★★★ GENIO マターリ(・∀・)イイ!! Part10★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
とりあえず立てますた。マターリいこう。

公式サイト
 http://www.genio-e.com/pda/

過去ログはたぶん>>2
2いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 16:32 ID:nhdS/Mp5
過去スレ

Part1 ◆○◆ GENIO イイ !!◆○◆
http://pc.2ch.net/mobile/kako/995/995273768.html
Part2 ★★★GENIOってどうよ?Part2★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1007/10078/1007866847.html
Part3 ★★★GENIO(・∀・)イイ!!Part3★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1012/10125/1012541347.html
Part4 ★★★GENIO ヤパ-リ (・∀・)イイ!! Part4★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1012/10125/1012541347.html
Part5 ★★★ GENIO ハゲシク (・∀・)イイ!! Part5 ★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1019/10192/1019274233.html
Part6 ★★★ GENIO ソレデモ (・∀・)イイ!! Part6 ★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1021/10217/1021729176.html
Part7 ★★★ GENIO サラーニ (・∀・)イイ!! Part7 ★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1023/10233/1023365376.html
Part8 ★★★ GENIO ナンダカ (・∀・)イイ!! Part8 ★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1023/10239/1023984564.html
Part9 ★★★ GENIO スゴーク (・∀・)イイ!! Part9 ★★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1025619770/
Part10 ★★★ GENIO トッテモ(・∀・)イイ!! Part10★★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1028358981/

GENIO e550G FAQ
ttp://y2k.dnsalias.com/567/l/g_faq.htm
3いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 16:36 ID:???
Part10のままですた・・・
4いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 16:39 ID:???
このスレは、Part11です。無駄にスレを立てる必要はありません
このまま逝きましょう


以上
5いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 17:07 ID:???
こんな設計ミスマシンのスレ立てるの止めてくれよ。
6いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 17:22 ID:???
こんな設計ミスマンが書き込むの止めてくれよ。
7W):02/09/12 17:39 ID:???
東芝さんが今回の結果を踏まえて、
次回はより良いマシンを製作してくれる
というのが私を含めた一般消費者の願い。
8いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 17:50 ID:???
パッチあてれないのか。。。
9いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 18:03 ID:???
>5>6>7
はやく、ポケギの連中引き取ってくれよ
10W):02/09/12 18:09 ID:???
>>9
ザ・スーパーギア― ビューティフル・ポケギ
と呼んでくれたら引き取る
11いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 18:13 ID:???
>>5, >>7
こいつら、昔SDカードのデータが消えるという悪質なデマを流した
ヤシらだろ?なにが「一般消費者」だ(怒
12いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 18:34 ID:???
今日お金がたまったからnetで注文したよ。
週末にはGユーザーです。
13いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 18:53 ID:???
GENIOでi-アプリが動くじゃん。今やったら動いた! w
14いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 19:03 ID:???
>>12
折角貯めたお金をこんなクソマシンにつぎ込むなんて酔狂な方ですね。
15いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 20:12 ID:M5aIf0Ky
Genioってそんなによくないかな?
いいマシンだと思うけどな私は。
16いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 20:45 ID:???
>>14
つぎ込んで無いアンタは何を持ってクソと断定しているんだ?
17いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 20:48 ID:???
>15
人の評価なんか関係ないよ。
自分が満足していれば、それで良いじゃん。
漏れはe550Gに満足しているよ。
現行機種の中では、漏れにとって最良だと思う。
18いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 20:59 ID:???
  415: GENO トッテモ(・∀・)イイ!!(308)→ダマサレタ厨房数→ (5)

なんでアクセスできないの?
削除されたの?

理不尽だね。
19いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 21:42 ID:???
>>18
何が理不尽なのかさっぱりわからんが。
20いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 22:27 ID:???
>>17
使ってもいないマシーンと銭爺とを、どうやって比較したんだ?
現行機種、みんな持ってるのか?
21 ◆LibL1VcQ :02/09/12 22:37 ID:???
>>20
まぁまぁ。本人が満足してるならそれでいいじゃんか。
漏れも今のところは銭爺で満足してるよ。

ということで遅くなったが
>>1
スレ立て乙。
新機種発表を夢見てマターリいこうや。
22いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 22:39 ID:???
>>20
まぁ、他を貶してない自己満足なんだからあまり突っ込んでもしょうがないぞ。
カタログスペックで>>17的には最良だった、と言うことだろ。
使っても無い本体を貶すヤツには容赦せんでいいが。
23いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 22:49 ID:???
>>20
最良と思うと書いてあるし、文脈的に見ても>>17は主観てことだろ。
比較したって書いてないし、ツッコミどころが違うんじゃないか。
24いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 22:51 ID:???
根拠、理由のない満足は、中身のない満足か偽りの満足と思われても仕方がない。
それに文句があるなら、550Gでなければならぬ理由を示してくれ。
数々の不評があるにもかかわらず、満足感を得ている決め手は何々なのだ?
25いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 23:05 ID:???
ジップロックって使い切れなかった野菜を入れて
冷蔵庫に保管できるんですね。結構便利ですね。
いままでGENIOを入れて、風呂モバにしか使ってなかったYO!!
26いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 23:05 ID:???
>>24
角度とか
27いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 23:30 ID:???
>26
一周回っておもしろい!
28いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 23:43 ID:???
>>24
・カタログスペックや店頭展示機を見て自分にジャストフィット
・他なんか使ったことないから、比べる事もなし
・使ってみて自分的に不満なし
・別に550Gじゃなくても、自分の感性にフィットすればなんでも構わん
満足の根拠と理由を述べて見ました。
29いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 23:44 ID:???
>>26
やべぇ、牛乳吹き出しちまった…
もう笑うまいと思ってたのに…
3024:02/09/12 23:52 ID:???
>>28
ほほう、なるほど。
わかりかけてきました。ありがとう。
31いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 23:52 ID:???
>根拠、理由のない満足は、中身のない満足か偽りの満足と思われても仕方がない。

いや俺は普通に満足してるし、べつに君に中身が無いとか偽りだと思われても微塵も気にならないし、俺の満足は変わらない。
自分的に見て、他に良い機種が出たら、GENIOだろうが他だろうが乗り換えるし。

君はせいぜい俺の満足に怯えて布団かぶって寝てれば?
32いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 23:56 ID:???
>>26
ウケた。
キミ的にGenio550Gが100点だとしたら、ポケルーやmuseaが何点だか評価してホスィ。
あと、どの部分がたまらんとか。
33いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 00:09 ID:???
???
ごめん、、、俺>>26がなんで面白いのかわからない・・・
3432:02/09/13 00:22 ID:???
>>33
いや、深い意味はないと思うよ。
ただ、あのやりとりで帰ってきた根拠と理由がアレらしいから。
35いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 00:23 ID:???
>>31
決め手が示されていないので満足とは言えないね。
36いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 00:36 ID:???
>>35
決め手が示されていようと示されていなかろうと、
本人が「満足している」と書いているのだから、
少なくとも>>31は満足してるんだろ。

なんか妙な粘着がいる気がするが。
それってGenioG買いたくても買えないやつの遠吠え?
37いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 00:48 ID:???
漏れは大きさだな。
CF、SDの2スロットが付いてるマシンで最も小さい。それでGにしたよ。
38いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 00:48 ID:???
>>36
東芝さんが、次回はより良いマシンを製作してくれるよう、
消費者の具体的かつ明瞭なフィードバックを受け止めてもらいたいため
39いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 00:58 ID:???
>>38
それって今までの過去スレで十分に出てると思う。
それともあなたは東芝関係者?
40いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 01:03 ID:???
>>38
どうせまた何かケチつけて買やしないんだろ。
どれだけ手前が日常に不満を抱いているのかは知らんが、
ここでの鬱憤晴らしはいい加減にヤメロ。

とりあえず「比較」すれば漏れ的には、
サイズ:銭男<<<<<<<<<<<<<<< 38
粘着度:銭男<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 38
臭さ:銭男<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 38
レスポンス:銭男>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 38
汎用性:銭男>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 38
…てな感じだろうか。(満足の要件になっていないが)
41いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 01:11 ID:???
東芝の現状のマシンでは自分の選択肢に入らない。
次回は選択肢に入ってもらいたい。
迷うくらい選択肢を増やしたい。
期待の現れ。
42いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 01:17 ID:???
>>41
なるほど。
参考までに、キミの期待を晒してくれ。
43いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 01:17 ID:???
しかしすっげー粘着ぶり・・・呆れるね(w
44いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 01:52 ID:???
>>42
そのヒントは>>18のスレッドにまとめておいたのだが消されたらしい。
45いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 03:00 ID:???
購入検討しているんですけど、ウェブブラウズしたりするときにフォントを小さくしたり
できますか?ヨドバシで試したいんだけど、あそこスタイラスをとってるから、
色々試せなくて…。
46いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 03:06 ID:???
>>45
止めとけ止めとけ。
買ってから後悔して荒れるだけだぞ。
で、ココのスレに不満をぶちまけても荒らしの一言で片付けられるぞ。
悪い事は言わんから他のにしとけ。
47いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 03:31 ID:???
>>46

  ほかのにしろというのなら、
 あなたのお勧めはなんですか?
48いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 06:09 ID:???
>>47
貯金(郵貯の定額)
49いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 06:50 ID:CfeZZ++Y
[ARMではなく、なぜMMXだったのか――Intelの携帯戦略]
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/12/nj00_smith.html

ARMの時代は終わりを告げようとしてますな(-ー-)これからはXScaleニヤリ
50いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 08:31 ID:???
>>45
フォント小さく出来るよ。
もちろんgenioじゃなくても出来る。
51いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 10:13 ID:???
>47
人の評価ばかり気にして、自分の意見が無いヴァカだろ、お前。
こんなとこで粘着してないで、ママのオッパイでも吸っとけ。
52いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 12:21 ID:???
こんなうんこマシン選ぶと言う行動が俺には理解できんよ・・・。
53いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 12:27 ID:Ic3EHsvO
禿なみの粘着力だな
まぁ、どの機器も一長一短なんで
粘着君は一生郵貯だな
54いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 12:32 ID:???
粘着も何も本当の事を広く知ってもらうにはこれしかないから
仕方ないじゃん。
55W):02/09/13 12:35 ID:???
言っておくが、わしは>>44を最後に、それ以降登場しておらんのだが。
56いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 12:41 ID:Uqsu3RfR
>55
もう出てくんな。
57いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 12:53 ID:???
俺も前スレから登場してないぞ。
58いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 14:42 ID:TWZVEvOd
格好と小ささとダブルスロットと液晶
のでかさが気に入った
カーソルだけはいただけない
59いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 15:20 ID:???
CF2とダブルスロットで決定!!
60いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 15:30 ID:5jXld3NT
CFいらんSD2つでいい
で、もっと薄くしろ
もちろん無線LANは内臓
SDIOのAirHなりをだせ
61いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 15:33 ID:???
>>60
それ、理想ですなぁ。
62いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 16:15 ID:???
>>61
ただ、SDIOのAirH"SDは飛び出てるところの強度が
とてつもなく気になるんだが・・・
63いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 16:49 ID:???
ぱきっと行きそうだよな。
64いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 17:52 ID:???
CFのAirHでいいから、飛び出ないようにしてください。
65いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 18:31 ID:???
>>64
アンテナは?
66いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 18:33 ID:???
自分がアンテナ。
6712:02/09/13 19:13 ID:???
今日とどきますた。
今箱から出したけど、液晶保護シート買ってないんで
使いたくないです。
明日買って来ます。
68いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 21:26 ID:JTxYVwVD
液晶がほんのわずか傾いてついています・・・
神経質に見なければ気にならないと言えば気にならないんですが
これって、クレーム効くんですか?
69いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 22:17 ID:???
>>68
気にすんな、気のせいだ。

ん、まだ気になんのか?
だったら販売店に相談してみな。
70いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 22:35 ID:???
>>68
やっぱり、品質が問題有りって言うのが露呈したな。
PDAごときの解像度なのに液晶のドット欠けもあまり気にせず出荷する所だ。
それくらいやってるだろ。
お気の毒にな。 これで懲りただろうから返品して他のにした方がいいぞ。
そのまま使いつづければもっと気にする事が出てきて精神衛生上好ましくないぞ。

71いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 22:45 ID:???
アララ、しばらく見ないうちに荒れちゃったなー!
まぁ金が無いんなら郵貯も悪くはねーよな、、
堅実ってこった!
ところでポケットIEのフォントの大きさって(大)とかに固定できんの?
72いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 22:48 ID:???
>>70
(・∀・)デデケ!!
73いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 22:50 ID:???
煽りは無視ということで
74いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 22:59 ID:???
粘着がPPCどころか他のPDAも持っていないと思われる根拠:
・一時のカラブラ、携帯、ノーパソ厨のように銭男に対比すべき機種がない。
・スレ住人の批判に対してPDA一般論に基づいた反論を一切しない。
・ある程度カキコがたまったのを見計らって「やめろ」一点張りのカキコ。

…おそらく、他板で何かしらの理由で徹底的に叩かれて逃げてきた真性厨房。
 自我崩壊寸前まで逝っているので、批判だろうが非難だろうが自分に向けたカキコに
 涎を垂らして喜ぶタイプ。
 (むかし、あちこちで出入り禁止をくらって左遷された職場の先輩がおかしくなって
 同僚達に「そんな客、取引やめちまえ!」と叫び続けてついにクビになったのを思い出した)

 人格障害を目の当たりにしてしんどいところだが、放置した方がよい。
 たぶんどんどん壊れてきて、最後にはリアルあぼーんになる筈。
75いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 23:12 ID:+6JNoBca
>>74
もういいやん、粘着君はほっとけよ。遊び相手になってやる必要はないよ。
7674:02/09/13 23:13 ID:???
>>75
了解。
77いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 23:48 ID:???
> これで懲りただろうから返品して他のにし> た方がいいぞ。

他のではどれがいいのか、一切書いてくれない・・・
78いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 23:53 ID:???
jor568のスレでは、みんなこれを超える物がないなどと抜かしているから、jor568にしたら。
79いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 00:00 ID:???
568なんて終わってるやん。
GENIO最高。
80W):02/09/14 00:05 ID:???
568 vs GENIO

究極の選択だな
81いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 00:12 ID:???
>>79
まぁまぁ…。
漏れも銭Xのユーザーなんで「終わってる」といえば「終わっている」…

でも銭男最高っす(;´Д`)
82いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 00:16 ID:???
>>80 vs とよぞう

こっちの方が究極度の高い選択だと思う。
83いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 00:41 ID:???
>>77
Xユーザーだけど、568は確かに2002グループの中でいいほうだと思います。
カメラカードまともだし、
秀逸なキーボードついてるし、
不具合聞かないし、
デザインすっきりしててきれいだし。
デクマとかいうよくできた日本語入力がついていたりもしたし。
ただ、type2のCFカードの使えないことが私には決定的でした。CFE-02が使えないことが。
何かの参考になれば幸いです。
84いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 01:50 ID:???
>>77
こいつモバギユーザーだから(藁)
85ななし:02/09/14 03:43 ID:???
GENIOでとことんぷよぷよ
86いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 04:32 ID:???
しかし、何でこんなクズマシンを好き好んで買うのかね?
87いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 08:30 ID:???
くず、くそ 大好き!!
88いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 09:08 ID:ipVfK7fw
>>86
だからそういうあんたは何が一番いいと?
89いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 09:37 ID:???
そんなこと言わなくても、うすうす分かりそうなものだが。
90いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 09:44 ID:F8a9euPc
>>83
568ユーザーでした、キーボード・日本語支援ソフト・スタイル
共に、お気に入りでしたが、ネックなのが、Type1のCFスロット
チンコアンテナのAir-H" RH-2000でしたっけ?
あれで、通信してましたが、出っ張りがウザク感じ
PC-Card+SDスロット付の、アダプタを買ってから
まさしく、自分の彼女が付き合ってからデブったの如く
扱いも、手荒になり 通信のたびに、分厚くなるJorに嫌気がさし
売っちゃいました。
 はぁ、その後に、LooX ポケギ Genioの選択肢が出てから
ひたすら、物欲に耐えて、GenioGにしたけど、大満足っすよ
9190:02/09/14 09:46 ID:F8a9euPc
あ、もう一点 Jor568からGenioG移行の理由
SDカードの読み書きがUnkだった
最初はSDカードが不良品かと思ったぐらいでしたね
っていうか、SD自体CFと比較したらだめっすね
92いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 10:08 ID:???
>>90-91
jor568で不満だった点が550Gで満たされたのはわかるが、
それは別にLOOXでもポケギでもE2000でも良かったんじゃないの。
550Gに不満なところはないのかな。
93いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 10:48 ID:???
>>92
jor568で不満だった点が満たされたのだから
それは別にLOOXでもポケギでもE2000でも550Gでも良かったんじゃないの。

その中から90が選んだ結果なんだから、それに他人がケチをつけようとしても意味がないと思うが。
94いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 10:55 ID:???
>88
郵貯
95いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 10:56 ID:???
92は良いところを聞き出そうとしているように見えてE2000やLOOXを悪く言わせ、対立させようという計略。
96いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 11:02 ID:QIQ/Vea8
loox買わないヤツは三国人 (ゲラ

genioなんて買うヤツは部落民とのチョンの合いの子か?(ぷ
97いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 11:03 ID:???


=============================Genio e550Gを買うやつはエタ==================================
98いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 11:04 ID:rvZWzFLh
何気に付属CDの中にすごいソフトが入ってるね・・・>550G
99いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 11:15 ID:???
>>98
どれのこと?
10090:02/09/14 11:19 ID:???
面白いっすね
打てば、響くっていうか、粘着な御仁が見守ってくれていて
GenioGを選んだのは、液晶画面の大きさとSD+CF Type2が標準
まぁまぁXScaleに期待した香具師です
ちなみに
Looxは待ちくたびれて、除外
101いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 11:28 ID:???
>>100
おれとほぼ同じ理由(w
5月にポケルーが出てればそっちにしたかも。
一番最初に出るXScale機にするつもりだったんで。
正直、後でちょっと悔しかったのは、e740が出たこと。
102いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 11:31 ID:???
>>100
しかしなんだなぁ、
あんたがきちんと理由を書いてあげたら「エタ」「チョン」って…。
これじゃあ自分で「論破されましたので悪口しか出ません。テヘッ」って言っているようなもんか?

ようやく無線LANでアクティブチンコできるようになりますた。
USBポートが一つ空いてとても幸せです。
103いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 14:28 ID:???
売れないポケルーの富士痛シャイソが、ポケギやe2k信者を語って、
売上絶好チョーの銭爺さんをひがむスレはココですか?
104いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 14:30 ID:???
>>99
Java
105いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 14:48 ID:???
Javaのどこがすごいの?
106いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 15:33 ID:???
不良品をニコニコしながら使うって何処かおかしいですな。
107いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 16:10 ID:???
これほどまでひがまれてるのか…
凄いな
108いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 16:40 ID:wEEFXDJ1
WindowsXPでJavaが使えなかったけどSP2で使えるようになる。
けどMSはサポートは2004年までと言ってる。

JAVA技術者が路頭に迷うのだろうかガクガク
109いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 16:41 ID:???
Genio欲しいよ
3ヶ月ほど超貧乏生活することになりそうですが、
買っちゃっていいですか?
110いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 17:13 ID:???
>>109
買っちゃいましょう買っちゃいましょう!
俺持ってるけどやっぱ画面がでかいといいよ♪
111いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 17:16 ID:tWu4kT7L
>>109背中を押してやる…
グイグイ(`・ω・)ノ(´Д`;)ノノ
112いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 17:33 ID:2S1z9gtL
僕もPDAを持とうとして
ジェニオとザウルスとパーム、そしてクリエで悩んでいます。

用途としては主にメール、スケジュール管理、ニュースサイト、辞書
を考えています。
エミュで遊ぶとか写真は考えていません。

上記のうちでこれがいいとかこれはやめとけってのありますか?

ジェニオだとオプションつけずともCF(Air H")させるんですよね?
他のは背中につけなければならなさそうなんですが・・・ どうですか?
113いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 17:35 ID:???
>>96
お願いやめて。
ポケルー所持者が頭悪く思われてしまう。
イカレてるのはアンタだけなんだから。
114いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 17:40 ID:???
>>112

>上記のうちでこれがいいとかこれはやめとけってのありますか?
ネタ臭
115いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 17:43 ID:???
>>112
俺だったら安いパームかって辞書はシャープのPW-9500にするね!
はっきりいってPDAの辞書なんか使えないよ、おまけだから。

ちなみに俺は爺とちょっと前の電子辞書

けど英和だけでいいんならPDICっていうのもあるけどね

マジ!れすですた
116いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 17:50 ID:tWu4kT7L
>>112
(ザウは持ったことがないので入れません。スマソ)
通信:Palm&CLIEはかさばるオプション必須だし、
   ブラウザーの安定度が低いのでおすすめ
   しにくい。
スケジュール管理:PPC付属ソフトは糞。
   「さいすけ」でも入れておかないと実用にならない。
   この点はさすがにPalm系はこなれている。
辞書:デイリーコンサイスの代替程度ならPalmで
   問題なし。ただ、純正Palmだとフォントが
   見づらい。
   それ以上の機能を求めるならPPCの方が
   安心できる。

…てな感じかな?通信を重視するならそれだけで
Palmはオススメできなくなってしまう。
以上、職場ではPalm、プライベートでは銭男使用の
ダメ会社員のカキコですた。
117いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 18:36 ID:???
>>106
利害が絡んでいる。
自分たちの不利益になることは隠蔽し
いいように情報を操作しているからさ。
118いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 18:43 ID:???
何でも良いけど粘着クンは無視しようよー

ところで、AH-H401C買ってきた。わかってはいたが、何て出っ張るんだ(;´д⊂
ふと、手元にあったWLI-CF-S11Gと較べると全く同じサイズ。
取りあえず、余ったMDのケースを加工してもう一つケースを作ろうっと。
もう一点失敗。128kがうちで使えるか実験しようと思って、一ヶ月のつもりで
ネット25にしたが、まだサービス始まってないじゃん(;´Д`)
速攻で使い放題に替えなければ。

ちなみに、ネット25の接続時間ってどう見れば良いんだろう...
119112:02/09/14 19:07 ID:mC8Qm6C/
すみませんネタではありません。

>115&116
ありがとうございます。
やっぱ僕の中ではクリエは切捨てになりつつあります。
残るはジェニとザウルス・・・
ザウルスも付属しないと通信できませんよね。うーむ
ただ画面のみ安さとかはザウルスがよさそうなんですが、
カタログ、シャープホームページはすごくユーザビリティが悪い。
そういう癖は製品にも反映されてそうで・・・

実はジェニオに決めようかと考えているなか2ちゃん(このスレッドなど)を
拝見したら、なんかけちょんけちょんにされているじゃないですか。
それですごく悩んでいるんです。
120いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 19:17 ID:???
>>117
なるほどなー東芝工作員もご苦労なこったな。
ここまでして不具合を隠蔽したいのか・・・。
121いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 19:25 ID:???
ザウルスってLinuxモデルの奴だよね?
ハート的には魅力的(フラッシュがもっと多ければなあ)なんだけど、
あれって一番イタイのは、OSが変わってまだ十分にソフトが整ってない事
じゃないかな?
みんなそうだと思うけど、Genioにいくつフリーソフト入れたか覚えてません。
エミュやらマルチメディア系も充実してて、実用以外にも色々遊べるし。
やっぱ、PDAにはソフトの充実度がとても重要だと思いますよ。

GenioGも色々言われてるけど、私的には「もうちょっと何とかしろ」って思う
のはカーソルキーぐらいで、あとは不満など一つもないです。
(more powe!rっていうのはあるけど(笑)
122112:02/09/14 19:28 ID:mC8Qm6C/
>121
そうですか。
ザウルスって老舗だからソフトも充実しているのかと思ってました。
123いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 19:29 ID:???
>>119
このスレ見て
ジェニオに不安を感じたなら
他のPocketPCのスレもチェックしてみることを
オススメするかもしれない・・・
高い買い物だからじっくり比較検討するこった
124112:02/09/14 19:33 ID:mC8Qm6C/
しつこくてごめんなさい。

>>123
不安なのは、カーソルキー(こんど店頭で触ってみますが)と
電池の持ちです。
125いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 19:34 ID:???
こまも本舗でこのケース買ったYO!

http://www.komamono-honpo.com/pda/pielframa-genio_e550g.html

AirH"のAH-H401Cを挿しっぱなしでも使えるYO!
引っ張って通せばなんとか穴が通るYO!
でも、拡張バッテリーをつけてるとケースに入らない............本体だけ。惜しいYO!
126いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 19:52 ID:???
>>112
いちおう言っとくけど
リナックスじゃないザウルスはいろいろソフトあるし、
CF、SDスロット付いてるし
キーボードも付いてるよ。
ブラウザもgenioGよりはサクサク動くはず。

でもオレはザウルス使ったことないんで(w
127いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 20:03 ID:???
>>125
漏れも買ったけどまだ発送メールすら来ないYO!

ブラッック・タン注文したからか?
128いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 20:03 ID:???
しかし、ここまであからさまに否定的な意見を潰す所を見ると、
GENIOって結構不具合てんこ盛って感じがするね。
129いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 20:12 ID:???
130いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 20:14 ID:???
ポケルーが...
131いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 20:26 ID:???
>>128
>>129をどー思うよ?( ^∀^)ゲラゲラ
はやく他社工作員さんの詭弁を賜りたいもんですなぁ



…しかし漏れのもう1台のモバイル、ジョルナナタソは圏外なのね(´Д`)
132いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 20:34 ID:???
>>131

隠蔽と情報操作の賜物だろう。

あと、一般消費者はPDAを良く知らないからな。
133いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 20:45 ID:???
そうだな。
それで買ったは良いが、泣き寝入り。

134いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 20:45 ID:???
(´-`)。oO(煽ってるヤシは何使ってるんだろう?)
他に良いのが思いつかんのだが・・・
135いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 20:46 ID:???
だからさー、バカは無視しろよ。みんな。
136いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 20:48 ID:???
イヤ、ヒマなんだよ・・・
137いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 20:51 ID:???
>>132
陰謀史観ですな。宇野正美とか好きですか?
138いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 20:53 ID:???
>>132

そういうならさっさと「隠蔽と情報操作」ソースださんかいゴルア(゚Д゚)
「買わないくせに、泣きわめき」(・△・)イクナイ
139いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 21:13 ID:???
正体がバレたFJ2シャイソが、顔を真っ赤にしながら
ジサクジエン満載で、genioをけなすスレはココですか? (w

不具合があっても、隠さず公表して改善しているトーシバタンのほうが、
不具合でても隠蔽するチミの会社よりはカナーリ、マシだよねぇ。 (w
140いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 21:24 ID:???
こちらには、間違いだらけのPPC選びを指摘し消費者を守り、かつ、
メーカーには今後の改善をうながしたいという大儀名分がある。

それを煽り、粘着、バカなどと個人攻撃に終止し、妨害しようとするのが何よりの隠蔽・情報操作の証。
141いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 21:31 ID:???
>>140
つまり隠蔽・情報操作してるのは2ちゃんねらーってことだね
142いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 21:31 ID:???
(´-`)。oO(140は何使ってるんだろう?)
他に良いのが思いつかんのだが・・・
爺ユーザ?
143いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 21:45 ID:ZTYthOgh
液晶が傾いてるだろゴルァって言ったら
新品に替えてくれたよ。
144だってお前バカじゃん:02/09/14 21:47 ID:???
>>140
×大儀名分
○大義名分
145いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 21:51 ID:???
>140

(´-`).oO(ならちゃんと中身の無いレスじゃなくて”間違いだらけのPPC選び”を指摘して欲しいんだけどな
146いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 22:24 ID:???
>140

(´-`).oO(童貞かな
147いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 22:31 ID:???
>>146
ハゲシクワラタ(w

これだから2ちゃんはイイ
148いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 22:32 ID:???
同レベルやね
149いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 22:34 ID:???
粘着ポケギ野郎まだやってんの?マジしつこいね・・・

150いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 22:38 ID:???
ヒマなんだろう
151いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 22:39 ID:???
俺もなw
152いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 00:42 ID:???
>140

(´-`).oO(童貞って言われたのがよほどショックだったのかな
153W):02/09/15 01:20 ID:???
GENIOの諸君、
セクハラは恥ずべき行為。
卑しさを恥じて、もうすこし上品にいこうよ。
154いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 01:24 ID:???
>>153
すごいよね。やめろって言うだけ言って、
実際に欲しがってる人がじゃあ何を買えばいいのかについて
何のアドバイスもくれないヤシについては何も指摘しないで、
GENIO寄りの発言にだけ批判するって。
ある意味(ある意味)かっこいいよね
(皮肉だよって言わなきゃそーゆう人にはわからないか・・・)
155いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 01:25 ID:???
>>153

(´-`).oO(童貞って言われたのがよほどショックだったのかな
156ひろゆき:02/09/15 01:31 ID:2gYhna+d
===============================終了===================================

このレスより↓の発言は全て東芝の工作員の仕業です。
157いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 01:35 ID:NaJSxoyr
CFいらんSD2つでいい
で、もっと薄くしろ
もちろん無線LANは内臓
SDIOのAirHなりをだせ
158いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 01:38 ID:???
>>156

(´-`).oO(童貞って言われたのがよほどショックだったのかな
159いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 01:39 ID:TfdETFW7
アクセサリのリモコンの出来はひどいね、あのチャチさは最悪
本体の挿す位置もひどい、何も考えてない、確実に断線するよ
もう少し他社のウォークマンなりを見て考えて欲しいよ
160いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 01:41 ID:TfdETFW7
>>157
bluetooth も内蔵で!
本体メモリも256MBくらいがつんと!
161いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 01:51 ID:???
>>5,7,10,14,18,35,38,4.46,52,55,70,80,86,96,97,106,117,120,123,128,132,133,140,153,156,159

すごいね、ヒマに任せて調べてみたらこんなに粘着カキコが出てきた。
(いい加減にさらってみただけなのでまだあるかも)
並べてみるといかに粘着=他社工作員?の批判の根拠が薄弱だかよくわかる(w
粘着こそこれを見て恥じるべきだな。





あ、ついでに童貞も捨てとけよ>粘着
162いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 01:53 ID:???
>>156
>>157
>>159
>>160
そんな顔を真っ赤にして書き込まなくてもw
163159&160:02/09/15 02:21 ID:???
>>161&162
えー、ぼくもなんですか・・?

ま、いっか。
今は過剰反応気味になってるからね。
普通に要望買いても批判(煽り)だと思われちゃうよ。

GENIO、電池の持ちがもう少し良くなれば言う事は無いんだが…。
165いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 02:39 ID:???
バッテリの持ちは現行機種ではいいほうでは?
それより、さんざん言われてる事だが操作関係をなんとかして欲しいよ。
166いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 02:44 ID:???
GENIOを窓から投げ捨てろ!
話はそれからだ。
こんな使っていてストレスたまるマシン始めてだよ。
167いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 02:58 ID:???
Genio550GでbモバイルのCF版動くみたいだね、買っちゃおうかな
http://www.honda-elc.com/bmh10c/support.html
168いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 03:08 ID:2gYhna+d
Genio e550GはPocket Postpetよりも遅いからなぁ。
値段は十倍以上しやがるのに。(ぷ

こんなの買うヤツって何考えてるんだろうね?
あ、何も考えれない障害児集団ですか?(ゲラ
169いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 03:16 ID:???
(´-`).oO(でもああいう人間性だから一生童貞なんだろうな、風俗で以外は
170いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 03:35 ID:???
しかし、何が悲しくて不具合我慢しながら使ってるんだろうね。
精神構造が理解できないよ。
171いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 05:10 ID:???
まあ、否定意見を封じ込めることによって精神安定を図ってるんだから仕方ないかもな。
それか、東芝工作員か。
どちらにしても迷惑な話だな。
172 :02/09/15 08:01 ID:???
ま、とりあえず、季節の変わり目には変な粘着が出るってこった。
173いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 08:08 ID:???
東芝社員も不満封じ込めご苦労様だな。
174クレクレ:02/09/15 08:25 ID:pwsfs9FL
現時点でGenio-eに1番あってるカバーって?
175いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 08:56 ID:???
横開きのタイプが欲しいよね。上はH"突き出してるし・・・。
176いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 10:28 ID:???
東芝純正カジュアルケースなにげにケッコウ(・∀・)イイ!!
PHSカードのでっぱりがちょうど収まるくらいの余裕が
縦方向にあるし。
177いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 12:21 ID:???
>>176
売ってないの最大の難点(w

数ヶ月前に見て以来、売ってネーヨ
178いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 12:48 ID:???
横開きの軽いカバー激しくキボン
179いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 13:02 ID:???
そーいやカバーって一つもないような・・・
ケースばっかり。
180いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 13:29 ID:???
久々のヒットした煽りだなあ
まだAV板のQのほうがまともだ。
181いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 14:24 ID:???
うちのGenioEを踏んでしまいました。
当然ながら液晶保護カバーも役にたたず、みごとに割れてしまいました。
修理っていくら暗いかかるのでしょう・・・。
もう泣きそうです。

182いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 15:12 ID:???
カバーのないPPCには乗り換えたくとも乗り換えられない。
本体にはじめから横開きカバーを付けとくか、
カバー付きのケースを開発して。
183いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 16:14 ID:???
Genio e550GはPocket Postpetよりも遅いからなぁ。
値段は十倍以上しやがるのに。(ぷ

こんなの買うヤツって何考えてるんだろうね?
あ、何も考えれない障害児集団ですか?(ゲラ
184いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 16:15 ID:???
Genio e550GはPocket Postpetよりも遅いからなぁ。
値段は十倍以上しやがるのに。(ぷ

こんなの買うヤツって何考えてるんだろうね?
あ、何も考えれない障害児集団ですか?(ゲラ
185いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 16:15 ID:???
Genio e550GはPocket Postpetよりも遅いからなぁ。
値段は十倍以上しやがるのに。(ぷ

こんなの買うヤツって何考えてるんだろうね?
あ、何も考えれない障害児集団ですか?(ゲラ
186いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 16:15 ID:???
>>183
>>184
ハゲシクワラタ
187いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 16:22 ID:???
こんなクズマシン頑張って使うなんて皆根性あるなあ・・・。
188いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 17:03 ID:o+ykMZKI
>>187
おまえの粘着根性には負けるよ。
さすが、童貞(w
189いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 17:09 ID:???
>>187

もっときちんとした煽りができるまでオナニー禁止。

ところで、さいすけより強力なPIMソフトってなんか
ないですかね?概ねさいすけで満足なんだけど、
住所録がも少し何とかなってホスィ…。
190いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 17:15 ID:???
>>189
>もっときちんとした煽りができるまでオナニー禁止。
ワラタwwwこれを童貞187君に強制するのは残酷っすよw
191いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 17:43 ID:???
類稀なるうんこマシンを皆で傷を舐めあいながら使う…。
何か悲しくなるな。
192W):02/09/15 17:53 ID:???
どろ試合ですな・・・。

両者ともマシン以外に人のことにまで言及し
侮辱しあうのはやめて、PPCのことだけを語りましょう。
193いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 18:07 ID:???
>>192
まずはてめぇがこのスレからいなくなれ
194いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 18:11 ID:???
>>192
というより書き込みに全く意味が感じられないね。
別にいいんだけどスレの無駄な消費。
いくら他のPPCスレが廃れてるからって、
勝手に脳内でPPCスレに変えないでくれますか?
ここはGENIOスレですよー分かってますかー
195いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 18:22 ID:???
いや、これほど凶悪なPPCは無いだろ。
まずはこの間違ったPPCをどうにかするためにもここで
議論するのは全く問題無いだろ。
と言うか、しないとダメだ。
196いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 18:38 ID:???
ってかPPCってナニ?
197いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 18:50 ID:???
>195

(´-`).oO(そういう思い込みが激しいから女の子からストーカーって言われるのかな
198いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 18:56 ID:???
マシンは使うのではなく、使いこなす。
文句言ってるヤツは何使ってもだめ。
使いこなせないから何買ってもだめ。
199いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 19:03 ID:???
どう考えても理不尽だよな。
このマシン・・・・。
200いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 19:29 ID:???
200げっとおおおおおおおお!!!
201いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 20:35 ID:ZRTXFJeg
Genio e550GはPocket Postpetよりも遅いからなぁ。
値段は十倍以上しやがるのに。(ぷ

こんなの買うヤツって何考えてるんだろうね?
あ、何も考えれない障害児集団ですか?(ゲラ











202いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 20:37 ID:???
まー確かにGENIOには不具合が色々あるが、うんこだの凶悪だの理不尽だの言ってるヤツ、
そこまで致命的な不具合があるならば、まとめて全部述べてくれ。
あと、キミのオススメのPPCも。
それら全てに納得できるのならば使ってもいいってことだろう?

ちなみに、過去ログでさんざん言われているだの、他スレで出ている、と言うのもナシな。

キミの考えをここでまとめて述べる事により、新規購入を考えている人や、製造元への注意事項も、より明確に伝わるはずだ。

ちなみに、これに対するレスを返す前に貶した所で、まるで説得力が無い事を付け加えておく。
203いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 20:38 ID:???
ひさびさに覗いたら、なんだか荒んでるねえ・・。
マターリしましょう・・。

ビクターのボリューム付ヘッドホン買いました。
耳にかけるタイプのやつね。
で、仕事の行き帰り(片道1時間弱)にGENIOで音楽聴くようになったんだけど
思ったよりバッテリ持つんで満足です。
片道で10%弱くらいの消費。
バッテリ関連のパッチ当ててないから、本当はもっと減ってるのかも!?
204いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 20:38 ID:???
>295
銭爺のどこがダメなのか、具体的に挙げてみれ。
で、お前さんのオススメ機種と、銭爺と比べてイケてる
部分を具体的に挙げれ。


議論はそこからスタートだ。
205204:02/09/15 20:41 ID:???
>195だった。スマソ。

ケコーンしよう!! >202
206いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 20:41 ID:???
普段は過去ログ嫁って目くじら立てて怒るくせにこう言うときだけ
こんな反応だもんな・・・。
やっぱりGENIO使ってる人は自己中多いんだろうなあ・・・。
207いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 20:43 ID:???
>>201
オナニー禁止されたからって、まぁそう荒れるな(w
208いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 20:45 ID:???
>>206ならばまずお前が問題点を過去ログから列挙すべき
だろう。「最悪」と断ずるほどのカキコがあったか?
あ、皆が納得するまでまだティムコ触るなよ。
209いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 20:53 ID:o+ykMZKI
注意:
このスレでは只今オナニー禁止令を出された連休厨が
暴れております。
いろいろ喚きますが、基本は放置で、どうしてもうるさい
のならさらりと「オナニーすんなよ」と返してあげましょう。
210いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:02 ID:???
やれやれ…。

211いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:11 ID:???
[CPU & 性能]
StrongARMのPPCより遅い。
砂時計が出やすい。
OSを含めほとんどのソフトはまだXScaleに最適化されていない。

[本体メモリ]
RAMは64MBだがROMは32MBのみ。
iPAQやjornadaと異なりROMにユーザーが使用できる領域はない。

[液晶]
従来通りの反射型。
バックライトは最大でもあまり明るくない。
※後継機では色彩の美しさと省電力に優れた微透過液晶が望まれる。

[タップ感度]
四隅の感度が鈍い。
212いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:12 ID:???
[内蔵ワイヤレス]
bluetooth、無線LANいずれも内蔵されていない。
※後継機ではオプションでも両方内蔵されることが望まれる。

[バッテリー]
バッテリーの使用効率はあまりよくない。
XScaleで延びたが、反射型のためバックライトによる消費は大きい。

[ボタン・方向キーの操作性]
ハードウェアボタン・方向キーとも非常に操作しにくい。

[拡張オプション]
アドオンキーボードがない。

[アクセサリ]
利用できるハードケースやスクリーンカバーがない。
213いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:13 ID:???
[不具合]
・方向キーの操作で意図しない動作となることがある。
・ほとんどの個体で液晶にゴミが入っている。
・一部の個体で電源ON時バックライトがつかないことがある。
・一部の個体でCFスロットが故障。
・バッテリーの残量表示がおかしい(修正済み?)
214いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:17 ID:???
>ほとんどの個体で液晶にゴミが入っている

俺のは入っていないし知り合いのも入っていない。
嘘はいかん嘘は。
それより

オナニーすんなよ
215いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:24 ID:???
ていうか利点が全く書いてないのは何故?公平なの?
216いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:32 ID:???
いや、結構有るもんだね。
さすがにこれだけの不具合があれば止めるのも分かる気がする。
217反論1:02/09/15 21:32 ID:???
>StrongARMのPPCより遅い。
>砂時計が出やすい。
>OSを含めほとんどのソフトはまだXScaleに最適化されていない。
OSがCPUに対して最適化できていないのは散々既出な話。
叩くのならMicrosoftであって特定のPPCを対象とするのは筋違いもいいところ。

>iPAQやjornadaと異なりROMにユーザーが使用できる領域はない。
普通使用に関しては致命的とは言えない「特徴」。

>従来通りの反射型。
>バックライトは最大でもあまり明るくない。
>※後継機では色彩の美しさと省電力に優れた微透過液晶が望まれる。
そんなに明るくなくても室内なら問題なし。「美しさ」は主観的問題。
218いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:33 ID:???
他と比較して特筆すべき利点なし。

4インチ大型液晶は、3.5インチと比較した場合のみ優位。
3.8インチと比較した場合は、特筆すべき利点というほどではない。
219反論2:02/09/15 21:36 ID:???
>bluetooth、無線LANいずれも内蔵されていない。
>※後継機ではオプションでも両方内蔵されることが望まれる。
内蔵は筐体の大型化、消費電力増大の両刃の剣。
bluetoothは普及しているとはいいがたく、内蔵を望まないユーザーもいる。

>バッテリーの使用効率はあまりよくない。
>XScaleで延びたが、反射型のためバックライトによる消費は大きい。
StorongARMでも銭男より効率がよくない機種はあるが?

>ハードウェアボタン・方向キーとも非常に操作しにくい。
常に誤動作を伴うものでもない。主観的問題。
220いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:37 ID:???
>211-213
一般論ばっかでツマラン。3点。

オナーニすんなよ。
221いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:39 ID:???
>211-213
>216

ジサクジエン カコイイ!!
オナニースンナヨ
222反論3:02/09/15 21:40 ID:???
>・方向キーの操作で意図しない動作となることがある。
斜め入力の認識が鋭すぎるため。そもそも、斜め入力をユーザーが強く望んだ
当然の結果とも言える。

>・ほとんどの個体で液晶にゴミが入っている。
既出の通り、嘘。まじで東芝に通報しました。

>・一部の個体で電源ON時バックライトがつかないことがある。
>・一部の個体でCFスロットが故障。
>・バッテリーの残量表示がおかしい(修正済み?)
基本的にメーカーが修理に応じている・さらに一部にしか生じていない不具合を
針小棒大に取り上げるのは中傷行為。
223いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:41 ID:???
やっぱり、アレと比べると見劣りするよなあ…。
224いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:42 ID:???
不具合隠蔽に必死に対処しております。
現在慌ただしく動き回ってる最中です。
225反論4(コレデオシマイ):02/09/15 21:44 ID:???
>4インチ大型液晶は、3.5インチと比較した場合のみ優位。
>3.8インチと比較した場合は、特筆すべき利点というほどではない。
これまでの批判を翻す自己矛盾カキコということに気付かないのだろうか?
お前の批判も他機種との比較で語ったらぜんぜん説得力ない。

以上、読むそばから論破できてしまうところからして、
粘着野郎=モバイル板に迷い込んだ、PDAなど一台も持っていないオナニー中毒患者 は確定。
他社社員・他機種ユーザーというにはあまりにも彼らに失礼。



くれぐれも、
オナニーすんなよ。
226いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:44 ID:???
売れてるから、イイってことでダメ?
227いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:45 ID:???
売れればかちだろ?
228いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:47 ID:???
>>224
通報されたってよ。
お遊びには大きすぎる代償だったな。

ま、民事だったら年末くらいに何か動きがあるはずだからお楽しみに。

あと、まだオナニーすんなよ(藁
229いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:48 ID:???
脅してまで否定意見を潰そうと躍起になっております。
230いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:49 ID:???
>>226,227
残念ながら、そういうまっとうな客観データはオナニー粘着厨により精子といっしょに
放出されてしまいます。





…あぁ、はやく銭男の話題に戻りたい(;´Д`)
231粘着厨:02/09/15 21:50 ID:???
オテテガフルエテティムコガシッカリニギレナイヨウ…
232いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:53 ID:???
売れればかち --- メーカー、負け --- ユーザー
233いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:57 ID:???
やっぱり、これは良いものだと思いつづければどんな酷いものも素晴らしいものに思えてくるのだろうか?
234いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:58 ID:???
GENIO最強だよね?
235いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:59 ID:???
おいおい、なんだこの荒れっぷりは…。
文句ある奴は「GENIO批判スレッド」でも立てればいいだろうが。ったく。

ところで皆さん赤外線通信は活用してる?
(GENIOに限った機能ではないのだが)
この前、たまたま職場のノートPCの横にGENIOを置いたらPCが関知してくれたので、
いまさらながらビックリしました(遅い)。
最近は、残業中に書いた仕事のメモの下書きをGENIOに格納し、帰りの電車の中で
校正しているのですが、結構これが効率(・∀・)イイ!
あと何か、活用できそうなデータ転送例があったら教えてください。

>>203
最近はSDカードも大容量になってきたから、音楽も聴いてみるかな…
(CFスロットはAIR H"専用)
236いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:59 ID:CF8+h8y+
良かったらうんこ板に遊びに来てくださいです。。
http://jbbs.shitaraba.com/news/532/unkounko.html
237粘着厨:02/09/15 22:00 ID:???
ジブンガシャカイノマケグミダトイウコトヲワスレテイタインダヨォ…
238いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:00 ID:???
>>229
オナニーすんなよ
239いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:04 ID:???
>>211-213
俺はその全てに納得できるから使っていいってことか?

ARM206MHzより遅いと思うのは動画再生の時だけだし、そもそも動画見ないし。
個体問題も全てパスしてるし。

ところで、何故に微透過液晶の方が色彩・バッテリー消費共に優れているのか教えて欲しい。

微透過液晶は光を液晶の前後どちらから当てても見える事に重点を置いた液晶で、色彩も採光性もむしろ悪いんだけど。
微透過液晶のノート使ったことあるの?

ノートとか大画面の液晶を使っている場合は反射型&フロントライトだと全体に光が届かないから微透過液晶が望まれるけど、せいぜい4インチのPDAだと反射型液晶の方が良い。

液晶の特性をちゃんと理解してる?
240粘着厨:02/09/15 22:09 ID:???
>>239
ミミニイタイイケンハオナニーシテスッカリワスレルコトニシテイルンダヨウ…
ナノニミンナシテオナニーキンシダナンテヒドスギルヨウ…
1ニチ6カイシテイルンダカラトメナイデクレヨウ…
241いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:11 ID:???
>>235
おいらは銭男ユーザーじゃなくてGFORTユーザーだけど、家と会社で赤外線でActiveSyncしてるよ。
もっともGFORTにはクレードルが無いし、家でクレードルのみで充電&Syncしているならばあまり必要無いと思うけど。

Micropowerのアダプタを持ち歩いて外でも充電&Syncするなら使えると思うよ。
242いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:13 ID:???
しかし、GENIO厨って何でこう否定意見が出たら見苦しいレスを返すんだろ。
みっともないね…。
243いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:17 ID:???
>>242
いいからオナニーすんなよ
244いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:18 ID:???
>>242

それは言える。
245いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:19 ID:???
>>242
否定意見でも何でもないただの煽り厨にはもう飽き飽きしてるの。
だから>>243みたいなのしか言うこと無いのさ。(プ
246いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:20 ID:???
GENIOスレは厨の集まる場所です。
自分が厨房と言う自覚が無いのなら早めにGENIOを捨てて、他機種に乗り換えましょう。
247いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:20 ID:???
げにおユーザー、セクハラおやじになること必至
248いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:21 ID:???
>>242には共感できないでもない。
249いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:29 ID:???
>>242=244=246=247=248
もの凄い勢いで自作自演か。
引き続きオナニー禁止な。
250いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:30 ID:???
アンチも信者もウザイ
251いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:32 ID:???
>>246
厨房がPPCみたいな値の張るものを買えるかよ(w
それより明らかにPPC触っていない粘着カキコの方が厨房濃度が高いな。

あ、あとオナニー云々は皆が厨房のレベルに合わせた温かい気遣いだということに
いい加減気づけ。
252いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:35 ID:???
>>250
オナニー出来なくて辛いのはわかるがちょっと落としどころが違うぞ、それは(w

いいからオナニーすんなよ
253いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:36 ID:???
えあえじで簡単に接続するにはどうしたらいいかなー。
NetSetCEみたいにトレイに常駐して回線をON/OFFできる
ツールない?。
254いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:39 ID:???
通勤電車でエロVIDEOみてます。。満足満足!
255いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:40 ID:???
やっぱり、げにお使いは厨房ばかりだなあ…。
大人になろうよ。
256いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:41 ID:???
どっちも厨
257いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:41 ID:???
やっぱり、大画面でエロゲーは良いです!
GENIO買って良かったー!
258いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:43 ID:???
>>253
ショートカットを使うと言う方法もなさそうだね…。
無線LANでのActive Syncも一発で出来る方法があればいいのだけれど。

少し、探してみるっす。
259いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:45 ID:???
>>254=255=257
今度は信者に偽装して下品カキコか。
オナニー我慢しておかしくなったか?

午後4時くらいから常駐して煽ってて、空しくならないか?
260いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:46 ID:???
>>253
漏れはCASIOのモバイルE-Mailer使っているよ。
タスクトレイに接続アイコンが常駐するのでとってもイイ!
261いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:48 ID:???
律儀に相手してやる香具師がいるからよろこぶんだろ
262いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:51 ID:???
銭から記念かきこ
263いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:53 ID:???
>>259
酷いよ。
本当に大画面で楽しんでるのに。
これは他の機種には真似の出来ないアドバンテージだね。
264いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 23:22 ID:xAXyxT71
>>257
エロゲーってどんなのやってんの?
265いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 23:41 ID:???
>StrongARMのPPCより遅い。

StrongARM、PocketPC時代のiPAQよりは遅いかもしれないがそれ以外のPocketPC2002搭載機と比べて見劣りするものではない。

>砂時計が出やすい。

砂時計などというものは存在しない。
処理によって若干の待ち時間が入るのはどの機種でも同じ。

>OSを含めほとんどのソフトはまだXScaleに最適化されていない。

こんな問題は散々既出。最適化していないくせに対応をうたったMSやIntelの問題。
さらに最適化されていなくてもユーザーが今後のアップデートなども含めてXscale搭載機を求めているのも事実。
メーカーから今後発売される新機種はXscale搭載のものになるだろう。

>RAMは64MBだがROMは32MBのみ。

ほとんどのPocketPCがそうなっている。

>iPAQやjornadaと異なりROMにユーザーが使用できる領域はない。

iPAQやjornadaにユーザーが使用できる領域があることはウリになるが、GENIOeにない事が不具合だとはいえない。方針の違いだろう。
本体にCFTYPE2スロットとSDIO対応スロットを内蔵しているため、さほどユーザーが使用できる領域が重要だとも考えられない。

266いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 23:42 ID:???
>従来通りの反射型。

不具合でもなんでもない。
4インチという広さが非常に画期的。

>バックライトは最大でもあまり明るくない。

そもそもバックライトなんかついていない。
不具合なく画面が見れれば用は足りる。あまり明るくする意味もない。
GENIOeの液晶に関しては閲覧には十分すぎるほどの視認性を持っている。
暗いところでも最大にするほど輝度が必要な場面などはないし、昼の屋外であればライトオフでも十分。

>四隅の感度が鈍い。

四隅というよりも下2箇所に関しては多少その感もあるが、しっかりとタップするようにすればさほど不具合でもない。上の2隅に関してはさほど鈍いと感じたことはない。

>bluetooth、無線LANいずれも内蔵されていない。

日本でコンシューマ向けに発売されている機種の中ではBluetoothが内蔵されている機種はPocketLooxとiPAQの上位機種のみ、無線LANに関してはe740が内蔵しているがコンシューマ向けに発売されていない。
他の全ての機種が標準で搭載している機能が搭載されていないのであれば不具合とまでは行かないまでも、魅力に欠ける点になるかもしれないが、一部の機種にのみ搭載されている機能が搭載されていないからといってさして問題ではない。
そもそも現在Bluetoothがつながる機器は一部の携帯電話を除いてほとんどない。
267いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 23:44 ID:???
>バッテリーの使用効率はあまりよくない。
>XScaleで延びたが、反射型のためバックライトによる消費は大きい。

外部バッテリ、オプションバッテリなどが発売されているため、さほど問題ではない。
そもそも反射型であるため、屋外ではフロントライトをオフに出来、バッテリ駆動時間の延長に役立っている。

>ハードウェアボタン・方向キーとも非常に操作しにくい。

方向キーは多少操作しづらい部分もあるが、フリーウェアの適用によって改善される。
ハードウェアボタンは指の腹で押すようにすれば問題ない。

>アドオンキーボードがない。

欲しいとは思うが、別にないからといって不具合ではない。
本体に取り付ける形のキーボードはjornadaとiPAQで発売されているが、他の機種では発売されていない。

>利用できるハードケースやスクリーンカバーがない。

ハードケースが付属している機種ってあるのか?通常のケースについてはWebサイトを探せばすぐに見つけることは可能。
スクリーンカバーについては一部の機種ではついているが、全ての機種に標準搭載されているわけでもないのでこれもただの特徴のひとつに過ぎない。
GENIOeでも工夫すれば取り付けは可能。
268いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 23:46 ID:???
>・方向キーの操作で意図しない動作となることがある。

上記参照

>・ほとんどの個体で液晶にゴミが入っている。

これは初期のiPAQの不具合だろう。ほとんどの機種ではゴミなど入っていない。

>・一部の個体で電源ON時バックライトがつかないことがある。
>・一部の個体でCFスロットが故障。

一部の機種の不具合であり、GENIOe自体の不具合ではない。

>・バッテリーの残量表示がおかしい(修正済み?)

対応済み。

>4インチ大型液晶は、3.5インチと比較した場合のみ優位。
>3.8インチと比較した場合は、特筆すべき利点というほどではない。

つまり3.5インチ機種に対しては十分優位であると。
269いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 23:46 ID:???
このスレでGENIOeに粘着イチャモンつけているのはGENIOe使って不具合があった奴じゃなくてなんか東芝に恨みでもある奴なんじゃねーか?
こいつの発言を見ていたら、他の特定機種との比較ではなく、他の全てのPocketPCと比べての比較になってるし「GENIOe以外ならなんでもいい、とにかくGENIOeを劣っているといいたい」的な姿勢がうかがえるのだが。
つーか、実はPocketPCは持ってないだろこいつ。
本当に他のPocketPCを持っていてそっちの方がいいというのだったらその機種名ぐらい書くだろうし。
砂時計だとかXscaleの最適化の問題だとかROMの容量だとかバックライトだとか、あまりに初歩的な言葉のミスが多い上PocketPCユーザーの間では常識的なことを知らな過ぎる。
どっかで検索でもして必死で集めた情報なんだろうけど、実際に自分が使っているわけでもないから薄っぺらだし、無理に数を増やそうとしてくだらない質問で水増ししているから簡単に論破される。
270いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 23:48 ID:i3yyOl1S
>>214
俺の入っていて、販売店へ持っていったら新品に交換してくれたが
このとき交換機種の画面をチェックしたところ
5台中3台ごみ入り(しかも1台はドット抜け)、1台は液晶傾き・・・

もうこんな機種いらないと思ったよ。

とても7万円近くする工業製品の品質レベルじゃないよ
271いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 23:55 ID:???
>>269

もみ消しに躍起だな(w
272いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 23:59 ID:???
中傷に必死だな。どの機種が良いのかちゃんと書いてまともな反論してみろって。(w
273いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 23:59 ID:???
>>270
すごいなそりゃ。漏れはこのスレパート2からいるが、
液晶傾きとかいう言葉は聞いたことないぞ。
よほど珍しい不具合に出会ったんだから喜べ。
…あ、持ってないのか。

まあポケギのスレで、
液晶が本体の中心に位置してないとかいう不満を聞いたことはあるが。
274いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:02 ID:???
なんでそんな発想になるのかなあ。
GENIOが他の機種より劣ってるのは間違い無いし、ここで特定の機種名を上げれば
荒れるのは分かってるでしょ。
GENIOの不具合について話し合うんだから、
他機種は関係無いでしょ?

275いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:04 ID:???
>>272

中傷ではなく、次期東芝機に対する希望と思ってくれ。
276いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:05 ID:???
はぁ?荒らしが荒れること心配してどうすんだ?
277いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:06 ID:p/BcllKm
>>274
特定の機種も挙げずに今現在顔真っ赤にして荒らしてるのはお前(童貞)だ。
278いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:07 ID:???
こんなに荒れたのはポケギ登場以来か?
279いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:09 ID:???
>>274
機種名あげれないのはお前がPocketPCを持ってないからだろ?
お前の論理でいくとここはこの機種より劣っている、ここはこの機種より劣っている、ここはこの機種より劣っている。
だからGENIOeは他の機種より劣っている、って事になるだろう。
そんな比較の仕方したらどの機種でも他の機種より劣ってるっつーの。
まともな比較の仕方を勉強してから出直して来い。(W
280いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:10 ID:???
そんな事どうだっていいんだよ、売れればよ〜
おまえら全員アフォだよな ププププッ
281273:02/09/16 00:10 ID:???
>>278
いや正直ポケギのときはユーザーにも諦めがあったから、
それほど荒れてなかったような気が。
(あれは11月30日から延期延期で32Mから64Mにならないかなーという、
消費者の期待を完全に裏切ってたからな。)
282いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:11 ID:???
液晶内のホコリは本当に多くの機種で発生しているみたいだけど
みんなの持っているやつは本当に大丈夫なの?

フロントライトを最大輝度にすれば、白く浮き上がって
はっきり見えるのだが・・・
283いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:11 ID:???
PocketPC持ってないため実際の機種名をあげての比較が出来ない事の理由を必死で考えている愚かな274がいるスレはここですか?(藁
284いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:13 ID:???
俺のGENIOも最大輝度にすると4つ位ゴミが見える。
ここでこんな事書くと荒し呼ばわりされるんだろうがな。
285いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:14 ID:???
過剰反応はいいかげんやめてくれ、粘着は放置でいいだろ。
286いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:15 ID:0Av9iYhf
液晶内にホコリが入るって、どんな環境で製造しているのだろう?

いつの間に日本メーカー(台湾製だが)の
QCレベルはこんなにも低下したのだろうか?
287怒りのマジレス:02/09/16 00:15 ID:???
>>274,275
そんなに荒らすのが嫌なのなら出てくんな。
GENIOユーザーがどれだけお前に不快感を抱いているのか分からんのか。
>GENIOが他の機種より劣ってるのは間違い無いし、
だから嘘かPPC一般論的なクレームばかりじゃないか。
>ここで特定の機種名を上げれば荒れるのは分かってるでしょ。
じゃあGENIOにも触れるな。荒らしている自覚はないのか?

東芝に希望があるのならきちんとメールしろ。これまでの経緯から見て、
それなりに根拠のある要望なら誠意ある対応をする会社だろう。

反論をされているのだから、しっかりとした再反論で対応すべき。
少なくとも、「持っていないだろ」という疑問に答えてない時点で負け犬決定。

俺たちゃGENIOの活用について情報交換がしたいのに、お前ら荒らしのおかげで
スレが読みにくくてかなわん。ガイシュツだが、文句があれば専用スレを立てろ。
GENIO関係だったらもう1個立ったところで「スレ立てすぎ」という批判もないはずだし。
どう考えても、このスレで延々と喚いていれば荒らし扱いは免れないぞ。
288いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:16 ID:???
>>284
自分もこのすれでゴミのことを見て、それで販売店に持って言ったら
新品に交換してくれたよ。
289いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:22 ID:???
>>282
見えないなぁ。
というかそもそも普段の使用中に
最大輝度にする必要ってあるのかなぁ?
それなら、最大輝度にしないと見えないほこりなんて
無視できる範囲だと思うけど。

そして粘着厨は消えろ!
ここはGenio利用に関する情報交換スレだ。
290いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:25 ID:???
おいおい一晩みてなかったら、くだらんことでスレ浪費してるなぁ。
モバ板全体が他の板に比べて穏やかだから、こんな荒らしが来てもついつい相手にしてしまうのかも
しれないけれど、基本的に荒らしは放置だろ?
みんなも、もう相手にするなって。ここまで荒らしに寛容なスレ、いまどきそうそうないと思われ。
291273:02/09/16 00:27 ID:???
今289がいいこと言った。

>ここはGenio利用に関する情報交換スレだ。
292いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:27 ID:5QPX21vM
専用の横開きのケースがちゃちなのでザウルス用の皮ケース
を使ってます。エアエジさしてちょうどいいですよ。
少し厚みがあるけど。
293いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:30 ID:???
そうそう、荒らしは徹底放置が基本だからね。
さ、GENIOユーザー同士の情報交換の場として仕切り直して
スレタイ通りマターリと行きましょう!
294いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:31 ID:???
>>289
そういゆうのを無くすことで、這い上がってきたのが
日本の製造業だろ。
295いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:32 ID:???
不具合も情報のうちでしょ?
296いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:34 ID:???
何で現実から目を逸らそうとしてるんだろ。
事実を受け入れることも大切。
297いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:34 ID:YCLYlicy
Part1からこのスレ書き込みしてるがGenio叩き&アラシはここの伝統かなあ。
時々読むの嫌になるなあ。マア今更だが。
298いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:37 ID:???
>>295
>不具合も情報のうちでしょ?

そんな情報は要りません。
クレームはここに書き込むんじゃなくて、東芝にいってくださいな。
299 ◆LibL1VcQ :02/09/16 00:39 ID:???
>>296
事実を認識し、
自分にとってメリットとデメリットの
どちらが大きいかを判別して、
その上でGenioを使っているなら問題ないだろ。

漏れはGenioの長所短所、そして
ほかのPPC機の長所短所を比較した上で
GenioGを買ったし、十分満足してるよ。

ところでGenioGでお奨めのWebブラウザって何かな?
どうもPIEは使いづらいんだが。
300いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:39 ID:???
叩きのおかげで向上していく。

ちなみに、iPAQ3900シリーズは、48MB ROMで、微透過の液晶。
反射型とは比較にならないほどきれい。見ればわかる。
hpと合併したからか微透過を採用したからか電池の持ちは非常に良い。
標準の液晶カーバージャケットの他にやサードパーティからも2,3ハードケースが出ている。
次期のiPAQ5000ではオプションで、BT&無線LAN内蔵モデルが選べる。

次期のToshibaは、操作性の改善、不具合の解消はもちろん
上記のスペック・アクセサリーに対応できるモデルであることを期待する。
それから、デザインもな・・・・。

選択肢がiPAQだけでは、心もとなくなってきたのでな。
301いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:42 ID:???
俺も次期GENIOに期待。
結構良い線行ってたけど、今回は諦めますた。
302いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:43 ID:???
まぁ荒らされる=万人に知名度があるってことで
自分PPCに無い部分をもってるGenioに対しての嫉妬があるからじゃないの?
荒らす香具師は、Genioの善さを伝えてくれてる思いながら無視しましょ
303いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:46 ID:???
>>300
 ハードケースが出ていないというのは、たしかにね。
サードパーティ製でいいから、出て欲しいね。

 BT&無線LAN内蔵もe740でLAN内蔵を実現しているんだから、
つぎのGenioではぜひ実現して欲しいねー。
304いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:50 ID:???
東芝様へ
どうか横開きの最小限液晶のみ保護するカバー作ってください!
305いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:58 ID:0Av9iYhf
>>304
おれもお願いします。

ザウルスのC1みたいなやつぜひ・・・
306いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 01:04 ID:???
>>304>>305
漏れも激しくきぼーん

漏れは今だにX使ってるが
次期ジェニオに液晶ハードカバーが付いてれば
絶対買うYO
307 ◆iKjPytCY :02/09/16 01:05 ID:???
荒らし対策になるかどうかわからんが、ここでは今後トリップをつけて
カキコしていこう(あ、あくまで個人的にデス)。

>>299
OperaのPPC版が出てくれれば嬉しいのですが…
そういやNetFrontて今どうなっているのかな?

>>300
「叩き」ではなくてせめて「批判」でないと「おかげ」という気分にはとてもならない。

iPAQはデカすぎてちょっと…。
ジャケット装着するともうなんか、「鈍器」て感じだし。
SDカード型PHSが出れば選択肢に入りそうだけど。

>>303
両方内蔵がきついのならどちらを優先させたいですか?
ちなみに俺は無線LAN派です。
308いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 01:11 ID:???
>>303
あくまで漏れの意見ではありますが
内臓ものはできるだけ止めてホスィ・・・

内臓するくらいなら軽く小さくを目指してホスィな・・・

通信系に関してはユーザによって要求の差異が出やすいので
CF&SDという2スロットを使ったり
拡張ジャケットでフォローしてホスィと思うわけだが・・・
309いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 01:17 ID:???
やっぱりクレードルの便利さに頼る自分としては純正のカジュアルケースは
使えないよね。そのたびに粘着テープめりめりはがさにゃならない。
クリエのおまけで付いてくるようなケースが以外と良いんだよね。
310いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 01:26 ID:???
>>302
自己暗示も大変だね
311ABC:02/09/16 01:27 ID:pAPbGOKf
GENIOで2ちゃん見ようと思ったら、異常に遅くてびっくり・・・結局性能劣るはずの
JORNADA710で書いてます。なぜGENIOこんなに遅いの?何か理由
分かる人いたら教えてください。
312いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 01:29 ID:???
>>311
仕様です。


やや懐かしいが・・・・・

フォント・キャッシュを(以下略
313 ◆iKjPytCY :02/09/16 01:30 ID:???
>>310
オマエガナー
314いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 01:30 ID:???
こうやって不具合を訴えている貴重な意見は葬り去られましたとさ。
315いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 01:31 ID:???
オレだったら、まずこの不満点をあげるけどな〜(w

・他機種と比べて初期状態のフォントキャッシュ少ない。
316いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 01:35 ID:???
>>313
まあ、ブラウザも知らない人が
いくら長所短所を比較しても(以下略
317 ◆iKjPytCY :02/09/16 01:38 ID:???
>>314
葬ってないから斜め入力に対応したり、パッチで初期不良を直しているんだろ?
自分の都合に悪い事実を脳内で葬り去っているのはお前じゃないか。

ところで、SDカード型PHSは出るけれど、無線LANカードは出ないのだろうか?
もし出たら、BTカードよりもっと売れそうな気がするが?
消費電力とかで問題があるのかな?

>>311
フォントキャッシュの設定次第で「異常に遅く」はならなくなると思います。
ただ、JORNADA710(漏れも持ってます)の方がHikkyでも速いのは事実。
つうか、PPC全体として動きがHandheld PCよりももっさりしてんだよなぁ。
318いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 01:42 ID:???
hikkyなら羅じぇが最速
319いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 01:55 ID:???
スレが凄く進んでると思ったらまた荒らしか・・・・。
320いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 02:00 ID:???
東芝純正の高級革ケースって使ってる人いる?
ひじょーに使いづらそうな気がするけど。
縦型だし、閉める所がベルトを差し込むタイプだし。
カジュアルの方は使いやすそうな形なのに何であんな風にしたのか。

最初の購入キャンペーンの時のプレゼントの革ケースも
当たったんだけど全然良くなかったし。

そういうとこ、もう少し東芝は気を使ってもらいたい。

321320:02/09/16 02:04 ID:???
ちなみに漏れはエクストリームリミットの横型使ってます。
最初の頃、革ケースはそれしか出てなかったし。
革のが欲しかったんで。
322いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 02:42 ID:v7CGsmeS
アフォ厨に関わってるとまともな情報交換も出来ないので、、、
すんません。質問っす。こまもののところのこのケース

Piel Frama社TOSHIBA GENIOe550G / 550G/MD対応専用ケース
http://www.komamono-honpo.com/pda/pielframa-genio_e550g.html

って、東京近辺でどこか店頭で売っておりませんでしょうか?
通販はちょっとニガテなので...実物をみてみたいのれす。
見かけた方はお教えいただければありがたいっす。
323いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 02:47 ID:???
324323:02/09/16 02:48 ID:???
欝だ…
新宿のさくらやです…
325いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 02:50 ID:???
>>324 どっちのさくらや?
326いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 02:58 ID:???
>>325 それくらい自分で探せ糞
327いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 03:32 ID:???
これ、表示しなおせば、すぐにわかる。
アルタ前の広場のヨドバシカメラと同じブロックにあるさくらやだねー。
328いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 03:42 ID:???
荒れている中、非常に質問しづらいことなのですが…。

Genioの購入を考えていたのですが、店頭で無線LANを通じて
Genioでウェブページにアクセスしてみたところ、どうも期待して
いる速度で動作しないので、購入を迷っています。

Genioに限らないことかもしれないのですが、通常のアプリを
試しに触ってみる分には問題ないスピードで動いているように
感じるのですが、PocketIEだけページを表示するまで異常に
時間がかかるように感じました。(yahoo.co.jpのトップページで
さえ、30秒以上かかり、最初ハングアップしたのかと思った。)

これは何らかの調整を行うと快適になるものなんでしょうか?
それとも、まだ通常のWEBページ等はまだ現行モデルでは
無理があるから、見送るかPCベースの小型ノートにした方が
いいのでしょうか?
329いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 04:18 ID:proYR8ru
>>326
どっちのさくらや?
330いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 07:23 ID:???
安さが爆発している方のさくらやだYO!
331いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 08:30 ID:???
安さが不発してるさくらやなんかあるの?
332いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 08:42 ID:???
>>328
フォントキャッシュをいじれば少しはまともになるらしいけど。

ここの人たちに言わせれば、そんなことも知らない初心者が
口を出すなということになるよ。

ただ、ここに来るような人でなく大多数の一般消費者は、そんな
こと知らないのが普通だよ。
で買ったは良いけどGENIOは反応が遅くて使い物にならない
と言う事になるわけだね。
333いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 09:10 ID:gOeMUOfF
>>332
普通の人は比較対照がないから、こんなもんかと満足して使うだろ。
大多数は4Kでも使い物にならないなどとは決して思わないはず。
どの板でもそうだが、ココの住民は凄く尖った、ほんの数%の部分の
ユーザーなんだから、この板の総意=一般人の思うこと、などと考えない方が良い。

メーカーもこういうところの意見は参考にするけど、鵜呑みにはしていない
はず。アンケート結果やサポートからのフィードバックなどのほうが重視
される筈。
334いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 09:11 ID:???
>>328
GENIOに限らず、現行のPPCのPocketIEは全て遅いと思うよ。
webブラウズがメインな使い方で、購入する候補にノートが上がるならば、むしろノートをオススメするよ。
解像度も低いし、電車の中とかでヒマ潰しに使う程度ならばいいけど、まだまだPDAはwebブラウズには向かない。
PPCに他の使い方を色々と見出せるならばGENIOはオススメできるけど。
335いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 09:34 ID:???
>>332, 334

ありがとうございます、参考になります。
PDFビューアなんかも用意されているみたいなので、そういった用途にも使いたいかな
と思っていたのですが、ウェブブラウズも用途の一つなので、今回のGenioはちょっと
見送りになりそうです。
Xscaleに最適化されたバージョンのPPCが出たら、もう一度検討してみます。
336いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 09:37 ID:wRWqxNVi
マジレスして。


コンピュータ革命に我々はどのように対処すべきか?
337いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 09:46 ID:???
>>336
訊かなきゃ対処方が判らない程度であれば、別に気にしなくても良いと思うが。
世の中の大多数の人間はPC使えないし。
338いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 09:46 ID:???
>>331
ウケタ
339ABC:02/09/16 10:12 ID:MyN5wsdm
その、フォントキャッシュを十分にすればJOR710よりウェブブラウズ速くなるんでしょうか?
初心者なので・・すみません。
340いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 11:13 ID:???
>>308
iPAQ3850と3870の筐体サイズは同じなんだから
内蔵したから筐体サイズが大幅に変わるわけではないじゃないかな?
むしろ君の望むところの小型化が可能になるんじゃないかと思うんだけど
CF&SDでは小型化に限界があるだろうし
拡張ジャケット方式では折角の小型筐体も無意味になる

550Gも頑張っているとは思うけど
museaかe310にBT内蔵してくれたら即買いなんだよなぁ
どちらも内蔵しようと思えば出来ただろうが
製品の性格上内蔵出来なかったようで残念。
341いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 12:19 ID:???
pdfビュアーってどこありますか?
342いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 12:37 ID:???
google:pocket+pc+acrobat
これを検索するぐらいできんのか。

http://www.adobe.com/products/acrobat/readerforppc.html
343 ◆iKjPytCY :02/09/16 12:41 ID:???
>>339
残念ながら、たぶん無理かと…
いま、8M/実効2.5M程度(´・ω・`)のCATV+無線LAN経由で比較してみたけど、
300KB位の画像のついたページを開くのに(フォントキャッシュを十分にとった)銭男だと
3秒強かかりました。
(同環境のJor710では一瞬)

これは銭男だけでなくてPPC全体の問題かと。
店頭にあったLOOXも通信環境は不明ながら同じくらい時間がかかっていました。
もしこの速度が「使い物にならない」と考えるのなら、PPC自体でのウェブブラウズ
が「使い物にならない」ことになると思います。

ちなみにAIR H"では…もとの速度が32Kしかないので、比較を気にするほどでは
ないかと。というか、重さを考えると外出時は銭男の方がはるかに総合的なストレスが
かからないかと。

…と、エラそうに書いたけど専門知識のある方の精緻な実験結果を漏れもキボンヌ。
344いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 13:02 ID:RgRp45VL
>>343
スンマセンけど、Jor710とGENIOのレジストリの差分を出して貰えませんでしょうか?
結果によっては貴方は神になれるハズです・・・。
345いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 13:15 ID:???
>>341
私の記憶が確かなら、日本語PDFは見られないワナ
346 ◆iKjPytCY :02/09/16 13:27 ID:???
>>344
んががが、知識足らずのためやり方がよく分かりません…
神失格ケテーイ(´Д`)
347いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 13:38 ID:???
>>341
http://www.wince.ne.jp/
のソフトライブラリでacrobatで検索をかければ出てくるよ。

550Gでも動作確認が取れているよ。
348いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 15:14 ID:???
PIEが遅いのは、ページを画面サイズに合わせるっつー、
割と負荷が重い処理をやってるせいもあると思う。

試しにVirtualDisplayで横VGAにしたら、思いの外、早かったYo

でも、VirtualDisplay自体がノロイのは、どうしようもないが。
349いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 18:34 ID:???
>>344
そんなに細かく比較してもしょうがないと思うが。
俺も710と両方持っているが、使用目的、環境によって使い分けている。
GENIO=710 にはならない。
350いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 18:39 ID:???
モバイルE-Mailerはカシオ機のオマケじゃん
ショボーン
結構無いモンだなあ>接続ソフト
351がっくす:02/09/16 18:39 ID:???
PIEが重くてしゃーないので,おいらはProxomitronのフィルタで
html自体を削りに削って,殆どテキストブラウザにさせてます.

更にRabbIT web proxyを噛ませて圧縮させると
最強っぽいがWin32環境下で上手く動かせず頓挫中…
352いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 18:49 ID:???
>>351
わけがわからないほどスゴイってことだろうか・・・
353いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 18:57 ID:zpYmVqAB
>>350
PocketPC時代はオマケだったんだけど、PPC2002からは別売になったんだよ。
元々E-750使っていたんだけど、GENIO買って受信トレイの使いにくさに閉口してLecheで購入しちゃった。
自分は満足して使っていますよん。
354いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 19:04 ID:???
>>351
RabbITはサーバの性能/回線速度次第では、圧縮が間に合わずに
意味不明の文字列をPIEに返すことが頻繁にあるな。
ということで、俺的には「使えそうで今一つ」扱い。

ノートPCからならsshで圧縮度最大という技もあるけど、CE向けで
圧縮をサポートしたPOrtForwardツールってないんだよね。
唯一にして著名なPortForwarderのソースにパッチを当ててリコン
パイルして自分で作るという手もあるが、そこまでしたくないしな。
355いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 19:31 ID:I2i9rCGH
>>335
まだ買ってない人の意見としては正解だと思います。

PDFビューワを私も試しましたが、A4で9pt-10pt程度の文字を2段組にした
もの(雑誌や学術誌など)は読みづらかったです。webブラウズも、PDAで
閲覧することを前提としたページが作られないと事実上見ることができま
せん。XscaleにOSが特化していないせいか、PIEも画像が多いと結構待た
されます。

住所録や予定表をすぐにでも使いたいのならやっぱりZAURUSです。
「さいすけ」もOutlookやPocketOutlookに引きずられた仕様になっている
のでそれほど使いやすくもありません。

将来に期待するという意味、新しいコンピュータとしてのPDAを試してみたい
人にはお勧めですけど、実務を重視する人にはまだだめです。
356いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 19:51 ID:???
さいすけを使わずに標準のPocket Outlookを使っていますが、このままでいいですか?
357いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 20:20 ID:???
>>356
だめです
358いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 20:37 ID:???
>>356
いいどす。
359いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 20:45 ID:???
>>356 おれもそもままだよん
360いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 22:01 ID:???
>>356
おれはさいすけを「金払え」窓をマメに消しながらつかってる。
だれかseriおしえろ!
361いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 22:06 ID:???
>>360
ガマンしる

もしくは
ちゃんと払え
362ちゅうちゅう:02/09/16 22:53 ID:5QPX21vM
そろそろフォントキャッシュのいじりかたを
1から教えてくれくれ。気になって仕方ないよ。
教えないとスレ立てちゃうぞ。
363いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 22:56 ID:???
>>362
PocketTweakってソフトをインストールすると、そのメニューの一つに
あるんだYO!
364ちゅうちゅう:02/09/16 23:28 ID:5QPX21vM
>>363
ありがと。やってみるよ。
365いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 23:40 ID:???
ほんとにXscaleに最適化されて速くなる時が来るだろうか?
それよりかCPUのクロック上げて速くなる時が来る気がするんだけど。
366いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 00:06 ID:???
>>365
まあそうだな。ソフト屋はなまけ者だからな。
367いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 00:12 ID:???
マイクロソフト様へ

PIEを早くバージョンアップしてくれー
368いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 00:12 ID:???
>>366
XscaleのGenioはバス周りが遅いらしいから、怠け者はハード屋だな(w

ところで、PIEのキャッシュの場所を内蔵RAMからSDカードとかに換える方法が
有ったと思うんだけど見つかりません。たしかどっかのHPに書いてあったと思うんだけど....
何方か教えて貰えないでしょうか?
369いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 00:18 ID:???
モバチキ様(いっつも見てますROMですが。)のここに書いてありますです。

mobile.j-speed.net/windowsce/2002/cash.htm
370いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 00:57 ID:???
>>368
XScaleがアーキテクチャ上、バスまわりのアクセスが遅いのか
Genioの設計の悪さでバスまわりが遅いのか
どっち?
371いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 01:10 ID:???
>>308
だれも突っ込んでないから突っ込んでおくと
内臓ではなく内蔵な
372いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 01:10 ID:???
>>370
どこかのスレでも似たような話題あったね
どちらに原因があろうが早くしてくれればそれでいいよ。
373いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 07:40 ID:???
>>369
有ったよ、これこれ(^^)
どうも有り難うヽ(´ー`)ノ
374いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 14:39 ID:???
貼るだけで充電池の寿命が伸びるという「バッテリー寿命延長シール」!?
375いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 15:40 ID:JIyJdFtU
週刊アスキーのランキングで
クリエを抑えて、ここ最近ずっと首位キープいてますね。
ちょっと嬉しいです。
376いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 15:45 ID:???
クリエとの比較じゃ。。。。
377いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 15:51 ID:3uH97EUm
>>376
他のPPCはクリエ以下ってことだからそれでいいんでねの?
アレとかソレとかは遠く及ばないと・・・
378いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 18:32 ID:???
貼るだけで充電池の寿命が伸びるという「バッテリー寿命延長シール」
ってGENIOにつかえますか?
379いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 19:13 ID:???
>>378
持っているだけですごい幸運になるヒランヤと同じじゃない?
380378:02/09/18 01:00 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020914/price.html
の真中へんにでてるんだけど。
381いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 02:47 ID:???
>>380
なるほど。これは気になる。だれかgenioで試してみてよ。
382いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 03:00 ID:u4wwcuTn
e550Gの後継機は年内に出るのでしょうか?

383いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 03:36 ID:???
>>382

 その可能性はある。
e550Xがでたときは、8月に550が出たときの12月だからねー。

550Gがでたのは6月だから年末に新機種の可能性は捨てきれないよ。

 東芝はリブレットのときもそうだったけど、
売れるとわかったら、バンバン短いサイクルで新製品を出す会社だね。

384いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 04:16 ID:???
>>382
マルチやめ。
385いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 04:52 ID:jR1dPNA+
始めて知ったのだけど、PocketPCのLANというかNetBIOSは名前解決が
賢くないんだね。

例えば母艦が複数のIPアドレスを持っているとすると、PocketPCは
一番目のIPアドレスしか認識しない。だからルーティングの関係や、
たまたまそのIPアドレスがNetBIOSの要求を拒否設定になってると、
PocketPCからはつながらない。

PocketPC上のファイルマネージャから\\TEST1\Cというように
アクセスできないし、LAN経由のActiveSyncもつながらない。

母艦のVMWareの設定変えたらPocketPCのActiveSyncができなくなっちゃって
すごく悩んだよ。(VMWareはホストOS側にいくつか仮想的はLANカードを追加する。)

386いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 10:07 ID:VGQZrIrW
>377
そだね。他のPPCはランキングにも
入っていなかったです。

ところでXの頃から気になってた
深夜0時になると、急にクレードルに挿している
GENIOが起動しだす怪現象は、
Gでもおきている事を考えると
ActiveSyncのバグかな?
387いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 11:17 ID:???
>>386

ジョルナダスレのコピペだけど以下じゃないの?

JP263719 - Microsoft Windows CE 3.0 ベースのデバイスの電源が午前 12:00 に自動的にオンになる
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP263719
388いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 15:41 ID:???
>>387
Media Playerが起動されていたら自動的にOFFにならないなんて。。。
寒すぎる。
389いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 15:58 ID:???
>>388
ゲイツに文句すべし。
390いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 20:00 ID:m2t/LOqJ
>>389
ゲイツの耳はロバの耳
391いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 20:55 ID:???
バッテリの持ちはどんな感じですか?
392いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 21:14 ID:WjQtukDa
550Gは、550Xの2倍は持つね。
使い方にもよるけど。。
393いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 23:22 ID:???
>>388
Media Player起動してて自動Offされたらそっちのほうが困るが、、、
394いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 00:11 ID:???
>>393

>387の記事を読んでないだろ
395いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 00:24 ID:???
まだ、週アスなんて読んでるやついるのか?
396いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 02:03 ID:???
>>395
いるけど、どうしたの?通勤途中に読むのに便利だよ。
397いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 02:12 ID:???
 他のスレからのコピペです。
以下のゲームは550GとIPAQに正式に対応しているそうだ。


セガ、PDA向けにゲーム配信にコピー自由の「超流通」を採用
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/17/m05.html
398いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 10:47 ID:cKq3pgsn
>>396
アイコンは面白かったな。って何時の話だ。
399いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 12:35 ID:???
GENIO Gを2万円位で売ってくれる人はいませんか?
ちょっと必要になったので。
多少の傷は目を瞑ります。
もちろん完動品でお願いします。
400いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 13:05 ID:R6sf6MRO
>>399
よし売ってあげよう。
401いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 13:18 ID:???
>>399=コピペ
シグマリ、ジョルスレでも見たよ。
402いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 15:31 ID:8AbzS8A+
CEソフト開発の人かな?
頑張ってね。
CE結構資料が少なくて大変だろうけど^^;
403いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 15:47 ID:???
>>401
こういうのはコピペっていわないんじゃ。
404いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 15:58 ID:???
>>401
マルチレスって言う。
言葉の使い方は出来るだけ正確に。
405401:02/09/19 16:22 ID:???
>>403 >>404
失礼しますた(´・ω・`)
406いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 20:46 ID:toQogtsj
ロフトベットから落として壊しちゃったよ、しばらく入院です。
無線LANカードも死亡しました。うう。。
407いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 22:19 ID:???
>404
それを言うならマルチポストだろ?
408いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 00:17 ID:???
こまもの本舗のケース10月に遅れるんだと。
409いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 00:47 ID:QzVCtL74
>>408
遅すぎ、次のモデルではまた使えなくなるのでいりません。
410いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 01:10 ID:???
>>409
なにせ今更NR70(V)やE-21(25DC)のケースだもんねぇ・・・

あまり早く次のモデルを出されても買う気が起こるかどうか、
XScale800MHz搭載なら少しは買う気が起きるかな?
411いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 02:49 ID:bsOUfB3k
550GにFlash Playerがインストールできません・・。
何方か助けて下さい・・。
412いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 03:00 ID:OGP3tf0/
あきらめよう
413いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 03:12 ID:???
>>411
Macromedia Flash Player 5 for Pocket PC 2002 をつかってみたんか?
414いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 03:14 ID:bsOUfB3k
>>413
付属のCD−ROMからインストールしたのですが、swfファイルが読み込めません・・
>>414
その通り。swfでは読めません。
(誰もがハマるポイントです)
htmlからじゃないと駄目です。

こいつを使いましょう。

Swfht
フラッシュ再生用のhtmファイルを作成します。
用途はPocketPC用の Flash Playerだとhtmファイルがないと再生できないとか、画面サイズに合わせてサイズを変えたいとかそんなこと向けです。

http://homepage2.nifty.com/qta/swfht/index.htm

(作者さんに感謝です。)
416いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 04:02 ID:bsOUfB3k
>>415
情報ありがとうございます、感謝です!
まさかそんな仕様だったとは思いませんでした。
今から設定してみます。
417いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 12:22 ID:gsqaBndA
>415
なんですと!
418faq”管理”人:02/09/20 21:13 ID:???
遅れてスマソ。
前スレの FAQ アプしといたよ。
しょぼいレスなんで sage。
419くまっち:02/09/20 22:45 ID:???
禿しく概出かもしれないけど…。

 カーソルキーの使いづらさは
[設定]→[ボタン]→[上下コントロール]の「ハイライト移動時間までの
待ち時間」を真ん中くらいまで遅くしてやると解消しない?

 今日気づいたYO!
 これでhikkyがカーソルキーで快適に使える(嬉)

420くまっち:02/09/20 23:01 ID:???
>>419
 あ、GCurは使ってるよ。外しても大丈夫かな…。

 大丈夫っぽい♪(^-^)
421いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 23:04 ID:j+s4kZY1
>419
いい!
422いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 23:15 ID:zZbSQGzk
>>くまっち氏
スゲーよ、GCUR入れるよりイイ(゚∀゚)
殆ど意志通りに動く(;´д⊂
SEVENのメニューがカーソルキーでコントロールできるなんて....
貴方を神に認定したい(ぉ

#これでLOOX厨とかに煽られるネタが一つ減ったなあ(゜∀゜)
423くまっち:02/09/20 23:17 ID:???
>>422

 いつもROMさせてもらってたからお礼のつもりもあって書いたよ。
ここは初書き込み。

 今日は株で大損したけど、少し救われた気がする
424いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 08:44 ID:x/YC8ipW
ネットラジオ聞きながらhikky使ってると
AirHが15分くらいで、切断されるYO(;_;)
勝手に切れないようにシル方法ある?
425 ◆ZeniGU9o :02/09/21 09:18 ID:Plr1qrXa
よ、よ、よ、>423は神ケテーイ
426くまっち ◆1j6C0XqY :02/09/21 10:50 ID:???
>>424
 それがパケットを飛ばさないのが理由での切断ならAirKeeperとかいう
 ソフト入れるといいみたいだYO。

>>425
 たかが設定に気づいたくらいで神は恐れ多いです。調子に乗っちゃうし。
427いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 11:02 ID:???
>>426
使いやすくなったよ!ありがとう! 
428いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 14:26 ID:???
>>426
本当だ。・・・何で今まで気がつかなかったんだろう。
俺も御礼のカキコさせてもらうよ。
ありがとう。くまっち
ちゅーしてあげたい(((((ノ´3`)ノ
429ちょっと暇人:02/09/21 14:57 ID:???
液晶でかくていいんだけどデザインがいまいち(藁
IPAQも似たり寄ったりたが(藁

仕事でしょうがなく使ってるんだが・・・
外はクリエで中身はGENIOにならんのか(w
430いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 15:06 ID:0S4YYw4l
ほんとだ!カーソルキーが正常になった!(T▽T)うわーい!
でも、まだ少し文章をずーーーっと下にスクロールして
カーソルキーから指を離すとピョコンと上に戻る現象が残ってる・・
スクロールの微調整系はほぼ419の方法で解決ウレシー!
431くまっち ◆1j6C0XqY :02/09/21 15:08 ID:???
今日は家事の日〜。
>>428 ちゅーは遠慮しときます(^^;;
   好みはうるさくないけどプロと同性は…(苦笑)

 あと、「ハイライトの移動速度」を調整すると逆に動くのが
なくなるよ☆

結局、俺的な最適設定は
 ハイライト移動までの待ち時間:一番遅く
 ハイライトの移動速度:真ん中
これで、テキストを読むときにカーソルキーでほぼ自在に
動かせるようになったよ♪
432いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 15:10 ID:0S4YYw4l
音声通信機能もあるってことは普通にPHSみたいに通話できるのかね?
http://www.necinfrontia.co.jp/products/cf/ah_n401c.htm
433いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 15:13 ID:lY5LzTOh
434424:02/09/21 15:13 ID:???
>>426
くまっちさんありがと、
今から入れてみます
435いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 15:49 ID:???
色々やってみたけど、やっぱGcurは入れておいた方が良い感じ。
PocketWordとかでスクロールしてるとき、ちょっとでも斜めに入ると、
カーソルのある位置に戻っちゃうので、それがピョコって上に行っちゃう
現象の一因になってるような印象だった。
これも、GCurを+で常駐させておけば、俺がいじった限りでは一度も
スクロールでカーソル位置に戻ってしまったことはなかった。
もちろん、カーソル位置での左右も問題なし。
WMPとかが起動しなくなるので、GCurは入れたくないけど、まあ仕方ないね。
436いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 16:07 ID:6hSdayC9
既出のバックライトを明るいに設定してても、点かないことが
ある件だけど、今日修理依頼した。
もちろん無償修理だよな?
437いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 19:08 ID:???
すみませんがちょっと質問させてください。
accessのデータをgenioで扱いたいんですけど、よいソフトはありませんでしょうか?
438いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 20:39 ID:???
>>437
abcDBとかどう?
ttp://www.handango.com/PlatformProductDetail.jsp?siteId=1&platformId=2&productType=2&productId=15032§ionId=0&catalog=30
日本語でちょっと解説してあるのが
ttp://dasai.net/Mobile/ipaq/ipaq005.html
このあたりかな。
でも、かなり重い。

リレーションシップとかしてないならCSVなどの中間形式にして
もっと軽いソフトで運用したほうがいいかもね。
439いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 20:48 ID:???
久々にすごい有益な情報をありがとう! >くまっち様
440438:02/09/21 20:51 ID:???
追記
そういえば、abcDBがリレーションシップに対応しているかどうか確認してなかった。
誰か詳しい人補足プリーヅ
441いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 21:00 ID:???
>>438
情報サンクス!早速試してみようと思ったら、シェアウェアなのね・・・
442いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 21:27 ID:???
>>436
電源ボタンの長押しでバックライトON/OFFの機能があるって知った上での話?
443とんぺい♪ ◆LIcPAI3Q :02/09/22 00:28 ID:???
カーソル使いやすくなった、、、サンクスコ
444 ◆ZeniGU9o :02/09/22 00:39 ID:???
手書きができません → ソフトリセットしろ

 に次いで、有益な情報ですた。
445いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 00:42 ID:???
>>手書きができません → ソフトリセットしろ
OSが調子悪かったらリセットするのはMicrosoftの決まりじゃないのか?
446 ◆ZeniGU9o :02/09/22 00:54 ID:???
>445
前スレで鬼のように「助かりましたありがとう」というレスがついてたんだよ・・・
まぁ半分以上はネタだろうが。

ちなみに銭爺の手書きと手書き検索ってのはOSの機能だったのか・・・
447いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 02:39 ID:W6h94v8/
SDカード型AIR_H"買う人居るのかな?
GENIOはSDIO対応だよね?
448いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 03:59 ID:???
>>447
東芝から来たメールでSDカード型AIR_H"対応予定って書いてあったから多分動くかと。
449いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 08:52 ID:KZeCzo6i
キーボードいいのないですかね?
450いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 10:36 ID:???
>>449
普通のUSB対応で自分の好きなやつ捜す。
451いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 12:40 ID:???
>>449
GENIOファンクラブのメール読んだ?
452いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 18:21 ID:???
453いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 19:28 ID:???

コレの台ってちゃっちい。組み立てる度に壊れそうでビクビク。
台に置くときに台の爪を起こさなくちゃならないので面倒。
ちょっと期待はずれだったかな。
やっぱターガスが...
454いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 19:29 ID:???
ちなみに、キーボード自体は悪くないよ
delがfn+になってるのが痛いけど。
455いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 22:25 ID:???
age
456いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 11:58 ID:dchnkKRL
買ったばかりでよくわからないんだけど、
めちゃめちゃ遅くない?

IEで操作してても反応が遅くて、かなり待たされて忘れたころに
画面がスクロールしたり、リンクに飛んだりする。
待たされる間、画面にはwinみたいに砂時計が出るわけではないので
操作が入らなかったのかどうかすらわからない。
最初は故障してるのかと思ったよ。
PocketPCってこんなもんなの?

いちおうカタログにはPocketPCで最高水準の処理能力って書いてあるんだけど・・・・
カタログにはmp3を聞きながらウエブブラウズできます、って書いてあったけど
やってみたらブチブチ音が切れて使いものにならなかった。

所有者のみなさん、こんなもんなんでしょうか?
それとも壊れてる?
設定は標準(400MHz)のままなんですが・・・・・

教えて厨でスマソ
457草笛光子:02/09/23 12:22 ID:Xbmtn6hy
私も悩んだ挙句にGENIOe550Gを購入しました。

初めての携帯端末だったので比較はできないのですが、直感的に「思ったより遅い」とは思いました。それと、バッテリーのもちが悪いですね。

458いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 12:35 ID:???
俺も悩みに悩んで買ったのがGENIO550G
思いもよらず遅い、電池のもちがわるい。。。

でも普段使っている分(メール・仕事・予定表・MP3)には
問題ないし、十分使えているのでOK牧場
PCカード拡張パック&モバイルDISK5GBつけて
電車でMPEG1も楽しめるし、まあ満足満足
459いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 12:54 ID:a9gF1UGD
>>456-458

スピードは、フォント・キャッシュを(以下略
460いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 13:26 ID:???
>>456
>PocketPCってこんなもんなの?

リサーチ不足。
461いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 13:27 ID:Cf7X36h6
>>459
すまん、もうちょっとヒントくれ

フォントキャッシュって本体だけの設定で済むもの?

はっきり言って、ブラウザーだけの比較ではカラーブラウザーボードのほうが快適なのは、泣ける。
genioのほうが重い処理をしてるのはわかるけど使っているときの快適さはカラーブラウザーボードのほうがずっと上。
462いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 13:27 ID:???
>>459
よくいわれる台詞だけど、それでも遅いんだけど…。
mp3聞きながらとはいわんから、webブラウズくらいもうすこしさくさくと出来て欲しかった。
463いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 13:33 ID:Q4WSVveN
PPCは仕事にも使える大人の玩具だからね。
464いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 13:34 ID:RmGYv5z9
おまえら贅沢じゃーーー!!
465いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 13:35 ID:???
>>462 Webには全くつかえないって優香、PDA用のページも少ないしな
>>463 バイブ機能もつけてホスイw
466いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 13:40 ID:KDOzv/yg
チョン強制収容所を作れ!
そこにチョンコを纏めて収容しろ!
そして全員チョン国へ強制送還だ。
467いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 13:43 ID:a9gF1UGD
他のPPC2002なら快適なのにね。
機種の選択ミスだよ。
銭爺は画面の大きさと本体の小ささを楽しむ機種だからね。
他の事を求めてはいけません。
468いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 13:51 ID:???
>>461
NetFront v3.0はどう?
http://www.access.co.jp/ppc/index.html
それとこういうのとか。
http://wince.tripod.co.jp/

>>467
他のって例えば何の機種かな?
iPAQ3850とE-2000持ってたけどそんなに差無かったよ。
初めてのPocketPCなら、感想ってそんなもんだ。
どうしてもスペックとかみれば、PCとくらべるし。
1GhzオーバーのPC使ってるならなおさら。
470草笛光子:02/09/23 14:44 ID:Xbmtn6hy
といいますと、高い金を払ってGENIOを買ってしまった私って大バカなのかしら。
>>470
そうじゃない。PocketPCとして特別動作が遅いわけじゃないってこと。
PCと違う活用方法をしてください。小さくて、持ち運べる利点をね^^
472くまっち ◆1j6C0XqY :02/09/23 15:08 ID:???
俺はΣ2から乗り換えたんだけど、確かにブラウジングはほとんどやらなく
なったね。最初はショック受けたけど、家では無線FIVA206VLあるし、
会社もちゃんと環境あるから…、それにヘヴィユーズでなければ
一応使えると思うよ。PPCというカテゴリがそういうもんなんじゃない?

#遅いのよりも画面が狭いのがねー。少なくとも株価をリアルタイムで
見るのには辛い。

でも、Σ2よりも活用してる時間も、活用できてる場面も遥かに多く
なったよ。手帳のノリとでもいうか、一応何でもできるのにお手軽
サイズなのがいいっ!
473いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 15:42 ID:R1/ut6kP
シグマリなどのCE機の後継なんだろ?PocketPCって・・・・・
なんでCPUもメモリも以前より格段にスペックアップしてるのに、劣るわけ?!
474いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 15:47 ID:???
>>468

>>467と同意見だな、明らかに遅いと感じるよ
iPAQ H3870@236MHzとの比較ね

だいたいクロックを400MHzなんて表記するから
余計に遅く感じるという部分もあると思うんだよね
200MHzと表記すれば「こんなものか」で済んだろうに。
475いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 16:20 ID:hLQh9Tnr
別に速さを求めてるわけじゃない。
使い勝手を損なうほどの遅さには、正直参ったよ。
476とんぺい♪ ◆ToNPEI8U :02/09/23 16:23 ID:???
速さはとりあえず使用可能だけど
電池はどうにかシテホスイ
477いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 16:48 ID:???
そんなにもたない?
478いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 16:59 ID:RmGYv5z9
>465
胸ポケットに入れてるとバイブで乳首がブブブブブブ・・
479いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 17:06 ID:???
やっぱりGENIOはダメだよ。
処理速度が遅いからね。
カーソルだって不具合が完全に無くなった訳じゃない。
こんなの買うのはどうかしてると思うけど。
やっぱり他の機種に乗りかえるのが妥当だね。
480いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 17:15 ID:cES0Rb2V
>>479
いいけどオススメの機種は何だ?

それならIEが素早く動いて、同時にMP3も問題なく聞くことできるのか?
481いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 17:20 ID:???
>>480 サブノートでも持ち歩けボケ
482いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 17:28 ID:???
げにおに劣るマシンなんてあるのか?
483くまっち ◆1j6C0XqY :02/09/23 17:28 ID:???
>>473
ごめん、俺がショックを受けたのは解像度の狭さ。

確かに対クロック表記比では遅いかなって感じたけど、
少なくとも遅くなったとは思わなかったYO。
あと、機種間の差はエミュ使わないから、細かいベンチに
興味はないけど、どのPPCも体感は似たようなものだと俺は
感じたけどなぁ。
484いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 17:34 ID:???
>>479
カーソルの不具合は完全になくなったよ。
もはやフォントキャッシュと同じレベル。
485いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 18:11 ID:???
痩せ我慢は体に毒ですよ?
486いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 18:24 ID:???
>>474
そういわれるとクロックアップしたiPAQ3850は速かった気がする。
やっぱ550Gは遅いのかな。
所詮エアエジ32Kだからあんまり気にしてないのかもしれない。

エミュの動作は快適だから満足はしてるけど。
あ、必ず固まるから満足はしてないか。

>>483
これはどう?
こないだVerUPしたんだけど。
http://www.nyditot.com/Products/NVD/NVDPage.htm
Js LandscapeX 3.0は550Gだと縦横の切り替えが出来ない事多いけどこっちは大丈夫。
487いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 18:27 ID:???
>>484
それはさすがに言い過ぎでは…
488くまっち ◆1j6C0XqY :02/09/23 18:39 ID:???
>>486
俺の紹介者(同僚)が解像度切り替えのシェアレジストしたって
言ってたけど、それなのかな…。
どんなもんか使わせてもらってから考えます。ありがとう。
489いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 18:58 ID:???
ここまで出来の悪いクソPDAも珍しい。
確かに一つくらいは不便な所が他のPDAにもあるけど、
殆ど利点のが上回って満足ってのが殆どだけど、
GENIOは違う。
カーソルの不具合から始まって、処理速度の遅さなどなどなど・・・。
数えたらキリが無い。
唯一画面が広いのが拠り所になってるが、液晶のドット欠けが結構
頻繁に報告されてる所をみるとこれで拠り所としてる部分も魅力半減。
結局クソマシンと言う事になる。
こんなの良く使う気になるな・・・・。
490いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 19:02 ID:???
491いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 19:25 ID:???
おやおや、最近やっとマターリに戻ったのに、
粘着荒らしクンの再降臨ですか?

荒らしはデテケ ('∀')!!
492いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 19:31 ID:???
493いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 19:37 ID:D3iZbOFH
いまさらながらですが、他機種選択の失敗でいきり立つ煽りヴァカは、
徹底無視ということで。
(これをまた書くこと自体、皆様に怒られそうですがw)

放置すれば、2〜3カキコで息絶えるか、
息切れしてコピペに陥るところが見もの程度の畜生に
違いないですからwww
あと苦し紛れにヴァカの一つ覚えで“やせ我慢”ってカキコかなw。
ま、全て読まれる語彙力低級の畜生でSNA...
494いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 19:40 ID:???
無視して!
495いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 19:45 ID:???
いいなあ、荒らしでもスレ伸びて・・・

by カシオペアE2Kユーザ(´・ω・`)ショボーン
496いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 20:32 ID:hSLxrAGg
教えてもらったとおりフォントキャッシュを調べて変えたら
スゴーク快適になったよ。
でも、なんでこんなひどい設定のまま売ってるんだろ?激しく疑問。
497いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 20:37 ID:???
冬のボーナス商戦のための情報がでるとしたら、10月19日のWorld PC EXPOだよね。

ちょっとたのしみ。
498いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 21:26 ID:???
今のままで画面の解像度をVGAにしてくれたら文句無いんだが・・・
499いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 21:35 ID:???
>>498 だからサブノートでも買えカス野郎が
500くまっち ◆1j6C0XqY :02/09/23 21:52 ID:???
500!

ごめん、一度やってみたかったよ
501いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 22:54 ID:???
>>489
>こんなの良く使う気になるな・・・・。
ってことはこのヒトは持ってないんだよね。
実際銭男爺持っている人の不満点などは参考になるが、
持ってもいないくて実際に使用しているわけでもない奴の
ただの煽りは全く参考にならない。
その機種がクソかそうでないかなんて人それぞれの価値観や
使い道によって全然違うのにね。
・・・とちょっとレスしてみるテスト。

ちなみにおいらの550Gは液晶のドット欠けないし、カーソルはくまっちさんの
おかげで不満点はほぼ解消されたし、処理速度は特に気にならない。
でもGENIOが完璧だとは思っていない。
だけど現行機の中では自分にとってGENIO以上だと思う物もないので銭男で満足。
502いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 23:13 ID:???
>501
だからぁ・・・ 無  視  汁 !
503いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 23:59 ID:???
AH-401導入したけど、メルコの無線LANカードより電池の消耗が少ない
気がする。気のせいですかね?
504いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 00:01 ID:???
Hが抜けてるな
AH-H401Cデス。
505486:02/09/24 00:09 ID:???
>>501
ドット欠けないのは羨ましい。
おいらはよくドット欠けにあたる。
今回のはドット欠けかゴミか判断しにくいんだけど。
ゴミならいつか取れそうだけどなあ。

でも現行機の中では1番満足してるよ。
エミュの速度はiPAQよりいいし。
506いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 00:55 ID:/AExw5oa
おいおい、たかだか240×320ドット程度だったら、
ドット欠けかどうかくらい簡単に判別できると思うが?
507いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 01:06 ID:???
GENIOはさぁ、CFとSDカードを両方挿した場合、
マイデバイスのところでメモリーカードが2つ表示される
のでしょうか・・・?(ドットの話をしているところ悪いのですが)
508112:02/09/24 01:09 ID:ZDf+CCl5
ずいぶんと前に質問したものですが、
結局CLIEを選択肢から切って
ジェニオかザウルスを購入しようと思っています。

用途はメールと簡単なニュース(を読む)、ができる手帳という感じなのですが
どちらを推しますか?
価格の差が結構あるようですので迷ってしまいます。

写真とったりエミュしたりしなくていいし、
家にはちゃんとPCあります。
509いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 01:13 ID:ReN3HGaq
GはちゃんとSDカードとCFを完璧に認識してくれるよ。
510 ◆LibL1VcQ :02/09/24 01:20 ID:???
>>508
ネット接続の手段は?
携帯?Air-H"?
後者ならGenioGでいいと思うけど。

それと簡単なニュースってWEBのニュースサイト?
PPC用にカスタマイズされたサイトもあるよ。
だいぶ廃れてるけど
 QVGA画面で見る便利サイト(∩・∀・)
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1018009025/
っていうサイトもあるから参考にして。

2chをみるならどっちも手ごろなブラウザーがあるから同じかな。
511いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 01:25 ID:???
>>509
有難うございます。
512いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 01:34 ID:???
>>508
 ここのスレでこんなことを書くと怒られるかもしれないけれど、
手書き認識はPPC2002固有の問題があるから、ザウルスのほうが上なんですよね。
この点はGenioはソフトキーボードを使えばいいのかも知れないけれど。

 はっきりいってお店で触ってみて気に入ったほうを買えばいいと思います。
Genioもザウルスもソフトが充実しているから、>>508さんのやりたいことは
両方とも無理なくできるんですよね。

513いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 01:46 ID:???
PPC2002の手書き認識はまだまだクソ。
514いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 01:54 ID:???
ソフトウェアキーボードならPPCだろ。
結局、ソフトウェアキーボードがいちばん楽で肝心かなめ。
手書きなどどうでも良いがなあ。
515いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 02:10 ID:???
手書き認識? いらねえそんなもん
紙にかくのといっしょじゃん、疲れるし、、、
手書き検索は漢字忘れているのでアウト

とうぜんソフトキーボードだよ
516112&508:02/09/24 03:01 ID:ZDf+CCl5
皆様 アドバイスありがとうございます。

接続の手段はAir H"にしようと思っています。固定額の。
PPC用のニュースサイトがあるのならそれを見たいと思います。

おそらく手書きすることはないと思うんです。
ソフトウェアキーボードって画面をペン(みたいなやつ)で指していくやつですか?
それを比較すればPPCの方が上位ということなんでしょうか。
でも512さんが仰るにはザウルスも特に不自由はないようですね。
ザウルスで下部をスライドするとキーボードがあるやつを見かけたのですが
それにしようかと考えています。
ジェニオすごく魅力的なのですが価格が・・・(汗
517いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 06:46 ID:???
いや、値段相応の性能は皆無だよ。
欠点しか見出せないからね。
買ってストレスためるより現実的な選択では無いでしょうか?
出来れば他のPPCも検討してもらいたいですけど。
518いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 07:58 ID:AZf8g7TM
別にPPCを推すわけではないが、
そんなに価格が問題か?

安いところで、ザウが4万、ジェニが6万くらいかと思うが、
どちらを買ってもそれなりに出費だぞ。
PPCで4万か6万か悩むのならともかく、ザウとPPCじゃ全く別物だから、値段で考えるのは間違っていると思う。
単にPIMが欲しいだけなら、palmや1万くらいの電子手帳でもできるし、
それ以外を求めてるなら、ザウとPPCを比較できないと思う。別物だから。

合わないものを買うのが一番もったいないよ。
もう1回自分にとって何が必要かよく考え直したほうが、
後悔の無い買い物ができると思うよ。
519いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 08:46 ID:???
>515
手書検索をひらがなで書いて変換汁!
520いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 09:09 ID:???
1つ前のOSだったらもっと快適だったと思うけどなぁ。
2002がよくないね。
521いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 09:49 ID:jHL/xGmE
遅レスすまそ

>>451 ファンクラブメールの内容しりたいッス
522いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 10:19 ID:q2t4F9oi
Genio−Gの問題は
初期設定のまずさが全てだと思う

動作が遅い―フォントキャッシュを増やす
…今、4Mで快適だが、デフォルトが16Kってのはひどすぎる

力一ソルがタコ―上下コントロール設定でハイライト移動開始までの時間を長くする
…初期設定はあまりに敏感すぎ

これから出荷する分からでも
ちゃんと調整してから出せば
かなり評価がよくなると思う
523いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 11:16 ID:???
>>544
フォントキャッシュの最適値って4Mくらい?
調べても、いくつがよいかマチマチでよくわからなくて
教えて厨でスマソ
524いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 11:20 ID:CSPeGGWH
漏れは2M
525いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 11:23 ID:???
漏れは1M
526いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 11:32 ID:???
>>524-525
ありがd

いま試してみたけど4Mにしてもあまり違いが感じられなかった・・・・
IEでは効果薄いのかな?
なにか劇的に変わるソフトってある?
それにキャッシュ大きくしてるぶんには悪影響はない?

ますます教えてクンになってるよ・・・オレ
527いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 11:38 ID:vZOPdb12
設定変えた後りセットしないとだめだよ
528いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 13:33 ID:fPW97nDS
はじめてカキコします。
えっと私のジェニオEは買ってきて3ヶ月くらいなのですが、ある日とつぜん液晶のなかにホコリがいっぱい入っていました。
液晶の下から3分の1はホコリが入っていて暗いところで使っていると白くキラキラしちゃってすごく見にくいです。
これは分解してとるしかないのでしょうかね?
ほかに同じ症状になった方がいればアドバイスしていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
529いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 14:12 ID:???
ある日突然どうやってそんな大量のホコリなんて入るんだ?
悪いけどネタとしか思えないから俺はこれ以上のレスなんてしない。
したい人はご勝手に。
530いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 14:21 ID:???
汚いカバンの中にしまうと確かに埃は入る。
それが大量と呼べるかどうかは本人にしか判らんわな。
531いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 16:55 ID:???
>>527
ご忠告ありがd
ちゃんとリセットはしています。

1M,2M,4Mであんまり違いが感じられなかったので・・・・・
532いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 17:11 ID:???
>>528

 気になるのなら、東芝に修理に出したほうがいいよ。
勝手にあけると保証の対象外になりますしね。

528さんの症状なら送料ぐらいで修理代もそんなにかからんやろ。
533いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 17:13 ID:???
>>521
ごめん、メール消しちゃった。
確かACアダプタとか出したダイヤテックから出るらしい。
534いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 17:22 ID:???
>>528

 その際どういう使い方をしていたら、ホコリが入ってしまったという報告もしてくれると、
それが次の機種に反映されるのでいいね。

通常の使用でホコリが入るのなら、PDAの構造に問題がありそうだよ。
535いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 18:16 ID:???
掃除機で吸いだせ、とりあえず。
536いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 18:58 ID:???
>>528
同じ症状経験あり。
チョークバッグにいれて車のドアに挟んだら
液晶下側にキラキラひかる塵みたいのが多数でてきたよ。
たぶんどっか壊れたんだろうね。
537いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 19:05 ID:???
>>533

--ここから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◇◇◇4.USBコンパクトキーボード情報◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
GENIO e550G、e550G/MDで使えるUSBコンパクトキーボードが登場。
クレードルのUSBホストポートに接続できるほか、モバイル環境では別
売りの純正オプション品、USBホストケーブル(型番CEX0120A/4,500円
税別)を使ってGENIO eと接続することもできます。
222×奥行103×厚み15(mm)と非常にコンパクト。
外出先での文章入力も、パソコンと同じ快適な環境で、いつでもどこで
も簡単に行えます。
価格、詳細につきましては、次のホームページをご参照ください。

■ダイヤテック株式会社
http://www.diatec.co.jp/

■東芝デジタルメディアエンジニアリング(株)
オンラインショップ
http://sales.toshiba-dme.co.jp/
商品名:USBコンパクトキーボード
型番:FKB-77mini

--ここまで
じつは>>452が、書いてたりする(w
538いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 19:56 ID:wYD6TvaV
>>531
4Mにした後2Mに戻すと
結構よくわかる

16kから4Mだともうちがうマシンのよう(笑)

1Mと4Mだとひっきーでも
結構ちがうよ
おーとーしーたー
フレーム上部に横に3センチほどの
ひび割れしたのに動作、画面ともにセーフ
パテとセメダインどっちがいいかな?
540406:02/09/24 21:44 ID:hMl/tzKT
修理の見積もり五万超だった・・・。アホか中古が買えるっちゅうねん。
東芝カスタマーの人もここ見てるよね。使えりゃいいのよ、完璧に直さなくて
いいからもうちょっと考えてね。
あと、修理のキャンセル料六千円は事前に聞いてないし、高すぎるぞ。
>>540
ぃぶL2のPCカード壊れたとき
10マンくらいかかる言われた
中古帰るっ中年東芝
ナノでそれ以降は高くてもDEODEOで
買うようにしています(;_;)
542いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 22:51 ID:???
>>540

げっ、修理のキャンセル料ってそんなに高いの?

見積もるだけならそんなにかからないだろうに、高すぎ。
543528:02/09/24 23:11 ID:5SStoJBc
みなさんレスありがとうございます。
えっと突然という表現は間違っていたかもしれませんが、
いつもはデスクの上においているのですが、2日間くらい床の上に置いたまま放置していたんです。
そして気づいたらホコリが入っていた。というわけなんです。
必要であれば画像をアップしてお見せしたいと思います。
僕にとってはすごく気になるのですが、、、、
530さんそんなに怒らないでください。表現が間違っていました、すみません。
544いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 23:14 ID:???
壊れたら、新しいのを買う。
545528:02/09/24 23:15 ID:5SStoJBc
あ、すみません。529さんの間違えです^^;
546540:02/09/24 23:32 ID:hMl/tzKT
>>541
部品を極力交換しないで修理できないか、交渉しようかと思います。

>>542
診断料と往復の送料で6千円ですって。あほくさ。
547くまっち ◆1j6C0XqY :02/09/24 23:50 ID:???
>>541
俺もTP240の液晶が割れた時に9万とか言われてから、ビッグカメラで
1年保証を付けて買うようにしてるよ。割高だけど、近くの店を回って
安いトコを探して値段交渉するようにしてる。店員によって対応が
バラバラなのが手間だけどね。
ビッグカメラの保証は自分で壊してても店ではわからないから新品と
交換してくれるって店員が言ってるから安心は出来るかな…。
548ちゅうちゅう:02/09/25 00:11 ID:aXy/HebI
今更ですが、フォントキ(以下略)
激速になりました(!!)
少なくとも手書き認識のスピードは速くなった。
まだやってない人はすぐやるべし。
4Mにすました。
549いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 00:12 ID:???
>>547
ビッグカメラさ行ぐだ。
550いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 00:18 ID:???
ごめんフォントキャッシュってどうやっていじるの
551ちゅうちゅう:02/09/25 00:19 ID:aXy/HebI
液晶割れた人多いね。保護シート張ってたのかな?
ケース無しで落としたのかな。報告きぼんぬ。
552いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 00:24 ID:5azhh/Eb
e550Gはボタンの連打が非常にしずらいので
ゲームには向かないため新機種では改善をしてもらいたい
553くまっち ◆1j6C0XqY :02/09/25 00:28 ID:???
>>549
値段交渉ビッグカメラな○ば店での場合
1日目:5Fかな…モバイルフロアにて表示67.8Kに、近くのカメラの
    NA○WAの値段63.0Kを引き合いに出すも、30分程待たされた挙句、
    値段はそれにしてもいいが、ポイントがつかないとのこと…アホ
    かっ!ポイント6.7Kもらった方が得じゃねーか!
    SDの512MとミニACも購入する旨告げても変わらず。
2日目:1F、携帯電話コーナーの横のモバイルコーナーにて。同様に
    63.0Kを引き合いに出すとSDの16Mをオマケに付けるから表示で
    どうかとの話に512Mを購入する旨告げると、62.0Kと16Mメモリ
    サービスでどうですか?とのこと。もちろんポイントも付いた。

#銭男に直接関係ない話でごめん>ALL
554いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 00:29 ID:???
オレにはフォントキャッシュ1MBと4MBの差が分からなかったけどな。
だから今は1Mにしてる。
555ちゅうちゅう:02/09/25 00:30 ID:aXy/HebI
>>550
漏れもここで聞いたんだけど、PocketTweak
なるソフトをインストールすればOK
556いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 00:31 ID:???
>>550
まず全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする

これを10分程続けるとフォントキャッシュ設定メニューが開きます。
557ちゅうちゅう:02/09/25 00:32 ID:aXy/HebI
>>554
1MもためしてみるYO
558いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 00:32 ID:???
>>518
ザウルスとPPCは全然違うけども
用途としてはそんなに違わないと思いますが。
あと、ザウルスの安いやつなら2万円くらいで売ってるし。
でも私はザウルスは使ったことないgenioGユーザーですけども。
559いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 00:46 ID:???
>553
淀って値引きしませんよ。
さくらややビックカメラは結構簡単に値引きしてくれますが。
その分、最初からポイント等を会わせると割安になってる場合が
多いです。(もち、そうでない場合も)
#もしかしたら関西の特殊事情で値引きある?(w
560いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 00:47 ID:???
でも、SDの16Mもらっても全然嬉しくない気がするなあ(笑
561くまっち ◆1j6C0XqY :02/09/25 00:59 ID:???
>>559
淀は行ったことないのだ。帰りに通るコースでも帰れるけど、
なぜか足が向かないのです。ビッグカメラは俺の知ってる中で保証が
一番厚い気がするので…それだけの理由(w

>>560
俺ももらってもしゃーないからって言ってたけど、邪魔にはならないで
しょって持たされてしまいました。意外にバックアップを保存しておく
のに重宝してます♪
562 ◆ZeniGU9o :02/09/25 01:15 ID:???
>556
ワロタ

どっかのコピペでつか?
563いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 01:18 ID:???
フォントキャッシュは1Mでもいいのかなぁ?

他に害がないなら4Mでもいいんだけど
どーも貧乏性で・・・・
564いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 01:49 ID:???
発売直後のフォント・キャッシュ祭りなつかすぃ〜〜
565いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 02:27 ID:???
>>564
あの祭りはちょうどPart7が始まったころですよね〜。

566いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 03:12 ID:k0dBCyZq
いつ出るの新製品
567いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 04:45 ID:???
>>566
10月ぐらいだろ、たぶん
568いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 05:21 ID:UjIqhxf5
>>551
昨日割れました。初めてのことでびっくり。
保護シート張ってたし,ケースに入れてあったし,落としたわけでもないのに。
ほかの荷物と一緒に鞄に詰め込んでいたことが原因かな。
サポートに電話したら¥30000前後かかるとのこと。
ガラス部分しか壊れてないとささやかな抵抗をしても無駄だった。
CLIE買おうかとも思ったけど
sofmapの買取価格を考慮して修理に出すことに決めました。
569いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 08:55 ID:???
割れたら新製品買おっと
570いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 10:11 ID:???
>>564
漏れがはやらしますた
571いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 10:33 ID:???
>>570
いいや、流行らせたのはオレだよ




・・・・って書いたらどうなると思う?
匿名の掲示板でそんなこと言ってもしょうがないと思うが。
572いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 10:46 ID:???
本当にレベルが下がったな。
573サルでも ◆mTnNQwPI :02/09/25 11:07 ID:???
>>571
だって私は↑だもーんw
574540:02/09/25 11:19 ID:e81QfYRJ
やっぱりダメですねー。キャンセル料6千円取られるらしい。
Gはヤフオク行きだな、CFスロット以外は生きてるから
誰か買ってくれるだろう。
575いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 12:47 ID:dNk4vZvK
>>568
保護シートって、傷つき防止ではないの?
576いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 13:29 ID:???
>>561
自分も昨日かばんの中で画面にみごとひび入りまくりの銭男自慰ハケーン。
今から修理に出してきます。
3マン・・・
さて、イってくるか・・・(涙)
577540:02/09/25 13:35 ID:e81QfYRJ
東芝の対応はこうでしたよ

1.サポセンに電話、送料はかからないと確認。担当者が掛けなおすとの事。

2.担当者から電話。症状を伝えようとするも、私の言葉をさえぎって、
「とにかく送ってくれ、こっちで現物を見て見積もりをだすので」
という対応。

3.修理代は5万強、キャンセルでも6千円という見積もりのFAXが届く。
部品は交換しなくちゃ直せないのか、送料は無料ではないのか、
カバーは新品に交換なくてもいいと回答する。

4.最初の見積もりでしか修理しない、送料はかかる。との返事。
キャンセルを決めて、診断料取るなら詳しい診断書送れや、
送料タダって言っただろゴルァというFAXを送る。

5.2ちゃんにグチを書く。
578いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 13:41 ID:???
他のメーカーもこんな対応なのかな?
579いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 13:54 ID:???
>>575
傷つき防止であって衝撃対応ではない
580いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 13:58 ID:???
>>577
厨っぷりが藁かす
そんなに大事ならあれだけデカイ画面なのだから
他のものと一緒に入れたら割れるのも予想がつく
なぜ一緒に入れる?
自業自得なだwww
5万で新しいの買ってきな

たぶん、メーカーの修理屋として言えるのは
部品代と工賃が半分くらいですなということかな
581540:02/09/25 14:00 ID:???
東芝さん、部品の値段だけ書いた紙きれよこしただけで4千円ですか。
それじゃ、こっちには何も伝わりませんよ。
お金が発生するのは分かるけど、「これでも安いほうだ」なんて
簡単に言わないでください。
582540:02/09/25 14:06 ID:???
>>580
はい、いい勉強になりました。
ちなみに壊れたのは液晶じゃないです。
修理屋さんですか、漏れの名前も分かっちゃうのかな。
583いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 14:37 ID:???
問題なのはユーザーの話を聞かずに「とにかく送れ」と言った窓口担当者だな。
普通の人は症状確認してもらっただけで金取られるとは思わんだろ。
584580:02/09/25 15:19 ID:???
>>582
修理屋は修理屋でも東芝じゃないよ
585580:02/09/25 15:33 ID:???
>>583
あのさ 慈善事業じゃないんだからユーザーの過失で壊したもの
に関してまで全てかぶってたらメーカー潰れちまうだろが

とにかく送ってもらわないことにはどう直していいかわからんほうが
多いのが普通 普通は見積もりだけではお金取らないけど
コンシューマー向けに出してる商品一つ一つ修理しないかわからん
ものまで見積もってるんだからしょうがない

修理費にその修理しない人にかかるはずだった経費乗っけても
いいのならそれも可能だろうな
そうなると修理したやつが6万〜8万取られるがそれでも良心的
じゃないというなら東芝止めれば?漏れは十分良心的だと思うがな

ちなみにうちのサポートしている機械は一式 1千万〜の機械だから
一度障害で行くだけでも移動時間含めて1時間で5万取りますが何か?
それに部品代初期対応だけで終わらない分は追加料金だしな
586いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 16:47 ID:???
キャンセル料いくらとか、引継ぎがまずかったにせよ、
事前にそれも言わなかったり、そーゆうスタンスの企業もあってもいいけど。

そんなんだったら、私は買わない。
587いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 18:01 ID:???
買っても修理に出さない。
588いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 18:54 ID:???
修理は無料って思い込んでるんじゃない?
タダで済むわけないんだから、カネ払う気ないなら修理しなけりゃいいんだよ。
安く済まそうなんてセコイこと考えるのが間違い。

オレは修理するより新製品を買うね。
589いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 19:18 ID:???
電気製品は、新品は工場でラインに乗って多数作られるので、1個あたりの価格は安くできる。

個別対応で処理しなければならない修理作業は、人件費がかさむコスト高のもの。

電気製品を修理する奴はバカ。
新品を買ったほうがよっぽどいい。
590いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 19:37 ID:???
585はアホですか?
591いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 19:50 ID:???
>>589
修理作業のコストが高いのと、修理に出す奴がバカ、とは全然関係しない。
高くても修理したい理由のある奴はいくらでもいるだろうバカ。

勝手にお前の新品信仰を押し付けるなバカ。
592いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 20:09 ID:???
修理するのが新品にくらべて高い、と文句言う奴はバカ

修理は安いという妄想を垂れ流すな
593いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 21:11 ID:???
修理費云々の問題じゃなくて、見積費がかかることを事前に言わなかった
サポセンor修理窓口が悪いんじゃないかい。
その旨を強く言えば見積費ぐらいはタダにして貰えるカモね。
それにしても、東芝の間接部門のお役所体質は全然改善されてないようで。
会社のノートを修理したときもサポートたらい回しで酷いモンだった。┐(´ー`)┌
594540:02/09/25 21:18 ID:???
修理の金額は妥当、もしくは良心的だというのはよく分かりました。
私が問題だと思うのは、

1. 最初に電話の対応をした人と、担当者の意見の食い違い。
2. 料金が発生する前に、最低限かかる費用を担当者が言わなかった。
3. 診断料4千円に見合うだけの説明をしていない。

以上の内容をFAXしました。担当者からの回答はまだですけど。

595いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 21:20 ID:???
>>540
その問題点は正当ですな。
596くまっち ◆1j6C0XqY :02/09/25 21:26 ID:???
>>540
がんばれ!そういう不条理なことは許せないよ。
#といいながらサポートを信頼してないから販売店保証をつけるのだが…
597くまっち ◆1j6C0XqY :02/09/25 21:34 ID:???
>>562
株板で見かけたよ。

> たった今、アパートの天井に向かって「キキのマンコ!キキのマンコ!」と怒鳴ってみました。
> 反応がありません。
> しょうがないので全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
> 「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
> とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りしてみました。
> これだけやってもまだ反応がありません。
> これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れます。
> ヤキソバUFOのカップを舐めつつ「オスでよかった!!オスでよかった!!!」と絶叫。
> クローゼットの扉の開け閉めを繰り返ししながら「バーバー、バーバー」と
> 鳩時計のように首を振りながら言い続けた事がよくある。
> この行動に特に意味は無いのだが、自分は実はルンペンではないのかと度々考えることがある、
> 俺の妹のミンキーモモのステッキで男二人で変身ごっこをしたことがある。
> 部屋の中にありったけの服を引っ張り出し、次々と変身しまくった。奇声をあげ、ステッキと共に回った。
> ベランダに出て、二人で協力して悪者退治もした。
> 暴れ過ぎてステッキの先の電動でクルクル回るところが外れてしまった。
> その晩、妹がそのステッキを見て泣いていた。
> 俺達も妹も、もうそのステッキでは変身出来なくなってしまった
598 :02/09/25 21:41 ID:???
>>594 がんがんクレーマー汁
     どんどん騒ぐと、普通の会社なら
     本社から菓子折りの一つや3つはとどくぞ。。。
     
599いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 22:38 ID:???
あれあれ・・・。
本体の不具合だけでは飽き足らず、メーカーのサービスの
姿勢まで不具合ですか?
こんな所のマシン買うならやっぱり他の方が安心できますね。
幾らなんでもここまで酷いメーカー無いですからね。
早めに見きりを付けた方が正解じゃ無いですか?

これから買おうと思う人も辛い思いをお金出して買わないように気を付けましょうね。
600いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 22:52 ID:???
>>598
東芝は慣れてるだろ
601いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 23:33 ID:???
>>600 うちの会社はソレも苦手

            さる会社でーす♥
602いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 23:40 ID:???
ttp://midori01.tripod.co.jp/gsp.htm
これでShoutcast聞けてるヤシいる?

漏れは爺でWLI-CF-S11G使ってるんだけど聞けない
603いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 23:42 ID:???
>>594
最初に向こうが説明してないのは納得いきませんね。
550G気にいってるけどメーカーのこういう所は許せないなあ。
サポートにメールしても返信がやたら遅かったり返信自体帰ってこない事があったから
いい加減なメーカーとは思ってたけど。
それでも550Gは気にいってるんだけどね。
604いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 00:46 ID:???
Akkyかぁ、、、なつかしいなぁ
605いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 01:30 ID:???

一連の540の話をよんで、東芝のユーザーサポートの印象はがくっと悪くなりました。

修正パッチは早く公開してくれるから、よい印象を持っていたんですが
万が一壊れたらこういう扱いを受けるのかと驚きです。

どうなるか後日談がありましたら、今後アップをおねがいします。>540
606いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 01:40 ID:???
なんでもかんでも本体交換になるiPAQも疑問だけどね。
富士通もメールの返信返さないんだよな。
まともなサポートはカシオだけ?
いや、カシオがまともかどうかは知らんけど。
NECはポケギそのものが終わってるし(w
>>605
別に東芝にかぎらずだろ。修理代が高いのは。
バッテリ交換しようものなら...
608いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 02:00 ID:???
なんでそんなに修理が好きなの?
イヤなら止めとけばいいのに。
逆に好きでやってるならウダウダ言わなきゃいいのに。

なんにしろウザイ
609いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 02:09 ID:???
メーカーから最高の待遇を受けたいのなら、
常に最新機種を新品で買うことだ。

良い顧客には、良い待遇。これ商売の基本。
610いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 02:15 ID:???
ただで修理見積もり取って、カネを出し渋るような客は、いらんです。
611いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 02:25 ID:???
メーカー責任の、買ったら最初から動かないとか保証期間内の故障ならともかく
ユーザー責任の自損の故障なんて、本来面倒をみてやる必要はないんだよね。

壊したら、捨てて新しいのに買い換えてください、で十分。
612いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 02:36 ID:???
FTOSHIBA衆大暴れ。
613605:02/09/26 03:36 ID:???
>>607

僕も修理代に関しては他の人の説明を読んで高いとは思わなくなりました。

>>594の問題点に対して、どう回答するかが知りたいのです。
614いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 10:12 ID:???
ここは当柴のサポセンじゃねーんだから知るか!

そもそも根堀り葉堀り聞きだそうとしたりゴチャゴチャこうるさい客だと、担当者から煙たがられても不思議はない。

最初から、
「修理おねがいします。○○円以上かかるようでしたら連絡ください」
とだけで投げときゃいいんだよ。

修理したけりゃ修理だけ依頼すりゃいいんだよ。
値段をみて修理してみようとかヤフオクに流そうとか雑念多すぎなんだよ。
615580:02/09/26 11:16 ID:???
>>598
普通の会社なら無いなw
616いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 11:39 ID:???
>>598
たかだか10万もしない安い製品で、そんなにサービスする理由はないわな。

それに、製品のせいで身体や生命に危険が及んだとか火事起きたとかいうならともかく
ただ窓口でゴネてるだけの奴なんてのは、適当にあしらわれるのが関の山。
617いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 11:52 ID:???
当柴の工作員も必死だな。
修理代が高くなるのはかまわんよ。
問題は見積もり料がかかると言わないで物を送らせといて
後から見積もり料払えって事だ。
問題すり替えんなよアフォ共。
618いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 12:08 ID:???
>>617
それは確かに納得いかないね。
見積もり料がかかるなんて、言われなかったら、わからないよね。
619いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 12:10 ID:???
見積り料はタダって言われたのかい?

無料でサービスを受けようという発想が間違ってるよ。
よく事情を知らないアフォが、知らなかったので愚痴言ってるだけじゃん。

単にオマエが無知なだけ。
620いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 12:12 ID:90SFhDKR
料金を事前に言うのが常識でしょう。
621いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 12:20 ID:???
有償修理サービス窓口に問い合わせておいて、なんで無料だと思えるのか?
不思議な感性ですなぁ。

レストランに入って席に座って、お茶だされてタダで帰るのかい?キミは?
それと同じレベルだよ。
622いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 12:25 ID:GinOxfJd
見積り料金を確認しなかったヤシの手落ちでしょ。
「絶対無料なのか?」と確認したのか?


しかし、そんなに見積り料金が惜しいのか?
623いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 12:31 ID:???
修理をすればキャンセル料を取られなかったのにね。

キャンセル料で済んでよかったんじゃない?
624いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 12:42 ID:???
どこかに料金を明記していたのかな?
されていなくて後から、たとえば3万払えと言われたら納得するかな?
値段の問題ではないが、後からというのはおかしい。
625いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 13:00 ID:???
どっかのキャバレーみたいだな w
626いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 13:09 ID:???
歌舞伎町で「お兄さん、見るだけならタダだよ」
というポンビキの言葉に誘われてマッサージ店に入ったら、
お金をなんにせよ払わないと出られなくなってた、という感じかな。

凍死歯って歌舞伎町にあったっけ?
627いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 13:47 ID:???
見るだけのマッサージ店なんてあるかよ(w
628いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 14:02 ID:???
マッサージ店って、見積もりいいのか??
629いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 14:13 ID:???
>>628
あなた・・・早そうだから、2000円!ネ(w
630いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 14:15 ID:yFwn7Hzq
普通自社製品の修理で、見積り料金は取らんだろう。
本当なら大変な会社だな。会社側には何のリスクも無いのだから。
製品の性能は良くとも、それじゃ困るな。
631いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 14:16 ID:???
何か前スレ終盤から荒れ気味…(´;ω;`)ナカヨクシヨウヨ…
632いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 15:02 ID:???
FTOSHIBA厨必死だな(w
633いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 16:04 ID:???
タダとも無料とも言ってないのに、
「有償修理窓口」を利用しといて、
「タダじゃなかった〜」って騒ぐバカって・・・

まず「タダですか?」って確認してからにしろよ。
完全にそっちの手落ちだろ。
634いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 16:09 ID:???
>>633
は痴呆ですか?
635いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 16:13 ID:???
金額をいっていなければタダだろ!
それがいやなら金額をちゃんと明示するか、前払いにしたら。
636いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 16:23 ID:???
修理せずにキャンセルしたから
お金取られたんじゃないの?
637いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 16:29 ID:???
有償修理なんだから、何も言ってなければ有料だろ!
それがいやなら無料かどうか自分でちゃんと確認するか、利用しなけりゃいいじゃん。
638いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 16:32 ID:???
だからそのキャンセル料の金額をいっていなかったのだからタダだろ!
639いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 16:41 ID:???
他社のコンシューマ機器修理見積もりが
・有償だったか無償だったか
・有償の場合、事前に説明があったかどうか
実績を書こうよ

見積もり料金の説明もなく、後から請求なんて聞いたこと無い
漏れ自体は保証内修理しか経験がないから分からんがな
本格的に壊れたら買い換えてるし
640639:02/09/26 16:46 ID:???
>>627
出勤ねぃたんのポラを見るだけならタダでちゃんと出てこられる店もある
そっちの実績なら分かるぞ
641626:02/09/26 17:29 ID:???
>>627
まあそういうこった。
ポラを見るだけのはずが、捕まっちゃったみたいな。
したら悪質なマッサージ店だけどな。
642617:02/09/26 17:30 ID:???
漏れは元ネタ主じゃないYO!誤解なきよう。
問題点をはっきりしよーでよ。
とにかく送れって当柴が言った。
この時見積もり料がかかるって説明なかったんだろ?
それが問題じゃないんかい?
電話しる→見積もり料がかかる事を説明→その上で物を送るかどうか考える
って流れをするのが当柴のするべき対応じゃないのか?
電話しる→とのかく物を送れ→送った→高い修理費→キャンセル→見積もり料を払え
てのは順番が違うだろ。
こういうのをぼったくりって言うんだよ。
643いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 17:41 ID:???
結論は出たんだよな?

>>540
でも事前に説明を怠ったとはいえ、一旦請求されたものを払わずに
済ませるのは難しいと思う
相手が誠意をもって対処してきたら払ってやれ
「送料はかからない」と明示的に説明してた分は更にゴネてもいいと思うけど
644いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 17:50 ID:???
>>642
当柴の対応は問題。
説明がないのは良くない。

だけど、そこまでのサービスを受けといて無料で済まそうってのもムシが良すぎるような。
645 :02/09/26 18:15 ID:???
まあ、とりあえず。
金がかかる事をちゃんと説明しなかったなら、やっぱりミスだろ。

でも、金が掛かるかどうか確認するのは、一般的な常識だと思うよー?
つーか、当たり前じゃん。そんな事。

だから、本人が間抜けだから、トラブルを引き寄せたって事よ。
646いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 18:55 ID:???
今日はカキコが多いですなー。

何がなんだかわからんという人のために
まず >>577 を読んでください。
647 :02/09/26 19:05 ID:???
で、修理しようとした genioは

保証期間内だったのか? 保証期間外だったのか?
648いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 19:17 ID:H5rmszSe
東芝は知らないけども、ミイソも修理見積で4000円だよ。
ちなみにアイオーは無料でした。以前は無料だったところも
ここ最近は有料になっていってるね。
経験的に言えば見積料について無料であれ有料であれ、基本的に
聞かないと答えてくれないメーカがほとんどだよ。
でもこれからは、サービスを買う時代になっていくんじゃなかろうか?
それで、質があがればええけどね。
649いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 19:26 ID:???
>>647
保証期間内でも、保証外の修理(落とした)は有料でしょ
650いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 19:43 ID:???
漏れのCFスロット修理の時は
サポセン電話>「保証期間内なんでとりあえず送ってくれ」>3マンの見積書
キャンセル電話「診断料ってなんだゴルァ、引き取りの送料もこっちもちかよゴルァ!」>「保証期間内なんでこちらで負担します」
だったよ。その後地図さんに修理費負担してもらいましたが。
今は戻ってきて大事に使ってます。
修理中はX売ってしまったんでG-FORT引っ張り出して使ってましたが
やっぱりGENIOはイイね!
みんな持ち歩くときとか、かばんにどういう風にいれてます?
かばん内部でつぶされそうでこわいです
652いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 20:08 ID:???
カバンがあるなら、pdaなんか持たずにノートにするよ。
手ぶらで出かけられるのがpdaのいいところ。

つーことでポケットに入れてる。
653いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 20:26 ID:???
まだかばんを持つ年齢じゃないので、
ズボンの前ポケット、か、リュックの小さなポケット
に入れてます。
654いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 21:10 ID:???
>>653
小学校に行くようになったら
ランドセルにちゃんと入れるんだよ
655いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 21:18 ID:???
POCKET PCっつうくらいだから、ポケットに入れるもん。
っていうか、ポケット以外入れるの禁止。

カバンに入れたら、BAG PCとでも呼べ。
656いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 21:22 ID:???
>>655
ヤターヽ(´ー`)ノ背広の内ポケに入れているYO!
657いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 22:11 ID:???
↑に同じく
当然中側を液晶でな
658いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 22:44 ID:???
>>656-657
いきなり胸を銃で撃たれても安心だね
ヽ(´ー`)ノ
659いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 22:58 ID:???
GENIOとか薄いPDAは背広の内ポケがにあうよな。
しかし当方私服通勤肉体労働。
夏場はバッグの中です。鬱。
ズボンのポケットはあまりにこえーよ。
660いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 23:18 ID:???
カバンに入れてます。
革ケースに入れてるんで、たぶん安全かと思い
特に気にせず入れてますが。
661いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 23:24 ID:NnVJbH9S
前にも言ったがザウルス(E1)用の革ケースがエアエジ挿して
ちょうどいい大きさ。ぎりぎりスーツの内ポケ入るし、なにより丈夫!
4800円ナリ。
662いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 23:30 ID:NnVJbH9S
PDAじゃなくて電話機だが、調子がおかしいと電話すると
修理にやってきて持ち帰った。後日持ってきて1万数千円ですと言うので
1万円で買った電話機なのに何考えてるのだ!!あらかじめ連絡しなさい
と言ったらその後なんの連絡も来ません。(東芝じゃないけど)


こんな感じでやってみれ
663いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 00:31 ID:???
つーか、やっぱ修理する奴はバカだな
どう考えても損。
664いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 01:07 ID:PVntSTX6
でも壊れるときは一瞬だから、へこむだろうなあ。
オレはケースをいつも使ってるけど、ネ。
665いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 02:32 ID:???
新しいの買えばいいじゃん。
666いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 09:16 ID:???
>>664
ケース使ったって壊れるときは壊れるぞ

ケースなんて傷防止くらいにしか役立たんと思うが。
最初からついてくるケースで十分。
667580:02/09/27 09:39 ID:???
>>666
大きくなるのと蓋が収まり悪いのがネック
カバンに入れるという前提ならエクストリームリミットのボディスーツが
お勧め、多少厚くはなるが液晶の保護は十分でしょう

#今日朝の200%な中央線で液晶が割れたかと思うほどの音が
 してかなりビビッタw
 スタイラス(ペンとピア)が内ポケに入ってるんでそれがGenioと
 あたりズレタ音だったみたいでホッとした
 薄くてかさばらないケースだれか作って( ゚д゚)ホスィ…
668いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 10:39 ID:???
ケースより当柴の態度を改めるのが先じゃないか?
669いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 12:30 ID:???
ポケPCは、できるだけ軽くするように作っているし、壊れやすいのは仕方ないんじゃないか?

カシオにでもGショックPDAでもつくってもらうか?
670いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 12:38 ID:???
>>669
それがG-FORT(E-800)、だった。<GショックPDA
少なくともカシオとドコモはそう思っているはず。
671いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 12:47 ID:YEwDkzZ+
ゴノレゴ13に胸を狙撃されましたが
背広の内ポケットに入れていたGENIOで助かりました。
ライフル弾は内側の液晶部分まで到達して居ませんでした。
GENIOは強度も申し分ありませんね。
諸君にもお勧めだ。軍が採用するのも時間の問題だろう。
672いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 13:35 ID:???
G−FORTは売れ残りかき集めてつくったんだろ?
673いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 14:44 ID:???
>>671
それは保障対象外なので有償修理になることでしょう (藁
674いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 14:47 ID:???
G-FORTだったら落とそうが雨に濡らそうが保証範囲だけど。
675いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 14:55 ID:???
>671
ライフル弾がめりこんだので修理して下さい
と言って修理に出してくれ
676いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 15:19 ID:yGM5ea3M
ただ今imodeでここを参照しております。房な質問で恐縮ですが、
GENIOで2チャンネル閲覧は可能なんでしょうか?
もし見れるのなら2チャンネルを見るためのアドレスをどなたかご存じないでしょうか…
677いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 15:34 ID:???
>>676
Hikkyを使う。
678いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 15:36 ID:???
>676
何を言いたいのかよく分からんがGENIO、と言うかPDA用のアドレスは無いぞ。
ここの連中はHikky等の2ch用ブラウザで見てる。

あと、こういう質問はスレ違いだ。
679いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 15:46 ID:???
メーカー側からすれば見積もりだけってのはキツイんだよ
不良箇所見つけて交換部品と工賃見積もってさ、、
逆に見積もり後の修理なんて簡単だわな
部品交換して終わりだもん
680いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 15:53 ID:???
>>677-678
ありがとうございます、明日家に帰ったら調べて見ます…
681いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 16:57 ID:???
>>670
タフなだけでは売れないってことか

消費者も丈夫でゴツイものより、繊細で華奢なもののほうを好むしね。
682いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 17:18 ID:???
それで、当柴大儲け。
何せ壊れたら新品お買い上げしてくれるんだからな。
683いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 17:33 ID:???
どこのPDAでもそれは同じ
684いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 17:41 ID:???
>>681
漏れはGFORT丈夫でイイと思って買ったが。
むしろGFORTが売れないのはドコモのせいではなかろうか。
しかし、ドコモで無かったら末期に祭りにならなかった気もするし。
それに、E700より売れてるよーな気はするが。

しかしGFORTを持っていると、次は薄いヤツを買いたくなってくるのが心情だ。
それで漏れもGENIOにしたワケだが。

最新スペックでGFORTみたいなのが出たら、また買ってしまうかもしれん。
685いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 21:18 ID:???
>>684
ドキュモ専用でもか?

もちろん通信はFOMA以外不可
686いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 00:06 ID:???
GFORTはACアダプタの基部が弱いじゃん。
2台持ってたけどどっちも接触不良になったよ。
知り合いのも接触不良になった。
修理に一ヶ月半てのもいただけない。
687いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 01:35 ID:q0R9a1ZP
688いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 02:04 ID:KBP0lhyQ
急に設定メニューが消えちゃったんだけど・・・
ハードリセットしても出てこない・・・
ROMが死んだ?
689いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 02:05 ID:???
↑ごめん、勘違い、忘れて
690いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 02:54 ID:???
GENIOってマイク内蔵されてるの?
691いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 02:58 ID:???
>>690
されてます。
692いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 03:18 ID:???
>>691
サンクス。
製品仕様見ても載ってなかったので。
693いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 09:44 ID:???
>>540
その後の凍芝とのやり取りは?
何の説明も無く修理をしても
しなくても料金が発生する
この一種詐欺のような凍芝のやり方
がとても気になってます。
694いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 09:58 ID:q0R9a1ZP
GENIOe550Gに付いてるモバイルアトラスっていいですね。
AIR_H"端末がGPSになるなんて。
ほんと色々できますねぇ。
695いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 10:12 ID:nMFQWKJI
>>694
え、どうやったらなるの?
おしえて。
696いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 11:04 ID:???
>>692
つーか 思いっきりMSを無視した作りでなければ
マイクとスピーカーは全てのPPCには付いてるよ
697いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 11:20 ID:???
へー、東芝ってそんな対応するんだぁ。とにかく送れ、って言っただけではまずいなぁ。
送ることによって請求が発生するなら事前にそう説明しないとだめだね。 
東芝製品は買わないことにしよう。

まあ、Genioじゃ儲けも薄いから、金になるなら無理矢理送らせたくなるのもメーカーとしては仕方ないってとこかぁ?
698いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 14:17 ID:ImT/d7CR
>>695
>>694はGPSの定義を理解していないだけだと思うが。
って釣られちゃった?
699いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 14:35 ID:???
モバイルアトラスでAH-H401Cって使えないんですかね?
なんか1回だけ位置情報取得出来たんだけど、それ以後
何度やっても失敗しちゃうんだよなぁ…
使えてる方いらっしゃいますか?
700いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 14:44 ID:+nJEnPaD
らくらく 700
701いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 21:30 ID:7fHgcDr/
中古で550X+SD128M
36000円ってのがあったんですけど
これって安いですか?
702いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 21:52 ID:???
>>701
程度が良ければ安い。
703540:02/09/28 22:18 ID:???
>>693
とりあえずキャンセルの意思は伝えてあるので
ジェニオは帰ってきましたよ。
料金の請求はまだですけど、無料にするとも言われてません。
質問のFAXも回答がありません。
ちゃんとした説明があれば払う意思はあるのですが、
とにかく連絡が無いので、どうすればいいか分かりません。
704693:02/09/28 22:56 ID:???
>>540
連絡なしですか、、
実は自分業種は違いますが外回りのサービスマンですが
今回の>>540さんへの対応が信じられないような出来事なんです。
料金の告知は当たり前というか常識的の事なので今回の凍芝さん
の対応には本当にがっかりさせられます。
705いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 23:00 ID:???
e550xで動画再生は余裕ですか?
706いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 23:03 ID:???
>>703 後日談をありがとうございます。

Genioが帰ってきたのに、請求がこないんですか?
料金の請求がこなければ、ほうっておいても構わないと思います。
東芝のほうも年度末に損金で処理するつもりでしょうから、税金との相殺で損はないはずです。

 もし、請求がきて540さんがどうしても納得できないなら、
国民生活センターに相談するしかあとは手段はないですね。
そのための専門機関だから、納得のいく解決を図ってくれるでしょう。
707いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 23:29 ID:???
>>703
GENIOのカスタマセンターって販売元(モバイルコミュニケーション社)とは
別の場所にあるんで、あんがい請求はモバイルコミュニケーション社から出てくる
かもしれませんね。もしもモバイルコミュニケーション社の問い合わせ先とかが
請求書からわかったとしたら、カスタマセンターよりもそっちに話を通したほうが
いい結果が得られるかもしれませんよ。
 ↑あくまでも、可能性の話なんでうまくいったらもうけもんっていう程度で・・・
708いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 23:39 ID:f6NOaxD3
インターネットに接続する設定へのショートカットって作れないの?
いちいち設定→接続・・・・って行くの面倒なんだけど
709いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 23:56 ID:???
>>708
えとね接続の設定ってのの実態は、
windowsフォルダのremnet.exeだから、
remnet.exeへのショートカットを作るといいんじゃないかと思った。
710540:02/09/29 00:14 ID:???
皆様、レスありがとうございます。

>>704
そうですね。
「先方はわかってるはずだ、聞かれなければ教えない」
という姿勢では困っちゃいます。

>>706
放って置いていいのですか、もし請求がきたらその時考えるって事で・・・

>>707
わかりました、請求がきたら問い合わせてみます。
711いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 01:18 ID:???
>>708
こーゆーのもあるよ。
ttp://homepage2.nifty.com/qta/rdq/index.htm
712いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 01:21 ID:???
713いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 10:52 ID:???
赤外線からのアクティブシンクってどうやってショートカット作ればえーのでしょう。
714いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 12:12 ID:???
すでにgenioスレじゃなくて、PocketPC質問コーナーになってるな。

教えて厨ウザイ
715いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 12:25 ID:???
>>714
おめーに聞いてねーよ。ポケピも持ってない貧乏人のくせに。
71690:02/09/29 12:43 ID:???
>>715
いや、ググればほとんどストレートで分かるチンケナ質問を
する貴様事態がPPC持ってることが、オカシイ
永遠アクティブシンクやってろや
717714:02/09/29 12:49 ID:???
>>715
いや、ワロタ

ちょうど今、これはe550Gで書いてたんで。
ナイスタイミング

みんなに質問して、早くPPCが買えるとイイネ!
718いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 14:03 ID:???
>>717 Genio糞君臨
719いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 14:23 ID:ndN2dPSI
>>717
素人童貞。初めての経験は29歳茶髪風俗嬢の生尺のみ。
「ちんぽがくさい」と言われたのが今でもトラウマ
720713:02/09/29 14:27 ID:???
すみません、荒れてしまって。質問厨でごめんなさい。
721いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 15:22 ID:???
>>717-719
PPC買えない貧乏人が釣れた(・∀・)
722いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 17:17 ID:???
このスレまた臭くなってきますたwwwww もりあがれ!
723いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 18:01 ID:???
銭爺購入記念カキコ。
724いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 18:03 ID:???
東芝地獄にようこそ
725いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 18:55 ID:???
>>723 初カキコおめでとう。 
726いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 19:03 ID:oHuHBl3h
おい、GENIOeの検索で引っかからないファイルがあるんだよ
ちゃんと存在しているファイルを検索しているのに。
どういう基準で検索されんだ?

おっと、マニュアル見ろとか過去ログみろとかググルしろとか
そういうのは無しだぜ。
727いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 19:23 ID:???
マニュアル見ろ
過去ログみろ
ググルしろ

すべては、それからだ。
質問するには、それなりの誠意が必要。



>>726
PPC初心者??

うんこ。
729いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 20:38 ID:???
>726 状態が良くわかりませんが、
大文字、小文字の大小が正確でないと検索結果に反映されない場合は
Genioに限らずよくありますね。
730いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 20:59 ID:???
Palmから乗り換えようと店先でGENIOに触ってみたのですが、
英字を入力している際に常に下線がついていて
IME経由入力しているような感じになっています。
英語の文章をすばやく入力したいのですが、
直接入力みたいなことができるでしょうか?
731いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 21:19 ID:???
>>730
普通できるはずなんだが。
ローマ字/かな入力にしても駄目だった?
そのアプリは何?
732いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 21:29 ID:???
>>731
標準のスケジュール帳。

手書き入力で行いたいんです。
733いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 22:02 ID:???
>>732
確かにできないね。代替の手段として

pixscribe
ttp://www1.mahoroba.ne.jp/~nefa/

transcriber
http://www.microsoft.com/mobile/pocketpc/downloads/transcriber.asp

なんてのもあるよ。
734732:02/09/29 22:23 ID:???
>>733
そうですか。

transcriberの方はいろいろ調べていたので知っていました。
フリーだし、購入後はインストールしようと思います。
これって、すべてのアプリケーションの入力手段として使えるんですよね。
735733:02/09/29 23:06 ID:???
>>734
すべてって言うのは難しいね。
あなたがどんなアプリを使うか分からないし、
どこで読んだか忘れたが、PalmsizePC用のアプリとは
相性があまり良くないってのも見た覚えがあるから。
あと標準の入力に設定すると固まるってのも、記憶にある。

ソースをすぐに示せないのも申し訳ないが、
そこら辺は所謂自己責任てやつでよろしく。
736732:02/09/29 23:16 ID:???
>>735
了解。サンクス。
737いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 23:20 ID:???
そこらへんを手さぐりでやってみるのも、PDAの楽しみのうち。
なんだかんだ言ってもいまだにPDAを使うこと自体が趣味の域を出ないからね。

仕事の道具と割り切って使うなら、
実用上は間違いなく紙の手帳とノートPCのほうが合理的。
738いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 00:42 ID:???
現在でもスケジュール管理はパソコン上でやっているので、
それだけは少なくとも実用的かと(期待)。
739いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 02:25 ID:DQnN83Lv
新製品はいつ出るの?
740いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 03:46 ID:???
サラリーマン的デザインから脱皮して
もうちょっとアバンギャルドなデザインを創造できてから。
741いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 08:55 ID:???
>>738
それでも言い訳くさいよ。

必要ならノートPCなりを持ち運ぶべき。
重かろうがなんだろうが、「仕事」なんだからさ。
PDAを仕事で使う、とか言ってる奴は、実際には「趣味」の要素の方が大きいよ。

もちろん職場全体でシステムとしてPDAを導入してる場合は別だよ。
ちゃんと職場内のネットワークと連動できるし、バックアップ体制もあるからね。
そこまでされてればPDAの真価が生きてくる。

しかし個人でPDAを使ってると、
かってにインストールするなとシステム管理者から文句言われたり、
使い続けるために個人であれこれ手間ひまかけなきゃなんない。
個人レベルじゃ無駄が多いよ。趣味の域を出ないと思う。

たとえていうと、高級万年筆かな。スポイト式の。
会社から支給されてるボールペン使ってるほうが、はるかに効率的。
742???:02/09/30 09:11 ID:f7GcY7sA
だからっていちいち言い訳くさいとかなんだとか言わなくたっていいんじゃない
人のやってること思ってることに対して言い切ってしまうのも偏見では?
効率的=仕事
非効率=趣味
必ずしもそうではあるまい?
743いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 09:43 ID:???
>>741
ノートPCとPDAは別次元の話し。実際の現場を知らないな?
趣味や仕事は関係ないだろう。どこまで使いこなすか、どのような環境で必要としているかの問題。
744いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 09:44 ID:???
あくまで人それぞれだろうから、漏れの場合を参考までに…

異動前:
営業で外回りしまくり。銭男を買ったものの入力しているヒマなどなく、
「こりゃ高価なオモチャだ」と苦笑しつつHikkyとソリティア三昧。
入力スピードという点で紙の手帳に勝るものなし…

異動後:
内勤になり、他人のスケジュールを管理しなければいけなくなる。
(スピードよりも精緻さが問われるようになった)
すると、いきなり銭男が実用的な地位に。
Outlookで入力→銭男で持ち歩く→PCを持参できない打合せの場での
スケジュール確認を軽やかに実行。結構便利にしてます。

外回りする人で銭男を活用している例があったら、知りたいなぁ。
745いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 09:50 ID:???
自分のスケジュール管理、金銭入出管理、電車等の時刻、商品価格のデーターベース
移動中のHikky、メール管理・・・・・・・
持ち物多いから、ノートPCなど持てない。
746いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 10:38 ID:???
まあねー、ノートPCが本当にノートぐらいの重さと厚さになったらねえ。
今は面積だけでしょ。
747 :02/09/30 11:57 ID:???
>>741
>必要ならノートPCなりを持ち運ぶべき。
>重かろうがなんだろうが、「仕事」なんだからさ。
>PDAを仕事で使う、とか言ってる奴は、実際には「趣味」の要素の方が大きいよ。

俺の部下がこういう発言をしたら、

 - 必然という名の動脈硬化を再考したか。
 - 仕事の能率向上に、どのような考え方が必要か。
 - 斬新なアイデアとは、どのような考え方から生まれるか。

 仕事が終わった後に小一時間ほど、お小言だな。

 まあ、下っ端社員は、そのような考えでもいいけどね。
748いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 12:08 ID:???
>>747
>>741は学生なんだろ。
749いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 12:11 ID:???
言い訳を必死にするモバイルヲタクのいるスレはここですか?
750いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 12:18 ID:???
>>748
収入が増えればくだらんオモチャ買うってか(ワラ
社会人だと学生と違って休暇が取れなくて旅行やレジャーにも行きにくいだろうしな。
751いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 12:28 ID:???
今は学生の方がお金持ち。税金の心配いらないし、生活費は1人分だけでいいし・・・・
752いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 12:28 ID:???
>>747
痛いね、キミ。

就職活動中かい?がんばってね。
お題目ばかりでやってけるほど、甘くないよ。

運送業のように配備されてる端末は別だよ。
ちゃんとシステム化されてれば使えるんだけどね。
753いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 13:50 ID:???
おまいら釣られすぎだよ 放置しろよ放置
正直うざいよ
社怪人だろうが社会人だろうが学生だろうが何でもいいが
必要だと思って使ってんだから別にいいじゃねえか

#移動中にスケジュールがアラーム出してくれて遅れないように
 移動できるってだけで重宝している
 人それぞれ使い方があるんだからごちゃごちゃゴタク並べてる
 あふぉは放置しとけよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
754いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 14:57 ID:???
別に全く使えないとまでは言ってないのに、懸命に擁護しようとする奴がいてワラエル

実際のところ、仕事に便利に活用していたところで、趣味6実用4(7:3あるいは8:2かも)ってとこだろう。
必携ツールってわけじゃないし、モノ選びのときはかなり趣味で選んでただろ?
「やっぱり書き味が違うと仕事がはかどります」と
自前の万年筆に凝ったところで、会社支給のボールペンを使ってるほうが
実は効率的だったりする。
755いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 15:19 ID:unY/I3+1
まあ、趣味で選んでもいいんじゃないの?
自営の弁護士だって、趣味で選んだ赤いアルファロメオとか
営業に使ってる人もいるし。
756いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 15:27 ID:???
>>755
だから、誰も「趣味だからイカン」なんて言ってない。

単に「それってほとんど趣味だよね」って指摘しただけ。
そんなこと言われただけで取り乱すのは変だよ。
757いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 15:33 ID:???
海外で東芝の新しいPocketPcがでたみたいですね。
まぁ国内販売はされないでしょうけど。

http://www.it-news.de/0209/21888.html

758いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 15:39 ID:???
ほとんど趣味だといわれると9割9分趣味だと言う風に聞こえる。
確かに冷静にうけとれば6〜8割方は趣味だと言うことなんだろうが。
言い方が悪いな!
759いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 15:59 ID:unY/I3+1
趣味性を加えても、仕事の能率が落ちなければ問題なし。
760いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 16:01 ID:???
>>757
XscaleでなくARMだったら
日本語版を強く希望するところだけど
Xscaleだから要らないな。
761いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 16:04 ID:unY/I3+1
>>757

これ、日本語版出ているんじゃない?
価格コムで買えるはず。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=003033&MakerCD=80&Product=Pocket%20PC%20e740W
762760:02/09/30 16:14 ID:???
>>761
e740wとは別物
型番からe310の後継機と思われる。
763738:02/09/30 16:54 ID:???
>>741
一応、突っ込まれた本人なので。

ノートPCは常に持ち歩いてる。
けど、立っているときとかノートPCを広げづらい時ってのがあるんだよーーーーーー。




シネ。
764いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 16:59 ID:???
結局小さい画面でチマチマやって作業効率が良い訳無いだろ。
おまけにまともな入力デバイスついてないし。
これだけでノートパソコンの方にアドバンテージがあるのがよくわかるよ。
PDA使ってる奴は暇な下っぱだけだよ。
765いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 17:04 ID:???
      ↑
出ると思った、こういう火付け馬鹿
766いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 17:09 ID:???
ところで、
銭男スレで長々と論じなくてもいい話題なんじゃないか?
PDAが効率的かどうかなんて話は。
767いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 17:15 ID:???
そりゃそうだ。
俺のように釣られるヤシも、煽りと同列かもなw
768いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 17:18 ID:???
やはり舞台がGENIOスレだと面白みが倍加するね。
769いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 17:21 ID:???
>>766
禿同。なんか前のスレの終盤以来空気がギスギスしていて辛いよ(;´Д`)
なんか楽しい話題がないかな〜。気の利いたオンラインソフトの話とか。

ところで漏れは仕事の関係で大量の「現場」写真をあちこちで引っ張り出して
見なければいけないのだが、こういうときに銭爺が大変役に立っております。

デジカメからCF抜き取る
 ↓
銭爺にセット!
 ↓
(比較的)大画面で閲覧!(`・ω・´)シャキーン!!

…てな感じです。
770いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 17:33 ID:???
所詮240x320の画面じゃ細部が見れる訳じゃ無いだろ。
そういう時こそノートパソコンの出番だろ。
そういう
何で非効率な事を好んで
やるんだろう…。
771769:02/09/30 17:38 ID:???
>>770
ノートパソコンは重いので非効率です。
電車で移動する身としては、1kg超の荷物は辛いのです。
だいいち、足下に木屑や金屑が散乱している「現場」で
ノートパソコンを開く勇気などとてもとても。

あと、「細部」はビューワーの設定次第でちゃんと見れますよ。
772いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 17:40 ID:???
>>770
769の現場ではその程度の大きさで見るだけでも足りるってことだろ?
人それぞれ自分とは違って当たり前。
それがわからないヤツのことをコドモと言う。
773769:02/09/30 17:43 ID:???
>>770, >>772
楽しくやりましょうよ…(´・ω・`)
774W)ゲスト:02/09/30 17:46 ID:???
まったくお手上げですわ。
775いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 17:59 ID:???
だから、無理に便利だ、って結論に誘導しようとするからツッコミがくるんだよ。

「使いにくかろうが、効率悪かろうが、オレは趣味で使うんだ」って
ハッキリ表明すりゃいいんだよ。
なんでこうも苦しい言い訳ネチネチ繰り返すんだ?
男らしくないよな。
776いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 18:00 ID:ZxsyYPPc
これ使ってる人いる?
レビューきぼん
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16061803
777いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 18:08 ID:???
>>776
作った方が安い
778いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 18:11 ID:???
>>775
だからお前には使いにくく、効率悪いもので、趣味で使っているかもしれないが、
>>771の環境では、効率よく使ってるんだろ?
自分にあてはまることがすべての人にとって真だと思うなよ。
779いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 18:15 ID:???
>>776
その手の電池キットは使わない方がいいよ。
漏れの銭男はそれでバッテリー死んじゃったもん。
780769:02/09/30 18:23 ID:???
>>775
何で「無理に」って結論づけられるのかなぁ?

仕事で使えて、趣味で使えて満足している人間もいる、それでいいじゃん。

不満を抱えて怒っている人もいるのだろうけど、だからって満足している人に
「お前も本当は不満をためてるんだろ〜うりゃうりゃ」って言うのはどうかなぁ。

寂しくなります(´;ω;`)
781くまっち ◆1j6C0XqY :02/09/30 18:30 ID:???
荒れてるねー。
というか、総合スレかとおもたYO。
782769:02/09/30 18:33 ID:???
ワタシも「荒れてる」のに荷担したことになってしまうのでしょうか…(鬱

>>781
PPC総合スレってありましたっけ?なかったら作ってもいいかもしれないですね。
783いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 19:31 ID:???
それこそノート厨パーマ厨の格好の餌食w
784いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 19:37 ID:???
ちゃんとビジネスに実用になるマシンが出てくれればねぇ。

「個人が勝手に満足してる」ってことと
「仕事で実用になるレベル」ってのは、
かなり違うよ。
785いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 20:02 ID:???
スケジュールも仕事でターミナルを使い機械の
メンテしてますが何か?
客のデータを持ち歩くにはPalmじゃちょっとね
エクセルで2MBのファイルを20くらい持ち歩いて
ますよ
ノート?持ち歩いてるがちとバッテリーのもちが
気になるんでこれがないとつらい
786いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 21:11 ID:???
ダイヤテックの外付けバッテリーゲト!
Xなんでバッテリーの持ちの悪さに閉口してたけど、
これで解決しました。
直列につないでおけば、一度に充電できますし!
787いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 21:36 ID:jSYWUOJ6
しかし、自分が使いこなせんだけなのに
不便と言い張るとは
なんか…かわいそうになってきた

788いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 21:57 ID:???
>>785
意地になって反論してくれてアリガト
面白いねぇ。なんでこうやっきになってくれるんだろ。
なんか滑稽。

これは、喩えなんで、まぁその程度で聞いてくれや。

"ローラースケート" に似てる

ローラースケートは、ラクに速く移動できるしちゃんと役に立つ。
持ち運びがラクだし、場所を選ばずさっと使える。
外回りでさっと使えて便利。
会社から支給されないんで自前で買うしかないが、十分仕事に役に立っている。
使いこなすのに結構コツがいるので、休みはずっと練習してますよ。レジャーにもなるし。
職場で使うと(システム)管理者から注意を受けますが、仕事に使ってるんだから大目に見てくれよ〜
こんなに"ローラースケート"を活用してますよ〜

でも傍目から見ると趣味で使ってるようにしか見えないし、なんか滑稽。
789いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 22:16 ID:???
>>788
Xユーザーだけど、その喩え結構わかるかも知んない。
仕事に使うためにPPCを使っている のではなくて
PPCを使うために仕事に使っている んだよ。

手段が目的となっている。
791789:02/09/30 22:20 ID:???
>>788
ただ、おまえはそれで論破して何がうれしいのか、が疑問だ。
そうゆうのに喜びを見出して恥ずかしくないのはせいぜい高校生までだろ。
もし大の大人だとしたら、はたから見て滑稽だぞ。
792いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 22:26 ID:???
★★★ GENIO トニカク(・∀・)イイ!! Part11★★★
793いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 22:28 ID:???
>>789
つーか論破してんのかと。文章長いだけで説得力ないんだけどw。
794いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 22:32 ID:???
「役に立ってるったら役に立ってるんだい」
「俺は便利だと思ってるんだい」

思うだけや、言い張るだけなら、誰でもできるわな。
ちゃんとした反論チョーダイ!!
795いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 22:36 ID:???
論破は、オトナの知的な遊びです。

言い負かしをしようなんて思って無いよ。
(相手をただ言い負かそうってするのは厨房のやることだと思うけどね)

ちゃんと納得できるふうに論破してくれよ。
いまのところ、「俺は便利だと思って使っているからいいんだ」的な
発言しか返ってこないんだけど?
796いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 22:41 ID:???
誰も論破してくんないなら、結論出しちゃうよ。

結論

  PPC(PDA全部でもいいけど)は高級万年筆と同じ

  根強いファンはいるが、一般的にはあってもなくても構わないもの。
  仕事に使えはするが、効率的かどうかは未知数。
  使い手の自己満足がほとんど。

こんなところでどーよ。


根強いファンの皆さん、ぜひ使いこなしてあげてください(w
797いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 22:47 ID:???
取りだしてすぐ使えるよ、
これ便利じゃないの?
798いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 22:52 ID:???
あー、そうそう妙なところで噛み付かれて泥沼になるのはイヤなんで
補足しとく。

万年筆(ペン)じゃないといけない箇所はある。(証書や契約書など)
それと同じように絶対に必須とされてる場所じゃPDAも役に立つというか
無いと仕事ができない。

具体的には、物流や販売のようにすべての個人管理をPDA(専用端末になってることが多いが)を
使ってる場合だな。会社としてシステムとして導入したら、これほど強力なものはない。

個人レベルで導入してるPDAについて言わせてもらえば、
前言の通り、「自己満足だけで使う極めて面倒クサイもの」と言わせてもらう。
799いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 22:53 ID:???
>>796
99%遊び目的で買ったオレが言うのもなんだが、
何で論破しろっていう立場に立ってんの?
それ有利に決まってるじゃん(w
仕事にほとんど使えないという考えに
まだ納得出来てないんだが。
800がっくす:02/09/30 22:57 ID:???
Genio爺さん,予想外に使えたこと.
・出張時のAirH''と小型USBキーボードの心強さ.
・OyajinAppointment++.
・出先でRS232C叩く時.
・出先でコンソール叩く時.
・ComPOBoxは定型文が多いと入力が鬼速に.
・ICレコーダ,シリコンディスク変わりに.

Genio爺さん,予想外にあかんところ.
・横のパネル取れるっーの.(特に右)
・Acrobat Reader,PExcel,共に解像度不足で苦しい.(カーソルがアレやし...)
・仕事中にHikky.

いかんせん,図面と文字が入り乱れるようなメモが結構あるんで,
未だに紙のメモ帖は捨てれてないです (スケジュール手帳は引退).
あと,個人的にメールが届くとPDAの電源が入る(WOLみたいな)機能があれば良いと思いまふ.
801このスレの1:02/09/30 22:58 ID:???
>792
このスレは実はPart11だから,次スレは12です.
>>1-4あたり参照
802いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:00 ID:???
面倒くさかったら使わん。
お手軽で起動が速いから、全体としては事は早く終わる。
PDAでもやれることは結構多いよ。
803いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:01 ID:???
>>799
だから、俺も納得できないから聞いてんでしょうが〜

で考えて、俺として納得できる解釈が
「PPC(PDA)=高級万年筆」という位置付け。

でも799と対峙する関係に俺はないと思うが?
799は「99%遊びで買った」ということは、
俺の思ってる結論が正しいとする証拠のひとつであるし、
俺の立場的には「遊びで買ってOK(自己満足が大切)」ということで
799を否定する気はまったくなく、むしろ俺にとって好ましい。
804いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:01 ID:???
論破厨はロンパールムでケロンパと遊んでなw
805いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:06 ID:???
「PPC(PDA)=高級万年筆」というのは例えだろ。
じゃ、ただの万年筆やボールペンは何なんだい?
806いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:08 ID:???
わかった。
俺のやり方が悪かったようだ。
別に俺はPPCを否定してつもりもないし、GENIOのアンチ派のわけでもない。
GENIOはいいPPCマシンだと思うよ。

こういう聞き方ならいいか?
「趣味性(遊び)何%、実務目的何%でPPCを買いましたか?」
(使う作業がすべて仕事だとしても、趣味の問題で使っている部分を知りたい)
807799:02/09/30 23:12 ID:???
>>803
オレにとってのPPCは確かにあなたの言う通り。
でも、イコール全員にとってそうだというのが納得出来ない。
ちなみにオレは知的な遊びは嫌いです(w
808いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:13 ID:???
>>805
高級万年筆→PPC(PDA)
 個人が自己満足で買って、仕事にも使えなくはないもの

ボールペン→紙の手帳や電卓、携帯電話など(PCを含めてもいい)
 会社から支給され、誰もが仕事を進めるうえで一般的に使われるもの

ただの万年筆は特に対応するものなし。
809799:02/09/30 23:15 ID:???
つうか、書き込むたびに一歩ずれてしまう感じのオレ。
810いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:18 ID:???
なんか、>>803がウヒャウヒャいいながらPCに向かって
ひたすらリロードしまくって喜んでそうでキモイ。

皆さん、放置するわけにはいきませんか?
811いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:20 ID:???
>>809
根本的にずれてる気がするが。

以前にも書いたが、ここはGenioユーザーの情報交換スレ。
Genioや、そもそもPPCに興味のないやつは来るな!
812いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:27 ID:???
時刻表、辞書、ちょっとしたメモなどは直接実務とはかかわらないけど、これらも趣味になるのい?
趣味でも役立つ趣味だな。
813いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:34 ID:???
>>795
その人が便利だと思えば、便利なんだろ?
お前が不便だと思っている時点で、お前には不便なんだ。
あきらめろ。
どうせ、便利に使っている例を出しても
(もうすでにいくつか出ているが)
お前の環境と違えば、お前にとっては役にたたん。

買って失敗したからってひがむなよ。
カコワルイ
814789:02/09/30 23:35 ID:???
>>796
えーと、私の場合これはスレ違いになりそうなんだけど、
元々携帯電話が大嫌いで、
携帯でちまちまメール打ってる奴も大嫌い(火炎放射器で燃やしたい)
だったんです。
そんな中でしぶしぶ携帯を使っていたら、だんだんとAirHやらPPC2002やら、
携帯を使わずにメールができる環境が整ってきてるのを知って、
物凄い勢いで飛びついたわけです。ちなみにだからXユーザー。
今の構成はPHS+Xかな。
(PHSだからってバカにしないでください。私の機種は311Yと言って、
少なくとも日本で売ってた移動電話の中で、
もっともデザインが優れてるものなんです(汗)
もうね、携帯使ってる奴はあのダサさを反省すべき、
自分がどれだけセンスないって、無個性だって主張してるかを。)
で、比較対象を携帯とすると、
815789:02/09/30 23:35 ID:???
携帯の利点
・一つで済むので軽い
・電池がまぁもつ(ブラウジングもマトモにできないから、
あんまり使おうとも思わないわけで、もつのは当たり前)
・メールがリアルタイムで届く
・皆が使ってるので、無個性に安心できる
・高速移動時にも使える

X+PHS(というか311Y)の利点
・メールの長さに制限がない
・キャリア依存のクソ絵文字がない
・添付が普通に受け取れる
・写メールとか当たり前(これを利点とか売ってる携帯は氏ね。できて当然だろ)
・使い放題
・普通にブラウジングできる(iモードでブラウジングとか言ってる奴は氏ね)
・ファミコンできる(課金されるクソつまらんJAVAアプリは氏ね。)
・一応wordのファイル等等も閲覧可能
・入力に少なくとも10キーよりは優れているキー配列を使える(私が携帯を嫌いな理由の最たるものが、
これ。携帯使ってる人間と作ってる会社はヴァカですか?登録するときしか10キーなんて使わず、
メールにせよ電話かけるときにせよほとんど10キーなんて非効率なのに、
10キー配列に文句を言わない奴と、改善しようとしない奴は。)
・VNCとか、ソフトについてこれからも様々なことができる、
という可能性がある(AirHで通話できたり、FTPもTelnetも、リモコンコンも)
・地下鉄等でも使える
・311Yはアンテナがなく、ジョグダイアル付きで、キレイ
816789:02/09/30 23:36 ID:???
以上から携帯電話に実務目的があるとするなら、
実務目的でX+PHS(だから311Y)は携帯を明らかに上回ってると思いますが。
あー、言い忘れてたけど、私は大学生だから、携帯の実務目的をちゃんと慮ってくださいね。
だから携帯を使ってる奴は氏ね(ほらスレ違い。スマソ。
言いたいポイントがこのスレの住人と全然違うんですよね…)
ここの他の人はどうしてPDA買ったんだろう…事情はひとそれぞれ?

会社の業務においてPDAはノートパソコンより「使える」かというのがメイン、
なのはわかるのですが、私のこの身分から語れるそれに近い論点は、
大学生活においてPDAはノートパソコンより使えるかですよね?
それについて一応書いておくと、
1600×1200がほぼありえない、バッテリーがせいぜい3時間、そして重い、
という理由から、少なくともノートパソコンを出先(大学)に持ってきてる奴は、
バカにしか見えませんがね。まだPDAのほうがまし。
(PDAもいらなくない?という言葉もしかし傾聴に値する…)

長っスレ汚しスマソ
817いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:37 ID:???
>>811
興味があるから来てるんでしょうが。
あんた日本語読めないのかい?

・・・・で終わるとタダの煽りになってしまうんで、補足しとく。

褒めないと、否定してることになるわけ?
趣味性が中心の、大人の趣味の一品、ガジェットって位置付け
という解釈じゃいかんの?

(実用性よりも趣味性。趣味性が高くて、一応実用にも使える)

オイルライターより、100円ライターのほうが実用性があって
実際問題、100円ライターがあれば、オイルライターは要らない。
だけど、趣味で持ってしまう。

PPC(PDA)ってこんなもんだと思うけど。
818いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:39 ID:???
キチガイが多くなったのか長文ばかりだな。読む肝おきん文章ばかり。
819いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:41 ID:???
>>817
タダの煽りじゃん、お前。

あまりにも嫌味が前に出過ぎ。
自説に囚われすぎて他者の意見を見下している。
820811 ◆LibL1VcQ :02/09/30 23:41 ID:???
あれ?トリップが消えてる?

>>812
それって「趣味」というよりも「実用的」ってことだね。
でも手帳からの置き換えとしては重要だと思う。

>>789
えーい。お前も失せろ。
どうして
>PDAはノートパソコンより「使える」かというのがメイン
なんて考えが出てくるんだ?
PDAはPDA、ノートPCはノートPC、それぞれ用途が違うんだよ。
使ってる人はだれも「どっちかが優れてる」とか言ってないだろ?

そろそろGenioスレに戻しませんか?>>all
821いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:43 ID:???
結局のところ他機種のスレが元気がなさ過ぎるので、飢えた煽り厨が
ここに寄ってきてしまうのではないかと。

…と、元Visorスレ住人(今は銭G所有)は思ってみる。
822とんぺい♪ ◆ToNPEI8U :02/09/30 23:43 ID:???
おもろいな御前らw  ここってGenioスレなのか
僕の主な使用はこんな感じだけど、どーかな?
僕的には満足だし、使えるPPCだよ、、、だめ?

・電車の立ち見の状態でスケジュール管理と日程表と
 インターネットはノートPCではできない。。。PPCバンザーイ
・ウオークマンのかわり、音楽・MPEG 
  電車でノート開くのカコワリー
・お客の打ち合わせでのメモとり&速攻議事録メール
  お客様にも関心される ワーイワーイ
・打ち合わせの重要な時はコソーリ録音 ウヒャヒャヒャ

823いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:44 ID:???
>>819
じゃあ意見聞かせてくれ〜

「俺は便利に使ってるからいいんだよ」はナシよ
824809:02/09/30 23:45 ID:???
>>811
あぅ。怒られた…。

じゃあgenioGの話を。
ずっと前のスレにも書いたかもしんないけど、
iアプリの話はあんまり出ないね。
使ってる人いない?
動作遅いから非実用的だとは思ったけど。
iアプリ制作者が動作確認に使うくらいしか使い道ないかな?
825 ◆LibL1VcQ :02/09/30 23:45 ID:???
>>817
あなたは趣味と考えている。
ほかの人は実務・実用と考えている。
それはそれぞれの考え方。
でもあなたはそれを他人に押し付けすぎ。

趣味の観点での利用法や情報を交換すればいいのに。

ところで。
付属品よりも「重い」スタイラスってないですかね。
過去ログでは「ぺんとぴあ」が挙がってたけど、
もう少し重めで、本体に内蔵できるやつがいいなぁ。
826769 ◆QGAuJR9. :02/09/30 23:48 ID:???
>>820
そうしましょうよ…(ノω;`)
楽しくGenioの話をしたいですよ。
827いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:49 ID:???
>>825
禿同。
人それぞれの考え方を尊重できない人とはお話したくありません。
828いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:50 ID:???
>>823
だからそれが「嫌味」だっつってんだ、アフォが。
別に「便利」だとの思いを無理矢理共有させようとは思っていないのに、
なんでそちらは「不便だ」とか「自己満足」とか「趣味の域をでない」という
考えを押しつけるんだ?
829いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:51 ID:???
>>822
おー意見ありがと。

無理して否定するつもりもないけど、
ウォークマンとボイスメモ機を持ってたほうが早くね?
なんか「できるからやってみました」感が強いんすけど?

PCあっても電卓がなくならないように
専用機には専用機の強みがあるんだよねぇ。

そーか、俺が納得できんかったのは、
絶対にPPC(PDA)でないとできない、またはしたほうが楽、って
いうものが見えてこなかったせいだな。

そういう意味ではPIM機能は分かりやすいが
最近は携帯で確認できたりするからなぁ・・・微妙。
830いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:52 ID:???
>>828 ホントに不便なナシだな、電源OFFでいいですよ
831 ◆LibL1VcQ :02/09/30 23:53 ID:???
>>824
そういえば話題に出ませんね。
漏れも使ったことないし。
わざわざGenioでiアプリを動かす目的がないしな。
確かに動作確認用としては・・・でも液晶サイズってどうなるんだろう?
832いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:54 ID:???
そもそも「マターリ(・∀・)イイ!!」というタイトルのスレに、ケチ付けレスを
連発しているというのもどうかしているよなぁ。

スレくらい誰でも立てれるんだから、粘着批判スレでも立ててケチ付けて
くれよ…。
833いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:55 ID:???
>>830
「ナシ」って何?
834いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:57 ID:???
>>829
漏れは822ではありませんが。
漏れがPDAで行っている機能を専用機で行おうとすると、
メモ帳、スケジュール帳、ボイスレコーダー、電子辞書を
持ち歩かなければなりません。
多分、人によってはMP3プレーヤーや地図とかもかな?

それぞれは専用機よりは劣るかもしれないけど、
ばらばらに持ち歩くよりも、コンパクトで携帯性があります。
835いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:57 ID:???
>>828
けっきょく答えらんないのね。

「俺が満足して使ってるからいい」の域を出ないのね。

「実際に仕事に有効か?」(仕事に使うことができることと、有効かは別だよ)
については誰も答えないのね。

外回りに真っ赤なアルファロメオでも、十分仕事には使えるが、
軽で済ませた場合にくらべて仕事に役に立ったと言えるか?といえばNOだろう。
836いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:59 ID:???
友達紹介キャンペーン今日までだったので、ハガキだしますたよ。
いつくるのかな。楽しみ。
837とんぺい♪ ◆ToNPEI8U :02/10/01 00:00 ID:???
>>834 そうそうそれそれ、だよねマターリ
838がっくす:02/10/01 00:00 ID:???
なんでも出来るけどなんにも出来なかったりする.
839いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:03 ID:???
>>835
単に放置されただけではないかと小











 …おっと、漏れも放置しとこ。
840いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:03 ID:???
>>835
軽より快適で疲れないだろ。
841いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:03 ID:???
中途半端なんだよな。
842いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:04 ID:???
>>835 例えが・・・・・  消えていいよ♪
843いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:06 ID:???
>>835 ないと仕事にならない、だから有効!!!キガスンダカ?
844いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:12 ID:???
なくても仕事できるよ
845いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:14 ID:???
>>844
よかったのう、、、ゲームマシンとしてでも使ってくださいな
846いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:14 ID:???
>>831
オレは実はiアプリにもちょっと期待して買ったんです。
持ってる携帯Jフォンだから(w
でも使えなかった。

ついてて満足したソフトと言えば、genio-speech。
これはほんと面白かった。
最初のうちだけだけど。
さすがにこのソフトの話ももう出ませんね(w
847いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:15 ID:???
さいすけの試用期間がおわった。







でもレジストリをいじったら元に戻った。
848 ◆ZeniGU9o :02/10/01 00:23 ID:K41owccA
>835
はいはい。答えられません。
このスレにいる人達は好きでPPCを買って、買ってしまった以上仕事でも使わねばと思って
あまり便利とはいえませんが使っています。趣味丸出しです。
>835は神!このスレの住民はみんなあなたの指摘したとおりのモバヲタです。すごいね。


わかったらこの出て行ってね>835 (^^)ノ


あと、ほかのヤシらもほかのヤシらだ。多様な価値観を認めない>835もクソだが、>835の
ような頑ななヤシに諭したり反論したりするだけ無駄だってなんでわからんのかな。
前にも書いたが、この板全体的に煽りに反応しすぎ。受け流すか無視汁!
849いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:26 ID:???
>>847
素直に購入してしまいますた(´Д`)
やっぱり、便利なんで。
850いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:28 ID:???
>>848 消えろガキuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
851いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:31 ID:???
部外者だが応援のつもりで反論していたのよ。。。
852いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:32 ID:???
>>848
多様な価値観認めてないのは、アンタよ、アンタ。
しかも勝手に敵視してるみたいだけど、何で?

「実用性があるか?」というのは、個人の価値観の問題じゃないだろ。
「自分で納得してるからいい」というのを否定してはいないぞ。

自分の耳に痛いものは排斥する、って態度じゃ「価値観はひとつしか認めない」と同じだよ。
853いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:34 ID:???
あのさ、俺仕事でつかってるんだけど・・・
特によく使うのが以下の3つ。

1.PCと連携させてデータベース管理
2.PIM(outlookとの連携)
3.メール

1〜3は当然PCを使えばできるんだけど、あんな重い物持ち歩けないし(持ち歩きたくない)。
3は携帯でもできそうだけど、うちの職場って重要な事をEXELやらWordやらのファイルで
添付してくるアホが多いのでPPC+ClearVueOfficeが絶対必要なのよ。
紙の手帳じゃ2しかできないし・・・

とにかく自分のくだらない価値観を人に押しつけるのはやめなさい。
854いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:35 ID:???
もしかして、>>848って煙たがられてるヤシ?

ありゃマジレスして損したか・・・
855 ◆LibL1VcQ :02/10/01 00:36 ID:???
>>847
>>849
さいすけ、買おうと思ってます。
やっぱり便利ですか。
856いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:41 ID:???
>>853
ふむふむ。

エクセルやワードのファイルって240×320の画面じゃ、
超見辛くってとても見てらんねーって感じだったんだけど使えてんの?

相当小さければ何とかなるかもしれんが・・・
簡単な清算書程度ならギリギリか。

なんか限定条件付けまくれば使えなくもないような気がしないでもないが・・
ちょっと限定条件が多すぎる
857いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:44 ID:???
データベースソフトでいいのない?
ListPro 使ってたんだけど、今ひとつでレジストしなかった。
ネタ帳のように使いたいんだけど、いいのあったらよろすこ。
858 ◆LibL1VcQ :02/10/01 00:47 ID:???
>>856
853ではないが。
漏れもエクセルやワード、pdfドキュメントも読みます。
もちろんPC(デスクトップ&ノート)で見るほうが楽ですが、
常にそれらが使える環境にあるわけではありません。
特に出先などでは。
そういう時の簡易閲覧手段としてPDAは役立つのです。
859853:02/10/01 00:50 ID:???
>>856
使えてるよ。
つか、他のPDAでExel、Wordのファイルを直接見られるものがないのよ。
どうしても見にくかったらJSLandscapeとか使えばいいかも。
幸い俺は240×320で使えてるけどね。

あと、DBの管理が必須なんだよ。
GENIOeと同じサイズで同じ位バッテリがもつPCがあれば話は別なんだが。

まぁ、DB管理はレアケースとしても、853で書いた2.や3.は必要な人
結構いそうな気がするんだけど。
俺みたいにPPCないと仕事に支障がでるヤシもいるってことで。
860いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:51 ID:???
簡易で済ませるか、ヘビーでもちゃんとできるものを選ぶか?

仕事だと後者のパターンが多くない?
861いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:56 ID:???
>>860
営業の出先だと、場所や時間の制約もあって「とりあえず」の返答を求められる
ことが多いから(無回答だといろいろとマズい)、前者のケースもそこそこあるよ。
862 ◆LibL1VcQ :02/10/01 00:58 ID:???
>>857
ネタ帳っていうのがよくわからないけど。

ttp://www.dicre.com/
ここにあるTCARDっていうのはどう?
863853:02/10/01 01:00 ID:???
>>860
だから、それはケースバイケースだと思うよ。
とうぜん簡易で済ませられない物はあとでPCで処理する。
ただ、どうしてもPCもってウロウロできない環境にあるから
全くできない状態よりは簡易でも処理しておいたほうがいい。
あ、紙のメモ帳も併用してるよ。指示事項を書いて渡したりするのに。
864いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 01:02 ID:???
ふむふむ

だいぶイメージ湧いてきたよ。

PCまで実はいらんかったような仕事にはいいかもな。
PCあるけど実は電卓で足りた、みたいにPCでなくてもできるような仕事
ならPPCで十分だわな。
そんな程度の仕事しかしてないなら、使えるかもな。

まさか扱うファイルの内容がPPCで十分な程度な簡易なものだとは、
さすがにそれは予想の範囲外だったよ。いやぁ盲点盲点。

PCでやってるほうが無駄だね。全部PPCにしちまえばよさそうなもんだね。
865853:02/10/01 01:02 ID:???
>>857
ネタ帳っていうんなら1つのでーたはテキストデータでいいのかな?
もしそうならHPCNotesとかいいんじゃないかな。
866853:02/10/01 01:10 ID:???
>>864
あのね。あくまで俺の用途は「PCとの連携」なわけよ。
単独で853で書いた1〜3をやってるわけではない。
頭悪いなぁ・・・アンタ
867いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 01:10 ID:???
スピーチは面白かったね
漏れも最初だけだがw
868 ◆ZeniGU9o :02/10/01 01:13 ID:???
>857

情報箱は便利(だが高い)だけど、銭爺では使えないしな・・・
ListProは海外モノだから使いようによっては確かにつかいづらい。
869いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 01:16 ID:???
おまいら かまって厨にかまいすぎです


反 省 汁 !
870 ◆ZeniGU9o :02/10/01 01:20 ID:???
>869

。 ゚。 ゚つД`) 。゚ ゚。゚ゴメンナチャイ
871 ◆LibL1VcQ :02/10/01 01:24 ID:???
>>869
       正直、スマンカッタ!!
     \\  正直、スマンカッタ!! //
 +   + \\ 正直、スマンカッタ!!/+
     .   ___ .  ___  . ___   +
        /. ――┤  /. ――┤ . /. ――┤+
      ./(.  = ,= | ./(.  = ,= | ./(.  = ,= |
 +  .  |||\┏┓∩|||\ ┏┓∩|||\┏┓/  +
   ((  (つ   ノ  (つ   丿 (つ   つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽ ノ   )  )  )
       (_)し    し(_)   (__)__)

いや、本当に反省してるよ。。。
872いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 01:26 ID:???
煽りが燃料ぶち込んでスレが活性化するってのも2chならではだな(w
873いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 01:26 ID:???
やっぱりみんな無理してんじゃ無いの?
事実使い辛いし、ノートもいまじゃ軽くて小さいのが出てきてる。
874853:02/10/01 01:52 ID:???
確かにちょっとかまいすぎた
反省
875(´・ω・`):02/10/01 01:52 ID:???
漏れのジェニオには
趣味的情報がいっぱいだが
仕事の情報はほとんど入ってないの

でも趣味的情報管理としては
ノート持ち歩いてた時よりも
劇的に快適にナターヨ

そうゆう観点から必需品で感謝してますの
876五十嵐:02/10/01 03:10 ID:???
俺の名は五十嵐
50が来たらスレを荒らす

         |    
         \         人  
           \_____〆糞\______ノ
                 糞糞
                 糞
                  糞       
               
                  糞
                   糞
                  糞糞糞
                糞糞糞糞糞糞糞
             糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
          糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
       糞糞糞糞             糞糞糞糞糞糞糞糞
    糞糞糞糞糞糞糞  糞 ス レ 最 高  糞糞糞糞糞糞糞糞糞
  糞糞糞糞糞糞糞糞糞             糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞


任務完了
877いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 04:24 ID:???
>>855
うん、便利。もう少しきびきび動けばいいんだけど。
878いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 05:02 ID:???
一体、何でこんなに荒れてんだろ。
879いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 08:38 ID:???
>>878
悪意があるのが一人いれば荒れるからなあ。
880いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 09:00 ID:???
おまいら、本当の”荒らし”ってのがどういうのだかわかっていなさすぎ。
881いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 11:18 ID:???
>>880
はいはい 隔離板にでも行ってください
882いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 12:22 ID:???
反応の仕方で、だいたいわかったわ。
参考になったよ。

「俺は使ってるんだから、いいんだよ。ほっといてくれ」という基本スタンスばかりだった。

たとえば、携帯電話、PC、ボイスレコーダー、電卓などで
「仕事に使えるかい?単なる個人的趣味で使ってるんじゃないの?」って
もしたずねたとしたら、

たぶん答えとしては
「それなしで仕事ができるわけないだろう」
「誰でも普通にそれ使って仕事するもんだろ?」
って返ってくるだろう。
>>873 ノートもいまじゃ軽くて小さいのが

スーツの裏ポケットにすっぽり収まるやつなら考えてもよいよ。
884 :02/10/01 12:32 ID:???
>>882

俺が初めて、携帯、買ったときは、
みんなから "すきだねぇ、お前もー"って言われたもんさ。
当時はみんなポケベル。

単に、PDAも過渡的な段階じゃないのぉー?

とりあえず、俺は仕事で必要なものは組んじゃうので
ノートは必要なくなって、いい感じ。
885いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 12:42 ID:cEJcSzZT


週刊アスキーPDA売れ筋ランキングTOP5

☆☆☆ 祝:10週連続1位!!:祝 ☆☆☆

何だかんだ言われようが、売れてる事は事実。
886いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 12:45 ID:???
>>884
なんか勘違いしてるやつらが多いな。
別に否定はしてないんだよ。

884の言い方は、まさに俺の知りたかったことにピッタリ。
まだ過渡期で”オモチャ”としてしか使えないよねぇ?
将来はどうなるかは、なってみないとわからんけど。

オモチャでいーじゃん。オモチャなんでしょ?
って聞いてるのに
どうも正面から答えてくれなかったり、攻撃してくるヤシがいて困る。

オモチャとして肯定してくれよ。
仕事に使っていても、オモチャはオモチャよ。
887いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 12:46 ID:cEJcSzZT
グダグダ言う前に10週連続1位みたいな
実績を作ってから粗し書きこみ汁。

 
888いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 12:50 ID:???
>>887
なんで荒らしなんだよ。

納得できる理由を示せ
889いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 12:52 ID:???
荒らしの無視も出来ないとは、ここの住人の耐性も落ちたな
890いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 12:58 ID:???
自分の耳に心地いいことしか聞こう・見ようとしないことは、よくないぜ。
ぬるま湯のようなオタク価値観を共有しない者は排斥されちまうのかい?
891いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 13:17 ID:???
暇だし面白いからかまってるだけ
892いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 13:24 ID:???
genioを使うことに価値をみいだすことはできる。
すかし、嵐の書き込みに何の価値をみいだせるのか。

ヒキコモリにつきあうでない。さよなら汁。
893いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 13:27 ID:???
オモチャとは実用にならないものだろ。
しかしちゃんとなっているからなあ。
オモチャとは言えん。
894いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 13:29 ID:???
>>892
徹底交戦、殲滅すべし。
895いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 14:05 ID:???
まぁ、荒らし厨は構ってちゃんだから、人がいそうなスレにすり寄るのは
仕方がないことだし。
そのことは同時に銭男のユーザーが多いことの証明にもなっているし。
住人の煽り耐性が低いのは人が多いからこそだし。

適当に荒らしをいぢりつつマターリやっていきましょう。



最近、携帯がむしろ邪魔になってきたなぁ…。
896いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 14:29 ID:???
素直におもちゃで遊んでいますって言えばここまで波風たたなくて済んだのに。
実際、あのチマチマした画面で文章うてるかい?
あのチマチマした画面でエクセルのシート満足に開けるかい?
この辺の作業性を犠牲にしてまでこれに頼るのが理解できないよ。
結局おもちゃで遊んでみてると言うのが正直な
897いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 14:30 ID:???
荒らしてるのは無職暇人か?
昼間から2ちゃん漬けとはいい身分だ。
まぁそういう漏れも仕事中に書いてるが。

ところで利用者があれだけ「仕事で〜のように活用している」とか
書いてるのに、「オモチャ」と言い切る荒らしの精神構造が不思議。
漏れも外で使える簡易端末として重宝してる。
なぜ仕事に「オモチャ」を使わなきゃいけないのだ。
業務に耐えうるならその時点で「オモチャ」じゃないだろ?
しかも「過渡的」と「オモチャ」はイコールではないと思う。
898いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 14:32 ID:???
>>897
仕事も出来ない人間だから「道具」と「おもちゃ」の見分け方も知らないと思われ(w
899いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 14:39 ID:???
>>896
作業性と即時性は違うのだよ、おこちゃま。
だから誰一人として「PDAだけで仕事をしている」とは
書いてないだろ。みんな「PCとの連携」を重視している。

従来持ち運べなかったデータが持ち運べる。
移動中でも容易にメールやデータが確認できる。
ノートPCを持ち運ばなくてもすむようになった。

だからPDAを仕事に使っているのだよ。
PDAの代替になるような機械は今のところないからな。
900いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 14:45 ID:???
>>896
素直に無職で引きこもってますって言えばここまで波風たたなくて済んだのに。
実際、そのネバネバした性格で仕事できるかい?
そのネバネバした性格で余所の人間と満足に会話できるかい?
この辺の社会性を犠牲にしてまで無職でいるのが理解できないよ。
結局ひとりで遊んでいると言うのが正直な
901いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 14:49 ID:???
わからんひとだな。
今の小型ノートを持ち運べばそれで済むでしょう。
それこそ会社の環境が何一つ不便なく持ち運べる。
大体外出るのに手ぶらでは行かないだろ。
その中に1キロ位のノートを入れれば済む話だ。
簡単なメールは携帯で受けて即返事が必要な物はノートを使って返信。
スケジュールも紙の手帳の一覧性にはPDAなんて足元にも及ばない。
こんな発想出来ないなんておもちゃを使って悦に入る新人くらいだよ。
こんなのが部下に居たら即説教だよ。
902いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 14:52 ID:???
>>901 早く仕事探せよ
あのな、1`のノートでも良いんだけどな、ノートPCに手書きメモ付いてるんか?
いちいち予定見るのにノート出すんか?、それならアドレス帳で十分だろう

これ以上言っても無駄だから止め

903いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 14:52 ID:???
>>897
モバ板は仕事中に書き込んでいるヤシが多いと思われ。オレモナー。
他のスレも昼間だって言うのに伸びるのがけっこう速い。
今後、「趣味だおもちゃだ」と決めつけるヤシはこちらでも「無職だヒキコモリだ童貞だ」
と決めつけてあげよう。先方の粗雑な論法からいけば、決めつけの方が常に
正しいそうだから(藁

ところで、>>189の命令はきちんと守ってきたか?>荒らし
904いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 14:53 ID:???
仕事せずに自分の要る物だけ持ってブラブラできる人間には分からないだろうよ(w
905いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 14:57 ID:???
>こんなのが部下に居たら即説教だよ。
こんなのが上司に居たら終わりだな(w
906いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 14:58 ID:???
今日から>>886をこのスレののオモチャにしよう

「将来どうなるか知らんが、実用になってない」を地で逝ってるよ
907いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 14:58 ID:???
>>901
分からんやつだな。
それぞれに長所、短所があることが理解できんのか。
おこちゃまだからしょうがないか。

電車の中や出先などで座ってPCを開くことができない場所で、
PDAが活躍するわけ。
その後、PCが開ける環境ができたら、
シンクして編集とかすればいいじゃん。
908いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 15:04 ID:???
>>901
お前外回りしたことがないだろ。
「1キロ位」の荷物がどれだけ営業マンにとって負担か分かるか?
紙の資料やらファイルやら、データ化できない荷物で鞄をパンパンにさせて
ヒイコラいって悪天候の中外出している俺達にこの上ノートPCも持参しろだと?

ふ ざ け ん な !!

説教なんざたれる上司がいたらマジで労組に訴えてやる。
ていうか、部下が自腹で(PPCを買って)工夫しているのに文句付ける上司なぞ、
お前の脳内職場にしかおらんわっ。
909いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 15:09 ID:???
>>901
お前、先月に客の入金を横領して首になった俺の上司か?
910いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 15:18 ID:???
俺には見えるぞ、>>886が手をグーにしてプルプルと震えているのが
反論も出来ずに怒りのぶつけどころに苦しんでいるのが…(w
911いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 15:22 ID:???
10スレ以内に>>886=>>901の爆笑もんの反論キボンヌ。
912いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 15:38 ID:???
>>901
とりあえず、お前は何をしたいのかはっきりさせろよ
913 ◆LibL1VcQ :02/10/01 15:42 ID:???
まだ続いてるのか。

なんか今日中には新スレが必要そうな、
でもこんな雰囲気だと立てたくないような。
どうしたもんだか。

個人的には立ててもいいと思ってるが。
914いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 15:46 ID:???
>>913
荒れ気味だけど深刻な問題じゃないだろ?
AAとかコピペとか中傷粘着君とかじゃないんだし
915 ◆LibL1VcQ :02/10/01 15:57 ID:???
>>914
そうかな?じゃあ新スレタイトル募集といくか。

ちなみに新スレ用テンプレ
公式サイト
http://www.genio-e.com/pda/
前スレ
★★★ GENIO マターリ(・∀・)イイ!! Part10★★★(実はPart11)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1031815956/
過去スレ
Part1 ◆○◆ GENIO イイ !!◆○◆
http://pc.2ch.net/mobile/kako/995/995273768.html
Part2 ★★★GENIOってどうよ?Part2★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1007/10078/1007866847.html
Part3 ★★★GENIO(・∀・)イイ!!Part3★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1012/10125/1012541347.html
Part4 ★★★GENIO ヤパ-リ (・∀・)イイ!! Part4★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1012/10125/1012541347.html
Part5 ★★★ GENIO ハゲシク (・∀・)イイ!! Part5 ★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1019/10192/1019274233.html
Part6 ★★★ GENIO ソレデモ (・∀・)イイ!! Part6 ★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1021/10217/1021729176.html
Part7 ★★★ GENIO サラーニ (・∀・)イイ!! Part7 ★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1023/10233/1023365376.html
Part8 ★★★ GENIO ナンダカ (・∀・)イイ!! Part8 ★★★
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1023/10239/1023984564.html
Part9 ★★★ GENIO スゴーク (・∀・)イイ!! Part9 ★★★(HTML化待ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1025619770/
Part10 ★★★ GENIO トッテモ(・∀・)イイ!! Part10★★★(HTML化待ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1028358981/
GENIO e550G FAQ
ttp://y2k.dnsalias.com/567/l/g_faq.htm
916いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 16:01 ID:???
>>915
>>792を直して、

★★★ GENIO トニカク(・∀・)イイ!! Part12★★★

がいいと思います。
917いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 16:05 ID:???
テンプレに↓もキボンヌ

   | 重要!
   |
   |     ・荒らし、煽り、騙りは『徹底放置』で・・・。
   |     ・彼らはこちらの反応を楽しんでいるだけです。
.  ∧∧ .  / ・釣られてしまっては、奴らの思うつぼです。
  (,,゚Д゚)⊃.  ・アフォにかまわず、GENIOについて語りましょう。
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       for ALL
918いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 16:32 ID:OZJjx5Nw
会社から支給されない時点で、オモチャだと一般的にみなされてるんだよ。
仕事に不可欠のものだと認識されてない。
(職場でシステム的にPDAを本格導入すればよいが、個人で買ってるのは趣味だろ)

それから何度も言っているが、
「仕事に利用できる」≠「オモチャではない」
だぞ。

個人的趣味で使う道具は、オモチャ。
919いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 16:33 ID:???
↑皆さん、おわかりですね?

ほ う ち で お願いします。ホントに。
920いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 16:37 ID:???
>>918
仕事を見つけてな、会社と言うか、社会を知った方が良いぞ

>会社から支給されない時点で、オモチャだと一般的にみなされてるんだよ。
お前の会社は便利なら何でも支給してくれるのか?。凄いなー(w

>それから何度も言っているが、
>「仕事に利用できる」≠「オモチャではない」
>だぞ。
誰か翻訳キボン
921いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 16:37 ID:???
   | 重要!
   |
   |     ・荒らし、煽り、騙りは『徹底放置』で・・・。
   |     ・彼らはこちらの反応を楽しんでいるだけです。
.  ∧∧ .  / ・釣られてしまっては、奴らの思うつぼです。
  (,,゚Д゚)⊃.  ・アフォにかまわず、GENIOについて語りましょう。
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       for ALL
922いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 16:37 ID:???
   | 重要!
   |
   |     ・荒らし、煽り、騙りは『徹底放置』で・・・。
   |     ・彼らはこちらの反応を楽しんでいるだけです。
.  ∧∧ .  / ・釣られてしまっては、奴らの思うつぼです。
  (,,゚Д゚)⊃.  ・アフォにかまわず、GENIOについて語りましょう。
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       for ALL
923いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 16:37 ID:???
   | 重要!
   |
   |     ・荒らし、煽り、騙りは『徹底放置』で・・・。
   |     ・彼らはこちらの反応を楽しんでいるだけです。
.  ∧∧ .  / ・釣られてしまっては、奴らの思うつぼです。
  (,,゚Д゚)⊃.  ・アフォにかまわず、GENIOについて語りましょう。
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       for ALL
924いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 16:38 ID:???
   | 重要!
   |
   |     ・荒らし、煽り、騙りは『徹底放置』で・・・。
   |     ・彼らはこちらの反応を楽しんでいるだけです。
.  ∧∧ .  / ・釣られてしまっては、奴らの思うつぼです。
  (,,゚Д゚)⊃.  ・アフォにかまわず、GENIOについて語りましょう。
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       for ALL
925いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 16:48 ID:QRJZ2ihG
いえいえ、きっと自己弁護しないと、心配で心配で堪らないんでしょ?(w

「俺が買ったのは、仕事に使えるからだよ。断じて趣味で買ったんじゃないよ」
実は・・・その「道具」を持ってみたかっただけ
実は・・・言うほど役立ってるワケじゃない
(隣の席のアイツは、持ってないけどオレより営業成績がいい)
(買って成績あがったわけじゃない。はたして買って役に立ったのか?)
でもでもいいんだ、オレは満足してるから・・・

(向かいの席のOLの声)
「○○さん、なんか妙な機械を買ってから手元ばかりを覗きこんで一人だまりこむように
なって、気持ち悪い。なに遊んでるのかしら」

ちゃ〜んと言い訳しとかないとね。
926919:02/10/01 16:48 ID:???
>>920さん
ほんとにお願いします。そもそもGENIOの話じゃないし。
今までのマターリ感が好きなんだよぅー!

もしかして、>>918=>>920
927いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 16:49 ID:???
   | 重要!
   |
   |     ・荒らし、煽り、騙りは『徹底放置』で・・・。
   |     ・彼らはこちらの反応を楽しんでいるだけです。
.  ∧∧ .  / ・釣られてしまっては、奴らの思うつぼです。
  (,,゚Д゚)⊃.  ・アフォにかまわず、GENIOについて語りましょう。
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       for ALL
928いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 16:49 ID:???
   | 重要!
   |
   |     ・荒らし、煽り、騙りは『徹底放置』で・・・。
   |     ・彼らはこちらの反応を楽しんでいるだけです。
.  ∧∧ .  / ・釣られてしまっては、奴らの思うつぼです。
  (,,゚Д゚)⊃.  ・アフォにかまわず、GENIOについて語りましょう。
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       for ALL
929いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 16:49 ID:???
   | 重要!
   |
   |     ・荒らし、煽り、騙りは『徹底放置』で・・・。
   |     ・彼らはこちらの反応を楽しんでいるだけです。
.  ∧∧ .  / ・釣られてしまっては、奴らの思うつぼです。
  (,,゚Д゚)⊃.  ・アフォにかまわず、GENIOについて語りましょう。
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       for ALL
930いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 16:49 ID:???
   | 重要!
   |
   |     ・荒らし、煽り、騙りは『徹底放置』で・・・。
   |     ・彼らはこちらの反応を楽しんでいるだけです。
.  ∧∧ .  / ・釣られてしまっては、奴らの思うつぼです。
  (,,゚Д゚)⊃.  ・アフォにかまわず、GENIOについて語りましょう。
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       for ALL
931いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 16:51 ID:???
   | 重要!
   |
   |     ・荒らし、煽り、騙りは『徹底放置』で・・・。
   |     ・彼らはこちらの反応を楽しんでいるだけです。
.  ∧∧ .  / ・釣られてしまっては、奴らの思うつぼです。
  (,,゚Д゚)⊃.  ・アフォにかまわず、GENIOについて語りましょう。
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       for ALL

932いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 16:52 ID:???
   | 重要!
   |
   |     ・荒らし、煽り、騙りは『徹底放置』で・・・。
   |     ・彼らはこちらの反応を楽しんでいるだけです。
.  ∧∧ .  / ・釣られてしまっては、奴らの思うつぼです。
  (,,゚Д゚)⊃.  ・アフォにかまわず、GENIOについて語りましょう。
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       for ALL

  
933916:02/10/01 16:52 ID:???
んで、次のスレタイ候補は他にないのかな?
950踏んだ人が次スレ立てるという理解でいいですか?
934いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 16:54 ID:???
荒らすなよ。
>自治気取りのAAコピペ厨クン

マターリ語ろうぜ。
935いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 16:56 ID:gNry/EMc
素直におもちゃと認めればこんな事にならないと思いますよ?
うちの会社でも事実こんな物使ってる者は居ないですね。
ただ、出入りの業者さんがもって居たので何に使っているか聞いたら、
暇つぶしの道具ですよ。 web見たりメールとかね。 まあ、おもちゃですね。って言ってましたよ。
実際こんなのでスケジュール管理なんて無理だし、紙の手帳の方が遥かに効率良いって言ってましたよ。
まあ、その通りなんですけどね。
だから、変な意地を張らずにおもちゃで遊んでるだけですと、一言言えば良いんですよ。
936いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 17:00 ID:QRJZ2ihG
>>935
おまえ荒らしか?

オレは素直な本音が聞きたいだけなんだ。
煽るつもりも荒らすつもりもない。

なのに返ってくるのは、やたら敵意剥き出しの悪口ばかり。
本音を聞かせてくれよ。
937いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 17:03 ID:???
テンプレに↓もキボンヌ

嵐の大ゲンカ緊急スレッド
怒りのPDA再編大バトル
モバイルユーザー入り乱れ
…PPC VS ノートPC 玩具問題で超ブチギレ白熱
…GENIO中傷派 VS 擁護派
…仁義なきPDA大論争
938いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 17:05 ID:???
>>935
おまえが消えればこんなことにならないと思いますよ?
「はい、負けました。おもちゃです」って聞きたいだけやろ?
ほんで、「よしよし勝った」って思いたいだけやろ?
そんな手前の欲求満たしたいがためにクソレスすんな。
そんなんだから、友達少ないんだよ。
消えてくれ。

>>936
嵐は、自分で「嵐です」とは言わないと思われ。^^;
マターリと放置しときましょ。
939いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 17:06 ID:???
>>935
いいよ、無理して脳内会社を創作せんでも。
仮に事実だとしても、お前は一人の証言だけを鵜呑みにするアイタタな奴だということが
証明されただけだ。

ところで「こんな事」って何だ?
お前一人がこのスレの住人に袋叩きにあっていることか?
まさに今、目に涙を浮かべたお前が震える手でF5キーを叩きまくっていることか?
素直に荒らしと認めれば「こんな事」にならないと思うがなあ?
だから、 変 な 意 地 を 張 ら ず に
悔しくて撤退するタイミングを見失っただけですと、一言言えば良いのだが(w

俺はお前をいじっていると楽しいから良いけどねぇ。
940いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 17:23 ID:???
次スレ作るときにバトル用のスレ別に作りません?
>937のテンプレでも使って。
バトルはそっちでってことで、このスレはGENIO専用に戻しましょう。

>918ちゃん分かった?
 ちゃんとバトルスレの方に来るんだよ?
 俺も暇なとき相手してあげるから。
941いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 17:26 ID:O3NpIFTF
純真な気持ちでたずねるぞ
「他人にも、これは仕事に役立つよ、と薦められますか?」

社会人の必携ツールなどとも呼ばれつつ、とても「必携」と言える内容ではない。
オトナのシュミの持ち物。ガジェット感を楽しむものだろ?
942いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 17:32 ID:???
>>940 こんな↓感じかな?

【荒らし】GENIOバトルヽ(`Д´)ノスレッド【隔離】

銭男は最低最悪のPPC!東芝は反省汁!!
漏れが仕事で使わないものはすべて趣味の道具!!
「素直におもちゃと認めればこんな事にならないと思いますよ?」
…等々の力強い意見をお持ちの人とのディベートをマターリと楽しみたい方大歓迎なスレです。

くれぐれも、本スレへの突入は自重してください。
943いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 17:38 ID:???
>>939
おいおい、途中から割り込んできた新手の荒らしに釣られてんなよ。

それにオマエ、勘違い甚だしいな。
単になんでもかんでも敵として叩くことだけしか考えてないんじゃないのか?
オマエ、それは荒らし行為といっしょだろうが。片棒かつぎだな。

実はAAコピペ荒らしは、オマエだろ?>939

自治気取って便乗荒らしするような奴は
タチ悪いぞ。
944いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 17:38 ID:???
>>941
お前、何回「人それぞれ」と言われたと思う?
つくづく学習能力の無いヤシだなぁ。

なんで個人的に役に立つと思ったものを必ず人に薦めろ、という
考え方になるんだろうなぁ。まるで異教徒の平和な生活を破壊した
耶蘇の宣教師じゃねーか。
誰もお前なんか啓蒙したいと思ってないのだから、黙ってこのスレから
去りな。
945いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 17:39 ID:Nu+Njlex
荒らしの人がスレ違いを承知でそれでも書き込む可哀想な理由を考えてみよう。
946いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 17:44 ID:???
そろそろ落ち着いてきた?
947いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 17:45 ID:???
>>939
>>943は荒らしによる攪乱だから気にすんな。
(断定的な口調、根拠のなさ、936, 938へのレスがないこと、等々)

ま、
>俺はお前をいじっていると楽しいから良いけどねぇ。
これはいただけんが。

>>945
余所のスレで相手にされなかったからだろう…。
948いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 17:48 ID:UDGbIWyQ
950も近いことなので、一旦全ての話題を、

--------------------------------中断--------------------------------
させましょう。疲れるし...


ところで次のスレタイはどうするの?
949いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 17:56 ID:MY6AxzD2
★★★ GENIO ノーパソヨリ(・∀・)イイ!! Part11★★★

とかどうかな。
950いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 18:05 ID:???
ノーパンよりイイに見えてしまうが・・
951いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 18:11 ID:???
なんでノートと比較する必要があんの?




それにノートの方がいいと思う・・・・
952???:02/10/01 18:23 ID:M2GZwSPD
Part12だろ?
953いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 18:26 ID:???
>944
>お前、何回「人それぞれ」と言われたと思う?
>つくづく学習能力の無いヤシだなぁ。

そんなこと言われたことはないが?

「人それぞれ」おお!その答えを待っていた。
ようやく本音で話してくれたね。アリガトウ

>なんで個人的に役に立つと思ったもの>を必ず人に薦めろ、という
>考え方になるんだろうなぁ。

必ず薦めろとも薦めるべきとも言ってないが?
早トチリはやめろ。

仕事に有効って言いきれるかどうか聞いてるんだよ。
(仕事に無理して使おうとすれば使えるかどうか、ではないぞ)
954***:02/10/01 18:27 ID:M2GZwSPD
★★★ GENIO PCト ペアデ(・∀・)イイ!! Part12★★★

はいかがでしょう

955いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 18:27 ID:???
彼はナゼ、時間と労力を無駄にしてまで、
PDAがオモチャだといいたいのかのうほが気になる。

貯金はたいて買ったが、使いこなせんかったのかな。
駄文書いてないで働いて稼げよ。バイバイね。
956いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 18:35 ID:???
>>955
あなたはどのように活用してるか、教えてください
957いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 18:36 ID:???
もう相手すんなって
958いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 18:37 ID:MY6AxzD2
どうせこのスレもうすぐ終わるから書くけど、
PDAはビジネスにも十分役立つと思うよ。
趣味にも役立つけど。
俺はPDAケースに付箋紙入れといて、すぐメモ取らないといけないときは
ペントピアについてるペンでメモって、あとでPDAに入れてる。
スケジュールはさいすけ入れれば手書きに比べてかなり見やすいし
通知機能は紙のメモには無いし。
メールも添付つけられて便利だし、
あと、出先で新幹線の時刻表調べたり、
用語とかでわからないことあればその場で調べられるし。
ノーパソは電車の中で見るの恥ずかしいから家でしか使ってない。
オフィスにはデスクトップあるし。
よっぽど長期の出張のときくらいだな。
959いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 18:38 ID:???
★★★ GENIO 大人のオモチャ(・∀・)イイ!! Part12★★★

ではどうですか。
960いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 18:42 ID:???
>>959
荒らし隔離スレならば良し。
961いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 18:43 ID:???
ポケットEXCELとWORDの使えなさっぷりは、なぁ・・・
PPCにした甲斐がほとんど無かった。
PIMは使えるけど、それだけ他に選択肢はあるんだよなぁ。
962いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 18:44 ID:???
引き籠もりにモバイルって言葉は無いんだから放置しる
963いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 18:51 ID:???
新スレ立てますた。
皆様マターリと…。

★★★ GENIO トニカク(・∀・)イイ!! Part12★★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1033465706/
964いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 18:51 ID:???
>>949がいいな

ノーパンですが何か?

とボケてみたいから(w
965いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 18:55 ID:gFD43h/b
>>958
ふむふむ

一番便利なのは、メモ帳か。
それはなんとなくわかる。けどな〜pwiとかわけのわからんファイル形式なのが萎え〜
ま〜bmpあたりで手書きできるツール入れればいいんだけど。
標準で入ってないのはイマイチ。

時刻表なら携帯でもいいんじゃない?
それはそう思った。

>>959
こっちのほうがカッコいいぞ

★★★ GENIO 大人のガジェット(・∀・)イイ!! Part12★★★

966いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 19:04 ID:???
>>953
何回も出てるだろ?
お前の方が人それぞれってことを尊重できない
ただのひとりよがりでないかい?

ちょっと検索しただけで、4つあった。
>744, 753, 772 827
違う言い回しではもっとあるに違いない。

誰か、隔離スレ立ててくれ。
このままだと新スレに乗り込まれる。
967いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 19:50 ID:???
age
968いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 19:53 ID:???
まあ、この板は通信の話題ばっかりだからな。
玩具的な使い方をしているヤシが多いかも。
アイディアプロセッサとか、入力マシンとしての使い勝手に
ついての話題が少なすぎるのは前から不満だった。
969いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 19:54 ID:???
あと、スペックオタもね。
970いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 20:08 ID:???
WIS Barって、二段表示日付の2桁目が
表示されないんですねぇ
971いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 20:12 ID:???
>>968
ネタ振ってくだされ。
でも入力に関しては不満多し。
972いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 20:22 ID:???
煽りもがもう少し賢かったらよかったのに〜。暇持て余してるヤツはこの程度か・・
973いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 22:54 ID:???
つーか反応する奴が、低脳だったと思うが?

面白い答えを返してこないじゃん。
974いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 23:04 ID:???
>>973
マケオシミ カコワルイ
975ていうか:02/10/01 23:17 ID:6rsRgqfo
多分仕事というか会社とかでアウトルック2000とか2002をフル活用してるとこならこんなに便利なものは無いですよ。
スケジュールもタスクもメールも全部利用してる会社ならね。
すべてが同期されるし、エクセルとかのデータも一応見れるし、画像も見れるし。
でもあんまり個人では使わない気もする。(使いにくいし)
アウトルックをメールでしかほとんど使わない場合はどうかなあ・・あんまし駄目かも
おもちゃ代わりにしかならないかもね。
うちの会社の場合はアウトルックフル活用なので目茶目茶便利
むしろおもちゃには使わないけどね。まあ自分の環境次第かなポケットPCは・・
976いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 23:43 ID:???
仕事で使えるか使えないか、そんなことがそんなに重要か?
おれは使ってて楽しい、うらやましいだろって感じが好きなのさ
977いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 23:43 ID:???
>>972
いや、煽りがアホだと、まともなレスはつかないからさ、
みんなにカラカワれてただけでしょ。
978いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 00:05 ID:???
仕事=尊い、偉い
遊び=卑しい、ガキ

こういう価値観をみなさん仲良く共有してらっしゃるのね(w
979ちゅうちゅう:02/10/02 00:46 ID:NoKC/6t7
荒れてきましたが・・・・おれの使った感想は「こんな便利なものがあった
のか」という感じです。(マジで)ノートパソコンを持ち歩くのはどう考えても
無理。取引先でノートパソコンとりだして入力始めたら変な人決定です。
(除く現場で見積もりを作る場合)少なくとも銀行など金融関係ではそんな人
見たことありません。(PDAも少ないが)あとPDAでエクセルやワードの入力は普通しないって。
エクセルファイルを持ち出せるのが便利ということ。
予定も外出先で入る事が多いし、変更も入るので紙の手帳は限界がある。
書き込み可能量が少ない、システム手帳はおおきくて重たい。
だいたい今時ノートパソコン持ち運ぶのもどうかと。
980いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 09:19 ID:???
>>978
いやいや、煽りが「仕事に使えるわけないじゃん。正直に言いなさいよ、遊びで使ってる
んでしょ?」とアホなことをいったから、仕事で使っている人たちが(#-д-)ムカ〜と
きたんでしょ。

「僕は遊びに活用してます」「おめーガキじゃん(ププ」というやりとりは殆ど無いよ。

価値観の押しつけが問題となったんだねぇ。
981いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 09:21 ID:???
>901
脳内部下でつか?

何度も言わせるな め ざ わ り だ う せ ろ
サ ガ ワ 野 郎 !
982853:02/10/02 09:27 ID:???
>>980
そのとうりでつ(藁
使いこなせなかったのがよっぽどくやしかったんだね
983いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 09:51 ID:???
>>953
紙のメモ帳じゃ機械のメンテナンスできませんが何か?
PPC持ってなかったころA3*50枚の資料3つ持ち歩いてました
PPC持つようになってから紙の資料持たなくなって腰が痛くなくなりました
健康のためにもPPCは必要なんです 私からおもちゃだといって
PPCを取り上げないで( ゚д゚)ホスィ…
984いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 09:54 ID:???
>>970
だよ 去年も違和感感じながら色々やったが無理だった
なんとかならんもんか・・・
985いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 10:21 ID:???
>>984
このWisbarなら上段に日付、下段に時刻がちゃんと出るよ。
http://www.pelmarinc.com/pocketpc.htm
986いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 12:25 ID:???
>>976

>仕事で使えるか使えないか、そんなことがそんなに重要か?
>おれは使ってて楽しい、うらやましいだろって感じが好きなのさ

そうそう、それそれ。
本音を語ってくれてありがと。

つまりシュミってことだよな。
それがガジェットってこと。

「その道具を使ってみたい」がメイン。
それで効率的なのか?合理的方法だったのか?は二の次。
987いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 12:26 ID:???
ほほう、今回のネタはまだ続いているのか・・・・
988いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 12:39 ID:???
なかなかしぶといね、見上げたものだ。
989いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 12:42 ID:St8bKqBR
>>978
オレは遊び多いに結構!って思ってるし、
「オモチャ」だということは悪いなんてひとつも言ってないんだけどね。

なにか「遊び=心の余裕で使うもの」「オモチャ=知的な大人のガジェット」でも
いいじゃん、と言ってるのに屈強に反発する人がいるんだよね。

>>982
>使いこなせなかったのがよっぽどくやしかったんだね

使いこなせない?
ちゃうよ。使う以前に使えなさ過ぎるだけ。

道具に合わせて仕事してるわけじゃないから、
道具の使えなさっぷりに苦笑してるの。
こんなもんだ、といえばこんなものなのかもしれんが、
よくもまぁ、こんなものを「ビジネスツール」として宣伝できるよ。

PIMやボイスメモは便利だが、
この程度なら他の安い機器やより使いやすい専用機器が出てるよ。
PPCの一番の売りがWORDとEXCEL,PDFが見れることだが、
これが・・・使えないよ。ぜんぜん。

PDAに合わせて仕事してるんじゃないからなあ。
PDAサイズで十分の仕事しかしてない人には足るのかもしれんが、
そんな仕事って・・・・・
990いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 13:13 ID:???
1000
991いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 13:16 ID:???
>>986, >>989
>>978参照。以上。
992991(ダサい):02/10/02 13:17 ID:???
間違えた。スマソ。

>>986, >>989
>>980参照。以上。
993いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 13:27 ID:???
>>989
具体的にどのレスが君のカキコが教えてくれ。

>「オモチャ=知的な大人のガジェット」でもいいじゃん
ではなくて、殆ど強制的に「おもちゃ」と認めろ!というカキコが
執拗に繰り返されたからここの住人が「荒らし」だと怒っている
のだよ。(たとえば>>901とか>>935とか。)
994いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 14:03 ID:???
>>985
ありがとん
995いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 15:13 ID:???
お前らポケルースレにも書いてやれよ
996いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 15:34 ID:???
>>995
ポケルーは佐川より早く●○主義により(以下略
997いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 18:50 ID:???
そろそろ
998いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 19:17 ID:BXg8068P
>>997
そろそろ、何?
999いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 19:23 ID:???
PDAはオモチャ←真実
1000いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 19:24 ID:fDR7zzmZ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。