【サッカー/ACL】中国勢、4戦全勝 広州恒大がソウルを1-0で下す©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1動物園φ ★@転載は禁止 ©2ch.net
広州恒大 1-0 FCソウル
グラール(前31分)
http://www.hochi.co.jp/soccer/data/world/acl/20150225-m1498235.html

グループE〜Hの結果

E組 全北現代 0-0 柏
E組 ビン・ズオン 2-3 山東魯能

F組 G大阪 0-2 広州富力
F組 ブリラム 2-1 城南一和

G組 ブリスベーン 0-1 北京国安
G組 水原三星 2-1 浦和

H組 鹿島 1-3 Wシドニー
H組 広州恒大 1-0 FCソウル

http://www.hochi.co.jp/soccer/data/world/acl/schedule.html
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:55:17.82 ID:RJiw5Nqn0
時代は変わったもんだなぁ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:55:22.02 ID:xvZuGP/l0
やっぱ世の中金よ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:55:32.87 ID:wsamk5et0
サカ豚そっとじ・・・。
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:56:09.52 ID:t7XCWWTU0
やっと少林サッカーの本領発揮か
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:56:10.04 ID:86vXD0fX0
もうサッカーは諦めて野球に専念しよう
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:56:31.43 ID:NQClhi+B0
で、じぇーリーグは何勝したの?
Jリーグとか意味わからん感じ?
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:56:37.82 ID:hTrLcAyE0
Jリーグ 0勝3敗1分 ←
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:57:20.58 ID:KYl/zMRW0
税リーガーは野球防衛軍からの刺客だから
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:57:22.07 ID:1cGmfhRx0
なんかセリエAとJリーグが重なる
国内リーグが没落すると代表を弱くなる
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:57:26.90 ID:5WQKOKds0
中国全勝かよ
中国って広州恒大だけじゃなかったのか
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:57:46.64 ID:5cZq6Y640
外人選手
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:58:16.36 ID:Ziua6eej0
>>11
いや各チーム反則外人一体はいるぞ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:58:19.63 ID:mT739PLV0
G大阪広州富力見たけどガンバの方が汚ないプレー多かったわ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:58:31.73 ID:D+Xhnvum0
Jリーグができる前は中国やタイにも普通に負けてたし
この20年間あまりに出来過ぎだっただけで、実は暗黒期の方が長かった件
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:58:35.08 ID:jM1Nv9U90
資金力=戦力はサッカー界の常識

莫大な投資をしてる中国チームが強いのは当然の事
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:58:36.51 ID:mj98rTt30
また外人が決めたのか。クラブは強くなってるんだろうけど、中国人自体は7年前から変わってないな
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:58:57.27 ID:GaddMqsr0
中国サッカーに代表も抜かれるのがオチだな
税リーグのレベルの低さはやばい
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:59:13.87 ID:PZEmmsFn0
ブラジルで大活躍した現役ブラジル代表の有望株を
ポンっと30億円出してとれるとかもう中国別格すぐるだろw
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:59:14.40 ID:dMiPKFon0
それでもJリーグは4大リーグの次にレベル高いって信じている人もいる
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:59:17.39 ID:pgt+hNsd0
JKがだめ。
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:59:22.68 ID:5aF/rLW/0
日本の没落、中国の台頭
いろいろと象徴してる結果だ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:59:38.30 ID:EDdbktdEO
アジアカップの中国もいいサッカーしてたしマジで中国のレベルは上がってるんだな
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:00:12.77 ID:hvxi2fNA0
サッカーも抜かれるのは時間の問題だが
国力も抜かれ、民度も抜かれるのも時間の問題
戦争したら日本が勝つと思ってる馬鹿がまだいるのがヤバイよなw
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:00:14.78 ID:GrC6szvx0
日本勢はスロースタートだから心配してない
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:00:19.70 ID:jM1Nv9U90
>>11
基本中国人で守備固めて頼れる外国人助っ人に点とらせるスタイルだね
広州恒大だけと思われがちだけど他のチームもJにとっては反則クラスの外人がいる
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:01:11.95 ID:8KbzdtPA0
>>17
反則外人とか言うがそういう連中を相手を近くで見たりリーグを戦えるのがどれだけ大きいか
10年後どうなってるか分からんよ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:01:54.69 ID:q8e1WhU50
昔のJリーグみたいに景気よく外国人選手を取ってるからな
そのうち代表も追い越されそう
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:01:56.31 ID:mLX53IJV0
FCソウルも強いんだけど、さすがに広州か

Jリーグは小山の大将で満足したいようだけど、肝心の試合で浦和が負け、ガンバも徳島を崩せないなんて
アホな試合を一般人に見せつけて一体何がしたいの?
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:02:00.54 ID:xvZuGP/l0
>>24
そう言って一体何十年経つんですかねえ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:02:07.98 ID:jTQO/oGt0
韓国も3敗かw
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:02:09.95 ID:e1nLe4EO0
広州恒大の監督カンナバーロだからなw
すげえよ。Jリーグなんて比較にならないくらい金持ってる
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:02:11.51 ID:rDGSyzTS0
こりゃガンバが負けるのもしゃーねーな
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:02:21.57 ID:PZEmmsFn0
中国は数十億の大金積んで各国代表の一流FW取りまくって
その代表級FWが国内でもプレーしてるから自ずと中国人DFも育っていく良い循環に入っている
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:02:22.85 ID:GaddMqsr0
今の代表の海外組が引退してるころには
中国に抜かれるよ

最近は海外行っても通用しないのばっかだろ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:02:48.95 ID:jM1Nv9U90
今のCリーグはJリーグの創成期とよく似ているな
代表はまだ弱いけど国内リーグの人気に火が付いてるようだし将来的に育成も伸びそうだ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:03:10.42 ID:Y9zhgV7NO
>>24
日本はアメリカと同盟結んでるから負けんよ
中国は周りに敵が多すぎる
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:03:19.72 ID:uL4Pz17L0
J勢4勝、ずっと夢見てる
今までしたことあるっけ?ないかも
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:03:50.37 ID:hvxi2fNA0
日本人って勉強もろくにしなくなっちゃったからね
少子高齢化でπがさらに減ってるのにだ

衰退だけしかないよもはや
中国にとうに抜かれてるのに日本人は凄いみたいな本で溜飲を下げてるくらい民度も学力も落ちてるし
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:04:00.56 ID:hwFFCU2C0
強いんだな中国のこのチームは。やはり強くなってんだな。
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:04:05.92 ID:EmHZa2aJO
【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★13
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317288482/


全北のスタンドに心ない言葉が書かれた横断幕が掲げられ、C大阪側が抗議するハプニングがあった。

「日本の大地震をお祝い(し)ます」などと東日本大震災を中傷する内容で、
C大阪側の指摘を受けて前半途中に撤去されたものの、C大阪関係者は怒り心頭。

ベルギー1部リーグではリールセの日本代表GK川島が
ゲルミナル・ベールショットのサポーターから「フクシマ」と連呼されて問題になったばかり。
C大阪側は試合後、AFCに抗議文を提出した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/kiji/K20110928001712500.html
スタンドに掲げられた横断幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg
http://i.imgur.com/718ut.jpg
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:04:11.14 ID:Ziua6eej0
>>31
1勝1分け2敗じゃない?
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:04:18.23 ID:Y9zhgV7NO
>>31
2敗です
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:04:26.65 ID:D+Xhnvum0
能力の高い外人選手、監督から学びつつある中国
かつての日本と同じ
ドゥンガ、ジーニョ、レオナルド、ジョルジーニョ、サンパイオ、ディアス、ビスコンティ、
ピクシー、フットレ、ストイチコフ、プロタソフ、アレイニコフ、ワシントン、ポンテ、
アラウージョ、マグノアウベス、フッキ、エンボマ・・・
かつての豪華な補強はどこへやら
フォルランの失敗がさらに内向きに拍車をかけそう
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:05:17.92 ID:7TeNNcjzO
結局金の力だな
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:05:48.66 ID:xsW8HyyW0
サッカーも金が重要だもんな。もう経済では完敗してるしこうなるわな
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:06:09.46 ID:5WQKOKds0
Jリーグの金の流れが悪いんだろうな
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:06:09.55 ID:aPcvaEpQ0
中国人の守備すら突破できねえのかJリーグは
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:06:40.87 ID:Z13LNFK80
円安ジャップ終わってる

10年に1回の無理して6億だしてとったのがフォルラン()
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:06:59.86 ID:ere6whjH0
上手い奴がFWやって残りで守って勝つとか草サッカーでよくあるシチュエーションだけど
プロレベルでもそんなことって通じるんだな
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:07:14.08 ID:pdZHsTLl0
去年も強かったしな
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:07:30.47 ID:doPLQfvY0
原口元気、大迫、柿谷






若手が全く海外で通用しない日本サッカーの未来は暗すぎ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:07:30.83 ID:3fUl+jxr0
やっぱお金は重要だわ
強力外国人呼んで中国人のレベルも跳ね上がってきてる
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:07:39.78 ID:y+JNtgg40
勝ち無しは日本だけ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:08:06.34 ID:PZEmmsFn0
>>44
日本の時とはちょっと違って、
「一時代を終えたスタープレイヤー」じゃなくて、
これから時代を作れそうな若い素材も中国に流れてる
どこよりもお金で勝てちゃうから
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:08:11.80 ID:9EPUGcOY0
もう中国には勝てそうにないな
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:08:18.95 ID:VoalJA0d0
日本人も中国リーグに行った方が良いんじゃないの
日本国籍取ったエクスデロだっけ年俸2億ももらえるらしいで
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:08:28.99 ID:Z13LNFK80
0勝雑魚ジャップに1勝だけでも恵んでください・・・
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:08:42.19 ID:jM1Nv9U90
資金力で勝ち目はないがまだ「外国人枠」って縛りがあるから日本勢もチャンスはあるはずなんだけどな…
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:08:43.16 ID:doPLQfvY0
広州の監督はバロンドールCBのカンナバーロ



そりゃ人気出るわ広州
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:08:53.51 ID:Y9zhgV7NO
まあKリーグは貧乏なりに頑張ってる方だよ
でもさすがに中国が金入れすぎたら勝てなくなって来たな
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:09:08.11 ID:Ziua6eej0
>>51
去年は広州しか突破してないよ
北京、山東に反則外人いて豪華だったけど
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:09:19.63 ID:DDaViXrV0
ちょっと前は下手くそな中国人に金かけた外国人入れただけだったのが
だんだん資金力が実力につながってきたな
当面日本経済が中国経済に差を広げられることはあっても追いつくのは厳しいわけで、
ちょっとこれはやばい状況だ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:09:33.11 ID:1cGmfhRx0
>>50
浦和がACL制した時も見ればドン引きカウンターでワシントンとポンテ頼みのチームだろ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:09:40.52 ID:3G3OERY80
もう年俸的にもアジアトップだし
実力でも最強なら
アジアナンバーワンリーグと認めざるをえないでしょう
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:09:54.57 ID:VoalJA0d0
>>50
単純に守ってばかりじゃないよ
監督もそれなり人材集めてるからな
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:09:55.11 ID:PZEmmsFn0
>>59
でも「同じ選手が欲しいな」ってなったら競合に絶対勝てないからな
おこぼれに授かるしかないから厳しい
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:10:13.22 ID:80szyHWa0
これ確実に日本サッカー衰退の始まりだな
今度のリオ五輪は恐らく本選逃すだろうし
A代表も組み合わせによってはW杯最終予選すら
残れるかどうか怪しいレベル
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:10:15.45 ID:VWnWi+7L0
J1を8チームくらいにするしかないな
中身スッカスカじゃん
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:10:21.18 ID:KpqPTWnM0
日本ってサッカー強い国なんでしょ?
アジアではトップレベルって聞きましたけど
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:10:29.79 ID:dMiPKFon0
>>37
アメリカが中国と戦争するわけないじゃん
いざとなればアメリカと中国で太平洋二つに分けるでしょ?歴史的にもアメリカが関わった代理戦争は結局焼け野原ですよ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:10:52.10 ID:LP9zhp2T0
チョンよわっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 👀
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:10:53.72 ID:Z13LNFK80
普通に現役ブラジル代表とかいるもんな

スカパーもアジア最弱雑魚Jリーグなんかより
中国スーパーリーグを放送してほしい
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:11:00.96 ID:SufLo3Kr0
Jリーグ勢もいい外人4人とれば結構勝てるようになるのにな
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:11:05.12 ID:t8c9eI8i0
エール勢もすっかり欧州で勝てなくなったがオランダ代表は強いぞ
オランダとは違って個の力重視してないから日本は代表も弱いけどw
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:11:32.42 ID:VoalJA0d0
>>59
良い選手は欧州だろ
2流が中国やアメリカ
3流が日本だからな〜
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:11:34.94 ID:KLWIiwww0
>>6
野球だけはメジャーで通用してるもんな
もうサッカーじゃ日本人の自尊心を満たせない
ああ、中田英が活躍してたころが懐かしいわ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:11:35.06 ID:jM1Nv9U90
>>55
確かに中国リーグの外国人選手の特徴として「若い」選手が多いね
それも欧州のビッグクラブもリサーチしているような「旬」の選手を札束で横取りしてる
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:11:45.34 ID:GaddMqsr0
>>62
中国人も伸びてきてるんだろな
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:11:54.20 ID:uL4Pz17L0
>>36
しかし決定的に違うところは監督にもお金をかけ、スタジアムや練習環境にもお金をかけてる
外国籍選手は去って行っても後者は後々にも財産として残る

マジで中国サッカーの夜明け来そうだわ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:12:17.48 ID:rDGSyzTS0
>>70
そりゃまあ弱い方ではない
上から3番めか、4番めだよ 十分強い方と言えるだろ?
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:12:37.61 ID:oOxgC95T0
内には子供染みたスローガンを挙げ未成熟なリーグなことを示す
外にはACLで負けまくることによって純粋にレベルの低いリーグなことを示す
最高だなJリーグ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:12:52.11 ID:LP9zhp2T0
>>68
しねよクソチョンwwwwwwwwwwwww

日本はロンドンオリンピック4位でアジア最強なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アジアカップも勝てないチョンは黙ってろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:12:59.49 ID:Ca3nJwbd0
>>70
ご冗談を
アジア8位ですよ
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:13:00.88 ID:D+Xhnvum0
昔は代表の主力が欧州に挑戦してた
今はちょっとJで目立っただけで欧州に行って苦戦してる
これじゃ国内はスカスカになるわな
猫も杓子も欧州に行くって発想を変えないと
伊野波がクロアチアに行った時は頭抱えたし、しかもすぐ戻ってきてまた頭抱えた
何なのお前ってね
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:13:45.06 ID:Y9zhgV7NO
>>63
こういう馬鹿はスペインみたいな財政厳しい国のリーグがトップレベルなのを見ないんだよな
サッカーに金入れる気合いがあるかどうかで経済力=サッカー力ではないんだよ
なんせ日本なんて経済絶好調の時はアジアでも弱かったからなw
要はサッカーに金使う気がどれだけ強いかってだけ
アメリカのリーグが弱いの見たらわかるだろ?
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:13:56.48 ID:VmwBM1Fc0
中国のクラブはどうでもええ!日本のクラブは何勝したんや!
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:13:58.58 ID:doPLQfvY0
>>75
オランダ人は有能だから、雑魚の日本人と比べるな
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:14:13.79 ID:VoalJA0d0
>>63
前は中国人指導者だったけど
最近は指導者をコーチ含めて外人がしてるからな
こうなると戦術とかも上手くなる
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:14:50.11 ID:eXSvDUTm0
>>68
最近人気も実力も右肩上がりだっただけに怖いよな
4年に一度の楽しみが消えるのかよ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:15:01.54 ID:rDGSyzTS0
>>87
おう、勝ち点1があるぞ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:15:09.19 ID:eCZGPW4G0
Jリーグおわた
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:15:18.37 ID:Ziua6eej0
>>79
クラブチームでみると代表なんであんなにイマイチなんだろうと
ちょっと不思議に思える
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:15:19.91 ID:doPLQfvY0
>>68
リオ五輪のエースは20歳でオーストリア(笑)の南野だからな
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:15:52.85 ID:VoalJA0d0
>>79
外人指導者も金でたくさん連れて来てるからな
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:16:43.15 ID:s5tmUZQc0
2014ブラジルワールドカップ全出場選手736名 所属クラブ総まとめ
http://chantsoccer.com/posts/157

所属クラブランキング
http://i.imgur.com/JlxlgC3.jpg

所属クラブの国別ランキング
http://i.imgur.com/RIv5n43.jpg
http://i.imgur.com/YXf7MiG.jpg

国内組が最も多いのはどこだ!
http://i.imgur.com/cAleamG.jpg

日本Jリーグ所属W杯代表選手
国内代表11名、国外代表4名、計15名

アメリカMLS所属W杯代表選手
国内代表10名、国外代表9名、計19名

ロシア・プレミアリーグ所属W杯代表選手
国内代表23名、国外代表11名、計34名

イラン・プロ・リーグ所属W杯代表選手
国内代表14名、国外代表0名、計14名

ギリシャ・スーパーリーグW杯代表選手
国内代表10名、国外代表4名、計14名

オーストラリアAリーグ所属W杯代表選手
国内代表7名、国外代表0名、計7名

中国スーパーリーグ所属W杯代表選手
国内代表0名、国外代表6名、計6名

韓国Kリーグ所属W杯代表選手
国内代表6名、国外代表1名、計7名
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:16:46.88 ID:ZqLpIxHX0
でも、中国は日本にも韓国にもA代表でもユース世代でも全く勝てないよね。
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:16:54.43 ID:6uxW0Jh80
Jリーグ全滅かよw
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:16:56.34 ID:t8c9eI8i0
>>88
全くそうだな失礼
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:16:59.71 ID:eXSvDUTm0
世界的な人気スポーツに共産党が金出して国を一つにして反共産党勢力を弱めるために利用したんじゃねえの
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:17:04.21 ID:0G386UJD0
中国サッカーが強くなるのは良いこと
身の程知らずの勘違いJリーガーが少なくることを祈るわ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:17:10.07 ID:VoalJA0d0
>>83
韓国はロンドンオリンピック3位だろwww
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:17:50.45 ID:jM1Nv9U90
広州恒大のサポーターが凄かったな
まるでACLを制した時の浦和のような熱気だった
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:18:52.30 ID:a8Fa8Wlz0
■先週
香川  スタメン 2アシスト
岡崎  スタメン 1アシスト
酒井高 スタメン
吉田  スタメン
大迫  スタメン
小野  途中出場
田中  ベンチ
細貝  ベンチ
原口  ベンチ
乾   ベンチ
清武  ベンチ
本田  ベンチ
川島  ベンチ
久保  ベンチ
酒井宏 ベンチ外
内田  ベンチ外(負傷)
長谷部 ベンチ外(出場停止)
長澤  ベンチ外
丸岡  ベンチ外
柿谷  ベンチ外
南野  ベンチ外(負傷)
宮市  ベンチ外
長友  2/23

■今週
香川   CL 風邪でベンチ
Jリーガー ACL 全敗

香川を外してJリーガー使えって?ギャグかwwww
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:19:03.46 ID:VmwBM1Fc0
>>91
結果見てきた
勝ち点取れて良かったな
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:19:04.13 ID:GaddMqsr0
>>75
オランダ ベルギーみたいな国はいいよ
海外で活躍してる選手だらけだし

日本はそういう国じゃないし自国リーグがそのまま代表に繋がってく
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:19:11.80 ID:NV4maXcgO
若手が育ってないことにつながってんね
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:19:40.21 ID:XDLLXrpk0
>>17
Jが勝ってた時もポンテやルーカスが無双してたんだが
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:20:31.77 ID:Y9zhgV7NO
>>103
中国はACL本気だからな
Jリーグみたいに客も少ないんじゃ選手も気合いが入らんよ
金よりJリーグはACLを軽視してるのが勝てない原因だよ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:20:53.03 ID:vyYWCRhV0
>>4>>6>>7>>9>>10
【社会】サッカーJ2愛媛FC、赤字を隠すため粉飾決算 [転載禁止](c)2ch.net
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00284559.html


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ < めんどくせぇ焼き豚愛媛・・・・なぜ税リーグとはいっても糞食リーグとは言わないの・・・・
 ( ´・ω・)  \_______
 ( つ旦と)
 と_)_) ⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄::∩::,,∧   チョッパリーー! 早く助けるニダ!!
T  |   l,_,,/\ ,,/l <`Д´;>   まず謝罪と賠償からニダ!
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,(愛媛⊃  そしたら助けてもらってやってもいいニダ!
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /`u-u'   だけどウリがチョッパリを助けていることにするニダ!
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/        それから、それから!
,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/         謝罪はチョッパリの悪行を認めたことだから
,/|,/\,/ _,|\_,,,/          未来永劫、土下座と金は当然ニダ!
,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,         大切なのは誠意ニダ!
,/|,/\,/ _,|\_,,,/          時間がない!早くするニダ!チョッパリーーーー!!
,/|,/\,/ _,|\_,i        / \
,/|,/\,/ _,/ /       |   \
,/|,/\,/ 〜⌒〜⌒〜〜⌒ L  ◎\ノヽ. 〜⌒〜⌒〜〜⌒〜
    〜⌒〜⌒〜〜⌒〜⌒ WWw> \| 〜⌒〜⌒〜〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒  MM/⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:20:56.24 ID:GaddMqsr0
まぁ育成が酷いんだろなって感じだわな
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:21:03.29 ID:VoalJA0d0
宇佐美とか中国人DFになにも出来なかったと言う・・・
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:21:28.02 ID:PZEmmsFn0
中国は好景気でウハウハな企業だけじゃなくて
さらに国自体もサッカー強化をやる気満々だからな、
おそらくこのままアジア最強リーグになると思う
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:21:43.61 ID:K1ET+ZBD0
弱すぎワロタ
税金にたかった結果が中国以下のゴミリーグ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:22:29.61 ID:qnBwYmvK0
代表人気でJ人気じゃないから当然だな。底上げがまったく期待できない。
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:22:42.17 ID:XDLLXrpk0
>>109
ヤルキガーキター
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:23:06.23 ID:vyYWCRhV0
>>4>>6>>7>>9>>10
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄::∩::,,∧  コラー チョッパリ! さっさと助けに来いニダ!!
T  |   l,_,,/\ ,,/l <`Д´;>
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,(愛媛⊃
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /`u-u'
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/
,/|,/\,/ _,|\_,,,/
,/|,/\,/ _,|\_,i_,,, 
,/|,/\,/ _,|\_,,,/ 
,/|,/\,/ _,|\_,i        / \
,/|,/\,/ _,/ /       |   \
,/|,/\,/ 〜⌒〜⌒〜〜⌒ L  ゜ \ノヽ. 〜⌒〜⌒〜〜⌒〜
    〜⌒〜⌒〜〜⌒〜⌒ WWw> \| 〜⌒〜⌒〜〜⌒〜
 ⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:23:06.81 ID:GaddMqsr0
吉田 香川らの世代が引退するころは
日本サッカーの終わりや

海外厨だし別に弱かろうがどうでもいいけどさ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:24:12.65 ID:mLX53IJV0
>>109
本当にやる気ないと感じたのはいつぞやの広島だけ
他はガチでいって負けてます
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:24:25.57 ID:VoalJA0d0
>>118
その頃にはバルサの久保、レアルの中井が大人になってるから
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:25:24.46 ID:uLofl7vA0
セカイガーww
中国にすら負けるJリーグwww
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:26:52.34 ID:GaddMqsr0
>>120
プロになれるかどうかも怪しいよ まだ
成功すんのなんて一握りだし
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:27:10.06 ID:Y9zhgV7NO
>>119
リーグとACLのサポの数見てみ?
サポからしてACLを舐めてるんだよ
他のアジアの国はACLの方が盛り上がるからな
ACLが人気ないの日本ぐらいだよ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:28:27.81 ID:UTs7rEnT0
>>60
そう、サポが求めてるのってこういう広告性なんだよな。
フォルランみたいなのはあれだけど、今のJは「これは意味がない、これは意味がある」っていう、
効率重視になりすぎて、見ていて面白くない。
ACLも「優勝して何か意味あるの?」みたいな、夢も希望のないことを平気で言うし、
補強もリスクを犯さない安全圏名ものが多いし。

まあ、これも金がないからなんだろうな。
なんなんだろうな、もう終わりなんだろうな・・・
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:29:09.28 ID:y3db42lo0
>>83
ロンドンオリンピック2012:サッカー男子
●金メダル:メキシコ
●銀メダル:ブラジル
●銅メダル:大韓民国

3位決定戦
2012年8月10日(カーディフ19:45 観衆56393人)

・大韓民国 2−0 日本

得点
パク・チュヨン 38'
ク・ジャチョル 57'
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:29:47.91 ID:YTPnFOVh0
本気だしてきたな中国
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:30:04.27 ID:sxi8doof0
>>112
中国クラブにはそれなりの外国人FWがいるからな。
それに慣れてる中国DFからすると、宇佐美を抑えるのはそんな難しくないってこったな
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:30:24.77 ID:doPLQfvY0
>>104
若手が全く育ってない日本サッカーの未来は暗すぎ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:30:35.11 ID:FpXUD/ES0
中国はイングランド化してるな
クラブは強いのに代表はそれほどでもないという
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:30:50.10 ID:zWJZlRki0
岡田武史すげええれええええええ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:31:03.35 ID:xLhBqd0A0
外人頼みって結局代表強化にはならんのよね
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:31:28.94 ID:JGcXbMig0
やっぱ金なんだな
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:31:38.38 ID:doPLQfvY0
>>112
中国のDFに全く通用しなかった宇佐美が過大評価されるのがJリーグ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:34:49.35 ID:Y9zhgV7NO
>>131
強化になるかは議論になるとしてリーグが強くて悪い事はないけどな
でも今のJリーグはサポも企業もぬるま湯で満足してる感じが停滞してる理由だな
特に初期からのギラギラした感じが全くないただの地域対抗戦みたいな感じになってる
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:35:02.17 ID:9cK4rRMO0
>>13
日本もフォルランとかワールドクラス連れてこれるのになんであんまり強くならないんだろ?
次節は日本全勝と行きたいが・・・・
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:35:05.36 ID:p5EILYSF0
気持ち悪い中国人がこのスレ翻訳しててワロタ
中国人もホルホルしたいんだな
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:35:32.45 ID:xvZuGP/l0
いくらなんでも勝てなさ杉だな
低年齢層の結果とは堂でも良いけど
さすがにこれはどうにかせんと
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:37:39.92 ID:VoalJA0d0
>>135
フォルランはさすがに年齢が行き過ぎ
中国は20代の動ける外人だし
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:38:35.90 ID:8uJKphPY0
>>131
現状も強化になってないんだから…
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:39:23.96 ID:vq09wTjg0
>>1
近年3年のACL勝敗
18勝16分18敗
2勝4分6敗(リーグ開幕前の試合)

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/04/17/kiji/K20130417005624460.html
3月の第1週にスタートする現行制度では、
開幕前の2月下旬にアジアチャンピオンズリーグ(ACL)の初戦が行われるため、ACL出場クラブは調整に苦戦。
各クラブから「Jリーグの開幕後にACL初戦を戦いたかった」との声が上がっていた。





Jリーグの足を引っ張る新潟アホーター「2月開催反対!!雪国見捨てるな!!ACLは罰ゲーム!!」
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:44:07.23 ID:uL4Pz17L0
広州恒大得点シーン
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=5UKzhBRRTrA#t=209
CKからだったんだな
ちなみにこの↑動画は前半ハイライトで
後半ハイライトはこれ
https://www.youtube.com/watch?v=gxzFA4yaMJI
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:44:52.29 ID:OfUZEWo70
jリーグの観客数が伸びないのは仕方ないな
弱いもん。相手が弱いのにそれより弱いんだもん。話にならん(o;д;)o
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:45:17.82 ID:OZuaYoO90
来年からハンデでJリーグオールスターズ組ませてやれよ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:47:16.82 ID:c69N5h490
中国って代表もクラブもいい結果出してるとこはみんな欧州での実績を持った外国人監督だよね
一方日本は・・・
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:48:25.77 ID:hvxi2fNA0
アホノミクスで日本が好景気だと言うなら何でJリーグのクラブは外人良くなっていかないの?
それが既に答えでてるよなw
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:49:01.54 ID:KEja9Kuc0
>>93
イマイチわイマイチだけどアジアカップじゃ日本と同等だぞ。
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:49:24.96 ID:xY9Vd5RE0
金は正義

結論は出た
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:52:10.45 ID:Z2KwI/AC0
Jリーグ好きな人らが罰ゲーム言うてるから、負けてもいいんじゃろ
ただパッとニュースで見るとJリーグは弱いんだなって思うよね
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:53:12.53 ID:kF+wJORh0
このままだと5年後くらいには、ベトナムやタイにも負けそうだね。
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:54:21.11 ID:cVOoA4Cx0
中国はアジア杯でも日本より良いサッカーしてたし完全に抜かれたね
クラブのユース施設にも国を挙げて投資し始めたし、もう日本が中国の上に立つことはないだろう
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:54:26.45 ID:hvxi2fNA0
タイ人の方が格闘技とか喧嘩させたら日本人より強いからな
152广州恒大@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:54:59.38 ID:6plOGtHp0
加油
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:55:59.66 ID:hvxi2fNA0
結局さ、昔から韓国中国がやってた身長絶対主義でやってた方が成功してるじゃんっていう
阿呆な日本人は頑なに否定していたけど、もう覆せないでしょ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:56:00.98 ID:tYGY9esZ0
>>137
いいことじゃないけど、今の時期は大体こんなもんじゃないか?
ただ他国のチームが強くなってるのも確かで、日本のチームが同じ姿勢で挑み続ければ以前より結果は落ちるだろう
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:58:14.73 ID:zo/EoQCu0
日本人にはスポーツ向いてないから
将棋とかで頑張ろうぜ!
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:59:07.67 ID:Cn8LAcCH0
中国って去年広州以外全部グループリーグで敗退してなかったっけw
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:01:49.41 ID:c0VDNA3Z0
>>1

世界中で嫌われまくる朝鮮人。

イタリアで朝鮮人に対する人種差別wwwwwww


■安貞桓(アン・ジョンファン)、 「マテラッツィにニンニク臭いと怒鳴られた (泣) 」

「マテラッツィがドアをバンッと蹴って入ってきて、私にニンニクの臭いがすると言った。
最初は聞き取れなかったが通訳が慌ててたよ。
そのせいでしばらく韓国料理は食べずスパゲッティとチーズだけ食べた」

【朝鮮語】
http://sports.news.naver.com/sports/index.nhn?category=worldfootball&ctg=news&mod=read&office_id=382&article_id=0000085655


■一方、そのマテラッツィに対して、いかにも偉そうな態度で話しかける長友佑都
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/1/6/16d3b226.jpg


★朝鮮人に対する態度と、日本人に対する態度のあからさまな違いワロタwww
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:02:46.11 ID:SRHZlR5s0
中国強くなったのは金がでかいけど
日本が弱いのは違う理由だよな。韓国とか豪州よりは金ありそうだけど
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:03:08.24 ID:bSlPCHZb0
クソウル炎上
クソゲの花が咲きました
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:05:35.97 ID:rx2sucb20
>>158
日本は選手がちょっと分散しすぎかもな
セレッソとかJ2に落ちても代表クラスがそこそこ残ったりするしな
韓国や豪州は上位に良い選手が集まる仕組み
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:06:31.06 ID:Pb74R3vB0
そろそろ中国超級の放映権も獲得してほしいんだよな。
2、3年後はレアルかバルサにいるかもしれんメンバーがうようよいる。
高くなってからだとみれなくなるし。
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:07:05.26 ID:zP2Hf+oT0
>>123
浦和の試合見てたけどアウェイなのに赤サポたくさんいたぞ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:09:12.57 ID:zfiMPHRt0
2013ACL

柏…ベスト4

広島…GL敗退

浦和…GL敗退

仙台…GL敗退

「Jリーグよえええええ!!!」


2014ACL

広州恒大…ベスト8

山東魯能…GL敗退

北京国安…GL敗退

貴州人和…GL敗退

「中国つええええええ!!!」


何故なのか
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:09:24.28 ID:QH9n3fZg0
中国も国内リーグまだ開幕してないよね。
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:10:07.02 ID:f9F3mEVS0
広州富力の守備はしっかりブロック作って崩れなかったし当然の結果な感じだったな
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:10:08.22 ID:Pb74R3vB0
韓国はもう中国にほとんど流出しているので
碌な人材残ってない。
FCソウルと水原だけしか体力ない。

オージーはむしろJと同じで各地域にバランスよく選手がいる均衡リーグ。
あそこはラグビーとかでプロスポーツ経営上手いから若手を生かすのが上手い。
今回のヤングオージーのアジアカップ優勝はAリーグで育った奴ばっか。
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:13:34.77 ID:Pb74R3vB0
富力は去年までエリクソンで2年間指導されてたからな。
守備ブロックの作り方がここまで上手くなるとはな。
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:13:45.18 ID:pzxR8FQE0
日本在ACL第二轮加油吧
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:14:19.92 ID:5yex5bOO0
>>124
それはサッカーだけじゃないんだよな

さすがにもう認めるべきだ、日本は落ちるのみ
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:14:30.87 ID:Q11zCpzv0
>>166
韓国は数年前から選手流出、ただでさえ少ない観客も減少、など
あまり良い傾向でないのにACLでは結果出せるしよく耐えてるなあと思う
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:16:25.72 ID:kZJ2rJVG0
アジアカップ 歴代優勝国

回 開催年 優勝国
16 2015年 豪 州
15 2011年 日 本
14 2007年 イラク  
13 2004年 日 本
12 2000年 日 本  
11 1996年 サウジアラビア
10 1992年 日 本  
9 1988年 サウジアラビア  
8 1984年 サウジアラビア  
7 1980年 クウェート  
6 1976年 イラン
5 1972年 イラン
4 1968年 イラン
3 1964年 イスラエル
2 1960年 韓 国  
1 1956年 韓 国  

http://www.sanspo.com/soccer/international/asia/history.html
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:17:10.68 ID:WqPDlrmH0
アジアでベスト8の実力では付け入る隙がないなー。
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:17:40.25 ID:1I3+p+X80
Jリーグやばすぎ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:18:01.13 ID:W6+2xGgg0
Jよっわ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:18:55.47 ID:1bP/M7u/0
ACLはよくわからんな…
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:20:30.68 ID:1M94dbDV0
日本は好かれてる、Jリーグの環境はいいと言いながら実力ある外国人選手は何故日本にこないのさw
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:20:57.37 ID:+1gR0hAP0
さすがブリーラム
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:21:33.17 ID:DEfPWueq0
たかがサッカーでも勝てないのに戦争で勝てるわけねーじゃん
日本なんて口だけだよ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:23:53.86 ID:QejHWicW0
>>176
糞高い給料払えないから
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:23:56.77 ID:qF/5BmgL0
さり気なくブリーラムが勝ってる
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:24:11.62 ID:jDSme9zL0
そもそも日本人がスポーツで頑張るのは効率悪すぎるんだよ。頭脳で勝負するしかないんだよ。
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:24:47.72 ID:iPug+T3A0
金かけてるからな
次回のW杯出場ありえるな
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:26:32.90 ID:/YDzEtwN0
中国リーグは選手だけじゃなく監督も欧州や南米からどんどん招聘してるんだよね
チームが昔に比べて凄い組織的になってる
ジリ貧のJじゃ勝てっこないよ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:26:48.15 ID:JhpWTNQc0
ただ、中国代表が強くなっているのか、中国リーグのレベルは高いのか
っていうと、そうでもない
ACLに出るようなクラブは、それなりに金を使って選手を集めていはいるが
リーグの方は八百長問題も解決されていないし、下位クラブ同士の試合は
明らかにレベルが低い
それに、欧州で活躍している中国人は誰か?と聞かれれば
パッと思い浮かばない
いないのだ
中国代表は、ほぼ国内組である
欧州でプレーできるタレントは、まだ少ないのだ
そう考えると、中国の目下のモチベーションは、クラブレベルで世界に勝つこと、である
代表もダメ、選手個人もダメ、ならばクラブだけでも、というワケだ
ここが、ACLに対する中国と日本の、大きな差だろう
日本はタレントがほぼ欧州に移籍してしまい、Jリーグは空洞化している
だが日本人はCLでプレーしている、ACLではないのだ、欧州のCLである
中国人とは戦っている舞台が違う
日本はもうACLで勝てないだろう、勝つ理由が無いのだ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:27:01.66 ID:DEfPWueq0
頭脳だけじゃ戦争に勝てないぞ
肉体的と精神的に強くならんと

結局、日本人は弱いんだよ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:29:22.11 ID:Pb74R3vB0
タイは前年比200%増の観客動員数190万人でJ2の300万並みの動員数。
ようやく、自国リーグをみだした。
今年はJ2の動員数を超える可能性あり。
地の利もあるので、今回ブリーラムのモチベーションは高い。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:29:51.72 ID:/YDzEtwN0
>>167
富力の選手は国内リーグで宇佐美やパトリックより強力な外人FWとしょっちゅう対戦してるからな
ガンバの攻撃なんて屁でもなかっただろ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:32:18.30 ID:kZJ2rJVG0
アジアカップ 歴代優勝国

回 開催年 優勝国
16 2015年 豪 州
15 2011年 日 本
14 2007年 イラク  
13 2004年 日 本
12 2000年 日 本  
11 1996年 サウジアラビア
10 1992年 日 本  
9 1988年 サウジアラビア  
8 1984年 サウジアラビア  
7 1980年 クウェート  
6 1976年 イラン
5 1972年 イラン
4 1968年 イラン
3 1964年 イスラエル
2 1960年 韓 国  
1 1956年 韓 国  

http://www.sanspo.com/soccer/international/asia/history.html
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:33:38.80 ID:sW3G+Wb30
中国はカンフーサッカーから脱皮して外国人監督も多いし戦術も良く強くなってきたね
倉田はまだ大連で監督やってるのかな
いい金を貰ってそうだけど
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:33:39.50 ID:zfiMPHRt0
2014ACL

桜大…ベスト16

広島…ベスト16

川崎…ベスト16

横鞠…GL敗退

「Jリーグよえええええ!!!」


広州恒大…ベスト8

山東魯能…GL敗退

北京国安…GL敗退

貴州人和…GL敗退

「中国つええええええ!!!」
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:33:58.80 ID:Vbl4GHHPO
>>185
その弱い日本人に大虐殺されたとか併合されたとか泣きわめいてる隣国達はどれぐらい弱いんだかね?
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:34:16.14 ID:JhpWTNQc0
例えば、Jクラブにポンッ!と50億の投資があったら
その資金でACLを獲りに行くだろうか?
仮にACLで優勝し、CWCに出ても、大赤字である
獲りに行かないのだ
その50億は、クラブの育成費やクラブハウスの整備に使うだろう
長い目で見たら、選手を育成して売ったほうが、投資は回収出来るからだ
つまり、日本は金があってもACLのためには使わないのだ
中国は違う
50億でACLを獲りに行っている
赤字覚悟で、オーナーが金を使っている
ACLで優勝したいからだ
中国サッカーにはACLしかない、だからガチで勝ちにいっている
だが、投資が無くなったら、後に残るものは殆ど無いだろう
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:34:46.24 ID:BM2GWJzg0
マジで酷すぎる
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:36:10.58 ID:kj+4FxR10
中国はいずれ伸びてくると思ってたよ
だいたい分母が違うしな
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:36:30.82 ID:DEfPWueq0
>>191
時代が違うだろ
ネット時代で情報筒の毛の時代を考え見ろ
もはや国力で決まる
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:39:28.44 ID:Pb74R3vB0
恒大の本気

広州は歴史的に共産主義とは遠く、
香港デモにシンパシー感じてる方。
バルサのように広東語で中央とは違う言語。
サッカーを一つのアイデンティティにしようとしている感がある。

中国広東省のサッカー学校に全国の精鋭900人が入学
http://news.searchina.net/id/1542408
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:40:22.42 ID:QJ0nU76z0
>>185
頭脳で戦うならアウェイは守備的にいかねえと
なんで攻めてんだよカウンターでいいだろ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:40:31.01 ID:2oNKoMv20
>>166
それはある。中国が台頭して一番影響があるのは間違いなく韓国(Kリーグ)
まあ韓国は日本以上に代表が強ければそれでいいんだろうから、そういう意味ではそれほどの影響は少ないと思われる
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:40:59.05 ID:HZefxqnG0
国内リーグというのはそれ以上比較できるものがないから、強いとか弱いとか
あくまでも国内リーグ内での比較で、国際的にどのくらいかはわからんのよ

まあ、あれだけ移籍していった海外組でもレギュラーとってるの数人しかいないんだから
Jリーグや選手のレベルの低さは対外試合や外国に行ってわかるでしょ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:41:33.07 ID:gBjcT21I0
イタリアみたいな感じだろ
セリエはCLでボコられてるけど代表はそこそこやる的な
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:43:12.05 ID:DEfPWueq0
イタリアは代表も弱くなってきてるからな
日本と同じだ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:43:47.74 ID:6O3QlGvo0
元アイドルのハメ撮りとかどうですか??
http://himawari.blue/index2.html
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:44:09.96 ID:1M94dbDV0
>>179
> 糞高い給料払えないから

皆アニメマニアで、温水の便座に憧れてるんじゃなかったの?
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:45:23.91 ID:1M94dbDV0
>>184
> 日本はもうACLで勝てないだろう、勝つ理由が無いのだ

きっとあのブドウはすっぱいよねw
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:45:26.39 ID:bnJEveRs0
>>200
イタリアはCLはもちろん代表も常に優勝候補だった
国内リーグが没落すれば代表も弱くなる
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:47:00.71 ID:7N56fAQC0
ベルギーで全く通用しなかった永井が無双するのがJリーグ
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:48:14.03 ID:P3eAmiE10
習主席が直々に、サッカー強化を指示したらしいから
中国は、バカにできんよ
卓球も体操も、極端なエリート教育で成功させてきたからな
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:48:16.42 ID:Vbl4GHHPO
>>205
イタリアは確かにそうだけどオランダやイングランド見たらまた違う感想でるんだよな
正直代表とリーグの関係は良く分からんな
だからACLスレではJリーグが弱い問題だけを議論したいな
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:49:02.35 ID:sNyiGbon0
歴代監督が国内組に冷たかったのも

当然の判断だったな
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:49:49.67 ID:37E3ByN80
まぁしょせん宇佐美が大活躍できちゃうリーグです
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:50:27.20 ID:mfxtCrCY0
広州、強い方も弱い方もつえ〜

どんだけサッカー王国なんだよ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:50:48.54 ID:WAnX16wH0
まったく通用しないんだなJなんちゃら
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:51:35.74 ID:0U393MxV0
日本のサッカーはガチでアジア8位くらいだろ

fifaランキングはあてにならないわ
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:51:43.92 ID:Vbl4GHHPO
>>195
確かに時代が違うからそうかもな
なら日本は中国に負ける事はあっても韓国に戦争で負ける事はないな
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:53:11.89 ID:mfxtCrCY0
ガンバは酷かったな
サイドから攻撃しようにもターゲットが居ないから
真ん中から密集してる所に突っ込んで相手にボール引っ掛けての繰り返し
野洲高校のサッカーそっくりだった
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:53:59.03 ID:LfRCmGJM0
>>209
岡田は国内組で勝てたから岡田以外が糞なだけ
ザックとかザックとか
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:54:00.14 ID:Pb74R3vB0
オージーなんかはJリーグをモデルにして
見事にアジアカップで世代交代実現したし、ACLも制した。
タイ、ベトナムも国内リーグ活性化から
選手強化につなげている。

大前提として、例えば2020を目標にどういうチームになっているか
継続的な目標があることがチーム、リーグ、代表に必要。
別にポゼッションサッカーはまだ主流でもあるんだしな。

Jの欧州キャリア、Jキャリアが全く寸断されて別人扱いになるなんて待遇は
オージーやKにはないからな。
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:54:03.68 ID:1M94dbDV0
問題はJリーグのビジネスに響いてくる事
Jリーグを東南アジアでブランド化してビジネスチャンスを
広げようとしてるのにコロコロ負けてちゃね
金稼がなきゃプロじゃないんだから
アジアでのJリーグの成長、成功物語が何時まで通用するか
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:54:19.69 ID:hKQ5pofj0
>>141
熱気が比較にならないんだけど
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:54:24.54 ID:x4fb4mFo0
世界から見下され、そしてアジアからも舐められるようになってしまったなJリーグは
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:54:49.89 ID:hpcfNN9j0
Jリーグってまだ日本にあったんだな
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:55:30.50 ID:UTeUnRp+0
税金でぬくぬく生きながらえてるゴミ共が勝てるわけない
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:57:03.25 ID:IeVUMZguO
かといって日本の海外組もアテにならないんだよなあ…
ソンフンミンみたいなスーパーなタレントがいない
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:57:16.73 ID:DMfZ0yUy0
外国人が多いからって言うけど
代表でも辛勝な試合が増えているだろ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:57:29.73 ID:JhpWTNQc0
内田篤人がCLのレアル戦に出た
そういう試合を、日本人は見ている
CLに出ている日本人選手は見るが、ACLは見ない
そういう時代なのだ
「アジアのカップ戦なんて、そんなの見ないよ」
それが大半の日本人の心情だろう
結局、もうどうでもいいのだ
日本人の興味は、もうアジアには無くなった
もうACLに出なくても良いだろう
北中米も、MLSはカップ戦は本気でやっていない
どうでもいいからだ
いつもメキシコや、たまにコスタリカが優勝するだけだ
アメリカには、そこで勝つ必要は無いと判断している
あくまでも大事なのはMLSだからだ
日本も似たようなものだろう
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:01:13.69 ID:7N56fAQC0
中国サッカーの未来は明るい
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:03:08.14 ID:Pb74R3vB0
日本人特有なのは
欧州に行ったから、今までのJとは違う価値観を身に着けますって奴だな。

そうすると、そいつはいいかもしれんがその次がなくなる。
中田以後のパラダイムがそうなんだよな。

ケーヒルみたいにオージーいって、中国いって、自分を持ってる奴だと
良かったが、あくまで欧州にいる自分なんだよな。日本人て。
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:04:26.99 ID:1M94dbDV0
>>225
ただの負け惜しみ
「自分達はアジアじゃない、違うステージに居る」
すでに2002のWCの前からそんな言い草聞いてきた
ヨーロッパのチャンピオンリーグに参加しようとか
代表もイスラエルのようにヨーロッパに加盟しようとか
あほらしい誇大妄想
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:07:32.14 ID:u1j4ghpB0
>>226
20年ぐらい前からそのセリフ聞いてるんだが、今がその未来なのかね
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:10:13.76 ID:1M94dbDV0
「中国はチームスポーツ、ボールゲームが弱い、出来無い」なんて説、文化論も聞いたな
中国の方が日本より強い競技多いのに
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:10:30.10 ID:JhpWTNQc0
今の中国リーグは、日本のJリーグの2006〜2007年頃に当たる
代表の主力は殆ど国内リーグでプレーしていて、優秀な外国人選手も獲得してくる
何よりも国内リーグに対するファンの関心が高い
日本もACLを2連覇した時は、そうだった
だが、その後の日本はタレントが欧州に流出して行き、空洞化が始まった
リーグへの関心が薄れると、クラブも投資をためらうようになり
以前ほど優秀な外国人を獲れなくなった
ACLでも明らかに勝てなくなってきた
その原因は、優秀な日本人選手が欧州に買われるようになったから、だ
今のJリーグは若手を育成するだけのリーグであり、南野のように大した成績でもない
若手が欧州に買われて行く
ちょっとでも可能性がある、と判断されれば、即買われる
これではJリーグのレベルを維持するのも困難だ
実際に、サッカーの内容でもアジアでは勝てないのが現状だ
しかしこれは、日本がステップアップした証でもある
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:10:44.02 ID:cdwmDOO50
サッカーっていうか国そのものの勢いがダイレクトに反映されてるよな
東南アジアも強くなってきたし
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:13:30.35 ID:Q11zCpzv0
>>232
ドイツのW杯優勝とかもそうだな
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:17:52.98 ID:JhpWTNQc0
日本がアジアで勝つには、日本人選手を外国に売らない、という手段を取るしか無い
つまり、タレントの流出を防ぐのだ
1度欧州に売ってしまうと、買い戻せない事も多い
そして、赤字覚悟で優秀な外国人を獲得する
そうすれば、日本はアジアでも勝てるだろう
しかし、今の日本がそれをやるか?という話になる
「そこまでしてアジアで勝つ理由がない」のだから、それはやらない
要するに、Jリーグは空洞化したままだし、微妙な外国人しか獲れない
そんな状態が、この先ずっと続くのだ
ACLでも、この先ずっと勝てないだろう
だが、日本はそれで良いのだ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:25:40.77 ID:PLiW4YpM0
>>6
昨シーズンめじゃーでHR2本しか打てなかった焼き豚がなんだって?
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:30:10.43 ID:8xmgdcL80
>>232
されねーよバカがwwwww

万年貧乏国で結果出しまくってたブタジルから
最強超大国で結果全く出せないアメリカ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:30:29.64 ID:z4xuyjrU0
Jリーグと日本代表はオランダみたいなもんだろ。

オランダてCL獲るクラブはありえないけど、代表はWC優勝する
可能性はある。 いい選手がJじゃなくて海外でプレーしていなくなるから、
Jリーグのレベルが低下。オランダリーグみたいなもん。
90年代はアヤックスとかPSVが強かった。
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:32:16.53 ID:KBKYf/eX0
しかし代表ダメ、クラブダメ、若手は育ってない
三重苦じゃん
日本サッカー暗黒時代到来あるで
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:32:20.69 ID:pp7Fm3nv0
金でクラブチームが強くなっても中国代表は大して強くならんな、ギャップが激しい
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:35:51.86 ID:HKXJOUEUO
>>237
アジアベスト8(笑)
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:36:10.38 ID:mfxtCrCY0
>>237
ねーよ
オランダに失礼
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:37:23.80 ID:pp7Fm3nv0
本田がVVVで頭角あらわす直前辺りも日本サッカー暗黒期になったなと悲観的に語られてたな
黄金世代が衰えたり引退したり、Jのレベルも下がって若手が育っていないと言われてたわ
なんだかんだで出てくるんだよね、それなりに下地のある国にはなったな、ここから大きな壁があるけど世界の中堅国にはなれた
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:38:13.93 ID:BlkszB7e0
経済で抜かれるんだからスポーツでも抜かれるわな
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:39:03.60 ID:RN1F6Uhe0
徳島のツートップを凶悪にした感じだった。

寄せられてスペースも無いのにロングボールをピタッと収めてたな。
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:39:14.67 ID:pp7Fm3nv0
サッカーの強さは経済だけで決まるわけじゃないよ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:52:26.43 ID:vC2WApb50
今の代表は海外組というと欧州というイメージだが
このままだとそのうち欧州だけじゃなくAリーグ、
Cリーグ、タイ・プレミアも含まれるかもんな
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:53:38.52 ID:QotyCMzk0
今思い返せばレッズ・ガンバ連覇したあ頃って海外勢弱かったよな
強敵はセパハンぐらいしか居なかった
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:00:42.14 ID:KBKYf/eX0
アジアレベルだと化け物っていう外人がJに来なくなったのは痛いな
ACLで勝ってた時はワシントン、ポンテ、アラウージョレベルがいたからな
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:00:53.14 ID:b9VnlH5L0
Jリーグとウクライナリーグってどっちが上なの?
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:02:39.01 ID:cyUI2NLH0
2015年ACLグループリーグ戦績

グループE
順位  チーム   勝点 試  勝  分  負  得  失  差
 1  山東魯能    3  1   1  0   0   3   2   1
 2  全北現代    1  1   0  1   0   0   0   0
 2  柏レイソル   1  1   0  1   0   0   0   0
 4  ビンズオン   0  1   0  0   1   2   3   -1


グループF
順位  チーム   勝点  試  勝  分  負  得  失  差
 1  広州富力   3    1   1  0   0   2   0  2
 2 ブリーラム   3    1   1  0   0   2   1  1
 3  城南FC    0    1   0  0   1   1   2  -1
 4 ガンバ大阪   0    1   0  0   1   0   2  -2


グループG
順位  チーム   勝点  試  勝  分  負  得  失  差
 1  水原三星   3    1   1  0   0   2   1   1
 2  北京国安   3    1   1  0   0   1   0   1
 3  浦和レッズ  0    1   0  0   1   1   2   -1
 4  ブリスベン  0    1   0  0   1   0   1   -1


グループH
順位  チーム   勝点  試  勝  分  負  得  失  差
 1  シドニー    3    1   1  0   0   3   1   2
 2  広州恒大   3    1   1  0   0   1   0   1
 3  FCソウル   0    1   0  0   1   0   1   -1
 4   鹿島     0    1   0  0   1   1   3   -2

上位2位が決勝トーナメントに進出
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:07:28.52 ID:+Czmn1i80
>>248
日本人のレベルは間違いなく上がった、ただ外人の質がかなり落ちたね、
それがこの結果だろうけど。外資解禁しないと厳しいねえ。
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:09:05.57 ID:I5jCk7970
カンナヴァーロは税金申告問題で実刑判決受けたらしいが、監督クビには
ならないのか?上訴中の有罪判決が確定すれば、収監されるな。
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:11:54.60 ID:EL1ZjOWh0
Jリーグwwwwwwwwww
もう代表もクラブもアジアですら勝てないwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:16:04.54 ID:CAEAy/4E0
そういやいつの間にか、やれ日程がどうだの
国内重視で本気出してないだの言わなくなったよな

次は外人ガーか
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:17:47.52 ID:bgH3jggu0
>>251
欧州勢の数から見ても代表レベルは日本がアジアで頭抜けてるね
ただJの日本人選手は球際が弱いのと1対1での突破力がない
外資に関してはNHKとかがやきう偏向を改めてJも取り上げる
ようになれば日本のスポンサーも付くようになると思う
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:18:45.67 ID:AB4GENz3O
----------中国人犯罪--------------
◆◆◆New◆◆◆
【国内】中国人男女5人を逮捕=空き部屋利用、商品詐取容疑−福岡・山口県警[2/24]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424878658/7-10
【中国ネット】愛知一家3人殺傷の中国人留学生に死刑判決…「中国人に対して許しがたい罪を犯した日本人を殺した彼は英雄」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424475145/86-88
【犯罪】2009年5月、愛知・親子3人殺傷、中国人元留学生に死刑判決[2/20]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424421247/57-59
【大阪】禁止区域内で風俗店営業容疑で中国籍女を逮捕 大阪府警天満署[2/20]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424457257/5
【東京】「蒸すだけ、うまいよ!」無許可で上海ガニ209匹販売 容疑の中国人2人書類送検 警視庁[2/20]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424461371/24
【犯罪】詐欺容疑で中国人ら逮捕=流出日本人カード情報悪用か―警視庁[02/19]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424324862/18-19
【国内】無資格で登記申請の疑い 中国人の依頼受け 行政書士逮捕[2/16]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424105357/28-30
【福岡】不法残留の中国人男を現行犯逮捕 大牟田署[2/14]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423938461/9
【福岡】偽装結婚事件6容疑者逮捕、中国人女と仲介男ら[2/12]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423760690/3

・中国人留学生の奨学金&犯罪まとめ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423369865/4-7
・中国人の生活保護不正受給まとめ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423369865/8-9


----------韓国人犯罪--------------
◆◆◆New◆◆◆
【京都】木屋町のガールズバーで用心棒代授受、山口組元幹部や韓国籍の会社役員の男ら計4人を逮捕[02/25]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424855114/
【犯罪】“1億円脱税”住宅リフォーム会社の社長で韓国籍の徳原光成こと李光成(イ・クァンソン)被告(45)を在宅起訴[02/20]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424411464/
【長崎】韓国籍の男、起訴内容を否認 対馬の仏像窃盗初公判[2/19]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424319207/41-42
【在日/犯罪】盗んだ車使って車上荒らし行脚 被害600件 韓国籍の男ら6人最終送致[2/18]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424248414/97-98
【大阪】無免許でアートメーク、韓国籍のエステサロン経営者を逮捕 「カリスマ美容研究家」などとしてメディアにも登場[02/17]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424169703/101-102
【犯罪】パチンコ台販売会社の社長だった韓国籍の大村年央こと孫陽成(ソン・ヤンソン)被告(59)ら、4億円超“詐欺”で起訴[02/17]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424157218/
【福岡】他人の健康保険証で診察受ける 韓国の女を詐欺容疑で逮捕 博多署[2/14]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423939070/28-29
【大阪】日本人になりすまし不正旅券取得、韓国籍で飲食店店員の崔海順(チェヘスン)容疑者(49)を旅券法違反などで逮捕[02/13]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423802569/182-183

・韓国人の生活保護不正受給まとめ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423744007/3-5
・2014年の韓国人による主な国内犯罪
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1422958177/6-15
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:20:35.18 ID:VZjbTVrG0
やっぱJはチーム数が多すぎる気がしてきた。人と金を寄せる発想が無いと強いチームは作れないだろ。
裾野が広くて全国津々浦々でサッカーが楽しめるのはいい事だけどさ。
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:23:57.17 ID:vC2WApb50
Jリーグが全滅リーグにならないのを
願うしかないな
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:28:09.37 ID:E/oZtTkn0
単純に賞金や知名度でUCLと比較は出来ないんだろうねえ
ACLで勝つよりもJ2に落ちる方が損失がでかいだろうし
ただ、かといってACLで勝てないのはモチベーションの問題だけとも思えないし
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:31:58.00 ID:CAEAy/4E0
もっと客入ってもっと金も落ちて
プレッシャーのかかるスゴい大会になったら
Jなんてますます中韓に勝てる気しねーんだが
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:35:19.48 ID:37E3ByN80
>>260
まぁクラブがアジアで勝てない=有力選手が欧州言ってるってことだけどな
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:44:12.77 ID:cyUI2NLH0
>>261
海外の有力選手集めたアジア大会でもbest8止まりだったし
サッカーの一番下手くそなアジアでもその程度だし
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:48:50.60 ID:+Czmn1i80
>>257
いや、もっと増やすべきだろ?
下部組織に力入れて、もっとフィジカルとか能力に秀でた選手を育成しないと。
地方からも人材集めないと少子化で厳しくなる。
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:52:02.85 ID:ido20WxJ0
なさけねえなぁ
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:53:00.49 ID:ZS2yS9RX0
W・シドニーの一員として鹿島撃破の田中「サッカーの本質の部分で上回った」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?157800-157800-fl

「技術的な面では鹿島が上かもしれないけど、球際や最後ゴールに入れるというサッカーの本質の部分で上回ったのかなと思う。
スタイルも、やっているサッカーも違う。そのための準備をしてきたし、スカウティングもこれでもかとやった。
鹿島は思ったとおりのチームだったし、それを上回れたのはよかった」

 技術だけではない球際の強さや勝負にこだわるメンタル面。
ウェスタン・シドニーの一員として田中が感じた手応えは、日本のチームにいては味わえない経験だったかもしれない。
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:53:39.33 ID:7N56fAQC0
380: 名無し募集中。。。@転載は禁止 [] 2015/02/25(水) 21:47:15.13 0

ドイツワールドカップ後
U-16 アジア選手権      優勝
U-17 ユースワールドカップ グループリーグ敗退
U-19 アジア選手権      準優勝
U-20 ユースワールドカップ  ベスト16
A代表 アジアカップ      ベスト4

ブラジルワールドカップ後
U-16 アジア選手権      ベスト8
U-17 ユースワールドカップ アジア予選敗退
U-19 アジア選手権     ベスト8
U-20 ユースワールドカップ アジア予選敗退
A代表 アジアカップ     ベスト8

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1424779491/380
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:53:40.69 ID:Mf3ebibj0
アジアカップでOG対中国を見たがレベル差を感じたけどな
何でナショナルチームになると弱くなるのか
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:54:25.43 ID:dWr9Rhew0
>>265
実際良いサッカーしてたのは鹿島だね
ただそれだけなんだけど
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:54:55.00 ID:+7yYXaSB0
クラブ減らして才能ない選手を間引け
実力を底上げしろ
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:58:11.36 ID:dWr9Rhew0
>>267
基本的に前線は助っ人外国人頼みだから
でもそれはクラブでは普通のこと
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:58:50.48 ID:bgH3jggu0
>>262
アジアカップは過去何回も見てきたけど日本は間違いなく今回のチームが最強
もう欧州勢はクラブに専念させてJの選手主体で経験を積ませるべきだと思う
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 03:13:16.65 ID:sWFYki1I0
勢力図が変わりそう、東南アジアのクラブも力をつけつつある中
Jリーグだけ取り残されている
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 03:13:36.15 ID:SRHZlR5s0
優勝できないまでも決勝いったりすら最近はないんだよな。ベスト8とか16で全滅とか
4チームだしてて財政力もそれなりにあるのに明らかにおかしい。
この問題についてJはもっとまじめに話し合って打開策を見つける努力をすべき。
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 03:15:16.99 ID:cyUI2NLH0
>>271
best8止まりで過去最強って言われてもなぁ
目が腐ってるんじゃね???
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 03:17:41.23 ID:+Czmn1i80
日本人で守備固めて、外人が点取るをやっても、中東中国に引き抜かれる。
だから転換期ではあるんだよな、ストライカーは自前で育成していかないと。
あと無駄にディレイはやめろw
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 03:18:43.04 ID:7N56fAQC0
367: U-名無しさん@実況・転載は禁止です [sage] 2015/02/26(木) 02:48:22.13 ID:6rzQpflp0

「欧州チャンピオンズリーグの舞台に立つ」
工藤壮人はそれを通過点として見据えている。世界と渡り合う、彼はその響きに言い知れない疼(うず)きを感じる。

「クラブW杯(2011年)のサントス戦は世界を感じましたね」
 世界との遭遇について語るとき、口調には熱がこもった。

「相手センターバックが、ペナルティエリアの中に入れさせてくれませんでした。
体をぶつけ、ポジションをぶらしてくるんです。そのタイミングが良くて、自分はペナでボールに触れられなかった。
決定的なプレイに入る前のリスクマネジメントが違いました。
Jリーグではそこまでのボディコンタクトもないし、サントスの選手は動きを逸らして気を削(そ)いだり、
体の当て方もうまかった」

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140510-00010005-sportiva-socc

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1424881787/367
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 03:39:11.94 ID:7N56fAQC0
U-20ワールドカップの歴史   

95年(中田・松田世代) ベスト8   
97年(中村・柳沢世代) ベスト8   
99年(小野・稲本世代) 準優勝   
01年(前田・山瀬世代) グループリーグ敗退   
03年(坂田・今野世代) ベスト8   
05年(平山・家長世代) ベスト16   
07年(柏木・内田世代) ベスト16   
09年(香川・柿谷世代) アジア予選敗退   
11年(酒井高・宇佐美世代) アジア予選敗退   
13年(久保・岩波世代) アジア予選敗退   
15年(南野・三浦世代) アジア予選敗退
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 03:47:13.33 ID:Vro32GZz0
>>37
あほか。核被害一発でもあったら勝っても意味ないわww
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 03:48:25.35 ID:mAyYHPu30
中韓のチームは長身選手が多いからアジアでは安定して結果を残してるよな
Jのチームはチビばかりだからフィジカル負けしてもはやアジアですら強豪ではないよね
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 03:49:39.86 ID:ldSPL6V90
去年の川崎がいい感じだったと思ったんだけど、今年出てないのかよ
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 03:54:40.88 ID:d8dfB1YW0
>>267
クラブではサッカーで一番難しい点を取るって部分を外国人に丸投げ出来て
他の中国人で守備を固められるからな
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 03:58:06.69 ID:0g8zPUWU0
鹿島とか内需企業で公共事業とかでかなり優遇されてるのになんで大物外国人連れてこないんだよ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 04:00:08.95 ID:U+RXIV0d0
>>281
でもリーガだってプレミアに選手取られてるけど
欧州戦では勝ってるからな
結局やってるサッカーに違いはなく
金銭面の差しかないってことだよね
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 04:01:23.55 ID:U+RXIV0d0
鹿島の守り方見てもセリエみたいに古いからな
金ないのに戦術面で上回れないならじり貧だろ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 05:26:43.66 ID:AYfvOZTKO
一次予選を突破できた8クラブが
決まってからあれこれ言うべきやなぁ
初戦全勝の中国が4クラブとも
予選突破できるかはまだ分からないからねぇ
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 05:29:19.72 ID:UmvyI5Pj0
オランダ5-1スペイン
リーガ>>>>エール
この現象
日本も似たようなもんだろ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 05:35:39.58 ID:x4fb4mFo0
Jリーグは興味ないけどACLには関心あるんだよなぁ
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 05:36:38.84 ID:d/EuVkpg0
早く日本国籍を捨てたいよ
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 05:40:32.75 ID:q521J7D30
日本は暗いニュースばかりだな
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 05:50:56.53 ID:1GxOLdJf0
野球は世界的なリーグで活躍してる選手がたくさんいるのに
球蹴りは恥さらすばっかだなw
サカ豚も謙虚になればいいのに、
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 05:52:18.73 ID:4Y+8JBEQO
日本代表が弱いのは選択肢ないから悲観に暮れるしかないが
JがACLで弱いのは分析のしがいあって興味深いな
特に鹿島とか
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 05:55:19.22 ID:alMPxmnc0
>>282
大したことない助っ人外国人でも
低レベルのJリーグでは優勝争い出来るから
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 05:59:37.89 ID:dRNAQQtcO
>>281
中国は中国サッカーの特性からフィジカルあって放り込みに強い
日本は外人以上に守備がダメ
この国なんでこんなになっちゃったのかってくらい守備がダメ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:06:31.70 ID:4uQSKUOb0
やっぱ金だな

自慰リーグなんて糞弱い弱いもんな
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:09:07.66 ID:3RFNxGEj0
日ハム大谷と阪神藤波に土下座してCBをやってもらうか。
ああいうフィジカルエリートは何やっても上手くいくよ
まだ若いし。
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:10:39.73 ID:dU3BqeVXO
なんでサッカーは金がないの?監督問題も中東にお金でだいぶ負けてるし。テロ朝からふんだくれないの?
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:13:59.32 ID:K0dzkps40
Jがガチで弱すぎてひどいわ
選手も協会もマジでヤバさに気づかないと
代表も終わるぞ
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:16:31.28 ID:SK7xR4d/0
清水エスパルスが拾ったウタカ
中国リーグで20得点の実績

さて、どういう結果残すのか見物だ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:22:25.57 ID:8OwDzi850
情けない
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:25:52.23 ID:d8dfB1YW0
>>293
別に中国のDFのレベルもそんな高くないけどね
ただ攻撃に力を割かずに守備に専念出来るのが大きい
攻撃は助っ人に任せとけばいいし、相手はその助っ人にびびって前に出てこれないしな
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:30:43.01 ID:ycWeF86J0
国内限定でしか勝てないJリーグ(笑)
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:33:34.77 ID:LaJBQlPi0
>>300
手っ取り早く強いチームを作る一番の方法だわな
反則外人三人に攻撃を任せて、あとの7人はひたすらハードワークしてればいい
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:51:41.36 ID:cbm3KXz00
なんだろーな、Jリーグって。
不思議なのが、中国やら韓国に同じよーにリーグがあって、代表になるとそこまでじゃないのに、クラブになると強い?
毎年ACLになると感じるわ。
こんな糞弱くて客も集められないよーなクラブで、やれ専スタだのなんだのって笑わせるわな。
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:06:00.43 ID:lJjhD0Up0
代表人気にあてこんで大量に海外組が増えたけど試合に出てないんだからJに戻ればいいのに
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:31:33.11 ID:/H8ZUjqq0
JのクラブもFWに3億円、控えFWに1.5億円、
その他レギュラーに1億円、その他控えに0.5億円払えるようになれば、
まだ中国と互角に戦えるんだがな。
浦和クラスだとこのくらい金かけないとダメだな。
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:31:50.82 ID:AYfvOZTKO
成るべく戦力を均衡にしようとしてるからねぇ
それと健全経営在ってのプロスポーツ意識があるから
高い優良外国人をほぼ取れない
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:35:13.71 ID:4lX+KQhS0
日本サッカー終わったな

協会 腐りきってる
代表 アジアでも勝てない
世代 アジアでも勝てない
国内 アジアでも勝てない
海外 ベンチ・ベンチ外
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:42:12.53 ID:VS+AHEy00
正直Jリーグってもうtoto助成金を野球とか他のスポーツにばら撒く存在でしかない
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:48:57.35 ID:ayn3DCbQ0
>>282
それ鹿島違いじゃね
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:49:17.39 ID:y1o2VUs50
>>298

【サッカー】清水エスパルスはババを引きました…抜かれた北京国安は大喜び―中国メディア
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424636046/l50
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:24:42.78 ID:z/rVrP0w0
中国強ええええええええええええええええええ
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:28:55.28 ID:srwTHPrj0
こういうビッグクラブがアジアにできるのは素直に歓迎
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:33:36.51 ID:bnJEveRs0
>>227
中田はJにいた時から他とは全く違った価値観の人間だろ
中田とい成功例があるのに、それに追随せず
ひたすら肉体を鍛えずコンタクトを避けるサッカーを突き進んだ結果が今のJリーグ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:34:59.20 ID:WzuroMMO0
初期のJリーグを地で行く中国サッカー最強だな
スポーツはやっぱ金よ金
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:39:41.33 ID:Vbl4GHHPO
>>314
その通り金は力だ
日本に金がないんじゃなくJリーグに払う価値がないから金が集まらないのにいつサッカーファンは気づくのかね?
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:41:04.05 ID:2oNKoMv20
>>269
普通それは底上げとはいわないんじゃないか?
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:46:48.54 ID:hE76/+lW0
Jリーグはチーム数増やしたのは失敗だったな
低レベルの雑魚チームばかりになってしまった
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:48:36.17 ID:P+bTNGze0
>>315
AFC チャンピオンズリーグのチャンピオンで何十億も賞金出るの?
補強のお金になるほど賞金出してんの?
そうじゃないと中心にはならないよな。
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:53:24.57 ID:SsibwxqH0
Jリーグよりレベルが高いんだなw
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:59:17.90 ID:YFYNznx80
強い方の広州は前線が抜けてると感じたがガンバが負けたほうはそんなでもなかったぞ
まだ騒ぐのに時期尚早だしGL終わった時点での総括が重要かな
まーJクラブが奮闘して3〜4クラブ抜けたとしたらスレが伸びないんだけどなw
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:07:14.85 ID:Yjr0uM9D0
引いて守られたら崩せないってことはよくあること
ガンバはそれで追いつけず、柏はそれで逃げ切った
鹿島は高萩ハッスルしすぎw
浦和はアウェイだったし
無理やりポジってみました
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:09:15.62 ID:mOYwKYOj0
Kリーグのチーム見ると明らかに違うのがプレスの早さと戻りの速さだわ
フォアチェックもめちゃくちゃ厳しいし
カウンターになりそうなときもすぐ戻ってきてスペース埋められちゃうからな
Jリーグは普段から守備の基準が曖昧なことが多い
攻守が切り替わったら素早いプレスかけて高い位置で奪うのかリトリートするのか意図が不明だし
チンタラ戻ってくるだけで中盤にスペースがかなりあるね
これをACLでもやるからすぐピンチになる
まずここどうにかしないと話にならん
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:12:45.76 ID:YFYNznx80
>>298
Jの特殊性として1人で行けちゃう外人は煙たがられる傾向にある
ダヴィやフッキみたいな選手だったら下位の昇格チームじゃないとダメだろうなぁ
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:13:46.34 ID:jIkBGS+O0
JはDFが弱すぎる
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:16:32.34 ID:iHx7tDSzO
一番の問題は日本なGKのレベルが低すぎる
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:17:36.50 ID:NGZK+0LH0
今の中国は90年代の日本ににてるな。
そのうち代表も強くなるわ。
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:22:55.24 ID:NF9iddJs0
日本選手は海外でベンチを暖める要因として存在感示してる今ACLは目標じゃない
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:22:58.46 ID:FhnTqOzP0
柏が引き分けただけかwていうか日本代表はWCのがすんじゃね?このままじゃ
レベルが低い。選手個々の技術含めてもね。下部組織の指導者の育成から見なおすべき
 
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:25:15.86 ID:u31Z9U220
Jは審判変えないと話にならんって
代表でもJリーガーは10試合以上国際審判の
笛の経験を積まないとまともにプレーできないんだから
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:25:53.04 ID:FhnTqOzP0
全ての諸悪は川淵。 理念にとらわれて、チームと選手を飢えさせてる
それで地域の一部サポのオナニーと化してる。そんなにオナニーがしたいのなら年間数百万ぐらい
会員券として売り出せよ。 儲けを生み出さないクラブはだめなんだよ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:27:34.63 ID:qixw/wFi0
ベイビーソウル
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:29:00.35 ID:CuhvmS430
>>324
>>325
それを言うとハブられちゃうんだよな
岡田もトルシエも守備の重要性を説いて
守備重視にしたら叩かれまくったし
うかつに国内板で提言したら集中攻撃されたし

リーグ全体の意識が変わるまでは触れないほうがいい
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:29:04.56 ID:u31Z9U220
高萩にやられると言うのが審判に慣れてるかどうかの違い
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:29:32.98 ID:TBBK59hw0
ACLでのJのチーム弱過ぎて涙出た
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:30:58.79 ID:Yjr0uM9D0
>>323
代表でも豊田目掛けて放り込みとかほとんどしないしな
パスを繋いでKIZUNA確認ですか?orz
これじゃあ個は育たないわ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:35:04.61 ID:FaCWYcJe0
年収億イレブンのベルディクラブを再結成すれば勝てる!

もうやらないだろう(もうやれないだろうけど)

マジ優勝ならサッカー界のヤンキースを作るしかないな
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:36:54.28 ID:Hc3W+QGB0
情弱アフィ養分のネトウヨが必死にサッカー持ち上げてて笑うわ

ほんとアフィ養分ネトウヨってチョンと同じ妄信的な思考だな
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:37:13.35 ID:DZgSf1Xc0
アジアの王様
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:49:40.64 ID:hpntv6nB0
>>322

それ、ファウル受けたときにも言える。
試合時間の短縮と一緒に語られるけど、すぐ水飲みに行ったり一旦リセットしようとし過ぎると思う。
普段からすぐ止めるから、もう走るの止めるから相手も守備陣系整う。

サッカーもミスから得点がかなりあるのに、そこを潰そうとしないJの監督は無能だと思う。
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:50:06.64 ID:DZgSf1Xc0
日本よりタイ4チーム出したほうがええんちゃうか
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:52:12.82 ID:ncIL8TNT0
ほんとJリーグ勢弱すぎて呆れる・・・
これでW杯優勝とか言ってたのかと思うと言葉も無いな
サッカーの神様から「サッカー舐めすぎw」と怒られても仕方ないレベルorz

やっぱり若年層でもアジア予選すら突破出来なくなってるのも関係ある気がする
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:53:28.80 ID:JkuVZSfG0
地味に韓国勢も衰退してる…
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:58:18.16 ID:W91P5sUM0
協会もクラブもJサポも
何も変えようとせず漫然と1年をすごして
また来年もACL惨敗
これの繰り返し
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:04:45.74 ID:CuhvmS430
>>343
クラブや選手は自分の事で精一杯
これはJリーグや協会の仕事
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:26:06.56 ID:9g/SGlGA0
代表もその内抜かれるだろうね
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:51:55.44 ID:phBZLvse0
>>340
初戦で韓国のクラブがタイのクラブに負けたからな
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:01:44.66 ID:akr8ZihHO
自国の代表選手がほぼ全員国内にいて
前線の選手は高年俸の外人
日本とはだいぶ状況が違うな
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:04:40.43 ID:KRo7HUlt0
ACLで普通に勝っていくようになって欲しいけど
少数のBIGクラブとその他っていう構図も寂しい
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:21:53.71 ID:/YDzEtwN0
>>340
タイはブリーラムの1強だからあんまり意味が無い
OZを4チーム出した方がいい
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:32:56.67 ID:C5Rr4dWp0
1分3敗・・・・・・何でそんなに勝てないんだ!?マジで
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:36:31.33 ID:Xq2hYrk40
広州恒大って今カンナヴァーロ兄が監督やっててワロタ
しかも脱税か何かで弟ともども有罪判決を受けててさらにワロタ
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:36:44.57 ID:z/rVrP0w0
ほんとにひでえ 日本は思い上がってた 日本はもうアジアでドベぐらいだ
少なくとも韓国中国には勝てない 完全敗北してる 差は開く一方だ・・・
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:40:39.00 ID:o86f3ifE0
中国の選手は集中力が無いと元中国リーグの某監督が言っていたがどうしてたいしたもんだわ
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:44:42.06 ID:gYbRkcFn0
負けてもヤットさんは余裕で不倫中ww
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:46:35.12 ID:/YDzEtwN0
>>353
欧州や南米から有能な外人指導者をどんどん招聘してその弱点も無くなりつつある
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:51:17.38 ID:5bhMmbAW0
海外いった若手がことごとくこけてるよな
衰退期に入ったか・・・
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:53:34.97 ID:ReBNZPdH0
Jリーグは危機感持って構造変換していかないと、日本人は割りとあっさり競技ごと捨てるぞ?
ただでさえJには新規ほぼ入ってなくて、野球以上に若い客いなくて、おっさんだらけなんだし
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:47:27.01 ID:KzjRsDpm0
早く犬飼を会長に戻せよ
あいつが名指しで批判した使えねーやつが重要なポジションにいるんだぞ(笑)
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:48:12.64 ID:mIS/JL970
ついこないだまで弱かったのにな
いよいよ勢力が入れ替わったな
中国リーグ>>>>Jリーグ
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:52:20.26 ID:rx2sucb20
>>342
まあ韓国は自国のリーグとかボロボロな割にはよくやってる方
逆に日本が弱すぎて不思議だわ
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:56:22.12 ID:rx2sucb20
>>300
いや高くなってるよ
宇佐美程度のレベルの選手では破れなくなって来てる
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:10:38.02 ID:l0xlKV4v0
へー、やるじゃん中国
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:15:41.78 ID:Kskw7n0J0
チ−ム数は関係ないよ
中国や韓国だって増やしている方向だしな
アジアがメキメキ力つけているな
韓国はサムスンとか財閥系がスポンサ−だし国自体しょぼいが
国内トップ企業は日本の一流企業の資金力と変わらんな。

俺は東南アジアのチームにACLで負けはじめたらマジでやばいと思うわ
単なる島国のリ−グにしか思われんようになるよ
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:19:13.63 ID:Axu+C1Sf0
優希美青さん(15)が1月中旬から体調不良で芸能活動休止というニュースですが。
優希さんは福島県で震災にあっていました。
https://twitter.com/pandasukidesu/status/570564762980855809
中川翔子
胃を取り出してまるごと水洗いして放り投げたい胃が気持ちわるいです( ;∀;)
https://twitter.com/shoko55mmts/status/537446790358781952
さっき「菊川怜さんは先ほど番組の途中で体調を崩し帰りました」とワイドショーで。
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/568218095333945344
菊川怜さんが「急性胃腸炎」と診断された 
https://twitter.com/hanayuu/status/568292488412139520
さとう珠緒さん42歳 自覚なき脳梗塞が多発 認知症の危険
https://twitter.com/tokai ama/status/566712098554527744


Q 認知症は放射能汚染の不幸な結果でしょうか。
A 肉体の衰弱によります。この過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67

この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、
このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、
そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
rwhnd8/t1vhdg/7h9qui

他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

マイトレーヤと覚者方は、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−この危機の中にマイトレーヤはやって来られた。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0

世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
ahjzfl-1/ndshrf/r3xic0

なぜ、世界中でより若い年齢層にアルツハイマー病が突然増え出したのか、人々は不思議がります。
今日、中年やさらに若い人々がアルツハイマー病で死んでいるか、廃人のようになってしまい、
誰もそれがなぜかを知りません。それは蓄積された核放射能の直接的結果です。
swl9d8/04zpzf/fda1nw

世界中でますます若い人々の中にアルツハイマー病が増大しています。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe

より若い年齢層のアルツハイマーや痴呆の増大は、このような放射能による汚染の影響です。
それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
si5n7k/04zpzf/tdgsoh

人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
33116k/yitdsf/u198z0
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:21:31.94 ID:Axu+C1Sf0
私たちの空気、水、土壌、食物はすべて化学物質や毒物で汚染されています。
その中でも最悪のものは原子力発電所や現在進行中の核実験から放出される核放射能です。
それは最大の危険であり、免疫システムを崩壊させ、この崩壊の結果がアレルギーです。
magazines/lutefl/yitdsf/09jv35


◆ニュージーランド 約200頭のゴンドウクジラが岸辺に打ち上げられる
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_13/282871632/

Q 世界のメディアが気づいているように、過去2週間に何千もの鳥や魚が死んでいます。
  従来型の説明が提供されていますが、受け入れる人はほとんどいません。
  より従来型でない説明の一つは、磁極が急速に転移しており、鳥が即死しているというものです。
  しかし、これでも魚の死滅を説明することはできません。
  すべての生命に関わる何かが進行していることは明らかです。
A 覚者方によれば、原因は集中豪雨の結果です。これらの雨が汚染物質を地面に降らせています。
  その中には、各原子力発電所によって大気中に放射される核放射能が含まれます。
magazines/rwhnd8/kxz1kf/ewe6t0

Q 福島の原発事故による放射能汚染は日本人にとってどの程度の健康上のリスクを生じさせていますか
  ――福島の近くに住んでいる人々と遠くにいる人の両方にとって。
A  (場所によって異なりますが)明らかに福島に近づくほど、リスクは高まります。
Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。
A 廃棄すべきです。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0

Q 原子力発電所を廃止する必要に関して、政治家にどのように影響を及ぼすことができますか。
A マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
  彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
  あなた方は行動を起こすように刺激されるでしょう。原子力発電に関わるすべての要素が危険です。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly


生活の党と山本太郎となかまたち

小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」


もはや反対運動は、死亡者が出ても不思議ではない状況だと思う。
海の上の行動は予想外の大事故を招くことがある。
もはや沖縄県知事の法的な権限を使って、政府の横暴さを戒めるほか方法はないと思う。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_3511.html


 新しい時代の政府は、国民の意志を反映し、国民の側に立つものとなるでしょう。
 民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html


マイトレーヤはまた次のように勧告された。

「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。
 第二の義務は、適切な住宅を保証することである。健康と教育が、その次の優先事である。
 そして最後に防衛である。短く言うと、暴落は優先されるべき物事の順序の再検討につながるだろう」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:22:08.18 ID:JkuVZSfG0
初戦で負けたガンバ、浦和、鹿島は勝ち抜けが絶望的だろうな
もう柏に期待するしかない
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:25:05.42 ID:z/rVrP0w0
もうダメや ダメなんや 中国には勝てないんや
GNPも追いぬかれたしアメリカは日本無視して中国さんとなんか楽しくやってるし
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:29:01.94 ID:ncIL8TNT0
>>365
たしかに俺もJリーグの心配する前に自分の将来の方がヤバイかもしれんわ・・・
若年性痴呆症になったらどうしようorz
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:29:24.12 ID:PRjyzUBF0
>>83
何でもかんでもチョンって言えばいいお前みたいな奴がガンなんだよ
少しは冷静に情勢分析出来ないの?

マジで今の日本サッカーの現状は深刻だよ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:29:38.76 ID:RpbBvXLZ0
もう今の時期にこれだからなぁw
Jリーグ開幕が白けるわけだw
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:32:38.57 ID:6Gdp3jZk0
よし!俺もCリーガー目指そう
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 14:03:49.65 ID:8vQGzYwc0
金金言ってるやついるけど、もはや中国の方が守備力が上。プレス、フィジカルが上だから守り切れる。前はブラジル人に任せれば点取れる。

Jは総じて守りきれない。
パスサッカーばかりで守備がおろそか。
ジャッジもそれに合わせてコンタクトに
厳しい笛が吹かれてきたからな。
基準変える言っても全然不十分。
あとはもう育成から守備見直さないとだめ。
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 14:32:08.31 ID:cvWsrQZm0
韓国と違い中国はいい監督選手が来てるよ
カンフーが廃れれば日中国定期戦くるかもな
中国とは金になる
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 14:36:03.58 ID:dWr9Rhew0
>>366
柏も初出場の時初戦ブリーラムに負けたけど勝ち抜けたし諦めるのは早い
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 14:37:45.92 ID:qpL5lBW50
>>372 そもそもドリブラー皆無のJリーグじゃ守備なんか人数置いときゃいいだけだから上達するわけないわな
カウンターもおっそいし
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 14:47:36.55 ID:xM7Z4JlRO
おいおいガンバサポ一押しの宇佐美くんは本当に使えるんだろうな?
プレイ見たことないから代表に選ばれるのを楽しみにしてるんだが、プギャーwってならないだろうな?
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 14:52:20.55 ID:prMDMJVz0
>>24
民度は無い、お前が生きてる間にはwww
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 15:02:18.10 ID:/YDzEtwN0
>>375
カウンターのチャンスがあっても途中で失速して周りの選手が上がってくるのを待つからなw
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 15:57:26.23 ID:N/bgiguE0
>>1
協会が腐ってると代表やリーグもあっという間に弱くなっちゃうんだな。
次のWC本当に大丈夫か?
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:00:40.99 ID:lqKyXDIQ0
>>379
腐ってないサッカー協会なんて世界のどこにあるんですか?
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:11:06.04 ID:swfE8+D60
持たされているだけのパスサッカーって一番不利な戦術じゃねーーの

守りでコントロールしてキレ温存したほうが絶対得だわ

交代枠が多かったら別だけど

サカ豚って戦術云々の前に基本的にバカなんじゃね?? 最近そう思える
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:16:38.56 ID:4RJHMQ4KO
日本は中国の植民地になって日本人全員奴隷になってしまえ。
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:17:31.11 ID:4RJHMQ4KO
日本は中国の植民地になって日本人全員奴隷になってしまえ。
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:18:11.62 ID:4RJHMQ4KO
日本は中国の植民地になって日本人全員奴隷になってしまえ。
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:19:00.61 ID:4RJHMQ4KO
日本は中国の植民地になって日本人全員奴隷になってしまえ。
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:19:58.77 ID:4RJHMQ4KO
日本は中国の植民地になって日本人全員奴隷になってしまえ。日本人と中国人は同じ民族だから。
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:21:38.17 ID:HZefxqnG0
それでもアジアで一番金をもらえるサッカー選手はJリーグの選手でしょ?
海外でダメでも年俸がそこそこ貰えるなら、Jはどんどんダメになるよね
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:21:44.23 ID:4RJHMQ4KO
日本は中国の植民地になって日本人全員奴隷になってしまえ。日本人と中国人は元々は同じ民族だからな。
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:22:42.43 ID:4RJHMQ4KO
日本は中国の植民地になって日本人全員奴隷になってしまえ。
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:22:52.04 ID:ayn3DCbQ0
>>387
中国や中東の方が高いだろう
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:23:05.01 ID:VLFJlDpZ0
1分3敗とか何やってんの?
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:23:47.32 ID:4RJHMQ4KO
日本と韓国は中国の植民地になって日本人と韓国人全員奴隷になってしまえ。日本人と韓国人と中国人は元々は同じ民族だからな。
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:24:56.87 ID:VLFJlDpZ0
つーかそもそも日本ってシーズン開始前やないか・・・。
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:24:58.02 ID:4RJHMQ4KO
日本は中国の植民地になって日本人全員奴隷になってしまえ。
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:26:01.14 ID:4RJHMQ4KO
日本は中国の植民地になって日本人全員奴隷になってしまえ。日本人と韓国人と中国人は元々は同じ民族だからな
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:26:51.30 ID:4RJHMQ4KO
日本は中国の植民地になって日本人全員奴隷になってしまえ。日本人と韓国人と中国人は元々は同じ民族だからな
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:27:34.09 ID:o7av2nLi0
>>396
劣等民族がどれだけ対日コンプレックスに苛まれているかがわかるなW
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:27:55.21 ID:4RJHMQ4KO
日本は中国の植民地になって日本人全員奴隷になってしまえ。日本人全員奴隷になってしまえ。
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:29:18.58 ID:4RJHMQ4KO
日本人と韓国人と中国人は元々は同じ民族だからな。中国は日本と韓国を植民地にするみたいだな
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:31:10.95 ID:4RJHMQ4KO
東アジア人民共和国
首都北京
言語中国語、韓国語、日本語など
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:32:27.43 ID:4RJHMQ4KO
日本人と韓国人と中国人はひとつの民族だから仲良くしましょう。
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:33:43.58 ID:4RJHMQ4KO
日本人と韓国人と中国人はひとつの民族だから仲良くしてひとつの国家を作ろう。
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:34:52.11 ID:6PY2k8Gx0
>>398
オマエら中国人はチビで弱小だからムリだよ
まず中国女の売春輸出止めさせんとなw

>>390
シナ人選手は安いんだよな

哀れというかミジメというかブザマというか
シナらしい外人コンプと言うか
劣ってるし遅れてる
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:34:54.97 ID:iawyDPjqO
変な朝鮮人が湧いてるが、この変な朝鮮人は北朝鮮の存在を忘れてるだろ。
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:35:59.16 ID:2lylFoFu0
ガラケーサカチョン爺がなんで発狂してるの??
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:37:36.38 ID:osDzt3rW0
フェチ動画が好きな人は見に来てね
http://himawari.blue/index2.html
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:39:38.53 ID:HO3xVRan0
まーた日本がバルサごっこして負けたのか
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:41:20.40 ID:B2AgJpxs0
素直に裏山だな
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:57:52.04 ID:eEY+rmbS0
俺は心配していない
むしろ50億も使ってACL勝とうとする中国は哀れに思う
こんなローカルな大会に、そんな価値無いだろ、と
中国はワールドカップも出られないし、中国人は欧州でプレーしていないから
国内リーグか、ACLを頑張るしか無い
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:02:01.20 ID:QbDFi8OW0
なんで中国って金かけられるの?
どっから出てるの?
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:04:01.43 ID:rL301OW90
前に浦和とG大阪が優勝したことを考えると、明らかにJのレベル落ちてるよな
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:06:08.41 ID:QbDFi8OW0
>>411
あの頃は中国と韓国のレベルが低かったんじゃないの?
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:08:02.43 ID:6PY2k8Gx0
>>360
韓国リーグはもともと日程インチキとか降格ナシで
ACL第一優先で結果求めてたからな
韓国国内がビンボーだからこそACLの賞金を求める

>>361
>>293
>>279
中国人は韓国人みたいなチビが多いし
フィジカルが弱いからな

中国人や韓国人には全然怖さが無い
だから外人選手をカネで使う
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:09:37.15 ID:QbDFi8OW0
中国は広州が出てきてから一気に強くなった
やはりビッグクラブがあった方がいいんじゃないか
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:16:58.19 ID:inK4eqqU0
Jリーグはカモだな
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:18:40.46 ID:QbDFi8OW0
中国は広州が出てきてから一気に強くなった
やはりビッグクラブがあった方がいいんじゃないか
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:20:28.96 ID:mOYwKYOj0
ワシントン、ポンテ、闘莉王、阿部、田中達、相馬、タリー、鈴木啓、永井、都築、長谷部、坪井

これ下手したら日本代表より強いだろ?ってレベルの最強メンバー
これぐらいがデフォルトじゃないと無理だろ
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:23:39.34 ID:mfxtCrCY0
>>411-412
強敵と思えるのはセパハンぐらい
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:24:11.79 ID:BRi5Bi4F0
>>8
ガ、ガンバ!
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:25:37.79 ID:0sNgHSVb0
Jが弱くなって他が強くなった
試合見てもつまんないしな
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:25:43.79 ID:QbDFi8OW0
カタールや北朝鮮ってどんな育成してるの?
u-19で優勝したけど
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:29:46.81 ID:bgH3jggu0
>>409
俺も同感だわ
アジア勢で欧州でプレーしてる選手の数は日本がダントツで着実にその数は増えている
アジアでは強豪とされる韓国でもまともに欧州で働いてるのはソンとキぐらい
現状は誰がどう見てもアジアにおいては日本が圧倒的に優位といえる

たぶんJも「アジアのサッカー」に対応すれば今よりももっと勝てるようになるんだろうけど
そのためにカネや労力を使うことが日本のためになるとは思えないね
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:31:41.99 ID:QbDFi8OW0
>>422
だけど代表弱くなってるのは事実だし世代交代も全く進んでない
どうするの?
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:32:02.85 ID:q521J7D30
終わってるわ
もう上がり目ないし
精神が干からびた軟弱な糞みたいな奴らばかり
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:33:24.88 ID:mfxtCrCY0
本田は10試合以上ノーゴールノーアシストで遂にベンチ
長谷部・乾・清武は当落線上
柿谷・原口・大迫・細貝は戦力外
お前らに嘲笑されてる香川を除くと
サイドバックがちょろっと出てるぐらいだな
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:36:00.21 ID:bgH3jggu0
>>423
フル代表も今が一番強いと思ってる
世代交代が一番の課題だな
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:36:40.89 ID:QbDFi8OW0
オーストラリアも世代交代進んでないのになんで優勝できたの?
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:36:52.00 ID:rr9F/lnH0
>>422
所属してるのを働いてるとは言わないよ
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:37:26.67 ID:rr9F/lnH0
>>427
それ芸スポ民の誤情報
ちゃんと若手が育ってます
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:37:45.67 ID:QbDFi8OW0
>>426
一番強いならなんでベスト8で敗退したの?
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:38:06.48 ID:QAjNZNRh0
>>427
ホームだったから
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:40:05.69 ID:QAjNZNRh0
>>430
サッカーだから
マイアミの奇跡で日本がブラジルに勝ったけどあの内容でブラジルより日本が強いと思った人はいないでしょ
この前のアジアカップも日本がUAEより弱いなんて思ってる人はいないよ
まともなサッカーふぁんならね
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:40:58.12 ID:QbDFi8OW0
なんで韓国はスンウやフンミンのような若手が出てくるの?
メンタルの問題?
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:46:12.89 ID:/q36EPgY0
>>432
下の世代も尽く惨敗してアジア突破っできてませんが。

UAEと10回やれば勝ち越せるだろう。でも日本が伸びしろ無くて足踏みしてる間に
他の国が伸びてきて勝てなくなってるのも事実。
トルシエ時代は問答無用にボコってた。
ジーコ時代は戦術皆無だけど選手の地力だけで勝ち抜いた。
オシムは選手選考とか色々おかしかったからおいといてw
ザックは優勝こそしたけど薄氷の勝利ばっかりだった。
そしてアギーレで敗退。確実に衰退してる。
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:47:01.69 ID:QbDFi8OW0
なんで韓国はスンウやフンミンのような若手が出てくるの?
メンタルの問題?
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:48:40.53 ID:QAjNZNRh0
>>434
1度優勝できなかっただけでそこまで言われるのが日本の強さを証明してるじゃん
韓国やイランなんてもう何十年も優勝してないのにね
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:50:07.82 ID:bgH3jggu0
>>432
> この前のアジアカップも日本がUAEより弱いなんて思ってる人はいないよ
> まともなサッカーふぁんならね

この一言に尽きる
スタッツ上はマイアミの奇跡以上に一方的な試合だったからな

日本の予選リーグ全部見てUAEの試合も見て日本が負けることは100%ないと思った
その慢心が選手の心にもあったのかもな
あいてはオマルまでもが捨て身で守備してたからな
逆に言えば日本がアジアにおいてそういう存在になったんだなとも感じたよ
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:51:31.71 ID:kfIYQozzO
中国代表選手を7人も抱え、豊富な資金で海外から有能な監督や選手を獲得して自国リーグで育成強化。
おまけに政府中国共産党が国策として強力バックアップ。
広州恒大は中国のバイエルンミュンヘンだよ。
こんなのどう考えても強くなるわ。
じきに代表戦でも日本は中国に抜かれるだろうね。
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:51:37.52 ID:4/7Uac9v0
日本代表レベル数人
有能助っ人外国人最低2人以上
アジア枠で有能助っ人1人
毎年ACLに出て経験を積む

これで優勝できるよ
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:52:06.36 ID:QbDFi8OW0
なんで日本は国策でやんないの?
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:53:08.96 ID:QbDFi8OW0
なんで日本は国策でやんないの?
もっと本気でやれよ政府ももっと金を出してくれ
帰化人を入れろ
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:53:09.58 ID:w6YRmi9z0
ここで勝ってくれないなら
代表監督の話題にもってかれてるんじゃなく
弱い国のリーグ戦には興味ないって感じかな
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:55:12.64 ID:QbDFi8OW0
なんで日本は国策でやんないの?
もっと本気でやれよ政府ももっと金を出してくれ
帰化人を入れろ
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:57:19.22 ID:QbDFi8OW0
なんで日本は国策でやんないの?
もっと本気でやれよ政府ももっと金を出してくれ
帰化人を入れろ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:58:13.38 ID:YduT/Lmz0
オシム以降、ことさら
「日本独自のサッカー」
とか言い出してから、おかしくなってるな

そんなもんない
もっと身体鍛えて、ガツガツ当たっていかないと
個と個の、球際での激しいボールの奪い合い
ここがすべてのはじまり、サッカーの基本
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:59:44.96 ID:c5Lo4C/m0
実力があるという事と
勝機をつかむ能力はまた別物だから

実力があればあるほど
試合中の勝機の数は増えるが
それを確実につかむ訓練というのは
練習とはまた別の訓練が必要なんだ

日本はそこを軽視しすぎてバランスの悪い強化になってしまってる

韓国とかその辺ちゃんと訓練されてて
少ない勝機でも確実にものにできる選手が育つ
能力は低めでもね
447青い人 ゙┗( ・д・)┓" ◆Bleu39IVisBR @転載は禁止:2015/02/26(木) 18:00:29.77 ID:jcczRwttO
これでも中国はストレートイン2枠+プレーオフ3回戦から1枠、プレーオフ2回戦から1枠なんだけどな

来年から日本と入れ替えでいいよ
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:00:35.60 ID:Ql2ZkjPq0
言葉の上っ面だけとらえた吉武サッカーのこと?
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:01:13.42 ID:QbDFi8OW0
なんで日本は国策でやんないの?
もっと本気でやれよ政府ももっと金を出してくれ
韓国や中国は国策でやってるのに
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:01:53.17 ID:sW3G+Wb30
日本代表も弱いだろアジアでも楽に勝てないよ
ザックのWCアジア予選でも北朝鮮、ウズベキスタン、ヨルダンに負けたよ
クジ運がよくグループAだからWCに行けたけど
今回のアジアカップでもUAEに負けたから弱いと思うぜ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:02:59.27 ID:dTl1t6Yh0
JにとってACLなんも旨みないからなぁ。単に怪我リスクばっかり負う羽目になる感じだし
452青い人 ゙┗( ・д・)┓" ◆Bleu39IVisBR @転載は禁止:2015/02/26(木) 18:03:56.61 ID:jcczRwttO
>>440
共産主義じゃないから
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:04:42.43 ID:QbDFi8OW0
なんで日本は国策でやんないの?
もっと本気でやれよ政府ももっと金を出してくれ
韓国や中国は国策でやってるのに
どんどんおいてかれるよ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:05:45.51 ID:QAjNZNRh0
ACLは時給750円で怪我のリスクがつきまとう嫌な仕事という感じね
Jは時給1000円で面白い仕事という感じ
どっちを頑張るか聞かなくてもわかるでしょう
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:06:25.98 ID:QbDFi8OW0
なんで日本は国策でやんないの?
もっと本気でやれよ政府ももっと金を出してくれ
韓国や中国は国策でやってるのに
どんどんおいてかれるよ
代表も弱くなるよ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:07:04.32 ID:YduT/Lmz0
>>450
海外組はまだマシ
世界の厳しさがわかるから

どうしようもないのはJリーグ組
特にベテランで海外知らない奴とか
偉そうにしたらガンでしかないと思う
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:09:33.16 ID:6fC8E7tl0
>>456
ミランで出場する度に最低点だった本田さんは「W杯優勝する」とか言っちゃてましたが
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:11:05.72 ID:QbDFi8OW0
なんで日本は国策でやんないの?
もっと本気でやれよ政府ももっと金を出してくれ
韓国や中国は国策でやってるのに
どんどんおいてかれるよ
代表も弱くなるよ
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:13:54.05 ID:eEY+rmbS0
UAEを圧倒していた
日本の方が明らかに格上だった
PK負けしたけど
変な話、やっぱり日本がアジアでは1ランク上だった
なら優勝しろよって話になるが、まあ油断だろう
今の日本は、戦っているステージが違う
内田がCLレアル戦に出ていたが、日本人が戦っている相手はレアル・マドリードなんだよ
クリロナを抑える、そういう土俵に日本人がいる
言い方は悪いが、アジアなんてもうどうでも良い、という段階にいる
そこに日本人の興味は無いんだ
勝つ意味や価値も見い出せないからモチベーションが低い
日本は強くなったから、アジアで勝てなくなった
そりゃ、中学生と高校生の試合なら、どっちも必死でやるよ
結果、高校生が勝つさ
だけど、大学生と中学生なら、もう大学生は適当にやるだろ
勝敗自体に興味が無い、結果、必死で頑張った中学生が勝つ
そういうことだ
中国人がCLでレアル相手に戦える時代は、いつ頃だろうね?
日本はその段階にいる、中国はまだそこまでは行けない
10年以上の開きがある
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:16:39.67 ID:djY6O31K0
こりゃ、本気でやべーな
資金力が違う

とにかくJリーグも、もう少し資金を集めないと
やっぱ期待は外資になるんかな
もうちっとアジアでメジャーなリーグになる施策を考えてもらわないと
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:16:57.80 ID:QbDFi8OW0
なんで日本は国策でやんないの?
もっと本気でやれよ政府ももっと金を出してくれ
韓国や中国は国策でやってるのに
どんどんおいてかれるよ
代表も弱くなるよ
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:18:03.36 ID:QAjNZNRh0
ACLの中国って天皇杯のJ2クラブみたいなんだよね
「J1クラブに一泡拭かせてやる!」ってもうなんか必死なんだよな
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:19:29.14 ID:QbDFi8OW0
なんで日本は国策でやんないの?
もっと本気でやれよ政府ももっと金を出してくれ
韓国や中国は国策でやってるのに
どんどんおいてかれるよ
代表も弱くなるよ
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:20:02.96 ID:t+wME8R20
最近はセリエとかスペインで未払いとかあるらしいしそこから外人取れるだろ
落ち目のFに3億払ったのはバカだと思った
3億あれば4大リーグで現役バリバリの選手取れるだろ
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:20:06.43 ID:AYOwOmn20
Jリーグはチーム数が多すぎだと思うよ
選手も多すぎ
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:26:27.85 ID:QbDFi8OW0
なんで日本は国策でやんないの?
もっと本気でやれよ政府ももっと金を出してくれ
韓国や中国は国策でやってるのに
どんどんおいてかれるよ
代表も弱くなるよ
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:28:07.85 ID:djY6O31K0
>>465
何と比べて多いと思ってるの?
これだけサッカーが普及してるし、妥当な数だと思うが
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:29:12.29 ID:6eNTNWbp0
>>412
韓国はドンドンがレベルが下がってるからな
韓国勢も今節は勝ち点1だけ

上記の通り当時の韓国はムリヤリ国内リーグの日程調整してたから
体力的に余裕作れてて有利
今はそれがダメになってボロが出るようになった

もちろん中国もそれやってたがそれ以上に
中国は外人補強の方が効果出てるから

日本だけ国内日程バカ正直にやってた
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:30:25.29 ID:kyoKI1SN0
ああこれで支那のワールドカップ出場は無くなるなと思うと
薄笑いしか浮かびません
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:30:53.25 ID:Ql2ZkjPq0
資金以前にやってるサッカーが酷い
日本が一番アマチュアっぽいもん
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:31:39.66 ID:ayn3DCbQ0
>>425
大迫は香川とそれほど変わらないぞ
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:35:47.43 ID:kyoKI1SN0
日本も育成改革
リーグ改革
J4までいって、カンテッラ真似て年代別のリーグ作ろうずと言っててそれの取りまとめ行ってて

ブラジルも
ベルギーも育成改革
リーグ改革
フランスもリーグ改革
育成改革
ユースシステムどうすべ?今までの国立サッカー研究所じゃ取りこぼしあんだろ
とか言ってるのに

支那朝鮮は国内リーグガン無視してACL

もう勝負あったなという感じ
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:38:54.14 ID:0euhnn6t0
ACLでこんなに大騒ぎしてるのって2chだけだよね
アジア杯で負けてもやばいのはサッカー協会とテレビ朝日だけで
それが国民のサッカー偏差値であり
偏差値も肉体的能力も低いのだからもうどうしようもない
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:39:53.63 ID:LNlDPIUO0
こんな罰ゲームまともにやるだけ損
勝ったところでなんのメリットもないし
こいつら中国の貧乏クラブなら喉から手が出るほど賞金も欲しいだろうけど
Jのクラブはそんなはした金じゃ動かない
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:44:21.58 ID:6eNTNWbp0
>>438
中国人はフィジカルが弱いしCF人材がゼロだから
日本代表には勝てないわ

アジアカップ何やってたんだよオマエらシナ豚www
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:44:49.73 ID:fDamVmiP0
マジでプレミア化したほうがよくね
チーム多すぎで戦力分散しすぎでしょ
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:47:16.58 ID:QbDFi8OW0
>>475
ウズベキスタン倒したじゃん
上手くなってると思ったよ
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:51:15.80 ID:QbDFi8OW0
475>>
ウズベキスタン倒したじゃん
上手くなってると思ってたよ
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:53:00.60 ID:inK4eqqU0
J3まで作っても中身がスカスカだからな 
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:55:20.49 ID:SfYfcwz/O
クラブは資金力の勝負だからね。

貧乏な、Jリーグが淘汰されるのは自然な流れ
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:55:35.03 ID:iT0fiGkN0
>>476
戦力は分散したまま
お前らが散々「選手は試合出てナンボ」っていうから、ベンチで甘んじるくらいなら下部にいく
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:58:04.88 ID:6eNTNWbp0
>>472

>ベルギーも育成改革
>リーグ改革
>フランスもリーグ改革
>育成改革


結果

リアル人身売買の温床
ホームレス予備軍の大量生産

地元白人ほぼゼロw


これがヨーロッパwww


>>421

中東や韓国朝鮮の育成方法は

“ 年齢詐称 ”

これに尽きる
年下相手にボコりまくり成功体験と優越感を獲得
相手には苦手意識と敗北感を植え付ける
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:58:50.86 ID:x84hMAWr0
ここ数年、Jリーグは給料DOWN・コストカットが続いてるからね
よほどの僥倖に恵まれない限り、拡大続くチャイナクラブには勝てんよ
リーグにも
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 19:02:49.24 ID:1HewINH00
当然だがやっぱ世の中金だわ
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 19:02:51.33 ID:mOYwKYOj0
各クラブで対等してきた良い選手吸い上げるチームがないからな
浦和が0円移籍で選手取ってるようじゃダメだ
どこの国のリーグも豊田みたいなのが出てきたら普通は強豪に取られる
でもJリーグは貧乏クラブに留まるんだよな
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 19:08:21.83 ID:iT0fiGkN0
>>485
海外志向が強いから、国内は一つのクラブに留まろうとする癖があるんじゃない?
宇佐美もそうだし、山口もそんなこと言ってJ2落ちていったし
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 19:18:07.99 ID:0euhnn6t0
サポ見てても中国のほうがサッカーわかってね?
盛り上がるべきところで盛り上がる
昨日の鹿島終了間際に決められて
楽しそうに歌ってたぜ
本人は歌で力をって思ってるんだろうが
やってる選手からしたら場違いなBGMだろ
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 20:03:06.31 ID:eEY+rmbS0
鹿島を沈めたのは、1G1Aの高萩だろ
日本人が、日本のクラブを倒したんだよ
日本人はアジアにさえ買われる、Jリーグは選手を「売る側」なんだよ
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 20:12:06.47 ID:eEY+rmbS0
今の日本サッカーがしていることは、選手の育成だ
育てて売る
リバプールが京都サンガユースの奥川雅也を買う、らしいが
ヨーロッパはもう、ちょっとでも将来性がありそうな日本の若手に手を出してきている
世界的なビッグクラブですら、日本の10代を買う時代だ
今の日本の10代の目標は「ビッグクラブに買われる」事なんだよ
ACLで勝ちたいとか、アジアユースで優勝したいとか、そんなの考えてもいない
「それは欧州に行けなかった奴が出る大会」と捉えている
だから、日本はやる気が無いんだ、勝てるわけがない
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 20:21:33.27 ID:OoR9AkSp0
>>489
ビッククラブに買われた日本人選手の末路は悲惨でしょ
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 20:27:29.79 ID:+SnJipTR0
中国強くなったなぁ。もう日本より強いでしょ?
次こそ悲願のWカップ進出だろうな。日本予選敗退したりしてw
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 20:35:52.51 ID:YduT/Lmz0
アジアのプロリーグで、Jリーグが最弱かもな
とにかく球際に弱すぎる
オカマみたいなんだから
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 20:53:32.61 ID:kZJ2rJVG0
始動時期の不利が大きい、この時期の日韓対戦。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150226-00822790-number-socc&p=2
これは両チームに限ったことではない。
実は韓国サッカー界の方が昔から2週間ほどシーズンの始動が早いのだ
国内での試合消化数が違う。J1リーグ18チームに対し、Kリーグクラシック(1部)は12チーム。
カップ戦は日本が年間2大会を戦うのに対し、韓国は1大会のみだ。
するとシーズン後半の疲労を意識しすぎることなく、「序盤勝負」に打って出ることが出来る。

JリーグとKリーグの優勝賞金の違いが、ACLの成績に反映。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150226-00822790-number-socc&p=2
ACLの優勝賞金は合計約1億9000万円。
クラブワールドカップの出場ギャランティーは最低でも約5000万円。
合わせると2億5000万円近くを手に出来る。
一方でJリーグ優勝賞金は最大2.8億円で、Kリーグは約5000万円。
つまり、国内リーグの優勝賞金が低い韓国は、「ならばより賞金の多い大会に力を注ぐ」という発想になりやすいのだ
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 20:54:03.93 ID:kZJ2rJVG0
Kリーグに勝つためのヒントは、柏にアリ!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150226-00822790-number-socc
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150226-00822790-number-socc&p=3
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150226-00822790-number-socc&p=4
「監督の特別な指示はなかったんですよ。自分たちで考えて判断した。
Kリーグのチームがフィジカルが強く激しく当たってくるのは、誰が見ても明らかなことです。
前に出てくるということは、つまり裏が取りやすいということ。そこを狙っていったんです」
柏レイソルの「対Kリーグ」の戦い方は、何を示唆しているのか。
それは、“ダブルスタンダード”とでも言うべきものなのかもしれない。
攻撃的にやるときはやる。守備的になるべき時は躊躇なくそれをやりきる――。
ふたつのスタンダードを、相手によって明確に切り替える、そのメリハリのことだ
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 20:57:53.47 ID:6qR9Gxrp0
>>104
大迫は地味に頑張ってるな
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 21:03:12.12 ID:GxW4WgMn0
韓国に負けるのは癪だが中国はしょうがない
いつか抜かれることはわかってた
遅すぎたくらい
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 21:06:46.76 ID:qJ4/ykPn0
もうすでにアジアのビッグクラブは広州恒大じゃねーか
リッピやカンナバーロが監督だったり

Jリーグは抜かれたww韓国のFCソウルや水原にも勝てないらしいじゃん
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 21:07:25.19 ID:1r5zRE3PO
アジアの選手は中国を目指すようになるんだろうな
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止 ©2ch.net:2015/02/26(木) 21:08:03.46 ID:ZPkIhsxh0
代表はなぜ弱いのか
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 21:16:15.90 ID:qJ4/ykPn0
日本もアメリカやフランスW杯までは
弱いって思われてて、実際まだ弱かった

トルシエが就任してA代表とユースを一から鍛えて
一気に強くなっただけ

中国代表もそろそろ一気に強くなると思う
プロのクラブチームがこれだけ強くなれば
代表も必然的に強くなる。
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 21:16:17.90 ID:WLQilAVxO
もはや資金力が違うからな、当然中国人だけのチームもないだろうし。
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 21:30:28.66 ID:qJ4/ykPn0
アジアでも勝てないJリーグとわかれば
ますますみに行く人は減るね。
テレビ放送もしなくなる

川淵は失敗です。
Jリーグはビッグクラブも
何個か作っておかないといけなかった。
やたらとJ2、J3…ってチーム数も増やしすぎ。

そういうのはサッカー文化が根付いてる国なら
意味があるけど、日本はまだその時ではない。
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 21:56:35.49 ID:5P/phvMm0
Jユースのコーチと高校の名門のコーチだとどっちが上かな
もし後者だとしたらチーム増やしたのは大失敗だと思うが
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 22:45:43.66 ID:d8dfB1YW0
>>361
多少差があってもしっかり人数かけて引いてブロック作ればそうそう崩されないんだよ
南アの日本が分かりやすい例
中国はアジアのトップクラスではないけど、そこまで大きな差はないしな
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 22:51:55.37 ID:QDkf3V/+0
クラブライセンスを導入するならちゃんと稼せげて自立出来る状況までじっくりと待つべきだった
現状だとクリアする為に税金を投入する所が出て来てしまって益々潰せなくなるから結果人件費をカットするばかりのみみっちいリーグに
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 22:57:27.45 ID:T3idZt7l0
>>8
これは情けないよな。
特に大口叩いてた浦和(笑)

そういった意味ではシナの勝ちっぷりが羨ましい。
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 23:00:57.94 ID:ky/rwqLb0
なんか中国最強みたいな事言ってる奴いるけど
優勝回数日本のが上なんだよな

しかも、韓国は更に上

シナ豚1回
日本2回
韓国4回

とかじゃなかったっけ?
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 23:09:20.67 ID:9V3lZDay0
代表が強いって言っても香川清武の世代までで
そっから下はアジアでも負けまくってるし
海外でも全く通用してないけどね
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 23:32:55.17 ID:NpLXhop40
C
大金を突っ込み働き盛りの外国人選手や良い指導者を招聘→
スター選手と指導者に鍛えられて自国選手の個人能力と戦術面が底上げ【今ここ】→
海外で活躍する天才FWが出れば代表もパワーアップ?

J
金がないから良い外国人選手も良い指導者もなかなか取れない→
優秀な日本人選手の海外移籍もあって各クラブの攻撃能力が低下→
その攻撃力に合わせて個人の守備力・守備戦術が劣化(広島浦和の3バックとか)【今ここ】→
国内組の地盤沈下+海外組の不振で代表も暗黒期突入?

中国が3段階目に行くのはまだかかるだろうけど、日本の暗黒期はかなり近そう。
ワールドユースに既に4大会出れてないという嫌な材料もあるし…>日本サッカー
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 23:34:02.74 ID:cXP+AV040
税リーグ勢が惨憺たる結果でワロタw
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 00:00:04.67 ID:TdfiESaJ0
>>255
FIFAランクで韓国に抜かれてるのに何いってんの?
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 00:25:31.75 ID:xqY5GOAQ0
>>511
FIFAランク持ち出すとかどんだけニワカだよw
おまえ情弱最底辺の焼き豚だろw
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 19:37:03.96 ID:OYUmDhAe0
AリーグなんてJより金ないけど
結果出してるし
育成が駄目なんだろ
特に守備とFWの決定力が駄目
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 19:44:09.33 ID:joF3wILn0
>>477
今のウズベクはもう落ちてきてる
ザック日本倒したあたりがピーク
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 19:45:45.04 ID:joF3wILn0
>>425
長谷部は今のチームの中心だぞ
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 19:53:33.57 ID:sLP6jOtE0
なお、ワールドカップは10年以上アジア最終予選にも進出できず
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 19:53:53.78 ID:1V02YHBa0
J弱杉ワロタ

日本サッカー暗黒時代到来記念カキコ
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 19:57:34.97 ID:ftHA/LRU0
Jリーグも外資に頼るしかないよ、マジで
選手がしょっぱすぎて華がない
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 19:57:55.56 ID:627zvpokO
>>513
技術とプロ化でわずかに先行していた分でなんとかしていたのに
当たりの強さばかりが強い最悪期の中韓サッカーの真似を要求するニワカが
日本にも結構な数いたからな
その結果として2010年度のグランパス悲願の初優勝の達成なんかも
起こったわけだけど代わりにJリーグのレベルは著しく低下した
その間に中国は非難された所を改善していたからな
選手に体当たりしとけば勝てる判定でセリエは凋落したしプレミアも
勝てなくなってきてるんだがな
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 20:00:21.13 ID:2wyOmS420
中国6枠 韓国4枠 日本2枠
でいいよ 東南アジア枠増やすなら日本1枠で
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 20:09:12.31 ID:AaQKWIll0
Jリーグなんてほとんど見てなかったけど
最近Jスポーツでやってた再放送録画して10試合ほどみたが
Jリーグってほんとプレスいかないよな
ACLでのKリーグのチームの激しいプレス見てると
こりゃ勝てんわって思った
武藤がかなり激しく守備してたのが印象に残ったぐらいだな
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 20:16:01.53 ID:CyilDlyXO
Jリーグのチームも出てたらしいがもちろん全勝だよな
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 20:23:20.71 ID:rKZ/7+ay0
先週瓦斯が狙ってたバレンシアってFWも中国の天津だったかに競り負けていまだ外国人カニーニのみw
外国人からみてもいまのJは魅力に乏しいんだな
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 20:30:36.09 ID:ymOjw54U0
>>118
中国に移籍がステップアップなってるんだろな、
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 20:46:22.97 ID:/Bt+ejs90
最新FIFAランキング(AFC加盟国 TOP10)

2015年2月12日発表
FIFA.rnk  point    zon.rnk    国名
  41   700pts    1位     イラン
  54   608pts    2位     韓国
  55   605pts    3位     日本
  63   548pts    4位    オーストラリア
  66   529pts    5位    アラブ首長国連邦
  71   493pts    6位    ウズベキスタン
  82   429pts    7位     中国
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 20:56:16.89 ID:OYUmDhAe0
>>519
むしろ体を当てないDFが増えて
群がるだけで止められないDFが増えた事が
レベル低下の原因
そんなリーグだからグランパスの戦術が効果が出て優勝できた
鳥栖みたいな貧乏クラブが躍進できたのもそれが原因
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 22:24:02.48 ID:RN1r7EfQ0
>>496
>>520
今Kリーグ弱くなってるからそれは無いな

Kリーグはインチキできなくなって弱体化
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 22:42:25.08 ID:68ax3KUQ0
>>445
ラグビーみたく朝6時から夜までトレーニングさせるべきだよね
それについてこれないのは代表じゃなくて良いわ
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 22:56:18.79 ID:7gW93KKu0
特別養護老人ホームJリーグにくるやつはいねえよ
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 23:01:41.24 ID:kEjg1v/k0
>>526
2位になった時の仙台とか、ガツガツ体を当てる守備に震災ジャッジだの汚いだの難癖つけるJオタも同罪
最近はKもおおげさに倒れてファウルアピールするようになったから、ますます中国が躍進するように
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 23:07:07.76 ID:O86jeYNc0
Jリーグはまた破綻しそうだな。
フリューゲルスがなくなったり、清水が潰れた頃みたいに。
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 01:50:19.77 ID:vyWhGEdo0
昔のJは「年金リーグ」って揶揄されていたけど華やかで魅力的だった。今は何リーグって言えばいいんだ?
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 01:53:03.61 ID:iJ/80ywQ0
鋼鉄リーグ
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 01:53:28.20 ID:Pw603mz00
代表レベルだと日本はまず大事な試合じゃ中国には負けない
なんでクラブだと勝てないかって話だわな
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:37:59.10 ID:5oy19P180
>>524
既に外人にとってはそうなんじゃないか
韓国代表も中国リーグ増えたよな
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:48:43.59 ID:cGu1qzYl0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150227/k10015813111000.html
中国 サッカー改革承認 習主席の意向か
2月27日 23時24分

中国で、さまざまな分野の改革を進める共産党の会合が開かれてサッカーのレベルアップに向けた改革案が承認され、
大のサッカー好きとして知られる習近平国家主席の意向が強く働いているものとみられます。
中国国営の新華社通信は27日、習近平国家主席が主宰して経済から文化まで幅広い分野の改革を進める共産党の指導グループの会合を開いたと伝えました。
会合では、「中国サッカーの発展は、スポーツ強国としての必然的な要求であり、国民の切実な願いだ」として、サッカーのレベルアップに向けた改革案が承認されたということです。
その詳しい内容は明らかになっていませんが、このところ中国メディアは、中国政府が2017年までにおよそ2万のサッカー強化校を設置し、小中高でサッカーの授業を必修にすると伝えています。
習主席は、過去にもみずからサッカーボールを蹴ったり、ヨーロッパを外遊した際に若い世代への指導の様子を視察したりするなど、大のサッカー好きとして知られていることから、
今回の政策決定には習主席の強い意向が働いているものとみられます。
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:58:16.19 ID:7zkjmfxhO
横浜ゴムのカネがあれば…
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 03:10:42.61 ID:tTGWeNax0
クラブは金なんだよ 国籍なんか関係ない

J黎明期は世界的に選手の値段安かったから 年俸1億とかでセレソン呼べたりしただけ
特別昔のJが今に比べて豊かだったわけではない 
時代の移り変わりについて行けなかっただけ
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 03:20:33.54 ID:YfbxsDPi0
>>534
今の日本じゃ代表でも中国に負ける可能性は普通にあるな
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 03:26:13.86 ID:6r3LO6ic0
>>534
そうやって慢心してきた結果が今の日本代表だよ
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 03:29:39.97 ID:9PNLlYxz0
Jリーガーの玉際の弱さ
あれ、どうにかならないのかね

オシムの「日本独自のサッカー」だっけ
あれ以降、前より酷くなってるだろ
独自のサッカーはいいから、まず当たらんかい
へっぴり腰、オカマばっかりやわ
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 03:29:59.94 ID:tTGWeNax0
リネカーが日本来たとき推定年俸3億 ルーニーは年収が26億くらいある
プレミアリーグ発足当時の1部平均年俸が1500万 現在平均4億

この20年で別の競技になった たいした事ないレベルの選手でも億貰ってる
こんな状況で半端な金でマトモな補強などできない
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 03:50:42.89 ID:m3iWtK2D0
Jリーグに欧州で活躍している日本人選手を買い戻す余力があれば人気も実力も回復すると思うよ

今は育成して送り出し、力尽きた選手が余生を送るリーグに成り下がっているから悲しい

でも欧州好きな日本のサポーターもそれを求めているから仕方がない
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 03:57:16.03 ID:LH+CfKSv0
>>534
代表も今の中心になってる世代が消えたらやばいと思うよ。
若くなればなるほどアジアでもそんな強くないし。
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 03:59:16.55 ID:5oy19P180
もともとこんなものだと思えよ
合ってないんだよ日本人のメンタリティーに
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 04:00:15.67 ID:5oy19P180
大体ものを足蹴(あしげ)にするって
日本じゃめちゃくちゃ失礼な事だからね
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 04:15:53.98 ID:0mNYk/IJ0
また中国脅威論厨沸いてんのかw

あいつらアジアカップのときも中国はオーストラリアに勝つとか日本はもう中国に勝てないとか極端なこと言ってたな。ホント短絡的でバカだよこいつら。
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 12:21:26.01 ID:f0Hed0bz0
ACL見てると「ああ、アジアが中東のエゴで確実にサッカーが弱くなるね」と思う。
欧州はリーグの内部強化、ユース強化であたふたしているのに
アジアはリーグの内部強化無視してる
バカなアジアと反対に日本はJリーグ内部強化し続けワールドカップ2010年の予選は結構苦労しましたが
2014年は楽々と予選通過しました
たった四年で確実に差ができました
まだまだJリーグの改善はまだありますが

ACLのおかげでアジアサッカーは内部強化出来ないから
支那と韓国はもう終わりかな?
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 12:53:38.60 ID:qY/ZetJM0
>>548
韓国は代表にJリーグ出身者が増えてるからな
それもKからJに来たのじゃなくて新卒でJに来たようなチソンコースの選手が増えてるからね
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 13:03:49.10 ID:Qja4lanUO
>>548
2014の予選ってウズベキスタンと北朝鮮なんかに負けて三次予選一位通過できなかったんだけど
で、本番はご存知の通り さらにアジアカップ惨敗、ACL惨敗
一体お前はどこの世界の話をしてるの?
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 13:13:30.14 ID:YilcGefz0
Jリーグというのは特に強いチームはないけど
身の丈にあった資金運営でまずまずのレベルを維持
するリーグという個性を維持する方向で良いでしょ。
中国リーグのような方向性では敵わないから。
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 13:37:56.31 ID:Duy/mRML0
中国の共産党がサッカーの強化を国家プロジェクトでやることを決めたらしいな
習近平がサッカーファンだしな
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 15:32:09.17 ID:YQBkV4gj0
>>550
勝ち点日本多すぎわろうた
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 15:34:23.95 ID:7F77X2Ro0
>>550
韓国はリーグ戦死んでるのでJリーグから選ばれてるニダ
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 17:01:56.61 ID:ffOfsPkG0
カンナバーロ懲役食らってるじゃねーか
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止
中国共産党がサッカー強化に本腰入れ始めたらしいよ・・・(汗