【映画】『アベンジャーズ』3作目からキャプテン・アメリカ、マイティ・ソー、ブラックウィドウを外すことを検討中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムービージョー ★@転載は禁止
続編を心待ちにされている「アベンジャーズ」シリーズ。マーベル・コミックで活躍するスーパーヒーロー
たちが集結していることが映画のウリだが、3作目は人気ヒーロー2人が出演しないかもしれない。

契約の関係で出演しない可能性が高まっているのはキャプテン・アメリカを演じているクリス・エヴァンスと
マイティ・ソーを演じているクリス・ヘムズワース。

この2つのキャラクターはそれぞれを主人公にした映画シリーズが公開され大ヒットを飛ばしていながら、
「アベンジャーズ」第1作目から重要なメンバーとして出演している、シリーズにはなくてならない存在。

全米で5月1日の公開が決定している2作目「Avengers: Age of Ultron」にはきちんと出演しているこの2人。
しかし、マーベル・スタジオは2作目以降は「アベンジャーズ」シリーズからこの2キャラクターと、
スカーレット・ヨハンソン演じるブラックウィドウを外すことを検討中なのだとか。

契約によれば、彼らが出演できる映画は残り2つ。その残りは、どちらもそれぞれが主人公の映画によって
使われてしまうため、彼らが「アベンジャーズ3」に出演するためにはマーベル・スタジオは高額な再契約を
結ばなければならなくなってしまうという。

マーベル・スタジオは基本的に全てを安価に収めることで知られている会社のため、高額なギャラを払うことは
避けたいようだ。その代わり、それぞれが主人公の映画シリーズで大きくマーケティングをして稼ごうと考えて
いるのだとか。

http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/19297.html
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:04:09.67 ID:9sbJanuc0
盾は続投
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:04:27.58 ID:/1ywCeTh0
キャプテン・アメリカはいらないどソーは必要でしょ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:04:34.95 ID:4/up9mO50
それ何てアイアンマン?
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:05:03.75 ID:qG4QqrBU0
人もCGにしとけばいいじゃん
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:05:47.73 ID:YQxXKJmc0
キャプテンアメリカいるだろ!
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:05:55.77 ID:UjOcKVag0
まあガーディアンズ入るだろうから
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:06:30.16 ID:lTVpRe6e0
アベンジャーズでアイアンマン役がギャラ50億円だったんだろ。
他の出演者は3億とかで、そりゃ不満に思って当然だろうと。

http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/11124.html
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:06:53.10 ID:Yc1x5jk/0
キャプテンアメリカのダサさはどうリファインしても無理
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:08:24.28 ID:SsjZddi20
アイアンマンとガーディアンの共闘でいいよ
それよりガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2はよ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:08:30.48 ID:gIGEbiwE0
つまんなさそう
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:08:36.48 ID:5xfGUzoU0
キャプテンカナダとキャプテンメキシコがそろそろ登場かな
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:09:16.77 ID:jH6UXPrn0
スカーレットヨハンソンの着替えシーンがもう見れないのか
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:09:38.48 ID:6TfaJrTM0
>>8
ヒーローが金で仲間割れかよw
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:09:45.11 ID:suhNMK7J0
単発の方が当たっちゃったからな
ソーは続編出さないと収まらがつかないし
キャプテンはウインターソルジャーがあんなにヒットするとは
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:09:58.27 ID:gIGEbiwE0
アホ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:10:00.38 ID:O+qAGCBU0
キャプテンアメリカはサノス相手じゃなぁ

ただソーはいるやろ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:10:37.39 ID:9bSll6tx0
それより家弓家正がなくなってX-MENのイアンマッケランの声が( ;∀;)
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:11:40.83 ID:UlBdDRxui
キャプテンの映画が一番面白かった。ウインターなんちゃらって映画
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:12:44.44 ID:f5c5UsbD0
クリープを入れないコーヒーか、
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:12:53.57 ID:U6NiOL8/0
アポカリプスいつやるんだよ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:13:43.83 ID:jLxgw1mK0
対抗して日本は筋肉マン実写化したらどうだろうか?
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:15:24.47 ID:WdgXqJp9i
ガーディアンズは合流しなくてよくね?
てかスカヨハいなくなるの寂しいわ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:16:59.73 ID:mMcMW4V70
>>1
2作目「Avengers: Age of Ultron」にはきちんと出演
しかし、マーベル・スタジオは2作目以降は〜外すことを検討中なのだとか。

2作目に出るか出ねえのかどっちだよ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:17:44.56 ID:XFH12hJC0
この映画、アイアンマンと超人ハルク以外は元ネタがまったくわからん。
次回作にはバイオニックジェミーと600万ドルの男とアメリカンヒーロー(胸に中って
書いてあるやつ)出せ。
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:17:46.74 ID:8Ke2ztM/0
えーと「インクレディブル・ハルク2」は…
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:18:29.11 ID:GJ/0Ut1cI
サノス相手には、
インフィニティストーンを持ったガーディアンで充分

キャップの高潔な精神は惜しいがウインターソルジャー程度に必死では力不足
ソーは居ないより良い
ブラックウィドウいらん
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:18:39.58 ID:ROyf+vCBI
アベンジャーズって10億ドル狙えるシリーズだろうに。
マーベルどこまでケチなんだww
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:19:58.05 ID:9NgLiiaZ0
ぶっちゃけガーディアンズいらね
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:20:01.01 ID:naJKX7YP0
OUT キャプテンアメリカ

IN ミスアメリカ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:20:44.29 ID:uc9PxKtu0
キャプテンアメリカは中の人を別の俳優にすりゃいいやん
どうせマスク被ってるんやし
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:20:54.33 ID:yOyFSjTp0
サノス相手にソー抜きとかキツイだろw
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:21:02.77 ID:Fq9e51m/0
こんなのってガンダムもマジンガーもゲッターロボも出ないスーパーロボット大戦みたいなもんだが……それでウケると思ってるの?
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:21:07.47 ID:lMQ4i+jc0
群れないと何もできない おこちゃま向け雑魚ヒーローどもWWW

BY パニッシャー
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:21:15.59 ID:hvmqx2Sn0
日本に置き換えると、ウルトラマン、悟空、ナルト、ゴン、セーラームーンが集結して悪を倒すみたいな話?
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:21:41.39 ID:SCTc5ajZ0
マイティ・ソーの映画の主役はロキ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:21:46.24 ID:L+wSgoFm0
宇宙飛行に日本人初とかの話は

日本人に最初に行かせねえ!とかいってるのは本当か?。

小さい野郎だなこの男
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:22:02.50 ID:XFH12hJC0
>>30
ミスアメリカはブサだからイラネ。デンジピンクを是非。
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:22:07.29 ID:U9EWnjg5O
盾で戦うのはやっぱ無理あるよね、ちょっと身体能力高いくらいだし、カプコンのエックスメンVSマーベルスーパーヒーローじゃないがエックスメン勢から誰か引き抜いた方が面白いかもね、絶大な人気のウルヴァリンさん入れてみては
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:22:16.82 ID:kn+p7+e60
ソーはこの際女になってゃうんじゃね
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:22:58.58 ID:hCh1ZWzx0
マイティ・ソーとかいうの武器がダサい
無難に大剣でいいやろ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:23:30.28 ID:vey3bFy+0
いや、ここは再契約巻けよ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:24:25.04 ID:k9S1k2Ay0
アイアンマンとハルクとホークだけってか
なんてムサい絵面・・・・・
ムチムチなスカヨハとキャプテンとソーがいないとダメだろ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:24:43.89 ID:dD8W77ITO
>>35
悟空、ナルト、ルフィ、アラレ、万吉、ぬーべー、抜作、ダークシュナイダー、ウィングマンみたいなもん
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:24:54.11 ID:gmnWQ3z80
剛力も外れる?
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:25:48.20 ID:nLplOCgH0
ニューアベンジャーズに切り替えか
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:26:14.91 ID:JMHuT1By0
バトルジャパンまだかよ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:26:18.49 ID:vey3bFy+0
というか、千葉真一が宍戸錠になったみたいに人変えたらいけるのか
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:26:45.04 ID:g4BI6QUC0
キャラクター自体の権利はマーベルが持ってるんだから、
役者を変えちゃえばいくらでも出せるわけか
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:26:51.45 ID:GIfcPwnk0
ウィドウで仕事が済むなら
機械の鎧も強大な筋肉もいらないもんな
51東熱航空69便 ◆1oYsHk4mkzpQ @転載は禁止:2014/10/08(水) 20:26:51.93 ID:KKuuo1im0
>>12
キャプテンフランスとキャプテンジャパンもだな
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:27:08.52 ID:rKV7OB6u0
どうせアメリカ人しかみないどうでもいいわな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:27:10.82 ID:9NgLiiaZ0
トランスフォーマーみたいだったアベンジャーズよりウィンターソルジャーのほうが面白かったからなあ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:27:12.10 ID:RO0SIsAr0
アベンジャーズのハルクみたいに別の俳優あてるだけじゃないの?
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:27:40.51 ID:XFH12hJC0
>>35
ギャラ(版権)が高そうな奴は出れない、スーパーマンとか、バットマンとか。

日本で言えば、スペクトルマンと怪傑ズバットとアイアンキングが合同で悪を
倒すみたいなもん。
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:28:09.80 ID:Avp6ZVbi0
スパイダーマン出せばいいだけだろ。新作はクソだったけど。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:28:46.20 ID:Ko2rjIrT0
「チャオズはオレがおいてきた」ってことか
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:29:26.08 ID:jH6UXPrn0
全員集合したときのキャップの無力感は、いいアクセントだったけどなあw

チートキャラ目白押しで麻痺してしまう中で、ああいう人間臭いのも必要
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:30:36.58 ID:r6lh/IZp0
バトルフィーバーの出番か(・ω・´)
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:32:31.69 ID:hK4hu1uD0
キャプテンアメリカは地味だしソーはチートだからなw
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:32:57.33 ID:mMcMW4V70
>>41
まずソーが何か調べてから書き込め
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:33:45.07 ID:BaIJ47e40
アイアンマンなら、スーツだけ出して、セリフなしにすれば
中がRDJじゃなくても誰も気がつかないのに
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:34:08.49 ID:/1ywCeTh0
キャプテン=ヤムチャ
ソー=ベジータ
差は歴然
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:35:13.91 ID:g4BI6QUC0
>>55
元記事を読むと問題になってるのはキャラクターの版権じゃなくて俳優の出演料だな

http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/19297.html
契約の関係で出演しない可能性が高まっているのはキャプテン・アメリカを演じているクリス・エヴァンスと
マイティ・ソーを演じているクリス・ヘムズワース。

なんとも、マーベル・スタジオとクリスたちの間で交わされた契約によれば、彼らが出演できる映画はそれぞれ残り2つ。
その残りは、どちらもそれぞれが主人公の映画によって使われてしまうため、
彼らが「アベンジャーズ3」に出演するためにはマーベル・スタジオは高額な再契約を結ばなければならなくなってしまうという。
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:35:23.81 ID:FmasRSXV0
戦力的には要らなくてもチームとしたらキャップは必要だろ
アメコミのキャップって普通に代替わりしてるからそのシステムで俳優変えりゃいいんじゃね、バットマン(ダークナイト)だって引継ぎをして終わりって形だったし
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:35:53.16 ID:UjOcKVag0
ブラックウィドウは単品映画の予定あるんじゃなかったっけ?
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:38:21.79 ID:TN9E/xdM0
代わりがアントマンとヴィジョンとスカーレットウィッチか
しょっぺー・・・・
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:43:07.89 ID:KY5uAgSl0
てかどう見てもソーが最強だもんな
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:44:27.94 ID:8d36kd/f0
ハルクに圧倒されてたやん
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:44:58.01 ID:vey3bFy+0
>>65
次作でキャップが死んでウィンター・ソルジャーに代替わりか
展開速いなw
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:45:10.34 ID:SMKHssrR0
アイアンマンの主役はジャーヴィスだろうが!
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:45:51.96 ID:ty3H2j4X0
代わりに新日のキャプテンニュージャパンでも入れとけよ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:46:50.63 ID:85mp6Vvj0
2008年から6年で9作品も作っているんだな
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:49:08.08 ID:0CU2gFGY0
>>68
神様だし。
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:49:58.44 ID:z5HyPMgY0
キャプテンアメリカ・アンド・ジ・アベンジャーズ!!
ってデコのゲームがあったな
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:50:04.46 ID:6T+AE2XE0
ソーはともかくキャップのいないアベンジャーズなんてアベンジャーズじゃねーよ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:51:58.81 ID:ziDz+KwV0
デッドプールはFOXか・・・
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:56:14.30 ID:LtED/Fz30
しれっと中の人替えるのかな
マーベルはわりとこういうのドライだよね
ハルクとかローディとかの例からいっても
RDJならまた話は違っただろうけど
79東熱航空69便 ◆1oYsHk4mkzpQ @転載は禁止:2014/10/08(水) 20:56:17.14 ID:KKuuo1im0
>>61
いろんな拷問を仕掛けて互いに殺しあわせる奴だろ?
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:56:20.08 ID:UjOcKVag0
ソーの代わりは弟のオレにまかせろ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:56:34.43 ID:IEYIS/Z/O
再契約したところで楽勝に元取れるだろうが
安いもんだろ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:57:09.47 ID:dB4y/A+S0
>>30
バトルケニアは今では放送禁止レベル
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:57:55.27 ID:VPJ44rTB0
>>12
キャプテンメキシコとか麻薬カルテルとズブズブの関係っぽいな
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:58:25.51 ID:yOvCOrrTO
中の役者が売れっ子になりすぎた
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:00:29.18 ID:Q2HdnH8Q0
アイアンマンのヒロインは交代したっけ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:01:14.48 ID:dB4y/A+S0
>>85
あのガリガリの人?
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:01:34.36 ID:PhyW1ukLO
スカーレット・ヨハンソンなんで人気か分からん。スタイルもチビに見えるし、アクション凄いわけでもないし
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:01:35.65 ID:P27jX6n70
むしろハルク抜かないとどんなストーリーもハルクの話になるだろ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:02:33.72 ID:HPWZ7GBy0
ブラックウィドウは単発映画作ってやれよw
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:03:50.41 ID:RbnKVtzd0
アンギラスやラドンはいらんてことですね
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:04:10.69 ID:SZOD70OE0
アイアンマンが1番いらんだろ。
華が無いし、超人じゃないし。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:08:04.97 ID:ByP866yp0
ソーの代わりにDr.マンハッタンでも入れとけ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:08:45.40 ID:SZOD70OE0
つーかジャガーノート出せ。
ハルクとのタッグで全世界守れるだろ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:11:13.54 ID:5M/SvucT0
キャプテン・アメリカって映画見るまで雑魚だと思ってたわ
ああいう設定だったのか
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:11:40.18 ID:4GTZMPbg0
>>83
ダニートレホだな
奴しかいない
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:11:44.44 ID:YesDTRJ10
>>87
アベンジャーズ、誰も本人がアクションやってないけど・・
ヨハンソンのアクションも男だし
キャプテンアメリカのなかの人は、クリスエバンスでなく、このスタントマンだし
http://i.imgur.com/2cGEHvt.jpg
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:12:10.58 ID:JcBQib9oO
アベンジャーズって偉そうに括りやがって。こいつら地球守ったことあるのか?ニューヨークくらいしか守ったことないんじゃないのか。
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:13:18.34 ID:Q7q+8g+X0
ソーは女に変えるんだろうな
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:15:24.08 ID:TfBcLdXO0
ウィンター・ソルジャー面白かったわ

「遠すぎた橋」ファンとしては101空挺に触れたところでワロタ
レッドフォードが出演したのは82空挺の役だけど
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:16:39.84 ID:OUKuNtR30
アヴェンジャーズ1で異世界の強敵と戦って勝ってるのに今更、アイアンマン3やキャプテン・アメリカWSでたかが人間に苦戦してるのが萎える。
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:16:49.07 ID:6wyeya6N0
クリスじゃなくてもキャップは要るだろ!
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:17:49.83 ID:jYbyzy5u0
映画館でも観てもロキは変態コスプレ野郎にしか見えない
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:23:01.42 ID:JuMF8uDg0
>>51
キャプテンボンバー出てきちゃう
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:23:20.00 ID:D/dLO5vv0
キャプテンアメリカはハルクの劣化キャラだし、マイティソーは武器がハンマーでダサいし、ブラックウィドウはなんかよくわからんキャラだしいらんわ

代わりにアベンジャーズのメンバーであるウルヴァリンとスパイダーマンいれろや
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:23:48.42 ID:8d36kd/f0
XMENのジーンがアベに入ったら誰もかなわないな
原子レベルで破壊するんだから、次元が違う
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:23:48.61 ID:qrObUzX/0
キャプテンアメリカはやっとデートしに過去へ戻れるな
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:24:40.48 ID:8Zduh7Sy0
キャプテン・ニュージャパンじゃ駄目なん?
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:26:44.68 ID:NSlnvb650
アベンジャーズこないだみたけどハルクの暴れるところが一番面白かった
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:27:36.69 ID:22LyyEhp0
マイティ・ソーは要らない。荒唐無稽過ぎる。
神様なんて出たら、パワーバランスが不自然だよ。死ぬことも無さそうだし
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:30:27.79 ID:3KhLJ4w40
>>100
ドラゴンボールも宇宙一強いフリーザに勝ってるのに、前に倒したレッドリボン軍のドクターゲロが作った人造人間に苦戦してるやん
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:31:08.07 ID:fjRU08yZ0
ソーに関してはハンマーと弟だけ出しとけばおk
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:31:24.93 ID:3za6CqcR0
人造人間に苦戦したのであって、人間じゃないだろ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:34:03.64 ID:SISLRzzk0
ソニーのアメイジングスパイダーマンの続編は厳しそうみたいだからマーベルが権利買っちゃえよ
X-MENシリーズはFOX順調だから手放さないだろうけど
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:37:28.82 ID:sDeam0dB0
ぶっちゃけヨハンソンが出てるから、シリーズ遡って全てブルーレイ買ったというのに
アベンジャーズ3に出ないとはショックだよ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:37:50.04 ID:lo0PksxC0
キャップがいないなんてアベンジャーズじゃないじゃん
スパイダーマンもいないし
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:38:03.86 ID:xMlXp2V20
ンーさんが出ないならみないよ!
韓国ロケがあったとかいう馬鹿なやつって、2作目だっけ3作目だっけ
それもみないわ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:40:48.11 ID:V7utAj0zO
スカヨハだけは出してくれよ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:44:41.26 ID:wjVDHhOf0
そんなに中の人って大事なのか
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:46:05.21 ID:/nY02NwtO
ガーディアンズオブギャラクシー出してくれ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:46:14.05 ID:2vOFglEG0
スカヨハ好きなんだよな
出してくれよ〜
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:46:39.74 ID:hqdIklhP0
>>99
期待しないで観たけど、ウィンター・ソルジャー良かったよな

ただ、ビルの上から突き落として尋問するところの台詞カットが酷すぎた。
「ブルースバナーとDrストレンジラブも標的だった」という重要な台詞をカットするなんて許せない。

あの字幕誰だよ?クソが。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:47:18.07 ID:rxJJpqX20
キャプテンの変わりにDXファイターでも出しとけば問題なし
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:48:16.45 ID:BlVbKpfv0
アベンジャーズって結局のところアイアンマンシリーズじゃん
ロバートダウニーJr以外の俳優が変わっても誰も気にしないよ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:49:05.84 ID:pNvRx0Iu0
どうせスーツ着てればいいんだし、無名の安い俳優でいいんじゃないの?
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:49:43.17 ID:qrObUzX/0
U.S.エージェントがアップをはじめました
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:51:21.70 ID:tibgtMWi0
>>48
ここで大友勝利持ってくるかwww
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:53:42.64 ID:pkqHDPPN0
キャプテンやっぱり外されるのかw
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:57:45.41 ID:uDLIEeJ20
>>124
本当にそう。正直、二人はイマイチすぎる。エクスペンタブルズにならなさすぎ。アベンジャーズがアイアンマンの番外編みたいな感じだもんな
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:59:04.92 ID:VVaG9lf60
アメリカの大作映画は主人公が悪者と闘ってドタバタ暴れて
銃で撃ち合いorケンカor剣で切り合いして
絶体絶命の危機を奇跡で回避して、最初は印象が悪いが次第に
惹かれあって両想いになる女と強力して悪者をやっつけて平和になる
パターンが半数だよな。

単純でつまらん過ぎる。製作側の頭が悪いのだろう。
あるいはアメリカの大作映画の客は頭が悪いから
馬鹿でも理解できる内容にしていると言うのだろうか。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:59:40.08 ID:B1DTEGA60
デビルマン対マジンガーZみたいなもんか。
対とはあるが、共闘するからな
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:59:46.02 ID:CoAt0oU60
>>80
ろっきっきー乙

私のホークアイさんが無事ならそれでいい!!
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:01:12.86 ID:daf2nXpE0
>>8
俺なら30万で出るというのに…
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:01:23.40 ID:sJQPl6ac0
ホークアイ(弓矢の人)がいらないと思うけど……
あんがいいぶし銀的存在なのかしら
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:02:38.34 ID:l/017c5I0
エックスメンやスパイダーマンやバットマン使えよ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:03:36.29 ID:/IyQ7fRr0
ソーの右腕、浅野忠信をメインに持って来いよ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:04:49.90 ID:daf2nXpE0
日本からキャプテン翼、マイティボンジャック、ブラックジャックをレンタルしてあげよう
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:05:35.04 ID:AlKRB3vD0
シルバアアアアアアアアアア!!!!
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:07:25.89 ID:cwmONka30
>>134
バッメンは違うだろw
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:08:12.49 ID:0JSNnhuB0
out キャプテン・アメリカ、マイティ・ソー、ブラックウィドウ
in  変態仮面
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:13:00.78 ID:PcU8Jo+C0
ブラック・ウィドウはともかく、キャプテン・アメリカとソーといった、ビッグ3を2人も抜くのはアリなのか?
キャプテン・アメリカがスティーブ・ロジャースじゃなくなるかも、って話は聞いたことあるけど。
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:13:47.74 ID:uhiEwdnl0
あの世界じゃ宇宙レベルの存在や神様より
被爆した緑のおっさんの方が強いんだよな
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:17:06.87 ID:JjPWeId90
マイティ・ソーは神すぎる
キャプテン・アメリカは人間すぎる
ブラックなんちゃらはどうでもよすぎる
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:18:00.89 ID:qOomjZEd0
まあアベンジャーズはごった煮すぎてつまんねえからな
単体のほうが面白いわ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:19:19.49 ID:7m3fDtGn0
代わりに日本代表変態仮面を
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:19:27.38 ID:LtED/Fz30
ガーディアンズのロケットもアイアンマンと同じ浮き方するんじゃないかと思ってる
比較的仕事量少ないのに人気出てるところとか
もともとの中の人の役者の格の高さとか
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:22:50.32 ID:dtGTmXZb0
キャプテンアメリカ OUT
ミスターアメリカ IN
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:26:42.51 ID:k9S1k2Ay0
こういうのって外した代わりに別キャラをだすのか?
それとも俳優差し替えてキャラは継続するんだろうか
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:28:00.31 ID:5yDMpdz+O
昭和仮面ライダーで言えばRXとライダーマンが抜ける感じか
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:29:00.43 ID:13KHOicC0
>>129
腐れ説教オナニーゴミ脚本の邦画より何倍もまし
脚本と演出さえまともならストーリーなんぞなんでもいいんだよ。邦画関係者はそれがわかってない。
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:34:51.98 ID:cP5a2rnP0
蜘蛛男でいいだろ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:35:49.01 ID:6g8VqL2I0
小林稔侍「日本にはキャプテン・ウルトラというのがおってな・・・・・」
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:36:48.53 ID:H93UNZvt0
弓のやつも外せよ
ブラックウィドウもだけど黒1色のキャラはいらんわ
もっと華やかなのだせ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:36:50.32 ID:6jk9mbF50
俺がいこう
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:37:08.49 ID:LkmvqTTH0
デップーさんがリーダーか
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:38:27.07 ID:6jk9mbF50
ブラックウィドウの吹き替え、あいう外せよ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:38:55.68 ID:6jk9mbF50
ブラックウィドウの吹き替え、あいつ外せよ
なんだっけ、大根女
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:40:12.68 ID:ZGQJuStI0
ハルクの強さを調整しろよ
ソーより無双してたじゃねぇか
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:41:46.80 ID:S5Z7Zdm40
マン・オブ・スティール見たんだけど
アメコミではスーパーマンが一番強そう
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:42:27.81 ID:fo58f+iei
>>145
声だけだから別にそんなギャラかからなくね?
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:43:46.24 ID:JkAyAlmB0
ソーはいるだろ
勝てないし
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:52:11.43 ID:jgYuL3Pm0
out キャプテン・アメリカ、マイティ・ソー、ブラックウィドウ、アロー
in  タートルズ、ガーディアンズ

他メン「ヒャッハー」
社長「この人外集団と地球守るのイヤだ…」
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:55:32.57 ID:7tMWF4AE0
>>150
スパイダーマン
ファンタスティックフォー
X−MEN
といったマーベルコミックの人気ヒーローたちは、映画化権をマーベルスタジオが
握っていないので、マーベルスタジオが展開する「マーベル・シネマティック・ユニバース」
の映画シリーズに合流できない
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:00:45.41 ID:uf4i5MII0
ミスアメリカとマイティボンジャックで
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:04:15.23 ID:HtaI56LU0
じゃっ、こそっと孫悟空入れてくれないか?
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:09:18.43 ID:OiNAd8II0
>>55
スーパーマンとバットマンはマーブルじゃねぇだろ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:14:03.85 ID:IwAQcScH0
ソニーからスパイディの版権買い戻せよ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:14:05.93 ID:YCN6X9JO0
デップーだしてほしい
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:14:16.37 ID:f4GMgQKzO
マンオブスティール、シリアス切ない系なんだろうけど、あのスーパーマンの扮装で台無しだったw
Sを家紋だかってのも無理すぎる。

マイティソーは女性にするとかなかったっけ?
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:14:59.30 ID:FGE7e7lM0
日本よ、これがリストラだ
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:15:39.15 ID:2vOFglEG0
>>168
あれだるくて観るの辛かったわ
何でもシリアスにすんのやめてほしいw
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:18:42.97 ID:XZ5gp7+B0
こういうのは変身後が主役なんだから
俳優なんか安いの使っとけばいいものを
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:19:50.89 ID:MrCTJlOWi
アベンジャーズって基本的ヒーローなら誰でも加入可能だから隠し玉があるかもな
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:23:29.50 ID:nvO43AwX0
MEGAMAN出演させとけ
知名度の割りには安いもんだろ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:23:42.45 ID:lA1XiYT00
仮面ライダー鎧武とかディケイド前の仮面ライダーみたいに救いようのないクズヒーローだかけになっても困るし
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:25:07.65 ID:lA1XiYT00
サノス出る出るとか聞くけど原作みたいにゲテモノチートにはならんだろ・・・・
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:26:34.04 ID:SZOD70OE0
>>157
原作の設定上最強だから仕方ない。
X-MEN全員でかかっても勝てなかったから。
ジャガーノートだけがその暴走を止められる。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:26:52.83 ID:f4GMgQKzO
>>170
あれいろいろ厳しい設定だったよね。
無駄にラッセルクロウとかケビンコスナーとか出てるし。
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:26:55.05 ID:pjli6EDoi
megamanxなんてアメリカ受けしそうな設定だけどな
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:27:06.12 ID:HSMl2JH40
>>171
正直アイアンマンもキャプテンアメリカもソーも無名な俳優じゃね?
有名なのってサミュエルジャクソンと降板したエドワードノートンくらい
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:27:14.22 ID:1H0ahTN90
これスーパーマンとかバッドマン スパイダーマンの

大物はでないんだよな


二線級のヒーローしかでない
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:28:33.24 ID:lA1XiYT00
>>179
ロバートダウニーてアイアンマン出る前はもはやアメリカでさえもマイナーな俳優と化していたからな・・・
ついでにいえばアイアンマン以外で出た映画といえばトロピックサンダーくらいしかない
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:29:31.06 ID:SZOD70OE0
>>180
スーパーマンとバットマンはDCだっつーの
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:29:44.51 ID:KsR9bmZh0
東映まんが祭
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:30:20.22 ID:lA1XiYT00
スーパーマンて悟空とかウルトラマンノアとかDIOとか日本アニメのキャラが束になってもかなわないチートモードあるだろ?
コズミックアーマーとかワンプライムミリオンとか
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:31:33.70 ID:lA1XiYT00
つかアメコミ映画でデビューとか有名になった俳優て他のヒット作に恵まれないという呪い
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:33:29.20 ID:lA1XiYT00
アベンジャーズの次はシビルウォーとか辞めてくれよ・・・・ただでさえ救いのなくカオスな内容なんだし
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:35:40.15 ID:SZOD70OE0
とりあえずオスカー事務所が吹き替えに絡んでこなきゃそれでいいや
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:35:51.58 ID:rTg/ZPDa0
別に役者かえても、ヒーローのキャラがブレなければ問題ないんじゃない
バットマンとかあるし、日本も仮面ライダーの映画キャスト違うときあるけどちびっ子どうでもいいだろ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:35:56.56 ID:CNRS5VKo0
ソー自体は続けてくれるのか
ムニョムニョダーシー見られなくなるのは嫌だなあ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:37:05.87 ID:Qamg0feY0
マーベルはもう反日盗作ネズミーの傘下

急速にディズニーのイメージが悪化してきてるね
限度を越えてはしゃぎすぎたんだよ
バカな会社・・・

http://biz-journal.jp/2014/08/post_5758.html
ディズニーR、驚愕のキャスト使い捨ての実態 バイトに責任押し付け酷使、心身病む人続出
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5433.html
ディズニーリゾート崩壊?異常な行列、次々倒れるキャスト、大混乱の飲食店に客がクレーム

ディズニーランド食品偽装はなぜ批判されない?巧妙手法とマスコミタブー、ディズニー信仰
http://biz-journal.jp/2013/11/post_3384.htmlより引用

>「なかったこと」にされた食品偽装
>ディズニーの事件に対するマスコミや世間からのリアクションは、
>阪急へのそれとはまったく対照的なものだった。
>阪急がマスコミから厳しい批判を浴びせられたのに対して、
>ディズニーについては、一部の新聞やテレビが小さく報道しただけで、
>大きな問題に発展することはなかったのである。

>阪急は当初、「偽装」を認めずに「誤表示」と弁明したことで世論の反発を買い、
>非難を浴びたが、実はディズニーの対応も「表記に誤りがありました」というもので、
>阪急とまったく同じだった。

>しかも、阪急は社長が謝罪会見を開いたが、ディズニーはそれもなし。
>事後対応でも、阪急が利用者への全額返済を打ち出したのに対し、
>ディズニーはホテルの“誤表記”には一律1000円の返金でお茶を濁すという
>誠意の感じられないものだった。
 
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:37:22.37 ID:mpogs7SkO
>>179
さすがにロバートダウニーと他の二人じゃ格が違うだろ
薬物問題でキャリアを台無しにした時期があったけどさ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:37:27.68 ID:qrObUzX/0
>>181
マイナーてことはないだろ
近作だとシャーロックホームズやゾディアックやスキャナーダークリー、
すこし古いのだと追跡者やエアアメリカや…
うんマイナーだわ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:37:45.92 ID:Qamg0feY0
マーベルはもう反日盗作ネズミーの傘下

結局ネズミーなんだよな。
ネズミーを一番徹底的に叩き潰さないと駄目

日本のコンテンツ業界に限らず、日本全体にとって一番の敵はネズミーといっていい
TPPの知的所有権問題なんて日本政府とネズミーの戦いといっていいくらいなんだから
国家戦力的に徹底的に叩き潰していかないといけない企業の代表例が
ネズミーでありサムスン

重要なのはネズミーヲタとネズミー社員が糞漏らして泣きわめくくらい
ネズミーとネズミーの協力者を叩き潰すこと
日本は国家戦略として、コンテンツ育成と世界進出を掲げてるのに
それに一番刃向かってきてるのが反日盗作ネズミーだから

国家に刃向かうってことがどういう事か反日盗作ネズミーに分からせないと

TPPの知的所有権問題でも反日盗作ネズミーは日本国に刃向かってきてる
全力で叩き潰さないと
売国東宝といったネズミーの協力者も絶対に許してはいけない

国家戦略として二度とネズミーの映画が日本でヒットしないように
ありとあらゆる手を使っていかないと

結局、箱レベルでネズミーの映画を追いだしちゃうっていうのが一番効率がいい

東宝に独占禁止法をちらつかせてネズミー映画には箱を与えないように国家が圧力かけていかないと
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:38:40.29 ID:Qamg0feY0
盗作を重ねてディズニーは興収とかより、もっと大きなものを失ってるでしょ
ネット時代に盗作を完全に隠し切るなんて不可能だし。

聖闘士星矢パクリ疑惑検証
http://www.oldanime.net/

文春もアナ雪の盗作を報じました。アナ雪の盗作告発ってブラジル発だったんだな
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000822.jpg

Yahoo!英国でアナの盗作が記事になりました
http://uk.movies.yahoo.com/frozen-accused-ripping-off-1980s-anime-225000718.html
ディズニー映画『アナと雪の女王』、『聖闘士星矢』と設定が似すぎ? 海外でも話題に
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/16/440/

3月公開のディズニー・アニメのアナと雪の女王公式は、原作はアンデルセン童話の雪の女王だといっているが、アナ雪と雪の女王は全く違う話。
北欧神話をベースにしたアニメ版セイントセイヤに、ストーリーもキャラクター設定も酷似しいている。
海外でも盗作だと話題になってる。
http://disneysfrozenguy.tumblr.com/post/55135911618/anni-thii-anna-and-elsa-from-frozen-reminds-m
海外のアニメファンによる、アナ雪とセイントセイヤ類似点の指摘
Anna and Elsa from Frozen reminds me a lot to Freya and Hilda from Saint Seiya.
- The Ice Kingdom that Elsa and Hilda govern, and theis powers to manipulate ice.
- The intense wish of Freya and Anna to save their sisters and their Kingdom.
- Their hair colors.
http://lkfgfddh.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
アナと雪の女王と聖闘士星矢が似てると話題!

246 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 00:44:33.58 ID:vYaIW484
>>242
オリビアちゃんの大冒険はカリオストロの城のパクリ
アトランティスはナディアのパクリ
トレジャープラネットは21エモンのパクリ
日本人の抗議が迷惑だったので、この3作品のブルーレイは日本では発売いたしません。
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:39:01.12 ID:cZHLEHr/0
なんでだよ
キャップとトニーの絡みがいいんじゃん
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:39:28.57 ID:7tMWF4AE0
>>167
デッドプールはX-MENシリーズの20世紀フォックスが映画化権を持っている
2016年2月に映画公開予定

2015年
 05月01日:「アベンジャーズ:エイジ・オブ・ウルトロン」 → 日本では4月25日に公開予定?
 07月17日:「アントマン」 → 日本では9月に公開予定
 08月07日:「ファンタスティック・フォー」
 公開未定 :「アサシンクリード」
2016年
 02月12日:「デッドプール」
 03月25日:「Batman v Superman: Dawn of Justice」
 05月6日:「キャプテン・アメリカ3」
 05月27日:「X-MEN:アポカリプス」
 06月03日:「ミュータント・タートルズ2」
 07月08日:タイトル未発表のマーベル映画 ←「Dr.ストレンジ」?
 08月05日:タイトル未発表のDC映画
 11月04日:「スカル・アイランド」(キングコング)
 11月11日:「シニスター・シックス」
2017年
 03月03日:「ウルヴァリン3 Death of Wolverine(原題)」 ←ヒュー・ジャックマン版ウルヴァリン最終作
 04月07日:「パシフィック・リム2」
 05月05日:タイトル未発表のマーベル映画
 06月23日:タイトル 未発表のDC映画
 07月14日:「ファンタスティック・フォー2」
 07月28日:「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー2」
 11月03日:タイトル未発表のマーベル映画
 11月17日:タイトル未発表のDC映画
2018年
 03月23日:タイトル未発表のDC映画
 05月04日:タイトル未発表のマーベル映画
 06月08日:「ゴジラ2」
 07月06日:タイトル未発表のマーベル映画
 07月13日:「X-MEN」関連作
 07月27日:タイトル未発表のDC映画
 11月02日:タイトル未発表のマーベル映画
 年内公開:「アメイジング・スパイダーマン3」
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:39:34.80 ID:Qamg0feY0
コンテンツ育成を国家目標にしている日本にとって
反日盗作ネズミーは邪魔者でしかない

ネズミーのプレーンズ2が前作から半減しそうな大コケしてるのが前兆だよ
政府と日本のコンテンツ業界を極限まで激怒させた反日盗作ネズミーに明日はないよ
もう日本のネズミーバッシングははじまってる

http://biz-journal.jp/2014/09/post_6169.html?utm_source=nikkan&utm_medium=topic&utm_campaign=ctr
“夢の国”ディズニーRの現実 悪口を言い合う舞台裏、多くのパワハラ、キャスト使い捨て

http://tr.twipple.jp/detail_matome/52/7111c.html?__from=daily
3連休だったのにディズニーランドがガラガラ! 待ち時間は5分〜30分

【国内】ディズニーリゾート崩壊?異常な行列、次々倒れるキャスト、大混乱の飲食店に客がクレーム★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405649142/


マツコ・デラックスもアナ雪批判に参戦
日本のコンテンツ業界がどれだけ盗作のクズ作品であるアナ雪に対して怒り心頭かよく分かるよね

【アナ雪/現実逃避!?】マツコ・デラックス「『ありのままでいい』って風潮は良くない。自分はもうこのままでいいんだ、みたいになってる」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406091910/
【映画】野沢直子、『アナ雪』を猛批判。「“ありのままで〜”って、全裸かよ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405814231/
伊集院光「アナ雪」を毒舌批判か
http://news.livedoor.com/article/detail/8786152/
伊集院光「アナと雪の女王」を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」

爆笑問題の太田光 「アナと雪の女王」主題歌を歌う女性に「本当に気持ち悪い」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140430-00000009-reallive-ent
【映画】おぎやはぎ小木、『アナと雪の女王』を酷評・・・「今まで観た映画で一番つまらない」★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400735732/
【映画】千原ジュニア、『アナと雪の女王』を批評 「歌のパートが多すぎ。ストーリーは歌の部分を除いたら30分で完結する」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401247951/
岡田斗司夫がアナと雪の女王を痛烈批判wwwwww
http://s2ch.nonip.info/c2ch/hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1395914200/l50
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:40:19.47 ID:qSvllVsW0
反日ハリウッドに協力している売国ソニーを叩き潰そう!
ソニーはアメリカの映画会社買収したのなら、優秀な日本のコンテンツを世界に流さないと買収した意味ない
馬鹿金かけて海外でCGアニメ作ってるのが馬鹿すぎる。日本だったら10分の1の資金でもっと優れたアニメ作れるのに
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

【怒り】アンジェリーナ・ジョリーが反日捏造映画「Unbroken」を製作
https://www.youtube.com/watch?v=hSv24D018po

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:40:55.62 ID:qSvllVsW0
韓国人の国連総長が誕生したのもアメリカの後押しがあったから
けっきょく重要なのはなぜ韓国がこんなに強気に出られるのかってこと
結論としてはアメリカが韓国のバックについてるからなんだよ
日本人はもっとアメリカを憎まなくちゃいけない。日本の真の敵はアメリカだよ
日本からアメリカのコンテンツや製品を追い出していかないと。

韓国外交部が“攻撃的”日本課を新設へ・・韓国ネットは歓迎、「対馬も取り戻そう!」「解決方法は…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000027-xinhua-cn
韓国・中央日報は11日、韓国外交部が日本との歴史問題などについて専門的に対応する「日本課」を新設する方針だと報じた。

報道によると、日本課は「日本の歴史歪曲に対応する」のが目的。通商問題や経済、
安保などは従来通り「東北アジア1課」が担当するという。

外交部は来年、韓日国交正常化50周年を迎えることから、組織の規模や運用方針については慎重に検討しているという。
一方で、日本課には、経済や安保といった日本との協力が不可欠な分野から切り離されることで、
より攻撃的な役割が果たせるとの期待があるという。
このニュースに対しては、韓国ネットユーザーもほとんどが賛成意見だ。その一部を紹介しよう。

「いいぞ、もっと早くすべきだった」

「よくやった。奪われた対馬の領有権も取り戻そう!」

「日本特任課が問題ではなく、韓国で親日を充分に清算できず歴史の正義が失われたことが根本的な問題だ…」

「日本だけでなく、中国、ロシアにも特任課を設置・運営しろ」

「ふざける猿にはこん棒が薬だ」

「解決方法… 簡単だ… 被害国が結集して日本人を差別すればよい。日本人が被害国に来て公職や就業、
ビジネスをするときに差別し日本への送金には税を徴収するなど方法は多い。とにかく日本は政府に問題が
あるので強力な対応が必要です。アジアの被害国が今からでも結集して歩調を合わせて対応すれば、
日本政府は少なくとも歴史を歪曲しないでしょう…」
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:41:21.38 ID:qSvllVsW0
アンジェリーナ・ジョリーがこの前来日した時のスピーチって慰安婦関係だったのか!
こいつどこまでふざけた女なんだ!?
もうアメリカとハリウッドは許せない

【怒り】アンジェリーナ・ジョリーが反日捏造映画「Unbroken」を製作
https://www.youtube.com/watch?v=hSv24D018po

アンジェリーナ・ジョリーの反日運動
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111036324
>来日中のアンジェリーナ・ジョリーが、国連大学でレイプ撲滅を訴えたそうですが、
http://www.cinemacafe.net/article/2013/07/29/18278.html
>イギリスの報道では「戦時下のレイプへの反対を日本の聴衆に訴えた」となっており、明らかに従軍慰安婦を意識した内容です。
>そして、それがイギリスのSky Newsで大きな記事になっています。


雅-MIYAVI-がアンジェリーナ・ジョリーの反日映画「アンブロークン/ Unbroken」で残忍な看守役としてハリウッドデビュー!
父が在日韓国人二世…嫁melody子供(愛理・希理)画像あり
http://wan2o.com/archives/miyavi-eiga-hanniti.html


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85-MIYAVI-
1981年9月14日、日本人の母親と元在日韓国人二世(帰化済み)の父親の間に大阪市此花区西九条で生まれる。


【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:41:31.20 ID:W4QwDhsuO
無理矢理ピンの映画をやっつけで作るのはみっともなかったな
アベンジャーズのスピンオフみたいな感じで
でもマイティソーは普通に見れた
キャプテンアメリカは酷すぎ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:41:52.17 ID:qSvllVsW0
アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html

the Japanese massacred all 5,000 Korean captives on Tinian,
訳)
日本人はテニアンで5,000人の韓国人捕虜を虐殺した。

■カニバリズム・人喰いの風習は日本にはありません中国大陸には伝統的に人肉文化がありますが・・

■大東亜戦争で、日本軍はテニアン島で米軍との戦いで破れましたが、当時朝鮮人は日本軍だったのに、捕虜とはどういう意味でしょうか

このようなデタラメ、反日プロパガンダ映画を許していいのでしょうか

アンジェリーナ・ジョリー、日本軍が人肉を食す映画「UNBROKEN」を製作!!
http://amaebi.net/archives/2167939.html

【アンジーが「日本兵がイギリス兵の捕虜を虐待して人肉を生きたまま食べた」という衝撃内容の映画を製作】

今年2014年5月9日、主演映画「マレフィセント」のイベントで「今後は監督業に専念する為、女優を引退する事にした」と話した
ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーさんだが、彼女が監督製作した渾身の映画「UNBROKEN」(邦題未定)は、第二次大戦中の日本兵と
捕虜にまつわる衝撃のストーリーだという事がわかった。

兼ねてよりこの話題は産経ニュースなどで報道されていたものの、詳細については発表されていなかった。
しかし最近になり動画サイトyoutubeなどにアップされた映像により、やはり「日本軍の虐待」をテーマに描かれた話である事が明らかになり、
日本の映画ファンの間で動揺が広がっている。

長年に渡る映画市場の中で、ハリウッド映画の上得意客である日本相手に根拠も定まらない「日本兵が外国人捕虜を虐待して
人肉を生きたまま食べていた」という映画を何故いま製作するのか? その意図とは? 日本での上映は果たしてどうなるのか?

ハリウッドの有名女優であるアンジェリーナ・ジョリーさんが、明確な反日映画を製作した事実と
また劇中で捕虜を虐待する日本兵を演じているのが、日本人の母親と、日本に帰化した元在日韓国人二世の父親を持つ
女性歌手である事からも、今後日本国内でさらに波紋が広がる事は必至と思われる。
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:42:32.98 ID:qSvllVsW0
日本でどんどん反米が高まってきてる
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは永遠にオワコン

http://blogos.com/article/85320/
オバマ来日をめぐる日本のメディアの報道ぶりを見ていると、現在の日本には反米の気運が高まっているように思います。

 もっとも、その兆候は以前からありました。従軍慰安婦問題や靖国問題について、
オバマ政権が中国や韓国寄りの立場から日本を批判していたので、日本国内ではそれに対する不満の声が強くなっていました。

 反米の傾向は保守派の間でも顕著になっています。親米保守と言われる人たちの間でも、彼らは本来は親米的なのですが、
「なぜアメリカは中国や韓国の肩ばかり持つのか」と、アメリカを非難する声が強くなっています。

 また、反米保守の間では、彼らはもともとアメリカに批判的ですから、
「アメリカは日本の頭越しに中国と手を結ぼうとしている」といった主張が日常的に行われるようになっています。
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:50:14.57 ID:UUF+3Em40
>>196
パシフィック・リム2というタイトルを発見して胸熱
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:52:15.45 ID:v0jbTGrL0
基本一般人のホークアイが戦力的にいらねぇ
ブラックウィドウはエロ担当だし外せない
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:52:34.95 ID:KpI/jWJUO
代わりにスパイダーマンとヴルヴァリンが加入で
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:52:35.33 ID:N3PX4loL0
まあキャップって正直いらないよな
弱いし役に立たないし

撃たれたら普通に死ぬだろ
あのドーピング野郎
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:53:38.96 ID:sDeam0dB0
>>196
ファンタスティックフォーは3と4じゃなくて1と2ってことは
続編じゃなくてリメイクとかリブートとかそっち系なの?
ジェシカアルバでないの?
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:57:57.24 ID:7tMWF4AE0
>>208
FFはリブート
20世紀フォックスではX-MENシリーズと合体させて、「20世紀フォックス版アベンジャーズをやろう」
という企画もブライアン・シンガーが検討中
 
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:58:48.62 ID:N3PX4loL0
>>204
あれも不満ばっかりだった
パシフィック・リム

いつも夜か海か海中で暗くて何が何だか
中国ロボとロシアロボの必殺技で大活躍の見せ場もなかったし、最後の敵も「巨大です」と期待もたせて出てきたらそこまでデカくない
ってかやっぱり画面が暗いからよくわからん

お前ら褒めすぎね
期待したからガッカリしたわ
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:00:47.45 ID:pJPipIU10
>>210
液晶TVで観たからだろそれ
212ホリエナジー有限公司@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:02:20.19 ID:7gqTLQnE0
マスゴミが隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:04:58.02 ID:u0CVbqx40
パニッシャーとかスパイダーマンでいいじゃん
会社違うんだっけ?
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:07:47.05 ID:T48ENuUe0
>>209
そうなんだ 残念
いっそジェシカアルバとスカーレットヨハンソンで新しい映画撮って欲しい
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:07:50.19 ID:K6vj23hgi
じゃあ毎回続編的な作りをやめろバカタレ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:09:27.09 ID:OOLkcgBc0
キャプテンはいてもいいけどソーはいらない
神様とか出てくるといきなりリアリティラインが下がるんだよな
しかも人間と互角に戦うとか興醒めもいいところ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:09:46.75 ID:uB3b8Xq50
アベ3までは現行体制でいって欲しいなあ
ここまで一連の作品ほぼパーフェクトなんだから
アイアンマン2?いい映画じゃないですかー
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:10:55.10 ID:5fdXbQ+G0
>>213
両方ともマーベルだがスパイダーマンは映画会社が違うから出せないんじゃなかったっけ
パニッシャーは知らん
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:14:36.17 ID:Dm8EnMqG0
>>214
ジェシカアルバは色々もったいぶったせいか最近みないな
ヨハンソンみたいにセクシー役こなしつつキャリア積めば良かったのに
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:18:27.15 ID:y8IgKUSZ0
シンシティ2には出とるで>ジェシカ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:19:48.26 ID:f4utYciM0
ソーとキャプテンはいるけど

スカーレットヨハンソンとか
誰も必要としてないよw
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:21:43.20 ID:cc8xxoOr0
>>22
キン肉マンいるんだよなあ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:21:49.47 ID:4vu/g4SY0
バッキー(ウィンターソルジャー)が2代目キャップを引き継ぐんでしょう
バッキー役の人も7作品契約してるみたいだし
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:26:32.33 ID:n0YW7BEf0
クイックシルバー、スカーレットウィッチ、ビジョン、アントマン、ワスプ、
それに「ガーディアンズオブギャラクシー」のドラックス等が
アベンジャーズに参加する予定なので、ソー、キャップ、ブラックウィドウが
リストラされても、メンバー数はアップする
 
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:27:04.57 ID:pDSqfeCR0
キャプテン,ウィドウ=役立たず
ソー=強すぎチート

どっちもいらね
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:31:37.85 ID:HTHGJNAK0
>>224
そのメンツだと原作コミックが周期的に陥る、マイナーヒーローの寄り合い所帯状態を
映画で再現、みたいな感じになっちゃうね
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:33:36.62 ID:K6vj23hgi
>>225
盾だけは必要だろ
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:36:38.44 ID:n0YW7BEf0
>>226
まあ、いいんじゃね?
マーベルは、「マーベル・シネマティック・ユニバース」がフェイズ3ぐらいまで行ったら
全てリブートすることも検討しているようだし。


 マーベル・シネマティック・ユニバース
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%8D%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9#.E3.83.95.E3.82.A7.E3.82.A4.E3.82.BA3

 
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:37:50.15 ID:ZjgnYPHw0
>>109
どれもこれも荒唐無稽だろw
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:39:56.04 ID:/PjI49Jw0
ソーだけなんか世界観が浮いてるから要らない
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:42:56.20 ID:GeOlu0m+0
ウィンターソルジャー面白かったからそっちの方でしっかりやってバッキーに引き継いで欲しい
ただキャップのいないアベンジャーズって締まらないだろ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:46:17.21 ID:NixyKNvs0
続編続きで設定が溜まってきて面倒くさくなってきたから、さっさとリブートした方がいい
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:46:28.57 ID:PFYYMnO00
マーベルゾンビーズまだー
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:50:00.34 ID:PQswOqnL0
キャプテンアメリカ アウト
スパイダーマン イン
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:29:30.86 ID:OOBW1z3A0
アベンジャーズ1ってそもそもマイティソーの敵だったじゃんw
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:29:45.74 ID:mN/V3DWC0
キャップとソーいなくなったら終わるわ
結局ギャラの高騰でオジャンになるのかアベは
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:33:01.02 ID:6k9nY4DC0
アイアンマンのレーザーをキャプテンが盾で反射させてというシーンがあったけど
まったく意味不明で萎えた
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:34:25.02 ID:6k9nY4DC0
戦力のバランスから考えて、ソーとハルクがいる時点が勝つのが当たり前だから面白くなりようがない
両方とも基本死なないしハルクはあれ変身後は不死じゃないの?
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:44:05.65 ID:DyWCuTEJ0
マイティ・ソーは毛色が違うからいらないな
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:39:48.31 ID:JwkOgHOE0
ソーは見てて「本気出せば?」って思う
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:04:59.96 ID:vHVxrPLs0
ソーは知名度イマイチだし能力もチートだから外して構わないけど

キャップは外しちゃイカンでしょ。アベンジャーズの善意だぞ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:11:39.15 ID:2ObsiziGi
ソーはコミックで女に代変わりするみたいだから女にするんじゃない?
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:21:38.74 ID:n0YW7BEf0
キャップ   趙雲
ハルク    張飛
ソー     馬超
アイアン   関羽
ニック    孔明
ナターシャ 黄忠 
ホークアイ 魏延
ロキ     曹操

みたいなもんだろ
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:23:08.03 ID:/PLieDAc0
この際ジャッカー電撃隊でいいよ!
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:27:33.77 ID:Or/0J8O+O
デップー「(チラッ」
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:32:09.98 ID:Onb42IhPi
ソーのハンマーとキャプテンの盾そしてアイアンマンスーツを装備した一般人が活躍する話を作れば良い
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:34:54.87 ID:ihlq9INO0
何度見てもキャプテンダメリカの胸の☆がダサい
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:18:42.36 ID:yNen9muqO
>>19
一応原作でも安倍のリーダーは彼だからね
この際、スパイダーマンを契約取っ払いで入れちゃえよ
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:27:42.92 ID:keqI5A8F0
アメリカの大作映画は主人公が悪者と闘ってドタバタ暴れて
銃で撃ち合いorケンカor剣で切り合いして
絶体絶命の危機を奇跡で回避して、最初は印象が悪いが次第に
惹かれあって両想いになる女と強力して悪者をやっつけて平和になる
パターンが半数だよな。

単純でつまらん過ぎる。製作側の頭が悪いのだろう。
あるいはアメリカの大作映画の客は頭が悪いから
馬鹿でも理解できる内容にしていると言うのだろうか。
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:31:26.35 ID:8BuUjRqM0
最近のマーベルは一時期のピクサー化してる
マーベルが作ってんだから面白いに決まってると思われてる
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:31:29.37 ID:YDQqO1J80
最初のキャプテン・アメリカとか面白かったけど、アベンジャーズはつまらないから出なくていいよ。
アベンジャーズ出ちゃったから、2作目はすげぇつまんなくなった。
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:22:26.33 ID:0XeeDWF20
代わりにキャプテン・シットラスが入るんだな
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:31:57.50 ID:yp30kcMu0
仮面ライダードライブも入れろよ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:51:03.85 ID:f1imVmcDi
ジャスティスリーグの方が見たいな
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:00:08.88 ID:gO7+Jz4f0
日本のヒーロー物はアニメと全身仮面だから変わり使えるいいシステム
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:06:20.09 ID:yp30kcMu0
ハリウッドが作る仮面ライダーの映像って単純に興味あるねん
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:17:04.40 ID:S5D/xWXn0
ハルクが無敵すぎてアベンジャーズが敗ける姿がみえない
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:37:04.15 ID:27R/A6ApO
>>256
変身っ!でパッと仮面とスーツ姿になるのはハリウッド好みではない
スーツをどこかで着替えるシーンか
エイリアンみたいに生々しい昆虫人間になるかのどちらか
テイストが合わないんだよ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:01:16.07 ID:3QTnr2K00
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アメリカに失望!ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた件!
https://www.youtube.com/watch?v=l-LT7OFvQHA
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:02:14.32 ID:Z0TGatHZ0
>>258
テレビとは言え、パワーレンジャーがその一行目の変身で大人気だった訳だし、
アイアンマンの変身なんて、召喚するだけなんだから、
テイストが合わんっつー根拠にはならんわな。
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:13:26.93 ID:yJG4I4Qz0
ハルクはノートンがええな
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:21:49.35 ID:zQUTXHCp0
ソーはコミックでもちょくちょくチーム離れるからな。
かわりはワンダーマンかハーキュリーズでいいや。
キャップのかわりはブラックパンサーかアイアンフィストで。
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:44:57.23 ID:RsS74szY0
>>148 その時、不思議なことが起こった!
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:48:18.96 ID:7d1FbhCji
キャプテン・チョン「ウリがリーダーニダ!」
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:53:53.99 ID:MhWOj2g70
ソーとかハルクとかスーパーマンと同じ不死身キャラは面白くない
そんな奴見て一体何が面白いの?アメコミオタと話してたらすぐ誰が強いだのの話になるけど彼等は一体何が面白いのだろう
よく死の危険も何も無い無敵キャラを応援しようという気になれるな
設定が無敵だったり強ければいいとか漫画文化が稚拙な証拠だね。ちゃんと怪我をしたり命を落とす危険があるアイアンマンやスパイダーマンやキャプテンやバットマンの方が100倍魅力あるよ
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:57:13.72 ID:eyA6x1Sb0
キャップもソーもディスクウォーズアベンジャーズで日本人新規ファンが増えただろうに
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:59:02.48 ID:yJG4I4Qz0
キャプテン・ウルトラでいいよ
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:05:13.91 ID:e2dP4eG50
デッドプールだそうよかっこいいし
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:31:38.94 ID:rIhJ3DDe0
アベンジャーズっておもしろくなかった
トランスフォーマみたいにCGが派手だけだった
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:36:36.84 ID:dyxpXs030
単体のに出てもらわないといけないから
よくある別の俳優がその役やって
周囲が不思議に思わない世界はやれないのか。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:38:24.92 ID:dyxpXs030
アホのソーさんで
普通の北欧神話の映画もやって欲しい。
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:40:36.32 ID:f7mdEQw40
>>3
> キャプテン・アメリカはいらないどソーは必要でしょ

同意
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:49:57.86 ID:gdKZuD0Ui
イタリアンスパイダーマンと日本版スパイダーマン出せよ。
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:53:39.26 ID:J1B99BnX0
キャプテン谷口を投入して、まさかの野球映画に路線変更
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:01:29.62 ID:YNzWMXdM0
>>210
IMAXで観なかった後追い負け組が何言っても
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:08:30.09 ID:AvEyK61Ti
代わりにフナッシー、ジバニャン、ピカチュウが入ります
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:21:57.07 ID:JSwStAnNi
キン肉マンとマイティ・ソーって設定が似てるけどどっちが先なんだろ?
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:24:47.88 ID:cILIAvoy0
ブラックウィドウはいらんが
ソーとキャプテンはいるだろ!
ハルクいらんよ。映画もキャスト変わってて微妙だし
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:27:02.96 ID:zv3Jr+Pr0
ソーが居ないとロキ出せなくなるじゃん
ロキ人気なんでしょ?
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:28:37.76 ID:cILIAvoy0
ホークアイもソーとキャプテンほどはいらん
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:29:20.79 ID:eCBEKtAI0
ソーはたしか女性になっちまったしな…
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:29:49.31 ID:ZjcE8JTQ0
一番いらないのはハルクなんだよなぁ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:32:28.85 ID:eCBEKtAI0
漫画だとウルヴァリンもアベンジャーズ入ったりしてるが映画ではまあ無理か
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:32:28.99 ID:NHqcLlHZ0
ソーはいらないけどロキはいる
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:37:30.48 ID:BRT5C7mV0
スパイダーマンとバットマンがウォームアップを始めました
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:37:34.43 ID:NHqcLlHZ0
不思議なんだけど
アメコミのこれってあちこちから色んなキャラクター持ってきてるけど
権利とかどうなってんの?
ドラゴンボールにアラレちゃんが出るのとはワケが違うだろ?
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:38:08.93 ID:PAuHDO0d0
ブラックウィドウもいる!
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:38:56.95 ID:y8IgKUSZ0
>>286
集英社がジャンプキャラ大集合のゲームを作れるのと同じ理屈や
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:39:16.99 ID:hf1cMbg30
アイアンマン外せばこの3人再契約してだせるんじゃね?
アイアンマンとかフルCGでええやん
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:42:28.71 ID:cILIAvoy0
>>289
冗談だろ
アイアンマン番外編みたいなものなのに
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:43:15.92 ID:y8IgKUSZ0
てか二次利用権は出版社に帰属する、という日本のマンガ界の習慣からして、
ドラゴンボールエボリューションの悟空、剣心、変態仮面、ぬーべー集合、
みたいなアベンジャーズは作る気になれば各作者の意思と無関係に作れると思うで
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:49:23.83 ID:y8XixULLi
>>51
それなんてバトルフィーバー?
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:56:35.20 ID:t7IpTk980
ロキのおかげで腐女子ががっつり買い支えてくれるのに
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:00:24.36 ID:bv8PM1zl0
アメリカのヒーローは全身タイツばっかで観る気がしない
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:01:43.15 ID:cILIAvoy0
全身タイツじゃなきゃヒーローじゃない
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:03:11.39 ID:iBuPF1xN0
金に汚いヒーローw
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:03:37.64 ID:Kvg84ybK0
キャップは必要だろ
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:06:25.81 ID:esbt2xC60
噂によるとリブートが失敗した蜘蛛男の権利をソニーがマーベルとの共同管理にするらしい、
これで晴れてアベンジャーズに参戦できる訳で、>>1の3名が抜けても十分お釣りが来るビックネームだわな
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:07:09.51 ID:5fdXbQ+G0
>>291
北斗の拳とか星矢とか他社に行っちゃったのも多いだろ
あくまで原作者の許可とらないと
マーベルという会社がキャラクターを持っていて
漫画家に描かせているのとはシステムが違う
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:09:00.29 ID:WyjQ7yNN0
キャプアメ?
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:10:16.90 ID:/WFCdqqeO
アイアンマン1だけは面白かったけど、あとはずっと駄作だよなあ
「カッコイイ」シーンをたくさん詰め合わせたPV見せられてる感じ
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:11:52.88 ID:xF6sehlr0
アベンジャーズってアメコミ版のスパロボだよね
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:15:55.96 ID:HxlSEz2g0
>>301
お前の趣向に合わないだけで駄作でもなんでもないから
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:17:30.34 ID:/WFCdqqeO
>>303
ああ、ごめんな
なんか気に障ったみたいね
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:20:38.20 ID:9ecEsi/Xi
アベのハルク良かったけどあの俳優さんで単体映画作る気にはならないのかなw
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:21:47.35 ID:E2HXpWdji
ウルヴァリンとスパイダーマン入れとけばOK

時々加入してるしな
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:25:19.00 ID:dOoo9w0C0
ハルクが居る時点で他はアリンコ同然
入れるならインクレディブル・ハルク入れろよ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:32:53.33 ID:hDThAPJj0
1作1作が大作な上に単純なクロスオーバーじゃなく続編がミックスされるってすげーなーと思うわ
よくあるvsものもパラレルが基本だし
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:37:24.68 ID:/PzVaQHv0
スーパーマンとバットマンとスパイダーマンで撮れよ
こんなマイナーな奴ら知らんわ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:42:59.89 ID:M+CyiNVC0
変態仮面くるか
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:47:41.51 ID:J1B99BnX0
マーベルを集英社に例えると、アストロ球団とキャプテンと地獄甲子園が総登場する
野球映画をつくっているくらい凄い事をやってるんだよ、アヴェンジャーズは
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:49:56.33 ID:I9+GFdy70
>>294
ペイントかもしれないだろ!
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:50:48.94 ID:1BuHTihS0
浅野忠信の演技が酷かったソーは残してほしい
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:53:21.50 ID:et72FkNq0
ブラックウィドゥって蜘蛛に変身するやつ?
最初はデストロンだったけどサイバトロンに寝取らされた悲劇の美少女ブラックウィドゥ?
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:55:24.56 ID:nhlR5SU90
世界中にヒーローが出てくる映画にしてくれ
タイトルは「キン肉マン」
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:00:16.69 ID:4//ERWd6O
キャプテンアメリカ続編に出してくれればいいよ、ファルコンも
ハルク続編にウルヴァリン黄色姿を早く出してくれよ、スーパーマンのバットマンみたいに別でいいんだから
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:03:12.32 ID:FK/KqTiF0
色合いの似てるスーパーマン呼ぼう
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:04:27.59 ID:qqw03nAy0
じゃ、代わりにSPAWN登板させようか。
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:13:19.26 ID:MfTQYbHs0
キャップはあのメンバーの中に入ると地味だし、
自前のウィンターソルジャーが面白かったから、もうそっち路線でいいでしょ。
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:18:36.26 ID:bDAyjQyj0
ロケッティア入れれよ(フィギュア作ってほしいから)
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:34:22.01 ID:i/j3dPqc0
サポートスタッフとしてキックアスも参戦
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:36:25.00 ID:cILIAvoy0
ならコマンドーでいいよもう
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:53:11.23 ID:Dk55wpwM0
クリスエヴァンスってセルラーのライアンだよな
あの映画は身近でかっこよかった
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:54:12.66 ID:CrYtSLlf0
これから、Drストレンジとかスカーレットウイッチとか新しいキャラがどんどんと増えていくんだから、
1世代のキャラには次第に退場してもらったほうがいいんじゃない?
アベンジャーズシリーズはすでに2028年まで予定がきまってるらしいが、
最終的には何人くらいになるんだ?
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:55:36.25 ID:fV2OiAWli
セガール入れろよ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:48:15.83 ID:PD8hxO0M0
スパイダーマンはソニーが調子悪くて買収されるらしいね
いろんな意味でいいことだw
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:52:17.40 ID:gdncxlc80
デッドプール「俺ちゃん、アベンジャーズに出たいお…」
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:55:55.06 ID:CrYtSLlf0
>>326
アベンジャーズで共演させるかもしれないけど、
スパイダーマンはソニーピクチャーズの命綱だから手放すことはないと思うよ。
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:00:10.40 ID:3dmR7pB00
アポカリプスとオンスロートはいつ映画化するんだよ
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:01:32.22 ID:1gLYiOz70
それだったらアイアンマンも抜いてニュー・アベンジャーズか何かにしたら良いんでは
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:07:29.97 ID:Jr6V42Kn0
>>328
ソニピクそのものを手放すという噂話もあるが・・・(風評風評
映画ってそんなに大きい事業じゃないしね

でも映画手放したら
ブランドが広く活躍してるイメージ薄まるだろうな
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:30:03.53 ID:GhgDI7Is0
これダブルクリスとスカジョ外して
別の俳優に演じさせる可能性もあるんかな…

ノートン先生のハルク、
アイアンマンのテレンス・ハワードのローディをすげ替えたのも金のせいだし
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:40:44.08 ID:TR0BkaV20
ソーとキャプテン消えたらレッドスカルとロキはどうすんのよw
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:47:33.50 ID:kk0SjYgO0
>>61
ノコギリか
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:52:59.59 ID:hd0WUUoX0
キャプテンはずすのはいいけど、ソーは続投してほしい
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:56:40.39 ID:1uAffiXo0
1作目みたけど人より強いだけの盾男と緑の大男
宇宙から来た神のように見えて大して強くないエセ教祖

結局アイアンマンとゆかいな仲間たちなんだよな。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:04:11.98 ID:v5zIfDBg0
>>333
要らないって言ってる奴はその辺見てないんだろ
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:37:54.79 ID:wCX4TbTl0
キャプテンアメリカはアイアンマンと因縁深いし、赤と青が対称的でいいのに。

まぁ、クリス・エヴァンスで無くてもいいんだよな。

ウィンターソルジャーのバッキーが2代目のキャプテンアメリカになればいいんだし。
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:49:24.69 ID:YOfF4fvSI
>>293
腐女子の観客割合なんて別にそんなに多くないぞ。
連中はネットとかで恥ずかしげもなくはしゃぐから目立つだけ。
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:53:45.11 ID:PFYYMnO00
お前等って原作に拘るくせにアメコミの原作は無視するよね
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:58:19.58 ID:/lagdrPb0
ソーは世界観が違うから最初から不釣合いと思ってたが
キャプテン・アメリカは外すべきではないと思う
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:06:23.40 ID:1vYmJZA20
インフィニティガントレット出なければサノスなんとかなりそう
よく知らんけど
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:28:12.49 ID:SY53bCLC0
一応、キャプテンアメリカ ウインターソルジャーが実質アベンジャーズの続編で
キャプテンとブラックウィドウがニックフューリーとは別行動をとる保険設定はもう入れこんである
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:33:23.22 ID:tFw2umGr0
キャプテン外しちゃダメだろw
マーブルの映画で面白かったのって
『ウィンターソルジャー』だけだったじゃん
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:39:10.23 ID:KYjjfAKC0
代わりに
キャプテン・ハルクとしてホーガン出せよ
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:49:44.09 ID:PUOb3FvX0
役者に「再契約なしで1回増やしてくんないかな?」と交渉したら「うん、いいよ!」で解決すると思う。
ドル箱役を外されて人気落とすより出ずっぱりを望むだろ。
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:50:56.03 ID:GKAV4qpz0
まさかのキャプテンハ―ロック登場
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:51:20.08 ID:NHqcLlHZ0
でもキャプテンアメリカ弱いんらもん
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:53:00.06 ID:vm2gadHy0
>>346
ただで一本出ろってことだろ?ないわぁ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:53:20.96 ID:NHqcLlHZ0
>>340
だって原作読んだことないし
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:54:56.03 ID:NHqcLlHZ0
ウィンターソルジャーとファルコンいればキャプテンアメリカいらなくね?
ただファルコンの日本語声優は最悪
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:55:37.94 ID:/t8leBXM0
全部リストラでいいよ
スパイダーマン出してね
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:55:47.19 ID:uDIs7cvV0
ブラックウィドウとホークアイはロマンス発生の予感みたいなノリだったけど
スカヨハ消すならあれどうすんだろ
原作はそんな設定ないんだよね?
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:56:03.22 ID:PUOb3FvX0
パニッシャーって、カプコンのゲームでニック・フューリーと共闘してたぞ。
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:58:26.33 ID:NHqcLlHZ0
アイアンマンの方が3でいなくなりそうな終わり方してなかったっけ
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:15:30.39 ID:SY53bCLC0
>>353
既に弓さん
シールズから跡形もなく消えてるから大丈夫
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:15:47.57 ID:poQPB7Jg0
ウォッチメンの続編はまだかね?(´・ω・`)
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:20:12.90 ID:XbTMbZ7Q0
阿部寛
阿部サダヲ
安倍晴明
安倍晋三
阿部マリア
安部公房

こんなものだろう
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:57:57.42 ID:GUrFn7RX0
>>357
コケたから厳しいだろうな
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 21:35:40.01 ID:4//ERWd6O
>>354
ウルヴァリンと漫画でコラボしてるし
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:09:54.49 ID:usPN45eN0
キャプテン・アメリカのキャラは好きじゃないが、作品は面白かったな。特に2作目。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーはまだ見てないが、マーベル・スタジオズの映画で
いちばん面白かったかも知れん。
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:25:09.51 ID:i/j3dPqc0
>>357
Mr.インクレディブルでがまんしてください

ウォッチメンもVフォーヴェンデッタも、なんで終盤の展開変えるんだろうな
いっそフロムヘルみたい何もかも変えて別物してしまえばいいのに
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:42:41.53 ID:vs3CkV8Z0
キャプテン・アメリカのダサさは異常
でも、ウインターソルジャーは面白かったな
演出と編集でダサさを巧みに隠していたw
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:47:48.47 ID:CP08PodX0
青ジャージと弓のオッサンと黒い服のオバサンは浮いてた気がする
人外の化物と戦えるのが不思議だった
365(´・ω・`)@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:19:28.60 ID:d7y+esG2O
コールソンさんが実は死んでなかったのには正直驚いた(´・ω・`)
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:20:12.88 ID:jSLNACiCI
>>353
代わりに小林繁出しとけばいいよ
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:23:27.20 ID:/auQQh5+0
>>138
小林克也かよ
368(´・ω・`)@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:26:25.32 ID:d7y+esG2O
コールソンがシールドの長官になってるから、フューリー(サミュエル)も降板なの?(´・ω・`)
369!bill@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:28:10.97 ID:MjazSc/70
まじか
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:40:11.75 ID:3Bj/Y8fF0
>>357
全然知らない状態で見た時は意味が分からなかったけど、予備知識を入れて見たら凄く面白かった
あとロールシャッハのデス声がかっこいい
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:40:28.37 ID:RfxN31Cp0
キャプテンアメリカの中の人を変えればいいじゃん
スーパーマンリターンズのブランドン・ラウスに変えなさい
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:40:38.44 ID:EA58w32Y0
キャプテンアメリカは2代目になっても問題ない
ソーは性別が変わっても問題ない
ブラック・ウィドウはいなくなっても問題ない
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:44:05.34 ID:KKA32Mga0
ギャラクシーって評価微妙なのか?

ロケットあざといがモフモフしたい人急増と聞いてる
木のグルートは女ウケ悪いだろうな、きもいもんはきもいから
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:14:20.86 ID:gyNAwqyu0
変りにMr.アメリカ出しとけばOK
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:15:12.43 ID:4CpeNa+r0
総選挙してみれば
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:16:16.67 ID:fO/+pf320
日本のキャラが参加するとしたら何になるんだろね。

ガッチャマンくらいか?
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:17:16.91 ID:mx9HOnV/0
ソー2ぐいらいから日本じゃ興収怪しいんだっけ

再来年からDC映画のリベンジ始まるしな
ジャスティスリーグはよ
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:21:55.82 ID:Qv+tmVu7O
アイアンマン4かアイアンマンVSハルクだな
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:24:13.90 ID:gZNLt0q50
社長が出てれば文句はない
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:27:00.76 ID:bdfI2myj0
>>376
孫悟空,仮面ライダー,水戸黄門,銭形平次,桃太郎侍・・・
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:45:10.43 ID:7ZTz63vT0
代わりにドラえもん、ピカチュウ、銭形が入ります
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:05:36.54 ID:mx9HOnV/0
ジバニャン忘れないで
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:07:52.37 ID:TqUohc790
>>382
???「ビガピカ?(あ?ナンダコハテメーコラ)」
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:10:03.96 ID:u2YFF4xN0
キャプテン・アメリカってぶっちゃけダサイよね
変態チックな全身タイツでさらにパンツ履いてるとか、変態臭強すぎじゃね
盾で戦うのは面白いけど
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:10:11.78 ID:jWl6JGCJI
ブラックウィドウの代わりのお色気担当いるなら認める

野郎ばかりはむさ苦しい。アイアンマンのヒロインはアレだし。
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:15:35.85 ID:u2YFF4xN0
>>105
アメコミよえーw
セイントセイヤのセイントなんて原子そのものを砕くのにw
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:20:08.51 ID:u2YFF4xN0
>>96>>129
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:22:35.23 ID:aoezfEju0
けっこう仮面in
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:22:41.34 ID:QofFLomJ0
キャプテンアメリカは衣装がダサい。
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:37:45.84 ID:aY1ynx0P0
集英社版アヴェンジャーズ〜ケンシロウ、キン肉マン、孫悟空、ジョジョ、学帽政

講談社版アヴェンジャーズ〜タイガーマスク、デビルマン、東三四郎、ゴリラーマン、マス大山

秋田書店版アヴェンジャーズ〜バビル2世、黒井ミサ、範馬勇次郎、浦見魔太郎、岩鬼正美
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:45:14.26 ID:mJpuymV/0
>>375
じゃんけん大会とかな
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:46:36.58 ID:Kpnx55/N0
日本で作ると仮面ライダー、ウルトラマン、ガンダムか…
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:04:56.43 ID:9lt7Gb9U0
スターク以外は、誰でもいいだろ
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 03:02:58.75 ID:MfxgBkiI0
>>391
流星人間ゾーンって途中から敵怪獣との勝負をじゃんけんや輪投げで決めようと始めてずっこけた
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 04:44:56.95 ID:Kc6hl5Us0
ガーディアンズの続編はよ
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 05:34:08.68 ID:cwiiFXTE0
>>392
ザ・グレイトバトル
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 05:44:09.13 ID:p+dYFLom0
それならもうアベ作らなくていいよ
作り手も役者も大して思い入れないってことだろうし
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 05:55:08.94 ID:+GBviuo8O
大人の事情って本当シラけるね
スーパーマンとXメンのJ・マースデンの時とか
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 06:07:08.10 ID:J/gBSnt90
アベンジャーズが大ヒットしたし、
ウインター・ソルジャーも大ヒットしちゃったかな。
キャプテン・アメリカの人はギャラの大幅増を求めて当然だろう。
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 06:38:27.68 ID:2F0BBrY30
ふたりのクリス
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 07:23:23.47 ID:uCc3vCvA0
>>132
お前の役名は「キャプテン自宅」で出演な
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 08:42:29.50 ID:Cz/atT010
>>384

そのダサいのがいいんだよ。
マーベルのヒーローはX−MEN以外は新デザインのコスチュームにしてもすぐ元に戻す。
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 09:49:50.75 ID:yDO/tRXJ0
伝統の変態タイツがカッコよく見えてくるんだ
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 10:06:29.04 ID:Cz/atT010
ttp://1.bp.blogspot.com/-tAFBcZxK8EU/Ua-y07bGmkI/AAAAAAAABeg/LlJ-mSUKHPU/s1600/DC-Comics-versus-Marvel-Comics.jpg

ちなみにこれが「Dc vs Marvel」っていう90年代くらいの作品だがこの頃のソー(右側の上から2番目の金髪ロン毛)のコスチュームなんか肩のプロテクターとかヘッドギアとかスパッツとか北欧の神様要素が見事に反映されてないw
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 10:44:46.94 ID:gwuXTkW9O
キャプテンニートのみなさん、こんにちは
おまえらの航海の最終目的地ははっきりしてるよな



孤独死という目的地だよ
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 10:48:21.04 ID:l05SB9GWO
日本からトッキュウジャーでも呼べ
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 10:50:19.29 ID:tZP9Grml0
しかたないからヤキソバン出てやれよ
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:00:36.61 ID:wi4M80SD0
ここで東映スパイダーマンの出番ですよ
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:49:52.96 ID:A8rP67+6O
次がアントマン映画化とは関係ないアベンジャーズ用のアントマン関連を出して、3でコレだし、
キャプテン・アメリカ、マイティ・ソー、ハルク(アベンジャーズ2前後、3前後)の続編があればいいな
アベンジャーズ4では復帰あるのか無いのか・・
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:06:34.18 ID:1olsEpN+0
出し惜しみしないで2人ずつぐらいは一本の映画に出していって欲しい。
会話の中だけじゃなく、もっとクロスオーバーしても良いと思うんだ。

ウィンターソルジャーの出来が良かっただけに
フューリーがあんなにピンチなのに他のヒーロー何してるんだ感はあった。
それだけに、ウィドウの存在は重要だったよ。
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:26:41.93 ID:IOqGS3CJ0
>>380
孫悟空はもともと中国のキャラクターだろ。
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:45:33.47 ID:8XXbb28s0
仮面ライダー全員集合でオダギリジョ―のギャラが高くてクウガ外すかって話だな
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:51:55.48 ID:Cz/atT010
>>412

ライダー映画は既に以前主人公を演じた俳優は一部しか出演してない(変身した姿で声優が吹き替えやってる)。
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:50:59.75 ID:2O+KlZzC0
キャプテンアメリカの起源は韓国な
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:08:48.01 ID:abf+oh7H0
>>402
ウィンター・ソルジャーでキャップがスミソニアン博物館に展示されてた
WWU時のコスチュームをかっぱらって着た時には、絶対にダサいと思ってて
事実ダサかったにも関わらずキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って感じだったw
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:01:45.32 ID:ZQ3kZLJG0
>>404
グリーンランタンさんは寝不足のようだな。
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:10:48.71 ID:pxmNzA9dI
>>386
寝言はコズミックアーマースパーマンとか、サノスとかマンダラックに言ってからいえ。
もっと言うとTOAAとかプレゼンスか?こいつらに勝てる創作キャラはいません。
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:14:20.51 ID:dvKPgkGx0
新たにキャプテン・ニュージャパンが加わるのか…
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:21:06.15 ID:xCknxU/N0
ハルクとハワード・ザ・ダック、ジョカスタをメンバーに入れて
撮影は着ぐるみとCGでごまかそうぜ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:55:40.61 ID:a5YRCsND0
中身普通の人間同士
キャプテンアメリカVSバットマン作ったらええねん
版権は知らん
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:11:14.81 ID:xZCixWpS0
>>420
バットマンは普通の人間だけど、キャプテン・アメリカは(アメコミの
ヒーローの中では見劣りするものの)紛れもない超人。
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:38:47.70 ID:qHTOJqfLI
>>420
プロフェッサーXの精神攻撃、唯一洗脳無効
ハルクでも持てないムジョルニアを持てる
アイアンマンとかでは投げても変な方向などに飛んでくが、盾を調整し操れる力を持つ。
ヴィランも認める人望、ヒーローの精神力
無敵のサノスに自慢の盾を破壊されて、勝ち目がないと他のヒーローが悟っても果敢に立ち向かうヒーロー魂。
戦略性が優れている。
不老
補正がかかるため、敵もキャップに合わせた強さになる。
これのどこが普通の人間だよ。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 04:11:00.51 ID:pgZV8tas0
キャプテンは必要だろ
戦闘力は低いけどまとめ役で心は誰よりも強いじゃん
ま、ホークアイ様が出たら見に行くけど
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 06:13:06.99 ID:+KT0vxwq0
3人共必要だろ
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 07:55:17.97 ID:AIKOfPT2i
キャップは絵図的にも欲しいな
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 08:27:45.21 ID:DuYfmpg40
RDJ外せばその分のギャラで全員出れそうなんだが
アイアンマンとかフルCGでええやん
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 08:47:44.22 ID:pgZV8tas0
コビー・スマルダーズのマリアをもっとクローズアップして欲しい
2の出来次第だけど、皆出て欲しいな
あ、アイアンマンの彼女はブスだからイラネ
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:01:06.11 ID:Br5T8aV60
米倉 竹中 宮迫 溝端が外れればそれでいい
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:01:48.46 ID:1vFYAJ5i0
加藤浩次はいいのか
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:03:28.62 ID:9jNWGDxU0
あんな使えん奴らは外して他の選手呼べ
大舞台にも弱いし、何で今まで起用されてたのか理解に苦しむわ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:15:45.95 ID:4+UI4jRH0
キャプテン翼出せばいいじゃん。
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:19:48.60 ID:WRfKyrfii
>>426
ロバートの顔芸はCGじゃ無理だろw
キャプテンとソーはCGでいい
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:08:22.43 ID:06Vm/s/q0
椿三十朗と拝一刀と座頭市のコラボ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:09:57.29 ID:ltLO3gph0
キャプテンアメリカとかつまんなくね
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:12:41.04 ID:UGNA/aohO
>>408
「駄目だ貴様は!」
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:14:33.69 ID:0G3u8HW6O
逆に4作目にキャプテン・アメリカ、マイティ・ソー、ブラックウィドウでいいね
とりあえずハルク続編2作目を早く作ってやってほしいw設定はアベンジャーズ1の後のストーリーでもいいからw
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:19:28.21 ID:vK9Z/FE9O
キャプテンアメリカもマイテーソーも
アベンジャーズの為に無理矢理映画化しただけで
元から人気ないだろ
グループになると断然日本の特撮が有利だな
スーツにしなかったアメコミ軍団の負けだわ
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:28:58.29 ID:cOskPIGh0
邦画のガッチャマンとか黒執事と同じレベル
なんでどこの国もマンガを映画化するのに必死なんだよ
てか多すぎてうぜぇよ
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:37:02.12 ID:U0C0bfxY0
キャプテンとキック・アスの違いがあんまりわかんない
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:41:23.05 ID:oAG3q3JIO
良いから早くパニッシャーとベノム出せよ
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:13:41.27 ID:zSYHUcJJ0
ハメンジャーズ
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:18:32.30 ID:Oun52Stz0
キャプテンアメリカが駄目ならミスターアメリカに頼もう
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:27:01.09 ID:315c2NE90
「このカプセルで人類消滅だ」
「それは 私のおいなりさんだ」
変態仮面in希望!
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:17:45.42 ID:qHTOJqfLI
>>437
>>438
元から人気なかったら映画なんて続編やりません。
原作からの改悪でしかないガッチャマンと黒執事なんかと一緒にすんな。
お前は一生実写版デビルマン観てろ。
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:26:49.06 ID:St0VI0a1O
いやいや、キャップがいないと脳筋ばっかでまとまんないだろ!!プロフェッサーハゲと違って敵にも回らないマーヴルの良心じゃないか。
戦力としては聞くな(´・ω・`) アーケードのキャプテン米&THEアベンジャーズでもアイアンマンの方が使い勝手良かったのは内緒だ。
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:29:54.05 ID:St0VI0a1O
>>420バットマンは会社を越えて、せっかくコラボした同じ人間のパニッシャーに思いっ切りディスられたから…。
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:44:17.11 ID:B4tNTSut0
向こうの文化に深く関わる伝統あるシリーズだからしょうがないけど
日本人的な感覚で言えば
マイティーソーだけが異質過ぎて受け入れずらい
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:48:04.78 ID:TolcoujOI
>>434
ウインターソルジャーつまんなかった?
俺は想像以上に面白かった
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:53:30.00 ID:BC1ncNZP0
キャップいらんとか言うのは、映画観てないか、アベンジャーズ1しか観てないか
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:10:10.68 ID:RLogbWJu0
キャプテンアメリカってマーベル世界じゃ重要なキャラなのに
いらないとか馬鹿丸出し
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:16:12.48 ID:Wl31rWF10
キャップいらんって言ってる奴はウィンターソルジャー見てないだろうから
エイジオブウルトロン見たら理解出来なくてつまんねって叩きそう
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:24:56.80 ID:gmoLkb040
社長こそ要らん
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:38:27.46 ID:B4tNTSut0
キャプテンアメリカはテレビドラマ化しろよ
向いてるし長くじっくり味わいたい
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:43:22.37 ID:zpmwwu5R0
アイアンマンが糞化して終わって
普通だったファーストアベンジャーから
傑作のウインターソルジャーに跳ね上げたキャップは
ドラマの主軸として必要な感じ
ヒゲの社長はサイドキックでいいです
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:52:38.04 ID:KSVizVyA0
ウインターソルジャーのキャプテン全然バカじゃなかったからなぁ
「誰も信じるな」と言われて、悪の手に乗らなかったキャプテン激熱
一回はノリで騙されろよロジックとして
ウィドウさんは髪型がブス過ぎでした

ダークワールドはコメディなんだと再認識
バカ兄弟超おもしれぇ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:56:07.82 ID:36J/Opgj0
ほぼ全く予備知識無しでDVD借りて観たクチだが
勝手にスパイダーマンやウルヴァリン他X-MENの面々やバットマンとかも出てくる
オールスター映画なのかと思ってわくわくしてたらアイアンマンとハルクとアメリカ以外知らないヤツらでがっかりしたわ
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:59:11.89 ID:9vkgHC1O0
ランボー入れろ
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:03:25.95 ID:Ub9O2uqO0
タケちゃんマン入れろ
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:08:12.25 ID:yPjGAnUb0
ヨハンソン外すってバカなの?
スカーレット・ウィッチ入れりゃいいけど
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:09:12.77 ID:X7fPzg/X0
代わりにキャプテンウルトラが
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:13:16.47 ID:PFd+B34q0
代わりにウォッチメン出しちゃえばいいじゃん

あいつらマベだっけ?DCだっけ?
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:14:12.34 ID:ch1B6Pol0
>>461
DCや
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:32:20.22 ID:lA1Trl/u0
キャプテンアメリカって円盤投げてるただのマッチョで超能力とかはないんでしょ?
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:33:21.59 ID:JsoAzgzh0
ただの金持ちのバットマンの悪口はもうやめたげて!
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:55:01.57 ID:xZCixWpS0
>>463
身体能力は人間の限界を超えている。
回復力(再生能力)も高い。
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:31:38.47 ID:ltLO3gph0
>>448
一作目より面白かったけど
なんかそこまで誉めるほどでもって感じだった
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:06:43.31 ID:XxHj9RgLi
>>437
映画化前からキャップはゲームにもなってるし
マーベルvsカプコンも出てるクラスの知名度はあるぞ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:47:02.69 ID:RvHj0ZAg0
パニッシャーをリーダーにして、ヴィランどもを殺しまくろうよ。
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:56:53.04 ID:qHTOJqfLI
どれも面白いと思える俺は勝ち組だな。
ウィンターソルジャー、ガーディアンズオブギャラクシー、アイアンマン
の3つがマーベルで特に好きだが、ソーにしろなんにしろどれも良さがある。
>>464
その金持ちなだけのバットマンにスーパーマンは一度も勝ててないんですよ…
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:36:55.24 ID:7EH62tZI0
ジャガーノートを出せ!
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:12:17.65 ID:xcTxGRMDO
ロバートダウニーJr.がアイアンマン4をやると前言撤回して近く発表があるはずと語ったし、
アベンジャーズ3、4くらいまではロバートダウニー版アイアンマンが決まりそうだな。
キャプテンもソーもアベンジャーズ4では復活できるだろうし、その後はジョージクルーニー版バットマンみたいに
アベンジャーズに集中の俳優交代でギャラを下げてくるだろうけど、ピンの続編3作目も、それぞれありそうだな。
むしろハルクが2作目を作ってもらえるかどうかが・・
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:07:55.42 ID:5Q3GrGAy0
おおーアイアンマン4楽しみだ!
RDJめっちゃすっきゃねん
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:10:07.77 ID:3rMoJQlNi
ウィンターソルジャーがアベンジャーズ1.5みたいな感じだったのはこういう事情もあったのか
続編なのに気合入ってたもんな
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:26:20.85 ID:tuFixaiD0
>>422
ムジョルニアってあのハンマー?チートキャラみたいだなw
てかアメコミだどエックスメンのミュータントVS人間みたいな感じで、アイアンマンとキャップが仲違いとかする話もあるんでしょ?
キャップとかソーて凄い重要なキャラだと思うんだが出さなくて大丈夫なんだろうか
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:34:57.14 ID:dXWRCWl+0
ソーはチートキャラというか元々神様って設定
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:26:40.99 ID:jey3koIP0
ソーとかムジョルニアという名前だと、北欧神話だと気付かないのか
トールハンマーとか書かないとだめかね。
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:28:55.39 ID:JZ5abG+X0
マイティ・ソーはトンカチ持った鎧着たおっさんだし
ブラックシャドウも革製モジモジくん女性版だしな
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:46:41.57 ID:nz6wLzLw0
安くしたいなら吉本芸人でも使え
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:01:04.17 ID:NuHCztQE0
アメコミのヒーローの服装って、
実際に見たらただの変態だよ。
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:28:55.84 ID:x7HUg4NA0
フリーザ「アメコミのヒーローの服装って、実際に見たらただの変態だ。」
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:53:58.32 ID:WnNTkkYC0
ウィドウは乱戦になると武器がショボすぎるんだよな。あくまで諜報員
一作目でも最後まで拳銃ってのはないわ
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:58:52.01 ID:jey3koIP0
ウィドウは映画「ルーシー」なみの能力をもってれば
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:30:20.59 ID:HCnaRxhaI
でもウィドウはアベ2で電撃攻撃的なのができるようになって
装備が強化されるんだっけか。つーかでも結局戦闘力が他と低いからいらないって
意見はやっぱりおかしいわ。
アメコミはチートなキャラほどメンタルが糞だったり敵にすぐ
操られたりして迷惑かける奴が多いってのに。
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:34:14.40 ID:3MtUNnjU0
ウインターソルジャーではウィドウが居なかったらキャップは勝てなかったよね
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:34:45.72 ID:VDT5Aijn0
俳優替えて、役はそのまま使えばいいじゃん。
似たような俳優いるでしょう。体格だけ似せて顔は特殊メイクとか
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:45:33.03 ID:EUbz3H+10
次のアベンジャーズって韓国で撮影したんだっけ?
楽しみにしてたけどもう見たくない
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:54:12.14 ID:d+s6aNwX0
マーベル「バトルフィーバーJ?何の話だ?そんな名前は一切知らん!!!」
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:25:31.29 ID:3eGAyoOt0
アベンジャーズのメンツがようわからん
日本で言うとセーラームーンとゴジラとジバニャンとピカチュウが出るようなものなのか
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:30:52.84 ID:5Q3GrGAy0
スマブラでみんなで協力プレイしてるようなもん
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:52:39.96 ID:3MtUNnjU0
>>488
悟空とルフィとキン肉マンと聖闘士星矢が共闘してるようなもんだろ
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:25:14.00 ID:jjVbnGJB0
原作者がほとんど同じ(スタン・リー)だから
マジンガーZとデビルマンとハレンチ学園が登場する永井豪のバイオレンスジャックみたいなもんでは
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:36:07.35 ID:H3PzOdsn0
いずれアベンジャーズもメンバーが増えすぎてこうなるのか?
http://blog-imgs-44.fc2.com/p/u/y/puyuyu2world/20120309dog00m200057000c_450u4w5uw45w45w45w4h4hh45hw5j4juw48uw44j5w5hh45h5w.jpg
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:05:50.53 ID:VUISdSZmi
いやせめて、1のキャストで3まではいけよ
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止
ソーがいなくなったら、トムヒドルストンが消えてしまう!それは発狂