NYタイムズ「サッカー選手は最も見た目の良いスポーツ選手であり、アメフトやバスケの選手のように大き過ぎず、モデルとして完璧な体型」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載は禁止
日本のサッカー選手は世界目線でも「最高におしゃれ」

(前略)

 「NY Times」で特集されていた「次のデビット・ベッカムは誰だ?」
という記事によると、ファッション業界ではワールドカップが開催されるたびに、
新たなスターの発掘に躍起になるとのこと。

 同紙によると「サッカー選手は最も見た目の良いスポーツ選手」であり、
「フットボールやバスケットボール選手のように大きすぎず、
消費者のサンプルとなるモデルとして「完璧な体型」だそうです。

 そして、今大会の「注目すべき三選手」として、ブラジルのネイマール選手や
オスカー選手と並んで名前があがっていたのが、日本の本田選手。

 ファッションの中心、ミラノでプレーする日本人選手として、それが反映されたスタイルは、
イタリアの仕立ての良さと、日本のツイストがミックスされた「最高にかっこいい着こなし」
と絶賛されているんです。金髪も「クールヘアスタイル」で、
特にデザイナー、カール・ラガーフェルドの好みとのこと。

 中田選手も、かつてサッカー選手からファッション界へ転身し成功したとして名前が
あがっており、本田選手も中田選手のような存在になるののでは? と紹介されていました。

◆海外にも認められた日本人男性のセンス

 日本でもサッカー選手はおしゃれな存在とされていますが、世界のファッション基準からみても
それは同様だったのです。筆者の友人のイタリア人も「日本人のおしゃれな男性は、
イタリア人にはできない色使いや小物使いでスーパースタイリッシュ」と言っていました。

 日本のサッカー選手達が世界でそのプレーを認められるとともに、
スタイルも注目されるのは同じ日本人としてとてもうれしいです。
ワールドカップでは日本チームの応援にますます力が入ってしまいそう。

[NY Times]

マイナビニュース 2014/06/12(文/白石里美)
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/12/385/
画像:サッカー選手はモデルとして完璧
http://www.cafeglobe.com/images/20140612_honda3.jpg
画像:「最高にかっこいい」と絶賛される本田選手
http://www.cafeglobe.com/images/20140612_honda2.jpg

≪関連記事≫
【サッカー】本田圭佑、NYタイムズ紙からファッションセンスが「NEXTベッカム」だと評価される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402351817/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:41:09.76 ID:GUNY4NlF0
立派なアイドルやね
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:41:50.73 ID:iVgdsYGn0
短足のイメージ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:42:30.44 ID:HsRuvleU0
足太杉
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:42:38.56 ID:FNg8f1iE0
そりゃ女子に人気出るわ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:43:04.29 ID:x0qpe0P60
サッカーは基本的にマラソン選手みたいなもんだから脂肪がなくなる
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:43:09.63 ID:hj/wPyg80
つーかニオイが臭いわ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:43:24.30 ID:9Upb0fd20
本田信者キメエ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:43:33.19 ID:M2PpTfRj0
NYタイムズはわかってない
アメフト選手のプリケツは芸術の域
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:43:34.17 ID:T9g8WAkC0
イタリアの選手はかっこいいね
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:43:54.58 ID:U4433zMH0
6月12日の記事でスレ立てるなよアホ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:43:58.78 ID:5POm7l/O0
モデルw
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:44:09.98 ID:0Iuea/qm0
日本人の場合、チビで足太いぞ
バランスいいのは水泳選手だろ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:44:39.06 ID:On6tEQyQ0
やきゅうだろ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:44:57.91 ID:zz4UgqvK0
>>1
はいやりたい放題サカチョンさん剥奪おめ 
一月前ソース乱立で野球叩き&サッカーホルホルしてたら、無能のdrunkerでも仕事しますがな 
チョンざまあああああ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:45:03.18 ID:vUJmqJob0
本田が出てくる時点で
日本のメーカーが無理やり書かせたんだなとしか思えないような記事の内容
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:45:12.03 ID:+nZ50qgw0
品性は最悪だがな?
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:45:18.41 ID:YkXLM81L0
一番カッコいいのはフッキ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:45:25.05 ID:FjjmGthS0
筋肉は水泳選手のが一番綺麗だと思う
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:45:24.99 ID:FNg8f1iE0
デカけりゃいいってもんじゃないんだよな
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:45:35.47 ID:UkxdgWJr0
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:45:46.10 ID:9Upb0fd20
一影y目のニュースだろこれ
今の2ちゃんははく奪ないんだっけな
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:45:52.74 ID:/mr+G7Zs0
人による
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:46:19.08 ID:L1M/U58Q0
>>18
フッキさんの巨大なケツは最強にカッコいい
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:46:39.67 ID:PdncFqJf0
>>21
カンビアッソの触角おしゃれやろ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:46:52.54 ID:gjkU/wJ70
>>21
レチコフ懐かしい
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:46:55.36 ID:UkxdgWJr0
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:47:00.05 ID:mss4IiDc0
アメリカでW杯フィーバー!! ワールドシリーズやNBAファイナルを上回る高視聴率に現地メディアの報道。

☆タイム「サッカーがバスケットボールや野球よりもビッグであることを公認。ただアメフトの視聴率には遠く及ばない。」
It's Official: Soccer is Bigger than Basketball, Baseball. But it doesn't hold a candle to football ratings.
http://time.com/2917615/world-cup-2014-soccer-ratings/

☆ニューヨークタイムズ 「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0

☆ウォールストリートジャーナル「巨大な全米TV視聴者数。ポルトガル戦はアメフトの試合を除いてESPN史上最多視聴者数を記録。」 
Huge U.S. TV Viewership. The game was ESPN's most-viewed program ever outside of the NFL and college football.
http://online.wsj.com/articles/2014-fifa-world-cup-draws-huge-u-s-tv-viewership-1403557936

☆ビジネスウィーク 「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそアメリカで(アメフトに次いで)2番目に人気のあるスポーツ。」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport
http://www.businessweek.com/articles/2014-06-24/on-tv-at-least-world-cup-soccer-is-americas-second-most-popular-sport

☆NBCスポーツ「野球に死の警報。ワールドカップは高視聴率。」
Baseball is Dying Alert: World Cup Ratings Edition
http://hardballtalk.nbcsports.com/2014/06/24/baseball-is-dying-alert-world-cup-ratings-edition/
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:47:01.45 ID:HNkWfWWO0
一番はアマチュアからトップまで引き締まった水泳だな
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:47:12.78 ID:fHIcEa2b0
ベッカムとクリロナの広告価値しか興味の無いNYT流石だな。
サッカー見てから出直して来い。
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:47:13.87 ID:BRuALDz50
ゴリマッチョ的な体型が受けるのはアメリカだけなんかな
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:47:40.07 ID:6lIfck++0
確かにロナウジーニョは完璧なイケメンだったけどさ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:47:59.93 ID:d38BKnFy0
最も醜いのはやきうかな

デブ
不細工
短足
臭い
汚い
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:48:00.31 ID:XrwZgYUF0
これはMLS移籍来るか?
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:48:36.99 ID:0Iuea/qm0
そりゃ本田ぐらい身長があってガタイがいいと格好いいけど
ああいうタイプは日本では少ないだろ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:49:08.22 ID:gkt7I8ch0
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:49:26.59 ID:mss4IiDc0
W杯オランダ対メキシコの全米視聴者数は1700万人。ESPNで660万人+ユニビジョン1040万人。
今年のNBAファイナル平均視聴者数の1550万人や昨年のワールドシリーズ平均視聴者数の1490万人を上回る。
http://www.usatoday.com/story/sports/soccer/worldcup/2014/06/30/mexico-netherlands-match-sets-viewer-record/11794291/


全米視聴者数
決勝Tオランダ対メキシコ>>>>>>>>ワールドシリーズ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:50:35.63 ID:RFAakdVU0
ハメス・ロドリゲスって完璧なルックスじゃね?
http://www.ogol.com.br/img/jogadores/74/55674_ori_james_rodriguez.jpg

ハリウッドでも今時こんな完璧なイケメンいないぞ
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:50:50.98 ID:b4OviidP0
競歩の選手が最強だろ
見た目勝負なら
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:51:03.34 ID:sNatCvHZ0
>>21
ペイトンやブリーズやラックは関係無いだろ!
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:51:26.92 ID:UkxdgWJr0
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:51:55.82 ID:Ga3kDaZH0
サッカー選手足短いだろ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:52:27.31 ID:7FnkuSk80
短足だよ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:52:28.66 ID:CB3ICYgH0
サッカー選手と競輪選手はジーンズが穿けないイメージ。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:52:30.49 ID:tfmrwd9X0
サッカー選手は身長の割に足が短くなるという致命的な欠点があるのに
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:52:36.63 ID:BTT1+npr0
うるせーよ
お前らは伝統のやきうでも見てろよアメリカ人
擦り寄って来るなよ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:53:30.69 ID:t3KZcKh60
>>38
Google検索数が凄いことになってるみたいだけどルックスのおかげもあるか
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:53:44.23 ID:9Upb0fd20
>>38
お前どんだけ不細工なんだよwwwww
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:54:15.84 ID:mss4IiDc0
世界のアスリートのTwitterフォロワー数ランキング 2014年6月25日現在
http://www.huffingtonpost.com/2014/06/25/most-popular-athletes-twitter-soccer_n_5505809.html

1位   約2730万人  クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
2位   約1960万人  カカ(サッカー)
3位   約1330万人  レブロン・ジェームズ(バスケ)
4位   約1170万人  ネイマール(サッカー)
5位   約968万人  ロナウジーニョ(サッカー)
6位   約916万人  ウェイン・ルーニー(サッカー)
7位   約891万人  アンドレス・イニエスタ(サッカー)
8位   約875万人  ジェラール・ピゲ(サッカー)
9位   約848万人  シャキール・オニール(バスケ)
10位   約752万人  シャビ・アロンソ(サッカー)

参考
約290万人  レジー・ブッシュ(アメフト選手1位)
約171万人  ニック・スウィッシャー(野球選手1位)
約113万人  ダルビッシュ有(日本人スポーツ選手1位)
 約80万人  アレックス・オベチキン(アイスホッケー選手1位)
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:54:24.40 ID:jk7rxNLG0
ダルビッシュよりかっこいいサッカー選手いるの???www
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:54:27.75 ID:YYIfWffX0
ダサい野球選手、もうコレ定番やなー この板で文句いう事しか出来ない野球ファンたち、視聴率も惨敗だし〜
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:55:04.30 ID:UkxdgWJr0
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:55:21.62 ID:hxp/55nU0
俺の場合、肉体鑑賞モードに一番なるのは陸上だな
なぜか水泳ではならない
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:55:50.35 ID:gtuCO2PZ0
要するにアスリート失格という皮肉か
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:56:05.98 ID:Z2snokB+O
それはお前ら外人に限るんだよなぁ
ジャップはチビガリメガネしかいない…
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:56:16.02 ID:qOZSxoOE0
本田の件で一気に胡散臭くなったわ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:56:24.01 ID:++IUy5dR0
足が短くなるとか言っている奴はただの思い込み

思い込み其の壱・普段見慣れている日本人選手は比較的小柄な選手が多いので相対的に短足に見えているだけ

思い込み其の弐・同じ長さのものでも細いほうが太い方より長く見えると言う目の錯覚にごまかされているだけ

思い込み其の参・かっこいいサッカー選手に嫉妬しているデブニートがそう思い込むことで自らを慰めているだけ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:56:28.10 ID:fSBTOzB+0
日本人は例外。スーツやジーパン姿なんて実物みたらかっこ悪くて唖然とする
足太くて短く見える、ユニフォームとジャージ以外本当に似合わないかわいそう
外人は顔小さいしもともと体形ちがうし。
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:56:41.73 ID:YnTzrdWr0
マイナビニュース()

NYTimesの引用らしいけどソースがないんですが?
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:57:05.01 ID:UkxdgWJr0
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:57:38.83 ID:9Upb0fd20
ハメドリはぽっと出じゃねーし
今までイケメン押しされてるのなんか見たことなかったわ
2ちゃんとかいう極東の猿の底辺が集まる場所じゃ超イケメン扱いらしいwwwwwww
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:57:46.58 ID:FNg8f1iE0
>>50
あんな首長野郎スタイルどこがいいんだよ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:57:46.62 ID:RFAakdVU0
こんな可愛い顔した選手がW杯得点王で今一番注目されてるんだぜ?
そりゃ人気出るわw

http://livedoor.blogimg.jp/nikus/imgs/7/3/737f4b90-s.jpg
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:57:49.58 ID:sd/0x1QF0
>>42-43
未だにこういう時代遅れがいるんだな
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:57:50.11 ID:vIi1Z3eV0
やっぱり相撲とか野球とかの体型を子供に見せちゃうのはマイナスだよ。
いくら筋肉だと言っても、あそこまで無駄に大きいのは人口爆発時代には排除されるべき。
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:57:51.13 ID:/s47KxuZ0
野球選手は豚みたいだから論外なんでしょ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:58:17.87 ID:UkxdgWJr0
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:58:22.04 ID:qQviY0J0i
本田って短足じゃねーかw
ネイマールも肩幅狭いジャ二の森田みたいにひょろい
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:58:25.48 ID:dhp+IJTg0
いくらかっこよくても、日本ではなぜか人気ないよねw
ルックスだけじゃつらいんちゃう?
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:58:50.44 ID:3TsnMWFL0
クリロナでも短足だし
モデル体型として完璧はどう考えても無理があるw
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:59:03.36 ID:QI1U3QVl0
こいつらに藤浪を見せてやりたい
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:59:37.72 ID:qFrolSiA0
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:59:47.33 ID:++IUy5dR0
61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:57:38.83 ID:9Upb0fd20
ハメドリはぽっと出じゃねーし
今までイケメン押しされてるのなんか見たことなかったわ
2ちゃんとかいう極東の猿の底辺が集まる場所じゃ超イケメン扱いらしいwwwwwww
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:59:55.47 ID:Mn60h2eI0
>>6
脂肪がないのは結果じゃなくて理由。
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:00:03.93 ID:rTPefFds0
サッカー選手は体型はかっこいいけどハゲなイメージ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:00:26.61 ID:Ga3kDaZH0
本田って超短足でスタイル悪いな
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:00:31.38 ID:xXIXnomY0
谷澤とカソルラはよ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:00:33.88 ID:CXjXNrBK0
>>38
歯並びが綺麗だな並びだけじゃなくて歯の大きさが均一という
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:01:00.51 ID:TrIOOJkY0
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:01:10.72 ID:MILfp4jJ0
肥満大国の新聞記事に必死にならなくてもいいじゃない
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:01:16.50 ID:rTPefFds0
>>53
水泳は肩が張り過ぎて特に競技会に出てくるレベルは奇形みたいになるしなあ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:01:26.68 ID:OmwBpgJn0
サッカーがかっこいいというより 他がダサいだけだろ 巨人とか巨体とか土方姿とか
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:02:11.85 ID:y5Jzt8on0
サッカー選手って短足が多いじゃん
やっぱ最高は陸上ですよ
チンコ縮むけどね
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:02:17.56 ID:jlMKJCIg0
単純にサッカーは白人とかメスティーソも多いから持ち上げているんじゃないの
アメフトとかバスケは黒人が大多数だし
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:02:23.30 ID:X7b+BUNdO
NYタイムズの記事読んできた
デザイナーのロバート・ゲラーが本田押しだったから載ったみたいね
この人がゲイだったらどうしよう…w
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:02:28.28 ID:tkTPoJxh0
ついにアメリカ人も気づいてしまったかw
細マッチョばっかりだからなサッカーは
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:03:20.32 ID:tkTPoJxh0
野球と違うのは負け試合でも再放送見てしまうところかな
ここはよかったとかこうすればとか思いながら
不思議だ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:03:41.59 ID:lf6QLV+e0
フィギュアスケートを忘れているな
季節モノだから話題になるのは冬だけか
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:03:43.89 ID:mss4IiDc0
アメリカのESPNスポーツ世論調査 
https://twitter.com/darrenrovell/status/474536848426291200/photo/1

好きなスポーツリーグ
@NFL AMLB B大学アメフト CNBA Dサッカー国際戦 
E大学バスケ FNHL GNASCAR HMLS IゴルフPGAツアー

好きなアスリート
@マイケル・ジョーダン(バスケ) Aペイトン・マニング(アメフト) Bレブロン・ジェームズ(バスケ)
Cコービー・ブライアント(バスケ) Dトム・ブレイディ(アメフト) Eタイガー・ウッズ(ゴルフ)
Fデレク・ジーター(野球) Gリオネル・メッシ(サッカー) Hアーロン・ロジャーズ(アメフト)
Iドリュー・ブリーズ(アメフト)

好きなプロスポーツチーム
@ダラス・カウボーイズ(NFL) Aピッツバーグ・スティーラーズ(NFL) Bグリーンベイ・パッカーズ(NFL)
Cニューヨーク・ヤンキース(MLB) Dデンバー・ブロンコス(NFL) Eマイアミ・ヒート(NBA)
Fサンフランシスコ・49ers(NFL) Gニューイングランド・ペイトリオッツ(NFL) Hロサンゼルス・レイカーズ(NBA)
Iニューオーリンズ・セインツ(NFL)
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:03:56.77 ID:HedjX9F+0
野球豚ご自慢のフィジカルエリート()が本場アメリカですら奇形扱いされて顔面真っ青だね
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:04:23.34 ID:86Xp9SwbO
日本では言行がともなわないとカッコよくありません。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:04:24.33 ID:UkxdgWJr0
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:04:31.82 ID:++IUy5dR0
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:04:47.17 ID:OmwBpgJn0
まあファッションの本場はアメリカではなく パリやミラノだから欧州サッカー選手は洗練されtるわな 
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:05:15.45 ID:8P4bTcS+0
確かにバスケの奴は引く。
隣に立つとドログバさえ子供みたい。
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:05:27.50 ID:hFv8fqxQ0
>>33
自己紹介ですか?w
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:05:38.98 ID:BNoohBitO
>>31
ジャスティン・ビーバーやワンダイレクションみたいなのも受けるのがアメリカ
つまり、人それぞれって事だろ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:06:12.63 ID:Ds8blw1E0
>>93
180pなんて全然チビだろ。190p台の選手に弾き飛ばされるぞ。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:07:11.90 ID:tkTPoJxh0
190pなんてジャイアント馬場の前では赤子も同然だろw
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:07:15.99 ID:Hy0U9Lfz0
>>79
一番下ショボ杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:07:32.58 ID:mss4IiDc0
>>95
ドログバもアメリカの一般人並の身長だからな。
男で190cm以上、女で180cmなんて当たり前のようにゴロゴロいるし。
さすがに2m以上はアメリカでもでかいが。
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:07:55.88 ID:vIi1Z3eV0
社会生活が困難になるほど体を巨大化させるスポーツは不健全だよ。
相撲取りなんて着れる服全然ないんじゃないか?
サッカーくらいの体型ならスーツも似合うけど、野球とかだと全く似合わないしね。
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:08:11.36 ID:0VkcliFg0
日本人男のチビ、短足ぶりってやばいよ。
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:08:24.21 ID:BRuALDz50
>>72
長友ほんとに身長170あるのか
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:08:35.94 ID:CP1S1sz30
短足だよな?
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:08:40.37 ID:tkTPoJxh0
単純に喧嘩の強さならデカくて太ってる方が強いだろうなw
ヒグマみたいになればいい
でもそれはスポーツではないってことだろw
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:08:51.46 ID:w7WAl3KS0
>>88
好きだけどこんなとこにまで出張ってくるのは止めて
正直恥ずかしい
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:09:07.04 ID:dhp+IJTg0
>>102
結局サッカーファンっていうのは中田とか中村とかそういう
かっこいいスーツが似合う男が走り回るのが見たいんだよねw
スポーツファンかなそれって
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:09:21.71 ID:L1M/U58Q0
>>93
胸板厚過ぎ
服着た時にシュッとしないからマッチョは却下
裸モデルなら素敵だと思う
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:09:37.76 ID:Ds8blw1E0
>>101
アメリカ人はそんなに大きくない。男の平均が178pくらい。
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:10:22.35 ID:pdd+eLnK0
>>79
フォルランすげーな
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:10:38.91 ID:AD3IDDFc0
アメリカってサッカー不毛の地だったから遅れてんだよなあ

日本でいったら税リーグブームあたりだろ
今のアメリカのサッカー人気ってw

オレオレいってた時代とか恥ずかしいって気づけよwwwwwww
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:10:48.12 ID:WowaY4cx0
中には2M越える選手も居るし
ブンデスで活躍したアイウトンや
元ドイツ代表のアサモアなんかは見た目だけなら
サッカー選手とは思えない恰幅の良さだったが
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:11:15.45 ID:sEcW5UdH0
こういう価値観が出てくるとアメリカもバブルの頂点だな。
日本の20年前も重厚長大叩きで野球ゴルフラグビーなんかが失権した。
スポーツの趣向は社会を反映する。
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:11:38.71 ID:wExIWv4R0
デブはモデル体型のことヒョロいとか言うけど社会から求められてるのはヒョロい奴らなんだよなあ
キモマッチョとかごく少数の物好きからしか需要ありませんから!残念!
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:11:48.64 ID:mss4IiDc0
>>110
でもアメリカの白人・黒人の190cm以上率は5%。日本の180cm以上率が5%。
つまり日本の180cm以上の感覚で190cm以上がいるわけだからゴロゴロいるのは間違いない。
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:12:45.04 ID:S25IKckH0
確かに180くらいは全然普通だけど、アメリカ人だって184もあれば十分高身長だよ

187くらいでも、日本人でいう180ちょいくらいの感じであたりまえにいる感じだが

スポーツ選手じゃなくて、バンドとかミュージシャンでもひとりふたりあたりまえに
それくらいあるやついるもんな
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:13:00.29 ID:vIi1Z3eV0
相撲取りとか野球選手だと新幹線の座席に入りきらないんじゃないか?
小型の車には乗ることもできないだろ?
そういう体型の人がトップのスポーツは子供には勧められないよ。
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:13:47.36 ID:H8Xw8/hf0
元阪神の新庄が、野球選手はお尻が大きくなるから嫌!と
気持ちの悪いこと言ってた気がするが
サッカー選手の方が、下半身どっしりしてるもんだと思う
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:14:16.64 ID:0VkcliFg0
>>115
ヒョロヒョロ胸板薄い大学生とかサラリーマンって
ほんと気持ち悪いよね。
貧乏人なのがオーラとして出てる。
それでチビだと生きる屍だと思う。
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:14:41.94 ID:1vYeVtOm0
アメスポの選手と選手として最適な身長でかち合わないんだから
アメリカが強くなる余地は十分過ぎるほどにあると思うのよね
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:14:49.14 ID:tkTPoJxh0
体大きくさせたい、相撲取りにさせようと思ったら小さいころから食費かけて英才豚に育てないとな
大人になってからじゃ手遅れ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:14:50.15 ID:w7WAl3KS0
>>79
ネイマール愛嬌のある顔で可愛いなぁ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:15:06.10 ID:JuWq/BS40
見た目良いのはテニスやろ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:15:07.56 ID:OmwBpgJn0
確かに海外のサッカー選手の体型はいいな クリロナベンゼマバロテリファンペルシー
日本のサッカー選手は細すぎる
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:15:28.73 ID:JmF7DKZH0
サッカーだと下半身太くなる上にO脚なりがちだし
テニスとかの方がバランスいいんじゃねえの
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:15:29.65 ID:HDFjGclL0
アメが本格参戦したらガチムチがスタンダードになるんじゃね?
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:15:37.43 ID:mss4IiDc0
平成18年度日本学校保健統計調査 成人男性の身長

150 *0.07  160 *3.36  170 48.46  180 95.00
151 *0.09  161 *5.06  171 55.55  181 96.53
152 *0.13  162 *7.30  172 62.11  182 97.65
153 *0.20  163 10.17  173 68.57  183 98.44  
154 *0.33  164 13.73  174 74.13  184 98.96
155 *0.43  165 18.24  175 79.29  185 99.43
156 *0.61  166 23.30  176 83.91  186 99.67
157 *0.99  167 28.87  177 87.74  187 99.76  
158 *1.45  168 34.58  178 90.58  188 99.84  
159 *2.21  169 40.79  179 93.05  189 99.91

上位5%身長
190.6cm アメリカ黒人
190.3cm アメリカ白人
183.7cm メキシコ系アメリカ人
180.0cm 日本人

上位10%身長
187.7cm アメリカ白人
187.1cm アメリカ黒人
180.5cm メキシコ系アメリカ人
178.0cm 日本人
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:16:14.61 ID:HRMoipXa0
本田って短足だから何来ても似合わないな
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:16:16.24 ID:G56fz9Yf0
下手クソなのに格好だけは一人前のチャラ男
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:16:44.11 ID:0VkcliFg0
>>79
超格好良いw
なんで日本の男って筋肉無いの?
おんなと変わらないじゃん。
オッパイとかと違って鍛えれば筋肉はつくのに
日本男ってまじで気味悪い
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:16:54.54 ID:13wuS0i10
ネイマールって細マッチョだよね
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:17:19.32 ID:CcY6uhpY0
あれ?
ヤキブーの言ってる事と違うぞ???
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:17:31.56 ID:txz9aQxO0
豚「サッカーやると短足になる」

次から次へとよく出てくるなぁwwwwww
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:17:37.19 ID:oeOndIhV0
野球はデブしかいないから論外w
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:17:41.55 ID:JsHyAVo70
顔とスタイルの良さを完備しているのがサンタクルス
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:17:51.86 ID:XpvJLsWnO
本業が大成しなきゃかっこよくないじゃん
アホくさ
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:18:30.71 ID:UkxdgWJr0
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:19:10.50 ID:Jch3zMGii
デブがベンチ裏で唐揚げ食いながらできるスポーツは論外
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:19:20.23 ID:JhocsCQr0
ステマ気持ち悪い

必ず他のスポーツ下げ
サッカーのやり方は変わらない

これって、FIfAの指令か
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:19:34.49 ID:mss4IiDc0
>>132
ネイマールは身長175cmしかないぞ。
アメリカじゃ完全にチビだし、日本でも六本木とか歩けばやっぱり俺チビなんだなぁってがっかりするレベル。
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:20:05.33 ID:9MpYDiR00
162センチで座高110センチの俺に喧嘩売ってんの?
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:20:26.05 ID:S25IKckH0
身長だけじゃなくて、胸囲とかが、日本人♂って88a〜94aくらいが
ほとんどだろ? 98くらいあるとかなりマッチョにみえる
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:20:35.12 ID:0RGx4k/t0
上半身しか見てないだろ
大腿筋が太すぎて、モデルとしてはバランスは良くないぞ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:21:13.10 ID:UkxdgWJr0
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:21:25.01 ID:RVEsjdMn0
あーそれはたしかにそうかも
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:21:32.26 ID:SjaNfobh0
小さくてブサイクでも出来るのがサッカーの良いところでもあるんだけどなぁ。
本田とか遠藤とか吉田とか、めっちゃブサイクやん・・・
こういう人たちも出来るサッカーが魅力と言えば、もっともっと広がるのに。
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:21:51.82 ID:DBRPeTNt0
>>1
わかるわー
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:22:13.31 ID:XXKPHsZp0
足が短いイメージだけどな
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:22:38.36 ID:SCnEdVld0
でもNBAみたいに刺青汚いやつ多すぎ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:23:28.57 ID:yXkVZavQ0
本田が出てきたら一気に胡散臭い記事になったなw
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:23:53.72 ID:N4cnjKm70
つかアメフトだって人気ポジションはそんなデカくなくね?
2m120kgのDLなんて憧れないだろ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:24:06.29 ID:X7b+BUNdO
何かNYポストも同じような特集組んでて、そこも本田だったわ
アメリカ人から見て何かあるのか
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:24:08.09 ID:AnOIApc5O
1時だけ
持ち上げるよ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:24:41.15 ID:+ak353Hp0
デブっててもダサくても出来るのが野球の良い所でもあるんだけどなぁ。
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:25:30.13 ID:n0MKdVWIO
>>103
>>120
>>131
ID:0VkcliFg0

鏡見ろよ
さっさと外国行って外人と子供作って二度と帰ってくんなよ
日本の男が作り上げた国の利益を享受するな
さっさと外国行け
日本の男は気持ち悪いとまで言うならな
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:25:48.70 ID:ax4SSL0k0
>>1
なんで野球選手は太るの?
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:26:11.42 ID:0Pl94k630
さすが俺達の岡崎!
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:26:31.87 ID:uuTpj6KR0
2m近くになると女は嫌がるだろうな
国によって違うだろうけどアメリカでは180~190cmぐらいが丁度いい感じか
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:26:53.90 ID:4W4aun160
>>1
過剰に持ち上げたり叩いたり、アメリカもサッカー人気にどう対応して良いかわからなくなってるな
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:26:56.61 ID:22sNGB4J0
本田は病気のせいか、ちょっと筋肉落ちた気がするな
しばらく前の方が体型はかっこよかった
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:27:20.60 ID:9sBADWVf0
なんでタトゥー入れたがるんだろ
W杯見ててせっかくのイケメンがもったいないと思うことがしばしば
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:27:45.61 ID:tdtZaM5T0
日本人のサッカー選手は短足、外人は刺青が見苦しい奴が結構いるイメージ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:28:11.39 ID:mss4IiDc0
>>159
アメリカじゃ190〜195cmくらいが好きって女もかなり多いぞ。
180cmってアメリカ白人じゃしょぼい。
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:28:19.05 ID:HFELsAof0
スーツが似合うから使いやすい
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:28:38.36 ID:llOsQYTR0
ガリ股が多い
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:29:32.10 ID:++IUy5dR0
サッカー選手に胸筋はいらない、ただの重りだとか言っている奴いるけど実際どうなのよ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:29:37.37 ID:xnzqgohT0
逆に"チビほど有利"なスポーツ選手ってジョッキーの他にある?
(競艇も小柄な人が有利だけど、日本と韓国でしかやってないからな)
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:29:47.31 ID:/dnUamv40
http://pbs.twimg.com/media/BmZRHx_IgAAZaAq.jpg
ハメスロドリゲスの娘、体格いいな
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:31:40.65 ID:X7b+BUNdO
>>168 F1とか?
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:31:47.25 ID:5XYp57Oy0
焼き豚ワロタww

野球のご本尊のアメリカがこんな感じだから

焼き豚は混乱しているww
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:31:53.74 ID:FBvujSXU0
世界トップクラスの男性スーパーモデル
http://www.angelfire.com/moon/dastar/MarcusSchenkenberg13.jpg
http://www.angelfire.com/moon/dastar/MarcusSchenkenberg12.jpg
http://www.celebs101.com/gallery/Marcus_Schenkenberg/74347/marcus_schenkenberg_photo_4.jpg
http://www.angelfire.com/moon/dastar/MarcusSchenkenberg7.jpg

こんなマッチョが世界の一流のファッションショーに出てる時点で
美容・ファッションの視点から見ても日本の美意識がずれておりレベルが低い事が分かる。
良いか?強さ・パワー・男らしさと言う視点ではなく、美しさと言う美容・ファッションの視点から
見ても世界では筋肉が求められているってことだ。
ちなみに男性スーパーモデルは細身だと思われがちだが、あれは身長が高いからスマート
見えるだけで、筋量的にはファイトクラブ時のブラピ並の筋肉はある。
少なくとも日本人のガリ男が必死にウエイトやらないと実現できない体が、世界では細くてスマート
なマッチョという認識なんだよ。
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:32:21.32 ID:QeBRdQNc0
本田は脱ぐとすごくショボイ体なのな
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:32:28.18 ID:mss4IiDc0
☆タイム「公認しよう。サッカーがバスケットボールや野球よりもビッグであることを。」
It's Official: Soccer is Bigger than Basketball, Baseball.
http://time.com/2917615/world-cup-2014-soccer-ratings/


アメリカ最高のニュース週刊誌も公認したよ〜
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:32:53.88 ID:Vmrb+cfg0
サカ豚の哀れなこと(笑)
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:34:02.20 ID:kK5TwoRf0
マツコが怒り新党の山田暢久を見て「エリート証券マンっぽい」と言ってた
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:34:06.54 ID:kNNEv9sAO
水泳も凄い身体だ。
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:34:20.29 ID:hHrscLxx0
今までアメフトやバスケみたいに
大きくて速くて上手いって一部の超フィジカルエリート以外ってどの競技行ってたんだろ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:36:07.40 ID:5XYp57Oy0
うわー焼き豚オワタ

巨人が崩壊してプロ野球が崩壊して頼みの綱がアメリカの権威だったのにww

アメリカも世界のスポーツを受け入れ始めている

焼き豚><
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:36:39.29 ID:awvsRl440
むしろなんで日本の選手ってあんなヒョロヒョロだったり
しまりのない体の人が多いんだろう
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:36:41.30 ID:5XYp57Oy0
【プロ野球】今季、巨人戦の視聴率が底割れ… 昨年まで2桁だったNHKのG帯中継で1桁は衝撃的 数年前は8%前後だったデーゲームも4%台が多い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404181786/
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:36:46.51 ID:0RGx4k/t0
>>168
スピンのある種目はチビッ子の独壇場だよ
体操やスノボのハーフパイプとかね
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:37:09.68 ID:X7b+BUNdO
>>178 Xスポーツ系にいってんじゃないか
多分
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:38:20.37 ID:AD3IDDFc0
アメリカのサッカー選手は確かにスタイルよさそうなのばかり
ジャップみたいな短足チビとかキモオタみたいなのが代表やってない
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:39:06.69 ID:O+a9cNwJ0
アメリカにはハンドボールがないからな・・ あいつら知らないんだろう。。
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:40:25.22 ID:EH0vzi690
これは間違いなくホモの書いた記事。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:40:31.84 ID:yL0Vw2nG0
>>172
容姿って異性の好みによって変わるから
日本の女がマッチョ好きになって、
ジャニ体型好きがマイノリティにならないと
日本の男子はずっとガリガリ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:41:34.30 ID:OmwBpgJn0
アメリカも国家を背負って戦う戦士の勇姿を胸に刻む日が来たか
アメスポは所詮都市の代表だからな
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:42:06.08 ID:DQ4kxnXm0
日本人を絡めたので急に胡散臭くなった
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:42:12.18 ID:VzxC5Ltv0
基本的に写真とかで見るからだろ
それも上半身だけの写真メインだし
短足とかは遺伝的なものがあるけど(選手として優位なのは事実)
一番の問題はガニ股だろ

背広みたいなの着させて遠目から写真取ったら
ドンマイとしか言えなくなるぞ
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:42:13.23 ID:yL0Vw2nG0
>>173
あの写真はバセドウ発症後じゃないかな
チェスカで謎の注射打ってた頃はかなりマッチョ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:42:41.45 ID:X7b+BUNdO
サッカー選手で一番小さいのってヴァルブエナかね?あれより小さい人いるのかな
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:42:42.67 ID:6R2Vg9oP0
R・バッジォ
D・ベッカム
C:ロナウド

ここら辺ならモデル以上の顔負けだと思うが
他にいるか?
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:42:57.53 ID:DQ4kxnXm0
>>38
チチャのほうがイケメソ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:43:23.33 ID:5XYp57Oy0
【話題】深刻なプロ野球離れ 球宴ファン投票も激減
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404031190/

日本では野球が滅びようとしています

最後の頼みの綱がアメリカが〜だったのにwww

アメリカもこんなことになっていました

日本の野球が滅びるのは確定しました
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:44:04.76 ID:qjiLiWFSO
http://www.youtube.com/watch?v=pWRAXthBBxo&sns=em
こいつは間違いなくハリウッドいける

しかもプレーも超一流
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:44:24.65 ID:tkTPoJxh0
喧嘩強くしたいなら豚の品種改良みたいにどんどん大型化すればいいw
結局いくら筋肉付けても大きさには勝てないからな
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:44:31.48 ID:OmwBpgJn0
>>193
ベンゼマは渋い ラッセルクロウみたいだ 
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:44:54.97 ID:6hSfELFa0
野球も白人でも図体だけデカイもっさり木偶の坊ばっかで
そういや助っ人もイケメン選手だの言われたこと無かったな
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:45:28.12 ID:kK5TwoRf0
とりあえずかっこいいサッカー選手探したければ
スウェーデン、デンマークあたりの選手を探せばいい
骨格がもうイケメン
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:45:29.94 ID:qAam7b7B0
ギョロ目になる前はカッコ良かった
今はただの鶏がら
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:45:46.61 ID:OmwBpgJn0
喧嘩自慢したいなら格闘技板へどうぞ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:46:00.04 ID:q7ueh01F0
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:46:31.34 ID:tkTPoJxh0
日本みたいな島国は動物もそうだか小型化しやすい
食料がないからね
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:47:26.19 ID:gV5se9AvO
一般人と同じ体型
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:47:28.55 ID:++IUy5dR0
>>172
こないだやってたワイルドスピードでもロックやドミニクぐらいじゃないと全然マッチョに見えないよな
主演の白人も二人に比べたら細く華奢に見えるけど実際日本人と比較したら体の厚みや腕の太さは全然違う
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:47:38.97 ID:onWbhtnS0
日本でとりあえずかっこいいサッカー選手探したければ
なでしこリーグみた方がいい
顔イケメン率高いだろ 美女率は3%だが
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:47:43.80 ID:UhHKnG2b0
異議あり

最も美しいのは走り高飛びの選手だろ
さながらダビデ像だよ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:47:50.08 ID:X7b+BUNdO
>>193サンタ・クルスとグティ
個人的にはバティストゥータ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:48:11.32 ID:awvsRl440
澤はサッカーうまいし
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:48:58.21 ID:hMA6klEv0
シャビも小柄なわりにイケメンだし
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:50:10.27 ID:UhHKnG2b0
>>172
1枚目と2枚目以降なんて差がありすぎるだろwww
同一視したらあかんで
2枚目以降の筋肉の質感はポジティブっぽいな
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:50:41.98 ID:M0pFyNNE0
白人の水泳選手には勝てないだろ
あいつら作りもんみたいだからな
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:50:51.28 ID:oDRKdxJw0
これは逆効果スレじゃないか 見誤ったなブリカメ
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:51:03.30 ID:Xpy/vaK20
>>36
野球全然知らないけど2番目のって選手なの?
球場に来てる野球好きのオッサンじゃなくて?
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:51:42.12 ID:rhHLGsGF0
注)チちびっこジャップは除く
217ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/07/01(火) 13:52:16.62 ID:AnOIApc5O
体脂肪率は何%がいいんだ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:53:42.21 ID:++IUy5dR0
成人男性なら最低限これぐらいの体にはなって欲しいよね
http://linusgrudd.se/wp-content/uploads/2013/01/Fashion-model-Marcus-Schenkenberg.jpg
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:55:09.70 ID:cnU/kZgP0
・ヒューゴボス サッカードイツ代表公式スーツ
http://www.fashion-press.net/news/gallery/11410/199663
http://www.fashion-press.net/news/gallery/11410/199664

・ダンヒル サッカー日本代表公式スーツ
http://www.fashion-press.net/news/gallery/10444/186038

まあ確かにフォーマルの服装をさせると、
サッカー選手の体型はビシッと嵌まっちゃうんだよね。
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:55:24.30 ID:ifU8ElOk0
ボール扱うのに短足がに股のほうが有利とか聞いたが
今はそうでもないのかね
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:55:58.60 ID:jlPYntkp0
でも短足
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:56:38.94 ID:++IUy5dR0
>>217
最低10%前後だろうね
目安としては腹筋の6パックが平常時でも確認できて、二の腕に走っている太い血管が浮き上がってくるぐらい
それ以下だとギスギスした感じで逆に健康的に見えなくなる
筋肉の上に薄い脂肪の幕があるぐらいが肌通夜が良く見えて綺麗だよ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:58:57.72 ID:tK+4flKq0
体格がさほど変わらないのはサッカー選手くらいだろう
水泳選手とか肩幅が異常
女子とか引退後可哀想
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:59:02.54 ID:mss4IiDc0
【2014年版】世界のアスリートの年収ランキング 米経済誌フォーブス調査 2014年6月発表 1ドル100円計算
http://www.forbes.com/athletes/

*1位 フロイド・メイウェザー・ジュニア(ボクシング) 105億円
*2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)      80億円  
*3位 レブロン・ジェームズ(バスケット)       72.3億円
*4位 リオネル・メッシ(サッカー)          64.7億円
*5位 コービー・ブライアント(バスケット)      61.5億円
*6位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)           61.2億円
*7位 ロジャー・フェデラー(テニス)         56.2億円
*8位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)          53.2億円
*9位 ラファエル・ナダル(テニス)          44.5億円
10位 マット・ライアン(アメフト)          43.8億円
11位 マニー・パッキャオ(ボクシング)        41.8億円
12位 ズラタン・イブラヒモビッチ(サッカー)     40.4億円
13位 デリック・ローズ(バスケット)         36.6億円
14位 ガレス・ベイル(サッカー)           36.4億円
15位 ラダメル・フォルカオ(サッカー)        35.4億円
16位 ネイマール(サッカー)             33.6億円
17位 ノバク・ジョコビッチ(テニス)         33.1億円
18位 マシュー・スタッフォード(アメフト)       33億円
19位 ルイス・ハミルトン(モータースポーツ)      32億円
20位 ケビン・デュラント(バスケット)        31.9億円
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:59:02.92 ID:XMes7Jdy0
スーパースタイリッシュやめてw
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:59:51.93 ID:ZUZeWgI60
>>213
白人の水泳選手もデカすぎる
日本の水泳選手はいい感じ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:00:12.89 ID:kK5TwoRf0
俊さんとかヒョロいイメージもたれtるけど
実物見るとデカいよな
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:00:56.53 ID:VRsvFO5X0
相撲柔道のブサイクジャップ競技とはまるで違うもんなwww
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:00:59.07 ID:Xyp+khYb0
何でここまで遠藤の画像が出てねーんだよ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:02:07.50 ID:fk1tqbBfO
>>44
テニス選手も 大腿がね
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:02:27.76 ID:Lu1IIeEN0
>フットボールやバスケットボール選手のように大きすぎず
アメリカ人がこんなこと言うようになるなんて
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:04:03.15 ID:++IUy5dR0
細身のジーンズがはけなくなるのが嫌で下半身の筋トレしなかった元野球選手がいるらしい
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:04:14.85 ID:6hSfELFa0
黒人ばかりと言いたいんだろ
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:05:00.73 ID:7aMRjvwd0
>>157
試合中にベンチ裏で飲み食いして試合後も飲むんだろ?しかも毎日
そりゃ太るわ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:05:18.89 ID:ws0PVWWd0
ゲイ向けのヌードモデルならアメフトの方がいいよね
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:05:35.82 ID:lJQJC7+O0
>>1
足短いじゃん
サッカー選手
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:06:31.98 ID:iMrNPa6o0
芸スポって20日も前のしかも既に立ったソースのスレまた立てるようになったのか
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:06:42.77 ID:5XYp57Oy0
野球は全然動かないからね

しかも暇を持て余してベンチ裏で唐揚げを食べている

デブが多い原因です
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:06:52.81 ID:ekB1LkiX0
>>204
イギリス「」
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:07:24.21 ID:6lnYbYol0
玉蹴りバカにされすぎw

決して選ばれし存在ではなく、
一般人と大差ない体格の連中だから共感されるというのは分かる
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:07:55.87 ID:6GvKgVNSO
>>193
マルキージオ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:08:18.29 ID:sHxg6OpX0
少なくとも日本人はより短足が目立つ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:08:28.49 ID:ekB1LkiX0
ジャップ連呼のカスがなんで沸いてるのか嫌儲帰れよ
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:08:41.43 ID:Hy0U9Lfz0
本田の体を見て日本のサッカーに夢見るのを諦めた

動きが遅いのも頷けるショッパさ

トレーニングしてんのかこいつは
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:09:25.23 ID:6lnYbYol0
ソープランド大好き元代表稲本は試合中にベンチ裏でハーゲンダッツ食ってんぞw

ソープ行く前に精子増産でもしてんのw?
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:09:38.21 ID:aHcai9Vc0

247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:09:54.58 ID:ekB1LkiX0
>>50
世界知らなさすぎだろ ダルなんてクリロナなんてベッカム様にと及ばん
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:11:23.38 ID:Un7YeR7Y0
遠藤「モデル?せやな!」
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:11:37.03 ID:kK5TwoRf0
ダルなんか実物見たらデカ過ぎててレスラーみたい
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:11:38.55 ID:5XYp57Oy0
アメリカでW杯フィーバー!! ワールドシリーズやNBAファイナルを上回る高視聴率に現地メディアの報道。

☆タイム「サッカーがバスケットボールや野球よりもビッグであることを公認。ただアメフトの視聴率には遠く及ばない。」
It's Official: Soccer is Bigger than Basketball, Baseball. But it doesn't hold a candle to football ratings.
http://time.com/2917...2014-soccer-ratings/

☆ニューヨークタイムズ 「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.c...in-ratings.html?_r=0

☆ウォールストリートジャーナル「巨大な全米TV視聴者数。ポルトガル戦はアメフトの試合を除いてESPN史上最多視聴者数を記録。」 
Huge U.S. TV Viewership. The game was ESPN's most-viewed program ever outside of the NFL and college football.
http://online.wsj.co...iewership-1403557936

☆ビジネスウィーク 「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそアメリカで(アメフトに次いで)2番目に人気のあるスポーツ。」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport
http://www.businessw...d-most-popular-sport

☆NBCスポーツ「野球に死の警報。ワールドカップは高視聴率。」
Baseball is Dying Alert: World Cup Ratings Edition
http://hardballtalk....cup-ratings-edition/
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:11:44.90 ID:NHE/em/i0
ナイジェリアは皆スタイル良くて格好良かったな
でも、メキシコやコスタリカなんかの中米はチビが多いじゃん
イタリアも頭が大きくてズングリしてるイメージだわ
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:11:49.08 ID:ekB1LkiX0
>>228
野球だろ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:11:58.43 ID:poaAW79m0
>>193
美男子ではないがミュラーは異様に格好いい
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:12:47.63 ID:Un7YeR7Y0
>>209
バティ顔デカすぎw
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:12:49.88 ID:cnU/kZgP0
W杯、各国代表の勝負スーツ対決!――ベスト・ドレスチームは?
http://gqjapan.jp/fashion/news/20140621/worldcup_official_suit
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:12:50.04 ID:CU8zKr9K0
でもハゲが異様に多いよね
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:12:51.45 ID:wIbiBqkp0
昨晩ウィンブルドン見てたせいかオレもテニスは?て思った
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:13:28.74 ID:tkTPoJxh0
 ゾウ、カバ、シカといった大型哺乳類は、島環境では矮小化(小型化)する傾向にあり
、これを Island Rule と呼んでいます。
では、同様に大型哺乳類であるヒトはどうなのでしょうか。
島国である日本に住む人々は大陸(中国、韓国など)の人々
に比べて小型化しているとはいえそうにありません。
これは頻繁に遺伝子交流があるためでしょう。
だって
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:15:50.08 ID:r8RBOMzX0
近くで見ると凄くゴツいんだよな。
外人選手と比べるとヒョロく見える日本人選手でもビックリするくらいの体つきしてる。プロだから当たり前だろうが、
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:16:42.80 ID:qOun6HB90
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:18:18.93 ID:f4vqCM6PO
じゃ、逆の発想でモデルにサッカーやらせりゃいいw
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:18:19.13 ID:ZazmpkEa0
昔お本田はカッコ良かったがギョロ目になった本田はダメだわ
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:18:26.11 ID:Un7YeR7Y0
>>260
遠藤「せやな!野球はブヨブヨやな」
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:18:26.67 ID:KpSh/R0w0
日本選手はチビで短足が多いよね こういうところでもお国柄が
265名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:22:19.57 ID:MNbLUgHA0
それはねえわ。

クリロナだって体型的に見れば、短足だし
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:22:24.35 ID:plXqtZOg0
 
 
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ !  ブリーフ仮面φ ★
(゚Д゚)ゴルァ !  ブリーフ仮面φ ★
(゚Д゚)ゴルァ !  ブリーフ仮面φ ★




芸スポで、なでしこ特にアンダー関連の糞スレをやたら乱立させる在日バカチョン!!

成宮のU17や京川のU20を異常に持ち上げ期待値を煽りに煽った挙句落として、

「 褒め殺し叩き 」 した屑はこいつ!!



都知事選直前、田母神をディスり続けるために粘着スレ立てしてたこいつは、

マリノスサポのしばき隊ロリチョンかチョンナック汚多チョンだろ!! ( 怒り )

バ韓西塵がうpしてた dailymotion の動画タイトルと、全く同じ文言で長文糞スレタイトルつけてたしな!!



しかも! 反日ジャパンタイムズ掲載のJG ( 有名なキムチチョナ工作員 ) コラムや、日刊ゲンダイソースで、

執拗な浅田真央叩きまで始めやがった!! ( 怒り )



このキムチの腐った在日バカチョン、日本と国民に喧嘩売ってんだろ!!  怒り怒り怒り
 
 
 
 
 
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:23:00.47 ID:6dv4cd9p0
朝鮮すごろく(笑)
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:24:04.65 ID:w7WAl3KS0
ど短足は論外だけど、ちょい短足ぐらいはカッコ良く見えるよね
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:25:13.52 ID:ZUZeWgI60
アメリカ人も平均身長は177ぐらいだからな、日本は172
日本以上にチビは敬遠される国だが、平均よりちょっと背が高いぐらいがいいと思い始めたのだろう
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:27:09.41 ID:YIt5Ss+Z0
やきうは?w
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:28:20.55 ID:591+L2Tg0
チビガリでもできるサッカー
デブ喫煙でもできる野球
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:28:24.88 ID:FGyIfWp10
旦那にするならサッカー選手が無難だよな
普通イケメンでスタミナあってなにより馬鹿だしね
サッカー馬鹿だと尚楽だよね
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:28:45.56 ID:47txBaB70
でもモデルみたいに足が長いと安定感悪くて怪我しやすいらしいしな
スポーツ選手はそこまで長くない方がいいのかもしれない
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:29:48.44 ID:47txBaB70
>>271
喫煙はサッカー選手でも珍しくないよ
特にラテン系、スラブ系の国々は喫煙率高い
ロシアなんて喫煙大国で有名だし
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:29:49.94 ID:w7WAl3KS0
170前後くらいのガリマッチョが好きだな
日本人の180以上になると大味で間延びしたようなイメージ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:30:08.21 ID:DbLMZzfh0
バスケとテニスのふくらはぎが好き
サッカーはなんか違う
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:30:52.39 ID:xiZGTHtq0
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:32:11.99 ID:jJb0OHLY0
サッカー選手特有のお腹の横の部分の筋肉の名前を誰か教えてくださいませ
浮き袋みたいになってる部分です
筋トレして鍛えたくて
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:32:18.52 ID:C8wD8aSj0
.

澤穂稀がひとこと


齋藤学がひとこと
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:33:37.23 ID:adiFWoaTO
サッカーっていつも何かを蔑むよな
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:35:09.91 ID:R1j45/vJ0
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:35:35.64 ID:KpSh/R0w0
>>274
世界的にもサッカー選手はストイックなんで一切タバコ吸わないのは常識。吸ってる選手はいない。

って芸スポではなってるが、(>271みたいに思ってるやつも多い)
実際そんなことないしな。理想のスポーツ選手像を頭の中だけで構築してるんだろう。
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:35:47.94 ID:Spw78ls+O
俺はアメフト選手がいいと思う
WR CB あたりはスラリとした筋肉質でかっこいいわ
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:39:14.76 ID:yNlr7Td/0
アメフト馬鹿、憧れの本場から完全論破ワロタ
あんだけアメフト戦士最強説まき散らしてたのに(笑)
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:39:37.69 ID:+1pTJTkm0
>>101

バカかお前?

アメリカ人の成人男子の平均身長なんて173cmしかねえぞ?

日本人と大して変わんない
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:40:12.83 ID:SZY1cuNT0
サッカー部には短足のイメージしかない
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:42:26.41 ID:fk1tqbBfO
>>278
外腹斜筋かな?広範囲だから違うかな
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:43:23.21 ID:vqRJjpal0
半ズボンがオシャレなわけないだろ
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:46:21.59 ID:mss4IiDc0
>>285
アメリカ人の平均身長は176cmだよ。
白人・黒人なら180cmちかくある。
それに白人・黒人の190cm以上の割合が5%だから、日本人の180cm以上の5%に相当。

173cmってアメリカの70代のじいさんの平均身長くらいだよ。同じ条件なら日本人の70代は164cmくらいだぞ。
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:47:58.39 ID:uHt7RqenO
やきうは論外w
291アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY @転載は禁止:2014/07/01(火) 14:49:34.95 ID:eRnKSy3u0
2002年のころのトッティとかマジかっこよかった
同じ時代のデルピエロもかっこよかったな
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:51:18.97 ID:4jqn3MPI0
>>288
昔のサッカーのユニはぴちぴち短パンだったよねw
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:51:41.10 ID:Iz85IzMP0
部活もサッカーとバスケはモテるからな
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:51:53.19 ID:++IUy5dR0
>>259
ほんと目の前で見るとイメージ変わるよな
それこそ女子アスリートも目の前で見ると結構ごつい
以前なでしこの川澄の足を揉ませてもらった時も女なのにすげー筋肉質で太かったもの
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:52:40.53 ID:UTeKnOdU0
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:52:41.10 ID:mss4IiDc0
>>291
デルピエロは背が低すぎるから首から下は格好わるい
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:54:58.65 ID:++IUy5dR0
日本代表もアフリカみたいにぴちぴちのユニフォームにすべき
ガリガリだったら恥かしくて筋トレも頑張るだろ
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:55:24.01 ID:SA6KvF9B0
ファン・ペルシと誰かが子供相手にサッカーやってるの動画見たけど
スタイル良すぎだったわな
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:55:42.53 ID:KHafbazE0
>「サッカー選手は最も見た目の良いスポーツ選手」であり、
「フットボールやバスケットボール選手のように大きすぎず

なんで野球が入ってないんだよ
なんで野球が入ってないんだよ
なんで野球が入ってないんだよ
なんで野球が入ってないんだよ
なんで野球が入ってないんだよ






焼き豚wwwwwwwwww
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:56:34.47 ID:L0JT+T/e0
焼き豚こんな所でも蚊帳の外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:56:59.47 ID:XrwZgYUF0
Googleによる「サーチドリームイレブン」
(各ポジションで最もサーチの多かった選手で組んだチーム)
https://pbs.twimg.com/media/Brap7MrCcAArBPq.jpg

中盤のシュバイニーが解せぬが
RSBは日本語での検索も含めた数字なのだろうか?
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:57:07.82 ID:cnU/kZgP0
>>297
アレは単にユニの提供メーカーが違うだけの話だからw
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:57:39.53 ID:JsHyAVo70
野球選手はアメフト選手ほどゴツくなく
バスケ選手ほどデカくない
中途半端なデブ
それが野球選手
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:01:12.74 ID:47txBaB70
>>282
有名所だとメッシやカカとかも喫煙者だけどバロンドール取ってるしな
マラドーナだってそうだしクライフみたいに喫煙が原因で病気が発病し
入院してやっと辞めたというまでにならない程度ならいそう

逆に非喫煙者で有名なのはクリロナ、自宅は全面禁煙で吸うなら外でという方針
禁煙キャンペーンのキャラクターにもなってる
ただ押し付けてはいないっぽくてタバコ吸ってるチームメイトや家族と
一緒にいる写真も多い
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:02:16.84 ID:OGcMsfxa0
ただし日本人はチビガリな模様
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:03:13.88 ID:qbvfQwyF0
こういう記事って金払って書いてもらうんだってね
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:04:44.62 ID:36QfyyOL0
水泳選手もいい
このスレ見たらダイエットしたくなった
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:06:51.94 ID:NHE/em/i0
俺が街中で見て怖かったのは伊良部と清原とエル・ヒガンテ
バケモンだった
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:08:18.32 ID:5XYp57Oy0
野球は見た目も最悪だよな
動きが全然無いスゴロク遊びだからデブでも許される

待ち時間ばっかりで手持ち無沙汰だからベンチ裏で唐揚げを食べる

野球って何か意味あんの?
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:08:34.15 ID:0VkcliFg0
>>156
鏡見ても他人のこと言えるから言ってんだよw
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:10:57.24 ID:Aih4sEVD0
野球選手は論外ですか

そうですか、分かりました
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:11:47.61 ID:kK5TwoRf0
水泳選手は肩幅がいいよな
俺はなで肩だから水泳やっとけばよかったよ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:12:04.61 ID:n7FhNS+v0
>>309
サッカーもただひたすらジョギングと時々ダッシュして蹴鞠り
してるだけの競技だからな

しかも野球に比べて試合数もすごく少ないし

あれでカネ貰えるんだから美味しいプロスポーツだわな
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:12:15.37 ID:bOD+N5ya0
日本のフィジカルエリートは野球に集まってるって言ってたサッカーのエライ人いたけど
今の時代、そんなことはない。

単にサッカー選手が海外みたいに楽しく練習してるからへっぽこのままなだけだろ。
日本人の体では普通にやってたら海外選手にかなうはずがない。
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:12:38.74 ID:zNygXpUu0
サッカーや競輪選手のスーツをしたてるのは難しい
漫画に書いてあった
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:13:12.60 ID:4GApmo+b0
外人はガタイいいからな
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:13:23.03 ID:dXRZq+JXO
野球の方、女の子がミニチュアに見えるw
なんか自分の目がおかしいのかなーと思ってしまう
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:14:13.14 ID:kK5TwoRf0
サッカーは全力で走ったり急に止まったりジョギングしたりターンしたりジャンプしたり相手と接触したり
横の動きも要求されたりポジションとかあってないようなものだったり…
野球とはまったく違うのよ
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:14:21.25 ID:l2LHkhyA0
欧州の白人カッコいいのばっかだからなぁ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:14:32.70 ID:123xnimUO
ただしアジア人は除く
アジア人はまだサッカーという競技をする資格の体格に達していない
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:15:24.67 ID:dXRZq+JXO
>>72のことね
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:15:35.69 ID:HxuDYHVV0
>>38
今大会これだけ活躍してあのイケメンだから、これからすげー人気沸騰だろうな
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:15:37.50 ID:5UaOrzfAO
最も見た目が良いのは競泳選手だろ

少なくとも日本ではそうだ
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:15:57.87 ID:L0JT+T/e0
から揚げばっか食ってるやきうんこ選手はアスリートというより
病人に近いかな
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:17:03.80 ID:4GApmo+b0
サッカーもうどんばっか食ってるけどな
栄養とか完全無視
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:17:14.16 ID:0VkcliFg0
>>285

日本人の男って平気で身長サバ読むよね。
でもバレてんだよね。
身長気にしてんなら
せめて身体鍛えろよと思うw

しょーもないプライドで
自分よりチビの女の横にしか並ばないとか
情けなさすぎるw
そしてまたチビ男の遺伝子を伝え続けるという悪循環。
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:19:28.85 ID:kofGUgzp0
>>323
あくまでも"モデル"としての観点だよ
モデルとしたらスイマーは歪なんだよね、変に肩張っているし、胸板もデカすぎる
サッカー選手の場合変な筋肉作ると走れなくなるし、また太っていても動けない
なんて事情があると思う。
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:22:48.63 ID:BgmOFBcs0
ゴリラと巨人だからな
アメフト、バスケは
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:25:27.95 ID:xGWnj5/w0
日本人は下手だからオシャレして誤魔化すわけだw
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:25:38.26 ID:kK5TwoRf0
サッカーはまともに練習&試合繰り返してたら普通にスリム体型に収まる
Jリーガーはマラソン選手の体型に近いんじゃないか
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:25:40.95 ID:Aai1MTgZ0
個人的にはバロテッリの帰国時のスーツ+キャップ+ヘッドホンの組み合わせがオシャレだと思った
あの着こなしは日本人には出来ない
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:26:21.63 ID:RndLwnTN0
ああNY受けはしそうかもね
カズ→ヒデ→本田→???
サービス精神溢れてる4代目が出てくると楽しいんだが
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:27:38.90 ID:kK5TwoRf0
W杯見てると外国の選手とかガチムチ感すごいよな。
最近はユニがピチピチ素材だから余計にわかる
でも日本の選手があそこまでやるとかえってダメなんでしょ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:27:47.88 ID:viz6SGVn0
野球選手とは大違いの締まった身体は魅力的
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:28:51.92 ID:20OrqwqF0
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:29:39.12 ID:mss4IiDc0
でもなんかかんだでアメフトがスポーツヒエラルキーの頂点だよ
学生時代からアメフト部が頂点なんだし、アメフト部の体格が結局一番モテるよ。
>>1はアメリカでは少数派の意見。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:30:24.58 ID:+/Z2gFhk0
ロッベンてハゲとか睾丸ガンに目が行きがちだけど
そうとうスタイル悪いよな
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:31:43.60 ID:l2LHkhyA0
>>336
それは単純な見た目じゃなくて
アメフトやってるからでしょ?
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:33:08.01 ID:Au14PVUa0
アメリカの黒人が本格参入したら相当強くなるんじゃねーの
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:33:53.51 ID:Spw78ls+O
>>333
ユニはピチピチの方が掴まれなくていいと思うんだけど
どうなの?
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:34:17.70 ID:cnU/kZgP0
>>330
持久系に近い競技だから陸上の長距離系選手に近い感じだけど、
彼らよりは身体の厚みがあるって感じかな。

どちらかと言うとトライアスロンやテニスの選手に近いと思うけどね。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:34:17.90 ID:2c4m0C6i0
>>21
真ん中、増毛したら阿部寛じゃないの?
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:34:21.04 ID:l2LHkhyA0
欧州の白人に生まれたかった
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:37:21.32 ID:KlKe2dzK0
短足なんだよ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:38:20.09 ID:bxEARdw+0
サッカー選手のガチムチは当たり負けしないため?
フッキみたいのが突進してきたら怖過ぎるw
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:38:54.95 ID:RKgyye0tI
腹筋が縦に割れている。
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:39:28.26 ID:Spw78ls+O
>>335
これ全部ラインの選手
相撲取りみたいなもんだろ
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:40:06.83 ID:V8huYfCO0
>>345
まぁ海外上半身を含めてのフィジカルコンタクトが普通ってことだな
日本人のように腕の使い方が下手でなおかつ足先でちょこちょこやりあっているうちはガチムチ大国にはなれないよ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:41:34.34 ID:aig1rrS+O
脂肪の塊のやきう選手だけは無いわな。腹がブヨブヨのプロスポーツなんてありえん。お腹ダルダルな選手おるやん
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:42:10.05 ID:kofGUgzp0
>>345
あいついつからあんなムキムキになっちゃったのよw
17歳の頃はマッチ棒みたいにほっそ細だったのに
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:46:08.11 ID:kKWZo2z90
>>301
アジア勢の検索が後押ししてるんじゃね?
明らかに日本勢の中ではいいサッカーしてたし
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:46:46.93 ID:kKWZo2z90
>>335
楕円加工?
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:47:18.26 ID:jsDNKWb50
白人でも低いのはいっぱいいるからコンプレックスだろうな
なんであっちのエリートがスポーツにこだわるのか分かるね

日本の女は傷つくのが分かってるから、マッチョが好きって言えないだけだよ
実際はマッチョに告白されたら嬉しいはず
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:52:49.69 ID:jHRCLlG+0
ラガーフェルドの好みってそれって…
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:56:27.61 ID:IaJvPfiO0
日本人はスマートを通り越して貧相
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:59:37.02 ID:MWLYPMpe0
野球選手って太すぎてダサいよなw
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:02:34.28 ID:1NiijSVf0
>>1
そうか?俺はテニスプレーヤーだと思うけどね。
だってサッカー選手って太ももやふくらはぎが変に発達した人とかいるし。
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:05:49.34 ID:w7WAl3KS0
>>335
あらやだ
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:10:13.60 ID:BAkcAOjEO
アメリカ代表がドイツの帰化人ばっかで笑ったw
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:16:08.63 ID:exjjiQtQ0
>>359
っても国内プロ発足は同じくらいなのに今年W杯
ランキング上位で挑み高視聴率で注目される中決勝トナメ進出した米
ランキング微妙だけどメディアに煽られるまま注目され酷い結果でおわた日本
とだいぶ差が開いてるし、応援されたい金投じてほしいってんなら結果重視な方針もありじゃね
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:16:35.72 ID:MWLYPMpe0
野球選手はデブだから論外w
もっとも見た目が悪くて醜いのは野球選手w
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:20:42.68 ID:eyJh8i6G0
さすがに腹が出た選手がいるのは野球だけだよなw
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:22:26.20 ID:VzxC5Ltv0
>>335
首鍛えすぎwww

>>260 ここのサッカー選手
http://i.imgur.com/wRbjFkb.jpg
これを見てどう思うかだなぁ
しっかり鍛えられるんだけど、ガニ股

やきう?
イチローぐらい鍛えてから来てください。
国内のは特に投手に酷いのが多すぎだと思うんだ
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:23:13.86 ID:rX7l0nNv0
ネイマール・オスカル・本田
この3人で本当にいいのか?
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:25:44.35 ID:adiFWoaTO
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:26:00.60 ID:rX7l0nNv0
>>355
ウッチーとかでも結構がっしりしてるんだぞ
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:30:03.43 ID:MWLYPMpe0
野球選手(笑)キモすぎワロタwwww
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/92/0000347292/59/imgb154dfb7zikdzj.jpeg
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:31:56.28 ID:aFp6M/O60
本田の顔は南アの頃より、バセドー後で落ち着いてる日が一番イケメン
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:35:16.48 ID:q7gIXCWRO
アメリカが本気だしてバスケとかアメフトの人材がサッカーに流れたら強そう
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:36:59.44 ID:fSBTOzB+0
>>104
長友は170って言ってるのか?ないよ。
スポーツ選手もひとによって身長・体重サバよむから
本田は足短いのもだけど顔が長い、スーツの上下の丈の長さがアンバランスで上着が妙に長く見える
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:41:23.32 ID:MWLYPMpe0
野球選手(笑)キンモーwwww
http://sportsnews.blog.ocn.ne.jp/image/baseball091002_1_02.jpg
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:43:19.39 ID:mss4IiDc0
2013年アメリカのスポーツ番組年間視聴者数ランキング
http://www.sportsmediawatch.com/2013/12/2013-ratings-wrap-nfl-dominates-list-of-most-watched-sporting-events/

*1位 1億869万人  NFL  スーパーボウル(レイヴンズ対49ers)
*2位  4771万人  NFL  AFCチャンピオンシップ(レイヴンズ対ペイトリオッツ)
*3位  4200万人  NFL  NFCチャンピオンシップ(49ers対ファルコンズ)
*4位  3809万人  NFL  NFCワイルドカードプレーオフ(シーホークス対レッドスキンズ)
*5位  3766万人  NFL  AFCディビジョナルプレーオフ(テキサンズ対ペイトリオッツ)
*6位  3528万人  NFL  AFCディビジョナルプレーオフ(レイヴンズ対ブロンコス)
*7位  3210万人  NFL  NFCディビジョナルプレーオフ(シーホークス対ファルコンズ)
*8位  3168万人  NFL  レギュラーシーズン(レイダーズ対カウボーイズ)
*9位  3089万人  NFL  NFCディビジョナルプレーオフ(パッカーズ対49ers)
10位  3028万人  NFL  NFCワイルドカードプレーオフ(ヴァイキングス対パッカーズ)
11位  2960万人  NFL  AFCワイルドカードプレーオフ(コルツ対レイヴンズ)
12位  2948万人  NFL  レギュラーシーズン(パッカーズ対49ers)
13位  2834万人  NFL  レギュラーシーズン(パッカーズ対ライオンズ)
14位  2832万人  NFL  レギュラーシーズン(ブロンコス対カウボーイズ)
15位  2811万人  NFL  レギュラーシーズン(ブロンコス対チーフス)
16位  2794万人  NFL  レギュラーシーズン(カウボーイズ対ジャイアンツ)
17位  2777万人  NFL  レギュラーシーズン(パッカーズ対カウボーイズ)
18位  2765万人  NFL  レギュラーシーズン(シーホークス対49ers)
19位  2736万人  NFL  レギュラーシーズン(イーグルス対カウボーイズ)
20位  2700万人  NFL  レギュラーシーズン(イーグルス対ブロンコス)

その他
2470万人 W杯アメリカ対ポルトガル
1920万人 ワールドシリーズ第6戦
1590万人 W杯アメリカ対ガーナ
1420万人 W杯アメリカ対ドイツ
 84万人 WBC決勝
 50万人 MLS決勝
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:43:25.93 ID:Aih4sEVD0
>>367
だれ?このオカマ
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:44:27.80 ID:uYkhPszs0
>>157
ナイター終わって深夜に焼肉飲酒
それもガッツリ
それで太らないわけない
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:45:35.22 ID:ERbjmmNy0
日本だとなぜか中学生みたいなちびっ子ばかりが持て囃されてるけどね
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:48:51.14 ID:I3OslLnc0
小学校からサッカーやってきたが、中2位からウエストに合わせると腿が太過ぎて
既成品のズボンは全く合わなかった。
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:52:02.38 ID:jJb0OHLY0
>>287
ありがとう‼
それをヒントに検索してみます‼
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:52:31.45 ID:Hy0U9Lfz0
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:53:04.18 ID:Aih4sEVD0
>>372
それにしてもすぐ止まってぶつ切りのアメフトのどこに熱狂するの分からないね。
たぶん世界中の人がアメフト・・・?って感じじゃない。
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:56:04.46 ID:Q2yn57WL0
488 名無しさん@恐縮です 2014/03/02(日) 12:52:47.58 ID:bN7X8fKQP
最大限に体を隠した雑誌の上半身裸カット↓
http://adult.g-gate.info/erog/img/4257/8311.jpg


              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:57:04.43 ID:1t9epHGW0
サッカー選手は
ハー○クイン読者から細すぎて
表紙モデルにブーイングがくるよ
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:57:57.87 ID:N0QP50fU0
スイマーが一番きれいだろ
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:58:11.87 ID:9RwCJFLn0
まあ外国選手は大きい奴多いしな
メッシが有名だからサッカーは小さいみたいなイメージもあるけど
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:58:37.36 ID:QMYHaRiW0
まあくんは許して
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:59:49.32 ID:lLHcZqla0
>>1

■海を渡った日本人選手

180cm イチロー
182cm 西岡
185cm 石井
185cm 黒田
185cm 岡島 
186cm 上原
186cm 井川
188cm 吉井
188cm 野茂
188cm 松井(ヒデキ)
188cm マー君
190cm 佐々木
191cm 岩隈 
193cm 伊良部
196cm ダルビッシュ

―――――――――――――――――――

170cm 大久保
171cm 長友
172cm 香川
172cm 清武
174cm 岡崎
175cm 中田
175cm 松井(ダイ)
175cm 小野
176cm 内田
177cm 三浦(カズ)
178cm 中村(シュン)
180cm 川口
180cm 長谷部
181cm 高原
182cm 本田


コロボックルジャパンwww

アメリカのスポーツエリート巨人族には見向きもされないwwww
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:01:50.41 ID:wyM3Wrpe0
おしゃれはおしゃれだけどチンピラ風や学生気分が多いのが日本選手の特徴
真人間が真似していいのは長谷部ぐらいだと思う
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:03:43.33 ID:A17Ofbt60
野球選手はまったく想定されてないんだw
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:08:43.64 ID:+w5X4We90
野球選手は工事現場のおっさん並に汚い。腹出てて煙草スパスパ等々。
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:09:53.50 ID:kOIOdOAQ0
テニス選手は筋肉の付き方がおかしい

http://a-draw.com/src/a-draw.com_14248.jpg
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:13:56.26 ID:gAV6rgzkO
アメフト選手は頭より首が太い
おかしい
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:14:12.00 ID:kOIOdOAQ0
競泳選手の、うっすら脂肪を残したムキム筋肉が、一番バランスがいい
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:16:12.50 ID:mg31R10X0
ボクサーは?
絞りすぎ?
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:20:19.98 ID:GQ3yL9vn0
元記事はこれか
http://www.nytimes.com/2014/06/08/fashion/Neymar-David-Beckham-World-Cup-Brazil.html?_r=0

1ヶ月近く前の記事だろw
本田なんかを持ち上げてた日本のメディアも国民も掌返ししてるだろw
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:20:46.35 ID:1yI0XNMEO
>>385
そんな公称誰が信じるんだってのw
ドヤ顔でwアホ丸出しですよ
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:21:15.88 ID:EnWMcsdk0
対象外の焼き豚www
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:26:14.42 ID:MWLYPMpe0
>>373
里崎とかいうキモデブ焼き豚
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:30:25.78 ID:2gm7u3500
ダサさでは負けてないぞ
やきうんこ選手は
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:33:05.11 ID:GQ3yL9vn0
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:33:36.85 ID:n68xYJXA0
>>379
サッカーって90%以上無駄じゃない。
(まあ、大事な一瞬がその無駄な時間の中から生まれるからその一瞬に期待するから楽しいのかも)
その無駄を切り取って常にセットプレーにしてるだけ。
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:33:38.19 ID:HQOyTJqs0
サッカー選手は私服はともかくスーツにはすごい気を使ってるし、
センスも良い奴が多いよな。
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:35:01.10 ID:HQOyTJqs0
>>29
裸だとかっこいいんだが服を着るとマッチョすぎるってのが欠点

女子はかわいそうだ
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:35:38.61 ID:1HwvdBr90
野村将希の息子のプロサッカー選手がテレビに出てたけど、凄い筋肉してたよ
顔もイケメンだった
親父の野村将希もすごいマッチョだった
しかも、アームレスリングのチャンピオンだし、
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:35:58.69 ID:HQOyTJqs0
>>38
童顔過ぎて俺のイケメンのイメージとは違うなあ
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:36:17.35 ID:gK5ofGMJ0
サッカーってガリってない?
見た目がいいのは水泳と高校球児だな
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:37:22.01 ID:n68xYJXA0
でも、ベッカムもビクトリアと出会うまではサッカーしか知らない田舎のあんちゃん風のファッションだったんだぜ。

ジャージ姿で街中歩いてたり。
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:37:45.79 ID:2gm7u3500
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:37:58.85 ID:VzxC5Ltv0
>>379
漫画のアイシールド21のおかげで
ぶつ切れだった試合がこの間にも時計がじわじわっていう意味が付いて面白くなったよ
そういう意味で完全に時計も止まってって言う時間だと
やきゅうの交代時間のほうが長いんじゃない?
攻守の交代だけじゃなくて、打者の交代でも時間食われるし

アメフトは見る分にはものすごく分かりやすいからなぁ
ファールあった時は審判がしっかり説明してくれるし

サッカーは45分全部を全力疾走で走れ
見るだけならダイジェストが良いとか思っちゃうし
ダイジェストシーン→解説→ダイジェストシーン・・・・・この方がいいわーって思う
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:38:29.11 ID:Wtv593c00
今度ミランでアメリカに行くから目についただけじゃね
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:38:37.95 ID:MWLYPMpe0
野球選手(笑)てその辺歩いてる腹の出た中年のジジイと変わらんもんな
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:38:45.81 ID:2oOhxbOPO
野球もスタイルええ選手なんかいくらでもおるぞ
めっちゃデカいけど
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:38:49.86 ID:k8qxMGRU0
サッカー選手は一般人体型ってことかw
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:40:44.07 ID:VzxC5Ltv0
野球はサッカーの天皇杯みたいなことやって欲しいな
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:40:46.05 ID:k8qxMGRU0
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:41:47.24 ID:EOEiTeKC0
持久力、パワー、スピード全部必要だからな。
バランス良くなると思うよ。
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:42:07.88 ID:GQ3yL9vn0
くだらないね。本当

セルジオ越後の言う通りだわw

MLBのヤンキースに行くマー君(田中将大)と本田圭佑のメディアの取り上げ方の違いも面白い。
マー君にはファッションの話はないでしょ。だけど本田は両腕に時計をつけているとか、
本田がかけているサングラスを買うのに何カ月待ちになっているとか、香水の話が話題になっている。
それは、マー君はちゃんと実力が先行していて、本田は興行のほうが先行してしまっているから。
芸能界もアイドル作りをしているけど、お笑いも含め、1年間続くのは本当に大変でしょ? 
結局、実力がある人だけが生き残る。それでもアイドルを作るのは、例えて言うならば海の家みたいに
夏だけ儲かればいいって考え方だから。スポーツの世界でも同じことをやり続けられていて、本当にもうくどいよ。
実力がない人を違う角度から見せて盛り上げていくのは、海外のウナギを国産と偽り高く売っているのと同じことでしょ。
実際、本田はイタリアのメディアからたたかれ始めている。プロスポーツは実力社会なんだから、
真実を伝えていかないとならない。日本はそういったことをきちんと伝えない。本当に甘いと思うよ。

http://sports-his.com/soccer/sergio_echigo_vol7.html
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:42:14.62 ID:FIzncf480
アスリートに良くある筋肉ダルマみたいのもちょっと突き抜けすぎてて不格好だし
まあ確かに丁度いいよねサッカー選手って、格好いいと思う
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:43:54.68 ID:lLHcZqla0
>>409
玉蹴りコロボックルの現実を直視しようよ!
残念だけど、腹はともかくクソチビ身長(笑)だけは救いようが無いから
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:43:55.05 ID:gK5ofGMJ0
>>415
ヨーロッパって見た目に気を遣いそう
ファッション好きには>>1みたいにウケがいいんだろうか
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:47:10.35 ID:QCj1IKE90
五輪平均   野球  サッカー  体操  水泳  陸上短距離

身長(cm)     177.2   177.8   164.6  177.2  176.1   
体重(kg)     78.3   72.5   62.5   70.8   69.5
BMI      24.9   22.9   23.0   22.5   22.4
体脂肪率(%)    16.0   13.5   11.6   14.9   12.2
背筋力(kg)    172.5  155.9   168.9  149.7  152.8
握力(kg)    54.0   49.2   50.8   44.2   48.6
垂直跳(cm)   62.6   64.0   67.9   59.6   70.4
反復横とび(点)  48.6   52.9   43.0   46.0   47.5
立位体前屈(cm)   11.9   12.1   24.8   21.8   13.4

1996年アトランタオリンピックおよび2000年シドニーオリンピック代表選手についての
体力測定値の種目ごとの平均です(ただし、選手数が数名のものは除外しました)。

http://www.japan-sports.or.jp/test/fitness.html

野球は五輪から除外されたからロンドン五輪のデータはないよ(´・ω・`)
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:48:15.77 ID:7sUEQAKA0
本田のよさはわからんが クリロナは凄いからだ顔もいいし 彫刻みたい
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:49:07.32 ID:QXzzzyXTO
>>390
アメフト上がりの白人レスラーがそんなイメージだわ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:49:23.51 ID:hKPIrHiQ0
サッカー嫌いなのに裏金でももらったの?
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:50:16.39 ID:Wtv593c00
>>368
同感
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:50:28.24 ID:RC+JFWhk0
オカマスポーツだな
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:50:50.94 ID:JUjOzppj0
>>6
パラドックスが遠藤に起きてるよ
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:51:07.16 ID:KS+G1OWm0
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
世界109の国と地域でJリーグ放送中
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373627945/
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
クリケットの競技人口はサッカーに次ぐ世界第2位
http://ja.wikipedia.org/wiki/クリケット
85パーセントの国がほとんど野球をしない。
http://ameblo.jp/anti-baseball/image-11427782933-12331528337.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:51:38.26 ID:y2DizpHl0
アメリカ人でもやっぱデカすぎるって思うんだなw意外だわ
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:51:50.42 ID:Q2yn57WL0
やきうは試合中におにぎり、から揚げつまめるからな
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:51:52.59 ID:2gm7u3500
ぽっちゃりのコブタ体型が多いピロやきう選手
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:51:57.12 ID:fk1tqbBfO
>>402
まさかその親父さんて大昔歌ってた?
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:52:36.11 ID:7sU1OFck0
すごいな
実力は無いけど見た目はいいwww
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:53:06.29 ID:4HjVhwkt0
>>430
たぶん歌ってた
俳優の野村将希だよ
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:53:33.41 ID:2rHgN9rm0
>>41
マラドーナて捨てやってたのかな?
足の筋肉凄すぎ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:54:45.79 ID:MWLYPMpe0
>>417
救いようがないのはキモデブ野球選手
田中マー糞とか曙かよ
きめえな
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:54:54.85 ID:RFuC7wGP0
テニスを忘れてる
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:55:28.09 ID:lLHcZqla0
>>426


■【サッカー】どうしてサッカーは不人気なの? “母国”イングランドで選手数が大幅減

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387529050/

スポーツ・イングランドが実施した国民調査によると、
サッカーの母国としても知られるイングランド国内のプレー人口の数が183万人(全体4位)であることが分かり、
今年4月から10万人、昨年から28万8千人減少したことが明らかとなった。

◇どうしてサッカーは不人気なの?

今回の調査ではサッカーの減少数が最大を記録した一方、
自転車(伸び幅1位/全体3位)、陸上(共に同2位)、水泳(同3位/1位)の競技者人口が大幅に増加したが、
ロンドン五輪以降、16歳〜25歳のスポーツ競技人口が約5万人減少しており、五輪委員会が目標の一つとして
掲げていた「若い世代にスポーツ参加の機会を与える」という公約が失敗している事が浮き彫りとなった。

この調査結果に対し、イングランド・サッカー協会(FA)の幹部アレックス・ホーン氏は、
「早急な改善に努めることが最優先課題」とコメント。
世代交代に差し掛かっているイングランド代表が抱える「伸び悩む若手育成問題」にも拍車をかける形となった。

五輪選手強化費などを管理するスポーツ・イングランドの代表取締役、ジェニー・プライス氏は
「我々は結果を基に資金を投入するため、サッカー界は危険な域に達している。
我々もサッカー人口の減少を残念に思うが、FAは結果を重く受け止める必要がある」とし、
来年1月に発表される予定の今後4年間の費用配分を前にFAに忠告を発した。

フットボールチャンネル 2013年12月19日 text by 藤井重隆
http://www.footballchannel.jp/2013/12/19/post17564/
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:55:58.50 ID:XuyyP3jR0
↓サッカークラブって、こんなん当たり前なの?

少年サッカーで37歳の監督が、小6選手の腹を蹴る暴行 ユーチューブで発覚
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404182446/
動画
https://www.youtube.com/watch?v=Myzpd3xlL7k

これの4分12秒あたりから
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:56:22.08 ID:ha5QdJfy0
>>419
陸上は種目によってもだいぶ変わるだろ
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:56:42.67 ID:7q1hkcE/0
しゃーない、野球も新庄やイチローを見て美しいと思う人はいても
阿部慎之助やサバシアの体を見て美しいと思う人はいないのだ
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:57:16.75 ID:RFuC7wGP0
あとスキーも忘れてる
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:57:24.74 ID:6JaediOo0
笑う記事だよね
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:57:45.08 ID:ueJf+L/o0
髪染めやおしゃれに金使わず筋トレや道具に金使えよw
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:58:57.61 ID:TD6zdDyp0
サカはあの距離を90分走り続けるからどうしてもデブじゃ出来ないよな
バスケ大した距離じゃないし間間で試合がきれるしアメフトも攻守で選手入れ替えるからな
それに合わせて選手の均人の付け方が変わるのは仕方がない
野球なんてランナーぐらいでしか走らないからピザでも無問題だもんなw
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:59:15.24 ID:MWLYPMpe0
野球選手(笑)
ダサすぎワロタ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:59:19.75 ID:bNZVq3m90
これは皮肉だろw
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:59:47.97 ID:jktM0FYG0
サッカーage記事かと思ったら本田ageの流れになってワロタ
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:59:49.12 ID:NHE/em/i0
昔、水球やってたけど皆そろって良い体だぞ
競泳ほど上半身がゴツくない上にウエストはほっそいぞ
死ぬほど疲れるから食っても食っても絶対に太らん
足らん分はプロテインとサプリで補ってた
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:00:21.75 ID:Fpwb8Wp20
素人でも野球選手は厚みが違う。
なんなのかねえ。
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:01:01.34 ID:fk1tqbBfO
>>432
ちょ!実家にレコードwあった気がする。もうないか
いろいろ驚いた
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:01:28.75 ID:adiFWoaTO
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:01:40.03 ID:SO6nx9f/O
>>443
バスケは選手交替自由だし。
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:01:49.99 ID:xS4AiN4v0
ガリ体形では非力すぎてホームラン打てないし、アメフトもやれないけどな
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:01:53.90 ID:a9LUA+800
太ももが太くないのか。まぁ、競輪選手よりは細いけど。
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:02:18.42 ID:mg31R10X0
>>419
身長が一番高いのがサッカー選手で
体重が一番重いのが野球選手なんだ
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:03:08.94 ID:FUKUq8Rq0
ロッベンdisってんの?
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:03:23.07 ID:a9LUA+800
まぁ、メッシは病気だったからしょうがないけど、メッシも背が低くて
足が短いのに、足さばきが凄いよな。
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:04:09.53 ID:EHoLSoOJ0
サッカーで短足になる(足が伸びなくなる)理由を説明してください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1448565094


サッカーをすると、どうして足が短足になってしまうんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110148671


短足のどこがモデル体型なんだかw
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:04:23.99 ID:kMKjzD8NO
アメリカもアイドルJAPANするの?
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:05:07.42 ID:lLHcZqla0
>>452
そもそも、玉蹴りコロボックルがアメフトやったら
普通に死ぬだろ

かすっただけで転げまわるコロボックル
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:05:19.41 ID:x0xi5R8t0
>>412
野球はプロアマ規定とかでめんどくさそうだけど
夢はあるよな
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:05:25.54 ID:EHoLSoOJ0
短足が脚光を浴びるスポーツは
http://www.isr7.com/tansoku/spotu.html
短足が脚光を浴びるかっこ良いスポーツなのではないでしょうか?
サッカー選手の有名どころも短足の選手が多いように感じます。
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:05:43.95 ID:RFuC7wGP0
>>455
男はおおかみ〜って歌わせたいよね
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:07:57.12 ID:EHoLSoOJ0
【ヘディング脳の矛盾点23「走行距離」】
サッカー選手の走行距離をやたら自慢しているサッカーファンがいるが、そのほとんどはウォーキングと
ダラダラしたジョギングである。


「【サッカー】 アジアカップ決勝 日本代表の走行距離データ」で検索
30%〜40% ウォーキング
60%〜70% ジョギング
5%以下 スプリント


まともに走ることはあまりないのに、1週間に1試合しかしないのでクソヌルく、
やたら走行距離を自慢しているサッカーファンはウンコである。
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:08:29.74 ID:Q2yn57WL0
〜 焼き豚の誇り 〜

他人の収入
他人の身長
他人の体重
他人のアメリカ移住
他人の嫁(女子アナ)
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:09:30.63 ID:EMgnNxXI0
二重アゴやボテッとした腹だったりじゃそもそも論外だし、野球とか。
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:09:34.86 ID:EHoLSoOJ0
メッシ 中卒
Cロナウド 中卒
ネイマール 中卒
ルーニー 中卒
エトー 小卒
ファルカオ 中卒
イニエスタ 中卒
スナイデル 中卒
バロテッリ 中卒
ブッフォン 中卒
ロッベン 中卒
アグエロ 中卒
ピケ 中卒
ビジャ 中卒
アドリアーノ 小卒
リケルメ 中卒
ドログバ 小卒(中卒偽装バレ)
カシジャス 中卒(高卒偽装バレ)
ベッカム 中卒
ジダン 中卒
ロナウド 中卒
キングカズ 中卒
他無数

サッカー=中卒の労働階級競技


中身も見ようぜ
467ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/07/01(火) 18:11:25.61 ID:AnOIApc5O
体脂肪率

サッカー
香川3%、本田8%

野球
イチロー6%栗原9%

スケート
織田4%、高橋6%、浅田7%


室伏3%、為末5%、宮崎7%、石川9%、北島10%

釈、山田優14%、浜崎、上戸15%中島みか、秋元16%

食用豚14〜18%
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:11:51.04 ID:3V7yChmL0
ボブサップが全然通用しなかったNFL。米国は恐ろしいや。
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:12:24.22 ID:94e1PhNF0
消費者のサンプルモデル

まあ常人の範囲内の体型で筋肉ついてるって事だろうな

NBAとか特に巨人の限られた人間だしな
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:12:39.86 ID:Fpwb8Wp20
かつて磯貝洋光という黒豹のような天才プレイヤーがいた。
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:12:40.17 ID:EHoLSoOJ0
FIFA公式「サッカーはホモの競技です」
http://www.youtube.com/watch?v=5xLn-X8YJRg

FIFA公式「サッカーはホモの競技です」
http://www.youtube.com/watch?v=5xLn-X8YJRg

FIFA公式「サッカーはホモの競技です」
http://www.youtube.com/watch?v=5xLn-X8YJRg


中身も見ようぜw
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:14:15.95 ID:NnYRbESi0
野球はチビからノッポ、ガリからデブまでいるから
幅広く野球をやれるという素晴らしい長所がある
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:14:18.93 ID:2gm7u3500
火事がおきたら逃げ遅れて丸焦げ焼き豚になるやきう選手w
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:14:37.03 ID:EHoLSoOJ0
【ヘディング脳の矛盾点11「体重」】
「野球は太ってても出来る」「サッカー選手は痩せてて引き締まった体型」と言っているサッカーファンをよく見るが、
単純にサッカーだけクソガリで貧弱体質なだけである。

ラグビー 
http://www.fujitv.co.jp/sports/sports_column/rugbynavi/rugbynavi_120.html
ジャパンFW 平均身長185.5cm 平均体重106.5kg
アメリカFW 平均身長191.8cm 平均体重109.8kg

バスケット
http://number.bunshun.jp/articles/-/13207
http://www.nba-data.com/?p=4187
NBA開幕ロースター 平均身長約201cm 平均体重約102kg
2010年ドラフト候補生 平均身長198.9cm 平均体重100.4kg

アメフト
http://okguide.okwave.jp/guides/19063
http://nfljapanblog.com/blog/editor/2012/03/post-96.html
平均身長190cm 平均体重120kg

ベースボール
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/report/?id=20120203-00022694-r25
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1319866853
MLB投手 平均身長188.9cm 平均体重94.7kg
MLB野手 平均身長184.8cm 平均体重91.2kg
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:15:08.29 ID:oF+agFHq0
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:15:25.55 ID:fk1tqbBfO
>>467
あと一時間くらいしたら試合だけど、錦織のわかる?
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:16:07.37 ID:MAKN8EJ20
アメリカはマッチョの国だからな
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:16:18.42 ID:2IxEVeQtO
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:19:07.41 ID:p3GGRSzHO
>>448
厚みだけならタンパク質を絶さず
ガンガンベンチプレスやれば
日本人でも胴厚にはなれる。

問題はそれでスポーツが出来るの?って事。

胴厚が有利なのは相撲や野球、
ワンプレーが短くて走らない
アメフトやラグビーのDFみたいな一部だけ。
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:19:28.35 ID:WlET1nTQ0
サッカーに一番必要な技術は審判を欺く上手いファールの取られ方だし、俳優がやった方がよさそうだね
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:19:41.38 ID:2oOhxbOPO
>>472
正直、チビは普通に不利。
あと、デブでも足が異様に速かったりする。
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:20:06.69 ID:SO6nx9f/O
日本の場合、小柄なほうがスピードとテクニックがあり、小学生の頃からレギュラーに使われやすいし、自ずと活躍の機会が増える。
大柄な子はキーパーくらいだからな。
能力あって機会が少なく鍛えられずに埋もれた大柄な子は多いだろう。
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:20:59.28 ID:EHoLSoOJ0
【ヘディング脳の矛盾点24「体型」】
「野球はデブが多い」と体型を馬鹿にするサッカーファンをよく見かけるが、サッカー選手には
短足がかなり多く、どう考えても改善不可能なのはデブではなく短足である。デブなら痩せることが
いくらでも出来るが短足はどうにもならず、永遠にダサイままである。
男女問わずデブが痩せてイメチェンした実例は腐るほど存在するが、短足が足を伸ばして
イメチェンした実例はなく、永遠にダサイままである。

「サッカー選手は足の筋肉が発達してて太いから短く見える」と言う説があるが、
普通に考えて「矛盾点11「体重」」で示した通り上半身が貧相なクソガリだから足が太く見えるだけである。
ここに気付かないあたり足だけでなく思考回路も短く短絡的である。
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:21:04.53 ID:EMgnNxXI0
>>474
野球はポジション問わずブタでもそれなりに活躍できるからだろ、アホかw
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:21:20.65 ID:AzWlhlgSI
太腿太すぎてボトムスのサイズないとか聞くけど
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:22:42.59 ID:SO6nx9f/O
最近は三塁手にブタを使うことが多いよね。意外にうまい。
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:23:41.34 ID:zC+UhYQF0
NBAの選手のほうが美しいな
四肢が長くてモデルみたいだし
あんまり背が高すぎるのはアレだけど
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:24:02.17 ID:lwc2YOsp0
野球とか豚しか居ないしな
ブヒブヒ言ってるし
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:24:27.76 ID:kBfSs+DV0
スポーツ選手をモデルとして見るとかその程度のスポーツなんだなぁって思うよね
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:25:17.98 ID:HDtX0VzV0
身長高いだけでは通用しないからでかいオランダやドイツでも大柄な選手はCBとGKくらい
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:26:25.20 ID:SO6nx9f/O
プロ野球は試合はもちろん、練習も甘いんだよ。
高校、大学で走り込んでいた選手ほどデブになる。
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:27:05.24 ID:zJ3qbX+u0
新庄が足が太くなるから練習したくない
とか言って怒られた事があるらしいな
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:27:35.82 ID:SO6nx9f/O
>>490
そうなんだよ。
でかく見えるがロッベンは180cm71kgだ。
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:27:42.72 ID:ZNV2PjNl0
サッカー選手って別におしゃれと思わないけどな
あと短足チビの方が上手いイメージある
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:28:05.43 ID:w7WAl3KS0
>>402
その人おじさんなのに身体能力が高くてかっこいーなと思ったことがある
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:29:25.23 ID:TEvX1IL4O
>>480
陣内孝則とか阿部サダヲとか上手そう
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:29:49.45 ID:fSBTOzB+0
>>451
交代しなきゃ無理なくらいハードということ。
サッカーとは動きが違いすぎる
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:30:08.61 ID:SO6nx9f/O
>>495
歌手時代はスターにしきのあきらとライバルだったんだぜ。
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:30:15.00 ID:2oOhxbOPO
>>488
そんなことは絶対ないぞ
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:30:52.07 ID:UgBCC6O+0
外国でも190cm以上はカッコいいの範疇から外れるってことなのかな?
世界共通で美しい頭身てのがあるんだろうか
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:31:18.81 ID:RFuC7wGP0
モデルとしてはともかく
フィジカル最強はやっぱり室伏アニキ
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:31:22.62 ID:SO6nx9f/O
>>497
ダッシュターン激しいし、心拍数が半端じゃないもんな。テレテレさぼっていられんし。
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:31:23.05 ID:SuDj8f9d0
がに股ですけどねw
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:33:00.90 ID:BGVAe3oSO
>>497
単にデカいから体力が続かないだけだろ
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:33:02.78 ID:zC+UhYQF0
>>501
専門のマイナー競技のハンマー投げですら史上最強とは思えんな
日本最強かもしれないけど
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:33:58.92 ID:3V7yChmL0
NHLも平均183だからな。米国は怪物王国だわ。
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:34:04.26 ID:vIi1Z3eV0
太ってる人に似合う服というものは存在しない
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:34:29.93 ID:EMgnNxXI0
筋肉が見当たらないダルが日本では活躍できたりw
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:34:35.80 ID:zJ3qbX+u0
普通に陸上選手や水泳選手がバランスが取れた体をした人が多いと思う
まあ世界的に有名なスターなんかにはなりにくいが
ターザンを演じたワイズミューラーという俳優は水泳の金メダリストだったな
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:34:57.49 ID:9e7aime40
>>486
ファーストとサードは打球がベース脇を抜けちまうと
長打になるから、比較的体のでかいやつを使うんだ
場合によっちゃ体で止めれる効果も期待できるしさ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:35:19.60 ID:MWLYPMpe0
焼き豚
「デブ野球選手の醜い見た目については触れないでくださいブヒー」
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:35:32.18 ID:pGQi7O700
第94回天皇杯サッカー
1回戦
【01】7/05(土) 福岡大学×高知大学(レベスタ)
【02】7/05(土) FC大阪×ツエーゲン金沢(金鳥スタ)
【03】7/05(土) 徳島市立高校×鹿児島ユナイテッドFC(鳴門大塚)
【04】7/06(日) ブラウブリッツ秋田×さいたまSC(秋田球)
【05】7/05(土) びわこ成蹊スポーツ大学×岐阜経済大学(東近江)
【06】7/26(土) [北海道代表]×[群馬県代表](札幌厚別)
【07】7/05(土) ヴィアティン桑名×京都産業大学(鈴鹿)
【08】7/05(土) 奈良クラブ×福島ユナイテッド(奈良橿原)
【09】7/05(土) アルテリーヴォ和歌山×藤枝MYFC(紀三井寺)
【10】7/05(土) 筑波大学×ソニー仙台(ひたちなか)
【11】7/06(日) 佐賀大学×徳山大学(佐賀)
【12】7/06(日) デッツォーラ島根×ヴェルスパ大分(松江)
【13】7/06(日) 三菱重工長崎×ホンダロックSC(長崎県立)
【14】7/05(土) 山梨学院大学付属高校×明治大学(中銀スタ)
【15】7/05(土) 栃木ウーヴァ×関西学院大学(栃木グ)
【16】7/06(日) 富山新庄クラブ×サウルコス福井(富山)
【17】7/06(日) FC今治×ファジアーノ岡山ネクスト(愛媛球)
【18】7/06(日) AC長野パルセイロ×JSC(松本球)
【19】7/06(日) YSCC×SRC広島(大和)
【20】7/06(日) ヴァンラーレ八戸×モンテディオ山形ユース(十和田)
【21】7/06(日) 熊本教員蹴友団×FC琉球(大津球)
【22】7/06(日) グルージャ盛岡×浦安SC(盛岡南)
【23】7/06(日) トヨタ蹴球団×上田ジェンシャン(名古屋港)
【24】7/06(日) ガイナーレ鳥取×多度津FC(とりスタ)

http://www.jfa.jp/match/emperorscup/
http://www.jfa.jp/match/emperorscup/2014/schedule_result/
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:35:32.97 ID:rOjJkDRH0
アメフト化け物、バスケ185センチちび、サッカー選手裸を見せたがる^^
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:35:50.60 ID:xlKpgayT0
平均身長

オランダ>ドイツ>イギリス>アメリカ

サッカー選手のスタイルがいいの当たり前
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:35:55.26 ID:zC+UhYQF0
>>509
水泳でも自由形はデカいのが多い印象
高身長で手も足もデカい
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:36:09.46 ID:pGQi7O700
第21節
7月5日(土) 栃木 18:00 富山
7月5日(土) 東京V 18:00 山形
7月5日(土) 横浜FC 18:00 水戸
7月5日(土) 松本 18:00 福岡
7月5日(土) 北九州 18:00 愛媛
7月5日(土) 長崎 18:00 札幌
7月5日(土) 京都 19:00 磐田
7月5日(土) 岡山 19:00 讃岐
7月5日(土) 熊本 19:00 岐阜
7月5日(土) 大分 19:00 千葉
7月5日(土) 群馬 19:30 湘南

http://www.jsgoal.jp/
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:36:19.56 ID:SO6nx9f/O
>>500
女の胸が男の身長に値するという話がある。
巨乳好きでも形は重視するし、
長身でも不細工はだめだろう。
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:36:37.55 ID:HDtX0VzV0
パワーだけで決まるスポーツはつまらない
女子テニスなんか190cm近い女がパワーで勝つだけ
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:37:15.84 ID:RzZ6rQu70
ちなみに逆にさ
野球ですげぇマッチョというか絞れてる体の選手っているの?
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:37:28.11 ID:9e7aime40
アメフトとラグビーはルールよく知らんがガタイは半端ないな
ベンチ200kgとか普通なんだろうし
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:38:29.20 ID:SO6nx9f/O
>>510
中村ノリ、村田、おかわり君はプレイ自体もうまいブタサードだな。
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:38:36.53 ID:g63xaojpO
>>519
ジーターなんかはそこまでマッチョじゃないやん
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:39:52.46 ID:SO6nx9f/O
>>519
糸井
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:39:58.18 ID:suvb8/7Z0
>>500
西洋社会だとシックスフッターと呼ばれる6フィート(≒183cm)が理想の身長ということになってる
米国白人男性の平均身長+5cmぐらいだから日本で言う176cm〜177cmぐらいのイメージ
190cm超えると西洋社会でも少し高すぎな印象
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:40:47.95 ID:7HYqS9fg0
テニスプレーヤーもいいと思うけど、他種より意外と細く見えちゃうのは
スタミナ付けなきゃいけないのもあるんだろうけど、やっぱり接触プレーがないからかね
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:42:30.53 ID:frtgnKrwO
>>519
全盛期の松井稼頭央とか。
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:43:56.79 ID:RzZ6rQu70
>>523
>>526
調べてみたらおるやん!
じゃあなんでこんなに選手によって体型が違うんや!

サッカーでいう遠藤とか俊輔みたいな仙人なのかな?
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:44:36.59 ID:suvb8/7Z0
>>514
アメリカの白人平均身長は178〜179cmだからドイツ人やイギリス人と殆ど変わらないな
平均身長は170cmそこそこのアジア人やヒスパニックが下げてる
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:45:27.46 ID:pf7aTLYsO
ヤンキースの中継ぎピッチャーですげえデブがいた気がする
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:46:08.02 ID:xlKpgayT0
アメリカ人は背が低いからヨーロッパにくらべてスタイルは悪いよ。

平均身長ランキング
第1位
オランダ(181.7)
第2位
デンマーク(181.6)
第3位
アイスランド(181.3)
第4位
スウェーデン(180.6)
第5位
ノルウェー(179.9)
第6位
ドイツ(179.6)
第7位
オーストリア(178.8)
第8位
フィンランド(178.6)
第9位
チェコ(178.4)
第10位
オーストラリア(178.1)
第10位
ベルギー(178.1)
第12位
カナダ(177.7)
第13位
スイス(177.4)
第13位
ポーランド(177.4)
第15位
ギリシャ(177.2)
第16位
ニュージーランド(176.9)
第17位
アイルランド(176.6)
第17位
イギリス(176.6)
第19位
フランス(176.3)
第20位
アメリカ(175.7)
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:46:19.01 ID:jhaldF4M0
太ももの太さはいいのか?水泳選手あたりが理想なんじゃね
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:48:14.42 ID:g+xvYRV90
>>528
今のアメリカのアジア系の平均は
母国の平均身長より低いんではないかと踏んでる

日系人がみんな小さいというのを見て思ったけど
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:51:45.44 ID:1JeiFvsz0
>>530
アメリカは移民が多いからな
アジア系が平均を下げてるんだろう
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:51:45.92 ID:SO6nx9f/O
>>530
欧米でも平均身長あたりに名選手が多いんだな。
やっぱり全体に健康状態や身体能力もいいのかな。
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:54:48.84 ID:9e7aime40
>>527
ポジションの違いと求められるプレーで
トレーニングが異なるんだろ
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:55:20.08 ID:DdcnpDCe0
スポーツ選手の中でモデルに完璧な体型って褒めてんの?
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:55:38.21 ID:EkPdkgQX0
クリロナもよくみると背は高くてマッチョでも手足短くてあんまスタイル自体は良いとはいえんよね
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:56:21.76 ID:suvb8/7Z0
>>530
アメリカはアジア系やヒスパニックが混じってる全体の平均身長のデータで見ても全く意味無いだろ
アメリカの白人平均身長はフィンランド人やベルギー人と同じだよ

U.S. 177.6 cm (5 ft 10 in) All Americans, 20–29
U.S. 176.3 cm (5 ft 9 1⁄2 in) All Americans, 20+

U.S. 178 cm (5 ft 10 in) Black Americans, 20–39
U.S. 170.6 cm (5 ft 7 in) Mexican Americans, 20–39
U.S. 178.9 cm (5 ft 10 1⁄2 in) White Americans, 20–39 ←アメリカの白人男性(20歳〜39歳)の平均身長

http://en.wikipedia.org/wiki/Human_height#Average_height_around_the_world

参考
Finland 178.9 cm (5 ft 10 1⁄2 in) 25–34
Belgium 178.6 cm (5 ft 10 1⁄2 in) 21
U.K. – England 177.6 cm (5 ft 10 in)  25–34
France 177 cm (5 ft 9 1⁄2 in) 20–29
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:57:50.84 ID:P6A3BeBUO
サッカー 柔道 バスケ テニス
は胴長短足になりやすいから却下な
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:58:09.49 ID:suvb8/7Z0
>>532
東南アジア人移民が多いからアジア人平均身長は低いかもな
でも肉食う量が半端なく多いからアジア人でも母国よりは少し大きくなる印象
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:58:26.58 ID:CcDC8iaT0
>>527
投手と野手で違うし打撃型の選手と守備型の選手でも違うから
サッカーがもしフリーキックやコーナーキック、PK専門の選手が許されるならちょいちょいデブになると思う
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:58:42.20 ID:UAt3QzlY0
さすがにスポーツ選手だったらデブはいやだな
格闘技は別だけど
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:58:49.59 ID:/0oMWC2QO
確かに丁度良い
バレーはどうだ
長いか
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:59:35.06 ID:Q2yn57WL0
ID:EHoLSoOJ0
かっとばしてんな〜
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:59:42.89 ID:RFuC7wGP0
>>543
バレーの選手間近でみると気味悪いくらいにでかいよ
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:59:45.89 ID:MWLYPMpe0
選手の見た目が醜いスポーツといえば野球と相撲だよなぁ
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:59:56.75 ID:SO6nx9f/O
>>541
選手寿命も延びる。
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:00:01.81 ID:xIt1cWxR0
また古臭い価値観に縛られた自称アメリカ通が論破されたか
何がマッチョ志向だよ
ピザだらけで嫌悪してるアメリカ人がスリム体型に憧れるのは当たり前だろ
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:00:52.78 ID:EkPdkgQX0
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:01:35.12 ID:g+xvYRV90
>>540
けどアメリカの日系人よりも今の日本人の方が高いと思うぞ
ハワイの日系人と山ほど合ってるけどみんな小さい
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:02:11.53 ID:S25IKckH0
平均が170(158)チョイの国と、180(170)ちょいの国じゃ、身長
に関するセンスが違うだろうな

どこの国でも平均より数センチ高いくらいが実際は一番いろいろと無難なんだが、
やっぱ日本なんかだと、平均身長の人間的には「あと10センチ欲しかった」な
んて思ったりもするが

180(167)くらいの国は、スポーツ選手かモデルでもなきゃ
「ふつう(よりせいぜい+5センチ)がいちばん」っていうのがいたって
普通のセンスになってると思う
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:02:18.33 ID:EkPdkgQX0
>>548
アメリカ人的には
マッチョ>普通>デブ>ガリ
のカーストらしいよ
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:02:21.12 ID:/0oMWC2QO
>>509
なるほど
陸上やサッカーでも思うけど黒人はほんとしなやかでCGみたいな体型多いな
男らしさでベストではないかもしれんが人体構造モデルのようと言うか
動物のような流れる美しいライン
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:02:57.06 ID:Fpwb8Wp20
東京駅でジャイアント馬場を直に見たとき、畳が歩いているように感じた。
同じ東京駅でバスケの岡山選手を見たとき、岩石が歩いているように感じた。
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:03:48.85 ID:xS4AiN4v0
ガリはアメリカではオカマ扱い
556ぴーす〜あるふ@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:03:54.86 ID:AnOIApc5O
>>550

日系人は沖縄が多いんじゃなかった?
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:03:58.02 ID:suvb8/7Z0
>>550
じゃそうかも
中華系アメリカ人何人か会ったことあるけどでかい奴が多かったからそう思っただけで
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:03:59.38 ID:/0oMWC2QO
>>545
威圧感あるか
首も長いよな
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:04:11.67 ID:H1pmX+7V0
チョンヨークタイムズはチョンだけ追いかけとけよ
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:05:48.46 ID:2gm7u3500
焼き豚カリカリw
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:05:57.43 ID:XHRyDVR7I
昔は野球部は坊主頭でケツがデカすぎ、
サッカー部は足が太すぎでジーパンが似合わずダサいというのか定説だったが
最近の特に日本のサッカー選手は足腰細くなったね
ただサッカーは、短足ガニ股が多いね、外人でも
ベッカムも脚は長くないので、ガチなモデル体型ではない
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:05:57.26 ID:iXpHcaVWO
※日本サッカー代表は対象外
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:06:31.23 ID:94CG0cJti
まあ正直、ラジオ体操以下のカロリー消費の野球が何を言っても
聞く耳持ちようがないというのはありますよねぇ。
「テルマエ・ロマエ」の作者ヤマザキマリがイタリア人の旦那さんを
初めてメジャーの野球の試合に連れて行ったら、メジャーの選手を
見た旦那さん、「ものすごく腹が出てるけどあれでアスリートなの?
動いて身体は大丈夫なの?」と驚愕していたそうだ。


■消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。

1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198
29位 速いウォーキング スポーツ 248 193

31位 野球 スポーツ 223 173   ←←←★
 
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
38位 掃除 生活 172 134
40位 洗濯 生活 140 109
41位 買い物 生活 140 109
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:07:25.49 ID:xlKpgayT0
思うんだけどサッカー選手のスタイルがいいというより
ヨーロッパ人のスタイルがいいってだけではないかな?
ヨーロッパ人の 好きな競技はみんな適度な筋肉でしょ
自転車とかF1とか
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:07:55.53 ID:g+xvYRV90
>>556
俺の経験では出身地は日本全国まんべんなくって印象

沖縄出身だったら変わった名前が多いはずだけど
普通の日本の苗字の人が多いから、というのもある


>>557
デカイ奴はほんとデカイな中華は
NBA選手も結構いるし
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:08:16.31 ID:xiZGTHtq0
>>466
基地外のお前は捏造で訴えられるな(笑)
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:08:59.60 ID:XHRyDVR7I
>>531
水泳は水着ならいいけど、服を着たら肩幅広過ぎ、鳩胸過ぎでアンバランスな人も多いかも
ロバートの秋山も水泳やってたんでしょ?
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:09:16.47 ID:CcDC8iaT0
>>562
日本サッカーはシステムやら技術鍛える前に身体鍛えろと言いたいわ
あんなんでよく世界に勝てるとか言ってられるよ
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:09:23.74 ID:aRzF6AQv0
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:09:34.51 ID:wyM3Wrpe0
キレキレのイケメン風はJに山ほどいるけど
本質的に日本に足りないのは北本や土屋のような屈強な漢たちだ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:10:07.84 ID:HyVVcptB0
皮肉っているのまともに受け止めてるみーはー^^
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:10:23.80 ID:KgzoYJAy0
メッシもカズも中田も前園も胴長短足。
本山、ラモス、三都主は足が長かった
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:11:08.65 ID:T216sqKL0
日本のサッカー選手は身長が低く足が太いから、短足のイメージしかないな。
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:11:10.46 ID:suvb8/7Z0
>>565
北京とか中国の北の方の平均身長はかなり高いらしいと聞いた
ロシア人の血が混じってるのかもな
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:11:15.83 ID:e33zvWgu0
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:11:50.50 ID:EkPdkgQX0
中量級のボクサーぐらいがいちばんよくない?
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:11:53.88 ID:EICAWgS/0
チビ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグはチンピラモドキだらけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:12:38.53 ID:0MRbvEmY0
一番かっこいいのは、ドイツ監督な

異論は認めない
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:13:00.14 ID:uD0LWMDk0
アメリカ人の選手だろw長友香川本田さん禿げwwカッコ良く無いし顔も不細工
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:13:10.29 ID:XHRyDVR7I
>>568
身長マイナス100くらいの体重で、それでいて腹筋が割れてる
そのくらいのガタイが平均でないと日本サッカーはいつまでも世界で通用しないね
内田の176の62とかひょろすぎ
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:13:12.89 ID:S25IKckH0
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:13:28.74 ID:8By9ZsHhO
バスケのデカい人って岡山さんだっけ?
昔あの人がうちの近所を歩いてたからビックリしたw
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:13:37.17 ID:UQYjGW8j0
ベンゼマのスタイル好き
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:13:44.98 ID:034MIUwx0
>>576
ボクサーはどうしても脚がなぁ
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:13:57.36 ID:LgkV5PsP0
>>470 磯貝現役の時、近寄りがたい雰囲気だったのに
今は太って別人すぎる
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:14:24.00 ID:G+qODPHS0
サッカーが強ければ嬉しいが一勝もできないのに
ファッション褒められても微妙
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:15:32.61 ID:XHRyDVR7I
>>574
一般に北の方が背が高い
欧州も平均身長180越えは、オランダ、北欧、ドイツなどアルプス以北
スペイン、イタリアとか南はあまり大きくない
日本も沖縄と北海道だかでは1cm違うとか
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:16:53.08 ID:Hu8Vp2Wy0
陸上短距離系はスタイルいいイメージ
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:16:53.07 ID:SO6nx9f/O
>>568
それ、平行してやっていても、いざゲーム形式になるとどうしても平均的体格のこどもが秀でてしまうんだよ。
スピード、テクニック、スタミナどれもね。
こどものコーチングでアタリとか接触プレイとか重視しにくいし。
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:17:48.46 ID:yivMEjw20
>>550
ハワイは周り海だから肉より魚食ってんじゃないの
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:17:55.37 ID:GUy3g9Fx0
日本というか東アジアのサッカー選手は全くカッコ良くないけどねw

それ以外は体のバランス取れてて同意だけどw
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:17:58.23 ID:/0oMWC2QO
>>578
あれは髪型とか青色とか雰囲気が纏まってるな
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:18:05.60 ID:S25IKckH0
オランダ人は牛乳飲むからでかいんじゃないの?
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:18:13.43 ID:g+xvYRV90
>>587
あれなんでなんだろうな
九州にちょっと住んでたがみんな明らかに関東より身長低かった
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:18:31.98 ID:suvb8/7Z0
>>551
白人は基本的に身長にはコンプレックスがあまり無いから身長が平均ぐらい(170台後半〜180cm)あれば顔と体型(筋肉質)で評価する印象
理想身長は183cm〜185cmぐらいと答える人が一番多いと思う

イタリア系のアメリカ人男性は身長低めだがめちゃくちゃモテていた
あいつらギリシャ彫刻みたいなイケメンが多いんだよな
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:18:42.57 ID:4W28j6Zv0
>>562
>>1の記事に本田がおるのに?
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:19:33.80 ID:SO6nx9f/O
>>578
不愉快きわまりないが、韓国のホン・ミョンポ監督のかっこよさも半端じゃないぞ。
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:19:53.55 ID:suvb8/7Z0
>>587
ベルクマンの法則だな
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:21:19.24 ID:b1G6FBMz0
>>594
ほーうお前は平山や吉田麻也よりデカいんだ?w
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:21:39.61 ID:yivMEjw20
>>578
鼻ほじらなければな
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:22:17.41 ID:uD0LWMDk0
メンズノンノでも見とけよwスポーツ観戦する資格無し
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:22:44.41 ID:NziGgdNL0
キムチ焼き豚w
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:23:07.51 ID:f7uG9gx50
そりゃ2メートル超えの男は凄いとは思うが、奇形に近いし自分がなりたいとは思えんもんなあ
いくら筋肉あっても、阿部やおかわりの体形になりたいかって言ったらノーだしな

一番美しいのはやはり170〜180ぐらいのボクサーだな
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:23:11.88 ID:g+xvYRV90
>>590
日系人は和食半分アメ食半分という感じかなぁ
本土よりは魚食うけど日本人と比べりゃかなり少ないと思う
野菜も全然食わないし
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:23:55.94 ID:/0oMWC2QO
>>597
北朝鮮寄りの顔だよな
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:23:56.67 ID:S25IKckH0
福山雅治ですら、一緒に並ぶ相手間違えるとこんなことに
ttp://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/06/20120611_hollywood_60.jpg
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:24:11.09 ID:034MIUwx0
関東と九州なんて1cmも違わないでしょ
パッと見で差が分かるわけがない
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:25:27.00 ID:a0fxqvd90
>>606
Mステ見ると顔でかいなと思う
つかタモリが顔小さい
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:25:46.44 ID:LgkV5PsP0
>>447水球といえば若い頃の吉川晃司もスタイル良かった
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:27:27.49 ID:SO6nx9f/O
>>603
ボクサーの体型こそ自分の意思と節制とトレーニングで作り上げたものだね。
阿部とおかわりも自分で作り上げたのかもしれないが。
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:27:41.59 ID:S25IKckH0
>>608
いやぁ 日本人男性としては小さいほうだよ 福山って・・・
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:27:52.94 ID:J730r6dp0
>>193
バッジョはかっこいいけど背が低い
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:28:30.14 ID:yOy5CEmU0
アレNYタイムスは
9cmを含めてチョンコまんせー じゃなかったの
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:28:36.03 ID:g+xvYRV90
>>607
両方住みゃわかるもんだよ

17歳平均
青森 171.9
北海道 171.3
東京 170.8
長崎 170.4
熊本 170.3
福岡 170.1
大分 170.1
宮崎 170.1
鹿児島 169.8
沖縄 169.2

ttp://www.suku-noppo.jp/data/average_height_region.html
615ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/07/01(火) 19:29:22.76 ID:AnOIApc5O
>607
沖縄と鹿児島が平均168くらいで他は大体170
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:30:04.81 ID:suvb8/7Z0
>>614
ベルクマンの法則は偉大だな
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:31:09.36 ID:wakPRCJ10
ニューヨークタイムズ東京支局
〒104-0045 東京都中央区築地5丁目3−2
朝日新聞東京本社
〒104-0045 東京都中央区築地5丁目3−2
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:32:08.54 ID:wyM3Wrpe0
生物で習うだろ
熊だってホッキョクグマ>ヒグマ>ツキノワグマ>マレーグマ のはず
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:32:16.85 ID:S25IKckH0
つか、日本人♂の身長ってそんなに低いかなぁ?
いちばんごろごろいるのは174くらいのような感じするけどな

女はなるほど158くらいが一番多いかな って気がするけど
っていうか、153〜156くらいの女うじゃうじゃいる気がするけど
男で、170ないやつって、それにくらべるとかなりレアな気するけどな
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:35:01.84 ID:Puv0APtx0
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:36:26.34 ID:suvb8/7Z0
>>619
最近インソール使ってる奴が多いからだろ
あれを靴に入れるだけで身長3〜4cmぐらい簡単に上がる

日本の平均身長のデータは世界でも稀な国主導の身体測定制度やってるから世界一の精度だよ
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:39:55.87 ID:GoWfd11M0
「体型」で考えるなら水泳選手の美しさが図抜けてる
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:43:04.92 ID:S25IKckH0
>>621

やっぱそういうのあんのかな?

俺おやじが174~175くらいで伸び縮みしてる感じの人だけど
やたら「おやじより微妙に低いかな?」くらいの男が多い気がする
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:45:10.56 ID:iKdvD8hr0
世界のサッカー界のエリート 元スーパースターなどに
講師に来てもらえ

彼らのモチベーション 戦い方 学んだほうがいい
ビッグクラブに どれほど移籍したって 活躍できなければ 使ってももらえない カガワとか

一人の監督に4年間預けるより スーパースターに 特別コーチ 授業を受けたほうがいい
ペレ氏、マラドーナ氏、ベッカム氏、あと誰だ...
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:49:54.55 ID:KgzoYJAy0
>>583
ベンゼマはケツが筋肉質でちょうどいい大きさなんだよな。
俺はホモじゃないけどあのケツには憧れる

>>597
別に不愉快じゃない。韓国人でもミョンボやヨンアみたいに美男美女はいる
ただヨーロッパはもちろん日本や中国に比べても異常に天然美形が少ないだけ
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:50:44.81 ID:1zNoLiFI0
スタイルから気にするのはいかにもアメリケだなw
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:51:13.56 ID:DiWoO+P30
>>621
インソールってせいぜい5ミリくらいだろw
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:53:24.38 ID:KgzoYJAy0
>>607
月曜から夜ふかし情報では埼玉だけ顕著に貧乳らしい
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:54:12.40 ID:4jqn3MPI0
>>627
シークレットシューズをオーダーしている人が
いて、社内だとサンダルを履いていて5cmぐらい
身長が違った
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:58:25.69 ID:HxuDYHVV0
>>578
せっかくイケメンなのに鼻くそほじりで台無し…しかも食う
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:05:33.82 ID:LVovqm+U0
マイナビニュース(笑)
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:06:38.71 ID:uD0LWMDk0
女は少し腹ぽちゃ男が好きなんだよね俺等は逆三で脂肪つきにくい体質だから褒めはされるがちょいぽちゃには敵わないね
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:08:06.62 ID:OsLczn5q0
俺の考えだけど身長って日照時間と関係あるような気がする。
日照時間の短い秋田が男女とも高めだし、西日本にしては日照時間の短い鳥取の男子も高め。
北とか南とかじゃなくて、ポイントは日照時間なんじゃないかな?
都道府県の平均身長と日照時間両方のデータを見てるとそんな感じがする。
俺、新しい法則発見したんじゃね?
身長高くしたかったら成長期は日光にあたり過ぎない方がいいのかも。
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:09:04.87 ID:XG2LT6/K0
ネイマールが俺とほとんど同じ体型でびっくり
そらDFに吹っ飛ばされるわw
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:14:01.92 ID:ZGUQt5/20
つまりアイドル扱いされて当たり前ってことか
日本の在り方もある意味正しいんだな
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:14:15.20 ID:uD0LWMDk0
>>633
それ今時の小学生でも知ってるよ
シロクマとヒグマどっちがデカイ?
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:20:09.36 ID:xiZGTHtq0
638 【ぴょん吉】 @転載は禁止:2014/07/01(火) 20:24:17.80 ID:1GE6/L0E0
アメリカも日本ナイズされてあふぉになるw
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:25:41.79 ID:OsLczn5q0
>>636
ベルクマンの法則は気温に重点をおいてるんじゃないの?
俺は日照時間に注目した訳。
まぁ日当たりが悪けりゃ寒いし、日当たりが良ければ暖かいから、
一緒っていえば一緒かもしれんが。
そんなに北の県でもないのに高い県があるし、
そんなに南の県でもないのに低い県があるから、
なんでかなぁって思ってさ。
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:26:34.27 ID:LG1BVHot0
>>634
おまえは脂肪
ネイマールは筋肉
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:32:52.49 ID:whfo9OC/0
顔ならラノッキアがいい
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:33:20.00 ID:e7J+Lqt70
ドミニカ共和国のやきうアカデミー卒(笑)

学校って何?



WBCアメリカ制したドミニカの悲しい選手育成システム

ドミニカ共和国の各地にある合宿所で、14歳から18歳の
野球少年が生活を送りながら、野球漬けの生活を送る
http://matome.naver.jp/m/odai/2136332647202791201

WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。
観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、
廃車寸前の車がガタガタと走る。主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、
そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html


2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王の2冠!】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:34:38.84 ID:I00ba8350
アーセナル期待のイケメン、アーロン・ラムジーは、世界的モデルエージェンシーのエリートとも契約中
http://cdni.condenast.co.uk/1280x1920/a_c/Aaron-Ramsey-6-Vogue-29jan14-pr_b.jpg
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQN7ZTogKuLxKTnEiVWArxmS6GBOxE3Taml7svW5z_03dwtJNVc
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:38:13.89 ID:+d8xtbWP0
そりゃ体格とか身長とか特徴ある人は
アメフトとかバスケとか行くんじゃないの
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:42:19.63 ID:vSMLlBOs0
野球はスポーツ選手とは思えないほどデブばっかだもんな
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:44:10.78 ID:yorPi6og0
下顎突き出て髪の色も肌の色も汚くて、猿みたい
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:45:30.64 ID:e7J+Lqt70
阪神タイガース山田修嗣営業部長

> 「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 野球をして遊んでいる子供がいない。



> 「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。
> 今年はJリーグができて20周年になる。
> サッカーに親しんだ世代が親になってくる。
> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、
> 野球をして遊んでいる子供がいない。
> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:55:46.92 ID:Spw78ls+O
>>459
まあキッカー、パンターとしてはいけるんじゃないか?
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:57:55.83 ID:0ISxq8/q0
野球選手にできるのはダイエット広告のBEFOREモデルくらいだろうしな
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:00:29.55 ID:kK5TwoRf0
実際はブサイクでもチビでも代表クラスになるとキャーキャー言われる
若い頃の俊さんとか凄かったんだぞ
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:01:18.39 ID:nJjnmILb0
>>72
ダルビッシュは反則だと思う。
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:04:12.39 ID:kK5TwoRf0
わかってないな
ダルは好き嫌い分かれる顔だよ
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:04:41.05 ID:gmmYKwc3O
ピニージャなんてどーよ?
チリ代表の9番
元インテルで現在カリアリ
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:05:37.12 ID:QdAGgFA+0
アメフトはスプロールズみたいに小人もいるんだがなあ
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:07:14.35 ID:wXetu5qg0
しかし、日本の選手は小さすぎる。
183センチ〜188センチぐらいが理想。
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:09:15.14 ID:b/8BI8U80
それなら超飛ぶボール使えば華奢な奴増えるよ
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:13:08.84 ID:Spw78ls+O
>>647
少子化だから当然だろう
景気も悪いしな
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:15:20.76 ID:b/8BI8U80
モデルとしては良いがアスリートしては身体能力低い
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:16:47.45 ID:RYpExqeX0
>>647
もっともJリーグも観客は年々高齢化しているんですけどね
さすがにプロ野球よりは低いけど
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:22:59.74 ID:w6mYfb1x0
>>193
デル・ピエロはちょっと小さいか。
現役ならマルキージオで、監督ならピッポ。
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:24:13.44 ID:xiZGTHtq0
>>657 >>659
はい残念(笑)


【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336010871/

【調査】子どものなりたい職業、「サッカー選手」(67.6%)と「野球選手」(19.1%)、野球は過去最低
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333708686/

【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/

【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4〜9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331373950/

【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299496898/

【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318919345/

【ランキング】好きなスポーツ選手トップ10。野球選手が人気ダウンしていく反面、サッカー選手は人気アップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318239920/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/

【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/

【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312805365/

【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282110307/

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301752487/

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216787301/

【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285266807/

【話題】野球解説者の元木大介氏、6歳の長男に「将来の夢はサッカー選手!」と言われヘコむ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334188496/
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:27:29.50 ID:eMm8VKJ0O
>>247
言っとくけどクリロナはベッカムより身長高いから
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:29:21.32 ID:b/8BI8U80
元木の息子なんて馬鹿そうだしサッカーで良いのでは?? 

サッカーのW杯で大学出た選手って何人いるのかな?? アメリカでいう
スタンフォードレベルの
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:30:38.15 ID:pjx2DM+s0
筋肉信仰超人信仰のアメリカでサッカー流行るってのは
アメ公の考え方が変わってきてんのかね
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:31:50.85 ID:PWIrsdor0
いわゆる痩せマッチョ体型だし、極端な体格(ちょっと奇形な顔になりがち)じゃないからな
ただパートナーとしてはサッカー選手は低学歴になっちゃうのがネックか
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:33:14.95 ID:suvb8/7Z0
>>623
外は靴によって身長伸び縮みするし実身長は分からないな
東京の若者の平均はむしろ低くなってる印象がある
今の高校、大学生はちっこいのが多い

>>627
普通のインソールならな
身長底上げ用のインソールでは3〜4cmぐらいアップできる

http://image.rakuten.co.jp/amixshop/cabinet/img55559654.jpg
http://tallmanup.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_597/tallmanup/E382B7E383BCE382AFE383ACE38383E38388E382A4E383B3E382BDE383BCE383ABE99DB4E4B88BE291A9.png?c=a1
http://www.350days.com/archives/images/insole.jpg
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:36:20.00 ID:hj/wPyg80
>>659
そもそもJの調査は11才未満だか以下を除外してるからね
36才のパパと34才のママが8才の上の子と6才の下の子つれて見に行ったら平均年齢35才になるという調査やで
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:38:22.31 ID:d38BKnFy0
やきうほど小汚いスポーツって中々ないよなww
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:38:42.94 ID:lrdCyBYy0
ここに遠藤の画像がないなんて…
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:38:55.10 ID:mq20tHdX0
http://i.imgur.com/xhL9eaq.jpg

こんなかっこいい監督....
濡れるわ。
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:39:37.09 ID:suvb8/7Z0
>>639
>そんなに北の県でもないのに高い県があるし、
>そんなに南の県でもないのに低い県があるから、

各都道府県の食文化が影響してるんじゃないの?
子供の頃の動物性たんぱく質の摂取量は身長の高さと相関関係かなり高いよ
逆に肉の摂取量が少なければ江戸時代の日本人みたいに小さくなる
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:40:13.48 ID:wJWgs3TM0
>>670
小鉢は若いマフィアの切れ者的な貫禄があるよね
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:41:54.82 ID:dNJNEJJe0
やきぶた涙の五分刈りwww
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:44:42.87 ID:QN/hMPn+0
アメリカはラグビー選手みたいな体型だよな
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:45:23.67 ID:OZ3PV18A0
とりあえず野球を無視するなや
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:47:00.27 ID:31Z636ku0
陸上選手でしょ
もしくはスイマー
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:47:56.92 ID:PWIrsdor0
まぁ最後は個人によるよ
外見もだけど中身の方が重要だよね。先々考えると
見てくれなんて幾らでも崩れ得る
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:48:44.68 ID:Z2+g1WJz0
>>670
ビジネスマンみたいなのが好みなんて病んでるな
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:50:45.59 ID:b/8BI8U80
日本の野球見てるが華奢な選手多くて見てられない

もっとウエイトしろと言いたくなる
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:52:34.75 ID:b/8BI8U80
京大の田中と名古屋大学の七原・中日の福谷が俺のあこがれ
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:53:49.43 ID:OZ3PV18A0
>>670
現役時代をググれ
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:54:02.08 ID:wJWgs3TM0
>>678
小鉢はけっこうなイケメンじゃね?
俳優やってもいいと思う
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:55:30.76 ID:suvb8/7Z0
>>682
インセプションに出てたジョゼフなんとかって俳優にちょっと似てる
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:56:14.15 ID:b/8BI8U80
うちの母親が言ってたけど
80年代終わりから90年だけど
女子人気で恋人にしたい野球選手は池山とか西崎あたりがトップだけど
結婚したい野球選手は栗山が断トツだったらしい

理由は書かなくてもわかると思うが
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:57:07.61 ID:+qjoudkl0
サッカー選手は親近感が湧くから人気なんだよな
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:57:46.11 ID:6hSfELFa0
昔から日本に来る白人助っ人でもイケメンなんて言われて
持て囃されたのなんか皆無だしな
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:58:39.57 ID:wJWgs3TM0
>>684
理由どころか池山西崎栗山がわからん
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:59:13.43 ID:b/8BI8U80
恋人にしたいと結婚相手って違うって女って怖いと思ったわ
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:00:05.42 ID:+UlyDcIvO
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:00:07.25 ID:wJWgs3TM0
>>685
野球選手が豚みたいなキモオタどもに好かれるのはそういう理由か納得した
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:01:09.79 ID:RKgyye0tI
サッカー選手にはスーツがお似合い。監督も試合の時ジャージじゃなくてスーツ着て欲しい。
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:01:50.29 ID:+qjoudkl0
>>49
やっぱりサッカー選手は親しみが持てるから人気なんだな

芸能人とかでもデカイ奴は人気ないもんな
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:02:16.31 ID:b/8BI8U80
>>687
理由は栗山は国立大学出で教員免許もってる。 現役やめても
職がある、現役時代でも億はもらってないがそれなりの年俸は
ある。

ようは生活能力があるかどうかこれが大きい・・
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:02:37.51 ID:OZ3PV18A0
>>684
西崎、渡辺久のツートップ
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:03:21.20 ID:b/8BI8U80
>>689
藤浪は197センチだったような
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:04:59.58 ID:KabzHiJl0
>>689
左凄い体だな
吉田みたいなモヤシじゃなくこいつがCBやればいいのに
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:05:25.99 ID:47txBaB70
>>688
それ男女限らず同じじゃね
美人だけど家事出来なくて遊びまくってる女と結婚したいとは思わんだろ男も
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:06:20.08 ID:OZ3PV18A0
>>696
糸井がオフサイド理解出来ると思ってんの?
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:07:40.13 ID:b/8BI8U80
>>697
そうだね。
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:07:45.23 ID:Z8drqhcD0
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:08:04.77 ID:83bfYNTF0
>>385
秋田豊が言ってたね
野球の人材が回ってこないと日本サッカーの守備は向上しないって
背が高くて運動神経が良い人材は他競技に行っちゃうって
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:08:13.74 ID:BGVAe3oSO
大谷なんて単なる巨人病の奇形にしか見えないバランスの悪さだからな
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:08:47.62 ID:ePFeUC9LO
昨日見たフランスの2番はイケメンだったな
はめすロドリゲスもイケメンだしな
かと思えばイニエスタみたいな奴が上手かったりするからわからん
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:08:54.97 ID:+qjoudkl0
アイドルとかお笑いとかでもデカイ奴はなんかキモいから人気出ない

むしろ小さい方が人気出るくらい
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:09:01.16 ID:OZ3PV18A0
>>701
秋田の言うことをまにうけないでください
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:09:19.18 ID:83bfYNTF0
>>504
バスケはストップアンドゴーの連続でサッカーより疲れる
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:09:27.93 ID:OZ3PV18A0
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:10:52.58 ID:1Bt4WDFOO
テニスの人じゃあ駄目?
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:11:05.88 ID:feNHmZY60
水泳とかテニスとかだってよさげなのに
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:11:07.30 ID:OZ3PV18A0
>>706
疲れるって言っても休める上に連戦も効くレベルだから
サッカーより消耗しない
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:12:24.99 ID:ePFeUC9LO
>>29
体は引き締まってていいと思うんだが、水泳キャップが残念だな
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:12:54.36 ID:b/8BI8U80
>>701
野球のスカウトは足の速い子がサッカーに取られたと言ってた
俺はホームラン打者好きだから足の速いちびは野球にいらないと
思うから気にしてなかったけど
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:13:15.91 ID:LG1BVHot0
野球は小学生でも疲れない
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:13:26.58 ID:D5Nd61kp0
当たり前だろwスポーツはショービジネスだろ?タレントと一緒だよ
ニュースだって「芸能スポーツ」でひとくくりじゃんw
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:15:07.88 ID:nH0wszSV0
>>1
まあ、ポジション次第じゃね?
クリロナなんてほんとそれだろうね。

一方カーンやホンジュラスの5番は
正反対だと思うw
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:16:27.53 ID:LhhRMdWRO
フレッジのことディスってんの?
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:17:45.33 ID:G4tJL1J30
>>701
秋田の時代はそうだったが、今はそういう人材がサッカーに来ている。

野球から野手のスターがめっきりいなくなっただろ。最後のスターがイチロー、松井(40歳)か?
総合的な運動能力を要求される野手のスターがいなくなってピッチャーという特殊なポジションにしか人材がいない。
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:21:11.12 ID:+qjoudkl0
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:21:51.00 ID:RJ9oOnEN0
長友とかメッシみたいなチビゴリラが活躍できるとか有り得ない
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:23:29.02 ID:tR0wZ2lC0
水泳は肩幅奇形みたいだからないわ。
昔のキングダッシュのカタログみたい。
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:23:42.38 ID:wJWgs3TM0
>>719
日本シリーズMVPは169cm
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:23:52.44 ID:ePFeUC9LO
まあ一番カッコいいのはレーブ監督なんだけどな
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:24:45.34 ID:aK7eAwC6O
>>719
デーブ大久保やドカベン香川みたいなデブも活躍できる球技はやきうだけですよね(o^∀^o)
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:26:13.74 ID:Ggj8nfdv0
>>72
サッカー選手は短足なんだよな・・・・・・・・・・・
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:26:35.44 ID:BGVAe3oSO
>>717
つーかアジア人がデカイのを並べたってイラン代表程の役も立たんよ。
野球云々言った所で野手はインチキイチロー以外はこれと言って何もないし
結局はデカイとアジリティがなくなり、トップスピード勝負になった場合は
絶対に欧州やアフリカに勝てないから野球やってるデカイ奴なんてサッカーに全く無意味だから。
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:26:58.31 ID:l0jaozvX0
チビはどうしようもないw
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:27:32.56 ID:Ggj8nfdv0
>>701
川渕もそんなこと言ってたな
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:30:44.63 ID:G4tJL1J30
2chネラって高齢独身男が多いせいか、15年20年前の話が今も続いているという前提で話す奴多いよね。
若年代の野球とサッカーの人材の変化なんて、野球サッカー両方の指導者から腐るほど話が出ているのにね。
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:31:12.06 ID:duZbMoSM0
MLBのヤンキースに行くマー君(田中将大)と本田圭佑のメディアの取り上げ方の違いも面白い。
マー君にはファッションの話はないでしょ。だけど本田は両腕に時計をつけているとか、
本田がかけているサングラスを買うのに何カ月待ちになっているとか、香水の話が話題になっている。
それは、マー君はちゃんと実力が先行していて、本田は興行のほうが先行してしまっているから。
芸能界もアイドル作りをしているけど、お笑いも含め、1年間続くのは本当に大変でしょ? 
結局、実力がある人だけが生き残る。それでもアイドルを作るのは、例えて言うならば海の家みたいに
夏だけ儲かればいいって考え方だから。スポーツの世界でも同じことをやり続けられていて、本当にもうくどいよ。
実力がない人を違う角度から見せて盛り上げていくのは、海外のウナギを国産と偽り高く売っているのと同じことでしょ。
実際、本田はイタリアのメディアからたたかれ始めている。プロスポーツは実力社会なんだから、
真実を伝えていかないとならない。日本はそういったことをきちんと伝えない。本当に甘いと思うよ。

http://sports-his.com/soccer/sergio_echigo_vol7.html
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:32:02.25 ID:J0z1w65y0
>>97
ジャスティンがうけたのは中高生のガキだけな
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:33:08.66 ID:b/8BI8U80
>>717
日本が国際大会で打てないのは実力以上に異常にスモボを求めるから

サッカーではないが日本野球はもっと攻撃的に長打狙いで行っても良い
くらいだよ。 動く球が打てないと言うけど当てる打撃だと
フォーシーム以上に打てないってメジャー経験者言ってる
凡打でもよいから振れと

国際大会に出る打者はスモボでつなぎに行くから余計どツボにはまってる
俺をアドバイザーにすれば解決する
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:33:19.02 ID:G4tJL1J30
>>729
田中マーにファッションの話がないのは、メディアの温情だよw
だれかマーの普段着ファッション貼ってやってw
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:34:20.63 ID:2Ld8Wm7t0
デブでもできるのは野球だけ
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:34:25.25 ID:RuNG9OWk0
一番モテるのはボクサー体型だな
サッカーも比較的近いが
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:35:07.61 ID:1pEsr+o90
ホモ大将だからな
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:35:12.92 ID:OZ3PV18A0
>>730
嘘つけ
ジャニーズJr.の追っかけみたいなのが沢山いるじゃねーか
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:36:26.14 ID:wyM3Wrpe0
>>717
平成生まれ辺りからは
完全に野球の競技人口取り込んでるし
男バレやバスケからも奪っている
当面は、もう少し寡占率は上がっていくはずだけど
少子高齢化からして数的にはこれ以上望むべくはない

これで駄目ならそもそも日本人の身体能力と指導力に欠陥があるということ
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:36:32.42 ID:b/8BI8U80
>>728
サッカーは20年後にW杯毎回ベスト4じゃないと許されないということで
良いの?? 人材が多いんだから

野球は2次リーグ敗退でもOKということ?? 人材が少ないから
しかたないと。

俺は育成法だと思うけどな・・俺みたいな人材が野球選手の
育成の長にたてば変わるけど・・野村なんかよりメジャーくわしいし
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:36:43.32 ID:wJWgs3TM0
>>729
>>マー君にはファッションの話はないでしょ

モノノフ帽をもっと取り上げるべきだっていうのかお前ひどいねw
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:36:52.88 ID:w7WAl3KS0
>>703
たぶんドゥビュッシーていう人だよね
好みだわ
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:38:00.16 ID:RuNG9OWk0
>>55
いやいやw
サッカー選手でメガネかけてる奴なんて見たことないからw
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:38:39.83 ID:GQuHUlWZi
サッカー選手は、アメスポに比べてショボ過ぎる。
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:38:42.73 ID:TvnXwW210
100kgのブタが贅肉揺らしながら棒切れ振り回すのは?w
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:39:17.24 ID:RuNG9OWk0
>>738
サッカーは競争激しいから毎回ベスト4以上行ける国なんて一つも無いよ
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:39:18.28 ID:IlKYhRJA0
足だけはバスケやバレーより短いよ。
重心低い方がドリブル有利なせいだけど
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:39:59.30 ID:b/8BI8U80
日本人野手はポスで高額望めないからメジャーに行く年齢が遅いんだよ
イチローですら後行くのが2年遅かったら活躍で来てないと言ってるし

サッカーのように0円で23歳くらいでメジャーに行けて活躍できな
かったら実力無いということ

逆にサッカーは23歳くらいで行けるのにプレミアでレギュラーいない
とか逆に不思議だよ
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:40:01.40 ID:G4tJL1J30
>>737
最もシンプルにフィジカル能力があらわれる陸上トラック競技の世界との差を見るに、身体能力で日本人が勝つ方法はないだろうね。
サッカーは多様性のスポーツ、情報処理能力のスポーツだから、比較的むき出しの身体能力で勝負が決まらないという意味で日本人にもチャンスがあると思うけどね。
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:40:09.99 ID:yorPi6og0
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:42:08.24 ID:b/8BI8U80
>>744
人材来てると自慢してるんだから勝てるんでしょ??

競争とか関係ないよ・・人材がいるんだから
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:42:19.42 ID:suvb8/7Z0
>>746
プレミアはA代表出場75%を満たして無いとビザが下りないのがめんどい
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:43:16.60 ID:yorPi6og0
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:43:23.50 ID:G4tJL1J30
>>738>>749
正直キミは話にならないわw
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:43:55.01 ID:RYpExqeX0
>>747
トラック競技も強豪国は意外と限られてるんだけどね
これから本腰を入れれば強くなりそうな国にしても
せいぜいナイジェリアとブラジルぐらいしか思い付かない
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:44:11.40 ID:b/8BI8U80
>>750
じゃあスペインは???
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:44:19.86 ID:RuNG9OWk0
>>749
海外はもっと優れた人材が多いから無理
所詮日本のフィジカルエリートなんてしれてる
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:44:58.05 ID:Ggj8nfdv0
世界で活躍してるサッカー選手と
日本の平凡な野球選手でこれだけ体格が違うことにビックリ

http://pic.prepics-cdn.com/giantluv6/23216281.jpeg
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:45:59.82 ID:KENvyXM/0
一方やきうはw
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:46:05.31 ID:b/8BI8U80
>>750
宮市は???代表でてたってけ??
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:46:27.91 ID:suvb8/7Z0
>>754
(非EU国の)外国人枠が狭いし、数少ない外国人枠はまず同じスペイン語を話す南米人が優先される
ま、どっちみち南米人の方がサッカー上手いから優先されるけど、日本人という時点で最初から不利なのは事実
久保君に期待したい
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:47:12.03 ID:RuNG9OWk0
>>756
香川は小柄だからな
本田あたりと比べたらさほど変わらんだろ
そもそも野球選手も小柄なの多いだろ
こんなしょうもない比較ダサいからやめとけよ
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:47:12.65 ID:2Ld8Wm7t0
>>738
野球なんか優勝しようが負けようがどうでもいい
男子バレーといっしょでどうでもいい
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:48:03.10 ID:RuNG9OWk0
野球も若い間は格好いいの一定数居るんだけどな
40越えてもやってるようなダサいおっさんが結構居るからイメージ良くないんだろうね
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:48:29.20 ID:b/8BI8U80
何かにつけて不利不利って・・・・

言い訳ばかりジャン。 メジャー行くとボールが違うとかと変わらんと思う
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:49:04.64 ID:OZ3PV18A0
>>758
才能ある若手云々っていう特例
実際は特例ばっかなんだけど
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:49:09.52 ID:GQuHUlWZi
WORST FOOTBALL (Soccer) DIVERS and CHEATERS
http://www.youtube.com/watch?v=LC-H2wXK4T4
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:49:10.85 ID:suvb8/7Z0
>>758
宮市は「A代表出場75%ルールには当てはまらないが例外的な才能を持っている若者」というカテゴリでビザが下りた
正確な内容は忘れたが確か20歳以下はA代表に出場してなくても著しい成果を出していればビザが下りるという内容
ちなみにベンゲルが最初高校卒業時にとった時はビザが下りなかった
それでオランダで1年プレーさせてその時の実績を理由に移民管理局を説得した
という流れ
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:49:13.60 ID:feNHmZY60
>>740
岡ちゃん現役の頃、眼鏡かけてプレーしてたらしいよ
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:49:20.49 ID:g+xvYRV90
>>758
特例で免除もよくあるのよね
若手なんか特に
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:50:17.93 ID:JUbI1PB+I
ベッカムとかクリロナは別格だろ
ありゃモデルがサッカーやってんだ

本田は無理してる感じがする
中田姐さんはスマートだけどな
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:51:16.22 ID:suvb8/7Z0
>>763
メジャーに1チームあたりの外国人人数の制限なんて無いんじゃないの?
入り口が狭い事は事実なんだから仕方が無いよ
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:52:33.81 ID:ICl7RSGh0
お、おう
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:53:23.03 ID:ohwDfJg90
Man watching this Colombian game
I think I have my fav player in the world cup!
Obviously his name help that out #Biased #10 #James #WC2014

― LeBron James (@KingJames) junio 28, 2014

w杯見てんだけど、コロンビアの選手がお気に入り!
まず俺と同じ名前だしね #james

バスケット選手、レブロン・ジェームスさんのTweet
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:53:23.73 ID:b/8BI8U80
>>770
メジャーはだめならマイナーと言う過酷な運命。 サッカーはオランダや
フランスという中堅リーグでそこそこの年俸もらえる

野球は競技人口も少ないけどチームも少ない、サッカーは人口も多いが
稼げるチームも多い。 競争率は意外と同じくらいだよ
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:53:31.25 ID:G4tJL1J30
>>756
そんな個人レベルの比較すればどうとでもなるだろ。

例えば、左が代表落選したサッカーの豊田、右が野球選手
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140403-1279882.html?style=print
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:54:11.72 ID:U/aMSWDjO
日本人で最も見た目の良いスポーツ選手は室伏広治だと思う
英、米に住んだことあるんだけど現地の女にスゲー人気あったよ
見た目、実力はもちろん落ち着いてて格好いいよな
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:54:30.45 ID:7dEYNE/00
昔カメルーン旋風があって
アフリカ勢が近いうちに優勝するといわれたが
伸び悩んでいるような気がする。
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:55:55.03 ID:ElrNCut00
わかる。思いっきりガン突きしたいもん
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:56:04.07 ID:suvb8/7Z0
スペイン

EU加盟国の国籍を持つ選手の獲得・保有は無制限。

「EU圏外選手枠(non-EU players)」はベンチ入り・出場ともに3名と、ヨーロッパの主要リーグの中では最も少ない数となっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ただし、EFTA加盟国・トルコおよびACP諸国(コトヌー協定加盟国)出身の選手の獲得・保有はEU圏外選手枠にカウントされない
(EU圏外であっても相互協定がある地域であればその地域出身の選手をEU圏内選手として扱うというコルパック判決に基づく)[7]。
また、EU圏外選手でもスペインのクラブに5年以上在籍することで市民権を取得し、EU圏外選手枠から外れることも多い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%9E%A0_%28%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%29#.E3.82.B9.E3.83.9A.E3.82.A4.E3.83.B3

これな
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:56:09.03 ID:ohwDfJg90
Man watching this Colombian game
I think I have my fav player in the world cup!
Obviously his name help that out #Biased #10 #James #WC2014

― LeBron James (@KingJames) junio 28, 2014

W杯見てんだけど、コロンビアの選手がお気に入り!
まず俺と同じ名前だしね #james

NBA選手、レブロン・ジェームスさんのTweet

W杯見てない人いないみたいね
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:56:45.32 ID:RTq8ua/r0
室伏はハーフだし
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:59:29.21 ID:b/8BI8U80
>>778
読んだけど。 言い訳じゃん
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:59:47.89 ID:J0z1w65y0
>>736
にわかは黙ってろよ
それら追っかけがガキどもなんだっつーの
それに今じゃ落ちぶれてクラブですらまともに入れん始末だわ
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:00:56.05 ID:suvb8/7Z0
>>781
何が言い訳なのか良く分からないんで説明してもらってもいい?
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:02:53.78 ID:b/8BI8U80
実力があればいけるんでしょ?? EU圏以外は取らないとは書いてない
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:03:08.80 ID:FHv0mb050
http://kzblog.up.n.seesaa.net/kzblog/WindowsLiveWriter/c83ec38fa33b_12D6/D1000361_1.jpg
http://blog-imgs-54.fc2.com/n/a/n/nanjbaseball/20120925100741ae1.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/y/a/k/yakukyuu/blog_import_4cec70d9aeb74.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/qwowp-lion/imgs/b/e/bedc4c02.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/catcherliner/imgs/e/2/e2341807.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/7/6/76b1b1cf.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/19/97/76/500_19977680.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/074/96/N000/000/000/124067030112616316356.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/a/s/a/asagiburogu/20110711212339e55.jpg
http://hikosirou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/05/20070112000103.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/h/a/n/hanshintigersnpb/xx1utgn1_yte.jpg
http://ss-tribe.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a58/ss-tribe/img_c41989cd2dd59aae054c107446ffadd3154708.jpg
http://baseball-mania.net/wp-content/uploads/s2009031101tuukoku_b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipch-baseball/imgs/5/3/53317a68.jpg
http://d.yimg.com/a/p/sp/ap/19/fullj.15c4e7d80450c2a3d0f9273d514143ab/ap-201106191856681820784.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/brightness117/imgs/7/3/739c541a.jpg
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/m/a/r/marron30/09_07_18_01.jpg
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/27e62185.jpg
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/26e5cc17.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/d/o/a/doaramania/IMGP8262-t_convert_20080315220642.jpg
http://kazesoku.com/wp-content/uploads/2013/10/wpid-f686bbf2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nanjkuji/imgs/f/2/f2ecf112.jpg
http://matometeikou.cocolog-nifty.com/blog/c1c702f4.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/100224/bsr1002241707004-p31.jpg
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/entry_img/1306119263.jpg
http://pic.prepics-cdn.com/pib61389812/16590997.jpeg
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:03:25.46 ID:1Bt4WDFOO
まぁでも野茂とか21球の時の江夏とか、
野球はモデルは無理だけど、味わい深い体型だよな
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:03:38.75 ID:jXflZHIV0
ほとんどのスポーツを考えてるのは白人達だからか
身体が大きい方が有利のスポーツが多い
バスケット、アメフト、ラグビー、ベースボール、サッカー・・・
もっと身体のサイズが関係ないスポーツを考えれば画期的なんだよ
誰か考えて
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:04:18.69 ID:Ggj8nfdv0
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:05:41.57 ID:G4tJL1J30
>>787
障害物競争とかかなw
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:06:54.76 ID:lLHcZqla0
玉転がしは〜クソチビの
コロボックルどもにはお似合いのスポーツ

アメフトじゃ殺されるし
バスケは論外だし、野球じゃ玉拾いしか使いようが無い
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:07:00.67 ID:suvb8/7Z0
>>784
そりゃ実力があればハーバードに入学もノーベル賞受賞も火星への有人飛行も可能だよ

でもそういう話をしてる訳じゃなくて相対的な難易度について言ってるだけなんだけど
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:14:04.14 ID:yvNrmhP10
マラドーナとか超モデル体型だよな
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:14:23.32 ID:jBrqwJNl0
>>790
臭いやきうんこりあデブ(笑)
>>785
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:15:15.67 ID:mkj6Jsfo0
ルーニーがモデルか・・・・・・
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:15:30.26 ID:x7Zn1fhJ0
アメちゃんが皮肉ってやがるw
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:17:19.92 ID:jBrqwJNl0
>>663
やきうんこりあの個人タイトル穫るトップ選手はみんな

最終学歴やきうアカデミーだけど(笑)



ドミニカ共和国のやきうアカデミー卒(笑)

学校って何?



WBCアメリカ制したドミニカの悲しい選手育成システム

ドミニカ共和国の各地にある合宿所で、14歳から18歳の
野球少年が生活を送りながら、野球漬けの生活を送る
http://matome.naver.jp/m/odai/2136332647202791201

WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。
観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、
廃車寸前の車がガタガタと走る。主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、
そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html


2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王の2冠!】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:19:32.79 ID:eMm8VKJ0O
>>794
スヌーピーのチャーリーブラウン役なら
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:21:19.45 ID:9r5g7cwEO
にわかだからサッカー全然知らないのに名前だけは知ってたメッシって勝手にイケメンだと思い込んでた
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:21:51.45 ID:Ee9Q267J0
>>787
卓球とバトミントン
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:24:28.70 ID:G4tJL1J30
まあ今のバロンドール保持者は正真正銘のイケメンだからな。
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:27:50.35 ID:SA6KvF9B0
>>1
焼き豚丼、おかわり!
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:28:16.18 ID:OmwBpgJn0
香川は世界では活躍していないけどな あと室伏は純日本人ではない アジアの鉄人の奥さんは東欧の槍投げかなんかの選手
鉄人と鉄人が結婚した その子どもが室伏
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:29:12.07 ID:Qp//jgWIO
アメフト選手の体つきが好きな人もいるよ
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:30:37.99 ID:hkHPQqav0
フッキがポージングしてる姿が浮かんじゃった
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:30:41.58 ID:Qp//jgWIO
>>787
アーチェリー?
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:32:04.88 ID:OmwBpgJn0
>>787
体操 競馬 乗馬 F1 バイク 陸上長距離 くらいかな
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:32:16.73 ID:G4tJL1J30
そう言えば、自民党が移民検討していると言うが、混血するとスポーツにおいては強くなるのではないか。
サイヤ人と地球人の混血はみんな強いし。
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:32:45.77 ID:yvNrmhP10
>>794
なんだよ文句あんのか
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:33:29.92 ID:suvb8/7Z0
>>787
チェスとか囲碁、将棋などマインドスポーツと呼ばれるカテゴリがそうだよ
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:34:09.42 ID:jBrqwJNl0
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:38:18.28 ID:Mr3ffXKX0
キチガイによるノコギリでの殺人未遂事件をネタにして茶化す小田嶋隆
TBSたまむすび

ノコギリで切れぬ締め切り残る義理
ノコノコと書いておりますギリギリで
ガキ食えば金がうなるなり握手会



人間として最低
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:38:43.60 ID:uC0Je6ss0
ただし、ガニ股
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:38:52.68 ID:Tmgsj4ms0
>>385
イチロー背が高いんだなぁ
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:44:38.48 ID:uC0Je6ss0
>>385
黒田意外にデカイな。180位だと思っていた。
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:46:41.67 ID:KgzoYJAy0
サッカーは白人でもあんまり足長い選手いないよね。
ヒディンクやアンチェロッティなんか日本人より胴長短足だしw
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:47:43.93 ID:G4tJL1J30
>>385
吉田、川島、平山、ハーフナーを抜いている理由は?w
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:49:55.63 ID:ZfwJyELh0
>>810コンビで出せば危ない雑誌になるな
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:51:10.19 ID:oBD6+hOY0
>>36
アハハハw
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:54:35.13 ID:OlfM2xeo0
背が低いヤツが野球に行けなくてサッカーに行くイメージ
マラドーナとか観てちっちゃくても通用するとか思うんだろうがあのていたらくw
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:56:20.50 ID:pVcC/xJb0
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:59:20.65 ID:R2pcQrgY0
>>700
なんかよく貼られてるケツ画像しか見たことなかったけどなにこれww
もっとゴツゴツしてるもんじゃないの、サッカー選手って
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:02:07.84 ID:XSr78sJs0
サッカーにも背が高い選手は沢山いると思うが
大体はGKだったり、どうしてもデカい日本人って鈍いタイプが多いから
うまく育たなくて、周りからデカいだけと言われている事を知ってしまってバスケやバレーに行く
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:02:12.96 ID:OZ3PV18A0
>>821
遠藤は姿勢を見ればわかるように
明らかに背筋と胸筋のバランス悪い
こりゃ背筋でカバーしてる
腰が悪いのかもしれん
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:03:59.41 ID:Mz9FEOmq0
サッカーステマ記事は必ず他のスポーツを落とす
FIFAの指示か?サッカーだけ褒めればいいのに、
なぜか他のスポーツと比べて貶すからな
こういうとこが嫌いだ
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:04:07.22 ID:k7BwViPMO
しかし金なんだなぁ。
儲かるとわかりゃアメリカさんは露骨やね。

四年前アメリカじゃサッカーの地位低すぎって嘆いてた選手も喜んでるやろか
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:04:54.13 ID:Mz9FEOmq0
>>825
2010年もW杯は視聴率高かったよ
今回は時差もないからもっと高いだろう
プロリーグはあれだけど
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:10:57.01 ID:0UpDFi9K0
ホモ大将 なぜサッカー選手は芝生の上で倒れてばかりいるのか? 誘っているのか?
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:11:56.05 ID:aHaFUOae0
ただもしアメリカにおけるサッカーが野球やバスケットぐらいの地位にでもなったら
むしろ変なしがらみが増えて色々とめんどくさいことになりそうだけどね
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:14:08.89 ID:YSegyUdh0
>>828
防具つけてタックルまでは世界に譲歩してもらわねえとな
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:17:43.15 ID:zvixtwpm0
>>394
お前野球選手間近に見たこと無いだろ。
ホントにデカイぞ。
だいたい芸能人じゃあるまいし身長サバ読む必要無いだろアホ。
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:21:57.14 ID:uXz0BwVt0
>>370
糞尿愛媛朝鮮人焼豚?

貧弱なフィジカルと9cm棒を隠す為に高い位置での挟み込みから逃亡し、脆弱な走力ゆえゴール前に逃げ込む様を隠すためにサッカー自体を馬鹿にしようとする低脳

やきう板でそんなあばら家長友ステマなんかしてたら貧弱な体幹から9cm棒ごとインナー内臓を抜き取られるぞ

アジア愛媛で再び臓器売買、アジアで見られる臓器売買事件が発生
www.yomiuri.co.jp/national/news/20110628-OYT1T00649.htm
愛媛生体腎移植臓器売買仲介事件
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E4%BD%93%E8%85%8E%E7%A7%BB%E6%A4%8D%E8%87%93%E5%99%A8%E5%A3%B2%E8%B2%B7%E4%BB%B2%E4%BB%8B%E4%BA%8B%E4%BB%B6
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:22:52.00 ID:wWgAIBvm0
短足が脚光を浴びるスポーツは
http://www.isr7.com/tansoku/spotu.html
短足が脚光を浴びるかっこ良いスポーツなのではないでしょうか?
サッカー選手の有名どころも短足の選手が多いように感じます。

サッカーをすると、どうして足が短足になってしまうんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110148671


サッカーで短足になる(足が伸びなくなる)理由を説明してください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1448565094


短足を代表する競技なのにどこがモデル体型だよ
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:22:52.24 ID:uXz0BwVt0
>>719糞尿愛媛朝鮮人焼豚?

貧弱なフィジカルと9cm棒を隠す為に高い位置での挟み込みから逃亡し、脆弱な走力ゆえゴール前に逃げ込む様を隠すためにサッカー自体を馬鹿にしようとする低脳

やきう板でそんなあばら家長友ステマなんかしてたら貧弱な体幹から9cm棒ごとインナー内臓を抜き取られるぞ

アジア愛媛で再び臓器売買、アジアで見られる臓器売買事件が発生
www.yomiuri.co.jp/national/news/20110628-OYT1T00649.htm
愛媛生体腎移植臓器売買仲介事件
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E4%BD%93%E8%85%8E%E7%A7%BB%E6%A4%8D%E8%87%93%E5%99%A8%E5%A3%B2%E8%B2%B7%E4%BB%B2%E4%BB%8B%E4%BA%8B%E4%BB%B6
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:24:40.29 ID:wWgAIBvm0
【ヘディング脳の矛盾点24「体型」】
「野球はデブが多い」と体型を馬鹿にするサッカーファンをよく見かけるが、サッカー選手には
短足がかなり多く、どう考えても改善不可能なのはデブではなく短足である。デブなら痩せることが
いくらでも出来るが短足はどうにもならず、永遠にダサイままである。
男女問わずデブが痩せてイメチェンした実例は腐るほど存在するが、短足が足を伸ばして
イメチェンした実例はなく、永遠にダサイままである。

「サッカー選手は足の筋肉が発達してて太いから短く見える」と言う説があるが、
普通に考えて「矛盾点11「体重」」で示した通り上半身が貧相なクソガリだから足が太く見えるだけである。
ここに気付かないあたり足だけでなく思考回路も短く短絡的である。



どこがモデル体型だよ
この記事釣ってるだろw
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:24:53.83 ID:aHaFUOae0
>>829
そういうことよりむしろ身内の問題なのよ
例えばWBCに出場したメジャーリーガーが所属チームから
起用法に注文を付けられてたのと同じような事が起きたりだとか
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:25:51.74 ID:wWgAIBvm0
ベーブルース→188cm    ジョーダン→198cm        モハメドアリ→190cm
グリフィー→190cm      コービー→198cm         マイクタイソン→180cm
イチロー→180cm       マジックジョンソン→206cm    ウェイン・グレツキー→183cm
ノーランライアン→188cm   レブロンジェームス→203cm  ヤロミールヤーガー→191cm
Aロッド→190cm        アイバーソン→180cm       ペイトンマニング→195cm
ランディジョンソン→208cm  シャキールオニール→216cm  ショーンアレグザンダー→180cm
ジーター→190cm       ヴィンスカーター→198cm     ジョーモンタナ→188cm

ボルト→196cm         ナダル→185cm        タイガーウッズ→185cm
パウエル→190cm       フェデラー→185cm      マキロイ→178cm
ゲイ→180cm          サンプラス→185cm      室伏広治→187cm
カールルイス188cm      マッケンロー→180cm     カーチ・キライ→190cm
伊東浩司→180cm       ジョコビッチ→187cm     マイケルフェルプス→193cm
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:26:04.98 ID:uXz0BwVt0
>>832>>834
糞尿愛媛朝鮮人焼豚?

貧弱なフィジカルと9cm棒を隠す為に高い位置での挟み込みから逃亡し、脆弱な走力ゆえゴール前に逃げ込む様を隠すためにサッカー自体を馬鹿にしようとする低脳

やきう板でそんなあばら家長友ステマなんかしてたら貧弱な体幹から9cm棒ごとインナー内臓を抜き取られるぞ

アジア愛媛で再び臓器売買、アジアで見られる臓器売買事件が発生
www.yomiuri.co.jp/national/news/20110628-OYT1T00649.htm
愛媛生体腎移植臓器売買仲介事件
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E4%BD%93%E8%85%8E%E7%A7%BB%E6%A4%8D%E8%87%93%E5%99%A8%E5%A3%B2%E8%B2%B7%E4%BB%B2%E4%BB%8B%E4%BA%8B%E4%BB%B6
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:26:19.20 ID:92591wrl0
CR7ってダサいよね?w
特に帽子の被り方とショートパンツの丈
スタイリストが付いてる場合は大丈夫だけど、私服は顕著。
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:27:08.42 ID:wWgAIBvm0
  
ペレ→171cm(笑)           マラドーナ→166cm(笑)
メッシ→169cm(笑)           ジーコ→172cm(笑)
ロベルトカルロス→168cm(笑)    ロマーリオ→169cm(笑)
長友→170cm(笑)           イニエスタ→170cm(笑)
シャビ→170cm(笑)           スナイデル→170cm(笑)
フィリップ・ラーム→170cm(笑)


低身長に加えて短足
どこがモデルだよ
この記者煽り過ぎだろ
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:28:45.12 ID:wWgAIBvm0
ベースボールの神様ベーブルース→188cm
バスケットボールの神様マイケルジョーダン→198cm
テニスの神様ロジャーフェデラー→185cm
バレーボールの神様カーチキライ→190cm
ゴルフの神様タイガーウッズ→185cm
ボクシングの神様モハメドアリ→190cm
アイスホッケーの神様ウェイングレツキー→183cm
アメリカンフットボールの神様ジョーモンタナ→188cm
水泳の神様マイケルフェルプス→193cm
陸上短距離の神様ウサインボルト→196cm
陸上中距離の神様マイケルジョンソン→185cm
プロレスの神様カールゴッチ→184cm


サッカーの神様(笑)→ペレ171cm(笑)マラドーナ→166cm(笑)メッシ→169cm(笑)


もう一度書くがどこがモデル体型だよ
低身長に短足て最悪じゃねーか
841あ@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:32:11.44 ID:WYGGQCgC0
ベッカムはイギリスの顔としてロンドン五輪でも大活躍してたね
北京の引き継ぎに送り込まれたのは彼とミュージシャン2名だ
彼は本番でも出てたね

同様に、ペレはブラジルの顔だから、ロンドンでの引き継ぎに送り込まれた
ネイマールも今回の活躍次第で五輪の本番で出てくるかもね

日本もほんとは今回のW杯で活躍できれば本田なんかはそういう可能性が
あった リオでの引継ぎに送りこむとかね

ただでさえ日本は世界的なわかりやすい有名人がいないのが弱いところ

まあ、W杯全体だと、ベッカムの後までは行かなくても、コロンビアの
ハメスは外見的にも今後は人気は出るだろうね
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:39:09.73 ID:QR4Z5bTF0
4大スポーツはみんなでかいからな
170cm台はよほど才能がないと通用しない
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:40:52.01 ID:HKqA0hiDO
>>838
でもマンU時代のエクステヘアはキレてた
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:43:10.63 ID:k9PxX/u/0
サッカー選手は短足とO脚の比率が高め。
特に幼少期から練習を繰り返している選手はそうなりやすい。
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:05:36.14 ID:Az/k6y2S0
>>807
>サイヤ人と地球人の混血はみんな強いし。

例えがドラゴンボールとか古いんだよ、おっさん。
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:06:43.99 ID:7CZgFSWd0
>>840
いかにも昭和の老人が思いつくメンバーだなw

どう改編されか楽しみ
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:56:57.99 ID:o7b6kq0F0
>>70
サッカー選手が短足とは思わないけど、ドリブラーはやっぱ足短いやつが多いな
香川とかイニエスタみたいな重心高いタイプは足長いけど
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:58:32.93 ID:o7b6kq0F0
>>102
センスがチンピラだからヤクザにしか見えないだけで、
野球選手は胸板あるからスーツ似合うぞ
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:17:16.57 ID:Pih0Ic600
こうやって見ると男ならやっぱ180は最低でも欲しいな。
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:19:52.71 ID:eWvQTLC40
そりゃNBA選手なんて奇形児みたいなもんだし
アメスポは私服からしてギャングみたいなの多過ぎ。
日本のプロ野球選手もヤクザみたいって言われるけど
あんなのアメリカの影響受けてるんだから当然だろw

アメリカに行って垢抜けた選手なんていないしな。
欧州に行くと垢抜けたりするけど。
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:51:00.72 ID:4dDUQvLS0
なお日本の球蹴り選手は小さすぎる模様
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 03:46:01.53 ID:uI9TSgzK0
まあ玉蹴り選手の身体能力はリトルリーガー以下だけどなw
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 04:07:42.50 ID:s5tIVnFSO
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 05:50:38.56 ID:eWvQTLC40
>>326
実はNBAの選手も平気で身長のサバ読むんだけどね。
だからアメリカでも「シャックの申告だけはガチ」みたいな言われ方してた。
興行だから記載される身長とか体重は多めにやってるみたいだね。
といっても、元々がデカいから一般人とは比較にならないけどねw

それと平均身長に自己申告とか関係ない。
君はもしかしたら学校に通ってなかったのかもしれないけど
学校に通ってると身体測定ってのがあるんだよね、それでデータを取ってる。

あと、どれだけネットで偉そうに吠えても現実の自分は変えられないよw
まず現実を生きるために、身の丈に合った言動をする事から始めよう。
社会は厳しいけど、君が思い込んでるほど厳しくは無いから。
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 05:52:24.92 ID:eFcUFlIVO
野球が一番に決まってる
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 05:52:43.00 ID:N4H+Y+7q0
☆タイム「公認しよう。サッカーがバスケットボールや野球よりビッグであることを。」
It's Official: Soccer is Bigger than Basketball, Baseball
http://time.com/2917615/world-cup-2014-soccer-ratings/
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 05:55:21.45 ID:akmWcOkb0
やきうんこりあの個人タイトル穫るトップ選手はみんな

最終学歴やきうアカデミーだけど(笑)



ドミニカ共和国のやきうアカデミー卒(笑)

学校って何?



WBCアメリカ制したドミニカの悲しい選手育成システム

ドミニカ共和国の各地にある合宿所で、14歳から18歳の
野球少年が生活を送りながら、野球漬けの生活を送る
http://matome.naver.jp/m/odai/2136332647202791201


WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。
観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、
廃車寸前の車がガタガタと走る。主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、
そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html


2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王の2冠!】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 05:57:50.78 ID:q5M6ytHq0
スイスとかギリシャとかベルギー見てたら
よく知らん選手でも、俳優かと思うぐらいびっくりするイケメンがいるよな
なんかここ近年やけにイケメン選手増えてね?
もちろんヨーロッパの国々での話だけど
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 05:58:22.61 ID:U/GJDiyq0
持久力がいらなくてパワーが必要な競技がデブになるのはしょうがない気がするけどな
バスケは持久力もいるけどバテて交代しても休んでから戻ってこれるし
170cmの超上手い天才より210cmのそこそこの奴の方が役に立つ競技だしな
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:08:29.94 ID:/jPDLwsd0
サカチョン記者ブリーフ仮面
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:09:14.68 ID:OPn2tG580
サッカー、水泳、陸上辺りが理想的だよな〜
やきうはデブ過ぎケツブヨブヨで気持ち悪りぃw
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:10:40.79 ID:N4H+Y+7q0
アメリカの人気スポーツ世論調査(ESPN Sports Poll) 2011年に12歳以上の7510名に面接
http://www.sportsbusinessdaily.com/Journal/Issues/2011/06/27/Research-and-Ratings/Up-Next.aspx

最も好きなスポーツ
1位 アメリカンフットボール(38.8%)
2位 バスケットボール(15.3%)
3位 野球(14.8%)
4位 サッカー(8.2%)
5位 モータースポーツ(4.0%)
6位 アイスホッケー(3.8%)
7位 格闘技(2.1%)
8位 ゴルフ(1.8%)
8位 テニス(1.8%)
10位 スケート(1.1%)
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:15:34.88 ID:LolL+51v0
西武の豚みたいなのがやきう基準だしな
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:18:06.54 ID:o7b6kq0F0
>>663
アメリカ代表だとニックリマンドがUCLA
スタンフォード大学出身の選手は代表にはいないけど、MLSならゴロゴロいる
多分MLSの選手の最終学歴TOP10には入ってると思う
UCLA・スタンフォード大学・ノートルダム大学・アクロン大学・メリーランド大学あたりはホント多い
高卒は一部のエリートと外国育ちの選手だけで、アメリカのサッカー選手はほとんど大卒だぞ
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:30:55.96 ID:tDOqyaK1O
>>864
アメリカでは、女子を含めてサッカーはブルジョアのスポーツ。
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:35:09.22 ID:uTtUMSha0
阪神タイガース山田修嗣営業部長

> 「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 野球をして遊んでいる子供がいない。



> 「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。
> 今年はJリーグができて20周年になる。
> サッカーに親しんだ世代が親になってくる。
> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、
> 野球をして遊んでいる子供がいない。
> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:39:24.47 ID:YkIcfcgr0
個人的にはテニス選手の体型が好きだわ
サッカーは長身選手はそれなりに見栄えするけど
下半身デカくてそこまでじゃないだろ
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:41:55.69 ID:R83pJ1670
アメフトはポジション次第だろ
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:42:32.05 ID:VbpCevd/0
カタカナも満足に書けない中田笑がそれなりに活躍できるし、
大学自体が野球で入ったのばっかで、四国とかの自称プロ野球チームと大差ないだろ
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:45:19.05 ID:dwhYvybI0
>>700
ひでー
これでもアスリートの体か?
その辺歩いてるくたびれたおっさんと
なんも変わらないじゃん

中田はそこそこいい体してた方だけど
それ以外に日本人で筋肉質な体の奴見たことないわ。

裸見たことのある日本人選手だと
長友、中村、本田、巻、羽生、阿部とかいるけど
どれも思わず「ショボッ」って言いたくなるような貧弱な体だもんな。

ロナウドくらい筋肉つけろとは言わないけど
もっとちゃんとウェートトレーニング取り入れて
人様に見せられるくらいの体になれよ
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:46:55.97 ID:8MVeEkqK0
秋田がサッカーにもマー君の様なフィジカルの選手が必要だと言ってたね
確かにフィジカルだけなら日本はサッカーより野球の方が上だからね
今後かわるかもしれないけどさ
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:48:42.70 ID:0xfxEfv90
MLSのうんこプレーヤーが束になってもNFLのQBに勝てるわけ無いだろ
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:52:48.19 ID:dwhYvybI0
長友も体幹トレーニングやりまくってるとか言って
本まで出してるから、どんだけすごいガタイしてるのかと思って
裸見てみたら期待外れもいいとこだよなw
ショッボイ体しとるわ。

体幹トレの方がウェートトレよりサッカーに実用的だと思うけど
強い負荷をかける筋トレも大事。
W杯優勝とか本気で言うくらいなら
長友も本田ももっとまじめにウェートトレやれよ
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:53:01.47 ID:wJmM235pO
>>870誰かと思ったらやっぱりそうだった
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:56:20.36 ID:IeMMqVuI0
もうアメリカでも
サッカー>>>>野球が決定したんだから、日本で野球をやる必要あるのかな?
もういいんじゃないかな。読売新聞、朝日新聞、NHKとかの企業丸出しのエゴで国民を
悪い方向に導かないでくれ。いい加減にしないと潰すよ。
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:02:26.15 ID:mbogHolA0
俺はW杯をほとんど観てないんだけど(日本代表の試合を少し観た程度)、
今、米国vsベルギーの試合を何となく観てる
それで気づいたんだけど、ベルギーのユニフォームにベルギーと米国の国旗が縫われてるな
普段から対戦国の国旗を胸の部分に縫ってるのかどうかは知らないけど、
対戦国に敬意を払ってる感があるし、スポーツマンらしくてベルギーカッケーと思った
ベルギーのことはチョコレートくらいしか知らないけど、俺はベルギーのファンになっちゃったよ
あと、米国チームはユニフォームに襟があるからか、米国選手がラグビー選手にしか見えなくて笑った
米国はユニフォームの襟をなくした方がいいと思う
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:20:18.91 ID:YkIcfcgr0
>>875
>企業丸出しのエゴで国民を悪い方向に導かないでくれ
今回のWC関連報道についてそれ言いたいね
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:38:43.20 ID:GbXppQVjI
見出しの書き方おかしくね?
引用の中の引用じゃないか、そんなにNYタイムスが言ってたって事を強調したいのか?
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:41:42.51 ID:sg2BCIx30
>>864
UCLAとかスタンフォードってサッカーやりながら卒業できるほど楽勝大学なの?
それとも日本みたいにスポーツ推薦は別枠で単位あげるの?

前からアメリカの大学で不思議に思っていたことなんだけど。
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:54:51.16 ID:Az/k6y2S0
>>864
てか米国の大学サッカー熱ってどんなもんなの。
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:56:39.80 ID:apQ+pu3u0
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:04:51.03 ID:gTQ6Egha0
一昔前の野球の選手なんてパンチパーマで893と見分けつかなかったぞ。
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:06:47.65 ID:3jNZKrsO0
左はチョミンテ
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:08:59.23 ID:CsSA7lSs0
こういう記事ってめちゃ肝だな。
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:09:29.81 ID:VbpCevd/0
打席に立って腹ボテの選手多過ぎるw
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:10:27.86 ID:ikyaQq3E0
さすが当り芸不人気五輪追放レジャー(笑)




【MLB】ジーター暴露! “死球”は演技だった…「俺の仕事は出塁することだから」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284770324/



【MLB】松井秀、ジーターの死球“演技”を称賛 「当然のプレー。日本でも達川さんがよくやっていた。」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285037323/
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:13:40.89 ID:EZrBcKQGI
>>607
埼玉女が貧乳なのは、埼玉が日本一平均年齢が若いからかと
若いと痩せてるから胸も小さいだろ
あと、埼玉は東京へ長距離の通勤通学してる人が多くて、
睡眠時間も日本一短い
それも影響しているか
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:16:33.11 ID:ApjPafI30
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:17:13.37 ID:EZrBcKQGI
>>870
釜本、奥寺の脚はやばいくらい筋肉質で太かった
上半身もそれなりに厚みがあったような
なんで香川、内田、遠藤みたく退化したんかね?
競技人口増えてるはずなのに
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:18:45.79 ID:ApjPafI30
退化の改新
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:19:57.22 ID:yyqYZkiB0
体なら陸上選手が一番好き
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:21:18.97 ID:ecYS546e0
超人ハルクみたいのもたまにいるけどね
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:26:12.55 ID:ZDNX8fNg0
野球みたいにデブがまざらないしね
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:28:25.39 ID:JcDOO56n0
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:29:05.34 ID:M2wWtWsn0
バスケ=化け物専用
野球=化け物専用
陸上=化け物専用
アメフト=化け物専用?

高身長フィジカルエリート以外ってアメリカではサッカー不人気なら何やってるの?
それとも化け物以外は人権なし?
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:30:05.01 ID:IeMMqVuI0
そもそも大谷なる人はサッカーを選んでない時点で、
アスリートとしてはダメ。逃げてる時点で身体能力がない。
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:30:42.88 ID:NlpG32qi0
体型もだけどデカ過ぎる奴は顔も不細工が多いからな
実際ハリウッドスターも多くは180cm前後くらいに収まる
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:30:56.49 ID:2WAYO02Z0
水泳選手のほうが粒がそろってるでしょ
サッカーはチビとか短足でも一流になれる
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:32:15.74 ID:YkIcfcgr0
種目が違うとここまで違う!?競技別にアスリートたちの体格を徹底解剖
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51958015.html
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:32:33.52 ID:2WAYO02Z0
>>895
テニスは?
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:33:07.49 ID:XZnM+cJYO
>>895
化け物ってただの薬漬けやんw
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:33:12.38 ID:kQpQEuOZ0
体脂肪率10%ぐらいだから
一般人より見た目は良くなるよな
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:34:51.41 ID:O6I2Gf880
>>386
学生ノリ分かるわー。
稲本とかあのへんが中田ヒデをハブってる時も思ったわ
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:36:05.17 ID:OPn2tG580
やきうはデブ専スポーツだから
そりゃ体脂肪も多いし醜いブタみてーになるわなw
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:36:35.65 ID:ZDNX8fNg0
バスケが大きすぎるとかいうなら
サッカーはちびも割りといるよね
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:36:53.91 ID:EZrBcKQGI
>>897
ハリウッドの二枚目は意外に小柄が多い
レッドフォード、アルパチーノ、トムクルーズ、ポールニューマン、ジュードロウ、アランラッド
二枚目かは微妙だがハンフリーボガードは170なかったはず
スクリーンは横長だから背が高いと収まりが悪い
あと映画、特にメロドラマは女性が観るもので、
デカい男は女性からむさくてゴツいからと敬遠されがち
これはジャニーズにチビガリが多いのと同じ
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:38:55.71 ID:YkIcfcgr0
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:40:56.52 ID:E35mx/2H0
外人でもO脚になるスポーツなのに
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:42:14.53 ID:nlr1K+TM0
アメリカはついにサッカーに本格参入
するつもりだな
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:42:29.58 ID:YkIcfcgr0
こういう記事書いてる人はサッカーあんまり見ないんだろうなと思う
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:43:05.06 ID:bKn8V7GY0
>>6
米国の試合を見ていたら、ある選手が180センチで68キロと表示されていた。野球なら80キロ強だろう。
日本のテレビ局の筋肉番付ではほかの各スポーツ選手にぼろ負けだった。
確か、井原。優勝したのは巨人の二軍選手。
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:45:53.01 ID:Ss484L/M0
俺がどっぷりはまってるボウリングなんて酷いぜ…
男も女もぽっちゃどころの騒ぎじゃねえ。
そんな体型ばっかりだ。それでトッププレイヤーなんだから
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:45:55.25 ID:+KWCj7Lu0
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:46:03.85 ID:oYLAImyH0
>>882
カープネタで広島からヤクザが攻めてきた!みたいなコピペあったよな。
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:46:09.08 ID:NlpG32qi0
>>911
その番組は野球だけ活躍できそうな奴を選んで来るからな
普通だったらテレビ番組にわざわざ2軍の選手を出さないだろう
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:46:45.08 ID:cQ2TGmje0
焼き糞ってサッカーの話題になると必死に大谷出すよな
最後の自尊心なんだな
発狂の仕方が朝鮮人と同じ
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:47:55.94 ID:EZrBcKQGI
>>6
遠藤も中村俊輔も上半身筋肉なくて脂肪がプニプニだけどね
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:50:10.11 ID:bKn8V7GY0
>>915
井原はサッカーのトップフレーやーだぞ。それが持久走でも負けた。
今は違うだろうが、当時は稼げるプロスポーツは野球か相撲だったから。
サッカーはこれからトップアスリートが参戦してくるだろうと期待している。
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:53:07.64 ID:JUe7RD6O0
2メートルだとデカすぎてキモイしアメフトはガチムチばっかだし
そうなるわな
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:56:21.65 ID:YkIcfcgr0
>>916
大谷は都合悪いから名前出すなまで読んだ
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:58:05.59 ID:EZrBcKQGI
巨人に、アメリカ球界一美しい体型という触れこみの白人選手が入団したけど
まるで使い物にならずすぐに首になったな
背が高くて肩幅広い逆三角形の
アバクロのモデル風なイケメンだったが
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:59:32.00 ID:/YqutEa90
>>889
競技人口の少ない時代だったから突出した才能が目立つだけで、今は人口が増えた分才能も薄まっているだけじゃないの?
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:02:34.96 ID:+KWCj7Lu0
そもそも大谷って誰?
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:04:01.84 ID:fpAoj8Ff0
>>1>>898

競泳日本を代表する四選手:
http://livedoor.blogimg.jp/tobiuojapan/imgs/0/0/0047d323.jpg
[左から] 
藤井拓郎 (184cm 100mバタフライ、400メドレーリレー第三泳者)
塩浦慎理 (188cm 50/100m自由形、400メドレーリレー最終泳者)
入江陵介 (178cm 100/200m背泳ぎ、400メドレーリレー第一泳者)
小関也朱篤 (188cm 100/200m平泳ぎ、400メドレーリレー第二泳者)

競泳日本代表
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS3pJk1eKhofJyCZfCNouJqrtmMIgE7apKkUKEkvE7rZo9fXyRYlQ

競泳日本代表男子自由形選手
http://livedoor.blogimg.jp/tobiuojapan/imgs/d/2/d278ffb3.jpg

競泳日本代表選手男女
http://livedoor.blogimg.jp/tobiuojapan/imgs/c/4/c4fb46ba.jpg

陸上トレーニング及び筋力トレーニングで鍛えあげられた競泳日本代表男子選手のトルソ
http://jp.xinhuanet.com/2013-08/02/132596516_11n.jpg

北京オリンピック前の北島康介、松田丈志
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/384x/img_42c47c3ceb3501efcd9141e7eaee8896276817.jpg

ロンドンオリンピック、メドレーリレー決勝での北島康介、松田丈志、入江陵介
http://livedoor.blogimg.jp/yuyu771/imgs/b/7/b7deb6a9.jpg

名門南カリフォルニア大学水泳チームで陸上トレーニング・筋トレに励んだ北島康介
http://img.47news.jp/PN/201106/PN2011062701000317.-.-.CI0002.jpg

北島康介の大胸筋
http://www5.nikkansports.com/general/column/hitokoto/f-sp-101021-u-kitaji.jpg

松田丈志の筋肉とビニールハウス・プール
http://number.bunshun.jp/mwimgs/9/3/-/img_93a0e733eeedc952859c5c6360d9481f521551.jpg

北島康介の僧帽筋と広背筋
http://www5.nikkansports.com/sports/swimming/sekai-suiei/2011/photo/img/f-sp110722kitajima.jpg

おまけ
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/7/a/7a465115.jpg
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:08:28.36 ID:fpAoj8Ff0
>>1>>924
競泳日本代表選手の陸上トレーニング・筋トレで鍛えあげられた肉體
かつて細身だった少年は逞しい肉體と世界トップクラスの技術を兼ね備えた背泳ぎスイマーとなった。
今年のパン・パシフィック選手権及びアジア選手権では100m/200m背泳ぎ・400mメドレーリレー第一泳者としての活躍が期待されている。


入江陵介選手[背泳ぎ100m/200m]

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/287/88/N000/000/002/124725947185216408812_swimming_irie.jpg

2008年
http://gb.cri.cn/mmsource/images/2008/08/15/vw080815163.jpg

2010年
http://up.gc-img.net/post_img/2013/06/wQ8f731b3RAuo81_lXZvK_78.jpeg

2012年
http://www.sanspo.com/london2012/images/20120805/swm12080504520001-p3.jpg

2013年
http://livedoor.blogimg.jp/tobiuojapan/imgs/e/1/e15f1689.jpg
http://www.asahi.com/sports/update/0804/images/TKY201308040092.jpg
http://img01.hamazo.tv/usr/m/e/n/mensathletecare/%E3%81%84%E3%82%8A%E3%81%88%E3%81%95%E3%82%93.jpg

現在
http://livedoor.blogimg.jp/tobiuojapan/imgs/0/0/0047d323.jpg
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:08:47.60 ID:bn9gPel80
>>920
全く走れない木偶の坊大ダニなんか

すぐ足が攣って10分後にはゲロ吐いて倒れてるよ(笑)
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:09:36.48 ID:bn9gPel80
>>920
はい残念(笑)


【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336010871/

【調査】子どものなりたい職業、「サッカー選手」(67.6%)と「野球選手」(19.1%)、野球は過去最低
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333708686/

【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/

【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4〜9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331373950/

【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299496898/

【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318919345/

【ランキング】好きなスポーツ選手トップ10。野球選手が人気ダウンしていく反面、サッカー選手は人気アップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318239920/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/

【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/

【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312805365/

【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282110307/

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301752487/

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216787301/

【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285266807/

【話題】野球解説者の元木大介氏、6歳の長男に「将来の夢はサッカー選手!」と言われヘコむ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334188496/
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:10:44.34 ID:bn9gPel80
>>920
ヨボヨボ老人のレジャー(笑)



阪神タイガース山田修嗣営業部長

> 「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 野球をして遊んでいる子供がいない。



> 「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。
> 今年はJリーグができて20周年になる。
> サッカーに親しんだ世代が親になってくる。
> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、
> 野球をして遊んでいる子供がいない。
> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htmw
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:11:03.13 ID:/C9r3Q/q0
サッカーは負け組だしなw
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:12:15.62 ID:bn9gPel80
>>929
確かにプエルトリコとかいう州に惨敗して

何もなかった事にされたW豚Cの全米視聴率0.3%には

到底勝てないよ(笑)
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:13:06.55 ID:ZIEc1hzhO
>>700
これ代表の奴か?
こんなんで勝てるわけないよ。そりゃパスしかできないよな。
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:13:21.56 ID:bn9gPel80
>>929
・2000年 シドニーオリンピック
日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック
前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。

・2008年 北京オリンピック
前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。

・2012年 ロンドンオリンピック
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
   ノ `ー―i         d⌒) ./| _ノ  __ノ
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:14:23.89 ID:OPn2tG580
くっさいくっさいデブ焼き豚はこのスレに全く関係ないので
なんJに帰って、どうぞwwwwwww
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:14:57.41 ID:bn9gPel80
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:15:28.17 ID:bn9gPel80
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:15:40.83 ID:xghzzSKE0
水泳にはかなうまい
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:15:58.01 ID:sg2BCIx30
>>906
スティーブンドーフ(170)
ザックエフロン(173)
マークウォールバーグ(173)
テイラーロートナー(174)
ジャレッドレト(175)
トムハーディ(175)
ジョゼフゴードンレビット(176)
マットデーモン(178)
リバーフェニックス(178)

この辺も170台で背が低め
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:19:57.77 ID:YkIcfcgr0
>>700>>934
なんだあんまり変わらんじゃん
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:22:12.13 ID:fUT+GaqR0
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:23:18.51 ID:N4H+Y+7q0
アメリカの人気スポーツ世論調査(ESPN Sports Poll) 2011年に12歳以上の7510名に面接
http://www.sportsbusinessdaily.com/Journal/Issues/2011/06/27/Research-and-Ratings/Up-Next.aspx

最も好きなスポーツ
1位 アメリカンフットボール
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 38.8%
2位 バスケットボール
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 15.3%
3位 野球
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 14.8%
4位 サッカー
|||||||||||||||||||||||||||||| 8.2%
5位 モータースポーツ
|||||||||||||| 4.0%
6位 アイスホッケー
||||||||||||| 3.8%
7位 格闘技
||||||| 2.1%
8位 ゴルフ
|||||| 1.8%
8位 テニス
|||||| 1.8%
10位 スケート
|||| 1.1%
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:26:46.02 ID:+KWCj7Lu0
ブッサイクな焼き豚がなんでこのスレに出張してくんの?
お前ら一ミリも関係ないじゃん












wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:26:46.44 ID:hx/4RJCC0
>>939
オオダニってすぐ足がつる虚弱体質の木偶の坊か(笑)
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:27:03.94 ID:MLvQz07B0
>>1
>>日本でもサッカー選手はおしゃれな存在とされていますが、

どこの日本の話なんだ?
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:27:22.97 ID:+KWCj7Lu0
>>943
現実は辛いな
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:28:21.32 ID:VofEBeyu0
アメリカは男も女もムキムキマッチョが大好きだからな
サッカーはまだ十代女子のスポーツとしかみなされてない
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:30:01.75 ID:5a9WXTRc0
Cロナウドよりコロンビアのハメスの方が格好良いだろ。
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:30:35.85 ID:bn9gPel80
>>945
アメリカに行ったこともない

ヨボヨボ老人の戯言はどうでもいいから(笑)
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:34:49.22 ID:bn9gPel80
>>945
アメリカ人は男も女もやきうんこりあが大嫌い(笑)

だから誰も見ていない

W豚Cの全米平均視聴率0.3%で

全世界どころかアメリカ人ですら熱狂していなかった(笑)



【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/


■WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人


全試合をMLBネットワークが中継し全試合0%台(笑)
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:37:08.21 ID:M3vS5hNt0
野球選手はデブデブ言われるけど、昔よりはデブな選手が少ないような気がする
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:39:49.16 ID:pyZ3tusX0
なおオカマさっかあ選手は有名人には相手にされん模様

【野球選手と有名人の主な結婚・交際歴】
ジョー・ディマジオ×マリリン・モンロー(映画史に名を残した伝説の女優)
ラルフ・カイナー×エヴァ・ガードナー 、エリザベス・テイラー、ジャネット・リー(いずれも往年の大女優)
デレク・ジーター×マライア・キャリー、スカーレット・ヨハンソン、ジェシカ・アルバ、アドリアナ・リマ、ミンカ・ケリー、他多数
アレックス・ロドリゲス×マドンナ、ケイト・ハドソン、キャメロン・ディアス
ホセ・カンセコ×マドンナ(トップシンガー)
マット・ケンプ×リアーナ(トップR&Bシンガー)
デービッド・ジャスティス×ハル・ベリー(アカデミー主演女優賞)
バリー・ジト×ヒラリー・ダフ(2000年代前半のトップアイドル)
ブラッド・ペニー×アリッサ・ミラノ(チャームド〜魔女3姉妹)、エリザ・ドゥシュク(トゥルー・コーリング)
ダグ・ラインハート(マイナーリーガー)×パリス・ヒルトン

【サッカー選手と有名人?の主な結婚・交際歴】
デビッド・ベッカム(サッカー選手最高の知名度・ルックス・収入)×スパイス・ガールズの地味な奴(笑)
クリスティアーノ・ロナウド×パリス・ヒルトン(マイナーリーガーのお古w)
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:39:53.31 ID:Pih0Ic600
昔、カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと
思ったよ。

新幹線の扉が開くと、まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、次にパンチパーマに
細身のスーツという出で立ちで幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。
最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長という感じの
衣笠祥雄が降り立った時は、俺はもう東京は終わったと思った
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:42:52.62 ID:bn9gPel80
とうとう日本の情弱主婦や年金生活の老人にも

知られてしまったアメリカの真実…



315 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/07/02(水) 09:11:30.84 ID:Di16KwsK0
今スッキリで
アメリカサッカー人気急上昇
W杯>NBA>WSってやってたなw
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:46:03.14 ID:/C9r3Q/q0
>>952
それってMLS次カップは都合悪いから当然無視なんだよねw

4年に1度でホルホルww
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:46:11.47 ID:8bI/Sdt80
ゴキブリ以下のMLSの存在はかき消すサカゴキ
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:55:54.36 ID:qbEq37IH0
欧州サッカーとアメリカ3大スポーツの年収比較 2014年アメリカ経済誌フォーブス発表
http://www.forbes.com/pictures/mlh45egml/no-1-cristiano-ronaldo-real-madrid/
http://www.forbes.com/pictures/mli45eeikd/1-drew-brees-2/
http://www.forbes.com/pictures/mli45ehehg/1-kobe-bryant-5/
http://www.forbes.com/pictures/mli45eidji/1-ryan-howard/
http://www.forbes.com/pictures/mli45eghje/1-sidney-crosby-3/

サッカー
1位 8000万ドル(約82億円) クリスティアーノ・ロナウド
2位 6470万ドル(約66億円) リオネル・メッシ
3位 4040万ドル(約41億円) ズラタン・イブラヒモビッチ
4位  3640万ドル(約37億円) ガレス・ベイル 
5位  3540万ドル(約36億円) ラダメル・フォルカオ
6位 3360万ドル(約34億円) ネイマール   

アメフト
1位 5100万ドル(約51億円) ドリュー・ブリーズ
2位 4900万ドル(約49億円) アーロン・ロジャーズ
3位 3830万ドル(約38億円) トム・ブレイディ
4位 3680万ドル(約36億円) ジョー・フラッコ
5位 3000万ドル(約30億円) ペイトン・マニング

バスケ
1位 6450万ドル(約64億円) コービー・ブライアント
2位 6110万ドル(約61億円) レブロン・ジェームズ
3位 3860万ドル(約38億円) デリック・ローズ
4位 3180万ドル(約31億円) ケビン・デュラント
5位 3070万ドル(約30億円) ドウェイン・ウェイド

野球
1位 2570万ドル(約25億円) ライアン・ハワード
2位 2520万ドル(約25億円) クリフ・リー
3位 2500万ドル(約25億円) ジョー・マウアー
4位 2480万ドル(約24億円) アルバート・プホルス
5位 2450万ドル(約24億円) ロビンソン・カノ


稼げるスポーツ選手ランキング


サッカー>>>>>>>>>バスケ>>>>>>>>>アメフト>>>>>>>>>>>>>>野糞(笑)
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:57:06.57 ID:7aWTPn7Q0
ラグビーのセブンスが最強

アメフトは分業しすぎで RBとかはかっこいいが前列の奴はレスラー体型
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:57:07.95 ID:qbEq37IH0
■世界のスポーツチーム ファンの数(フォロワ数)が多いランキングベスト20
http://www.socialbakers.com/facebook-pages/sport/tag/sport-club/

1位  FCバルセロナ  (サッカー)
2位  レアル・マドリード  (サッカー)
3位  マンチェスター・ユナイテッド  (サッカー)
4位  チェルシー  (サッカー)
5位  アーセナル  (サッカー)
6位  ACミラン  (サッカー)
7位  ロサンゼルス・レイカース  (バスケット)
8位  リヴァプールFC  (サッカー)
9位  バイエルン・ミュンヘン  (サッカー)
10位  クリケットインド代表  (クリケット)
11位  シカゴ・ブルズ  (バスケット)
12位  マイアミ・ヒート  (バスケット)
13位  マンチェスター・シティー  (サッカー)
14位  ユベントス  (サッカー)
15位  ガラタサライ  (サッカー)
16位  パリ・サンジェルマン  (サッカー)
17位  フェネルバチェ  (サッカー)
18位  ボルシア・ドルトムント  (サッカー)
19位  ボストン・セルティックス  (バスケット)
20位  フラメンゴ  (サッカー)


サッカーチーム・・・・・・・15
バスケチーム・・・・・・・・4
クリケットチーム・・・・・・1

アメフトチーム・・・・・・・0
野球チーム・・・・・・・・・0
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:57:41.53 ID:qbEq37IH0
■世界のスポーツ選手 ファンの数(フォロワ数)が多いランキングベスト20
http://www.socialbakers.com/facebook-pages/celebrities/tag/sport-star/


1位  クリスティアーノ・ロナウド  (サッカー)
2位  リオネル・メッシ  (サッカー)
3位  デビッド・ベッカム  (サッカー)
4位  カカ  (サッカー)
5位  マイケル・ジョーダン  (バスケット)
6位  ジョン・シナ  (プロレス)
7位  ネイマール  (サッカー)
8位  ウェイン・ルーニー  (サッカー)
9位  アンドレス・イニエスタ  (サッカー)
10位  コービー・ブライアント  (バスケット)
11位  メスト・エジル  (サッカー)
12位  レブロン・ジェームス  (バスケット)
13位  サチン・テンドルカール  (クリケット)
14位  ロナウジーニョ  (サッカー)
15位  イケル・カシージャス  (サッカー)
16位  ガレス・ベイル  (サッカー)
17位  ズラタン・イブラヒモビッチ  (サッカー)
18位  ウサイン・ボルト  (陸上)
19位  ロジャー・フェデラー  (テニス)
20位  ダビド・ビジャ  (サッカー)


サッカー選手・・・・・・・・・・13人
バスケ選手・・・・・・・・・・・ 3人
テニス選手・・・・・・・・・・・ 1人
陸上選手・・・・・・・・・・・・ 1人
クリケット選手・・・・・・・・・ 1人
プロレスラー・・・・・・・・・・ 1人

アメフト選手・・・・・・・・・・ 0人
野球選手・・・・・・・・・・・・ 0人
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:59:20.05 ID:qbEq37IH0
世界のアスリートのTwitterフォロワー数ランキング 2014年6月25日現在
http://www.huffingtonpost.com/2014/06/25/most-popular-athletes-twitter-soccer_n_5505809.html

1位   約2730万人  クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
2位   約1960万人  カカ(サッカー)
3位   約1330万人  レブロン・ジェームズ(バスケ)
4位   約1170万人  ネイマール(サッカー)
5位   約968万人  ロナウジーニョ(サッカー)
6位   約916万人  ウェイン・ルーニー(サッカー)
7位   約891万人  アンドレス・イニエスタ(サッカー)
8位   約875万人  ジェラール・ピゲ(サッカー)
9位   約848万人  シャキール・オニール(バスケ)
10位   約752万人  シャビ・アロンソ(サッカー)

参考
約290万人  レジー・ブッシュ(アメフト選手1位)
約171万人  ニック・スウィッシャー(野球選手1位)         ←  何このしょぼすぎる雑魚wwwwww
約113万人  ダルビッシュ有(日本人野球選手1位)
 約80万人  アレックス・オベチキン(アイスホッケー選手1位)
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:01:40.15 ID:X9BHITdF0
サッカーは強いチームの試合は確かに面白いと思う
日本代表の試合はニワカの俺でも退屈極まりなかった
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:05:04.40 ID:BJy+NZFP0
>>0021

オイやめてやれよ!
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:06:47.20 ID:v8QQXr5Q0
低能池沼アメ公は今ごろ気付いたのか
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:08:39.07 ID:qbEq37IH0
https://twitter.com/Cristiano
https://www.facebook.com/Cristiano?rf=199545816743377

ちなみにクリスティアーノ・ロナウドのフォロワ数はツイッターだけで2750万人
フェイスブックは8930万人も居て合計1億1680万人ものフォロワ数が居る


ブタのすごろく選手は最高で170万人しかいないのに
サッカー選手は余裕でフォロワ数1億1600万超えwwww

焼き豚の言う「世界」がどんだけ小さいかよく分かるってもんだなwww
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:28:23.33 ID:s6F+3o+Y0
いかにもブリーフ仮面が喜びそうな薄っぺらい記事だな
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:29:25.19 ID:TbFYKSmN0
>>アメフトやバスケ選手のように
やきうw、蚊帳の外w
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:30:28.62 ID:OPn2tG580
サッカー=馬
やきう=豚

動物に例えるとシックリ来るなw
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:39:41.72 ID:0FUHIcwK0
>>63
え、なんか童顔
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:00:10.19 ID:6BEMYApl0
本田みたいな基地外を日本、日本人の代表とみなされるのは不快だ!!
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:04:57.70 ID:bn9gPel80
>>953
毎年どころか4年ごとでも馬鹿にされるレジャー(笑)

アメリカ人は男も女もやきうんこりあが大嫌い(笑)

だから誰も見ていない

W豚Cの全米平均視聴率0.3%で

全世界どころかアメリカ人ですら熱狂していなかった(笑)



【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/


■WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人


全試合をMLBネットワークが中継し全試合0%台(笑)
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:13:24.36 ID:snP4SuZL0
>>967 童顔だね甘すぎる、イマイチ
ブラジルのネイマールがいいな
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 13:34:46.02 ID:g2peFtMZ0
イケメンならレ―ヴだな
鼻糞ほじるだけでなく食べちゃうけどなw
あと、選手でもないけどな
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:47:00.17 ID:EZrBcKQGI
>>63
これを日本人に翻訳したら電車男の役者になりそう
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:07:24.55 ID:/fZgKu0s0
サッカー選手もいろいろいるけどな
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:31:31.06 ID:wbzJ45OA0
ネイマールの体型が日本女性が好きな体型だと思うわ

骨格からして真似するのは無理があるけど
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:42:49.00 ID:/tQUhzapO
>>637
小さい頃は野球って尻がでかくておっさんぽくてなんかかっこよくないなと思っていた
その中でランディジョンソンはしゅっとして好きだった
ダルビッシュもずば抜けてるね
大人になるとずっしりした安定感ある体型の魅力もわかってきたよ
でもサッカーは普通にかっこいいな
足が太くなる短くなるって気にしてた子もいたけど
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:18:24.18 ID:Ew6XUp1Mi
本田はチェスカのユニがよく似合う
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:22:04.75 ID:lSwBpqA8i
本田ってイタリアでスーツ似合わねーだのバカにされてるって聞いたんだけどw
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:26:44.99 ID:lSwBpqA8i
イタリア代表マルキジオのスーツ姿

http://blog-imgs-63.fc2.com/m/o/m/momo133/201406140714401f9.jpg

さすがアルマーニの国のサッカー選手
かっこいい
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:30:33.08 ID:rhH7+8WKO
Redditでも本田のスレ立ってた
奥さんの名前は、海外の記事で始めて知ったw
Sexistプレイヤーとかに選ばれてたわ
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:33:01.11 ID:lSwBpqA8i
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:47:06.06 ID:SVr1PXii0
本田がほんとにバセドウ病なら筋肉量落ちちゃう病気だから
他と比べたらかわいそう
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:46:10.38 ID:HKqA0hiDO
>>974
博多どんたくとかで半裸になって騒いでるDQNまさにそのものだよな
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:46:49.26 ID:UwOfhOzs0
オスカル、本田・・・・・
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:50:07.42 ID:/WGK3fTwO
>>1
これは分かる
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:53:49.30 ID:RMzng+nE0
※ただし外人に限る
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:08:48.44 ID:aHaFUOae0
>>913
野球選手は昔ながらの893風か
冴えない大学生風のどちらかばかりだな
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:09:58.23 ID:U20MpnJH0
>>95
バスケのガードの人はでかすぎずバランスとれてると思うけど。
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:43:02.43 ID:hmDwf6n40
>>987
ガードはでかい奴と小さい奴の差がありすぎて普通のガードのサイズってのが良くわからんね
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:48:25.89 ID:o7DoG8cO0
>>389
ぎょえええええええええええええええええええええ
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:49:39.64 ID:+0bjcpuO0
>>389
セルライト凄くないか?
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:56:35.91 ID:3qq6cZmJ0
>>913
由伸ですらこんな珍妙ファッションなのか
なんとなくおしゃれなイメージがあったけど
勝手な思い込みだったなw
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:05:56.48 ID:uUf1gtRl0
毎試合10キロ以上走るスポーツだから瞬発系・パワー系競技の選手のように筋肉を肥大化させると持たないよね
それでも足はやっぱりジーンズ履けないらしいけど
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/03(木) 01:12:10.19 ID:PgjexM0R0
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/03(木) 01:55:04.07 ID:pkYtjky40
994
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/03(木) 04:34:07.09 ID:HbytaZ5G0
サッカーはあらゆる運動能力求められるからバランス取れた体型になるな
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:14:23.53 ID:A8kUYtDc0
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:29:38.03 ID:nYMv2Tet0
欧州だと足が長すぎると不格好だとからかわれたりするからな
鼻が高すぎるのもからかわれたりする
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:32:16.53 ID:gTi/X29N0
>>996
やきぶたw
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:39:21.60 ID:gTi/X29N0
やき豚死亡
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:39:54.43 ID:gTi/X29N0
ざまあああああああああ野球w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。