【サッカー】Jリーグに補助金を出す自治体が告発された理由とは
エコノミックニュース 6月21日 11時43分配信
サッカー・ワールドカップが始まった。サッカー王国ブラジルで熱戦が繰り広げられている。ブラジルには各地にクラブチームがある。
州単位では州選手権、そして全国単位では全国選手権というリーグ戦から構成される。州選手権、日本で言うと、都道府県ごとにリーグがある。
州の広さを考えると妥当ではあるものの、クラブチームが都道府県単位でリーグ戦を行う・・・ということを想像してみると驚きである。
ブラジルのサッカーの定着度を表すこの数値、まさにサッカー王国である。日本はどうか。Jリーグチームは、J1からJ3まで52(J1は18、J2は22、J3は12)クラブ。
大企業を大手スポンサーに持つクラブから、様々なスポンサーからなるクラブ、企業や地域・市民が共同になって出資するクラブなど、その資本形態はさまざまである。
地域のサポートがないと、経営は厳しいのが現実だ。
そうした中、長野県松本市に本拠地を置くJ2リーグ・松本山雅に関して昨年から騒ぎが起きている。松本山雅。
J2リーグ所属であるこのクラブに対して出資をしている松本市を巡って昨年10月にある市民グループが検察庁に告発状を提出した。
その活動を主導した弁護士は県庁で会見を開き、松本市が2000万円を運営母体である株式会社松本山雅に出資したのは、一営利企業への支援であって、市財政に損害を与えたことを主張。
市長と副市長を背任罪で告発した。その後今年2月に松本市に対して住民監査請求が提出され、4月に受理される結果となった。
松本山雅はJ1レベルの集客力を誇るクラブである、多くのメディアでも地域密着の活動は取り上げられていて、その成功例ともみなされている。
住民監査請求では、練習拠点となる同社専用・優先のサッカー練習場2面の建設関連費用合計23億円の松本市の公金支出の中止、告発した際の2000万円の返還を市長に勧告している。
この問題をどう考えるか。一部の人の特異な活動とみるか、何らかの政治対立とみるか。問題は複雑だ。
実際、サッカーが地域活性化に役立っていることは事実であろう。町の誇りであり、住民のモチベーションとなっていることは多くの人が同意するはずだ。
地域の活性化、地域の人々を元気づける、一体化することに公金を支出するという政策は市民が選出した市長がとった行為でもある。
しかし、サッカーに興味もない人にとって見れば「なぜサッカーだけ」となるだろう。サッカーだけが優遇されている感は否定できない。
この騒動を大げさだと思ったのは私だけではないだろうが、こうしたことが議会や様々な場面で徹底的に納得が行くまで議論・対話されてきたのかという疑念も残る。(編集担当:久保田雄城)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140621-00000081-economic-bus_all
Jリーグってなんか意味あんの?
3 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:15:40.37 ID:RuZovyfr0
これを見ると、行政のポチの大分県民、市民ってすげーよな
4 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:15:58.15 ID:wPLCJCBg0
サッカー大嫌いな弁護士が難癖付けてるって聞いた
市民が選んだ議会が決めた事に納得出来ないなら選挙で落とせばいいだけ
自治体が支援してるのはサッカーだけじゃない様々な分野で多岐に渡ってる
5 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:16:29.43 ID:hT8oNHvy0
Jリーグもプロ野球方式にしろよ
税金盗むな
税リーグ(笑)
7 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:17:13.72 ID:aJDo1wi/0
松本山雅と長野の対立のせいじゃないの?
8 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:17:42.04 ID:r81PuKpt0
@ Jリーグはプロスポーツだが、税金を損耗しても別に悪いことではない!
→なぜですか?税金で成立してる時点でプロではなく、単なる公務員リーグですよね?
A Jリーグは体育サッカーの普及を目的としているんだ!
→体育サッカーの普及をする主体が、プロでなければならない必然性は?学校体育で十分ですよね?
なぜ第三者の税金を損耗してまでプロリーグが体育サッカーを普及させる必要があるのでしょうか?
B Jリーグは自治体の税金を損耗する分より多く、自治体を潤わせているんだ!
→2週に1回しかホーム戦がないため、まともなスタジアム使用料も払い込めず、
自治体を大赤字で苦しめてますよ?
万が一自治体を潤わせていたとしても、第三者が納めた税金を損耗して良い理由にはなりません。
生活保護を受ける在日朝鮮人が
「私は生活保護費以上の経済効果を地域にもたらしてる」と言うのと同レベルです。
C Jリーグは税金で成り立ってるからこそ、営利を目的としていないんだ!
→じゃあ何故チケット代を民間興行クラスの料金で販売するのですか?
放映権も高額で売ろうとせずにNHKに無料で提供すればいいのでは?
選手の年俸も公務員レベルが上限で良いのでは?
D 各クラブは民間企業だからこそ、税金に頼らないように自助努力をしている!
→努力というなら例えば、メンバーを3倍に増やして、年俸を1/3にカットして、
平日にガンガン興行開催すればいいのでは?
入場収入も上がりますし広告単価も上がるじゃないですか。
スタジアム使用料もたんまり払えますから自治体も潤いますよ?
税金に頼る前に、何故やらないんですか?
E プロ野球は税制優遇されてるじゃないか!
→プロ野球&Jリーグクラブの親会社は
「関係企業」が「関係企業の費用」でもって「節税」しています。
親会社を持たないJリーグクラブは「クラブ」が「第三者の税金」を「損耗」しています。
主語も目的語も動詞も、全て次元が違うんです。
生活保護を受ける在日朝鮮人が
「そこらの大企業だって税制優遇されてる!私の生活保護費より、
奴らの節税してる額面のほうが大きい!」と言っていたらどう思いますか?
そして最後に、Jクラブはスタジアム使用料を優遇されてますし、
Jリーグ運営本部は公益社団法人化により税制優遇されてますよ。
9 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:17:49.00 ID:PO3Fs0gZ0
税金にたかるのから税リーグって言われる所以だから仕方ないw
サッカーやる連中はヘディング脳だからなw
とうとう
きたな
住民監査で白黒つければいい。
市に有用な支出と認められれば問題ないし、不当な支出とされれば市長の責任問題になる。
山雅の観客動員や人気を見れば十分役立ってると思うけどね。
日本代表って今回のメンバーは海外組多数で歴代史上最高のメンバーといわれ
放映権料も400億と相当期待されたメンバーだった。それがあの結果。
Jリーグは海外にろくにいけないやつらか、行ったけどうまくいかずに帰ってきたやつらが大半
しかも、それが30や40のチームに分散してるわけだからレベルが高いわけがない。そこに、
各自治体が「サッカーで町おこし」とガンガン税金つぎ込んで第3セクター化して今に至る
14 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:20:04.51 ID:r81PuKpt0
税リーグ晒しあげ
15 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:20:51.16 ID:r81PuKpt0
>>12 タダ券バラマキだろ
ガキなんて無料開放されてるし
そもそも月2試合じゃ経済効果もクソもないわ
>>8 宮崎や沖縄の豪華な野球用施設は良い税金の使い方なんだよな
17 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:21:36.27 ID:csprWEAz0
長野松本対立の話だろうけど、県からの出資なら確実に長野のほうが真っ黒だもんな
18 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:24:08.33 ID:7hbDM+Oe0
地域活性化に役立っていない税金泥棒
19 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:24:38.80 ID:0jI+bAS/0
この編集担当はわざと馬鹿な事書いて煽ってるのか
何で費用に対する効果の話にならないんだよ
20 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:24:58.24 ID:+Cv2mfVW0
告発したの長野市民だけどな
税リーグw
アホみたいに税金投入して税リーグで優勝したら税収増えるの?w
22 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:27:42.13 ID:W63K4Ry80
>>1 全国に数多く存在する、ろくに使われてない野球場の維持費に使われてる税金の方が遥かに問題。
まず、訴えた弁護士の名前でググってみることをおすすめします。
25 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:29:05.83 ID:nqeNXxYv0
リニアゴネ厨の長野県だもんしょうがない
26 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:29:21.93 ID:r81PuKpt0
>>22 市民が使ってるだろう野球場は
民間興行であるJクラブが天然芝保護を理由にほぼ占有してるサッカースタジアムと一緒にするなよ
>>8 野球の減税も税の無駄遣いには変わらんでしょ
まあ地域の野球ファンの方がサッカーファンより遥かに多いってことはあるが
28 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:31:10.40 ID:qUicIWqD0
町の誇りであり、住民のモチベーションとなっていることは多くの人が同意するはずだ。
え?
29 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:32:14.45 ID:AzIMVW/X0
この件まだ続いてたんだ
プロ市民こえーなw
30 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:32:25.04 ID:PO3Fs0gZ0
税リーグって赤字だと税金が投入されるからいいよなw
住民としてはたまったものでないがw
税リーグって税金の無駄使いだし、選手はまともに飯喰えないレベルばかりだし
あまりにも無駄すぎるよ。
地域活性化 経済波及効果だの言って騙すのが税リーグの常套手段
32 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:33:08.37 ID:r81PuKpt0
>>27 それは関係者(親会社)が自費で外部に拠出してるから全く問題はない(いわゆる節税)
Jリーグの親会社持ちクラブも同じことやってる
無関係な市民が納めた公金をぶん取るJリーグクラブが害悪なのさ
生活保護費も同じだ
>>26 プロが自分ところの興業で使わない=無駄施設
プロが1カ月に1度2度でも使ってくれる=有効な利用法をしている
そういう線引きだからな 「ろくに使われてない」っていってるのはそういうことだろううし
松本か、韓国系の団体の人に訴えられたんだっけ
>>32 税リーグとナマポを同列に扱うのはどうかと思うぞ。
間違ってないがwww
>>26 それならスタンド付きの高額球場は要らんな
Jリーグは無駄だと市民も気が付き始めたか
今後全国で起こるだろうね、ホームタウン市民から煙たがられるJリーグ
この弁護士って金嬉老事件や学生運動といった特殊な案件ばかり担当するいわく付きの人物だっけ
41 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:38:54.17 ID:ZK/vN/5y0
でもトリニータみたいになっちゃうと税金使ってネガキャンしてるような物だよね
42 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:38:54.27 ID:Xd5dlDi+0
>>5 税金をほとんど免除するってことですねわかります
サッカーファンからも嫌われるJリーグ
原因はサポーターらしい
45 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:48:23.69 ID:u4Sz1KAi0
>>44 まあサポの民度で言ったら日本はまだまだ高いけどな
南米なんて審判をスタジアムで八つ裂きにするからな
46 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:55:06.42 ID:dWvpvlbI0
弁護士がブサヨ人権屋の山根二郎だからなwwもうそれだけで答え十分っていうね
チンピラ在チョンが銃ぶっぱなして旅館に立て篭もった金嬉老事件の担当弁護士
あれはもう数十年前になるのかこの老害ほんと息長いっすわ
オウムの横山や光市母子殺害の安田なんかと同じ系統ですな
わけのわからん運動場や体育館を「みんなのため」と作りまくるのはいいのかね、長野w
まぁ色んな意見があっていいだろ
全く表に反対意見が出てこないとこは怖いわ
49 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:09:42.29 ID:KcD/ULYN0
とうとう
はじまったな
全国に広がりそうw
さすが長野だ
人の心が腐ってるんだよ
出資しただけでか
異常だな
年間予算が220億の市に2週間のキャンプのために20億使わせた楽天が何だって?焼チョン
53 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:17:01.18 ID:ky4ZqH5D0
じゃあアベノミクスでプロ野球球団増やそうとしてるのも民業圧迫で告発だな
54 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:17:14.65 ID:nPlFYhSp0
55 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:20:13.09 ID:KcD/ULYN0
Jリーグ
追い詰められたな
税金使うのはNO
ですね
56 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:23:08.40 ID:wN2FAi6f0
税リーグwwwwwwwwwwwwww
■2013年 Jリーグ視聴率
1位 *6.5% 2013/01/01(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2位 *4.5% 2013/11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ・決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
3位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
4位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×アルビレックス新潟」
5位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
6位 *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
野球なんか12球団しか無いのに
全国に6000も野球場がある時点で比較にならないくらい野球が優遇されてるだろ
しかもサッカー関係は殆どが陸上兼用スタジアムであらゆるスポーツに使われる
仮に専スタとしてもラグビーアメフトなどと共用できる
野球場は殆どの場合野球でしか使わない
何がサッカーばかりだよ
野球ばかりの間違いだろ
58 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:24:14.84 ID:wN2FAi6f0
■2013年 プロ野球視聴率
1位 28.4% 2013/11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦
2位 27.8% 2013/11/03(日) 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
3位 23.6% 2013/10/31(木) 18:05-22:19 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第5戦
4位 22.5% 2013/10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
5位 20.3% 2013/10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦
5位 20.3% 2013/10/30(水) 18:05-22:44 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第4戦
>>57 芝が養生してない間は陸上といえども使用不可だろ
何いってんなこのクズは
60 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:25:49.28 ID:KcD/ULYN0
>>57 サッカーは運動場で公式戦を
やるから
サッカー場は不要じゃんw
地方で年間約20回1〜2万に集客できる興行ってJ以外ないからな
地域活性化だけでなく単一目的で来県してくることでは決して少なくない数であるアウェーのサポーターに地元産業を継続的にPRできる場を持てるのは貴重
そこに商工観光教育文化福祉なんらかの名目で税金が投入されるのは否定しないな
もちろんバランスとれた収支が条件だけど
高年俸に足引っ張られた大分
お前はダメだ
俺なら市民グループに市のイメージを傷つけたと損害賠償請求をするよ
ID:KcD/ULYN0 チョンソナ
ID:r81PuKpt0 200チョン
年間予算220億の市に2週間のキャンプのために20億使わせた楽天は?
球団も無いのに豪勢なプロ仕様の野球場作る方がおかしいだろ
>>65 おかしくない
市民も使えるし
サカスタは市民は使用禁止だから
作る意味がない
サカスタは市民が自由に使えないから
不要
>>57 プロ球団が12でそいつらが使う為だけの球場が6000ある訳じゃないだろ
お前もこの記者と同レベルに頭おかしいわ
こういう少数意見に揺さぶられて、調布の味スタはトラック付きの総合競技場になってしもうた。
で結果サッカー以外ロクに使われない、予想通り。
やんなっちゃうよ〜。
>>67 数千人から数万人の市民が観客として利用してるじゃん
W杯での不甲斐なさを見ると日本にサッカーを普及させること自体が
無理だったんだということが分かる。
Jリーグが出来た時は盛り上がったけど、結局ブームで終わった感じ。
文化にはなれなかったな。
今ではただの税を巣食うゴミスポーツに成り下がった印象。
長野松本はサッカーに理解のある素晴らしい自治体ではないか
確か海外からの観光客も長野は多かったよな
神戸のメジャーレベルの施設の球場なんて、AKBの握手会の会場になって、当然グランド上で
握手会となったから天然芝を大勢のAKBファンが踏みまくったからな
だから、芝に綺麗に列ごとに並んだ跡が大きな付いた。AKBファンは芝を抜きまくって
それをツイッターで自慢していた。サッカーも同じことやればいいんだよ ただでさえ
シーズン中限定で月1とか月2鹿試合しないんだし
やまねー
>>74 数千人から数万人が月に2回利用したらいいよな
サッカーをやらせても30人が数十回利用するレベルだろうし
77 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:46:33.18 ID:xj+/ps450
野球場の両翼をもっと拡げれば外野の芝生部分を使ってサッカーの試合が出来る。
ソサイチとかいう人数の少ないゲーム方式なら現状の野球場でもサッカーやれるのに
やらないのはサッカーさんサイドの甘え…
>>74 だな
野球はリスクから逃げないから
自治体は野球場をつくりやすい
w
79 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:48:35.01 ID:LtycyknA0
= アビスパ福岡 =
経営危機に瀕し、福岡市から13億円(9億円の低金利融資と4億円の出資)の金融支援を受ける。
また福岡市は年間4500万円を越えるチケットプレゼントなども実施。
(その後市の支援策は8000万円に拡大され現在では2億1700万円にまで膨らんでいる)
スタジアム使用料は260万円を50万円に減免してもらっている。
アビスパの中堅選手の妻が井戸端会議で「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」と
嫌味を言われたエピソードが残っている。
現在も多額の累積赤字を抱えているが、元々は静岡のチームを誘致して市民球団化した経緯もあり
福岡市は支援を続けている。
多大な公的資金の援助を受けているというのに2001年には現役選手が買春の容疑で逮捕される事件を
起こしている。
2006年、33億7千万円の資本金(4億円あまりが税金)を約9千万円に減資(資本金で借金を払う)して
累積損失を相殺。
福岡市が出資している4億円あまりのお金は消えてしまった。
地元の人も迷惑してんだよ
地域に迷惑しかない
Jリーグ
サカ豚コピペ発狂はじめたなw
だいぶ追い込まれてるな
サカスタで
毎日
握手会すれば
スタできるんじゃね?
松本山雅って高齢者サポが多いらしいな
これって老人が貯めてる金使わせる場所になっててある意味モデルケースじゃね?
爺婆どもが貯めこんだ金をなかなか使ってくれなくて政府が悩んでるのに
この地域ではバンバン使ってくれてるわけだろ?
逆に他の自治体も真似したらいいと思う
85 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:54:39.90 ID:xj+/ps450
トンネルや橋梁の耐用が限界に近づいている現状、サッカースタジアムなんか造ってる暇はないと思うよ
告発 や 住民監査 の結果がじつは既に出ていて、しかもそれが大惨敗だったと知った焼き豚が発狂しはじめたなw
税リーグ()
88 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:56:18.65 ID:+oZGEDWu0
サッカーファンも新しいプロリーグを作ってほしいと思ってるし
90 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:57:38.87 ID:xj+/ps450
>>84 レプリカユニフォーム買ったって、それはドイツに持ってかれるだけやんw
捏造と論理矛盾の焼豚が独りで発狂してるw
ID:KcD/ULYN0
92 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:59:32.62 ID:FTPdF4PYI
松本山雅なんてタダ券殆どないのに…
安いチケ代できっちり利益出してるぞ。
寧ろこの手の話題でヤバイのは長野パルなんとかの方かと。
93 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:59:53.93 ID:xj+/ps450
>>89 金が余ってるなら長野県に回してあげなよ。
栄村だって大変な事になってるんでしょ?
今日の焼坂豚合戦の会場はこちらですか?
95 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:00:25.81 ID:FIK12PpA0
96 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:01:09.25 ID:+oZGEDWu0
サッカーファンが一番Jリーグがなくなってほしいと思ってる
誰も望んでいない団体
97 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:01:31.33 ID:FTPdF4PYI
あと地元じゃこの話題、訴えた弁護士が完全に鼻で笑われて完全に終わってるよ。
98 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:01:32.26 ID:JT4/byfi0
>実際、サッカーが地域活性化に役立っていることは事実であろう。町の誇りであり、住民のモチベーションとなっていることは多くの人が同意するはずだ
何ひとつ根拠を示さずこれって宗教かよ
既に無形文化財としてJクラブの価値が上がってるからな
美術館や図書館に抗議するプロ市民と大差ない
100 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:03:33.75 ID:JT4/byfi0
>>15 >ガキなんて無料開放されてるし
これで動員力とかアホかよ・・・
101 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:03:56.98 ID:LI8vXGom0
>>98 サッカー好きな奴って「誇り」て言葉が好きだよね
102 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:04:16.82 ID:+oZGEDWu0
Jリーグのせいで日本のサッカーは滅茶苦茶にされた
いい加減死んでほしい
プロサッカーリーグから3セク団体になってしまった
>>99 >上がってる
微妙
最初だけね
数年で迷惑になる
この理屈だと、自分が関係ない行政の公共事業全部を訴えられるな
俺は本を読まないのに図書館を作るなんて税金の無駄使いだ!
税無駄遣いリーグ(笑)
108 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:07:58.34 ID:JT4/byfi0
チケット代を上げて、自治体に迷惑をかけない経営にしてほしい
新しいプロリーグを作ればJリーグなんて誰も相手にしなくなる
>>84 Jリーグもファンが高齢化してるんで、赤字がひどい札幌とかは繁華街で老人に絞って
声かけて「試合見にきて」って営業してんだってな
そういう企業努力は大事だ。
112 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:10:29.19 ID:FTPdF4PYI
この話とうに決着付いてんのにな。
松本山雅の大勝利だよ。
113 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:11:55.43 ID:NNkSMarA0
なんだ
告発>不起訴で結果出てるのか
なのになにを騒いでるんだ?
馬鹿じゃね?
プロサッカーリーグが町おこしの道具に変わった
ゆるキャラやB級グルメと同じ
サッカー関係ない
116 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:13:27.62 ID:FTPdF4PYI
あと、子供に無料開放してるのは将来の事を見据えていたりとかそんな理由かと。
地元の学校にサッカー教えに行ったりしてるし。
タダ券ばら撒き系のチームじゃないからね。
>>108 大本営? 文中に「世論調査がおこなわれた、それによると」と書いてあるだろうがw
大本営発表ではない調査結果があるというなら言ってみろやw
118 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:13:40.06 ID:LI8vXGom0
行政からの支援が前提で運営されてるプロリーグって何なんだろうな
中学や高校の部活と何が違うんだろうか
とてもじゃないけどプロとは呼べないだろ
119 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:14:14.43 ID:4iB4aJLjO
>>111 繁華街で老人に声を掛けてるって…先物の営業じゃねぇんだぞ?
いや、先物よりもタチ悪いか。先物は投資した分が儲けを乗せて帰ってくる可能性があるが、税リーグじゃ無理だからなぁ。
120 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:15:30.53 ID:JT4/byfi0
>>117 世論調査の詳細な質問項目も回答方法も実施詳細も書いてない大本営発表を真に受けて馬鹿なの?
単芝とかほんと芸スポくせぇわ
121 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:15:36.09 ID:FTPdF4PYI
あと、練習場もこのチーム専用の物を作ってる訳じゃないからね。
市民とこの山雅が一緒に利用するという物。
>>118 プロ野球な
税金免除されて成り立ってるもんな
NHKにも集団訴訟をやってほしいもんだわな
弁護士さん頑張ってみてくれ
124 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:17:18.59 ID:FTPdF4PYI
誰が蒸し返してんのかわからんが、長野市の方がヤバイのに馬鹿すぎる。
プロスポーツとか言っても大抵の競技施設は公営
127 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:19:34.20 ID:FTPdF4PYI
>>93その県の税金使って億単位のスタジアム建設してるのが赤字経営の長野パルセイロでしょw
なんで利益出してる山雅が責められてんの。
128 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:19:36.75 ID:JrToFJHB0
ちなみにNPBがJのチームと同じ財務処理をしたら損失補填が全てチームの収入として処理されるので
全てのチームがドのつく黒字になります
税補填なんかまったくナシです
>>118 プロサッカーリーグとしてはだいぶ前に終わってる
その後は変な連中がサッカーを利用してるだけ
130 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:20:36.15 ID:JT4/byfi0
>>116 >あと、子供に無料開放してるのは将来の事を見据えていたりとかそんな理由かと。
>地元の学校にサッカー教えに行ったりしてるし。
>タダ券ばら撒き系のチームじゃないからね。
本当にモノは言いようだな
山雅のタダ券はきれいなタダ券w
流れとしては
監査請求→棄却→住民訴訟じゃないのか?
132 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:20:50.99 ID:FTPdF4PYI
>>123この弁護士地元紙に全くの嘘情報載っけて総スカンくらってるよ。
サッカーが田舎の町おこしに利用されてるだけ
サッカーファンも怒っている
135 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:21:44.83 ID:FTPdF4PYI
136 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:23:18.18 ID:LI8vXGom0
>>132 やっぱり自分が好きなチームが何かしらの難癖付けられたり批判の対象になるとサポーターとしては許せないもんなの?
俺達の松本山雅にケチつけるなんて何考えてんだ?みたいな感じ?
俺達も戦うぞ的な
Jリーグのサポーター(笑)ってよくトラブル起こしているけど
ヘディング脳だからなの?
138 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:23:48.36 ID:zsJjedMh0
>>35 そのチケット収入は営利企業(クラブ)の収入だろうが
サカチョンは興行利用と体育利用の区別くらいいい加減つけろダブスタ
正に税リーグ!!
公金=税金を一営利企業への支出は本来あってはならないこと。
贈収賄等、汚職の温床になりかねない。
自治体が特定の団体やら企業に肩入れするのは問題ありと思われる面もあるから
自治体がスタジアム造る際には陸上トラック付の多目的な競技場になるのも
仕方のない話
ID:JT4/byfi0 200レス(IDチョンジ)
ID:KcD/ULYN0 全ソナ
プロサッカーリーグだったのに人気低迷の責任を取らされそうになった川淵が地域密着といいだし
その後は田舎の町おこしをする団体になった
143 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:25:54.57 ID:JT4/byfi0
>>133 松本山雅FCを見たことあるが8%wwwwwwwwwwww
見たことないやつで今後松本山雅FCを見てみたい35%だってよwwwwwwwwwwwwww
自ら墓穴ほっててワラタwwwwwwwwwwwwwww
>>122 税リーグはみんなの税金を食いつぶしてるくせにwww
145 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:27:21.94 ID:FTPdF4PYI
>>まあ、そういう気持ちにもなるけど、この記事に関してはちょっと調べてからもの言って欲しい。
サポとか関係なくて事実と余りにもかけ離れてる。
そして、長野県のもう一個のチームがどうなっているのか見てから意見して欲しいな。
完全に弁護士が…こう…行動アレな人扱いになってるから。
聖職者がこんなくだらない嘘つくんだなって引くほどの嘘ついて騒いでたんだよなあ…。
野球は税金を免除
税リーグは税金免除+税金泥棒?
税金を食いつぶす税リーグどうにかしろよ。
148 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:29:16.72 ID:FTPdF4PYI
でも、もういいや、成功してるチームだし。
順風満帆だし。
149 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:30:00.60 ID:JT4/byfi0
世論調査の詳細明かすと不都合なデータざっくざくww
>松本山雅FCを見たことあるが8%
>見たことないやつで今後松本山雅FCを見てみたい35%
これを隠蔽して都合のいいこんな訳の分かんない質問項目だけ持ってきて勝利宣言とかやっぱ大本営だわw
>県内にあるプロスポーツが地域の発展につながっていると答えた県民は64%で、松本市に限ると77%という結果であった。
税金泥棒の税リーグ(笑)
スポーツ関係に税金使ってない自治体なんてないだろw
152 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:31:28.70 ID:LI8vXGom0
>>148 >>132 やっぱり自分が好きなチームが何かしらの難癖付けられたり批判の対象になるとサポーターとしては許せないもんなの?
俺達の松本山雅にケチつけるなんて何考えてんだ?みたいな感じ?
俺達も戦うぞ的な
200レスは広島のスタジアムのアンケートで賛成30数%、反対11%なのに、賛成以外は全部反対だから6割反対だと言ったキチガイだからしょうがない
>>148 じゃあ今後はもう、税金を使わなくていいな。
156 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:34:26.92 ID:zsJjedMh0
>>146 追加
税リーグはスタジアム使用料優遇&スタジアム大赤字負担無し
157 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:34:47.16 ID:JT4/byfi0
今後松本山雅を見てみたい奴が35%しかいないのに税金投入ねぇwww
しかもタダ券ばらまいてる状況での見てみたい35%だからなぁ
158 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:34:54.44 ID:FTPdF4PYI
>>158 また誤魔化す
順調なら
税金はいらないじゃん
>>143 そんなもんだろ? プロ化から歴史の浅いクラブじゃ。
それにJ2てのは所詮2部リーグ、1部に比べたらマイナーなのは致し方ない。
だからJ1を目指してるし今季ここまで2位と勝ち点で並ぶ3位と好調なわけで
161 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:36:03.13 ID:LI8vXGom0
>>158 やっぱり自分が好きなチームが何かしらの難癖付けられたり批判の対象になるとサポーターとしては許せないもんなの?
俺達の松本山雅にケチつけるなんて何考えてんだ?みたいな感じ?
俺達も戦うぞ的な
162 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:36:49.49 ID:FTPdF4PYI
タダ券ばら撒いてるって程じゃないのになんでそういう事にしたいんだろう。
163 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:37:20.92 ID:V/aArTMs0
サカ豚の焦燥感ハンパねーw
164 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:37:21.76 ID:zsJjedMh0
>>160 J1あがるために税金乞食&スタジアム乞食っていうその発想
ほんと日本人らしからぬ発想で気持ちわりー・・・半島に帰ってくれよ税金乞食球蹴り
>>162 客数増えても
チケット収入増えないじゃん
>>162 客数増えても
チケット収入増えないじゃん
選挙の争点にするなり住民投票するなりしてダメなら解散でいいんじゃね?
民主主義の国なんだしさ。
J2J3の選手なんてフリーター並の給料なんだろ
J1以外は解散しちゃえよもう
169 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:40:30.46 ID:JT4/byfi0
>>162 だって裾野を広げるための綺麗な税金投入なのに見てみたい35%じゃん
しかもこれ恐らく「今後見てみたいですか?」みたいな聞き方だぞ?
そりゃよっぽどのアンチでもない限りは「まぁ見てみたいかな…?」って答えそうなものなのに35%って…
170 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:41:21.91 ID:JT4/byfi0
171 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:41:36.85 ID:ir9wn2Ho0
税金がないと、成り立たないJリーグ
Jリーグって市民から嫌われてるなー
173 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:42:10.47 ID:zsJjedMh0
広島のサッカースタジアムのアンケートと同じだな
「これくらい毎年赤字が出て税金から補填されることになりますが・・・」って
ちゃんと事実伝えたら「NO]が増えまくる
>>164 スタジアム乞食って何だ? 松本にゃ関係ない話だがw
>>169 200レス、お前の頭には「どうでもいい」という選択肢がないみたいだが
そのままだと一生無職だぞ税金泥棒
ところで年予算が220億の市に20億たかった楽天の話は?
ID替えながら逃げてんじゃねえぞキチガイ
敗北きまってるんだから大人しくひき肉にでもなってろ豚
>>169 なら聞くが
>>1が言う「税金拠出に反対してる市民グループ」とやらが何人で構成されてるか知ってるか?w
>>173 >ちゃんと事実伝えたら
赤字が出たことはないし税金で穴埋めしたこともないので事実ではないなw
>>175 >どうでもいい
なら
反対と同じじゃんw
179 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:49:08.15 ID:JT4/byfi0
>>175 何と戦ってるのこいつ
やっぱ芸スポのキチガイ率の高さって・・・
180 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:51:55.00 ID:LI8vXGom0
>>177 やっぱり自分が好きなチームが何かしらの難癖付けられたり批判の対象になるとサポーターとしては許せないもんなの?
俺達の松本山雅にケチつけるなんて何考えてんだ?みたいな感じ?
俺達も戦うぞ的な
>>168 J2J3解散しても、裾野のリーグが受け皿になるから一緒だよ
田舎の町おこしでサッカー関係ないから
サッカーの団体を名乗るのはやめてほしい
>>173 それでもYSEがNOを上回れば、住民の意思ってことになる。NOが上回っても然り。
最終的には民意を勘案して首長と議会で決めることになるから、参考にしかならないのがね。
>>181 w
一緒じゃないよw
J1の年俸が上がるし
185 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:55:26.13 ID:7ePSymQr0
野球も親会社が広告費として税金免除になるのやめさせようぜ
186 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:57:37.08 ID:zsJjedMh0
187 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:59:02.22 ID:xlHQm34u0
松本は未開の地だから
>>179 仕事もしないでここ数年サッカーと戦ってる自称自営業のキチガイはお前だろ
長野市の中共とつるんでるプロ市民どもの仕業だろ
長野市の中華街構想に税金使ってもいいのかよw
>>184 なんで上がると思うの?
J2J3のスポンサーはほとんど地方企業だからJ1に乗り換えてくれないよ
Jリーグと日本代表の関係もなくなってきたしもう町おこし以外やることがないんだろ
192 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:01:27.16 ID:JT4/byfi0
>>188 誰と勘違いしてるの?なんなのこの気違い
やっぱ芸スポくさすぎるわwリアルに見えない敵と戦いだしちゃってるし
+並にくせーわ
税金泥棒とは
働く気もなない無職
無職は非国民
194 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:04:04.32 ID:nArHvdh60
市民が使えない施設に公金が捻出されたら違法だわなwwww
サカつくみたいに税リーグは頑張ってもらわないとな
196 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:05:23.56 ID:zsJjedMh0
乞食
197 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:05:47.06 ID:RTJ4KnNU0
>>2 将来の子供達の就職先としては有望だ。
野球なんて12チームしかない排他的なスポーツだからな。
>>185 まさかJリーグのスポンサーが無償で出資してるとでも思ってるのか
当然、広告宣伝費で経費で経常して節税してる
>>3 前原のお友達の溝畑だっけ?
大分に骨を埋めるって言ったのは
200 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:07:49.51 ID:JktWpS0d0
これJリーグを利用した地域抗争の一つって長野人が言ってたが違うのけ
よーわからんな
この理屈だと音楽とか美術館とか博物館とか
全部独立採算しなきゃいけないってことか
世知辛いのぉ
アホみたいに税金ぶち込んで結果があの様なんだからJリーグ自体いらんよ
新聞やテレビを見ても、こういう問題が報じられるのはサッカーばかり。
やっはり野球とはクリーンさも伝統も違うな
この松本にケチつけた人ってかなりやばい人だった記憶がある
>>201 文化やスポーツ振興も税金の役割の一つっていう、今まで延々と
行われてきた歴史を知らない人ばかりなんじゃないですかね
せっかく作ったプロサッカーリーグがこんなものにされてプロ化した意味がなくなったな
>11
J2の門番してる間に女子プロ野球ができたりとか選抜優勝したからな。プロも高校サッカーも結果出さないから…
この市民グループって、松本市長が当選したとき
市長が病気を隠して立候補したから当選無効だって訴えてたひとと同じ?
210 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:15:52.12 ID:hJXqdE8+0
いらん野球場は淘汰されるべきだと思うけどプロが使ってるんだろ
いちおうプロが使ってるグラウンドが税金ぶちこみまくりってのはおかしいわ
芝の保全が必要だから他のイベント入れれないとかあんまし感心しないいいわけだけどな
青空市の会場にするとか練習を数百円とって見学とか工夫はできると思う
やってんのこのチームは
>>194 >>81の資料に書いてあろうが。使用率は市民の方が6割と高い計算になってる。
「市民が使えない施設」って主張は反対派によるウソだw
212 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:18:17.78 ID:wN2FAi6f0
※ここ5年間でのプロ野球の年間最高視聴率とJリーグの年間最高視聴率を比較
■2009年
21.6% 2009/11/07(土) 18:00-21:34 CX* プロ野球2009日本シリーズ第6戦・日本ハム×巨人
*7.4% 2009/08/08(土) 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-オールスターズ×J-オールスターズ」
■2010年
20.6% 2010/11/07(日) 18:00-23:14 CX* プロ野球2010日本シリーズ第7戦・中日×ロッテ
*4.9% 2010/03/06(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010・開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
■2011年
18.9% 2011/11/20(日) 18:30-22:15 TBS プロ野球2011日本シリーズ第7戦・ソフトバンク×中日
*5.7% 2011/10/29(土) 13:00-15:50 CX* ナビスコカップ・決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
■2012年
23.3% 2012/11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球2012日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム
*8.8% 2012/01/01(日) 13:50-16:15 NHK 第91回天皇杯・決勝「FC東京×京都サンガFC」
■2013年
28.4% 2013/11/02(土) 18:40-21:56 TBS プロ野球2013日本シリーズ第6戦・楽天×巨人
*6.5% 2013/01/01(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
>>206 スポーツ振興とスポーツの興行は意味合い同じじゃないだろwwww
4.5%の時代突入だな
215 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:19:42.34 ID:LI8vXGom0
税金入れるんなら選手を自治体の職員として雇ってチームも自治体の1部署として扱えばいいんじゃねえの?
ユニフォームに「◯◯市」とか「◯◯県庁」て入れればいい
>>210 ハコモノ作って利用なしで管理費に税金ダダ漏れより
プロが使ってる方がマシでないの
ハコモノはプロがなくても自治体が作っちゃうんだからw
松本よりも長野の方が戦術も経営もクリーンなイメージがあります
サッカーファンは誰も望んでいないからいい加減にしてほしい
219 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:23:38.87 ID:hJXqdE8+0
>>216 アマチュアスポーツならともかくプロが使ってる設備ならペイさせろと思うけど
そのJリーグチームに売ってもいいんじゃね
赤字垂れ流しなら無償提供でもいいと思うが
儲かったら地元チームなら税金いれてくれるだろうしさ
自治体が潤ってるんなら別に少々の赤字許されると思うが
どうせこの自治体も財政は火の車なんだろ
220 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:25:34.18 ID:wEkqxZs00
>>216 Jリーグが天然芝を理由に試合外でも占有するだろうが
そこが大問題なんだよ
市民に使わせるか、プロ野球みたく使用料莫大払えよ
221 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:26:02.62 ID:wN2FAi6f0
サッカーW杯を観ないのは非国民みたいなサッカーまみれのメディア報道の中
プロ野球は2日間で40万人超えで大盛況
6/21(土) 46,609人 阪神×楽天@甲子園
6/21(土) 45,295人 巨人×ソフトバンク@東京ドーム
6/21(土) 38,026人 中日×ロッテ@ナゴヤドーム
6/21(土) 31,415人 広島×日ハム@マツダスタジアム
6/21(土) 28,679人 横浜DeNA×西武@横浜スタジアム
6/21(土) 24,525人 ヤクルト×オリックス@神宮球場
合計214,549人 平均35,758人
6/22(日) 45,760人 巨人×ソフトバンク@東京ドーム
6/22(日) 44,079人 阪神×楽天@甲子園
6/22(日) 32,364人 中日×ロッテ@ナゴヤドーム
6/22(日) 31,530人 広島×日ハム@マツダスタジアム
6/22(日) 19,235人 ヤクルト×オリックス@神宮球場
6/22(日) 18,396人 横浜DeNA×西武@横浜スタジアム
合計191,364人 平均31,894人
誇りにも、住民のモチベーションにもなってないよな。
まあこの程度なら良いんじゃないの。酷い所になると
迫力あるサッカーで集客アップを図りたいから専用スタジアムを作れと
自治体や地域住民をネットで中傷してまで数百億円になろうかという税金に
たかろうとしている連中もいるからな
採算取れないだろと言われるとスポーツ振興だからいいんだと開き直る
>>219 ペイさせろってのは税金入れるなってこと?
スレタイにある補助金ってのは間違いで元記事は
「松本市が2000万円を運営母体である株式会社松本山雅に出資」
だからね。つまり株主に名前を連ねてもらったってこと。
クラブの赤字補てんとかじゃないから。
226 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:31:02.52 ID:wEkqxZs00
@ Jリーグはプロスポーツだが、税金を損耗しても別に悪いことではない!
→なぜですか?税金で成立してる時点でプロではなく、単なる公務員リーグですよね?
A Jリーグは体育サッカーの普及を目的としているんだ!
→体育サッカーの普及をする主体が、プロでなければならない必然性は?学校体育で十分ですよね?
なぜ第三者の税金を損耗してまでプロリーグが体育サッカーを普及させる必要があるのでしょうか?
B Jリーグは自治体の税金を損耗する分より多く、自治体を潤わせているんだ!
→2週に1回しかホーム戦がないため、まともなスタジアム使用料も払い込めず、
自治体を大赤字で苦しめてますよ?
万が一自治体を潤わせていたとしても、第三者が納めた税金を損耗して良い理由にはなりません。
生活保護を受ける在日朝鮮人が
「私は生活保護費以上の経済効果を地域にもたらしてる」と言うのと同レベルです。
C Jリーグは税金で成り立ってるからこそ、営利を目的としていないんだ!
→じゃあ何故チケット代を民間興行クラスの料金で販売するのですか?
放映権も高額で売ろうとせずにNHKに無料で提供すればいいのでは?
選手の年俸も公務員レベルが上限で良いのでは?
D 各クラブは民間企業だからこそ、税金に頼らないように自助努力をしている!
→努力というなら例えば、メンバーを3倍に増やして、年俸を1/3にカットして、
平日にガンガン興行開催すればいいのでは?
入場収入も上がりますし広告単価も上がるじゃないですか。
スタジアム使用料もたんまり払えますから自治体も潤いますよ?
税金に頼る前に、何故やらないんですか?
E プロ野球は税制優遇されてるじゃないか!
→プロ野球&Jリーグクラブの親会社は
「関係企業」が「関係企業の費用」でもって「節税」しています。
親会社を持たないJリーグクラブは「クラブ」が「第三者の税金」を「損耗」しています。
主語も目的語も動詞も、全て次元が違うんです。
生活保護を受ける在日朝鮮人が
「そこらの大企業だって税制優遇されてる!私の生活保護費より、
奴らの節税してる額面のほうが大きい!」と言っていたらどう思いますか?
そして最後に、Jクラブはスタジアム使用料を優遇されてますし、
Jリーグ運営本部は公益社団法人化により税制優遇されてますよ。
>>210 >やってんのこのチームは
あのー、そのグラウンドを「これから建設する」っていう話なんですけど?
イベント開催や市民と選手の交流などに活用するスペースの設置なら計画に盛り込んでいるぞ。
高校野球さえ排除する広島市民球場
Jスタート時に鹿島を入れたことがこういう事態を招いちゃったんだろうな
サッカーに限らず田舎にプロチームの運営なんて無理なんだよ
230 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:34:01.20 ID:rl7a/k7pO
そんな中、村井チェアマンは大分の債務返済のやり方を
「他のクラブのお手本になる」とのたまいやがりますたwww
国際大会で成績を残せないサッカーに税金なんか使うな
メダルの取れるフィギアやスノーボードに金使え
Jリーグって無意味なことに市民も気が付き始めたか
サッカーチームって多すぎて何がなにやら
地域が活性化してるって根拠は?
野球とちがってサッカーじゃ効果ないでしょ
>>226 何と戦ってるのw
「これだけ並べれば誰かは納得してくれるだろう」
とでも思っているんだろうが、そんなに並べたら誰も読まないよw
237 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:41:48.71 ID:LKyhPHO20
西京極を宮城みたいにリフォームして京都オリックスバファローズにしたらどう?
238 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:42:49.39 ID:wEkqxZs00
239 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:44:25.66 ID:5g+2BAXD0
>>229 鹿島は住金が金出してるから違うんじゃねえか?
あえていうなら親会社の無かった清水だろう
プロ野球と同じ、税優遇制度を
Jリーグにも適応しろ
話はそれからだ
241 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:49:47.49 ID:ukK2lvIR0
クラブ立ち上げにあたって出資金出すのはいいだろう別に
その後ダラダラと死にかけ老人に点滴うつような税金支出こそ問題にしろよ
>>239 静岡はプロチームを作る条件を満たしてるから野球なんかで話題に上がるんだろ
鹿島なんてプロチームを作るところじゃないのに作ったからこうなった
たしかこれどっかで聞いた話じゃ、プロ市民まがいの弁護士がやってるんだろ
ほっとけばいい
246 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:58:54.17 ID:wEkqxZs00
広島市長にも「乞食税リーグのサンフレッチェ、優勝しなくていい」って言われてたよな
2000万も酷い話だが
サッカー練習場建設関連費23億円を公金支出しようとしてたって
頭おかしいだろ、これ
なんでJリーグって税金にたかろうとするんだ?
>>238 まあ、一応俺も読んだんだけど
コピペするほどいい発言とは俺には思えないなあ
突っ込みどころが多すぎてね
例えば
>C Jリーグは税金で成り立ってるからこそ、営利を目的としていないんだ!
>→じゃあ何故チケット代を民間興行クラスの料金で販売するのですか?
>放映権も高額で売ろうとせずにNHKに無料で提供すればいいのでは?
>選手の年俸も公務員レベルが上限で良いのでは?
これなんか、命題の時点でほとんど税金で賄ってないと成立しない理屈
自分でおかしな命題を出して、それへの反論が放映権を売るなと。
えっ。放映権は年間何十億って金額だけど?
今まで売ってたもんを売らなければ、それ毎年税金で補てんしてもらっていいの?
元発言者がいかに薄っぺらいのか判るよね
Jのクラブって平気で借金踏み倒すからなあ
まあ、日本代表の応援を見てたら、完全に国粋主義。
戦争のできる日本に直結しているからな。
サッカーは衰退して、日本は野球の時代に戻るべきだわ
必要かどうかはその地方の人が決めること
住民投票とかして要らないなら解散するなり、細々とJ3でやってくなりすればいい
>>248 いるだろ
Jリーグは営利を目的としてない、って言ってるアホが
そいつへの回答だろ
>>244 宣伝広告費になるんだから、その処理は何の問題もないよ。
野球が優遇税制とか言ってる240みたいな人は、
そういう処理が普通だってことを全く理解していない可哀想な人たち。
当然Jリーグだってやってるのは言うまでもないんだけど
240は理解しないんだろうな。
255 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:05:23.44 ID:wEkqxZs00
>>254 >年間利用料 広島東洋から5億7900万円
やっぱプロ野球すごすぎるな
そりゃ自治体から球団増やせと言われるわけだわ
>>252 少なくとも
>>8の時点ではいないよね
「営利を目的としない」と言い切るのは俺もどうかと思うよ
ただ、それへの反論がCだとしたら「幼いなあ」としか言えない
「営利を目的としない」のと「費用をどこから捻出するか」ってのは
まったく論点が違うからね。それを理解してないからCになってるんでしょ
鹿島にチームを作ったら大量にフォロワーがでてきてJリーグ衰退という悲しいオチ
258 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:10:57.15 ID:d3diZIdP0
スポーツに税金出したら腐敗の殿堂になる、柔道連盟がいい例、レイプパワハラプール金 バレても自浄能力ゼロ
>>247 23億という数値は反対派によるウソだからw
260 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:12:00.13 ID:wEkqxZs00
>>256 >>8までにいなかろうがいようが関係ないだろ
それがコピペってもんだ
実際にサカチョンは
「Jリーグは営利じゃないから税金補填されて当然」っていうアホな考え方してるのも事実なわけで
Jリーグのスタジアム規定からして
身の丈に合ってない端から自治体の支援を想定してのものだからなあ
自治体の足を引っ張る 税リーグ
公務員以外の給与まで払わなければ行けない 税リーグ
>市財政に損害を与えた
J2屈指の集客力だからこの主張は通らないね
月2〜3回の開催とはいえ1万を越える人が集ってるんだからそれなりのお金が各種の業界に落ちてるはず
J1に上がれば県外からのアウェイ客が増えて更に集客力が上がるんだから市にプラス
>>260 このスレ関係ないんだw
営利じゃないってのは俺の意見じゃないんで俺にも関係ないけどねw
ただ、そこしか突っ込まないの?
放映権をNHKに無料で渡してその分税金補填にも賛成なわけ?
それとも、内容はどうでもいいからコピペってのをやってみたかっただけ?
>>261 最初はサッカーのレベルアップが目的だったけど最近はそっちがメインみたいだもんな
国体とかダムみたいな存在になってる
>>261 >Jリーグのスタジアム規定からして
>身の丈に合ってない端から自治体の支援を想定してのものだからなあ
サッカースタジアムは雨での試合も想定してるから理想としては
観客席の上に屋根が作く屋根付きサッカー専用スタジアムを求めてて
しかもアウエイサポが移動しやすい駅前立地で飲食ができる繁華街
ホームサポは無料か安価な大駐車場付きでショッピングセンター付き
求めてるからJの52チームのサポの要求満たすためにはどんだけ金がかかるやら
267 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:20:10.32 ID:wEkqxZs00
>>264 コピペなんてこれまでの良くある内容をマトメたものばっかだろ
スレの流れなんて関係ない(むしろ先回りして楔をさしておくものだw)
そこしか突っ込まないの?って意味不明
むしろ俺は
>>8にぐうの音も出ない側なんだが?
>放映権をNHKに無料で渡してその分税金補填にも賛成なわけ?
あほ
当然、選手の人件費も全てタダ同然にするよ
税金補填なんてあり得ないからね
プロとして成立してないならそんなもんさ
>>88 サッカー板でそんな書き込み見たことないけど
269 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:21:02.65 ID:wN2FAi6f0
税リーグ
>>266 それなら自腹で作るしかないよ
自治体が作るのは
道路を使う車で行く
(道路=公共事業)
郊外中心しかつくらないしw
サッカーファンを装ってサッカーの悪口を言うやり方って
日本人を装って悪事を働くあの国の人達みたいなやり方ですね
272 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:24:15.93 ID:KcD/ULYN0
>>266 それなら自腹で作るしかないよ
自治体が作るのは
道路を使う車で行く
(道路=公共事業)
郊外中心しかつくらないしw
200レスが誰にも賛同されない自分の妄想レスをメモ帳からコピペ中
275 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:26:52.67 ID:VoY8wSRE0
松本はやり過ぎなんだよ
スタジアムならともかく、練習場を市が整備するのに20億とかやり過ぎ
練習場くらいクラブで何とかしろ
他のJクラブのイメージ悪くなるわ
働け、働かないなら死ねよ寄生虫の全ソナと200レス
ゼイキンガーは税金払って言えキチガイ
277 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:27:22.11 ID:Ye38qgy80
税リーグはビジネスではなく物乞い
>>268 Jリーグ自体もう相手にされてないからそんな意見も書き込まれない
書き込み自体減ってるし
279 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:30:18.08 ID:wEkqxZs00
>>277 物乞いならまだ対面でやりとりするからマシ
税リーグのやってることはまさにナマポ受給
無関係な人間が納めた公金の泥棒
>>275 結局田舎でやるのが無理だからそうなるんだよな
鹿島とか磐田を見て真に受けた奴らの末路がこれだもんな
>>275 だからその金額は反対派によるウソなのw
だいたいその建設予定の練習場は「 市 営 サッカー場」なんですがww
ナマポ受給
無関係の人間が収めた公金の泥棒
自己紹介してんじゃねえよ泥棒
>>267 ごめん。俺からしたら突っ込みどころ満載の破綻したコピペに対して
ぐうの音も出ないとか返されたら、俺も黙るしかなさそうだw
日本語通じない感が半端ない
285 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:33:07.16 ID:VoY8wSRE0
>>282 じゃいくらなんだよ
練習場くらいクラブで何とかしろ
>>280 それは言えるだろうね
その上
降格昇格で確実に崩壊するし
収入証明だせやキチガイの全ソナと200レス
出せなきゃ死ね泥棒
1円も税金を払ってない泥棒によるゼイキンガー
200レスとか全ソナとか、一人わけ分からん用語を喚いてる奴ヤバいな
久々に純粋な既知外を見た
>>273 カープは30年以上黒字だしサンフレッチェもそれぐらいになってからクレクレすべき
一回踏み倒してるサンフレッチェじゃ無理だけどさw
291 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:39:20.29 ID:dVU7IYyo0
このスレでもキチガイ同士が戦っててワロタ
292 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:41:02.20 ID:wEkqxZs00
>>284 それは俺のセリフでもあるわけでw
具体的に反論できないなら黙っといたほうがいい
やっぱ
>>8が相当効いてるんだな
反論しようがないもの
293 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:41:04.76 ID:EPhedmMU0
国益を著しく損ねたサッカーは禁止しろ!
>>292 いや長い文章は、煽りスレだと
ちゃんと読んで貰えないかと
もう少し箇条書きにしないと駄目な気がする
他人の意見を認めない奴に
反論しても意味あるの?
297 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:47:26.19 ID:mMBxL6k70
>>8は素晴らしいね
サカチョンの反論を全部あらかじめ封じてくれてる素晴らしいコピペ
またID替えました
300 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:51:10.65 ID:vob294a20
税金で借金30億踏み倒したサンフレッチェ広島
さらにスタジアム建てろと300億要求中
301 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:54:02.35 ID:5IYdV9DR0
これは住民が正しいわ
練習場2面+で23億って高すぎだろ
303 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:57:23.98 ID:T6KOt9ay0
こうやって税金にタカろうとしてるクセに
責められたら 大げさだ!特異な活動だ!町の誇りになっている! とかほざき出す
サカ豚って韓国人みたいだね
304 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:59:34.75 ID:vob294a20
甲子園出ても初戦で負けちゃう松本の高校のために各校に野球グラウンド整備したほうが有用
305 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:00:05.28 ID:vR3elHzHO
ここで松本側に立って必死になってるのって、仕事がなくなりそうなドカタだろ?
>>304 アマは自治体が出すのはまったく問題ないよ
Jリーグはプロだから意見が出てるわけだしw
307 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:01:51.05 ID:mMBxL6k70
>>305 いや、リアルで松本山雅のクラブ関係者もいるんじゃねーの
必死度のレベルが違いすぎる
サッカーって冬のスポーツなんだけど松本って雪積もらんの?
雪が積もるところでサッカーって考えがそもそも間違ってる気がする
310 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:03:42.48 ID:vR3elHzHO
312 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:09:00.69 ID:oT4XGEDP0
うはは実質専用練習場に23億円の税金か・・・・。
医者(市長)がブルトーザーに乗って暴れてると業界じゃ噂になってるからなw
>>299 だからその監査結果をじっくり読みなさいってのw つーか
>>81の時点で俺が出したソースだろうが。
23億ってのは練習場建設とは別個のプロジェクトの自転車競技場解体移転費を加えたもの。
それを勝手に練習場建設費と合体させて23億を山雅に使う、とウソをばら撒いたのが反対派。
>松本山雅FCの練習場として
その資料の中で明確に否定してるしw
>>308 松本は西から北にかけてアルプスが立ちはだかっていて雪雲をブロックするので冬は晴れが多い。
南岸低気圧が接近して関東地方に雪が降ると松本も同じように雪になる。
316 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:19:31.56 ID:V+HSmL9w0
>>314 天然芝保護が理由なんだっけ
ほんと税リーグはダメだなぁ
>>314 まさしく反対派の奴らそのものの主張だな。
利用率は市民の方が高いと文書で記して堂々と公開している以上、
それがもし達成されなければこの資料を証拠に追及すればいいだけの話。
まだ始まる前から「実際は専用になるはず」なんて、言いがかり以外の何物でもないw
>>1 あーこの人京都新スタでめちゃくちゃな記事書いてた人だな
319 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:23:25.02 ID:W07DQ2iy0
税リーグはこれからどんどん厳しくなるよ
観客が減りまくってるし今回のW杯の結果をもろに受ける
>>317 w
芝の保護が入れば
いつでも自由に使えないじゃんw
w
練習場といえ
芝の保護があるんだろ?
321 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:24:15.03 ID:oT4XGEDP0
地元土建屋の目つきも変わっちゃって凄いらしいしな
松本山雅はホーム平均観客1万人以上なんだろ
監査請求したのは「山根 二郎 氏 外7名」だぜ
一体どっちが「市民」かね
>>313 これでどうだ?6億〜9億円になったが、公金でJリーグの練習場ってことには変わらんけど。
http://www.shinmai.co.jp/soccer/2012/12/10-5.html 要約
・松本山雅FCの専用練習場整備を計画
・専用練習場は同クラブ選手が使う天然芝グラウンド、下部組織の選手が使用する人工芝グラウンドの計2面、夜間照明など
・専用練習場は他のJクラブの事例を参考に6億〜9億円程度
金額が23億になったのは、その他含めて追加予算が必要になったとか色々推察できるけど
6億〜9億円のJリーグ専用練習場を税金でつくろうとしていたことは間違いないと思うが
324 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:28:09.67 ID:V+HSmL9w0
325 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:28:40.58 ID:V+HSmL9w0
サッカー専用って・・・
あんな糞弱いスポーツ専用にするなら陸上にも使えるトラックの方がいいだろ
>>323 一体いつの記事ですかw
専用と謳ってたのは計画の初期の段階だけ。今の方針はお前が出した監査結果にもちゃんと載ってるだろが。
あと23億って数字にしつこくこだわる往生際の悪さは見苦しいぞw
328 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:35:49.69 ID:vSYA/4+H0
>>322 法学部ってアホを養成する為の学部だからこういうアホしか生まないからな。
気に食わなければ、正々堂々とリコール請求するなり、自ら選挙に出ればいいのに。
>>327 当初の計画・・・専用練習場
地元報道・・・専用練習場建設計画
反対した人・・・これは専用練習場だ
建設推進側・・・実は専用練習場じゃありません
こういう流れってこと?
それなら他の人も言ってるように、実質専用練習場になるでしょ。
朝鮮総連を公民館と主張するぐらいに無理がある。
専用練習場じゃないって言ってるのは、建設推進側とお前だけ。
地元記事、反対派、「がんばれ信州サッカー」のさっきのサイト、全てが"専用練習場"って言ってる。
ホーム戦だと対戦相手のサポが大量に松本に金を落として行く
地域の活性化に役に立つクラブに行政がタイアップしたって何の問題もないだろ
サイトウ記念にだって出資してるんだし
>>145わざわざ他チームを出す必要無し。問題があるならアナタが長野のチームを訴えるべき。
まあ山雅は地元で嫌われてるからな
>>330 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが大人気だからスタッフ研修場を大阪市が税金で建設するか?
相撲は満員御礼で約一万人だが、力士の練習場を税金で建設するか?
サッカーが好きなのは結構だと思うけど、集客して地元に貢献してるから税金使ってOKって
なんでJリーグファンはそんなイカレた発想するんだろな
334 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:56:23.90 ID:gz/wZR/y0
【松本】Jリーグに補助金を出す自治体が告発された理由とは
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403481945/ 3 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/23(月) 09:07:13.30 ID:V1CE2oN/0
Jリーグ誘致は体の良い公共工事
10 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/23(月) 09:15:46.25 ID:CgV58tqN0
株式会社を設立してクラブの運営をしてるんだっけ
毎年赤字の企業を自治体が助けたら普通に問題だよ
どのクラブでもそうだが営業が無能
12 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/23(月) 09:16:12.19 ID:WFHSkvpI0
長野市民だけど他人事じゃないんだよね
パルセイロにどんだけつぎ込もうとしてんの
40 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/23(月) 09:43:30.05 ID:T19Couy40
J1、J2の約1/3のクラブが債務超過だろ
活性化どころか瀕死の状態じゃねぇか
こんな糞クラブを税金使って延命させるなんて呆れるわ
54 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/23(月) 10:20:29.34 ID:1ZzNcSY60
ジェーリーグは土建。常識でしょ?
ワールドカップ招致を言い出したのも、サッカー関係者じゃなくて、当時自民党の幹事長だった小沢一郎と鹿島建設。
キチガイが多くなったと言われるニュー即でも、やはり芸スポサカ豚民より遥かに
正常な思考の持ち主が多いな
335 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:56:32.25 ID:oT4XGEDP0
市が出資する官製クラブとはいえ、練習場は自前で何とかせんといかん
節度は必要だわ
ましてや丸々23億円が税金なわけだし
336 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:57:58.09 ID:ckTSu4qv0
>>336 >年間利用料 広島東洋から5億7900万円
すげーな
さすがNPB
338 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:00:10.17 ID:vSYA/4+H0
こんなアホなことをやってる弁護士の所得が知りたいわ。
間違いなく100万円以下の所得だろうな。
100万円以下の基地外の行いをわざわざニュースにするなよ。
>>329 反対派が騒ぐ以前から「共用」になってたよw
てか「がんばれ信州サッカー」は地元記事(信濃毎日新聞)なんだけどな。
専用練習場といってる「全てのサイト」を教えてもらえます?w
松本なんかまだ小規模な方だろうけど、京都の亀岡移転計画はかなり香ばしいな
クラブの利益で貯まった金でやれよそれか借金して返すか
これぞ難癖
343 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:08:46.24 ID:Cs/H1MhN0
はっきり言うぞ
老若男女あらゆる人が収めている税金を一スポーツであるサッカー球団のために使うな
ただこれだけ
税金に頼らなきゃ潰れるならそもそもやるな、頼る必要ないなら今すぐ止めろ
どいつもこいつも税金泥棒の醜いやつばっかだわ
これじゃナマポ大阪人やキチガー沖縄人を笑えんわ
やるならポケットマネーか寄付金で事業しろよな
>>299 3 結論
監査の結果、本件については、請求に理由がないものと認め、棄却する。
346 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:12:33.37 ID:hZAXujpY0
>>341 正論
松本は黒字なんだし借金して返せばいいんじゃね?って思うわ
これのためにもともとあった自転車競技場を壊しちまったから、それも新設しなきゃいけないんだよな…
>>348 普通はそれだな。ってかそれ以外にあり得ない。
なんで税金で用意してくれって発想になるんだろうか。
353 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:27:20.80 ID:YrrZAbEo0
>>347 自分らの練習場を持ってないとか、公園で練習とか
すでにプロとしての体をなしてないだろ、こいつら
挙句の果てに2000万くれ?練習場用意しろ?ふざけんなっつーの
プロなんだから企業スポンサー探してこいよ
集まらないのはそれだけ価値がないってことだ
文句があるならキチガイで無職で税金泥棒のお前らも告発すれば?
355 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:31:28.79 ID:FtTM9NXV0
>>5 じゃあ税制優遇措置もらわないとな
プロ野球にならって
356 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:33:34.51 ID:w6xSmAf50
>>355 してもらったほうがいいと思うぞ
なんでしてもらわんないのか不思議でしかたない
ほんとうはしてもらってるのかもよ
357 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:33:44.31 ID:ckTSu4qv0
358 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:33:52.52 ID:KRY+b0YtO
うちの県のぼろチームも競技場改修に税金クレクレで、クソ迷惑
359 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:34:10.14 ID:hJXqdE8+0
>>263 ちゃんとその額出せば意味あるけど出せないのなら意味はない
360 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:38:56.42 ID:oIS+ZQKd0
266 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/06/23(月) 13:19:32.38 ID:FjWUAItg0
>>261 >Jリーグのスタジアム規定からして
>身の丈に合ってない端から自治体の支援を想定してのものだからなあ
サッカースタジアムは『雨での試合』も想定してるから「理想」としては
『全ての観客席の上に屋根が作く』屋根付きサッカー専用スタジアムを求めてて
しかもアウエイサポは移動しやすい駅前立地で飲食ができる繁華街の近く
ホームサポは無料か安価な大駐車場付きで、ショッピングセンター付き
求めてるからJの52チームのサポの要求満たすためにはどんだけ金がかかるやら
>>343 そういう屁理屈なら
市民図書館や市営プールなんかも廃止だな。月間でウン万人も集められないし
市民の9割は利用しないぞ。
もちろん知名度も上がらない。
松本なんて土地、サッカークラブが無かったら
日本の誰が知ってたんだよ?
それだけの価値があるから税金も使うンだろ?
>>1 > 市長と副市長を背任罪で告発した。その後今年2月に松本市に対して住民監査請求が提出され、4月に受理される結果となった。
誤 4月に受理される結果となった。
正 4月に棄却される結果となった。
363 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:44:14.40 ID:wwafjCzA0
地域密着掲げてるなら集るんじゃなく金落とせよ
銀行が融資してくれん時点で終わってんだよ
あと、批判してる人に聞くけど
他に税金使って欲しい所はどこなの?
せめて対案出せよ。
そんな事考えてないだろうけど。
365 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:45:21.84 ID:w6xSmAf50
>>361 オームで既に有名
むしろサッカークラブがあったことをはじめて知った
>>364 アマの
スポーツそのものに出せば良いじゃんw
プロは稼げるんだし
368 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:48:23.78 ID:dE54S2bI0
>>348 Jクラブの黒字っていうのはウソ
実際はスタジアム使用料減免されて要約黒字
つまり払うもん払ってないw
1 :お歳暮はウンコ100トンφ ★:2012/03/04(日) 23:12:01.60 ID:???0
サッカーJ2の松本山雅のホームスタジアムの球技場・アルウィンの使用料について、阿部守一知事は2日、定例会見で「ホームゲームの使用料を半額に減免する」と述べた。
規定では使用料は入場料収入の10%だが、5%に引き下げる。山雅への県の財政支援は初めて。
県によると、県施設のアルウィン使用料は山雅がJFL時代はアマチュア区分で1試合6万5000円だったが、J2昇格でプロ区分になり、入場料収入の10%になる予定だった。
県の試算では、昨季の入場客約7000人の場合、利用料10%では年間約1700万円だが、減免されると約850万円になる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120304-00000098-mailo-l20 >>355 つ
>>244
>>366 具体的には?
同じ金額出して地域貢献しそうなアマスポーツ出してね
>>365 オウムって何だよ
40以上のおじさんしか分からないし
オウムで有名なら、ネガティブイメージ払拭のためにも
誇れる地名にしなきゃならないな。
→松本山雅は重要
371 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:55:35.00 ID:w6xSmAf50
>>370 俺は「オーム」って書いたのにしっかり「オウム」って返してくれてるね
ありがとうございました
372 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:57:47.59 ID:oIS+ZQKd0
松本山雅FCの年間利用料850万÷20試合=42万円
>>366 つまり
冬季五輪会場の方が自治体には正当性がある
ということね
高齢化社会に向かうんだから、バリアフリーとか福祉に使ってください。
サッカー練習場いりません。
市民より
>>364・・・・訂正すまん
つまり
冬季五輪会場の方が自治体には正当性がある
ということね
>>368 広島カープは年5億、税リーグは年850万かw
378 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:04:00.81 ID:w6xSmAf50
>>377 ちゃんと知ってるじゃん
あ・・・・おじさんかな?
>>375 冬季競技は別に予算あるんじゃないの?
エムウエーブも株式半分は長野市なんだし
それ以上使ったら、それに比例して地域貢献になるのかと言ったら疑問あり。
まあ必要性は感じるけどね、山雅はそれ以上にメリットあるんじゃない?
>>379 月に2万人ぽっちの集客なんてゴミだろ
そんなのに税金使うより公園作ったほうが
維持費が少ないだけ遥かに「マシ」
>>378 知名度の上げ方について
反論がないですね…揚げ足取りは結構。
松本クラスで怒るこたぁないだろ
それ以上の金銭面以外の効果があると考える人のが多いだろうし、厳格適用は馴染まん
これはどんなスポーツでも変わらんと思う
ただし大分みたいなのは別な、あんなのはプロ団体ですらない
>>380 で、その公園はいくら儲かるの?
どれだけ県外客呼べるの?
どれだけ知名度上げられるの?
386 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:11:58.71 ID:dE54S2bI0
>>381 で、知名度って上がってるの?月に2万ぽっちで
>>382 おまえは在日チョンのナマポ受給額の額が小さいってんで許すタイプなんだな
387 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:12:51.23 ID:dE54S2bI0
>>384 だから言ってるじゃん「マシ」って
維持費がかかりにくい分、費用対効果で考えたら公園のほうがマシなんだよ
388 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:13:02.17 ID:w6xSmAf50
>>381 おっさんバカにしといて揚げ足取りはないだろ君
ガンバ大阪みたいに寄付でやればいいのに
田舎に公園なんていらねーよ。人口比で公園整備してるけど周りの自然林も加味しろ馬鹿自治体。野原も公園扱いだ
391 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:14:11.89 ID:dE54S2bI0
392 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:15:09.54 ID:dE54S2bI0
>>390 月2回しか試合しない税金乞食税リーグのほうがよっぽど要りません
>>386 来場者だけが知るワケじゃないんだし、
メディア露出もあるだろう。
Jリーグファンは少なくとも名前ぐらいは知ってる→数百万人レベルなのかな?
公園よりは莫大なアピール効果だな。
>>388 そろそろ本質で語れば?
もういいや、あなた弱そうな感じだし相手しないね
395 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:17:21.22 ID:dE54S2bI0
>>393 名前知ってたって月に2回じゃ、効果なんてしれてるわw
それに対するコストが莫大すぎる
なんでスタジアム使用料すら満足に払えてないんだよw
>>368 カープみたく5億くらいタンマリ払ってみな?
それか天然芝やめていますぐ市民にスタジアムを開放しろ
396 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:17:25.27 ID:oIS+ZQKd0
266 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/06/23(月) 13:19:32.38 ID:FjWUAItg0
>>261 >Jリーグのスタジアム規定からして
>身の丈に合ってない端から自治体の支援を想定してのものだからなあ
サッカースタジアムは『雨での試合』も想定してるから「理想」としては
『全ての観客席の上に屋根が作く』屋根付きサッカー専用スタジアムを求めてて
しかもアウエイサポは移動しやすい駅前立地で飲食ができる繁華街の近く
ホームサポは無料か安価な大駐車場付きで、ショッピングセンター付き
求めてるからJの52チームのサポの要求満たすためにはどんだけ、金がかかるやら
>>395 J1に上がれば知名度は一気に数百倍は上がるぞ?
夢があって良いじゃないの
そのための投資って意味もあるんだよ。
公園でちまちま稼ぐより、行政は山雅に掛けたって事だろ。
何も問題ないじゃない
ところで、
長野県で県営または市営の野球場は
いくつあるんだろう?
全部黒字ってワケじゃないんだよね?
それの赤字分と山雅への投資はどちらが得か?
399 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:26:49.59 ID:15zb3587O
不起訴処分に対して検察審査会に不服を出せてないなら決着はついたような。
この審査会は当然松本市で行われるから審査員は地元民ばかりだし裁判員と違って請求者は選任に関与できない。
サポーターが大半っていう審査員の構成になったら請求者の主張が全否定される可能性もあるんだが。
401 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:28:57.57 ID:RseAFJ5w0
>>398 野球場
市民に常時解放してるから
問題ないよw
Jスタは自由に使えないけどw
>>397 個人的には株式会社を公費で支えること自体どうかと思うがな
403 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:32:03.31 ID:15zb3587O
あと出資問題と練習場問題(自転車競技場移転問題含む)は分けて考えたほうがいいのでは?
経緯があるとはいえ福島県が福島テレビの株の半分を持ってたり
千葉県がオリエンタルランドに出資してたりするし。
つまり自治体は営利企業に金を出してはならない…は非現実的。
404 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:35:54.60 ID:oT4XGEDP0
どんなきれいごといっても税金使うのにかわりないんだから
アゴつきあげて反論してるようじゃ、いつまでも市民から支持されんわ
>>401 まあそうだね
税金使って建てるなら
市民の公共の用に供するものか
そうでないなら黒字を出せって話
図書館やプールはどうなんだとか、激烈バカな反論してた奴は
この程度の理屈すら分かっていない
市民が自由に使えない、事実上のプロ団体の専用施設を建てるなら
黒字を出せというのは至極当然
PDFの最後のページに「請求棄却」って書いてあるけど、焼豚さんには読めないのかな?
年間予算220億の市に、プロ以外が使うにはどう見てもオーバースペックな20億の施設要求した楽天の方が酷いね
409 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:44:06.65 ID:w6xSmAf50
日本代表の強化のためのJリーグって言っててけど
今回のWCでそうじゃないことも発覚しちゃったしね
>>407 年に数度、アリバイ程度に市民に使わせるのを
市民が自由に使えるとは言わんのだよキチガイ
>>407 「専用施設に違いない!」という馬鹿げた主張が封じられた今、
連中に残された道は「『事実上』の専用施設」というゴマカシで逃げるしかない。察してやれw
>>408 それ
アマも自由に使える施設じゃんw
自治体にしたら
プロ並の施設とか
「よくやった仕事」じゃん
>>408 アマの環境UP
自治体として最高の仕事じゃん
全ソナ維持費ってわかるかキチガイ
>>414 アマの環境UPになってないからw
意味ないじゃん
>>416 アマの環境UPになるなら
維持費だしても
自治体として意味あるじゃんw
419 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:52:39.19 ID:cW/4xO2YO
概ね
野球場は掲示板を使わなきゃ安い
サッカー場はフィールドのみでもフツーに高い
Jリーグの理想は高すぎる
>>414 お題目と実態運営が違うのはいつもの話w
>>420 アマは市民のことだけどw
>下部クラブ
スイミングスクールのプールは自前じゃん
424 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:57:05.59 ID:Ppnmbh6f0
>>421 なるほど
ワールドカップの視聴率が実際の視聴率と違うのもいつもの話しか
>>422 そもそも予算からして信用ならんw
公共事業が予算どおりに収まった例を1つでいいから挙げてみろ
なるほど膨大な分量の会議録を読みこなす日本語力はないってか。
平日→トップチームが午前中に2時間使用、あとの時間は市民に開放
土日→トップチームはスタジアムで試合をしている(または遠征している)ので練習場は全日市民に開放
芝養生中→運動強度の低いスポーツなら利用可(例:グラウンドゴルフや町内の運動会など)
実質毎日市民に開放されてるだろうがw
>>423 少年やきうも自前でグランドを確保しているところは無いよな
429 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:04:47.42 ID:gz/wZR/y0
ID:7CXt+EXW0はこれ完全に松本のスタッフだなこれw
>>427 借りて使うけどw
下部クラブは借りるんじゃなくて
専用じゃん
>>428 あん? んじゃ市民に使わせないためにクラブが一年中その練習場に居座るだろうってのか?
なんだその非現実的な発想はw
トップチームの練習時間帯が基本午前の2〜3時間だけってのは何年も前から変わってねーよww
>>426 多分キチガイの焼豚は片面が人工芝であることすら読んでない
まあ焼チョンは仕事はしないわ税金は払わないわ漢字は読めないわ大阪と京都は県と言い出すわ
知的障害者しかいないからしょうがないか
>>429 はいはい反論できない哀れな敗者によるレッテル貼りですねw
松本はおろか長野県にすら住んでないがww
>>435 何の? まさか練習場のことじゃねーだろうな?
まだ建設すらしてないってのに使用料なんか決まってねーよw
>>437 w
なんで決めないの?
使用料を決めないと
作った
払えない
とか起きるジャンw
ググって分かった伏見城か
そんな所のすぐ横に野球場って・・
税豚キモい〜♪ 税豚キモい〜♪
441 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:20:00.17 ID:jwJP60xA0
・山根二郎弁護士が主導した市民グループ7名の監査請求は、
妥当性なしとして4/15に既に棄却されてる
・犬飼健医師が主導した松本山雅を応援する市民の会が50904名の署名とともに、
4/25に松本市政策部に受理されてる
市民に選ばれた議会が出資に承認し、
監査請求も支援要求も正当な権利と真っ当な手続きによりなされ、
監査請求は司法により棄却され、
出資に賛成する市民の意見の方が圧倒的に多かったので、
市の政策部は支援要求を受理した
他に何を語れというのさw
442 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:20:15.22 ID:gz/wZR/y0
>>434 凄いねよその県のもめ事まで心配するとは
余裕のある方は違いますわ、あとは続けて電波発信を眺めますねw
税豚って働いてもいないのにゼイキンガーを繰り返す非国民のことだよね
>>441 焼チョンは中学校も出てないから地方自治わからない
445 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:22:54.52 ID:wtTfe3Hm0
>>437 w
なんで決めないの?
使用料を決めないと
作った
払えない
とか起きるジャンw
>>438 既出の平成25年9月教育民生委員会の会議録に
「市民等の利用する公共の施設といたしまして、利用料金、時間等を条例、規則等で規定し、進め、建設するものでございます」
とあるから市民が使える範囲の金額で検討してんだろ。
H9dLjvYc0あたりはそれもウソだと喚くだろうがなw
税ゴキサカ豚
448 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:27:25.57 ID:jaGFb0sF0
スポーツ振興は別にいいんだけどJリーグに関しては金を出す価値があるかどうか
というレベルのゴミチームが多すぎるのが最大の問題
>>442 よその県の者だが松本山雅サポなのは確かだからなw
敗者は黙って沈んでなさい、それこそ君のお望みどおりにww
>>446 プロは高くなるのが常識じゃね
稼いでるんだし
451 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:30:08.77 ID:WGnCcZYx0
税金泥棒辞めろよサカ豚氏ね
プロ野球って儲かるのに
自前の球場持ってるチームって少なくない?
端から集ろうとする精神が駄目だな
株式会社って事をもっと自覚すべきだし黒字なんだから貯めて作るなり借金して作ればいいだけ
クレクレすんのはおかしい
>>450 ん?君は「プロの高い金額が市民に適用されたら、作ったけど市民が払えなくて事実上の山雅専用になる」
という主旨のことを言ったのだと
>>438を読んで理解したのだが違ったかw
455 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:31:25.14 ID:nfGKE2hr0
>松本山雅
だれ?
中央本線に観客輸送用の臨時列車が走るって話を聞かない時点で怪しい
甲府や名古屋岐阜や首都圏チーム相手ならあってもおかしくないけど
聞いたことがない
地域振興と銘打って税金をつぎ込む程ならこのくらいの規模でないといけないと思う
税豚臭い〜♪ 税豚臭い〜♪
>>456 名古屋は、豊スタ開催の時は増発してたような気が
>>454 要望して作ってもらったんだから
高い使用料を払って
地域に貢献するんじゃないのか?
>>395 広島市民としては、そういう野球対サッカーにズムスタ出されるの、嫌なんだが。
どっちも応援してるし。
>>460 建設時に協力金を払うとか、毎年のお祭りに協賛金を出すとかじゃないかな。
市民には減免規定を適用するとしても、あんまり高額にすると、
他の団体の料金もつられて高くなっちゃうし、
そんなに高額な料金設定で回転するなら、公で建てずに民間でやれって話だわな。
463 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:36:57.74 ID:Ppnmbh6f0
税リーグ(笑)
>>456 残念ながら中央東線はそんな列車を走らせる線路容量ははない。
沿線の土地柄観光客が多く、週末は特急あずさの大増発を始め臨時列車を多数走らせるので
ただでさえ新宿〜高尾の密集区間と諏訪地区の単線を抱えて列車本数が飽和状態になるのに
同じく週末にサッカー客輸送用列車を仕立てる余裕はJR東には無いの。
車もバスも嫌でどうしても列車が良いというなら臨時あずさが多数増発されるんだからそれを利用しろって話。
>>462 逆逆
市民は安く設定して
Jクラブは高く設定
プロだし
これが普通
466 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:39:16.98 ID:Eao1PFfR0
>>397 J1にあがれないし
あがれても綱渡り経営でいずれ崩壊するのを防ごうとしてる間にJ2に落ちる
自治体が被害被るだけさ
メリットに対するデメリットがデカすぎる
公園のほうがマシだわ
467 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:39:38.92 ID:xBgMS2xS0
松本って軟弱な玉蹴りが練習中ごときで死んだとこかw
468 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:41:19.25 ID:4iB4aJLjO
>>466 てか
J2の段階で崩壊するのは問題外
(J2にあげたのが間違い)
J1に上がって崩壊するかどうかが
本番だからなw
過去例では大半が崩壊という現実
470 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:45:47.55 ID:oIS+ZQKd0
>>461 スタジアム論争も
サンフレッチェの久保会長(本妻一人愛人二人)が
「サンフレッチェの新スタは広島市民球場跡地しか有り得ない」として
県議会や市議会の自民党系議員にロビー活動
元サンフレッチェスタジアムDJ市議が
市長攻撃の先頭に立って
自分たちに有利になるように広報と一緒にロビー活動やってるからだろ
ズムスタは広島市買ったヤード跡地の有効活用で
三井不動産にa区b区を売却したおかげで
土地取得費は結果的にゼロになり
広島カープからの使用料とネーミングライツで
建物費も15年程度で減価償却するのに
サンフレッチェ広島新スタは
商工会ビルや教会の移転費用含めると
300億円近い総事業費で
サンフレッチェ側が払えるのは年に8000万円程度で
減価償却には200年から300年近くかかる計算になるのに
何で強気で新スタ要求するんだか?
>>465 >市民は安く設定して → 市民には減免規定を適用
なので特に見解は異ならないと思うんだけどな。
で、営利使用をどうするかだけど、×3〜5倍とかじゃない?
ここあんまり高くしちゃうと例えば商店会とかが主催で何かやると高くなるから、
使用料のほかに、協定で、建設費やら営繕費について「寄付」すると。
472 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:47:25.91 ID:isgrF6GMO
カッネが足りない!
473 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:48:56.71 ID:Eao1PFfR0
474 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:48:59.88 ID:tPugVZou0
一般人が使うには高スペックすぎる上に使用料が高額
一般人が使うなら陸上トラック併設でも無問題
(むしろ更衣室やシャワー室の設置の方が切実に望まれる)
この辺何とかしないとな
>>452 儲かってるならキャンプ地に自治体や2軍戦をやる自治体からたかっちゃダメだよな
>>467 w
アマの環境が良くなるために
貢献してるようなものだけどw
現実
アマ施設は良くなってるし
w
481 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:56:19.01 ID:l3SYCmQL0
税リーグ誕生で地方自治が死んだのは内緒な
482 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:57:47.15 ID:1y1RdTcH0
>>441 まあ、この記事書いた記者が低レベルということがわかったわ
さて、「サッカーだけ優遇」とかミスリード酷いから、市が80億くらい出資したまつもと市民芸術館の話もしようか
この時は建設推進の市長が竣工後反対派に負けたんだっけ?
でも規模は縮小される事なく落成を迎えた、と
公平の意味を履き違えてる馬鹿ばかりだからだわな
486 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:08:41.18 ID:oIS+ZQKd0
>>484 元々の流れは2ちゃんねるが生まれた2002年
サッカーはワールドカップ需要で大盛況
野球は1リーグ問題やらなんやで叩かれてきたとき
書き込み者数で圧倒的に優位に立つサッカーヲタが
「焼豚」という「ネトウヨ」みたいなヘイトワードで
散々に野球叩きして、野球ヲタを
何Jに閉じ込める事に成功
更に
「野球の税優遇」「野球場は日本中にあるのにサッカースタは全然ない」
とのコピへを大量にしてきたからだろw
税問題とスタジアムの無駄を問題提起してきた
サッカーヲタが、何で自分たちだけは
甘い考えなんよw
結局
野球は
プロとアマに壁があるから
アマのことを常に考えるから
問題が起きない
が
サッカーは壁がないから
アマを常に考えず
プロが自分さえよければ良いだから
問題が起きる
じゃねw
488 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:11:00.10 ID:oIS+ZQKd0
野球の脱税を許すな!と活動してきたサッカーヲタが
サッカーへの公金支出は地域振興
日本中にある野球場つぶせ!と活動してきたサッカーヲタが
サッカースタジアム建設は地域振興
とか矛盾したこと書いてるからだろw
489 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:14:42.62 ID:hgLy8t1n0
サッカーに税金を使うな
やきうに使え
491 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:16:42.30 ID:QBnR5MgF0
俺たちの税金使うな
税リーグ(笑)
492 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:17:34.19 ID:4iB4aJLjO
>>484 まつもと市民芸術館は、市民に対して解放してるし、6月の30日のうち、稼働してない日は4日しかないが?
サッカースタジアムはそこまで稼働出来ないだろ。まつもと市民芸術館と一緒にする理由が分からん。
493 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:19:55.59 ID:jQpgbnQe0
専決じゃなくて議会も通ってんでしょ?
なら無理な訴え
>>470 こいつの言ってること全部嘘なんで相手にしないでね
495 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:21:06.35 ID:QBnR5MgF0
素人に毛が生えたくらいの税リーガー(笑)
川島からPK決めろってなると2回に1回決められる。
マー君からヒットうてと言われると100回に1回もうてない。
素人い毛が生えた税リーグに税金使うな
球団に金を使うと
地域の野球環境がよくなる
が
Jクラブに金を使うと
地域のサッカー環境が良くならない
497 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:22:38.42 ID:jQpgbnQe0
あー 変わった弁護士さんなのね
498 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:32:22.29 ID:Eao1PFfR0
499 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:34:44.32 ID:xBgMS2xS0
日本国民の勤労意欲を削ぐだけだね玉蹴りってw
これだから時代遅れといわれる野球馬鹿は困るw
501 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:38:02.97 ID:wlc9mcCT0
焼き豚「税リーグwww」
サカ豚「お前らも税優遇されてるじゃん」
の流れを自分の良いように捏造して
>>488 まさにどこかの国のメンタリティだなwww
502 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:39:01.01 ID:Eao1PFfR0
>>501 自費で節税してるのと
第三者の公金タカるのは別物だぞw
それともおまえはナマポ受給してるチョンかな?
504 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:44:49.10 ID:Eao1PFfR0
>>503 ま、そもそも節税すら税リーグもやってたっていうオチw
>>498 つまり税リーグは3刀流の税金乞食+NPB同様節税なんだよなあ
税金乞食、スタジアム使用料優遇、スタジアム大赤字 + 広告費補填
実際税金借りて、踏み倒すJチーム沢山あるよねw
地元民だったらイラっとするわ絶対w
サッカーチームを運営しても節税を考えるほどもうからないのが諸悪の根源
507 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:46:18.09 ID:jBBv4jQA0
アビスパとかひでえもんだ
508 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:48:18.40 ID:fJZQjrox0
>>502 「流れ」って書いてあるから単に議論の順番を無視してるって言ってるんじゃないの?
球蹴豚は税リーグであることを否定してないのに、税金税金いってた棒球豚が実は税金をまともに払ってないこと
無視してます(二枚舌だろ)ってことで。
509 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:49:52.41 ID:oIS+ZQKd0
Jリーグって日本に根付かなかったね
Jクラブより国体だのワールドカップだので無駄に作ってそんなに使わない
宮城スタジアムとかエコパとかの方が税金の無駄遣いでしょ
維持費ばっかりかかってるし
【これでいいのか南長野運動公園】
長野市「80億で市営スタジアムを新築します。」
↓
長野市「財源の確保はしていません。」
↓
長野市「それでも既存のスタジアムは解体します。」
↓
長野市「6億を予定した寄付金もまったく集まりません。」
↓
長野市「たぶん、お金は足りません。」
↓
長野市「でも解体しちゃったから中止にはしません。
(市民がどう見るかはともかくとして)」
↓
長野市「どうみてもお金が足りません、県で予算だしてください。」
↓
長野県「では5億だします。(即答)」
↓
長野市「実は国庫支出金38億も確定していません。」
↓
長野市「でも基礎工事は始めます。」
↓
長野県「伊那運動公園野球場の改修予算要求額7億8千万円を5億円減額します。」
↓
伊那市「これ、南長野のしわ寄せだろ?長野市の横暴を許せない。」
↓
長野市「事業費圧縮のためゴール裏を椅子席に立ち見席に設計変更したけど椅子席に戻したい、
3千万円の増額の見込みです。金?ないよ、ないから頑張って寄付金集めてよ。」 ←イマココ
>>508 そもそも節税が脱税と言うサカチョンがオカシイわけでw
そこらの大企業みんな怒っちゃうわ
>>505 それで健全経営とか言っちゃうんだぜ?イラッとするわ
1試合当たり1億利用料払えば多分赤字にならないのにな
516 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:12:40.19 ID:oIS+ZQKd0
プロ野球には企業名が付いてるように
社会人野球のプレミアリーグで
企業名が付いた企業の広告宣伝費使うのに
『贈与税』かかる方がオカシイ
サッカーは『責任会社』から独立した
一興業会社なのに
公金を恵んで貰ってるからな
517 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:18:55.62 ID:Eao1PFfR0
>>514 チェアマンなんて大分市訪問して
「大分トリニータを支援モデルにしたい」なんて言っちゃうからなー
乞食には乞食の自覚が無い
>>509 無知はコピペするなよ
カープが球場使用料から市に払うお金は2億6千万くらいな
ネーミングライツは今年から2億2千万
519 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:31:38.85 ID:Eao1PFfR0
520 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:32:07.78 ID:wN2FAi6f0
■2013年 Jリーグ視聴率
1位 *6.5% 2013/01/01(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2位 *4.5% 2013/11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ・決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
3位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
4位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×アルビレックス新潟」
5位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
6位 *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
■2013年 プロ野球視聴率
1位 28.4% 2013/11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦
2位 27.8% 2013/11/03(日) 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
3位 23.6% 2013/10/31(木) 18:05-22:19 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第5戦
4位 22.5% 2013/10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
5位 20.3% 2013/10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦
5位 20.3% 2013/10/30(水) 18:05-22:44 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第4戦
市民が使うやきう場www
仮に草やきうで毎日午前午後に2試合やるとして
観客が午前午後それぞれ100人いたとしても
観客含めた利用者なんて月2回毎試合1万人入るJ以下じゃねえかwww
522 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:35:22.10 ID:Eao1PFfR0
>>521 非営利の市民と営利のプロ比較してる時点でJリーグってほんと堕ちたんだな
次はそこらの公園が相手か?
2千万で、2週間に1度1万強の集客イベントが定期開催されるなら、背任どころかホームラン級の成功な気がするが。
524 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:37:53.12 ID:PZWLsJIf0
>>522 ろくに使われてない野球場の維持に使われる税金のが無駄って話だよ底辺
実際毎日市民が使うわけじゃねえんだから
526 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:39:02.80 ID:CkjwPAgD0
自治体に寄生しないと「黒字」にならないプロスポーツw
ところで「百年構想」にうたわれていたような「総合スポーツクラブ」は
どうなった?専スタくれくれ言う前にすることあるだろ、乞食サカブーちゃん
527 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:39:08.97 ID:Eao1PFfR0
>>525 毎日市民使ってるだろ
そこらの公園や体育館と同じ
税リーグはほぼ占有して使用料数千万w(アホかと)
>>527 使ってねえよカス
たまには外出ろ引きこもり底辺(爆笑)
529 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:40:53.15 ID:Eao1PFfR0
>>528 使ってるだろ
税リーグのスタジアムは天然芝保護を目的に一般人締め出してるけどね
530 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:42:26.14 ID:Eao1PFfR0
>>519 カープのおかげでウハウハ儲かりまくりのマツダスタジアムですら
アマチュアに年間70回くらい使わせてあげてるっていうw
531 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:45:07.82 ID:WGnCcZYx0
税金泥棒すんな
サカ豚氏ねや
>>531 お前は本当にバカだ
どうしようも無いなw
534 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:50:09.18 ID:cgD7gFbz0
まあ、左翼団体からしたら許せないだろうなw
536 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:52:14.91 ID:SnGK7Y3m0
世論が2ちゃんねるに追いついてきたな
税豚消えろ〜♪ 税豚消えろ〜♪
うちの近所の公立公園の中にある野球場なんて
外野の芝部分で少年サッカーチームが夜間練習してるからな
野球ではほぼ使われてないw
サッカーだからしょうがないんじゃないかな。
図書館みたいなもので国民が負担するのは当然。
野球みたいに営利企業が勝手にやってるスポーツとは違う。
野球場をサッカー場に変える作業をこれからやらないとね。
540 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:05:11.43 ID:1y1RdTcH0
>>539 市民が使う分にはいいと思うぞ
残念ながらサッカー専用である必然性はないけど
・山根二郎弁護士が主導した市民グループ7名の監査請求は、
妥当性なしとして4/15に既に棄却されてる
・犬飼健医師が主導した松本山雅を応援する市民の会が50904名の署名とともに、
4/25に松本市政策部に受理されてる
市民に選ばれた議会が出資に承認し、
監査請求も支援要求も正当な権利と真っ当な手続きによりなされ、
監査請求は司法により棄却され、
出資に賛成する市民の意見の方が圧倒的に多かったので、
市の政策部は支援要求を受理した
また焼豚負けたのか
542 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:48:20.24 ID:15zb3587O
>>520 一応いうと長野県は松本、長野とも全局が最低1試合ずつ放送してる。
スポンサーは入れ食い状態だし視聴率は年に24週しか調査されてないから一喜一憂するほどでもない。
別に地方自治体のカネ回してるんならいいんじゃね?
544 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:54:27.59 ID:Eao1PFfR0
>>543 よくねーよ
第三者の納めた公金ってのは公益性あるものに使うべき
月2回×1万人しか集客できないものの公益性なんてしれてるよ
>>544 だから第三者って交付税分を払ってる奴がいうことなんじゃね?
その地域に住んで参政権あってその結果なら従うしかないんじゃねえの?
人気競技のくせに民間の金だけじゃ足りないの?
>>544 それなら何がいいんだよ
答えて見ろよ低脳くんw
548 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:02:02.93 ID:Eao1PFfR0
>>545 んなこたーない
税金収めてたら松本であれどこであれ国庫から地方に税金は回ってる
ググってみ
だから松本民であろうがなかろうが関係大有りなんだよw
549 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:02:56.55 ID:Eao1PFfR0
>>547 教育と医療だよ
そっちのほうが遥かに優先
>>549 教育と医療って学校や病院の建設に金掛けろってことか?
200レス(今のID:Eao1PFfR0)は税金納めてない
>>549 正に低脳に相応しい答だなw
それで世の中回るなら誰も苦労しねーわ
低脳というか在チョンだし
在チョン悔しかったらもう一回監査請求でもすれば?結果は見えてるけど
・山根二郎弁護士が主導した市民グループ7名の監査請求は、
妥当性なしとして4/15に既に棄却されてる
・犬飼健医師が主導した松本山雅を応援する市民の会が50904名の署名とともに、
4/25に松本市政策部に受理されてる
市民に選ばれた議会が出資に承認し、
監査請求も支援要求も正当な権利と真っ当な手続きによりなされ、
監査請求は司法により棄却され、
出資に賛成する市民の意見の方が圧倒的に多かったので、
市の政策部は支援要求を受理した
555 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:17:29.92 ID:Eao1PFfR0
>>552 ちげーよw発想が狭すぎだろ
診療得点上げるとか看護師増やすとか色々あるだろうが
556 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:17:56.07 ID:Eao1PFfR0
>>555 アメリカなら教育や医療なんて各家庭ごとに払えばいいって言われるぞ
>>544 信州ブレイブウォリアーズや愛媛マンダリンパイレーツはどれだけ集客してるのかねえ
アルウィンって山雅がプロ化される前からあるわけだが、山雅否定するならどう維持するつもりだったんだろう
561 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:24:31.64 ID:Eao1PFfR0
>>557 どっちがマシかって話さ
まだ教育医療に税金つぎ込んだほうが公益性がってマシってことさ
>>559 そこは山雅みたいに使用料とか建設費とか乞食ってるの?
>>558 死期が早まったとしか思えんな
韓流みたいなもんさ
>>555 治療得点や看護師って地方自治体ごとに点数違うものでもないだろうw
仕事もせずに1日中2chでアンチサッカーやってるゴミの分際で税金言うな
お前が生きてるのに使われてるのが税金だよキチガイ
567 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:36:43.02 ID:WGnCcZYx0
サカ豚完全死亡まで、あと36時間きったな
36時間後から、ますますこういうのが増えるんだろう
断末摩のうめき声はキモイから、さっさと氏ねW
569 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:39:50.16 ID:7AMWjQ+s0
>>3 ってか、由々しきことに、そういうユルイところが殆どだけどな。
大分県は特に諸々腐り度合いが酷いが。
福澤諭吉先生も軍神広瀬中佐も、草場の陰で嘆いておられることだろう。
その逆に松本市民は偉い。
さすが教育県、それも歴代首相を多く輩出した市だけのことはある。
ってか、本当なら、どこの市民も自分達自身のことで
自分達自身の金が使われてるんだから、シビアになって当然なんだけどな。
直接自分の財布から出すことを思えば誰でももっと渋るだろw
570 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:40:17.94 ID:V/twF9VH0
>>568 自前で球場作る必要は無いんだぜ
カープだって借り物だし巨人も借り物
それでも使用料が莫大なんだよ奴らは
そこがjリーグと圧倒的に違うところ
571 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:44:56.42 ID:zxrucYH10
>>568 それ独立リーグが出来る前からあったからだろ
最初からある陸上競技場を使ってる愛媛FCと一緒
愛媛FCの方がボロいけど愛媛国体のために改修してもらえる
こういうところがトラック付き競技場の強み
プロサッカー以外のスポーツでも使えるって理由で市民(県民)球場になるからね
マンダリンの坊ちゃんスタジアムは市民も激安で借りれるよ
573 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:49:08.07 ID:7AMWjQ+s0
>>569の続き。
あと、水戸の市長さんも立派だったね。
ホーリーホックが水戸を本拠地にしたいと申し出た時
税金をあてにせず、自分達でやり繰りすることを条件にしたんだよね。
それが嫌なら別にうちに来てくれんでいい、って。
イマドキこんな骨のある政治家や役人は少ないだろ。
「水戸っぽ」っていうヤツか?
宮崎県は、最近まで唯一県内にサッカーチームが
一つも無い都道府県ってことで評価してたのに
今度出来たんだよな?これから出来るんだっけ?
残念な話だ。
574 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:52:57.61 ID:hHMNhk6o0
日本平を管理してる会社の人が、ピッチの稼働は年60日が限度って言ってたから
サッカー専用スタジアムの稼働率は厳しいだろうな、維持で金かかるし
頼みのクラブは減免してくれと乞食しかしない
黒字のスタジアムはハムを奴隷契約で縛り付けて稼げてる札幌ドームくらいだし
海外じゃあ改修のついでに商業施設を併設してそれで稼ごうとしてるけど
バルセロナなんかはスゴイの作るんだろ
みなさんの税金で成り立ってますから
もっと応援してくださいと言えばいいのに
577 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:53:50.47 ID:hpxDLyT60
>>2 Jリーグ無しに今の日本サッカー界はありえません
578 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:56:10.57 ID:zxrucYH10
>>574 Jリーグが商業的に上手くいけるならいいけど今のままだと難しいね
トラック付けて陸上大会なんかも出来るようにしてたら市民(県民)スタジアムになるから税金も出しやすいけど
専用スタジアムにしちゃうとプロサッカー以外の利用が出来なくなるからなぁ
ロシアリーグみたいに人工芝にしちゃうと利用価値が増えるけど
人工芝は選手の膝に悪いしなぁ
営利企業に融通を計るのはどこもやってることだと思ったが違うのか
あらゆる補助金があるだろ
脳のかわりに糞が詰まってる焼豚さんはまだ分かってないみたいだけど
この手の各地域の話は各地域それぞれの事情で動いてる話なので
ネットだけが生きがいの無職チョンがどれだけ発狂しても現地の人達の思うようにしかならないよ
無駄なことしてないで仕事探せよ
581 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:00:13.10 ID:EPHKnptCO
両刃の地域密着だからな
市民オンブズマンに前々から噛みつかれてたし、地方議会でも問題視されてたぞ
583 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:02:35.77 ID:+dzAQ6nn0
これからは公務員リーグと名付ければええ
一般市民は公務員選手応援して何が楽しいのかね
584 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:02:50.09 ID:3OY4RQgR0
>>572 >>568って出資したって話じゃね
練習場乞食ったとか使用料減免求めたわけじゃない
>>581 どこで?
・山根二郎弁護士が主導した市民グループ7名の監査請求は、
妥当性なしとして4/15に既に棄却されてる
・犬飼健医師が主導した松本山雅を応援する市民の会が50904名の署名とともに、
4/25に松本市政策部に受理されてる
市民に選ばれた議会が出資に承認し、
監査請求も支援要求も正当な権利と真っ当な手続きによりなされ、
監査請求は司法により棄却され、
出資に賛成する市民の意見の方が圧倒的に多かったので、
市の政策部は支援要求を受理した
586 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:03:58.98 ID:EPHKnptCO
>>582 茨城、山形、大分とかの地方だな
J1は大丈夫だったが、J2J3が噛みつかれた格好
寄生虫
税リーグ
589 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:05:05.10 ID:3OY4RQgR0
>>586 広島も市長に噛み付かれたし
岐阜も福岡も問題になってる
もう今後は税金乞食するにもハードル高いだろうね
>>589 広島の市長は市民の大多数にそっぽ向かれて落選確実だけど関係ないよ池沼
ついでにいうと
ID変えても無駄だよ200レス
593 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:07:43.50 ID:TiX2goAZ0
野球豚のガイキチ弁護士が難癖つけただけだろ
楽天の本拠地は県営
広島の本拠地は市営
日ハムの本拠は第三セクター
MLBでは住民投票で球場建設の賛否
を決め、建設決めたら、消費税値上げ
分を建設費に充てる
595 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:15:36.21 ID:EPHKnptCO
>>593 地域振興と絡めてるから厄介なんだよ
まず、そこを理解しないとマズい
プロを掲げる以上、独立採算を基本にしないとヤバい
596 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:20:48.75 ID:3OY4RQgR0
☓地域密着
◯地域癒着
597 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:23:50.25 ID:vv8Zt0gh0
じゃあ山雅を長野市へ移転させようぜ
598 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:31:43.18 ID:EPHKnptCO
>>597 その前に松本山雅を解散させないといかんし、長野で新たにチーム作ってもらう必要もある
地域密着のキツいところ
札幌でも告発してくんないかね。
ウンコドーレなんて潰れてしまえ。
地域のチームを応援する意味が分からない
選手は全国から集まった、その土地に縁もゆかりもない人間だろ
仙台市民が羽生選手を応援するとかなら分かるけど
601 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:42:34.96 ID:2oaWbdjB0
サッカーが「地域活性化」に役立っている?
何を持って判断するんだ?
一頃のブームに悪乗りしたのだろうが、
一民間団体に直接補助すること自体問題。
Jリーグの場合、全国的にも同様の事例は多いと思うが、
いつかは問題になるのは当たり前。
野球場のことをとやかく言っている者がいるが、
それはあくまで間接的な支援に留まる。
市長・副市長を告訴! → 不起訴処分w
住民監査請求だ! → 却下&棄却w
もう結論は出ているw
603 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:54:42.33 ID:7AMWjQ+s0
>>573 と思ったら……
ちゃんと調べたらその市長って、単に野球好きのサッカー嫌い
ってだけだったんだなw
しかもその後、市長が何代か変わって、今じゃ
「市に資金援助を求めない」というその約束は無効化してんだってな。
それどころか、東北大震災で市庁舎が全壊し、仮市庁舎で業務を
行っている中でクラブへの出資を決めたとか。
やっぱり水戸市民もアホだったわw
今や日本国民の殆どが間抜けか腑抜けのどっちかだなw
ああ、そのどちらでもなくて、貪欲で意気盛んな人間もいるかw
大震災の被害に遭ったとか言ってても、
例えばAKBなんかの見舞いに喜んで、「AKBを応援する」なんて言ってるような所や
サッカーに現を抜かしてるような、こんな地域への支援は止めよう。
アホらしいわw
604 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:58:47.74 ID:EPHKnptCO
とにかく地域密着するなら独立採算だわ
独立採算で経営できなきゃ破産でチーム解散までキチンと考えなきゃいかん
プロチームなのか、アマチュアチームなのか、公営チームなのか、曖昧になってる
お前がそう思うならそうなんだろうな、キチガイで無職で泥棒で在日のお前だけの中ではな
あれ、監査請求受理されたって記事なのにとっくに棄却されてんの?
普通4月に棄却されてたら、6月の記事で「受理される結果となった」とか書くか?
他の自治体はともかく、松本では圧倒的多数で山雅支持だろ
607 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:09:50.07 ID:eb6JPPn70
やきう脳「サッカーが盛り上がるのはW杯がある今年だけ・・・今だけだよ・・・、サッカー台風よ早く去れ!」
つ 2014年 〜 2018年 に行なわれるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会)
2014年:
男子 ★[FIFA ブラジルW杯本大会 6月]、[仁川・アジア大会 9月]、[AFC U-19選手権 ミャンマー大会(FIFA U-20 ニュージーランドW杯アジア予選) 10月]
女子 [AFC女子 ベトナムアジア杯 (FIFA 女子カナダW杯アジア予選) 5月]、[FIFA U-20女子 カナダW杯 8月] 、[仁川・アジア大会 9月]
2015年:
男子 ○[AFC オーストラリア アジア杯 1月]、○[AFC U-22選手権(リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選)]、[FIFA U-20 ニュージーランドW杯 6月]
女子 ★[FIFA 女子カナダW杯 6月]、○[女子 リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選]、[AFC U-19女子選手権(FIFA U-20女子 南アフリカW杯アジア予選)]
2016年:
男子 ◎[リオ・デ・ジャネイロ五輪本大会]、[AFC U-19選手権(FIFA U-20 韓国W杯アジア予選)]
女子 ◎[リオ・デ・ジャネイロ五輪本大会]、[FIFA U-20女子 南アフリカW杯]
2017年:
男子 ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権]、[FIFA U-20 韓国W杯]
女子 [AFC U-19女子選手権(FIFA U-20女子W杯アジア予選)]
2018年:
男子 ★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC U-19選手権(FIFA U-20W杯予選)]、[アジア大会]
女子 [AFC 女子アジア杯(FIFA 女子W杯アジア予選)]、[FIFA U-20女子W杯] 、[アジア大会]
今回のW杯は全然盛り上がって無いけど気付いてないの?
渋谷で痴漢やらバカ騒ぎしている低能な連中を冷めた目で見ているぞ。、
>>81 サッカー嫌いバカ弁護士の捏ねた駄々が、何一つ認められてねーじゃんww
>>604 だな
借金を踏み倒すJのクラブなんてゾンビ企業と同じ
611 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:17:35.51 ID:EPHKnptCO
そもそも地域住民の全てがサッカーを求めてるわけじゃないんだから仕方ない
それなりの恩恵を地域に還元してりゃ風当たりもずっと良くなるんだがなぁ…
と頭の狂ったヒキコモリが妄想爆発させても現実は
市長・副市長を告訴!(7人) → 不起訴処分w
住民監査請求だ!(7人) → 却下&棄却w
出資に賛成!(50,904人) → 受理
キチガイの妄想ははかないね
613 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:30:02.52 ID:EPHKnptCO
>>612 チーム愛は良いんだよ
ただし経営問題とは全く別、チーム愛だけで経営できるならアマチュアで十分
プロなら金を稼いで地域に還元するしかない
614 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:30:56.21 ID:qtm91V+p0
罵倒ばっかしてる火病が複数居るがよっぽど焦ってんのかな?
>>612 一応反対派の名誉(笑)のために指摘しておくが、7人じゃなくて8人な。
代表の弁護士の分も合算しなきゃならんからw
617 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:34:18.63 ID:ZDLFZfiY0
自治体が告発されるってお前・・・税リーグってレベルじゃねえぞ!
618 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:36:26.32 ID:4cwdtwMD0
税リーグwww
電通に税金を吸い取られたあげく、スタジアムは閑古鳥が鳴いていたら笑える。
サッカーをやるだけで市から2000万円も出資してもらえ
更に23億円分の施設を提供してもらえる
たとえ嫉妬であろうと叩かれない方がおかしい
621 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:39:30.59 ID:KzWbD9O00
サッカー叩いても野球に人気なんて戻らないのに
スタジアム建設が陸上トラック併設になってしまうのと同じ匂いがする。公金の利用ってところは。
623 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:41:17.42 ID:3OY4RQgR0
スタジアム使用料もっと払わんかい
優遇してもらってんじゃねーぞゴミ
624 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:41:27.48 ID:viIFq7sm0
>合計23億円
さすがにこれだけの金額になるとな
もう少し安く建てられんもんなのかな
焼き豚の特徴は事実を突きつけられて反論ができなくなると
新IDを作って再登場し「今ちょうどこのスレに来た、議論の流れは全然知らん」って顔して
話を最初に戻そうとするんだよなw
>>620 さんざん既出だが23億って額は反対派によるウソだから。
サッカー好きはサッカーが優遇されることになんの疑問も持ってないから困る
自浄作用がないってことだし。
FIFAはじめ世界中のサッカー関係者見てても何の自浄作用もなく腐ってく。
サッカー関係者に期待できないなら外部が正すべきでしょ?
本来はサッカー関係者がサッカーのためにやるべきことなのに。
>>627 ネットのキチガイヒキコモリはネットの中のヒキコモリの妄想が普通だと何の疑問も持ってないから困る
現実見ろ(修正)
市長・副市長を告訴!(8人) → 不起訴処分w
住民監査請求だ!(8人) → 却下&棄却w
出資に賛成!(50,904人) → 受理
キチガイの妄想ははかないね
629 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:49:33.15 ID:viIFq7sm0
長野の山奥なら土地も安いだろうしもっと安く建てられそうなものだけど何で23億円もかかるの?
>>628 それはそれ。これはこれ。
サッカー好きの何が一番問題かって、疑問を言うことすら封じ込めようとする傾向があることだからね。
自信があるなら今回を契機に「どんどんやってください」でいいんだよ。
さまざまな意見を合わせて議論に議論を重ねて正しい方向へ向かうんだから。
民主主義の根本を否定しようとするのはいかがなものかね。
そもそも社会と調和する意識が薄いと言わざるを得ない
川崎をサッカーの町にはしない市議→最低票で落選
北九州でスタジアム反対を訴えた共産党候補→最低票で落選
広島市長→支持率ドツボ、来年落選確実
現実は厳しいね
632 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:50:36.88 ID:EPHKnptCO
>>627 逆豚とか焼き豚とか連呼してる連中はサッカーファンでも野球ファンでもないと思ってる
一緒にされるのは心外だし、心苦しい
>>629 23億は反対派によるウソ。スレを全部読んでから出直せw
つまり、サッカー関係者に自浄作用は期待できないってのがサッカー見てきた俺の結論。
FIFAとかは相撲協会が世界レベルになったぐらいにしか思えんから。
それの支部組織の日本サッカー協会やJリーグに何を期待できるのか。
FIFA見てても近年の急速なサッカーの商業化にモラルが追いついてない。
利権と腐敗がはびこってる非民主的な組織。と印象持たれてもしょうがないでしょ?
そもそも日本サッカー協会はFIFAに何か抗議したの?
サッカーファンが思うほど世間はサッカーにクリーンなイメージは持ってないよ。
むしろなんか胡散臭いなとかしか思ってないし
監視の目は厳しくすべきだと思う。
スポーツの名を借りて、人の善意を利用して、自分たちの利益を追いかける傾向がある。
635 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:54:04.77 ID:viIFq7sm0
636 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:55:54.41 ID:Sgy97tKR0
どんどんやるべき。
自称プロなんだからスポンサー見つけて全部自前でやれよ
税金寄生虫サカぶーしね
悲しい話をしてあげるとね、自治体が欲しがってるのはサッカーに限らないけど
自治体のシンボルのようなものに熱狂し、地域活動に参加してくれるアクティブな人たちで
働きもせずネットでネガキャンばかりやってるゾンビじゃないんだわ
いろんなアンケートが出てるから見てみな
・同じ地域に野球・サッカーのチームがある場合、片方でも応援している人は両方を応援していることが多い
・スポーツ観戦に熱心な層は地域に居続け、そこで結婚し、子を産み育てようという志向が強い
・また、地域の祭、清掃活動などにも積極的に参加する傾向が強い
ある意味、自治体はいてほしい人たちを選別してるんだよ、ね、不要人種
638 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:57:27.38 ID:EPHKnptCO
>>634 FIFAはその通りだと思うが、日本は逆なんだ
もっと商業化して人・モノ・金を地域に還元しないとヤバいんだわ
>>637 だからそれはポジティブな面でしょうに。
ネガティブな面をないようにしてるから疑問に感じられてるんでしょう。
あと最後の捨て台詞みたいなのもいらないから。
無駄に攻撃的だよね、君らって。建設的な話する気ないでしょ?
>>635 >>81の監査結果を読んで日本語読解力があれば反対派のウソは見破れる。
それでもわからないというのであれば仕方がないので説明してやろう。
大体原発誘致でも、無駄に攻撃的な論で誘致を招へいして
反対派と推進派の住民が地域対立するように誘導して
結果として地域コミュニティがずたずたになって、それが幸せだったか?
など考えるべき前例も日本人は知ってるのにね。
ポジティブな面だけを任意に抜き取って、それだけ強調して煽る手法って
地域にとっては良くないと思うよ。
まあ地域に住んでない人からしたらどうでもいいのかもしれんけど。
自治体のお金の使い方に疑問を持ってるだけで、プロサッカーチームは別に否定してはない
自治体がJのクラブを支援するのは当然の義務的な空気は
もうちょっと何とかした方がいいな
スタジアム造ってもらって、使用料まで格安にしてもらっておいて
陸上トラック付けるなとか、芝が痛むからサッカー以外の興業をやるなとか
正気の沙汰とは思えぬサッカー関係者の発言が多すぎる
キチガイの不要人種(負け犬)がネットからいくら吠えても無駄
死ねよ社会に貢献できないゴミ
>>640 ほら、日本人じゃないし、自分達で捨てた漢字読めないから……w
>>644 サッカーのネガキャンにしかなってないよ
まあ、ネットだからなのか知らんけど
ネット上のサッカーファンは自分の言動が他人の感情にどんな影響を及ぼすかってのに
想像力ない人多すぎだよね。
無駄に攻撃的で、むやみに人の感情を刺激して、やたらと対立煽るのはやめたらいかが?
647 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:09:31.82 ID:5FRmfTdZ0
Jリーグが天然芝じゃなきゃダメ!なんて勝手なレギュレーションを廃止して
人工芝OKにすればもっと一般に開放出来るサッカー場が出来るんだけど
一般市民の利用が増えれば自治体がカネ出しても文句出にくい
648 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:09:44.38 ID:VbnOweWL0
649 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:10:08.77 ID:JiKl2Pb5O
>>642 それは甚だしい奢りだわ
地域住民の全てがプロチームを求めてるわけが無いし、地域振興・町おこしの一環としてサッカーを受け入れたに過ぎないだろ
金の使い方云々の前に、そういう一方的に思い込みを改めるべきだわ
一番の問題は恩恵を授かれる人が偏ってる娯楽的コンテンツに公金投入をしてるってことだな
>>646 ネットのキチガイゴミがなんか言って世間に影響があるとでも思ってんのかキチガイ
悔しかったらお外でて発言してみろや
ネットのキチガイは自分たちを普通と思ってるけど世間から見ると
「何にでも反対ばかりする頭のおかしい人達」だから
身の程を知れキチガイ
653 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:13:39.68 ID:+ywwTUfp0
654 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:15:45.58 ID:IoPLlmhN0
なかなか強い言葉使うけど
それはディベートの世界だと故意に人の感情を刺激させて
本論からそらさせる手法でしょうに。
本能的に知っていたか、それなりの人から学んだのか、本でも読んだのか、ネットで学習したのか。
一般の人が不安感持ってるとしたら、議論を尽くすことなく公金が投入されることじゃないのかな。
あまりに感情的すぎるね。サッカー好きな人は。
あまりに感情的なのか、わざとやってるのかネット上では見分けつかないや。
>>643 ほんとこれ
挙句、借金踏み倒しだからな
プロならまともな経営をしてから言って欲しいわ
657 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:18:04.08 ID:JiKl2Pb5O
>>650 サッカー好きしか恩恵にあずかれないのは確かだ…
でも経営が上手くいけば、人モノ金を地域に還元できるんだ
そうすれば違う形で、サッカー好き以外の地域住民にも恩恵が与えられるはず
658 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:20:03.62 ID:djV6eH1p0
>>643 そら市長もカープ応援しますわ
使用料めちゃくちゃ払ってくれるし
試合数も半端無くて経済効果で地元も潤う
659 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:20:28.83 ID:5FRmfTdZ0
>>657 恩恵をが得られるレベルの集客ならね
現状の月に2回1万に遠く及ばない集客で潤うのは田舎だけで都会では無理
660 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:22:30.30 ID:djV6eH1p0
>>659 田舎ですら潤ってないよ
それ以上にスタジアム赤字とかクラブ救済のための税金補填が大きいからね
>>643 Jのクラブの為にスタジアムを0から作ったのって、鹿島とフクアリ、ベアスタ(準加盟時)ぐらいなんだが、
その鹿島も落とすために厳しい条件にしたはずなのに、県が適えちゃったからなぁ。
橋本さんが諦めていたらこの流れはなかったと思う。
ああ負け犬ゴミが遠吠えしてるわー
現実
市長・副市長を告訴!(8人) → 不起訴処分w
住民監査請求だ!(8人) → 却下&棄却w
出資に賛成!(50,904人) → 受理
川崎をサッカーの町にはしない市議→最低票で落選
北九州でスタジアム反対を訴えた共産党候補→最低票で落選
広島市長→支持率ドツボ、来年落選確実
賑やかになることはいいことでしょう?というのが普通の人
ゼイキンガーと発狂するのはキチガイ
そりゃ法律に定められてないんだから訴えられて当然
>>660 はいこういうキチガイが嘘つくんですね
まあ
>>658もこれで終わりだけど 広島市長→支持率ドツボ、来年落選確実
665 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:27:21.34 ID:JiKl2Pb5O
>>659 ちょっと裾野を広げ過ぎちゃって、収集がつかない事態になってしまったのが今…
これからは少しずつ選択と集中かなって思ってるよ
ぶっちゃけて、自治体は自治体に金を落としてくれる人を集めるシンボルを作ってるのよ
お前ら自治体に金落としてないだろ?だからいらない
役所の本音 お前らいらない
667 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:28:10.84 ID:IoPLlmhN0
キチガイ連呼リアンかなー?w
連呼リアンは23億とか嘘を繰り返してるお前らだろ
現実を認めろよ社会に不要なゴミ
669 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:30:04.04 ID:IfrdvARb0
補助金出すのなら、条例でちゃんとルール決めればいいよ
670 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:31:17.29 ID:IoPLlmhN0
自治体に金をせびるプロチーム
素晴らしいですねw
671 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:31:37.09 ID:5FRmfTdZ0
>>665 実際問題100万人都市でJ2のクラブ月に2回7000人集客なんて何の役にも立ってない
>>648 長いというのは言い訳で日本語読解力がないんだろ?
要点
・23億という金額は自転車競技場の解体移転費用を含んでおり、サッカー練習場建設費用は12億。
なお自転車競技場解体移転プロジェクトはサッカー練習場建設の話が持ち上がる以前から決まっていた。
・サッカー練習場は反対派が言うような「山雅専用」ではなく「市営サッカー場」として建設される。
山雅の使用割合は4割なので市民の方が使用できる割合は高い。
>>659 >現状の月に2回1万に遠く及ばない集客で
そりゃ一体どこのクラブのことを指してるんだね?ww
サッカーにしろ野球にしろ
日本のスポーツは税金で優遇してやら無いと成り立たないだろ
プロリーグがあるのでもこれなんだからアマチュアなんてどうなるんだよ
>>674 ・企業はスポーツじゃ広告にならないと思ってるから金を出さない
・個人はスポーツは金を出す対象だと思ってない
>>403 こんなのはどっちも問題にすらならないのだが
市民に支持されてるだの、集客があるだの、長野の陰謀だのと
サポがアホみたいな騒ぎ方をするからややこしくなる
>>675 プロ野球見てみろよ
スポンサー付き捲りだぞ
678 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:53:27.19 ID:1GCNueuC0
266 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/06/23(月) 13:19:32.38 ID:FjWUAItg0
>>261 >Jリーグのスタジアム規定からして
>身の丈に合ってない端から自治体の支援を想定してのものだからなあ
サッカースタジアムは『雨での試合』も想定してるから「理想」としては
『全ての観客席の上に屋根が作く』屋根付きサッカー専用スタジアムを求めてて
しかもアウエイサポは移動しやすい駅前立地で飲食ができる繁華街の近く
ホームサポは無料か安価な大駐車場付きで、ショッピングセンター付き
求めてるからJの52チームのサポの要求満たすためにはどんだけ、金がかかるやら
オペラや歌舞伎やFDAへの補助金には噛み付かないところが実に香ばしい
680 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:56:40.52 ID:IoPLlmhN0
千葉県はOLCの3.6%の株主だよ
330万株かな?
毎年4億円近い配当貰えるの、そりゃ出資したって損はないからね
一方(ry
>>677 そんなに儲かってるならキャンプ地にたかったり二軍戦を餌に地方球場を自治体に改築させたりしないで欲しいんだけど
682 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:03:45.43 ID:JiKl2Pb5O
>>680 ネズミの癖にドル箱だからな…
あれだけ地域に還元できるチームがあったら世界一だわ
683 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:06:02.70 ID:VmSM7/OH0
>>681 自治体はプロ野球キャンプを誘致したくて必死に接待してる
現在キャンプ地の自治体は引き止めに必死
サッカーと真逆
684 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:07:46.66 ID:IoPLlmhN0
>>682 あれは凄いわ
どこのチームでもいいけどこれ位稼げたらねぇ
じゃ寝ますノ
685 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:14:37.67 ID:JiKl2Pb5O
687 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:18:02.76 ID:djV6eH1p0
プロ野球は自治体から引っ張りだこだな
そりゃ経済効果もスタジアム使用料も半端ないからなぁ
Jリーグは税金乞食しか能が無いからダメだね
688 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:20:40.29 ID:XNqCuotx0
>>687 チョンに生まれちゃったの?ほんと哀れだな
いやキャンプ地の豪華施設とか二軍戦のためにアップデートさせられたスコアボードに観客席とか使い道ないんですけど
690 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:31:35.00 ID:1GCNueuC0
691 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:36:51.88 ID:djV6eH1p0
税リーグは月に2回しかスタジアムを稼働させられないってのが痛すぎるなw
こんなんじゃ維持費にすらならん
200レスがどれだけ妄想を連呼してもJリーグクラブを自治体が誘致したり実業団のプロクラブ化に援助してる現実は変わらないからね
693 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:41:59.95 ID:5FRmfTdZ0
>>691 だから人工芝にして稼働率あげればいいじゃん
FIFAはOKなのにJではNGとか単なる傲慢だ
694 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:59:45.75 ID:djV6eH1p0
>>693 え?FIFAが人工芝NGだから〜ってのが言い訳じゃなかったのか?初耳だわソレwwだとしたら酷いw
無限の活動量だな
ネットでだけは
自称自営業の失敗人間、社会の寄生虫200レス
696 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 02:26:32.01 ID:4OXnVnQ40
乞食リーグさらしあげ
200レスがIDを変えて一人で延々と会話し続けるスレです
698 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 02:39:58.68 ID:1GCNueuC0
266 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/06/23(月) 13:19:32.38 ID:FjWUAItg0
>>261 >Jリーグのスタジアム規定からして
>身の丈に合ってない端から自治体の支援を想定してのものだからなあ
サッカースタジアムは『雨での試合』も想定してるから「理想」としては
『全ての観客席の上に屋根が作く』屋根付きサッカー専用スタジアムを求めてて
しかもアウエイサポは移動しやすい駅前立地で飲食ができる繁華街の近く
ホームサポは無料か安価な大駐車場付きで、ショッピングセンター付き
求めてるからJの52チームのサポの要求満たすためにはどんだけ金がかかるやら
699 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 03:31:41.69 ID:gPlYLjDw0
700 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 04:22:44.13 ID:wMscc19n0
こじきさらしあげ
サッカーほど経済効果あるスポーツは他にないだろが
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。
他でもアホ請求連発して相手にされていないキチガイ弁護士
たまにサッカー嫌いの記者に利用されてはネットで在日が騒ぐ構図
>>679 それは由緒ある文化に適切な資金を出してるから
706 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:20:06.54 ID:x0euJqqQ0
そもそもJ1とJ2,J3の差って何なの
あまりよくわからない
709 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:56:52.74 ID:BWUkXbCL0
>>701 アメフト、野球、バスケ
4年に一度しか体育大会が盛り上がらない球蹴りとは違うのさ
経済効果あるなら日本のゴミサッカースタジアムさっさと費用を償還しろや
712 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:39:18.48 ID:ngrML3Dd0
最近Jリーグ嫌われすぎだな
広島でも岐阜でも福岡でも札幌でも大分でも
もはやスンナリ支援というわけじゃなくなってきてるww
これはまずいでえ
>>712 最初だけだからな
時間が経つと迷惑になるしw
てか
優勝して嫌われるとか
相当だなw
松本山雅はホーム平均観客1万人以上なんだろ
監査請求したのは「山根 二郎 氏 外7名」だぜ
一体どっちが「市民」かね
715 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:49:11.76 ID:JBPvrfTq0
市長・副市長を告訴!(7人) → 不起訴処分w
住民監査請求だ!(7人) → 却下&棄却w
出資に賛成!(50,904人) → 受理
プロ市民の妄想ははかないね w
・山根二郎弁護士が主導した市民グループ7名の監査請求は、
妥当性なしとして4/15に既に棄却されてる
・犬飼健医師が主導した松本山雅を応援する市民の会が50904名の署名とともに、
4/25に松本市政策部に受理されてる
市民に選ばれた議会が出資に承認し、
監査請求も支援要求も正当な権利と真っ当な手続きによりなされ、
監査請求は司法により棄却され、
出資に賛成する市民の意見の方が圧倒的に多かったので、
市の政策部は支援要求を受理した
他に何を語れというのさw
718 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:03:18.57 ID:JBPvrfTq0
>>712 ざまあとしか思わん
税リーグはチョンみたいなもんだ
719 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:03:44.42 ID:FE89q80h0
これはその7人と弁護士は松本市から引っ越したほうがいいのではないだろうか
税金を使うのは俺も反対だが、ここまで出していい奴らに囲まれてたら暮らしにくいだろ
ざまあって妄想が1つも現実にならない無職負け犬税金泥棒の焼チョンのことか
721 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:09:27.90 ID:q6m+WuU50
>>712 すぐに自治体(税金)に泣きつくのを止めればいい
試合数を増やすチケットを値上げするなど経営努力が全く見えない
サッカーにしろ野球にしろ
日本のスポーツは税金で優遇してやら無いと成り立たないだろ
プロリーグがあるのでもこれなんだからアマチュアなんてどうなるんだよ
>>722 アマは税金だしても問題ないよw
プロは問題だけどね
松本の練習場もこのチーム専用の物を作ってる訳じゃないからね。
市民とこの山雅が一緒に利用するという物。
プロ野球と同じ、税優遇制度を
Jリーグにも適応しろ
話はそれからだ !
>>727 適用してるよ
でも
親会社が金を出さない
>>727 Jリーグの親会社は
プロ野球のように金を出すことを前提に
親会社になってないしw
だから
金を出さないw
ぶっちゃけて、自治体は自治体に金を落としてくれる人を集めるシンボルを作ってるのよ
お前ら自治体に金落としてないだろ?だからいらない
役所の本音 お前らいらない
そんなに金が欲しい癖にサッカーチームによって金を吸いだされるのは容認とか意味不明
732 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:40:33.11 ID:DPGl23500
これは全国に飛び火するな
サカ豚脂肪wwwwwwwww
>>731 >容認
それは
最初だけだよ
昇格降格で劣化していき
やがて厄介なものになって行く
734 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:42:57.55 ID:q6m+WuU50
親会社カネ出さない
月に2回しか試合ない
客来ない
タダ券配りまくり
もう少し「興行」としてのあり方ってもんが・・・・
えっ!
年間予算が220億の市に2週間のキャンプのために20億使わせた楽天が何だって?
736 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:46:29.81 ID:HI3f15+0i
長野にしろ松本にしろ、五輪にしろ税リーグにしろ・・・
まさにオワコン同士のコラボだな
よそにまで迷惑かけるなよ
>>735 いいことじゃん
アマの
野球の環境良くなってるし
自治体としてはGJ
文句があるなら無職で税金泥棒のお前らも告発されれば?
740 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:52:30.31 ID:JBPvrfTq0
Jリーグはもう相手にされてないんだよ・・・悲しいけどさ
公金タカリ、広告費補填による税制優遇、スタジアム使用料優遇、選手薄給、スタジアム大赤字・・・・
あらゆるカードを切って債務超過や赤字なんだからもう無理でしょう・・・
興行として欠陥なんだよ
公金で延命してるだけで何の解決策にもなってない
選手に金を払わなければいい
スタッフにも金を払わなければいい
練習代も彼らの自腹を切らせればいい
そうすれば市の補助なぞ不要だ
本当にサッカー観戦が好きならプロの試合でなくても見に来るはず
>>709 おいおいwおまえはUSAに住んでるのか??
日本でアメフトってwwアホとしか…
743 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:58:55.02 ID:DPGl23500
>>741 いやサカぶーがもっと金出せばいいんだろ
野球の1/4しか試合しないんだから一番安い席でも1万円はしないとな
でも試合数ないのにタダなんだよな・・・
なにこれ
球団も無いのに豪勢なプロ仕様の野球場作る方がおかしいだろ
745 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:01:16.16 ID:T4RRZJeH0
>>742 日本限定で言ったら野球が大正義すぎるだろ
経済効果も半端ない
>>744 アマの選手がプロ仕様を体験できるとか
いいことじゃん
プロになろうと夢が持てるし
プロ気分にもなれる
環境として最高じゃん
野球なんか12球団しか無いのに
全国に6000も野球場がある時点で比較にならないくらい野球が優遇されてるだろ
しかもサッカー関係は殆どが陸上兼用スタジアムであらゆるスポーツに使われる
仮に専スタとしてもラグビーアメフトなどと共用できる
野球場は殆どの場合野球でしか使わない
何がサッカーばかりだよ
野球ばかりの間違いだろ
キャンプ地も
プロが使うキャンプ環境とか
アマの選手には最高の環境じゃんw
球場といい
キャンプ地といい
自治体はGJの極地じゃん
>>747 サッカーは運動場で公式戦するんだから
サッカー場を作る理由がないじゃんw
750 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:08:31.69 ID:T4RRZJeH0
>>747 野球は市民が使ってるじゃん
サッカーは天然芝を理由にプロがほぼ占有して大赤字のザマ
そりゃ当たり前だ
悔しいなら市民に開放するか、NPBみたく莫大な使用料はらってみ
751 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:10:21.09 ID:sjhJq4Yf0
文化事業は継続性が大事だから予算組むのはいいけど、ちょっと金額が多過ぎるな。
不公平感もあるし、防災のように緊急性もないしね。
ところで、
長野県で県営または市営の野球場は
いくつあるんだろう?
全部黒字ってワケじゃないんだよね?
それの赤字分と山雅への投資はどちらが得か?
753 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:20:03.27 ID:T4RRZJeH0
>>752 さっきから単発IDで必死だな
プロへの税金投入とアマへの税金投入を一緒にするなよ
>>752 市民にとっては野球場じゃん
野球環境がよくなるし
が
山雅にだしても
サッカー環境は良くならない
>>753 IDチェンジしてる分際で何いってんのチョン
756 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:31:58.19 ID:s2rgcfbz0
757 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:37:18.27 ID:q6m+WuU50
人口24万の松本市で月に2回12000人集客すればかなりの経済効果だと思う
だが同じJ2なのに140万在住の観光都市で7000ほどしか集客しないクラブもある
はっきり言ってクソの役にも立ってない
松本山雅の場合、練習設備が整ってなかったから選手死んだようなもんだったのに
その設備投資を問題化するってどうなのよ?
760 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:44:16.64 ID:TCTtmwj40
>>758 w
てか
練習場で練習したら
ホームの意味がなくなるじゃんw
ホームのスタの特性とか体が覚えないしw
>>761 練習場とスタジアムが別なのは半ば常識なんだがw
そうしないと芝生がおかしくなってしまう
>>762 >芝
関係ないだろ
実際にスタで練習しないと
ボールの転がり
風による曲がり
とかわからんじゃんw
ホームを使いこなせないとか
ホームの意味がないw
つーか練習場は基本人工芝だし
ここの練習場も人工芝1面+天然芝1面だけどメインで使うのはどうせ人工芝だし
だからこそ使うのは2時間で他の時間帯は市民に開放するって言ってるんだし
練習場は最初からアルウィンと同じ芝にするんだろうなあ。
あそこは冬寒い&航空法に引っかからないように掘り下げて作ったから通気があまり良くない関係で、
値段が特に張るわけじゃない(←ここ重要)が特殊な芝を使ってるからな。
>>763 残念ながらキチガイの妄想はいくら連呼しても事実にはならないの
>>765 同じにしても
スタとは同じにならないからw
スタを使う練習にはかなわないよw
>>763 お前って選手が平日スタジアムで練習していると本気で思っているのかw
769 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:53:26.16 ID:c6zmitcs0
>>768 サンフレッチェとかエディオンで練習してるぜ
なのに年間で支払う使用料がわずか5000万www
それ以上はらったら即刻赤字w
>>754 元来より松本市内ではサッカー場が不足気味でしかも土のグラウンドが多く
質の良いサッカー場の確保が課題になっていた、ということだ。
この新市営サッカー場が完成すれば市民のサッカー環境は劇的に改善されることになるw
>>746 このサッカー場ならお前の言ってることが全て実現するぞw
774 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:10:50.54 ID:DPGl23500
全国で訴訟起こそうぜ!
お前がやれよ
>>774 弁護士費用とかだしてな
無職のお前に出せるとは思わんけど
あと結果は見えてるがな
松本
市長・副市長を告訴!(8人) → 不起訴処分w
住民監査請求だ!(8人) → 却下&棄却w
出資に賛成!(50,904人) → 受理
川崎をサッカーの町にはしない市議→最低票で落選
北九州でスタジアム反対を訴えた共産党候補→最低票で落選
広島市長→支持率ドツボ、来年落選確実
776 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:28:26.73 ID:HxDWv8AV0
777 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:35:59.59 ID:ElgaDImm0
本田や香川なんてもうサッカータレントだからなあ
練習時間よりCM撮影のほうが長いんじゃないの?
778 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:28:57.31 ID:HFut2KJP0
市民も使える23億円のサッカー練習場何ていりません。
サッカーするなら家の庭か公園で十分ですから!
市民より
>>778 何度指摘されようとも23億というウソを叫び続ける市民(8人)乙w
780 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:25:10.36 ID:zcJSqy990
781 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:31:54.43 ID:4hND67j40
サッカーはスタジアム使用料さえも払ってないとよく聞くね
サッカー選手の年俸を減らして、スタジアム料くらいしっかり払えばいいのに
なんかやってることが乞食だよね
782 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:34:26.90 ID:Xlm9bbmk0
必死の野球豚
野球、というかNPBと夏の甲子園の集客力は認めるが
新規参入にあたってのハードルが高過ぎるのをどうにかしろ。
786 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:23:01.73 ID:iVw58L6z0
>>786 200レス自演乙
お前の人生終わってるな
788 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:23:45.99 ID:ieW3C8n00
ウインブルドンテニスがはじまってますぞ^^
録画ですが
789 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:38:38.68 ID:ieW3C8n00
おっと、もう寝ますぞ^^
テニスは録画で明日というか今日の夜でもみますぞ^^
ドメサカ見たら長野と松本は好きになれんわ
791 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:05:00.13 ID:JoMCXuq6I
W杯だーとか騒いで大分県はずいぶんサッカーに無駄遣いしたと今も語り草らしい
792 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:06:55.40 ID:KdcMqclF0
税リーグwww
793 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:22:09.15 ID:5CJ/cXyC0
クラブは赤字だなんだと喘いでるのに代表が高級車で出勤とかしてたら
ん?っ思うよね・・・
794 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:24:03.77 ID:0ANdWX6G0
>市財政に損害を与えたことを主張
これが完全に意味不明
逆にメリットしか与えてないはずなんだけどな
795 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:30:01.11 ID:31arB5dlO
>>794 ろくに使用料も払われないスタジアムを税金で建てて、松本市に何のプラスがあったか聞きたい
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める
東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。
@MAUVE_BEAR (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(2chコテ名)=@2witter4you @Black__Kuma @Rose__Bear @Ffruit_Ccandy(旧垢名)
(「大和川」という言葉に異常なほど執着する2chで有名なキチガイ、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また強い東京コンプの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。
797 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:36:16.21 ID:0ANdWX6G0
約13億円の土地収用費用[1]、約60億円の建設費[1]を投じて建設し、2001年5月に供用が開始された。
なお、費用の内訳は国庫補助金が約22億円、長野県の負担金が約51億円で
施設が所在する松本市の負担金はゼロであった。
松本市の負担金はゼロであった。
松本市の負担金はゼロであった。
松本市の負担金はゼロであった。
798 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:21:46.10 ID:KdcMqclF0
こじき
>>795 >>1にある「市財政に損害を与えたことを主張」とは松本山雅の株購入費2千万のことだが
その事と20年以上前に建設したスタジアムと何の関係があるんだ?
しかもスタジアムは松本市営ではなく長野県営だがw
あと松本市がそのスタジアム建設費を支払う義務はない。
なぜかと言えば、長野県国体開催時に県の一方的な都合で松本市のサッカー専用グラウンドが潰された際、
後に代わりの新しいサッカー専用球場を建設します、と県が松本市に文書で確約してたからな。
800 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:37:07.64 ID:ieW3C8n00
254 名無しさん(新規) sage New! 2014/06/25(水) 04:34:00.69 ID:JxAX3rcHO
風呂上がりなうコロ^^
W杯最初の10分見てから寝ますぞ^^
さすがに早朝の渋谷も閑散としますかな^^
池袋西口だけは危険ですな^^
801 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:39:32.35 ID:ieW3C8n00
おっと800げっとですかな^^
公園で懸垂とジョギングをしてきますぞ^^
在日駆除すればもっと無駄省けるだろ
803 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:12:27.26 ID:RRzrvUh60
こんな弱い日本代表のために税リーグに税金投入する必要ないよね
スタジアム使用料の優遇もナシで
このスレの本題である松本山雅を叩く要素が少なすぎるので日本代表を叩いてお茶を濁すんだなw
805 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:48:28.51 ID:tGEK9Itb0
ここでアマチュアが使用するのは問題ないがプロが〜なんて言ってる同じ口が
宮城の無駄競技場のスレではサブトラックなんか必要ない
学校の陸上の大会なんかそこらの運動場でやれ
アップは道路でやれとか言ってたからな
>>805 >>672で結論は出ておりますw
現在の「指定管理者」は地元企業4社から成る民間共同事業体。
つまり、私企業が別の私企業に対して商品の割引販売をしているようなもの。
そんなことはビジネスの世界では日常茶飯事w
811 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:02:15.99 ID:orXm3tgr0
>>809 詳しく知りたいんだけど
その指定管理者の今の4社のソースくれ
813 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:17:36.36 ID:zais59u80
>>812 そのトイボックスっての結局県に払うんだろ?
なんで県が関わってるかわかる?
これを税金乞食と言わずに何というんだwほれっ↓
松本山雅のホームスタジアム、県が使用料を半額に
1 :お歳暮はウンコ100トンφ ★:2012/03/04(日) 23:12:01.60 ID:???0
サッカーJ2の松本山雅のホームスタジアムの球技場・アルウィンの使用料について、阿部守一知事は2日、定例会見で「ホームゲームの使用料を半額に減免する」と述べた。
規定では使用料は入場料収入の10%だが、5%に引き下げる。山雅への県の財政支援は初めて。
県によると、県施設のアルウィン使用料は山雅がJFL時代はアマチュア区分で1試合6万5000円だったが、J2昇格でプロ区分になり、入場料収入の10%になる予定だった。
県の試算では、昨季の入場客約7000人の場合、利用料10%では年間約1700万円だが、減免されると約850万円になる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120304-00000098-mailo-l20
サッカーは地域への貢献で頑張ってるんだから大目に見ろよ無知な素人は
815 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:22:07.33 ID:zais59u80
>>814 貢献どころか大赤字を補填してんだろと問うている
>>813だって実際どれくらいトイボックスさんに補填してるか知りたいくらいだわ
そういうのオープンにしてくれないとなー
>>813 >>672を読み直しなさいw
で、なぜ
>>813のように県が出てくるかと言えば、利用料金は管理者が定めることはできるが
その際には県の承認を得るという手続きが必要だから。これもちゃんと仕様書に書いてあるw
818 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:41:07.53 ID:zais59u80
>>817 >県の承認を得るという手続きが必要
ってことはやっぱ県に乞食ったようなもんだね
結局赤字分が増えて県が補填してんだから
なっさけない┐(´д`)┌ほんとにプロかよ
代表も負けたしこんな自称プロスポーツ()に税金使う必要なし
819 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:44:14.29 ID:f/WGAHfd0
補助金当にしてアホみたいにチーム乱立し過ぎ
自力でやるなら構わないけど
Jリーグじゃなくて乞食リーグだろ
>>818 赤字分? 県が補填?
「ソースくれ」w
821 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:49:13.73 ID:N/UByjoY0
>>820 どうやって採算とるんだよ
最後は税金だろうがwそれとも何か?
使用料800万ぽっちで維持費稼げてるとでも?(固定費は置いといてやるよ)
822 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:56:03.48 ID:Xfe+2ULX0
>>813 これはアウト
指定管理業者が民間だからってのは言い訳
どちらにせよ最後のケツは県が拭かざるをえないからこそ「県が承認」してるわけだ
サカチョンは悔しいなら募金してやれよ
んで使用料満額払わせてやれよ
823 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:57:29.38 ID:7JGKFJtZ0
ゴミクズ雑魚サッカーに無駄金使う必要ないね
824 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:58:34.63 ID:7JGKFJtZ0
Jリーグは日本に根付かなかったよね
ついでに代表も糞だし日本にサッカーは必要ないね
20年前にちょっとだけサッカーブームあったな
まだJリーグ見てる人っているの?テレビでやってないよな
>>821 まず「利用料金収入が減っても県は補填しない」としっかり仕様書に明記してあるがw
それからお前は知らないようだが、トイボックスが管理する「松本平広域公園」てのは
松本空港を中心とした広大な公園なんだな。収入を得られる施設も山ほどある。
ttp://shinshu-skypark.net/t/guide/top.asp こんだけあれば指定管理料だって莫大なもんだろうに。
アルウィンなんてのはその中のほんの一部に過ぎない。やりくりは充分可能と見るがw
827 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:09:15.52 ID:Xfe+2ULX0
>>826 乞食を正当化する様はまさに在日朝鮮人に通じるな
だからサカチョンなんて揶揄される
てめーらの乞食分を誰かが負担してることに感謝しな(税金納める俺にも感謝しな)
あーあ、結局反論できずに誹謗中傷に走るのねw
829 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:13:12.75 ID:WMGeJ4gf0
日本の不幸は在日がいるから
通名使うなよ糞チョン
ハングルも話せないんだろ?
日本語も癖があるし、ろくなレス出来ない
邪魔なのだから死ねばいいのに
830 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:13:18.50 ID:Xfe+2ULX0
>>828 反論もなにもおまえが
>>813に反論できてないやん
悔しいなら満額払えばいいだけの話
それができないのは、できないからさ
832 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:18:04.75 ID:kO9SPuzkO
毎試合1万人近く集められるんだから援助してやれよ
人の集まらない市主催のイベントを一つ潰せば捻出できる額だろ
スポーツ、音楽、芸能あたりで集客できるものには税金を突っ込むべき
833 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:19:54.75 ID:fzfKJNYW0
>>831 反論できてないよ
指定管理が民間企業だから〜ってのは
「満額払えずに半額にしてもらったこと」の言い訳にはなり得ない
悔しいなら満額はらえば?なんでできないの?儲かってないのかな?
>>832 毎試合、とか平均、とか便利だよな
プロ野球みたく年間144試合やってるならまだしもねぇ・・・
>>833 「満額払えずに半額してもらった」のソースを出せw
836 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:23:01.68 ID:fzfKJNYW0
>>836 それのどこを読んでも「満額払えずに半額してもらった」的な文は載ってないが。
>>813を読んだだけじゃ
「県から初のプロサッカークラブが出たから期待をこめて優遇します」と受け取ることもできる。
確実にいえるのは「満額払えません、補助してください」なんて泣きついた話はどこにも無いってことw
で、「県から補填はしない」ことについてはいかがお考えで?これのどこが税金乞食なの?説明プリーズw
838 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:36:50.25 ID:fzfKJNYW0
>>837 きみ、そんな妄想書いてて泣けてこないかい?
万が一、クラブが満額払えるにも関わらず
県が半額にすることを承認したのならば
そ れ こ そ 大 問 題 で す
どうしてもキミが松本山雅の名誉を守りたいなら
一度、県にメールしてみるといいよ
「クラブは満額払えるけど、初のプロサッカークラブだからあえて半額にしたんですよね?
入場料収入10%になる予定だった、ってのはもともと間違いですよね?」ってなw
もし答えがYESならそれこそ大問題だわww大分トリニータなどの悪質っぷりを遥かに超えちゃうね
YESでもNOでもどっちにしても俺は楽しいけど
>>837 こんな妄想レベルのアホに擁護されてるJリーグクラブに同情
まぁ一番悪いのは満額払えないクラブだけどな
擁護してるやつがサポーターだか関係者だかは知らんが不幸なもんだな
>>838 あのね、何度も繰り返すが利用料金を決めるのは指定管理者なのw
焼チョンが妄想爆発させてるな
842 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:44:39.76 ID:1zJnTDDH0
そのうち大分トリニータとかコンサドーレとかその他諸々のクラブについても
「いや、記事にはクラブから頭を下げた、なんて書いてないでしょ?
ってことは自治体から願い出てきた可能性もあるわけだ」
とか言い出すんだろうな
コジキ精神ココに極まれり
でも面白いから許す
IDチェンジ必死だな
844 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:55:14.15 ID:o0C0SekG0
Jリーグクラブは税金泥棒
代表の放映権料は高額すぎる国民に負担
国民を財布にするのはもうやめろ
税金泥棒の無職焼豚
で、「県から補填はしない」ことについてはいかがお考えで?これのどこが税金乞食なの?説明プリーズw
847 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:57:45.32 ID:1zJnTDDH0
>>846 結果的に県の収入が減る=維持費&固定費の負担が増える=コジキ
こんなこともわからないのか
>>847 利用料金はすべて指定管理者の収入になる。さんざん既出ですw
>>848 指定管理業者は県にいくら補填するかが重要だろうがアホ
どこのクラブもその肝心な部分を闇にしたままだからJクラブは税金コジキと揶揄されるんだろ
結局地元で数人しか賛同しなかった左翼弁護士に味方しているここのアホどもは何がしたいんや
ファンクラブかな?
>>849 協議の結果提示を受けた金額を払ってるのだからおかしなことはない。
>>850 県から指定業者に管理費を払い、その金額の範囲で指定業者が利用料金を決めて運用してるのw
>>852 >協議
w
払えないから協議するんだろw
提示された金額を払わないと意味がない
(その金額が自治体には必要)
>>853 なぜ「協議=払えない」になるんだよw
値引き交渉したからといってカネがないとは限らんだろうが。
安く済ませられればその浮いた分でより優れた選手を獲得するとか使い道はいくらでもあるだろw
>その金額が自治体には必要
何度も言わせんなw 入場料収入を得るのは民間の指定業者。そのカネが自治体へ逆流するわけじゃないw
855 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:29:23.57 ID:YN9u0p3Q0
>>852 協議の結果半額なら元の提示金額がぼったくりってことになるが
そんないい加減な金額設定でいいのかヘディング脳???
焼チョン
資料を示さず妄想で語るのは詭弁にもなってないよ
>>854 >獲得
そんなこと関係ないだろw
かかった金額を負担しょうとか
まったく考えないんだなw
思考してないのは焼チョン
>>855 入場者数が試算より多く見込めれば利用料金も下げるでしょ、行政サービスなんだから
スタジアムを自前で建てられるくらい儲けられたらいいのにね
せめて練習施設くらい自前でつくれたらいいのにね
>>859 >入場者数
増えてもチケット収入増えると限らない
じゃんw
プロ野球のように発券枚数なら
客数増えたら収入増えるが
862 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:41:20.70 ID:o0C0SekG0
プロなのに競技場使用料金はプロでない=乞食
広島なんかちゃんと使用料払わないせいで6億赤字なんだろ
864 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:02:27.64 ID:o0C0SekG0
広島だけじゃないすべてが赤字
865 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:12:14.84 ID:2hwjLiz80
終了費も払わない税リーグ
866 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:31:09.13 ID:IiGnXchy0
代表惨敗で税リーグも完全終了だなw
そらトップの代表がこれだけ弱けりゃな
文句も出るわ特別扱いすんなってww
868 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:34:21.81 ID:3ZclPvHN0
人気が無いから2週に1回のチケットも捌けないんだろ
サッカーへの支出なんて、まだ透明度が高い方。
種々雑多ある人権団体への支出なんて、
実質透明度ゼロ・費用算定ムチャクチャ・外部干渉ノーサンキューでわけわからんよ。
870 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:51:30.54 ID:lS/sKhwq0
払えないから減額してもらってるのに
「自治体が勝手に願い出てきた」」ですかw
すげーな
サカ豚理論だと
乞食ったら全部「自治体が勝手に願い出てきた」ものなんだなw
これ自治体や市民がこのスレみたら激おこだわ
大分とか使用料完全免除だぜwww
ま、それでも億単位で赤字で税金補填「も」受けてますけどね(;´д`)トホホ…
>>869 >サッカー
じゃなくて
Jクラブな
>高い
微妙
872 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:07:46.39 ID:KXkYD5tp0
サポーター集団という名の表看板掲げた傀儡組織が利権団体化して、運営に口出すなんてありそうだもんな
日本代表だって、特定のサポーター集団が不自然なくらいに会場で応援してる姿晒してるし
サッカーがらみのビジネスって、いろいろと旨味が転がってそうだわ
日本語も読めないキチガイが妄想に妄想を重ねても無駄だよ
松本
市長・副市長を告訴!(8人) → 不起訴処分w
住民監査請求だ!(8人) → 却下&棄却w
出資に賛成!(50,904人) → 受理
川崎をサッカーの町にはしない市議→最低票で落選
北九州でスタジアム反対を訴えた共産党候補→最低票で落選
広島市長→支持率ドツボ、来年落選確実
874 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:31:52.47 ID:IiGnXchy0
それなのにスタはガラガラ(´・ω・`)
875 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:32:58.70 ID:b+jltuPY0
876 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:45:40.07 ID:B85aI+Jw0
動員数はJ2でNO2だけど入場料収入は中堅クラブ
タダ券で水増ししてるだけ
2012年J2平均入場料単価
クラブ 入場料収入(百万) 来場者数 平均単価
山形 223 154,459人 1,443円
水戸 82 83,431人 982円
栃木 131 80,859人 1,620円
群馬 80 70,159人 876円
千葉 341 194,893人 1,749円
東京V 170 112,158人 1,515円
町田 69 76,169人 905円
横浜FC 208 126,810人 1,640円
湘南 203 143,887人 1,410円
甲府 291 218,539人 1,331円
松本 188 200,143人 939円 ←
富山 58 69,807人 830円
岐阜 73 89,767人 815円
京都 250 152,732人 1,634円
鳥取 87 65,785人 1,322円
岡山 141 167,691人 840円
徳島 84 83,808人 1,002円
愛媛 55 76,201人 712円
福岡 170 117,039人 1,452円
北九州 98 70,274人 1,394円
熊本 95 117,308人 809円
大分 285 204,134人 1,396円
877 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:52:26.36 ID:NRaOkgl/0
サッカーする子供が野球より増えたのは事実でも
それが日本経済にとって良いかは別問題なんだよな
現状欧州のビッククラブが子供たちの目標であってJは単なる踏み台に過ぎない
儲けにならないどころかただ単に税金にたかるだけのJ
優秀な子は欧州がかっさらう
代表人気はあっても普段の給料はJにしろ海外にしろ基本クラブが払う
このままだと日本経済はJに破壊される
879 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:54:07.57 ID:I825+QWA0
ドッジボールや水泳やってたからってドッジボールや水泳のプロ興行を観に行かないんだよなぁ
サカチョンは体育と興行の違いを認識しようとしてない
それが危険
880 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:54:20.01 ID:seEAl52v0
>>876 なんだ、タダ券配りまくって大人気偽装か。新潟と同じパターンだな。
>>876 増えても収入増えなければ
その入場者数意味ないじゃんw
プロ野球の発券枚数の方が
収入の増減の目安になるから
はるかにマシじゃんw
882 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:00:05.64 ID:I825+QWA0
キチガイが発狂しても現実はついてこないから悲しいね
自殺してみるのおすすめ
884 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:08:54.87 ID:TN6J9gNK0
>>879 日本のサッカー
Jリーグは
すべてが計算違いで崩壊だな
885 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:14:54.42 ID:kWl20et20
税リーグの人気ヒドすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■2013年 Jリーグ視聴率
1位 *6.5% 2013/01/01(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2位 *4.5% 2013/11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ・決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
3位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
4位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×アルビレックス新潟」
5位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
6位 *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
■2013年 プロ野球視聴率
1位 28.4% 2013/11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦
2位 27.8% 2013/11/03(日) 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
3位 23.6% 2013/10/31(木) 18:05-22:19 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第5戦
4位 22.5% 2013/10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
5位 20.3% 2013/10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦
5位 20.3% 2013/10/30(水) 18:05-22:44 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第4戦
886 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:19:57.20 ID:YN9u0p3Q0
>>876 これ年間だよな?
一番多い甲府でも甲子園の1週間以下なんだな
ユアスタ 所有:仙台市 観客席数:2万 入場料の総収入額x5%
金鳥スタ 所有:大阪市 観客席数:2万 入場料の総収入額x5%
フクアリ 所有:千葉市 観客席数:2万 入場料の総収入額x5%
アルウィン 所有:長野県 観客席数:2万 入場料の総収入額x10%
アルウィンの10%は他の同規模専用スタジアムとと比べても高い、
県は免除してやったと言っているが一般的な金額になっただけ
しかも差額分は管理会社の企業努力で補われている。
888 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:35:47.13 ID:PvILg6ic0
>>886 高校生の甲子園の平均単価より安いだろこれwww
>>888 本来
放映権収入
スポンサー
の2つで経営を回さないといけないのに
クラブ数増加で分配金崩壊
必要なだけスポンサーの増加は無理
だからなw
終わってる
とうとうキチガイはJ2と比べるしかなくなったか
人生終わったな
あ、元々終わってるか
親死んだら自殺だな
>>891 頭悪
そのJ2のクラブがJ1に上がるのだから
J1の未来でもあるんだよw
J1に上がっても経営基盤がそのままで駄目だから
上がれば確実に終わる
893 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:58:23.59 ID:YN9u0p3Q0
>>890 基本的には
入場チケット収入
グッズ販売
スポンサー収入
分配金
この4つで運営すべきだろ
自分の人生をちゃんと運営しろよナマポ泥棒
>>893 試合数が少ないから
グッズとチケットは頼れないよ
896 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:12:29.18 ID:PvILg6ic0
>>894 おいwww税金泥棒ってサッカーのことだろ
898 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:27:33.65 ID:PvILg6ic0
>>887 それは使用料として10%払ってるということかな?
そうだとすると芝の維持費すら負担できないな
899 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:30:04.81 ID:7IsFpPX+0
>>897 なにいってんだアホ
>>876はタダ券込みだぞ
タダ券バラマキまくってるクラブほど単価が下がるんだよwwww
日本語通じてないレベルでポイントズレてるのはキチガイ焼チョン
902 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:38:13.97 ID:TN6J9gNK0
Jリーグの客数は実数
でも
使えない数字だなw
増えても収入増えないしw
903 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:40:44.52 ID:2lQ2kDhf0
>>902 その実数ってのも所詮クラブが用意した人員による内部調査に過ぎないから信用性ナシ
信用性出したいならリーグ一括で外部企業に有料で委託するしかない(ま、それでも癒着する可能性あるけど)
またキチガイの根拠ない妄想炸裂
>>903 てか
この数字で今期のチケット収入を予測して
期首には予算組むんだろww
収入予想から外れる確率高すぎじゃんw
客数増えた
収入「アレ?少ない????」
>>887 よそより高いから半額でいいっていうのはあまりいい言い訳ではないな
地域に貢献と言いつつ赤字を垂れ流し親会社もカネださんから
市が負担。これって負担以外の何物でもないだろ。
自治体に負担なのは仕事もしないキチガイチョンの焼豚
909 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:52:33.02 ID:leA/MUbe0
凄い火病起こしてる奴いますねw
日本語も読めない白痴がID替えながら必死なのを火病っていうんだよ
死ねや泥棒
911 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:08:14.38 ID:leA/MUbe0
まぁ今日は落ち武者ジャパンは惨敗だし
Jリーグも先行き暗そうだしサカブーも怒りっぽくなるよな、解るよ
912 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:11:16.74 ID:8kSlN+2Y0
芸スポサカ豚涙目
913 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:21:25.30 ID:I825+QWA0
ID:UjTJh+5N0
こいつってクラブ関係者?w
915 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:23:27.64 ID:leA/MUbe0
>>914 だな
試合数xいくら
が本来の形だな
そうしないから
新規客を真剣に考えない
>>916 年間維持費÷試合数+入場料物販収入20%
1試合でこれくらい払えって話
>>917 まあ話を戻せば
それを払うのを
Jリーグ参入の基準に入れるべきだったな
払えないなら参入不可
919 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:04:26.79 ID:I825+QWA0
>>917 本来は試合日だけじゃなく天然芝保養の日とか練習の日とかの分も払うべきなんだよなぁ
税リーグが市民追い出して占有しすぎなんだよ
921 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:10:37.48 ID:FLbDoK5S0
うちの社長がサッカー見に行け見に行けうるさく言ってたのはこれだったのか
穴堀だから、公共事業でガッツリもうかるんだろうなw
922 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:37:15.62 ID:U+MfXfdT0
923 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:40:54.07 ID:RSeIgQHS0
>>919 だから年間の維持費を試合数割して全試合で年間全額最低でも払わせてるんじゃないのか?
>>569 と
>>6 と
>>7 糞尿愛媛朝鮮人焼豚?
貧弱なフィジカルと9cm棒を隠す為に高い位置での挟み込みから逃亡し、脆弱な走力ゆえゴール前に逃げ込む様を隠すためにサッカー自体を馬鹿にしようとする
やきう板でそんな長友ステマなんかしてたら貧弱な体幹から9cm棒ごとインナー内臓を抜き取られるぞ
アジア愛媛で再び臓器売買、アジアで見られる臓器売買事件が発生
www.yomiuri.co.jp/national/news/20110628-OYT1T00649.htm
愛媛生体腎移植臓器売買仲介事件
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E4%BD%93%E8%85%8E%E7%A7%BB%E6%A4%8D%E8%87%93%E5%99%A8%E5%A3%B2%E8%B2%B7%E4%BB%B2%E4%BB%8B%E4%BA%8B%E4%BB%B6
925 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:46:55.47 ID:IiGnXchy0
税リーグの糞さがよくわかるスレだな
>>918 逆にスタジアムの設備がどれぐらい充実してるかを参入の基準にしてるからな
それを盾にクラブやサポーターが自治体に施設の改善を要望する
やってることがもう滅茶苦茶
ああ松本のことが木っ端微塵に粉砕されたんで焼チョンが必死に他所を持ちだして難癖つけてるけど
松本
市長・副市長を告訴!(8人) → 不起訴処分w
住民監査請求だ!(8人) → 却下&棄却w
出資に賛成!(50,904人) → 受理
川崎をサッカーの町にはしない市議→最低票で落選
北九州でスタジアム反対を訴えた共産党候補→最低票で落選
広島市長→支持率ドツボ、来年落選確実
928 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:57:55.13 ID:WMGQXa8P0
大分はちょっと前まで韓国人監督だったし、選手も韓国人が多いし、
日本人の税金を韓国人に流しているのと同じ。
もう絶対に許せん。
せめて監督、スタッフ、選手は日本人に制限してくれ。Jリーグ。
929 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:02:00.14 ID:EQGZfo/j0
>>923 だとしたら相場的にどこも安すぎるわ
サンフレッチェが年間約5000万だもんなwあほみたいな価格
こいつら練習とか保養とかで試合外でも占有してるからね
他のクラブも調べてないだけでゴロゴロ酷いのありそうだわ
930 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:03:03.94 ID:PPkcLqAx0
>>927 コロンビアの2軍+43歳に虐殺されたマケブタは黙っとけよw
931 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:11:22.58 ID:MawhwP03O
932 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:21:32.03 ID:YN9u0p3Q0
>>916 既存の施設を使うならそれでもいいが
新規の施設を利用するならそれはダメだ
いつまでたっても黒字転換されない
新規って年間予算220億の市につくらせた20億の、プロ野球の練習以外にはオーバースペックな施設のこと?
934 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:54:39.41 ID:YN9u0p3Q0
>>933 どこか知らないが20億足らずで造れる施設ってどんなのだ?
広島新市民球場で110億、ガンバの新スタで140億だけど
935 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:22:10.81 ID:WpUToI4X0
プロとは言えないだろ
税金使いすぎ
936 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:23:20.59 ID:DCi2TXH80
「サッカー選手は乞食」 ということを最近はツイッターでもよく目にするようになったな
もうアマチュアでやれよ
937 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:23:53.87 ID:ZEHiRIw40
いつから日本人は八百長と人種差別まみれの下層階級スポーツ好き国民になったのでしょうか?
税金たかりの税リーグが出来た辺りから日本の経済は下降線を描き出しました
もう目を覚ます時なのです、こんな不埒な玉蹴りに構ってはいけません
ニートもその馬鹿面でおーにぃっぽーなどと叫んでないで新聞配達位しなさい
ここに私はサッカーしない、みない、させないの三ない運動を提唱します!
938 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:25:35.89 ID:ao4KfSuC0
雑魚サッカーは日本に必要ないよね
200レス必死
940 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:53:04.05 ID:EQGZfo/j0
公務員リーグだよね
ま、野球はじめ他のスポーツの落ち込みが先だがなw
すぐ、追いつくけどw
942 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:13:56.18 ID:+wbwAvGm0
税リーグならぬ生ポリーグいらね
943 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:20:24.19 ID:wx8tKr1j0
日本から税りーぐを追放しよう!
まずはチーム数減らせよ。
税リーグ?
ああ、税金逃れのマネーロンダリング装置たるやきうのことか
947 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:16:25.06 ID:hfC7ro6w0
こんな弱い日本代表のために税リーグへ税金投入する必要ないよね
スタジアム使用料の優遇もナシでいいでしょ、占有してる日にち分ちゃんと満額はらえ
あとちゃっかり税制優遇で節税してんじゃねーよ
これももういますぐヤメロ
【税制優遇】Jリーグは赤字補填分を広告費(損金扱い)として計上していた
引用:Jリーグ再建計画(2014/5/8発売) 著者:大東和美・村井満・秋元大輔
(本書では「親会社」のことを、Jリーグによる造語「責任企業」という名称で呼んでいます)
■108ページより抜粋
責任企業を持つクラブの中で、「広告費」名目の赤字補てん無しで
クラブライセンス制度をクリアできるクラブがJリーグに果たしてどれくらいあるだろうか?
(中略)バックに責任企業がいるクラブは、赤字が発生しても責任企業が
「広告費」の名目で穴埋めするため表面上は収支トントン、または黒字になっている。
http://imgur.com/dO44zrf.jpg http://imgur.com/q4xD7a4.jpg http://imgur.com/l2H2TWm.jpg
23億円も盗もうとしてるわけね
>>947 税金で水増ししてスタジアム作ってガラガラ
管理会社に天下りを送り込み
水増しした分は業者、役人、サッカークラブで分け合う
まさに税金泥棒
951 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 02:13:40.17 ID:vxhaDIXO0
乞食リーグさらしあげ
税リーグ
954 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:10:27.29 ID:t7GK3ffl0
乞食税リーグさらしあげー
朝鮮視豚が発狂しそうな記事だな
956 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:29:36.42 ID:IOpohu0z0
山のように税金使うから松本山税だと地元出身のやつが軽蔑してたな
957 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:35:52.44 ID:sLkZYmcO0
958 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:40:08.29 ID:dMhxtZdY0
野球関係者怖い
町田も野球関係者にいじめられてたよね
959 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:01:05.09 ID:1o4d1tYf0
プロじゃないね
公務員
960 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:19:05.49 ID:qQNoyP3M0
961 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:30:03.37 ID:cn1X38zt0
963 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:05:33.54 ID:9gfzF23O0
明日の9時までだっけ
あげとくね
964 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:07:34.49 ID:eEnDqWYk0
>>962 肝心の使用料の金額を決めてないから
終わってない
965 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:35:09.39 ID:wkXD8Tfy0
まずはスタジアム使用料満額はらえよ
なぜそれができない?
966 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:40:25.33 ID:w3zHyegn0
岐阜県も全市町村の税金を使ってFC岐阜に融資している。もうほんまアホらしい。
967 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:45:35.56 ID:wkXD8Tfy0
ほんとおわってんなw
968 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:46:19.44 ID:CHVBFgbc0
ホームタウン住人から煙たがられるJリーグ(笑)
969 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:48:20.13 ID:Lw8W7nGH0
サッカーって作られたモノやね
アイドルのごり推しと変らない
970 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:49:08.53 ID:/Z3EQdNpO
971 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:49:20.16 ID:wkXD8Tfy0
今回の代表バブル崩壊で逝くクラブも出てくるんだろうなぁ
これまで税金で存続してきたわけだけど、もうそれすら煙たがられてる状況
>>964 このスレの主旨は「出資への告発」「練習場建設への住民監査」だから結果は出ている。
この市民グループ(8人w)はスタジアム使用料がどうとかは言ってない。
いや、もっと言えば松本山雅という『サッカークラブ』に対して文句を言ってるわけではない。
「松本山雅への公金支出問題で菅谷市長の責任を追及する松本市民の会(8人w)」だからな。
正体を明かせば単なる反市長グループなんだよコイツらは。
>>972 使用料は
スタではなく
練習場の分
出てないじゃん
974 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:58:03.10 ID:wkXD8Tfy0
おーい使用料なんで半分しか払ってないんだよ乞食ぃ
975 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:02:07.95 ID:RQG3PFJY0
まだ選手に使われるならいいけど、大分なんて溝○が豪遊する費用に
なってたんだもん。
>>973 まだ使用していない、いや建設も始まってないのにどう使用料を払えと言うのかねw
>>967 どこに払えとw
クラブが練習場を使った場合
幾らかかると書いてないw
つくったが
払えないが
起きる危険性がある
978 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:08:07.37 ID:nHhfyd0Z0
どこのクラブも
練習日とか天然芝保養とかの分いれたら使用料安すぎるよ
乞食め
>>977 頭に血が上ってレス番まちがえてんぞw
「幾らかかると書いてない」→どこに?w
「払えない」→主語は?w
>>980 「作ったが払えない、またやるの?」
の「また」とは何のことだ?w
982 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:17:04.98 ID:nHhfyd0Z0
払えないんだろ
だから優遇されてるんだよ
払えるのに民間を優遇したらそれこそ県のスキャンダルだわw
983 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:19:09.78 ID:G5RM0V5z0
日本でサッカー利権の話がようやく
できるようになりましたか
日本人「Jリーグイラネ」
自治体に必要とされない生まれ残ったゴミが毎日仕事もせずにヘイトぶちまけてるけど聞いてもらえない…
986 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:30:00.11 ID:nHhfyd0Z0
闇すぎるわサッカー利権
>>980 おーい返事がないぞ。質問に答えろよ。
ま、今ごろはネットで事実関係を調べて真っ青になってるんだろうな。
自分の認識の誤りに気づいてさw
988 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:34:08.70 ID:nHhfyd0Z0
乞食の正当化ほど惨めなものは無いな
>>987 ?
スタの使用料払えなくて
一部免除してもらってるクラブ一杯あるじゃん
990 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:42:03.30 ID:x0IS0g+P0
>>989 なんだそれ
もはや企業としての体をなしてないだろ
>>989 その事と「つくったが払えない」は関係ないね。他クラブはともかく松本山雅にとってはw
ほれ、早く出てこいやjkEoWs450w
>>991 ?
使用料が書いて無いことは?
つまり
決めてないこと
993 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:49:29.94 ID:nHhfyd0Z0
払ってないんだから
払えない、払わないの「できるかできないか」なんてどうでもよくねww
乞食には変わりないw
お前には聞いてないw
コソコソ隠れてねーで出てこいjkEoWs450w
995 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:50:54.98 ID:x0IS0g+P0
ID:SpKz9Y2J0
この人はJリーグファン=馬鹿 という印象を与えたくて
わざとやってるのか?
それともガチで馬鹿なのか?
996 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:57:01.91 ID:CUgC+7mc0
税豚はガチだよ
>>994 使用料が書いてないことは?
つくった後の協議では遅い
けど
>>995 8+10=20の焼チョンはバカじゃなくて深刻な脳の病気ですね
焼チョン親が死んで自殺
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。