【名機】 Clie PEG-UX50 Vol.11 【最高】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
全スレ
CLIE PEG-UX50 Part11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062076207/l50
後は自分で探してくれ。
2いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 15:35 ID:???
さてスレ立て荒らしがやってきました。
早くPart12、誰か立てろ。
3いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 15:37 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1059834163/206

206 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/09/11 19:40 ID:FEi15UAD
いつでもどこでも名無しさんsage03/08/03 03:19 43TaZOMHcLiE61-26-169-125.home.ne.jp61.26.169.125
いつでもどこでも名無しさんsage03/08/03 11:35 43TaZOMH               61-26-169-125.home.ne.jp61.26.169.125
いつでもどこでも名無しさんsage03/08/03 13:15 43TaZOMH               61-26-169-125.home.ne.jp61.26.169.125
いつでもどこでも名無しさんsage03/08/03 23:07 43TaZOMH   <br> PIMの実力の違い↓ <b61-26-169-125.home.ne.jp61.26.169.125

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1046966614/16
4いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 15:37 ID:???
iSilo、横長対応しているんだね。
でも豆腐が出る。
OS5で豆腐消す方法って無いの?
5いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 15:40 ID:???
TofuバスターはOS5未対応か。
6いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 15:41 ID:???
<過去スレ>
【つ,遂に・・】Clie PEG-UX50【デター(゚∀゚)】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058417344/
【Wireless】Clie PEG-UX50【Bluetooth】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058464534/
【パクリエ】Clie PEG-UX50【朴李慧】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058589010/
【リナ厨が】Clie PEG-UX50 Part4【来ませんように】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058691423/
【横長】Clie PEG-UX50 Part4【回転】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058773740/
【♪ピーヒャラ〜】Clie PEG-UX50 Part6【Pa!Pa!Clie!】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058979256/
【波型】Clie PEG-UX50 Part7【キーボド】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1059999043/
【如意棒】Clie PEG-UX50 Part7【スタイラス】 (←Part8の間違い)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060524379/
CLIE PEG-UX50 Part9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060706549/
CLIE PEG-UX50 Part10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1061098109/
CLIE PEG-UX50 Part11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062076207/
7いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 15:42 ID:???
<関連スレ・関連リンク>
SONY CLIE (クリエ) 総合 21th
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1059126873/l50
CLIE系スレテンプレサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4165/index.html
クリクラ内 UX50関連リンク集
ttp://www.clieclub.jp/html/UX_link.html
8いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 15:43 ID:???
9いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 15:43 ID:owh1yAW1
>>1乙ー
10いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 16:01 ID:???
キチガイが粘着している知障スレはここですか?
11いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 16:39 ID:???
NXの後継を待つか、UX買うか。
12いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 17:00 ID:uAY50moL
こんどのNXはすごいらしいよ
UXの後継機は日本で発売されないと思う
13いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 17:16 ID:???
OS6まで待つのが正解(だけど待ちきれない)
14いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 17:30 ID:???
UX50の為に買い足した物の漏れ的満足度。
満足度の高い順から。

OverLayBrilliant
MSpro1G
BTA-NW1+N401C
USB BTアダプタ
Retractable Syncケーブル
HTTスーパースリムケースSlot-In
純正液晶保護シート

改めて書き出してみると思ったほど金使ってない罠。
200LX時代の方がなんだかんだで金使ってた鴨。
#絶対的な金額じゃなくて、あくまでも漏れの感覚。

次はPEGA-VR100Kかな。
15fpsなのは微妙だけど買っちゃうんだろうな。
15いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 17:52 ID:???
>>14
あとはデカバを買えば完璧だね。
ところで、OverLayBrilliant って使い心地はどお?
家の近所じゃ純正のヤシしかないから、通販を使おうと思ってるんだけど。
16いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 18:04 ID:???
デカバを買うとHTTスーパースリムケースが使えなくなってしまう
17いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 18:11 ID:???
負け組・・・
18いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 18:34 ID:???
>>15
デカバはデザイン的に悩んでるっす。
クレイドル会社用に買い足すかも悩んでいてサードパーティーの動向次第と言ったとこっす。

OverLayBrilliantは見やすさは最高っす。
純正から張り替えるとなおさら良く見えるっす。
スタイラスの滑りも良くなるっす。
自分はヨドバシの新宿で予備含めて2枚買ったっす。
19いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 19:01 ID:???
>>14
#絶対的な金額じゃなくて、あくまでも漏れの感覚。

( ´,_ゝ`)プッ
20いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 19:11 ID:???
Bluetoothと無線LANの切り替えがめんどくさいんだが普通はどうやるんだろう?
しかしやっぱり液晶は解像度低いな。座布団を除いた質感は気に入っているんだ
けれどなあ。意外にデジカメ使うから次機種では100万画素オーバーキボン。
21名無しさん@Linuxザウルス:03/09/12 19:16 ID:???
>>20
液晶は小さいが、解像度はPDAの中では高い方だと思うぞ。
22いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 19:17 ID:???
これ、3万くらいで買えるんかな?
23テンプレ追加:03/09/12 19:40 ID:6mkMHBXY
塩田紳二のPDAレポート UX50ハードウェア編
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0827/pda25.htm
あと、ソフトウェア編も、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0828/pda26.htm

さっぱり充実していないネットワーク機能
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/toys/15288.html
24テンプレ追加:03/09/12 19:41 ID:6mkMHBXY
あとこれもいれておくべきでしょう。

PIMの実力の違い↓
LinuxZaurus
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://userimage.gaiax.com/kigaru/c700/datebook2_3.png

Palm &CLIE
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
http://muchy.com/review/shot/ksdatebook_week1.png
http://muchy.com/review/shot/ksdatebook_week_2.png

PocketPC
http://www.saysoftware.net/jpn/img/views2002.gif
http://www.wince.ne.jp/review/katsuo/katsuya/img/rose_p.gif
http://www.wince.ne.jp/review/katsuo/soft/PocketInformant.gif

クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmやPPCはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
SL-C750/760では起動も反応もクソエより機敏だしね。
25いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 19:47 ID:???
テンプレにケータイWatchの名レビューを入れない>>8は信者。
26いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 19:52 ID:GxSqmL/w
CPUと液晶がショボイよね。
27いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 20:24 ID:???
割といい感じだよね。
パッチも出たし、もう何も問題ないって感じ。
とても新CPU採用とは思えない安定っぷり。
モバイルビデオのための周辺機器もこれからガンガン出るし、ちゃんと支援があるのっていいよね。
28いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 20:31 ID:???
それはよかったね。ぷ。
29いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 20:38 ID:???
相変わらず自作自演煽り厨出現。
このスレも進歩シネーナ。
30馬鹿ばっかり:03/09/12 20:53 ID:???
>>27
お前はピンポンパンツでも使ってろ。
31いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 21:12 ID:???
トレパンマンに昇格
32いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 21:21 ID:GxSqmL/w
クリエはサイクルが早いから、あと半年待てば・・・
33いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 22:01 ID:???
使っているけど
確かに超高価なスケジュール帳の域を脱していないな。
メモリーが少なすぎるんだな。
34いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 22:05 ID:???
欲しくて欲しくて仕方が無いけど買えない
そういう田舎者(単数)が相変わらず粘着しているようで。
35いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 22:17 ID:???
>>27
煽りじゃないがUX80Vを買えばよかったと思うよ。遅い。遅すぎる。
36いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 22:17 ID:???
ちょっと褒めると、妬み厨(同一人物)が釣れるからオモロイ。
37いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 22:18 ID:???
>>36
俺も批判的だから批判者は少なくとも1人じゃないぞ。俺は買って後悔している口。
まあもうちょっと使ってたたき売る予定。
38いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 22:25 ID:???
売っても高く売れんよ。
店頭在庫もたくさんあるし、価格もなだらかに下がりっぱなし。

遅い、って具体的に何を指してるか謎だし。
NXとUX使ってるが、速度ってとくに気になるとこなんかないが。
39いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 22:27 ID:???
>>38
スピードだよ。遅すぎる。PDFファイルなんて実用的な速度じゃないぞ。
ヲタはなんでも信仰しているだけだもんなw
40いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 22:34 ID:???
>>39
エロ動画を見てニヤニヤするアフォしか買わないだろ、こんな糞PDAなんて
41いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 22:36 ID:???
なんだと!(怒
42いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 22:37 ID:???
>>38
既に新品で実売6万円前後だもんな
C760とほぼ同価格まで落ちてきているw
NX80よりも安くなりそうな気配
43いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 22:39 ID:???
>>40
底も浅いし、使いづらいPDAだからね
エロ動画持ち運び用の為に1GMSPとセットで買う不細工の姿が目に浮かぶね
44いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 22:40 ID:???
上下ボタンの代用ってどうしてますか? 画面のスクロールがめんどくさいんですが。
45いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 22:41 ID:???
遅い、バッテリーの持ちも悪い
デカバ付けたら唯一のメリットの小型軽量すら無くなる

46いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 22:41 ID:???
>>44
売ったら?
タコ機種を使う人間はタコだよ
47いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 22:43 ID:???
>>43
しかも実写じゃなくてエロアニメ見るような香具師が買うんだろね
48いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 22:56 ID:???
また夏厨の再来か?
暑いからな、最近w

根拠なくバッテリー持たないって騒いでるし。
某モッサリ機と勘違いしてんじゃないの?<バッテリー持たない
49アンチは無視するとして:03/09/12 23:14 ID:???
>>48
お前、例のUXマンセー厨の再来だろ?
50いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 23:15 ID:???
>>48
モッサリってUXの事だろ?
現行Palm機で最低の速度だったりw
51いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 23:18 ID:???
悪いPDAじゃないと思う、、、、3万円程度なら
52いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 23:23 ID:???
>>30
ピンポンパンツて何ですか?
53いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 23:25 ID:???
さて、3連休が終わるまで、よそのスレに遊びに行くか。
54いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 23:26 ID:???
またPalmOSすら知らないアンチパームが…。
55いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 23:37 ID:???
ぱるむおーえすってなんでつか。

くりえとちがうでつか

おちえてください
56いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 23:40 ID:???
UX+NXの新NXか新UXに期待してます。
57いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 23:42 ID:???
今後の系統はどうなるんだろうね?
NX消滅でUXに統合か?
Pilot以来の生粋のPalmerとしては、TGの後継は出し続けて欲しい。
58いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 23:43 ID:???

ただ3台ウィングで来たからね。NX80で結構完成されてるし。
5958:03/09/12 23:43 ID:???
56へのレスね。
60いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 23:45 ID:???
新UXに望むこと

より軽く!
あとリモコン付属にしてね。



これだけでいいかな?十分だな。
61いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 23:45 ID:???
>>60

あとちょっとだけ大きくしていいから、
電池を長持ちにして欲しいな。
62いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 23:48 ID:???
>>57
あまりアテにはならんが、ソニーで小さくてUの名前の付くものは、他のシリーズとは全く独立してる。
このジンクスにしたがえば、他のクリエシリーズとは全く別系統。
63いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 23:52 ID:???
>>61
どういう使い方してるか知らないが、
漏れはもっと電池減らしてもいいから軽くして欲しい。

ふつうにPIM使ってメールやってネットして音楽ちょこちょこ聴いて1日持つが。
64いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 23:58 ID:???
>>58
軽量化&キーボードをせめてNRレベルまで引き上げて数字キーをつけて欲しい
65いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 00:39 ID:???
>>35
UX80V?
66いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 01:09 ID:???
PDAっていうジャンル自体に、理想の製品ってなかなか無い気がする。
67いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 01:24 ID:???
そういえば、今日から3連休なんだな...。
68いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 01:35 ID:???
>>14
是非教えていただきたい、
BTA-NW1+N401Cで、BTAの電池はどのくらいもちますか?
同時にBluetoothしているUXのバッテリーの方が早く
なくなりますか?
6968:03/09/13 01:37 ID:???
嗚呼、part9のスレに書いてあったわ。
すまん
70いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 01:52 ID:???
>>66
確かにね

UX50
○軽い、小さい、そこそこのキーボード、環境によって使える無線LAN&青歯
×CFがない、CPUが遅い、片手持ちが困難、ジョグがタコ、細かい点での使いにくさ

NX80
○130万画素カメラ、大きな液晶、ジョグダイアルの使いやすさ、そこそこ速いCPU
×キーボードが最低、大きい、重い

C760
○液晶が綺麗、キーボードがかなりマトモ
×良くも悪くもLinux、起動が遅い、重い、外見の安っぽさ

シグマリ3
○広く高解像度な液晶、出来のいいキーボード
×PDAと言えるのか、このサイズ、、、
71いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 01:59 ID:???
>>70
選べるだけマシという考え方も。好きなのを使えばよろし。
72いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 02:07 ID:???
>>63
漏れは>>61じゃないが、1日じゃ足りないんだよね。
せめて3日持ってくれれば、出張の時にうざいACアダプタ+クレードルを持って行かなくてたいてい済むのになぁ。
デカバでそこそこカバーできるけど、やっぱりちょっと面倒。

漏れとしては無線LANとBT外してそのぶんの容積をバッテリに回してほしい。
73いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 03:09 ID:ExK7SBqo
>>70
NewtonのサイズもPDAじゃない?
74いつでもどこでもジュリエッタ:03/09/13 05:17 ID:Tn/2BYzU
UX50で、AirH" AH-F401U(USBの)って使える?
誰も触れてないってことは、できないってことなのか?
75いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 05:43 ID:???
>>73
あの時代ならそれでもよかったけど、
今の時代にあれを持ち出してきて「これはPDAだ」とは・・・
76いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 06:03 ID:???
なんだよこの厨臭さ全開のスレタイ・・・
77いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 08:53 ID:???
それより、12・・・・
なんで11?
78いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 08:58 ID:???
いきなりVol.になってるし。
下らない煽りに乗ってスレ移行もまともにできないのか。
79いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 09:34 ID:???
パクリエ
80いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 12:06 ID:???
>>76-78
気にするな。
81いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 13:11 ID:???
スレ移行もまともにできない知障住人晒しあげ
82気にするな:03/09/13 13:14 ID:???











  V   o   l   最    高









83いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 13:16 ID:???
無線LANは家庭内利用が主流
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/13/nebt_11.html
84ティンコびんびん:03/09/13 13:36 ID:???
エロ動画鑑賞用に買いますた
(゚д゚)ウマー
85いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 13:38 ID:???
少しは気にしろ
禿げども
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 16:48 ID:IWMcC4Oh
暑くなってくると厨房が出てくるんだね。
93いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 18:06 ID:???
連休だからだろ。

せっかくの休みくらいドコか出かければいいのにな。
こっちはモバイルなんで平日・休日関係ないけどな。

まさか・・・煽り粘着はモバイル環境を持ってないのか?
94いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 18:07 ID:???
画面がちっこすぎんだよな。NX80Vと比べるとえらいちっこい

致命的だよ
95いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 18:12 ID:???
まあ確かに小さいが致命的って程ではない
96いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 18:13 ID:???
老眼の人には辛いかもしれんガナー
97いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 19:44 ID:???
高齢化を見据えないメーカーは先がない
98いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 20:37 ID:???
そうでもないよ
99糞スレ:03/09/13 20:56 ID:???
糞スレ
100いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 22:46 ID:???
そうだよ
101いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 22:47 ID:???
>>99
糞PDAには糞スレが良く似合う
102いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 22:53 ID:???
自称モバイラーくんは3連休、パクリエ持ってアキバでお買い物でつか?


ああ、なんてかっこいい。
103いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 22:53 ID:???
PCヲタ(リナヲタ)→リナザウ
普通の人→NX80、SJ33

エロアニメヲタ→UX50
104いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 22:56 ID:???
確かにエロ動画見る(オン&オフライン共に可能)為の機能以外はNX70V以下なんだよなぁ
105いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 22:58 ID:???
ハイスペックを求めて買うわけじゃないからな、この機種は
106いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:00 ID:???
HHEは失敗作だろ
明らかに(動画以外)モッサリなのに消費電力はそれほど小さくない
255や263の方がバランス良さそう
(UXのバッテリー容量はNXの70%、動作時間は実質80%程度だから10%程度しか改善されていない)
107いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:04 ID:???
地方の量販店値付け

UX50:60000円
C760:60000円
NX80:57000円

発売1ヶ月で値崩れが凄いことにw
これが現状
108いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:05 ID:???
せめてキーボードとジョグが滅茶苦茶使いやすいんなら買ってもいいけどさ、今一なんだよねぇ
109いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:08 ID:???
連書きオツ


誰も釣れませんねぇw
110いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:10 ID:???
>>109
事実だから鶴も何も無い
111いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:11 ID:???
もういちいち相手するのもめんどくさい
112いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:13 ID:???
>>110
ププ

つまり、連続書き込みは認めたワケね。
ただの荒らしか。
113いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:15 ID:???
UX50のもっと有意義な使い方を話せるスレはないのかいな?
馬鹿で糞な厨房だらけじゃねぇか、ここは。
114いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:16 ID:???
予想:荒らしの次の一言

「事実だから誰も反論できない」←相手にされてないだけ
「こんなにも批判されている」←一人で書きまくってるだけ
115いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:18 ID:???
>>113
クリクラ掲示板でも読んでればぁ?

このスレのおかげでAXIS9010ゲッツ!できたし、それなりには役に立ってるよ。
116いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:19 ID:???
>>113
休み中は多いのよ。スルーしてここでやっとくれ。
117107:03/09/13 23:19 ID:???
これだけ書いても誰も反論できないのは事実だからだろうが、ヴォケ
118いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:20 ID:???
119いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:20 ID:???
>>117
とりあえず過去ログ読めと言っておく
120いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:21 ID:???
プ
予想通りw

相手にされてないだけなのに、カワイソウ
121いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:22 ID:???
本当に程度が低いな。
122いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:22 ID:???
また一瞬で論破されたいの?
マゾなのか?
123いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:23 ID:???
そもそも「地方の量販店」て。最低でも価格comぐらいは持って来いよ。
124いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:23 ID:???
馬鹿は相手しないに限る
125いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:24 ID:???
114すげーな、ズバリ当てたな(笑)

117なんてズバリそのままだな、ホント。
126いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:24 ID:???
ウチの近所のヤマダ電機本店では
UXとNXが15%、C7x0は20%のポイント。
127いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:25 ID:???
>>123
相手すんなよ。
構ってもらいたいだけなんだから。

必死に探したんだろ、そういう資料を。涙ぐましいねぇ。
128いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:25 ID:???
>>124
UX買う香具師が一番馬鹿だと思うが、、、
129いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:25 ID:???
>>128
煽るの好きだねぇ。
130いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:26 ID:???
またPalmOSに異常な敵対心を抱いている某機種ユーザーか。
131いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:28 ID:???
>>128

来たね来たね、連休になると馬鹿厨房が。
UX買ってないなら、ここに来なくていいぞ。

とりあえず、かまってもらえないと寂しいだろうから、
コメントつけてやるぞ。
ありがたく思え、お馬鹿さん>>128
ケッ
132いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:29 ID:???
値崩れも何も、ポイント換算すれば発売日当日から実質6万でしょう。
133いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:32 ID:???
比較的、小型・軽量でキーボードは歴代CLIEの中ではマトモな方
ジョグは歴代最低で片手で持つ事はハナから捨てられている(PDAマガジン参照)
通信関係は人それぞれ環境によって評価は違うが、Mobileという観点からは今一か
CPUの処理能力は動画に特化している(動画は最強、それ以外は最低クラス)
液晶は小さい
カメラは携帯電話以下
134いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:33 ID:???
498が妥当な値付けだと思う
135いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:34 ID:???
498ペソ?
136いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:35 ID:???
>>134

その値段だったら爆発的にヒットするかもしれん。
今の値段でもそこそこ売れてるんだから。
137いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:36 ID:???
爆発的ってのは言い過ぎだろ。

でも、今までPDA使ったことのない香具師は
買ってみようと思う値段かも。
138いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:39 ID:???
別に売れてようが売れてまいが、どうでもいいがな。

そういうとこにコダわるのは、結局根っこは煽り厨と同じ思考に陥るよ。

  自分が好きでないもの=世間でも評価が低くなければならない

139いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:44 ID:???
そだね、あんまり売れてるかどうかにこだわる必要はないね。
ただあまり売れないと後継機種がでないかもしれないからなぁ。
140いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 00:01 ID:???
>>93
たぶん持ってないだろうね。持っていたらしないようなマヌケな
発言ばかり繰り広げてるし、発言に具体性もない。
141いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 00:11 ID:???
SiliconValleyの量販店でもux50を売り始めたな。
Landscapeに対応したソフトが増えることを
期待したい。
しかし、値段が$699と破格に高い。
現地人の感覚では高すぎるように思える。
そういえばux40も発表されている。
WiFi抜きで$599!これも高いしLan無しという
構成が信じられない。
142いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 00:15 ID:???
>>141
BTが普及してるからじゃないかい?
値段安くするには無線LAN抜くしかなかったと。
143いつでもどこでも名無しさん :03/09/14 00:27 ID:PzjM1e5P
AirH"でも使えれば まだよかったんだけどね。
144いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 00:29 ID:???
>>142
確かにBT付きのcell phoneが複数出てるね。僕もUX50の為にsonyを買ったばかり。銀行とか、車の中とかでの待ち時間にはとても重宝する。
145いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 00:32 ID:???
右端のメニューバー中、スピーカアイコンの上にある青い四角のアイコン。
こいつの用途がわからない。
誰か教えてください。
146いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 00:35 ID:???
煽りか?

無線LANの電波強度の表示だろうが。
説明書くらい読め
147いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 00:39 ID:???
>>146
ピリピリするのもわかるけど、いくら何でも過剰反応しすぎですよ。
まあ取説読まないのもどうかとは思うが。
148いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 00:41 ID:VG3BXbzs
次機種は買うかな。
キーボードの感触とジョグの位置がXだったんでそれはぜひ改善して欲しい。
149いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 00:44 ID:???
青ボタン2回押しでロックのときに出る"BT"の表示を、青歯通信中と思いこんでた漏れは逝ってヨシでしょうか?

点滅して青歯ががんばって通信のために動いているのかと・・・
最初は2回押しロックを知らないで使ってました。
150いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 00:45 ID:???
ジョグはもう慣れた。今のままでもいいや。
151いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 00:46 ID:???
146みたいな横暴なアフォがUX叩きを増徴させるんだろな
152いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 00:53 ID:???
151=増徴(?)した叩き野郎
153いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 00:56 ID:???
内輪揉めは止めれ
154いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 01:29 ID:???
せっかくSONYSTYLEで購入したのに
オリジナルストラップはまだなのかな?
155いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 02:50 ID:???
ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2003091201000353_It.html

おい、PalmOSがWindowsCEにシェアで逆転されたと書いてあるぞ。
いくら複数メーカーから出ているとは言え、Genioぐらいしか売
れてないと思ってたのだが。
156いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 02:55 ID:???
スレ違い
157いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 03:00 ID:KXeZpQl3
モバイルなのに、屋外でネットできないやん。
田舎でホットスポットなんてないし。

エアーエッジ使えんと無理やで。
158いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 03:34 ID:???
過去ログ読め
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 09:23 ID:???
>>146
ありがとう。さっとPDFを読んだのだが読み飛ばしてしまったのだろう、
すまそ。
168いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 09:25 ID:???
167=煽り厨
169いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 10:56 ID:???
>>162

呪い (  ̄o ̄)<filnhlmbcfilnbhcfilnb??????????????????????????????????????????????????????????????????・・????????????? ??

162を消去しました。
170いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 10:58 ID:???
?????????
??????????????????







?????????????????????????
????????????????????

???・・????????????? ??
171煽り引きこもり厨へ:03/09/14 11:11 ID:???
早く他の楽しみ見つけろよ。
172いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 11:27 ID:???
放置しる。
173いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 11:43 ID:???
煽り厨哀れ。

アレコレ難癖つけてもすべて論破されて、もはやただラクガキを連書きするだけの衰退ぶり。
定型コピペもできなくなったのね。

哀れ。
174いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 11:48 ID:???
店頭でUX50にするかNX80Vにするか迷っていましたが
ここのスレを読んで決心が固まりました
ほぼ同時期に発売されたし店員からはNX80Vを勧められていたのですが。。。


今から買ってきます
175いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 12:32 ID:???
>>174
で、NX80V買ったというベタなオチじゃないよな?
176UX50ユーザー:03/09/14 13:00 ID:???
このスレをずっと見てきた者ならNX80Vを買うと思う。
177いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 13:21 ID:???
>>173=白痴
煽り厨とラクガキ厨は別人
178いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 14:00 ID:???
>>176
ブルジョアとか、通信しない人ならUX50を買うかもしれ…

はっ、機種名を書いてないから、クリエとは限らないな。
リナザウだったりして。
179いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 14:08 ID:???
>>177
そんなこと、当人以外にわかるはずないだろ。
相変わらずお馬鹿だな。

で、オマエは、
  ・論破され続けたアフォな煽り厨
  ・相手にされてない低脳なラクガキ厨
どっちかな?


それとも、2ちゃん史上初のアク禁くらったコピペ厨か?w
180いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 14:14 ID:???
いいかげんやめれ
181いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 14:23 ID:M3ijx4Nl
んでこの機種は買いなのかYO!!!
182いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 14:25 ID:???
煽り厨=ラクガキ厨=コピペ厨=低脳キチガイ
183いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 14:38 ID:???
名無しさん@Linuxザウルス,sage,03/08/16 19:28 TMAiQdkJ,PIMの実力の違い↓ <br> LinuxZ,,ntmyzk006218.myzk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp,218.226.55.218,0
184いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 15:18 ID:???
>>181
マニア向け。最初の一台はTGかSJを。
出来る事は殆ど変わらない。

あと一年ほどしたら、BT内蔵機器やLAN環境が整備され、
本体も安くなって(゚д゚)ウマー。
185いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 15:32 ID:???
>>184
ということはすでにUX50買っちゃったヤシは勇み足の負け組ということで決定だな。


めでたしめでたし。
186いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 15:40 ID:???
>>179=白痴
明らかに手口が違う
>当人以外にわかるはずない
(゚Д゚)ハァ?
わからないのは白痴のお前だけだよ
187いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 15:49 ID:???
結局店頭で迷いましたが、この連休限定で59800円の現金特価、
限定10台で出ていたのでUX50に決めました。
とりあえずクリエから書き込みできるように設定してきます
188いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 15:59 ID:???
>>185
煽るなて。
実用一辺倒でないものも遊び心があっていいものだ。

でも、ソニーはUXにどういうイメージを託してるんだろうな?
ttp://www.sony.jp/CLIE/world/magazine/
189いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 16:09 ID:???
都心ヲタリーマンのおもちゃ&えろ動画ヲタの必携ツール
190いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 16:26 ID:???
煽り厨哀れ。

アレコレ難癖つけてもすべて論破されて、もはやただラクガキを連書きするだけの衰退ぶり。
定型コピペもできなくなったのね。

哀れ。
191いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 16:46 ID:???
>>190
荒らしを煽ってスレを荒らさせるのが目的ですか?
迷惑ですからやめてください。
192いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 16:58 ID:???
いわゆる燃料投下でしょ。
193いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 17:10 ID:???
自作自演の可能性も高い
194いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 17:20 ID:???
煽り厨=ラクガキ厨=コピペ厨=低脳キチガイ=自演厨=>>173=>>179=>>190

氏ね
195いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 17:29 ID:???
モバ板住人は
放置プレイがお嫌い?

それともリアル厨房が多いのか‥
196いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 17:33 ID:???
自作自演だろ
197いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 17:43 ID:???
疲れるね
とほほな奴だ
198いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 17:58 ID:???
今日も小一時間ばかり自演してみますた
199馬鹿はスルーしろ:03/09/14 18:36 ID:???
馬鹿はスルーで。
しかしこのスレ、馬鹿煽り厨をスルーしたら殆どレス延びないような気がする。鬱。
200いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 18:43 ID:???
別に無駄に伸ばす必要も無い
201いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 18:44 ID:???
そのすべての批判から目を背けるヲタな態度が煽りを呼び寄せているわけだが。
202いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 19:41 ID:???
× すべての批判
○ ひとりの粘着
203いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 19:49 ID:???
「すべての批判」を「ひとりの粘着」にすり替えて安心しようとする心理はヲタ以外の何ものでもない。

204いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 20:05 ID:???
ジョグダイヤルじゃなくてトラックボール風にしろよ。左右はどうやってんだ? 
上下ボタンないのもめちゃくちゃ使いにくい。

キーボードも今二つくらいだしな。こんなのがいいっていうヲタもいるんだから
不思議だよな。まあそのうち飽きるんだろうけれど。俺は飽きたから売る。

せめてデジカメももうちょっと解像度あればな。
205いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 20:12 ID:???
相当構ってもらいたいようだねぇw
206いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 20:14 ID:???
あいかわらずpalmの知識ゼロみたいだしw

プ 左右だってwwwww

プププ
207いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 20:26 ID:???
>>206
うぜえって
放置しとけよ
208いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 01:21 ID:???
>>207
206のほうが放置だろ。
209いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 02:12 ID:???
呪い (  ̄o ̄)<filnhlmbcfilnbhcfilnb
210いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 02:24 ID:???
Linux健闘、Windows系がPalmを抜く〜PDAのOSシェア

ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/12/n_yano.html
211いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 02:29 ID:???
ラクガキが多いねぇ・・・・・
212いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 02:30 ID:???
>>209
アル シアオ レイベト アセレベルセス
 ア ブラサ エベウエ フィ シタソエ 
イブ シアオ アロゴゴロブラオ ソザウ
 モドリオ ファラルサオ ドゥー アぺ
我に耳傾けよ
 そして我にすべての霊を従わしめよ
あらゆる霊を
 天空の霊 
虚空の霊を
 ・・・・神のあらゆる呪文と鞭とを我がもとに
213いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 10:07 ID:???
USBCableを介した充電機能の改造ー
機能の追加という点では嬉しいわけだが、そもそも繋ぐということが気に食わない。折角のWiFi、BLuetoothではないか。本当に充電が必要になったらトレイに乗せておけばよい。
HotSyncはそのままで出来るでしょ。
(もしも自宅外でWiFiがな貧しい環境ならBLuetooth)
わざわざUSBケーブルを繋げる必要あるの?
214いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 12:27 ID:???
>>213
確かに今一つ無意味なんだよね。
USBから充電できるならACアダプタ持ち歩かないですむから結構便利だとは思うんだけどね。
どちらかというと小型のACアダプタ出してくれた方がうれしい罠。
215いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 12:59 ID:???
>>214
ようはそれが出来るんでしょ。市販されている小型ACがそのまま使えると。
USBからの給電にしても逆に考えればちゃんと5V500mA以上出ているポートに
HUB等を使わず直につなげば出来るでしょうし。
ただあの大きさのバッテリの充電をUSB直でやったらかなり時間がかかるだろうけど。
216いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 14:56 ID:???
栗倉の掲示板で出ていた「SmbMate」ってアプリ入れてみたよ。
こりゃ良いわ。
まさか、PalmデバイスでWindowsパソコンの共有ファイルにアクセス出来るようななるなんてなぁ・・・
217いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 15:47 ID:???
宣伝乙
218いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 16:52 ID:???
↑バカ?
219いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 17:08 ID:???
次は非接触型の電力供給を望む
電動歯ブラシとかシェーバーに使われている奴

電極剥き出しってーのはどうにも
220いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 17:11 ID:???
>>216
こいつぁ便利だ > SmbMate
紹介多謝

でもクリクラの宣伝は(・A・)イラン
221いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 17:12 ID:???
>>205
>>206
は、なんか相当怒ってるようだな。
パクリエなんか買っちゃって、実生活でもみんなにバカにされてるのか?

かわいそうに。
222いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 17:17 ID:???
スレがまともになりかけたと思ったら、また水を差す発言をする
馬鹿な217に次の言葉を贈る。



チンポコチンチンパッピッピー
チンチンチンころがってプッピッピー
223いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 17:20 ID:???
221にも↑の言葉を贈る
224いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 17:50 ID:???
>>215
単に小型のACアダプタ使いたいなら本体改造しなくてもコネクタ用意すればできる罠。
USBから充電とホットシンク同時に一本のケーブルでできるなら改造しても良い鴨だけど。
まぁ、一番の問題点はあそこにUSBケーブル挿していると持ち上げて親指打ちが出来ないんだよね。
225いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 17:53 ID:???
スレがまともになりかけたと思ったら、また煽りに構う発言をする
馬鹿な222に次の言葉を贈る。



チンポコチンチンパッピッピー
チンチンチンころがってプッピッピー
226204:03/09/15 17:57 ID:???
左右の移動どうするんだよ? ジョグダイヤルで。普通にトラックボールとかの
方がはるかに便利だぞ。まったくこれだからクリエヲタはとか言われちゃうんだ
よな。

あの馬鹿みたいなNetFrontでどうやって左右の移動をしているんだよ。
実際に使っているのか? あんなヲタ的環境と腐ったようなソフトのどこが
いいんだか。

まあ実際にWeb見ている人なんてたいしていないんだろうけれどな。俺はもう
アダプタの電源を毎回入れないといけない、BluetoothとWi-Fiでいちいち切り替え
ないといけないってだけで糞マシンだと思うぞ。少なくとも実用ではないな。

こんな糞がいいとか抜かしてやがったアホウはただのクリエヲタだな。
それがよくわかった。
227204:03/09/15 18:01 ID:???
あるいはまっとうなWebブラウザって使ったことがないのか? 1画面で収まらないのは
当然としてなんで左右もスクロールする必要があるんだ? 馬鹿か、作ったヤツは。
228いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 18:03 ID:???
それからPDFファイルとかちょっとでかいファイルの展開が信じられないくらい遅い。
ヲタがおもちゃで使う場合にはいいんだろうが、PDFにこんなに時間がかかるんだと
まったく腹立たしいマシンだな。不満が出ないということは誰もPDFなんか見ていない
ってことだろうな。ただのヲタマシンに文句を言って悪かったな。
229いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 18:13 ID:???
204=226~228にも次の言葉を贈る。

チンポコチンチンパッピッピー
チンチンチンころがってプッピッピー

しかし、PicselViewerが劇遅なのは禿同。NXでは使えたが、UXでは確かに使えないな。
230いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 18:16 ID:???

チェコ産のナイスなソフトに乾杯
231いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 18:20 ID:???
エロ動画が見れればそれでいい



あとはオマケだ
232いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 18:20 ID:???
>>225
さすが小学生でもつかえるUX50ユーザー

発言内容がひと味違う(w
233いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 18:26 ID:???
確かにPicselViewerは今までの機種に比べたら遅くなった感があるな。
でも一般的な論文のサイズなんてせいぜい一本数Mってとこだから、
そこまでのストレスは感じない。あまりデカイのはそもそもPDAで見る気
にならないしね。
それよりも、メモステ1枚あればこのサイズで何十本もの論文を持ち歩ける
メリットの方が大きいな、俺は。
234いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 18:43 ID:???
>>233
PicselViewerはPowerpointのファイルを直接開けて便利なのでNXで愛用していたのだが、UXに乗り換えこれを使ってみると、たかがスライド10枚程度のファイルですら開くのにかなり時間がかかる。UXのコンパクトさは気に入っているだけに残念である。
235いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 18:53 ID:???
>>224
コネクタ用意すればってどこの?
USB MINIに対してなら改造しないと線つながっとらんし、下のクレードル用端子に
対してならコンパクトで固定出来るコネクタが実現できん。
それと実際にやってみればわかるけどちゃんとUSBの規格どおりに出来てる
ポートならぎりぎり充電を出来るよ。(まこの辺は自己責任ってことで)
ただSelfPowerのHUBとかに一本以上つないだらまず駄目だろうけどね。
(調べて見るとマザーボード直以外のUSB給電て危ないのが多いし。)
コネクタ繋いだままでキーボード打てんのは同意。
でもPowerBankとか持ってて出先で給油(充電)出来るのは便利だよ。
236いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 19:10 ID:???
「チンポコチンチンパッピッピー
チンチンチンころがってプッピッピー」



哀れ。
237いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 19:48 ID:???
>>235
別に売ってる物使う訳じゃなくてクレイドルに刺さる部分の角コネクタを一般的な丸コネクタにするだけで今まで売っている小型のACアダプタ使えるって事。
結局クレイドルは必要だけど本体に手を入れるリスクは回避できるわけで。
改造する会社がメーカー保証レベルのことやってくれるなら本体改造もありなんだけどねぇ。
保証無くてもL字USBコネクタで充電とホットシンクを一つのケーブルにまとめた物が付属なら注文したんだけどな。
238いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 20:29 ID:???
>>236
「チンポコチンチンパッピッピー チンチンチンころがってプッピッピー」

あまりの次元の低さに呆れながらも、思わず笑ってしまった厨は俺だけか?

239いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 20:34 ID:???
>>216
MacOSXのWindowsファイル共有でも使えたよ。
日本語のフォルダ名やファイル名も文字化け無し。
まさしく、こりゃ良いわ。
240いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 20:35 ID:???
>>238
苦笑の中に涙が。


「チンポコチンチンパッピッピー
チンチンチンころがってプッピッピー」

悲惨。
241いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 20:45 ID:???
>>237
なるほど、クレドルの使用が前提なのね、話がかみあわん訳です。
こちらはどうやればあのクレドルが要らずに充電とPowerBank等々が
使えるかしか考えて無かった。出先にあれごと持って行くのは嫌かなと。
それと母艦のUSBポートの給電さえしっかり出てればUX50のUSB MINIと
母艦のUSBとの接続ケーブルは普通に売ってるので大丈夫ですよ。
結線はUSB MINIの規格仕様に準じているようですので。
242いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 20:49 ID:???
あのクレードル、あと2〜3ミリ程度厚くすればACアダプタの回路くらい入りそうな気がするんだけどねぇ。
なんであんなデカイアダプタを使わなきゃいけないんだか。
243いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 20:57 ID:???
ClieのACアダプタは皆でかい罠。
244いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 21:05 ID:???
そうでもないよ。
245いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 21:07 ID:???
>>242,243
どうしてACアダプタをZAURUSみたいに小さく出来ないのかね。UXになってサードパーティ製の小さいアダプタも使えなくなったし。
こういうことを言うと、またUXマンセー厨が出てくるかな。
246いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 21:10 ID:???
>>241
説明不足で申し訳無いです。
今自宅以外に職場に充電環境をそろえたくてサードパーティーの動向待ちなんですよね。
やはり改造してみて充電ホットシンクケーブル自作しようかな。
ACアダプタ付きのUSBハブ用意しておけば純正の充電セットよりも安上がりだし。
もっとも出張などの持ち運びに対してはなんの解決にもなりませんが。

>>242
似たようなこと考えていました。
クレイドル完全内蔵だと挿すコンセントの場所を選ぶのでクレイドルから電源コードのみでAC接続だとうれしい鴨。
247いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 21:16 ID:???
>>245
そういうことを書くとまた「チンポコチンチン(以下略)」
と言われるぞ。 (藁
248いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 21:19 ID:???
ソニン信者の合い言葉。


「チンポコチンチンパッピッピー
チンチンチンころがってプッピッピー」

ありがたや〜ありがたや〜。
249いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 23:04 ID:???
まともな批評も批判と勘違いする馬鹿がいるからな。
250いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 23:19 ID:???
ガセの批判を批評を思い込むアホもいるしな。
251いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 23:23 ID:???
川‘ー‘ノ|y-~~ .。oO(横スクロール必要なのが云々はリナザウでも同じ目に会う罠。…Σ3とかノートPCと比較?)
252いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 23:25 ID:???
ザウルスがでかいACアダプタを使わないで済むのは海外展開
していないからでは?
253いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 00:35 ID:Xl+ebj/t
もうここまで来るとパームOS使ってる意図がさっぱりわからん>UX50

こういうハードのマシンが作りたいなら自社OSでやればいいのに。

後継機が出るなら、ノーパソみたくフリーに動くポインティングデバイス

付けてくれ。ペンはいらん。ジョグはあってもいいかもしれんが。

それから、メニューキーとか、OK・キャンセルキー付けてくれ。

あ、それじゃリナザウか?
254いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 00:37 ID:???
>>251
まあNetFrontの特性だろうが320×480ドットと640×480ドットでは
全然違うけれどな。そらあSL-C7xxの方がまったく楽。
255いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 00:43 ID:???
>>253
いつものとおり会社の都合でしょ。

ユーザー置いてきぼりもいつもどおり。

嗚呼、ソニン最高。世界一。
256いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 00:44 ID:???
えらく判りやすい自演だな
257いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 00:47 ID:???
258いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 00:49 ID:Xl+ebj/t
そもそもなんで訴人はパーム採用したの?

自社で開発しそうなもんだが。会社の性格として。

むかしパームトップってやってたよね?えらく古いが。
259いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 00:52 ID:???
いいから>>257読めよ
260いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 00:59 ID:???
28 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:03/08/29 12:39 ID:???
>>19
TRGのメモリをふやしたりや外部ストレージを付けたりの技術、
HandSpringのアドオンモジュール技術、
Sonyの高解像度表示技術とVFSの技術。
これらはPalmにも還元されてるんだから、いいじゃないか?

30 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:03/08/29 12:45 ID:???
>>28
ライセンシーが持ち寄った技術は次期OSに取り込まれて他の会社に供給されているはずで、
そういう技術を持っている会社と最初のころは積極的に契約していたはずで
それはSonyのインタビューなどにも表れていたと思う。
261いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 01:10 ID:???
ピクセルビューワー開けるとソフトリセット
なんで?
POWERRUN,OKeyくらいしかいれてません。
過去ログに出でたらスマソ
262いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 01:16 ID:???
Okeyと干渉するとかあったような気が。
とりあえずOFFにしてリセットかけてからもう一度試してみたら?
263いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 01:32 ID:???
>>262
ありがとうございます。
でもOKey使えないのは激しく欝
どうにかできないのでしょうか?
264いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 01:44 ID:???
俺の場合は一旦>>262の手順を踏んだら、次からはOkey有効にしても
問題なくPicselViewer起動するようになったけど
265いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 07:52 ID:???
もうCLIEはこりごりだズラ。
266いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 08:35 ID:???
NX70のときには、PicselViewerとTsPatchの組み合わせでだめになった記憶がある、、、。
267いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 10:35 ID:???
名機とは言えないか、さすがに
268いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 11:38 ID:???
>>267
ぴったりあうって人はいるだろうね。そこそこ売れているみたいだし。
269いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 15:07 ID:???
UX50本体
充電クレードル
@FREED
B−PORT
B−PORT用ACアダプタ
を出張に行くときには持ち歩かなくてはならない。
B−PORTがもう少し小さければいいんだが。
270いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 16:14 ID:???
>>269
無理せずにNXかリナザウ使え。
271いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 18:10 ID:???
NXはいいけど、リナザウは嫌
272いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 18:40 ID:???
SmbMate教えてくれた人ありがd
80Vですが、でかめのファイルをやりとりするとdata inportがすぐ凍ってしまって
困ってたんだけどこれはバッチリ。速いし。
273いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 19:08 ID:???
>>272
禿同
274いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 21:15 ID:???
レスが滞ってきたので、景気付けに

チンポコチンチンパッピッピー
チンチンチンころがってプッピッピー
275いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 22:34 ID:???
>>274
自演見え見えだよ、煽りクソ(w
276いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 22:41 ID:???
スルーしろよ
277いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 07:22 ID:???
>>275
煽り厨を放置出来ないお前も煽り厨と同じ。

SmbMate使ってみたが確かに良い。SilkのSkinまでシェアウェアにしようとする輩のいるPalmの世界で、このようなSoftをFreeで提供して下さる作者の度量に脱帽。
278いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 09:29 ID:???
>>277
何も作ろうとせず人が作ったものをタダで使うことしか頭にない
お前が何偉そうにほざいてんだ?コジキの糞野郎がとっとと氏ねよ


UXユーザーはこんなアホ厨ばっかだな
279いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 09:35 ID:???
>>278
Silkのスキンまでシェアにしていたごうつく野郎がクリクラのUX掲示板で暴れていたのを
思い出したよ。
もしかしてあんたがその本人、ミソ某ですか?

それにしても、Silk替えるアプリはフリーで出してくれてるのにな。
人が作ったものを金儲けに使うことしか頭にないんだろうな(プゲラ
280いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 10:44 ID:???
>>279
お前はあほか? 嫌だったら使わなければいいだけだろ。
だいたい、ベータ版の頃はフリーでその後シェアになるのなんて山とあるぞ。
フリーだからえらいわけじゃない。使いたいソフトが使えるからありがたいんだ。
281いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 10:45 ID:???
ふーん、Silkのスキンで小銭稼ぎねえ・・・
たしかにずいぶん熱心にクリクラ掲示板で宣伝しとるね。
ごうつくかどうかは値段次第だと思うけど、いくらなの?
282いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 10:52 ID:???
>>280
必死だな。
このスレで粘着荒らししてたのって Mythomania Factory タソだったのか……
283いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 11:07 ID:???
たしかに>>278は過剰反応。やはり本人なのか・・・
284いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 11:12 ID:???
いい具合に荒れだしたな・・・ワクワク
285いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 12:26 ID:???
>>278 =280
俺は自分が良いと思ったPalmwareは結構レジストしているが、素晴らしいsoftをfreeで出してくれている作者の方には277同様に純粋に感謝している。
>>フリーだからえらいわけじゃない
確かに努力に対する対価を求めることは当然のことであるが、それを敢えて対価を求めずfreeで出すことは十分偉いし、尊敬に値する。
286いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 12:40 ID:???
>>285
SMBってオープンソースだしそういう背景を考えてフリーなんじゃないの?
もちろん便利なツールの作者にはフリーであろうが対価が必要であろうが感謝する気持ちにはかわりないですけど。
287いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 12:57 ID:???
【123】Re:ダメダこりゃ

MythoMania Factory - 03/7/21(月) 2:31 -

>>ありがたいけど、”だけどさ”‥なに?
>はちょっと大人げなくないですか?
いや、正直、ホントに空気が読めないヤツです、僕。(認めるな!(x_x)\パキッ!)
きょをやさんのだけどさ。の後につづくのはなんか本当にわからなかった。

>ところでMythoMania Factoryさん、UX版も作られる予定ですか?
全然ないですね。基本的に持ってない種類のを作るのは少し不安です。
あと、UXをみて、やる気が出ないです。

しかし、例のT3って魅力ないですか?320-480、ノーキボード、ヨコ表示可能、51MB(だっけ?)のRAM…BT内臓、NX型になれてる僕にとって、夢のパームです。雄一痛いのは、128MBのメモステをどうしよう、ってこと。
288いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 13:12 ID:???
【260】Re:対米市場向けの商品だったのか

MythoMania Factory - 03/7/26(土) 16:28 -

▼フロストM40さん:
>私は気に入らなければ買わないだけですけどねぇ。

…で、気に入ったら、買うだけですか?
289いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 14:01 ID:???
最近、あそこは基地害が減ったな。
きょうやとミソはその意味で見てて面白かった。
290いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 14:51 ID:???
ここは隔離スレだったのか。
291いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 15:25 ID:???
シルクスキンを丹念に作った労苦は認めるべきだし、それをシェアウェアにしようがなんだろうが彼の自由でしょう。
292いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 16:27 ID:???
.>>291
確かに作者の勝手だわ。
いやなら、買わなければ良いだけでその
行為の是非まで云々するのは島国根性だわさ。
293いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 16:28 ID:???
UXユーザー=基地外

ソフト開発者すら罵倒する始末
294いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 16:38 ID:???
>293
金の亡者を罵倒しているだけですが、何か?
ちゃんとしたソフト開発者は応援していますが、何か?
295いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 16:49 ID:???
>>293
そうやって他人を基地外呼ばわりするお前の人格もだいぶ歪んでいますね
296いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 19:50 ID:???
>>278-295
仕事は?学校は?
297いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 20:11 ID:???
優れたsoftをfreeで提供してくれている作者に対して純粋に感謝の念を示しただけで

>>お前が何偉そうにほざいてんだ?コジキの糞野郎がとっとと氏ねよ

というレスを返す奴の方が基地外だと俺は思う。
298いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 20:21 ID:???
>>293

>>ソフト開発者すら罵倒する始末

ソフト開発者に対しては誰も何も言っていない。
silk skin(まさかこれをソフトとは言わないよね) 開発者に対して
意見を述べているだけ。
ここまで粘着するということはやはり本人なんだろうな(W
299馬鹿丸出し:03/09/17 21:03 ID:???
煽り厨も
「チンポコチンチンパッピッピー
チンチンチンころがってプッピッピー 」
で止めておけばよかったのに、逆上し我を忘れて
とうとう身元が割れてしまったな。(W
300いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 21:11 ID:???
>>299
煽り厨の正体をあぶり出した
という意味では277の功績は
大きいな。
301いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 21:15 ID:???
いいかげんにしろっての。煽り厨がどうこう言ってる奴らも同罪。
構うからつけあがるんだって事くらい常識だろうが。
302いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 21:43 ID:???
>>301
いま叩きまくられている本人さんですか?
303いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 21:55 ID:???
>>301
まぁいいじゃん。ここはUXを囮にしてアフォを満天下に晒す機能も
あるスレだと思えば大して気にもならない。


必要に応じて情報交換し、退屈したらアフォ弄って暇つぶし。
304いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 22:20 ID:???
だから傍から見たらどっちもどっちだって事に気付いてくれよ。頼むから。
305いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 23:09 ID:a9nhCdCb
>>304
全然。MythoMania Factoryが正体晒してしまって、
慌ててるようにしか見えない。
306いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 23:41 ID:???
荒しは困るけどアンチや煽りは風物詩みたいなもんでしょ。スルー。

UX使い初めて1週間になります。しばらくPalm離れていたので新鮮。
目下スタイラスなしでどこまでできるか悪戦苦闘中です。あー楽しい。
307280:03/09/18 00:42 ID:???
どうでもいいが278は俺じゃないぞ。まったく一般論を言ったくらいで
勝手に作者と勘違いするなよ。

シルクだろうがなんだろうがソフトじゃないかもしれないがコンテンツではある。
俺は見たこともないが、シェア払ってもいいってヤツだっているだろう。お前が
アホなのはよくわかったがなんで人の金の心配までするんだ? 本当に
アホだな。
308いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 00:42 ID:???
>>306
こういったヲタしか使っていないからな。苦労を楽しいとか勘違いしている屑。
309いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 00:48 ID:???
>>308
んで苦労を拒否した結果、学校にもいかずに一日中2chに貼り付いて煽りカキコというわけ?

身体動かすなんてのは君にとっては「屑」の所行の最たるものなんだろうなぁ(w
310いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 00:49 ID:k5L/FY6U
>>306
Okey
http://www.geocities.com/nagamatu/OKey/
KeyQuick
http://www.jade.dti.ne.jp/~imazeki/palm/KEYq/
QLaunch
http://www.digitsense.com/palmos/qlaunch/
QLaunch(ローカライザ)
http://home.att.ne.jp/yellow/jmccmy/Palm/index.html
McPhling
http://mikemccollister.com/palm/#McPhling
http://muchy.com/review/mcphling.html ←Muchy
この辺りを入れとけばスタイラスいらず。
注意点はインストールは一つづつ
311いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 00:53 ID:???
>>310
へぇ、こりゃ面白そうな。
306ではないけど有難うさんです。
312いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 01:06 ID:???
これ入れてます。結構好き。

NextLauncher
http://muchy.com/review/nextlauncher.html

あとはOKeyとKeyQuickとPowerRUN。

PowerRUNでMSでなく、内メモリにいろいろ入れてみたりしてる。
MSだと、ついつい別の刺してたりして、起動できなくてアワアワすることが
多かったから、うれし。

ちょっと話題それた。すまそ。
313いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 01:13 ID:???
>>312

やっぱりPowerRUN入れた方が使い勝手は良いかい?

UX50だとAliasExtにアプリを入れれば普通に起動できるっしょ。(多少は問題あるけど)
あれでいいかなぁ、と思って使っていないんだけどさ。
314いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 01:25 ID:???
ボタン1発HotSyncのために、CrsLauncherは外せない。
315いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 01:53 ID:???
たま〜にタブが全部消えちまわない?
漏れもCrsLauncherじゃないとダメな体。
316いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 02:04 ID:???
そういう症状は出たこと無いなあ。
横ワイドになって、タブの一覧性が上がったのが何気に嬉しい。
317厨を相手にする奴も厨:03/09/18 02:31 ID:???
>>307
亀レスで言い訳をするお前に一言。

必死だな。

厨の相手をしてしまったので消えます。スイマセンでした。
318いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 03:01 ID:???
>>312
NextLauncher確かにイイです。
情報サンクス。
319いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 03:34 ID:???
>>316
タブ消えはUX買ってから2回起きただけだから漏れの環境のせいかもね。
pref捨てれば済むだけの事だし。

PalmIRCがOS5に対応してたので入れてみた。
キーボードまあまあ打ちやすいからチャットも問題ないね。
320いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 03:42 ID:???
俺は278だが、作者でもなんでもないぞ
ただ暇だったから燃料投下してみただけだ(ワラ

そいつが誰だか知らんが、勝手に作者だと決めつけて
あげく自演呼ばわりですか・・・。

いやあ、やっぱりUXオタってキモイ存在ですね(w
321いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 03:48 ID:???
>>317
お前みたいな屑とは違って2ちゃんにずっと張り付いているわけじゃないからな。
322いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 03:49 ID:???
>>320
人を勝手になのるな。屑野郎。
323:03/09/18 07:20 ID:???
(((( ;;´Д`))) っくっさーーーー!!!!!くっさくさくさくさくっささあーーーーーーー!!!!!
くさすぎー!!!。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。クサッ!クサ!。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。
。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。クサッッッサササ!!!!!!!!クッセー
こいつくさすぎて話まがるよぉぉぉくっせー。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。クサアサア。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。
。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。(゚Д゚≡゚Д゚)
。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。(´`c_,'` ) 。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。クサッ!
。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。(^Д^≡^Д^)プヒャプヒャ。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。くっせーこいつ
324いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 07:35 ID:???
必死な奴が一人暴れてますな。
325いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 09:52 ID:???
おまえら煽られすぎ
326いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 10:02 ID:???
釣り堀
327いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 11:28 ID:???
屑マシンのユーザーにふさわしいスレッドだな。
328いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 11:39 ID:???
相変わらず糞Mythoが暴れてるのか……便乗したDBZも混ざってるようだがw
329いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 11:55 ID:???
マシンが屑なのではなくて、使い手がな
330いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 15:00 ID:???
どちらも糞
331いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 15:52 ID:???
>>313

昔から使ってるから、もったいなくて使ってるw<PowerRUN
お金払ってまで・・・って思うのならいらない鴨。

ちなみにゲームとかは内蔵の/Palm/Launcher配下にぶっこんで
あります〜。でも「すべて」ってやったときに出てこないからにゃ。

なんかLauncherソフトを入れれば、解決するのかなあ。試してみる。
332いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 15:52 ID:???
へえ
へ〜
へぇ
へえぇ
へーーー
333331:03/09/18 15:58 ID:???
あ、わすれてた。

アプリケーションのみ移動できるから、Palmware側の仕様でどーしても
アプリしか移動できないケースの場合にPowerRUNが有効だった気が。

コンジットが絡むとき、メモリーカード上にデータがあるとダメらしい。
334いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 16:07 ID:???
ZLauncher使うようになってからPowerRUNの出番がなくなった
335いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 16:11 ID:???
( ゚д゚) 、ペッ
336いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 17:48 ID:???
337いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 18:15 ID:???
( ゚д゚) 、ペッ
338いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 18:16 ID:???
>>331
内蔵メモリの「AliasExt」フォルダにアプリをインスコしないの?
339いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 18:51 ID:???
( ゚д゚) 、ペッ
340いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 19:27 ID:???
desk top on call のpalm用クライアントの
バージョンってあがらないのかな?
もう少し見やすく、つかいやすく。
341いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 19:33 ID:???
( ゚д゚) 、ペッ
342いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 19:43 ID:???
Palmスレ荒らしてるヤシは学生かなぁ、
時間有り余ってそうでそこだけ羨まスィ
343いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 19:59 ID:???
貴重な学生時代の時間をこんなくだらないことで浪費したら、
後で絶対後悔すると思うけどなあ。ま、知ったこっちゃないが。
344いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 21:05 ID:???
連休にはまた沸いて出てきそうだなw
345いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 22:32 ID:???
VNCではダメ? freewareだし。
346いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 23:50 ID:???
学生よりもリストラ寸前の社畜のほうがタチが悪い
347いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 23:57 ID:???
厨が必死だな。
348いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 00:00 ID:???
で、>>322 はやっぱりくさいのか?
349いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 00:01 ID:???
( ゚д゚) 、ペッ
350306:03/09/19 01:59 ID:???
>>310
遅レスだけどありがとん。
NNsiでこれ書いてます。KeyQuickのカスタマイズに燃えてます。
351いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 14:41 ID:???
静かだな
352いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 14:48 ID:???
( ゚д゚) 、ペッ
353いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 18:44 ID:???
この程度→(ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/15687.html)の作文を今頃出してきて、この人って何者?
まさかこれでお金を稼いでいる訳じゃないよね。
文体も気持ち悪いし。
354いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 19:00 ID:???
( ゚д゚) 、ペッ

>>353
ところで、その作文って修正入ってない?
最初見た時、同じフレーズが何度か繰り返されてて、「この人ボケてるんじゃ
ないのか?」と、本気で心配した記憶があるんだが・・・
355いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 19:08 ID:???
( ゚д゚) 、ペッ
356いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 20:34 ID:???
>>350
これって便利な使い方が今一判らないので
うまい設定がありましたら是非ともご教授ください。

357いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 23:42 ID:???
ちょっとでも批判的な文章は全面否定。しかも口汚く罵倒。


北朝鮮かおまいらは?
358いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 23:46 ID:???
( ゚д゚) 、ペッ
359いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 00:14 ID:???
>>357
どれのことよ?
360いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 00:16 ID:???
>>357
あんだけ手動?スクリプトに荒らされたらそりゃ神経過敏になる罠。

北というよりも、北関係に怒り心頭な平均的日本人だろ。
361いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 02:11 ID:nKY+y4cL
萌れのClieViewerも何やらメモリ不足とかほざいて起動しなくなったYO!
メモステ抜いて起動してからメモステ入れると動きやんの(w
362いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 03:29 ID:???
変な嫉妬しているあほうがいるな。最低のライターでもおまえらよりはまし。
363いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 04:40 ID:???
( ゚д゚) 、ペッ
364いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 06:21 ID:???
>>359 >>360
相手にするなよ。
365いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 08:02 ID:???
スレ住人の耐性低すぎて見てらんない
366いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 10:39 ID:???
本人降臨 > 最低のライター
367いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 11:35 ID:???
いつ来てもここはこんなだな
ばかばっかし。。。

くだらねえんだよ
おまえら
368いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 11:37 ID:???
>367
オマエなんかに使うのは非常に勿体ないが。。。

『オマエモナー』

>最低ライター
369いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 11:38 ID:???
降臨バレてキレまくる最低ライター(プ
370いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 11:40 ID:???
いやあんなにレベルは低くはないが(w それでもここの無意味な書き込みとか
無意味な擁護とか無意味な煽りよりはましだろ。
371いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 13:52 ID:???
UX厨ってのは思いこみが激しいな・・・

わざわざこんな隔離スレにインプレスのライターもシェアウェアの作者もこねーっての
372いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 17:21 ID:???
↑と、糞シェアウェア作家が喚いております(ゲラプ
373いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 17:38 ID:???
新しいOSとかマシンが出たときに、対応するかどうかのコメントくらいは出して欲しいよね。
誰とは言わないけど、糞シェアウェア作家様には。
374いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 00:29 ID:???
( ゚д゚) 、ペッ
375いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 01:24 ID:???
>>374
このスレで「2ちゃん史上初」名指しアク禁があったことを忘れた?
調子に乗るとおまいも食らうからそろそろやめとけ。
376いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 01:30 ID:???
前から気になってたんだが、別に史上初じゃないだろ。
あと、このスレというかモバ板全体だな。
377いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 02:34 ID:???
03/09/06 03:11
home.ne.jp を全サーバで規制。

03/09/06 03:22
61-26-169-125.home.ne.jp で規制します、
もしIP変えてきたら、、、その時は .home.ne.jp ですね。

03/09/06 03:24
初の名指し規制になるわけですね。。。
378いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 02:46 ID:???

他の人と一緒に、例えばmyzk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpを規制なんて事はよくありますが
1人だけを規制するというのは珍しいことかと。初めてか云々より
こんな辺境のモバ板にひろゆき本人が光臨した時点であれかと。
379いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 03:40 ID:???
とっととアク禁になってもらいたいからあんまし情報与えるのは止そうぜ。
380いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 11:04 ID:???
>>378
ひろゆきもUX50を買ったとかな。
381いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 17:21 ID:???
虎の威を借る狐どものすくつはここでつね
382いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 17:22 ID:???
( ゚,_・・゚)ブブブッ
383いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 21:34 ID:B77Sqgm3
起動スクリーンきたーーーーーーーーーーーーーー
http://olh.sourceforge.net/index.html

iniファイルに480x320の指定でフルスクリーン(ステータス表示部分除く)可能!!
384いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 22:17 ID:???
軽快さがウリのPDAで起動スクリーンを出すのは無駄な時間じゃないのか。
385いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 02:22 ID:???
( ゚д゚) 、ペッ
386いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 06:01 ID:???
>>384
そうですね
387いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 16:22 ID:ghCbrAh4
はじめてのPDAにコレ注文しちゃいました。
明日届くそうです。ドキドキです。
388いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 16:58 ID:???
( ´,_ゝ`)プ
389いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 16:59 ID:???
( ゚,_・・゚)ブブブッ
390いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 17:12 ID:???
( ゚д゚) 、ペッ
391いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 19:06 ID:???
UX50を購入した

Clieに新しい風を感じた 未来に向かって吹く清々しい風だ
ならばその風を 体一杯に浴びようと思う
ソニー本社のある品川の方向はどっちだ
私はその方角に向いて 吹いてくる風に身を任せた
さあ 新しい歴史の始まりだ
後に続くものは続いてくるが良い
時代を切り開くのは Clieだ
392いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 19:22 ID:???
ここは詩的なスレですね。
393いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 19:25 ID:???
ああ マロニエに 歌を 口ずさみ
 花の都に 咲くCLIE
394いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 19:35 ID:???
銀のClie捨てた細い指で 君は誰に触れるの
甘い過去の時間さえも 今は胸をしめつけ
395いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 20:09 ID:???
>>387
購入おめでとう。
だがそれが事実ならageんな。
396いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 21:56 ID:???
購入ハゲ
397いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 22:19 ID:???
早っ!
398いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 00:36 ID:???
いつもの荒らし厨だろ。

買ったら普通は使ってどうだったとか質問とか具体的なこと言うもんだよな。
意味のない賛辞言ってる時点で脳内購入の臭いがプンプンするぜ。
399いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 00:45 ID:???
ホント何の意義も無い糞スレになり下がっちまったな。
いい加減見捨てるわ。疑心暗鬼も程々にな。
400いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 00:45 ID:???
>>398=低能

( ゚д゚) 、ペッ
401いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 06:41 ID:unP2OHae
関係ないけど、ヌー速板でID上げて叩かれてたアフォって、
ここモバ板にも出入りしてる香具師なのな。

402いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 06:44 ID:???
万kおfd
403いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 06:46 ID:???
>>402
犯人を、お前だ。
404いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 09:18 ID:xK9Dc7Q8
FOMA携帯電話を接続して通信できますか?
405いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 10:01 ID:???
>>404
Bluetoothアダプタを使えばできる。俺はしたくないが。
406いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 10:02 ID:???
>>405
できるのはPCカード型のヤツだけれどな。
407いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 11:44 ID:???
CLIE UX50 に シリアル(赤外線)制御のサーボモーターつけて、
ミニアイボ作って PC からリモートで盗撮とか考えてるんだけど
ソフトはなんとでもなるとして
肝心の赤外線→モータをどうしたらいいか分からない
408いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 12:41 ID:???
別にPDAなんか使わなくても、テレビリモコンで十分じゃん。バカ?
409いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 12:44 ID:???
コーヒーにスコップで砂糖を入れるようなもんですな
410いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 15:20 ID:???
>>407
そんな頭があるんなら、もっと有意義なことに使えよ
411いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 15:30 ID:???
>>408
カメラ画像を無線LAN で PC に飛ばすのよ

>>410
たしかに
412いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 00:50 ID:???
糞スレあげ
413いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 01:01 ID:???
ホシュごくろう。
414いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 10:30 ID:???
>>410
 十分有意義だと思うぞ。
 もしそれがあったら田代まさしはまだテレビに出てた。
415いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 11:35 ID:OK9iC/ot
>>414
でもクリエを背負ったミニアイボが、更衣室やら風呂やらをとことこ
歩き回っていたら、怪しさ満点だが。
しかも、投資してそろえた機材がそのまま戻って来ない可能性大。
416いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 12:27 ID:???
>>407
ホームアローン3のガキの方がまだ頭良いと思われ。
中継映像をアジト側で録画してればなお良かったけどな。
417いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 13:23 ID:???
>>407
> 肝心の赤外線→モータをどうしたらいいか分からない

肝心のおまえをどうしたら警察につき出せれるか分からない
418いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 16:28 ID:???
>>407
>>417
 分かったら書き込んでくれ(^o^)v
419いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 18:04 ID:???
田代あげ
420いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 19:10 ID:???
つき出せれるsage
421いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 22:45 ID:???
>>407
オレの家でそのUX50改アイボ放してください。有意義に使わせてもらいます。
422いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 00:44 ID:???
>>418
変な顔文字君は変態と…メモメモ。
423馬鹿ばっかり:03/09/25 07:20 ID:???
この板もとうとうまともな奴が誰も来なくなったな。
俺も見限るわ。
424いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 10:28 ID:???
全ては狂信的UX信者のせいだな
425いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 10:48 ID:???
>>424 うんうん、そうだね。よかったね
426いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 14:35 ID:???
よかったあげ
427418:03/09/25 16:44 ID:???
>>422
 君もアブノーマルの世界に足を踏み入れてみないか(^o^;)
428いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 17:09 ID:???
やだよ馬鹿
429いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 17:17 ID:???
結局煽り・荒らしの思惑通りか・・・
ま、ここの住人がそれを望んだみたいだから仕方ないな。
俺ももう来ない事にするよ。
430いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 17:39 ID:???
単一機種がここまで疎まれるのも不思議なもんだ。
そしてアンチは虚しい勝利を勝ち取った、っと。
431いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 18:34 ID:???
まぁパクリエだしね。仕方ないさ。
432いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 19:41 ID:???
パクリエあげ
433いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 19:59 ID:???
ナンデモ(・∀・)パクリエ!!!
434いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 21:01 ID:???
DateBk5 V5.1a S3
横ワイド対応
435いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 21:36 ID:???
無線LAN導入してみました。
思ったより簡単にUX50とつながってくれました。
これで気になった事があっても、いちいちPCの前に座らなくていいのがありがたい。

436いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 21:48 ID:???
そのうち、週に2・3回しかPCを立ち上げなくなるという症状も出てきます
437いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 22:17 ID:???
部屋でPC使わなくなったよ。

よく考えてみれば、部屋でPCって使っていることって、
メールに、いくつかのサイト見るだけだから、UXで十分。
PCは母艦としてしか使わなくなったよ。
438いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 22:39 ID:xATYJPgq
IEEE802.11g対応まだー?
LOOXでも11g対応で出してきたのに。流石だな兄じゃ。 AA略。
439いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 00:23 ID:???
( ゚д゚) 、ペッ
440いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 00:29 ID:???
漏れはこっちをお勧めするが
ttp://www.sharp.co.jp/products/menu/pc_mobile/edictionary/
441いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 00:30 ID:???
誤爆った
吊ってきます  ∧‖∧
442いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 00:34 ID:???
リアルでな
443aaa ◆wSaCDPDEl2 :03/09/26 20:32 ID:???
そろそろまともな話をしようぜ。
444いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 00:00 ID:???
名器だからな
445いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 00:27 ID:???
チンカス
446いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 02:27 ID:???
見事な糞スレ
447いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 07:20 ID:???
普通にUX50の話が出来るスレッドに誘導してください。
448いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 13:02 ID:???
◆NetSyncChg ver.0.1a
拝啓PalmOS様の今関さんが新作ソフトを発表しました。
クリエPEG-UX50のHotSync先のプライマリパソコンを2種類設定して、
同梱のDAで切り替えおよびシンクロを開始するソフト「NetSyncChg」です。
449いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 14:38 ID:???
>>448
これ、結構便利かもね。
(といいつい、今は母艦が1台しかないが)
しかもフリーなのはありがたい。

そういえば、
今関さんのアプリってクレジットカードを持っていないから使いたくなかったけど、
今度ビザビで銀行振り込みが出来るようになったんだよね。
ご祝儀代わりにKeyQuickでも買っちゃおうかな。。。
450いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 14:51 ID:???
ご祝儀代わりに購入されるなんて、今関さんは哀れだな。
451いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 15:10 ID:???
使いたくなかった
ご祝儀

日本語のニュアンスをもうちょっと気にしてクレ
452449:03/09/27 15:13 ID:???
>>451
取り扱いを始めてくれたビザビへのご祝儀な。
作者なんてどうでもいいんよ。
453いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 15:31 ID:???
最悪だなおい
454いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 15:50 ID:???
土日厨はそんなもんでしょ。
455449:03/09/27 16:17 ID:???
すまん。
なんか訳のわからないこと書いてしまった。
ちょっと薬で変になってるということで許してくれ。ちょっとヤバイ状態になってきたみたいなんだ。
もうここには書き込まない。

>>454
土日廚じゃないよ。
ただの鬱でヒキのオヤジだよ。それも薬漬けの・・・

ほんとうにごめん。
456いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 18:44 ID:???
>>447
激しく同意。
結局、スレを煽ってるのは、腐れザウヲタとNX80買ったばかりで
UX50買えない貧乏人達だと思いますが、まじめに使いこなしが
語られないならスレの建て直しとかも視野に入れた方が良いと
思われます。

私はNX70からの乗り換えですが、正直結構気に入ってます。
457いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 18:51 ID:???
>>456
そんな餌じゃ釣れないな
458いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 19:12 ID:???
わざわざ語ることもないしなぁ。

ごくごくふつうの(ちょっと変わった?)クリエとして何の問題もなく使えてるし。

単独でUXのスレは必要ないかもな。
クリエ総合スレに合流してもいいかもしれん。
459いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 20:04 ID:???
UX
460いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 23:36 ID:???
( ゚д゚) 、ペッ
461いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 00:10 ID:???
>>458
そうだね、UXならではの使い方って特に無いな
Wi-FiもBTも最初だけだったしな
前のNX70と同じ使い方しかしてない。。。
462いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 00:47 ID:???
Wi-FiもBTも、他のクリエの内蔵やオプションカード使ったときと特に変わることもないし。
ある意味、クリエシリーズが操作性が統一されていてよくできてるってことだが。
UX限定でする話ってほとんどないね。
クリエとしての話題で十分行けそう。
463いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 01:05 ID:???
ZenOfPalmな人は、まずUXな路線を支持しない。

Clieマンセー輩と、しぶしぶClieを使っている人は住み分けるか、
お互い節度を持てなければ同じスレでやっていけない。

隔離に一票。
464いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 01:16 ID:???
だったらPALMマンセーの人間がクリエ総合から出ていくのがスジだろ。

クリエのスレであって、クリエがイヤでPALMそのものが好きならば、PALMスレでも作ってそっちにでもいけ。
465WorkPad31Jユーザー:03/09/28 01:52 ID:???
>>463
PalmOne
ユーザーは、ワイヤレス機能やメディア機能を欲しており、今後は、MP3やJPEG画像の表示といった
メディア機能と携帯電話や無線LANといったワイヤレス機能を組み込んだ製品が中心となる

The ZEN of PalmはPalm Japan(パーム コンピューティング)にしか残っていないという
悲しい状況なのさ。
466いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 02:00 ID:???
>>465
> The ZEN of PalmはPalm Japan(パーム コンピューティング)にしか残っていない

違うな。すべてのデバイスがZEN of Palmを満たしていたのはIBMだけだ。
The ZEN of PalmはIBM(インターナショナル ビジネス マシーンズ)にしか残って
いなかったんだよ。
467いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 02:08 ID:???
本家だって
無線LAN
青葉
キーボード
カメラ
…などなどの搭載機を出してるじゃん。
468いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 02:09 ID:???
>>467
流れ読め
469467:03/09/28 02:25 ID:???
ん?
470いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 02:26 ID:???
今度ソニーが出す廉価なやつはワリとZenOfPalmな気がする。
471いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 02:42 ID:???
>>470
http://www.palmoslove.com/work/feature/news20020819.html
これでも買うべし。

向こうじゃSJ22、SJ20、SL10なんてのも出てんだよなぁ。
こっちじゃSJ33、SJ30だけだけど。
472いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 02:51 ID:???
ジャーン!まさかの時のClie異端審問。
643だが・・・もちろん、いつまでも頭で立ってる訳にもいかないのは承知してる。
仏、祖、羅漢を殺せ、っていうのも禅だしね。

でも、ああいう考え方は、惹かれるんだよな・・・。
ttp://vega21.com/Work/webCM5.htm
473470:03/09/28 05:05 ID:???
〉471
情報サンクス。
最初買ったPalm機がVizorDeluxだったもんでこういうの欲しかったんだわ。
どっかで通販してないもんかね。
474いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 10:41 ID:???
Vizor
475いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 10:45 ID:???
しかも“Delux”ときたねw

正しくはVISOR Deluxeだよ
476いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 10:54 ID:???
クリクラとPalmOSLoveに”SL10譲って下さい”とか落書きってるヴァカの御登場か?
477470:03/09/28 10:58 ID:???
バーカ













もう来ねぇよ
478いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 11:04 ID:???
>>473
凄い名前のパチモンだな
479いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 11:36 ID:???
スレ違いだわ、機種名間違えるわ、嘘がバレるわ、あげく悪態つくわ。
久々にワロタよ。
480いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 15:37 ID:???
プププ、470みたいな奴らが
キモイ話題を訳知り顔で語りあってるのかw
481いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 17:45 ID:???
所詮"ZEN of Palm"なんて、理想が高過ぎて普通の手書き入力
のシステムができなかった連中の、戯言に過ぎなかったのさ。
482いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 18:02 ID:???
>>481
の の の
483いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 18:04 ID:???
普通の手書き入力のシステムができなかった連中の
484いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 18:37 ID:???
普通の手書き入力ってなによ?
485いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 22:13 ID:???
>>484
普通にアルファベットで書く入力方法だよ。グラフィティは機械ができ
るだけ誤認識しないように作ったら、ああなったって物だから。

結果的に、最強の手書き入力方法になったけど、結局キーボードには
敵わないからねぇ。
486いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 00:55 ID:k1ogAOof
キーボードに偏見を持っていましたが、店頭で実際に触って、
UX50は、イイ(・∀・)!! ですね。

UX50で不満なのは、
1)CLIE MEMOが全画面で使用できない
(320x320になってしまう。ちなみに、ザウルスではそんなことはありません)
2)やはりカメラは不要(何でつけるの?意味ないじゃん)

こんなところでしょうか。
T650Cを使い倒して、次のが出たら(改良版でるか?)買うと思います。
487いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 08:01 ID:???
>>461-486
( ゚д゚) 、ペッ
488いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 08:47 ID:???
     /⌒ヽ   /⌒ヽ
    /    ヽ /    ヽ
    |     | |     |
    |     | |  i⌒i.__.|
    |     | (_`○´__)    
    |      V L人__!ヽ
    /      V     ヽ
  /   _    _    \
 /     −    −     ヽ
 |        >         |    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |      ┏━━┓      |   /
 ヽ     ┃ _ ┃     / <   正直、お前等キモイ
  \    ┃   ┃   /   \
     -、、,,,,,___,,,,,、、-       \
   /::/::::`ー―'o`ー―':;:ゝ、        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (__ン:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ__)
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /~`〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'~\
 `ー、_,、_,、_,、_,、_,、_,;--'~´
489いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 14:18 ID:???
NX80Vをスルーしてしまった負け組みの人間が集うスレはここですか?
490いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 21:19 ID:???
違いますが。
491いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 21:55 ID:???
492いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 21:56 ID:???
ぷ 
493いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 21:56 ID:???
494いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 22:17 ID:???
"ぷ"の後にスペース入れるのは、まじないかな
495いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 23:09 ID:ZOXd3k0H
UX50ではキーボード操作だけで表示切替
(例えば予定表で週間予定→月間予定)
など出来ますか?

※SL-C760とPEG-UX50でどちらを購入しようか
 迷っています。キーボードだけで操作可能な
 方がいいなと思っています。
496いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 00:47 ID:???
>>495
>UX50ではキーボード操作だけで表示切替
>(例えば予定表で週間予定→月間予定)
>など出来ますか?

とりあえず予定表に関してだが、最も単純なのはハードボタンに予定表をアサインしておくというもの。
ハードボタンで予定表を起動したら、そのままそのボタンを繰り返し押していれば次々画面が
切り替わる。これ最強。

アドレス帳やメモ帳でも同様にしてカテゴリを切り替えられる。

その他一般のアプリに関しては、そのアプリ次第ではあるがキーボード操作には今後順次対応
されることが予想される。もしされなくても、場合によってはキーボード操作を快適にする
ツールも制作されているのでそれを使えば切り替え可能にできることもある。
まあ、山のようにアプリは出回ってるんで、そのことごとくでキーボードのみで操作できる訳ではないのは確か。
497いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 01:35 ID:???
>>495
要はできないってことだ。
498いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 01:42 ID:???
>>495
といっても、SL-C760よりはできるがな。
499いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 04:05 ID:???
できないあげ
500いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 04:44 ID:???
ひとりでできるもん
501いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 05:27 ID:???
マスタベあげ
502いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 05:48 ID:???
UX50はKeyQuickをインスコすればキーボードのみで全操作できます。

SL-C760はキーボード以前に>>497>>499のようなユーザーが多いので
避けるべきです。
503いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 08:57 ID:???
>>502
>>497>>499はPDAを持っていないと思われ。
504いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 10:05 ID:???
放尿じょー
505いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 12:04 ID:???
>>495
何をしたいかによるとは思う。俺はPIM用途だったらUX50の方がいいと思う。
Webブラウズメインだったらほとんどの人はSL-C760だと思う。

PIMの切り替えはどっちもソフトウェアの追加でできる。SL-C760の方が
やや敷居は高いがソフトウェアのインストールが自分でできる人だったら
問題ないレベルだと思う。これ以上比較するとまた荒れるので。
506いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 13:15 ID:???
SL-C760あげ
507いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 13:23 ID:???
UX50ヲタ マジキモイ

しねばいいのに
508いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 13:36 ID:???
安心しろ。
100年後にはお望みどおり死んでるさ。
509いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 14:23 ID:???
粘着がターゲットにする新機種がはやく出ますように。
510いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 14:57 ID:???
質問です。
UX50の無線LANはアドホック通信モードはあるのでしょうか?
もし出来る場合、PCと繋いでPC上のMpeg1ファイルを
ダイレクト再生するなんてことは不可能でしょうか?
511いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 18:54 ID:???
( ´-ω-)y‐┛~~
またエロ動画ですか
お好きですねえ
512いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 19:23 ID:???
お盛んなんですね。
513いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 20:17 ID:???
荒らしは放屁が鉄則

ぶっぶっぶう〜
514いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 22:11 ID:???
>>510
SSID設定に「アドホックモード」って設定の欄があるから、
出来そうだけど、俺がやった限りでは上手くいった試しが
ない。何か設定間違っているのかもしれないが。
515いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 22:48 ID:We1bl+XT
>>502
情報ありがとう。かなりUX50に
気持ちが傾いてきました。
516いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 23:07 ID:???
>>515
なんだ。釣りか。まじめにこたえて損した。
517いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 01:20 ID:???
まじめに答えてないだろーがw
518いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 06:03 ID:???
だろーがwあげ
519いつでもどこでも名無しさん:03/10/03 00:37 ID:???
ソニスタオリジナルケースが到着。はっきりいって
出し入れが面倒。素材はいいんだけどね。
売ろうか非常に迷ってる。
520いつでもどこでも名無しさん:03/10/03 05:16 ID:???
氏ね
521いつでもどこでも名無しさん:03/10/03 05:49 ID:???
UX用の3WAYスタイラスが予約はじまったな@ビザビ

全然使わないけど純正より重いと聞いて予約入れちまったぜ。
522いつでもどこでも名無しさん:03/10/03 10:31 ID:???
全然使わないあげ
523いつでもどこでも名無しさん:03/10/03 16:52 ID:???
...
524いつでもどこでも名無しさん:03/10/03 20:01 ID:???
...あげ
525いつでもどこでも名無しさん:03/10/03 21:03 ID:???
いい加減アク禁食らわせてくれや。

と書いたらどこ引用してくれるか楽しみ。
526いつでもどこでも名無しさん:03/10/03 21:35 ID:???
あつ
527いつでもどこでも名無しさん:03/10/04 22:24 ID:???
たれ
528いつでもどこでも名無しさん:03/10/04 23:38 ID:???
いたらどこあげ
529いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 00:10 ID:???
♪げっ!げっ!月桂冠!、月桂冠!、月桂冠を買うと、
♪さん!さん!3000円がポン!と当たります。
♪うるうる、うるうる、うるうる、うるおいプレゼント。
530いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 01:21 ID:???
♪(σ゚Д゚)σゲッツ!!(σ゚Д゚)σゲッツ!!月桂冠(σ゚Д゚)σゲッツ!!月桂冠を買うと、
♪(・∀・)スンスンス-ン♪3000円が( ´_ゝ`)フーンと当たります。
♪(*゚∋゚)クックル(*゚∋゚)クックル(*゚∋゚)クックルヽ(`Д´)ノウワーンプレゼント。
531いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 07:44 ID:bccR7Ogi
PDF表示は仕事で使えるレベルかな?
表示速度とか。
SL-C760と比較してどうなんでしょう?
532いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 07:49 ID:xw5PnKcG
パクリエあげ
PDF表示は仕事で使えるレベルかな?
PDF表示は仕事で使えるレベルかな?
PDF表示は仕事で使えるレベルかな?
PDF表示は仕事で使えるレベルかな?
PDF表示は仕事で使えるレベルかな?
PDF表示は仕事で使えるレベルかな?
PDF表示は仕事で使えるレベルかな?
PDF表示は仕事で使えるレベルかな?
PDF表示は仕事で使えるレベルかな?
PDF表示は仕事で使えるレベルかな?
PDF表示は仕事で使えるレベルかな?
PDF表示は仕事で使えるレベルかな?
534いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 11:09 ID:???
お前の仕事によるな
535 :03/10/05 11:31 ID:???
とある店で、店内改装特価で34,800円で買いますた。
値段からして展示品だろうとオモタら、新品なのでビクーリ。
よろしくおながいします。
536いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 12:00 ID:???
これ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1061704039/698

取り寄せでも同じ値段で売るってのが凄いな。
537いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 12:08 ID:???
>>531
読めればいいなら仕事で使えるかもしれん。
速度や精度が問われるなら使えないかもしれん。
538いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 12:10 ID:???
>>535
うらやますぃ。
いらっさい。
539535:03/10/05 12:17 ID:???
>>536
ピンポーン

それにしても、最初の充電が終わるまでは
電源が入らないのですね。もどかしいです。
540いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 12:26 ID:???
約半額か…ショック
541いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 12:30 ID:bccR7Ogi
>>537
速度遅いんですね。残念。
542いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 18:43 ID:???
「イッツアソニー」
「イッツアソニー」
うざったい企業のキャッチコピーが、ブラウン管にこだまする。
井深様のお庭に集うソニヲタたちが、今日も脂ぎったニキビ面で、
JR秋葉原駅電気街口をくぐり抜けていく。
風呂に三日間入っていない身を包むのは、アニメキャラのTシャツ。お気に入りのバンダナは
見えるように、指だし手袋は格好よく見えるように、汗をかきつつ歩くのがここでのたしなみ。
もちろん、CFスロットとSDカードスロットを持った、
リナックスザウルスやシグマリオン3など存在していようはずもない。

SONY CLIE UXー50。
2003年8月発売のこのモバイルは、くるべきユビキタス社会のためにつくられたという、
軽量小型モバイルツールである。
重量150g程度。単体で通信可能な無線LANと連携可能なブルートゥース、動画再生能力に長け、
ターンスタイルにより二種類の形態での運用が可能なボディ。
時代が移り変わり、パームOSが5に改まった平成の今日でさえ、
約1年使い続ければ保証書ぎれの電源が入らなくなる電化製品が箱入りで出荷される、
という仕組みが未だに残っている華奢なモバイルである。
543いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 19:01 ID:???
>>542
むしろ、ソニオタの聖地は秋葉原ではなく有楽町だろ。それと心斎橋。
544いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 19:36 ID:???
UX50使って動作チェックしてるな、これ。

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031004/etc_hotspot.html

実際に使った人、詳細キボンヌ。
ていうか、1DAY PASSPORTが秋葉原で売ってないって致命的だな。
何考えてるんだ、何も考えてないのか。
545 :03/10/05 19:47 ID:edv0ERuO
ウォーー10日目で画面ブラックアウトしたぞ。
くれードルに乗せると電源ランプがつく以外一切無反応。
20分後にそう言えばリセットボタンあったなって
押したら復旧したけど。
(初期状態じゃなく、リセット前の状態へ)
(当然バックアップもとっているが)
546いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 20:00 ID:???
どうやらpalmを初めて使う人らしい
547いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 20:08 ID:q7GJm8KP
UX50でtelnetとかsshとか出来るの?
548いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 20:10 ID:???
田舎じゃ全く使い物にならない
糞モバイル機器のスレはこちらでつか?
549いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 21:06 ID:7NLFvNNE
ISDB用のLANでも使えますが何か
550いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 21:07 ID:7NLFvNNE
ギョエ、↑ISDNね
551545:03/10/05 21:16 ID:7NLFvNNE
なんだありふれた現象なんだ。
ちょっと安心

って本当に安心していいのだろうか
552いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 21:34 ID:???
>>548
>田舎じゃ全く使い物にならない
>糞モバイル機器のスレはこちらでつか?

違います。標準的な知能があればどこであれ使い物になる
普通のモバイル機器のスレです。

あ、もしかしてアナタ使いこなせないの?(プ
553いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 22:21 ID:???
うわー
バッテリーが14日もつっていうから買ったのになー
ていうかこの使い方だとノートパソコンでも14日くらいもつよなーくそー
554いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 23:47 ID:Yz/UZ8JA
ソニーさんに一言いいたい













紛らわしい表示はやめてくりえ
555いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 01:19 ID:???
553はPEG-UX50を買わなかったとしても、必ず他のモノで痛い目にあう、に500ペセタ。
556いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 02:21 ID:???
>>554
PalmOSはこうなのです。
557いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 03:47 ID:???
アナタ使いこなせないの?(プ
558いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 03:55 ID:???
つよなーくそあげ
559いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 04:14 ID:???
保守乙
560いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 04:57 ID:???
保守乙あげ
561いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 08:46 ID:???
電源長押しで、バックライトOFFになるんだな。
もう一回長押しでバックライトON。
最初、画面ブラックアウトで電源入らないのかとおもってびっくりした。
562いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 10:29 ID:???
>>553
ねぇ、どんな使い方をすれば、ノートパソコンで14日も
バッテリーがももつの?
563いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 10:39 ID:???
電源を入れない。
564いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 11:47 ID:???
漬物石かよ
565いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 11:52 ID:???
仕事をしているフリが出来るし、持ち歩くと筋力が付く。
PDA使えない奴はノートPCも満足に使えないから問題ない。
566いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 15:24 ID:???
ねぇ、どんな使い方をすれば、ノートパソコンで14日もバッテリーがももつの?
ねぇ、どんな使い方をすれば、ノートパソコンで14日もねぇ、どん
な使い方をすれば、ノートパソコンで14日もバッテリーがももつの?
ねぇ、で14日もバッテリーがももつの?
ねぇ、どんな使い方をすれば、ノートパソコンで14日もバッテリーがも

ねぇ、どんな使
い方をすれば、ノートパソコンで14日もバッテリーがももつの?
ねぇ、どんな使い方をすれば、ノートパソコンで14日もバッテリーがももつの?
ねぇ、どんな使い方をすれば、ノートパソコンで14日もバッどんな使い方をすれば、ノートパソコンテリーがももつの?もつの?バッテリーがももつの?
ねぇ、どんな使い方をねぇ、どんな使い方をすれば、ノートパソコンで14日もバッテリーがももつの?
使い方をすれば、ノートパソコンで14日もバッテリーがももつの?
ねぇ、どんな使い方をすれば、ノートパソコンで14日もバ
ッテリーがももつの?すれば、ノートパソコンで14日もバッテリーがももつの?
567いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 15:40 ID:???
ノーバッテトパコンであげ
568いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 17:52 ID:???
厨房ハズカシ。
569いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 18:30 ID:pCOlo29r
フル充電から全く電源をいれることなく14日放置したらちょうどそのころバッテリーがなくなるはず。
570いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 22:48 ID:???
厨房あげ
571いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 07:34 ID:???
うわー
電源きったと思ったのにくらくなってただけかー
ていうかこの状態で14日もつかうやつはいないだろーくそー
572いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 10:23 ID:???
うわーうわー

うわー
うわー

ヽ(゚∀゚)ノ
573いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 12:40 ID:???
くそーくそー
くそー

く そー

ヽ(゚∀゚)ノウンコ
574いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 17:20 ID:Nl9DQPjT
結局、糞ニーはauの新端末でBT付けなかったな……。
まぁ、UXを買うことが絶対無くなっただけのことだが。
575いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 18:05 ID:???
まぁあげ
576いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 19:23 ID:???
PSXで撮った動画をUX50で再生できるといいんだけどなあ。
577いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 19:49 ID:???
ソニー終わってるな プ
578いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 19:50 ID:???
でったをUX50でできる。
579いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 23:08 ID:???
ソニーあげ
580いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 00:19 ID:???
アンチと荒らしに好かれる名機
それがUX50
581いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 01:52 ID:???
ダッサー
582いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 05:12 ID:???
ダッサーあげ
583いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 22:32 ID:???
いつの間にかTealScriptが対応してたのね
584いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 05:32 ID:???
糞スレ
585いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 11:37 ID:0BsKQrC4
Datebk5が横長画面に対応してくれると嬉しいんだけどなぁ。
日本語はTinyフォントで文字化けする点も対応してくれていないし。
586いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 11:52 ID:???
>>585
すでに横長対応してる...。
587いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 15:48 ID:???
横長あげ
588いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 16:53 ID:???
>>586
気づかなかった! ありがd!!
でもコメントのタップでリセットするよ(T_T)

このところ怒濤の更新が続いているようなので、来週ぐらいには治っているかもしれないので
寝て待つことにします。
589 :03/10/09 19:00 ID:???
ガイシュツだと思いますが、電源スイッチが
頼りなくて、1000回くらいオンオフしたら壊れそう
なんですが、みなさん電源オフの時は放置で
オートパワーオフですか?
590いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 19:44 ID:???
>>589
そういうことは1000回ON/OFF耐久テストの結果を
自分で確認してから書き込んでくれ。

ちなみに俺は、電源OFFはOkeyのSleep On Closeで。
591いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 22:35 ID:???
1000回くらいオンオフあげ
592いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 23:18 ID:???
1000回というよりちょうど1年経過後に壊れるよ。
593いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 00:01 ID:tVkgSjQv
うわー
辞書インストールしたのに認識しねーぞーくそー
日本語入力しにくいぞーくそー
音質わりーぞーくっそー
いーかげんにしろーくそー
594いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 02:38 ID:???
>>593
仕様です。
595いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 03:16 ID:???
仕様ですあげ
596いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 03:32 ID:r3pbM6PI
>>593
え?音質悪い?
597いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 04:17 ID:???
>>593
喪前があまり利口そうに見えない事だけは判った
598いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 04:37 ID:RBRYCAHQ
>>593
音質に関しては、そこらのシリコンプレイヤーより
遥かにイイと思うのだが・・・
599いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 05:16 ID:???
うわーヽ(゚∀゚)ノ

いーかげんにしろー
(゚∀゚)ノ
600いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 06:24 ID:???
糞PDA
601いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 10:47 ID:???
糞あげ
602いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 13:42 ID:???
くそーくそー
くっそー

(゚∀゚)ノウンコキュンキュン
603いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 13:49 ID:???
糞スレかと思ったらウンコスレか
604いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 19:34 ID:???
すごいな。うんこが一匹いるだけで、糞スレになるとは。
605いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 20:11 ID:???
おまえらのみなさん
ウンコ喰え

    ●
(゚∀゚)ノ ウンコ
606いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 22:14 ID:???
オテホンドゾー(´Д`)ノ ●Σ゚;)ノシ←605
607いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 22:46 ID:???

ワーイヽ(゚∀゚)ノウンコモラタヨー


 ウンコオカエシ
゚∀゚)ノ  三●(´Д`)ウンコー
608いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 23:00 ID:???

       ●      ●
ウンコ●ヽ(゚∀゚)人(´Д`)ノ ウンコー
609いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 00:08 ID:???
クレードルないと本体充電できないって
どういうことじゃ 怒
買ってから知ったぞ
610いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 00:13 ID:???
>>609
ばかなんだね
611いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 00:29 ID:???
612いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 00:39 ID:???
613いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 01:45 ID:???
>>612
直リン避ける理由わかってないヤシもアフォ
614いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 01:46 ID:QdRCF2U8
>>609
マスターの店で改造しろ
615いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 02:01 ID:???
ばかあげ
616いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 08:25 ID:???
>>613
禿同。
612は普段は半角ばかり見ているヤシとおもはれ。
617いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 09:46 ID:???
>>562
1日15分だけ使う。
618 :03/10/11 14:13 ID:???
無線LANで、つながるまでに1分くらいかかるのは
普通ですか?PCの方は一瞬でつながるのですが。
619いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 14:15 ID:???
>>618
うちは3カ所のアクセスポイントを登録していて、スキャン→自動接続までで10秒以下だよ。
外向きのDNSがうまく引けてないんじゃない?
620618:03/10/11 14:49 ID:???
>>619
スキャンして10秒以下ですか。スキャンなしで1分は、やはり
かかりすぎですよね。

>外向きのDNSがうまく引けていない
とは、ルーターから見て外側という意味でしょうか?
621いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 21:12 ID:???
    ●
(゚∀゚)ノ ウンコなしで1分はかかりすぎ
622いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 07:16 ID:???
うげ、UX50ってSound Converter付いてないのか!?
ってことは自作MIDIとかwavを変換して使えないってこと?
ボイスレコーダーなんて使いたくないし・・・鬱だ・・・
623いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 08:27 ID:???
モバイルムービー形式に変換するソフトってUXー50を買わなければ付いて来ないのでしょうか。
今度のAUの携帯でモバイルムービーが再生できるそうですが。
624いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 11:11 ID:???
すまんー
音質は悪くなかったー
軽くてソニーらしいそこそこの音だったーくそー
625いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 17:50 ID:???
白痴ですか?
626いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 18:37 ID:???
>>623
ImageConverter1.1アップデートプログラムってのが公開されている。
これでモバイルムービー(MoviePlayer形式)に変換できる。

漏れはmpegで済ませてるから試したことはないがやってみれ。
627いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 01:33 ID:???
買って二ヶ月、、、
やっと、やっと、無線LANにつながった。
WEPが64bitなのを128bitにしたらあっさりと、、、
さんざん弄ってだめだったのに、脱力。
うれしいやら悲しいやら。
628いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 18:19 ID:???
二ヶ月あげ
629いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 18:46 ID:???
>>627
次は青歯に挑戦しなせ。
630 :03/10/13 19:00 ID:???
こいつの無線LAN、なんか癖があるのかつながったり
つながらなかったり。PCもリナザウもΣ3も素直につながるんだが・・・

631いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 19:02 ID:???
しなせあげ
632いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 19:14 ID:???
店頭で見た。
購買意欲が湧かなかった。

終わったな。
633627:03/10/13 19:16 ID:???
>>629
実は無線LANがだめだったのですぐにbluetooothアダプターも買った。
planexの。これも見事につながらなかった。

PCはUX50を認識はするがそれ以上進めず。
UX50からは認識もできず。
planexに問い合わせたら
「正常にインストールできているでしょうか?」
そんなのは20回ほど確認済みだゴルァ(゚Д゚#)

クリクラの掲示板見ても、このアダプターは動く人と動かない人が
いるみたいで、、、ひょっとしたら携帯電話用のUSBcomポートが
悪いのか?結局分からず。

今は無線LANでhotsyncもできるようになったし、
このアダプター、正常に動いているかどうかも分からんし、
いらねえ。ジャンクパーツがまた増えた。

634いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 19:49 ID:ntStlRlc
DoCoMoのPHS「633s」は全く問題なくつながるよ。
ネット快適。
635いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 05:43 ID:???
漏れもplanexは駄目だった。
禿藁シスコムのを買いなされ。
幸せになれる。
636いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 10:33 ID:???
無線LANで困ったことはない。

自宅に設置した無線LANでも、あちこちのホットスポットでも。

単に発信側の無線LANルーターがヘボいだけでは?
637いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 11:29 ID:???
>あちこちのホットスポットでも

家から出ないのになぜ?
638いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 13:37 ID:???
>>635
禿藁のは生産終了。
639いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 02:11 ID:???
生産終了あげ
640いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 11:07 ID:???
パクリエ
641いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 12:37 ID:X1GU3qgw
そろそろUX70出る頃じゃない??
642いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 13:09 ID:???
UX70あげ
643いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 01:03 ID:+cBLBGqt
どうせなら今度はCF使えてシグ3そっくりの出して
くれ!70か90で・・
ついでにPDAで機種変更出来る様にしてくれ!
それが出来るのはSONYくらいだろ?
644いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 01:47 ID:???
>>643
PalmSourceがノート向けのOS出すなんて話があったね。
645いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 07:50 ID:???
ほすい
646いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 10:03 ID:???
>>643
SONYならデュアルメモステスロットにするでしょう。CFなんかつけません。
647いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 11:50 ID:???
UX50でDVDを見たいのですがどうやるのが
1番効率がいいですか?
648いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 12:52 ID:???
>>647
11月1日まで待って、
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/Acc/PEGA-VR100K/index.html
辺りを使ってDVDからメモリースティックにDVDの中身を移すのが一番楽な
気がする。ただ、簡単にコピーできるかどうかは知らんが。
649いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 13:11 ID:???
>>643

>CF使えてシグ3そっくりの出して
だったらシグ3でいいんじゃないか?

>ついでにPDAで機種変更出来る様にしてくれ!
意味不明

>>647
一度アナログを通して、キャプし直しても、UXの解像度なら無問題。
やったことはないが、メモステ対応のビデオカメラ(ハンディカム)
で録画(撮影じゃないよ)する。
(DVテープには落とせないが、メモステにはAV入力を落とせる。)
650649:03/10/18 13:30 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/07/l_01_05.jpg
この写真ではメモステスロット付いてるけど・・・

http://www.psx.sony.co.jp/product3.html
フォト再生しかできないみたい・・・
651いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 14:55 ID:???
>>647
リッピングしてmpeg1にしてメモステに書くだけ。
652いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 15:24 ID:???
MPEG1よりMPEG4のほうが良くないか?
画質とファイルサイズのバランス考えると。
653いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 18:14 ID:???
あげ良くないか?
654いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 18:15 ID:???
リッピングあげ
655いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 08:03 ID:0XS3efFe
JFileが5.61aにアップデート。
横長に対応、さらにtsPatchに対応。

さっそくアップデートしたら、5.5rしかダウンロードできない・・・
メールで文句いったら、3分でファイル送ってきた。
対応早すぎで良いが、ちゃんとファイル用意しとけよな。
656いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 10:01 ID:???
>>652
パクリエってmpeg4開けるんだ?漏れはダメかと思ってた。
657いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 10:22 ID:???
>>655
ベータテスト中だろ。
658いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 10:34 ID:???
ベータテストあげ

PoBOXの単語登録ができないのだが、貴様らは出来るのですか?
659いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 11:44 ID:???
>>658
どういった方法でやろうとしているんだ? 
660いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 16:46 ID:???
えっ!?クリエ使ってんの?

兆ダサーイ!!
661いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 17:01 ID:???
よくこんなの使えるね。NXのほうがマシ。
662いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 17:17 ID:???
>>657
正式版でしたよ。
663いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 22:01 ID:???
>>655
今朝7時頃にダウンロードしたけど5.61aだったよ。
キャッシュでも残ってたんじゃない?
664いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 22:02 ID:???
皮肉にも、このモデルによってPalmOSの限界を感じました。
665いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 22:16 ID:???
>>659
単語登録の方法って、登録したい言葉を確定しクリップボードにコピー(ctrl+C)してから
読みを入力、未確定の状態でCommand-Wですよね。

んで、この「Command-W」ができないんですよ。
読みを未確定の状態だと「ctrl+t」でコマンドバーがでないし、
そもそもソフトウェアグラフィティにて「/」を入力しようとすると、未確定の
読みが確定されてしまう…
666いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 22:49 ID:???
>>664
×PalmOS
○自分
667いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 18:19 ID:???
>>665
PEG-UX50ってCommandキーがないのな。しらんかった。
キーボードからのコマンド入力ってどうするの?

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/05/l_clie6.jpg

うーん、試しにディスプレイにGraffitiを描けるソフトとかでは
どうなの?
668いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 02:14 ID:???
>>667
レス遅くなりましたが、無事出来ました。
キーボードからの入力でビンゴです。
てっきりコマンドバーが出るものだとばかり思ってたら
右下のアイコンが「p」から「/」に変化するだけで。

わざわざキーボードの画像まで調べてもらって
申し訳ない。ありがとうございます。
669いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 04:30 ID:???
わざわざあげ
670いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 23:22 ID:???
いまさらなんだけど、MP3はVBR未対応、
ATRAC3はPLUS未対応なんだね・・・
671いつでもどこでも名無しさん:03/10/22 10:18 ID:???
カタログに載ってたストラップ、製品化されるのか。
ほしいな。
672いつでもどこでも名無しさん:03/10/22 21:09 ID:???
ザクのシールドストラップですか?
673いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 02:47 ID:???
UXって売れてる?
674いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 03:47 ID:???
売れてるかどうか知らんけど、スレは伸びてるな
675いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 04:04 ID:???
レスの半分以上は煽りかオウム返しで上げる変な奴だが
676いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 04:48 ID:???
半分以上あげ
677いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 06:24 ID:???
オウム返しあげ荒らしよ。最近ペース落ちてるぞ?

全レスにオウム返しするぐらいがんばれ。
生暖かく見守っててやるぞ。
678いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 07:19 ID:???
U101スレもここも意味不明な荒らしがいるな。アク禁にしてもらおう。
679いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 11:38 ID:???
もここもあげ
680いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 12:23 ID:ke/xIJlu
N750を今まで使ってきました。

UX-50を買おうと思いましたが、CFカードが使えないので
ザウルスS-C760にしました。

選択は正しかったのだろうか......
681いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 14:25 ID:???
>>680
CFが使えないから、ということでUX50をやめたのは間違っていないと思う。
しかし、N750からの買い換えとしてUX50やN750を選んでしまうセンスというか選択基準というのがよくわからないんだが・・・
682いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 14:29 ID:???
煽りか釣りのつもり?

逆のパターンをリナザウスレでやったほうが効果あるぜ。
リナザウ信者は、リナザウ最強!という思考だが、
クリエユーザーは自分の要求に合うPDA買ったらたまたまクリエだった、っていうパターンだからな。
683いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 14:57 ID:???
(  )
ノ( * )ヽ ブッ
 ノωヽ\
     \
       \  ベシ
        ●( `Д)
         ノ>>680
          / (
684いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 14:57 ID:???
(  )                    (  )
ノ( * )ヽ ブブブッ      ブブブッ /( * )ヽ
 ノωヽ                 /ωヽ
     \\          //
     \ \●       ●//
      ● \ ベシベシベシ/●
     ベシベシ●( `Д) ●ベシベシ
          ノ>>680
           / (
685いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 14:58 ID:???
(  )         (  )        (  )
ノ( * )ヽ ブブブッ ノ( * )ヽブブブッ ノ( * )ヽ
 ノωヽ        ノωヽ       ノωヽ
     \\     |    //
     \ \●    ●  ●//
      ● \ ベシベシベシ/●
(  )   ベシベシ●( `Д) ●ベシベシ   (  )
ノ( * )ヽ −− ●ノ>>680ヾ●−−   ノ( * )ヽ
 ノωヽ −− ●  / ( ●−−    ノωヽブブブッ
686いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 15:00 ID:???
たまたまあげ
687いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 19:57 ID:???
ソニスタで買った人、オリジナルストラップは届きました?
音沙汰無しなんですけど。
688いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 20:15 ID:???
ソニスタあげ
689いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 00:50 ID:???
UX50購入検討中だが、誰か背中を押してくれ。
このスレ読んでると、心が揺らぐよ。
このままではTlT3にいってしまいそうな気もする。
690いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 00:57 ID:???
>>689
ここでそんな事言っても逆効果。
下らん煽りが現れる前にクリクラの掲示板でも行った方がいい。
俺みたいな物好き以外のユーザーはとっくにこのスレ見限ってる。
691いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 04:41 ID:???
>>689>>690

    ●
(゚∀゚)ノ ウンコアゲル
692いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 06:39 ID:???
なんとかあげ〜って言う人今日は来ないのかな?
いつも楽しみにしてます(´・∀・`)ガンバレ
693いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 10:28 ID:???
ソニン、UXのおかげで大幅減益か(藁

いいかげんクリエ担当者異動させろよな。クソマシンを作ってしまった罪は重い
694いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 12:51 ID:???
>>687
同じく音沙汰無しだ。10月中旬とか書いてあるのに・・・
ストラップ無し生活ももう2ヶ月経った。
695いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 12:52 ID:???
減益は、プレステ3のCPUとプレステポータブルのせいじゃないの?
UX50自体は最近まで、日本一売れてるPDAの位置をキープしていた
と聞いたけど。
696いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 14:16 ID:???
CLIEは米国市場で売り上げ減少

697いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 14:46 ID:???
いじゃないのあげ
698いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 17:26 ID:???
>>695
そんな統計いくらでも操作できるし。
699いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 19:58 ID:???
じゃあ操作してアイゲッティ1位にして漏れを笑わせてくれw
700いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 21:17 ID:ZwKQGggI
700
701いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 22:42 ID:???
700あげ
702いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 23:34 ID:YpTwoIWl
703いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 00:20 ID:???
何を今更としか思わなかった
704いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 00:36 ID:???
何を今更としか思わなかったあげ
705いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 00:43 ID:???
706いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 01:49 ID:r3zMvcTY
じゃぁ、1月 1日にメモステを抜き差しすると「おじさん」が現れるの知ってる?
707いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 04:25 ID:???
おじさんあげ!!
708いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 16:01 ID:???
>>689

背中を押しましょう。
毎週限定ですが、こまめにチェックしていれば、\49,800で買えます。
ちゃんとした新品で、まあ安心できるお店です。
(私も以前デジカメなどを買ったことがあります)

http://store.nttx.co.jp/campaign/combienstart.asp?LID=docomocs
709いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 17:46 ID:???
こまめあげ
710いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 23:57 ID:???
次期UXはこれかな?

http://www.kurnspatrick.com/computers.htm
711いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 03:45 ID:???
俺のノーパソはメールする度にタッチおじさんが出てくる
712いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 04:44 ID:???
ビザビに予約入れてあった3inOneスタイラスが届いたんだけど、イマイチな出来でした。

3inOneとは言うものの、リセットピンは結局スタイラスの先なのでボールペン以外の付加価値はなし。
ダメなところは、伸縮の際にガリガリ引っかかる感じがある点と、
伸ばしきった時に標準スタイラスのようにカチッっとロックされない点。

物好き以外は買わない方がよろしいかと。
まあほとんどスタイラス使わないのにこんなの買うのは物好き以外の何者でもありませんが。
713いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 05:49 ID:???
イマイチあげ
714いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 06:11 ID:???
>>710
それはVAIO U系の後継だと書いてあるようだが?
715いつでもどこでも名無しさん:03/10/27 01:05 ID:hxRiUTpC
恐らくそのサイトの誤認だろう、Uはもう終了してるからコッチだと思う
716いつでもどこでも名無しさん:03/10/27 01:08 ID:???
>>715
じゃあ、これも誤認かな?

> Transmeta Efficeon CPU 1Ghz, Nvidia nForce3 Go 120,
> Display 7.1” XGA CG Display (1024 x 768), 256MB DDR SD Ram,
> 40GB HDD, Built-in WiFi 802.11b/g (11 & 54 mbps), 2 x USB 2.0,
> OS: Windows XP Home (SPI), Bundled Software:
> Thumb Phase 3.0 - VAIO Synchronizer 1.2
717いつでもどこでも名無しさん:03/10/27 01:08 ID:???
718いつでもどこでも名無しさん:03/10/27 01:17 ID:???
>>710=>>715はタイトルしか読めなかったんだよきっと。
719いつでもどこでも名無しさん:03/10/27 13:39 ID:???
めなかあげ
720いつでもどこでも名無しさん:03/10/27 22:50 ID:???
ビックカメラが値下げ。
62,800円の13%ポイントで、実質55,000円くらい。
http://www.biccamera.com/

マイナーチェンジ版の発売の噂は本当なの?
721いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 00:10 ID:???
>>720
つうか、マイナーチェンジの噂って何?
722いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 00:35 ID:???
竜田
723いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 03:45 ID:???
マイナーチェンジって、CFスロットだったら笑うしかないな。
まあ後継機種はそう遠くない時期に出るんじゃねえのー?
724いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 04:09 ID:???
じゃねえのーあげ
725いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 07:16 ID:???
                                                         [縦/横]
726いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 10:53 ID:???
結局、だっさいストラップになったな
727いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 15:26 ID:???
CF付けたらマイナーチェンジじゃねーだろ(w
728いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 16:10 ID:SM8B4Bjr
>>721
SL-C860って型式になるらしい・・・
729いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 17:38 ID:???
ありえそうな型番はUX−55か70かな?
730いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 19:21 ID:???
CF付いたら買ワネ
731いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 19:57 ID:???
心配しなくても絶対につかないよ。安心しる
732いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 23:37 ID:???
UX-50を持っているハゲは必ず品川で降りるな。
まぁ普通社員以外じゃ買う奴いねえか。
733いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 00:13 ID:???
>>732
もうちょっと釣られ甲斐のある餌を投げこめんのか・・・
734いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 01:43 ID:???
餌あげ
735いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 08:08 ID:???
もしCFが付くなら、ソネットのPDA通信定額に対応する機種が、
シャープしか無いなんてことないよねぇ。
736いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 13:39 ID:CYLu4TBf
無線LANてどれ入ればいいのかわかんない。
マクドで使える奴がモスで使えなかったり・・・
737いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 14:32 ID:???
>>736

意味がよくわからないんだが・・・
アクセスポイントの登録をいくつするかってことかい?
738いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 17:35 ID:???
よくわからないあげ
739いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 17:38 ID:???
公衆無線LANサービスの事かと。
マックがBBモバイルでモスがHOTSPOTだっけ。
ahoo会員じゃなければHOTSPOTが一番無難か。
つーかもっと増やせよ!ローミングもできるようにしる!

↓事かとあげ
740いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 17:39 ID:???
事かとあげ
741いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 17:49 ID:???
無職ウザい
742いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 21:33 ID:???
無職あげ
743いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 23:47 ID:SOFO4Wk9
月うん千円も払ってモスでは無線LAN出来るけどマクド
だとYAHOOBBに入ってないと無線LANできないて事でしょ?
なんか電車のパスネットみたいのないのか?
744いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 23:57 ID:SOFO4Wk9
月うん千円も払ってモスでは無線LAN出来るけどマクド
だとYAHOOBBに入ってないと無線LANできないて事でしょ?
なんか電車のパスネットみたいのないのか?
745いつでもどこでも名無しさん:03/10/30 00:06 ID:???
2回言うな

現状じゃ夢のまた夢だ。普段の活動範囲内で一番
アクセスポイントが多いところを選べ。
746いつでもどこでも名無しさん:03/10/30 00:42 ID:???
>>744
YAHOO!BBに入ってなくても携帯電話の番号を登録すれば無料で使えるよ。
747いつでもどこでも名無しさん:03/10/30 08:48 ID:???
1日チケットってのもあるのだが。

出張のときには便利。
ホテルも無線LANがあると出先でネット環境が使えるので重宝してる。
748いつでもどこでも名無しさん:03/10/30 11:20 ID:???
マイナーチェンジでCF付きになるといいのになあ
749いつでもどこでも名無しさん:03/10/30 17:25 ID:???
      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
750いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 02:24 ID:???
ウンコあげ
751いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 22:11 ID:???
PHS内臓
So-netの使い放題2000円コース

が出たりして。
752いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 23:02 ID:???
出たりしてあげ
753いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 23:10 ID:???
>>751
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
754いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 15:38 ID:???
755いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 18:06 ID:???
これあげ
756いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 18:18 ID:???
>>754
モノが判っているのなら自分で試しなさいよ。
757いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 18:48 ID:???
UX購入検討中なのかもしれん。
ちなみに普通に動いたが、ローカルしか無理ぽ
758754:03/11/01 22:29 ID:???
もってないんです。言葉不足でした。
ローカルで動くなら個人的にはOKですな。
759いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 03:27 ID:???
ちなみあげ
760いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 07:59 ID:???
ろーかる
761いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 10:11 ID:???
UXかわいいね
ぺろぺろ舐めたい
762いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 12:05 ID:???
UXのキーボードの凹凸エロイな
いやエロ用途向けだな
763いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 12:34 ID:???
だまされたと思ってNX用のポケットタッチを
貼ったらキータッチかなり改善されました。

とりあえずUXの後継機種が出るまでは
使い続けたく思います。
764いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 13:27 ID:H+yYb4ec
>763
なんかでるみたいよ。
765いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 14:36 ID:???
UX後継がそろそろ欲しい。
液晶ももっとビデオ向きのものにして欲しい。

オプションでクリエで見れるビデオ録画装置PEGA-VR100Kも出たことだし、
ここいらでよりきれいにビデオが再生できるUXが欲しい。

いまのUXは文字や静止画見るぶんにはいいが、テレビ録画を見るには色が不自然で気になる。
PCモニタの液晶もPC専用のはテレビに向かないように、テレビ観賞モードのある液晶にして欲しい。
色温度が高すぎるんだよな、いまのUXの液晶。
色温度をもっと下げないとテレビ観賞にはちょっと合わない。
766いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 15:19 ID:P6FuHU6z
ttp://pocketgames.jp/pics/palm/ux80.jpg

これか? UX80って。
767いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 15:23 ID:???
768いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 15:27 ID:P6FuHU6z
CCDが大きくなっているような…メガピクセル?
WiFi、Bluetoothキーが付いてる。
アプリケーションボタンが4つに。
右上の2つのキーが不明。

相変わらずキーは押し辛そうな。
769いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 15:45 ID:???
このUX80って横幅がでかくなってるような気がする。
右のキーは上から、縦横切替え、?、Hot sync、音量、Bluetoothってとこか?
770いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 16:27 ID:???
おぉ〜縦横の切り替えがついたか!
画面も大きくなっていればいいんだけどなぁ。。。
右上の3番目のキーはなんでしょね、「Zz」と読める。
縦画面モードにすると少しはジョグが使いやすいポジションになりそうですねぇ。
771いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 17:47 ID:???
>>766
えらく加工したっぽい写真だな(w

従来のキーボードの部分と新しく付いた右一列の間がミョーに不自然な気が。
しかしBSやenterキーの外側にボタンは激しく邪魔なんだが。
大きくしちまったらUXシリーズの意味ないぞ。
サイズから見てCFがついたとも思えない。

それにUX80? 50って来たんだから普通は次は55なり60、70あたりが妥当な気が。

なんか、すごくネタっぽい気がプンプンするんだが。
パッと見た目ボタン増えて大きくしただけにしか見えない。

液晶がVGAでもないと、ぜんぜんインパクトないのだが。
772いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 18:06 ID:???
俺的には、いずれにしてもPalmOS 6待ち。
773いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 19:41 ID:???
縦横を切り替えるボタンなんて、もし付けるとしてもターンスタイルで
使えなくなるキーボード部に付ける筈無いのに・・・
リナザウが無い国の人間の妄想丸出しだな
774いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 20:49 ID:???
結局、コラなん?
775いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 23:29 ID:MvPab6Tn
火曜午後発表栗蔵
776いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 23:53 ID:???
というのは冗談でして。
777いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 00:18 ID:???
スリーセブン
778いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 10:05 ID:???
コラ以外のなにもんでもないだろ。

ダサすぎ。
779いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 10:35 ID:???
従来のキーの配列をそのまま左にずらしてある。
キーを増やすなら普通は配列そのものを変更する。

絵をずらしただけなのでスペースが足りなくなり
液晶部と接するクッションがなくなっている。
必須パーツを削る訳がない。

一切新しいデザインが施されていない。
新機種でそれはありえない。よってコラ。
780いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 10:52 ID:???
カメラだけは替えてあったけどね。
デザインがまったく同じ、ってのはないよなぁ。

そろそろ次出してもいい頃とは思うが、
あのコラみたいのだったらイラネ
781いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 13:31 ID:p1c8G0KT
既に生産中、発表と同時にUX50の価格改定。
782いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 13:38 ID:???
はいはい、そのネタ飽きた。
783いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 13:43 ID:1dUGglQf
UXシリーズそのものが終わりという可能性もあるな。
784いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 13:44 ID:1dUGglQf
なんつったってソニーだ。ありえる
785いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 14:20 ID:???
あんまりかわいいんでUXに俺の精子ぶっかけちゃったよ
気持ちイイ!
786いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 14:30 ID:1dUGglQf
UXもかわいいちんこだと思ってただろう
787いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 21:33 ID:???
>>785 の短小包茎チンポに乾杯アゲ
788いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 00:39 ID:???
新しく出たComet launcher、
UX50に合うねぇ。
789いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 00:43 ID:???
>>788
面白いとは思ったけど・・・
ずっとCrsLauncherを使ってきたせいだろうか、どうも馴染めなかったよ。
790いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 00:45 ID:???
ランチャーごときシェアウェア(゚听)イラネ
791いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 04:47 ID:???
>>788
たしかに悪くはない感じもしたんだけど……
何か違うってゆーか、超重装戦闘母艦みたいで…サイズもでかいし…ポケピなら似合いそうな装備なんだけどね。
漏れにはやっぱり軽量で必要十分なCrsがいいと再認識したよ。

でも、Cometがいいという人もいると思う。そういう人に対して否定はしない。
あくまで漏れの感じでは、ということで。
792いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 08:13 ID:???
タダかどうかの問題と思われ
793いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 08:27 ID:???

海外ではUX50/40の値段が価格改定で$50下がったようだ。
794いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 09:50 ID:???
来るかねぇ。
795いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 09:55 ID:???
年末商戦の弾が無いから、何か出るんかな
TJ35かUX80か
796いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 13:08 ID:QxDRiw0V
UXはガセでしょ
年末にポーンと縦横切り替えの機種が出てもよさそうなんだけど。
797いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 14:36 ID:clxjN0rZ
もうカメラやマイクは携帯あるから要らないかもな
そういうの付いてないUX50も欲しいよ。
音楽くらいは聴けてもいいな。携帯のバッテリーもったいないし
798いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 16:55 ID:???
>>791
オレは普段ZLauncherを使っているので、むしろ逆に
シンプルに感じた。> Comet Launcher。
(つーか、Cometが「超重装戦闘母艦」だったら、
ZLauncherはいったいどないやねん、という気もするが。)

カードのアプリが本体のアプリとシームレスに扱える
(同じタブに入れられる)ようになったら、価格によって
ほ購入してもよいかなとは思ってる。
799いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 17:01 ID:???
ホームレスに扱えます。
800いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 17:05 ID:???
八百
801いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 20:36 ID:???
>>796
縦画面はイラネ
802いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 21:38 ID:???
>>788
俺もCrs使っていたが、乗り換えてみた。
壁紙を簡単に設定できるから見栄えが良いね。
思ったより遅くもならないし。

横にカレンダーと予定、下に小さいアイコンを並べられるのが良い。
小さいアイコンは押すことはしないけど、ちょうど10コで
ctrl+数字キーで起動設定しているのと合わせたら
どれにどれが登録してあるかすぐ分かるから便利。

あとはカーソルキーでカテゴリー移動できるのが気に入った。

シェアか、、、まあいいかな。
803いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 22:34 ID:???
Cometさん、アプリ起動等のアクション時にサンプリングサウンド鳴らせられれば禿しく萌えるんだが
804いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 23:19 ID:???
未だにCLIE総合スレでパクリエとか呼ばれてるんだな。
なんでこんなに身内から疎まれるのやら・・・妬みか?
805いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 23:39 ID:???
>>803
T3ならWAVを割り当てて再生できるけど、って
ここはUXのスレだったか。
806いつでもどこでも名無しさん:03/11/05 00:56 ID:???
>>804
身内云々はともかくとして...、
1.厨が貶したがってるだけ(こういう香具師は何処にでもいる)。
2.本当にSL-C750辺りをパクっていると考えてる。
3.そう言う言い方が定着していると思い、考えなしに使っている。

こんな所じゃない? このスレを読んでいるUX50ユーザーとしては、
さんざん「パクリエ」とかいわれて、煽り/荒らしを受けたので
いい気はしないな。
807いつでもどこでも名無しさん:03/11/05 01:23 ID:???
てめぇらの国で出したネタに振り回されてちゃしょうがない罠
ttp://www.brighthand.com/article/Sony_Denies_New_UX_Series_Model
808いつでもどこでも名無しさん:03/11/05 01:30 ID:???
>>798
> (つーか、Cometが「超重装戦闘母艦」だったら、
> ZLauncherはいったいどないやねん、という気もするが。)

自動式沈没艦、あるいは浮かぶアイロンってとこだろw
809いつでもどこでも名無しさん:03/11/05 01:37 ID:???
ちゃしょうがあげ
810いつでもどこでも名無しさん:03/11/05 04:24 ID:???
UX80はネタってことで
811いつでもどこでも名無しさん:03/11/05 04:57 ID:???
ネタあげ
812いつでもどこでも名無しさん:03/11/05 05:17 ID:jwoQMk8x
保守ご苦労。
813いつでもどこでも名無しさん:03/11/05 19:59 ID:???
。あげ
814いつでもどこでも名無しさん:03/11/05 21:01 ID:PWvCds2q
FONYのUX100は既出でつか?
815いつでもどこでも名無しさん:03/11/05 22:07 ID:???
お笑いコラね。
816いつでもどこでも名無しさん:03/11/06 06:45 ID:???
おあげ
817いつでもどこでも名無しさん:03/11/06 16:25 ID:???
あげあげ
818いつでもどこでも名無しさん:03/11/06 17:50 ID:???
EPWING辞書ビュアーソフト、バッキンガムEBプレーヤーを改造した人が現れました。
http://www18.tok2.com/home/BuckinghamSoftware/cgi-bin/bbs/main/trees.cgi?log=&v=1078&e=msg&lp=1078&st=
UX-50で動くかどうか非常に興味があるのですが、どなたか試してみていただけないでしょうか?
819いつでもどこでも名無しさん:03/11/06 17:53 ID:???
うっさい、まりたろう
820いつでもどこでも名無しさん:03/11/06 19:22 ID:???

 '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 (ノ∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
821いつでもどこでも名無しさん:03/11/06 20:03 ID:???
>>818
普通に使えた。CodeDriverでワイド表示もできたのですこぶる快適。
822いつでもどこでも名無しさん:03/11/06 20:38 ID:???
>>821
お返事ありがとうございました。
リナザウ売ってUX50買おうかな?
823いつでもどこでも名無しさん:03/11/06 20:40 ID:???
よかったな、まりたろう
824いつでもどこでも名無しさん:03/11/06 22:31 ID:???
質問です。
vaioもってないんですがclieを使うのに問題等ありませんか?
825いつでもどこでも名無しさん:03/11/06 22:39 ID:???
PCすら持ってないが、困らん。
826いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 00:20 ID:AtwGmJJR
>>818
まさに神が現れたという感じ。

どのみちBuckingham EB Playerは前方一致しかサポートしていないから、
EPWUTIL使って前方一致かなインデックスだけ残して、さらに圧縮するといいよ。
漢字検索も使いたかったら、表記形インデックスも残してね。
もちろん外字もOK。
たとえば、90MBあるマイペディア97が17MBになります。
827いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 00:22 ID:???
ひっしだな、まりたろう
828いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 00:33 ID:hRJfHQq5
DELLのInspiron500mにBluetoothモジュール付けて
UX50を接続させたいのですが、他のアプリケーション
がポートを使用していますってエラーが出てHOTSYNC
出来ません。。。
ポートはCOM4になってるのですが、他に使用してる気配
はないです・・・・
どうしたらいいでしょうか?
829いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 00:49 ID:???
ブルートゥースの青ランプが点滅してうざいんですが
使わない時は消えるように出来ないのですか?
830いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 00:51 ID:???
>>829
できる。
831いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 01:05 ID:???
>>830
どうやるんでしょうか?
832いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 01:36 ID:???
どうやるんでしょうかあげ
833いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 01:42 ID:???
>>831
お前は究極のバカだな。

使わない時は分解してLEDを半田ゴテ使って外しておく。
使う時には、分解してLEDを半田付けするんだよ。
そのくらい調べろっての、低学歴のDQNが。
834いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 01:47 ID:???
あーあ、マジレスしちゃったよ。
835いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 02:24 ID:???
isilo4.0使ってる人いる?
なんかまともに起動するの初回だけなんだが・・・
836いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 03:00 ID:???
マジレスあげ
837いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 06:35 ID:AtwGmJJR
>>835
金払え
838830:03/11/07 09:47 ID:???
>>831
BTの電源OFFにすればいい。
やり方はマニュアル読むなりソフト使うなり自分で調べれ。
839いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 10:09 ID:???
BluetoothのON/OFFは環境設定の「Bluetooth」から出来る。
いちいち行うのが面倒臭ければBtToggleという便利なアプリがあるが\1400のシェアウェア。
840いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 16:02 ID:???
金払えあげ
841いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 03:30 ID:???

現在NX70を使用しているのですが、ちょっとしたサイトも
付属のネフロではすぐ諦めて表示してくれません。
UX50でのWeb閲覧は如何でしょう?NX70よりはマシでしょうか?
それとも素直にNX80にしておいた方が快適ですか。

ユーザー様の声をお聞かせください。
842いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 05:54 ID:???
現在あげ
843いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 06:21 ID:???
NX70よりはずっと快適
NX80とは微妙か?

ただ横長表示なので、UX50のほうが見やすいとも言える。


↓言えるあげ
844841:03/11/08 11:18 ID:???

>>843 早速ありがとうございますさげ

教えて君で年度も申し訳ありませんが、肝心な事書くの忘れてました。
UX50ネフロはブラウジング中に別ウインドが開くサイトも見えますか?

開くなら噂の新機種無視して買ってこようかなぁ
自分、直前負け犬確定っすか?
845いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 11:27 ID:???
別ウインドウが開くものは
「新しいウインドウを開きますか?」
というダイアログボックスが出る。
NXのネフロと同じではないか?
846いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 17:24 ID:???
うおー!UX50欲しいーーーー!!SL-C760売って買い換えようかな・・・・
847いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 17:44 ID:???
欲しけりゃ買え。

リナザウなんて売ってもロクな金額になりゃしないんだから手元においとけば?

ところで、>>846=>>841>>844か?

webブラウズに期待してるらしいが、ネット接続の用意はあるのか?

NX70やSL-C760などと違ってCFカード直差しはないから青歯環境がないとダメだぞ。
俺は青歯もしっかり持ってるから無問題だが。
(11bのみで接続というのもあるけど)
848 :03/11/08 20:35 ID:???
今日、街頭でホットスポットができるというのを秋葉原で
やってきたぞ。ちょっとした調べものができるから、結構便利だ。
リナザウも持ってるが、野外では液晶の見易さがUXの方が
格段にいいね。

>>846
2台持て!
849544:03/11/09 00:31 ID:???
>>848
報告お待ち申し上げておりました。
課金についてはどうされていますか。
850848:03/11/09 01:06 ID:???
>>849
課金は月ぎめのカード払いですよ。前はbmobileだったけど、財政難で
hotspotに切り替えて、昼休や帰りに電車に乗る前に2chや
いろんなサイトを巡回して、電車で見てます。職場が渋谷なんで
使える場所が多いから、元は取れるけど、そういう環境でない
人は、月払いはきびしいですかね。
今日は5,6分の利用で、特筆するようなことはないですが、
JTの喫煙所(元東京三菱)から2,30m御徒町側に移動すると
電波は届きませんでした。便利なのとこは、お茶代を払わなくも
いいとこかなあ。
851いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 01:38 ID:9eyq4gRk
>>798
>カードのアプリが本体のアプリとシームレスに扱える
>(同じタブに入れられる)ようになったら、価格によって
>ほ購入してもよいかなとは思ってる。

AliasExtを使うべし
852いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 01:39 ID:9eyq4gRk
>>805
>>>803
>T3ならWAVを割り当てて再生できるけど、って
>ここはUXのスレだったか。

PalmSimからサンプル WAVの Databaseをブッコイて UXに入れてごらん
853いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 05:48 ID:???
ブッコイあげ
854いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 16:17 ID:???
ブッコイあげあげ
855いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 23:29 ID:???
ブッコイあげあげあげ
856いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 06:51 ID:???
ブッコイあげあげあげあげ
857いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 13:35 ID:???
UX-50で使える地図ソフトはもう無いんでしょうか?
T-600に付いてきたNavin' You Pocketを入れたら一応地図の表示は出来るんですが
文字が化けて読めないし…
T-600で地図のありがたみを知ったんだけど、なんでSonyはやめちゃったんだろう。
858いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 16:24 ID:???
ソニーが止めたんじゃなくて、ソフトのほうが止めたんだろ。
859いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 17:45 ID:???
>>857
TG50に付いてたver.2.2は普通に使えてるが
860いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 23:41 ID:lcYeZyyq
どたなか、Adobe Reader使っている人いますかー?

テキストを重視して表示してくれるのはいいんだけど、
レイアウトがめちゃくちゃでどうも使いにくい。
これはUX50で使っているから そうなのか?
861いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 02:43 ID:???
>>860
あれって、レイアウトは全然だめになるね。
しかも、大きなサイズのファイルだと無線LANでは(メモステに)インスコ出来なくなるし。
何度か試してみたけど、結局使うのやめたよ。
レイアウトもある程度見たいのであればPicsel Viewerのほうが良いかもしれない。
862いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 02:46 ID:???
ところで、Bluetoothのオン・オフを切り替えるだけのDAとかって無いだろうか?
BTToggleを買ってまで使いたいとは思わないんだけど、
せめてオン・オフだけは今よりも簡単にやりたいんだよねぇ・・・
863いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 08:23 ID:???
それくらい自分で作れよ
864いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 08:55 ID:???
本体価格に比べれば誤差の範囲>BTToggle
865いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 11:09 ID:???
誤差あげ
866いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 01:38 ID:???
UX50とBTA-NW1+AH-N401Cの組み合わせで
失敗するケースはありますか?

Bluetooth接続まではうまくいくのに、その後のダイヤルが
出来ていない(N401CのMODEランプが点灯しない)のですが…

AH-N401Cのファームは1.4ですが、まさか1.3でないとダメ?
867いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 05:20 ID:???
まさか1.3あげ
868いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 10:42 ID:???
         ヽ( ・∀・)ノ          
         ヽ( ・∀・)ノ
         ヽ( ・∀・)ノ            ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ            ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ
ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ   ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ                        ヽ( ・∀・)ノ
ヽ( ・∀・)ノ            ヽ( ・∀・)ノ                                        ヽ( ・∀・)ノ
ヽ( ・∀・)ノ            ヽ( ・∀・)ノ                   ヽ( ・∀・)ノ               ヽ( ・∀・)ノ
ヽ( ・∀・)ノ            ヽ( ・∀・)ノ                  ヽ( ・∀・)ノ                ヽ( ・∀・)ノ
                  ヽ( ・∀・)ノ                 ヽ( ・∀・)ノ                 ヽ( ・∀・)ノ
                  ヽ( ・∀・)ノ               ヽ( ・∀・)ノ                   ヽ( ・∀・)ノ
                 ヽ( ・∀・)ノ                ヽ( ・∀・)ノ                   ヽ( ・∀・)ノ
                ヽ( ・∀・)ノ               ヽ( ・∀・)ノ                     ヽ( ・∀・)ノ
               ヽ( ・∀・)ノ               ヽ( ・∀・)ノ                      ヽ( ・∀・)ノ
              ヽ( ・∀・)ノ            ヽ( ・∀・)ノ                          ヽ( ・∀・)ノ
             ヽ( ・∀・)ノ         ヽ( ・∀・)ノ                  ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ
869いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 19:21 ID:1UZsWTWt
これってデフォの液晶表面がすこしブヨブヨしてるけど、保護シートが
貼ってあるわけじゃないですよね?取れそうにもないけど・・・
870いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 01:01 ID:???
>>869
そう、何も貼られていない。
CLIEの場合、大なり小なりブヨブヨした感じがあるみたいだね。
871いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 04:00 ID:???
ブヨブヨあげ
872いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 11:42 ID:???
クレードルと電源ケーブルの接続コネクタ弱くね?
2つ持ってるんだが両方とも接触不良おこしてるよー。

某所で売ってた充電機能付きのケースかっときゃよかったよ(´・ω・`)ショボーン
873いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 11:47 ID:???
(´・ω・`)ショボーン sage!
874 :03/11/13 18:29 ID:???
動画を入れるためにメモステ探したんだが、でかい容量のは
白いのばっかりじゃねーか。白いのは高いうえに容量一杯使えねーだろ。
ムラサキの256は128*2しかねーしよー。
いやがらせしてんか?それともただの馬鹿なのか?だから糞ニー言われるじゃ!
死ね!
875いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 20:31 ID:???
>>874
ばかなの?
876いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 20:37 ID:???
なのあげ
877いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 00:18 ID:???
アタマ悪そうで激萌え>>874
878いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 00:21 ID:???
コンビニでバイトしていた学生時代
おばちゃんの客が来て

おばちゃん
「どうしてあの製品なくなっちゃったの?」
おれ
「もう取り扱いやめてしまったみたいです」
おばちゃん
「なんで私が好きなのに、毎日のように買っていたのに勝手に取り扱いやめるのよ!」

こんなやり取りが会ったのを思い出した。
879いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 00:26 ID:???
おばちゃんかわいそう
880いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 00:58 ID:???
おばちゃんかわいそうあげ
881 :03/11/14 01:03 ID:???
182 名前:名無CCDさん@画素いっぱい
投稿日:03/08/22 07:05 ID:I1sD7TRG

メモ捨て             16MB 32MB 64MB 128MB 128MB×2
メモ捨てでゅお         16MB 32MB
新型メモ捨てでゅお           32MB 64MB 128MB
手品メモ捨て               32MB 64MB 128MB
手品メモ捨てでゅお                 64MB 128MB
相棒専用メモ捨て  8MB 16MB
目も捨て風゜呂                                256MB 512MB 1GB
目も捨て風゜呂でゅお                            256MB 512MB

全部で22種類 容量は8種類 = 更に分り難い(どうしようもない)
注意 メモ捨て・手品メモ捨て・目も捨て風゜呂・相棒専用メモ捨てに
    互換性は有りませんので対応機器でなければ使用できません

SDカードの種類

SDカード            16MB 32MB 64MB 128MB 256MB 512MB 1GB(今秋発売予定)
MiniSDカード         16MB 32MB 64MB
全部で10種類 容量も7種類 = 分かり易い(分からない訳が無い)
互換性 全てのSDカード対応機器で使用できます

今の所MiniSDカードは携帯電話専用です
MiniSDカードを買うともれなくSDカードアダプターが付いてきますのでSDカードスロットでも使用できます

ちなみにメモ捨てでゅお用アダプターは別売りです
MiniSDカードは2003年中に128MB 256MBを発売する予定です
882いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 01:34 ID:???
どこからのコピペか知らんが、これほど嘘と偏見にまみれた
書き込みも今時珍しいな。

>メモ捨て・手品メモ捨て・目も捨て風゜呂・相棒専用メモ捨てに
>互換性は有りませんので対応機器でなければ使用できません

>ちなみにメモ捨てでゅお用アダプターは別売りです

なにこれ。
883いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 01:43 ID:???
韓国人なんだろ。
884いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 02:01 ID:???
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1113/besshi.html
これってカーナビ以外でも使えるんだろうか
885いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 02:07 ID:???
そんな嘘レスに踊らされる>>881=>>874激萌え
886いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 05:49 ID:???
るんだあげ
887 :03/11/14 06:24 ID:???
社員うざい
888 :03/11/14 12:31 ID:???
でも、メモステの種類が多いのはホントだろ?
SDのほうがわかりやすいよ。
889いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 12:43 ID:???
新しい製品なら種類なんか別に何も気にしなくていいんだから、問題ないじゃん。

どうしてもそれがイヤなら元祖メモステだけ買って使えばいいだけ。
890いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 15:13 ID:???
>>847
携帯電話やICカード公衆電話も使えるよ。
891いつでもどこでも名無しさん:03/11/15 05:06 ID:???
元祖メモステあげ
892いつでもどこでも名無しさん:03/11/15 18:55 ID:???
どうやったってメモステの負けだらう
893いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 09:15 ID:???
俺の一人勝ち。
894いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 15:21 ID:???
NetFrontってマルチウィンドウに対応してるんじゃなかったっけ?
「新しいページは開けません」ってエラーが出てページ開けない
事があるんだけど・・・
895いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 17:18 ID:???
>>894
CLIEのNetFrontだけはマルチウィンドウに対応していないよ。
896いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 20:47 ID:???
>>895
まじっすか!?
ACCESSのHPに載ってる仕様はCLIE版には該当しないのでつね。
鬱だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
897いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 20:49 ID:???
ついでに言うと、AOLメールの画面も開けない。
これも新しいウィンドウが開く仕様になってるので
そこら辺でエラーになってるっぽい。
898いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 00:14 ID:???
まずはブラウザをもっとまともにしてくれないとねえ
いくらOSが6になっても消える運命なんじゃないかねえ
899いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 08:21 ID:???
まずはあげ
900いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 08:36 ID:???
九百
901いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 11:14 ID:???
NetFront以外のマルチウィンドウ完全対応Webブラウザは
ないかなぁ〜もちろんフリーソフトで。
902いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 23:54 ID:vhE4bDoZ
>>857
プロアトラスは320*320の範囲なら普通に使えるよ。
903いつでもどこでも名無しさん:03/11/18 06:11 ID:???
もちろんあげ
904いつでもどこでも名無しさん:03/11/18 14:42 ID:???
もろちんあげ
905いつでもどこでも名無しさん:03/11/18 14:47 ID:???
>>904
ちとわらた。
906いつでもどこでも名無しさん:03/11/18 17:37 ID:???
ちとわあげ
907いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 10:21 ID:???
この人の連載って、UX50の回で止まっちゃったね。言いたいこと言い過ぎて粛清?

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/toys/
908いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 12:40 ID:en040L/x
ていうかネタになるようなおもちゃがないんだろ。
909いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 16:32 ID:???
うなおもちゃがなあげ
910いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 19:05 ID:???
UX50用のMS Backupと MSのアップデートが出ている。。。
911いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 21:57 ID:???
新機種マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
912いつでもどこでも名無しさん:03/11/20 04:05 ID:???
種マ━あげ
913いつでもどこでも名無しさん:03/11/20 15:05 ID:???
UX50って必要のない人にとってはまったく必要のない機種なわけで。
ほかのものに比べてもその傾向がより強いわけで。

>907
使用日数1日でそんな事書くかね…
914いつでもどこでも名無しさん:03/11/20 15:39 ID:???
T-600からUX-50への乗り換えだったんですが、久しぶりにT-600を使ってみたら
グラフィティやら縦位置の使い方を忘れてました(汗)
もはやキーボードでないと使えない体になってしまった。
915いつでもどこでも名無しさん:03/11/20 23:25 ID:???
>>910
やっと、メモリースティックのファイルを読みに行くときの
不安定さが直った、、、
直って良かった、もうパッチでないかと思ってた。
916いつでもどこでも名無しさん:03/11/21 08:41 ID:???
そんな事書くかねあげ
917いつでもどこでも名無しさん:03/11/21 13:42 ID:Qa6jjZTu
> UX50用のMS Backupと MSのアップデートが出ている。。。

Unlimit64KLib v.1.0 なんだか面白い名前の Patchが含まれているぞ

918いつでもどこでも名無しさん:03/11/21 16:44 ID:???
うパッチあげ
919いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 01:01 ID:iRigXjf4
今さら買った俺ってダメ夫決定?
新品で49800円ですた。
920いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 01:08 ID:???
その価格で来週の次機種が買えるわけだが。
921いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 01:08 ID:???
生まれてはじめてのパーム機です。
(前に誕生日プレゼントでm100か何か貰ったけど未だに箱の中。)
どなたか見といたがいいよ系サイトを教えて下さい。
何せ過去ログが未だにhtml化されてないので。
922いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 01:10 ID:???
>>920
あ、やっぱりもう次機種発表?
56800円が急に49800円になってたのではっは〜んって思ってました。
会社の帰り道にあるビックカメラの馬鹿馬鹿馬鹿!
でもいいんです。MP3聞けて動画取れて会議の声録出切れば。キーボード機だし。
923いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 01:11 ID:???
>>921
TJ25スレのテンプレが初心者向きかと。
924いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 01:13 ID:???
>>920
ガセ
925いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 01:13 ID:???
>>923
ありがとうございます。早速見てきます!
926いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 14:32 ID:02SfPna+
はっはぁ〜んっ  
age
927いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 16:55 ID:???
どこのビックカメラ?安いな〜
おれも欲しいよ!(`・ω・´)
928いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 17:37 ID:???
ぱりもうあげ
929いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 19:47 ID:8gxXpUMM
UX50って実機見ると液晶サイズ小さいね。
たいてい隣にNX80Vとかがあるんでよけいにそう思う。
あとUSB端子のカバーはもう少し何とかならなかったのか?
930いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 20:35 ID:???
なんとかならなかったから、あの形なのだろう。
931いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 15:49 ID:???
あの形あげ
932いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 18:09 ID:???
隣にTJ25があったけど液晶サイズは小さいと思ったぞ。
933いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 20:27 ID:???
むしろ、なんとかしなくてはというデリカシーが無いからあの形なのだと。
UX50に限らずずっとそうだろ?>クリ絵
934いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 21:12 ID:???
らずずっとあげ
935いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 21:38 ID:oqZSLjFr
新製品はいつ出ますか?
936いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 00:37 ID:???
はいつあげ
937いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 07:17 ID:???
ってsageてるyp!!
938いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 13:10 ID:???
試しにSO505iからカメラ画像をUX50に赤外線送信してみたら
「Mypic.vnf」ってファイルをUX50が受信しました。
で、受信完了したら「不明なファイルを受信完了しました」って
出たんですけど、このファイルはどこに保存されてるんでしょうか?
CLIEFilesで探しても見あたりません・・・
939いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 13:27 ID:???
そのファイルは、あなたの思い出の中にあります。
940いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 15:01 ID:???
にありあげ
941いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 16:44 ID:???
>>938
多分、どこにも保存されてないと思う。
942いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 18:15 ID:???
思うあげ
943いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 18:50 ID:???
思うあげさげ
944いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 21:45 ID:???
UXってうんこえくすとりーむの略なんだってね
945いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 23:05 ID:???
何歳?
946いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 05:17 ID:EXc9F/du
何歳?age

っつーかUX50マジ欲しいんすけど近々新型出るんですか?
あとUX50ってコミュニティ少なくない?やっぱライトユーザのもんなのかな。

っつーかage↓
947いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 22:45 ID:???
UX50マンセー!!!
948いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 00:34 ID:???
>>946
欲しけりゃ買え。
ライトユーザーの定義にもよると思うが、おそらくライトユーザーには
分類されないであろう漏れは今まで使ったPalmOS機の中で一番気に入ってる。
949いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 00:48 ID:???
UX50-Mocha W32 PPP-Bluetooth USBアダプタ GW-BH02U
でインターネット接続ができない(´Д⊂
できている人いますか?
HotSyncはできてるのですが・・・

ちなみにOSはWin2000です。
950いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 01:16 ID:???
次スレは無しの方向で。
951949:03/11/30 01:16 ID:???
すみません。
GW-BH02Uの詳細設定のローカルサービスでBluetoothシリアルポート以外を全て手動起動にしたらうまくつながりました。(`・ω・´)
952いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 01:23 ID:???
読点を覚えてくれ
953いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 11:37 ID:???
>>950
次スレよろ(・∀・)ニヤニヤ
954いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 17:27 ID:???
新しいUXが出る





夢を見た。
955いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 19:05 ID:???
UXで撮った動画をPCで見るにはどうすりゃいいんでしょう?
メモステ経由じゃ不明なふぁいるになるし・・・
956いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 19:20 ID:???
ふつうにQuicktimeで見りゃいいじゃん
957いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 21:51 ID:???
>>956
ファイルタイプが.MQVですが、Quicktimeじゃ再生されないんです・・・
バージョンは5.02です。
958いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 22:06 ID:???
バージョンあげたら見れますた・・・
959いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 08:55 ID:???
てめぇ
960いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 10:14 ID:???
おめぇ
961いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 10:27 ID:???
うめぇ
962いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 11:52 ID:???
あめぇ
963いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 12:29 ID:???
もう やめぇ
964いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 16:22 ID:???
ぬるぽ
965いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 16:48 ID:???
>>963
>>962のメル欄
966名無しさん@Linuxザウルス:03/12/01 21:25 ID:???
クレードル、接触悪いのだが。
橙のランプが点いたのを確認して床に
就くのだが、朝起きると充電されてない
ことがしばしば。接点を拭いてもダメ。
967いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 22:37 ID:???
ほうかね。
968いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 23:17 ID:EsvY2omo
へーこれカメラのシャッター音消せるんだ。
969いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 00:43 ID:???
>>968
これに限らずカメラつきCLIEは代々消せますが
970いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 13:28 ID:???
>>966
ソニエリの携帯もそう
971いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 13:35 ID:???
ソニー製品って充電器の接触がわるかったり、
電池蓋がゆるかったり、そもそもバッテリーが持たなかったり、
そういうトラブルがやけに多いよね。
972いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 14:27 ID:???
ソニーはバッテリー作ってないけどな。
973いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 16:35 ID:???
>>972
ソニーエナジーテックってバッテリー作ってないの?
974いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 17:21 ID:???
うんうん
975いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 18:08 ID:???
うんこぉー
976いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 18:56 ID:???
うんこあげ
977いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 19:43 ID:ey5k6Nvq
>>969
へ〜へ〜へ〜
978いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 20:13 ID:???
ClieNRで授業中のキチガイ教師を撮影してネットに流したのが
シンガポールで問題になってたよね。
979いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 22:31 ID:???
「ClieNRで授業中の」キチガイ教師を撮影してネットに流したのが

ClieNRで「授業中のキチガイ教師を」撮影してネットに流したのが

ClieNRで授業中の「キチガイ教師を撮影してネットに流した」のが

どれで問題になったんでつか?
980いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 22:46 ID:???
次スレまだ〜?(・∀・)
981いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 22:47 ID:???
埋めちゃお
982いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 17:38 ID:IAHLIgId
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!
983いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 23:07 ID:???
ぬるぽ
984いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 01:40 ID:???
次スレ
CLIE PEG-UX50 Part13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1070469185/l50

>>983
ガッ
985いつでもどこでも名無しさん
次スレあげ