★☆★GENIO(・∀・)イイ?? Part18★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
なかなか立たないので立てときます。
Pocket PC 2003搭載機はいつになるでしょうか?

公式サイト
http://www.genio-e.com/pda/
GENIO e550G FAQ
ttp://homepage1.nifty.com/567/l/g_faq.htm
前スレ
★☆★GENIO(・∀・)イイ!! Part17★☆★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1050998778/

ではどうぞ。
2いつでもどこでも名無しさん:03/06/26 07:25 ID:???
外付けキーボードを発売してほしいなぁ
3いつでもどこでも名無しさん:03/06/26 07:36 ID:???
VGAキボーン
4タシロ銭男ユーザー:03/06/26 08:19 ID:???
漏れのタシロ銭男、CFスロットルが逝ったらすぃ・・・
マイクロドライブの読み書きは可能なんだがエアエヂカード
(AH-N401C)が認識されねーよー。
こういう故障ってあるんだね(´・ω・`)ショボーン
5いつでもどこでも名無しさん:03/06/26 09:34 ID:???
>>1
乙乙乙。
立たなかったというか、立てられなかったというか、インポというか。
6いつでもどこでも名無しさん:03/06/26 09:47 ID:???
>4
おれ銭緒Gだけど、結構CFスロットの故障多いみたいだよ。
強度的に弱いような・・・
と言う漏れも、4ヶ月目位にCFスロットが死んで、新品に交換して
もらったよ。
7いつでもどこでも名無しさん:03/06/26 13:41 ID:OsXS1VYk
結局PocketPC2003は、一般ユーザーにはあまり関係ないアップグレード
だったという結論で良いのでしょうか?
8いつでもどこでも名無しさん:03/06/26 17:47 ID:???
日本語化の時に手書き「工カ二八リ口」問題がバグフィックス
されて出れば一般ユーザーに関係大ありだがな。
9いつでもどこでも名無しさん:03/06/26 22:00 ID:???
>工カ二八リ口」
この辺りは、手書きでもモード切り替えできなきゃ
原理的に無理だろ。
つーか、モード切り替えきぼん。
10いつでもどこでも名無しさん:03/06/26 22:33 ID:cXuZYkFc
GENIOってブラウザの方はどうですか。Palmにしようか
迷ってるんですが、Palmのブラウザはなんかダメダメみたい
ですね。
11いつでもどこでも名無しさん:03/06/26 22:35 ID:???
>>10
C750買うといい。
12いつでもどこでも名無しさん:03/06/26 23:07 ID:???
>>1
乙カレー
13名無しさんに接続中…:03/06/26 23:18 ID:EaWWj+lb
>>4俺もCF逝かれた‥ってか電源が切れなくなったよ。明日修理に逝って来ます。
学校の無線に接続できるから重宝できるから早く直って欲しい‥
14いつでもどこでも名無しさん:03/06/27 00:35 ID:???
>>9
DECUMAさえ使えれば無問題。
GENIOで唯一不満なところ。
15いつでもどこでも名無しさん:03/06/27 00:39 ID:???
Decuma はライセンスが高いから乗せるの渋ってるんだろう。
別売でもいいから東芝よ! 提供してくれ!!
クリエタイプの外付けキーボードも出してほしいのが本音だが・・・
USBホスト機能つけるくらいだし、簡単にできそうなものだが、
金型おこすのが嫌なんだろうな・・・
16いつでもどこでも名無しさん:03/06/27 01:52 ID:???
ドキュマはエアビットウェイあたりが売ればいい。
17いつでもどこでも名無しさん:03/06/27 06:42 ID:???
>>14
Pixscribじゃだめなん?
18タシロ銭男ユーザー:03/06/27 19:30 ID:???
初期不良交換しようと思って店まで行ったら直ってた。
しかし一月も経って無いのに一万円近くも値下げかよ。。。。。
198:03/06/27 19:35 ID:???
現状の半角カナモードで全角や漢字が出てしまうのがバグだっつーの。
20いつでもどこでも名無しさん:03/06/29 11:26 ID:???
「Windows Mobile 2003」に改名しても手書き認識が
今のままなら売れないだろな。
21いつでもどこでも名無しさん:03/06/30 12:51 ID:???
>>20
禿同。基本機能だからな。
22いつでもどこでも名無しさん:03/06/30 14:18 ID:???
23いつでもどこでも名無しさん:03/06/30 22:15 ID:???
>22
ヲヲヲ!我熱烈希望2003update!

頼むよ東芝さん。サポートは定評あり、だろ?
24いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 21:59 ID:???
有料でもアプデートしたいけど従来のソフトと互換性があるかが大問題!
25いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 22:06 ID:4o1uqoHe
>>24
禿道。でもシグ3見てると大ジョブじゃネーノ?という気もする。
26いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 23:43 ID:???
>>24
シグ3みたく素のCE.NETじゃないので、
特別何かしなくてもPPC用アプリはほとんど動くそうな。
27いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 23:51 ID:???
e350を日本語化して早く売ってくれー!
2824:03/07/02 00:14 ID:???
>>25,26
サンクスコ

デクマが先行発売して東芝にプレシャーかけてくれ!
その時点で悩みそうだが・・
29いつでもどこでも名無しさん:03/07/03 04:47 ID:???
そろそろPPCも終わりかね・・・
30いつでもどこでも名無しさん:03/07/03 04:53 ID:???
一週間で30レスかよ。
31いつでもどこでも名無しさん:03/07/03 05:54 ID:ilQZfJXP
GENIO-GなんだけどPPC2003にアップデートできるのかな?
Xscaleに最適化されてるならはやくなりそうなんだよな〜
機能の追加は期待しないからサクサク動くようになるなら
有料でもいいからアップデートさせてほしいなあ
だれかカスタマーに聞いて見た人いる?
32いつでもどこでも名無しさん:03/07/03 06:07 ID:???
お前が聞け
3331:03/07/03 06:11 ID:ilQZfJXP
>>32
そういうなよ〜
半年前に液晶割れてカスタマーと大喧嘩したからかけにくいんだよ。
3432:03/07/03 08:23 ID:???
そーだったのか、素マン。
でも半年前の事なんて忘れてるって。
35いつでもどこでも名無しさん:03/07/03 09:07 ID:???
本体の空きメモリーが18MBくらいになって、PCとのシンクロもできなくなり、ソフトリセットかけてもTodayが表示されるまで2分くらいかかるようになったのでフルリセットして構築しなおしたら快適快適!
ぽけぴでもときどき必要なんだ・・・
36いつでもどこでも名無しさん:03/07/03 10:13 ID:???
リセットしないでアプリ消せよ
37名無し@C760:03/07/03 12:03 ID:???
>>33
サポート窓口変わったから電話してみろよ

#ポロポロさぽせん変更するなよ<途牛場
38いつでもどこでも名無しさん:03/07/03 20:29 ID:???
>>36
消せるものは消したんだけど本体メモリーにインストしたソフトをSDにインストし直したりしてる間にごみが増えたんだと思う。
39いつでもどこでも名無しさん:03/07/03 21:30 ID:60IkxFid
正直OSなんかはどうでもいいので次のモデルではちゃんとCFのイジェクトボタンつけろ東芝。
40いつでもどこでも名無しさん:03/07/03 21:40 ID:???
>>37
どちらの地方の方でつか?
41名無し@C760:03/07/04 08:59 ID:???
42名無し@C760:03/07/04 09:05 ID:???
(´-`).。oO(なんで煽られたんだろう・・・?)
43いつでもどこでも名無しさん:03/07/04 15:33 ID:???
>ポロポロ(コロコロと思われ)
44いつでもどこでも名無しさん:03/07/04 22:45 ID:???
PPC2003新機種期待しているけど
どちらにしろ自分はさいすけの対応待ちかな?
変なバンドル要らないから使えるPIM一つ付属の方が売れると思うんだけどなぁ
45いつでもどこでも名無しさん:03/07/04 23:57 ID:???
>>44

たしかに。
Genioの前はカシオのE750使ってたけど、シンプルな予定表が
よかった。
今はさいすけ。
46いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 15:59 ID:???
さびいし・・・
47いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 18:25 ID:???
PPC2003対応機が出るまでは待ちだな。
48いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 19:54 ID:???
銭男Gでつが十字キーの斜め押しが入りまくって
まともに使えなくて困ってまつ。
斜め入り防止に何か良い方法はあります?
49いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 20:23 ID:???
前スレを嫁
50いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 20:53 ID:2fl+p+3i
Gはシステムでセレクトかな。
51いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 23:08 ID:???
>>49&50
thk
2+使ってるので斜め入ると辛いでつ。
システムで上下の反応速度変えたら
なんとか凌げました。
5249:03/07/06 23:33 ID:???
いや、gcurを使えって意味だったんだがな。
53いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 02:15 ID:+RJqv67G
GX使ってるんだが、2003へのアップグレードはあるんだろうか・・・。
54いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 23:48 ID:jmPkgPyh
>>49&52
知ったか&生半可・・・・・・
55いつでもどこでも名無しさん:03/07/08 01:31 ID:nocDGIIK
>>52
どこで、手に入りますか?
56いつでもどこでも名無しさん:03/07/08 02:22 ID:???
>55
たしかすでに公開終了してたと思ったが。
GS以降の制御と違って完全な制御って感じじゃなかったから
反応速度下げでいいんでない?<元G持ち
GS以降はシステムで8方向4方向切り替えがあるんで
4方向にしてると結構快適。
57いつでもどこでも名無しさん:03/07/08 03:22 ID:???
gcurの配布は4月に終了してますね・・・
カムバックきぼ〜ん

58いつでもどこでも名無しさん:03/07/08 08:24 ID:???
作者の許可をとって再配布してるサイトがあるよ。
漏れもそこから落としてありがたく使わせていただいている。
59いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 01:37 ID:???
>>58
かなりググっても再配布サイトが見つからない・・・

ヒントだけでもホッスィ
60いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 01:43 ID:???
前スレにあるが、まだhtml化されてないので貼ったる
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7612/
61いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 01:51 ID:7bRz8SKJ
ヤフオク見てたらGenioE550Gが高い。
なんだか2万3万当たり前で、買うほうも買うほうだし売り出すほうも売り出すほうだ。
どう考えても550Gは1万でいいだろう。
笑っちゃうのが即決で3万円程度とか開始が3万円程度とか。なにか勘違いしている。

なにせ、CF部分に弱点がある。弱いとかそういうレベルじゃなくて設計ミスだな。
買うならGS以降がいいだろう。多少高くてもなあ。
新しく買おうとしている人は、このGの不良点、既出だし、よく理解したほうがいい。
ま、CF使わない人はかまわないのだろうけど。

PalmとPocketPCだったら、2ちゃんブラウザでいえば、PocketPCが優勢だね。
NNSIしかないというのは少しきつい。
それに、やはりpalmはちとマニアックだわ。弄り回すのが好きならいいけど、
そうじゃなけりゃ、やっぱ好きなことやるにはいろいろ面倒くさいだろう。
Windowsに慣れている奴にはPocketPCだろうな。
ビジネスでそのまま使うような奴は所詮どちらでもいい。

だけど、GenioとCLIEを比べると、液晶がカバーされている点でCLIEがいいわな。
ケースに入れなくても安心して持ち歩けるしさ。

VAIO持っているからCLIEなんぞいう奴もいるけど、そりゃ間違いだ。
MicrosoftのOSに合うのはMicrosoftのOSだ。SONYが好きならCLIEでよいがね。

スタイラスの書きにくさ?こんなの小さい液晶でちみちみやるんだから、Palmだって
PocketPCだって大して変わらんよ。慣れだ慣れ。

なんでこんなこと書いたかって?
ヤフーみてびっくりしたのさ。
あまりに馬鹿みたいに高い金額で取引されているんでね。どっちとも。
62いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 12:27 ID:???
>61
GS以降ってCF内部で強化されているの?
Gで破損したあとGSに乗り換えてからいままで
PHSカードは毎回必ず抜くようにしていたのだけど。
取り出しボタン付けてる会社みたいになんとかガッシリ作ってほしい。
いや別に取り出しボタンは要らないんだけど。
元々はCFにPHS、SDにメモリ挿しっぱなしで出来るだけコンパクトに持ち歩きたくて買ったんだけど。
そうサポセンに言ったらおまえの扱いが悪いって言われたけどな。
63いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 16:00 ID:???
>>62
いや、設計段階でのコンセプトの詰めが甘いんだよ。
むかつくなぁ、東芝。
64いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 17:25 ID:???
GENIO PPC2003 アップグレード出るらしいね
日本語も出るんだろうか?
ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=1849&mode=thread&order=0
65いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 23:00 ID:d469nct3
>>64
このリンクみると

東芝e740、e300シリーズに関しては「アップグレードが提供されない」とのアナウンスに対し、署名運動が始まっている。

って書いてあるけど、出ないって事?
66いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 23:32 ID:T3NQCnhU
>>65
e550はどうした。
無視か
67いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 23:44 ID:???
>>65
リンク先を見る限り、東芝がアップグレードを出す望みは
薄いようにみえますよねぇ。
まぁ日本では異なるかもしれませんが。

>>66
e740、e300ともに海外向けモデルですね。
「Genio」という名は付いてない模様です。
e740は企業向けで出てますが。


「Genio」ではアップグレードが出ることを祈りましょう。
68いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 23:57 ID:Q4LrnSH0
メガピクセルデジカメ積んで
バッテリー積み替えできるように
しちくりい
69いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 01:58 ID:???
アップグレード出ないんなら「さらば銭男」だな。
70いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 02:03 ID:LD4W+eiO
>>67

アホ。祈ってる限リusでしか対応するわきゃないんだよ。対応しないから、
対応しないかぎり、買わないと言ってブランドを切らないと、つけ上がられ
っぱなし。

だろ?
71いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 03:18 ID:???
よーわからんが、キーボードや無線LAN、青歯をサポートしている
2003だから、新型じゃないと2003の長所を引き出せないように思う。
72いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 10:02 ID:???
Xscale最適化によるスピードアップが
一番の利点でしょ。
海外版はかなりはやい。
73いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 11:42 ID:???
サポセンつながらん・・・
まさか逃げられたか?w
フリーダイヤルにつながらないほど電話が来てるのか?
74いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 11:47 ID:???
>>72
スピード、スピードっていうけど、作業が苦痛に感じるほど
もっさりしているかねー。そりゃ早いに越したことがないが。
今どきスピードに激しく価値を置く奴っつーのは、カタログスペヲタと
同じ感性の持ち主なんじゃねーかっておもっちまうな。

75いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 11:49 ID:???
ウィンドウズの修正プログラム(823559)(817606)
適用したらActiveSyncで同期ができなくなったぞ

どうしてくれる(-_-メ)
76いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 12:38 ID:5KVrLUvK
h1920@24,800円
eyeplate mega@12,800円。。。

e550C@64,800円の値打ちがどこに?
77いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 12:43 ID:???
>>74
すげーもっさりしてると思うがなぁ。
PIMソフトでもさいすけとか、AgendaFusionなんかだと、予定入力画面
みたいにコンポーネントが一杯あるやつを開くと上から描画されていく
のが分かる。
メモ帳1つ開くだけでもWaitのくるくるアイコンが出て数秒待たされた
りする。
俺が簡単に使った範囲だと、PPC2003ではその辺りが劇的に早くなってるぞ。
あるいは、俺の使ってるGより新しい奴ならもっとさくさく動くのか?
78いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 14:08 ID:???
>>77
どの程度のもっさりなのかしらんが、描画がちょっとかかることが
致命的なのかな、と思うのだが。
79いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 15:29 ID:???
確かにAgenda Fusionもさいすけももっさり、、、、
とくにさいすけはもっさりしすぎ。
80いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 16:27 ID:???
さいすけやメモ帳は早ければ早い方がいい。
200MHz動作がARMのそれより早くなってくれたら、さらにいい。
400じゃないとさいすけなんて使い物にならないし。

メガピクセルとか言ってる人もいるけど
本当に手帳代わりに使っている人にとっては軽量薄型を目指して欲しいと思うのでは?
たまに使う程度の物のために厚く重くなるのは
毎回手にするとき煩わしく感じる。
かといってメールやWebでニュースも見るし
多少の地図の画像やデータも持ち歩くのでダブルスロットは必須。
なので東芝に期待しています。
Gシリーズの大きさでCFスロットをカード挿したままに出来るぐらい強化して
バンドル無くして価格下げてくれればなー。
これに使えるPIM一つだけバンドルとかでかなり売れると思うんだけど。
81いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 16:52 ID:???
>>80
漏れも軽量薄型をキボンしてる一人。
薄さはもう少し薄いくらいでいいかもしれないけど、とにかく軽くして徹底的に小型化してほしい
液晶画面の部分がほぼすべてぐらいの勢いで切りつめてほしいね
だからカメラとか親指キーボードとかは一切不要。もしつけるならオプションとして出せばいいんじゃないかな
それからバッテリーを交換できるといいかなーとも思う
82いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 16:57 ID:???
>>81
俺もバッテリー着脱式にしてほしい。
でも、軽量化、小型化に逆行するんだよね(たぶん
83いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 23:31 ID:???
ダブルスロットのiPaq2210は、Genioよりも小さくて、
薄くて超速いよ。しかもバッテリは脱着式。
あれの日本語版が発売されればGenioの強力なライバルだ。
まあ、ユーザ的には機種にこだわらずいい方を買えばいいだけだが。
英語版のe330もSDのみだが、速いし、かなり薄くてかっこいい。

PPC2003はOS的にもハード的にも期待大だな。日本語版の発売は
いつなんだ?
84いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 23:51 ID:???
今月中には新機種発表あるのかなー?もう待てねーよー
85いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 00:18 ID:???
先月タッチが効かなくなって修理に出したモンです。
無償修理から戻って20日後また壊れますた。
今度はレジューム後タッチが効かなくなり、もう一度レジュームすると効く
という症状。いちいち電源ON/OFF/ONと3回ボタンを押さないと動きません。
またしてもフルリセット→同じ症状→やけくそで1.25Jから1.35Jにアプデート
→何度レジュームしてもタッチが効かなくなる→毎回リセットボタンが必要

まじめにやってんのか東芝ぁー!ゴルァ!!!
86いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 04:51 ID:???
>>84
同じく。
もう待てねー。

来週までに発表なかったらGD買ってやる。
だから早く新機種発表して欲しい。
8758:03/07/11 07:37 ID:???
>>59

貼ってくれてありがd!
すこぶる快適になった!

遅レススマソ
88dec:03/07/11 11:43 ID:Dao8GPf+
Decuま、NYにてゲト、Gにてウマー
89いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 17:02 ID:BosKfo1z
>>88
musea用?入るのか…
っつーか単体販売しないのかな。
90dec:03/07/11 17:50 ID:Dao8GPf+
musea用じゃない
Gで完動
I用のクラものかな?
91いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 18:11 ID:???
プラネクスのCF-MS(CF型メモリースティックアダプタ)はGENIO 550X/550G対応
となっていて東芝の関連製品情報でも制限無しの◎になっているが、
SanDiskのMS/128MBは認識しなかった。東芝よ△くらいにしとけ。
92いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 19:46 ID:???
>>91
それは、銭とカードの動作についてであって、カードとMSの相性では、無い罠。
ぷらねっくすのサイトで確認汁!
93いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 20:05 ID:???
550Xで未だ踏ん張ってます

先日無償修理に出してバッテリ交換&ケース直しでほぼ新品復活ウマー
でもそろそろ次モデル辺りで買い替え検討中
94いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 20:14 ID:???
xclkcfg.exe使って530MHz駆動にするとアクティブシンクに失敗するね。
漏れは472MHzで動かしてます。
95いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 23:05 ID:???
>>91
あ、それ問い合わせたことあるよ
たぶん64Mまでしか認識しなかったと思う
というか聞いたというより自分でためしたわけだが・・
純正128Mでも認識しないと思うよ
96いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 23:10 ID:???
>>92
銭とカードだけで動作するか?アダプタってのは中継器だろ。
動作確認したからにはMSも刺さっていたわけだ。
で、プラネックスのサポートの話ではSONYのMSしかやってませんだと。
やっぱり制限付の△にしとけ東芝よ。
97いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 23:19 ID:???
>>95
微妙にかぶった。
東芝のコメントは「動作確認はSunDisk社製64MBメモリスティックを使用。
その他、動作確認メモリスティックは取扱元にお問い合わせください。」
プラネックスのHPで推奨が128MBまでになってたから買ったんだが、
純正でも128MB以上がダメなら明らかに△。Xでもいいくらいだろ東芝。
98いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 23:22 ID:???
ちなみにザウC1ではSanDisk128MBを認識したがな。PPCのドライバの問題か?
99TED:03/07/12 01:28 ID:vya9oGOK
PCカード拡張ユニット(CEX0122A)を使って、
LANカード(コレガ ETHERU)、
PHSカード(SII製 MC−P200)を使用している方はいますか?
東芝のFAQでは難しいそうですが・・・
100いつでもどこでも名無しさん:03/07/12 04:25 ID:oGHyTgUK
100!
101いつでもどこでも名無しさん:03/07/13 23:00 ID:???
101!
102いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 20:20 ID:V7eqp49V
企業向けってことはコンシューマー向けにGENIOも出るかな?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0714/toshiba.htm
103いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 20:57 ID:qNP7yiqG
先週後半辺りからダイワボウのDBからGENIOが
全機種消えたのが気になる……
104いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 21:28 ID:???
105いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 23:37 ID:Le8x929y
企業向け、キター
やっぱバッテリーは交換式でないと。。。
今度はバッテリー交換時にデータ消えたりしないよねw

東芝、初のPocket PC 2003搭載機「Pocket PC e750」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0714/toshiba.htm
106いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 23:38 ID:???
>>102-105
うざい
しつこい
消えろ
107いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 23:55 ID:+uCxrg4Y
>>93
バッテリ除けば、550Xでも(・∀・)十分イイよね。
無線あれば、タダでネットラヂヲ聞きまくり、2ちゃんしまくり。
んで2003マターリ待ちです。
108いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 00:25 ID:RYxuk9So
e550はh1920で一気に存在価値が薄れた。。。
通信しなきゃ要らねえつうのw
109kam:03/07/15 00:33 ID:???
110いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 00:45 ID:???
>108
いや、通信するから要るのだが…
111いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 00:51 ID:???
>109
dllをwindowsフォルダにおいたらなんとDecumaの機種チェックはずれました
ありがとう!!!!!
112いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 00:55 ID:XmLrVA2f
>109
神!
113いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 01:40 ID:uxPEHYfM
落とそうと思ったら もうあぼーん かなしきかな
114山崎 渉:03/07/15 11:15 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
115いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 12:41 ID:kWMXDNZW
落ちちゃうよ。
116111:03/07/15 17:02 ID:???
117いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 17:16 ID:???
Decuma本体が無いので意味無い・・・
118いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 22:05 ID:GpSC6KVx
>>116
それ,最新DecumaのただのDLLファイル。
・・・意味なし。

で,最新Decumaは,DLできないわけではない。
もちろんDoCoMoのmuseaのサイトから。

ヒントは3D

119いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 00:34 ID:???
>>118
取れました。ありがd
しかしDoCoMoはえらいね。
ライセンス販売しかしないのなら漏れらが広めてやろう、と(w
いったい何人、あれでとってるやら
120いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 00:41 ID:???
出熊は落とせてdllもピーコしたが「対応してねーよ」って言われた。
121111:03/07/16 01:10 ID:???
decumaをまずインストールする。
つぎにwindowsフォルダの当該ファイルを適当にリネーム
当該dllをwindowsフォルダにぶち込む
完了

リネームしないと。上書きは不可のような気がする。
122111:03/07/16 01:12 ID:???
あと、リセットしないとだめな気が。
とにかく俺はGSで使えた。
何処も関係者混じってる?
123いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 01:38 ID:???
>>118
神様、もう少しヒントを...
124いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 02:01 ID:???
俺もわからん...
3Dって、製品紹介の3Dでグルグルまわるとこか??
125いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 02:05 ID:???
だな。
まさかとは思ったが爆笑したw
>109>118
神様ありがとう。
126いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 02:12 ID:???
わからない俺って馬鹿なのかな...鬱だ...
127いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 07:13 ID:JUI2b/CX
いやぁ〜、ヒントを理解するに
一晩かかったが爆笑
128タシ囗銭男ュ一ザー:03/07/16 09:59 ID:???
>>127
漏れはmusea持、て無いかJ本体裏の聖医番号、てのは勿論判Jなか、たけど
ななななんと!
適当な英数字入れたJ漠とせたよ、本当に。
これも出熊かう書いてます。認滅がむちゃくちゃなのはわざとです。
129いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 10:11 ID:???
俺もグリグリしてたらわかった!
面白すぎ。
130いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 10:33 ID:???
でもPicselbrowserは使えんのか・・・
(´・ω・`)ショボーン
131いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 11:57 ID:???
PicselBrowser入れたら
アンインストがきれいにできないよ〜
PPC起動の度に「アラームエラー」が出ます。
誰か助けてくり!
132126:03/07/16 12:01 ID:???
やっとわかりますた!
こんなのよく思いつきましたね。
発見した人は神ですね。
ヒントありがとうございますた。
133いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 12:04 ID:???
こりゃ祭りだな

・・・とdecumaで書いてみる。
134いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 12:13 ID:???
ピクセルブラウザ
おいらもやらレター
アンインストうまくいかん

電源ボタン押すと

\Program Files\Picsel\Browser\picselbrowser.exe
を起動できませんでした

と叱られまつ。
知恵者よ頼みまつ。
135いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 12:16 ID:???
欲張って瓶の中のアメ玉を掴みすぎると手が抜けなくなるアレだな(w
136いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 12:22 ID:???
銭男ユーザは犯罪者
137いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 14:00 ID:???
>>109
のDLL再UPしてもらへませんか?

神待ち・・・
138いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 14:03 ID:???
>>137
116のでまだ落とせるが?
139いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 14:14 ID:???
>>138
スマソ・・・
今やってみたらOKでしたすげ〜

>>116
の下に意味ないと書いてあったので
偽者かと・・・

とにかくすげ〜
140いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 14:21 ID:???
『詐欺』
刑法246条において、人を欺罔(だますこと)して財物(お金や価値のある物)
を騙取(だまし取る)した者および財産上不法の利益(例えば、借金の免除など)
を得また他人をしてこれを得させること。
141いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 14:28 ID:???
神タマ!イイ!れでGenioがホントにイイ!!
142いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 15:01 ID:???
ここは卩Xグヲグイ冫牛一ネツトです米
143T42:03/07/16 15:02 ID:???
Α丁0Κ使用
144いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 15:05 ID:???
>>142-143
認識されたまま書き込むなら別スレでやれ!
デハマで誌識されたまま力キろするスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1057317091/
145いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 15:09 ID:???
GDだが、そもそもインスコができん。なぜ?

無理やりJor568の奴をインスコして(こちらはインスコ可)、dll書き換えも試してみたが、反応なし。
ぐすん。
146いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 15:52 ID:???
どっちが先だか・・
147いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 16:49 ID:???
規制されそうな予感
欲しい奴は早めに貰った方が良いかも
148質問:03/07/16 18:53 ID:???
これなんだろう?
(pocketpc) DecumaJapanese.zip 225,639 1d131016fd4de2770883bf296fc804dd
149いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 20:12 ID:???
だうんできたが550Gではこの機種では使えんと出てしまう・・・
いったいどうすればいいんでしょか?
150いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 20:25 ID:???
>>121を欲嫁
151いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 20:31 ID:???
そのdllががありません
どこにあるの?
>>116はおとせません・・・
152118:03/07/16 20:34 ID:z7O+x6H0
インストの仕方→CABファイルをダブルクリック

田代銭男+弟熊=最強のPPCの完成。

Atokやimfixtodayはキッ解けよー!
153いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 20:38 ID:???
dllのうp必要か?
どこか教えてくれたらうpるよ
154いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 20:40 ID:???
〉〉152
勝手にあげんな!
118はネ申
おまえは紙!!
155いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 20:43 ID:???
>>153
http://www.42ch.net/UploaderSmall/
ここにお願いします。

>>154
神に対して失礼な
市ね
156いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 20:44 ID:???
直リンしてしまった。すまそ
157153:03/07/16 21:12 ID:???
( ゚Д゚)ウマー
158153:03/07/16 21:19 ID:???
>>157=コメントな。

まだ上から3番目くらいにあるから早いとこ

〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ イ、イッテヨシ...
159いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 21:22 ID:???
神様サンクスコ
160いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 21:29 ID:???
上北〜〜
サンクス
161いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 21:33 ID:???
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
162いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 21:35 ID:???
ジョルの時から気にいってたけど
やはり出熊は(・∀・)イイ!
163いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 21:57 ID:???
このdll作ったのだれだろうか。 もしかして東芝関係者か?
当初うpしたのは俺なんだが、パス設定してなかったら速攻消された。
これもまた違う方面の関係者なんだろうか。疑問はつきない・・・。
164いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 21:59 ID:???
作った人、公開した人、削除した人が別人な訳?
165いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 22:11 ID:???
いいな。出熊。
次の銭はバンドル出熊・さいすけのみ3〜5万円台でお願いします。
当然カメラは無しで。
Cみたいな変なものじゃなくて良いの作ってくれたら
7万台でも買うけどさ。
166153:03/07/16 22:12 ID:???
>>163
そもそも何処からdllを入手したの?
167いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 22:18 ID:???
あんま騒ぐな。
規制厳しくなると、自分たちの首しめることになる。
dllのでどころがわかったところでどうするよ?
これは、genioを使いつづけてきたユーザーへの神さまからのプレゼントなんです。
168出熊:03/07/16 22:54 ID:pwReifTd
>>116、118さんありがとう!
おかげで銭男GDで正常に動作しているようです。
でも、ヒントの3Dには笑わせていただきました。
169いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 23:18 ID:???
>168
3Dって制限ないの?
170153:03/07/16 23:23 ID:???
既にインスコ済みなんだけどさ・・・

「3D」ってどういう意味??
171いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 23:24 ID:???
172いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 23:30 ID:d0Nwe39h
メアドは捨てメアド?
173出熊:03/07/16 23:32 ID:pwReifTd
3Dの制限。。。って
使っているブラウザに左右されるぐらいでは?
174いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 23:47 ID:???
>170
必要なものが手に入る。
ただみんな同じになるという罠・・・
175いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 23:50 ID:???
普段使っているメアドでダウソ
製造番号はaaa111111でオケーイだった
176いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 23:57 ID:???
>>168
オレのGDでは、そもそもインストールができない。
アクティブ辛苦経由。デバイス情報の取得までは行くのだが、そこからいつもの「既定の場所にインストールしますか?」みたいなメッセージが出ない。
普通にインストールできましたか? なんかコツみたいなのありますか?

アクティブ辛苦のバージョンを3.5のままにしてあるのがいかんのかなぁ?
177いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 00:00 ID:???
>>176
コツもなにもすんなりインストールできた。
178宵山:03/07/17 00:04 ID:???
はっきりいって、内も外も祭りじゃないか!?
179いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 00:07 ID:???
DLL神、
次はシグマリ3へ降臨してください。お願いします!
180いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 00:39 ID:???
こっちです。

【プロテクトX】シグ3でエアエジ【挑戦者たち】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054700026/
181出熊:03/07/17 00:49 ID:oCBECYiS
>>176
168ですが、アクティブ辛苦経由(3.5)OSはWinXP SP1で、
問題なくインストできました。
こつもなにも、あっさりでしたよ。
182176:03/07/17 01:00 ID:???
>>177,181
レスありがと。
環境は同じようなので、ハードリセットかけて、まっさらの状態から再挑戦してみます。
183いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 01:44 ID:???
ナンダナンダ?しばらくマターリしてたのに、久しぶりにここに来たら小祭り状態ではないか。
184いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 02:05 ID:???
いいえ何事もありません。マターリsage進行でお願いします。
185176:03/07/17 02:56 ID:???
GDで苦戦していた176です。
リセットしても駄目、ハードリセット(初期化)しても駄目、本体下の給電スイッチを切っても駄目でした。

が、なんども失敗してるうちに、ふと気づきました。
インストーラはまずPC上にCABファイルを作ってるんですよね。
で、C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Local Settings\Temp\出熊JapaneseにあるCABを直接銭男にぶち込んで実行したらうまくいきました。ヽ(´▽`)ノ
あとはDLLを書き換えて無問題。なつかしの出熊と再会できますた。
お礼代わりのご報告でつ。

あ、今気づいたが、単純にSetup.iniが壊れてただけなのか?
186いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 03:16 ID:???
木偶間初めて使ってみたけどそこまですごくない気もする
変換と確定等がグラフィティみたいに入力スペースから出来るといいと思った

あとPPC2003でも使えるのかが気になるトコロ
187いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 07:17 ID:JfzlQP8d
ビッグサイトに行った人の感想
「東芝 e750日本モデル,日本では初めてのPocketPC2003搭載機種.
 兎に角速い,速すぎる,圧倒的な速さ.あまり長く触っていると欲しくなるので
 そそくさと逃げ出しました.」

e750は
プロセッサ Intel PXA 255 アプリケーション・プロセッサ 400MHz

GENIOと同じなのですが、Xscale対応になると速くなるって事でしょうか?
188いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 08:33 ID:???
>>187
>GENIOと同じなのですが、Xscale対応になると速くなるって事でしょうか?
だろうね。俺なんか海外版のe350を触ってから、今のGenioに戻れない
体になってしまったんだが。。
189出熊:03/07/17 08:50 ID:GS6r2x7g
>>185
インスト成功おめでとう
190いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 09:06 ID:???
オイラもインスト成功!神様ありがとう!
191いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 10:27 ID:???
550C使いでつ。おいらも成功、ありがとう。
192いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 10:33 ID:???
genioじゃないけれと(h1920)、インストできました。
でもどうやって機種チェックはずしたんだろ?
CE用の逆アセツールなんかあったっけ?
193いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 11:16 ID:???
ポケギで動きました。
一応、ご報告しときますデス。
194いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 11:27 ID:???
祭りだ 祭りだ ワショーイ!!
195176:03/07/17 12:05 ID:???
>>189
GDでの成功事例を聞いていなければ諦めていたところでした。
蟻がd。
196いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 12:35 ID:???
dllの書き換えって言うのがよーわからん。
厨房にもう少しヒントを。
197196:03/07/17 12:45 ID:???
ああ、なるほど。
でも、もうdllは手に入らないのか(;´д⊂

だれかうpしてくれぇーーー
198いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 12:51 ID:???
>>196
書き換えというよりは置き換え、だぁね。
199いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:08 ID:???
>>197
155-158欲嫁
200いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:11 ID:???
これだけ、認識してくれると、楽しくなってくるね!
201いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:12 ID:???
dllは残存。

昔からGenio一筋の奴なら Decumaの機種チェックにはねられる
のは既に経験済みの話だった。
このdllの存在価値は大きい。

リナザウルス買ったのがもう少し遅ければな・・・・・


今のところの評価
 SL-C750・・・・・・・・・・・・(液晶は)最高
 Genio with Decuma・・・(手書き認識は)最高
 東芝・・・・・・・・・・・・・・・・最低
202いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 14:43 ID:???
>Genio with Decuma・・・(手書き認識は)最高
>東芝・・・・・・・・・・・・・・・・最低
Genioじゃなくて東芝というところが笑える。
今日、ワイヤレスジャパンで、GenioのPPC2003はいつでるのか
聞いたら「そんな予定はありません」だってさ。
203いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 14:47 ID:???
Gが出る頃くらいの東芝様は大好きだったのになぁ
こんな叩かれようになるとは可哀相(でも自業自得)
204サル ◆LfmTnNQwPI :03/07/17 14:52 ID:???
>>201
東芝=最低

禿しく同意
#あんなサポなら買わんかったよ<Genio3機も 損しちゃった
205いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 14:58 ID:???
>>204
くれ〜ま〜はカ・エ・レ!
206いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:05 ID:???
>205

東芝ってなんか売り切りって感じが強いんだよね。
いろんな要望があがってきてるだろうのにさ。
だからこそ、今まさにInput Method祭りなんだろうし。

204は別にクレーマーなんかじゃないと思う。
ただ、その体質に気付くのが遅かっただけで・・・
207いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:21 ID:???
サルはホンマもんのクレーマーだよ。
208いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:32 ID:???
dllネーヨ ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
くれよヽ(`Д´)ノウワァァァァン

いや、優しい方、どーかおねげーします。
下さい。お願いしますm(_ _)m
209いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:35 ID:???
208=asdf =他力本願の高校生
210いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:37 ID:???
>>208
祭りの後。。

それやり続けると、ほんと今後規制きびしくなるよ?
自分たちの首をしめることになる。
街中で銭つかってる時、どきゅまキボンヌってつぶやいてくれたら、その場でコピーしますよ。
211いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:41 ID:???
>>208
!??
あるよ。
212いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:45 ID:???
>>211
ヴァカはほっとけ
213いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:45 ID:???
>208
最近根気のない奴が多いからな。
このスレで「わかんない」とか「アボーン?」とか「意味ない」
とか騒いでるものの9割以上は本人の勘違いだよ。
最初からよく読めよ。
214いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 16:48 ID:Dmk0GfUi
例の3Dのページを見るまで、museaのことをずーっとミィーシャと呼んでいた
俺って・・・

最初見たとき、ミュゼアって何だよ!ページが違っているのか?って
真剣に悩んでしまった・・・
215いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 16:50 ID:???
>>214
musときてミィという発音はないだろ、まず...
216いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 17:07 ID:???
ヒントはすべて与えられてるな。
時間で絞り込めば、一発でわかるし。
217208:03/07/17 17:08 ID:???
先輩の愚痴を聞きながら探し当てますた。
感激(゚д゚)
218いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 17:24 ID:???
このスレ自体が、ガキの頃読んだゲームブック(オリエンテーリング調の本)になっている。
もっと複雑になるとさらによいのだが(ゲームとして)
219saru ◆LfmTnNQwPI :03/07/17 18:36 ID:???
もしかして社員がまぎれ混んでるのか?(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
220いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 18:56 ID:???
出熊祭りも終わってシマタ。
りなざうに浮気しようとオモタが、出熊と2+のおかげでもうしばらく銭爺でマターリしようと思う漏れなのデスタ。
221いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 19:45 ID:???
今,7ページ目の上から9番目。
222いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 19:50 ID:???
153=157 に感謝!!
223いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 19:54 ID:???
>153
貴殿に古瀬アナを二泊三日貸し出す事が,
ケテーイしますた。
224いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 19:55 ID:???
7ページ目から最終ページに「うまー」が逝ってしまったとき、
祭りは終わりを迎えるのであった。
225いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 19:56 ID:???
>>223
糞、うらやましい...
226タシ囗銭男ュ一ザー:03/07/17 20:00 ID:???
>>223
うpしたのは漏れでした。
ところで古瀬アナって誰?
227いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 20:02 ID:???
>>226

http://www.nhk.or.jp/yamagata/furuse.htm
魔乳です。柱谷監督と不倫してますた。
228タシ囗銭男ュ一ザー:03/07/17 20:05 ID:???
>>227
ありがと!
しかし、色んな乳があるんだね。
魔乳ですか・・・。
229いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 20:13 ID:???
>>228
あんた糞スレでは面が割れてるんだろ?
タイ−ホされるなよ。
230いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 20:38 ID:4M4njdt2
yodobashi.com 500c以外消えてるんだけど…
231いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 20:38 ID:???
dll逆汗と製造番号シリアル詐称 のどちらが罪深いんだろう・・・・
232230:03/07/17 20:39 ID:4M4njdt2
おっと。
×500c ○550c
233いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 20:41 ID:???
dllを何と書き換えるかわからん。。。_| ̄|○
234いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 20:42 ID:???
>>109

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < 通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    ツウホウシマスタ!!
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./     (゚д゚) (゚д゚)
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、    ゚(  )−'(  )ヽ(゚д゚)
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ   ./ >    .>> (゜ )_
                                            ./ Z


235いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 20:51 ID:???
>>233
1 まずは出熊をインストロールする
2 windowsフォルダーの中にあるchygglo2j.dllを適当な名前にリネームする
3 何なアレをwindowsフォルダーにピーコする
4 リセットする
5 ( ゚Д゚)ウマー!
236いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 20:57 ID:???
テスト
237いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 20:59 ID:???
デクマで通報しますたと
かきこんでみるテスト
238いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 20:59 ID:???
えー、母艦アクティブティンコのエクスプローラ上で
コピーしたらリネームは必要なかったけど・・・
俺はATOKのソフトキーボードのほうが使い勝手がよいと
感じた。
239いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 21:08 ID:???
いったい何人のGenio使いがdecuma導入したんだろう。
ちょっと点呼してみないか
数が大きければ東芝も考えを変えざるを得ないだろう。ということで、

    1!
240タシロ銭男ユーザー:03/07/17 21:10 ID:???
2!
241111:03/07/17 21:16 ID:???
T芝にpicsel Browser配布希望を出すとともに
3!
242いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 21:16 ID:???
(´∀`)<さん
243:03/07/17 21:22 ID:???
244いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 21:25 ID:???
5!でいいのかな?
245いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 21:41 ID:OtGlIL7O
7
246いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 21:41 ID:???
6 かしらん?
247_:03/07/17 21:41 ID:???
248いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 21:45 ID:???
8!
2499:03/07/17 21:50 ID:???
9
250いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 21:52 ID:???
10
251いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 21:53 ID:???
>>239-249

タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
252出熊:03/07/17 21:53 ID:???
10
253いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 21:53 ID:???
>>235
リセットをするのを忘れてますた・・・_| ̄|○
254いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 22:06 ID:???
11
255いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 22:06 ID:???
11
256いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 22:26 ID:???
無事できた。
みなさん、ありがとう!
257いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 22:42 ID:???
>>256
お前もタイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!
258いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 22:48 ID:???
14
259いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 23:07 ID:???
15
260いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 23:15 ID:???
16
261いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 23:16 ID:???
17
262いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 23:36 ID:???
いらねーやと思ってたけど、インスコしたらすごくイイ!!
15
263いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 23:36 ID:???
あうあう、18だったーね。
264いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 23:39 ID:???
えーい、めんどうだ!
>>1-263
全員

タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!


19
265いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 23:44 ID:???
ただいま10ページ。
266いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 23:45 ID:OptRiiqv
20!
267いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 23:59 ID:???
21
268いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 00:29 ID:???
musea持ってるけど、そろそろE3K欲しくなったきた時にこのネタ。
うまー頂きました。で、3Dの意味やっとわかった。すげー笑った。
GだけでなくE3Kもいけるんかいな?
269いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 00:35 ID:O2O687qH
点呼デ反応シチャッタシト。
かわいそうに、記録されています。
27020:03/07/18 00:40 ID:7MPZ0BFi
しかし、実際のところ何人位がダウソレたのかは気になるところだねえ・・・。
271いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 00:43 ID:hBF5W0kq
PQIの512MB SDカード、銭男でも使えるのかな...
ちょっと安いし、気になる。
272いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 00:43 ID:???
出熊の感動をここに記してください

デハマで誌識されたまま力キろするスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1057317091/

273いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 00:43 ID:???
>>268
E3Kスレで動作報告アリ
274いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 00:44 ID:???
22

一昨日550c買って全然使えてないけど出熊とりあえずインスコ

ウマー
275sage:03/07/18 01:21 ID:QSKvAwLi
23
276いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 01:26 ID:???
ATOKと併用していると木偶魔で書いても勝手に変換確定
されてしまう。つーことで、併用できないかなと思った。
けど、IMEの変換方式が木偶魔と相性良いと思わないので、
ATOK外しても木偶魔で直接漢字入力したほうがよさげ。

つーことで、ATOK併用時に勝手に変換確定する問題は
漢字直接入力で障害とならず。

短文→木偶魔
長文→ATOKソフトキーボード

で(゚д゚)ウマーですな。
277いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 02:15 ID:???
750ではなく,350系の銭尾は出ないんでしょうか.
278いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 02:16 ID:???
メル欄に0入れる奴うざい
279いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 02:23 ID:???
>>230
今日都内の量販店大体回ってみたけど、
550GDはほぼ全滅。
残ってて、店頭展示品。
今日買おうと思ってたのに・・・

CとかよりもGSとかGXの方が残っちゃってる・・・
280いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 02:25 ID:???
>>109

Decuma AB 日本事務所と警視庁と東芝とドコモ
に通報しといたよ
覚悟しな
281いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 02:27 ID:???
今来たんだけど、
つか、これはまずいだろ・・・
282いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 02:41 ID:???
24!
283いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 04:14 ID:OwK+DzBv
>>121
もっと詳しく教えておくれ〜
インスコは完了したが当該って所が良くわからんのよ・・・
(;´д⊂
284いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 04:23 ID:???
>>109

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < 通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    ツウホウシマスタ!!
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./     (゚д゚) (゚д゚)
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、    ゚(  )−'(  )ヽ(゚д゚)
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ   ./ >    .>> (゜ )_
                                            ./ Z
285いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 04:43 ID:OwK+DzBv
>>233
1 まずは出熊をインストロールする
2 windowsフォルダーの中にあるchygglo2j.dllを適当な名前にリネームする
3 何なアレをwindowsフォルダーにピーコする
4 リセットする
5 ( ゚Д゚)ウマー!


上記のchygglo2j.dllファイルが見つかりません。
PPC上のwindowsフォルダにあるんですよね?
通常のエクスプロラでは発見出来ません。
何か特別なことをするのでしょうか?

286いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 06:49 ID:???
サンクスコ。
550Xイタダキマスタ
3Dワロタ。




287いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 09:30 ID:???
>>285
隠しファイル表示OFFでは?
GSFinderなどのファイラー使用してみては?
288いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 10:06 ID:???
PPC2003モデルマダー?
289いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 11:30 ID:???
>>287
標準のエクスプローラでも隠しファイルは表示できますが。
画面をホールドした時のメニューをよくみましょう。
290いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 11:33 ID:???
PEG-UX50のおかげで、いい感じにsageられてますな。
291いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 11:46 ID:???
現在12あたり。
この流れだと明日あたりであぼーんの可能性大。
まだの人はお急ぎを。
292いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 11:52 ID:???
>>109

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < 通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    ツウホウシマスタ!!
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./     (゚д゚) (゚д゚)
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、    ゚(  )−'(  )ヽ(゚д゚)
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ   ./ >    .>> (゜ )_
                                            ./ Z
293いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 11:53 ID:???
ところで出熊で「山」って認識させることできます?
何度書いても候補リストにすらあがらないのですが・・・
294いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 12:26 ID:???
>>293
かなりいい加減な書き方をしても、ちゃんと「山」に認識されてますが・・・
295いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 12:32 ID:???
出熊いいとおもうけど、さすがに慣れが必要だね。
4マスづつ書いていくテンポにまだなれない。
296いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 12:43 ID:???
297いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 12:52 ID:???
あれ
もしかして「山」って真ん中の縦棒から書き始めるのが正しい書き順ですか?
左側のLから書いていたのですが・・・
298いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 12:55 ID:???
小 学 生 か ら や り 直 せ
299いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 12:58 ID:???






 l

ダロ
300いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 13:02 ID:YxDcpol2
>>230
>>279
GENIO無いのは、WindowsMobile(PPC2003)版のGENIOの準備でしょ。
ttp://ppcfan.tripod.co.jp/ppc/

GENIO e550C と、e550GD と、e550GS に e310のSDIO版とのことだが。
301いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 13:29 ID:???







Decuma AB 日本事務所と警視庁と東芝とドコモ
に通報しといたよ
覚悟しな
302いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 14:51 ID:???
>>301
どう言う理由で?
別にソフトを無断で配布した訳でも無いし
Noも何処もHPのだし
303いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 17:21 ID:???
>>301
こういうときはあのAAだろ(w
304いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 18:20 ID:???
>>300
東芝エライ!age
e310買いたい。
305いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 18:33 ID:???
ふう、何とか間に合ったので、
Desumaで書きこみテスト。
標準のlMEと勝手が違うので初めは戸惑ったけど、慣れると結構イイ!

でも、4マスなのは、4inch液晶の銭男だからいいけど、Museaでは画面が小さすぎて書きづらいと思われ。

よって、銭男専用にケテイ。
306いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 18:35 ID:???
>>305
Genioはタッチパネルのとびが大きいから
museaの法が認識率いいと感じるけど?
307いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 19:21 ID:???
>>295
4マス書いたら続けて1マス目に上書きすると連続で書けるよ。
確かに書き順にシビアだね。「進」が書けなかターヨ。
308いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 22:43 ID:???
「進」も一発認識したけど。書き順間違ってるだけっしょ。
もっと勉強しる。
309いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 23:08 ID:???
あー流れを無視した質問でごめん。昨日e550G買ったばかりの初心者なんで
勘弁して(汗

誰か、銭男にミヤビックスの液晶保護シート貼ってる人いない?ブリリリアントの方。
銭男用というのは出てないんだけど、シグマリIII用か理奈ザウ用を切って調整すれ
ばいけると思ってんだけど。


それにしてもボタン押しにくいね、銭男。それ以外はとりあえず不満なし。
310いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 23:15 ID:???
>>309
やれば?
311いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 23:15 ID:???
>>309
今日買いました。550Xですが。
ClIE NX 80V/73V用のOverlay Brilliantです。
画面よりちょっと長いですが幅はちょうど。
明るさ変わらないし、ペンの入力を勝手誤認識するのも減ったしすばらしいです。
ただ、高い…
312いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 23:18 ID:???
>>311
Thanks. 早速明日にでもそのパクリエ用のシートを探して見ます。
ブリリリアントは確か\1480前後ですか。高いけどあの透明感を考えれば納得かも。
313311:03/07/18 23:51 ID:???
あの、Xは画面3. 5型ですが、G等は4型くらいだった気がしますので、おそらく小ぎすぎるかと、、、
ただ私は手書き入力の部分にしかそもそも貼っていないので、そのような使い方であればGでも同じように用をなすと思います。
快適ですー
314いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 00:00 ID:m9TexOTU
dllキボンヌ
315いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 00:04 ID:???
祭りは終わったよ。
316いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 00:06 ID:???
【プロテクトX】シグ3でエアエジ【挑戦者たち】
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054700026/l50

のプチ祭りも、ある種の充実感を共有しつつ終了したようだ。
317いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 00:11 ID:???
>>316
シグ真理IIIは持ってないので完全に野次馬として読んでたが>そのスレ
なんつーか、往年のNECプロテクトを彷彿とさせるね。

DoCoMoのDはDQNのDですか?
318いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 00:17 ID:m9TexOTU
そうか祭りは終わったか・・・(;´д⊂
一足遅かったようだ。
winnyにあがるのを待つよ・・・
どのたか優しい方がいたらUpしてください。
(´-`).。oO(女の子の肌を触ってると優しくなれるね)
319いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 00:20 ID:???
リナザウスレにこんな書き込みが・・・・

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058437476/339

うらやましがられているぞ。
確かにGENIO使いには福音だった。また誰かの気が向けば開催されるだろうが
ドコモや東芝等にマークされている今は危険だ。
320いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 00:35 ID:???
>314

まだ、はづきの17ページ目あたりにあるよ。
321いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 00:39 ID:N+hcRmbT
買って三ヶ月しかたたないGENIOe550GXの液晶が破損してしまいますた・・。
画像は普通に映るんだけど、修理費いくらかかるかなぁ・・・もうダメポ。
322いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 00:47 ID:???
( ゚Д゚)ウマー
323いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 00:47 ID:m9TexOTU
>>320
ウマーヽ(´ー`)ノ
べりーさんくす 大好きよ?
324いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 01:04 ID:???
きもい
325いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 01:16 ID:m9TexOTU
kimotiイイ
326いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 02:49 ID:aZ9s+dyz
さっきGenioが死んじまった。
ACアダプタの極性を逆にしてつないだだけなのに。
もうバッテリーがちっとも充電されない。

こんなことでユーザーが困らないように東芝は配慮してくれないと。
327いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 03:19 ID:m0qLPba9
>>326
普通は極性を逆にするのはありえないんだがな
328いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 05:07 ID:???
出熊良いんだけどマス目を減らしてもう少し認識エリアを大きくして欲しいな
329いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 05:26 ID:+UZTieGH
ソニーがリナザウまがいクリエ投入で
GENIOe550C株あがったかもw
330タシロ銭男ユーザー:03/07/19 07:53 ID:???
>>318
良く判らないんですが・・・
アプリケーションかくーちょ用のファイルを間違って落として持ってるので
捨てメアードでも晒して頂ければ送るので研究してください。
331いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 10:19 ID:???
>>326
ヒューズが飛んでるだけじゃないか?
最近はチップヒューズが基板に乗っかってたりするからな。
332326:03/07/19 11:29 ID:aZ9s+dyz
わーい。331さんのご推察どおりだとうれしいな。

開けてテスタをあててみます。
333いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 11:37 ID:???
>>332
開けてテスタ当てて修理しようって程の人間が極性間違えた挙句にメー
カのせいにするのか…
334いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 11:37 ID:???
「万」って、認識されるか?
「萬」ならいけるが、「万」が出ない。
335いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 11:39 ID:???
まあ、>>326は保障期間中なら普通に修理出せってこった
336いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 11:41 ID:???
>>335
極性間違ってつないだなら無償保証の対象にはならないんじゃないの?
まあ大体無償になるんだろうけど。
337いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 11:56 ID:???
>334
例のごとく書き順間違っている馬鹿だろうな。
12歳に戻ってこい。
338いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 12:00 ID:???
>>334
@−
A 〉
Bノ
この順番で書いてみそ
339いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 12:04 ID:???
犯罪者の溜まり場か?
ここは
340いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 12:15 ID:???
>>339
溜まり場って、そうじゃないヤシもいるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
俺みたいな善良な市民もいるんだからそういう言い方はやめてくれ











祭りに乗り遅れただけダガナ・・・
341いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 12:18 ID:???
>>339
じゃあ、君が交渉して購入可能にしてくれ。買えるんなら金払うよ。
342いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 12:43 ID:W91sSw7N
Decuma単体で買えるならいくら出しますか?
ダウンロード販売・機種限定で、3000円?
343いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 12:46 ID:???
>>342
最高1万2000円くらいまでなら払おう
344いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 12:49 ID:W2oNjAxQ
ここが善良な市民のいるインターネットですか?
345いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 13:08 ID:GyBWBu2m
ここはあやしいアーパネットですが?
346いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 13:13 ID:IVCmSGnK
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
347いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 13:37 ID:???
>>341
こーゆー厨房うざい
348いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 13:55 ID:???
>>347
そういうときはTOSTEMに相談だっ!
349いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 13:58 ID:???
>>338
お、サンキュー。
こんな書き順、東大入試には出題されなかったから、この年まで勘違いしてたよ、お兄さん。うわっはっはっ。...と言い訳してみる。 アナハドコダ?アナハ?
350いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 14:26 ID:???
>>349
万の字間違う香具師に学歴自慢(詐称?)されてもねぇ…(溜息
とりあえず万の字の角に頭ぶつけて逝っとけや。
351いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 14:42 ID:???
PPC2003では出熊は動くんだろうか

手書きが強化されてるらしいがあまり期待出来ないし
352いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 14:55 ID:???
>>350
ネタをマジに受け取るなよ。w
353いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 15:00 ID:???
ふつうに社会人やってれば法律を犯さざるを得ないことも多い。
申し訳に償いを他のところでしたくなることもある。
354いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 15:23 ID:???
>>351
正直デクマもそこまで便利ではない…

>>353
出頭しとけ
355いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 15:48 ID:???
今20ページ目。
まだのやつ。いそげ!
356いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 16:05 ID:???
2003はキーボードサポートだからリナザウのパチモン期待。
青歯も無線欄も期待。出熊は標準搭載を希望したいが
今のままでも使えそうな悪寒。

( ´-`).。oO(クリエがパクったらパクリエ。
            銭男がパクったらなんてよぶんだろう・・・)
357いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 16:06 ID:???
出熊ってdllの置き換えで機種チェックはずれるんだよね?
ならジョルナダ568のでも使えそうな感じがするけど、
やったことある奴いる?
358いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 16:36 ID:bbaQ3Acd
ピクセラブラウザのほうが使いたいんだけど
359いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 16:56 ID:???
いい具合に割れ厨が集まってきたね。
>>357みたいな意味不明な香具師や、
>>358みたいな厚かましい香具師まで来るし。

異常だよ。
360いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 16:56 ID:???
>>109

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < 通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    ツウホウシマスタ!!
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./     (゚д゚) (゚д゚)
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、    ゚(  )−'(  )ヽ(゚д゚)
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ   ./ >    .>> (゜ )_
                                            ./ Z
361いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 17:16 ID:???
>>355
もうなかったよ。
(;´Д⊂)

神再臨キボンヌ
362いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 17:32 ID:???
winny

(PocketPC) DecumaJapanese(+crack).zip
363タシ囗銭男ュ一ザー:03/07/19 17:32 ID:???
>>361
捨てメアド晒してください。
364いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 17:45 ID:???
>>363
晒しました。
365いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 17:46 ID:???
>>357
>>145が失敗している。オレも確認したが、dllのファイル名が微妙に違ってるんで、バージョンが違うんだろう。
366いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 18:02 ID:???
そこまで必死になるほどのものではないと思うのですが
367いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 18:02 ID:???
http://www.angelfire.com/ex/cecece/dll.zip

パスワードは、 ないです
368いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 18:40 ID:???
出熊で誤誌識の椰子ら。
出熊のHP見てみろ
「書き順のわからない頭の悪い椰子(ヴァカ)は使用なさらないで下さい」
と書いてある。
369いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 19:02 ID:SMajjoJH
そろそろ割れ厨がウザイし、夏厨の季節になったので。
とりあえずDoCoMoに、このスレを添付してメルにて通報しますた(マジ

一応、ご意見ありがとうございます的な返信も来た。
370いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 19:36 ID:???
>>369
乙彼さまです
371いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 19:40 ID:???
だれでもDecumaをDL出来る状態にしてるDOCOMOが悪い
372いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 19:41 ID:???
>>371
こーゆー厨房が一番うざい
373いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 19:50 ID:???
うるさい
374いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 19:51 ID:???
おまえがうざい
375いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 19:51 ID:???
警告をしない場合はレジストリの
HKEY_Current_User\ControlPanel\Notifications\{A877D663-239C-47a7-9304-0D347F580408}
のOptionsの値を0にする。

376いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 19:57 ID:???
>>369
そりゃースクリプトによる返信じゃね?
責任者が読むのは週明けだべ。
377いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 20:03 ID:???
ちんこ ささった まんこ まんこ
三つ ならんで まんこ まんこ
ローション ぬられて まんこ まんこ
まんこ三しまい

いちばんうえは にょうどう
いちばんしたは あなる
あいだに はさまれ ちつこー ちつこー
まんこ三しまい

まにあごのみの にょうどう にょうどう
しわがくさいの あなる あなる
さいこう かんじる まんこ まんこ
まんこ三しまい

こんど やられて イク ときも
ねがいは そろって おなじ ちんこ
できれば こんどは ごくぶとの
たくさん ついて ああまんこ まんこ

ある ひ あなきょうだい けんか
まんこの ことで けんか けんか
われめに はいった まんこ まんこ
でも やれば なかなおり

378いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 20:03 ID:???

きょうは げんかんで まんこ まんこ
三にん そろって まんこ まんこ
すっかり やりまくり あさが きて
いたく なりました

はるに なっても まんこ まんこ
あきに なっても まんこ まんこ
一ねん とおして まんこ まんこ

まんこ三しまい まんこ
まんこ まんこ まんこ まんこ
まんこ三しまい まんこ三しまい
まんこ三しまい まんこ
379いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 20:06 ID:???
頭悪いな。。。
380いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 20:58 ID:???
どっちにしても、もうDLLが無いから祭は終了だね。
381いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 21:45 ID:???
あるけど?
382夏厨ウザイ:03/07/19 22:36 ID:???
私も最寄の警察署にこのスレ印刷して持って行きました(マジ
帰る際には敬礼もしてくれました。
383いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 22:46 ID:???
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った
384いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 22:59 ID:???
夏だな…
東芝の動きに期待しながらマターリしようよ。
385いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 23:05 ID:???
どこよ?
386いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 23:17 ID:???
もうこの話題やめよう
387いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 23:36 ID:???
木偶間って四文字ごとにいちいち手書き認識確定しなきゃだめ?
ほら、標準の手書き認識だと確定しない限り
何文字でもさかのぼって、誤認識を直せるでしょ?
Zauでもそうだし

一マス目に戻れば〜ってのは手書き認識の結果に訂正の必要がないときだけだよね?
388いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 23:48 ID:???
Decuma、Decumaって騒ぐからこんなしょうもない事になるんだよ
Decumaって全員が使って全員が最高って言うほどの出来でもないと思うけどな
皆が持ち上げまくるからこんな祭りになったりしょうもない奴を呼び込んだりするんだよ
少なくとも俺はTea Padのほうが10倍使いやすいと思う
389いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 23:51 ID:???
>>388
出熊最高。
390いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 00:02 ID:???
>>367解凍できん・・・
391いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 00:03 ID:???
>>388

評価する奴→浮かれて書き込む。
評価しない奴→書き込むことがないから書き込まない。

よって、三行目の「皆が持ち上げまくるから」は誤り。
多くの良識人は自分が評価するものを持ち上げるために
他をけなしたりしない。


392いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 00:04 ID:ZoLHSTdg
動作報告だけど
h1920とE3000でも動いたよ
あと友人の話だとmuseaでも動くみたい
393いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 00:08 ID:???
iPAQh2210でも実行できた。
でも文字の識別は出来るのに、確定しても表示されない。
英語版では無理なのかなあ・・。
394いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 00:08 ID:???
>>392
そりゃ動くだろーな。
395いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 00:29 ID:8It3P2Ii
>>388
decuma(Jornada)、TeaPad(iPaq)の両方を使ってきた感想:
・decumaは「手書き入力としては」最高。
 文字認識(+種別の切替とか)は必要だけど、漢字変換が不要。
・TeaPadは変換の不要な英数字・記号を多用するなら有利だが
 かな入力→漢字変換の部分が不利。
私は数字入力が多いのでTeaPadを使うけど。
396いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 00:43 ID:???
今日、踊る大捜査線2みてきたけど、ユースケ・サンタマリアの鞄の中にGenioが入ってた。
シルバーだたからCかGD??
もっともそれを使ってるカットは1カットもなかったけど。
397いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 00:56 ID:bnaTGhZL
(゚д゚)ハァ!?
398いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 01:28 ID:???
decumaで「ぎしんあんき」を「疑心暗記」に変換して恥かいた。
「疑心暗鬼」くらい候補に出せよ。
399いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 01:55 ID:???
香ばしくなってきたー
400いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 02:15 ID:???
>>398
・・・
401いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 02:37 ID:???
>>390

パスワードは ないです だってよ
402いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 05:06 ID:???
>>398
変換はdecuma関係ないだろ
403いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 05:14 ID:???
>>398
むしろ、疑心暗鬼、くらい漢字で書けよ(w
404いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 06:08 ID:???
>>401
なるほろ
さんきゅー
405いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 06:28 ID:8It3P2Ii
神様dllのはずが、実はウィルスとかスパイウェアとか、
はたまたマトリクスのエージェントとかいう落ちはないのか?

406いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 06:33 ID:???
エージェント!! ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
407いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 08:54 ID:???
≫405
この辺か?撒いたの・・・
http://www.ayati.com/KOMONO/jor568qa.htm#QANDA46

408αランド:03/07/20 09:59 ID:???
409タシロ銭男ユーザー:03/07/20 10:00 ID:???
>>364
ど?
410いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 14:11 ID:???
DecumaってAtokと相性悪くないですか?
Atokを使用可能にしていると、Decumaでスペースが入力できない。
411いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 14:29 ID:???
熊マジでイイな、コレ
気に入りそう。
412いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 17:05 ID:0lkz6IEZ
既出の質問かもしれないけど、
拡張バッテリーつかってるんだが、拡張バッテリーが40%とかでまだあっても、
本体バッテリーが10%以下ぐらいになると使えなくなる。ようは拡張バッテリーを
使い切ることが今できないんだけど、これって仕様?それともどっかに設定があるの?
413いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 18:27 ID:???
genioって拡張バッテリから本体バッテリに
給電できないの?
414いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 18:30 ID:qEL4tLzq
415412:03/07/20 18:54 ID:???
>>413
うちではそうなってる。なんかこれって騙された感じだ
416いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 19:41 ID:???
大量の熊ハンターが出没するスレはここでつか?
417いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 23:00 ID:76exoHZt
ザウルス使いの友人に見せたら、
かなりうらやらましがってた。
出熊。
418いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 23:45 ID:???
>>412
あ、それ、わたしも知りたいです。
仕様なのかなぁ思ってたので、ずっと気にしてなかったのですが、
ほんとのとこ、どうなんでしょう?拡張に残量があるのに
使いきれないのって、ほんとに、はがゆいんですよね。
419いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 00:15 ID:w0Y3SvCe
>>367のdllは本物?
本物だったらダウソしてみたいんだけど・・・
>>390タソはインスコできた??
420いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 00:27 ID:???
>>419
本物。
421いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 00:37 ID:???
熊で凸って書いてみたら凹と認識された。_| ̄|○
422いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 01:13 ID:???
つうか、genioって拡張バッテリは本体バッテリに給電できなかったり
PCカード拡張ユニットはLAN関係が使えなかったり
(おかげで無線LANカードなんか使うには、くそ高い、無線LAN拡張ユニット必要)
どうしようもねぇな
カシオ、E-2000のバッテリ付PCカード拡張ユニットは
本体バッテリへの給電も可能だし、LAN関係もちゃんとつかえるぞ
ついでにUSBホスト端子もついてるし、本体バッテリの充電器としても使えるしな
423いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 01:23 ID:???
>>422
>genioって拡張バッテリは本体バッテリに給電できなかったり

これってまじ?本当なら補助バッテリーの仕様としておかしいよね
424いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 04:49 ID:???
神の再降臨きぼん
425いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 05:31 ID:???
>>419
できたよ
ちゃんと動いてる
426いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 10:17 ID:???
〉412〉413
550Cだけど、本体10%拡張カードスロット40%だと確かにカード使えない。
だが、電源切ってほっとくと本体へ充電されていく(本体バッテリーへの給電可)。
本体100%、拡張100%で使いはじめると、拡張から減っていくよ。550Cは。
つまり、本体が30%とか10%の時、バッテリーパック挿しても
電源コード挿すのとは訳が達うんだな。
本体40%に拡張100%挿してしばらくほっておいたら、本体100%に復活したぞ。・・・ってな使い方や、
警告出る前に拡張挿して、これ以上本体側が減らないようにする、
なんて使い方してまつ。
427いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 10:20 ID:???
拡張バッテリなんか、Genio唯一の長所であるパッケージングを
スポイルしてサイズがでかくなるだけだろ。
こまめに充電するのが正解。
428いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 11:31 ID:aj4vHyib
>>410
漏れも同じく。これって、なんとか解消できないんですかね?
429いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 13:17 ID:???
>>410 >>428
フルリセ後,木偶間−ATOKの順でインスト。
ATOK使うと木偶間は立ち上がらず,ATOKの英数入力が表示される。
木偶間使うには「ATOKを使用不可にする」しかないが。
当方,田代銭男
430いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 15:09 ID:???
>>429
はぁ??
PocketTweakつかえばAtokと共存できるけど??
431いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 15:47 ID:???
》430
とっくに試しとるわ!
選択しても英数入力が立ち上がる
432いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 23:04 ID:???
Genioもテレビつけろ!
433いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 23:07 ID:???
>>432
12ちゃん見てたの?
サムスンのでしょ?ちょっとでかいよね。
434いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 23:20 ID:???
シグ3とリナザウで迷ってるんだけど、どっちがいいかな?

ちなみに今はノートPCにCF型AirH"128Kさしてます。
435いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 23:27 ID:???
ケツにCF型AirH"でも挿入しておけ
436いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 01:30 ID:???
>>431
デクマで書き込んでそのまま認識修正かけずに
ここへ書き込むなよ。
》 ←なんだよこの引用符は。ちゃんと>>に修正しろ。
>>434 Genio e550無印ユーザだったけど、バッテリーへたって
きたんで、本日思い切ってリナザウSLC-760+ミニバッテリー買ったよ。
ミニバッテリー使えば大きさGenioとほとんどかわらんのに、
キーボード使えるのは便利。エッジも問題無し。お勧め。
438いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 01:37 ID:???
>>437
お前、本日(多分昨日だろうが)買い換えて、もう
他人に勧められるほどの評価が下せたのか。
PDAどういう使い方してるんだよ(w
439いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 02:00 ID:???
夏休みだからなぁ
>>438 うーん、どうだろう。
PTは200LX→CASIO A55v→Jornada680→Jornada720
PSはCASIO E-55→E-500→Genio e550(後バージョンアップ)
と使ってるから、それなりにわかるんだけどね。
441いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 04:43 ID:???
この板では↑その程度ではまだまだ初心者扱いだな。
442≠440:03/07/22 06:11 ID:???
>>441
この人厨房だな。

金さえ有ればモノは買える。
この板的に重要なことは、どれだけ使い倒すかだろ。
443441:03/07/22 08:22 ID:???
>>442
長い時間使えば良いのか? 
それとも周辺機器やアプリを揃えれば良いのか?
お前の考えるPDAの「使い倒」し方を書いてみろや。
444いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 09:18 ID:b+qHcjWa
法人用e750体験者レビューキボンヌ
445いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 10:11 ID:???
>441>442
自分の用途にあった機種が買えればそれでいいんでない。
すこしおちけつ。
PIMだけならパームでもいいし、データ参照してネットもしたけりゃPPCでも。
長文打つならキーボード欲しいしね。
あとは普段頻繁に手にするのに許容できるサイズかな。
用途考えて購入してそれでそれぞれのスレに行ってください。
自分はPIM・データ参照・ネットと使っているんで銭GSユーザーです。
文章打ち&データ倉庫としてミニノートも携帯するけど
いつでも、ぱっと手にとって使うのはやっぱり自分は銭尾です。
446いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 10:43 ID:???
遅ればせながらdllは入手したけど、肝心の3Dの意味がわからない_| ̄|○
ずっと3Dをぐりぐりしっぱなし(つД`)
447いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 11:32 ID:???
〉〉446
志村、後ろ、後ろ。

448446:03/07/22 11:50 ID:???
>>447
thx
そういうことなのね。
3Dのどっかから直に落とせるのかと勘違いしてました_| ̄|○

これって、musea用だけじゃなくて、jor568とかのでも、ガイシュツのdllで動くんですかね。
449いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 13:11 ID:???
>>426
俺のはGXだけど、拡張バッテリーつけて使って、本体70%、拡張バッテリー90%
のまま電源落としてしばらくおいておいたけど、70%、90%の比率はかわらないよ。
このままいけば、本体10%、拡張40%ぐらいでまた使えなくなる悪寒
450いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 15:30 ID:???
>>446
まずは熊をダウンロードしようとしてみろ。
451いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:10 ID:???
>>433
やっぱりこの人駄目だ。
格好からはいる人だなあ。

使い倒すって性能を十分に引き出すことに決まってるジャン。
引き出すってからには、ユーザ本人のニーズを満たす
使い方をするってことに決まってるジャン。
数持っていたり、漫然と使うなら馬鹿でも出来る。
情報交換する意味無いでしょ?君にも蚊やハエくらいの
脳みそ持ってるでしょ?考えようぜ。
452いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 21:51 ID:IoVP1QsE
>>309, 311
今日見てきたけど、パクリエ用は少し小さいね。
で、棚にシグ真理用があったので切れば何とかなるだろと思ってそっちを購入。
銭男の大きさにカットすればちょうどいい感じで使えますた。

ただ、どうも滑りが良過ぎるのか漏れはむしろ誤入力が増えたような気が。
それにしてもこの透明感は素晴らしいな。貼ってる事をほとんど感じさせない。
ミヤビックスには是非ともこの商品を広く多機種に展開して欲しいもんだ。
453441:03/07/22 22:08 ID:???
>>451
お前、asdfか?(w

日本語の使い方が少々拙いな。
恥かかないようにしろよ。

> 君にも蚊やハエくらいの脳みそ持ってるでしょ?
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一応大学は出たんだがな。上武とか帝京じゃないぞ。
454いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:31 ID:???
ワラタ
>>451
まず自分の性能を引き出せよ
455いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:49 ID:???
>>451
ジャンジャン言うな、気色悪い。
考えよう「ぜ」?

馴れ馴れしいんだよ糞が。てめえは夏物ドラマに出てくるへぼ俳優か。
456いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:01 ID:???
煽れば煽るだけ455のDQNがバレル罠(w
457いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:06 ID:???
両方とも文面には一言もGENIOの話が出てないので、
スレ違いだということだけはわかる。

ここ東芝のGENIOというPDAのスレだよ?知ってた?
458いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:12 ID:???
夏になると沸いてくる蚊なんて無視しようよ…
459いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:17 ID:???
GENIOの液晶って大きくていいんだけど、なんかチラチラしてませんか?
ショップでE3000と比べたら結構気になったんですけど。こんなもんなんでしょうか?
460いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:24 ID:???
液晶が暗いお!
461いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:26 ID:Ky9Wv89R
反射型TFTと半透過型TFTを比べんなよ(´д`;
462いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:29 ID:???
>>461
というか、なんかインターレースみたいに見えたもので…。
最初は店の照明のせいかと思ったのだが。
463いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:32 ID:???
そういう液晶なんだよ。
464いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:56 ID:78Ftl8l1
写真とかを見るのには全く適してないよ。GENlOの液晶は
465いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:59 ID:???
そうなんでつか…しょぼーん(´・ω・`)
466いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 06:40 ID:???
なのでスレタイにも疑問符がついてるわけ。
SL-C7xOもE-3000もシグ3も皆半透過液晶だからなぁ。
あっという間に見劣りするようになってしまった。
467いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 06:57 ID:q7LJhYhv
GENIO CのSDスロットって高速転送に対応しているんでしょうか?
製品ページにはのっていませんでした。
468いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 08:56 ID:p8eyfJ/q
GX買いました、中古だけど。

教えて欲しいことが二つあるんですけど、良いでしょうか?
1.左横についている録音ボタンをESCキー相当の機能に割り振るようなソフトって無いでしょうか?
アプリケーションになら割り振り出来るみたいですが。

2.PWZを入れたんですが、PWZのキーアサイン変更ってGenio(っていうよりもPPC全般って言った方が良いのかな)でも可能なんでしょうか?

よろしくお願いします。
469いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 10:49 ID:???
>>109
>>118
他の神々に感謝いたします。
いやーんワロタ、これ実質無料配布ってことですよね。
婦女子にもわかるメッセージありがとうございます!!
470名無しさん@Linuxザウルス:03/07/23 11:03 ID:ilSru+aB
確かにだれでも解るな。。。。
当初は解らないとカキコする奴もいたが、そういう奴は応用のできない
無能な奴だ、ということだ。いわゆる出世できん負け組タイプだな。
以後そういうカキコは勘弁してほしい。マーク厳しくなるだけだし。
471いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 15:08 ID:???
つか、PPCスレで名無しさん@Linuxザウルスはイタイな・・・
出世できん負け組タイプだな
472いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 15:09 ID:???
ワロタ
473いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 15:11 ID:cQbLKB27
>>468
漏れも、十字キーのPUSHボタンをボタン1〜5の任意のどれかと同じ動作に
出来るような常駐ツールがほしいよ・・・

銭男G、概ね気に入ってるけどボタン1〜4の押し難さには閉口。Cで少し改善
されてるところを見てもやっぱ不満多かったんだろうな。
474いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 16:08 ID:???
>>412
GENIO e550Cはそういう運用が可能(バッテリーから本体に充電)
それ以前ので言えばGとかは駄目でした
475いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:00 ID:???
これGENIOでも作れるんじゃない?
http://www.areanine.gr.jp/~nyano/cerh1pad.html
476 :03/07/23 21:02 ID:9I8CXim1
PART12までしか見えない。12以降。誰かアップしてよ。たのんます

◆○◆ GENIO イイ !!◆○◆
http://pc.2ch.net/mobile/kako/995/995273768.html
★★★GENIOってどうよ?Part2★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1007/10078/1007866847.html
★★★GENIO(・∀・)イイ!!Part3★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1012/10125/1012541347.html
★★★GENIO ヤパ-リ (・∀・)イイ!! Part4★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1016/10169/1016934408.html
★★★ GENIO ハゲシク (・∀・)イイ!! Part5 ★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1019/10192/1019274233.html
★★★ GENIO ソレデモ (・∀・)イイ!! Part6 ★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1021/10217/1021729176.html
★★★ GENIO サラーニ (・∀・)イイ!! Part7 ★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1023/10233/1023365376.html
★★★ GENIO ナンダカ (・∀・)イイ!! Part8 ★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1023/10239/1023984564.html
★★★ GENIO スゴーク (・∀・)イイ!! Part9 ★★★
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1025/10256/1025619770.html
★★★ GENIO トッテモ(・∀・)イイ!! Part10★★★
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1028/10283/1028358981.html
★★★ GENIO マターリ(・∀・)イイ!! Part10★★★<PART11>
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1031/10318/1031815956.html
★★★ GENIO トニカク(・∀・)イイ!! Part12★★★
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1033/10334/1033465706.html
477470:03/07/23 21:19 ID:???
>471
あまりにGENIOが使えないので乗り換えた、というわけです。
サラリーマンではないので・・・出世はあまり関係ないというか・・
昔GS使っていた頃DLL載せ替えたのを思い出して、もう何の未練もないので
アップしました。これで少しはGENIOの残存価値も上がるかと思います。

出先から様子を見がてらカキコしました。
今はリナザウですが、液晶の良さが七難隠しています。(後キーボードもあると便利)
リナックスということは全く意識せずに携帯型コンピュータとして使えますし、
unix等使ったことある人にとっては、「昔来た道」ということでさわるだけでおもしろみが増す道具です。

使っていないGSがもったいないですが、使えないものをちまちまいじくるのは時間がもったいない
となっとくさせてC750を使っている昨今です。

478いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:28 ID:???
>>477
>サラリーマンではないので・・・出世はあまり関係ないというか・・

>>470の自分のレスよく読んでみ
479470:03/07/23 21:53 ID:???
いろんな人にいろんなアドバイスしてやる仕事だよ。
報酬はその人が感謝してくれる度合いによる。「士」族ってやつだよ。
まあそんなことどうでもいいじゃないか。
暇つぶしにPDAいじる同好の士なんだから。
480いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:40 ID:???
いや、だれもおまえに自己紹介してくれとは頼んでないが・・・
ここまでイタイやつとは・・・
481いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:50 ID:???
>使っていないGSがもったいないですが、使えないものをちまちまいじくるのは時間がもったいない
>となっとくさせてC750を使っている昨今です。
うーん、、、どっちもどっちだろ。
C750だと納得できるほどいいことってあるか?サーバの管理でもしてるんか?
482いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 23:17 ID:???
おまえらスレ違いの話はもうやめろ。
483いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:05 ID:???
>>444
e750を買おうと思って見積もりとったら,8万円だと.σ(^^)には無理.
早くe350出してください.でもせいぜい4万円で.
484いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:20 ID:???
>>481
ネタ?
解像度と画質とキーボード。

485いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:31 ID:???
これまでの過去ログを熟読して、
リナザウとシグ3の2機種に絞り込みました。

新たに@FreeDを契約するのが
面倒くさいので、リナザウに
傾きつつあるのですが、
シグ3は抱き合わせ価格が安いのと、
GUIがきれいなのが気になります。

どうかアドバイス願います。
>>485 黙ってリナザウ。金あればC760。なければ750でよろしい。
シグ3も良いマシンだと思うが、コンパクトさでリナザウだ。
487いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:37 ID:???
>>486
リナザウって、2chブラウザある?
488いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:44 ID:???
489いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:46 ID:???
>>484
ネタなわけねーだろ。
リナザウはOSが糞過ぎる。
キーボードも手書きに慣てれば、却って面倒だ。
ハードがよくても宝の持ち腐れ。
490いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 02:15 ID:???
>>485
なぜこのスレで聞くんだそれを
491いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 06:58 ID:???
>>488
リナザウでそれ使ってるが、まだhikkyなんかとは比べ物にならないぐらい反応が悪い。
GENIOeももっとるが、どっちも名機だと思うよ。自分の用途に合わせてチョイスですな。
492いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 08:27 ID:1NXX7lfv
最初は良スレだったのに、誰かさんのせいで雰囲気悪くなったね
さいなら
493いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 08:57 ID:8+FKaBB9
dllほしいです・・・

どうか神よ
494いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 10:01 ID:???
( ゚Д゚)ウマー

ほれ。場所はログみれ。次の神はお前だぞ>>493
495タシ囗銭男ュ一ザー:03/07/24 10:17 ID:???
>>493
捨てメ了ドを書いて下さい。
496いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 10:59 ID:???
493 ではありませんが。私もほしいです。
捨てメ了ド
497タシ囗銭男ュ一ザー:03/07/24 11:02 ID:???
煮造ぎまで仁は以下略
498いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 11:08 ID:???
>>494で再upされてんのに>>495-497は文盲か
499いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 11:15 ID:dS9gf8GO
すいません。ログ見て取ってきました。
500タシ囗銭男ュ一ザー:03/07/24 11:26 ID:???
じゃ、メールは無かったと言う事で
501いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 11:35 ID:8+FKaBB9
>>464様ありがとうございました。
無事に頂きました。
502いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 12:15 ID:???
やっぱリナザウのほうがいいだろ?2つならべてみろよ。
液晶の違いなんか一目瞭然。見にくい=醜い ということだ。
まあお前らはGENIO買ってしまった以上、使いにくさを実感しながら
使わざるを得ないということだ。pu。
503いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 12:52 ID:???
>>502
ハードはね。ただキーボードがある分厚みがあるし、
OSやソフトの完成度はPocketPCの勝ち。
PDAもソフトが無ければただの箱。
使い道しだいだが、トータルとしてPocketPCのが使い勝手がいいと思う。

まあ、しかしPPC2003版がもうすぐ出るだろうからってことで、
ボーナスとっておいたんだが、全然でる気配がないのでリナザウでも
買ってみるかな。。。
504いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 13:08 ID:???
>502
まあ、あれですよ、

金持ち喧嘩せず
505いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 13:23 ID:???
>>503
誘惑にマケルナ!!
漏れは2003が出るまでGでねばるぞ!
506504:03/07/24 13:41 ID:???
私はC750に乗り換えました。
GENIOはつかわなくなりました。
507いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 13:50 ID:???
俺はC760と両方つかってるよ。
マルチメディア系はPocketPCのほうが強いし。
周辺機器との連携もあるんで。
508いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 15:03 ID:???
リナザウと比べた場合
えろげとWMAの再生以外にメリットあるかな?
メーラーのとろさもどっこいどっこいだし

PPC2003まで待った方が良くないかな
509いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 15:12 ID:???
>>508
待てる人は待つだけ。それ正常。
510いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 15:18 ID:???
8月中には絶対でてほしい!
511いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 15:25 ID:???
>>510
でるよ。
512いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 17:11 ID:???
PPC2003って何がウリなんだっけ?
513いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 17:13 ID:???
>>512
XScaleに最適化
514いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 17:21 ID:Zk0tdGoh
天才へ

いいかげん、みんなの期待を裏切り続けるのはやめなさい。
そこまでして、あなたの追い求めているものはなに?

結局あなたのやろうとしていることは、PPC市場で変わり映えなく
マターリしていることと変わりないのよ?
それがまだ分からないの?

今まではただ他にまともな機種が出なかったから、
みんながチヤホヤしてくれてのかもしれないけど...
今はCompaqHPブランドが席巻中なのよ。

とにかく連絡ください。
みんなあなたのことを心配しています。

あなたを落としたら一発で液晶がおしゃかになるなんて、お母さん知らなかったから...
しかも、保証は効かないなんて...

お父さんはそれを知って倒れてしまいました。とにかくみんな
いつまでもQVGAでしかないあなたを心配してます。
早く帰ってきてください。

このメールがあなたの東芝製モバイルHDDを経由して届きますように。

母より
515いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 17:23 ID:???
GXユーザーですが、romアップデートの見込みはあるでしょうか.
516389:03/07/24 17:58 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   ..|ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _|/ ∴ ノ  3 ノ<GENIOよりも、戌サイコ〜
 (__/\_____ノ
 / (__‖     ||)
[]__ | |  戌 命 ヽ 
|]  | |______).
 \_.(__)三三三[国])
  /(_)\::::::::::::::::::::| 
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/
 ..|____|::::::/:::::/
     (___[)__[)
517えーん:03/07/25 12:11 ID:???
神さま。熊に対する私にお助けを!
518いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 12:35 ID:???
>>517
何が必要じゃ?
519タシロ銭男ユーザー:03/07/25 13:45 ID:???
>>517
〆一ノレしました
520いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 13:49 ID:???
通報しました
521なまえをいれてください:03/07/25 14:00 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
522なまえをいれてください:03/07/25 15:34 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
523sage:03/07/25 23:27 ID:qIgPFYsp
噂のPPC2003版のGENIOはハードも少し変更されるのかな
CFスロット強化とかバッテリーが交換できるようになるとか
進歩してるといいな
いったい何時頃発表されるんだろう?
524_:03/07/25 23:28 ID:???
525無料動画直リン:03/07/25 23:29 ID:5xBq4aaR
526いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 00:05 ID:???
>523
確かに待ちくたびれたよな。
東芝といえばポータブルHDDプレーヤーの発売予告があげられていたな。
あっちに資金を投入しようかな・・・・・。
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/25/nj00_toshiba_teaser.html
527いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 14:05 ID:???
>>516
そういえば、この前ホットドッグ食いながらInterLink使ってる香具師いたなぁ…。
個人的にはおもろかったが、関係ないので sage。
528いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 14:34 ID:???
次期genioは間違いなく半透過型なんだろうな、東芝さん。頼んだよ〜。
GCやDが半透過型だったら、間違いなく市場を制したのに。
529いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 16:28 ID:zS8KeCyb
8月に出るみたいだから、次期genio 現行の焼き直しバージョンでしょ、どーせ。
スピードUP効果は望めると思うが。ハードを設計しなおす余裕は無いだろうし。
530いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 16:45 ID:???
8月ってばもうすぐかぁ。
できれば大きく変わってて欲しいけど無理かなぁ。
カメラの画素数や辞書のサイズが増えただけだったら勘弁。
531いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 17:50 ID:???
VGA機きぼーん
ムリポ・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
532いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 20:01 ID:???
CE にして VGA にしたらバカ売れしそうな気もするのだが…。
まったくへっぽこでボッタクリエな企業モデル作ってる場合ぢゃないよ〜。
533いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 20:19 ID:???
今のGenioの4インチQVGA液晶を4インチVGAにするだけでいいのだが。。。
キーボードなんかいらん。
534いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 20:28 ID:???
>>533
俺はキーボード無かったら荒らすよ?
535いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 20:40 ID:???
VGA!
536いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 22:01 ID:???
キーボードはいらんだろ
キーボードメインで使いたいならリナザウとかでいいし
それより小型軽量化キボン
537いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:01 ID:???
オレもVGA希望!
そうすりゃ快適なpdfビューアが出来る。
538いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:58 ID:???
オレはCスロF強化だけでいいや。
と、いってみる。
539いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:59 ID:???
↑CFスロ。
CスロFってなんじゃw
スマン。
540いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 00:20 ID:NaRB9Ctr
キーボードもVGA液晶もいらん。トカイッテミル

漏れの優先度は

現行スペックで薄く軽く小さく>その上でスペックアップ可ならVGA化
541いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 00:45 ID:???
とりあえず、なんでもいいからさっさと発表汁!
サクサク動くようになるだけでも大きな進歩。
542いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 13:43 ID:???
みんなGENIOで2ちゃんすることあると思うけど
読むだけなら早くてイイけど、カキコはソフトキーボードじゃ苦しくない?
543いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 13:50 ID:???
値段を3万円くらいにしてください.
544いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:04 ID:???
>>540
VGAはWindows Mobile 2003 for PocketPCでは無理です。
次に期待してください。

>>542
そういう香具師はリナザウとかシグマリとかに流れてください。

>>543
どこかの携帯電話会社みたいなことはできないので無理です。
出るか出ないかすら分からないMusea2にでも期待してください。
545いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:15 ID:???
>>542
このスレ住人は皆、出熊ユーザーですが何か?
546いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 20:53 ID:e+vP5s9C
PPC2003ではキーボードをやっとサポートするらしいね
Tungsten-Sみたいな良質なミニキーボード付きのGENIOの新バリエーションを期待してます。
液晶が少し縮んだり、SDスロット省略は我慢するから、今より重くなったり厚くなるだけはやめてね。
547いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 20:57 ID:???
>>545
出熊ってなんですか?便利なものならぜひ欲しいです。
548いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 21:04 ID:???
求めよ。されど与えられん。
549いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 21:06 ID:???
550いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 21:13 ID:???
>>544
hp並の安いのを期待しているのですが,無理でしょうか.
551いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 21:49 ID:???
>>549
分っていても ワロタ
552いつでもどこでも名無しさん:03/07/28 01:11 ID:yNH8S/52
すげー小さい質問なんすけど、誰か教えて下さい。
サンワサプライの革ケースなンすけど、サイズがSとMの両方とも銭男G対応
ってシールが貼ってあるンすよ。

どっちを購入したらいいっすか?ジャストフィットなのはSサイズっすか?
それともMサイズっすか?

553いつでもどこでも名無しさん:03/07/28 01:18 ID:???
マゾならM
554いつでもどこでも名無しさん:03/07/28 14:36 ID:???
漏れの550cが電源はいらなくなった…。
バッテリがフル放電したあとで充電したのだがいつまでたってもダメ。
電源LEDは点滅しっぱなし。リセットも初期化もできない。
どうせいっちゅーんぢゃいっ!
555いつでもどこでも名無しさん:03/07/28 16:38 ID:???
電源供給スイッチを(ry
556いつでもどこでも名無しさん:03/07/28 17:41 ID:???
>>552
それは日本語の問題でないかい?
両方銭男G対応と書いてあるなら、両方入る罠。
ならジャストフィットするのがSで、余裕があるのがMなのでは?
557いつでもどこでも名無しさん:03/07/28 18:08 ID:???
MacしかないんだけどGENIOに何かインストールしたいと思ってます
私のような香具師でもGENIOで直接インターネットからダウンロードできるのでしょうか
558いつでもどこでも名無しさん:03/07/28 18:22 ID:???
>>557
できるモノもある。
以上。
できないやつはWindows機持ってる知り合いなりに頼め、ぼけぇ。
559いつでもどこでも名無しさん:03/07/28 18:46 ID:???
GENIOなくなるらしい・・・・・東芝にいるお友達情報
2003も無期延期?
560いつでもどこでも名無しさん:03/07/28 20:27 ID:???
>GENIOなくなるらしい・・・・・東芝にいるお友達情報
>2003も無期延期?

なにーーーーーーー!
衝撃。
561いつでもどこでも名無しさん:03/07/28 20:31 ID:???
これもSHARPの友達から聞いたんだが
c760で最後らしい。撤退とか。
550cと760cとE3000で迷ってるんだが
そのうちふたつが撤退じゃあなあ。困った。
562いつでもどこでも名無しさん:03/07/28 20:36 ID:K9cUc4R0
あ。561は558じゃないです。別すじ。
550cのジョグはどんな感じですか。展示機使った限りじゃかなりよさげ。
760はいざって時便利だが使いにくそう、というイメージ
今のところジョグにかなり惹かれてます。どうなんでしょ
563いつでもどこでも名無しさん:03/07/28 21:11 ID:???
GENIO撤退つーか、開発部署が変わったとかと聞いたな。
サポセンもそれと同時に変わってなかったっけか。
564いつでもどこでも名無しさん:03/07/28 22:17 ID:???
MMRのAAは?
565タシロ銭男ユーザー:03/07/28 22:59 ID:???
>>562
あの偽ジョグ、使いにくいt思うが。
566いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 00:00 ID:???
>>564
 ΩΩΩ  なっ!なんだってーーーー!!??
567いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 00:08 ID:???
dllで ( ゚Д゚)ウマー くなりたいのですが
568いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 00:22 ID:???
>>567
夏厨はカエレ
祭りは終わった
569いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 00:28 ID:CFCR+U8z
 >>559
 そのせいか、GDの値段が上がってきてるみたい。
570タシロ銭男ユーザー:03/07/29 07:33 ID:???
>>567
捨てメアド掻いて
571いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 08:15 ID:PDnL1AzS
個人向けは売れないんだろうね。企業向けに絞るということか。
GDの液晶を綺麗にした新型を期待してたんだけど・・・
572いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 08:48 ID:???
PDAも携帯電話の機能を載せればそこそこ携帯からの
乗り換え組みがいると思うんだけどなぁ。
携帯のPDA機能はどんどん進化しているというのに。
573いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 09:12 ID:???
それは無理だな FOMAにしても一体型出してるが売れてるようには見えんしw
もうPPCって終わりなんとちゃうん?
574いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 10:29 ID:ve4Gcn7z
少なくとも日本のメーカはそうなのかもね。

つーことは、今年後半はHPの独壇場かな。
それでもいいけど。
575いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 12:31 ID:OmPqwTew
>>573
街頭無線LANが普及 or PHS定額接続の低料金化
がおきないと、先は暗いかも。
576いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 12:52 ID:???
理由はよく知らんけど、PocketPCは海外ではまだまだ積極的に
開発されてるね。HPも凄いし、東芝とか日本メーカもなぜか
海外版は売られている。日本に比べてHotspotが少し多いくらいで、
AirH"的な定額サービスもないのにね。
577いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 14:45 ID:???
>>576
おいおい
578いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 16:19 ID:???
2003モデル出ないってのはネタじゃないの?ホントの事?
579いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 18:43 ID:???
e750がもう出てる。銭男も出るでしょ、売れてるんだから。
580いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 19:37 ID:???
dll も放流キボンヌ
581いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 21:24 ID:+mbfq6NL
カシオ新型はいつ出るのでしょうか?東芝も新型が来月出るそうなのですが、
カシオと東芝壊れやすいのはとっちですか?初心者なので・・
気持ちは東芝なんですが、情報教えてください。
582直リン:03/07/29 21:29 ID:nQvNlumw
583タシ囗銭男ュ一ザー:03/07/29 22:05 ID:???
>>580
捨てX了卜”
584いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 22:39 ID:???
>カシオ新型はいつ出るのでしょうか?東芝も新型が来月出るそうなのですが、
つーか、それってどこの情報?
585いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 23:09 ID:???
>>581
初心者はどっちでもすぐ壊す
586いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 23:31 ID:???
>>583
捨てメアド?なんですかそれは?
587いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 23:41 ID:???
>>586
簡単に言うとプロバイダ契約した時に貰えたメールアドレスの事です
588いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 23:49 ID:???
[ohpa:4902] えきさいともほっとめーるもマンセー
From <[email protected]>
Date: 2002/ 7/ 8 17:22

べんりだなぁ>ALL
なにひとつただしくきにゅうしなくてもあかうんとがとれるyo!



_________________________________________________________________
キャリアアップを目指すあなたのナビゲーター MSN 就職・転職
http://career.msn.co.jp/
589( ゚Д゚)ウマー:03/07/29 23:50 ID:???
590いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 23:52 ID:???
通報しました
591笑わすなよヲイ:03/07/29 23:55 ID:???
>>588
糞スレに(・∀・)カエレ!!
592いつでもどこでも名無しさん:03/07/30 00:14 ID:???
>>589
マジレスされるとは思わなかった
593いつでもどこでも名無しさん:03/07/30 02:34 ID:???
ステ垢です。よろしゅう
594タシ囗銭男ュ一ザー:03/07/30 07:16 ID:???
>>593
マンセー
595いつでもどこでも名無しさん:03/07/30 07:23 ID:???
e550Xに外付けキーボードをつけたいのですが、
普通のUSBキーボードって使えるのでしょうか?
専用のキーボードじゃないと使えないんでしょうか?
596使えるよ:03/07/30 08:27 ID:???
試してみたの?
それともUSBキーボードを1枚も持っていないの?
597595:03/07/30 08:54 ID:???
>>596
ご回答ありがとうございます。
USBキーボード、一つも持ってないのでまだ試していません。
実際の接続方法ですが、直接GENIOに繋げられるんですか?
それともクレードルを使って繋げるんでしょうか?
よろしくお願いします。
クレードル経由で使える。側面に“USB穴”が開いてるでしょ?
若しくは専用のケーブルがあるが、コネクターがでかいし使いにくいな。
599タシロ銭男ユーザー:03/07/30 08:59 ID:???
>>593 ( ̄ー ̄)ニヤリッ
600いつでもどこでも名無しさん:03/07/30 09:46 ID:???
600
601いつでもどこでも名無しさん:03/07/30 10:00 ID:5M4MGMpQ
なんかGFORTのphs_mdm.dllを思い出す…
602いつでもどこでも名無しさん:03/07/30 12:49 ID:???
よく読め。550Xと書いてあるだろ。
CF-USB変換カードを使わない限りは専用キーボード以外は無理。
603お願いです!神様!!:03/07/30 13:28 ID:???
dllを欲しいのでございます。
604神様・・・:03/07/30 14:30 ID:???
誤って初期化のときに消しちゃったYO
さいうpかメールきぼんぬ・・・
605いつでもどこでも名無しさん:03/07/30 14:45 ID:???
>>603>>604
氏ね
606タシロ銭男ユーザー:03/07/30 15:28 ID:???
>>603-604
逝`
607タシロ銭男ユーザー:03/07/30 20:08 ID:???
( ̄ー ̄)ニヤリ
608いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 00:15 ID:+/Cvaevi
保守age
609いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 01:25 ID:???
東芝ショック。。
まあ、いいか。
610いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 03:51 ID:???
>>609
何がショックなん?
611いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 06:15 ID:???
>>610
ちょっと業績悪かっただけ
612いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 11:57 ID:???
もう東芝のさぽも製品も信じられないのでG550Cは、ごにょごにょされますた
今手元にCFが壊れたGが居ます
これを分解してCF部を千石で売ってる物に変えて修理、ケースをハンズで買った
プラスチックのケースに収めてUSBキーボードとPCカードを入れ
新しく別のものにしてしまおう計画始めてます
もういらねーよ>糞芝!
613いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 12:36 ID:???
>>578
>>579
e750がでてるからこそ本当なんじゃないかと思う。
もともとe750と銭男は別の部隊に所属の商品だったのに今は一緒。
1個の部隊に二つのポケピはいらんだろう。e750が出たって事は銭男を捨てたって事かもよ。
一応、個人向け・法人向けって分けてるけど、2つはやっぱいらんわな。どっちかでいいはず。
銭男売れてるっていっても、儲かってはいないんじゃないかと思うし。

因みにGユーザね
614いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 12:49 ID:???
dllください
お願いします
615いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 14:23 ID:???
>>614
駄目。
616いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 16:58 ID:???
>>614
このスレで捨てメアドさらしてる連中が多分持ってるよ。
捨てメアドでもとって連絡してみたら?
617いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 18:02 ID:???
dll初日組なんだが大掃除しようと思ってフルリセットしたらオリジナル
のdllが無いんだよね。オリジナルって初期状態では無いの?
618いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 18:29 ID:???
出熊をインスコすると入るんだろな>例のDLL
でリネームしたあとアレをナニすれば( ゚Д゚)ウマー
619いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 18:33 ID:???
>616
dllおねがいします
[email protected]
620いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 18:33 ID:br923Iot
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
621( ゚Д゚)ウマー:03/07/31 18:36 ID:???
>>619
( ゚Д゚)ウマー
>>621 タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!

つーかレスポンス良過ぎ(笑)
623いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 18:42 ID:???
>>618
あなたは限りなく神に近いです。
624いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 18:42 ID:???
>>621
ありがとうございます
625いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 18:47 ID:???
( ̄ー ̄)ニヤリ
626いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 22:46 ID:???
e750は8万円もするんで買えません.
627いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 23:03 ID:???
624さん、まわしてもらえそうでしょうか。良ければメイルご確認ください。
628いつでもどこでも名無しさん:03/08/01 08:32 ID:???
ここで捨てメアド晒してdllくださいしている書き込みのどれかに偽装したDecuma ABがいたりして。
メルでdll配りまくるのは勝手だが、個人特定されてダメポになるなよ?(ワラ
629decuma AB:03/08/01 09:48 ID:???
dll ください。
630いつでもどこでも名無しさん:03/08/01 12:38 ID:???
ドコモのMM事の友達にチクっといた
631627:03/08/01 13:01 ID:oUD0gmiD
ありがとうございます(ぺこり
632ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:05 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
633いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 08:07 ID:EoJUG4CC
保守age
634いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 13:07 ID:???
PQIのSD256MBは高速転送6MB/秒らしいですがコレって
Panaとかに比べて早いの?詳しい方おながいします。
635いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 13:12 ID:???
>>634
パナとかの256MBは大体10MB/sだよ
でも、型番によって違う場合もあると思うから購入前に店員に聞くのがヨロシ
転送速度が10MB/sの奴は箱に書いてあったり、シール貼ってある
636いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 13:23 ID:???
>>635
即レスすまソ。
637いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 13:24 ID:???
だが銭男は10Mbps転送には対応していない
638いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 13:27 ID:???
えーーーー!マジ!?
つことは6Mbpsで充分でつか?
639いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 13:47 ID:???
>>638
実質2MB/secくらいしか出ないから十分。
ただ、PCからSDカードリーダを通して、
SDカードにMP3とかをコピーするときは当然速くなる。
むしろ普段のGENIOからの書き込みよりも、
そちらのほうが重要な場合も多々あるので、
あながち意味がないわけではないかと。
640いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 14:26 ID:???
>>639
THX。そーなんですか。実質2MBpsとは知らなかった。
確かにMP3の移動って時間かかるんで早いに越した事はないけれど
8千円台の安さは魅力でつ。512MBは強気の値段だし、ここのところ
メモリの大容量化、低価格化って鈍ってるような気が。PDAより市場の
大きい動画デジカメとか動画携帯とかガンガレと他力本願でつ。
641いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 16:24 ID:???
つーかSDデータ消えすぎ。
もうこれで3回目。
カードリーダ買ってスキャンディスクすれば直るだろうが、面倒なのでやらない。
642いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 16:46 ID:???
東芝がすごい赤字でGENIOeのPPC2003はもう出ないという噂は
本当ですか?
やっぱPDAって赤字部門なのかな。結構高い値段がついてるのに。
643いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 17:25 ID:???
2OOMHzで動作させると
夕ップの反応も悪くなるんだしらなかった・・・
644いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 18:10 ID:???
>>642
いくら単価が高くても数が売れなければ一緒。
645いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 18:11 ID:???
>>641
カードリーダ買って、Panasonicが無料配布してるSDFormatter使えばちょっとはマシになるかも?
646いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 19:38 ID:???
>>641
電器屋でLet's NoteのSDユーティリティの実力を試してみれば?
647いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 19:53 ID:???
Dekumaの dllは自分で書換できないのでしょうか?
親切な方、おながいします。
648いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 19:56 ID:???
( ゚Д゚)ハァ?
649いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 22:07 ID:???
>>674
氏ね、バカ
650いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 22:08 ID:???
>>674
通報しますた

651いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 22:10 ID:???




タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
652いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 23:01 ID:???
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
653いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 23:50 ID:k4YzqEGD
自分で書き換えられるならそれでもいいよ。
654いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 00:38 ID:???
>>674に期待
655いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 00:59 ID:???
>>674
逝ってよし(w
656いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 09:17 ID:???
>>642
多分赤字だろうけど、まったくMSが作ったものをそのまま乗っけてる
だけで何の工夫もないからな。。。PDAに関して言えばソニーとか
シャープを見習ってちゃんと作って市場開拓しないとクロになるわけな
いだろ。

それはともかく、7月の展示会でも企業向けしか出てないし、8月になっても
何のプレスリリースもないという状態では出ない可能性も十分にある
と思う。
つーことは秋辺りのHPを待つことになるかも。
657いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 09:20 ID:???
【hp】のh5550でも買っとけ
658いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 12:19 ID:???
>>656
ちゃんと作るって具体的には?
659いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 12:36 ID:???
東芝、PocketPC陣営では一番力入ってるほうだと思うのれす。。
660いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 14:34 ID:???
そうだろうけど、もう市場ないよね。
Museaとかh1920程度の価格が性能から見た適正価格なのに、
7万も8万もされたんじゃ誰も買わないよ。
そんな値段で買うならPCでも買うよ、というのが一般人の反応だよ。
GENIOを使っていたPDAマニアの人のサイトをみると、
大半がリナザウに移行してしまったようだしね。
リナザウやパクリエを越えるインパクトはたぶんGENIOには無理だろうし。
GENIOであるメリットって特にないじゃん。
661いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 15:25 ID:wGeSvhHC
別に今更マニア市場を開拓することも
ないだろ。
電子辞書とかは売れてるんだから、
ソフトとかセットアップ済で売って買って
10分で使えるようにしとけば機能的には
便利なんだから市場はあるだろ。
662いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 15:39 ID:???
>>661
無茶苦茶ですなw
663 :03/08/03 15:52 ID:???
結局なんでもできるけど、すべてに中途半端っていうことかな?
664いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 16:08 ID:???
漏れもりなざうに逝こうしたいのだが、出熊と似+のおかげで未だに銭爺・・・・。
665いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 16:12 ID:???
実際に使えば手放せなくなるんだけどね。外出先でも Excel でデータを作れたり、
IE で Web 見たり、メール読み書きしたり・・・・
でも、例えば ActiveSync は (ちょっと変わったことやろうとすると) しょっちゅう面倒な
ことになるし、相当 PC に詳しい奴じゃないと使いこなせないのも事実だな。

メモリ足らなくなっても増設できないのも痛いな。せめて 512MB まで内蔵で拡張できれば
いいんだけど、今のままじゃすぐ限界になるからなぁ。
666_:03/08/03 16:17 ID:???
667いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 18:19 ID:???
正直QVGAの縦画面でエクセルは使いにくい。
M$は何を考えているんだか。
668いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 18:26 ID:???
漏れは使い慣れたCEのソフトを使いたいからまだGenio使ってる
それがリナザウに移行しない一番の理由
669名無しさん@Linuxザウルス:03/08/03 19:44 ID:???
銭尾買うつもりで秋葉のラオックスへ行った。銭尾触った後
興味半分でリナザウの旧モデルC700でYahooのページを
表示させて見た。画面の美しさ、描画スピード、ページ切り
替えのレスポンスどれをとってもリナザウの圧倒的な勝利だ。
俺は愕然とした。
もっさりしているという旧モデルすら銭尾の敵ではなかった。
結局レジへ持って行ったのはリナザウだった。
ちなみにこの書き込みもリナザウからやってみました。
670いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 19:50 ID:???
もうじき【hp】のh5550(英語版ポケピー2003)ゲットするけど
ポケピー2003ってブラウザが早くなってるらしいね。
あと内蔵キーボードをサポートしてるんだったっけ?
凍死場も新型銭男出してくれないかな〜。
VGAサポートの2004まで待ってもかまわないけど。
671いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 20:31 ID:???
今日、秋葉にいったらGenioがさらに安くなっていて在庫整理モード
に入ってるね。これがある程度整理されたら新機種発表とかあるだろうか?

ちなみに、今日は結局俺もリナザウ(750)を買ってしまった。
PIMはなんかだめそうだが、ブラウジングマシンとしては動作が軽快で
かなりいい感じだ。
つーことで、しばらく併用するかな。。。
672いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 20:40 ID:???
リナザウnetfrontより快適ですか?
なら、購入も考えるけど
673いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 21:33 ID:???
さあ次ですよ!
674いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 22:37 ID:???
リナザウ、リナザウ五月蝿いよ。
ここは銭スレ。
スレが廃れてるからって、あちこち迷惑かけないの。
興味がある香具師は、ちゃんと調べてるって。
675いつでもどこでも名無しさん:03/08/04 02:35 ID:???
Genioをこれ以上薄くするにはSDスロットを下に持ってくるしかないよね。
SDエジ買った香具師はには悪いが。
h1940の厚さ12.7mm,重量121.9gを目指して約3mm,50gの減量で新型ホスィ。
676いつでもどこでも名無しさん:03/08/04 03:22 ID:???
SD-IOなカードって折れそうで嫌
677saru ◆LfmTnNQwPI :03/08/04 08:39 ID:???
linux板へ逝ってから静かですよ<ザウスレ
678いつでもどこでも名無しさん:03/08/04 08:45 ID:tDhYI1yH
やっぱりQVGAの狭さが使いづらい。Webとかみてても
縦横しょっちゅうスクロールしなきゃならんし、、、、
あとwindowクローズボタンがないので、両手の操作がいるからうっとしい
クローズボタン欲しいな。特に子Window
679_:03/08/04 09:19 ID:???
680_:03/08/04 09:45 ID:???
681いつでもどこでも名無しさん:03/08/04 15:56 ID:???
682いつでもどこでも名無しさん:03/08/04 18:48 ID:???
ちょっと質問なんですが。
銭男のGX購入考えていますが、
so-netの「bitWarp」って使えるんでしょうか?
使用されているかたいますか?
683いつでもどこでも名無しさん:03/08/04 18:56 ID:???
入力作業はほとんどPC、PDAは参照だけっていう
使い方ならソフトウェアキーボードで十分
でも、会社のパソコンのPIMがPDAと同期できない場合は、
PDAでほとんど入力し、自宅PCでバックアップをとることになるよ
こんな人には内蔵キーボードが必要
たぶんPPC2003 GENIOeでは内蔵キーボードに対応してくるんじゃないかな
だって考えつく限りの贅沢なフルスペックがGENIOeのウリだろ?
684いつでもどこでも名無しさん:03/08/04 19:43 ID:???
内蔵キーボードつけると重くなるしでかくなる
からなあ。着脱可にしてほしいな
685いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 00:09 ID:???
>621
dllおねがいします
686いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 00:22 ID:???
ミニキーボードはPalm-Tungsten-Sをお手本にするといいよ
クリエみたいなウイング式にすると無用に巨大化するので、
液晶下部の4つのボタン位置につければサイズは維持できる
軽量化はPHSカード内蔵によるCFスロットの省略と、バッテリーの小型化(液晶の省電力化)につきる
東芝タン、がんがれ
687いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 00:46 ID:???
>>685
( ̄ー ̄)ニヤリ
688いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 01:00 ID:???
>>
e350なら対抗できそうですが,,,問題は値段だ.
689いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 01:08 ID:???
>687
thx
690いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 02:26 ID:???
>>686
LOOXのH"inみたいに「使っただけコース」があるならCF内蔵も可能だが
通常契約だけだと首を締めかねない。実際LOOXも無線LANモデルの方が
売れてたし。CFスロットはPHS以外に無線LAN、HDD、GPS等拡張性の面
から省略できないだろ。スロット自体の重量は基盤に直付けのコネクタ
とガイドレールだから大して軽量化にはならんよ。WM2003で手書き認識
も改良されてハードキーボードの必要性は薄れるし、既にZAUやCLIEで
キーボード付きがあるから競合するよりは現状維持だろな。カメラは
意地になってメガピクセルモデルを出してくるかも知れんが。(w
691いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 02:28 ID:???
X CF内蔵 ○ PHS内蔵
Genio e550無印は発表当初インパクトあったし,かなり売れたけど,
それからなんら進歩してないんだよな。
693いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 12:39 ID:???
>>692
そこが問題だと言うことに気が付かないメーカーだからしょうがないでしょ
リブの時もそうだが余計な物付けて値段吊り上げようってのが
見え見えだしサポートはどんどん悪くなってるし
いいとこないよね
694いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 15:46 ID:/svieQee
タシロ銭尾、電源周りの不具合による無償修理だそうでつ・・・
_| ̄|○ 自分のにはマーキングが何もない・・・・修理か・・・


カメラ機能搭載 PDA GENIO e550C(CET0400A)に関する重要なお知らせ
ttp://genio-e.com/pda/550c0805.htm
弊社製ポケットPC GENIO e550Cの一部につきまして、満充電後AC駆動の状態で
放置していると、電源LEDが緑色点滅し、電源が入らなくなる現象が発生する
可能性があることが判明いたしました。
つきましては、対象のe550Cを無償にて修理を実施させていただきますので謹ん
でお知らせいたします。
695いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 16:29 ID:???
>>694
公表するだけまし。
ポケギなんて...
696いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 21:47 ID:GXjBivFl
教えて君ですいません。
出熊ですが、235さんの手順2まではいったのですが、
「何なアレ」がわからず止まっております。教えてください。
お願いします。
( ゚Д゚)ウマーっていいたい・・・

1 まずは出熊をインストロールする
2 windowsフォルダーの中にあるchygglo2j.dllを適当な名前にリネームする
3 何なアレをwindowsフォルダーにピーコする
4 リセットする
5 ( ゚Д゚)ウマー!
697いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 21:48 ID:Tj7StJEz
援交女をビデオに収録
当然モザイクなし!
ちゃんと確認できるよ
http://www.cappuchinko.com/
698いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 22:24 ID:???
>>696
「何なアレ」っつうのは「でーえるえる」ってやつだよ。
捨てアド書いておくと誰かがくれたりくれなかったりするやつ。
699いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 22:32 ID:???
>>698
ありがとうございます。
捨てアド書いておきました。
どなたか「でーえるえる」送ってくれたりくれなかったり
すると嬉しいです。よろしくお願いします。
700( ゚Д゚)ウマー:03/08/05 22:43 ID:???
>>699
( ̄ー ̄)ニヤリ
701いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 22:53 ID:???
>>698,700
感謝感激です。本当にありがとうございました。
( ゚Д゚)ウマー!
702いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 23:23 ID:???
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
703いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 01:44 ID:???
こんなことがスレ上でまかり通っていいのか?
704いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 06:18 ID:mL9NFK66
東芝の売りっぱなしの姿勢が、こういう事態を招いている。
少しはドコモを見習って欲しい。
705いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 06:39 ID:???
犯罪者が自己正当化に必死だな
706いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 09:37 ID:???
>>704
窃盗となんら変わりないんだがな・・・
707いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 10:06 ID:???
5568 07→38
556B 0A→EA
かな。

成功報告キボン。
708いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 12:42 ID:???
http://genio-e.com/pda/store/index.html
オンラインストアのGENIO e550Cが在庫切れ、次回入荷未定だとか
やはり撤退か?
それともPPC2003新製品発表の予兆かな?
709いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 13:52 ID:???
タシロ銭尾の無料修理でつが、昨日登録したら、午前中に確認の電話がありました。
引き渡し日は土日でも可能、引渡し後、平均5日程度で手元に戻る予定、とのことですた。
梱包も業者がしてくれるので、本体だけ業者に渡せばよいそうでつ。
(オプション類はすべてはずしてね、とのこと)

「お盆は?」って聞いたら、「無くなりますた」といっていたので、盆期間中問わず、
この期間で修理完了する模様でつ。(ごくろうさまでつ)
引渡し時間指定は午前か午後かのみなので、盆期間中に引渡すのも手かと思いまつ。
710いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 19:25 ID:???
(´-`).。oO(ここの人って5日も持ってかれて文句ないのかな?
       漏れは例え1日であろうと無償であろうと嫌だね 代品よこせや(゚Д゚)ゴルァ)
711いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 19:33 ID:???
>>709
あー、こうやって東芝の赤字が拡大していく。
宅配便+修理代で軽く5000円はかかるよなぁ。
712いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 19:37 ID:???
今更ながら550GSを29800で買い銭男ユーザーとなりました
ラジェからの乗り換えですが画面がでかくて綺麗で幸せを噛み締めてます

購入記念の餞別に神より受け取りしディーエルエルをくださるやさしい伝道師をお待ちしています
713( ゚Д゚)ウマー:03/08/06 19:58 ID:???
>>712
( ̄ー ̄)ニヤリ
714いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 20:25 ID:???
>>713
( ゚Д゚)メチャウマー!カンシャカンゲキアメアラレ!!
715いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 20:33 ID:???
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
716いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 20:42 ID:???
550GSって辞書関係入ってないのね・・・_| ̄|○ハヤマタカモ....
717いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 21:24 ID:4B5hm2Zx
銭男━━━(゚∀゚)━━━キター???
8or9日新型発表(発売?)
ただし、CFスロット無し。300Mz版。価格4万弱程度とのこと。
全国展開してる某大型店にて情報収集。ペーパー見ながら話していたから
本当だと思うよ。
718いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 21:30 ID:???
>717

h1920への対抗かな。
ちと高いけど。
h5450クラスも用意されていることを祈るよ。(それが750!?)
719いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 21:40 ID:CygJKvad
なんでCFじゃなくてSDを残すんだ
これじゃPalmの二の舞だよ
720いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 21:41 ID:???
「CFスロット無し」はいくらなんでも無いだろう・・・

_| ̄|○ ウソダトイッテクレ....
721いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 22:18 ID:???
空気エッジ付けられないジャソ
722いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 03:46 ID:???
あれ?
もしかしてゴm(ry
723いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 07:10 ID:xxcIKO3v
サン電子、CF型通信アダプタのAirH"PHONE用接続ケーブル
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15158.html
AirH"PHONE動作確認済PDA
e550C、e550GD、e550GX、e550GS、e550G、e550X
724いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 07:14 ID:rhQJdSjB
725いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 08:35 ID:???
128kbpsのPHSと無線LANのデュアルカード(SD型)が同時発売されるんじゃなかろうか?
記録メディアとしてならCFからSDに主役は交代してる
通信カードもきっとそうなると思うけどな
726いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 10:41 ID:GAuhPgQw
SDIOだったら別にいいじゃん。
SDIO2枚なら考えても良い
728いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 11:55 ID:???
著作権保護キタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
729いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 17:33 ID:mNxLh46+
GENIO e350キタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
730いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 17:42 ID:???
なんかカコー悪いな。
731いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 17:51 ID:???
本当にキタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
コストパフォ〜マーーーンス
732いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 18:18 ID:???
これってSDエアーエッジがささるiPAQより安いんだよね?
733いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 18:23 ID:???
出熊使えるかなぁ?
734いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 18:31 ID:???
オプションの外付けキーボードは国内でも出るるにゃ?
735いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 18:59 ID:???
なんや中途半端やなぁ〜 間違いなく半月後にGCの後継マイチェンカメラなし
5万後半ってのが来るだろうね
ってメーカーこだわらないのならこれ買うメリットってSDIOだけ?
青葉なんて使えないしジャケットも使えないんよね?SDIOなカード
入れたら通信かメモリーで排他なんてつかえねぇ〜
得意の青葉内蔵か無線LAN内蔵ならまだ価値あるが最低だね
まだ糞ニーのパクリエの方がマシだよ
736720:03/08/07 20:53 ID:???


_| ̄|.......○ コロコロ
737いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 20:58 ID:???
バンドルソフトはシンクとアウトルックだけ。辞書、アトラス、経路検索等は自分で買えと。
でも似た様なスペックでh1940より30g近く重いとは東芝ダメポ。
738いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 21:16 ID:X6BY6Bqj
4万円とはなんとも微妙な価格だな
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15187.html
739いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 22:18 ID:???
やっと半透過型液晶になったか。。
740いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 22:20 ID:???
バッテリーは交換できんのか。
iPaq h22**か5550の日本語版まで待つかな。
741いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 22:27 ID:???
これならh1920でも大差ない。
h22**に対抗するぐらいの物を出して欲しい。
でないとPocketPCはこの先iPaqの一人勝ち。
742タシロ銭男ユーザー:03/08/07 22:35 ID:???
>>741
明日h5550がアメリカから届くんよ。
日本語化が( ゚Д゚)ウマーになったらタシロ銭男ともおさらば・・・微妙・・・・・・

流石に出熊は動かないんだろうか。
743731:03/08/07 22:41 ID:???
コストパフォーマンスも駄目ジャソ


744いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 23:32 ID:???
おまいら、店頭で実機触るのを楽しみにしとけよ。
英語版を見た感想だが、
厚さが違うだけなのにe750よりもずっとかっこいい。写真と実物じゃ大違い。
はっきりいって質感とかスピードとかh1920の比じゃないよ。
まあh22x0が出たら負けだろうが、しばらく先じゃねーの?

とりあえず俺は買う。
745いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 23:32 ID:j6XROhUd
王座陥落
746いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 23:43 ID:???
値段が安くてエアエジで通信できて薄いから売れるんじゃない?
デクマと画面に完全にフィットできるブラウザがないだろうから、
不満も多いけど。
747いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 23:43 ID:???
>>744
どう贔屓目に見ても価格倍の価値は無い。
748いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 23:44 ID:???
SDIOなカードは折れちゃうよおおおおお
749いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 23:46 ID:???
ジョグつきってのもアドバンスの一つかなあ。
とりあえず店頭で見てから判断しよう。
750ななしさん@C700:03/08/07 23:52 ID:???
携帯電話がみんなQVGAになってるのにいまどきQVGAのPDA
なんて時代遅れだと思う。
751いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 23:53 ID:???
左右の枠幅が違うのがキモチワルイ。
752いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 00:03 ID:???
>>750
つーかお前の奴はPIMに使う気にならん。解像度がたかけりゃいいって
もんじゃないよ。(とこの前買ったC750で書いて見いる。。。)
753タシロ銭男ユーザー:03/08/08 00:06 ID:???
>>749
多分ジョグ(モドキ、 回転しない奴)じゃないの?
タシロ銭男にも付いてるけど禿げしく使いにくいよ。
754いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 00:06 ID:???
>>748
使い終わったら外せ。CFの奴だってすぐ壊れるだろ。
755ななしさん@C700:03/08/08 00:08 ID:???
PIMなんて携帯電話で十分。電池は死ぬほど持つしOutlookと
連携できるからPDAなんていらない。
リナザウはヤフオク専用機として買った。
756いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 00:11 ID:???
>>755
そいつはよかった。好きに汁。
757いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 00:15 ID:???
ヤフオクってそんなに儲かるのか?
758いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 00:30 ID:HZ8GWre1
力メラを付けるよりは好感が持てるな。e350。
759いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 01:02 ID:???
まぁ無駄なものごてごて付ける癖はいつまで経ってもかわらんね<東芝
で、付けなければ付けないで文句が出る
リサーチが糞だからユーザーの希望にのれない低能集団だからな
そもそもこの形の奴は既に海外で出てなかったか?
HPの前に出しときゃ少しは意味あったがもういらねぇだろ
なんかさ必死で「出てから言えよ」とかがんがってる人居るけど無駄無駄無駄無駄っ!
760いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 01:51 ID:???
HPの廉価版発売前に自ら廉価版を投入する意味は無かったと思われ。
550シリーズの廉価版を開発する時間とコストを節約するために海外向けの
e350を流用しただけ。あくまで対抗機だからもともとやる気はそれ程無い罠。
国内向け開発チームは550の後継機に専念だろ。
e350として出したのはもしかしたらデジカメモデル=e550、辞書モデル=e450
として整理するのかも。e450にバランスのいいモデルを開発して欲しいな。
761いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 03:57 ID:???
これでようやくPPC買える・・・
と思ったけど、なんかえらく半端な感じだ・・・
正直、「おおっ!?」と思った要素が液晶が半透過型
ってだけ。

なんか、個人的にはGX/GDのOSがアップしたの
出してくれた方がいいなぁ。

それでもまぁまぁ値段安いから、
いいかげんここいらで手を打つべきか・・・?
762いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 07:49 ID:???
いまのカメラなし銭男に4インチVGA+PPC2003載せるだけでいいよ
763いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 09:01 ID:tpFCdT42
仕切で34K円台?
764いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 09:14 ID:???
>>762
PPC2003ってVGA使えるの?
765いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 09:27 ID:???
>>764
まだ
766いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 10:14 ID:???
どうでもいいことなんだけど、genioの商品情報のページ
http://genio-e.com/pda/products/index_j.htm

GENIO e350 NEW
「高い機能はそのままにシンプルで、
 扱いやすい操作性と昨日を実現しています。」

リニューアルして、誤植があるね。昨日って。。
767いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 12:39 ID:nERUIDmm
随分安くしてきたなと思ったらCFがないのか>2003是仁尾
安いはずだ
768いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 12:39 ID:???
今、PPCが売れてるのは海外だから、e550の売り切れを待って、e350ベース
のが出てきたんだろ。
国内の売れ行きとT芝の糞マーケティングを見るにe550系の後継機種は出な
い可能性もあると思うよ。続けるならCとかGDなんかは在庫整理しなくても
アップデータを出せばすむことだし。e550はデザイン×だし厚さも中途半
端だしね。

デザイン的にe350は結構垢抜けているので、期待できるので70点。
SD2スロットになったら90点。
さらにVGAになったら100点なんだけどね。。。

関係ないけどe350は海外版はブラウン系の色だったと思うんだが、
色とか選べるのかな?ブラウンの方がかっこいい。
769いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 13:32 ID:???
神様、デクマのdllきぼんぬ

genioのデータあぼーん&母艦のバックアップも消えていた… ショボーン
770いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 13:34 ID:???
>>769
いい加減うざい
771いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 13:36 ID:???
>>769

>>707見ろ
772いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 13:42 ID:???
>>769
ちょっと待ってて
773( ゚Д゚)メチャウマー!:03/08/08 13:48 ID:???
>>769
( ̄ー ̄)ニヤリ
774772:03/08/08 13:51 ID:???
>>773
先を越されたか!(笑)
775いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 14:09 ID:???
>>774
( ̄ー ̄)ニヤリニヤリ

ところでタブブラウザのSpieのサイトが無くなってるのだが
他に銭男で使えるフリーでおすすめのタブブラウザを
誰か知りません?

いまは
ttp://www.af.wakwak.com/~ftoshi/pocket/
ここの<ftxPBrowser for PocketPC 2002>を使ってます
776775:03/08/08 14:16 ID:???
それから駄メルコのCF型無線LAN<WLI2-CF-S11>を
G550GSで使おうとしてドライバーを入れようとActivesync3.5で
赤外線で認識させて繋がった状態で、SETUP.exeを使って入れようとしてるのだが
何故かインストールが始まらない・・・・どぎゃんしたらよかと?
PCにCFぶちこんでぴーこ
778766:03/08/08 14:58 ID:???
あ、もう誤植が直ってる。手回しいいな。
779いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 16:00 ID:???
ここにトシバの人が来ている!
780いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 16:19 ID:???
みゅぜあに似てる
781いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 16:57 ID:???
東芝タン、Gシリーズを早く発表してよん♪
782いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 16:58 ID:???
>>777
ありがとうでやんす
cabファイルを転送して解凍してドライバーをやっと認識しました
783いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 18:13 ID:???
東芝製のケース買った。





シリコンで付けるのかよ!
784いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 18:52 ID:???
>>783
そうだよ
文句ある?
785いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 18:58 ID:???
>>784
文句はないが、開封した時

えっ?えええええええええええぇ!

って感じだったYo。
786いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 18:59 ID:???
秋葉のラオックスでe350展示してましたの
で触りました。
やっぱり軽いです。液晶も半透過だけあってなかなか綺麗。
店員さん曰く、台数限定(初回出荷のみ)だそうです。ラオックスでは全店で100台入荷だそうです。価格は¥39800で、予定どおり明日発売だそうです。
787いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 19:05 ID:???
>>786
情報サンクス
788いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 20:02 ID:???
好感触
789いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 20:31 ID:4+hFp/NJ
e550Cで失敗コイタから
e350で名誉挽回か
790いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 20:38 ID:???
>>786
台数限定とか言って何度も売る、という方法までHPと一緒か。
しばらく放置してみれば?<東芝
勘違いも過ぎると呆れるね、どういうリサーチしてんだか、、、
792いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 21:10 ID:???
薄いのはいいね
793いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 21:23 ID:4+hFp/NJ
メガピクセルe550Cを49,800円で出して欲しいわけだが
794いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 21:24 ID:gtZKyS19
ひろみに会いたい人、ひろみが欲しい人、手ぇあげてっ!
はーい、その指をマウスにもってってぇ・・・
ここをclick! ☆ъ( ゜ー^)> http://www.gals-cafe.tv
1週間毎日10分、がんばってサービスしますっ!来てください♪
・・・えっ?誰も手ぇあげてなかったってハナシ?
そんなんナシだよぉ〜〜〜。・°°・(>_<)・°°・。
会いたいよぉ。きてくださぁい( ・O・)∞∞OOO○○○☆(〃。。〃)
795ななしさん:03/08/08 22:48 ID:???
e350はカシオペアE700と同じ失敗を犯した。
796いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 23:31 ID:???
>>795
CF削っただけでその言い草はあんまりな気がする
797いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 23:48 ID:???
でも正直言ってCFないと買う気おきない
だっていままで買ったCFがゴミになっちゃうんだもの
798いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 23:55 ID:???
今日来た東芝の営業さんは、ちょっと遅れるけど e550 系列はそのままやりますから
待っててください、だとさ。
ただ、商品の担当部署が変わったので、e350 次第という面もあるとかとごにょごにょ
してたが・・・・

特に初回ロットで終わりみたいなことは言ってなかったきが?
799いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 00:48 ID:???
350, 550, 750のラインナップ?555か?go go go!
800いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 00:53 ID:???
願わくばカメラの搭載を提案したバカが左遷されて次の機種には加わっていないことを
801いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 00:53 ID:???
>>799
チンコパッドみたいだね>753
802いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 01:20 ID:QAQ+RlME
CFなきゃ全然意味ねえじゃん。。。
803いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 01:25 ID:???
本格辞書もイラネ。その分安くしてくり。
804いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 01:31 ID:???
貧乏人はコクヨでも使ってろ
805いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 02:53 ID:???
CFはピン数は多いわ電気馬鹿食いするわであまり値段にやさしくないデバイス
だからね。貧乏人はおとなしくドコモの放出品でも買ってなさい。
806いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 14:25 ID:???
レスに「貧乏」という単語を使う香具師は九分九厘貧乏。
漏れは残りの一厘。
807いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 15:33 ID:???
e350買った。実物を見ると意外とかっこ悪かったので、小一時間ほど
迷った。海外版のブラウンのはかっこ良かったのに!
808いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 17:08 ID:???
漏前らこんな糞な物買うならかみさんや彼女にプレゼントの一つでも
買ってやれよ
809いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 17:11 ID:???
嫁も彼女もPDAも全部大事にしてるし、お金も使ってるよん。
810いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 17:56 ID:???
嫁も彼女もか・・・
ほどほどにしといた方がいいよ☆
811いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 18:55 ID:???
e350からカキコ中。
かなり気に入ったよこれ。
手書き認識もかなりいい。もうデクマ要ら
ないんじゃないの? 
何より速い、軽い、画面がきれい。
PPC2003になって結構細かい部分まで改良さ
れててうれしい。
とにかく今までのとは雲泥の差。使ってて気分がいいよ。
e550系を待つ人も心して待つべし。

しかし、パクリエと同日発売とにどーゆうマーケテ
ィングをしてるんだろう?パクリエは順番待ち
なのにGenioブースは閑散。。ほとん心売れ
てない感じ。

812いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 19:39 ID:IkllWX4r
>>802 CFでなくていいから、もう一穴SDが欲しいな。
できれば、AHS101Sの出っ張りがちょうど筐体に隠れるようになってれば、
なほよい。
813いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 20:44 ID:???
そうだ!CFスロットの代わりにメモステスロットを付ければいいんだ!
814いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 21:57 ID:???
この書き込みの少なさから見ても売れてないんだろうなぁ
まあ、4万もするしね
それならSDIO搭載でないにしろ、さらに小さくて2万のipaq 1920を買うよね
815いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 22:00 ID:???
>814
見た目だけ見るとあんまり変化無いからね。実際はXScaleに最適化している
お陰でかなり高速化されてるから、使うと別物のように感じると思うけど。
816いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 22:17 ID:???
実物見てきた。思ってたよりカッコ悪いって程じゃなかった。
手書き認識もなかなかだったし、この値段で辞書入ってりゃ即買いだったんだが‥。
817いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 22:37 ID:???
>815
そんなに高速化されているのですか。
シグマリ2と比べてブラウザの動作なども高速化されていますか?

現在、シグマリ2でwebみているのですけどヒンジが割れてお亡くなり直前です。
AirHの接続にも失敗しやすくなったし・・・
そろそろ限界なので最新のPDAということで本機に注目しているのですが、どうでしょうか?

SD通信カードになるので32kに下がるのは仕方ないのですが
シグマリ2のあのモッサリ感が無くなっていればいいなぁと思っているのです。
818いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 22:43 ID:???
>817
高速化されています。誰が触ってもこのスピードの差は判ると思います。
が、貴方は多分シグマリ3を買ったほうがいいと思います。
819いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 22:54 ID:???
>818
即レスありがとうございます。

誰が触ってもわかるレベルの高速化ですか!
触りに行ってきます。
シグマリ3も調べてきます。

ありがとうございました。
820いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 23:40 ID:???
>>816
つーか、海外版のブラウンにはパッと見て欲しくさせるような掴みが
あった。高級感があるというか。なんで、日本版はシルバーのみにして
しまったのか、T芝のセンスにちょっと疑問。なんか、このシルバーって
のっぺらぼう的な感じじゃない?

e550系と違って癖が無くて良いデザインなんだから、色をセンスよく選
べば、女性受けもしそうなのも作れそうなのにね。
821いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 23:51 ID:???
>>819
店頭で触っても分かるかも知れないけど、重いアプリを入れてみたら、
速さの違いを痛感するね。
特にGからの買い替えだから大きく感じるのかもしれないけど、NetFront
とかモバイルアトラスとか、いままではたまに固まったような感じになっ
てたのも、ほとんど無くなった。あと、電源を入れた後すぐに切ろうとす
ると、なかなか電源が切れないときがあったが、それも無くなった。
あと付属のランチャー(ホーム)がいいね。機能は少なくなったけどボタン
操作だけでも使えて結構実用的。

さっと取り出して、パッと使って、すぐしまうというPalm型PDAの特徴を
生かした使い方がやっと自然にできるようになった感じ。
822いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 00:09 ID:???
熊のK版とノーマルと比較したら
005568 07→38
00556B 0A→BA
だった。
いまさらな内容なのでsage
823822:03/08/10 00:11 ID:???
概出だった・・吊ってきますΛ||Λ
824いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 00:22 ID:???
>>820
そうだね、シルバーでもあのへこんでる部分を若干濃いグレーにするだけで
のっぺら感が薄くなって全体的に引き締まるんだが、
そういう意味で自分も投資場のデザインセンスには疑問ありですな。
ていうか本気で売る気あるんだろうか・・・。
825 :03/08/10 00:28 ID:???
そろそろPDA買おうと思ってるんですが、
ぶっちゃけ、e350って、どうですか?<触ってみた人

また、通信するのにSDスロット使って接続するらしけど、
SDスロットふさがっちゃったら、メモリは本体のメモリだけでも
十分使えるほど足りるんですか?
826いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 00:46 ID:EVI7l7Ru
550GでATOK入れるとゲスト接続になっちゃうんですが
これって対策あるのですか?
東芝のHPもジャストのページにも出てませんでした
827いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 00:48 ID:???
>>825
64M有れば、なんとかなるぽ。
音楽とか入れるとすぐ無くなるが
828いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 00:50 ID:???
>>825
いまんところはPPCでは一番いいんじゃないの?俺は買ってよかったと
思った。
でもあと数ヶ月以内にはHPとか強力なライバルが出てくるから、そしたら
厳しいかも?っていっても4万以下なら半年も使えれば、元を取った気は
するけどね。
SDAirH"も性能は思ったほど悪くないよ。もともとH401Cで32k定額契約
だったんだが、SDAirH"に変えても今のところ遅くなった気はしない。
SDを差し替える手間が増えたくらいで、いままでと同じように使えそうだ。
(唯一ZM@pがPPC2003ではうまく動かんようだが。)

ただ、1スロットだとメールのログをどこに取って置くかが問題だ。
これについては、まだ解決策が見えてないけど、ある程度メールのログが
溜まったら古い分からSDに移動できるようなメーラがあるといいんだがね。
ってあるわけ無いか。。。
829いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 00:59 ID:???
>>825
メモ帳代わりに使うならHPの1920かPalm、
通信できるとはいえ(やろうと思えば)出来るって程度で
本気で通信端末として使うならあと1万か2万足して
CF使える機種を買うべきかな。って思った。
なんか全てにおいてどっちつかずな感じ。

リアルタイムで表示される変換候補はほんとすごいんだけどね・・。
830825:03/08/10 01:13 ID:???
>>827-829
レス、ありがとうございました。
実の所、すぐにPDA使って通信しようとは思ってないので
正直、今のところは杞憂なんですが、そのうち使うだろう事を考えると
気になってみました。

やっぱりSDのみの1スロットしかないのがネックになりそうな気がします。
もう2〜3日考えてみるか・・・
831いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 01:27 ID:???
>>829
でもPPC2002と2003の違いはかなりでっかいと思うぞ。
h1940やh2215の日本語版が出てくればかなりお奨めできる機種の
幅が広がるんだけどね。
それと、T芝は日本メーカなんだからAirH"内蔵+SDってゆーのも
考えて欲しい気がする。
832いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 02:36 ID:89XXPpR8
禿同!
使う度に差したり抜いたりするのは勘弁してほしい
833いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 02:39 ID:???
高過ぎるけど400MHz駆動のe750の方は更に快適に動作するという事なのかな?
834いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 02:55 ID:???
バッテリ交換式、フラッシュメモリにしる!大してコスト変わらんだろ。
電池切れで充電できない時の頼もしさが格段に増すのだよ。ワカル?
予備バッテリがあれば連続使用時間が2倍に伸びるし3-4日の出張なら
アダプタ持たずに出れる。携帯と共通電池ならなおイイ!
835いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 09:44 ID:???
>>834
なにをいまさら
んなガイシュツまくりなことぁおまえよりよっぽどわかってると思うぞ
836いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 10:17 ID:???
>>833
使ってないから分からんけど、そういう期待は十分持てると思う。
英語版でいうとh2210の方がさらに速かった気がするし。
837いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 11:05 ID:???
CFないPDAなんて、なんに使うの?
メモ帳持ち歩く方がマシだよ。
838いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 11:47 ID:???
>>835
わかってネーナー。
当たり前だけど実現されていない機能を社員が見に来てるらしいから
念を押してるだけ。説得力のあるカキコにかぶせて悦に入りたい気持ち
はわからないでもないがな。レスの流れつかんどけよ。
839いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 12:16 ID:???
>>837
低脳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
840いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 12:17 ID:???
>>838
どこを縦読み?
この程度で悦に入ってるとかって思っちゃうって・・・ヴァカ?
841いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 12:24 ID:???
ところでe350ってストラップホール無いんですけど?
設計ミス?
842いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 12:26 ID:???
>レスの流れ
って。。。
>>834のレスなんて前後の脈絡ないじゃん。。。
843いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 12:26 ID:???
代わりにオナホールが付いてます。
844いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 12:27 ID:???
>>841
イラネ(゚听)
つか、ストラップホールなんて使ってる香具師見たことないんだけど・・・
845いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 13:00 ID:???
>>837
CFあるPDAなんてあるの?ップ
846いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 13:14 ID:AjsOUfWY
e350買った人に質問。
液晶綺麗ですか?
847_:03/08/10 13:16 ID:???
848いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 13:17 ID:???
あとどれぐらい待ったら550シリーズでますか?
849いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 13:46 ID:???
>>844
何でそんなに必死なんだ?
850ふにふに:03/08/10 14:02 ID:da8d9xvI
550G
本日購入しますた。
記念カキコ
851いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 14:04 ID:???
出熊はインストロールしたのか?(w
852いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 14:09 ID:???
ストラップホールは結構重要。
あの穴に携帯電話用の鰐口クリップなどをさしてポケットなどに留めておく。
これだけで故障率は何分の1にもなるので必須。
853いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 14:26 ID:???
e350買いました。VisorEdgeからの買い替えで初PocketPCです
PocetPCは動作が重い印象があったけど結構サクサク動いていいですね
画面も奇麗で満足です。
初めてだから便利アプリいちから探さないと・・・
854いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 14:56 ID:???
>>846
いままでとは比較になんないほど綺麗でつ。

museaとNX70はインテリアになってるけど、e550Gは捨てます(w。
855いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 15:24 ID:mvVIVCbU
856いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 15:24 ID:mvVIVCbU
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
857いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 15:25 ID:mvVIVCbU
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
858いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 15:31 ID:???
ところで、e350用のUSBケーブルってないのか?
標準オプション品にはないみたいだが。クレードルがでかくて邪魔くさい。
859いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 17:00 ID:???
>>849
>>849はとてもじゃないが必死には見えませんが。
860いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 17:58 ID:+i4Hljpe
結局、銭男Gにたいして2003アップデトーが行われればすべて丸く納まる
ってことでOK?OK?
861いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 21:02 ID:AjsOUfWY
>>860
いや、銭男Gの液晶の汚さはどうしようもない。
862いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 21:50 ID:???
e550GSが24800って安い?
863いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 21:52 ID:KmSdRGTb
>>859
temedakedaro
864いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 23:29 ID:???
新機種が出るたびに荒れるの何で?
865いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 23:32 ID:???
必死に粗探しをする安置と、必死に擁護する信者が争うから。
866いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 01:31 ID:???
e350は使うほどに満足度が高まっく機種だね。やっぱ、質感が高いのと
速いのはほんとにいい。あと薄さもかなり気に入ってるし、SDIO
のスマートさも病みつきもんだ。Gのときよりずっと愛着がもてそう。


これでSDが2枚同時に挿せれば無敵なんだが。。。
867いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 03:07 ID:???
>>863
そっくりそのまま返します

>>859
>>下の>>849>>844ね。わかるとおもうけど
868いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 08:38 ID:???
>>867
必死だな
869いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 13:20 ID:???
PC2003うpデートまだ〜
870いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 13:46 ID:???
ストラップ付けられないのは困るな。。
けっこうアレで落下事故防げてるんで。
電車の中で片手でつかってて急ブレーキかかった時、隣の人に押されたときに、何度か助かってるYO!
871いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 13:51 ID:???
>>868
おまえのが必死
872いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 14:14 ID:???
>>844程度で必死だなとか書いてる奴の方が必死
なんでそんなもんに噛み付くんだ?
873いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 15:16 ID:???
イムコのストラップホールはうざいが・・・
874いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 17:40 ID:???
PPC2003のPocketIEはどんな感じ?
少しはマシになってんのだろうか。
875いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 17:53 ID:???
今度の新型は、今までの機種のオプション品を使えないのか?

携帯ケーブルとかバッテリーチャージャーとか共有できるなら
購入を考えるのだが。
>>874

手書き認識の高さと速さが目に見えて違う。デクマいらね。
mpeg4の再生が快適。
通信は使ってないからわかりまへん。
877いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 19:25 ID:???
SDシングルスロットのPDAはスルーでつ。
その内550シリーズが2003になりまつ。
878いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 20:07 ID:???
>>874
良くなった気もするが、大差ない。

それよりいままで重かったNetFrontがかなり快適に使えるようになった。
ページの読み込みもNetFrontの方が速いみたい。
879いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 20:14 ID:???
リナックスのザウルスにははるかに及ばないけどな
ブラウザ
880いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 20:43 ID:???
まあ、そりゃ解像度に関して言えばな。
881いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 21:22 ID:???
ソニンみたいに色違い出してくれんかねー。
882いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 21:30 ID:???
自分で塗るヨロシ
883いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 23:07 ID:???
>>707
ありがd。Jornada568中古購入で出熊負け組の漏れも
日本語入力が快適になりますた。

884いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 23:52 ID:+h5DSY0A
e350触ってきたよ。いいねこれ。
液晶と動作速度が550Cより向上してる。
885いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 02:22 ID:???
550シリーズの高値は他社に無い4inch液晶に支えられていたんだから
3.5inch半透過で550の新機種を出すなら競争力のある価格設定しないと
HPにどっと流れそう。それがMSのOS搭載機の宿命。
886いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 06:52 ID:???
なんて微妙なんだ…。せめてSDカード2スロット、
理想はBluetooth搭載で、世の中にももっとBluetoothが普及していれば…
887いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 07:24 ID:???
SD+CFのやつを今月中に出してくれ。お願い
888いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 11:08 ID:???
>>875
ほとんど使えない。
ただ電源プラグは同じなのでOKみたい。
889いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 13:04 ID:???
SDシングルでOKならイパク使ってたって。
ダブルスロで薄型だからGENIO使ってたんだからさ。
まだCFのみのほうが良かったような。
SD2スロでもいいけど。
さいすけ2003発表間近ってのに使いたいけど欲しい機種が無いよ…
辞書無しGDの2003を期待しています。
890いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 14:30 ID:???
なんであんなにACアダプタでかいんだよ!!!!!!
891いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 15:33 ID:???
だったら小さいの買え。
まあザウルスみたいに小さいのは無いと思うけど。
892いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 22:15 ID:???
>887
e750が出てるじゃない、高いし企業向けだけど。
893いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 02:29 ID:jHS3R23a
ほんとばかだなぁ・・・オマイ達は・・・。
銭男の一番のメリットシャンプーは、
バックアップ機能なんだよ!!!!
システム状態も含めて、ストレージに短時間で出来るのは、
銭男だけだろうが!!!!他社PPCに銭男のバックアップ機能に
勝るものがあるかい??? 
894いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 05:41 ID:???
>>893
・・・アフォかお前は。。
895いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 07:43 ID:SOZ+IRLT
日本でもここ1年ぐらいで
無線LANがきそうなんで
とりあえずPDA購入は保留だな。。。
896いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 07:55 ID:???
4万弱のPDAなんて1年程度の使い捨てでも惜しくないと
思うんだが。

いうても通信には年間で4万以上払うことになるんだしな。
897いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 09:07 ID:SOZ+IRLT
ケータイ
本体2万円
基本料金月4000円×12ヶ月=48000円
持つだけで7万円だなw
898いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 10:58 ID:???
新製品まだかぁあああ
899いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 12:30 ID:???
>>897
その指摘、鋭い…

でも購入の心理的ブレーキが振り切れそうになる…
900いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 13:45 ID:???
>>897
漏れの場合PDAは、形態電話の代わりなんで
本体1万円
携帯の基本料4000円+パケ代5000円×12ヶ月=108000円
↑これより安いと思えば・・
901いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 14:34 ID:???
>>895
もうすぐSDIOの無線LANカードが出るよ。
902いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 15:01 ID:???
903いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 20:00 ID:???
>>893
 >銭男の一番のメリットシャンプーは、
 >バックアップ機能なんだよ!!!!
そのとおぉぉぉぉぉり!銭男の一番のメリットシャンプーはバックアップ機能だ!
バックアップだけは絶対に負けない!他の機能はいらない!バックアップ命!!
904いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 20:19 ID:???
メリットシャンプーなんてオヤヂギャグを
平気で飛ばしてる御仁のいるスレはここですか?
905いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 21:29 ID:???
銭男のバックは世界一ィィィィィィィ!!
906いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 00:11 ID:???
寿司喰いねぇ〜♪
907いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 01:23 ID:yrtBCi1R
今日久しぶりにフルリセットかかったよ。
しばらく無かったから油断してた。が毎日自動バックアップしてたのでひと安心。

普段はハードケースに入れて持ち歩いてるんだが、リセットボタン押すために
ケースから取り出したら、本体えれぇ小さくて(・∀・)シンセーン
908いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 01:24 ID:???
わるい、ageちまった。
909いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 12:11 ID:???
age厨氏ね
910いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 14:49 ID:???
メディアプレーヤー専用に350買うかな
911いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 23:11 ID:???
WMP 9 for Pocket PC は、G.726をサポートしているでしょうか?
e350ユーザーの皆さん、いかがですか?
912いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 00:41 ID:???
どなたか例のdll送っていただけませんでしょうか。
捨てメアド書いておきますので、なにとぞおながいします
913( ゚Д゚)ウマー:03/08/15 01:57 ID:???
( ̄ー ̄)ニヤリ
914いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 09:41 ID:???
いい加減氏ねよ割れ厨
915いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 09:50 ID:???
↑の方にパッチ情報あるだろ?バイナリエディタで書き換えろ
916いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 11:01 ID:???
>>ありがとう913

で、デクマで書き込んでるくだけどひらがな入力して変換、ってやっても変換しないんだけどそういうもの?
漠字で入力するとすごく良く認識しますが。
917いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 11:15 ID:???
[標準]パネルでも[あ/ア]パネルでも平仮名を入力して
[変換]をタップすれば変換候補が出てくるよ。
918いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 12:15 ID:???
>>916

漠字じゃなくて漢字で書いた方がいいぞ
一見気がつかねえよなw

漠字(ばくじ)
920いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 16:11 ID:???
ぜんぜんわからんかったw
921いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 21:33 ID:???
やっと分かりました。
日本語変換にATOK使ってました。
ATOK外したら問題無く変換してくれました。

おさわがせいたしました。
922いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 21:40 ID:???
e350さわってきたけど
速!何あれ?
衝動買いしそうになったよ。

そのうちみんなあのOSになるから
ここはがまんがまん。。。
923山崎 渉:03/08/15 21:56 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
924山崎 渉:03/08/15 22:52 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
925いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 23:32 ID:WvhqQjXj
たしかに、銭男のバックアップ機能は、優秀だね。
日付時刻音量以外は、全て復活できるもんなぁ〜〜〜。
しかも短時間で・・・・・
多機種にコレは無理でしょう。
926いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 23:47 ID:???
e350そんなにいいかなあ?
どんなにきれいな液晶かと期待していったけど
E-3000に比べると輝度も色合いもずいぶん見劣りがするんだけど。
e750やe550の後継機種はもっと液晶きれいなんだろうか?
このままではちょっと心配な気がしてきました。
927いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 00:42 ID:eQqIrPlq
無線LAN内蔵モデルを
59,800円で
出して欲しいわけだが
928いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 00:48 ID:eQqIrPlq
PHS/Bluetoothでしかつなげない
e350こそどうかしてる
929いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 01:29 ID:5LXjCG+F
新製品はいつですか?
930いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 01:35 ID:???
まあ色々とあるでしょうが、とりあえずレビューを書いてみますた。

ttp://homepage3.nifty.com/ekaden/koramu/0308.html
931いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 02:43 ID:???
ホームの割り当てボタンを変更したらボタンでのタブ切り替えが効かなくなった・・・
932いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 12:39 ID:JY+WK6AD
>WMP 9 for Pocket PC は、G.726をサポートしているでしょうか?
エミュレータ ダウソして自分で試せ。ボケ
933いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 13:12 ID:eQqIrPlq
HPは$399.00でこの性能じゃん
東芝やる気あるの?

HP iPAQ h2210
Operating System: Microsoft Windows Mobile 2003 for Pocket PC
Processor Speed: 400 MHz
Memory: 64 MB
Resolution: 240 x 320
Color Screen: Yes
Supported Media: CompactFlash Card
SD Memory Card
Battery Type: Lithium ion
Weight: 5.1 oz
934いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 14:32 ID:???
>>933
だからもうどうにもならん話を東芝に振るなよっていうか
漏前らもうGENIOスレ終了でいいよな?
ユーザーが減ってしまったようだし終わりってことで
935いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 14:56 ID:???
GENIOスレじゃなくて東芝PDAスレにしようぜ
936いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 15:40 ID:???
東芝ってGENIO以外になんかあったっけ?
937初心者です。:03/08/16 23:09 ID:JMX2Jp8B
GENIO e550cを使ってる者ですが
閲覧してるホームページにある画像(JPG.GIF等)
って保存することはできないのでしょうか?
938いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 23:23 ID:???
あ〜初心者さんですかそうですか
939いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 23:40 ID:???
だれかあのコピペ貼ってやって。
940いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 02:09 ID:a0tCLteq
バイオUのような小さなリブレット出してくださいよ。
頼んまっせ、東芝さん。
941中古者:03/08/17 02:15 ID:+G5h3fo4
ソフマップでe550GXを中古で買いましたがバッテリー持ちが悪く。
バッテリーを交換された方はいますか?
費用と預ける期間などを知りたいのです。
おねがいします。
AH-H403CのHPでは未確認となっていますが、さすだけでちゃんと認識されました。
942いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 03:44 ID:76xuy3h2
>>941
分解して自分で交換してみたらどう?
難しいのかなぁ・・・。
943>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 04:04 ID:???
944いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 13:32 ID:???
>>942
換えのバッテリーてどこで手に入る?
945山崎 渉:03/08/17 16:16 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
946初心者:03/08/17 20:58 ID:60tnkTtQ
あの〜、HPにある画像を
保存する方法てありませんか?
947いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 21:24 ID:???
NetFrontでも使え
948いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 22:49 ID:???
IEのキャッシュの中を探索
949いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 23:14 ID:???
>>946
イメージずっとタップし続けたらメニューでねーか?
初心者っつーハンドルはやめとけ.
ばか丸出しだ.
初心者って書いたら教えてくれると思ってやってんなら逆効果だ.
950いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 13:34 ID:???
出熊ってなんですか?
951いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 14:05 ID:???
>>950
関東北部に夏の時期にだけ出る月の輪熊の、地元での総称です。
952いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 14:58 ID:???
関東北部に月の輪熊なんていたのか〜

で、熊ってなんですか?
953いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 16:38 ID:???
ツキノワグマは本州全域にいるよ
奥多摩にもいるし
954いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 17:39 ID:???
赤のGENIO e550X 15800円中古で購入(・∀・)イイ!
955いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 17:52 ID:???
>>954
アサヒビールかなんかの限定のヤツ?
梅田ソフマップとポンバシソフマップの 1号か 5号にあったっす.
956いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 18:11 ID:???
ああ、StrongARM 618MHzってやつか
957いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 18:17 ID:???
>>956
それはシャア専(ry
958いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 18:35 ID:???
>>950
マジレスすると

スウェーデンのDecumaが開発した「Decuma Japanese」は,
Pocket PC 2002上で動作する手書き文字認識ソフト。

って事
959いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 19:50 ID:???
>>958
落とせましたサンクス
960いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 20:11 ID:???
PPCっていつまでQVGAに縛られるの?
もひとつ購入に踏み切れないんだけど・・・
961いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 21:23 ID:???
>>960
じゃあ、しばらくは購入しなくて済むね♪
962Piep :03/08/18 22:18 ID:???
Piep って今どこでダウソ出来るっすか〜?
963いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 23:20 ID:???
おい東芝!アメリカじゃe350が$199だそ、ぼったくってんじゃねえ!
964いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 23:55 ID:???
>963
あ、ホントだでも、値段がばらついているから多分$100のメールインリベートか
なんかだね。ぼったくりとはまた思慮が足りない。日本じゃこれやっても売れない
からなぁ。HPの安売りがノリとしては近いか。

参考
ttp://reviews.cnet.com/Toshiba_Pocket_PC_e350/4014-3128_7-30419935.html?tag=box
965いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 00:33 ID:???
しかしPDA市場が冷え込んでるってのに、高いの出したら
余計冷えこむだろ。
1スロットで売れないのが見えてるのを半端な値段で
出してくるもんな。。。

こういう時こそインパクトあるャツを出さないとさぁ。
どーゆーマーケティングなんだろね?HPを見習えって
感じ。
966:03/08/19 00:35 ID:FM2wMnyL
携帯サイトのよう!

http://www.leap-yuki.com/
967いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 01:16 ID:???
希望小売価格4万の製品が高いってのはどういう了見なのかねぇ?
968名無しさん@Linuxザウルス:03/08/19 01:20 ID:iEtm+zJV
おいおい、今日e350を店頭でいじってたまげました。
檄速じゃないですか!
フォントキャシュもいじってないのに。
e550Gをヤフオクに出して買おうかなと悩んでます。
969名無しさん@Linuxザウルス:03/08/19 01:22 ID:iEtm+zJV
350はさいすけつかえんのかな?
買ったという人をこのスレでさえみかけんな。
970名無しさん@Linuxザウルス:03/08/19 01:24 ID:iEtm+zJV
誰も立てなかったら俺が次スレ立てようかな。
971いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 01:26 ID:???
>>970
よろしくお願いしまつ。
972神様お願い:03/08/19 01:27 ID:???
今日、山田デンキで現品処分のGS買いますた。。
どなたか、出熊のdllを!!おねがいしまつm(_ _)m
973いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 01:30 ID:???
>>968
そのうちXScale400MHzのやつ出るんじゃない?
974いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 02:00 ID:???
>>972
367 :いつでもどこでも名無しさん :03/07/19 18:02 ID:???
http://www.angelfire.com/ex/cecece/dll.zip

パスワードは、 ないです
975いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 02:08 ID:???
GENIO e550X(・∀・)イイ! エミュも音楽もサクサク
976いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 02:46 ID:???
977いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 02:47 ID:???
>>976>>969へのレスでした
978いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 10:21 ID:???
>>969
俺はAgendaFusionだからな。これもちょっと不安定だけどね。

さいすけ2003は速くなったかな?
979いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 11:17 ID:???
e350でさいすけ2003試しに入れてみたら一応動いた

俺は月間表示で分類毎のアイコン表示がしたいから
PocketInformantを使ってるけど
980いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 11:43 ID:OdB+VSzX
e550C
e350
リブレットと同じで
GENIO終わったなww
981いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 11:44 ID:OdB+VSzX
東芝は出た一期インパクトあるけど
ソニーと違ってそれが長続きしない
982いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 14:22 ID:???
誰かGかGSかGX売ってくれ・・・・・
いくらなら売る?
983いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 14:24 ID:???
CF壊れたGなら転がってるが?w
984いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 14:24 ID:???
やっぱGかGX
985いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 14:25 ID:???
CF壊れたってもうCF認識しないの?
986いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 14:44 ID:???
もし使わないって人いたら売って〜
付属品がすべてついているやつだけ買う
機種と状態と希望価格とか書いてメールして〜
987いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 15:23 ID:???
アフォマ持ちには絶対にうらん( ̄ー ̄)ニヤリッ
988いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 15:33 ID:???
エー 昔使ってたけどみかかが嫌で今はau使いだYO
989いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 16:20 ID:???
ミカカが嫌なら別アド取ったらどうだ
990いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 21:20 ID:???
>>979
PocketImfomantもe350ならサクサク動きそうだな。
Gでは重くて不安定だったが。
991いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 21:26 ID:Bk5USoay
991
992いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 22:37 ID:i2ncPJPY
しかし、なんで550Gにはアウトルック2002がバンドルなのに、
後発機種のGSやGDやCなんかにはアウトルック2000に
グレードダウンしたんだろう・・・・・。
あんがい、Gはお得な機種だったのかもね(嬉)
オイラはGよ
993いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 22:42 ID:???
>>992
マイクロソフトとの契約が切れたかららしいよ。
本来Outlook2002が付いてくることのほうが、期間限定のサービスだったみたいだから。
994いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 23:06 ID:???
994
995いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 23:26 ID:???
梅〜
996いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 23:35 ID:???
100.0
997いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 00:58 ID:ocOW1ZrG
 >>925
 樫尾・E-3000だと、バックアップに20分ぐらいかかる。
998いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 01:15 ID:???
(゚ω゚) ニャンポコー
999いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 01:15 ID:???
(゚ω゚) ニャンポコー            
(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー
(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー
(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー
(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー
(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー
(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー
(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー
(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー
(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー(゚ω゚) ニャンポコー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。