【野球】日本シリーズ視聴率 第1戦11.8%、第2戦10.2%と低迷★2©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プーアル ★@転載は禁止
関東地区では第1戦が11・8%、第2戦が10・2%だった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/10/27/kiji/K20141027009178651.html

2014/10/27(月) 11:01:35.64
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414375295/l50
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:34:59.06 ID:pZKUemQk0
やきうなんぞ誰が観るかい。
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:35:12.26 ID:FSH13h140
【ヤキュハラ】 とは? (Version 1.2)

■意味:
野球ハラスメント(=野球的嫌がらせ)の略。

まったく野球に関心のない人に対して執拗に野球の質問を投げかける行為。
または、野球ファンによって強引に野球ファンに認定される行為を意味する。

【生態例】
《基本的ヤキュハラ》
・誰彼構わず「君、どこの野球チームのファン?」と訊く
・野球に興味が無いと発言したら、その人の人間性まで否定する。
・野球を好きじゃない奴を非国民扱いする。
・「どこのファン?」って聞かれて、「何のですか?」って聞き返すと「野球に決まってるだろ!」とマジギレする。
・関係の無い話でも、唐突に野球に例える。

《タレントに迫るヤキュハラ》
・タレントが書いたサッカー記事のブログコメントに必ず野球のコメントを書き込む
・サッカー観戦に行った女性タレントのツイッターやブログを荒らす
・仕事で始球式に出たタレントを、大の野球好きだと触れ回る
・女子アナは全員野球ファンと勝手に認定している。
・Wikipediaのタレントの項目に誰彼構わず野球好きと書き足す(本人に否定されて削除された例あり)。

《マスコミによるヤキュハラ》
・ニュースで「次はスポーツです。」と言っているのに野球の情報しか流さない。
・ラテ欄でサッカーの事だけが書いてあるのにスポーツコーナーの内容は野球のニュースばかり流す。
・野球の視聴率は瞬間最高視聴率で記事にして、サッカーは瞬間最低視聴率で記事にする。
・サッカーに興味があると言っているのに記事では野球に興味があるとしか書かれない。
・野球人気を示すアンケート結果を恣意的に持ち出し、いかにも野球人気があるように偽装する
・野球が東京五輪(2020年)で実施されないと決定されたにもかかわらず、IOCの会長や委員達に復活の可能性をしつこく聞いてまわる。 ← new !
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:36:31.21 ID:lrkzkRJL0
オリンピック競技でもないドマイナースポーツなんてわざわざ見ねーわ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:37:11.85 ID:F9QD4sTs0
>>1
関西、九州で取ったからいいよ
昨年関東で高かったし

6時からの中継で関東でも二桁じゃないか
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:37:46.34 ID:y8jpWlOd0
野球って何か意味あんの?
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:38:36.58 ID:TP2Aghpd0
野球人気全盛の昭和時代だったら
このカードで何パー取ったか興味ある
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:38:52.70 ID:yv0UOQHE0
放送権料激減!
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:39:37.56 ID:ukiS6rCY0
サッカーの優勝決定戦は2%も獲れない






なぜなら誰も興味なくて放送すらしないから
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:39:42.12 ID:4HMOaFg00
 
二桁いったなら上出来じゃないか、何を贅沢な
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:39:42.20 ID:FjZi8UFI0
やきうおもろいねん^q^
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:40:07.40 ID:yv0UOQHE0
阪神ソフトバンク人気チーム同士の対戦なのに10%笑 
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:40:50.53 ID:jmwBwkvQ0
岡島数字持ってるなwww
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:40:57.59 ID:gXlXLtkU0
大阪と九州が本拠地のシリーズなんだから、別に関東地方で低かろうが
どうでもいいだろう。
嫌なら関東で放送しなきゃいい。

大体、「巨人が出なきゃ日本シリーズが盛り上がらない」というんなら、
巨人シリーズでも作って、常に巨人と11球団のどこかが戦うようにしろよ。

日本シリーズは別に巨人の持ちモノでも主催でもねーんだよ!
いい加減にしとけボケどもが!
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:41:36.10 ID:yv0UOQHE0
来年の税リーグのプレーオフでもこれくらいの数字とれる自信あるわ やきう弱すぎ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:41:46.73 ID:Hr7e+tKH0
日シリで12弱かぁ

日本野球の巨人頼みってのはホントなんだな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:41:50.03 ID:pZKUemQk0
>>8
放送なんかしなくていいよ。
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:42:38.14 ID:FnTVw1ky0
関東の数値とか意味ないだろ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:43:44.51 ID:j/9f2Byk0
意味ないのに放送してあげるTV局の気持ちを考えろ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:44:25.94 ID:XISW6THc0
初戦
日本シリーズだから見るか→やっぱやきうツマンネ

2戦目以降
あんなツマンネーの、みてらんねーよ

優勝決定戦
最後だから見るか→やっぱやきうツマンネ→来年のシーズン低視聴率
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:44:42.62 ID:CdTpK4Jh0
関西で20%オーバーなら上出来です。
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:44:55.06 ID:wbcgDIud0
ヤクルト対ロッテだと放送自体ないからな
関東の数字が低いのを素直に認めないと
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:45:00.28 ID:kqIBH14q0
へー。プロ野球の話なのか。ご苦労様。
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:45:21.87 ID:u7hRCDWl0
地上波独占しながら堂々の最低記録更新
発狂負け犬焼き豚の「BSCS理論」またもや現実の前に惨敗

「野球ファンはCSやBSで見ているから本当の視聴率は減っていない!」
とこの数年言われていたけど、BSCSでも野球の視聴者はそんなに多くなく、
そもそも地上波の数字の減り具合はCS聴取者かせ束になってもかなわない
急激な低落を示してることが証明されていて、BSCS理論は完全破綻している。

この間のクラシリでも、実はCSなんか見たことがなかったらしい焼き豚が、必死に
「CMのない日テレG+で見ていたんだ! 」とバカ丸出しして笑われていた。
セリーグのクラシリ最終戦はリレー中継で、CS・G+の中継は地上波が始まる
午後7時で終わっていた。焼き豚は野球中継すら見ていないのがよく分かる。

今年のプロ野球視聴率上位番組は、今回のクシリといい開幕戦やオールスター戦といい、
みなBSやCSで放映させず地上波独占放送したもの。
それでも数字は下がる一方。


◆今年の最高視聴率

男子サッカー 平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー 平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.0%

大相撲     平均 21.7%  瞬間最高 26.8%
カーリング   平均 17.3% 瞬間最高 23.2%

高校野球         14.1%
体操            11.1% 
バレーボール      10.5%

プロ野球
クライマックスシリーズ 13.3% (阪神4連勝で日本シリーズ進出決定)  ←NEW ★
メジャー中継       12.0% (マー君ヤンキースデビュー戦)
オールスター戦     10.5% (大谷162キロ)
公式戦          10.0% (巨人開幕戦。BS・CS無しの地上波完全独占放送。加重平均では9.9%)
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:45:29.50 ID:8HDXsO3u0
延長なかったらヒトケタ?
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:46:19.11 ID:4d/qkbJZ0
スポーツニュース独占するのやめて、ほんとめいわ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:46:22.82 ID:3BYxzmek0
毎日煽ってコレか
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:46:25.40 ID:yv0UOQHE0
>>18 地方と数字こそ意味ないだろ笑 関東は高い放映件料が発生してんだから 放映見料激減してスポンサー付けに苦戦する
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:46:19.80 ID:u7hRCDWl0
「史上最低の年」と言われた2013年からあっという間に底割れに次ぐ底割れ


プロ野球 巨人 開幕戦
2013年 13.0%
2014年 10.0%

オールスター 第一戦
2013年 12.5% 
2014年 *9.7% 

巨人ナイター NHK砲1発目
2013年 13.7%
2014年 *9.7%

巨人ナイター 平均
2013年 *8.5%
2014年 *7.9% (未確定分を含めると7.8%)

クシリファイナル 第一戦
2013年 12.4%
2014年 *8.4%

日本シリーズ 第一戦
2013年 22.5%%
2014年 11.8%
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:46:34.30 ID:E6O3hmMY0
>>18
テレビ局的には関東の視聴率しか意味ないよ
ローカルで視聴率とっても売上にならんし
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:46:35.00 ID:S6atrS4x0
炎天下で脳ミソをやられる虐待球技は禁止したほうがいい
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:47:22.27 ID:u7hRCDWl0
◆昨年の日本シリーズ  「分割して一番高い数字だけ出す」には定評のあるTBS

530 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:53:16.99 ID:VoCjcMUY0 [9/10]
http://www.tbs.co.jp/drama/
TBSはやっぱり分割か

547 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 22:59:11.89 ID:BVonb+B30 [27/37]
第6戦が2つあるww  TBSだからおそらく3分割された3つ目が下にあるな

537 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 22:57:27.90 ID:E9CPiNfu0 [4/4]
この分割もほんと酷いな
TBSってほんとどこまで落ちていくつもりなんだ
こいつら本当に何でもアリな状態になってるよ

551 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 23:02:02.96 ID:BVonb+B30 [28/37]
分割して低かった時間帯切り捨てて「高視聴率!」とか卑怯すぎるw
メディアも分割してたことは一切ふれないというね・・・

562 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 23:09:23.00 ID:cFovaiw90 [10/14]
15.8% 18:00-18:40 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦・第1部
28.4% 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦・第2部
26.3% 21:56-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦・第3部
前スレで分割らしいって話はあった、第3部は短すぎてランキングに乗らないのだろう

580 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2013/11/05(火) 23:18:25.72 ID:/W+1dnD5O [2/2]
つまり土曜の本当の視聴率は26.3%か
しかし野球視聴率ってインチキ分割したり、瞬間最高を平均と錯覚させる表現したりするけど
一体なにと戦っているんだろ?

825 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 01:36:22.17 ID:YCmSXzuv0 [4/6]
日本シリーズで1試合最多番組分割数更新
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:48:08.71 ID:u7hRCDWl0
◆というわけで早くも「TBSなんだから分割した数字だろう」との予想が立てられていたw

162 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 08:28:26.11 ID:M8MBwcFy0
日シリだと視聴率ってすぐに出てくるんだっけ?
豚局は良くない数字だと隠すよね

193 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/10/27(月) 09:20:06.38 ID:IlCtmi770 [2/3]
あれこんな遅かったっけ?
野球台風待ってるのに

195 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 09:24:12.36 ID:qxLaL1fuO
現在、必死に分割計算中、発表10時頃とみた。

227 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/10/27(月) 09:43:06.63 ID:xq4fJBgM0
TBSはどうやって分割したのかなー

237 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 09:46:45.96 ID:4iErYdqp0
これ絶対分割しての10.2だぞw
関東で10桁、関西で20桁切らないよう絶妙なとこで切ってるはず

238 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 09:46:56.53 ID:sKKvdyjw0 [10/11]
貴様っ、分割などない!・・・はず

266 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/10/27(月) 09:55:53.74 ID:v0Z/PBa/0 [6/6]
後は何処で分割したかだな
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:48:19.55 ID:wVBbVIhJ0
今時ヤキウなんかに現抜かしてる奴wwwwwwwwwwwwwww★
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:48:31.85 ID:deCaCJ7H0
九州地区の20%=関東の1%だっけ?だから地方の視聴率に意味は無いとか、、、
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:48:34.74 ID:p1N/8FN20
このカードで関東でその数字は上出来じゃないの????
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:48:46.88 ID:L91v28Te0
サッカーは練習試合でも14、15%とるというのにw
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:49:08.86 ID:L+LRXkj20
日本シリーズで高い数字取れるから一年中優遇されてんだぞ
それもおかしいがな
こんな数字しか出せないとなるとな
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:49:13.91 ID:YEsacWNv0
「日本代表」だけ注目を集めて、フランチャイズ制のプロスポーツが廃れていってるのだとしたら、半島南部とおんなじなんだよな・・・
視聴率が落ちてても球場の入場者数は減ってないみたいだから、そんなに単純な話じゃないけど
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:49:19.06 ID:laDJDzyA0
野球の衰退がやばい・・・w
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:49:21.70 ID:MwQMsHbg0
もう野球ファンも、プロ野球のTV中継で数字取れるとは思っていないさw
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:49:30.58 ID:7Jopko4v0
これは正義大巨人の呪いですわ。
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:49:52.15 ID:UlpH1Dh/0
>>18
人工4000万人の数字が無意味だと思う奴はアホだろ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:49:55.15 ID:u7hRCDWl0
◆ついに一度も10パーセントを超えられなかった今年の巨人戦


今年ポストシーズンまでの野球中継で、12.0%以上とった番組は以下の4つだけ

年間スポーツ番組ランキング(9/14まで)

54位  14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
98位  12.2% 08/15 金 11:08-036 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
103位 12.0% 04/05 土 08:45-079 NHK MLB・ヤンキース×ブルージェイズ
103位 12.0% 08/14 木 08:15-046 NHK 第96回全国高校野球選手権大会


日本のプロ野球に関しては、レギュラーシーズンの視聴率が二ケタを超えたことは
ついに1年間通して、実質一試合もなかった。

(巨人開幕戦はBS・CS無しの地上波完全独占放送だったが、分割した部分が
10%ギリギリで、加重平均では9.9%だった。これ以外はすべてひとケタだった。)


2014年プロ野球番組視聴率トップ5   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1 10.5% 07/19 土 18:30-174 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦
*2 10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*3 *9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*4 *9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
*4 *9.7% 07/18 金 18:19-155 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第1戦
*6 *9.2% 04/01 火 19:00-114 TBS 侍プロ野球2014・DeNA×巨人
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:50:02.67 ID:JiH8qbjE0
◆高校サッカー選手権決勝、鹿児島では視聴率44・4%、広島でも29・0%
 http://supportista.jp/news/2572

12日に行われた高校サッカー選手権の決勝、同試合の視聴率が鹿児島県内で
視聴率44・4%を記録。地元テレビ局の歴代最高視聴率記録を塗り替えた。
選手権決勝、鹿児島城西対広島皆実の中継が、鹿児島城西の地元・鹿児島では、
視聴率44・4%を記録。
これは試合を中継した鹿児島読売テレビの歴代最高視聴率になるという。

一方の広島では平均視聴率29・0%、瞬間最高視聴率41・1%で、こちらも広島テレビの
関係者が「近年では見たことがない」と言うほどだったとか。

なお一昨年の選手権で盛岡商業が初優勝を飾ったときは地元岩手での視聴率が50%を
突破(50・4%)。瞬間最高視聴率は64%を記録したという。


高校サッカー以下wwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:50:03.69 ID:yv0UOQHE0
放映権料激減止まらなくなるな  こんな数字だとまた赤字球団増えるわ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:50:25.00 ID:Hr7e+tKH0
>>29
うお! こんなに下がってんのか。
開幕戦とかギリっギリじゃん・・・・・

これで出場球団の地方だけで放送すればいい
とか言ってたらいよいよ人気落ちるな
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:50:36.86 ID:u7hRCDWl0
ゴールデンで4パーセント台を叩き出す巨人戦ナイター



◆2014年 巨人戦地上波視聴率 全試合

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3 7.6 6.0     

平均視聴率 *7.74
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0


デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9 4.2 3.8

平均視聴率 *5.04
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1



※参考  低視聴率により打ち切り

06/08日 *6.7% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
06/22日 *6.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
07/13日 *9.9% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
07/20日 *7.2% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/03日 *5.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/10日 *9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/17日 *7.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/24日 *7.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:50:49.88 ID:laDJDzyA0
マニア以外誰も見てないプロ野球w
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:51:03.77 ID:n/gYchQs0
メジャーのほうは見てるけどな・・・ロイヤルズのリリーフ3人組 球はえぇえ!

あれ打てんわwww
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:51:10.23 ID:u7hRCDWl0
「巨人優勝の瞬間が地上波で見られない? 各局が躊躇する理由」 NEWS ポストセブン 9月25日(木)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140925-00000015-pseven-spo

セ・リーグ優勝へのマジックナンバーを着実に減らしている巨人のセ・リーグ3連覇の
瞬間が近づいてきた。かつて巨人戦のナイター中継が毎試合放送されていた頃であれば、
巨人の優勝は“国民的行事”と言えるほどの盛り上がりを見せていたが、今では
優勝決定試合すら地上波で放送されるかどうかが微妙な状況になっている。
テレビ局関係者はこう話す。

「巨人戦はとにかく視聴率が獲れない。
今年、2ケタに乗ったのは開幕戦だけ(9月20日現在)。
今は、どの局もゴールデン帯の番組で苦戦していますが、巨人戦の視聴率7〜8%台では、
合格点とは言えません。まして、巨人のお膝元とも言える日本テレビは視聴率好調で、
ゴールデン帯の番組はたいてい2ケタを超える。
それらの番組を中止してまで、1ケタの巨人戦を持ってくる意義がないのです」

さらに、昨年、日本テレビで起こった“事件”が、各局を優勝決定試合の
地上波中継から及び腰にさせているという。

「昨年9月21日、日テレは確実に視聴率が取れる『世界一受けたい授業』の
2時間スペシャルに差し替えて、ナイターの巨人優勝決定試合を急遽、
放送しました。
しかし、視聴率はわずか5.1%に終わった。

日テレにとって、この数字は本当に痛かった。
土曜の日テレは、18時開始の『名探偵コナン』から22時台の『嵐にしやがれ』まで
2ケタが続く週もある。まさに“ゴールデンタイム”なのです。
特に、19時台『志村どうぶつ園』、20時台『世界一受けたい授業』は2ケタ確実です。
その枠で、5.1%では……。

実際、その日の日テレは、ゴールデン帯の視聴率で、テレビ東京にも抜かれ、
最下位に終わりました。そして、全日視聴率でも3位に沈んだ。これは、かなり
珍しいこと。
その月の他の土曜日は、全日、ゴールデン帯ともに、すべて1位でしたから、
巨人戦が足を引っ張ったことは明白です。
しかも、差し替えられた『世界一受けたい授業』は、3週間後にオンエアーされ、
12%を獲りました」(同前)

これでは、優勝決定試合といえども、放送しづらくなってくるのもうなずける。
日本テレビ関係者が話す。

「日テレは開局以来、巨人戦に相当助けられてきました。だから、できれば無下には
したくない。ただ、クライマックスシリーズが導入されたことで、一般視聴者にとって、
ペナントレースの優勝への興味が薄くなっているのもまた事実。
それでも、9月17日、広島対巨人の首位攻防を広島地区で放送したRCC 中国放送は、
視聴率27.2%を取っていますからね……。
単純に、巨人人気が落ちたと言えるのかもしれません」

今後の巨人戦の日程は、25日の中日戦(ナゴヤドーム)、26〜28日の横浜DeNA戦
(横浜スタジアム)と続く。
いずれも、現時点での放映予定はBS、CSのみとなっているが、はたしてどうなるか。
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:51:09.83 ID:rKshtw4v0
野糞終わってた(笑)
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:51:15.95 ID:LSOow+zFO
関西で数字がいい。これ現実。悪く言う奴は野球の足引っ張りたいんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:51:16.89 ID:9b0FlWGG0
>>36
やきうと互角のぬーべー10.1%でも上出来となw
ドラマ豚から失笑食らうなwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:51:25.64 ID:WUBpMOGA0
もっと低いかと思た。
10%超えてりゃ十分だろ。
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:51:43.48 ID:u7hRCDWl0
今年は関西の阪神人気も崩壊しつつある
NHKゴールデンの阪神戦が深夜のやべっちに負けてる


■週間視聴率ランキング(ビデオリサーチ調べ)
スポーツ【関西地区】2014年6月23日(月)〜6月29日(日)

*1 35.2% 14/06/25(水)05:00-07:20 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア
*2 12.0% 14/06/25(水)07:20-08:30 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア・直後ハイライト
*3 11.1% 14/06/24(火)28:40-29:00 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア・直前情報
*4 *8.8% 14/06/28(土)24:40-28:15 MBS サッカーW杯・ブラジル×チリ
*5 *7.6% 14/06/23(月)19:00-20:54 YTV サッカーW杯デイリー ザックJ運命の人SP
*5 *7.6% 14/06/29(日)21:50-22:40 NHK サンデースポーツ
*5 *7.6% 14/06/29(日)24:10-24:55 ABC やべっちFC・日本サッカー応援宣言!(深夜帯)   ☆
*8 *7.1% 14/06/28(土)23:55-25:00 YTV Going! Sports&News
*9 *6.9% 14/06/27(金)19:30-20:44 NHK プロ野球・阪神×中日(今季25度目の阪神戦ナイター)  ★
10 *6.6% 14/06/29(日)15:00-16:00 KTV 競馬・BEAT・宝塚記念


◆関西地区 スポーツ 年間最高視聴率

2014年 45.0% NHK サッカー  ブラジルW杯 日本×コートジボワール
2013年 33.1% ABC サッカー  W杯 アジア最終予選 日本×豪州
2012年 28.4% NHK サッカー  ロンドン五輪 女子予選 日本×スウェーデン
2011年 34.2% ABC サッカー  アジア杯 日本×韓国
2010年 54.1% MBS サッカー  南アフリカW杯 日本×パラグアイ
2009年 43.1% MBS ボクシング WBC世界フライ級タイトルマッチ
2008年 27.4% ABC フィギュア (参考 35.9% NHK 北京オリンピック開会式)
2007年 34.8% KTV フィギュア  世界選手権・女子フリー
2006年 48.9% ABC サッカー  ドイツW杯 日本×クロアチア
2005年 43.5% ABC サッカー  W杯アジア最終予選 日本×北朝鮮
2004年 31.5% NHK プロ野球  巨人×阪神 (6月19日)
2003年 41.8% ABC プロ野球  日本シリーズ阪神×千葉ロッテ 
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:51:46.04 ID:yv0UOQHE0
やきう ハゲ散らかしてるやん
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:52:04.15 ID:QF3xBPDQ0
土日はサッカーで見れなかった
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:52:10.30 ID:THwIUqRf0
>>29
焼き豚「野球人気は上がっている!」www
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:52:14.99 ID:aoetj/q50
1993年Jリーグ視聴率best3
1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4%
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8%
3 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1%


↓↓↓↓↓↓↓


2013年Jリーグ視聴率best3
1.3月2日(土)  14:06   広島 1-2 浦和   Eスタ    NHK総合(Jリーグ開幕戦)  4.3%
2.5月3日(金祝)15:30   横浜FM vs 鹿島 日産スタ   NHK総合              2.6%
3.3月16日 (土) 14:04  仙台2-1柏    ユアスタ    NHK総合              2.5%

2014年Jリーグ視聴率 best1
3月1日(土) 13:55-16:05セレッソ大阪0-1広島 長居 NHK 開幕戦              3.5%
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:52:21.00 ID:laDJDzyA0
焼き豚唯一の希望が10.2%てwww

もうなにも誇ることが無いやきうwww
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:52:23.91 ID:u7hRCDWl0
◆2014年 関西地区視聴率  阪神戦と他スポーツ

2012/04/05(木)
12.8% 19:45-21:48 ABC サッカー女子 日本×ブラジル
10.3% 19:00-20:54 MBS プロ野球 阪神×ヤクルト

2012/05/23(水)
13.5% 19:11-21:14 ABC サッカー 日本×アゼルバイジャン
11.7% 19:19-21:29 MBS バレーボール女子 日本×韓国
*6.2% 18:00-**:** SUN プロ野球 阪神×オリックス

2012/06/08(金)
24.4% 19:28-21:35 ABC サッカー W杯アジア最終予選・日本×ヨルダン
14.1% 19:04-19:28 ABC サッカー W杯アジア最終予選直前情報
*7.4% 19:00-20:54 KTV プロ野球 阪神×オリックス

2012/07/11(水)
11.9% 19:45-21:54 KTV サッカーU23 日本×ニュージーランド
*8.6% 19:03-19:45 KTV サッカー女子 日本×オーストラリア
*8.4% 19:00-20:48 ABC プロ野球 阪神×中日
*7.2% 16:53-19:03 KTV サッカー女子 日本×オーストラリア
*5.7% 18:22-19:00 ABC プロ野球 阪神×中日

2012/08/04(土)
19.0% 19:10-22:00 YTV サッカー ロンドン五輪日本×エジプト
*2.4% 19:00-21:00 TVO プロ野球 阪神×広島

2012/08/22(水)
*9.4% 19:15-21:24 KTV サッカーU20女子 W杯日本×ニュージーランド
*6.1% 19:00-20:48 ABC プロ野球 阪神×中日

2013/08/14(水)
14.3% 19:00-21:25 MBS サッカー 日本×ウルグアイ
**.*% 19:00-20:48 ABC プロ野球 阪神×広島  9.5以下確定

2013/09/06(金)
14.3% 19:00-21:30 YTV サッカー 日本×グアテマラ
*9.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球 阪神×巨人

2014/09/09(火)
14.5% 19:00-21:19 ABC サッカー 日本××ベネズエラ
*5.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球 阪神×巨人
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:52:36.13 ID:lqxLJRck0
在日企業のビデオリサーチが捏造しても、10%・・実質6%ぐらいだろ〜
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:52:53.30 ID:9b0FlWGG0
>>55
馬鹿にされまくってる



ぬーべーとほぼ同じ視聴率な訳だが





w
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:52:57.90 ID:gSxEgHYw0
日本シリーズだとCSより数字取れなくなるから
パリーグ絡まなければいいんじゃね
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:53:04.40 ID:bNfmbI3zO
もう日本一が決まる試合じゃないとダメなんだろな…
20近くはいくだろうけど
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:53:33.05 ID:MwQMsHbg0
>>54
あれだけオワコン扱いされてたキムタクのHEROでさえ20%越えてたからなぁ

しかもプロ野球の場合、年代別で見るとさらに深刻なんだよな…
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:53:58.09 ID:FLeLeFEe0
>>29
うん、順調に下がってるね
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:53:59.32 ID:Jk+hItrg0
(俺見てないけど)
関西以外ではBSで見てたんじゃね
関西の野球中継ってウザいだろ
見る気しないよね(俺見てないけど)
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:54:06.18 ID:u7hRCDWl0
野球は巨人戦以外はソフトバンクでも関東では2パーセント程度。

イースタン、ウエスタン、フレッシュオールスター、独立リーグ、女子プロ野球、
21U、18U、女子ワールドカップ、アジアシリーズ(消滅)、アジア大会などは
まったくコンテンツとして数に入れられていない、それが「野球」の現実だ。

サッカーはアジアカップやコンフェデですらスポーツ年間最高視聴率を取っている。
W杯のない年でも代表戦だけで巨人戦より中継が多い。
日本シリーズの視聴率を超えるコンテンツが日本のサッカーにはいくらもあるのが現実だ。


■スポーツ 月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー)  アジア杯・日本×韓国              01/25(火)
*3月 22.5 (サッカー)  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*6月 23.3 (サッカー)  キリンカップ・日本×チェコ           06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー)  女子W杯決勝・日本×アメリカ         07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー)  キリンチャレンジ・日本×韓国         08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー)  女子五輪予選・日本×韓国          09/03(土)
10月 20.8 (サッカー)  W杯3次予選・日本×タジキスタン       10/11(火)

2012年
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン  02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ  03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル   04/05(木)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本  06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン  07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本     08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク       09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表   10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本  11/14(水)

2013年
*2月 17.6 (サッカー) キリンカップ・日本×ラトビア           02/06(水)
*5月 20.3 (サッカー) キリンカップ・日本×ブルガリア         05/30(木)
*6月 38.6 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×オーストラリア  06/04(火)
*7月 18.9 (サッカー) 東アジアカップ男子・日本×中国        07/21(日)
*9月 17.8 (サッカー) キリンカップ・日本×グアテマラ         09/06(金)
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:54:08.80 ID:m/UY7cpJ0
ところでJリーグっていつ開幕すんの?
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:54:16.35 ID:GkGqVwmp0
MLBの方の視聴率は?
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:54:23.61 ID:1ksqL4mN0
延長分割してこれだからな(´・ω・`)
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:54:33.11 ID:9XzLka3H0
やきうwwww
これからは毎年1%のペースで視聴率も下がってくるな。
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:54:53.98 ID:u7hRCDWl0
225 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/10/27(月) 09:42:11.50 ID:WA7KS/Ya0 [4/4]
なでしこBチーム>>>>>プロやきう

【サッカー/テレビ】なでしこジャパン視聴率好調、ベトナム戦14.6% ヨルダン戦14.0%[05/19]★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400502264/

【サッカー】なでしこvs中国 視聴率18・5%!瞬間最高31・4%!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400812068/

【サッカー/U-20女子W杯】「ヤングなでしこ×韓国」の平均視聴率は17.6%! 瞬間最高25.0%!★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346401822/

【女子サッカー/野球】ヤングなでしこ、TV中継平均視聴率が2試合連続で10%超え!民放関係者「プロ野球の巨人戦よりも良い。合格点」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346063882/


スポーツ世帯高視聴率 【関東地区】 2014年 9月22日(月) 〜 9月28日(日)

番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均  世帯視聴率(%)

大相撲秋場所・千秋楽 NHK総合 '14/09/28(日) 17:07 - 30 21.7
大相撲秋場所・千秋楽 NHK総合 '14/09/28(日) 16:39 - 21 14.8
大相撲秋場所・14日目 NHKEテレ '14/09/27(土) 17:00 - 61  14.1

アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/23(火) 19:30 - 100 13.8
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/25(木) 19:30 - 100 12.5
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:55:01.38 ID:pZMoIJPL0
普通に低いね
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:55:09.42 ID:bH3rrFMC0
朝から晩まで煽り続けてこれ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:55:14.48 ID:jvUt2twP0
関東だがBSで見てた
初戦はしゃーなくテレ朝
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:55:23.27 ID:1OxMmQDF0
知らない腹の出た朝鮮人のおっさんが野球やっているところ見たって
しゃーない
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:55:26.59 ID:u7hRCDWl0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./焼_豚\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ Jリーグ地上波追放キタ―――!!!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| スポンサーが大事なのは地上波の宣伝効果!!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ BSCSなんて誰も見ていない!サッカーは終わり!!


⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
   ↓

巨人戦、年間通して10%越えなし、オールスター、日本シリーズ最低視聴率

   ↓

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./焼_豚\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   いまどき地上波なんて誰も見ていない!!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   スポーツファンはみんなBSCSで見ている!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  視豚ガーサカ豚ガーがごsgjgmfgsmf

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:55:43.44 ID:yv0UOQHE0
smbc→ おい!npb!いくら払ったと思ってんだ!詐欺だろ!カネ返せ!
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:56:26.86 ID:XISW6THc0
初戦
日本シリーズだから見るか→やっぱやきうツマンネ

2戦目以降
あんなツマンネーの、みてらんねーよ

優勝決定戦
最後だから見るか→やっぱやきうツマンネ→来年のシーズン低視聴率
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:56:29.14 ID:VYp745dB0
Jリーグよりマシダナ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:56:58.85 ID:TrioxeKq0
焼きふんころがし爺ショック氏wwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:57:01.07 ID:Fy8Ak1Wi0
Jリーグの日シリもこんなもんだろな

関係ないが日シリは土日くらいはデーゲームでいいわ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:57:21.06 ID:laDJDzyA0
焼き豚年一の唯一の希望がこの数字wwwwww

焼き豚が誇る年一最強コンテンツがゴールデンで10.2%てwwwww

もうなにも誇ることのできない焼き豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:57:23.90 ID:yv0UOQHE0
やきうはテレビで流せば流すほど恥さらすんだな
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:57:25.29 ID:wbcgDIud0
中日×ソフトバンク 1 - 2 TBS 18:30 229 12.2%
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:57:26.33 ID:Z8oNONKz0
>>29
まだまだ底が見えないな
一体どこまだ下がるのか
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:58:00.63 ID:Xg4DeTRr0
>>29
日本シリーズはまぁ関西と九州のチームで関東では〜でいい訳がきいても
CSは巨人がホームでしかも人気球団の阪神相手の初戦で去年より落ちてるってのがもうどうしようもない状態なんじゃないのか
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:58:41.64 ID:m/UY7cpJ0
Jリーグの開幕日を教えて下さい
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:58:48.47 ID:Q4eZDoYxO
滅亡まであと10年だな
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:58:53.48 ID:Jk+hItrg0
野球低迷してもJリーグが注目浴びることはないけどね
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:58:58.84 ID:yv0UOQHE0
ネイマール>>>>>>>>>>>>フィジカルエリートの集まりの日本シリーズ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:59:11.71 ID:cSkMyWc00
もう野球なんて見てるのはおじいちゃんと犯罪者予備軍のなんJ焼き豚だけなのか…
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:59:14.72 ID:9XzLka3H0
>>91
Jリーグガーwww
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:59:25.95 ID:u7hRCDWl0
これがJリーグと同じ昼間の時間帯に中継された時の巨人戦の現実
他のチームは2パーセントに届かないのが当たり前
Jリーグガーなどと言っている場合じゃない


2014年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

03/29(土) *6.2% 14:00-17:00 180分 1116.0 NTV 巨人×阪神
03/30(日) *8.1% 14:15-17:25 190分 1539.0 NTV 巨人×阪神
04/12(土) *4.8% 15:00-16:55 115分 *552.0 NTV 阪神×巨人
04/13(日) *6.4% 14:00-15:55 115分 *736.0 EX* 阪神×巨人
04/26(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 NTV 広島×巨人
05/03(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 CX* 中日×巨人
05/05(月) *5.4% 14:00-15:08 *68分 *367.2 NHK 中日×巨人
05/05(月) *6.9% 15:11-17:45 154分 1062.6 NHK 中日×巨人
05/11(日) *6.0% 14:00-16:54 174分 1044.0 EX* 阪神×巨人
05/18(日) *4.1% 15:15-16:58 103分 *422.3 NTV 広島×巨人
05/24(土) *5.1% 15:00-17:00 120分 *612.0 CX* ロッテ×巨人
06/15(日) *5.7% 14:00-16:00 120分 *684.0 EX* 楽天×巨人
06/21(土) *3.3% 15:00-17:00 120分 *396.0 NTV 巨人×ソフトバンク
06/22(日) *5.9% 15:15-17:25 130分 *767.0 NTV 巨人×ソフトバンク
07/05(土) *3.4% 15:00-17:00 120分 *408.0 NTV 巨人×中日
07/13(日) *4.7% 15:15-17:25 130分 *611.0 NTV 巨人×阪神
07/27(日) *5.5% 14:00-15:54 114分 *627.0 TBS 中日×巨人
08/02(土) *5.6% 15:00-17:00 120分 *672.0 NTV 巨人×広島
08/03(日) *5.0% 15:15-16:59 104分 *520.0 NTV 巨人×広島
08/09(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×中日
08/10(日) *3.9% 15:15-16:43 *88分 *343.2 NTV 巨人×中日
08/24(日) *3.9% 15:15-17:25 130分 *507.0 NTV 巨人×中日
09/13(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×DeNA
09/14(日) *3.8% 15:15-16:58 103分 *391.4 NTV 巨人×DeNA

年間単純平均 *5.04% (115.9/23)
年間加重平均 *5.20% (15489.7/2978、23試合・24番組)
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:59:54.92 ID:Hr7e+tKH0
>>89
まぁ底割れした ってことなんだろうね。
一時は持ち堪えた感があったけど、ここにきていよいよって感じ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:00:29.76 ID:RQe7vUYJ0
たしかに年一の試合でゴールデンでこの数字はやばいねw
まさに低迷
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:00:40.64 ID:K0aidF8o0
>>60
なんだプロ野球やっぱすげーじゃん
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:00:42.54 ID:yv0UOQHE0
>>93 goingは何故か本田 税リーグをよく流す
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:00:48.30 ID:wmSwiEc70
日シリ楽しく見てるが、BSCSで放送してないのが嫌だ。
野球ファン以外の人にとっては地上波が放送延長で迷惑してるだろうし、
野球ファンにとっても地上波の偏った解説陣で放送されるの腹立つ。
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:00:55.74 ID:YBz1/OXJ0
やきゅーーーーーーーーーーーーーーーーーきょうみなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーし
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:01:14.95 ID:8i7Ru/IR0
毎年毎年よくやるなコレ
なんで需要無いのにニュースとかでわざわざ取り上げるんだろう?
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:01:17.20 ID:1OxMmQDF0
朝鮮人が仕切っているプロ野球ではインチキが当たり前
見ててみ
シリーズは最後の第七戦までやるから
なぜかというとこれが一番もうかるからさ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:01:24.79 ID:8IfQIJD70
もうやきうんこりあに出来る事は、カープ女子(笑)を流行語大賞にノミネートさせる事くらいだろwww
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:01:40.43 ID:u7hRCDWl0
まあ実は三年前(2011年)の段階で、巨人の優勝のかかった試合は
昼間のJリーグの視聴率並みだったんだけどね

◆2012年秋の書き込み

いまやセの優勝争いの巨人戦ですら、Jリーグの昼間の試合と同レベル

【Jリーグ中継】
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム

【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス


ちなみに発狂焼き豚は「Jリーグは地上波中継ゼロ!」などと言ってるが
今年4月の楽天開幕シリーズ、今年最初に地上波放送された日本一チームが
Jリーグ中継の視聴率に惨敗したのを必死に忘れようとしているんだなww
 ↓

2014/03/01(土) 13:55-16:05  C大阪×広島  3.5%
2014/03/29(土) 15:30-17:00 埼玉西武×楽天 1.8%
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:01:41.31 ID:Xg4DeTRr0
「地元の人間が見てればいい」「ファンはCSで見てるから地上波なんて見ない」
とかその手の事を繰り返して一部ヲタしか見なくなったJリーグと丸っきり同じ路線といい訳なのが面白いな
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:02:04.96 ID:eNiEWla+0
地域密着型が成功してるんじゃねえのこれ
チーム日本のサッカー代表と比較してるのはお門違いなんじゃないかな
するなら天皇杯とかやろう
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:02:18.45 ID:a6E2BspM0
まさか野球がここまで衰退するとはな
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:02:19.89 ID:wbcgDIud0
2011年11月16日(水) 中日×ソフトバンク 1 - 2 TBS 12.2%
2014年10月26日(日) 阪神×ソフトバンク 1 - 2 TBS 10.2%
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:02:21.98 ID:R7HbrXSq0
関東でこれならいいんじゃねーの
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:02:32.84 ID:u7hRCDWl0
「巨人以外の人気は増えている!」と言われるけど、スポンサーが重視する
関東の数字がこうだからなあ
2005年のパリーグプレーオフは、テレ東で17%取って話題になったんだけど


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:02:44.90 ID:QTB+D7aY0
>>82
そうなんだよな
見始めは多少新鮮味もあるんだけど、2イニングくらいで限界になるw
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:03:05.81 ID:RQe7vUYJ0
やきうwwwwww

焼き豚虫の息wwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:03:37.19 ID:peqoRcfT0
わて、阪神ファンやけど地元関西ではめっち盛り上がってるで。視聴率が悪いのはすべてホークスさんのせいちゃいまっか?

あんな地味ヤリチン集団球団と戦うより、オリッククと戦いたかったわ。ほんま。
そしたらもっと盛り上がってたで。

ほんまホークスさんは勘弁やわ。。あかんで!
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:03:46.52 ID:u7hRCDWl0
>これだけ趣味嗜好が多様化してるなかで一年中やってるリーグ戦が二桁叩き出すってすごいだろ

何か勘違いしているようですが、今年プロ野球の「リーグ戦」で
10パーセントを超えた試合は1試合もありません


◆ついに一度も10パーセントを超えられなかった今年の巨人戦


今年ポストシーズンまでの野球中継で、12.0%以上とった番組は以下の4つだけ

年間スポーツ番組ランキング(9/14まで)

54位  14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
98位  12.2% 08/15 金 11:08-036 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
103位 12.0% 04/05 土 08:45-079 NHK MLB・ヤンキース×ブルージェイズ
103位 12.0% 08/14 木 08:15-046 NHK 第96回全国高校野球選手権大会


プロ野球に関しては、レギュラーシーズンの視聴率が二ケタを超えたことは
ついに1年間通して、実質一試合もなかった。

(巨人開幕戦はBS・CS無しの地上波完全独占放送だったが、分割した部分が
10%ギリギリで、加重平均では9.9%だった。これ以外はすべてひとケタだった。)


2014年プロ野球番組視聴率トップ5   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1 10.5% 07/19 土 18:30-174 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦
*2 10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*3 *9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*4 *9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
*4 *9.7% 07/18 金 18:19-155 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第1戦
*6 *9.2% 04/01 火 19:00-114 TBS 侍プロ野球2014・DeNA×巨人
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:03:47.64 ID:9b0FlWGG0
>>109
チーム日本のやきうの侍(笑)はなんで数字とれないん?




焼き豚、その理論も完全論破されてるんやでwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:03:58.03 ID:XsA9JD880
そりゃそうだろ
日本シリーズというより外人シリーズみたくなってるからな
なんか白けちゃうんだよな
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:04:39.99 ID:8IfQIJD70
のうんこ豚いねえええええええwwwwww
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:04:46.95 ID:jvUt2twP0
おまえら気持ち悪
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:05:03.44 ID:u7hRCDWl0
92 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/26(日) 20:34:17.60 ID:gnU9DS0G0 [1/2]
阪神と福岡ソフトバンクの日本シリーズなのに、関東の視聴率が危ないとか
訳分からんスレだな。
気にするべきは関西と福岡で関東なんてどうでもいいかと思うが。


94 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/26(日) 20:44:49.28 ID:t8u9DGMU0
ヒント…首都圏VS関西圏+福岡圏の人口の差


95 自分:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/26(日) 20:46:18.07 ID:kADiaHe20 [18/21]
ヒジネスの世界でそれ口にしてみろ、一発で見切られるぞ。

情報と動く金の量は、東京6、大阪2、その他まとめて2と言われていたことも
あるくらいで、視聴率にしろ支持率にしろ、広島の30パーセントと東京の
30パーセントでは価値が天と地ほど違う。

だからこそ、スポンサー企業は関東の視聴率やデータを重視するんだし、
その結果同じ30パーセントでも、集まってくる金と期待が天と地ほど変わる。

しかし野球は去年の日本シリーズなんかにしてもそうだけど、一番大事な
関東の数字がもう歴然と期待外れの低い数字しか出てこなくなってしまった。
だから仕方なく地方の数字を持ち出すしかなくなってる。

ワールドカップや紅白歌合戦みたいなビッグイベントや、高視聴率を叩き出した
ドラマの数字の報道なんかに、地方の数字が出てきたことなんかないでしょ。
残念たけど現実に金を動かしている人たちの意識はそういうものなんだよ。
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:05:03.53 ID:xcN4tnsL0
たまに観る分には面白いけどね。
やっぱ年間の試合数を減らした方がいいんじゃないのかな?
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:05:03.64 ID:9b0FlWGG0
>>112
せやな



糞ドラマのぬーべーと同じくらいの視聴率だけど、やきうにしたら頑張った方だね





wwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:05:08.30 ID:eNiEWla+0
>>118
WBCは?
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:05:24.98 ID:VZDxU+/80
野糞無価値やん
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:05:32.73 ID:1p1huFZFO
昨日の試合展開で10・2ならもう無理だろうなW
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:06:03.33 ID:cQdwjINi0
こんな楽しいの見ないで何してんだよ
セックスしてんならわかるよ?
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:06:04.87 ID:u7hRCDWl0
とにかく嫌われているのは「テレビ」ではなく「野球」


◇昨年、やべっちとAKBが作った20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
↓   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人


◇NHKの視聴者も野球を見ると逃げ出す

*4.6%  18:10-18:45 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★
12.9%  19:00-19:30 NHK  NHKニュース7/他
*5.2%  19:30-20:55 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★


◇巨人戦というババを掴まされながら、斉藤さんの見事なV字回復!

2013年9月21日(土) NTV
11.5% 18:30-19:00 青空 レストラン
*5.1% 19:00-20:44 巨人×広島 ★ (巨人が勝てば優勝の試合)
12.9% 21:00-21:54 斉藤 さん 2


◇サッカー人気で視聴者を釣ろうとした「アランチョサンド」
http://i.imgur.com/StizMGg.jpg

*8.0%  5/26月 19:00-20:54 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム ★
22.5%  5/27火 19:20-21:32 NTV  キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
*6.0%  5/28水 19:00-20:36 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天 ★
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:06:09.77 ID:laDJDzyA0
また焼き豚が虫の息なのかw
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:06:49.81 ID:4Q0LrmFP0
福岡だけど、昨日は スズメ蜂 & ピタデガワ スイッチ 観てた。
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:06:50.00 ID:c9Z02GWA0
なでしこにですら視聴率が負けるやきう。
選手の年俸見直したほうがいいぞ。
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:06:51.13 ID:9b0FlWGG0
>>125
4年に1回だけそこそこの数字とってもねぇwwwwwwww

しかもサッカーW杯にぼろ負けじゃん
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:07:05.27 ID:nKf6vaVn0
野球って意味あんの?
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:07:05.44 ID:5SyztwnT0
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:07:10.23 ID:QsWfUnh80
昔は日本シリーズの初日なんて試合開始前から特別番組組まれて報道も
日本シリーズ一色で独特の緊張感のある雰囲気をメディア総掛かりで作ってた
もんだが
今じゃオープン戦と変わらんな
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:07:27.20 ID:u7hRCDWl0
それまで秋のデーゲームが風物詩になっていた日本シリーズを
ナイターにしてしまったのも、Jリーグ発足直後に、スポンサーマネー
狙いの視聴率目的でナベツネが鶴の一声で決定したものなんだよな。
はじめの数年は平均30%の高視聴率を取ってたけれど10年も持たず、

「全試合50パーセント超え!ワールドカップの数字なんか消し飛ぶ!」

と関係者だけが大盛り上がりしていた「ONシリーズ」が、やってみたら
40パーセントにも届かず、付け焼き刃的にアジアシリーズやらWBCやらを
作って以降、日本シリーズの格はダダ下がりになっている。


■日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2012年 (関東・全放送の加重平均)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm

1992 ヤクル×西 武..最高 28.6 平均 24.2  ☆ Jリーグ発足
1993 ヤクル×西 武..最高 21.4 平均 16.3  ☆ Jリーグ開幕
1994 巨 人.×西 武 最高 40.2 平均 36.6  ★ 全試合ナイター化
1995 ヤクル×オリッ....最高 35.2 平均 32.2  ★ がんばろう神戸
1996 巨 人.×オリッ 最高 43.4 平均 37.2  ★ 松井×イチロー
1997 ヤクル×西 武 最高 28.9 平均 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 最高 29.9 平均 25.0  ☆フランスW杯 
1999 中 日.×ダイエ 最高 27.3 平均 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 最高 36.4 平均 32.1  ★ 「ON対決」
2001 ヤクル×近 鉄 最高 19.0 平均 16.6  ★ 日シリナイター初の平均20%割れ
2002 巨 人.×西 武_ 最高 30.5 平均 28.6  ☆ 日韓W杯 
2003 阪 神.×ダイエ 最高 26.1 平均 22.7
2004 中 日.×西 武_ 最高 20.0 平均 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 最高 20.0 平均 18.3  ★ 野球アジアシリーズスタート
2006 中 日.×日ハム 最高 25.5 平均 18.9  ★ 野球WBCスタート
2007 中 日.×日ハム 最高 17.6 平均 11.9  ★ 日シリナイター初の平均15%割れ
2008 巨 人.×西 武_ 最高 28.2 平均 20.3
2009 巨 人.×日ハム 最高 21.6 平均 17.8 ★ 巨人出場日シリナイター初の平均20%割れ
2010 中 日.×ロッテ . 最高 20.6 平均 14.6 ★ 日シリナイター初の全国中継無し(2試合)
2011 中 日.×ソフト  最高 18.9 平均 12.3
2012 巨 人.×日ハム 最高 23.3 平均 18.2
2013 巨 人.×楽 天_ 最高 28.4 平均 22.7  (※ 最高視聴率は第6戦の数字を三分割した一つ)
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:07:29.89 ID:yv0UOQHE0
初戦より面白かったのに10%て笑 焼き豚いわく接戦なら数字取れるんだろ?
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:08:34.94 ID:u7hRCDWl0
野球は巨人戦以外はソフトバンクでも関東では2パーセント程度。

イースタン、ウエスタン、フレッシュオールスター、独立リーグ、女子プロ野球、
21U、18U、女子ワールドカップ、アジアシリーズ(消滅)、アジア大会などは
まったくコンテンツとして数に入れられていない、それが「野球」の現実だ。

サッカーはアジアカップやコンフェデですらスポーツ年間最高視聴率を取っている。
W杯のない年でも代表戦だけで巨人戦より中継が多い。
日本シリーズの視聴率を超えるコンテンツが日本のサッカーにはいくらもあるのが現実だ。


■スポーツ 月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー)  アジア杯・日本×韓国              01/25(火)
*3月 22.5 (サッカー)  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*6月 23.3 (サッカー)  キリンカップ・日本×チェコ           06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー)  女子W杯決勝・日本×アメリカ         07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー)  キリンチャレンジ・日本×韓国         08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー)  女子五輪予選・日本×韓国          09/03(土)
10月 20.8 (サッカー)  W杯3次予選・日本×タジキスタン       10/11(火)

2012年
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン  02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ  03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル   04/05(木)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本  06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン  07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本     08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク       09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表   10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本  11/14(水)

2013年
*2月 17.6 (サッカー) キリンカップ・日本×ラトビア           02/06(水)
*5月 20.3 (サッカー) キリンカップ・日本×ブルガリア         05/30(木)
*6月 38.6 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×オーストラリア  06/04(火)
*7月 18.9 (サッカー) 東アジアカップ男子・日本×中国        07/21(日)
*9月 17.8 (サッカー) キリンカップ・日本×グアテマラ         09/06(金)
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:08:54.30 ID:yv0UOQHE0
またデイゲームに戻せば?
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:09:39.89 ID:vYaW+mYS0
大嫌韓時代がベストセラーの時代に

朝鮮球団vs反日企業の野球部とか誰が見るんだよwwwwww
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:09:48.60 ID:1OxMmQDF0
在日朝鮮人シリーズなんか見るかよ バカ
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:09:52.28 ID:NzLB456D0
>>133

サッカーW杯なんて紅白歌合戦同様に

「視聴率をとるためだけに特化したアイテム」じゃんw

選手を芸能事務所に所属させタレント然とさせてさもオシャレな体裁でさ。
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:09:58.33 ID:u7hRCDWl0
一昨年頃は、焼き豚も
「野球は140試合放映されてみんな20%!」
「毎年やってる日本シリーズが4年に一度のW杯と互角の勝負!」
などと妄言を吐いていられた(たぶん本気で信じてたんだろうな)

もちろん現実はとっくにそんなことはなくなっていて、日本シリーズは視聴率はダダ下がり、
ワールドカップ本戦どころか予選にすらダブルスコア。本戦とは勝負にならなくなっていた。
だから今年は「サッカー」と言えず「Jリーグガー、Jリーグガー!」を連呼するだけになってしまった


■2012年日本シリーズ 巨人×日本ハム 
 平均 18.1%

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・日本ハム×巨人
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ 日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム


■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区予選
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120


■ワールドカップ本戦 視聴率ベスト5
 平均 62.4%

66.1%  日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
65.6%  ドイツ×ブラジル    2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
60.9%  日本×クロアチア   1998年6月20日(土) 21:22 128 NHK総合
60.5%  日本×アルゼンチン 1998年6月14日(日) 21:22 128 NHK総合
58.8%  日本×ベルギー    2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:10:22.47 ID:575+bv2I0
なんか薄暗い甲子園でさらに暗いホークスのユニフォーム姿と、
アホみたいにメガホンたたきながら応援してる阪神ファンがちょっとTVで見ると異様だったな
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:11:00.60 ID:DtQTzmic0
いいからサワーやハイボールなんて飲んでないで
酒飲め
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:11:37.03 ID:laDJDzyA0
おれの周りプロ野球なんて誰も見てないw
50歳以上の年寄りしか見てないってのはあまり間違ってないよw
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:11:46.12 ID:m/UY7cpJ0
Jリーグって何?
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:12:02.10 ID:575+bv2I0
デーゲームにしたほうがまだ甲子園の雰囲気はいいんじゃないか
福岡なら屋根開いてもそんなに寒くないだろ
てかOP戦でも交流戦でも見れるカードを最後にやってもやっぱつまらんよな。全球団にいえるけどさ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:12:09.51 ID:THwIUqRf0
焼き豚おじいちゃんガラケーで60レスwww

11gn1nghO
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20141027/MTFnbjFuZ2hP.html
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:12:37.73 ID:9dmx/1KX0
このデータ群すごいな
まじで野球が終わってた
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:12:43.84 ID:JZrqitk50
もう焼き豚のライフはゼロよ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:12:46.29 ID:u7hRCDWl0
今年のスポーツ番組視聴率ベスト51に野球は影も形もなし。
ペナントレースはなんとベスト100内に一つもなし!
衰退しているのは野球だけと言われても仕方ない


↓これは相撲や体操が最高視聴率を出す以前のランキングです

◆2014年スポーツ番組視聴率   1/1-9/14 15分以上 VR週報 (12.0%以上) <訂正>

*1 46.6% サッカー  06/15 日 10:59-064 NHK 2014FIFAワールドカップ・日本×コートジボワール
*2 42.6% サッカー  06/15 日 09:45-074 NHK 2014FIFAワールドカップ・日本×コートジボワール
*3 37.4% サッカー  06/25 水 05:00-140 EX.*2014FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
*4 33.6% サッカー  06/20 金 06:40-155 NTV 2014FIFAワールドカップ・日本×ギリシャ
*5 27.0% 陸 上   01/03 金 07:50-388 NTV 第90回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
*6 26.8% 陸 上   01/02 木 07:50-375 NTV 第90回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
*7 26.7% サッカー  07/14 月 05:58-046 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン
*8 23.0% サッカー  07/14 月 06:44-016 NHK 2014FIFAワールドカップ・表彰式
*8 23.0% フィギュア 03/29 土 19:20-149 CX* 世界フィギュアスケート選手権2014女子フリー
10 22.5% サッカー  05/27 火 19:30-122 NTV キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表

11 22.3% 冬季五輪 02/08 土 09:38-030 NHK ソチオリンピック・開会式
12 21.9% フィギュア 02/15 土 09:20-045 NHK ソチオリンピック(フィギュアスケート・男子シングルフリープログラム)
13 20.9% フィギュア 03/28 金 19:15-149 CX* 世界フィギュアスケート選手権2014男子フリー
14 20.6% サッカー  05/25 日 22:11-124 EX.*サッカー・AFC女子アジアカップ2014決勝・日本×オーストラリア
15 20.0% 冬季五輪 02/08 土 10:55-043 NHK ソチオリンピック・開会式
16 19.8% スノボ   02/08 土 17:30-090 TBS ソチ五輪2014(スノーボード準決勝・男子スロープスタイル)
17 19.3% カーリング 02/12 水 21:00-030 NHK オリンピック(カーリング女子予選・日本×ロシア)
18 19.2% フィギュア 03/27 木 19:09-105 CX* 世界フィギュアスケート選手権2014女子ショートプログラム
19 18.8% 冬季五輪 02/08 土 10:16-031 NHK ソチオリンピック・開会式
19 18.8% サッカー 07/14 月 05:00-058 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:13:21.03 ID:u7hRCDWl0
スノボにもカーリングにもかすりもしない野球…


21 18.5% 冬季五輪 02/08 土 08:45-045 NHK ソチオリンピック・開会式
21 18.5% サッカー  05/22 木 19:11-169 EX.*サッカー・AFC女子アジアカップ2014準決勝・日本×中国
23 18.4% ノルディック 02/18 火 20:55-040 NHK ソチオリンピック(ノルディック複合・男子個人ラージヒル(クロスカントリー))
24 18.2% サッカー  06/15 日 08:00-060 NHK 2014FIFAワールドカップ・イングランド×イタリア
25 18.0% スノボ    02/11 火 18:45-200 TBS ソチ五輪2014(スノーボード予選・男子ハーフパイプ)
26 17.4% 大相撲   07/27 日 17:00-060 NHK 大相撲名古屋場所・千秋楽
27 17.3% カーリング 02/16 日 21:00-057 NHK ソチオリンピック(カーリング女子予選・日本×スイス)
27 17.3% サッカー  06/15 日 09:00-040 NHK 2014FIFAワールドカップ・日本戦直前情報
29 17.2% フィギュア 02/20 木 01:01-063 NHK ソチオリンピック(フィギュアスケート・女子シングルフリープログラム)
30 17.1% フィギュア 02/15 土 08:45-030 NHK ソチオリンピック(フィギュアスケート・男子シングルフリープログラム)

31 17.0% サッカー  03/05 木 19:36-119 TBS キリンチャレンジカップサッカー2014・日本×ニュージーランド
32 16.6% フィギュア 02/14 金 23:00-350 CX* ソチオリンピック2014(フィギュアスケート・男子シングルフリープログラム)
32 16.6% サッカー  06/07 土 08:26-124 EX.*サッカー国際強化試合・日本×ザンビア
34 16.4% 大相撲   01/26 日 17:00-061 NHK 大相撲初場所・千秋楽
35 15.6% カーリング 02/12 水 20:28-032 NHK オリンピック(カーリング女子予選・日本×ロシア)
35 15.6% カーリング 02/14 金 19:30-050 NHK ソチオリンピック(カーリング女子予選・日本×イギリス)
37 15.5% 大相撲   05/24 土 17:00-060 NHK 大相撲夏場所・14日目
37 15.5% 大相撲   05/25 日 17:00-060 NHK 大相撲夏場所・千秋楽
39 15.3% 大相撲   03/23 日 17:00-060 NHK 大相撲春場所・千秋楽
39 15.3% サッカー  07/05 土 06:00-060 NHK 2014FIFAワールドカップ・ブラジル×コロンビア
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:13:27.22 ID:B2jMQ9T20
>>136
だねぇ、今は全くそういう雰囲気なくなったね。
日本一になることが特別でなくなっちゃったんだろうね。
メジャーリーグに日本人が挑戦するようになったり、色々と国際的に日本人アスリートが進出して活躍したりしてる。
昔は最高峰だと思ってた試合が、実はそんなでもなかたって気が付いちゃったのが痛い。
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:13:31.30 ID:yv0UOQHE0
阪神もバンクも主軸がみんな外人 
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:13:46.30 ID:4GxVNjV40
>>143
地域を問わず全国にサッカーをアピールできるアイテムが代表
そのアイテムすらない野球・・・。
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:14:19.40 ID:X5RCYo/U0
ホークスファンだけどCS最終戦だけ見て他は見てない
なんか見る気しない
もちろん日シリも見てない
コスパ最高の観戦してると思う
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:14:49.03 ID:u7hRCDWl0
BS・CSをシャットアウトした地上波独占の巨人戦もオールスターも完全圏外!


41 15.2% フィギュア 02/14 金 08:15-045 NHK ソチオリンピック(フィギュアスケート・男子シングルショートプログラム)
41 15.2% サッカー  06/15 日 06:50-060 NHK 2014FIFAワールドカップ・イングランド×イタリア
43 15.1% カーリング 02/12 水 19:30-055 NHK オリンピック(カーリング女子予選・日本×ロシア)
44 15.0% モーグル  02/06 木 22:54-080 NTV ソチオリンピック2014(フリースタイル予選・女子モーグル)
44 15.0% サッカー  07/10 木 05:00-180 TBS 2014FIFAワールドカップ・オランダ×アルゼンチン
44 15.0% サッカー  09/09 火 19:16-123 EX.*サッカー・キリンチャレンジカップ2014・日本×ベネズエラ
47 14.6% ジャンプ  02/16 日 07:45-072 NHK ソチオリンピック(ジャンプ決勝・男子ラージヒル)*
47 14.6% サッカー  05/16 金 22:05-130 EX.*サッカー・AFC女子アジアカップ2014グループステージ・日本×ベトナム
49 14.3% スノボ    02/08 土 14:30-120 TBS ソチ五輪2014(スノーボード準決勝・男子スロープスタイル)
50 14.2% サッカー  05/27 火 21:32-022 NTV キリンチャレンジカップサッカー2014輝け!日本代表!
50 14.2% 大相撲   07/19 土 17:00-060 NHK 大相撲名古屋場所・7日目


スポーツ番組視聴率ベスト51・内訳
 
サッカー    20
フィギュア    8
大相撲      6
カーリング    5
五輪式典    4

スノーボード   3
陸上(駅伝)   2
ノルディック   1
モーグル     1
スキージャンプ 1

野球       無し
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:14:51.87 ID:NzLB456D0
>>151

>このデータ群すごいな


たぶんこういった社会生活不適合者の仕業だと・・・・


        ↓


472 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2014/03/19(水) 14:44:33.31 ID:RxH4cxen0
俺には400近くの野球撃退用のデータ貯蓄庫があるからな
俺に目をつけられた豚は終わりだよ

今から現実を見せつけてやる
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:14:57.27 ID:eNiEWla+0
>>118
話そらさないで天皇杯の数字見せてくれ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:15:37.56 ID:YiCBXYqL0
ここまで進んだから強いんだろけど
阪神の選手で知ってる人はいますかって聞いたら
普段から野球見ない人は誰も知らないって答えるよ
スター不足
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:16:26.18 ID:R7HbrXSq0
>>124
別に野球フアンでもないのに噛みつくなよカス
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:16:29.38 ID:yv0UOQHE0
柳田今宮中村 誰だよ!て話
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:16:29.56 ID:u7hRCDWl0
必死の焼き豚が
「地上波なんて誰も見ていないオワコン!視聴率なんて意味ない!
ツイッターでは野球は大人気!」
などと喚いていたら、阪神がクラシリで巨人を下して優勝したとき、
ツイッターでは「阪神」というワードよりも 当日地上波で放映された
ドラマ「世にも奇妙な物語」の未来型ウンコ「ファナモ」の方が話題に
なってしまっていた。

このほどさように、ツイッターにしろニコ動にしろ、地上波の影響によって
動く部分ってまだまだ何のかの言ってもやっぱり大きいんだよ。


アメリカにケーブルテレビが普及した80年代、人気スポーツも映画放送も
みんな有料TVに流れてしまって、
「地上波は天気予報とニュース番組とバラエティの再放送だけ」
なんて言われていたんだよ。
しかし貧乏人の数は多いから、地上波はやっぱり多くの人にムーブメントを
起こしてビジネスになる。ドラマやリアリティTVが大評判を呼び、ケーブルや
有料テレビまで巻き込んでアメリカのドラマは有力なコンテンツになってる。


【ドラマ】 「ウォーキング・デッド」が米視聴率の新記録を樹立
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413801700/

米テレビドラマ「ウォーキング・デッド」シーズン5の初回放送視聴率が、
新記録を樹立したと米バラエティが報じた。
ニールセンによれば、10月12日に全米放送された初回放送の平均視聴者数は1730万人で、
昨年の初回放送1611万人を100万人以上も上回ることになった。
「ウォーキング・デッド」は、ケーブル局のドラマとして視聴者数の新記録を更新し続けており、
広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ。
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/eigacom_20141020014

>広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ。

>広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ。

>広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ。
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:17:34.22 ID:THwIUqRf0
所詮ファナモ以下のゴミコンテンツだからなぁ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:17:48.78 ID:aZ94sW4w0
同じカードだった2003年との比較

関東・・・1戦目25.9、2戦目19.5(2003)→11.8、10.2(2014)
関西・・・36.3、27.5→25.7、21.0
北部九州・・・37.6、31.8→26.7、21.8

めっちゃ下がってるやんw
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:17:49.46 ID:u7hRCDWl0
◆2014年 関西地区視聴率  阪神戦と他スポーツ

2012/04/05(木)
12.8% 19:45-21:48 ABC サッカー女子 日本×ブラジル
10.3% 19:00-20:54 MBS プロ野球 阪神×ヤクルト

2012/05/23(水)
13.5% 19:11-21:14 ABC サッカー 日本×アゼルバイジャン
11.7% 19:19-21:29 MBS バレーボール女子 日本×韓国
*6.2% 18:00-**:** SUN プロ野球 阪神×オリックス

2012/06/08(金)
24.4% 19:28-21:35 ABC サッカー W杯アジア最終予選・日本×ヨルダン
14.1% 19:04-19:28 ABC サッカー W杯アジア最終予選直前情報
*7.4% 19:00-20:54 KTV プロ野球 阪神×オリックス

2012/07/11(水)
11.9% 19:45-21:54 KTV サッカーU23 日本×ニュージーランド
*8.6% 19:03-19:45 KTV サッカー女子 日本×オーストラリア
*8.4% 19:00-20:48 ABC プロ野球 阪神×中日
*7.2% 16:53-19:03 KTV サッカー女子 日本×オーストラリア
*5.7% 18:22-19:00 ABC プロ野球 阪神×中日

2012/08/04(土)
19.0% 19:10-22:00 YTV サッカー ロンドン五輪日本×エジプト
*2.4% 19:00-21:00 TVO プロ野球 阪神×広島

2012/08/22(水)
*9.4% 19:15-21:24 KTV サッカーU20女子 W杯日本×ニュージーランド
*6.1% 19:00-20:48 ABC プロ野球 阪神×中日

2013/08/14(水)
14.3% 19:00-21:25 MBS サッカー 日本×ウルグアイ
**.*% 19:00-20:48 ABC プロ野球 阪神×広島  9.5以下確定

2013/09/06(金)
14.3% 19:00-21:30 YTV サッカー 日本×グアテマラ
*9.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球 阪神×巨人

2014/09/09(火)
14.5% 19:00-21:19 ABC サッカー 日本××ベネズエラ
*5.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球 阪神×巨人
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:18:00.44 ID:Z8oNONKz0
「4年に一度」は
もはや野球にふさわしい言葉になってしまったな
サカー代表戦は毎年年中あるし
スレ読む限りとことんブーメランくらってるようだな野球はw
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:18:20.06 ID:nzeeAM1e0
セパの優勝チームをワールドシリーズのプレーオフに組み込んでくれれば、
めちゃくちゃ見たいけどな〜。
日本シリーズ優勝なんて毎年どっか優勝するんだから面白ないわ。
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:18:21.87 ID:9dmx/1KX0
>>160
そういう人が作ってるとしても説得力があると思う
土曜日、学校が終わってから大急ぎで家に帰って、日本シリーズ第一戦を見てた自分にとっては
体感の盛り上がらない感じとデータが合わさって野球の終焉を目の当たりにしてる気分だ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:18:36.66 ID:yv0UOQHE0
未来型ウンコ>>>>>>>>>ぴろやきう
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:18:43.57 ID:qZZbs4cn0
普段のスポーツニュースの8〜9割はやきう
優勝決定戦の前はワイドショーとかも巻き込んでやきう一色

で、このザマ
悔し紛れに「Jリーグガー」

そりゃあ嫌われるよw
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:19:06.43 ID:aZ94sW4w0
>>162
80年代には野球知らなくても掛布ぐらいはみんな知ってたんだよな
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:19:20.80 ID:viaCbEvp0
>>170
ワールドシリーズで世界一決まるから
それ以外のやきうは余興みたいなもん
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:19:37.83 ID:NzLB456D0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20141027/dTdoUkNEV2ww.html

ID:u7hRCDWl0 のコピペストック展示会の様相を呈してきましたwwwww
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:19:38.44 ID:FLeLeFEe0
前から言われていた事じゃん
もはや野球で数字取れるのは「巨人が出る」日本シリーズだけだって
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:19:38.34 ID:OxwAx0MO0
>>162
鳥谷くらいは・・・知らんかなぁ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:19:43.43 ID:w5XSEzPL0
関東の視聴率もちだすなよ
関係ないだろwww
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:19:50.88 ID:u7hRCDWl0
【野球】ワールドシリーズ第1戦の全米視聴率が史上最低の7.3%と発表された(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414359950/
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:20:26.34 ID:THwIUqRf0
>>173
ほんとこれ
こんだけゴリ押ししてこの低視聴率だからな
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:20:27.55 ID:u7hRCDWl0
一昨年頃は、焼き豚も
「野球は140試合放映されてみんな20%!」
「毎年やってる日本シリーズが4年に一度のW杯と互角の勝負!」
などと妄言を吐いていられた(たぶん本気で信じてたんだろうな)

もちろん現実はとっくにそんなことはなくなっていて、日本シリーズは視聴率はダダ下がり、
ワールドカップ本戦どころか予選にすらダブルスコア。本戦とは勝負にならなくなっていた。
だから今年は「サッカー」と言えず「Jリーグガー、Jリーグガー!」を連呼するだけになってしまった


■2012年日本シリーズ 巨人×日本ハム 
 平均 18.1%

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・日本ハム×巨人
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ 日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム


■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区予選
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120


■ワールドカップ本戦 視聴率ベスト5
 平均 62.4%

66.1%  日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
65.6%  ドイツ×ブラジル    2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
60.9%  日本×クロアチア   1998年6月20日(土) 21:22 128 NHK総合
60.5%  日本×アルゼンチン 1998年6月14日(日) 21:22 128 NHK総合
58.8%  日本×ベルギー    2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:20:34.00 ID:Sm89jA2o0
>>155
その考え方だと、もう日本のスポーツコンテンツは国際大会でないと興味持たれないって事になるよ
アメリカや欧州では自国のプロリーグが優良コンテンツとなっているのにね
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:20:44.55 ID:iyQMSvdq0
日本のポストシーズンは始めるまでに間が空いてしまうから、緊張感が無く間
延びしてしまい興味が無くなるんだよ
シーズンが終わったら中3日くらいでCSが始まって、息も付かせず日本シリ
ーズに突入して行くと言うスピード感が欲しい
野球はゲーム内容も日程も間延びし過ぎだわ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:21:29.43 ID:/fui1xAa0
莫大な金かけてこの程度しか取れない
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:21:50.99 ID:kaxtl/5u0
レギュラーシーズンの価値なくしたスポーツ
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:21:59.52 ID:u7hRCDWl0
>>179
92 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/26(日) 20:34:17.60 ID:gnU9DS0G0 [1/2]
阪神と福岡ソフトバンクの日本シリーズなのに、関東の視聴率が危ないとか
訳分からんスレだな。
気にするべきは関西と福岡で関東なんてどうでもいいかと思うが。


94 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/26(日) 20:44:49.28 ID:t8u9DGMU0
ヒント…首都圏VS関西圏+福岡圏の人口の差


95 自分:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/26(日) 20:46:18.07 ID:kADiaHe20 [18/21]
ヒジネスの世界でそれ口にしてみろ、一発で見切られるぞ。

情報と動く金の量は、東京6、大阪2、その他まとめて2と言われていたことも
あるくらいで、視聴率にしろ支持率にしろ、広島の30パーセントと東京の
30パーセントでは価値が天と地ほど違う。

だからこそ、スポンサー企業は関東の視聴率やデータを重視するんだし、
その結果同じ30パーセントでも、集まってくる金と期待が天と地ほど変わる。

しかし野球は去年の日本シリーズなんかにしてもそうだけど、一番大事な
関東の数字がもう歴然と期待外れの低い数字しか出てこなくなってしまった。
だから仕方なく痴呆の数字を持ち出すしかなくなってる。

ワールドカップや紅白歌合戦みたいなビッグイベントや、高視聴率を叩き出した
ドラマの数字の報道なんかに、地方の数字が出てきたことなんかないでしょ。
残念たけど現実に金を動かしている人たちの意識はそういうものなんだよ。
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:22:50.61 ID:wcx6kzFR0
>>177
しかも優勝が決まる可能性のある試合のみね。

野球は年に1度で十分、と国民が思ってるんだよな。
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:22:59.92 ID:Jk+hItrg0
だな
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:23:02.27 ID:aeUY0C/z0
でもまあ、スポーツにしろ音楽にしろ、なければ無いで生きていけるわな
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:23:05.43 ID:m/UY7cpJ0
Jリーグってどこで盛り上がってんの?
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:23:08.96 ID:SG0YnvLp0
全テレビ局が毎日宣伝してるのにこんな数字はありえない
よって捏造確定
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:23:21.44 ID:cVQ4WXEO0
野球人気が下がってもサッカー人気が上がるわけではない
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:23:26.89 ID:yv0UOQHE0
鷹ガールいるんだろ?本当にいんのか?
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:23:28.44 ID:THwIUqRf0
関東の数字は関係無いんなら、わざわざ関東でこんなゴミ中継すんなよ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:23:43.51 ID:7xTfDxpb0
なんせ東京は日本の首都、一言で言えば顔なわけ、その顔が汚れてたらお前ら下々が住む地方まで汚く見えるわけわかる!?
結局は、東京さえよく見えりゃ、お前らの地方なんかどうでもいいんだよwwww 

↑東京が全国で1番嫌われている理由は、東京キー局全てがこんな報道姿勢だから。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:24:01.00 ID:j/9f2Byk0
>>193
逆もまた然り
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:24:10.46 ID:4GxVNjV40
>>176
それに具体的データで反論できないからいいようにやられているんだろうが
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:24:21.48 ID:B2jMQ9T20
>>183
うん、少なくとも国際大会以外はTVコンテンツにはなりえないと思う。
各自の試合会場が盛り上がればそれでいいんじゃないかな。
コアなファン以外は代表戦以外興味示さなくなるよ。
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:24:24.30 ID:/WZS1b0B0
焼き豚イライラwwww
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:24:45.16 ID:THwIUqRf0
>>177
その巨人ですらリーグ優勝決定戦やCSでは数字取れないわけだからな
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:25:03.63 ID:+sjuI5Gz0
関西人としては、巨人倒して優越感たっぷり!
最早ソフトバンクとかどうでもいい
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:25:31.56 ID:4GxVNjV40
>>197
そう、野球に関係なくサッカーは自ら人気と知名度を上げてきた
野球は勝手に自滅している
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:25:34.96 ID:Ajv65NiN0
>>14
その論理なら夏の甲子園で大阪と福岡の決勝なら10%未満でもOKってことになるぞ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:25:40.03 ID:Z99wFp0n0
野球なんかやってたの?
マジ知らんかったわ
全く話題にもなってないな
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:25:48.27 ID:yv0UOQHE0
坂豚も予想外の数字 もっと行くと思ってたわ
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:26:40.25 ID:NzLB456D0
ていうか野球報道の過多云々言うけど、スポーツニュースとかスポーツ紙の
フォーマットを構築したのは野球ですから。日本に於いては。

それを今更ながらあーだーこーだ言うなってこと。
他のスポーツで毎日のスポーツニュースが成立するわけねーしな。

まぁアホなサッカーファンにはこんなのも居るけどw
             
           ↓

340 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/08/18(日) 17:09:34.52 ID:/PXR+EAfP
野球のニュースなんて誰も見てないんだから削ればいいよね
Jリーグ報道で一週間持つだろ
調整→試合→調整→試合のローテーションで
インタビューとって映像とって、スタジオで煽ってで
十分いけるよなぁ


何でおっさんがヘルメット被って棒振り回してる映像見なきゃいけねーんだよ
マジでキモい





*調整→試合→調整→試合のローテーションwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:26:53.46 ID:m/UY7cpJ0
Jリーグは放送すらなくね?w
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:26:53.82 ID:/WZS1b0B0
野球人気は落ちる一方だな
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:26:58.06 ID:C3ytGrRu0
やきう先輩に敬意を表して(合掌
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:27:01.47 ID:tRXeTpYs0
日本シリーズの目玉は延長戦の連発だからな。
一体いつ終わるかわからない死闘でバラエティ待ちドラマ待ちの視聴者も巻き込んで
最終的に30パーセント超えれば上等。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:27:04.86 ID:TSCpySY60
あのさ、野球なんて誰も話題にしないし
つまらなくなったよな、
すべてナベツネが壊した
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:27:10.05 ID:Z99wFp0n0
蝦夷地とか不幸化との田舎では未だに野球(笑)が人気あるんだろ?
地方は笑えるな
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:27:30.83 ID:aZ94sW4w0
>>183
今の日本は国内プロスポーツへの関心がどんどん薄くなって
日本代表による国際試合しか視聴率取れないのって問題だと思うのよね

大相撲で人気力士同士での優勝決定戦とか、
プロ野球では人気球団同士での日本シリーズ最終戦で
どうにか25%とれるかどうかってところ
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:27:43.39 ID:x0kKFcJM0
【高校サッカー】決勝戦「富山第一×星稜」 富山県内で瞬間最高視聴率62.6%を記録
>平均視聴率は49.4%
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=2188

地方の高視聴率ってのはこういうのを言うんだよ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:28:04.51 ID:Ajv65NiN0
なでしこ
アジアカップ2014 関東地区 
http://chocora425.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-37e1.html
5/25(日) 決勝戦「日本×オーストラリア」(1-0) 20.6%(瞬間最高25.9%)
5/22(木) 準決勝「日本×中国」(2-1) 18.5%(瞬間最高31.4%)
5/18(日) 「日本×ヨルダン」(7-0) 14.0%
5/16(金) 「日本×ベトナム」(4-0) 14.6%
5/14(水) 「日本×オーストラリア」(2-2) 11.5%
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:28:12.83 ID:RMmdLfGJ0
ダブルスタンダードを生むCS制度もそうだけど
交流戦も地味に要らない気がするわ
昔はセ・パ本気の激突は日本シリーズのみで
それがプレミアム感だったりしたもんな
スポーツも国際感覚が求められる時代に日本一が天井じゃ盛り上がりませんわな
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:28:39.65 ID:11gn1nghO
税リーグは地上波撤退で比較できねぇな
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:29:16.42 ID:yv0UOQHE0
もはや焼き豚の公開処刑 球場とマスゴミは盛り上がってるけど国民はシーン 温度差ありすぎ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:30:00.70 ID:u7hRCDWl0
昨年のこれで失いかけていた信用を、去年の日本シリーズでは「東北の絆」で
煽って押しきったけど、今年またさらに信用をなくすだろうなあ


【野球】半沢の陰で優勝をかけた巨人戦がひっそり爆死 5.1% 日テレ編成出向か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379983493/

■日テレ、緊急G戦生中継にスクランブル態勢!
http://img.2ch.net/ico/zonu_xmas.gif
日本テレビは21日、プロ野球の巨人−広島(東京ドーム)を同局系バラエティー「世界一受け
たい授業」(土曜後7・56)にかえて生中継した。
この日は当初、同番組の2時間特番を午後7時から放送予定。同局では阪神がデーゲームの
ヤクルト戦に敗れ、巨人のリーグ優勝が決まった場合には「世界一−」を放送し、巨人がマジッ
ク1のまま同7時の放送時間を迎えた際には巨人戦を中継する予定だった。
阪神−ヤクルトは延長戦に突入したため、同局はぎりぎりまで状況を見極め、ついに午後6時45
分に中継を決定。同局広報担当者は「この段階でまだ阪神戦が終了していなかったが、リーグ
優勝の決まる大一番ということもあり、視聴者のニーズに応える意味でも放送を決断した」と説明。
試合終了まで放送した。
http://www.sanspo.com/geino/news/20130922/oth13092205020010-n1.html
   ↓

■その結果 … 日テレゴールデン年間最低視聴率


*5.1% 19:00-20:44 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
*4.8% 20:44-20:54 NTV ダッグアウト 


09/21土 5.1%  勝てば巨人優勝試合緊急生放送(ナイター)
09/22日   *     昼に阪神敗北で優勝決定、巨人戦中継消滅
09/23月 4.1%  優勝報道のさなかの生中継

やきう人気爆発確認!
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:30:06.89 ID:Qj5RCaLz0
>>191
ナビスコ決勝とか天皇杯決勝は鹿島とか柏とか中核市以下クラブが出場してもいつも満員御礼だよw
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:30:26.54 ID:wbcgDIud0
パリーグ球団は東京ドームで主催試合をしてるのに関東の視聴率は関係ない(笑)
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:30:59.45 ID:THwIUqRf0
今やゴールデンのスポーツコンテンツで最低レベルなのが野球
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:31:01.68 ID:aZ94sW4w0
>>212
プロ野球の人気って、結局はON人気とイコールだったのかな
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:31:01.41 ID:pv31zVY10
阪神でもダメか
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:31:11.75 ID:VU8WrWI10
低迷なのか?
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:31:12.69 ID:FHgVLeGq0
関西の飲食店経営者は、和田監督が来たら無料にしろよ
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:31:31.67 ID:Qj5RCaLz0
その福岡ホークスですらクライマックスSは休日でも空席がちらほら目立ってたぞ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:31:55.58 ID:aZ94sW4w0
>>221
視聴率は取れるの?
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:31:56.02 ID:u7hRCDWl0
「税リーグ」っていうのは1チームが毎年30億円もの赤字を垂れ流し、それを税制優遇で
実質的に国民の血税で補填しているプロ野球のことか?

ならこういう数字だぞ。


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:32:17.99 ID:mUgirdNF0
>>215
地方やばすぎwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:32:22.15 ID:guxFp6C20
つまらんからな
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:32:28.84 ID:yv0UOQHE0
阪神ソフトバンク人気チーム同士の対戦なのにこれはあかんな な!そうやろ?
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:32:50.53 ID:u7hRCDWl0
もう企業が野球を信用しない時代になってきたから、地方展開も難しいだろうな…


【野球】スポンサー付かずプロ野球16球団構想は前途多難
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140904-00000002-jitsuwa

2014/09/07(日) 01:29:57.98 ID:???0
テレビ界が密かに注目しているのが、自民党の日本経済再生本部がまとめた日本再生ビジョン。
静岡、北信越、四国、沖縄などプロ野球のない地域に新たに球団を創設し、現行の12球団から
16球団にするという『プロ野球16球団構想』だ。

「セ・リーグとパ・リーグを東西二つの地域に分け、4地域の勝者によるディビジョンシリーズを行い、
勝ち上がった球団が日本シリーズで対決するという構想。
安部首相もアベノミクスの“第三の矢”に直結する成長戦略の一環として重要視しているほどです」
(民放スポーツ番組プロデューサー)

しかし、実現へのハードルは低くはない。まずは政財界から反発する声が上がっているのだ。
 「アベノミクスの旗振り役である甘利明経済再生担当相が『政府が強引にかじ切りをする案件ではない』
と否定的な意見を示唆した。安倍政権の『後見人』である渡辺恒雄読売新聞グループ会長を慮っての
発言だといわれている。渡辺会長は以前から現在の12球団を維持しながらの『1リーグ制』を唱えていますからね」(関係者)

さらに球団経営に乗り出す企業が出てくるのか、どこのテレビ局が放映するのかという根本的な問題も浮上している。
「球界の革命団体として注目された『関西独立リーグ』は昨年消滅した。さらに『四国アイランドリーグplus』
『BCリーグ』といった独立リーグの経営が危ういことは説明するまでもない。

当然、スポンサーも付かず、併せてテレビ局も紐づかない。野球の中継は技術料で5000万円。
これに球団に支払う放映権料が出てきますが、それもスポンサーが付いたらの話。
地方の準キー局が主幹局になるでしょうが、一試合の放映権料が1000万でも採算は厳しい。
これに選手の年棒の問題も加わってきます」(関係者)
絵に描いたモチに終わるのだろうか。
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:32:56.84 ID:35iMuRBv0
コブラのやきゆみたいに毎日死人が出たらみてやるお
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:33:22.45 ID:mAemFi290
ホークスはMXで放送しまくってるのに関東は関係ありませんwwww
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:33:32.29 ID:Hr7e+tKH0
>>143
そのアイテムの面白いところは、
四年に一回だけデカい波が来るんじゃなくて、
その四年に一回のために、毎年、何試合か代表戦が行われ、
それらはその年の野球の視聴率よりも高い ってことですね
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:33:43.53 ID:Qj5RCaLz0
>>229
海外ネットでもJリーグは毎試合放送されてるな
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:33:52.12 ID:WRPuSiHF0
昔は日本シリーズって平日の昼間やってたよな。
それでも、もっと視聴率良かったな。
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:34:02.11 ID:Ajv65NiN0
>>235
ラグボールな
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:34:17.53 ID:mzIpbRMd0
野球はもう駄目だな

とりあえずゴールデンからは消えてくれw
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:34:22.81 ID:u7hRCDWl0
ちなみに発狂焼き豚は「Jリーグは地上波中継ゼロ!」などと言ってるが
今年4月の楽天開幕シリーズ、今年最初に地上波放送された日本一チームが
Jリーグ中継の視聴率に惨敗したのを必死に忘れようとしているんだなww
  ↓

2014/03/01(土) 13:55-16:05  C大阪×広島  3.5%
2014/03/29(土) 15:30-17:00 埼玉西武×楽天 1.8%


まあ実は三年前(2011年)の段階で、巨人の優勝のかかった試合は
昼間のJリーグの視聴率並みだったんだけどね

◆2012年秋の書き込み

いまやセの優勝争いの巨人戦ですら、Jリーグの昼間の試合と同レベル

【Jリーグ中継】
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム

【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:35:09.31 ID:wcx6kzFR0
>>237
しかも五輪代表、なでしこジャパンもあるしな。

まさかなでしこジャパンがここまで数字を持つコンテンツになるとは思わんかったw
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:35:53.24 ID:U6lkFzY30
来年から復活するからJリーグチャンピオンシップの視聴率はやきうに勝てそうですか?
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:36:30.38 ID:mzIpbRMd0
>>242
プロ野球もゴールデン以外の時間ではJリーグと同じかそれ以下の数字なのかw
ゴールデンでもTXだとほんと酷いなw
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:36:34.30 ID:6mgo+vtc0
アメリカの3A以下のレベルでしかない日本のプロ野球なんか若いもんは見んよ。
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:36:54.85 ID:THwIUqRf0
ゴリ押ししてもゴリ押ししても嫌われていくだけの野球
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:37:07.97 ID:L1Xak7r00
>>45
高校サッカー見くびるなよw

岩手県民だけど、あの時の盛岡商って
高校メジャースポーツで初めての全国制覇だったわけで



まぁ初めてのことだったから察してくださいw
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:37:45.11 ID:mzIpbRMd0
プロ野球がここまで衰退してたとはなぁw
感慨深い
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:38:37.31 ID:aZ94sW4w0
>>239
その頃はデーゲームなのに視聴率3〜40%余裕で出してたんだよな
当時のテレビ局は日本シリーズを1試合中継すれば
社員全員分の冬のボーナス稼げたんだとw
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:40:00.51 ID:Xc+rD8E30
野球最高峰の試合なのに
これだけの人しか見てなくて
画面に映るのはピッチャーばかりだろ
選手の知名度がなくなっていくのは仕方ないな
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:40:23.10 ID:B2jMQ9T20
特別感が何もない日本シリーズ。
正直青木がロイヤルズでリング獲れるかどうかの方が気になるレベル。
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:40:25.69 ID:Ajv65NiN0
>>244
来年は「ぷれみあ12」があるニダ!
参加国はいまだに不明なのだが期待しろニダ!


>>249
福岡在住だが、マスゴミと一部のピザ屋以外は全然盛り上がって無い
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:40:45.05 ID:e/8YQPa40
こんなのに夢中になってた昭和初期の連中w
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:40:46.86 ID:mzIpbRMd0
>>250
いまではデイゲームの視聴率1/10なのかw
プロ野球の落ちっぷりすごいな
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:40:53.50 ID:m/UY7cpJ0
Jリーグっていつ開幕すんの?
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:41:01.20 ID:Z99wFp0n0
野球最高峰の試合がサッカーの二軍の練習試合以下
マジで野球てオワコンなんだな
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:42:07.16 ID:Z99wFp0n0
このスレ見なかったら豚双六シリーズやってるのすら気づかなかったわ
野球終わってんな
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:42:10.78 ID:+WaTZ8HX0
まあこういうことだわな
http://img.zz.vc/001/
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:42:20.54 ID:RWGaJwFm0
TVを殺すにゃ刃物はいらぬ
野球中継すればいい

        歌丸です
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:42:59.64 ID:Lz+ZUxEKO
地上波中継はCMが多くて煩わしいから、BSかCSで見てるからなぁ。
っていうか、デジタル多チャンネルで視聴手段が格段に増えてるのに、地上波視聴率を基準にするって、何処まで意味があるんだ?
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:43:04.44 ID:THwIUqRf0
アメリカでもオワコンですよ

【野球】ワールドシリーズ第1戦の全米視聴率が史上最低の7.3%と発表された(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414359950/
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:43:37.82 ID:ugQQDV1p0
サッカーガー
税リーグガー
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:44:43.40 ID:wcx6kzFR0
>>261
第2戦はBS、CSはおろかニコニコ動画(笑)ですら放送のない、地上波完全独占中継だったそうですよ。
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:45:11.44 ID:u7hRCDWl0
それまで秋のデーゲームが風物詩になっていた日本シリーズを
ナイターにしてしまったのも、Jリーグ発足直後に、スポンサーマネー
狙いの視聴率目的でナベツネが鶴の一声で決定したものなんだよな。
はじめの数年は平均30%の高視聴率を取ってたけれど10年も持たず、

「全試合50パーセント超え!ワールドカップの数字なんか消し飛ぶ!」

と関係者だけが大盛り上がりしていた「ONシリーズ」が、やってみたら
40パーセントにも届かず、付け焼き刃的にアジアシリーズやらWBCやらを
作って以降、日本シリーズの格はダダ下がりになっている。


■日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2012年 (関東・全放送の加重平均)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm

1992 ヤクル×西 武..最高 28.6 平均 24.2  ☆ Jリーグ発足
1993 ヤクル×西 武..最高 21.4 平均 16.3  ☆ Jリーグ開幕
1994 巨 人.×西 武 最高 40.2 平均 36.6  ★ 全試合ナイター化
1995 ヤクル×オリッ....最高 35.2 平均 32.2  ★ がんばろう神戸
1996 巨 人.×オリッ 最高 43.4 平均 37.2  ★ 松井×イチロー
1997 ヤクル×西 武 最高 28.9 平均 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 最高 29.9 平均 25.0  ☆フランスW杯 
1999 中 日.×ダイエ 最高 27.3 平均 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 最高 36.4 平均 32.1  ★ 「ON対決」
2001 ヤクル×近 鉄 最高 19.0 平均 16.6  ★ 日シリナイター初の平均20%割れ
2002 巨 人.×西 武_ 最高 30.5 平均 28.6  ☆ 日韓W杯 
2003 阪 神.×ダイエ 最高 26.1 平均 22.7
2004 中 日.×西 武_ 最高 20.0 平均 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 最高 20.0 平均 18.3  ★ 野球アジアシリーズスタート
2006 中 日.×日ハム 最高 25.5 平均 18.9  ★ 野球WBCスタート
2007 中 日.×日ハム 最高 17.6 平均 11.9  ★ 日シリナイター初の平均15%割れ
2008 巨 人.×西 武_ 最高 28.2 平均 20.3
2009 巨 人.×日ハム 最高 21.6 平均 17.8 ★ 巨人出場日シリナイター初の平均20%割れ
2010 中 日.×ロッテ . 最高 20.6 平均 14.6 ★ 日シリナイター初の全国中継無し(2試合)
2011 中 日.×ソフト  最高 18.9 平均 12.3
2012 巨 人.×日ハム 最高 23.3 平均 18.2
2013 巨 人.×楽 天_ 最高 28.4 平均 22.7  (※ 最高視聴率は第6戦の数字を三分割した一つ)
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:45:41.68 ID:Z99wFp0n0
日本シリーズ(笑)って今本当にやってるのか?
誰も話題にもしてないぞ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:46:14.72 ID:W+W+gjm/0
※参考
26.7% 05:58-06:44 NHK FIFAワールドカップ決勝・ドイツ×アルゼンチン(早朝)
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:46:25.60 ID:u7hRCDWl0
結局、時代に合わなくなったっていうことが大きいんだろう。

日本でもなんで世間が野球をフォローできなくなってきたのかって言ったら、
「時間がない」それに尽きると思う。

昔は娯楽がなくって、暇な時間がいくらでもあった。ビデオもネットもないから、
メディアは向こうから垂れ流されるのを保存することもできずに聞き流し、
流し見するだけだった。(だからまず録音できる音楽鑑賞がブームになった。)

野球にしても、テレビが7時30分から9時まで巨人戦を流すだけだった。

熱心な近鉄ファンだった横溝正史は、巨人戦を流しっぱなしにして、途中で
挟まる試合経過で近鉄の勝ち負けを聞いて一喜一憂ししていた。
うちの父の地元は山梨だったけれど、スポーツ新聞には前夜の試合結果が
載っていなかった。東京で活字を組んで印刷し、電車で輸送していた当時の
スポーツ新聞には、前夜の記録は8時頃の経過までしか載せられなかったんだ。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:46:39.43 ID:jvUt2twP0
>>264
BS1でやってたっつうの
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:46:49.16 ID:wXi6Qxiw0
>>216
女子でこれかよ
数字だけじゃなく、放映権料と視聴者層考えたら
日本シリーズなんかコストパフォーマンス悪すぎだろ
なでしこやU世代サッカー代表の試合を地上波で放送したがるのもわかるわ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:46:52.84 ID:RI3+Tq2U0
スポーツニュースでアナウンサーが全然興味無いのに「いよいよ日本シリーズですねw」
ってはしゃいでるフリしてるの見ると仕事って大変だなあ。と、思う。
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:46:53.22 ID:4SeHTK1r0
うちの大学でもまったく話題になってないw
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:47:03.34 ID:u7hRCDWl0
スポーツ新聞の記事も巨人中心で、中日や阪神みたいに地元メディアが
ついていないその他のチームは一般紙レベルの記事しか報じられない。
阪急やヤクルトのファンのもとに届く情報は信じられないほど少なかった。
だからみんな、飽きもせずデータをいじったり話をしたり出来ていた。

それがいまや、CSとスポーツ新聞から入ってくるデータだけでも追いつけない
密度になっているところへ、ネットの情報が山のように入ってくる。
もう、一つのチームの情報をフォローするだけでもカネと時間が追いつかない。
なにしろ試合は全試合ノーカットでへたすりゃ日付を超えるまで続く。これを
1年フォローしていたらクタクタになる。仕事どころじゃない。

焼き豚は「毎日試合をしているぞ!」と威張るけど、今の時代にはもう毎日
テレビ枠を埋めるコンテンツなどというもの自体が不要とされてるんだと思う。

戦後ずっと続いてきたプロレスとプロ野球のドサ周り興行は、いよいよ根本から
考え直さなきゃいけなくなっているんだと思う。
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:47:15.61 ID:byDsHddX0
毎回10分おきにCM入ってすっげーストレス溜まるわ、放送見るとつまらん上にストレス溜まるスポーツ
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:47:18.82 ID:toJHpgaw0
だってトンキンには何の関係もないからな
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:48:07.51 ID:14Z/eWEQ0
野球は日本シリーズ以外に数字取れるコンテンツ別にあればいいけど
この試合が野球で一番数字取れる試合なんだからまずいだろ
今年の野球の最高視聴率=日本シリーズなんだから
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:48:21.61 ID:wcx6kzFR0
>>269
あ、第1戦だったかな?ごめん。
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:48:51.18 ID:u7hRCDWl0
◆いまや巨人戦よりもサッカー代表戦の地上波中継の方が多い時代に
 「Jリーグとだけ勝負させろ!A代表もU-21もなでしこも全部ないことにしろ!」
 と喚く自分がいかに笑い者になっているか分からない焼き豚が笑われていた



247 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/18(木) 15:12:29.45 ID:9ErUiJxP0 [2/3]
>国内と代表戦では土俵が違うしな!キリッ

B29が飛びかう時代に「卑怯だぞ!竹やりだけで戦え」というバカ


284 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/18(木) 15:37:13.57 ID:c5sXruR+0 [2/2]
>>247
ワロタwww


286 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/18(木) 15:38:30.23 ID:ATJGPhRY0
代表戦と普通のペナントの試合を並べるのは毎度違和感あるな


287 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/18(木) 15:41:22.73 ID:QR5Opizo0 [1/2]
>>286
本当そう思うわ
アジア大会の野球と比べればすぐに結論でるんで、地上波の放送スケジュール教えてくれよ
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:48:54.18 ID:jvUt2twP0
>>277
そうそう
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:49:56.59 ID:u7hRCDWl0
発狂焼き豚の無理心中理論
「テレビなんて誰も見ていない!野球以外のスポーツもドラマもみんな超低視聴率!」

  ↓

【テレビ】日テレ「ザ!鉄腕!DASH!!」 歴代2位視聴率24・0%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411971950/

【ドラマ/視聴率】吉高由里子主演のNHK連続テレビ小説「花子とアン」、期間平均視聴率は22.6% 過去10年で最高の記録
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411952933/

【ドラマ/視聴率】玉山鉄二主演のNHK連続テレビ小説「マッサン」、初回視聴率は21.8%…「花子とアン」の初回と並ぶ好発進
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412039373/


◆大相撲中継、千秋楽視聴率21・7% 瞬間最高26・8%

28日夕にNHK総合で放送された「大相撲秋場所・千秋楽」(午後5時7〜37分)の
平均視聴率が21・7%(関東地区)だったことが29日、ビデオリサーチの調べで分かった。
瞬間最高は、横綱白鵬が横綱鶴竜を下して31度目の優勝を決める直前の午後5時34分で、
26・8%だった。午後5時40分〜6時に放送された表彰式は13・4%だった。
秋場所は、新入幕の逸ノ城が13勝するなど数々の記録を打ち立てて注目された。
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:49:56.67 ID:VqKQv1UAO
去年との違いは韓国人が2人出てる事



以上
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:50:02.34 ID:TP2Aghpd0
>>274
俺は投球の合間(ピッチャーがなかなか投げない)だけでストレス溜まるから
野球まったく見なくなった
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:50:29.06 ID:aZ94sW4w0
>>264
そもそもBSやCSで放送するのって
地上波じゃ2時間しか放送できないことへの救済措置だからね
あっちは完全放送だからファンは最初からこっちで見る

その地上波完全中継オンリーでもこの数字じゃなあw
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:50:35.31 ID:Z99wFp0n0
誰も話題にすらしてない豚の棒振りワロタ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:50:47.32 ID:mzIpbRMd0
>>264
>第2戦はBS、CSはおろかニコニコ動画(笑)ですら放送のない、地上波完全独占中継だったそうですよ。

第1戦がそうだったとすると、単純に差し引きして1.6%の人がBSCSネットを含めた視聴者数ってことか
たいした数じゃないんだなw
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:51:21.96 ID:0f8l/WaK0
>>262
さすが先進国アメリカ。関西は土人の産地だから野球が人気
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:51:35.18 ID:RWGaJwFm0
>>276
今年の野球最高視聴率=ガキの棒振りだけどな
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:52:35.19 ID:u7hRCDWl0
地上波独占しながら堂々の最低記録更新
発狂負け犬焼き豚の「BSCS理論」またもや現実の前に惨敗

「野球ファンはCSやBSで見ているから本当の視聴率は減っていない!」
とこの数年言われていたけど、BSCSでも野球の視聴者はそんなに多くなく、
そもそも地上波の数字の減り具合はCS聴取者かせ束になってもかなわない
急激な低落を示してることが証明されていて、BSCS理論は完全破綻している。

この間のクラシリでも、実はCSなんか見たことがなかったらしい焼き豚が、必死に
「CMのない日テレG+で見ていたんだ! 」とバカ丸出しして笑われていた。
セリーグのクラシリ最終戦はリレー中継で、CS・G+の中継は地上波が始まる
午後7時で終わっていた。焼き豚は野球中継すら見ていないのがよく分かる。

今年のプロ野球視聴率上位番組は、今回のクシリといい開幕戦やオールスター戦といい、
みなBSやCSで放映させず地上波独占放送したもの。
それでも数字は下がる一方。


◆今年の最高視聴率

男子サッカー 平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー 平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.0%

大相撲     平均 21.7%  瞬間最高 26.8%
カーリング   平均 17.3% 瞬間最高 23.2%

高校野球         14.1%
体操            11.1% 
バレーボール      10.5%


プロ野球

日本シリーズ       11.8% (G帯に放送された第1戦としては史上最低)  ←NEW ★
クライマックスシリーズ 13.3% (阪神4連勝で日本シリーズ進出決定)
メジャー中継       12.0% (マー君ヤンキースデビュー戦)
オールスター戦     10.5% (大谷162キロ)
公式戦          10.0% (巨人開幕戦。BS・CS無しの地上波完全独占放送。加重平均では9.9%)
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:52:39.24 ID:wecUB+Gn0
関西のチームと九州のチームの日本シリーズで東京の視聴率を出してる模様。
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:53:22.76 ID:mYFt8gE90
>>289
昔といっても僅か数年前は倍近く取れてたからなあ
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:53:24.27 ID:NBNgOx/y0
日本シリーズやってんだ。しらなんだ。
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:53:41.71 ID:wbcgDIud0
>>281
去年は金刃と松井稼頭央だから同じようなもの
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:55:17.14 ID:S/uBc0HX0
終わったコンテンツってこういうのを言うんだな
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:55:26.31 ID:u7hRCDWl0
◆「なぜ9時で終わりっこないのに、短い放映時間を設定して延長するのか?」の答え


去年までのWBCやシリーズがやたら長時間試合になった理由は、やっぱり
2010年の日本シリーズだろうね。
不人気を噂されていた中日ロッテの試合が野球の最高視聴率を取ってしまった。
秘密は2試合続けての延長に次ぐ延長。

「あんな不人気カードでも高視聴率が出せるのか!」
「延長すればするほど、後番組を待っている視聴者まで取り込めるんだな!」
というセコい思いつきにすがりついて、去年までダラダラ試合を続けたようだw

去年などはわざわざ後番組に高視聴率の見込める連ドラや映画を配し
延長に次ぐ延長を演じてみせたが、さすがにWBCの頃から待たされた
視聴者ばかりでなく、「後番組の視聴率まで壊滅させる」と局内外など
各方面から怒りの火の矢が注ぎ、かえって通常の延長中止、時間内で
放送を打ち切るスタイルを促してしまった。


■2010年のプロ野球最高視聴率試合

11/6(土) 18.9% 18:00-24:04 CX* 日本シリーズ第6戦 中日×千葉ロッテ
11/7(日) 20.6% 18:00-23:14 CX* 日本シリーズ第7戦 中日×千葉ロッテ


▼時間ごとの視聴率
11/6 CX*
18-19 13.9%
19-20 14.4%
20-21 15.9%
21-22 22.2%
22-23 23.6%
23-24 23.7%  ★

11/7 CX*
18-19 16.2%
19-20 15.9%
20-21 17.2%
21-22 23.4%
22-23 28.4% ★


(ちなみにこれを書き込んだら、日本語が不自由な焼き豚が 「日本シリーズは昔から試合終了まで
放映している!サカ豚はウソツキ!」と発狂していた。文意もデータも読めないんだなあw)
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:55:40.34 ID:0qg1OZNc0
やきうw
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:56:19.29 ID:u7hRCDWl0
とにかく嫌われているのは「テレビ」ではなく「野球」


◇昨年、やべっちとAKBが作った20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
↓   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人


◇NHKの視聴者も野球を見ると逃げ出す

*4.6%  18:10-18:45 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★
12.9%  19:00-19:30 NHK  NHKニュース7/他
*5.2%  19:30-20:55 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★


◇巨人戦というババを掴まされながら、斉藤さんの見事なV字回復!

2013年9月21日(土) NTV
11.5% 18:30-19:00 青空 レストラン
*5.1% 19:00-20:44 巨人×広島 ★ (巨人が勝てば優勝の試合)
12.9% 21:00-21:54 斉藤 さん 2


◇サッカー人気で視聴者を釣ろうとした「アランチョサンド」
http://i.imgur.com/StizMGg.jpg

*8.0%  5/26月 19:00-20:54 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム ★
22.5%  5/27火 19:20-21:32 NTV  キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
*6.0%  5/28水 19:00-20:36 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天 ★
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:58:17.95 ID:mzIpbRMd0
>>296
>◇サッカー人気で視聴者を釣ろうとした「アランチョサンド」
>http://i.imgur.com/StizMGg.jpg
>
>*8.0%  5/26月 19:00-20:54 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム ★
>22.5%  5/27火 19:20-21:32 NTV  キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
>*6.0%  5/28水 19:00-20:36 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天 ★


あーこれはまさに避けられてるって感じがよく現れてて笑ったw
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:58:26.48 ID:vtN6nAWo0
じぇじぇ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:58:43.57 ID:dEk3oV990
どうせ6戦とか7戦までもつれるんでしょ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:58:44.14 ID:TJzN0XtP0
野球\(^o^)/
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:58:59.32 ID:GkfPXb6U0
>>296
頼みの綱のM3のおじいちゃん世代でもAKBやナインティナインに負けてるんだなw
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:59:02.97 ID:u7hRCDWl0
ナベツネが切り札と思い込んでる長嶋にしてもしかり。

マスゴミには長嶋信者が多かったから、昨年の長嶋国民栄誉賞でも
物凄い話題になると信じ込んで、テレビなどのメディアは連日連夜
大キャンペーンを張り、ムックやビデオなども作りまくった。

結果は全く国民は踊らず、商品は売れ残りの山となって、マスコミの
中でも長嶋神話は崩壊した。

今年、「金田と長嶋の対決を再現する始球式」があったけれど、もう
一部の野球マスゴミ以外全く相手にしなかったのがいい例。

おそらく「Xデー」ももう型どおりの扱いしかされないだろう


■2013年 長嶋国民栄誉賞大キャンペーンの顛末 → 視聴率 2試合平均 7.6パーセント


05/05 国民栄誉賞授与当日
*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

05/06 国民栄誉賞報道一色だった翌6日のナイター
*7.8% 19:00-20:54 TBS プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」


参考 同じ日の日テレ
15.3% 17:30-18:00 NTV 笑点
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 「日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ」
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:59:22.06 ID:IZQWhCov0
やきう なんて60歳以上の高齢者しか興味ないだろ・・・・・
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:59:55.30 ID:FLeLeFEe0
そもそも今時野球なんて見てる奴いるの?
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:00:04.81 ID:i5q3VbUW0
Jリーグの優勝決定戦は凄い数字なんだろうね
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:01:19.74 ID:jvUt2twP0
>>305
いつやってるの?
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:01:29.77 ID:cABZ3TWZ0
CSでみてるから視聴率貢献できてないは
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:01:33.03 ID:EsK7wB5p0
結局日本シリーズって日本に根付かなかったね
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:01:36.19 ID:THwIUqRf0
>>304
おじいちゃん
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:03:10.66 ID:OuOpHBV30
これも長いんだよな確か
せめて3回くらいでいいのに(>_<)
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:03:23.61 ID:4SeHTK1r0
■ニコ生アンケート

Q. スポーツとしてより人気で、より魅力的なのはどっち?

サッカー 47.9%
野球 34.6%
中立 17.4%
ttp://i.imgur.com/kKWfWtq.jpg
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:03:29.86 ID:Tr2jhvKh0
>>1
逆にA桁いってる事に驚いた
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:03:34.28 ID:S/uBc0HX0
延長なかったら一桁だろ

それを見越してダラダラやって延長させてるんだろうけど
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:04:42.36 ID:i5q3VbUW0
311
田母神が断トツ人気になる異次元アンケートか
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:05:39.01 ID:VqKQv1UAO
去年と違って韓国人選手2人出てるからね。余計に見たくなくなる
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:06:12.79 ID:mzIpbRMd0
>>311
ニコ生でもサッカーのほうが人気なのかw
けっこう差があるしw
予想外だなこれ
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:06:46.22 ID:Ro4lhJFP0
なんちゃって日本シリーズだし
見る価値なし
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:06:51.69 ID:NNaRIdIl0
高くね?
9%ぐらいだと思ってた
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:08:13.74 ID:/KY7+Q8lO
クイクイ低イクイ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:08:38.88 ID:Mdaqlyky0
10%ちょっとしか視聴率が取れないって逆に凄いだろ。
ニュース番組のスポーツコーナー、スポーツ主体のニュース番組で
全テレビ局総動員で、トータルで1日にどれくらい野球のことを
宣伝してると思ってるんだよ。それに加えてAMラジオ局もスポーツは
野球一色。このえげつないまでのメディア野球マンセー体制を敷いて10%。
どうすりゃここまでの低い数字叩き出せるんだよ
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:09:13.95 ID:1s/Pu+1T0
Jリーグよりもはるかにまし
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:09:21.00 ID:THwIUqRf0
野球にしては高いよ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:10:19.67 ID:gwcsxguv0
7戦まで行くと日曜日は日テレが中継だから鉄腕ダッシュとイッテQと行列を潰して野球とか罰ゲームだな
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:11:13.80 ID:DgKa9oqt0
まぁ関東ではこんなモンじゃね
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:12:26.08 ID:u7hRCDWl0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う

毎日朝から晩まで野球情報を垂れ流している事もそうだが、
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占
なのに微妙な数字しか出ないから馬鹿にされてる


【プロ野球】
・銭闘から温泉入っただの何だのまで野球選手の動向を逐一トップ報道
・メディアゴリ押しで野球選手いろんな番組に出まくり
・オフでもやれシーズン中のスポーツを押しのけ野球情報垂れ流し
・「球春到来」の合図とともに「○球投げ込みました」「○本さく越え」とかどうでもいい情報を全スポーツ番組でリレー報道
・注目の「新人」を仕立て上げ無理矢理ブームを作り一般ニュースでも報道
・開幕前は入念な事前報道垂れ流し
・開幕すると連日連夜の野球プッシュ
・数時間おきにニュースでVTR付き結果報道
・結果報道どころか途中経過報道まで伝える完全報道体制
・記録などが出るとテロップ速報
・ペナント終盤やクライマックスシリーズになるとステマで野球工作
・ドラフト煽りで翌年からの煽り素材をセッティング
・さも国民的話題であるかのように総メディア野球一色状態

【年間報道量】
野球全般 1639時間 (参考:サッカー全般 403時間)
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:12:34.26 ID:DgKa9oqt0
元々野球は関西のスポーツだしな
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:12:37.47 ID:4GxVNjV40
>>285
その推定ですら、去年の日本シリーズのBS中継視聴率以下だという・・・
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:12:43.31 ID:7WqYO5360
日本一を決めるイベントという気がしない
もう地上波でやる必要ないのでは
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:12:55.00 ID:cok2n3yB0
>>320
焼き豚が誇る年一の試合がこの数字だからなw
もう焼き豚には茶番WBCしか希望が残されてないwww
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:13:14.97 ID:u7hRCDWl0
◆香川がドルトムントに復帰、初ゴールを決めた2014年9月14日(日)の
 フジ・「すぽると!」内訳 (CM含めて45分構成)

○番組OP                 10秒

サッカー 香川復帰&初ゴール戦  2分26秒

○巻頭挨拶                 24秒

「愛されるヒーロー」ジーター特集  10分17秒  ★
「小さな首位打者」アルトゥーべ特集 3分53秒  ★
青木・山田200本安打特集      1分37秒  ★
日本プロ野球・セリーグ        2分55秒  ★
日本プロ野球・パリーグ        2分14秒  ★
日本プロ野球・順位表            9秒  ★
独立リーグ・木田引退セレモニー  1分17秒  ★

サッカー アジア大会            35秒
サッカー U-17日韓戦           32秒
ボクシング メイウェザー戦        50秒
柔道 ジュニア全日本 小川        39秒
ゴルフ 全日本女子 鈴木最年少優勝 44秒
スーパーフォーミュラ             17秒

○関根勤トーク 「錦織vs大谷が見たい」 2分00秒 ★

サッカー 長友速報             20秒
東京五輪聖火ランナー告別式    1分58秒
アジア大会結団式              25秒
大相撲                    23秒

○明日の予告  12秒


まとめると

★ 野球関係ニュース 21分22秒  ※関根トーク含めると 23分22秒
 
  野球以外のニュース 9分09秒  ※関根トーク含めると 11分09秒


野球は独立リーグまで報道してもらえるというのはすごいと感じましたね

リトルなでしこが世界一になった日のNHKサタデースポーツ(30分番組)が 
野球ニュース…23分30秒、野球以外のニュース…5分45秒でした。
プロ野球関係に半分使わなきゃいけない内規でもあるのですかね。
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:13:49.36 ID:G+qW4N0x0
プロ野球日本シリーズ | ビデオリサーチ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm


TBS分割w
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:13:51.67 ID:A9bwwP6a0
Jリーグや野球は地域密着がセオリーなんだから
関東の視聴率で全てを決めるなよ。
本当アホすぎる。
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:13:52.58 ID:XrMoR/vo0
初戦が12いかないのが地味にやばい
ぶっちぎりの最低記録
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:13:54.63 ID:MWiQgjCs0
高くね?
どっちも好きな球団じゃないから見る気もしないわ
阪神負けたら面白いから結果は知りたいw
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:14:06.64 ID:NzLB456D0
>>320

>全テレビ局総動員で、トータルで1日にどれくらい野球のことを
宣伝してると思ってるんだよ。

W杯直前のアナも雛壇芸人も皆レプリカ着てるというのから見るとカワイイもんよ。

それと野球のは宣伝でなく報道な。
ほぼ毎日4やってんだから報道して当然。
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:15:43.97 ID:u7hRCDWl0
>>329
そのWBCが、TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じてこのありさま
もう第4回はないんじゃないかと


■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国  
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7


■「日本中を感動の渦に叩き込んだ元国民栄誉賞候補」侍ジャパン ラストファイト 3.8%

13/03/18(月)TBS  21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ 
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:16:31.98 ID:KCkahRP60
これどっちかが勝ったからどうなのっていうの?

この勝者がワールドカップみたいに世界でメジャーリーグの一位と戦う訳?
でないならどうでもいいじゃんw 
来年もまたチームで同じ事繰り返しやるだけなんだし。
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:16:36.32 ID:cok2n3yB0
>>333
巨人以外だとここまで酷い数字になるんだなw
その巨人戦の数字もだだ下がりだがw
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:16:36.45 ID:4GxVNjV40
>>335
毎日やっているならたまにしかやらない多競技のニュースを優先して当然
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:17:35.14 ID:u7hRCDWl0
これってもはや狂気の世界だろうww
  ↓

◆リトルなでしこが世界一になった2014年4月5日(土)の
 NHKサタデースポーツ (30分番組) の内訳

○番組OP                7秒

ヤンキース田中試合レポート  4分23秒  ★
田中についてスタジオ解説    9分35秒  ★
日本プロ野球・パリーグ     4分30秒  ★
日本プロ野球・セリーグ     4分43秒  ★
日本プロ野球・予告先発       7秒  ★

 【※ ここまで 野球ニュース 23分30秒】  ★

○「Today'sスポーツ」OP      6秒

体操ワールドカップ(内村優勝) 1分00秒
柔道全日本体重別100キロ超級   55秒
テニス デビス杯ダブルス       50秒
サッカーJ2               15秒
サッカー なでしこリーグ       10秒
バレー プレミアリーグ男子     13秒
バスケ Wリーグ            10秒
バスケ NBL              12秒
バスケ bjリーグ             5秒
サッカー女子U18W杯 リトルなでしこ世界一 1分10秒
  同 スタジオでのアナのコメント  55秒

 【※ 野球以外のニュース 5分45秒】

○明日の予告  30秒


野球のニュース    23分30秒
野球以外のニュース  5分45秒

焼き豚はこれを「需要があるからだ」と言い張ります
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:18:10.07 ID:THwIUqRf0
>>320
野球にしか起こせない奇跡だと思う
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:18:23.85 ID:cok2n3yB0
>>336
あらためてWBCの視聴率見るとあまりにも酷すぎるなw
W
BCも駄目だし、あとはプレミアなんちゃらにすがるのかねw
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:18:25.97 ID:Xc+rD8E30
広島が出れば驚異的な数字が出たのに
地元でも盛り上がってないのがヤバイ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:18:40.75 ID:u7hRCDWl0
他のスポーツをないがしろにしてでも野球ネタを突っ込んでくるNHK

◆2013年10月6日 NHKサンデースポーツ

この日は世界体操選手権、種目別一日目に白井が高校生で金メダル、
亀山が日本人ではオリンピック世界選手権すべて合わせても通算で
二人目の貴重な鞍馬の金メダルを獲得し、内村も銅メダルを取った
日本体操界にとってとてつもない日だった。 しかし…

OP
ゲストの星野仙一と宮里美香あいさつ       1分 ★
女子ゴルフ(宮里優勝)               10分

体操世界選手権 白井と亀山の演技 2分7秒
(内村の銅についてはテロップすら流れず、他の3種目にはまったく触れず)

国内プロ野球 (取り立てて話題はなし)     30分 ★
男子ゴルフ                       3分  
メジャー情報(田澤・上原)               1分  ★

フィギュアスケート、フィンランド杯の羽生と
浅田らのNHK杯の会見         合わせて 90秒
相撲 高見盛断髪式                 50秒

ラスト 星野の話題を語るアナ         1分10秒 ★



38 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2008/10/22(水) 20:08:59 ID:e7hKi4VU
やっぱりこれは異常だよ・・・ 報ステ 2008/09/24(水)

【プロ野球】 
 SBvsオリ 6分10秒(王2分半、試合40秒、王挨拶2分、コメント1分)
 ロッチvs西武 55秒
 阪神vs横浜  30秒
 巨人vs広島  30秒
 中日vsヤク  20秒
 まとめ     25秒         合計 8分50秒 (47.5%) ★
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【MLB】 
 松坂     10秒
 岩村特集 8分20秒         合計 8分30秒 (45.7%) ★
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【サッカー】
 ACL(浦和戦のみ)           合計   38秒 ( 3.4%)
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:19:10.52 ID:Ajv65NiN0
>>275
その論理なら夏の甲子園で大阪と福岡の決勝なら10%未満でもOKってことになるぞ
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:19:21.84 ID:11gn1nghO
税リーグはいつ開幕するの?
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:20:34.84 ID:9V6Ehm/+0
G+で見てるから地上波なんて見ません
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:21:03.40 ID:tScv9DJZ0
関西の地上波では阪神ばかりキチガイみたいにテレビで偏向した応援をしているので見ません!
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:22:03.03 ID:6MMOkS3t0
テレビ朝日系で中継された25日(後6・15〜9・34)、
TBS系の26日(後6・18〜9・25)ともに関西地区、
北部九州地区では20%を超える高視聴率をマークした。


関西地区、北部九州地区では20%を超える高視聴率をマークした。
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:22:25.58 ID:pm1HanF70
野球とサッカーは朝鮮人のスポーツになっちゃったからなぁ 日本人は見てて楽しめませんわw
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:23:04.72 ID:j5rBSHOa0
やきう視聴者=バカ

洗脳状態w
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:23:30.44 ID:eG+TCNkr0
試しにjリーグの優勝決定戦を民放の19時から放送してみたら
どのくらいいくんだろう
一度やってみて欲しい
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:23:45.35 ID:FLeLeFEe0
地元で数字が取れればいいって言うなら、関東で放送すんなよ
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:24:06.34 ID:j5rBSHOa0
まあ、どうあがいても墜落はまぬがれない。

断がい世代、昭和の残滓w
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:24:29.14 ID:4GxVNjV40
>>352
パ・リーグはどうかな?
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:24:37.12 ID:pRb5IROm0
野球と相撲はファン層が結構かぶるけど後者は何気に人気復活してるんだよなぁ
一時期は殺人、賭博、八百長やらで瀕死状態だったのに
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:25:19.03 ID:Vd2Sbkka0
これならフィギュア放送した方が良かったんじゃないの?
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:25:23.84 ID:cok2n3yB0
>>353
たしかにw
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:25:27.99 ID:u7hRCDWl0
「税リーグ」っていうのは1チームが毎年30億円もの赤字を垂れ流し、それを税制優遇で
実質的に国民の血税で補填しているプロ野球のことか?

ならこういう数字だぞ。


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:26:09.61 ID:Q/gUjv8J0
全世界で人気落ちてる競技ってすごいな
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:26:32.62 ID:u7hRCDWl0
◆「G+で見てる!」 負け犬焼き豚の発狂理論、完全崩壊

地上波独占しながら堂々の最低記録更新
発狂負け犬焼き豚の「BSCS理論」またもや現実の前に惨敗

「野球ファンはCSやBSで見ているから本当の視聴率は減っていない!」
とこの数年言われていたけど、BSCSでも野球の視聴者はそんなに多くなく、
そもそも地上波の数字の減り具合はCS聴取者かせ束になってもかなわない
急激な低落を示してることが証明されていて、BSCS理論は完全破綻している。

この間のクラシリでも、実はCSなんか見たことがなかったらしい焼き豚が、必死に
「CMのない日テレG+で見ていたんだ! 」とバカ丸出しして笑われていた。
セリーグのクラシリ最終戦はリレー中継で、CS・G+の中継は地上波が始まる
午後7時で終わっていた。焼き豚は野球中継すら見ていないのがよく分かる。

今年のプロ野球視聴率上位番組は、今回のクシリといい開幕戦やオールスター戦といい、
みなBSやCSで放映させず地上波独占放送したもの。
それでも数字は下がる一方。


◆今年の最高視聴率

男子サッカー 平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー 平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.0%

大相撲     平均 21.7%  瞬間最高 26.8%
カーリング   平均 17.3% 瞬間最高 23.2%

高校野球         14.1%
体操            11.1% 
バレーボール      10.5%


プロ野球

日本シリーズ       11.8% (G帯に放送された第1戦としては史上最低)  ←NEW ★
クライマックスシリーズ 13.3% (阪神4連勝で日本シリーズ進出決定)
メジャー中継       12.0% (マー君ヤンキースデビュー戦)
オールスター戦     10.5% (大谷162キロ)
公式戦          10.0% (巨人開幕戦。BS・CS無しの地上波完全独占放送。加重平均では9.9%)
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:27:21.77 ID:Tu2LN29qO
>>349
なんだ関東がうんこなだけじゃん
そりゃ球蹴りでいうガンバvsアビスパが関東でいくら取れるんだか
こういう東京中心主義はウザい
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:27:23.49 ID:THwIUqRf0
>>353
ほんとこれ
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:27:41.99 ID:KC35V5KP0
>>348
関西に住んでるオレからしても邪魔だわ。野球なんか興味がないのに。会社の帰りに
車でラジオを聴いてても半年は野球の放送が続くからな。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:28:03.10 ID:j5rBSHOa0
飛ぶボールw
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:28:12.04 ID:hpqM4P3i0
>>353
そうだよ
しなくていいよな
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:28:56.52 ID:SeegZ2630
関東地区は日本の地方。
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:28:58.15 ID:j5rBSHOa0
何本から揚げ喰ったか、誰かカウントしてやれw
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:30:09.17 ID:Ajv65NiN0
>>349
最終的には、焼き豚さんは地方の商店街の特売セールを引き合いに出して
「見ろ!現地ではこんなに人気があるニダ!こんなのはJリーグでは無理!」と言いそうw
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:30:09.50 ID:ghPY7ImT0
ほぼ全ての視聴率が凋落してるのに「野球下がった野球下がった」って
アホだろこいつら

【ドラマ】「MOZU」第2話の視聴率5%台の今期最低視聴率!「女はそれを許さない」「SAKURA」「ごめんね青春」1ケタ連発でTBSドラマ大爆死
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414294555/
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:30:11.53 ID:XISW6THc0
スポーツニュースでは毎日五輪並みに報道されてこの数字だからな。どうしようもない。
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:31:39.84 ID:Ajv65NiN0
プロ野球の本業は11月〜翌2月のマグロの解体,陶芸,護摩行,雪ダルマ作り,ご当地グルメの紹介です。

プロ野球の本業は11月〜翌2月のマグロの解体,陶芸,護摩行,雪ダルマ作り,ご当地グルメの紹介です。
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:31:40.14 ID:c+4npm6L0
やきうってお先真っ暗だね
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:32:39.76 ID:fZeF92ZO0
かといってJリーグ放送したって視聴率とれねーだろ?
いい加減サカ豚やき豚の論争は飽きた
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:33:38.58 ID:cok2n3yB0
>>370
MOZUって地上波からWOWOWへ移行して視聴者離れたじゃん
それ持ってきて「ほぼ全ての視聴率が凋落」とかアホだろお前w
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:33:55.29 ID:gfHIygvoO
痰壷 VS 修羅
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:33:57.01 ID:yX5gpJ030
テレビを見る人間の絶対数が減っている
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:35:08.98 ID:r1ZwuO+o0
◆今年の最高視聴率

男子サッカー 平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー 平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.0%

大相撲     平均 21.7%  瞬間最高 26.8%
カーリング   平均 17.3% 瞬間最高 23.2%

高校野球         14.1%
体操            11.1% 
バレーボール      10.5%

プロ野球
クライマックスシリーズ 13.3% (阪神4連勝で日本シリーズ進出決定)  ←NEW ★
メジャー中継       12.0% (マー君ヤンキースデビュー戦)
オールスター戦     10.5% (大谷162キロ)
公式戦          10.0% (巨人開幕戦。BS・CS無しの地上波完全独占放送。加重平均では9.9%)

Jリーグ          *3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2014 開幕戦「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:35:12.84 ID:Tu2LN29qO
>>374
もうこの板は純粋な野球ファンいないからなぁそしてサッカーファンだけが残った
見てわかるけどサッカーファンにとってのどうでもいい話題でも☆2とか行くし
380・@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:35:54.22 ID:3mc7OuWC0
野球が国民的スポーツだったのは昭和まで
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:36:10.38 ID:bOaLeWJB0
これが1年間あらゆるスポーツ報道を差し置いてゴリ押し続けた
野球の集大成となる試合の視聴率ですか
アジア大会とかいうやる直前になって中継するTBSだけが煽った
馴染みの無い大会に完敗しとりますがな
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:37:10.24 ID:ghPY7ImT0
>>375
とりあえずスレが立ってるの持ってきただけだが
20%越えで高いと言われる時代で
20%越える番組なんか数えるほどしか無いぞ
ゴールデンの平均もほぼ10%
ニュースとバラエティがなんとか頑張ってる程度だわ
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:37:33.60 ID:Ft0V4BTeO
これ一応セパの人気チームのカードなんだよw
どうせ東京で視聴率取れないならオリックス対広島が見たかったなあ
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:37:48.14 ID:THwIUqRf0
数字が取れるものは今でも取れるよ
野球が下がってるのは単純に人気低下のせい
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:37:55.42 ID:cok2n3yB0
>>379
【野球】Jリーグの「地域密着構想」にプロ野球が影響を受けた結果・・・北海道は日本ハム一色に、宮城は楽天イーグルス一色に★4

焼き豚記者うつむきおじさんのスレには焼き豚が集まってるよw
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:38:35.82 ID:G9SBu/wz0
やっぱ巨人が出ないとなあ
1戦はほぼ全部見たが2戦目はちょっとしか見なかったし
アンチ巨人な俺だが
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:38:36.15 ID:IH6waf9L0
地元で高いからいいだろ
関東は仕方ない
関東はハムvs阪神の方が数字取れる
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:39:13.27 ID:IH6waf9L0
>>379
純粋なサッカーファンもいないよ
サカ豚だけ
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:39:31.89 ID:ghPY7ImT0
>>384
そりゃそうだろ
全てがダメだったら完全に終わってるよ
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:39:50.12 ID:NNaRIdIl0
>>341
見せましょう野球の底力をwwwww
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:39:53.59 ID:cok2n3yB0
>>382
20%越えはそりゃ高いだろw
年に数えるほどしか出ない数字だぞ
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:40:35.11 ID:0f8l/WaK0
>>381
ホントそう。野球のために公共電波使って宣伝してるようなもん

これだけ税金使って毎日宣伝しても10%てw
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:40:51.90 ID:FLeLeFEe0
>>385
そこ数人がID変えて何回も同じコピペ貼って無駄に伸ばしてるだけだよw
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:41:51.08 ID:ghPY7ImT0
>>391
10年ほど前は、ドラマでも30%ほど取って「高い」と言われてたぞ
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:41:56.20 ID:fayAzP5G0
>>362
人気がある時だったら福岡や関西じゃ36%とか福岡だったら40%くらい行ってる
関東の10%も北部九州20%より多くの人がみてるからなw
関東で20%が10%、関西九州北部で36%が20%に低下だろ
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:42:01.48 ID:U4xnepom0
>>370
主要6局ゴールデン総視聴率
1990年 75.3
2013年 62
1990年比で82.3%
巨人戦平均視聴率
1990年 20.6
2013年 8.5
1990年比で41.2%
凋落の仕方がだいぶ違うんだが・・・
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:42:04.50 ID:BwmVxFSb0
阪神が出てんだな。知らなかったよ。
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:42:27.02 ID:bOaLeWJB0
だから関東以外の球団がある地方で細々とやってろよ
全国放送の舞台に野球なんてローカルコンテンツがしゃしゃり出てくるな
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:42:30.24 ID:THwIUqRf0
サッカーは勿論、たまにしか中継しない水泳やボクシング、体操にも負けてるのが野球だからな
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:42:53.35 ID:cok2n3yB0
>>393
あーだから焼き豚は芸スポに野球ファンは少ないとか言ったのかw
自演してる当人だからかw
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:43:25.98 ID:cok2n3yB0
>>394
そりゃ間違いなく高いわなw
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:43:36.58 ID:/WZS1b0B0
焼き豚泣いてるの?
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:43:46.91 ID:rgIIEhVg0
今の時代、関東のチーム出てないのに、よう10桁いったもんだな
てっきり2試合とも1ケタかと
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:44:13.24 ID:wXi6Qxiw0
>>296
>◇サッカー人気で視聴者を釣ろうとした「アランチョサンド」
>*8.0%  5/26月 19:00-20:54 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム ★
>22.5%  5/27火 19:20-21:32 NTV  キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
>*6.0%  5/28水 19:00-20:36 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天 ★

これ、巨人戦をサッカー日本代表で釣る時代になったのかと衝撃を受けたわ
しかも野球防衛軍大本営である読売系列の日テレがだからな
挙句に、釣られるどころか逆に下がってるってマジで終わっとる
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:44:19.12 ID:4GxVNjV40
>>395
関東で10%下がった分の視聴世帯数を地方でカバーできていればいいんだがな。

関東地区:1800万世帯 視聴率10%低下で180万世帯喪失
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:44:50.62 ID:cok2n3yB0
>>403
これ、年一の焼き豚の希望なんだよw
さすがにそれが1桁はマズイだろwww
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:45:00.20 ID:Y8V3Z/wj0
関東地区で11・8%だったが、関西地区は25・7%、北部九州地区は26・7%。


去年はマー君がいたから視聴率よかったのか?
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:45:20.20 ID:Ajv65NiN0
>>391
WCでは早朝の他国同士でも20%越えがあったよ
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:45:36.26 ID:ghPY7ImT0
>>396
そりゃテレビ局だって手を打つからな
で、今なんとか頑張ってるのがニュースとバラエティ
その間に夕方アニメが消えて、今はドラマも悲惨なことになってる
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:45:48.73 ID:LzTKSeE/0
>>370
巨人敗退で日本シリーズを第7戦のみ放送になった日テレの模様

10/25(土)
【日本テレビ】
13.6% 天才!志村どうぶつ園 坂上忍が超デッカイ“おバカ”犬のしつけに!!
15.1%世界一受けたい授業 アナタも間違えている!?健康の常識ランキング!
10.1% 地獄先生ぬ〜べ〜 #3 美樹(佐野ひなこ)はSNS中毒の生徒。

【テレ朝】
11.8% 関西25.7北九26.7%  SMBC日本シリーズ2014 第1戦 阪神タイガース×福岡ソフトバンクホークス

10/26(日)
【日本テレビ】
18.7% 笑点
12.3%真相報道バンキシャ!
20.8% ザ!鉄腕!DASH!! スズメバチ駆除〜長崎県対馬でツマアカスズメバチの駆除に挑む
20.4% 世界の果てまでイッテQ! ▽珍獣ハンターイモトinカナダ▽出川が人間カラクリ装置
16.2% 行列のできる法律相談所 芸能界勝負差し入れグランプリ!ご当地キャラねば〜る参戦
13.8% おしゃれイズム 瑛太の独特な世界観が炸裂!
12.8% 有吉反省会 元チェッカーズ印税で毎日バナナ&DVDで詐欺…グラビアアイドル

【TBS】
10.2% 関西【21.0】北九【21.3】 SMBC日本シリーズ2014 第2戦 阪神×ソフトバンク
*6.7% 日曜劇場「ごめんね青春!」 第3話 「運命の学力テスト!受験生必見!」
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:46:05.24 ID:bOaLeWJB0
もう野球の視聴率が低下傾向に無い場所なんて広島ぐらいだろうな
後は都会順に年々視聴率下がってる
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:46:30.79 ID:4GxVNjV40
>>408
今年の日本シリーズは、サッカーに例えるとその他国同士のW杯だと思う
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:46:49.67 ID:Ct5VluYH0
あれ去年20%ぐらい行ってなかったっけ?
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:47:54.64 ID:ghPY7ImT0
>>401
今年30%のドラマあんのか?
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:48:08.19 ID:1H1UH6tYO
>>410
日テレつええな
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:48:13.36 ID:cok2n3yB0
>>408
それ驚いたなw
朝5時くらいの他国同士の試合で20%越えはすごすぎw
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:48:59.69 ID:fayAzP5G0
関東のチームが出ないは間違いだからwwwwwwwwwwwwwwww
巨人が出ないが正解w
じゃあヤクルトvsロッテで視聴率20%行きますかw
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:49:26.75 ID:30QN3VW90
やきうなんてやってたんだ
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:49:30.35 ID:pis9XBb70
チャンネル数が2倍なら、視聴率合格ラインは半分になる
いまどき1000万人が同じもの見て喜んでるなんてありえないだろうが

有吉や坂上みたいな”消去法便利スター”と、大手事務所の接待キャスティングで埋め尽くされる
誰にとってもつまらない日本の放送の不幸

---
英国デジタル化(テレビ広告市場は日本の1/3。他はもっと小さい。)
http://www.freeview.co.uk/Channels
http://mediamonkeys.net/article.php?story=20051001144455638
>「今まで(アナログ地上波が)5局しか無かったのが、チャンネル数が6倍に増えた」と喜んでいた。
>デジタル化への移行が、送り手の論理ではなく、受けての論理で進んでいるからではないだろうか?

---
フランス地デジ
http://homepage3.nifty.com/hsumida/tnt.pdf.pdf
>デジタル化により無料放送番組は
>現行アナログ放送の6番組(公共4/民間2)から18番組(公共7/民間11)に増え社会変革に貢献。

---
韓国
http://www.asahi.com/special/gekihen/TKY201010220352.html
>チャンネルがそのまま画質が良くなるだけでは、デジタルにしたいと思う視聴者は多くない
>新たな魅力については、デジタルならではの圧縮技術でチャンネルを分割し、テレビだけでも20チャンネルに増やす実験をしている。
>日本の総務省や放送局は、あの手この手でデジタルへの買い替えを勧めながら、高画質と多チャンネル化の両方を求めるような努力をしているだろうか。
>消費者の視点を忘れてはいけない。そう言いたいようだった。

---
オーストラリアにおける地上波デジタル放送政策と視聴者の反応
http://reposit.sun.ac.jp/dspace/handle/10561/392
>可能性に満ちたデジタル技術なのに多様化よりも,画質や音声の高度化を優先させたことに
>ラッセルをはじめ,ほとんどの調査対象者は視聴者の意向を無視した政策だと非難した。
>人々が放送に望んでいるのは多チャンネルであり,多様なサービスである

http://www.ebroadcast.com.au/tv/

---
アメリカ
http://www.zap2it.com/tvlistings
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:49:53.18 ID:bOaLeWJB0
27.0% 箱根駅伝
21.7% 大相撲秋場所
11.8% 日本シリーズ

3大老人向けコンテンツの一角としても最弱の存在に成り下がってるな野球は
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:49:59.97 ID:Ajv65NiN0
>>412
オイ、日シリを未明〜早朝に中継して3%以上取れるのかよw
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccer/fifa_wcup.htm
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:50:29.78 ID:Y8V3Z/wj0
視聴率の測り方を勘違いしてる人いるね。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:51:07.86 ID:ghPY7ImT0
>>419
そういう当たり前のことも、この手のスレではガン無視だからな
頭の中がアナログ6チャンネルの時代のまま
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:51:51.11 ID:fayAzP5G0
嘘を平気で言うなよw
関東のチームは関係ないw
ヤクルトvsロッテや西武vs横浜が20%いくかw
巨人が出ないが正解なのwwwwwwwwwwww
巨人が出ないと興味がない
阪神やソフトバンクは地元何で観る人も増えるだけw
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:52:50.18 ID:cok2n3yB0
>>423
ブラジルW杯の視聴率46%獲ってるけど?
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:53:11.01 ID:4GxVNjV40
>>421
取れないのは良くわかっているよw
コンテンツとしての重要性と歴史的位置付けについて言ってみた。

巨人=日本代表
巨人戦=代表戦
クシリ=W杯予選
日本シリーズ・巨人出場=W杯日本戦
日本シリーズ・巨人以外=W杯他国戦

こんな感じだろう
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:53:27.21 ID:zAgF+sa40
駅伝なんてただ走ってるだけだからスタートとゴール前位しか興味ない
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:53:48.59 ID:U4xnepom0
>>411
完全に関東の後追いになってるんだよな。
小さな都市ほど影響の出始めるのが遅い。
札幌広島仙台ももう数年すると低落傾向がはっきり出始めるだろうね。
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:55:00.14 ID:nwETB4c90
>>428
札幌は既に始まってるよ
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:55:36.58 ID:THwIUqRf0
>>428
既に関西福岡ではレギュラーシーズンの数字は壊滅的になってるよ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:56:23.66 ID:Meg/ZD3+0
ぬーべーと同じくらいとかw
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:56:35.89 ID:pis9XBb70
プロ野球の放送があっていい
サッカーの放送があっていい
マイナースポーツを紹介する番組があっていい

TV局の既得権益を守る総務省の落第行政で国民が不幸になる
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:57:11.01 ID:fayAzP5G0
>>428
単純に福岡や北海道や仙台に野球チームがないから珍しかったんでしょ
ハムもみんな日本一になったら飽きる
広島は優勝できなかったからよかったのかもな
ずっと弱かったのが強くなったし
それもなれていくしな
強いのが当たり前って
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:57:13.26 ID:wXi6Qxiw0
ID:ghPY7ImT0はもっとがんばれ!
誰がみても「野球人気は安泰だな」と納得するようなデータを示すんだ!
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:57:42.25 ID:Ajv65NiN0
>>426
やきう自体を美化しすぎ


>>427
ゴール前で言うならソチ五輪で初めて採用された「スキー版の徒競走」(正式な競技名忘れた)は
超絶面白かった。 
ゴール直前でコケる選手続出&倒れてなだれ込んだ状態で写真判定だもんw
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:57:42.08 ID:GRWid8hc0
20.8% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
20.4% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!





裏番組のやきうアシストすげえええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwww
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:57:48.11 ID:4GxVNjV40
>>428
東京への関心度が高いところほど影響が出始めるのが早いと見る
東京で大人気のプロ野球・巨人の対戦相手・同業者というブランド価値な。
その点で北海道は関西よりも早い
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:58:04.06 ID:kgO+0PcA0
>>243
最近は女子高生サッカーもやり始めたしね。
野球側がドンドンだめにいく一方で凄い拡がってきてる
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:58:42.71 ID:GiTrqC4Z0
やきうあかんか
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:59:16.50 ID:T4cuNQ130
ていうか阪神て時点で終わってる
まだ広島の方が数字とってたかも
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:59:39.62 ID:cok2n3yB0
>>436
たっけえええええええwwww
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:59:59.13 ID:ghPY7ImT0
>>425
ワールドカップなんて日本出てから20年も経ってないのに
早くも飽きられてたら話にならんでしょ
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:00:02.83 ID:GRWid8hc0
今年のなでしこ最高視聴率は20.6%なんだが





やきうはなでしこに勝てるの?w
なんか焼き豚はこの数字で高いとか言ってるけどwwww
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:00:16.99 ID:gyNvgFuk0
地元では20%以上あるんやからええやん
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:00:36.40 ID:4GxVNjV40
>>435
歴史に敬意を表しての配慮、としておこう

スキーのそれは「スキークロス」だな。
実況が大盛況で再放送も大盛り上がりだったw
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:01:04.23 ID:fayAzP5G0
新潟に野球チームが出来れば普通にしばらくは人気だろ
優勝でもすれば新潟で視聴率50%とか行くだろ
ハムも40%とか行ったしな
珍しいがしばらくすればなれていく
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:01:16.97 ID:GiTrqC4Z0
>>443
なでしこにボロ負けしてんのかよ
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:01:23.84 ID:ghPY7ImT0
>>434
安泰?
低下して当たり前って話だが
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:01:48.40 ID:GRWid8hc0
ひくっ!





ひっくうううううううううううううwwwwwwwwwwwwwwww
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:02:02.79 ID:Y8V3Z/wj0
毎日のように同じような内容のスレが建てられ、同じようなコメントが投稿される。
このように繰り返すことは、おもしろいと思うと同時に、つまらなくもある。

頭のいい人たちと議論して自分を鍛えるといいよ諸君。ネットのなかではなく、
実世界で生の議論をしな。
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:02:04.13 ID:cok2n3yB0
>>442
まぁそうだなw
W杯はこの先ずっと安泰のコンテンツだわなw

野球のWBCはアメリカが本気でやらない茶番とわかったわけだがw
いつ無くなってもおかしくないw
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:02:11.00 ID:GiTrqC4Z0
焼き豚死亡ワロタw
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:02:48.25 ID:GhYXQ3wL0
福岡も昔ほどは盛り上がり無いな
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:02:49.97 ID:iBEDOAcg0
まだ10もあるのか
マスコミの日本人の洗脳が解けるまでもうしばらくかかりそうだな
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:02:53.08 ID:Ajv65NiN0
>>428
これね

【女子サッカー】BS-TBS&TBS系列(MBS)で全日本高校女子選手権の関東・東海・関西予選を2年連続で放送!本大会もTBSで放送&ネットで生配信
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414156038/

ちなみに今年のアジアシリーズは遂に中止になったけど、女子のMobcastCupは今年も継続実施
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:03:04.42 ID:GRWid8hc0
おいおい初戦11.8%かよwwwwwwwwwwwwwwww
地上波完全独占放送で初戦だぞ?wwwwww




大爆死ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:03:40.20 ID:+VS2HjS10
珍と禿の試合を見たい関東人なんて居ない
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:03:52.49 ID:GRWid8hc0
俺達のBSCS理論が使えねえじゃねえか!!!!
初戦は地上波独占放送かよ!!!!




wwwwwwwwwwwww
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:04:07.47 ID:li8mReKz0
331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:51:00.41 ID:THwIUqRf0
日米でオワコン扱いって辛いよね

336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:56:50.18 ID:IWSXB17N0
>>331
日本とアメリカが世界のすべてとでも思ってるのか?w

焼き豚「やきうは世界中で人気」

だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:04:30.86 ID:GiTrqC4Z0
帰ってきたらやきうが死んでた
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:04:37.82 ID:30QN3VW90
>>436
やきうw
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:04:41.84 ID:Ajv65NiN0
>>453
昔の日シリならSBのテーマがあちこちから聞こえたけど今は静かなもんよ@福岡市内
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:04:42.57 ID:W4jiXdb40
野球人気の話は置いといて韓珍と朝鮮禿の試合なんて在以外誰も見たがらないだろ
組み合わせ的には最悪の組み合わせだぞ
10パー取れた事に驚いてるわ
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:04:48.46 ID:cok2n3yB0
>>456
それと同時に焼き豚が誇る年一の試合だからw
焼き豚もう誇れるものゼロじゃねーかwww
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:05:02.65 ID:GRWid8hc0
日米揃って過去最低視聴率更新したらしいなw
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:05:12.55 ID:ghPY7ImT0
>>451
ワールドカップとオリンピックは、まず大丈夫じゃないの
日本が出られなかったら、どうなるかわからんが
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:05:13.51 ID:THwIUqRf0
関東にはこんなもん要らんわ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:05:33.69 ID:BlzxCw5W0
阪神とソフトバンクじゃ低いのも納得。
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:06:11.50 ID:GiTrqC4Z0
>>436
ちょw
これマジ?w
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:06:13.48 ID:Uhigv5gD0
BS1やCSの視聴率もあるから単純に昔とは比較できないよ?
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:06:47.41 ID:JpEXakDZ0
俺の気のせいじゃなければ
めちゃくちゃ下がってないか?
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:07:29.43 ID:UH/xI7+s0
ぶっちゃけ巨人vs日ハムがみんな見たかったのに
阪神vsソフバンではな
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:07:30.82 ID:fayAzP5G0
東京と地方は考えが少し違うな
東京は日本を応援するでしょ
地方は名古屋とかだったら名古屋出身の浅田とか応援する
五輪とか東京出身者の個人メダリスト0人なのに東京でパレードやったら集まったしな
名古屋や福岡に地元民じゃない選手が来たって盛り上がらないだろうしw
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:07:46.71 ID:4GxVNjV40
>>470
第1戦は地上波のみで史上最低
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:08:09.79 ID:THwIUqRf0
>>471
その通り
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:08:20.13 ID:GRWid8hc0
おいおい阪神て日本で2番目に人気のある球団だろ?





大爆死ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:08:31.09 ID:MBoLY/sv0
無茶苦茶下がっててワロタwwww
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:08:54.59 ID:cok2n3yB0
>>470
焼き豚死亡確認w>>474
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:09:09.37 ID:MBoLY/sv0
低いなw
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:09:10.41 ID:W4jiXdb40
>>436
野球のおかげで20パー取れただけだから勘違いすんなよ
イッテQお前の事だよ
481拳聖ピストン矢口@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:09:32.88 ID:eFlQjrXR0
【7億円】業界激震!!超有名アイドルグループ所属の美少女が衝撃のAVデビュー オファー契約金は破格の7億円
本誌独占!緊急記者会見 
  
https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:09:37.90 ID:hDngjFCD0
関東で10超えは良い方だよ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:09:52.33 ID:fayAzP5G0
阪神も人気チームだからな
ダイエーvs阪神で
関東で25%とか関西や福岡でも36%とってるからな
巨人も今年は分からなかっただろ
去年は田中煽りがあったしな
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:09:55.41 ID:dk8vJx/50
侍ジャパンがMLBオールスターと試合するんだから
日本シリーズが軽くなるのは仕方ない


日本シリーズの3倍は取るしね
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:09:56.38 ID:ehhl+46I0
>>472
みんなって誰?
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:10:12.35 ID:MBoLY/sv0
いや低いよw
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:10:39.47 ID:GRWid8hc0
結局野球って地球に根付かなかったね
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:10:53.66 ID:BlzxCw5W0
阪神とソフトバンクって地域ナショナリズムみたいのが強くて
他地域からは毛嫌いされる。

阪神の大阪押しとソフトバンクの九州押しは他地域から見れば
はっきり言って不快
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:10:59.78 ID:MBoLY/sv0
落ちぶれましたなぁ
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:11:21.56 ID:ghPY7ImT0
アメリカでも、「地元では高い」みたいな感じなんだな

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414359950/
>ワールドシリーズ第1戦の全米視聴率が史上最低の7・3%と発表されたが、対戦する両都市では、
>カンザスシティー(KC)が48・2%、サンフランシスコ(SF)でも29・3%の高率だった。
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:11:43.55 ID:Ajv65NiN0
>>482
今年の夏の甲子園の決勝はもっと高かったような
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:11:51.53 ID:jsYathc/0
まじかよ
サカ豚の俺でも暇つぶしに流しっぱなしにしてるのに
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:12:16.00 ID:GRWid8hc0
おい焼き豚!


今年なでしこは20%越えしてるんだが大丈夫か?



あれほどバカにしていたなでしこにまさか負けないよな?wwwww
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:12:22.72 ID:kgO+0PcA0
>>480
ちょっと前まで、日シリの裏はみんな頭抱えてたわけでしょ?
それがなぁ・・・・・・
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:12:43.30 ID:LzTKSeE/0
>>470
スカパーで日本シリーズは深夜に録画放送だけで生放送してないよ?
第1戦に到ってはNHK-BSでの放送も無い地上波完全独占放送(2戦目以降は全てNHK-BSである模様)
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:13:27.98 ID:MBoLY/sv0
もう野球はいらないんじゃないか?
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:13:31.32 ID:dk8vJx/50
昔は日本シリーズが野球の最高峰の試合だったから
どこのチームとかたいして影響なかった


でも侍ジャパンがあるから仕方ないよ
侍ジャパンが数字も結果を残すからw
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:13:46.16 ID:M6ioPfHq0
朝鮮シリーズ低すぎワロタw
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:14:05.66 ID:4GxVNjV40
>>482
ドラマだと打ち切り検討レベル。

毎日ニュース番組で番宣してもらいながら視聴率一桁連発でも決して打ち切られずシリーズを重ねる二時間ドラマがあるか?

例えるならそれが野球。
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:14:18.87 ID:Da8jP3a90
大阪・福岡以外見る理由がねえ
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:14:19.19 ID:Lpk6x9/s0
焼き豚死亡wwwwwwwww
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:14:26.79 ID:HKLcSU4b0
もう始まってたの?
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:14:56.35 ID:Y8V3Z/wj0
なぜ野球が放送されるかというと、pをいっぱいはさめるから
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:14:57.64 ID:LMppLhIM0
阪神とソフトバンクだから、巨人抜かせば、1、2を争う人気チームだよな
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:15:01.62 ID:Lpk6x9/s0
やきうがようやく開幕したらしいな
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:15:16.19 ID:kgO+0PcA0
>>495
それっていうのは、
他に分散させず、開幕試合だけはなんとしても地上波で数字上げて
その後の試合に影響させる っていう意図だったのかな
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:15:28.02 ID:GRWid8hc0
完全に斜陽で笑えるwwwwwwwwwwwwwww
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:15:29.65 ID:fayAzP5G0
福岡の20%も低いぞ
関東の10%が観てる奴は多いんだからw
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:15:46.43 ID:ehhl+46I0
>>476
関西で視聴率取ってるから問題ないでしょ。
そもそも、コンテンツの中身が福岡VS関西なのに、関東の視聴率スレが
立つこと自体意味不明。
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:16:25.75 ID:Lpk6x9/s0
毎日桁違いの報道量でこの体たらくかよwww
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:16:42.20 ID:8xBLFCcN0
>>473
オリンピックのパレードに地域云々なんて関係ないでしょ。

そもそも一極集中のおかげで東京=日本みたいになってるからね。
東京っていっても代々江戸の人なんて少ないでしょ。
でも根っからの東京人にも地元意識はあったりする。
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:16:58.52 ID:kgO+0PcA0
>>509みたいな情弱な人が
これから現実に目覚めていくんだろうなぁ
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:17:07.47 ID:fayAzP5G0
>>509
取ってないだろ
前なら36%とか余裕だった
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:17:10.71 ID:Y8V3Z/wj0
みんな仕事何してるの?
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:17:37.26 ID:3IbBd0D90
野球やべwww
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:18:06.88 ID:SCW9ZmpE0
残念だが朝鮮球団が日本一になるわ
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:18:11.66 ID:ZLTjnu8h0
焼き豚「なでしこはオワコン」

なでしこアジアカップで優勝
視聴率は20%越え

日本シリーズ
視聴率10%w


焼き豚さん、なでしこがオワコンならやきうはなんなんすか?wwwwwwww
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:18:34.89 ID:11gn1nghO
税リーグよりはまし
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:18:47.41 ID:GRWid8hc0
焼き豚「関西でも視聴率取ってる!(キリッ」

なお日本シリーズ2003年の阪神×ダイエー戦から10%ダウンしてる模様wwwwwwwwww


【日本シリーズ2003】阪神×ダイエー
福岡 37.6__31.8__38.1__30.7__27.4__44.6__33.9
関西 36.3__27.5__38.7__37.4__36.8__41.8__16.7

【日本シリーズ2014】阪神×ソフトバンク
福岡 26.7__21.3__
関西 25.7__21.0__
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:18:51.16 ID:OuOpHBV30
スポーツニュース独占するの腹立つよな
しかも毎日
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:18:53.58 ID:+nS9JYdb0
上新電機とか関東に店あるの?
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:18:54.39 ID:3IbBd0D90
野球、おわったな
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:19:28.10 ID:q/CHBd/f0
DASH20.8←TOKIOがスズメバチを駆除し北海道の昆布を取る
イッテQ 20.4←イモトがカナダにいき松茸を取り、サケの遡上をレポート。出川はN○Kのピタゴラスイッチのパクリピタデガワスイッチで渾身のリアクション芸
日本シリーズ10.2←ダブルスコアで負けてるwwwwwwwww
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:19:28.88 ID:Lpk6x9/s0
焼き豚死亡ワロタw
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:19:36.10 ID:cX5A8nf40
優勝してないチームのファンが優勝気分でどっちらけだからだよ
汚い体で川も汚すし
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:19:36.48 ID:uPwAtU4B0
代表以外で二桁数字とれる野球は凄いと思うけどな
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:19:37.39 ID:XEoRmbMQ0
犯チン不人気すぎる(笑
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:20:02.00 ID:GRWid8hc0
おい



まさか今年なでしこに負けるのか?wwwwwwwwww
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:20:12.94 ID:fayAzP5G0
>>511
羽生が地元仙台でパレードしたでしょ
東京出身だからとかないしな、叩いてる訳じゃないが
東京出身者の個人メダリストがいないのに東京でたくさん集まる
仙台で関係ない奴がパレードしても興味ないだろ
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:20:20.34 ID:Y8V3Z/wj0
みんな仕事何してるの?
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:20:32.88 ID:GRWid8hc0
おいおいデブの祭典

相撲でも今年20%超えてるんだぞwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:20:40.32 ID:Lpk6x9/s0
焼き豚死亡ワロタw
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:20:58.95 ID:SKbAD0IaO
このまま今年視聴率20%取る事なく終わりそうだな
第7戦でおまけで20いくかどうか
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:21:10.24 ID:4GxVNjV40
>>509
関東で離れた視聴世帯をそこでカバーできていればな・・・
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:21:22.86 ID:OHj5naUm0
開幕してたんだ
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:21:29.47 ID:Y8V3Z/wj0
みんな仕事何してるの?
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:21:51.40 ID:+TAJM4WG0
サカ豚と焼き豚

似てるとこは両方共スポーツに無縁な奴がムキになってるだけなんだよな。
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:21:52.06 ID:fqMzwvsh0
延長ありきで10%www
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:22:06.73 ID:aSOMkv6c0
ナビスコ杯決勝とか天皇杯決勝と大差なくなってきたな。
そういう時代だよね。
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:22:06.99 ID:9QluVcHE0
韓国では大人気だよ
韓国シリーズって言われてるらしい
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:22:17.61 ID:Y8V3Z/wj0
みんな仕事何してるの?
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:22:27.00 ID:bOaLeWJB0
2003年の日本シリーズ同一カード視聴率

ダイエー×阪神 第一戦 関東25.9% 関西36.3% 九州北部36.7%

関西、九州北部は10%の下落
関東は15%の下落

巨人の人気が落ちただけで
野球人気はむしろ昔より上がってるんだよなぁ?
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:22:30.41 ID:OHj5naUm0
>>519
ああ、こりゃヤバイね
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:22:53.59 ID:KgWLX8qJ0
>>528
なでしこなんて恐れ多い
ヤンなでという高い壁を越えないと
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:22:59.97 ID:Y8V3Z/wj0
>>540

韓国で一番人気のスポーツはサッカーてって聞いたけど
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:23:01.54 ID:3IbBd0D90
ふーん  野球って人気なかったんだ。
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:23:03.32 ID:GRWid8hc0
やきう死んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:23:33.65 ID:GKvKcBdA0
本編の合間に野球を流して10%以上取る吉高由里子すげー
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:23:33.87 ID:OHj5naUm0
皆野球に興味無くなったんだな
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:23:44.01 ID:Y8V3Z/wj0
みんな仕事何してるの?
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:23:45.60 ID:U4xnepom0
地上波独占で11.8は割りと影響デカいかもな。
野球はこの一試合だけだしBS/CSに分散て話ももう出せないし。
さっさと有料放送で収益上げる方向へシフトするべき。
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:24:13.58 ID:Y8V3Z/wj0
みんな仕事何してるの?
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:24:34.16 ID:+yx7h0W00
悲惨な数字だな
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:24:45.70 ID:S/uBc0HX0
>>549
元から興味ない若い層が時代とともに増えただけだと思う
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:24:49.40 ID:+nS9JYdb0
>>551
18,658,118が契約しているBS1で放送あったぞ
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:25:03.60 ID:GRWid8hc0
あかんてwwwwww



これはあかんてwwwwwwwwwwwwwwwww



日米揃って大爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:25:10.49 ID:Y8V3Z/wj0
みんな仕事何してるの?
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:25:23.87 ID:fvD9FPtt0
野球はルール的にもう今の日本に合ってない
素人がやろうにも場所は必要だし人も必要だし
ゴルフレベルに敷居が高くなってる
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:25:25.77 ID:+yx7h0W00
つまらんししょうがないよ
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:25:42.81 ID:Y8V3Z/wj0
みんな仕事何してるの?
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:25:58.03 ID:+yx7h0W00
野球やりたきゃ韓国行けよ
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:26:50.01 ID:Y8V3Z/wj0
>>561

韓国で一番人気のスポーツはサッカーって聞いたけど?
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:26:51.30 ID:e0Gw/uxG0
こんなに酷かったっけ?ww
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:27:08.21 ID:GRWid8hc0
哀れ焼き豚・・・w
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:27:33.75 ID:Y8V3Z/wj0
みんな仕事何してるの?
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:27:43.48 ID:GRWid8hc0
オリンピック除外
アジアシリーズ消滅
中国プロ野球リーグ消滅
世界大学野球選手権消滅
MLB過去最低視聴率更新
MLBオールスター過去最低視聴率更新
ワールドシリーズ過去最低視聴率更新中
巨人戦ナイター過去最低視聴率更新
NPBオールスター過去最低視聴率更新





今年のやきうの出来事(ほんの一部)
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:27:59.79 ID:4GxVNjV40
>>542
関東地区は1800万世帯
15%下落で270万世帯が見なくなった。
関西地区と北部九州地区の「視聴率上昇」でこれをカバーできていれば、野球人気は上がっているといえる。

「プロ野球の人気が上がってるっていうのは、
タイタニックが真っ二つに折れて船首と船尾が上がっているのと同じだから。」
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:28:04.86 ID:m2Yg1DH/0
わざわざ民放で見ない
3戦はもっと下がるよ
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:28:12.71 ID:e0Gw/uxG0
オワコンと言う名にふさわしい
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:28:25.02 ID:Y8V3Z/wj0
みんな仕事何してるの?
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:28:26.30 ID:zKoj+ILc0
昨日の9回裏は痺れたわ
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:28:36.20 ID:S/uBc0HX0
クライマックスシリーズ始めたら
野球人気がクライマックスになっちゃった
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:28:47.47 ID:sBIdN+iL0
10%超えてたら大当たりだろ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:29:25.87 ID:Y8V3Z/wj0
みんな仕事何してるの?
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:29:54.54 ID:LzTKSeE/0
>>555
さっきも言ったけど11.8%の第1戦NHK-BSではなぜかサッカーU-19の負けた試合を再放送してて野球は放送してない
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:30:10.65 ID:Y8V3Z/wj0
みんな仕事何してるの?
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:30:12.81 ID:bzZkqhRS0
>>1
ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜たサカ豚のガス抜きスレかよwwwwwwwwww

今日日、視聴率なんて人気のバロメーターにならねーんだよ
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:30:15.69 ID:C69HPbKe0
>>558
そもそも素人がやろうと思わないんだって
やろうと思っても、とか意味ない仮定で何納得してんだよ
そもそも空き地腐るほどありそうな外国でも
普及してねーだろw
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:30:18.81 ID:dk8vJx/50
>>574
アンケートでイチローって書く仕事
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:30:32.49 ID:pZMoIJPL0
はい、ここ試験に出るぞー

> (注2)全国放送…全国放送の視聴率として指標になるのは4000万人が住む関東圏の数字。
> よく札幌や福岡のローカル中継の高視聴率が引き合いに出されるが、商業的には比較対象にもならない。
> BS・CS放送の視聴者数も同様。
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:30:48.19 ID:S/uBc0HX0
>>573
1000万円分宝くじ買って
100万円当たって喜ぶようなもんだぞ
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:30:49.64 ID:9givN10m0
>>574
法律関係
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:30:57.84 ID:Y8V3Z/wj0
みんな仕事何してるの?
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:31:25.44 ID:GRWid8hc0
日本テレビの定例社長会見が27日あり、舞台を原作漫画の小学校から高校に変えたことなどが
インターネット上で賛否両論を呼んでいるドラマ「地獄先生ぬ〜べ〜」(土曜午後9時)について、
小杉善信専務は「アニメの人気作品(の実写化)をやると、必ずこういう現象は起きる。特にネットの反応を見て、どうこういうことはない」と述べた。

ぬ〜べ〜の初回視聴率は13・3%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録。
2話で7・9%と大きく落ち込んだが、25日放送の3話では10・1%と盛り返した。
小杉専務は「2話はプロ野球のクライマックスシリーズで1時間押したのが影響した。(視聴率が)2桁に戻ったので(今後は)もっと上を狙っていけると思っている」と期待する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141027-00000543-san-ent




日テレの専務がやきうは迷惑だとよwwwww
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:31:31.65 ID:bOaLeWJB0
>>566
日本シリーズ過去最低更新と
日米野球過去最低更新も達成出来るだけの勢いがあるな!
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:31:32.37 ID:fqMzwvsh0
あれだけスポンサーや視聴率に迷惑かけて10%ってwww
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:31:47.84 ID:U4xnepom0
>>555
初戦は中継無かったはずだが。
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:31:50.15 ID:e0Gw/uxG0
オワコン
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:31:52.10 ID:wXi6Qxiw0
>>526
>代表以外で二桁数字とれる野球は凄いと思うけどな

野球の代表はもう…
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:31:53.62 ID:ZF5xeXwwO
>>573
ゴールデンの特番で10%ぐらいだったらスポンサーに土下座レベルだよ
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:31:56.18 ID:Y8V3Z/wj0
みんな仕事何してるの?
見え張らなくていいよ。ありのままのでいこー。
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:32:12.44 ID:3IbBd0D90
10%記念パピコ
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:32:15.65 ID:4R2iu1uP0
ぶっちゃけ全国中継で放送する必要ないよね
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:32:16.81 ID:K1/cnzqC0
姥捨てやきうwwww
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:32:37.46 ID:GRWid8hc0
>小杉専務は「2話はプロ野球のクライマックスシリーズで1時間押したのが影響した。
>(視聴率が)2桁に戻ったので(今後は)もっと上を狙っていけると思っている」と期待する。





日テレ小杉専務「やきううぜえ・・・」
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:32:38.23 ID:+nS9JYdb0
>>590
一試合2億放映権が掛かるって言われているサッカー代表で20パーセント取れないよりはマシだろ
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:32:46.75 ID:Y8V3Z/wj0
みんな仕事何してるの?
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:32:48.59 ID:fqMzwvsh0
あれだけスポンサーや視聴者に迷惑かけて10%ってwww
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:32:51.60 ID:S/uBc0HX0
>>593
地球上に存在する価値がなくなりつつある
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:32:59.78 ID:e0Gw/uxG0
野球終わったな
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:33:29.75 ID:GRWid8hc0
来年から三井住友がスポンサーから降りたら笑うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:33:37.95 ID:S/uBc0HX0
日テレは第7戦放送予定だから
とっとと終わって欲しいと思ってるだろうね
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:34:04.30 ID:Y8V3Z/wj0
We aren't on the same page.
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:34:13.61 ID:bcIuR6WT0
ドラフト 10.3%

日シリ  10.2%


焼き豚なんぞこれwwwwwwwwwwww
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:34:18.77 ID:e0Gw/uxG0
やきうく〜〜〜ん
死なないで
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:34:34.46 ID:Yyx9ytjb0
クライマックス、日シリのために
しぶしぶ中継してんのに、コレじゃあ更に中継する理由なくなるなぁw
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:34:40.31 ID:S/uBc0HX0
>>601
去年までのコナミが今年降りてる時点で察しろ
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:34:46.34 ID:8acDeLCc0
やきう

だせぇwwwwwww



ざまあああああwwwwwwwwwwwwww
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:35:15.22 ID:JO7EKWKI0
チョン企業とチョンだらけの球団じゃチョンしか見ないだろ
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:35:43.32 ID:Azctat+O0
つーかさぁ、
毎日五輪並みにゴリ押ししといて年に15%すらとれないの?

終わってんな
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:36:14.87 ID:GRWid8hc0
おいおい焼き豚やべえぞこれwwwwwwwwwwwwwwwwww
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:36:43.64 ID:9QluVcHE0
2004 中 日.×西 武_ 17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9/ナ12.3
2012 巨 人.×日ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.2
2013 巨 人.×楽 天_ 22.5 .20.3  16.3 .20.3  23.6 .26.3  27.8 | 22.4
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:36:52.41 ID:8xBLFCcN0
>>529
今ひとつかみ合ってないけど、
東京のパレードは東京による東京人のためのパレードと違うでしょ。
国民全員のためのパレードでしょ。
東京て一地域だけど。
スターの出身地元凱旋パレードとベクトルが違うって言いたいんですよ。
君がどこ出身かは知らないけど、田舎の人は地元意識があるから、地元から全国区のスターが出たらそれだけでも誇りなんだよ。
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:36:56.28 ID:+nS9JYdb0
>>610
いつの時代の話してるんだ?
野球のごり押しなんかもう終わっただろ
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:37:01.04 ID:Y8V3Z/wj0
jobless men
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:37:08.88 ID:p5id2RHn0
阪神と福岡だろ
東日本関係ないな
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:37:16.52 ID:fqMzwvsh0
延長で他人に迷惑をかける 自分さえよければそれでいい
こういうのは日本人は嫌いなんだよね
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:37:23.49 ID:M6ioPfHq0
日本シリーズがなでしこ以下てw
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:37:24.34 ID:fayAzP5G0
パチンコメーカがスポンサーの時あったな
パチンコウルトラセブンのCMが何回もあったw
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:37:30.14 ID:Fo8vJheG0
最近やきうが可哀想に思えてきた
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:37:31.50 ID:4GxVNjV40
>>610
日本シリーズだからこれで済んでるんだぜ・・・

■2013シーズン開幕前から連日ニュースのトップを飾ってきた最注目選手、大谷君が地上波登場!
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※開幕翌週・大谷出場なし
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※開幕翌週・大谷スタメン試合
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.0 *0.6 *0.3 *1.7 *2.0 *1.6 *0.3 *0.4 *0.4 13/06/29(土) フジ. 14:00-15:25 日本ハムvs西武
※大谷初盗塁試合・在京球団との対決
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:37:49.07 ID:GRWid8hc0
なでしこ以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:37:50.79 ID:hohbeffI0
やきうwwwwwwwwwwwwww
10年後には消えてるwwwwww
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:37:52.52 ID:S/uBc0HX0
日本死リーズww
日本尻ーズww
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:38:05.28 ID:Fo8vJheG0
焼き豚死亡ワロタw
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:38:37.74 ID:M6ioPfHq0
>>620
スポーツニュース独占してるのに可哀想はないわw
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:38:45.62 ID:aSOMkv6c0
高校野球のNHK放送やってるんだから、ゴリ押しは
やってるに決まってるだろう。あれはBSでやるべき。
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:39:08.70 ID:ehhl+46I0
>>617
それは野球の問題ではなく
テレビ局の編成能力の問題
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:39:31.09 ID:GRWid8hc0
今年、相撲となでしこに勝てるの?w
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:39:46.62 ID:Fo8vJheG0
焼き豚死亡ワロタw
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:39:52.89 ID:cok2n3yB0
>>614
どう見てもゴリ押しだから
毎日毎日ニュースで野球に大きく時間割きやがって
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:40:30.73 ID:bzZkqhRS0
テレビ自体がオワコンだから視聴率が下がるのは仕方ないよね
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:40:30.78 ID:SKbAD0IaO
>>601
まさか巨人が出場しないなんて予想外だったんだろうなw
来年のメインスポンサーが楽天がなればいいと思うけどプロ野球の親会社やってる企業は大会のメインスポンサーになれないのかね?
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:40:52.87 ID:S/uBc0HX0
焼き豚「日米野球で15%越えてくれー」
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:40:55.65 ID:Y8V3Z/wj0
no need to care. jobless men wanna work off their frustration
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:41:01.21 ID:5J4ZVH1G0
焼き豚ジジイ死去wwwwwwwwwww
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:41:06.27 ID:Fo8vJheG0
悲惨すぎwwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:41:33.72 ID:jH7S7kFm0
低視聴率と聞いてやって来ました
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:41:48.77 ID:bzZkqhRS0
>>1
ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜たサカ豚のガス抜きスレかよwwwwwwwwww

今日日、視聴率なんて人気のバロメーターにならねーんだよ
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:41:46.05 ID:wXi6Qxiw0
>>584
>日テレの専務がやきうは迷惑だとよwwwww

ほとんどの社員と幹部はそう思ってるよ
巨人戦っていう十字架を下ろせばもっと業績が上がるのは各種のデータから明らかなのに
それをおおっぴらに言えない悪しき伝統がある
ナベツネ上皇が死ぬかそれに等しい状況になったら一気に情勢が変わるだろうな
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:41:49.32 ID:cok2n3yB0
焼き豚が視聴率スレでCSBSガーしか言わないんだから、野球ニュースもBSCSのみにすればいいのに
焼き豚も納得だろう
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:41:53.54 ID:GRWid8hc0
【野球】ワールドシリーズ第1戦の全米視聴率が史上最低の7.3%と発表された(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414359950/





焼き豚ああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:42:02.23 ID:5J4ZVH1G0
オワコンやきうは衰退の一途だなwww
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:42:29.72 ID:Yj3XRrxU0
>>629
日本シリーズ平均だと相模(高校野球)14.1%も危ういな
単発なら越えると思うが
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:42:31.59 ID:4GxVNjV40
>>632
総世帯視聴率はこの10年で数%しか下がっていない
野球だけが壊滅した
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:42:47.95 ID:5N3rg/1j0
焼き豚は言い訳ばっかだな
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:43:00.36 ID:S/uBc0HX0
>>632
野球の裏番組は好調ですがww
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:43:03.41 ID:5J4ZVH1G0
焼き豚イライラでワロタwwwwww
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:43:06.17 ID:bcIuR6WT0
ドラフト 10.3%

日シリ  10.2%


やきう(試合以外)に負けるやきう(試合)wwwwww
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:43:21.92 ID:7yhxZY/20
Jリーグの視聴率20年間で18.7%から4.5%に下落
http://kzho.net/jlab-giga/s/1414402558468.jpg

年寄りしか見てないサッカー中継
http://kzho.net/jlab-giga/s/1414402571148.jpg

野球を叩けばサッカー人気が上がると信じてる年寄り達
サッカーファン全体が嫌われることに気付かない悲しい人達
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:43:25.85 ID:fqMzwvsh0
I love you love me love
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:44:40.87 ID:pZMoIJPL0
同じ人ばっかり見てんじゃないのかな
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:44:52.59 ID:cok2n3yB0
BSCSガーw
Jリーグガーw

焼き豚追い込まれてんなーw
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:45:07.71 ID:M6ioPfHq0
日米仲良く低視聴率wwwwwwwwwww
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:45:16.66 ID:S/uBc0HX0
>>652
毎年寿命で亡くなっていくしね
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:45:30.08 ID:4GxVNjV40
>>650
■2012年 プロ野球中継の年間平均視聴率

巨人戦以外     2.89%
巨人デーゲーム   5.79%
巨人ナイター     9.26%

■2013年 プロ野球中継の年間平均視聴率

巨人戦以外    2.4%
巨人デーゲーム  3.9%
巨人ナイター    8.5%


ゴールデン時間帯での総世帯視聴率(HUT)と巨人ナイター視聴率の推移
参考:巨人ナイター中継数

     HUT.   巨人 中継数 
2001 68.7%  15.1%  140 
2002 68.0%  16.2%  134 
2003 67.0%  14.3%  132 
2004 68.3%  12.2%  133 
2005 67.6%  10.2%  129 
2006 65.8%  *9.6%  106 
2007 65.8%  *9.8%  *74 
2008 66.0%  *9.7%  *61 
2009 64.3%  10.0%  *32 
2010 63.9%  *8.4%  *27 
2011 63.7%  *9.5%  *19 
2012 63.8%  *9.3%  *20 
2013 64.2%  *8.5%  *22 
2014 **.*%  *7.8%  *21
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:45:41.76 ID:bzZkqhRS0
>>647
涙拭けよサカ豚wwwwwwwwwwww
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:46:02.94 ID:S/uBc0HX0
>>657
笑いすぎて涙が止まらねーわwww
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:46:24.36 ID:vGWpBCFN0
つまらんもんはつまらん
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:46:28.87 ID:bOaLeWJB0
>>650
その18ってG帯の数字で
4は昼の数字じゃね?
そんな比べ方を野球でしたら
さらに酷い下落率になるぜ?
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:46:36.74 ID:fqMzwvsh0
>>657
ウンコ
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:46:41.43 ID:S/uBc0HX0
野球さんの爆笑ネタは来月にもあるから楽しみwww
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:47:21.19 ID:SAc3x2J20
サッカーと逆で
プロよりアマチュアの高校野球のが視聴率獲れるって不思議なスポーツだよね野球って
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:47:29.43 ID:SD/EY9IE0
プロ野球好きだけど、日本シリーズの地上波放送はないと思っていたのでやっていて驚いた。
普段やってないのに最後だけ放送しても見ないでしょ。野球を知らないと見ても面白くないから。
地上波でやるなら初心者向けにもっと工夫しろと思う。どうすればいいかよく分からんけど。
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:47:50.54 ID:bcIuR6WT0
ドラフト 10.3%

日シリ  10.2%


ファwwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:48:15.62 ID:fqMzwvsh0
ウンコ野球
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:48:28.23 ID:bzZkqhRS0
>>1
ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜たサカ豚のガス抜きスレかよwwwwwwwwww

今日日、視聴率なんて人気のバロメーターにならねーんだよ
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:48:35.53 ID:S/uBc0HX0
>>663
老人は舞台装置が大好き
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:48:38.50 ID:wXi6Qxiw0
>>634
>焼き豚「日米野球で15%越えてくれー」

侍ジャパン vs. MLBオールスターチームhttp://www.japan-baseball.jp/nichibei2014/jp/
11/14 侍ジャパン−MLBオールスターチーム
11/18 侍ジャパン−MLBオールスターチーム

キリンチャレンジカップ2014 http://www.jfa.jp/samuraiblue/schedule_result/
11/14 日本代表−ホンジュラス代表
11/18 日本代表−オーストラリア代表

平日、親善試合、試合時間 完全同条件
さて…
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:49:11.91 ID:S/uBc0HX0
>>667
涙拭いたか?ww
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:50:53.88 ID:Fo8vJheG0
悲惨すぎwwwwwwwwwwwwwww
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:51:23.51 ID:GRWid8hc0
あかんwwwwwwww

おもろすぎwwwwwwwwwwwwww

焼き豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:51:27.65 ID:Qx1O2fzD0
これがサッカーの不人気をメインに扱ったスレなら、その不人気ぶりを煽られたり馬鹿にされたりつつも
「専用スタジアムを作る」だとか「放映権を東南アジアに売る」だとか
解決策を熱く語る層が一定数は出てくるものなんだけど
(その解決策の妥当性はともかく)

野球の不人気を扱うスレは、そういう熱意を持った人がまるでいないんだよな
なによりそれが終わってる
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:51:56.74 ID:Fo8vJheG0
おい焼き豚
泣いてるのか?
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:52:39.60 ID:GRWid8hc0
やきうはもうアメリカでもオワコンなんだからどうしようもないんだよ
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:52:50.55 ID:Fo8vJheG0
おい焼き豚
泣いてるのか?
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:53:03.44 ID:6jIrbACQ0
>>9
Jリーグのチャンピオンシップは一番最後の年でも20%近く取ってたんだけど…

それ考えると、日本シリーズで10%ってのは低すぎる
っていうか、通常シーズンだって開幕戦とかなら10%くらい取るの考えたら
日本シリーズのこの数字は低すぎじゃないか?やっぱり巨人じゃないと余計にダメって事か
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:53:12.22 ID:fqMzwvsh0
>>673
もうあきらめてるんだよ
毎年毎年頼みの高齢者は確実に死んでいくんだから
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:53:36.69 ID:bzZkqhRS0
昭和じゃねーんだからテレビ視聴率なんかで一喜一憂してんじゃねーよwwwwww

今日日、視聴率なんて人気のバロメーターにならねーんだよ
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:53:43.90 ID:Xy0SOFya0
目に見えて終わりが近いな
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:53:46.49 ID:C69HPbKe0
>>673
Jリーグよりマシ!(ダメージ全回復)
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:53:59.83 ID:M6ioPfHq0
>>665
試合以外は面白いやきうを体現してるなwwwwwwwwwwwwwwwwww
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:54:13.08 ID:GRWid8hc0
そりゃスポンサーも続々と降りるわwwww
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:55:02.33 ID:Xy0SOFya0
洗脳報道もまるで効かなくなったな
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:56:24.75 ID:bcIuR6WT0
ドラフト 10.3%

日シリ  10.2%


焼き豚どうすんのこれwwwwww
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:56:33.71 ID:GRWid8hc0
焼き豚マスゴミが、芸能人に日シリのこと聞きまくったり毎日報道して、国民的行事みたいに国民を洗脳させようとした結果











10.2%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:56:40.97 ID:LE1z7NWW0
焼き豚の唯一の希望である日本シリーズなのに・・・w
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:56:47.88 ID:Oqf4j/Ye0
関東でこの数字だと完全に勝ちやん
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:56:59.53 ID:THwIUqRf0
>>496
少なくとも関東には要らないね
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:57:01.32 ID:Y9iKNHr60
>>677
15%だろ。
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:57:30.69 ID:Xy0SOFya0
野球終わったな
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:57:35.36 ID:/WZS1b0B0
焼き豚イライラでワロタw
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:57:37.87 ID:S/uBc0HX0
>>679
昭和じゃねーんだからテレビで野球なんか流してんじゃねーよwwww
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:57:38.09 ID:LE1z7NWW0
>>688
初戦過去最低らしいけど・・・w
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:58:13.52 ID:bzZkqhRS0
>>693
サカ豚悔しそうwwwwwwwwwwwwww
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:58:18.09 ID:Xy0SOFya0
ここまでオワコンだと笑えるw
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:58:32.16 ID:f0Oq3DPS0
テレビはどうでもいいんだがラジオ番組潰すのだけは止めてくれ
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:58:54.62 ID:LE1z7NWW0
野球終わりすぎて笑えないレヴェル・・・w
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:59:09.01 ID:pgfKSBuD0
おい焼き豚

泣くなよ
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:59:21.78 ID:GRWid8hc0
やきう終わったwwwwwwwwwwwwwwwww
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:59:44.66 ID:11gn1nghO
サカブタ躍動してるな
オワコンたま蹴り最後の悪あがき
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:59:52.00 ID:S/uBc0HX0
最低でもあと3回このレベルの数字が出てくるんだから楽しみwww
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:59:59.84 ID:GRWid8hc0
かつては30%以上記録したやきう・・・



10%以上ダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:00:17.22 ID:pgfKSBuD0
おい焼き豚

泣くなよ
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:00:23.92 ID:NzLB456D0
すげえな。
アンチ野球民の吹き溜まりみたいな肥溜めスレの様相呈してきたなw

気色悪がって誰も近づきません。
結局毎度の如く「仲間内に吠える」だけというオチ。
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:00:52.67 ID:GRWid8hc0
いやークソつまらんししょうがないだろ



当然の結果



ハライテwwwwwwwww
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:00:54.50 ID:M6ioPfHq0
外人が投げて外人が打って朝鮮人が見る日本シリーズwwwwwwww
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:01:02.84 ID:pgfKSBuD0
おい焼き豚

泣くなよ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:01:03.69 ID:LE1z7NWW0
>>703
1ケタ視聴率がすぐそこまで迫ってるんだが・・・w
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:01:12.86 ID:h3L5FSiQ0
阪神が空気読まないからこんなことに。もうCSは廃止でいいね
セパを制したチーム同士の頂上決戦の日本シリーズじゃないと意味がない。そりゃ誰も見ないよね
特に今年は巨人とソフトバンクというガチの頂上決戦が見れそうだったのに
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:01:26.38 ID:S/uBc0HX0
>>705
現実には野球中継に誰も近づかなくなっちゃった
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:01:31.96 ID:bOaLeWJB0
そして後に判明する視聴者層を見て二重のショックを受ける
見事なまでに高齢者しか見ていない
それは来年も再来年もこの先ずっと
視聴率が下がっていく傾向である事を示している
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:01:35.31 ID:pgfKSBuD0
おい焼き豚

泣くなよ
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:01:55.73 ID:Yj3XRrxU0
焼き豚が高い高いと言い張ってもテレビ局としては15%欲しかったと思うよ
日本シリーズ第1戦のゴールデンタイム過去最低は17.1%だったし
久々の阪神出場で不人気中日よりも高い数字が期待された
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:02:05.39 ID:fL3uoowF0
まあ国内スポーツでこんな数字とれんの野球だけなんだけどな
巨人戦じゃないんだし関東ではこんなもんだろう
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:02:09.39 ID:3BWYFOQs0
サッカーは代表以外見たことないな〜w

なんかサポーターってのオタクっぽくてキモそうだしwww

知ってるやつって代表で海外逝ってる何人かだけだしなww

そんなんとプロ野球比べてるのかわいそうだろwww

まぁこの10%とかって関東だろ?

今年はどうでもいい所だなwwww
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:02:23.80 ID:j3IC67IZ0
サッカーって赤字で解散しなきゃいけないチームなかったっけ?そっちの心配しなくていいの?
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:02:24.75 ID:S/uBc0HX0









wwwwwwwwwwwwwww
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:02:40.22 ID:LE1z7NWW0
>>705
アンチサッカーうつむきおじさんのスレに行けばいいのにw
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:02:40.73 ID:wXi6Qxiw0
>>679
これが断末魔ってやつか(;ω;`)
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:02:53.60 ID:M6ioPfHq0
俺は誰がどこでやってようと

やきうは一切見ないなwwwwww
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:03:10.85 ID:S/uBc0HX0
>>717
過去10年赤字で売却されたチーム数は野球の方が多いですw
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:03:12.58 ID:WRwIEdZ80
このスレが、日シリの結果スレにダブルスコアで勝っててワロタw
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:03:19.28 ID:1FYyMp290
これは酷い
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:03:32.02 ID:OHm5+qNm0
視聴率じじいwwwwwwwwww
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:03:34.15 ID:GRWid8hc0
あかん

焼き豚首吊ってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:04:03.26 ID:kgO+0PcA0
>>640
昔、野球班は日テレの廊下の真ん中を堂々と歩いてたけど、
今は端の方を歩いてる って話を10年くらい前に聞いた。
今はどうなんだろう
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:04:11.86 ID:LE1z7NWW0
>>723
野球は敵が多いからなw
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:04:21.31 ID:bzZkqhRS0
今日日、視聴率なんて人気のバロメーターにならねーんだよ

盲信してるのは視豚とサカ豚だけwwww
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:04:26.48 ID:WRwIEdZ80
野球さん、今までお疲れ様でした
閉店ガラガラさようなら
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:04:49.73 ID:GRWid8hc0
あちゃー、やきう終わってしもたwwwwwwwwwww
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:05:24.79 ID:S/uBc0HX0
>>729
低視聴率でもスポンサー集まるといいねww
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:05:27.33 ID:WRwIEdZ80
野球豚が泣いてる
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:05:38.71 ID:fqMzwvsh0
野球先輩おつかれっすw
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:05:53.73 ID:3BWYFOQs0
サッカーは代表以外見たことないな〜w

なんかサポーターってのオタクっぽくてキモそうだしwww

知ってるやつって代表で海外逝ってる何人かだけだしなww

そんなんとプロ野球比べてるのかわいそうだろwww

まぁこの10%とかって関東だろ?

今年はどうでもいい所だなwwww
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:06:06.37 ID:WRwIEdZ80
コナミがスポンサーを降りて、次は三井住友か
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:06:09.12 ID:iT6BA2+F0
焼き豚発狂死したの?wwwwww
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:06:26.13 ID:fqMzwvsh0
ジャニオタまで敵に回して10%www
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:06:28.05 ID:GRWid8hc0
おい焼き豚どうなってんだよ!!!!!!!!!!




やべえぞおいwwwwwwwwwwwwww
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:06:32.75 ID:LE1z7NWW0
焼き豚泣いてるのか?w
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:06:35.71 ID:sI2exOXm0
焼き豚 土日でこの数字じゃやばいじゃん
火曜日どうすんだよ 一桁確定じゃんwwwww
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:06:44.87 ID:bcIuR6WT0
悲報

ドラフト 10.3%

日シリ  10.2%
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:06:59.59 ID:4GxVNjV40
>>729
では、野球人気を測る客観的で信頼に足る指標は何?
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:07:05.03 ID:91EwAT7d0
いつの間にか開幕してた
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:07:05.51 ID:bzZkqhRS0
今日日、視聴率なんて人気のバロメーターにならねーんだよ

盲信してるのは視豚とサカ豚だけwwww
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:07:45.24 ID:S/uBc0HX0
>>744
もう終わるぞ



野球そのものがw
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:07:46.26 ID:91EwAT7d0
すげーオワコンだな
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:07:48.16 ID:LE1z7NWW0
焼き豚唯一の希望が10.2パァwwwww

そら焼き豚も発狂しますわwww
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:08:06.96 ID:1FYyMp290
去年は虚と楽天のカード、マークソ煽りとかの材料があって
そこそこな数字を出せた訳だけれど、今年は見るも無残な状態だな
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:08:52.79 ID:aSOMkv6c0
サッカー代表>>五輪>>>サッカー女子代表>>>>>>>>プロ野球>Jリーグ
って感じだな。
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:09:01.98 ID:GRWid8hc0
おいおい

365日洗脳報道の集大成が「今」だぞ?
野球にとってここが一年の集大成なんだぞ?
ずっと低視聴率でも日シリだけはと頑張ってきた






その結果がこれかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:09:39.67 ID:bzZkqhRS0
視聴率自体を否定したら視豚の存在価値が無くなるなwwww

ごめんね・・・
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:09:40.41 ID:S/uBc0HX0
>>750
報道量は野球が一番多いって矛盾
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:10:00.68 ID:91EwAT7d0
焼き豚死ぬなよ
別に死んでもいいけど
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:10:03.28 ID:Yj3XRrxU0
2003年 阪神×ダイエー 第1戦 25.9% 第2戦 19.5%
2005年 阪神×ロッテ 第1戦 19.7% 第2戦 15.8%

野球人気が落ちたとは言えテレビ局としては第1戦 18% 第2戦 14%くらいは期待しただろうな
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:10:17.47 ID:o3XcazOY0
>>707
ほんとこれが一番ヤバいと思うけどね
日本出身でも盛りを過ぎたメジャーの落ち武者多いし
相当レベル落ちてるんだろうな
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:10:39.23 ID:91EwAT7d0
あーあ
やきう悲惨だ
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:10:48.57 ID:LE1z7NWW0
>>753
つねに日本一ゴリ押しされてるからなぁw

それでこの数字て・・・w
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:11:02.57 ID:15uwatMW0
関東地区関係ねーし
関西と福岡の数字は?
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:11:05.12 ID:4GxVNjV40
>>750
プロ野球は分けたほうがいい。巨人は別格でサッカーで言うと代表がJリーグにいるようなものだから

巨人>>Jリーグ>巨人以外
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:11:46.32 ID:bzZkqhRS0
テレビ視聴率が心の拠り所の視豚哀れwwwwwwwwwww

昭和脳過ぎるwwwww
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:11:49.58 ID:4n4BnKft0
え?まだやってたの?w
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:12:00.74 ID:fqMzwvsh0
なんじゃこりゃ〜〜〜〜
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:12:10.60 ID:GRWid8hc0
やきうオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:12:48.18 ID:LE1z7NWW0
>>761
視聴率気にしないならスレに来なければいいのにw

気になっちゃう焼き豚www
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:12:51.05 ID:4n4BnKft0
昔じゃ考えられないゴミ数字だな
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:13:42.67 ID:bzZkqhRS0
テレビ視聴率が心の拠り所の視豚哀れwwwwwwwwwww

昭和脳過ぎるwwwww
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:13:55.59 ID:5kOQCk3A0
今来た



やきうwwwwwwwwwwww
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:14:44.19 ID:GRWid8hc0
焼き豚発狂死寸前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:15:20.78 ID:GRWid8hc0
   野球 日本シリーズ 阪神*福岡     2014.10.27

           .        関東    関西 . 北九州 . 西-東 . 西/東
─────────────────────────────
第1試合   2014/10/25    11.8    25.7    26.7    13.9    2.2
第2試合   2014/10/26    10.2    21.0    21.3    10.8    2.1
第3試合   2014/10/28
─────────────────────────────
 平 均      .      .  11.0    23.4    24.0    12.4    2.1




あかんでええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:15:27.52 ID:LE1z7NWW0
焼き豚の心の拠り所がぁああああああw

もう無いw
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:16:01.44 ID:wrTNiIW60
そもそも読売グループやら楽天やらソフトバンク応援するというのが
まったく理解不能なんだがどういう神経してんだろう
しかも野球は負けてもまったく悔しくもなんともなくただ金儲けのために試合こなすだけ
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:16:22.62 ID:5kOQCk3A0
ジ エンド
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:16:38.71 ID:Q9O6WdX80
今はどのスポーツも国内の試合じゃ数字取れないよ
国際試合じゃないといい数字は取れない
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:16:40.46 ID:LE1z7NWW0
年一の日本シリーズだけが焼き豚唯一の希望なのに・・・w

それが10.2%で焼き豚発狂wwww
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:16:43.30 ID:bzZkqhRS0
サカ豚何連敗中だよwwwwwwwwwwwwwwwww
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:17:42.89 ID:ltul6mpe0
>>774
カモメ12期待してるでえwww
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:17:58.88 ID:5kOQCk3A0
ジ エンド
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:18:20.05 ID:bcIuR6WT0
ドラフト 10.3%

日シリ  10.2%


試合以外はたっけえええええええええ
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:18:21.99 ID:GRWid8hc0
やきうはいつ国際試合をやるんだよ!!!!!!!!!!!!!!
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:19:02.54 ID:5kOQCk3A0
やきう試合以外はおもろすぎwwwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:19:02.86 ID:bzZkqhRS0
テレビ視聴率が心の拠り所の視豚哀れwwwwwwwwwww

昭和脳過ぎるwwwww
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:19:46.31 ID:uVjvTB0f0
野球はプレーヤーが嫌な奴が多いからな
草野球、社会人、大学、高校、中学

あらゆる枠で嫌われ者が多い。傲慢、わがまま、幼稚、ケチ、陰険、いじめ
他のスポーツはナイスガイが多いが野球に限ってクズばかり
迷惑だから早く死んでくれ
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:19:58.44 ID:J9F7kRGp0
真面目な話するとさ、テレビってキー局制度だから、特にゴールデンタイムなんかは
キー局自体の枠がないとローカル局でも放送できないって分かってるでしょ?

関東以外の視聴率って関係ないんだよ、関東の視聴率でキー局がスポンサーに
この番組はこれだけの数字取ってますから、枠のスポンサーになってくださいって
いう交渉をするわけよ(実際は電通とかががやってるんだろうが)
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:20:02.64 ID:NKKp+3XI0
また焼き豚いじめてんのかよwww
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:20:38.22 ID:GRWid8hc0
野球なんて言うクソつまらんゴミレジャーの末路
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:21:21.71 ID:Ajv65NiN0
526 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/10/27(月) 18:19:36.48 ID:uPwAtU4B0
代表以外で二桁数字とれる野球は凄いと思うけどな

526 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/10/27(月) 18:19:36.48 ID:uPwAtU4B0
代表以外で二桁数字とれる野球は凄いと思うけどな
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:21:44.35 ID:NKKp+3XI0
今時やきうなんてやってる奴にまともなのはおらんよw
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:21:50.62 ID:bzZkqhRS0
今日日、視聴率なんて人気のバロメーターにならねーんだよ

盲信してるのは視豚とサカ豚だけwwww
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:22:16.88 ID:OHm5+qNm0
テレビっ子視聴率じじいwwwwwwwww
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:22:27.98 ID:GRWid8hc0
あかん、焼き豚が同じことしか言えなくなってる


精神病院に行くことをお勧めする
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:22:56.63 ID:11gn1nghO
オカマフンコロガシがなんだって?
いたいよーいたいよー
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:23:02.72 ID:Bj8/QKES0
焼き豚死亡ワロタw
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:23:05.97 ID:YnzIUkwx0
>>780
それは言ってやるなw
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:23:06.69 ID:THwIUqRf0
>>751
煽っても嫌われただけでした
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:23:28.84 ID:Ajv65NiN0
745 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/10/27(月) 19:07:05.51 ID:bzZkqhRS0
今日日、視聴率なんて人気のバロメーターにならねーんだよ

盲信してるのは視豚とサカ豚だけwwww



745 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/10/27(月) 19:07:05.51 ID:bzZkqhRS0
今日日、視聴率なんて人気のバロメーターにならねーんだよ

盲信してるのは視豚とサカ豚だけwwww
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:23:43.35 ID:3Enx1FH70
土日の夜でこれじゃあ
平日の夜はやばいんじゃないか
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:23:58.15 ID:Azctat+O0
年に15%すらとれねぇ焼き豚が視聴率否定してる(笑)
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:24:00.56 ID:Bj8/QKES0
焼き豚死亡ワロタw
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:24:39.44 ID:MGBrepA+0
西日本シリーズで関東で10%なら上出来。

第1戦 関西地区が25・7% 北部九州地区が26・7%  
第2戦 関西地区が21・0% 北部九州地区が21・3% 

瞬間最高視聴率 第1戦 33・7% 第2戦 34・5%

サッカー日本代表に匹敵する十分な数字。
ただ、巨人ファンや関東人は悔しすぎて見れんわなwww
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:25:03.41 ID:GRWid8hc0
そりゃさ、視聴率20%くらい取ってて、今時視聴率なんてアテにならんて吠えるならまだ分かるよ







10%で吠えんなゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:25:22.20 ID:pU22s4Cq0
ぴろやけうwwwwwww
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:25:27.85 ID:Bj8/QKES0
焼き豚死亡ワロタw
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:25:29.06 ID:bzZkqhRS0
テレビ視聴率が心の拠り所の視豚哀れwwwwwwwwwww

昭和脳過ぎるwwwww
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:25:55.28 ID:5ZiLpx9f0
ひいいいいいいい
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:25:57.65 ID:GRWid8hc0
やきゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んwwwwwwwwwwwwwwwww
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:26:34.45 ID:Yyx9ytjb0
>>800

関西地区
2014年 45.0% NHK サッカーW杯 日本×コートジボワール
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:26:43.52 ID:4GxVNjV40
>>800
>サッカー日本代表に匹敵する十分な数字
日本代表で言うと、ワールドカップ本大会に相当するのが日本シリーズ
それがたったこれだけwww
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:27:12.40 ID:32cBzSlM0
恐ろしいスピードで下落してる…
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:27:33.23 ID:OHm5+qNm0
サカ豚ちゃん力押しで逃げ切る模様wwwwwwwwwww
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:27:43.56 ID:yfeULZFE0
優勝チーム同士じゃないと重みが無いんだよね
プレーオフ制度は長い目で見ればやはり失敗だったということ
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:27:45.32 ID:pU22s4Cq0
ぴろやけうwwwwwwwwwwwwww
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:27:48.35 ID:ltul6mpe0
お笑い番組より面白いわやきうwwwwwwwwwww


試合は一切見てないけどw
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:27:48.22 ID:GEcy1AXO0
地域密着型の成果だろこれがw
で、Jみたいに細分化されて首都圏のマネーが逃げて年俸激減
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:28:02.05 ID:32cBzSlM0
ヤバいなこれ
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:28:02.96 ID:Ajv65NiN0
>>800
その論理なら夏の甲子園で大阪と福岡の決勝なら10%未満でもOKってことになるぞ
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:28:55.48 ID:S6jZaP3u0
あの日本シリーズがここまで落ちぶれたか

時代は変わったなあ
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:29:16.18 ID:MWiQgjCs0
>>807
哀れだなw
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:29:30.34 ID:Ajv65NiN0
確かにw

417 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2014/10/27(月) 17:48:59.69 ID:fayAzP5G0
関東のチームが出ないは間違いだからwwwwwwwwwwwwwwww
巨人が出ないが正解w
じゃあヤクルトvsロッテで視聴率20%行きますかw
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:29:38.45 ID:S6jZaP3u0
アメリカでも終わってるらしいなw
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:30:54.13 ID:OHm5+qNm0
10月25日 阪神vsソフトバンク 甲子園 45293人
10月25日 ガンバ大阪vsFC東京 万博記念競技場 15695人

トリプルスコアwwwwwwwwwww
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:31:14.67 ID:ehtSY6a90
>>807
平均視聴率だけで上回ってるwwwwww
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:31:43.08 ID:ehtSY6a90
焼き豚泣くなよ
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:32:05.71 ID:MGBrepA+0
>>808

サッカー日本代表の第4戦国際強化マッチのブラジル戦(シンガポール)平均視聴率は14・1%
9月5日のウルグアイ戦(札幌)は13・6%
9日のベネズエラ戦(横浜)は15・0%。
10月10日のジャマイカ戦(新潟)は15・0%
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:32:18.30 ID:GRWid8hc0
こりゃ3スレ目いくな




おいおい祭りはまだまだ続くんだからな?wwwwwwwwwwwwwwwwww
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:32:27.43 ID:bzZkqhRS0
さすがに視聴率自体を否定したら視豚黙っちゃったな

芸スポにすら居場所なくなっちゃうもんな、ごめんねw
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:32:42.98 ID:mEQmn3qB0
なでしこBチーム>>>>>プロやきう
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414314480/213


【野球】プロ野球 セ・リーグのCSファイナルステージ第1戦(日本テレビ)、巨人‐阪神の視聴率、8・4%・・・★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413433338/511

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413433338/517
517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:31:20.72 ID:BLwho+r80
>511
「野球はJリーグ以下」という現実を噛みしめた方がいいよ

巨人が「全国区」でなくなったのはもうずいぶん以前なんだな
実は三年前(2011年)の段階で、巨人の試合は、昼間のJリーグ並み。
他のチームの関東視聴率はそれ以下。
巨人>J>>>その他11球団は常識でしょ。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1401383975/
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:32:45.64 ID:u2VBO6wO0
>>824
それ練習試合ですけどwwwww
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:33:00.67 ID:OHm5+qNm0
10月25日 阪神vsソフトバンク 甲子園 45293人
10月25日 ガンバ大阪vsFC東京 万博記念競技場 15695人

ガンバ大阪って優勝争いしてるんじゃないのwwwwwwwwwww
週1の上にタダ券ばら撒いてこれかよwwwwwwww
もうやめちまえよ乞食リーグwwwwwwwwww
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:33:17.24 ID:4GxVNjV40
>>824
それはワールドカップではない
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:33:23.72 ID:S/uBc0HX0
>>828
それより高い野球視聴率が無いっていう
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:33:32.89 ID:GRWid8hc0
読売ジャイアンツ ナイター視聴率2014

03/28(金)NTV 10.0%
04/01(火)TBS *9.2%
04/04(金)-CX *7.8%
04/06(日)TBS *7.8%
04/11(金)-CX *8.5%
04/15(火)-CX *7.9%
04/16(水)-CX *7.9%
04/18(金)NTV *7.9%
05/10(土)TBS *8.2%
05/17(土)NHK *9.7%
05/26(月)NTV *8.0%
05/28(水)NTV *6.0%
06/03(火)-TX *4.5%
06/07(土)NHK *8.6%
06/11(水)-EX *8.8%
07/01(火)-CX *7.7%
07/15(火)NTV *6.9%
08/23(土)NHK *5.2%
08/28(木)NTV *8.3%
09/11(木)NTV *7.6%
09/17(水)TBS *6.0%


年間加重平均 *7.87%
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:34:10.67 ID:Ajv65NiN0
>>823
なんか年号の覚え方みたいだ
焼き豚泣くなよ→879年,874年両方に使えそうだけど
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:34:14.39 ID:li8mReKz0
なんで、やきうは10パーなのか解説しよう

巨人5パーであとの残りは1パー、でやきうは足し算
5+1+1+1+1+1=10%
何やっても10%そこそこ

一方、サッカーは掛け算
J、2%×25
2014年 45.0% NHK サッカーW杯 日本×コートジボワール

これで、Jガー、Jガー、いってる時点で脳みそに穴があいてる
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:34:21.69 ID:ehtSY6a90
焼き豚泣くなよ
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:34:23.61 ID:A3+Sr0rx0
今年最後で最大のやきうイベント日本シリーズでも空気すね。。
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:34:25.84 ID:OHm5+qNm0
10月25日 阪神vsソフトバンク 甲子園 45293人
10月25日 ガンバ大阪vsFC東京 万博記念競技場 15695人


逃げてwwwwwwwwwwww
自治体逃げてwwwwwwwwwwwwwwwwww
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:34:32.52 ID:FI4fymZc0
2桁なら良いコンテンツだよな
たけしタモリとんねるずダウンタウンより上なんだろ
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:34:57.81 ID:ehtSY6a90
焼き豚死亡ワロタwwwwwww
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:35:28.34 ID:X8CeIZdF0
相変わらず人気あるな
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:35:34.03 ID:GRWid8hc0
ぬ〜べ〜以下の視聴率でまたまたワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:35:57.02 ID:bzZkqhRS0
テレビ視聴率が心の拠り所の視豚哀れwwwwwwwwwww

昭和脳過ぎるwwwww
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:36:01.58 ID:OHm5+qNm0
視聴率じじいってなんで動員数はスルーするのwwwww
頭悪いから2桁までの数字しか理解できないの?wwwwww
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:36:07.97 ID:f96PRpeJ0
野球ヤバいな
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:36:32.19 ID:Ajv65NiN0
>>838
あれっ? WC後に「日本シリーズでサッカーの数字を軽く凌駕するよ」とブヒブヒ言ってなかった?
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:36:38.68 ID:GRWid8hc0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:36:44.72 ID:u2VBO6wO0
>>837
阪神(チョン球団)vsソフトバンク(チョン球団) 甲子園 45293人(朝鮮人)

確かに早く逃げないとなwwwwwwww
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:36:48.10 ID:f96PRpeJ0
焼き豚落ち着けよ
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:37:13.94 ID:THwIUqRf0
これはまたうつむきがイライラしてクソスレ立てそうだなw
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:37:14.82 ID:sO2I3l2N0
今時地上波の演出過多で見ないんやろ
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:37:24.62 ID:S/uBc0HX0
ジワジワ死ぬかと思ったら
ポックリ逝ったな
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:37:26.24 ID:f96PRpeJ0
低視聴率過ぎて吹いたwww
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:37:29.36 ID:Ajv65NiN0
w

470 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/10/27(月) 18:06:13.48 ID:Uhigv5gD0
BS1やCSの視聴率もあるから単純に昔とは比較できないよ?


474 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2014/10/27(月) 18:07:46.71 ID:4GxVNjV40
>>470
第1戦は地上波のみで史上最低
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:37:33.55 ID:MGBrepA+0
Jリーグの天皇杯決勝も泣ける。。。

第93回 2014年1月1日(水) 13:50 70 6.1 横浜F・マリノス×サンフレッチェ広島 2−0
15:00 80 5.9
第92回 2013年1月1日(火) 13:50 70 5.8 柏レイソル×ガンバ大阪 1−0
15:00 75 7.0
第91回 2012年1月1日(日) 13:50 62 9.2 京都サンガF.C.×FC東京 2−4
14:55 80 8.5
第90回 2011年1月1日(土) 13:50 145 5.6 鹿島アントラーズ×清水エスパルス 2−1
第89回 2010年1月1日(金) 13:50 140 4.5 ガンバ大阪×名古屋グランパス 4−1
第88回 2009年1月1日(木) 13:50 180 7.0 ガンバ大阪×柏レイソル 1−0
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:37:42.44 ID:0f8l/WaK0
関西の関東コンプから阪神が人気になったんだろ

関東で野球が人気がなくなった今になっても野球で勝った勝ったと喜んでる関西土人の10年後が楽しみ
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:37:45.87 ID:GRWid8hc0
もうあかんな、やきう
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:37:55.90 ID:f96PRpeJ0
低視聴率過ぎて吹いたwww
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:38:03.06 ID:OHm5+qNm0
10月25日 阪神vsソフトバンク 甲子園 45293人
10月25日 ガンバ大阪vsFC東京 万博記念競技場 15695人

20年前の若者はテレビに夢中なのでスタジアムには来ない模様wwwwwwwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:38:22.69 ID:Qx1O2fzD0
サッカーに関係なく野球が嫌いな層ってのがそれなりの数いるんだから
「サッカーがー」とか「Jよりマシ」とか言っても意味ないんだよなぁ
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:38:34.87 ID:c5zlB07G0
棒振りブタすご六
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:38:44.50 ID:KjCGNeuS0
デブの棒振りいつの間に開幕してんだよ
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:38:53.14 ID:KKmsCW8A0
この数字でしかもジジイしか見ていない
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:39:03.95 ID:bzZkqhRS0
テレビ視聴率が心の拠り所の視豚哀れwwwwwwwwwww

昭和脳過ぎるwwwww
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:39:14.47 ID:FI4fymZc0
なんか広島が
野球の方がいいって
サッカーはいらないって言ってるらしんだけど
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:39:18.66 ID:Yyx9ytjb0
コナミは逃げて正解だったなw
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:39:31.93 ID:GRWid8hc0
焼き豚リリーフカーでビデオリサーチに特攻するも電柱に激突死亡撃沈でワロタwwwwwwwwwwwww
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:39:48.63 ID:KjCGNeuS0
デブの棒振りいつの間に開幕してんだよ
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:39:52.64 ID:P7LX+A6y0
関東だとなでしこの練習試合でこんぐらい取るよ
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:40:01.82 ID:L+xd9eoR0
二桁稼いでるんだから上々だろ。
Jには絶対無理な数字。
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:40:13.53 ID:Ajv65NiN0
>>862
今年一番の衝撃はやっぱコレかなw

NHK  田中MLBデビュー戦 ヤンキースvsブルージェイズ
  世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
  12.0 *0.4 *0.4 *1.5 *1.5 14.9 *0.1 *1.7 *8.6 14/04/05(土) 8:45-10:04
                 ↑
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:40:14.78 ID:OHm5+qNm0
偽装中立始まったよーwwwwww
サカ豚ちゃんがカリカリしてる証拠wwwwwwwwwww
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:40:21.32 ID:11gn1nghO
たま蹴りほど嫌われているものはない
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:40:25.72 ID:KjCGNeuS0
デブの棒振りはクソつまらんし、こんなもんだろ
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:40:41.01 ID:GRWid8hc0
やきうあかんてwwwwwwwwwwww
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:40:42.06 ID:bzZkqhRS0
昭和じゃねーんだからテレビ視聴率なんかで一喜一憂してんじゃねーよwwwwww

今日日、視聴率なんて人気のバロメーターにならねーんだよ
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:40:46.82 ID:Azctat+O0
そもそもサッカー自体は毎年30%40%超えてるからなぁ

今年の野球で最高の数字は14%っすよ
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:41:07.78 ID:X8CeIZdF0
この組み合わせスター選手不在で
二桁キープするあたり凄すぎ
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:41:09.97 ID:ltul6mpe0
まさにオワコン

マニア向け糞コンテンツを毎日毎日煽り倒しやがって糞マスゴミが
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:41:16.78 ID:+n1Qp0SY0
野球は終わってるやんw
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:41:29.24 ID:4GxVNjV40
>>864
静岡県知事
「エスパルスは県の誇り。東静岡駅前にサッカースタジアムを」
パブリックコメントで9割賛成
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:41:37.51 ID:GRWid8hc0
おいデブの棒振り



息してるか?
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:41:39.90 ID:OHm5+qNm0
10月25日 阪神vsソフトバンク 甲子園 45293人 日本シリーズ第一戦
10月25日 ガンバ大阪vsFC東京 万博記念競技場 15695人 シーズン終盤に熾烈な優勝争い中


20年前の若者はテレビに夢中なのでスタジアムには来ない模様wwwwwwwwwwwwwwwwwww
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:42:09.05 ID:Yqj7HdhO0
いや、第5戦ぐらいから視聴率上がるって
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:42:11.81 ID:+n1Qp0SY0
オワコンの名に相応しい
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:42:17.37 ID:Co7gV9mP0
なめんなんよ関西では20%こえてんねんでー
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:42:45.25 ID:4GxVNjV40
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:42:48.66 ID:+n1Qp0SY0
クソお荷物コンテンツに成り下がったか
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:43:11.66 ID:GRWid8hc0
日米揃って過去最低視聴率更新おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:43:39.88 ID:S/uBc0HX0
10.2ってあと0.3で一桁だよねw
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:43:48.65 ID:+n1Qp0SY0
焼き豚死ぬなよ
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:44:08.14 ID:OHm5+qNm0
視聴率じじい、思考の根拠がテレビ視聴率wwwwwwwwwwwwwwwwwww
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:44:09.75 ID:bzZkqhRS0
昭和じゃねーんだからテレビ視聴率なんかで一喜一憂してんじゃねーよwwwwww

今日日、視聴率なんて人気のバロメーターにならねーんだよ
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:44:11.88 ID:SKVgI/Fw0
本当につまらない
時間のムダ
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:44:28.99 ID:Ajv65NiN0
>>883
なでしこ
アジアカップ2014 関東地区 
http://chocora425.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-37e1.html
5/25(日) 決勝戦「日本×オーストラリア」(1-0) 20.6%(瞬間最高25.9%)
5/22(木) 準決勝「日本×中国」(2-1) 18.5%(瞬間最高31.4%)
5/18(日) 「日本×ヨルダン」(7-0) 14.0%
5/16(金) 「日本×ベトナム」(4-0) 14.6%
5/14(水) 「日本×オーストラリア」(2-2) 11.5%

ベトナム戦は越えるかなあ・・・
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:44:53.56 ID:Z99wFp0n0
え?野球やってたの?
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:44:56.28 ID:4GxVNjV40
>>882
日本シリーズはサッカーで言うとワールドカップに匹敵する重要な試合
Jのリーグ戦が及ばないのは当然
それとも、お前はJリーグの通常の試合が天下の日本シリーズと同等と認めてくれているのかな?
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:45:02.97 ID:1FYyMp290
日本シリーズ視聴率(全放送の加重平均) 2004〜2012年 (関東・地上波)

2004 中 日.×西 武_ 17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9/ナ12.3
2012 巨 人.×日ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.2
2013 巨 人.×楽 天_ 22.5 .20.3  16.3 .20.3  23.6 .26.3  27.8 | 22.4
2014 阪 神.×ソフト 11.8 10.2

かなりヤバい
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:45:43.27 ID:GhYXQ3wL0
関西でも20パーセントって結構やばいな
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:45:46.57 ID:Ajv65NiN0
>>896
じゃあWBCは?
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:46:00.31 ID:OHm5+qNm0
人気俳優のドラマが始まると、初回の視聴率が大きく取り上げられ、その後も放送されるごとに何%変動したのかが逐一話題になりますよね。
撮影現場では視聴率が良いと現場の士気も上がり、励みになるといいますが、実際にテレビを見ている側としては、視聴率とどのようにつきあっているのでしょうか。テレビ番組を選ぶ上で、視聴率を参考にしているのか? 聞いてみました。

視聴率を参考にしている   3.2%   (16人)
視聴率を参考にしていない  96.8%   (484人)

http://student.mynavi.jp/freshers/column/2014/08/14083118.html


もう天然記念物だな視聴率じじいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:46:07.34 ID:+n1Qp0SY0
低視聴率過ぎて吹いたwww
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:46:47.29 ID:W+W+gjm/0
やきうは見るもんじゃなく感じるもの
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:46:54.66 ID:+n1Qp0SY0
時代は変わった
やきうの終わり
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:47:01.60 ID:PcHNHYFj0
日米でシニコン(笑)



【野球】日本シリーズ視聴率 第1戦11・8%、第2戦10・2%と低迷  2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414375295/


【野球】ワールドシリーズ第1戦の全米視聴率が史上最低の7.3%と発表された 2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414359950/
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:47:11.78 ID:S/uBc0HX0
>>900
ゴリ押されても野球を見なくなるわ
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:47:38.13 ID:OHm5+qNm0
10月25日 阪神vsソフトバンク 甲子園 45293人 日本シリーズ第一戦
10月25日 ガンバ大阪vsFC東京 万博記念競技場 15695人 シーズン終盤に熾烈な優勝争い中


また動員平均下がりましたよ税リーグwwwwwwwww
底なしの不人気wwwwwwwwwwwwwwwwww
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:47:43.13 ID:4GxVNjV40
>>899
あれはメジャーの選手見本市だろwお前は何だと思っているんだ?
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:47:50.70 ID:iT6BA2+F0
日米焼き豚合同葬式場はこちらですwww
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:48:10.89 ID:T/ORRXke0
日本シリーズってやきうで唯一数字期待できるコンテンツだろw



それが10%ってw
焼き豚マジでどうすんのこれwwwwwwww
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:48:23.36 ID:vtdUo4sp0
朗報 やきう逝く
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:48:31.29 ID:ykEE/Xx+0
六甲おろし(笑)
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:48:39.54 ID:YlX61Ict0
>>897
巨人じゃないと高視聴率取れないね
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:48:41.10 ID:u2VBO6wO0
>>907
メジャーの選手ろくに出てなくね?
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:48:51.40 ID:GRWid8hc0
やきうが地上波から卒業間近wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:48:55.33 ID:TKJSINlb0
Jはプロ野球に比べてメディア露出が少ないからしょうがないとか言うなら誰もが認める常勝ビッグクラブつくりゃいいのに。
クラブ多すぎてメディア側も扱いづらいんだろ
アホみたいに外資規制の緩和するのは勘弁だけど。
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:49:24.45 ID:OHm5+qNm0
人気俳優のドラマが始まると、初回の視聴率が大きく取り上げられ、その後も放送されるごとに何%変動したのかが逐一話題になりますよね。
撮影現場では視聴率が良いと現場の士気も上がり、励みになるといいますが、実際にテレビを見ている側としては、視聴率とどのようにつきあっているのでしょうか。テレビ番組を選ぶ上で、視聴率を参考にしているのか? 聞いてみました。

視聴率を参考にしている   3.2%   (16人)
視聴率を参考にしていない  96.8%   (484人)

http://student.mynavi.jp/freshers/column/2014/08/14083118.html

すげーwwwwwwwwwww
3.2%の希少種がこのスレに大集合してるぞwwwwwwwwwwwwww
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:49:47.31 ID:4GxVNjV40
>>913
当たり前だ。既にメジャーにいるのに何で見本市に出て売り出さなければいけないんだよw
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:49:51.58 ID:vtdUo4sp0
ようやくデブが棒振ってるところ見なくて済むのか
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:50:16.07 ID:S/uBc0HX0
>>916
視聴率のせいじゃなくて
本当にやきゅうがつまんないから低視聴率なんだな
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:50:24.52 ID:X8CeIZdF0
国内リーグの試合で10%超えるの
野球だけだろ
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:50:29.72 ID:Yyx9ytjb0
2003年(福岡-阪神)       2014年
第1戦
関東 25.9% ーーーーーーーー→ 11.8%
関西 36.3% ーーーーーーーー→ 25.7%
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:50:37.03 ID:vtdUo4sp0
つまんないし、さっさと消滅しろよ
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:50:38.56 ID:4GxVNjV40
>>915
甲子園は出場校がJクラブより遥かに多くてもメディアは問題なく対応している
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:50:54.36 ID:T/ORRXke0
>>920
代表戦でヒトケタとるのもやきうくらいじゃね?




wwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:51:01.79 ID:loA+k19Q0
裏でJリーグやってたから若いスポーツ好きが流れただけ
明日から30%は固い
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:51:24.27 ID:vtdUo4sp0
なでしこにすら勝てないのか

このクソゴミ
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:51:45.93 ID:OHm5+qNm0
人気俳優のドラマが始まると、初回の視聴率が大きく取り上げられ、その後も放送されるごとに何%変動したのかが逐一話題になりますよね。
撮影現場では視聴率が良いと現場の士気も上がり、励みになるといいますが、実際にテレビを見ている側としては、視聴率とどのようにつきあっているのでしょうか。テレビ番組を選ぶ上で、視聴率を参考にしているのか? 聞いてみました。

視聴率を参考にしている   3.2%   (16人)
視聴率を参考にしていない  96.8%   (484人)

http://student.mynavi.jp/freshers/column/2014/08/14083118.html

3.2%の時代遅れのポンコツ達wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
姿の見えないネットで若者気取りwwwwwwwwwwwwwwww
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:51:53.76 ID:GRWid8hc0
焼き豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:52:19.05 ID:mxLJtE1X0
まあこんなもんだろ
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:52:19.94 ID:bzZkqhRS0
>>916
こ、これはwwwwwwwwwwwwwwwwwww

視豚の心の拠り所がw

もう芸スポくらいしか生きられないんだな視豚って・・・
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:52:20.24 ID:vtdUo4sp0
デブの棒振りさっさと消滅しろよ
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:52:28.07 ID:jLKW+Ejd0
どっちにも朝鮮系がいるんだよね テレビ見る気分にならない
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:52:38.67 ID:T/ORRXke0
なでしこ視聴率
20%


やきう日本シリーズ視聴率
10%wwwwwwww



なでしこ>>>>>日本シリーズが確定してしまったわけだがw
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:52:51.40 ID:Fhb86Fh80
会社で誰も話題にしないから、やってたの忘れてたわ・・・・
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:53:02.99 ID:wXi6Qxiw0
>>853
1分半で瞬殺されとるw
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:53:39.18 ID:OHm5+qNm0
自分の価値観が3%の人にしか理解されないってどんな気持なんだろwwwwwwwww
そりゃネットに隠れたくなるよな視聴率じじいwwwwwwwwwwwwww
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:53:40.76 ID:i5q3VbUW0
これで低迷ってことは国内の二チームの対戦でこれだけの数字が取れるスポーツが他にあるのか?
しかも野球の場合はラジオやらCS放送で分散しててこの数字だからな
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:53:41.83 ID:FcfzkiVN0
やきうってどこに需要があるんだろうな
時間の無駄だろ
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:54:12.81 ID:S/uBc0HX0
>>937
こんなにゴリ押されてる競技もないよw
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:54:23.02 ID:GRWid8hc0
>>937
第1戦は地上波のみで史上最低
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:54:49.02 ID:w0y5OKVp0
>>897
こうしてみると、中継あるだけましだし、2011と同じくらいじゃん。
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:55:06.53 ID:OHm5+qNm0
人気俳優のドラマが始まると、初回の視聴率が大きく取り上げられ、その後も放送されるごとに何%変動したのかが逐一話題になりますよね。
撮影現場では視聴率が良いと現場の士気も上がり、励みになるといいますが、実際にテレビを見ている側としては、視聴率とどのようにつきあっているのでしょうか。テレビ番組を選ぶ上で、視聴率を参考にしているのか? 聞いてみました。

視聴率を参考にしている   3.2%   (16人) ← キチガイ 
視聴率を参考にしていない  96.8%   (484人) ← 普通の人

http://student.mynavi.jp/freshers/column/2014/08/14083118.html
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:55:09.52 ID:ltul6mpe0
>>937
ラジオでスポーツとかw
雲助かホームレスかよwww
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:55:26.75 ID:FcfzkiVN0
野球はもういいよ
日本にいらん
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:55:32.28 ID:bzZkqhRS0
複数IDで連投しまくりの視豚が泣ける・・・

そこまでしてオワコン視聴率にすがりたいのがw
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:55:35.30 ID:xNnkp3d90
[転載禁止] 【社会】リベリアから帰国の邦人男性が発熱訴え。エボラ出血熱に感染していないか検査へ。(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414406892/
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:55:52.70 ID:w0y5OKVp0
>>937
大相撲はこの2倍くらい見られているだろ
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:56:09.51 ID:GRWid8hc0
焼き豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:56:15.78 ID:ltul6mpe0
やきうはもういいよ
さよならw
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:56:20.35 ID:5YBaWgJV0
サカオタは来年からJリーグチャンピオンシップ復活するんだからそれで日本シリーズ上回ってやるくらいのことは言えよ
今までは日本シリーズと日本代表っていうよく分からん比較されてたけど、来年からは日本シリーズとJリーグチャンピオンシップっていうちゃんとした勝負できるんだよな
これで完全にやきうを打ちのめせるじゃん
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:56:20.84 ID:LzTKSeE/0
>>937
何度も何度も出てくる「しーえすほーそー」という言い訳は全試合が深夜の録画放送な今シリーズでは一切使えない
ttp://baseball.skyperfectv.co.jp/schedule/
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:56:23.05 ID:1FYyMp290
>>912
確かに虚が出ないと、高い数字を取れないけれども
今後、煽る材料がほとんど見当たらないぷろやきうの構造が問題ですな
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:56:37.70 ID:RYMzJnRI0
せめて延長サブちゃんねるでやれば、まだそこまで叩かれないのにね
後番組ファンを敵に廻しちゃったらねえ
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:56:43.85 ID:FcfzkiVN0
やきうバイバイ

さようなら
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:57:20.51 ID:GRWid8hc0
あちゃー

なでしこや相撲に負けちゃったね



大丈夫?wwwwww
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:57:26.06 ID:Co7gV9mP0
まあ7ゲームも離された2位のチームが日本シリーズ出てたら
おもんないわ
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:57:25.86 ID:9c33qzV30
結構高いなと思ってしまったw
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:57:31.82 ID:T/ORRXke0
>>950
すまん、すでになでしこごときで圧勝な訳だがwwwwwwww




なでしこ 20%
やきう日本シリーズ 10%w
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:57:34.84 ID:S/uBc0HX0
時代が必要としてない
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:57:51.54 ID:GRWid8hc0
おい焼き豚


2スレ目行くぞ






まだまだいじめてやるからなwwwwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:57:54.12 ID:Z8oNONKz0
>>951
CSでみたってレスが散見されるけど全部大嘘だったのかよww
これはひどいなwwwwwwwwww
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:58:10.71 ID:FcfzkiVN0
ひくっ!
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:58:11.37 ID:BgBwxfqM0
試合中のベンチ裏でカラアゲ喫煙してるのに試合後もキャバクラで呑んだくれる豚
を応援してる人は馬鹿なんだと思う
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:58:29.06 ID:5YBaWgJV0
>>958
まーた代表と国内スポーツの比較か・・・
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:58:46.73 ID:GRWid8hc0
BSCS理論の嘘がバレて焼き豚赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:58:58.11 ID:OHm5+qNm0
10月25日 阪神vsソフトバンク 甲子園 45293人 日本シリーズ第一戦
10月25日 ガンバ大阪vsFC東京 万博記念競技場 15695人 シーズン終盤に熾烈な優勝争い中


20年前の若者はテレビに夢中なのでスタジアムには来ない模様wwwwwwwwwwwwwwwwwww
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:59:02.72 ID:Ynihj01k0
国民敵ごり押しレジャー
テロやきうんコリアンwwwwww
死ね!
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:59:06.76 ID:bzZkqhRS0
>>959
視豚渾身の31レスwwwwwwwwwwwwww

時代遅れなのはテレビでしょ?
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:59:09.21 ID:LE1z7NWW0
野球はの衰退が顕著www
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:59:33.47 ID:5YBaWgJV0
[転載禁止] コンサオタ「日ハム(笑)とか根付くわけねえだろ」©2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1414406199/
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:59:38.81 ID:T/ORRXke0
>>964
そういうのはまず代表戦で数字とれるように言わないとwwwwwwww




やきうの代表戦は
台湾相手に9%な訳だがwwwwwwww
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:59:45.98 ID:Yyx9ytjb0
しかも、また老人ばかりなんだろうなぁw
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:59:47.18 ID:Azctat+O0
>>964
代表同士で比較しようとしたら去年WBCはW杯アジア予選に惨敗しちゃったんすよ
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:00:28.15 ID:8TlO5X6aO
一桁かと思ってたから高視聴率だわ
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:00:28.45 ID:Z8oNONKz0
307 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/27(月) 17:01:29.77 ID:cABZ3TWZ0
CSでみてるから視聴率貢献できてないは 

何だこのレス恥ずかしすぎるwwwwww
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:00:48.24 ID:LE1z7NWW0
焼き豚も素直に低迷を認めればいいのにw

らかに低迷してて不人気スポーツなんだからw
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:01:08.88 ID:S/uBc0HX0
>>968
やきうの裏で20%番組が出ました〜w
やきうだけ要らないんすよ
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:01:10.57 ID:OHm5+qNm0
視聴率じじいカリカリすんなよwwwwwwwwwwwwwwww
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:01:12.88 ID:YQf97JHm0
去年だったか日シリと後番組の悪夢ちゃんで視聴者層がガラリと入れ替わって
それを指摘した子役を焼き豚が猛叩きしてたな
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:02:17.51 ID:LE1z7NWW0
焼き豚も世界的に野球が終わってることを認めろよw
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:02:22.03 ID:GRWid8hc0
やきう代表

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.6 *1.0 *3.9 *3.0 *2.3 10.4 *2.0 *2.5 *4.6 13/11/09(土)TBS 19:00-19:28 侍ジャパンWBC世界一奪回へ日本vs台湾
*9.8 *0.9 *4.5 *4.5 *3.3 13.0 *3.1 *2.6 *5.3 13/11/09(土)TBS 19:28-22:29 侍ジャパンWBC世界一奪回へ日本vs台湾
*9.1 *1.3 *0.6 *2.8 *4.5 10.6 *1.5 *1.6 *6.8 13/11/10(日)テレ朝 19:00-20:58 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾


なでしこ
20.6% 22:11-00:15 EX* AFC女子アジアカップ2014決勝・日本×オーストラリア 瞬視最高25.9




やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:02:32.34 ID:/WZS1b0B0
焼き豚ジジイ発狂www
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:02:41.50 ID:ltul6mpe0
焼き豚、危険ドラッグで錯乱状態wwwwwwww
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:02:49.32 ID:mxLJtE1X0
ベッキーが出てきたからテレビ消したわ
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:02:56.95 ID:bzZkqhRS0
昭和じゃねーんだからテレビ視聴率なんかで一喜一憂してんじゃねーよwwwwww

今日日、視聴率なんて人気のバロメーターにならねーんだよ
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:03:01.03 ID:5YBaWgJV0
>>971
>>973
つまり代表はサッカー>>>やきうで国内はやきう>>>サッカーか
どっちがええんかね
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:03:01.68 ID:FcfzkiVN0
ひくっ!
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:03:07.46 ID:S/uBc0HX0
>>981
やっぱM3か
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:03:09.62 ID:Z8oNONKz0
ドラフト会議も10%
ニッシリも10%
全部一緒
そしてCMは高齢者向け

ここから導き出される事実
すべてがはっきりしてるな
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:03:17.53 ID:GRWid8hc0
焼き豚焦げ焦げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:03:26.03 ID:OHm5+qNm0
人気俳優のドラマが始まると、初回の視聴率が大きく取り上げられ、その後も放送されるごとに何%変動したのかが逐一話題になりますよね。
撮影現場では視聴率が良いと現場の士気も上がり、励みになるといいますが、実際にテレビを見ている側としては、視聴率とどのようにつきあっているのでしょうか。テレビ番組を選ぶ上で、視聴率を参考にしているのか? 聞いてみました。

視聴率を参考にしている   3.2%   (16人) ← キチガイ 
視聴率を参考にしていない  96.8%   (484人) ← 普通の人

http://student.mynavi.jp/freshers/column/2014/08/14083118.html


やきうの10%を笑う3.2%の視聴率じじいwwwwwwwwwwwwww
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:03:29.35 ID:/WZS1b0B0
何をやっても不人気の豚すごろくwwww
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:03:33.46 ID:FcfzkiVN0
焼き豚死亡wwwwww
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:03:38.32 ID:Ynihj01k0
韓流=やきう
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:03:49.15 ID:ltul6mpe0
焼き豚がこんがり焼けててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:03:57.72 ID:T/ORRXke0
国内コンテンツ
日本シリーズ 10%w

やきう代表戦
台湾戦 9%w


焼き豚「代表と国内を比較するな」





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:04:04.54 ID:/WZS1b0B0
焼き豚カリカリww
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:04:14.08 ID:LE1z7NWW0
年一の焼き豚の希望が10.2%wwww

焼き豚脱糞wwwwwwww
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:04:18.14 ID:5YBaWgJV0
サカオタですら話題にしないJリーグ・・・
関係者かわいそう
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:04:18.75 ID:S/uBc0HX0
CMがポリデントだったし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。