【芸能】ダウンタウン松本人志、爆笑問題・太田光に「ありがとうな」 『いいとも!』グランドフィナーレCM中の会話を千原ジュニアが証言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載禁止
1日に放送されたラジオ番組「千原ジュニアのアッパレやってます!」(MBSラジオ)で、
千原ジュニアは31日放送「笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号」(フジテレビ系)
の舞台裏を明かした。

「いいとも!」グランドフィナーレでは、タモリとさんまのコーナーが長いことにしびれを
切らしたダウンタウンとウッチャンナンチャンがトーク中に乱入。
その後、とんねるず、さらに爆笑問題も割って入り、ダウンタウンと不仲説のあったグループが」
一同に会したことが大きな話題となった。

千原も不仲説は承知していたため、ステージ上の掛け合いを興味深く見ていたそうだが、
CM中に松本が太田に声を掛けていた場面を目撃したのだという。
「初めてですよ。松本さんと太田さんは『それ以来』」と過去の因縁を強調した。

千原によると、松本は太田に「ありがとうな」と感謝の言葉を述べたそうだ。
松本と太田が不仲説を乗り越え会話する姿を見た興奮がいまだ冷めやらぬ様子だった。

続けて「こんなことができるのはタモリさんのステージだから」「主役を放っておいての話やん?
それを『やれやれ』と土俵を空けてくれる度量のデカさ」とタモリの偉大さを口にしていた。

一方、爆笑問題は1日、「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)に出演し、「いいとも!」
グランドフィナーレの模様を語ったが、松本の話題には触れなかった。

http://news.livedoor.com/article/detail/8693526/

関連スレ
【芸能】『笑っていいとも!』 とんねるず&ダウンタウン&さんま&爆笑問題ら共演実現、不仲説を逆手に笑い連発 松本「ネットが荒れる」★15
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396394933/
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:35:12.97 ID:xLTYGpco0
千原(笑)
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:35:40.35 ID:nLFEuagl0
金魚の糞
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:36:27.09 ID:W7clmtMz0
ジュニアの気持ち分かるわ
多分関係者が一番興奮しただろう共演だろう
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:36:55.90 ID:v3y5HRfM0
で、アルタってどうなるの?
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:37:35.74 ID:b+EAThTz0
あっそ
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:38:09.42 ID:AW/vJvYU0
松本がすべりそうなのを太田がフォローした?
めちゃ松本はずいやん暴露されて
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:39:42.02 ID:C8G1pcYe0
すべらない話見てれば解かるけど、ジュニアは話盛り過ぎて
この手の話に信憑性ないからな
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:39:58.31 ID:WuYIV0mt0
まっつんも丸くなったな
これが老化現象ってやつか
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:40:19.82 ID:iNIfD8xW0
吉本勢引き連れて太田を土下座させたんだろ。案外ジュニアも当事者だったりしてな
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:40:55.69 ID:4fyJdDshO
みっともない
ダウンタウン批判的な事を昔言ってたのに
今や松ちゃんの小判鮫
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:40:57.24 ID:CH+ZTOyd0
>韓流ゴリ押しにタモリがキレた!
>フジテレビの韓流推しは今も進行中。好きな鍋のランキングで全世代でキムチ鍋が1位になったり
>ピザハットの人気ピザランキングでプルコギピザが1位になったり、疑問が残るランキングを発表した前歴がある。
>今年2月の放送ではついにタモリがキレた。
>「カンタン! 元気! おかま飯」というコーナーで、キムチの素で味付けされた巻き寿司を出されたが
>調理中から不機嫌そうだったタモリは一口だけ食べただけで、スタジオの裏に下がろうとしてしまった。
>焦った笑福亭鶴瓶が止めて事なきを得たが、タモリ流のフジテレビへの抗議だったのだろう。
http://bucchinews.com/geinou/3668.html

日本の放送免許を取り消して朝鮮の放送局になればいい(´・ω・`)
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:41:09.72 ID:QcJwRMdKO
松本も女の子に恵まれいいお父さんになったな
芸人なんてどーでもいいだろ
子供と幸せに過ごせば
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:41:52.90 ID:+qCqxJBJ0
密入国者の密告
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:42:05.25 ID:GUWZm/rn0
>>5
来月から取り壊し工事始まる
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:42:05.47 ID:Pxbwfod40
ほっだらぁ、うちのアニギがうわああああああなってぇ
お前何やっどんねぇええんってなったんすよぉ
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:42:39.60 ID:K0K0NRWE0
うるせーよ太鼓持ち野郎

まあでも松本と太田では格が違い過ぎる
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:42:59.21 ID:1XpoM4si0
さすが松ちゃんや
株あげまくりやな
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:43:19.42 ID:l0LuJl7k0
ジュニアは事故る前、松本意識しまくりだったな
みんなが拍手してるのに自分だけ拍手しないとか
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:43:21.86 ID:W7clmtMz0
太田がまっちゃんのボケに大爆笑してたし
まっちゃんが太田の橋田ボケに被せてボケて

あのシーンはお笑い好きには歴史的瞬間だわ
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:43:37.96 ID:WuYIV0mt0
>>10
ジュニアって前から爆問の番組によく出てたから違うんじゃね?
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:43:54.40 ID:7zABO2rd0
何だよ、あの土下座させたって話マジだったのかよw
松本ってマジで小さい人間だったんだなw
23名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 08:44:15.61 ID:pJmROWMG0
松本って、

とんねるずの石橋さんに「 松本 」って言われただけで日和ってた

朝鮮人と結婚したダウンタウンの松本さんの事ですか?
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:44:24.38 ID:iiuQXMgE0
ジュニアラジオ(いいとも話20:47くらいから)
http://youtu.be/yMRMKcPeZ1k?t=20m47s
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:44:26.72 ID:grp4oMnHO
千原、これあとでエイプリルフールネタだったとか言わないだろうな?

あと爆笑問題も深夜にラジオがあったけど、いいとも最終回特番振り返ってもダウンタウンのダの字も出さなかったらしいじゃないか。
どうなってんだ。
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:44:57.45 ID:4+/WIzNN0
サンコン!!と連呼するしか芸がない松本の
つまらなさが味わえたなw
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:45:50.82 ID:dB6sotYn0
太田もあの場で松本ぶん殴りでもしてりゃキチガイに箔がついたのに
やっぱりヘタレって再認識されただけ
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:46:28.27 ID:kijPxbtP0
今回わかったこと
取り敢えず天丼しておけばウケる
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:47:06.93 ID:wgHJuPkTO
>>19
松本はB型だからな〜
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:47:51.47 ID:xrlwQiAhO
ジュニアは爆笑問題大好きなんだけどな
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:49:14.23 ID:nMmCK/QS0
歳を重ねてみんな丸くなった感じなのかな
昔だったら放送事故になりかねないからな
テレビ史上に残る競演ではあったけど
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:49:16.48 ID:FYluzzE30
今回わかったのは石橋と木梨はデカイてのと
田中は岡村より背が低い だった
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:49:29.70 ID:8C8U5ley0
典型的テョン顔
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:49:38.23 ID:W7clmtMz0
>>10
ないない
普通にジュニアが東京進出してきた直後に
ビビって誰も絡んでこないときに初めて楽屋で話しかけてきたのが太田だから
その後に爆笑の番組で共演しまくってる
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:49:50.73 ID:8DWwIDSE0
 


 相変わらず楽屋ネタやプライベートな出来事で興味を惹こうとしますか

 日本のお笑い芸人さん達ってさすがですねw

 というかこの人達って一体どこが「お笑い芸人」なんでしょうね?w

 
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:50:03.03 ID:2goXLe4u0
ていうかやっぱり事実だったんだ!www
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:50:06.47 ID:m74HaAab0
昨日の爆笑のJUNKではなんか話あったの?
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:50:20.19 ID:WuYIV0mt0
ジュニアが嫌いなのはほぼ同世代で圧倒的に売れてる99(特に岡村)でしょ
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:52:07.40 ID:xNEMH6ON0
ええ話やん?
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:52:18.60 ID:kzlJgh25O
>>35めちゃめちゃ反応してるなw
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:52:40.28 ID:tZNo+3jQ0
言う理由が分からない、何に対してのありがとうなんだ
松本に見つからないのを念頭にした太田ヨイショ発言じゃないの
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:53:04.05 ID:mWWShOwWO
親分の印象をアップさせる子分
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:53:37.07 ID:SscJM1ayO
ダウンタウンととんねるずはお互い丸くなったのか、そんなに絡みに違和感なかったわ


むしろ爆笑問題の太田が言うことにはダウンタウンぴくりとも笑ってなかった

田中はハマタと絡んで普通に大丈夫そうだったけど
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:54:00.94 ID:crUZ5vSMO
なんで松本あんな脂汗まみれだったの?
一人だけサウナにいるみたいだった
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:55:20.89 ID:AO8xg/Cd0
タモリとたけしも80年代は不仲だってずっと言われてたんだよな
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:55:32.85 ID:yN0kCPBS0
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:56:03.09 ID:UtCIWRiM0
そもそもあちこちで昔からネットで言われてる
「太田が松本のアディダスを〜」
って話は本当なの?

だとしたら、実際の記事の画像とか出てきそうなもんだけど無いよね?

いつの何の雑誌だかもわかってないし。
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:56:49.04 ID:BuwEPpPG0
さんまさん!テレビ朝日に出演しない理由
ソース
http://www.cocoro-skip.com/entame/130002.html

さんまはもともとキレやすいタイプ
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:56:49.58 ID:nMmCK/QS0
>>45
お笑いのスタイルが全く違うから理解できなかった感じじゃないのかな
個人的には別に何とも思ってないと思うけど
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:57:02.49 ID:ExYfljup0
>>46
ハマタファンのおばちゃんかよ
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:57:27.33 ID:LYy72Pjp0
>>43
嘘つけ
太田が石橋さんが殴りこみに行こうって言ったって発言したら
松本が殴りこみてって返したし
太田が橋田壽賀子をいじったら
松本が橋田壽賀子ー!ってボケを被せていただろ
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:57:37.49 ID:crUZ5vSMO
>>47
ホットドッグプレスだよ
記事はたまにネットに上がる
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:58:49.09 ID:JXVCCgsa0
>>46
松本の表情と、内村の表情の対比も面白いよこの写真は。
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:58:59.91 ID:W7clmtMz0
>>51
よかったわ
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:59:02.05 ID:KbIKvml/0
>>47
昨日も何回もソース記事貼られてたマジ
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:59:28.84 ID:2xLod7k30
若い頃の松本ってヤンキー顔だな。
まさにジュニアと同じ。
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:59:29.69 ID:6wPXFmkU0
>>10
つーか、松本より付き合い長いよ 千原兄弟と爆笑問題は
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:00:57.53 ID:rsU+GbNi0
ウンナンとDTの絡みがもっと観たかっただけに残念だわ
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:00:59.03 ID:yN0kCPBS0
>>50
田中のレズおばさんのモノマネが見たい
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:01:19.38 ID:wvoBJqOmi
公共の電波を使って言うことではないな
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:01:53.85 ID:m3kEPvOT0
つーかジュニア出てたっけ
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:02:06.26 ID:wtuYY4NU0
80年代のたけしとか今映像見てみるとやばい雰囲気だしまくりだしね
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:02:20.98 ID:4z9TWwgs0
>>49
たけしはタモリの悪口言いまくってたよ。
まあ、たけしは欽ちゃんとかの悪口も言いまくってたけどね。
タモリは終始仲は悪くない、それどころか仲良くしたいという姿勢だった。
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:02:28.13 ID:kgnaZt5b0
よ、この太鼓持ち、憎いね!
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:03:04.36 ID:AJ3KXuXt0
太田なんて小物はどうでもいいとんねるずについて語らんかい
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:03:21.41 ID:bAJj8PnR0
>>1
キム兄「ええ話やなぁ〜。」
高須「ほんまやでぇ。」
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:03:53.65 ID:Nl9rRX0U0
そもそも写真撮影の時以外は舞台上にいなかっただろ?
ジュニアは話が大げさだし思い込みも激しいから、聞き間違いの可能性が99%
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:03:57.78 ID:xbmsA8h2O
そもそも爆笑問題が出てきた時に浜田も松本も笑ってたからな。
太田のボケに対して浜田がツッコミ入れてたし。

今後の共演は期待できないが、お互いの気持ちは相当な雪解けにはなったと思う。
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:04:12.95 ID:l0LuJl7k0
>>47
本当だよ。実際読んだことあるし
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:04:36.61 ID:yQ7AuryS0
一番胡散臭い奴じゃねーか
こんなの誰も信じないわ
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:04:57.46 ID:dyECnd/qO
ありがとう浜村純ですABCちゃあうん?
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:04:57.77 ID:wtuYY4NU0
松本との因縁がなければ爆笑問題はあの場にいられたのかな
タモリ さんま ダウンタウン ウンナン とんねるず
までだと流石にみんなやりにくいだろうから誰か加えるだろうけど
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:05:14.90 ID:rFpOVO3T0
不仲かどうかはともかく松本が太田を面白いと思ってないのは確実だろ 爆笑なんてとんでもない
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:05:51.17 ID:Nl9rRX0U0
>>53
リアクションって分かる?
まずはダチョウ倶楽部のおでんから勉強してきてくれる?
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:05:57.97 ID:i7SsyWZc0
松ちゃん!
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:06:01.06 ID:X7+9LzdZ0
安倍首相は、笑顔の裏では命がけ ↓↓↓
スパイ対策をしようとする自民党が在日に脅迫されています↓ ↓

秘密保護法の反対派が理由を白状しましたw  (※国家公務員限定の準スパイ防止法)

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/

↓ ↓ ↓ ↓ 
秘密保護法反対派に脅迫される自民党議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386116831/

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

成立こそしましたが、メディアに猛反対され、公明党や野党に調整されて、
けっきょく、骨抜きフニャフニャ法にされた模様。
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:06:32.85 ID:KbIKvml/0
>>73
90年代は二人とも面白かった。石橋も昔の映像見るとまあまあ面白い
年取ると感覚にぶくなる
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:06:42.83 ID:50cOAEol0
太田はラジオでスルー
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:06:59.86 ID:C8G1pcYe0
18 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/01(火) 06:31:49.72
憲さんがサンコン連れてきて松ちゃんがボケたのが面白かったわw

ビデオで見直してみたら
さんまが最初におい、それどうするのって顔で連れてくるの見てて
憲さんが強張った顔でソっと連れてくる
松ちゃんがボケて処理するのを見て嬉しそうに立ち去る憲さん
突っ込むさんま、負けじとボケるさんま
遠くで(憲さんのボケを受け入れたことの)感謝の一礼をしてるように見えた貴さん


「サンコン」ってこれだろ?先輩芸人が滑ったのを、被せでフォローするなんて
素敵だなぁと思うけど。あの状況じゃ「Gショック」に気付く余裕のあった芸人も他にいないだろうし
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:07:05.64 ID:UL2JxLA2i
そもそも土下座事件が本当かどうかも怪しいし
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:07:15.44 ID:Nl9rRX0U0
>>69
究極に頭の悪い書き込みだなw
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:07:25.47 ID:svMtsZLu0
石橋かっけーな
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:07:28.34 ID:dyECnd/qO
>>74
勉強てwあほちゃあうん?w
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:07:38.81 ID:pmwdEoru0
ジュニアは客席にいた
ちなみにロンブーやらココリコやらガレッジセールやらキャイ〜ンやら清水圭もヒロミも柴田理恵も客席にいた
東野やマチャミやふかわや所ジョージはいなかった
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:08:22.55 ID:i7SsyWZc0
>>46
これってどういう場面?
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:08:52.71 ID:+ANM5qMh0
>>74
基地外すぎて引くわ
文盲アスペ
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:08:52.77 ID:grp4oMnHO
しかしだな、爆笑問題が乱入した時、太田と松本はハッキリと目線を合わせながらお互い苦笑いしてんだよ。

さらにはそのあとすぐゴチャゴチャした中で松本が太田の手をちょっと掴みながら
「もっかい言うけど、ネットが荒れるって!」
って言ってるんだよ。

あれはびっくりした。
本当に土下座事件があったとは思えんかった。

まぁ不仲でなにか遺恨があったのはわかるけど、大昔とはいえ土下座させたさせられたってかなりのことだと思うんだよね。
それであの絡みができるかなぁ。
その後の舞台上でも松本と太田の立ち位置見ててもそこまで避けてる様子はないし。

もう誰か真相をハッキリさせてほしいわ。
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:08:56.26 ID:KbIKvml/0
>>80
ジュニアの話と太田が昨日スルーした感じだとホントかもしれない
いいともは石橋に誘われて勢いで出ただけ
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:09:05.27 ID:JXVCCgsa0
>>85
出てきた直後
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:09:06.13 ID:5g3Vu8ZZ0
色々捏造されてるけど千原ジュニアって昔関西ローカルでダウンタウンの悪口だけでラジオ番組やってたんだろ
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:09:18.38 ID:bdofecdZO
やっぱバシタカ最強だよな
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:09:39.26 ID:8GA77Y/p0
ステージにいる松本と太田の話し声を客席にいるジュニアが
何言ってるか分かるもんなの?
松本が皆に聞こえるように大きな声で言ってたのか、
もしくはマイク入ってたとか?
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:09:43.69 ID:9GnnENKN0
終わってみればバシタカ最強だったよな
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:09:48.09 ID:VPhHPms50
アディダスいわれただけで本当にそこまでキレてるようなやつだったら
当時まわりのやつ大変だっただろうな
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:09:54.49 ID:1k9UAL/EO
>>16
原口で再生される
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:10:13.96 ID:HMHdA6dH0
石橋乱入がピーク で、182の石橋がダントツでデカかった 小人の集まりかよwww
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:10:34.37 ID:BQnxhCT90
岡村は タモさんお疲れ様でした って言う係だったな
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:11:02.69 ID:l0LuJl7k0
>>92
ジュニアが松本に直接聞いた
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:11:04.29 ID:9GnnENKN0
千原ジュニアはナイナイと和解しなかったの?
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:11:32.59 ID:wtuYY4NU0
土下座は誇張って話もあるけど因縁はあったのは事実なんだろ
どっちも売れてるし言うと相手に傷付けるからどっちも真相は言えない
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:11:49.36 ID:+HmD877X0
落ち目とキチガイサヨクの邂逅なんて興味ねーよ
10年前だったら驚きだったが今更
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:11:54.83 ID:X7+9LzdZ0
韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、 創価・在日はタブー↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/  

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ

参考)
伊ガゼッタ紙は、2006年3月22日付けの記事の中で、中村俊輔を最終メンバーに
入れなかったために、トルシエが創価学会員の集団からの脅迫を繰り返し受けていたと報じている。
(wikiフィリップ・トルシエ 脚注7より)
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:11:56.48 ID:l0LuJl7k0
>>94
当時の松本はプライドの塊
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:15.23 ID:4z9TWwgs0
>>99
めちゃイケ出て、お互いが謝ってたぞ
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:15.63 ID:wtuYY4NU0
>>99
どっかの番組でしてなかったっけ?
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:16.01 ID:KbIKvml/0
>>99
とっくにめちゃイケで和解してる
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:22.03 ID:Zo1ywFPM0
とんねるずはすげえ華や風格があった
さすが時代を作っただけのことはある
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:32.34 ID:yuTDhU220
唯一ガチの確執ある太田と松本だが
浜田は乱入してきた時気遣って唯一歓迎してたし
松本も筋肉つけて丸くなってダウンタウン側は歩み寄る気配ありそうじゃん
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:13:04.22 ID:XHckwzRP0
爆笑がラジオで松本の件は触れなかったってことで
もう誰も触れることはないな
それでも全然いいけど
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:13:27.02 ID:53DYYN+T0
太田が何も言えないと思っての捏造話でしょ
昨日のラジオでこんな話があったような雰囲気は全く無かった
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:14:35.23 ID:8GA77Y/p0
>>98
ありがと。
なるほどね、そういう事か。
何で分かったんだろうって不思議に思ってたんだ。
スッキリした。
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:14:48.27 ID:bdofecdZO
>>94
実際大変だったらしいぞ
全盛期のダウンタウンとかもう手がつけられなかったらしい
ごっつのエピソード聞いても
周りの人間が相当大変だったの分かるだろ
松本のボイコットや浜田がスタッフにキレてドア蹴飛ばしたら骨折したとか
並ばされて二時間正座で説教されたとか
なにかあると正座させてたみたいだし
盛ってる部分はあるかも知れないが
太田の土下座事件はホントなんだろ
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:14:53.93 ID:W7clmtMz0
これがラジオの音源ソース
https://www.youtube.com/watch?v=yMRMKcPeZ1k#t=1451


いやー痺れるわー
まっちゃんいいねえ
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:14:58.86 ID:8Qi6oc6b0
>>94
先輩後輩の関係がキビシイ吉本芸人で、特にダウンタウンは厳しいのに
ポッと出の面識無い後輩から、いきなり「アディダスの広告塔かよ!」とか
言われてキレない方がおかしいだろアホか?


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4970456.jpg
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:15:07.49 ID:fDS3XR4C0
任天堂ゲーム機3DSで女子小学生に「下半身の写真を送ったら、ジャニーズと話をさせてあげる」
http://gendai.net/articles/view/life/145942

任天堂「3DSで裸の動画撮られた」小6男児が同級生ら提訴:いじめ
http://www.asahi.com/articles/TKY201312030426.html

朝日新聞
http://i.imgur.com/O6niplo.jpg

任天堂3DSソフトで猥褻画像やりとり発覚!「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131101/wec13110119100011-n1.htm

任天堂ゲーム機3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131105-OYT1T01107.htm

わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20131106ddlk08040158000c.html

任天堂:強姦、わいせつ画像要求…「ニンテンドー3DS」めぐり女児被害の犯罪多発
http://npn.co.jp/article/detail/76885520/

相次ぐ任天堂ゲーム機のロリ犯罪
http://npn.co.jp/article/detail/14523073/

「任天堂」ネット対応の酷さ…“いじめの温床”3DS“通信脆弱”WiiU
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140109/wec14010907000001-n1.htm

http://www.youtube.com/watch?v=hYEUUzPg16Y
http://www.youtube.com/watch?v=yvF97-ey8Bg
http://www.youtube.com/watch?v=8HApDu0kEyU
http://www.youtube.com/watch?v=hg9rLErOMW4
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:15:09.64 ID:G60GbZi20
太田がラジオで何も触れなかったのはなんかあるんだろ
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:15:16.28 ID:4z9TWwgs0
>>108
爆笑は今田と同格扱いだから、因縁があってやりにくさみたいのはあるかも知れないけど
ライバル意識とかは元々無いだろ。
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:15:18.65 ID:i7SsyWZc0
>>89
トン
太田が目を合わせられないのか変なとこ見てるのがアレだな
松本は明らさまな表情で笑える
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:15:24.35 ID:JXVCCgsa0
>>110
流石にこんな話捏造しちゃったら松本との関係悪くなるし、それはないでしょ。
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:15:44.68 ID:dyECnd/qO
ガチンコで喧嘩させたら失笑問題が一番弱いだろ。
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:16:23.56 ID:9GnnENKN0
千原ジュニアが松本ヨイショしてるこの構図が気持ち悪いねん
だから裸の王様言われるんだよ
非吉本の芸人が言うならまだしも
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:16:45.89 ID:WRDUzIgq0
>>85
先にダウンタウンはステージにいて、後から爆笑問題が出てきた直後。
浜田が田中の手を取って「俺らはいい」みたいなこと言ってる場面。
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:17:33.12 ID:W7clmtMz0
まっちゃん太田見てメチャクチャ驚いてる顔www
http://dl6.getuploader.com/g/3%7Cmadcatz/871/iitomo02.jpg
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:17:38.48 ID:u3m5vl5uO
なんで所がいないの?
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:18:18.07 ID:dyECnd/qO
>>114
別におかしないわ、あほ。
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:18:21.31 ID:sLT/lifIO
わざわざ「それ以来」とかヒレを付けるジュニアが目立ちたがりでわざとらしくて嫌いだね
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:18:24.84 ID:mJq6tmVr0
ほんと浜田の社交性で持ってる
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:18:40.37 ID:Y1XNXcSI0
>>120
ガチンコで喧嘩させる必要あるの?

多分、一番弱いのはタモさん・・・
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:18:41.60 ID:XBsg7oVr0
>>16
www
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:18:44.85 ID:RgpzB8cL0
>>123
どの画像見ても笑ってるウッチャンw
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:18:45.69 ID:8Qi6oc6b0
>>121
どこがどうヨイショしてるんだよ。

松本が太田に何言ってたんですか?と聞いて「ありがとうな」と言うた
それを伝えてるだけだろうが。
頭大丈夫か?マジで。絶対神経の十本や二十本キレてんだろ?
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:19:19.07 ID:8Qi6oc6b0
>>125
おまえみたいなド素人にはそりゃわからんわな。
わからんなら話に入ってくるなカス!
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:19:29.90 ID:50cOAEol0
爆笑のカーボーイ聴くと遺恨はまだ残ってることがわかるよ
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:19:36.49 ID:bdofecdZO
バシタカでけえな
流石ハリウッドスターwww
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:20:03.47 ID:wGvjELwU0
ジュニア言わされてんなぁ
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:20:15.65 ID:m76kKNV9O
千原ジュニアって2ちゃんで不評だけど自分はまぁまぁ好きだったが、これを機に大っ嫌いになったわ。
余計な事言ってんじゃねーよ
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:20:29.01 ID:lTjdr6hBO
また内輪の話で話題アピールかいw
他人のフンドシでしか相撲とれんのやったら、もう引退しろやゴリ押しチョニア
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:20:37.46 ID:W7clmtMz0
>>114でおかしいって頭大丈夫なのかよ
芸人が芸人にイジられることにキレてたら芸人やめーや

まっちゃんだって様々な芸人をコケにしてきたんやで?
自分がされたからキレるっておかしいでしょw
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:21:02.72 ID:l2HKHTyoO
>>123
浜田は手叩いて喜んでるんだよな
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:21:33.89 ID:8fNOkZvw0
れいおφ ★

こいつともう一匹が必死にいいともスレ立てまくっててワロタw
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:21:44.83 ID:JXVCCgsa0
>>132
松本自体が先輩とか関係なく毒づく芸風なのに、自分がやられたらこれかよ。ってなるじゃない。
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:22:00.24 ID:roYYENMT0
突然死が増えてきた証拠ですね。前からあったというバカもいそうですが
院長、ついにこんな記事が⇒「有名人に急増中…知っておきたい“突然死の予兆”」
https://twitter.com/onodekita/status/450969324388245506

岩田華怜は、AKBG(グループ)唯一の東日本大震災被災者としても知られるメンバー
「突然の高熱と腹痛で倒れ、毎日検査と点滴でした」
https://twitter.com/onodekita/status/449389387449499648

川島なお美も癌になり、つんくも癌、私の大好きなTMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。
他にも多数ニュースになったけれど、覚え切れない。そして隠している人もいるはず。
やはり、どう考えてもおかしいのに。311前は、ここまで有名人が病気になることはなかった気がする。
https://twitter.com/LuckyKaoru/status/448369226768609281

昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親(国立か国分寺にお住まいと記憶)が病死した
https://twitter.com/hanayuu/status/449860063365038080
急死した井伊準氏(東京交響楽団。享年27)
の死因は「心臓疾患」急逝の前々日までは普通にツイッターを更新
https://twitter.com/hanayuu/status/449523565650382848
【訃報】大震災復興応援歌の作詞家「おのりく」さん(38歳)が急死
今月15日には元気に熊本県を旅行
https://twitter.com/onodekita/status/449489366004424704
福来心理学研究所 評議委員 菊地文人・・・
山形で療養中であった菊地文人ですが3月22日 午前4時頃、心不全のため急逝いたしました。享年37歳
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/449954309094924288
ひえ〜。44歳とはまた若い。まさに、ゆでがえるであって、いい加減に気づけ、と言いたい。
【訃報】日大芸術学部の熊谷保宏教授(1967年生まれ)が「心不全」で急死
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/451137169185206272
アッチャー‥‥私の長男の職場男性同僚(35歳)が、今朝突然死だって!(急性心不全、心筋‥)
朝、起きて来ないので奥さんが起こしにいったら息を引き取っていたと云う。
https://twitter.com/lozo1014/status/448660207250317313
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:22:04.57 ID:Qg/zOP2M0
>>138
そんな当たり前の筋が通るような業界でも人間性でもないだろ
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:22:23.69 ID:WuYIV0mt0
>>123
改めて見ると凄い絵だな
21世紀の奇跡
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:22:26.87 ID:2x+xuGBl0
タモリXたけし:おたがい意識しすぎで会話はギクシャク
タモリXさんま:微妙に会話がずれながらも成立
たけしXさんま:一番自然に会話がはまるがそのために脱線ぎみになる
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:22:29.53 ID:XHckwzRP0
田中が一番うれしそうだった
記念撮影でも浜田の真後ろでピースしてるし
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:22:31.80 ID:dyECnd/qO
>>152
おまえはプロかwいきがんな、ボケ。
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:22:48.00 ID:W7clmtMz0
>>132
お前がアホだわ
爆笑問題がポッと出てw
まっちゃん相当意識してたからな


爆笑問題は異例
多分30前後くらいからじゃないと爆笑問題の凄さはわからんよ

デビュー直後からツービートの再来といわれ
BIG3や立川談志という大物に存在を認識され
デビュー1年目にしてたけしのANNの代役に抜擢されたり
当時大人気だったウンナンとコント番組でレギュラー共演するほどの逸材だった
番組もバンバン出て飛ぶ鳥を落とす勢いになっていよいよさぁ冠持つかって感じのときに
当時所属していた太田プロの元たけしのマネージャー瀬名と供に独立新事務所設立騒動をおこす
未遂になるもこの事件が太田プロの逆鱗に触れ芸能各事務所に「今後一切爆笑問題を使うな」とお達しが出る
(吉本興業にもFAXでその旨が当日に発信されており明石屋さんまが驚いたと証言)
(当時同僚だった松村邦弘が寮の洗面所で排便などしたせいで水洗が詰まって大事になり事務所に怒られるとヒヤヒヤしていたとき
爆笑問題脱退の報が飛び込み会社はそっちに奔走したために自分の罪がウヤムヤになり助かったと証言)

その後数年もの間完全にテレビから姿を消したが
勝ち抜きお笑いバトル番組『GAHAHAキング 爆笑王決定戦』で久しぶりのテレビ出演
(実際の久々のテレビ出演は明石屋さんまの番組において当時小学生だった内山くんが生中継の学祭レポートの最中、
偶然にも学祭イベントで営業にきていた爆笑問題と被り、久々のさんまとの邂逅を果たす
さんまは干されていた理由と苦労を知っていたので目一杯に爆笑にフリをかまし太田は助かったと答えている)
初の10週連続勝ち抜く偉業を達成したことにより各芸能事務所が「爆笑問題は使っていいのか」という認識に至り
その後、ボキャブラ天国などで再ブレイクを果たし今に至る      ←ホットドッグプレスのコラムはここ。ポッと出て違和感ありまくりw


こういう大物だからなぁ
爆笑問題は
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:23:32.42 ID:6EQHT28s0
太鼓持ちの言う事は信じられんわな
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:23:33.28 ID:Nl9rRX0U0
>>83
ジョークって分かるかな?
日本語で冗談っていう意味
まあバカにしてるんだけどね
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:24:13.03 ID:Nl9rRX0U0
>>147
まず落ち着け
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:24:13.54 ID:8Qi6oc6b0
>>138
松本にイジられて腹が立ったんなら直接抗議すりゃいいじゃねーか。
誰も抗議に来るなとは言ってねーだろよ。
実際、太田はたけしが死にましたと暴言吐いてたけし軍団から追われたし
いくら失敗しても懲りない奴だろうが!
実際太田プロ干されたのもこいつのせいだろうが。
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:24:23.99 ID:VPhHPms50
いきなり「アディダスの広告塔かよ!」とか
言われてキレない方がおかしいだろアホか?

切れるほうが異常だろwアホかよw
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:24:26.46 ID:PWLmkoLi0
浜田は強いだろ
チョン高顔負けの基地害学校卒業してるし
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:24:36.10 ID:hLX2a8du0
太田自身の証言じゃないとしんじられないって
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:24:48.18 ID:nMmCK/QS0
>>144
いいとも最終回じゃないと集まらないメンツだよな
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:25:07.01 ID:Nl9rRX0U0
一日一善
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:25:12.72 ID:LYy72Pjp0
とりあえず今週のワイドナショーが楽しみだ
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:25:19.43 ID:lgeOEO7O0
松本・太田事件関連記事

太田が松本のファッションを批判 (Hot Dog PRESS 1994.7.25 No.340)
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4970807.jpg

その後勃発したと言われる例の事件について (女性セブン1995.2.2)
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4970805.jpg
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:25:36.50 ID:dyECnd/qO
>>132
ぼけ死ねカス。
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:25:55.93 ID:W7clmtMz0
まっちゃんも落語好き
太田も落語好き

ネタの端々に落語の教養が出ている二人
まっちゃんはたけしや談志に褒めて欲しかった
でも太田を溺愛するたけしと談志

そんな中でビジュアルバム発売
談志が絶賛
まっちゃん歓喜

これおもしろかったなぁ
やっぱり天才芸人はみんな「たけし」を超えたいんだよね
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:26:04.67 ID:Nl9rRX0U0
>>154
つらいから辞めたいって逃亡してるけどな
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:26:23.45 ID:grp4oMnHO
>>126
ほんまやで。
抜き出しの音源聞いただけで、前後の話はよくわからんけど、
どんな流れから「それ以来」の「それ」が出てきたんだと。

なんの前置きもなく「それ以来」とか言ったっぽいなあいつ。

「それ」て。
なんやのん「それ」て。
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:26:37.22 ID:8Qi6oc6b0
>>151
たまたまだったがアホのレスがうまく俺にwww
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:26:54.58 ID:JXVCCgsa0
何かヒートアップして訳わかんなくなっている人が出てきたなw
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:26:55.57 ID:zH7t5Qcs0
『プロフェッショナル 市川海老蔵スペシャル』(7時台) 12.9%
『プロフェッショナル 宮崎駿スペシャル』(10時台)   11.4%

『情熱大陸 爆笑問題田中編』(11時台) 9.2%
『情熱大陸 爆笑問題太田編』(11時台) 8.7%


『プロフェッショナル 松本人志スペシャル』(9時台)  7.1%


黒ハゲ松本の薄汚い人間性に世間は気づいたな。もともと人気も無かったことがまた明らかになった。
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:27:03.25 ID:W7clmtMz0
>>152
いろいろ勘違いしすぎ
爆笑が干されたのはまっちゃんイジリと全く関係ない
>>148
ニワカが偉そうに通ぶるなよww
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:27:08.59 ID:8Qi6oc6b0
>>160
毎度おなじみ知能指数0の糞ガラケーwww
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:27:11.64 ID:m76kKNV9O
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:27:32.69 ID:ecdgvzz90
ネットが荒れるからのボケは懐かしいポジションだった。
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:27:41.77 ID:9GnnENKN0
これ千原ジュニアが松本伝説の美談を捏造しようとして失敗した構図だなwww
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:27:57.16 ID:zH7t5Qcs0
12/03金 12.7% 19:00-20:54 NTV 金曜スーパープライム・太田光のもう一度総理になりたい…秘書田中。
12/10金 *8.5% 19:00-20:54 NTV 金曜スーパープライム・たけしとひとし
12/17金 11.2% 19:00-20:54 NTV 金曜スーパープライム世界を揺るがせた100人の女たち(爆笑問題)
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:28:11.50 ID:69Nnr+xM0
>>108
丸くなるって、性格が丸くなるんじゃなくって、筋肉で体格が丸くなるってことかよw
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:28:16.48 ID:8Qi6oc6b0
>>167
>爆笑が干されたのはまっちゃんイジリと全く関係ない

誰が関係あるって言ったんだ?バカがww
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:28:27.60 ID:7KMOB/sN0
この雪解けは松本の周りの腰ぎんちゃくが爆笑と絡み始めたからだろ
爆笑は木村も千原も今田も東野とも一緒に仕事してるし
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:29:16.97 ID:dyECnd/qO
>>168
インポ。
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:29:19.17 ID:9aAiZU1/0
楽しそうでみんなそれなりにかるく遠慮していそうで、なかなかいい場面
集まる機会なんてないだろうから観ていて興味深かった
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:29:23.20 ID:Aal9bQUSO
どうもゆとりiPhoneのみなさい(笑)
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:30:08.23 ID:2x+xuGBl0
>>167
瀬名マネージャーの宗教がらみ?
知る人ぞ知るはなし
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:30:17.71 ID:9GnnENKN0
それで千原ジュニアは岡村隆と和解したのかよ?
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:30:45.20 ID:8Qi6oc6b0
どうもゆとりiPhoneのみなさい(笑)


↑誰かアホガラケー言語を解読してくれw
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:30:49.21 ID:4+/WIzNN0
千原ジュニア「石橋さんと飲んで話させてもらったんですよ。あの時どうやったんですか。
さんまさんが喋ってて長なって、ほんでダウンタウンとウッチャンナンチャンが出て松本が『これとんねるず来たらネット荒れるよ』って言った瞬間に石橋さんがマネージャーに連絡して』

千原ジュニア「憲武呼んで、爆笑問題の楽屋行って『太田、行くぞ』って言って、めっちゃくちゃ面白かったって。
そんときにピンマイクつける時の石橋さんの顔を岡村くんが見てて、『とても舞台に上がる顔じゃなかった』って言うてて」

それより↑の行くぞのくだりで石橋が太田にかけた言葉がラジオだと「これは言わない方がいい」ってジュニアが省略したんだけど
そこで何を言ったかが一番気になる
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:31:19.58 ID:8Qi6oc6b0
>>180
めちゃイケでとっくに和解済み。
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:31:21.02 ID:Y1XNXcSI0
99岡村は少女時代の話ばかりしてる。韓国政府の広告塔か!
今田耕司は少女時代の話ばかりしてる。韓国政府の広告塔か!


若手がこんなこと言ったらキレられても仕方ないね( ・`ω・´)
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:31:55.07 ID:OlmrMyQt0
たけしとおすぎはガチだからぜったい共演は無いな
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:32:16.26 ID:YNIAnd6mO
爆笑問題のラジオじゃ一言もダウンタウンについては言ってなかったような
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:32:56.93 ID:9GnnENKN0
>>138
アディダス着ていこうぜ
だろうな
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:33:12.68 ID:dyECnd/qO
>>181
ハゲ。
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:33:19.65 ID:8Qi6oc6b0
>>186
言ってねーよ。田中はすごく言いたそうにしてたけど、太田に遠慮して
結局言わなかった。

こんだけ不自然でもまだ「あれは捏造」とかいうアホがいるんだからw
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:33:52.99 ID:X7+9LzdZ0
千原と松本は在日
大田は創価信者か在日

かなり、どうでもいいw
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:34:16.12 ID:Nl9rRX0U0
>>84
ココリコなんていたか?
テレビにも映ってた記憶がないしテロップにも名前が無いが
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:34:21.45 ID:rWAhniOM0
>>182
「吉本側からNG出てるけど、太田の事務所社長である嫁に無理やり許可取って」
的な話だと予想
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:34:28.84 ID:QABScitS0
松本は父親になってすっかり丸くなっちゃったな
太田が未だにガキっぽいのは子供がいないからだろうな
194名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/02(水) 09:34:52.60 ID:FOdxjaqL0
>>182
「ダウンタウンぶっ潰しに行くぞ」とかそんな感じかね?
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:35:21.87 ID:XHckwzRP0
お互いが年をとって今考えるとくだらねえ遺恨だなと思ってても
周りが気を使って会う機会ないからな
石橋のおかげでいいもん見たわ
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:35:55.59 ID:dyECnd/qO
>>189
それだけでどっちかわかるか、白痴。
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:36:38.52 ID:9qtId/UsO
松本信者のジュニアさん(笑)
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:37:10.36 ID:dyECnd/qO
失笑問題(笑)
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:37:15.67 ID:6jMGeSXb0
悪態ついてなんぼの時代が芸人にはあるしな
今や好々爺あつかいのタモスですらネタ程度にケンカふっかけてそれを楽しんでたりした
素人とモメて飲み屋で土下座を強要したとかは俺も昔は悪だったアピだろう。当時の松本しょぼいし
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:38:03.30 ID:S7+tCWUr0
松本とか石橋とか本当にネットとかみてんのかなー 太田はマジで2chみてるっていってたけど
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:39:19.31 ID:LTBjc0pO0
松本と太田は芸暦も歳も違うから不仲でもべつに興味ないわ
それより松本と石橋のボケの潰し合いのほうが興味ある
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:39:20.11 ID:KbIKvml/0
>>200
松本は今は知らんけど普通に見てるよ
あさイチでいのっちに「心ない掲示板にへこむ」とか言ってたし
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:40:38.50 ID:C8G1pcYe0
>>140
偶然だぞ

46 :名無しさん:2014/03/31(月) 09:39:58.50
【お笑い】「ダウンタウンはもう終わり」 不要論が浮上・・・レギュラー軒並み低視聴率
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378300957/
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:22:37.79 ID:???0
【芸能】ダウンタウン、低視聴率番組をリニューアルしても一桁連発・・・テレビから消えるのは時間の問題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386125418/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 11:50:18.89 ID:???0
【テレビ】ダウンタウン窮地・・・レギュラー2番組が低視聴率で打ち切り内定 “芸能界引退”も囁かれる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393460352/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2014/02/27(木) 09:19:12.07 ID:???0
【テレビ】明石家さんま、所ジョージ、和田アキ子ら大御所の長寿番組 視聴率が軒並み苦戦
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386552020/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 10:20:20.74 ID:???0

【芸能】平成世代は知らない「とんねるず」の凄さ、バラエティの地位を向上させた彼らの姿勢とは?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384841772/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 15:16:12.53 ID:???0
【テレビ】とんねるず復活なるか!? 「とんねるず×さまぁ〜ずの一文無しジャーニー2×2伊勢神宮から出雲大社への旅」が視聴者から大絶賛
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393684358/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2014/03/01(土) 23:32:38.38 ID:???0

【芸能】“犬猿の仲”ダウンタウンと爆笑問題の「笑っていいとも!」共演、 太田の暴走を懸念・・・ キーマンはとんねるずの石橋貴明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395743081/1
> 1 名前:れいおφ ★@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/25(火) 19:24:41.58 ID:???0


【ステマ記者?】2ちゃんのスレ立てが偏りすぎてると話題に
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1378638602/193
>このれいおって、スレッド乱立荒らしのイタ研じゃね?
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:40:52.56 ID:SKhdYkFp0
まつもろ派でありぴかり派でもある
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:41:18.50 ID:Pa92BNLo0
叩かれてるけども太田頑張ってたろ
嫌いだけど見直したわ
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:41:30.61 ID:W7clmtMz0
ジュニアが言ってるけど
ほんとテレビ局とか周りのスタッフの気遣いがハンパないらしいな

絶対に楽屋が隣り合わせにならないとか廊下ですれ違わないようにするとか

そうやって隔離され続けてきてるのを両方と共演歴のあるジュニアは知ってるから
あの緊張感はたまらんかっただろうね
見てる側よりも出演者やテレビ局側が多分一番興奮してたと思うわw
今回の歴史的共演は
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:41:31.23 ID:T/wpP62Y0
視聴者が知らん内輪を地上波に持ち込むなよ それでもプロかよ
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:42:55.37 ID:6Wi+Dg6y0
土下座の件は水道橋博士が話を盛ったのが広まったって聞いたけど
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:43:06.74 ID:Nl9rRX0U0
>>200
yahooニュースだろ
タレントの多くがネットで見たという場合は、yahooニュースに載ってるネタが多い
2ちゃんを気にしてる人もたくさんいるみたいだけど、ほとんどの人が罵詈雑言ばかりで
嫌気が差して読むのを止める
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:43:58.54 ID:INTZH5Mj0
それにしても太田全然老けないな
20代と言われてもおかしくないぐらい肌つるつるだから松本と並んだら違和感あったわ
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:44:01.90 ID:C7djQDNr0
レギュラーなのにオープニングに出れなかった爆笑問題の大人の事情って何?
吉永小百合と絡みNG?
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:44:06.39 ID:Nl9rRX0U0
>>205
頑張ったらダメな状況だから叩かれてるんだアホ
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:45:51.72 ID:W7clmtMz0
>>211
こういう場合の大人の事情は別の局の仕事と被ってることを指す
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:46:10.02 ID:9qtId/UsO
ダウンタウンはお笑い番組の代表作多数あるけど
爆笑問題は無いよな(笑)
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:46:18.07 ID:Nl9rRX0U0
>>211
その辺りが千原のめんどくささ
こういう思わせぶりな取り巻き連中がいるから、他のタレントと勝手な噂で不仲になったりする
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:46:20.69 ID:gl45WytR0
>>46
田中はテレビや芸能人が大好きだからな
嬉しいだろうな
っていうか田中太ったなぁ
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:46:33.69 ID:Y1XNXcSI0
>>211
ダウンタウンと同じ会場にいることがないようにするため、
最後のスピーチ以外は楽屋に軟禁しとくってことかと
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:46:47.19 ID:m/x/kDslO
お前らがなんで何日も騒いでるのかと思ったら
ネットについて言及したからか扱いやすい連中だ
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:46:49.46 ID:d3TOII960
>>53
この瞬間の画像だけだろ
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:47:00.76 ID:gl45WytR0
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:47:26.79 ID:bDh9LxEj0
好々爺化してるな
222 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/02(水) 09:47:53.53 ID:LQmhfVa70
なんか太田が松本のフォローしたん?
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:47:56.62 ID:YnaxJzmK0
千原はたぶんエイプリルフールネタの嘘っぽい

あと太田嫁がツイッターで太田と揉めたとか言ってたらしいから
もしかしたらdtと共演したのを怒ってるのかも
だとしたらタモリの花道にですら許せない太田嫁こそ諸悪の根源かもしれない
太田嫁と松本に何かあったんじゃないの
変な嫁の所為で爆問かわいそう
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:47:57.76 ID:HXw7gRo0O
ジュニアは松本松本言われるけど
テレビ的には下手すりゃ爆笑問題のほうが世話になってるかもしれんからな
そりゃ捏造してでも上げるだろw

吉本はジュニアとかブーム終わった後のオリラジとか推したいけど扱いが難しい関西向きじゃない芸人は爆笑に使わせる
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:48:55.33 ID:d3TOII960
>>191
ビデオ見ながらワイプでリアクションしてたんだろ
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:49:01.31 ID:W7clmtMz0
>>217
こういうアホがいるから捏造がはびこるんやろなぁw
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:49:46.75 ID:8Qi6oc6b0
>>223
アホか
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:50:20.65 ID:W7clmtMz0
>>223
音源ソース聞けば?
>>113
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:50:23.10 ID:gmE5Otjq0
ダウンタウンも松本に子供が出来て丸くなってしまった
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:50:46.51 ID:grp4oMnHO
ちょっと待てや。

誰ひとり触れてないけど、
この場合の「ありがとうな」ってのはどんな意味でのありがとうなの?
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:50:58.40 ID:TlYPb2/Q0
>>200
見てるしそのネットの反応にショックを受けてラジオ辞める事になったんだよ

実際ネットの反応気にするようになってからつまらなくなったと思う
叩かれないように喋ってる
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:51:17.65 ID:xblnTuh50
>>96
体格自慢のチョンか?
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:51:26.61 ID:6KvDg6CA0
タモリの髪は、自毛植毛だ。
90年代、タモリは、ボートの帆で頭を打ったとして「いいとも」を休んでいる。
休暇後もしばらくおでこに包帯を巻いていたが、実はその時、自毛植毛を行ったのだ。
当時はまだ、カツラやアデランツのようなものが全盛で、自毛植毛はあまり知られていなかったため、ばれずにすんでいた。
その後、当時ほとんど禿げかけていた前髪は、急にふっくらと盛り上がり始めたのである。
移植したのは後頭部の毛であり、後頭部は女性ホルモンが支配しているため禿げることはなく、オールバックが可能になったのだ。
ボートでの事故前と事故後のタモリの髪を確認すれば一目瞭然だ。それからオールバックがタモリのトレードマークになったのだ。
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:51:33.82 ID:d3TOII960
>>182
>それより↑の行くぞのくだりで石橋が太田にかけた言葉がラジオだと「これは言わない方がいい」ってジュニアが省略したんだけど

そこまで話すなら最後まで話せ
話せないんだったら初めから言うな

そこがこいつの屑な部分
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:51:43.46 ID:AsvbZ7QG0
>>84
東野のツイッターでは
どうもスタッフがドタバタしてて連絡が来なくて諦めていた
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:51:45.57 ID:+SHwClYc0
爆笑が出てきたときの浜田の「きよったきよった!」って表情が好き
そして田中にも「これ(爆笑問題の乱入)はええ」って言ってた
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:52:25.88 ID:gl45WytR0
>>226
ジュニアがそんなこと話してたろ
爆笑問題とダウンタウンじゃなくてとんねるずとダウンタウンの話かもしれんが
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:52:54.13 ID:8Qi6oc6b0
>>233
>90年代、タモリは、ボートの帆で頭を打ったとして「いいとも」を休んでいる。

そんな事実はない。
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:53:02.96 ID:UKT8XJCTi
>>96
体格自慢のチョンってロシア系の血が混じるんだろ?
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:54:06.10 ID:vZsmiYpk0
とんねるずが出てきて気まずくて時間持たせられない状況で、爆笑が出てきて
ぐちゃぐちゃになり直接絡むことなく笑いにできたってことかな。
あのままとんねるずと落ち着いてトークってのはきつかっただろうし。
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:54:14.55 ID:oTCOQsLI0
>>211
裏番組出演時間帯だったんじゃないの
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:54:29.49 ID:D8qgU4VU0
大田にお世話になってないのに ありがつはないだろw
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:54:41.43 ID:Y1XNXcSI0
>>226
お前、音源聞いてないだろ

「オープニング、レギュラー全員出て、歌唄うんです。
爆笑問題の二人いないんです。大人の事情で。
その後さんまさん来て、ダウンタウン来て、これがもうNGですから。
こんなこと言うていいんかな。
NGというか、まわりがないようにする。
そこにはとんねるずさんも入れてない。
ダウンタウンさんが終わった、楽屋にちゃんと入れた。
どっかですれ違ったりとかがないようにやってる」
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:55:18.62 ID:mbyJruiU0
松本の金魚の糞のくせして偉そうだな
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:56:14.78 ID:9qtId/UsO
なんかジュニア必死だなw
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:56:17.08 ID:7+YXPFS40
もうめんどくさいからホントにプロレスすればよかったのに
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:56:30.98 ID:AP7JL99q0
>>159

ありがとう 本当だったんだな
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:57:01.77 ID:9wXo/99m0
とんねるず、DTが一緒に並んで改めて石橋のでかさを認識した
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:57:14.64 ID:XHckwzRP0
てっきりフジテレビが「いいとも最後なんでどうかひとつ」って
それぞれに頼み込んだのかと思ってたわ
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:57:28.53 ID:QLpsD70z0
>>114
>先輩後輩の関係がキビシイ吉本芸人で、特にダウンタウンは厳しいのに
なのに松本ってさんまには「うぃーーす」みたいな挨拶したんだよな
それでさんまは「おまえそんな挨拶は俺は認めんぞ!」って切れたんだ
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:57:38.45 ID:nq0RuRQ40
ダウンタウン松本って、取り巻きも多いけどNGの大物芸人も多いな
お山の大将じゃなきゃいられないタイプ?
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:57:41.65 ID:PD8ZGgz10
石橋は松本とちょっと話したい感じだったけど
太田と木梨の病気が出てめちゃくちゃになった
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:57:46.13 ID:S7+tCWUr0
ダウンタウン→ごっつ
とんねるず→みなさん
ウンナン→やるならやらねば
ナイナイ→めちゃイケ
爆笑問題→???
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:58:27.45 ID:ky09v5Dt0
堂々としてた石橋に比べて同じことを大声で連呼するしか能がない松本やキチガイ行動・発言してた太田の小物感が際立ったな
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:58:53.42 ID:W7clmtMz0
>>243
オレがこのスレで音源貼ってるんだが聞いてないワケないだろ
アホか
その大人の事情は他の仕事で出られないって意味だバカ
大人の事情ってのは業界用語で被りを指す

もしお前がいう確執問題なら「例の件で」っていう
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:59:25.24 ID:oIltFzk/0
>>238
それはあったよ。
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:59:48.36 ID:Y1XNXcSI0
>>255
都合よく

> NGというか、まわりがないようにする。
> そこにはとんねるずさんも入れてない。
> ダウンタウンさんが終わった、楽屋にちゃんと入れた。
> どっかですれ違ったりとかがないようにやってる」

ここをスルーする耳か

頭悪い人かな
相手してごめんね、キチガイ君
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:00:31.84 ID:+ehH9sqF0
フジは年度末にこういう番組を放送して4月からのお笑い系の番組で
ダントツの高視聴率を取ったら大したもんだけどねぇ
どーもそういう予定はないらしいわなw
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:00:31.81 ID:05DqkZ0n0
松本は間違ってみなさんのおかげですのスタジオに入っちゃった話とかはしてたね。
爆笑の話は聞いた事ない。
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:00:37.80 ID:0VcMhIvh0
>>251
コラムやトークで色んな芸人の悪口言ってたからな
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:00:54.20 ID:9qtId/UsO
>>253
ロンブーでもロンハーがあるのにw
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:01:01.28 ID:gmE5Otjq0
>>233
ゴルフボールが顔にあたって怪我して1周間休んだことはあったが
ボートで怪我して休んだなんてことはない
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:01:08.14 ID:W7clmtMz0
>>257
頭悪すぎる
お前もう芸人ラジオ聴かなくていいよ
たぶん脳みそがしゃべくり仕様になれてないわ

ポンポン段落かわって場面展開してんのよ芸人のしゃべりってのは
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:01:09.38 ID:vAbduROj0
> 一方、爆笑問題は1日、「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)に出演し、「いいとも!」
> グランドフィナーレの模様を語ったが、松本の話題には触れなかった。

本当ちっちゃい男だな太田w
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:02:26.37 ID:x3OAWei50
>>238
いや、なんかそんなような話してたぞ最終回で。
過去レギュラーの誰だったか
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:02:43.85 ID:327hwUUo0
でも今一番の売れっ子は気配を消してた内村か
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:03:03.54 ID:AsvbZ7QG0
>>251
コニュ症というか器が小さそう
前にガキ使の浜田と二人でしゃべってた時に実生活での文句ばかり言ってた
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:03:04.08 ID:zx4BKL700
いいとも最終回ぐらいじゃなきゃこんなことないだろうな
つまり、もう二度とない
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:03:07.09 ID:s5zOAu2O0
「いいとも」ラストという事実が霞んでしまったような
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:03:35.75 ID:9qtId/UsO
>>264
やっぱりなw
相変わらずチキン野郎だな
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:04:19.61 ID:LzuLPKiE0
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:04:25.11 ID:Ban3XaEV0
>>28
さんまは天丼しすぎ
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:04:33.47 ID:KwK9zckJ0
千原ジュニアはいらない
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:05:34.74 ID:RqroNpy50
>>267
コニュ?
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:06:22.43 ID:JKksJPFs0
>>266
そしてヒルナンデスの南原
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:06:29.64 ID:M5LDyCUd0
ジュニア大げさだな
さんまとダウンタウンは別にNGじゃないし
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:06:37.04 ID:MY4VLwXz0
いいともの最終回なんだから
他の芸人じゃなくて タモリ自身が歴史的和解をしてほしかったな

笑福亭鶴光師匠を出して

鶴瓶に間に入ってもらうことはできるだろ
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:06.08 ID:gl45WytR0
>>264
まああえてゴシップネタ提供してやることもねえしな
ネットニュースはがっかりだろうが
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:45.99 ID:327hwUUo0
フィナーレ見ててあのカオスに至る一連で一番印象に残ってるのは
さんまのタモリに対する愛憎かな。
タモリ好きと「あんたオモロないねん」がクルクル出てきた気がした。
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:56.83 ID:MY4VLwXz0
>>275
いいともを終了に追い込んだ番組のMCが堂々と出てるのはすごいな
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:09:04.59 ID:9qtId/UsO
松本は大人の対応だな
太田は器が小さい
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:09:06.88 ID:TlYPb2/Q0
でもなんか歴史が動いたとか言われるのはすげー違和感あるわ

別にたいしたことじゃねーだろ・・・
これがエミネムとマイケルジャクソンとかだったら確かに歴史的だろうけど
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:09:23.58 ID:W7clmtMz0
>>264
逆によかったと思う
反応してたほうがこの先の楽しみも妄想もねーし緊張感もない
あれだけやっても未だ禍根あるんか?とか再共演あるんかなってところの含みを持たす意味でも
反応しちゃダメだわ
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:11:10.10 ID:vzX1sb+90
何に対して「ありがとう」と言ったのか?
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:12:30.91 ID:QLpsD70z0
まぁ一種のお祭みたいなもんでこの先また10年程一緒に出る機会が
なければ折角の共演が薄れていくので数年に1回ぐらいの間隔で
特番で顔合わせが見たいものですわ。
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:13:20.30 ID:Nl9rRX0U0
>>252
貴明が切り込んでノリタケが荒らす
とんねるずのいつものパターンじゃん
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:14:05.77 ID:W7clmtMz0
>>286
だな
定岡がいればもっとよかったなw
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:14:18.91 ID:qkTWBG/S0
太田てなんでとんねるずにはビビってんの?
石橋とか太田がネタにしそうだけどおかげでしたとか出たりタカさんとかいって昔から媚び売ってる
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:14:28.25 ID:SBvW3dbb0
>>10
ジュニアはまったく別
太田土下座事件の時に居たのはキム兄とか
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:15:40.84 ID:gj4h/brO0
何がありがとうなんだろう
太田の態度と発言は不快でしかなかった
タモリの有終の美を、ゆがんだ政治思想発表の場にするのみならず、タモリの発言を歪曲ねつ造した
太田は頭がおかしいから、タモリの発言を自分の頭の中で勝手に自己に都合のいいように捻じ曲げて解釈したのだろうが
それにしても、あの場でする発言では絶対になかった
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:16:28.24 ID:dOBfgl+60
>>12
いいともの記憶これしかないわ。まじで汚伝説プルコギピザ。
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:16:29.02 ID:9MpcpL000
>>252
のりさんの行動は正解だよ
あのまま続けさせてたらタモリさんがかわいそうだろう
誰のためのフィナーレ番組だったのか考えようよ
あそこでサンコンやら神田やらを連れ出して主役のタモリさんに
注目を戻さないと収拾がつかないんだよ
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:17:28.74 ID:ISJTRWuK0
何に対してのありがとう?
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:18:24.69 ID:36Bkcklv0
jrってお多福?
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:19:04.31 ID:Aw9MEvccO
>>223 多分、総理ネタで揉めたんだろ
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:19:19.42 ID:9qtId/UsO
>>290
本人不在でタモリの名前を出すのがみっともないわ
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:19:53.25 ID:PzDE3r8d0
>>282

はいはい

Michael Jackson, Prince & James Brown
ttp://www.youtube.com/watch?v=lHaFj7gOWh4
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:20:11.71 ID:W7clmtMz0
>>289
木村は爆笑の番組に出て共演してるけどな普通に

太田は木村のことボロカスいってるけどw
・辺見えみりが木村と結婚したときに番組外で辺見に「あんなクソみたいなヤツの何がいいの?」と会うたび質問。
離婚後、辺見と共演したさい「オレが言ったとおりだったろ?」に辺見も「うん」と即答
・THE MANZAIの審査員で「木村みたいな才能ないヤツに若手も審査されたくねぇだろな」
※過去、太田が若手時代に出演した漫才審査番組で審査員を務めていた大御所・高島忠男に「笑いわかってねえアンタに審査されたくねえよ」と噛み付いた過去アリ
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:21:08.97 ID:9zSpCgtX0
>>284
「この後、SMAPが歌うらしいで。『ありがとう』な」
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:21:27.58 ID:pfH+6of80
とんねるず&爆笑問題は客席に逃げた
ダウンタウン完勝
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:22:07.06 ID:eUSPm3hlO
>>289
アイツはただのチンピラクレーマーだから土下座はマジかもな
302!omikuji@転載禁止:2014/04/02(水) 10:24:03.41 ID:y3HzXCP10
>>254
昔は石橋もそんな感じだったが、年を重ねて落ちついたっつーか
今後この人はどんな風になってくのか少し興味わいたわ。
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:24:13.55 ID:Y6ItV8y0O
>>290
芸人のフィールドで言ってるのに被害妄想右翼ウザい
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:24:26.26 ID:2BhK5Rj3O
>>292
神田利則のチョイスはやりすぎ
若い人は誰も知らないし
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:25:19.57 ID:AlJJzVqp0
>>299
そういえばSMAPの歌は酷かったなw

わかってたけど、生放送で改めて聴くとほんと下手くそ過ぎる、その辺のカラオケ会社員より酷い
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:25:49.21 ID:mJq6tmVr0
照れ隠しでおかしい人になってた
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:26:10.40 ID:Nl9rRX0U0
>>304
誰お前っていうボケだ
ちゃんと笑いになってCMに行くいいきっかけになった
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:26:13.89 ID:nm5vHCf90
石橋の嗅覚は流石だったな
石橋貴明を続けるなら、あそこは絶対出ないといけなかった、
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:26:36.44 ID:BQnxhCT90
>>305
中居は別格として
香取も酷いんだな、いや酷いわ
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:28:59.83 ID:Nl9rRX0U0
>>309
香取はフィナーレでいろいろ価値を下げたな
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:30:47.79 ID:wrEGlVq90
なんか、タモリの告別式みたいだったな
生前葬か
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:31:03.95 ID:AkaG2gCh0
それにしてもなんで「ありがとうな」なんだろな
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:31:38.72 ID:6Wi+Dg6y0
「ありがとうな」の意味って
とんねるずが来て「ネットが荒れるから」って一連のやりとりしたあと、
松本がこの後どうするの、どうまとめるのって感じになってた。
爆笑が来ていい意味でドタバタになって盛り上がったからそれで「ありがとう」じゃないか
ダウンタウンととんねるずが一緒の舞台に立ってみたけどお互い気を使ってる感じで
あれ以上話が広がりそうにもなかったし。そこで場をひっくり返してくれる人が来たから。
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:32:03.81 ID:Nl9rRX0U0
>>308
今はまずいでしょとかちょっと待てと言わないノリタケもさすが
まあノリタケは今も昔も貴明がOKなら俺もOKというスタンスだけど
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:32:27.91 ID:LYy72Pjp0
>>312
確執を乗り越えて、来てくれたのは太田の方だっただろ
それに爆笑問題というクッションがなければ、とんねるずも出づらかっただろ
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:33:30.48 ID:+Sfu8uPe0
たけし、タモリ、さんま、とんねるず、ダウンタウンのBIG5だよなお笑いって

S たけし タモリ さんま とんねるず ダウンタウン
A 島田司会者 ウンナン ナイナイ
B くりぃむ 爆笑 ネプ
C ロンブー 雨上がり さまぁ〜ず 有吉
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:33:32.61 ID:Nl9rRX0U0
>>313
考え過ぎだ
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:35:06.44 ID:JU8dVGua0
カウボーイであからさまにDTのダの字も出さなかったから雪解けにはまだまだかかりそうだな
まあ田中が心底楽しそうでよかった
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:35:19.06 ID:JbyD7Pg00
サンマとタモリのトークのあとに、
タモリとダウンタウン、ウンナンの予定で、
その次にタモリと、爆笑、99の予定で順番に漫談やる予定だったのかな。
さんまのせいで、時間がおして、全員が乱入するしか選択肢なかったんだろ。
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:35:34.49 ID:QXi/6LBXO
フジテレビ
これにて終了
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:35:40.72 ID:BQnxhCT90
>>310
スピーチね
良くなかったとか笑えなかったって話じゃなくて、気味が悪かったもんな
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:36:26.39 ID:QLpsD70z0
>>312
>それにしてもなんで「ありがとうな」なんだろな
普通に「この場面舞台に出てくれてありがとう」だろ
色々とネットで言われているのを承知で言ったんだろ
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:37:09.05 ID:Wxzxz5QdO
貴さんはやはりかっこよかった。
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:37:31.99 ID:grp4oMnHO
全てが揃うにはまさに今回のこの瞬間しかなかったよ…。

20年も待たせやがって…。
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:37:59.38 ID:kExjDiIQ0
松本と
石橋太田は
お互いビビりながら
演じてたな
出てくるとき勢いでちょっとだけ絡んだがすぐに石橋は右端によけてだんまり
こいつら
お互い目を合してないし会話もなかった
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:40:38.77 ID:zPOHqalE0
共演ってそれぞれがガヤ飛ばしてるだけだろ、どんだけ芸人あがめてるんだ馬鹿じゃないの
実際仕切りいなくて糞つまんないガヤと木梨の悪ふざけ それわかっててさんまはさっさと退場 
会場の連中は笑ってあげただけだろポカンとしてるヤツいっぱいいたし
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:40:57.54 ID:63QZ+er/0
タモリ〜ありがと〜
浜田の楽屋に松本&ウンナンが相談しに来た話を聞けただけで大満足です!
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:41:23.80 ID:MArkMMbS0
番組中は太田さんの完勝だったもんな

悔しいか?松本信者よwww
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:41:33.67 ID:w0XB+a4I0
>>325
ナニその文章の書き方
頭悪すぎて高校受からなかったのか
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:41:36.60 ID:8Qi6oc6b0
>>251
どっちが先にこの問題を作ったか考えてみようぜ。
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:41:45.08 ID:nEqEoMfG0
本当の犯人はバナナマン設楽だったという現実
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:42:17.87 ID:8Qi6oc6b0
>>256
ゴルフ場でゴルフボールが当たった事故ならあったが。
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:42:55.60 ID:NcC73nv10
千原って言う時点で
嘘っぽい
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:43:06.38 ID:PzDE3r8d0
釣瓶が許されるなら
ざこばもレギュラーになってほしかったな
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:43:22.80 ID:Nl9rRX0U0
>>319
全部違う
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:43:49.41 ID:8Qi6oc6b0
>>276
誰もさんまとNGなんて一言もいってねーよ
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:44:47.16 ID:VjMVzLs00
選民意識丸出しの芸人って気持ち悪い
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:44:57.84 ID:QLpsD70z0
昔の「なるほど春祭り」の時はダウンだタウンがイケイケで
近寄ってきても石橋は特にそれを受けて絡むようなことは
あえてしなかったけれど時を経て今回はダウンタウンが受けて立つ側に
居たような感じでそこへ絡む気満々で意気揚々と石橋が乗り込んできた
あの時のダウンタウンへの返しが今やっとこさ返ってきた・・遅すぎw
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:45:14.13 ID:rgWj+juK0
写真撮るときおもしろかったなあ
レギュラーの人達もみんな後ろに集まって写真撮ろう〜みたいになって
松本が「俺らはレギュラーじゃないから!」うつったらだめみたいに言って
浜田がお前はいちいち一言多い!そんな細かいこと気にせんでいい!って笑い飛ばして
松本がナヨナヨした声で「ほんまぁ?」って言っててワロタ
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:45:41.99 ID:vzX1sb+90
「昔、土下座してくれてありがとうな!」
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:47:13.78 ID:wCGSJQff0
そのうち「あの伝説の最終回」とか言い出すんだろうな・・・
なんか気恥ずかしくなる
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:48:13.28 ID:y6w+jwc40
視聴者向けというより内輪の宴会みたいなもんだったな
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:48:17.88 ID:cNdiM0540
>>339

浜田の器、でかすぎる。
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:48:32.15 ID:GMvim1GY0
ジュニアが役に立つこともあるんだねこいつで笑ったこと一度もないけど
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:49:03.80 ID:YG9U1Uzi0
松本も太田をシメタ時はまさかこんな大舞台で一緒に立つまで
出世するとは露ほども思わなかっただろうね太田自身もそうだろう
おそらく芸人人生で最も嬉しかった瞬間ではないかな
太田は嫌いだが頑張ったな素直に凄いと思うわ
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:49:19.25 ID:fLo+s8sX0
松本の取り巻きが太田を呼んで土下座って話だけど
当時の取り巻き(木村、板尾、今田・東野)とは普通に共演してるからな
案外、裏方の高須とかなんじゃないかなと
まぁ水道橋のフィクション説が1番なのかも
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:49:30.87 ID:Nl9rRX0U0
>>338
考え過ぎw
単に今俺たちが出ればダウンタウンだけでなく出演者もスタッフも視聴者も全て驚く
という貴明の悪ガキの直感が働いただけ
ノリタケも速攻その話にノッて、爆笑は渋々付いて行った
そして突然出番を飛ばされたナイナイがあわてて出てきた
ただそれだけの話
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:49:32.10 ID:PgAtFszm0
>>342
内輪の宴会を見せてくれて本当に有り難うって感じ
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:49:39.27 ID:SNzt9fpr0
一度いいともで石橋と共演した時に仲良くやってたもんな
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:50:02.20 ID:l6h2NzMP0
これ松本を持ち上げるためのジュニアの裏工作だろ
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:50:37.93 ID:YIhScocU0
そんな盛り上がっていた会場内で、清水圭はというと…
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:50:44.93 ID:RwtdWi4h0
仕事がほしい危機感がとんねるずから感じ取れた
ダウンは景気悪いし近く競演する機会があるでしょう
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:51:02.41 ID:fs6qVs150
松本丸くなりすぎw
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:51:02.84 ID:MArkMMbS0
教祖松本が直接こう言ってるんだから

松本信者は太田さんの凄さを認めないといかんわのぅwwwww
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:51:07.54 ID:PgAtFszm0
>>346
高須は爆笑の構成やってる番組あるよ
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:53:21.76 ID:grp4oMnHO
水道橋の野郎はマジに一回直接話を聞いてみたいわ。
あいつが土下座の言い出しっぺだろ?

まさか水道橋自身もホットドッグプレスとか女性週刊誌の記事だけで喋ったわけじゃないだろうな。

あいつマジになに考えてんだ。
ハッキリさせてほしいわ。
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:54:33.83 ID:eB7T8jqt0
>>338
信者は教祖様の都合の良い様に
考えるのね
イヤー、幸せで良いなー
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:54:45.45 ID:3arbdXig0
松本もたけし同様手下使って美談ふりまくようになったか
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:54:55.04 ID:bz4IbU/eO
ダウンタウン・とんねるず両方のレギュラー番組がゼロになった時、この二組が共演するってのがお互いにとっての最後のカードになるからな
仲良く和気あいあいとトークしなくて良かったかもしれん
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:55:11.21 ID:UDbC/Fto0
ウンナンの懐の大きさが際立っていたな
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:56:48.86 ID:uSb3PJCP0
タレント同士の内輪ネタとか不幸自慢とか、芸能界ってそんなのばっかだな
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:57:52.42 ID:1rXGv9lL0
水道橋博士がネタを作って一部のバカな雑誌が信じて載せただけの
話じゃないの。
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:57:57.28 ID:Ipi9EajyO
>>346
その噂が流れてから数年後の今から10年位前のいいとも!水曜日のコーナーゲストに木村祐一が出た
木村は登場するなり爆笑問題の2人に「久しぶり!」と一言かけただけでその後両者は全く絡まなかった
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:58:59.85 ID:w1VmDSY0O
くだらん
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:59:34.45 ID:nCIMbupN0
演出:水道橋博士
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:59:51.93 ID:ky09v5Dt0
そもそも松本ごときが太田を土下座させられるとは思えん
浜田や取り巻きがいないとキョドリまくるチキンじゃん
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:59:56.56 ID:PzDE3r8d0
>>359
他の分野で今は稼げないから
結局お笑いで稼ぐしかないよね

司会業だけなら
上田にさえ完敗だもんなぁ
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:00:01.47 ID:SZ0JNQmV0
そんなギスギスしてる奴らが人を笑わせられるのか
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:00:34.68 ID:kExjDiIQ0
コージ富田だけは

絶対タモリは呼ばないな
共演者も話題にすらしないな
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:00:46.86 ID:Frg4hUlX0
でも芸人の頂点は伊集院だよね。
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:01:49.15 ID:NcC73nv10
>>366
いや、だから取巻きがいたんだろ
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:02:06.83 ID:Ipi9EajyO
>>369
タモリは先週火曜日に日村勇紀とトークした時にコージー冨田の話をしていた
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:02:22.40 ID:kExjDiIQ0
コージ富田のコメントを
マスコミが載せることもない
2ちゃんでも書き込みがない

さんまが引退したら原口は呼ばれるが
そうとう世間はタモリに気を使ってるな
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:02:37.75 ID:/UcnbByS0
>>369
話題にしてたぞ 呼びたくないのかどうかは知らんが
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:04:42.47 ID:aDCTb9lu0
誰と誰が不仲だったのか
さっぱりわからん
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:05:21.97 ID:YG9U1Uzi0
太田なんてネットの殺害予告に被害届出すレベルだからな
おそらく土下座しながら漏らしてただろうね
夜中に思い出して恐怖でオネショとかしてたんじゃね
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:07:00.34 ID:RO269R7B0
>>370

お、おう・・・
色んな山の頂上があるもんな!
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:08:23.72 ID:ky09v5Dt0
>>371
取り巻きと思われる連中とは普通に共演してるじゃん
本当にそんな事件あったら取り巻き連中とも共演したくないだろ
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:08:28.04 ID:Xw1XVjEL0
ダウンタウンもとんねるずもウっちゃんナンチャンも
みんな落ち目のロートルだから
そろそろBIG3的な緩いポジションに行きたいんだよ。
しのぎを削るような年齢じゃない。
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:08:36.09 ID:6gYetu7A0
>>356>>362
アホか・・・
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:08:48.32 ID:hZQUdDD/O
>>370
おまえ


やるなぁ
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:09:29.49 ID:pfQf8yRm0
>>301
ぜんぶ木村がやったというのなら信じられる
呼びつけたのも、3つの選択肢から選ばせるのも
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:10:03.78 ID:/UcnbByS0
ありがとうって松本が本当に言ってたのなら
太田がラジオでDTの名前すらださなかった事からして
太田側に何らかのしこりがあるんだろうな
あの場では浜田も気使ってたように見えたし
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:10:04.91 ID:327hwUUo0
>>379
ウっちゃんナンチャンは既にシフト済みで、売れてる
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:10:12.50 ID:ngNOaExk0
>>378
だから事件も何も無いのにジュニアがここまでタブーだといったりとか
感動的に話してるのはなんでか考えてみろよ。

事件はあった。でももうみんな時が経って大人になり、和解した。
これで何の不都合があるんだ?
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:10:18.85 ID:4JpyFeJW0
どちらも好きだから雪融けは本当に嬉しい
とんねるずもだけどこれからは
また機会あったら普通に絡んでって欲しいな
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:10:52.90 ID:Tiri8FVb0
太田は、わざと松本に絡んでいって笑いとればよかったのに。
松本に土下座するとかさw

ガチでKYなんだから、それくらい出来るだろw
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:11:28.98 ID:p5pQ6uoIi
いかれ芸能人の話なんかどうでもいいけど2ちゃんエロ広告
どうにかしろや
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:11:47.07 ID:/2rPL5u50
昔は松本は気に食わん相手がいたら露骨に嫌な顔してたのにいいとも見てた限りでは
そんなことなかったな
松本も子供が生まれてずいぶん丸くなったもんだ
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:13:59.53 ID:W7clmtMz0
>>366
土下座事件について

・太田がコラムでまっちゃんのアディダスジャージについて広告塔かとネタにする  ←事実

・↑を受けてまっちゃんと取り巻きが太田に殴りこみ、太田土下座  ←ウソ
浅草キッド水道橋博士が自著で創作ネタ(爆笑がたけしに一目置かれていることに嫉妬し犬猿の仲だったため)

・テレビで「太田が『その話は勘弁してください』とマジトーンだったからマジ」というテレビ視聴者の感想  ←ウソ。
それはさんま御殿での>>148で書いた「太田プロ脱退独立干され事件」についてさんまが「もう(この話題解禁して)ええやろ」といわれたときの反応でおそらく感想書いたヤツが勘違いしている
そもそも干された時期とコラム書いた時期が全くズレているのだから「ダウンタウンによって干された」などというガセが真実なワケがない

・太田と松本は共演NG  ←事実
昔、吉田豪が太田にインタビューしたさい松本の話題に触れると現場が凍りついた

・太田は浜ちゃんのジャンクスポーツが好きでラジオでも話題にしていた  ←事実

・田中はダウンタウンの「ごっつええ感じ」のファン  ←事実
共演した板尾や東尾に喜んで話をふっている

・爆笑問題は土下座デマの取り巻きと言われる芸人とたくさん共演している  ←事実
板尾、ホンコン、今田、東野、木村と共演あり

・浜ちゃんは爆笑問題の番組を好きで見ている  ←事実
サンジャポが好きらしく出たいとも言ったことがある

以上から太田と松本に何かがあったのは事実だが、土下座事件で干されたなどというのは水道橋博士のデマネタ
しかし似たようなことがあったのかもしれない
田中はタウンタウンのファンであり
浜田は爆笑問題に特別確執はない
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:14:05.19 ID:O1Taifkh0
要はこの10年間で圧倒的カリスマだったダウンタウンが、ずっと落ち目だったとんねるずと、ずっと低空安定飛行の爆笑問題の場所まで落ちてきたってことだよね。
タモリ、たけし、さんまの後を結局継げなかったアラフィフ世代の傷の舐め合い。
唯一まだ腕が落ちてないのは爆笑問題だけど、彼らはもともとその器じゃないから、本当は場違いだった。
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:14:32.47 ID:64MMZ38N0
>>387
太田にそんな勇気はありません
噛み付きやすい、自分とは遠い所に噛み付くだけ
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:15:16.03 ID:u3GPsevW0
関西人の土下座好きを舐めすぎ
させたに決まってる
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:15:26.33 ID:iOGbBdIN0
>>46
太田情けないな
プライドがあればパイプ椅子を殴られるのを選ぶべきだろ
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:16:32.18 ID:wJLWvwPgO
素敵やん
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:16:48.28 ID:/PVyfmY60
ほっこりはするけど、別に笑えなかった
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:17:21.18 ID:/UcnbByS0
>>390
・太田と松本は共演NG  ←事実
昔、吉田豪が太田にインタビューしたさい松本の話題に触れると現場が凍りついた

これについて詳しく聞きたいわ
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:17:24.32 ID:RO269R7B0
第3世代でいうと、あの場に浅草キッドもいたら面白そうだが、
そもそもいいとも関係ないし、売れてないからだめか。
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:17:31.56 ID:ZfwPPTsu0
テレビのグランドフィナーレだからな
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:17:50.05 ID:Tiri8FVb0
太田が松本に土下座して、田中が「半沢直樹かよ!」って突っ込めばよかった。
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:17:56.56 ID:ky09v5Dt0
>>385
教祖の松本より先に取り巻き子分が先に和解しちゃダメだろw
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:18:00.67 ID:6gYetu7A0
>>390
水道橋は、「土下座事件で干された」なんて一言も言ってないよ。「干された」のは事務所独立事件がきっかけ。
玉袋も「いいともの最終回は、ダウンタウンと爆笑問題がバーリトゥードで決着つけるぐらいしないとダメですよ」って言ってる。
太田は太田で、「ダウンタウンDXなんか絶対でねえよ」って吐き捨てていた。
千原ジュニアは「それ以来」って言っている。
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:18:36.98 ID:W7clmtMz0
>>392
太田は若手時代から噛み付きまくりだよ大御所にも
かつての芸能の重鎮・高島忠男にタメ口でケンカ売ってヤバいことになったこともある
気に入らなければ本人目の前でも文句言うのが太田

どんだけニワカだよお前
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:19:48.50 ID:nhY2XvcB0
石橋の脳内に流れていた歌

今から一緒に これから一緒に殴りに行こうか♪

YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH♪
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:22:28.02 ID:W7clmtMz0
たぶん太田が誰かれ構わずにケンカ売ってたのは事実だし
それでボコられたことも何度もありそうだと思う

それでも今のスタイル貫いてることの方が逆にすげーと思う
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:24:16.74 ID:mJq6tmVr0
素敵やんキャラか
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:24:30.98 ID:asTfcTVs0
とんねるずもダウンタウンも爆笑も角が立つような芸風だから敵も多いわな
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:24:32.88 ID:Wv/toWNr0
身長差があり過ぎて遠近感がおかしくなった。
岡村より田中の方がずいぶん小さかったし、
浜田は意外とがっちりしてた。
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:25:08.89 ID:W7clmtMz0
太田が常々大嫌いだといってるのはホンジャマカの恵

「クソつまんねえし最低なヤツ」

って言ってる
でダウンタウンが東京進出してしばらくして
浜ちゃんがホンジャマカの恵と最初のほうは遊びに行ったりしてつるんでた
まっちゃんは共演したさいにも恵のことマジで相当つまんねえって感じで見てたのは覚えてる

そこらへんの繋がりで何かあったのかなぁとは思った事はある
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:26:28.53 ID:N0BVuNI+O
爆笑問題が乱入した時、浜田は田中を掴んで「こっちはええけど こっちはええけど」
と言ってたから松本と太田のNGはガチ
411名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 11:27:53.99 ID:mZr1TXoF0
>>303
その逃げ道が一番卑怯
芸人のフィールドなら受けることが条件
受けない政治話はただ政治に首突っ込んだのと同じ
馬鹿左翼が
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:28:27.64 ID:W7clmtMz0
ネトウヨまたわいた
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:28:53.68 ID:Wv/toWNr0
プロレスの団体対抗戦と同じで壁が無くなると終焉が近くなる。
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:29:06.95 ID:615RkvIaO
単なる噂かと思ったがジュニアの話によればガチだったんだな
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:29:27.94 ID:AqjqO+0x0
河原者の内輪話なんてどうでもいいだろ
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:30:16.29 ID:AkaG2gCh0
>>411
釣られるけどさ
太田が安倍批判した時もう松本帰ってたじゃん
CM中に絡んだって書いてるでしょ
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:30:22.51 ID:yxLZxQs30
>>379
さんまは全く緩くないだろあれ…
418名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 11:31:18.42 ID:mZr1TXoF0
>>410
「こっち」は爆問両方だろ

DTにとって、
「爆問との噂はデマだが、とんねるずと疎遠なのはガチ」
と言ってるように聞こえる

頼りの浜田でさえ、石橋の「遅い!」に対して
違う、さんまのせいだ、と言うのが精いっぱいだったからな
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:32:04.40 ID:ONjkPxeY0
吉本芸人がいつもの物量作戦で雪解けムードを演出中!!
420名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 11:33:29.50 ID:mZr1TXoF0
ブサヨまたわいた
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:33:43.32 ID:q0PSvEjZO
太田が松本に土下座した確実な証拠はない お前ら太田が松本に土下座した場面を直接見たのか?直接見た奴が証拠をだせ 土下座話は水道橋博士の本ネタ 博士自身もフィクションだと認めている お前ら勝手に噂・伝聞・確実性のない週刊誌で松本のことを叩くなよ くそアンチ共!
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:34:09.78 ID:f70jZdsr0
松本のうんこが美談でっち上げ
423名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 11:34:37.94 ID:mZr1TXoF0
>>416
松本は関係ない
松本は前からそういうのには関わらないじゃん
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:35:23.20 ID:4JpyFeJW0
安倍ネタは専スレでやれよw
せっかく隔離してあるんだから出てくるなw
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:35:35.22 ID:prGdNpJJ0
当時はおとなげなかったと言う意味かな

呼びつけてあそこまでしたらそら嫌いにもなるわなと

ただ立場や会社的に上の松本が謝る必要もないからそんな所だろう
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:35:47.52 ID:mJq6tmVr0
風スローダウン
撮り出す松本
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:35:49.56 ID:6iUhgQut0
>>1
くっさ〜臭っ!
いつまでやってんだバカ!
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:36:33.38 ID:4tJ4wR7f0
次は中田カウスと前田五郎の仲直り企画をやってくれ
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:36:37.54 ID:N0BVuNI+O
>>418
田中はスピーチでも何か言ってたから爆笑問題もNGの当事者
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:36:50.78 ID:+ehH9sqF0
この共演の影の功労者は中嶋優一だろ。
弱腰のPだから石橋も無茶ができた。
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:38:45.68 ID:LGmg/+sp0
当事者たちは苦手意識を持っている程度なのに
この二組を頑なに近づけまいとしているのは太田光代なのではないかと思えてきた
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:38:58.46 ID:ogQF90zQO
太田は王道人気者とか嫌いそう。でもSMAPは好き。天の邪鬼ぽい
433名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 11:39:11.18 ID:mZr1TXoF0
ブサヨが消えろってw
434名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 11:41:13.22 ID:mZr1TXoF0
>>429
これまで共演がほとんどないんだから爆問もNGはNGだが、
DTが本当に意識してるのはとんねるずの方だと明らかになっただろ
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:41:27.54 ID:OtF64YuV0
こういうの勝手に公表するなよ
声聞こえた訳じゃないから、口の動きかなんかだろ
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:41:30.41 ID:rgWj+juK0
こっちはええけどってのは同じ土俵じゃないからって意味じゃない?
浜田のこっちっていうのは爆笑問題の二人を指してたのは、映像見れば間違いないけど
キャプがたまたま田中を触ってるときだから勘違いしてる痛いやつもいるね
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:42:31.08 ID:+2xiCEom0
当事者たちは今後一切語らないだろうな。(ナイナイ以外)
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:42:45.06 ID:UOcjHTjR0
佐治 ハッテン
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:44:04.04 ID:+OoLiXuL0
松本を威嚇するためだけに無抵抗のヤッシーに喉輪落としかましてたな
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:44:09.73 ID:N0BVuNI+O
というか爆笑問題はあの中で現正規レギュラーだからな

ダウンタウンウンナンレベルでもないのに、最初からスタジオにいなくて後から登場って事はやっぱり出られない事情があったって事
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:45:17.52 ID:J71pM+AuO
松本は大人だよな
変に意識してたのは太田だけだろ?
格が違うし
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:45:47.10 ID:W5WfDSz20
子供できると人間丸くなるもんだよ。
それによって芸人としてはつまらなくなることが多いけど。
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:46:03.39 ID:tmmLJXIY0
後輩が先輩の悪口言ったら注意するのは当たり前。
暴走キャラで存在感をアピる太田にDTが利用され
世間が振り回されてただけ。
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:48:12.36 ID:RdnDZcyz0
太田は松本に土下座するだけで大爆笑だったのに何やってんだ
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:49:26.24 ID:v3awGk0k0
焦りすぎ
こういうのは数年後に言え
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:49:36.71 ID:JXVCCgsa0
>>444
それこそネットの一部にしか受けないよ。 ドン引きだろ現場。
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:49:58.71 ID:kijPxbtP0
バシタカは世界のハリウッドスターだからやっぱり格上
あの中でも一番オーラがあったな
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:50:41.95 ID:oCxOxR3n0
みんなプロだな〜て思ったわ、それぞれの役割をキチンと演じてた感じ。
まあ正直松ちゃんはああいう生放送でのドタバタは得意ではないね。
太田と中居くんに助けられてた感はあったな
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:50:55.65 ID:W0fkNngr0
>>390

太田が芸能界から消えてメリットがあるのは水道橋だしな。

時事ネタが被ってるし、なにより博士が殿と仰ぐたけしの寵愛を受けていた太田を憎らしく思っていたと思う。
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:51:20.46 ID:NQ1c6b5/0
>>430
中嶋といえば現Pだからギネスの笑っていいともの表彰状受け取るのは筋としてはわかるが
本当は他に受け取るべき人がいたんじゃないかなあと思って見てたわ
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:51:38.22 ID:L1vHZCtU0
>>220
情報thx!

当時のマッちゃんは、お笑いというところに席を置いてる割には器が小さかったのですね
たぶん、多分だけど、ハマちゃんなら、「あいつら〜w」って感じで鼻で笑い飛ばしてたと思う
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:51:46.18 ID:YG9U1Uzi0
>>446
浜田にすれば多分「俺じゃ無いだろ」とかで上手く処理してくれて
笑いになったと思う
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:53:07.52 ID:6gYetu7A0
松本が孤高で一番尖っていた時期に、太田が茶化したような批判をしたものだから、松本が怒って呼び出して叱りつけた。
松本は今は丸くなっているし、全く気にもしていないが、怒られた方の太田は根に持っていた。

これだけのことなのに、なんにもなかったと言い張りたい人はどっちのファンなのか両方のファンなのかどちらのファンでもないのか・・・
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:53:34.04 ID:hw8IBB5w0
>>200
ネットってYahoo!のトップとかそんなんだぞ?
iPhoneもってたら見るき無くても見ちゃうものだし見てないほうが不自然

>>230
あの記事での共演NGが松本の何気ない一言から事務所が過剰反応して
大田の嫁と今後お互いに一切話題にしないって事で手打ちになってたりして
松本はそれを丸くなって後悔してるとしたら(出てきてくれて)ありがとうな
とかって妄想が出来るかな。
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:54:21.33 ID:prGdNpJJ0
ダウンタウンが意識してるのはとんねるずまた逆もそう

爆笑問題は松本の事を嫌いなんだろうけど事務所の大きさ的にも
視聴率があれでも次々に名前変えて番組ができるダウンタウンとは格が違いすぎる
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:54:26.86 ID:cSlqV3Bk0
それ以来
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:55:08.19 ID:TX2X5Om10
すべらない話に太田出ないかな
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:55:35.27 ID:ufZ++q0qO
松本が上島竜ちゃんの押すなよ的な発言→石橋意を汲んで相方木梨と爆笑問題を呼んで乱入→松本が太田にありがとう発言

芸人てステキやん


>>447
単純に一番体格があるってのもあるけどね。他コンビより明らかに石橋木梨はデカかった
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:55:42.88 ID:hw8IBB5w0
>>276
TV局が勝手に気使うんだよ
それを他の人間が引き継いでいくとどんどん尾ひれがつく。

2ちゃんでの捏造がいつの間にか事実ってことになってさらに尾ひれついてるなんて
頻繁にあるだろ?
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:56:11.90 ID:UDbC/Fto0
お前ら芸人の裏話大好きだな
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:56:34.62 ID:615RkvIaO
>>439
あれはたけしのオマージュだろ
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:59:28.56 ID:QTjzFakj0
>>182
「太田!吉本の本丸にかち込みに行くぞ!」
「太田!ダウンタウンのタマ取りに行くぞ!」
みたいな感じかあるいはもっと直接的に
「太田!さんまとダウンタウンぶっ○しに行くぞ!」
とかかな?
「ありがとな」はにわかに信じ難いな
「ネットが荒れる」→「荒れろ荒れろ」で乗ってくれてありがとうなのか?
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:03:46.59 ID:nq0RuRQ40
>>460
芸人に限らず、表に出にくい裏話はなんでも楽しいじゃん
見せるためのパンツが見えても嬉しくないが
見えないようにしてるパンツが見えたら嬉しいだろ?
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:03:53.83 ID:EXO5HLxz0
表では大して絡んでなくてわざわざCM中ってことは松本も
それなりの意図あっただろうに
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:03:56.71 ID:u2b8nhgl0
昔のままのダウンタウンだったら今回の番組自体出演してないだろw
人間年齢を重ねると丸くなるってのはどこの世界も一緒だな。
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:03:57.64 ID:0Tgdbw9E0
たけしだって全盛期の頃、他の芸人がボケてつっ込んでうけてても
笑わなかった
それをさんまが
「タケちゃんは他人のボケは笑わないからw」
するとたけしはテレながら笑ってたな
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:04:04.80 ID:T0mHubS70
松本から太田になんで 「ありがとう」なのかわからんなあ。
事前に裏でつながりがあったのかな?
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:05:02.99 ID:KzVAmQly0
>>447
あれは何なんだろうな
ほんと「華」って言葉が似合う
存在感だけで場が華やかになる
それだけでここまで売れたから芸無しなんだろうけど
それを石橋も自分でよくわかってるから
自分の売りである「存在感の出し方」に秀でてるんだろうな
だから爆笑乱入して仕事を終えたら
タモリの後ろでオーラ消して一歩引いてた
あのへんの感じは
芸人というよりも、タレントって呼ぶほうがしっくりくる感じ
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:11:10.02 ID:CAc4/tNS0
なんだかんだで三村のヒロミ批判が一番の放送事故だったな。
470名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 12:12:35.95 ID:KNSoBGVV0
松本・太田、千原
全員ゴキブリ朝鮮人やんけw
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:12:51.96 ID:4tJ4wR7f0
タモリと犬猿の仲の小田和正はさすがに呼ばれなかったな
最後に不愉快な思いをさせたくないという配慮かな
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:13:21.24 ID:6l/0sh+y0
伝説的ないいとものフィナーレなら前半黒柳徹子で、後半は間寛平だせよ。
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:14:53.05 ID:NdKcjwYN0
『それ以来』のそれって何かあったの?
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:16:02.57 ID:fJR8H7BA0
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:25:07.00 ID:VDdKRFpd0
てかあのメンツで爆笑なんで入ってたんだ?
時代を代表する様な番組作ったことないよな
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:26:40.56 ID:prGdNpJJ0
千原ジュニアが何でこんな事を言うんだろ

話題が欲しいのかネットを意識してるのか

こんな事をいちいち言わなくてもいいと思うけど
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:27:30.96 ID:loTNA2k40
























478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:28:34.18 ID:ufZ++q0qO
>>476
あの舞台に上がる勇気も格もない中で俺は裏側知ってるんやでという精一杯の見栄だよ
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:30:34.89 ID:M6TTW+uy0
馬鹿が煽ってお笑いヲタが取り繕ういつもの芸スポだなw
楽しかったわあの場面は
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:31:13.92 ID:8c4UIM/t0
ジュニアが言うと角が立たないから、まあいいんじゃない
両方共仲が良い芸人だし
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:33:36.85 ID:4zGe7LzM0
浜ちゃん「ここはええねん」
田中「なんで俺らはいいですかw」
太田「なんで?」
が印象的だった

本当の確執は浜ちゃんとノリさんなのかな
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:34:26.03 ID:7ZFtcKTB0
ダウンタウンはさんま、ナイナイ、爆笑問題、とんねるず、
NGといわれてた芸人とはほとんど絡んじゃったな
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:34:32.35 ID:v2l/kPNZ0
>>465
松本が結婚して子供出来たのが大きいんだろうな
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:35:18.33 ID:fAJ9S5Fm0
44: ファイヤーバードスプラッシュ(東日本)@転載禁止2014/04/01(火) 11:15:58.08 :ID:zpA48nzyO
そもそもあの話は蹴り入れて土下座させたのは今田だけど
今田と爆笑普通に共演してるだろ

52: バックドロップ(庭)@転載禁止2014/04/01(火) 11:20:57.60 :ID:5N4Hga6X0
>>44
最初の競演はかなり怯えでたよ太田

242 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 12:24:52.40
2004年
太田「(爆笑vs今田東野)お互い嫌いですからね」

2分0秒
https://www.youtube.com/watch?v=NOSxJ6Xf1nw
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:36:47.09 ID:IgqT6O3L0
ジュニアの口の軽さは異常
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:36:58.61 ID:RTDL6krZ0
しかし、土下座事件がマジだったとか、
松本って意外とショボイ男なんだな。

何で、あの程度のことで土下座させてるんだよ?w
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:37:28.29 ID:DjYZqD030
ナイナイが出てこないで
ダウンタウンととんねるず・爆笑問題のカラミを
もうちょっと見たかった
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:38:25.64 ID:WD4rdzfv0
千原とかDTの腰ぎんちゃくの証言なんてどうでもええねん

100%DTのよいしょするに決まってるやろ

キモッ
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:39:37.47 ID:jPrsP8490
いいともフィナーレで太田光が田中康夫にチョークスラムの瞬間
http://lole34.doorblog.jp/archives/37316881.html
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:39:46.86 ID:8X7n1efp0
厳しい芸能界で長く生き残ってきたサバイバーとしての共感はあったでしょう。
今の時代は、タイタンも吉本も共演することが多いから大きな意味での「ありがとう」だと思う。
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:40:05.99 ID:M6TTW+uy0
ジュニアと松本とはもちろん爆笑とも付き合いも古いし仲が良い
それで今まであの事に言及してなかったってのがちょっと驚いたな
土下座の記事とか信じるわけじゃないけど気まずい空気を作り出してた松本がその言葉言ったならば納得出来る
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:40:29.52 ID:NdKcjwYN0
>>487
石橋に対して「順番抜かし!」と言いながら出てきたから
理由になってなかったよね
ダウンタウンとナインティナインはもう前に雪解けしちゃってるし
493名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 12:43:06.49 ID:mZr1TXoF0
>>481
だとすると、松本の「ありがとうな」は、

「俺が絡めないとんねるずとの間に割り込んでくれてありがとうな」

ってことかな
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:43:33.90 ID:WD4rdzfv0
やっぱとんねるずが一番華あったな
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:44:01.10 ID:7UDe8Yxm0
ハマタとバシタカは気遣いの出来る良い人なんだろうなと思ったわ。
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:44:22.64 ID:iK++riqS0
まっちゃんも大人になったな
いつまでも子供なのは太田だけ
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:44:48.31 ID:up2NtNHH0
ダウンタウンはどんだけ周囲と緊張感あったんだって話だなぁ

ダウンタウンととんねるず
ダウンタウンとさんま
ダウンタウンとナイナイ
ダウンタウンと爆笑

近年一気に雪解けムードだけど
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:45:14.52 ID:q0PSvEjZO
太田が松本に土下座した確実な証拠はない お前ら太田が松本に土下座した場面を直接見たのか?直接見た奴が証拠をだせ 土下座話は水道橋博士の本ネタ 博士自身もフィクションだと認めている お前ら勝手に噂・伝聞・確実性のない週刊誌で松本のことを叩くなよ くそアンチ共!
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:46:59.86 ID:M6TTW+uy0
岡村「とても舞台に上る顔じゃなかった」
太田「夕ニャンの頃の目つきだった」
キーマン石橋カッケーw
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:47:28.90 ID:AGyJzO7B0
よく考えたらナイナイも昔は爆笑問題をバカにしてたんだよなあラジオとかで
絡みが増えいつの間にかしれっと仲良しになってるが
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:47:46.36 ID:CbheM3zZ0
>>316
鶴瓶 志村けんはどこいった?
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:48:29.82 ID:0LQ8VL4N0
なんにたいしてありがとうなのかわからん
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:48:50.34 ID:WsaW/P5o0
在日同士でいがみ合ってもしょうがないからな
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:49:37.38 ID:T0mHubS70
浜田のここはええねん、は
爆笑の田中 浜田のことじゃなくて
とんねるずは 今出ちゃダメ、なのに出てきたから
じゃあ 爆笑が順番守らず出てきても流れとして しかたない、ええねん
って意味じゃないの?
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:50:19.75 ID:iwFxkXqT0
ツッコミ有利な状況とはいえやっぱりハマダって別格に凄いんだな
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:50:39.87 ID:Wv/toWNr0
あとコンビで、あの舞台に上がれる資格があるとしたらロンブーくらいか?
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:50:52.70 ID:9riX2SBE0
>>475
俺も思った
とんねるず、ウンナン、ダウンタウンは伝説的番組をつくった。
ナイナイは少し落ちるが、緩衝材として重要。
爆笑問題はちょっと違う。
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:50:55.69 ID:8c4UIM/t0
ダウンタウンと石橋に確執なんてないしな
共演がないだけで
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:51:37.43 ID:M6TTW+uy0
>>500
芸人が尖ってた頃って誰かしら煽ってるよ
蚊帳の外なのがウンナン
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:52:17.22 ID:6gYetu7A0
>>498
ああ、松本のアンチが捏造したと思っているのかあ。不思議な人だな、俺はどっちも嫌いじゃないけど事実だと思っているぞ。
ケラの証言とかもあるし玉袋だって言ってるし、業界じゃ有名な話らしいし。
そもそも水道橋も玉袋もどちらかといえば爆問としこりがあった時期の話だぞ。
千原ジュニアも松本アンチってか?w
叩いているとかいないとかじゃなく、ファンも大人になろうぜ。

>>500
太田もこの間「昔、ナイナイのことが大嫌いだった時期があって・・・」って言ってたね。
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:53:11.33 ID:4zGe7LzM0
浜ちゃんとノリさんは全く会話がなかったよな
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:53:18.90 ID:M6TTW+uy0
>>506
ロンブー、ネプ、くりぃむ、雨上がりあたりかね
グッと格落ちるけど
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:54:27.66 ID:AGyJzO7B0
とんねるずとダウンタウンはそれこそネット炎上するよな世間的には大事態
爆笑問題は別にそれほどの器でもないし(浜田的には)共演が騒がれるよな立場じゃない
て感じなのかと思った
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:54:36.04 ID:8X7n1efp0
>>505
ツッコミのバリエーションはフット後藤や三村の方が上だと思ってたけど、
大物や大舞台でのハマダは無双だな、やはり凄いよな。
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:55:07.08 ID:QurFjwhK0
>>502
乱入してくれてでしょ
あの場に出てくる事が爆笑にとってリスキーだったんでしょ
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:55:51.93 ID:zH7t5Qcs0
たかじんの遺言

「ダウンタウンのなにが面白いかさっぱり分らんわ」
「わらいのじかん全然おもろない」
「その汚い頭なんとかせえ!」
「お前の番組よりナイターのほうが大事にきまっとる!」
「わらいのじかん2も絶対こける」
「ドラマなめとったらあかんぞ!」


たかじん
「で嘘笑いすんな。ほんでそういう所がもの凄い…。だから視聴率段々下がってます。
もうダウンタウンにしては2桁が無くなるいうのはアイツら危機説ですよ、これ。
これなな(7)時やで。なな時言うたらゴールデンタイムのバリバリの時間。
まあ言うたら皆家帰ってきてかなりの人数が見ている時間に8・8は
もう普通やったら終わりですわ3ヶ月で。所がツイてんのが吉本や。
『やめんのかコラアホ、さんまも全部引き上げたろかコラワレ』で
やんのよ、これやれんのよ。俺らがやっとってみい2回で終わりや。」
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:56:21.32 ID:dQ0V48Vi0
.



日本の平和と子供達の明るい未来を心から願い
     日本領土と日本の国際的尊厳を愛する
           正義感と愛国心にあふれた右翼団体右翼団体の皆様へ

庶民目線で非常に評判の良かった
安部首相の「笑っていいとも!」出演に対し
罵詈雑言で安倍首相、政府自民党を罵倒批判した
反社会的親韓親中危険思想を喧伝するテロリスト芸人。
この反日反自民反政府反天皇制極左翼テロ発言を繰り返す
反社会的親韓親中テロリスト芸人に鉄槌を下すべきである。
今回は、前回の発言改竄など一切なく
紛れも無く反社会的テロリスト極左翼芸人本人が
反日反自民反政府反天皇制極左翼テロ発言を明確に全国放送内で行ったものである。
公共の電波を使用し、ここまで反社会的反政府思想を喧伝啓蒙したタレントは未だ嘗て存在しない。

三流の分際で、今後二度と無い一流芸人同時登場舞台の中心に割り込み
歴史に残るバラエティー番組最終回を完全にぶち壊した
文化的、政治的にも今後この世に存在してはならない夫婦で何と年収8億円巨額脱税糞尿芸人。






.
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:56:23.66 ID:IL+qlqHX0
>>507
ももクロに誰もが知ってる代表曲はないけれど、
何故か大人気アイドル面をしてる

それに似てるな
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:56:30.47 ID:mTFBUj8WO
ホント、ジュニアは松本アゲ上手いよな
こいつ面白くもなんともないけど世渡りの達人だと思うわ
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:56:39.99 ID:/iXEPEJb0
ギャラが出て、あの番組にはそんなものないとは言われ
てるけど台本があって、少なくとも大きな流れは決まってて
その流れに乗って出演するのがタレントでしょ?
おまけにみんな金持ってるんだから、妙なイザコザは起きないよ。

出来るなら楽屋と出番待ちの彼らを見たかった。マネージャーに打ち
合わせさせたりしてたんだろうな、試合前のプロレスのレフェリー
みたいに。それで傷付かないように全員場外リングアウトで引き分け
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:57:55.06 ID:iymCnxeT0
太田ってのは後輩可愛がってるわけでもないし、友人多いわけでもないし
やはり嫌な奴なんだろうな。
松本は後輩可愛がってたりするから、情あるんだろう。
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:58:12.03 ID:YunvpWaM0
>>514
>ツッコミのバリエーションはフット後藤や三村の方が上だと思ってたけど


はぁ?

どこまで見当違いなこと言ってんだ。

おまえみたいのがネットで自称お笑い評論家やってるのかよ糞が。


>>506
おまえはテレビいっさい見なくていいよ。センス無さすぎ。
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:58:21.14 ID:W7clmtMz0
>>516
ネトウヨが大好きなたかじんさん()

芸人にはボロカス言われてるたかじんさん()

まっちゃんも「なんでおもしろもない芸人でもない歌手のカスがあんなえらそうにほざいとんねん」で一蹴
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:58:47.37 ID:fFDosgHm0
ジュニアっていつからこんなにウザくなった?
内Pとかで、ピュア芸人してた時と全然違うじゃん。ってそもそもキレたナイフだっけ?
東京出て丸くなったって、ウザくなった感じ?
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:58:53.20 ID:4zGe7LzM0
>>506
おまえはロンハーみてろよ
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:00:47.44 ID:fT4okng10
松本は木梨のノリが嫌いなのは分かった 柳場のときものすごい不機嫌そうな顔した 木梨はやり過ぎで滑ってた
ハワイにでも隠居してろ
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:01:30.50 ID:W7clmtMz0
>>524
板尾に説教されてから
でも別にウザくないし
ダウンタウン、爆笑の両方を尊敬してて仲良くしてるジュニアだから話せたいいエピソードだと思う
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:02:14.12 ID:HaOgx/KA0
爆笑は司会者って感じだな
漫才だってたまーにやるだけでしょ
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:02:14.04 ID:gBihW9zT0
>>524
何がウザいのかわからん
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:02:31.39 ID:TX2X5Om10
>>527
板尾の説教詳しく聞かせて!
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:03:17.10 ID:M6TTW+uy0
>>524
ウザくないよ
むしろ大人になってしおらしくなった
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:03:42.96 ID:6gYetu7A0
>>528
定期的にタイタンライブやってるよ。中継で配信したりして。
533名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 13:04:10.65 ID:mZr1TXoF0
>>523
クサヨは消えてね

一蹴w
一蹴w
一蹴w
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:04:14.05 ID:fT4okng10
大田がラジオで松本の話ししないのはがっかり よっぽど根に持ってるのか?年下のくせに。よく分からん関係だな 
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:04:41.52 ID:q0PSvEjZO
太田が松本に土下座した確実な証拠はない お前ら太田が松本に土下座した場面を直接見たのか?直接見た奴が証拠をだせ 土下座話は水道橋博士の本ネタ 博士自身もフィクションだと認めている お前ら勝手に噂・伝聞・確実性のない週刊誌で松本のことを叩くなよ くそアンチ共!
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:05:54.61 ID:PhR1lB7J0
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジテレビを見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:05:57.84 ID:AX0m6DVG0
いいとも終わりに起死回生をかけて出てきたのか
オワコン石橋貴明のネット工作がうぜえ
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:06:59.52 ID:YtE6a/QaO
浜ちゃんと田中の組み合わせ良かった
田中だけでもDTの番組に出てほしいけど、
田中の仕事に関しては太田夫妻が権限を握ってるから無理かなぁ
田中が浜ちゃんと親しくしたら太田が怒りそうだもんな
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:07:14.65 ID:kExjDiIQ0
松本に土下座された太田
松本にチンカスよばわりされた岡本
木梨に嫁をセックスフレンドにされた浜田

このへんをギャグにせんかい
笑いとれるワードをださないのがくそだな
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:07:21.22 ID:W7clmtMz0
ネトウヨがアニメAA使ってるのが笑える
ツイッターでもアニメアイコン=ネトウヨ低脳だし
やっぱ貧乏で底辺でヒマ人だから無料で人が集まるコンテンツのアニメに偏るんかね
そういう性質のキモいのがw
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:08:34.09 ID:tzRV9mBC0
疎遠だったからな
太田は松本に、結婚や子供の生誕の祝いの言葉でも掛けたんだろ。
それでありがとう。
他の芸人も、矢部に祝いの言葉掛けてたしな。
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:09:18.86 ID:MnbLImK20
>>523
少なくともお前のほうがカスだろ。こんなスレに二重数回も書き込みしてるニートなんだからさ。
それにたかじんは面白いだろ。当時のダウンタウン評はまだ松本神の時代で言ってたはずだから、それだけでも先見の明があるよ
ピンで何時間もトークできるやつは早々いないし、視聴率も取るし世話好きだから、芸人にも好かれてた。
総評は間違ってないしな。ダウンタウンが嫌いな訳ではなかったと思うけど斬った内容は正しい
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:09:20.73 ID:zsZ+IVck0
石橋と浜田で今関西でやってるごぶごぶみたいな番組したら
絶対おもろい
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:09:44.79 ID:3fDHSxFz0
動画見たけどなんか松本力みすぎだろ
あんな感じなの初めて見たわ
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:09:52.77 ID:LGmg/+sp0
>>476
どちらとも仲がいいからうれしかっただけじゃないの
関西芸人のなかでも特に爆笑問題と親しいほうだし
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:11:01.57 ID:QurFjwhK0
>>539
そういうのって本当に面白いのかね?
俺は、仲が悪いをネットが荒れるに置き換える
発想の飛躍のほうが面白いと思うんだけど
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:11:41.06 ID:4zGe7LzM0
カーボーイでそのことを話さなかったのは
まわり(社長?)から口止めされたんだろ
いらんこと言うな、って
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:11:43.54 ID:kijPxbtP0
ジュニアは普通のことをホンマスッゴいで〜と言う達人
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:12:42.40 ID:cmtsWxdy0
木梨がまず、全体にあがってきなよ!
この発言で、松本は出揃った瞬間に完結してるんだっていう認識を共有。
芸人でないおすぎとぴーこをあげることで、有無を言わせず終了。
そこに木梨が、サンコン、田中、橋田、神田を放り込む。
サンコンと神田は松本が処理。田中は太田が処理。
橋田は、とんねるずとは因縁があるが、処理できず。
不発弾となった橋田を太田が胴上げしようで引き戻し、それを松本が処理。

これ以上ないほど、絡んでるじゃないか。
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:12:57.31 ID:of842i1E0
>>212
そうだよなw
551名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 13:13:37.84 ID:z9euFiNF0
とんねるずとDTって本当に不仲だったの?
その割には2人とも〈特に松本が〉絡みたそうだったけど
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:13:49.30 ID:gBihW9zT0
>>548
普通じゃなかっただろ
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:14:24.60 ID:4tJ4wR7f0
>>551
不仲というより木梨とハマタが気まずいってだけだろ
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:14:54.03 ID:FwQ16L120
ジュニアってホント力持ってる奴には媚びまくりやな。
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:15:24.72 ID:TX2X5Om10
ジャックナイフの頃ならまだしも、今のジュニアがそこまで嫌われるのが分からん
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:15:29.97 ID:fG6Tdy3u0
>>232
>>239
背がでかいとチョンてw
身長にコンプレックスあるんだな
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:16:59.90 ID:QurFjwhK0
>>549
松本が処理しってばっかじゃんw
無茶振りの連続で松本はそうとうテンパってなw
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:17:38.69 ID:35VJHZkp0
>>554
力持ってる人に噛み付ける芸人って、今の中堅以下でいるの?
引くような噛み方する太田ぐらいしかいないじゃん。
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:17:46.10 ID:N+/wUJS70
爆笑問題の代表的な番組ってあんのか?
ボキャブラはタモリの番組だからな
2000年以降の笑えないつまらないストレスが溜まるカス番組の代表が爆笑問題
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:17:50.35 ID:QurFjwhK0
>>555
事故の後はおじいちゃんみたいだよね
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:17:52.96 ID:dX4XbgCg0
いいともで浜田が太田にマジギレ? 爆笑問題、放送後にダウンタウン楽屋を訪れ謝罪
maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396351815/
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:18:20.39 ID:MnbLImK20
江頭は座りトークだと雑魚だけど、大勢いるところでは輝く
ジュニアは座りトークは神だけど、大勢いるところでは存在感0

芸人には得手不得手があるし、石橋はほとんどしゃべらなくても存在感だけで成立してた
木梨も持ち味だしてたし、ダウンタウンもいつもどおり個性だしてた。ああいう場で自分出せるかだよな
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:18:40.73 ID:WYB7RBn30
無意識でチャンネル変えてしまうタレントNO.1
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:18:50.60 ID:5K35Qldi0
>>555
当時は見た目だけでジャックナイフと言われてただけであって
実際はヘタレだったらしいよな
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:19:39.10 ID:hIwuVGc40
タモリって緩衝材として非常に優秀だな
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:19:43.96 ID:pjHcMXiq0
ウッチャンナンチャン、ダウンタウン、とんねるずという第三世代の共演を生放送で見れて素直にお笑いファンとして嬉しかったぜ

タモリさんありがとう
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:19:55.33 ID:PzDE3r8d0
>>536
政治に関して松本は絶望
太田は反米媚中で鉄板
石橋は真性無知
さんま・憲武はダンマリ
タモは無関心
たけしは絶賛暗躍中

こんなところかな
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:19:57.24 ID:NdDlpnbn0
博士が面白がって煽ってたんでしょ

太田がたけしをネタにする
怒った浅草キッドが殴り込み、しかしたけしは太田を認めてる

浅草キッドと太田の確執が前段

博士がデマ拡散

爆笑もダウンタウンもメインで番組するようになって接点がない状態で普通は絡まない、ウンナン、とんねるずも同様

結果、別に憎しみあっているわけでもなく何と無く共演していない状態が長かった

とんねるずについては放送室で松本もそう発言している

博士がクズでfa
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:20:09.78 ID:vuxqVDRc0
いや、太田とかどうでも良いんで
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:20:15.11 ID:QurFjwhK0
人気コント番組をもっていない芸人には華がでないというのは確かにある
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:21:10.58 ID:hIwuVGc40
サンコォォォォォォォォン!!
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:21:17.26 ID:MY4VLwXz0
>>428
その前にタモリと笑福亭鶴光の仲直りが先だろ
二人揃って「なーんちゃって」って言わなきゃ
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:22:07.48 ID:WYB7RBn30
>>568
博士はお笑い芸人としては大昔に終わった人だが
橋下の件で人間としても終わった人だからな。
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:24:06.83 ID:q0PSvEjZO
太田が松本に土下座した確実な証拠はない お前ら太田が松本に土下座した場面を直接見たのか?直接見た奴が証拠をだせ 土下座話は水道橋博士の本ネタ 博士自身もフィクションだと認めている お前ら勝手に噂・伝聞・確実性のない週刊誌で松本のことを叩くなよ くそアンチ共!
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:24:08.20 ID:M6TTW+uy0
爆笑は一度干されて這い上がってきたことで一目置かれ芸風に対する評価も高いけど
テレビ番組の代表作がいつまでたっても作れないのが残念だな
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:24:09.46 ID:fG6Tdy3u0
このラジオを聞くと木梨がかっこよく思える
石橋がいくぞっていったらいくって
とんねるずって感じがする
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:24:22.91 ID:QurFjwhK0
博士は火があったんだかなかったんだかわからない所に
煙を立てて煽ったくせに、先とダウンタウンと絡みやがって汚いよなw
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:24:35.49 ID:35VJHZkp0
>>557
松本にとってはかなりしんどい状況だったと思う。
とんねるずとの共演も爆笑との共演も結局自分に注目集まるから脇には行けないし、でもタモリとの関連は一番薄い。
一応大人になってるから、自分らの話題よりタモリを中心にしたほうがいいだろという気持ちもある。(ウンナンを前に出そうとしたり写真撮影に入っていいのかと聞いたり妙に大人モードだった)
木梨が投げっぱなし放置のボケを続けるが、自分以外誰も処理しないできない。
一番信頼の浜田はさんま担当中。

松本がんばれって思って見てたわ。
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:26:12.89 ID:6F8f4YfDI
爆笑出てきた時、浜田がめっちゃ嬉しそうで笑った
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:26:52.79 ID:35VJHZkp0
>>577
水道橋の罪は重いよ。
しかもそれをタケシの庇護のもとやってるからね。
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:26:56.56 ID:PzDE3r8d0
浜田と木梨って
本当に仲良くなったら4pしそうだな
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:28:33.06 ID:Gubl35rZ0
芸能界、お笑い芸人の関係も色々複雑なんですね。
まぁ 松本さんが関係が悪い人に「ありがとうな」とは、大人の対応ですね。
太田さんは何と応えたのでしょうね?
大人の対応をしたのかしら?
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:29:08.82 ID:4l3k0Ws30
>>238
ポマードべったりヘアスタイルやめたきっかけじゃん。知らないの?
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:30:25.58 ID:6wPXFmkU0
水道橋が元凶かよw あいつ何が目的なんだ
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:31:09.94 ID:QurFjwhK0
>>581
二人は基地害だけど
嫁が断るだろw
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:33:04.78 ID:4Orlh3ib0
とんねるず
背が高くてかっこよかったな
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:33:46.90 ID:PzDE3r8d0
>>585
安田が浜田ファンなら
可能性が出てしまう

残り3人は機嫌の問題だし
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:36:06.15 ID:MopkHShF0
爆笑がラジオで話さないってのは、やっぱ爆笑側がダウンタウンNGなんだな
ここは雪解けしなさそう、今後の共演もなさそうだね
ダウンタウンていうか松ちゃんは最近かなり丸くなって
みんなと絡みたい感じっぽいけど
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:37:38.22 ID:iHPIWb730
>>584若い頃は太田に対する嫉妬だと思うよ。浅草は下積み長かったからさ。
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:37:51.69 ID://o1D6gV0
土下座が本当ならありがとうじゃなくあの時は悪かっただろ
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:38:08.88 ID:lkTD6x0B0
最近さんま見るとAVの顔が浮かぶw
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:38:19.55 ID:6gYetu7A0
>>584
水道橋が元凶って言ってる人は、デマにしたい人だけ。他からも話は出てる。
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:39:43.14 ID:PzDE3r8d0
一番人間として幸せなのは
少女と和姦して
ザボーガーで主演した板尾だろうけど

コイツだけは本来の夢を叶えたからなぁ
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:41:12.47 ID:HaOgx/KA0
>>592
土下座話は水道橋だけじゃないの?
他どこから?
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:43:20.39 ID:nNjwiiAf0
>>578
ほんと仰るとおり。
「どうすんねん、どうすんねん」と場を収めようと探ってたしね。

そんでまたネットでは「叫んでるだけ」「同じことの繰り返し」と罵られる始末。
あのガチャガチャした状況でそのパターン封じられたら何ができるのかと。
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:44:56.85 ID:LmESwB+S0
水道橋は元凶じゃないかもしれないけど本当かウソかわからないって無駄に煽ってるのがたちが悪いっていう話
プラス近年の松本への擦り寄り方がたけしの庇護のもとに強いものになびかれるクズってイメージ
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:45:00.84 ID:sA5jm/UZ0
単純に松本も太田も人見知りなんだろ
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:45:37.20 ID:6gYetu7A0
>>594
土下座話っていうか、爆問が松ちゃんに呼び出されて激怒されたって話ね。
>>220
玉袋
ケラ
傍証:太田発言、ジュニア発言etc.
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:45:42.19 ID:mJq6tmVr0
MHKもこれぐらい珍しい
絡みあれば伸びてたろう
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:46:06.49 ID:MY4VLwXz0
>>593
ザボーガーは青年期だけならいいリメイクだったのに
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:46:17.55 ID:xrHeSyZiO
>>549
いや、ちょっと間接的すぎて物足りんわ。
そういう中で、石橋が松本の名前を口に出して積極的に絡もうとしたんは良かったと思う。
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:46:24.42 ID:PzDE3r8d0
業界から逃げた猿岩石森脇は
この華やぎをどう思っているんだろうね

あれは本当の反面教師
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:47:42.49 ID:hw8IBB5w0
>>497
ナイナイだって岩城滉一とかジュニアとか色々あっただろ
長くやってりゃみんな色いろあるんだよ。

松本の場合はあの当時の芸能界で一番影響力があったから事務所や局が
過剰反応して松本本人が困ってるって最近良く話してるだろ
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:49:09.17 ID:PzDE3r8d0
>>600
芸人の職権濫用に期待したらダメ

ガチで良作を希望するなら
Pプロに投資するしかないでしょ
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:50:52.46 ID:hw8IBB5w0
>>555
だから同族嫌悪だよ
同族なはずなのに大人気だから嫉妬してる
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:52:16.66 ID:b/pRtxzA0
>>603
坊主にする前もよく話してたな、カウントダウンTVでのこととか
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:53:13.71 ID:6KvDg6CA0
タモリの髪は、自毛植毛だ。
90年代初め、タモリは、ボートの帆で頭を打ったとして「いいとも」を休んでいる。
休暇後もしばらくおでこに包帯を巻いていたが、実はその時、自毛植毛を行ったのだ。
当時はまだ、カツラやアデランツのようなものが全盛で、自毛植毛はあまり知られていなかったため、ばれずにすんでいた。
その後、当時ほとんど禿げかけていた前髪は、急にふっくらと盛り上がり始めたのである。
移植したのは後頭部の毛であり、後頭部は女性ホルモンが支配しているため禿げることはなく、オールバックが可能になったのだ。
ボートでの事故前と事故後のタモリの髪を確認すれば一目瞭然だ。それからオールバックがタモリのトレードマークになったのだ。
結局、禿げを気にするただの小男だわな。
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:53:42.50 ID:OG9CIeLB0
>>498
家族出現か
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:53:49.88 ID:ONjkPxeY0
「ホットドッグ・プレス」94年7.25号(No.340)で太田が松本の服装を「アディダスの広告塔」とネタにする。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4921974.jpg
                ↓
「女性セブン」95年2月2日号に土下座事件のゴシップ記事が載る。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4921976.jpg
                ↓
「TV-Bros」99年5/29・6/12号に水道橋博士が爆笑問題との因縁を語る。(この時は、土下座事件については触り程度にしか触れず)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4921980.jpg
                ↓
「TV-Bros」の連載を再構成した「お笑い男の星座(2001年1月20日刊行)」にて、水道橋博士が女性セブンの記事と噂を元に創作し、土下座事件をネタにする。
(男の星座の中で、博士はホットドッグ・プレスのコラムを94年9月10日号と書いてるが、94年7.25号の間違い)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4921993.jpg

たびたび語られてるケラのやつはこれだろ。よくわからんが、じんのひろあきとケラの対談を、じんのって奴のホームページに載せてたやつみたいだが、

たいした内容ではない。
http://web.archive.org/web/20020821052458/http://www.sol.dti.ne.jp/~h-jinno/ekkyou/ekkyou.html
http://web.archive.org/web/20020624221757/http://www.sol.dti.ne.jp/~h-jinno/ekkyou/kera1c.html
ケラは土下座事件のことを爆笑問題が干されてた頃(94〜95年はガハハキングで王者になり、ボキャブラにも出て復活した頃。干されてた時期はその前)とか語っちゃってるし、
ほんとに関係者か本人から聞いたのかさえ怪しい。

よく2chでは土下座事件での松本の取り巻きに今田や木村などの名前があがるが、女性セブンと男の星座にそんなことは一文字も書かれていない。
現在ではネットで情報がどんどん尾ひれついて捻じ曲がって拡散されている状況だな。
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:54:13.24 ID:P2J2ZfZG0
太田「あれ?今日はアディダス着てないの?」
位のボケをやって欲しかったよ
プーマのジャージ着て出るとか
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:54:39.45 ID:pk7gv30L0
>>607
頭頂部のハゲは気にしないのか?
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:54:47.97 ID:RqbNtwqn0
みんな落ち目になってきたら、それぞれ珍しい共演で注目を集めればいいんだよな。
とんねるずなんか暇そうだから、いろいろゲストで呼んでもらえばいいのに。
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:54:54.46 ID:pBT6QbdUO
今の中堅どころ(くりいむ、ネプ、さまぁ、ロンブー等)は仲がいいから皆揃ってもあまり魅力が無いな
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:55:46.68 ID:0i/3UNP00
こんなデマを信じるのは2ちゃんぐらい
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:55:52.85 ID:aAoVegSW0
極真VS新日みたいなもんかな
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:55:58.00 ID:bJxj2+2E0
>>609
>>610のように完全に信じきってるやつが2ちゃんでは大半だからな
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:55:58.54 ID:xrHeSyZiO
>>514
タイプが違う。
浜田は、ボケを引き立たせるためにツッコミに徹するツッコミらしいスタンダードなツッコミ。A型のツッコミに多い。
後藤は、ツッコミ担当でありながら自分もやや前に出て、時にはツッコミのフレーズがボケみたいな効果を生み出すようなアグレッシブなツッコミ。O型、B型のツッコミに多い。
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:56:16.25 ID:4L5U+nTW0
まあ、みのもんたやオヅラじゃ無理だわな。
俺が俺がってのが通用しなくなるとすぐ不機嫌になりそうだ。
乱入しても甘やかしてくれそうなのはタモリだけ。
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:56:24.21 ID:OG9CIeLB0
>>598
田中のお兄さんニコルのデザイナーか
基礎が違うわ 恐るべし
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:56:39.87 ID:Uxkd7GQX0
ありがとうって 



伝えたくてー






あなたを見つめるけど
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:57:34.35 ID:YP09JA5H0
どうせジュニアの捏造だろ
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:58:19.94 ID:xrHeSyZiO
>>493
「葛藤がある中、出てきてくれてありがとう」やろ
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:58:23.75 ID:BwDFZyBb0
昔キムなんかは腰ぎんちゃくとしてわきまえてたんだけどな
こいつくらいから腰ぎんちゃくがでしゃばるようになってそのせいでキムも増長した
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:58:34.93 ID:OG9CIeLB0
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:58:53.15 ID:yuKzMDDI0
>>220
松ちゃんの記事の翌月にサリン事件で有耶無耶になったんだな
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:00:25.67 ID:EnZtxc060
昔の石橋ならいきなり乱入してジャンピングニーをカマして雄叫び上げるけどな
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:00:54.17 ID:MYgfJ2U00
いや爆笑問題が入ってきた瞬間、松本と太田が一瞬目があったのよ
したら二人してニヤッて顔してたな
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:01:04.09 ID:rUbUHwQ1O
ありがとうって言うか?
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:01:33.72 ID:bjnw5ILy0
軋轢報じた週刊誌の記事上げたのって業界人だろうなw
現物見たことなかったんで有難いわ
信用は当然してないけど
630名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/02(水) 14:01:34.28 ID:5b9ldBDM0
まあ松本は先輩なんだし太田が強そうにも見えないし
一人でおまえ何あんなこと書いてんねん!って
怒ったってのが確執でも別に普通だわな
集団で囲んだ土下座させたって話大きくなった
ほうが面白いんだろうけど
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:01:34.40 ID:XR4Vn83r0
浜田がすごいっていうか、序列がなw あがった芸人の中で一番ツッコミ
できるから。当然突っ込める層も広いから。
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:03:14.31 ID:0jyqDHcGO
>>572
鶴光は酒癖が悪く、よく一方的な芸論吹っ掛けて話相手の芸風にも直接ケチ付けるような輩
タモリとの確執が特別ってわけでなく、恨みいっぱい買ってるからなぁw
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:03:44.42 ID:RsOphG2q0
>>631
木梨を「あんたしつこいねん」とハタいて欲しかったw
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:04:25.16 ID:sEoNyUVZ0
>>626
もう52歳のジジイだから
浜田も木梨の頭どつくぐらいやってもいいのに
ジジイだから
松本も昔なら「タモリなんてどうでもええねん!」とか
タモリの番組なのにあえて言う機転が効くはずなのに

完全に太田の独壇場だったな…
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:05:03.40 ID:V17IUOm60
なんで松本は太田を土下座させたの?
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:06:39.42 ID:C3aKya1p0
松本はタモリの前ではっきり
いいともの思い出なんか何も無いって言いきってたじゃん
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:06:43.12 ID:0h7Z25mb0
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:07:03.94 ID:Wv/toWNr0
最強はトミーズ
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:07:36.09 ID:FCiZQ8uV0
同和だからよ
発想は出自から来る
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:07:44.55 ID:QurFjwhK0
見返すと
松本がさ「誰がボケ〜?誰がボケ〜?」って探ってる時にさ
太田が松本の右手を触ってんのよ
これってアンタがボケですよって場の流れを決めたんじゃね?
松本すげえ張り切ってたし、感謝祭なんかに比べると太田はわりと大人しい
もしかしてボケ役譲ってくれてありがとうとか
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:07:56.31 ID:asTfcTVs0
雅にはマジでビビってたらしいな
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:08:55.97 ID:8+6uMtdY0
ええ話やん
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:09:11.98 ID:yumh6h9d0
>>636
あれは地蔵と化してたタモさんへの振り
「いやそんなことないよ」と話を広げてほしかったがタモさんが乗らなかった
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:09:24.35 ID:eiH4q9EJ0
楽しい時間をありがとう
でしょ
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:09:24.56 ID:A+bcM/qk0
>>118
亀だけどこういうキャプと人伝だけで解釈する奴がいるから変な噂が一人歩きするんだろうな
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:11:04.23 ID:bdXCAcRzO
雅と何で仲が悪いの?
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:11:20.23 ID:qxGNtum50
>>634
>>636

松本も太田も大人になったが、ジュニアじゃないがタモリの度量の大きさが際立つ。

「間が持たなくなると俺にお礼を言うのか?」って32年頑張った人が突っ込むセリフじゃないw
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:12:03.35 ID:aAoVegSW0
でもタモさんは俺の事きらいなんちゃうかなってラジオでいってなかったか?
理由も遅刻してたからっていう
逆にタモリはレギュラーの遅刻を楽しんでたらしいけど
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:12:15.88 ID:w+Fm8pI10
水道橋がクソなのは事実
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:12:16.35 ID:35VJHZkp0
>>643
そこまで考えてないでしょ。
松本は本来、出てきて笑いをいくつか取った後はウンナンと浜田を前に出して、脇からたまにボケたりつっこんだりするだけの予定だったと思う。
乱入とかなければね。
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:12:39.88 ID:yJLkeJBF0
感謝してるならちゃんと地べたに頭をこすり付けて礼言えよ
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:12:50.70 ID:U9ff7UZ2O
昔からダウンタウンとガチで仲悪いのはトミーズ雅やろw
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:12:58.71 ID:eiH4q9EJ0
>>647
痛快なツッコミだよなw
皆本当は特別接点ないから実際は間が持たないだろうね
じっくり話せ、みたいになっちゃうと
それをわかった上でだもん
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:13:36.21 ID:iBduzaZl0
太田が松本のこと書いて
松本近辺が怒った
太田はそれを聞いた
ただそれだけじゃないの
呼び出したとか
土下座か辞めるか選ばせたとか
同じ事務所でもないし先輩でもないのに
そんなことするわけないじゃん
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:13:58.59 ID:tqyLZSxdO
>>578
そんな松本にちゃんと石橋は絡んでいったね。ダウンタウンやら松本が〜って
名前出したりしたし

爆笑の楽屋に行き、今から行くぞって誘ったのも
なんか胸熱
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:14:02.60 ID:35WY5F050
みんな勘違いしてる
松本といちばん仲が悪いのは、浜田なんだが
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:14:35.46 ID:sAcRJpoY0
土下座事件が本当にあったのか知らないけど
それを広めた水道橋は糞
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:14:44.98 ID:615RkvIaO
松本はいいともの雰囲気が嫌いとか客のレベルが低いと言ってたからな
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:14:50.85 ID:IRX5QkvK0
打ち合わせしてなかったとしたら、ダウンタウンが乱入してきた時の”ネットが荒れる”発言が、
とんねるずと爆笑問題に来い!ってメッセージだったのかもな
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:15:50.42 ID:iBduzaZl0
>>640
触ってないよ
そうみえるだけ
浜田は田中と手つないで俺達は大丈夫って言ってたけど
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:16:36.94 ID:ruH9qpDI0
どうでもいい
662名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 14:16:45.06 ID:tqk39aZE0
>>654
するわけない事したから遺恨になったんでしょw
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:17:16.67 ID:ndHBJ4xG0
>>654
このラジオで千原は
いいともでの共演を「それ以来だから」と語ってる
つまり、一度は面識がありそこで何かしらかあったのは
この発言からも読み取れる
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:17:29.90 ID:aAoVegSW0
さんまは結局人見知りだから一人になるんだよな
シンスケかジミーがいたら違うんだろうけど
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:17:36.00 ID:35VJHZkp0
>>659
それ言ってる人たまに見るけど、それはないと思う。
松本はそういうタイプじゃない。
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:18:27.29 ID:827tgw5z0
ダウンタウンというより松本と昔ひともんちゃくあったのは事実だな
浜田の方は爆笑と特に何もなさそうだった
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:18:28.76 ID:SbOHgzyj0
和解だのなんだの良い話にしようとするところが落ちぶれたというか
老いたんだなという感じがする
まあ年重ねたら丸くなっても仕方ないんだけどね
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:18:34.65 ID:F+CNdhvb0
結局水道橋のネタってほとんど女性セブンと同じだったんだなw
大して脚色してない
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:19:04.99 ID:x5vmwYYA0
こういう話はどうでもいいから、千原は大喜利の腕を磨け
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:19:12.62 ID:6k8xv60S0
>>660
触るというか明らかに太田と松本が手を繋いでた。
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:19:26.35 ID:XR4Vn83r0
>>665
近くの控え室で見てるのは分かってるんだから、並の芸人なら触れる。
それだけだろうな。
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:19:45.56 ID:QurFjwhK0
>>660
もろに触ってるよ
松本の腕をスロットのレバーみたいに下げてるし
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:20:52.40 ID:BTUw8gHg0
石橋と松本はお互い絡みたそうだっし、太田もうまいこと暴走してくれそうだったのに
木梨がすべてを壊したよな
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:21:42.08 ID:jwzTNy7D0
ありがとうの意味が分からん
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:21:42.34 ID:QurFjwhK0
ネットが荒れるはOKサインだよ
共演したくないら絶対言わない言葉
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:21:46.14 ID:UgD/RivN0
>>643
当時松本はいいともの悪口ばっかり言ってたのに松本との思い出なんて話たがる訳ないだろ
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:22:26.25 ID:iQ2PhMTl0
松本とも太田とも仲の良いジュニアが「それ以来」とまで言うんだから
土下座までさせたのかは分からないが二人の間に何かあるのは
間違いないんじゃないの。
松本はナイナイのこともチンカス呼ばわりして最近まであんまり競演が
なかったくらいだし、後輩潰しをやるタイプの男なんだろう。
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:22:29.88 ID:Tdis+Gxo0
土下座ほんとだったのかよw
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:23:05.02 ID:JSuh32LU0
まだまだ売れるわってセリフ20回以上は言ったよな?
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:23:15.58 ID:ndHBJ4xG0
>>665
君が言う松本像って2000年以前の孤高のカリスマ芸人だった頃の事でしょ
それ以降は大阪時代の直の後輩以外とも絡みだし(雨上がりや千原兄弟)
近年はラジオでもとんねるずの事話してたりしてるけどね
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:23:23.77 ID:MnbLImK20
ワイドナショーに石橋が出てもいいよな
テーマがあれば語りやすいじゃん
682名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 14:23:44.29 ID:tqk39aZE0
>>676
タモリを「あのグラサン」呼ばわりしてたなあ
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:23:51.24 ID:35VJHZkp0
>>679
お前んちのテレビ壊れてるから修理出したほうがいいぞ
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:24:04.48 ID:asTfcTVs0
高須ですらあの頃の松本の若手批判にドン引きしてたらしい
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:24:32.60 ID:6k8xv60S0
>>666
あれ元のホットドッグからしてちょっと不可解な感じがある。
松本が実際に怒ったんだけど、そこは編集者に勝手に足された部分っていう
締まらない結末だったりしたんでお互い黙ってんじゃないかっていうw
太田が自分達の記事を自分でチェックするっていうのも
勝手に変えられるのが嫌ってとこから来てるらしいしな。
686名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/02(水) 14:24:47.54 ID:5b9ldBDM0
出てきても絡まなくて済むように人を連れてくるボケを繰り返す木梨
それを年上先輩関係なしに突っ込める浜田がしつこいねん!とかまったくつっこまない
ダウンタウンとんねるず共演NGって確実に木梨と浜田の関係だろ
石橋は松本にしゃべり浜田は石橋にはおまえらなんやねん!ってつっこんでたけど
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:24:51.76 ID:5ElvUHIG0
ダウンタウン、さんまの吉本は山口組みたいなもんだな。
内部で勢力争いするほどの巨大組織。とんねるずのアライバルは道仁会。

かつて頭押さえつけられた太田はさんまやとんねるずや武を味方につけていて
トップの松本も手打ちせざるを得ない状況になってた。

松竹が住吉一家、オフィス北野が
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:25:01.95 ID:ENTXiTgg0
>>679
そんなに言ってないよ
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:25:23.22 ID:HA/ojMjy0
>>643
タモリも無いんだよ
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:26:19.19 ID:yJLkeJBF0
>>665
あいつ馬鹿だもんな先のことなんて考える脳みそないだろ
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:26:29.21 ID:6k8xv60S0
>>682
松本はタモリは好きだろ。
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:26:35.74 ID:TIDFiev8O
食わず嫌い
DT×爆笑



来るで
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:26:47.57 ID:GX0rOcw10
あかん
ダウンタウン、ウンナン、とんねるずの共演に興奮冷めやらんわw
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:26:50.70 ID:6LWnBsPB0
>>681
見たい
中居がいたらすんなり馴染むと思う
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:27:07.33 ID:T0mHubS70
松本の取り巻き、今田、キム兄、ジュニア、板尾あたりと爆笑太田は
普通に共演してるんだよな。キム兄以外とは仲もよさそうだし。
土下座とか松本が直接させるわけもないし、取り巻きが暴走したのかもしれないけど
誰かわからんよね。
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:27:20.85 ID:XR4Vn83r0
タモリってやっぱ心の壁厚いんだな。そこに滑り込む鶴瓶恐るべしってとこかw
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:28:19.31 ID:kAh9Iy7z0
>>668
水道橋の駄法螺を女性セブンが取り上げたんじゃないの
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:28:26.16 ID:GLotOmsX0
好みや主観を一切抜きにすると『今回に限って』は

浜田>松本>石橋>さんま>太田>田中>中居>>>>>岡村>南原>内村>木梨>矢部

これでまとまりそうです
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:28:34.64 ID:mgaqrtr00
千原・・たまには人の話すんのやめろよ
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:28:52.38 ID:EXO5HLxz0
一週間前はタモリ、さんま、ダウンタウン、ウンナン、とんねるず、
爆笑、ナイナイ、サンコンが同じ画面に収まるなんて誰も思いもしなかっただろう
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:29:03.87 ID:35VJHZkp0
>>680
違うよ。
松本が「来いってサインを出した」ってのが松本を買いかぶりすぎだって言ってるの。
とんねるずとの共演もアリって言ってるけど、それは普通の番組でって話であって、
今回のような場でアドリブみたいな形でしかも乱入される側でっていうのは好まないんだよ。
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:29:12.11 ID:CbZgJERgO
ジュニアの両国のライブ酷かったな
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:29:40.13 ID:HA/ojMjy0
大体の芸人はいいともの客と雰囲気が嫌い
それでもタモリ一人を笑わしたくて続けて来たのが太田
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:29:41.87 ID:hbInAxLO0
さんまとDTがNGと言ってるのは記事にならんかったw
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:29:41.98 ID:cjHryxhI0
太田の支持者は、在日韓国朝鮮人たちだけ・・・千原ジュニア
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:29:44.05 ID:6k8xv60S0
>>687
ハマタ、実話系雑誌読みすぎ
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:30:00.75 ID:9qtId/UsO
千原ジュニアはそろそろ松本離れしたら(笑)
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:30:26.14 ID:pADngRH8O
懐が深いとも言えるが
タモリの仕切り放置ぶりは、異常

あそこは中居がもっととか、浜田や田中がとか意見出ているが
本来、それは司会のタモリがやることやろw
まあ、32年間そのスタイルだからこそ、長寿番組になったんだろうが
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:30:26.93 ID:tqyLZSxdO
>>686
だからかな?

木梨が孤立してるようにみえたのは(一連の行動)

木梨は石橋がDTに絡み出した辺りから
自分で気づいちゃった
(DTには絡めない、もうフリーダムに徹する)みたいな。
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:30:46.88 ID:tk7iy6ON0
まっつんしまむらで暴れたババアみたいに逮捕されるのかな?
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:31:09.29 ID:jAXZh7QT0
次のいいとも2をやる布石な、この>>1の記事自体、やらせと観て正解。
そのために、あえて終了。
その作為が、やっぱりいいともはよかったなと思わせ、かつ同情を誘い出す心理的効果を生む。

要するに世間に対する情報操作、プロパガンダ、ステマだ。

だから、作為的にわざと糞つまらないバイ菌愚をやって、
わざと不評を起こさせ、いいともの復活を要求する世論を事実上、でっちあげるわけだ。

そして、お前等が望んだろ?とフジが椅子にふんぞり返ってそう言い、
なんなら、復活してやってもよいぞなどと上から目線で

ぬけぬけといいともを復活させるわけな。
すると、前にもまして視聴率がうpという塩梅だ。

そういう手の内よ、フジのマーケティング、広告なんてものはな。
このスレもフジ関連のマーケティングに利用されるために在るスレだろうし、
企画の利益につながるだけで、おまえらには一切利益無し(藁)

ま、情弱は詐欺られ、騙されまくるということだ。
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:31:18.77 ID:EXO5HLxz0
タモリってふかわりょうとかの文化系でいじられオーラ出す奴が好きそう
713名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/02(水) 14:31:27.67 ID:5b9ldBDM0
>>701
まあサインを出したは買いかぶりだね
あそこは乱入した石橋が良かった
石橋入って来たとき松本もマジで驚いた顔してたし
ただ松本石橋は絡む気あったのに俺は絡む気ないよ
って人連れてくるボケしかやらない木梨がなあ
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:31:28.38 ID:yumh6h9d0
>>701
でも今回松本もさんまにしびれ切らして乱入した側だし文句言えないわなw
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:31:42.53 ID:MopkHShF0
俺らと出たくないだろうに出てきてくれてありがとう、だろ
松ちゃんのが大人
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:32:43.11 ID:N96B5HEc0
>>664

さんまが人見知りなんて初めて聞いたわw
むしろほかの芸人が人見知りなんだよ。
だから、さんまにもタモリにも絡めないんだよ。
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:33:22.04 ID:gqb/T4O80
いいともと関係ないんだけど
大昔に松本が言った「そらタモリのグラサンも割れるわ!」っていうフレーズだけを妙に覚えてるんだけど
いつどんな状況で言ったか覚えてる人いたら教えてくれ
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:33:25.13 ID:asTfcTVs0
ネットで荒れる発言はどっちかっていうと牽制だよな
どう転んでもいいようにね
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:33:40.67 ID:78Q0YjKO0
>>701
おまえは松本のなんなんだよw
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:33:59.58 ID:ndHBJ4xG0
>>701
まあ、そこに関しては人それぞれ意見が分かれるだろうね
私は普通の番組で絡むにも最初の接点が必要なわけで
こういう機会じゃ無いとその接点すら持てないと思ってる
少なくとも石橋はそれをメッセージと受け取ったわけだし
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:34:10.73 ID:MopkHShF0
>>681
いいね
ワイドナショーならウンナンやもしかしたら
さんまタモリたけしの出演も実現するんじゃないかな
爆問はもういいや
フジがんばれ
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:34:21.14 ID:W/JZFTpr0
とんねるずとダウンタウンとウンナンの3組だけの絡みを
見たかった層が大半なんだろうけど、あの場はあくまでも、
タモリ(いいとも)メインなんだから、致し方ないんじゃねえの。
寧ろ、木梨は空気を読んでたと思うけどね、珍しく。
まあ、あの3組が同じ舞台に立っただけでも凄いことだけど。
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:34:39.64 ID:615RkvIaO
>>709
あれは松本の「おすぎとピーコ出てこいや!」からの流れで色んな奴をステージに
上げる木梨のボケ。
浜田か松本が「お前いつまでやっとんねん!」とツッコむべきだったが、
ステージに上がったタレントにツッコンで木梨にはツッコめなかったからああなった。
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:34:47.90 ID:TlSIGbvC0
中居まで割り込んできたのが邪魔だった
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:35:19.02 ID:QurFjwhK0
松本のフリに石橋が答えたってだけだろw
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:35:22.57 ID:lfczkuqm0
>>612
どっちの番組も今ではあまり見なくなったけど、
それでもやっぱり食わず嫌いにダウンタウンが、
ダウンタウンDXにとんねるずが出たらきっと見るな
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:35:26.71 ID:35VJHZkp0
>>714
うん、文句は言えない。
乱入というパターンを始めたのも自分だし、石橋に「松本が言ったから」って言われて更に自分に原因がある事に気づいて、あの困った笑い顔。
「ちゃうわそんな予定とちゃうっちゅうねん」みたいな。
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:35:36.91 ID:yghcJiJLO
>>700
サンコンを見たのが
千原のあれ以来より久しぶり
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:35:43.31 ID:TOOV9R2t0
昔爆笑と千原兄弟は同格だったイメージがある
西の千原兄弟に東の爆笑って感じでNHKとかで共演よくしてた
かたや松本軍団の軍門に下り、かたや独立国家よろしく活動を進める
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:35:44.35 ID:UNny9gHp0
いいともGFだから実現できた夢の競演です
ダンタンと貴明のコラボは面白いかもしれないね
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:35:57.28 ID:IFaMsuQR0
この一連の流れを見ると人間としては石橋が一番まともなのかな
あのカオスの中で石橋とハマタはほど良くバランス取ってて好印象だった
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:36:04.48 ID:GLotOmsX0
誰か何と言っても世間では

評価を上げた人
松本・浜田・石橋・田中

現状維持
さんま・太田・中居・岡村

評価を下げた人
木梨・矢部
733名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/02(水) 14:36:13.35 ID:5b9ldBDM0
>>722
その意見がわからん
石橋木梨がダウンタウンに絡もうとしてるのに松本がいちいち
人連れてくるボケしかやらなかったとしもそう思うのか?
石橋は多少なりとも絡もうとして木梨は絡みたくないって
ネタやってただけだろ
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:36:20.34 ID:0bmQzRMfO
とんねるずとダウンタウンはわだかまりも全くないし相性が良かったな
 
 
さんまはダウンタウンが出ると一切目が笑わなくなる
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:36:26.84 ID:W/JZFTpr0
とんねるずとダウンタウンとウンナンの3組だけの絡みを
見たかった層が大半なんだろうけど、あの場はあくまでも、
タモリ(いいとも)メインなんだから、致し方ないんじゃねえの。
寧ろ、木梨は空気を読んでたと思うけどね、珍しく。
まあ、あの3組が同じ舞台に立っただけでも凄いことだけど。
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:36:35.90 ID:tuMpSnLz0
>>721
裏がサンジャポだから絶対あり得ない
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:36:38.33 ID:q0PSvEjZO
太田が松本に土下座した確実な証拠はない お前ら太田が松本に土下座した場面を直接見たのか?直接見た奴が証拠をだせ 土下座話は水道橋博士の本ネタ 博士自身もフィクションだと認めている お前ら勝手に噂・伝聞・確実性のない週刊誌で松本のことを叩くなよ
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:36:38.62 ID:35VJHZkp0
>>719
ファンだ。
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:37:19.63 ID:DAzOTmhE0
>>663
だから「太田が書いて険悪になって以来」ってことじゃねえの?
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:37:26.34 ID:EJefldb40
太田は誰とも仲悪いだろ
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:37:36.85 ID:eiH4q9EJ0
>>733
いやいやだからいいともグランドフィナーレであって芸人皆であつまっておしゃべりしましょうじゃないよ
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:38:21.45 ID:6wPXFmkU0
さんま、たけしにつっこめるのは濱田ぐらいなもんだろ
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:38:39.31 ID:aVnJ/Qu10
>>15
今年アルタビジョン新調したばかりなのに?
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:38:58.18 ID:MopkHShF0
>>736
うんだから爆問は別にもういいかな、と
この感じだと万一出ても松ちゃんとまともに会話するの無理だろ
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:39:05.81 ID:nVNUkOwC0
土下座させてないなら松本側が週刊誌訴えろよ
出版社が記事に出せるのって名誉毀損の裁判に勝てる自信がないと
出さないよw
松本なり吉本が証明すればいいじゃん
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:39:30.99 ID:aAoVegSW0
>>716
しんすけが昔そういってたよ
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:39:35.82 ID:DAzOTmhE0
>>677
いやだから「太田が書いた以来」ってことだろ
書いたのは事実だから
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:39:36.95 ID:QurFjwhK0
>>742
木梨はリングの外でもクレイジー
浜田はリングの上では一番クレイジー
749名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/02(水) 14:39:47.32 ID:5b9ldBDM0
>>741
は?
おしゃべりしましょうよってやっても良かったのを木梨が
絡みたくないってその方向にしなかっただけじゃん
とんねるず入ってきてもまったく無視して松本ボケる
浜田つっこむってやっても良かった状況だし
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:39:47.59 ID:xFFEY/MMO
とんねるずとダウンタウンは仲が悪そうには見えない。
ただ単に機会がなさそうなだけに見える。
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:39:59.37 ID:TsGC03t8O
もういいだけ稼いで地位もあるのに今さら同業の他芸人嫌いとかはないだろ
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:40:01.90 ID:EXO5HLxz0
木梨はまあ1、2回なら面白いし評価できる部分があるにしても
甲子園とかいうクソ芸リクエストして時間潰した関根は氏ね
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:40:35.34 ID:yumh6h9d0
>>742
田中
大御所相手なら浜田より上かも
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:40:39.65 ID:eiH4q9EJ0
>>749
うん、だからタモリの番組な…そこのためにセッティングされた場じゃないよ
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:41:05.27 ID:ndHBJ4xG0
>>739
実際に会ってなかったら
それ以来とは言わない
初対面なわけだし
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:41:09.48 ID:0bmQzRMfO
>>713
木梨が連れてくるお題に松っちゃんのボケが上手く噛み合ってたじゃんよ
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:41:13.13 ID:aAoVegSW0
個人的にだけど田中の突っ込みは好きじゃない
758名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/02(水) 14:41:35.10 ID:5b9ldBDM0
木梨悪くないって言ってるのとんねるずオタか
石橋が絡もうとしてるのに松本が無視して人連れてくる
ボケばっかりやったら怒るんだろうなw
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:42:17.71 ID:GLotOmsX0
>>756
いやいやw木梨さんww
まっちゃんに頼りすぎでしょww
あの場面でまっちゃんいなかったら木梨さん、マジで終わってたっすよw
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:42:27.95 ID:aY5TX5eB0
>>722
同意
同じ画面にあのメンバーが収まったってだけでも鳥肌ものだった

たかあきはその辺弁えてたから引き際は鮮やかだったよ
あれ以上暴走せずタモリを自分の前に立たせた
浜田もきちんと身を端に置いていて全体に気を配っていた

だが爆問とナイナイはタモリに平然と被り
センターから動こうとしなかった

録画してる奴は見なおしてみ
則武はむやみに壇上に連れてきてないのが分かるよ
人選とタイミングの良さはすごい
761名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/02(水) 14:42:30.26 ID:5b9ldBDM0
>>754
とんねるずオタ?
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:42:52.35 ID:DAzOTmhE0
>>755
んなことないだろ
書いたことだけでも「それ以来」と言えるだろ
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:43:47.96 ID:yumh6h9d0
>>760
それ身長の問題じゃね?
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:43:49.32 ID:EXO5HLxz0
タモリ目立たせたいなら普通に別々に出れば良かっただけ
わざわざ一緒に出たってことは石橋にはダウンタウンと絡もうって意図があったってことだ
その機会の重要性を十分認識できなかったのが木梨
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:44:25.47 ID:35VJHZkp0
>>742
浜田プラスBIG3で27時間のコーナーやって欲しいわ。
叩かれまくるBIG3が見たい。
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:44:25.63 ID:RgRS+84h0
ハマちゃんの突っ込みと仕切りの技能は中々のもの
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:44:27.83 ID:LmESwB+S0
松本の熱狂的ファンって映画のスレでいなくなったのかと思ったけどまだいたんだな
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:44:30.16 ID:KxIT0IdE0
つうか土下座させてないならはっきり言うでしょ
言わないってことは本当なんじゃね
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:44:34.32 ID:6gYetu7A0
>>762
いや、太田がラジオで「(ダウンタウンDXととくダネには呼ばれても)絶対でねーよ!」って言ってるから。
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:44:41.08 ID:THxPpPZy0
こういうこと言う千原ジュニアが大キライ
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:44:43.47 ID:aVVy9uEv0
>>742

浜田はたけしには突っ込まないよ

芸能界において自分より格上に、たけしをツッコめる人間がちゃんといる場合は
そのイメージを最優先する

今のところ軍団もそうだし
「おっさん!」 「おとーさん!」 ってツッコめるさんまや所がいる
その世間の持つイメージに割り込んだりはしない

一時期の志村のように、周りが委縮しちゃってツッコめる人材が皆無だったような時は
積極的に名乗り出ていくけど
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:44:44.41 ID:l4BI7rbAO
さんまとダウンタウンはNGだったのか
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:44:56.20 ID:615RkvIaO
>>758
木梨のアレが面白いかどうかは別にして、とにかくあれは木梨のボケなんだから
浜田なり松本が拾わないと次に行けないだろ。
ステージに上がったタレントではなく、木梨にツッコまないといけないんだよ。
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:44:56.63 ID:iXpLZ9UKO
爆笑は心臓強いな
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:45:07.44 ID:QurFjwhK0
>>756
松本は木梨じゃなくて連れてきた人を処理してたから
パターン受け入れてるよね
もっと場が収まった状態で連れてきほうが効果高いんだけど
木梨はそのへんの空気は読めないんだよねw
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:45:18.70 ID:b8m2uBfg0
誰も出川いじらなかったな
あれ舞台に無理やり上げとけばハズレは絶対無いのに
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:45:26.94 ID:5ElvUHIG0
リアルタイムだと木梨クソに見えるけど、特に神田を連れてきた時は
あれだけの面子が全員止まってたからなw以外にもナイスアシストになってしまってる。

爆笑問題があの場にいる事ができたのはトップに立つまで上に噛み付き続けて
きたからなんだよな。あの中じゃ一番下だけど結局千原みたいに尻尾ふると
トップにはなれない。
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:45:48.96 ID:DAzOTmhE0
>>769
だからってそれでなんで土下座確定すんの?
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:46:05.29 ID:aUeFmzI+0
しかしネットってデマが本当のように書かれてるよなほんと、太田と松本の確執の件で改めて思ったわ
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:46:24.23 ID:b7uNKv500
木梨とかいう劣化ホリケンみたいなのはうざかったな
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:46:28.89 ID:lfczkuqm0
>>755
普通なら「過去に顔を合わせるなんらかの機会があり、それ以来初めて」と受け取れる言い方だよね
ただ言ってるのがジュニアだからな・・その辺曖昧な感じ
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:46:44.88 ID:k/g4xFqD0
木梨が動かなかったら間が持たなかっただろ
笑いが起きてたときもあったし
ただしつこいなとは思った
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:46:58.52 ID:yumh6h9d0
>>773
誰も突っ込まないから結局木梨に突っ込んだのが業を煮やした田中だったなw
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:47:10.81 ID:eiH4q9EJ0
>>761
ちがうけどもういいよ
タモリの番組なんであってDTととんねるずと爆笑問題が絡むことを目的としてない番組であり構成だったのに
なんでそこをしないんだやらないんだ
逃げただのどっちがビビっただの上だの下だの考えてるのか謎なだけ
皆タモリを立てようとしてるのにそれを無視して自分がこうだったら面白かったのにっていうのに固執しすぎ
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:47:13.09 ID:tuMpSnLz0
土下座の話が本当なら
太田の性格上立場が偉くなった今ならボロクソに言いそうだけどな
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:47:26.93 ID:wp9N/aU80
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:48:04.81 ID:0bmQzRMfO
>>759
松本は腕があるからやったんだろ
松本は橋田で吹いてたぞ
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:48:10.84 ID:TsGC03t8O
最初さんまの時間が長かったから、あれが前フリみたいになって出やすくなったのはあるな
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:48:17.20 ID:6gYetu7A0
>>778
土下座は確定してないけど、太田が書いただけじゃなく、松本と太田の間になにかあったのは想像できるでしょ。
それに対する松本側からのなんらかのリアクションがあったというのは間違いないと。
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:48:28.86 ID:LYy72Pjp0
>>772
紳助と松本が一緒に番組をやって
紳助がさんまに、松本良い奴やぞと電話した
その後、映画の番宣で、さんまのまんまに松本人志がゲスト入りして
その時の話をしていた
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:48:53.71 ID:OajhSazm0
木梨はサンコンで止めとけばよかったのに
ただのキチガイだろあれじゃ
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:49:16.03 ID:nVNUkOwC0
太田があんなイカレたのは松本軍団にやられたらかもしれない
昔はもっと面白くていい奴だったもん
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:49:22.99 ID:XT/Z8EHN0
客席にどちらとも接点がある芸人やらタレントが座っていて
舞台裏にはとんねるずや爆笑問題が控えている
それに事前のネットであれほど騒がれていた
だから松本はとんねるずって言葉を発してみた
たぶん松本はこの場面でとんねるずが出てくるにしても
出てこないにしても覚悟はできていた
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:49:24.23 ID:GLotOmsX0
木梨はクソで確定だっつーの

だいたい石橋やDTが絡もうとしてるのを結果的に完全阻止してるんだぞ?
もし何回か絡んで微妙な感じだったらあの行動も当然理解できるしむしろgj
だがあれは、単に邪魔してるだけ。挑戦もしない。ただの逃げと思われて当然。

視聴者は当然ながら、あの奇跡のステージをワクワクして見てた観客席のやつらもキレるだろ
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:49:31.70 ID:5ElvUHIG0
>>676
松本は自分の笑い以外ほとんど否定してたからな。
さんまに関しても女子供の笑いと一蹴してた。

浜田という存在の重要性もかなり年とって気付いた発言してたから、さんまやタモリの
生き方や笑いもそれはそれで凄い事なんだと今は多分気付いてるだろうけどね。
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:49:46.92 ID:HA/ojMjy0
>>776
出川は違う
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:50:12.39 ID:njh9HhUN0
太田が松本と決死の思いで絡んでる一方、田中はコサックダンスをウッチャンに披露していた
http://pbs.twimg.com/media/BkG-bO-CQAAaQm4.jpg
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:50:20.32 ID:ENTXiTgg0
>>753
田中はどんな相手にも突っ込めるし、語彙も豊富だけど
逐一突っ込むタイプでツッコミのバリエーションはそう多くない
浜田は語彙は少ないし、最近は頭を叩くだけと思われがちだが、
今回のように散々泳がせておきながら最後にキツく突っ込むこともあるように
ツッコミのバリエーションが豊富
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:50:47.02 ID:UhxzT61o0
>>794
同感
木梨はとんでもないことをした
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:50:47.33 ID:ylbUYAWi0
https://www.youtube.com/watch?v=OSyK5GSJVQ8

ラジオの、いいともの件の部分
ウッチャンナンチャンの名前が1秒ぐらいしか出てこないw
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:51:15.37 ID:n1LtyZ9r0
絡むことないから仲悪いとかないだろ
お互いの芸?話芸?についての評価高い低いはあるだろうけど
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:51:23.43 ID:615RkvIaO
>>791
ダウンタウンがツッコまないから止めるキッカケがないw
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:51:23.66 ID:yumh6h9d0
>>797
ここだけすげえ平和www
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:51:42.11 ID:SFOp6Crq0
結局松本が一番悪い
松本さえいなければそもそも共演NGなんてないんだからな
岡村なんてそれでトラウマになったし
岡村にはちゃんと謝ったのか?松本は
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:51:46.41 ID:WDfqEQf40
あのメンツが揃う事自体稀なのに橋田やら神田連れてきて誰が得するんだよ
しかも壇上に連れてきて自分は傍観とか頭おかしいだろ木梨
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:51:55.76 ID:9SwWDwLb0
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:52:04.90 ID:5ElvUHIG0
>>772
NGというか、まんまでお互い話してた通り挨拶事件があったり、松本が
さんまに噛み付いたりしてそれとなく険悪なムードになってた。

ただダウンタウンDXにさんまがVTR出演したとき、ほとんどここの
わだかまりは無くなってる。
ただ和解した一番の原因はさんまが再び絶頂期になったからだろうな。
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:52:12.75 ID:ndHBJ4xG0
土下座かは知らんが
周りからの口頭注意ぐらいで
ここまでの遺恨にはならないだろ
太田は今でも毒吐きまくってて、ネットの炎上騒ぎ見てもそれぐらいの事は日常茶飯事だろう
太田がトラウマ抱えるならそれなりの事があったと思うけどね
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:52:20.48 ID:22OlNRTTO
>>511
兄弟だからだって
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:52:32.11 ID:6k8xv60S0
>>745
その手の件について松本が言ったワイドナショーを見たら良い。
やたら吉本芸人が週刊誌訴えた時期や今も芸能人の訴訟があるのも、ある種納得させられる話だった。
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:52:33.23 ID:IFhn5/4z0
みんなそれぞれの色が出せたしいいじゃん?何がそんなに気に入らないの?バカなの?
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:52:36.99 ID:QurFjwhK0
>>804
ビビってNGにしてたのはナイナイだぞ
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:52:57.54 ID:6LWnBsPB0
>>797
ウーチャカのエンジョイっぷりは微笑ましい
こんなカオスの中でw
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:53:03.02 ID:35VJHZkp0
>>796
いや案外出川出たら、とんねるずとウンナンとダウンタウンの握手が見たいとか言いだす可能性がちょっとある。
もしかしたら面白かったかもしれん…
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:53:10.92 ID:BQnxhCT90
岡村のポンコツっぷりが際立ってたわ
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:53:24.44 ID:NiCAK5D00
後輩のチンカスなんかに謝るわけないだろw
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:53:43.34 ID:pADngRH8O
ダウンタウンとさんま自体の絡みはそこまで珍しくないが
浜田はともかく、あんなに積極的にさんまに絡む松本は珍しい
まだまだ売れるはなんて、昔の松本なら言わない

さんまがベラベラ話して、それを苦笑いしながら聞いているのが、松本
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:53:51.60 ID:HA/ojMjy0
>>797
なんの流れだよw
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:54:14.55 ID:YT4O3fIJ0
松本も土下座までさせたんなら、死ぬまで愛想悪くせい。
太田も土下座させられたんなら、死ぬまで松本を受け付けるなや。
小競り合い後の氷解なら分かるが、これだけの事があっての
こういうやり取りはくだらんの一言。自尊心の欠けらもあらへんわ。
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:54:34.17 ID:6k8xv60S0
>>769
絶対でねーよ、はネタにしか聞こえなかった。むしろ出る可能性は高いなと。
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:54:48.16 ID:GLotOmsX0
>>811
木梨が邪魔しなければ良かったんだよ
邪魔さえしなきゃあんなゴミが何やろうが、どんな色出そうがどうでもいい

とにかく「邪魔すんな」とだけは言っておきたい
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:54:57.27 ID:5XD1hSiWO
とんねるずとは会話あったか気になるな
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:55:28.06 ID:yumh6h9d0
>>814
99とも爆問とも絡める貴重な人材だよ出川は
多分客席で心の底から楽しんでたんだろうけどw
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:55:32.99 ID:tqyLZSxdO
>>782
ほんとしつこすぎ。

とんねるず乱入時は木梨もDTに絡む気ガンガンな顔して最初乱入したんだよ録画みたら。

でも途中から逃げたように見えちゃうんだよ。
いくら松本がおすぴー上がってこいを
キッカケにしたのを引き継いだかどうだかわからないけど、

いつもの木梨らしくない
しつこい度合い

でも松本も浜田も木梨に突っ込むべきだっと思うわホント。
無理かw
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:55:44.96 ID:asTfcTVs0
カーボーイの太田ってこんなテンションだっけ?
すんごいローテンションなんだけど
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:55:46.38 ID:Ie9+CTQL0
みんな年取って丸くなったか、芸人以外なんか気にするほどでもないような
気にくわないものでも他に見つけたんだろ
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:55:49.82 ID:zPOHqalE0
さんま以外は皆ガヤだったよ、一山幾らの しょぼいギャグかワンフレーズしか言って無い
仕方ないって言えば仕方ないけど中居も遠慮して仕切らなかったし 本人達や業界の人間は凄いとか言ってるが普通の視聴者には喧噪でしかなかった
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:56:20.96 ID:8G/gUVHR0
田中康夫にネックハンギングドロップした時は一瞬ひやりとしたが、
今国会議員じゃないんだね。
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:56:48.92 ID:LYy72Pjp0
>>828
あれは怪我しなくて良かったな
なんかあったら、笑い事じゃすまないよね
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:57:01.50 ID:HA/ojMjy0
>>814
絵的にいらない
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:57:09.81 ID:Nchv7cKK0
爆笑問題は遥かに格下だから
ウンナンどころかナイナイよりも格下
一世風靡させた番組もなし

有吉「そこそこキャリア長いのに、太田に憧れている若手芸人はいない」

有田「俺この業界で一番嫌いな奴は太田だから。たいして面白くないのに威張ってる」
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:57:09.92 ID:IFaMsuQR0
つーか岡村が一番酷かった気がする
空気読んで出てこないならまだしも、出たところで「お疲れ様でした!」とか言わないしどういうつもりだったんだろう
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:57:27.05 ID:6LWnBsPB0
>>827
あの舞台に秩序があったら気持ち悪いよ
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:57:31.94 ID:YWUVMmdJ0
結局とんねるずはごみだったな
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:57:35.19 ID:5ElvUHIG0
>>812
まっちゃんが著書でナイナイはチンカスだとかボロカスに言ったからだろw

まあナイナイがチンカスなのは事実なんだけど、著書で言いうのは松本も後悔してるだろうな。
それでもって謝罪もなしにお互い何もないとか言った本人が言うのは道理がおかしいw
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:57:36.94 ID:aVVy9uEv0
>>756

俺もそれは思ったw

木梨の投げてくる「お題」の人選はけっこう松本好みな気がする。
周りの喧騒に紛れて目立たなかったが、あの 「木梨投げる、松本受ける」 のパターンは好きw
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:58:00.56 ID:oNjO6s1l0
>>800
これ面白い裏話やねぇ
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:58:05.79 ID:6k8xv60S0
>>814
出川にはみんなから愛されてる強みがあるしな。
視聴者が見たいのはこれなんだよ!とか言って、松本と太田をハグさせたりしそうな感じ。
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:58:08.46 ID:JQGwtrz90
10年前だったら絶対無理だったろうな
いじられても喜ぶプロレスラーと同じでみんな丸くなった
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:58:16.08 ID:yumh6h9d0
>>828
太田ってやっぱアブねえよなw
宇津井さんネタにしたり
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:58:23.92 ID:IL+qlqHX0
>>831
格付けが大好きですね、食物連鎖の最底辺の人
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:58:41.27 ID:iasAYR620
>>797
何気にこいつ最強だよな
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:58:52.30 ID:m0KMpzZE0
DTととんねるず・爆笑問題は絶対に顔を合わせてはならない。必ず問題が起こる。
(吉本側からそう厳しく言われてたのかも)

だから爆笑問題は現レギュラーが全員出ていた(鶴瓶は裏番組被りのため×)OPからあえて外し、
最後のスピーチの時だけに出演させる予定だった。
タモリさんとのトークも、さんま → ウンナン&DT → 
ナイナイ(ここでDTには退席してもらう)→ とんねるず でトークを終わらせるつもりだった。
さんまとタモリのトークが長引いてDT&ウンナンが乱入、これは思惑通り。
これがフジがやろうとしていた事だったと思う。

それをいい意味でぶち壊したのは松本「ネットが荒れる」発言と石橋の太田を引き連れての乱入

要は、周りが変にピリピリして気を使い過ぎていたのがいけなかったんだなあと思った。
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:59:11.83 ID:iQ2PhMTl0
訳の分からない奴を次々連れて来る木梨に、DTがもうええねん!みたいに
突っ込むのが正解だったんだろうな
浜田もガンガン行くように見えて意外に大人しいところがあるよな
とんねるずがなげーよと入ってきた所も全然前に出て行かなかったし
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:59:17.62 ID:0bmQzRMfO
さんまは浜田松本がウケると露骨にムキになるよね
1人だけ目が笑ってない
さんまは負けん気出し始めると余裕がなくなって一気につまらなくなる
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:59:30.18 ID:5ElvUHIG0
>>824
あの時の木梨の行動が正解か不正解かは知らんけど、木梨っていつも
アンナ感じだぞwキチガイ。
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:59:36.02 ID:JfaSuKq10
オープンに浜田が大田にマジ切れってのがあるぞw。
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:59:53.16 ID:ofXKQLgi0
とんねるずが出てきた時さんまがボケ被せてきて
どんだけこいつ必死なんだよと思ったw
登場シーンくらい譲れよw
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:59:54.03 ID:nUlABrHx0
まだ見てないのだけど、何に対してのありがとうなの?
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:59:59.62 ID:ZjbNAB1R0
>>824
つまり、

最初に逃げたのが松本だった、って事、でしょ

木梨はそれに乗っかって、流れを作っちゃった松本が相手してただけ
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:00:00.10 ID:tQCilotV0
>>845
あれ見てて冷や冷やするんだよな
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:00:08.25 ID:N96B5HEc0
>>827

そうだよね。さんまが頭1つも2つも抜けていたんだよ。
スタジオの雰囲気が盛り上がっていたから、そのあとの芸人たちが登場
し易かったんだよ。
さんまが退いた後が本当の勝負だったんじゃないの、ほかの芸人にとって。
でも結局誰もタモリにまともに絡めてないし。
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:00:11.21 ID:w+Fm8pI10
どの写真でも笑ってるウッチャンに和む
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:00:55.39 ID:615RkvIaO
>>832
間が空く度にタレントの名前を叫ぶ松本も同じようなモンだろ
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:01:18.56 ID:IL+qlqHX0
>>843
いいともの最終回SPで14年レギュラーだった爆笑問題を、今はタモリと殆ど縁のないダウンタウンのために外そうっていうんだから、
フジテレビの爆笑問題への評価がわかるな

多分もう二度とMCとして使うことはなさそう
爆チュー問題はどうか知らないけど
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:02:19.28 ID:GLxdNPPU0
>>844
タモリの番組だし自分が仕切っても意味ないって思ったんじゃないの
浜田と石橋は一歩引いてて空気よんでた
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:02:47.60 ID:kccpt/xLi
>>843が事実だったら松本と石橋は逆らってるんじゃん。

ないない。
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:02:52.87 ID:VJp0GZpaO
石橋はウンナンに気を使ってたな
昔のブイとか…
ってふったら、
いやいや、こん中入れないからみたいにウッチャン言ってたなw
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:03:13.68 ID:Nchv7cKK0
木梨の奇行なんて
木梨の行動パターン知らないと突っ込み出来ないだろ
浜田も松本も木梨について知らないから変人なの知るよしもない
鶴瓶が木梨あいつは世間ズレしてておかしいと言ってたけど
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:03:55.62 ID:5XD1hSiWO
『誰がトラブルメーカー?』って聞かれて
松本『サンコンちゃうか?』って言ってたなw
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:04:01.45 ID:Q4tnGGdkO
みんな歳くったらだいぶ丸くなったんだな。太田は元々マジ空気読めない感じだからあまり変わらんがw
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:04:11.27 ID:GLotOmsX0
ここでいくら木梨を上げても


無駄です!

石橋は評価うなぎのぼりやな
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:04:31.83 ID:iQ2PhMTl0
とんねるずが出てきたとき木梨はニコニコしながら浜田や松本の手を触ってるよな
普通に競演を楽しんでるように見えたが
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:04:32.08 ID:iasAYR620
>>845
後半は浜田の側に付きっきりだったけどな
一回ギャグで舞台降りて、また上がった時も速攻で浜田の隣に行ってる
浜田を信用しきってる感じだった
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:04:35.47 ID:5ElvUHIG0
俺は否定派だけど、タモリにゆかりある人物をステージにつれてくる木梨の
行動はグランドフィナーレとしてはある種正解なんだよなwそこが笑える。
キチガイ行動が捩れて正しい事になってしまってるっていう。

怪獣たちが同じ舞台にいていいともの色が全く無くなってたけど、神田や
雑魚たちが舞台に上がった時はほんのりいいともの匂いがしてきた。
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:05:06.89 ID:xehWkOHP0
録画したけどまだ見てないんだよねw

てか所ジョージ出てた?
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:05:43.19 ID:BA3ZNQ1+0
木梨はあんな事しかできないならじっとしてりゃよかったのにな
番組ぶち壊して何がやりたいんだか
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:05:51.46 ID:8dBH5J+n0
ネットガーネットガーって記事書くのがいいが、
リアルタイムで1番荒れてたのは中井の足ドタバタだったろ。
あれのせいで奇跡の邂逅が台無しになったって一瞬で数スレ消費してたし。
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:06:08.52 ID:10nqUKma0
>>843
とんねるずは現レギュラー扱いだったからトークはなかったはず
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:06:12.74 ID:8G/gUVHR0
木下ゆきなのスピーチの時太田が泣いててびっくりした。
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:06:14.55 ID:b8m2uBfg0
太田が出てきた時に松本と太田がどういう感じになるのか石橋が間近で1番興味深く見てる
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:06:18.68 ID:0Tgdbw9E0
>>814
東野 今田 勝俣かなと思ってたけど
出川いいかも
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:06:21.99 ID:KaU8uO+N0
こいつらのドタバタを見ていた客席の芸人たちは
一体、どんな気持ちだったの?
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:06:31.90 ID:6LWnBsPB0
>>866
所さんは前週のテレフォンに出たんで無し
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:06:38.00 ID:nVNUkOwC0
>>810
ワイドナショー探したけどどの回か分からなかった
ただ飲酒暴力を起こした前園の謝罪会見を見て
こんな謝罪じゃだめだ酔っ払った状態で謝るべきだと言っている動画みて
「やっぱり」って思ったよ
通常の謝罪は通用しないんだよwww
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:06:43.55 ID:OpD7hea90
>>843
まあ、昔の松本が尖って喧嘩ばっかしてたのは事実だからね。
ナイナイとかだって著書で叩いてたのに、今はそんな事を忘れてるかのようだ。
太田とだって因縁があったんだよ。
だったら、企画する側からすれば配慮するのは当然なんだよ。
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:06:46.77 ID:gED1Hs6W0
太田も内心嫌だけど石橋に誘われたから即答で殴りこみに参加する強心臓は流石
普通の人なら便所に引き篭もるレベル
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:07:07.26 ID:jyungCfr0
>>844
柳沢はヒルナンデス南原逮捕
神田は当時ダウンタウンの共演者
一応考えはあったんじゃないかな
サンコンやせんせーは知らんけど
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:07:14.29 ID:xehWkOHP0
>>874
あ、そうなんだ
あんがとね
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:07:21.27 ID:Nchv7cKK0
木梨の行動は要するに逃げなんだよな
石橋みたいに真正面から勝負しようとしてない
まあ木梨はトークが出来ないから仕方がないかw
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:07:32.27 ID:XT/Z8EHN0
木梨がやったことはしょうがない
ダウンタウンが待ち構えている所に
石橋個人としてではなく
コンビのとんねるずとしてで割って入ってきた
そこで石橋が個人としてダウンタウンの
2人を相手にして絡むことができたかもしれんが
フリートークでのつっこみという役でないキナシがやるとしたら
話の流れに入ることは難しい
だから自分がやることは瞬間的なことでインパクトを残すこと
ウッチャンナンチャンのようにダウンタウンとの関係がある立場なら
フリートークの中でインパクトを残さなくそのまま流れにのってすごせるが
ダウンタウン2人を相手にコンビとしてのとんねるずが
石橋だけが絡んでキナシが引いているような所を
見せてはいけなかった

タイプ的にフリートークで進行役だったりでもなく石橋にのみの
つっこみ役であったりするキナシは
ダウンタウンと徐々に関係を深めていければまた違ったことができるだろう
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:07:52.62 ID:8wqLFSK60
ようやくDTととんねるずの絡みあるかと思ったら木梨が暴れて台無し
しかも何回もやるから呆れるわ
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:08:11.33 ID:3VK+n/Vg0
お前らがまたフジ見てくれたってだけで十分だよ
これで仲直りだな
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:08:12.79 ID:KxIT0IdE0
木梨のボケはなんかテレ隠しに見えるし
それに突っ込めないダウンタウンもなんかあれだし
不仲というより単純にほとんど絡んでこなかったからあんな感じになったんだろう
そこんところ中居がまとめようとしてたけど無理だった
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:08:16.53 ID:6gYetu7A0
例の女性セブンには、「松本は自分は先輩などにさんざん毒吐くくせに自分が言われると怒るのか」みたいに書いてあるけど、それは違うよね。
松本に噛み付かれた人は頭にきたなら怒ればいいし、松本も自分が言われて許せなかったら怒ればいいだけの話。
たけしがそうであるように、要は「自分が吐いた言葉は自分持ち」ってことだよね。それくらいリスクしょわないと、キンコン西野みたいな見当はずれになる。
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:08:33.26 ID:yumh6h9d0
さんま松本のさすがのトークw
浜田田中のコンビ枠を超えた突っ込みw
岡村南原のスベリ芸w
太田の暴走w
木梨のフリーダムw
内村のニコニコしてて突然切れる人w
出落ちのサンコンさんw

賛否あると思うけどそれぞれに持ち味発揮して俺はお腹いっぱい楽しめましたw
本当にありがとうございました
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:08:45.40 ID:QurFjwhK0
>>871
石橋はずるいよなw
美味しいとこだけもっていって
あとは安全な場所でみてるだけw
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:08:48.66 ID:Nchv7cKK0
太田は松本に話しかけられた時ビックリした顔してたなw
あれワロタw
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:09:01.64 ID:BtTlFKkz0
関西芸人さんは結構、乱入とかハプニングは好まないのよ
番組の構成内でハチャメチャにはするけど、それを超えることはないの。
それを「空気を読む」って誰かが言い出したんだろうね。
その空気を読むっていう風潮が蔓延しちゃったのが、TVがつまらなくなったとも言えるけど。
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:09:35.89 ID:VJp0GZpaO
>>878
せんせいは不仲説にのった木梨のギャグ
こっちも不仲説あんだぜ?みたいな
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:09:43.05 ID:615RkvIaO
石橋が「俺達はタモリさん守るんだよ」と言った時に松本はさんまのガムテネタに
ツッコンで逃げた。
あそこからちょっとずつ流れがおかしくなってきたな。
で、爆笑問題が出てきてパニックになり、おすぎとピーコの名前呼んでグダグダになった。
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:09:53.36 ID:5ElvUHIG0
>>869
ナイナイが順番抜かしとか言ってたから順番はあったのでは?
石橋も遅い、長いと言ってたし。
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:10:00.02 ID:HA/ojMjy0
>>870
木下はスピーチの予定無かったのに時間が開いて急遽やる事になった
と太田が言ってた
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:10:34.26 ID:7l5icDuAO
>>864
さんまがサンコンとハグした後に浜田にもハグするボケして
浜田の頭叩いて浜田もなんでやねんて叩き返して
二人でケラケラ笑ってて楽しんでたな
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:10:39.66 ID:Nchv7cKK0
木梨のはボケではない
あれはマジ
あれが奴の感覚
慎吾とか笑顔で連れてきてるからな
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:10:40.45 ID:ylbUYAWi0
千原ジュニアがラジオで「とんねるず、ダウンタウン、爆笑問題」のいいとも共演裏話を語る
http://www.youtube.com/watch?v=OSyK5GSJVQ8


これ聞く限り
キーマンはやっぱ石橋、松本、太田なんだよな
コンビの相方はあまり関係してないように聞こえる
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:10:42.64 ID:iAAkVkrN0
爆笑問題はどうでもいい
ダウンタウンととんねるずの絡みが見たかった
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:10:44.89 ID:LxELc84E0
不仲説とか関係なしに
大物コンビが同時に出演したら
番組が成立しないよね
不仲関係ないし普段から共演は出来ないと思ったわ
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:10:50.85 ID:tuMpSnLz0
大物と呼ばれる芸人が共演するだけでこれだけ盛り上がるんだからテレビ局はもっとやるべき
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:11:03.98 ID:DAzOTmhE0
まあせいぜい、キムあたりが一人で熱くなって
松本と取り巻きが居る中に太田を呼び出したんじゃねえの。

キムなら例の3つの選択肢とか言いそう。
で、松本は記事が面白くなかったのは事実で、その場では腕組んで黙ってただけじゃね?

太田は土下座したとはおもえんな、土下座できるような奴なら干されない。
太田もそんなこと言われて、怒って黙って出て行ったとかその程度だと思う。

その程度ということなら、今田東野とかとは問題ないが、キムだけは嫌っていて
松本本人とも、気まずいながらも顔合わして一応会釈していたり、体触れ合ったり
仲が悪すぎるというほどの感じでもないというのが辻褄が合う。
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:11:16.63 ID:QurFjwhK0
あの面子だとさんまは浜田の傍に行くのがわかって
なんか面白かったわ
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:11:36.29 ID:OpD7hea90
>>885
分かるんだが、松本の場合は吉本がバックに付いてるのがあるだろ。
正直、吉本やジャニが推してるタレントとモメたくはないんだろうな。
やっぱ、組織力てのはあるじゃん。
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:11:37.09 ID:10nqUKma0
>>892
最後のほうとんねるずと爆笑問題客席に引っ込んでたじゃん
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:11:48.86 ID:nUFQ8ECX0
木梨が客席から誰か連れてこなければ秘話みたいなのが聞けるとでも思っているの?
舞台にいた出演者はあれに救われたと思っているはず
サンコンとか弄れば会話しなくて済むからな
全員困って中居を呼んだり、タモさんお疲れさまですって言って誤魔化してただろ
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:12:08.51 ID:LxELc84E0
やりにくい状況だと
松本は声が大きくなる
浜田は、さんまを見つけた。
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:12:20.31 ID:EXO5HLxz0
待ちに待った共演だもんな…
何かせっかく悟空とべジータが揃って戦おうってところで
両方ともそれぞれサンドバック殴っただけで帰ってしまったみたいな…
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:12:35.45 ID:5ElvUHIG0
>>885
うん、そこの理屈はおかしいね。
松本が怒ったのが本当であれば、それが芸人としてどうなのかってのはまた
賛否両論あるだろうけど。

松本の一番おかしなところは毒吐いてた当事者であるにもかかわらず、
ナイナイ、さんま、とんねるずと何もないとすっとぼけてしまっている所w
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:12:42.31 ID:jnvRp4HK0
>>904
思っているはずってお前は出演者か何か?
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:12:47.12 ID:KaU8uO+N0
木梨は考えがあってやったことだろう
ただ、視聴者はそんなこと求めてなかった
この一点に尽きる
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:13:15.87 ID:hw8IBB5w0
>>845
今回は浜田が抑えこんでテープ芸やりつつ松本がまだまだ売れるわで
上機嫌にさせるボケで笑い取ってたから、主役奪われたさんまにしては
上機嫌だったよ。
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:13:16.82 ID:tqyLZSxdO
>>846
まぁそうなんだけどw
(基地なしつこさ)
相手方がビミョーな距離間のDTとかだから
いつもの様に見れなかった(笑えない)んだよねw

木梨の処理はあの面子では無理なのを
今は分かるけどでも
なんかすごく残念
DTが突っ込みしてくれたらなぁんて夢物語見てしまった。
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:13:36.62 ID:EXO5HLxz0
>>904
松本と石橋が話そうとしたところで妨害された場面あったでしょ
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:13:39.74 ID:8dBH5J+n0
夕ニャンとかオーフジ時代のとんねるず観てれば、
別に石橋木梨にブレはないけど、今の若い子はこのノリがわからんのだろうね。
長らく関東でも関西の笑いがスタンダードになっちゃってるから、
とんねるずみたいにフォーマットぶっ壊す笑いが
トーク勝負できない逃げ行為とか言われちゃって、
日本全体がずいぶん吉本に懐柔されちゃってるな、と。
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:13:43.64 ID:2Ad8IkNq0
>>902
当時の吉本はそんなに力はない
関東ではね
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:13:46.49 ID:Nchv7cKK0
>>896
それ石橋、松本、太田ってjrと喋るメンバー達だろ
浜田や木梨やウンナンも居るのに
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:14:00.68 ID:5ElvUHIG0
>>906
肉食獣同士は、そうそう戦わないのと同じ。
リスクが大きすぎる。というかそもそもタモリの番組だしなw
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:14:10.84 ID:QvLCjFnB0
>>892
爆笑以外はあったんじゃないかな?だからとんねるずと99がでてきたときに浜田がダメダメと言って
爆笑の時は良い良いと言ってたと思う
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:14:35.02 ID:HA/ojMjy0
>>885
心から大好きで尊敬してる相手から陰口や悪口言われたらキッツイし自信無くすよ
西野とかどうでもいいけど
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:14:35.93 ID:yumh6h9d0
>>904
全員というか無用な使命感に駆られてテンパった岡村さんだなw
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:14:35.74 ID:6k8xv60S0
>>875
松本の結論は、いい加減な記事を訴えれば勝てるのは勝てるが、
裁判所からは芸人はそれも商売だと見られているので何を訴えるべきかも微妙だし、
ほぼ徒労に終わるのでやる意味が無くてしんどい、って感じ。
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:14:45.17 ID:OpD7hea90
>>896
石橋自身がネットをネタにしてキーマンは自分だと言ってたじゃん。
つまり、松本と太田には過去に因縁がある。
それで、石橋と太田は仲が良い訳だからね。
格から言っても、あの流れを仕掛けられるのは石橋しかいないてことだよね。
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:14:48.00 ID:I22tnjBj0
千原でも兄ちゃんのほうが居たら色々よかったやろな
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:15:00.86 ID:qplblkg/0
キチガイ木梨のアレは最終回でやる事じゃねえだろ
DTととんねるずの絡みの時くらい空気嫁や
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:15:02.31 ID:QurFjwhK0
>>917
とんねるずは最後に出ないと
ナイナイが可哀想って事だと思うよ
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:15:34.87 ID:gED1Hs6W0
ジュニアからしたら松本と太田を完全和解させたいんだろうけど
当の松本と太田にとっちゃ、この発言は迷惑極まりないだろうな
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:15:35.58 ID:EXO5HLxz0
>>916
タモリの番組なら別々に出て来るのが正解だと思うけどそこ変更して
わざわざ一緒にってことはやっぱ絡んで欲しかったよ
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:15:40.93 ID:pADngRH8O
木梨も実は違う意味で勝負していたんだけどな

飼い犬に噛まれた発言はかなり昔だから忘れているだろうが、橋田壽賀子は、木梨にとっては嫁の天敵だし
石橋も、凄いことするわと思ったのか、壇上に上げられた有名人で唯一橋田壽賀子にだけは気を使っていた
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:15:41.39 ID:RdnDZcyz0
>>831
まあ太田よりつまらない有田が言っても負け惜しみだよな
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:15:49.39 ID:oNGYjMRc0
ウッチャンも叫んでたけど、みんなバラバラだったもんなあ
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:15:55.18 ID:5ElvUHIG0
>>914
吉本側が巨大だったというより、太田達は独立してたからそっち側が雑魚すぎた
からな。結局のパワーバランスは同じだろう。
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:16:13.00 ID:iQ2PhMTl0
石橋が焚き付けて中居の「誰がトラブルメーカーなの?」発言に対して
松本が「サンコン」答えたのは完全に逃げだよな
外野の人間の名前出して逃げちゃった
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:16:14.23 ID:KaU8uO+N0
>>904
中居呼んだのもお疲れ様しつこく繰り返したのも岡村じゃねえか
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:16:16.24 ID:MtH1gYp40
SUTEKIYAN
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:16:29.54 ID:Nchv7cKK0
「空気を読む」って言い出したのは松本
「寒い」「滑る」とかもダウンタウンが広めた言葉
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:16:35.50 ID:j+VrCiVD0
爆問が、大人の事情でOP合唱に出なかったって、どういうこと?
他曜日レギューラーと会っちゃいけない人が居るの?
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:16:46.98 ID:N96B5HEc0
>>910

後輩芸人が乱入してから、鶴瓶のような役回りを演じたさんまは
貴重かもよ。
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:17:22.29 ID:DAzOTmhE0
>>935
裏番組に出てたからじゃね
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:17:23.87 ID:iwF2P45q0
>>927
たしかにこれが一番明確な確執だわw
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:17:29.58 ID:QurFjwhK0
>>931
それは正解のボケだろw
そんなんでよくバラエティみれるなw
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:17:33.08 ID:PzDE3r8d0
>>883
これで心置きなくフジと戦闘モード再開だけど?
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:17:42.44 ID:6k8xv60S0
>>913
違うだろ。基本的にはしつこすぎるってことが批判されてるだけで。
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:17:58.37 ID:0cSQAvFP0
木梨とかいうアホは壇上に連れてくるだけで後処理は他の奴に任せるから楽でいいねえ
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:18:07.64 ID:4WhAjcE60
ていうか木梨はあれ昔からあの芸風変わってないし
今更他のことできるわけないだろ
木梨が面白いのは生のアドリブじゃなくてみなおかでのチェッカーズとの絡みみたいなコント形式
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:18:28.15 ID:JHOlBB180
正直、下らない

そんな器の小さな連中が芸人と言われてるのかと
別に大した事でも無いのに
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:18:29.87 ID:l4BI7rbAO
さんま浜田でお正月番組とか見たいわー
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:18:36.96 ID:5ElvUHIG0
>>926
変更ではあるけど、時間が無くなってしまったという必然性はあったからな。
結局あそこの最優先事項はタモリ主役であるべきってことは変わらない。

段取り通り進行してたのにも関わらず、乱入してきたのならやることやれよって
話で筋が通るけど。
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:18:49.80 ID:IRX5QkvK0
ナイナイが必要なかったのはみんなの共通意見でいいよな?
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:18:56.36 ID:6k8xv60S0
>>928
ただの太田アンチだろ。2人ともネタで言ってる。
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:19:03.00 ID:NpFz3Ele0
土下座させた方とさせられた方と言う関係だっけ?
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:19:41.40 ID:eiH4q9EJ0
>>913
それこそ生放送だったりしたからね
群がる高校生に蹴り入れたり
群がられてひっぱられたり
電話でてめえこのやろう!って言われるのがステイタスだったから当時の中高生は
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:19:47.81 ID:DS7UUYVv0
>>943
だったら石橋や浜田みたいに空気よんで一歩引いてりゃよかっただけじゃん
番組ぶち壊すほど暴れるのはやりすぎ
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:20:00.93 ID:b8m2uBfg0
事前にさんまとDTの絡みを見せつけられたとんねるずがガッツリトークにだけは持ち込まない方向にいったのは間違いない
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:20:05.48 ID:ssmuL20l0
もはやこれくらい意味不明

「いくらちゃんに「なんでもするか
お願い!おっぱい見せて!」ってお願いしたら見せてくれた。死ぬ」 勝手にいくらちゃん
描いた! ※女体化
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:20:05.42 ID:xehWkOHP0
>>940
戦闘って?w
匿名でネチネチ叩くこと?
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:20:05.46 ID:gED1Hs6W0
>>935
ジュニアのラジオを1000回聴きなおせ
ちゃんと説明してるだろ
まさか、さんまとダウンタウンに対して共演NGとジュニアが言ったと思ってるなら相当なお馬鹿さんだぞ
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:20:06.80 ID:QurFjwhK0
>>947
そんなのナイナイ自身が一番わかってるよ
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:20:14.94 ID:2Ad8IkNq0
>>943
できないなら何もするなってのが
木梨批判の総意
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:20:15.24 ID:fikwL9D6O
とんねるずとダウンタウン以降が育ってないよな
小粒ばかり
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:20:20.20 ID:Ud5UeSaD0
>>9
年ではなく筋トレ効果だ!
筋トレすると邪念など(ry
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:20:44.38 ID:OpD7hea90
>>914
あるよ。当時人気だったサブローシローが独立していいとも出たりしたんだよ。
それを徹底的に潰したからね。シローは紳助が褒めるほどに力はある人だよ。
あと、かなり昔と言っても松本の遺書がベストセラーになった後だぞ。



>>930
確かに、太田の方が個人事務所てのはあるだろうね。まあ、事務所に相当に
抜かれるがこういう時は大手は強いよね。
中居だってある程度の腕はあるんだけど、やはりジャニてのは大きい。
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:20:48.75 ID:nUFQ8ECX0
今日の爆笑問題のラジオではダウンタウンの名前は一切でなかった(リスナー投稿のコーナーは聞いてないけど)
タモリと石橋の話がほとんどだった
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:20:51.40 ID:X7HPW1Oh0
爆問がでたときに松本が太田の顔見て「あかんやつやん」って言ってるな
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:21:09.27 ID:cM4LtFPK0
木梨はしつこすぎ
人上げるだけ上げてすぐ逃げるのやめろよ
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:21:13.88 ID:6k8xv60S0
>>951
会場にいるだけになってる人たちにスポット当たる点では良かったんだが、あの時にやって欲しくは無かったんだよなあ。
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:21:21.93 ID:nVNUkOwC0
>>920
なるほど、ありがとう
松本の取り巻き達の若気の至りだろうし
太田が気にしてないならそれでいいですけど
もし本人達にとって不名誉であれば裁判も考えたほうがいいもね
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:21:25.22 ID:5ElvUHIG0
>>918
太田が心から尊敬してるのは武だろ。芸風みても明らか。
心から尊敬してた松本に言われて傷ついてたのは岡村。
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:21:35.41 ID:HaOgx/KA0
まあ裏事情は知らんが、この芸人さんの全盛期を
見てきた俺は単純に興奮したよ。いい時代を過ごせた
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:21:36.56 ID:10nqUKma0
>>956
あそこで出ないと出番なくなってただろうしな
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:21:41.82 ID:WJakXMqv0
>>958
それをいうなら


BIG3以降が育っていない、小物ばかりが正しい
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:21:57.40 ID:IFaMsuQR0
あんだけ笑い上戸キャラの松本が太田の喋る時は常に無表情なのが印象的だった
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:22:27.43 ID:iQ2PhMTl0
>>939
太田&石橋のやりたいネットで噂の不仲ネタの流れを、安易にサンコンの
名前を出して逃げちゃった
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:22:32.26 ID:/aLKprPt0
全盛期のころに共演してほしかったな二人とも
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:22:36.21 ID:HA/ojMjy0
>>947
ナイナイはラジオ要員
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:22:46.03 ID:AU8q9ubx0
結局、オチを作れる腕があるのは
さんまと松本だけということがわかった。
あとはほおり投げるか、かき回すだけ偶発性だけで大きな笑いがおこらない
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:23:23.28 ID:yumh6h9d0
>>951
まあぶち壊したかったんだと思うよ
やりたい放題ってのがとんねるずの昔からの芸風だから
むしろ石橋が緊張して変に気を使ってて
「いつものタカさんじゃない!」
って感じだった
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:23:35.27 ID:ssmuL20l0
爆笑問題の
太田は毒舌だから大物だよ

社会民主党っていったら、弁護士の福島瑞穂もいるんだし
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:23:37.68 ID:eiH4q9EJ0
>>967
このあとの世代の芸人も若い人もこういうお祭りを味わえないのかなって思うと少し寂しいね
こうやって仲が悪いだの和解しただの話せるのも
各々の個性が強い芸人が数組いればこそだもん
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:23:39.57 ID:LvySNOLY0
ダウンタウンととんねるずの間には特にわだかまりはないんだろうな
浜ちゃんと貴さんとか一緒に番組やったら合いそうなんだけどな
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:23:47.18 ID:hw8IBB5w0
誰が戦犯だ〜なんて最初のほうにちょろっとしたらあとはどーでもいいのに
いつまでも木梨と大田に粘着してる奴はツイッターで呟いとけよ

少なくともこのスレはそんなスレじゃねーし
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:23:53.97 ID:2LKDsrEb0
>>797
CMあけかなんかのタイミングで田中がコサックダンス踊ってて何だ??って思ったわ
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:23:58.49 ID:EXO5HLxz0
>>946
まあいいんだけどタモリメインというんなら柳沢慎吾ひとりに時間
やる必要なくね?
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:24:01.27 ID:OpD7hea90
>>925
単なる週刊誌レベルだった松本VS太田の因縁を双方と親しいジュニアが認めた
ようなもんだからな。
まあ、それだけお笑いの世界ではいいとも最終回は大事件だったんだろうね。
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:24:14.84 ID:wAOt1lkq0
>>969
BIG3が偉大すぎるんだよ
未だにポジション奪われてないからな
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:24:31.70 ID:615RkvIaO
>>951
浜田が「いつまでやっとんねん」と一発どつけば良かったんだよ
ボケを拾わないと次に進まない
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:24:35.17 ID:MJyr6f8/0
石橋は意外と常識人でマジモンの基地は木梨だから
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:24:43.95 ID:PA5fbyH60
太田に屈服したんだな、松は
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:24:52.08 ID:PzDE3r8d0
>>954
火消しお疲れ様
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:24:58.38 ID:xehWkOHP0
>>966
そのキッカケになった松本の
「ナイナイなんてダウンタウンの脱腸みたいなもん」て発言は
ある意味でナイナイのことを認めてるからこそなんじゃないのかなぁ
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:25:32.88 ID:cor/8f/20
なんかタモさんかわいそう
これタモさんのお別れ会だろ?
ウンナンとタモリのエピソードもないままに
乱入でクソ面白くないコーナーに成り下がったよ
多くの視聴者はとんねるずDT爆笑のしがらみなんて
知る由もなくタモさんとの話を聞きたかったのにぶち壊し
こんなランチキ騒ぎオールスター芸人特番でやってればいいのに
タモさんじゃなかったら石橋ぶん殴られてる
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:25:36.94 ID:E+ncftO00
>>985
今回でそれが明らかになった気がする
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:25:51.24 ID:eiH4q9EJ0
>>975
石橋はずいぶん前からだいぶ丸くなったよね
今のTVがそうさせたのもあると思う、DTもそうだけど
ある意味木梨だけは暴走しつづけてるかもしんない昔みたいにドロップキックじゃないだけで
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:25:52.23 ID:Nchv7cKK0
木梨が逃げてたのは事実
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:26:04.39 ID:E/vQDuQD0
太田が嫌いなのは、浜田みたいだな
松本は映画論の相違
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:26:07.37 ID:5ElvUHIG0
>>988
チンカスな。ナイナイのことなんて当時全然認めてないよ。
なぜ実力のある今田東野が売れなくて、ナイナイが売れてるのかなんてケチョンケチョン
に言ってた。
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:26:22.35 ID:ssmuL20l0
神田くんって、誰だよ
神田くんってやつ、出ただけで滑ってたし。

そんなやつを引っ張りだしてくるやつは氏ねよ。
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:26:24.33 ID:6LWnBsPB0
>>947
ナイナイの仕事はこの喧騒をラジオで報告すること
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:26:26.00 ID:Nchv7cKK0
太田は浜田に頭下げてたよな
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:26:26.30 ID:nUFQ8ECX0
>>988
チンカスって言ったんだろ
脱腸とも言ったの?
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:26:30.47 ID:kXmXdlq60
いい物見せてもらったよ。楽しかったわ
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:26:50.45 ID:tuMpSnLz0
>>947
ナイナイはまだいいが中居はマジでいらない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。