【調査】新小学1年生が「将来就きたい職業」 男子1位はスポーツ選手22.6% 内訳はサッカー選手61.3%(単独では13.9%で1位)、野球選手22.3%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★@転載禁止
2014年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 2014年4月3日

◆子どもたちの憧れは、男の子「スポーツ選手」、女の子「パン・ケーキ・お菓子屋」
〜男の子「警察官」人気高まる、女の子「女医」志望が増加〜

 ランドセル素材などに幅広く使用される人工皮革<クラリーノ>を製造・販売する
化学メーカーの株式会社クラレ(本社:東京都千代田区、社長:伊藤文大)は、
この春小学校に入学する子どもとその親にアンケートを行い、「将来就きたい職業」
「就かせたい職業」を調査しました。子どもたちが夢見る職業の1位は、調査開始以来
16年連続で男の子「スポーツ選手」、女の子「パン・ケーキ・お菓子屋」となっています。
親が子どもに就かせたい職業の第1位は、男の子「公務員」、女の子「看護師」です。
親の調査では、男女ともに安定性を求める傾向が強いものの、男の子で「消防士」、
女の子で「保育士」といった子どもの希望と共通した職業への関心も高まっているようです。

クラレアンケート
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2014/
男の子編:http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2014/boys.html
女の子編:http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2014/girls.html
詳細:http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2014/pdf/2014data.pdf
今年と過去のランキング:http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2014/pdf/2014data_2.pdf

■2014年 新小学1年生の男の子が「将来就きたい職業」ベスト20(※11〜20位は省略)
*1 22.6% スポーツ選手(※単独ではサッカー選手は13.9%で1位、野球選手は5.1%で5位タイor6位)
*2 10.9% 警察官
*3 *7.7% 運転士・運転手
*4 *6.7% TV・アニメキャラクター
*5 *5.1% 消防士
*6 *5.0% パン・ケーキ屋・お菓子屋
*7 *3.5% パイロット
*8 *3.3% 医師
*9 *3.1% 職人
10 *2.8% 学者・大学教授・科学者

>>2-5辺りに詳細)

≪昨年の記事≫
【調査】新小学1年生が「なりたい職業」男子1位は「スポーツ選手」…内訳はサッカー66.4%、野球19.3%★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365262611/
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:22:24.89 ID:FnpYpKNR0
やきうも健闘してますね
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:22:25.68 ID:GvGVv+Y00
4ブリーフ仮面φ ★@転載禁止:2014/04/04(金) 00:22:28.49 ID:???0
>>1からの続き)

◆男の子の【スポーツ選手】編
 「スポーツ選手」になりたいと答えた男の子の内訳は、サッカー(61.3%)、
野球(22.3%)の2大競技で大半を占めます。男の子、その親共に
サッカーが人気ですが、野球人気も復活の兆しを見せています。昨年、初優勝の
チームが出るなどプロ野球が盛り上がったことも影響しているのでしょうか。

■2014年 新小学1年生の男の子が「将来就きたい職業」1位のスポーツ選手(22.6%)に占めるサッカーと野球の割合
・1位 サッカー選手 61.3%
・2位 野球選手   22.3%

■2014年 新小学1年生の男の子の親が「将来就かせたい職業」3位のスポーツ選手(9.0%)に占めるサッカーと野球の割合
・1位 サッカー選手 35.8%
・2位 野球選手   26.3%
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2014/images/boys-plate-01.gif

◆新小学1年生の女の子の【スポーツ選手】編(※スポーツ選手は10位で2.2%)
 女の子は、スケート・フィギュア(34.9%)が1位、サッカー(20.9%)が2位。
毎年人気の高いスケート・フィギュアですが、割合を見てみると
今回を含む3回の冬季五輪開催年に、特に人気が高まっています。
・1位 フィギュアスケート 34.9%
・2位 サッカー 20.9%
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2014/images/girls-plate-01.gif
※2014年/スポーツ選手になりたいと答えた女の子は43人

◆調査概要
1. 小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」
調査対象:2014年に小学校に入学する子どもとその親
調査方法:<クラリーノ>製ランドセルを購入した方にアンケートはがきを配布。
子どもの「就きたい職業」と親の「就かせたい職業」を各1つ記入していただき郵送により回収。
サンプル:有効回答(2013年12月31日時点)を抽出し、回答内容を集計。
⇒子ども4,000人(男女各2,000人)、その親4,000人

(続く)
5ブリーフ仮面φ ★@転載禁止:2014/04/04(金) 00:23:09.27 ID:???0
(続き)

≪別ソース≫
警察官、歌手人気が急上昇 就きたい職業 2014年4月3日18時46分

 クラレは3日、小学校に今春入学する新1年生に就きたい職業を尋ねた
アンケートの結果を発表した。男の子は「警察官」が10・9%、女の子は
「芸能人・タレント・歌手」が13・1%と、ともに過去最高の回答比率で2位となった。

 広報担当者は男の子の警察官人気について「東日本大震災などで
人の役に立ちたいという気持ちが高まったのではないか」と指摘。
女の子はAKB48などのアイドルグループの活躍が影響したとみている。

 1位は、男の子が「スポーツ選手」で22・6%、女の子が
「パン・ケーキ・菓子店員」で29・0%だった。ともに調査を開始した
1999年以来、16年連続で1位となった。

 男の子の3位は「運転士・運転手」で7・7%だった。女の子の3位は「保育士」で
8・8%となり、共働き世帯の増加で身近な存在に感じられているようだ。

 同時に新1年生の親が就かせたいと考えている職業も発表。
1位は男の子が「公務員」、女の子は「看護師」となった。

 調査はクラレの素材を使ったランドセルの購入者に実施。
4000通の回答を集計した。(共同)

ニッカンスポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20140403-1279926.html

(続く)
6ブリーフ仮面φ ★@転載禁止:2014/04/04(金) 00:23:41.25 ID:???0
(続き)

≪参考データ≫
■1位のスポーツ選手(22.6%=452人)内のサッカー選手(61.3%)と野球選手(22.3%)を分けた場合の順位
(サッカー選手は13.85%≒13.9%=277人で1位、野球選手は5.05%≒5.1%=101人で5位タイor6位)

◆2014年 新小学1年生の男の子が「将来就きたい職業」ベスト20(※8位以下は不明)
*1 13.9% サッカー選手
*2 10.9% 警察官
*3 *7.7% 運転士・運転手
*4 *6.7% TV・アニメキャラクター
*5 *5.1% 消防士
*? *5.1% 野球選手(※消防士が5.05%=101人の場合は5位タイ、5.10%=102人の場合は6位)
*7 *5.0% パン・ケーキ屋・お菓子屋

<計算式>
・「新小学1年生の男の子」のサンプル数は2000人
・将来「スポーツ選手」になりたい新小学1年生の男の子の人数は、2000人×0.226=452人
・全体に占める「サッカー選手」の割合は、452人×0.613=277.076人≒277人 277人÷2000人=0.1385≒13.9%
・全体に占める「野球選手」の割合は、452人×0.223=100.796人≒101人 101人÷2000人=0.0505≒5.1%
・全体に占める「サッカー選手」と「野球選手」以外のスポーツ選手の割合は、
{452人−(277人+101人)}÷2000人=0.037=3.7%なので、
サッカー選手と野球選手に次ぐ3位のスポーツ選手は最高でも全体で8位。
よって、8位以下の職業の正確な順位は不明なので記載せず。
7ブリーフ仮面φ ★@転載禁止:2014/04/04(金) 00:24:12.36 ID:???0
≪関連記事≫
【体力テスト】サッカーが盛んな埼玉の子供は「ボール投げ」が苦手 サッカー人気が高い他県も同じ傾向 投げるより蹴って遊ぶ事が多い!?★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395918237/
【調査/笹川スポーツ財団】「10代の男子が過去1年間に行ったスポーツ」1位はサッカー(45.4%)で、2位の野球(25.8%)を大きく上回る★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394215417/(2014/3/5)
【調査/ベネッセ】「この1年間で子供(3〜17歳)が定期的にしていたスポーツ活動」男子の1位は水泳23.2%、2位はサッカー・フットサル14.3%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392480472/(2014/2/12)
【調査】現代っ子のボールを投げる能力が低下 「野球に代わり、サッカーを好む子供が増えた影響」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381746018/(2013/10/14)
【調査】減少続く小学生野球チーム 「よくやるスポーツ」サッカー1位(43.4%)、2位ドッジボール(28.5%)、野球は5位(20.2%)★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371279019/(2013.6.12)
【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/(2012/1/19)
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:24:34.09 ID:BI6ABEnl0
【高校野球】「あいさつが気に入らない」とバットで後頭部を叩いたり顔を殴る蹴るなどの暴行…元部員が延岡学園を提訴
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395830825/

【高校野球】広島県立総合技術高の野球部員の自殺は野球部内のいじめが一因 「デブ」「やせろ」とからかわれたり、嘘の集合場所を伝えられたり
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395868092/

【高校野球】徳島県立小松島高の野球部で監督が打ったノックが部員の頭に当たり、てんかんの後遺症を負う…県に約6000万円の賠償命令
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395657768/

【高校野球】寮の規則を破った後輩やタバコを吸った後輩に暴力…2年生部員1名を退部に 大分・柳ヶ浦高
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395144776/

【高校野球】持込禁止の携帯電話を寮で所持していた1年生部員に2年生部員が暴力…鹿児島・樟南高に厳重注意処分
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395204544/

【野球】元日ハム投手 宮本賢に懲役5年を求刑 強姦と強制わいせつ罪 24日に判決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392041475/

【学生野球】 体罰などで高校や大学などの野球部指導者7人を処分 日本学生野球協会の審査室会議 最長で1年間の謹慎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391223029/

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936063/

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391780530/

【MLB】ヤンキースのアレックス・ロドリゲスが提訴を取り下げ、今季全試合の出場停止処分を受け入れへ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391832439/


税金、薬物、レイプ、暴力とかごり押し糞野球すげー
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:25:00.36 ID:xPLDwkEr0
野球・・・やっぱドマイナーだとバレたのと見た目の悪さが祟ってるな
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:25:06.12 ID:56ptttG+0
>>3
このガイコツなんだよw
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:25:16.26 ID:1dM+Nzb60
計算間違ってるな
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:25:23.23 ID:cWuuvnxs0
うわああああああああああああああああああああ

◆2014年 新小学1年生の男の子が「将来就きたい職業」ベスト20(※8位以下は不明)
*1 13.9% サッカー選手
*2 10.9% 警察官
*3 *7.7% 運転士・運転手
*4 *6.7% TV・アニメキャラクター
*5 *5.1% 消防士
*? *5.1% 野球選手(※消防士が5.05%=101人の場合は5位タイ、5.10%=102人の場合は6位)
*7 *5.0% パン・ケーキ屋・お菓子屋
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:26:47.35 ID:BI6ABEnl0
情弱のカッペに人気があるオジサン系レジャーやきう(笑)

中学部活 2010→2013 

      蹴   野  野/蹴
東京 19,147 17,368  0.907   埼玉 16698 11506 0.689 サッカー王国
埼玉 15,235 13,924  0.914   東京 22367 15425 0.690  
山梨 *1,911 *1,789  0.936   神奈 18074 12614 0.698    ↑
神奈 15,925 15,023  0.943   茨城 *8110 *6038 0.745
静岡 *8,093 *7,790  0.963   大阪 15548 11711 0.753
茨城 *7,716 *7,688  0.996   千葉 13284 10466 0.788
大阪 13,289 14,479  1.090   静岡 *8301 *6617 0.797
千葉 *9,633 10,948  1.137   京都 *5762 *4684 0.813
栃木 *3,978 *4,745  1.193   愛媛 *3140 *2770 0.882
群馬 *3,925 *4,755  1.211   群馬 *4323 *3851 0.891

大分 1,910  3,528  1.847   奈良 *2220 *2877 1.296
石川 1,652  3,064  1.855   石川 *1948 *2543 1.305
福島 3,679  6,830  1.856   大分 *2270 *3026 1.333
山口 2,369  4,468  1.886   島根 *1401 *1899 1.355
和歌 1,365  2,577  1.888   沖縄 *3494 *4851 1.388
岩手 2,451  4,692  1.914   山口 *2693 *3824 1.420
奈良 1,904  3,695  1.941   青森 *2678 *3983 1.487
青森 2,441  4,742  1.943   岩手 *2572 *3890 1.512    ↓
新潟 3,196  6,757  2.114   新潟 *3598 *5764 1.602
秋田 1,077  3,898  3.619   秋田 **773 *3580 4.631  野球王国

全国 221,407 290,755 1.313   全国 253090 243664 0.963
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:26:48.15 ID:VZbIcc1s0
野球選手のほうが当たるとでかいし、実働期間も長い
喫煙者でもできるw しょぼいモデルじゃなく、一流芸能人と結婚できる

俺が親ならまず野球、その次はゴルフ、次がサカーかな
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:27:00.45 ID:31bttx6V0
まじめに野球は世界一になったんだからもういいじゃん


これいうと会社の焼豚は苦笑いするけど
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:27:18.47 ID:BI6ABEnl0
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
世界109の国と地域でJリーグ放送中
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373627945/
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
85パーセントの国がほとんど野球をしない。
http://ameblo.jp/anti-baseball/image-11427782933-12331528337.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:28:27.98 ID:lgtc99NF0
仮面ライダーになりたいと小さい頃から熱望していた子供が成長して、スーツアクターになった例もあるから
小さい子供の「仮面ライダーになりたい」という夢もちゃんと聞いてあげるのが親として大事。
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:29:42.46 ID:dyC5it8w0
韓国紙の「アメリカでのシェア日本車・韓国車で60%(殆ど日本車)」
を思い出したw
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:29:45.71 ID:/wTivd1z0
焼き豚そっ閉じwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:30:00.94 ID:oTWUP6/J0
大概は夢破れ妥協して生きるということでも無い w
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:30:37.72 ID:ChXkfXJG0
>>14
谷亮子とか紗栄子とか選り取り見取りだよな
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:31:07.34 ID:Oie8QW4H0
焼豚ドーーーン
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:31:08.58 ID:gsfa5pkK0
さすがに公務員とかがランクインしてなくてほっとした
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:31:26.54 ID:alZq7yrr0
何も対策を打たない野球界をサッカー界もありがたがってるだろうな
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:32:02.69 ID:g//MvpUm0
そりゃそうだろ
だって俺もなりたいからね
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:32:20.16 ID:RMwB1OmY0
6歳で野球を志すとは選ばれし5%だな
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:32:20.44 ID:e9SLTpHo0
高校生ぐらいになるとサッカーでは野球ほど稼げないことに気づく
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:32:28.84 ID:dkwZoA7d0
古池や やきう飛び込む 水の音
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:32:41.81 ID:C2BbGT9W0
野球と違って殆どの都道府県で増えてる
しかし大阪サッカー部員増えすぎだろ…

中学部活(サッカー男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
01 大阪 11,841 15,548 1.313 … 25 群馬 *3,928 *4,323 1.101
02 香川 *1,451 *1,876 1.293 … 26 栃木 *3,987 *4,385 1.100
03 岡山 *2,916 *3,629 1.245 … 27 島根 *1,274 *1,401 1.100
04 愛知 12,281 15,102 1.230 … 28 長野 *3,796 *4,088 1.077
05 福岡 *7,993 *9,820 1.229 … 29 山口 *2,508 *2,693 1.074
06 千葉 10,833 13,284 1.226 … 30 青森 *2,496 *2,678 1.073
07 京都 *4,699 *5,762 1.226 … 31 埼玉 15,596 16,698 1.071
08 三重 *3,206 *3,921 1.223 … 32 宮崎 *2,455 *2,625 1.069
09 奈良 *1,825 *2,220 1.216 … 33 新潟 *3,372 *3,598 1.067
10 岐阜 *3,276 *3,962 1.209 … 34 茨城 *7,675 *8,110 1.057
11 滋賀 *2,763 *3,325 1.203 … 35 高知 *1,380 *1,444 1.046
12 富山 *1,594 *1,904 1.194 … 36 沖縄 *3,343 *3,494 1.045
13 和歌 *1,381 *1,645 1.191 … 37 福井 *1,561 *1,623 1.040
14 鳥取 *1,184 *1,402 1.184 … 38 福島 *3,938 *4,031 1.024
15 石川 *1,646 *1,948 1.183 … 39 岩手 *2,519 *2,572 1.021
16 兵庫 *8,568 *9,978 1.165 … 40 鹿児 *3,527 *3,586 1.017
17 東京 19,263 22,367 1.161 … 41 静岡 *8,350 *8,409 1.007
18 大分 *1,966 *2,270 1.155 … 42 山形 *2,552 *2,541 0.996
19 神奈 15,850 18,074 1.140 … 43 長崎 *2,926 *2,892 0.988
20 宮城 *4,368 *4,957 1.135 … 44 熊本 *4,551 *4,370 0.960
21 広島 *5,336 *6,051 1.134 … 45 山梨 *1,889 *1,812 0.959
22 愛媛 *2,782 *3,140 1.129 … 46 佐賀 *2,049 *1,964 0.959
23 徳島 *1,344 *1,510 1.124 … 47 秋田 *1,149 **,773 0.673
24 北海 *8,764 *9,712 1.108

** 全国 223,951 253,517 1.132
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:32:46.46 ID:lOeRaYeS0
サカブタオナニースレ
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:32:57.71 ID:lgtc99NF0
>>23
小学一年生で公務員になりたいというのは親の洗脳だろうし。
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:34:15.19 ID:BI6ABEnl0
>>30
現実見ようぜおっさん
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:34:39.12 ID:yAiIRQfo0
このデータは誤解を招きかねない
50代〜60代の男子が将来就きたい職業は野球が圧倒的ですから
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:34:41.33 ID:9dNZCHXa0
2ちゃん予備軍だな
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:35:39.95 ID:RvgKfQlc0
こどもがスポーツ選手になりたいなんて言ったら全力で止めるわww アホくさww
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:36:11.73 ID:GmFq7T+m0
J2は生活保護と大差ないし
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:36:19.61 ID:9jvL7aoq0
>>24
野球界内部だけの問題じゃないんだよ。
見る側の意識、体質も。
2ちゃん野球総合板に野球界の今後を考えるスレってのがあったんだが
その内容、状況みたら解る。
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:36:33.81 ID:gssLaWU90
内訳詳細が出てるもので先にスレ立てするなよ
内訳を伏せて野球のイラストだけ載せる作戦が通用しないだろ

2013中日新聞
http://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20130404-2.html
http://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/images/20130404-2.jpg

2013実際の内訳:http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2013/boys.html
> 「スポーツ選手」になりたいと答えた男の子の内訳は、サッカー(66.4)、野球(19.3)の2大競技で大半を占めます。
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:36:51.57 ID:IaFmykwC0
サッカー選手=欧州のビッグクラブの選手になりたいのか?
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:36:54.32 ID:n7Aw7cXc0
普通に競技ごとに分けるべきだろ
サッカー人気すげーな
めちゃくちゃサッカー人気あるじゃん
野球は人気ないんだな
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:37:43.42 ID:HUPBgN9QO
スポーツ選手になりたいのは当たり前だけど
なんで6割強も蹴球なんだよw
どんだけ貧しい選択肢なんだ
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:39:10.70 ID:JXzpmcrg0
>>27
大学生になると野球選手の年俸は国民の税金だったことに気付く
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:39:19.91 ID:9AJSSvjg0
ところが野球はサッカー以上にプロになるのが難しいと高校ぐらいになると気づく
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:39:26.21 ID:82W23nhA0
バットを買ってる少年はチーマー以来みてない
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:39:26.99 ID:3jBaO6sQ0
まだまだ、やきうって多いね

上原も国民栄誉賞かな
WS優勝だしアメリカの大統領に
名前呼ばれて、全米に轟いたし
WBCで日本代表として戦ったしさ

松井より活躍してるよね
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:39:33.29 ID:uFsxcGNm0
やきうスレになる予感
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:39:53.20 ID:Jgfa38mM0
>>38
こういうセコイやり方は他でも見たことあるな
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:41:02.12 ID:ryoCA/Jh0
自衛隊員が無いのがなあ・・・
警察官が2位にいるのは良し。
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:41:03.83 ID:9AJSSvjg0
単純に面白く無いもんな野球。敷居もたかいし。
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:41:22.58 ID:kvMQ8aXP0
もう人気ないのにいつまでもメディアが野球をごり押ししてるのが哀れでねえ
今年は松井ってやつで盛り上げたいらしいが世間はだーれも興味なしw
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:41:42.93 ID:CaY6FlgWO
ヤンキース田中マー君年棒23億円w
はい解散!
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:42:09.47 ID:izmmnu380
野球やっている子供は頭が悪そう
その親も同じ
TVで洗脳されやすいバカ親子
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:42:10.26 ID:Yb3Cgpqm0
公務員って税金に集ろうとしてるのか
親は大金持ちになって欲しいって言えよ
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:43:07.28 ID:kx+/b4q/0
わざわざ煽るようなスレタイにするなよ…
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:43:09.32 ID:oGB01IOt0
>>1
やきうwwwwwwwwwwwwww

日テレ 「助けて!松井長嶋らを呼んだ巨人開幕戦 過去最低の視聴率 なぜ…
alfalfalfa.com/archives/7175024.html
日本テレビの視聴率(関東地区ビデオリサーチ調べ)も開幕戦(28日)がやっと10・0%で
2回戦(29日)6・2%、3回戦(30日)8・1%と低調だった
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:43:30.11 ID:EN1hkpUkO
もう野球の押し付けするオッサンがいなくなるんだろな
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:43:54.61 ID:oqdQcBk70
>>1
今年も恒例のやきうフルボッコスレキターーーーーーーー
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:44:02.57 ID:efR+Mxyo0
サッカーファンはろくな奴いねー
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:44:19.97 ID:n7Aw7cXc0
サッカー人気最強すぎる
あれだけ野球ごり押ししてるのにサッカーの方が人気なんだよな
野球衰退してるな
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:44:47.89 ID:a/TJjq3D0
夢があっていいじゃない。前は公務員とかじゃなかったっけ?その時の調査が1年生かどうかは忘れたけど。
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:45:03.76 ID:P2Iv7C1PO
野球はやめといた方がいいよ
大人になる頃にはもっと人気なくなってる
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:45:18.16 ID:mMcyB+lH0
やきうはもう諦めろよw
6月終わればさらに離されるし
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:45:23.98 ID:ZYRYk6Hu0
チョンに土下座の駄サッカーw
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:45:34.55 ID:Fiy7x14y0
22.3%とか高すぎだろ
どんだけ下駄履かせたんだ
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:45:35.51 ID:dyC5it8w0
そりゃ子供はスポーツニュースみないな
野球しかやってないもん
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:45:39.40 ID:JMoOj6g/O
もう野球とかサッカーの残りカスがやる競技になっちまったな
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:45:48.91 ID:ik0P0dS/0
>>51
サッカーとか他のスポーツやってる子に「野球のが稼げるよ!なんで野球やらないの!?」って吹聴して周るといいよ
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:45:52.07 ID:oqdQcBk70
ま、やきうってつまんねーしなw
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:46:41.91 ID:BmqGll840
>>51
年俸23億円なんて言ってもそいつの本当の収入(手取り)なんて1年でたったの11億円しかないよ

ちなみにサッカーのクリスティアーノロナウドは野球みたいな税込み年俸表記なら1年で約56億円
年収は45億円な(アメリカの経済史フォーブス誌発表)

ちなみに全世界の野球選手の中で年収45億円も稼いでる奴なんて一人もいない
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:47:40.60 ID:Fiy7x14y0
>>51
23億も貰えるのにそれでも子供がなりたがらない職業
それが野球選手
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:48:20.81 ID:04M49F3D0
やきうはまた負けたのか
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:49:08.59 ID:dEzyj09j0
長くできるゴルフだろうなあ
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:49:18.81 ID:oqdQcBk70
いまどきやきうなんかやってたらイジメられるしなw
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:49:35.03 ID:XjLx5xIK0
サカ豚はこういうの大好きだね()
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:49:51.51 ID:JNvQCbde0
稼ぐならゴルフだろ 世界ではタイガー 国内では石川
安全で社会的地位も高く世界的に有名に成れる 競争率も野球サッカーよりは低いし 寿命も長い
PGAは年金最強 ゴルフの前にゴルフなく ゴルフの後にゴルフなし ゴルフこそ天下無双のスポーツ
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:50:17.54 ID:n7Aw7cXc0
最近はサッカー人気が凄くて子供が野球やらないらしいな
サッカーはあまりに人気なんだよな
サッカーできる奴はもてるしクラスのリーダーだ
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:51:20.02 ID:mfskr7Y90
やきうとか臭いしなwww
ガキはほんと正直だわ
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:51:47.85 ID:ZVlGG5600
あれ、プロNEETは?
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:51:57.88 ID:zYxYlQLf0
やきうはもうからくりが全部バレちゃったからなw
それでもやらせたい親は金のために子供の体と人生をぶっ壊す屑w
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:51:59.62 ID:Yb3Cgpqm0
サッカーは昔から人気だけど、昔と違うのは運動神経のいいやつがサッカーを選んでるってことだな
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:52:01.68 ID:oGB01IOt0
>>1
ブリーフ仮面は情報が早くて素晴らしいな

またどうせブリーフ仮面にいちゃもんつける焼き豚現れるよwww

顔真っ赤にしてファビョって焼き豚は芸スポのやきうフルボッコスレ見てるんだよなwww

焼き豚書き込みまだー?(笑)(笑)(笑)
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:52:11.70 ID:oqdQcBk70
サッカーに負ける都合悪いスレは焼き豚そっ閉じw
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:52:11.96 ID:Nh3v7D3B0
やきう最後の楽園・北海道()でアンケートしたら焼き豚の奥歯噛み締め歯槽膿漏歯周病もこれ以上進行しないだろう。
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:52:50.84 ID:Jgfa38mM0
野球が何かへの憧れからなのか使っちゃってる言葉
世界
日本代表
国際試合
Aマッチ
ダービーマッチ
U-26
親善試合
海外組
代表視察
オーバーエイジ

使いたいけど使えない言葉
五輪代表
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:54:21.96 ID:yLHY8iDi0
野球は視聴率がガタ落ちしても、3年くらい前まではアンケートではなぜか強かったはずなんだが
最近はアンケートでもダメなのか・・・
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:54:32.12 ID:P2Iv7C1PO
今まで野球を選んでたフィジカルエリートは
サッカーを選んでほしい
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:55:34.55 ID:JXzpmcrg0
チョンの家庭の価値基準は稼げるかどうかだから
野球
ゴルフ
芸能界
風俗に必然とチョンが多くなるわけ
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:55:49.36 ID:3uQwr8tR0
サッカー(Jリーガーとは言ってない)
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:56:37.82 ID:lOtLZoHv0
Jブームの子が父となりJを支え、その子がまたJを支える。この鉄壁のサッカースパイラルはマスゴミでも崩せないだろう。
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:57:04.44 ID:oqdQcBk70
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:57:37.73 ID:ChXkfXJG0
>>51
風俗嬢の年収は1000万!
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:58:00.28 ID:wYoBb9bt0
やきゅ〜〜〜w
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:58:01.20 ID:qp0HO10X0
今日の焼き豚フルボッコスレはここですか?
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:58:38.01 ID:/M6XrQHx0
ガキは馬鹿だからな
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:00:58.73 ID:6vYgnRv/0
>>89
土曜日早朝
リトルなでしこの世界制覇で更に女子サッカー人気が定着する
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:00:59.77 ID:BmqGll840
>>90
今はもうサッカー選手の方が野球選手よりも体が大きくてデカいんだな

そういや巨人のスタメンってサッカーのU−23日本代表の選手たちより平均身長低いんだっけ?
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:01:23.37 ID:34m8P4S00
やきううううううううは爺スポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:02:16.00 ID:L8qS5Vin0
スポーツに革ベルトと白タイツwwwwwww
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:03:48.36 ID:L8qS5Vin0
鍋つかみと棍棒もってリーリーリーwwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:03:50.21 ID:ZF7gqumj0
>>1
マジレスすると、野球選手は5%もいないだろw
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:04:20.25 ID:hIVicv2Y0
世界的なイベだともう五輪よりもW杯の方が遥か上だからな
準決決勝になると全世界で何十億もの人が見るわけだし
サカと他マイナースポーツって感じだな
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:06:30.08 ID:qVXfx/ZI0
焼豚最後の砦は年俸と水増し観客動員数だからな
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:07:10.57 ID:YJ5iTUvr0
昔はあった少年野球のチームが消えて、中学の部活も消えて、高校の部活は他校との合同チームという有様

今の子は野球を見る機会もやる機会もゼロに近いな
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:07:37.99 ID:DOtyFBIv0
野球おわた・・・
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:07:48.04 ID:kKlQaOzd0
2ちゃんに エロ広告出している人って 韓国人でしょうか

女性も 見られるような 広告で お願いします

特に リンク先に 移動する時の 広告は 醜いものです

韓国人の 感性が よく わかります

DMMって 韓国人が 経営しているのでしょうか?
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:08:16.88 ID:O/Kfi3bJ0
そういや野球ってハーフ少ないな
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:08:59.03 ID:kvMQ8aXP0
林間学校のフォークダンスで女子に手を繋ぐのを拒否られる焼き豚wwwww
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:09:19.40 ID:H6tZMbVO0
もう野球対サッカーでスレたてるのはやめよ
もう俺達の圧勝なんだから 
今は差別段幕の解決に全力を注ごうよ
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:09:28.90 ID:BmqGll840
>>90
つうかソフトバンクの松田って本当に身長180もあるのか?
となりの豊田が185なのに松田の方が10cm以上は背が低く見えるんだが

絶対に175cmぐらいしかないだろこいつ
昔、野球日本代表がオリンピックに出た時も身長のサバ読みがバレたことがあったし
野球選手とかその周りに居る奴らって本当に自分達をわざと大きく見せてステマしてるような嘘吐きばっかだよな
観客動員数も捏造ばっかだし
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:09:38.63 ID:JutZVxY40
大体ケーキが好きだからケーキ屋になりたいとかバカの発想だろ
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:09:39.82 ID:oqdQcBk70
焼き豚の言い訳一覧

ルールガー
道具ガー
知能ガー
金ガー
年俸ガー
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:11:11.77 ID:YJ5iTUvr0
>>110っていう子供は嫌だなぁ
引きこもりそう
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:11:44.63 ID:zmKgorgs0
昔はサッカー選手と野球選手で別れてたよね
サッカー選手>>>野球選手になった途端に
サッカー選手と野球選手を同じスポーツ選手の中に入れて野球人気の低下を隠蔽
野球姑息すぎ
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:12:16.70 ID:8NQOOsKZ0
>>1
はいはい
サカチョン、サカチョン
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:12:23.61 ID:/M6XrQHx0
知能がついてくる高校年代になると野球が逆転するんだよなw
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:13:09.48 ID:3/47N2/k0
この手のアンケート多いな
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:15:16.49 ID:xaFkgs0K0
たまけりって誰でも出来そうだもん
幼稚園や保育園でもボール転がして遊ばせてるだろ
幼稚園や保育園で野球やらせるなんて聞いたことないし
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:15:44.87 ID:4XY8iY/M0
こないだ甥っ子とキャッチボールやろうと思ってグローブ貸したら
クンクンにおい嗅いで「ちょっと無理」って拒否られた
俺が昔体育の授業で剣道の防具に対して感じていたことを
近頃の子供はグローブに感じるのかとショックだったよ
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:17:55.03 ID:hRJGYXbd0
野球は近所のオッサンが無理やりやらせるイメージ
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:17:56.75 ID:C3MWll3c0
>>118
サッカー日本代表のユニフォーム着て二時間走ったあとこれがサッカーの臭いやでって言って顔に押し付けて来い
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:18:39.55 ID:X+vdtNHy0
単純にドマイナー野球じゃ夢を見られないからね
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:19:19.05 ID:aniPN/mS0
ゴルフも成功すれば稼げるだろうがいかんせん子供にとっちゃ面白くない
ゴルファーも格好悪いし若年層の憧れる要素が無いんだよな
親が強制的にやらすしかないw
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:19:59.00 ID:ZF7gqumj0
虐待ダメ!!
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:19:59.47 ID:Y1BmM5ZS0
今の子供たちが大きくなる頃にプロ野球があるかどうか分からんもんな
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:21:16.69 ID:QpjtGt2g0
>>117
昔はカラーバットとカラーボールでやってたよね
少し上のお兄ちゃんがやって教えてくれたり
そういう環境があった

でも今はもう・・・・・・・・
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:22:24.37 ID:oxi16UvM0
なりたい職業…1位サッカー選手(Jリーガーを除く)
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:22:35.43 ID:EYN3GUOj0
子供は単純に凄そうな人に憧れるから、サッカー選手に目がいくんだろうな
トップまで行けば、メッシとかロナウドとか世界のヒーローになれるからねぇ
野球はたとえメジャーで凄い選手になっても、あくまでマイナースポーツの中の有名選手が限度だし
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:23:07.41 ID:X+vdtNHy0
佐村河内守にWBCアンセム作ってもらえよw
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:23:24.49 ID:DOtyFBIv0
>>1
おいおい坂豚ー
野球はダントツで
60代〜80代の老人が来世就きたい職業は野球が圧倒的だから
野球なめんなよ?
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:24:23.49 ID:ZF7gqumj0
つーか、これから野球を知らないお父さんが出てくるんだから、
これは至極の道理。
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:24:25.59 ID:pSBdL3Z00
プロサカブー生活

1.低年俸
2.無観客試合やらされる
3.世間から税金虫と呼ばれる
4.選手寿命短命
5.引退後 何をやってるのかさっぱり分からん人生
6.サッカーやったこと公開した人生を歩む
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:24:49.95 ID:zmKgorgs0
見てるのは老人だけで
実際にプレーする子供と若者からは嫌われてるね
野球の相撲化が止まらない
Tバックデブとか土方デブとか見た目がカッコ悪すぎだから仕方ないね
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:25:43.05 ID:VsaDHRZD0
>>120
そういう発想での憂さ晴らししかできないから
焼き豚は普段の日常生活ではヤキュハラで周りから嫌われるわけで
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:27:07.28 ID:KYIEUJNa0
>>131
涙目で分からんかったんだろうけど後悔ぐらいちゃんと書こうね。
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:27:27.25 ID:ZF7gqumj0
>>1

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 *** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 第86回選抜高校野球大会
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:28:18.07 ID:KYIEUJNa0
>>135
じ、爺さんしか見てねぇ…!
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:28:23.00 ID:ChXkfXJG0
>>131
やきうの引退後

■高野光(83年ドラフト1位でヤクルトに入団。新人でいきなり84年の開幕投手)
 ↓
生活苦で自宅マンションから飛び降り自殺
http://www.nikkansports.com/jinji/2000/seikyo001107.html

■小林繁(巨人・阪神の元エース)
 ↓
あの小林繁氏、負債4億円で自己破産
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200310/gt2003100213.html

■小川博(84年ドラフト2位でロッテに入団、88年奪三振王&球宴出場)
 ↓
強盗殺人の元ロッテ・小川、犯行動機は「3万円」
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200412/sha2004122309.html

■福士敬章(巨人広島などで活躍した元投手)
 ↓
元プロ野球投手の福士敬章さん、マージャン店内で死亡
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20050414k0000e040056000c.html

■松岡正樹(91年巨人のドラフト3位)

元巨人軍捕手タクシー強盗「小遣いほしかった」
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_05/t2005051722.html

■池末和隆(88年ヤクルトのドラフト4位)

児童ポルノ販売「生活水準を下げたくなかった」
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050525-0027.html

■伊奈龍哉(2006年ソフトバンクのドラフト3位)

動機は「金欲しさ」…元・福岡ソフトバンクホークス選手が被災地域で電線を盗み逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033121130075-n1.htm
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:29:07.86 ID:fqB+mi8q0
上原や由伸や坂本ですらサッカー選手を目指してたからな

もう十年以上前から野球のスターなんてサッカーの落ちこぼれの残りカスなんだよ
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:29:47.04 ID:oqdQcBk70
>>135
相変わらず入れ歯臭せえスポーツだな、おい
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:30:19.71 ID:Y1BmM5ZS0
打つ方はともかく投げる方は大人が強制的に無理やりやらせないと子供はやらんわ
打たれちゃ駄目と言いながら打ちやすい所(ストライクゾーン)に投げないといけないとかキチガイじみてるもん
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:30:38.10 ID:gWudwEpp0
>>122
>親が強制的にやらすしかない

歪んだ奴多いよな
酷いのになると被災地に寄付するとか嘘ついてまでスポンサーつけようとするからな
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:31:06.25 ID:pSBdL3Z00
サカ豚 VS やきう

サカ豚 低年俸
やきう 国内でも高年俸

サカ豚 AKBとヤリコンで大喜び
やきう 美人アナと結婚
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:31:17.57 ID:m2Vvwl020
子供の野球人気は確実に年々落ちていってるな、特にここ数年は目立つね
10年くらい前はまだサッカーと張り合えてたのにねぇ
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:31:53.56 ID:QZ8KXkSj0
やきうをやりたきゃキュラソーか韓国へ行け
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:32:56.08 ID:jLUTXkQP0
親の立場から見れば、野球部は金かかり過ぎなんだよ。
あとどんなにセンスあっても身体の大きさがないと野球は大成しない。どのくらい成長するかわからないうちからやらせるならサッカー、ってなるんじゃない。
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:34:51.36 ID:F3HOkIzl0
教育環境悪いな
脳筋になりたいとかどんな育ち方してんだよ

くらい
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:35:58.42 ID:QpjtGt2g0
>>145
子供が自分でやりたいって言い出したものやらせる家が普通で大多数だろ
現実に子供が野球ヤダって言ってるんだよ
むしろ野球やってる子こそ親の圧力がすごい
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:36:49.70 ID:1AeTqRrL0
>>135
ナビスコ杯ってのやってんだよな、サカ豚さん。

そのナビスコ杯の試合は中継すらないから0%。


そのナビスコ杯の試合は高校野球より客入り悪いってことはないよな?

ないよな?

ないよな?サカ豚。



しかもプロなのに専用スタジアムでもない、税金で作られた施設借りて試合してないよな?


どうなんだ?サカ豚。
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:37:57.38 ID:rKwc9B+u0
野球は仕事中にお菓子食ったり漫画読んだりサッカー中継を見られる神職だと知られてないだけ。真っ当なニートなら迷わず野球を選ぶよ。
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:38:30.69 ID:oqdQcBk70
やきうは
つまらない、ダサい、臭いの3重苦だからな
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:38:51.46 ID:Qh+/fVjE0
だめだこりゃ
DQN志望に等しい
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:39:52.45 ID:BobgttAq0
遊びでやって楽しいのは野球のほうなんだけどな
待ってれば打席は絶対やってくるし
サッカーだと下手な奴はボール回ってこないから
ただ追いかけてるだけでちっとも楽しくないw
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:40:31.73 ID:PzAJNxqq0
小学区1年生に野球は難しすぎるからな
高学年になると逆転するのはいつものことだろ
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:41:15.67 ID:JNvQCbde0
野球の才能なんてすぐにわかるよ
小学生低学年で一球投げさせる 肩が強ければ才能アリ なければ才能なし
小学生でエースで四番でなければ野球選手は無理だな
肩の強さとかボールを遠くに投げる飛ばすとかはもって生まれた才能だから努力しても伸びないしな
肩の強さが人並みだったらサッカーやらせたほうがいいかもな
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:41:20.81 ID:Y1BmM5ZS0
>>150
言葉の暴力、体罰、いじめ、しごき、パワハラも酷い
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:42:03.81 ID:qp0HO10X0
焼き豚は税金税金うるせーけど無職爺の分際で喚くなっての
働いて納税せーよ
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:43:08.18 ID:Oie8QW4H0
打席って30分に1回ぐらいか?
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:43:59.82 ID:x6D7FTi90
野球とかサッカーとか、脳筋の馬鹿に憧れないでほしいわwww
児童はみんな、学者や医者を尊敬するような児童であってほしい
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:44:46.48 ID:JNvQCbde0
小保方さんとか佐村河内とか観てたら尊敬できひんやん
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:44:47.50 ID:a6PPN+8M0
焼豚の書き込みから頭の悪さが伝わってきてつらい
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:46:28.06 ID:ZF7gqumj0
>>148

>>148

www
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:47:07.16 ID:pSBdL3Z00
>>1
記事の詳細追加

男の子は「野球」への注目が復活の兆し
「スポーツ選手」になりたいと答えた男の子の内訳は、サッカー(61.3%)、野球(22.3%)の2大競技で大半を占めます。男の子、その親共にサッカーが人気ですが、
野球人気も復活の兆しを見せています。昨年、初優勝のチームが出るなどプロ野球が盛り上がったことも影響しているのでしょうか。

最大格差時 2012年 サッカー67・6% 野球 19.1%


現在    2014年 サッカー61.3%  野球 22.3%  

この2年でサッカー -6.3%
     野球は  +3.2%
  
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:48:25.81 ID:JNvQCbde0
サッカー選手は地域差もあるからな 静岡千葉九州あたりに生まれると有利だな
愛知 秋田 四国 あたりに生まれるとサッカー選手になるのは無理だろな レベル低いからな
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:48:50.17 ID:FxY88YKm0
野球は背がないとほぼだめだし
小柄な日本人にはサッカーのがむいてる
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:49:40.17 ID:2F5Lfn+a0
ちょっと前に引退後の野球選手の悲惨な生活みたいな番組やってたけど
ああいう状況が周知されたらスポーツ選手目指す子供へるだろうなと思った
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:49:42.13 ID:ZF7gqumj0
>>163
長友は愛媛で四国出身
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:50:59.57 ID:ChXkfXJG0
2013年日本シリーズMVP 美馬学 169cm
焼き豚「やきうは背がないと出来ない」

去年末のことも覚えていられないバカなんでしょうか
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:51:08.19 ID:OlhiyKX50
>>154
むしろ速く走る才能、ボール蹴る才能がないやつが野球に流れてくるってことでしょ
なんで先に野球やる前提なんだよw
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:51:48.95 ID:be3GZSJF0
やきうは日本に根付かなかったな
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:53:48.63 ID:hKRSWHr/0
野球は日本のマスゴミが騒いでいるだけで世間では全然話題性が無いもんな

野球なんか時間の無駄
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:55:00.17 ID:QpjtGt2g0
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:55:40.25 ID:49xRpqjH0
http://www.dailymotion.com/video/xvq1yw_yyyyyyyyyyyyyyy-2012-12-9-2_people

24分から
勝谷「プロ野球のOBも生活保護もらってる人多いって話あるけど」

元日ハム岩本「そういう話はよく耳に入ります」「年金は完全にひっくり返りました」
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:55:53.23 ID:/8m2uEE10
そもそも前提がプロそれも稼げる、になってるところがまあ子供の夢なんだろうけど
実際はその下に何万何十万人という夢破れた者が積み重なるわけでな
スポーツは学生のうちに終えて真っ当に仕事について趣味としてのスポーツで良いよ。ぶっちゃけた話
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:56:17.26 ID:fwz0he5k0
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:56:49.44 ID:JNvQCbde0
野球は才能8割努力2割 サッカーは才能2割努力8割 国内ならこんな感じかな
難しいリフティングは努力すれば千回できるだろう
しかしいくら努力しようと150キロ出すのは絶対無理 いくら筋トレしようと清原より飛ばすのは無理
パワー系スポーツの野球
技術系スポーツのサッカー 技術は磨けば光る パワーは持って生まれた才能が大きい
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:57:23.88 ID:ZF7gqumj0
ピッチャーなら、肩の強さよりコントロールでしょ、ガキの頃見るのは?
大人になってどれくらい肩が強くなれるか? ノーコンなら野手しかない。
肩が伸びなかったら、プロは諦めるしか無い。
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:57:51.46 ID:x6D7FTi90
サッカーなんて、お前、172pでもできる競技だからなあw
世界一の選手が169pなんだろ?w
日本の成人男性より低く、女の子並の身長wwwww
そんなものスポーツと呼んでほしくないわwwwww
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:58:10.79 ID:yG8cVeWE0
何回アンケートとっても結果は変わらんと思う
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:59:35.51 ID:FxY88YKm0
>>167
メジャーはほぼむりじゃん
180くらいのりんすかむで小さいレベルだろ
ピッチャーなら
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:59:58.72 ID:rzO75oEb0
あれだけマスコミに寵愛されてるのにwwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:00:15.63 ID:ZF7gqumj0
158 :名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] :2014/04/04(金) 01:43:59.82 ID:x6D7FTi90 (1/2) [PC]
野球とかサッカーとか、脳筋の馬鹿に憧れないでほしいわwww
児童はみんな、学者や医者を尊敬するような児童であってほしい

177 :名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] :2014/04/04(金) 01:57:51.46 ID:x6D7FTi90 (2/2) [PC]
サッカーなんて、お前、172pでもできる競技だからなあw
世界一の選手が169pなんだろ?w
日本の成人男性より低く、女の子並の身長wwwww
そんなものスポーツと呼んでほしくないわwwwww
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:00:44.22 ID:JNvQCbde0
野手でもある程度肩が強くなければなれない 外野ならバックホームする必要あり
捕手も盗塁阻止しなければならない 肩の強さが野球の基本 肩が強いかどうか遠投を見れば直ぐに才能アリナシはわかりまんねん
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:00:50.16 ID:tqYA7uC10
>>173
子どものうちは夢見てもいいだろうよ
普通の会社員なんていつでも誰でもなれるんだし
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:01:42.53 ID:grVJbY4Z0
今の小学生でも2chみたいに焼き豚サカ豚言い合ってるんだろうか
だとしたら悲しいが

>>3
もっとしっかりメシ食えよ
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:01:51.20 ID:Nh3v7D3B0
〜 焼き豚の誇り 〜

他人の高年俸
他人の体重
他人のアメリカ移住
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:02:50.94 ID:tgsJTJYW0
もう流れは止まらんと思うよ
まぁでも野球全盛の時にサッカーはつまんなかったし、サッカー全盛の今野球はつまんない
ここに差はないよ
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:03:54.44 ID:rzO75oEb0
>>181
無関係を装ったつもりが我慢できなくなって
2レス目で化けの皮が剥がれちゃったのか
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:03:58.02 ID:gmJSlMv10
デブが左回りに四マス回るしか能がないからな
戦術なし ポジションチェンジなし 一塁に走る以外行動パターンなし
ほんと豚すごろくって絶妙なネーミングだと思う
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:05:09.03 ID:QpjtGt2g0
>>177

最新のバロンドールは186cm
つーかデカけりゃ上なら野球よかバスケバレーのほうが野球よか上なん?
体操の内村なんて背低いけど野球選手なんぞとは比べ物にならんほど運動能力高いよ
それに169cmでも日本シリーズMVP獲れるんだから問題ないじゃんw
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:05:28.97 ID:/8m2uEE10
>>183
普通の会社員てのをどういうレベルで言ってるのか知らんが学歴は大事でしょ
有名校の推薦とれるレベルならまだしも有限な時間を何に充てるかで
その後の人生が変わるのは至極当たり前だし
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:07:34.40 ID:QpjtGt2g0
>>182
大丈夫外野からショートに届かないポンコツ帰化人でも
鉄人兄貴扱いされて日本プロ野球に大記録作れるからね
余裕っしょw
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:09:06.30 ID:zfkPDl880
時差1時間のアジアの地で出された食事に一々文句垂れる精神的に
ひ弱なフィジカルエリートw
  ・侍J、アウェーの洗礼 台湾戦試合前の“和食”におでん、揚げおにぎり
  喫煙所はファンと一緒
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20131114/bbl1311140724004-n1.htm



時差15時間の地で逞しく戦おうとする17歳以下の日本女子
 ・リトなで、36時間かけ、コスタリカのキャンプ地到着 周りにイグアナが
 沢山いるピッチで練習開始 北川「優勝したい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394650235/

遂に決勝
【女子サッカー/地上波】フジ系で4/5(土)午前7:45〜10:00(〜10:30)にU-17女子W杯決勝「日本×スペイン」を緊急全国生中継!CSは7:50〜11:00
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396359064/
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:09:17.63 ID:JNvQCbde0
サッカーは競争率高いからな 日本代表になるだけで東大に入るより難易度高い 日本で23人
アジア最強アジアのエリート日本代表が欧州ではベンチ扱い やるなら人類歳激戦区ということを覚悟しておいたほうがいいだろな 日本代表クラスの選手は欧州南米アフリカには五萬といることを
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:10:02.68 ID:ZF7gqumj0
>>191
あれで金取ってるんだから、阪神ファンとかドMだろなw
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:11:34.64 ID:JNvQCbde0
>>191
兄貴はカズみたいなもんだろ 論功行賞 まあ流石に引退勧告されたんだろう
サッカーのカズ 野球の昌 プロは色々あんねん
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:12:48.97 ID:zfkPDl880
ワロタw

185 名無しさん@恐縮です@転載禁止 sage 2014/04/04(金) 02:01:51.20 ID:Nh3v7D3B0
〜 焼き豚の誇り 〜

他人の高年俸
他人の体重
他人のアメリカ移住
197takasi23@転載禁止:2014/04/04(金) 02:15:26.39 ID:rxu2hmqo0
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:15:31.59 ID:tqYA7uC10
>>190
結婚し一家を支えるレベルかな
学歴は大事だけどそんなの高校からで十分だし
>>193
東大なんて医学部以外ならJ2よりずっと簡単ですし
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:16:54.44 ID:QpjtGt2g0
>>195
カズはプレーできないってわけじゃない
ちゃんとコンディションキープして出場数・出場時間調整しながら
ちゃんとプレーしてるんだよ インチキなものは何もない

外野からショートに届かないのに使われるのは詐欺だろう
こんなことして作られた大記録なんてなんも価値ないわw
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:17:30.60 ID:DSzymgEf0
>>195
カズは二部だぞ、一緒にするなよ
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:19:26.11 ID:hgBeG01i0
サッカーって、小さい頃からヘディングしまくって頭に衝撃与えてるバカ。

小さい頃に頭に衝撃与えるってまじでダメ。

だからヘディング脳バカどうしようもない
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:20:11.24 ID:JNvQCbde0
カズはFWで何得点したんだよ 明らかにスポンサー集め集客要員だろう
金本は同意見だけど カズも引退勧告してやったほうがいいよ 引退後も仕事は引っ張り凧だろうし
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:20:25.44 ID:hgBeG01i0
一般社会週休2日→定年約60歳

プロ野球週休1日→引退約30代後半

税リーグ週休5日→引退約30代前半(爆笑)

将来の夢、週休5日の税リーガーです笑
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:21:04.23 ID:hgBeG01i0
ヘディング脳の民度

試合に負けると選手のバスを取り囲み罵声を浴びせる

試合に勝つと渋谷の道路を占拠しはしゃぎまくる(爆笑)

JAPANESE ONLYの垂れ幕を出し人種差別までするヘディング脳笑
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:22:01.31 ID:JXzpmcrg0
>>135
うわっ俺はこんな爺さんを相手にしてたのか・・・
どーりで話が噛み合わないと思ってた
>>185
年俸  戦後の貧しい時代に育ったから
大きい プロレス相撲を見て育ったから
アメリカ 宗主国だから

納得だわ
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:22:32.16 ID:JNvQCbde0
実力がないのに 試合に出れるならプロレスと瓦辺 金本カズ同類だよ
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:23:22.99 ID:QpjtGt2g0
>>202

少なくとも外野からショートに届かないのにプレーさせる
とは全く次元の違う話
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:23:45.61 ID:hgBeG01i0
ヘディング脳の捏造歪曲。
サッカーは若者に大人気。
現実、40のおっさんだらけの税リーグ笑

Jリーグは6日、
スタジアム観戦者調査 2013報告会を行った。
2013シーズンにおけるスタジアム観戦者の平均年齢が、
39.5歳と発表された。
なお、2012シーズンの平均年齢は38.8歳。
また、2013シーズンの観戦者における性別は、
男性が62.6パーセントで女性が37.4パーセントだった。

http://s.news.mynavi.jp/news/2014/02/06/290/index.html
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:24:03.91 ID:JNvQCbde0
金本とっくに引退したやん カズはまだやってるし
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:24:25.04 ID:hgBeG01i0
ヘディング脳サカ豚少年の夢

将来は税リーガー←週休5日の怠けものw

ヘディング練習して頑張ります!←バカに磨きをかけるw
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:26:01.18 ID:QpjtGt2g0
>>209

毎試合フル出場してわけでもなし
ちゃんとコンディションみて使われてる
金本は故障しててプレーに支障があるにもかかわらず使われた
全く次元の違う話です
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:26:22.01 ID:JXzpmcrg0
野球ファンさんに聞きたいけど
若い子に君はどこの球団ファン?とか昔は聞いてたけど今は聞いてないよね

野球は今の時代に合ってないとわかってんじゃんw
なんで2chでは頑張るんだろう
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:27:39.53 ID:hgBeG01i0
サッカー人気あるなら、税リーグどうにかしろよ。

観客いないくせに、無観客試合とか笑わせるwww

バカじゃねぇの?ヘディング脳
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:27:45.88 ID:G2kMFfrN0
収入や待遇考えたら
サッカーやケーキ屋なんか実際なる奴いないだろ
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:28:22.92 ID:hgBeG01i0
世界のサッカー笑

2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 10〜

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人
9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー)       13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:28:30.79 ID:JNvQCbde0
誰かが引退勧告してやらんとカズは還暦までやってるだろな
金本は同意権だが サッカー選手にはやたら甘いな
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:28:51.45 ID:ZF7gqumj0
>>195
カズは殆どベンチだよ。
フルで弱肩を外野置くとか、プロ野球を舐めているよね?
まあ、ファンも馬鹿なんだから。俺のように離れていく奴が多いんだろうけどさw
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:29:15.07 ID:hgBeG01i0
三大嫌われる原因を作る糞スポーツ、それがサッカー笑

ハゲ、バカ、短足

サッカーやると自分の人生台無しだよ。悲惨だなw

ヘディング脳で今日もヘディング笑
219名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/04(金) 02:29:31.51 ID:zVk7A5US0
安楽死専門クリニック 昨年開業後患者が殺到・処置は無料
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219636.html
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:29:50.27 ID:gmJSlMv10
野球豚発狂しすぎだろ・・・
落ち着いて左周りに四マス回れよ
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:30:18.34 ID:hgBeG01i0
>>217
週休5日でベンチかよ!

給料泥棒じゃん。給料泥棒キングだな。
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:30:53.04 ID:hgBeG01i0
Jリーグ 入場者数に対する招待チケットの比率

1. 38.2% J2大分
2. 33.7% J2岐阜
3. 30.5% J2北九州
4. 24.9% J1新潟
5. 24.4% J2徳島
6. 22.3% J1広島
7. 22.1% J2熊本
8. 20.2% J2水戸
9. 19.1% J2愛媛
10. 18.5% J1清水
11. 17.5% J2富山
12. 15.8% J1鹿島

岐阜の招待チケット率はなんと33.7%!


FC岐阜  来季3億4000万円援助要請 中日新聞2013年(平成25年)9月10日(火曜日)

辻正・県中小企業団体中央会長は

「 負 け 続 け て お い て 、債 務 超 過 だ か ら 金 を 出 し て く れ と 言 わ れ  て も 通 ら な  い 」と厳しく指摘。
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:31:36.21 ID:JNvQCbde0
カズは実力的にはベンチ外だろ J1上がる気ねえだろ 本気なら若手で実力ある奴使う 金本≒カズ 同類仲間やん
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:32:10.79 ID:hgBeG01i0
税りーぐクラブの水増し3ステップ

1.タダ券を「◯割」という破壊的レベルでバラ撒く(役所・学校分含む)
2.未就学児や関係者には「無料開放」 タダ券すら不要
3.ボランティアによる入場者数カウント時の杜撰な体制
当然1.や2.もカウントし、ダブルチェックも無しの水増しザル状態 

※なぜプロ野球、アメリカ4大スポーツ、欧州サッカーリーグ、映画館含めた各種興行
のように「チケット販売枚数」で正確に公表しないのか。

■焼津市全小学生にJ1観戦チケット エスパルスが寄贈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000017-at_s-socc

サッカー・J1清水エスパルスは14日、焼津市内の全小学生7839人に試合の観戦チケットを贈った。
同市出身の村松大輔選手や竹内康人社長、中野弘道市長、小川サッカー少年団の児童約50人らが出席し、贈呈式を行った。


<J1清水エスパルス平均観客動員>
2010年 18,001人
2011年 15,801人
2012年 15,121人
2013年 14,504人
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:32:48.00 ID:hgBeG01i0
サカ豚って絶滅危惧種なってるなぁ

1993年視聴率best3
1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8
3 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1

1994年視聴率best3
1 Jリーグチャンピオンシップ第2戦 ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1994年1月16日(日) 12:50 155 日本テレビ 25.3
2 Jリーグチャンピオンシップ第1戦 鹿島アントラーズ×ヴェルディ川崎 1994年1月9日(日) 13:00 134 テレビ東京 24.1
3 Jリーグ ヴェルディ川崎×ベルマーレ平塚 1994年3月12日(土) 19:00 124 日本テレビ 21.0

2009年視聴率best3
1. 12/05土 *6.8% 15:30-17:40 NHK Jリーグ2009「浦和レッズ×鹿島アントラース」(優勝決定戦)
2. 03/07土 *6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ・鹿島アントラーズ×浦和レッズ(Jリーグ開幕戦)
3. 03/14土 *5.3% 14:00-16:00 TBS Jリーグ「浦和レッズ×FC東京」

2011年視聴率best3
1. *6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏
2, *4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
3. *3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋

2012年視聴率best3
1.磐田VSガンバ(2012年12月1日)5.7%(ガンバ降格決定試合)
2.浦和VS柏   (2012年3月17日)4.8%(浦和ホーム開幕戦)
3.仙台VS鹿島 (2012年3月10日)4.3%(Jリーグ開幕戦)

2013年視聴率best3
1.3月2日(土)  14:06   広島 1-2 浦和   Eスタ    NHK総合(Jリーグ開幕戦)  4.3%
2.5月3日(金祝)15:30   横浜FM vs 鹿島 日産スタ   NHK総合              2.6%
3.3月16日 (土) 14:04  仙台2-1柏    ユアスタ    NHK総合              2.5%

2014年視聴率
3月1日(土) 13:55-16:05セレッソ大阪0-1広島 長居 NHK 開幕戦              3.5%
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:32:56.04 ID:QpjtGt2g0
>>216
カズが毎試合長時間使われてるってならともかく
そうではないからね 別に甘くないだろ
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:33:21.00 ID:ZF7gqumj0
まあ、横浜とか札幌はそういうクラブだよね。
そうでもしなきゃ、運営が厳しい。典型的なローカルチームだよ。
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:34:03.82 ID:hgBeG01i0
サッカー選手ってなにもない所で転ぶ練習してるの?

しかも頭に衝撃与えるヘディング練習までしてるし。アホだろう?
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:34:33.70 ID:zfkPDl880
時差1時間のアジアの地で出された食事に一々文句垂れる精神的に
ひ弱なフィジカルエリートw
  ・侍J、アウェーの洗礼 台湾戦試合前の“和食”におでん、揚げおにぎり
  喫煙所はファンと一緒
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20131114/bbl1311140724004-n1.htm

----------

時差15時間の地で逞しく戦おうとする17歳以下の日本女子
 ・リトなで、36時間かけ、コスタリカのキャンプ地到着 周りにイグアナが
 沢山いるピッチで練習開始 北川「優勝したい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394650235/

遂に決勝
【女子サッカー/地上波】フジ系で4/5(土)午前7:45〜10:00(〜10:30)にU-17女子W杯決勝「日本×スペイン」を緊急全国生中継!CSは7:50〜11:00
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396359064/
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:34:37.81 ID:hgBeG01i0
Mr.サタンことアホンダは、井の中の蛙大海を知らずのバカ!

ヘディング脳のバカハゲ短足だから、ビッグマウスで10番getしたが最低評価の役立たず!www

ヘディング脳サカ豚息してる?

アホンダ短足ワロタw
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/assets_c/2014/02/0218honda-thumb-500x390-67295.jpg
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:35:17.76 ID:hgBeG01i0
顔面にボールを直撃して、

ボールは友達んこだって(笑)

ヘディング脳サカ豚の大好きなキャプテン翼ワロタwww
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:35:19.25 ID:QpjtGt2g0
>>223
チームに与える影響だって大きい選手だからね
その点は金本も一緒だがカズと違うのは故障してても使われるって事
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:35:35.99 ID:aVPDij190
こんだけはっきりサッカー>野球って結果が出ると、哀れすぎて笑えない
ウルトラマンにがんばってもらって、野球人気復活するといいねw
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:36:25.39 ID:Gn50iA6b0
こんな差がついたのか
さすがに焼き豚かわいそう
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:36:29.24 ID:JNvQCbde0
そうやって甘いからカズがフットサルの日本代表になってんだろ
なんでフットサル度素人が日本代表なんだよ 真面目にフットサルやってる選手に無礼千万やん だろ
カズも辞退しろよ 僕はフットサルの経験不足なんでフットサル専門選手に譲りますってところだろ
どの面さげてフットサル日本代表に名を連ねているんだ 相当面の皮厚いぞ
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:36:44.14 ID:tx/rA+8U0
俺は野球もサッカーも好きなのだが、なぜ2chの世界ではわかりあえないのか。
こういう言い争いは見ていて両方とも見苦しいわ。両方とも程度が低すぎ。
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:37:13.18 ID:hgBeG01i0
JAPANESE ONLY浦和レッズ

■浦和レッズ 2008年-2013年 1試合平均観客数の推移

2008年 47,609人
2009年 44,210人 (前年比 ▼3,399人)
2010年 39,941人 (前年比 ▼4,269人)

※2010年シーズン中にJ1大宮アルディージャの観客数の水増し問題が発覚!
Jリーグ側は各クラブへ正確な数字(自己申告)を発表するよう通達した

2011年 33,910人 (前年比 ▼6,031人)
2012年 36,634人 (前年比 △2,724人)
2013年 34,194人 (前年比 ▼2,440人)

※2010年にはJ1+J2での全観客数を年間1,100万人(イレブンミリオンプロジェクト)にするという
キャンペーンを行っていたが、最終的に864万人で目標には遠く及ばずプロジェクトは終了

(関連リンク)
Jリーグの理念揺るがす大宮の「観客数水増し」問題
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO18458730Y0A111C1000000/


関西Jクラブの動員が本気でヤバいっすww

1試合の平均観客数

ガンバ  14,778人(2012年) → 12,948人(2013年) 前年比 ▼ 1,830人
神戸   14,638人(2012年) → 10,792人(2013年) 前年比 ▼ 3,846人
セレッソ 16,913人(2012年) → 15,532人(2013年) 前年比 ▼ 1,381人
京都   *7,273人(2012年) → *7,560人(2013年) 前年比 △ 287人

ガンバ+神戸+セレッソの3クラブ合計で前年比 ▼ 7,057人の減少
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:37:46.86 ID:hgBeG01i0
福岡アビスタだっけ。税金すげぇー導入して赤字。福岡市にさらなる追加支援を求めたが拒否られてやんの。

税金を食いつぶす税リーグ。しねよカス。

週休5日の税リーグ笑
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:38:12.30 ID:gmJSlMv10
毎日プロ野球洗脳してもらってこの結果だからな
そりゃプロ野球洗脳の無い外国じゃ一生マイナーだわ
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:38:14.68 ID:M4fV4hv30
約一名発狂してる人いるな・・・
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:39:48.59 ID:gmJSlMv10
野球みたいな単純な競技見てるとちょっとしたことで発狂してしまうんだろうな
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:39:51.87 ID:hgBeG01i0
>>239
ヘディング脳がいっぱいる後進国のスポーツサッカー。
優勝国ブラジルw

野球は世界一ノーベル賞を排出してるアメリカだもんな。

ヘディング脳でノーベル賞は取れないよ。
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:40:15.42 ID:ZF7gqumj0
>>235
カズのおかげでスポンサーも増えたらしいから、アレでいいんだよ。
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:40:21.57 ID:hgBeG01i0
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:40:49.03 ID:aVPDij190
>>240
一名しかいないってのがまた、野球の衰退を表してる感じでなんとも寂しいw
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:41:24.56 ID:hgBeG01i0
本田のいるセリエA(イタリア笑) 観客減 赤字 収入2000億
香川のいるプレミア(斜陽イギリス) 観客微増 赤字 収入2500億

マー君のいるメジャー(世界最強の米国) 観客増1億人超え 黒字 収入8000億

Major League Baseball Sees Record Revenues Exceed $8 Billion For 2013
http://www.forbes.com/sites/maurybrown/2013/12/17/major-league-baseball-sees-record-revenues-exceed-8-billion-for-2013/

来年には85億ドルだって。サカ豚さんあまり発狂しないでねw
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:41:40.31 ID:QpjtGt2g0
>>235
カズのフットサルの日本代表選出には賛否両論あるのは間違いないね
個人的には別にやらなくてもいいとは思ったがそれは
フットサル側の思惑もあるし持ちつ持たれつの一面もあるからなあ
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:42:16.67 ID:hgBeG01i0
野球のキャッチャー
150km/h以上の速さの(小さい)球を確実にキャッチするプロ

サッカーのキーパー
でかい玉をほとんどキャッチ出来ない糞。運動神経無し
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:42:43.86 ID:rmZsWmzD0
まず、最低年棒1000万以上の方がいいと思うよ。
サッカーwは最低年棒も決まっていないよね。
やきゅうwは1軍に入れたらいいけどね。
商売なんだから収入を先に考えた方がいいね。

夢ww
そんなモン食えるの?
日本人が最近駄目で儲かるスポーツと言えば相撲だよ。
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:43:22.51 ID:zYxYlQLf0
プロやきう・・・・一時金と引き換えに棒を振って人生も棒に振る仕事ですw
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:43:33.37 ID:l/M22kZJ0
>>hgBeG01i0
涙拭けよwwwwwwwww
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:44:00.60 ID:hgBeG01i0
今日もヘディングして、バカに磨きをかけるサカ豚www

週休5日の税リーグ最高!

JAPANESE ONLYの浦和レッズ最高!

無観客試合の税リーグ最高!
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:44:17.95 ID:/WeMJX9G0
親が付かせたい職業でも遂にサッカーが野球を抜いちゃったんだな
これが一番衝撃的な結果だろ。野球やってる子って親の影響大きいからな
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:44:56.83 ID:hgBeG01i0
Mr.サタン、ア本田1%ワロタwww

『スカイ・スポーツ』が調査

チャンピオンズリーグ(CL)で決勝トーナメント1回戦敗退に終わり、セリエAでも苦しい戦いが続いているミランに対して、ファンも大幅な改革を望んでいるのかもしれない。イタリア『スカイ・スポーツ』では、チームに残すべき選手についてファンにアンケートを行った。

アトレティコ・マドリーと対戦したCL決勝トーナメント1回戦は2試合合計1−5の完敗。国内リーグでも中位を抜け出せない不振が続くミランに関しては、来シーズンのチーム改革を望む声が高まりつつある。

『スカイ・スポーツ』は、各ポジションごとに「残すべき選手」を一人選択する形でのアンケートを実施。現時点でファンから好意的に評価されている選手、厳しい目で見られている選手が明らかになった。

「残すべき」選手として、GKでは若いガブリエウが最多の52%の票を獲得。クリスティアン・アッビアーティが34%で続き、マルコ・アメリア、フェルディナンド・コッポラは低評価となった。

DFではマッティア・デ・シリオが63%と、全ポジション中最多の支持を獲得。1月に新加入のアディル・ラミが15%、イニャツィオ・アバーテが13%で続き、その他の選手たちはそれぞれ3%以下の低い得票にとどまった。

MFではアンドレア・ポーリが32%で最多。キャプテンのリッカルド・モントリーヴォが僅差の31%で続いた。若手のブライアン・クリスタンテが16%、ナイジェル・デ・ヨングが12%とそれぞれ1割を越えたが、その他の選手は厳しい評価を受けている。

攻撃的MFを含めたアタッカー部門では、現在負傷離脱中のFWステファン・エル・シャーラウィが39%と高い期待を維持。新加入のアデル・ターラブが20%、カカーが19%で続き、少し離れてマリオ・バロテッリ(9%)、ジャンパオロ・パッツィーニ(8%)となっている。

MF本田圭佑とFWロビーニョはそれぞれ1%で、18歳のFWアンドレア・ペターニャ(2%)も下回り、アタッカー陣の中で最も低い評価となっている。

http://www.footballchannel.jp/2014/03/14/post30690/
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:45:30.13 ID:n7Aw7cXc0
あーあ
野球よりサッカーが人気だから焼き豚が発狂してるよw
いくらここで吠えても野球人気低下は止まりませんw
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:45:43.28 ID:Nbuk7cdr0
転載禁止にしても相変わらず視豚同士の馴れ合い罵り愛が終わらないw
どの道スポーツもしねーくせにw
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:46:06.25 ID:hgBeG01i0
【悲報】フォルラン効果とは何だったのか、Jリーグ開幕戦の視聴率が過去10年間で最低3.5%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393829491/


*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2014 開幕戦「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:46:18.48 ID:zfkPDl880
やきう : 50年以上メディアのごり押しがあっても衰退

読売君 : 必死に書き込んでも同胞(焼き豚)からの賛同ゼロ

日本国憲法第九条 : 制定後70年近く経っても他国での採用実績ゼロ


  何か共通点があるのかも知れない
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:46:52.78 ID:GNyPC6lM0
>>145
またやきうんこりあ脳の大嘘か

去年の日本シリーズMVPは慎重169センチの
楽天の美馬だし、おかわりくんとかも175センチ
しかないけど(笑)
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:46:53.34 ID:/WeMJX9G0
プロ野球の開幕戦も伝統の巨人阪神戦だったのにも関わらずギリギリ10.0だったからな
NPBは本気で対策しないとマジでやばいぞ。もう遅いかもしれんが
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:46:53.90 ID:hgBeG01i0
ヘディング脳のバカ、ハゲ、短足、

税リーグ無視するなよ。
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:47:42.22 ID:57fNm+OOI
応援もしてないチームや選手のホームランみても
おーとしか思わないけど
サッカーのゴールは誰のシュートでもみてて気持ちいいもんな
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:48:17.27 ID:zYxYlQLf0
やきうw
ヤクザな商売のオーナー企業が
馴れ合いと八百長しながら遊ぶレジャーですw
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:48:29.84 ID:hgBeG01i0
税リーガーになっても食えねーくせに、週休5日とは笑わせる。

野球は週休1日、一般社会では週休2日なのに働けよ。

怠け者ヘディング脳www
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:48:39.94 ID:GNyPC6lM0
>>175
だったらステロイド使ってる外人には永久にかなわんよな(笑)
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:48:52.01 ID:aVPDij190
>>261
対策した結果がウルトラマンとタイアップとかいう斜め上企画なんだから、もうダメだろ
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:49:51.43 ID:IZ90iQXY0
どんなにサッカーを罵ったところで子供がやきうを選んでくれるわけじゃないのに…
必死にサッカーに嫉妬して叩くよりやきうの魅力を語ったら?あればだけどw
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:50:03.29 ID:rKwc9B+u0
やきうがポシャって空いた席にフィギュアが座ろうとわ、、、
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:50:25.61 ID:hgBeG01i0
>>263
試合に負けると選手のバスを取り囲み罵声を浴びせる税リーグサポーター笑

外人に対してJAPANESE ONLYの人種差別までするカス

これがヘディング脳の民度
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:51:09.13 ID:QpjtGt2g0
全ソナ
読売くん
200レスくん

やき豚御三家はコテもないのにすぐ誰か分かっちゃうキチガイばっか
今日もぶりかめに踊らされて発狂しまくりですw
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:51:09.24 ID:GNyPC6lM0
>>181
おいおい、169センチって去年の日本シリーズの

MVPの身長と同じじゃないか(笑)

さすが頭のおかしいやきうんこりあ脳(笑)
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:51:24.91 ID:n7Aw7cXc0
この板でいくら暴れても野球は衰退するよ
サッカー人気が上がるにつれて野球人気は低下してる
なんJ人気が上がるにつれて野球人気は低下してる
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:51:28.52 ID:hgBeG01i0
で、税リーグをお前ら見ないの?

ヘディング脳のバカだから、チャンネル合わせることすら出来ないのか?

笑わせる
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:51:40.57 ID:BN8q9HnEO
>>264
焼き豚が必死にもがいてる姿は本当に滑稽だなww
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:52:11.10 ID:57fNm+OOI
>>264
運動量が全然違うだろ
やきうは投手が抑えて拙攻で1ー0で勝てば
体力なんぞそこらのサラリーマンより使わねえ
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:52:15.80 ID:hgBeG01i0
さあ、今日も頭に衝撃与えるヘディングの練習だ!←基地外
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:53:07.23 ID:xdHqAvkBO
マイナビといいリクルートといいサッカーてもう完全に電通コンテンツですやん
最近こんなプロパガンダばっかりやってるな
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:53:13.70 ID:HuW0OA9N0
うちの小2の娘は声優になりたいと言ってる
俺のせいだ……
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:53:37.69 ID:zfkPDl880
男は黙ってアランチョ・ネロ
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:53:40.41 ID:hgBeG01i0
週休5日の税リーグ

怠け者スポーツの代表サッカー笑

全国を飛び回って週休1日のプロ野球、働き者すげぇわ。
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:54:43.57 ID:hgBeG01i0
選手同士で、ヘディング競う糞サッカー、笑えるな〜
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:55:03.88 ID:GNyPC6lM0
つーか、去年とかサッカー選手が圧倒的なのに

やきうんこりあと抱き合わせてスポーツ選手が1位って事にして

やきうんこりあのイラスト添えて

インチキしてた新聞が多数あったけど

ほんとマスゴミは悪どい基地外しかいないんだよな
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:55:12.39 ID:ZF7gqumj0
アランチョ、ネル。
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:55:43.39 ID:hgBeG01i0
俺が親なら子供にヘディングさせないわ。

小さい子供にヘディングさせバカ、ハゲにさせたくないもん。
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:56:18.79 ID:tx/rA+8U0
サッカーの優位を盾に野球をオワコンなど見下している奴
野球人気が落ちているのを冷静に見ずにサッカーに噛み付く奴

どっちもどっち
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:56:33.25 ID:hgBeG01i0
ヘディング脳、息してる?

今日もヘディングの練習?(爆笑)
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:57:04.77 ID:d03THbQs0
小学1年生だと審判の笛一発で最高のプレーが
レッドカード貰うプレーに変わる競技だって知らないもんな
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:57:07.43 ID:GNyPC6lM0
>>284
俺が親なら子供にやきうんこりあさせないわ。

頭部死球食らったらアホになって人生終わるからな。
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:57:39.34 ID:2wPJNGZyO
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:58:00.40 ID:hgBeG01i0
ヘディング脳のバカ相手だから楽勝だな。

バカ、ハゲ、短足、重荷を背負って生きてけよ。情けなくて涙出るかもしれないがなw
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:58:15.78 ID:GNyPC6lM0
ヘディングの数億倍危険な死球脳


選手の運命を変える頭部死球――。
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/124137?page=2

> MLBでは脳しんとうの後遺症が深刻な問題に。
>
> 高橋は昨年7月の西武戦で頭に死球を受け、内耳しんとうに
> なって入院した。
> 一度は復帰したものの、後遺症から聴覚障害を起こすなどの
> 体調不良で再び登録を抹消され、その後、再び一軍に戻る
> ことはなかった。
>
> こうした頭部死球や選手との接触による、脳しんとうや
> 内耳しんとうが大きな問題となっているのがメジャーリーグだ。
>
> ここ数年、接触プレーなどで脳しんとうを起こした選手が、
> その後にPCS(Post-concussive syndrome=脳しんとう後症候群)
> という症状を起こす例が頻発している。


MLB=7年前の初打席で死球受けた選手、1日限りの復帰へ
ttp://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE88R02O20120928

> グリーンバーグは、カブスの選手としてプロ初打席に立った7年前に、
> マーリンズ投手の速球を頭部に受け、病院に運ばれた。
> その後、頭痛やめまいなど、脳しんとうの後遺症で苦しんだ。


【野球】頭部死球の巨人・長野、左頬骨にひび★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312848508/



【MLB】レッズのチャプマン投手、ロイヤルズとのオープン戦で打球の直撃を受けて顔面骨折
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395307900/
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:59:01.65 ID:GNyPC6lM0
中米土人のくっさいレジャー(笑)


◆やきうんこりあ観戦の場合

失明や顔面が傷だらけになっても、なんの保証もしてもらえない
やきうんこりあ団は知らぬ存ぜぬ


【プロ野球】打球直撃で失明の女性提訴 日本ハムや札幌市に賠償請求
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342174998/


プロ野球観戦中に折れたバットが顔面に突き刺さった女性、阪神を訴えるも敗訴
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391088617/?v=pc


ファウルボールで眼球破裂も楽天「責任無い」
ttp://desktop2ch.tv/court/1239166029/



◆サッカー観戦の場合

謝罪とサイン入りユニフォームがもらえます


【サッカー】C・ロナウドの蹴ったボールがサポーターの顔を直撃→試合後ユニフォームをプレゼント
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305106394/

http://2chfootball.net/20110511-30.jpg
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:59:11.64 ID:hgBeG01i0
野球は頭使うわ。ヘディング脳の頭じゃサインすら覚えられないわ。

25日放送の「東野幸治のナイモノネダリ」(TBS系)で、元プロ野球選手の元木大介氏が、
プロ野球のサインプレーがどのように行われているかを解説した。
(中略)
元木氏は「例えば基本のストレートが1(イチ)。カーブ(が2)、スライダー(が3)、フォーク(が4)」になると、
野球におけるサインプレーの基本を指を一本ずつ立て解説した。

登板しているピッチャーの球種が上記4種類だった場合、カウントのランプとの足し算で最終的な球種が決まることがあるのだという。
足した結果、数字が5以上になってしまう場合は5がストレート、6がカーブ、7がスライダー、8がフォークといった具合に、4ずつ繰り返される。

たとえば3ボール2ストライク2アウトだった場合、点灯しているランプは7つ。
そしてキャッチャーが1のサインを出したら、7+1で8になる。
つまりピッチャーはフォークを投げるというわけだ。

さらに元木氏は、このサインの法則には足し算だけではなく引き算の場合もあることを明かすと、
東野やほかの出演者は「面倒くさい」「野球がそんなに複雑だとは思わなかった」と驚きの声をあげた。

元木氏は昨年引退した石井一久氏は「わかりやすかった」と現役時代を回想した。
石井氏はヤクルト在籍時代、キャッチャーの古田敦也氏がサインを出すと、
首を振ってカウントのランプを確認する癖があったのだという。

石井氏のように、カウントのランプを確認して数字を数えている仕草を見せる投手に対しては
「今日は足し算かー!」と相手チームから野次が飛ぶこともあるそうだ。

そして、実は攻撃時のサインもバント、バンドエンドラン、ヒットエンドラン、盗塁、スクイズなど7つくらいあると明かした。
東野は「清原選手とか覚えてたんですか?」と問うと、元木氏は
「クリーンアップは基本バントとかないじゃないですか。(だからそんなに)覚えないんです」と説明。
(後略)

トピックニュース 2014年03月26日21時30分
http://news.livedoor.com/article/detail/8672114/より抜粋
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:59:56.85 ID:GNyPC6lM0
ヘディングの数兆倍危険なやきうんこりあ



【高校野球】徳島県立小松島高の野球部で監督が打ったノックが部員の頭に当たり、てんかんの後遺症を負う…県に約6000万円の賠償命令
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395657768/


【MLB】レッズのチャプマン投手、ロイヤルズとのオープン戦で打球の直撃を受けて顔面骨折
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395307900/
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:00:49.42 ID:GNyPC6lM0
この豚も頭にやきうんこりあ玉が当たった後遺症かな?



元奪三振王ロッテ小川 借金苦で67歳 女性を殺害!川に投げ込む非道ぶり
http://www.daily.co.jp/baseball/flash/20131010406.shtml
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:01:01.83 ID:hgBeG01i0
ヘディング脳のバカの後進国で盛んなサッカー

世界一ノーベル賞を排出しているアメリカで盛んな野球

天才→野球
ヘディング脳のバカ→サッカー
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:01:32.21 ID:P2Iv7C1PO
ID:hgBeG01i0の必死さが
野球の危機感をあらわしてる
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:01:58.74 ID:GNyPC6lM0
>>293
やきうんこりあは小脳しか使わない爬虫類脳レジャーな(笑)

サッカーは前頭葉バリバリ使うけど(笑)
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:02:14.46 ID:hgBeG01i0
ラモスは、ハゲになりたくなかったから現役時代1回しかヘディングしなかったらしいな。

毎日ヘディング練習してるお前ら見習えよ。バカ
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:02:30.67 ID:we+tpJ6j0
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:02:40.55 ID:GNyPC6lM0
>>297
そいつ精神異常者の基地外やきうんこりあ豚脳汚Gちゃんだから(笑)
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:03:02.46 ID:nV1gpqni0
焼き豚がコピペ発狂してるwww
効き過ぎだろwwwww
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:03:41.22 ID:hgBeG01i0
>>298
バリバリ頭使ってるな。

ヘディングだもんwww

情けねー!!バカすぎて笑えるwww
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:03:46.10 ID:oqdQcBk70
これって
サッカーの落ちこぼれの残りカッスが仕方なくやきうやるっていうデータでもあるのよ
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:03:51.32 ID:57fNm+OOI
そこの基地外はまるで街宣右翼みたいだなw
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:04:42.50 ID:GNyPC6lM0
これが現実(笑)

【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336010871/

【調査】子どものなりたい職業、「サッカー選手」(67.6%)と「野球選手」(19.1%)、野球は過去最低
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333708686/

【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/

【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4〜9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331373950/

【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299496898/

【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318919345/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/

【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/

【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312805365/

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【話題】野球解説者の元木大介氏、6歳の長男に「将来の夢はサッカー選手!」と言われヘコむ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334188496/
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:04:43.24 ID:hgBeG01i0
Mr.サタン、アホンダ頑張れ!

ミラン、ファンが残留を望む選手は? 本田には厳しい評価
http://www.footballchannel.jp/2014/03/14/post30690/
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:04:57.12 ID:bjTmqUHF0
「国際貢献のウソ」(ちくまプリマー新書 143) 伊勢崎賢治(東京外大大学院教授)著 
あとがき―日本の若い人たちへ より

 いっぽう、現在では、普通の会社に入ることが難しくなっている。
非正規雇用問題に代表されるように、日本では、自己の努力で克服できる「格差」の問題ではなく、
社会の構造的暴力が生み出す「貧困」が身近なものになってきているのですね。

 こんな閉塞状況ですが、誤解を恐れずにアドバイスさせていただくと、ちょっと発想を変えてみませんか?

 もし、就職に失敗したら、肉体労働でも、水商売でも、数年間集中的にやって、
そうですね、ニ、三百万円貯めるのです。かじるスネがあったら、遠慮なく、親に無心してもいい。

そして、留学しちゃうのです。でも、欧米へ、ではありません。発展途上国へ、です。
それも、その国の一流大学へ、です。

 首都にある国立大学(その国の東大にあたる)がいいでしょう。
学費も物価も安いし、教育水準も高い。はっきり言って、欧米の二、三流大学より良いのではないでしょうか。
そして、日本人の語学能力に対しても、寛大です(英語もろくに話せず、インドに留学した僕のように)。

 そこで、英語、仏語などの公用語に加えて現地語もマスターするのです。
そして、勉強のかたわら、なんとか現地社会、特に経済界に取り入るのです。
この本で言ってきた「商品」の開発を目指して。
それをきっかけに、卒業後も、その地に留まるツテができたらシメタものです。

 合い言葉は、「発展途上国の一流大学へ」です。
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:05:23.48 ID:hgBeG01i0
お前らが好きな中田は、卵かけご飯を1300円で売り慈善活動してるからすげぇな。
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:05:26.78 ID:GNyPC6lM0
>>303
ほら、お前の仲間の残虐やきうんこりあ豚だよ


「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
帝京95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html
青森山田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show
「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東北高野球部暴行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809200102002-n2.htm
暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html
鎮西高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120719/crm12071911030013-n1.htm
野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7
神村学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080808ddlk46040642000c.html
杜若高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080916/dst0809162229005-n1.htm
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:05:32.17 ID:8q2Ajpo60
【サッカー/Jリーグ】八百長監視システムで初の警告
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395144306/

つまりサッカーがあらゆるスポーツの中で最も八百長がしやすい理由は

ファウルの判定が「主審がそう思ったとき」という主観に委ねられてる(しかも明文化されてる)
他のスポーツはきっちり「○○したら△△」と定義してる。
野球なら「走者のほうが早かったらセーフ」←これはVTR判定が可能な客観的情報となる。
サッカーの場合は「過度に(故意に)○○したらファウル」となってる。「過度に」が裁量であってポイントでもある。
試合が終わった後に第三者がVTRで八百長か誤審かなどを判定するのが非常に難しい。
主観なので審判が「その時はそう思ったんです!」と主張すれば崩すのは難しい。↓

http://i.imgur.com/iknB0PA.gif (過度じゃないと判断し、ノーファウル)
http://i.imgur.com/5YQZ7D3.gif (過度と判断し、PKへ)
http://i.imgur.com/yCRg5eo.gif (過度と判断し、PKへ)

かつ、ピッチの広さに対して審判を配置しなさすぎなので誤審が常態化してる。
さらに得点が入らないのでゴール前の誤審1回で試合が決定しやすい。先制することさえすれば「勝ち」と「引き分け」の可能性が9割を占めるという統計まである。
これに加えて、90分の時間制のため時間稼ぎ作戦で試合を消化できる。

まとめると、
@ 低得点のスポーツなのに
A 審判に過剰に権限を委ねていて(特にPK)
B しかも判定は審判の「過度か過度じゃないか」という主観であって
C なおかつ90分の時間制で
D 先制すれば9割負けがない、先制されれば9割勝ちがない。
E トドメの「引き分け」という好都合な存在

これだけ材料が揃ってるから、八百長がやりやすく、しかもばれにくい。だから大流行。
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:06:17.64 ID:hgBeG01i0
Jリーグは12日、東京都内で総会を開き、2013年度決算を承認した。経常収益が116億2500万円、
経常費用が120億900万円で、経常外収益9300万円を合わせても2億9100万円の赤字となった。

協賛金収益と放送権料収益が予算比で減少し、経常収益が予算比1400万円減となった一方で、
経常費用は同4億100万円の増加。クラブへの配分金を同5億2000万円増として前年度と同水準と
したことが主な要因だった。 

yahoo/時事通信 2014年3月12日17時30分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000095-jij-spo


世界の野球

NPB、10億円黒字 「侍ジャパン」関連で3億円収益
http://www.asahi.com/articles/TKY201311180373.html
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:06:20.02 ID:ESUsPinq0
サッカー選手が1位になるようになってから
スポーツ選手でくくることが当たり前になったな

やきう選手が1位の頃は堂々とスポーツでも分けてたのにw
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:06:51.71 ID:GNyPC6lM0
やきうんこりあをやるとこうなる


作新学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
作新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120817/856111
広島工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦和学院2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html
修学旅行先のロスで集団万引き、北海道栄高の生徒21人処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081126-OYT1T00366.htm?from=navr
野球部顧問女子トイレ盗撮、建造物侵入容疑で玉川の教諭逮捕
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20120822ddlk07040112000c.html
龍谷大平安野球部員7人が1年生に傷害・暴行
http://www.asahi.com/national/update/0919/OSK200809190087.html
桐生一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429785.html
千葉国際高校の相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:06:58.86 ID:hgBeG01i0
今日もヘディングして、バカに磨きをかけるサカ豚www
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:08:55.20 ID:GNyPC6lM0
板東英二事務所、5千万円所得隠し 本人が主導
http://www.asahi.com/national/update/1227/NGY201212260026.html
楽天の新外国人ジョーンズが暴行容疑で逮捕
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/26/kiji/K20121226004853850.html
西武ドラフト2位・相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
西武の小石が交通事故 常磐道でバイク2台に衝突
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/20/kiji/K20120820003944060.html .
元ソフトバンクホークスの伊奈龍哉容疑者を現行犯逮捕、福島第1原発退避地域で電線盗む
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101001208.html
詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html
強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元ソフトバンク捕手・堂上隼人容疑者を再逮捕…17歳少女に脅迫の上わいせつ行為
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091201001718.html
元ソフトバンク捕手・堂上被告に実刑判決、控訴の方針
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/25/kiji/K20130125005057020.html
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:09:12.21 ID:oqdQcBk70
>>297
泳がせとけw

俺はこういう雑魚は即あぼーんしてるが
お陰でやきうフルボッコスレが伸びる伸びるw
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:09:15.10 ID:BmjdzG8+0
運転手
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:09:27.50 ID:GNyPC6lM0
「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
帝京95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html
青森山田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show
「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東北高野球部暴行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809200102002-n2.htm
暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html
鎮西高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120719/crm12071911030013-n1.htm
野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7
神村学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080808ddlk46040642000c.html
杜若高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080916/dst0809162229005-n1.htm
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:09:29.11 ID:Csd66X040
野球って12球団しかない上に選手寿命も長くて上がいつまでも居座るから
プロ選手になるのはサッカー以上に狭き門だろ
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:09:47.27 ID:JNvQCbde0
>>265
パワーでは敵わんな 日本を代表するHRバッター松井秀喜がMLBでは中距離ヒッターだから
ただ イチローみたいに安打は稼げる イチロは殿堂入り確実視されてるしな
あと投手はそこそこ通用するだろう 上原もクローザーとして成功してるしな
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:11:04.33 ID:GNyPC6lM0
プロやきうんこりあのスカウトがこう言ってるんだから

もう諦めるしか無い(笑)



【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:12:34.65 ID:PyGGxVWH0
無職童貞コピペ焼き豚が小学生のアンケートにshitwwww

ケーキ屋さんになりたいって言う女の子に花屋は怒りませんよw
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:13:41.08 ID:GNyPC6lM0
>>317
やきうんこりあフルボッコスレはやきうんこりあ豚汚Gちゃんの

発狂で伸びるんだけど、肝心のやきうんこりあスレが不人気で

全く伸びない


高校やきうんこりあ優勝スレなんて未だに1000レス消化できない(笑)

【高校野球/センバツ】京阪対決となった決勝戦は38回出場の龍谷大平安が6-2で履正社を下し悲願の春初優勝 京都勢の優勝は66年ぶり2回目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396418953/
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:14:21.58 ID:rKwc9B+u0
白髪のアランチョネスタ 深夜の暴走w
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:14:26.11 ID:ESUsPinq0
>>323


焼き豚 「女の子もケーキ屋さんや花屋になりたいなんて嘘だ!みんなやきう選手になりたいはずニダ!(顔真っ赤」
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:14:51.35 ID:2CxVV34jO
ハッキリ言えるのは
親がアレだからな…
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:15:07.59 ID:GNyPC6lM0
>>313
去年とかサッカー選手が圧倒的なのに

やきうんこりあと抱き合わせてスポーツ選手が1位って事にして

やきうんこりあのイラスト添えて

インチキしてた新聞が多数あったけど

ほんとマスゴミは悪どい基地外しかいないんだよな
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:15:34.37 ID:zfkPDl880
>>320
ところがピロやきうは1チームにつき70〜100人の選手を抱えているから、総数で言うと
J1+J2かその2/3程度の選手人数になる。
またメディアは滅多に報じないが解雇される選手も結構居る。
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:16:28.38 ID:ESUsPinq0
817 名前: U-名無しさん@実況・転載は禁止です 投稿日: 2014/04/03(木) 23:48:57.99 ID:XpoDuJmU0
913 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2014/04/03(木) 23:46:21.52 ID:DjiLCc1C0
どうすんの?コレ


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 *** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 第86回選抜高校野球大会


822 名前: U-名無しさん@実況・転載は禁止です 投稿日: 2014/04/04(金) 03:07:26.46 ID:TZsD9HlR0
>>817
甲子園って夏休みや春休みにやってるけど
同世代がまったく見てないんだよなw

見てるのは常にオッサンw
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:18:03.26 ID:8q2Ajpo60
要は幼少児にとって
サッカー選手とケーキ屋さんが似た立ち位置ってことだろ?
これで喜んでるサカチョンは世の中を知らないだろ

反論は認める
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:19:14.02 ID:ESUsPinq0
サカヲタが喜んでるというか

焼き豚が発狂してるだけw
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:19:14.84 ID:JuOODyAn0
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶひ〜ん
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:19:20.54 ID:CTZuHnL10
んじゃ。俺はお嫁さん。
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:19:44.10 ID:GNyPC6lM0
>>330
高校やきうんこりあなんて見てるのはほとんど70歳代の老人だしね


この高校やきうんこりあ優勝スレもいまだに500レス以下って(笑)


【高校野球/センバツ】京阪対決となった決勝戦は38回出場の龍谷大平安が6-2で履正社を下し悲願の春初優勝 京都勢の優勝は66年ぶり2回目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396418953/
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:22:49.47 ID:oqdQcBk70
やきうがサッカーに負け始めると

何故か スポーツ選手 のカテゴリーになってんのなww
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:23:13.38 ID:GNyPC6lM0
これが現実(笑)

【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336010871/

【調査】子どものなりたい職業、「サッカー選手」(67.6%)と「野球選手」(19.1%)、野球は過去最低
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333708686/

【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/

【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4〜9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331373950/

【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299496898/

【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318919345/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/

【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/

【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312805365/

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【話題】野球解説者の元木大介氏、6歳の長男に「将来の夢はサッカー選手!」と言われヘコむ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334188496/
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:24:06.45 ID:sosz/oCk0
医学生だけど女医とかやめろや

妊娠して離職とか他の医者に迷惑過ぎんよ〜
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:24:19.73 ID:gJ+DXLRw0
物を作る業種が無いんだなあ、、、
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:26:34.32 ID:GNyPC6lM0
やきうんこりあってこっちでも負けとる(笑)


【調査】どっちの男性にときめく? サッカー部出身52.7%、野球部出身47.3% 「野球部の人は体育会系丸出しで性に合わない」「坊主が苦手」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396542871/
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:34:37.54 ID:zfkPDl880
>>335
ピロやきう開幕戦の巨人阪神も1スレで終わったことは秘密にしておこう
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:35:10.95 ID:8Sk8X9Wl0
【プロ野球/テレビ】高齢化が進む野球ファン…プロ野球中継の視聴者は「50歳以上の男性」が中心!
プロ野球日本シリーズの視聴率の年齢別データが発表される 50歳以上の男性しか見てなかったことが判明

日本人全体の平均年齢  約45歳くらい

Jリーグ観戦者の平均年齢は38.2歳

【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気★2
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:37:13.56 ID:oqdQcBk70
>>340
焼き豚はあっちでもこっちでも連戦連敗だなww
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:37:21.28 ID:GNyPC6lM0
ウルトラマン頼みの子供に嫌われてるやきうんこりあって(笑)


【野球】子供の野球離れを食い止めるため、パ・リーグがウルトラマンと連携 減少傾向にある若いファンをいかに球場に呼び込むかが課題★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396366324/
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:37:29.18 ID:t+Pz1afr0
夢見るのは大切だが現実的な判断も大事
スポーツ選手として食べていける層に食い込むにはどれくらいライバルを蹴落とさなきゃいけないかを早いうちに教えるべき
気がついたら漢字書けない九九できないじゃ人生台無しだぞ
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:40:46.42 ID:GNyPC6lM0
あ、あれ?

やきうんこりあは?(笑)




【調査】渋谷の女性300人に聞きました 「付き合いたい男子の部活TOP10」 1位サッカー部(96人)2位バスケ部(49人)…ランク王国調べ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365933889/
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:43:37.73 ID:33kV7VxJ0
>>3
痩せ過ぎだけど顔はめちゃタイプだわ
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:44:44.78 ID:PIQoM6sm0
もうやきうはダメみたいだな
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:49:39.03 ID:NTd6G3TZ0
やけう人にはなりたくない
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:50:09.89 ID:L9pPHYM60
焼き豚は涙目失禁
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:50:30.95 ID:GNyPC6lM0
いくら2ちゃんの無職のやきうんこりあ豚が自分の願望語って

「やきうんこりあは大人気」なんて強がってみても

現場のやきうんこりあ関係者は厳しい現実に逆らえないし(笑)



●阪神タイガース山田修嗣営業部長

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm


>  「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 今年はJリーグができて20周年になる。サッカーに親しんだ世代が親になってくる。

> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、野球をして遊んでいる子供がいない。

> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:52:42.63 ID:IuowIsfk0
守備の時は 相手が打つまで立ってるだけ
攻撃の時は 順番がくるまで座ってるだけ
やっと打席に立てても 1球ごとに監督が指示

ずっと動いてられるバスケやサッカーがやりたいのに
父親に野球やらされてる子供の姿が目に浮かぶ
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:58:01.80 ID:GNyPC6lM0
>>352
アメリカの子供も同じですわ(笑)



■「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。

野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196998251/l50


■【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302015233/

ウォールストリートジャーナルの記事
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-NH791_baseba_G_20110330173153.jpg


■> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

http://mainichi.jp/opinion/news/20121010k0000m070130000c2.html
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 04:07:56.06 ID:DSzymgEf0
>>345
極論だな、じゃみんな小学校からお受験したら
良い人生送れるのか
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 04:11:06.16 ID:TKmNEG3f0
ネット球技が得意な俺涙目
いつも蚊帳の外(泣)
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 04:21:03.10 ID:oLiCe6gQ0
>>352
子供のサッカー見てるとわかるが全員がボールの周りに集まるんだよな
そして蹴ったボールをみんなで取りに走ってる
じっとしてなきゃならない野球はつまらないと思うよ
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 04:38:17.95 ID:spnsDUT40
稲中卓球部がもうちょい卓球の中身を書いた漫画ならだな・・・
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 04:42:12.76 ID:CsvElG150
>>1
スポーツ選手とかでひとくくりにするんなら
他の職業も公務員とか専門職とかでまとめないとおかしくね?
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 04:55:02.28 ID:ZyKMbQxe0
スポーツなんぞ何の人の役にも立たないぞ
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 04:58:48.28 ID:lFVglU3V0
キムヨナ上げ浅田真央下げのサカチョン記者ブリーフ仮面
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 04:59:10.42 ID:wDqj3xtB0
やきうなんかダッセーもんなw
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 05:04:42.28 ID:Ly5NkCpZ0
親「サッカーなら海外で賞金くじがあるから報酬ウハウハ」
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 05:16:51.09 ID:Ksm4sU6wO
子供がスポーツ選手になりたいと答えるのは、日本が平和な証拠

同じ質問を中国の子供にしてみろ。
官僚って答えるらしい。しかも、理由はお金を好きなように使えるから。
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 05:19:44.80 ID:1bnv0udQO
スポーツ選手とか芸術家を志すなら
引退後に指導者なる覚悟くらいはないと無理
芸能人目指すぐらいにバクチすぎるわ
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 05:20:30.99 ID:4naq00B30
プロサッカーは入口広いけど、
選手期間短いし、年棒低いし、大変だぞ。
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 05:22:55.13 ID:m/l5r4tA0
いまテレビでやってたけど案の定

新聞記事で1位のスポーツ選手のイラストがやきうんこりあに

なってた(笑)

基地外マスゴミのやきうんこりあ防衛凄まじいな(笑)



328 名無しさん@恐縮です@転載禁止 2014/04/04(金) 03:15:07.59 ID:GNyPC6lM0
>>313
去年とかサッカー選手が圧倒的なのに

やきうんこりあと抱き合わせてスポーツ選手が1位って事にして

やきうんこりあのイラスト添えて

インチキしてた新聞が多数あったけど

ほんとマスゴミは悪どい基地外しかいないんだよな
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 05:26:47.82 ID:wj/PMZXFO
サッカー=勝ち組
やきう=負け組
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 05:28:57.64 ID:uuVxM8MF0
職業全般見てると既に世の中の分布を現しているようで興味深い。
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 05:31:38.13 ID:Wzge3FeLO
やきう結構高いじゃん
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 05:33:04.73 ID:lkWb+yZ00
>>3
ブス
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 05:34:38.24 ID:zJg65P/+O
野球はダサく無いよ
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 05:40:58.16 ID:m/l5r4tA0
>>366
めざましテレビでもやってたな

やきうんこりあのイラストが載っている新聞は

産経新聞だな

基地外やきうんこりあ新聞記者ども頭逝かれすぎ
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 05:41:42.26 ID:+K1BdId90
クラレはサカ豚wwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 05:46:33.67 ID:zJN3ntbW0
ええ!職人 ばかに老けてるな
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 05:57:17.32 ID:qjoL8RrV0
野球の方が金稼げるとかいい嫁もらえるとか言ってる焼き豚が可哀そう…
だってそれだけメリットが大きいのに負けてるってことなんだぞ?
それだけスポーツとしての魅力で劣ってるってことなんだぞ?
子供自身だけならともかく比較的現実を見てる親の「就かせたい」でも負けてるんだぞ?
現実見ろよ…
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 05:58:19.83 ID:gJ+DXLRw0
>>368
正直寒気がする
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 06:00:03.48 ID:BWycgsL10
なりやすさが

サッカー>野球

だからだよ
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 06:02:04.41 ID:m/l5r4tA0
ごく一部のオッサン選手だけが宣伝のために大金貰ってるだけの話な(笑)



【野球】破格年俸をもらえるプロ野球選手はほんの一部。遊んで暮らせる選手などほとんどいない★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328764026/

【野球】若手が伸び悩みでは、プロ野球は益々お年寄りファンのスポーツになってしまう…選手年俸過去最高も、23歳以下は前年比8.2%減
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272444900/

【野球】プロ野球ドラフト選手の生涯年俸、一流企業のサラリーマンと同程度?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258375317/
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 06:03:11.22 ID:AQpuZYiO0
やきう滅びるね

絶滅危惧種だね。保護はするなw
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 06:07:40.73 ID:DSzymgEf0
>>377
小1が高校生になる頃どうなってるかな
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 06:16:31.96 ID:aQOCGEPJ0
なんでや豚双六オモロイやんけ
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 06:17:53.34 ID:ujUezVkB0
野球って結局ベンチで、唐揚げ食べながらやってるからな
唐揚げの油でカーブかけるって聞いたこと有るわ
子供ってそういうことすきじゃないんだよね
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 06:27:21.28 ID:tFgG1aeB0
野球選手になりたい子供が少ないのはわかりきtったこと

この手のアンケートは意味無いだろ
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 06:27:49.31 ID:zJN3ntbW0
なんか ゆっくりし過ぎと思う ちらちらベンチみたり
口の動きを隠したり 気が狂いそうなくらい遅い
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 06:28:45.65 ID:troXgEeE0
サッカーボール蹴ってる子供かなり目につくね
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 06:31:23.90 ID:zJN3ntbW0
それと なにあの上下関係 やり過ぎ 偽善だよ
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 06:36:15.47 ID:hIVicv2Y0
スポーツやるのに見た目は大事だよ
相撲はフンドシ髷デブいのイメージがあるからなり手がいなくなるのも当然
野球もデブがダブダブユニや裾を引きずるズボンで体型を隠すからみっともないし
土の上でのプレーが殆どだから泥まみれで汚らしいもんな
今どきユニにボタンやベルト重ね着とか土方にしか見えないもんw
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 06:36:38.40 ID:xVPf7jO/0
サッカーはチーム数も多いし選手生命も短いし比較的プロ選手になりやすい。
競技としてはハードだから試合数は少ないし、観客数も多いって訳ではない。
結果実入りが少ない。
苦労してプロの座をつかみ取ってもすぐにくる体力的限界。
そして長い引退後の生活。
将来サッカー選手になりたいって子は、引退後の事も考えるべき。
単に運動神経がいいってだけならプロゴルファー目指すのが上。
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 06:38:21.85 ID:K7otWDzO0
親がもう野球世代じゃないからな
適齢期の親ならちょうどガキの頃にJリーグ始まった頃だろ
次は親が初めてW杯出たのを見た世代、次は日本開催W杯、
次はまあ印象薄いけどドイツときてアフリカ、香川と綿々と続く
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 06:39:47.94 ID:acDbRHjPO
一年生達。是非、高身長と高い身体能力を兼ね備えてサッカー選手になってくれ
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 06:40:47.92 ID:IOxIIFTW0
球蹴りなんか誰でもできるし、プロの数が違うからな
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 06:52:03.70 ID:aWHhDlsd0
野球はマスコミの扱いは凄く良いんだけど普段の会話にまったく出なくなったなと 
ふと思った
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 06:58:01.69 ID:Ozz2IXN+0
アパート経営。
配当金生活。
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 06:58:50.61 ID:cjbt9grA0
1世紀後にはどうせ消えてるドマイナー競技にたった1度の人生無駄にするなよ

幸いこの国のサッカー史にはまだまだ未知の領域がたくさんある
後世まで名を残せるチャンスが残されているんだ
4年前のこの時期なんて日本人がルーニーやカカと一緒にプレーするなんて夢物語だったろ
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:01:53.65 ID:Ksm4sU6wO
アンケート調査なんか、さじ加減ひとつで何とでもなる。

大人の事情で何とでもなる
バックに朝鮮人がいたら、裏事情でアンケート結果も変わってくるし
野球が人気ないってことにして、衰退させたいのかもしれない

アンケート調査する企業が変われば結果も変わる。そんなもんだ
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:03:11.81 ID:aWHhDlsd0
小学1年生の将来の夢という話なのにお金の話ばかりしてるバカはなんだろう
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:03:20.05 ID:gJ+DXLRw0
>>394
>幸いこの国のサッカー史にはまだまだ未知の領域がたくさんある

過渡期の魅力に満ちているのは確かだな
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:03:24.37 ID:btq3XrhD0
>>15の意味誰か分かる?
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:03:43.71 ID:SxaN7+H5i
また焼き豚フルボッコスレかよwwwwwwwwwwwwwww






ハライテw
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:05:49.15 ID:eXfqIU41O
あれ?
テレ朝では一位スポーツ選手(イラストは野球選手)

だったが?
サカなんてイラストさえ書いてなかったが
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:18:37.15 ID:Ipqotxxr0
アメリカの子供がなりたい職業ランキング

- Astronaut
- Athrete
- Dancer
- Doctor
- Firefighter
- Lawyer
- Movie Star
- Police Officer
- Rock Star
- Writer

日本がダメになる理由がわかるわ。
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:20:07.91 ID:DSzymgEf0
>>395
そのバックってロッテとかソフトバンクのことか
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:21:45.18 ID:hKRSWHr/0
野球の時代は一気に終わったよな
野球はダサいと言われながらダラダラ継続してきたけど
サッカーがメジャーになると一気に時代遅れになって忘れ去られた
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:23:46.89 ID:SxaN7+H5i
すっかり日本はサッカーの国になったね




焼き豚、韓国でやきうが人気らしいから韓国にでも移住したら?






wwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:24:13.40 ID:BwNCTngG0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1395599153/52
↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:24:42.81 ID:/FaC8EZD0
二年生になったら頭使わない単純で幼稚な玉蹴りなんて卒業するだろ
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:26:40.81 ID:hIVicv2Y0
>>400
ネラのくせにテロ朝の言うことを鵜呑みにするのか?w
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:30:34.60 ID:vKKyRH3RO
サッカーも野球もどうでもいい低学年小学生の保護者だが、周りでスポーツできる子は軒並みサッカー少年団に行ってるな。
野球は人が集まらなくて必死でうちの子(インドア派)にすら声かけてきた。
スポーツ苦手そうないじめられっ子や太った子にも声かけて入れて、なんか弱そうな、寄せ集めっぽい団になってて気の毒になった。
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:32:06.24 ID:DSzymgEf0
>>406
試合中いちいち監督の指示で動くのが野球だろ
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:33:36.57 ID:SxaN7+H5i
>>408
焼き豚カワイソスw
完全に嫌われてんじゃんw
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:33:45.03 ID:IMkfLmtn0
野球おわりすぎてるな
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:35:18.18 ID:dAyGQELr0
競技人口はこんなに差が無いだろうから
野球は好きじゃないのにやらされてる子が多いんだろな
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:36:07.31 ID:KiJzJEvJ0
野球は一生懸命に報道しまくったり事件や不祥事を隠蔽して印象操作してるのに上手く行ってないのな
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:37:31.87 ID:WjWAH6Vc0
これ小学生だけじゃなくて中学生、高校生でも聞いて欲しいな
どう変化するのか見たい
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:39:36.58 ID:IUA8W8om0
野球選手ってチンピラ顔ばっかだもんなあ。
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:39:53.64 ID:2LmU9KZ4O
やきう(笑)
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:41:29.37 ID:8HhTT1Ac0
野球は体が大きくて運動神経もいいスポーツエリートだけ上に登れる
サッカーはチビのホビット族でもいける
平山相太みたいな運動音痴のウドの大木でもプロになれるのがサッカーw
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:42:47.48 ID:BNFokrJ60
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 **.* **.* **.* *0.4 *5.1 **.* *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 第86回選抜高校野球大会
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:43:02.26 ID:zfkPDl880
ワロタw

185 名無しさん@恐縮です@転載禁止 sage 2014/04/04(金) 02:01:51.20 ID:Nh3v7D3B0
〜 焼き豚の誇り 〜

他人の高年俸
他人の体重
他人のアメリカ移住
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:43:08.57 ID:vKKyRH3RO
>>410
嫌われてると言うより馴染みがないんだろうな。インドア派なうちですら安いサッカーボールは玄関に転がってるけど
バットやグラブを買うし人は集めなきゃだし、日常の遊びでできるスポーツじゃないしな。
野球団の親はみんなガチで野球ファンなので子供は他のスポーツにいく選択肢が無いのは可愛そうかもな。
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:43:11.70 ID:a8qJtZ2L0
デブでもなれるやきう選手には負けるよ
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:43:20.12 ID:epERdStS0
確かちょい前の調査で女子の1位はキャバクラ嬢とかあったな
もちろんネタの可能性もあるけど昨今の流れを見てると近いうちに1位がAV嬢もありうるぞ
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:43:32.11 ID:8HhTT1Ac0
フィジカルつえー奴は別のスポーツに行くからねw
そりゃ日本のサッカー選手はガリヒョロばっかりになるよw
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:44:19.05 ID:hkF4ybN40
>>412
小学1年生だとサッカーの方が圧倒的に競技人口が多いぞ。
サッカーと水泳は習い事の扱いで親がさせるからな。
逆に小学1年生で野球をやる子はレアだろ。
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:44:53.68 ID:Tf6l11O40
>>420
子供「やきうって何?」

wwwwww
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:45:56.44 ID:2Sm2xeUK0
親が娘に希望する職業の第1位が看護婦ってのが信じられない
激務で寿命も短くなるというのに…
女こそ公務員だろ
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:46:45.65 ID:BNFokrJ60
年度別 日本サッカー協会 選手登録数
年度  第1種  第2種  第3種  第4種  女子  シニア  合計
1995 190,874 173,557 198,112 298,378 23,448 --,--- 884,369
1996 192,987 170,421 221,425 294,020 23,796 --,--- 902,649
1997 189,295 162,763 223,400 269,022 22,843 --,--- 867,323
1998 188,036 160,571 220,358 248,253 21,336 --,--- 838,554
1999 184,721 158,815 213,286 240,051 20,030 --,--- 816,903

2000 180,094 153,840 204,223 233,043 19,147.  4,669 795,016
2001 178,355 151,809 198,369 234,001 19,132.  6,459 788,125
2002 180,428 152,213 195,154 245,138 19,717.  7,448 800,098
2003 182,432 155,818 204,795 262,956 21,033.  8,522 835,556
2004 183,685 156,910 211,806 277,391 22,581.  9,672 862,045

2005 181,620 154,845 219,343 283,995 24,733 12,166 876,702
2006 180,693 153,058 223,522 285,841 25,545 13,221 881,880
2007 178,566 151,848 235,089 283,719 25,297 15,185 889,704
2008 175,947 153,047 236,514 282,154 25,071 16,555 889,288
2009 172,700 154,559 237,964 280,380 25,268 18,045 888,916

2010 167,885 156,893 238,713 292,934 25,278 19,177 900,880
2011 160,396 160,395 252,504 307,361 26,237 20,778 927,671
2012 160,224 164,958 260,928 317,206 28,524 21,900 953,740

※第1種 年齢を制限しない選手により構成されるチーム
※第2種 18歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、高等学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第3種 15歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、中学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第4種 12歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、小学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※女子 女子の選手により構成されるチーム
※シニア 40歳以上の選手により構成されるチ−ム
前項に定める年齢は、当該年度開始日の前日(3月31日)現在の年齢とする。
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:47:11.69 ID:y/skexp50
こういうアンケートって何のためにやってんの??
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:47:15.42 ID:wGI8S05qO
焼き豚朝から怒りのリリーフカー
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:47:20.51 ID:hIVicv2Y0
>>426
将来娘に介護してもらいたいからだろう
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:47:59.13 ID:2Sm2xeUK0
>>430
マジかよ…
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:48:07.66 ID:gyr0ZsWsI
サッカーは一流以外全然食えないからなぁ
野球はそんなことはないが
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:48:15.68 ID:8HhTT1Ac0
サッカー選手になりたーいつってチビでヒョロヒョロのガキがわーわーやってボール追いかけてるのが現実
ゴツくて運動神経ずば抜けてる奴はバット振ってる
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:48:17.75 ID:zfkPDl880
>>391
相手チームがボールを保持している時にはどうやって球を蹴るの?

あとピロやきうは1チームにつき70〜100人の選手を抱えているから、総数で言うと
J1+J2かその2/3程度の選手人数になる点は隠蔽ですか?

なるほど、そうかそうか。
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:49:17.99 ID:0GOTzn5G0
いまだに高校の運営側のおじさん達の認識が野球>サッカーだから、
野球部が校庭や学校施設を優先的に使える学校が多いみたいだけれど、
この先サッカー>野球の認識に変わったら一気に野球は廃れそうだね。
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:49:28.87 ID:a8qJtZ2L0
>>432
育成枠の導入でJ2レベルの給料のプロやきう選手続出だけど
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:50:19.59 ID:Tf6l11O40
>>435
すでにやきう廃れてるやんw
(ジジイ以外)
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:50:32.83 ID:zfkPDl880
>>433
時差1時間のアジアの地で出された食事に一々文句垂れる精神的に
ひ弱なフィジカルエリートw
  ・侍J、アウェーの洗礼 台湾戦試合前の“和食”におでん、揚げおにぎり
  喫煙所はファンと一緒
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20131114/bbl1311140724004-n1.htm
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:51:55.14 ID:a8qJtZ2L0
雨ごときで中止になるヌルい競技w
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:52:22.73 ID:1Y3F8aLi0
相撲とかどれぐらいいるんだろ
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:52:48.14 ID:8HhTT1Ac0
どんくさい平山相太って奴がプロになって代表まで上がってきた時は腹抱えて笑ったはw
あんなの野球じゃ3軍のピッチャーにもなれんぞw
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:52:49.05 ID:zfkPDl880
焼き豚「チーム数が少ないほどエリート性が高まり、競技レベルが高くなる」

つまり女子プロ野球最高ってことやん。
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:55:54.67 ID:NKhwEC7J0
>>442
まあ間違ってないな。世界三連覇だかしてんだろ
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:58:05.80 ID:8Sk8X9Wl0
>>428
子ども向けの製品を作ってる企業には
「子どもが何が好きか、何に関心を持っているか?」を
知っておくことは死活問題

だからバンダイも似たような調査してスレが立ってる
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:58:58.52 ID:zJg65P/+O
野球はダサく無いよ
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:00:06.41 ID:a8qJtZ2L0
>調査はクラレの素材を使ったランドセルの購入者に実施。
>4000通の回答を集計した。(共同)

ベネッセもそうだけど回答数数千って精度ハンパないわ

NHKの内閣支持率電話アンケートでも1000の回答がやっと
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:02:15.98 ID:9dZdtslkO
野球はからだの大きさである程度決まるところもあるから将来を目指すには不向
き。
せっかく修行しても170ぐらいで身長止まったらまず無理だからな。
低身長でプロになれるやつもいるんだろうがそれは例外。
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:02:28.62 ID:JoyynOeSO
>>441
やめとけ。日本代表の選手がほんの20mちょっと走っただけで肉離れ起こした件でブーメランが返ってくるだけだぜ。
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:03:29.48 ID:aUY1TbTr0
今でこそ野球選手は稼げてるが、
こいつらが大人になった時
プロ野球なんて消滅してるだろ
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:04:14.11 ID:CCXTbaMG0
野球は団塊が死んだら終だな。
後10年で野球は崩壊する。
対策はうてたのにバカ野球はしなかったから
仕方ないね。
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:04:38.86 ID:p+tsNMtE0
もうちょっと現実見ろよ
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:04:42.58 ID:SYRWghqM0
豚すごろくは名前のとおり
戦術も糞もない行ってこいの単純な競技だからなー
ボールが飛ばなくなっただけで得点率が露骨に落ちるとか八百長しまくれるじゃん
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:05:15.71 ID:8HhTT1Ac0
野球でレギュラー取れないチビヒョロがやるスポーツがサッカーな
言い訳は決まって”坊主頭だからヤダ”
正直に付いていけなかったって言えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:05:22.98 ID:yBeF2KFRi
>>443
男のやきうでさえ不人気なのに、世界でやきうやる女いねーだろwwwww

恥ずかしくないのかな、世界三連覇(キリッとかw
455名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 08:05:42.76 ID:KkBGTkBf0
平安が優勝した選抜、レベル低かったな、去年もレベル低かった
これ読む限り高校野球のレベルはまだこれから落ちそうだな
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:05:52.13 ID:GNyPC6lM0
>>447
またやきうんこりあ脳の大嘘か

去年の日本シリーズMVPは慎重169センチの
楽天の美馬だし、おかわりくんとかも175センチ
しかないけど(笑)
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:06:10.11 ID:YtbL6FrSi
>>84
アランチョ・ネロ New!
(巨人が本田の加入したミランのロッソネロに憧れちゃったらしい…ミラン風エンブレムまである)
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:07:02.71 ID:GNyPC6lM0
>>453
プロやきうんこりあのスカウトがこう言ってるんだから

もう諦めるしか無い(笑)



【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:08:18.39 ID:GNyPC6lM0
低知能やきうんこりあ豚汚Gちゃんどもよ、これが現実(笑)


【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336010871/

【調査】子どものなりたい職業、「サッカー選手」(67.6%)と「野球選手」(19.1%)、野球は過去最低
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333708686/

【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/

【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4〜9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331373950/

【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299496898/

【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318919345/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/

【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/

【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312805365/

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【話題】野球解説者の元木大介氏、6歳の長男に「将来の夢はサッカー選手!」と言われヘコむ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334188496/
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:09:34.03 ID:GNyPC6lM0
アメリカでも子供に嫌われオワコン化(笑)



■「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。

野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196998251/l50


■【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302015233/

ウォールストリートジャーナルの記事
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-NH791_baseba_G_20110330173153.jpg


■> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

http://mainichi.jp/opinion/news/20121010k0000m070130000c2.html
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:10:31.15 ID:zfkPDl880
サッカーは競技

やきうは虚偽

  全然違う
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:10:46.79 ID:CCXTbaMG0
競技人口が激減で
テレビも視聴率取れない。
当然プロの年俸も減る
もう終だな。
野球はこれから負のスパイラルしかない
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:12:02.16 ID:ToH+WmUI0
>>177
ルカク192cm
ファンブイテン197cm
フェライニ194cm
ベンテケ191cm
ミニョレ193cm
クルトワ199cm
コンパニ190cm
フェルトンゲン189cm


こいつらが棒振りやれば脱税ジャパンを余裕でボコれるだろうなww
サッカーは日本が勝ったけどww
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:12:36.55 ID:87L/ceRzO
実際に子育てしる人ならわかるでしょ
サッカー 9:1 野球
くらい差があるよ都内だとね
けど野球やらせてる親は自分の夢だか知らないけど熱心ではある
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:14:41.56 ID:YtbL6FrSi
>>120
ユニフォームは洗濯するだろwww
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:14:42.21 ID:+6akaZGg0
明日は女子が世界一になるからな
なでしこは
467名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 08:15:17.84 ID:KkBGTkBf0
サッカーは人口が飛び抜けて多い東京とその周辺を完全に抑えてるんだし
そりゃ強いわ
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:16:17.91 ID:OU/vT8980
>>464
無理矢理ツマンネーやきうやらされてれ子供はほんと可哀想だなw
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:16:42.98 ID:yrxf42Fu0
2位警察か
意外だな
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:17:10.98 ID:Fw6mZBv40
>>51
×年棒
○年棒
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:17:47.49 ID:C2BbGT9W0
>>408
> スポーツ苦手そうないじめられっ子や太った子にも声かけて入れて、なんか弱そうな、寄せ集めっぽい団になってて

映画化決定
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:18:32.77 ID:+6akaZGg0
やきうの何が不潔っていかなる場所にもユニフォーム着てくるだろ

練習、病院、葬式など
ただの宣伝服

サッカーは戦闘服
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:19:42.70 ID:Q0lS6zSh0
宇宙飛行士がないとか
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:21:23.74 ID:C2BbGT9W0
ネンボーガー!
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:21:51.04 ID:0p9y2q+I0
50年後MLBが残ってるかどうかもわからんな
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:23:22.36 ID:fO0UYGdK0
はい、ニート希望手を挙げなさーい
恥ずがしがらずに挙げなさーい
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:25:36.77 ID:ujpWP7Pa0
消防の頃はちゃらいサッカーがいいと思うが、
歳を重ねていくごとに、年棒とか、将来を見据え野球へシフトしていく
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:26:01.44 ID:DgTc7kD/0
貧乏なサッカー選手になっても引退後困るだけだぞ
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:26:15.98 ID:JgoBb42r0
サッカーは給料低いって言っても、プロの口が多いからな
日本だけで50チーム超えてる
当然、海外にも働き口は沢山ある
野球はチーム数も少ないし、億貰ってるのは一握り
殆どがロクに稼げず消えていく
サッカーの方がプロになりやすく、潰しが効く
野球はちょっと現実味が無いね
子供の頃から野球続けても、180cmにならなかったらプロは無理だし
リスクが大きい
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:26:55.72 ID:LJ6NG18g0
お前らこのスレ立てた奴が他にどんなスレ立ててるか確認してみ
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:27:27.24 ID:DgTc7kD/0
>>475
赤字運営の多いサッカーチームのほうがやばいよ
Jリーグとか税金なかったら潰れてるしな
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:29:39.71 ID:CCXTbaMG0
サッカーは給料は安いが皆覚悟してるし
それでもいいと思っているから、犯罪を起こす奴は少ない。
野球は甲子園があんなにもてはやされてプロも
華やかに見せるから。勘違いしたゴミが集まりやすく。
さらに中高と一番成長する時期に異常なシゴキと
異常な思想を植え付けられるので性格が歪み
犯罪を犯す奴が多数出てくる。
金をもらって球団関係者として雇ってもらっても
強姦を起こした宮本しかり。
犯罪者養成儀式それが野球だ
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:29:47.51 ID:GNyPC6lM0
>>479
去年の日本シリーズのMVPが身長169センチだから大丈夫(笑)
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:29:47.81 ID:JgoBb42r0
Jリーグは7割黒字だよ
野球は親会社の税金免除されてるけど、法律変わったらプロは潰れる
ヤバイのはプロ野球の方だけど
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:30:39.39 ID:LBUhICev0
>>481
プロ野球で黒字なのは巨人とSBぐらいじゃないの?
阪神は人気急落で赤字体質に戻るのも時間の問題だけど
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:31:08.41 ID:XFhgHe5k0
女医はおkで、
看護婦、保母はNGなのな
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:31:40.27 ID:ujpWP7Pa0
普通のリーマンより年収の低いプロサッカー選手(J3とか)って、どうなん?
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:31:49.95 ID:1JJAMVC60
また速攻でブーメラン食らった焼き豚先輩wwwwwwwwww
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:32:08.41 ID:zfkPDl880
>>466
優勢にゲームを進めるだろうけど一抹の不安がある。
特にセットプレーとDFのパス連携


>>477
そしてオマエは無職とw
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:33:17.03 ID:dELOJXlu0
>>484
宣伝広告費を注入して黒字なだけだろ
プロ野球も宣伝広告費入れれば12球団黒字だよ
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:33:43.64 ID:aUY1TbTr0
>>487
そんなの言い出したら給料0円のプロ野球独立リーグはどうなんだよ
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:33:57.05 ID:CCXTbaMG0
野球の競技人口増やしたかったら
監督の異常なしごきをやめろ。
指示なしで子供の自由にやらせればだいぶ違うぞ。
なんでそれがわからないかな。
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:34:09.32 ID:Q0lS6zSh0
個人スポーツやれ
自分で考えて行動できる子になる
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:34:12.21 ID:dELOJXlu0
>>485
バカだなおまえw
阪神は自前球場だから巨人より運営状態は良好なんだよ
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:34:18.08 ID:q/LvJ1xM0
小学生はこれでいいんだよ。
公務員とかが上位になったらまじで終わってる。
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:34:25.69 ID:8Sk8X9Wl0
[偽装実態]プロ野球の入場者数 (2009年10月7日神宮球場 東京ヤクルトスワローズvs 横浜ベイスターズ)
数えてみたら100人くらいしかいなかった。(多めに見ても200人) 観衆:7,408人

>野球が面白いかどうか(選手の質)、人気があるかどうかどうか(ファンの支持)なんて、
>球団経営的には全く無意味な議論で、「プロ野球は親会社の12企業の為だけにある」のは確かな事実で、
>ただただ「何かヘンなもの」という事実が多いです。


【7000席の年間指定席が売れてるので、10億円以上の売り上げがシーズン開始時点で確保されてるとも言えるんです。】

>なんかとにかくプロ野球は凄いんだという思い込みだなあ。
>ほとんど親会社かグループ企業の買い込みによる架空売上なのにね。
>系列企業のもたれ合いと節税対策で、実際には「タダでもいらない」
>扱いのチケットを正価で買うなんて株主に対する背任そのもの。
>総会屋の情報誌を年間購読するのと同じ事。
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:34:48.41 ID:dELOJXlu0
>>492
50年前の指導法ばかり語るなよおじいちゃんw
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:37:05.97 ID:dELOJXlu0
>>491
よく例に出される関西独立リーグはプロじゃないからねw
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:37:07.75 ID:ToH+WmUI0
>>487
年棒とか、将来を見据えなんて言ってるくせに
野球の二軍や育成選手の給料はどれくらいか知らんのだな
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:37:16.97 ID:LBUhICev0
>>494
アホはお前だw
暗黒時代は常に赤字経営だったと久万と星野が言ってる
阪神は2003年以降に人気が出てからようやく黒字化したんだよ
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:37:29.82 ID:oJV52LSr0
>>491
独立リーグはプロじゃないだろ、あくまでもプロになることを目指している。
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:37:30.13 ID:Y2kleiIk0
なればいい。バイトと兼務して苦しめ!
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:38:03.14 ID:GNyPC6lM0
>>494
いくら2ちゃんの無職のやきうんこりあ豚が自分の願望語って

「やきうんこりあは大人気」なんて強がってみても

現場のやきうんこりあ関係者は厳しい現実に逆らえないし(笑)



●阪神タイガース山田修嗣営業部長

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm


>  「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 今年はJリーグができて20周年になる。サッカーに親しんだ世代が親になってくる。

> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、野球をして遊んでいる子供がいない。

> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:38:12.31 ID:CCXTbaMG0
>>497
異常なシゴキもないのに
高校球児があんなに犯罪するの?
だったらシゴキとか上下関係以前に
野球をすると犯罪者になるということになるよ。
それにそもそも野球は技術を習得するのに
時間が掛かるし。ルールが他と比べれ複雑
さらに棒振りと投げるという単純な行動しかしないので
他のスポーツに活かせない。
欠陥スポーツだからな。まああこれを言ったらしょうがないが。
野球はその存在自体が不毛
さらに指導方法で性格も歪める
反社会的スポーツだ
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:39:06.09 ID:GNyPC6lM0
>>500
老人のるつぼの甲子園(笑)



●阪神タイガース山田修嗣営業部長

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm


>  「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 今年はJリーグができて20周年になる。サッカーに親しんだ世代が親になってくる。

> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、野球をして遊んでいる子供がいない。

> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:39:40.55 ID:KlWYY7O60
>サッカー選手は13.9%で1位、野球選手は5.1%で5位タイ

アランチョは5位かよw
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:40:48.56 ID:GNyPC6lM0
甲子園なんて誰も見てねーんだから無理させんなよなw


817 名前: U-名無しさん@実況・転載は禁止です 投稿日: 2014/04/03(木) 23:48:57.99 ID:XpoDuJmU0
913 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2014/04/03(木) 23:46:21.52 ID:DjiLCc1C0
どうすんの?コレ


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 *** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 第86回選抜高校野球大会


822 名前: U-名無しさん@実況・転載は禁止です 投稿日: 2014/04/04(金) 03:07:26.46 ID:TZsD9HlR0
>>817
甲子園って夏休みや春休みにやってるけど
同世代がまったく見てないんだよなw

見てるのは常にオッサンw
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:41:02.56 ID:ySaYU+Vq0
茶髪だの髪型だの見た目や根性論など
年寄りのくだらない固定観念、偏見で縛るスポーツは衰退する
野球、柔道、相撲など
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:41:12.17 ID:FfeGos8y0
野球って、攻撃している側は絶対に点を取られることがないんだね

とても理不尽でスリルがないと思った
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:42:12.01 ID:dELOJXlu0
>>500
昔話をしたいのか現在の話をしたいのかハッキリしてくれるか?

昔話する?現在の話する?
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:42:18.08 ID:JCOaRsSU0
野球好きな祖父母の影響で野球>サッカーだった甥っ子が
高校生になったら友達の影響でサッカー>野球となって
いつの間にかJリーグのスタジアム通うようになってて驚いた
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:42:56.71 ID:dELOJXlu0
>>504
16万も17万人もいたらそりゃ中にはいるだろ
他の部は隠蔽してるだけなんだよ
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:44:09.61 ID:dELOJXlu0
なんで芸スポはいつきてもバカしかいないの?

バカだから就職できないのかな?と疑ってしまう
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:44:39.87 ID:LBUhICev0
>>510
昔も今も何も阪神は確実に暗黒時代に戻りつつあるだろ
そうなるとまた赤字経営に戻るんだよ
しかも甲子園リニューアルにかかった負債も返済していかないといけないから
暗黒期よりも悲惨になるだろうね
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:45:13.70 ID:CCXTbaMG0
野球の問題点はその行き過ぎた指導にある。
むかし太平洋戦争で敵国スポーツの野球は
存続の危機となったとき当時の野球関係者が
野球を残すために軍部に野球は良い兵隊を作るのに
もってこいですといって今の異常な上下関係と異常なシゴキへと
つながった。
しかもマスコミを味方につけているのでこの異常性や
犯罪が批判されない。
だから見捨てられる
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:45:55.55 ID:dELOJXlu0
つーか芸スポ寂れまくって人いねーのwww

チョンであるサカ豚の活躍により人が見事に減ったな
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:46:08.50 ID:apMmm+yy0
野球大健闘か
おじいちゃん孝行がんばれー(棒
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:46:14.49 ID:wYoBb9bt0
悪の巣窟 やきう
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:46:35.72 ID:JoyynOeSO
>>477
近い将来また身売り騒動が起こりそうだからなあ。
MLBで成功すれば日本以上に稼げるけどレベルが段違いだろ。
将来見据えればこそ野球を避けるんじゃないか
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:47:27.98 ID:dELOJXlu0
>>514
センバツだけで50万人来ました
球場運営を含めるともし仮に阪神球団が赤字になったところで全体では黒字なんだろうな
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:47:53.87 ID:wYoBb9bt0
犯罪の見本市 やきう
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:48:05.76 ID:zfkPDl880
ID:dELOJXlu0 全ソナ登場か
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:49:14.88 ID:dELOJXlu0
>>519
野球は経営に向いている競技だから経営の心配はいらないだろ
将来を見れる奴が野球をさけるわけないわ
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:50:26.31 ID:dELOJXlu0
>>522
おまえのような生きていても何も役にたたなそうなキチガイも
芸スポから減ったな

あいつら自殺したんか?
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:50:52.69 ID:LBUhICev0
>>520
お前は本当にアホだな
選抜は赤字で毎日、朝日の共同協賛になっただろ
しかも、所有者である阪神電鉄は高野連に儲け度外視の格安で貸してる
高校野球に貸すより阪神戦を主催してるほうごよっぽど経営的に旨みがあるんだわ
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:51:53.46 ID:dELOJXlu0
>>525
その情報ソースは?
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:52:17.22 ID:wYoBb9bt0
日本の不良債権 やきう
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:52:24.81 ID:apMmm+yy0
>>522
全レス発狂の人だっけ?
まだ生きてたんだww
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:53:11.09 ID:NKhwEC7J0
グルージャ盛岡に内田の同級生で大学から都銀に入ったけど辞めて
プレーしてる選手がいる。それがいいかは別としてサッカーにそれだけ
魅力があるという事
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:53:21.52 ID:LBUhICev0
>>526
お前は自分で調べることも出来ない赤ん坊か?w
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:53:55.21 ID:dELOJXlu0
アホ  「甲子園球場は儲け度外視で貸している」

じゃあなんで内野が天然芝にならなかったんですかねwwww
おまえの書いてることがもしもホントなら高野連の意見を聞く必要ないのにwwww
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:55:22.25 ID:dELOJXlu0
関西では阪神がなかったら阪神電車は止まる
冗談でもこんな事言われてるんだよ
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:56:58.49 ID:vli1w5kF0
やきうがつまらないのが悪い
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:57:28.73 ID:LBUhICev0
ID:dELOJXlu0

こいつ本当に野球が好きなのか?
あまりにも無知過ぎるだろ
単なる引きこもりニートなのか
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:58:08.78 ID:hi5ysUvk0
日本のプロ野球選手とJリーガーだと生涯年収が10倍から100倍くらい違いそうだけどな
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:58:23.65 ID:wYoBb9bt0
社会の迷惑 やきう
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:58:36.46 ID:dELOJXlu0
>>534
おまえが無知だから突っ込まれるとアタフタしてレッテル貼って逃げようとしてるだけ
逃げるなら逃げてもいいぞ
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:59:40.32 ID:5cW+G9l/0
小学生「やきう?そんなのやってたらいじめられるよ(笑)」
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 08:59:56.84 ID:hi5ysUvk0
>>535
生涯年収って言い方は変だな
なんて言うんだ?生涯収入か…
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:00:05.54 ID:GNyPC6lM0
>>520
高校やきうんこりあって外野無料だし

内野も糞安いだろ

それでいい加減な延べ人数の数字に騙される

低脳やきうんこりあ豚(笑)


完全なマニア向けレジャー(笑)


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 *** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 第86回選抜高校野球大会


822 名前: U-名無しさん@実況・転載は禁止です 投稿日: 2014/04/04(金) 03:07:26.46 ID:TZsD9HlR0
>>817
甲子園って夏休みや春休みにやってるけど
同世代がまったく見てないんだよなw

見てるのは常にオッサンw
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:00:20.59 ID:G0JXyiQv0
サッカーは経済効果薄いんだよなぁ
その証拠に国内に有名なサッカー用品メーカーないだろ
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:00:21.73 ID:dELOJXlu0
>>535
イチローと中田ヒデだとちょうど1/10ぐらいだな
まあでも生涯年俸20億ってすごい額だけどね
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:00:41.42 ID:BNFokrJ60
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 **.* **.* **.* *0.4 *5.1 **.* *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 第86回選抜高校野球大会
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:01:40.57 ID:GNyPC6lM0
>>541
やきうんこりあ用品ってゼット(笑)とかSSKとかか(笑)

つーかまだあるのソレって(笑)
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:01:48.15 ID:dELOJXlu0
>>541
芸スポでくだまいてるような中卒の親でも
子供にやらせることできるな!
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:02:56.56 ID:KlWYY7O60
毎日4時間の苦行wwwwwでもダイエット効果すらないwwwwwwww
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:03:16.27 ID:dELOJXlu0
イチローが200億
中田ヒデが20億

どっちが良いかというとイチローだな
イチローもそのうちダルやマー君に抜かれちゃうが
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:03:41.00 ID:KiJzJEvJ0
>>501
独立リーグはプロだぞ
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:03:44.66 ID:wYoBb9bt0
日本の恥 やきう
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:04:24.60 ID:/M6XrQHx0
長らく経済が低迷し学力も低下してんだから
サッカー人気が上がるのは当然だろう
そういう国で好まれるスポーツなんだからさ
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:04:27.25 ID:dELOJXlu0
>>548
プロのところもあるしプロでないところもある
しっかり覚えよう
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:05:43.18 ID:fSNvtCaS0
少子化で競技人口の確保が大変な時代に、相変わらずJリーグガー年俸ガーなのな
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:05:47.99 ID:dELOJXlu0
>>550
サッカーが盛んなスペインのように失業率が25%になったらやばいな
若者の失業率とか洒落にならんわ
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:07:01.44 ID:dELOJXlu0
>>552
そのへんがサカ豚の限界なんだよ
経済が衰退したらプロスポーツも大きく縮小することをわかっていない
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:07:33.43 ID:wYoBb9bt0
老害の温床 やきう
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:07:43.29 ID:zffbmwG/0
>>550
世界中サッカー人気だから問題無いんじゃない?
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:07:49.73 ID:G0JXyiQv0
>>544
マイナーなメーカー含めると30くらいはあるんじゃないか
アシックスも本格参入してきたし
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:08:06.82 ID:dELOJXlu0
しかしこんな書き込みスピードの遅いスレが勢いトップってwwww

芸スポ終わったなw
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:08:24.54 ID:K7otWDzO0
ちゅうか野球ファンはサッカーを咎めてないで本気でどう普及するか考えないとやばいと思うんだけどな
だって野球をやりたがる子供、それを許容する親ってのがほとんど想像できない
高校野球神話はまあおそらく高野連がスポーツじゃないと言い張る限り続くだろうけどさ
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:08:35.14 ID:JgoBb42r0
まあ、野球の方が貰ってるように見えるが
実際には、難しいだろう
殆どがプロになっても無名のまま消えていくの現実だし
年俸が億超えるなんて、宝くじに当たるようなもんだ
F1ドライバーが80億稼ぐから、じゃあF1ドライバー目指すか?って事は無いわけで
サッカーなら無名の選手でも、海外、例えばタイで1000万とか貰えるわけで
プロになりやすく、金が稼ぎやすい、ってのはサッカーなわけよ
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:10:20.58 ID:dELOJXlu0
>>560
たったの1000万でプロになるのだけはやめておけ
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:10:44.24 ID:zfkPDl880
>>523
やきうの給与体系は昔から異常。 
実際90年代前半の(ガラガラの)パリーグでも年俸5000万とかザラだった。
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:10:48.12 ID:wYoBb9bt0
捏造と隠蔽 やきう
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:10:52.10 ID:vgvyFNnL0
公務員や大企業へ行きたがるようになるオチ
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:11:15.19 ID:W+mwCrB50
>>558
終わってるのはやきうだろ






wwwwwwwwwwww
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:11:25.81 ID:dELOJXlu0
>>559
中卒しかいない板でそんなこと語って何になる?
立ち飲み屋で難しい政治や経済問題語るようなもんだぞ
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:11:59.53 ID:zfkPDl880
>>561
つ 鏡
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:12:04.01 ID:KlWYY7O60
このアンケート結果から推測すると

■知名度は
         リトルなでしこの北川>>>イチロー


                       になってそうwwwwwwwwwww
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:12:26.53 ID:2wPJNGZyO
>>556

幻想を捨てるべきでは?
ナショナリズムを煽らないと全く人気が無い

●アメリカサッカー

MLS 視聴率 推移 http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/3484127.html

●日本のサッカー

時間帯最低視聴率 http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/4065296.html
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:13:27.56 ID:dELOJXlu0
>>562
90年代前半ってまだバブルだよ
企業に金が余ってた時代な
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:13:44.56 ID:XbcsdNng0
近所の公園で基地街騒音まき散らし
子供相手に金儲け

そしてドアホの再生産
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:14:07.83 ID:dELOJXlu0
>>567
いくらおまえがバカだとしても
そういう2ちゃんねらーらしい頭の悪い返しやめようぜ
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:14:08.28 ID:zfkPDl880
905 名無しさん@恐縮です sage New! 2014/02/04(火) 12:30:16.17 ID:mTZBdNi60
あの会社四季報を

「プロ野球球団は経営状態についてのデータを全く公開しようとしない。
このご時世に何を考えているのか。Jリーグを見習え」

とブチ切れさせた黒社会だからなあw
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:14:16.18 ID:D7a/nvwk0
>>550
野球ってアメリカとか韓国みたいな上昇中の国で人気だもんな
日本という国の衰えが悲しいわ
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:14:25.30 ID:wYoBb9bt0
反日マスゴミの金蔓 やきう
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:14:57.64 ID:dELOJXlu0
>>573
作り話に騙されてる奴わろたwwwwwwww
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:15:47.76 ID:dELOJXlu0
やべえ・・・マジでコーヒー吹いちゃったわ

あまり笑わせんな
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:15:57.54 ID:2wPJNGZyO
こんなのイヤだわ〜(笑)WWWWWWWWWWX↓

2014 3/30(日)

味の素スタジアム(収容人数49970人)

東京V-長崎
来客数2559人

2559/49970=5%(笑)
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:16:15.58 ID:zfkPDl880
>>574 野球ってアメリカとか韓国みたいな上昇中の国で人気

>>574 野球ってアメリカとか韓国みたいな上昇中の国で人気
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:16:34.99 ID:zffbmwG/0
焼き豚のとんでも理論の中でも
サッカーやってる子供は大きくなったら野球を好きになるってやつが1番笑えるな
面白いのはサッカーだし
金目的でもサッカーやってる子なら野球選手じゃなくてサッカーで欧州行くこと考えるだろ
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:16:36.46 ID:9LekrX/NO
ID:dELOJXlu0

コイツ40前の人生終わってるオッサンです
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:16:44.38 ID:cjbt9grA0
【悲報】Jリーグの観客平均年齢を散々馬鹿にしてた焼き豚、実際はボロ負けだったことが判明


8年前の楽天の平均年齢 > 去年の日本人の平均年齢 > 去年の10歳以下を除外したJリーグの平均年齢

http://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/37005.pdf
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:16:59.22 ID:wYoBb9bt0
通名天国 やきう
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:18:18.54 ID:KlWYY7O60
アランチョの開幕戦はいつだよwwwwwwww
第3回のWDTDも延期状態だしwwwwwwww
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:19:04.03 ID:D+9esVOtO
馬鹿な親だな。
生涯収入で考えたらプロゴルファー一択だろ。 実働年数を考えろよ。
やきうや玉蹴りで生涯稼げる奴なんて一握りだぞ。
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:19:50.81 ID:apMmm+yy0
やべえ全ソナの自己紹介レス久しぶりにみたww
相変わらずなんも変わってねえ
化石かよww
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:19:54.87 ID:wYoBb9bt0
南朝鮮のナウいトレンド やきう
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:19:57.87 ID:zffbmwG/0
>>569
数字じゃなくてMLSの動画でも見てみたら?
観客の多さと盛り上がりにビックリするよ
新チームも新スタジアムもドンドンできるみたいだしね

ちなみに視聴率なんてNPBもJも変わらないよ
NPBがまともな数字取れるのは日本シリーズの数試合のみ
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:21:02.37 ID:bMytZ/Oq0
焼き豚「野球に魅力がないのはサッカーのせい」


精神科逝けよ
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:21:53.22 ID:cjbt9grA0
去年のWBCがW杯予選に惨敗した時点でもうね・・・w
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:22:04.25 ID:KlWYY7O60
アランチョのサッカーコンプレックスが酷いねwww
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:24:36.84 ID:KlWYY7O60
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:24:48.28 ID:9LekrX/NO
>>586
そいつは全ソナじゃなく200レスのキチガイ
ま、1日中貼り付いてレスしまくってる廃人だから大して違いはないがw
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:25:08.09 ID:pfWEdAsG0
や き う?
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:26:17.22 ID:26BlVEBN0
>>592
左下の星って、まさか日本一になった回数?
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:26:46.84 ID:2wPJNGZyO
>>588

たまたま盛り上がっている動画を観ただけでは(笑)?

フォルラン効果で視聴率最低更新!! http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/3966899.html
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:27:10.43 ID:SxurEf0n0
カモメにアンケートとれば1位とれるんじゃね?
大人気だったじゃんwww
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:27:22.90 ID:GzjXXYE20
ただでさえ競技人口がいなくて競争がないプロ野球の世界がさらに生ぬるくなるのかよ・・・
いち野球ファンとして絶望しかないんだが・・・・
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:27:24.31 ID:Bx8LZ10/i
短パンでできるスポーツなんて、やりたくない。
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:27:57.52 ID:iKiKFObJ0
野球は無理でもサッカー選手ならなんとか成れるんじゃないかと言う勘違いの結果
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:28:31.46 ID:3jcg0IdY0
適当に球蹴って
疲れたら寝っ転がればいいんだから
そりゃサッカーに憧れるわな
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:29:13.34 ID:dELOJXlu0
>>585
現役の長いゴルフも魅力だけど
イチローのように生涯年俸200億超えた選手いるんですか?
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:30:06.48 ID:XFhgHe5k0
年収は500万もあれば十分だろうと最近思うようになった
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:30:25.63 ID:cjbt9grA0
MLSといえばシアトルでは完全にサッカー人気が圧勝してるな

ぶっちゃけイチローってアメリカサッカー界の父と言っても過言ではないだろ
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:35:44.88 ID:rTbmkqnHO
選手寿命10年で年俸1000万程度のたま蹴りドカタ

社会人でマイナースポーツやってる方が金稼げるんじゃね?
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:37:29.98 ID:HyKxkCK60
すごい時代になったな
親がキャプ翼世代だもんな
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:37:56.96 ID:JmchCSLt0
退職金のない企業と退職金のある企業
契約金のあるスポーツと契約金のないスポーツ

契約金のないプロスポーツなんてやる馬鹿いるのかよ
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:38:20.80 ID:gtMCDjqb0
                        / /
                        / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }    そんなことより野球しようぜ!
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ.
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
   ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
    `ー/| ヽ、__ /_/  _ |
      | ヽ、_. /   _/   _|
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:38:56.73 ID:fSNvtCaS0
年俸比較広告のポスターを全国の幼稚園に張り出せば良いんじゃないか

「これでも君はプロ野球選手以外の職業につきたいか!」って書いて
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:39:16.40 ID:JgoBb42r0
10年なら1億稼ぐんだから凄いじゃないか
しかも、そのハードルは野球なんかよりはグっと低いのだから
みなサッカーやりたがるだろ
日本で引退しても、東南アジアやどっかで、また稼げるし
間口が広いから、プロの敷居は低いんだよ
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:39:29.87 ID:XFhgHe5k0
>>606
親がキャプ翼、ファイファン、スパマリ世代なんだぜ?
強烈だよな
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:40:40.70 ID:IMkfLmtn0
野球がいつのまにかサッカーに抜かれてたな
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:40:44.23 ID:nfMtKB+P0
>>90
流石に豊田は例外中の例外だろ
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:41:15.90 ID:D7a/nvwk0
ラグビーで大企業の社員になったほうが安泰だわな
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:43:06.59 ID:IMkfLmtn0
まあでも野球→サッカー→ラグビーってながれもなくはないだろうな
ラグビーバスケテニスモータースポーツいずれかが数十年後にはトップスポーツになってるかもしれない
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:43:59.96 ID:JgoBb42r0
そりゃ、プロ野球選手になれるんだったら、みな野球やるさ
実際は狭き門だから、現実的じゃない
それに比べたら、サッカーはプロになりやすい
3部とかで年200万とかなら、ちょっと上手い奴なら誰でも
なれそうな気がするだろ
そういう「俺もプロになれる感」ってのが、サッカーの人気でもあるわけよ
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:44:09.12 ID:lOeRaYeS0
新小学一年生に将来安泰だとか稼げるとか言う奴って・・・
それなら公務員勧めろよw
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:44:42.91 ID:C1a+KOTDi
サッカー部はイケメン多くて人気あったな
野球部はDQNみたいでいけてなかったな
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:47:34.92 ID:BmqGll840
頭の悪い焼き豚のキモハゲおやじw
「やきう選手になれば金持ちになれるニダー!」

現実
↓↓↓↓

【野球】破格年俸をもらえるプロ野球選手はほんの一部。遊んで暮らせる選手などほとんどいない★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328764026/

【野球】プロ野球ドラフト選手の生涯年俸、一流企業のサラリーマンと同程度?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258375317/

■日本で一番人気のプロ球団・読売ジャイアンツ選手の2013年年俸一覧

福元淳史  240万円
籾山幸徳  270万円
西村優希  240万円
谷内田敦士 240万円
山本和作  240万円
李 イー鴻 240万円
杉山晃紀  240万円
尾藤竜一  240万円
大立恭平  240万円
河野元貴  240万円
神田直輝  240万円
竹嶋祐貴  440万円
伊集院峰弘 480万円
辻内崇伸  550万円
http://baseball-data.com/player/g/b.html

更に野球の場合は日本もアメリカも選手の年俸は常に税込み発表してるので
実際に貰える額(年収)は表示されてる金額よりもっと低いですw
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:47:42.46 ID:HH6AbKHE0
自分が小学生の頃ですらサッカー派が多かったんだから
今だともっと顕著だろうなとは思ってた
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:47:43.47 ID:eTnSvS/e0
>>616

棒振りはプロになって1軍定着すれば年俸高いけど、間口が狭すぎるんだよね
引退後にアマ教えてカネ稼ぐってのも制約あるし、スター選手しかプロの指導者で食って行けない

そういう意味では一部を除いて棒振りはサッカーより食えないスポーツ
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:48:10.37 ID:26BlVEBN0
>>615
ラグビーはないだろ
ラグビーのW杯が2019年に日本でに行われるっていうのに、それを日本人の中でどれだけ知っていることか?
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:49:43.94 ID:JmchCSLt0
契約金のないプロスポーツに行く馬鹿は親も馬鹿なんだろうな
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:51:09.10 ID:JmchCSLt0
>>622
サッカーのワールドカップは莫大な無駄金を使ってスタジアム建設をした
無駄金を使うことにより広告に成功した
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:51:25.31 ID:zfkPDl880
>>609
ああそれ良いかも。 ただし基本平仮名で


>>616
各ピロやきう球団には70〜100人在籍×12
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:52:33.64 ID:JmchCSLt0
>>621
> 引退後にアマ教えてカネ稼ぐってのも制約ある

この人は何時の時代の話をしてるのだろうw
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:55:46.57 ID:Uc0KrWh10
サッカーはともかくまだ野球選手になりたい奴がこんなに居る事に驚いた
野球って金以外なんの魅力もない、下手したら犯罪者養成競技だろ
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:56:13.85 ID:O/vauJbO0
公務員がランクインしていないのはおかしい
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:57:20.30 ID:Z8ostNxT0
狭いコミュニティーの中ではプロ野球選手もまだまだ憧れの職業だよ
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:57:46.20 ID:KfHRaPJX0
あんなにヘタクソでもプロになれるって意味での1位だろうな
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:58:32.47 ID:NKhwEC7J0
>>628
警察。でも子供ならカッコいいとかがなりたい理由だけどね
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:59:04.42 ID:E18bj8vY0
webデザイナー
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:59:14.11 ID:2wPJNGZyO
サッカー犯罪者www

http://matome.naver.jp/odai/2135462744993257201
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 09:59:22.93 ID:qCDh6pAA0
警察官や消防士は公務員という括りじゃなく個別に分けるのに
なんでスポーツ選手は全部まとめてひとくくりにしてるんだろう?
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:00:02.63 ID:JmchCSLt0
稼ぎたいなら野球
チャラチャラしたいならサッカー
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:00:14.67 ID:T+G7TJo10
>>621
実業団ってのもあるんだよ

むしろサッカーの方が実業団がJ3化してしまったせいで、プロとして一本立ちできるレベルになかった人の生活が不安定になったんじゃねーの?
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:00:38.75 ID:2wPJNGZyO
派遣社員以下の待遇だ

byJリーガー
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:01:08.57 ID:syWmVOYOi
時代遅れの豚双六に興味あるのなんて老人くらいだしな
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:01:34.31 ID:JmchCSLt0
>>633
前園しか知らない
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:01:38.84 ID:8fAtBTBh0
>>626
2chのコピペとかを鵜呑みにしちゃったかわいそうな子なんだろ
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:01:44.53 ID:cjbt9grA0
金目的でやらせるなんて何の保証もない博打だけどな
そのくせ坊主にされて怒鳴り散らされて高確率で歪んじまうリスクは確実にあるという

サッカーと違って華麗なプレーもなく戦術もなく、おまけに五輪から除外される超マイナー競技
ガキはそういうところ見てんだよ
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:01:49.71 ID:cu/3zgQ40
デブにはなりたくないと
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:02:28.20 ID:teEbPnWx0
サッカーは稼げてモテて世界的な名声も得られるからな
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:03:26.77 ID:JmchCSLt0
>>641
だから有名大学に行きやすい高校の野球部が人気なんだよ
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:05:01.53 ID:JmchCSLt0
サカ豚って何も知らずに野球批判してるんだなw
たまげたw
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:06:36.21 ID:iLZrPn/50
また焼き豚負けたのか
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:07:24.13 ID:XyzIdFSI0
やきうはまた負けたのか
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:07:28.67 ID:cu/3zgQ40
変な格好したデブにはなりたくないと
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:07:45.81 ID:qCDh6pAA0
>>636
企業の部活チームはJFLで今もやってるよ?
つか、プロ野球選手も独立リーグの選手達は大半が年俸¥60〜240万程度でJ3の選手よりさらに悲惨やで
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:09:01.68 ID:JgoBb42r0
J3は出来たけど、社会人リーグのJFLも残ってるぞ
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:10:54.08 ID:JgoBb42r0
プロ野球も、選手の半分は年俸1000万以下だけどな
1軍の選手が億貰ってるってだけで
だから野球もサッカーも平均年俸は、そう変わらない
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:11:17.30 ID:ilPLNXO/0
Jリーグファン・クラブ・分配金・中学生サッカー部員数推移
    ファン数   クラブ数  J1分配金 J2分配金   厨房部員数
2004年       28クラブ  3億8千万 1億9千万   211,969
2005年       28クラブ  3億3千万 1億3千万   216,059
2006年       30クラブ  3億1千万 1億2千万   220,473
2007年       30クラブ  3億4千万 1億2千万   224,848
2008年 1677万人 33クラブ   3億2千万 1億2千万   224,200
2009年 1648万人 36クラブ   2億8千万 1億1千万   223,951
2010年 1521万人 37クラブ   2億9千万 1億      221,407
2011年 1416万人 38クラブ   2億6千万 1億      237,783
2012年 1245万人 40クラブ   2億2千万   9千万   248,980
2013年 1216万人 40クラブ                 253,090
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/011.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/07/050/
https://www.j-league.or.jp/aboutj/pdf/2013/management.pdf#search=%27J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0+%E5%8F%8E%E5%85%A5+%E6%8E%A8%E7%A7%BB+2012%27
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:12:21.60 ID:2CxVV34jO
ブリーフ仮面
マジ死ね
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:12:32.15 ID:9zoqlp1m0
ようするに

子供「やきうつまんね」

って事?
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:12:44.57 ID:xCaFu6rV0
>>135
なんだこのゴミは・・・
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:13:28.53 ID:yqE1/nrK0
幼稚園児相手のサッカー教室が流行ってるからそうなるわ
サッカー経験ないバイト使って生徒から高額な月謝取れてボロ儲け
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:14:20.63 ID:Ub7PxH+nO
>>634
幼稚園児に向けたアンケートに何を求めてるんだ?
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:14:40.61 ID:HyKxkCK60
>>652
40チームww

20年で増えすぎだろw
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:14:42.48 ID:9OHj/Gn10
サッカーや野球やって遊んでるだけで数億円もらって
綺麗なねーちゃんを嫁に出来る職業て夢がある
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:20:13.22 ID:YZMje5MC0
>>652
クラブ数が増えても・中学生のサッカー部員が増えてもJリーグって人気が凋落していくんだなぁ

残念でした
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:20:44.95 ID:Lv5tNY850
>>651
そうなんだよな、平均は実は国内でもそこまで大差は無い
ただその国内での頂点が段違いなのも事実

しかし金に左右されない純粋な子供の選択は興味深いね
競技として素直に魅力的な方を選んでるんだろう

でもまぁ金の魅力を知って行くとその後はどうなるかは分からんけどねw
それでも野球を始める子がスタートラインから減ってるのは10年20年後の野球に響くのは確実
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:24:38.55 ID:2Uk6Qjtw0
やきうバカ涙目スレが2つ同時進行でワロタw
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:26:33.79 ID:2Xi1xn3X0
サカ豚ちゃんウキウキやね
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:30:46.24 ID:cFKIU2Di0
この手の話ってそれこそJリーグ発足した20年前から毎年言われてるけど、
その割にJリーグはちっとも盛り上がらないのは何でなんだろうね
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:33:10.65 ID:ncoOpZVH0
10歳くらいまではスポーツをやる理由もルールもろくにわからんもんだし
親の影響以外何もないような年頃。今の30代は野球そんな嫌いなのか
女の子の芸能人が3%が13%に増量ってこっちのほうが気がかりだが
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:35:25.93 ID:cFKIU2Di0
>>665
芸能人のイメージが変わったんだろ。
アイドル一つとっても10年前は文字通りのアイドルであこがれの存在だったのが
今は素人に毛が生えたようなのがアイドルのイメージだし。
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:36:03.00 ID:qCDh6pAA0
>>661
金が欲しいと思う子供はスポーツ選手なんかやらずに実業家目指すだろ
怪我や衰えによる引退なんてない上に1発当てりゃスポーツ選手の収入なんて鼻で笑えるほど稼げるんだから
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:36:35.14 ID:cjbt9grA0
今のガキなんてますます野球はマイノリティ化していく一方なわけで
野球やらせて成功できなきゃ文字通り人生棒に振るようなもの

そこんところ考えないとな
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:40:58.53 ID:9zoqlp1m0
>>664
Jリーグは大して盛り上がってないけどこれ以上下がることもないだろうね
野球は間違いなく下がっていくけどね
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:41:34.20 ID:fT0VYjsl0
やきゅうオタワ
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:44:04.73 ID:Q+2LAW8+0
>>669
サカ豚の妄想じゃね??

税リーグの人気凋落につき、サカ豚の嫌いな野球の二番煎じの2シーズン制に回帰するらしい
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:44:24.86 ID:JqMKhbav0
むしろやきうを知ってる小学一年生がこれだけいて驚いた。周りの子達はみんなサッカーのレプリカ着ててやきう少年なんて何年もみたことないぞ
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:46:11.86 ID:cjbt9grA0
観客平均50代の焼き豚が上から目線なのが笑えてくる
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:46:45.66 ID:Vt/AjV51O
Jリーグも数を増やす前に待遇を上げなきゃ駄目だよな
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:47:50.56 ID:WEM4hPkGi
>>628
お前の子供は当時公務員なんて言いそうだったか?
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:49:35.58 ID:KyzNm08P0
こういう子供が増えてるのにJリーグが盛り上がらない件
代表とか海外サッカーに流れてるんだろうね
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:51:50.93 ID:2CxVV34jO
>>1
ブリーフ仮面を
永久追放しろ!
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:52:09.15 ID:qCDh6pAA0
一時、大工の人気が高かったような
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:53:39.50 ID:ht/OQoCI0
>>673
土日しか試合がないJリーグと
平日もナイターで試合があるプロ野球で違いが出ることを理解できないみたいですね
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:54:45.09 ID:1xeebA6R0
野球はやっててモテないのが致命的だな
皆どうせプロになんかなれないのだから
サッカーやバスケやってリア充するのは重要な要素
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:58:40.96 ID:HyKxkCK60
>>679
平日のナイターに老人はあまりいかないでしょうね
平日のデーゲームの方が客入りよさそうな気がするけどダメなのかな?
相撲と同じ時間帯とか
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 10:59:48.43 ID:ePNz7MoiO
マリオかルイージだろ(´・ω・)y-~
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:03:02.92 ID:ht/OQoCI0
>>681
平日に客が入るならガラガラJリーグは真っ先にやってると思うよ
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:04:01.89 ID:HyKxkCK60
>>683
客層違うだろww
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:07:01.34 ID:ht/OQoCI0
>>684
平日ナイターは中高生が観戦に行きにくいからサラリーマン中心になる
ま、Jリーグも平日ナイターやってみればわかるよ
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:08:07.26 ID:HyKxkCK60
>>685
老人用に平日のデーゲームを推奨してるんですよw
あおりじゃなくてww
相撲の時間帯なら結構入ると思うけどね
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:13:27.41 ID:dBe/BpgA0
やきうまーーーーた負けたのか
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:16:09.23 ID:8eGHOcXO0
親に野球道具揃えるほどの財力がなくなっただけじゃないの。
うちでも野球とサッカーだったらサッカーって言ってくれたほうが助かる
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:17:46.22 ID:dBe/BpgA0
悲報 やきうかいとっぷのない野手
中島 40人枠から外される。レベル低ーーーーー ぴろやきう
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:17:54.65 ID:/AIzGBxE0
何故かクラブ数が増えても中学生サッカー部員が増えても、反比例して人気が凋落するサッカー人気www


Jリーグファン・クラブ・分配金・中学生サッカー部員数推移

    ファン数   クラブ数  J1分配金 J2分配金   厨房部員数
2004年       28クラブ  3億8千万 1億9千万   211,969
2005年       28クラブ  3億3千万 1億3千万   216,059
2006年       30クラブ  3億1千万 1億2千万   220,473
2007年       30クラブ  3億4千万 1億2千万   224,848
2008年 1677万人 33クラブ   3億2千万 1億2千万   224,200
2009年 1648万人 36クラブ   2億8千万 1億1千万   223,951
2010年 1521万人 37クラブ   2億9千万 1億      221,407
2011年 1416万人 38クラブ   2億6千万 1億      237,783
2012年 1245万人 40クラブ   2億2千万   9千万   248,980
2013年 1216万人 40クラブ                 253,090
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/011.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/07/050/
https://www.j-league.or.jp/aboutj/pdf/2013/management.pdf#search=%27J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0+%E5%8F%8E%E5%85%A5+%E6%8E%A8%E7%A7%BB+2012%27
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:18:20.80 ID:JmchCSLt0
芸スポってホント過疎ったな
前にいたやつは何処行ったんだw
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:20:58.33 ID:dBe/BpgA0
外ではサッカーばかりやってるしな 今の子供は。なのにテレビではやきうゴリ押し。流せば流すほど国民は嫌いになる。焼豚イライラ笑
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:21:25.56 ID:+g1BGFEj0
今の子供たちは海外サッカー見れるからな
そらサッカーに勝てるわけない
決してJがNPBより人気があるわけではないよ。
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:22:00.34 ID:cu/3zgQ40
変な格好したほとんど動かないデブにはなりたくないと
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:22:38.34 ID:Ab9AvYwM0
>>29
高校に上がると不人気になるからって恥ずかしくないか?


【高校サッカー部員数】

平成15年度 150,416人



平成25年度 158,199人

 10年で+7783人


【高校野球部員数】

平成15年度 154,175人



平成25年度 167,088人

 10年で+12913人
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:24:36.23 ID:26BlVEBN0
>>691
煽ってアフィリたい奴らばっかりが盛り上げていただけなんだろ
転載禁止になりそういう連中は消えて、今煽っているのは本当の基地
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:25:40.66 ID:dBe/BpgA0
695 高校サッカーだけだと思ってんの? 今はユース上がりのが代表占めつつある。あ、やきうにもお侍なんとかあったな笑 あれどうしたん?
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:28:12.74 ID:X9LaTfuq0
参加高数減ってるのに部員は増える不思議
幽霊部員もカウントしてるからだろな
水増し体質はプロでもアマでもやきうんこの得意技なわけだ
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:28:27.73 ID:CIq19X4N0
>>695

やきう部のほうが就職先がいいんです(涙)
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:28:32.11 ID:JmchCSLt0
あれどうしたじゃなくて野球興味ない体なら
野球の話題ばかりすんなよwwww
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:29:54.56 ID:Uc0KrWh10
>>695
サッカーはクラブチームがあるんだよね、今はクラブチームに入らなかった子が部活に流れる
それでこの増加量ってすごいと思うんだけど
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:31:39.80 ID:cjbt9grA0
>>695
わざわざ改行しなくていいから

ヒント 野球は高体連ではない
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:32:10.82 ID:CIq19X4N0
>*2 10.9% 警察官

これは良い線をいっている。
東京六大学では、大卒警察官はかなり良い部類の就職先になる。


>*3 *7.7% 運転士・運転手
意外な穴場といえる。自動化が進んでいるので、非サービス業系の長距離運転は
非ブラックもなきにしもあらず。

>女医
女性のセンター試験の点数は50%マイナスで良い。邪魔だ。
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:32:25.16 ID:9LekrX/NO
ID変えて過疎った芸スポに貼り付く40前のオッサン焼き豚

それが200レスのキチガイ
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:32:27.06 ID:Xf3U3E4Y0
また知能の低い小学生のアンケートかw
中学・高校になったら野球のほうが人気が出るから小学生頼みのさっかぁw
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:34:19.12 ID:/DKcTk/R0
>>693
海外サッカーが人気あるなら蛆テレビは地上波から撤退しないんじゃね?
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:34:30.07 ID:KN3QxR/oO
また焼き豚が負けたのか
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:34:42.58 ID:Ab9AvYwM0
>>701
クラブチームとか言い訳しなくていいよ
>>29で中学で増えた〜みたいに言ってたのがブーメランになってるし

>>702
涙目笑った
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:35:08.17 ID:/DKcTk/R0
>>701
何故かクラブ数が増えても中学生サッカー部員が増えても、反比例して人気が凋落するサッカー人気www


Jリーグファン・クラブ・分配金・中学生サッカー部員数推移

    ファン数   クラブ数  J1分配金 J2分配金   厨房部員数
2004年       28クラブ  3億8千万 1億9千万   211,969
2005年       28クラブ  3億3千万 1億3千万   216,059
2006年       30クラブ  3億1千万 1億2千万   220,473
2007年       30クラブ  3億4千万 1億2千万   224,848
2008年 1677万人 33クラブ   3億2千万 1億2千万   224,200
2009年 1648万人 36クラブ   2億8千万 1億1千万   223,951
2010年 1521万人 37クラブ   2億9千万 1億      221,407
2011年 1416万人 38クラブ   2億6千万 1億      237,783
2012年 1245万人 40クラブ   2億2千万   9千万   248,980
2013年 1216万人 40クラブ                 253,090
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/011.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/07/050/
https://www.j-league.or.jp/aboutj/pdf/2013/management.pdf#search=%27J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0+%E5%8F%8E%E5%85%A5+%E6%8E%A8%E7%A7%BB+2012%27
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:35:18.72 ID:CIq19X4N0
       体育会

松 漕艇部、ラグビー部、やきう部 箱根駅伝部
竹 アメフト部 ラクロス部 応援団
梅 バスケットボール部 さかぶた部 
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:35:30.14 ID:JmchCSLt0
芸スポが過疎ったのは誰のせい?
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:36:56.22 ID:Uc0KrWh10
サッカーを嫌いになったら野球を好きになる
これを本気で野球関係者は思っているからね
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:38:14.75 ID:zffbmwG/0
>>711
2chのスレが過疎ろうがどーでも良いよ
そんなもん気にしてるお前がキモイわw
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:39:12.53 ID:Uc0KrWh10
>>708
言い訳に見えたの?
野球ファンに反発した意見を出すと、それは全員サッカー好きに見えてしまうほど余裕がないのかな?
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:39:36.35 ID:IjX0t8CC0
110 :名無しさん:2014/04/04(金) 09:05:05.29 ID:E2fhmWgd0
http://blog.goo.ne.jp/tamiyajiro2007
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:41:07.91 ID:JmchCSLt0
>>713
サカ豚が必死に工作しても
そこには人がいないんだぜ? こんな悲しいことあるかよ
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:41:48.20 ID:XXRvw4XX0
うちんとこのJ2が高校生をとっては1年で捨てるという鬼畜の所業を繰り返して
地元で総すかん。地域密着の真逆を突っ走ったおかげでまだまだやきうが人気ですわ
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:42:03.55 ID:Ab9AvYwM0
>>714
残念ながら中学で増えても高校ではしょっぱいのが証明されてます

あーちなみにサッカーの場合は平成21年度より集計方法変わって
全日制+(定時制・通信制)で増えてるのが当然なのに

10年でたったの7783人しか増えてませんwww
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:42:57.84 ID:zffbmwG/0
>>716
は?

野球が負けたというスレで踊ってる焼き豚の方が悲しくないの?
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:45:26.20 ID:9LekrX/NO
もうじき40になろうかってオッサンが経営者だの年収ウン千万だの騙りながら
ID変えて必死に何百もレスしてる

こんな悲しいことはない
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:45:30.56 ID:cjbt9grA0
なんJスレ数新記録とか馬鹿騒ぎしたあげく台湾戦12%

2ch云々関係なく野球は衰退するので
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:46:07.97 ID:Ck7v/QXq0
焼き豚だけど悔しいから電車でウンコ漏らしちゃったわ
周りの目がきつい・・・
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:46:47.22 ID:zffbmwG/0
>>718
まあ見てなって
今の中高生はまだギリギリTVで野球やってた世代
今の小学生以下は本当に野球何それ?世代だから
10年後は焼き豚にとって恐ろしいことになってるよ

サッカーがぁJリーグがぁとか言ってないで
何かしら子供対策を取った方が良いよ

ちなみに今の子供にウルトラマンは人気無いぞw
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:47:44.36 ID:JmchCSLt0
>>719
え?真面目に聞くが何に負けた?
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:48:08.98 ID:uvM9Tcbu0
あとはJリーグの人気さえ上がればってところだな
中村俊輔みたいにヨーロッパ組の人気選手が帰ってくるサイクルができれば人気も上がる気がするが
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:48:13.62 ID:Ab9AvYwM0
>>723
10年以上前の日韓ワールドカップのときもそう言われてたね

で、蓋を開けるとこの通り

【高校サッカー部員数】

平成15年度 150,416人



平成25年度 158,199人

 10年で+7783人


【高校野球部員数】

平成15年度 154,175人



平成25年度 167,088人

 10年で+12913人
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:48:28.61 ID:JmchCSLt0
なんJに負けないように芸スポ新記録作ろうぜww
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:48:43.81 ID:CIq19X4N0
サカ蓋・・・・脳萎縮
焼豚・・・・・尻巨大化 

サカ蓋・・・・90分走り回る
焼豚・・・・・ベンチで飲み食い

サカ蓋・・・・社会的評価が低い
焼豚・・・・・度がすぎすぎたステマ半世紀以上
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:49:19.11 ID:JmchCSLt0
芸スポが過疎っても質だけは落とさないようにしないとな!
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:49:48.76 ID:zffbmwG/0
>>724
え?

真面目に聞くけどスレタイ読んだ?
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:50:30.81 ID:buXrNVCl0
371 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/03(木) 23:41:27.68 ID:sFkh75di0
うわあ…


今日最後は選抜甲子園です。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 *** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 第86回選抜高校野球大会

子供や若者がほとんど見ていないです。どの試合もこんな感じの世代別でした。

野球は優遇されているなといつも思います。甲子園で全試合生中継してもらえるのは
高校野球のみで、高校サッカー・ラグビー・バスケなど全試合は放送してくれないのに。
甲子園が野球界最後の砦のような気がだんだんしてきました。


372 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/04/04(金) 00:04:26.51 ID:fE3db/Wz0
これはひどいwwwwwwwwwww

373 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/04(金) 03:24:04.64 ID:8Efcs4rC0
爺くっさ

374 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/04(金) 07:27:31.05 ID:sJNAHueCO
ジジイしか見てないのかwww
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:50:35.99 ID:P+T2b8rOO
さすがにワタミの正社員になりたいはないか
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:50:36.28 ID:Ab9AvYwM0
テレビニュースでも新人特集は野球しかありません
サッカーの高卒の新人なんて全く誰も世間は知りません

サッカーの方が地位は低いです
残念ながら

昨年も日本シリーズで20%超えしました
サッカーは代表もオワコン化で悲惨ですよね
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:50:52.95 ID:wkfoI85n0
野球の先細りっぷりが凄いな
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:51:02.17 ID:buXrNVCl0
M3・F3(50代以上男女)を除いた2013年の巨人戦デーゲーム視聴率

…ここまで悲惨だとは… 子供の視聴率は2%を超えたことがない…

KID .TEN M1 M2  F1 F2 
*0.3 *2.1 *1.8 *1.4 *0.6 *1.7  13/03/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB巨人×広島
*0.2 *0.8 *1.7 *1.6 *0.1 *0.9  13/04/06(土) NTV  15:00-16:47 プロ野球 巨人×中日
*0.6 *1.6 *1.5 *1.5 *1.3 *1.5  13/04/07(日) NTV  15:00-16:55 プロ野球 巨人×中日
*0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *0.7 *0.5  13/04/13(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*1.7 *1.1 *2.3 *2.4 *0.6 *1.2  13/04/20(土) フジ  15:00-17:00 広島vs巨人
*0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *0.4 *1.1  13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
*0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *0.3 *1.7  13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
**.* *1.0 *1.7 *1.4 *0.9 *1.6  13/05/12(日) TBS  15:00-16:54 DeNAvs巨人 
*0.8 *1.3 *2.3 *0.6 *1.9 *0.4  13/06/09(日) 日テレ 15:00-16:56 巨人vs楽天
*0.6 *0.6 *1.6 *1.3 *1.0 *1.1  13/07/07(日) NTV  15:00-16:55 巨人×DeNA
*0.4 *0.1 *1.0 *1.4 *0.2 *0.6  13/07/28(日) TBS  14:00-15:54 中日vs巨人
*0.8 *0.5 *0.5 *1.1 *0.6 *1.5  13/08/04(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人VS阪神
*0.1 *1.1 *0.2 *1.2 *0.8 *0.2  13/08/18(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人×中日
*0.5 *2.0 *0.6 *1.8 *0.2 *0.9  13/08/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
*1.4 *1.1 *1.3 *3.0 *0.7 *1.0  13/09/01(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:51:28.19 ID:JmchCSLt0
>>730
スレタイなんて記者が好きに変更できるわけだから読む価値ないよ

これは芸スポのスレタイに騙されちゃいけないよ
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:52:12.11 ID:zffbmwG/0
>>726
10年以上前はまだTVで野球が見れたでしょ
ここ数年はTVでNPBがやらなくなり代表戦も五輪も無いから
子供が野球に興味持つきっかけが無いんだよ
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:52:35.17 ID:buXrNVCl0
【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:52:56.69 ID:wkfoI85n0
>>733
香川って誰だよ?ハンカチの方がスターだろww
っていってた頃から成長せんね
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:53:46.67 ID:zffbmwG/0
>>736
アホかwスレタイを変更も何も
調査結果みりゃ野球の完敗じゃないかw
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:53:51.92 ID:Ab9AvYwM0
>>737
普通に野球やってるけど
テレビ持ってないの?
ニュースでもやってるし

外国の方ですか?
地元の球団は間違いなく生放送で試合あるし
BSでもさっきイチロー出てたし
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:53:51.80 ID:buXrNVCl0
昨秋、ドラえもんの直後に同じテレ朝で野球日本代表・侍ジャパンの国際試合が
放映された。そうしたら…


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)テレ朝 19:00-19:30 ドラえもん
    ★
    ↓     ↓      ↓

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.9 *3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)テレ朝 19:30-21:54 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾
    ★

日本の子供たち 「うわあー やきうだー にげろー」
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:54:19.67 ID:JmchCSLt0
高校野球に負けるサッカーw

640 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/07(金) 10:31:07.71 ID:ADW9etS60
【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低

2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:54:35.84 ID:buXrNVCl0
スポーツ番組 年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:54:56.37 ID:zffbmwG/0
>>741
おまえもスレタイ読んでこいw
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:55:04.02 ID:JmchCSLt0
Jリーグ開幕戦が史上最低を記録w
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:55:07.99 ID:buXrNVCl0
■2010年視聴率 20パーセント以上番組数

   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数

   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数

   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          23.3
26.1 25.9 24.3 23.9          20.1
23.7 22.5 21.7 20.9
20.4
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:55:19.77 ID:oqdQcBk70
>>742
あからさまにやきうを避ける子供たちンゴwwwwwww
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:55:28.64 ID:G0Q+F82x0
つーか、これで勝った負けたいってる奴の理屈がよくわかんねーんだけども。

バスの運転手とかが、医師やパイロットよりもグレードの高い人気職業ってこと?
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:55:35.23 ID:BmqGll840
豚のすごろくこと野糞なんて世界レベルでどんどん衰退してってんだから
今更子どもに野球やらせるなんてただの拷問とか虐待のレベルだろ

選手の平均年俸だって80年間ずっとメディアを独占してゴリ押し続けて来たプロ野球と
ほんの20年前にプロリーグが出来て、マスゴミのゴリ押しがほぼなしのJリーグでも
ほとんど大差が無いんだから
あと20年もすれば国内の年俸でもサッカーが野球を追い抜いちゃうよ
だからこれから子どもにやらせるなら圧倒的に未来のあるサッカーだな

豚のすごろくなんて未来のないスポーツをやらせる奴なんて知恵遅れの情弱だけ
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:55:58.80 ID:buXrNVCl0
2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:56:34.66 ID:CIq19X4N0
大相撲の視聴率に勝ててるのか?
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:56:45.00 ID:buXrNVCl0
21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:57:20.37 ID:buXrNVCl0
2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク   2.8%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ       2.3%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク  2.2%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日      2.6%
2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク   1.4%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武       2.0%

2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA       2.3%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス    2.6%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神       2.8%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト       2.0%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク      1.5%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日      2.8%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA    2.0%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク   1.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス    2.7%

2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武      2.5%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス      2.4%
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:57:30.24 ID:kC/PW+F+0
>>743
「Jリーグっていつ開幕するの?」
言われてもしょうが無い数字だね
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:58:20.65 ID:buXrNVCl0
2013年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

3月 *7.9
4月 *6.1 *7.0 *4.2 *7.2
5月 *4.6 *7.4 *4.5
6月 *6.1 *5.5 *4.6 *4.9 *4.1
7月 *4.4 *5.3 *4.5
8月 *4.7 *4.4 *2.7 *4.8
9月 *5.8 *6.2 *7.8 *4.0 *4.1


2013年巨人戦ナイター 地上波中継視聴率

   3月      4月     5月      6月      7月      8月      9月 (日付順、10月は未定)
13.0%(29金) *9.9%(09火) *8.7%(01水) *9.8%(05水) *7.7%(02火) 10.6%(03土) *5.1%(21土)
12.6%(30土) *8.0%(26金) *7.8%(06月) *9.4%(08土) *9.2%(04木) *8.9%(29木)
        *7.4%(27土) *7.7%(17金) *4.9%(15土)
        *7.4%(30火) 13.7%(18土) *7.4%(26水)
                *6.6%(19日)
                *5.6%(20月)
                *7.4%(28火)
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:58:38.75 ID:oqdQcBk70
>>744
ぎゃあああああああああああ
日本はやきゅうううの国いいいいいいい
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:59:06.88 ID:buXrNVCl0
【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:59:22.34 ID:Ab9AvYwM0
>>745
もう一度聞くけどテレビ持ってないの???

地上波 フジテレビ
enjoy!Baseball Live2014中日×巨人

2014年4月4日(金) 19時04分〜20時54分

地上波 NHK総合2
プロ野球「楽天」対「ソフトバンク」〜コボスタジアム宮城から中継〜

2014年4月5日(土) 13時50分〜14時50分
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 11:59:57.49 ID:buXrNVCl0
これは去年の話だけど、巨人阪神戦ですら今やこうです


↓は金券ショップで販売していた「4月17日 巨人vs阪神 350円のチケット」です。480円に挟まれているのがその券です。
http://ime.nu/ime.nu/blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/ca60066f02b11568d79796a20c4d8460.jpg
去年は500円だったのでだいぶ安くなったようです。


589 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:45.02 ID:QDfZmSlJ
凄い束だなw
そのうち野球観戦はオールフリー化するかもなw

590 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:51.97 ID:Pkqt2RET
ちょwwwwww
巨人と阪神で350円wwwwww
スペインのクラシコじゃ
ありえへんねんwwwwwwwww

591 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:51.82 ID:d8PqETV0
天下の巨人阪神が350円かよw
牛丼1杯ぐらいの価値かw

592 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:57.69 ID:lziPTdC7
凄い束だなwどれだけばら撒いてるんだw

596 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:36:24.37 ID:P6wF/+Xp
こ、これがWBC降下か…

597 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:36:38.51 ID:uKUNwpH4
どんだけ束になってんだよw
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:00:04.18 ID:wkfoI85n0
>>749
実際に公園でもサッカーしてる子供の方がよく見るし
スポーツに関しては子供の関心、競技人工って大事だと思う
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:01:40.98 ID:buXrNVCl0
371 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/03(木) 23:41:27.68 ID:sFkh75di0
うわあ…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/base/1396443112/


今日最後は選抜甲子園です。

世帯  KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0  *** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 第86回選抜高校野球大会

子供や若者がほとんど見ていないです。どの試合もこんな感じの世代別でした。

野球は優遇されているなといつも思います。甲子園で全試合生中継してもらえるのは
高校野球のみで、高校サッカー・ラグビー・バスケなど全試合は放送してくれないのに。
甲子園が野球界最後の砦のような気がだんだんしてきました。


372 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/04/04(金) 00:04:26.51 ID:fE3db/Wz0
これはひどいwwwwwwwwwww

373 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/04(金) 03:24:04.64 ID:8Efcs4rC0
爺くっさ

374 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/04(金) 07:27:31.05 ID:sJNAHueCO
ジジイしか見てないのかwww
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:01:51.46 ID:zffbmwG/0
>>759
おまえはアホかw

毎日ナイターを中継してた時代と比べろ
たまにやっても視聴者層が老人だけだから
この調査結果の数字なんだろ
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:03:43.90 ID:oqdQcBk70
>>754
Jリーグ以下のやきうンゴwwwwwンゴwニキーwwwwww
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:05:04.13 ID:dutg1k7W0
【視聴率】関西地区 プロ野球開幕戦 阪神×巨人 10.5% → 10年前はなんと28.8%!!
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1396577659/

やばいな
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:05:48.02 ID:OhtEgBGo0
過大評価されてる野手の給料が下がったら終わりだろうな
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:06:24.84 ID:ySaYU+Vq0
>>749
人気はグレードとか大人の理屈じゃないんだよ
より身近で親しみがあって印象のいいものを選ぶんだろ
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:07:06.51 ID:Ab9AvYwM0
>>763
えーっと・・・たまに?

今日から3日で4試合地上波放送するんですけど?

たまにですか?涙目??


地上波 フジテレビ
enjoy!Baseball Live2014中日×巨人

2014年4月4日(金) 19時04分〜20時54分

地上波 NHK総合2
プロ野球「楽天」対「ソフトバンク」〜コボスタジアム宮城から中継〜

2014年4月5日(土) 13時50分〜14時50分

地上波 NHK総合1
プロ野球「ヤクルト」対「阪神」〜神宮球場から中継〜

2014年4月6日(日) 13時30分〜17時00分

地上波 TBS1
侍プロ野球2014 中日vs巨人

2014年4月6日(日) 19時00分〜21時00分 の放送内容
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:08:54.57 ID:buXrNVCl0
昨年のプロ野球視聴率

巨人戦ナイター     平均8%台
巨人デーゲーム     平均4%台
その他球団全試合   平均2%台

WBC            サッカー予選超えられず、決勝は1.8%の伝説
巨人勝てば優勝試合  緊急中継がゴールデン5.1%
日本シリーズ       30%に届かないのは11年連続
侍ジャパン        ゴールデンで5%
アジアシリーズ      TV中継 なし

視聴者層         70台男性

結論  Jリーグ以下、サッカー全体には死んでも届かない



参考

プロ野球選手年金    完全崩壊
プロ野球選手年俸    二年連続下降 (史上初)
プロ野球選手年収   全選手中央値(安い育成選手を除く) 税込1400万円
地域密着独立リーグ  関西独立リーグ崩壊
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:09:14.42 ID:kC/PW+F+0
>>766
NPBの場合収益に対しての選手年俸が低すぎるから
他のプロスポーツと比べると余力はかなりあるよ
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:09:16.88 ID:Ab9AvYwM0
野球はテレビで放送しないという妄想をしてたみたいだけど

プロ野球は3日間で4試合地上波で生中継です

サカ豚さん涙目乙すぎる
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:10:29.74 ID:buXrNVCl0
野球】景気のいい話が聞こえてこない侍ジャパン、2017年まで何とかファンやスポンサーの興味を繋ぎ止めるためにも松井秀喜氏“入閣”を
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391877235/

【野球】地上波は激減、つまらなくなったと言われて久しいプロ野球中継、解説者総選挙を行い上位から仕事を得る方式にしてみてはどうか★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392199602/

【野球】野球はオジサン系スポーツとされ、サッカーに比べれば女性ファンは少ない 巨人などが女性獲得に乗り出しているが、まだまだ地味★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391967678/

【プロ野球/調査】沖縄キャンプ訪問者の9割がリピーターで圧倒的に新規ファンが少なく、訪問者はマニア中心 見学の魅力が伝わっていない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392140717/

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391780530/

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936063/


【サッカー】Jリーグは今や36都道府県カバー!J目指すクラブは40以上、今後飛躍的に増加 J3は日本スポーツの未来像、全市町村にクラブを★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392112279/

【サッカー】Jリーグ、電通と独占契約!大東氏「メディア露出の影響力が強い。アジア戦略を展開する上でもネットワークに広がりがある」★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387346266/
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:10:46.97 ID:oqdQcBk70
>>765
やきうのおじいちゃんがどんどん亡くなっていくから仕方ないよ
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:11:02.89 ID:buXrNVCl0
■読売ジャイアンツ選手2013年年俸一覧

ここから税金が引かれます
月収いくらになるか計算してみてください


福元淳史  240万円 2年目
籾山幸徳  270万円 3年目
西村優希  240万円 3年目
谷内田敦士 240万円 3年目
山本和作  240万円 2年目
李 イー鴻 240万円 3年目
杉山晃紀  240万円 2年目
尾藤竜一  240万円 2年目
大立恭平  240万円 1年目
河野元貴  240万円 1年目
神田直輝  240万円 1年目
竹嶋祐貴  440万円 3年目
伊集院峰弘 480万円 4年目
辻内崇伸  550万円 8年目

http://baseball-data.com/player/g/b.html
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:11:47.21 ID:buXrNVCl0
■マンU優勝で倍増!香川CMギャラ1億円に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000008-tospoweb-socc

香川は現在、ソフトバンクやキリンビールグループといった大手企業をはじめ、様々な
企業のテレビCMキャラクターに起用されている。この状況に、世界で最もサポーター数が
多いマンUの主力選手として優勝に貢献したとなれば、契約企業が倍増するという。
しかも、CM出演料はCM業界で上限といわれる1億円になる可能性もある。
「香川選手の爽やかなイメージは老若男女を問わず受け入れられることも大きい」(同関係者)。
マンUの優勝で、香川は日本スポーツ界を代表する選手になったことも証明する。

■巨人、まさかの不人気 選手へのCMオファーゼロ
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1353053543/
http://ime.nu/www.tokyo-sports.co.jp/sports/54550/

日本一の巨人がまさかの“不人気”にあえいでいる。アジアシリーズを制して史上初の
「年間5冠」を達成したことで、世間からの注目度も大きくアップしているかと思いきや、
意外にもCM業界からはソッポを向かれているという。
広告代理店関係者によると、プロ野球の市場価値は「ダウントレンド(下落傾向)」にあるという。
クライアント(依頼業者)側との協議の中でCMキャラクター候補として名前が挙がるのは
イチロー(ヤンキースからFA)ぐらいで、日本のプロ野球球団に所属する選手はほとんど
リストアップされない現状が続いている。
それだけに5冠を達成して世間にインパクトを与えた巨人への広告業界の期待は大きく、
一部識者の間では「巨人の選手たちがCM景気に沸き、プロ野球の広告市場価値を
再び引き上げるのではないか」との見方もあった。
しかし今オフ、巨人選手への新たなCMオファーは今のところないという。
本業では「無敵」の巨人だが、CMでは苦戦続きのようだ。
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:12:17.70 ID:hiQjpfIO0
これがある程度年齢がいくと「公務員」になるんだよな
大不況でも一切関係なく身分が完璧に保証されてて永久に安泰の職業だし
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:13:28.30 ID:2CxVV34jO
>>1
自演だらけの
ブリーフ仮面を永久追放しろ!
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:14:03.85 ID:Fe6kNQv40
>>91
しかも非課税だからなw
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:16:09.94 ID:fr7otX330
野球はテレビや新聞で過剰に煽ったりしてるけど
視聴率低いのに今だに放送あるのが大問題だと思うよ
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:18:03.53 ID:NKhwEC7J0
>>768
開幕直後はまだ視聴率高めだからこの時期に集中してやるんだよ
しばらくすると日テレ以外ほとんど中継しなくなるから
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:18:33.81 ID:kC/PW+F+0
>>779
ゴリ押しといえばサッカー
これは?>>743
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:19:29.61 ID:5Pu6tMDW0
ゴリ押しといえば松井秀喜
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:20:13.89 ID:kC/PW+F+0
サカ豚にとって不都合なことはすべてゴリ押し
開幕戦3.5%は見て見ぬふり
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:21:24.30 ID:mefCvGlg0
これってサッカーのほうが組織が圧倒的に優れている反映だな。

とりわけ少年の指導システムが組織化、体系化されているサッカーと
近所の野球好きが適当に教えている野球では親がどちらを選択するかは自明だ。

野球は、まず少年野球の組織化、合理的な指導方法の確立が必要。その点は
サッカーに学ぶことが多いだろう。
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:21:48.19 ID:Xf3U3E4Y0
野球をする知能も無い小学1年生へのアンケートだけが拠り所の惨めなさっかあw
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:25:51.28 ID:kC/PW+F+0
>>784
適当に教えるなんてことはない
逆に教え方が頭でっかちになりすぎている傾向があるほどだ
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:27:39.74 ID:buXrNVCl0
127 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/04/04(金) 10:59:01.11 ID:79vRJBhc0 [2/5]
3月29日〜4月4日
 番 組 名 放送局 関 西% 関 東%
1 巨人×阪神(3日)読 売 30.5 17.2
2 巨人×阪神(2日)読 売 28.8 17.9
3 巨人×阪神(4日)読 売 27.3 14.7
http://www.naraken.jp/tvsee/tvsee0404-0406.html

↓ 10年後

13.1% 2014/03/28(金)18:00-19:00 YTV プロ野球・巨人×阪神 開幕戦
10.5% 2014/03/28(金)19:00-21:14 YTV プロ野球・巨人×阪神 開幕戦
**.*% 2014/03/29(土)13:30-17:00 YTV プロ野球・巨人×阪神 *9.6%以下確定
12.0% 2014/03/30(日)14:00-17:25 YTV プロ野球・巨人×阪神


128 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/04(金) 11:00:04.51 ID:zD9cnPT/0
視聴率もだが、客の入りがヤバい。

甲子園球場でこれ↓
http://hanshintigers.jp/ticket/koshien/vacantseat04.html
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:28:46.35 ID:buXrNVCl0
野球はプロアマ問わず性犯罪が異常に多く、しかもそれに寛容だ
幼女に暴行して逮捕起訴された中山は、なんと球界復帰して現役続行している

野球をやると若者も性犯罪者になってしまうのか
甲子園センバツ優勝校の現役高校生すら 「逮捕」 されている


○新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120817/856111
広○工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦○学院2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html
桐○一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429785.html
作○学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
龍○大平安野球部員7人が1年生に傷害・暴行
http://www.asahi.com/national/update/0919/OSK200809190087.html
修学旅行先のロスで集団万引き、北○道栄高の生徒21人処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081126-OYT1T00366.htm?from=navr
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:28:52.85 ID:fr7otX330
>>781これは?
2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク   2.8%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ       2.3%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク  2.2%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日      2.6%
2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク   1.4%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武       2.0%

2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA       2.3%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス    2.6%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神       2.8%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト       2.0%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク      1.5%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日      2.8%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA    2.0%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク   1.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス    2.7%

2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武      2.5%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス      2.4%
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:29:46.91 ID:BWreZ/Eg0
サッカー知らない焼き豚が平気で嘘書き込んでるな
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:29:49.34 ID:buXrNVCl0
これだけ凶悪犯罪が頻発しても、決してマスコミが大きく扱わないのは野球わやるメリットかも


「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
帝○95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html
青森○田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show
「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東○高野球部暴行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809200102002-n2.htm
暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜○工業高校と同県立富士○東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html
鎮○高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120719/crm12071911030013-n1.htm
野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯○高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7
神○学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080808ddlk46040642000c.html
杜○高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080916/dst0809162229005-n1.htm
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:29:50.63 ID:BmqGll840
日本、アメリカ含めた全世界の野球選手の中で最も年収の高い奴

ヤンキースのアレックスロドリゲス 年収 27億円

サッカー・レアルマドリードのクリスティアーノロナウドの年収  45億円

ちなみにクリロナのツイッター、フェイスブックのフォロワ数は
両方で軽く1億人を突破してます
(ツイッターで約2530万人、フェイスブックで7700万人)

ちなみに全世界の野球選手の中でツイッター及びフェイスブックのフォロワ数が最も多い奴は
MLBのクリーブランド・インディアンスに所属してるニック・スウィッシャーという選手で
そいつレベルですらたったの160万人しかいませんw

ちなみに日本人野球選手の中で最高はダルビッシュで100万人、田中将大で60万人です
ちなみにこの前、Jリーグに来たフォルランですら軽く400万人超えてますw

これだけ見ても野球の「世界」がどんだけしょぼいかよく分かるってもんだ
世界レベルの選手になれば野球選手なんかよりサッカー選手の方が圧倒的に金も地位も名誉も女からのモテっぷりも上ですw
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:31:08.61 ID:edqZsM900
10位に学者、大学教授、科学者が入ってくるのが驚きだ。
幼稚園児が大学教授を認識しているんだ?
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:35:43.26 ID:kC/PW+F+0
他の部なら不祥事は隠蔽して終わり
これをサカ豚は何度説明しても理解できない

だからヘディング脳と馬鹿にされるんだよ
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:36:16.96 ID:vWR8kVy40
とりあえず野球は坊主とか意味不明な伝統みたいのやめたらええねん
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:37:24.12 ID:kC/PW+F+0
これは部活中に生徒が自殺したけどあまり騒ぎにならなかったな

【サッカー部】 「命を無駄にするな」 サッカー部員の中2男子(14)、教諭の前で4階から飛び降り意識不明の重体…香川県立高松北中学
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395024151/

> 同署や学校側の発表では、生徒はサッカー部員で、この日の練習試合に備え、午後0時半から練習に参加。
> 約30分後、姿が見えなくなったため、副顧問の男性教諭が捜していた。
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:39:37.29 ID:BWreZ/Eg0
>>794
だったら桜の宮や山梨学院も出てこなかったよね
いい加減勝手な妄想辞めたらだから野球脳って言われるんだよ
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:42:16.34 ID:buXrNVCl0
「A・ロッドに禁止薬物を与えた」 バイオジェネシス関係者が証言
AFP=時事 1月13日(月)16時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140113-00000036-jij_afp-base

米フロリダ(Florida)州マイアミ(Miami)のクリニック、「バイオジェネシス
(Biogenesis)」のアンソニー・ボッシュ(Anthony Bosch)氏が、禁止薬物を
提供したアスリートのなかにアレックス・ロドリゲス(Alex Rodriguez)が
含まれていることを明らかにした。ボッシュ氏は特にロドリゲスに対し、
テストステロン(testosterone)やヒト成長ホルモン(Human Growth
Hormone、HGH)を処方していたと話している。

バイオジェネシスの元ディレクターで、米CBSテレビの情報番組「60ミニッツ
(60 Minutes)」に出演したボッシュ氏は、公共の場で初めて証言し、
米大リーグ機構(MLB)の禁止薬物違反に関する調査が入るまで、
ロドリゲスから月1万2000ドル(約125万円)を受け取っていたことを明かした。

MLBの調査でロドリゲスに不利な証言を行ったボッシュ氏は、同選手が
米国人選手初の800本塁打を達成するために禁止薬物を使用したと証言した。
「ロドリゲスは目標達成のために自身が持つ運動能力のすべてを出し切ろうと
していた。そして、彼にとって最も重要だったのは通算800本塁打だった」

ボッシュ氏は「アレックスは配慮していたし、知りたがっていた。彼は
薬や物質、そして投薬量について研究していた」と語った。また、12日に
放送された番組でボッシュ氏は、ロドリゲスと口論になり、賄賂と脅迫
行為を受けたため、同選手と一緒に行動することをやめたと話している。
ボッシュ氏の存在が明らかになったことで、ロドリゲスと12人の選手は
出場停止となり、ロドリゲス以外の選手は処分を受け入れた。
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:43:05.73 ID:buXrNVCl0
世界のスポーツ選手 年収ランキング 長者番付 TOP10(2013年)

1 タイガー・ウッズ
(78億2953万円) ゴルフ
2 ロジャー・フェデラー
(71億6788万円) テニス
3 コービー・ブライアント
(62億548万円) バスケットボール
4 レブロン・ジェームズ
(59億9495万円) バスケットボール
5 ドリュー・ブリーズ
(51億1275万円) アメリカンフットボール
6 アーロン・ロジャース
(49億1225万円) アメリカンフットボール
7 フィル・ミケルソン
(48億8218万円) ゴルフ
8 デビッド・ベッカム
(47億3180万円) サッカー
9 クリスティアーノ・ロナウド
(44億1100万円) サッカー
10 リオネル・メッシ
(41億4033万円) サッカー
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:43:45.00 ID:buXrNVCl0
スポーツチーム 収入世界15傑

1レアル・マドリード:695(サッカー)
2バルセロナ:653(サッカー)
3マンチェスター・ユナイテッド:532(サッカー)
4ダラス・カウボーイズ:500(アメフト)
5バイエルン・ミュンヘン:466(サッカー)

6ニューヨーク・ヤンキース:439(野球)
7ニューイングランド・ペイトリオッツ:380(アメフト)
8ワシントン・レッドスキンズ:373(アメフト)
9アーセナル:364(サッカー)
10チェルシー:362(サッカー)

11ACミラン:341(サッカー)
12ニューヨーク・ジャイアンツ:326(アメフト)
13ボストンレッドソックス:310(野球)
14インテルミラノ:307(サッカー)
15ヒューストンテキサンズ:304(アメフト)

http://www.forbes.com/lists/
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:44:31.79 ID:buXrNVCl0
欧州サッカーと北米4大リーグの経済規模ランキング フォーブス調査 (1ドル83円計算)
http://www.forbes.com/lists/

資産価値ランキング
1位  1,855億円  サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
2位  1,557億円  サッカー  レアル・マドリード
3位  1,535億円  NFL     ダラス・カウボーイズ
3位  1,535億円  MLB     ニューヨーク・ヤンキース 
5位  1,290億円  NFL     ワシントン・レッドスキンズ


収益ランキング
1位   576億円  サッカー  レアル・マドリード
2位   541億円  サッカー  バルセロナ
3位   441億円  サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
4位   386億円  サッカー  バイエルン・ミュンヘン
5位   364億円  MLB     ニューヨーク・ヤンキース


営業利益ランキング
1位   177億円  サッカー  レアル・マドリード  
2位   147億円  サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
3位   *98億円  NFL     ダラス・カウボーイズ
4位   *83億円  サッカー  シャルケ04
5位   *81億円  サッカー  アーセナル
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:45:01.88 ID:buXrNVCl0
栄光の日本人メジャー選手!

入来祐作   公式戦出場なく退団。日本球界に復帰後、引退。
水尾嘉孝   公式戦出場なく退団。引退。
森  慎二   公式戦出場なく退団。日本の独立リーグに移籍後、引退、現役復帰。
和田  毅   公式戦出場なく退団。
中島裕之   公式戦出場なし。

石井 一久   日本球界に復帰後、現役引退。
柏田貴史   日本球界に復帰後、引退。
小林雅英   日本球界に復帰後、引退。
城島健司   日本球界に復帰後、引退。
高津臣吾   日本球界に復帰後、引退。
高橋  建   日本球界に復帰後、引退。
野村貴仁   日本球界に復帰後、台湾球界へ移籍し引退。
福盛和男   日本球界に復帰後、引退。
藪  恵壹   日本球界に復帰後、引退。
薮田安彦   日本球界に復帰後、引退。
マイケル中村 日本球界に移籍後、引退。

五十嵐亮太  日本球界に復帰、現役続行中。
井川  慶   日本球界に復帰、現役続行中。
川上憲伸   日本球界に復帰、現役続行中。
木田優夫   日本球界に復帰、現役続行中。
斎藤  隆   日本球界に復帰、現役続行中。
高橋尚成   日本球界に復帰、現役続行中。
多田野数人  日本球界に移籍、現役続行中。
中村紀洋   日本球界に復帰、現役続行中。
西岡  剛   日本球界に復帰、現役続行中。
福留孝介   日本球界に復帰、現役続行中。

大塚晶則   日本の独立リーグに入団、現役続行中。
マック鈴木   日本の独立リーグに入団。退団。
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:45:33.66 ID:buXrNVCl0
■和田が自由契約に OP戦防御率11・12 日刊スポーツ 3月24日(月)7時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000008-nksports-base

カブスとマイナー契約を結び、招待選手としてメジャーキャンプに参加していた
和田毅投手(33)が23日(日本時間24日)、自由契約となった。
 
オープン戦では3試合に登板(先発1試合)。5回1/3を投げて防御率は11・12だった。
和田は2012年にオリオールズと2年契約を結んだが、同年に左ひじ靱帯再建手術を受けた。
昨年はリハビリ生活を経て、メジャーでの登板を目指したが、メジャー昇格は叶わず。
昨オフに自由契約となり、カブスとマイナー契約を結んでいた。

■松坂がメッツとマイナー契約で再契約 [2014年1月25日7時39分]
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20140125-1248553.html
 
メッツは24日、フリーエージェントとなっていた松坂大輔投手(33)とマイナー契約で
再契約したと発表した。
松坂は昨年8月下旬にメッツに加わり、7試合に先発して3勝3敗、防御率4・42。
アルダーソンGMは「今後につながる可能性を見せてくれた。経験も豊富な投手で、
戦力になるだろう」と評価していた。

■アスレチックス中島 キャンプはマイナー 苦しい立場に   1月21日(火)6時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000005-spnannex-base

昨年8月に40人枠を外れた中島が、アスレチックスのメジャーキャンプに招待されない
ことが正式に決まった。
二遊間にはレギュラーのラウリー、ソガードらに加え、今オフにドジャースからFAで
ベテランのプントを獲得。内野手が充実したため、デービッド・フォーストGM補佐が
「中島はメジャーキャンプに来ない」と明言した。中島は昨季、遊撃以外に、二塁、
三塁も守ったが、打球への反応が遅れることを指摘していた。3Aサクラメントの
スティーブ・スカーソニー監督は「提案したいのは俊敏性を増す練習」と助言した。
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:46:51.46 ID:buXrNVCl0
デイリーいわく「史上最高のクローザー」 メジャーでの軌跡 2013


藤川球児 カブス守護神に昇格  スポーツ2013年4月8日 7時27分..

藤川、救援失敗もMLB初白星   スポーツ2013年4月13日 8時12分..

藤川 右腕張りで故障者リスト   スポーツ2013年4月14日 9時49分..

球児、被弾しメジャー初黒星    スポーツ2013年5月20日 9時15分..

カブス藤川DL入り 最悪手術も   スポーツ2013年5月28日 15時45分..

藤川球児 右肘手術で今季絶望  スポーツ2013年5月30日 1時26分..
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:48:13.14 ID:6HXsJHG40
服引っ張ったり、タマコロ取り合ったり、
頭突きしたり、幼児が好きそな遊びだな
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:48:17.75 ID:2CxVV34jO
>>1
ブリーフ仮面
またコピペ連投
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:50:42.21 ID:S/kfNA4G0
やりたい奴が好きにやればいいし親もやらせばいい

野球VSサッカーみたいな腐れ比較はどうでもいい

いくら数字羅列しても当の選手達は気にもしてないよ。
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:55:08.33 ID:BWreZ/Eg0
小学生の将来の夢がスポーツ選手というのは良い選択だな
とにかく体力勝負だよ人生は
どんなスポーツでも良いからやっておいて損はない
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:57:40.91 ID:Fe6kNQv40
>>162
つまり読売ジャイアンツの所属するセリーグ1強5弱は大失敗ということだな。
正直セリーグ見てたやつもパリーグが面白いし強いというてるし。
去年は第三野球部の広島が阪神に勝ったということも大きいだろうね。
いつまで巨人が勝てば〜というのを続けるのか。
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:58:27.29 ID:5RDvPi6h0
煽り合いスレかと思って来てみたら単なるコピペ会場だったw
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:58:30.30 ID:POER1jzM0
>>797
警察沙汰や裁判沙汰にならないと野球以外の競技の不祥事は
なかなか出てこないんだよ

普通に考えればわかることすらわからないのがヘディング脳の特徴
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:59:31.08 ID:Fe6kNQv40
>>137
それでも更生する選手もいるから。
九州のバースといわれた選手も引退後恐喝で逮捕されたが
今は居酒屋経営して野球少年に指導もして立派に更生している。
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:59:53.71 ID:ImG0pYty0
チョンは野球大好きwwwwwwwwwwwww
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:01:01.64 ID:POER1jzM0
>>801
最新の記事だとヤンキースは25億ドル(約2550億円)だよ

おまえの記事は古すぎる
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:01:25.23 ID:CdtF+S7M0
焼き豚がそっと閉じるスレはここですか?
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:01:30.72 ID:4Pemolze0
25年前の幼稚園児の時にお花屋さんとパン屋さんになりたいって書いたなぁ
いつの時代も変わらないものだねw
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:02:44.93 ID:BWreZ/Eg0
>>811
出てこないならお前が分るはず無いんだが?
具体的なソースだせよ
それを妄想と言ってる理解出来ない野球脳
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:02:58.76 ID:POER1jzM0
サカ豚の年齢も古い(年寄り)けど

せめて記事まで古いの貼るなよ
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:03:36.16 ID:QQwh8c+T0
>>809
これについては、すごく同意する  
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:03:53.45 ID:POER1jzM0
>>817
知り合いの高校の教師に聞いてみな
できれば部活やってる先生なら事情よくわかってるよ
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:04:17.74 ID:OhtEgBGo0
憧れる対象が投手はダルとか田中がいるけど、野手のイチローもそろそろきついだろ
野手はもうちょっとメジャーに通じるレベルだったら良かったのにな
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:04:41.52 ID:6iTRjraoO
小学校からちゃんと現実を教えてあげたほうがいいと思うよ
サッカー選手になっても想像よりずっと稼ぎは少なく半分は20代で引退、残り半分も30代で引退
サッカーしかやってないツケがまわってそこからは悲惨な人生しかない
目指す価値がないんだよって
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:04:44.89 ID:BWreZ/Eg0
>>820
だから具体的なソースを出せと言ってるんだよお前が
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:04:56.13 ID:POER1jzM0
>>817
だいたい不祥事があっても高体連に報告義務なんてないんだから
マスコミに漏れるわけないよ
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:05:29.06 ID:POER1jzM0
>>823
なんでソース必要?
こんなの常識なんだが
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:06:24.09 ID:POER1jzM0
テストでカンニングをして問題になるのは野球部だけだよw
他の部の奴は停学になるだけで終わりなんだぜ
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:08:47.56 ID:ImG0pYty0
野球とかチョンぐらいしか興味持ってない
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:09:44.76 ID:POER1jzM0
サカ豚はチョンを気にしすぎ
無視しとけばいいんだよ
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:10:26.43 ID:NKhwEC7J0
>>826
選抜に21世紀枠で出場した某高校が部員のカンニング隠蔽したっていう
話があるが。本来なら別に出場してもいいけど模範になる立場なら
出場できないけどね
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:11:55.73 ID:mG2TuyWD0
玉蹴り流行らせ出してから日本の国際的地位は下がりっぱなし
奇妙なほど一致しているよな
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:12:08.55 ID:Fe6kNQv40
>>221
野球はフィジカルコンタクトがないだろ。
キャッチャーとピッチャーは常時体を動かしているけど
他の野手はそうでもない。
フィジカルコンタクトのあるスポーツはたいてい週1とか週2なんじゃないか。
他のスポーツと比較して野球が試合数が多すぎるんだよ。
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:12:44.24 ID:BWreZ/Eg0
>>825
当たり前だろ「他競技の部活活動に対しては表沙汰にしないから」そんなに
はっきり言い切るならキチンとソースだせよ
何が常識だよお前の妄想だろ
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:13:21.35 ID:ImG0pYty0
在日と同じぐらいオワコンの野球
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:14:29.63 ID:+lt09GRF0
女の子 早稲田から理研 はいないのか
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:15:06.42 ID:9LekrX/NO
>>828
おい、オッサン
お前まだやってんのかよw
40に差し掛かろうかって年齢なのにホントに人生終わってる奴なんだな
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:15:51.75 ID:maAjdVxQ0
やきうまた負けたの?(爆笑)
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:16:01.10 ID:js1Z/D+W0
学者・大学教授・科学者がどんなものかなんて知らないだろ、小1じゃ
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:16:38.31 ID:W+mwCrB50
焼き豚またイジメられとるやんwwwwww







ざまあw
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:18:08.09 ID:RoS8eTrX0
やきうはおじいちゃんの思い出だからな
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:19:55.07 ID:POER1jzM0
>>829
他の部なら問題ないことなんだけど野球部だからそんな噂もでる
2ちゃんのサカ豚と同じように足をひっぱりたい人間がリアルにもいるからな
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:21:03.47 ID:POER1jzM0
>>832
隠蔽したものをソースだせ言われてもあるわけないよ

同じように企業が隠蔽したもののソースもあるわけない
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:21:27.05 ID:xPLDwkEr0
野球は組織乱立と対立で希望も無い
しかも五輪排除でドマイナーだとバレた

まあデブだらけなのもマイナスだなw
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:22:13.12 ID:BmqGll840
>>822
>小学校からちゃんと現実を教えてあげたほうがいいと思うよ
>想像よりずっと稼ぎは少なく半分は20代で引退、残り半分も30代で引退
>そこからは悲惨な人生しかない

それ残念だけど全部、野球豚選手たちの自己紹介にしかなってないからw
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:22:38.75 ID:POER1jzM0
>>835
俺はおまえと違い年齢40じゃないぞ
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:22:55.40 ID:BmqGll840
>>822
頭の悪い焼き豚のキモハゲおやじw
「やきう選手になれば金持ちになれるニダー!」

現実
↓↓↓↓

【野球】破格年俸をもらえるプロ野球選手はほんの一部。遊んで暮らせる選手などほとんどいない★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328764026/

【野球】プロ野球ドラフト選手の生涯年俸、一般企業のサラリーマンと同程度?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258375317/

■日本で一番人気のプロ球団・読売ジャイアンツ選手の2013年年俸一覧

福元淳史  240万円
籾山幸徳  270万円
西村優希  240万円
谷内田敦士 240万円
山本和作  240万円
李 イー鴻 240万円
杉山晃紀  240万円
尾藤竜一  240万円
大立恭平  240万円
河野元貴  240万円
神田直輝  240万円
竹嶋祐貴  440万円
伊集院峰弘 480万円
辻内崇伸  550万円
http://baseball-data.com/player/g/b.html

更に野球の年俸にはちょっとしたカラクリがあって
日本もアメリカも選手の年俸は常に税込み発表してるので
実際に貰える額(年収)は表示されてる金額よりもっと低いですwwww
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:23:46.26 ID:/otpx5sx0
>>844
60だよな




wwwwwwwwwwww
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:23:47.73 ID:POER1jzM0
>>842
五輪って経済的に成り立ってる組織は参加しない
プロ化しても参加してるのは貧乏な団体ばかりなのは見ればわかるだろ
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:23:59.05 ID:s8RByuVp0
やきうの未来wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:24:42.37 ID:POER1jzM0
でもやっぱり

芸スポ人がいないからつまらないわ

過疎ったせいでつまらない板になってもうた・・・・
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:24:46.44 ID:xPLDwkEr0
>>847
野球はめっちゃ出たがってんじゃんww
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:25:04.35 ID:AvkaHXlYi
やきう、完全にオワコンですやんw
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:25:11.59 ID:BmqGll840
>>822
引退後のプロ野球豚どもの末路w


■高野光(83年ドラフト1位でヤクルトに入団。新人でいきなり84年の開幕投手)
 ↓
生活苦で自宅マンションから飛び降り自殺
http://www.nikkansports.com/jinji/2000/seikyo001107.html

■小林繁(巨人・阪神の元エース)
 ↓
あの小林繁氏、負債4億円で自己破産
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200310/gt2003100213.html

■小川博(84年ドラフト2位でロッテに入団、88年奪三振王&球宴出場)
 ↓
強盗殺人の元ロッテ・小川、犯行動機は「3万円欲しさに」
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200412/sha2004122309.html
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:26:30.25 ID:ONkH3m+o0
>>847
NBAやNHLって貧乏なのか?
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:26:32.23 ID:MEPvGZWD0
焼き豚フルボッコすぎて、可哀想になってきた
誰か助けてやれよw






w
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:26:49.29 ID:BmqGll840
>>822
プロ野球豚どもの引退後の末路w


■福士敬章(巨人広島などで活躍した元投手)
 ↓
元プロ野球投手の福士敬章さん、マージャン店内で死亡
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20050414k0000e040056000c.html

■松岡正樹(91年巨人のドラフト3位)

元巨人軍捕手タクシー強盗「お金がほしかった」
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_05/t2005051722.html

■池末和隆(88年ヤクルトのドラフト4位)

児童ポルノ販売「生活水準を下げたくなかった」
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050525-0027.html

■伊奈龍哉(2006年ソフトバンクのドラフト3位)

動機は「金欲しさ」…元・福岡ソフトバンクホークス選手が被災地域で電線を盗み逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033121130075-n1.htm
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:27:11.60 ID:zjVQ5I0Gi
でも日本の野球少年が将来プロ野球選手になりたいってのはよく聞くけど

日本のサッカー少年がjリーガーになりたいってのはほとんど聞かないねwみんなヨーロッパのサッカー選手になりたいって答えるだろうね
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:29:11.89 ID:BmqGll840
>>822
引退した日本のサッカー選手の中で
こんな風に>>852>>855
「金が欲しくて犯罪に手を染めてしまったですブヒッ〜」なんて言ってる奴、一人もいませんw

こんな風に犯罪犯してのは元プロ野球豚どもだけですw
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:29:13.06 ID:KV1NizBw0
>>1のブリーフ仮面とは

アンチサッカー 特にアンチ本田 反日朝鮮上げ系
のスレ立てしか生きがいのないキチガイ池沼である。
スレ立て後は、キャップを外して
名無しで煽りレスをシコシコしている。

また、はるか昔に偏差値38の高校を残念ながら卒業するだけの
知力がなく退学になってしまった香ばしい経歴を持つ
45歳中卒無職である。

なお、逮捕時には
2ちゃんねるの芸スポ最高ーー!
などとわけのわからないことを叫んでおり
精神鑑定をする方針である。
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:29:56.13 ID:POER1jzM0
>>850
野球界のボスMLBは出たくないらしいよ
利権団体のIOCに無料で選手を提供するのはアホらしいんだろうな
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:30:31.65 ID:POER1jzM0
>>853
NFLやMLBに比べると貧乏だよ
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:31:19.03 ID:POER1jzM0
やっぱり芸スポにいるサカ豚が馬鹿だから
まともな人間は離れてっちゃったんだろうな
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:31:23.59 ID:xPLDwkEr0
>>859
WBCにも出さないくらいだからな
野球は碌な国際大会ないよねぇ
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:31:51.85 ID:BmqGll840
http://www.dailymotion.com/video/xvq1yw_yyyyyyyyyyyyyyy-2012-12-9-2_people

24分から
勝谷「プロ野球のOBの人って生活保護もらってる人が多いって聞くけど」

元日ハム岩本「そういう話はよく耳に入りますね」「年金は完全にひっくり返りました」




プロ野球豚選手の末路 = 大半が引退後は生活保護を貰って国民が収めたお金を泥棒してる乞食か犯罪者しかいないという現実w
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:33:59.02 ID:rMVNoiGo0
俺は天文学者って答えてたな。算数苦手だったのですぐあきらめた
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:34:07.40 ID:BmqGll840
http://www.attackers.net/works/-/detail/=/cid=rbd506/


野球豚防衛マスゴミの洗脳報道に騙されて
「野球選手=金持ち」と思いこんで結婚してしまった
頭の悪い野球豚嫁の典型的な末路w
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:34:18.58 ID:2CxVV34jO
>>858
校内球技大会(ソフトボール)で
好きな子の前で
エラーしたんだよ
それ以来ヒキで野球嫌いにw
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:35:43.73 ID:Nh3v7D3B0
>>855
チョンっぽい犯罪が多いのも特長だよね。日ハムの元選手の連続強姦とかもあったね。
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:36:04.29 ID:POER1jzM0
>>862
経営が成り立っちゃってるからね
国際大会をわざわざやる必要がないんだよ
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:37:19.28 ID:uR0ulee60
もう野球はダメかもしれんな…
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:37:48.15 ID:POER1jzM0
WBCのなにがすごいって言うと
税金に頼らない大会ってのがすばらしいんだよ

ワールドカップやオリピックのように迷惑書けないからな
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:42:10.88 ID:9LekrX/NO
>>870
>迷惑書けない

いい年してこういう誤字とかまともに働けない理由がよく分かる
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:43:51.25 ID:/IJFWKNL0
ぶっちゃけ野球は日本人に向いてない
もし世界に野球が広まったなら日本は間違いなく弱いパワーがないからだ
ただ野球が世界に広まることはあり得ない話だがw
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:45:46.00 ID:BWreZ/Eg0
>>841
それなら妄想といわれてもしょうがないよね
「他競技の部活活動に対しては表沙汰にしないから」って言い切ってるんだから
それを常識だのなんだの言ってるからおかしいだろってのがこっちの意見だよ
出せないソースで他の競技の部活動に対して中傷するなって事
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:47:58.61 ID:Sxn9FJ2j0
他球技への移行が一番やっかいなポーツを選んじゃったか
サッカーで芽が出なかった場合はもう球技は諦めるしかない
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:52:03.38 ID:klWGFK/Z0
子供にとってメッシやクリロナも憧れの対象だからな
国内完結の棒振りとは違う
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:52:04.48 ID:orD18Gbq0
この内どれだけが日本の産業を担うエンジニアになってくれるのだろう。
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:52:44.28 ID:/IJFWKNL0
そんなことより野球やろうぜ!
http://gazou.gundari.info/images-2ch/20121206123202.jpg
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:54:21.67 ID:l0UYTSlx0
>>873
クラス内、部活内の小さな暴力事件は日本全国で起きているのが現実
でもなぜ報道されないかっていうと校内でおさめちゃうからだよ
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:56:30.85 ID:l0UYTSlx0
たしかにWBCは税金に頼らず迷惑を掛けない点だけを見ると
他にないほど優秀なイベントだな
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:56:32.91 ID:JgoBb42r0
まあ、こんだけ長年野球やってて、しかも世界でプロリーグがある国なんて
数えるくらいなのに、日本人は殆んどメジャーで通用しないからな
あれが不思議だわ
ピッチャーしか通用しないってのは、メジャー見りゃ分かる
メジャーにはどいつもこいつもゴツイマッチョな奴しかいない
パワーで負けてんだから、無理だよ
そもそも、殆んどの日本人は身長172cm前後なんだから、野球無理だって話だろ
そりゃ廃れるって
普通の日本人が世界で通用するのがサッカーなのだから、日本がサッカーの国に
なるのは至極当然だと思うけどね
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:58:09.73 ID:l0UYTSlx0
>>880
それで実際はサッカーは通用せず野球だけしか世界で通用しない
この現実を知らない人が多い印象
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:59:18.55 ID:/IJFWKNL0
野球はバッターはまったく通用してないよ
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 13:59:55.27 ID:l0UYTSlx0
サッカーは強い国が5チーム10チーム出してきたら
日本は100位に入れないんじゃない?
それぐらい世界との差があるから世界で通用する選手がいないわけね
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:00:49.31 ID:JgoBb42r0
日本人は平均身長172cm前後なんだから、野球は無理
172cmで世界で活躍出来るのは、サッカーだけ
だから日本人はサッカーを選ぶ、というか、サッカー以外選べない
だから日本はサッカーの国になる
分かるよな?
野球が面白いとか退屈って話ではなく、そもそも大半の日本人に野球は無理なんだよ
みんなサッカー選ぶに決まってるだろ
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:01:24.41 ID:/IJFWKNL0
考えてみろよ世界で野球人口は日本が半分くらいいるんだろ
それなのにあのザマなんだよ
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:02:08.31 ID:BWreZ/Eg0
>>881
で世界で通用しないというソースはよ
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:02:16.56 ID:l0UYTSlx0
>>885
2ちゃんの捏造コピペに騙される馬鹿w
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:03:06.76 ID:/enjagQb0
何十年も朝から晩まで国営放送で垂れ流しされ
税制上の優遇措置を受けまくり
権力と癒着して国民栄誉賞をもらいまくり

それでもサッカーに勝てない野球
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:03:30.35 ID:YB9GaOuqO
そもそも小学1年生が通用するしないで選ぶよりやってて楽しいかどうかで選ぶだろ

サッカーに比べたら野球はつまらないんだから仕方ないな
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:03:31.46 ID:/IJFWKNL0
サッカーはアジリティとスタミナも重要な要素
これは日本人が持って生まれた要素だ
確かにパワーはないのはマイナスだがカバーすることは可能
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:03:34.45 ID:l0UYTSlx0
>>884
そのわりに世界に通用する選手はいない模様w
サッカーは向いてないとわかっていて書くのは悪質だわ
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:03:51.31 ID:JgoBb42r0
世界の200を超える国地域の中で、日本は16位だ
かなり強い
世界で野球やってる国なんて、10あるかないか、だろ
中国とかタイってのは、一応参加してるけど、全く普及はしてないからな
しかも日本はプエルトリコやオーストラリアに負ける程度でしかないよ
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:04:26.70 ID:ym+Qevm70
正直いってマイナースポーツ野球で世界一と言ってもなんにも凄みがないんだよなぁ

くるみを尻で割った数を競ってギネスに載ったとか、梅干しの種飛ばしで世界一とかと同じで、へぇ〜としか思わないわ。WBCの決勝とか観客皆無で哀愁漂っていたし
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:04:41.86 ID:l0UYTSlx0
>>888
日本には国営放送がない
サカ豚はなにもかも書いてることが間違い
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:05:31.12 ID:l0UYTSlx0
>>892
嘘つけ
日本はサッカーだけ弱いだろ
ランキング50位w
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:07:02.80 ID:JgoBb42r0
野球が盛んな国って、マジどんだけあんのよ?
よくて10とかだろ
それで世界とは、言えない
そもそもWBCって一流メジャーリーガー出ねぇし
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:07:18.70 ID:l0UYTSlx0
なぜか日本に国営放送があると思っていたり
野球の競技人口コピペに騙される馬鹿がいたり

芸スポってかなりヤバイ奴らおおいだな
サカ豚が馬鹿なだけかもしれないが
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:08:25.20 ID:/IJFWKNL0
野球大国ってプエルトリコとかだろ
話にならない世界でまともにやってないってことだから
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:08:32.81 ID:JgoBb42r0
ランキングで言うと、日本は9位まで行ったことあるぞ
世界200を超える中で9位だ
スゲーだろ
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:09:05.36 ID:IMkfLmtn0
野球は衰退の一途だとおもう
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:09:12.04 ID:l0UYTSlx0
サッカーだとやっぱり中田が一番世界で通用したのか?
どうもマスコミのゴリ押しばかりでサッカーは実力がある選手がいないんだよ
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:10:18.86 ID:ZhskSbUh0
>>872
サッカーも向いてない
現近代サッカーはスタミナと身体能力が求められる
黒人がクラブ強化に欠かせなくなっているのは黒人の強靭なフィジカルにある
日本人が黒人やアングロサクソンのスタミナなどフィジカルには勝てない

野球は競技人口が少なくて話ならない
野球母国アメリカでさえ野球の人気が下がり、競技人口も減っている
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:10:26.40 ID:l0UYTSlx0
>>899
GDP1位とかなら価値あるが
サッカーで9位ってなんか価値あるの?
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:11:29.22 ID:xPLDwkEr0
>>868
まあWBCはメジャー組辞退続出で権威無くなっちゃったけどな
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:11:29.98 ID:ym+Qevm70
野球に関して言えばアメリカでも子供人気が無いんだよなあ。
他地域においても同様の事象が生じていることは偶然ではないだろう。

やっぱり現代人には向かないスポーツってこと
時間がかかるし、動きが少ない、試合数が多い、娯楽が多様化した社会において、野球に集中するのは限界があるんだよなあ
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:12:02.41 ID:BWreZ/Eg0
>>895
FIFAのランキングは上位国以外あまり当てに出来ない
目安っていうかまあこんな感じかな今はというレベル
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:12:15.97 ID:Sxn9FJ2j0
サッカーの問題は成績を数値化出来ないことなんだよね
結局印象でしかないんだよ
少年サッカーで誰をレギュラーにするかで揉めるのもこのため
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:12:28.43 ID:ZXBGf4Q9i
>>509
応援してるチームが負けてる時に守備側だと見る気なくすしね。
んでその間違うチャンネル観る。それすら面倒くさくなって野球自体見なくなった。
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:12:49.78 ID:l0UYTSlx0
>>906
あのランキングは失業率が高い順なんじゃないのか?
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:13:00.38 ID:xPLDwkEr0
>>896
10もないだろw
5くらいじゃない?
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:13:09.09 ID:YB9GaOuqO
l0UYTSlx0がいくら言った所で子供達が野球に憧れない現実……

マスゴミのゴリ押しは野球の方が酷いからなぁ
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:14:23.34 ID:buXrNVCl0
>>907
焼き豚の昭和脳ぶりがよく分かるw

さすが野球ファンはサッカーファンと違って本を読まないと
書店主に言われてしまうわけだw
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:14:38.37 ID:BmqGll840
>>884
去年の日本一になった楽天のMVPの美馬学は身長169cmしかないぞ?

野球は=高身長のスポーツだとか勝手に思い込んでるのは焼き豚のじじいどもだけで
実際は野球なんてありとあらゆるスポーツの中で最も身長なんて一切関係ないスポーツ
相手との競り合いを接触プレーも一切ないような生ぬるいスポーツだからな

ちなみに今やサッカー日本代表(U-23)の方が巨人のスタメンより平均身長高いよ

あと野球豚選手は大概の奴が身長のサバ読みしてる奴らばかりなので
実際はもっとチビだらけのスポーツ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000066-nksports-base.view-000



これ野球ユニフォーム着てる方がサッカー選手で(左:鳥栖のFW豊田)
サッカーユニフォーム着てる方が野球選手なんだが(右:ソフトバンクの松田)

どう見ても野球豚選手の方が12cmぐらい背が低いのに
こいつ公表身長180とか言ってんだよなw

どう見ても身長173〜175ぐらいしかないのに身長180とか公言してるソフトバンクの松田w

さすが観客動員数も年俸も水増し捏造発表ばかりしてる嘘吐き野球豚選手だけのことはあるなw

もうプロ野球界は嘘を吐くこと、水増しすることが当たり前になってるw
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:15:18.06 ID:buXrNVCl0
618 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 17:26:47.08 ID:718lpGzI0
ユニホームを交換する鳥栖FW豊田とソフトバンク松田(右)
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140403-00000066-nksports-000-2-view.jpg


619 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 17:34:53.58 ID:LSkbvBqO0
>>618
ははははっ、サッカー選手チビ過ぎ、、、、あれっ!?

633 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 17:54:05.81 ID:v0gfA9H40
松田って人 身長180センチになってるけどなんか小さく感じるな

649 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/04/03(木) 19:03:53.11 ID:gb49dOqg0
おいおい、観客数と同じで水増しは基本だろ

650 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 19:07:35.40 ID:WWo07NSW0
身長も水増しかwwwwwww

663 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 19:34:14.43 ID:OT4AATxO0
豪ドル、香港ドルみたいなやきうセンチって単位が存在するのかもしれない

665 自分:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 19:37:23.84 ID:5zZxbLxJ0
ジンバブエドルとかレンテンマルクがふさわしそうだなwww 
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:15:37.49 ID:Sxn9FJ2j0
>>912
また得意のレッテル貼りかよ
レッテル貼らずに説明してみ
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:15:43.70 ID:l0UYTSlx0
>>905
他地域?また知りもしないことを想像で語ってるな
まあ芸スポらしくていいよ
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:16:37.01 ID:PKBksQ610
警察官に楽しかったのって、剣道特練にいた10年間だけだったな
特練引退したら仕事がつらいだけ
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:17:08.96 ID:buXrNVCl0
「野球は体の小さい選手がやるスポーツ」
http://www.rsbc.jp/faq/2558/

ボストンレッドソックスの正二塁手のジャスティン・ぺドロイア選手です。
2004年にドラフト2巡目で入団
2007年に新人王
2008年ア・リーグのMVP
身長170センチ
体重80キロ

アメリカではどこの球団にも身長の制限はありませんでした。
この話題をスミスとしていた時に

「野球は体の小さいアスリートに適したスポーツだ。日本の球団がなぜ、
身長の制限を作るのか全く理解できない。」
と話していました。

アメリカには他にもアメリカンフットボールやバスケットなど体の大きさや
身体能力を必要とするスポーツがあるために、本当のアスリートはそれらの
競技を選ぶ傾向が強いと言われています。それらの競技に比べれば
野球は体が小さくても十分にできるということです。

また、特に守備面では低くなる動作が非常に多く、身長が低い選手の方が
有利なポジションもあります。また、近年ではラテンアメリカ系の体の小さい
捕手が成功していることからポジションによっては体の大きさを重要視しない
傾向が強くなっています。
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:17:09.28 ID:l0UYTSlx0
>>915
きっとサッカーファンに失業率が高いのは本を読んで仕事をしないんだよw
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:17:37.44 ID:ym+Qevm70
>>916
アメリカでもカナダでも若年層の野球人気は誰が見ても落ちてるし、ニュースにもなってるが
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:17:41.93 ID:27ugqczf0
>>787関西地区視聴率の一次ソースってどこにあるんだ?

4/1のDeNA×巨人(TBS)は今季巨人戦ナイター2試合目にして早くも一桁だったみたいだが
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:17:43.26 ID:buXrNVCl0
■消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。

1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198
29位 速いウォーキング スポーツ 248 193

31位 野球 スポーツ 223 173   ←←←★
 
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
38位 掃除 生活 172 134
40位 洗濯 生活 140 109
41位 買い物 生活 140 109
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:17:44.46 ID:/IJFWKNL0
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:18:14.23 ID:buXrNVCl0
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:18:50.63 ID:l0UYTSlx0
>>920
返しも相変わらず馬鹿丸出しだな
他地域を知らないのに語ってしまったおまえのミスだよ
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:19:25.62 ID:xPLDwkEr0
>>924
下から2番目凄い腹してるなw
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:20:20.13 ID:8Sk8X9Wl0
【野球/サッカー/米国】MLB視聴者の高齢化が進む(55歳以上は50%) MLSの視聴者層は若年層が多く(40%が34歳以下)、POの視聴者数は前年比9%増
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:20:46.36 ID:/IJFWKNL0
>>924
成瀬被ったwww
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:21:07.63 ID:ym+Qevm70
>>925
アメリカでも野球人気が落ちているという事象が既に指摘されてるんだよ

残念ながら地球規模で野球人気は落ちている
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:21:12.62 ID:buXrNVCl0
関西 03月24日(月)〜03月30日(日)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:04:28.18
【スポーツ】
*1 21.8 KTV 土 世界フィギュアスケート女子フリー(19時20分~21時49分)
*2 18.2 KTV 木 世界フィギュアスケート女子SP
*3 17.7 KTV 金 世界フィギュアスケート男子フリー
*4 16.8 KTV 日 世界フィギュアスケートエキシビション
*5 13.1 YTV 金 プロ野球・巨人×阪神(18時~19時)
*6 12.5 KTV 水 世界フィギュアスケート男子SP
*7 12.0 YTV 日 プロ野球・巨人×阪神
*8 11.3 KTV 土 世界フィギュアスケート女子フリー(19時~19時20分)
*9 10.5 YTV 金 プロ野球・巨人×阪神(19時~21時14分)
10 *9.7 NHK 土 サタデースポーツ
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:21:14.68 ID:l0UYTSlx0
サバシアは痩せたらスピードが落ちたw
今年活躍できんのかな
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:22:10.76 ID:l0UYTSlx0
>>929
だからアメリカ以外の地域のことを知らずにおまえは他地域もと書いた
明らかに想像のみで語っていると言ってるんだよ

おまえのような馬鹿の相手は大変だ
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:22:20.95 ID:buXrNVCl0
■ドジャースは観衆3万7769人と発表も、USA TODAYは「実際は1万8000人」と水増しを指摘
http://www.logsoku.com/r/news/1308995990/
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308995990/

本拠地ドジャースタジアムは最近やけに空席が目立つ。21日のタイガース戦の観衆は
3万7769人と発表されたが、米紙USA TODAYは水増しと指摘。
「実際に球場に足を運んだファンは1万8000人に過ぎない」と報じている。

マッコート夫妻によるズサンな球団経営で膨らんだ球団の負債は4億ドル(320億円)に
上るともいわれている。ドジャースの経営問題を重く見たバド・セリグ大リーグコミッショナーは
4月、マッコート氏からドジャースの経営権を剥奪。 さらに今週、FOXスポーツと30億ドル
(約2400億円)の放映権契約を結ぼうとしていたマッコート氏にNOを突きつけている。
資金繰りが苦しくなったドジャースは、30日に迫っている選手への給与支払いが事実上
できない状態。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110625/bbl1106251519001-n1.htm


■マイナーリーグチームの運営
http://www.geocities.jp/ryujiatc/mlb/mlbmain.html

ちなみに自分が担当のPotomac Cannonsの平均観客数は1800人ぐらいとなっていますが、
これはかなり水増しされた数字で、本当のところの数字は1000人ぐらいではないでしょうか。
これは平均1000枚のチケットが売れたわけで、実際に球場に足を運んだ人の数は800人ぐ
らいになるのではないでしょうか。シーズン初めのころ小雨が降る寒い夜には、数えられる
ぐらいしか観客がいませんでした。確か70人ぐらい?だったような気がします。
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:22:52.23 ID:buXrNVCl0
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月13日 オランダ − 台湾    1,510人
8月13日 米国 − 韓国      1,100人
8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月15日 台湾 − 中国       1,600人
8月15日 韓国 − カナダ      1,500人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月16日 オランダ − 中国     1,922人
8月18日 日本 − カナダ      2,752人
8月18日 キューバ − オランダ  1,689人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
8月20日 中国 − キューバ    1,390人
8月20日 台湾 − カナダ      1,530人
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:23:26.84 ID:27ugqczf0
>>929
The Wall Street Journal
online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303843104579167812218839786
USA Today
ftw.usatoday.com/2013/10/world-series-ratings-children/

要約
・若者は野球に全く興味がない。
・その理由はおそらく、スロー過ぎるからだろう。正直に言うと退屈過ぎるからだ。
・その理由を聞いた司会者が笑いで噴き出すw
・司会者のコメント「根本的に退屈なんだろうなw」
・今年(2013)のワールドシリーズ視聴者平均年齢は54.4歳(2009年は49.9歳)。
・6歳から17歳までの視聴率は4.3%
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:23:42.33 ID:buXrNVCl0
WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人


全試合をMLBネットワークが中継
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:23:48.11 ID:l0UYTSlx0
毎回貼るコピペはNGワードで見れないものばかりだよ
誰も見ないコピペなんて貼るのやめなよ
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:24:00.66 ID:8Sk8X9Wl0
905 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/07(火) 21:22:00.49 ID:2SoQIaZ/0
World Series : Why Kids Aren't Watching Baseball

The average World Series viewer this year is 54.4 years old, according to Nielsen,
the media research firm. The trend line is heading north: The average age was 49.9
in 2009.

ウォールストリートジャーナルの記事。
なぜアメリカの子供は野球を観ないのか。
今年のワールドシリーズ視聴者の平均年齢が54.4歳。(2009年は平均49.9歳)
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:24:18.44 ID:buXrNVCl0
WBC(笑)と何という違いなのでしょうwww

■1994 FIFAワールドカップ(1994 FIFA World Cup)は、1994年6月17日から7月17日に
かけて、アメリカ合衆国で開催された第15回目のFIFAワールドカップである。
会場の規模が最低でも収容人員数5万人台、最大で9万人以上と大きかったこともあり、
観客動員数は過去最高を記録した。
これは試合数が52試合から64試合に増えたフランス以降の大会をも上回る数字である。

■準決勝
イタリア 2 - 1 ブルガリア  ジャイアンツ・スタジアム(イーストラザフォード)
 観客数: 74,110人
ブラジル 1 - 0 スウェーデン  ローズボウル(パサデナ)
 観客数: 91,856人
■3位決定戦
スウェーデン 4 - 0 ブルガリア  ローズボウル(パサデナ)
 観客数: 91,500人
■決勝
ブラジル 0 - 0 (PK) イタリア  ローズボウル(パサデナ)
 観客数: 94,194人

■大会全試合数 52試合
 総入場者数  3,587,538人
 1試合平均    68,991人
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:25:02.40 ID:l0UYTSlx0
>>935
おまえはまったく英語が読めないだろwwww
中学英語ぐらいマスターしとけよ
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:25:06.68 ID:BWreZ/Eg0
>>907
どういう数値化を望んでるの?
誰をレギュラーにするか揉めた事あるの?

サッカーって個人の能力がどのポジションに向いてるかで随分と変わってくる
だからこそ監督やコーチはより多く選手を見なきゃいけなくなる
香川だってボランチやっててクルピがトップ下で起用して上手く行った
より多くのチャンスを公平に与えようとすれば揉めるというより悩むよね
でもこれってどんな競技の少年チームでも言えるんじゃないのかな
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:25:09.91 ID:ym+Qevm70
>>932

カナダでも同様の事象が起きているし、そもそも野球が盛んな国が少ない。マイナースポーツだからな

しかし、日本とアメリカで同様の事象が起きていることを注視すれば、それが現代特有の事象と言える。今後もこの流れは揺るがないだろうな。
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:25:22.69 ID:buXrNVCl0
>>937
現実に目をつぶり発狂踊りを続ける焼き豚の心象がよくわかる発言だww
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:26:36.15 ID:l0UYTSlx0
>>942
だからおまえの想像を書いて何がしたい?
願望を書くとイカれた精神が正常に保てるのか?

それならやってもいいよ
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:28:04.30 ID:/IJFWKNL0
いま野球が人気だ出てきてる国があるよ韓国だよ
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:28:22.42 ID:l0UYTSlx0
イギリスのサッカー人口が減ってる記事とかも貼って広い視野を持って考えようぜ
どうもサカ豚は視野が狭すぎてダメだ
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:28:28.99 ID:buXrNVCl0
ワールドシリーズの全米平均視聴率
http://ime.nu/www.mysanantonio.com/sports/article/World-Series-Ratings-4944140.php

1987年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 
1988年   23.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1989年   16.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1990年   20.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1991年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1992年   20.2%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1993年   17.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1995年   19.5%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1996年   17.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1997年   16.7%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
1998年   14.1%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1999年   16.0%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
2000年   12.4%   │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
2001年   15.7%   ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
2002年   11.9%   │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
2003年   12.8%   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
2004年   15.8%   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
2005年   11.1%   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
2006年   10.1%   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2007年   10.6%   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2008年   *8.4%   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o    
2009年   11.7%   │|‖┃││┃‖┃│┃‖│   o 
2010年   *8.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│   o  
2011年   10.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2012年   *7.6% ←史上最低視聴率
2013年   *8.9% ←史上初の2年連続一桁
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:29:28.00 ID:l0UYTSlx0
>>945
芸スポの奴ら特にサカ豚の書き込み内容は古いものばかり

新しい情報は受け入れない掟みたいなものでもあるのかな?
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:29:39.50 ID:ym+Qevm70
>>944
想像じゃないんだよなあ
アメリカでもやはり、動きが少ないことと試合時間が長いことが原因だと指摘されてる。

日本でも、試合がダラダラと長いという理由が挙げられている

お前の野球人気は低下していないという願望は皮肉にもMLBの国の指摘によって碎かれた
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:29:42.63 ID:QpjtGt2g0
WBCみたいなアメリカ人でさえ「何それ?」「興味ない」とか言われる
クソ大会で勝ってもどうでもいいわ
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:29:47.54 ID:NFTMrUzj0
進学校で聞いたら「スポーツ選手」なんていわねぇだろ
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:30:30.46 ID:l0UYTSlx0
さていつまでも無職サカ豚の相手してられん
仕事戻る
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:30:49.61 ID:lsnFymXG0
ほんと野球のことを口にしなくなったわ
ニュースで報道されても「ふーん・・・」ってなる

あとサッカーガーの人たちの思考回路は野球が1番じゃなきゃ気に食わないんだろうな
これがバスケならバスケ、バレーならバレーがサッカーの代わりに成長したらそっちを叩き始めてるよ
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:31:03.22 ID:ImG0pYty0
間違いなく死ねバカチョン
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:31:10.94 ID:BrEtziO3O
サッカーはヘディングで脳がおかしくなるってきいてからはやらせたくないスポーツ一位だけどな
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:31:22.63 ID:l0UYTSlx0
>>949
人気が上がってるとも下がってるとも言っていない
おまえのように願望ばかり語るのは俺は嫌いなんだよ
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:31:38.99 ID:buXrNVCl0
http://ime.nu/www.gallup.com/poll/26188/Football-Reaches-Historic-Popularity-Levels-Gallup-Poll.aspx#1

Favorite Sport to Watch, by Age
18〜34歳  35〜49歳  50歳以上
 49%    43%    39%    アメフト
 15%     9%    12%    バスケ
  7%    10%    14%    野球
  0%     3%     5%    ゴルフ
  5%     3%     0%    サッカー

50歳以上
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] アメフト
]]]]]]]]]]]] バスケ
]]]]]]]]]]]]]] 野球
]]]]] ゴルフ
サッカー

35〜49歳
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] アメフト
]]]]]]]]] バスケ
]]]]]]]]]] 野球
]]] ゴルフ
]]] サッカー

18〜34歳
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] アメフト
]]]]]]]]]]]]]]] バスケ
]]]]]]] 野球
ゴルフ
]]]]] サッカー
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:32:40.37 ID:buXrNVCl0
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 46.4 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !

http://ime.nu/abcnews.go.com/Sports/wireStory/world-series-rating-17-percent-2012-20747313
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:33:05.52 ID:27ugqczf0
>>947
NFLスーパーボウルとの比較
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383298721/484
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:33:36.89 ID:1fUerA7t0
サカ豚は平日昼間や深夜によく活動してるが
なんで仕事しないの?
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:33:57.60 ID:ym+Qevm70
>>956
アメリカでも日本でも野球人気低下が指摘されてる現状があるのに、それは願望だとかお前馬鹿だろ。
球団関係者やテレビ関係者も野球人気が低下していることを嘆いているのに。

現実を直視しろよ、つらいだろうけど
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:34:48.11 ID:1fUerA7t0
>>959
スーパーボールも4勝したほうを勝ちとしたら
視聴率落ちるねw
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:35:22.63 ID:buXrNVCl0
【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ
http://ime.nu/cdn3.sbnation.com/imported_assets/1002586/419471_10150588294383616_104233683615_9185391_1179294703_n.jpg


12-24歳の好きなスポーツ

1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
3位 NBA
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.1%
4位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.9%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%
6位 大学バスケ 
||||||||||||||||||||||| 4.8%
7位 NHL
||||||||||||||||||||| 4.3%
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:35:31.06 ID:1fUerA7t0
>>961
おまえ野球の話題ばかりしてるけど
野球にコンプレックスあるんか?
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:35:31.52 ID:ym+Qevm70
田中将大でさえ若者はサッカーに注目してるから野球を盛り上げたいと言っているのに
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:35:53.04 ID:/IJFWKNL0
「野球って何?」
これに尽きるんだよな結局
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:36:17.00 ID:1fUerA7t0
>>965
そしてサカ豚おじさんは365日1日じゅう野球に粘着かw
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:36:21.45 ID:27ugqczf0
ワールドシリーズって同じく7戦制のNBAファイナルにも負けてるけど(^〜^)
unkar.org/r/livebase/1383532156/3-4
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:36:58.76 ID:QpjtGt2g0
ID替えてもバレてないと思ってるやき豚が滑稽過ぎて笑えるwwwww
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:37:18.89 ID:1fUerA7t0
NBAファイナルって何か知らない
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:37:23.68 ID:buXrNVCl0
アメリカ大手世論調査会社ギャラップによる3大スポーツ人気調査 
http://ime.nu/www.gallup.com/poll/113503/Football-Remains-Runaway-Leader-Favorite-Sport.aspx

★アメリカ人の最も好きなスポーツ、世代別

          アメフト   野球   バスケ

18〜29歳    46%    6%   16%

30〜49歳    43%   11%   10%

50〜64歳    37%   14%   10%

65歳以上    33%   17%   11%
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:38:19.76 ID:ym+Qevm70
焼き豚っ本当にアホばかり、現実が全く見えてないから笑えるわ
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:38:30.97 ID:1fUerA7t0
会話が成立する人がここにはいないようだw
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:38:49.06 ID:/IJFWKNL0
俺は中学の時野球やってていま叩いてるんだけどさ
スポーツとしてつまらないと思うよほんとに
あと野球叩いてるのはサッカーだけじゃないから
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:40:00.90 ID:QpjtGt2g0
ID:l0UYTSlx0仕事行くわアピールして消えて
速攻ID:1fUerA7t0登場
文体一緒馬鹿丸出しwww
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:40:57.92 ID:ym+Qevm70
ID替えてもバレバレなんだからもっと工夫しろよカス
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:41:01.55 ID:6cOEQuks0
仕事行くわアピールをわざわざしちゃうってのがね
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:41:14.16 ID:27ugqczf0
今日最後は選抜甲子園です。
子供や若者がほとんど見ていないです。どの試合もこんな感じの世代別でした。
野球は優遇されているなといつも思います。甲子園で全試合生中継してもらえるのは
高校野球のみで、高校サッカー・ラグビー・バスケなど全試合は放送してくれないのに。
甲子園が野球界最後の砦のような気がだんだんしてきました。

blog.goo.ne.jp/acmilanba/e/b2cd3113846062eb7dc5f290a70c15db
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:41:16.06 ID:AykwMbtx0
もう野球はジジイしか見てないよな
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:42:14.82 ID:buXrNVCl0
662 :名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 05:20:03.67 ID:B0fxNYKp0

アメリカのプロ・サッカーリーグ

ECS Tifo Display: vs Portland Timbers
https://www.youtube.com/watch?v=4PtKByi394M


ヨーロピアン・ベースボール・カップ 2013

European Baseball Cup Barcelona 2013 Rimini 4 Draci Brno 10
https://www.youtube.com/watch?v=63bwBjrM1Aw


アメリカのプロ・サッカーリーグにアメリカ人が数万人集まっても
馬鹿の一つ覚えみたいに「アメリカはサッカー不毛の地(キリッ」
ヨーロッパの草野球みたいなガラガラの国際大会見て
厚顔無恥丸出しで「ヨーロッパで野球の人気が上がっている(キリッ」

どれほどやきうんこ豚の知能が低いかがよくわかる(笑)
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:42:17.78 ID:ndxGkfXH0
一年生に職業の概念が分かるの?
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:43:44.60 ID:moeOUQBy0
やきうジジイ痛々しいな
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:46:22.13 ID:buXrNVCl0
3/28(金) NPB開幕

巨人戦視聴率 単純平均 8.1%

. 日  月  火  水  木  金  土
.--.- --.- --.- --.- --.- 10.0 (*6.2)
.(*8.1) --.-

**.*は中継あり、//./は中継無し、--.-は試合無し、(**.*)はデーゲーム。

03/28金
*9.8% 18:00-19:00 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神・第2部
10.0% 19:00-21:14 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神・第3部
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:46:53.26 ID:buXrNVCl0
これは去年の話だけど、巨人阪神戦ですら今やこうです


↓は金券ショップで販売していた「4月17日 巨人vs阪神 350円のチケット」です。480円に挟まれているのがその券です。
http://ime.nu/ime.nu/blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/ca60066f02b11568d79796a20c4d8460.jpg
去年は500円だったのでだいぶ安くなったようです。


589 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:45.02 ID:QDfZmSlJ
凄い束だなw
そのうち野球観戦はオールフリー化するかもなw

590 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:51.97 ID:Pkqt2RET
ちょwwwwww
巨人と阪神で350円wwwwww
スペインのクラシコじゃ
ありえへんねんwwwwwwwww

591 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:51.82 ID:d8PqETV0
天下の巨人阪神が350円かよw
牛丼1杯ぐらいの価値かw

592 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:57.69 ID:lziPTdC7
凄い束だなwどれだけばら撒いてるんだw

596 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:36:24.37 ID:P6wF/+Xp
こ、これがWBC降下か…

597 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:36:38.51 ID:uKUNwpH4
どんだけ束になってんだよw
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:47:05.13 ID:BWreZ/Eg0
>>981
お前は小1にそれを求めてるの?
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:48:14.29 ID:buXrNVCl0
参考

2013年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

3月 *7.9
4月 *6.1 *7.0 *4.2 *7.2
5月 *4.6 *7.4 *4.5
6月 *6.1 *5.5 *4.6 *4.9 *4.1
7月 *4.4 *5.3 *4.5
8月 *4.7 *4.4 *2.7 *4.8
9月 *5.8 *6.2 *7.8 *4.0 *4.1


2013年 巨人戦ナイター 地上波中継視聴率

   3月      4月     5月      6月      7月      8月      9月 (日付順、10月は未定)
13.0%(29金) *9.9%(09火) *8.7%(01水) *9.8%(05水) *7.7%(02火) 10.6%(03土) *5.1%(21土)
12.6%(30土) *8.0%(26金) *7.8%(06月) *9.4%(08土) *9.2%(04木) *8.9%(29木)
        *7.4%(27土) *7.7%(17金) *4.9%(15土)
        *7.4%(30火) 13.7%(18土) *7.4%(26水)
                *6.6%(19日)
                *5.6%(20月)
                *7.4%(28火)
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:48:53.22 ID:6cOEQuks0
>>981
稼げるぞーと金金言っても親すら振り向かないのが野球ですから
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:55:52.13 ID:ym+Qevm70
野球機構も馬鹿ならファンも馬鹿
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:56:24.42 ID:27ugqczf0
>>987
いま日本プロ野球選手の実質平均年収は、育成枠を含めない支配下選手で、
中央値が税抜きで1400万円と日本プロ野球選手会から発表されてる。
そこに"最低保証年俸240万"育成枠選手も含め、さらに税金を差し引いたら、
いまのプロ野球選手の年収は900万円程度ということになる。

それがもっと知られたら、ますます野球をやらせる親は減るだろう。
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:56:46.51 ID:Mn8SxwnM0
昔は地上波でゴールデンタイムに全国野球中継が2つ3つあって延長が当たり前だったからなぁ
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 14:58:25.11 ID:HYgynHRy0
○○すごい=俺すごい
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 15:03:09.51 ID:buXrNVCl0
昨年はWBCで野球人気が復興すると思ったのか、春の野球中継は
かなり多く、やれ大谷だ菅野だとマスコミ「だけ」は盛り上がっていたけど、
笛吹けど世間は踊らず…

2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク   2.8%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ       2.3%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク  2.2%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日      2.6%
2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク   1.4%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武       2.0%

2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA       2.3%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス    2.6%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神       2.8%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト       2.0%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク      1.5%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日      2.8%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA    2.0%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク   1.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス    2.7%

2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武      2.5%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス      2.4%
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 15:03:58.44 ID:BmqGll840
>>980
しかも前にテレビのニュースで見たけど
今のアメリカの12歳〜24歳までの男子にアンケート取ったら
好きなスポーツの1位がアメフト(NFL)で
2位がプロサッカーなんだってな

つまり12歳〜24歳までの若者層の間では完全にサッカーが野球を追い越しちゃってんだよなw
それなのにまだアメリカをサッカー不毛の国扱いしてるサッカーファンと

イタリアでたった数人程度野球やってる奴が居ただけの話でイタリアを勝手に欧州の野球大国認定してる焼き豚w
この民度の違いであるw
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 15:06:46.99 ID:M4fV4hv30
野球は普通に韓国では一番人気だよ
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 15:07:36.87 ID:27ugqczf0
>>993
www.reuters.com/article/2012/03/09/soccer-mls-television-idUSB67913220120309
goal.blogs.nytimes.com/2012/03/09/m-l-s-preview-5-questions-for-commissioner-don-garber/?_php=true&_type=blogs&_r=0
articles.latimes.com/2012/mar/10/sports/la-sp-baxter-soccer-20120311
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 15:09:57.35 ID:27ugqczf0
>>995のリンク文中をA recent ESPN〜で検索な
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 15:25:49.84 ID:Ekjob/hL0
所詮マスコミの洗脳だからw
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 15:25:58.34 ID:VqiWcuxv0
【調査】どっちの男性にときめく? サッカー部出身52.7%、野球部出身47.3% 「野球部の人は体育会系丸出しで性に合わない」「坊主が苦手」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396542871/
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 15:26:40.30 ID:iN7n2+xl0
サッカーと野球の差が凄いな
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 15:28:43.16 ID:jRy6T98zI
1000ならサッカー最高
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。