【サッカー】週刊実話 代表選でも視聴率が取れない日本サッカーのスポンサー離れ危機 野球・侍ジャパンのテレビ視聴率は6%台©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止 ©2ch.net
アギーレジャパンの不人気を懸念していたJリーグ関係者は少なくなかったが「ここまでヒドイ」とは思わなかったようだ。
11月14日の対ホンジュラス戦のテレビ視聴率は15.5%だが、18日のオーストラリア戦は13.6%まで落ち込んだ。
視聴率が落ちれば、協賛スポンサーの出方も変わってくる。契約途中の企業は値下げを、新規参入を考えていた企業も二の足を踏むのは必至だ。
「Jリーグの試合は視聴率が稼げなくても、代表戦は高視聴率を稼げる、といわれてきました。サッカー協会が企業との強気な交渉を進めてきた根拠はここにありました」(専門誌記者)

勝利したにもかかわらず、13%台に落ち込んだ原因は裏番組で野球・侍ジャパンの中継があったせいもあるだろう。


侍ジャパンのテレビ視聴率は6%台。野球中継が数字を稼げないのは今に始まった話ではなく、
同日の第5戦は日本側の勝ち越し決定後の消化試合のようなもの。


「サッカーよりも野球が見たい」というファンもいたかもしれないが、J関係者ががくぜんとさせられたのは、ホンジュラス戦の方。
同日深夜、『男子テニスATPツアー・ファイナル準決勝』が放送され、平均視聴率15.2%をはじき出したのだ。
錦織圭が世界1位のジョコビッチに挑み、惜敗した一戦である。
「深夜で15%台は異例の高視聴率です。瞬間視聴率で17%強を出しており、これまでサッカーが“売り”にしていた国際試合の緊張感、醍醐味を錦織に奪われてしまいました」(関係者)
アギーレ体制になり、代表メンバーも覇気がない。9月のウルグアイ戦も13.6%と伸び悩んだ。
「代表の新戦力は武藤嘉紀くらい。来年1月のアジア杯も、毎度おなじみの海外組、香川、本田、岡崎らに頼るでしょう」(前出・記者)

 アギーレ体制になって集客数も6万人を割っている。幹部は平常心を装っているようだが、現場入りするスタッフの表情は暗い。
ファン離れ、スポンサー離れの現状−−。W杯の“惨敗メンバー”では、盛り返せるはずもないのだが…。

12月04日 15時01分
http://npn.co.jp/article/detail/83271379/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:20:37.00 ID:1AI859kp0
なんだこの記事w
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:21:10.96 ID:PfE7Vk050
代表選では無理だろ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:21:35.24 ID:/5RyZIVo0
八百長サッカーだからね
しょうがないね
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:22:15.48 ID:n81kQfkH0
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB  

14/11/14(金) 15.5% キリンチャレンジカップ 日本×ホンジュラス 
14/11/18(火) 13.6% キリンチャレンジカップ 日本×オーストラリア
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:22:21.87 ID:N1Arx9rr0
ザックジャパンもアジア杯前はそんなに視聴率高くなかったと記憶してるが
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:22:38.57 ID:zoIou/tM0
Jと代表あんまり関係ねえだろ
まずそこがズレてる
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:23:25.13 ID:79/rPADc0
要約
野球の代表戦は6%だったけどそれはそれとして15%だったサッカーは危機だ

何がいいたいかさっぱりわからん・・・w
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:23:47.58 ID:JLPQVW3g0
まずサッカー下げありきで書いてる記事だから理論づけがめちゃくちゃ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:24:40.77 ID:1AI859kp0
芸スポの基地外焼き豚の方がまだまともだなw
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:24:58.37 ID:n81kQfkH0
言い訳が苦しすぎて笑える
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:25:03.69 ID:uWbqrVN70
いやサッカーのほうが視聴率あるだろ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:25:06.04 ID:CIQfC2rw0
W杯に出られないホンジュラスレベルだと
レベル低そうだから誰も見ないよ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:25:22.38 ID:TF/aOjQg0
>アギーレ体制になって集客数も6万人を割っている

スタジアムのキャパシティとか考えられないのか・・・
豊田スタジアムや札幌ドームで6万発表とかすればいいんですかね?
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:25:32.05 ID:2hJqzg7h0
【野球】日米野球、サッカー日本代表の試合とぶつかった2試合で苦戦し視聴率で惨敗、サッカーとの差歴然… 全試合1ケタ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416713293/

【野球】日米野球最終戦視聴率 6.2% 全6試合1ケタ★
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416669455/

米国で殆ど無視された日米野球 米メディア、カノ骨折を知らず 来日予定だった記者も取材取りやめ スポーツニュースでハイライト映像流れず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416753790/

日米野球を行う意味はあったのか?視聴率1桁でサッカーに完敗 侍Jへの世間の無関心ぶりが改めて鮮明に 今後は有力スポンサーも尻込み!?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625649/
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:25:42.21 ID:lXHitW6z0
焼き豚歯ぎしりスレかよw
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:27:07.75 ID:TF/aOjQg0
サッカー下げの記事の内容が
サッカーガーからサッカーモーもメディアも移行しつつあんだな
野球が低いってことをダシにサッカーを下げるって珍しいスタイルですものね
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:27:21.06 ID:JLPQVW3g0
かりに錦織がサッカーみたいな単発の親善試合やったとして
サッカーほど数字取れませんから
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:27:21.17 ID:VjFH70y6O
最近の野球防衛軍は太平洋戦争末期の大本営なみに支離滅裂だなw
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:27:48.74 ID:l8Nx0fnc0
焼き豚って日本語がおかしいね
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:27:52.99 ID:2oM7IVeW0
野球が問題だって記事かと思ったらサッカーだったw
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:28:11.94 ID:2hJqzg7h0
大谷先発登板の日米野球・第5戦の視聴率は関西地区でも1桁の8.9%(関東は6.4%)、裏のサッカー・日本×豪州13.0% 阪神・巨人連合×MLB選抜9.3%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417195413/

【悲報】福岡 日米野球 視聴率、サッカーに負ける!!
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1417310024/
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:28:39.11 ID:cgFuebSb0
焼き豚困惑w
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:28:56.49 ID:4fIOS+aV0
>>5
凄いよな。全局あげての大大大報道した、日米野球という野球において
最高峰の試合で、日本がノーヒット・ノーランという歴史に残る大記録を
出したのに9%しか出せなかった野球は「元々低視聴率傾向だったし」で
軽く済ませて、W杯惨敗後で時期的にも最も関心の低くなる親善試合の
サッカーは13%で危機的状況だっていうんだからw
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:29:10.80 ID:lE26VcGp0
まあ代表戦の方は最後の砦
海外組だからな〜w
終わった
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:29:11.06 ID:8kXHYSZs0
なんで親善試合と日本人初出場のATPツアー・ファイナル準決勝並べて国際試合の緊張感だの醍醐味だの言ってんの?
そういうのはアジア杯でガチ国際試合やってから言えよ
ひでー記事だなおい
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:29:20.80 ID:S1vDyf/a0
視聴率6%って噂かと思ってたけど実話だったんだな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:29:27.44 ID:1N8FqvA50
電通の視聴率なんか鵜呑にしてる連中って、
愚かなゆとり世代ぐらいのものです
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:29:48.51 ID:1AI859kp0
野球の最後の砦ってなんなんだろう?w
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:29:54.99 ID:Ry2X4XHX0
日米野球のスポンサーだったスズキの心配してやれよw
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:30:17.67 ID:lE26VcGp0
>>26
それで済まないのが
サカ代表だからなw

数字落ちすぎ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:30:28.94 ID:79/rPADc0
>アギーレ体制になって集客数も6万人を割っている
>幹部は平常心を装っているようだが、現場入りするスタッフの表情は暗い。

札幌 39,294人[完売]
横浜 64,007人[完売]
新潟 39,628人[完売]
豊田 42,126人[完売]
長居 46,312人[完売]

6万人以上収容できる会場で一試合しかしてないんですが・・・
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:30:30.32 ID:2hJqzg7h0
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:30:43.09 ID:4rInyK880
どう考えてもやきうの方を問題にしたほうがいいだろw
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:30:51.57 ID:qLtHD7WF0
ネットをはじめ娯楽が増えたからな
人がスポーツしているのを見てもたいして面白くない
テレビ世代の老人が減ればどのスポーツも数字とれなくなるだろうな
老人ファンが多い野球の方がサッカーより早くくたばるだろう
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:30:53.82 ID:66mU7Uwv0
もともと本田が怪我で離脱していた時の視聴率はそんなものだったよ
もっと低い試合もあったと思う
本田抜きの代表は弱かったからね
アギーレになってから本田は右サイドに追いやられ代表は弱くなった
弱い代表を見ようとは思わないからでは?
ホンジュラス戦とオーストラリア戦は本田にボールが集められたので勝てたが
今後もどうなるか分からないね
有望な新戦力がなかなか出て来ないのも低迷の原因でしょ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:30:55.78 ID:YzoxuBJZ0
wjn余裕・・・あれ?
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:30:56.50 ID:yu1VcMev0
要約すると野球のほうがやばいってことだな
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:31:17.22 ID:1AI859kp0
>>33
wwwwww

でも視聴者層考えるとあながち冗談ともいえないなw
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:31:20.65 ID:Jmkv7MJM0
>勝利したにもかかわらず、13%台に落ち込んだ原因は裏番組で野球・侍ジャパンの中継があったせいもあるだろう。

えっ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:31:57.88 ID:Y0KuANPh0
野球のことを棚に上げて
なんだこの言い草w
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:32:00.06 ID:Et8xnrUt0
>>32
もう叩き方が無茶苦茶だわな
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:32:05.92 ID:KQEGQ1yx0
>侍ジャパンのテレビ視聴率は6%台。野球中継が数字を稼げないのは今に始まった話ではなく、
>同日の第5戦は日本側の勝ち越し決定後の消化試合のようなもの。










??!?!?!?!?????!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:32:21.28 ID:MDR8EDHlO
>>27
SB日ハムとの試合は4.9じゃなかったか
侍ジャパンの数字というならそれを出さないのは卑怯
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:32:43.58 ID:JLPQVW3g0
テニスやフィギュアの数字なんてサッカーの親善試合レベル
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:32:46.12 ID:S1vDyf/a0
侍残飯の低視聴率に
マスゴミが錯乱してますなww
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:32:46.76 ID:lE26VcGp0
サッカー終わったw
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:32:55.91 ID:2oM7IVeW0
どっちも惨敗とか書けばまだ話は分かる

>>侍ジャパンのテレビ視聴率は6%台。野球中継が数字を稼げないのは今に始まった話ではなく、
>>同日の第5戦は日本側の勝ち越し決定後の消化試合のようなもの。

この擁護はねぇよw
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:32:58.08 ID:L1XzUyUf0
>>1
病院行った方がいい
精神科な
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:32:59.53 ID:KQEGQ1yx0
>侍ジャパンのテレビ視聴率は6%台。野球中継が数字を稼げないのは今に始まった話ではなく、
>同日の第5戦は日本側の勝ち越し決定後の消化試合のようなもの。










??!?!?!?!?????!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:33:06.95 ID:1N8FqvA50
たった500台のモニター(これだって怪しいけど)で、
市場の動向が分かると思ってる連中って、どんだけお人よしなんでしょう
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:33:10.95 ID:D4wYYJlf0
4.9%て確定したのか
旧消費税以下
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:33:15.47 ID:NZATNJEI0
これ書いてるやつ頭大丈夫か?
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:33:23.99 ID:SH8sOqu/0
というかテレビがヤバいんじゃ…
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:33:29.80 ID:KQEGQ1yx0
やけうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:33:37.70 ID:vOCQWhst0
野球が裏だったから二桁だろう
裏がドクターXだったら米倉が黙っていねー
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:33:44.92 ID:UBoDFXJu0
>>1ファン離れじゃねーよ


テレビ離れだろwゴミメディア
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:33:47.10 ID:lE26VcGp0
サッカーは代表しかないのに



その率が落ちた
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:33:47.22 ID:S1vDyf/a0
>>53
週刊実話が大丈夫だったことなんて一度も無いよ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:33:54.81 ID:lXHitW6z0
初戦に4.9%叩きだしてただろ、やきうんこはw
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:34:03.85 ID:KQEGQ1yx0
記者の頭が悪すぎてワロタw



さすが焼き豚記者
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:34:17.79 ID:1AI859kp0
>>51
中継減り続けてもそう思ってればいいと思うよw
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:34:31.44 ID:sbtXGRHX0
視聴率バカってのは視聴率ってのが
いつまでも安定しているものだとでも思ってるのか
一時の熱狂なんかすぐ冷める、こと日本人は特に
だけど大一番なら群がってくる
今はその時でないってだけだろう
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:34:35.78 ID:KQEGQ1yx0
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB

>侍ジャパンのテレビ視聴率は6%台。野球中継が数字を稼げないのは今に始まった話ではなく、
>同日の第5戦は日本側の勝ち越し決定後の消化試合のようなもの。

キリッ!




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:34:58.39 ID:d4gzj2X60
各地区 視聴率

関東 関西 札幌 福岡
*4.9 **.* 13.0 10.4 11/10(月)日米野球壮行試合 鷹公×日本 ※関西は 9.2%以下
*7.2 *9.3 10.6 *8.8 11/11(火)日米野球開幕 巨神×MLB
*8.7 13.0 18.3 11.8 11/12(水)日米野球 日本×MLB・第1戦
*7.3 10.1 12.4 10.6 11/14(金)日米野球 日本×MLB・第2戦
*9.0 13.0 20.2 15.5 11/15(土)日米野球 日本×MLB・第3戦
*6.5 10.3 13.4 12.4 11/16(日)日米野球 日本×MLB・第4戦
*6.4 *8.9 18.1 *6.5 11/18(火)日米野球 日本×MLB・第5戦
*6.2 *9.4 13.0 *9.4 11/20(木)日米野球 日本×MLB・第6戦

関東 関西 札幌 福岡
15.5 11.7 13.7 *7.3 11/14(金)サッカー・日本×ホンジュラス
13.6 13.0 12.2 *8.2 11/18(火)サッカー・日本×オーストラリア
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:35:29.51 ID:RI8ICV2T0
テニスを持ってきたことにその手があったのかって思ったよw
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:35:41.49 ID:YQtXqEI/0
日米野球は代表戦じゃないのに
まーたサカ豚が捏造レスしてるな
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:35:50.81 ID:MDR8EDHlO
やきうも長いこと動員5万人を割ってるよねクスクス
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:35:59.58 ID:lE26VcGp0
八百長玉蹴りw
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:36:06.71 ID:hjottYNu0
>>51
キヨシ!
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:36:10.86 ID:buDCkeOf0
>代表選でも視聴率が取れない

そう言われて思いつくのはただひとつ
不思議な記事
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:36:34.06 ID:CXgIIL3x0
>>1
支離滅裂な記事だな
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:36:35.81 ID:p4DycJc10
>勝利したにもかかわらず、13%台に落ち込んだ原因は裏番組で野球・侍ジャパンの中継があったせいもあるだろう。侍ジャパンのテレビ視聴率は6%台。野球中継が数字を稼げないのは今に始まった話ではなく、

これが文章の一部を抜粋して編集したものものじゃないってのがすごい
頭おかしいw
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:36:41.76 ID:0Ow5DgYB0
11/22土
*2.2% 13:55-14:54 NHK Jリーグ・浦和レッズ×ガンバ大阪
*2.2% 14:54-14:57 NHK ニュース
*3.0% 14:57-16:00 NHK Jリーグ・浦和レッズ×ガンバ大阪

後半は3%は超えてるから数字は取れてると思うんだがな
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:36:54.94 ID:EZaLI3fK0
八百長疑惑の監督がやってる試合なんかむしろ視聴率低いほうが恥さらしにならなくていいんじゃね?
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:37:01.74 ID:uHOkDMjP0
強引過ぎて最初から何もかも破綻している記事だな、頭悪い記者がサッカー下げるためだけに書くとこうなるw
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:37:07.22 ID:noO9/EfQO
札幌と新潟が8万人くらい入るスタジアムと勘違いしてるのかw
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:37:10.37 ID:lXHitW6z0
日米野球は代表戦じゃないけど
日本側は日の丸つけちゃってる恥ずかしさw
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:37:10.50 ID:JPbkf2Ow0
やきうは5万5千の大観衆を復活させれば良いじゃん。

でも、調子こいてまたギネス申請なんてことは止めてねw
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:37:20.57 ID:mET5vX/k0
サカ豚くん
図星つかれて悔しいのかい?
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:37:29.79 ID:oUaDEDup0
大体決まる前からアギーレの評判かなり悪かったのに決めたのは協会のアホだろ

自業自得
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:37:37.28 ID:5yCTqSqb0
こうなると、いよいよバスケットボールの出番だな
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:37:38.06 ID:n81kQfkH0
焼き豚もなんか困っているのが笑える
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:37:43.21 ID:ElqXP+Tf0
>侍ジャパンのテレビ視聴率は6%台。野球中継が数字を稼げないのは今に始まった話ではなく、
同日の第5戦は日本側の勝ち越し決定後の消化試合のようなもの。

え?
たしかこの試合の裏にも……
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 

第2戦て消化試合になるのかな?
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:37:43.55 ID:79/rPADc0
>アギーレ体制になって集客数も6万人を割っている
>幹部は平常心を装っているようだが、現場入りするスタッフの表情は暗い。

札幌 39,294人[完売]
横浜 64,007人[完売]
新潟 39,628人[完売]
豊田 42,126人[完売]
長居 46,312人[完売]


この記者は札幌ドームに6万に入れろと言うのw?
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:37:54.89 ID:elxDqopd0
>>58
野球は代表もペナントレース()もオワコンだしな。わかります
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:37:55.79 ID:S1vDyf/a0
>>67
代表選やりたくても対戦相手が居ないんだっけ

侍ジャパン、3月の対戦相手は「NPB外国人選抜」へ
http://kyojinsokuho.ldblog.jp/archives/42051380.html
88【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:38:46.94 ID:n07tHT+B0
>>1

【 衆議院選挙投票日 12月14日  期日前投票 12月3日-12月13日 】

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%97%A512%E6%9C%8814%E6%97%A5+%E6%9C%9F%E6%97%A5%E5%89%8D%E6%8A%95%E7%A5%A8+12%E6%9C%883%E6%97%A5-12%E6%9C%8813%E6%97%A5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:38:56.19 ID:TrBxYMwZ0
>>1
>勝利したにもかかわらず、13%台に落ち込んだ原因は裏番組で野球・侍ジャパンの中継があったせいもあるだろう。
>侍ジャパンのテレビ視聴率は6%台。
>野球中継が数字を稼げないのは今に始まった話ではなく、同日の第5戦は日本側の勝ち越し決定後の消化試合のようなもの。

1行目と2・3行目が全く繋がっていないw
2chの書き込み以下だなこりゃ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:39:26.29 ID:2hJqzg7h0
【野球】テレビの物差しで測れば、野球はサッカーにダブルスコアの苦杯!ただ、記者は視聴率はあくまで参考記録ととらえたい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417179159/

>いわゆるダブルスコアである。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:39:35.92 ID:S1vDyf/a0
オフシーズンでも野球さんは笑かしてくれるなwww
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:39:39.72 ID:1AI859kp0
タイトルに釣られて雑誌買って読んだ全国の焼き豚がどんな表情になったか想像すると悲惨だなw
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:40:11.69 ID:yZ5CcdRx0
2006年も3連敗で、その年の夏以降低視聴率で同じような事書かれてたような・・・
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:40:39.89 ID:v931dRmj0
サカ豚死んだか
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:40:55.62 ID:lE26VcGp0
>>93
サッカー終わった
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:41:13.83 ID:Y0KuANPh0
テロップに「真剣勝負」とずっと出てたぞ
侍ジャパンvsMLB選抜の日米野球は
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:41:15.32 ID:exJrY3ww0
この記事を書いた後読み直して少しでもおかしいなぁと思わなかったのかな
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:41:19.03 ID:jV8j7CEV0
球蹴りや球当てなんか見てる暇なんて
まともな社会人なら無いしな
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:41:18.93 ID:0Ow5DgYB0
日米野球は代表戦じゃなくて、サッカーで言えば日韓オールスター戦にあたる
花試合でしかないんだがな
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:41:19.10 ID:3NM1M6Rd0
タイトルと記事の内容があってないぞ。
書いてるやつ頭だいじょうぶか?野球脳?
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:41:31.07 ID:5V9PZVpF0
>>18
まぁテニスは中0日や中1日でアホみたいに試合数こなすから
その点はあんま問題ないっちゃないけどな
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:41:42.82 ID:lCCjKW8U0
こんな記事でも年寄りなんかは
フムフム、へぇって言いながら信じてんのかね
正直、この記事書いたやつは、自分のこの記事を
友達とかに「これオレが書いた記事なんだよ」って
言えるんかな
オレは恥ずかしくて、週刊実話で記事書いてるなんて
言えんわ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:42:05.19 ID:+iMEZ6Gk0
幾らなんでも酷すぎる。
全てのサッカースタジアムは6万人以上のキャパがあるとでも思っているのか
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:42:21.60 ID:buDCkeOf0
>勝利したにもかかわらず、13%台に落ち込んだ原因は裏番組で野球・侍ジャパンの中継があったせいもあるだろう。

うーん、よくわからない
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:42:22.53 ID:jQMXWogN0
つーかもうW杯ですら時間帯悪ければ見なくなっちゃったし
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:43:14.76 ID:S1vDyf/a0
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:43:17.91 ID:IxTKuIRH0
野球置いといて、サッカーはW杯惨敗の責任有耶無耶にしたからファンがそっぽ向いたんじゃないの?
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:43:18.66 ID:n81kQfkH0
>>勝利したにもかかわらず、13%台に落ち込んだ原因は裏番組で野球・侍ジャパンの中継があったせいもあるだろう。
>>侍ジャパンのテレビ視聴率は6%台。野球中継が数字を稼げないのは今に始まった話ではなく、
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:43:20.00 ID:flyrMNuy0
>>85
消防法違反になっちまうw
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:43:28.01 ID:ElqXP+Tf0
>>85
そもそも6万人以上も観客が入るスタジアムは日産スタジアムだけ
それに次ぐキャパのスタジアムはブラジル戦で使用したシンガポールのナショナルスタジアムで55000人

それでどうやって平均6万人以上いくんだ?っていうw
実話の記者は小学生でも答えられる簡単な計算も出来ないような人が記事書いてるようだww
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:43:29.97 ID:v931dRmj0
結局サッカーは日本に根付かなかったな
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:43:40.89 ID:ObctQT+V0
サッカーの代表にも、みんな飽きだしてるね
てか試合数が多すぎる
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:44:03.59 ID:GSNOaCk/0
記者は視聴率はあくまで参考記録ととらえたい!!の方が笑えたな

米倉ドラマとサッカーにボコラレて野球記者の頭がおかしくなっちゃった感が
ダイレクトに伝わってきたw
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:44:14.52 ID:cgFuebSb0
焼き豚これは恥ずかしいw
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:44:17.91 ID:2eF91Bd/0
取材不足。記者の主観が入りまくりw
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:44:36.10 ID:4L83exJL0
>>99
「ガチンコ。」
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:44:52.16 ID:zar1NIU50
やきう脳記者って頭逝かれてるっぽいな
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:45:12.21 ID:ElqXP+Tf0
>>99
へえ〜
それなら昨年の台湾との試合
あれは何なの?
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:45:12.82 ID:hjottYNu0
>>104
わからないほうがいい
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:45:14.75 ID:L1XzUyUf0
八百長不人気監督の半分しか視聴率取れない
野球はどんだけやばいんだ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:45:29.05 ID:cgFuebSb0
>>85
焼き豚アホすぎるなw
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:45:36.20 ID:1OnIMpSI0
野球は大丈夫って自分に言い聞かせてるみたいな感じ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:45:44.13 ID:9oWRhBoB0
>アギーレ体制になって集客数も6万人を割っている
>幹部は平常心を装っているようだが、現場入りするスタッフの表情は暗い。

札幌 39,294人[完売]
横浜 64,007人[完売]
新潟 39,628人[完売]
豊田 42,126人[完売]
長居 46,312人[完売]


どうやって6万超えれば良いの?w
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:46:06.84 ID:j+e5j9kN0
焼き豚はやきうの心配してろよwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:46:30.09 ID:OF+iZSJ+0
ごめん今回はほんと野球関係者って気持ち悪いって思ったわwwwwww
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:46:41.50 ID:Kla+UC060
やきう防衛軍「やべえ、もう防衛ってレベルじゃねえよ、どうしよう」
「そうだ、テニスを防波堤にしよう」
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:46:55.78 ID:lE26VcGp0
あ〜あ
サカ豚発狂しちゃった
サッカー終わりが見えるから
しかたない
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:47:14.40 ID:v931dRmj0
サカ豚って悔しいの?
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:47:15.50 ID:JPbkf2Ow0
>>85
消防法による制限という概念が無いんだろ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:47:16.69 ID:TrBxYMwZ0
>>115
取材とか以前に文章がまともに意味を成してないw
よく原稿料をもらってこんな文章を書けるもんだ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:47:36.77 ID:79/rPADc0
しかし何回読み返しても鼻水ふきでるなw
和ませてくれてありがとうといいたい
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:47:41.78 ID:lXHitW6z0
やきうの数字は参考記録だからw
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:47:43.14 ID:cgFuebSb0
焼き豚イライラでワロタ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:47:55.97 ID:Y0KuANPh0
日米野球の末路がこれだ

http://kzho.net/jlab-giga/s/1416307070329.jpg
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:48:49.37 ID:KQEGQ1yx0
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB

>侍ジャパンのテレビ視聴率は6%台。野球中継が数字を稼げないのは今に始まった話ではなく、
>同日の第5戦は日本側の勝ち越し決定後の消化試合のようなもの。

キリッ!




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:48:57.28 ID:4HHRKSiL0
いつまでやんの?これ
ボケ老人かってのw
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:49:03.40 ID:J3l3N+W+0
みんな侍ジャパンを馬鹿にしてるが凄いんだぞ
世界で唯一の常設代表なんだぞw
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:49:03.46 ID:tTQ51ydO0
まあサッカーもW杯以外は5%前後だしな
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:49:12.97 ID:9oWRhBoB0
Jリーガーだけの代表戦でも実はそれなりの数字は獲ってる


【サッカー】東アジア杯、引き分けの中国戦視聴率18.9%、瞬間最高22.5% 参院選特番上回る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374459353/

【サッカー】東アジア杯「日本×韓国」 平均視聴率17.8%、瞬間最高は22.5%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375066456/
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:49:14.19 ID:SDtw33uR0
こういうこと書くからさらに野球離れが進むのになw
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:49:19.58 ID:KQEGQ1yx0
焼き豚キムチ悪すぎwwwwwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:49:41.52 ID:EQqfjpXE0
やきゅーーーん
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:50:06.00 ID:2B8tDKdq0
やきう脳は寄ってくんなよwwwwwwwww代表ごっこやっとけ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:50:18.92 ID:2hJqzg7h0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416533456/430
10.2% 19:00-20:54 CX* カスペ!・志村けんのバカ殿

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348068435/
<AKB48>第3回じゃんけん大会 8.7%
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:50:35.55 ID:lXHitW6z0
4.9%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:51:01.75 ID:0qBaUV520
結局弱い日本なんて見たくないってことでしょ
アジアカップ優勝すれば戻るだろうが、できるかね
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:51:18.00 ID:T3doN78q0
野球は6%で平常運転だがサッカーは低すぎるってことだな
たしかにそうだ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:52:21.29 ID:EQqfjpXE0
【テレビ/視聴率】「2014 FNS歌謡祭」は大苦戦の15.4% 同時間帯に人気番組、視聴者分散か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417666208/-100

野球からしたら喉から手が出るほど欲しい数字だな
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:52:29.71 ID:9oWRhBoB0
なんか可哀想だな、ここまで馬鹿を晒してまで野球を守らないと駄目だなんて
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:52:34.85 ID:v931dRmj0
ままあサッカーはオワコンだからな
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:52:38.37 ID:6l/44GSi0
明日のガンバ戦の視聴率どれくらいなら合格?
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:52:43.51 ID:ElqXP+Tf0
>侍ジャパンのテレビ視聴率は6%台。野球中継が数字を稼げないのは今に始まった話ではなく、


さすがに擁護のしようもないと諦めたのかなww
寒ジェイだけじゃなく「野球中継が」と書いてるからなw
野球中継=低視聴率コンテンツだという認識はあるようだww
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:53:42.07 ID:Y0KuANPh0
トイレの落書きなら笑えるけど
これ書いて金貰ってるってのはなw
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:53:58.17 ID:B0SjEG4P0
もう日本代表に魅力的なものないもんね
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:53:58.46 ID:+xVrxijM0
なんでおまえらはJリーグ見に行かないの?
ネットで声が大きいだけだな m9(^Д^)
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:54:10.82 ID:NZATNJEI0
女子サッカーにも完敗の野球はどうすんだよwww
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:54:30.45 ID:zcT26pQe0
>>世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
>>*7.3 *1.6 *1.0 *1.0 *2.4 *7.9 *3.0 *2.1 *3.7 14/11/14(金) 18:00-21:19 NTV 2014SUZUKI日米野球第2戦・侍ジャパン×MLBオールスターズ
>>15.5 13.1 *8.6 *7.3 *6.6 12.2 *6.2 *7.9 *9.4 14/11/14(金) 19:34-21:39 EX__ キリンチャレンジカップ2014・日本×ホンジュラス

M3の爺を抜いたら、ダブルスコアどころの騒ぎじゃないんですがwww
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:54:51.98 ID:Cjz4shmV0
サカ豚ああああああああああ


と一瞬ホルホルした焼き豚が絶望する6%という現実w
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:54:56.74 ID:33AT06Z50
野球の場合、18時からの中継で9%もあるだろ
それにサッカーに比べ、国際大会はしょぼいし、サッカーより
低いのは当たり前
スポンサー料も安い
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:55:09.92 ID:8U5E7X1P0
ATPファイナルが3セットマッチで良かったな
2セット目には勝つか負けるか出来るんだから
5セットマッチだったら勝敗決まらないセットが最大3つあるからな
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:55:20.11 ID:eqriNtkl0
W杯の惨敗見てりゃ興味なくなるだろ
それでも練習試合の親善笑で勝ったくらいで喜んでくれんだからニワカどもを大事にしろよ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:55:33.25 ID:33AT06Z50
>>156
wbcで女子サッカーより数字取ったけど
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:55:36.33 ID:3M/3HHyE0
>>5
野球が映ってるだけで視聴者はチャンネルを変えるんだよねw
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:56:07.56 ID:D4wYYJlf0
焼き豚自身も侍ジャパン笑は諦めてるのかw
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:56:24.66 ID:4L83exJL0
>>157
世帯別出てたのかw
KID、TEN、M1凄いなw
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:56:50.55 ID:1AI859kp0
>>157
M3の7,9だけでよく世帯が7.3になるなw
電通の力か?w
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:56:51.33 ID:lXHitW6z0
参考記録の次は消化試合ですかw
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:56:58.29 ID:ElqXP+Tf0
>>161
一応過去にWBCで2連覇してるのになんで寒ジェイへの興味はどんどん薄れてるんですか?
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:57:12.29 ID:33AT06Z50
スポンサー料が全然違うだろう


>>163
去年wbcと日本シリーズで数字取ってる
その試合に興味ないだけ
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:57:16.24 ID:Et8xnrUt0
>>157
これマジすか
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:57:30.73 ID:h5poBXqr0
何が言いたいんだよこの記事は
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:57:31.69 ID:33AT06Z50
>>168
日本に負けて悔しいチョンか
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:57:43.45 ID:rxdgtdMd0
サカ豚が現実逃避するスレか
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:58:00.70 ID:buDCkeOf0
放送前は消化試合とは言ってなかったような
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:58:03.57 ID:NZATNJEI0
>>162
去年の視聴率と比較してるバカがいるわwwww
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:58:12.39 ID:qUaX+mbN0
これからはラグビーだな
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:58:28.32 ID:Y0KuANPh0
>>157
この惨状でダブルスコアに見せかける数字のマジック
イカサマレベルだな
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:58:29.80 ID:33AT06Z50
>>175
今年は親善試合しかやってないから
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:59:24.68 ID:eqriNtkl0
>>168
おまえ誰と闘ってんの?
クソやきうなんざどうでもいいんだが
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:59:26.01 ID:+iMEZ6Gk0
>>170
信用できるコテの落としたもの
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:59:50.35 ID:JPbkf2Ow0
>>162
未明〜早朝の女子WCと比べるとはw
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:00:02.55 ID:NZATNJEI0
>>178
寒Jはいつ本気の試合があんのWWWW
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:00:13.99 ID:cqtWsxDx0
野球は6%でいいのかよ(笑)
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:00:17.48 ID:/E/8aXx50
W杯のあの酷い負けっぷりを見て、本当に代表には興味なくなったわ
次のw杯までは、もうまともに見ないだろう
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:00:29.53 ID:ElqXP+Tf0
>>169
第三回WBCはTBSが三分割して1番高い時間帯だけ30%越え
試合全体の視聴率を平均すると1試合も30%を越えた試合はなかったんだよ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:01:20.99 ID:79/rPADc0
>>178
じゃあ親善試合以外の試合はなんだったんだw?

日米野球 第一戦
日米野球 第二戦
日米野球 第三戦
日米野球 第四戦
日米野球 第五戦
日米野球 親善試合 ←これはたしかに親善試合

http://www.japan-baseball.jp/nichibei2014/jp/broadcast/
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:01:30.54 ID:NZATNJEI0
次はロシア大会で時間帯いいから地上波放送バリバリあるよww
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:02:01.71 ID:1hz+Je5e0
【サッカー/ロンドン五輪】ザックJAPAN激震 マンチェスターU移籍・香川真司にロンドン五輪出場密約
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338645936/
http://wjn.jp/article/detail/3666193/

> 一方、6月3日からは2014年ブラジルW杯のアジア最終予選が始まり、
> 6月中に3試合が組み込まれている。6月15日からはプレブラジルW杯となるコンフェデ杯(ブラジル)もある。


コンフェデを勝手に1年前倒しした週刊実話も凄いが
この記事が訂正もせずまだ残っているのも
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:02:04.43 ID:JPbkf2Ow0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.3 *1.6 *1.0 *1.0 *2.4 *7.9 *3.0 *2.1 *3.7 14/11/14(金) 18:00-21:19 NTV 2014SUZUKI日米野球第2戦・侍ジャパン×MLBオールスターズ
15.5 13.1 *8.6 *7.3 *6.6 12.2 *6.2 *7.9 *9.4 14/11/14(金) 19:34-21:39 EX__ キリンチャレンジカップ2014・日本×ホンジュラス

上も凄いが、今年一番の衝撃はやっぱコレかなw

NHK  田中MLBデビュー戦 ヤンキースvsブルージェイズ
  世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
  12.0 *0.4 *0.4 *1.5 *1.5 14.9 *0.1 *1.7 *8.6 14/04/05(土) 8:45-10:04
                 ↑
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:02:10.29 ID:LrBc2/oO0
http://pbs.twimg.com/media/B0do9XTCIAAVXbH.jpg
代表戦女子サポ三銃士
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:03:04.47 ID:F9ccVM7AO
2010あたりから代表サッカー見出したやつらもそろそろ各試合の性質がわかってきただけだろ
キリンチャレンジカップに何求めてんだ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:04:19.13 ID:JPbkf2Ow0
>>178
焼き豚さんの意見は君とは違うようだ

126 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/11/11(火) 17:01:35.11 ID:nPS3JZI40
>>87
こういっちゃなんだけど、野球の方はこれが本番、サッカーは練習試合だしさすがに野球が勝つわ

> 野球の方はこれが本番
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:04:39.20 ID:rxdgtdMd0
サカ豚イライラワロタ

野球に八つ当たり
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:04:53.67 ID:AZd2HqlP0
>第5戦は日本側の勝ち越し決定後の消化試合のようなもの

日米野球って日本シリーズみたいに総合成績競ってたのか?
初めて知ったわ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:05:50.89 ID:NGx5HQFh0
慰安婦問題で朝日新聞が日本を貶めたように
この記事を冷静に見るとサッカーをただただ貶めたいがために書いてるとしか思えない卑劣な記事だ
記事を書いた側に少しの誤りと誤解が有りとてもじゃないが書いた側のレベルが低すぎると言わざるとをえない
まあ週刊実話という低俗なオヤジが読む雑誌なら致し方ないのはわかるが・・・・
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:05:57.92 ID:buDCkeOf0
侍ジャパンが、MLBオールスターズと真剣勝負を繰り広げる!
一球一打に緊張感がみなぎる今大会
究極の日米対決が野球世界一の意地とプライドをかけて激突する!
http://www.ntv.co.jp/baseball/nichibei2014/
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:07:47.27 ID:5JwTzBsm0
【サッカー/日本代表】9/4パラグアイ戦チケット大盛況!超満員の5万枚突破も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282033010/
1 名前:鳥φ ★[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 17:16:50 ID:???0

次期監督はじっくり選べ−。混迷の度を深めるばかりのサッカー日本代表の次期監督問題。
その初戦となるパラグアイ戦(9月4日・日産スタジアム)のチケットの前売りが
すでに3万枚を突破したことがわかった。

同じ会場でほぼ同時期の4年後 チケットの売れ行きはむしろよいのに

【サッカー】ベネズエラ戦チケット売れん!JFA関係者「想定外です」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408489838/
http://hayabusa3.2ch.net/mnewsplus/kako/1408/14084/1408489838.html
1 名前:えりにゃんφ ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/20(水) 08:10:38.24 ID:???0
 アギーレ・ジャパンの第2戦となる9月9日のベネズエラ戦(横浜国際)のチケットが
1万枚以上売れ残っていることが19日、分かった。9日に一般発売を開始したが
売れ行きが鈍く、完売したのはカテゴリー1、同3の一部のみ。19日現在では
全券種が購入可能となっている。
 思わぬ“苦戦”に日本サッカー協会関係者は「想定外です」と頭を抱えた。
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140819-OHT1T50247.html
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:08:07.25 ID:CJjJw6Lv0
>>195
野球=朝日新聞=朝鮮人
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:08:43.62 ID:Zr9+WCWt0
お前等もしかして野球とサッカーを同じ目線で見てないか?
野球の5%は高視聴率でサッカーの13%は低視聴率なんだよ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:08:49.04 ID:9oWRhBoB0
まあJが低いって言ってもこの間は昼まで5%だったらしいし
CWCのゴールデンだと10%超えてくるからな
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:08:55.49 ID:YdBdLAim0
なんか意味わからん記事だな
トヨスタも札幌もチケ完売だぞ?
6万人割ったって、キャパ6万ないんだから当たり前だろ馬鹿www
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:09:02.05 ID:k/Lxi1kM0
そりゃ錦織の試合はサッカーで例えりゃW杯の本線レベルだもの、親善試合と比べられてもねぇ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:09:29.09 ID:ElqXP+Tf0
一応週刊実話も公に出てる情報の一つなんだからさ
記事を書く前に各スタジアムのキャパシティーが何万人入るのか調べてから記事書けばいいのにねw

便所の落書きと言われる2ちゃんでさえも書き込む前に調べたりするのにw
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:09:39.79 ID:LwzZkoaq0
野球の日米野球って、片方がナショナルチームなのに、もう片方はリーグ選抜なんだろ?
それなのに「ニッポン!ニッポン!」言うのは、何だか違和感あるわ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:09:57.19 ID:QpVvgkyR0
アジアカップは時差ないし30%狙えるな

逆にゴールデンで他の番組と競合するから25%くらいか?
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:10:03.08 ID:l8Nx0fnc0
オール一桁のやきう代表戦(笑)
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:10:38.04 ID:tUguGcvd0
なんでや!日米野球関係ないやろ!
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:11:09.89 ID:lsMumsce0
錦織→GS準優勝、ツアーファイナル進出→日本人だけじゃなくアジア人としての快挙

タマ蹴り→W杯惨敗、アジアでしか結果出せない内弁慶

やきう→結果出しても最早興味なし

錦織がすごすぎて他が霞むのはしょうがないよ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:11:20.29 ID:Fi4ZdxLV0
アギーレ退任?
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:11:22.76 ID:/YboOLrj0
>>205
アジアカップもGLは毎回視聴率はほどほどだから
準決勝以降くらいじゃないとそこまではいかんと思う
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:11:38.19 ID:9oWRhBoB0
>>205
夕方なんで深夜より条件厳しいし20%前後だと思う
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:11:42.19 ID:rxdgtdMd0
今年のサッカーは暗いニュースしかなかったな
アギーレ八百長がトドメか
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:12:43.46 ID:Zr9+WCWt0
>>201
野球なら46000人しか入らなくても55000人入れてギネス申請するぞ、サッカーも見習えよw
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:13:36.81 ID:Ht/pIbry0
やきうは、ぶら下がってメシ食ってるおっさんが多いから
視聴率が低くてもスポンサーは何とかできるしメディアも話題にする。
滅ぶことはない保護された生ぬるい世界。
対するサッカーはそういう環境にないので視聴率の悪さは危機である、と?
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:14:28.72 ID:NZATNJEI0
お笑い野球侍ジャパン試合つぎいつよ?
また笑いてーんだけど
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:15:03.63 ID:TrBxYMwZ0
>>213
野球関係者ってそういうデタラメに慣れすぎてマジで感覚が狂ってそうだな
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:16:33.67 ID:TK597pRw0
とばっちりを受ける焼き豚かわいそうwww
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:16:35.87 ID:GSNOaCk/0
>>215
代表ごっこしたいから常設したんだろ? 
まさかこのあいだの日米やけうで今年の親善試合はおしまいなの?ww
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:18:17.96 ID:79/rPADc0
>>215
3月予定だけど、いかんせん「代表」をやってるのが日本しかいないから
対戦相手探しが難航している
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:19:02.26 ID:juFqdWi90
>>216
この時期、「推定」年俸で一喜一憂してるのが笑えるな
野球ファンって何でも鵜呑みする
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:19:40.91 ID:QpVvgkyR0
>>219

チョンに頭下げて代表ごっこしてもらえばいいのに
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:20:07.33 ID:hjottYNu0
6%
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:20:56.27 ID:HHCzO+j80
現実を見ようとしないサカ…
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:21:17.52 ID:YdBdLAim0
>>216
あぁ、入ってなくても5万人とかのやつか
やきう基準で物事考えるとこんなに意味不明な記事になる訳ね
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:22:02.58 ID:QdSaWaX5O
>>208
錦織も成績落とせば見向きもされなくなるけどな
ゴルフの石川の様に
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:22:22.52 ID:YdBdLAim0
>>219
もう紅白戦でいいじゃんw
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:22:43.55 ID:Y0KuANPh0
>これまでサッカーが“売り”にしていた国際試合の緊張感、醍醐味を錦織に奪われてしまいました


おいおい、公式戦は日米野球の方だろ?
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:22:52.84 ID:cKfCl64u0
大企業スポンサーから大金ふんだくるのが難しくなるって話だろ
13%じゃ厳しいのは事実、普通のバラエティ番組と変わらねえんだから
20%から13%に落ちてるのに同じ金払うやつはいねえよ、そりゃ

野球も低視聴率だがこっちは単に来年以降放送がなくなるだけで
野球の経営はそっちの金に依存してるわけじゃないからな
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:23:12.35 ID:05sl2kDJ0
コレでかねもらえるなんて、いいなぁ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:23:25.90 ID:R1LEfrT+0
相変わらず本田が出てて4年後の展望も期待出来ないから

数年前の高視聴率も本田のビッグマウスバブル効果だし、
エコポイントみたいなもんで需要を取りきったら反動がスゴいよねw
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:24:02.36 ID:EZaLI3fK0
サッカーはハーフタイムにしかCM入れられないのだから
視聴率の割に評価が厳しくなるのは自然な事
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:24:06.31 ID:2hJqzg7h0
>>228
某ビール会社も30年近くスポンサーしてくれてます
ありがたやありがたやwww

【サッカー】日本代表ユニフォームはアディダス!JFAとアディダスが8年契約を発表
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415170833/
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:24:16.89 ID:lE26VcGp0
>>228
だな
その上W杯惨敗以降の特番爆死してるし
終わり
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:24:20.88 ID:YdBdLAim0
>>227
キリンカップに別に今まで緊張感なんてなかったよなw
昔、ウルグアイ戦でCKの時にレコバ呼んだら手振ってくれたぞw
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:24:28.90 ID:j/FWZCRS0
サッカー代表は弱いからな。
上の連中集めて視聴率稼げないのは申告だろな。

やはり、日本は野球なんだろね
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:25:53.50 ID:EQqfjpXE0
野球も弱いよ実は
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:26:06.72 ID:2hJqzg7h0
【野球】危機現象!?協賛会社のプロ野球離れ…佐川急便が撤退で「ゴールデン・ルーキー賞」が消滅 日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金が大減額
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395250518/

進むプロ野球のスポンサー離れ・・・オワコン化に歯止めかからず
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395253625/
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:26:24.01 ID:QbAxkv6s0
やっとこさオール1ケタ猿真似じゃぱんネタが沈静化したところなのに
水ではなくアブラを注いで再炎上させてしまったやきう豚記者WWWWW
サカーのネガ記事書いたつもりが特大ブーメランで突き刺さるとか
ほんとバカ丸出し
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:26:45.63 ID:05sl2kDJ0
野球頭ってスゴいね
こんななの?いつも?
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:27:16.64 ID:1QfNQ5wA0
6パー野糞を苦々しい顔で擁護する実話wwwwwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:28:07.73 ID:/E/8aXx50
サッカーの場合は13%でも低視聴率だよ
なんせ放映権料が1億5000だからな
野球の親善試合はタダ同然だから5%でも合格なんだよ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:28:17.76 ID:j/FWZCRS0
>>228
サッカーは深刻だろな。
天才プレーヤーがいても海外ではなく
大学行ってそのまま就職にならなきゃいいけど
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:28:33.42 ID:rxdgtdMd0
【サッカー】セレッソ大阪のフォルランが南米TVでチーム批判「日本人冷たい。降格して笑っている奴がいた」★3 [転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417675714/


jリーグも相変わらずバカにされてんなぁ
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:28:50.20 ID:Y0KuANPh0
>>241
じゃ、4.9%は失格だなw
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:28:54.76 ID:dsO/aXox0
もうとんねるずのPKの助っ人になれよ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:29:24.74 ID:gQsil3aD0
代表戦も野球も練習試合じゃん。
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:29:28.85 ID:TrBxYMwZ0
>>228
サッカーの親善試合で20%行ったことなんて
ジーコ時代まで遡っても数えるほどしかないよw
親善試合は昔から大体14〜18%くらいだっての

あと野球は放映権料が主要な収入源だからサッカー以上に低視聴率だとヤバい世界なんよ
チケット代なんて全収入の1割にも満たない
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:29:57.27 ID:EQqfjpXE0
■ラリー・ウォーカー
「今すぐこの忌々しい野球道具を焼き払って、アイスホッケーのリンクに戻りたい。毎日そう思わない日はないんだよ」
■メルビン・モーラ(大リーガー)
「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね」
■マリアーノ・リベラ(最多セーブ) 
「15歳までサッカーをやったけど通用しなかった。俺でも野球ならできる。金を稼ぐ手段としては仕方なかった」
■駒田徳広 元プロ野球選手
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
■石井一久(西武ライオンズ)
「野球はただの仕事」
■新庄剛志
「モトクロスは野球の50倍面白い」  
■坂東英二
「十年後に野球は完全なマイナースポーツになってます」
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:30:56.91 ID:EZaLI3fK0
芸スポで野球を叩けば叩くほど俺はサッカーが嫌いになり野球に同情するようになる
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:31:05.63 ID:NXp1x97LO
今時視聴率みたいな謎指標をアテに何がわかるってんだよ
それしかないならテレビなんかとっくにオワコンだろって
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:32:00.32 ID:GKqoQPbP0
>>1
日本語でおK
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:32:08.98 ID:uv44LcMf0
サッカー放送でアギーレ被告人の裁判をワイプで流れば数字取れるでぇ(^o^)
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:32:33.95 ID:zCRIuKYY0
まさか焼き豚は日本一ゲスなマスコミとして有名な実話の記事を真に受けないよな、
だとしたら人間失格だぞ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:32:46.18 ID:TlZxw1Sv0
>>249
逆の考えの人もたくさんいるだろうね
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:32:59.79 ID:JPbkf2Ow0
比べてみよう!

○ 4戦中3つが深夜枠のアルガルベ女子サッカー (毎年やってる)
03/05水 *8.5% 21:43-23:40 TBS 女子サッカーアルガルベカップ2014・日本×アメリカ
03/07金 *5.5% 23:00-25:10 CX* PERFECT SPORT・女子サッカーアルガルベカップ2014・日本×デンマーク
03/10月 *5.1% 23:30-25:40 CX* PERFECT SPORT・女子サッカーアルガルベカップ2014・日本×スウェーデン
03/12水 *6.3% 23:00-25:10 CX* PERFECT SPORT・女子サッカーアルガルベカップ2014決勝・日本×ドイツ

○ 全試合G帯の男子ピロやきう (メディアのゴリ押し付き,8年ぶり,世界の1位と2位)
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:33:28.52 ID:zCRIuKYY0
>>254
それがモロに視聴率にでてるからな
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:34:02.50 ID:VQv9QLKV0
>侍ジャパンのテレビ視聴率は6%台。野球中継が数字を稼げないのは今に始まった話ではなく、
>同日の第5戦は日本側の勝ち越し決定後の消化試合のようなもの。

サッカー下げ記事なのにこれワロタ
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:34:10.35 ID:zCRIuKYY0
東スポ、ゲンダイ、週刊実話

焼き豚の味方はこんなんばっかり
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:34:45.66 ID:2Ye1a+PS0
代表たってメジャーに行き損ねてる連中ばっかなわけで
メジャー組も全部呼び戻してチーム作るくらいのことしなきゃ日本代表とは呼べん
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:35:02.93 ID:TrBxYMwZ0
>>250
野球は他の数字があまりにもデタラメすぎるからね
たとえば>>213
視聴率は野球関係者の自己申告じゃなくて第三者が出した数字という点でまだしも客観性がある
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:35:14.38 ID:JPbkf2Ow0
>>250
つ twitter指標

これ本格導入されたらそれこそやきうは死ぬぞw



>>246
本当練習試合は30分×3で交代制限無しとかだぞ。
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:35:39.00 ID:jjn9umrU0
玉蹴り遊びは不人気か
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:35:41.66 ID:EZaLI3fK0
数えようと思えば数えられる観客数の方が視聴率よりもアテになる
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:36:27.58 ID:6l/44GSi0
日米野球には全然興味持てなかったな
正直オールスターも興味ない
ペナントと日シリ以外で興奮するようなモチベ見当たらない
応援するチームのキャンプやオープン戦のが見てて面白い
過去二回のWBCの足跡でも定着しないなら野球の代表は無理だろな
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:36:49.96 ID:JPbkf2Ow0
>>263
最近の焼き豚さんはサッカーの真似をして「有料入場者数(Attendance)」という単語を使っている件
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:36:58.00 ID:05sl2kDJ0
>>253
信じたい人は沢山いるだろうね
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:37:02.59 ID:zCRIuKYY0
>>263
野球はいつ数えるんですかねえ
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:37:07.94 ID:NZATNJEI0
つーか野球侍ジャパンとかバカにされるために
存在してるようなもんだろ あんなのみてる
やつが信じられんわ
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:37:57.65 ID:CiHdsGE00
無理やり下げなくてもいいのになw
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:37:58.35 ID:GSNOaCk/0
やれやれ視聴率が謎指標とか言い出したぞ フルボッコになったとたん視聴率は参考記録とか
言い出した記者といい野球を見てる奴ってのは言い訳や現実逃避がお好きなんだな
スポンサーの前で同じ台詞言えるのか?ww
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:38:08.85 ID:EZaLI3fK0
野球はやってる国が少ないからとばかにされる
サッカーは弱いからばかにされる
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:38:13.17 ID:WRvQQNsa0
>>258
若者は東スポもゲンダイも週刊実話も買わないからなぁ
結局ジジイしか買わないからジジイに媚びた記事になる
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:39:11.00 ID:F9wpLG1H0
>>1
やきう脳ってなキチガイだな
朝鮮はいってるだろ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:39:11.82 ID:cP35cpgt0
これすごいな
野球脳をこじらせた者の末路か
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:39:48.94 ID:EZaLI3fK0
はやくアギーレの八百長問題で報道特番やれよ
視聴率30%は固いぞ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:41:03.44 ID:ZcuiJkoc0
弱いから適正水準に戻っただけ
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:41:23.29 ID:9oWRhBoB0
まあ弱いと言ってもアギーレになってからは4勝2敗なんだけどね
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:41:38.96 ID:05sl2kDJ0
野球の断末魔だな。
あとは税金の優遇措置をふんだくるだけだな
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:42:07.72 ID:IZ79FOIs0
焼き豚が追い込まれて北朝鮮みたいになってる
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:42:09.33 ID:S1vDyf/a0
野球の視聴率アップの手段考え合たけど
何も思い浮かばなかった
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:43:09.14 ID:qMXLf6V70
アホ実話フルボッコwwwwww
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:43:14.47 ID:HTFTK+A80
野球ディスられててワラタw
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:43:17.72 ID:1jXhDxpL0
週刊誌とかスポーツ新聞とか焼き豚世代の象徴だからなあ もう終焉なんだろな
どんだけ売上落ち込んでるんだろ 
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:43:38.10 ID:1AI859kp0
サッカー惨敗したのに
野球に追い風まったく吹かなかったなw
むしろ正面から・・・
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:43:54.50 ID:rxdgtdMd0
【サッカー雑誌】『週刊サッカーダイジェスト』は生まれ変わります??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417490197/
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:45:10.87 ID:igcimN4g0
なんだこの記事wwwwwwwwwww
死球くらっちゃったの!?wwwwwwwwww
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:45:21.77 ID:EZaLI3fK0
>>285
その手のごまかし方はサッカーの方が発達しているな
美辞麗句の扱いがうまい
逆にいうと美辞麗句しかない
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:46:15.78 ID:JPbkf2Ow0
>>284
  そして来年以降の予定
2015年 アジアカップ,カナダ女子WC,リオ五輪予選
2016年 リオ五輪,ロシアWC予選開始,女子U-20と17
2017年 ロシアWC最終予選
2018年 ロシアWC本大会,女子WC予選
2019年 アジアカップ,女子WC
2020年 東京五輪,WC予選開始,女子U-20と17
 
サッカーだけでもこんだけ
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:46:58.76 ID:rxdgtdMd0
サカ豚カリッカリわろた
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:47:07.25 ID:j+e5j9kN0
焼き豚の頓珍漢な書き込み腹痛いwww
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:47:18.68 ID:PEURX5kp0
これでお金稼げるんだからいい身分だな、週間実話の記者ってw
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:48:42.58 ID:IZ79FOIs0
2試合とも日本シリーズより高いから笑える
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:49:06.51 ID:hjottYNu0
侍ジャパンのテレビ視聴率は6%台。野球中継が数字を稼げないのは今に始まった話ではなく、
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:49:30.46 ID:JPbkf2Ow0
比べてみよう!

○ 4戦中3つが深夜枠のアルガルベ女子サッカー (毎年やってる)
03/05水 *8.5% 21:43-23:40 TBS 女子サッカーアルガルベカップ2014・日本×アメリカ
03/07金 *5.5% 23:00-25:10 CX* PERFECT SPORT・女子サッカーアルガルベカップ2014・日本×デンマーク
03/10月 *5.1% 23:30-25:40 CX* PERFECT SPORT・女子サッカーアルガルベカップ2014・日本×スウェーデン
03/12水 *6.3% 23:00-25:10 CX* PERFECT SPORT・女子サッカーアルガルベカップ2014決勝・日本×ドイツ

○ 全試合G帯の男子ピロやきう (メディアのゴリ押し付き,8年ぶり,世界の1位と2位)
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:49:56.97 ID:NXp1x97LO
視聴率が良かったら物が売れるのかと
物が売れなかったらテレビのせいなのかと
それでギャラが決まるならもっと努力したらどうなんだと
つまりそういうこと
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:50:05.61 ID:85W8yVu/0
錦織は1人でやってるわけだしね
代わりが効かない弱みもあるけどその分団体競技のやつより個人の持つイメージが強い
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:50:30.81 ID:VjFH70y6O
焼き豚右往左往w
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:50:41.43 ID:igcimN4g0
この週間実話の記者、やきうにブーメラン飛んで来るの分かってて記事書いてるんじゃない?
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:50:49.57 ID:05sl2kDJ0
今期、野球の最高視聴率ってたしか高校野球だったきがした

詳しい方、説明よろしく
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:52:41.92 ID:XPLbcKbV0
サッカーの視聴率が悪いってあれ親善試合だろ
裏でやってたやきゅうは親善試合じゃなかったらしいが
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:53:29.07 ID:HbiO7lN6O
ついでに野球まで貶めるのはやめろやwwwwww
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:55:55.14 ID:IZ79FOIs0
「岡田ジャパン」観客席閑散 人気でハンドボールに「敗北」
http://www.j-cast.com/2008/01/28016039.html
焼き豚は学習しないな
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:56:04.84 ID:3rM1Qrmv0
ゴリ押しされて6%の野球よりはサッカー日本代表の方がまだマシだわな
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:58:03.25 ID:MtBzNMCd0
野球だろうがサッカーだろうが、勝っても負けてもどっちでもいい試合なんて、こんなもんだろ。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:58:12.68 ID:6l/44GSi0
代表戦より明後日のガンバだろ
これが悪い方が困る
代表人気で追い風になったセレッソがあれだからな
代表が人気ならオケみたいなの風潮ってなんだかね
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:59:39.51 ID:2hJqzg7h0
>>305
そうだよね〜
まだチケットがかなり売れ残ってるからな〜
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:02:03.31 ID:N8gbB8T50
アジア杯は時間帯考えても30%以上はいくだろ。
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:07:10.89 ID:1N1iNV960
野球の方は消化試合だから低くても当然て消化試合以外も低いのになんだこの記事
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:12:21.76 ID:TF/aOjQg0
4万5千しか入らないのに5万5千発表を続けて
ギネス申請するような図太さが必要とか思ってるのだろうか?
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:16:25.08 ID:JPbkf2Ow0
>>299
Yes
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:17:35.22 ID:zt8GifiY0
>>310
何で?
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:19:12.33 ID:U+2lfmor0
>>299
正直高校野球もいらんわ
関西なんかNHKでやって朝日でやって更に違うchでもやって
高校野球の中継しかテレビでやってないからな
マジでうざい
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:24:58.00 ID:zDc16ufW0
弱くてつまんねークソサッカーやらかしたらそうなるよ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:26:07.48 ID:1Mhy/Zc90
直接対決の結果ダブルスコア
サッカーは叩き
でも野球は6%でもOK

いい加減にしろよ
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:27:55.02 ID:MwirU8E00
サッカーも野球も

所詮他人事なんだよ


応援して、自分の年収があがるか?
学歴が良くなるのか?

他人事だから、見たくなるほどのエンターテイメント提供しないなら
このままま低迷よ
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:28:04.18 ID:64PeO6Se0
サッカーの不人気を野球に擦り付けるなよ
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:29:27.37 ID:iMZPgvwHO
実話は南野が代表当確とかいう記事も書いてたな(´・ω・`)
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:32:19.18 ID:RHb1oDvO0
スポンサーに媚びてワールドカップのキャンプ地をありえん場所にしたから。

∴自業自得
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:32:39.79 ID:JPbkf2Ow0
>>316
??
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:40:58.64 ID:2B8tDKdqO
今年一度も15%越えてないアレをバカにしてんのか?
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:46:22.35 ID:TuyFe2dW0
■みんなの寄付金でつくる日本初のサッカースタジアム!■

※所得税・住民税の寄附金控除を受けられるよ!

↓寄付はこちらから
http://www.field-of-smile.jp/
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:48:44.90 ID:U+2lfmor0
>>321
宝くじからも摂取しててうるせえよ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:50:08.23 ID:Etz7R6ms0
>>313
世界ランキング1位の侍ジャパンの視聴率はどうなりましたか?
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:51:31.78 ID:zDc16ufW0
>>323
あんなマニアなもん普通の人は見ねえよ
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:52:37.28 ID:V/h1SYA+0
消化試合ならやめろよ笑 ダブルスコアが頭に来てたんだな 焼き豚
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:53:35.87 ID:JPbkf2Ow0
>>322
本来ならtotoから支出すべきなんだが、関係無い団体、特にやきう団体が掠めているからなあ・・・
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:55:12.94 ID:Dv4AGhG60
実話とかは小汚い食堂とかに必ず置いてあるからどんな滅茶苦茶な記事書いても部数に影響ないんだろうな
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:56:29.22 ID:V/h1SYA+0
おいこの記者やきう病院につれてけ
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:56:35.67 ID:0KZ1t8QZ0
また基地外マスゴミの捏造が始まったな(笑)

やっぱりやきうんこりあなんか見てたら

気が狂うってことなんだろうな(笑)
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:56:54.15 ID:GCHHtbD70
何か無茶苦茶な記事だなw
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:57:09.16 ID:hQQI2v9r0
>侍ジャパンのテレビ視聴率は6%台。野球中継が数字を稼げないのは今に始まった話ではなく、
>同日の第5戦は日本側の勝ち越し決定後の消化試合のようなもの。

すげー言いぐさだなw
ワラタw
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:58:03.38 ID:V/h1SYA+0
なぜ焼き豚記者がサッカー語るのか?
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:58:28.44 ID:8rkYAp3I0
あれ?実話なのにエロ話が入ってない(´・ω・`)
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:59:32.93 ID:V/h1SYA+0
大谷先発が消化試合笑 
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:00:25.34 ID:V/h1SYA+0
やきうはそのうち0%になりそう
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:01:42.97 ID:V/h1SYA+0
何いっても負け惜しみ笑 焼き豚哀れ笑 
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:02:45.78 ID:+SGm/QuZ0
野球がつまらんのは当然だけど、サッカーも自己啓発惨敗ジャパンでなんか冷めた人多いんだろ
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:02:56.97 ID:V/h1SYA+0
やきうを見たいという人達 結果 6%笑
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:03:06.44 ID:NsNA8j710
これぞやきうマスゴミって感じだなw
公正な報道なんてするわけがない
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:04:54.73 ID:jOqnoD940
各地区 視聴率

関東 関西 札幌 福岡
*4.9 **.* 13.0 10.4 11/10(月)日米野球壮行試合 鷹公×日本 ※関西は 9.2%以下
*7.2 *9.3 10.6 *8.8 11/11(火)日米野球開幕 巨神×MLB
*8.7 13.0 18.3 11.8 11/12(水)日米野球 日本×MLB・第1戦
*7.3 10.1 12.4 10.6 11/14(金)日米野球 日本×MLB・第2戦
*9.0 13.0 20.2 15.5 11/15(土)日米野球 日本×MLB・第3戦
*6.5 10.3 13.4 12.4 11/16(日)日米野球 日本×MLB・第4戦
*6.4 *8.9 18.1 *6.5 11/18(火)日米野球 日本×MLB・第5戦
*6.2 *9.4 13.0 *9.4 11/20(木)日米野球 日本×MLB・第6戦

関東 関西 札幌 福岡
15.5 11.7 13.7 *7.3 11/14(金)サッカー・日本×ホンジュラス
13.6 13.0 12.2 *8.2 11/18(火)サッカー・日本×オーストラリア
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:09:40.83 ID:V/h1SYA+0
不人気やきうがスポーツコーナー毎日独占笑 そりゃ余計やきう嫌いになる国民多くなるわな
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:12:01.64 ID:V/h1SYA+0
ニュース9 はいスポーツです。まずはやきう⇒視聴者 大半 報ステ移行
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:12:08.45 ID:CWXVbMOpO
焼き豚の苦しい言い訳を記事にした感じだなw
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:12:20.35 ID:vOCQWhst0
錦織が引退したらテニスフィーバーは終わる テニスは寿命短いしな
伊達公子が引退してから テニススターの錦織が出て来るまで数十年の時間を要した
個人競技はスターが引退したら下火になる まあ錦織の後継者がいれば話は別だがな
その点団体球技はチーム自体が名門ブランド
野球のNYヤンキース サッカーのレアルバルサ F1のフェラーリ ここら辺りは一流ブランド
そして日本代表は最強ブランド 惨敗しようがカズが落選しようがナカタが引退しようが人気を維持している
錦織が活躍しても あと5年くらいの寿命だろうな 次の錦織が出てくるまでどれくらいの時間を要するかわからんけど 正直テニスは怖くない
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:12:49.44 ID:jxKEjGJK0
おっさん達も見なくなったのか
どうしようもないなw
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:25:06.80 ID:zt8GifiY0
>>345
実際つまらんし
一生懸命見るものじゃないわな
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:25:36.97 ID:VjLUp6I50
なんか言ってること滅茶苦茶だぞ
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:27:16.01 ID:MQMaGa3k0
糞田舎のアホと死にかけのじじばばしか興味ない日本プロ野糞(笑)
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:27:18.92 ID:iFTs3BeA0
>>1
そんな事より、まずこう言う記事書くなら
6%でネガキャン一つされない
野球とメディアのからくりを説明しろ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:32:13.39 ID:ynunBoriO
野球人気低迷を打破するために侍ジャパンに活路を!

とか言う記事を今年の夏にたくさん見たような気がしたが
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:34:44.02 ID:otGltJ7f0
WCであれだけ事前に吹いてたクセに手も足もでないような惨めな惨敗
だったんだから、同じような人気が続くと思う方がおかしい。

多くの客は
「もう暫くはどうこうなるレベルじゃねえわ、暇だったら4年後また見るから会いましょう」
って感じよ。
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:40:35.24 ID:lYiIzxrg0
>>1
いろいろとズレすぎだな
自分で何書いてるかわかってなさそう
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:42:37.41 ID:vH34sQuI0
野球は目指すものが曖昧
サッカーはW杯あるけど、ブラジルで日本の限界に国民も気付いたろ
その上、弱いクセにTVやヤフートップで毎日ノルマのように本田がー長友がー香川がー
そりゃ見放されて当然
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:44:26.15 ID:aoTVMQtP0
15.5%で見放されてるなら4.9%はガン無視されてるって事だな
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:55:01.11 ID:fpcrAuoW0
>>351
しかし南アで復活。株も人気も上がったり下がったりするのがこの世の常

野球は下がりっぱなのも世界共通
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:57:01.99 ID:TF/aOjQg0
>>355
世界の共通とか意味不明な事を言ってはいけない
韓国だと野球人気が上がってるらしいぞ、プロリーグの存在する本当に限られた国で上がってるんだから
日米でダダ下がりなのも問題ない
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 19:08:39.64 ID:YM1d4HfL0
これどっちを馬鹿にしてるかわからん記事だな
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 19:12:54.88 ID:VZXVTt9i0
>>357
サッカー代表は放映権が一試合二億円超と言われているから20パーは取れないと厳しい
日米野球は放映権料不明だがこの数字だと話にならんだろうね
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 19:13:14.99 ID:ATDlIk//0
>同日の第5戦は日本側の勝ち越し決定後の消化試合のようなもの。

第1戦「…」
第2戦「…」
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 19:24:35.48 ID:VuDCsCSA0
>>340
福岡人はサッカー毛嫌いしすぎだろ
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 19:37:41.59 ID:kIjwgC330
なんか焼き豚がいつも言ってることをそのまま記事にしたような内容だな
記者が色々思索して書き上げたってより日頃見てる内容か、書いてるものをそのままペーストしたような
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 19:39:40.87 ID:tOQMga8u0
どのスポーツも強ければ盛り上がる
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 19:41:48.79 ID:VZXVTt9i0
>>360
平日のテレビ視聴自体が少ない地区だったはず
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 19:43:25.76 ID:epcp+qXNO
「自分たちのサッカーができなかった」

自分たちのサッカーとやらができないのがお前らのサッカーだよ
サッカー下手くそで、言い訳も下手くそ

「泥臭くいく」

毎回言ってて結局腰が引けてる間に終了
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 19:47:12.00 ID:2wGIy85W0
ダブルスコア豚wwww
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:01:00.44 ID:QBWbD+kk0
ジーコジャパンの視聴率
http://blog.goo.ne.jp/zigzagu_001/e/3feceeb6b613ae5112b9743b449dff73

今も平均的には大して変わってない
ただジーコの頃はゴールデンタイムの親善試合でも20%以上とったり10.7%だったり不安定
今は15%くらいに寄ってる感じ
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:10:27.08 ID:S1vDyf/a0
侍ジャパンはスポンサー離れの危機じゃなくて
既にもう離れたんだろうな
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:10:43.97 ID:GCHHtbD70
そもそもW杯直後が代表戦の視聴率の底になるのが通例だもんな
W杯の結果に関係なく

例外はW杯直後でも高視聴率取ってたザックジャパンだけ。(相手がアルゼンチン・韓国と人気カードだった効果)
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:12:21.60 ID:xUr8mL3y0
まあサッカーはワールドカップがあるから代表戦の視聴率が悪いからと言ってダメだとは
一概には言えないがワールドカップ関連以外の代表の試合の視聴率が長期低落傾向に
あることは確かだろう

ここで野球を引っ張り出しているのはサッカーには興味がないかアンチ野球ファン
サッカー関係者なら多少の懸念を持っていても不思議はない
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:15:34.07 ID:VZXVTt9i0
>>369
その肝心のワールドカップが放映権高騰しまくっててテレビ局は赤字じゃなかったっけ?
視聴率は高いか低いかじゃなくてそれを放映することに対して金を払うスポンサーから集めることができる金に対して見合うかどうかが大事なんだから
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:16:22.13 ID:sjjDCnOC0
なんでや!野球の視聴率関係ないやろ!
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:16:44.64 ID:3l/iBl0IO
電通サッカー部いらねぇ
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:20:32.75 ID:n81kQfkH0
これは偽装焼き豚臭いよね

みっともない錯乱やけくそ焼き豚を滑稽に描いて馬鹿にしているようにしか見えない

街宣右翼みたいな
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:20:43.91 ID:ZcipXvn/0
そりゃ錦織のほうがいいに決まってる。
本気じゃないサッカーみても面白くない。
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:25:51.88 ID:VTS4zZ+h0
ワールドカップの日本代表の平均視聴率は歴代最低だったし
ワールドカップなら他国同士の試合でも高視聴率が取れるとの触れ込みだったのに
視聴率二桁とった試合すら数えるほど

まさに詐欺
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:27:01.95 ID:EvSKN2jm0
4.9豚が何言っても負け惜しみw
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:29:25.27 ID:GCHHtbD70
テニスは来るかもね
何と言っても年に何度も世界大会があるのが大きい

サッカーは何だかんだ年に1度は大きな試合がある。W杯・アジア杯・五輪・コンフェデ+最終予選って感じで。

年に1度あるかないかの代表戦で6パーのアレは問題外w
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:29:50.93 ID:Fp7YWmKu0
日本にサッカーは根付かなかったね
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:32:39.95 ID:S1vDyf/a0
全くその通り

【サッカー】サッカー少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った!0年後を考えると、空恐ろしい……★4(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417599484/
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:38:32.97 ID:pLxkuUu70
代表戦で視聴率とれなくなったらサッカーの存在意義ないやんか
プロは死に体だし
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:58:11.56 ID:S1vDyf/a0
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 21:12:31.47 ID:TF/aOjQg0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)19:00-19:30 EX__ ドラえもん
    ★
    ↓
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.9 *3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)19:30-21:54 EX__ 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.7 24.3 *8.5 *1.4 *3.3 *1.5 *5.0 13.5 *2.3 14/11/14(金) 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
    ★
    ↓
*9.4 19.0 *9.0 *1.9 *3.5 *3.1 *3.7 10.1 *3.3 14/11/14(金) 19:30-19:34 EX__ キリンチャレンジカップ2014直前情報
15.5 13.1 *8.6 *7.3 *6.6 12.2 *6.2 *7.9 *9.4 14/11/14(金) 19:34-21:39 EX__ キリンチャレンジカップ2014・日本×ホンジュラス



個人視聴率の区分用語
KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳 M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳 M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:14:41.95 ID:p8sytU2o0
野球の方がヤバイので、サッカーヤバイよとワケわからん
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:20:44.11 ID:eU5dt2S10
ザックのせいだろ
せっかく岡ちゃんがジーコ惨敗オシム千葉の不人気から一挙に巻き返したのに今はジーコ(ザック惨敗)のターン
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:21:28.17 ID:n81kQfkH0
焼き豚の行動パターンです

窮地に陥ると鸚鵡返しにして自身の問題を他人に押し付けようとします

朝鮮人もよくやる手法です
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:27:19.86 ID:IxTIOl8S0
金田がなんか言うとるわw
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:28:22.02 ID:jW7hr+Z40
なぜ野球関係者の文章からは池沼臭しかしないのか
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:32:13.63 ID:n81kQfkH0
野球なんかやってた奴なんか馬鹿ばっかりだからです

毎日長時間野球に明け暮れて、

勉強をしなくてもスポーツ推薦で楽に進学できて、

野球馬鹿は馬鹿なまま焼き豚となるのです
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:33:31.30 ID:bOb3w+DY0
やきうってファンも関係者マスゴミ全部朝鮮人っぽいな
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:40:15.49 ID:o7bx7u5r0
野球は論外のオワコンだけど
サッカーも協会が興行優先の姿勢を改めないとオワコン化するだろ
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:43:16.20 ID:JPbkf2Ow0
>>358
もしかして放映権が1億円につき10%の計算? どこからの出た比率なん?w


>>375
ドイツ,南ア,ブラジルとの時差変化を考えろよ。 仮にOZやNZ開催ならやきうは即死だぞ。
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:58:08.34 ID:bVPxbITsO
>>1
>これまでサッカーが“売り”にしていた国際試合の緊張感、醍醐味を錦織に奪われてしまいました」(関係者)

いや、今年の9月10月11月の計6試合はメンバー選考の為の勝敗関係ない練習試合だから
代表サッカーが日本に浸透してきたから、サッカーファンなら周知の事実
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:00:52.53 ID:bVPxbITsO
>>390
興行優先は原博実が試合マッチメークするようにに成ってからは止めてる
ただJリーグが春秋制のせいで秋春制の欧州とマッチメークがしにくい
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:01:13.71 ID:n81kQfkH0
客席を見ればそんなのは嘘だとすぐに分かります

世界で活躍する有名日本人選手を見たいライト層が大勢いて軽い雰囲気ですよ

焼き豚はサッカーを見ないで野次るから恥をかきます
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:01:49.28 ID:o3OKKveA0
>>1
実話ってエロ記事以外に
サッカーの記事も書くんだ
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:02:12.98 ID:tOKtaLuE0
それでも他の競技よりはマシだし
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:02:23.06 ID:hTUkmaCc0
>>1

6%のやきうが裏にいたからサッカーの数字が落ちた(キリッ

馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


やきう脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:03:24.64 ID:cHBfeYZy0
もう日本代表じゃないからな
ただの電通代表
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:04:23.56 ID:JFLzMjaT0
ドイツの惨敗の時全く同じような現象起こったんだが専門誌記者とやらは最近生まれたばっかかなにか?
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:06:06.77 ID:3l/iBl0IO
報道ステーションのスペイン人サッカー記者

「八百長はサッカーではよくあること」

なんだよこの糞スポーツ
やめちまえ
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:10:33.10 ID:n81kQfkH0
焼き豚苛立ってるのう

何とかサッカーを引きずりおろそうと必死

でも引きずりおろされたのは野球でした

日米野球第2戦 7.3% vs 15.5% サッカー「日本×ホンジュラス」
日米野球第5戦 6.4% vs 13.6% サッカー「日本×オーストラリア」
さらしage
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:14:35.15 ID:Ry2X4XHX0
サムライジャパン壮行試合でゴールデンで4.9%!
裏番組爆上げもお忘れなく。
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:19:43.47 ID:JPbkf2Ow0
>>400
欠陥競技と言えば・・・・


152 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2014/11/11(火) 02:21:39.35 ID:wcw3OG3+0
http://www.japan-baseball.jp/nichibei2014/jp/

>使用球:ローリングス社製(WBC使用球)。記念試合は阪神・巨人連合チームが守備時のみ、NPB統一使用球を使用。

つーかこれなんですかwww

表と裏で違うボールを使うって?それスポーツですか?www
本戦じゃないからいいって話?さすがに不味いでしょwww
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:24:57.70 ID:3l/iBl0IO
八百長たまけりが定着
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:30:05.28 ID:bsL2xa8M0
つまり現在から今後はどっちも金にならないスポーツということか
どうしてこうなっちまったかなあ…
スポーツ自体が盛り上がってほしいとこだが
電通と各協会あたりが良い時だけの使い切りの吸い上げまくりだからかなあ
祭り上げや贔屓の引き倒しが鼻につくからかなあ…
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:36:56.32 ID:JPbkf2Ow0
>>405
電通依存はピロやきうの方が期間が長いぞ。
サッカーは一昨年からだし。
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:48:41.03 ID:Tpm5q1ef0
テニスはいいよな
審判の判定でモヤモヤすることもない
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:49:14.72 ID:Tpm5q1ef0
>>406
目糞鼻糞を笑う
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:50:36.97 ID:uUvCQbX30
坂豚焼き豚の視豚同士が叩き合う間に
どんどんスポーツ中継が衰退していく
広告代理店の思う壺だなwww
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:52:35.23 ID:JPbkf2Ow0
>>409
 そうでも無いぞ

日米野球前の焼き豚さん「野球は国民的スポーツ! 他の競技なんて眼中に無いニダ!」

→ 日米野球後「ウリ達は弱者ニダ 配慮しろニダ」
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:57:17.55 ID:fGjgIfsS0
>>5
ダブルスコアwwwwwwwwwwwwwwww
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:57:36.32 ID:uUvCQbX30
普段からエロ記事や893人事ばかりの実話が
たまにこんな記事書いてると
お前ら何か勘違いしてんじゃねーの?
ネタ雑誌の癖にwww
と思いますよね
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:59:53.22 ID:uD6eK9xV0
野球の弔いジャパンwww
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:00:39.17 ID:uCteba4S0
野球は週刊実話やキヨスクで夕刊紙を買ってるようなおっさんが見てるってことなんだろうな
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:03:13.08 ID:fGjgIfsS0
>>157
世帯 KID .TEN M1
*7.3 *1.6 *1.0 *1.0 14/11/14(金) 18:00-21:19 NTV 2014SUZUKI日米野球第2戦・侍ジャパン×MLBオールスターズ
15.5 13.1 *8.6 *7.3 14/11/14(金) 19:34-21:39 EX__ キリンチャレンジカップ2014・日本×ホンジュラス

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

子供がやきう全く見てないwwwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:03:16.76 ID:1RasMubo0
「真剣勝負」の舞台裏がバレてきてるからね
次回はもっと落ちるよ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:05:27.61 ID:vVCcrdhv0
いやいや、侍ジャパンの心配しろよw
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:07:25.56 ID:Y8wuLqVY0
>>416
それ野球
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:08:51.34 ID:VXIFG2yx0
代表サッカー中継コケたら終わりじゃないの?
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:09:57.56 ID:LjBpYpvs0
6%の視聴率だった野球じゃなくてサッカーの心配してるのなw
リアルの焼き豚すげえなこの記事を書いておかしいと思わない所が
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:20:36.62 ID:c0PtGpqZ0
自らWC惨敗の反省をしようとしないなら
20年前のラグビーと同じ道を辿りそうだな
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:31:12.33 ID:Y0TgTjYm0
>>420
野球の6%は、良い6%だもの
評価的には△ですからね
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:36:32.16 ID:laIqS8zW0
>>1
WC大戦犯の10番アディダス馬鹿川と、1番ザル島が未だに代表招集されてるんだから
そりゃあ、一般人は呆れるだろwwwwwwwwwww

この大戦犯二匹と、この大戦犯招集を容認した原ヒロミの日本サッカーから追放しろ。

まずは、WC惨敗の責任を取らせないから、世間から呆れられる結果になる。
簡単なことだ。
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:39:33.03 ID:aP6uqEfY0
実話って誰が買ってるの?
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:54:38.62 ID:vPyOVzBh0
>>1
こんな酷い記事よく書けるな

2ちゃんでサッカー下げやってる連中て
ぶっちゃけ全員記者なんじゃねえか?
言い訳のパターンもソックリ!
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:57:16.78 ID:wHASy9U/0
>>1
悲観するところ間違ってね?
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:06:18.01 ID:Fhx7g4dx0
>>424
仕事終わった新聞配達のオッサンかパチスロばっか行ってるオッサン
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:18:25.50 ID:ZTiSrJijO
事実だろ
Jリーグや海外サッカーの観客や視聴率を見る限り大多数の日本人はサッカーそのものには興味なくただ単にナショナリズムが高揚する代表戦の祭りに乗じたいだけ
サッカーに世界的人気やブランドがあるのは認めてるんだろうが内容自体に興味ないんだよ
それも代表がある程度強かったから維持出来たがWCに出られない程に一度弱くなれば意に返さなくなるよ
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:23:29.52 ID:WFIeNEE80
>>428
日本国内における海外サッカーの市場なんて
Jリーグとは比較にならんぐらいに小さいんじゃないのかな?
やたら過大評価されてるよね、実体がないのに
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:26:50.31 ID:WLpQ9Ily0
ゴールデンで6%のカスの心配しとけゴミ週刊誌
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:35:45.61 ID:g4drwJJG0
>>428
ナショナリズムを利用しても高揚しなかった侍ジャパンの立場はどうなる?
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:40:34.19 ID:8z1oN3o10
焼き豚はベンチ裏でペヤンGでも喰ってろよ
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:42:38.96 ID:ALOVGISy0
>>428
>意に返さなくなる

???
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:53:01.11 ID:wHASy9U/0
>>428
長文書く前にちゃんと日本語学んだらどうかね
「意に介さない」だろ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:57:03.03 ID:TEBSc3ot0
>>428 日本人はサッカーそのものには興味なく

それ、やきうのことじゃんw

・北京五輪決勝は土曜のG帯で6.7%
・MLB中継はGWでも3%未満
・独立リーグの動員は、なでしこリーグ2部以下
・WBCの他国同士は86人で、決勝は深夜の録画で1.8%
・高校野球も秋の大会はガラガラ
・マー君が出ないオールスターはBS送り
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:28:02.67 ID:vZhDfmpT0
平日の早朝の外人同士の試合で視聴26.7%
フジのCLファイナルも夜中にも関わらず視聴率5〜6%
日テレのCWCも高視聴率を取る
ユーロを放送したTBSのサイトへのアクセス数は空前の1305万ページビュー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341890304/
WOWOWの新規加入者最高記録は錦織が出るまでサッカーが一位
スカパーも地上波やWOWOWに取られないよう高い金を出して海外サッカー放映権を取り最大の目玉としてPR
子供の憧れの選手はメッツやクリロナ
ちなみにクリロナ回の食わず嫌いは15%の高視聴率(普段は9%前後)
その他雑誌やゲームでも海外サッカーが圧倒的

これで海外サッカーが人気ねえとかよく言えたもんだなw
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:29:17.55 ID:oZ/p2NJt0
メッツwwwwww
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:29:47.21 ID:fI9lvSgs0
日本代表が八百長に加担してるってマジ?
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:31:20.35 ID:t2MwRBQv0
>>5
何これ?どいひー−−−!!wwww
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:31:37.15 ID:QLW/GBhq0
大谷とかいうの持ち出して6%ってやきうんこ人気なさすぎじゃね?
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:32:19.34 ID:7He6OQ+P0
>>428
>代表戦の祭りに乗じたいだけ

じゃあなんで野球の代表は誰も見ないの?
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:34:56.49 ID:OIqj6tR70
週間実話杯目当てに年に一度だけ川口オートに行くのが恒例
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:53:27.44 ID:VfYU2buZO
>>441
WBC日本代表ならそこそこ需要あるけどWBC日本代表と侍ジャパン事業チームは似て非なるモン。
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:48:30.73 ID:TEBSc3ot0
>>443
じゃあプレミア12は駄目ってことか
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:21:31.02 ID:hdlCJr/P0
サッカー叩いて野球持ち上げる記事かと思ったら違った
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:46:56.45 ID:Dxv8N+400
各地区 視聴率

関東 関西 札幌 福岡
15.5 11.7 13.7 *7.3 11/14(金)サッカー・日本×ホンジュラス
*7.3 10.1 12.4 10.6 11/14(金)日米野球 日本×MLB・第2戦

13.6 13.0 12.2 *8.2 11/18(火)サッカー・日本×オーストラリア
*6.4 *8.9 18.1 *6.5 11/18(火)日米野球 日本×MLB・第5戦
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:47:57.96 ID:pqtrxTxy0
また、取材しないでネットで情報集めて記事書いたのか
楽な仕事だな
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:54:15.51 ID:4RUaKrcF0
メディアの力が落ちてんだから大規模宣伝と一体のスポーツ観戦が落ち目になるのは必然。
そしてコアなファンは低脳カルト信者化して敵を作るばかり。
落ちる要素は強力だが伸びる要素は見当たらん。
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:58:00.88 ID:ptyGKHox0
焼き豚悲しみのそっ閉じwwwwww
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:14:57.30 ID:A7HWn26P0
子供が書いたの?
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:27:42.29 ID:Uu0lNax10
>>1のタイトルの付け方がおかしいのか
ソースのタイトルには、「野球・侍ジャパン・・・」って部分ないのに付け加えるから意味不明になる
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:13:13.39 ID:VfYU2buZO
>>444
IBAFワールドカップやインターコンチネンタルをMLBからの資金援助で行う為に名称変更しただけだからなぁ。
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:20:36.47 ID:IVy1yMoR0
サッカーは代表しかないからな〜w
オワタ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:30:11.97 ID:ZNLQj/z20
サッカーとか野球とか個別の問題じゃなくて、スポーツ中継全般に関心がなくなって来てるんだろうな。
昔は視聴率良かった相撲、マラソン、ゴルフ、バレー(Wカップ)とかも今はダメだし。
フィギュアだけは昔はNHKだけだったけど最近は民放がやってるってことは、いいってことなのかな?
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:50:54.24 ID:cMHYB+dJ0
WCで惨敗したのが大きいと思うな
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:16:02.10 ID:zPAWgf8LO
電通サッカー部の姑息な商売方法がバレただけ
457これ↓を見たら、比例は次世代一択@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:17:24.05 ID:D/coArUh0
タブーを斬る!
https://www.youtube.com/watch?v=R7ilGGkne-I
「次世代の党西田ゆずるさんとスケートファンの座談会 書き起こし」
https://twitter.com/mike69948299/status/540395052917207040
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:17:48.23 ID:IVy1yMoR0
惨敗
八百長
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:18:26.64 ID:SpwqwHRm0
ドイツ後も暗黒期だったし
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:19:25.04 ID:c4QyU9k40
電通のやり方ってどんどんファンを冷めさせる方向に持っていってると思う
短期的利益を稼いで長期的には大損こく間抜けのパターン
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:20:22.72 ID:IVy1yMoR0
>>459
それ以上に酷い
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:27:22.34 ID:TbrJcmEC0
>>1
アホだなあ
錦織はものめずらしいから数字が取れただけでテニス人気でもない
サッカーはもう日常化しちゃって大きな大会にしか反応しなくなっただけだよ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:29:25.39 ID:TbrJcmEC0
ザックの負け方がよくなかったのは確かかもね
イタリアのサッカーを日本人がやって勝てるわけ無いだろ
やっぱりザックは素人
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:40:54.46 ID:9ANytBcb0
>>106
>>116
バカだよね君ら そりゃそう煽るわな 宣伝なんだからwwww 実際は練習試合 みんなそんなの分かってるからみなかった ポスターの煽り文句にすがるサカ豚が哀れで哀れでwwwwwwww
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:41:16.66 ID:iO7Z+EPTO
>>463
ほんまにそれやけど
更にアギーレ何か連れてきた協会が無能すぎる(八百関係無しに)
日本人監督以外ならドイツ人監督が一番いいと思う
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:42:14.32 ID:9ANytBcb0
>>123
どれも6万席に増設できる会場ですwwww 完売wwwwそんなの信じてるんだwwwwサカ豚哀れwwww
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:43:46.81 ID:CmUZx9ih0
ニワカ層も馬鹿じゃないんだから、未だに続く不自然な香川押しや突然でてきた武藤とか
無理やりスター作ろうというあざといやり方に嫌悪感感じるのは当たり前
スポンサーが付くほどの人気がほしかったら、まったく代表で役に立った事ないゴミクスに10番与える事をまずやめるべき
468拡散@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:49:38.76 ID:gL2oB11T0
売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88

スーパーニュース 尊厳死特集

https://www.youtube.com/watch?v=wlhr-dwajR8

死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安心して生きるために-------------安楽死制度--------------------
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:02:18.15 ID:ovaNY27D0
こういう野球擁護のためにサッカーsage記事を平気でマスコミは書いてくるよな
それなのに何故か焼き豚はマスコミはサッカーのために野球を潰そうとしている!とかヒステリーを起こすよね
チョンそっくりだと思う
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:03:16.80 ID:IWO+vCdZ0
>>1
実話がサッカーの取材なんてしてるわけねえだろ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:11:17.06 ID:ksg8s14C0
野球はマジでヤバイ
日米野球がゴミなのは当然として真剣試合のはずのwbcが実は何も価値がないのがバレたから
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:12:45.32 ID:IVy1yMoR0
海外組でも
サッカー数字が出なくなったな〜w
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:32:37.27 ID:zPAWgf8LO
ヘディング脳は不治の病
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:34:49.40 ID:SHnETh4F0
野球が侍なら野球は忍者にしたら良いんじゃないか?
海外じゃ忍者は大人気だし
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:36:02.86 ID:TEBSc3ot0
>>456
その電通とやらに公式記録を丸投げしていた競技団体があるらしい。
ttp://fnf.ldblog.jp/archives/6123184.html

新しい委託先は見つかったのかなあ?w
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:36:34.92 ID:IVy1yMoR0
ヘディング脳w
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:36:48.81 ID:TEBSc3ot0
>>466
消防法って分かる?
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:37:20.87 ID:QHrsLKRL0
ワロタ
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:38:07.21 ID:TEBSc3ot0
>>474
やきうは隠れてコソコソやってるから、コソ泥ジャパンだな。
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:42:27.84 ID:jQdnwi7I0
電通が作り出すスターシステムが鼻につくから見ないよ>代表サッカー

あれだけ絶不調だった本田を本番で強行させたゴリ押しは、剛力アヤメかと思ったわwww
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:46:14.45 ID:nH8zT3mN0
jリーグっていつ開幕すんの?
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:46:43.65 ID:IWO+vCdZ0
>>480
本田は1得点1アシスト。世界のメディアが日本で一番で活躍した選手と評価してる。
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:47:52.14 ID:TEBSc3ot0
>>481
この手のレスを頻繁に見かけるけど、焼き豚さんって出所間も無い元受刑者ばかりなの?
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:49:24.58 ID:IVy1yMoR0
>>480
サカ代表爆裂惨敗だからな〜w
485【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:52:12.58 ID:ZTB21Ndk0
>>1

【 衆議院選挙投票日 12月14日  期日前投票 12月3日-12月13日 】

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%97%A512%E6%9C%8814%E6%97%A5+%E6%9C%9F%E6%97%A5%E5%89%8D%E6%8A%95%E7%A5%A8+12%E6%9C%883%E6%97%A5-12%E6%9C%8813%E6%97%A5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:56:12.05 ID:3Rzkev9PO
野球サッカー相撲とかスポーツ格闘技全般にまったく興味ない奴結構おるからな
野球やサッカーだけがライバルじゃなくスマホやらテレビのバラエティーやらがライバルだよ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:39:13.43 ID:V/EbyC270
>>480
二刀流の大仁田だっけ?
アレはシステム乗せるの失敗したなww
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:26:19.42 ID:ovaNY27D0
これ記者は相当頭悪いし焼き豚も同様に頭が悪い
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:35:55.98 ID:wD1amFcF0
焼き豚の苛立ちが笑える

野球は完全に盛り上がらなくなったよな
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:39:48.49 ID:hhD7RHB20
>>483
やきうんこりあ連呼ジジイ「せやな」
レジェンド後藤「せやな」
491これ↓を見たら、比例は次世代一択@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:41:47.03 ID:D/coArUh0
タブーを斬る!
https://www.youtube.com/watch?v=R7ilGGkne-I
「次世代の党西田ゆずるさんとスケートファンの座談会 書き起こし」
https://twitter.com/mike69948299/status/540395052917207040
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:42:32.34 ID:Y+TQCUHNO
ドクターXみりゃ野球なんて強力なコンテンツでもないから関係ないだろ
今の、サッカー代表がこの程度だということ
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:47:40.89 ID:9gtLrc0h0
>>481
来年2月らしいよ…こわいこわい
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:00:13.14 ID:pqtrxTxy0
>>1
これ野球の視聴率のくだり意味あるの?w
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:05:06.54 ID:P3xAg2mP0
>同日の第5戦は日本側の勝ち越し決定後の消化試合のようなもの。
ワロタw
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:28:05.43 ID:elCYeBb/0
どうだっていいさ、もう共倒れしかないんだ
だがそれはまずいことじゃない、なぜなら虚業を削減して実業に充てられる機会になりうるからだ
が、やはりそういう機会を活かすことはできず唯腐敗するのみになるだろう
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:41:02.85 ID:whpwk2k70
>>496
共倒れって野球とソフトの事だろ
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:45:27.15 ID:XNkLFKZi0
サッカーも終わりだな
海外組で数字が出ない
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:46:45.69 ID:owbBdGgm0
やきうんこ見捨てられててワロタ
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:48:51.61 ID:whpwk2k70
>>498
岩隈の悪口はやめろよ
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:54:50.45 ID:XNkLFKZi0
>>1
サッカー気づかれてしまったなw
海外組でも駄目
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:12:00.93 ID:VsQ5Jo6N0
もちろん裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:18:12.95 ID:VsQ5Jo6N0
裏番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:19:35.93 ID:7He6OQ+P0
ごっこジャパン視聴率は勘弁してやれw
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:19:58.40 ID:VsQ5Jo6N0
>>5
裏番組に負けていたのでしょうか?情報求むっ!!
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:22:41.03 ID:5PtSwIj50
俺は解るよ。ホテル業界の人間
なら空室以上に予約は受ける。キャンセルが出て丁度収まる勘定。
スタジアムキャパしか売らないJFAはまだ甘いという事。

もう一割売り越して良い。
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:27:02.97 ID:uvatFh+/0
サッカー終わったことを



気づかれてしまったなw
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:30:08.32 ID:uvatFh+/0
サッカー終わったことを




気づかれてしまったな
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:32:13.23 ID:o5S4fXMtO
いい加減、ローカルルールで週刊実話ソースでスレ立てるの禁止して
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:49:59.60 ID:VsQ5Jo6N0
>>52
テレ東の番組負けていたのでしょうか?情報求むっ!!
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:09:36.25 ID:V/EbyC270
6%ってゴミだよな
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:12:42.85 ID:TeWUJ/9g0
6%しかとれない野球ですらスポンサーお情けでついてくれるんだから
まだまだ大丈夫じゃね?w
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:23:53.68 ID:uvatFh+/0
サッカー終わったことを




気づかれてしまったな
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:26:54.68 ID:V/EbyC270
>>512
流石のSUZUKIも絶縁するだろ
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:28:40.69 ID:Ws2zS4tT0
遠藤みたいな下手くそじじいを選ぶからだよ
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:36:34.42 ID:dq1MwKtw0
サッカーなんて数字も情報もないんだから語るものないでしょ
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:05:39.96 ID:ZncZDk9b0
今、国民が一番見たいのはテニスだろ
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:07:59.94 ID:zPAWgf8LO
電通サッカー部の公演は来年でジエンド
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:17:39.23 ID:7m+Kli+80
>>1
>勝利したにもかかわらず、13%台に落ち込んだ原因は裏番組で野球・侍ジャパンの中継があったせいもあるだろう。

> 侍ジャパンのテレビ視聴率は6%台。野球中継が数字を稼げないのは今に始まった話ではなく、
> 同日の第5戦は日本側の勝ち越し決定後の消化試合のようなもの。

サッカーの数字が落ち込んだ原因が侍ジャパンと言っておきながら
野球中継は数字を稼げない、第五戦は消化試合だからってどういう事だよ・・・
過去のキリンカップでも、特に話題性の無い時期の試合は15%くらいなんだけどな。
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:30:31.32 ID:6FnkfhnA0
だから言っただろ
W杯前に騒ぎすぎると惨敗したら終わるよって
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:32:28.41 ID:VsQ5Jo6N0
>>57
ラジオに負けているのでしょうか?情報求むっ!!
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:34:30.23 ID:KtOYslj90
>>519
やきゅうの自己紹介おつというやつだろう
終わってる事を自己紹介・・・

よく浮気している旦那が奥さんにおまえ浮気してるだろうとか疑うとか、
あんた万引きしてるでしょ?とか 万引き常連のキチママが関係ない人疑うとか
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:34:43.03 ID:KQad4SBt0
>>520
だから何が終わってんだよw
6%のゴミの方か?w
524バレーボーラー@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:36:37.76 ID:Yx3/01Yr0
若手のスター候補の武藤とかが台頭してきても叩いて潰そうとするしな
叩いて潰すことしか脳がないサカオタがいる限りサッカーの未来は暗いだろうな
サカオタは捻くれ者が多いよな
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:47:42.33 ID:lshWqM7QO
素晴らしいやきう脳記事だなw
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:50:04.05 ID:TeWUJ/9g0
6%のゴミは来年対戦相手決まらなくて困ってるらしい
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:54:01.95 ID:lshWqM7QO
2ちゃんにいる焼き豚でも今まで沢山いたけど、キャパシティという概念はないのかコイツら。
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:56:02.83 ID:YCaVdwCp0
チョンは日本の恥じ
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:57:11.14 ID:VsQ5Jo6N0
>>93
もちろん裏番組に持って行かれたのでしょうか?情報求むっ!!
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:59:51.12 ID:EByC6hb90
野球は視聴率関係なく集客が見込めるのに6%も叩き出してるから
実質サッカーより上って言いたいの?
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:00:01.35 ID:1HccdH/C0
やきうはまー君かダルが投げてたら視聴率全然違ったけどな

フルメンバーでこの視聴率のさっかー(笑)のほうがヤバイww
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:01:26.63 ID:b+X4I6rF0
>>517
っていうか世界大会なら何でもいいわけよ

サッカーや野球以外でも、テニスだろうがフィギュアだろうが、
果ては競馬の凱旋門賞ですらマスコミが煽れば20%近く獲れるんだから
競馬なんてGIレースでも普段1%未満だからね

その競技が人気かどうかじゃない
いかにマスコミが日本VS世界を煽れるかだけだよ
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:02:04.64 ID:Tmr+wG+e0
>>531
確かにw
変身前のフリーザみたいなもんだな
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:04:52.01 ID:F0mZD2IP0
さっかあ(笑)=ワールド糞ころがしカップGL敗退
野球=世界一
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:09:28.74 ID:E7iFb/mB0
日本のスポーツが韓国北朝鮮に勝てないのは韓国北朝鮮が学校に1日も行かずに
スポーツ優秀選手を学校に全く行かせずに練習や試合をしてるせい
日本は学校に行かせる方針をとっているが日本は学校に行くせいで弱くなっている
しかし韓国北朝鮮のように1日も学校にいかずにスポーツの練習や試合をやると
売春やアダルトビデオにでないと金を稼げなかったり犯罪に走ったり倒産して夜逃げする
はめになる
韓国北朝鮮のように1日も学校に行かないのはいいがそれでは社会生活できなくなるので
1日も学校に行かないのは問題だと思う
しかし強化するには学校に行かずに練習や試合をすることも必要だと思う
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:11:14.79 ID:V/EbyC270
>>531
メジャーに居る限り一生呼ばれない奴を期待しててくださいwww
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:12:23.77 ID:V/EbyC270
>>532
日本対世界
*4.9% 侍ジャパンvs日ソ連合(G帯)
*8.7% 侍ジャパンvsMLBオールスター第一戦(G帯)
*7.3% 侍ジャパンvsMLBオールスター第二戦(G帯)
*9.0% 侍ジャパンvsMLBオールスター第三戦(G帯)
*6.5% 侍ジャパンvsMLBオールスター第四戦(G帯)
*6.4% 侍ジャパンvsMLBオールスター第五戦(G帯)
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:14:27.73 ID:MZ06u3GL0
球蹴りオタ涙拭けよww
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:31:55.18 ID:VfYU2buZO
>>531
侍ジャパン事業チームにメジャーリーガー入れたら駄目だろw
WBC日本代表の諸々の権利はNPBに有るなんて超絶理論言い出した挙句にMLBの権利を犯さない範囲ならいいでしょで始めたのが侍ジャパン事業。
MLBにブランド使用料払わなきゃメジャーリーガーが一緒のチームは侍ジャパン事業チーム名乗れないわw
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:33:03.56 ID:ehLBkIk20
サッカー完全敗北か

焼き豚よ
お前がそう思うならそうなんだろうな、お前の中ではな
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:47:33.07 ID:zPAWgf8LO
たまけり終了
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:48:12.68 ID:TEBSc3ot0
>>534
難易度
  女子アジアカップ > 第1回,2回のWBC
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:49:20.16 ID:VsQ5Jo6N0
>>105
当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:58:59.97 ID:xvltFyNp0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.3 *1.6 *1.0 *1.0 *2.4 *7.9 *3.0 *2.1 *3.7 14/11/14(金) 18:00-21:19 NTV 2014SUZUKI日米野球第2戦・侍ジャパン×MLBオールスターズ
15.5 13.1 *8.6 *7.3 *6.6 12.2 *6.2 *7.9 *9.4 14/11/14(金) 19:34-21:39 EX__ キリンチャレンジカップ2014・日本×ホンジュラス


野球の若年層の数字が衝撃的だな
どんな未来が待ってるか、馬鹿でも容易に想像がつく
底が抜けたんだよ
終わりの始まり

焼き豚よ、震えて眠れ
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:02:00.36 ID:TEBSc3ot0
>>544
今年一番の衝撃はやっぱコレかなw

NHK  田中MLBデビュー戦 ヤンキースvsブルージェイズ
  世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
  12.0 *0.4 *0.4 *1.5 *1.5 14.9 *0.1 *1.7 *8.6 14/04/05(土) 8:45-10:04
                 ↑
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:40:11.52 ID:VsQ5Jo6N0
>>112
当然最近は裏番組に持って行かれているのでしょうか?情報求むっ!!
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:41:48.25 ID:ALOVGISy0
13%台 vs 6%台

6%台「13%台涙拭けよww」「13%台終了」
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:42:47.54 ID:hhD7RHB20
芸スポ野球コンプジジイ、発狂していてワロタ。年中野球の事考えているんだな。バカなの?
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:48:59.48 ID:ALOVGISy0
548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/12/05(金) 21:42:47.54 ID:hhD7RHB20
芸スポ野球コンプジジイ、発狂していてワロタ。年中野球の事考えているんだな。バカなの?

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20141205/aGhEN1JIQjIw.html

【サッカー】八百長疑惑の“アギーレ・ショック”、日本代表のイメージダウン&一気にスポンサー離れが起きる危険性©2ch.net
822 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/12/05(金) 08:31:13.81 ID:hhD7RHB20
視豚が暴れていてワロタ。

【サッカー】週刊実話 代表選でも視聴率が取れない日本サッカーのスポンサー離れ危機 野球・侍ジャパンのテレビ視聴率は6%台©2ch.net
490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/12/05(金) 15:39:48.49 ID:hhD7RHB20
>>483
やきうんこりあ連呼ジジイ「せやな」
レジェンド後藤「せやな」

【サッカー】八百長疑惑の“アギーレ・ショック”、日本代表のイメージダウン&一気にスポンサー離れが起きる危険性©2ch.net
867 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/12/05(金) 15:49:30.81 ID:hhD7RHB20
話題にあがってなくてワロタ。
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:53:58.34 ID:0ONLtIU20
本田なんて見たくねえもんなあ
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:08:18.81 ID:wD1amFcF0
>>544
すげー
子供が全然野球を見てないのなww
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:17:55.45 ID:yGNNwU+mO
>>551
間の大事さが分かってくると面白く感じてくるが、体感時間の違いもあって子供には無理だろ。
年取ってくると2時間程度はすぐだが、昔はすげー長く感じたぞ。
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:30:51.17 ID:VsQ5Jo6N0
>>144
もちろんこれも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:40:45.96 ID:e58hjKve0
野球防衛軍は本当にチョンみたいだよな
これで喜ぶ焼き豚いるの?
喜ぶのはキチガイの長嶋一茂くらいだろ
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:49:45.60 ID:V/EbyC270
>>552
理解できるのは50歳以上になってからか
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:16:13.36 ID:7ryIICLG0
サッカーファンはカネにならないってのは本当だったんだなw
代表戦をテレビで見るだけだもんなw選手や自治体が可哀想
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:53:00.89 ID:fkB96gaD0
6%ってwwwwwwwww
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:51:09.37 ID:ka1ahBue0
やきうんこりあ豚老人は国家代表の試合中継だったら

ナショナリズムでどんな競技でも高視聴率だと豪語してたのに(笑)

サッカーと比べるのはおこがましい(笑)

まずテレ東の卓球に勝ってから言え(笑)



やきうんこりあ(笑)
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB

卓球(テレ東)
14/05/03(土) *9.5% 19:00-23:34 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/04(日) *9.8% 19:00-23:28 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/05(月) *9.7% 18:57-21:30 TX__ JA全農世界卓球2014
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:34:52.04 ID:kCDvXD/g0
>>551
子供でも裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:36:08.19 ID:kCDvXD/g0
>>184
それによって裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:44:43.22 ID:RwJPY0QW0
メディアコントロールが裏目に出たんだよ
本田がバッシングされないようにうまく逃したつもりだろうが
叩けないことで逆に客を無関心にさせてしまった
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:20:46.41 ID:6jGflXMrO
野球はどんなに低くても参考記録だからな
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:29:21.50 ID:C3V2Snb5O
電通のおもちゃ
ジャニーズ公演と一緒
スポーツじゃない
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:30:09.31 ID:y/sCDz210
野球っていつ頃からオワコンになったんだろ?
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:35:42.32 ID:kCDvXD/g0
>>272
漫画しか読まないのでしょうか?情報求むっ!!
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:25:58.92 ID:EBas68jt0
サッカー終わったことを








気づかれちゃったな
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:38:51.05 ID:SZ11sm6Q0
集客が6万割っているって、W杯終わってから、まだそんなに大きな会場でやってないよな?

まあ視聴率が下がるのは、あの覇気の無さから仕方ないつか、当然のような気はするけど
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:40:32.04 ID:uCi6VseI0
電通が好き勝手やってるのがバレたからな・・・
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:10:21.48 ID:0mbEKTjl0
野球の代表は満員にすらならなかったんだよな
6%でガラガラ
救いがない
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:11:16.69 ID:EBas68jt0
サッカー終わったw
571これ↓を見たら、比例は次世代一択@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:13:34.84 ID:k8RVHMow0
タブーを斬る!
https://www.youtube.com/watch?v=R7ilGGkne-I
「次世代の党西田ゆずるさんとスケートファンの座談会 書き起こし」
https://twitter.com/mike69948299/status/540395052917207040
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:16:40.35 ID:Ns4onEz20
これまでの日本の視聴率が異常だった
BSやCSにコンテンツ流せば更にもっと下がる
選択肢なくして視聴率上げる時代は不幸な時代
全部電通が悪い
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:21:45.40 ID:lnQBFUTf0
今日はさぞかし球蹴りの視聴率上がるんだろうな?
ガンバ()やレッズ()のスタジアムはそれぞれ5万人超えるんだろうな?
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:24:07.72 ID:0mbEKTjl0
と、ゴールデンで4%叩きだした焼き豚が発狂しておりまsuw
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:30:26.79 ID:EBas68jt0
>>572
サカ代表しかないのに
率の下落が酷すぎ
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:31:56.52 ID:rHLUyR5V0
>>575
やきうはなんにもないけどなw
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:38:19.26 ID:vrOQ52K60
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB

野球が盛り上がらないもんだから焼き豚が苛立っているのが笑える

いくらサッカーを野次っても野球は盛り上がりませんよ

世間は野球に何の価値も無いことを理解してしまったのだから

0に何を掛けても0なのです

野球には何の価値も意味も無いことが大衆に知られてしまったことを嘆くべき
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:39:04.51 ID:+N1PSzGJO
スポーツ自体がインチキくさい八百長だらけのイメージだし
オリンピックも汚い金が飛びかうイメージしかない
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:06:54.45 ID:AldFW1vd0
>>569
メジャーに昔のような魅力がないからな
昔はメジャーがすごい強くて雲の上みたいな存在だったから盛り上がったんだが今はねw
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:11:22.88 ID:EBas68jt0
>>579
日本が強くなりすぎ
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:14:09.67 ID:6uKXLGHb0
それでも脱税じゃぱん(笑)よりはマシって記事なのかw
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:54:20.10 ID:kCDvXD/g0
>>345
みんな裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:55:33.40 ID:O8yZolPE0
これは無理がある記事だな
数字出してなくてホットワードにも入らなければ別だけど
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:57:07.64 ID:S2kg+l6H0
サッカーの代表くっそ弱いもんな
応援してる方が馬鹿みたいに思えてくる弱さ
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:19:37.70 ID:6uKXLGHb0
国を代表チームだからな強くても弱くても応援するしか無いんだよ

在日は「弱いから応援しない」とか逃げ道があってよかったねw
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:22:30.37 ID:09LdckUD0
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:30:35.97 ID:YGLRHcHJ0
八百長ジャパン
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:51:02.80 ID:o9fNoTkA0
日米野球前の焼き豚さん「野球は国民的スポーツ! 他の競技なんて眼中に無いニダ!」

→ 日米野球後「ウリ達は弱者ニダ 配慮しろニダ」
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:43:03.50 ID:f39O0dV/0
どんどんサッカーが淘汰されてってるな
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:48:17.27 ID:FydnPrqv0
ダブルスコア。はい論破。w
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:49:01.05 ID:ieNUu7hI0
サッカーもこのまま野球代表みたいに
視聴率1桁になって消えるのかね
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:13:52.49 ID:eUAWsqLK0
消えるのは野球でしょ
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:02:30.35 ID:1/yqBlFCO
そうか電通反日在日
日本代表商法はビジネスになってしまった。
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:29:24.31 ID:n5/lSaOlO
八百長オカマフンコロガシ
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:24:03.82 ID:j+ugFoxh0
>>592
やきうんこりあは地球から消えかかってるしな(笑)
タブーを斬る!
https://www.youtube.com/watch?v=R7ilGGkne-I
平昌五輪、そり競技の日本開催検討
http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK60697_W4A201C1000000/
「次世代の党西田ゆずるさんとスケートファンの座談会 書き起こし」
https://twitter.com/mike69948299/status/540395052917207040
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:25:19.48 ID:j+ugFoxh0
>>593
電通が必死にゴリ押ししてるのに不人気低視聴率が止まらない(笑)


【野球】日本のWBC3連覇は幻に終わるのか―参加を巡る日米対立の“お家事情”(鷲田康)★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316453099/
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/159696

> これまでも日本ラウンドを主催してきた読売新聞社と、日本企業など大会スポンサー集めを行ない、すでに日本代表の
> “サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の電通ということになる。


【野球/WBC】侍ジャパンチャートも席巻…WBC公式DVD大人気、スポーツDVDランキングで首位
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245139927/

>発売されたのは、「09WORLD BASEBALL CLASSIC 日本代表V2への軌跡」(発売元・電通、3990円)。

>発売元・電通
>発売元・電通
>発売元・電通


電通の偽WBCが本物のWBCの視聴率に惨敗(笑)

09年最高視聴率 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:26:40.91 ID:EZqbibY00
このスレは6%のゴミ野糞を嘲笑うスレだぞアホ焼き豚w
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:33:53.40 ID:UNTnCGDG0
6%ってwww
誰も興味ないレベルじゃん
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:35:58.82 ID:QH3X94cS0
誰も興味ないんだよ
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:38:09.09 ID:AdD2WfYx0
3大アスリート王子の武藤がんがれw
羽生と錦織は数字出してるぞ
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:39:58.66 ID:j+ugFoxh0
やきうんこりあ(笑)不人気アギーレジャパンに惨敗(笑)

もはや完全に死んだコンテンツのシニコン(笑)


15.5% キリンチャレンジカップ 日本×ホンジュラス 
13.6% キリンチャレンジカップ 日本×オーストラリア


【野球】テレビ朝日の社長 日本シリーズの視聴率「非常に低い数値」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414533395/

全てG帯 ※BS中継なし・地上波独占放送
11.8% プロ野球 日本シリーズ2014 第一戦
*9.8% プロ野球 日本シリーズ2014 第二戦
*8.3% プロ野球 日本シリーズ2014 第三戦
*8.4% プロ野球 日本シリーズ2014 第四戦
10.3% プロ野球 日本シリーズ2014 第五戦


日米野球を行う意味はあったのか?視聴率1桁でサッカーに完敗 侍Jへの世間の無関心ぶりが改めて鮮明に 今後は有力スポンサーも尻込み!?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625649/

全てG帯
*4.9% 侍ジャパンvs日ソ連合
*7.2% 巨阪連合vsMLBオールスター
*8.7% 侍ジャパンvsMLBオールスター第一戦
*7.3% 侍ジャパンvsMLBオールスター第二戦 ホンジュラス戦と同日
*9.0% 侍ジャパンvsMLBオールスター第三戦
*6.5% 侍ジャパンvsMLBオールスター第四戦
*6.4% 侍ジャパンvsMLBオールスター第五戦 オーストラリア戦と同日
*6.2% 侍ジャパンvsMLBオールスター親善試合
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:49:51.32 ID:MqBFoonk0
>>1
ひっでー記事だな
サッカーファンに対して、野球に反感持って下さいと言ってるようなもんだ
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:54:05.16 ID:nzkIP0O20
なあ、週刊実話って編集長みたいなのいないの?
記事中ならまだしも見出しで漢字間違えるとか初めて見たが
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:54:52.73 ID:nMptm5KJ0
実際焼き豚はアホクズばかりだからな・・・
6%で13%をあざ笑ってるんだから
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:57:19.04 ID:b+iCoyU40
>>603
なんでもかんでも「野球」の一文字で括るのが良くない
正しく「マスコミによる野球のごり押し」と言わなければ
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:58:30.55 ID:9ZXJklIR0
日米なんて意義不明だったし比較の対象にもならんだろ
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:18:32.54 ID:X3OW/HEEO
W杯に行くことは行けるようになったから予選は見なくてもいいし、W杯行ったら行ったで負けてばかりだから見ない、W杯で決勝リーグ行くようになったら見るかも
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:47:07.16 ID:hVo5mxhO0
>>608 W杯で決勝リーグ

随分古い話だなw
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:27:59.65 ID:KCfkZgoe0
世界の存在しないやきうんこりあは永久に見る必要もない(笑)
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:37:26.80 ID:YLHdzdWt0
電通サッカー部なんて応援する気ない
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:53:34.20 ID:6XaDY7o20
ネットの普及はサッカーに有利だよな。
サッカーのスーパープレイ動画はどれもオンリーワン。
比べて野球は見れるのがホームラン動画かファインプレーキャッチかレーザービームしかない。

ホームラン動画は絵柄的にどれも同じだし、キャッチ動画もGKのスーパーセーブに及ばない。
レーザービームもFK動画やミドルシュートに及ばない。
さらに上記のものはバリエーションは遥かにサッカーの方が多い。

事実、日米野球で印象に残ったプレーや興奮したプレーはあったのだろうか?
それはホンジュラス戦の本田のプレー、オーストラリア戦の今野のゴール以上だったのか? あるのならぜひ見せてほしい。

それとオーストラリア戦ではケーヒルが非常に警戒されてた。 この試合を見てる人ほとんどがケーヒルを知っていた。
比べてアメリカで来日した選手を知ってる人はどれくらいいたのか。
むしろレベル的に全員知ってないとおかしいくらい。

もしWBCで対戦していれば絶対知っているはず。 それも教えてほしい。
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:35:45.35 ID:KCfkZgoe0
>>611
電通やきうんこりあ豚部(笑)


【野球】日本のWBC3連覇は幻に終わるのか―参加を巡る日米対立の“お家事情”(鷲田康)★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316453099/
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/159696

> これまでも日本ラウンドを主催してきた読売新聞社と、日本企業など大会スポンサー集めを行ない、すでに日本代表の
> “サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の電通ということになる。


【野球/WBC】侍ジャパンチャートも席巻…WBC公式DVD大人気、スポーツDVDランキングで首位
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245139927/

>発売されたのは、「09WORLD BASEBALL CLASSIC 日本代表V2への軌跡」(発売元・電通、3990円)。

>発売元・電通
>発売元・電通
>発売元・電通


電通の偽WBCが本物のWBCの視聴率に惨敗(笑)

09年最高視聴率 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:47:51.66 ID:HcfxNDKXO
土曜日あった
何とかリーグの視聴率20%行くよ

見とけよ
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:31:13.93 ID:a13P64qN0
ウソ話てんこ盛りの実話w
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:32:23.77 ID:DokoxKNRO
>>ID:KCfkZgoe0
         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
 
    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:12:13.96 ID:qIQKfCuo0
>>ID:DokoxKNRO
         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
 
    アホ・ダナー [Aho Danner]
     (1901〜1997 やきうんコリア(笑))
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:16:34.11 ID:pkM4lYNE0
なぜか一桁野球を後に持ってきて隠す記事
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:26:15.23 ID:pO0ubjub0
野球は韓国戦ですら視聴率40%以上記録してるのに
負け組低レベル生き恥ゴミカスサッカーは廃れて消滅する寸前嘲笑爆笑
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:38:14.19 ID:a5/fHMMk0
W杯であんな醜態晒しといて離れない方がおかしい
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:49:44.54 ID:mq58EG8p0
>>346
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:55:50.61 ID:cka2cirN0
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:20:52.76 ID:3W99KSPKO
キヨシボンバイエ頑張れ
サカ豚のブリーフ仮面とEggは氏ね
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:22:39.21 ID:uHKDjBGrO
八百長スポーツは廃れるだろう
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:23:33.19 ID:o1Z/ezpC0
ワールドカップ予選になればみんな見るだろ。。。
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:43:05.48 ID:GbgyXnyZ0
週刊実話スポンサー離れ危機だねww 

こんな雑誌誰が買ってんだろww
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:58:59.76 ID:eXACZJTP0
もし世界が100人の村だったら

 野球をやっている人は

  一人もいません

stat.ameba.jp/user_images/20140111/12/maruko1192/54/81/j/t02200295_0599080412810365491.jpg



【野球】侍ジャパン、サッカーとは違い、野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ 定期的に試合数を確保できるかは不透明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414889788/
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:00:07.51 ID:0JC0waDN0
マスコミの野球報道はまるで日本中が注目!!
世界もです!!みたいだから冷めるんだよ
世界は野球の存在知らんし、日本でも他のスポーツ好きも
いるんだよ
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>626
個人で買う奴は池沼レベルだが
待合室とか店舗用とかで売れてる気がする