【プロ野球】2015年度、日テレの巨人戦地上波ナイター中継は僅か5試合…14年度から更に1試合減 デーゲームの全国放送は今季も2試合のみ★4 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やきうんこ ★@転載は禁止
■2015年 読売巨人軍主催ゲーム 野球中継について

 日本テレビ放送網株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 大久保好男、以下 日本テレビ)
では2015年の読売巨人軍主催試合を、地上波で19試合、BS日テレで60試合(トップ&リレーナイター4試合含む)、
日テレジータス(CS)で全71試合を放送します。

 2015年のプロ野球は、交流戦の試合数変更にともない143試合制(2014年=144試合)となり、
今シーズンの巨人軍主催ゲームは71試合(2014年=72試合)となりました。
2015年シーズンの地上波では、前年同規模の19試合の巨人主催試合を編成します(2014年実績=20試合)。
引き続き地上波では、「若年層を中心としたプロ野球ファンの底辺拡大」を図りながら、BS、CS、ネット配信
(ジャイアンツLIVEストリーム)等、あらゆる伝送路を通じて、コアな野球ファンから新たな野球ファンまで
多くの層のニーズにお応えできるよう努力し、スポーツコンテンツとしての更なる成長を目指します。

 読売ジャイアンツは今シーズン、原監督が「新成」というスローガンを掲げ、チームを解体し、
新しく生まれ変わろうとしています。そこで日本テレビプロ野球中継も新しく生まれ変わります。
画面表示を変更する他、番組タイトルも一新。「次の瞬間、熱くなれ。THE BASEBALL 2015」と題し、
様々な技術、演出を駆使し、次の展開を予想したくなるようなプロ野球中継を目指していきます。
なお、解説者に昨年まで広島カープで指揮を執り、2年連続Aクラスに導いた野村謙二郎氏が加わります。

2015年 ペナントレース 読売巨人軍主催ゲーム 放送予定  ※他球団主催ゲームは調整中
◆ 地上波19試合・・・ナイター5試合(全国ネット5試合)
             デーゲーム14試合(全国ネット2試合/関東ローカル12試合)
※2014年実績20試合・・・ナイター6試合(全国ネット6試合)
                デーゲーム14試合(全国ネット2試合/関東ローカル12試合)
※3月27日(金) 開幕戦 巨人vs DeNA 17時50分〜20時54分
                 (全国ネット・最大延長30分)
 3月28日(土) 開幕第2戦 巨人vs DeNA 14時〜17時
                 (14時〜15時関東ローカル/15時〜17時全国ネット)
 3月29日(日) 開幕第3戦 巨人vs DeNA 14時〜16時55分
                 (14時〜15時関東ローカル/15時〜16時55分全国ネット)
◆ BS 日テレ 56試合+トップ&リレーナイター4試合 合計60試合(2014年実績61試合)
※トップ&リレーナイター:地上波放送の前後の時間をBS 日テレで補完して
 野球中継を編成する形式(例:18時〜19時 & 21時以降)
◆ CS日テレジータス 71試合(2014年実績72試合)
◆ ネット配信 ジャイアンツLIVEストリーム71試合(2014年実績72試合)

プレスリリース|日本テレビ 2015年01月29日
http://www.ntv.co.jp/info/pressrelease/796.html

<2014年度の日テレの巨人戦地上波ナイター中継数発表スレ>
【野球】2014年度の日テレの巨人戦地上波ナイター中継は6試合(13年度は7試合)…デーゲームの全国放送は2試合のみ(13年度は16試合)★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391072888/

前スレ ★1:2015/01/30(金) 11:18:50.24
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422621387/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 11:57:06.91 ID:Yn+B08XI0
4まで伸びるとか大人気じゃん
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 11:59:11.60 ID:GId9emfP0
ある意味人気だな
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 11:59:32.45 ID:mSlTwy7s0
最初と最後を放送しない地上波でやる必要はない
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 11:59:36.99 ID:vp0CGbp80
2014年の野球

アジアシリーズ消滅
世界大学野球選手権消滅
中国野球リーグ消滅
中学野球部員数5万人減(昨年比
MLB過去最低視聴率更新
MLBオールスター過去最低視聴率更新
ワールドシリーズ視聴率 歴代ワースト2位
巨人戦ナイター過去最低視聴率更新
NPBオールスター過去最低視聴率更新
日本シリーズ過去最低視聴率更新
日米野球 復活即最低視聴率更新


野球豚「代表戦なら野球だって高視聴率取れるブヒ」→結果はゴールデンで4%w
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:01:11.55 ID:MWf6k1zL0
好きな奴はスカパーで見るしね
最初から最後までやってくれる
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:01:14.08 ID:rwfSj9eKO
4日ルール違反ってやつじゃね?
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:01:15.49 ID:vp0CGbp80
【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/

【少年野球】東海地方のリトルリーグ所属選手が10年前から半減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418991758/

【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている [転載禁止]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/

【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が1年で5万人減っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473412/

【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473191/

【野球】「サッカーやりたい」と言う息子に動転!何十年か後、日本にプロ野球はあるか?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420272451/

【野球】激減する野球少年、教えるのは 近所の野球好きのおじさんたち
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420276095/

【野球】若者の野球離れ、薬物問題など課題山積のメジャーリーグ??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421320538/

【野球】西武の田辺徳雄新監督「野球をする子供が本当に少なくなっている」??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421493946/

【サッカー/野球】なぜプロ野球選手よりJリーガーを志す少年が増えているのか??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421502216/

子供達もルールさえ知らなくなってるしやきうなんて放送しなくていいよw
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:01:25.79 ID:z2rP6aWQ0
そんなら阪神戦の放映権よこせよ。
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:01:28.21 ID:XPPWy/fD0
2月になるとスポーツニュースも視聴率が激減するんだろうな
アレのキャンプ情報が始まるから
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:02:12.94 ID:yGhXJIx70
>>5
これだけ揃うと
どこかが日本人の野球離れを指摘しそうなもんなのに
今年もキャンプガー、キャンプガーやってるな
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:02:13.73 ID:SeAGvyVV0
そっかー
その分、Jリーグの全国放送が増えるのかな
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:03:03.36 ID:vp0CGbp80
加藤玲奈 6分前
みなーい!

××××
こんにちは! 野球とか見るー?
http://7gogo.jp/lp/G38N5X0YdwEWkVIvojdMdG==/1039

加藤玲奈  10時間前
サッカー

××××
れなっち野球orサッカー?
http://7gogo.jp/lp/G38N5X0YdwEWkVIvojdMdG==/1182

小嶋真子  17時間前
サッカーの方が好き

××××
野球は好き?
http://7gogo.jp/lp/eBe2YkL562YWkVIvojdMdG==/3424

小嶋菜月 55分前
あんまり詳しくない(´・_・`) サッカーはすき・

××××
なっつん野球好き??


最近焼き豚キモオヤジがアイドル達にやきうを押しつけようとするもことごとく嫌われるw
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:04:58.51 ID:OiVjCj7j0
>>1
4日ルール違反
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:06:10.01 ID:gCVyOkh00
野球嫌われすぎ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:07:14.66 ID:O+VAk9XJ0
↓ちっさいちっさいやきうのお墓はこちら(笑)

凸 ・プ〜ン
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:09:08.69 ID:UPCI3SNv0
開幕戦の視聴率一桁はまだないんだろ?
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:09:41.46 ID:mPPpvK7V0
>>4
じゃあニュースでのゴリ押しもやめてくれ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:09:57.55 ID:hURAwdko0
去年開幕戦分割しなければ1桁
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:11:26.92 ID:q0dhXBDq0
昔は巨人の試合ほぼ全試合中継する時代もあったんだよなぁ・・・(遠い目)
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:12:25.49 ID:sjIZ77kf0
>>1
サカブタは4日ルール違反してまで建てるとかどんだけ追い込まれてるんだ?
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:12:35.05 ID:Ci+8+scb0
昔は星飛雄馬や番場蛮みたいな選手がいたから野球は人気があったんだよ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:13:00.25 ID:gCVyOkh00
試合中すらタバコやメシ我慢できずに吸ったり食ったり
3時間ひたすらダラダラやってるもんなんかツマラン
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:14:43.72 ID:y3M9fZx90
>>21
需要あって伸びてる超人気スレだし1時間ぐらい別にええやん
焼き豚にとって都合悪いスレなのは分かるけどもw
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:15:39.44 ID:8Xap1y+z0
まあ、時代の趨勢というヤツだな
イコールプロ野球人気の衰退ということではない
だがしかし、巨人は球界の盟主というプライドは捨てるべきだな
伝統あるチームを売りにした方がいい
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:17:21.12 ID:H9P4z0FZ0
スポーツ中継はもう日本選手権か国際戦じゃないと地上波放送に必要な視聴者数を満たせられないんだろうな
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:18:11.77 ID:UPCI3SNv0
>>19
頑張って回避したのか。今年は無理かな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:23:16.89 ID:hURAwdko0
やきうが深刻なのは国際試合やっても数字取れないこと
日米野球の悲惨な数字
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:23:17.25 ID:sjIZ77kf0
>>24
視豚のコピペで埋まってるからなぁ
無駄な努力おつかれさま
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:23:21.24 ID:gCVyOkh00
>>26
野球の場合代表戦も視聴率取れないけどな
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:27:25.13 ID:wMWm19EG0
wbcていつだっけそろそろだっけか
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:27:39.47 ID:o+iQQAgu0
CM番宣だらけの地上波よりラジオのほうが遥かにマシなんだなあ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:28:35.60 ID:y3M9fZx90
豚のキャンプ始まったみたいだけど
世間的にはほんと空気だよなw
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:29:51.26 ID:Y/XBPBjY0
不況のスポーツ離れが深刻だな
遊んで金もらってる奴ら眺めてもムカつくだけだもんな
全員苦しむべきだよ
愉しむのは許せない
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:31:20.47 ID:VC9cP0m+0
何でキャンプとかいう糞つまんねー練習風景は垂れ流しまくってて試合は中継しないんだ?w
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:32:05.92 ID:p6jD8s4J0
地上波以外の方が最初から最後まで見れるからいいわ。
だから地上波がゼロになっても何の差し支えもない。
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:32:12.75 ID:ck457arR0
>>30
メジャー組がいたら簡単に数字取れるわ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:34:38.10 ID:h0ENpoPw0
>>37
だったら呼べよw
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:37:59.07 ID:wRg32hNb0
合わせて70試合以上も見れるなら十分
人気は健在だな
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:38:46.91 ID:04VqOz52O
地上波は数字の取れるバラエティー放送で日テレの勝ち
契約数稼げるのでCSも勝ち
安いなりに安定した放映権料が入るので巨人サイドも勝ち
WINWINの関係だわ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:39:02.47 ID:R82Wy76z0
関西って阪神の試合、何試合ぐらい放送してんの?

名古屋は結構、中日の試合放送してるけど
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:40:16.77 ID:063p0DmP0
Jリーグはゼロなのに
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:40:21.86 ID:EfD0PkHL0
まーた焼き豚そっ閉じスレか
不人気は辛いなw
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:40:29.68 ID:hURAwdko0
メジャー組というけど
今メジャーにいるまともな選手田中とダルくらいだろ
イチローや上原は代表で呼ぶには老齢すぎるw
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:43:00.10 ID:wBqNm4y30
むしろこの5試合をなんで流そうと思ったらんだ?
重要な試合なのかね?
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:43:09.89 ID:vp0CGbp80
アメリカのスポーツファンの統計 米マーケティングリサーチ会社ニールセン調べ 
http://talentleague.com/wp-content/uploads/2014/02/year-in-sports-media-report-2013.pdf

MLBファン
性別  男性(70%)、女性(30%)
年齢  2-17歳(7%)、18-34歳(17%)、35-54歳(26%)、55歳以上(50%)

アメリカでも若年層から嫌われてるからねぇ野球…
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:45:34.20 ID:THdnVKmY0
5試合もやるのか。なんのために?
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:50:47.16 ID:p6jD8s4J0
>>41 関西も阪神の中継はかなりやってるよ。神戸のサンテレビでは
毎週何回かは完全中継もやってるし
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:52:43.85 ID:y3M9fZx90
やきう嫌われ杉内wwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:54:00.64 ID:uhr+4s/d0
5試合の内開幕2連戦で消化するから残りのたった3試合を半年の内にやる
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:54:49.87 ID:uo9yoT9U0
忘れた頃にやっても誰もみないだろ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:55:10.36 ID:btoFiLG20
野球はオワコン
日本は野球よりサッカーテニスフィギュアが人気になってる
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:57:58.38 ID:UPCI3SNv0
>>41
関西は殆どやってる。テレビ大阪、サンテレビあるし
読売テレビで巨人戦が地上波で放送されないとか大きいな
CSのみの場合もあるし
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:58:17.96 ID:04VqOz52O
>>48
サンテレビは30年前の阪神が勝った試合も平然と再放送するからなぁ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:01:52.92 ID:pdcaFXNP0
F1放送権を日テレが取得して、全戦地上波生中継してほしい
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:03:49.76 ID:9PO8vLxy0
悲しくなるくらいのオワコン
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:13:47.33 ID:Aba8//hN0
つまらないもん
しょうがないよ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:14:48.56 ID:TiWCdaq20
BSで見るよ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:18:13.15 ID:p6jD8s4J0
>>54 それがまた懐かしくて見てしまうんよなあ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:20:00.73 ID:VH4PDZD10
ライブじゃなくて良いから1時間番組で編集したものにすれば良いよ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:20:23.30 ID:uJxMWCsy0
通販ばっかりやってるBSで全試合やれ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:24:32.40 ID:EfD0PkHL0
焼き豚リリーフカーでなんJに敗戦報告wwwwww
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:25:07.78 ID:Pex52UbA0
ここまで伸びるなら野球もまだまだ人気あるな
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:27:15.47 ID:p6jD8s4J0
>>61 焼き豚の俺でもそれでいいと思う。
地上波で中途半端な中継を見ても面白くないし
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:27:30.32 ID:Pex52UbA0
球春到来ニュースをよく見かけるわ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:27:31.91 ID:063p0DmP0
何の問題があるの
なんで伸びてるのかわからない
4スレ目とかキモい
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:28:02.24 ID:B4GHdjV40
オワコンというより年々閉じコン化してるよな
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:28:31.37 ID:Pex52UbA0
>>67
国民的スポーツからマニア向けスポーツになってきて入るな
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:30:32.39 ID:jj012P6X0
>>61
通販の方がマシとかいわれるぞw
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:31:27.50 ID:F7weuYw40
>次の展開を予想したくなるようなプロ野球中継を目指していきます。

dボタンで予測。当たるとプレゼント
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:32:11.59 ID:4NtbNYIw0
CSの専門チャンネルでやってくれ。BSもいらん。
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:33:32.58 ID:E+8ji32CO
同じ対戦相手と年間数十試合もしてるんだから、飽きるわな
しかも、それを毎年だから十シーズンも観ていたら数百試合も同じ相手との試合してんだよね。競技時間もダラダラと長いし、罰ゲームで観てるの?それとも、忍耐力の修行?
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:38:26.85 ID:p6jD8s4J0
いくら視聴率がとかオワコンと言われてもそんなの関係ない。
地上波以外で中継はあるんだからそれを見て毎日楽しむだけでいい。
BS、CSでも中継が無くなったらエライ事だけど
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:38:31.02 ID:Pex52UbA0
野球オタクなら専門チャンネルで3000円払う時代
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:38:38.93 ID:Jbq5cOrl0
芸スポ野球コンプジジイ、必死に書き込みでワロタ。人生負け組のオワコンだな
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:39:57.70 ID:Pex52UbA0
5試合でも多いほうだよ
平均視聴率二桁すら怪しいし
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:41:15.06 ID:bxQsAwvE0
スポーツ中継はやきうが一人負け状態だよね
一時期下がった相撲は回復したし
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:41:22.97 ID:LpBkIORk0
そもそもなんで昔は人気があったんだろうな
洗脳だな
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:41:57.20 ID:p6jD8s4J0
BS、CSでもなかなか中継してくれないスポーツも
沢山あるんだから野球はまだまだマシな方だわ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:45:51.22 ID:p6jD8s4J0
>>78 終戦直後の昭和20年代は子供がやるスポーツって
野球と相撲ぐらいしか無かったらしい
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:48:07.89 ID:bxQsAwvE0
でも高度成長期は一番視聴率があったのはボクシングで
やきうは全然だったんだよね。
昔すら実は人気がないやきう
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:50:25.68 ID:q55onThr0
それで増えるのはクソつまらないバラエティなんだろ?
野球って俳句の季語にも使われるぐらい日本の文化に浸透してるのに
それがそんなくだらないものに取って代わられるのを喜ぶって
ちょっと理解できない
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:50:46.33 ID:R0yJFeWt0
東京の地上波で野球みたいならMXのホークス戦見ればよい。半分近く中継される。ビールかけも延々放送してた。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:51:04.20 ID:bxQsAwvE0
TV視聴率がよくなってきたのは80年代の話で70年代は1時間だけ
とかそんな感じだったらしね。巨人の星とかで子どもを洗脳した結果。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:51:20.54 ID:gCVyOkh00
>>76
平均どころか二桁取ったの一回だけだぞ
ゴールデンなのに
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:53:07.60 ID:FluQOMrc0
地上波19試合の試合中にキーワードを1つ言っていき
最後の中継後に全キーワードを葉書に書いて送った人の中から抽選で
使用済みリリーフカー(メンテナンス済み:ただし東京ドームから持ち帰れる人のみ)を
プレゼントとかやったら話題になりそうなもんだが
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:54:00.27 ID:HP90MYod0
>>82
そのくだらないバラエティーより巨人戦は視聴率取れないんだからしょうがないわ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:54:34.33 ID:XSFWJM6B0
>>82
クソつまらないバラエティよりもつまらないってことじゃね?
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:54:55.13 ID:bxQsAwvE0
もう災害情報みたく端で流すんじゃないか?そのうち
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:55:37.80 ID:h0ENpoPw0
>>89
やきうはラジオの方が面白い
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:57:42.99 ID:HP90MYod0
毎日中継して延長しまくってた時代が異常だったのかもな
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:57:54.30 ID:p6jD8s4J0
>>81 昔の巨人戦は絶えず20%台の視聴率があったんだけど知らないの?
国内同士の試合で毎試合あれだけの視聴率を出せるスポーツなんて
この先永遠にないだろうな。まあ昔はテレビしか娯楽が無かったことも
あるけど
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:58:07.70 ID:bxQsAwvE0
やきう洗脳に成功したのは団塊ジュニアまでで
その団塊ジュニアがいそがしくてTVみなくなったからな
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:59:41.85 ID:bxQsAwvE0
>>92
それは80年代以降、とくにドームできてからそうなったんだよ。
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 14:03:12.89 ID:L5CSiR/V0
>>90
やきうは試合以外が面白い
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 14:04:18.21 ID:XSFWJM6B0
>>90
ラジオで伝えきれちゃう底の浅さ・・・

さすが8ビット野球
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 14:05:37.73 ID:p6jD8s4J0
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 14:07:02.24 ID:gCVyOkh00
【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する [転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422932602/


やきうのワールドシリーズ(笑)は8%
アメリカでもオワコンw
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 14:18:10.26 ID:9PO8vLxy0
アメリカではアメフトに負け
日本ではサッカーに負け
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 14:22:15.13 ID:p6jD8s4J0
いくらオワコンでもプロ野球は無くならないからそれでいい。
視聴率を重視して見てるわけじゃないから。試合を楽しみたいだけ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 14:44:49.36 ID:XSFWJM6B0
>>100
子供が野球をやらなくなって競技人口激減してるから
レベル&規模はどんどん低く小さくなって行くけどね
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 14:48:20.25 ID:F7weuYw40
>>100
だったらキャンプ情報とかいらないよな
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 14:49:33.01 ID:gCVyOkh00
【野球】プロ野球界に話題がない 野球人気低下が更に進む危険性??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422940113/
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 14:52:06.61 ID:p6jD8s4J0
>>101 それは時代の流れだからしょうがないわ。
でも高校野球、大学野球、社会人野球があるうちは
プロも無くならないと思うよ。客も入ってるし。
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 14:54:51.81 ID:p6jD8s4J0
>>102 別になくてもいいんだけどスポーツニュースを見たら
やってるんだからしょうがないよね
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 15:15:38.78 ID:F7weuYw40
ところがなぜか、テレビは試合中継よりもキャンプ情報とかドラフト情報に力を入れてる
野球の試合を楽しみたい人は、野球ファンの中でも少数派なのかと
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 15:23:56.29 ID:p6jD8s4J0
試合中継となると2時間ぐらいかかるし視聴率も低いから
とりあえず情報だけでもっていう感じなのかもね
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 15:25:09.46 ID:y3M9fZx90
>>82
やきうはその糞つまらんバラエティより
更に鬼つまらんからしゃーない
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 15:35:03.82 ID:mZg13eFD0
本格的にプロレスと同じ道だなw
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 15:40:43.05 ID:EfD0PkHL0
焼き豚どのスレでもボッコボコやんけwwwwww
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 15:41:16.21 ID:aC43T9uh0
>>109
プロレスBSでやってますか?
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 15:42:36.57 ID:vtp6sj8I0
崩壊
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 15:58:00.49 ID:b1PiqwQw0
野球の放送が減れば減るほど野球をやる子供も減っていくのにね
現に子供は野球なんて興味ない、知らないって子が多い
本当にプロ野球の未来は暗すぎるね
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:06:28.50 ID:Tg4AmW+l0
ビビる大木 「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら、選手は挨拶無視&タバコ吸いまくり」
ソース ラジオ音源→ https://www.youtube.com/watch?v=DHARd-kgTW4  ホリビビANN

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:11:38.05 ID:9PO8vLxy0
野球の時代は完全に追わったんだな
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:12:03.81 ID:9PO8vLxy0
訂正
終わった
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:30:19.01 ID:Tg4AmW+l0
元阪神 新庄 八百長告白 「合コンに行くために、わざとエラーしてサヨナラ負けにした」

番組キャプ
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/72269.jpg
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/13d96cc6-s.jpg [画像をインライン表示]
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/72273.jpg [画像をインライン表示]
http://i.imgur.com/B2XNf3d.jpg [画像をインライン表示]
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/72287.jpg [画像をインライン表示]
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:35:08.07 ID:axh+fZ5h0
>>104
普通はトップクラスの選手が活躍すれば、裾野は広がり
トップクラスの選手や代表チームが低迷すれば、裾野も狭まり衰退するんだが

野球だけは裾野が死んでもトップだけが生き残るんだよね
不思議な現象だけど、プロ野球がマスコミによるごり押しコンテンツだと理解できれば
それも当然、要するに韓流と全く同じだからね
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:35:22.22 ID:9J6xQ3/p0
■今年成人する1995年生まれ世代の巨人戦ナイター放送数(関東地区)

2001年 140試合 *6歳
2002年 134試合 *7歳(小学校入学)
2003年 132試合 *8歳
2004年 133試合 *9歳
2005年 129試合 10歳
2006年 106試合 11歳
----------------------------------------------急激に放送数が激減し始めた年
2007年 *74試合 12歳
2008年 *61試合 13歳(中学校入学)
2009年 *32試合 14歳
2010年 *27試合 15歳
2011年 *19試合 16歳(高校入学)
2012年 *20試合 17歳
2013年 *22試合 18歳
2014年 *21試合 19歳(高校卒業)

今年成人する年代でさえ、小学生の頃は100試合以上放映されていて野球が「身近」にあった。
はてさて
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:41:22.70 ID:2YiclCuc0
焼き豚イライラwwwwwww
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:42:29.73 ID:EfD0PkHL0
まだ★4かよ

やきうってアンチすらいなくなっちまったんだな・・・
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:43:26.88 ID:1BfowrGs0
>>119
減りすぎ糞ワロタwwww
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:44:52.97 ID:I2HOiYfL0
今の巨人戦視聴率の低さは異常
来年からは松井監督だから徐々に盛り返してくるだろ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:45:05.35 ID:p6jD8s4J0
プロ野球が無くなるわけじゃないから別にいいよ。
中継もあるんだから。
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:47:19.76 ID:9J6xQ3/p0
その年に10歳だった子供は今年何歳か?
中学生世代が社会に巣立つ数年後からガチでやばいな。

■巨人戦ナイター年間平均視聴率と中継数 (関東地区)
2001  15.1%  140 → 24歳
2002  16.2%  134 → 23歳
2003  14.3%  132 → 22歳 ※年間平均視聴率15%割れ
2004  12.2%  133 → 21歳
2005  10.2%  129 → 20歳
2006  *9.6%  106 → 19歳 ※初の年間平均視聴率一桁
2007  *9.8%  *74 → 18歳 ※100試合以上あった中継数が二桁に
2008  *9.7%  *61 → 17歳
2009  10.0%  *32 → 16歳 ※中継数が40を割る
2010  *8.4%  *27 → 15歳
2011  *9.5%  *19 → 14歳 ※中継数が20を割る
2012  *9.3%  *20 → 13歳
2013  *8.4%  *22 → 12歳
2014  *7.7%  *21 → 11歳
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:47:41.81 ID:0c9ZgvnL0
国民は興味ないという言葉だ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:48:25.21 ID:F7weuYw40
>>119
2009年頃までは視スレが面白かったけど、最近は見なくなった
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:51:35.78 ID:1VRMdLZr0
なんで4スレもつかってんだよ
巨人人気ありすぎ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:53:24.38 ID:XPPWy/fD0
巨人応援してる、とか言うのは私はバカですと言ってるようなもんだからな
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:53:26.26 ID:fVFsgTJn0
そりゃ野糞なんて毛ほども面白くないからな
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:56:21.37 ID:coGpkVlj0
>>119
2006から2009にかけてすげえ減ってるけどなんにかあったん?w
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:57:08.09 ID:ebYYqsUh0
東京で野球の話してる奴誰もいないわ
田舎者くらいだろ
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:57:16.57 ID:p6jD8s4J0
BS,CSで中継がある間は大丈夫。球場に客が来てる間は大丈夫。
学生野球がある間は大丈夫。無くなることはないよ。
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:58:16.92 ID:9u0dMmGB0
セリーグの時代は終わりを告げたのであった。
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 16:58:59.80 ID:y3M9fZx90
>>132
田舎もんの焼き豚が上京すると
東京のあまりのやきう熱の低さに愕然とするんだよな
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 17:00:35.67 ID:vp0CGbp80
日本シリーズですら一桁連発だからな
どうしようもない
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 17:00:42.09 ID:p6jD8s4J0
スポーツ自体に関心のない若者も増えてるけどな・・・
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 17:01:50.79 ID:9J6xQ3/p0
>>131
WBC連覇
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 17:05:35.14 ID:9PO8vLxy0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20150203/dWwxNDNCaFgw.html

お前らがイジメすぎるから焼き豚おじいちゃん発狂しちゃった
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 17:06:15.17 ID:p6jD8s4J0
どのスポーツも国内同士の試合は全滅だよな。
みんな頑張れ日本にしか関心が無いみたい
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 17:32:22.83 ID:OYsVTs6fO
うわっ、昨日ずっと張り付いてた焼き豚が今日もいるwwww
しかも何度も同じような書き込みw
ジジイ完全にボケちゃってる・・・w
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 17:33:35.66 ID:LjWeJXDB0
>>140
全試合1桁だった日米野球ディスってんのw?
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 17:34:56.15 ID:9/+zTlTY0
BSでやってろ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 17:35:22.28 ID:E+8ji32CO
>>140
対国外で一桁は、豚やきう位なの?
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 17:42:09.78 ID:p6jD8s4J0
>>142 でもそれは正解だとは思わないか?
国内リーグで盛り上がってるものって何かある?
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 17:47:50.77 ID:9J6xQ3/p0
>>145
National Football League(^-^)
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 17:49:53.31 ID:p6jD8s4J0
>>146 日本のことを言ってるんだが・・・
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 17:53:49.74 ID:OYsVTs6fO
最近見てないから知らないけど、スポーツニュースじゃ未だにデブのキャンプとかやってるの?
小さな子供とかがスポーツ=デブのお遊戯だと間違えて覚えちゃったらどうすんだよ!!
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 17:54:06.11 ID:XW13iiCL0
.



【速報ニュース】  “元オウム真理教”菊地直子さん、獄中で首吊り自殺


http://iol.io/www_headines_yahco_co_jp_20150203_00079-jij-pol


>殺人容疑などで去年逮捕された菊地直子容疑者(41)が昨夜の未明に、獄中で首にブラジャーを巻いた状態で見つかり、病院で死亡が確認された。
>司法解剖の結果、死因は首が絞まったことによる窒息死で、菊地直子容疑者が「死にたい」と話していたことなどから自殺とみている。
>なお、今後自殺予防として女性受刑者には紐がないタイプのヌーブラを導入する予定





.
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 17:54:03.99 ID:y3M9fZx90
アギーレ「やきうを潰してすまんな(ニッコリ」
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 18:10:15.83 ID:9J6xQ3/p0
>>150
オープン戦が始まった頃に新監督発表
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 18:24:34.89 ID:EBr2UIsB0
★4wwwwww

みんな、やきうの試合以外は大好きだなwwwwww
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 18:26:46.64 ID:8KI2cXHv0
巨人の今年の正捕手は誰なんですか?
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 18:33:18.92 ID:9PO8vLxy0
>>152
試合以外は最高に面白いからな
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 18:33:50.32 ID:JDJGxEjD0
5試合なら中継しなくていいんじゃねーのやっても意味ないじゃん
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 18:37:24.31 ID:8Xap1y+z0
一方、スカパーのプロ野球全試合生中継セットは多数の契約者を獲得し目玉商品となっていた
157ドリル優子@転載は禁止:2015/02/03(火) 18:41:55.09 ID:ny+5pJgV0
【痛速】北川景子のヤンキー時代の写真が流出!ファッションセンスがヤバ過ぎると話題に【うんこ座り】

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 18:44:47.31 ID:DN3v9MYq0
一方、やきうはスカチャンから追い出されていた

会報からもやきうのページはなくなっていたw
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 18:55:05.58 ID:EBr2UIsB0
>>154
肝心の試合が糞つまらないんだよなぁ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 18:59:04.80 ID:9PO8vLxy0
>>159
野球である以上仕方ない
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 18:59:25.14 ID:KW909FMw0
焼き豚カワイソスwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 19:03:19.42 ID:wHE510o70
八百長に関わったってアギーレは解任されたのに、ヤクザに1億円原ったゴミ売りはなぜ監督を解任しなかったんだろ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 19:08:21.03 ID:XPPWy/fD0
>>162
脱税&脱税教唆犯が監督の侍ジャパンのことも思い出してあげてください
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 19:08:30.28 ID:9PO8vLxy0
>>162
野球だからさ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 19:09:53.68 ID:AcpkyHol0
プロ野球は田舎が引っ張るしか
選択肢がありません
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 19:10:35.36 ID:AMS3jHFI0
貧乏フリーターのサカ豚と違って
裕福な野球ファンはスパカーに加入してるからね
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 19:12:03.77 ID:Rjw1fCL60
>>132
田舎でも野球中継やってないからプロ野球の話題なんか出ないよ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 19:26:01.75 ID:9PO8vLxy0
詰んでるな
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 19:27:31.41 ID:/oYuT3y30
うわぁ野球終わってんな
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 19:32:21.96 ID:v/xiI6nz0
指揮官の不倫で、ヤクザに1億肩代わりするチームを電波に乗せんなよww
あ、このチームにまだ不倫中の豚がいたww 
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 19:35:04.12 ID:9PO8vLxy0
>>170
脱税ジャパンをバカにするなよ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:00:39.28 ID:zNsWxUU90
野球のみ課題

【テレビ局の徹底研究】独走!日本テレビが 配信事業を本格始動(『創』2015年1・2月号より)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150203-00010000-tsukuru-soci&p=2


>では、日本テレビにとっての今後の課題はどこにあるのか。
>それについても黒崎編成局次長兼編成部長に聞いた。

>「ひとつはプロ野球でしょうか。例えば2014年の日本シリーズは関東地方では過去最低と言われる視聴率でした。
>従来、優勝決定の試合はどんなチームの組み合わせでも15%は行っていたのですが、それが10%でした。
>一方で、例えば日本ハム戦を中心に札幌では視聴率がよいとか、日米野球についても広島や札幌などでは好調でした。
>つまり地元球団への人気は高まっているし、地域性が高まっているのです。
>今後は野球人気の地域性とか地方分散という波をうまく利用していかなければいけないですね」

>またスポーツ中継については、地上波とBS、CSの三波をどう組み合わせていくかというのが
>テレビ各局の課題になっており、日本テレビもそれを戦略的に進めている。
>地上波での放送だけをとると難しい問題もあるのだが、そこだけを悲観的に考えるべき事柄ではないのかもしれない。
>またドラマについても日本テレビは水曜と土曜のレギュラー2枠のみで、
>「ドクターX」「相棒」と強力なドラマで秋の攻勢を図るテレビ朝日の猛追を受けているのだが、
>その2番組が1位2位をとっている秋のドラマ界において3位は日本テレビの「きょうは会社休みます。」。
>健闘はしていると言ってよい。

>「日本テレビがトップといっても盤石ということではないので、私たちも日々努力せねばならないと思っています。
>例えば日米野球が土曜日の放送になって日本テレビが強いと言われる土曜の視聴率が少し下がったとたんに、
>テレビ朝日が特番を組んできて、トップをとるというように、いまだに激しい闘いが続いているのは確かなのです」(同)


日テレ黒崎編成部長「課題は野球のみ」
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:02:59.05 ID:EBr2UIsB0
2014年


視聴率15%超えられなかったスポーツはやきうだけだしな…
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:05:05.34 ID:4uR0oJjv0
あぐらをかいていたからだ
ざまあw
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:12:09.20 ID:y3M9fZx90
アギーレより悲惨なものってあったんだなwwwwww

>やきう
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:17:57.19 ID:CEjxjFhd0
上手いところ吸い尽くすだけ吸い尽くしたらさっさと次に向かう新自由主義的なものの極地であるイナゴテレビ局が、
野球に関しては本当に仁義を通してるよなテレビ局の連中も人間なんだなって安心する
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:18:42.57 ID:9u0dMmGB0
セリーグの時代の終わりを日テレも認めたか。
セリーグの時代=全国放送
パリーグの時代=ローカル放送&ネット中継
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:19:02.80 ID:9PO8vLxy0
>>172
あかん・・・
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:19:34.97 ID:sbgya6Fk0
ペロやきうの衰退が止まらな〜い止められな〜いwwwww
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:26:39.76 ID:mEhidq7gO
テレ東でやればそれなりに視聴率取れるんじゃ
ボクシングとか格闘技とかたまにやるけどマニアが見たら喜びそうな人選で解説してるし
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:27:29.26 ID:FD43tGTp0
>>173
関東ではね。
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:35:35.33 ID:Jbq5cOrl0
小中時代存在感ゼロし芸スポ野球コンプジジイのオナニースレ化していてワロタ。
加齢&貧困臭漂っていてハライテー。
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:36:49.35 ID:FD43tGTp0
>>182
日本語で書かないと伝わらないかと思うが。
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:38:49.64 ID:sbgya6Fk0
>関東ではね。(震え声wwwwクソワロwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:42:55.22 ID:9PO8vLxy0
関東でダメだからダメなんだがw
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:46:20.07 ID:s3yQ9Wre0
全球団が一斉にキャンプイン!(笑)
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:56:51.06 ID:Rjw1fCL60
>>181
福岡のホークス戦中継もCSや日本シリーズでやっと越えたが
レギュラーシーズンでは15%とれなかったよ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 21:09:13.37 ID:y3M9fZx90
【朗報】焼き豚、関東(日本最大人口)を捨てる
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 21:12:28.95 ID:FD43tGTp0
>>187
関西にしろ、福岡にしろ、日本シリーズで25%以上獲った試合が
関東では10%そこそこ。
ここまで関東と他地区で傾向が違うと、データの価値というか、
どうなのかと思うのだが。
野球の方が地方色が強いということか?
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 21:19:05.15 ID:9PO8vLxy0
関東の数字しか価値はないよ
地方なんて高校サッカーでも高視聴率取れるし
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 21:24:57.15 ID:OYsVTs6fO
ローカルメディアで野球洗脳が凄まじいのは北海道、大阪、広島、福岡辺りかな
ただでさえ球団少ないんだからここらは死守したいだろうなぁ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 21:31:54.07 ID:c0E6qcci0
>>191
福岡は2局しかない民放AM局の一つが、ホークス戦全試合実況中継やるし、翌日は朝から感想戦を延々やるもんな。

鬱陶しいから聞かないけど。
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 21:34:46.13 ID:9PO8vLxy0
そこまでやってもどこも野球人気落ちてるんだよな
例外は広島くらいで
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 21:40:50.37 ID:UMKqvjhG0
需要がないのにゴリ押しするからこうなる
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 21:42:25.95 ID:tg8mg6220
今どき地上波はないわw
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 21:46:44.49 ID:hURAwdko0
広島は新スタ出来ても結構閑古鳥が鳴いてたんだがな
どうもサンフレが優勝してから危機を覚えたのか
急にカープブームが来たw
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 21:50:18.35 ID:5cnMBNKs0
今ゴールデンでJリーグ放映すりゃ代表戦には流石に劣るが15%は余裕なのに
やらないのは野球が邪魔してるからなんだろうな
ほんと野球って道行くジジババと同じで老害のスポーツだよな
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 22:00:10.33 ID:zKvnMUUH0
>>197
15は無理だやきぶた
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 22:01:26.47 ID:FD43tGTp0
>>197
>今ゴールデンでJリーグ放映すりゃ代表戦には流石に劣るが15%は余裕なのに
根拠ゼロでしょ?
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 22:06:59.47 ID:PwN5iML80
キャップ名やきうんこww
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 22:10:05.84 ID:8rsFVX2H0
>>2
無職の視聴率じじいと、それにつるんだ記者とで暇潰しに伸ばしとるだけやん
いつもの事
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 22:28:08.53 ID:Ce+4gSBy0
その昔は、月曜日以外 毎日ナイターやってたよな
今考えると異常だよね
ジャイアンツ戦なんて130試合完全放送だったし
それだけ娯楽が少なかったってことか?
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 22:33:54.69 ID:Tb9nRNPD0
で、オワコンの野球と違って大人気らしい税リーグって何で地上波でやらないの?
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 22:39:10.33 ID:BTAoYv+Q0
>>1
やきうんこ記者オッスオッス
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 22:39:40.05 ID:L5/sHDHU0
5試合って・・・
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:22:31.64 ID:9PO8vLxy0
悲しいくらいのオワコン
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:27:50.97 ID:s3yQ9Wre0
シーズン前のキャンプから完全バックアップしてもらってのオワコンってすごいよなw
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:34:44.81 ID:y3M9fZx90
焼き豚今日も元気に豆まきwwwwww
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:36:36.70 ID:p6jD8s4J0
確かにオワコンですけどそれが何か?
ペナントレースは今年もいつもどおりにあるんだから。
BS、CSで中継もあるしスポーツニュースでも報道されるし
新聞にもちゃんと掲載される。それで充分ですけど・・・
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:37:00.43 ID:9PO8vLxy0
豆まきwww
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:38:20.03 ID:46gicRp00
日本はとっくの昔にサッカーの国だものなあ
仕事を失くすのが怖い無能マスゴミだけが蜘蛛の糸のカンダダのごとく
野球という今にも切れそうな細い糸にしがみついているだけ


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:39:03.95 ID:46gicRp00
数十年間もこれだけゴリ押ししながら、ついに国民から
見捨てられつつある野球


◇2014年の各スポーツ 最高視聴率

男子サッカー  平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー  平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.8%

テニス      平均 15.2% 瞬間最高 17.4%
カーリング    平均 17.3% 瞬間最高 23.2%   

大相撲        21.7%
体操          11.1%
バレーボール    10.5%


◆2014年プロ野球公式戦 視聴率トップ3   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神  ※加重平均だと9.9%
*9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:40:06.14 ID:s3yQ9Wre0
>>209
オタですらオワコン認定のゴミコンテンツを洗脳報道して国民に迷惑かけてるとは思わないの?
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:40:07.31 ID:46gicRp00
◆進むプロ野球離れ ゲーム売れずコナミ悲鳴  野球とサッカーの人気差が拡大
http://www.tax-hoken.com/news_awy0Q4V86k.html   2013年2月9日

大手ゲーム関連製品メーカー、コナミが7日、2013年3月期の第三四半期決算を
発表した。ゲームソフトの出荷本数が、前年同期に比べ約2/3に落ち込む中でも、
野球ゲームの低迷が目立った。

7日に発表された決算報告によると、売上高は前年同期の1945億円から今期は
1602億円に縮小。営業利益は309億円から149億円に半減した。

全般的な伸び悩みがみられる中、特に顕著だったのが、野球ゲーム。
前年同期116万本あった販売本数は今期、50万本と半分以下に落ち込んだ。
サッカーゲームは前年573万本、今期552万本と、小幅な落ち込みにとどまっており、
プロ野球人気の凋落をそのまま示す内容となった。

野球ソフト対サッカーソフトの本数を比べても、昨年同期には1:5だったのが、
今期には1:10までその差が開いたことになる。

昨年「放課後ニュース編集部」が「サッカーと野球どちらが好きですか?」とする
アンケートを行っている。全体では「サッカー52.4%」「野球47.6%」と僅差だったが、
中高生では「サッカー58.0%」「野球42.0%」と差が開くなど、若年層ほどサッカーを
好む傾向がみられた。


◆3月から4月にかけて読売の読者が一気に20万人減
http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/401.html  2014年06月02日 MEDIA KOKUSYO

2014年3月から4月にかけて、読売新聞のABC部数が一気に20万5651部減っていることが分かった。
日本ABC協会が定期的に公表している月ごとのABC部数(5月発表)により判明した。
また、朝日新聞は、8897部減った。これに対して、毎日新聞は3万3316部増えている。
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:40:25.75 ID:BTAoYv+Q0
焼き豚は豆まきじゃなくて豆ぶつけられる側だろwww
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:41:23.63 ID:46gicRp00
国内最高峰の日本シリーズがなでしこやアジア大会に負ける野球の現実


◇女子サッカー アジアカップ2014  (※ 全試合NHK-BSでも同時放送)
GL1戦目 11.5%  ※中継22:05〜
GL2戦目 14.6%  ※中継22:05〜
GL3戦目 14.0%  ※中継21:00〜
準決勝  18.5%  ※中継19:00〜
決 勝   20.6%  ※中継22:05〜

◆プロ野球 日本シリーズ2014 全てG帯
第1戦  11.8%   ※BS中継なし・地上波独占放送
第2戦  *9.8% 
第3戦  *8.3%
第4戦  *8.4%
第5戦  *9.5%

焼豚 「だ、代表戦は数字取れて当たり前(震え声)」
 ↓

*4.9% 14/11/10 17:50-20:54 CX* 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
*7.2% 14/11/11 19:00-21:24 NTV 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLBオールスターズ

焼豚 「だ、代表といっても国内の選手メインだから数字取れなくても仕方ない(震え声
 ↓

◇東アジアカップ2013 サッカー日本代表戦 ※ 海外組0人=国内組のみ
18.9% 13/07/21 20:55-22:59 CX* EAFF東アジアカップ 日本×中国
14.7% 13/07/25 19:55-21:59 CX* EAFF東アジアカップ 日本×オーストラリア
17.8% 13/07/28 19:55-22:04 CX* EAFF東アジアカップ 日本×韓国

◇アジア大会
10.1% 14/09/14(日) 19:25-21:30 TBS アジア大会2014 男子サッカー・日本×クウェート
*9.0% 14/09/15(月) 20:00-22:10 TBS アジア大会2014 女子サッカー・なでしこ×中国
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:42:50.59 ID:JNJ9oKRN0
まさに垂直落下の巨人戦

しかし今思うと、やはり2002年のワールドカップ開催は地味に効果的だったのかもしれない
あれで日本人が何かに目覚めてしまったというか、目からウロコが落ちたというか

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:43:52.49 ID:JNJ9oKRN0
◆8月23日、週末NHKゴールデン生中継の巨人戦 関連データ

★アランチョサンド

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.6 *1.1 *0.1 *0.1 *2.2 *4.8 *0.3 *1.0 *4.2 14/08/23(土) 18:10-18:45 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★
12.9 *0.1 *1.9 *0.1 *3.1 13.2 *2.3 *3.6 11.2 14/08/23(土) 19:00-19:30 NHK ニュース7
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★


○一週間前、同じ時間に放送された番組と比較

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.1 *1.3 *1.1 *** *1.0 *6.3 *1.9 *1.7 *5.7  14/08/16(土) 19:30-20:00 NHK 伝えてピカッチ
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9  14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★


○同じ5.2%のテレ朝「東京サイト」と比較

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.2 *0.7 *1.0 *** *** *2.1 *2.0 *2.3 *5.3 14/08/18(月) 14:55-14:59 テレ朝 東京サイト
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9  14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★


○バレー・水泳番組と比較

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★
*7.0 *4.1 *2.9 *0.5 *2.0 *5.7 *1.3 *3.8 *6.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 テレ朝 パンパシ水泳ゴールドコースト2014
10.5 *1.8 *4.0 *1.9 *6.9 *6.2 *5.1 *4.0 *7.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 フジ 女子バレー日本vsベルギー


※ビデオリサーチなどの視聴率調査会社や広告代理店などでは、視聴者を下記のように区分している。
 
C層  4-12歳の男女 (Cは英語で子供を表すChildの意味)
T層  13-19歳の男女 (TはTeenager(ティーンエイジャー)の意味)
F1層 20-34歳の女性 (Fは英語で女性を表すFemaleの意味)
F2層 35-49歳の女性
F3層 50歳以上の女性
M1層 20-34歳の男性 (Mは英語で男性を表すMaleの意味)
M2層 35-49歳の男性
M3層 50歳以上の男性
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:47:21.08 ID:p6jD8s4J0
テレビ局の社員じゃないんだから別に視聴率なんてどうでもいいよ。
サカ豚は今日は何%かな〜?なんて思いながらいつも試合を見てるの?
そんなこと考えながら見てるのは日本のサカ豚ぐらいだろうな。
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:50:02.50 ID:p6jD8s4J0
>>213 俺たちが放送してるんじゃないんだからそんなこと知らんわ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:54:12.37 ID:8Xap1y+z0
まあ、どれだけ不人気になろうが日本から相撲と野球がなくなることはないだろう
サッカーは・・・どうか知らんw
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:55:17.78 ID:IFiluJAc0
ピロやきうの中継が無いとやきう自体に触れる機会が無くなって行くからなw
日本人のやきう離れもますます進んで行くw
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:55:52.65 ID:IxIOL3z10
数年後には地上波放送は完全になくなって、そのことが話題にすらならなくなる
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:55:55.52 ID:2YiclCuc0
焼き豚死亡wwwwwwwwww
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:59:00.04 ID:9tvCHC6J0
開幕戦ヤバそうだなw
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:59:18.18 ID:MPfoib0w0
終わり
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:02:29.47 ID:TxqTKXrb0
>>223 別に無くなってもいい。地上波以外でやってるから問題ない。
話題は同じファン同士で出来るからそれでいい。
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:02:59.86 ID:i5p9+lDu0
【野球】プロ野球界に話題がない 野球人気低下が更に進む危険性★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422974205/

焼き豚発狂中
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:06:04.55 ID:TxqTKXrb0
Jリーグもたいした話題なんてないでしょ?
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:07:30.72 ID:t1v9Rk7c0
5試合も義理だな
ホンネはやりたく無いんだろ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:09:28.93 ID:uRX9JlvU0
で、大人気の税リーグの試合はどこの地上波でやってるの?
隠してないで、誰か教えてよ。
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:10:49.35 ID:99okN1qS0
今や野球なんて一部のマニアの間で盛り上がってるだけだからな
一般人は誰も興味がない
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:11:46.34 ID:jdN3ZcW+0
>>232
加藤玲奈 6分前
みなーい!

××××
こんにちは! 野球とか見るー?
http://7gogo.jp/lp/G38N5X0YdwEWkVIvojdMdG==/1039

加藤玲奈  10時間前
サッカー

××××
れなっち野球orサッカー?
http://7gogo.jp/lp/G38N5X0YdwEWkVIvojdMdG==/1182

小嶋真子  17時間前
サッカーの方が好き

××××
野球は好き?
http://7gogo.jp/lp/eBe2YkL562YWkVIvojdMdG==/3424

小嶋菜月 55分前
あんまり詳しくない(´・_・`) サッカーはすき・

××××
なっつん野球好き??


最近焼き豚キモオヤジがアイドル達にやきうを押しつけようとするもことごとく嫌われスルーされるw
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:14:16.46 ID:kkDovadh0
日テレ鬼畜!
たった5試合って焼き豚が可哀想
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:15:16.83 ID:TxqTKXrb0
>>232 人の目を気にして見てるわけじゃないからそんなの問題なし。
自分が楽しめればそれでいい
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:20:15.78 ID:jo4IV1sn0
でも視聴率取れないと楽しめなくなっちゃうんだぜ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:23:28.56 ID:TxqTKXrb0
視聴率が取れたら楽しいの?30%行ったんだ〜凄いなあ〜。
ぐらいじゃないの?そうじゃなくて試合を楽しむんでしょ?
それがスポーツなんじゃないの?
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:30:05.96 ID:i5p9+lDu0
視聴率が取れなければ淘汰されていくだけ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:30:16.94 ID:jo4IV1sn0
楽しめなくなるってのは見られなくなるってことだよ
低けりゃ打ち切られるはずじゃね

護られてれば話は別だが
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:30:35.67 ID:uSbPodU00
【悲報】焼き豚、視聴率を否定しだす
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:33:55.16 ID:TxqTKXrb0
地上波中継は無くなってもBSやCSでやってるんだからそれでいいよ。
BSやCSでも視聴率が悪いと打ち切られるの?
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:34:22.44 ID:FsUKFJtJO
爺球終了〜
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:37:58.34 ID:hFj3Uh0C0
ID:TxqTKXrb0
気にしない、問題ない
でもIDは30分で早くも真っ赤ですw
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:38:18.35 ID:TxqTKXrb0
サカ豚っていつもそんなに視聴率ばかり気にしながら見てるのか?
試合のことよりも今日は何%かな〜?なんてそんなことばかり
考えてるの?
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:42:54.89 ID:FsUKFJtJO
>>244
お前はまず働け
何日、何時間スレに張り付いてるんだ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:43:04.96 ID:TxqTKXrb0
>>243 その通り。地上波中継がなくても他があるから問題ないし
視聴率が悪くても自分は楽しめてるんだから気にしない
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:43:31.30 ID:+DAMdkw30
>>241
今ぐらいの普及率ではないとは思うが今後普及率がもっと上がってくれば
ないことはないかもね
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:45:38.98 ID:zFLt17hm0
地上波でもオワコン
スカパーでもオワコン
BSで保険と健康食品で細々とやってるのがやきう
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:46:32.72 ID:TxqTKXrb0
>>245 君も人の干渉をするのが好きなんだね。いっちょかみ君
仕事は連休なんだけど・・・
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:47:39.32 ID:FsUKFJtJO
問題ない、気にしない
なら何をそんなにビクビク・イライラしているのか
言動が全く伴ってないね
病気か?
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:50:06.75 ID:TxqTKXrb0
俺はずっと冷静だよ。そういう君こそ昨日からずっとここにいるんでしょ?
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:53:30.11 ID:jo4IV1sn0
冷静に視聴率はオワコンと叫ぶ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:56:58.99 ID:TxqTKXrb0
確かに視聴率はオワコンです。異議なし!
視聴率はサッカーにお任せするよ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:57:38.98 ID:FsUKFJtJO
冷静に何度も何度も同じことを書き込むのか・・・
狂人は理解出来んなw
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 01:01:52.08 ID:TxqTKXrb0
サカ豚の人達もずっと同じ話を繰り返してるだけなんですけど・・・
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 01:06:50.66 ID:i5p9+lDu0
視聴率のスレで視聴率は意味無いってなんじゃそらw
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 01:15:21.03 ID:TxqTKXrb0
視聴率が低くて地上波中継がなくなってもBS、CSがあるから
別に問題はないっていう意味で言ったんだけどね
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 01:34:13.43 ID:kkDovadh0
YAKIU 
    NO 
       OWARI
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 01:41:05.96 ID:TxqTKXrb0
地上波では終わりかも知れないけどまだ中継はあるから大丈夫だよ
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 01:43:48.32 ID:rZnuR+Ue0
>>257
NHK-BSでのやきう中継はホント邪魔なんだが
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 01:50:15.38 ID:TxqTKXrb0
そういう苦情はNHKに言って下さい。
それで代わりに何を中継してほしいの?
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 01:57:57.58 ID:FsUKFJtJO
別人だけどゴリ押しレジャーと韓流以外が望ましいかな
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 02:11:40.80 ID:rZnuR+Ue0
>>261
通常番組。 何度、録画失敗になってデッキを強制再起動したことか
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 05:56:22.30 ID:YVcYCLSf0
焼き豚丸焦げえええええええええええ
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:05:16.36 ID:A6lzuMu50
はやく中継が0になるようにがんばれ
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:06:36.97 ID:A6lzuMu50
中継がほとんどないに等しいんだからキャンプ情報とか意味ないのにな
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:24:32.79 ID:MMaWFstG0
日テレは中継すれば100%通常番組より数字を落とす野球中継を何故続けてるんだろ?
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:42:29.55 ID:NHZkM3k50
日テレ「地上波なくてもBSで見れるからいいでしょ?
    今時、BSない家庭なんてないよね?w」
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:46:00.10 ID:YVcYCLSf0
日テレ「やきう早く死なねえかな。せっかく好調なのによー(イライラ」
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:56:59.21 ID:YVcYCLSf0
さっきまで
とあるスレで200レス近くしてたガイジ焼き豚はこのスレ来ないの?w
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:57:55.73 ID:fq90xzRt0
まさに垂直落下の巨人戦人気
他のチームは阪神ソフトバンクでもJ リーグ中継以下

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]
2014年 *21試合 *7.8% *164% ]]]]
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:58:23.07 ID:fq90xzRt0
◇去年の各スポーツ 最高視聴率

男子サッカー  平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー  平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.8%

テニス      平均 15.2% 瞬間最高 17.4%
カーリング    平均 17.3% 瞬間最高 23.2%   

大相撲        21.7% 
体操          11.1%
バレーボール    10.5%


◆2014年プロ野球公式戦 視聴率トップ3   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神  ※加重平均だと9.9%
*9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:59:38.23 ID:fq90xzRt0
まあワールドカップに逆上して以来、焼き豚は自分に返ってくるブーメラン乱れ打ちしていたからなあ


「W杯は放映権料400億円でこの数字か!」 → 300憶円で1%のMLB中継 放映権料を暴露される

「アメリカではサッカーなんて誰も見ない!」 → グループリーグ戦があっさりワールドシリーズ超え

「もうW杯なんか誰も関心がない!」 → 外国同士の早朝の試合がWBC日本戦を超える高視聴率

「ゴールデンのW杯ハイライト番組が7%を越えない!」 → ゴールデン巨人戦6.9%

「ヨーロッパで発展する野球と逆にバルセロナ大赤字!」 → バルサ、野球部門閉鎖で赤字解消

「だらしないサッカー代表と違ってマー君サイヤング賞確実の大活躍!」 → 靱帯断裂で長期離脱

「うすっぺらなサッカー選手と違うフィジカルモンスター糸井!」 → 熱中症でダウンの醜態

「大谷の162キロに日本国民熱狂!」 → オールスター戦視聴率、史上最低を更新

「高校野球は日本の誇り!」 → 監督逮捕、飲酒喫煙続々発覚、「残酷ショー」呼ばわり

「高校野球はプロ野球以上の大人気!」 → 決勝はそれ以前より低下、若い世代の低視聴率露顕

「3位決定戦なんて意味あるの?」 → 侍ジャパン、15U世界大会で惨敗、7位決定戦へ

「カープ女子と違ってすっかり忘れ去られたなでしこ!」 → アジアカップが巨人も届かぬ高視聴率

「女子サッカーなんて低レベル!」 → 女子野球ワールドカップ、国内開催で超低レベル露呈

「テレビなんて誰も見ていない!」 → 朝ドラ、相撲、鉄腕DASH、続々20パーセント超え

「ブラジル戦(ただの親善試合)が14%!」 → 日本シリーズ平均ひとケタ、日米野球壮行試合4.9%
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:06:44.56 ID:fq90xzRt0
◆昨年、ついに一度も10パーセントを超えられなかった巨人戦


2014年ポストシーズンまでの野球中継で、12.0%以上とった番組は以下の4つだけ

年間スポーツ番組ランキング(9/14まで)

54位  14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
98位  12.2% 08/15 金 11:08-036 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
103位 12.0% 04/05 土 08:45-079 NHK MLB・ヤンキース×ブルージェイズ
103位 12.0% 08/14 木 08:15-046 NHK 第96回全国高校野球選手権大会


日本のプロ野球に関しては、レギュラーシーズンの視聴率が二ケタを超えたことは
ついに1年間通して、実質一試合もなかった。

(巨人開幕戦はBS・CS無しの地上波完全独占放送だったが、分割した部分が
10%ギリギリで、加重平均では9.9%だった。これ以外はすべてひとケタだった。)


2014年プロ野球番組視聴率トップ5   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1 10.5% 07/19 土 18:30-174 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦
*2 10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*3 *9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*4 *9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
*4 *9.7% 07/18 金 18:19-155 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第1戦
*6 *9.2% 04/01 火 19:00-114 TBS 侍プロ野球2014・DeNA×巨人
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:07:16.92 ID:fq90xzRt0
ゴールデンで4パーセント台を叩き出す巨人戦ナイター


◆2014年 巨人戦地上波視聴率 全試合

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3 7.6 6.0     

平均視聴率 *7.74
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0


デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9 4.2 3.8

平均視聴率 *5.04
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1



※参考  低視聴率により打ち切り

06/08日 *6.7% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
06/22日 *6.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
07/13日 *9.9% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
07/20日 *7.2% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/03日 *5.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/10日 *9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/17日 *7.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/24日 *7.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:12:39.32 ID:YVcYCLSf0
オラオラ焼き豚レスおせえぞwwwwww
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:14:53.64 ID:J9heWznf0
野球は比較対象がプロ野球でその他は日本代表や世界大会の試合です
野球観てる人はケーブルやらスカパーやらと契約しているから地上波はいらないよな
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:15:14.70 ID:UU63PH9x0
焼き豚顔真っ赤にしてロムってるんだろうなぁ







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:16:06.74 ID:UU63PH9x0
>>277
ヒント

やきう日本代表ゴールデン視聴率




4%wwwwwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:17:13.65 ID:UU63PH9x0
焼き豚って簡単に同じブーメランくらいすぎw



雑魚すぎんだろwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:21:26.34 ID:wjvgW8HW0
焼き豚ボコボコにされとるなw
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:41:41.29 ID:YVcYCLSf0
焼き豚はよ

お得意のJリーグガー(震え声)で対抗や!
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:44:57.32 ID:ZaWE5cVO0
今の野球おもしろくないから仕方ねえよ
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:46:15.17 ID:rx7nOssY0
>>283
えっ
やきうが面白い時期なんてあったの?
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:16:28.16 ID:+dy2tLKX0
焼き豚は逃げたでしょ

あいつらは野次馬チキンだから勝ち目がないと逃げ出します
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:39:34.26 ID:sfjmYAuF0
>>284
ファミスタとかベスプレとか熱チュープロ野球とか、野球ゲームが面白い時期はあったぞ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:57:17.61 ID:r05b4eEc0
アイラブヤキウ
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:04:43.53 ID:kkDovadh0
やきうなんて低視聴率のうえに老人しか見てない
ウンコンテンツだからね
さっさとくたばれゴミ
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:14:11.16 ID:i5p9+lDu0
【野球】巨人戦、今年の全国中継たった7試合…日テレの視聴率競争の足を引っ張るお荷物 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422998491/
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:14:35.45 ID:q4N+wxVy0
21世紀のコンテンツじゃねーだろどーみてもよ

変な格好した糞のようなデブが毎回毎回飽きもせずに同じ所に立って棒を振る(笑)

たまに近くに球が転がってくると拾う(笑)

表と裏とか(笑)いい加減にしろよw
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:21:54.01 ID:Ye2uFb0Z0
やきう死んだか



すっきり
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:27:07.82 ID:XmsThpfo0
CSで全試合見てる。

有料だけど最初から最後までみれるから良いよ。
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:37:39.59 ID:i5p9+lDu0
だからさっさと地上波撤退すればいいのに
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:44:17.62 ID:sE2GQnW20
着々と衰退してるな
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:53:11.14 ID:GZKTlynL0
在日朝鮮人しか見てないしw
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:55:56.04 ID:i5p9+lDu0
オワコンにも程がある
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:58:41.84 ID:SjA806yt0
長嶋って巨人にいたから数字以上に活躍したイメージがあるだけだよな
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:02:18.28 ID:m4nEiCuk0
活躍するかは不明でも投球技術はある上原が大卒でメジャー選んでいたら、
たられば理論にいってしまう
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:04:42.30 ID:Emj0Bc//0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【プロ野球】2015年度、日テレの巨人戦地上波ナイター中継は僅か5試合…14年度から更に1試合減 デーゲームの全国放送は今季も2試合のみ★4 [転載禁止]©2ch.net
キーワード: サッカー


抽出レス数:15




相変わらずのゲイスポ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:07:48.49 ID:i5p9+lDu0
>>299
野球の人気低下はサッカーのせいじゃないのにね
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:09:32.48 ID:SjA806yt0
でも日本が今でもワールドカップにすらいけないくらい弱かったら野球人気あったと思う
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:20:46.40 ID:i5p9+lDu0
>>301
どうだろうね
俺はサッカー関係なく野球人気下がってたと思うよ
とにかく色んな意味で現代に合ってないもの
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:23:52.57 ID:SjA806yt0
10年くらい前に1リーグ制になっていれば対戦相手が増えて今よりは面白かったのにな
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:26:23.81 ID:SjA806yt0
>>302
それだと逆に昔は時代に合っていたことになっちゃうぞ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:30:49.75 ID:i5p9+lDu0
>>304
昔は合ってた、というか野球ぐらいしかまともな娯楽がなかったからね
今は他にいくらでも面白いスポーツがあるし、あえて野球じゃなきゃダメな理由がない
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:31:51.34 ID:ddwKOtRs0
>>189
関西で25超えたのが1試合だけ
20超えてないのもあったし

関西では日本シリーズ視聴率は去年の方が高い
2005年の33-4の大惨敗の方が視聴率が高い

明らかに微妙になってる
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:32:36.18 ID:i5p9+lDu0
おまけに毎日3〜4時間なんてクソ忙しい現代人にとってそんな時間あるわけないし
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:33:42.99 ID:RgJNH7c80
>>299
焼き豚のサッカーコンプレックスは根深いものがあるな
ほんとあいつら気持ちわりーわ
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:34:58.42 ID:SjA806yt0
ドラゴンボールって野球で潰れまくっていても引き伸ばしていたから野球がなかったらもっと酷かったな
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:36:26.63 ID:SjA806yt0
>>308
ドーハの悲劇の翌日に元プロ野球選手が喜んでいたな
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:38:55.69 ID:IDiC/Iq00
今年も日テレの視聴率は安泰かーwww
もうダイジェストをみるかどうかのレベルになりましたwww
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:43:32.21 ID:i5p9+lDu0
いっそ完全に捨てたら日テレ復活するよ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:50:18.05 ID:SjA806yt0
巨人が松井と清原と広沢と石井がいる打線でBクラスだったこと
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:53:59.77 ID:6nJ11xuc0
その数試合すらも鉄腕DASHいってQ好きからたたかれる
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:54:44.57 ID:sfjmYAuF0
>>310
その後に「サッカーには『ドーハの悲劇』とかがある、正直そういうのうらやましい」とも言ってる
複雑すぎるぞ野球選手の心情は
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:10:48.57 ID:i5p9+lDu0
>>315
クズすぎる
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:20:11.34 ID:3zx7aPwG0
テレビ見てて1番ヒマな番組だと思う
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:43:30.56 ID:yG95OH7N0
やきうは順調に衰退しとるなw
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:54:41.64 ID:SjA806yt0
くだらないバラエティよりはましだと思う
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:00:24.19 ID:kkDovadh0
やきうって糞バラエティより更に糞つまんねえのが問題だよな
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:03:03.56 ID:heT1bZ730
>>315

やきうは負けた途端に報道規制で大会自体無かったことにするからな

サッカーが敗戦の悔しさをバネに強くなってきたのとは大違いw
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:10:35.19 ID:TxqTKXrb0
別に衰退しても無くなるわけじゃないしな。観客も沢山入ってるし。
毎日中継を見てスポーツニュースを見てスポーツ新聞を見て
今までどおり楽しむだけでいいんだよ。
今年もそんな一年がもうすぐ始まる!
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:12:51.39 ID:5Wo234WP0
寒い
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:14:02.40 ID:SjA806yt0
>>321
サッカーって強くなったのではなくアジア枠が増えただけだろ
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:14:17.09 ID:i5p9+lDu0
>>322
時間の無駄だと思わない?
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:15:06.21 ID:RgJNH7c80
>>315
サッカー選手は飛行機で世界中を飛び回ってるのに
やきう選手は所沢と神宮をバスで往復するだけってnumberの記事にあったっけ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:15:08.47 ID:/koO4A4u0
CSで各球団のキャンプ垂れ流すのなんとかしてくれよ
日本だけだろ、こんなことしてんの
誰が見てんだよ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:17:07.62 ID:heT1bZ730
>>327
スポーツニュースだと思うからいけない
あれはCMなんだよ
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:17:57.89 ID:i5p9+lDu0
>>327
アメリカですらやってないもんな
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:18:02.62 ID:wGsjdmsI0
あと数年で消滅だな
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:18:55.09 ID:SjA806yt0
>>329
韓国、台湾は?
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:22:21.14 ID:SjA806yt0
1リーグ制にした方がいいだろ
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:22:29.22 ID:TxqTKXrb0
>>325 どんなスポーツでも興味のない人にとっては
見ても時間の無駄だろうな・・・
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:24:06.81 ID:Pnliu/LF0
>>331
台湾はヤオ発覚して3チームだかしかなくなってプロ機能してない
超人気なのは韓国くらいのもん
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:24:07.55 ID:i5p9+lDu0
>>331
知らね
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:24:57.30 ID:HF42X4Lt0
巨人はどうでもいいけど、野球どころかテレビをあまりみんな見てないんじゃない
つまらない番組多いし…
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:25:56.62 ID:/koO4A4u0
>>328
CMって、今日休みだからなんかやってないかなって思ったら
Jスポ全チャンネル、G+、GAORA、スカイAが5,6時間キャンプそのまま中継してんだぜ
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:28:50.58 ID:SjA806yt0
>>334
日本ってその台湾に負けそうになったのか
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:31:25.06 ID:i5p9+lDu0
>>333
無駄にする度合いが他のスポーツとは桁違いだろ
毎日3〜4時間も野球に費やすくらいなら他に有意義な時間の使い方幾らでもある
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:34:34.43 ID:heT1bZ730
>>337
だから、プロやきうが金払って枠買って垂れ流してんだからCMや通販番組と同じなんだよ
CMや通販番組にも需要なんてないだろ?
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:38:15.19 ID:RgJNH7c80
ドマイナーやきうはもういいだろ
今はサッカーとかテニスとか本物のワールドスポーツがあるんだしさ
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:40:24.22 ID:5Wo234WP0
つまらない
彼氏がほしい
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:42:15.65 ID:5Wo234WP0
早いとこ結婚する
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:44:38.40 ID:HkmlOidHO
お前がどうでもいいわW税リーグじゃとても野球のかわりにはならねぇだろWつまらなすぎてよWWWWWWWWWWW
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:46:49.72 ID:kkDovadh0
そもそもやきうって見てて大して面白いスポーツでもないしな
しかも毎日毎日3時間も4時間も見てる連中はガイジで間違いない
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:47:22.05 ID:5Wo234WP0
頭悪すぎ
キモいなまじで
働かないの?
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:07:32.76 ID:i5p9+lDu0
どうした?
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:12:29.59 ID:TxqTKXrb0
サカ豚が何と言おうと野球が好きな人は好きなんです。
どのスポーツを好きになろうと個人の勝手ですから・・・
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:17:33.72 ID:i5p9+lDu0
それは良かったね
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:19:10.55 ID:abkx+6rm0
>>345
一試合平均で3時間超えてて、
http://www.npb.or.jp/statistics/2014time.html

試合中に動きがあった時間は20分に満たないだろうしな
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:22:08.38 ID:TxqTKXrb0
じゃあサカ豚はゴルフなんかも批判するの?
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:28:06.67 ID:kkDovadh0
>>350
ジッと動かないブタを毎日3時間以上眺めるなんて
きっと罰ゲームに違いない
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:30:24.64 ID:8rwdlP6S0
>>351
視聴率は野球より持ってるよ
時間帯だって野球と違ってゴールデンじゃないし
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:31:42.87 ID:TxqTKXrb0
ブタばかりじゃないよ。スマートな選手も多いよ
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:33:34.98 ID:TxqTKXrb0
>>353 視聴率の話じゃなくて内容の話なんだけど・・・
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:33:43.50 ID:yG95OH7N0
>>351
ゴルフはやきうより数字いいしな

低視聴率ごり押しコンテンツって昔韓流、いまやきうだから
叩かれて当然だわな
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:35:19.78 ID:eFqtIufK0
>>356
低視聴率ごり押しって意味だと、やきうは韓流超えたろw
日本代表ゴールデン視聴率が4%だぜw
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:38:59.24 ID:TxqTKXrb0
ゴルフの内容についてはどう思うの?
走ることなんて全くないんだよ。石川遼が走ってるの見たことある?
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:39:36.24 ID:abkx+6rm0
>>356
ゴルフってツアーのほとんどの試合で放映権料がなかったんじゃないの
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:47:15.28 ID:heT1bZ730
サッカーには逆立ちしても勝てないと悟って空手やゴルフに喧嘩を売る焼豚って・・・w
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:53:36.22 ID:TxqTKXrb0
別にサッカーに勝つとかそんなことはどうでもいい。
好きなチームが勝つのを楽しみに見てるだけだからサッカーは関係ない。
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:56:00.45 ID:8rwdlP6S0
>>355
内容のどこに問題があるって指摘したいの?
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:57:02.93 ID:8rwdlP6S0
>>358
走る必要ないスポーツだからよくね?
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:58:01.53 ID:M17lR0Hp0
371 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/26(金) 15:49:07.67 ID:KQafNszA0
225 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/12/25(木) 16:52:50.91 ID:73b1KuXP0
野球中継で一番数字を取れないのが広島戦なのは有名
TBS初め、各キー局が驚いたのが

数年前、TBS 広島×読売 3.6% 広島勝ち 勝ち投手前田謙太

これ以降、広島戦の中継は各局しないようになった
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:03:21.61 ID:TxqTKXrb0
>>363 へえ〜そうなのか。じゃあ野球もずっと動き回る必要のない
スポーツじゃないんだからあれでよくね?だよな
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:04:35.68 ID:5MWVJq9s0
>>301
サッカーは無視できないけど

同じ位ネットは大きいだろ
マイナーだと気がついてしまった
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:04:50.71 ID:4Yqz90Av0
ID:063p0DmP0
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:07:15.33 ID:TxqTKXrb0
365訂正  野球もずっと動き回る必要のないスポーツなんだから
あれでよくね?
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:11:40.00 ID:2Dl36FytO
プロ野球はせめて高校野球くらいテンポアップ出来ないかね?

そうすりゃ多少なりとも視聴者増えそうなんだが
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:14:48.41 ID:TxqTKXrb0
ピッチャーが完投してくれたらもうちょっと早くなるのにね
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:15:29.94 ID:5Wo234WP0
うぜえんだよクソババア
返せ
死ねよ役立たず
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:22:02.28 ID:TxqTKXrb0
あ〜ビックリした〜!スレチだよ気をつけてね
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:27:29.38 ID:tFFfTALG0
>>301
野球に世界が存在しないのがバレちゃったからねえw

経済・社会ニュースでは聞いたこともないカリブの小国が強豪とかダサすぎ
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:30:01.00 ID:TxqTKXrb0
野球に限らず世界中では行われてないスポーツも多いけどね・・・
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:30:39.07 ID:8rwdlP6S0
>>368
別にデブがやってもいいけど
スポーツとして魅力ないことを理解したほうがいいぜ
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:30:59.39 ID:cd1FWAMd0
100%大コケするのにまだ中継するのかよw

よっぽど野球大好きなんだなマスゴミw
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:32:12.83 ID:93LtMoQP0
開幕ベルが待ち遠しい
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:32:29.00 ID:CrlOUUMN0
>>301
サッカーと棒振りは見てる層が全く違う
棒振りはM3の爺だらけw
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:33:21.41 ID:j+hjbJAe0
日テレは騙されたと思って年間50試合全国中継してみろよ!
みんなが昔の視聴習慣を思い出して奇跡のV字回復がきっとあるぞ・・きっと・・・
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:35:03.31 ID:hLCWtaFm0
5試合ってマジかよ…
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:37:01.05 ID:tFFfTALG0
デブと体罰のイメージが強い 野球 相撲 柔道


全部子供がやらなくなってるからな
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:40:21.15 ID:TxqTKXrb0
>>375 それは個人の趣味なんだから他人がとやかく言う権利は
無いんじゃないの?自分の嫌いな食べ物が好きな人に
そんなのどこが美味いんだよ!って言ってるようなもんじゃないの?
何が好きだろうと本人の勝手でしょ?君の趣味に合わせないとダメなの?
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:41:06.51 ID:81YXhV8wO
地上波自体オワコンだからそこでの視聴率なんて気にすんな
球場に観客が入るのならそれでいいよ
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:48:05.29 ID:93LtMoQP0
野球は昭和の時代 スポーツの王様気取りで散々他のスポーツ見下して来たからな
首を撥ねられた王様もたくさんいる 今そのときが来た
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:51:30.95 ID:TxqTKXrb0
>>383そうだよな。昔のパリーグみたいに客席がガラガラになったら
いよいよヤバイかな?って思うんだろうけどね
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:57:39.79 ID:FsUKFJtJO
今の60代くらいが旅立つまではある程度保たれるだろうな
ヤバいのはそこからだ
マスコミがどこまで支え続けられるか見もの
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:58:00.09 ID:tFFfTALG0
地上波でやらないものは新規ファンも競技やる子も増えずに
緩やかに右肩下がりになっていくだけ
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:58:17.33 ID:c0kdlhwQ0
人気に見合った報道量になれば誰も文句言わないのにな
年間で一回も二桁に届かないゴミコンテンツをゴリ押しされて何も思わないのは馬鹿だけ
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:01:36.01 ID:TxqTKXrb0
そう思うんだったら行動すれば?サカ豚が集結して
テレビ局の前でデモを行うとか苦情の電話を入れまくるとか・・・
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:03:11.32 ID:tFFfTALG0
一般人にとってはナッツ姫の裁判情報並にどうでもいい>野球ニュース
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:06:29.32 ID:TxqTKXrb0
スポーツニュースを見なければいいだけの事だから
そんなに気にしなさんな
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:07:37.52 ID:T0iOABJt0
>>389
泣くなよ焼き豚ww
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:07:51.32 ID:IRTENZAw0
マスコミが20年ほど前にJリーグとの共存を拒否したことで
こうなる運命だったんだろう。
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:08:53.57 ID:+dy2tLKX0
もはや見てないでしょ

でなければ野球侍ジャパンが6%とかありえない

戦うオールスターである侍ジャパンなのに
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:09:34.63 ID:nqkYWtwv0
やっとやきう逝ったか
結構あっさりくたばるもんだな
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:09:53.31 ID:IRTENZAw0
>>389
日本人はむやみやたらと抗議せず、見ないという選択肢をとりましたとさ。
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:10:33.05 ID:2Dl36FytO
プロがアマに勝手に指導してはいけないとかいう規則ってまだあるの?
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:11:06.56 ID:IRTENZAw0
>>395
もうとっくにくたばってるけど、
マスコミが抱き起こして戦わせてる状態
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:11:52.73 ID:TxqTKXrb0
>>392 サカ豚がマスコミのゴリ押しをいつもゴチャゴチャ
言うもんでね。そんなに不満だったら行動すれば?って言っただけだよ
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:12:11.47 ID:Uu4j0ToB0
まぁ地上波でヤラれてもねぇ・・
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:13:18.07 ID:IRTENZAw0
>>399
抗議したりしたら、「そんなにイヤなら見るな」ってのが日本のマスコミでしてね。
で、イヤなら見るなを先に実行してるんですよ。
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:16:36.31 ID:c0kdlhwQ0
>>394
代表戦なのに巨人戦と見てる人がまったく同じなのには運営もビックリしたんじゃないか
普段野球を見ないニワカが全く興味を示さなかったのがヤバいわw
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:17:06.97 ID:TxqTKXrb0
>>401 じゃあもうゴチャゴチャ言うのもやめようね
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:18:11.78 ID:IRTENZAw0
大谷を大スターと言い張ってたのに、
ゴールデンでの先発した試合、しかも代表戦が
6.4ってびびるわ。
マスコミの洗脳の利かなさっぷりと、マスコミのごり押し度合いに。
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:20:28.58 ID:IRTENZAw0
>>403
そんな低視聴率コンテンツをさも国民的スポーツと称して
スポーツニュースで独占されても困るんだよ。
だからスポーツニュース自体も視聴率下がってるんだろ。
野球が困るだけならいいが、露出を押さえつけられてる他競技は迷惑なんだよ。
野球報道がなくなれば五輪で今の倍のメダル数だせるだろうね。
うん、野球って日本に全く得がない。
得があったことなんていままであったのかよ。
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:21:20.49 ID:tFFfTALG0
ニワカが興味持たないことがどれほどヤバい事か全く理解できてないヤキブー
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:21:38.69 ID:etxbivnq0
>>405
ましてや東京五輪まであと5年しかないというのに・・・
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:23:50.56 ID:IRTENZAw0
そんなに野球ニュースが需要あるのなら、
地上波に野球専門番組作ればいいが、
今までそういうのがなかった、あったとしても短命だって時点でお察し。
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:24:17.09 ID:TxqTKXrb0
>>405 だからそういう報道が気に入らないんだったら行動しなさいよ。
こっちに言われても何の解決にもならないよ
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:26:02.96 ID:IRTENZAw0
>>409
抗議なんかしても聞く耳もたないのはフジデモの件でわかるだろ。
今はマスコミと世間のチキンレースを延々とやってる状態だよ。
スポーツに限らずだけどさ。
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:27:40.53 ID:TxqTKXrb0
じゃあ泣き寝入りするしかないよね・・・
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:27:46.70 ID:etxbivnq0
>>409
行動君はもう出てこなくていいよw
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:29:10.67 ID:IRTENZAw0
マスコミと焼き豚の戦略ってのはバレバレなんだよ。
視聴率低下が顕著でも、マスコミの報道量と偏向報道でなんとか野球を支えている間に、
サッカーとかをネガキャンしまくってどうにか落とそうとしてるってのをさ。
もはやこれって人気云々を競うとかいう段階じゃないよね。

やってることは鷲頭マージャンと一緒じゃん。
今まで野球って人気を競うとかいう舞台にすらたってなかったのに、
マスコミのごり押しでどうにかしてきただけじゃん。
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:29:28.05 ID:oHTiZIz00
北海道では、ほぼ毎日、ゴールデンの全国番組中止にして
ローカルで日ハム戦やってるけど
視聴率20%くらい取ってるらしいけどね
長友って誰?って婆さんが宮西知ってたりする
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:33:22.34 ID:TxqTKXrb0
>>413 将来はサッカー中心の報道になるだろうから
それまで気長に待っててよ。待つしかないよ
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:33:49.47 ID:IRTENZAw0
もはや視聴率があまりに低下しすぎて
野球が人気あるかどうかという議論は終わって、
今はマスコミの存在意義をかけた戦いという思いのほか大きな事態になってるわけだ。
マスコミの野球利権ってのはどんだけすげえんだろうな。
ここまで守ろうとする必死さが逆にすごい。
野球偏向報道を打倒するのってのは、マスコミそのものを倒すことだもんなあ。
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:38:18.44 ID:FsUKFJtJO
ニート焼き豚「行動しろ!」

鏡見ようぜ!
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:39:24.73 ID:oHTiZIz00
>>415
多分ならんと思うね
日本人は(に限らずかもしれないが)
自分たちが強いスポーツしか人気にならない
代表弱くなってJリーグだけ人気になることはない
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:44:49.12 ID:TxqTKXrb0
>>416 テレビ局の偉いさんに野球ファンが多いのかな?
将来はサッカーファンの偉いさんになるといいね
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:47:36.87 ID:uReIBMR80
消滅
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:48:37.40 ID:etxbivnq0
>>418
なると思うね
日本人には、甲子園と相撲によって地理的親近感を動機にチームや選手応援する文化が根付いている
だからワールドカップで無様に敗退しても代表の試合は視聴率を獲得し観戦者も後を絶たないし
Jリーグクラブも参入障壁があるのにNPB球団もないプロスポーツ不毛の地から続々と参入している
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:50:26.76 ID:cd1FWAMd0
>>398
例えワロタ
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:50:57.40 ID:nqkYWtwv0
>>398
マスゴミの傀儡かよw
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:51:00.17 ID:IRTENZAw0
>>421
代表が強いほうがいいに越したことはないが、
でも野球って代表が強かったから人気でたわけではないだろう。
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:51:57.10 ID:etxbivnq0
>>424
野球で代表の役割を果たしてきたのは「巨人」だったんだよ
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:53:00.37 ID:6vEu/ymL0
野球偏向になるのは、新聞の購買層がジジイとババアだからだろ
これからドンドンお亡くなりになるだろうから、
情報をサッカーにシフトしていくのは必然だろ

もう止まらないと思うよ、この流れは
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:53:50.50 ID:IRTENZAw0
>>425
まあ巨人というか「長嶋茂雄」なんだろうね、もっと突き詰めていけば。
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:54:25.35 ID:oHTiZIz00
>>421
自分は野球の味方でもサッカーの味方でもないけど
中立的に見て、サッカー派は何の努力もせずに
サッカーの方が偉いのに、何で古くさくて
世界的にもマイナーな野球に負けなきゃいけないんだ
って言ってるだけの気がする。
Jリーグがうまく行ってる時は、海外からスター選手がやってきてたじゃん
デルピエロとかイブラヒモビッチとか呼んできて
Jリーグ人気が復活すれば、自然と経営もうまくいくだろう
経営努力とか言う名のリスクを恐れて何もしてないだけ
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:54:46.06 ID:ZVYdvweC0
野球の敵は野球自身
他競技関係なしに報道される
そして落ち続ける視聴率と減る中継

詰んどるがな
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:54:56.87 ID:IRTENZAw0
>>426
だから今サッカー叩いてそういう方向に向かわせないようにしてるんだろう。
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:56:48.71 ID:i5p9+lDu0
>>398
いい加減野球を介錯してやれよ・・・
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:57:43.04 ID:cd1FWAMd0
世界中誰も観てないのがバレたのが痛いな
世界大会やっても相手がアマチュア

日本人そういうの気にするからね

ネットの登場で全部バレた
テレビ界がいまだに防衛活動頑張ってるけど
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:58:58.04 ID:IRTENZAw0
>>428
その金ってすごく莫大なんだけど、どっから出すとおもってる?
スポンサーが集まることが大事だけど、
日本の企業って、未だに野球がニュースで報道されてるから金出すってのがまだ多いんだよ。
大物をつれてきたければ、日本の金持ち達が一丸となってJリーグに投資しないと駄目なんだよ。
中国なんか見てみろ、毎度世界一になってる卓球とかより
金持ちがこぞってサッカーに投資してる状態なんだぞ。
仮にも世界2位の経済大国日本がそうならないってのは、
サッカー云々じゃなくて、日本の金持ちがボンクラばっかりっていってるようなもんだ。
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:00:04.70 ID:ZVYdvweC0
ライト層はリーグ戦→大会にシフトチェンジしてる

だから代表コンテンツが貧弱な野球は他より更に厳しい
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:01:49.10 ID:3zw7+dhR0
>>421 (Jリーグファンからの希望はそうなるのかもしれんが)
そりゃ、代表厨や海外厨に比べたら、Jリーグファンはまだ、
焼き豚のおいらでも応援したい気になるけど、
サッカー好きだって言ってる人から、Jリーグの試合の話を
聞いたことないんだよ それに地元にJリーグチームができても
応援する気にならない 地元を応援するって感じより、Jリーグ、
サッカーを応援するって感じがして受け付けない 例えるなら、
Jチーム=イオンの地元店 高校野球=地元商店街
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:02:09.06 ID:hEGDdbgm0
野球でDASHとイッテQが中止になるとか大損害だよな
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:03:24.22 ID:ZVYdvweC0
>>436
日テレは日本シリーズ以外は意図的に日曜避けてるから一応大丈夫w
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:04:56.25 ID:nqkYWtwv0
さっきスレあったけど
やきうって好調日テレのお荷物なんだってな
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:04:58.71 ID:IRTENZAw0
>>437
巨人のでる日本シリーズならまだまともな数字になるからなw
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:06:14.94 ID:8rwdlP6S0
>>439
相手によるだろ
マスコミが煽る材料のないチームが相手ならどうしようもない
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:09:40.24 ID:IRTENZAw0
>>440
さすがに巨人さえでれば日本シリーズなら最低でも15は見込めるよ。
一昨年は楽天煽りで跳ね上がったけど、相手が巨人じゃなかったら
その半分になってた。
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:10:37.94 ID:A1G91/FZ0
テレビ放映権料頼みのセリーグのビジネスモデルが崩壊。
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:10:43.13 ID:2Dl36FytO
>>435
例えが意味不明
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:10:56.45 ID:KNb1htA50
A.観客ガラガラだけど地上波で視聴率20%
B.観客満員だけど地上波で視聴率5%

プロ野球というビジネスでの成功は圧倒的にA
観客からの収入で生計を立ててるんじゃなくて
親会社からの広告費で生計立ててるんだから
って事は球場に通う熱心なファンが増えてるけど
テレビで野球を見るニワカが大量に減ってるという現状はヤバい
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:11:57.44 ID:8rwdlP6S0
>>441
第567戦くらいは行くだろうけど
全試合は無理だろ
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:12:30.40 ID:ZVYdvweC0
>>440
シリーズでとれなくなったらそれこそ最後だからなw
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:12:59.68 ID:/JKfk8C00
視聴習慣切れたら、戻るのが厳しいのがプロ野球。
巨人が死んだ今、もう一度花を咲かせるのは無理だよね。
競技がシンプルな相撲はすぐに戻れたけど。
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:13:05.39 ID:3zw7+dhR0
>>435に追加
>> 例えるなら、 Jチーム=イオンの地元支店 高校野球=地元商店街
良い話題があった、最近、ここに「日本全国総埼玉化(=東京周縁化)して
つまらん」って記事があがってたろう?まあ、埼玉に失礼な表現を
除いたらその通りなんだ Jリーグチームを全国に作るってのも 
その均一化(東京周縁化)と同じ 流行にのっておしゃれかもしれんが、
日本中どこでも一緒 セブン-イレブンが田舎にきたーってのと同じ
セブン-イレブンを招致しても金はかからんが、Jチームは莫大な金も必要
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:13:37.84 ID:A1G91/FZ0
だから、セリーグ型はもう時代遅れなんだよ。
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:14:43.96 ID:kkDovadh0
>>440
やきうは巨人が日本シリーズ出ないと死んでしまうシステムになっちまったな
視聴率的に
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:14:54.28 ID:/JKfk8C00
高校野球はトーナメントだから盛り上がるのであって、
プロ野球もカップ戦やればそれなりに数字は取れるだろ。
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:15:21.36 ID:ZVYdvweC0
>>447
若貴ブームの時にあえて時間移動しなかった相撲は正解だな
もっともNHKの意向が大きいんだろうけど
数字関係ない夕方の時間帯を利用して低迷期を上手くしのいだ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:16:54.04 ID:IRTENZAw0
>>452
相撲は視聴者層からいって、夕方だからこそあの数字なんだとおもうんだよ。
ゴールデンでやってあれ以上見込めるかといったら、たぶん違うとおもう。
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:18:22.29 ID:cd1FWAMd0
年寄りにも見捨てられ始めてるのか
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:21:06.59 ID:etxbivnq0
>>448
Jリーグクラブはサッカー協会やリーグが音頭を取って定めた場所に置いて行く物ではないから、イオンとは全く違う
むしろ、親会社が宣伝と事業の一環でフランチャイズを定めたプロ野球こそがそれに近い
西部・近鉄・阪神・西鉄なんかまさにその典型だよね
Jリーグクラブは参入障壁をクリアして地域のクラブが成績を上げ体制を整えた先に上がっていく物で、例えるなら地元商店街の拡大版
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:21:34.06 ID:oHTiZIz00
>>433
詳しいこと知らないからあんまり触れたくなかったけど
読売ヴェルディとか日産マリノスはなぜやめたのかな?
Jリーグは、サッカーはお金じゃない
佐賀のチームでも東北のチームでも
優勝争いできるようにしたかったんでしょ?
その発想はすばらしいと思うけど
興業的にはうまくいかないんじゃないだろうか

Jリーグの上に8チームくらいの
お金持ち企業軍団プレミアリーグを作って
そこを頂点にして、下は下部組織にする
そうすれば子供もそこに入りたいって憧れて
サッカー人気にもつながると思うんだけど
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:21:47.95 ID:oHTiZIz00
>>433
詳しいこと知らないからあんまり触れたくなかったけど
読売ヴェルディとか日産マリノスはなぜやめたのかな?
Jリーグは、サッカーはお金じゃない
佐賀のチームでも東北のチームでも
優勝争いできるようにしたかったんでしょ?
その発想はすばらしいと思うけど
興業的にはうまくいかないんじゃないだろうか

Jリーグの上に8チームくらいの
お金持ち企業軍団プレミアリーグを作って
そこを頂点にして、下は下部組織にする
そうすれば子供もそこに入りたいって憧れて
サッカー人気にもつながると思うんだけど
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:22:03.32 ID:i5p9+lDu0
これでも来年よりはマシなのが野球
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:22:23.86 ID:/JKfk8C00
相撲はあの時間帯は裏がスタンダードだから数字が取れる。
視聴者層と合致した時間帯だよね。
もちろん民放じゃスポンサーが付かない、プロ野球も一緒だよねそこは。
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:25:33.65 ID:eFqtIufK0
やきうってほんと不人気になったな

サッカーに負けてから落ちぶれるの早かったなw
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:26:42.61 ID:IRTENZAw0
>>457
何かを勘違いしてるみたいだけど
日産はマリノスを捨ててないわけだが。
あと読売はナベツネがギャーギャーわがままいったけど
川淵が撥ね付けて、自分の思い通りにならないからサッカーから逃げただけ。

あとわざわざ8チームにする意味ってなに?
今の制度でも金持ちクラブがどっかのクラブ買収でもして
すきなだけやろうと思えば出来るし。
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:26:54.00 ID:ZVYdvweC0
>>459
いつ終わるか分からない野球は相撲みたいにはなれないからなあ
結局数字取れなくなったら居場所がないんだろうね
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:27:02.59 ID:/JKfk8C00
未だに企業名とか言ってるのか?
昭和で止まってるよなホントw
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:27:27.40 ID:j1RSZCf20
野球関係者はもっと年寄りを大事にしないと
相撲が見捨てられなかったのは何も変えなかったからだよ
野球はクライマックスとか侍ジャパンとか訳わからないものがでてきたから
爺さん達はついていけずに離れていってるんだと思う
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:28:19.79 ID:etxbivnq0
>>457
現にプロ野球が未来永劫やってこない地域のクラブが優勝争いしたり昇格・参入したりしている
全国区の舞台に対等な立場で地方都市が名を連ねているのは地域にとって実に有意義だよね
あと、お前がプレミア化を推す真意は、選手になり実績を積む選択肢を狭めることだろう?
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:31:55.30 ID:6ydz9N480
>>460
サッカーに負け
フィギュアに負け
相撲に負け
バレーに負け
水泳に負け

ついにはテレ東の卓球にすら負けちゃったからな俺たちのやきうは
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:32:53.48 ID:/JKfk8C00
>>462
デーでも全国区で流せない数字になってるからね巨人戦は。
相撲とバッティングするし、斜陽と言われるゴルフより下。
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:33:30.26 ID:etxbivnq0
Jリーグのクラブが多すぎる減らせという連中の理由は全て後付けでしかない
「プロ野球よりも多いのは生意気だけしからん」ただそれだけの事
その証拠に、適正な数を尋ねると必ず「12以下」で答える
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:35:09.19 ID:6ydz9N480
>>467
やきうが勝てそうなのって
代表戦が2%wのラグビーくらいだよなw
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:36:42.24 ID:/JKfk8C00
>>469
ラグビーもプロ野球並みに宣伝してくれたら、もっと数字は取れるんだけどねw
可哀想だよね、他の競技が。
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:39:21.94 ID:ZVYdvweC0
>>470
過保護の状態だからなあ
長い目でみたら逆効果な気もするね
まあ野球記者を大量に抱えてる事情とかもあるんだろうけど
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:40:34.49 ID:aVC0b3Gf0
MLBしか見ないから
関係ないな
明日の新聞で応援チームの結果分かるし
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:49:21.35 ID:wOmaxbJN0
バラエティの上位って日テレばっかなんだな
笑点に行ってQに行列に鉄腕ダッシュに笑ってこらえてとか
それ休んで野球だからなw
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:51:50.74 ID:iNBnMr8X0
下世話なバラエティ>>>>>>>>>>>>>>やきう

数字(カネ)には抗えないかw ゴミ売り日テレ
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:56:56.75 ID:93LtMoQP0
ラグビーも日本開催のWCなら野球を超えれるだろう  あとはハンドボールバスケあたりと同じグループに属するだろ
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:03:02.83 ID:KAplj3R30
地元チームの試合をやっだほうがまだ視聴率取れる
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:05:38.21 ID:6ydz9N480
こんだけごり押しして不人気って逆にすごいな
やきう嫌われすぎw
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:10:48.34 ID:nqkYWtwv0
>>466
やきうはなでしこにも負けてるからなあ
女に負けるのは屈辱的だわ
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:15:18.03 ID:K9BbS8jX0
好きな髪型でプレー出来るのがサッカー
丸刈りでプレーするのがやきう
喜びを分かち合うために渋谷のスクランブルを封鎖しても絶賛されるのがサッカー
喜びを分かち合うために道頓堀に飛び込む人を頭のイカレタ奇人変人と罵られるのがやきう
得点がなくても楽しめるのがサッカー
得点がないと全く楽しめないのがやきう

サッカーの圧勝じゃないか!
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:19:42.48 ID:Ef7JHBxJ0
2リーグ制だと5チームとしか戦えないから1リーグにしろ
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:23:48.17 ID:Ef7JHBxJ0
9イニングだと長いから6イニングにすればいいのにな
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:39:11.35 ID:i5p9+lDu0
いや、5回でいいよ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:39:59.14 ID:/JKfk8C00
ぜひオリンピックに採用されて、レギュラーシーズンもオリンピック仕様で7回制にすべき。
あと時間稼ぎはサッカーみたいにイエローカードとか。
これなら90分ぐらいで終われるだろ?
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:43:00.23 ID:2GYMHDJr0
◆2014年スポーツ番組視聴率   1/1-11/9 15分以上 VR週報 (12.0%以上)

プロ野球ペナントレースの中継は、何とすべてのスポーツ番組の中で、
ベスト100に1試合もランクインできていなかった。(11月段階)
カーリングやスノボがランクインする中、100位以内にあるのは83位のクラシリ最終戦だけ。


◆2014年スポーツ番組視聴率 ベスト10  1/1-9/14 15分以上 VR週報 (12.0%以上)

*1 46.6% サッカー  06/15 日 10:59-064 NHK 2014FIFAワールドカップ・日本×コートジボワール
*2 42.6% サッカー  06/15 日 09:45-074 NHK 2014FIFAワールドカップ・日本×コートジボワール
*3 37.4% サッカー  06/25 水 05:00-140 EX.*2014FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
*4 33.6% サッカー  06/20 金 06:40-155 NTV 2014FIFAワールドカップ・日本×ギリシャ
*5 27.0% 陸 上   01/03 金 07:50-388 NTV 第90回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
*6 26.8% 陸 上   01/02 木 07:50-375 NTV 第90回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
*7 26.7% サッカー  07/14 月 05:58-046 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン
*8 23.0% サッカー  07/14 月 06:44-016 NHK 2014FIFAワールドカップ・表彰式
*8 23.0% フィギュア 03/29 土 19:20-149 CX* 世界フィギュアスケート選手権2014女子フリー
10 22.5% サッカー  05/27 火 19:30-122 NTV キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表

◆2014年プロ野球番組視聴率 ベスト5  1/1-11/2 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1(83) 13.3% 10/18 土 19:00-164 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第4戦・巨人×阪神
*2(--) 11.8% 10/25 土 18:15-219 EX.*2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク・第1戦
*3(--) 10.5% 07/19 土 18:30-174 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦
*4(--) 10.4% 10/17 金 19:00-114 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第3戦・巨人×阪神
*5(--) 10.3% 10/23 木 16:53-057 TBS プロ野球ドラフト会議2014

 ()内の順位はスポーツ部門全体の順位 (--)は12.0%圏外

そしてこの数字も錦織の高視聴率などで、下位に押し出されている。
この後上り調子の大相撲にサッカー代表戦、そしてフィギュアがNHK杯、GPF、全日本と続き、
プロ野球はスポーツ番組年間ベスト100から完全消滅した。
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:44:11.91 ID:Ef7JHBxJ0
>>482
5回だと9番打者は1回しか打席に立てない可能性あるだろ
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:45:40.18 ID:2GYMHDJr0
数十年間もこれだけゴリ押ししながら、ついに国民から
見捨てられつつある野球


◇2014年の各スポーツ 最高視聴率

男子サッカー  平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー  平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.8%

テニス      平均 15.2% 瞬間最高 17.4%
カーリング    平均 17.3% 瞬間最高 23.2%   

大相撲        21.7%
体操          11.1%
バレーボール    10.5%


◆2014年プロ野球公式戦 視聴率トップ3   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神  ※加重平均だと9.9%
*9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:50:31.84 ID:0RoY0EMB0
>>379
> 日テレは騙されたと思って年間50試合全国中継してみろよ!
> みんなが昔の視聴習慣を思い出して奇跡のV字回復がきっとあるぞ・・きっと・・・

それやればマジで少しは回復するよ。
辛抱強くやれば5%が10%とかには回復する可能性はわりとある。
但しそれまでの間ずっとスポンサーがまともに付かない断食状態になるわ
後番組クラッシュするんで後番組のスポンサーやスポットスポンサーにも逃げられるわ、
社内はやきう担当者とその他番組や営業担当者との内紛でガタガタになるわで
とてもステキな状態に成るだろうけどw
たぶん現在既に読売グループ内で例の通達とか関係なく
心からやきうを支持必要としてるのって報知新聞だけだと思うよ。
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:58:10.70 ID:/JKfk8C00
M2辺りが見てくれると、ある程度は放送してくれてたと思うな、今の数字でも。
やっぱり視聴者層だろうね、デーでも十分だし、でもデーの数字が下がったのは意外だ。
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:05:18.93 ID:c0kdlhwQ0
野球はん何やってはるんすかw
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:09:15.59 ID:ej4Cavlf0
TBS,フジも続くのかな
今のフジは野球のほうが数字ましかもw
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:13:24.43 ID:tenpakCL0
http://ameblo.jp/maruko1192/
>2014年視スレ イヤー・オブ・ザ・ワードの発表です。
1.アランチョ・ネロ (329票) 
2.次の日みんなで大笑いして『えー!』って(笑) (92票) 
3.視聴率は「△」 (91票) 
4.なんとかねじこもう (89票) 
5.サッカーも人気が有るのかもしれないが、 これでは国民が馬鹿になります (88票) 
5.いや…。だって真剣勝負はできないですよ。 (88票) 
5.女性がどれだけ増えたのかはっきりとしたデータはありませんけれども (88票) 
8.失望した子供たちはサッカーを捨て野球に戻る (87票) 
8.NPBアワーズ (87票) 
8.ワイプジャパン (87票)  
というわけで、2014年のイヤー・オブ・ザ・ワードは
『アランチョ・ネロ』 
がぶっちぎりで1位になりました。まあインパクトというか、完成度が
すごかったですからね。
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:16:04.95 ID:2GYMHDJr0
現実に金を払っているスポンサーはシビア

コナミは日本シリーズ・アジアシリーズスポンサーから撤退
日本生命は交流戦スポンサーから撤退
マクドナルドがWBCスポンサーから撤退
佐川急便がゴールデンルーキー賞から撤退
JAバンクがJRTゴールデンナイターから撤退
明治安田生命も撤退してJリーグへ
三井住友は日本シリーズを押し付けられたけど一回で懲りたろう
SUZUKIも二度と関わりたくないだろう



J3に冠スポンサー 明治安田生命と契約
football-station.net/b/031112.html

【サッカー】明治安田生命J3リーグ、開幕カードが決定! U-22選抜の概要も発表[01/29]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390980542/

【サッカー/Jリーグ】セレッソ大阪、世界的時計ブランド「タグ・ホイヤー」と契約
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391422167/

【サッカー/Jリーグ】FC東京の新規スポンサーにメルセデス・ベンツ [02/24]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393226755/

【サッカー】人気アニメ『ガールズ&パンツァー』が水戸ホーリーホックのメディアスポンサーに決定
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391490241/

【サッカー】マンU、ナイキ社と破格の契約更新へ 総額6億ポンド(約1039億円)超え[03/09]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394369572/

なでしこリーグ、全日空とスポンサー契約
nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20140313-1269770.html
[2014年3月13日21時21分]
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:16:58.48 ID:2GYMHDJr0
◆日本プロ野球の頂点・日本シリーズ第一戦のTVスポンサー


世田谷健康食品 グルコサミン
美カンヌ化粧品 美容酵素
沢井製薬 ジェネリック医薬品
明治安田生命 しあわせカフェ
日本生命 みらいのカタチ
ジャパネットたかた

番宣 サッカー
番宣 日本対台湾


同 第三戦スポンサー

○日テレ

アフラック ちゃんと応える医療保険
明治安田生命 医療費リンクシリーズ
フコク生命 未来のとびら 
亀田の柿の種
レッドブル

○北海道

タケダ漢方
エスエス製薬
小林製薬
養命酒 
龍角散
リーブ21
花王
やずや
明治安田生命
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:17:02.35 ID:7/lTTlhj0
野球の好きな人はBSを受信して見てくれるという言い分なんだろうが
新規ファン開拓を考えればこの試合数は少なすぎるだろ。
身内がここまであっさり見放すとは思わなかったな。
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:17:11.85 ID:aVC0b3Gf0
野球みたいな
民放だといいいところで終わるので
BSでMLBを見ます。
田中が楽しみです
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:17:25.24 ID:2GYMHDJr0
◆参考・同じ時期のサッカーW杯アジア予選・オマーン戦のCM企業

・トヨタ  
・ホンダ 
・アウディ 
・ルイヴィトン  
・NTTDoCoMo 
・ユニバーサルスタジオ  
・ソニー (バイオ) 
・エネオス 
・ブリジストン 
・横浜タイヤ
・サントリー  
・キリン
・ガンホー  
・グーグル 
ほか
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:21:10.78 ID:0RoY0EMB0
>>493
巨大グローバル企業(中古ピアノを中韓露に輸出)のタケモトピアノは?
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:23:54.38 ID:2GYMHDJr0
発狂焼き豚の錯乱理論 「BS・CSで見ている人は地上波で減った分より多い!」完全粉砕wwww

■BSの総視聴率、BSでのナイター視聴率  2014-08-16
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-11910597374.html

前回は地上波テレビの視聴率が低下していることについて、その分BS・CSの
視聴者数が増えているかもしれないという話でしたが、BS放送でのプロ野球中継について
データをまとめてくれた方がいたのでご紹介します。

2008-2014データからBS1の野球関連視聴率を抜き出してみたもので、元データでは
MLBやアマチュア野球も入っていましたがここではプロ野球関連のみをまとめています。
「○○%以下」となっているものは、個人視聴率調査の上位にランクインしていなかった
ため数字が判明しないものです。


巨人戦ナイターのみ抽出(※8/18追記あり後述)
2.4%     2009/06/11木 18:05〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」
2.0%     2010/06/07月 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「巨人」対「楽天」
2.1%     2010/06/10木 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」
2.5%     2011/06/09木 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「ソフトバンク」対「巨人」
1.7%    2012/06/14木 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「日本ハム」対「巨人」
1.6%    2013/06/12水 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」

全体
1.5%     2008/06/09月 18:05〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「中日」対「楽天」
1.0%以下 2008/06/11水 18:05〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「横浜」
1.2%     2008/06/12木 18:05〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「ソフトバンク」対「中日」
1.0%以下 2008/06/15日 13:05〜16:30 NHK-BS1 プロ野球「楽天」対「巨人」
1.2%以下 2009/06/08月 18:05〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「中日」対「西武」
2.4%     2009/06/11木 18:05〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」
2.0%     2010/06/07月 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「巨人」対「楽天」
0.8%以下 2010/06/09水 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「ソフトバンク」対「横浜」
2.1%     2010/06/10木 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」
1.5%以下 2011/06/06月 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「ヤクルト」対「楽天」
1.5%以下 2011/06/08水 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「日本ハム」対「中日」
2.5%     2011/06/09木 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「ソフトバンク」対「巨人」
1.6%     2011/06/11土 14:00〜17:33 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」

1.7%     2011/11/17木 18:10〜21:50 NHK-BS1 日本シリーズ第5戦 ソフトバンク対中日
2.2%     2011/11/19土 18:10〜21:50 NHK-BS1 日本シリーズ第6戦 ソフトバンク対中日
2.9%     2011/11/20日 18:25〜21:50 NHK-BS1 日本シリーズ第7戦 ソフトバンク対中日
1.1%以下 2012/06/11月 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「阪神」対「ソフトバンク
1.1%以下 2012/06/13水 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「ソフトバンク」対「中日
1.7%     2012/06/14木 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「日本ハム」対「巨人」
1.6%     2013/06/12水 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」
1.0%以下 2013/06/13木 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「楽天」対「広島
0.7%以下 2014/06/03火 18:10〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「ロッテ」対「中日」
0.7%以下 2014/06/04水 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「西武」対「DeNA」
0.7%以下 2014/06/06金 18:00〜18:49 NHK-BS1 プロ野球「阪神」対「オリックス」
0.7%以下 2014/06/06金 21:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「阪神」対「オリックス」
0.7%以下 2014/06/08日 14:00〜17:30 NHK-BS1 プロ野球「ヤクルト」対「西武」

NHK-BSのみの結果ではありますが、プロ野球全体にしても、巨人戦のみにしても、
特に最近上昇しているということはなさそうです。
民放のBSについては今回データがないのですが、「NHKでは見ないけど民放なら
野球中継を見る」という人は普通はいないと思うので、同じような傾向なのではないでしょうか。

以上より、BSチャンネルについて、
「BSチャンネルの視聴時間は増えているが、BSでの野球中継の視聴率が上がっているわけでは
なさそう」ということが言えると思います。
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:24:40.20 ID:2GYMHDJr0
ナイター中継の視聴率の低下に対して「有料チャンネルで見るようになった人が増えただけで、
野球人気自体は下がっていない」という反論があります。
今回、いろんな数値が出たのでそれについて考えてみましょう。

まず、ビデオリサーチの視聴率調査について、関東地区の世帯数は1800万世帯、人口は
4000万人となっています。世帯視聴率1%当たりで18万世帯です。

関東地区におけるナイター中継の年間平均視聴率(最初のグラフです)は、00年に18%だったものが
どんどん低下して、06年に10%となりました。この減少分が8%=およそ150万世帯で、06年時点で
有料チャンネルの加入世帯数はおよそ1000万世帯(00年時点でどの程度かは不明)です。

つまり、有料チャンネルの所有者が全員関東地区に住んでいて、そのうち6分の1(視聴率16%!)
ほどが野球中継を見ていれば地上波放送の減少分をカバーでき「テレビでプロ野球を見る人は
減っていない!」といえることになります。(しかもその熱心なファンたちはなぜか00年以前は
有料チャンネルでプロ野球を見ていなかったようです)

 
上記は一番野球にとって楽観的な見方をしてみたのですが、実際には「有料チャンネルの
所有者が全員関東地区に住んでいる」という前提は無理があります。
関東地区の人口が4000万人なのでざっと日本全体の3分の1ですね。有料チャンネルの所有者のうち、

関東地区に住んでいる人も3分の1=06年時点で330万世帯と考えてみましょう。
00年→06年のナイター中継の視聴率減少分8%=150万世帯を補うためには、330万世帯のうち
およそ半分の世帯が有料チャンネルでプロ野球中継を見ている必要があります。
視聴率50%!毎日がワールドカップですね!
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:25:24.11 ID:2GYMHDJr0
有料チャンネル契約数ですが、06年から13年にかけて140万世帯ほど増えています。
この間、3・4月の「まだナイター中継をやっている期間」における月間平均視聴率は06年は12.7%、
13年が9.7%と、3.0%低下しています。
世帯数にすると3.0%は50万世帯ほどと推定されるので、この間に加入した140万世帯が
なぜか全員が関東地区在住で、そのうちの3分の1以上(視聴率33%)が有料チャンネルで
野球中継を見た場合に「テレビで野球を見る人は減っていない」と言えることができます。


当然ですがここでも「新規に有料チャンネルに加入した人が全員関東地区在住だった」なんて
ことはないので、やはり人口比で3分の1と考えますと関東地区での有料チャンネル増加分は
50万世帯…。つまり新規に加入した人が視聴率100%=全員、全ての試合、最初から最後まで
野球中継を見ていたぐらいでようやく「テレビで野球を見る人は減っていない」といえることになります。

ちなみに僕の知っている限りで100人ほどこの期間にスカパーに加入した人がいますが、野球中継は
見ているのは誰もいないか、いても一人ではないかと思いますw 
その一人だって毎日見てはいないでしょう…。


<まとめ>

BSチャンネルにおけるナイター中継の視聴率は、巨人戦でも2%程度、他球団はもっと低くて
数字が判明しないぐらいでした。有料チャンネルは自らの意志で加入するためもう少し高いとは
思いますが、さすがに50%とか100%とかまで行っているはずもないでしょう。というわけでまとめますと、

・ナイター中継について「地上波の視聴率が下がった分、有料チャンネルで見る人が増えている」と
言うためには、有料チャンネルでの視聴率が50〜100%になる必要があり、無理がありすぎる

と言えると思います。
ところで、もちろん50%とか行ってるはずもないと思うのですが、実際はどの程度なんでしょうね?
自分の視聴行動から考えるとファンですら10%は行かないと思いますし、ファン人口の比率を考えると
やっぱり2-3%程度なのかなと思うのですが…
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:26:23.18 ID:2GYMHDJr0
BSの視聴率が二ケタに乗るのはサッカーの代表戦くらい
結局、地上波で人気のなかった野球は、BSCSでも人気がないんだよ。


◆なでしこジャパンの快挙から視聴率を考える
http://www.tsunamachimitakai.com/pen/09_002.html

女子サッカー・なでしこジャパンのW杯優勝の快挙は、記憶に新しいところだが、
米国を破り世界一に輝いた7月18日のTV中継放送の視聴率は、ビデオリサーチに
よると、関東地区では、早朝にもかかわらずTBSの地上波で、21.8%と、きわめて
高い数字を記録した。

私はもう1つの視聴率に注目した。この時、NHKのBSも10.7%と、BSの視聴率
調査を開始して以来初めて、10%台をマークしたのだ。

零コンマ以下の数字が並ぶことの多いBSの視聴率の中で、まさに驚異的な
数字だった。
ビデオリサーチの関東地区の調査対象世帯のうち、BSを視聴できる世帯は
約6割とされている。このハンデを考慮すると、地上波とBSの視聴率は拮抗
したことになる。大雑把に言えば、BSを視聴できる世帯では、女子サッカーを
見るため2人に1人が、BSにチャンネルを合わせたのだ。若い世代や、にわか
女子サッカーファンの多くが、地上波を選んだのに対して、男性の50代から
60代を中心に、もともとBSの視聴習慣のある人たちや、じっくり試合を
見たい人たちが、BSを選んだのではないかと専門家は分析している。
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:29:07.36 ID:QjBl4fYO0
>>472
>MLBしか見ないから

そんな人がいるとは驚きだ。
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:30:24.90 ID:uSbPodU00
首都圏でプロ野球なんかにマジになってる体の奴いたら白い目で見られるよ
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:37:47.10 ID:Ef7JHBxJ0
じゃあニューヨークでメジャーリーグなんかにマジになっていたら白い目で見られるの?
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:45:46.77 ID:i5p9+lDu0
関東の野球人気のなさはガチだから
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:54:43.23 ID:esoo/PC80
ナショナルチームの監督といったら、国内のそのスポーツの顔と言っても良いくらい大切な存在

・八百長を疑惑の内に浄化するサッカー
・悪質な脱税犯を率先して引き入れる野球

そういうことだろ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 22:29:59.03 ID:2GYMHDJr0
八百長ジャパン、恥ずかしいね
こっちは裁判で有罪判決が出てる


【野球】台湾プロ野球八百長事件、元阪神・中込伸氏と元西武・張誌家氏を起訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265795035/

中込元阪神投手、八百長で懲役1年8月、執行猶予4年の有罪判決
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/02/15/kiji/K20110215000251550.html

【野球】韓国プロ野球で八百長疑惑 サッカーKリーグ、バレーボールに続く「メガトン級の衝撃」…朝鮮日報報じる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329193266/1

【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/

プロ野球「八百長」−今も昔も温床化?
http://blog.goo.ne.jp/anchorwoman/e/b7d84f439caaf73ed3439abf5ac88bfd

【野球】巨人・原監督の1億円問題について、NPBはノーコメント貫く  野球協約では暴力団員との金品授受があった場合、失格に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340328227/

【野球】巨人・原監督を恐喝していた暴力団員、「ネット野球賭博」に深くかかわっていた(週刊文春)★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341453408/

【野球】「八百長みたいなことをして」オリックス・岡田監督、試合後に審判控室に乗り込む
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313773093/
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 22:32:30.47 ID:BNalmJ740
くやしかったら関東で野球人気あげてみせろ!w
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 22:44:26.55 ID:9YZOGe9I0
駆け引きだのサイン交換だのってもったいぶって時間がかかる上に
打者が防具を装着するようになって塁に出るとそれを外す手間も
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 22:55:40.73 ID:+wWaGjS00
>>506
ほんとこれ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 22:56:32.93 ID:QjBl4fYO0
関東=とりあえず人だけは多い地域の傾向を
日本全体の傾向と見なされるのは納得がいかないな。

民度の高い関西の方が日本の傾向を示すのに
ふさわしいのではないか。
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 23:00:11.51 ID:KjT7Dl1n0
>>508
関東の野球人気は北海道に移転
関西の野球人気は宮城に移転

新潟移転で関東の野球人気がさらに落ちても

焼き豚は馬鹿だからアルビレックスに勝つことしか考えない
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 23:12:23.08 ID:+wWaGjS00
>>503
水道橋駅とか関内には出来るだけ近寄らないようにしてるわ
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 23:26:59.93 ID:kkDovadh0
>>507
やっぱ日本国内の八百長スポーツと言えばやきうが真っ先に思い浮かぶな
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 23:31:32.55 ID:xVT7YJlQ0
不人気
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 23:49:36.57 ID:c0kdlhwQ0
4とか5とか…倒産直前の山水電気の株価かよw
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 23:49:52.61 ID:CO+UPee/0
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 23:57:36.43 ID:YBFTJ8F80
>>517
これは何度見ても驚異的発言だわ
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:09:00.94 ID:ZrRilgxd0
>>517
これが大問題にならない野球のすごさ
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:17:28.45 ID:RNe1oiqy0
新庄ならではのことだよな。あいつならやりかねんわ。
他にはそんな選手まずいないよ・・・
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:18:56.64 ID:bGswGyTJ0
>>517
サッカーなら八百長になる行為なんだけどね
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:21:01.48 ID:bGswGyTJ0
>>520
いやいや、つい最近稲葉が告白してたじゃんw
稲葉って野球界では真面目な選手なんだろ?
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:23:41.11 ID:eUMygfvo0
まあ演出なんだし、プロレスみたいなもんだと思えばいいだろうね。
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:24:52.78 ID:RNe1oiqy0
>>520 そうかあ〜それは知らなかったわ。
まあ新庄がいた頃の阪神は弱かったから一試合ぐらい
勝っても負けても差し支えなかったんだろうけどね
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:25:51.21 ID:RNe1oiqy0
訂正>>522
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:29:23.96 ID:DVMsajfG0
その昔、不人気ロッテがつけたキャッチフレーズ
「テレビじゃ見れない川崎劇場」
今は…読売もかよ
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:29:43.97 ID:bGswGyTJ0
>>524
その考えが大間違い
一試合でもやってはいけないことだし
一試合なわけないじゃん
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:32:03.87 ID:DVMsajfG0
子供たちにとってはますます
「ニュースでしか見ない不思議な競技」だな
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:37:31.89 ID:RNe1oiqy0
>>527 それもそうだけどもう昔の話なんだからいいんじゃないの?
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:39:12.45 ID:bGswGyTJ0
>>529
いいわけないじゃん
サッカーみたいにちゃんとしたスポーツでそれをやると大騒動になるんだぜ
アギーレ見てもわかるだろ?
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:42:00.43 ID:RNe1oiqy0
>>530 でも騒動にならなかったんだから今だから言える話って
言うことで・・・今更どうしようもないでしょ?
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:46:13.22 ID:bGswGyTJ0
>>531
別に野球はそういうもんだってことがはっきりするだけで処分なんか求める気はないっすよ
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:50:09.02 ID:+v0LsoXI0
これなら6チーム1試合ずつ総当りのリーグ戦で良くないか?
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:51:51.18 ID:RNe1oiqy0
野球はそういう話もたまにあるけどね。
あと一本ヒットを打てば首位打者っていう時に
ピッチャーやキャッチャーに、お願い!打たせてくれ!
って頼む人もいるらしいからね
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:53:42.11 ID:kt+ycocl0
大相撲の7勝7敗千秋楽での救済措置みたいなのはどうなんだ?
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:54:57.62 ID:jYe32gO/0
コピペ連発じゃないか
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:57:40.18 ID:RNe1oiqy0
それも本当はダメなんだろうけど勝ち越すか負け越すかで
来場所の番付が違ってくるからお願い!勝たせてくれ!
っていうのはあるんだろうね
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 01:09:35.11 ID:qi45ydC+0
やきうなんてここ10年以上1試合も見てねえわ
つまんねーから
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 01:10:15.72 ID:2lRjhM+Q0
地方だと地元球団試合は結構地上波でやってんだよな
関東球団は巨人筆頭にほっとんど地上波から姿消したよな
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 01:20:32.02 ID:Ro8vwRmM0
>>14
>>21
>>24の言うとおり
スレの埋まり具合を見れば容易に次スレも必要とわかる
現に今500以上までレス伸びてるんだから
全然問題なし
スレが埋まる気配もないのに
次スレ立てたら駄目なだけで
今回の場合はご覧の通り次スレは立てていい
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 01:32:12.90 ID:I8nL5sqy0
「地方で野球中継やってる」っていうのは半分ウソだよ
たしかに地方の基幹局になってるような局はやってるだろうが
普通の地方局はゴールデンタイムにキー局の番組を
地方球団の試合に差し替えるなんて事はまずやらない
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 01:49:08.05 ID:Q2dOZC310
肝心の中継は減らすくせに
デブのキャンプごっこは相変わらずのゴリ押し
ほんとやきう報道って歪んでんな
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 02:06:20.59 ID:adKTo3/L0
プロ野球vsサッカー代表戦vs各種世界大会
この視聴率の比較っておかしくね
やるなら大惨敗確定でもWBCを出してやるかJリーグの視聴率で比較してやらないと

それでもサッカーが勝つのは至極当然なんだから同じ土俵で戦ってやらないと
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 03:00:45.00 ID:DVMsajfG0
>>543
何だその「俺たちが持ってない武器使うのは卑怯だぞ」理論?
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 03:55:35.34 ID:ZrRilgxd0
どう考えても野球の視聴率って普通の番組なら一年待たずに打ち切り食らうレベル。
それをニュースでさも国民的関心事のように占拠して
他競技の露出を妨げるのが一番の害
東京五輪まであと5年、五輪競技になるかわからないものにこれほど報道を割いてるのは
国益に反すること。
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 07:43:29.55 ID:VoO0ieQg0
>>543
男子どころか

なでしこの練習試合にも負けてるのが今の巨人戦
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 10:33:46.45 ID:RHujVnDm0
>>544
やきうの場合

ペナントもASも日本シリーズも代表もMLBも
どれも使えないポンコツの武器しかないからなw
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 10:59:14.86 ID:RHujVnDm0
>>517
やきうは八百長やっても全く問題にならないからいいな
プロレス以下だわ
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 11:36:31.25 ID:z7lobGAD0
誰か早くやきうを介錯してやれよ〜
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 11:39:10.78 ID:xJSPO/wo0
5試合しかやらないならいっそ全部BS送りにすればいいのに
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 11:44:00.50 ID:w5CxlWSK0
>>493
>>496

全てを物語っています
やきゅう、さようなら
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 11:47:29.57 ID:oWDwkW450
プロ野球を見てる年齢層てどの世代なんだろうか
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 11:49:08.25 ID:RGX9OeNM0
ナイター中継好きなのって昭和当時家庭に一台しかないTVのチャンネル権もった団塊世代からその上のお父さんだし、
団塊Jrとか女性は嫌々見てた人も多い。今はTV離れ進んだうえ、家庭にTVは一台だけってことも無いし、
BS放送もあるしネットもスカパーもある。さらには超一流はメジャーへ。
あと福岡とか北海道とか仙台とか地域色が強く、大谷を筆頭に人気選手の中心はパリーグに集中し、セリーグは魅力なさすぎて何故かカープが脚光を浴びる時代。
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 11:50:42.89 ID:xJGu0vDm0
地上波CMだらけだしBS/CSの方がいいわ
いくらなんでも入れすぎだと思う
555これが引き金だったか?@転載は禁止:2015/02/05(木) 11:51:56.14 ID:baEh4M1+0
225 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/12/25(木) 16:52:50.91 ID:73b1KuXP0
野球中継で一番数字を取れないのが広島戦なのは有名
TBS初め、各キー局が驚いたのが

数年前、TBS 広島×読売 3.6% 広島勝ち 勝ち投手前田謙太

これ以降、広島戦の中継は各局しないようになった
ファンの数が少なすぎるとの指摘に、広島県人会とマツダGがステマを始めた
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 11:52:53.06 ID:z7lobGAD0
>>552
主なファンは60代以上っていうデータが出てるな
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 11:54:57.60 ID:a21nAFH30
その巨人戦地上波放送も福岡ではソフトバンク戦に差し替えられる
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 12:02:17.96 ID:VIENDsH40
>>511
関西は関東の影響を受けてる。東京ドームの巨人阪神戦が地上波で見れない、
最後までやるのはCSのみとか。結果、関西で阪神の視聴率も低下傾向

視聴率が上がってるのは広島地区じゃないかな
福岡も北海道も下がってるみたいだし。愛知もか

低下傾向を食い止めるには、関東をどうにかするとか
他の地方開拓しかないんじゃないの?四国やら日本海側は球団ないし
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 12:45:19.68 ID:z7lobGAD0
>>2
試合以外はなwwwwww
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 12:50:48.22 ID:lXX6Ga8u0
焼き豚氏ね
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 12:52:19.09 ID:RHujVnDm0
相撲は高視聴率だがジジイしか見てない
フィギュアも高視聴率だがババアしか見てない


やきうは低視聴率なうえにジジイもババアも見てないw
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 12:53:50.81 ID:JLRflpbH0


国民栄誉賞 支持率 (yahooニュース 意識調査)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%




松井秀喜        24.3% ←史上最低の国民栄誉賞

全マスコミが必死にゴリ押しするも、このアリサマ・・・
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 12:57:21.99 ID:z7lobGAD0
焼き豚ヘリウム吸って死去wwwwww
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:55:44.14 ID:EFY73/Ps0
◆2014年スポーツ番組視聴率   1/1-11/9 15分以上 VR週報 (12.0%以上)

プロ野球ペナントレースの中継は、何とすべてのスポーツ番組の中で、
ベスト100に1試合もランクインできていなかった。(11月段階)
カーリングやスノボがランクインする中、100位以内にあるのは83位のクラシリ最終戦だけ。

そしてこの数字も錦織の高視聴率などで、下位に押し出されている。
この後上り調子の大相撲にサッカー代表戦、そしてフィギュアがNHK杯、GPF、全日本と続き、
プロ野球はスポーツ番組年間ベスト100から完全消滅した。


◆2014年スポーツ番組視聴率 ベスト10  1/1-9/14 15分以上 VR週報 (12.0%以上)

*1 46.6% サッカー  06/15 日 10:59-064 NHK 2014FIFAワールドカップ・日本×コートジボワール
*2 42.6% サッカー  06/15 日 09:45-074 NHK 2014FIFAワールドカップ・日本×コートジボワール
*3 37.4% サッカー  06/25 水 05:00-140 EX.*2014FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
*4 33.6% サッカー  06/20 金 06:40-155 NTV 2014FIFAワールドカップ・日本×ギリシャ
*5 27.0% 陸 上   01/03 金 07:50-388 NTV 第90回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
*6 26.8% 陸 上   01/02 木 07:50-375 NTV 第90回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
*7 26.7% サッカー  07/14 月 05:58-046 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン
*8 23.0% サッカー  07/14 月 06:44-016 NHK 2014FIFAワールドカップ・表彰式
*8 23.0% フィギュア 03/29 土 19:20-149 CX* 世界フィギュアスケート選手権2014女子フリー
10 22.5% サッカー  05/27 火 19:30-122 NTV キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表

◆2014年プロ野球番組視聴率 ベスト5  1/1-11/2 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1(83) 13.3% 10/18 土 19:00-164 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第4戦・巨人×阪神
*2(--) 11.8% 10/25 土 18:15-219 EX.*2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク・第1戦
*3(--) 10.5% 07/19 土 18:30-174 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦
*4(--) 10.4% 10/17 金 19:00-114 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第3戦・巨人×阪神
*5(--) 10.3% 10/23 木 16:53-057 TBS プロ野球ドラフト会議2014

 ()内の順位はスポーツ部門全体の順位 (--)は12.0%圏外
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:56:13.30 ID:EFY73/Ps0
数十年間もこれだけゴリ押ししながら、ついに国民から
見捨てられつつある野球


◇2014年の各スポーツ 最高視聴率

男子サッカー  平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー  平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.8%

テニス      平均 15.2% 瞬間最高 17.4%
カーリング    平均 17.3% 瞬間最高 23.2%   

大相撲        21.7%
体操          11.1%
バレーボール    10.5%


◆2014年プロ野球公式戦 視聴率トップ3   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神  ※加重平均だと9.9%
*9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:56:51.75 ID:EFY73/Ps0
国内最高峰の日本シリーズがなでしこやアジア大会に負ける野球の現実


◇女子サッカー アジアカップ2014  (※ 全試合NHK-BSでも同時放送)
GL1戦目 11.5%  ※中継22:05〜
GL2戦目 14.6%  ※中継22:05〜
GL3戦目 14.0%  ※中継21:00〜
準決勝  18.5%  ※中継19:00〜
決 勝   20.6%  ※中継22:05〜

◆プロ野球 日本シリーズ2014 全てG帯
第1戦  11.8%   ※BS中継なし・地上波独占放送
第2戦  *9.8% 
第3戦  *8.3%
第4戦  *8.4%
第5戦  *9.5%

焼豚 「だ、代表戦は数字取れて当たり前(震え声)」
 ↓

*4.9% 14/11/10 17:50-20:54 CX* 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
*7.2% 14/11/11 19:00-21:24 NTV 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLBオールスターズ

焼豚 「だ、代表といっても国内の選手メインだから数字取れなくても仕方ない(震え声
 ↓

◇東アジアカップ2013 サッカー日本代表戦 ※ 海外組0人=国内組のみ
18.9% 13/07/21 20:55-22:59 CX* EAFF東アジアカップ 日本×中国
14.7% 13/07/25 19:55-21:59 CX* EAFF東アジアカップ 日本×オーストラリア
17.8% 13/07/28 19:55-22:04 CX* EAFF東アジアカップ 日本×韓国

◇アジア大会
10.1% 14/09/14(日) 19:25-21:30 TBS アジア大会2014 男子サッカー・日本×クウェート
*9.0% 14/09/15(月) 20:00-22:10 TBS アジア大会2014 女子サッカー・なでしこ×中国
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:59:14.07 ID:RHujVnDm0
日本はサッカーの国だから焼き豚は韓国にでも移住すれば?w
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:59:18.63 ID:EFY73/Ps0
◆昨年、ついに一度も10パーセントを超えられなかった巨人戦


2014年ポストシーズンまでの野球中継で、12.0%以上とった番組は以下の4つだけ

年間スポーツ番組ランキング(9/14まで)

54位  14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
98位  12.2% 08/15 金 11:08-036 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
103位 12.0% 04/05 土 08:45-079 NHK MLB・ヤンキース×ブルージェイズ
103位 12.0% 08/14 木 08:15-046 NHK 第96回全国高校野球選手権大会


日本のプロ野球に関しては、レギュラーシーズンの視聴率が二ケタを超えたことは
ついに1年間通して、実質一試合もなかった。

(巨人開幕戦はBS・CS無しの地上波完全独占放送だったが、分割した部分が
10%ギリギリで、加重平均では9.9%だった。これ以外はすべてひとケタだった。)


2014年プロ野球番組視聴率トップ5   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1 10.5% 07/19 土 18:30-174 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦
*2 10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*3 *9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*4 *9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
*4 *9.7% 07/18 金 18:19-155 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第1戦
*6 *9.2% 04/01 火 19:00-114 TBS 侍プロ野球2014・DeNA×巨人
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:59:49.39 ID:EFY73/Ps0
ゴールデンで4パーセント台を叩き出す巨人戦ナイター


◆2014年 巨人戦地上波視聴率 全試合

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3 7.6 6.0     

平均視聴率 *7.74
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0


デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9 4.2 3.8

平均視聴率 *5.04
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1



※参考  低視聴率により打ち切り

06/08日 *6.7% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
06/22日 *6.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
07/13日 *9.9% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
07/20日 *7.2% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/03日 *5.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/10日 *9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/17日 *7.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/24日 *7.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:00:27.48 ID:EFY73/Ps0
昼間の放送だと巨人戦もこの程度。

本当に「巨人戦すらJリーグ並みになった」というのが今の現実なんだな


◆2014年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

04/12(土) *4.8% 15:00-16:55 115分 *552.0 NTV 阪神×巨人
04/26(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 NTV 広島×巨人
05/03(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 CX* 中日×巨人
05/18(日) *4.1% 15:15-16:58 103分 *422.3 NTV 広島×巨人
06/21(土) *3.3% 15:00-17:00 120分 *396.0 NTV 巨人×ソフトバンク
07/05(土) *3.4% 15:00-17:00 120分 *408.0 NTV 巨人×中日
07/13(日) *4.7% 15:15-17:25 130分 *611.0 NTV 巨人×阪神
08/09(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×中日
08/10(日) *3.9% 15:15-16:43 *88分 *343.2 NTV 巨人×中日
08/24(日) *3.9% 15:15-17:25 130分 *507.0 NTV 巨人×中日
09/13(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×DeNA
09/14(日) *3.8% 15:15-16:58 103分 *391.4 NTV 巨人×DeNA

年間単純平均 *5.04% (115.9/23)
年間加重平均 *5.20% (15489.7/2978、23試合・24番組)
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:02:47.63 ID:1U+iPk460
最後に野球見たのは…たぶんWBCの第1回
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:05:47.78 ID:z7lobGAD0
やきう何で死んでしもたん?
10年前は100試合以上放送してたのに
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:20:56.86 ID:/MJA59+O0
いまさらだけと前世紀終わりのサッカー日本代表W杯出場で、野球の「日本一を争う」という
ガラパゴス的価値観が国民に「それって意味あるの?」と疑問視されるようになったのは
やっぱり大きかったね。

それに便乗しようとして野球も国際化路線に舵をきったら日本野球の弱さが露呈した。
そのアテネ敗北の年に球界再編騒動スタート、近鉄消滅、そして「たかが選手が」発言で
ファンの心が折れた、っていうのは確かにあったね。


【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★ ON対決シリーズ今イチ
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]       ★長嶋ジャパンアテネ五輪で敗北 
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  

2014年 ナイター7.84%  デーゲーム 5.14%
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:25:56.76 ID:z7lobGAD0
>>571
俺は北京五輪のやきうだな〜
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:57:37.60 ID:RHujVnDm0
焼き豚の死体蹴りはもうやめてさしあげろ
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:12:09.44 ID:kqghv5Gf0
>>575
マスコミと焼き豚が戦おうとしてるから
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:13:08.36 ID:x1atmJlW0
もうCSだけやれよ

原の顔なんて誰もみたくねーよ
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:17:23.75 ID:urYc7Fij0
アメリカでも税吸ってまっせ〜

【MLB/税】住民に2800億円もの負担が…マーリンズがスタジアム建設費用を巡り自治体と係争に(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423116362/
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:22:19.52 ID:m5wzeiL60
>>553
昔はカープファンって言ったら鼻で笑われて変人扱いだったのにな。
ほとんど巨人阪神ファンで、パリーグなんて知られてなかった。
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:43:12.29 ID:RHujVnDm0
>>578
うーんこの税吸うボール
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:47:47.81 ID:G+LpOJsI0
>>578
自治体と係争になるだけマシ
日本やきうはチェック機能が働いてないから
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:49:10.15 ID:RNe1oiqy0
代表の弱さより視聴率が気になって仕方がないバカなサカ豚・・・
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:17:29.21 ID:urYc7Fij0
サッカー関係ないじゃん
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:23:06.86 ID:EFY73/Ps0
代表の弱さより視聴率Jリーグが気になって仕方がない哀れな焼き豚・・・


■侍ジャパンで代表を株式会社化したときに「全年代の代表チームで世界一を目指す!」と豪語した結果


アジアシリーズ(プロ代表)→ 準決勝敗退 (台湾代表に敗れる)

アジア大会(社会人代表)→ 準決勝敗退 (台湾に敗れる)

ハーレム国際(大学代表)→ 2位 (決勝でアメリカに敗れる)

21U ワールドカップ →    2位 (決勝で台湾に敗れる)  

18U アジア選手権 →    2位 (決勝で韓国に敗れる)

15U ワールドカップ →    7位 (1次リーグで敗退 )

15U アジア軟式選手権 → 2位 (総当りリーグ戦 インド、台湾に敗れる)

12U アジア選手権 →    2位 (総当りリーグ戦 台湾に敗れる)

リトルリーグワールドシリーズ→ 2位 (準決勝で韓国に敗れる)


競技人口比の大きさを考えたら、日本は野球に対する取り組み方や発想に
なにか根本的な欠陥を抱えているとしか考えられない
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:23:32.77 ID:EFY73/Ps0
アジアですら勝てない日本野球


◆野球 アジア大会の歴史 《 優勝、準優勝、3位 》

1990 台湾、韓国、日本 (韓国優勝)

1994 日本、韓国、台湾  ※ 日本開催

1998 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)

2002 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)

2006 台湾、日本、韓国 (台湾優勝)

2010 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)

2014 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)


<プロ野球 日韓戦・国際大会公式試合 最近10年)>

日本●3―5○韓国(99年 シドニー五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●6―7○韓国(00年 シドニー五輪1次リーグ)
日本●1―3○韓国(00年 シドニー五輪3位決定戦)
日本○2―0●韓国(03年 アテネ五輪アジア予選決勝リーグ)

日本●2―3○韓国(06年 WBC1次リーグ)
日本●1―2○韓国(06年 WBC2次リーグ)
日本○6―0●韓国(06年 WBC準決勝)
日本○4―3●韓国(07年 北京五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●3―5○韓国(08年 北京五輪1次リーグ)
日本●2−6○韓国(08年 北京五輪準決勝)

日本○14―2●韓国(09年 WBC1次リーグ)
日本●0―1○韓国(09年 WBC1次リーグ決勝)
日本●1―4○韓国(09年 WBC2次リーグ)
日本○6―2●韓国(09年 WBC2次リーグ決勝)
日本○5−3●韓国(09年 WBC決勝)

通算成績 日本の6勝9敗

日本プロ野球の歴史・・・76年 競技人口・・・4400000人
韓国プロ野球の歴史・・・30年 競技人口・・・5500人
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:24:09.39 ID:EFY73/Ps0
オールプロがイタリアに敗退する野球
東京オリンピックにゴリ押し参加して、ヨーロッパチームあたりに負けて
ノーメダルだったら完全に消えるだろうけど、その覚悟はあるのかな。


◇プロが日本代表に参加した国際試合の戦績 (アマしか参加していない大会は除く)

対アメリカ 1勝4敗
 00五輪●、06WBC●、08五輪●●、09WBC○

対韓国 8勝10敗
 99アジア選●、00五輪●●、01W杯○、03アジア選○、06WBC●●○、07アジア選○、08五輪●●、09WBC○●●○○、10IC杯●○

対キューバ 5勝8敗
 00五輪●●、01W杯○●、02IC杯●●、04五輪○、06WBC○、08五輪●、09WBC○○、10IC杯●、13WBC●

対プエルトリコ 0勝1敗
 13WBC●

対オーストラリア 2勝2敗
 00五輪○、01W杯○、04五輪●●
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:25:21.05 ID:EFY73/Ps0
【野球】15Uベースボールワールドカップ 侍ジャパン15Uは7位で終える
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407743896/

第2回IBAF 15Uベースボールワールドカップに出場している侍ジャパン15U代表は、
8月9日(現地日付)、2次ラウンド(7位〜12位決定戦)4試合目でイタリアに勝利しました。
日本は4対0でイタリアを下し、2次リーグ5戦全勝を達成(1次リーグのドイツ戦の勝利を含む)。
試合後、鹿取監督は、「投手と打者の配置を考えて起用し、全員で勝ち取った勝利でした。
みんな、よくやってくれました」と語った。

日本は、第2回 IBAF 15 Uベースボールワールドカップ2次リーグをE組トップ。
7位の成績で終えた。
https://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20140810_1.html


3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 16:59:13.00 ID:yza+v9vk0
こんなマイナースポーツを
世界で唯一熱狂的にやってるくせに
何で7位なんだよ
優勝するより難しいだろwwww

4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 16:59:34.55 ID:p4yhplvLO
あんなにリトルリーグ盛んなのに世界7位って…

7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:02:10.61 ID:zi1uSxTv0
競技人口は無駄に多く代表チーム常設しているところなんてないのに
そのうえでこのざま。
もう野球辞めちまえよ、向いてねえよ、実際

9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:03:31.14 ID:0ycE4iW60
落ちこぼれリーグで全勝カッコイイ

21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:08:04.86 ID:p29tFANf0
もうやめたら
日本人はやきうんこ向いてないよw
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:27:39.63 ID:EFY73/Ps0
◆大谷・藤浪のいたチームで、台湾カナダコロンビア以下の日本野球


【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。

日本は  大  谷 (花巻東) が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。

日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。
決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base


【高校野球】藤浪5回3失点で降板… 日本 コロンビアに今大会初の完封負け=18U世界野球選手権
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346831795

18U世界野球選手権第6日は5日、韓国・ソウルで2次ラウンド初戦を行い、
グループBの日本(4勝1敗)はグループAのコロンビア(3勝2敗)と対戦し、3―0で敗れた。

日本は、夏の甲子園を制した大阪桐蔭のエース 藤 浪 が先発したが、立ち上がりから
制球が定まらない。2回1死二塁で、捕手の後逸と三塁への悪送球が重なり先制点を与えると
5回にも守備の乱れと2本の安打で2点を失った。藤浪はこの回で降板。5回99球を投げて、
被安打6、失点3、四死球3という成績だった。

打線はコロンビアの先発の左腕ペレスの前に7回まで散発3安打。
8回には変わった右腕・ルイスから2死満塁のチャンスを作るも笹川(浦和学院)が三邪飛に倒れ、あと一本が出ず。
今大会初の無得点で敗れた。
明日(6日)は韓国と対戦する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120905-00000103-spnannex-base
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:28:58.62 ID:EFY73/Ps0
発狂焼き豚 「代表の弱さより視聴率が気になって仕方がないバカなサカ豚・・・(震え声)」
  ↓

◆2ch検索 「視聴率」 関係のスレッド数  → 板で絞り込む

 …あれ?一番視聴率を気にしてるのは焼き豚の本拠、なんJ住民じゃないかwwww

なんでも実況J 4658件 ← ★

お笑い芸人   4192件
芸スポ速報+  3355件
球界改革議論 2450件
モ娘(狼)    2365件
ニュー速VIP  2025件
テレビドラマ  1929件
ニュース速報  1602件
テレビ番組1   483件
ニュー速(嫌儲) 1262件
ニュース速報+  769件
地下アイドル   616件
番組ch(フジ)   403件
プロ野球     310件
元気ニュース+  297件
大河ドラマ    277件
番組ch(TBS)  219件
テレビサロン  204件
ニュース実況+ 201件
痛いニュース+ 192件
アニメサロン  173件
番組ch(NTV)  162件
半角文字列   124件
アニメサロンex 103件
東アジアnews+ 90件
番組ch(朝日) 86件
特撮!     72件
野球ch     71件
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:07:09.49 ID:JB5IXNv20
>>581
でも移転を匂わせて自治体にスタジアムを建てさせ、それをタダで使うetc
顔を潰されたくないから自治体はチームの言いなりにカネを出すようになってしまう
ってアメフトじゃ珍しくないからなあ
591590@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:12:12.08 ID:JB5IXNv20
×アメフト→○アメスポに訂正な
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:33:10.78 ID:RNe1oiqy0
>>589 必死にコピペデータを貼りまくってるなあ
アホかお前・・・・
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:51:22.39 ID:EFY73/Ps0
アホな書き込みを一日中やってる人に言われてもなあw
どうでもいいけどこの  「・・・・」  って何なの?
気持ち悪いwwww



新庄ならではのことだよな。あいつならやりかねんわ。
他にはそんな選手まずいないよ・・・

そうかあ〜それは知らなかったわ。
まあ新庄がいた頃の阪神は弱かったから一試合ぐらい
勝っても負けても差し支えなかったんだろうけどね

それもそうだけどもう昔の話なんだからいいんじゃないの?

でも騒動にならなかったんだから今だから言える話って
言うことで・・・今更どうしようもないでしょ?

毎日やってるのがヘビーなのかな?
俺は毎日の日課として見てるからそんなこと思わなけどなあ・・・・

かと言ってJリーグの話で盛り上がってるわけでもない・・・

野球ファンは面白いと思って見てるからそれでいいんだよ

人気は無くても今年もいつもどおりにペナントレースは
あるんだからそれでいいよ。
人気のあるスポーツしか見ちゃいけないことはないんだから
そんなこと関係ない

サカ豚は視聴率が好きだね・・・
まあ代表も弱いからそれしか楽しみがないんだろうけど・・・

そういうサッカーもこれと言った話題は無いんですけど・・・・

代表の弱さより視聴率が気になって仕方がないバカなサカ豚・・・

必死にコピペデータを貼りまくってるなあ
アホかお前・・・・
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:59:59.42 ID:KvnkCm230
焼き豚がJリーグガーガーガー言ってる間に
やきう死んでたw
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:00:44.30 ID:RNe1oiqy0
わあ〜キモ〜い!ストーカーかお前は!
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:05:44.06 ID:RNe1oiqy0
>>593 人のコメをわざわざ探して貼るなんて暗いことするなよ。
お前そんなに暇なのか?
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:11:36.91 ID:lNJai54S0
ある意味一転、地上波で観れないチームになりつつあるな。
地方のチームはそれなりに地元で放送してるんでしょ?
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:20:16.13 ID:LUr5PTB00
巨人ファンだけどここ数年は試合なんか見ず結果だけ見て済ませてる。
なので選手の名前が最近は全くわからずw
それでも巨人は好きだ!(`・ω・´)キリッ
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:21:12.35 ID:th7D42490
やきうオワタw
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:17:34.17 ID:KvnkCm230
やきうシンダw
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:23:57.42 ID:HQA0qrrh0
焼き豚悲惨だなw
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:27:32.36 ID:OeTwSDM50
税リーグと言えば、最早プロやきうのことなんだなあ

時代は変る
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:30:13.19 ID:I8nL5sqy0
>>597
地元つっても本当に地元だけだよ
東北だったら宮城だけ九州だったら福岡だけみたいな感じ
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:39:44.94 ID:vS8K74js0
俺野球はもうルール忘れた。
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:37:22.84 ID:H65w35mS0
サッカーの勝利w
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:52:14.52 ID:F1vZnE4D0
数字が取れないのに中継する
ニュースで煽る
一体何のためにやってるんだ
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:56:08.04 ID:kt+ycocl0
昨日のスポーツニュースでプロ野球新人選手の休日を
やってた。
野球ファンだが、あれはやり過ぎだと思う。
全く意味が無いし、新人選手も可哀相。休ませてやれよ。
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:58:02.13 ID:8B0Nz2y00
長良川の鵜飼い中継の方が多いんじゃないか?
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 21:13:45.17 ID:urYc7Fij0
>>606
野球とマスコミは一蓮托生
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 21:39:47.53 ID:EFY73/Ps0
野球は本当に、若い世代や子供たちに尊敬されるアスリートを目指さないと、
本当に見捨てられるよ。バカなマスゴミも、こんなことばっかりやっていたら
自分たちの首を絞めるとなぜ考えられないのか。


楽天小山伸の白塗り姿に「小梅太夫だ!」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20150205-1430827.html

女子高生から「あ〜ん」、巨人・岡本が苦手なトマトを食べさせてもらう
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150205/gia15020517290007-n1.html

西武6外国人が日南観光 メヒアは焼酎工場で爆笑ダジャレさく裂
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/02/05/kiji/K20150205009756200.html

ロッテ 新人中村ら八重山の踊り体験
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2015/02/05/0007716797.shtml

阪神ドラ1横山 初休日で陶芸体験、大きめ茶わんに「頑張りました」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/02/05/kiji/K20150205009756150.html

【西武】メヒアら日南観光「ショッチュウホームラン!」
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20150205-OHT1T50181.html

ロッテ宮崎、女装似合わない?
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20150205-1430759.html

西武・メヒア、休日をキンカン農園で過ごし「素晴らしい一日」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150205/lio15020517230003-n1.html

阪神ルーキーが鍾乳洞見学 ドラ2石崎「圧倒された」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/02/05/kiji/K20150205009755660.html

中日、D1野村&D2浜田が初の休日でイルカに感激
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150205/dra15020516020004-n1.html

虎の新人2人、休日は鍾乳洞探検隊
http://www.daily.co.jp/newsflash/tigers/2015/02/05/0


数少ない売りの「高給取り」にしても、契約更改のときに変なかぶりものをさせられたり、
自分でくす玉割ったり、まともな球団ならもっと選手のイメージを守るために演出を考えるぞ。

少なくとも仕事がなくなる恐怖で発狂寸前になっているスポーツ新聞の記者なんかの言う通りの
写真なんか撮らせたら絶対ダメだろ。
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 22:02:42.83 ID:urYc7Fij0
>>610
既に子供は野球選手なんぞに憧れてはいない
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 22:46:01.38 ID:hIjbm7wr0
>>610
やきうはスポーツじゃなくて芸能枠だから
何の問題もないな
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 22:55:55.67 ID:JqJkQkeB0
デブという体格によるハンデを乗り越えさせる魅力
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 22:58:18.25 ID:EFY73/Ps0
やっぱり思えば日テレ内ではこれが決定打になったんだなあ


【野球】半沢の陰で優勝をかけた巨人戦がひっそり爆死 5.1% 日テレ編成出向か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379983493/


■日テレ、緊急G戦生中継にスクランブル態勢!
http://img.2ch.net/ico/zonu_xmas.gif
日本テレビは21日、プロ野球の巨人−広島(東京ドーム)を同局系バラエティー「世界一受け
たい授業」(土曜後7・56)にかえて生中継した。同局広報担当者は「リーグ優勝の決まる
大一番ということもあり、視聴者のニーズに応える意味でも放送を決断した」と説明。
http://www.sanspo.com/geino/news/20130922/oth13092205020010-n1.html
  ↓
その結果

14.1% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!目指せ笑いの人間国宝イヨーッ!スペシャル
11.1% 18:56-20:54 EX* お願い!ランキングGOLD鉄道ファンが選ぶ山手線実はスゴい駅総選挙2時間SP
*9.8% 19:00-20:54 TBS 炎の体育会TVSP
*7.9% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル・東京〜金沢550キロ!高速SA&PAルーレット旅・第2部
*5.1% 19:00-20:44 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 ★
*4.8% 20:44-20:54 NTV ダッグアウト ★

09/21土
*5.1% 19:00-20:44 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 ★
*4.8% 20:44-20:54 NTV ダッグアウト ★
12.9% 21:00-21:54 NTV 斉藤さん2
*8.0% 22:00-22:54 NTV 嵐にしやがれ
*6.8% 23:00-23:30 NTV 心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU


09/21土 5.1%  勝てば巨人優勝試合緊急生放送(ナイター)
09/22日   *     昼に阪神敗北で優勝決定、巨人戦中継消滅
09/23月 4.1%  優勝報道のさなかの生中継

やきう人気爆発確認!
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 23:04:33.45 ID:g78/jW7c0
BSで延長しまくってるからGファンの親はむしろ喜んでるわ
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 23:11:18.57 ID:dQP3jKo90
BS日テレ延長してたっけ?
スカパーも値上げしたし、今年は延長は期待できなんじゃないかい。
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 23:25:05.63 ID:+IyjpKdP0
ごり押しした結果
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 23:27:54.63 ID:BJdw+ISj0
>>614
野球お爺ちゃん最後の抵抗ってところか
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 23:28:08.73 ID:hIjbm7wr0
>>604
んなもんこれからの人生に何の役にも立たないから
問題ない
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 23:29:36.73 ID:BJdw+ISj0
カーリングのルール覚えたい
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 00:13:30.30 ID:6kPzfpcr0
野球のつまらなさは異常
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 00:57:18.36 ID:uS3UCLPd0
やきうって能とか歌舞伎よりつまんねぇと思う
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 01:00:03.52 ID:EGtYPHuW0
創価ゴキブリ後悔すんなよ
恨みは必ず暴発するからな
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 01:00:08.31 ID:EGtYPHuW0
創価ゴキブリ後悔すんなよ
恨みは必ず暴発するからな
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 01:18:54.23 ID:Tx7uXd130
つーか野球を貶めるのは構わないが誰もサッカーの良さや素晴らしさをアピールしていない…
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 01:31:05.76 ID:lgL7rq+90
↑こんな風に焼き豚が以前言われたことのオウム返ししかできない
つくづく焼き豚最近ザコしかいなくなったな
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 01:40:44.42 ID:ar8+lsfv0
>>610
お笑い芸人の芸能記事か
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 01:44:42.34 ID:9vruamDt0
Jリーグの各クラブもキャンプをしているはずなのに、どうして、
集客したり、観戦ツアーを組んだり、TV局や新聞社を招待したり
しないの?非公開なの?
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 01:53:43.52 ID:+wsKeZ510
何でキャンプ程度の事にそこまでしないといかんのだ
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 01:58:49.50 ID:GVoef3Hb0
ウルトラマンとコラボw
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 02:13:09.02 ID:lgL7rq+90
Jリーグには長嶋とか中畑いないから
野球脳こじらせたマスコミはどこ取材したらいいかわからず思考停止する
だいいちチーム数を数えきれない
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 02:29:39.93 ID:QvwSxa7h0
>>628
親会社にマスゴミは無いからな(笑)



【野球】侍ジャパンの事業会社「NPBエンタープライズ」の社長に日本テレビ・今村司氏が就任
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625050/




> あるスポーツ好きのお笑いタレントが、次のように嘆く声を聞いたこともある。
> 「政治批判や自民党批判はいくらでもできる。けどプロ野球批判、
> 巨人批判、高校野球批判は、テレビやラジオでは絶対タブーですね」

http://www.tamakimasayuki.com/sport/bn_231.htm



> 「政治批判や自民党批判はいくらでもできる。
> けどプロ野球批判、巨人批判、高校野球批判は、
> テレビやラジオでは絶対タブーですね」
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 02:36:30.29 ID:/GFrWDqcO
>>625
やきう嫌いがみんなサッカー好きだとは限らないだろ…
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 02:38:11.74 ID:4XG6+K0a0
スーパースターがいないもんな。松井秀喜に逃げられたのが
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 02:44:24.69 ID:wOpFqWcR0
>>610
しょーもな
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 03:02:56.61 ID:o8iU/3cY0
>>625
焼き豚さんにカウンターを伴うm対nの攻防について教えても理解出来ないじゃん。
だから焼き豚さんはバスケやハンドボールをやらせると毎度右往左往している

あと、仮にこの世からサッカーとやきうが無くなっても

 ・ロンドン五輪 25競技300種目
 ・ソチ冬季五輪 7競技98種目

選択肢はこれだけありますのでご安心をw
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 03:30:26.01 ID:/GFrWDqcO
やきうをバカにされたらサッカーの話をする
やきうファンはなんでサッカーを憎むんだろう?
やきうが悪臭を放ってることとサッカーは関係ないのに…
てか、サッカーなんかどうでもいいんだよ
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 03:31:40.45 ID:PcY3njSf0
学生でこれですわw
サッカーがフットーボール名乗るなんて永遠に無理ですわw 

College Football Highlights 2014-15 | Pump Up (HD)
https://www.youtube.com/watch?v=6dOYAeRb13E


ワールドカップ後のアメリカMLS (笑)

4,021人 2014年9月3日(水) CHIVAS USA vs SEATTLE SOUNDERS FC@StubHub Center California
http://pbs.twimg.com/media/BwqIx9OIEAAyiYA.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwqB4DeCEAA7usz.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwqD0I1CAAA5zFt.jpg:large?.jpg
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 03:33:26.98 ID:elZkksx80
キングオブオワコン、日本プロ野球
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 03:35:05.09 ID:PcY3njSf0
W杯なんて何の価値もないw
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 03:54:41.07 ID:QvwSxa7h0
>>640
確かにアメフトのワールドカップなんか何の意味もないわな(笑)

日本でも優勝してるまともにやってる国がないドマイナーアメフト(笑)



地球はサッカーの惑星(笑)

あれ?不人気低視聴率のやきうんこりあレジャーは?(笑)



こんなに多くが見てるとは…「スポーツの決勝戦・観戦人数ランキング」に驚きの声

1位:FIFAワールドカップの決勝(サッカー)
2位:ユーロ決勝(サッカー)
3位:チャンピオンズリーグ決勝(サッカー)

4位:夏季オリンピックの100m決勝
5位:クリケット・ワールドカップ決勝
6位:NFLスーパー・ボウル
7位:F1ブラジル・グランプリ
8位:ウィンブルドン・テニス

http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/a/da730e2b.png
http://labaq.com/archives/51843488.html
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 03:58:25.53 ID:ys9T/nNU0
くさいおっさんしか野球なんてみねーよ
なんであんな給料いいんだろうな
野球選手って

10年後20年後 さらに人気ガタ落ちしてるよ
マイナースポーツだし
こんなの流行らせるなや
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 03:59:00.72 ID:PcY3njSf0
自称フットボールのIQの低さにびびるw
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 03:59:01.79 ID:Kv9om7ea0
>>641
スーパーボウルってクリケットに負けてるんだw
結局アメリカ国内だけのローカルスポーツなんだなw
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:00:25.28 ID:CUZDXCLRO
野球がマイナースポーツってそれは金持ちしか出来ないスポーツだから世界中に広まらないんですよ
ボール一つあればできる貧乏人がやるスポーツとは違うんです
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:00:41.73 ID:QvwSxa7h0
>>643
ほんと低すぎて笑える(笑)


【NFL】 「空気抜いた不正球」でスーパーボウル出場権?米国最大のスポーツイベントに水差すペイトリオッツ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422046633/
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:02:23.18 ID:PcY3njSf0
とにかくIQが低い土人w
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:05:10.57 ID:QvwSxa7h0
>>647
脳震盪でアホになるんだよな(笑)


引退選手4,000人超参加の脳震とう訴訟、聴聞会開催
http://www.afnjapan.com/nfl/23453/


NFL脳震とう訴訟、7億6,500万ドルで和解に合意
http://www.afnjapan.com/nfl/32750/
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:06:16.91 ID:PcY3njSf0
自称モテモテのキング低IQの貧乏人w
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:06:45.74 ID:oWMLq/n/0
2014年の野球

アジアシリーズ消滅
世界大学野球選手権消滅
中国野球リーグ消滅
中学野球部員数5万人減(昨年比
MLB過去最低視聴率更新
MLBオールスター過去最低視聴率更新
ワールドシリーズ視聴率 歴代ワースト2位
巨人戦ナイター過去最低視聴率更新
NPBオールスター過去最低視聴率更新
日本シリーズ過去最低視聴率更新
日米野球 復活即最低視聴率更新


野球豚「代表戦なら野球だって高視聴率取れるブヒ」→結果はゴールデンで4%w
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:07:22.31 ID:QvwSxa7h0
>>645
ところで、やきうんこりあの個人タイトル穫るトップ選手はみんな

最終学歴やきうアカデミーで学校に行ってないみたいだけど(笑)



ドミニカ共和国のやきうアカデミー卒(笑)

学校って何?



WBCアメリカ制したドミニカの悲しい選手育成システム

ドミニカ共和国の各地にある合宿所で、14歳から18歳の
野球少年が生活を送りながら、野球漬けの生活を送る
http://M atome.naver.jp/m/odai/2136332647202791201

WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。
観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、
廃車寸前の車がガタガタと走る。主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、
そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html


2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王の2冠!】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:10:42.80 ID:PcY3njSf0
自称モテモテのキング低IQの貧乏人のつぶやきw
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:10:49.33 ID:oWMLq/n/0
サッカーはチームの存続や自分の命かけてやってるからな
オウンゴールしたら殺されることだってある
それくらい1点が、1試合が重い

やきうは…えーと…w
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:11:55.35 ID:QvwSxa7h0
>>645
やきうんこりあ世界一のドミニカ共和国って

やきうんコリアンのお前の脳内では超富裕先進国に

設定されていることは知ってるよ(笑)



WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。
観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、
廃車寸前の車がガタガタと走る。主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、
そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html


ttp://www.shimizukobundo.com/transborder-players/24-chichigua-and-a-boy/

ドミニカの子どもの遊びは素朴だ。
ビー玉のあてっこにゴム跳び。バイクのタイヤを棒切れで押しながら歩くタイヤ転がし。

飲料水タンクの蓋をボールがわりにした野球。


ttp://ameblo.jp/maco-shimizu/day-20101226.html

セントルイス・カージナルスのアルバート・プーホールズ(ドミニカ出身)も
そんな少年の中の一人だったのだろう。

ペットボトルの蓋でも良いし、拾った木の枝でも良いし、
完璧な装備をしなくても野球は、何処でもできると思う。
欧州の先進国での普及よりも、アフリカ、南米、と云った地域の方が、
可能性は感じる。
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:14:12.53 ID:PcY3njSf0
北米のドマイナーリーグ以下の
ビッグクラブ国さんw
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:17:04.52 ID:QvwSxa7h0
>>655
低知能不人気低視聴率やきうんコリアン(笑)


しょぼいアメスポとは規模が違いすぎる

サッカーは地球全域だと3兆円を軽く突破するな(笑)



W杯予選203カ国・地域 サッカーなぜ世界で人気?
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXDZO53365820Z20C13A3TY1P01&uah=DF201020114996


> イチ子 スペイン1部リーグのレアル・マドリードだけで約600億円、
> ヨーロッパサッカー全体の収入(しゅうにゅう)は2兆円程度(ていど)もあるのよ。
>
> アメリカのプロフットボール(アメフト)の全32チームの合計収入が約8400億円、
> メジャーリーグ(野球の米大リーグ)の全30チームの合計収入は約6500億円、
> 日本のプロ野球は全12チームで約1400億円といわれてるわ。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:18:12.13 ID:QvwSxa7h0
>>655
あれ?不人気低視聴率のやきうんこりあレジャーは?(笑)



こんなに多くが見てるとは…「スポーツの決勝戦・観戦人数ランキング」に驚きの声

1位:FIFAワールドカップの決勝(サッカー)
2位:ユーロ決勝(サッカー)
3位:チャンピオンズリーグ決勝(サッカー)

4位:夏季オリンピックの100m決勝
5位:クリケット・ワールドカップ決勝
6位:NFLスーパー・ボウル
7位:F1ブラジル・グランプリ
8位:ウィンブルドン・テニス

http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/a/da730e2b.png
http://labaq.com/archives/51843488.html
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:21:26.09 ID:PcY3njSf0
とにかく自称モテモテでキングにIQも実力も低い貧乏人w
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:27:42.72 ID:QvwSxa7h0
>>658
なんだ、お前は最貧困スラムのドミニカンだったんだな(笑)


WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。
観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、
廃車寸前の車がガタガタと走る。主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、
そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html


ttp://www.shimizukobundo.com/transborder-players/24-chichigua-and-a-boy/

ドミニカの子どもの遊びは素朴だ。
ビー玉のあてっこにゴム跳び。バイクのタイヤを棒切れで押しながら歩くタイヤ転がし。

飲料水タンクの蓋をボールがわりにした野球。


ttp://ameblo.jp/maco-shimizu/day-20101226.html

セントルイス・カージナルスのアルバート・プーホールズ(ドミニカ出身)も
そんな少年の中の一人だったのだろう。

ペットボトルの蓋でも良いし、拾った木の枝でも良いし、
完璧な装備をしなくても野球は、何処でもできると思う。
欧州の先進国での普及よりも、アフリカ、南米、と云った地域の方が、
可能性は感じる。
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:29:01.78 ID:PcY3njSf0
W杯GL

コスタリカ
ウルグアイ
イタリア  ←
イングランド ← 北米カリブ以下w
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:30:41.11 ID:oWMLq/n/0
2011年の震災の後の女子W杯で
ドイツスウェーデンUSAの巨人どもを残らず駆逐して優勝したのには感動したわ〜


その者、青き衣を纏いて、金色の野に降り立つべし…
言い伝えは本当じゃった〜
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:33:13.87 ID:oWMLq/n/0
野球の日本は北中米のプエルトリコに1-3で負けてるよ? WBC2013
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:35:59.96 ID:QvwSxa7h0
>>660
イタリアの不人気やきうんこりあか(笑)


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/



イタリア人:「野球って何?」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/3cb0bea0.jpg



「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html

8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?



イタリアはMLBが金だして名ばかりのプロリーグ作ったけど
観客が全然いなくて日本の独立リーグ以下だし(笑)
観客数120人とかのレベルだし(笑)

Attendance: 120
http://cnc.fibs.it/cnc/Baseball/2014/L1/control/BR0611.htm
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:39:47.14 ID:xgSk+7TC0
なんだかんだいってもキャンプ情報も毎日やっててサッカーの代表監督解任報道も一日だけだったし
今年は松坂も帰ってきたしね
つか巨人だけに頼っていた野球人気じゃなくて他のチームも育ってきたってことでしょ
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:43:58.20 ID:wOpFqWcR0
今日もやきうの話題はありませんでした!
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:48:39.78 ID:QvwSxa7h0
>>664
キャンプ情報なんか誰も見てないよ(笑)

そんなもんみんな見てたら今でも毎日やきうんこりあ中継

テレビでやってるよ(笑)

でもやきうんこりあの国家代表の試合が視聴率4%しか獲れないし

誰もやきうんこりあなんか興味無くなったんだよな(笑)
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:50:03.83 ID:xgSk+7TC0
>>666
需要があるから供給があるんだよね
Jリーグのキャンプ情報やらないのはなんでかな?
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:51:59.40 ID:wOpFqWcR0
×需要がある

○ゴリ押し
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:52:43.66 ID:QvwSxa7h0
>>667
親会社がマスゴミだからゴリ押ししてるだけ(笑)

需要があったらこんなことにはならんよ基地外のオッサンよ(笑)


【プロ野球】2015年度、日テレの巨人戦地上波ナイター中継は僅か5試合…14年度から更に1試合減 デーゲームの全国放送は今季も2試合のみ★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422932106/


【野球】巨人戦、今年の全国中継たった7試合…日テレの視聴率競争の足を引っ張るお荷物
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422998491/
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:53:59.30 ID:QvwSxa7h0
>>667
マスゴミが捨てたら不人気低視聴率のやきうんこりあなんか

地球上から速攻で消滅する(笑)



【野球】侍ジャパンの事業会社「NPBエンタープライズ」の社長に日本テレビ・今村司氏が就任
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625050/




> あるスポーツ好きのお笑いタレントが、次のように嘆く声を聞いたこともある。
> 「政治批判や自民党批判はいくらでもできる。けどプロ野球批判、
> 巨人批判、高校野球批判は、テレビやラジオでは絶対タブーですね」

http://www.tamakimasayuki.com/sport/bn_231.htm



> 「政治批判や自民党批判はいくらでもできる。
> けどプロ野球批判、巨人批判、高校野球批判は、
> テレビやラジオでは絶対タブーですね」
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 04:59:04.28 ID:wOpFqWcR0
ゴリ押しきうwwwwww
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 05:04:55.34 ID:QvwSxa7h0
やきうんこりあ(笑)不人気アギーレジャパンに惨敗(笑)

もはや完全に死んだコンテンツのシニコン(笑)


15.5% キリンチャレンジカップ 日本×ホンジュラス 
13.6% キリンチャレンジカップ 日本×オーストラリア


【野球】テレビ朝日の社長 日本シリーズの視聴率「非常に低い数値」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414533395/

全てG帯 ※BS中継なし・地上波独占放送
11.8% プロ野球 日本シリーズ2014 第一戦
*9.8% プロ野球 日本シリーズ2014 第二戦
*8.3% プロ野球 日本シリーズ2014 第三戦
*8.4% プロ野球 日本シリーズ2014 第四戦
10.3% プロ野球 日本シリーズ2014 第五戦


日米野球を行う意味はあったのか?視聴率1桁でサッカーに完敗 侍Jへの世間の無関心ぶりが改めて鮮明に 今後は有力スポンサーも尻込み!?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625649/

全てG帯
*4.9% 侍ジャパンvs日ソ連合
*7.2% 巨阪連合vsMLBオールスター
*8.7% 侍ジャパンvsMLBオールスター第一戦
*7.3% 侍ジャパンvsMLBオールスター第二戦 ホンジュラス戦と同日
*9.0% 侍ジャパンvsMLBオールスター第三戦
*6.5% 侍ジャパンvsMLBオールスター第四戦
*6.4% 侍ジャパンvsMLBオールスター第五戦 オーストラリア戦と同日
*6.2% 侍ジャパンvsMLBオールスター親善試合
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 05:05:42.56 ID:QvwSxa7h0
やきうんこりあ豚老人は国家代表の試合中継だったら

ナショナリズムでどんな競技でも高視聴率だと豪語してたのに(笑)

サッカーと比べるのはおこがましい(笑)

まずテレ東の卓球に勝ってから言え(笑)



やきうんこりあ(笑)
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB

卓球(テレ東)
14/05/03(土) *9.5% 19:00-23:34 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/04(日) *9.8% 19:00-23:28 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/05(月) *9.7% 18:57-21:30 TX__ JA全農世界卓球2014
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 05:10:33.65 ID:wOpFqWcR0
わずか…

5wwwwww5てwwwwww
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 05:20:15.81 ID:XWXy7++S0
プレミア12も低視聴率で今年限りじゃね
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 05:23:43.29 ID:g+8yXYPlO
世界「やきう?」
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 05:28:21.23 ID:MeBoS0/L0
金で釣った選手が主力じゃ応援に力が入らない。
TV見てて応援の楽器が五月蠅いし、アナの絶叫うざい。
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 05:40:13.98 ID:NI3GlsXG0
>>667

・需要が無くても自分等の「持ち物」を優遇して報道してるわけです
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402601799/65
・完全に野球と一体化してるマスコミの力がどこまで働いてるか、言うまでもないw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416190142/516
・何故ならセリーグの4割の株をメディアが持っているから
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417406831/676
・プロもアマも元を辿れば新聞社の販売促進運動の一環に過ぎなかったのよね。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421502216/136
★野球利権とメディア防衛網
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1363024175/15
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 05:42:59.76 ID:k0kGfXQC0
糸井キヨシとやきうんこりあって馬鹿にされるためだけに

存在しているだけだから(笑)
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 09:11:39.69 ID:0wcV/5Yo0
いまさらだけと前世紀終わりのサッカー日本代表W杯出場で、野球の「日本一を争う」という
ガラパゴス的価値観が国民に「それって意味あるの?」と疑問視されるようになったのは
やっぱり大きかったね。

それに便乗しようとして野球も国際化路線に舵をきったら日本野球の弱さが露呈した。
そのアテネ敗北の年に球界再編騒動スタート、近鉄消滅、そして「たかが選手が」発言で
ファンの心が折れた、っていうのは確かにあったね。


【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★ ON対決シリーズ今イチ
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]       ★長嶋ジャパンアテネ五輪で敗北 
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  

2014年 ナイター7.84%  デーゲーム 5.14%
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 09:44:38.11 ID:sPWLRuTB0
地上波以外でも中継は見れるんだからそれでいいよな。
そっちの方が完全中継してくれるし。
何でサカ豚はそんなに騒ぐの?
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:28:49.93 ID:uS3UCLPd0
焼き豚、開き直るw
そのまま危機感持たないまま死んでくれww
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:43:20.00 ID:gQg2qkx60
見たければ球場行くしw
今時地上波で試合見てるのなんて野球ファンとは言えない
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:47:00.37 ID:owGd6Tj60
これ以上のゴリ押しはないなw
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:50:00.36 ID:HPQaLbZc0
巨人の主催ゲーム全試合を日テレが30分〜60分延長必須でやってて、
テレビ各局がアウェーの巨人戦の取り合いをしていた時代がそんな昔でもないという・・・
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:14:04.26 ID:sPWLRuTB0
>>682 今の時代地上波で中継しないとイヤだなんて言う野球ファンは
ほとんどいないよ。国内同士の試合はBS、CSでいい。
それで危機感を持たないとダメなんだったらJリーグも同じだよな
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:16:33.55 ID:uS3UCLPd0
焼き豚、更に追い込まれるw
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:23:43.27 ID:hb7XHbsPO
やてぃうは終わりやね
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:26:45.76 ID:frhdi1tv0
早朝に精神病棟に入院中のやきうんこりあ連呼ジジイ、コピペオナニーでワロタ。しかもサッカーを利用して野球叩きする、人生オワコンのオッサン数人集う肥溜めスレで余計にワロタ。ハライテー。
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:35:01.54 ID:sPWLRuTB0
またうんこりあか!なんで野球スレに来るんだよ。
サッカースレにいけよ。どアホ!
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:39:12.50 ID:RkBctayH0
スポーツ中継としてなってないわ野球って
3回から7回までの途中区間のみをテレビ中継とかww
必要あるの?
放送する意味がないと思う
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:41:23.61 ID:sPWLRuTB0
だから地上波中継はしなくていいの。
中途半端な中継なんて見たくないからね
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 13:19:52.41 ID:uS3UCLPd0
好調日テレさんの足を引っ張るやきうは
やっぱ糞だなw
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 13:39:58.40 ID:+wsKeZ510
糸井ざまぁw
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 13:50:23.08 ID:vb5L3KnE0
糸井キヨシとやきうんこりあって馬鹿にされるためだけに

存在しているだけだから(笑)
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 13:56:02.63 ID:f/LokuEc0
>>683
× 野球ファン

○ 「メディアドーピングされた野球コンテンツ」のファン



>>686
CSの専門チャンネルでやってくれ。 BSだと邪魔。
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 13:57:05.37 ID:KNluLSuV0
焼き豚糸井連合軍そっ閉じwwwwww
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 15:05:09.19 ID:uS3UCLPd0
やきうほどオワコンって言葉が似合うもんはないw
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 15:07:13.11 ID:TCQXDGTp0
セリーグの時代は終わりねパリーグの時代が始まりました。
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 15:21:26.48 ID:+wsKeZ510
どっちも始まってねーよw
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 15:21:37.99 ID:sPWLRuTB0
>>698 でもJリーグも野球に負けず劣らずオワコンだと思うが・・・
中継の数も視聴率も野球と変わらんもんなあ
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 15:47:42.65 ID:+wsKeZ510
>>701
というか野球がJリーグの位置まで落ちてきたという方が正しい
しかも今後も更に落ち続けるかもしれんし
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 15:57:18.54 ID:KNluLSuV0
虚カスwwwwwwwwwwww



【野球】巨人キャンプの観客数は水増しか Jリーグ練習試合の観客算入、車1台につき4人と概算(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423204728/
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 15:57:35.25 ID:+wsKeZ510
【野球】巨人キャンプの観客数は水増しか Jリーグ練習試合の観客算入、車1台につき4人と概算(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423204728/
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 16:12:42.38 ID:sPWLRuTB0
>>702 それはお互い様だろうな。サッカーも多くのファンは
代表にしか興味がないからこれから先もJリーグ人気は
それほど変わらないだろう
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 16:54:32.56 ID:tjvSqjSG0
やきうスレでJリーグガー(震え声)

焼き豚もいい加減戦術変えろよw
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 17:16:06.15 ID:HHC8MgNs0
>>702
正解w

どっちも地上波ゴールデン失格コンテツ
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 17:16:45.30 ID:FoOwtYgf0
落ち目
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 17:20:41.44 ID:BB2Mlqno0
>TBSHD、今期経常を一転7%減益に下方修正

TBSも今後は野球放送する余裕なさそうだぞ・・・
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 17:24:51.42 ID:fVeSz5mv0
やきう(笑)
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 17:35:32.06 ID:TCQXDGTp0
パリーグだけで十分
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 17:59:31.04 ID:sPWLRuTB0
>>706 サカ豚にJリーグの話はタブーだもんな。
触れられたくない話題だもんな
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 18:00:03.12 ID:HHC8MgNs0
オワコン同士仲良くしろよ
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 18:02:33.78 ID:gkWNJ7xb0
野球好きな人が言っていたけど、BSやCSの中継の視聴率がいいんだってね
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 18:30:02.30 ID:f/LokuEc0
>>714
そう言ってるだけ。 やきうファンは貧乏人が多くて実際は見ていない(見れない)。
事実、田中マー君が登板している最中に必死に2chでサッカーの悪口を書いていましたからw

ちなみに貧乏なのでHDD/BDレコーダーも持っていません。
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 18:33:08.70 ID:sPWLRuTB0
貧乏?その根拠は?
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 18:35:09.94 ID:x7027h1d0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.3 *1.3 *3.5 *0.7 *2.1 *5.5 *0.8 *2.1 *1.7 14/11/29(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ・サガン鳥栖×浦和レッズ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.9 *2.0 *2.7 *1.2 *1.8 *4.4 *2.7 *1.9 *2.1 14/11/10(月) 17:50-20:54 CX* 日米野球壮行試合侍ジャパン×福岡ソフトバンク・北海道日本ハム連合チーム


昼間のJリーグ>>>>>>>>>ゴールデンの野球
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 18:43:40.75 ID:sPWLRuTB0
一試合の結果だけで決めるのか?それに大して変わらないでしょ。
目くそ鼻くそだよ
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 18:47:11.66 ID:f/LokuEc0
>>718
去年の日米野球前の焼き豚さん「野球は国民的スポーツ! 他の競技なんて眼中に無いニダ!」

→ 日米野球後「ウリ達は弱者ニダ 配慮しろニダ」
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 18:51:50.42 ID:SVsWzqps0
マニアの興行プロ野球なんて5試合も放送する必要ないだろ
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 18:53:39.19 ID:8nBlGJ8s0
楽天イーグルス監督  デーブ大久保の軌跡

・後輩の彼女を公園のトイレでレイプ(テレビでデーブが自ら披露)
・面会が制限されてるのを無視して、脳梗塞で意識不明の長嶋さんが入院してる病院に
 特上寿司の盛り合わせと馬鹿でかい胡蝶蘭の鉢植えを持って押しかけ、入り口のテレビカメラ見つけて喋りまくる   
 息子の一茂がそんなもの食べられないから貴方が食べてくれ。というと、病室で寿司を平らげる
・これを機に巨人関係者から総スカンをくらい、巨人OBネタを利用できなくなる
・隠し子がいる
・愛人暴行で罰金刑
・選手への深刻なパワハラで西武をクビ
・西武を訴えると言い出し裁判には選手を呼び出す(シーズン中)と息巻く
・三木谷に取り入り楽天に拾われて裁判取りやめ
・星野監督デーブを危険視し2軍に移動させる
・その二軍で選手を炎天下でノックし、意識不明の脱水症状で心臓マッサージが施される状態に追い込み厳重注意
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 18:53:49.57 ID:8nBlGJ8s0
楽天イーグルス監督  デーブ大久保の軌跡

・後輩の彼女を公園のトイレでレイプ(テレビでデーブが自ら披露)
・面会が制限されてるのを無視して、脳梗塞で意識不明の長嶋さんが入院してる病院に
 特上寿司の盛り合わせと馬鹿でかい胡蝶蘭の鉢植えを持って押しかけ、入り口のテレビカメラ見つけて喋りまくる   
 息子の一茂がそんなもの食べられないから貴方が食べてくれ。というと、病室で寿司を平らげる
・これを機に巨人関係者から総スカンをくらい、巨人OBネタを利用できなくなる
・隠し子がいる
・愛人暴行で罰金刑
・選手への深刻なパワハラで西武をクビ
・西武を訴えると言い出し裁判には選手を呼び出す(シーズン中)と息巻く
・三木谷に取り入り楽天に拾われて裁判取りやめ
・星野監督デーブを危険視し2軍に移動させる
・その二軍で選手を炎天下でノックし、意識不明の脱水症状で心臓マッサージが施される状態に追い込み厳重注意
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 18:54:56.14 ID:uS3UCLPd0
>>717
こマ?

昼間のJリーグに負ける屈辱wwwwww
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 18:57:23.44 ID:f/LokuEc0
>>723
ちなみに、ヤンなでの壮行試合(カナダ戦)が5.0%
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 19:01:14.48 ID:sPWLRuTB0
>>720 そうそう。Jリーグと一緒でマニアの興業だから
地上波中継は無くてもいいよ
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 19:04:24.18 ID:G4IfmkIC0
>>725
俺もなくていいと思う
Jリーグカレーは初めから無いから気にならないけど
ぴろやきうは今まで目立ってたからな〜
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 19:10:35.99 ID:sPWLRuTB0
国内同士の試合はBSやCSで充分だよ
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 19:52:41.63 ID:HqLpF3Y/0
やきうって案外脆かったなw

このネット時代ではw
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 19:54:37.35 ID:vhTjKbDC0
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:12:21.56 ID:h+XgXDEH0
ワールドカップとか見てたら日本のプロ野球なんておままごとレベルで見てられないと思うんだけどな。
プロ野球見てる人ってワールドカップ見てないのかな?
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:39:32.86 ID:uS3UCLPd0
やきうはインターネットに殺されたな
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:10:38.38 ID:+wsKeZ510
つまらないからしょうがない
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:40:01.42 ID:sPWLRuTB0
それはその人の価値観だろ。ゴルフを見て楽しいと思う人も
いるんだから。
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:04:02.26 ID:HqLpF3Y/0
やきうは昼間のゴルフより視聴率悪いから
やっぱつまらないってことだろう
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:04:12.50 ID:t0s+YDar0
野球って今や万人の敵になっちゃったんだね・・・
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:08:13.40 ID:hb7XHbsPO
やきうが死んですっきり
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:09:22.35 ID:lIez37ij0
9回だと長いから6回にしろ
全員最低2回打席に立てるからいいだろ
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:13:16.62 ID:JYZzpTLu0
視聴率飢饉キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:29:37.76 ID:TCQXDGTp0
>>736
パリーグはこれからだからよろしく。
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:45:08.21 ID:BOOLq11gO
>>737
打者一巡する三回で終わりでいいやん。
それで決着つかなかったら、投手はストレートど真ん中しか投げない、バッターは代表3人選んでサッカーのPK戦みたくホームラン競争で勝敗つけるとか

・一試合に最低三回打順がある
・同じ相手と年間数十試合
これじゃあ真剣勝負の面白さが薄れるわw
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:05:31.84 ID:sPWLRuTB0
面白さが薄れるってそれじゃあ国内試合は出来ないんじゃないの?
それがリーグ戦でしょ?
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:08:44.02 ID:oWMLq/n/0
先生助けてっ!
やき豚ちゃんが
息してないのっっ!!

 ∩__∩  /\_/)
 Lノ  ヽ Lノ  ヽ
`/ ○ ○| / ○ ○|
|U (_●)ミUミ(_▼)彡
彡  U ノ_>_ U ノヽ
| \  /,'3 ヽ-っ |
| \ \| ⊃ ⌒つ /|
|  \_二二)(二二/ |
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:08:53.33 ID:HqLpF3Y/0
やきうは試合数が無駄に多すぎなんだよな
今の半分ぐらいにしとけ
ダラダラやってんなよデブ
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:11:26.74 ID:sPWLRuTB0
試合が多いからマスコミにとっては有難い存在なのよ。
逆にサッカーは少なすぎるよな。
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:12:29.78 ID:hb7XHbsPO
今140試合くらいだっけ?
そんなに棒振ってグルグル回ってたらノイローゼになるで
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:14:08.43 ID:sPWLRuTB0
なりませんから心配しないでいいよ・・・
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:25:12.46 ID:DAnTou5X0
不人気
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:29:15.29 ID:sPWLRuTB0
Jリーグのこと?
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:30:53.95 ID:ErV5j9wX0
>>742
久々に見たw
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:32:06.31 ID:J39MSzB40
たった、6球団の優勝を140試合もやって
決めるバカバカしさw
60試合とか負けれるしw
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:32:36.80 ID:JOa/03mH0
>>748
巨人知らんのかw
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:40:34.08 ID:ErV5j9wX0
進撃の・・
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:47:03.72 ID:oWMLq/n/0
>>752
駆逐してやる…
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:55:43.78 ID:HqLpF3Y/0
今日負けても明日勝てばいいや

これが毎日やってるやきうの醍醐味だろ
緊張感も何もないがw
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:10:27.64 ID:Z76/hnh50
それを日課の様に楽しんでるんだからそれでいいんだよ。
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:14:47.80 ID:Pm74rI10O
>>737
1回で十分
あんなつまらんものを6回も見せられるとか拷問
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:20:11.83 ID:6QWVhngt0
進撃の巨人って大谷みたいのがいっぱい出てくる漫画だよね
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:21:50.00 ID:v9curqCM0
>>756
てかどうしても140試合やりたいなら、
むしろ9イニング×140=1260回まとめて夜通しぶっ続けでやってくれ。
そしたら1ヶ月もありゃ終るだろ、とっとと。
どうせ大して動いてないんだし、試合中に唐揚げとか飯も食ってんだから一緒だろ。
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:22:43.82 ID:W9O8g46n0
BS(無料)で見れるなら何も問題ないわ
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:23:58.55 ID:N2nMayoMO
昔は、マンガ、アニメ、ゲームでやきうを覚えるケースが多かった。
リアルなやきう選手では憧れの対象にもならないし、夢なんか見れない。
『仮面ライダー盗塁』とか『プリキュア全員やきう』とかで
ガキの頃から洗脳して、やきう人気を無理矢理作るしかないよ。
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:24:30.59 ID:E/riQJzh0
巨人中心のWBCに惨敗したのがダメ押しになったか
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:24:48.30 ID:fovaFVb00
阿部しんのすけと高橋ウルフ?と坂本しかしんない
昔は代打の山本功児?とか代打で出る選手もわかるほどの巨人ファンだったのに(過去形)
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:52:13.51 ID:z9XQIWoQ0
やきうはつまんないからここ10年以上1試合も見てねえわ
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:57:07.48 ID:ZBum2PiK0
>>760
ベース・ウォールを信じろ
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:00:03.27 ID:YGFN/siP0
>>757
www
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:09:44.50 ID:L3Eqj1HV0
>>757
阿部とか坂本って奇行種っぽいよなw
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:13:54.32 ID:vBWRv11n0


国民栄誉賞 支持率 (yahooニュース 意識調査)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%




松井秀喜        24.3% ←史上最低の国民栄誉賞

全マスコミが必死にゴリ押しするも、このアリサマ・・・
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:18:00.76 ID:EK5A6uCk0
>>766
TDNもなw もういないっけか?

>>760
作るとしたら
『仮面ライダー・シュート』
ドリブル キラーパス ループ ビシクレタ 

『GOAL!!プリキュア11』
キュアエース(ストライカー) キュアボランチ キュアバック キュアキーパー キュアベンチ
とかぢゃね?


あとは、蹴球戦隊もできそうだなw
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 02:13:59.77 ID:L3Eqj1HV0
やきう選手は進撃の巨人のキャストにピッタリのグロ野郎多いよな
もちろん奇行種役でw
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 02:21:29.22 ID:EK5A6uCk0
>>767
松井って何か偉大な事やったっけ?www     5打席連続敬遠?w

>>769
女型の巨人は?w
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 03:07:28.57 ID:jLhiQwauO
冗談抜きで野球ファンて今の野球の現状に危機感持ってないの?

このまま行くと10年後どんなことになるかわからんぞ
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 03:37:28.03 ID:N2nMayoMO
>>771
現実逃避してる連中と
こんな現実間違ってる!と不機嫌になる連中…

いずれにしても やきうは近い将来消えると思う
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 03:44:45.54 ID:+5bp02Zx0
ラジオ体操以下(笑)


消費カロリーの高い運動 ランキング

1位 水泳(クロール). スポーツ  1337 kcal
4位 サッカー.      スポーツ  509 kcal
5位 バスケットボール スポーツ  509 kcal
13位 バレーボール  スポーツ  466 kcal
16位 ゴルフ       スポーツ  382 kcal
17位 卓球        スポーツ  382 kcal
23位 ラジオ体操.    スポーツ  287 kcal
24位 太極拳      スポーツ  287 kcal
27位 ヨガ        スポーツ  255 kcal
31位 野球        スポーツ  223 kcal ← 注目

http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 03:44:47.33 ID:IF1aAOFv0
12球団のうち、東京の1チームの試合だけが全試合全国放送され、
日本中の愚民がテレビの前に釘付けになる、という状態が何十年も
続いていたことがむしろ異常だったわけで。
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:02:05.72 ID:wEozEvGQ0
>>730
焼き豚さんはサッカー大好きだぞ。 やきうよりも。
マジで


>>760
やきうはそうやって場面や背景および各登場人物を粉飾しないとどうしようもないからなあ。
純粋に試合自体に興味が有る人なんて極僅か。 事実、WBCの他国同士なんて悲惨だから
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:20:53.12 ID:L3Eqj1HV0
>>771
やきうの未来の話をするのはやめましょうよ

辛いわ
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:03:52.15 ID:XJ6qy+UY0
糸井キヨシとやきうんこりあって馬鹿にされるためだけに

存在しているだけだから(笑)
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:34:24.61 ID:K49jiLVe0
交流戦減らすセリーグが悪い。
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:20:16.56 ID:bpQzXHqQ0
>>767
なでしこの栄誉賞批判しまくってた焼き豚はやはりマイノリティーなんだな
まぁマイノリティーだから野球なんてつまらんもののファンをやってるんだろうけどw
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:22:41.71 ID:2cJZmTjX0
>>750
>たった、6球団の優勝を140試合もやって
>決めるバカバカしさw
>60試合とか負けれるしw

年間たった34試合しかない楽なリーグ戦で
引き分けが10試合以上存在するチームがある
プロスポーツに馬鹿馬鹿しさは感じないの?
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:29:34.31 ID:5xHJrlp5O
>>780
>>773

ヨガ以下の消費カロリーだから、ダラダラと年間100試合以上出来るわけですねw
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:36:09.69 ID:2cJZmTjX0
>>781
Jリーグもやろうと思えば週2試合ぐらい出来るでしょ。
平日開催では客が入らないからやらないだけで。
最も試合が増えても、その分引き分けが増えたら意味無いけど。
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:41:42.74 ID:fw90OoDT0
>>780
消費カロリーが違うやんw
試合数は倍かも知れないが選手の運動量は1\4くらいやんw
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:46:39.84 ID:2cJZmTjX0
>>781
>>783
ポイントがずれてる。
馬鹿馬鹿しさを感じないのかと問うているのは
試合数の少なさではなく、引き分け試合の割合の多さ。
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:52:46.46 ID:Z76/hnh50
そんなに消費カロリーがどうのこうって言うんなら
ゴルフも叩けば?走ることなんて一切ないスポーツだぞ
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:56:58.67 ID:Pm74rI10O
ゴルフは野球よりは運動してる
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:58:58.15 ID:a0WMX++90
野球は競技そのものが馬鹿馬鹿しい
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:59:49.83 ID:2cJZmTjX0
プロスポーツにとって、引き分けは悪でしかない。

故にプロ野球も延長戦は廃止できない。
何年か前の3時間30分ルールはかつてない最悪ルールだった。
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:01:14.99 ID:a0WMX++90
野球は競技そのものが悪なのになw
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:02:34.09 ID:Z76/hnh50
>>786 どこが?説明してくれ
>>787 それは個人の好みなんだから君に否定する権利はない。
俺は好きじゃないっていうのは自由だけど
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:08:17.02 ID:a0WMX++90
ゴルフは歩く距離が長い分、野球より運動してるだろうな。
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:12:03.83 ID:2cJZmTjX0
>>789
意味が分からない。
日本語で書いてくれ。
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:18:55.51 ID:a0WMX++90
>>792

764 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/01/14(水) 23:35:52.92 ID:U7Kj0Duw0 [3/3]
【報告】

東京国税局情報公開係に対し、情報開示請求に先立つ問い合わせとして「直法1-147通達」に関連した問い合わせをし、
まず各種行政文書の所在を確認して頂けるとのことでお願いしたところ、本日連絡があり。
通達は今も生きている事を確認したうえで、
それを他に適用できる事を示す物・又は新たに同様の措置を他団体に対し行うようにしたことを示す文書は、

「存在しない」

とのことでした。
返答を受けて更に確認したところ、

・直法1-147通達は「職業野球団」と明記されている以上、その適用範囲はやはり限定される事
・他団体に向けての改正通達や新たな通達は存在すれば必ずHP上に公開されている事

も以前問い合わせたとおりでした。
今回のやりとりを文書に起こして送付は出来ないが、
情報公開請求をして該当する資料・文書が存在しないときは、「存在しない」旨を通知することになっているとのこと。
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:36:46.47 ID:012XlSEL0
BS・CSで見れるからOKとかファンの立場だから言えることなんだよな
地上波で優良スポンサーについてもらわなきゃ金は入ってこないよ
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:38:19.22 ID:m+kOdEc40
無学ニート・イトイは中学生レベルの経済知識もないから、サッカーを貶め
野球を擁護しようと捏造を繰り返しても、いとも簡単に論破されるww


234 :風吹けば名無し :2014/10/15(水) 08:38:13.55
スタジアム建設に限らず、どんなスポーツもプロだろうがアマチュアだろうが
大なり小なり税金補助は受けとる。もちろん野球もや。
これは法的根拠もある。なので、Jリーグに税金投入するな!は無理や。

Jリーグがライセンス制度等を使って選択的に自治体の補助を引き出してることを
問題にしたいならまだわかる。皆が言うように問題は額の多寡。
だから、そのためには補助が実際どの程度かを全クラブに渡って定量的に調べなあかん。
そしてそれが他のスポーツあるいは他国と比べて突出的に多く、限りある自治体の財政の
負担になってることを定量的に示さなあかん。


907 名前:代打名無し :2015/02/05(木) 16:36:52.41
wikiに載ってるけど、実は過去にリアルで監査請求をした人物がいる
数年前にアンチ板で議論したときに
「どこの自治体がどのクラブに幾ら出したの?」
と問うたら、出してきた記事が2本
それでは到底「Jリーグは税金依存!」と言えないから
それ以降具体的な金額は書いてこない


910 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/02/05(木) 16:44:23.44
初耳だ!そんな興味深い記事あるのか是非読んでみたいな
でも本来そうやって自分で監査請求なり何なりするのが普通だよね
対象をdisりたいだけだから真相追及は二の次三の次
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:38:52.97 ID:m+kOdEc40
912 名前:代打名無し :2015/02/05(木) 16:49:39.99
wikiの札幌の項だったと思う
twitterでやりあってる人たちも「どこの自治体がどのクラブに幾ら出したの?」 と
まずこれを訊けばいいんだよ


915 名前:代打名無し :2015/02/05(木) 17:01:20.84
そもそもプロ野球はナイターが多くて(照明代)使用時間も長くなる(延長など)から1試合当たりの
使用料が高いのは当たり前なんだけどね。その辺を調べて反論すればいいのにね。

札幌ドームは2万人が最低人数であとは比例して使用料払うシステムなんだから、コンサはJ2では
2万人動員できないから撤退した。それで困ったドーム側が料金1/2でいいから使ってよ、ってことで
使うようになった。それだけだよね。
で、なぜか平均2万人以上動員してる日ハムが使用料減額を求めるようになるんだよね。なんでだろうなー(棒)


917 名前:代打名無し :2015/02/05(木) 17:04:55.63
市町村がJクラブに何らかの支出をした場合は確実に議会の議事録に残る
公開されていない、ではなく、糸井が調べてない&知らないだけ

先に書いたやりとりの話だと、糸井が出してきた記事だと
Jリーグの年間売り上げの1パーセント強くらいだったと記憶している
それで「税金依存!」はまあ無理w
なんJ民だって賛同してくれないわけさ
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:41:55.22 ID:m+kOdEc40
■消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。

1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

7位 スノーボード スポーツ 466 346
8位 バドミントン スポーツ 466 346
9位 テニス スポーツ 466 346
10位 柔道 スポーツ 466 346
11位 空手 スポーツ 466 346
12位 スキー スポーツ 466 346
13位 バレーボール スポーツ 466 346
14位 フットサル スポーツ 466 346
15位 剣道 スポーツ 466 346

16位 ゴルフ スポーツ 382 297   ←←←☆

17位 卓球 スポーツ 382 297
18位 ダンス(激しい) スポーツ 382 297
19位 ボート/カヌー スポーツ 382 297
20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223



31位 野球 スポーツ 223 173   ←←←★
 
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
38位 掃除 生活 172 134
40位 洗濯 生活 140 109
41位 買い物 生活 140 109
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:55:06.36 ID:2cJZmTjX0
>>793
それがどないしてん?
答えになってないやろ
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:01:57.28 ID:8J+Hie+f0
>>798
453 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/01/26(月) 21:18:15.27 ID:1p7Un3eY0
893や圧力団体、特定国家関連や宗教団体、政党、官僚etcetc・・・
こういった筋に何らかの工作やらみかじめ料として
まとまった金額の金を払う必要がある場合、
たとえ手元に100億1000億のキャッシュがあったとしても
通常は払えないんだよね。そんな金の出入りは国税の監査で引っかかるし、
上場企業なら当然IR報告の義務がある。
でもやきうは通達使えばこの金の出入りを親会社の「宣伝広告費」名目にすることで
現状数十億〜人気球団wなら百億規模で
税務署の調査を実施逃れることが出来るんだよね。
これがやきうの人件費(選手だけでなくスタッフも含めた)より
毎年何故かはるかに多いとされる「その他支出」の正体。

やきうがこの通達の件だけはマスコミとグルになって絶対に表ざたにしたくないのは
節税?脱税?行為自体が酷いのはもちろんだが、
「じゃあ、これまでこの金は一体どこに何のために総額いくら流れていったの?」って
話になることだけは絶対に避けないといけないから。
単なるプロスポーツ興行がどうのといった問題ではない、
戦後の「公職追放を解かれた」大正力の最も重要な仕事のひとつなんだよ。
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:25:36.42 ID:m+kOdEc40
穏健な会社四季報にも、Jリーグの健全経営を引き合いに出され
その経理隠蔽・捏造体質を叱責されるプロ野球


■「会社四季報」業界地図 2013年版: 「会社四季報」業界地図シリーズ
books.google.co.jp/books?id=QxG_OqMQAHEC
東洋経済新報社 - 2012 - Business & Economics
会社四季報業界地図シリーズ 「プロスポーツ」東洋経済新報社.


「一方、プロ野球は(略) 親会社から赤字補填を受ける
お荷物的存在からの脱却を図る改革が、パ・リーグを
中心に進んでいる。」

「(しかし)楽天以外は総じて経営数値の開示には消極的で、
巨人・中日は会社法の決済公開義務も不履行。

リーグおよび個別クラブの経営数値がHPで公表
されているJリーグとは大違いだ。」


>会社法の決済公開義務も不履行

>会社法の決済公開義務も不履行

>会社法の決済公開義務も不履行

社会の敵 プロ野球
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:33:19.37 ID:2cJZmTjX0
>>800
>Jリーグの健全経営(笑)
正気ですか?
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:36:19.23 ID:wEozEvGQ0
>>786
しかもツアーなんか100人くらいが参加してその中で順位を決めてるもんな。
それに比べればプヨやきうなんて限界集落の運動会レベルの難易度
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:37:30.69 ID:m+kOdEc40
>正気ですか?

どうぞ会社四季報にお問い合わせください

で、プロ野球はいつ財務を公開できるんですか?
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:38:08.71 ID:m+kOdEc40
何年も前からこう言われているのに、いまだにちゃんとした収支報告さえできず、
会社四季報から「Jリーグを見習え」と罵倒されている前世紀の遺物・プロ野球
けっきょくTBSが横浜をどう扱ったかは周知の通り


■変わる赤字の捉え方〜保有価値、厳しく判断
http://ime.nu/ime.nu/www.jiji.com/jc/v?p=baseball_keiei0001

野球の球団経営、20〜30億の赤字は当たり前

球団経営はどこも楽ではない。親会社などから広告宣伝費などの名目で補填を受けている。
横浜は年間20億円を超す赤字。親会社のTBSホールディングスは売却交渉再燃の
可能性を否定しない。加地隆雄球団社長は「体質改善して自立するのが理想」と話すが、
これといった具体策は見当たらない。

「赤字補填」の捉え方は変わってきた。日本ハムは親会社から年間30億円が球団に
入るが、藤井純一球団社長は「価値を提供してスポンサー料をいただくという考え方。
30億円が入った状態で予算を組み、そこからいかにプラスを出すか」と語る。

ソフトバンクも年間約30億円の「赤字補填」を受けている。
横浜は3年連続最下位の成績不振も響いており、加地社長は「強くないと資産価値が
上がらない」と言う。
球団が垂れ流した赤字を黙って広告費と考えていた時代から、親会社にとってその額が
球団保有価値に見合うかどうかを厳しく判断する時代になった。
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:40:31.02 ID:m+kOdEc40
で、そのベイスターズを買ったDeNAはこの通り。


◆DeNA球団社長、プロ野球の経営の内実を数字で語る
http://livedoor.blogimg.jp/internews777/imgs/5/a/5a993771.jpg

「健全な経営が不可欠。
僕らがチームを引き継いだ時、売り上げが60億円くらいなのに、毎年
30億円近い赤字を出していた。それを昨年は20億円まで減らせた。(略)
普通の会社なら倒産ですよ」

「親会社(の赤字補填)に頼らず独立独歩出来るのが理想ですが、(略)
全試合で満員にしても黒字にはならない。」


◆DeNAの今期、利益半減へ 既存タイトルの利用低下
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000073-zdn_n-sci

ディー・エヌ・エー(DeNA)は2月5日、2015年3月期通期の連結最終利益(IFRS)が
前期比54.5%減の144億円になるなど、大幅な減収減益になる見通しを明らかにした。
主力の国内事業で既存タイトルの利用が低下しているのが主因という。
売上高は21.4%減の1426億円、営業利益は53.4%減の248億円を見込む。
今期の配当は年間17円とし、前期の年間37円から大きく減配となる。


プロ野球にまったく宣伝効果がないことが立証された
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:43:09.72 ID:m+kOdEc40
現実に金を払っているスポンサーはシビア

コナミは日本シリーズ・アジアシリーズスポンサーから撤退
日本生命は交流戦スポンサーから撤退
マクドナルドがWBCスポンサーから撤退
佐川急便がゴールデンルーキー賞から撤退
JAバンクがJRTゴールデンナイターから撤退
明治安田生命も撤退してJリーグへ
三井住友は日本シリーズを押し付けられたけど一回で懲りたろうし
SUZUKIも二度と関わりたくないだろう



J3に冠スポンサー 明治安田生命と契約
football-station.net/b/031112.html

【サッカー】明治安田生命J3リーグ、開幕カードが決定! U-22選抜の概要も発表[01/29]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390980542/

【サッカー/Jリーグ】セレッソ大阪、世界的時計ブランド「タグ・ホイヤー」と契約
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391422167/

【サッカー/Jリーグ】FC東京の新規スポンサーにメルセデス・ベンツ [02/24]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393226755/

【サッカー】人気アニメ『ガールズ&パンツァー』が水戸ホーリーホックのメディアスポンサーに決定
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391490241/

【サッカー】マンU、ナイキ社と破格の契約更新へ 総額6億ポンド(約1039億円)超え[03/09]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394369572/

なでしこリーグ、全日空とスポンサー契約
nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20140313-1269770.html
[2014年3月13日21時21分]
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:49:10.23 ID:5xHJrlp5O
>>784
リーグ戦は年間通して勝ち点を競うんだから、引き分け込みで勝ち点を積み重ねていく。引き分けが多ければ勝ち点差で優勝出来なかったり、降格したりとリスクもある。引き分け込みで優勝・カップ戦出場権・昇格・降格への勝ち点争いを楽しむのがサッカーのリーグ戦
他に延長戦やPK戦を用いても勝敗をきっちり決める、カップ戦などのトーナメントもあるし

逆に同じ相手と年間数十試合もするのに、数時間掛けて毎回勝敗つけようとする方が馬鹿馬鹿しくない?どれだけ負けようが降格すらない馴れ合いだし。それだから、1試合の重みもないし同じ相手とばかりの試合だから緊張感もなく飽きるよね
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:50:39.88 ID:nv5uqIGK0
つーかもうローカル放送しか生き残れないだろ野球は
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:53:09.08 ID:wEozEvGQ0
>>806
なでしこで思い出した

なでしこジャパン(日本女子代表) アルガルベカップ(3/4〜11@ポルトガル)試合スケジュール・テレビ放送決定
ttp://www.jfa.jp/national_team/news/00004770/  2015年01月28日

  ↑
  この違いw
  ↓

放送がまだ決まってないやきうのヨーロッパ選抜戦w
ttp://www.japan-baseball.jp/jp/team/topteam/2015/alleuro/overview.html
ttp://www.japan-baseball.jp/jp/games/alleuro2015/
しかも1月末の段階では仮称のままだったし
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:41:23.90 ID:oNdgpn940
やっとやきう死んだか


すっきり
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:46:21.75 ID:wAAshCTA0
プロ野球の試合の意味の無さは異常
なおマネロン装置としては意味がある模様
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:54:59.04 ID:Z76/hnh50
そう思うんなら思っとけば?
野球ファンはそれを楽しんでるんだから。
サカ豚を何を言おうと関係ない・・・
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:00:19.95 ID:6l7z7HhU0
>>1
こういう、対立を煽るような名前いいの?
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:01:56.50 ID:daF1ce1T0
>>813
焼いたウンコの事やろ
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:05:52.72 ID:L3Eqj1HV0
焼きウンコの何が問題なんだ?
焼き豚は勘繰りすぎだろ

深い意味はないって
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:13:16.32 ID:hTRvB8Ih0
一昨年が7試合
去年が6試合
今年5試合

このまま毎年一試合づつ減り続けるとちょうど2020年東京五輪の年に日テレのプロ野球ナイター中継がゼロになる
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:19:28.79 ID:eIotbd9gO
巨人戦を見るなんて拷問に近い
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:26:43.03 ID:oNdgpn940
巨人じゃなくてやきう自体見ることが拷問だろww
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:34:35.16 ID:heqOq1220
何気にBS日テレでも邪魔者扱いで延長制限がキツくなってた
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:42:57.25 ID:X1A2CEq00
いつも気になるんだけどサッカーの代表戦観てる人のどれくらいが毎日サッカー情報を仕入れているサッカーファンなんだろうな
バレーとかは代表戦だけでリーグとかまで追っかけている人は少なそう
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:46:31.93 ID:pgcYsE75O
ナイターもそうだが朝夕夜と毎日各ニュースでキャンプだの何だの延々垂れ流すのも止めろよ

知識や取材能力や企画力が無いって宣伝してるようなもんだぞ
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:55:56.93 ID:m+kOdEc40
だいたい交流戦が始まるまでの日本プロ野球って、たった6チームが
リーグ戦を年間135試合やってたんだぜ?
いくら巨人阪神とかを伝統の一戦とか言っても、年間27試合。
サッカーのクラシコが週に一試合ずつあったら価値なんかあると思う?

地方のプロ野球独立リーグなんか3チームで「リーグ戦」をやって、
数十人レベルの観客を集めて興行やってるが、その理論で行くと
チーム数を増やすと客が減るらしい。
(サッカーJ3なんかビックリするようなたくさんの観客集めていて、
Jリーグは昨年、黄金時代以上の観客を集めたというのに。)



その究極が今の女子プロ野球。

たった4チームしかないのに、経費節減のため今年から東西地区に
分かれ、一地区たった2チームで「リーグ戦公式試合」をやってる。

つまり来る日も来る日も同じ相手と延々と戦って「地区一位」を決める
戦いを続けているんだよ。もはやホラーの世界だ。
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:06:00.37 ID:jwwPcW+m0
ある意味人気だな
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:36:44.07 ID:3POY9aKu0
消滅
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:50:10.96 ID:Z76/hnh50
>>821 野球以外にあんまりニュースが無いからじゃないの?
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:39:18.50 ID:l7To7hym0
でも試合の視聴率は一桁だけどね
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:44:02.13 ID:K49jiLVe0
ニュースネタはパリーグにしかないよ、今では。
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:46:45.52 ID:MCz/fE//0
普通の人間はセパの区別つかないからw
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:49:40.02 ID:K49jiLVe0
>>828
普通の人間の言う野球は今まではセリーグのこと。
これからはパリーグのことになるだけ。

ただし、野球に関する関心度合いが大きく低下するなかでの話だけど。
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:55:47.78 ID:2cJZmTjX0
>>807
サッカーにおいては引き分けは無意味ではないというのは分かるが、サッカーファンには
極力勝敗が付いて欲しいという気持ちは無いの?
例えば、延長Vゴールなんて素晴らしいルールだと思うが何故やめてしまったのか分からない。
週1回の試合なんだし、なるべく勝敗が付くようなルールの方が喜ばれないのか?
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:59:15.09 ID:Z76/hnh50
マスコミにとって野球は年中ネタを提供してくれる
大切なお得意様だからね。他のスポーツじゃそうはいかないもんな
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:11:28.48 ID:l7To7hym0
>>830
野球のスレなんだから少しは野球の話をしたら?
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:14:57.05 ID:+YDY0ySe0
本分の試合中継が無いのに、付属物みたいなドラフトがなぜ中継あるんだろな。
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:18:55.65 ID:2cJZmTjX0
>>833
ドラフトにはドラマがあるからでしょ。
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:28:36.57 ID:Z76/hnh50
昔からの秋の風物詩だからね
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:32:11.65 ID:wEozEvGQ0
>>822
女子プロ野球は今年から3チームになったよ


>>825
??


>>829
WBCの例を見ても分かる通り、日本人で野球自体に興味が有る人なんて極僅かです。
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:32:12.44 ID:VxBCcaUe0
日テレの足を引っ張る巨人
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:32:40.52 ID:uFcGEgSYO
CS
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:35:18.40 ID:+KkR27fx0
>>6
CMないから見やすいよね
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:36:53.24 ID:Z76/hnh50
>>836 825の意味が分からない?
野球のニュースが無かったら他のニュースはあんまりないんじゃないの?
っていう事なんだけど。
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:45:49.67 ID:9wqMUpSr0
ありえないけど、巨人戦とドラフトと高校野球が同時に放送されたら
どうなるだろう?
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:46:12.24 ID:l7To7hym0
>>840
野球の伝えるべきニュースって例えば何?
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:48:51.43 ID:Z76/hnh50
それはテレビでやってる通りのことなんじゃないの?
それしかないでしょ?
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:50:44.65 ID:h0gOU82v0
>>842
マグロ解体 護摩行 豆まき 陶芸 岸壁で歌う ういろう作り ご当地グルメ 
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:51:35.12 ID:l7To7hym0
>>843
これが需要があると思うの?


楽天小山伸の白塗り姿に「小梅太夫だ!」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20150205-1430827.html

女子高生から「あ〜ん」、巨人・岡本が苦手なトマトを食べさせてもらう
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150205/gia15020517290007-n1.html

西武6外国人が日南観光 メヒアは焼酎工場で爆笑ダジャレさく裂
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/02/05/kiji/K20150205009756200.html

ロッテ 新人中村ら八重山の踊り体験
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2015/02/05/0007716797.shtml

阪神ドラ1横山 初休日で陶芸体験、大きめ茶わんに「頑張りました」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/02/05/kiji/K20150205009756150.html

【西武】メヒアら日南観光「ショッチュウホームラン!」
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20150205-OHT1T50181.html

ロッテ宮崎、女装似合わない?
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20150205-1430759.html

西武・メヒア、休日をキンカン農園で過ごし「素晴らしい一日」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150205/lio15020517230003-n1.html

阪神ルーキーが鍾乳洞見学 ドラ2石崎「圧倒された」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/02/05/kiji/K20150205009755660.html

中日、D1野村&D2浜田が初の休日でイルカに感激
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150205/dra15020516020004-n1.html

虎の新人2人、休日は鍾乳洞探検隊
http://www.daily.co.jp/newsflash/tigers/2015/02/05/0007716405.shtml
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:01:18.53 ID:wEozEvGQ0
>>845
こんなのも

“牛”日満喫鷹新人4選手、A5ランク宮崎牛に舌鼓 - Sanspo.com
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20150205/haw15020505000001-n1.html

やきうは常にこうやってメディアがでっち上げ粉飾したキャラゲー化してないと
駄目ってことですわ
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:05:31.42 ID:l7To7hym0
>>846
下らねえよなw
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:27:11.28 ID:2cJZmTjX0
今はサッカーの代表戦もしばらくないし、Jリーグもオフシーズンだし、
フィギュアスケートも一段落してるし、何かスポーツニュースで伝える
ものがあるか?
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:53:16.14 ID:K49jiLVe0
地上波ゴールデンにプロ野球ペナントレースの放映はもう無理。
ペナントレースは、BS・CS・ローカル局で放送するようになる。
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:00:49.58 ID:2cJZmTjX0
スポーツ観戦を趣味とする人は有料放送に入るのは常識だということが
もう少し浸透した方がいいな。
月わずか数千円の費用で、負担も大したこと無いし。
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:08:20.94 ID:YGFN/siP0
>>849,850
【悲報】スカパープロ野球セット大幅値上げ

※プロ野球セットは2015年2月1日より、視聴料を3,292円/月(税込)から3,980円/月(税込)へ変更いたします
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:43:07.33 ID:l7To7hym0
>>848
ウィンタースポーツとかあるだろ
そもそも野球もオフシーズンじゃん
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 21:35:54.72 ID:1amTmzV80
>>850
田舎で妻子持ちだとその数千円も惜しいもんだけどな
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 21:40:09.48 ID:2cJZmTjX0
>>851
大幅値上げって、たった700円値上げ(笑)

>>852
ウィンタースポーツって、フィギュアスケートとスキージャンプくらいでしょ。

>>853
世知辛くて嫌だなあ。
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 21:43:04.61 ID:m+kOdEc40
野球選手の無意味なゴリ押し報道より、フィギュアの羽生の特訓などを
報道しろよ。ヨーロッパ選手権も行われていて、日本のライバルになる
レベルの高い名選手がし烈な争いを繰り広げていたのに。

少なくともこんなものに劣るスポーツなど存在しないと言っていいだろ。
焼き豚はまともなスポーツの情報ってものを認識できないバカなのか?
  ↓

楽天小山伸の白塗り姿に「小梅太夫だ!」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20150205-1430827.html

女子高生から「あ〜ん」、巨人・岡本が苦手なトマトを食べさせてもらう
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150205/gia15020517290007-n1.html

西武6外国人が日南観光 メヒアは焼酎工場で爆笑ダジャレさく裂
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/02/05/kiji/K20150205009756200.html

ロッテ 新人中村ら八重山の踊り体験
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2015/02/05/0007716797.shtml

阪神ドラ1横山 初休日で陶芸体験、大きめ茶わんに「頑張りました」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/02/05/kiji/K20150205009756150.html

【西武】メヒアら日南観光「ショッチュウホームラン!」
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20150205-OHT1T50181.html

ロッテ宮崎、女装似合わない?
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20150205-1430759.html

西武・メヒア、休日をキンカン農園で過ごし「素晴らしい一日」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150205/lio15020517230003-n1.html

阪神ルーキーが鍾乳洞見学 ドラ2石崎「圧倒された」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/02/05/kiji/K20150205009755660.html

中日、D1野村&D2浜田が初の休日でイルカに感激
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150205/dra15020516020004-n1.html

虎の新人2人、休日は鍾乳洞探検隊
http://www.daily.co.jp/newsflash/tigers/2015/02/05/0
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 21:44:59.75 ID:m+kOdEc40
ウィンタースポーツを楽しんでいるヨーロッパの人間に、日本視線は
こんなものを「スポーツ報道」として流しているなんて知られるなんて、
まさに国辱だよな



キヨシのど自慢大会でサボテンの花熱唱
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20150207-1431540.html

福留が柵越え67発!5番イケるで!
http://www.daily.co.jp/tigers/2015/02/07/0007720699.shtml

福留が侍入り志願 226振中67発
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20150207-1431546.html

広島ルーキーは日南の歴史に触れる…野間「建物もいい感じ」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/02/06/kiji/K20150206009761160.html

【DeNA】キヨシ、“ひとりのど自慢”で3曲披露 点数は背番号!?
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20150207-OHT1T50054.html

松井氏だョ!全員集合!!キヨシ流“おもてなし”で選手ら大移動
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150207/den15020705040001-n1.html

広島野間、飯田との「四半的」対決に勝利
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20150206-1431127.html

あの加藤哲郎 雀士になっていた 元近鉄ビッグマウス
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2015020602000166.html
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:03:30.22 ID:2cJZmTjX0
このぐらい経済効果があると大きいよな。
そりゃ、ニュースで取り上げるわ。


2014年の沖縄県内におけるプロ野球春季キャンプの経済効果は、
過去最高となる88億8,000万円となった。
ちなみに、沖縄でキャンプをしたのは10球団。
巨人1球団で21億6,500万円、阪神1球団で14億4,100万円。

http://www.ryugin-ri.co.jp/tyousareport/7236.html
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:45:25.46 ID:fwmW7WVR0
落ち目
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:47:55.80 ID:Z76/hnh50
>>855 焼豚にそんなこと言ってもどうしろというの?
俺たちも放送されてるものを見てるだけなんだから
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:48:40.14 ID:KUB/kFVU0
>>855-856
やきうが他のスポーツファンに嫌われてる理由がここにある
スポーツではなくもはや芸能ニュース
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:51:26.48 ID:Z76/hnh50
嫌われようがどうでもいいけどね。
スポーツニュースを見たらやってるんだからしょうがない
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:28:42.00 ID:AHD5vgbu0
同じチームと何度藻当たらないようにするために1リーグにしろ
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:34:26.96 ID:0uzdwGrG0
そのために一応交流戦があるんだけどね
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:39:30.41 ID:uV5x8R8i0
読売巨人軍終了
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:40:10.68 ID:AHD5vgbu0
1リーグ制だと交流戦が一年中できる
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:44:06.11 ID:i7tmjEFi0
1980年代の原・江川・中畑とか巨人選手はアイドル並みの人気あったのが
嘘のようだな。
確かに、テレビCMに出てるプロ野球選手って、イチローとかダルビッシュくらいだし。
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:46:38.12 ID:0uzdwGrG0
>>865 それでもいいんだけどね。今の日本シリーズも面白くないから
1リーグにして日シリは無くしてもいいわ
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:47:22.72 ID:Wc2H8HMG0
80年代は 巨人のレギュラーが最高峰だったからな
いまや MLBのワールドシリーズ制覇するのが現実になり アメリカが最高峰
MLBで活躍しないと CM来ないだろ
サッカーもJ発足当時はJリーガーがCM出演してたけど 今や日本代表クラスでないとCM来ない(カズ除く)
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:51:33.59 ID:R+8hi5+d0
>>867
ポストシーズンマッチは絶対に必要だよ。
レギュラーシーズン終了して1位のチームがそのまま優勝なんて
物足りないことこの上ない。
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:52:05.65 ID:J1AgbQui0
やきう氏ね
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:53:13.80 ID:AHD5vgbu0
江川って嫌いな人たくさんいただろ
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:56:34.91 ID:0uzdwGrG0
>>869 じゃあ前後期制にするとか・・・
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:59:07.45 ID:s1ls7ys/0
>>871
空白の一日か…?

あれ、今やったらどうなんだろw まあ契約とかで出来ないだろうけど
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:01:11.04 ID:i7tmjEFi0
>>871
確かに江川を嫌う人間も多かったけど、
じゃあ何故ネクターとか熱海後楽園ホテルのCMに出れたんだという。
本当に嫌われてたらCM依頼なんて無いはずなんだから。
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:07:13.98 ID:R+8hi5+d0
>>872
前後期制にすると、前期1位でポストシーズンマッチ出場権を確保した
チームが後期に手を抜く恐れがないか?
結局2リーグに落ち着く。
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:09:42.54 ID:O7VEjNY80
かつてはCMキングと言われたイチローも、ロートルとなった今ではランクに名前無し。

無責任な路上アンケートと違って、大金を払うスポンサー企業の現実を見る目はシビア。


▼2014年上半期 男性タレントCM起用社数ランキング
 http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0710.html


香川真司 8社
P&G/アディダスジャパン/キリンビール/スカパーJSAT/
ソフトバンクモバイル/独立行政法人日本スポーツ振興センター/
万田発酵/ヤンマー

本田圭佑 8社
アサヒフードアンドヘルスケア/イオン/オリンパス/キリンビール/
コナミ/日本コカ・コーラ/メルセデス・ベンツ日本/ユニクロ

石川遼 7社
アサヒビール/エスプリライン/カシオ計算機/キャロウェイゴルフ/
全国信用金庫協会/第一三共ヘルスケア/マイナビ
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:10:17.35 ID:O7VEjNY80
マスゴミの言論統制は出来ても、実情を知っているスポンサー企業は
きっちり現実的な対応をするのがこの世の中。
CMに使った途端不祥事を起こす人間続出の野球界は、もうまともな
企業には相手にしてもらえないと思った方がいい


【芸能】 広告業界で“AKB48離れ” 「もうAKB48は使わないほうがいい」という空気が充満…“脱法ハーブ騒動”の余波
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407296509/

「AKB48は、スキャンダルが報じられても、大マスコミは黙認。
ネット以外で大騒ぎになることはありません。
しかし広告業界においては、ストレートに影響が表れる。
特に、昨年末の元AKBグループ総支配人・戸賀崎智信氏の脱法ハーブ騒動時は、
広告業界に『もうAKB48は使わないほうがいい』という空気が充満していた。
実際にこの報道により起用を見送った企業もあるようですから、今年、大きく
順位を下げたのは、この騒動も一因といえます」(同)
思わぬスキャンダルが命取りとなる広告業界。
AKB48は今後、クリーンなイメージを取り戻すことができるだろうか?
http://news.infoseek.co.jp/article/cyzo_20140806_564241

   ↓ CM激減の背景は同じ?

巨人、まさかの不人気 選手へのCMオファーゼロ
http://ime.nu/www.tokyo-sports.co.jp/sports/54550/

日本一の巨人がまさかの“不人気”にあえいでいる。
広告代理店関係者によると、プロ野球の市場価値は「ダウントレンド(下落傾向)」にあるという。
クライアント(依頼業者)側との協議の中でCMキャラクター候補として名前が挙がるのは
イチロー(ヤンキースからFA)ぐらいで、日本のプロ野球球団に所属する選手はほとんど
リストアップされない現状が続いている。
今オフ、巨人選手への新たなCMオファーは今のところないという。
本業では「無敵」の巨人だが、CMでは苦戦続きのようだ。
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:10:57.73 ID:AHD5vgbu0
巨人ファンでも江川嫌いな人は多い
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:11:29.86 ID:O7VEjNY80
現実に金を払っているスポンサーはシビア

コナミは日本シリーズ・アジアシリーズスポンサーから撤退

日本生命は交流戦スポンサーから撤退

マクドナルドがWBCスポンサーから撤退

佐川急便がゴールデンルーキー賞から撤退

JAバンクがJRTゴールデンナイターから撤退

明治安田生命も撤退してJリーグへ

三井住友は日本シリーズを押し付けられたけど一回で懲りたろうし
SUZUKIも二度と関わりたくないだろう



J3に冠スポンサー 明治安田生命と契約
football-station.net/b/031112.html

【サッカー】明治安田生命J3リーグ、開幕カードが決定! U-22選抜の概要も発表[01/29]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390980542/

【サッカー/Jリーグ】セレッソ大阪、世界的時計ブランド「タグ・ホイヤー」と契約
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391422167/

【サッカー/Jリーグ】FC東京の新規スポンサーにメルセデス・ベンツ [02/24]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393226755/

【サッカー】人気アニメ『ガールズ&パンツァー』が水戸ホーリーホックのメディアスポンサーに決定
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391490241/

【サッカー】マンU、ナイキ社と破格の契約更新へ 総額6億ポンド(約1039億円)超え[03/09]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394369572/

なでしこリーグ、全日空とスポンサー契約
nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20140313-1269770.html
[2014年3月13日21時21分]
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:12:27.57 ID:O7VEjNY80
常設代表・侍ジャパン設立の目的はコレだったのだけれど…

■日本 WBC参加濃厚に… 侍ジャパンで4年40億円確保へ [ 2012年9月4日 ]
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/04/kiji/K20120904004038250.html

「侍ジャパン」は、球宴や日本シリーズの収益に頼ってきたNPBの新たな財源として、4月に常設した。
商標登録を取り、4年単位でスポンサーを募る。グッズ販売、さらに春秋の2度国際試合を開催し、
そのテレビ放映権などで4年総額40億円を超える収益が見込まれている。

   ↓ 結果

■侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず… 急募!「侍ジャパン」スポンサー[ 2012年11月9日 ]
http://ime.nu/hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121109-OHT1T00038.htm
 
侍ジャパンの“足場”とも言えるスポンサーが決まらない。NPB関係者は「選手会の問題が長引いた
のが大きい」と指摘。選手会がWBC不参加の主張を撤回した9月4日まで出場が不透明だったため、
スポンサー集めがままならなかった。NPBは複数の企業と交渉を続けているが、現状ではまだ
固まっていない。
09年の前回大会ではアサヒビールと日本マクドナルドが公式スポンサーとなり、大々的に応援
キャンペーンを展開。この2社も、今回は参加表明の遅れで予算検討が社内でできず、スポンサー
契約を見送られた模様だ。
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:12:35.23 ID:Wc2H8HMG0
イチローはもう十分稼いだからいいだろ 42歳になるんだっけ 軽く100億は稼いだだろう ビリオネアだろ
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:12:59.74 ID:O7VEjNY80
【野球】「侍ジャパン」の苦しい台所事情 グッズを売るためには4か月も前に選手を決めなければいけなかった
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405676466/

野球の日本代表「侍ジャパン」を率いる小久保裕紀監督(42)が17日、都内のホテルで記者会見し、
11月に行われる日米野球の第1次選考選手として前田健太(広島)、金子千尋(オリックス)、
嶋基宏(楽天)、坂本勇人(巨人)、糸井嘉男(オリックス)、中田翔(日本ハム)の6選手を発表した。
残りのメンバーは今季終了後、発表される。

小久保監督は「6人は誰もが認める選手」と選考理由を説明。さらに「今季活躍した選手を選びたい」と
残りシーズンを戦う選手たちにハッパをかけた。
これまでの日米野球とは日本側の“本気度”は比べものになりそうもないが、
それにしても主力6選手とはいえ、4か月も前に選手発表とは少々、気が早すぎやしないか。

これには侍ジャパンの台所事情も関係している。
6選手のプレーヤーグッズの発売日が、同じ17日で、つまり背番号入りのユニホームなどのグッズを
売るためには、17日までに選手を決めなければいけなかった。
逆に言えば選手が決まらなければカネが入らないというわけだ。

6選手のグッズは侍ジャパンのオフィシャルサイトだけでなく、オールスターが開催される西武ドーム、
甲子園でも販売されるという。少しでも多く売るためには12球団のファンが集まる球宴期間が狙い目で、
そのために球宴前日に記者会見をする必要があった。

侍ジャパンを常設化したはいいものの、試合がないときの侍ジャパンのメンバーは小久保監督ただ一人。
もちろん小久保監督のグッズだけでは売り上げはたかが知れる。
本音を言えば「この6選手でも少ない」といったところか。

7月18日(金)16時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140718-00000021-tospoweb-base
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:13:03.54 ID:s1ls7ys/0
原監督のヤクザ問題が致命傷だったかな…

あれってカネで解決して、監督やめなかったんだっけ?
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:14:34.86 ID:AHD5vgbu0
1リーグ制で上位4チームデクライマックスシリーズがいい
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:16:22.22 ID:O7VEjNY80
日本プロ野球の頂点・日本シリーズ第一戦のTVスポンサー

世田谷健康食品 グルコサミン
美カンヌ化粧品 美容酵素
沢井製薬 ジェネリック医薬品
明治安田生命 しあわせカフェ
日本生命 みらいのカタチ
HOKUTO 立派なきのこ
ABC MART
マルコメ
協和 ランドセル
ジャパネットたかた

番宣 サッカー
番宣 日本対台湾

コナミ ドリナイ
コナミ 企業CM
コナミ パワプロ2013 変な家族編(勝手に命名、以下同じ)
コナミ パワプロ2013 ソフト紹介編


同 第三戦スポンサー

○日テレ

アフラック ちゃんと応える医療保険
明治安田生命 医療費リンクシリーズ
フコク生命 未来のとびら 
亀田の柿の種
レッドブル


○北海道

タケダ漢方
エスエス製薬
小林製薬
養命酒 
龍角散
リーブ21
花王
やずや
明治安田
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:16:50.26 ID:O7VEjNY80
参考

同じ時期ののW杯アジア「予選」・オマーン戦のCM企業

・トヨタ  
・ホンダ 
・アウディ 
・ルイヴィトン  
・NTTDoCoMo 
・ユニバーサルスタジオ  
・ソニー (バイオ) 
・エネオス 
・ブリジストン 
・横浜タイヤ
・サントリー  
・キリン
・ガンホー  
・グーグル 
ほか
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:18:29.92 ID:O7VEjNY80
◆マイク・タイソン(2003年に破産を申請)

元ヘビー級チャンピオンのマイク・タイソンは、約20年にわたるボクサー人生の中で
238億〜317億円もの収入を得たと伝えられている。
1試合で24億円を稼いでいた彼は、大豪邸や高級車、ジュエリーにベンガルタイガーなど、
欲しいものは金に糸目をつけずすべて購入。

気前のよい彼は取り巻きが欲しがる物を買い与え、湯水のように散財した結果、
03年にとうとう破産宣告をするハメになってしまった。
アホか〜〜〜〜〜〜〜〜!


◆M.C.ハマー(1996年に破産を申請)

一世を風靡したラッパーのM.C.ハマー。
取り巻きに乗せられ、9億5,000万円を費やして「みんなで住めて楽しめる」
夢のような豪邸を購入。取り巻きも使えるようにとランボルギーニやリムジンなどの
高級車を17台購入し、ヘリも2機購入。
取り巻きと共に移動できるようにとボーイング727をリース。
ちなみに取り巻きの数は40人。

アホか〜〜〜〜〜〜〜!


ほかにも、3度も破産しているビリー・ジョエル、無名時代に立ち上げたバンドが
軌道に乗らず自己破産しているシンディ・ローパーなど、いるいるいるのです・・・・。
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:18:49.72 ID:R+8hi5+d0
>>883
その件、原監督本人は認めたのか?
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:22:50.26 ID:0uzdwGrG0
O7VEjNY80 君必死だね。ご苦労様
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:49:37.55 ID:GyvoC88g0
平成27年にもなっていまどきやきうはないでしょうよ
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:50:25.36 ID:ZC3aPvlL0
さっさと全試合 打ち切れよ
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:54:09.11 ID:0uzdwGrG0
自分が嫌いだからといってそういう事を言うのはやめようね。
君たちが何と言おうと今年もペナントレースは
いつもどおり行われるのです・・・
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:57:16.21 ID:R+8hi5+d0
>>890
スポーツにいまどきとか無いよ。
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:09:45.70 ID:rqpJEe+d0
そだね
野球自体は否定しないがプロ野球はないわw
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:28:26.82 ID:Y+kilVET0
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:59:56.84 ID:hm7cjAjB0
これ酷いわ

410 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/02/08(日) 02:58:17.21 ID:2pHuog4X0
>>407
プロ野球の全球団キャンプ費用はキャンプ地の自治体が賄ってるんだよ?
施設利用料とかプロ野球球団は1円も払ってないからww
これ本当だよwww



>>893
WBC見る限り日本人の殆どはやきう自体に興味が無いじゃん
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:13:14.76 ID:/CwbtDCp0
低視聴率のうえにジジイしか見てない老人コンテンツだからな
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:03:37.57 ID:O7VEjNY80
沖縄も宮崎同様、むしられるだけむしられてポイ捨てされるのか
プロ野球は在日が日本人から税金をむしるための装置


■宮崎キャンプ消滅危機 サンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も  宮崎市は新たに9億円投入
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1402/06/news019.html

同市関係者によると、宮崎市は県の協力を仰ぐ形で天然芝球場の「サンマリンスタジアム宮崎」
(2001年開場)と雨天時練習が可能な木造型ドームの「木の花ドーム」(2004年開場) の建設に
両施設あわせて100億円以上もの巨額な建設費用をかけ、春季キャンプの利便性を向上させようと
先行投資までしていた。

「この2つの施設は野球以外の他のスポーツやコンサート、展示会場としての使用が可能な
多目的施設だが、事実上、宮崎県と宮崎市の合同プロジェクト『ジャイアンツタウン創出事業』の
一環として巨人のために作ったようなもの。巨人が宮崎キャンプを行っているから、建設に
ゴーサインが出された。これは、もう間違いないことです」(宮崎県庁関係者)

ところが、こうした努力とは裏腹に巨人は宮崎市からフェードアウトしようとしている。
サンマリンスタジアムは、国内でも有数の天然芝球場だけに莫大な維持費用がかかると言われており、
同県では「仮に巨人が春季キャンプで使わないなんてことにでもなれば、すぐに球場の整備費用だけで
赤字が膨れ上がり、宮崎市ひいては県の財政もパンクする」ともささやかれている。

巨人が撤退した場合、代わりに他球団を誘致するという選択肢もあるが「サンマリン=長嶋氏という
イメージがあるから、巨人以外の他球団はちょっと使いにくいのではないか」との指摘も多数出ている。
もちろん、このまま「巨人頼み」だけになるわけにもいかない。
宮崎市は清武総合運動公園の整備に約9億円を投じて第2球場建設など野球施設の充実化を図る
方針を固め、新たなプロ野球球団のキャンプ誘致にも心血を注ぐ構えを見せている。

Business Media 誠
画像:サンマリンスタジアム宮崎
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1402/06/do_miyazaki01.jpg
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:05:22.33 ID:O7VEjNY80
焼き豚が何と言おうと、今年もプロ野球は日本人から忘れられていくのです


【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★ ON対決シリーズ今イチ
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]       ★長嶋ジャパンアテネ五輪で敗北 
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  

2014年 ナイター7784%  デーゲーム 5.04%
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:09:36.17 ID:O7VEjNY80
ゴールデンで4パーセント台を叩き出す巨人戦ナイター
そりゃ局側からは安楽死を望まれるのは当然のこと


◆2014年 巨人戦地上波視聴率 全試合

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3 7.6 6.0     

平均視聴率 *7.74
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0


デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9 4.2 3.8

平均視聴率 *5.04
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1



※参考  低視聴率により打ち切り

06/08日 *6.7% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
06/22日 *6.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
07/13日 *9.9% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
07/20日 *7.2% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/03日 *5.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/10日 *9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/17日 *7.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/24日 *7.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:19:42.75 ID:vQNCzEB10
>>899
サッカーを利用して野球叩きに奔走するID真っ赤の野球コンプじいさん、お前は野球を一生忘れられないから心配するな。
加齢臭漂うレスでハライテー。
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:39:16.30 ID:enrSJWBA0
豚双六の何にコンプレックス持てばいいんだよw
冬でも寒くない体脂肪率の高さか?w


【野球】激太り!阪神メッセンジャーに“大ピンチ”ラーメン禁止令 自称「122キロ」も「そんなわけないだろ」と首脳陣 ??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423295121/
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:46:56.51 ID:phpphT520
でもスポーツニュースでは野球をトップで扱って、オフシーズンの野球選手のプライベート映像()で枠とるんだろ?
こっちなくしてくれよ
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:18:38.51 ID:0uzdwGrG0
そんなことをここで言っても同じだよ。
焼豚には何の権限も無いんだから。
テレビ局に言いなさいよ
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:22:27.10 ID:il6D2S5+0
>>904
こいつ毎日同じ内容のレスしかできない馬鹿w
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:28:46.25 ID:0uzdwGrG0
サカ豚も同じことばかり言ってるからこっちも
言わなきゃいけないんだよ。こんな裏の世界でしか言えないくせに。
不満があるならもっと世間に向かって堂々と言えよ
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:35:11.54 ID:0uzdwGrG0
サカ豚が集結してテレビ局にクレーム入れまくれば
いいんじゃないの?そんなことさえもどうせ出来ないんだろうけど・・・
このヘタレサカ豚共が。せいぜいこんな所で吠えまくって
八つ当たりするしか出来ないんだもんなwww
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:37:04.32 ID:il6D2S5+0
>>906
なんで中立装ってたの?
頭悪過ぎて同じ内容のレスしかできない底辺野糞豚の意見なんて誰も耳を傾けないのよw
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:42:12.00 ID:0uzdwGrG0
じゃあもっと吠えまくれば?何の効果もないけど・・・
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:48:23.82 ID:0uzdwGrG0
>>908 お前は俺の今までのコメをチェックしてるのか?
キモいことするなよ。ストーカーか?陰湿な奴だなあ
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:53:18.67 ID:il6D2S5+0
>>910
お前みたいな底辺野糞豚なんかをフォローしてるやつなんているわけないだろw
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:57:00.34 ID:0uzdwGrG0
別にフォローなんかしてもらわなくて結構だよ。
陰湿ヘタレサカ豚君
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:59:51.10 ID:il6D2S5+0
>>912
で、なんで中立装ってたの底辺君w
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:01:37.52 ID:0uzdwGrG0
そんなに人のことが気になるのか?
そんなことどうでもいいだろうが。俺もお前の事なんてどうでもいい
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:05:11.41 ID:TZl9ZEFk0
>>899
その数値、一試合当たりの平均放送時間数を加味せず
単純に中継数と平均視聴率を掛けただけだろう
昔は放送時間の延長があったから
その点を加味すると数値の下落幅はもっと急激になるぞ
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:32:26.04 ID:il6D2S5+0
>>914
中立装わないとサッカー叩きできないってメンタル弱すぎるだろ底辺野糞豚w
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:33:42.04 ID:R+8hi5+d0
>>903
他の競技もスポーツニュースで扱ってもらえるような努力をしないと。
メリットが無ければマスコミも取り上げないだろう。
また、この時期のスポーツニュースの番組構成が全く変わって無いと言う事は
視聴者からの声も上がってないんだろうし。
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:40:28.34 ID:O7VEjNY80
「可哀想なやきぶた」

852 名前:名無しさん@恐縮です  投稿日:2014/07/30(水) 23:58:59.78
>>お前らの銀ブチ眼鏡叩き割ってやりたいわ

やき豚ってほんと普段大人しくて暗いクセにこういう場所では威勢がいいね
金払わなきゃ人間付き合いすらできないくせにwwwwww

http://i.imgur.com/PfLGbbZ.jpg
http://i.imgur.com/A8AlHlZ.jpg
http://i.imgur.com/dH5uuck.jpg

859 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/07/31(木) 00:09:15.12
金払って女の子とキャッチボールとかwww
嘘だろwwwwww
嘘だと言ってくれwwwwwwwwwwwww
しかも喋らないのかw
会話のキャッチボールもしようぜ焼豚wwwwwwww

864 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/07/31(木) 00:16:46.83
なんか、焼豚に優しくしてあげようと思いました。

867 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/07/31(木) 00:20:24.10
これ仕込みだろ
タレントだと言ってくれ!

872 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/07/31(木) 00:27:26.96
これ強烈だなwww
この容姿じゃサッカーやってるヤツが憎くて仕方がないんだろうなw
保存しました(´・ω・`)
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:41:37.97 ID:O7VEjNY80
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:42:11.00 ID:Wc2H8HMG0
野球サッカー相撲で 日ノ本の天下を分け合う 天下三分の計 しかないだろ
野球もサッカーも日本では文化の領域まで入ってるから完全に潰すのは不可能 相撲も伝統歴史があって潰れはしない
たとえNPBが潰れても 高校野球まで潰すのは不可能
つまり 仲が悪くても 野球サッカー相撲で天下を分け合うしかないな 少なくてもあと10年は・・
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止
また焼き豚ニートが暴れてるw