【サッカー/視聴率】W杯準決勝・オランダ対アルゼンチン戦15.0%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1太鼓 ★@転載は禁止
W杯オランダ対アルゼンチン戦15・0%
2014年7月11日

 10日午前5時からTBS系で生中継されたサッカーW杯ブラジル大会の準決勝、
オランダ対アルゼンチン戦の視聴率が15・0%であったことが11日、分かった。
試合は0-0のままPK戦となり、アルゼンチンが勝った。
(数字はビデオリサーチ調べ=関東地区)
http://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2014/07/11/0007133967.shtml
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:28:56.65 ID:3F0kxxzQ0
いまのTBSで15以上とれる番組あったかしら?
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:31:34.39 ID:f7U6Z+iI0
普段より高視聴率らしいw

751 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2014/07/11(金) 09:24:51.41 ID:Yi6M2oY90
TBSNBの7倍、はやチャン!の10〜16倍、あさチャン!5時台の10倍、1部の7〜8倍、2部の4〜5倍
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:33:39.22 ID:0ln21knD0
焼き豚wwwwwwwwwwwwwww







憤死w
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:33:58.27 ID:UvbKLvQg0
まじで視聴率取りすぎだろ
日本はいつからサッカーの国になったんだ
野球のゴールデンより視聴率高いwww
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:34:07.74 ID:F192Kxpi0
これは凄い
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:34:15.76 ID:qahH3Ti2O
やき豚怒りの現実逃避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:34:34.07 ID:SjkZVuve0
見てないけど

見てる人いるのですね
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:34:44.15 ID:cGVK50mb0
ブラジル、ドイツがいがいと低かったな
Eテレでやってたこともあるだろうが
ネイマール、メッシがいないとみんな見ないのかな
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:35:03.47 ID:JR7ffpis0
4年に一度の外国同士の試合が数字とったところで誰得って感じだな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:35:40.62 ID:AmukFwHEO
tbsの実況がよかったのか
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:36:04.92 ID:qahH3Ti2O
やきうとは大違いだな
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:36:45.68 ID:0ln21knD0
朝5時だぞwwwwwwwwwwww






サッカー凄すぎだろw
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:36:57.42 ID:dPjFxQvM0
野球だとキューバvs韓国くらいのカードだけどWBCでどれくらいになるだろ?
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:37:02.64 ID:HDIJdtf40
平日のこんな時間の放送でよくそんだけ数字とったな
自国が関係なくてもこんだけ数字とれるコンテンツなんてワールドカップやオリンピックの一部の人気競技くらいのもんだろう
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:37:03.97 ID:pbN99GVJ0
>>1
TBSでこれだからな。 ドイツ‐ブラジル戦はやっぱ直前に総合→Eテレが影響したと思われ

【サッカー/視聴率】NHK・Eテレで生中継されたW杯・ドイツ‐ブラジル戦の視聴率9・4% 瞬間最高は終了直前の13%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404962302/
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:37:07.41 ID:RG41aZ7d0
平日朝っぱらに他国同士の試合で15%wwwww

やきうはゴールデンで1ケタwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:37:11.56 ID:WoQ7dEDI0
朝5時で15%wwwしかも他国同士でwwwww

W杯すげーな
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:37:44.89 ID:nAr7+NWBO
他スレで焼き豚がW杯はサッカーじゃないとか言っててクッソワロタ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:37:44.95 ID:R1v5Nqns0
日本人の劣化でしょ
労働者階級向けのスポーツのしょっぱい試合が15%もの人が見るのは
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:37:50.06 ID:KDyMSZVB0
これはTBSの全時間帯での週間1位だったりせんのか・・・
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:37:54.84 ID:JBE1BRYI0
くだらんバラエティ流すより海外サッカーの中継でもしてたほうがコスパいいんじゃね?
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:37:54.74 ID:FiCSrr9XO
早朝の他国同士の試合がTBSのゴールデンの倍以上取ってるじゃんw
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:38:19.40 ID:Dpovxpvu0
こんな早朝の塩試合で15%とか高すぎワロタw
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:38:30.24 ID:sM8A3h7a0
>>10

>4年に一度の外国同士の試合が数字とったところで誰得って感じだな



*1.8% 13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:38:39.04 ID:T/LT6AC70
前日の馬鹿試合より面白かった
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:39:02.68 ID:/c0A1l0Y0
朝の15%ってすごくね
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:39:16.61 ID:IQOlsbpY0
糞解説なんで音小さくしてたら前半ちょっと寝ちゃったよ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:39:16.81 ID:mw1Dyo6e0
日本人がいなくてこれならJリーグも放送すれば?
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:39:31.32 ID:0IuNSveL0
ここ最近のTBSでゴールデンで15%超えたのってどれくらいあんだろ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:39:39.60 ID:8FijB/WR0
糞たけえええええ
プロ野球は今年10%超えたことないのに
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:39:48.70 ID:kxd7TgWN0
>>25
はらがいてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:39:55.81 ID:AmukFwHEO
>>20
決勝トーナメントからしょっぱくなった

毎回だが
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:39:56.99 ID:iR2ulxP40
これがWBCなら0.3%だったなw
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:40:03.48 ID:k9Z/QRXH0
>>15
自国が関係無くても数字獲れる五輪の一部の人気競技って何?
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:40:34.59 ID:sM8A3h7a0
>>14





*6.7% 2008/08/23 18:30-22:30 CX* 北京五輪決勝・野球「韓国×キューバ」
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:40:39.99 ID:WoQ7dEDI0
野球のWBCは他国同士で会場も視聴率も悲惨だったよなwwwwww

やっぱりサッカーすげええええええええええええええええええええええええええええ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:40:48.21 ID:LtPLcDUV0
あんな塩試合を朝から見た奴は負け組
前日の試合のスコアが7−1で期待したんだろうが
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:40:49.91 ID:pUkkH2+00
強豪国同士の親善試合の放送も検討すべきだな
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:40:55.98 ID:45L1/3bi0
前日の試合は笑えたのにこれはつまらなかったわ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:41:15.79 ID:TqjfJt/t0
張本もWBCの外国チーム同士の試合とは訳が違うことに気付くべきだなw
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:41:29.57 ID:cGVK50mb0
>>35
陸上男子100
やっぱりみんな世界を見たいんだよ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:41:39.03 ID:qmeWhgiu0
>>35
陸上100mくらいかな
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:41:57.08 ID:f7U6Z+iI0
>>35
男子100Mとかなら取れるんじゃね?
世界最速を決める戦いとかって煽れば。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:42:35.49 ID:T37t8Pss0
後半だけとか瞬間視聴率とかじゃなく15%も取ったの?マジで?
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:42:40.67 ID:pbN99GVJ0
焼き豚さん「こんなの4年に1度」

今年以降の予定: 
 ブラジルWC(現在) → カナダ女子WC → リオ五輪予選 → リオ五輪 → ロシアWC予選 → ロシアWC本戦



>>19
何だそれw
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:42:47.98 ID:Dpovxpvu0
>>36
低すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:42:48.50 ID:KDyMSZVB0
http://www.tbs.co.jp/drama/

世帯視聴率BEST5 6月30日〜7月6日

14.4% 新・情報7daysニュースキャスター
14.4% サンデーモーニング
12.8% 私の何がイケないの?SP
12.8% 全世界極限サバイバルジャングル!無人島!灼熱砂漠!極寒地帯で100時間生き残れ!
12.8% 世界ふしぎ発見!
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:42:48.32 ID:vxthZPvc0
まぁこの視聴率が高いのは納得できるわ。
どっちが勝つか分からない展開だったしな。
流石にドイツVSブラジルであの視聴率は馬鹿げているがw
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:42:49.32 ID:3XsDeotL0
しかしあの糞試合で
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:42:56.61 ID:pUkkH2+00
>>36
時間帯良いのにひっくいなあw
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:43:25.75 ID:L8dsZUW+0
日本人が絡まなくても高視聴率
これは他競技では絶対ありえないな。サッカーの凄さをまざまざと見せつけられたわ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:43:31.09 ID:WoQ7dEDI0
>>25
>>36
野球低すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:43:43.12 ID:pbN99GVJ0
>>51
しかも土曜のG帯だよそれ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:44:11.61 ID:hrssBEXC0
ドイツ対ブラジル戦は点が多く入ったから派手でニワカの素人は喜んだろうが
大味な試合で途中から見るべきものはあまりなかったからな
オランダ対アルゼンチン戦の方が緊迫した戦いでなかなか楽しめた
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:44:48.79 ID:o6DkK1lG0
日本代表じゃねえのにすげえな
もう本田も香川も吉本もジャニーズもいらんな
ハゲいっぱい出しときゃいいんだよ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:45:03.22 ID:k9Z/QRXH0
ロンドン五輪の陸上100mってそんなにとれてなかったような気がするんだが…
確か裏の女子サッカーアメリカvsカナダに視聴率負けてたよ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:45:08.29 ID:AmukFwHEO
>>55
ニワカに大味とかわかんのか

とかよく記事で書いてたような
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:45:17.14 ID:HgzxHJ1D0
15%って通常のTBS平日朝の4〜5倍くらいか?w
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:45:31.46 ID:BV/y4bHM0
ゴールデンより高い
400億出す価値あるじゃん
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:45:34.00 ID:+JU674lt0
全然低い

ゴールデンのオワコンやきうのたったの2倍しかとれてない
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:45:39.13 ID:TtgqaFXF0
>>36
韓国キューバってそんな獲ってたんだ
やっぱり韓国数字持ってんなw
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:46:16.48 ID:KGgNUDsLO
>>46
五輪予選はそんなに盛り上がらないだろ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:46:28.80 ID:pbN99GVJ0
>>57
女子サッカーのアメリカvsカナダは壮絶だったもんな。 疑惑の判定もあったしw
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:46:41.77 ID:opS+rPrMi
>>62
韓国人はサッカーから野球に移ってるからね
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:46:47.96 ID:+bubdRU40
国民の5%もあの塩試合の犠牲になったのか
あれならあとでNHKのハイライト見ただけで十分だった
PK戦から見た奴だけが勝ち組
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:46:52.98 ID:+dL41Yre0
【オランダ】W杯アルゼンチン対オランダ戦の視聴率は89.3%、視聴者数910万人
http://www.hollywoodreporter.com/news/world-cup-dutch-ratings-record-717657

【英国】W杯アルゼンチン対オランダの瞬間最高視聴率52.3%、瞬間最高視聴者数は1274万人
http://www.mirror.co.uk/tv/tv-news/world-cup-2014-argentinas-win-3838658
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:47:06.45 ID:8FijB/WR0
あさチャンは通常2〜3%の番組
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:47:12.64 ID:qahH3Ti2O
やきうはオワコン
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:47:19.38 ID:8mne2G6z0
>>55
あんな大差のゲームより0−0のゲームの方が緊迫感あるの当たり前だろ馬鹿かお前w
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:47:24.71 ID:AmukFwHEO
アイスホッケだって今年5くらいなかったか

ソチ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:47:51.92 ID:f7U6Z+iI0
>>48
たぶん今週のTBSの最高視聴率番組になるなw
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:47:58.92 ID:ZHxzgc6s0
やっぱワールドカップは化け物コンテンツだわ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:48:07.54 ID:sllta2Cm0
日本無関係の平日早朝なのに高いな
決勝は月曜の早朝な上にもう1時間早いけど、これなら20%も狙えるのかな
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:48:13.89 ID:opS+rPrMi
>>67
やっぱ代表強い所は桁が違うな
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:48:16.71 ID:+dL41Yre0
【米国】W杯準決勝の全米TV視聴者数(ESPN/Univision)
http://blog.mysanantonio.com/aggies/2014/07/good-world-cup-semifinal-ratings-for-espn-univision/

1,240万人 ドイツ対ブラジル
1,220万人 アルゼンチン対オランダ

昨年のワールドシリーズの平均視聴者数の1,490万人に迫る。
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:48:22.12 ID:YTzu2Yz10
25%くらいあるんかと思ってたわ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:48:25.18 ID:dotmx6SH0
>>52
準決勝で好カードだったのも大きい
時間帯も早起きすればギリギリ見ることが出来た
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:48:31.97 ID:aKI5+jDT0
クソつまんねえ試合だったけどなあ
まあ見たけどさ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:48:35.42 ID:5BpjV53k0
ペルシーもメッシもろくに仕事してないのに緊迫した試合とか言ってて笑える
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:48:43.28 ID:CeBlr+4s0
>>36
しかも決勝かよwww
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:48:49.15 ID:9hX98Ip20
決勝は20パー超えそうだな
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:48:52.07 ID:hrssBEXC0
>>70
だからそう言ってるだろうが
アホか
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:49:01.04 ID:+oenSTSs0
>>24
早朝なんでまったりして逆によかったんじゃなかろうか?
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:49:18.24 ID:FiCSrr9XO
わけわからんゴールデンの番組に多額の製作費やめてサッカーにブチ込んだが成功するなTBSw
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:49:38.50 ID:dotmx6SH0
ただ、全体的に今回のW杯視聴率は各局とも肩すかしの結果だったけどね
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:49:49.83 ID:+dL41Yre0
2014W杯の全米TV視聴者数
2,470万人  アメリカ対ポルトガル
2,160万人  アメリカ対ベルギー
1,700万人  メキシコ対オランダ
1,590万人  アメリカ対ガーナ
14,20万人  アメリカ対ドイツ
1,240万人  ドイツ対ブラジル
1,220万人  アルゼンチン対オランダ
1,180万人  ドイツ対コロンビア

2013MLBの全米TV視聴者数
1,920万人  ワールドシリーズ第6戦(シーズン最高)
1,490万人  ワールドシリーズ平均
1,100万人  MLBオールスター(WS除いてシーズン最高)
 900万人  ALCS第6戦(WS、AS除いてシーズン最高)
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:50:33.08 ID:kAVyLdfX0
カメラワークが素晴らしいのでついつい魅入ってしまう
横長になった大型テレビとの相性も抜群
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:50:35.99 ID:05r8X30P0
これが世界中で大人気のサッカーなのか
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:50:58.61 ID:+bubdRU40
>>60
>400億出す価値あるじゃん

それはさすがに言いすぎだと思うけど
深夜や早朝でもともと何も放送してなったり通販番組とかやってた時間帯で
高額のスポンサー料を得られコンテンツと考えるなら美味しいわな

でもやっぱり生放送が地上波のみってのはもうこりごり
TV中継面では全試合放送するようになって最低の大会でした
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:51:02.59 ID:hN1UYuXj0
朝五時とかまじかよ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:51:05.28 ID:KdgUubAB0
やきう「」
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:51:09.33 ID:K0Pir55J0
>>1
W杯オランダ対アルゼンチン戦15・0%

これが土日なら驚かないが平日の朝っぱらだから凄い
どんだけ見てんだよw
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:51:14.63 ID:pUkkH2+00
>>66
>>71
焼き豚がショックのあまり15%を5%に脳内変換してるw
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:51:39.66 ID:MD3RmL6Z0
>>86
深夜1時〜早朝で20%も30%もとれて当たり前と思うほど
いくらなんでもテレビ関係者はバカじゃないだろ・・・
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:51:44.79 ID:AmukFwHEO
>>90
それて前からわかっていたことだろ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:51:47.70 ID:SCQw9MyO0
平日の朝5時に外国同士の試合が15%て
凄まじいと思うんだが
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:51:53.13 ID:cGVK50mb0
緊迫感なんかあったか?
最後はPK決着な塩試合としか思えんが
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:53:09.82 ID:MD3RmL6Z0
>>98
塩試合をポジティブに表現すると緊迫感のある試合になる
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:53:41.93 ID:+dL41Yre0
でも視聴者数では日本の人口の6〜7%ってとこだろうね
視聴率って世帯視聴率のことだから、家族に1人でも見ておけば、家族全員がみたのと同じ数字になるからな。
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:54:01.16 ID:FiCSrr9XO
400億出す価値あったじゃんw
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:54:07.85 ID:aKI5+jDT0
>>81
それ見たけど面白い試合だったよ
WBCも日本の試合以外も結構面白いんだが、日本戦以外は見てる奴居ないよな
日本人って野球よりサッカーの方が好きなのかなと思う
プロ野球や高校野球ってジャンルは好きなんだろうけど
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:54:22.85 ID:4neRamsU0
8回目のもののけ姫以下だろ?
騒ぐなサカ豚
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:54:23.06 ID:AmukFwHEO
>>99
端から見てたら決勝トーナメントはつまらない試合ばっか
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:54:43.43 ID:36LBT/c00
アルゼンチンがオランダの良さを消していたとか言ってる人多すぎ
主力がほぼ全員30歳で前の試合もPK戦までやった後だぞ
ドロドロに疲れて話にならん
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:54:56.43 ID:8FijB/WR0
前の試合が1−7だったから
警戒して塩試合になるのは当然
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:55:05.94 ID:KDyMSZVB0
>>90
ブラジル大会400億ってのをテレビ局にふっかけたのは電通だから
電通は南ア+ブラジルの放映権料をFIFAから300億で仕入れてる

http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/feature/wmoney/20100519_01.htm
今回の南ア大会は14年ブラジル大会とのセットで国際サッカー連盟(FIFA)から
大手広告代理店の電通が300億円超で購入したとされ、このうち南ア大会分の権利が「ドイツを上回る」(電通)高値で放送局側にわたった。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140121/ent14012109420006-n3.htm
 関係者の推定では、06年のドイツ大会では日韓大会より少ない100億〜140億円だったものの、
10年の南アフリカ大会、14年のブラジル大会を合わせた金額は300億円以上になり、南アフリカ大会で民放は初の赤字となった。

http://www.footballchannel.jp/2014/03/21/post31643/
http://s3.footballchannel.jp/wordpress/assets/2014/03/20140321_hyo.jpg
 しかし、ブラジル大会で提示された放映権料は実に400億円。
南アフリカ大会の250億円から一気に60%も高騰したことで、スカパーJSATと窓口である広告代理店の電通との交渉が合意に至らなかった
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:55:34.82 ID:TtgqaFXF0
>>84
確かにゴールデンタイムにやってたら二けたも怪しいなw
こうなったらハイライトも早朝にやればいいのに
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:55:36.12 ID:j939+YzC0
>>29
下手糞な皮肉だなw
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:55:49.47 ID:MOHYUp7I0
両チームともリスクを犯さずにプレーしてて
決定機が少なく試合内容的にはgdgd
この試合よりもドイツvsブラジルのが断然楽しめた
そのドイツvsブラジルが視聴率9.5%くらいだっけ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:55:51.15 ID:rNvG+/LK0
早起きしすぎだろ、録画して後から見てるよ
半分ぐらい結果を知ってから見る羽目になってるけど
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:55:55.85 ID:xBNWFsSt0
朝っぱらからスゲーなwww
どんだけサッカー好きなんだよwwww
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:55:58.45 ID:7C/oZQmY0
日本では早朝5時から1900万人近くの人が見ていた計算になるのか
日本代表関係ないのに

サッカー恐るべし
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:56:01.85 ID:hrssBEXC0
ドイツ対ブラジル戦なんて
ドイツが2点目を入れた時に殆ど勝敗が決まってしまって
試合がつまらなくなっちまったもんな
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:56:06.88 ID:0XGaVEFs0
ロシアとの時差って5時間くらいでしょ
本田の試合が20時くらいからたまにやってた記憶

基本的に欧州に時間を合わせるけど
日本の試合は21時〜24時あたりだろうな
CLもロシアだけ時間ズラしてたし
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:56:52.97 ID:OlU7VoDP0
2chのクズがつまらん連呼してたら世間はこれだよ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:57:04.83 ID:AmukFwHEO
>>100
全部の番組一緒になるが
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:57:18.08 ID:f7U6Z+iI0
>>110
NHKが台風の影響?で総合でなく教育送りにしなければ
これより視聴率良かったはずなのに馬鹿だよなw
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:57:35.44 ID:n0nJzjzkO
基本ミスとかじゃなく単純に守備が下手なチームじゃないとおもしろい試合になんてなんないし
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:57:48.22 ID:iuC5cd2l0
>>104
面白かったのはGLと16強までだったな。
あとは暑さと疲れでグダグダ。
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:58:10.82 ID:+dL41Yre0
>>113
まさか視聴率15%だから日本の人口の15%が見てるって思ってる馬鹿?
世帯視聴率なんだから日本の人口の7〜8%(1000万人前後)もみれば視聴率15%は十分になるよ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:58:15.29 ID:aKI5+jDT0
>>118
でもEテレだったから各地の天気情報とか出なくて見やすかったよ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:58:15.86 ID:Lvn+/1BSO
>>110
台風来てなかったら15行ってたろう
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:58:41.18 ID:dotmx6SH0
この試合を含めて、視聴率が良かったのは好カードの4試合だけ

テレビ局、W杯視聴率にがっかり 日本人は試合の日も出勤「甘く見ていた」
サッカーのワールドカップ・ブラジル大会で1次リーグ敗退に終わった日本代表。
日本戦の中継や関連番組の視聴率が伸び悩み、テレビ局にも落胆が広がっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/09/news044.html
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:58:46.29 ID:ZHxzgc6s0
>>102
野球はサッカーみたいに個人技で魅せるプレーが殆ど無いからな
ある程度ハイレベルの試合になるとどれも同じに見える
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:59:01.71 ID:AmukFwHEO
決勝トーナメントに入って00の試合増えるよな
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:59:06.54 ID:iSv+3rqj0
>>9
試合展開でしょ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:59:15.12 ID:OlvxtWfW0
あの慎重に慎重を重ねた潰し合いが視聴率取ったか
アルゼンチンの相手ボールを巧みに思い通りの場所へと誘導する様を見て守備の快楽に目覚めたちびっこたちはいないか
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:59:24.06 ID:pbN99GVJ0
>>70
まあ7-1はネタゲームだわ


>>82
前回の準決:
2010FIFAワールドカップ ドイツ×スペイン 日本テレビ 5:00〜 40分 11.4%
2010FIFAワールドカップ ドイツ×スペイン 日本テレビ 3:00〜 120分 7.7%

2010FIFAワールドカップ ウルグアイ×オランダ NHK総合 5:00〜 30分 8.3%
2010FIFAワールドカップ ウルグアイ×オランダ NHK総合 3:17〜 103分 5.9%


決勝
2010FIFAワールドカップ 決勝 オランダ×スペイン NHK教育 5:00〜 65分 15.4%
2010FIFAワールドカップ 決勝 オランダ×スペイン NHK教育 3:20〜 100分 12.0%


20%は可能だろうな
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:59:46.18 ID:aKI5+jDT0
>>124
そもそも大会前から時間帯的に数字が厳しいだろうって言ってたじゃん
落胆したとか言ってるのはスポンサーへの言い訳だわ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:00:06.32 ID:lH+MgoMB0
これなら日本の試合はもっと取れそうだな
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:00:30.05 ID:MD3RmL6Z0
>>110
一方的に虐殺される試合が面白いなんて全人口の中で少数派じゃないか?
アンチブラジルでドイツ信者ならあの試合も楽しいだろうけどそんな信者だって少数派だろ
サポーターの子供が泣いてる試合風景なんて朝から見たくないわ
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:00:30.98 ID:UvbKLvQg0
もう完全に日本はサッカーの国だな
マスコミは未だに野球ごり押ししてるけど野球は視聴率取れない
サッカーはこれだけ視聴率取れるのが凄い
マスコミも早くサッカーに力を入れる所が成功するだろう
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:01:12.93 ID:FiCSrr9XO
自国以外も楽しみに観る奴たくさんいるんだから、もうサッカーは普通に国技じゃんw
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:01:20.47 ID:pbN99GVJ0
>>124 日本戦がいずれも午前中の早い時間から放送され、民放が中継した2試合は平日の通勤、
     通学時間帯と重なったことや、NHKBS1でも同時放送されたことなどが数値に影響したとみる関係者は多い。

そんなことは事前に予想できるじゃんw
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:01:43.48 ID:TtgqaFXF0
>>133
そりゃそうだろw
テレビなんて洗脳されやすい女子供がメイン視聴者なんだから
総合格闘技や野球やラグビーや将棋なんてルールが難しくて理解できないだろw
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:01:59.85 ID:dotmx6SH0
それ以外の試合は普通にこうだからな

フランス×ホンジュラス 日本テレビ 3.7%
アルゼンチン×ボスニア・ヘルツェゴビナ NHK総合 9.6%
ドイツ×ポルトガル NHK総合 5.7%
イラン×ナイジェリア NHK総合 3.0%
アルゼンチン×ボスニア・ヘルツェゴビナ NHKEテレ 2.1%
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:02:08.80 ID:rNvG+/LK0
>>118
よ〜し早速みるか!
と思ったら録画失敗してて台風情報だったぜw
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:03:09.80 ID:+dL41Yre0
W杯準決勝の全米視聴者数(ESPN/Univision)
http://blog.mysanantonio.com/aggies/2014/07/good-world-cup-semifinal-ratings-for-espn-univision/

1,240万人 ドイツ対ブラジル
1,220万人 アルゼンチン対オランダ

アメリカでも準決勝が昨年のワールドシリーズ(1,490万人)近く取れたな
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:03:23.55 ID:R4edj39d0
やっぱり時間帯だよなあ
5時始まりなら出勤前や登校前の人でも普通に見られる
7時始まりの日本ギリシャ戦で「視聴率が思ったよりふるわず〜」とか
そりゃ当たり前だろうと
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:03:59.53 ID:RXytMyPg0
しかし今大会は楽しかったーなー
ボールが良かったんだろうか
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:04:14.53 ID:eM+4yj7o0
他国の試合で朝方

15パー とかw
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:04:35.87 ID:dotmx6SH0
名のある強豪同士の試合なら一般人でも見るが、片方がマイナーチームだと見ない
って分かりやすい結果だよな
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:04:46.45 ID:gXLjBnrd0
みんな気がついてるか?


スナイデルの髪の毛が復活してることに
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:04:55.29 ID:dyNUbp530
さすが400億コンテンツ
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:05:02.39 ID:TtgqaFXF0
>>140
初戦も5時かせめて6時キックオフにすればよかったのにな
土日の10時じゃみんな出かけちゃうだろうに
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:05:03.97 ID:Yop5e1kW0
WBCとか野球ファンですら他国同士の試合は見ないからなあ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:05:15.92 ID:pbN99GVJ0
>>136
「野球はバスケよりルールが複雑」とドヤ顔で語った焼き豚さんが居たが、
その人はバイオレーションとファールの違いも分かってなかった。


>>137
元シースは?
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:05:19.17 ID:T37t8Pss0
>>144
とうとうやっちゃった?
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:05:32.90 ID:+dL41Yre0
>>143
準決勝だからだよ。
これがGLなら同カードでもこの半分も行かない。
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:05:52.50 ID:g+xIQJ2U0
>>1
なんで日本ギリシャ戦の、
ゴミみたいな試合より視聴率低いんだ?
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:05:59.50 ID:WoQ7dEDI0
>>137
GLのイランとかホンジュラスの試合が高いとでも思ってたのか?
ギリシャ×コートジボワール戦は会場でもチケット売れ残ったから多くの子供を無料招待したんだぞ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:06:03.28 ID:eM+4yj7o0
W杯準決勝の全米視聴者数(ESPN/Univision)
http://blog.mysanantonio.com/aggies/2014/07/good-world-cup-semifinal-ratings-for-espn-univision/

1,240万人 ドイツ対ブラジル
1,220万人 アルゼンチン対オランダ

アメリカでも準決勝が昨年のワールドシリーズ(1,490万人)近く取れたな



アメリカのサッカーファン固定層が1000万いるのが分かったw
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:06:23.32 ID:xBNWFsSt0
>>144
剃り込み止めただけだから(震え声)
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:06:27.30 ID:S9Gexkjk0
やきうまたまた逝ったあああああああああああああああああああああああああああ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:06:28.98 ID:5LsDr/NV0
>>110
あんな試合ドイツとブラジルの点差が逆でも30分で観るのを止めるわ
こっちのほうがピリピリして見応えがあった
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:06:48.55 ID:pbN99GVJ0
>>147
日本の野球ファンはやきう自体には興味無いことは確定している
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:06:58.20 ID:5BpjV53k0
スタッツ見てるとオランダの選手は自分のポジションから殆ど動いていない
カイトだけがポジションチェンジに動いている
おそらく疲労を考えての監督の指示だろうけど
つまりアルゼンチンにとっては非常に守り安かったということでこんな創造性も何もない試合が面白いはずがない
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:07:02.45 ID:FiCSrr9XO
>>136
観てもつまんないもの理解する必要ないしなw
サッカー知らなかった主婦だってサッカーは面白いからオフサイドなんかはおぼえようしてるじゃん。
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:07:14.65 ID:SPWLQJIZ0
たかっ!
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:07:28.21 ID:b5P0nXSa0
6時から見た奴がほとんどだろよ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:07:50.17 ID:sdrOmHiS0
なんでブラジル対ドイツ戦よりやたら高いんだ?
教育チャンネル送りで下げまくったのか?
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:07:54.18 ID:sJoZ8g2A0
俺も見たけど日本戦じゃないのに結構高いじゃん
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:07:56.34 ID:MD3RmL6Z0
>>136
総合格闘技や野球のほうがルールは簡単に見えるけど・・・
女子供に人気フィギュアスケートは点数が入る仕組みが複雑すぎるけど
男より女子供に人気やん
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:07:59.81 ID:iR2ulxP40
野球の国際試合って日本だけが気合い入っているだけだもんなw
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:08:00.43 ID:f/QKARLv0
ブラジルのは?
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:08:26.20 ID:c4zCSQ2/0
2018が末恐ろしいw
35試合くらいがゴールデンとプライムタイムにキックオフw
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:08:26.47 ID:iKkiVYko0
すげーな(´・ω・`)

メッシ目当てか
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:08:30.72 ID:SPWLQJIZ0
>>162
前半30分の時点で試合決まったからとりあえずいいやということで出かけた人が多かったのでは
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:08:31.51 ID:dnCDn6nZ0
午前5時


W杯オランダ対アルゼンチン戦15%
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:08:34.87 ID:+dL41Yre0
2014W杯の全米TV視聴者数
2,470万人  アメリカ対ポルトガル
2,160万人  アメリカ対ベルギー
1,700万人  メキシコ対オランダ
1,590万人  アメリカ対ガーナ
1,420万人  アメリカ対ドイツ
1,240万人  ドイツ対ブラジル
1,220万人  アルゼンチン対オランダ
1,180万人  ドイツ対コロンビア

参考
1,490万人  2013ワールドシリーズ平均全米TV視聴者数
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:08:43.26 ID:WoQ7dEDI0
>>162
教育だと試合やってるの気づかない人けっこういるからな
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:08:53.57 ID:f/QKARLv0
ブラジルの試合は録画で見たけど
最高に面白かったけどなぁ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:09:15.10 ID:gyJYFBnJ0
やばい 早朝なのに〇〇〇に勝った
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:09:16.58 ID:iKkiVYko0
>>167
ロシア観やすいんだよねw
楽しみだ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:09:29.49 ID:jumkSbi30
野球は無駄にダラダラ糞長いから録画しようとも思わない
サッカーは野球と違って後でもう一度観たくなる事も多い
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:10:07.26 ID:S9Gexkjk0
視聴率が無茶苦茶高くてクッソワロタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:10:09.91 ID:AmukFwHEO
>>136
野球て女使って宣伝してないか
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:10:31.37 ID:pbN99GVJ0
>>162
Yes  実際、録画失敗組が続出
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:10:32.03 ID:uSdCMzAm0
>>25
ひでぇ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:10:34.13 ID:xBNWFsSt0
>>167
日本戦は久々に60%超えるか?
って出れなかったりして…orz
182名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:10:41.20 ID:6vypSHeY0
野球よりたけえのかよw
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:11:02.01 ID:5lqXMKpP0
うそくせーw
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:11:26.36 ID:+dL41Yre0
2014W杯の全米TV視聴者数
2,470万人  アメリカ対ポルトガル
2,160万人  アメリカ対ベルギー
1,700万人  メキシコ対オランダ
1,590万人  アメリカ対ガーナ
1,420万人  アメリカ対ドイツ
1,240万人  ドイツ対ブラジル
1,220万人  アルゼンチン対オランダ
1,180万人  ブラジル対コロンビア

参考
1,490万人  2013ワールドシリーズ平均全米TV視聴者数
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:11:33.44 ID:f6J7ZmeS0
焼き豚「日本はやきうの国!日本関係ない試合なんて見ない!WBC決勝の方がぁぁぁぁぁぁ!!」
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:11:47.75 ID:j939+YzC0
ゴールデンのハイライトはFIFAの命令なの?
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:11:54.58 ID:WoQ7dEDI0
>>176
だよね
サッカーは日本代表のW杯歴代試合をW杯前とか正月に再放送してるけど、
野球の再放送なんて需要がないのか全然放送しないw
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:12:26.66 ID:S9Gexkjk0
日本はサッカーの国だな
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:12:32.92 ID:pbN99GVJ0
>>178
今のピロやきうの最大の見所は、「始球式で誰が投げるか」だもん
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:12:50.74 ID:KuFKtO0q0
意外と低いなって朝5時かw
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:13:14.00 ID:j939+YzC0
>>171
ブラジル人気ないな
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:14:46.46 ID:bKzU4dDu0
視聴率でサッカー脳がホルホルしてんのは勝手にしたらいいが
人気があるなら競技場くらい自ら建設したらどう?
マスコミに煽られてるだけの事に気付くべきである。
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:15:16.21 ID:Cs131y5V0
ドイツブラジルは5-0の時点でコンセント抜いた奴多いからね
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:15:38.45 ID:hs4WyY7dO
TBS「毎日ワールドカップやらないかなぁ」
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:15:41.65 ID:STBFKnOg0
攻撃放棄のオランダにアルヘンが同調した糞試合だったのに高い!
俺も朝5時前に起きて見たけどさ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:15:58.32 ID:mC0W30VGO
W杯のダイジェスト番組は低くても、肝心の試合は高いんだから日本のサッカー人気は本物と言える
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:16:20.96 ID:qSVandlNi
決勝は代表にブンデス組が増えて馴染みの有るドイツとメッシのいるアルゼンチンだからなあ。
ニワカも釣り放題だし、時間帯は悪いけど視聴率かなり高くなりそう。
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:16:59.32 ID:iwacimFo0
すげー視聴率!!
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:16:59.62 ID:xMdCPyGx0
朝5時ってちょっと早起きすれば普通に見られる時間帯だからそう滅茶苦茶高いとも思えん。
特に後半なんて普段でも起きてる時間帯の奴多いだろ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:17:09.53 ID:jhxdngrx0
ダイジェスト焼き豚は逃亡ですか?
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:17:24.97 ID:oF+a1hz90
底力見せてるなあ。
これは意外だわ。
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:19:19.48 ID:K0Pir55J0
情報シャットアウトして誰も試合結果分からないようにして
ゴールデンから試合流したら何%くらい取れるんだろ?
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:19:58.61 ID:0ln21knD0
>>199
焼き豚wwwwwwwww


泣いてるのか?






wwwwwwwwwwwwwww
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:20:01.30 ID:3cS7ptovO
ぷろやきうがまた惨めに
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:20:11.15 ID:EftU22Cl0
他国の試合でこんなに行くならJリーグもある程度頑張れば 高視聴率ちゃうの?
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:20:51.23 ID:qSVandlNi
ライブじゃ無いスポーツなんて価値低いしダイジェストなら今やネットで見れるしな。
まああれはFIFAが番宣やれってゴリ押ししてきて仕方なくやってるようなもんだろ。
中身は芸人バラエティと化してるし。
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:21:20.18 ID:NMZ1uitL0
決勝は月曜の朝4時だからねー
三位決定戦は日曜朝だから数字取りやすいけどどうだろ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:21:43.48 ID:K0Pir55J0
>>167
って事は数字が振るわなかったハイライト系の番組が昼間か深夜に行くのか
まさに適材適所w
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:21:52.41 ID:pbN99GVJ0
>>196
紛い(まがい)物はダメだってことよ


>>199
751 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2014/07/11(金) 09:24:51.41 ID:Yi6M2oY90
TBSNBの7倍、はやチャン!の10〜16倍、あさチャン!5時台の10倍、1部の7〜8倍、2部の4〜5倍
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:22:04.11 ID:l6uo8py3O
400億のコンテンツだからな
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:22:24.99 ID:FVGrjdWj0
18.2% 2014FIFAワールドカップ・イングランド×イタリア
15.7% 2014FIFAワールドカップ準々決勝・ブラジル×コロンビア
15.0% 2014FIFAワールドカップ準決勝・オランダ×アルゼンチン


1.7%  WBC 準決勝  
1.8%  WBC 決勝
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:23:48.66 ID:v6opZipW0
>>11
名前叫んでるだけだったよ。基本叫んでるだけ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:24:08.35 ID:FVGrjdWj0
プロ野球はおよそ10年前の2003年から、「代表戦」「国際試合」でないと
テレビ視聴率30パーセントが取れなくなった
(日本シリーズで最後に30%を取ったのが2002年の日本シリーズ第一戦。)

ちょうどその翌年の2004年、サッカーはアジアカップが視聴率32.4%を
記録するなど話題になり、2005年のW杯アジア予選は47.2%を記録した。

その直後から、それまでオリンピックを口をきわめて罵っていた巨人の
渡辺会長が突然国際化路線を提唱、オリンピックの「長嶋ジャパン」実現、
「アジアシリーズ」そして「WBC」など、「国際路線」を形だけ真似た路線を
推進して、逆に国内のペナントレースの地位と権威を完全に崩壊させた。

そしてWBCも失敗、侍ジャパンはひとケタ連発で地上波を追われ、アジア
シリーズはスポンサーにも逃げられて地上波放送もなくなった。

まさに「失われた十年」の国際路線だった。


■野球中継 各年最高視聴率番組  ★…国際試合

2003年 28.0%★ アジア野球選手権 日本×韓国               11月7日(金)    18:20 244分 TBS   
2004年 22.8%   プロ野球 阪神×巨人                   6月19日(土)    ? ?      NHK 
2005年 20.0%   日本シリーズ第4戦 阪神×ロッテ              10月26日(水)    18:00 234分 TBS  
2006年 43.4%★ 2006WBC 決勝 日本×キューバ               3月21日(火)    10:45 270分 NTV   
2007年 27.4%★ 北京五輪アジア地区最終予選 日本×台湾     12月3日(月)    18:55 209分 EX   
2008年 28.2%   日本シリーズ第7戦 巨人×西武               11月9日(日)    18:10 212分 NTV   
2009年 40.1%★ 2009WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国        3月20日(金)    10:05 229分 TBS   
2010年 20.6%   日本シリーズ第7戦 中日×ロッテ           11月7日(日)    18:00 314分 CX
2011年 18.9%   日本シリーズ第7戦 ソフトバンク×中日        11月20日(日)    18:30 225分 TBS
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:24:30.52 ID:cGVK50mb0
>>205
他国の世界レベルのサッカーだから見たいのさ
サッカーならなんでもいいってわけじゃない
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:24:41.03 ID:FVGrjdWj0
300億円かけて1%未満の番組を5年間押し付けられるメジャー中継
しかもこの金額はNHK 一局が払う金額
まさに税金のドブ捨て

◇スポーツのテレビ放映権料一覧

オリンピック夏季大会  266億円 / 1大会   ロンドン五輪 NHKと民放の合計支払額
オリンピック冬季大会   58億円 / 1大会   バンクーバー五輪 NHKと民放の合計支払額

サッカーワールドカップ 170億円 / 1大会   ドイツW杯 NHKと民放の合計支払額
サッカー日本代表戦     5億円 / 1試合   アジア連盟主催試合はテレ朝が独占
サッカーJリーグ      40億円 / 5年間   スカパーとNHK・TBSの合計支払額
サッカーなでしこリーグ  50万円 / 1試合   去年までは数万円程度だった模様

MLB        ★→  300億円 / 5年間   ’04年の日経新聞の報道による推定
プロ野球 WBC       20億円 / 1大会   テレビ局 1局 が払う金額
プロ野球 巨人戦     5000万円 / 1試合   5年前までは1億と言われたが値崩れ
プロ野球 パ・リーグ   3000万円 / 1試合   巨人・阪神以外のセ球団も同程度

大相撲本場所        4億円 / 1場所   1日あたり2700万円の計算
マラソン(代表選考大会) 3000万円 / 1大会  スター不足で視聴率は男女とも低下

高校野球甲子園大会    なし    高校生の大会なので実費を払う程度
プロゴルフ           なし    ごく一部の大会以外、放映権料なし
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:24:48.13 ID:SPWLQJIZ0
参考 

【2010 南アフリカ大会 準決勝】
*7.7% NTV 03:00 - ドイツ×スペイン
11.4% NTV 05:00 - ドイツ×スペイン
*5.9% NHK 03:17 - ウルグアイ×オランダ
*8.3% NHK 05:00 - ウルグアイ×オランダ

【2014 ブラジル大会 準決勝】
*9.3% Eテレ 05:00 - ブラジル×ドイツ
15.0% TBS. 05:00 - オランダ×アルゼンチン
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:24:56.33 ID:WN4F3y440
早朝から視聴率高いな!ワールドカップは関心高いなあ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:25:12.86 ID:QEisVa1K0
それでもハリーなら喝!してくれるはず(震え声)
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:25:24.12 ID:2rmZxkTu0
野球はコンテンツとして終わってるなwww

もうスポンサーつかないだろw
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:25:41.16 ID:Mi3iW+ZN0
こんな糞ゲーが15%で、ブラジル虐殺が9%か
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:25:50.72 ID:xh4T2M750
>>11
アナウンサーもクソ
金田もクソでどうしようもなかったよ
金田は早く解説から手を引いて欲しい
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:26:05.26 ID:FVGrjdWj0
アメリカMLB様に、放映権料なんと1週間あたり2億円+番組制作費を投じてこのありさまのメジャー中継


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** ***  *** *** *0.4 *** *0.4 *0.5 13/07/23(火)NHK 3:45-4:05 映像散歩・水・族・館
*0.6 *** ***  *** *** *0.3 *** *0.3 *0.3 13/07/22(月)NHK 3:25-4:05 映像散歩「日本の名峰」

*0.4 *** ***  *** *** *0.8 *** *0.1 *0.1 13/07/25(木)NHK 3:00-4:20 MLBヤンキースvsレンジャーズ ←週2億円


こんなゴミを300億円払って5年間押し付けられるNHK
まさに奴隷外交
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:26:06.34 ID:NMZ1uitL0
>>216
メッシメッシメッシーーーとメッシ持ち上げが効いてそうw
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:26:25.78 ID:0ln21knD0
>>211
300憶で視聴率1%の




やきうMLBなめんなよ







w
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:26:30.37 ID:pbN99GVJ0
佳境を迎えたWCについて熱く語る人w

----------
382 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/07/11(金) 02:46:26.37 ID:6bBHX3pOO
今回ドイツにレイプされたブラジルに二度も無抵抗中出しレイプされたくせに
なぜかW杯で優勝するとかぬかして現実はブラジルにボコられたコロンビア代表のさらに二軍にあっさりレイプされて
自分達のさっかあ()を連呼しながら1分2敗で終わりインタビュー中に選手がメソメソ泣き出した恥ずかしい国があるらしい

その国では平日の朝っぱらから流れたその不様な公開レイプショーの視聴率だけをなぜか誇らしげにネットで自慢している頭のおかしい非国民が何人もいるそうだ


バカ「ブラジルやっぱ強いわー日本が二度もボコられるブラジルに勝てる国なんて今どこにもないだろうなー」

やっぱりこの国にはたまけりもやきうも根付かなかったね(´・ω・`)

たまけりは日本代表がまたまたW杯で一勝もできずに敗退するほどクソ弱いんだから仕方ないよね
南アフリカがやっぱり単なるまぐれだったって証明されちゃったんだから仕方ないよね

----------

こんなに熱く語れるとは・・・・ もしかして焼き豚さんかな?
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:26:36.98 ID:dTgFZdSi0
ゴールデンタイムで15%じゃコンテンツとして失格だろ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:26:43.19 ID:tMIUvRaD0
>>25
これサカ豚がある意味捏造した数字だから何の参考にもならんわ
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:26:53.49 ID:FVGrjdWj0
そう言われると発狂焼き豚は
「だったら昼のBSを6時間も埋められる番組を作ってみろ」
などと錯乱するw

5年300億円ということは、年あたり60億円。
野球は半年のスポーツだから月当り10億円。
なんとメジャーに払う権利料だけで1週間に2億円ぶんだ。
しかもメジャー中継は国内スタジオの解説だけで番組一つ分の予算を使う。

毎週大河ドラマ以上の大金を使い捨てている勘定になるのが大リーグ中継だ。
どう考えてもこの予算で別の番組を作ったほうがマシだろう。

野球は国内では在日の巣窟、外では奴隷契約。
まさに売国スポーツだ。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:27:13.57 ID:U72ExX3w0
高視聴率だなおいw
ただ皆眠かっただろうな この試合はまじで眠気さそってきたから
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:27:27.75 ID:uNvkO+qU0
>>167
放映権は大丈夫なんかな?
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:27:46.14 ID:STBFKnOg0
>>227
やっぱり深夜録画放送にされたのって屈辱かい?
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:27:47.80 ID:FVGrjdWj0
しかし常識が理解できない焼き豚は

「視聴率0.3%のMLB中継も100試合あれば30%のワールドカップと同じ!」

と狂ったことを本気で言っていたからな。

誰も見てくれない時間帯がひたすら続き、それでいて権料は湯水のごとく
使われていく。
真面目にいい番組や反響の大きい番組作っているスタッフやそれを売っている
営業からすれば、自分たちの予算や活躍の場ががその分削られているわけで
ねじり殺しても飽き足らない思いだろう。
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:27:53.35 ID:WN4F3y440
ワールドカップ観てしまうとプロ野球とか退屈で観れんわな
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:28:19.21 ID:+dOuFvM40
あまりに退屈で寝落ちしそうな試合だったのに高いなあ
ドイツ-ブラジルは一気に目が覚めたのにw
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:28:30.46 ID:2zkSpHeG0
>>11
名前叫ぶだけだったからすぐにラジオに切り替えたわ
まあラジオは解説に難ありだったけど
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:28:37.99 ID:F971R4sb0
やきうも早朝に放送したらいいんでない。
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:28:44.94 ID:oPSJyV6l0
>>1
ゴールデンのやきうよりたけええええええええ

かりんとう吹いたwwwwww
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:28:54.29 ID:0ln21knD0
日本敗退でやきうのターンがくるとは一体何だったのか







wwwwwwwww
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:29:09.50 ID:pbN99GVJ0
>>214
WBCの中国 vs キューバ は、福岡のヤフオクドームでたったの86人
「mobcast cup」 CSDコロコロ vs シドニーFC は、鹿児島の鴨池で1289人

CWC決勝チケットのカテゴリー1(3万円) → 対戦カードが不明なのに即日完売
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:29:21.80 ID:STBFKnOg0
いやサッカーがどうとか関係なく野球を観戦する事自体もう・・・
昭和じゃないんだから
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:30:24.48 ID:FVGrjdWj0
>玉蹴りは代表戦のナショナリズムで見られてるだけ!
>野球は競技自体の魅力で見られてる!


■サッカー 日本以外の試合の視聴率

65.6%  ドイツ×ブラジル         2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
48.3%  ドイツ×韓国           2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
47.6%  ブラジル×トルコ         2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
41.6%  アルゼンチン×イングランド  2002年6月7日(金) 20:10 145 TBS


■野球  北京五輪決勝

6.7% ―2008/08/23・18:30-22:30・CX* ・北京五輪・野球ー韓国vs キューバ【決勝】


WBCは準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:30:29.05 ID:uNvkO+qU0
>>212
倉敷さんをディスってんのかな?
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:31:20.24 ID:z/2aO6Jb0
カッチカチの堅いゲームだったけど、しょうもなくはなかったもんね
やっぱりみんな観てるんだな
これは本当に素晴らしい
こういうのどんどんFIFAにアピールして、2022年のW杯にもっかい立候補すべき
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:31:36.37 ID:cGVK50mb0
>>240
スポーツは別に流行りや時代で見るもんじゃないと思うけどな
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:31:36.53 ID:FVGrjdWj0
「たったひと月」のワールドカップが積み上げてきた成果
これに対して1パーセント未満のゴミ番組MLBを5年分積み重ねられてもww

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:31:54.17 ID:pbN99GVJ0
>>240
やきうはラジオが一番。 農作業のお供には最高
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:32:33.16 ID:+GL0ANxM0
本当にこういう数字ってどうにでもできるんだな・・・
なんか冷めた
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:32:43.58 ID:FVGrjdWj0
涙目発狂焼き豚「4年に1回だけドヤ顔でナンバーワンとか言ってる球蹴りクソワロタwwww」


現実   残念!17年に12回でした。あれ?やきうは?
 ↓

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:33:17.56 ID:FVGrjdWj0
涙でモニターが見えない焼き豚「それ以外は存在してるかすら不明で可哀想だもんなww」

現実  残念!野球と違っていくらでもコンテンツがあるのが実証されてました
 ↓

■スポーツ 月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー)  アジア杯・日本×韓国              01/25(火)
*3月 22.5 (サッカー)  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*6月 23.3 (サッカー)  キリンカップ・日本×チェコ           06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー)  女子W杯決勝・日本×アメリカ         07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー)  キリンチャレンジ・日本×韓国         08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー)  女子五輪予選・日本×韓国          09/03(土)
10月 20.8 (サッカー)  W杯3次予選・日本×タジキスタン       10/11(火)

2012年
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン  02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ  03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル   04/05(木)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本  06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン  07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本     08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク       09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表   10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本  11/14(水)

2013年
*2月 17.6 (サッカー) キリンカップ・日本×ラトビア           02/06(水)
*5月 20.3 (サッカー) キリンカップ・日本×ブルガリア         05/30(木)
*6月 38.6 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×オーストラリア  06/04(火)
*7月 18.9 (サッカー) 東アジアカップ男子・日本×中国        07/21(日)
*9月 17.8 (サッカー) キリンカップ・日本×グアテマラ         09/06(金)
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:33:23.19 ID:j939+YzC0
>>240
客は入ってるけどね
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:33:35.46 ID:LOks0cKmO
やきうウンコすぎワロタ
焼豚がネットで工作すればするほどやきう人気が低迷してる現実w
焼豚最後の頼りのまーくんまで靭帯部分断裂したからな
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:33:40.62 ID:9w8vSJzk0
>>220
ブラジル戦が期待値押し上げたって見たほうが自然かもわからんね
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:34:44.36 ID:FVGrjdWj0
■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:35:07.39 ID:0ln21knD0
>>250
焼き豚が韓流BBAと同じ言い訳してて






クッソワロスwwwwwwwww
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:35:34.21 ID:WMVHBgTf0
>>220
普通にメッシの存在だろ。サッカーに興味のない素人やニワカからプロのサッカー選手まで観なきゃならんと思う唯一絶対の存在なんだから
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:36:01.52 ID:STBFKnOg0
>>244
言わんとしてる事はわかるが間が持たないんだよね野球は

完全に時代にあってないし退屈極まりない
それを証拠に日米共に野球はジジババしか見てないんだから
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:36:05.69 ID:BbB0Ky0ti
Facebookログインしなくても足跡って付くの?
なんか訪問してるのバレてるみたいなんだが
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:36:23.83 ID:ujidUolD0
関心高いのに自国の代表は弱いって中国みたいで哀れやね
1分2敗のウンコジャパン(笑)
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:36:34.02 ID:FVGrjdWj0
WBCも崩壊、アジアシリーズも地上波中継がなくなった野球
日本シリーズですらひとケタが出る現実
頼みの巨人戦はゴールデンでこのありさま


■読売ジャイアンツ ナイター視聴率2014

03/28(金)NTV 10.0% (加重平均ではひとケタ)
04/01(火)TBS *9.2%
04/04(金)-CX *7.8%
04/06(日)TBS *7.8%
04/11(金)-CX *8.5%
04/15(火)-CX *7.9%
04/16(水)-CX *7.9%
04/18(金)NTV *7.9%

05/10(土)TBS *8.2%
05/17(土)NHK *9.7%
05/26(月)NTV *8.0%
05/28(水)NTV *6.0%

06/03(火)-TX *4.5%
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:37:17.11 ID:YB8+szra0
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:37:21.76 ID:ywXbErAJ0
次々とスターが脱落していく中メッシが最後まで残ってくれてよかった
決勝も期待できるだろう
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:38:08.82 ID:S9Gexkjk0
日本はサッカーの国
韓国はやきうの国



綺麗に住み分けできたな
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:38:10.98 ID:VBa8Pyxv0
成金ホスト(笑)が恥晒しただけの大会だった
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:38:22.55 ID:rOtRwekR0
アルゼンチンVSオランダ、全くおもろなかったよな…
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:39:36.09 ID:sh8iDxBp0
低いなあ
今大会は日本が大会出場できるようになってからで
・日本戦の平均視聴率が過去最低
・日本戦で視聴率50%届かなかった唯一の大会
・他国同士の対戦の視聴率が過去最低
・他国同士の試合で視聴率20%届かなかった唯一の大会

と、いままでのW杯放送神話を崩す記録が続出しています
なお、放映権は過去最高の400億円

簡単に言うとテレビ的には「大惨敗」です
とりあえず取り急ぎ
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:39:38.37 ID:FVGrjdWj0
プロ野球はあらゆる数字を水増しして会社四季報にもウソツキ呼ばわりされているけど、
視聴率はいじれないらしい


◆国内リーグ首位争いしているチーム

視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK   プロ野球中継・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK   プロ野球中継・西武×オリックス
*1.3 *0.0 *0.5 *0.2 *0.6 *1.1 *0.3 *0.3 *0.7 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK西 プロ野球中継・西武×オリックス
*1.4 *0.1 *0.2 *0.1 *0.3 *1.4 *0.0 *0.5 *0.9 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK西 プロ野球中継・西武×オリックス
*2.2 *0.0 *0.0 *0.8 *0.3 *2.1 *0.0 *0.2 *1.1 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK名 プロ野球中継・西武×オリックス
*3.1 *1.0 *0.0 *1.4 *0.4 *3.0 *0.0 *0.3 *1.7 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK名 プロ野球中継・西武×オリックス

観客動員

オリックス首位記念 本拠地京セラ大阪ドーム写真展

http://pbs.twimg.com/media/BksIPgrCYAA0ulC.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/847577567.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BksDt-6CcAAWR_1.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/847576191.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BksCveGCUAEqWkC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQaJHLCcAA-jg8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQtvSMCAAAf8F2.png
http://pbs.twimg.com/media/BlQHY84CQAEudET.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQjbBYCYAAPm7G.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVkbgCCQAAkpCW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVkbhPCQAA8l6x.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVfd7sCcAAAbo8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVddV2CcAEhLmc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVedP-CAAA780C.jpg
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:39:40.79 ID:WN4F3y440
ドイツとアルゼンチンの決勝もどうなるか楽しみ
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:40:37.66 ID:FVGrjdWj0
野球のペナントレースって、オリンピックの年にはスポーツ番組年間ランキングで
なんと150位以内に一つたりともランクインできなかったんだよな
いかにオリンピックとはいえ、新体操やフェンシング、レスリングにも勝てないのに
スポーツニュースは独占状態、そりゃ怨まれもするわな


■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル

18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
20 23.2% フィギュア GPファイナル(フリー第2部)
25 21.4% レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
26 21.2% 五輪   体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
28 20.5% 柔道   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
28 20.5% ボクシング 世界王座統一戦 亀田×ルイス(第2部)
30 20.4% 相撲   夏場所千秋楽(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:42:12.09 ID:FVGrjdWj0
300億円かけて1%未満の番組を5年間押し付けられるメジャー中継
しかもこの金額はNHK 一局 が払う金額
まさに税金のドブ捨て

◇スポーツのテレビ放映権料一覧

オリンピック夏季大会  266億円 / 1大会   ロンドン五輪 NHKと民放の合計支払額
オリンピック冬季大会   58億円 / 1大会   バンクーバー五輪 NHKと民放の合計支払額

サッカーワールドカップ 170億円 / 1大会   ドイツW杯 NHKと民放の合計支払額
サッカー日本代表戦     5億円 / 1試合   アジア連盟主催試合はテレ朝が独占
サッカーJリーグ      40億円 / 5年間   スカパーとNHK・TBSの合計支払額
サッカーなでしこリーグ  50万円 / 1試合   去年までは数万円程度だった模様

MLB        ★→  300億円 / 5年間   ’04年の日経新聞の報道による推定
プロ野球 WBC       20億円 / 1大会   テレビ局 1局 が払う金額
プロ野球 巨人戦     5000万円 / 1試合   5年前までは1億と言われたが値崩れ
プロ野球 パ・リーグ   3000万円 / 1試合   巨人・阪神以外のセ球団も同程度

大相撲本場所        4億円 / 1場所   1日あたり2700万円の計算
マラソン(代表選考大会) 3000万円 / 1大会  スター不足で視聴率は男女とも低下

高校野球甲子園大会    なし    高校生の大会なので実費を払う程度
プロゴルフ           なし    ごく一部の大会以外、放映権料なし
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:42:38.37 ID:sh8iDxBp0
日本人はなんでサッカーを嫌いになったのかねえ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:42:53.67 ID:FVGrjdWj0
アメリカMLB様に、放映権料なんと1週間あたり2億円+番組制作費を投じてこのありさまのメジャー中継


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** ***  *** *** *0.4 *** *0.4 *0.5 13/07/23(火)NHK 3:45-4:05 映像散歩・水・族・館
*0.6 *** ***  *** *** *0.3 *** *0.3 *0.3 13/07/22(月)NHK 3:25-4:05 映像散歩「日本の名峰」

*0.4 *** ***  *** *** *0.8 *** *0.1 *0.1 13/07/25(木)NHK 3:00-4:20 MLBヤンキースvsレンジャーズ ←週2億円


こんなゴミを300億円払って5年間押し付けられるNHK
まさに奴隷外交


そう言われると発狂焼き豚は
「だったら昼のBSを6時間も埋められる番組を作ってみろ」
などと錯乱するw

5年300億円ということは、年あたり60億円。
野球は半年のスポーツだから月当り10億円。
なんとメジャーに払う権利料だけで1週間に2億円ぶんだ。
しかもメジャー中継は国内スタジオの解説だけで番組一つ分の予算を使う。

毎週大河ドラマ以上の大金を使い捨てている勘定になるのが大リーグ中継だ。
どう考えてもこの予算で別の番組を作ったほうがマシだろう。

野球は国内では在日の巣窟、外では奴隷契約。
まさに売国スポーツだ。
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:43:16.74 ID:RlDva/Ht0
女子ボクシング引退の山田真子がキックに復帰か


WBO女子世界ミニフライ級王者の山田真子
 WBO女子世界ミニフライ級王者の山田真子(20)がJBCに引退届を提出した件について、父の紀義氏が本紙の取材に事情を説明した。

 姉の紗暉(21)とともに「福岡の女・亀田兄弟」と知られる山田は、2月に韓国でベルトを奪ったばかり。
紀義氏は「モチベーションの問題。16歳でキックのリングに上がってから、ここまで休みなく戦ってきた。
自動車学校にも通っているし、今はリフレッシュしているというところです」と話した。目標の世界の頂点に立ったことで燃え尽きた面もあるようだ。

 引退届までの経緯については明かさなかったが、今後は他の格闘技への転向を検討していると報じられた。
ただ、山田はキックボクサーからボクサーに転向。総合格闘技転身は否定した上で「あるならキックに戻るということです」一方、将来的に山田がボクシング復帰を決断した場合、
一度キックのリングに上がると、ボクサーとしての復帰は不可能になる。このため、慎重に検討していくという。
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:43:43.82 ID:AAA3mJpA0
アルゼンチン戦 反応
http://wikimatome.ciao.jp/5
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:43:56.36 ID:pbN99GVJ0
>>256
やきうは間だらけだからな。
実際のプレー時間より、Replay映像や過去の名場面を流している時間の方が長いくらいだから
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:44:08.33 ID:wc0yjHz20
四年に一度ナショナリズムで盛り上がるスポーツにはなりたくない
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:44:55.76 ID:UbJHVjeO0
>>226
ニートにしてみたら朝5時がゴールデンタイムズなのかw

それとも早起きのおじいさんですか?
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:45:12.19 ID:bXRUlVD40
禿とメッシで釣られた人多いんだろうけど
内容はほんと糞だったな
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:45:58.15 ID:S9Gexkjk0
4年に1度のナショナリズムでさえ盛り上がらないアレが可哀想だな
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:46:35.55 ID:ujidUolD0
結局オリンピック見てる感覚と同じなんだろな
本当にサッカー興味あるならJリーグとかいうゴミリーグでも視聴率いいでしょw
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:46:41.98 ID:S9Gexkjk0
そう言えば今年アレはゴールデンのナイターで二桁越えしてないらしいなwwwwwwww















クッソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:47:20.30 ID:KdgUubAB0
TVはACLの放送やってみりゃいいのに
将来性のない巨人戦なんてやるよりは化ける可能性あるだろ
本当は欧州のリーグ戦とCLがいいけど時間合わないしな
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:47:33.77 ID:vk/y7Jl80
ゴールデンのハイライトが悲惨だったからサッカー飽きられてるかと思ったけど全然そんなことないんだな
むしろくだらないバラエティなんかじゃなくしっかりと試合見る人が増えてるんだね
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:47:40.57 ID:S9Gexkjk0
今年Jリーグと同じ時間にやってる巨人戦の視聴率が3.3%だったらしいなw










Jリーグにあの巨人戦が負けたw
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:47:44.07 ID:ep/FJfXn0
>>118
教育送りにしなくても、視聴率15%は行かなかったと思うけどなぁ。
だって、前半で5-0って、もう逆転の可能性はほぼなし、ドイツの勝ちは決定だし。
オランダーアルゼンチン戦は0-0で終わり、延長→PKとなって、勝敗が見たいから15%もいった。
一般人が見たいのは勝敗の行方とメッシだからw
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:47:50.67 ID:sk2RE88H0
すげーな
ブラジル戦の惨劇があったから注目度も上がったな
決勝も凄そうだ
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:47:59.86 ID:Xq0bAU3v0
ロシア大会やカタール大会は時間帯が良いから凄い数字取りそうだな
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:48:21.93 ID:whiWGXii0
他国同士、早朝でもこんなに高いとは
テレビ局は嬉しいだろうなー。
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:48:28.43 ID:MD3RmL6Z0
>>226
早朝だが
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:49:31.69 ID:/oW1jb3G0
でもつまらん内容だったしもう決勝はいいやって人増えそう
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:50:06.04 ID:WN4F3y440
サッカー関心高いな!しかも朝早くから
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:50:09.24 ID:0N870MLjO
決勝戦のネックは、キックオフが日本時間午前4時
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:50:34.96 ID:ZZNEoeUM0
ハゲと砂出るを封殺したアルゼンチンすげーわ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:51:17.66 ID:aT7zbv+g0
ヤンキース田中今季所か来季も絶望の可能性
サッカーw杯早朝準決勝視聴率15%
焼き豚散々の一日www
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:51:59.50 ID:qIGEtj/d0
本田圭佑プロデュース「夢ノート」イオングループ限定販売!



【朗報】イオン、本業のスーパーが赤字  、東洋経済オンライン 7月10日(木)6時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140710-00042315-toyo-bus_all#!bcw2VY
■ イオンが赤字、ヨーカ堂は増益


ヘディングプレー(笑)
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:52:06.43 ID:K0Pir55J0
>>281
ACLで準決勝、決勝くらい行ければ放送してもいいと思うんだけどねぇ
浦和とガンバが優勝した時は決勝とかゴールデンで放送して15%くらい取れたんだよね
ただそれ以降Jリーグ勢がACLで優勝出来ないのがもどかしい
コンテンツ的にはいいと思うんだけど
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:52:32.14 ID:EftU22Cl0
>>214
でもゴールデンの野球より視聴率取ってるんだぞ Jも頑張ればいけるかもしれん
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:52:49.46 ID:kUJOm+rE0
いや たぶん 朝だから15パーセントという高視聴率だった可能性が高い

これが夜の7時とか9時だと、他に見る番組があるので15パーセント以下だったかもしれない
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:53:08.55 ID:sh8iDxBp0
>>287
罰ゲームなんだよなあ

どっちにしても電通のためだけに放映権を上げ続けるなら
最悪、「W杯の放送なし」になる
もしくは、「コストパフォーマンスが史上最悪に悪いコンテンツ」としてたたかれる
NHKが税金を投じるなんてもってのほかになる

イギリスで1億ポンド(180億円)らしいので
これレベルまで下げるべき

イギリスはFIFAが放映時間を合わしてくれてプライムタイムだが
日本はいつもいつも深夜〜早朝
視聴者数もイギリスのほうが多いのに、日本のほうが多く払うのは筋通ってない
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:53:42.64 ID:EftU22Cl0
>>270
流石に見苦しすぎだろ 他国の試合がゴールデンの野球より上なんですが?
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:53:43.02 ID:Ag22arW90
>>282
わざわざテレビで芸人が出るハイライトみるよりも
ネットで好きなこと言い合ってる方が楽しいからな
公式のハイライト動画もあるんだし
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:53:50.21 ID:qIGEtj/d0
ヘディングプレーw

【サッカーW杯/スポンサー】マクドナルド6月は4カ月ぶりの売上げ大幅ダウン、客数も2月以来の大幅な1割減…W杯メニューの不調で
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404741464/
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:54:00.84 ID:S9Gexkjk0
焼き豚謎の理論開始wwwwwwwwwww
早朝>>>>>>>ゴールデン理論wwwwwwwww
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:54:26.90 ID:kbmZ+9ZF0
延長〜PKの7時以降が高かったんだろうな
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:54:31.44 ID:S9Gexkjk0
あかん








焼き豚の精神壊れてきたwwwwwwwwwww
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:54:34.91 ID:EftU22Cl0
>>258
少なくとも中国とは違ってアジアカップ最多優勝だからな日本は
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:54:47.55 ID:qIGEtj/d0
ヘディングプレーw

キリンビールの低迷が止まらない!アサヒビールとの差はさらに拡大
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404992309/
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:55:03.06 ID:sh8iDxBp0
>>299
準決勝でしょ?野球で言ったらCSとか日本シリーズみたいなもんで
この数字は低いなあ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:55:13.00 ID:LakYn/RQ0
みんな見てるんだな。
サッカー好きで、年間100試合近く見てる俺でも眠くて見なかったりしてるのに
決勝は30近く行くな
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:55:31.67 ID:S9Gexkjk0
やきうゴミすぎワロタw


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:55:34.20 ID:v4qkb8sn0
>>281
色んな意味でそれは賛成
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:55:35.76 ID:9nyT18Oq0
310 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] :2014/07/11(金) 12:54:35.87 ID:Yi6M2oY90 (11/11)
07/10木
*2.8% 04:40-05:00 TBS 2014FIFAワールドカップ・オランダ×アルゼンチン・第1部 きのう既出
15.0% 05:00-08:00 TBS 2014FIFAワールドカップ・オランダ×アルゼンチン・第2部 ※55分延長のため「あさチャン!・第2部短縮版」は休止

瞬視最高22.5(07:41、07:42、07:44)
http://dogatch.jp/news/tbs/26520
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:56:09.44 ID:EftU22Cl0
>>307
朝5時 しかも平日で他国の試合で15% どこが低いのか? 他のスポーツでここまでいくか?準決勝でも
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:56:33.13 ID:qIGEtj/d0
今日もヘディング醜態プレーのニュースはとまらないw




キリンビールの低迷が止まらない!アサヒビールとの差はさらに拡大
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404992309/

【朗報】イオン、本業のスーパーが赤字
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1404965365/

【サッカーW杯/スポンサー】マクドナルド6月は4カ月ぶりの売上げ大幅ダウン、客数も2月以来の大幅な1割減…W杯メニューの不調で
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404741464/
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:56:55.01 ID:TXD1Ii3HO
PKで決着wwwwww最初からやれwwwww
ダラダラやっててつまんねーんだよwwwwwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:57:25.45 ID:S9Gexkjk0
ID:qIGEtj/d0





焼き豚の精神が壊れててワロタw
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:57:32.10 ID:WcdxFn5EI
焼き豚理論笑った

これからは早朝5時からの番組のほうがゴールデンより視聴率取れるらしいw
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:57:36.10 ID:sh8iDxBp0
>>312
(放映権の割には)低いって話なんだが

この放映権なら、平日、朝、他国同士の試合でも最低20%連発がノルマだよ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:58:31.16 ID:S9Gexkjk0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** ***  *** *** *0.4 *** *0.4 *0.5 13/07/23(火)NHK 3:45-4:05 映像散歩・水・族・館
*0.6 *** ***  *** *** *0.3 *** *0.3 *0.3 13/07/22(月)NHK 3:25-4:05 映像散歩「日本の名峰」

*0.4 *** ***  *** *** *0.8 *** *0.1 *0.1 13/07/25(木)NHK 3:00-4:20 MLBヤンキースvsレンジャーズ ←週2億円





300億円払って0.4%のやきうwwwwwwwwwwwwwwww
合格ラインは1%か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:58:45.75 ID:jT69+DLk0
>>271 MLBはNHKの金が無いと日本人選手は激減するんだろうなあ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:58:48.03 ID:EftU22Cl0
WBCだとして平日の朝5時で準決勝が他国の試合で15%もいく?いかないよね 俺も野球好きの九州人だけどもうサッカーに負けてるのは認めるべき
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:59:30.93 ID:sh8iDxBp0
数字だけ見て「朝の割には高い!」ってのは間違ってない
ただし、「放映権の割には低すぎる」

その放映権は国民の税金から投入されてる以上
今のような状態で放送続けるなら、国会でNHK証人喚問すべきレベル

サッカーファンがこれを是とするなら
もうW杯はPPVにして、見たい人がお金払う形態にすべきって話になる
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:59:40.80 ID:S9Gexkjk0
*0.4 *** ***  *** *** *0.8 *** *0.1 *0.1 13/07/25(木)NHK 3:00-4:20 MLBヤンキースvsレンジャーズ


300億円支払ってるんだけどノルマ何%?wwwww
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:59:46.65 ID:FVGrjdWj0
視聴率が悪いと言われるゴールデンのハイライト番組の一例

◆19:00-20:54 NTV 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト さんま・手越のスゴイ人が選ぶスゴイ人!

内容

・いきなり全日本プロレスのシーンが流れて実況の福澤「ジャストミート!」
 そして「福澤の心を動かした海外の実況」
・「鈴木奈々がスゴイ観戦」、ドイツブラジル戦を見ている「鈴木奈々の様子」をレポート
・長友がなぜ泣いたかの事情をさぐる
・「生命の危機も… 偉大な男が内戦を止めた衝撃の映像」
・おぎやはぎの選んだ「スゴイ人」 審判とじゃれあう選手や握手をスルーされる審判など
・「恩師が選んだ岡崎のスゴイプレー」
・「ご当地キャラ&幼稚園児100人ゴールパフォーマンス完全再現」
・デーブスポクター「ゴシップ・不倫騒動を豊胸手術代で解決」「年俸五億円なのにデート代を払わない俳優」
・「IKKOが選ぶ美人サポーターと美顔ポイント」
・「吉田佐保里が選ぶスゴイ肉体」
・「上島竜兵が選んだリアクションがスゴイ人」
・「さんま&手越が選ぶスゴイ人&川口春菜も!」


バラエティの馬鹿さ加減が凝縮したような内容で、そりゃ誰も見ないわけだww
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:59:49.04 ID:WcdxFn5EI
焼き豚 もう低視聴率とは言えないので放映権料がーw

MLBって知ってますか?
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:00:08.39 ID:7X4wKvji0
前回のW杯決勝並みじゃねえかw
決勝はもっと行くぞ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:00:11.53 ID:S9Gexkjk0
ID:sh8iDxBp0
反論できず涙目で敗走した焼き豚ジジイ哀れw
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:00:23.24 ID:EftU22Cl0
>>317
放映権の話とかしてねえだろ馬鹿w放映権が高くても他のスポーツでここまで行かねえだろいい加減現実見ろよ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:00:36.96 ID:FVGrjdWj0
在日の在日による在日のためのレジャープロ野球は
テレビは三年前(2011年)の段階でJリーグ並みだった
ゴールデンで流し続けていたら、絶対にJリーグの方が上になる

◆いまやセの優勝争いの巨人戦ですら、Jリーグの昼間の試合と同レベル

【Jリーグ中継】
*3.1% 11/11/03 14:56-16:00 NHK G大阪×鹿島
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏

【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:01:25.38 ID:sh8iDxBp0
>>324
MLBもどっちでもいいよw
それを問題にしたいなら勝手にどうぞ

ただし、それを問題と感じる意識があるなら
どう考えてもW杯のほうが程度が酷いはずなんだか?

お前らってほんとカルト宗教信者みたいで屁理屈ばかりだな
税金の無駄遣いするくらいならサッカーも野球も滅びたほうがいいよってのが国民の総意
おまえらは豚であって人ではないからな
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:01:33.38 ID:S9Gexkjk0
焼き豚特大ブーメラン食らって顔面デッドボールwwwwwwwwwwwww
リリーフカー緊急出動wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:01:34.67 ID:EftU22Cl0
>>321
お前、放映権の話するならメジャーリーグはどうなんの?
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:01:35.59 ID:hacH7Ma20
サッカーという競技自体に魅力があるからこんなすごい数字が取れるんだね
野球なんてナショナリズムが絡まないと一般人は見ないからね
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:01:41.30 ID:YJ0nXq9gO
>>317
いいよなぁ…
野球はハードルが低くてww
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:01:58.75 ID:qIGEtj/d0
W杯っていつはじまるの?w
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:02:23.76 ID:Vt6Lpyyi0
400億かけた巨大ステマだったな
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:02:32.65 ID:S9Gexkjk0
焼き豚死にかけててワロタw



そりゃ試合の合間に墓石と紙おむつのCMするわwwwwwwwwwwwwwwww
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:02:48.39 ID:sh8iDxBp0
>>327
他のスポーツでここまで行かなくても
「放映権が高すぎる」

とりあえず取り急ぎ。

税金を投入する必要性は全くない。
この金額が妥当と主張するなら民間にやらせとけばいいだけ。
民間がチャンスととらえて投資して赤字になろうがそれは自己責任。
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:03:21.63 ID:qIGEtj/d0
夢ノート売って
死にかけのイオン人w
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:03:26.14 ID:IYPFJWx80
朝5時でしかも日本の試合じゃないのに視聴率15%てスゴいな
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:03:26.62 ID:awKSOnGE0
視聴率高かったのは良いが、
この試合を面白かったとか言えば玄人だと思ってる奴多くて笑った。

長年サッカー見てるけど
あれは眠くなるつまんねー試合だった。
点が入る気配しねーもん
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:03:37.53 ID:S9Gexkjk0
*0.4 *** ***  *** *** *0.8 *** *0.1 *0.1 13/07/25(木)NHK 3:00-4:20 MLBヤンキースvsレンジャーズ

300億円支払って視聴率れいてんよんぱ〜()のやきう
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:03:38.89 ID:sh8iDxBp0
>>331
お前は豚
俺は人

どっちでもいい
ただ、MLBの前にどう考えてもW杯のほうが酷い
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:03:55.38 ID:tMIUvRaD0
>>231
何がだよ氏ね
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:03:59.05 ID:4jp93I66i
野球「サッカーはナショナリズムだから伸びる‼︎」 馬鹿野郎wwwwwナショナリズムで伸びてるのは野球のほうじゃねえかwwwww
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:04:19.39 ID:S9Gexkjk0
やきうの不良債権っぷりが露呈されててワロタwwwwwwwwwwwwwww
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:04:50.42 ID:S9Gexkjk0
焼き豚怒りの五輪ストーカー開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:05:17.19 ID:sh8iDxBp0
400億円、しかも税金使ってこの視聴率で擁護してる人の理屈がわからん。

たんに自分がサッカー好きで現実から目をそむけてるだけだよね?
国民の総意としては「ありえない」

怒りにも満ちた感情が湧いてるのに、一般的な社会常識無視して
「サッカー」とか言ってると、アンチサッカーを増やすだけなんでは?
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:05:25.23 ID:yADD1K+e0
日本戦でも無いのにあの時間で15とか高すぎだろ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:05:25.70 ID:ex9RU0Oy0
サッカー大人気でよかったね。
これからJリーグも日本サッカー界も安泰だ。
どんどん人気出るねwwwwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:05:25.81 ID:qIGEtj/d0
税リーグも死にかけw
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:05:26.15 ID:pbN99GVJ0
>>275
だよな

・北京五輪決勝は土曜のG帯で6.7%
・MLB中継はGWでも3%未満
・独立リーグの動員は、なでしこリーグ2部以下
・WBCの他国同士は86人で、決勝は深夜の録画で1.8%

  日本は野球の国w
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:06:24.98 ID:S9Gexkjk0
*0.4 *** ***  *** *** *0.8 *** *0.1 *0.1 13/07/25(木)NHK 3:00-4:20 MLBヤンキースvsレンジャーズ

300億円支払って視聴率れいてんよんぱ〜()のやきう
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:07:23.04 ID:7pTOvCPj0
たけえええええええええええええええええええええええええっ
素直に驚いた
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:07:23.54 ID:sh8iDxBp0
>>352
どうしても野球とサッカーの対立に持ち込みたいみたいだけど
どっちも潰れてもいいってのが国民の総意だと思うよ

困るのはどっちも代理店してる電通だけだし
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:07:47.24 ID:l4kb55f90
俺は良い傾向だと思うけどね。
バレーの試合もそうだけど日本戦以上のレベルの高い試合で観客が少ないとか異常な光景だもんね。
ラグビーW杯もほぼ失敗すると思う。基本日本開催のスポーツ大会は変だよ。
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:07:49.45 ID:K0Pir55J0
>>347
400億って言うけど実際はNHKが支払った280億だけだろ
お前は民放にも受信料支払ってるのか?
W杯280億、MLB300億
同じような額でどっちが無駄か数字見れば馬鹿でも理解できるよね?
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:07:57.99 ID:BhBZPB1o0
焼豚死亡?www
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:08:40.59 ID:LCmEBhSk0
やきゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:08:40.45 ID:WcdxFn5EI
国民の総意としては「ありえない」

wwwwwwwww
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:09:36.00 ID:KdgUubAB0
ひょっとしてさー

やきうってもう、おじいちゃんも見てない?
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:09:52.58 ID:sh8iDxBp0
>>359
試しに自分でまとめブログやってみなよ
アクセス来るのは「400億円たけえええ」って感じのスレタイ
逆に「400億円でも安いよねー」ってのは一部のサッカーファンしか来ない
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:10:03.86 ID:A9VOgdN90
この放映権料だと20%がノルマ

それはどこの誰がどういう根拠で出した指標なのかと
まず教えてもらいたい
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:10:17.39 ID:Esn3tC9Y0
今週のおtbsの視聴率ランキングで
上位だなこれわ
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:10:19.42 ID:05r8X30P0
これにいくら払ったの?wwwwww
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:10:46.27 ID:U/CAxV+PO
>>323
「年俸5億円なのにデート代を払わない俳優」って誰なん?
そもそも俳優は年俸制なのか?
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:10:57.41 ID:mjmnq46VO
朝っぱらから視聴率高いなwwwww
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:11:07.04 ID:3GjM8zlL0
PKでメッシが一番手になったときアルゼンチンの勝ちを確信したわ
持ってるね
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:12:12.28 ID:dEnzP2/B0
お前らが視聴率気にしても何もならんわ
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:12:36.44 ID:+pe6Mtul0
ファイナルが近付いてるのもあるけどやっぱりメッシ効果だろうな
スター選手が一人いるだけで注目度が段違いになるし質の高いプレーはやはり人を惹き付ける
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:13:05.31 ID:Shin8SWJ0
あのクソみたいな朝ちゃんより何百倍もいい番組だった

朝ズバッのままでよかったのにな
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:13:38.23 ID:bMO0ZPSnO
リアルにすげー

球蹴り
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:14:05.88 ID:S9Gexkjk0
焼き豚泣くなよ
唐揚げ食って落ちつけ
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:14:57.11 ID:WcdxFn5EI
焼き豚って哀れやなぁ 日本負けたから誰も見てないと主張
ところが、早朝5時からの試合が15も取っちゃった。まずい、ここは放映権料で反論だ
MLBはどうなんだ?とまたブーメランくらい、最後には国民代表面で「ありえない」
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:15:28.35 ID:VKuSH/q+0
??「もうサッカーの話しはいいんじゃないの?」
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:16:08.16 ID:7pOknhnz0
あのミスの多い凡戦を15パーも見てたのかよ
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:16:59.45 ID:T37t8Pss0
>>367
延長前の円陣組んでる場面で気合い入りまくってるの見てこれはイケると思ったわ。
メッシと同僚のマスチェラーノが上手くひっぱってるんだろうな。
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:17:46.68 ID:sh8iDxBp0
>>372
俺はどっちでもないから
むしろおまえら豚のせいでアンチサッカーが増えてる

すぐ見えない敵と戦い出す精神病がいるこの板でまともに話すのは無理とは知ってるが
それでも数少ない「まとも」な人向けに意見してるだけだからな

放映権が高いという問題に正面から向き合わず
勝手に被害妄想で「野球からの攻撃ニダアアアア レスバトルして潰すニダアアア」ってなるけど
実際は野球関係なくこれに腹が立ってる人が多いって言うだけで
それに対して「ヤキウガーヤキウガー」ってやってると
サッカーファンのネガキャン&アンチサッカーを増やす結果になるだけ
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:18:05.96 ID:0nFeL3s90
接戦だと通勤・通学で出かけるのを遅らせるんだろう。
そしてなかなか決まらなくてズルズルと見てしまう。
そしてPK戦を見ずに出られるかよ、となる。
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:19:37.44 ID:whiWGXii0
日本以外でこんなに高いと少しずつサッカーが文化になりつつあるのかもな。
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:19:44.93 ID:c1GtXZSU0
あの時間帯の他国の試合で15%も
すごいなサッカー
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:20:15.27 ID:KMS9Id8R0
しかしレベルの高い試合見せてくれるよな。さすがにこれくらいの強豪国同士の対決ともなるとさ。
0-0なのにこんなにおもしろい試合は初めてだったわ。しかも決定機もそれほど多くはなかったというのにさ。
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:20:21.14 ID:OP+vFKIk0
ゴールデンなら普通に他国同士の試合で20取りそうだな
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:20:21.93 ID:3GjM8zlL0
       /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/   ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ   アウアウ……
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ

誰がデー!ダデガ代表なっても!オンナジヤオンナジヤオモテー!
ンァッ↑ハッハッハッハーwwwwwwア゛ン!!
このニこのにほんンンンッハアアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオゥ
ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!アウアウ!コノヒホンァゥァゥ……
ア゛ー!サッカーを…ウッ…ガエダイ!
未勝利敗退問題はぁ…グズッ…
選手のみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑
選手のみンゥッハー↑
選手のみならずぅー!
サッカーノ…日本人の問題やないですかぁ…
命がけでッヘッヘエエェエェエエイ↑↑↑↑ア゛ァアン!!!
アナタガダニハワカラナイデショウネエ…
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:20:35.43 ID:8I9HhCY60
中高年=野球を見て、イギリスのロックバンドを追いかけ、全米一位の映画に行く
若者=サッカーに熱中し、KPOPを聴き、アニメを見る
まさにジェネレーションギャップ
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:21:35.56 ID:7Fg/Pjgn0
Jリーグ流せばこのくらい取るんじゃね?
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:22:02.73 ID:0ReZGZIJ0
・日本関係ない試合
・時間帯もよくない

これでこんな数字サッカー以外取れないだろうね
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:22:05.18 ID:tNjm2nMt0
ゴールデンやきうwの視聴率貼ってくれwwwwww
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:23:15.27 ID:OBcECTfD0
15%てすごいな おばさんとかでもPK戦観ていろいろ考えることあったろう
もう駒野は許されてもいい
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:24:38.32 ID:S9Gexkjk0
いきなり意味不明な長文を投げかけて来てる焼き豚が居るな
相手にしてないんだから突っかかってくるなよ、焼き豚

焼き豚はまるで日本に突っかかってくる朝鮮みたいだな
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:24:44.99 ID:vk/y7Jl80
>>377
2chでそんなこと言っても無駄だ
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:25:05.10 ID:Uc/Xp1HG0
普段2〜3%の枠だぞ
日本人サッカー好きすぎ
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:25:41.62 ID:uibi/7pI0
マスチェラーノvsロッペンの禿対決が神々しかったからな
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:27:54.32 ID:Rj1tapBC0
WCのサッカー中継のカメラワークはいいな
日本のサッカー中継とは次元が違う
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:28:29.68 ID:+YZcZajT0
あれ?サッカー低視聴率続きでコマってるって記事どこかで見たような・・・
あれ????
395名も無き被検体774号+@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:28:47.85 ID:fda7K1m60
安楽死専門クリニック 昨年開業後患者が殺到・処置は無料
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219636.html
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:29:40.73 ID:S9Gexkjk0
焼き豚死にかけワロタw
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:30:11.40 ID:Dpovxpvu0
焼き豚リリーフカーで歩道を暴走wwwwwwwwwww
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:31:08.58 ID:zL+daSlW0
アルゼンチンは華も爆発力も無いな
手堅いサッカーしすぎ
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:31:50.31 ID:+YZcZajT0
うちのオカンでさえネイマール、ロッベンって言ってるくらいだからな
ネット上のしょうもないネガティブキャンペーンのこっけいなことよw
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:32:52.77 ID:Q+FCCDcr0
この糞つまらない試合で高視聴率wwwwwwwwww
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:34:33.88 ID:gXLjBnrd0
なんで解説者なんもいわないの?
スナイデル絶対に髪の毛増えてるよ
急に

オカシイよ今迄ハゲだったのに

なにみんなサラっと受け入れちゃってるの
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:36:15.38 ID:pdNre4pZi
日本が負けたら他の試合なんて誰も見ないと思ってたw

サッカー意外と根付いてるね
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:36:44.10 ID:NrMZ7V0v0
電通が高額で売った放映権を電通子会社がその視聴率を出す

これを信じるやつはどうかしてる
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:38:21.18 ID:sh8iDxBp0
>>399
ああ・・・妄想でこれがネットでのネガキャンに見えるのか

そもそも芸スポなんか今や誰も見てないし
このスレが仮にまとめられたとしても、それはサッカーまとめブログのみであって
しかも、お前のようなレスや俺のようなレスを転載すると
ブログ見てるユーザーから反発食らって「対立煽りブログ」って認定受けるんで
大体削除してる。

よって、ここで俺が書いてるようなのはネガキャンでもなんでもなく
ただの意見である。ここまで理解したかな?

つまり拡散しなけりゃネガキャンには無らんだろという。
むしろ拡散するのは、お前みたいな豚が他の板で暴れた場合にキチガイとして。
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:38:57.93 ID:phutmjGp0
ゴールデンなら30%余裕で超えてたな
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:40:08.80 ID:bM+eltXTI
球蹴り脂肪確認wwwwwwwwww
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:41:24.62 ID:Hb6mqn9Q0
>>403
犯罪なのにね
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:41:45.93 ID:3cS7ptovO
巨人ってまだあんの?最近見ないけど
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:42:43.46 ID:MZqEZpl80
ロシア大会なんて全部ゴールデンやろ
放映権料1000億やな
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:45:12.72 ID:hmw7Pr050
すげえじゃん
今大会できるだけ見てる俺でも眠くて見逃したのに、準決決勝だけは見ておこうって人が多いんか
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:45:27.63 ID:T37t8Pss0
>>381
メッシやロッベンのGLでのプレーを見てるから、二人がドリブルしかけるだけでもドキドキするしね。
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:45:57.92 ID:6tEl1ae70
試合は早朝でこれだけ取れるのに、ハイライトはゴールデンで大惨敗
いかにTV局の編成と番組造りがダメか分かるな
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:46:29.06 ID:eb4HALdp0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こりゃ日本シリーズでも勝てないかもな下手するとwwwwwwwwwwwwwwwww
だってまだ決勝があるんだぜ?wwww
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:47:17.94 ID:2JqutP5N0
自分はサッカーファンでこの試合も当然見てたけど、この視聴率は意外
あれはサッカー好きじゃないと面白い試合じゃなかったはず
にわかは「点が入らない=つまらない試合」だろ
どうして15%もあるんだろ
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:47:34.85 ID:zyRAudH3O
サッカーは詳しくないけど結構面白かった
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:47:40.67 ID:FwzQF33E0
>>403
焼き豚はデイリーハイライトのコピペしまくってたけど
417か@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:48:40.28 ID:vKbiuX6ai
朝5時でこれだからな。日本初戦は日曜の10時だっけ?日曜なんて今時仕事のやつ多いし休みのやつなら寝てるやつ多いだろ。むしろ朝5時くらいなら出勤前観たやつもっといただろうな、負ける前だし。
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:48:44.42 ID:n/C4lG1pO
WBCのアメリカ対キューバならもっと視聴率とれるのに。
サカ豚死亡w
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:48:47.95 ID:6tEl1ae70
>>394
ハイライト番組の話な
毎日アホみたいなジャニタレや芸人が馬鹿騒ぎするバラエティみたいなハイライトなんかサッカーファンでも見ねえよ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:48:48.33 ID:pbN99GVJ0
つまらないコンテンツは注目されない。

これは、やきう中継でもWCハイライトでも同じ
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:49:21.21 ID:Dpovxpvu0
>>414
早朝に眠たいのを我慢して見るんだし、にわかは少ないだろ。
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:49:28.92 ID:pbN99GVJ0
418 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/07/11(金) 13:48:44.42 ID:n/C4lG1pO
WBCのアメリカ対キューバならもっと視聴率とれるのに。
サカ豚死亡w

418 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/07/11(金) 13:48:44.42 ID:n/C4lG1pO
WBCのアメリカ対キューバならもっと視聴率とれるのに。
サカ豚死亡w
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:50:50.15 ID:zoprONs70
>>9
ブラジルとドイツよりアルゼンチンとオランダ好きな子供のが圧倒的に多いんだわ
PK前に学校いく時間になったって怒るというか騒いでた
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:51:06.57 ID:ixPObv/M0
>>414
サッカーファンが見たんだろ
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:52:32.07 ID:6tEl1ae70
>>414
むしろ中途半端にサッカー好きな奴ほど塩試合って馬鹿にしてる
素直な目で見れば張り詰めた緊張感が伝わってきて目が離せない試合だったよ
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:53:37.44 ID:2JqutP5N0
>>421 >>424
いや、だからそれってすごくない?
ミーハーじゃないサッカー好きがそんなにいるなんて
自分なんてまわりに誰もサッカー好きいなくて、いつも一人で楽しんでるよ
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:55:15.54 ID:Dpovxpvu0
>>426
あんたの世界が狭すぎるんじゃないのw
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:58:27.31 ID:alNHK1WwO
今大会めっちゃ面白い
決勝トーナメントは最高に面白い
これ見てないやつは人生損してるマジでw
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:58:36.97 ID:efJsS5uy0
>>11
選手の名前間違えたりVTRを生映像だと思って絶叫した実況がなんだって?
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:58:47.27 ID:zoprONs70
>>425
どっちかというと普段サッカー見てない人が絶賛なイメージだけどな
波風たたない目を離しても大丈夫な類の試合だと思うけど
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:00:26.17 ID:OBcECTfD0
>>426
うちのおかん、田舎で一人暮らしなんだが UEFA EURO 2012決勝観てた
ピルロがーとか言うのを聞いてワロタわ
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:02:02.57 ID:nNe/G+0l0
2014 Wカップの公式ハンバーガーはマクドナルドだけ!Only Mac!   

>>1  アメリカンがコンセプトなら米国マクドナルドのようにドリンクバー標準装備すべし
http://i.gzn.jp/img/2012/06/09/macdonald-usa-vs-jpn/mac33.jpg
ドリンクバー付き店(ガスト・バーミヤン・ジョナサン・ココス・サイゼリア・デニーズ・ロイヤルホスト等)

検索しよう。8つのワオー!という新しい発見がある   
 
『 マクドナルド トランス脂肪酸   』
『 マクドナルド 中国産        』
『 マクドナルド 発がん性      』
『 流産 トランス脂肪 』←若い女性と女子高生はしみ・そばかすも注意(子供欲しい男性も『精子 トランス脂肪 不妊症』で検索
『 マクドナルド ポテト 塩抜き  』←最近多い健康志向の注文は塩抜き(ケチャップは無料でもらえる)

台湾マクドナルド(お金を両手で礼儀正しく受け取り、ありがとうと丁寧にお辞儀をする日本マクド以上のサービス・high quality)
http://www.youtube.com/watch?v=mUuUpcqWfHo
ピクルス、オニオン、ソースは注文無料で増量できる(100円バーガーでも増量できる)・水は無料でもらえる。ナゲットソースは2つまで無料で貰える
http://www.j-cast.com/2014/04/14202109.html?p=all ・ポテトにケチャップ注文も無料 ・ポテトは揚げたて、塩抜きを注文できる。

今後は、コンビニもライバルへ(マクドナルドよりも座り心地が快適な椅子を提供)

これからのコンビニはお食事できるフードコート付きが増えるので、マクドナルド、牛丼家、ファミレス等は競争相手が増えて大慌て 
今まではコンビニで買ったのは店内で食べれなかったが、これからはコンビニ内で食べれる。

ファミマ、新店半数にイートイン、広さ2割拡大、来年度1000店弱に。https://messe.nikkei.co.jp/rt/news/113565.html

かわいい子も自由にコンビニ内で食べている(モデル系お腹ぺっこり女子はコンビニへ↓、お腹ぽっこり森三中系女子はマックへ!)
ファミマ http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/48131c7728cb6f293286f5c74cac895cd487bc00.44.2.2.2.jpg
セブンイレブンhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/105/30/N000/000/004/130787624961016230560_20110612195729.jpg

ケンタッキー・モスバーガーの方がマックよりも安い。価格が逆転。ケンタhttp://www.kfc.co.jp/sp/info/limited/lunchbox.html モスhttp://www.mos.co.jp/menu/category/?c_id=12 

マクドナルドは高価格バーガー店へ変身中!  high in price Mac!!
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:02:21.68 ID:xMdCPyGx0
前日に衝撃的な試合をしてたからまた何か起こるかもっていう期待感もあったんだろうな
メッシの魔法もロッペンの輝きもファンハールの奇策も無い、ただただシレッセンのPK下手が証明されただけの試合だったが
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:02:46.28 ID:Ag22arW90
>>402
前回や前々回でも日本負けた後も視聴率高かっただろ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:04:14.40 ID:0ln21knD0
焼き豚wwwwwwwww





とりあえず腹減ったから
コンビニ行ってパン買ってこいや







w
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:07:02.69 ID:alNHK1WwO
まずベスト16が順当なのばかり
ドラマもりだくさん
ネイマールとかブラジルがドイツに7点もとられるとか
アメリカ頑張ったり
アルゼンチンオランダのpk戦とか
もりだくさん
いままで観た大会で一番濃くて面白いような
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:07:15.93 ID:KdgUubAB0
この試合は微妙だったけど
今大会は間違いなくおもろい
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:07:17.98 ID:FVGrjdWj0
◆関係ないが息を吐くように嘘をつく焼き豚の卑劣さww


○738 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 11:10:59.67 ID:dYaZ89UV0 [2/4]
MLBは先発5人で回すから中4日が普通だね
ただ田中は中4日で投げた次は中5日にしてたりしてかなり大事に使われてたみたい
中4日が続いたのは前回と今回の登板が初めてだとか


●784 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 11:46:34.86 ID:Sgw85VY70 [3/10]
捏造やめろ
毎回中4日で、中3日もあった
誰よりも投球回数多い
大事に使われてないし


○903 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 13:16:21.58 ID:krTbBCOz0 [2/2]
なんで焼き豚って平気で嘘ばかりつくん?

田中将大2014シーズン登板試合

     01試合目 4/5 vs.ブルージェイズ(スコア:7−3) 
中4日 02試合目 4/10 vs.オリオールズ(スコア:4−5) 
中6日 03試合目 4/17 vs.カブス(スコア:3−0)      
中5日 04試合目 4/23 vs.レッドソックス(スコア:9−3) 
中4日 05試合目 4/28 vs.エンゼルス(スコア:3−2)  
中5日 06試合目 5/4 vs.レイズ(スコア:9−3)      
中5日 07試合目 5/10 vs.ブリュワーズ(スコア:5−3)  
中4日 08試合目 5/15 vs.メッツ(スコア:4−0)       
中5日 09試合目 5/21 vs.カブス(スコア:1−6)       
中4日 10試合目 5/26 vs.ホワイトソックス(スコア:7−1) 
中5日 11試合目 6/1 vs.ツインズ(スコア:3−1)      
中4日 12試合目 6/6 vs.アスレチックス(スコア:2−1)   
中5日 13試合目 6/12 vs.マリナーズ(スコア:4−2)    
中5日 14試合目 6/18 vs.ブルージェイズ(スコア:3−1)  
中4日 15試合目 6/23 vs.オリオールズ(スコア:0‐8)    
中5日 16試合目 6/29 vs.レッドソックス(スコア:1‐2)    
中4日 17試合目 7/4 vs.ツインズ(スコア:7−4)       
中4日 18試合目 7/9 vs.インディアンス(スコア:3−5) 


○391 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 08:50:37.58 ID:qV/OIWc40
田中の球数・・・・1889球でリーグ14番目(1番は2106球)
松坂の1年目・・・3479球でリーグ7番目(1番は3635球)
ダルの1年目・・・3166球でリーグ15番目(1番は3768球)


○392 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/10(木) 08:52:38.53 ID:L/dxCs7c0 [4/4]
ローテーションどおりに投げて故障したということはMLBで通用しなかったということ。
日本では中6日なんだ酷使だとの言い訳は通用しない。
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:09:15.35 ID:XwCooNFu0
日本代表の試合なんかより面白いしな
禿げもいっぱい見れるし
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:12:14.07 ID:dotmx6SH0
準決勝の好カードだったからな
他はこんなもんだったし

フランス×ホンジュラス 日本テレビ 3.7%

ドイツ×ポルトガル NHK総合 5.7%

イラン×ナイジェリア NHK総合 3.0%

アルゼンチン×ボスニア・ヘルツェゴビナ NHKEテレ 2.1%
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:12:14.50 ID:alNHK1WwO
本当に実力がないとこの過酷な大地では勝てないからえっこんなチームが?みたいなのがないし
真の勇者を決めるみたいながちな勝負で面白い
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:14:09.30 ID:S9Gexkjk0
焼き豚って時間帯の概念が無い不思議な世界に生きてるよねw



もう死にかけ寸前か?wwwwww
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:18:06.61 ID:bjZzAHeD0
レベルは高くないのかもしらんがアメリカ対ベルギーはほんと面白かった
ベルギーが拙攻で決めきれなかっただけかもしらんが、アメリカの攻守とも食らいついていくプレーはほんと感動した
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:20:22.05 ID:TWvUSYXw0
早朝でコレなら
時間帯がいい
ロシア大会は凄いことになりそうだな。
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:29:18.53 ID:pbN99GVJ0
>>440
いい加減、元ソース貼れよ
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:30:54.73 ID:xzhY/ad+0
オランダ好きな小学生は多い気がする 
スタイルというかロッベンが
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:31:50.64 ID:k99fzmxl0
>>384
今の時代について行けず
スポーツ新聞から得た情報が若者の好みだと思い
自分はカッコイイと思ってる中高年のマヌケさが現れてるねw
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:36:32.56 ID:FwzQF33E0
>>445
ただの焼き豚さんでしょ
【MLB】マー君(25) 右肘じん帯部分断裂、6週間のリハビリ 復帰は8月末に
736:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/11(金) 14:23:30.09 ID:dotmx6SH0
つーか、メジャーの現実知らない奴多過ぎw
ここ数年、若手の有望株が軒並み同じように肘をやられてトミージョン行きなんだが
日本人とかアメリカ人とか関係ない
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:38:53.50 ID:dqRfm1xp0
焼き豚脱法ハーブで昇天ww
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:40:38.73 ID:RLE0ppst0
焼き豚ボッコボコでワロタw
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:42:07.26 ID:yv7vm+jD0
やきうだって早朝に放送してたら……
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:43:49.96 ID:R1/hHHJ50
焼き豚逝ったあああああああああああああああああああああ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:46:33.46 ID:+bubdRU40
>>167
>35試合くらいがゴールデンとプライムタイムにキックオフw

あーそれじゃ放映権料は下がらんだろうな
また民放痴情波だけで生中継の流れかよorz
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:47:01.66 ID:kHn1R7kk0
日本3大ゴリ押し

やきう チョン流 整形B
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:48:26.45 ID:7BVskcva0
決勝は20行くかもしれんね
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:48:32.48 ID:6RWASHAR0
時間を考えると日本代表でもないのにすごい数字だな
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:49:38.07 ID:C4Mhqq7e0
相変わらず視聴率盛っているだろww

いい加減にちゃんと視聴者数で出せよ、やきうの観客数じゃあるまいしw
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:50:16.83 ID:+bubdRU40
>>192
話題そらしに必死w 哀れよのう
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:51:15.75 ID:S/jIMj450
4年に一度の世界規模のお祭りだからな
五輪なんてとっくの昔に興味なくしたし海外サカもどうでもいいけど
W杯は日本関係なく見てるわ
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:56:05.13 ID:dqRfm1xp0
MLB視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 .*** .*** .*** *0.1 *0.9 .*** .*** .*** 13/04/08(月)NHK  3:15-4:20  MLB ブルワーズvsカブス




NHKが放映権料300億円支払って0.5%wwwwwwww
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:59:40.26 ID:pfxkcQhS0
     /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |   私はぁぁぁぁー縁もゆかりのない1001にぃぃぃぃぃー
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;   育てられてぇぇぇぇーやっと議員になったんですぅぅ
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/    うぁぁぁぁぁぁぁぁーンンンンン
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/     
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:05:22.43 ID:J7II0e8+0
グループリーグであれより面白い試合ゴマンと合ったんだけどなぁ
試合内容よりその試合の価値のほうがやっぱ大きいんかね
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:06:54.42 ID:1HJ+rzHs0
素人だけど決勝トーナメントではPKで決着はどうも…
予選ならいいかなと思うけど逆なんだね
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:16:07.08 ID:+bubdRU40
>>463
一発勝負で今まで以上に一点の重いがあるからね
先制されると相当きつくなるからまず失点しないことに重きをおく
(ブラジルのようなチームでもああいうことが起こりうる)
特に準決勝はロースコアで決着がつくことが多い
昨日の試合がその典型
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:21:01.64 ID:5PE6RWei0
サッカーはもういいんじゃないの?
外国で外国人がやってるんだから
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:23:31.32 ID:1ifldB3q0
>>465
張本、あっちいけ!
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:23:52.31 ID:nKRfXBu+0
>>35
ハーフパイプとか
まあ今回は日本人活躍してたけど前からね
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:28:22.31 ID:4W2HhIm/0
外国で外国人同士が試合してて、しかも朝5時とかだろ。
にわかにわかといわれるが、この試合で15パーも取れるならにわかじゃないサッカーファン沢山いるんじゃないか?
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:38:09.29 ID:M0qL6nIM0
400億かけた巨大ステマだったな
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:39:41.10 ID:abafjUwtO
>>465
野球はもういいんじゃないの?
朝鮮人が発狂してやってるんだから
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:40:15.19 ID:FiCSrr9XO
両チームとも一対一のディフェンスがマジで強かったよ。
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:41:57.41 ID:RdH/lXof0
>>423
なんで子供はブラジルとドイツよりアルゼンチンとオランダが好きなのかな?
メッシがチビだから親近感持つとか、ロッベンがハゲだから覚えやすいとか?
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:43:08.42 ID:Rqw/QyF80
ロッベンとか子供たちはリアルにおじいちゃんだと思ってそう
めちゃくちゃサッカー上手くて足速いおじいちゃんがワールドカップで
活躍してるとか子供にめっちゃ人気出るだろ
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:43:28.88 ID:bH26ZTLo0
早朝なのに高いな
毎日ゴリ押しの棒振りは全部一桁なのにw
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:45:17.57 ID:GzFBGk6w0
朝5時でこの視聴率はほんと化け物だわ。
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:48:01.09 ID:1tD52OPr0
サッカー凄すぎ、日本人が全然関係ない試合でこんなに取れるのかよ
WBCなんかほとんど他国同士の試合見られてなかったぞ。
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:49:11.91 ID:+YX0Xs9L0
次がロシアでその次がカタールか
もしカタールから日豪に変更になったら
時差皆無で他国同士の試合でもG帯の生中継なら
1次リーグでも20%連発してとんでもない事になるぞw
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:52:47.48 ID:vvjpfysf0
決勝も数字良さそうだな
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:53:18.50 ID:OW2TYs6p0
CLのほうが面白いんだけどな。優勝はドイツ代表の側を被ったバイヤンだな。
あれに勝てるのは現状ではレアルくらいのもの
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:54:27.60 ID:FyAF9w6x0
pk全然盛り上がってないな
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:54:58.01 ID:qYqvh6/S0
たぶん平均16%ってことは、オラ・アル戦延長戦が朝7時以降だったから、この時間帯の
視聴率が20%以上あったんだろうね。

ドイ・ブラ戦は、延長なかったし前半で終わった試合だから低くてもしょーがないよ。
でもゴールデンタイムのやきう並の数字があるのは凄いですね。
なんせ日本の一番人気のやきうと同じってのはホルホルできますよね?
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:55:09.41 ID:dMiHXLs+0
この時期は明るくて目が覚めちゃうから5時開始は意外と見やすい人もいるんじゃないか
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:58:29.47 ID:gfzyvxhz0
決勝が平日の朝
しかも4時か
中途半端な数字になりそうだ
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:14:31.26 ID:awq650n70
笑える(笑)

やきうはゴールデンタイムなのに(笑)


【サッカー/視聴率】W杯準決勝・オランダ対アルゼンチン戦15.0%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405045658/



【プロ野球】7/1(火)、今季16度目の巨人戦ナイター(vs広島)の視聴率はワースト3位の7.7%で15試合連続G帯1桁 関東カープ女子効果確認できず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404870046/


【プロ野球/関西地区】6/27(金)、今季25度目の阪神戦ナイターの視聴率は6.9%(NHK総合)でG帯1桁は17試合に&深夜の「やべっちFC」7.6%に敗北
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404602689/
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:21:38.24 ID:D4UVbKUh0
>>473
わろたw
でも普通に外見60代だよな、ロッベンw
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:22:11.82 ID:6+bfoseG0
言い訳する時は時差ガー、時差ガー連呼してたが、対戦カードに魅力があれば普通に取れる
5時試合開始で一桁連発してたのは、対戦カードや選手にそれだけ魅力がなかったって証拠
ベッカム、カーン、ロナウド、デルピエロ、ジダンのように日本人が興味を持つほどのタレント選手がいない
没個性が今のサッカーなんだろうが、スターの存在感がなくなる傾向はW杯の数字にとってマイナス
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:23:17.09 ID:k99fzmxl0
ロッベンがおじいいちゃんに見えるサッカー
長嶋さんが現役の野球

サッカーはガキの見るもの
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:29:48.26 ID:fkRptlg+0
試合も実は見ていないし、野球にお金も使わないのが日本の「野球ファン」の多数派

http://toyokeizai.net/articles/-/37471?page=4
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/-/img_f14c52ee8a2deead602d6135365f9b14100752.jpg

>野球ファンとはつまり、球場にはめったに足を運ばず、各球団のファンクラブに加入しているわけでもないが、
>毎日インターネットでニュースや結果をチェックし、統一球問題やトレード、年俸更改などの話題に仲間内やネット上で盛り上がる。
>毎年春や夏になると、高校野球の季節にウキウキするのもこの階層だ。三角形全体の中で、野球ファンは大きなボリュームを占めている。
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:31:02.81 ID:kubs7ZX90
早朝5時に15%
さすがワールドカップや!
「世界」があるサッカーや!
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:35:55.84 ID:jjfATJ+x0
朝5時からといっても延長+PKの7時代の時間は平日ならだれでも起きてる時間でしょ
ここの時間帯で相当数字稼いでるんじゃないか
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:36:50.51 ID:/d+m7PLC0
焼き豚また負けたのかwww
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:38:22.51 ID:NQKwNjT8i
>>76
パッと見て「まだワールドシリーズの数字は抜けてないのか」と思ったが、USA関係ない試合かww野球はそろそろ本気で戒名考えておいた方がいいかもな。
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:38:50.20 ID:vt3y64pT0
オランダもアルゼンチンもほとんどの人間が興味ないだろw
準決勝だし、話題についていくために見てるって層が大半だなこりゃ
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:39:43.89 ID:ep/FJfXn0
>>493
でも、メッシは結構知られてると思うけど。
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:42:03.38 ID:U6FwdkOP0
>>25
WBCって日本が負けると野球ファンすら見て無くね?
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:43:48.64 ID:7Fto6TX70
>>46
野球もサッカーも普通に観る俺のような人も居るのに(´・ω・`)
ちなみにアメフトも昔から結構観てて、ネイマールの骨折退場に、スーパーボウル3連覇が掛かった
49ersのエースQBジョー・モンタナが相手チームの殺人タックルを受けて複雑骨折退場で敢えなく
3連覇の夢が幻で終わった出来事を想起したり。
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:44:19.75 ID:SlVhs3Z70
電通が400億詐欺が批判されるのが怖くて、視聴率水増しした結果です。
おまえら、どんだけ騙されれば気が済むの?
マジで知能低いAKBヲタ並の頭だよなw
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:45:02.45 ID:NQKwNjT8i
戒名卍
棒振院三振焼豚居士
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:45:05.60 ID:5Ralz6dk0
>>446
それで、小学生が、ロッベンのシミュレーションを
見て、したり顔でサッカーとはこういうものって話すの?
教育上悪いとしか言えん.
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:47:10.07 ID:t2llmFgo0
>>499
ロッベンくらい凄ければシミュレーションいくらやろうが許せるけどな
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:48:37.29 ID:T37t8Pss0
決勝戦は時間は最悪だけどドイツvsアルゼンチンはニワカでも見たいと思うカードだろうな。
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:48:57.24 ID:ep/FJfXn0
>>414
メッシが出てるから。
0-0状態だから、勝敗が気になる。
ニュース番組がつまらない。
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:50:58.49 ID:HppJb0W70
>>493
そもそも人類はやきうんこりあに興味が無い
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:51:19.99 ID:7Fto6TX70
サカ豚に他競技との共存共栄って考えが無いから、何時まで経ってもJリーグは実力も人気も二流以下
のマイナーな存在のままなんだよ。
健全な集客競争は必要だが、自分たちのレベルを低さに頬っかむりして、他競技をゴタゴタ貶めた所
で何の生産性もあるとは思えんわ。
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:51:21.19 ID:8mne2G6z0
>>499
スポーツと教育をごっちゃにしちゃうのが日本人の悪いところ
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:51:21.62 ID:WvdbhwG90
素人でも分かりやすい解説で普及し続けてきた成果だな
でも特番は視聴率は悪い
スポーツ関連にジャニとか芸人出さず、真面目に玄人が
ニワカにも受け入れられるようなサッカーの現状伝えていけば関心持ってもらえるよ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:52:59.90 ID:dqRfm1xp0
>>487
死にかけ老人虐待して喜んでる焼き豚ww
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:53:58.85 ID:Ub5N8Mti0
外国同士のWBC決勝って2パーセントだっけ?
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:55:49.90 ID:7Fto6TX70
>>506
サッカーが野球人気どころかラグビー人気にも水をあけられていた1960年代から地道に通好みの解説で日本のサッカーを支えてきたテレ東ですら最近はミーハー気味なのが………まだ他局に比べたら
マシだとは思うけど(´・ω・`)
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:56:29.09 ID:bH26ZTLo0
高いなあ
焼き豚は認めたくないんだろうけどこれは事実なんだよ
嫉妬で発狂してもやきうは二桁に届かないw
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:56:57.99 ID:cB1Cc7yG0
早朝に他国の試合で15%って
ゴールデンに日本代表に換算したら63%に匹敵する
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:57:54.37 ID:7Fto6TX70
>>510
それは結構な事だが、肝心のJリーグ中継の視聴率は?(´・ω・`)
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:58:22.39 ID:k99fzmxl0
>>504
邪魔な日本のスポーツを同胞マスコミに排除させ衰退させたあげく野球のレベルは年々低下してるじゃん

そういえば他競技との共存共栄って考えが無い張本を支持してたな野球チョンはw
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:59:11.29 ID:HppJb0W70
笑える(笑)

やきうはゴールデンタイムなのに(笑)


【サッカー/視聴率】W杯準決勝・オランダ対アルゼンチン戦15.0%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405045658/



【プロ野球】7/1(火)、今季16度目の巨人戦ナイター(vs広島)の視聴率はワースト3位の7.7%で15試合連続G帯1桁 関東カープ女子効果確認できず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404870046/


【プロ野球/関西地区】6/27(金)、今季25度目の阪神戦ナイターの視聴率は6.9%(NHK総合)でG帯1桁は17試合に&深夜の「やべっちFC」7.6%に敗北
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404602689/
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:59:51.77 ID:amMSaQWU0
やっぱりWCは別格だな WC>オリンピック 日本人が一人もいない試合で15獲れるのはサッカーだけだろうな
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:02:15.02 ID:ks2tfOtv0
2002ワールドカップ日本開催分は全試合ソールドアウト
野球WBC強豪キューバの観客数86人

日本人はサッカーが好きなのか野球が嫌いなのか…
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:02:27.84 ID:amMSaQWU0
WBCも早く WCのところに登り詰めて来い 
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:03:12.93 ID:grQsn/J/0
決勝は20くらいか
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:03:53.38 ID:5cL7klJB0
視聴率ナショナリズム理論が破綻してんのに焼豚は
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:04:38.35 ID:7Fto6TX70
>>513
そんな長年の野球界の傲慢さ(特にセ・リーグ(特に読売!w))も知っているから、余計に
その轍を踏んで欲しくないと思うんだけどね。

嘗てサッカーよりも断然人気が上だったラグビーが、1980年代になってようやく開始した
ラグビーWCの場で、実は世界には全く通用しない代物というのが明るみになって、一気に
マイナー競技と化したのと同様の轍を踏まない保証は無いしな。
ロースコア競技な故にラグビーほどの世界との壁を感じ難いのに助けられている格好だけど。
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:05:51.27 ID:grQsn/J/0
ブラジルドイツは9.4か
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:06:00.07 ID:zflkIwm40
よくサッカーの試合の旅に騒ぐファンをニワカwってばかにするけど
本当にニワカしかついてないのは野球なんだよ
サッカーは地道に「サッカーそのものが好き」って人口を増やして来た
しかし野球はいつまでたっても仕事に疲れたおっさんが鬱憤はらす手段にしかすぎない
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:10:21.24 ID:JWdqg7Aq0
焼き豚も薄々気づいてたんだろうな
でも認めたくないから必死にワールドカップハイライトの数字見てお祈りしていたんだろう
四年前も八年前も他国の試合でも数字取ってきてたのに
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:11:15.65 ID:S/jIMj450
>>497
同じ電痛が無理やり買わせたメジャの視聴率が1パーも行かないのは何で?w
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:13:19.35 ID:sh8iDxBp0
>>522
絶対増えてない
おまえ秋春制のスレのぞいてたくせによくそんなこと言えるな
相対的に「サッカー好きな人」は下がってるって印象しか俺は無い。

そもそもW杯ってのは、サッカー好きな人が見てるのか?という疑問すらある。
たんに見てる人が多いから祭り感覚でのってるだけだろ。
こんなものを「サッカー人気」と勘違いすることこそ
日本にサッカー文化を根付かせる障害にすらなりかねない。

勘違いするな。W杯はサッカー人気には直結してない。
「直結してると思わせて」サッカーファンの批判を封じ込めようとしてるだけとしか思えん。
むしろこれにまつわる黒い話が露呈するにつれて、サッカー自体がネガキャンされてる。
結果としてサッカー人気は下がってると思う。
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:13:19.89 ID:ks2tfOtv0
ワールドカップの報道をゴリ押しとか言ってる馬鹿だからな焼き豚ってw
本当のゴリ押しっていうのは年中宣伝しまくっても糞みたいな数字しか取れないアレ
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:13:48.84 ID:7Fto6TX70
>>522
それは野球や野球ファンに対する偏見に過ぎるかとw
どの競技でもコアなファンは存在するし、又それは少数派なのも常。

野球ファンにはワールドシリーズの歴史とか、高校野球、大学野球の歴史に詳しい人とかも
少なからずいらっしゃるけど、サッカーファンに例えばFAカップの歴史に詳しい人とか観た
事無い…….つうかまだ日本が出場していない頃からのサッカーワールドカップの歴史とか知
っている?とすら思える人までいっぱしのサポーター気取りの様な(まぁ、それは野球等でも
変わらんけどw)
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:18:26.53 ID:bH26ZTLo0
また焼き豚の個人的感想wwww
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:19:39.62 ID:dqRfm1xp0
焼き豚が闇に葬った野球世界一決定戦


13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国  
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:20:45.68 ID:8KrdPHRk0
決勝20行くかな。
日本絡まずに4時からの放送で20行ったら前代未聞だろうな。
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:21:45.51 ID:7Fto6TX70
>>528
なら例えば世に名勝負と名高い1974年サッカーワールドカップ決勝とか、今、資料やネット情報に頼らないで簡単に解説出来る?
こんなのサッカーサポーターなら普通に解説出来るでそ。
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:22:12.07 ID:JWdqg7Aq0
焼き豚の断末魔笑えるwww
必死に何行の豚の悲鳴書いてるんだよwww
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:23:56.92 ID:7Fto6TX70
>>532
まるで黄金期の頃のミーハー西武ファンそのものでんな(´・ω・`)
何勘違いしているんだか( ´Д`)=3
つう感じ。
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:24:30.59 ID:bH26ZTLo0
>>531
お前は解説者かよwww
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:28:00.66 ID:sh8iDxBp0
>>532
お前の人生で人とのつながりが、こんな掲示板で野球を馬鹿にすることでしかないのは勝手だけど。

単純にサッカーがこんな人たちを引きつけてるのがまず迷惑。
W杯というイベントに大きなお金が動いて、それにまつわる利権がごちゃごちゃしてて
サッカー外、スポーツ外の人たちからも反発を受けてるのに。
サッカーファンが馬鹿と思われかねない。

やっぱり放映権が高すぎるので、下げてもらって
テレビ局にもごり押ししなくてもちゃんと収益があがる状態にして
自然に(興味無い人は視聴しなくてもいいレベル)で放送してこそ
サッカー文化やサッカーファンが根付いていくんだなと俺は再確認した。

とにかくFIFAが間違ってる。
サッカーの普及のために低価格でW杯を放送してた日韓以前の姿を取り戻すべき。
こんなごり押しコンテンツじゃアンチを増殖させるだけだ。
大会の一時期だけは見てくれる人はいるかもしれないけど
そいつらがサッカーファンになるとは到底思えん
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:28:48.26 ID:JWdqg7Aq0
この豚コピペか?www
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:29:12.70 ID:LNqDidBBO
焼豚本格的に終了だな。
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:29:30.00 ID:vqdlXAck0
平日朝5時の他国の試合なのに高すぎる
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:30:16.30 ID:chTM/m2Q0
PK戦時 上野駅から山手線乗ってたけど、俺以外ワンセグ観てる人居なかったぞ。
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:31:19.38 ID:Lrgm0e0P0
どのスポーツにもいる、オレはこの時代から見てきたって言う古参様
新参をにわか扱いで見下して知識をひけらかす
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:32:47.80 ID:e32mtJia0
焼き豚憤死wwwwwww
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:33:44.86 ID:sh8iDxBp0
とにかくこのスレにいるような人間をひきつけるなら
サッカーにとってW杯は不要としかならない。

正直気持ち悪いし、なんでこんな変なコンテンツになったのか。
ごり押しってレベルじゃなくて、もはやネトウヨみたいな存在になってる。
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:33:49.38 ID:7Fto6TX70
関心が野球よりも上回りつつあるとも言える今こそ、地に足がついたサポーターを少しずつでも
育てていかないといけないと思うんだがね。
第一、Jリーグなんて、嘗て観客から見放された頃のパ・リーグが窮余の策で導入したのと同様の
二期制を再び採用するって具合のまだまだ未成長のリーグに過ぎない訳だし。
国内リーグの発展無くして世界に追い付き追い越すなんてあり得ないし、そのリーグを支えるには
サッカーを深く理解している質の高いサポーターが不可欠だと思うが。

未だに「監督変えりゃ代表は強くなる!」的な暗黒期のタイガースを思わせる場当たり的な代表監督
選出を批判出来る土壌までなっていないのがね……..。
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:34:19.17 ID:/fGD4z5C0
やっぱり日本人はサッカー好きなんだな
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:36:30.82 ID:ks2tfOtv0
すごいなあ
仮に野球の他国同士の試合なら朝5時に起きて見ようとする人は1%もいないだろう
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:37:49.11 ID:sh8iDxBp0
>>543
いやW杯を見てた人たちはサッカーに関心持ってないと思う
本来サッカー文化ってのは自分たちの郷土にあるクラブを日常的に見る
自分たちでやる、ってもんだし。

下手だろうがなんだろうが、サッカーは楽しいもんだってのが原点。
W杯見てる人は、まずこれを許さないだろう。
無駄に攻撃的で、無駄にヒートアップする連中が勝手に大会中に盛り上がってるだけ。

そんな連中が日常のフットボールの風景に満足するであろうか?
いやしない。
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:38:51.10 ID:bH26ZTLo0
>>545
焼き豚ジジイは自然と5時前に目が覚めちゃうよw
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:39:51.70 ID:7Fto6TX70
>>545
素直に世界のサッカーを観ようという意識付けが出来ている点は、日本のサッカー関係者が
他競技に誇っても良い点だと思う。
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:40:46.29 ID:grQsn/J/0
だってさ野球は五輪種目からも外れる世界的にはマイナースポーツ
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:42:20.85 ID:AgOrQSzS0
15%でホルホルとか朝鮮人やネトウヨ並のバカさかげんだなw
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:43:34.63 ID:7Fto6TX70
>>549
アメリカで一番人気とされているスポーツが、アメリカ以外では殆ど行なわれていないに等しい
代物なのについて。
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:44:33.23 ID:7Fto6TX70
>>546
確かにW杯だけ観るってファンも数多く見受けられるのは気になる点だぬ(´・ω・`)
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:50:14.58 ID:Lrgm0e0P0
ワールドカップだけ見るのがダメな理由はなんだ?
世界トップレベルの選手がしかも国を代表して戦ってるが楽しいし、熱いから見るのに
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:50:56.03 ID:ks2tfOtv0
ハイライトスレ必死に☆5まで伸ばしてた焼きうんこはどこ行ったの?
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:54:42.60 ID:ZJ1YJA250
WBCの日本のいない準決勝ってもっと高いんだっけ?
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:59:03.76 ID:/d+m7PLC0
悔しい焼き豚大発狂w
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:59:21.12 ID:S/jIMj450
決勝は4時からだから早起きすれば普通に見れる
最悪なのが日本コロ戦のように通勤時間帯にしたことだな
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:00:35.38 ID:qhEIwJe/0
視聴率ってのは、万人に受けると高くなる。
どんなに個人の満足度高くても、それとは別。

サッカー、バレーボール、相撲などはかなりわかりやすい。
野球、アメフト、ラグビーは反対にルール知らないとわかりにくい。
視聴率が伸びる要素があるのはわかりやすいスポーツ。
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:02:07.25 ID:sh8iDxBp0
>>553
おまえ4年に1カ月しかサッカー見ないじゃん
見るとしても「レベル高けええええ」海外サッカーリーグ見るようになるんだろ?
それってサッカー文化か?
ただのテレビコンテンツじゃん。

海外製のサッカードラマという番組人気はあがっても
日本にサッカーは根付かないと気付いただけ。
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:03:02.60 ID:9Hpa/VQa0
あんなつまんねえ試合でもこれだけ見るもんか
やっぱりロッベンは偉大だな
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:03:45.39 ID:RSQ5SWZW0
>>546
俺もそう思う
ローカルのサッカーだけを見続けている人間がダメなサッカーファンとは思わない
世界のサッカーの潮流に敏感なサッカーファンこそが望ましいとも思わない
野球だって地元のマイナーだけを見続けてるファンも立派な野球ファンだろ
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:05:02.54 ID:pbN99GVJ0
>>516
野球自体に興味無い  が正解


>>526
320 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/02/15(金) 00:22:13.07 ID:ZWXmJr220
焼き豚にわかりやすく説明してやるとなでしこフィーバーを365日やってるのがやきう
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:09:06.16 ID:1QnLdeTL0
サッカーで視聴率とれるのが4年に一度だからな
ブナの木と同じ
5〜7年の長い歳月を待ってやっと収穫出来る

今だけがサカ豚は歓喜なのだから
生暖かい目で見守ってあげようね
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:13:33.05 ID:vt3y64pT0
若者ほどサッカー観てない
ジジババがマスゴミのゴリ押しに洗脳されて見てるだけ

「サッカーは観ない」 比率
10代 39.7%
20代 35.3%
30代 32.4%
40代 29.1%
50代 24.2%
60代 23.1%

(リサーチパネル調べ、13万7327人が対象)

http://blog.livedoor.jp/footcalcio/archives/20220631.html
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:14:47.72 ID:dHYse3Rc0
>>564
必死すぎw
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:17:59.31 ID:Lrgm0e0P0
>>559
その通り、海外サッカー見るよ
別に文化どうとかはいらんし、世界レベルのサッカーが見れればええし
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:20:27.07 ID:muqyfXV/0
決勝4時開始なのはホント朗報だ〜
5時開始だったら最後まで見れなかった
延長とかになったら終わりだけど…
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:26:16.72 ID:E7974Fc9O
>>563
毎年、サッカーが年間最高視聴率だけど。焼き豚親父は現実と戦おうね(失笑)
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:27:19.56 ID:dqRfm1xp0
やきうって他国同士の試合だと何で全然見る気にならないんだろうな
焼き豚ですら見ないし
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:29:28.75 ID:bH26ZTLo0
>>569
日本人がやってても見る気が起きないんだけど
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:29:28.77 ID:XGozx4Zq0
>>564
つまり平均すると日本人の7割ぐらいがサッカーを見るわけか
すげーな

じじいしか見ないやきうとは違うね
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:30:48.30 ID:pbN99GVJ0
WBCと五輪で「負け試合の再放送」を比較

  ロンドン五輪女子サッカー決勝 19:45 60分 7.8% (授賞式込み)

  やきう WBC 3.8%
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:34:16.69 ID:dkAgboiR0
野球もヘルメットとかキャップなしでやれよ
ロッペン目当ての視聴者は少なくなかった
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:37:19.76 ID:VqjyNsjPO
>>570
シーッ!
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:38:36.57 ID:R1/hHHJ50
焼き豚のW杯はサッカーじゃない理論はいい加減無理があるって気づけよ
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:40:07.29 ID:NctIy6bW0
高すぎだろほんと
海外の試合興味ありすぎだな
1回JもWCくらい煽りまくってゴールデンでやってみたら?
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:40:35.62 ID:mhvpTouk0
笑える(笑)

やきうはゴールデンタイムなのに(笑)


【サッカー/視聴率】W杯準決勝・オランダ対アルゼンチン戦15.0%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405045658/



【プロ野球】7/1(火)、今季16度目の巨人戦ナイター(vs広島)の視聴率はワースト3位の7.7%で15試合連続G帯1桁 関東カープ女子効果確認できず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404870046/


【プロ野球/関西地区】6/27(金)、今季25度目の阪神戦ナイターの視聴率は6.9%(NHK総合)でG帯1桁は17試合に&深夜の「やべっちFC」7.6%に敗北
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404602689/
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:44:58.62 ID:v+zl8FW00
ネット上の盛り上がりや閲覧者も凄かったからな
塩試合で凄いよ
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:48:12.93 ID:yfGNnXpy0
>>563
他国の試合で視聴率取れるのはサッカーだけって話で
毎年日本代表は高視聴率じゃん
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:48:59.03 ID:oL4V3dpT0
■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日





野球はJリーグにも負けてるみたいだね
時代の流れは早いすなー
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:49:21.60 ID:+w0TAQ2n0
>>563
焼き豚痛々しいぞ
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:49:58.80 ID:yfGNnXpy0
次の大会は夜中心だから凄いことになりそうだな
他国の試合はむしろ上がる傾向にあるからね
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:50:49.89 ID:FGOmdTAV0
サッカー好きだけどJリーグが足引っ張ってんだよな
消滅しろよ低レベルリーグ
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:52:35.41 ID:b+tBhcgy0
>>583
バーカ
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:53:04.03 ID:oL4V3dpT0
焼豚「高視聴率なのは4年に1度だけ!」
まず↓の数字抜いてからほざけよwwwwwww



サッカー・AFC女子アジアカップ2014決勝・日本×オーストラリア テレビ朝日 '14/05/25(日) 22:11 - 124 20.6%




今年のやきうの最高視聴率は9.9%だっけ?ww
やきうゴミカス過ぎwwwwwww
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:55:41.35 ID:pbN99GVJ0
>>563
残念、その「4年に1回」が南北アメリカ大陸で3連発なのよんw

ブラジルWC → カナダ女子WC → リオ五輪
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:05:23.72 ID:vt3y64pT0
柔道や体操やソフトボールなんかも、五輪で4年に一度だけ30%とか高視聴率取るけど
あれと同じだからw
柔道や体操やソフトボールは人気スポーツなのか?
ほんっとサカ豚はバカというかおめでたいというか
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:09:28.40 ID:8t1Qu3sH0
これ凄くね?
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:10:58.39 ID:uLtRviYz0
決勝がブラジル×アルゼンチンならどれくらいいってたんだろ
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:11:11.44 ID:pbN99GVJ0
>>587
それ北京五輪だろ
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:12:19.98 ID:R1/hHHJ50
>>587
毎年視聴率でサッカーに野球は負けてるだろうが
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:25:27.85 ID:sjO2FX4q0
>>587
わりいな焼き豚。サッカーは毎年30%取ってんだわ






■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:30:34.31 ID:sjO2FX4q0
>>563


焼き豚最後の希望・田中なんちゃら君が故障で投手生命終了で激おこプンプン丸なんだな

だがな、それでサッカーに八つ当たりすんのはやめてくれ

哀れすぎるだろ焼き豚






トップページ > 芸スポ速報+ > 2014年07月11日 > 1QnLdeTL0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140711/MVFuTGRlVEww.html

書き込んだスレッド一覧
【MLB】マー君(25) 右肘じん帯部分断裂、6週間のリハビリ 復帰は8月末に
【MLB】ヤンキース田中将大は右肘靱帯の部分断裂 6週間リハビリ、手術の可能性も★3
【サッカー/視聴率】W杯準決勝・オランダ対アルゼンチン戦15.0%
【MLB】ヤンキース田中将大は右肘靱帯の部分断裂 6週間リハビリ、手術の可能性も★4
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:35:17.15 ID:o5vVNXg6O
田中スクラップで日本野球人気壊滅
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:36:19.10 ID:9/L93GWn0
もう誰も見てないって記事がそこら中に拡散されてたけど
あれガセだったのか
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:41:38.84 ID:oL4V3dpT0
マー君が壊れて焼き豚が発狂してたのか
誰も興味ないから八つ当たりはやめてほしいんだが
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:42:40.43 ID:yADD1K+e0
>>587
頭おかしいのかw
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:45:12.88 ID:bH26ZTLo0
テレビ全局ゴリ押しのピロやきうはずっと低空飛行w
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:48:10.38 ID:FiCSrr9XO
サッカー日本代表砲、なでしこ砲、サッカー五輪砲、他国の試合砲

焼き豚よ
弾がどんどん増えていくぞw
野球はまずヤンなでにでも勝てや
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:50:08.50 ID:itDNltz/0
今知ったけどなんだこれwwwwwwww





高すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:53:09.13 ID:W5PIsaLM0
>>592
内藤亀田ってどっちが勝ったんだっけ?
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:55:53.37 ID:itDNltz/0
>>601
内藤の判定勝ちで日本中がスッキリした試合
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:58:23.03 ID:ZP+S6Maf0
高すぎワロタwwwwwwww
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:00:42.57 ID:itDNltz/0
おまけに焼き豚が一切寄り付かなくてワロタwwwwwww
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:02:32.29 ID:+dL41Yre0
【オランダ】W杯アルゼンチン対オランダ戦の視聴率は89.3%、視聴者数910万人
http://www.hollywoodreporter.com/news/world-cup-dutch-ratings-record-717657

【英国】W杯アルゼンチン対オランダの瞬間最高視聴率52.3%、瞬間最高視聴者数は1274万人
http://www.mirror.co.uk/tv/tv-news/world-cup-2014-argentinas-win-3838658
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:03:56.83 ID:kubs7ZX90
なにが悲しいって
20世紀までのやきう人気のせいで
有望な女の子がソフトに流れてた可能性があるってことだよなあ
ほんと五輪まで潰されてしまうようなマイナー種目なのに
なまじっか日本で野球人気が高かったばかりに
その影響でソフトをはじめてしまった世代の女の子が不憫だわ
サッカーならなでしこでワールドカップも五輪も夢見れたのに

まあ、最後の五輪で金メダル取れた世代はまだよかったけどな
それがせめてもの慰めだな
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:04:51.46 ID:Fo/KYXUfO
これってさすがに捏造だわ。いくらなんでもそれはない。
官兵衛と同じくらいの視聴率だよ?ないわ。
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:07:11.63 ID:itDNltz/0
焼き豚も驚愕の高視聴率w
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:08:21.83 ID:bH26ZTLo0
焼き豚現実を受け入れられずリリーフカーで暴走w
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:09:27.00 ID:k0l7/1OS0
あれ?豚すごろく先輩の気配が一切しないんだけど・・死んだの?
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:15:22.97 ID:itDNltz/0
>>610
焼き豚は必死に
「日本が負けたとともにワールドカップなんて終わったw」って連呼してたのに
平日の早朝の他国同士の試合がこの高視聴率だからなw

そりゃ焼き豚は死にたくもなるよw
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:19:11.53 ID:itDNltz/0
>>592
追加
もちろん今年もね


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア

14年 46.6% サッカー  ワールドカップ「日本−コートジボワール」 ←NEW!!
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:20:28.80 ID:Fo/KYXUfO
視聴率の数字捏造して人気あるんだから次回もばか高い放映料払えということね。
FIFAと電通の思い通りね。
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:24:47.88 ID:itDNltz/0
電通がどんなにがんばっても人気が出なかったもの


韓流
やきう
AKB



www
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:28:39.74 ID:oPSJyV6l0
焼き豚ごめんなー

ゴールデンのやきうより高くてさw
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:35:16.96 ID:3GjM8zlL0
で、T豚Sはなんであんなオランダ推しだったの?
日本に住まうアルゼンチン人に申し訳ないと思わないの?
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:36:06.63 ID:0nQ3OZf90
四年に一度でこれだけかよ
野球は毎年日本シリーズやCSでこれくらい出すよな
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:38:16.49 ID:1VOzE4vt0
朝っぱらから高いなw
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:38:36.08 ID:itDNltz/0
平日早朝の他国同士のサッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>80年ちかく毎日スポーツニュース独占して煽り倒してるゴールデンのやきう(笑)
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:41:30.84 ID:riPkpmYu0
ブラドイツは何パーだったの?
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:45:03.92 ID:3GjM8zlL0
>>620
9%
瞬間で12だったかな
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:46:07.71 ID:B7FPOTUi0
やっと録画してたvsオランダ戦見てるけど、メッシってほんっと走らねえな。
近くの敵がボール持ったりして普通ならそれを取りに行くとか圧力かける距離でもテレテレ歩いてる。
まるで「メッシ君のお散歩中継」見てるみたいだ。
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:47:30.38 ID:+JPEsnHH0
これは…日本もサッカー王国と呼んでいいのでは
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:51:11.76 ID:3GjM8zlL0
駒野が許された試合だし、多少はね
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:54:45.92 ID:OhAnxvJb0
ハイライトの視聴率貼りまくってた奴哀れすぎワロタ
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:56:17.81 ID:X9yCAV680
これ、明らかに捏造の視聴率だろ。
いくらなんでも他国のつまんない深夜試合にこれだけの数字出る訳ねえじゃん。

完全に電通が、大金はたいたTVへのサービス数字だろうが。
汚いことしやがる、国賊電通。
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:57:32.23 ID:3GjM8zlL0
皆メッシには興味あるのにCロナさんはスルーなの?
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:58:07.88 ID:itDNltz/0
焼き豚 「よ、4年に1度のわりには、ひ、低いな・・(震え声」

焼き豚 「高すぎる!捏造だろこんな数字!(白目」



もう大変だな焼き豚はw
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:59:10.01 ID:Hz1GDtvA0
ただただすごい
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:02:37.50 ID:W/QHVJArO
焼豚→ひいきチームしか応援しない。ひいきチームがでない試合には全く興味なし。
焼豚は野球が好きなんじゃなく巨人ファンなら巨人というチームが好きなだけ。
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:10:39.98 ID:WfKGc9fii
早朝でこの数字はすごい
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:12:04.25 ID:riPkpmYu0
>>621
早朝の開始だからそんなもんだろうと思うけど前半で見るのやめた人多かったのかな。
オランダアルゼンは延長やPKで視聴率かせいんだ部分はあるんじゃないかな。
延長やPKの時間帯の視聴率はでてないの?時間的にも7時台で普通に視聴できる時間帯だし
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:18:02.65 ID:ZAywXg6tO
俺の彼女は早起きして見てたよ。いつの間にかサッカー好きになってた。
彼女は初戦からドイツが勝つと言ってて、マジで決勝まで行くとは…。
元々スポーツが好きだったのだが日本戦以外も見るまでに育った。
だからこの視聴率は有りだと思うよ。
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:20:54.53 ID:xzqcstixO
どうせ視聴率とれないならハイライトはまともなサッカー分析番組にすれば良いのに
びっくりするぐらいつまらんもんな
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:28:29.79 ID:mC0W30VGO
やっぱサッカーは凄い
日本以外の試合がこんなに注目されるスポーツは無い

日本でもアメリカでも真のサッカー好きがたくさんいるというのが分かったのが今大会の収穫
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:29:06.68 ID:7nvvQgvy0
さすがに準決までいくと視聴率とるなあ。

でもこれ以上放映権料上がるならもういいよ、さすがに。受信料で好き勝手スンナ。民放やCSで頑張って獲得しろ。
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:33:52.93 ID:0ln21knD0
>>636
焼き豚wwwwwwwww



とりあえず300億で1%とかのMLBなんとかしろよw
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:34:26.35 ID:w0ZyRidi0
平日の早朝、かつ日本関係ない第3国同士の試合
それが日シリ全国平均並みか、下手すりゃそれ以上とは…
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:35:01.63 ID:VfDvSKxv0
夢ヘディングの逃亡先w
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:35:43.35 ID:uAGRlHhp0
一部のサッカー好きしか注目しないユーロ2012の決勝も
深夜3時からの放送で6パーぐらいいってたからな
オリンピック並に注目されるW杯なら準決勝、決勝は深夜〜早朝でも15〜20パーぐらいはいくよな
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:37:57.68 ID:VfDvSKxv0
米国のすずめの涙級年俸でも予選突破したのに

ヘディング3大リーグw
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:43:34.17 ID:pbN99GVJ0
>>617
ヒント: 日本人が一切出ない他国同士の試合


>>625
ハイライトの数字が悪いつーても、南アと大して変らなかったというオチだしw
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:44:43.11 ID:7nvvQgvy0
>>637
ああ、野球の放映権料も同様な。
NHKは流石にやりすぎ。代理店の操り人形かっての。番組でも芸人やジャニとか使ってるけど必要ないだろ。
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:45:51.51 ID:oL4V3dpT0
やきうの80年って何だったんだろうな
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:47:29.22 ID:6V3th5j70
>>644
もう後期高齢者ってことだよ
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:48:08.46 ID:0jmJivnR0
15%ってすごいな
普通に職場学校で話題に出せるレベルの視聴率じゃん
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:49:42.83 ID:7nvvQgvy0
極論かもしれないけど、日本がわけのわからない放映権料払うからFIFAやMLBとかが勘違いしたり腐敗すんじゃねえの?
別に無理してみなくたっていいだろ。
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:57:11.10 ID:sNGkCkZ70
今までの悲惨な視聴率を無視して、たかが1試合で帳消しにしようとするサカ豚ワロスw

*2.6% 00:45 スイス×エクアドル
*3.1% 05:00 フランス×ホンジュラス
*3.5% 06:30 チリ×オーストラリア
*3.9% 19:00 (ハイライト)フジFIFAワールドカップブラジルデイリー
*4.2% 03:50 ウルグアイ×コスタリカ前半
*4.3% 10:00 (ハイライト)フジFIFAワールドカップブラジルデイリー
*4.5% 19:00 (ハイライト)TBSワールドカップDAILY
*4.9% 00:30 コロンビア×ギリシャ
*5.4% 00:50 メキシコ×カメルーン
*5.7% 00:50 ドイツ×ポルトガル
*5.8% 22:00 (ハイライト)NHKデイリーハイライト
*5.9% 03:50 スペイン×オランダ前半


*5.1% 23:10-23:20 EX* 2014FIFAワ―ルドカップハイライト
*7.8% 23:10-23:20 EX* 2014FIFAワ―ルドカップハイライト
*7.8% 23:10-23:20 EX* 2014FIFAワ―ルドカップハイライト
*8.4% 19:00-20:54 NTV FIFAワールドカップ開幕特番・日本人の好きなサッカー選手Best100人
*7.2% 19:30-20:45 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト開幕スペシャル
*4.5% 19:00-20:54 TBS 2014FIFAワールドカップDAILY
*7.4% 21:00-22:50 NHK サンデースポーツがんばれ!日本代表スペシャル
*3.9% 19:00-19:54 CX* 2014FIFAワールドカップブラジルデイリー
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:58:44.18 ID:pbN99GVJ0
>>648
いい加減、元ソース出せよw
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:08:56.21 ID:w0ZyRidi0
>>648
深夜帯生はともかく、ハイライトや再放送番組ばかりなんだな。
それがおkだったら、比較対象として前回WBCの「日本対プエルトリコ(ゴールデン帯)」の
数字持ってくるけど、いいの?
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:11:20.53 ID:CaHanuMa0
豚スゴロク世界大会の決勝

*1.8% 13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼きブーすら見てないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:14:56.37 ID:FVGrjdWj0
「たかが1試合」wwww

焼き豚は自分に都合のいいもの以外を見たら死んでしまうんだろう


■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:15:06.24 ID:oL4V3dpT0
焼き豚って何でこんなに頭悪いんだろうな
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:15:48.81 ID:FVGrjdWj0
涙目発狂焼き豚「4年に1回だけドヤ顔でナンバーワンとか言ってる球蹴りクソワロタwwww」

現実   残念!17年に12回でした。あれ?やきうは?
 ↓

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:15:57.69 ID:itDNltz/0
>>651


こりゃ酷いwwwwwwwwwwwww

スポーツ自体の魅力の差が出すぎwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:16:34.30 ID:aLAtU8q30
焼き豚がいるなんじぇえで視聴率のスレは全くたたなくなったな

アメリカでサッカーが人気も全くスルーしてる

都合が悪いと焼き豚は完全スルーするんだな

卑怯者め
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:16:43.10 ID:FVGrjdWj0
涙でモニターが見えない焼き豚「それ以外は存在してるかすら不明で可哀想だもんなww」

現実  残念!野球と違っていくらでもコンテンツがあるのが実証されてました
 ↓

■スポーツ 月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー)  アジア杯・日本×韓国              01/25(火)
*3月 22.5 (サッカー)  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*6月 23.3 (サッカー)  キリンカップ・日本×チェコ           06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー)  女子W杯決勝・日本×アメリカ         07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー)  キリンチャレンジ・日本×韓国         08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー)  女子五輪予選・日本×韓国          09/03(土)
10月 20.8 (サッカー)  W杯3次予選・日本×タジキスタン       10/11(火)

2012年
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン  02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ  03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル   04/05(木)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本  06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン  07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本     08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク       09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表   10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本  11/14(水)

2013年
*2月 17.6 (サッカー) キリンカップ・日本×ラトビア           02/06(水)
*5月 20.3 (サッカー) キリンカップ・日本×ブルガリア         05/30(木)
*6月 38.6 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×オーストラリア  06/04(火)
*7月 18.9 (サッカー) 東アジアカップ男子・日本×中国        07/21(日)
*9月 17.8 (サッカー) キリンカップ・日本×グアテマラ         09/06(金)
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:17:41.52 ID:FVGrjdWj0
>玉蹴りは代表戦のナショナリズムで見られてるだけ!
>野球は競技自体の魅力で見られてる!


■サッカー 日本以外の試合の視聴率

65.6%  ドイツ×ブラジル         2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
48.3%  ドイツ×韓国           2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
47.6%  ブラジル×トルコ         2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
41.6%  アルゼンチン×イングランド  2002年6月7日(金) 20:10 145 TBS


■野球  北京五輪決勝

6.7% ―2008/08/23・18:30-22:30・CX* ・北京五輪・野球ー韓国vs キューバ【決勝】
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:18:01.03 ID:IcVSUVXs0
実は日本の国技ってサッカーなんじゃね?
相撲とか嘘だろ
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:18:41.80 ID:FVGrjdWj0
関係ないけどこんなのも追加で

■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人


■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月13日 オランダ − 台湾    1,510人
8月13日 米国 − 韓国      1,100人
8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月15日 台湾 − 中国       1,600人
8月15日 韓国 − カナダ      1,500人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月16日 オランダ − 中国     1,922人
8月18日 日本 − カナダ      2,752人
8月18日 キューバ − オランダ  1,689人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
8月20日 中国 − キューバ    1,390人
8月20日 台湾 − カナダ      1,530人
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:19:05.30 ID:aLAtU8q30
>>651
1%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だびゅるびいしい完全に失敗してるじゃんwwwww

アメリカは国際大会の運営下手だなー

FIFAはさすがだわ
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:21:04.09 ID:w0ZyRidi0
>>660
流石にそのデータは卑怯だと思うよ。
野球だけ過去大会の北京じゃなくて、
ちゃんと同ロンドン大会同士の数字で比較してあげないと。
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:21:15.89 ID:7nvvQgvy0
行間開けと草生やしまくりのやつ同志で煽り合いって、芸スポも終わったなあ・・・どこの奴らが潰そうとしてんのやら。
対立煽るようなスレばっかり立てられるし。
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:21:29.81 ID:/wNnlGzyO
>>617
日本シリーズでも組み合わせによっちゃ無理じゃないか?
たとえばDeNAと西武で5試合で決着がつく場合とか。
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:24:46.80 ID:oL4V3dpT0
日本シリーズ視聴率

2011年
第5戦 11月17日(木) 中日×ソフトバンク 0 - 5 テレビ東京 18:00 60 6.7%

2010年
第4戦 11月3日(水) ロッテ×中日 3 - 4 テレビ東京 18:00 60 5.9%



巨人戦じゃなかったらこんなもんしか取れんよ
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:26:25.00 ID:aLAtU8q30
>>663
やきうがとっくに終わってるんだよ

現実から目を背けんなよ
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:28:56.15 ID:3KrcMyDl0
>>559
個人的には香川残留して
夜10時から地上波やってほしいんだよな
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:29:56.69 ID:aTkWTHQ/O
>>36
サッカーでも五輪となると世界的に視聴率ないだろ
W杯サッカーだけ特別
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:31:25.37 ID:Fm91Qkdf0
高いな
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:32:01.23 ID:uAGRlHhp0
2013WBC福岡ラウンド
日本×ブラジル 28,181人
キューバ×ブラジル 4,003人
日本×中国 13,891人
中国×キューバ 3,123人
ブラジル×中国 3,110人
日本×キューバ 26,860人


2002FIFAワールドカップ 大分スタジアム会場
チュニジア×ベルギー 39,700人
メキシコ×イタリア39,291人
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:32:57.00 ID:FVGrjdWj0
焼き豚がボコボコにされて反論の余地がなくなると
必ずさっそうと現れて言う奴がいる

「これは対立中の陰謀だ、乗せられてはいけないニダ」
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:33:11.87 ID:3KrcMyDl0
>>668
五輪でもサッカーの締める視聴者の割合相当たかいが
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:35:05.52 ID:FVGrjdWj0
涙でモニターが見えない焼き豚「W杯以外は存在してるかすら不明で可哀想だもんなww」

現実  残念!野球と違っていくらでもコンテンツがあるのが実証されてました
 ↓

■スポーツ 月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー)  アジア杯・日本×韓国              01/25(火)
*3月 22.5 (サッカー)  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*6月 23.3 (サッカー)  キリンカップ・日本×チェコ           06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー)  女子W杯決勝・日本×アメリカ         07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー)  キリンチャレンジ・日本×韓国         08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー)  女子五輪予選・日本×韓国          09/03(土)
10月 20.8 (サッカー)  W杯3次予選・日本×タジキスタン       10/11(火)

2012年
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン  02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ  03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル   04/05(木)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本  06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン  07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本     08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク       09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表   10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本  11/14(水)

2013年
*2月 17.6 (サッカー) キリンカップ・日本×ラトビア           02/06(水)
*5月 20.3 (サッカー) キリンカップ・日本×ブルガリア         05/30(木)
*6月 38.6 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×オーストラリア  06/04(火)
*7月 18.9 (サッカー) 東アジアカップ男子・日本×中国        07/21(日)
*9月 17.8 (サッカー) キリンカップ・日本×グアテマラ         09/06(金)
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:35:56.73 ID:FVGrjdWj0
野球のペナントレースって、オリンピックの年にはスポーツ番組年間ランキングで
なんと150位以内に一つたりともランクインできなかったんだよな
いかにオリンピックとはいえ、新体操やフェンシング、レスリングにも勝てないのに
スポーツニュースは独占状態、そりゃ怨まれもするわな


■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル


18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
20 23.2% フィギュア GPファイナル(フリー第2部)
25 21.4% レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
26 21.2% 五輪   体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
28 20.5% 柔道   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
28 20.5% ボクシング 世界王座統一戦 亀田×ルイス(第2部)
30 20.4% 相撲   夏場所千秋楽(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:36:04.18 ID:Jw3bmNWX0
つか、WBCとか野球ファンでもダメな大会であることはわかってたのに
日本戦では30%も取って逆にびっくりしたんだがな
当時のグダグダな経緯を完全に忘れてる奴が多いかもしれんが
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:36:58.53 ID:yfGNnXpy0
>>617
4年に一度より大災害の復興の方がはるかにレアだよ
去年のCSの視聴率見る限り展開によっては巨人が出ても20%は無理
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:37:00.22 ID:VfDvSKxv0
ヘディングは夢しか語れないオカマだからなw
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:38:05.31 ID:oL4V3dpT0
哀れ焼き豚
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:38:23.28 ID:yfGNnXpy0
>>632
急遽台風情報で教育に変わったから仕方ない
むしろ高すぎてびっくりだわ
そこまで熱心なファンが9%もいるとは
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:39:11.68 ID:aLAtU8q30
>>668
オリンピックで一番の人気競技はサッカー
視聴率も観客数も収益もサッカーが一番だよ
サッカーがオリンピックからなくなればオリンピックは開催できない
FIFAはオリンピックのサッカーに全然乗り気じゃないんだけどな
IOCがどうしてもサッカーをやらせてほしいと言うから
年齢制限つけてやってる
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:39:39.97 ID:6bBHX3pOO
で?日本vsアルゼンチンの決勝戦はいつなの?
日本は今度のW杯で優勝するんでしょ?さぞかしクソやきうなんかじゃ永遠に出せない高視聴率出るだろうなぁ本当に楽しみだわ
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:40:09.90 ID:JyUgCjQa0
>>1
チョン、わろたwww

韓国代表・洪明甫監督、電撃辞任の裏に2つの「騒動」
http://www.sanspo.com/soccer/print/20140710/wcp14071014020034-c.html

先月26日のベルギー戦に0対1で敗れ、決勝トーナメント行きを逃した代表チームが、サンパウロで1泊した後の27日夜、
ベースキャンプがあるイグアスのレストランで会食している様子を撮影した映像が流出したこと。
その中身がこの日、一部メディアが報じられるや、洪氏や代表チームに対する批判が渦巻いた。

映像に映っていたのは、期待を裏切られ悲しむ国民の神経を逆なでするような内容だった。
各テーブルにたくさんの酒瓶が置かれ、現地女性がマイクを持って歌を歌う中、
代表チームのスタッフが女性を抱きしめて踊ったり、選手たちもこの女性と手をつないで踊ったりしている姿が収められており、
その様子を笑いながら携帯電話のカメラで撮影する選手たちの姿も。

http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/3/5/35c8fc1a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/9/5/95c2a88c.jpg
http://samurai-matome.com/wp-content/uploads/2014/06/eb446451.jpg
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:40:31.07 ID:VfDvSKxv0
この勢いで
税リーグを廃止しようぜw
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:41:01.28 ID:uAGRlHhp0
例えるならオリンピックのサッカーは高額納税者、やきうはナマポみたいなもんだろ
やきうは見捨てられたがw
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:42:03.92 ID:VfDvSKxv0
夢ノート効果w


【朗報】イオン、本業のスーパーが赤字  、東洋経済オンライン 7月10日(木)6時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140710-00042315-toyo-bus_all#!bcw2VY
■ イオンが赤字、ヨーカ堂は増益


ヘディングプレー(笑)
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:42:12.68 ID:Jw3bmNWX0
>>683
サカチョンってこんな感じだからなw

ブラジルすげー!アルゼンチンすげー!スペインすげー!
Jリーグ?
そんなマイナーなリーグのサッカーは今まで見たこと無いし
これからも見るつもりは無い!
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:42:15.49 ID:oL4V3dpT0
しっかし














やきうが空気だなw
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:42:46.41 ID:oL4V3dpT0
焼き豚の涙目発狂が今日も実に心地いいなw
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:43:19.28 ID:byrVNZ7L0
ブラジル戦も総合なら20近く行ったような気がするんだけど
世紀の大惨敗を生で見れて良かったわ
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:43:22.23 ID:oL4V3dpT0
惨めなデブの棒振りが何か言ってらwww
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:44:12.29 ID:sNGkCkZ70
W杯視聴率完全版

*1.2% 04:45 エクアドル×フランス
*1.4% 03:45 韓国×アルジェリア
*1.7% 04:30 コロンビア×ウルグアイ
*1.7% 04:25 クロアチア×メキシコ
*1.8% 00:44 ボスニア・ヘルツェゴビナ×イラン
*2.0% 03:30 スペイン×チリ
*2.1% 06:45 アルゼンチン×ボスニアヘルツェゴビナ
*2.1% 04:40 ベルギー×アメリカ
*2.3% 05:00 ギリシャ×コートジボワール
*2.4% 05:00 ホンジュラス×スイス
*2.4% 04:40 アルジェリア×ロシア
*2.5% 03:45 スイス×フランス
*2.6% 00:45 スイス×エクアドル
*2.7% 03:45 ドイツ×ガーナ
*2.7% 00:40 イタリア×ウルグアイ
*2.7% 00:50 ポルトガル×ガーナ
*2.8% 04:40 オランダ×アルゼンチン
*2.8% 00:35 オランダ×チリ
*2.8% 03:30 ウルグアイ×イングランド
*2.9% 03:45 ブラジル×メキシコ
*2.9% 04:40 オランダ×コスタリカ
*2.9% 00:50 ナイジェリア×アルゼンチン
*3.0% 03:45 イラン×ナイジェリア
*3.0% 05:00 エクアドル×フランス
*3.1% 05:00 フランス×ホンジュラス
*3.1% 00:40 アメリカ×ドイツ
*3.2% 06:40 カメルーン×クロアチア
*3.3% 05:00 アルジェリア×ロシア
*3.5% 06:30 チリ×オーストラリア
*3.7% 05:00 フランス×ホンジュラス
*3.7% 00:44 ベルギー×ロシア
*3.8% 05:00 韓国×ベルギー
*3.9% 06:45 ガーナ×アメリカ
*3.9% 05:00 コスタリカ×ギリシャ
*4.0% 00:50 ベルギー×アルジェリア
*4.0% 05:00 クロアチア×メキシコ
*4.1% 06:40 ロシア×韓国
*4.1% 05:00 スイス×フランス
*4.2% 03:50 ウルグアイ×コスタリカ
*4.2% 06:45 ホンジュラス×エクアドル
*4.2% 06:01 ギリシャ×コートジボワール
*4.3% 00:50 イタリア×コスタリア
*4.3% 06:40 アメリカ×ポルトガル
*4.4% 05:00 イラン×ナイジェリア
*4.5% 05:00 韓国×アルジェリア
*4.6% 05:00 ドイツ×アルジェリア
*4.6% 06:30 ナイジェリア×ボスニアヘルツェゴビナ
*4.7% 00:50 オーストラリア×オランダ
*4.9% 00:30 コロンビア×ギリシャ
*5.3% 00:45 オランダ×メキシコ
*5.4% 00:50 メキシコ×カメルーン
*5.7% 00:50 ドイツ×ポルトガル
*5.8% 22:00 (ハイライト)NHKデイリーハイライト
*5.9% 03:50 スペイン×オランダ
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:44:28.49 ID:6bBHX3pOO
アルゼンチン&オランダ「あれ?親善で俺らに勝ったとか引き分けたとかはしゃいでた日本は決勝Tどこまで行ったの?
なんでずっと視聴率の話しかしてないの?」
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:44:32.12 ID:VfDvSKxv0
ホンダパワーw


キリンビールの低迷が止まらない!アサヒビールとの差はさらに拡大、2014/07/10
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FF0SL20140710
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:45:20.63 ID:dMiHXLs+0
今回のハイライト番組って日本早期敗退(試合数でいうと1しか違わないんだが)にしても
前回より内容がひどくないか
序盤は見てたけど大体裏の時間にBSで試合の再放送してたことに気がついてやめた
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:45:52.13 ID:w0ZyRidi0
>>681
さすがに無理だよ。優勝どころか予選リーグでの1勝を挙げるのもやっとだし。
国民的人気の野球と比べるなんてまだまだ。
口だけサッカーと違って野球は次五輪でも当然優勝狙うんでしょ?応援するよ。
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:46:23.34 ID:VfDvSKxv0
ヘディング芸w




【サッカーW杯/スポンサー】マクドナルド6月は4カ月ぶりの売上げ大幅ダウン、客数も2月以来の大幅な1割減…W杯メニューの不調で
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404741464/
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:48:38.52 ID:Jw3bmNWX0
>>691
腐ってもW杯
決勝トーナメントでは数字取るよ
ってところか
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:55:43.50 ID:6bBHX3pOO
>>695
は?やきうは五輪から除外されたクソ欠陥球技じゃんバカじゃねえのお前www情弱乙www
ところでなんで球蹴り代表ってW杯で優勝するとか言っといてたった2分で逆転されたりおじいちゃんキーパーの二軍に虐殺されたり10人相手にも勝てないくらい恥ずかしい雑魚なんだろうな?
韓国にメダル取られて国辱パフォされる恥さらしな日本の球蹴り代表も五輪から除外されたほうがよくね?
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:56:29.55 ID:AZEm2Hgt0
メッシ 史上初“3世代”世界一へ王手!ドイツ破り新伝説を
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/07/11/kiji/K20140711008540690.html

さらにメッシはFWアグエロ、DFサバレタらとともに05年にU―20W杯、08年に北京五輪を制覇。
黄金世代の仲間を率いてW杯を勝ち取れば、サッカー界で初となる“3世代世界制覇”を成し遂げられる。



頂点に挑む「黄金世代」=若年層強化に実績豊富−アルゼンチン
http://www.jiji.com/jc/wcup2014?s=news_30&k=2014071100569

エースのメッシは05年世界ユース選手権(現U20W杯)で6得点を挙げて得点王と最優秀選手に輝き、優勝に貢献。
当時のメンバーにはビリアやサバレタ、ガゴ、アグエロら今の代表選手がいた。
連覇達成の07年U20W杯ではアグエロが得点王と最優秀選手で、GKロメロやディマリアも出場。北京五輪はメッシやアグエロ、ディマリアらが主力だった。
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:02:51.20 ID:itDNltz/0
 


もうやきうマスゴミはワールドカップを終わったことにしたかったのに

平日の早朝に15%も視聴率を取っているという現実wwwww
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:03:11.79 ID:w0ZyRidi0
>>698
無名のオージーやマイナーリーグ揃いのなんちゃって代表相手に無様に散ったり、
韓国に国旗たてられ煽られた野球の苦しみはよくわかるよ。
次回Wカップにその前のアジアカップとサッカーは頑張るから、野球も五輪頑張ってね。
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:04:52.89 ID:4x0FAiJ70
決勝は20超えそうだな
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:06:19.31 ID:yfGNnXpy0
>>691
これの分が00じゃないは一部を除いて試合前やハーフタイムだからな
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:08:22.31 ID:lWDQDFtD0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140711/SnlVZ0NqUWEw.html

ID:JyUgCjQa0

基地外チョン猿wwwwwwww
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:10:35.68 ID:gfzyvxhz0
焼き豚はもう諦めろ
ネットの発達で
あたかもやきうが世界中で人気があり
イチローや松井が世界中の人に知られていて
文字通り世界のイチローだなんて信じてるのは
もうすぐ死ぬ老人ばかりだ

マスコミの情報統制でやきうがもてはやされてきたが
もう限界だ
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:10:40.16 ID:yfGNnXpy0
>>697
時間に注目してみよう
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:13:36.36 ID:Jw3bmNWX0
>>706
それはわかってる
ビッグネームでもリーグ戦だと低いじゃない
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:14:14.44 ID:yfGNnXpy0
ハーフタイムや試合前情報より視聴率が低いWBCの決勝が惨めすぎる
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:14:48.05 ID:itDNltz/0
>>708
wwwwwwwwwwwwwwwwww
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:15:32.93 ID:yfGNnXpy0
>>707
試合中の視聴率じゃないからこれ
試合の視聴率はどれも5前後とってる
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:16:50.50 ID:3KrcMyDl0
>>707
国内だけじゃなく
ヨーロッパ全土というか中国でも人気
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:17:22.64 ID:zmb9ia/1I
カモメ「野球つまんね」
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:19:29.23 ID:FVGrjdWj0
■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:20:35.18 ID:FVGrjdWj0
WBCも崩壊、アジアシリーズも地上波中継がなくなった野球
日本シリーズですらひとケタが出る現実
頼みの巨人戦はゴールデンでこのありさま


■読売ジャイアンツ ナイター視聴率2014

03/28(金)NTV 10.0% (加重平均ではひとケタ)
04/01(火)TBS *9.2%
04/04(金)-CX *7.8%
04/06(日)TBS *7.8%
04/11(金)-CX *8.5%
04/15(火)-CX *7.9%
04/16(水)-CX *7.9%
04/18(金)NTV *7.9%

05/10(土)TBS *8.2%
05/17(土)NHK *9.7%
05/26(月)NTV *8.0%
05/28(水)NTV *6.0%

06/03(火)-TX *4.5%
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:21:11.78 ID:FygtpmwB0
平日早朝にそんなに視聴率取れるわけねえだろ
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:21:47.52 ID:FVGrjdWj0
○打つ手がことごとくズレていった、野球界の「終わりの始まり」2013年


昨年からさんざん騒いでいたWBC、メジャー組全員辞退、ダル見下し発言
公募したスポンサー集まらず、日本ラウンドはスタンドもガラガラ
合宿中に日本代表選手の不倫やコーチのギャンブル狂いが発覚
2Aにまったく通用しないことを証明した国内の盟主の主力打者

WBC敗退、準決勝・決勝三試合で1%台の記録的低視聴率を連発
マスコミ、終わった途端に無かった事にしてWBCの未来も消滅
40億円のスポンサー集めの話題もいつしか消える
分割して捏造した最高視聴率もサッカーW杯予選にあっさり抜かれる

体罰問題で不穏発言をやらかした球界OB、CMもクビに
高校野球部でリンチ殺人、性犯罪など不祥事続々
カット騒動で高校野球トップにも不審の目、スーパー高校生も続々敗退
U18世界大会、日本の高校野球は今年もやっぱり勝てず

さんざん騒いだ松井長嶋の国民栄誉賞、さっぱり盛り上がらず
松井そそくさとNYへ、読売への取り込みも失敗
マスコミが必死に持ち上げた二刀流ルーキー、あっさり立ち枯れ
原の隠し子、もとい甥、話題にもならず
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:21:52.15 ID:ixPObv/M0
>>662
wwww
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:22:30.55 ID:FVGrjdWj0
東京五輪決定の裏で野球復活頓挫!
マーくん日本記録もメジャー流出既定路線
インチキ球でホームラン日本記録も視聴率2.7%
名球界は内部分裂、金田追放

TV視聴率は全国で暴落、高校サッカーにも負ける
ボールすり替え問題、不自然な「露見」、コミッショナー無能と卑劣さ露呈
原の一億円供与と同様、球界の自浄能力の無さが満天下に
派手にぶちあげた「アメリカ開幕戦」もけっきょく消滅、笑い物に

メジャーはトップ選手の薬物問題でますます信用崩壊
300億円の放映権料を支払っているNHKの視聴率は1%未満
イチロー低打率&シーズン敗退、空気化
NHK-BSは海外サッカーに力を入れる気配

天下の巨人軍三連覇 緊急中継は日テレ年間ワーストの5.1→4.8%
東北の希望・楽天の優勝決定試合中継 8.1%
地元でもベガルタ入れ替え戦の数字に惨敗
視聴率の話にはマスゴミ緘口令
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:22:58.11 ID:FVGrjdWj0
坂東英二の脱税、元プロ野球選手の詐欺・性犯罪での逮捕続々
ブログで暴言の広島選手解雇
そしてロッテ選手の大暴言、他人のせいにして顰蹙
トドメの元早大主将、連続路上レイプで逮捕、マスコミは隠蔽

野球選手年金、完全崩壊
プロ野球選手平均年俸、史上初の二年連続低落
ドラフトの星・辻内解雇、ハンカチ王子完全に空気化
ドラフト中継視聴率も右肩下がりでとうとうひとケタ

「常設代表」侍ジャパン、資金不足で来季のメド立たず
監督の金銭トラブルさっそく発覚、爆笑された「オーバーエイジ枠」発表
台湾のアマチュア相手に「国際Aマッチ」、おでんと喫煙所の「アウェーの洗礼」
テレビ視聴率、強引に延長し分割しても一ケタ

アジアシリーズ、日本一楽天があっさり敗退
アジアナンバーワンは夏季リーグもないオーストラリア
「地域密着」関西独立リーグ、崩壊
そしてホームラン新記録男、妻へのDVで逮捕



WBCでもサッカーアジア予選に勝てず、日本シリーズも
11年連続で30%を超えられず
あらゆる場で野球ゴリ押し、強引すぎるサッカーネガキャンも
ことごとくブーメラン
常設JAPANはどうなるの、アサヒさん?
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:23:24.58 ID:Mc4BcWB00
>>9
教育テレビだったからじゃない?
総合テレビなら試合展開差し引いて13くらいだったと思う
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:24:12.43 ID:6bBHX3pOO
>>701
ひとつ言っとくけどホントは俺やきうなんかこの先どうなろうとどうでもいいからwwwさっきから釣られてバカ丸出しでお疲れ様でしたwww
球蹴りもやきうと並んでこの先四年間ずっと暗黒期なんだからそうカリカリすんなよwww
あ、雑魚だから四年で済まないかwwwまた五輪やW杯で恥さらさないでねあとみんなの大事な受信料無駄遣いするのやめてね頼むから
最近じゃ毎日お前みたいなサカ豚叩けるから楽しくて仕方ないわ
今夜も寝れなくなる位ムカつかせてやるからどんどん来なよ今さらバックレんなよ
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:24:59.35 ID:9yAhr+8k0
サッカーは数字取るなぁ

他国同士でこれだもんな 凄いわ・・・
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:26:09.25 ID:Jw3bmNWX0
サッカーは国内の心配した方がいいんじゃないの?
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:26:19.52 ID:ks2tfOtv0
常設したのに今年まだ1試合もしていないなんちゃって日本代表があるらしい
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:28:07.30 ID:RwwRt+Cp0
豚さん
そっ閉じだろ
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:28:34.35 ID:w0ZyRidi0
>>721
マジレスすると、サッカーも次回大会までの4年で済むとは思ってないからね。
「国際大会に出られて当たり前」が異常だったんだよ、もっと謙虚にならないと。
草生やすわ無様に釣り宣言だわで必死に煽ってる君に話しても無駄かも試練けど。
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:37:15.25 ID:itDNltz/0
ロシア大会はほぼプライムタイムに放送があるからな
今から焼き豚は戦々恐々だろうw
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:42:06.70 ID:Jw3bmNWX0
毎年あったらかなわんが
4年に1度、1ヶ月だからな
W杯はしょうがないわ
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:48:19.02 ID:9Az1tRKo0
試合内容が玄人向けだったのがもったいない
次この同じカードがあったら多分一般の人は見ないよ
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:54:53.21 ID:FVGrjdWj0
涙でモニターが見えない焼き豚「4年に一度のW杯以外は存在してるかすら不明で可哀想だもんなww」

現実  残念!野球と違っていくらでもコンテンツがあるのが実証されてました
 ↓

■スポーツ 月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー)  アジア杯・日本×韓国              01/25(火)
*3月 22.5 (サッカー)  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*6月 23.3 (サッカー)  キリンカップ・日本×チェコ           06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー)  女子W杯決勝・日本×アメリカ         07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー)  キリンチャレンジ・日本×韓国         08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー)  女子五輪予選・日本×韓国          09/03(土)
10月 20.8 (サッカー)  W杯3次予選・日本×タジキスタン       10/11(火)

2012年
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン  02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ  03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル   04/05(木)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本  06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン  07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本     08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク       09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表   10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本  11/14(水)

2013年
*2月 17.6 (サッカー) キリンカップ・日本×ラトビア           02/06(水)
*5月 20.3 (サッカー) キリンカップ・日本×ブルガリア         05/30(木)
*6月 38.6 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×オーストラリア  06/04(火)
*7月 18.9 (サッカー) 東アジアカップ男子・日本×中国        07/21(日)
*9月 17.8 (サッカー) キリンカップ・日本×グアテマラ         09/06(金)
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:06:13.11 ID:itDNltz/0
視聴率ってのは期待値なんだよな
それだけ国民はサッカーの試合に期待をしている

アレと違ってw
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:07:21.25 ID:8pjpuzQN0
焼き豚は3決の視聴率見てホルホルすると思うw
ワールドカップの3決なんて、五輪のメダルがかかった対戦と違ってエキシビションみたいなもの
なんだけどな
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:07:34.91 ID:mDR9kTMb0
いや視聴率高すぎだろw
あんな塩試合にw
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:08:36.78 ID:DC2pr78l0
>>733
前日の試合が話題になりまくったから
乗り遅れまいとした層が結構いたと思う
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:12:36.66 ID:JVDDkeabI
今大会のオランダのサッカー面白かった
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:13:09.60 ID:eALiLgLti
試合内容は退屈そのものだったけどな
片方が大味な試合はすぎたか
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:14:53.92 ID:xYrCxPiU0
400億払って15%なら上々じゃね?次は800億払って30%目指そうぜ
NHKには年間2万6000円払ってるからな
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:16:24.46 ID:KaHO8SJY0
まあ外国同士の試合でも視聴率がとれるってのは大きいな
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:17:16.83 ID:009rcYY/0
あんなクソ試合で好視聴率なのかよ
ベスト16あたりのアメリカとかアルジェリアとかチリのがよっぽど面白かったじゃねーか
スターいないと視聴率悪いんか?
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:18:54.69 ID:OMAvEqFF0
>>737
400億払ってこれ↓
1試合あたり15億円くらい

*1.2% 04:45 エクアドル×フランス
*1.4% 03:45 韓国×アルジェリア
*1.7% 04:30 コロンビア×ウルグアイ
*1.7% 04:25 クロアチア×メキシコ
*1.8% 00:44 ボスニア・ヘルツェゴビナ×イラン
*2.0% 03:30 スペイン×チリ
*2.1% 06:45 アルゼンチン×ボスニアヘルツェゴビナ
*2.1% 04:40 ベルギー×アメリカ
*2.3% 05:00 ギリシャ×コートジボワール
*2.4% 05:00 ホンジュラス×スイス
*2.4% 04:40 アルジェリア×ロシア
*2.5% 03:45 スイス×フランス
*2.6% 00:45 スイス×エクアドル 
*2.7% 03:45 ドイツ×ガーナ
*2.7% 00:40 イタリア×ウルグアイ
*2.7% 00:50 ポルトガル×ガーナ
*2.8% 04:40 オランダ×アルゼンチン
*2.8% 00:35 オランダ×チリ
*2.8% 03:30 ウルグアイ×イングランド
*2.9% 03:45 ブラジル×メキシコ
*2.9% 04:40 オランダ×コスタリカ
*2.9% 00:50 ナイジェリア×アルゼンチン
*3.0% 03:45 イラン×ナイジェリア
*3.0% 05:00 エクアドル×フランス
*3.1% 05:00 フランス×ホンジュラス
*3.1% 00:40 アメリカ×ドイツ
*3.2% 06:40 カメルーン×クロアチア
*3.3% 05:00 アルジェリア×ロシア
*3.5% 06:30 チリ×オーストラリア 
*3.7% 05:00 フランス×ホンジュラス
*3.7% 00:44 ベルギー×ロシア
*3.8% 05:00 韓国×ベルギー
*3.9% 06:45 ガーナ×アメリカ
*3.9% 05:00 コスタリカ×ギリシャ
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:21:40.30 ID:Av2TjKBR0
焼き豚がどんなに発狂しても
また、プライムタイムでのロシアワールドカップがやってくるw
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:22:17.81 ID:LItULIaZ0
ヘディング夢走w
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:24:54.41 ID:Av2TjKBR0
今年は今のとここんな感じみたいだけど
年末やきうが捲って来るのかな?

どうなの焼き豚?w

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア

14年 46.6% サッカー  ワールドカップ「日本−コートジボワール」 ←NEW!!
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:26:00.76 ID:8Tcr+abf0
>>662
鬼かよwww
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:26:11.96 ID:GehcSrAK0
サカ豚視豚必死でワロタ。
書き込むならスポンサー企業の残骸買ってやれよ。
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:26:16.94 ID:7m4SEoZW0
日本とかもう関係ねーな。外国だろうと煽れば視聴率取れる。この試合なんて一切煽りなしでこれだもんw
むしろ煽りまくりの日本があの程度ってヤバい。
外国の試合で煽れば好カードなら30とか余裕で取る。
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:27:50.03 ID:Av2TjKBR0
なんでやきうは煽っても数字が取れないのか・・・


*1.8% 13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:29:05.66 ID:mJZt0WTf0
早朝から皆さん、W杯の試合を見たいんですね
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:48:07.18 ID:cbATN3tC0
そんなモンどーでもイイだろ

むしろゴールデンで放送されたWBCの決勝の ドミニカ×プエルトリコ 方が上だろうに
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:52:05.67 ID:reA7Iie+0
7/10準決勝終了時での加重平均
                  2014年  2010年
日本戦を除く他国同士59試合:5.3%    9.9%    47%減
ハイライト番組:         4.9%    6.6%     26%減
あと2試合を残すのみ
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:53:30.58 ID:Av2TjKBR0
焼き豚 「時間帯最悪なのは無視ニダ!サッカーの人気は落ちてるはずニダ!」

↓現実

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア

14年 46.6% サッカー  ワールドカップ「日本−コートジボワール」 ←NEW!!
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:00:55.84 ID:yl4Laexh0
>>651
野球の人気の無さが良く分かるなwww
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:36:31.51 ID:3BmRTmH00
>>36
時間帯考えろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:54:35.73 ID:t3rvy0hNI
ゴールデンのバラエティ並みだな。
サッカーも根付いたもんだ。
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:57:04.03 ID:7m4SEoZW0
ま、サッカー根付いたというよりワールドカップ期間中で海外の強豪チームだから視聴率取った。
Jリーグ放送したって野球以下だよ。レベル低いから誰も観ない。
野球はまだそれなりに世界と戦えるからね。俺は海外サッカーしか観ないけど
Jリーグは面白いとは思わない。全てのスピードが遅い。
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:08:02.04 ID:XGXmDQzi0
>>755野球の世界って?

ハンガリーとかが野球始めたらプロ野球の連中なんて瞬殺されるよwww
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:12:56.19 ID:1SlxcEmO0
数年前は終日の最高視聴率が16:00〜の水戸黄門(再)だったって放送局ですよ
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:29:48.93 ID:RKkhvL2W0
視聴者の目が肥えてきたのか?w
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:37:20.59 ID:j8jHufRw0
>>740
ハーフタイムと試合前の数字貼って虚しくならないか
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:19:33.51 ID:GMeQMMf70
>>750
低い
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:34:04.52 ID:OETqfDRP0
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
14年 46.6% サッカー  ワールドカップ「日本−コートジボワール」

下降傾向
さすがに飽きてくるんだろうな
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:35:51.47 ID:if1smwmt0
日本人サッカー好きすぎるだろ
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:39:13.38 ID:RKuabCel0
日本もサッカーの国になったなあ
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:47:26.03 ID:/BEs79OZ0
焼き豚お先真っ暗でワンワン号泣しててワロタ
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:49:34.99 ID:Wd8RsI7n0
>>761
時間帯考慮しないアホ
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:53:19.03 ID:UkCNy+KS0
>>651
日本人は野球自体には誰も興味無いって事だな
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:53:33.69 ID:gVg/wuhe0
スズメの涙の年俸な米国代表以下の10番w
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:25:22.47 ID:FHB4YGis0
400億も投じて15パーとか。WBCやってたほうがよかったんじゃねーの?つか、四年に一度なのに
日本シリーズにも負けてるだろこれ。
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:30:03.71 ID:j8jHufRw0
>>760
時間帯考えたら脅威の数字
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:31:51.17 ID:FHB4YGis0
>>769
コスパ悪すぎ
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:31:56.69 ID:4tUJkWWU0
>>768
焼き豚じいさんは朝から元気だなw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140712/RkhCNFlHaXMw.html
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:32:10.67 ID:NMnUAlTUi
アルゼンチンの血液型比率ワロタ
O型92%ってwww
http://blog-imgs-60-origin.fc2.com/c/h/o/chocoblogg/blood.jpg
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:32:41.56 ID:j8jHufRw0
>>768
他国の試合と時間帯考えないのもアホだけど下手すると今年の日本シリーズがこれ以下の視聴率になることもありえるから困る
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:32:53.10 ID:gVg/wuhe0
6円で投売りされてるのにねw
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:33:57.39 ID:j8jHufRw0
>>770
そんなもんやる前からわかりきってたろ
単純に視聴率としては大健闘だよ
次の時間帯の良いロシアに期待が持てる
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:35:24.56 ID:Z9GbM/o40
他国同士の対決なのにこれだけ数字取れる団体スポーツもないだろ
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:35:43.25 ID:9fDmI1dG0
他国の試合に視聴率高過ぎだろ
ゴールデンタイムやプライムタイム並の視聴率だな
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:37:10.57 ID:bizGPUjp0
WBCって去年は決勝戦なのに視聴率悪そうだからって
生放送中止になって深夜録画放送送りになってたぞwwww
しかも1%ぐらいじゃなかったっけ視聴率
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:59:46.20 ID:4tUJkWWU0
焼き豚の心の拠り所だった「視聴率が高いのはサッカーを見たいのではなく代表を応援しているだけキリッ」
っていうのが崩れたからなw
アメリカがサッカー不毛の地というのも嘘であることがバレてしまったしww
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:20:26.74 ID:6snv2R4i0
マジでか、ここまで数字高かったのか。
これってサッカーの国になってきてる
って現れやん。
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:21:19.16 ID:FHB4YGis0
>>779
四年に一回だけよ。
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:26:43.96 ID:EltCViDs0
次のロシア大会はゴールデンの試合だらけだな
日本以外の試合で20%30%余裕で連発してそう
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:27:32.96 ID:x6uNZIbW0
>>781
で、4年に一回のWBCの他国の試合の視聴率はどうだったの?
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:30:23.50 ID:yVtEaEaNO
延長まで突入したことも好影響
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:36:11.20 ID:aj3SKgyH0
一応最高は46だから 4649でいいでねーか
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:26:20.75 ID:2ExSRAY20
J設立20年経過してサッカー文化出来てきたけど、日本代表のレベルは頭打ちだなぁ…
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:42:03.40 ID:FHB4YGis0
>>783
四年に一度のバブルに踊るより、NPBみたいにちゃんと通年話題や楽しみを提供してくれる
コンテンツのほうが優良だろ。事実、冬のキャンプインから春のセンバツ、NPB開幕に夏の甲子園から
秋の日本シリーズ、しかも冬の契約更改までずっと野球のターンじゃん。
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:42:53.06 ID:7f1O2Pub0
たった15かよ
低いなあ
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:46:14.45 ID:blTwCDpq0
15%もあの罰ゲームの犠牲者が:::
やっぱりアルゼンチンは決勝にいかせるべきじゃなかった
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:53:07.06 ID:By46IiGX0
今回は南米と言う、日本(他のアジアも)から最も遠い所で行われたからこうなった
次回ロシアは日本の隣国。ベスト8さらにはその上も夢じゃない。
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:56:41.02 ID:T4+XOl9y0
>>790
対戦相手に恵まれればね(´・ω・`)
それでもベスト8となると、少々審判団に握らせないとむりぽだろうけど。
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:04:21.90 ID:vMVRdsKj0
>>787
野球はそれだけ放送してるのに、なんで世界一を決める決定戦の視聴率が2%以下だったの?
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:05:09.30 ID:UkCNy+KS0
>>792
つまらないから
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:08:34.40 ID:FHB4YGis0
>>792
レベルがNPBより低いからでしょ。普通にペナント観てるほうが深いし、パワーだけの国際試合とか
日本人には合わんわ。
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:10:46.82 ID:vMVRdsKj0
>>794
レベルがNPBより低いのに、何故NPBの選手を集めても勝てないの?
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:17:44.28 ID:pWUbqsT60
NPBって年俸40億軍団でアテネと北京いったのや
マイナーリーガーとかアマチュアのアメリカ、オージーに負けた低レベル集団だからな
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:23:52.28 ID:z5t2gHUp0
焼き豚は釣りと見せかけてガチで書き込んでるからなこれ

やっぱりキチガイとしか言いようがない
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:28:02.04 ID:Q+Niloxw0
>>787
興味の無い情報を年中ゴリゴリ押し付けてきた結果が今の四面楚歌状態。
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:37:33.49 ID:bnGcD0PJ0
>>794
スター軍団ドミニカは全勝優勝の圧倒的強さだったんだぞ。過去の
日本の優勝より遥かにレベル高い。一方の日本は韓国クビになったピッチャー
打てなくて負けたけどねw
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:47:00.48 ID:hnc1Y3Pd0
>>758
ブラジルドイツ戦はひと桁視聴率だったし、単にネイマールいないブラジルより
メッシのいるアルゼンチンを見たかった人が多かっただけなんだろな。
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:52:15.46 ID:zi/50gjy0
よくもまあ延長戦まで見たなw
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:00:38.84 ID:onrVU75+O
>>726

一ヶ月前

「日本は強くなったGL突破は確実、8強行ける」


現在

「国際大会に出られて当たり前」が異常だったんだよ(涙)、もっと謙虚にならないと(涙)。



クソワロタ
いいからまた今までどおり涙目でヤキウガーヤキウガーって虚しく喚いて俺をニヤニヤさせてくれよ
お前ら他に何も芸ないんだから無理すんな^^
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:19:17.96 ID:vMVRdsKj0
>>800
ブラジルードイツ戦の視聴率が低かったのは差がついたからだよ
まだ一眠りできる時間だったし

>>802
別に矛盾してないよ
君に分かりやすいように野球で説明すると、高校野球で地域間の格差ってなくなってきてるだろ
大阪が今でも強いのかもしれないけど、以前ほどの絶対的な差はなくなってきているはず
予選落ちするかもしれないけど、今回のコスタリカのように躍進するのは不可能ではない
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:27:14.41 ID:DoX38eqF0
ID:FHB4YGis0が完全論破されててワラタw
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:36:05.11 ID:qLfR3xhH0
>>472
メッシ対ロッベンだからじゃないかな
あと初戦でスペインに大量得点で人気でた感じはある
子供はそんなもんだよ
見た目話題にしてることはないかな
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:39:33.91 ID:2B7MOYSN0
メッシ持ってるな
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:40:28.40 ID:AyA56dAb0
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:43:04.07 ID:onrVU75+O
日曜や平日の朝っぱらから起きて応援してたのに
2分で逆転されたり1人退場させてもらっても勝てなかったり
思い出作りのキーパー含む二軍に虐殺されたり
日本が親善で勝ったはずの国がいくつも決勝Tまで勝ち進んだりしたもんだから
南アフリカの戦績が結局単なるまぐれで日本の実力はまたまた親善だけの過大評価だったんだってバレて
またまた日本の球蹴り人気が大暴落しちゃったよね

今じゃ焼き豚以外の一般層からも日本の球蹴りはすっかり嫌われてるっていう現実を認めたらきっと自我崩壊とかしちゃうんだろうな

一勝もできずに敗退した国が400億円もぼったくられて買った試合の視聴率がオワコンクソやきうより高いぐらいで何が誇らしいのか一般人にはさっぱりわからんわ
お祭りだから騒ぎたかっただけで球蹴りもやきうどっちもクソってのが大多数の国民の総意なのに

今じゃあの痴漢御用達のクソだっさくて恥ずかしい青ユニとかもっと恥ずかしい夢ノート(笑)が全国のスーパーのワゴンで投げ売りされてるの知らないのかな


バカ「日本はすっかりサッカーの国になったなぁ……(涙)」


>>803
バカ「以前ほどの絶対的な差はなくなってきているはず(涙)」

バカ「躍進するのは不可能ではない(涙)」

今日もよく来てくれたね
今日も俺のストレス解消のサッカーボール役よろしく頼むぞ
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:06:14.59 ID:LMeJFNTE0
ガラケーからよくそれだけの長文書けるもんだなw
粘着乙w
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:20:12.93 ID:LMeJFNTE0
>>808
南アフリカの2勝がまぐれで今回が実力だと断定する根拠は何?
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:33:09.42 ID:onrVU75+O
>>810
W杯を一勝もできずに敗退したのってこれで何度目か知ってる?
しかも今回もまたあんな無様な内容で
実力が過大評価で放映権料目当てのFIFAに毎回ご招待されてるだけだと情弱ニワカのみんなにもさすがにバレ始めているよね
でも本大会まではまたFIFAが出場枠や抽選で接待してくれるから大丈夫だよ
いつもみたくオワコンやきうに八つ当たりしながら待ってれば四年なんてあっという間じゃん元気出せよ
そしてまたボロ負けしたお祭り球技大会の視聴率を自慢げにここに並べるといい
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:41:48.17 ID:Vw43p/X60
>>811
やきうと違って競争力がとてつもないからねサッカーはw

やきうみたいなぬるま湯じゃないから、そりゃ「負けやすい」スポーツなんですよ。
それは歴史の積み重ねがそうさせるわけだよね。

何せサッカーの歴史は地球規模で世紀超えだからね多くの国で。
そういう多くが競争力を持って戦ってるのがサッカー。
勝つのが大変、一つ歯車が狂うと負けやすくなる繊細さも備えるスポーツ、それがサッカー。

すべてにおいてやきうのような軟弱もやし遊戯とは歴史も競争力も一つの勝利に対する「価値」も
何もかもが別次元なんだよねwwww

そんなに勝つことそのものが目的なんだったらそれこそガラパゴスやきうの
偉大な球団(笑)でも応援しててメガホン片手にビールかっくらっとけばいいんじゃないかなメタボ腹でwwww
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:52:24.01 ID:onrVU75+O
まだ俺にやきう(笑)の話してるバカがいて笑うわ
やきうって単語出てきたらそいつレスの続きはもう読まないことにしてるんだ
だって今日暑いのに鬱陶しいじゃん

お前らはご丁寧に俺の長文レス最後まで読んでムカついてくれてるんだろ
クソ暑い中わざわざこちらの狙いどおりイライラしてくれるなんてサカ豚ホントお人好し過ぎワロタ
そりゃ代表が勝ち拾えない代わりにゴミ拾ったり空港で温かく出迎えたりしちゃうわけだ
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:56:58.20 ID:+jCrW9l50
>>811
2勝したのが2回
4割の確率でGL突破してるよ
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:59:22.85 ID:MlIqGNJW0
これは完全な視聴率捏造ですね。
ビデオリサーチに何か罰とか与えられないの?
これって完全な詐欺だろ。
そもそも400億の放映権がまず詐欺なんだけどさw
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:03:06.31 ID:nTgrflkh0
にわかがいなくなったら数字取れないよとか言ってた馬鹿どもは現実見ろよ

サッカー人気はにわかのおかげじゃない
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:05:14.10 ID:NenF4CL+0
サッカーがおもしろいってことと日本が強いか弱いかってなんの関係もないことだと思うんだけどなあ
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:06:06.58 ID:iVi67fcz0
延長+PK戦で何人のリーマンが憤死したのやら・・・
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:08:17.30 ID:z5t2gHUp0
>>815

そんな焼き豚に天罰が落ちた



【MLB】ヤンキースの田中将大投手、右肘じん帯部分断裂だった…完治には手術必至、米メディアで手術を勧める意見が続出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405110616/
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:09:38.70 ID:NenF4CL+0
>>819
300億円の放映権はどうなるの?
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:12:56.22 ID:onrVU75+O
>>814
開催国補正入れてね

チョンが四強に残っちゃうような世界中から黒歴史扱いされてるあの大会いれないと四割いかないんだもんね

そして過去がどうあれ現時点ではまたしても1分け二敗のGL最下位
どっかの自惚れたバカが優勝しますとか言っといて最下位
終わってから批判してくれと言って終わったら帰国しないで逃げ去ったバカが優勝しますとか言っといて最下位
四年後もまた優勝しますとか言ってまた最下位になってまた選手の誰かがインタビューの途中でメソメソ女みたく泣き出しちゃうの?

コンフェデも粛々と三連敗
五輪も結局チョンにメダル取られて国辱パフォ

日本が親善で勝った勝ったとはしゃいでいたアルゼンチンは?ベルギーは?フランスは?コスタリカは?日本みたくGL最下位で無様に敗退しましたか?
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:15:51.97 ID:AcrAZe6k0
3位決定戦は日曜早朝だから普通に早起きして観れるな
ブラジルオランダだからそこそこ面白そう
優勝決定戦は月曜の丑四つ時だから視聴率微妙だが超早寝して観たいところ
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:17:56.04 ID:9fDmI1dG0
勘違いしてないか?
Jリーグは誰も見てないぞ?
日本人は、お祭り(W杯)に興味を持っただけでサッカーが好きになった訳じゃないんだよ

サッカーの国なら何故国内リーグが盛り上がらない?
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:21:07.92 ID:+jCrW9l50
>>821
ガラケーだからレスが遅いなw
開催国でもガチでやれば南アフリカみたいにGL敗退する
最近ではイタリア、ドイツ、そして今回のブラジルといった強豪国が開催国でも決勝進出を逃している

放映権目当てで招待されて出場してるのはWBCだろw
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:21:38.39 ID:qcwd3F180
やきうw
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:24:37.59 ID:+jCrW9l50
>>823
Jリーグ盛り上がってるよ
マスゴミの報道が全てだと思ってるの?
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:27:24.97 ID:onrVU75+O
>>824
イタリアやドイツやブラジルは過去何度も優勝してるから負ける時も偶然かも知れないと思えるけどそこに16強がやっとの日本並べて恥ずかしくならない?
日本が何度も優勝するような国になってから言おうな

ちなみにガラケーもわざとだよ俺をやきうで煽れないとわかると次はお前みたくガラケーガラケーと喚き出すバカが必ず出てくるのでいつもニヤニヤしてる
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:28:48.39 ID:LMeJFNTE0
>>823
出た。Jリーグガー
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:31:48.38 ID:9fDmI1dG0
>>828
いや、そこ大事でしょ
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:32:26.17 ID:+jCrW9l50
>>827
イタリアやドイツやブラジルが負けるのは偶然
日本が勝つのはまぐれ
日本が負けるのは実力ですかwwwwwwwwwwwwww

試合やる必要ないな
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:32:52.05 ID:7m4SEoZW0
>>826
Jリーグなんて誰も観ないよ。レベル高い海外の試合は観るってことだろう。
しかも煽りなしでこの数字だよ。煽ったら朝でも25%は確実に取る。
ちなみにJリーグの2014年視聴率って開幕戦3.5%だぞw?
雨降って在宅率高かったらしいし土曜日だった。
琵琶湖マラソンですら同じ時間帯に12.5%取ってる。つまり4倍近く。
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:35:44.64 ID:zi/50gjy0
正直ブラジルオランダの3決のが色んな意味で楽しみなんだがw
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:37:36.55 ID:+jCrW9l50
>>831
やきうwの観客数捏造といっしょにするなよ
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:39:53.40 ID:KsyQ3q/X0
ゴールデンとか休日より、出勤前の時間帯の方が在宅で起きてる率も高いし
内容も他が横並びだし稼げるだろ今は。
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:40:07.52 ID:9fDmI1dG0
>>826
視聴率低いのもマスコミの捏造?
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:40:10.64 ID:fCT/qvOV0
>>761
オマエは学校や会社で「相関」を習って無いの?
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:42:38.76 ID:onrVU75+O
>>830
うん、だからもう出る必要ないと言ってる人も多いよ放映権料バカ高いし何回やっても結局渋谷で痴漢が大量発生するだけのただのお祭り扱いだし
何より肝心の日本代表の球蹴りが弱い、トロい、つまらないから
文句言いたきゃ負けちゃった日本代表に言いなよ
まだ日本代表が強いという洗脳が解けない君たち以外の普通の人はみんなそうしてるんだよユニフォームと夢ノートはワゴンで投げ売りだよ
視聴率以外で威張りたければせめて四年後またGL突破できた位に来なよこの先四年間はまだまだ長いのに毎日イライラばかりしてたら体に毒だよ
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:43:09.99 ID:UkFLJZTx0
>>831
レベルの高い海外の試合好むんだったらMLBの視聴率が高くなるはずだが、どうなんだ?
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:45:01.70 ID:fCT/qvOV0
>>797
つーかWBCのトーナメントで日本に勝ったチームに向かって「レベル低い」だからなあw
じゃあ甲子園もトーナメントだけど、優勝してもそのチームは「レベル低い」のかと小一時間


>>800
直前に総合→Eテレだし。 実際、録画に失敗した連中続出じゃん。
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:45:18.87 ID:8v+bMmW60
アナルサッカーの勝利
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:46:08.46 ID:/84NP9xt0
今やJリーグの方がデーゲームの巨人戦よりも視聴率が良いと言う現実wwwwwwwwwwww
同じ時間帯で比較したらJリーグが勝ってもうたwwwwwww
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:46:27.81 ID:fCT/qvOV0
>>838
焼き豚「時間帯ガー」

やきうファンは暇で早起きのM4F4がメインなのにw
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:46:50.79 ID:/84NP9xt0
焼き豚は時間帯の概念が無い
妄想の世界で生きている
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:47:16.54 ID:UkFLJZTx0
>>837
どういう人たちが出る必要ないなんてこと決めるんだ?

君の周りの人たちはサッカー協会の幹部かい?
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:48:25.69 ID:YN1v4YoZO
サッカー好きなのにJリーグの楽しさと楽しみ方を知らないのは可哀相だな。
周りでも海外厨だった友人がやっと気づいたらしくJサポになった。
海外厨のうちは語りが浅かったのに、Jサポになると語りが深くなるんだよな。
海外厨は監督や選手の表面的な能力やフォーメーションなんかしか語れないからな。
海外厨はテレビやネットでしか情報が得られないから仕方ないけどな。
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:48:27.21 ID:B3wrTlu80
豚は母豚と父豚を殺して自分も死ねばいいのにな
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:53:24.76 ID:LHOsKmWl0
>>823
やきう防衛軍がJの情報を流さないから
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:53:41.71 ID:onrVU75+O
>>844
だから芸スポばっか見てないでたまには外出てみようぜ
しかしありがたいことだな
俺が出先で昼飯ついでにガラケー片手にポチポチしながら適当に書いてる煽りレスにいちいちイライラしてくれるばかりか
必死にレス返してくれるなんて

君はきっと根は真面目でひたむきでいい人なんだろうなちょっとマスゴミとかに洗脳されやすいアレなだけで
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:57:46.16 ID:pYQXH6gS0
丁度通勤時間帯でスマホで見てたよ。
スマホ組が結構いただろうから視聴率は本来はもっと高かっただろうな。
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:59:29.89 ID:UkFLJZTx0
>>848
出先で昼飯ついでにガラケー片手にポチポチしながら適当に書いてる分量じゃないなw
昼飯に3時間も時間かけてるのかw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140712/b25yVlU3NStP.html
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:06:00.16 ID:9fDmI1dG0
>>850
お昼に3時間
多分彼はスペイン人なんだよ
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:07:04.11 ID:aFJI6+8S0
サッカー大人気ww
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:13:20.05 ID:7m4SEoZW0
>>838
それ屁理屈って言うんだよ。それこそ野球とサッカーの違いなだけでしょ。
理由は知らないけど野球ファンは海外に目を向けない。ただサッカーファンは海外に目を向ける奴がいる。
単純にこれ。
サッカーは昔から海外の人気チームの試合なら視聴率取れる土壌が少なからずある。
2010年はイングランドが平均視聴率21%取った。今回でもイングランドは16%だっけ?取ったよな。
それでオランダアルゼンチンも15%。トヨタカップも取る時は20%近く取るしね。
じゃあ雑魚チーム同士のが視聴率取るの?
なんで高視聴率になったんだ?答えは簡単。人気チームで強豪チームの戦いだから。これが全てだから。
ま、ワールドカップ期間中だから観るってのが前提ではあるけどね。
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:14:27.10 ID:ICGWBI2/0
4年に1度のお祭りなんてたいていのスポーツにあるのにサッカーがズバ抜けて盛り上がるのはなんでだろうな?
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:17:02.50 ID:7m4SEoZW0
>>845
試合そのものが見応えあるから問題ないよ。語る必要もないし。
Jリーグの試合はセレッソとガンバの試合観に行ったことあるけど
応援の仕方を強制しやがる上にマイルドヤンキーみたいな奴が偉そうに仕切ってて試合どころじゃなかったわ。
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:19:14.32 ID:eALiLgLti
少し前に芸スポで見たが
ロッベンと皆藤愛子の生年月日が数日しか変わらないんだって
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:20:46.82 ID:fCT/qvOV0
>>853 理由は知らないけど野球ファンは海外に目を向けない

何だよそれw



>>854
競技自体の面白さと出場に要する競争の厳しさを知ってるからじゃね



>>855
アビスパの試合を去年今年で2回見に行ったけどそんな奴は居なかったぞ。
まあ座席(チケットのカテゴリー)の位置も関係あると思われ。
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:23:06.84 ID:xYnvHOzW0
代表とJが暗黒化しそうなのに
気楽なもんだ
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:30:12.13 ID:YN1v4YoZO
>>855
指定席で座ってゆっくり観戦すればいいのに。
語る必要ないだなんて寂しいな。
酒飲みながら地元クラブについて仲間と熱く語っても楽しいし、
敵クラブサポと熱く語っても楽しいのに。
海外サッカーも見るから海外厨と表面だけの会話でも酒のツマミにはなるし。
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:41:33.05 ID:4d55NuIU0
やきうも今秋にあるカモメ12で盛り返すしかないな
見ないけど
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:43:11.38 ID:onrVU75+O
>>851
ひととおり論破され尽くしちゃうと必死チェッカー(笑)
またいつも通りの流れかと思ったらあいつはきっとスペイン人なんだー(泣)だって走り去っててワロタ
必死チェッカー使って俺のレスもう一度全部読み返してまたムカムカしてくれてると思うとうれしい
ただ次からは無理しないでいつもみたく在日とか言っていいんだよお前ら昔からそれしか能がないんだから
あとお前らも大好きなあの代表ユニ着てたまにはお外出てみ
そしてニッポンコールしてみ
W杯の決勝戦間近だし今回優勝目指してる日本は国内でサッカーが大人気のはずなんだきっとみんな応えてくれるだろう
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:48:46.30 ID:Kp5XCLYC0
>>861
涙目で必死にガラケーポチポチしてるんだろなw
もっと頑張れ
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:04:15.00 ID:VVVtSUpK0
>>855
席の取り方がおかしいんじゃね
いろんなスタジアムいったけどサポーター用の席にはいかないからそんな体験したことないぞ
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:07:04.27 ID:e03n56tT0
ゴイスー
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:11:56.14 ID:in66CXEZ0
最近ヤフーのトップページにデカデカとプロ野球スコアボードなるものが鬱陶しく
構えるようになったんだけどテレビだけでなくネットでも不人気野球の刷り込みに必死だね
これ消す方法とかないのか?
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:12:05.92 ID:AyA56dAb0
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:12:18.16 ID:lT56jnJF0
>>813
やきう(笑)
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:14:41.42 ID:1ekK4+mA0
>>1
google最後の予想、出たよ

ブラジルW杯決勝トーナメント14試合中、13試合の勝敗を的中させてきたgoogleクラウド予想
(外した予想はドイツ VS フランスの1試合)

優勝チームの予想される勝利確率は、過去最低に並ぶ55%
果たして、コンピューターの予測通りに物事が決まるのか?
それとも、アルゼンチンドイツのいずれかが、コンピューターの予測をも超える結果を出すのか?


W杯決勝予想 (予想勝利確率、55%)

We think 『○○○』 will win.  ←『○○○』の国名は、自分の目で確かめて楽しみましょう
http://googlecloudplatform.blogspot.ch/


これまでのgoogleクラウド予想
Googleがビッグデータを解析してW杯を予測すると全試合的中、準々決勝も当ててしまうのか?
http://gigazine.net/news/20140704-google-predict-worldcup-2014/
準決勝予想
Brazil vs. Germany: Germany (59%)
Netherlands vs. Argentina: Argentina (61%)
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:20:40.29 ID:OsSqxCrH0
ゴールデンのやきう(笑)の何倍だよwwwwww
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:58:58.08 ID:3E4270/90
>>861
出先で長々と長文打ち込むそのエネルギー

外出ないで芸スポ見る

出先で芸スポ見て煽りレス

どっちが健全なんだろうな。
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:06:59.60 ID:UkCNy+KS0
ガラケー焼き豚が発狂してたのかw
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:41:15.57 ID:xYnvHOzW0
高いといえば高いかもしれんが
現実はこうだからなあ
視聴率のみにしか関心が無いサカチョンがはしゃいでるだけだわ

【サッカーW杯】 テレビ局落胆 放映権料の高騰で、2010年の南アフリカ大会では民放全体の収支が赤字に、今大会テレ東は赤字
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404793556/
87332カ国中最弱ザッコジャパンwww@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:35:43.00 ID:zi/50gjy0
ドイツ 7-1 ブラジル 2-1 コロンビア 4-1 日本
2位 10-0 日本 ←wwwwwwwwww

アルゼンチン 1-0 ベルギー 1-0 韓国
優勝国 2-0 韓国 ←惜しい!!!

ジャアアアアアアアアアアアアアアッッップwwwwwww
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:20:35.36 ID:onrVU75+O
まだ焼き豚認定してくるバカがいてワロタ
今じゃ日本の球蹴りはJも代表も日本中みんなにシカトされてる空気だって現実を意地でも受け入れられないんだね
サッカーがクソ弱くてつまらないから根付かない国でどうもすみません
このまま焼き豚と一緒に不毛な罵り合い頑張ってくださいね

じぶんたちのさっかあ(笑)
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:21:34.84 ID:yl4Laexh0
焼き豚の断末魔がすごいなw
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:29:21.20 ID:fCT/qvOV0
>>878
そもそも去年の段階で勝負がついているのにね

WBCの中国 vs キューバ は、福岡のヤフオクドームでたったの86人
「mobcast cup」 CSDコロコロ vs シドニーFC は、鹿児島の鴨池で1289人
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:29:45.44 ID:onrVU75+O
>>870
>外出ないで芸スポ見る
ここは自分でもちゃんと認めちゃうんだね
今日俺にレスしてきた奴の中で君が一番頭悪いねだからすぐ洗脳されちゃうんだね
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:05.67 ID:Thi+3hMp0
えっ?
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:33:41.45 ID:V7NpuESa0
やる気のない3決のフジは最低視聴率だろうな
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:36:08.62 ID:SWI/VRwr0
塩じゃなかった、張り詰めた緊張感のあるナイスゲームだったって言うけど
ジャスト5時に目覚まし時計で起きて
眠い目こすりながらであの試合見せられる気持ちになってみろよw

俺は何度も夢の世界に戻りかけて頬をセルフビンタしまくったぞw
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:37:22.14 ID:vF4OmV140
決勝は4時開始じゃなかったら20%いったかもな、しかも延長になれば
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:37:22.95 ID:ZSaKRTbL0
【野球】 日本人スカスカのMLBオールスター、日本がMLB(大リーグ機構)に支払う放映権料は『5年300億円』★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404616182/



521 バ ◆Y8U1xfhmjI sage 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ZjG+tBqt
今日の最後は、MLB中継と映像散歩(カラーバーのかわりフィラー)の比較です。MLB中継がフィラーに勝てる日はいつくるのでしょうか。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** ***  *** *** *0.4 *** *0.4 *0.5 13/07/23(火)NHK 3:45-4:05 映像散歩・水・族・館

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.6 *** ***  *** *** *0.3 *** *0.3 *0.3 13/07/22(月)NHK 3:25-4:05 映像散歩「日本の名峰」

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.4 *** ***  *** *** *0.8 *** *0.1 *0.1 13/07/25(木)NHK 3:00-4:20 MLBヤンキースvsレンジャーズ


MLB中継って、「水族館」にも「山」にも勝てないみたいですね。

それでは、今日はこれで終わりにします。
おつきあいありがとうございました。

それではまたです。
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:40.99 ID:BFAx/ZQU0
ワールドカップのフジww

フジが開幕戦を放送する ・・・ 開幕戦視聴率最低を記録、西村誤審で未だ担当1試合だけ

フジがスペイン戦を放送する ・・・ チリに敗れ2試合で敗退決定、前回大会も中継してスイスに敗れる

フジが16強でC組の試合放送予定 ・・・ 日本敗退

フジがネイマールと契約する ・・・ ネイマール骨折離脱

フジがブラジル応援に切り替える ・・・ 準決勝1−7

そして消化試合の3位決定戦を放送・・・最低視聴率更新(NEW)
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:48:16.29 ID:aoOaUGu00
外国勢同士の試合がこれだけの数字獲る割には、日本ーギリシャ戦の
電車内ワンセグ率が低かったのが不思議だわ。
ケータイイジってるヤツの方が少数派だったからなぁ。
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:15.43 ID:DoX38eqF0
その時間家にいない人は録画セットした人が多かったんじゃ?
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:28.76 ID:HUWRMDI60
数字大好き毬豚バンザーイ\(^o^)/
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:59:52.25 ID:+3SUpG100
ID:onrVU75+Oはまだ昼飯食ってるのか?w
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:02:53.49 ID:oUWpu0GS0
>>884
ソースも出さずに焼き豚乙
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:15:16.38 ID:BVKDm2w20
焼き豚のソースは自分の感想ばっかだからなw
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:22:49.71 ID:/84NP9xt0
焼き豚って本当に頭悪いなw
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:42:10.69 ID:KCFJs4I30
>>877
うん?
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:57:38.00 ID:F0RQVcSQ0
世界的なスーパースターってやっぱサッカー選手だしな
野球だと騒いでるのはアメリカと極一部だし
イチローとかも昔ほど凄いとも思わなくなった
今はハメちゃんの方がカッコいいわ

あと意外にもロッベンが好きだと騒いでた女子がいた
負けても息子と嫁の所に行く画像に感動したんだと
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:07:57.04 ID:onrVU75+O
>>887
お前まだ泣いてたんだ
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:15:14.19 ID:/84NP9xt0
焼き豚泣くなよ
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:20:42.58 ID:KCFJs4I30
>>893
まだ出先?
まだ昼飯中? 
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:31:12.37 ID:onrVU75+O
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:37:26.62 ID:r+iq6kWu0
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:33:52.75 ID:onrVU75+O
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:08:26.52 ID:uiud9+U20
日本人が関わってない外国人同士の試合でこの視聴率とれるのはサッカーだけだな
野球は日本人が関わってない試合は野球ファンですらほとんど興味ないだろ
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:18:07.20 ID:KCFJs4I30
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:32:26.75 ID:dhZxbq0Z0
【プロ野球】7/1(火)、今季16度目の巨人戦ナイター(vs広島)の視聴率はワースト3位の7.7%で15試合連続G帯1桁 関東カープ女子効果確認できず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404870046/

7月1日(火)にフジテレビで放送の2014シーズン16度目の巨人戦ナイター「広島×巨人」の平均視聴率が
関東地区で今季ワースト3位の7.7%(19:04〜20:54)だったことが8日、ビデオリサーチ社の調べで分かった。
これで今季19時以降(ゴールデンタイム)に中継された巨人戦の平均視聴率は、15試合連続で1桁となった

今季19時以降の巨人戦ナイターの平均視聴率(19時前の視聴率は省略)は開幕戦から順に、
10.0%、*9.2%、*7.8%、*7.8%、*8.5%、*7.9%、*7.9%、*7.9%、*8.2%、*9.7%、
*8.0%、*6.0%、*5.8%以下、
*8.6%、*8.8%、*7.7%
となっている。

最近、日本の多くのメディアが「関東にカープ女子(カープファン)が増えている(急増している)」
と報道しているが、残念ながら視聴率においては、その効果を確認することはできていない。


スポーツ【関東地区】2014年6月30日(月)〜7月6日(日)

*1 15.3% 14/07/05(土) *6:00 - *60 NHK総合 2014サッカーW杯・ブラジル×コロンビア(早朝)
*2 11.4% 14/07/06(日) *5:00 - 180 TBS 2014サッカーW杯・オランダ×コスタリカ(早朝)
*3 10.0% 14/07/03(木) 19:00 - 228 TBS SASUKE2014夏
*4 *9.7% 14/07/05(土) *5:00 - *50 NHK総合 2014サッカーW杯・ブラジル×コロンビア(早朝)
*5 *9.6% 14/07/05(土) 24:50 - 133 NHK総合 2014サッカーW杯・アルゼンチン×ベルギー(深夜)
*6 *8.9% 14/07/06(日) 21:50 - *15 NHK総合 スポーツニュース
*7 *8.5% 14/07/01(火) *5:59 - *61 NHK総合 2014サッカーW杯・ドイツ×アルジェリア(早朝)
*8 *8.4% 14/06/30(月) *6:00 - *60 NHK総合 2014サッカーW杯・コスタリカ×ギリシャ(早朝)
*9 *8.3% 14/07/06(日) 15:30 - *84 TBS セガサミーカップゴルフトーナメント・最終日
10 *7.7% 14/07/01(火) 19:04 - 110 フジ プロ野球・広島×巨人(今季16度目の巨人戦ナイター)

ビデオリサーチ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

≪トップ10圏外の巨人戦デーゲーム(関東地区)≫
**.*% 14/07/05(土)15:00-17:00 CX* プロ野球・巨人×中日(今季14度目の巨人戦デーゲーム)*7.6%以下
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:33:37.42 ID:9ue1LYq50
視聴率15%って両国ともあんまり盛り上がってないんだな
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:35:40.60 ID:dhZxbq0Z0
日本一のチームがアジアの覇権を争っている試合でこれだもの


アジアの野球チームナンバーワンを決めるべく開催されている野球アジアシリーズ
昨年秋、2013年アジアシリーズが行われ、日本一の楽天は準決勝で台湾に敗れた。
なお優勝はオーストラリアのキャンベラチーム。(オーストラリアには夏季リーグが存在しない)

その準決勝戦

◆「楽天 準決勝敗退 日本勢で初めて決勝進出逃す/アジアS」

アジアシリーズ準決勝(楽天1−4統一、11月19日、台湾・台中)
各国・地域のプロ野球リーグ優勝チームなどが集うアジアシリーズで、B組1位の楽天が、
A組2位の統一(台湾)と準決勝で対戦。先発したプロ1年目右腕、宮川が一回に3長短打を
浴び、3失点するなど二回途中降板。打線も聖沢の犠飛による1点に抑えられ、1−4で敗れた。
20日の決勝はキャンベラ(豪州)−統一件の対戦となった。
www.sanspo.com/baseball/news/.../gol13111922110008-n1.ht...


◆楽天 1-4 統一 入場者 4,720人

その「入場者 4,720人」の試合中の画像
    ↓  ↓  ↓  ↓

http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/11/fat1384862215442.jpg

>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人

野球進法というのはどういう基準の数え方なのか?
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:43:11.55 ID:ImFw+Z6V0
これが今大会ベストマッチだな
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:43:45.69 ID:onrVU75+O
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:45:41.59 ID:zVrrO9JE0
へぇ誰も興味ないと思ったけど結構高いんだな
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:49:39.62 ID:KCFJs4I30
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:53:35.28 ID:onrVU75+O
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:54:58.60 ID:onrVU75+O
サカ豚が一匹今日一日中俺のレスに発狂しながら最後までついてきてくれてワロタ
攻撃手段が全て尽きた挙げ句とうとうパクりだしたし
やきうと視聴率とガラケーしか喚けなくなった球蹴り暗黒期のサカ豚リフティングすんのいつもホント楽しすぎワロタ
とりあえずこのスレ終わるまでやるから
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:59:14.81 ID:KCFJs4I30
>>909
なにムキなってんだよ
芸スポばかり見てないで外出ろってwwww
半日以上このスレが気になって仕方ないくせに良く言うわwww
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:02:25.93 ID:68qQ7Evo0
焼き豚涙目w
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:03:04.68 ID:krkpwapYO
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:05:10.05 ID:I6DBdTiy0
まだ出先ですか?
まだ出先ですか?
まだ出先ですか?
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:07:35.90 ID:krkpwapYO
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:11:47.99 ID:I6DBdTiy0
>>914
半日以上に渡りサカ豚煽り
充実した1日でしたね
まだ出先ですか?
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:12:31.50 ID:krkpwapYO
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:17:29.60 ID:krkpwapYO
913:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/13(日) 00:05:10.05 ID:I6DBdTiy0 [sage]
まだ出先ですか?
まだ出先ですか?
まだ出先ですか?

915:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/13(日) 00:11:47.99 ID:I6DBdTiy0 [sage]
>>914
半日以上に渡りサカ豚煽り
充実した1日でしたね
まだ出先ですか?
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:20:34.28 ID:I6DBdTiy0
>>917
返事すりゃいいじゃん
粘着してるのが恥ずかしいのか?
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:22:28.12 ID:krkpwapYO
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:23:03.71 ID:I6DBdTiy0
>>919
お休みマジキチ君
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:25:06.87 ID:krkpwapYO
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:27:36.63 ID:7O+u4ojo0
ガラケー野郎はじじいだからパソコン使えないのか?
それとも家なしで24時間サウナにでもいるのか?
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:28:25.37 ID:krkpwapYO
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:30:29.82 ID:krkpwapYO
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:30:55.43 ID:7O+u4ojo0
ガラケー使ってて指が疲れたの?
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:32:32.39 ID:krkpwapYO
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:34:46.53 ID:krkpwapYO
920:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/13(日) 00:23:03.71 ID:I6DBdTiy0 [sage]
>>919
お休みマジキチ君

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




922:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/13(日) 00:27:36.63 ID:7O+u4ojo0 [sage]
ガラケー野郎はじじいだからパソコン使えないのか?
それとも家なしで24時間サウナにでもいるのか?

925:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/13(日) 00:30:55.43 ID:7O+u4ojo0 [sage]
ガラケー使ってて指が疲れたの?
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:39:13.77 ID:I6DBdTiy0
>>927
おい出先君、俺じゃねーよwww
お前が頭おかしい、異常者だと思ってる人間は多数いるんだよ
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 01:12:26.16 ID:krkpwapYO
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 01:17:09.72 ID:gG++uT8E0
スマホ買えない貧乏人が発狂しててワロタwwwwww
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 02:00:51.96 ID:MxouicyF0
ガラケー焼き豚
まだ発狂してたのかよ・・・
だから焼き豚はキチガイって言われちゃうんだよ
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 02:15:04.90 ID:krkpwapYO
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 02:21:04.27 ID:Lun2JJ870
一昨日の無様後だし釣り宣言のカラゲー君、もしかしてずっと張り付いてたん?
壊れるまでいじりすぎちゃったかな・・・ごめんね。
もう楽になっていいから、週明けには(頭の)病院行ってね。流石に後味悪いから。
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 02:24:06.23 ID:krkpwapYO
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 02:26:48.03 ID:BVovC1PN0
NHKだから高かったと思ったらwww
TBSで15% サッカー人気ぱねぇww
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 07:28:35.61 ID:HxIfyp180
3位決定戦の視聴率、これの半分以下だな
よかったな焼き豚「ご自慢のサッカーの世界3位を決める試合の視聴率が○%!!!」って騒ぐネタが出来てw
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:48:30.58 ID:MKRRaZnS0
>>934
すげーな…
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:06:46.89 ID:Orlf4wnU0
平日になる決勝よりは今日の三位決定戦の方が数字はいいんじゃないか?

まあ地球の真裏の大会としてはこんなもんだろう。
(次回ロシアはまだいい時間帯になりそうだし)
W杯は本大会だけじゃなくそこに至る予選で数字が稼げる大事なエサだからな。


■スポーツ 月間最高視聴率番組

2011年
10月 20.8 (サッカー)  W杯3次予選・日本×タジキスタン       10/11(火)

2012年
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン  02/29(水)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本  06/12(火)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク       09/11(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本  11/14(水)

2013年
*6月 38.6 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×オーストラリア  06/04(火)
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:14:21.72 ID:NTtb8TDb0
焼き豚泣いてる・・・
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:37:56.76 ID:pBRuz2xr0
W杯の視聴率だけで大威張りで足下のJリーグの低調振りに目を背けている時点で、黄金期が
終わった後の西武と同様の轍を踏むであろう事は確定だな(´・ω・`)
世界とのレベル差が明るみにされて、一気にマイナー化したラグビーと同じ轍とも言えるけど。

ロースコア競技だから目立たないだけで、正直、世界との隔たりは強豪代表に100ケタ寸前の
失点を繰り返すラグビーとさして変わらんだろ。
アジア内では最強(アジア内で他にラグビーが盛んな国が無いからなのは明らかだが)の
ラグビーの方がまだマシかもしれん位。
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:05:46.56 ID:sxlYOuRC0
へぇラグビーって100ケタも失点することあるんだw
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:28:57.42 ID:Orlf4wnU0
イタリアですら二大会連続でGL落ち、かつて世界を驚嘆させたカメルーンは
5大会で1勝しかできておらず、フランスやロシアすら地区予選落ちする。

そんな世界最高の舞台に立つのが当たり前、世界の強豪31国を倒しまくって
ベスト4くらいにならなければ「惨敗」「弱小」呼ばわり


焼き豚って、日本のサッカーを信じられないくらい高く評価してくれているんだねww



WBCに優勝しても高尾山のハイキング程度の野球と違って、サッカーのエベレストは
オランダでさえ踏破したことのない高峰なんだけど、国内でちまちまやってスターだと
自惚れていられる田舎者の焼き豚には一生理解できない感覚なのかww
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:40:04.72 ID:ZhcZyAp50
大会前に「WCなんか興味ねえよ」と公言していた松本や太田も見てるに5000キムチ
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:55:41.20 ID:q9vk/6OY0
【フォーブス】ワールドカップ決勝戦がアメリカでとてつもない視聴率になると思われる5つの理由
5 Reasons Why U.S. TV Ratings For The World Cup Final Will Be Massive
http://www.forbes.com/sites/maurybrown/2014/07/11/5-reasons-why-television-ratings-for-the-world-cup-final-will-be-massive/
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:21:49.78 ID:fRoifO4u0
他国の試合やなでしこまで数字とるのは凄いよなあ
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:44:26.43 ID:Orlf4wnU0
涙でモニターが見えない焼き豚「4年に一度のW杯以外は存在してるかすら不明で可哀想だもんなww」

現実  残念!野球と違っていくらでもコンテンツがあるのが実証されてました
 ↓

■スポーツ 月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー)  アジア杯・日本×韓国              01/25(火)
*3月 22.5 (サッカー)  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*6月 23.3 (サッカー)  キリンカップ・日本×チェコ           06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー)  女子W杯決勝・日本×アメリカ         07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー)  キリンチャレンジ・日本×韓国         08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー)  女子五輪予選・日本×韓国          09/03(土)
10月 20.8 (サッカー)  W杯3次予選・日本×タジキスタン       10/11(火)

2012年
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン  02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ  03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル   04/05(木)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本  06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン  07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本     08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク       09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表   10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本  11/14(水)

2013年
*2月 17.6 (サッカー) キリンカップ・日本×ラトビア           02/06(水)
*5月 20.3 (サッカー) キリンカップ・日本×ブルガリア         05/30(木)
*6月 38.6 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×オーストラリア  06/04(火)
*7月 18.9 (サッカー) 東アジアカップ男子・日本×中国        07/21(日)
*9月 17.8 (サッカー) キリンカップ・日本×グアテマラ         09/06(金)
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:59:20.96 ID:krkpwapYO
>>942
日本は別にサッカーの実力で世界を驚嘆させたことなんか一度もないじゃんか
負けた後のゴミ拾いと空港でのお出迎えで驚嘆されたことはあるけど
最弱アジア地区なのに2枠じゃどうしても出られないから枠を増やしてもらって
やっと出場できるようになった5回中3回は一勝も挙げられず最下位で「惨敗」してんだから十分「弱小」じゃん
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 09:20:43.46 ID:FzJql1fA0
世界を驚嘆wwww

焼き豚はサッカー日本代表にとてつもなく高い期待をしているんだなww


一度でいいから野球にそういう期待をしてあげてくれよ
サッカーがエベレストなら野球は世界一でも高尾山と言われているのにww
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 09:21:09.36 ID:FzJql1fA0
わ〜〜〜>_<サッカーどうなるんだろうー・・・・・・・・どきどきどきどき
Twitter RolaWorLD (ROLA) - 1時間前

ドイツ優勝ー*\(^o^)/*
Twitter Oshima__Yuko (大島優子)

ドイツ優勝おめでとうございます!!・・メッシのゴールも見たかったけど...・なんと今大会も私たちの優勝予想当たった・・いっしょに応援したよ・・ (小嶋 陽菜)

ドイツ優勝・・ 延長の前半まで観てたのに... 撮影中にゴール・うう...(._.) おめでとうございます・・
Twitter Yukiriiiin__K (柏木由紀)

Selamat Jerman・ ドイツおめでとうーーー( ´ ▽ ` )ノ
Twitter HarukaN_JKT48 (Haruka Nakagawa)

ドイツ!!!!!!!!!
Twitter Rie_Kitahara3 (北原里英)

Saori(SEKAINOOWARI) @saori_skow 3時間
楽しくて眠れない(^ω^)

ドイツきてああああああああああああああ
Twitter 730myao (宮崎美穂)

ドイツおめでとう〜・・・・アルゼンチンもお疲れ様でした・・・・・・
Twitter ayu_19980408 (ayumi hamasaki)

ドイツ、やはり強かったね〜!良い試合だった。
Twitter TE_RUR_ET (TERU)
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 09:23:43.99 ID:nNhPbEmo0
金落とさない芸スポサカ豚・視豚じじい
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 09:36:29.11 ID:FzJql1fA0
>>950
自己紹介乙ww

しかし焼き豚って球場外でも金落とさないよねぇ
長嶋の国民栄誉賞をあてこんだムック類の出版ラッシュは
壊滅的な惨敗に終わったし、ビデオ類は全然買ってもらえない。

たまに客が入ってるときはいつもユニフォームの配布デー。
チケットはタダ券でしか入ろうとしないし、焼き豚はコジキと
言われても仕方ないんじゃない?

「野球界では異例の大ヒット!」とマスゴミが騒ぎまくった
巨人・坂本の本も、サッカーでいえば今野やなでしこ監督
佐々木ノリオの本の売上にもかなわないw
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 09:48:41.11 ID:bLOW72s90
>>947
それだけ世界中が熱狂し力を入れているスポーツなんだよね
強敵がたくさんいるって楽しいことじゃん
プロの歴史が100年ある欧州&南米に比べて
日本はまだ20年だよ弱くて当たり前
日本サッカーの成長を長い目で楽しんでいこうぜ
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 10:13:52.48 ID:FzJql1fA0
カープ女子煽りも大失敗、早朝に行われたり台風でEテレ送りになった
W杯の外国同士の試合の視聴率がゴールデンの巨人戦を軽く上回り
発狂涙目の焼き豚、「4年に一度だけだ!サッカーは4年後までサヨナラ!」

★現実
  ↓
 
今後行なわれるサッカーの主な国際大会(=18歳以上の成年大会)
 
◇2014年

08月 女子 FIFA U-20女子 カナダW杯
09月 男子・女子 仁川 アジア大会
10月 男子 AFC U-19選手権 ミャンマー大会 (FIFA U-20 ニュージーランドW杯アジア予選)
 
◇2015年

01月 男子 AFC オーストラリア アジア杯 
06月 男子 FIFA U-20 ニュージーランドW杯 
    男子 AFC U-22選手権(リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選)
 
06月 女子 FIFA 女子カナダW杯 
06月 女子 リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選
    女子 AFC U-19女子選手権(FIFA U-20女子 南アフリカW杯アジア予選)

◇2016年

男子・女子 リオ・デ・ジャネイロ五輪
男子 AFC U-19選手権(FIFA U-20 韓国W杯アジア予選)
女子 FIFA U-20女子 南アフリカW杯
 
◇2017年

男子 FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会
男子 FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選
男子 AFC U-22選手権
男子 FIFA U-20 韓国W杯
女子 AFC U-19女子選手権(FIFA U-20女子W杯アジア予選)
 
◇2018年

男子 FIFA ロシアW杯本大会
男子 AFC U-19選手権(FIFA U-20W杯予選)
男子・女子 アジア大会
女子 AFC 女子アジア杯(FIFA 女子W杯アジア予選)
女子 FIFA U-20女子W杯
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:43:04.11 ID:1cge0M1j0
7/10準決勝終了時での加重平均
                  2014年  2010年
日本戦を除く他国同士59試合:5.3%    9.9%    47%減
ハイライト番組:         4.9%    6.6%     26%減
決勝前半            10.1%   12.0%    16%減
                 (3:50〜)   (3:20〜)
決勝後半は15日に発表される
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:20:47.47 ID:Ej0bVye20
日本戦以外でも高いなぁ
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:34:00.46 ID:6mYAbyzY0
決勝が10・1%で
これで日本が大会出場できるようになってから史上初
日本戦以外で20%獲得した試合がなかったのが確定しました

(すべてフランス大会以来)
史上最低の日本戦平均視聴率
史上最低の日本戦最高視聴率
日本戦で50%獲得できなかった初の大会
史上最低の日本戦以外平均視聴率
日本製外で20%獲得できなかった初の大会
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:41:07.52 ID:WZ9c5ZPP0
全人類規模の体験を共有するのに400億円払ったっていうのは納得できるな
みのもんたに10億円くらい払ってたのに比べたら
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:44:03.74 ID:1cge0M1j0
視聴率5%程度の番組に400億円払ったのに比べたら
みのもんたに10億払っていたのも納得できるな
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:58:17.35 ID:Ej0bVye20
もう誰もW杯に興味が無いとは一体なんだったのか
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:20:42.99 ID:qiX04w1m0
>>956
初戦を電通力で10時にずらさなかったら
恐らく全試合40%割れだったんだよな
時間帯が悪かったというだけではんくて
W杯バブルが完全にはじけたな
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:24:48.19 ID:Zj1tcdm50
何だかんだで盛り上がったね
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:26:37.20 ID:qiX04w1m0
サッカー防衛軍の仕事早いなw
スレを監視してるのか?
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:29:28.27 ID:Ej0bVye20
サッカー防衛軍ガーw
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:33:01.75 ID:qiX04w1m0
仕事ぶりのパターンが決まってるからな
ネガティブな書き込みすると速攻で否定レスが入る
スレの中盤までは伸ばし、終盤になると伸びを遅くし
だらだら延命させて定期的に上げるの繰り返し
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:33:41.32 ID:Zj1tcdm50
単独スポーツの世界大会でここまで盛り上がるのはサッカーだけだな
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:35:52.00 ID:bpzMlGyvO
今大会は深夜から早朝に掛けてだから視聴率は健闘してるよ
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:36:58.06 ID:Ej0bVye20
>>966
だよね
なんか見えない敵と戦ってる奴もいるみたいだけどw
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:38:28.93 ID:qiX04w1m0
ほんとワンパターンw
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:41:10.71 ID:cgQcbUal0
単に視聴率だけで言えば本当にサッカーが好きな人一人に対して
日本代表が出るから観るいわゆるニワカが二人の比率ということか。

そして民放のWCバラエティはサッカー好きの人からも見放されているとw
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:44:45.13 ID:TSGOr6jZ0
焼き豚逝った〜〜w
焼き豚脱糞〜〜〜w
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:46:26.84 ID:btqNfjagO
>>956
決勝は5:00までしか出てないだろ
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:49:55.10 ID:Ej0bVye20
>>969
あんなバラエティ誰がターゲットなのか全く分からないもんな
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:51:21.17 ID:fSdsHHpR0
サッカー凄いな。
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:54:46.39 ID:qiX04w1m0
ほとんど終わりなんだからさっさと落とせばいいのに
なかなか3位決定戦視聴率スレが立たなくて
落とすに落とせないんだろ
できれば最後に「発狂する焼き豚」を登場させて終わらせたいってところか
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:57:09.48 ID:T+qVQtbrO
>>974
3決の視聴率も発表されるのは今朝だったことを知ってて言ってるのかね
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:57:27.07 ID:kCWvC50HO
わけのわからない数字煽りしてるやつに聞きたいんだが、この時間帯で日本が絡んでないスポーツ中継でこの視聴率だせるスポーツってあんのか?
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:02:09.39 ID:qiX04w1m0
>>975
さっさと落としちまえばいいのに
最終盤になると不自然に伸びが遅くなるだろ
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:12:19.51 ID:Zj1tcdm50
>>976
無いね
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:12:41.28 ID:FzJql1fA0
>日本代表が出るから観るいわゆるニワカが二人の比率ということか。

ハイハイ悔し泣きの在日くん、これが日本人の現実ですよ

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:13:46.91 ID:q+Pdz0qs0
https://twitter.com/WisteriaShade/status/486404949241106432/photo/1

中国表記の国名の一、二、三、四のとおりに順位が決まる
これって凄くね?
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:30:04.08 ID:hxNA0pkz0
全試合観たわけじゃないけど、ブラジル対メキシコが一番面白かった
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:57:25.82 ID:cgQcbUal0
なんかだれかれかまわず攻撃的な人がいるねw
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:24:40.09 ID:87T3b6hz0
>>948
サッカー : ふもとから富士山の頂上を目指す

やきう : 500m級の山なのに8合目まで車で移動



>>951
焼き豚さんはWBCの4000円程度のチケットでも高いとブーブー文句を言っていた


>>965
メルケルとプーチンが同じ席のブロックに座ってるのもサッカー位
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:35:37.62 ID:aSfIOVtQ0
2014年W杯 7/14決勝前半終了時での加重平均
                  2014年  2010年
日本戦を除く他国同士59試合:5.4%    9.9%    45%減
ハイライト番組:         4.9%    6.6%     26%減 (7/10まで)
決勝前半            10.1%   12.0%    16%減
                 (3:50〜)   (3:20〜)
三位決定戦          10.3%    なし
※決勝後半は15日に発表される
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:55:12.64 ID:FzJql1fA0
昨年のプロ野球視聴率

巨人戦ナイター     平均8%台
巨人デーゲーム     平均4%台
その他球団全試合   平均2%台

WBC            サッカー予選超えられず、決勝は1.8%の伝説
巨人勝てば優勝試合  緊急中継がゴールデン5.1%
日本シリーズ       30%に届かないのは11年連続
侍ジャパン        ゴールデンで5%
アジアシリーズ      TV中継 なし

視聴者層         70台男性

結論  Jリーグ以下、サッカー全体には死んでも届かない
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:56:46.20 ID:FzJql1fA0
1週間あたり放映権料2億円+番組制作費を投じてこのありさまのメジャー中継


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** ***  *** *** *0.4 *** *0.4 *0.5 13/07/23(火)NHK 3:45-4:05 映像散歩・水・族・館
*0.6 *** ***  *** *** *0.3 *** *0.3 *0.3 13/07/22(月)NHK 3:25-4:05 映像散歩「日本の名峰」

*0.4 *** ***  *** *** *0.8 *** *0.1 *0.1 13/07/25(木)NHK 3:00-4:20 MLBヤンキースvsレンジャーズ ←週2億円


こんなゴミを300億円払って5年間押し付けられる
まさに奴隷外交
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:57:37.10 ID:FzJql1fA0
発狂焼き豚は「だったら昼のBSを6時間も埋められる番組を作ってみろ」
などと錯乱してるw

5年300億円ということは、年あたり60億円。
野球は半年のスポーツだから月当り10億円。
なんとメジャーに払う権利料だけで1週間に2億円ぶんだ。
大河ドラマ以上の大金を使い捨てている勘定になる。

しかもメジャー中継は国内スタジオの解説だけで番組一つ分の予算を使う。
どう考えてもこの予算で別の番組を作ったほうがましだろう。

野球は国内では在日の棲みか、外では奴隷契約。
まさに売国スポーツだ。
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:59:45.90 ID:FzJql1fA0
■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:37:22.71 ID:EwkAutX00
15%とか普通だろ
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:39:14.54 ID:BXDAvcmt0
>>987
母校は高校野球の地区予選勝ってる?
中卒だから関係ないかWWWWWW
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:43:09.09 ID:Xo3DR6p70
毎年864試合もある野球の国内リーグの試合と視聴率が比べられる
四年に一度の64試合しかないサッカーの世界的大会w
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:48:57.71 ID:Ej0bVye20
一方、世界大会の決勝が視聴率1.8%という競技があるらしい
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:03:23.33 ID:aSfIOVtQ0
つまり野球の国内リーグ≒サッカーのワールドカップ>>野球の世界大会>>サッカーの国内リーグ
ということね
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:07:19.62 ID:Ej0bVye20
野球なんて誰も興味無いな
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:15:46.01 ID:aSfIOVtQ0
1.4% コスタリカ対イングランド
1.8% ボスニア対イラン
2.6% スイス対エクアドル
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:17:30.21 ID:u6lvDPqi0
高校野球くらいは数字獲っても良いと思うのだがな。野球の国際大会。
WBCは選手が馴染みがないというなら、高校野球も似たようなもんだと思けど。
選手をろくに知らなくて見てるんだから。
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:19:58.56 ID:87T3b6hz0
>>991
つまり、やきうは安物買いのゼニ失いか
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:23:22.30 ID:Ej0bVye20
>>996
だって競技自体がつまらないんだもの
どうしようもないよ
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:26:54.56 ID:acQ4CK2e0
今大会で一番の視聴率
それだけに期待度が高かったな
決勝戦でオランダが見たかった
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:27:02.84 ID:FzJql1fA0
野球の国際試合は、50代未満の数字だけなら昼のナビスコカップにすらあらかた負ける悲惨さだもんなww

KID .TEN M1 M2  F1 F2

*1.7 *0.8 *3.6 *2.7 *1.2 *2.1 13/11/02(土)フジ   13:00-15:20 ナビスコ杯決勝浦和vs柏

*1.3 *0.6 *2.8 *4.5 *1.5 *1.6 13/11/10(日)テレ朝 19:00-20:58 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。