【テレビ】とんねるず復活なるか!? 「とんねるず×さまぁ〜ずの一文無しジャーニー2×2伊勢神宮から出雲大社への旅」が視聴者から大絶賛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
25日にフジテレビで放送された特番「カスペ! とんねるず×さまぁ〜ずの
一文無しジャーニー2×2伊勢神宮から出雲大社への旅」が、視聴者から大絶賛されている。

同番組は9月24に放送された特番「とんねるず×さまぁ〜ずの一文無しジャーニー 2×2(にーにー)
はじめてのお伊勢参り」の第2弾で、石橋貴明と三村マサカズ、木梨憲武と大竹一樹の2組に分かれ、
3日間かけて伊勢神宮から出雲大社までヒッチハイクで向かうという企画。
旅中は無一文で、2組は様々な一般人と出会い、助けられながら出雲大社へ向かう。

同番組では木梨から強引に言いくるめられ、大阪から出雲大社まで車で送った常磐印刷の豊島部長、
石橋から天然パーマを「アメフトのヘルメットみたい」とイジられたスティーブ、
石橋から帰宅するように促されてもひたすら喋る伊勢子ちゃんなど個性的なメンバーばかりが登場し、
お茶の間に笑いを届けた。
 
しかし、ただ面白いだけが同番組の魅力ではない。木梨と大竹は大阪でアレルギーに悩んでいる女の子と出会い、
旅の成功を祈った励ましの手紙をもらう。そんな優しい女の子が出雲大社に持っていく絵馬に
「アレルギーがなおりますように」と書くと、2人は涙を流し、感動のシーンとなった。

笑いあり、涙ありの同番組を視聴したネットユーザーからは「最高の番組」
「面白かった。毎週やるべき」「久々に面白い番組だった」と高評価を得ている。

「一般人と絡ませたらとんねるずはやっぱり天下一品ですね。キャラを引き出したり、イジったりするのが巧いです。
“とんねるず健在”を印象付けたと思いますね。番組としては、面白さと感動の絶妙なバランスが視聴者に
ウケたのでしょう。最近では、トラブルが多いことを理由に素人参加型の番組がなくなっていたので、
是非復活の足がかりになってほしいです」(テレビ番組評論家)

現在、コンビでの冠番組は「とんねるずのみなさんのおかげでした」のみ。
同番組のレギュラー化が決まれば、とんねるず王権奪還への序章となるかもしれない。

http://news.livedoor.com/article/detail/8583997/