サッカー選手は野球選手より身体能力が劣る 課題のある人材はサッカーへ、優秀な人材は野球へ★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすこい ★@転載は禁止
以前より治療現場などで耳にする言葉として、次のようなものがある。
「野球をやっている人は、どのスポーツも人並み以上にこなす」。
実際、体育の授業などでレクリエーション的に他スポーツをやった場合でも、野球部出身の選手が難なくこなしてみせるケースはよく聞く。
対して、他のスポーツ出身の選手で同様のケースを聞くことはそれほど多くない。こうした言葉が生まれる背景には、どういうものがあるのだろうか? 

まずは、サッカーと野球の競技特性から考えてみたい。
サッカーは、刻一刻と変化する環境に対し、臨機応変に対応することが求められる比較的“動的”なスポーツだ。
ボールと自分との関係、敵・味方双方の選手との関係、試合展開など様々な要素が関わり、
必ずしも正しい動きでなくても対応できる・せざるを得ないケースが多い。
比較すると、野球は1球ごとにプレーが止まり、投手は常に決められた動作でプレーを開始し、
打者も比較的決められた動作を行う“静的”なスポーツであるといえる。
 
 一見すると、サッカーのほうがより難易度が高く、より高度な身体能力が求められるように思える。
しかし、実際はそうではない。確かに運動の難易度は野球のほうが低いが、野球は“ベストのフォームができるか否か”がパフォーマンスに大きく影響する。
ベストのフォームを反復して行うためには、高度な身体操作が求められる。
特に松坂大輔の登場以降フォームの分析は一層進み、現在の野球の教則本ではフォームに関する書籍が多い。
それに対し、サッカーの教則本において正しい身体の使い方・フォームを指摘するものは少なく、
多くを占めるのは戦術本という傾向があるように思う。

続きはソース先で
http://www.baseballchannel.jp/npb/837/

★1が立った時間:2014/10/13(月) 06:18:10.63
サッカー選手は野球選手より身体能力が劣る 課題のある素材はサッカーへ、優秀な素材は野球へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413148690/

前スレ
サッカー選手は野球選手より身体能力が劣る 課題のある人材はサッカーへ、優秀な人材は野球へ★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413192382/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:05:09.17 ID:/K1Kp8Xi0
香川のヒョロガリっぷりにはワロタ
痩せてる坂本より一回り小さいってもうヤバすぎるだろ・・・
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:05:34.60 ID:zYldLaJdi
直接対決しかない
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:05:55.45 ID:jxObDU0A0
まだやんの
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:06:08.20 ID:+aNqQq1d0
身体的能力が高い人間がかならずしも上にいける競技じゃないんだよね
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:07:33.64 ID:BpML2Bpw0
もう大人が子供のやるスポーツに口出す時代なんて終わってるだろ
っていうか野球とサッカーの違いは育成機関だしな
お遊びでやってるサッカーと
野球キチガイみたいな大人が本気で教え込む野球じゃ全然違う
それがわからないような評論家は死んだほうがいい
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:07:35.65 ID:GXTy2Gho0
デブが90分走れねーだろ。
あとサッカーの戦術は頭が必要。
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:08:08.15 ID:KnB8MO/t0
体作りの意識に関してはサッカーは野球より10年は遅れてるかな
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:08:35.29 ID:YUTJOR7C0
もう良いだろう
・給与
・選手寿命
・女子アナとの結婚率

答えは出ているだろうに
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:10:12.42 ID:/K1Kp8Xi0
ベイスターズ2軍にボコボコにされたマリノスメンバーww
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:10:24.85 ID:u9peuc780
いや

日本人に限定しての事ですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それとも、世界的なお話ですか?

おーい

デーブ大久保
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:10:54.67 ID:1WVe99yO0
>>1
ソースwクソワロタwww
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:11:19.75 ID:Ym2zecxr0
急にボールが来ても反応できないサッカーと比べるなって
あいつらが野球のグラウンドに立ったら血反吐撒き散らしてくたばるわ
硬球は怖いよ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:11:57.36 ID:80fEJKuI0
>>2
サッカーは筋肉が仇となるからな
あれでも筋肉つけて連動性下がったから今筋力落としてるとこだし
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:12:13.71 ID:2s+5h8fUO
今どきやきうって…
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:12:28.32 ID:u9peuc780
野球は冬場外野を守ってると風邪をひくけど、あれスポーツなん?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:13:10.45 ID:GXTy2Gho0
野球を擁護してる奴は筋肉バカばっかりw
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:14:56.61 ID:KnB8MO/t0
イタイヨーイタイヨー
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:15:32.91 ID:28FaOLp60
アホか
サッカーの方がはるかに高度な運動能力が必要だ
当然連日の試合なんてできない
かといって選手生命は短い

野球なんて話にならん
卓球、バドミントン以下
ゴルフ、射的系、カーリングと同類
野球がスポーツなんて、他の競技に失礼だ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:15:36.80 ID:6wa3HVdT0
なんでこんなスレが伸びてんだよ

攻撃時にベンチで寛いで座りながら待ってる野球なんてスポーツじゃねえから

バスケやテニスやってる奴らからしたらお遊びだよ

身体能力もクソもねーわ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:16:19.43 ID:/9YhhNx/0
>>8
野球は昭和のままじゃんw

どんぶり飯3杯

さて、昨日。1・2年生はさいたまボーイズ様と練習試合。監督の金原昌彦さんは高校時代
甲子園優勝(習志野高校)を経験。その後、法政大→本田技研でご活躍されたご経歴の持ち主。
昨日もしばし情報交換させていただきましたが、中学生を率いて丸10年。
最近は野球小僧がいない≠ニ寂しい様子。野球小僧とは3度の飯より野球好き≠ニ解釈
できるでしょうか。厳しい野球を経験されてきた方だけに、指導者が怒るとすぐ辞めてしまう
など、近年の都会の子ども達の野球への情熱を危惧されていました。

チームのホームページ(2014年2月現在)を見ると、金原監督の方針で、
1キロ飯(米3合、どんぶり3杯)を実践中。正確には、
・中学1年生は800 グラム
・2年生は1キロ
・3年生になると1.3キロ
が1食のノルマ≠ニのこと。

■帝京高校
毎食3合飯 <2006年より開始>
■浦和学院
1日1.8キロ飯(朝600g、昼450g、夜800g)。1日6000〜7000キロカロリー摂取。
春から初夏にかけて1日6食トレーニング実施。
■中京大中京
1日3キロ(毎食1キロがノルマ) →最終的に3年生は全員ベンチプレス90キロ上げ
■東海大甲府
「暴飲暴食トレーニング合宿」で朝2キロ、夜2キロ(東スポ)
■青森光星 2011
朝夕どんぶり3杯飯(直径15cmほどの丼)
■日南学園 2011
1日4000〜5000kg.朝2杯、夜3杯の丼飯がノルマ/ただし私語禁止
■愛工大名電 2011
朝2杯、昼2〜3杯/ 「食べることも練習だ」の垂れ幕あり
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/kuramata/article/614
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:16:37.34 ID:flVcwx6Ii
やき豚惨めだな
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:17:12.13 ID:Kkj1iZ/i0
>>7
おまえやきう部舐めすぎだろ・・・w
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:17:44.18 ID:poLcXa3+0
久しぶりの野球vsサッカーか
いいぞお前らもっとやれ
それでこそ芸スポだ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:21:01.34 ID:7SOJltFN0
WCでの焼き豚さんの不思議な言動

 ・日本が負ける → 喜ぶ (まあコレは理解できる)

 ・韓国が負ける → 意気消沈  (??)
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:21:30.01 ID:wzmGDmoo0
>実際に有名サッカー選手を診察した経験からも、正しい身体の使い方ができるサッカー選手はまだまだ少ないと感じる。
>以前、将来を嘱望されるある選手を診察したことがあるが、その身体操作はお世辞にも高いとは言いがたかった。
>それに対し、プロ野球選手の中には2軍選手ですら、身体操作の高い選手がかなり見られる。
>「日本ではまだまだ、優秀な素材はプロ野球に行くのだな」という感想を覚える。

つかリンク先読むとこのライターのひとは実際に治療の現場で感じた、現状での「身体操作」が野球選手の方が日本じゃ
上回っていると感じているっただけの話なんでしょ
むしろ、この提言を受け、サッカー選手の「身体操作」を向上させるようなトレーニングを協会主導で行うことがいいんじゃないかなと
こういう上がり目がある提言自体素直に受け止めていいと思うけど
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:21:50.61 ID:CGSER0I+0
>>19
マジレスするとサッカーが連日できないのは、一試合やると相手に
蹴られまくってあちこち打撲するからだよ
サッカーを実業団レベル以上でやったことないと実感できないかも
しれないけど
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:22:10.40 ID:31B1JPB00
とりあえず確定している事実は
野球に関わる人間にはキチガイが多すぎるということ

他のスポーツを堂々と蔑んだり
馬鹿にする奴がメディアで発言するとか狂ってる
野球OBも野球オタにも多いし
ヤフコメで野球好きのおっさんがサッカー叩いているのは当たり前だし

挙句TV番組でサッカーの話題減らせ!野球の話題ももっと流せとか言うのは
もうどうしようもなく最低だと思う
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:23:32.81 ID:rGopN2vO0
野球は中高生から始めれるけどサッカーは幼少期にやってないとプロは無理
だから野球の方がデカイのを集めやすいのは確か
子供の体力作りに適したサッカーを初めて、才能が無ければ基礎体力付けた上で他の競技に行くのが人材の無駄がなくて良い
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:23:38.30 ID:CGSER0I+0
>>28
そういう決めつけはブーメランになるから言わないほうがいい
サッカーが好きで発言しているとしても自らの品位を下げるだけだよ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:23:45.61 ID:+aNqQq1d0
>>25
それ妄想
病院いけ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:27:43.04 ID:uQAfsJtY0
課題のある人材w

はっきりと運動音痴で身体能力の
劣るカスだと書けよw

サッカーなんて劣等遺伝子がやるもんだろw
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:28:52.33 ID:NwBgIITV0
サッカーはホビット族の救済スポーツ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:29:07.70 ID:sUXizkW50
腹の出たおっさんでも活躍出来る野糞が身体能力あるわけねーだろカス
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:29:24.90 ID:pF1nNzPQ0
ここまでマスコミに洗脳されてると逆に憐れになるね
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:29:30.65 ID:RETHXUuD0
>>21
野球なのに相撲部みたいだな
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:29:49.90 ID:mDwx5Xut0
サッカーも野球も競技人口が多いから、トップ層が他競技の選手より身体に恵まれている
のは確かでしょう。まあいいたくないが、空手とかね・・・
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:30:47.36 ID:7SOJltFN0
>>31
実際、前スレではU-19で姦国が負けた情報が入った途端に焼き豚さんのレスが激減したぞ
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:30:58.30 ID:jdALf2+B0
サッカーは90分走ったり飛んだり体ぶつけ合ったり能力が必要
野球は1年中投げたりバット回したりする能力が必要

どっちも優秀だろw
普通の人間にはとてもできないわ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:32:17.02 ID:31B1JPB00
>>30
決め付けも何も事実だろうが
品位が下がるとか何をズレてる事を書いてるんだ?

サッカーの話題減らせと言ったのは確か張本
日曜の番組だったわ

2chで罵りあうならまだしもメディアで堂々と発言しているのは野球だけ
証拠が出ているだろうが
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:33:48.36 ID:jdALf2+B0
日本は色々なスポーツや競技に手を出してるのがいいじゃんw
これから優秀な人材が野球だけじゃなく色々なスポーツにいくでしょ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:33:56.64 ID:6BDEq4lwI
アメリカではスーパーマンみたいなのは大抵アメフト行くんだよな
ツインズのマウアーみたいに三種類のプロスポーツからドラフト指名されて
野球選ぶのも稀にいるけど
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:35:57.08 ID:jwafcZhB0
>>39
野球は試合時間の8割近く止まってるんだから、どう考えてもサッカー選手の方が
身体能力は上だと思うんだが。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:37:37.03 ID:Y67l2ZVn0
>>1
そんなもん国内の人口が似たようなもんだから、運動能力が高いヒトの比率も同じだろ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:37:40.67 ID:u9peuc780
結論



日本では、

野球>サッカー



世界では、

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>野球



異論をはさむ余地は無し
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:38:54.03 ID:hQ6ttMwK0
サッカーは文句なしに人気部活だろうになぜ人材難を嘆くのだ?そこがわからない
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:40:06.12 ID:swMo1ekY0
高校の時スポーツ万能で体育祭と球技大会のヒーローだったやつは囲碁将棋部だった
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:42:16.46 ID:u9peuc780
日本の野球が強いように錯覚しているが、競技している国が限られるから

サッカーの強い国の優秀な人材が、野球に流れれば、間違いなく日本やアジア圏は最下層になる

まあ、サッカー人気は不変だから、そんな悲惨な状況は見なくて済むだろうけどw
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:46:45.02 ID:sIrPXBRw0
身体能力じゃなく筋トレして身体を重くしてでもパワーつけたほうが有利な競技ってだけだろ
一昔前の野球選手の身体の作り方なんて基本的に相撲取りと同じだしな
野球に限らず飲み食いで無茶してるなんて話をよく耳にするようなスポーツってのは共通項があるだろ?
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:48:08.53 ID:wB+bdoCl0
大谷って足速いのか?
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:48:58.67 ID:bmArr33s0
>>48
そうでもないよ
バレー、バスケ、ラグビー
こういうのに比べると、野球は日本人が戦える競技
サッカーなんかでも、ふっとばされてるし
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:49:30.34 ID:6BDEq4lwI
身体能力って言ってもいろいろあるからな
野球や相撲は止まってる時間が長いって言っても瞬間的な出力は
サッカーよりも圧倒的に野球や相撲の方が要求されるし
マラソン選手の方が100m選手より凄いって主張するくらい不毛な議論だ
比較的身体が小さくて筋肉量が少ない日本人には
野球よりサッカーの方が向いてはいる
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:50:15.95 ID:hQ6ttMwK0
黄色人種主体で強いサッカーチームを代表/クラブ問わず見た事がない
ここに限界を感じる
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:52:23.94 ID:bmArr33s0
>>52
野球は投手に人材集中させて、ロースコアに持って行けば
外人となんとか戦える形になるのよ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:53:31.60 ID:JAOMkx9B0
スピードパワー高さ当たりの強さスタミナ
このような能力が必要なスポーツだぞサッカーは身体能力は低くないだろ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:53:56.35 ID:TgTCVCxP0
>>51
キュラソーとかいうカリブ出身のメジャーじゃぱっとしなかった選手に
あっさりホームラン記録ぶち抜かれたじゃん日本プロ野球
アフリカやドイツ北欧とかが本気で野球やったら日本野球は勝てなくなるよ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:55:09.22 ID:x9Cn2KanO
サッカーってのは良くも悪くもいい加減だから誤魔化しが効いちゃうんだよ
ゲーム性がもう少しキッチリしたものなら身体能力高いやつも選びやすいんだが
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:55:52.51 ID:bmArr33s0
>>56
で、ヤクルトが優勝できたかというと
そうじゃないだろ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:57:14.16 ID:/K1Kp8Xi0
サッカー選手に必要なのはコケ芸スキルだから
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:58:47.29 ID:TgTCVCxP0
>>58
つまりバレンティン以外の日本人選手がダメだったって事だね
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:59:51.89 ID:6BDEq4lwI
とりあえず清宮幸太郎は野球でポシャったら相撲に来てほしい
あれは逸ノ城以上の化け物になる
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:00:24.76 ID:UFr2ereJ0
ダルビッシュは足遅いし野球以外はダメって自分で言ってるけどな
イチローのバスケ動画見れば一目瞭然なんだけど
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:01:39.94 ID:bmArr33s0
>>60
今年の西武はホームラン王が2人もいるのに5位
投手の比重が高い競技だから日本人でもなんとかなる
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:05:54.45 ID:TgTCVCxP0
>>63
野球盛んじゃない国々がサッカー並に真剣に野球に取り組んで人材流れたら
ホームランバッターヒッター投手日本じゃ比較にならない選手が続々出てくるよ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:06:26.04 ID:FRTuCgPT0
やっぱりプロスポーツは観衆にその超人的身体能力を魅せてナンボでしょう
おれたちのじぇいりーぐに最も欠けている部分だな
これじゃ恐らく百年経ってもスタンドガララーガだね
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:09:32.22 ID:zyBOJ0n90
根っからの文科系の俺がサッカー部と野球部の連中に接した印象。
サッカー部よりも野球部の奴らのほうが確実に馬鹿です。
社会に出てからもサッカー部出身者は上下関係を押し付けることは少ないですが
野球部出身者はそれらを強要してきます。
それが当然の権利であるかのようにね。
あいつらが嫌いになったついでに野球まで嫌いになりそうだよ。
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:10:02.78 ID:Z3R2DeWR0
前野球やってたような子どもも今後は全部サッカーに流れるんだろうな
スターがいないし長袖長ズボンはどう考えてもダサい
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:10:07.05 ID:wScvYkAf0
まず野球自体がレベルの低いスポーツだから



オランダが本気で野球やったら

1188873 voetbal ← 決勝で100点差
690370 tennis ← 決勝で50点差
384172 golf ← 決勝で20点差
255281 gymnastiek ← 決勝で10点差
227357 hockey ← 決勝で10点差
212142 paardensport ← 決勝で10点差
140618 zwemmen ← 決勝で10点差
134359 atletiek ← 決勝で10点差
125785 volleybal ← 決勝で10点差
115785 bridge ← 決勝で10点差
110726 korfbal ← 決勝で10点差
96726 skien ← 決勝で10点差
94413 watersport ← とりあえず優勝
73427 schaatsen ← とりあえず優勝

圏外でもベスト4
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:12:21.65 ID:bmArr33s0
>>64
投手がアメリカであれだけ通用しいてれば何とかなるよ
スペインやオランダやイタリアあたりに超人がいるようなのは妄想に近い
人材の宝庫はやっぱアメリカ、優秀なのはアメフトに大分取られてはいるけど
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:12:27.79 ID:zRc4PlfF0
>>21
相撲チームと合同練習するべき
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:12:41.95 ID:AhHsKNNY0
 


>続きはソース先で
ttp://www.baseballchannel.jp/npb/837/







ベースボールチャンネル必死すぎてワロタwwwwwww
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:13:58.71 ID:h9nVS8IL0
見出しに煽られずにちゃんと全部読んでみれば
別段おかしなことを書いてはいないけどね。

> 野球部出身の選手が難なくこなしてみせるケースはよく聞く
> 他のスポーツ出身の選手で同様のケースを聞くことはそれほど多くない
ソースが自分が聞いただけって言うのはどーなんだか。
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:15:00.33 ID:lSucncpjO
>>67
野球は小学生年代がリアルにヤバいだろね
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:16:04.34 ID:TgTCVCxP0
>>69
そう?日本人が他の国の人間より投手の特性があるってわけでもないだろう
実際やってみたらスゲーの出てきそうだけどね
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:16:16.26 ID:OdNuFGg6O
>>55
ワールドクラスの選手はな
日本のショボいサッカー選手はこのとおり
だって、川島が日本の正GKだぞ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:16:40.93 ID:e6gt1eBN0
    課題のある人材wwwwwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:17:11.46 ID:LZghRVRR0
サッカー日本代表と侍ジャパンがサッカーやったらサッカー日本代表が勝つ。
サッカー日本代表と侍ジャパンが野球やったら侍ジャパンが勝つ。
結論としてサッカー日本代表と侍ジャパンは互角。
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:18:14.12 ID:opKZ/rlt0
>>77
キックベースだったらどうなるだろw
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:18:20.47 ID:xSknaZbW0
ヨガのオッサンの妄想記事を信じるって

気が狂ってるのか(笑)
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:18:25.31 ID:bmArr33s0
>>74
アメリカっておまけでサッカーやってるような感じなのに
世界の順位が1桁なんだろ
ずば抜けてるよ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:18:26.84 ID:/K1Kp8Xi0
課題のある人材ってなんかウケるww
課題のある人材はコケ芸スキルで頑張ってくださいってか?
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:19:09.69 ID:fp3u/4xt0
しかしサカ豚もしつこいな
野球は野球の道を行っているんだからいちいち比較するな
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:19:41.63 ID:NmNZfdJf0
サカ豚が必死だな
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:20:42.87 ID:xSknaZbW0
>>80
最貧困スラムのドミニカ共和国の土人が簡単に世界一になれるレジャー(笑)


やきうんこりあ世界一のドミニカ共和国の累積五輪メダルは


たったの6個(笑)
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:21:10.12 ID:8FRpzBgV0
てかサッカーやらせて成功しそうな野球選手っている?

ひと昔前なら赤星とか面白いなと思ったけど、今はいないんだよな。
大谷とかいう奴もモッサリしてそうだし、サッカーに必要な俊敏さを感じない。
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:21:10.37 ID:JAOMkx9B0
>>75
武藤はスピードパワー当たりの強さスタミナ持ち合わせた選手だぞ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:22:04.79 ID:S8lyzLhh0
イタイヨーイタイヨー
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:22:14.06 ID:a1+MH/i+O
【ナビスコカップ準決勝】
2014/10/8(水)

●広島-柏

エディオンスタジアム広島(5516/50000人)

●G大阪-川崎F

万博記念競技場(5482/21000人)
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:22:24.35 ID:bmArr33s0
こんな感じじゃん

中の上が野球やってるアメリカ>>>日本
中の下がサッカーやってるアメリカ>>>>>>>日本
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:22:25.15 ID:xSknaZbW0
ヨガのオッサンの妄想記事を信じる

気が狂った基地外やきうんコリアン(笑)
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:22:50.53 ID:a4PLN4g30
現代人は細切れ時間を活用したいんだよ
チームスポーツなんてやってられないの
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:23:22.94 ID:xSknaZbW0
>>89
こんな感じじゃん(笑)

最貧困スラムのドミニカ共和国の土人が簡単に世界一になれるレジャー(笑)


やきうんこりあ世界一のドミニカ共和国の累積五輪メダルは


たったの6個(笑)
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:23:25.42 ID:a1+MH/i+O
【結論】

サッカーって大したことスポーツだね。

チビっ子JAPANwwwww

GK以外の身長順
吉田 麻也  189
森重 真人  183
酒井 宏樹  183
本田 圭佑  182
大迫 勇也  182
長谷部 誠  180
伊野波 雅彦 179
遠藤 保仁  178
今野 泰幸  178
柿谷 曜一朗 177
酒井 高徳  176
内田 篤人  176
岡崎 慎司  174
山口 螢   173
青山 敏弘  172
清武 弘嗣  172
香川 真司  172
長友 佑都  170
大久保 嘉人 170
齋藤 学   169

野球の有名選手
ダル 196cm
岩隈 190cm
田中 188cm
上原 186cm
黒田 185cm
イチ 180cm

サッカーの有名選手
本田 182cm
内田 176cm
岡崎 174cm
香川 172cm
長友 170cm
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:23:37.16 ID:a4PLN4g30
わかるかな
この悩み
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:23:45.59 ID:8FRpzBgV0
身体能力だけならゴジラ松井を凌ぐ豊田陽平がなかなか日本代表に定着できない現実
サッカーは難しいスポーツだね。
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:23:49.28 ID:OQuG8cGxi
>>65
それは単なるショービジネスでは?
PRIDEやK-1と変わらんよ
そんなのはもう古いんだよ
サッカーの場合は戦術やらのゲーム性そのものを楽しむもの
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:24:02.56 ID:Qt4EKCpR0
日本限定で言えば、プロ野球選手の方が、
体格が良い選手が多いのは認めるけど、

プロ野球選手がサッカーやってたら、
サッカーの体格になるだろうし、逆もそうだろ

どっちも特化でしないのに野球選手が万能的に思うのもな
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:24:37.26 ID:xSknaZbW0
アメリカでも玉投げなんかやらない(笑)

アメリカではやきうんこりあなんか鈍臭いデブ豚がやる

単なるレジャーだから(笑)



【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/ ソースリンクは朝鮮人の脳内(笑)
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:25:07.28 ID:JAOMkx9B0
>>93
首位打者取ったメジャーリーグの選手は160ちょっとしかないぞ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:26:35.48 ID:H6R0UVlC0
もしもやきうの、マー君やダルビッシュがサッカーをやっていたら・・・
は、あると思う

もしもHONDAやKAGAWAが野球をやっていたら、甲子園すら・・・

まぁそういうことです
適材適所では片付けられない能力の差はあるでしょう
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:26:39.94 ID:bmArr33s0
>>92
だから、日本人でも戦い次第で何とかできるって話なんだけど
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:27:30.82 ID:zRc4PlfF0
ランパード 184cm
リベラ    188cm
http://www.sanspo.com/baseball/images/20120723/mlb12072305030004-p1.jpg
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:28:26.74 ID:8FRpzBgV0
競技によって求められる体格が違うだけなのに、デカけりゃ偉い、ガチムチなら偉いとか本気で言ってる奴がいるのがうすら寒いw

そもそもデカくなきゃ出来ないスポーツは存在しない。
太ってなきゃできない相撲、背が低くなきゃ出来ない競馬の騎手とかはあるけど。
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:28:27.21 ID:TgTCVCxP0
>>80
キュラソーってまともプロリーグすらない所なんだけど
80年も世界で一番真剣に野球やってる国であっさりホームラン記録作っちゃう奴出てくるんだろ
ずば抜けてるよな
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:28:22.87 ID:zRc4PlfF0
MLB     サイヤング賞  ホームラン王
アメリカ     ○       ○
カナダ      ○       ○
キューバ     ○       ○
ドミニカ     ○       ○
プエルトリコ   ○       ○
ベネズエラ    ○       ○
メキシコ     ○       ×
パナマ      ×       ○
蘭領アンティル  ×       ○
日本       ×       ×
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:28:45.25 ID:GXTy2Gho0
>>97
誤解してる奴が多いけど、Jリーグを見てもデカい選手は100人とかいる。
結果的に170台が日本代表に選ばれてるだけ。
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:29:18.66 ID:bmArr33s0
>>103
バレー、バスケ、ラグビーあたりは日本人には苦しい
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:29:30.68 ID:c+ArMWh2i
>>102
IQの差は
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:29:34.94 ID:mTnb4hjFi
>>93
実際、デカすぎても気持ち悪い
億稼ぐ選手だと思えば許せるってレベル
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:29:50.51 ID:TgTCVCxP0
>>82
>>1でサッカー引き合いに出して比較してるのやき豚だろボケ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:30:20.14 ID:0mrp1GSw0
>>97

焼豚の常套手段だからしゃあない

絶対に対戦が実現しない仮想敵相手に妄想でホルホルすれば負けることはないからな

ヘタに国際試合なんてやると台湾にすら負けて化けの皮が剥がれるw

世界の王とかオオダニの160キロと同じだよ

焼豚が勝手に認定した称号やスピードガンに対戦相手はいないからなw
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:30:22.99 ID:8FRpzBgV0
>>106
背が高いことで期待されたハーフナーとか平山とかが伸び悩んでるからな。
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:30:48.25 ID:Y67l2ZVn0
>>100
そんなこと言っての 野球オタだけだろ(笑)
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:30:55.96 ID:bmArr33s0
>>104
小国に特異な選手が出現するのって、どんな競技にでもあることじゃない
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:30:56.95 ID:zRc4PlfF0
>>108
50以上
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:31:36.66 ID:zRc4PlfF0
Baseball Kidz_Santo Domingo_Republica Dominicana_Japanese
http://www.youtube.com/watch?v=yHI7F7iIKhQ

ナレ ドミニカの子供たちの2人に1人はメジャーリーガーを夢見る野球少年
   世界で最も野球の盛んな野球王国
桑田 すごいところで硬式でやってんな。ベースが布だ
ナレ がたがたの地面に布のベース。日本にはない光景
   ドミニカは人口のおよそ半数が1日2ドルで暮らす貧困層



メジャーへの道 ベネズエラの野球少年
http://www.youtube.com/watch?v=XAGKHI3gEWc

多くの若者は貧しく
野球の道具も持っていない

彼らは通りでほうきの柄と
びんの王冠で野球をしている

だから手さばきがうまい

グローブや芝のグラウンドとは
無縁の環境だ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:32:52.87 ID:JpD3WCfh0
>>112
どう見てもあいつらは鍛え方たんないだろ
でかい体を自由に動かすためには平均体形の奴以上の筋肉量が必要なのに日本のでかい奴って大抵細いからな
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:32:53.00 ID:H6R0UVlC0
野球選手が、もしサッカーを選んでいたら?って話は夢があるけど、
サッカー選手が、もし野球を選んでいたら?って話には夢が無い
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:33:25.87 ID:bmArr33s0
野球でも身体能力が凄いと言われている
糸井がようやく首位打者が取れたくらいで
新庄なんかはノンタイトルで終わったし
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:33:30.77 ID:GXTy2Gho0
>>100
お前アホだなw
ダルやマーは適材適所だから成功してんだよ。
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:34:03.41 ID:rTPVlCk0O
十種競技で見てみよう
100m野球、走幅跳野球、砲丸投野球、走高跳サッカー、400mサッカー
110mH野球、円盤投野球、棒高跳?、やり投野球、1500mサッカー
6:3で野球だわ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:34:32.79 ID:opKZ/rlt0
投げる動作ってのは全身運動なんだとさ
投げることが出来ないと、バランスが偏るって
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:35:04.25 ID:TgTCVCxP0
>>114
そうだね
日本の野球みたいにね
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:35:07.00 ID:8FRpzBgV0
>>118
宮市はオヤジがトヨタかどっかの野球部監督みたいだね。
宮市自身も中学までエースだったけど、どうしてもサッカーやりたくて野球やめたとか。
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:35:32.19 ID:6zty2+bI0
サカアなんか応援してるのは昔から団塊サヨクと朝鮮人だけだろが
アナーキーが大好きな所とかメンタルが一緒なんだよなあ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:35:42.97 ID:H6R0UVlC0
>>120
どちらにしても
生涯年俸 野球>>>>>>>>>>>サッカー
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:35:49.17 ID:Qt4EKCpR0
>>100
ダルビッシュはハーフナーみたいになって、
田中はGKやってそうな気がするわ

日本のサッカーの育成がそうだし、
Jリーグで求められるのは、俊敏さと運動量だしな
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:36:00.63 ID:c+ArMWh2i
>>118
つまんないものにてを出しても夢はないわな
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:36:10.38 ID:37e6u1ZO0
野球は攻守がはっきりしてて、攻めになると打順によってはベンチ裏にも行ける。
ベンチにどっかと腰を下ろして休める。サッカーはそうはいかない。自分がやる
なら野球かな
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:36:14.29 ID:bmArr33s0
>>123
日本は小国じゃないだろ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:36:51.83 ID:OdNuFGg6O
日ハムの大谷とか、中学時代はサッカー部の練習には全く出ないのに
大会の度に呼び出されていて大活躍してたんだよな
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:36:53.53 ID:TgTCVCxP0
>>118
ドコに夢があるの?
そもそもまともに90分連続で動けないよ野球選手は
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:37:28.53 ID:H6R0UVlC0
>>127
サッカー日本代表すら微妙なハーフナーがMLBで活躍出来るわけないだろw
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:38:27.28 ID:VCrsTMLU0
>サッカーは、刻一刻と変化する環境に対し、臨機応変に対応することが求められる
>野球は1球ごとにプレーが止まり、投手は常に決められた動作でプレーを開始し

頭が良ければサッカーやればいい
頭が悪ければ野球やればいいって事じゃねえの?
でフィジカル良いのは頭悪いの多いから野球の方に人材が集まってると
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:38:34.82 ID:bmArr33s0
>>133
いや、意外と選択ミスで野球をやっていたら凄い選手になっていたとか…
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:38:41.72 ID:8FRpzBgV0
ダルビッシュ=サッカーやらせたらハーフナー

これは分かるw
てかダルビッシュの親父ってサッカー選手だったんでしょ?
イラン代表にも選ばれない、ハーフナー以下の選手だったらしいけどw
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:39:11.53 ID:kzOEVb4w0
糸井とか大谷とかが3ヶ月サッカー練習したら
サッカー日本代表に引き分けちゃいそうで怖いんだよなぁ・・・

http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/4101952.html
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:39:32.12 ID:N/MTINLE0
凄いやつは競技関係なく凄いんだよ
競技が前提じゃなくて個人が前提で
その凄いやつらが人気のある競技に集中するだけで
アメリカだとアメフトやらバスケのほうが身体能力高いやつ多いだろ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:39:59.99 ID:TgTCVCxP0
>>130
野球という他の国がやらない競技を80年も世界で一番真剣に取り組んで
やっと大国と言えるんでしょ野球においてね
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:40:24.70 ID:bmArr33s0
大谷はサッカーじゃなくて
テニス、バレー、バスケかと
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:41:14.34 ID:6zty2+bI0
W杯であんな惨めな負け方してるのにさ、サカア豚って本物の豚スラーなの?
オマエラは日本の恥、日本人の恥だって、みんなから額に烙印を押されただろうがw
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:42:06.22 ID:hDJJJSTP0
サッカーって170も無いチビッ子が無双できちゃう欠陥スポーツなんだろ?
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:42:13.86 ID:TgTCVCxP0
>>133
そんなこと言ったら1.6キロのランニングでへばってるMLB選手なんかサッカーできるわけない


米メディアがマー君の走力に注目 「ヤンキースが大金を投じた投手がランニングで息切れ」
http://full-count.jp/2014/02/16/post1601/

ヤンキースの田中将大投手がタンパ合宿でのスプリングキャンプ初日の
1マイル走でいきなりバテバテだったことが話題になっている。
ニューヨーク・ポスト電子版が
「ヤンキースが大金を投じた投手がランニングで息切れ」
という見出しで報じた。

記事では、田中は15日、ヤンキースの先発陣CC・サバシアとイバン・ノバ、
黒田博樹と32球の投球練習後に苦難に直面。
ジョージ・スタインブレナーフィールドに隣接する3番フィールドで命じられた
1マイル走(1・6キロ)で苦しみ、顔を歪ませていたことを紹介。
「1マイル走、きつかった」、「走り込んでも足の遅さはなかなか改善されないので、
いきなり何を走るかは全然知らなかったので『この距離を走るんだ』という
感じではありました」など大勢のメディアに囲まれた質疑応答での、この
ランニングに対する田中のコメントを大きくピックアップした。

記事の文頭では「ヤンキースが2月半ばの田中のスタミナに1億7500万ドル
(年俸総額とポスティング費)を投入したのでなかったから良かった」と記しており、
期待のエースが走りを苦手としているという意外な点にさっそく焦点を当てていた。
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:42:16.22 ID:bmArr33s0
>>139
俺の言う大国って、単純に人口のことね
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:42:51.45 ID:H6R0UVlC0
ダルビッシュ=ハーフナーとか・・・

有り得ない発想だな
話すだけ無駄な連中だわ

もうJリーグとか勝手にやってればいい
アホはサッカー協会に無駄銭を搾取されてホルホルしてろ
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:42:59.65 ID:Qt4EKCpR0
>>133
ハーフナーが野球で成功したかは別にして、
ダルがサッカーやってたらハーフナーみたいになってたと思うよ

日本サッカー界の育成方法がそうである以上、
そうなるしかないんだよ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:43:28.43 ID:ZSPmeR//0
焼き豚チョンはこういう妄想スレならイキイキするよなw
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:45:25.20 ID:kzOEVb4w0
課題のある人材はコケ芸スキルを育ててください
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:45:52.97 ID:guOrCSv10
【速報+】乃木坂46解雇の松村沙友理、MUTEKIと専属契約★13
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wr%65s/1409028427/
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:46:02.54 ID:bmArr33s0
手技がメインの野球と、足技がメインのサッカーじゃ
違い過ぎて両立は無理だろ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:46:19.68 ID:hQ6ttMwK0
東南アジアや中国がサッカー弱い時点でお察しだと思うんだけどね
こればかりは世界で広まってるが故にわかりやすいというかなんというかw
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:46:21.61 ID:TgTCVCxP0
>>144
結局人の多いところで決まっちゃうんだな
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:46:29.34 ID:8FRpzBgV0
焼豚の妄想はぶっ飛びすぎw

糸井がサッカー練習したら代表に入れる
大谷にテニスやらせたは錦織に勝てる

妄想だけなら何とでも言えるわwww
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:46:35.66 ID:H6R0UVlC0
>>146
ダルビッシュは世界有数のプレイヤーって分かる?

ハーフナーって日本代表すら微妙な選手でしょ?

言っている意味わかりますか?

なぜ比べる対象になるんですか?
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:47:06.24 ID:Qt4EKCpR0
>>149
ウソ臭すぎて踏む気にもならんなあ・・・
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:47:23.57 ID:xn/KTWbc0
各競技の今トップクラスにいる選手の体型が、その競技に一番向いている
体型ってことだと思う。だからサッカーは日本は今の日本代表みたいな選手の体型が
ベストだと思うよ。でかければいいというものでもないんだと思う。
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:48:20.89 ID:zRc4PlfF0
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:48:32.23 ID:kzOEVb4w0
糸井とか大谷とかが3ヶ月サッカー練習したら
サッカー日本代表に引き分けちゃいそうで怖いんだよなぁ・・・

http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/4101952.html
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:48:49.29 ID:bmArr33s0
>>152
それだけじゃなくて運動神経では、黒人>白人>アジア人ってところか

>>153
ぶっ飛んでる人もいるけど、多くはやらせてみたら面白そうって程度でしょ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:49:21.09 ID:Qt4EKCpR0
>>154
分んない人だな

ハーフナーは父親がサッカー選手だからサッカーなだけで、
野球やってたら世界有数の選手になってたかもしれないし、
そうじゃないかもしれない

ただ、日本サッカー界のデカいヤツの扱いからすると、
ダルがサッカーやっててもハーフナーみたいにしかならないんだよ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:49:27.11 ID:TgTCVCxP0
>>145
実際スゴイスゴイと言われてるマー君だって>>143なんだし
野球出来りゃサッカーやってハーフナー以上になるわけでもないぜ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:49:55.49 ID:VCrsTMLU0
なんつうか
ID:H6R0UVlC0の頭が悪すぎて耐えられんわ

>もしもやきうの、マー君やダルビッシュがサッカーをやっていたら・・・
>は、あると思う

マー君は鈍足でスタミナなし
ダルは自ら野球しかできません発言
この二人を引き合いに出すとか無知すぎて焼き豚ですらない
ただのチョンだなw
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:51:11.83 ID:JpD3WCfh0
>>156
どうしてもその競技に合ったもしくは自分のやりたいプレイに合う体形になっていくからな
で高校時代無茶苦茶な練習量と飯のドカ食いでパキパキに耐え上げていた
高校球児がプロになるとでぶ〜んとした体形になるんだよな
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:51:20.40 ID:8FRpzBgV0
糸井ってよく凄い凄い言われるけど、メジャーに挑戦出来ないどころか日ハムクビになる程度のカス選手でしょ?
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:52:19.44 ID:H6R0UVlC0
>>160
結果としてハーフナーは世界的な成績はないだろ?
なぜ世界で通用しているダルビッシュと比較する必要があるんだ?

本当に頭がおかしいとしか思えない
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:52:21.22 ID:neEaMSdr0
伝統の一戦
まだ7回か
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:52:32.46 ID:bmArr33s0
>>164
30過ぎてようやく首位打者取った
技術はまた別だからね
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:53:14.44 ID:zRc4PlfF0
サッカーの落ちこぼれにどんどん野球やらせようぜwwww



【MLB】“最強打者”M.カブレラら、メジャーリーガーもW杯に熱狂
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140614-00000213-ism-base
 タイガースの中でも特にW杯に熱を上げているのは、ベネズエラ出身のミゲル・カブレラ
一塁手のもようで、それも14歳までサッカーをプレーしていたからだという。
ア・リーグMVPに2度輝き、2012年には打撃三冠王にも輝いた“最強打者”も、サッカーの
方には非凡な才能は無かったようで、4年で挙げたのは1得点だけとコメントしていた。
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:53:35.83 ID:KNK0RkhR0
ライセンスだの言って同じ指導方法でやってたらいい選手なんて出てくるはずがない
エンドレス
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:54:21.95 ID:RtVafkCO0
野球についていけなかったやつがサッカーをやる
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:54:32.99 ID:8FRpzBgV0
>>167
30超えて首位打者って、それは経験値の賜物であり身体能力とは関係ねーだろ?

要するに凄い凄い言われてる糸井は大した選手ではない。
だから日ハムクビになるし、メジャーなんて夢のまた夢なのさ。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:55:33.94 ID:zRc4PlfF0
中南米のサッカー>>野球の国でも
貧困層は野球やってる


まずコロンビアで最も盛んなスポーツは他の南米諸国同様サッカーです。
国内のサッカー人気は他のスポーツと大きな差があります。
野球はカリブ海沿いのカルタヘナ市、バランキージャ市を中心に盛んで、首都ボゴタや
メデジン市・カリ市といった内陸部の大都市ではいまだマイナーなスポーツです。
コロンビアは貧富の差が非常に激しい国なので、野球をする少年の多くが貧しい家庭の
子供たちで一攫千金を夢見て練習をしています。
逆にお金持ちの子供たちはあまり野球をしません。
http://sky.geocities.jp/colombiayakyu/colombiasyoukai.html

 ↓

日本、コロンビアに零封負け 野球U18世界選手権
http://www.asahi.com/koshien/news/TKY201209050508.html
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:55:46.92 ID:hQ6ttMwK0
>>169
創造性が必要な競技だという割には個性を消す方向で選手を指導してるように見えるな日本のサッカー業界は
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:56:11.71 ID:ROXeiSc80
坂豚「サッカーは体格関係ない」

↓ 他国に負ける

坂豚「体格の差ガー」
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:56:27.44 ID:bmArr33s0
>>171
そうだよ、ホームラン王を何度も取ってる中村の身体能力が
糸井より凄いとは思わないし
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:56:30.67 ID:Qt4EKCpR0
>>165
世界的の基準がな

サッカーの競技人口と野球の競技人口は違うし、
ハーフナーはオランダやスペインのプロリーグで活躍してる

ダルとハーフナーを比較したのは身長で、
デカければ優遇される訳でも無いって事例を示しただけ

日本ではむしろデカイ方が不利な感じだし、
ダルがサッカーやってたら、プロにすらなれなかった可能性もある
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:58:15.37 ID:kzOEVb4w0
糸井とか大谷とかが3ヶ月サッカー練習したら
サッカー日本代表に引き分けちゃいそうで怖いんだよなぁ・・・

http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/4101952.html
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:58:29.25 ID:8FRpzBgV0
「個性が大事、個性を伸ばせ」って言う奴にかぎって、いざ個性派モンスターが登場したら凄い叩くよねw

本田くらいのビッグマウスは海外のサッカー選手じゃ当たり前なのに、それすら許さない風潮を作る。
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:59:58.98 ID:TgTCVCxP0
>>177
そんな妄想でオナニーできるのはなんJ民だけ
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:01:06.28 ID:Jwc13veK0
>>177
ほんとに引き分けちゃいそうなのが笑えるww
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:01:26.68 ID:xSknaZbW0
>>177
また基地外の幻覚か(笑)

とりあえずチョンリーグのピッチャー打たないと何の説得力もない(笑)



チョンリーグ所属のプエルトリコ州ピッチャーに

手も足も出なかった

アホほど鈍臭い豚揃いの日本のやきうんこりあ豚選手(笑)

しかも本気でやってたの日本のやきうんこりあ豚選手だけだった(笑)



【野球/WBC】昨年、韓国リーグで活躍したサンティアゴ投手に日本、手も足も出ず…体調異常を訴え惜しくも降板/韓国メディア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363594433/


> プエルトリコは韓国のSKワインバーンズ出身の
> マリオ・サンティアゴが4強戦に先発登板した。
> マリオは4イニング1/3を無失点に抑え、
> チームのリードを引っ張った。


http://blog-imgs-51.fc2.com/t/a/n/tan5277/20130318DATA3.jpg
http://smarev.jp/wp-content/uploads/2013/03/2013_wbc_uchikawa.jpg
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:01:34.52 ID:KNK0RkhR0
サッカーが基本根性論嫌う理由考えたらなるほどなって思う
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:02:12.06 ID:8FRpzBgV0
糸井w
大谷w

せめてメジャーで通用してから持ち上げてくれよw

現実は低レベルNPBで30歳超えて初タイトルなのが糸井で、大谷は無冠。
それが全て。
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:02:28.98 ID:H6R0UVlC0
>>176
ダルビッシュ=その世界で一流
ハーフナー=その世界で一流ではない

意味わかりますか?

将棋のチャンピオンとチェスのチャンピオンの比較なら分かります
奨励会とチェスのチャンピオン比べる意味がありますか?

本当に頭が弱いですね
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:03:29.85 ID:hQ6ttMwK0
欧州人や南米人の真似だけでは追いつきようがないという考えを持ってもいい頃
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:03:45.30 ID:TgTCVCxP0
>>180
11人の糸井が熱中症で搬送されるのは確かに笑えるなwww
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:03:53.91 ID:Jwc13veK0
課題のある人材はサッカーいってなよ()
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:03:59.16 ID:xSknaZbW0
>>177
熱中症の虚弱体質(笑)


やきうんこりあ豚脳の単なる基地外幻覚か(笑)

やきうんこりあを見てると狂人化するから仕方ないね(笑)




【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/

【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405250883/

【野球】須藤豊、もはや“絶滅危惧種”4番の日本人“両リーグのタイトル争いを見ていると、ため息をつきたくなる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405052041/

【プロ野球のレベル低下】ランキングの上位を外国人が独占  再度プロ野球を盛り上げるには解決しなければならない根深い問題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404612295/

【野球】プロ野球 和製大砲が育たない2つの理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404487878/

【野球】大学日本代表、米国大学代表に0-10で大敗
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404742451/



これが現実だから仕方ない

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

> 特に野手には、なかなかいい素材がいない」と、
> アマ球界をとりまく現状を嘆く。
> 少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻な
> ものにしている。
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:04:32.29 ID:pey6UmGL0
そもそも野球はデカイ方が有利だろ。特に投手。
サッカーはデカイだけじゃ無理。海外ならイブラとか例外はいる。
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:04:33.43 ID:Jwc13veK0
>>186
乞食税リーグは税金で快適な天然芝使えて羨ましいわ()
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:05:00.30 ID:qx+L3oLR0
>>25
岡ちゃんて焼豚なのか
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:05:32.56 ID:Qt4EKCpR0
>>184
ああ、またおまえか

最後の一文で分かったわ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:05:40.73 ID:bmArr33s0
野球の面白いところは、チビがいればデカもいて、ヒョロがいればデブもいるところだろうな
サッカーは、体格的に揃ってる
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:06:11.63 ID:rXUqE7+60
少年野球の練習についてこれなかったヤツらが次にはじめるのがサッカーなんだよなぁ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:06:39.01 ID:8FRpzBgV0
>>190
雨にも風にも晒されないドーム型もやしっ子が何を言うw
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:07:43.01 ID:8FRpzBgV0
>>194
今は逆。サッカーに挫折した子が中学から野球を始める。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:07:50.30 ID:xSknaZbW0
>>177
虚弱体質と木偶の坊(笑)

サッカーやったら試合開始10分で熱中症と足攣って担架で運ばれて終了(笑)



【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405250883/


【野球】再び「こむら返り」で降板、日本ハム・大谷の脚はなぜよくつるのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402559675/?v=pc


【野球】日本ハム大谷翔平投手「全然ダメ」4戦連続勝ち星なし
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408310477/


【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:07:57.92 ID:TgTCVCxP0
>>190
3時間17分の試合時間の中で17分58秒しか動かないであとは休憩のくせに
熱中症になって搬送される虚弱でも務まるお遊戯は羨ましいねヌルくてwwwwww
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:08:00.62 ID:/2VIcOFf0
https://www.youtube.com/watch?v=Byk9IQ4wJn8
18分40秒から
武井壮「身体的素養の高い選手はいまだに野球に集まってる」
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:08:54.51 ID:xSknaZbW0
>>194
たま投げなんか基地外しかやらないだけの話(笑)


.



【野球】子どもが野球にそっぽ  体育が「5」の子どもたちはサッカーに行く
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400812605/



.
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:09:01.28 ID:qx+L3oLR0
>>193
野球は色んな人がやるから多種多様だな
サッカーは残りカスだからチビガリばっか
背が高いのGKぐらいか
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:09:22.16 ID:xSknaZbW0
>>194
アメリカでも玉投げなんかやらない(笑)

アメリカではやきうんこりあなんか鈍臭いデブ豚がやる

単なるレジャーだから(笑)



【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/ ソースリンクは朝鮮人の脳内(笑)
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:09:42.86 ID:RtVafkCO0
プロ野球選手が2年サッカーやれば今の代表全員追い出してプロ野球選手だけで日本代表組める
3年テニスやれば錦織を越える選手も出てくるだろうね
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:09:52.90 ID:xn/KTWbc0
でかい子は野球に向いてるんだと思う
サッカーはでかいと向いてないことが多いんだろう
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:09:59.41 ID:xSknaZbW0
>>201
ドミニカ共和国の土人しかやきうんこりあなんかやってない(笑)
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:10:16.24 ID:rXUqE7+60
図星発言するとめっちゃレス付くなw
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:10:32.81 ID:xSknaZbW0
>>203
>>177
虚弱体質と木偶の坊(笑)

サッカーやテニスやったら試合開始10分で熱中症と足攣って担架で運ばれて終了(笑)



【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405250883/


【野球】再び「こむら返り」で降板、日本ハム・大谷の脚はなぜよくつるのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402559675/?v=pc


【野球】日本ハム大谷翔平投手「全然ダメ」4戦連続勝ち星なし
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408310477/


【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:10:33.43 ID:TgTCVCxP0
>>201
デブっていう残りカスができるのが野球なんだよw
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:10:59.56 ID:bmArr33s0
>>201
野球は転向して、ゴルフやったりプロレスやったり競輪やったりで
色んなタイプがいるからな
違うのやらせてみたら面白そうって根拠が無いわけじゃない
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:12:12.13 ID:xSknaZbW0
>>203
2Aのしょぼい外人以下の日本の三流やきうんこりあ豚選手(笑)



【野球】大リーグで苦戦した日本人野手たち。レギュラーで常時出場したのはロイヤルズの青木くらい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413212175/

【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/

【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405250883/

【野球】須藤豊、もはや“絶滅危惧種”4番の日本人“両リーグのタイトル争いを見ていると、ため息をつきたくなる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405052041/

【プロ野球のレベル低下】ランキングの上位を外国人が独占  再度プロ野球を盛り上げるには解決しなければならない根深い問題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404612295/

【野球】プロ野球 和製大砲が育たない2つの理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404487878/

【野球】大学日本代表、米国大学代表に0-10で大敗
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404742451/



これが現実だから仕方ない

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

> 特に野手には、なかなかいい素材がいない」と、
> アマ球界をとりまく現状を嘆く。
> 少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻な
> ものにしている。
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:12:56.77 ID:xSknaZbW0
>>203
チョンリーグ所属のプエルトリコ州ピッチャーに

手も足も出なかった

アホほど鈍臭い豚揃いの日本のやきうんこりあ豚選手(笑)

しかも本気でやってたの日本のやきうんこりあ豚選手だけだった(笑)



【野球/WBC】昨年、韓国リーグで活躍したサンティアゴ投手に日本、手も足も出ず…体調異常を訴え惜しくも降板/韓国メディア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363594433/


> プエルトリコは韓国のSKワインバーンズ出身の
> マリオ・サンティアゴが4強戦に先発登板した。
> マリオは4イニング1/3を無失点に抑え、
> チームのリードを引っ張った。


http://blog-imgs-51.fc2.com/t/a/n/tan5277/20130318DATA3.jpg
http://smarev.jp/wp-content/uploads/2013/03/2013_wbc_uchikawa.jpg
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:13:52.14 ID:xSknaZbW0
>>203
まずはお前らやきうんこりあ豚の祖国に勝ってからな(笑)




【野球】U―18アジア野球選手権 日本、韓国に敗れ準優勝! ▽決勝 日本1―2韓国
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409993834/



【サッカー】U-19アジア選手権 日本、南野2発で宿敵・韓国を撃破!グループ首位で決勝T進出 韓国は予選敗退 ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413201983/
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:14:16.23 ID:bmArr33s0
結構面白かったのに
コピペキチガイが来たからもう終わりだな
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:14:35.13 ID:Jwc13veK0
>>195
人工芝西武ドームの温度知らない馬鹿登場
税リーグの税金天然芝とは違うんだよw乞食はいいねぇ
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:14:50.81 ID:H6R0UVlC0
>>192
あああ
私はあなたを論破してしまった
ああああ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:14:54.94 ID:xSknaZbW0
>>213
お前みたいなやきうんコリアンの狂人が馬鹿にされるだけのスレ(笑)
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:15:17.77 ID:xn/KTWbc0
どのスポーツも、外国人と比べると日本人はかなり苦戦してたり
まだまだ弱いことが多いだろう。
なのに、野球を貶めようとかサッカーを貶めようとかやっきになってる人は
スポーツとか日本を愛してないのかね?
弱いけど頑張ってるのはどのスポーツ愛好者も知ってるよ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:15:41.83 ID:Y67l2ZVn0
>>210
【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
2chスレ:mnewsplus
> 特に野手には、なかなかいい素材がいない」と、
> アマ球界をとりまく現状を嘆く。
> 少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻な
> ものにしている。
流石野球関係は気付いているわな

ここにいる野球経験無しの野球オタとは違うわなwwwww
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:16:20.93 ID:xSknaZbW0
>>217
ドミニカ共和国の土人が世界一になれるような

不人気低視聴率のオリンピック追放レジャーなんか

どうでもいい(笑)
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:17:19.52 ID:Jwc13veK0
コケたもん勝ちの欠陥スポーツわろた


【サッカー/Jリーグ】八百長監視システムで初の警告 J1第2節 広島−川崎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395144306/

サッカーがあらゆるスポーツの中で最も欠陥競技であり、八百長がしやすい理由は

ファウルの判定が「主審がそう思ったとき」という主観に委ねられてること。
他のスポーツはきっちり「○○したら△△」と定義してる。
野球なら「走者のほうが早かったらセーフ」←これはVTR判定が可能な客観的情報となり、八百長する側にとってはリスクとなる。
サッカーの場合は「過度に(故意に)○○したらファウル」となっている。「過度に」がポイントである。
試合が終わった後に第三者がVTRで八百長かを判定するのが非常に難しい。
主観なので審判が「その時はそう思ったんです!」と主張したならもう崩しようがない。↓
http://i.imgur.com/5YQZ7D3.gif (過度と判断し、PKへ→ゴール!)
http://i.imgur.com/yCRg5eo.gif (過度と判断し、PKへ→ゴール!))
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1402609069081.gif (過度と判断し、PKへ→ゴール)
http://i.imgur.com/Blbh2gU.gif (過度と判断し、PKへ→ゴール!決勝トーナメント進出)
http://kzho.net/jlab-giga/s/1404064817697.gif (決死のダイブによりPK→ベスト8へ)
http://i.imgur.com/iknB0PA.gif (過度じゃないと判断し、ノーファウル→ゴール!)

得点が入らないのでゴール前のPK1回で試合を操作できる。先制することさえすれば「勝ち」と「引き分け」の可能性が9割を占めるという統計もある。
これに加えて、90分の時間制のため時間稼ぎ作戦で試合を消化できる。

まとめると、
@ 低得点のスポーツなのに
A 審判に過剰に権限を委ねていて(特にPK)
B しかも判定は「過度か過度じゃないか」という検証不可の主観であって
C なおかつ90分の時間制で
D 先制すれば9割負けがない、先制されれば9割勝ちがない。
E トドメの「引き分け」という好都合な存在

これだけ材料が揃ってるから、八百長がやりやすく、しかもばれにくい。
事実上、給料の低い審判の買収だけで八百長が十分可能。だから大流行。
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:17:41.48 ID:xSknaZbW0
>>218
ほんと頭のおかしい朝鮮人のやきうんコリアンは笑かしてくれる(笑)
.



【野球】子どもが野球にそっぽ  体育が「5」の子どもたちはサッカーに行く
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400812605/



.
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:18:08.44 ID:xSknaZbW0
>>220
まずはお前らやきうんこりあ豚の祖国に勝ってからな(笑)




【野球】U―18アジア野球選手権 日本、韓国に敗れ準優勝! ▽決勝 日本1―2韓国
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409993834/



【サッカー】U-19アジア選手権 日本、南野2発で宿敵・韓国を撃破!グループ首位で決勝T進出 韓国は予選敗退 ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413201983/
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:18:35.26 ID:xSknaZbW0
>>220
アメリカでも玉投げなんかやらない(笑)

アメリカではやきうんこりあなんか鈍臭いデブ豚がやる

単なるレジャーだから(笑)



【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/ ソースリンクは朝鮮人の脳内(笑)
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:18:41.45 ID:TgTCVCxP0
>>217
まあその通りなんだけど野球は球界の大物や著名人が
公の場でサッカーその他の競技叩くからね
2chみたいな場所で嫌われてもしゃーない
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:19:18.75 ID:qx+L3oLR0
>>209
落合がプロボウラーになってたらどうなってたかなw
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:19:24.72 ID:zRc4PlfF0
>>203
>>168
J2のベンチでもメジャーリーグでMVPとれそう


なんかスマンw
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:19:35.59 ID:N45cpGwY0
サッカーは身体能力のスポーツじゃなくて、曲芸大道芸的なジャンルで、
上海雑技団とかシルク・ド・ソレイユなんかと同じ、
ボールを扱う「芸」を極める種目なんだよ
だから、サッカーで習得した能力というのは、サッカー以外ではほぼ役に立たないし、
他のスポーツでは身体的に通用しなくても、サッカーだけは通用するということは大いにある。
マラドーナやメッシがまさにそれだ。
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:21:07.51 ID:wv9RiGr60
求められる運動特性が異なるんだから、このスレタイには違和感があるよな。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:22:08.24 ID:qx+L3oLR0
>>227
サッカーのコケ芸はコントで使えるんじゃね?
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:22:54.99 ID:6aFi7oZX0
野球は色んな体格の選手がいるのが魅力的だな。
ガリガリの俊足選手もいればデブのホームラン打者もいる。
マッチョで豪速球を投げる投手もいれば、変化球でかわす小柄な投手も。
こういうのがあるから見てて楽しいんだろうね。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:23:15.66 ID:TgTCVCxP0
>>229
達川とかジーターは詐欺師になれるなw
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:23:54.39 ID:N45cpGwY0
海老一染之助・染太郎が傘の上で玉をころころ転がしてるだろ、大したもんだ
あれと同じだよサッカーのボールを足で扱う技術というのは
それを基礎にした上で、持久力とか戦術眼を上乗せしてる
でもスポーツ的な能力として、高度な戦略意識が必要だと考えるのは全くの錯覚で、
テレビゲームで瞬間的な判断や選択を求められてるのと同じことで、
動物的な本能が発揮されてるのにすぎない
でなければアフリカから連れてこられて
ろくに学校教育も受けてないで、若くして世界的なプレーヤーになんてなれるはずがない
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:24:09.93 ID:xSknaZbW0
>>230
楽しくないからアメリカでも日本でもアホほど低視聴率で

世界に全く普及せずオリンピックから追放されるわけだ(笑)
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:25:21.91 ID:xSknaZbW0
チョンリーグ所属のプエルトリコ州ピッチャーに

手も足も出なかった

アホほど鈍臭い豚揃いの日本のやきうんこりあ豚選手(笑)

しかも本気でやってたの日本のやきうんこりあ豚選手だけだった(笑)



【野球/WBC】昨年、韓国リーグで活躍したサンティアゴ投手に日本、手も足も出ず…体調異常を訴え惜しくも降板/韓国メディア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363594433/


> プエルトリコは韓国のSKワインバーンズ出身の
> マリオ・サンティアゴが4強戦に先発登板した。
> マリオは4イニング1/3を無失点に抑え、
> チームのリードを引っ張った。


http://blog-imgs-51.fc2.com/t/a/n/tan5277/20130318DATA3.jpg
http://smarev.jp/wp-content/uploads/2013/03/2013_wbc_uchikawa.jpg
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:27:03.50 ID:xSknaZbW0
>>230
アメリカ人自身が楽しくないって言ってるんだから

全く楽しくないんだろうな(笑)



【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/ ソースリンクは朝鮮人の脳内(笑)
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:27:20.90 ID:N45cpGwY0
ライオンや狼やシャチの群れが
獲物を追い込んで、連携してうまく餌食にしてるのを見て、
なんと高度な作戦展開なのかと感激するだろうか?
そんなたいそうなもんでもない
本能に命じられた通りに動いてるだけだ
そんな学のある奴はサッカー選手になんてなってるわけなかろう
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:28:04.71 ID:3BfObpGE0
やきう全然動かないだろ
才能の無駄遣いもいいとこだわ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:28:29.35 ID:JAOMkx9B0
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:28:36.89 ID:TgTCVCxP0
>>232
メジャーで活躍してるドミニカ人やキューバ人ベネズエラ人馬鹿にしてんのかお前
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:28:38.34 ID:xSknaZbW0
チョン以下の身体能力で惨敗した在日やきうんこりあ豚(笑)



【野球】U―18アジア野球選手権 日本、韓国に敗れ準優勝! ▽決勝 日本1―2韓国
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409993834/



【サッカー】U-19アジア選手権 日本、南野2発で宿敵・韓国を撃破!グループ首位で決勝T進出 韓国は予選敗退 ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413201983/
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:29:06.15 ID:84xrE/OX0
そういえば、芸能人有名人スポーツ大会で野球選手が強かった
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:30:01.16 ID:Jft59T/v0
中学や高校の野球顧問がサッカーとか他のスポーツに人員とられてやばいってイッテるけど
だから片っ端から優秀なやつには声をかけて引き込んでるんだよ
現にうちの息子も小中とサッカーやってたのに、高2のときにサッカー部やめて
野球部に転身したわ
理由は野球ならプロになったときに稼げるし、選手生命も長いし、
これから野球は競争率下がるから自分もいけそうな気がするだってさ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:30:29.23 ID:xSknaZbW0
>>236
学校に通えないやきうんこりあ豚の世界一選手たち(笑)


ところで、やきうんこりあの個人タイトル穫るトップ選手はみんな

最終学歴やきうアカデミーで学校に行ってないみたいだけど(笑)



ドミニカ共和国のやきうアカデミー卒(笑)

学校って何?



WBCアメリカ制したドミニカの悲しい選手育成システム

ドミニカ共和国の各地にある合宿所で、14歳から18歳の
野球少年が生活を送りながら、野球漬けの生活を送る
http://Matome.naver.jp/m/odai/2136332647202791201

WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。
観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、
廃車寸前の車がガタガタと走る。主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、
そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html


2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王の2冠!】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:30:32.65 ID:N45cpGwY0
>>239
野球が高度だなんていってないだろ
サッカーが難易度の高い高度な判断能力を求められてるという認識は間違いだと
言ったにすぎない
そんな高度な判断は下層階級にできるはずがないだろと
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:31:58.38 ID:xSknaZbW0
>>244
最下層のやきうんこりあ世界一選手たち(笑)


WBCアメリカ制したドミニカの悲しい選手育成システム

ドミニカ共和国の各地にある合宿所で、14歳から18歳の
野球少年が生活を送りながら、野球漬けの生活を送る
http://Matome.naver.jp/m/odai/2136332647202791201

WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。
観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、
廃車寸前の車がガタガタと走る。主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、
そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html


そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。

そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。

そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:32:19.35 ID:hQ6ttMwK0
戦略を立てたところで実際のプレーの正確性や再現性が低いから
戦略が正しく実行される可能性がそもそも低い
1ラップにつき1秒2秒タイムが上下するドライバーじゃ
緻密なピット戦略で相手を出し抜くのは困難だからピット戦略が用をなさない
サッカーはそれと一緒
たまたま成功した時だけ発狂せんばかりに盛り上がるというのがサッカーの楽しみ方であるのは理解するがね
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:32:47.37 ID:JAOMkx9B0
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:33:24.47 ID:xSknaZbW0
>>246
基地外の妄想・幻覚・願望なんて誰も興味無い(笑)



最下層のやきうんこりあ世界一選手たち(笑)


WBCアメリカ制したドミニカの悲しい選手育成システム

ドミニカ共和国の各地にある合宿所で、14歳から18歳の
野球少年が生活を送りながら、野球漬けの生活を送る
http://Matome.naver.jp/m/odai/2136332647202791201

WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。
観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、
廃車寸前の車がガタガタと走る。主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、
そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html


そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。

そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。

そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:33:27.48 ID:xn/KTWbc0
複数のスポーツしてもどれもある程度こなせる人もいるが
一つだけしか向かなかったとかいう人もいるだろうな。
何かで芽が出ればそれだけでいいよ。
複数やってどれも凄いなんて人もまれにはいると思うが。
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:34:18.81 ID:8FRpzBgV0
とりあえず、イチローのバスケの下手さは小学生レベルw
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:34:25.48 ID:xSknaZbW0
>>246
それって単に玉打ったら

たまたま人のいないところに転がってヒットになっただけの

やきうんこりあの事だろ(笑)
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:35:18.47 ID:8FRpzBgV0
野球はバカでも人でなしでも出来る
デブ大久保でも監督オファーが来るw
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:35:33.72 ID:TgTCVCxP0
>>244
アカデミックな教育とスポーツにおける戦略眼判断力は別物だからな
野球が高度はないってのはごもっとも
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:36:28.53 ID:xSknaZbW0
>>246
そもそもやきうんこりあなんかパチンコと同じなんだから(笑)

釘が守備で突っ立っtるだけのやきうんこりあ選手(笑)

で、釘の無いところに転がってにポケットに入ったらヒット(笑)

これが完全に運任せのやきうんこりあレジャー(笑)
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:38:20.32 ID:DWQsqzRh0
数年前芸スポ民のサカ豚(官僚か何かのいい年したジジイ)が逮捕されてたよなw

野球の粗探しするために野球中継ブツブツ言いながらテレビで見てるのを、娘にキモがられてた

ああなったら人間おしまいだねw
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:38:34.22 ID:xSknaZbW0
虚弱体質と木偶の坊(笑)

サッカーやテニスやったら試合開始10分で熱中症と足攣って担架で運ばれて終了(笑)



【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405250883/


【野球】再び「こむら返り」で降板、日本ハム・大谷の脚はなぜよくつるのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402559675/?v=pc


【野球】日本ハム大谷翔平投手「全然ダメ」4戦連続勝ち星なし
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408310477/


【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:38:51.19 ID:rXUqE7+60
サッカー関係者が野球選手のフィジカルはスゴイって言ってるのに
サカ豚程度が否定したところでww
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:39:36.33 ID:N45cpGwY0
サッカーは理論や計算でやるスポーツではなく、
直感と感性で行動するスポーツだ
瞬間的な判断を求められてるのに考えてしまえば全て失う
その点で、サッカー選手はアスリートというよりアーティストに近い
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:40:18.12 ID:TgTCVCxP0
>>255
やき豚は後藤後藤しつこいね

まあ確かに後藤はクズだが同じクズでも
サッカーは官僚
野球は無職かあ・・・・・・

無職オッサン犯罪者ばっかw


【野球】「巨人軍のカードが欲しかった」ポテチ25袋開封容疑で51歳の無職逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365263084/

【野球】小学生から横浜DeNAベイスターズ観戦券盗む、容疑で無職男(46)を現行犯逮捕「DeNAのファンで試合が見たかった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375647117/


つーかポテチくらい買えよ!子供から盗むなよ・・・・・・(泣)
こうなったら人間おしまいだなw
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:41:03.40 ID:JAOMkx9B0
否定というか野球側がいつも見下す発言するから頭に来てるんじゃないのかな
金田正一さんの発言はあまりにもひどい
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:41:10.69 ID:zRc4PlfF0
サッカーの落ちこぼれが世界一のリーグ何度もMVP取ってるからなあww
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:41:18.23 ID:YrK5flSD0
日本だとフィジカルエリートは野球1強だろ
野球>>>>>>サッカー>>>その他の残りカス競技って感じだろ
実際に野球からドロップアウトした人材が他の競技で成功していたりするし
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:41:30.35 ID:Q0JZ8cAK0
優秀な人が野球行っても、世界中どこの国も野球を知らないし、行われて居ないよ
精々片手の指で数えられる程度の国だよ。同じ野球でもクリケットなら世界半分以上
サッカーなら世界中で知られているスポーツ。優秀な人が誰も知らない片田舎の様な
スポーツするのは勿体ない。世界のスポーツしようよ
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:41:39.79 ID:DWQsqzRh0
>>259
こんなやつ身分に関わらず人間としてヒエラルキーの最底辺だろw
http://i.imgur.com/xZZGNGm.jpg

無職サカ豚のお前はもちろんそれ以下だけどなw
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:41:54.11 ID:TgTCVCxP0
>>257
野球関係者が野球はレジャーって言ってるのに
やき豚程度が否定したところでww
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:42:06.57 ID:xSknaZbW0
>>257
サッカー関係者じゃないだろこの基地外が(笑)

ただのヨガやってるオッサンだろ

日本語も読めないのかゎ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:42:15.24 ID:zRc4PlfF0
■今の子は投げない?カラーボール工場見学

野球人気の低迷というよりも…

――野球人気がないというのもありますか?

「今は基本的に野球が子供の遊びの選択肢の中に入ってないと思います。
小さい子は野球自体知らないんじゃないかな。小学校で地域の野球チームに入ればまた別なんですけど、
それまででボールを使って投げる遊びというのはあんまりないと思います。
たとえばお父さんが子供と一緒にうちのボール使ってキャッチボールしてるのもあんまり見ないし」

野球も知らないしそもそもボールを投げないのが今の子たちらしい。

「ナイターの中継もほとんどないですしやらないと興味持たないんですが今は遊びの中でほとんどないですから。
そういう子が野球に興味を持たないというか気づかずにどんどん大きくなっていくので。プロ野球のお客さんはどんどん減っていくのかなと」

野球人気がないからボール人気もないのかなと思っていたが、そもそもボール投げる遊びがないから野球人気もなくなるらしい。
因果関係が逆なのか。ボール屋さんならではの視点だ。

ttp://portal.nifty.com/kiji/140520164162_2.htm
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:42:26.60 ID:B1yKTOVg0
最近の若者は総じて体力が落ちてきているらしい
逆に老人のほうが体力が上がってきてるという琴でまあ何というか
年とれば次第に賢くなっていくというわけではなく努力しないと脳力が落ちていく
らしい  体力がなく脳力も衰えていくとなると先は厳しい
いやん
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:42:39.59 ID:rXUqE7+60
>>265
そのレジャー程度に必要なフィジカルよりも劣るサッカーとはなんなのか・・・・
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:43:37.93 ID:xSknaZbW0
>>257
ピロやきうんこりあのスカウトが

最近のやきうんこりあ豚はしょぼすぎるって

馬鹿にしてるんだが(笑)



【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

> 特に野手には、なかなかいい素材がいない」と、
> アマ球界をとりまく現状を嘆く。
> 少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻な
> ものにしている。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:43:56.83 ID:Jwc13veK0
>>257
ほんとそれw
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:44:01.02 ID:TgTCVCxP0
>>264
だから後藤は屑だよ?
だからって子供から盗むやき豚も偉そうなことは言えないだろってのアホ
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:44:28.76 ID:xSknaZbW0
>>269
虚弱体質と木偶の坊(笑)

サッカーやテニスやったら試合開始10分で熱中症と足攣って担架で運ばれて終了(笑)



【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405250883/


【野球】再び「こむら返り」で降板、日本ハム・大谷の脚はなぜよくつるのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402559675/?v=pc


【野球】日本ハム大谷翔平投手「全然ダメ」4戦連続勝ち星なし
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408310477/


【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:44:44.59 ID:rXUqE7+60
>>266
31回もレスする時間あるなら検索してみよう!
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:45:24.79 ID:xSknaZbW0
>>271
つまらない自演してんなよ狂人の分際で(笑)

ピロやきうんこりあのスカウトが

最近のやきうんこりあ豚はしょぼすぎるって

馬鹿にしてるんだが(笑)



【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

> 特に野手には、なかなかいい素材がいない」と、
> アマ球界をとりまく現状を嘆く。
> 少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻な
> ものにしている。
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:45:26.18 ID:TgTCVCxP0
>>269
だから劣ってないのw
どっちもバカが言ってるだけなw
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:45:32.82 ID:feqGHo/AO
サカーはただの持久走だぞ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:46:08.74 ID:xSknaZbW0
>>274
アホやこいつ

1の文章が読めない低知能の朝鮮人(笑)
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:46:42.46 ID:TgTCVCxP0
>>277
やきうはただの双六だよなw
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:46:49.46 ID:3BfObpGE0
サッカーは色々なタイプが活躍できるのがいいんだろ
体格と身体能力がずば抜けたイブラヒモビッチが世界トップレベルである一方で、
メッシやネイマールみたいなのがその上にいけるのが面白い
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:47:06.57 ID:FixJBP6D0
トルシエが沖縄で日本代表のキャンプした時に近くでプロ野球のキャンプもやってて何故日本のフィジカルエリートがこんなマイナー競技に集まってるのか不思議に感じたって話しは有名
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:47:31.65 ID:YrK5flSD0
野球で大成しなそうな人材が他の競技に流れたら
日本のスポーツ界のレベルは大きくアップするだろうね
失脚した猪瀬とかも似たようなことを言っていた
まぁ、でも野球で成功すれば国内でも5億6億は稼げるし(実際はもっと稼いでそうだが
アメリカ行けば2000万ドル以上稼げるケースもある
テニスとかも野球でプロになるような人材が流れれば第二第三の錦織くらいすぐ出てくるだろうね
大谷なら世界でNo1狙えるよ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:48:03.55 ID:hQ6ttMwK0
>>263
米国人に同じセリフを言えるのかね?
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:48:51.15 ID:iwNqm35q0
>>258
瞬間的能力がサッカー選手にあるならホームラン王になれるでwww

日本代表はトロかったよ
見ててイライラした
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:48:56.08 ID:xSknaZbW0
>>274
アホやこいつ(笑)

1の幻覚妄想記事書いたアホ(笑)


体軸ヨガインストラクター(笑)
http://www.baseballchannel.jp/npb/837/3/
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:49:08.38 ID:YrK5flSD0
>>281
北米のメジャー競技で世界で最もリッチなスポーツが野球だぜ
サラリーだけで2000万ドル3000万ドル稼げるからな
日本でも2流でも1億くらいの年俸には到達できる(実際はもっと貰っているんだろうが
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:49:29.27 ID:xSknaZbW0
>>282
虚弱体質と木偶の坊(笑)

サッカーやテニスやったら試合開始10分で熱中症と足攣って担架で運ばれて終了(笑)



【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405250883/


【野球】再び「こむら返り」で降板、日本ハム・大谷の脚はなぜよくつるのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402559675/?v=pc


【野球】日本ハム大谷翔平投手「全然ダメ」4戦連続勝ち星なし
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408310477/


【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:49:55.00 ID:xSknaZbW0
>>282
チョン以下の身体能力で惨敗した在日やきうんこりあ豚(笑)



【野球】U―18アジア野球選手権 日本、韓国に敗れ準優勝! ▽決勝 日本1―2韓国
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409993834/



【サッカー】U-19アジア選手権 日本、南野2発で宿敵・韓国を撃破!グループ首位で決勝T進出 韓国は予選敗退 ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413201983/
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:50:19.51 ID:rXUqE7+60
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:50:47.35 ID:YrK5flSD0
例えば糸井がサッカーやテニスをやっていれば世界的な名選手になっただろうね
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:51:03.06 ID:xSknaZbW0
>>286
やきうんこりあ豚はランク外(笑)


世界のスポーツ選手年収トップ100 1位メイウェザー107億円(ボクシング)、2位C・ロナウド82億円(サッカー) サッカー選手は15人ランクイン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404396456/
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:52:00.36 ID:fea1MSKe0
やれやれ、また今晩も硬球を握ったことはもちろん
サッカーボールさえ蹴ったこともあるか疑わしいヒキヲタ豚が暴れてるのか
ネットで拾った浅薄な知識で全て理解したつもりの様は、滑稽だな
おとなしくウイイレやってろヴァーカ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:52:14.58 ID:TgTCVCxP0
>>290
開始5分で熱中症で搬送されますw
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:52:20.18 ID:xSknaZbW0
>>289
馬鹿の妄想に踊らされる基地外(笑)


これが現実(笑)

つまらない自演してんなよ狂人の分際で(笑)

ピロやきうんこりあのスカウトが

最近のやきうんこりあ豚はしょぼすぎるって

馬鹿にしてるんだが(笑)



【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

> 特に野手には、なかなかいい素材がいない」と、
> アマ球界をとりまく現状を嘆く。
> 少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻な
> ものにしている。
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:52:53.21 ID:xSknaZbW0
>>289
ほんと頭のおかしい朝鮮人のやきうんコリアンは笑かしてくれる(笑)
.



【野球】子どもが野球にそっぽ  体育が「5」の子どもたちはサッカーに行く
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400812605/



.
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:52:54.05 ID:8FRpzBgV0
>>290
糸井?
本業の野球ですら世界的選手じゃねーのにwwww
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:53:43.37 ID:xSknaZbW0
>>289
チョンリーグ所属のプエルトリコ州ピッチャーに

手も足も出なかった

アホほど鈍臭い豚揃いの日本のやきうんこりあ豚選手(笑)

しかも本気でやってたの日本のやきうんこりあ豚選手だけだった(笑)



【野球/WBC】昨年、韓国リーグで活躍したサンティアゴ投手に日本、手も足も出ず…体調異常を訴え惜しくも降板/韓国メディア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363594433/


> プエルトリコは韓国のSKワインバーンズ出身の
> マリオ・サンティアゴが4強戦に先発登板した。
> マリオは4イニング1/3を無失点に抑え、
> チームのリードを引っ張った。


http://blog-imgs-51.fc2.com/t/a/n/tan5277/20130318DATA3.jpg
http://smarev.jp/wp-content/uploads/2013/03/2013_wbc_uchikawa.jpg
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:53:53.48 ID:p3pi04HqO
>>281
サッカーはプレー中イライラして審判とか相手に文句ばっか言ってるだろ?
性格がいい日本人にはあんなラフプレーは向かないだと思う
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:54:04.62 ID:TgTCVCxP0
>>292
だよなwやき豚ってマジ終わってるよねw
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:54:54.52 ID:xSknaZbW0
>>290
世界的にすぐ熱中症で倒れる虚弱体質選手として有名になるよ(笑)


虚弱体質と木偶の坊(笑)

サッカーやテニスやったら試合開始10分で熱中症と足攣って担架で運ばれて終了(笑)



【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405250883/


【野球】再び「こむら返り」で降板、日本ハム・大谷の脚はなぜよくつるのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402559675/?v=pc


【野球】日本ハム大谷翔平投手「全然ダメ」4戦連続勝ち星なし
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408310477/


【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:55:32.81 ID:xSknaZbW0
>>298
人間に向かないやきうんこりあは

世界のスポーツの祭典であるオリンピックから追放された(笑)
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:55:37.45 ID:TgTCVCxP0
>>298
野球もしょっちゅう審判に文句言ってるだろ
ボールちょっとずれたずれないでよ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:55:49.89 ID:8FRpzBgV0
糸井がサッカーやってれば代表に入って世界的選手になってた

糸井がテニスやってたら錦織以上の選手になってた



いやいやw
せめて本業の野球で世界的選手になってから言えw
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:56:45.11 ID:xSknaZbW0
>>303
糸井とかいう虚弱体質豚もチョンリーグのピッチャーに惨敗(笑)


チョンリーグ所属のプエルトリコ州ピッチャーに

手も足も出なかった

アホほど鈍臭い豚揃いの日本のやきうんこりあ豚選手(笑)

しかも本気でやってたの日本のやきうんこりあ豚選手だけだった(笑)



【野球/WBC】昨年、韓国リーグで活躍したサンティアゴ投手に日本、手も足も出ず…体調異常を訴え惜しくも降板/韓国メディア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363594433/


> プエルトリコは韓国のSKワインバーンズ出身の
> マリオ・サンティアゴが4強戦に先発登板した。
> マリオは4イニング1/3を無失点に抑え、
> チームのリードを引っ張った。


http://blog-imgs-51.fc2.com/t/a/n/tan5277/20130318DATA3.jpg
http://smarev.jp/wp-content/uploads/2013/03/2013_wbc_uchikawa.jpg
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:56:53.48 ID:5/vzLlpj0
サッカーとバスケのが身体能力高そうですけどねー
オッサンが現役でやれる時点でやきう()とかないわw

それともステロイドのおかげで身体能力が高いのかなw
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:56:59.35 ID:rXUqE7+60
サカ豚がこれだけ怒るってことは事実なんだな
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:57:04.49 ID:Tym/CLQA0
>>298
客観的にこのスレを見てもそれは間違いないな
俺は両方好きだが性格が悪いのは間違いなくサカ豚とサカ選手
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:57:16.87 ID:iwNqm35q0
>>263
世界でのサッカー人気を否定してないがな
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:57:37.93 ID:xSknaZbW0
>>290
チョン以下の身体能力で惨敗した在日やきうんこりあ豚(笑)



【野球】U―18アジア野球選手権 日本、韓国に敗れ準優勝! ▽決勝 日本1―2韓国
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409993834/



【サッカー】U-19アジア選手権 日本、南野2発で宿敵・韓国を撃破!グループ首位で決勝T進出 韓国は予選敗退 ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413201983/
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:58:43.79 ID:xSknaZbW0
>>306
素人のヨガのオッサンの妄想に洗脳される

低知能の基地外やきうんコリアンがお前(笑)
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:59:49.60 ID:FixJBP6D0
>>298
野球って審判に抗議とかしなかったっけ?
しかも平気で15分とか試合が中断してたような...
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:59:54.16 ID:TgTCVCxP0
>>307
おいおい責任ある著名人のくせにTVとか公の場で
サッカー他競技叩きまくってる野球関係者のどこが性格いいんだよw
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:59:55.41 ID:iwNqm35q0
>>265
野球選手にもアホはおる
レジャーではないと思うよ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:01:13.59 ID:rXUqE7+60
ピッチでは痛い痛いって転げまわるのに
掲示板では強気だなww
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:01:41.11 ID:3BfObpGE0
やきう選手がすごいなら、力士はものすごい
そういう意味合いだね
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:02:06.98 ID:rFRTmK/90
デブでも通用するやきう
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:02:28.98 ID:TgTCVCxP0
>>314
相手ベンチからヤジられたくらいでメソメソ泣くくせに
掲示板では強気だなwww
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:03:11.31 ID:8FRpzBgV0
清原みたいなウルトラ低脳が大活躍出来るんだから野球に頭脳はいらない
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:04:02.64 ID:xSknaZbW0
>>313
スポーツなら世界のスポーツも祭典であるオリンピックから

追放されなかったよ(笑)

やきうんこりあは不人気低視聴率のレジャーだから追放された(笑)
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:05:10.74 ID:xSknaZbW0
>>315
デブが凄いと思ってるからチョンに惨敗するんだよ(笑)

サッカーは勝ったのに(笑)


チョン以下の身体能力で惨敗した在日やきうんこりあ豚(笑)



【野球】U―18アジア野球選手権 日本、韓国に敗れ準優勝! ▽決勝 日本1―2韓国
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409993834/



【サッカー】U-19アジア選手権 日本、南野2発で宿敵・韓国を撃破!グループ首位で決勝T進出 韓国は予選敗退 ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413201983/
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:05:36.30 ID:Y67l2ZVn0
プロ野球て昔K1、総合に参戦したけどホント雑魚しかいねよな
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:07:03.32 ID:sr7i/EGC0
.   | 
.\   /       ____     , -‐……‐--. . . 、           \  |  /
\     /    /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  も  _  /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _  争   _
_  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,   _   え  _
_  と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,  _   :  _
_ .争  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _  :  _
   え    〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/  :   \ /:.: :/.: : : : /l : |/Гト、      / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : :     /      \
 / |  \.| .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,   /  |  \
       ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : :        ,ィ /〉
         |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : :     / レ厶イ
          ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : :    /   ⊂ニ、
           い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : , -‐'   ⊂ニ,´
  r 、  _       ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! :: : : :,.-‐T _,. -‐'´ ̄
  くヾ; U|       | : \                   /| : : :i : :: :_, ‐' |  /
 r―'   ヽ        | : : : \               イ: : :| : : :i_,.-‐   |/
  `つ _ ̄ ̄Τ`ー-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'       |
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:07:39.01 ID:KhQeEgdiO
サッカーにはチビが多い
野球はデブでも出来る
イチローはサッカーもバスケも下手糞

イチローより身体能力の高い人が野球でイチローより結果を出してない以上肯定は出来ないな
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:07:54.08 ID:YrK5flSD0
サッカー界一の身体能力らしい鳥栖の豊田で
身体能力が売りじゃない(むしろ守備や走塁は駄目)松井秀喜と同レベルらしいからね
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:10:43.75 ID:TgTCVCxP0
>>324
だから野球にしろサッカーにしろ身体能力あればいいってわけじゃないって事な
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:11:43.25 ID:iwNqm35q0
>>319
オリンピックが絶対のように思い込んでるようだが?
オリンピックに野球は合わないと思てるよ複雑やからね。
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:12:02.14 ID:98dU+Rj50
野球自体にスポーツとしての魅力が少ないのは致命的だよな
サッカー好きな連中はドイツ対ブラジルとかJ 2とかも見るけど
野球好きだからといってドミニカ対プエルトリコの試合見ないだろ、世界最高峰の対決なのに
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:13:28.22 ID:TgTCVCxP0
>>326
複雑よりも面白さが勝ってたら削除されなかったろうね
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:13:48.42 ID:6GdOSYI50
錦織が惨めにストレート負けしたのを見て

大谷がテニスを選んでればって

誰もが思ったよね・・・
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:15:09.10 ID:TgTCVCxP0
>>329
誰もが→?
なんJ民→○
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:16:34.70 ID:wJiSsXeE0
ころしあえー^^
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:18:24.60 ID:hO5pEMXAO
全国大会出場レベルのサッカー部員ならいざしらず普通の学校レベルだとサッカー部員の運動能力なんて男子バレー部員よっか少しマシな程度だろww
なんの取り柄もないやつが取り敢えず入部するのがサッカー部
もしかして帰宅部のDQNの方がぜんぜん使えるかもなw
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:18:36.01 ID:8FRpzBgV0
>>329
俺もイチローがバスケやってたらマイケルジョーダン超えてたと思うわ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:19:24.01 ID:KhQeEgdiO
>>324
豊田もサッカー1というわけじゃないぞ
単に星陵高校出身で松井の持っていた校内記録を抜いたから名前が出るだけの話
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:20:47.95 ID:TgTCVCxP0
>>332
とボール蹴ったことすら無いデブが申しておりますw
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:28:00.80 ID:YrK5flSD0
>>326
MLBは収益90億に今年到達するといわれているからね
五輪?
貧乏なマイナースポーツの集まりさ
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:28:39.86 ID:LyAml/3i0
>>282
テニスなんて育成段階で普通の中学校で始めてたんじゃ無理
どんな運動神経良い奴でもあの有名な米国の育成スクール上
がりの連中には歯が立たないから!スポーツなめすぎ!
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:29:18.63 ID:8FRpzBgV0
>>336
ところが野球関係者は五輪に復帰したくて夜も眠れないらしいw
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:30:01.98 ID:TgTCVCxP0
>>336
そうだな
そんなもんに必死になって復帰活動してるNPBや日本球界って恥ずかしいピエロだよねw
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:33:26.75 ID:wRlpZvvs0
シャブ原やレイプ多久保みたいなのが生まれるわけか
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:34:33.02 ID:YrK5flSD0
NPBも今年、過去最高の観客動員だぞ
セは平均3万にまで到達する勢いだ
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:35:41.27 ID:t/UdOcc5i
>>324
野球界1のプレイヤーはイチローだけど身体能力は普通だげど?
むしろサッカー選手のようにバランスの取れた選手だ
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:36:11.83 ID:TgTCVCxP0
>>341
良かったやんけw
じゃあ五輪ストーカーなんて恥ずかしいからやめればいのになNPBw
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:36:13.08 ID:wRlpZvvs0
強盗殺人犯みたいのが日々生み出されるやきう
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:37:13.77 ID:Jwc13veK0
糸井とか大谷とかが3ヶ月サッカー練習したら
サッカー日本代表に引き分けちゃいそうで怖いんだよなぁ・・・

http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/4101952.html
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:38:41.11 ID:TgTCVCxP0
>>345
開始5分で熱中症で搬送されたり足つったりしたら怖いよなw
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:39:35.99 ID:Oo1cW/wO0
>サッカー選手は野球選手より身体能力が劣る

えぇ!?今更?
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:40:08.91 ID:8FRpzBgV0
イチローはスポーツは野球しか出来ないと公言してるけど、日本人の野球選手の中ではダントツの成績残してきたから良いんだよ。

問題は野球でイチローの足元にも及ばないくせに、サッカーやらせたら代表だとかテニスやらせたら錦織以上だとか言われてる糸井とか大谷といった
メジャーリーガーですらないカスw
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:40:17.26 ID:t/UdOcc5i
>>345
室伏に一年野球を練習させればプロ野球では一番の選手になりそう
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:40:37.32 ID:FM0nU54Ji
身体能力が優れてるのに野球程度の競技をやってるってことはそれ以外のどこかが劣ってるってことだろw
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:41:21.28 ID:YrK5flSD0
>>349
陸上で凄くても野球じゃ3流の人材だよ
150キロの4シームでも高校生でも簡単に打ち返すからね
野球のレベルは日本でもこれくらい高いよ
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:42:50.86 ID:Oo1cW/wO0
本田はサッカーもできないけどなw
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:43:14.62 ID:t/UdOcc5i
>>351
打率は悪くてもホームランは打ちそう
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:43:26.64 ID:Jwc13veK0
>>346
税リーグは税金で天然芝使ってるから快適だよなww
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:44:11.40 ID:8FRpzBgV0
>>351
室伏が本気で投球フォーム覚えたら170キロくらい出せるんじゃね?w
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:45:10.61 ID:TgTCVCxP0
290 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/14(火) 04:50:47.35 ID:YrK5flSD0 [4/8]
例えば糸井がサッカーやテニスをやっていれば世界的な名選手になっただろうね


349 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/14(火) 05:40:17.26 ID:t/UdOcc5i [2/2]
>>345
室伏に一年野球を練習させればプロ野球では一番の選手になりそう


351 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/14(火) 05:41:21.28 ID:YrK5flSD0 [8/8]
>>349
陸上で凄くても野球じゃ3流の人材だよ
150キロの4シームでも高校生でも簡単に打ち返すからね
野球のレベルは日本でもこれくらい高いよ



やき豚ってマジでイカれてる
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:46:31.03 ID:Oo1cW/wO0
サッカーって野球ほど頭使わないからな
あっちにボーンこっちにボーン
下手糞のサッカーほど疲れるものはない
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:47:01.74 ID:sChlXpv80
野球はピッチャー以外、身体能力あっても
試合中に発揮できる時間が少なくて、宝の持ち腐れって感じがするわ
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:47:38.77 ID:TgTCVCxP0
>>354
3時間17分の試合時間の中で17分58秒しか動かないであとは休憩のくせに
熱中症になって搬送される虚弱でも務まるお遊戯でお金もらえるなんて快適すぎるよねwwwwww
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:48:24.98 ID:t/UdOcc5i
>>357
清原とかバカじゃん
野球に関しても
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:49:03.66 ID:TgTCVCxP0
>>357
野球のどこに頭使うの?
監督コーチの指示どおりに動くロボットしかいないじゃんw
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:50:32.03 ID:Oo1cW/wO0
>>360
本田とかバカじゃん
両腕に腕時計して粋がってさ
ニワトリ頭の奴もいたっけ
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:51:01.48 ID:LIXiEVtM0
接触プレーがない競技と比べんな
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:52:31.84 ID:t/UdOcc5i
>>362
両腕に時計して何が悪いん?
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:52:32.89 ID:TgTCVCxP0
>>362

【野球】恐るべし野球人の英語力、原監督は開口一番「See you again」 長嶋監督「疲れはtake out」 清原の『J』は逆向き
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231840366/


さすがにJを逆に書くような馬鹿は野球選手にしかいませんwwwwwwwww
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:53:24.60 ID:eQJi94RMi
清原や長嶋みたいな知的障害レベルでも
一流になれるんだろ?
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:55:07.00 ID:YxaDJKGm0
野球はピッチャーもバッターも投擲種目だから、手の長さと筋力と体重でほとんど決まる。
だから、バスケでダメだったら途中から野球に転向とかできる。
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:55:11.02 ID:8FRpzBgV0
清原な知的障害な上に893だからなぁ
早く死ねばいいのに
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:55:22.26 ID:7Yjj6ox50
>>1
>こうした言葉が生まれる背景には、どういうものがあるのだろうか?

やきぶたの民度が低いので他のスポーツを蔑むからwww
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:55:25.64 ID:VLxgHzfII
野球やってるお前らも


サッカーやってるお前らも



このスレを見て
知能指数が低いってことだけはよーくわかったわwwwww


プロが無理なら全員肉体労働系の仕事つくしかないなwwwwww



やっぱり肉体系はバカばかりだwww



再確認したわwww
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:55:34.08 ID:t/UdOcc5i
そもそもイチローのようなフィジカルモンスターでもないバランスの取れた選手がプロ野球、大リーグでトップってどういう事よ?
育成の方法はアメリカも間違えているじゃないか?ヒキガエルみたいな選手を量産して
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:59:21.14 ID:Jwc13veK0
>>359
さすが税リーガーみたいな人工芝未体験のリーグは言うことが違うなw
さすが税金乞食天然芝の税リーグw
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:59:26.18 ID:YrK5flSD0
>>355
元球児がハンマー投げよりメジャーな槍投げで世界選手権銅メダルな現実
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:00:23.02 ID:KVTvWrGE0
身体能力に自信がある人はサッカーみたいな曖昧なスポーツやらんだろ
自信があるなら結果がはっきり残るスポーツやるわな
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:00:41.41 ID:rGopN2vO0
野球の選手が身体能力に優れるんじゃなくてプロ入ってからの育成の差だと思う。

NPBぐらい育成ちゃんとしてるプロリーグ日本にない
やっぱ億払う分は練習が厳しい
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:01:38.84 ID:Oo1cW/wO0
>>364
普通にバカっぽいじゃん
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:02:28.94 ID:TgTCVCxP0
>>372
さすが野球選手みたいに試合時間のほとんど休憩してるお遊戯競技は言うことが違うなw
さすが自称レジャーのお遊戯NPBw
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:03:03.78 ID:YrK5flSD0
野球の場合は推定年俸より何割増しで貰っているのが当たり前の世界
推定年俸1.9億だった井端が実際は2.5億貰っていたり(例の騒動の時の中日系の新聞の記事を参照
巨人の選手だと推定年俸の倍もらっていてもおかしくない
桑田なんかも現役時代は推定年俸よりはるかに実際の年俸が高かったらしいし
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:03:23.82 ID:Jwc13veK0
>>377
コケ芸スキルが優れた球蹴りは言うことが違うね
あ、頭の悪さはヘディングのせいだっけ?
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:03:29.25 ID:Vrt3/8Hd0
サッカーはボールあればできる、お手軽なスポーツだから。
野球はやる人はサッカーより少ないけど、平均すれば、野球部の方が練習厳しいし、生半可な気持ちでやる人は少ない。
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:04:01.11 ID:TgTCVCxP0
>>374
身体能力に自信がある人は野球みたいな全然動かない競技やらんだろ
自信があるならちゃんと運動できるスポーツやるわな
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:04:18.51 ID:rGopN2vO0
Jリーグの育成がすこぶるぬるいのは間違いない

野球は甲子園優勝投手だろうが練習嫌いは全く通用しないからな
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:05:08.24 ID:t/UdOcc5i
>>379
野球って1塁まで走れない選手がマジでいるよね(笑)
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:05:46.28 ID:Oo1cW/wO0
でもサッカーってさ
試合時間の殆どは得点に絡まないプレーばっかりだし
その間中も走ってばっかだし非常にコストパフォーマンス悪いよね?
やっぱアタマ悪いんじゃないかな?
サッカー選手
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:05:52.17 ID:TgTCVCxP0
>>379
試合中に唐揚げ食えるお遊戯レジャーは言うことが違うね
あ、頭の悪さは元からだっけ?
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:05:59.97 ID:tyyypZ4H0
>>197
【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2


バレンティンね
しかもこいつサッカーの残りカスだからな
王便器の記録を空気読まずあっさり抜いてしまったw
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:06:24.36 ID:YrK5flSD0
日本のみでセ・リーグで1262万人、パ・リーグで1024万人
計2286万人の観客動員を記録した今年のNPB(レギュラーシーズンのみで
桁違いの人気だよ
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:06:38.57 ID:8FRpzBgV0
野球部は競技と関係ないレベルで無駄なシゴキ、体罰、イジメが多過ぎ。

ドミニカはそんな事やらなくても最高の人材をメジャーに供給してる。
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:07:36.00 ID:rGopN2vO0
>>384
誰がどれだけ仕事したか野球ほど明確な数字も出ないしな。

おっさんが独断と偏見で点つけてる
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:07:44.94 ID:YrK5flSD0
陸上の記録なんかも野球崩れを積極的に取り込めば飛躍的にアップするだろうね
全中の短距離日本一の中学生が高校から野球に専念する現実
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:07:53.02 ID:TgTCVCxP0
>>384
お前もJを逆に書くの?w
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:08:48.48 ID:YrK5flSD0
>>388
ドミニカはドーピング問題があるからな
中米はその辺が本当やりたい放題な部分が大きい
今でも中米の選手が薬物違反で摘発される機会多いしね
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:08:57.11 ID:7SOJltFN0
>>387
でも外国同士の試合はガラガラと
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:09:00.91 ID:QZ5UbMFi0
その割にはやきうってつまらんなw
やきうが悪いのかw
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:09:03.74 ID:t/UdOcc5i
>>387
年寄りにでしょ
今の中学生でしょ野球選手の名前誰も知らないよ
日本で1番の選手は誰?世界で1番の選手は誰?
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:09:04.33 ID:TgTCVCxP0
>>380
野球の厳しい練習ってカメムシ喰ったり灯油飲んだりすることでしょ?
そら厳しいわwwww
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:09:31.50 ID:LIXiEVtM0
>>389
野球は人権侵害して今の地位を築いたと。
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:09:49.53 ID:kgd/pSzf0
高校の時点で
体格の良いの集めて、半分以上ぶっ壊すつもりで鍛え上げて
体と胃腸と運の強いエリートだけを上に運ぶ
そんな非人間的システムがサッカーはまだまだ造れてない
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:09:52.82 ID:nRxaj/Qk0
>>379
それは禁句だってw
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:09:57.51 ID:tyyypZ4H0
>>381
だよなww

試合中ほとんどベンチに座ってるだけの軽作業なんて
身体能力ある選手にとっては退屈で物足りないわなw
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:10:06.63 ID:rGopN2vO0
>>388
ドミニカ人貧乏でハングリーだから裸足で試合したり。
日本じゃ虐待言われるような環境よ。

メジャーのアカデミー入れるのは一握りだし
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:10:27.57 ID:jwafcZhB0
>>315
サンデーモーニングのあの人は、流石にちょっとヒドすぎるけどな。親分だったら、
流石にあそこまでは言わないだろ。

>>386
空気を読む理由がない。
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:11:04.82 ID:Oo1cW/wO0
サッカーは選手じゃなくて審判が勝敗決めるじゃん
あれ何なの?
スポーツ競技と言えるの?

致命的な欠陥だと思うけどねえ
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:11:13.52 ID:t/UdOcc5i
>>384
ほとんどのスポーツは走るのが基本
野球はボーリング並の運動量しかないからレジャー
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:12:56.90 ID:TgTCVCxP0
>>401
それはあくまでも金が無いからであってそういうのは虐待とは言わない
恵まれた環境にいるくせにカメムシ食わされたり灯油飲まされたりするのを虐待と言う
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:13:34.80 ID:rGopN2vO0
>>403
MLBとW杯の平均得点考えると
こけたふり成功で3ランホームランやからなぁw

さすがに誤審でスリーランはないわ
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:13:36.43 ID:tyyypZ4H0
>>394
やきう選手になれる1番の素質って
毎日毎日3〜4時間退屈に耐えることだからなw
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:14:00.31 ID:+pG6TsWd0
とにかくさ野球で





日本で1番の選手は誰?世界で1番の選手は誰?
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:14:35.71 ID:LIXiEVtM0
PL学園のように廃部にするのが
世界の流れ
人権侵害は許せない。
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:14:45.88 ID:TgTCVCxP0
>>403
野球も審判が決めるだろ
しかも一球ごとにビミョーな球でもボールだのストライクだの
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:15:43.42 ID:tyyypZ4H0
>>384
やきうってさ
3時間のうち18分ぐらいしか動かないんだってさ

他の時間何やってんのかなww
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:16:19.17 ID:8FRpzBgV0
身体能力高いとか言われながら、メジャーでサイヤング賞もホームラン王も誰も取れないじゃん?
ドミニカ人に負けっぱなしじゃん?
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:16:49.53 ID:TgTCVCxP0
>>411
唐揚げ喰ったりTVでサッカー代表戦みたり忙しい
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:16:53.33 ID:rGopN2vO0
>>410
平均得点考えたらPKって3ランホームランの価値あるんだけど
あれがこけたふりで成立するのは酷すぎる

いくら誤審しても細かいもので3ランホームランはないわ
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:17:00.38 ID:U24L21K80
>>403致命的な欠陥があるのに何で世界規模のスポーツなんだろ?
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:18:04.05 ID:TgTCVCxP0
>>412
ダサイヤング賞ならマー君にあげたい
あのモノノフ帽は衝撃的すぎる
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:18:56.28 ID:YrK5flSD0
>>412
打者の最高の栄誉のシーズンMVPは既にイチローがとっているし
サイヤングもそのうち日本人投手がとるよ
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:19:11.37 ID:tyyypZ4H0
>>371
それなw

ゴキローみたいな他のスポーツ全く出来ない運動音痴のガリガリが
やきうじゃ日本歴代最高の選手だしw
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:19:37.10 ID:TgTCVCxP0
>>414
一球の微妙な判定で投手が崩れて打ち込まれるなんてPK並にある
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:21:59.21 ID:tyyypZ4H0
>>408
やっぱ日本だとゴキローだろ
サッカー選手よりガリってるがw

世界だとMLB3冠王のミゲル・カブレラ
サッカー挫折した落ちこぼれだがw
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:22:26.03 ID:rGopN2vO0
イチローはシーズンMVPに加えて
全米でオールスター投票3回トップ選出だから桁が違い過ぎる

そもそもMLBの長い歴史でシーズン最多安打記録を日本人が持ってるって異常だからなぁ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:24:01.01 ID:TgTCVCxP0
>>420
イチローみてたら単純に身体能力あればいいってもんじゃないっってわかるのにね

さてもう寝るわオヤスミ
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:25:52.63 ID:Oo1cW/wO0
>>415
世界の多くの国々は貧しいんだよねぇ
労働者階級、底辺のスポーツであるサッカーが広く受け入れられるのは
当然だろ
しかし、別にサッカーが素晴らしいんじゃないよ?
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:27:41.98 ID:vDrFbZHp0
サッカーには指先の繊細さも手首や肩の強さもゲッツー取るとっさの判断力もストライクを見極める選球眼もピッチャーの隙を付いて走る瞬発力も必要ないもんなー
90分ダラダラボール回して時々ゴール方向に蹴ってみたりして偶然入れば点になって選手は達川みたいにコロコロ転んであわよくばファウル貰おうとしてその間一人足りてないのに成立しちゃうスピード感のない競技()なんか野球の足元にも及ばんよ
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:28:34.84 ID:4Nl4nBBR0
  ■□□■■■□□■□□□■□■□■■■■□□□■■■□
  ■□■□□□■□■□□□■□■□■□□□■□■□□□■
  ■□■□□□□□■□□□■□■□■□□□■□■□□□■
  ■□■□□□□□■□□□■□■□■□□□■□■□□□■
  ■□■□□□□□■■■■■□■□■■■■■□■□□□■
  ■□■□□□□□■□□□■□■□■□□■□□■□□□■
  ■□■□□□□□■□□□■□■□■□□□■□■□□□■
  ■□■□□□■□■□□□■□■□■□□□■□■□□□■
  ■□□■■■□□■□□□■□■□■□□□■□□■■■□
  ┃
  ┃  (∀゚ )   イチロー
    ̄( \ノ     イチロー
    / \
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:29:19.79 ID:tyyypZ4H0
>>361
やきうは指示待ちスポーツだから
ブラック企業の社畜奴隷を大量生産するのにちょうどいいんすよw
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:30:39.66 ID:RRQa7NSl0
>>423
キューバドミニカプエルトリコベネズエラが野球強豪国なんだから
野球も底辺のスポーツなんですね
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:30:59.24 ID:vDrFbZHp0
>>423
そうそう、元々豚の膀胱だしね。
そもそも子供に教えててホームまで届く球を投げられるようになるまでが難しいが
そこをクリアしないと試合が始まらないから、素地のない国で教えるのは大変。
球を蹴るのは誰でも出来る。
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:31:45.49 ID:S8R488In0
野球人気が落ちてるとかいってる奴はアホ。普通に昔より遥かに地方球団の人気はあがってる。ロッテとかオリックスとか昔はガラガラだったのに最近はそこそこ平日でも客が入ってる。巨人人気が落ちただけで全体的には地方球団は昔より人気が上がってる
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:32:30.10 ID:hO5pEMXAO
>>403仕方ないじゃんサッカーは偶然のスポーツなんだもんw
どだい足しか使えないなんて無理があるんだよスポーツとしては致命的な欠陥だな
ほんとうはセパタクローみたいなカテゴリーにいれるべきなんだよな
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:33:20.59 ID:YrK5flSD0
>>421
北米で00年代を代表するアスリート10人の1人に選ばれたしね、イチロー
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:34:06.29 ID:1SVsoNem0
サッカーはヨーロッパに行ける可能性あるけど、
野球はアメリカ一択か(南トンスルは日本人にとっては論外)
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:34:25.35 ID:RRQa7NSl0
>>428
わざわざ教えに行ったけど休憩時間にサッカー始められちゃうくらいつまらないんだろ野球は
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:34:29.72 ID:Oo1cW/wO0
>>410
確かに野球も誤審が問題になるがサッカー程じゃない
それは何故かというと

 野球の誤審はサッカーの誤審ほど勝敗を決定付けないから

選手がねぇ90分間もアホみたいに走り回ってハアハアいってんのに
審判が試合決めちまうんだもんなぁ
アホみたいだよね?
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:35:10.86 ID:nRxaj/Qk0
コケて値千金のPK
そりゃコケ芸うまい人のほうがいいわな
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:36:36.69 ID:tyyypZ4H0
>>427
W杯優勝は先進国のドイツ
WBC優勝は貧乏国のドミニカ

お察しの通りですw
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:36:46.38 ID:8bOrCPWr0
運動音痴の芸スポサカ豚が上から目線でワロタ。
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:37:09.79 ID:SzUBA8Mp0
 
〈大震災〉仙台育英学園高校の野球部員7人が盗み目的で侵入
http://www.youtube.com/watch?v=PBGvQA1WBK0
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:39:16.98 ID:tyyypZ4H0
>>421
へー
やっぱゴキローって凄えな

身体能力や運動神経はまるでないがw
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:39:38.81 ID:RRQa7NSl0
>>436
ですよね〜 野球ファンってサッカーは貧民の〜とか言ってるけど
ドミニカみたいな貧しい国がWBCで優勝できるしMLBでも日本人よりよっぽど活躍してるんですよね
変なの
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:40:05.92 ID:HChPEXbw0
ソースがhttp://www.baseballchannel.jp/npb/837/って・・・^^;
サイゾーソースでハロカスがハロプロ以外叩くようなもんだなw
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:40:06.12 ID:S8R488In0
野球中継が減ったとかいってる奴も本当に貧乏引きこもり丸出し。普通に昔より遥かに野球中継が増えてる。貧乏なお前らはBSに加入する金すらないからBSでほぼ毎日野球が中継されてる事すら知らない。地上波で放送しなくてもBSやネット中継で遥かに昔より野球中継が増えてる。
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:40:15.35 ID:rGopN2vO0
まぁアメリカが本気でサッカーし出したらW杯なんて余裕で優勝だろう

四大スポーツと大きく給与の差があるから人材こないだけで。
四大スポーツの選手流れ出したらCロナウドも真っ青な選手出ると思う
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:41:57.53 ID:/1/rAKSv0
フィジカルエリートが野球へって流れ、まだ続いてんの?
人材が他に流れてるって嘆いてた人いたような
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:42:13.04 ID:Ju7d/52I0
コンサの選手が野球選手はサッカーうまいけど
サッカー選手の野球は見れたもんじゃないって言ってるね
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:42:29.65 ID:Oo1cW/wO0
>>440
サッカーが労働者階級のスポーツというのは常識ですけどねぇ?
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:43:33.93 ID:YrK5flSD0
>>444
野球なら2流でも日本で億稼げるし
一流なら日本でも5億6億(といいつつ実際の年俸はもっと貰っているだろうがw
超一流ならアメリカ渡って10億20億の世界だし
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:45:59.41 ID:rGopN2vO0
ぶっちゃけ日本はサッカーのセンスがない。
アメリカなんて片手間でも欧州の強豪と良い勝負が出来る

アメリカのプロサッカーなんて給与が安いし
そこまでの人材もいないのに必死にやってる日本の上を行く
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:48:40.24 ID:EJSVbEdX0
 
 
 
 
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ ( 怒り )



不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ ( 怒り )



不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ ( 怒り )
 
 
 
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:49:01.10 ID:RRQa7NSl0
>>446
日本人よりMLBで活躍してる選手は日本よりずっと貧しい国の出身のほうが多いのも常識ですよ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:50:29.49 ID:RRQa7NSl0
つまり野球もお金持ちとか貧国とか関係ないってことです
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:50:58.15 ID:I0ZCKjf20
サカ豚くん、イライラしないでねw
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:51:05.76 ID:Oo1cW/wO0
>>450
MLBは世界一豊かな米国にあるんですぜ?
豊かな国の豊かなスポーツそれが野球
貧しい国の貧しいスポーツそれがサッカー

悲しい現実ですよね
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:51:57.45 ID:tyyypZ4H0
>>444
今年のドラフトは近年稀にみる超不作らしいね…
サッカーや他のスポーツに人材奪われてるから仕方ないがw
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:52:22.07 ID:S8R488In0
サカ豚は馬鹿。今だに巨人人気は凄い。ほぼ全試合東京ドームはほぼ満席。サカ豚は水増ししてるとか言い訳するけどメクラではない限り誰が見ても毎試合3万人以上客が入ってるのはわかる。どのスポーツ探しても開催試合すべて3万人以上客が入るのは野球だけ。
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:54:20.49 ID:YrK5flSD0
巨人は坂本のおかげで人気の底を脱して盛り上がっているな
あいつは老若男女に人気あるからな
華があるな
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:54:21.43 ID:HYSCT4lIO
>>433
ワロタw
まあ仕方ないわな
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:56:05.05 ID:rGopN2vO0
>>455
そもそも高校の球技大会も一番規模デカイの甲子園だしな
日本で一番規模デカイリーグもNPB


正直サカ豚の不幸は明治から野球やってる日本に生まれたことだろ
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:56:23.44 ID:oZyer0XeO
>>453
アメリカにもサッカーあるじゃん他の豊かな国にもサッカーあるじゃん
野球は他の豊かな国に野球あるの?
悲しい現実だなぁ
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:57:25.94 ID:HYSCT4lIO
>>442
それチャンネルが増えたからで野球人気が増えたわけじゃないけどな
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:57:28.05 ID:gwSlEIoJ0
致命的だったのは目黒黒いとだね

不細工なんてことは日本人に珍しくないことだけどね
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:58:33.85 ID:S8R488In0
サッカーとか高校全国大会でも日テレが少し放送するだけ。野球は全試合NHKが放送する。それだけでも日本はサッカーより野球が国民に必要とされてる証拠。人気なかったら全試合わざわざ中継しません。サカ豚は野球に嫉妬するな
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:59:27.66 ID:rGopN2vO0
まぁ日本人が一番向く球技は野球やからな

技術である程度パワー補えるし
職人肌の日本人には向いてるよ
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:59:46.82 ID:HYSCT4lIO
>>454
日本野球は>>447の状態なのに、それでも他のスポーツに人材取られてるの?
どういうことや
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:02:29.46 ID:tyyypZ4H0
>>450
その通り

でもキューバは最近サッカーのほうが人気あるし
ミゲル・カブレラ(サッカーの落ちこぼれ)や
アルテューベ(160cm)の母国ベネズエラは既にやきうよりサッカーが人気っていう現実w
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:06:19.29 ID:rGopN2vO0
余所の国の権威借りてサッカー語っても日本のサッカーはダメだよ

メッシやらネイマールやらロッベン
この前のW杯も外人のドヤ顔ばっか
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:07:16.91 ID:nRxaj/Qk0
コケ芸スキルに秀でたサッカー選手



ww
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:12:34.59 ID:tyyypZ4H0
>>456
坂本はほんとカッコいいよなあw
やきう界のウッチーやで


http://i.imgur.com/W0r3YFW.jpg
http://kazesoku.com/wp-content/uploads/2013/10/wpid-www.dotup_.org4624042.jpg
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:15:47.84 ID:Cdu8N1XPi
サッカーやってる奴って人間的に視野が狭いというか女みたいに陰湿な奴が多い。なんか器が小さいというか、これが野球やってる奴との1番のちがいかな。サッカーやってる奴で人間的に大きい奴は見た事がない。
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:17:00.06 ID:tyyypZ4H0
>>464
文科省の分析によると
今はサッカーのほうが人気あるからだってさ
金は稼げるけど子供たちにとっては退屈なスポーツなんやろね


男子のボール投げ、50年で6m低下のナゼ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20141013-00000039-jnn-soci
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:19:19.97 ID:ogqCuVW5O
焼豚のオナニーが延々と続いてるwww
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:19:37.21 ID:R98dsL05O
企業にとってたまけり選手は評価が低い
逆に不利
つまり姑息なスポーツとみられている
たまけり以外のスポーツは就職に有利
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:21:04.99 ID:HYSCT4lIO
>>470
「どうせやるなら野球やれ!」って親は言うと思うんだがな
やっぱ野球って退屈なのかね
ルールも複雑だし
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:22:02.38 ID:G0jhw/XI0
ビビる大木「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら、選手は挨拶無視&タバコ吸いまくり」

ソース ラジオ音源29:55くらいから→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15993691

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:24:40.26 ID:Oo1cW/wO0
>>410
確かに野球も誤審が問題になるがサッカー程じゃない
それは何故かというと

 野球の誤審はサッカーの誤審ほど勝敗を決定付けないから

選手がねぇ90分間もアホみたいに走り回ってハアハアいってんのに
審判が試合決めちまうんだもんなぁ
アホみたいだよね?
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:29:06.81 ID:dLUow9DG0
やきう選手は頭悪いから問題ばっかり起こす
高校球児とかアホの集団で不祥事多すぎw
日本からやきうを無くせば平和になる
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:29:54.78 ID:JnvHMaJSO
野球はデブばかり
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:30:32.55 ID:R98dsL05O
そもそも世界中で大人気(笑)のサッカーは貧乏欧州リーグが破綻寸前で
FIFAが必死で死ぬ気で日米の市場を開拓したんだよ
いまだに日米では馬鹿にされてるけど(笑)
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:31:15.69 ID:U2YIIWd70
今話題の動画!(まだ見てない奴は乗り遅れてるぞ)


【放送事故】闘犬について山本KID徳郁と飼い主が口論→KIDの正論でイカツイ飼い主が泣きながらスタジオ脱走
http://youtu.be/yhcAraQ_91Q
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:32:52.82 ID:xSknaZbW0
>>475
アホみたいだよな(笑)

ストライクゾーンコロコロ変えて

誰でも簡単に八百長できる(笑)
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:36:46.47 ID:uMZ6GVBz0
海外じゃ誰もやってないゴミ・スポーツwww

海外じゃ誰もやってないゴミ・スポーツwww

海外じゃ誰もやってないゴミ・スポーツwww
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:38:39.48 ID:N7fn0hVs0
サカ豚イライラ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:40:59.19 ID:U2gy6zZv0
サッカーの応援ってアドレナリンが出にくいのよねー。野球と比べて
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:43:06.46 ID:qL5d9Q610
野球に流れている人材がサッカーに流れるようになれば世界とも戦えるな
今の選手に足りないのは体の幅と厚み
それが無いからコロコロ転がってファウルを貰うシミュレーションしか出来なくなる
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:51:12.05 ID:dLUow9DG0
世界的などマイナースポーツで日本でも人気無くなっても平均視聴率5%以下だから地上波で放送しなくなったやきう
せいせいするw
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:53:57.10 ID:pXQtcdLq0
>>169
ライセンス制だからといって指導内容まで決められてるわけじゃ無いぞ焼豚さん
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:54:45.47 ID:9RJPtK7oi
ボクサーってどんくさい奴多いよな?
辰吉とか内藤なんて球技や他のスポーツまるでダメなんじゃないか?
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:54:47.75 ID:dNSTSpUU0
またサカ豚発狂か
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:59:28.47 ID:R98dsL05O
サッカーのアホーターは底辺である自分への不満
社会への不満を吐き出してるアホ
余裕なさすぎ必死すぎ
そもそも試合見てないし
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:00:43.58 ID:0vO2Lnk90
世界に名を馳せた五輪追放競技のやきうが何をくどくど言うてんねん。
50年後やきうは日本と韓国しかやってないと思うよ。
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:06:38.94 ID:NQYAWnzz0
人材は、まずサッカーがとって、その余りを五輪スポーツが取って、
その余りを五輪以外のスポーツが取る形にしていくべきだと思うな。
それが健全な社会の形だと思う。
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:07:28.18 ID:VyUMgbcX0
サッカーで高学歴っているの?
公立伝統進学校でサッカーが強いところってあるの?
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:08:17.48 ID:3vVzq30MO
暇なんだな
焼き豚とサカ豚との不毛の争い 自分が好きな物以外を否定するとかケツの穴小さいな
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:12:52.37 ID:R98dsL05O
不毛なのはたまけりだけ
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:12:54.56 ID:/iI5+hcL0
もし野球選手で特殊部隊作ったら
世界最強だろうな
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:18:11.14 ID:FMXhxrCt0
岩城滉一の「サッカーの日本の選手は猿かオランウータン」が的を得てるねww
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:18:49.83 ID:tyyypZ4H0
>>473
子供たちは金なんかより楽しさで
自分がやりたいスポーツ選ぶからしゃーないね


ボール投げ苦手 「野球よりもサッカーを好む子供たちが増えキャッチボールをする機会が少なくなったことも原因」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141013-00000069-san-soci
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:19:18.31 ID:cft3yo/Bi
豚とおっさんでも活躍出来るやきうんこ(笑)
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:21:50.55 ID:zhHBb6LD0
【野球】「野球離れ」で野球に興味を持つ人が激減。一般市民の「共通の話題」にも上らず、タダ券が頻繁に回ってくる★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410109390/




記事を書いた杉本尚丈は  アビスパのタダ券バラ蒔きを支援

株式会社TMエンタープライズ
代表取締役 杉本 尚丈
http://tm-en.com/outline.html
QBC|九州ビジネスチャンネル
http://tm-en.com/

QBC!九州ビジネスチャンネル
親子で楽しめる!アビスパ福岡のスタジアムイベントで梅雨を吹き飛ばそう!6月17日(日)開催
http://qb-ch.com/topics/index.cgi?pg=4389
みんなでアビスパ福岡を応援しよう!!!20日の試合は小学生1000人が無料招待されるぞ!
http://qb-ch.com/news/news.cgi?news=1381928730
アビスパ福岡レベスタ最終戦に親子ペア500組を無料招待!
http://qb-ch.com/news/news.cgi?news=1378964556
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:22:29.67 ID:41v4pvll0
【運動】男子のボール投げ、50年で6m低下のナゼ?50年前の子供のヒーローばプロ野球のスター選手。人気スポーツも分散化
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413198997/

現実は酷だな
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:23:29.23 ID:0vO2Lnk90
オリンピック消滅競技・・・やきう
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:23:51.79 ID:zhHBb6LD0
>>497
野球やってる子も普通に多いし
特に中高生になると増えてる
サッカーは小学校が一番多い
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:26:07.96 ID:tyyypZ4H0
>>500
焼き豚はこっちのスレには来ないね
やっぱ現実を直視するのが怖いのかな?
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:26:37.84 ID:CLY/KG130
>>290
無理ですよ(笑)
本業では世界中な名選手になれないんだね(大爆笑)
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:27:48.42 ID:WWZmAsuCO
>>484
糸井が11人いれば無敵と何度言えば…。
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:28:43.74 ID:zhHBb6LD0
>>411
いろんなテクニックが要るんだよ
サッカーは転ぶことしかやらないねw そりゃ最も八百長が多い訳だw

>>418
やっぱサカ豚のイチロー叩きはチョン並みに酷いなw
本業で成績残せばいい
日本のサッカー選手は他のスポーツ出来るの?まずサッカーで結果残せw

>>371
意味不明、ポジション考えれば?いろんなタイプの選手がいる
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:29:46.49 ID:zhHBb6LD0
>>503
記事自体が無理がある
野球関係ないしw
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:32:44.08 ID:YrK5flSD0
>>501
五輪競技って日本でも3流以下レベルの人材しか流れてこないだろ
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:33:08.16 ID:zhHBb6LD0
>>439
>>420
サカ豚って落ちこぼれって言葉好きだな
マイケルジョーダンは野球の落ちこぼれになるぞw


サカ豚がイチローをゴキロと呼んでる件w
やっぱサカ豚はイチローが憎いんだろうな


調査】2014年スポーツマーケティング基礎調査、好きなスポーツ選手はイチローが11年連続1位
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412911441/

ごり押しさかあ選手はゴミしかいないから
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:33:44.27 ID:Oo1cW/wO0
大袈裟に痛がってピッチ上を転げ回り相手選手の反則をアピールするサッカー選手
あれだけ痛がってたのに暫くすると何事もなかったようにピッチ上を走り回る

こういうのを見るとサッカーって野球よりモラルが一段下の競技であることが分かる
実に無様で滑稽だ
審判騙して平気な顔をしてるサッカー選手を見ると
子供たちにこんなモラルの劣ったスポーツを教えていいのか悩むよ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:34:09.08 ID:qOHmrWc50
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:35:10.51 ID:UHjV3pHo0
焼き豚の韓国人みたいな煽り方嫌いだわ
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:35:51.39 ID:qOHmrWc50
>>499
本当にサッカー関係者とファンは陰湿
野球のネガキャン記事書くのもほとんどサッカーファン
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:36:14.80 ID:dNSTSpUU0
あんだけ騒いで世界ランク48位とかやるだけ無駄だからやめたほうがいいよ
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:37:49.27 ID:qOHmrWc50
>>512
どこが?どうみても韓国人みたいな煽りはサカ豚

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20141014/dHl5eXBaNEgw.html
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:38:13.08 ID:1tyNql75O
サッカーやってる子供に対して言えるの
失礼な記事
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:42:03.59 ID:CLY/KG130
>>290
テニスなんかやってたら、誰も知らない一般人で終わったろうね
今でも、特に糸井なんて誰もしらないけど(笑)
ドマイナープロ野球が世界のメジャースポーツのテニスを羨むのはよくわかるよ
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:42:29.93 ID:xcePfMWk0
身体能力が高い人ほどスキー志向
チャラいDQNほどスノボ

と同じ
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:44:09.63 ID:nYU6VxjF0
水泳選手とかすごくよな
柔軟な筋肉ついてるよ
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:44:19.23 ID:IwsntpVk0
日本での競技人口がもとから違うからそうなるのも当たり前のような
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:46:03.21 ID:W9eAbQM20
体育でバスケやったら、やたら野球部が活躍するよなw
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:46:18.96 ID:aXfcTDFYO
実際団体競技やった時無い焼き豚サカ豚が偉そうに語ってます
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:47:52.60 ID:IFilgsoK0
>>1

>ソース、ベースボールチャンネル



何だ焼き豚の捏造おかま親父のいつも通りのただの妄想願望記事か
読む価値ねーなこんなもん
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:48:03.95 ID:R98dsL05O
世界ランク48位に人材投入なんてそれこそ人材の無駄遣い
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:51:09.18 ID:g3ogij6W0
人類に向いていないやきうんこりあ(笑)



116 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/10/14(火) 04:45:59.62 ID:wVIDZKf00
>>67
【高校野球】甲子園球場での単独開催をやめればいい。複数球場を使用すれば、選手に過重負担を強いない日程調整はできる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409056117/

>フランク・ジョーブ博士は「投球というのは自然に反した動きだ。
>白人であれ黒人であれアジア人であれ、人間の腕はボールを投げるために作られていない」と話した。


【MLB】マー君(25) 右肘じん帯部分断裂、6週間のリハビリ 復帰は8月末に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405043064/

84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:14:33.32 ID:2DgkNo6O0
なんで日本人野球選手はスペが多いの?

100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:18:21.97 ID:V+Tk0kY20
>>84
人間の体は歩いたり走ったりするようにできてるが
球をバンバン投げるようにはできてない
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:51:45.63 ID:g3ogij6W0
チョンリーグ所属のプエルトリコ州ピッチャーに

手も足も出なかった

アホほど鈍臭い豚揃いの日本のやきうんこりあ豚選手(笑)

しかも本気でやってたの日本のやきうんこりあ豚選手だけだった(笑)



【野球/WBC】昨年、韓国リーグで活躍したサンティアゴ投手に日本、手も足も出ず…体調異常を訴え惜しくも降板/韓国メディア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363594433/


> プエルトリコは韓国のSKワインバーンズ出身の
> マリオ・サンティアゴが4強戦に先発登板した。
> マリオは4イニング1/3を無失点に抑え、
> チームのリードを引っ張った。


http://blog-imgs-51.fc2.com/t/a/n/tan5277/20130318DATA3.jpg
http://smarev.jp/wp-content/uploads/2013/03/2013_wbc_uchikawa.jpg
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:53:45.84 ID:g3ogij6W0
>>523
素人のヨガのオッサンの妄想に洗脳される

低知能の基地外やきうんコリアンが

アホ過ぎて笑えるよな(笑)


>>1の妄想記事書いたオッサン(笑)


体軸ヨガインストラクター(笑)
http://www.baseballchannel.jp/npb/837/3/
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:56:56.19 ID:uEkNrI+B0
陸上競技に例えるなら
野球はハンマー投げ、やり投げ、短距離走の選手が集結してしのぎを削っているようなもの。
そして成績が数字として如実に表れるシビアなスポーツ。
屈強な男達がコンマ一秒でも速く走るため、より正確に速い球を投げるため、強い打球を打つため、サッカーの倍近くの
練習を強いられる。

サッカーは何だ?
1試合で10q走ると言っても、 90分ほとんど歩いているか止まっているかだ。陸上の10000m走なら20分台で走るぞ。
競技の内容も偶然性に支配され、ぬるくて潰しがきかないスポーツ。
更に手が使えないから大胸筋、肩、腕の筋肉がショボい。
持久力も瞬発力も中途半端。他競技と比較して身体能力が劣るのは必然なのだ。
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:00:11.36 ID:tyyypZ4H0
ホームラン数

アルテューベ(160cm)7本
イチロー1本
青木 1本
川崎 0本
中島 論外


日本人MLB打者って身体能力もフィジカルパワーもないんですねw
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:01:44.44 ID:a7n7FXR60
依然としてキングオブ部活が野球なので
いい学生が野球に集まるというのは確かにある
生徒会長がいるようなのは野球部
給食と体育のために学校来てるようなサッカー部とかハンド部
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:05:13.04 ID:jwe1lrXl0
2014部員数

高校  蹴   野  野/蹴 中学  蹴   野  野/蹴 
静岡 *6837 *4814 0.704  埼玉 16215 10431 0.643  サッカー人気
埼玉 10159 *7526 0.741  東京 22126 14225 0.643  
東京 15164 11267 0.743  神奈 17513 11469 0.655     ↑
神奈 10212 *8535 0.836  茨城 *7929 *5452 0.688   
茨城 *4333 *3970 0.916  静岡 *8013 *5601 0.699
山梨 *1818 *1692 0.931  千葉 12941 *9473 0.732  
愛知 *9317 *8711 0.935  京都 *5427 *4141 0.763
千葉 *8447 *8035 0.951  大阪 14214 10941 0.770     
長崎 *2497 *2386 0.956  山梨 *1772 *1471 0.830      
群馬 *2923 *2922 1.000  愛知 14466 12348 0.854  
     
福島 *2350 *3133 1.333  福島 *3870 *4610 1.191   
島根 *1132 *1582 1.398  奈良 *2117 *2608 1.232  
和歌 *1113 *1596 1.434  島根 *1431 *1800 1.258
青森 *1682 *2423 1.441  大分 *2155 *2746 1.274  
岩手 *1797 *2648 1.474  沖縄 *3533 *4569 1.293
栃木 *1663 *2499 1.503  山口 *2652 *3529 1.331 
沖縄 *2119 *3420 1.614  岩手 *2450 *3512 1.433       
岐阜 *1883 *3082 1.637  青森 *2297 *3542 1.542     ↓  
秋田 **890 *2040 2.292  新潟 *3371 *5276 1.565
山口 **934 *2458 2.632  秋田 **963 *3236 3.360   野球人気


計 162816 170312 1.046  計 246101 221150 0.899
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:09:23.68 ID:S8R488In0
サッカー経験者の中西がいってたじゃん!サッカー選手は90分で一人の選手がボール持ってる時間は多くても3分ないみたい。残りはテレテレ歩き回ってるだけ。野球はいつ打球が飛んでくるかわからないから常に集中。打席では投手との1対1の戦いだから常に集中!
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:09:34.30 ID:E2YD54Xy0
プロ化して80年の野球と20年のサッカー比べるのは酷
サッカーは身体能力よりもまず頭脳に問題がある
アマ上がりの協会上層部が宮本辺りの世代に入れ替わる頃には多少マシになってるだろうが
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:24:21.81 ID:ycTYXWS40
>>19
卓球バドミントンを野球と同列に語るんじゃねー!バドミントンなんざ一時期無酸素運動競技中最も過酷と言われていたぐらいだぞ。
他レスにあるけどやっぱ金と寿命だわ、野球>サッカーになってるのは。でもこれ国内限定。じきに逆転するだろ、フィジカル格差は。
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:26:28.08 ID:qqk63zGB0
フィジカルエリートは野球
チビはサッカー

棲み分け出来てるんだから、いいような気がして来た
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:34:27.97 ID:9XsBuNdg0
>>523
素人のヨガのオッサンの妄想に洗脳される

低知能の基地外やきうんコリアンが

アホ過ぎて笑えるよな(笑)


>>1の妄想記事書いたオッサン(笑)


体軸ヨガインストラクター(笑)
http://www.baseballchannel.jp/npb/837/3/
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:35:04.99 ID:HniBR0+W0
欧州やアフリカのフィジカルモンスターが野球に流れたら、日本はあっという間に追い抜かれるだろうね
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:35:27.66 ID:9XsBuNdg0
>>535
チョン以下の身体能力で惨敗した在日やきうんこりあ豚(笑)



【野球】U―18アジア野球選手権 日本、韓国に敗れ準優勝! ▽決勝 日本1―2韓国
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409993834/



【サッカー】U-19アジア選手権 日本、南野2発で宿敵・韓国を撃破!グループ首位で決勝T進出 韓国は予選敗退 ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413201983/
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:36:09.05 ID:9XsBuNdg0
>>535
なんだ(笑)

やきうんこりあ豚脳の単なる基地外幻覚か(笑)

やきうんこりあを見てると狂人化するから仕方ないね(笑)




【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/

【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405250883/

【野球】須藤豊、もはや“絶滅危惧種”4番の日本人“両リーグのタイトル争いを見ていると、ため息をつきたくなる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405052041/

【プロ野球のレベル低下】ランキングの上位を外国人が独占  再度プロ野球を盛り上げるには解決しなければならない根深い問題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404612295/

【野球】プロ野球 和製大砲が育たない2つの理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404487878/

【野球】大学日本代表、米国大学代表に0-10で大敗
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404742451/



これが現実だから仕方ない

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

> 特に野手には、なかなかいい素材がいない」と、
> アマ球界をとりまく現状を嘆く。
> 少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻な
> ものにしている。
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:37:30.73 ID:9XsBuNdg0
>>535
やきうんこりあ豚老人は全員朝鮮人だから

日本が誇る内村航平や錦織圭をチビだチビだと

馬鹿にしてるからな(笑)

やきうんこりあ豚って錦織より小人って(笑)




【MLB】165センチのアルトゥーベ、打率3割4分1厘で首位打者に! 打率に加えて、安打(225)、盗塁(56)の3部門でトップ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412121208/


【MLB】身長が165cmのアルトゥーベ(ベネズエラ) 年間200本安打を突破
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411134828/
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:39:37.02 ID:9XsBuNdg0
>>537
アメリカのフィジカルモンスター(笑)も

やきうんこりあなんかやらないし(笑)



【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/ ソースリンクは朝鮮人の脳内(笑)
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:40:30.01 ID:g5z84RSy0
逆に言えば野球はそれだけ単純な動きで、技術であまり差が出ないから体の大きさで差が出るって事なんだけどね。

サッカーは身体能力以前に、技術だけで大きな差が出るから、フィジカルエリートがそこでふるい落とされちゃうんだよ。
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:42:40.08 ID:qqk63zGB0
実際、サッカーってチビばっかやん
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:43:20.07 ID:9XsBuNdg0
>>542
やきうんこりあ流のフィジカルエリートって

やっぱり単なるデブ豚の事だったんだな

どうりで日本が誇る体操世界チャンピオンの

内村航平やテニス世界ランク6位の錦織圭を

チビだチビだと馬鹿にしている理由がわかった

あと、やきうんこりあ豚は全員朝鮮人だからってのも

あるけど(笑)
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:44:35.90 ID:9XsBuNdg0
>>543
確かに(笑)

去年の日本尻ーず(笑)MVPも身長169センチの

楽天のチビのオッサンだったもんな(笑)



【MLB】165センチのアルトゥーベ、打率3割4分1厘で首位打者に! 打率に加えて、安打(225)、盗塁(56)の3部門でトップ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412121208/


【MLB】身長が165cmのアルトゥーベ(ベネズエラ) 年間200本安打を突破
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411134828/
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:44:58.92 ID:bgSWNEeS0
やきう選手なんて豚みたいなのばっかだろw
何せ塁間ダッシュで足痛めたりするし
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:45:16.30 ID:2xZP8FZl0
日本のプロ野球選手のふぃじかる(笑)

笑わせるなよ!

例えばこないだサッカー日本代表はジャマイカ代表とやったわけだが

ジャマイカ代表の身体能力より日本のプロ野球選手の身体能力のが高いの?
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:45:20.68 ID:zbfsh1jz0
スポーツはやきうとサッカーだけじゃないのにね
やきう脳て頭おかしいよ
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:45:29.81 ID:qqk63zGB0
錦織ってチビじゃないし
あれで180近くあるし
サカ豚イライラし過ぎ
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:46:06.16 ID:9XsBuNdg0
>>546
イボイとかいうやきうんこりあのオッサンは

2回も1塁に走っただけで足の肉離れ起こしたんだよ(笑)

さすがデブ豚のためのレジャー(笑)
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:46:12.67 ID:e5eJdQxa0
野球に必要なのは身体能力じゃ無くて

攻撃時にベンチでじっとしている、守備時にボールが来るまでじっとしている

忍耐力です!

そうだるまさんが転んだと同じなんです
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:47:39.52 ID:tyyypZ4H0
>>537
それなw

ドイツやオランダやベルギーや北欧のデカい筋肉マッチョ
ジャマイカやナイジェリアやコートジボワールの黒人系身体能力モンスターがやきうに本気出せば
日本どころかアメリカやドミニカすらボッコボコだろw
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:47:47.30 ID:Xo5KKQ030
野球とサッカーのどっちが突き詰めれば身体能力必要かは別の話として
WCなんか見ちゃうと一部の選手を除いて現状の日本人選手は
世界のトップレベルには全く追いつかないなぁとは思っちゃうね。
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:48:18.44 ID:e5eJdQxa0
スポーツはやきうとサッカーだけじゃないのに

人気がありすぎるサッカーを持ち出してきて

とにかくいろいろ言い訳して野球が一番だとか自我自賛しちゃうのは苦しいね

必死だな
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:48:45.03 ID:bgSWNEeS0
>>553
【野球】U18日本代表…“プロ予備軍”韓国相手にミス連発 森田「一球一球全力で投げた。韓国は強い相手だった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410052157/

【野球】ムッシュ吉田も感激!フランスが西濃運輸破る「フランスが日本に勝つ日がくるとは思わなかった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409873999/


(笑)
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:49:53.78 ID:9XsBuNdg0
>>523
素人のヨガのオッサンの妄想に洗脳される

低知能の基地外やきうんコリアンが

アホ過ぎて笑えるよな(笑)


>>1の妄想記事書いたオッサン(笑)


体軸ヨガインストラクター(笑)
http://www.baseballchannel.jp/npb/837/3/
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:50:10.54 ID:e5eJdQxa0
野球はもうサッカーに人気では勝てないから身体能力持ち出してきて勝負に出てきたのか?
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:51:11.33 ID:9XsBuNdg0
>>555
フランス代表ってやきうんこりあのルール知ってるだけで

なれるって

実際にフランスのやきうんこりあ代表だった奴が言ってたな(笑)
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:52:38.34 ID:tyyypZ4H0
>>528
だなw
やきうは成績が数字が如実に表れるから残酷だ(笑)


ホームラン数

アルテューベ(160cm)7本
イチロー1本
青木 1本
川崎 0本
中島 論外

日本人MLB打者は身体能力もフィジカルもパワーもない
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:55:37.27 ID:2xZP8FZl0
日本のプロ野球選手のふぃじかる(笑)

笑わせるなよ!

例えばこないだサッカー日本代表はジャマイカ代表とやったわけだが

ジャマイカ代表の身体能力より日本のプロ野球選手の身体能力のが高いの?

日本人がボルトの国に身体能力で勝てるのか?

ボルトはサッカー選手になりたくてなれなかったんだが

プロ野球選手はボルト以上なのか?
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:58:31.78 ID:VmYNaWAt0
サッカーも野球も
室伏越えるような奴が出てから自慢してくれ
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:01:09.56 ID:vDiV3RIT0
さっかあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:01:40.17 ID:YrK5flSD0
>>561
マイナースポーツの雑魚を持ち出すなよ
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:01:52.81 ID:Xo5KKQ030
>>561
それ思うなw
日本では競技人口が多いサッカーにしろ野球にしろ
世界で通用する日本人選手なんてホンのごく一部だもんな
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:04:29.20 ID:tyyypZ4H0
ゴキロー(ガリ) 143試合 ホームラン1本
青木(チビ) 132試合 ホームラン1本
合計2本


さすがやきう選手の身体能力はすげーな(鼻クソホジー
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:05:54.69 ID:chfSAiYRO
スレタイ上下逆だべ
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:06:48.44 ID:3yIXSYx/0
おっさんの聖地なんだからそっとしておいてあげて
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:08:48.22 ID:hmCosdja0
>>560
なんだよその「風が吹けば桶屋が儲かる」みたいな論理はw
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:09:00.22 ID:Q9CStOQS0
好きなスポーツをするのがいちばん楽しいし幸せだろう
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:09:34.68 ID:/9IGotIv0
結局

頭の上を超えるボール



追いついて取る
野球


追いつかず線を越える
サッカー







その差
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:09:43.95 ID:2e0E6UuZ0
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:11:26.16 ID:/9IGotIv0
ボールをとるのが普通の野球



ボールのおいつかないのが普通のサッカー



その差
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:11:59.72 ID:/9IGotIv0
結局

頭の上を超えるボール



追いついて取る
野球


追いつかず線を越える
サッカー







その差
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:12:56.28 ID:bgSWNEeS0
【野球】日本、イタリアに0−3で完封負け/インターコンチネンタルカップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288197461/

野球のインターコンチネンタルカップは27日、台湾の斗六市などで1次リーグを行い、
B組の日本はイタリアに0−3で敗れた。
先発した赤川(ヤクルト)は四回途中までに3失点して降板。
打線はイタリアの2投手に2安打に封じられた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101027128.html


(笑)
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:13:35.49 ID:0spvwedZ0
野球はフィジカルコンタクトの無い優しい競技なのだから、卓球やバレーやドッジボールなどと比べるべき
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:15:55.44 ID:/9IGotIv0
結局

頭の上を超えるボール



追いついて取る
野球


追いつかず線を越える
サッカー







その差
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:19:09.22 ID:/9IGotIv0
キャッチボールをやったことのない子供は
顔の高さにサッカーボールを投げると
取れずに顔面で受ける

ボールとの距離感がわからないw
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:19:11.34 ID:0E/u0zs00
>>576
連投してるけど、どういう意味なの?
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:20:12.29 ID:9WNGSFd40
FWとかDFは野球の人材がサッカーやってればいい選手今より沸いてくると思うなあ
逆にサッカーの選手が野球やってたら言い選手になってたってのは重い浮かばないわ
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:22:01.54 ID:0E/u0zs00
>>579
例えば誰?
糸井とか?w
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:22:40.48 ID:9XsBuNdg0
>>577
人類に向いていないやきうんこりあ(笑)



116 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/10/14(火) 04:45:59.62 ID:wVIDZKf00
>>67
【高校野球】甲子園球場での単独開催をやめればいい。複数球場を使用すれば、選手に過重負担を強いない日程調整はできる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409056117/

>フランク・ジョーブ博士は「投球というのは自然に反した動きだ。
>白人であれ黒人であれアジア人であれ、人間の腕はボールを投げるために作られていない」と話した。


【MLB】マー君(25) 右肘じん帯部分断裂、6週間のリハビリ 復帰は8月末に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405043064/

84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:14:33.32 ID:2DgkNo6O0
なんで日本人野球選手はスペが多いの?

100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:18:21.97 ID:V+Tk0kY20
>>84
人間の体は歩いたり走ったりするようにできてるが
球をバンバン投げるようにはできてない
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:23:18.61 ID:/9IGotIv0
>>597
うん
身体能力が足りない
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:24:07.18 ID:0E/u0zs00
>>577
宇野さんですね
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:24:09.93 ID:9XsBuNdg0
>>577
やきうんこりあ豚のどん臭さ(笑)

たま投げなんか基地外しかやらないだけの話(笑)


.



【野球】子どもが野球にそっぽ  体育が「5」の子どもたちはサッカーに行く
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400812605/



.
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:24:30.03 ID:/9IGotIv0
>>580
誰でもいいよ
ただし
野球をやって
片手間でサッカーをやれば
の話
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:25:30.63 ID:bgSWNEeS0
■北京五輪 結果

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ

韓国..  ○○○○○(オールプロ)
キューバ●●○○○(アマチュア)
アメリカ...●●●○○(2A・3A選手)
日本..  ●●●●●(オールプロ)



焼き豚「やきう選手がサッカーやってれば〜(笑)
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:25:31.52 ID:9XsBuNdg0
>>579
こいつ頭がおかしいな(笑)


虚弱体質と木偶の坊(笑)

サッカーやったら試合開始10分で熱中症と足攣って担架で運ばれて終了(笑)



【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405250883/


【野球】再び「こむら返り」で降板、日本ハム・大谷の脚はなぜよくつるのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402559675/?v=pc


【野球】日本ハム大谷翔平投手「全然ダメ」4戦連続勝ち星なし
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408310477/


【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:25:51.91 ID:jmajnjfVi
高校の持久走とかいつもワンツーが野球部だったわ
あいつらサッカーしてもそれなりに上手いし
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:26:30.20 ID:a1+MH/i+O
現実です

【結論】

サッカーって大したことスポーツだね。

チビっ子JAPANwwwww

GK以外の身長順
吉田 麻也  189
森重 真人  183
酒井 宏樹  183
本田 圭佑  182
大迫 勇也  182
長谷部 誠  180
伊野波 雅彦 179
遠藤 保仁  178
今野 泰幸  178
柿谷 曜一朗 177
酒井 高徳  176
内田 篤人  176
岡崎 慎司  174
山口 螢   173
青山 敏弘  172
清武 弘嗣  172
香川 真司  172
長友 佑都  170
大久保 嘉人 170
齋藤 学   169

野球の有名選手
ダル 196cm
岩隈 190cm
田中 188cm
上原 186cm
黒田 185cm
イチ 180cm

サッカーの有名選手
本田 182cm
内田 176cm
岡崎 174cm
香川 172cm
長友 170cm
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:26:57.28 ID:9XsBuNdg0
>>585
2Aのしょぼい外人以下の日本の三流やきうんこりあ豚選手(笑)



【野球】大リーグで苦戦した日本人野手たち。レギュラーで常時出場したのはロイヤルズの青木くらい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413212175/

【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/

【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405250883/

【野球】須藤豊、もはや“絶滅危惧種”4番の日本人“両リーグのタイトル争いを見ていると、ため息をつきたくなる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405052041/

【プロ野球のレベル低下】ランキングの上位を外国人が独占  再度プロ野球を盛り上げるには解決しなければならない根深い問題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404612295/

【野球】プロ野球 和製大砲が育たない2つの理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404487878/

【野球】大学日本代表、米国大学代表に0-10で大敗
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404742451/



これが現実だから仕方ない

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

> 特に野手には、なかなかいい素材がいない」と、
> アマ球界をとりまく現状を嘆く。
> 少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻な
> ものにしている。
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:27:09.97 ID:hhRHh0ln0
>>559
アルトゥーべってその身長で80kgぐらいあるんだっけ?
NBAのネイトや今アイザイアも175pで85kgぐらいあるんだよな。
アメリカで活躍してるチビってスピードは言わずもがな、フィジカルもハンパない
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:27:39.57 ID:9XsBuNdg0
>>589
確かに(笑)

去年の日本尻ーず(笑)MVPも身長169センチの

楽天のチビのオッサンだったもんな(笑)



【MLB】165センチのアルトゥーベ、打率3割4分1厘で首位打者に! 打率に加えて、安打(225)、盗塁(56)の3部門でトップ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412121208/


【MLB】身長が165cmのアルトゥーベ(ベネズエラ) 年間200本安打を突破
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411134828/
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:28:45.78 ID:9XsBuNdg0
>>589
チョンリーグ所属のプエルトリコ州ピッチャーに

手も足も出なかった

アホほど鈍臭い豚揃いの日本のやきうんこりあ豚選手(笑)

しかも本気でやってたの日本のやきうんこりあ豚選手だけだった(笑)



【野球/WBC】昨年、韓国リーグで活躍したサンティアゴ投手に日本、手も足も出ず…体調異常を訴え惜しくも降板/韓国メディア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363594433/


> プエルトリコは韓国のSKワインバーンズ出身の
> マリオ・サンティアゴが4強戦に先発登板した。
> マリオは4イニング1/3を無失点に抑え、
> チームのリードを引っ張った。


http://blog-imgs-51.fc2.com/t/a/n/tan5277/20130318DATA3.jpg
http://smarev.jp/wp-content/uploads/2013/03/2013_wbc_uchikawa.jpg
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:28:56.67 ID:bgSWNEeS0
■意外と知られてないのだが

 アメリカのサッカー人口… 1900万人(激増中)
 世界の野球人口 …     1900万人(激減中)

 つまり、「全世界の野球人口」と、「FIFA加盟208カ国の1ヵ国に過ぎないアメリカのサッカー人口」が
 同じだということ。
 そして「アメリカのサッカー人口は世界一多い」 将来的には欧州を抜いて、ほぼ間違いなく世界一の
 サッカー大国になるということ。

 FIFAによると

◆FIFAサッカー人口調べ アメリカ http://www.jfa.or.jp/fwm/index.html
 ▽総プレイヤー数: 24,47万2,778人
 ▽登録プレイヤー数: 4,186,778
 ▽非登録プレイヤー数: 20,286,000
 ▽クラブ数: 9,000
 ▽関係者数: 796,300
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:30:21.82 ID:fGC2gixK0
□サッカー、バレー、テニス、ラグビー、フィギュアスケート、など多くの五輪競技
・国籍を公開
・外国籍の在日は、人数制限のある外国人扱い
☆日本代表に日本国籍が必須


■野球
・国籍が非公開
・外国籍の在日を、人数制限のない日本人扱い
★日本代表に日本国籍が不要




野球ねぇ・・・
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:30:54.81 ID:9XsBuNdg0
>>589
まずはお前らやきうんこりあ豚の祖国に勝ってからな(笑)

80年もプロリーグやってるのにチョンに惨敗って(笑)




【野球】U―18アジア野球選手権 日本、韓国に敗れ準優勝! ▽決勝 日本1―2韓国
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409993834/



【サッカー】U-19アジア選手権 日本、南野2発で宿敵・韓国を撃破!グループ首位で決勝T進出 韓国は予選敗退 ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413201983/
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:31:20.05 ID:bstbItI5i
サッカーはプロが高校生に負けるけど野球じゃ100%ないわ
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:31:24.17 ID:sNaGH96k0
>>9
日本じゃそれしかないんだなww
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:31:32.40 ID:/9IGotIv0
サッカー選手は
ボール感ないからな〜



動体視力が低い
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:33:04.30 ID:/9IGotIv0
野球部がサッカーやると
スピードで押し切るからな〜

テクなんか吹っ飛ぶし
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:34:42.61 ID:qDE3/bAA0
>>599
バカなの?
高卒?wwwww
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:35:22.21 ID:TwYh1xjj0
サカ豚悔しそう
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:39:34.21 ID:9XsBuNdg0
>>597
草やきうのたけし軍団に惨敗したピロやきうんこりあ団(笑)
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:41:43.21 ID:/9IGotIv0
ボールに追いつかなくて
線を越えるのがサッカーw
そして
追いつくボールを蹴れと文句を言われます
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:43:05.03 ID:QfA1UpR+0
劣る身体でも南野いるから大谷いらんわ 勝たなきゃ意味ないよね エリートいても
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:43:52.79 ID:/9IGotIv0
>>1
てか

野球をやったから身体能力が伸びる
じゃねw
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:44:30.50 ID:bstbItI5i
>>603
お遊びだといくらでも負けてるよ
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:45:18.26 ID:/9IGotIv0
キャッチボールをやったことのない子供は
顔の高さにサッカーボールを投げると
取れずに顔面で受ける

ボールとの距離感がわからないw
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:45:41.84 ID:9XsBuNdg0
>>607
まずはお前らやきうんこりあ豚の祖国に勝ってからな(笑)

80年もプロリーグやってるのにチョンに惨敗って(笑)




【野球】U―18アジア野球選手権 日本、韓国に敗れ準優勝! ▽決勝 日本1―2韓国
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409993834/



【サッカー】U-19アジア選手権 日本、南野2発で宿敵・韓国を撃破!グループ首位で決勝T進出 韓国は予選敗退 ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413201983/
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:46:22.99 ID:grPkixTU0
野球のことなんて考えてもしょうがない
10年後にはプロレスと同じ道をたどって消える

        《終了》
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:46:31.47 ID:/9IGotIv0
ボールに追いつかないサッカー
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:46:50.12 ID:Dn5MF+2Y0
まあ世界は広いから 
目くそと鼻くその違いくらいだろ
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:46:50.24 ID:QfA1UpR+0
身体能力あるならコロンビアに勝たないと
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:47:44.87 ID:wQrDa59s0
野球ってデブばっかじゃん
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:50:40.15 ID:+qrG94Oa0
鳥と魚を比べてどっちが凄いと議論するようなもの
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:50:47.59 ID:/9IGotIv0
>>614
それに
サッカー選手は走って負ける
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:51:41.81 ID:chfSAiYRO
川島
あいつはダミだ〜w
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:51:43.52 ID:k+j84j0Z0
脱税に厳格なアメリカで紙面を飾ったイチローの申告漏れ
http://web.archive.org/web/20041121201333/http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/01/03/02.html

米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手=本名・鈴木一朗=が名古屋国税局の税務調査を受け、
99年から01年の3年間で総額約8000万円の申告漏れを指摘されていたことが1日までに分かった。
追徴税額は過少申告加算税を含めて約2000万円とみられ、イチロー側は修正申告したもようだ。

99年にイチロー外野手に支払われるはずのCM出演料約6000万円がオフィス・イチローに入ったままだった。
名古屋国税局はこの約6000万円が同外野手個人の所得に当たると判断したという。

また、イチロー側が同社に対して支払った記念館運営の委託料は通常の相場より1000万円以上高かったため、
この分は経費として計上できず、イチローの所得と認定するなど申告漏れの総額は約8000万円に上ったという。

≪米国でもトップ扱い≫イチローが約8000万円の申告漏れを指摘されたことは米国でも報じられた。
AP通信が東京発のニュースとして打電したもので、マリナーズの地元シアトルのシアトル・ポスト紙やニューヨーク・タイムズ紙などが記事を掲載。
全米紙のUSAトゥデーもスポーツ面のトップで報じるなど、反響の大きさをうかがわせていた。

また、父親の鈴木宣之氏(60)が経営する
「オフィス・イチロー」(愛知県豊山町)も
1億円近くの申告漏れを指摘された模様だ。
http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1041/10413/1041386953.html

【関連】
イチローと弓子夫人、5億2千万円をドブに捨てた<創価学会霊園計画>   
◆ イチロー、弓子夫人、IYI社、創価学会 週刊文春(2011/01/06), 頁:185
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

創価学会が霊園建設をする為の土地をイチローのIYI社が5億2000万円かけて土地を取得したものの、
開発認可が下りないために野ざらしになっている模様w
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:51:57.53 ID:bstbItI5i
>>609
それこそサッカーこそACLでたまには勝てよ
チョンどころか中国にすらボロ負けじゃねーか
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:52:14.84 ID:wQrDa59s0
>>616
走力で勝負決めるなら陸上競技でもやったら?(藁
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:52:55.05 ID:UqYNDP8I0
【野球】プロ野球中継の視聴率は低迷し、地上波ではめったに放送されなくなった
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413251090/







や、や、や、やきゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:54:09.39 ID:/9IGotIv0
サカ豚



怒りのコピペ発狂



身体能力が伸びるのは
野球
確定
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:55:58.41 ID:QfA1UpR+0
>>619 ワールドユースかかってるんでね u19は
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:58:58.54 ID:9J80o+gJO
プロに入った時点なら野球選手のほうが身体能力高そう
強豪高の野球部とかキチガイじみた練習量だし
だけど野球選手はプロ入って数年〜10年経つとだいたいの選手がデブ化してくる
巨人でレギュラーだった元木なんて、引退後は長縄跳びで骨折してヘキサゴンファミリーにも笑われてた
何でプロ野球選手って引退時は適度に運動してる一般人以下の体力になっちゃうんだろう?
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:00:06.19 ID:cUse4B0/0
糞食いのブーメランはもはや我が国の風物詩
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:00:51.06 ID:/9IGotIv0
>>624
野球>高い>>身体能力>>>>>>>>>サッカー
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:01:14.62 ID:82vCkPhLO
野球は給料が良くて身体能力も高くて大人気なんだから、オリンピックなんて出なくても良いと思うよ!
昔世界一になったことも有るんだし、わざわざ世界と戦ってプエルトリコやらキュラソー島やらオーストラリアに負ける必要なんか無いよ!
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:01:33.22 ID:YrK5flSD0
>>564
アホ
マイナー競技でいくらがんばってもメジャー競技とは価値がまるで違うんだよ
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:01:38.56 ID:glgmLjmU0
ソースが臭すぎ
サッカーは世界一人気なスポーツですわ
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:03:02.65 ID:/9IGotIv0
>>627

野球は世界に目を向けるのが早かったからな
でも
日本サッカーはまだ世界に目が向いてないし
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:03:50.59 ID:/9IGotIv0
>>1

野球は世界に目を向けるのが早かったからな
でも
日本サッカーはまだ世界に目が向いてないし

だから
しかたない
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:04:04.19 ID:dppHKU0T0
【結 論】



勝ち組がやるスポーツ    野球




負け組がやるスポーツ    サッカー
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:04:52.64 ID:/9IGotIv0
サッカーも早く世界に目を向ければ良いのに
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:05:22.89 ID:YrMnVFfO0
野球の残りカスの絞りカスがサッカーやってるんだね
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:06:10.46 ID:2xZP8FZl0
日本のプロ野球選手のふぃじかる(笑)

笑わせるなよ!

例えばこないだサッカー日本代表はジャマイカ代表とやったわけだが

ジャマイカ代表の身体能力より日本のプロ野球選手の身体能力のが高いの?

日本人がボルトの国に身体能力で勝てるのか?

ボルトはサッカー選手になりたくてなれなかったんだが

プロ野球選手はボルト以上なのか?
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:06:59.37 ID:EcGbBHFH0
サッカーは、とりあえず足が速くて足捌きが上手ければ良いだけだからな・・、
野球は、足が速い上に、肩も良くないといけないし、バッティングセンス
守備センスも必要な、総合的な身体能力がいる特殊技能スポーツだからな・・、
最近の子供は昔の子供と比べて、運動能力が落ちるとか言われてるから
サッカーに流れるのかもな・・悲しい現実ではあるが時代の流れだから仕方ないのか・・。
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:08:47.71 ID:/9IGotIv0
>>636
だから
都市部はサッカーなのかw
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:11:02.12 ID:QAk0ztwH0
フィジカルでも欧米人と互角になって
その上で技術も戦術も進歩すれば
日本も本気でW杯で優勝狙えるかもな
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:13:38.66 ID:/9IGotIv0
>>638
W杯でれるのも枠が広がったから
だからな〜w
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:15:52.92 ID:82vCkPhLO
>>630
そうですね!サッカーはこれから世界に撃って出るから、せかいいちの野球は侍ジャパンなんてお金にならない事は止めて、日本シリーズに専念すれば良いと思うよ!
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:16:09.04 ID:riJgEb/M0
うちの高校の野球部強く無かったけど、身体能力凄かった
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:16:31.29 ID:bstbItI5i
そろそろ1人ぐらい世界的なスターが出てきて欲しいわサッカー
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:16:34.95 ID:pHg97YkQ0
日本のサッカー選手はみんなコンパクトになってしまってる感じ、個人技よりチームプレー重視みたいに
日本のマラドーナ日本のロベカル日本とか生まれなさそう
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:18:12.30 ID:XiEcCQwn0
90年にカメルーン旋風があって
これからは身体能力の優れたアフリカ勢がサッカーを席巻するんじゃないかと言われた時もあったが
四半世紀たった今でもクラブ単位で優れた個々の選手がたまに現れる程度な時点で
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:18:40.39 ID:SI8thQYV0
この理屈だと屑なデーブ大久保が、サッカー選手より上だったっていうのか?
言ってる奴、頭おかしいだろw
サッカーじゃあんな動けないデブなんぞ、プロはもちろん高校や大学にもいねーよw
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:19:33.75 ID:pHg97YkQ0
野球でも投手は逸材が出ても野手はコンパクトな選手ばっかりだし
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:20:15.35 ID:/9IGotIv0
>>645

高校時点では上じゃねw
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:21:38.51 ID:bgSWNEeS0
人口400万のプエルトリコ>>>>>世界の野球人口の半分の日本(笑)
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:21:55.95 ID:Y/bpM4Fz0
メッシやマラドーナみたいなチビでもトップになれるのがサッカーという球遊び
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:22:38.68 ID:/9IGotIv0
サッカーは世界に目を向けたほうが良いよ
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:22:55.27 ID:pHg97YkQ0
デブだからいかんという理屈はわからん、アメフトやラグビーでもデブはいるし、フィジカルなデブとただのデブは大違い
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:23:32.09 ID:bstbItI5i
>>649
そいつらチビだけどアジア人みたいなペラペラなチビじゃないんだよね
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:24:03.75 ID:/9IGotIv0
>>1

世界に目を向けた野球
世界に目を向けないサッカー

その差じゃね?
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:24:34.51 ID:Y/bpM4Fz0
誰でも出来るサッカーに人が集まるのは当然
エリートより落ちこぼれのほうが圧倒的に多いんだから
サッカーは落ちこぼれの集まりだからな
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:25:27.78 ID:/9IGotIv0
>>645
うん

のび太君がサッカーに流れた
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:25:31.60 ID:fwvCBPmx0
>>21
人権がないのはよくわかる。
早死にする。相撲並みだな。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:25:48.63 ID:YrK5flSD0
野球は180でもサイズが小さいからな
野手でももう少し欲しいところ
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:26:04.44 ID:/9IGotIv0
>>654・・・訂正
うん

のび太君がサッカーに流れた
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:26:21.43 ID:PI6oOWn80
デブどもの代理戦争か
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:27:21.04 ID:NCEjPl+p0
野球に体力は要らない
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:27:59.27 ID:/9IGotIv0
サッカー脚力いらない
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:28:45.08 ID:YrMnVFfO0
今日もサカ豚カリカリしてんな
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:29:20.01 ID:/9IGotIv0
サッカー脚力いらない


追いつけないときは
蹴った奴が悪いでおわるし
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:29:27.97 ID:HeebvBSi0
主砲のパワーヒッターは体重が
必要なのでデブが多いがそれ以外は
アスリート体型だろ
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:30:10.98 ID:fuaeUctEI
サッカー選手よりは野球選手のほうが身体できてる人多いね、って
理学療法士が言っただけなのに
スレタイだけ読んで発狂すんなよな
というか知っててわざと喧嘩してんだろなおまえら
焼き豚サカ豚論争好きだもんな
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:30:27.03 ID:pHg97YkQ0
日本サッカーの指導方法にも問題があるのではなかろうか
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:30:50.80 ID:/9IGotIv0
>>664

世界においつくため

体重を増やしただけ
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:33:13.89 ID:O2j28imZ0
昔見たTV番組でスポーツマン筋肉番付だったかな
あれでサッカー選手はショボい成績しか残せなかった記憶がある
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:34:30.26 ID:bprtH5CTi
モヤさまローマSPでの
元野球部の伊藤Pのヘディングで確信したw
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:36:43.23 ID:bgSWNEeS0
ちょっと前の巨人スタメン   U23日本代表スタメン
長 野   180cm 83kg    権田 修一 187cm 83kg
松本哲   168cm 66kg   吉田 麻也 189cm 81kg
坂 本   185cm 80kg    鈴木 大輔 181cm 78kgF
阿 部   180cm 97kg    酒井 宏樹 183cm 70kg
村 田   177cm 92kg    徳永 悠平 180cm 76kg
高橋由   180cm 87kg    山口  蛍 173cm 72kg
寺 内   177cm 73kg    扇原 貴宏 184cm 72kg
實 松   177cm 81kg    大津 祐樹 180cm 73kg
ホールトン  193 cm 107kg   東 慶吾 178cm 69kg
                   清武 弘嗣 172cm 66kg
                   永井 謙佑 177cm 74kg

平均 179.6cm 85.1kg(9人)   平均 180.3cm 74.0kg(11人)


(笑)
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:39:46.51 ID:/9IGotIv0
サカ豚


敗北のコピペ発狂
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:40:09.11 ID:pHg97YkQ0
世界のサッカー選手はフィジカルが高いのは素人でもわかる
でも日本のサッカー選手はフィジカルが高いと思わない、日本人限定でフィジカルが高いと思うアスリートベストテンをやってほしい
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:40:18.78 ID:uEkNrI+B0
>>663
そうなんだよな、ごまかしが利くんだよなサッカーは。
だから技術も身体能力も低いずる賢い奴がのさばる。
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:40:20.00 ID:/EQnaOyA0
結論
日本人の身体能力はどのスポーツでも世界標準以下である。
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:42:56.98 ID:UHnBjscs0
こんなもんはいつまでも議論していてもしかたがない。
プロ野球から50人、プロサッカーから50人を選抜して身体能力を競わせればよい。
おのずと、結果はでる。
サッカー選手なんて素人なみの身体能力しかを持たないとバレるだけかもしれない。
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:43:22.68 ID:EY1XH5Xo0
身体能力高くてもバカだと試合に出れないのがサッカー
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:45:36.21 ID:/9IGotIv0
>>674

そうだよ

だから
イチローが強肩MLB内野陣の中で
内野安打を勝ち取ることが

脅威で価値が高い
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:47:13.30 ID:neY+ktOmO
てか男ならほとんどの奴サッカーも野球もやるだろ
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:47:37.34 ID:fDieKjPai
ブルージェイズの川崎
プロ野球では小柄だの短打マンだの言われてたのにガチムチでワロタw
しかも英語ペラペラだしw
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:48:22.66 ID:bstbItI5i
サッカー部は野球できないけど、野球部はサッカーできる
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:48:57.08 ID:S9VqBZJO0
言ってるのが、ベースボールチャンネルって・・・
こんな他競技を、ディスる競技あるかな。
サッカーのサイトで、わざわざサッカーの方が上、野球は課題がある。
なんて内容出すかな。
やっぱり野球はクズだな。
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:49:53.22 ID:otvaVs7I0
日本はいつから中国みたいに能力に合ったスポーツへ人を進ませるようになったんだ?
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:53:57.25 ID:oFVt7BD40
まあ サッカーは体育でやるからな
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:54:22.73 ID:YrK5flSD0
>>679
ムネは日本でも長打力皆無の打者だった
それでも他のスポーツと比べれば体格はいいし、ガチムチ
野球は選ばれしスポーツだからな
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:54:42.18 ID:Nf6FRRSu0
サッカーは性根も根性もビンボー臭いからなw
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:58:10.13 ID:StC+EOGW0
単純に野球の打者は身体能力高い奴が有利だよな
メジャーで日本人のホームランバッターはパワー不足で通用しないしな
サッカーの方が日本人にまだ可能性がある
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:59:20.36 ID:/6GO5HEki
坊主が嫌でやってるのがサッカーだからな
メンタル面で初めから負けてる
腐ったナヨナヨしたチビが多いのはそのせい
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:00:19.77 ID:/9IGotIv0
>>686
w


いずれ
追いつく
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:00:26.05 ID:fuaeUctEI
>>681
ただ書いたのはサッカーが専門のライターだ
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:01:57.79 ID:/9IGotIv0
>>681
本当のことを言ってるだけ
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:04:50.73 ID:B1mxR77k0
【Jリーグ/税金】クラブライセンス制度をクリアするため、数十億円、数百億円といった自治体の強力が必要だ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413242681/
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:04:51.53 ID:dNSTSpUU0
世界ランク48位の競技なんか無駄だよな
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:05:50.79 ID:JAOMkx9B0
160cmちょっとの選手がメジャーで首位打者になれるんだから野球は技術が重要なスポーツなんだよ
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:05:52.63 ID:vo1whqNri
>>666
育成に関しては前々から言われてる
特にドリブラーなんかは似たような選手が多い
あと、日本人は失敗を恐れてチャレンジしない。外国だと積極的なプレイは結果に関わらず賞賛されることも少なくない
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:07:22.91 ID:0vO2Lnk90
>>課題のある人材はサッカーへ、優秀な人材は野球へ★7

こんなアホなことを願望している間に、、、、
地上波での放送が無くなり、
五輪からは永久追放され、
カリブの最貧島国にはボコられたり、
小学生のボール遠投能力がゼロに近づきつつある、

やきぶたぁ、、、しっかりせえよ
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:07:47.90 ID:StC+EOGW0
打率稼ぐのはパワー無くてもできるがホームランは無理だよ
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:08:23.77 ID:/9IGotIv0
>>695


のび太君がサッカーに流れたな
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:08:42.11 ID:vDiV3RIT0
サカ豚敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:10:17.72 ID:chfSAiYRO
タマケリは
ナヨナヨした
オカマ予備軍だらけw
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:11:18.29 ID:9XsBuNdg0
>>619
世界の存在しないやきうんこりあ(笑)
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:12:10.46 ID:9XsBuNdg0
>>699
やきうんこりあ豚は知能の低い

デブ土人しかおらず(笑)
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:13:14.59 ID:/9IGotIv0
>>701


世界においつくため
体重が増えた



世界に目を向ける野球
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:13:56.57 ID:/9IGotIv0
世界から逃げるサッカー
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:14:15.34 ID:9XsBuNdg0
>>702
世界の無いやきうんこりあ(笑)

まともなプロリーグは日米韓のたった3カ国って(笑)
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:14:43.78 ID:9XsBuNdg0
>>703
まずはお前らやきうんこりあ豚の祖国に勝ってからな(笑)

80年もプロリーグやってるのにチョンに惨敗って(笑)




【野球】U―18アジア野球選手権 日本、韓国に敗れ準優勝! ▽決勝 日本1―2韓国
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409993834/



【サッカー】U-19アジア選手権 日本、南野2発で宿敵・韓国を撃破!グループ首位で決勝T進出 韓国は予選敗退 ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413201983/
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:15:49.20 ID:9XsBuNdg0
>>703
チョンリーグ所属のプエルトリコ州ピッチャーに

手も足も出なかった

アホほど鈍臭い豚揃いの日本のやきうんこりあ豚選手(笑)

しかも本気でやってたの日本のやきうんこりあ豚選手だけだった(笑)



【野球/WBC】昨年、韓国リーグで活躍したサンティアゴ投手に日本、手も足も出ず…体調異常を訴え惜しくも降板/韓国メディア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363594433/


> プエルトリコは韓国のSKワインバーンズ出身の
> マリオ・サンティアゴが4強戦に先発登板した。
> マリオは4イニング1/3を無失点に抑え、
> チームのリードを引っ張った。


http://blog-imgs-51.fc2.com/t/a/n/tan5277/20130318DATA3.jpg
http://smarev.jp/wp-content/uploads/2013/03/2013_wbc_uchikawa.jpg
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:15:59.43 ID:/9IGotIv0
相手は格下親善試合のサッカー

同等格上としか対戦しない野球
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:16:34.15 ID:9XsBuNdg0
>>707
2Aのしょぼい外人以下の日本の三流やきうんこりあ豚選手(笑)



【野球】大リーグで苦戦した日本人野手たち。レギュラーで常時出場したのはロイヤルズの青木くらい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413212175/

【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/

【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405250883/

【野球】須藤豊、もはや“絶滅危惧種”4番の日本人“両リーグのタイトル争いを見ていると、ため息をつきたくなる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405052041/

【プロ野球のレベル低下】ランキングの上位を外国人が独占  再度プロ野球を盛り上げるには解決しなければならない根深い問題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404612295/

【野球】プロ野球 和製大砲が育たない2つの理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404487878/

【野球】大学日本代表、米国大学代表に0-10で大敗
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404742451/



これが現実だから仕方ない

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

> 特に野手には、なかなかいい素材がいない」と、
> アマ球界をとりまく現状を嘆く。
> 少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻な
> ものにしている。
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:16:45.63 ID:/9IGotIv0
ランク48位のサッカー
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:17:19.04 ID:9XsBuNdg0
>>707
どこの国もやってないから台湾以外

親善試合すら出来ないアホ丸出し孤立レジャー

それがドマイナー五輪追放やきうんこりあ(笑)
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:17:52.86 ID:9XsBuNdg0
>>709
3カ国のランキングしかないアホやきうんこりあ(笑)
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:18:05.12 ID:/9IGotIv0
>>1

野球>上>>>>身体能力>>>>>>下>サッカー
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:18:49.83 ID:9XsBuNdg0
脳が腐った精神異常者の全ソナの

意味不明のレスがアホ過ぎて笑える(笑)
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:20:47.21 ID:/9IGotIv0
>>1

サッカーのライターも気づいてしまったのかw
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:22:15.47 ID:fGC2gixK0
□サッカー、バレー、テニス、ラグビー、フィギュアスケート、など多くの五輪競技
・国籍を公開
・外国籍の在日は、人数制限のある外国人扱い
☆日本代表に日本国籍が必須


■野球
・国籍が非公開
・外国籍の在日を、人数制限のない日本人扱い
★日本代表に日本国籍が不要

・日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。
日本球界には多くの在日韓国・朝鮮籍選手がいる。
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html
ttp://megalodon.jp/2013-0825-1317-49/kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html





在日韓国・朝鮮籍選手が多すぎて、
国籍を公開できないのが野球

在日韓国・朝鮮人が野球の為に他競技を叩いています。
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:23:43.70 ID:JAOMkx9B0
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:25:06.05 ID:wB90A5AK0
CBGKの選手見ればサッカーにもフィジカルエリートはいるんだけど
ガキの頃はノッポなやつよりもチビで素早いやつが持て囃されるからなぁ
あと過剰に筋肉つけるのを拒んでるのもアホかと思う
当たり負けて転けるくらいならせめて中田姐さんくらいまで筋肉つけろや
人種を言い訳に使うの辞めろ
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:26:33.38 ID:/9IGotIv0
>>717
サッカーは世界に目が向いてないから
しかたない
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:26:39.15 ID:gEs8URyE0
プロ野球とJリーグの年俸格差

ここが解消されない限り才能ある奴が野球、劣る奴がサッカーの流れは解消出来ないよ
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:29:41.40 ID:QfA1UpR+0
またやきうがサッカーパクリました トータルベースボールだって トータルフットボールに憧れて
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:31:44.16 ID:/9IGotIv0
>>719

サカ豚さんは
「身の丈」と叫んで
Jリーグ選手の年俸が下落するの
喜んでるな
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:36:36.57 ID:p4+Docy20
やっぱサッカーは野球に負けるの?
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:38:25.29 ID:bgSWNEeS0
>>685
それぞれのスポーツの最高峰の大会のカードとGDP順位

2010サッカーワールドカップ決勝
スペイン(12位) vs オランダ(16位)

2011女子サッカーワールドカップ
日本(3位) vs アメリカ(1位)

男子バスケロンドン五輪決勝
アメリカ(1位) vs スペイン(12位)

男子アイスホッケーバンクーバー五輪決勝
カナダ(9位) vs アメリカ(1位)

2013コンフェデ決勝
スペイン(12位) vs ブラジル(7位)

2013WBC決勝
ドミニカ共和国(70位) vs プエルトリコ(61位)



世界一お金持ちの国は?

せーーーーーーの!!

焼き豚「ドミニカァァァァァァ!!」
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:38:32.88 ID:IWpEZii+0
サカ豚何連敗中よ?
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:39:01.62 ID:D8PI/VnF0
なんかサッカーの人必死だね
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:39:48.77 ID:bgSWNEeS0
プロ野球は在日の在日による在日のためのレジャー

球界で活躍する在日韓国人の選手
http://yaki★buta89.doorb★log.jp/archives/199★09211.html

連続フルイニング出場:金本知憲。博成(ひろなり/バクソン)。帰化済み。在日韓国人3世。
通算最多勝利:金田正一。本名は金慶弘(キム・ギョンホン)。帰化済み。
通算奪三振:金田正一。上に同じ。
通算安打:張本勲。本名は張勲(チャン・フン)。帰化はしていない。
通算防御率:藤本英雄。李八龍。
通算勝率:藤本英雄。上に同じ。


■投手の主な記録
通算勝利数       400勝/金田正一(国鉄、巨人/1950〜1969年)
通算最多奪三振    4490奪三振/金田正一(国鉄、巨人/1950〜1969年)
シーズン最多勝利数 42勝/スタルヒン(巨人/1939年)、稲尾和久(西鉄/1961年)
シーズン最高防御率 0.73/藤本英雄(巨人/1943年)

■打者の主な記録
通算本塁打数      868本塁打/王貞治(巨人/1959〜1980年)
通算安打数        3085本/張本勲(東映、巨人など/1959〜1981年)
通算打点数        2170打点/王貞治(巨人/1959〜1980年)
連続フルイニング出場 1492試合/金本知憲(広島、阪神/99年7月21日〜10年4月18日)
シーズン最多安打    214本/マートン(阪神/2010年)
シーズン最多盗塁数  106盗塁/福本豊(阪急/1972年)  
シーズン最高打率    3割8分9厘/バース(阪神/1986年)


朝鮮人の成り上がりツール それがやきう(笑)
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:44:04.28 ID:CJuim0+W0
>>668
駒野や森崎はダメダメだったな。でも、ワッキーは凄いと思うわ
やっぱ布の市船で鍛え抜かれただけあるわ
身体能力以上にあの年代での鍛錬で全然変わるんじゃねーかな
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:45:02.26 ID:/9IGotIv0
泣くな

サカ豚


野球>上>>>>>>身体能力>>>>下>サッカー

確定
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:45:18.01 ID:lZGJEsla0
お前らが野球観るから調子に乗る
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:46:55.56 ID:JAOMkx9B0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140806-00219085-soccerk-socc
>>728
アメリカのメディアで野球ランク外
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:50:14.25 ID:vDPskGOb0
>>690
本当の事でも普通記事にしないって。
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:50:16.66 ID:LASftyIo0
野球見慣れると
オリンピックなんてガキの運動会に見えちゃうもんなあ
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:52:03.91 ID:YiKRx6/Z0
オリンピックを連呼する奴に限ってオリンピック真剣に見てないよなw

ただ単に嫌いな野球が目障りでそれを駆逐しようとする道具にしか考えてない。
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:54:26.32 ID:IFilgsoK0
サッカー選手の平均的体型
http://2.bp.blogspot.com/_zaPoJPu2mhE/RrijlqNVszI/AAAAAAAAAG0/pJ-rLm75w6E/s320/nani.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/c/a/ca7bde75.png
http://stat.ameba.jp/user_images/1a/99/10067193915.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sukettogaikokujin/imgs/2/5/259633c3.jpg
http://hotnews-trend88.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ab9/hotnews-trend88/E382AFE383AAE383ADE3838AE38080E7AD8BE88289EFBC94.jpg
http://www.movement.cc/blog/WindowsLiveWriter/x_125A4/Cristiano%20Ronaldo%20for%20Armani3_thumb.jpg
http://poipoi01.com/wp-content/uploads/2013/09/2013y02m06d_091135883-214x300.jpg
http://blog-imgs-62.fc2.com/o/r/e/oreshiten/ozil-after.jpg
http://img.guideme.jp/im/NEZSCnJXxYMifyToUslgeGiTIWSmdGo4nRVf70qMsIOWhxN2nAxglbR+2X2ABUc29rG6nXBqUTyyNhxlZ7ph7iV0MtuZtzq57zb2Jih4mCacbDc1nk+yCPfBTUQe3oTb
http://pbs.twimg.com/media/BYyFsqaCIAAZmjz.jpg:large
http://img.guideme.jp/i/OcrYtykokQPEX5FEICxRru1MGPrZcDIHDcBvE9EEYPILj3WzkEPWlhoGveKXWX0EeE3+1l6TItGBY5Y+k3c6zg==
http://livedoor.blogimg.jp/diet2channel/imgs/6/7/672d17d8.jpg
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/b7bf503c.jpg
http://blog-imgs-12.fc2.com/b/i/s/biscione/Adriano_0304.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/b/u/l/bulge0/alex04.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/86/d94875b3ddb7a666d5853fb831480600.jpg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/d/o/l/dolcebitter/10-22605.jpg


自称・フィジカルエリート(笑)の野球選手の平均的体型
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/4e20c901.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/douganews24/imgs/3/1/314c833a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sukettogaikokujin/imgs/9/a/9a3e9f8a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sukettogaikokujin/imgs/2/4/2452b6ca.jpg
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/33a10e28-s.jpg
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/70df7329.jpg
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/29b2693b.jpg
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/61125087.jpg
http://cache2.nipc.jp/baseball/highschool/sensyuken/2009/chihou/news/img/bb-090724-04-ns-big.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/100204/bsc1002040511000-p1.jpg
http://i.imgur.com/lmRPPVN.jpg
http://up.gc-img.net/post_img/2014/05/1QUCpUHJ9z1wmXr_i6aKD_42.jpeg
http://kazesoku.com/wp-content/uploads/2013/10/1306119263-480x369.jpg
http://www2.synapse.ne.jp/nikamuri/kokuchi/image0011.jpg
http://ss-tribe.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a58/ss-tribe/image052-5ee90.jpg?c=a5
http://yomusoku.com/wp-content/uploads/2014/01/wpid-dmitri-young-broken-bat.jpg
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:54:57.27 ID:/9IGotIv0
>>733
うん
他のスポーツも野球と根本は同じで
日本ではサッカーだけが異質だし
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:55:39.75 ID:tyyypZ4H0
>>730
スポーツイラストレイテッド「身体能力はサッカー>やきう」



やきうはゼロンゴオオオオオオオオオ
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:01:33.91 ID:IFilgsoK0
頭のイカれた焼き豚の捏造オカマじじいw

「やきう選手はあらゆるスポーツ選手の中で最も身体能力が高いニダー」


実際の現実wwwww


↓↓↓


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140806-00219085-soccerk-socc


アメリカの主要スポーツメディアが発表した

『世界で最も身体能力が高いスポーツ選手ランキング』で野球豚選手は30位の中にすら一匹もランクインせずwwww


ちなみにサッカー選手は『世界の第2位』にクリスティアーノ・ロナウドがランクインw



自称・身体能力が高い(笑)はずのブタすごろく選手は30位にすら一匹もランクインせずwwww


しかもアメリカの主要メディアが発表したのにも関わらず(爆笑)



母国のアメリカから
『野球選手はあらゆるアスリートの中で最も身体能力が低い』と公式認定されたドマイナー豚すごろくクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:22:30.20 ID:wxna7GYB0
>>384
意味不明すぎて草はえる
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:28:17.30 ID:IFilgsoK0
>>1

ソース


>ベースボールチャンネル
>ベースボールチャンネル
>ベースボールチャンネル
>ベースボールチャンネル
>ベースボールチャンネル



何だいつものごとく
嫉妬に狂った野球豚の捏造オカマ野郎が

ただ単に自分の願望込みで書いただけの妄想捏造記事か


哀れなオッサンだなこいつwww



ここで>>737アメリカの主要メディアからはっきりと

『野球選手はあらゆるアスリートの中で最も身体能力が低い』

と公式認定されてるのにwwwwwww


自分の願望込みの捏造でしかサッカー叩き出来ないとか哀れなオッサンだなこいつwwwwww
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:31:55.68 ID:/9IGotIv0
>>739

書いたのはサッカー専門ライターな(>>689)
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:33:22.21 ID:/9IGotIv0
>>739
w

日本の場合は野球が高いから
MLBに追いついた







サッカーは48位
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:34:47.40 ID:i9oTqu+H0
野球はそれだけ鍛えてやる事が棒振りすごろくだからな
肉体資源の無駄だわ
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:36:28.58 ID:eQJi94RMi
イチローみたく身体能力の全項目が
60〜70点程度でトップになれるやきう

サッカーじゃ一軍入りも無理だわ
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:37:12.53 ID:UceqMMIs0
日本でプロやるならサッカーより野球だな。
30過ぎても余裕で出来るし楽だし年俸も高い。
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:37:24.88 ID:/9IGotIv0
サカ豚が


野球のここが悪いと批判していたが

それは間違いで
野球は正しいと


また確定したな
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:38:10.25 ID:dNSTSpUU0
世界ランク48位だしな
人材の無駄だわ
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:41:23.52 ID:/9IGotIv0
>>746
てか
日本はまだまだ落ちそう

サッカーの指導が変わった
結果が出るのはこれからだし
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:49:54.22 ID:CLYoh+Nb0
地位が逆転するんじゃないかと野球界が常にビクビクしてるしてるってのがよく分かる記事w
こういう記事で安心して茹で蛙のようにじわじわ死んでいくのが似合い
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:55:19.60 ID:bgSWNEeS0
>>744
■読売ジャイアンツ選手2013年年俸一覧 (税込み)

福元淳史  240万円 2年目
籾山幸徳  270万円 3年目
西村優希  240万円 3年目
谷内田敦士 240万円 3年目
山本和作  240万円 2年目
李 イー鴻 240万円 3年目
杉山晃紀  240万円 2年目
尾藤竜一  240万円 2年目
大立恭平  240万円 1年目
河野元貴  240万円 1年目
神田直輝  240万円 1年目
竹嶋祐貴  440万円 3年目
伊集院峰弘 480万円 4年目
辻内崇伸  550万円 8年目

http://baseball-data.com/player/g/b.html


(笑)
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:59:16.88 ID:wB+bdoCl0
>>67
半ズボンのほうがダサくね?
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:04:19.86 ID:tyyypZ4H0
>>750
だな

ヘルメット被って作業着にベルトして長ズボンとモモヒキ履いて
材木を振り回すほうがどうみてもカッコいいよなあ
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:05:03.89 ID:/9IGotIv0
>>748


サッカーのどこが悪いとわかっていても
野球を肯定することになるから
口に出せない悔しさがにじみ出てるなw


w
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:08:32.69 ID:1oxrSQNe0
>>749
2013年じゃないだろこれ
この中で去年巨人に在籍してたのは河野と辻内の二人だけだ
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:11:28.75 ID:a1+MH/i+O
こんなのヤダもん…


【ナビスコカップ準決勝】
2014/10/8(水)

●広島-柏

エディオンスタジアム広島(5516/50000人)

●G大阪-川崎F

万博記念競技場(5482/21000人)
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:13:08.60 ID:xz4aPX5a0
>>750
長ズボンの競技の方が珍しいだろ。
野球アメフトホッケー以外パッと思いつかん。
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:13:40.78 ID:/9IGotIv0
サカ豚のコピペは古いものが多いからなw
サカ豚の脳は止まってるし

とはいえ
野球は改善
サッカーは改悪
路線だよな〜w
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:13:59.80 ID:nhNUjIRl0
1行目から無茶苦茶だなw
デブスポの野球に身体能力など要らん事は明白だろ
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:15:24.60 ID:UoPA1oHc0
ジーコ「今回の日本代表の敗因は日本人はフィジカルが弱すぎる、身体能力が低いから」
(ドイツW杯後の最後の記者会見より)


トルシエ「日本のフィジカルエリートはここにいたのか」(横浜ベイスターズの二軍キャンプを視察して
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:15:50.73 ID:a1+MH/i+O
【結論】

サッカーって大したことスポーツだね。

チビっ子JAPANwwwww

GK以外の身長順
吉田 麻也  189
森重 真人  183
酒井 宏樹  183
本田 圭佑  182
大迫 勇也  182
長谷部 誠  180
伊野波 雅彦 179
遠藤 保仁  178
今野 泰幸  178
柿谷 曜一朗 177
酒井 高徳  176
内田 篤人  176
岡崎 慎司  174
山口 螢   173
青山 敏弘  172
清武 弘嗣  172
香川 真司  172
長友 佑都  170
大久保 嘉人 170
齋藤 学   169

野球の有名選手
ダル 196cm
岩隈 190cm
田中 188cm
上原 186cm
黒田 185cm
イチ 180cm

サッカーの有名選手
本田 182cm
内田 176cm
岡崎 174cm
香川 172cm
長友 170cm
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:16:02.15 ID:/9IGotIv0
>>1

結局

野球は身体能力を求めて
サッカーは身体能力を求めてない

結果だし
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:17:07.34 ID:/9IGotIv0
>>1

結局

日本では

野球は身体能力を求めて
サッカーは身体能力を求めてない

結果だし

しかたない
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:17:29.40 ID:2xZP8FZl0
日本のプロ野球選手のふぃじかる(笑)

笑わせるなよ!

例えばこないだサッカー日本代表はジャマイカ代表とやったわけだが

ジャマイカ代表の身体能力より日本のプロ野球選手の身体能力のが高いの?

日本人がボルトの国に身体能力で勝てるのか?

ボルトはサッカー選手になりたくてなれなかったんだが

プロ野球選手はボルト以上なのか?
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:18:09.59 ID:LJR5CVqn0
>>754
その日の大阪そこそこ雨降ってたからしゃあない
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:19:00.72 ID:+PLdX7oU0
>>1
剥奪乙
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:19:10.95 ID:E7gTq6ad0
アメガー
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:20:25.79 ID:/9IGotIv0
>>762

サッカーはフィジカルがなくても
できるから


しかたない
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:21:23.12 ID:dynVR0xE0
>>766
全ソナは脳が腐った精神異常者だから

五輪追放レジャーやきうんこりあなんか

見てるのも仕方ない(笑)
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:23:03.48 ID:/9IGotIv0
サッカーはフィジカルなくてもできる

野球はフィジカルがないとできない

この差で(>>1)
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:25:12.46 ID:dynVR0xE0
>>768
全ソナは脳が腐った精神異常者だから

五輪追放レジャーやきうんこりあなんか

見てるのも仕方ない(笑)
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:26:39.39 ID:gWjkK1le0
仮に優秀な人材が入ってもヘディングで脳やられてバカになるから人生の無駄になる
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:47:16.04 ID:VRZVBPPF0
アメリカbPのスポーツ誌『スポーツ・イラストレイテッド』による世界のアスリートの身体能力ランキング

1位 レブロン・ジェームズ(バスケットボール)
2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
3位 ウサイン・ボルト(陸上)
4位 フロイド・メイウェザー(ボクシング)
5位 デズ・ブライアント(アメリカンフットボール)
6位 カルヴィン・ジョンソン(アメリカンフットボール)
7位 サージ・イバーカ(バスケットボール)
8位 エイドリアン・ピーターソン(アメリカンフットボール)
9位 ジョン・ジョーンズ(総合格闘技)
10位 マイケル・フェルプス(競泳)
11位 ジミー・グラハム(アメリカンフットボール)
12位 マーキス・グッドウィン(アメリカンフットボール/走り幅跳び)
13位 バーノン・デービス(アメリカンフットボール)
14位 ブレイク・グリフィン(バスケットボール)
15位 ラロン・ランドリー(アメリカンフットボール)
16位 ラリー・フィッツジェラルド(アメリカンフットボール)
17位 マーショーン・リンチ(アメリカンフットボール)
18位 ロブ・グロンコウスキー(アメリカンフットボール)
19位 アシュトン・イートン(陸上)
20位 ラファエル・ナダル(テニス)
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:48:28.85 ID:x9Cn2KanO
長友レベルなら野球に腐るほどいる冗談抜きで
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:49:54.21 ID:1TrAMQFu0
野球の消費カロリーは「布団の上げ下ろし」と同じって
データを昔読んだんだけどwwwwwwwwww
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:51:21.67 ID:TgTCVCxP0
>>772
いねーよ
そもそもまず野球選手に90分動ける奴なんかいない
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:51:36.03 ID:gM3CrLrM0
野球ってどっかの民族のメンタルそのまんまだなw
物事に対して短絡的で現状に無理矢理満足してる所とか
自分達の成長より出る杭を打つ方に必死な所とか
なんか長期的なビジョンがあったら野球はここまで落ちぶれなかっただろ
昭和の時代の人気考えたら壊滅的な状況なのに
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:51:44.34 ID:/9IGotIv0
>>772
現実
そうだろうな〜w
MLBに行けるやつは
はるかに上だろうし
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:52:30.60 ID:HIl9rFj30
世界に向けての広告塔としてはサッカーの方が価値あるんだけどな
だって野球チームのオーナーですって言っても大体の国から「野球って何?」って言われて、サッカーチームのオーナーって言えば一目置かれる世界
国内限定なら野球っていいと思うけど
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:53:55.64 ID:/9IGotIv0
>>777
そんなこと言っても
サッカー代表が惨敗すると意味ないじゃん
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:54:27.63 ID:hQ6ttMwK0
>>777
エディオンってアジアに認知されたんでしょうかねぇ
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:54:59.63 ID:/9IGotIv0
>>777
そのうえ
ランキングが低いと意味ないし
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:56:16.49 ID:/9IGotIv0
>>777
いい加減
サッカーは世界に目を向ければw
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:56:24.15 ID:LpBh9Egf0
まだやってたの(笑)
引きこもりはしつこいな
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:58:26.84 ID:TgTCVCxP0
確かに野球選手のCMって全然みないな
イチローくらいか?
サッカー選手は色々目にするけど
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:59:11.37 ID:HIl9rFj30
>>778
世界一の野球がここにある( ・`д・´)キリ なんて煽って惨敗してる野球の日本代表のこと?
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:02:25.31 ID:sS+xNntU0
駅伝でお笑い芸人にも負けるプロ野球w
持久力無さ過ぎ

『プロ野球×メダリスト大忘年会 SP〜アニキ・球児のお礼参り&関西駅伝No.1決定戦』
(関西テレビ、2012年12月29日放送)

優勝:セレッソ大阪(サッカー)46:02
2位:デニウソン神戸(フットサル)46:40
3位:ダイハツ&ドラゴンゲート(マラソン&プロレス)46:51
4位:吉本興業(お笑い)48:31
5位:オリックス・バッファローズ(野球)50:18
6位:大阪エヴェッサ(バスケット)50:47
7位:松竹芸能(お笑い)55:30
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:02:25.59 ID:TgTCVCxP0
野球日本代表は世界に目を向けていつでも対応できるように代表常設してるもんな

まあそんなことやってんの世界で侍茶番だけなんスけどw
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:05:04.24 ID:sS+xNntU0
マラソンで女性タレント・AV女優に全く歯が立たないメジャーリーガーw

【芸能】安田美沙子、ホノルル・マラソン完走!タイムは4時間24分55秒[12/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229324201/l50

【マラソン】AV女優・二宮沙樹がホノルルマラソンを5時間30分で完走
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323796000/

【MLB】レッドソックス・岡島秀樹投手が初挑戦のホノルル・マラシンを6時間8分35秒で完走
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229308266/l50
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:08:14.89 ID:/9IGotIv0
>>786
Jリーグのようにいつでも
代表招集できれば

常設しないよ
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:09:23.14 ID:TgTCVCxP0
侍茶番 「さあ代表常設したぞ 準備はいつでもできている 世界よいつでもかかってこい!」

ドミニカ 「なにマジになってんの恥ずかしい奴www」
アメリカ 「ねーよwwww俺ですらねーわww」
プエルトリコ 「えっ?俺でも勝てるのに」
ベネズエラ 「あーあーやっちゃった〜www」
キューバ 「しっ見ちゃダメだよ 目をそらして」
韓国 「さすがはウリの永遠のライバルニダね」
その他地球の皆さん 「野球って何?」
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:09:49.79 ID:HIl9rFj30
世界的に見たらいい選手クラスの本田、香川、長友とかと将来の殿堂入り間違いなしのスーパースターイチローとか『ワールド』シリーズMVPの上原や松井ってどっちが知名度高いのかね?
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:11:36.00 ID:P99ugzAb0
学校の体育大会
野球部圧勝あったわ
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:15:39.20 ID:/9IGotIv0
>>790
世界に目を向けないのに
世界
世界
と叫ぶサカ豚さん
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:17:47.09 ID:ee5Flz5Y0
タバコ吸ってもできるスポーツ=やきうw
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:19:58.60 ID:ee5Flz5Y0
デブでもプロになれるスポーツ=やきうw
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:20:13.70 ID:HIl9rFj30
>>792
世界に目を向けたくても世界が無い野球がなんだって?
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:21:50.37 ID:TgTCVCxP0
世界に目を向けても世界から「何それ?」「棒を使うんだっけ?」と言われてしまうアレが悲しすぎるな・・・
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:22:16.97 ID:/9IGotIv0
>>795
サッカーは世界に目を向けないから
身体能力が低い
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:22:41.12 ID:/ejUL92KO
クラブ数が多く三流でも、サッカー選手になれる
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:23:30.41 ID:+i3YH3J90
自分で考えて より楽しそうなスポーツを選ぶ子がサッカーに
何も疑問を持たず 親やテレビの情報を鵜呑みにする受動的な子が野球に行くだけだと思う

で、めっちゃ練習した子がサッカーで成功し
生まれつき体格と筋肉量に恵まれた子が野球で成功してるよね
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:25:52.69 ID:HIl9rFj30
>>797
サッカーが世界に目を向けてなくて野球が世界に目を向けてるって思うお前の考え教えてよ
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:27:53.47 ID:cnK8PfO20
そらサッカーは手を使わないんだから
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:28:41.61 ID:HIl9rFj30
>>798
J3に所属してる選手とかでも選手権出場してる選手や年代別の代表経験してる選手いるぜ
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:32:14.08 ID:fYZdipIi0
>>797
自分の人生に目を向けろキチガイ全ソナ
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:32:48.07 ID:TgTCVCxP0
「野球は棒を使う」
これだよ野球はまずここから世界に伝えなければいけない
何事も小さな一歩からだね

世界の人たちに教えよう 「野球は棒を使います」
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:32:51.44 ID:+i3YH3J90
>>801
そら野球は頭使わないから
そら野球は脚使わないから
そら野球は汗かかないから
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:33:21.19 ID:/9IGotIv0
>>800

世界に負けないように
食育をする野球
しないサッカー

結果
体格差で弾き飛ばされ
代表惨敗


結果出てるよw
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:34:51.44 ID:/lRuwCs/0
>>798
じゃあお前でもなれる可能性あるじゃん、今より年収上がるだろうからこんなとこいないで目指してこいよ
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:36:33.72 ID:I9dvNHrA0
練習方法が違うからなあ
野球は筋力付けてパワー重視
サッカーは走れる持久力とテクニック

プロレスとボクシングみたいな感じ

この頃はサッカーもフィジカル重視されてるけど
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:37:32.30 ID:snUG6b/V0
野球は瞬発系のスポーツ
サッカーは持久系のスポーツ

瞬発力を競う重量挙げの選手と、長距離走のランナー比べて
どっちが優れてるとか馬鹿げた比較。
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:39:41.37 ID:TgTCVCxP0
「世界に負けないよう食育をします(キリッ)」


「揚おにぎりにおでん!?コーラはぬるいしまともな喫煙所もない!
・・・・さすが世界戦 とんでもないアウェーの洗礼だぜ・・・」



出されたもん黙って喰ってろデブ
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:40:02.53 ID:yrXPKg880
>>799
前段はまあ判る部分もあるが後段の根拠がさっぱり判らんのだがwww
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:40:36.97 ID:FFlTfZgL0
スレ1の>>189
奥さんの弟が893で殺人に関わって前科あったような希ガス
なんかもうどうしようもないわこの人
それと歳で入れ歯にしたのか
喋れば発音がフガフガしているしまだらにボケも来ているんじゃないか?
そうだとすれば介護で日本人の税金も使われるってことか?
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:42:43.52 ID:+u++O/3m0
デブでも出来るスポーツは野球
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:43:44.66 ID:f3SbFfYq0
こんな記事が出るとか・・・

野球界ってそうとう追い詰められてるのかもね
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:45:13.08 ID:/lRuwCs/0
>>806
そんだけ頑張っててもホームラン記録は外人に更新されて、飛ぶボール使わなきゃホームランまともに打てる選手少ないんじゃ野球だって体格は惨敗じゃん
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:45:26.17 ID:xn/KTWbc0
こんな何かを比べてどっちか悪く取れるような記事ってダメだなあ。
どのスポーツも好きで楽しんでみてるのに対立煽りの記事とかって最悪。
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:46:34.01 ID:/lRuwCs/0
>>816
そっちの方が盛り上がる&記事が売れる現実があるうちは無くならない
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:47:20.46 ID:BwF4yh7nO
今や芸スポもネタ切れなんやなぁ…
この手の記事ばっか
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:48:20.84 ID:/9IGotIv0
>>815
そうやって
誤魔化すから
(>>1)となる
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:50:28.78 ID:u4+u6x0M0
サッカーは画面に動きがある
野球はつまらん
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:50:31.30 ID:FwNcxzMI0
野球を題材した小説・映画は枚挙に暇がないが
さっかぁを素にした創作物って片手で足りる
結局ドラマトゥルギーがあるかないかの差なんだよね

玉蹴りが盛んになってこのかた我々日本人のイマジネーションが
全体的に低下し、つれて経済力も右肩下がりなのは因果関係があるね
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:50:52.83 ID:tjFTvqRhO
一理ある。チビの野球選手いないじゃん
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:51:05.44 ID:EPf+GSeT0
筋肉番付って番組で活躍するのは
サッカー選手≧野球選手ってイメージだけど
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:52:36.10 ID:/lRuwCs/0
昔誰か忘れたけど野球選手が「野球は国内限定で、サッカーは国を代表して海外を相手に戦っている、その姿をみて子供がどっちに憧れるかなんて誰だって解る、今のままだと野球人気はサッカーに抜かれてしまう」って言った選手いた気がするんだが、誰だったけなー
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:53:23.69 ID:TgTCVCxP0
>>822
普通にいるだろw
今メジャーで打ちまくってる奴とか日本シリーズのMVPとか160cm台
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:54:58.76 ID:sS+xNntU0
>>822
チビが身体能力低いとは限らない
体操選手なんて化け物みたいな動きするけどみんなチビ
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:55:52.78 ID:/lRuwCs/0
>>819
お前が体格言ってるから野球だってって例出しただけだろ馬鹿
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:56:03.80 ID:cAvyCuig0
こんな記事出しても子供は人気のあるスポーツやるだけだろうになんの意味があるんだ
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:56:05.33 ID:TgTCVCxP0
>>826
やき豚にそれを言っても通じない
「デカけりゃいい真理教」だから
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:56:32.01 ID:RyAV6i7+0
柔軟性がスポーツ選手には大事ということは良く分かった
ダンサーとかの体の柔軟性は後天的に獲得した体質だと思うので
筋トレしつつ身体の柔軟性を保つということは可能だと思う
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:56:32.25 ID:AaqmWmeZO
サカ豚涙目で発狂中wwwwwwwwwwwwwなにやっても野球にはかなわないサッカーwwwwwwwwwww
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:59:48.46 ID:PvHW9SF9i
野球て、やたことあれば分かるけどかなり先天的な才能に左右されるからな。
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:00:38.66 ID:tjFTvqRhO
>>825>>826
例外じゃんそれ。チビの投手なんていない。チビのホームラン王もいないし。
認めるとこは認めるべき
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:00:50.56 ID:daEx8USj0
ついこの前、「日本では屈指のショートストッパーだった川崎も、メジャーリーグでは準レギュラーの扱いだ…」てのを見た
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:02:41.17 ID:nCIDtLPC0
小学生のサッカーのコーチやってるし子供もサッカーやってるけど
野球が嫌いなわけではないな

他の競技をバカにするやつはなんなんだろう
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:06:36.52 ID:sS+xNntU0
>>833
チビのピッチャーいるだろ、石川とかいう奴
167cmしかないって自分で言ってたぞ
ホームラン王だって、西武のおかわりなんかは173cmくらいじゃなかったか?
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:08:34.78 ID:TgTCVCxP0
>>833
例外って何が?現実に結果出してる選手がいるんだから例外扱いすんなよデブ
お前ほんとに野球ファンなのか? 失礼極まりないゴミ野郎


日本シリーズMVPは美馬学選手!(169cm)
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/3648.html

【MLB】165センチのアルトゥーベ、打率3割4分1厘で首位打者に! 打率に加えて、安打(225)、盗塁(56)の3部門でトップ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412121208/

【MLB】身長が165cmのアルトゥーベ(ベネズエラ) 年間200本安打を突破
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411134828/
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:08:49.90 ID:tyyypZ4H0
>>833
おかわりとかいうチビの糞デブがホームラン王なんだよなあ

やきうは身長より体重が大事だよねー
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:09:01.53 ID:EPf+GSeT0
高木豊の息子はサッカー選手
サッカー選手の息子で野球やってるのってあまり聞かない
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:10:16.95 ID:fYZdipIi0
>>835
このスレでサッカー叩いてるキチガイどもは
野球なんか好きでもない、サッカー嫌いというか
サッカー以外でも全競技に喧嘩売ってる嫌スポーツのひきこもり
バスケスレや陸上スレでも散々野球持ち上げて他競技を叩いてる
そして野球スレにはいないか、サッカー叩いてるか、試合見てないバカの妄想レスをしてる
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:11:04.34 ID:hkCqHnHJ0
野球やってた子がサッカーやれば日本のサッカーもレベル上がるしいい事じゃん
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:12:54.19 ID:UPDVRHIe0
野球ってドーピングすりゃ誰でも一流になれるじゃん
サッカーやバスケは筋肉だけつけてもセンスがないとやっていけんからねえ
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:13:18.58 ID:/9IGotIv0
>>841
サカ豚さんは
それは嫌らしい
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:18:24.43 ID:qBgwzLw20
まーとダルビッシュは簡単に比較できるけど
本田と香川は比較する事が難しい
サッカーで唯一ポジションの固定されたGK同士ですら比較は難しい
ゆえに戦術の話ができる
馬鹿にするわけじゃないが、野球は監督がいなくても投げて打てればそれでいいから原始的
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:30:40.03 ID:9ocM/ZCw0
野球とサッカーを比べることがおかしい。野球はゴルフと比べるべき。
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:38:09.55 ID:daEx8USj0
>>841
現実的には、というよりプロレベルの選手になるには、
遅くとも10歳までに競技種目を決定しないとダメなんだよね。
(まあ、↑にあてはまならい天才がいることは認めるが、これは例外だしね)
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:39:38.32 ID:exfzAa8I0
>>845クリケットじゃね?
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:42:51.71 ID:/9IGotIv0
>>846
野球は中学では陸上部に入るし
オフには他スポーツもやるな
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:43:03.56 ID:ySPpzzTH0
小学校でアメフト義務教育にすればいい
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:44:06.14 ID:5+/54doZi
>>846
そうね
4.5年生がリミットかな

それより遅いと中学生の部活で差がありすぎて中々試合に出れない
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:46:21.63 ID:ruOl85RE0
やきうはもっとレイプの技術指導にチカラを入れるニダ!!
デーブはレイプの指導のプロニダ!!
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:48:32.30 ID:QfA1UpR+0
エロいね やきう
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:49:51.30 ID:yMZ1k3DH0
ここんとこ毎年やきうのシーズンが終わることになるとサカーネガティブ
キャンペーンが始まるんだ。

日本のテレビを運営するメディアノほぼ100%が新聞屋とやきうの球団
に出資しているから、やきう防衛のためにやってんだね。

NHKも同様だね。
国ぐるみでやきう防衛軍になってるのがよくわからんが。
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:50:28.01 ID:AhHsKNNY0
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


136 名前: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 投稿日: 2014/10/14(火) 16:21:06.68 ID:UqYNDP8I0
【悲報】 焼き豚記者の日常
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20141014/QjFteFI3N2sw.html



※ちなみにたった2日でキャップを取り上げられることに

417 drunker ★ 2014/10/14(火) 14:10:29.72 ID:???0
ok
about どすこい ★
removed
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:11:44.36 ID:/9IGotIv0
>>844
それ
要約すると

野球は先発完投型の集まり
サッカーは中継ぎ型の集まり

ということか?
リリーフの成功は監督の占める割合大きいし
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:16:41.39 ID:x9Cn2KanO
>>853
この記事書いてるのはサッカーの人間ですよ?
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:20:17.51 ID:/9IGotIv0
>>844
結局
サッカーはベストメンバーでは
監督の戦術消化できない
というとこで
終わりじゃん(>>1)
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:21:26.99 ID:fYZdipIi0
キチガイがなに言っても妄想だから死ねよ
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:21:32.88 ID:ySPpzzTH0
>>856
このサイトベースボールチャンネルですよ?
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:22:37.29 ID:jP0ZB/4r0
サカ豚顔真っ赤だな
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:22:41.63 ID:/RsNmQGfO
よく2ちゃんねるなんかだと野球対サッカーがあるが海外もあるのかな?
例えばイギリスでラグビー対サッカーみたいな。ラグビーに身体能力のいいやつが集まりサッカーは落ちこぼれの集まり、サッカーwみたいな煽りあい。
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:24:08.91 ID:nrXdEn/WO
50メートル走なら世界記録だものな
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:30:21.15 ID:x9Cn2KanO
>>859
わりと色んなこと手広くやってるフリーのスポーツライターだから
基本母体はガチガチのサッカーヲタ
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:31:11.03 ID:6IGpSgma0
>>861
ラクビー選手ってそもそもどれくらい稼いでるんだろう?
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:34:47.96 ID:J04PJiMA0
サッカー部って本当に体育の授業で糞の役にも立たないやつ多いよな

なかにはサッカーですらまともに活躍できないのもチラホラいるし
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:36:26.45 ID:AhHsKNNY0
 

あらあらw

どすこいがID変えながら発狂中だなwwwwww


※ちなみにたった2日でキャップを取り上げられることに

417 drunker ★ 2014/10/14(火) 14:10:29.72 ID:???0
ok
about どすこい ★
removed
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:38:10.18 ID:xVy1mwZx0
>>795
TOEIC300点の奴と英検1級の奴はどっちが凄いのかな?
お前でもわかるだろ
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:38:47.02 ID:/9IGotIv0
>>861
ないんじゃないの
身体能力の高い人しか
上には上がらないし
てか
両方とも強いじゃん

例に出すなら
一方は強くて
一方は弱い
もの
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:40:09.43 ID:Y841Rqeh0
>>1
世界で大人気(キリッ

…日本で不人気(笑)
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:42:50.72 ID:bzN5uw0B0
野球で4番やってた奴が体育でサッカー一緒だったけどサッカー部圧倒してたんだよな
パスセンスとかずば抜けてた
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:43:02.19 ID:vBds7aGX0
>>137
>>158
>>177
>>345

宣伝禁止の掲示板でてめえの反日韓国ライブドアアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりして韓国企業へ利益誘導してんじゃねえよ在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ
https://help.livedoor.com/help_form/inquiry/?sv=blog
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:44:18.71 ID:Zhp9CRXi0
サッカーが好きな人はサッカーへ、稼ぎたい人は野球へが正解
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:49:08.44 ID:AhHsKNNY0
悲しい現実w

【2014年版】世界のアスリートの年収ランキング アメリカ経済誌フォーブス発表
ttp://www.forbes.com/athletes/

*1位 フロイド・メイウェザー・ジュニア(ボクシング) 105億円
*2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)      80億円  
*3位 レブロン・ジェームズ(バスケット)       72.3億円
*4位 リオネル・メッシ(サッカー)          64.7億円
*5位 コービー・ブライアント(バスケット)      61.5億円
*6位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)           61.2億円
*7位 ロジャー・フェデラー(テニス)         56.2億円
*8位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)          53.2億円
*9位 ラファエル・ナダル(テニス)          44.5億円
10位 マット・ライアン(アメフト)          43.8億円
11位 マニー・パッキャオ(ボクシング)        41.8億円
12位 ズラタン・イブラヒモビッチ(サッカー)     40.4億円
13位 デリック・ローズ(バスケット)         36.6億円
14位 ガレス・ベイル(サッカー)           36.4億円
15位 ラダメル・フォルカオ(サッカー)        35.4億円
16位 ネイマール(サッカー)             33.6億円
17位 ノバク・ジョコビッチ(テニス)         33.1億円
18位 マシュー・スタッフォード(アメフト)       33億円
19位 ルイス・ハミルトン(モータースポーツ)      30億円
20位 ケビン・デュラント(バスケット)        31.9億円
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:49:12.66 ID:jyJbRvLCi
サッカーは90分走りっぱなしで野球は休んでる時間が長い。だからサッカーの方が身体能力が高いってはならないだろ。
それは持久力が上って言ってることにやるけど、学生時代思い返してみろ。
野球部の連中の底なしの体力を。あれだけ筋肉を付けてるのにサッカー部以上の持久力持ってる奴なんかゴロゴロいたぞ。
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:50:25.77 ID:AhHsKNNY0
悲しい現実パート2w

■アメリカ大手スポーツ雑誌『スポーツ・イラストレイテッド』によるアスリートの身体能力ランキング
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140806-00219085-soccerk-socc

1位 レブロン・ジェームズ(バスケットボール)
2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
3位 ウサイン・ボルト(陸上)
4位 フロイド・メイウェザー(ボクシング)
5位 デズ・ブライアント(アメリカンフットボール)
6位 カルヴィン・ジョンソン(アメリカンフットボール)
7位 サージ・イバーカ(バスケットボール)
8位 エイドリアン・ピーターソン(アメリカンフットボール)
9位 ジョン・ジョーンズ(総合格闘技)
10位 マイケル・フェルプス(競泳)
11位 ジミー・グラハム(アメリカンフットボール)
12位 マーキス・グッドウィン(アメリカンフットボール/走り幅跳び)
13位 バーノン・デービス(アメリカンフットボール)
14位 ブレイク・グリフィン(バスケットボール)
15位 ラロン・ランドリー(アメリカンフットボール)
16位 ラリー・フィッツジェラルド(アメリカンフットボール)
17位 マーショーン・リンチ(アメリカンフットボール)
18位 ロブ・グロンコウスキー(アメリカンフットボール)
19位 アシュトン・イートン(陸上)
20位 ラファエル・ナダル(テニス)
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:50:59.11 ID:Y841Rqeh0
>>873
税リーグ「少しは寄付しろヴォケw」
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:52:19.49 ID:/9IGotIv0
てか
いつから戦術で選手を選ぶとか
言い出したんだっけ?
w
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:53:55.87 ID:TgTCVCxP0
>>874
そしたらなんでプロになったらこうなってしまうん?


米メディアがマー君の走力に注目 「ヤンキースが大金を投じた投手がランニングで息切れ」
http://full-count.jp/2014/02/16/post1601/

ヤンキースの田中将大投手がタンパ合宿でのスプリングキャンプ初日の
1マイル走でいきなりバテバテだったことが話題になっている。
ニューヨーク・ポスト電子版が
「ヤンキースが大金を投じた投手がランニングで息切れ」
という見出しで報じた。

記事では、田中は15日、ヤンキースの先発陣CC・サバシアとイバン・ノバ、
黒田博樹と32球の投球練習後に苦難に直面。
ジョージ・スタインブレナーフィールドに隣接する3番フィールドで命じられた
1マイル走(1・6キロ)で苦しみ、顔を歪ませていたことを紹介。
「1マイル走、きつかった」、「走り込んでも足の遅さはなかなか改善されないので、
いきなり何を走るかは全然知らなかったので『この距離を走るんだ』という
感じではありました」など大勢のメディアに囲まれた質疑応答での、この
ランニングに対する田中のコメントを大きくピックアップした。

記事の文頭では「ヤンキースが2月半ばの田中のスタミナに1億7500万ドル
(年俸総額とポスティング費)を投入したのでなかったから良かった」と記しており、
期待のエースが走りを苦手としているという意外な点にさっそく焦点を当てていた。
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:59:23.98 ID:hJNCpazG0
サッカーが今の5倍の給料出して
毎試合スタジアムを満員にさせて
全キー局独占のゴールデンタイム中継したら
野球なんてすぐ消えるよ
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:05:00.22 ID:TgTCVCxP0
やき豚ってよく野球選手はフィジカルエリート
野球選手がサッカーやったら余裕とか言うけどたった1.6キロのランニングでへばるような奴が
フィジカルエリートなわけないしサッカーできるわけないわ

しかも野球では一番運動量多いはずの投手でこのザマ
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:06:24.57 ID:/ytQwgfq0
>>1
136 名前: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 投稿日: 2014/10/14(火) 16:21:06.68 ID:UqYNDP8I0
【悲報】 焼き豚記者の日常
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20141014/QjFteFI3N2sw.html



※ちなみにたった2日でキャップを取り上げられることに

417 drunker ★ 2014/10/14(火) 14:10:29.72 ID:???0
ok
about どすこい ★
removed
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:06:38.36 ID:i/T90b77i
>>874
野球部あんなに動かないスポーツなのに、馬鹿みたいにトレーニングしてるんだもんな。
マラソンとか意味あんのかよと。
それより素振りさせとけって。
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:07:32.13 ID:e5sDnvnz0
子供にサッカーやらせてる親は馬鹿としか言いようがない
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:07:42.32 ID:/9IGotIv0
>>880

言ってるのは
サカ豚(>>1)


現実を見ろよ
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:09:01.33 ID:/9IGotIv0
>>882
意味があるから
日本野球はMLBに選手を送れる
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:09:10.80 ID:nQTXYIcS0
鈍臭い焼き豚選手がサッカーやったら?
1度もボールに触れないまま開始5分で足が止まりますw
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:09:34.09 ID:TgTCVCxP0
>>884

1.6キロのランニングでへばってるのは
MLBの投手>>878


現実を見ろよ
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:11:33.44 ID:nQTXYIcS0
>>883
スマンな焼き豚
残念ながらやきうはつまんないってさw



ボール投げ苦手 「野球よりもサッカーを好む子供たちが増えキャッチボールをする機会が少なくなったことも原因」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141013-00000069-san-soci
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:12:15.18 ID:TgTCVCxP0
>>883
まず当の子供自体がサッカー選ぶ場合が多い

あと知り合いの親御さん子供には絶対野球はやらせないって言ってた
汚いヤジおぼえて口が悪くなったら困るってさw
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:13:06.58 ID:/9IGotIv0
>>879
うん
Jリーグの開幕の時は
そう
なってたね

でも
サカ豚さんが潰した
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:17:17.20 ID:ruOl85RE0
やきうの優秀な人材 レイプマン大久保(・∀・)
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:28:50.44 ID:4Nl4nBBR0
野球選手の方が色んな体型がいて見てて面白い
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:41:59.42 ID:nQTXYIcS0
>>882
だからMLBで通用しないんだろうな
今年シーズンのホームラン数日本人打者全員合わせてもたった2本w
ちなサッカーは既に岡崎が5点本田は4点


日本人は棒振り向いてないわ…
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:46:46.89 ID:Yqyl+9WO0
90分走るというよりも
日本代表は走らされてるようですけどwww
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:51:08.31 ID:IoLgRWnU0
野球の残りカスがサッカーやってんだね

そら弱いわけだ
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:54:46.41 ID:3COOKEEC0
虚弱体質と木偶の坊(笑)

サッカーやったら試合開始10分で熱中症と足攣って担架で運ばれて終了(笑)



【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405250883/


【野球】再び「こむら返り」で降板、日本ハム・大谷の脚はなぜよくつるのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402559675/?v=pc


【野球】日本ハム大谷翔平投手「全然ダメ」4戦連続勝ち星なし
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408310477/


【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:03:50.27 ID:N7dBHaxP0
人は私を貧弱な坊やとバカにした
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:04:08.11 ID:IoLgRWnU0
サッカーは野球に完全敗北しました
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:06:17.43 ID:VmIZiq0/0
>>38
日本が負けると嫌儲にスレが乱立するのに
日本が勝って韓国が負けた昨日は、1時間近く立ってなかったなw
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:07:44.89 ID:0SRsZIDA0
まあフィジカルエリートはみんな野球やるよね
サッカーとか金髪ピアスのチャラ夫がやる印象しかないわ
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:21:00.69 ID:OIM2X29e0
一つ言える事は、どっちの豚も気持ち悪いってことだな
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:28:30.82 ID:VNocHpAGi
高校野球見てると体格が高校生じゃないもん
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:29:57.80 ID:LFnYAi2/0
実績と世界的知名度によって既に市場価値は錦織圭に抜かれたマー君

【話題】タレント・スポーツ選手のTVCMギャラ 男性トップは嵐とSMAPで1億2000万円、女性トップは綾瀬はるか 江角マキコは急落で…
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412924253/
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:36:25.43 ID:5Vh8IkXB0
ゲイスポ荒らし周ってるサカチョン見てると、むしろ頭に課題がある連中ばっかりが玉蹴りに流れてるようにしか見えない
電通が在日の総力をあげて工作するまで、日本人が興味を持たなかったわけだわ
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:37:39.70 ID:xflxzmt70
>>867
お前のよく周りからバカなんだから話し入ってくんなよって言われない?
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:41:11.43 ID:GkGZUXhS0
芸スポという過疎板はサカ豚が多いんだよ
流しの裏にゴキブリが多いのと同じ

日の当たらない板だからゴキブリが多いんだよ
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:44:01.48 ID:wScvYkAf0
2014部員数

高校  蹴   野  野/蹴 中学  蹴   野  野/蹴 
静岡 *6837 *4814 0.704  埼玉 16215 10431 0.643  サッカー人気
埼玉 10159 *7526 0.741  東京 22126 14225 0.643  
東京 15164 11267 0.743  神奈 17513 11469 0.655     ↑
神奈 10212 *8535 0.836  茨城 *7929 *5452 0.688   
茨城 *4333 *3970 0.916  静岡 *8013 *5601 0.699
山梨 *1818 *1692 0.931  千葉 12941 *9473 0.732  
愛知 *9317 *8711 0.935  京都 *5427 *4141 0.763
千葉 *8447 *8035 0.951  大阪 14214 10941 0.770     
長崎 *2497 *2386 0.956  山梨 *1772 *1471 0.830      
群馬 *2923 *2922 1.000  愛知 14466 12348 0.854  
     
福島 *2350 *3133 1.333  福島 *3870 *4610 1.191   
島根 *1132 *1582 1.398  奈良 *2117 *2608 1.232  
和歌 *1113 *1596 1.434  島根 *1431 *1800 1.258
青森 *1682 *2423 1.441  大分 *2155 *2746 1.274  
岩手 *1797 *2648 1.474  沖縄 *3533 *4569 1.293
栃木 *1663 *2499 1.503  山口 *2652 *3529 1.331 
沖縄 *2119 *3420 1.614  岩手 *2450 *3512 1.433       
岐阜 *1883 *3082 1.637  青森 *2297 *3542 1.542     ↓  
秋田 **890 *2040 2.292  新潟 *3371 *5276 1.565
山口 **934 *2458 2.632  秋田 **963 *3236 3.360   野球人気


計 162816 170312 1.046  計 246101 221150 0.899
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:44:37.29 ID:5unOJ8Fy0
ちょっとは相撲に来い。
野球選手並みの身体能力、運動能力持ってたら横綱になれるぞ。
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:46:31.83 ID:mTmvsEw60
>>883
面白いからサッカーをやる子どもが多く、その後中学高校あたりで「野球は金になる」「とりあえず筋肉つけりゃOK」と知って野球を始める
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:58:26.47 ID:TgTCVCxP0
>>904
チョンはやき豚だろ
日本プロ野球の偉大な大記録保持者のレジェンドって朝鮮系ばっかだし
そんな連中が野球ファンから兄貴神様天皇と崇められ慕われてるんだから
当然そんな競技支持してる連中も在日に決まってるだろw
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:03:16.13 ID:Ryx6u1Cy0
サッカー選手が野球選手のデカさと身体能力にビビってたからな


これは事実だからしょがないのに、なんでサッカーファンは発狂してるの?
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:16:05.31 ID:MqD6LRci0
>>910
一日中なにをやってんだ馬鹿w
脳内妄想酷いなら医者いけ
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:19:33.47 ID:puMPI/jeO
スポーツテストの記録とかないの?
筋肉番付とか
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:19:41.95 ID:eYrZYf4o0
身体能力が劣るというよりもサッカーやっても身体能力が伸びないのかもしれない
どうせやらせるならバレーバスケ野球やらせたほうがマシ
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:22:02.94 ID:xFJBMz6SO
モンスターアスリート→アメフト
普通のアスリート→野球
どこか欠陥あるアスリート→サッカー
こんな感じかな
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:23:48.87 ID:Pu1r69L20
身体能力なら十種競技の選手が一番だよな
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:25:06.11 ID:TgTCVCxP0
>>912
妄想?どこが?現実だろ
朝鮮系にがっちり食い込まれてるじゃんNPBw
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:27:41.21 ID:CjImkZYu0
>>908
3年位前に甲子園準優勝校のピッチャーが、武蔵川部屋に入ったよね
結構ニュースとかでも話題になったし
それなりにガタイのいいやつだったけど
多分横綱どころか関取にすらなれずに終わると思うよ
 
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:28:14.73 ID:TgTCVCxP0
>>915
パワー系アスリート→アメフト
バランス取れたアスリート→サッカー
老人とデブのリハビリ→野球
こんな感じかな
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:35:59.40 ID:yJgbl1Eh0
>>903
錦織だけじゃなく実は修造もアスリート枠でのCM累計本数と企業数が圧倒的
つまり質と量の両面でという事。まあテニスの格を示してるな
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:27:16.74 ID:dNSTSpUU0
サッカーくそ弱いもんな
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:31:09.94 ID:pxMv+nMb0
なになに

ま〜〜た視ブタ負けたのか(笑)
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:34:25.28 ID:YnpB8ep30
心配しなくても
これからメジャー直行になるよ
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:34:57.03 ID:chfSAiYRO
豚汁に負ける
さっかw
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:37:35.75 ID:Amuc6QDW0
その通りだな
サッカーいつまでたってもクソ弱いしな
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:37:57.84 ID:oQz2lcOP0
>>1の言うとおりの代表戦になったなwwwww
焼き豚がどうこうじゃなくて日本のサッカーのカスさの問題なんだよなあwwwwwwwwwwwww
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:39:35.16 ID:g5htjcsDi
今日の試合見たらそうみたいだな
ヒョロヒョロな上に下手くそばかりだし
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:40:36.53 ID:IoLgRWnU0
日本は野球の国
ブラジルはさっかーの国


はっきりわかったな
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:42:39.13 ID:dNSTSpUU0
球蹴り弱すぎ
もうやめたらいいよ
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:44:08.46 ID:5tGpQeZn0
>>929
チョンリーグ所属のプエルトリコ州ピッチャーに

手も足も出なかった

アホほど鈍臭い豚揃いの日本のやきうんこりあ豚選手(笑)

しかも本気でやってたの日本のやきうんこりあ豚選手だけだった(笑)



【野球/WBC】昨年、韓国リーグで活躍したサンティアゴ投手に日本、手も足も出ず…体調異常を訴え惜しくも降板/韓国メディア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363594433/


> プエルトリコは韓国のSKワインバーンズ出身の
> マリオ・サンティアゴが4強戦に先発登板した。
> マリオは4イニング1/3を無失点に抑え、
> チームのリードを引っ張った。


http://blog-imgs-51.fc2.com/t/a/n/tan5277/20130318DATA3.jpg
http://smarev.jp/wp-content/uploads/2013/03/2013_wbc_uchikawa.jpg
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:44:42.60 ID:5tGpQeZn0
>>928
2Aのしょぼい外人以下の日本の三流やきうんこりあ豚選手(笑)



【野球】大リーグで苦戦した日本人野手たち。レギュラーで常時出場したのはロイヤルズの青木くらい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413212175/

【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/

【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405250883/

【野球】須藤豊、もはや“絶滅危惧種”4番の日本人“両リーグのタイトル争いを見ていると、ため息をつきたくなる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405052041/

【プロ野球のレベル低下】ランキングの上位を外国人が独占  再度プロ野球を盛り上げるには解決しなければならない根深い問題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404612295/

【野球】プロ野球 和製大砲が育たない2つの理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404487878/

【野球】大学日本代表、米国大学代表に0-10で大敗
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404742451/



これが現実だから仕方ない

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

> 特に野手には、なかなかいい素材がいない」と、
> アマ球界をとりまく現状を嘆く。
> 少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻な
> ものにしている。
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:45:41.88 ID:32fgWtmo0
0-4で負けるカスが何を言っても虚しいだけだな
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:46:56.11 ID:ef66dXp1i
今日みたいな糞試合みせられたら
いくら>>930>>931で頑張られても虚しくなるだけ
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:47:11.12 ID:6BXvOgSa0
おまえら1本でも枠に飛んで良かったな


ネイマールは4得点だけど
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:47:43.39 ID:GkGZUXhS0
サカ豚「やきうが〜やきうが〜」


野球なんも関係あらへんwwwwww
弱過ぎワロタwwwwwwwww
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:48:03.99 ID:EPldt3Z20
相変わらず170cmくらいのチビガリが外人に吹っ飛ばされてて笑えましたwwwwwwwwww
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:48:48.61 ID:g5htjcsDi
サカ豚コピペ始めちゃった
事実を言われるとすぐこれだな
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:50:20.70 ID:0lLPlfOa0
おい、お前ら知ってるか?ネイマールが4得点だってさ。
んで相手どこだったの?
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:50:29.95 ID:IoLgRWnU0
アギーレ「フィジカルエリートは甲子園にいた」
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:51:34.55 ID:Mgl+g3gA0
サカ豚が持ってる誰よりも高い能力はコピペを貼る速度
役に立った試しがないけど
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:51:45.04 ID:5tGpQeZn0
>>939
脳が腐ったチョン以下のゴミやきうんこりあ豚選手(笑)


チョンリーグ所属のプエルトリコ州ピッチャーに

手も足も出なかった

アホほど鈍臭い豚揃いの日本のやきうんこりあ豚選手(笑)

しかも本気でやってたの日本のやきうんこりあ豚選手だけだった(笑)



【野球/WBC】昨年、韓国リーグで活躍したサンティアゴ投手に日本、手も足も出ず…体調異常を訴え惜しくも降板/韓国メディア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363594433/


> プエルトリコは韓国のSKワインバーンズ出身の
> マリオ・サンティアゴが4強戦に先発登板した。
> マリオは4イニング1/3を無失点に抑え、
> チームのリードを引っ張った。


http://blog-imgs-51.fc2.com/t/a/n/tan5277/20130318DATA3.jpg
http://smarev.jp/wp-content/uploads/2013/03/2013_wbc_uchikawa.jpg
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:51:55.94 ID:WtkPuCx7O
野球関係なくね?
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:52:01.38 ID:VvzIRbMn0
海外組を生む手前の段階であるJリーグの地盤が沈下してるからなあ
客は来ない、視聴率は取れない、給料安い

そらろくな奴が集まらんよ Jリーグの現状がこのままなら今よりもっと悪くなる、今よりもっと代表が弱くなる
お先真っ暗やね(笑)
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:52:39.50 ID:+pP2eg1+0
でもオーストラリアの倉庫番や銀行員に負けるんだよな
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:52:46.48 ID:IoLgRWnU0
こんなタバコ吸ってるやつに無双されるたまけり


http://i.imgur.com/gGDcKpa.jpg
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:52:52.78 ID:5tGpQeZn0
>>942
オリンピックから追放されるほど人類から無視されるレジャーは

確かに何とも関係ないな(笑)
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:53:52.40 ID:5tGpQeZn0
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:54:26.77 ID:FJZi95kci
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:54:41.98 ID:a1+MH/i+O
【結論】

サッカーって大したことスポーツだね。

チビっ子JAPANwwwww

GK以外の身長順
吉田 麻也  189
森重 真人  183
酒井 宏樹  183
本田 圭佑  182
大迫 勇也  182
長谷部 誠  180
伊野波 雅彦 179
遠藤 保仁  178
今野 泰幸  178
柿谷 曜一朗 177
酒井 高徳  176
内田 篤人  176
岡崎 慎司  174
山口 螢   173
青山 敏弘  172
清武 弘嗣  172
香川 真司  172
長友 佑都  170
大久保 嘉人 170
齋藤 学   169

野球の有名選手
ダル 196cm
岩隈 190cm
田中 188cm
上原 186cm
黒田 185cm
イチ 180cm

サッカーの有名選手
本田 182cm
内田 176cm
岡崎 174cm
香川 172cm
長友 170cm
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:55:06.34 ID:EL3ie8j1i
攻撃をする気概や技術がない
モヤシチビ野郎ばかりで、相手にあたり負けしてばかり

海外サッカーは面白いが日本のさっかー(笑)はお遊びレベルで金をとるもんじゃないなwww
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:55:41.58 ID:AVR5kQJKO
プロ野球選手がサッカーやってりゃブラジルごときに負けないのによ
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:57:23.65 ID:FyYNeOzD0
フィジカルの上にテクニックを乗せる今の世界標準から
完全に取り残されつつあるな。今の日本代表は。
まじでオリックス糸井4人で守った方が強い
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:58:03.27 ID:5tGpQeZn0
>>951
やきうんこりあなんか台湾(笑)しか相手にしてもらえない(笑)

どこの国もやきうんこりあなんか誰も知らない(笑)
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:58:44.83 ID:5tGpQeZn0
>>952
虚弱体質と木偶の坊(笑)

サッカーやったら試合開始10分で熱中症と足攣って担架で運ばれて終了(笑)



【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405250883/


【野球】再び「こむら返り」で降板、日本ハム・大谷の脚はなぜよくつるのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402559675/?v=pc


【野球】日本ハム大谷翔平投手「全然ダメ」4戦連続勝ち星なし
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408310477/


【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:58:57.67 ID:i8/hFIZH0
20年ぐらい前の日本の恥晒し玉蹴り代表×ブラジル様
→国立で0−6だか1−6ぐらいの大敗

今日の日本の恥晒し玉蹴り代表×ブラジル様
→0−4


結論
20年経っても日本の玉蹴りは野球界から身体能力の高い人材を一切奪えず
全く進化していなかったw
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:59:41.54 ID:5tGpQeZn0
>>952
誰もドミニカ共和国人に通用してないのに

やきうんこりあ豚老人の脳って腐敗しきってるな(笑)


【野球】大リーグで苦戦した日本人野手たち。レギュラーで常時出場したのはロイヤルズの青木くらい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413212175/
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:59:51.44 ID:8bqcsi//0
>>1
なに?それがホントなら、日本にとってそれは損失じゃん
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:00:07.28 ID:wo1Jdupk0
死ぬまでサッカーに嫉妬してろ
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:01:02.60 ID:EPldt3Z20
ウイイレのCPUを一番弱い設定にしたときみたいだったな足軽じゃぱんwwwwww
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:01:03.97 ID:5tGpQeZn0
>>955
キュラソーのデブに世界の王(笑)の記録を簡単に破られる(笑)



【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:01:40.06 ID:i8/hFIZH0
20年前
ブラジル代表にフルボッコ惨敗

今日
ブラジル代表にフルボッコ惨敗


あれ???

日本のウンコ玉蹴りって野球界から身体能力に優れた人材を奪っていたんじゃなかったの???
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:01:56.70 ID:FyYNeOzD0
>>954
そういや今日の日本代表は強かったですねw
以前野球選手とキャンプやってきついって弱音はいたそうでw
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:02:09.11 ID:5qBcbC3Ni
まあブラジル人も原地の東南アジア人も日本は野球があるから
サツカ一弱いとわかってるから
恥じる事ないよ
スポンサーが日本ばっかで情けないが
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:02:29.81 ID:5tGpQeZn0
>>961
とりあえず日本は国なんだから州には勝とうぜ(笑)



チョンリーグ所属のプエルトリコ州ピッチャーに

手も足も出なかった

アホほど鈍臭い豚揃いの日本のやきうんこりあ豚選手(笑)

しかも本気でやってたの日本のやきうんこりあ豚選手だけだった(笑)



【野球/WBC】昨年、韓国リーグで活躍したサンティアゴ投手に日本、手も足も出ず…体調異常を訴え惜しくも降板/韓国メディア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363594433/


> プエルトリコは韓国のSKワインバーンズ出身の
> マリオ・サンティアゴが4強戦に先発登板した。
> マリオは4イニング1/3を無失点に抑え、
> チームのリードを引っ張った。


http://blog-imgs-51.fc2.com/t/a/n/tan5277/20130318DATA3.jpg
http://smarev.jp/wp-content/uploads/2013/03/2013_wbc_uchikawa.jpg
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:03:17.10 ID:5tGpQeZn0
>>962
そうそう

やきうんこりあ豚選手がついてこれずにゲロ吐いて倒れてたな(笑)
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:03:47.62 ID:FyYNeOzD0
どのみち世界と日本との差はだんだん離れつつあるな。
チビやもやしばかりじゃ話にならない。
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:04:12.89 ID:5tGpQeZn0
>>966
世界の存在しないやきうんこりあ(笑)


誰もドミニカ共和国人に通用してないのに

やきうんこりあ豚老人の脳って腐敗しきってるな(笑)


【野球】大リーグで苦戦した日本人野手たち。レギュラーで常時出場したのはロイヤルズの青木くらい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413212175/
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:04:18.07 ID:R98dsL05O
サカブタしね
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:04:29.22 ID:VvzIRbMn0
サカ豚って選手名鑑見比べたことある?

野球選手の身長って投手はおろか野手含めても170センチより180センチ台の方が多い現状だぞ
さっかぁのクラブチームなんて160センチ台が各チームに3人くらいは必ずいるレベル

誰か平均身長出してよw 笑える結果が出ると思うw
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:04:33.69 ID:auxIocmX0
いかに日本のゾーンディフェンスはなんちゃってなのか
http://gazfootball.com/blog/archives/2014/07/23/post-5238/
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:04:46.30 ID:FyYNeOzD0
>>965
さすがサカ豚、下品さも板についてますねw
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:04:50.99 ID:5tGpQeZn0
>>968
キュラソーの2Aレベルのデブに世界の王(笑)の記録を簡単に破られる(笑)



【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:05:12.84 ID:oQz2lcOP0
なんつーか、コピペ頑張りすぎだなwww
競技そのものはサッカー>>>野球だが、
残念ながら日本でやてる選手が野球>>>サッカーってだけw
何年たっても同じ課題を言われ続けて改善できず、
実績など全くない雑魚ばかり
無駄に金かけるがおもちゃにされるだけで世界のレベルに取り残されている
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:05:27.06 ID:5tGpQeZn0
>>971
世界の存在しないやきうんこりあ(笑)


誰もドミニカ共和国人に通用してないのに

やきうんこりあ豚老人の脳って腐敗しきってるな(笑)


【野球】大リーグで苦戦した日本人野手たち。レギュラーで常時出場したのはロイヤルズの青木くらい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413212175/
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:05:52.54 ID:5tGpQeZn0
>>973
キュラソーの2Aレベルのデブに世界の王(笑)の記録を簡単に破られる(笑)



【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:06:03.63 ID:g5htjcsDi
サカ豚怒ってるやん
怒るなら情けないサッカー代表にしたほうがいいよ(笑)
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:06:35.78 ID:5tGpQeZn0
>>976
とりあえず日本は国なんだから州には勝とうぜ(笑)



チョンリーグ所属のプエルトリコ州ピッチャーに

手も足も出なかった

アホほど鈍臭い豚揃いの日本のやきうんこりあ豚選手(笑)

しかも本気でやってたの日本のやきうんこりあ豚選手だけだった(笑)



【野球/WBC】昨年、韓国リーグで活躍したサンティアゴ投手に日本、手も足も出ず…体調異常を訴え惜しくも降板/韓国メディア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363594433/


> プエルトリコは韓国のSKワインバーンズ出身の
> マリオ・サンティアゴが4強戦に先発登板した。
> マリオは4イニング1/3を無失点に抑え、
> チームのリードを引っ張った。


http://blog-imgs-51.fc2.com/t/a/n/tan5277/20130318DATA3.jpg
http://smarev.jp/wp-content/uploads/2013/03/2013_wbc_uchikawa.jpg
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:06:50.33 ID:WtkPuCx7O
妄想垂れ流しか
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:07:39.23 ID:H12FQR2e0
サカ豚怒りMAX
そしてその怒りの先は何故か野球
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:07:40.20 ID:UsGcFMBS0
だサッカー(笑)
ブラジル(大人)に比べたら幼稚園児
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:07:47.61 ID:5tGpQeZn0
>>978
まずはお前らやきうんこりあ豚の祖国に勝ってからな(笑)




【野球】U―18アジア野球選手権 日本、韓国に敗れ準優勝! ▽決勝 日本1―2韓国
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409993834/



【サッカー】U-19アジア選手権 日本、南野2発で宿敵・韓国を撃破!グループ首位で決勝T進出 韓国は予選敗退 ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413201983/
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:08:03.42 ID:i8/hFIZH0
玉蹴りが日本でプロ化されて早20数年
日本の野球と玉蹴りにこの20年で何があったか?

野球からは数百億で契約されるメジャーリーガーを排出し
玉蹴りは相変わらず身体能力の高い日本人を野球界から奪えずにブラジルにフルボッコ

それだけの話w
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:08:14.97 ID:VvzIRbMn0
>>976
オウンの1点と0-4の惨敗でも代表の視聴率が心の拠り所だからなw

こんな惨めな内容でも恥ずかしげもなく騒ぐんやろなあ
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:08:15.05 ID:EL3ie8j1i
発狂してコピペ繰り返している奴が惨めすぎるなw
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:08:19.49 ID:UsGcFMBS0
>>981
よう赤ちゃんサッカーwww
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:08:34.20 ID:5tGpQeZn0
>>980
キュラソーの2Aデブが大人(笑)


キュラソーの2Aレベルのデブに世界の王(笑)の記録を簡単に破られる(笑)



【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:09:04.73 ID:UsGcFMBS0
>>986
赤ちゃんサッカーwww
大爆笑www
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:09:12.99 ID:hh307ILM0
野球の残りカスがチビのネイマールってやつにボコボコにされたらしいな
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:09:19.02 ID:5tGpQeZn0
>>985
キュラソーの2Aデブが大人(笑)


キュラソーの2Aレベルのデブに世界の王(笑)の記録を簡単に破られる(笑)



【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:10:45.78 ID:/RsNmQGfO
ネイマールってガリガリだなおい
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:10:56.11 ID:nQTXYIcS0
サッカーの残りカスのデブがMLBで3冠王獲ったらしいぞwwwwww

やきうチョロ杉内wwwwww
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:11:30.01 ID:jHSNrdNs0
野球は世界でマイナーだからな
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:11:35.89 ID:Fq6p0vhE0
か   ん   と   く   の   せ   い




日本サッカーなんて誰が監督やってもこんなもんだろw
こんなチームについて評論してるやつって恥ずかしくないの?wwwwwwww
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:12:18.12 ID:Dh4pJKsb0
ニコ生のCSのがおもろいわ。
今日みたいなサンドバックサッカー何がおもろいん。
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:12:22.45 ID:MYwYVWaJi
野球は世界で無視されていて

重要視されてないからな
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:12:46.29 ID:VvzIRbMn0
サッカーも日本でもうちょっとメジャーになれたらいいのにね

そうしたらもう少しマシな人材も集まるだろうに・・・
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:12:52.51 ID:5tGpQeZn0
>>994
まずはお前らやきうんこりあ豚の祖国に勝ってからな(笑)




【野球】U―18アジア野球選手権 日本、韓国に敗れ準優勝! ▽決勝 日本1―2韓国
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409993834/



【サッカー】U-19アジア選手権 日本、南野2発で宿敵・韓国を撃破!グループ首位で決勝T進出 韓国は予選敗退 ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413201983/
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:13:14.29 ID:UsGcFMBS0
>>997
赤ちゃんサッカー0−1ネイマール
赤ちゃんサッカー0−2ネイマール
赤ちゃんサッカー0−3ネイマール
赤ちゃんサッカー0−4ネイマール
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:13:22.91 ID:jHSNrdNs0
>>994
マニアしか見てないな
5時間も野球みれるのは暇人ぐらい
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:13:28.76 ID:oQz2lcOP0
>>992
サッカーの方が圧倒的に浸透しているはずなのに
日本は雑魚しかやらないのはなんでだろうな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。