その名はシグマリオン! vol16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
sigmarion3への期待も高まる中、未だ現役のsig及びsig2についてモッサリと語るスレです。
煽り合い、叩きあいは控えめでお願いします。

質問の前にまず検索を…
Google
http://www.google.com/

*テンプレは>>2-10あたり
スレ立て当番は>>950
2いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 20:37 ID:???
【過去スレ一覧】
その名はシグマリオン vol.15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043760183/
その名はシグマリオン! vol14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1042481852/
その名はシグマリオン! vol13
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1040384976/
その名はシグマリオン! vol12
 http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1038/10388/1038896031.html
その名はシグマリオン! vol11
 http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1038/10380/1038079057.html
その名はシグマリオン! vol10
 http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1036/10364/1036421478.html
その名はシグマリオン vol9
 http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1034/10342/1034213682.html
その名はシグマリオン vol8
 http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1031/10314/1031443165.html
その銘はsigmarion 第7巻
 http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1027/10271/1027104157.html
3いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 20:40 ID:???
その名はsigmarion 第6巻?
 http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1021/10218/1021815763.html
その名はsigmarion Vol.5
 http://pc.2ch.net/mobile/kako/1012/10121/1012111159.html
その名はシグマリオン Vol.4
 http://pc.2ch.net/mobile/kako/1004/10041/1004104719.html
その名はシグマリオン2 vol3
 http://pc.2ch.net/mobile/kako/1002/10021/1002163902.html
その名はシグマリオン2 vol.2
 http://piza2.2ch.net/mobile/kako/999/999964883.html
その名はシグマリオン2
 http://piza2.2ch.net/mobile/kako/986/986731376.html
その名はシグマリオン
 http://piza.2ch.net/mobile/kako/968/968598623.html
4いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 20:41 ID:???
Windows CE の基本やソフトについては
WindowsCE FAN
 http://www.wince.ne.jp/ceTop.asp
Pocket Vector
 http://pocket.vector.co.jp/
Sigmarion2 FAQ Page
 http://www.geocities.jp/neue_mode/index.html
 http://www.interq.or.jp/earth/tanpopo/sig/menu.htm
 http://www.geocities.jp/neue_mode/index.html
■ソフトウェアは
 SigはH/PCPro,CE2.11,MIPS
 Sig2はH/PC2000,CE3.0,MIPS用が動きます。
 PPC用やCE2.11以前用のものも一部動きます。

5いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 20:41 ID:???
FAQ
Q:AU携帯使えるの?
 A:PCカードで使えます。
Q:右クリックどうやんの?
 A:Alt+タップ
Q:アクロバットリーダー使えるの?
 A:PPC版がつかえます。
Q:拡張性はどうよ?
 A:CFスロット×1、赤外線ポート、DoCoMo携帯用ポート
   シリアル(特殊コネクタ)、FOMA用ポート。
   がんがれば一部のUSB機器が使えます。
Q:USBケーブルはWindows2000/XPじゃ使えないの?
 A:IODATAのUSB-RSAQ2用のドライバを入れれば使えます。
   WinXPの場合はProlific TechnologyのPL-2303を使います。
   参考:ttp://www.interq.or.jp/earth/tanpopo/sig/
6いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 20:42 ID:???
Hikky(CE用2chブラウザ)
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6987/hikky.html
saitama(CE用2chブラウザ)
 http://urawa.cool.ne.jp/saitamasaitama/index.html
ぽけギコ(CE用2chブラウザ)
 http://homepage2.nifty.com/qta/pgiko
AirKeeperCE(AirH"のレスポンスを良くする)
 http://www.h5.dion.ne.jp/~i27mk2/
ftxBrowser(H/PC2000用タブブラウザ)
 http://www.af.wakwak.com/~ftoshi/software.html
ねずみストロー(MSNメッセンジャークローン)
 http://homepage2.nifty.com/mani/pocketpc.htm
7いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 20:42 ID:???
Sort Favorites (IEの「お気に入り」を名前順にソート)
 http://www.h2.dion.ne.jp/~rbc-soft/
QMAIL 2.0(メールソフト、受信トレイ/MPメールのアドレスがそのまま使える)
 http://home.att.ne.jp/omega/snak/
nPOPQ(メールソフト、とにかく軽い速い)
 http://homepage2.nifty.com/qta/npopq/
MyTools (時間、日付、メモリ、バッテリを一つのアイコンでタクストレイに表示。他に色々機能)
 http://www.micro-cheng.com/products/mytools.html
UltraG (写真・画像のリサイズ・加工に)
 http://coon.no-ip.com/ultrag/jp/index2.php
SmallTweak(レジストリを弄らずに設定を変えられる)
 http://tillanosoft.com/ce/stweakj.html
MC/PG-UK02(NECのPocket Gearの純正オプション)


USBストレージ等のUSB機器などを使用 可能にする
 http://121ware.com/product/mobile/pocketgear/hwop.html
音質改善パッチ
 http://mobilecustom.net/Contents/ap/000023/sig2wav.CAB
 http://mobilecustom.net/Contents/ap/000023/License.txt
WorldTalk
 http://mobilecustom.net/Contents/ap/000012/WtalkCE.CAB
 http://mobilecustom.net/Contents/ap/000012/License.txt
EasyViewer(画像表示)
 http://mobilecustom.net/Contents/ap/000013/EV3_Sirius.mips.CAB
 http://mobilecustom.net/Contents/ap/000013/License.txt
8いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 20:42 ID:???
【Tips】※実行する場合は自己責任で
ATOK高速化
シグマリオン2の場合
 1.\カスタム メモリ\ATOK Pocketフォルダ内のATOKP.DICを、
   メインメモリ上のフォルダにコピーする(Windows、Program Files、My Documents等)
 2.ATOKのプロパティで、辞書・学習のタブから、システム辞書をコピー先のファイルに変える。

初代シグマリオンの場合
 1.Windowsフォルダ内にあるATOKP.DICを、別の場所にコピーする(CFカードでもよい)
 2.シグマリオン2と同じ手順で。
  
※IMEも同じ手順で高速化が可能らしい
9いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 20:44 ID:???
>>1-8

お疲れ様!
10ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/02/10 20:46 ID:???
(・3・) 〜♪
11いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 20:49 ID:???
>>10
ぼるじょあさんってここにも居たんですか・・
と、いうか漏れもPC初心者板では同じくぼるじょあですが・・
12いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 20:49 ID:r9lhceS9
お疲れさま(^^;
スレの終わりと始まりに頭のおかしいのが来るようになってしまったね(>_<)
そんなにイヤならこなきゃいいのに!
わざわざ証拠を残してまで、、、
13いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 21:01 ID:???
早速質問なんですが
(・3・)や(・∀・)等の顔文字を辞書登録するにはどうすればいいんでしょうか?
ATOKだとはじかれるような気がします。
14いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 21:04 ID:r9lhceS9
誰がどんな端末をどのような使い方をしていても本人の自由なんだから関係ないでしょ?
ここは、シグマリオンを愛する者が集う情報交換の場だよ。
過去ログを検索して必死に情報を得ようとする人たちに失礼だと思わない?
一生そんな事は無いと言い切れるのか?

少なくともここに常駐する勇士は、お前等には屈しないし困っても助けてはやらない。
人柱の意味が分かるなら、用の無い者は立ち去るべきだと思う。。。
15いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 21:13 ID:???
>>14
かなり意味不明。なんかの病気か?
16いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 21:25 ID:n+dIVU7M
>>14
おい、落ち着け。
いきなりどうしたんだ?
1713:03/02/10 21:28 ID:???
ありゃ、実はこの手の質問は既出モノですか?
>>14さんはさっきから錯乱してるようにもみえますが・・・
誤爆だったりして
18ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/02/10 21:40 ID:???
>>13
(・3・) エェー おれは簡単にできたYO!
1913:03/02/10 21:45 ID:???
あれ、本当だ。サンクス
20いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 21:47 ID:???
スレ立て乙>>1
21>14:03/02/10 21:53 ID:r9lhceS9
スレが新しくなったから、確かにいきなり見たら俺の方が頭がおかしく見える(^^;
最近、荒らしのような書き込みが多かったから少しカリカリしてたよ。

MC/PG-UK02は前出の「PCデポ」に直接行き注文すれば数日で入手可能。
既に持ってるが2本頼んだら即日で連絡が来ました。
まだ、持ってない人は一応行ってみるもよしかな?
22いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 21:57 ID:???
23ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/02/10 21:59 ID:???
(・3・) エェー このスレを荒らす香具師は虫以下だYO!
24>22:03/02/10 22:01 ID:r9lhceS9
(*^_^*)
25いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 22:01 ID:???
新スレおめ
26いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 22:03 ID:???
>>25
じゃ買わなきゃいいじゃん
27いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 22:04 ID:???
>>23
おめー、ゲーム板で2ゲットや1000ゲットし続けているやつか?
28いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 22:08 ID:???
高くて買えないの・・・
29???:03/02/10 22:13 ID:r9lhceS9
俺の事?
俺は、2ちゃんねるは最近まで読専だったよ。
過去スレから全部を見て、ここのスレほど凄いスレはないと思って
ダマされて(?)シグまで買ってしまった香具師だよ。

シグのバッテリーとヒンジどちらが先にヘタる?
俺はヒンジでした。
3013:03/02/10 22:14 ID:???
>>27
ぼるじょあさんは公開トリップだから色んなアンチがそういう事を遣らかしてもおかしくないですね。
31いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 22:14 ID:???
まぁマターリ汁
32いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 22:15 ID:???
>>28
釣り師?
まぁ、あんたはカラブラでも使ってなさいってこった。
33いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 22:15 ID:???
いちいちメール欄に本音を書かなくてもいいっての
34いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 22:17 ID:???
Hikky使ってると丸見えな訳だが。
35いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 22:25 ID:???
E21手放してシグ2かおーかなー。
フォルダ管理ないのとパソコンとのデータのやり取りが
メン度意のがつらい。

てもE21買って1ヵ月たってないなー。
速く買わないとシグ2なくなるかもしんないしなー。
迷う。
36いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 22:28 ID:hpdQECsi
スマソ(--;
Demo,I Love Sig
37ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/02/10 22:42 ID:???
(・3・) エェー シグ2イイYO!
38いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 22:54 ID:???
>>35
両方持つか、使い分ければいいだけのことなんじゃない?
39いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 22:57 ID:IMUSpA5z
ガイシュツしてたらすみません、シグマリ2でヤフオク登録できますか?
40いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 23:01 ID:???
41いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 23:03 ID:IMUSpA5z
ありがとうございます!
42いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 23:10 ID:/zl0/X3+
ありがとうございます。もう一つ質問です。あるサイトでアーティストが歌っているプロモーション(音声と動画)なんかをPCでならダウンロードできるんですが、シグ2でそれは可能ですか?
43いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 23:18 ID:TPtWxqEW
僕はPCは持ってません。シグ2のみでヤフオクに認証とかIDの登録が出来るんですか?
44いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 23:20 ID:???
PC持ってないならシグ買うのはお薦めできない。
45いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 23:35 ID:gCe0VhaW
>>44 マジで同意。
っていうか>>43は何で書き込んでるの?
ドリキャス?
その他のPDA?
ネットカフェ?
それとも自分はもってないけど、家にはある?
学校?
職場?
46いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 23:37 ID:???
新スレ立った瞬間新参が増えたな
47いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 23:39 ID:IMUSpA5z
携帯です!なぜか普通に書き込めるんですが…なぜPCないならやめたほうがいいんです?やっぱり認証とIDが出来ないですか?
48いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 23:46 ID:???
>>47
デバイスドライバをインスコするときとか、
バックアップとるときに
PCあったほうがいいからじゃないかな
つーか、PC触ったことないならやめたほうがよさげ
中古のPCでも買って覚えてからのほうがいいんでない?

漏れ最近sigだけで何とかなりそうなんでPC売っても
いいかなとか思ってるんだが
みなさんはどうでつか?
49いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 23:51 ID:???
仕事のメールとデータ管理、テキスト作成だけならシグでなんとかなりそうだけど、

エロ画像やエロ動画を溜め込んで(;´Д`)ハァハァするためにはやはりPCが欲しい。
50必死厨 ◆sF4Q4MwvpI :03/02/11 00:01 ID:???
正直な話、シグ2ではエロゲ・メール・2ch・webサーバしかやってませんが、こんな漏れはダメでしょうか?
51いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 00:09 ID:???
別にヤフオク使うだけならいいんじゃないの?
ま、いまどきPC持ってないなんていうのには同情するが。
シグ2は、ブラウザはIE4.01ベースだし、128bitSSLも対応してるし。
ところで、通信手段を何にするのかは考えてるのか?
動画がどうの、とか言ってる時点でそんなこと絶対考えてなさそうだが・・・。
ストリーミング再生みたいなことをやろうと思うと、シグマリオン2では役不足だな。
普通にネット繋いで遊ぶぶんには困らないんだけど。

俺は秋葉原で2万くらいの中古パソコンでも買って、
そこからはじめることをおすすめするが・・・。
52いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 00:12 ID:???
>>50
ん? 自慢したいのかい?
俺はこんなに使いこなしてるんだぜーって?
それじゃシグ2の3分の1くらいの使い方だな。
つか、お前絶対仕事してないだろ。ダメダメだな。
53いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 00:13 ID:???
シグ2見つかんない・・・
売り切れならちゃんと表示しといてくれよ。
下さいって言った俺、財布まで出して馬鹿みたいだったじゃないか・・・
54いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 00:14 ID:HUFwHMOL
僕の家ADSLもCATVのネットも出来ない地域で、しかも家の電話もないんです。だからシグ2買おうかと思って…いちお、P-inで使いますが、とにかくヤフオクを利用したいので認証とIDが登録できたらと思っていました。無知すぎてすみません。
55いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 00:25 ID:???
>>54

ピッチの電波は入る???
56いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 00:28 ID:???
とりあえず前スレを上げるヤシがいるからこちらを上げておく…
57いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 00:29 ID:cUSzPM4K
はい、いちおうピッチは入ります。妹がドコモ、弟がエッジのピッチをつかってます。
58いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 00:33 ID:???
>>53
素直にヨドバシ本店に逝け
絶対に買える 青だけの時があるけど
5953:03/02/11 00:39 ID:???
北海道の網走っていうとこに住んでいるんですが
ヨドバシ本店まで交通費はどのくらいかかりますか?
60いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 00:43 ID:???
>>59
自転車でいけばタダ
61いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 00:49 ID:???
網走ではありませんが
なんで、取り寄せってできないんだろう。
シグ2って関東メインの商品?
6253:03/02/11 00:49 ID:???
>>60
自転車持ってないんです〜
歩いて行ったら何分くらいかかりますか?
63いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 00:58 ID:???
>>61
漏れは取り寄せしてもらったぞ
ガンメタだけどな
64ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/02/11 01:02 ID:???
>>54
(・3・) エェー 買えYO!PCなんて無くても平気だYO!
ぴーいんは使いすぎると高いYO!
65いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 01:03 ID:???
>>63
関東圏以外でもですかね?
取り敢えず、きいてみようかな
店員さん、嫌な顔はしないでくださいね
66いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 01:04 ID:???
>>54
>>64の言うとおり、メインで使うならPinはつらいからAirH”にしたほうがよいぞ。

ヤフオクで熱くなったらつなげっぱだろ?
67必死厨 ◆sF4Q4MwvpI :03/02/11 01:05 ID:???
>>59
特急オホーツクで往復15000円。
往復で10時間かかるから注意しる!!
68いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 01:13 ID:mLzTEQ60
>>44
そうはおもわんが・・・シグだけでもダウソ、インスコできるソフトが殆どだと思うが。
バックアップもCFカードで、十分だと思うぞ。
69いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 01:20 ID:???
ttp://www.movsoftware.com/jabberce/jabberce.htm
Download JabberCE Basic v1.04e for all HPC/2000 Devices!
のmipsをだれかうpして頂けませんか。。。
7053:03/02/11 01:26 ID:???
>>67
ありがとうございます!
明日休みなので行こうと思います!
71いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 01:50 ID:???
>>70
がんがれ


俺もガンメタ取り寄せやってもらおうかな
99.9%無理だと言われそうだが
72いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 06:13 ID:???
pc無しでシグ買うのもありだと思うよ。
映像、音楽関連は辛いものがあるけど、
ビジネスユースでの利用可能範囲は広いし、
プライベートユースでのデータ管理も単独で充分に行える。
中でも一番の利点と思えるのは
セキュリティに関して実質的なメンテナンスフリーであること。
シグ+AirH"で思う存分ネットに繋いで、
セキュリティの予備知識を身につけてからpcを買うのも手じゃないかな。
73いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 06:48 ID:???
メモリー増設した猛者はおらんの?
74いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 07:38 ID:???
なんか前スレと比べてもよりいっそうスレのレベルが下がってるよな。
75ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/02/11 08:17 ID:???
>>74
(・3・) アルェー じゃあ、おまいが高いレベルの話をしてみれYO!
76いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 09:31 ID:???
>>73
flashを張り替えた(128MB)がpicostorがもちろん対応していない風味…
ちょいと忙しいのでほっぽってあります。
77いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 09:48 ID:???
「携帯ほいほい」使ってる人いますか
ttp://www.dnki.co.jp/hoihoi/astel/
PHSからデータ読み取りが出来ないんです。

PHSには一瞬「データ通信OK」と表示されるので、
ポートはCOM5でいいみたいなんだけど、その後切れてしまいます。
PHSの機種はAT-31。
78いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 11:49 ID:???
(^Д^)凸 ←こいつ歯ね
79いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 11:56 ID:???
顔メタ5台買ってこよ
80いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 12:35 ID:???
>>79
いってらっしゃい
81いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 14:34 ID:???
シグに BSD かlinux をインストールしたいんだけど、どこかいいサイト
ないですか?
82いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 14:36 ID:???
>>81
ググれ、このウスノロが。
83いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 14:43 ID:???
秋葉原祖父地図にガソメタ1台あったよ。
24800円だったかな?。
あと、シルバーなら何台も置いてある。
店員に頼んで「概観の程度の良い」ものを
選ばせてもらうといいかも。
20000円ちょっとくらいだった。
84いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 14:46 ID:???

× 概観
○ 外観 

スマソ

85いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 15:10 ID:???
86いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 15:17 ID:???
シグにPocketDOSをインストロールしたいんですけど、どこかいいサイトないですか?
87いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 15:22 ID:???
>>86
意味わかんないんだが。
もう少し落ち着いて文章を考えてから書き込めって。

まさかPocketDOSの尻がほしい、だとか
DOSソフトの割れ物が欲しい、とかじゃねえだろうな。
88いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 15:22 ID:???
>>86
氏ね
89いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 15:23 ID:???
>>87
嵐だよ
90いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 15:25 ID:???
尻は確かダウソしてインスコロールしたPCから
一台ずつ「発生」するんじゃなかったっけ?。
他人の尻は借りられない(wんじゃ無いの?。
試しに誰か尻掻いてみてよ。
91いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 15:38 ID:???
>>90
3567-OEM-56730
92いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 15:47 ID:???
ねぇ〜
うちで寝ながらネットしたいんだけど
シグ2でもパソコンみたいに快適にweb巡回できる?
やっぱり画面小さいとキツイ?
93いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 15:49 ID:???
>>92
いろいろ制約は大きいよ
94いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 15:50 ID:???
>>92
はっきり言って重いよ。
画像のたくさんあるページだとかなりつらい。(ぽけぴも同じ)
画像表示を切るとまあまあいいかんじかな?
95いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 15:56 ID:???
ヒッキー使わなくても
標準のプラウザで2ちゃん快適にみれる?

同じマイクロソフトのOSだから
操作方法はWimMeとあんまかわんないよね。
96いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 15:56 ID:???
>>95
お前、正直普通のノートPC買った方がいいよ。
97いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 16:05 ID:???
>>95
ワラタ

クラウンとカローラはどちらも快適にドライブできますか?
おなじトヨタの車だから快適さはあんまりかわらないよね。
98いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 16:05 ID:???
>>96
ハゲ同
シグ買ったらまた質問厨になるだろうからな

とりあえず>>92>>95はWindowsCE FANにいって以下の読み物を読んどけ
わかった上で買わないと後悔する事になるぞ

「CEを買う前に読むといい情報」
「H/PC2000レビュー」
「シグマリオン/II」
99いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 16:07 ID:???
>>98
親切だな
でも「H/PC2000レビュー」はべつに読まなくてもいいよ
100いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 16:08 ID:???
今使ってるの東芝のダイナブックだけど
寝ながらねっとりネットするにはなんか重いしケーブルつながってるし
立ち上がり遅いしじゃまなんだよね〜。

でもシグって外での使い勝手悪そうだな、
ちょっと大きいし。寝ながら専用機にするにはもったいないし。
101いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 16:10 ID:???
ネタはいい加減やめれ
飽きた
102いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 16:20 ID:???
体験版 期限が来たよ もうだめぽ
103いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 16:24 ID:???
誤爆?
104必死厨 ◆sF4Q4MwvpI :03/02/11 16:24 ID:???
ごまき
105いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 16:33 ID:???
寝ながらやるならシグ2の方がよさげだな。ザウだと手で支えてないといけないけど
シグなら横においといてボタンタッチすればいいだけでしょ?

とザウで寝ながら
有線LAN・ACアダプターのケーブル付きでで下記庫。

う〜ん、快適さは微妙。
106いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 16:50 ID:???
つうか、リブレットかVictorの小さいPCじゃダメ?
ちびVAIOでも良さそうだけど拡張性が・・・
107いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 16:54 ID:???
ザウから二本もケーブル生やして練モバか・・・
中々の漢だな(笑)
108いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 17:11 ID:???
寝モバなら即時起動である必要性はないからなぁ。
あ、CE機だとACはずしっぱで寝てしまうと
データが消失する可能性もあるな。
やっぱ小型ノートPCのがいいかもな、
寝モバに限定するなら。
109いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 17:11 ID:???
>>105
ケーブルレスにチャレンジした方がいい気がする
シグにすると仰向けモバとか、姿勢の変化がキツイぞ(w
110いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 17:21 ID:???
ザイブナーで寝モバしたい(笑)
111いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 18:49 ID:???
つうか、寝モバって人生終わってるって感じ・・・
起きろ
11286ではないが:03/02/11 19:39 ID:???
シグマリオンでのPocketdosの日本語化について
わかりやすく解説しているサイトってご存じ無いですか?
Patyやりたいんですけど。
ワンスロットしかないシグでの日本語化に苦戦してます。

つーか、シグ1では問題なくできてたんですが、
シグ2に乗り換えたんでインスコし直そうと思ったら、
Pocketdosのバージョン上がって起動ドライブの設定とかが変わっちゃって
いまいちよくわからんのです。
教えてクンですまそ。
113いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 20:13 ID:???
今日MC/PG-UK02買えた。
秋葉原行こうかと思ってたけど意外に近場で買えてラッキー
結構(5,6本ぐらい)在庫あったよ。
114いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 22:06 ID:tnBvsXug
携帯板に入れねー。誰か原因知らない?
115いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 22:17 ID:???
>>50含め他の皆よ!!



シグでエロゲってできるの?(爆)
116いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 22:20 ID:???
先週から無線LANができるようになって、
朝寝ぼけながら枕元のシグ2でNEWSチェックする習慣になってしまった。
マッタリまんせー。
117いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 22:36 ID:AiELL/sZ
フルリセットかけたら起動画面のDOCOMOのマークからまったく
進まなくなってしまいました。

フルリセット(電池抜いて数分放置)をした理由は、PocketTVインスコ
しようとしてなんか間違ったのか、立ち上がってすぐの画面でフォントが
おかしいデスクトップが表示されハングアップしてしまう状態になって
しまったためです。メモリやらは一通り外してあります。

ショップ持ってったほうがいいかな?ソフマップの補償はあるので
次の休みにでも連絡してみるつもりですが、もし修理法とか思いつく方
いらっしゃったら、ご教授下さいです。

せっかく256CF買ってきたのになー。。。 えーん。


…と、待てよ。今FAQとか読み漁ってたのですが、運用アシスタントって消したらヤヴァかったんですね。。
自分、思いっきりCFに退避させてカスタムメモリから消しちまってます。
ショップ行きケテーイ?
118いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 22:41 ID:1eyk5oXH
俺もpocketTVインストして1号機をダメにした。
CF読みとらなくなる。
119117:03/02/11 23:09 ID:cQFXNCKV
マジっすか。カスタムメモリ弄ったせいだけじゃないっぽいすね。
しっかし電源も切れないとは。。。とりあえずバッテリ外してます。
>>118さん事後はどうなさいました? 修理行きっすかね。
どれくらいかかるのやらなぁ……。しばらくpalmに出戻りですぎょん。ふぅ。
120いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 23:24 ID:???
121いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 23:51 ID:???
>>101
それじゃ聞くが、お前がしたい話は何だ?
122いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 00:43 ID:???
>>58
ヨドバシ本店逝って確認したんだが、
在庫0入荷未定で何処のヨドバシでも無いと言い切られたYO!

ちなみに昨日の時点で新品の在庫があったのは
横浜のピックカメラくらいだったけど、どうしてもセット販売しか
してくれなくて困る…。
123いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 01:20 ID:???
>>121

ネタ臭い質問に対し突っ込んだのに何故そこで論点が変わるかなぁ
124いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 01:40 ID:???
>>122
またそう言ってるのか
土曜日にでも逝ってみれ

DQN店員だらけで困るよ・・・
横流しやってるかどうか確かめたくなってきたな
125いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 01:47 ID:???
>117
ボタン電池はずしてないでしょ?
126いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 02:10 ID:???
>>124
一応販売支援じゃない正規の店員に聞いたのですが
正規店員にもDQNが混ざっているんですか?
だとしたらどうすれば良いんでしょうか…(鬱

やっぱりちゃんと調べてから返事をしない店員は怪しい?
127いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 02:46 ID:???
>>115
お前ら!!PDAで出来るエロゲある?
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1015659548/l50
128117:03/02/12 02:48 ID:???
>>125
ぐあ。 激サンクスです。大ボケ失礼しました。正常に起動しました!
被害は放置時の影響によるバックアップバッテリ浪費のみで済みました。

赤面物のDQNなオチにてsageてますが、レスくれた>>118さんともども感謝。
CFも問題なしなので今はPocketTVの深追いは止めておきますです。。。
129117:03/02/12 03:00 ID:???
と思ったら
ttp://www.age.jp/~k-matsu/CE/PocketDivXPlayer/
でシグ用発見。。。
いやんざガイシュツやろけどドキュな自分の足跡をほかのドキュな皆さんにもプレゼント。
いやそんだけなんですけどね。それではみなさんおやすみなさい。
130いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 10:19 ID:t+yBRkQD
最終在庫放出
131いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 10:43 ID:x5w9vKOW
後継機種は出るんですか?
全然ニュース聞かない
132いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 12:46 ID:???
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/994394989/
DIVA MP3 Player
これいいですよ。
シグマリでストレージとしても使えるし。
133いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 12:47 ID:C1Zt7JAq
最近、製品が多くなったCF型無線Lanカードで、ministembrerで使える
もしくは、使えそうなものはどれですか?
134133:03/02/12 12:49 ID:???
あ、もちろん本体にシグマリ2を使用する場合でです。
135いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 13:44 ID:???
>>133
ムリです。諦めましょう。
136いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 14:24 ID:???
言っておくけどシグマリオンはパソコンじゃないよ。おまえらこの意味わかる?
137いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 16:14 ID:???
おい、おまいらに相談じゃ!
今度ノートからデスクトップに代えたのだけど、
赤外線ポートはあるけど、そのままでは使えないっちゃ。

何を買えばパートナー関係気づけるか教えて。シリアル
ケーブルも高いし、USB接続の赤外線装置も高いので。

よろすこたのむ。
138いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 16:40 ID:???
>>137
何度も丁寧に繰り返し言ってきたつもりだが、
バカには無理。
素直に携帯でもいじってろ、ヴォケ。

↓それからここをよく見とけ。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/5872/dorawasabi/shine.swf
139いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 16:41 ID:???
>>137
しょうがねえな。ほれ。次は調べてから聞くんだぞ。
http://sigmarion2.hp.infoseek.co.jp/mysigmarion2/20011021.html
140 :03/02/12 17:26 ID:???
みんな優しいな。ところでジョルもシグも新機種の報道が
無いが不安だな。ドコモ社員降臨しないかな。
141汁ニダユーザー:03/02/12 17:48 ID:???
シグ3は出る可能性があるから良いじゃないですか。
わしらはいぱきゅーの形でhpのロゴが着いたポケピーなんて
欲しくないっすよ(泣)
142133:03/02/12 17:52 ID:???
すいません、ministembrerじゃ無くて、ministumblerですた。

143MC/PG-UK02:03/02/12 18:16 ID:???
前スレで、イケショップに在庫ありと聞いたので、今日逝ってきました。
2Fに6本程あったので1本げっと。
ちなみに、シグ2でも使えます書いたPOPと共に、
シグ2のパーツのコーナーにありました(笑
しかし、カードリーダーを買い忘れたので試せません。

さいたまがだめなのでIEから書きこ
144いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 19:27 ID:???
2ch利用時に、シグ2が他機種と比べて不便なところってあります?
145いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 19:40 ID:???
立ち&仰向け閲覧がしにくい。
146いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 19:40 ID:???
>>144
君の言ってる他機種とは何をさすんだ?
147ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/02/12 19:41 ID:???
>>144
(・3・) エェー 無いYO!
148ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/02/12 19:43 ID:???
(・3・) エェー ねころがってやるなら別だがNA〜!
149いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 19:51 ID:???
ぼるじょあさん、初心者板のスレに戻ってきてくだちい
150必死厨 ◆sF4Q4MwvpI :03/02/12 20:29 ID:???
>>115
最近はONEとAirやってるぽ

その裏ではム
151いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 20:32 ID:???
寝モバでもまぁまぁいけると思うが。
152いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 21:19 ID:???
寝モバするには最適のシグだが
朝起きたらヒンジが全開以上に開いてた、なんて事無い様に注意してね
153いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 21:57 ID:???
↑経験者
154いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 22:03 ID:???
経験者かく語りき
155いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 22:29 ID:???
↑経験者達
156いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 23:02 ID:???
今更ながらSQが便利だと解った
157いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 23:27 ID:???
シグマリ、ガンメタ関東は未だ在庫あるんでしょうか
オクで落札するしか新品ありませんか
なんで、関東に在庫多いのか・・・
「もう、たこ焼き食わないんで」
158いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 23:43 ID:???
>>156
そうか
よしよし
159いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 23:58 ID:???
ひっきー使わないとき
2ちゃんの画面表示されるのに待たされまつか?
160いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 00:00 ID:???
週アスの売上ランキングみたら、ビクターのちびPCが1位になってたな
シグよりあれのほうがいいのか?
161いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 00:07 ID:???
ちと質問。
シグ2でググルのキャッシュ見たとき
検索対象の文字ところ色つきまか?

ザウだと付かないんだども。
162いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 00:10 ID:???
>>160
アスキーは金さえ貰えれば順位でも操作するからねぇ
163 :03/02/13 00:12 ID:wgyP1z5n
>>160 ヘンなランキングだった。
いくら安くなったからって1位はヘンじゃない?
どう考えても。
あれ、ノートの総合ランキングだったよね?
164いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 00:25 ID:P/qkMcQ+
ガンメタ35000円は高いでしょうか・・・買おうかどうか悩み中
165いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 00:27 ID:Q452Z0Jy
CF型の無線LANカードが大幅ねさがりしたんで買ってみたが
便利だわ。設定に苦労したが一度つながれば夢のような寝モバができる
ただ さいたまカキコうまくいかない
166いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 00:32 ID:???
ビクターのちびPCって機種名、何?
167いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 00:32 ID:???
>>162-163
確かに、アレ見てマジかよって思った
VAIOかダイナが1位2位争いしてると思いきや、ビクタのしかも型落ちのやつ・・・
ビックでかなり安く売ってたが、それでも1位取れるほど売れてるとは思えない

やっぱり、操作か
168いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 00:35 ID:???
>>166
InterLink
ttp://www.jvc-victor.co.jp/interlink/index.html

これの型落ち セレロン
169いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 00:42 ID:???
>>164
各店回ってみたけど、ガンメタは本当にほしいならいいんじゃない?
マジで生産完了だし…
シルバーのみ継続生産っぽいんだが…。
170いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 00:46 ID:???
ビクターのちびPCっておいくら?
やすかったら買う。

3万まででかえる。
171いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 00:47 ID:???
>>170
3マンじゃ買えないな(w
中古のクソVAIOでも7マンはする
172166:03/02/13 00:52 ID:???
>>168
戌だたのね。しかもセレロンって…CEの話かとおもてた。
仕方ないからCEの方見てきたよw
173いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 00:54 ID:???
>>171
3万じゃ買えないのか。
あきらめてE21でかんばる。
174いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 01:00 ID:???
>>172
そういえば、InterLinkって元々CEだったな
すんげぇ気になってたけど結局買わずにいて、気が付いたらXPになってた(w
175いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 01:06 ID:???
>>174
何かを暗示しているようで嫌だな
176いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 01:09 ID:???
金払って操作する意味が何処にあるんだよ?
たまたま調査してる店で安売りでもしたんだろう。
と言うことは週アスは偏った情報で使えないって事だがな。

と書くと今度は現行機種売るために目立たせる意味があるとか言う奴がいるかもしれんが却下。
177いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 01:16 ID:???
また馬鹿が来たぞ
178いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 01:17 ID:???
>>176
さらっと流しておけばいいのに
179いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 01:38 ID:???
さ〜らりとした梅酒〜♪
180いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 03:07 ID:8gsFiFx0
既出かもしれませんが、探せなかったので質問してもいいですか?
CFカードを差したときのデフォルトネームは「メモリ カード」ですよね。
それを、アルファベット表記にしたいのです。[memory card]みたいな感じで。

一体レジストリーのどこをいじればいいのでしょうか?
教えていただけませんか?

それとUSBストレージをCF通信カードと併用した際にも別な名前が付きますよね。
それも[memory card]と全く同じ名前で認識させたいのです。

そういうことは可能ですか?

よろしくお願い姉妹ます
181いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 03:17 ID:???
過去ログにあった気がしないでもない
182いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 03:56 ID:???
>>180
検索可能なレジストリエディタで探してくれ。
183180:03/02/13 04:34 ID:aEP771vg
手抜きせずちゃんと教えぽよ
184いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 07:40 ID:???
>>183
ATADISKじゃなかったっけ?検索してみれ。
185汁ニダユーザー:03/02/13 08:42 ID:???
もまいらがあんまりガンメタガンメタって言うから
漏れも汁ニダをガンメタに塗ってみたぞ。
筺体表面の変なモノアイみたいな部分は
パテで埋めちまったぜ。
186いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 10:44 ID:oDiC74IT
>>180
超FAQだろ
www.google.co.jp
どーぞ
187いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 10:50 ID:???
そういえばメモリーカード変更するとなんか弊害があったような・・・・何だっけ?
188いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 11:19 ID:???
フォルダの新規作成、削除がうまくいかなくなる。
ぃや、確か実際は出来てるのにカードを一度刺し直さないと表示されない
とかそういう感じだったと思う。


・・・とSigmaniaの掲示板についこの間書いたよなぁ。。
189いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 12:41 ID:???
>・・・とSigmaniaの掲示板についこの間書いたよなぁ。。

それがどうしたんだよ。
僕ちゃんは、自分の書き込みを皆が見てくれないのが不満なの?




市ねや、ヴォケが。
190いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 12:57 ID:???
>>189
他の場所にもう答えがあるのに
自分で調べようとしないお前に不満なんじゃねーの?


市ねや、ヴォケが。
191いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 13:32 ID:???
>>190
喪前みたいにひきこもってるわけじゃねーから、
ネットの掲示板にへばりつく時間なんか
無いんだよ。



ウジムシは引っ込んでろ、この役立たずが。
192いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 13:36 ID:???
ハマちゃんとスーさんねぇ。
193いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 13:38 ID:???
自分に都合が悪くなったら、なんでも釣り釣りいうバカがいてこまる
194いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 13:53 ID:???
>>189
何か嫌なことでもあったのか?
195いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 14:38 ID:XHH+qy19
Sigmarion2はヨドバシ全店で品切れだとか。
買っとくべきだった。
196いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 14:59 ID:???
>>195
あの、2万のもので躊躇してた人は
いつまでたっても何も買えないんじゃ・・・。
197いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 15:14 ID:???
お万 子鹿に触る
吉田松陰 神妙にしろぃ
近藤 胸毛捨てる
198いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 15:16 ID:???
すまん、漏貧スレと誤爆した(藁
199いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 17:02 ID:???
>>195
漏れもそう言われたんだが、実はあるらしいよ。
但しシルバーだけかもしれないけどね。
200いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 18:05 ID:???
200
201188:03/02/13 18:31 ID:???
>>189
自分の書き込みを見れって言うだけじゃなくて
ちゃんと詳細も再度ここに書いてるのにもうレスするなってことかぃ?

…とつられてみたり。

今日シグ2を修理出してきた。
爪折れだけだけどヒンジゆるんで来てる気がしたから。
修理代金最大限度額が決められて、それ以上なら返ってくるらしい。
その場合料金は発生しないと。ドコモってわりと良心的なのね(・_・)
HPも久しく更新してないし・・戻って来たらもうちょっとシグで遊ぶか〜。
202いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 19:13 ID:???
(,,・∇・)おまいら、大人になったな。
仕方が無いから、しばらくザウラーと
遊んでくるよ。
またいつか遊ぼうな!!
203いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 19:27 ID:???
>>202
頼むから二度と帰ってこないでくれよ。な?
204いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 20:31 ID:???
いや、オレは結構 >>202 好きだぞ(w
ザウラーに飽きたらまた遊びに来てくれ(w
205いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 20:46 ID:6ydQ/gff
↑付き合ちゃえよっ!
 突き合ちゃえよーっ!!
206いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 21:28 ID:???
http://search.yahoo.com/bin/search?p=skycommander

赤外線リモコンのソフトなんですが、
skycommanderってSigで動きますか?
うまく動かないYO!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
207いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 21:37 ID:???
>(,,・∇・)
またみやげ物に困ったら聞きに来いよ(藁
208いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 22:02 ID:???
>>206
動きません。
見たところ、SkyCommanderはSH3用しか用意されてない。
シグマリオンのCPUはMIPS系。動くわけがない。

厨房のコピペしてる暇があったらちっとはページの内容を読め。
この厨房がッ!! ペッ
209いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 22:35 ID:???
秋葉でよく見るLinux+Meのカシオペアってイケテる?
シグ2と迷ってる
210いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 22:42 ID:???
迷うな。
できる事が明らかに違う
211いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 22:52 ID:???
う〜ん だめぽかも…。

(Q:)) 作用するウィンドウズCEのための適用がありますか、として、1つの、私のテレビ
/VCR/ステレオには遠隔/他のIR装置?
(A:)、驚くほど、はい!株式会社、及ぶ、が。) http://skycommander.webjump.com/ - し
かし、SH3装置(HPとエリクソン)でそれが単に作動することに気づいています:著者から:
「私は、ウィンドウズCE装置によって使用される様々なMIPSプロセッサー(NECとフィリ
ップス)のdatasheetsとユーザのマニュアル上である読書を行いました。また、結論は
MIPSプラットフォームへ消費者IRドライバを運ぶことができないということです。これは
SH3の上の消費者IRドライバの同じインプリメンテーションが、MIPSの上で適用される
ことを許さないSH3とMIPSの間の建築上の差によります。SkyCommanderがそれらの
MIPS装置上で支援されるのを熱心に待っていた人々を、私は恐ろしくすまなく思います。
しかしながら、1つの、大きな、この製品への関心を示してくれてありがとう。」

http://www.downseek.com/dir/Hs.asp
ここに該当ソフトがHPC HPCpro HPCsh-3の3区分で分けてあったので逝けるかとおもったのですが、
http://www.downseek.com/download/1045.asp
http://www.downseek.com/download/1048.asp
http://www.downseek.com/download/1047.asp
SH-Vじゃないのをダウソするだけでかなり探したけど動かないのかも・・・(´・ω・`)ショボーン
212いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 00:38 ID:???
あ、吊り上げサンから出品のお知らせが来た♪今度はブルーだ。
epapamsd=hard_off_ltdなんだけど、過去の履歴でsahotan0616も怪しいことが判明。
やふおくも怖いところで氏。でも、もう入手手段がないぽ。
213いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 00:39 ID:???
そんなあなたに癌メタ情報。急げ!

ttp://et.sakura.ne.jp/~digit/sigmarion/petit2/memo.html
214いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 01:18 ID:???
ビックで普通に手に入ると思うが
23区外に行ってみれ
215いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 01:22 ID:???
>>214
でもがんめたはねぇべ
216いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 01:27 ID:???
>>215
ガンメタはない
つうか、さくらやに毎日通えば買えるかも 新宿中回ってガンメタ入荷してますと言ったのはさくらやだけ

さくらや以外はDQN店員があやすいから入荷しても販売されないかと


ヤフオクでなんて絶対買わない つうか、ヒンジがやわなものを中古で欲しくない
祖父地図も却下
217いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 01:53 ID:???
ということは、たまにガンメタがオクででているのは
DQN店員? 
の意ではないか・・・
218いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 03:43 ID:???
2ちゃんねる用ブラウザの「ぽけギコ」をインストールしてみました。
よく出来ているのですが、スレの全画面表示が出来ないので読みにくいです。
やはりシグ2にはhikkyしかないのでしょうか。
219いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 03:53 ID:???
>>211
その自動翻訳見る限りでもだめぽだねぇ。
その前に、シグでリモコンを使って果たして便利なのか?
という疑問があるんだが・・・。
手前じゃん、シグの赤外線ポート。

ちなみに、似たようなソフトをPPCで試したことあるけど、
激しく距離が短い上に、かなり正確に受光部にねらいを定めないとだめだった。
結論としては普通にリモコン使ったほう100倍マシ、ということだったので、
そんなに落ち込む必要はないと思われ。
220いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 08:35 ID:???
前も書いたけどビクターのマシンは描画の石が載っていて
すこぶる快適だそうな。そしてこれも書いたけど電池が全く
持たないらしい。電池に関しては完全に欠陥機だそうな。
有線で使う奴は買っても良いのでは。
221いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 08:39 ID:???
リモコンはPCの赤外線はリモコンの1/10の出力なので
改造しないとマトモにゃ動かない。シグでの改造例は知る
限り無い。E−65か55でやった奴ならいる。
222いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 09:14 ID:???
赤外線モジュールのデーターシート手に入れれば簡単に回路構成が分かるよ。
改造できる人ならTLN105Bっていう赤外線LED付けると
部屋の中だったらどこを向いていてもリモコンが使えるほど強力になる。
つか、俺はポストペット改造してリモコンとして快適に使ってるよ。

その前にソフトが無いのが痛い罠…
223いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 10:43 ID:???
前スレで、シグ2のシフトキーが壊れてドコモショップに
修理に出した者です。昨日電話が掛かってきて、キーボード回りを、
すべて交換するそうです。保証書があったので、すべて無料でしてくれるそうです。
ドコモを使ってない俺にも、代替え機も貸してくれたし、なんだかんだ言ってもドコモショップはとても親切でした。
224いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 11:08 ID:???
ソフトって無いかな<赤外線リモコソ
フリーでは無いけどシェアではあったような...
ウチに帰らないとわからないが...

いずれ、シグの赤外線は前に向いているからな...鏡でも付けるか
225いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 12:32 ID:RPVK0Xxn
シグマリ2にc-topで、PCカード無線LANを装着して、ministumblerの使用に成功した方はいますか?

成功したカードの情報など知りたいのですが。
226いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 20:22 ID:???
MC/PG-UK02品薄らしいですけど
今日新宿ヨドで普通に買えますた
227いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 20:43 ID:RhyVPWa4
USBコネクタ、手に入れたヤシは何に使うかもかいてな。
私はカードリーダーとプリンタを動かしたよ。
228いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 22:04 ID:9fDqJUjg
古い話で恐縮なんですが、シグ2でアクロバットのことなんですけど、
アクロバットの日本語フォントファイル置き場がわかんなくて、日本語PDFがみられないんです。(英語版PDFは見ることが出来ます。)

過去ログ(NO8:950付近、NO9:70付近)に書いてあったResourceフォルダ内のCIDFontってフォルダが無くって、新たにその名前のフォルダ作ったりしてもだめなんです。
日本語PDFが見られる人ってドコに日本語フォントファイルを置いているのでしょう?
229いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 22:27 ID:???
>>225
ORiNICO 5Vのチップを使ったカードなら動く。これでわからんのならやめときなはれ
230229:03/02/14 22:29 ID:???
>>229
ORiNOCOだった
231いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 22:56 ID:???
シグ2買ったんだけど、漏れにはこれで十分快適だよ。
シグ3なんか出すよりも、ずっとシグ2を売り続けてほしい・・・
232いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 23:53 ID:rMZTcUuu

きゅっぱ祭り開始か?



763 名前:272、388 、409 投稿日:03/02/14 19:09 ID:HAX1dop3
秋葉館は中古展示品が安くなっていた。N700Cの中古が7980円だったので買ってみた。
状態はそれなりだからそんなに安くもなかったかも知れんが。
他はポケットルークス29800円 NEC24800円 PCフォン 29800円 E21 19800円とかで、状態が
美品とはいえないから安いとは言えないかも知れんがな。
シグマリオン2、ミュゼアは高岡野村店でセットで9800円だ。

233いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 23:59 ID:???
9800円なら買える。買う。
234いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 00:09 ID:???
P-inセットで、だろ?
235いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 00:48 ID:???
さてと、明日は3亀回って在庫調査してくるか
次の嘘つきはどの店だ?
236いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 00:50 ID:???
つうか、9800円は秋葉の中古かよ
新品なら買うけどな
237いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 01:36 ID:???
9800円のソース貼っとく
ただし通販はなしだ
http://www.chutoku.co.jp/takaokanomura/tokutoku-musea.sigmari.htm
北陸までダッシュ!
238いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 01:38 ID:???
>>236
新品だが高岡野村店って富山だぞ
正確にはドコモマイショップ高岡野村店
ttp://www.chutoku.co.jp/takaokanomura/

さいたま市大宮のドコモショップはセットで\14800
239いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 01:48 ID:???
>>238
大宮? 用事でさいたま方面に行くんだよな・・・
そのついでに買うか

で、そのドコモショップって駅から近いんだろか
240いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 02:16 ID:???
他のPDA・ノートPCと併用して使ってるシグユーザーいる?
出来ればどんな感じに用途を振り分けているか知りたいんだけど。
241いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 08:22 ID:???
>>240
鞄持って出かけるとき   シグマリオン2
手ぶらで出かけるとき   PocketPC
出先でOffice使うとき   B5ノート(会社支給)
会社のデスク        A4ノート(会社支給)
家にいるとき        デスクトップ

俺は、その時のスタイルや必要に応じて分けてるかな。
242いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 09:53 ID:???
漏れシルバーでもいいから新品入手したいんですけど、
ピックとかって入荷未定でも取り寄せできるんですかね?
来週中にもう一度探しに行ってみよう…。
243いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 10:39 ID:???
渋谷のビック(109の向かいのほう)では、値札に「入荷待ち」とかは貼られて
なかったよ。22800円。店の入口を正面に見て右側ね。参考になれば。
244いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 10:59 ID:???
>>242
電話で予約可能だけど、後で断られるよ ・゚・(ノД`)・゚・
俺もそうだったけど、過去に同じ人がいた

>>243にもあるように、ビックカメラは入荷待ちのラベル無し、ビックP館は入荷待ちのラベル有りになってる
だけど、実際はどちらも品切れ在庫無しのことが多い
一番確実なのはDQNじゃない店員と仲良くなって優先確保してもらうか、開店目指して通い続けるしかないかも

つうか、新橋のキムラヤで買えるんじゃないの?電話で確認してみそ
245いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 11:40 ID:???
sig1のキーのひとつが壊れて取れたのでドコモショップに見積もりだしてもらいますた。
一ヶ月ちょっとぐらいかかって電話かかってきました。
7700円(税抜き)だそうな。

修理キャンセルでお願いしました。
246いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 12:00 ID:???
>>245
昔修理見積もりしてからキャンセルしたら、
見積もり料金の請求がきた、って話があったが、
それはさすがになかった?
247いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 13:26 ID:???
噂の高岡野村店に電話してみますた。やっぱり9800ですた。
しかしピーイン無しの単体の場合、44800円という罠。
一度解約したのですが、また契約できますか?と聞いたところ、
問題は無いとのこと。明日逝ってみるかな。。シグももう一台欲しいが、
ミュゼァも興味があるし。
248いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 13:43 ID:???
むぅ。>201で限度額決められたって書いたが
それは携帯だけの話でシグの場合キャンセルすると1500円かかるだと。
おかしいなぁとは思ってたけど。 >>245は大丈夫かね?
249いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 15:50 ID:PW5Nb59Q
シグ2はAirH"が使えるということですが
128kパケットをAH-N401Cで出来た方いますか?
ttp://www.interq.or.jp/earth/tanpopo/sig/7.htm
にはH401Cが使用可能とあるんですけど
買って出来なかったら済む値段じゃないし
だれか試したことある人レスキボンヌ
250いつでもどこでも名無しさん :03/02/15 16:00 ID:3QmI+acP
AH-N401Cを128Kで使っています。
使い始めて、3ヶ月になります。
至って、快適です。
例のさくらや1円セール時に購入したので、かなり安く買えました。
地下だと、さすがにPHSでも苦しいらしく、たまに使えないことありますが。
251154:03/02/15 16:18 ID:Isv5DTNx
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/








252いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 16:22 ID:???
>>249
だからAirH"端末は、どの機種もつかえると・・・
253249:03/02/15 16:25 ID:???
>>250
サンクスコ
254いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 16:36 ID:???
この際ズバっと断言しよう。
非公式ですがシグマリオン2はAirH"に完全対応しています。

以上。
255いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 17:10 ID:???
>>241
サンクスです。
新しいクリエのSJ33っていう入門機が気になったんで。
256いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 17:16 ID:???
シグ2のシルバー買って来ます田。
ガンメタと迷ったけど手持ちの端末全部シルバーだし
使い続けるなら無難にシルバーでしょ。

シグ情報
丸善無線にまだ在庫アリ
シルバー6、ブルー4
Pin付きで19,800円

欲しい人は走れ!
257いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 17:19 ID:???
ガンメタガンメタってみんな言うけど
そんなに現物はいい色じゃないぞ。
258いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 17:49 ID:CVJ+YJaa
ああ、確かに黒かった
見つけたけど29,800円だった
259いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 17:54 ID:???
ちなみに、売ってる奴の腹も黒い。
260いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 18:34 ID:???
USBタイプのエアーエッジは使えないと聞いた事があって、
違うのを買ってしまった。騙されていたのか…(鬱
261いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 18:43 ID:???
>>260
USBとSDタイプは無理。
揚げ足とらないの。
262いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 19:24 ID:???
>>243-244
サンクス。
新橋のキムラヤってヤパーリp-inセットのみですか?

>>256
p-in強制セットなら横浜で発見しているんで…
p-in速攻解約してしまうとドコモブラックになっちゃいますかね?
263いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 19:42 ID:???
シグマリオンで使えるクリップボード拡張ソフトって何かないですか?
ぐぐってさがしたTMClipっていうのは、
もうサイトごと消えてるみたいなんですけど・・・。
264いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 20:12 ID:???
ClipForce
265カシオ:03/02/15 20:15 ID:???
札幌のベストもP-in突きで19800円ですた。
266いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 20:25 ID:???
ClipForceペースト時に文字化けしませんか?
267245:03/02/15 20:32 ID:???
>>246
う、それは聞いてない
今日の話なのでまた明日電話してみまつ。
268いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 21:33 ID:DxmtE3cY
ClipForceみたいにアクティブ辛苦を通してインスコ
するソフトを、コンパクトフラッシュ等メモリへのコピーで
インスコする方法ないですか?
269いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 21:54 ID:???
誰か体験あれば
モバギアのUSBからUSBLANカードって使えますか?
CFのLANカードが高くて・・・
270カシオ:03/02/15 22:25 ID:???
>>269
>CFのLANカードが高くて・・・
はぁ?
CFLANなら2000円弱で買えますが、何か?
USBLANは安くても2500円しますが、何か?
271いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 22:46 ID:???
即解でブラック載っても気にしない。

携帯板で白ロム作りに2・3回即解しても
大丈夫みたいなこと書いてあったけどな-。
とりあえず1週間ぐらいは使っとけば
あんまかわらんかも知れんけど。
272いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 23:20 ID:???
すみません、初歩的な事なのですが
ローマ字変換入力が出来ないんですけどどのキーで切り替えるんでしたっけ?
273いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 23:37 ID:???
>>272
今後のために敢えて教えないでおく。
とりあえず掲示板に書き込む前に、説明書くらい読もう。
そのための説明書なんだから。
人にものを聞く前の最低限のマナーでしょ?
ここはあなたのために何でも教えてくれる便利な友達がいる場所ではないよ。
274いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 23:40 ID:???
中古で説明書無しなんて不足の事態でした。スマソ

とりあえずgoogleで調べ直してみまつ レスサンクス
275いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 23:42 ID:???
>>271
そうなんですか…
考えようによっては即解しなくても3ヶ月程度使えば
(パルティオデータプラス)
まだ単体40000円台クラスのを買うよりもお得なのかな…
276いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 23:47 ID:???
ここの住人によると、どうも、ヘルプが付いてないシグマリオンがあるらしい。
ありえねぇーけどな。
277いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 23:50 ID:???
>>275
データプラスじゃなくても、プラン135で3ヶ月(90日)寝かせておけば
約4000円。
中央なら90日間解約しなければ、代理店にも迷惑かからないしから、
P-inセットで19800円で買えば、実質23800円で単体を買ったのと
同じ事になる。
そして90日後に解約済みのP-in白ロムをオークションで売れば
1000円〜2000円程度にはなる。
278いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 00:09 ID:???
>>256
やっぱりあるところにはあるよね
丸善って秋葉のどこだっけ・・・

ガンメタはさすがに無いか
279いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 00:16 ID:???
280シグ・マリー:03/02/16 00:17 ID:???
考えるな! 買え!
281いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 00:25 ID:???
ガンメタ買ったけど、シルバーの方が良かったなあ。でもこれしか見つかんなかった。
で、P-in付きだったんだけど、通信を外では特にやらないし、CF代わりに使おうかと思ってたら
母艦とつなげないと使えないのね。
今、どの方法で母艦とつなげるか迷ってます。
282いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 00:35 ID:???
>>281
全国のシルバーユーザーの何人かが交換を希望。
関東地方はええなぁ。
中古で見る限りはガンメタの方がよさげですが。
283いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 00:43 ID:???
当日解約機種変更の考え方 11回線目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045349588/l50

即解がきになる人は読んでみるとよろし。
契約するのも解約するのも個人の自由。
契約時に最低何ヶ月は使うことって言われなければ
すぐ解約しても良いんじゃない。

折れも近々解約予定。(2週間使用)
ブラック載ってもキャリアはドコモだけじゃないし。
284いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 00:47 ID:???
1ヶ月で3回解約した俺ってブラックブラックかな?
285カシオ:03/02/16 00:55 ID:???
286いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 00:56 ID:???
>>284
可能性はあるな。
3ヶ月以上に1回が安全圏
287いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 01:05 ID:???
>>284
テンバイヤー発見
288その名もテンバイヤー:03/02/16 01:38 ID:0p5QlHHN
中古のシグ2なんざ買うもんじゃねー。買うなら新品か保障残半年以上だな。
しぐ2の欠陥わかってるでしょ?
頭のいいやつぁ、保障のあるうち売って新品買って
常にぐっどこんでぃしょん!
289いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 01:43 ID:???
>>288
ということは
販売終息になっていくので
ぐっどこんでぃしょんではなくなるかな?
この欠陥って、中古店での保証範囲?
290norikun:03/02/16 01:49 ID:0p5QlHHN
ACアダプターで一儲け!

リコールを知らない出品者を入札してから
即座に質問攻め!
ひるんだときに即決交渉・・・
お安くGET!
交換してから転売。
繰り返すと新品のガンメタがタダ同然に♪
291いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 02:04 ID:???
2マソエンくらい、1日会社行けば稼げますが。
292いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 02:07 ID:???
俺は1日半かかる。半日なんて物はないので、2日になるが。
293いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 02:26 ID:???
>>281
どこで見つけたんでせうか
294いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 02:27 ID:???
>>291
電通マン 必死だな
295いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 02:39 ID:???
一日2万なんて週休二日で計算すると
たかだが年収で500万くらいだぞ。
電通がこんな薄給の訳なかろう。
296263:03/02/16 02:43 ID:???
>264
ありがd
297いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 02:49 ID:???
>>277
プラン135か…そっちのほうが良さそうですね。
p-in込みでもその値段なら買う決心がつきました。
ありがd
298いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 02:55 ID:???
使わずに3ヶ月寝かすのは思いのほか大変と言ってみるテスト
ついつい使って気が付いたら多額の請求が・・・

1回くらいの即解なら許されると思ってるけど
299いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 03:18 ID:???
ClubDoCoMoのポイントがあれば
シグ購入時に割引出来そうな気がするんだが・・・
(ただし、DoCoMoショップ以外で買った場合は翌月以降の通話料から割り引き)
試した人いないの?
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/point/point_s/difference.html
300299:03/02/16 03:26 ID:???
ドコモショップ窓口で購入した時のみ利用可みたいだ・・・
301いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 03:35 ID:???
故障修理代金に使えるみたいだ
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/point/clubdocomo/present/toku03.html
302いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 04:12 ID:???
>>255
漏れもCLIE(N700C)&シグ2だが、この組み合わせだと向き不向きがはっきりしてるから
あまり使い分けを迷うこともないと思う。連携もほぼ無理だし。

CLIE: ほぼ常時持ち運んでPIMメイン、たまにPHSでweb
シグ2: 主に屋内でPC的に使用、カバン持つときは入れとく
303いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 04:40 ID:+ffmcRvd
シグ3の発売はまだ???
304いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 05:21 ID:???
シグマリオンを破壊した、このさい2を買おうと思った
・・・福岡じゃどこにもないよぉおぉ!!だめぽ
305いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 05:25 ID:???
破壊って・・・
306いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 07:30 ID:???
クラッシャー304の居るスレはここでつか?
307いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 07:35 ID:???
>>304
首都圏に出張or旅行する知り合いを探せ!!
308いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 08:33 ID:tFl6+RtD
309いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 11:09 ID:???
>>295
ボーナスは年2回、10ヶ月分出るよ
310いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 11:31 ID:???
>>308
お気の毒だが、なぜか笑ってしまった。
311いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 14:45 ID:???
>>308
これはひどいですな・・・。
つい、ワラってしもうた。スマソ!
おいらも気をつけないとあかんやな〜。
312いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 15:18 ID:???
>>297
今月来月は事務手数料無料だしね。
今はP-inセットおとくだと思うよ。
313いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 15:26 ID:???
>>309
普通、一日いくらと計算するときは
年収(勿論、ボーナス込み)から逆算するものなんだが
314いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 15:34 ID:???
楽天のクラウン無線でMC/PG-UK02
あと2本注文できまふ。
とりあえず自分は1本注文してみますた。
欲しい方はお早めに。
315いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 17:13 ID:???
地方なんでMC/PG-UK02 を通販で購入。
おそらくこのスレのおかげ。
まだ、シグ2買えないんですが
地元で3万弱で買うのと(Pin付でも
事務手有料でこうなる)
通販で3万越えで(某ネットで3万ぐらいですよね)
ガンメタかブルーを買うのとどちらがいいですかね
中古ならありますけど、使用期間がさっぱりわからないし
オクは良品は高めですし。
アドバイスを
316いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 17:26 ID:???
>>315
両方買う
317いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 17:30 ID:???
>>315
自分のケイタイの色とそろえるとカコイイかも。
318いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 17:36 ID:???
>>308 ご愁傷様、でも多分まだバッテリーは使えるはず・・・・
自分も4〜5回落としててモニターの電源落とす画面側のノッチが折れてます。
キーボード側の留め金ならぬ留めプラスチックが中に入ってしまってます。
でもいい機体だと思います。
319いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 17:40 ID:???
>>308
>>304はシグIって言ってる。
sigII刑事はシグIIって言ってる。
320いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 18:18 ID:iYUHiKov
>>315
本体より先にMC/PG-UK02を買うとは・・
何かが間違ってる!
321いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 18:39 ID:???
>>315
たかが3〜4万で悩むとは…
欲しいときに買う、それじゃだめか?
もしかして貧乏学生?
322いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 18:50 ID:???
シグ2より小型ノートPCに惹かれはじめてまつ
シグ2を2マンと考えると、その差が約8マン

たまにしか使わない 使うとしてもWeb見るかテキスト・ワード文書見るくらい だったら、シグ2?
どうせ、シグ3が出たらそれが欲しくなりそうだし
323いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 18:54 ID:???
>>322

で、その小型ノートとやらは一回の充電で何時間使えるんだい?
324n:03/02/16 18:57 ID:Jg59K5p4

笑田 大輔(ワラタ ダイスケ)
рO48−682−030×
「ワラタさんですか?」「はい」
325いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 18:58 ID:???
>>322
部屋にPCがない、もしくは
仕事でどうしても出先でPC使う、
会社は支給してくれない、
って場合以外は私用でノートPC持つ意味は
ほとんどないかも。
PSのエミュやエロゲーを人目に耐えてでも電車の中でやりたい、
とかいう奇特な人ならわからんけど。

ところで、2買って3(出たとして)買っても
10万にはならない気はするけど、どうよ。
326いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 19:12 ID:???
>>325
自宅にPCあるし、会社支給のノートあるし、つうことはシグ2でいいのかな
秋葉の祖父地図でさんざん探したが、中古VAIOのCDドライブ付きが7万円ってのが最安だったから
じゃあ、買っちゃおうかな ビクのポイント1万円分もあるし、ADSL12Mにした時に貰った4千円の商品券もあるし
ガンメタはもう諦めた・・・

>>323
2〜3時間ぐらいってとこですかね
327いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 19:36 ID:???
>>326
自分のライフスタイルと、
買って何したいか考えなよ。
328いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 19:51 ID:???
楽天残り5本になってるYO
329いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 21:27 ID:???
>>328
サンクス!
買えたよ!!
のこり2本だ。
330いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 21:32 ID:???
売り切れましたな。
みんな早いナー。
331いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 21:49 ID:???
>>328-330
何がいくらで売ってたの?
332いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 21:50 ID:???
>>331
MC/PG-UK02、1000円。
333いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 21:59 ID:???
>>302
サンクス

そっか、そういう風に使い分けると効果的なのか。
地元でT650Cが辞書付きで安く売ってたな。シグと併用して使ってみようかな。
334いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 22:04 ID:???
質問なんですが
SQの背景に画像を使用することは可能ですか?
335カシオ:03/02/16 22:46 ID:???
>>334
カシオです。
336いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 23:03 ID:???
質問です。
Sunのサーバメンテで、シグ2+PocketTeraTerm使っているヤシ
いませんか?
いたら、ノートパソコンの本家本元TeraTermと比べてどうか
教えて下さい。
それによって、シリアルケーブルの購入を検討しようかと。
だってUSB-RSQ2高いんだもん・・・・(T_T)
337=256:03/02/16 23:08 ID:???
ネットに開通します他。
いや-、いいですな。

ザウのE21使ってましたがシグ2の方がはるかに快適です。
ザウは画面が狭いし操作方法がパソコンとだいぶ違うので辛かった-。
やっぱりウインドウズライクの方が使いやすいキーボードもあるし。
先にこっち買えば良かったです。
(おかげでPDA歴1ヶ月にして2台も持つことに・….)


これでねっとり寝ながらネットできまつ。

自宅からシグ2+有線LAN+ACアダプターでカキコ
338いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 23:53 ID:???
いいなあ、おれなんてクラッシャーとかシグii刑事とか
言われる始末だよ・・・地味にバチャバチャぶっかけて
壊れちゃっただけなのになー欲しいな
339いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 00:10 ID:3PWnKoKb
なんで中古のガンメタに26000円も出す?
新品28500円が目に付かないのか?
その差額が払えないのか?
340いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 00:12 ID:???
で、まだ秋葉の丸善にはあるのかな
丸善の場所わからなくて行けなかった 鬱だ
341いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 00:12 ID:3PWnKoKb
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d27427650
とうとう\28050-イッてるし・・・
342いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 00:14 ID:???
i-oのCFGPS2\17000ネットで購入してから考えた
つこてる人いる?FOMA端子のCFに地図データいれて
貧乏人カーナビしようとオモてるんですけど
シグ2で使えなかったら使えるPDA買う事になるけど
目的は買ってから考えるが信条、銭失いなもれ
343ところで:03/02/17 00:22 ID:9pVfjwcm
シグ2を売るときはハードディスクの内容を完全消去した方がいいよね。
中古パソコンでデータが漏れ漏れなんてニュースもあったけど、
CE用のファイナルデータとかそーいう系のソフトってないのかな
344いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 00:31 ID:???
サブバッテリーはずしてしまえば委員でないの?
それともロムに焼きついてるのかな?貞子シグマリオン2
345いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 00:33 ID:???
こういうネタフリは×ですか
関東特価を除くとドコモユーザーかPin加入だと
定価?5万ぐらいから3万弱になりますよ!ですよね。
ネット通販やオクの場合単体になるんですけど
何で安くできるの?
そんなの質問できんしなぁ
>>341 ほんとにわかりません。貧乏人には負けたくないとかあるんでしょうか
私もそこまで行くなら新品かいます。まだあればね
346いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 00:37 ID:???
LAN接続しておいてファイナルデタかなんかで読み込めばとれるんか?
でもHなjpgはCFだしテトリスもどきは見られても良いけど、
住所録は確かにやばい
347いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 00:57 ID:???
>>342
モバイルアトラスなら使ってるが、シグマリの場合、
PHSの位置情報サービス程度で十分だし、タダなのでそれ使ってる。
カーナビはまぁともかく、
持ちながらGPSと通信しつつ歩くっつー使い方はこいつにゃ似合わない。

>>343
中にハードディスクなどいない!!

説明書読めばわかると思うんだけど…。
買ってすぐの状態をバックアップしておき、
カスタムメモリのファイルを運用アシスタント以外すべて削除して、
次にメインバッテリとバックアップ電池をひっこぬいてメモリを初期化、
それから買ってすぐの状態にリストアすればよし。

>>344
ROMが何の略か調べてきなさい。
348いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 02:30 ID:???
>>347
モバイルアトラス、AH-N401Cだと位置情報とれんかったぽい。。
設定ミスったかもしれんので、また試してみるが。
ドコモ端末をお使いでしか??
349いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 04:37 ID:LPuxWIip
最近Uを購入して、シリアル→USBケーブルも
手に入れましたが、PCとの接続が確立できないです…
母艦のアクティブシンクが設定で
「デバイスが検出されませんでした」と表示され、
何度やってもつながりません。
調べてみるとFOMAの端子がUSBらしいので、
そちらから取り出してみようかと思案しています。
どなたか、試された方はいませんか?

350いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 05:22 ID:???
>>336
シグはもってるのか?
だったらPocketTeraTermの使い心地くらいLANで試してみればいいのでは。
縦17行くらいしかないのがちょっとつらいが、
シリアルコンソールに使うならあまり関係ないかも。
24行ほしいならこういうのもある。
http://www.softclub.co.jp/~zoro/ce/

>>349
ケーブルは純正品?

>調べてみるとFOMAの端子がUSBらしいので、
>そちらから取り出してみようかと思案しています。

きっと無理です。
351いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 07:41 ID:???
>>348
DDIPのAirH"のサービスです。
確かシグ2だとポートはCOM2だったかも。

>>349
FOMA端子はUSBホストなので無理です。
352いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 09:43 ID:???
>>349
もし、汎用のシリアル=USB変換器の場合のことを書いてみます。
シリアルUSBケーブルのドライバはActiveSync導入前に必要です。
ドライバインストールとActiveSyncインストールしたら、いっぺん
ActiveSyncは終わらせちゃいましょう。
それで、シグ用のシリアルケーブルを母艦USB変換器にセット、その
上で、シグ2にシグ用のケーブルを繋げましょう。
そのCOMポートがActiveSyncに認識されていればそれで母艦との接続
ができます。
駄目の場合、ActiveSyncの接続の設定でケーブルのCOMポートが認識
されていない場合があります。
Win2Kの場合はCOMポートを無理矢理変更できますので、使えそうなポ
ートに変えましょう。
COMポート変更は保証外になりうるやり方ではありますので注意。

あとは一般論ですが、USBハブに繋いでるとうまくいきにくいようですよ。
353いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 10:30 ID:???
福岡ってじゃんぱらとかアプライドあたりに行けば中古あるよ。
新品はヨドで5万中ごろとかいう悪夢のような値段だけど。
354いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 11:13 ID:7kg9O2aa
ただでさえ安いマシンなのに、あるいは、だからこそか。
見えはって、ガンメタカンメタってさ。んで神棚にでも祭って
おくのか?

シルバーにダイのわしは、バリバリ使ってるぞ
355いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 11:40 ID:???
黒が好きだからガンメタが欲しい。それだけ。
ガンメタ欲しいってだけで叩かれるなんて思いもよらない事だな。
笑えてくるw
356いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 12:20 ID:???
黒いモバが好きで、たまたま黒いシグ2が手に入りにくい。
それだけのことだな
357いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 12:47 ID:???
漏れは汁ニダをガンメタに塗ったよ。
もまいらも塗って見たら?。
358いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 12:55 ID:???
ケーブルは?
ケーブルはもう売ってないの?
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
359質問:03/02/17 13:25 ID:OS84PRiu

シグマリオン2でEO64は使えるのでしょうか?
360いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 13:42 ID:???
>>359
自分で調べたか?
検索でわんさか出てくるぞ。
まぁ、教えてやるが、次は無いぞ。
ほれ。
http://www.pda.pos.to/hpc2000/bbs/cf.cgi?mode=all&namber=4796&rev=0
361名無しさん:03/02/17 13:51 ID:okwpePX9
362名無しさん:03/02/17 13:56 ID:okwpePX9
しかし上のお店は二台づつ出品これで4〜5回目。
すべて落札されてるのに評価たった二件。
なんか胡散臭い。最初の評価者は開封済みのやつ送られて
交換したみたいだけど・・・
ガンメタだけで何台持っとんのじゃ!
363いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 14:09 ID:fWiCWegS
質問。
標準のプリンターケーブルの代わりになるようなケーブルは無いんですか?
364いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 14:10 ID:???
>>359
ちったぁ検索しろ!
365いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 14:20 ID:???
>>363
過去ログ見たか?
載ってるだろ。
366いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 15:02 ID:???
MC/PG-UK02福岡で売ってるところないでつか?
367いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 15:56 ID:???
もまいらのなかで、もしシグマリとリナザウc700とを両方
使ってる香具師はおらんかな?
あわせ使う理由が知りたいです。今リナザウ猛烈にほすぃ。
368いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 16:13 ID:???
MC/PG-UK02東京で売ってるところないでつか?
369いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 16:45 ID:???
レジストリをイジってたら間違えてコントロールパネルの画面のプロパティの部分を消してしまいました。
レジストリって消してしまった部分を自分で新たに書いて直すこととかってできるんですか?
370876:03/02/17 16:46 ID:???
>>367
リナザウスレに逝け

あわせ使う理由?両方欲しいからじゃないのか?
欲しいなら買えよ
371369:03/02/17 16:47 ID:???
>>368 ヨドバシとかどうでしょう。一ヶ月半くらい前に取り寄せたらありましたけど、今はないですかねぇ
372いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 16:47 ID:???
MC/PG-UK02北朝鮮で売ってるところないでつか?
373いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 16:53 ID:???
>>372

駅前のピョンヨドに売ってまつ。
374いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 17:06 ID:???
イーブンリー!
375いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 18:30 ID:???
死ぬほど恥ずかしいんですけど、シグでIMEのプロパティって
どうやって開くんでしょう?
タスクバー上でダブルタップしてもプロパティの項目無いし、
ALT+タップでも出てこないし・・・。
こんな初歩的なこと、ググッて見ても出るわけも無く。うぇぇん(つд`)
376いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 18:39 ID:???
>>375
取説読めと何度言えば・・・
377372:03/02/17 18:42 ID:???
>>373
駅前のピョンヨド、さっき最後の在庫がはけたそうで…鬱
一歩遅かった
378いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 19:01 ID:???
>>375
Alt+タップで合ってるから、もう聞くな。
379いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 19:35 ID:z7TUXtfw
UK-02今日秋葉の糞ウン無線に千円で一本糞置いてあったぞ
380いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 20:29 ID:???
おまいら、クラウン無線へ行け!
MC/PG-UK02
2本あるぞ!
381いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 20:32 ID:???
はやくしないと漏れが買い占めるぞ!
382380:03/02/17 20:35 ID:???
HP販売のことね。
383いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 20:42 ID:o5xsi84w
シグマリオン1で、快適にファミコンがやりたいんっすけど、
フリーのエミュってあるんすかねえ〜
384380:03/02/17 20:46 ID:???
おい!おまいら!
あと一本だぞ!!!
http://www.rakuten.co.jp/crown-musen/453011/453017/#396380
385いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 20:58 ID:???
うりきれだー
。゚(゚´Д`゚)゚。
386いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 20:58 ID:???
ゲトーしますた
サンクスコ
387いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 21:17 ID:???
>>383
お前1秒たりとも探してないだろ。
山ほど情報あんだからgoogleに小一時間張り付いてろよ。
それとも何か、お前のエミュを快適にプレイしたい、
という思いはそんなものなのか? 見損なったよ。
388いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 21:22 ID:???
>見損なったよ。
ワロタ
389いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 21:36 ID:???
>>387を好きになってしまいそうだ。
390いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 21:58 ID:???
買ったけど ドライバ入手が わからない

                     MC/PG-UK02
391いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:00 ID:???
392いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:04 ID:y0RJ18oN
>390
シグマリオンでUSB接続あれこれ
ttp://nariten.cool.ne.jp/usbsig2/
393いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:07 ID:???
>>390
ヒント:写真の裏側。
394いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:08 ID:???
>>391
いやー、USBMSC.DLLとUSBDISK6.DLLググってみたんだけどね。
漏れヴァカだから、なかなかわからなかったんだ。
それでも一生けんめいがんばって調べてると、ふと頭んなかにこんな声がひびいたんだ。

「お前、シグ2に外付けUSBメモリー挿して何すんだ?」ってね。

よくよく考えて見ると使い道なんか無いんだな。
漏れの場合はカスタムメモリーで間に合ってるし。
そんなわけで捨てるわ。ヤフオクで売るのも面倒だし、所詮1000円だしね。
395いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:11 ID:???
かなり負け惜しみだな。
今頃、「写真の裏側」と聞いて血眼になってモニタの裏を探してると思われ。
396いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:11 ID:???
明日の朝一で、燃えないゴミにだせや。
俺がひろいにいくから。
397いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:12 ID:???
>>392
ありがとう。
でもそのへんのページは全部読んだんだ。
それでもUSBMSC.DLLを手に入れられない漏れ>ヴァカ決定!

>>393
さっぱりわからんが、ありがとう。
398いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:13 ID:???
>>394
無いとMP3が入らないよ。
それに、地図データや英辞郎も入らないよ。
timidityの30MB波形データも入らないし、
PC-9800のHDDイメージも入らないし、
エミュのROMに、動画に、えーと、それからそれから…
とにかくなんかいろいろ入らないんだよ!!ヽ(`Д´)ノ
399いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:15 ID:???
>>395
うん。負け惜しみもあるね。
でもまあ漏れには使いこなす技量が無かったってことだ。
漏れの技量の出来る範囲でシグ2で遊ぶよ。

>>396
スマソ。
明日は燃えるゴミの日なんだ。
管理人さんに怒られるよ。
400いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:17 ID:???
>>399
マジレスすると、俺は見つけるのに丸2日かかった(w
最初見つかんなくてあきらめてたんだが、必死で土日つぶして探したら、
めっかった。そんなもんだ、人生なんてもんわ。
401いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:18 ID:???
カーソルを止めると神のメッセージが




姿をあらわした

402いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:18 ID:???
>>398
なるほど。
確かにシグ2をいろいろ使いこなしてる人にはUSBメモリーはいるだろうね。
でも漏れのシグ2はメール送受信専用機だから、あんまり容量いらんのだわ。

MP3はExRouge(スペルこうだったけ?)あるし。
辞書はネットで調べるし。
エミュは家のPCでやってるしね。
403いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:21 ID:???
>>402
・・・まぁぶっちゃけどれもネット繋ぎながらやる意味はほとんどないので、
CFスロットにそのままCFメモリカードぶっ挿せばいいだけだよな、と後で気づくわけだが。
404いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:24 ID:???
>>403
そう。
そうなんだ。
UK02とUSBメモリーよりCF1枚の方がコンパクトだって気付いた時の漏れの気持ちったら、もう。

たまたま立ち寄った某店でUK02見つけたときは、
「シグ2でUSBが使える」
っていう面白さだけが先行して、要るか要らんか考えずに買ってたもんな。1000円だったし。
405いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:24 ID:???
買う前に気づけよと。
406いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:27 ID:???
>>405
まあ漏れは衝動買い王だから。
リボ払いの魔力に取り付かれたヴァカです。
407いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:29 ID:???
部屋が6畳なのにただ試してみたいってだけで無線LANセットを衝動買いした俺には勝てまい。
408いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:32 ID:???
>>407
トイレで2ちゃんするためだけに無線LAN導入したよ、漏れ。




みんな、あそんでくれてありがとう。おやすみ。

>>390=>>394=>>397=>>399=>>402=>>404=>>406でした。
409いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:32 ID:???
>>407
それは結構居そうな気がするな。
親子電話を買ったりしたら、勝てる香具師居ないんじゃないか(w
410いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:41 ID:???
>>407
>>408
漏ーれも。
全くそのとおり。
メルコの値段が下がって買った。
ワンルームだとトイレぐらいしか別室ないけど。
411いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:46 ID:???
しかし以下に過去ログ読んでないか窺い知れるな…
412ヽ(゜∀゜)ノ アヒャヒャ:03/02/17 22:49 ID:???
>>407
>>408
>>410
わたしは無線ルータ持ってないのに買ったよ。
しかも田舎なんで無線LANサービスしてるような店は近くに無いw
ドライバをインストールしただけで動作したことはないっす。
413いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 23:01 ID:???
>>411
マジレスすると、
2ちゃんねるの過去ログなんか読むか?普通。
414いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 23:06 ID:???
シグの改造とかFAQについていろいろ調べてると、ここの過去ログにヒットすることがある。
415亀レススマソ:03/02/17 23:17 ID:???
>>351

>DDIPのAirH"のサービスです。
機種は何?。RH2000だったら漏れも使えるんだが。

モバイルアトラスのHPには、シグ2では
「PHS自己位置機能「DDIポケット対応」の動作保証は致しませんのでご注意下さい」
って書いてあったから漏れはてっきり使えないもんだとばかり思ってたが、
保証はしてないだけでもしかして使えるのか?。
416いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 23:19 ID:???
シグについてのノウハウの蓄積はできたが、
データマイニングが今後の課題だな。








と真面目ぶってみるテスト。
417>>390=>>394=>>397=>>399=>>402…:03/02/17 23:21 ID:???
>>393
ああ、なるほどわかったよ。
02-5-1だな。ありがとう。

でももう使う気無いけど。
418いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 23:24 ID:???
>>415
CFE-02で使ってるよ。超普通に使えてる。

設定は以下のとおり。

サービスを利用する、にチェック。
位置情報サービスの種類:DDIポケット
COMポート:COM2
接続先:(自分で作ったAirH"の接続設定)

これでいけるはず。
419418:03/02/17 23:26 ID:???
まぁ、この時ばかりはUSBにメモリカード挿してないと地図データの容量がきついな。
420いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 23:32 ID:???
>>419

地図データ、フルインストールだと320MBみたいだけど、
インストールする地域をえらべるもんなの?。

漏れは128MBのUSBメモリを使うつもりなんだが。
421418:03/02/17 23:38 ID:???
>>420
それって首都圏版?
俺は全国版だからフルインストールだと1GB超えるよ。
まさか、PDA用なんだから当然範囲を選んで切り出せるよ。
あらかじめ出張先がわかってる場合は、そこだけ切り出したり、
普段行きそうな場所をあらかじめ切り出してメモリカードに
入れておく、っていう使い方する。
422418:03/02/17 23:41 ID:???
あ、インストールするのを選ぶのではなくて、
一回PCにインストールして、そっから地図の範囲を切り出して
メモリカードに入れる、ってことね。
メディアがCDorDVDで提供されることからわかると思うけど、
当然ながらPCが必要なので注意。
423いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 23:45 ID:???
>>421

サンクス。首都圏で320MBなら結構な範囲がはいりそうですね。

>それって首都圏版?
そう、東京近郊しか要らないんで首都圏版を買う予定。


424いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 00:00 ID:???
ATOKあときってMS−98と微妙に操作方法が違う。
マニュアル読まねば。

あときだと変換があたま良くなるの?
文字入力の反応が速く感じるのは気のせい?
425349:03/02/18 00:31 ID:???
352>>
いろいろ御丁寧にありがとうございます。
USBはHUBを回避し、ドライバもきちんと入れてあるのですが、
シグを認識してくれません。母艦は98なのですが、
COMポートは使用可能な状態です。
どうも手詰まり…
スタンドアローンのPDAは、ちょっとキツイです。
せめてメディアがPCと共有できればファイルの移動も楽になるのですが。
426いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 00:37 ID:???
東芝が199ドルのPocket PCを発売?

キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!
427いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 01:14 ID:???
428いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 01:15 ID:???
>モバイルアトラスのHPには、シグ2では
>「PHS自己位置機能「DDIポケット対応」の動作保証は致しませんのでご注意下さい」
>って書いてあった
  
当たり前だろ。もしかして天然?
429いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 02:01 ID:???
ttp://www.interone.jp/%7Eseaglass/prog/upboard/updir/SANY0003.jpg
シルバーってこんなにキレイなんだな・・・
シルバーにしとけばよかった・・
430いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 02:05 ID:???
>>429
シグにフラッシュがうまくあたってないから見づらい
431いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 02:16 ID:???
自分は昨日クラウン無線で頼んだのが
今日届いたので もう必要ないが
欲しい香具師は急げ!!

在庫状況 : △
△・・・わずかにあり

ttp://telaffy.jp/main.asp?fcode=MC/PG-UK02
432いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 06:13 ID:???
>>424
遅くなるだぁ? このスレのテンプレは何のためにある!!
>>8を読め。

テンプレを 読まぬはシグ遣いの 大恥なりけり。

>>425
メディアの共有したいなら母艦用にCFカードリーダでも買えばいいじゃん。
その金すらない、っていうなら知らないけど。

>>428
そりゃそうだ(w

>>429
シルバー、微妙に外装が黄ばんでるし、質感もざらざら。
元のゼロハリのサテンシルバーがそうだからぽいが。
青シグは外装がつやつやしてるので俺はそっちのが好きだな。
ガンメタもつやつやしてんの?

433432:03/02/18 06:16 ID:???
あ、すまん、速くなる、か。寝ぼけ眼でレスしてはいかんなぁ。
朝から吊ってきまつ。しょぼーん
434いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 07:40 ID:???
>>429
その写真だけだとポリッシュブルーの可能性も捨てきれない罠。
>432
黄ばんでるってあーた(w
まあサテンシルバーは剥げるのが最大の欠点だな。コートケチるなよ…
ガンメタもつやあり。コートケチってない。
435いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 09:00 ID:???
シルバーが黄ばんで見えるのは仕様か、良かったー。
安く買えたから程度のいい中古か再生品でも掴まされたのかとおもたよ。

買ったときはガンメタが良かったけど
一夜あけて冷静にみれば身の回りの電化製品はシルバー系ばっかり。
それにあってシルバー選んででよかった。

でもシルバー黄ばんでみえるよ・・・。
ポリッシュブルーの方がよかったかも。
いやっ!ブルーはなんかねずみ色っぽいからイヤだ!と自分に言い聞かせてみる。
436375:03/02/18 10:50 ID:???
>>376 >>378
ごめんね。でもやっと原因がわかりました。
ツールバーを自動的に隠す・・・にしてると、
ALT+タップしてもポップアップメニューが出なかったからでした。
そんなこと・・・取り節に書いてなかったんだもん。・・・うぇぇん(つд`)

知ってたんなら教えてくれてもいいのに・・・(´・ω・`)ショボーン
437いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 10:56 ID:poL+2YPJ
↓シグにこれを接続。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1042293376/
438いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 14:45 ID:j1Csnm21
3が春に出るなら新年度需要を当て込んでもうそろそろ情報が出されてもいいころだ。
439いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 14:50 ID:???
PC接続もいいけど、通信速度が死ぬほど遅いよ。
64のCFにデータ入れるだけで何時間かかるんだ〜〜〜
440ななし:03/02/18 14:58 ID:MqjtTEwG
それで、シグマリ2で、wardrivingをするには、どこのCF-LANカードとどのソフトを使えばいいのですか?

441汁ニダユーザー:03/02/18 15:11 ID:???
良いなぁ〜もまいらは・・・
442いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 15:32 ID:???
>>230
ORiNOCOって日本でも売ってます?

英語のホームページしか見当たらないし、CFタイプ出してなさそうなんだけど。
443いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 16:09 ID:???
また〜り 使って手元にクリームと青、各一台
P-in加入と一緒にもう一台黒あたりを購入計画中・・・・
シグがPDAの初めての機種なんだけど新しいもの(銭・クリエ)よりも
ヤ○ダ電機やハードオフの中古モバギに目が逝ってしまう・・・・
444いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 16:12 ID:???
>>438
もう出ないよ
445いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 18:25 ID:???
もしかしてPocket9801使ってる?>>398
あれってうまく表示できないんだけど、カクカクの縮小表示で使ってる?
ソフトキー坊どかして640*240できれいにみれればいうことないのだが・・・。
それとも他に98エミュがあんのかな?
詳細キボンヌ。
446いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 18:58 ID:???
ぽけギコの新バージョンがリリースされたぞ。
447いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 19:00 ID:???
>>446
ぽけギコスレがあるから大丈夫だよ。
448いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 19:06 ID:???
>>447
いや、そういわれるとそこまでなんだが
もしや気づいてない人もいるかなぁ、とか思ってさ。
449447:03/02/18 20:37 ID:???
>>448

うむ。ありがとさん。
013bでは圧縮時の新着表示も直ったらしいよ。
450いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 23:21 ID:???
>>442
確かに純正ORiNOCOのGOLDとかは国内で買うのは難しいかも。
ORiNOCOのチップを使ったカードなら色々あるから問題なし〜
つい先日一気に値下げになって、5800円になったからWarDriving用に
一枚買った。CFはないよ。C-TOP使うのは前提。
PrismチップならPocketWarriorが対応しているけど、Sig2では動かない・・
451いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 00:28 ID:T6TMvOEN
(’δ’)/圧縮さいこぉー
452いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 00:41 ID:???
10日にパソQで注文したMC/PG-UK02、今日届いたよ
まだ買えるかもよ。納期未定って言われると思うけど
ちょっと興味あるくらいの人は気長に待ってみてはいかがでしょう?
453いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 02:00 ID:???
ちょっと興味があるくらい程度なら気長に待てない罠w
454いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 09:53 ID:WrLyujey
メルコのCF無線LANカード買った。家の無線ルータと無事接続できた。

 外でyahoo mobile使うときには、家のと違うess-id、wep-keyを入力
しなければならないが、家庭用とyahoo mobileとの設定を簡単に切り替
えるやり方がわからん。

 CFカードの説明書みても、書いてない。知っている人、情報求む。
455汁ニダユーザー:03/02/19 11:29 ID:???
>>454
家庭内用と外出時携帯用の2台のシグマリオン使いわけたら?。
2台買っても中古のジョルナダ1台くらいの値段だし。
456いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 11:57 ID:???
wepの設定をやめる。
457いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 14:33 ID:???
sigmarion後継機
CPU:Intel XScale(PXA250 400MHz)
RAM:64MB(OS、プログラム実行領域含む)
ROM:32MB
OS:Windows CE net
コンパクトフラッシュTYPEU×1 (DoPaMAX2896F対応)
Internet Explorer(Internet Explorer5.5相当)
Picsel Browser(インターネットブラウザ、PowerPoint/PDF/Wordビューア)
Windows Media Player(動画・音声対応)

http://www4.ocn.ne.jp/~ocha/docomo.htm
458いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 14:58 ID:???
>>457
2ちゃんから拾ったデータだな(藁
459いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 15:02 ID:???
>なるべく正確な情報を掲載しておりますが噂の情報も含む為、全ての情報が正しいとは限りません。
460いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 18:55 ID:???
2chにまた戻ってきたのね。
おかえり。
461いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 19:19 ID:???
そーいやbSQUAREのハンドヘルドの参考出品のが出てたね。
CE.netにちょっと期待してしまうぜ。はよこいシグ3…。
462いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 20:27 ID:???
http://www.pvairbox.com/pvairbox/packetvideo/download_3.html

sig2でうごかんのですか?これ
ぐぐっても的外れの10件しか出てこなかったYO!
463いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 20:39 ID:???
>>462
このリンク先のは明らかにPocketPC用でしょ。
464454:03/02/19 21:10 ID:WrLyujey
454です。

>455 >456
 レス、ありがとうです。しかし2台買うのもアホ臭いし、wepも
yahoo mobile指定だし。

 なんとか設定を簡単に変えれるユーティリティ、無いっすか?
465いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 21:29 ID:???
>>462
実質フリーでは Pocket MVP(Pocket DivX)のMIPS移植版しか
動画は使えないと思ったほうがいい。
466いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 21:31 ID:???
>>464
前WinCEFANかなんかで見かけた気がしたけど、
今探したらそれっぽいのないな・・・。
PocketPC用だった気もするが、もう忘れたよ。
467いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 21:34 ID:???
http://www.pvairbox.com/pvairbox/packetvideo/index.html

NTTもM-stage Vライブ専用プレイヤーで噛んでるのにsig2用が出てないってのは
sig3が出ないのかと邪推してしまうYO!ガクガクブルブル
468いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 22:04 ID:???
メルコのルーターがフレッツに完全対応しないって言ってるけど・・・ ・゚・(ノД`)・゚・
買おうと思ってたのに
469いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 22:26 ID:???
>>464
メルコのドライバやめてアイオーのを使う。
ただし、それで絶対切り替えられるようになる保証まではできないが。
具体的なインストール方法はめんどいから書かないんで自力でがんがってみてくれ。
470いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 22:54 ID:???
>>454
コンパネ開いてWLI-CF-S11Gの設定で出来るのに、なんで気が付かないんだ?
設定→無線環境 Defaultになったままでしょう。適当な文字列入れて新しい環境
(ess-id,wep他)の設定をしてみ。わしゃこれで、Default,Home,Officeの3つを使
い分けている。ネットワーク環境も異なっているので、そちらはNetSetCEで切り
替えている。
471いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 00:46 ID:???
custtask.exe パスが見つからないエラーが出た。鬱・・・
結局フルリセットしちゃった。
472いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 01:42 ID:???
某ヤマダ電気で頼んでたMC/PG-UK02がやっと届きました。

DynaBook買ったら付いてたUSBFDDが使えたヽ(´ー`)ノワーイ
これでネットカフェ(東南アジアとか)からフロッピー経由で日記更新(その他もろもろ)ができますな。

ま、次アジア行く頃には、
ネットカフェに当たり前のようにCFカードリーダー増設してあるかもしれませんが…。


>>390
USBMSC.DLLで日本語ぐぐるでぐぐって、5番目くらいに普通に引っかかるじゃん…。
473いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 01:55 ID:???
http://www.deje.gmxhome.de/download.html
これで動くのかなぁ?
474いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 02:27 ID:???
>>473
アホか?
いつからシグマリはARM機になったんだ?
475いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 02:39 ID:???
>>473
それじゃなくて、
ぐぐる「日本語のページを検索」で5番目
476いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 09:40 ID:???
>473
gazou
477いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 11:43 ID:PXFS/TqD
('e')/オマエラ!クラウンあと3本だぞ
478いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 12:17 ID:???
あ、あと2本だ。
479いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 12:18 ID:PXFS/TqD
480いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 12:28 ID:???
売り切れ!と思ったら残り10本に増えた。
小出しにして煽ってないか?
481いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 12:31 ID:Xi2yjrzZ
>>480
釣られるヤツらが阿呆
だいたいそんなにMC/PG-UK02を血眼になって買いあさっても
どうせ転売か引き出しに眠らせておくだけだろうが
482いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 12:40 ID:???
在庫2000本!
483いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 12:44 ID:???
>>481
ワハハ、釣られた1人です。
とりあえず1本ゲットしました。
使い道はこれから考るよ。
とりあえず今から振り込みに逝ってくる。


>>481,>>483
漏れも釣られてみました。
あと8人の釣られ者が現る予定(w
485いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 13:36 ID:???
「MC/PG-UK02」 
そろそろこいつの簡単な呼び名を誰か・・・・
型番書くのもつかれやした。
486いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 13:43 ID:???
「USBのアレ」
487いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 14:07 ID:???
USB線
488いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 15:08 ID:???
ポケギの遺品
489いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 15:15 ID:???
USBのしっぽ
490いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 15:35 ID:???
例のひも
491いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 16:12 ID:???
ウンコ02ー!!(・∀・)
492485:03/02/20 16:49 ID:???
>>490
君に決定!
493いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 17:00 ID:???
>>490
ワラタ
494いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 18:27 ID:???
あら、話が流れちゃってるな〜多分わかる人いると思うんだけど…質問です。
シグのレジストリをイジっててコンパネの画面設定の部分を消しちゃったんですよ。
それを直したいんですが、レジストリって自分で書き加えたりできるんですか?
495いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 18:56 ID:???
そういう質問をする奴はレジストリなど弄っちゃ駄目よ。
496いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 19:17 ID:???
    
     でつ
      
      ↑
20秒ぐらい見てるとスヌーピーに見えてきます
497いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 19:21 ID:???
例のひもまだ5本もある・・・・・この前Qで予約注文したけどまだ来ない・・・・
498いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 19:32 ID:XaFh0rv7
>>485
末尾から
「うっきー2(ツー)」
じゃだめ?w
499いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 19:37 ID:???
>>496 レース用の革ヘルメットをかぶったスヌーピーの感じかな
ところで秋葉原あたりをうろつくと安くは売っていないけど
品物(シグ2)が無いって言う状態ではない様子ですね。
上のほうでCFGPS2を使ってみようとしてあえなく撃沈Mips用のソフトでも
安定しなかったので自分の力不足です。
結局カシオのE2000を衝動買い。でもシグは夜に布団の中でのWeb閲覧に大活躍。
PDFファイルも見えるし通信しながらMp3まで聞ける・・・・
こんなことができるのもみんなのおかげ「でつ」・・・・
500いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 19:37 ID:???
500
501いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 20:01 ID:???
>>499
GarmapCEでも使えないの?
んな訳ないとおもうが。
502いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 20:08 ID:???
>>497
もうちっと待つが吉。
503いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 20:11 ID:???
>>501
う〜ん、自分の力不足、CFGPS2 Utility for HPCで接続ポート変えても
固まって使えません、GarmapCEですねチャレンジしてみます。
レスホントにありがとうございます。
504いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 20:16 ID:???
>>498
「うきーっ」でいいじゃん。例のヒモよりは数倍いいよ
505いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 20:43 ID:uHNUwk1c
>>485
"うきうき"は?

UK02だからなのと

買う前に何に使おうかと「うきうき」して、買った後に、なんでこんなもの
買ったんだろ・・・欝(Utu)となるケー(K)ブルだから。
506いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 20:43 ID:???
>>504
そうか?
507いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 20:51 ID:???
>>505
ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか 変換楽だし
508いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 21:00 ID:???
「例のひも」に一票
509いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 21:02 ID:???
めんどくせーから、略してティンポでいいよ
510いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 21:02 ID:???
お前ら、NECで「うき〜」なんて言ったら奴しかおらんではないか!!
511いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 21:15 ID:???
シグのしっぽ
512いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 21:20 ID:???
>>511
それ、いいかも。
513いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 21:22 ID:???
モバギのしっぽ
514いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 21:32 ID:???
キャワ!
515いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 21:59 ID:???
>>514
はい決定〜
516いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 22:11 ID:???
りんねのしっぽ
517サイレンス:03/02/20 22:18 ID:???
ピッコロ
518いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 22:37 ID:???
漢らしく、

   UK02

余計な名なぞシグマリオンには不要。
519いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 22:47 ID:???
アプリケーションCDを3200円で落札して希望3400円で転売しようとしています
現在1500円で最落以下・・・
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33031388
520いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 22:48 ID:???
略してUNK
521サイレンス:03/02/20 22:49 ID:???
>>519
どうせRにピーコしたんだろうな。犯罪野郎だ。
522いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 22:50 ID:???
ウコツーでいいじゃん。
523いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 22:57 ID:???
>>521
つーか定価2100円じゃなかったっけ、、
524485:03/02/20 23:10 ID:???
uko→ 優子

525いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 23:10 ID:???
>>524
流行のグラビアアイドルのような名前だな
526サイレンス:03/02/20 23:14 ID:???
MC/PG-UK02→ クイントン ランペイジ ジャクソン
527いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 23:22 ID:kNb4ZjIl
おまえら新エミュニダ。ここの160と165と173に注目しる。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1042468187/l50
528いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 23:29 ID:???
>>527
っしゃサンクス
529いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 23:49 ID:???
ぐッじょブ
530いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 23:50 ID:???
>>527
ん〜、スバラシー
531いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 23:50 ID:kNb4ZjIl
礼はエミュスレの160にしる。
532いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 23:51 ID:???
>>527
結婚しよう
533いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 00:04 ID:???
っていうか本スレはまじでどこ?参考になりません。
534いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 00:11 ID:???
何の本スレ?
535533:03/02/21 00:40 ID:???
(TT)すいません、かなり板違いでした・・・・・。
536いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 00:53 ID:???
そう、漢ならシンプルに
UK02
読み方は、ウッケツ
欝血・・・。
537いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 01:29 ID:???
>>503
SIg2でCFGPS2が使えないのは他スレで既出。ポートを開こうとするとそこで
おしまい。うんともすんとも言わない。同じくSirfStar II系のチップを使った、
508PCやGM-270もSig2では動きません。
SIg2で使えるCF-GPSだと、若松で1万円弱で売られているiTAX-CFGPSが
そこそこまともな方。間違ってもI/O CFGPSなんぞは叩き売りを見つけても
買わないように。
538537:03/02/21 01:40 ID:???
補足
iTAX-CFGPSもSirfStrar II だけど、これはちゃんと動くんだよね。
シリアルチップとの絡みなんだろうね。
539いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 01:59 ID:???
>>516
・゚・(ノД`)・゚・
540いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 02:15 ID:???
>>539
交通事故で死んだ人?
541いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 02:33 ID:???
>>540
チガウ
それは尋美
542いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 08:51 ID:???
りんねって
紅天女の主役を狙っているだよね
543いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 12:43 ID:???
>>537 ググって見て2ちゃんねるのGPSスレコントロールFでCFGPS
してみたんですけど見逃しました。
いまE2000でポケナビ格闘中
若松で1万円弱で売られているiTAX-CFGPS買ってきます。
ありがとうございます。           でつ
544いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 15:22 ID:???
Active Sync 3.6 Japanese
いつのまにか公開してたんだね。入れた人いる?
545名無しさん(新規):03/02/21 18:38 ID:SfeN8T2W
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31643320

発送するのは写真一枚と箱だけ。

です。

誰か買ってやって!
546いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 19:01 ID:???
>>545
重箱の隅をつつくようなことして楽しいか?
ボケ!
547名無しさん(新規):03/02/21 19:31 ID:SfeN8T2W
日本語勉強しましょう!
548いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 20:21 ID:???
>>547
>ID:SfeN8T2W

IP抜かれて晒されないように気をつけて煽れよw
バイバイ
549いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 20:22 ID:ZiJpc0ez
>>546
でも、悪徳なら「書いてあるとおりでしょ」って言いそう
550いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 20:27 ID:???
>>549
で?何が言いたいんだ?
551いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 20:31 ID:???
>>545
>>547
>>549
くだらないネタでageるな
552いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 20:36 ID:???
>>548
IPバレて困るのなんて固定IPの香具師くらいだろ。
中途半端な煽りするくらいなら書くなよ。
553いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 20:37 ID:???
sirokumataさん、こんばんわ
554いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 20:40 ID:???
>>550
この人は別に書き間違えただけかもしれないが、
世の中どんな人がいるかわからんから。


>>552
すいません、sageでいきます。
555いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 20:42 ID:???
>>548
IP抜かれたからどうなんだとw
そんなもんどうもならん罠。
556いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 21:06 ID:???
で、もうヨドバシには豊富にシグ2の在庫があるんだろ?
明日、確かめてくるけど
557いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 21:44 ID:???
>>556 
 今日新宿西口に行ったけど売り切れ。
558いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 21:50 ID:1j7THMGO
IKESHOPの店頭にも山積みですた>MC/PG-UK02
私は今日クラウン無線の店頭で購入しましたが・・・。店のおっちゃんと
話したけど、もう数百本出ているって。今現在も20本くらい在庫
があるとのこと。通販用も含めて。
559いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 22:50 ID:???
560いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 23:06 ID:???
関西でもUK2売ってます?
やはり、通販ですか?
561いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 23:11 ID:4+diM0fo
>>560
ビックで買おう。
漏れは先週の土曜日に頼んで今日来ますたw
562いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 23:24 ID:???
>>556
ここ一週間以上、新宿西口の3亀はすべて在庫無し。
行くだけ無駄。
東口は知らん。
563いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 00:44 ID:???
ほぼ新品を購入した為
できれば長持ちさせたいのですが
液晶シールは売ってましたが
キーボードカバー(のようなもの
は何か流用できませんか?
安くてあれば尚嬉しいです。
564いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 00:55 ID:???
>>563
サランラップ安いよ
565いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 00:56 ID:???
意外とサランラップはバカにできない。
イイ
イイ
イイ
イイイ
イクイク
566いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 06:03 ID:???
>>565はゴムのかわりにサランラップを使用しています。
やすくて丈夫!
567いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 06:49 ID:Hs1ow44s
ノートPCしか使ったことないのですが、
シグマリオンって起動時間どのくらい?
568いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 07:57 ID:???
>>567
Windows CE FAN で勉強してきたほうがいいと思われ。

あなたが言う起動っていう概念を、
電源スイッチを押してからシステムを利用できるまでのプロセス
とすれば、
起動にかかる時間は0秒。即時起動します。

電源を切ってもメモリの内容がそのまま保持されているので、
電源のONでは、単純に復帰するだけなのです。
そのため、普通のWindowsのように、
終了時に一端HDDにシステム情報保存して終了したり、
起動時にHDDからOSをロードしたり、といった動作は
電源ボタンのON・OFFでは行いません。
あくまで、リセットボタンを押した時のみ、
OSや常駐ソフトウェアのロードを行います。

さらに、HDDは搭載していません。
シグマリオン2では、32MBのRAMを実行用メモリと記録用メモリに分けています。
また、カスタムメモリとして、フラッシュメモリを16MB搭載しています。
WindowsCEは通常のWindowsとは互換性がないので、
Windowsのアプリケーションは利用できません。
569いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 08:47 ID:???
最近のシグマリオン厨はVGAザウルス厨より香ばしい。
使うアテのないケーブルにあんな高値を払うとは
570いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 09:08 ID:???
>>569
MP3聞きながらネットやるには必須なんだけどね。
あと、USBのリーダからデジカメの画像取り込んだりもできるし。
HPに写真アップする、とかいう場合は通信カードさしてないとダメだから、
これもまた必須でしょう。
なんだかんだで、CF差し替えないで大容量の辞書とかも
USBに挿すだけで使えるってのは案外便利。
常時繋いでおくのはちょっとアレだけどね。
高いのは論外だけど、1000円なら別に買っておいても損はないわな。
571いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 09:55 ID:EYTeQepE
だな。
572いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 11:39 ID:???
ワシもそう思うのじゃ
573いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 12:14 ID:???
拙者もそう思うでござる
574いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 12:38 ID:???
web販売でシグ2を3マン以下で売ってるところって
ゲットクラブしかないのでせうか?
575いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 13:47 ID:p19axLbk
>574
ヤフオク
576いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 15:09 ID:Hs1ow44s
>>568
丁寧なレスありがとう。
買いたくなってきました。
577いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 15:15 ID:???
お前らこんな名前のPDA使っていて恥ずかしくないか?
578いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 15:19 ID:???
型番だけのネーミングかどうかすら怪しい名前よりはいいだろ。
579いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 15:22 ID:???
「HP200LX」クラスは別かな?
580いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 15:40 ID:???
>>579
名前的にはそっちの方が怪しい
読み方わかんなくて問い合わせの時困るし
581いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 17:16 ID:iGNwtJFC
ヒンジの部分が壊れてしまったけど修理費どれくらいかかる?
582カシオ:03/02/22 18:11 ID:???
シグIIを$149.99で買ってきました。
583いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 18:19 ID:EYTeQepE
迷わずいけよ
584カシオ:03/02/22 18:39 ID:???
いけば分かるさ
585いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 18:42 ID:???
自演ウザイ
586いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 19:31 ID:???
>>578
怪しい名まえ「Morphy One」
587名無しさん(新規) ::03/02/22 20:22 ID:IO8tC0Em
588いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 20:29 ID:???
テン・バイヤーキタ━━━( ゚∀゚∩)━━━!!!!!
589いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 22:14 ID:???
あきばおーのガンメタ残り1台だったよ。
29999円だけど。
ところで、携帯ほいほい買ってきたんだけど、
PDC接続ケーブルってまだ売ってるのかな?
付属ケーブルとシリアルケーブルで繋げたら
激しくケーブルごっちゃりだよ・・・。
590 ◆pKOlBCvT7. :03/02/22 22:16 ID:???
>>563
漏れは「日通パソコンボ」のフィルムをマスキングシールを使って張っている。最強。
汚れを防ぐためと言うより、タイピングをやりやすくするため、このカバーをつけていれば、Sig2でもなんなくタッチタイピングができる。いま2ちゃんにもSig2から書き込んでいるし。
591名無しさん(新規) ::03/02/22 23:22 ID:rwb4qu0b
592名無しさん(新規):03/02/22 23:25 ID:d+uMtMiB
593563:03/02/22 23:29 ID:???
>>590
放置かと悲しくなってたんですが
レス感謝。
検索しましたが、出てこないのですが
売っているものではないのでしょうか
入手できませんか?
594いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 23:40 ID:???
>>593
シグマリオンなんてはっきり言ってマイナーなんだから、
あってせいぜい液晶保護シートくらいのもんだよ。
595いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 00:08 ID:???
596595:03/02/23 00:09 ID:???
>>593
※パソコンポ資材のみの販売は行っておりません。
資材と輸送のセット販売となります。
597593:03/02/23 00:15 ID:???
>>595
なんか送らんといかんのか。
結構高いし、別な代替品探してみます。
ありがとう
598いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 00:22 ID:???
599いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 01:29 ID:???
ダミーdllとPocketMVP、神降臨してるね。
600いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 01:51 ID:???
600
601いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 02:32 ID:???
秋葉で新品売ってるところないっすかねー
明日買うつもりで行くけど
602いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 04:36 ID:???
>>519>>523
 にせんひゃくえんだよ。俺買ったから。

品不足というわけでもないのに、売るやつも、
そして買うやつも、頭おかしいのじゃない?

逝ってよし!
603いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 07:08 ID:???
>>601
あきばおーでガンメタ残り1台29999円、ならあったな。
ほかは見てないから知らない。すまそ。
604名無しさん(新規):03/02/23 09:26 ID:sTcaRbeu
605いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 09:33 ID:???
もう転売ネタしかないのかよ…( ´Д⊂ヽ
606いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 09:51 ID:???
テン・バイヤー━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!
607いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 10:04 ID:???
>>599
どこでやってるんだぁー
608いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 11:30 ID:???
>>607
PocketMVP = PocketDivXだよ。
あるじゃん、この板にスレが。
609いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 14:08 ID:???
UK02ホントにイケショップ山積みになってるのな。
シグマリオンでも使えますとか堂々と書いてあった(w
あそこの店員絶対ここチェックしてんだろうな。
610いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 14:41 ID:???
>>597
サイズを自由に加工できるキーボードカバーがあったのでそれつかったらいいよ、たしかビッグカメラで買った。
メーカーは忘れますた。800円程だったYO
611いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 14:44 ID:???
秋葉に行ってる人へ

どこかでシグ2新品見つけたかい?
612通りすがり:03/02/23 15:58 ID:pyNzf6pN
ケース情報(既出だったらスマソ)
いつも拝見させていただいております。今日ユザワヤで、ビッタシのケース
見つけました!
KUTSUWA(クツワ株式会社) の
マルチワークケース ペン・手帳サイズ です。
Dr.ion とかいって、マイナスイオン発生素材が使用されているそうです。
デザインもグッドデザイン賞受賞だけあり、サイドポケットや携帯収納部も
ついていて、CFやPCカードアダプタを入れるのに丁度いいかんじです。
値段も¥800と、言うことありません。
私は、このケースに¥100ショップのソフトケースをインナーにして
合わせて使用しています。既出だったらすみません。

613これか?:03/02/23 16:40 ID:???
614いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 18:34 ID:ihgXWGXX
いつのまにかPocketTVのHPC-Pro用のフリー版が
登録不要になってるね
615いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 18:50 ID:???
PocketMVPのある今となっては…。
616いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 18:55 ID:???
>>613
ペンケースサイズだと、マイナスイオン発生素材は持ち手部分だけって、
イオン効果としては微妙だ。
617いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 19:09 ID:N8iG/8bj
突然で申し訳ないのですが、質問させてください。
この掲示板見てシグU買ったもんなんですがさっきバックアップしてたら
突然画面が真っ白になりますた。
見えないことは無いんですが、明るさやコンスト下げてもなんだか白いままなんですが、
これはこの機械特有の不具合なんでしょうか?
なんか直し方とかあったら教えていただきたいのですが。
618いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 19:18 ID:???
>>617
突然はちょっとないなぁ。
しかも画面はちゃんと表示されてるのに白っぽいわけでしょ?
初期不良かも。
買った店にゴルァするのが手っ取り早いが、
それがだめならドコショでゴルァしる!
619いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 20:19 ID:???
先週まで在庫のあった千葉の淀亀にさっきいったら、
やはりきれいさっぱりなかった。

店員に聞いたら、もうメーカーの方から入荷はない、
と通告されたそうな。
(ただ、突発的に入ってくる可能性はあるかも:店員談)
620617:03/02/23 20:24 ID:N8iG/8bj
やはりそうですかぁ。
買って3日もたんかった・・・。
まいったぁ。
ドコモショップへ逝ってきまふ。
621いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 20:31 ID:gOS+zQbD
>619
私がさくっと購入しマスタ
622いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 20:42 ID:???
たぶん大昔に既出なんだとは思うんだけど、
シグ2とDoCoMoのPDC端末を接続して、
i-Modeメールをシグ2で編集して送信する、
っていう芸当はできないの?
調査不足なのかもしれないけど、
携帯ほいほいにそれっぽい機能はあったものの、
ショートメールしか使えなかった。
誰か調査した人or実はできてますって人がいたらレス求む!
623いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 21:08 ID:???
>>617
当然フルリセットは試した?
624名無しさん(新規):03/02/23 22:30 ID:Vp8dlBor
625いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 22:54 ID:???
自分が入札してるオークションに『新規』が最高額つけると引いちゃうな。
自分が出品者の時は絶対に入札者評価制限つける。
『新規』に入ってこられたらあらぬ誤解を受けそうだし。
626いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 23:02 ID:???
自作自演完了♪
627いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 23:23 ID:???
おいおいセコハンで\24500!!
値段は欲しい人がつけるのは当たり前だけど、
一年間使用したものなわけでしょう?
まだ転売厨の方が良心的な気が・・・・
>>617

漏れもなったよ。購入3週間で。
この後、埒があかなかったのでフルリセットすると画面にノイズが混じった様な
感じで表示される。で、リセットを繰り返し、暫く時間を置いてから電源を入れると
少しずつマシにはなっていくけど完全に直る気配なし。

で、仕方なくテクノセンタにもって逝った。
担当と格闘しながらね。まぁ、客の気を逆立てるのが上手いから漏れの様に
エキサイトしない様に説明して。(w
「3週間くらいで液晶交換しました。現象再現、確認できました。工賃無料です。」
と返ってくると思われ。

もしかすると違うかも知れないので、取り敢えずショップへ逝く事を禿げしくオススメ。

って逝くのね。
がんがれ。拳闘を祈る。
629いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 23:56 ID:???
>>627
まあ、付属品が全部あってケーブルやケースもついていて、1年使ったとはいえ、
日付未記入の保証書があるって言うことなんで、いいかなと思ってね。
て言っても、俺は落札者じゃなくてもっと下の値段で入札してたんだけどね。

高値更新されたんで、別のやつに入札したらもっと安く落札できちゃったんで、
結果的には良かったんだけど。
630いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 00:11 ID:???
>日付未記入の保証書がある
これって逆に保証が効かなくなるんじゃないの?
確か、保証を効かす為には購入店舗の
日付入りスタンプが必要だと思ったが。
631いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 00:21 ID:7IU8nMKn
ゲトークラーブ27台も。
残りわずか残りわずかって、どんどん出てくるね。
632いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 00:31 ID:???
中古であの値段で売れるなら
1ヶ月しか使ってない新品同様のならもっと高く売れるかな?
まあ色はシルバーだけど。

買ったはいいけど家でたまに2ちゃんやるくらいで使ってナインだよね。
外はお手軽なMI-E21ばっかだし。
ないないゆーから思わず買っちゃったけど失敗したかな。
633いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 00:45 ID:???
>>632
新品が通販で26800円で買えるんだから、あの値段は無謀。
やっぱり自作自演でしょう。
634いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 00:56 ID:???
またまたテン・バイヤー&釣り上げ師キタ━━━(゚∀゚)━━━!
635いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 01:25 ID:???
やっぱlzhとかzipは、母艦で解凍するか
CE用のTascalLhaとかを母艦で解凍後シグに送って解凍しかないよね

解凍済みのTascalLhaがどこかにうpされてればな・・・
636いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 01:32 ID:???
>>635
何故にTascalLhaにこだわるの?
こいつじゃ駄目なんか?CEでの解凍ソフトの定番のひとつだとおもうんだが。。

XacRett for WindowsCE
http://hp.vector.co.jp/authors/VA023546/soft/xac4ce.html
637いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 01:53 ID:???
俺はExPandaがお勧め。圧縮できるのが嬉しい。
難点は一度関連づけが解除されてしまうと
再び関連づける為には再インストしないとならない点。
あとはアイコンが・・ちょっと、、。
638635:03/02/24 02:10 ID:???
>>636
いや、別にTascalにこだわってるつもりはないんだけどね
シグっていうかCE機初めて買ったからどれがいいのかよくわからんかった
ちょっと探してみたら出てきたからこれでいいかなと思っただけ

XacRett今インスコしますた
おかげでさいたまを直に落として入れられるよ
禿しくサンクス
639いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 02:14 ID:???
何故、さいたま?
確か、現在さいたまでは書き込めなかったと思うが。
今、書き込めるのはHikkyか、ぽけギコ(CE3.0のみ)だぞ。
640いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 02:53 ID:???
ExPandaはXacRettの作者さんの圧縮・解凍dllを利用してるから、いいんでないの。
641いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 02:56 ID:???
関連付けは他のソフトで対応すれば良いかと…
642いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 04:24 ID:Q/gvUkjq
>>471のようにcusttask.exeが見つかりませんってエラーが出て
リセットしても同じダイアログが表示されるだけで
全然動かないんですけど
471同様初期化しなきゃダメですかね?

その場合カスタムメモリに入ってるデータしか残りませんよね
あぁ・・・禿しく鬱だ
買ったばっかなのに(´Д`)
643いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 04:43 ID:???
>>642
winキーは有効か?
644いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 04:56 ID:Q/gvUkjq
>>643
winキーってなんですか?
645いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 04:58 ID:???
キーボードの左から2番目
646643:03/02/24 05:00 ID:???
>>645訂正
キーボード手前左から2番目=winキー
647いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 05:02 ID:Q/gvUkjq
>>645
キーボード、タッチパネル、電源ボタンにまでシカトされます
初期化すると消えるアプリって分かります?
今サイト色々探し回ってるんですけど全然手がかりがつかめない
説明書今から読んで見ます
648いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 05:10 ID:???
>>647
ソフトリセットした後、Winキーが反応するなら手立てはあるが、無理ならフルリセットしかないかと。
初期化して消えるのは、自分がインストしたアプリや設定、そのデータ、お気に入りぐらいかと。
カスタムメモリ内は消えないので購入時と同じ状況になるだけ。
もし自分でカスタムメモリ内の物を消していれば、別だが。
649いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 05:13 ID:Q/gvUkjq
>>648

そうですか、じゃあもう初期化しか手段はないか・・・
色々セットアップしたのにな
こんな時間に丁寧にどうもです

はぁ、鬱だ
650いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 05:22 ID:???
>>649
電源入った状態でソフトリセット→winキーが無理ならフルリセット。
そんなめったにあることじゃ無いのは確かですが、バックアップは必要ですね。
必要な物をカスタムメモリ内に置いておけば気軽にフルリセット出来ますが、
普段の動作は遅いですw まぁがんがって下さい
651642:03/02/24 06:41 ID:???
あぁ、やっと設定終わった
ATOKの辞書ファイルと運用アシスタントがなくなってた
ATOKはどうでもいいのだが、雲用アシスタントが消えたのは痛い
結局は自分でバックアップとってなかったのがいけないんだけど

ぽけ擬古からカキコ
652いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 06:44 ID:???
custtask.exeが無いってエラーだから、自分で消したのでは?
653いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 06:54 ID:???
>>652
custtask.exeが無いってエラーだから、自分で消したのでは?

いや、初期化後にはちゃんとあったし、IEでネットしててちょっと処理が遅くなったからどうしたのかなって思ってたらcusttaskがねぇぞゴルァって表示された

もうバグりませんように・・・
654いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 07:00 ID:???
不思議な現象ですね。無くても良いアプリで終了させられるなんて…
とりあえずお疲れさまでした。
655いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 07:55 ID:???
なんか似たような現象が出てるね。
custtask.exeってシグマリオンメニューのことなんだけど、
http://bbs.wince.ne.jp/qanda/mqbbs.cgi?MODE=MSG&NUM=29475&FILE=qand.log.301
656いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 08:28 ID:7RN88R/s
DoCoMoがシグIII発売予定(のつもりだった)時期に合わせて仕込んだ時限ボムに一票
657いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 12:32 ID:???
時限爆弾キタ━━━(゚∀゚)━━━!
658いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 12:34 ID:???
NECタイマーなんてあるのか?
ごくまれに爆発する不発弾ならよく入ってるけどな。
N504iSとかシグ2のACアダプタとか。
659いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 13:18 ID:???
NECは電源が未熟
660いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 13:45 ID:???
あえて言うとヒンジも未熟
661いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 14:15 ID:???
つかっているおめえらが未熟
>>661の短絡的な考え方も未熟
663いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 14:49 ID:???
>>662
おめえは完全ショート
664いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 14:50 ID:???
>>659-663
アホか
665いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 15:13 ID:???
アフォキタ━━━(゚∀゚)━━━!
666ジャポニカ学習帳:03/02/24 15:26 ID:Pc0ueD4L
闘わなきゃ、現実と
667いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 15:52 ID:SvaScypJ

K-1,MK12,R520,MK-32,Sig,Sig2,R-550,CLIE-NXとわたりあるき、再びSig2に戻ってきました。NXと併用しております。入力はsig2、予定表はNXという、とんでもない組み合わせです。実用上困った事もないので当分この組み合わせでいくこととします。
668いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 15:58 ID:QnE9HhkA
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
669いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 17:30 ID:???
使う!シグマリオンの掲示板どうしたの?
670いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 17:38 ID:???
>>669
詳しく
671いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 19:14 ID:???
Forbiddenになるってだけだけどな
672いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 20:04 ID:???
>>667
>再びSig2に戻ってきました。
>入力はsig2・・・

今度は改行覚えようね。
Enterキー押せばいいからね。
673いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 22:35 ID:???
"custtask.exeが見つかりません"
これのせいで購入後1ヶ月で3回もフルリセットした
それ以降は大丈夫みたいだけど

フルリセット、その後の設定がすいすい出来るようになった
674いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 23:17 ID:???
>>659-663
アホか

折れもかよ!

・・・まあそうだ罠
675カシオ:03/02/24 23:22 ID:???
今日もシグ3でシコシコリン。
nPOPQ(ARM H/PC2000)動く、SQ(ARM)動く、GS Finder動く。
GS PlayerMIDI動く、俺のちんこもぴくぴく動く。
結構H/PC2000のバイナリが動くもんだな。






とつぶやいてみる。
676いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 23:42 ID:???
>>675
今のうちにARMバイナリ集めておいたほうがよい?w
677いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 00:44 ID:???
NECじゃなくてカシオ?
はやく出さないかなー。
いや、ちんこは出さなくていいから。
678いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 01:09 ID:dQr/i5RS
シグマリオンで使えるプログラム学習ソフトはあるんでしょうか
679いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 01:27 ID:???
>>678
ありません。
言語自体ならPerlとか
PocketCとかありそうだけど。
680いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 01:56 ID:???
そもそも「プログラム学習ソフト」なんてもので
プログラムを学習するやつがいるのかが疑問。
681いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 02:09 ID:???
リモコンの学習ソフトじゃないの?
赤外線で何かやりたいとか
682いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 02:22 ID:HRago6uD
シグ1に式神が入るというのを見てう、ちのシグ2にも入れてみたんだけど、
CYACEでイメージのロード中に例外で落ちる・・・

シグ2に式神入れた人います?
683いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 06:01 ID:???
そろそろ市場から在庫が消える? 消える前に買うか・・・
684いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 06:44 ID:???
>>683
いや、だからもうほとんど消えかけてるって。
685いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 12:32 ID:???
>>683
お前が消える
686汁ニダユーザー:03/02/25 13:50 ID:???
逝く時は一緒よ〜
687いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 15:29 ID:???
>>686
シグは3出るけど汁は本格的に消えるな。。。
ご愁傷様。
688汁ニダユーザー:03/02/25 15:37 ID:???
ぅぅぅ・・・・・
689いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 16:42 ID:???
最近p-inセットで一台買って使い始めたけど、
出来れば単体でもう一台欲しいなぁ…

年度末くらいに最後の在庫でないかしら…
690sea具:03/02/25 18:21 ID:AvnwHQzv
昨日、ヤフオク見たらガンメタがいくつかでてたけど
あれは買い溜めてたやつなのだろうか?
それともDQN店員(の仲間)が横流し?

欲しいけど転売厨の思う坪だから、できれば
ヤフオクは最終手段にしたい

秋葉情報がないけど、秋葉は新品全滅なのだ
ろか
691いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 18:27 ID:???
>>690
横流しは間違いないと思われ。

ちなみに秋葉は強制p-in物でも在庫壊滅に近い状態…
(2/23の時点で)
売り切れ表示が無くても「無い」と言われることもあるので要注意。
692いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 19:21 ID:???
未使用ガンメタ2台もってるけど
ほしいか?
693いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 19:40 ID:???
テン・バイヤーキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!
694いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 20:22 ID:???
ガンメタ5台持ってますが何か?
695いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 20:46 ID:???
ガンメタ用のバッテリってまだドコモにあるのかな?
説明書には寿命は300回の充電&放電ってあったけど、
そんなに短いなら予備ないと大変だ罠。
696いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 21:08 ID:???
シグマリオン2の使い方反応を元に
PPCをいじくったらあっという間に固まり
リセットばかり・・・・強腕200のPPCより
シグマリオン2すごくいい
697いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 21:19 ID:???
シグ2のバッテリーはドコモショップで買える?予備持ってないんだけど、いくらくらいなんだろ?
698いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 21:25 ID:???
予備に10本ぐらい持ってるけど、100円で譲るよ。

詳しくはここまで
unkoburiburiburburiburiburi-onarapu-pu-pu-pu-pu-pu@chikatetsuga.com
699いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 21:31 ID:???
ガンメタとブルーのバッテリーは注文したらもう無いって言われたよ。
白にしてくれって言われたけど色が違いすぎるしなぁ…
700いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 21:47 ID:???
予備のバッテリなんて必要か?
安いんだから、2台買えば本体ごと予備が持てるよ。
701いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 22:02 ID:h/NayIIZ
バッテリって5000円くらい?
702いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 22:03 ID:???
>>700
予備機にもバッテリーが欲しくなる罠。

>>701
定価7000円じゃなかったかな?
オプションは割引がそんなにないから結構割高。
703いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 22:04 ID:???
>>698
どうせならもうちょっとセンスある書き込みしろよ・・・
704いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 22:19 ID:???
>702
サンクス。
スタイラスも折れたし、やっぱ買い替えどきかな〜。
ドコモショップ遠いし。
705いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 22:30 ID:???
シグ2のバッテリーって、
つぎたし充電とか充電完了したにもかかわらずコード繋ぎっぱなしにすると消耗するタイプ?
わりと緑ランプつきっぱなしにしちゃうんだけど、寿命縮めてるのかな。
706いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 22:46 ID:???
おまいら、ドコモの携帯使ってるならポイントクラブに入っておけ。
バッテリーはドコモでも安売り店でも割引で販売しないが
ポイントを使えば安くなる。修理代金にも使えるみたいだぞ。
707いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 22:50 ID:???
コード繋ぎっぱなしで消耗しないバッテリはないと思われ。
リチウムイオンはメモリ効果はないが、充電回数はかぎりがある。
これは、モバイル税と思うしかない。

だれかシグの乾電池ボックス(バッテリと同じ大きさのやつ)作ってくれないかなぁ。
708いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 23:08 ID:???
>>702
確かに予備機に予備バッテリが欲しくなってさらに予備機が…

なんでバッテリはあんなに高い(約7000円)んだ?
709いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 23:12 ID:???
>>708
PDAとしては普通じゃない
710名無しさん(新規):03/02/25 23:14 ID:AzxrFer+
バッテリーが高いんじゃなくて
本体が安過ぎだから錯覚してるんだな・・・

携帯のバッテリーと本体の価格差みたいなもんだよ。
711705:03/02/25 23:18 ID:???
>707
ってことは、緑ランプがついたらコード外して、
電池!マークが出て警告されたらまた繋ぐ、という繰り返しがベターなのでしょうか?
充電・放電繰り返すとなんか刻一刻とお別れの時が近づいてくる感じで。
(今日何回目とか数えちゃうし)
712いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 23:18 ID:???
コード繋いでるときはバッテリ取り外せたらいいのにな。
713いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 23:27 ID:???
バッテリーがヘタるのは良いけど、
買えなくなっちゃうのが嫌だよな。
充電池も規格化されればいいのに。
714いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 23:31 ID:???
>>710
確かにそうかもしれんな…
本当は本体6万近くするんだよね。<シグ2

>>713
シルバーならまだ大丈夫だろ…
そういえば補修用部品の保持期限って製造中止から何年かな?
715いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 00:23 ID:???
>>714
5年
716いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 00:36 ID:1VtqhLIu
前スレに、なんか乾電池使えるヤツ出てたよ。
でも、シグの場合この値段だったら、
バッテリーヘタるのが先か、
本体イクのが先か、って感じする・・・。
717いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 00:38 ID:???
>>712
いや、取り外せるって。
ただACがひっこぬけるとバックアップ電池が悲惨なことになるってだけで。
718いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 00:42 ID:???
>>716
Σ(゚д゚lll)ガーン

先日の鯖移転時に過去ログなくなっちゃった。

だれか詳細おせーてー
719いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 00:44 ID:???
>>717
いや、>>712がいいたいのは物理的にはずすのではなく、電気的に切り離す
ってことではないのかな?

漏れはそう思ったが考えすぎ?
720712:03/02/26 01:21 ID:bRlsxF3G
717,719氏

>719氏が言った通りです。
物理的に取り外せても、そのままコードのみじゃ使えないでしょ?
外しても使えるなら、バッテリの寿命縮めずに長時間楽しめるなあと思ったんです。
721719:03/02/26 01:29 ID:???
>>720
いや、コードのみで使えるよ。

そうではなく、ACアダプタのとき、充電が完了したら電池を切り離しACからの供給だけで
動作すると言う意味かと思ったんだけど...
722いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 01:31 ID:???
>>720
使えるよ。
ただ、使用中に何かの拍子でコードが引っこ抜けると
フルリセットの憂き目にあう。
俺は一度やっちまって懲りたので今はやらない。

723いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 01:39 ID:???
>>715
サンクス。
ということは、シルバーの最終生産が完了したのが去年だったとしても
少なくても2007年くらいまではバッテリも含めて部品が手に入る
可能性があるということだね?
724712=720:03/02/26 01:47 ID:???
おお!構造的に勘違いしておりました。
レスありがとうございます。

どうしよう、電池の寿命考えたらコードのみでもいいような気がするなあ・・・
フルリセットは怖いけど、ネット以外でほとんど使ってないし。
ブクマが消える程度の被害なら、と思ってしまう。
あと何年持つかなこの子。
725いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 01:48 ID:???
スタイラスなくして綿棒で代用してるのって私だけですかね。
外では恥ずかしいので爪先でぽちぽちやってますが。
726いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 01:52 ID:???
スタイラスぐらい買えよ・・・
727いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 01:53 ID:???
↑綿棒@はタッチパネルの液晶にやさしい
けど微毛ついたりしない?
728いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 01:53 ID:???
>>725
スタイラスペン買ったら?
市販のやつ。
ボールペンとか付いてるし持ちやすいので使いやすいよ。

あと、予備バッテリについてくるはず。
729725:03/02/26 01:59 ID:???
>726
また折りそうでもったいなくて。

>727
逆に画面についたほこりを集めたりしてます。
画面の角とかツツーっとやったり。
あと私ドラッグする回数が多いので、右端縦傷だらけになってるので、やはり優しさもこめて。

>728
そんなものもあるんですね。
予備バッテリの話は初めて知りました・・・やっぱ買おうかな、7000円か。
730いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 03:13 ID:???
シグマリオンのスタイラスなら、「いらないモバイルツールあげる」スレの.>>56さんに頼めばもらえますよ。
731いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 06:42 ID:???
予備バッテリって必要? どうしても途中で切り替えたいならわかるけど、
バッテリがへたるから、っていうのは杞憂だよ。
俺ほぼ1年毎日使ってて300回なんてとっくに通り越してるけど、
別にバッテリへたってないし。買った当初から通信しながらで3時間半くらいだったけど、変わってない。
逆に、使われずに倉庫に1年眠っていた予備機のほうがバッテリがへたってた。
732いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 06:47 ID:???
>>729
液晶保護シートをそこらの店で500円で買って、
さらにドコショで500円でスタイラス2本入りを買ってこい。
733いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 06:51 ID:???
>>721
ACで供給中にバッテリはずしても別に平気だけど。
734いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 07:33 ID:???
昨日はたくさんΣ2みますた。
池袋本店?(p−kanのとなり)新品22800円在庫不明
祖父地図開封済み見使用22800円同じくガンメタ黒25800円
735721:03/02/26 08:28 ID:???
>>733
だから、物理的にではなく、自動的に電気的に切り離すということだよ。
736いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 08:32 ID:???
>>735
そういうことか。
そういう回路制御(?)って出来んの?
737いつでもどこでも名無しさん :03/02/26 10:56 ID:z+R+mlw7
>>714
>>715

製造中止からってことはすでに終了が2001年暮れだから
カウントダウン始まってるなぁ・・・
やっぱり予備買っとくかな♪
738いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 12:01 ID:???
>>734
在庫不明の表示とか、新古品及び展示機、中古の類は
あちこちで見れるんだよ…
ただ買える状態の新品はほとんどないという現実を君は知ってるのか?
739いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 13:20 ID:???
filesysの致命的なエラーが出ました。
リセットしたら自動的にフルリセットに・・・
custtask.exeが見つからないエラーも2回なりました。
なんででしょうか・・・・
740いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 14:50 ID:???
↑ 壊れとる。

すぐ、ドキュモに持っていきなされ。
741いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 16:02 ID:???
test
742いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 16:23 ID:???
test厨キタ━━━(゚∀゚)━━━!
743いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 16:26 ID:???
まさか>>741がΣ2+さいたまでのテストだったら…
744いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 18:45 ID:???
さいたま(・∀・)さいたま
745いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 20:32 ID:???
どきゅも 在庫ゼロです
746いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 21:53 ID:???
大阪の上新庄のドコモショップに所用で行ったら、29800円で在庫有りだった。
Pin契約で2000円くらい引いてくれそう。
747いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 23:15 ID:???
>>736
ダイオードとトランジスタでできるんじゃねーの?
748カシオ:03/02/26 23:19 ID:???
今日もやっぱりシグ3で脳内妄想中

GSFinderが動くんだな。ほうほう、キーボードが浮いてるじゃないか。
ほうほう、ゴムボタンは押しづらいな。。まぁ折りたためるからいいか。
ほうほう、解像度が高くていいな。

tp://www.palmoslove.com/work/feature/wpc2002/wpc2002-15.jpg
749いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 23:38 ID:w0CSGkKO
>748
ほどほどにね
750sig3+0.14:03/02/27 00:06 ID:???
test
751いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 00:08 ID:???
samsungかよ。もう少しマシなネタ考えれ。
752いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 00:10 ID:/E0i2UkK
神戸のジョー新でシグマリ買いました。品番KJA アダプターリコーるのブンです。
23800円 P-IN 抱き合わせです。 P-INはつながらず。
AIRーH CFE-02はモデムは認識していますが・・・
NO CARIAR?とでました。悪いことはできないものです。
KJAでは成功事例が多くがんばれると思いました。
CLIEの70は通信は成功しましたが、あまりに遅いです。
モバイルライフなんて
ユキビタスなんて
だいきらいだーーーーーーーーーー
753いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 00:42 ID:???
意味がわかりにくい文だが
取り合えず、carrierではないだろうか。
754752:03/02/27 00:54 ID:/E0i2UkK
すみません
carrierでした。
おちこんでわかりにくい文章ですみません。もうしわけないです。
スタート→通信→インターネット設定かターミナルをさわればなおるでしょか?
モデムはNECインフロンテアと認識しているのですが
755いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 01:11 ID:???
p-inとcfe-02のどっちが使えないの?
756いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 01:33 ID:???
>>752
新しいエアエッヂ買え
757いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 01:50 ID:???
752は設定が出来ないだけだろ。
プロバの設定マニュアルを見ながら
リモートネットワークとインターネット設定を設定しる。
sig2でCFE-02が使えないなんて話は聞いたことがない。
758いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 02:06 ID:???
sigにCF無線LANカードを導入してみたけど思っていたより快適ではないことが判明・・・
759いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 02:18 ID:???
>>752>>754
リモートネットワーク

>KJAでは成功事例が多く

多いも少ないもどれにもプロテクトなどかかっていないのでAirH"を認識している、
って事は単なるオマエの設定ミスだよ。

デマの種を撒かないように・・・ガンガレ!
760いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 02:20 ID:???
これイイと思ったけど、12万以上かよ 「e-Note」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/toys/12953.html
761いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 03:13 ID:???
sig2で動かないCFの報告ってあったっけ?
明日あたりあきばおーの安い512MBのCF買ってこようとおもってんだけど。
やっぱりSundiskあたりにしといた方がいいのかな?

そういやCFの●倍速ってsig2で体感できる?
質問ばっかですまそ。
762いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 06:39 ID:HBPbjpgR
シグマリオン買えって言われたのですが
AirH"のAH-N401Cで128kで使ってる人いますか?
32kで繋いだほうが良いのでしょうか?
763いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 06:39 ID:gYFMqtrp
イヤ〜ンイヤ〜ン ハワイヤ〜ン
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
764いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 06:54 ID:???
Sig2ポケギコ0,14でカキコ・・・Test
765いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 07:14 ID:???
>>762
コストパフォーマンスを比べてどっちがいいかの判断くらい自分で決めなよ。
他人がとやかく言ったって、最後には自分の考えで決めるんだから。
766いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 10:31 ID:???
test
767いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 12:14 ID:???
>>752 頑ガレ  ネタだったらごめんね。
まず、エアエッジの設定の文章、WinCEでの設定を熟読する。
そして、シグマリオンの通信しようを見てみながら各種設定をする。
チェック一つ入ってないだけで繋がらないよ。
自分は読解力が無いからつなげるまで5日間かかった。
768いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 12:38 ID:eGmL2E2N
「Ctrl+1」を任意のキーに設定できたりする、
オススメのKeyカスタマイズソフトを教えて下さいまし。
ATOKのFEP-ONに漢字ボタソひとつで動いていたのが、前々スレであった
ATOK辞書の移設をしたらAlt+漢字出なければONしなくなりますた。
コンパネ見ていくつか試して見ますたが、直りません。
どうしたら元に戻せまつか?
よろすこ教えてクレクレでスマソ・・・
770いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 14:16 ID:???
ttp://www.jrc.co.jp/jp/whatsnew/20030227/airh-phone.html
待望の新機種が出ましたね。
USB端子があるらしいのでひそかにUK02経由で
繋がることを期待してます。
771いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 14:29 ID:eGmL2E2N
>>771
>なお、端子の規格は汎用のため、USBケーブルは市販の汎用ケーブルが使用可能です*8。
Air H"の定額制データ通信サービス「つなぎ放題コース(32kパケット方式)」をご利用いただけるので、
時間を気にせずインターネットを楽しむことができます。

これかなりイイカモ?

772いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 14:38 ID:???
>>761
今年の正月明け早々にあきばお〜で512MBの安CFメモリ(グリーンハウスのだったかな)買ったけど、問題ないよ。
PocketMVPでの動画再生もばっちりだよ。
773752:03/02/27 14:46 ID:c2dmK0Rb
つながりました。みなさんありがとうございます。
ウインドウズの設定を参考にがんばりました。
うれしいです。クリエではつながりなしたが、
ネットサーフィンまでは無理そうなので
応援してくれたか方、2ちゃん上ですみませんが
ほんとうにありがとうございます
ちなみに今シグマリオンにて AIR-H CFE-O2
プロバイダーはPRINにて
書いております。


774いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 17:58 ID:PlT21Y7K
よかったよかった。
775いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 18:18 ID:???
>>773
おめでとー━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!
776いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 18:39 ID:???
すいませんシグマリ2って画像がたくさんあるような(アダルトなど)HPでも
PCなみにさくさくWEB巡回できるのでしょうか?
値段がすごく安いのでPC買うか迷ってます
777いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 18:45 ID:???
>>776

文字中心のHPなら快適
画像がたくさんあるHPは遅すぎていらいらするし、
液晶の縦解像度が狭いのでみずらくて仕方がない
快適にWEB巡回したいなら素直にPC買った方がいい
778いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 18:53 ID:???
>>776
PCとスペック比べてみな。
シグマリオンは、PC持ってるけど、出先でも手軽に使いたい人用。
これ一台で完全にPC代わりになるわけではないよ。
779いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 21:07 ID:???
関係ないけど最近モバイル板って書き込み少なくなってない?
過疎化?
780いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 21:43 ID:???
>>776
PC≒シグU
781いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 21:46 ID:???
>>776
エロイ人キタ━━━( ゚∀゚∩)━━━!!!!!
782780:03/02/27 21:46 ID:???
≠だった
783いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 21:48 ID:???
>>772
それは「はだか」とか「ひみつ」で買ったのですか?
784いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 22:54 ID:???
>>783
あー、漏れは通販で買った訳じゃないのですよ。店頭で直接買ったので。
ただ、値段的には当時の「はだか」とか「ひみつ」あたりとほぼ一緒ですた。15,999円とかだったかな<購入価格
785いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 22:57 ID:???
モレもグリーンハウスの512MBを使ってる。PPCで使うと
かなり負担になるらしく固まるけど。シグマリ2だと普通に聞こえる。
あとメーカー名の書いてない台湾製のサイケな模様のコンパクトフラッシュ
512MBもPPCとシグマリ2(HPC)で共用できてる。
グリーンハウス512MB デジプ○ザ \19800  去年末くらい
ノーブランド512MB サク○ス \15000  最近購入
786いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 23:21 ID:???
ノーブランドのCFってどうなの?
データが飛ぶっていうよりも発熱が気になるんだが…
特にシグで使う場合には。
787いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 23:22 ID:???
>>786
そう思う人は、ノーブランドは使うなってことです。
788いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 00:48 ID:???
ノーブランド
ソープランド
789いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 00:53 ID:???
そろそろネタではなくガチンコのΣ3情報が欲しい
790いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 01:08 ID:???
>>789
仮にシグ3でたとしても、今までみたいな形じゃない可能性も。

それでも買いますか?
少なくてもキーボードなくなったら買わない罠。
791761:03/02/28 01:25 ID:nxG/Thhm
おおお。レスどうもですみなさま。
ノーブランドで認識できねーってのが怖いので、eTrendあたりで試してから買うことにシマスタ。
これでPDFでもAVIでもなんでもぶちこめるぜえええええ。
792789:03/02/28 01:25 ID:???
>>790
キーボードがなかったら勿論買わないよ。
俺がΣに拘る理由はキーボードだけだもん。
793いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 02:11 ID:AKcD+0vL
>>770
>>771
それってたんに、エッジ端末(エアエッジ対応)を
USBケーブルで、繋いだときと同じじゃ無いのか?
だったら、無理だと思う。
794いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 02:44 ID:jW15ktHD
シグ3はもうすぐ.netではんばいするよ
795いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 03:08 ID:???
予言者キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!
796いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 03:29 ID:???
AH-J3001V/J3002VってUSBモデム扱いになるんかな?
シグ2ってUSBアナログモデム使えるの?
だとしたらいけるかもよ。
797いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 04:00 ID:???
と思ったけど、CE用のドライバが無いからむりぽ
798いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 04:13 ID:???
3月末日に販売開始だろ、確か。>シグ3
799いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 08:12 ID:???
AirH"PhoneがFOMA完全互換だったらDOCOMOもびっくりシグユーザ(゚д゚)ウマーなんだけどなぁ…
シグ3販売は5月だろ?
801いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 10:14 ID:pnExUe/5
東京に受験行ったついでに秋葉のツクモで中古Sig1買ってきました
欠な市品なし傷ありで9800円
正直安くないけどPDA1台目で安く遊ぶにはこれくらいで十分

…でもエミュ動かしてみてSig2にすれば良かったと思った罠
802245:03/02/28 10:35 ID:Emf+FXTq
>>246
遅レスだが、
修理の見積もりで修理キャンセルすると見積もり料金が出るが、(1400円)
その時対応してくれたお姉さんがその事を言わなかったから料金はいらない
って言われた。もし料金かかるって言われたら取りにいかなかった所でした。
803いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 11:29 ID:6jt6Sxb/
>>799
FOMA-USBアダプタで使えないかな?
あるいはCD-USBアダプタ。
804いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 12:51 ID:???
USB-AirH"のドライバ作ったら神だな。
誰かやる人いない?

#漏れはスキル0なのでアレだが
805いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 14:34 ID:???
一つ質問なんだが、バカになったヒンジは、修理した以降は快調なの?
またそのうちバカになったりしないの?
806いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 14:43 ID:???
また馬鹿になります
2回目以降の修理は有料です
807いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 15:15 ID:???
>>801
エミュ厨はカエレ!
シグ使う資格無し!


…かわいそうだから一言だけ言っておくと、
エミュにはE-750が定説。
808いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 16:29 ID:???
>>807
イパクという説もあり。
809いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 16:51 ID:???
810いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 17:29 ID:???
>>809
これと同時期になんらか新製品も発表しそうな気がしない?
ちなみに定額用カードは松下製だね。
811いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 19:20 ID:???
>>810
@freeD
812いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 20:00 ID:+iOSmvU8
sig板に書いて悪いんだが今sig2使ってるんだがジョル720に買い換えようと思ってるんだけどそんなにスペック違うのかな?
813いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 20:03 ID:???
シグ1にDDIポケット接続用ケーブル(MC/RC6)でDポ音声端末を繋げられたけど、
シグ2でこれに成功した人ってまだいないの?
814いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 20:06 ID:???
>>812
スロットが1個増えるが、画面は見づらいよ。
あとキーボードがちょっと小さくて俺はダメだった。
バッテリーの持ちはわからん。jorスレ読め。
815いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 20:12 ID:???
>>812
バッテリはエアエッジ繋ぎっ放しで軽く5時間もつ。
4200円で買える728用のバッテリーを使うと、
繋ぎっ放しで8時間以上使える。
816814:03/02/28 20:24 ID:???
>>815
まじか、おい。すげぇな。
817いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 20:27 ID:???
マルチ
終了
818汁ニダユーザー:03/02/28 20:38 ID:???
キーボードは英語版を入手して交換すればウマー
819812:03/02/28 20:42 ID:+iOSmvU8
みんなありがとう!液晶は同じ感じするけどなんか違うんだ?
820汁ニダユーザー:03/02/28 20:47 ID:???
液晶はシグ2の方が奇麗だよ。
821いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 21:14 ID:???
>>805
メーカー修理(→一部筐体交換)なら、いずれ再発。元の木阿弥。
腕に覚えのある香具師による自己流修理なら、うまく逝けば長持ち、つうか新品より強い(藁
822いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 22:02 ID:???
うわーん!品時が馬鹿になったよー!
こないだキーボード直したばっかりなのに・・・・鬱だ
823いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 22:39 ID:???
日本NCRちゅう会社が扱ってるぞい。
ドライバーもここのサイトからダウソしる。
ttp://www.ncr.co.jp/products/hardware/pnetwork/wavelan.html
824いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 22:41 ID:???
激しく誤爆
逝ってくる。
825いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 22:44 ID:???
シグ3がいつ出てもいいように
AirH"の機種変をしないで待ってます。
826いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 22:45 ID:???
>>823-824
でも、うちにある折り鋸なカードがシグマリでも使えそうなことが判明した(藁
取りあえず三鉗子。 
8271:03/02/28 23:43 ID:???
アフリード結構速いぞ。2000キロぐらいでる。
828いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 00:47 ID:???
eTrendで512MBのCF買ってきたけど、バルクで買ったらどうやらRamstarっぽい。
FAQにはRamstarは鬼門というのがシグスレ住人の統一見解らしいが、
信頼性ってデータ飛んだりするのかな?
まぁ毎日バックアップとってるから別にいいんだけど。

誰かトラブったって人います?
829いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 01:26 ID:dSrmqDP/
バッテリはエアエッジ繋ぎっ放しで軽く5時間もつ。
4200円で買える728用のバッテリーを使うと、
繋ぎっ放しで8時間以上使える。
728てなに教えてください。ジョナルダのバッテリーのことですか?
シグマリの電池がインターネットしているときに不安になります

830いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 01:29 ID:???
>>829
(゚Д゚)ハァ??
831いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 01:45 ID:dSrmqDP/
すみませんバッテリーのことです
832いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 01:47 ID:???
>>831
(゚Д゚)ハァ????
833いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 01:49 ID:???
>>829
(´_ゝ`)
834いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 01:51 ID:???
ルアーも無いが釣られてやろう

ジョルだよ
835いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 02:09 ID:dSrmqDP/
834さん
ありがとうございます。
836いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 05:14 ID:???
>>834
最近の釣り堀は、魚がスレてるのを通り越して、
わざとかかってくれたりするらしいね。
837いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 05:34 ID:???
829へレスの書き方をアドバイス
   
・誰かの文を引用するときは>や>を使うようにしましょう。
・句読点、感嘆符、疑問符などを使って読みやすい文を作る事を心がけましょう。
・投稿する前に推敲しましょう。

以上の点を踏まえて829を書き直すと次のようになります。
   
>>815
>バッテリはエアエッジ繋ぎっ放しで軽く5時間もつ。
>4200円で買える728用のバッテリーを使うと、
>繋ぎっ放しで8時間以上使える。
     
728てなに?教えてください。ジョナルダのバッテリーのことですか?
ネットをしていると、シグマリの電池の減り具合が気になって不安になります。
838いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 06:57 ID:???
>>837
?や!の後に文章を続ける場合は、スペースを入れると読みやすくなるそうな…。
839いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 08:02 ID:???
ジョルナダのことよりまず文章の書き方を覚えるべきだな、>>829よ。

それか携帯からの書き込みか?
840いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 10:06 ID:uTSQw/WR
おはとうございます・
841いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 10:15 ID:???
みなさん、おはようございます!
っていうか、みんな朝からずいぶんと親切だな。
今日も一日、未来が有るか無いかわからないシグマリオンについて
思う存分、語ってくさい。あ〜くさい。こりゃまた臭い。
842いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 11:26 ID:???
今更でつが、1台目のシグ2を有効活用すべくNetBSD/hpcmipsを入れようとがんばってまつ。
コンソールやUSB-LANがシグ2で動いてるのってなんか不思議。
NFS経由でインスコしようと思ってやってるんだけど、
USB-LANが10BASE-Tにしてもエラーはきまくり・・・。
うまくインストールできるとええけど。
843いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 14:11 ID:???
あれがやっと届いたんですが、何に使えばいいんですか?
844いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 14:21 ID:???
>>828
256MBのを去年の5月くらいから使ってる。
使い出して1ヶ月くらいで、1回読めなくなってフォーマット。
その後は特に問題出てない。
CFには電子辞書しか入れてないんで、気にせず使ってます(w
845いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 14:53 ID:???
>>843
ちょっとスレ読み返してみ?
846いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 17:16 ID:???
バッテリーってそんなに気になるか?
俺は2年前にΣ1を買って、
ほぼ毎日使用して、ほぼ毎日充電してる
(しかも寝てる間に充電してるからほぼ毎日過充電)けど
通信しながらの連続使用で3時間はもつぞ。
購入当初と比べて電池の減りが
著しく速くなったようには思えないのだが。
みんな気にしすぎじゃない?
847いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 18:56 ID:???
>>846
制御装置が入ってるから過充電にはなりませんよ。

つか、それで劣化してないのは明らかにおかしい。
ネタなのか貴方が気付いていないだけなのか…
848いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 19:03 ID:???
>>847
俺も1年シグ2使っても別にへたった様子はないのだが…。
通信しながらで3時間〜3時間半のまま特に変わらず。
849いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 19:26 ID:???
シグマ3はDoCoMo定額と同時だな
850いつでもどこでも質問厨:03/03/01 19:52 ID:mYc8pT11
2ちゃんブラウザってどれが使い易いのだろうか?
1通りダウンロードしてみたもののイマイチよくわからん。。。
851いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 20:25 ID:???
>>850
ポケギコに1票
852いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 20:29 ID:???
>>850
Hikkyかな。スレ立てなどはできないが、
ユーザインタフェースは秀逸。
853いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 20:35 ID:???
>>850
軽さでぽけぎこ。
854いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 21:07 ID:???
>>850
ヒッキーがいい、スレのみでの表示がとても読みやすいので。
855いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 21:11 ID:???
hikkyは作者が気まぐれすぎるのが難点
856いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 21:22 ID:???
NetBSD/hpcmipsインスコできますた。
いろいろ調べたりやり直したりで結局丸一日使ってしまった(汗
857いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 21:24 ID:???
>>855
ロクなもんじゃねえから、ヤツ。
858いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 21:31 ID:???
>>850
漏れもぽけぎこに一票。
気に入りすぎて母艦でもつかってるyo。
(母艦LOOXS73A)
859いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 21:42 ID:???
ポケギコだな
860いつでもどこでも質問厨:03/03/01 21:46 ID:mYc8pT11
なるほど〜!
CFに解凍した"Hikky"と"さいたま"と"ぽけギコ"全部入れたままになってたんだYO!
そんでどれを使うか迷ってますた。
Hikkyって作者いい加減なの?

ちなみに母艦(w98のC1)は、エロ専なのでツコテYO!
861いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 21:55 ID:???
>>860
まず使って迷え!
862いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 22:03 ID:???
買ったけどシグマリ2でWebサーフィンはちょっときついなぁ、、
画像OFFなら結構いけるけど、、、
でも電源ONですぐ起動はいい!
863いつでもどこでも質問厨:03/03/01 22:03 ID:mYc8pT11
それもそうか!
んじゃとりあえず、人気のなかった"さいたま"からにしよ(・▽・)ノ
アリガト
864いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 22:07 ID:???
>>862
ま、用途は限られるわな。
それでも、神々の手によって便利になったのだ。
865いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 22:24 ID:???
>>862
まさか標準のIEでも使っているのか?
2chみるには十分だけどね、シグは。
866いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 22:48 ID:???
シグマリオン2ってヒンジ問題とかあるみたいだけど
ハードに使うのには向いてないのかな?
jornadaのほうが丈夫なんですかね?
両方持ってる人どうですか?
なんか壊れやすいイメージがシグマリオンにはあるんです
867:03/03/01 22:53 ID:fy8mYbFD
>>856
>NetBSD/hpcmipsインスコできますた。

シグマリオン2にですか?
よろしければどのようにされたか
教えてください。
Xは動いていますか?
868いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 22:59 ID:???
>>866
ジョル持ってないけど確かにシグ2は壊れやすいよ。
通常使用でもヒンジ割れるしフタの爪折れる。
値段の差の分の壊れやすさって感じ。
だからシグ2ユーザの中には予備機買ってる人多い。
ハードに使いたいならジョルを選んだ方がいいだろうね。
869いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 23:08 ID:wmUsfa0m
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31771376

テンバイヤーのナレノハテ・・・
高く買って安く落札され・・・入札取り消しは今回もアリかな?
870いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 23:09 ID:???
シグマリオン2は丁寧に扱う必要があるみたいでね
でも値段が安いから魅力的ではあるんです
jornadaが丈夫なら長期的にみてそっちの方がいいかもしれないけど
結構難しいですねー
結構機械扱うの荒いんで(笑
871いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 23:14 ID:???
新型のHHPC出ると良いよね。入門機といっては勿体無いくらいの
性能持ってるシグ2が2万円台なら三台くらいは買っておいても
惜しくは感じないな・・・・
872いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 23:16 ID:???
つーか丁寧に扱ってもホント壊れやすいよ(w
安いから見逃されてるところもあるけど
壊れたら無償修理するように強くいうべき
もともと欠陥商品なんだから
873いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 00:22 ID:???
>>869
( ´,_ゝ`)プッ テンバイヤーなんてみんな糞だからいい気味だ
ヤフオクで利益あげようなんて大きな間違い
874いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 01:39 ID:???
テン・バイヤー━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!
875いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 02:08 ID:???
テン・バイヤーってつおい?
876いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 02:59 ID:???
シグマリオンが特に壊れやすいというよりは、PDAはどれも脆弱な造りだという印象があります。
jornadaが丈夫だという書き込みには何か根拠があるのでしょうか?
877いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 04:00 ID:???
>>867
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/984336125/
こことか全て読んでみ。ある程度快適らしい。
878いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 06:19 ID:???
>876
jornadaが丈夫ってわけじゃなくてsigが脆弱なんよ。
879いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 07:36 ID:???
なんかジョルスレでも壊れるとまではいかないけど、
筐体があまり強くない、みたいな報告はあったような。
頑丈なPDAってなさそうだなぁ。
つってもシグはその中でもさらにはっきり分かるほど
脆弱なわけだが・・・。
すぐヒンジが緩くなったり折れたり、蓋のツメが折れたり。
880いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:34 ID:seXNHoP5
シグ単体で10Mクラスのファイルを落とすと、途中でバーが消えてうまくダウンロード出来ないのは仕様なんですか?
1時間かかったのにー鬱
881いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:47 ID:???
>>867
実はまだXまでインストールできてなかったり。
といっても、単に遊んでるシグ2とCFを利用して、
どこでもgcc使えれば勉強できるかなぁ、といった程度なので。

>>877
そこ読んでやってます(w
882いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:56 ID:???
>>880
どの通信手段を使って、どのソフトとどのプロトコルで、
どの保存先メディアにダウンロードしたの?

AirH"32kでcedarFTPを使って、USBに繋いだCFカードに保存した、
とかそういうこと書いてないとわかんない。

メインメモリの記憶領域に10MBも空きがないのにダウンロードしてて、
メモリ不足で最後までダウンロードできない、
とかそういう場合もあるのかもしれないし。
883いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 13:03 ID:gElK7sGr
Air H"32KでftxBrowser使ってマイ ハンドヘルド PC内にダウンロードしました。
もちろん、メインメモリは十分あります。
ダウンロードが終わろうとすると「すっ」とウインドウが閉じてしまうんですが、、、
884いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 13:05 ID:???
>>883
キャッシュのサイズはどのくらいに設定してる?
885いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 13:19 ID:A8OkOfkJ
>>884
99%です。
886いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 13:45 ID:???
>>885
何に対する99%なの?
887ポケギコtest:03/03/02 14:00 ID:V5NpZANQ
容量の大きいデタは、USBのメモリに落とすか、PC使う方が無難だYO。

それに、本体メモリを落とすファイルに合わせて極端な配分にすると、ブラウザ自体が動作不安定になったりするYO。
888880:03/03/02 14:18 ID:2zoHeTv0
レスありがとうございます。
もう少しがんがってみます。
889いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 14:43 ID:???
>>880
10MBのファイルを本体にDLするなら20MB本体メモリが
あいている必要があるけど。
ただ実験してみたが、一応メモリ不足のダイアログは
出るので、症状が違うか??
890いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 14:50 ID:???
有線LANカード買ってきた!早速WEBブラウズ、と思ったら
シグマリ1ではftxBrowser使えないのね・・・
891いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 14:52 ID:???
>>890
こないだ1買った人か…。
買い換えたら?(お
892いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 15:05 ID:???
>>891
いや購入して2年くらいになる(汗
ADSL導入して自宅がLAN環境になったので休眠中のシグを起こしてみました。
ftxBrowserはダメだけどQ.Browser入れてみます。
893いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 15:08 ID:???
>>892
それはすまそですた。
CEHTTPでお手軽Webサーバにしちゃうのもいいかも。
894いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 15:17 ID:???
>>893
CEHTTPググッてみました、おもしろそうですね。ありがd。
895880:03/03/02 18:05 ID:RotEoEYf
ダウンロードしている最中に表示される画面の、目盛が消えてしまうんですよ。真っ白に。
壊れているんでしょうか?
896いつでもどこでも質問酎〜ポケギコ:03/03/02 21:08 ID:/QXUf1QY
PCでやりゃあいいのに、わしもワザワザシグで観れるかエロ動画(mpeg1〜PocketTV)で試したら、落とし先が「USB Disk&AirKeeper」の場合のみ可!
本体メモリをワザワザ開けた時は時間帯により×!

AirKeeperを使わない場合は、19〜明け方で6割が駄目ですた。

ちなみに、ここは東京・江戸川区バリ3で宜しく!
897いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 21:23 ID:???
激しくワラタ  
898いつでもどこでも質問酎:03/03/02 21:23 ID:/QXUf1QY
つまり、個人的感想を言うなら、、、
DDI PocketかDION(PRIN)の仕様でわ?
との仮定がが成り立つ!

ちなみに、長年連れ添ったw98のC1&Bフレ&DTIわ問題なし!
899いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 21:31 ID:/QXUf1QY
>897
苦笑?他人を馬鹿にする前にアドバイスしたら?
漏れも○暴系で働く筋金入りの馬鹿だけど、いちお経験あるからアドバイスにならないかも知れないがUPしただけ!
900いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 21:33 ID:???
>>899
じゃなくて、あんたが面白かったから、でしょ。
901いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 21:35 ID:???
>>899
天然か?w
902いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 21:39 ID:/QXUf1QY
ちょっと天然もある。
でも、シグの話と関係無いだろ!

解るならアドバイスしてやれば?
903いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 21:46 ID:/QXUf1QY
ここに来る連中って祈る思いで、「シグマリオン」でググった奴ばかりでしょ?
馬鹿にしてないでちったあ教えてあげたら?

個人的にも興味あるし、、、
904いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 21:55 ID:???
まぁーアレだ。被害妄想は程々にって事だな。
905いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:14 ID:???
2ちゃんで教わろうってのが間違ってる。
906いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:15 ID:???
>>903
じゃなくて、単に誰もシグマリオンで10MBのファイルをメインメモリに落とそう、
なんて考えたこともないだけじゃないの?
PCでダウンロードしてそっから移すのが普通だし。
907いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:17 ID:/QXUf1QY
良くわからんアドバイスだな?

908いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:18 ID:???
>>906
おれもそうおもうよ。
ありえない。
909いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:23 ID:/QXUf1QY
そういや漏れも、落としたのわ数MBの見慣れたエロだった。
しかも、ほったらかしで飲んでた。。。
んで気が付いたら終わってた。

本気で本体に落とそうなんて考えてなかったな。。。
910いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:24 ID:???
アドバイス・・・・家電量販店のインターネット体験で落とす。
ネット有りの喫茶店で落とす、個人認証が必要なら自宅でがんばるか
あきらめる。
911いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:28 ID:/QXUf1QY
どうでもいいや!
酔っぱらいわ寝るよ。。。

それより「ぽけぎこ」の使い方覚えないと!
これなかなか良さそうだ♪
912いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:32 ID:???
>>880
自己責任で。壊れても知らんぞ。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows
\CurrentVersion\Internet Settings\Cache\Paths と、HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows
\Currentversion\Explorer\Shell Folders
のCacheをUSB上のパスに変更してみれ。当然、キャッシュの最大値は
10M以上に設定しておくこと。
913いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:34 ID:???

変なところで改行されてたから念のため
>>880
自己責任で。壊れても知らんぞ。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Cache\Paths

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Currentversion\Explorer\Shell Folders
914うわっ!:03/03/02 22:37 ID:/QXUf1QY
レジ弄りわやばいだろー?
915いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:40 ID:???
>>914
レジストリエディタ起動できる奴なら危険性くらいは認識できるかと。
916いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:44 ID:???
色々試してみたけど、本体だけだと3Mぐらいが限界。
どうしてもというのなら、カスメモを空っぽにして、落とし先を、
カスメモに指定しる。
917いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:49 ID:/QXUf1QY
USBのメモリに落とすのが1番無難だと思う。
PCみたいに快適とまでわ行かないが、少々時間が掛かっても、、、たぶん落ちる。。。

いま、256のCFはキュッパで売ってるし!
918いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:55 ID:???
というか東京江戸川区ってうちの区じゃん・・
先が思いやられる
919いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 23:00 ID:???
>>914
変更対象のレジストリをあらかじめ書き出しておけばOK
つーかシグマリ2自体バックアップソフトウェアついてるんだから、
本気でやばいと思ったら作業前に全体のバックアップとっておけばいいだけだし。
PCと違ってバックアップとっても数十MBしかないから、
そこらの安売りの64MBくらいのCFで十分バックアップできるしな。
920いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 23:01 ID:/QXUf1QY

先が…ってウチは北小岩だよ。
921いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 23:03 ID:???
>>920
なんでそこまで漏れと同じなのか
激しくデジャヴ
922キャハハハ:03/03/02 23:10 ID:/QXUf1QY
お主おもろいの?
半分嘘だとしてもおもろい。

よし!今度シグ持参で駅前の西友の向かいの焼鳥屋で飲むか?
923いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 23:11 ID:???
駅前ってどこよ?
江戸川?
京成小岩?
JR小岩?

正直、西友があったかなァ?
924いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 23:17 ID:???
あ、セイフーの事か?
925いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 23:19 ID:/QXUf1QY
ごめん
解るとオモテ勝手に省略しやした
京成小岩駅北口に西武デパート系のスーパーがあるでしょ?
昔、西武線沿いに住んでたから「西友」と思ってたけど!

その向かい側にある焼鳥屋と近所のパチ屋は常連です。

南側はしらん!

ってシグと関係なくない?
926いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 23:21 ID:???
>>925
あ、なるほど。メガネ屋と薬局に挟まれている所か。

じゃこの辺でこの話題は終了という事で。
もし合ったらその時はまぁよろしく、と
927いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 23:30 ID:vIy7xxTb
やっとusbドライバげっちゅ!
したんですが、さて何に使おうかな?
何か面白いことやってるひとはいませんか?
928いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 23:31 ID:???
>>927
EMUのためのコントローラーを差す
929いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 23:31 ID:/QXUf1QY
このスレを見てる人スマソ!
ましてやこんなのを「過去スレを見ろ」とわ漏れは言いにくい、、、

PS;京成小岩駅北口駅前の居酒屋の刺身は基本的にやばい。。。
930いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 23:41 ID:???
>>928
マスストレージドライバってことを理解しているのか??
ネタ??
931いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 00:14 ID:???
>>930
あからさまな釣りと思われ。
カードリーダ差すくらいだな、普通は。
辞書データやでかいプログラムとかを追い出したり、
MP3や動画を入れてみたり。
ダウンロードするデータとかを入れるにもいいな。
あとは、MSやSDのデジカメのデータ読んだりする。
NetBSD/hpcmipsを入れる時には、USB-LANが使えるので、
NFSでインストールするのにも使える。
そんなところか?
932880:03/03/03 01:09 ID:q8p6CgkE
アドバイスありがとうございます。
とりあえずPG-UK02を買ってみます。
933いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 02:34 ID:???
天然サンキテタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
934いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 12:12 ID:ImA0/ztE
スレ立て失敗しました。
ごめんなさいm(_ _)m

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1046659543/

誰か立てて〜!
935いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 12:40 ID:???
荒らされる前に立てときました。
その銘はシグマリオン vol.17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1046662290/

スレ立ては>>950じゃなかたけ〜^^;
936いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 12:41 ID:???
で、次スレは
「その銘はシグマリオン vol.17 」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1046662290/
で良いのだな?
937936:03/03/03 12:42 ID:???
誤爆スマソ。
逝ってくる。
938いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 17:34 ID:???
首が逝きそうだ。2回目の瞬間接着剤修理だ。左のヒンジ付近が接着剤肉盛りで
ボコボコになってる。修理するといくらぐらいかかるの?教えてくだせ。
939いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 20:32 ID:Jy9pjV26
ついにdocomoの定額でたみたいだけどこれって32k?
それとも64k?
エッジより安くて64kならいいんだけど・・・
940いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 20:40 ID:???
>>939
次スレあるのになんで上げるんだか〜
都市部だけ64k、郊外は32kだったかな。
回線交換だから切れやすいのかな?
941いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 20:42 ID:???
あっ、失礼しました。
942いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 22:54 ID:???
>>939
移動時は切れて使えないだろうな。
建物中も電波が弱いんじゃないか?
943野上 ◆iS2.Gdnc1o :03/03/03 23:01 ID:???
<ドコモ>
長所:都心部で64k、それ以外でも32kの回線交換接続で、数値の速度が保証されている
短所:移動時は切れる。基地局のアンテナの性能がへぼいので建物の中の電波が弱い。
    回線交換なので、ユーザが増えるとリアイアルの嵐になりそう。

<Dメポ>
長所:エリアがドコモより広く、基地局のアンテナの性能が酔いので建物の中でもかなり電波が届く。
    あと、切れにくい。
    パケット通信により、1回線を複数ユーザで共有できるため、リダイアルの嵐になりにくい。
短所:遅い。32kだがパケット通信なので速度が保証されていないので遅い。レスポンスも遅い。
    ドコモより50円高い。遅い。128kはめっさ高い。遅い。
944いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 23:49 ID:???
そっか、ドコモにも加入して時間や場所で換えれば良いのか
945いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 00:40 ID:HFD5t6WT
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本スレは移動しました。
その銘はシグマリオン2 vol.17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1046662290/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
946いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 00:44 ID:???
947いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 00:44 ID:???
948いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 00:52 ID:???
949i:03/03/04 00:55 ID:???
qqq
950bbb:03/03/04 00:57 ID:2z7T1Axf

951いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 00:57 ID:2z7T1Axf
おい

952いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 00:58 ID:2z7T1Axf
953いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 00:58 ID:2z7T1Axf
954いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 00:59 ID:2z7T1Axf
955いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 02:45 ID:mxgD0LKu
オレガ1000ゲトスル
956sage:03/03/04 02:47 ID:mxgD0LKu
オレガ1000ゲトスル
957sage:03/03/04 02:50 ID:mxgD0LKu
オレガ1,000ゲトスル
958sage:03/03/04 02:51 ID:mxgD0LKu
orega1000getosuru
959sage:03/03/04 02:56 ID:mxgD0LKu
オレガ1000ゲトスル
960sage:03/03/04 03:01 ID:mxgD0LKu
ヤッパリヤメター
カテニ1000トテクレ!
ネムイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
961いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 03:27 ID:???
オキロヤ( ・A・)=Cく ´Д`;)>>960
962いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 03:57 ID:???
>>961
ネルナー( ^^)/((_ _)。。ooO(オキロヤ( ・A・)=Cく ´Д`;)>>960
963いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 18:22 ID:???
先は長いな〜>1000
964いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 18:39 ID:???
シグ3が出てもシグ2でまったり、まぁヒンジの問題も仰向けで
ヒッキーするには全く問題なし。RH2000挿しっぱなしで3回くらい
落したけどRH2000にヒビが入いってMC/PG-UK02が使えなくなっただけで
本体動きます。  いい機械ですね・・・・
965いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 20:55 ID:???
シグ3はカシオ製らしいので、ちょっと苗
966いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:22 ID:???
シグ2イイ!
967いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 00:28 ID:???
まさか216XLの後継機がシグ3?んな事ない
968いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 00:35 ID:???
>967
いやそれならその方がウマー
969いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 02:09 ID:???
新シグマリオン
カシオファイバ for DoCoMo CPUはクルーソー
バッテリーユニットは燃料電池を使用して
価格は¥98000なんてしつこい?
970いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 07:50 ID:???
sage
971いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 17:51 ID:???
新スレ新スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1046662290/

埋め立て埋め立て
972いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 18:36 ID:???
>>969
FIVAのWinCE版復活キボンヌ
973いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 21:31 ID:???
>972
そりは「カシオペアの」じゃなくて文字通りあのFIVAのって意味なのか?
974972:03/03/05 22:17 ID:???
>>973
あれも「カシオペア」だったよね。
975いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 00:24 ID:???
sigIII来い来い
976いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 02:00 ID:???
うめなんで許してください。
液晶保護シートの剥がす方を貼ろうとして
で、実際に貼るほうのシートににホコリが!
とれないですかねぇ。ネタじゃないんです。
困った。やっと買ったのに
もう一枚買いたくないです。破れたなら買いますが。
977いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 08:45 ID:???
>>976
粘着力の弱いテープで取るとか
中性洗剤つけて洗うとか

ちなみに後者の方だと、乾かないうちに貼るとズレも直せる
カーフィルムなんかはこのほうほうで貼る
しかし本体にはやさしくないかもしれん
978いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 11:08 ID:???
俺は失敗することを見越して2枚入りのを購入(ヘタレだ)
説明書よく見ないと薄い方を張ろうとして大失敗。
週アスのゲイツみたいに「キーッ」ってくちゃくちゃにしてしまう。
979いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 12:20 ID:???
>>976
ころころカーペットだっけ?
あれで取ればオッケー。
俺も経験済み。
980いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 18:42 ID:???
ume
981いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 18:44 ID:???
uuumeee
982 ◆SjLuktgpzQ :03/03/06 18:47 ID:???
koooo
983 ◆q/W4ByA50w :03/03/06 18:49 ID:???
77
984 ◆kOdY8XEA8w :03/03/06 18:50 ID:???
梅絵
985 ◆FDB.pwfGTU :03/03/06 18:53 ID:???
ume
986 ◆iiD7okX7QQ :03/03/06 18:58 ID:???
禿
987 ◆RyoUXzy3X6 :03/03/06 19:02 ID:???
歩下
988 ◆0jjbEHWB8M :03/03/06 19:06 ID:???
uuume
989 ◆F7aSjnRHGU :03/03/06 19:08 ID:???
ume
990 ◆tsGpSwX8mo :03/03/06 19:10 ID:???
umee
991 ◆8x8z91r9YM :03/03/06 19:19 ID:???
ume
992いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 19:20 ID:???
umee
993いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 19:20 ID:???
uuuumeeee
994いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 19:21 ID:???
pupupu
995いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 19:22 ID:???
umeee
996いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 19:24 ID:???
997いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 19:24 ID:???
7
998いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 19:29 ID:???
8
999いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 19:31 ID:???
999げと!
生まれて初めての1000だったりする。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。