【サッカー/TBS】『UEFAユーロ2012 』空前のアクセス数を記録! 動画の再生数は過去16年の歴史の中でも圧倒的な新記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ10000トンφ ★
TBSが6月8日(金)から7月1日(日)にわたって放送した『UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権』において、TBSの公式ホームページが大量のアクセスを獲得したことがわかった。

特に動画ファイルの再生数は過去16年間のTBSホームページの歴史の中でも圧倒的な新記録となった。

<1.ホームページのアクセス数>

大会期間中に1,305万ページビューを記録。2011年『世界陸上韓国テグ』、2010年『世界バレー』などの過去記録を大幅に上回った。深夜帯という放送時間を考えると視聴者の関心が極めて高かったことを証明する形となった。


<2.動画ファイルの再生数>

動画ファイルのビュー数はさらに記録的な水準であった。今回はTBSで放送していない試合も含む全31試合のハイライト動画と、大会中の全76ゴールシーンの動画を公開した。

総再生数は1,154万回となり、TBSホームページ内にある全ての動画ファイルの中で、これまで過去最高であった2011年『世界陸上韓国テグ』の数倍という驚異的な新記録となった。

特に全ゴールの動画配信は好評で、放送されていないアングルを交えたホームページ専用の動画編集が視聴者に広く受け入れられたものと考えられる。

http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/201207061716.html

サイト
http://www.tbs.co.jp/euro-soccer/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:19:19.71 ID:ewvQg4YL0
データ放送充実させろ
3名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:19:23.54 ID:Cx8cMHNs0
日本はオワコン
これからは韓国の時代


■2011 日本企業

日立製作所  純利益   2000億円
パナソニック  純利益▲ 7800億円
三菱電機   純利益  1000億円
東芝      純利益   650億円
ソニー     純利益▲ 4566億円
シャープ    純利益▲ 3800億円
富士通     純利益  350億円
NEC      純利益▲ 1000億円
------------------------------
計            ▲1兆3166億円

■2011 韓国企業

サムスン    純利益  9000億円


BGM FIFAワールドカップ公式 韓国応援ソング
KARA - We're With You
http://www.youtube.com/watch?v=XD1LbeOkZPg
Samsung PAVV 3D TV for the promotion of three-dimensional images were taken with
http://livedoor.blogimg.jp/o360/imgs/7/e/7e589c1e.jpg
4名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:19:57.70 ID:pYUVz08H0
>過去最高であった2011年『世界陸上韓国テグ』の数倍

チョン涙目
5名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:20:07.26 ID:SxtM0spZO






ひさびさに2getしちゃおっかなぁ〜















2





6名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:20:44.47 ID:lw/WxTVh0
英BBC マイケル・ジャクソン「スリラー」をアレンジしたユーロ閉幕のエンディングクレジットが品物と話題に

BBC Euro 2012 Teaser Trailer - For the Pride of Europe
http://www.youtube.com/watch?v=bVDT2T0lqyY
7名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:21:04.35 ID:MoBLxau20
サカブタ必死すぎるwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:21:22.84 ID:UD+t8fq4O
今回のユーロあちこちでいろんな数字いいけどなんで?
9名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:21:28.33 ID:zGaUyYN90
>>3
韓国の女が4、5人いると必ずこういう整形パターンの組み合わせだよな
やっぱ5つのうちABCDEパターンの整形した人を応募で雇ってパターンごとに当選させてるのかな
10名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:21:50.54 ID:w0c8W1l30
>>8
バロテッリのおかげ
11名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:22:32.44 ID:Ong7xinu0
サッカーファンってのは世界最大の組織だから当たり前
俺らを敵にまわすと五輪から除外されるくらいの影響がある
12名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:22:49.36 ID:Wsj0I2570
やきEUROはこれを超えるだろうな

で、いつ開幕すんの?
13名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:25:01.01 ID:64GidcKo0

Jリーグにクソ韓国人はイラネー
とっとと出て行け

14名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:25:57.11 ID:kwl4tENx0
>>1
TBSが凄いわけじゃないからな勘違いすんなよ
15名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:27:16.89 ID:bGuV0oMuO
まあ野球がロンドン五輪で記録を塗り替えるんだけどな
16名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:27:59.66 ID:YPNxDX/00
やきうは早く予選やらないとロンドンに間に合わんぞ
17名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:29:05.48 ID:dxgFQX9fO
>>8
イタリアがいい試合して勝ち上がったから
18名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:29:35.84 ID:YvZjo1Ex0
やきうロンドンくるーーーーーーーーーー
19名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:29:41.55 ID:Wsj0I2570
やきうはなんJ新記録やで!wwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:30:44.24 ID:Ong7xinu0
こんなスレでもヤキウガーとか言ってるバカってどれだけ単細胞なんだろうな
21名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:30:49.30 ID:2BUEzfdm0
コレを越えれるのはやきうくらいだな
22名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:31:25.70 ID:OAJ7uAHG0
やきうのWBCの時はどんくらいアクセスあったんだ?
23名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:31:40.26 ID:+ZhBb0Rh0
社員が2ちゃんにマルチしてたもんな
24名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:32:53.02 ID:wM76ae5l0
まぁ日本てサッカーの国だし当然だと思う
25名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:33:18.52 ID:IgLgGqo00
焼き豚ドンマイ
26名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:33:48.92 ID:d5qJQQ4PO
松井大輔だけは余計だったと思う。
27名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:34:47.01 ID:PzKfudjK0


あれやきうのユーロは?

28名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:38:14.73 ID:aJlEiSWu0
MLBのオールスターがあるからせいぜいそれまで余韻を楽しんでおけ
あんまり調子乗ってると泣かすぞ豚ども
29名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:40:00.23 ID:sHXEi63/0
たぶんwowow契約で迷ってた奴らが放送試合確認しに来たんだろ
30名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:41:23.42 ID:CVz4f1Ea0
今回はドイツが圧倒的に安定して強かったのに、精神面の脆さが出てあっさりとイタリアに負け。
なんかパッとしないように見えたスペインが決勝だけ急にやる気を出して格の違いを見せ付けたな。
そのドイツを破ったイタリアは、大会前の下馬評では評価低かったものの、ピルロの上手さをバロテッリのいろいろな意味での爆発がファンの興味を引いた印象。
大会前は期待値高かったオランダは・・・・・・

まあ、W杯と違って強豪ばかりでやる大会だから、サッカーファンにとっては一番のイベントだしな。

でも、こうして自慢げに宣伝しまくる割には放送しなかった試合多すぎで中途半端だったなTBSは。
31名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:41:50.78 ID:A6xYsgvWO
>8
欧州サッカーの人気が、世界じゅうで上がりはじめたんじゃないかな

考えられる要因として

バロテッリやモウリーニョ、クリロナ、ベントナー、ドーナツ事件など
常に話題を提供し続けてる

スペインとかの選手達の世界トップクラスの足元の尋常ならざるテクニックに魅了される。

高速カウンターのスピード感に魅せられてしまう。欧州選手やアフリカ系選手のカウンターは、より一層絵になる。

メッシのCL等での活躍。メッシのプレーは素人にもわかりやすいため、サッカー好きを増やしてる。

テレビに写し出される欧州サポの応援風景が、もの凄く迫力があって、サッカーってそんなに面白いのか!?って気になりはじめる。阪神ファンの応援を見て、野球に興味もつ人が増えるのと同じような理屈かと
32名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:43:27.26 ID:EzENDNcy0
>>8
ファンの成熟も大きいんじゃないかな。
33名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:47:13.44 ID:z7Fa40IW0
そりゃ放送しない試合があれば見る
34名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:47:36.05 ID:klDtE8b+0
>>27
野球のヨーロッパ選手権は9月7日開幕です
地上波での放送は一切ありません
35名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:52:52.72 ID:F4kP9i7mO
決勝以外は面白かったし
36名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:54:15.65 ID:sfrCduofO
>>34
参加国数?
37名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:56:06.41 ID:ZrjQ/EXDP
ユーロを放送してくれるのはよかったんだけれど朝のみのもんたの朝ズバで無理にとりあげなくてもよかったのにw
解説者以外興味なさそうだったぞ
38-:2012/07/10(火) 12:56:16.43 ID:tUhQwIpv0
視聴率スレでなくても豚は躍動するんだな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:56:31.01 ID:v8g3+SoE0
ユーロなのに関心すごい高いんだな
こりゃW杯はかつて無い盛り上がりになりそうだ
おそらく歴代最強の代表だし
40名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:00:25.87 ID:o0M7QQ5q0
金田、水沼両氏の解説は上出来だったと思う。
たまに「それ結果論でしょ」って場面はあったけど。少なくとも小倉に
回さなかったのは正解。
41名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:00:29.67 ID:sxraFxlj0
放送時間とか日程がわかりづらかったからな
42名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:02:44.93 ID:yUSmxMma0
ジャニーズのおかげじゃねえのかな
43名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:03:37.63 ID:TgZwz9FB0
ジャニーズパワーだなたま蹴りでは視聴率取れないからジャニの力を借りてる
44名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:06:13.44 ID:VO0SDJ5x0
着々とサッカーが根付いて来てるな
バカなメディアには好きなように棒振りを持ち上げさせてバカな連中には棒振りを見させといてやろう
これまで通り焼き豚には勘違いさせて盲目にさせておこう
45名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:10:50.52 ID:Wsj0I2570
早朝のEURO決勝8%

ゴールデンの伝統の一戦8%
46名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:14:34.68 ID:R+Vu0VbB0
サッカーすごいな
なでしこ・海外・代表はこれからどんどん人気になっていくんだろうな

Jはマスゴミが野球偏重報道してるおじいちゃんたちが死んでからかな
47名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:20:14.07 ID:yIOxPuz/0
>>42-43
中居のハゲとか亀梨とか言う奴やらww

糞ジャニパワー使ってもマッタク人気ないやきうwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:24:19.71 ID:KGPmO32Ki
一般にもユーロや他の地域の大会が認知され出したからだろ
49名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:31:01.52 ID:wM76ae5l0
>>47
速攻で論破しすぎワロタw
50名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:35:44.22 ID:Z1FcEBiTO
>>43
ジャニーズ目当ての奴が試合動画まで観るのか
51名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:39:08.14 ID:O1x4CtLzi
サッカーっていうスポーツ自体がコンテンツとして人気なのに
PC持ってるのがどんどん増えてネット動画見るのが当たり前な時代なってるし
過去最高は当然じゃないの
次のユーロはまた更新すると思うよ
52名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:42:49.39 ID:D6PU/DRx0
ロンドンでやきうが金とればアクセス新記録間違いない
53名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:47:06.32 ID:gwENPovz0
>大会期間中に1,305万ページビューを記録。2011年『世界陸上韓国テグ』、2010年『世界バレー』などの過去記録を大幅に上回った。

つまり、時が経過するにつれてネット人口が増加しただけなのでは?
54名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:48:20.46 ID:gwENPovz0
>>51
スマホ所有者の増加が一番でかそうだなw
55名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:50:58.26 ID:K5Bw6eCQ0
イタリア絡みの試合楽しかったからな
バロテッリトーレスっていうスーパースターもいたしな
56名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:54:03.71 ID:CdnTagWM0
TBSEUROサイトのハイライト画質糞&読み込み遅すぎだったんだが
他探したほうが全然いいのあっただろ
57名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:55:35.50 ID:CdnTagWM0
>>53
でもそれらの数倍増えたって書いてるから
ネット人口より、EUROの影響が大きかったんじゃね
58名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 14:01:30.52 ID:QeViJy4r0
一日中暇なババアのコンテンツだったテレビが
若者、リーマンの息抜きコンテンツのネットに抜かれつつあるからな
59名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 14:05:44.11 ID:AZMS4RS10
ロンドンオリンピックも本格的にネットで見れるし
こっちも凄いことになりそう
60名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 14:11:36.30 ID:8hwXr0QO0
大好きなサッカーなのに、それでもWOWOWに入ろうとしないド貧民の現れですなww
61名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 14:11:54.06 ID:/6bkBriCO
フォーメーション紹介のときの腕組みがワロス
62名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 14:22:22.78 ID:Wsj0I2570
セパパカとかいうやきうのゴリ押しCMウザかったわ
オッサンの棒振りとか興味ねーっつうの
63名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 14:27:32.98 ID:hZSO/7JKO
>>62
あーあったねぇ

CMの甲斐なく全然野球見なかったがw
64名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 14:30:31.99 ID:oZYO3hIl0
>>42-43
馬鹿じゃね?w
この涙目の負け犬焼き豚オヤジwww

じゃあ何で亀梨(笑)とか仲居(笑)とかに何年も前から宣伝させまくってるのにも関わらず
豚すごろくは一切人気出ないんだろうな?w

それにジャニーズに宣伝させまくってもらってる競技といえばバレーだしw

>大会期間中に1,305万ページビューを記録。2011年『世界陸上韓国テグ』、
>2010年『世界バレー』などの過去記録を大幅に上回った。
>深夜帯という放送時間を考えると視聴者の関心が極めて高かったことを証明する形となった。


ジャニーズ全体で年がら年中、宣伝させまくって洗脳させてるのにも関わらず
村上信吾とかいうしょぼいマイナータレントが一人応援してただけのサッカーが
こいつら(野球、バレー)に圧倒的な大差を付けて勝ってしまってどうもスマンなw
ま、涙目の焼き豚じじい泣くなw
65名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 14:33:17.49 ID:YQu+nhy20
ウクライナvsイングランドの
ゴールが認められなかった時のニュースで
直にいけるようになってたからな
それがどれぐらいクリックされてたかだな
それを差し引いてもそれなりの数なんだろうけども
66名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 14:39:05.27 ID:TH/EWh0b0
各チームに2人ぐらい聞いたことのある選手がいて、ニワカにも楽しめた。
いつも見てた日本代表より、すごいうまいし、日本代表はW杯ベスト16が限界だとガッカリした。
67名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 14:42:40.93 ID:RpuCIzfZO
当然だろ。世界バレーとかと比べんなよ
68名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 14:50:03.04 ID:cq4W/um10
日本がまったく関係ない欧州選手権である程度数字が残せるというのは
他の大会では中々難しいだろうな
69名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 15:00:57.84 ID:TsvRHqz30
これで比較されてる世界陸上は日本人出てるからな
70名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 15:03:30.52 ID:otbYNSnd0
何だよ、バッテラ、バッテラって
71名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 15:06:09.84 ID:GmNpWWt10
大前提として日本人関係ないからな。それでこれはすごい。
72名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 15:11:15.27 ID:Fg0txJTwO
三試合くらい極上の試合があったけどそれ以外はかなりクソ試合が多かった今大会でこれなら次回大会はさらに増えそうだな
でも次回はクソ試合の数もおそらく増えてしまうわけで、日本代表以外のサッカー自体のニワカ人気に陰りが見えそうな予感
73名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 15:11:55.87 ID:SWm6zJFS0
長嶋一茂さんの発言まだぁ〜?
74名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 15:12:28.00 ID:bn07Bjva0
>>60
くやしそう…
75名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 15:12:45.92 ID:5fNPwDP/0
もうTBSにはやらせないでくれ ジャニタレ&クソ放映権
代表戦なのに選手名の下に○○代表 って書くアホ そこはクラブ名だろ
ハイライトをたっぷりと ってテレビ欄にあるから情報いれずに楽しみに見たら
アホ加藤のハイライト中のネタバレ。 もうサッカーにかかわるな。
76名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 15:14:18.44 ID:cq4W/um10
>選手名の下に○○代表
これは最初はクラブ名入れるつもりだったけど、面倒くさくなって止めたんじゃねw
明らかにおかしかったし
77名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 15:14:27.65 ID:GmNpWWt10
たしかにTBSじゃなければもっと人気でるだろうな。
CLもユーロもNHKでやってくれ。
78名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 15:14:40.12 ID:SWm6zJFS0
これは2014が楽しみですな
79名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 15:17:39.90 ID:fhX9r/5F0
1100万再生とか半端ねえwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 15:18:31.79 ID:L1TvA/SJO
野球のコパアメリカならこれより数字取れる!キューバ対ドミニカのカリブ海クラシコは世界中の人々を魅了する
81名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 15:34:07.09 ID:4LJvJ12pO
村上がハイハイハイハイなんにでも食い付いてウザかったな
82名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 15:42:46.93 ID:mv9ZYLc0O
16年前は無料動画サイトなんかないだろ
なに言ってんだコイツは
83名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 17:05:40.06 ID:cLyXVF9S0
お前らが試合を放映しなさすぎだからだよ
84名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 17:15:23.58 ID:8hwXr0QO0
>>74
はぁ?一日当たり40円の視聴料を渋った連中がTBSに群がったんだろw
加藤や村上いらねーから全試合放送しろや!と叫ぶアホども
ユーロで全く関係ない長友だったら、香川だったらとほざくアホども
85名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 17:16:45.57 ID:eJjeU7450
焼き豚カリカリしてるな




www
86名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 17:19:33.87 ID:FY1xxWX70
ヨーロッパサッカーこそ、世界の最先端だからな
日本も含めてどこもヨーロッパサッカーを劣化コピーしてるだけ
87名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 17:52:12.00 ID:mQBQmYzP0
7月21日(土)は『TBSサッカーの日』
http://www.tbs.co.jp/sports/soccer-day/

【18:45〜放送】 東日本大震災復興支援 Jリーグスペシャルマッチ
http://www.tbs.co.jp/sports/soccer-day/match20120721/

【22:00〜放送】 ロンドン五輪直前 最終壮行試合 U-23日本代表×U-23メキシコ代表
http://www.tbs.co.jp/sports/football/japan/match20120721/
88名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 18:15:28.66 ID:9gzeQ2y90
昔はパソコンと携帯しか無かったけど、
今は携帯、スマホ、パソコンとかなり普及したからな。
今後はタブレットが普及するだろうし、ネットの進化は凄く速い。
89名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 18:56:47.05 ID:pVUyVV6O0
youtube消されるようになったから集中したんだと思う
90名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 21:45:50.04 ID:mZCTpmyi0
民法にスポーツ中継させても競技の価値を貶めるだけで何の意味もないな
91名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 21:47:30.36 ID:K64UzZ+s0
さっかあwwやきうwww
92名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 21:49:33.40 ID:7/QBR6/c0
ヤキューロはいつよ??
93名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 21:50:21.87 ID:O7XfBF7S0
はじまるはじまるって言ってて、何時から試合か分からなかったからHP見に行ったよ
94名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 21:53:04.22 ID:aFo31cKGO
WWE風の選手紹介
あれ五輪と最終予選でも頼むは
95名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 22:41:58.12 ID:g2xY9WY20
>>41
めちゃくちゃわかりずらいよなw
公式アプリとWOWOW、TBSムダに何回もみた
さらにサマータイムもあってほんとわかりずらい
にしても1000万越えは凄いな
96名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 23:12:19.29 ID:CNYPS6o10
7 名前:名無しさん@恐縮です :2012/07/10(火) 12:21:04.35 ID:MoBLxau20
サカブタ必死すぎるwwwwwwwwwwwwwww

久しぶりにこんな無様な書き込み見たわ
97名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 23:13:29.56 ID:xQoYwon70
五輪のやきう
楽しみだなぁ
98名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 23:14:47.79 ID:O0J9ThD/0
たぶんギリシャ危機報道で「ユーロ」に耳慣れた一般層が少なくないだろw
99名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 04:14:31.02 ID:xOytubTrO
空前かぁ
100名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 04:23:48.75 ID:JtvtjtzOi
一方野球界はいまだにこんな感じです

おっつける
腰でボールを持っていく
腋がきついから腋を甘めにすると良い
ヘソを遅らす
ヘソで打つ
ヘソから一気に持っていく
尻の穴をややすぼめた位の構えが良い
流し打ち
一盗、二盗、三盗
暴投
併殺
打撃陣、打撃戦
乱打戦
一死、二死
犠牲打
死球
野手
野球
101名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 05:45:22.05 ID:Bq13XvcEP
このあと数十年は世界中でどんどん端末が
増えていくから
そりゃ延びるだろwwwwwww。

毎回記録更新確定じゃん
102名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 05:47:37.18 ID:CjsAPxAc0
平日深夜なのに、決勝後半なんか視聴率8%台だったからね
驚異的だよ
103名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 05:51:44.72 ID:LQjPCb5G0
焼き豚逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 06:00:39.43 ID:r4DcRBNXO
都倉もアクセス増やしましたよ。
105名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 06:06:26.38 ID:DklLoGND0

スペイン、EURO優勝で2300万ユーロ獲得 獲得可能な賞金の98%を手に

2012/07/04 2:41:00 Goal.com

スペインサッカー連盟(RFEF)が、同代表チームのEURO2012優勝によって
2300万ユーロを手にすることが明らかとなった。スペイン『マルカ』が報じている。
2300万ユーロは、同大会で獲得可能な賞金の98%となる。
最大で獲得できる賞金は2350万ユーロだったが、
グループC第1節イタリア戦での1−1ドローによって、50万ユーロを下回った。

EURO2012の賞金の内訳だが、本大会参加で80万ユーロを確保でき、
グループリーグでは勝利100万ユーロ、ドロー50万ユーロのボーナス。
準々決勝、準決勝勝利がそれぞれ200万ユーロ、300万ユーロで、
優勝チームには750万ユーロ、準優勝チームに450万ユーロが与えられる。

スペイン代表のほか、準優勝チームのイタリア代表は獲得可能の賞金の84%となる
1950万ユーロ、準決勝進出チームのドイツ代表が55%の1300万ユーロ、
ポルトガル代表が51%の1200万ユーロを受け取る。
106名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 06:35:02.63 ID:Wah67On40
>>105
すげえなw
動く額がハンパないw
107 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/11(水) 07:00:59.21 ID:GlgOkv9B0
うおおおお
108名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 14:11:22.39 ID:3g6kMCr50
世界の賞金トップ3である、CL、W杯、EURO以外の世界のスポーツ賞金上位

フェデックスカップ(ゴルフ) 1000万ドル(8億1000万円)
UEFAヨーロッパリーグ(サッカー) 900万ドル(7億2900万円)
ワールドシリーズオブポーカー(ポーカー) 890万ドル(7億2000万円)
スーパーボウル 850万ドル(アメフト)(6億8800万円)
ワールドシリーズ 790万ドル(野球)(6億3400万円)
ドバイワールドカップ 600万ドル(競馬)(4億8600万円)
スプリントカップ・シリーズ(NASCAR) 580万ドル(4億6900万円)

世界最高の賞金がもらえるCLの優勝クラブは
放映権料込みだと50億超える。

レアルマドリーが銀河系軍団で
大金を使って、外からの大物選手を集めてた頃。
クラブ側の言い分は
「CLで優勝すれば、高額な移籍金の元は取れる」
109名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 14:20:29.23 ID:5Nutm1VgO
賞金ワロタ
サッカーは、スケールがデカ過ぎだろwww
110名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 15:10:28.90 ID:LFUdksJh0
>>105
すげえええええええええええええええ
111名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 18:24:30.01 ID:x4qvUtxki
>>108
ゴルフやポーカーは1人にそれだけ支払われるの?
112名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 22:19:57.20 ID:5V3OWvQd0
金が一番、虚カス=サカ豚だったね
113名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 22:20:55.47 ID:gWnFRu7Ai
サッカースレでいちいち野球野球言い出すバカはなんなんだよ…
比較したいだけの気持ち悪いのはマジでうっとおしい。サッカーの話だけさせろや
114名無しさん@恐縮です
やきうのセカパカCMうぜえ