【テレビ/視聴率】「笑っていいとも!」最終回、有終の16.3%!夜の3時間特番は28.1%・瞬間最高33.4%★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★@転載禁止
いいとも!最終回有終の16.3%!夜28.1%
2014年4月1日

 3月31日に放送された、フジテレビ系バラエティー「笑っていいとも!」(月〜金曜、正午)
最終回の視聴率が、関東地区で16・3%を記録したことが1日、分かった。また同日夜に
放送され、歴代レギュラー陣が集結した3時間生特番「笑っていいとも!グランドフィナーレ
感謝の超特大号」は28・1%だった。

 32年間の歴史に幕を下ろした国民的番組が、そのラストを飾る8054回目の放送を
異例の高数字で締めた。

 瞬間最高は、昼の最終回が午後0時45分に18・4%。夜の生特番は午後11時10分に
33・4%をマークした。

 「いいとも!」は82年10月4日にスタート。放送6年目の88年4月29日には、
同番組最高となる視聴率27・9%を記録していた。

 近年は年間視聴率が、11年7・3%、12年6・5%、13年6・1%とゆるやかに
下降しながらも、89年に現行の視聴率計測方法に変わって以来、昨年まで25年連続で
同時間帯の民放年間視聴率トップを堅守した。
(つづく)

http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/04/01/0006826892.shtml
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/04/01/1p_0006826892.shtml
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/04/01/2p_0006826892.shtml
前スレ(★1:2014/04/01(火) 09:53:09.12)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396313589/
2大梃子φ ★@転載禁止:2014/04/01(火) 14:22:48.07 ID:???0
(つづき)
 番組終了のカウントダウンが始まった今年3月後半には続々と豪華ゲストが駆けつけ、
安倍晋三首相が看板コーナー「テレフォンショッキング」に出演した3月21日には
平均視聴率14・8%をマークした。

 31日の昼の最終回は、司会のタモリの漫談でスタート。
看板コーナー「テレフォンショッキング」の最後のゲストにはビートたけしが登場し、
番組の歴史を“ほめ殺す”爆笑表彰状を読み上げ祝福した。いるはずのない
“明日のゲスト”として明石家さんまが電話出演し、BIG3が共演。ラストはタモリが、
いつもどおりに「明日も見てくれるかな!?」のかけ声をあげ、「いいとも!」の大合唱で締めた。

 また同日午後8時から放送された3時間生特番には、明石家さんま、ダウンタウンら、
歴代レギュラー陣ら約100人が集結。笑いあり、ゴタゴタあり、涙ありのトークで
長年のタモリをねぎらった。最後はタモリが「32年間やらしていただきまして、
まだ感慨がない。ほっとしたという感じで。感謝しております」とスピーチ。
サングラスの奥に光るものが見える一幕もあった。

 また31日は関西地区でも最終回13・2%(最高15・4%)、夜特番26・1%
(最高33・3%)と高い数字を記録した。

(数字はビデオリサーチ調べ)
(おわり)
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:23:24.04 ID:/+KhJv5m0
バシタカ最強伝説
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:24:21.08 ID:egEo4k7y0
終わった!良かった!今までが拷問だった
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:24:49.09 ID:qLfFSAuX0
もうええっちゅーねん。
しかも、みてへんし。
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:24:59.24 ID:2PWCAcok0
【タモリに騙された!】いいとも終了は壮大なエイプリルフールネタだった!【ただし、司会者交代はガチ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1396327436/
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:25:18.19 ID:f7eN1hrk0
彼氏が彼女に着替えたらってコーナーがきっかけで
今はニューハーフか女装のエロビデオしか見なくなったわ
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:25:31.96 ID:u834q+Uh0
結局、徹子が生き残った、予測通りw
 
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:25:52.77 ID:qLXRcWb+0
スマップの歌と後半のスピーチはいらんだろ。スピーチは各タレントが
番組終了で悲しんでるという自分をテレビに売り込もうと必死だったじゃないか
女性タレントならここで泣けば好感度上がるよねみたいな
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:26:08.87 ID:f7jS56CU0
なにか怖くて見れなかった。
32年の重みが重過ぎて。
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:26:11.63 ID:zwehcWVY0
あれだけタレント出して30行かないとか
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:26:20.69 ID:KTpj1qEU0
つまらないと言っていた
いいともが面白く見えるほど
新番組のバイキングがつまらない
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:26:34.36 ID:3lgy2rYG0
石橋が殴り込みいくぞって言って爆笑問題連れて行かなきゃ
あの共演はなかった
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:27:18.76 ID:nsm8fIsN0
バイキングでリアルタイム検索したら食い放題と半々ww
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:27:39.11 ID:ZkI/DSod0
芸人タレントによる最後の一言は打ち上げででもやりゃいいだろって内容だったw
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:27:59.92 ID:AiUa60M40
打ち上げパーティも見たかった
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:28:20.60 ID:adyldSI30
フジのバラエティそのものの定年パーティみたいなもんだったな。
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:28:54.47 ID:sLWx6WaO0
途中までしか読まずに低っ、と思ったら平日昼間に16.3かよw
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:29:35.74 ID:cH5Fzo7W0
バイキングやばいね。江角もすみれもワイプの表情でつまらなさがあらわれてる。
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:29:43.02 ID:3VrdyfIs0
おっちゅんぽっぽ★
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:30:01.60 ID:+wSfnZRI0
放送事故
おっぱいすごい。。。

http://www.youtube.com/watch?v=UNclBh02tJU
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:30:07.55 ID:YfJwBVfL0
すげーな
凄いつまらなかったのに
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:30:32.65 ID:BG+yqpz50
あの会場ごと全員、太平洋の海底に沈めばよかったのに
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:32:33.40 ID:bpwZj2kvO
結局一回も見ないまま終わったな
タモリもタモリ倶楽部以来見た事無いし、どうでもいいよ
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:32:44.18 ID:kkSGfwmc0
太田はタモリ 石橋 ダウンタウンに感謝しないとな
石橋が乱入設定つけてくれたからいつもの暴れ方で面目保てたわけで、あれ無かったら無言で縮こまって一生負け犬認定されてたぞ
ウンナン等周りが引いて見守ったおかげで泳がせてもらって浜田のツッコミくらう流れが出来た
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:32:49.92 ID:yDFQmh0h0
木梨は今のつまらないバラエティの象徴だな
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:33:23.43 ID:mb4y5/XC0
打ち上げパーティ700人集まったってね
いやー 偉大な番組が終わっちゃったんだな 残念
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:33:30.99 ID:BdbPBI4h0
日本を貪り食う害虫どもが一挙に顔を出した駆除リストの案内番組だったな。
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:34:48.83 ID:wX+DFm3d0
スピーチのコーナーいらんかった
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:34:53.49 ID:PfZQUSS/0
面白かった
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:35:17.68 ID:ozWaDDQL0
>>14
番組名、完全に失敗してるよなぁ
なんて日だ!のバイキングとも被ってるし
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:35:30.07 ID:Qoiiahbn0
いや昔は平日昼間でも16くらい出してた時もあったと聞いてたけど。
やっぱり人気が落ちてたのとテレビ離れが激しいんだろうな。
昼休みにテレビ見ない人間も増えたんだろう。
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:35:41.99 ID:ZkI/DSod0
新番組のバイキングはひどい
あれなら、ジャニーズに特化した番組にした方がまだマシ
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:36:07.52 ID:0lxaDboQi
石橋か丸くなり過ぎて普通の人だったな
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:37:01.57 ID:AsMKxyH80
タモリじゃなければ成立しない
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:37:11.90 ID:LFB8gpF00
さんま全然長いとは思わなかったけどなぁ
むしろあと30分ぐらいは2人の絡み見たかった
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:37:13.11 ID:AkVSrSUl0
28%は命がけの数字だろう
TBSや日テレがドラマで軽く40%取っちゃって振り向けばテレ東だったんだから
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:37:28.16 ID:YK5bCIXV0
>>12
1年もたないだろあれw
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:37:48.73 ID:f7eN1hrk0
現レギュラーとか番組終わる責任の一端はになってるわけだしな
何で終わるんですかとか言ってたのもいたが
タモリのオヤジに恥かかせた責任は自分にあると指詰めるくらいのネタしこめよ
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:37:58.17 ID:Gtz1q8Nz0
安倍のあれは休日の時は二桁取るのは普通にあるから別にアレだけど、
最終回は平日だから凄いね。
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:38:28.38 ID:Ui2Re0NH0
石松っていう番組作ってよ
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:38:58.94 ID:0dQrUpn1O
とんねるずに笑っていいとも!のイメージないなあ
いつレギュラーだったの?
と思ったらレギュラーになったのつい最近だった
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:39:10.73 ID:ZJcYE0pSO
途中で飽きて有吉反省会にしちゃった
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:39:45.32 ID:hbjLveMl0
つまらんとか言ってる奴はわざわざここに来てカキコしてる自体
勃起したチンチンみたいで恥ずかしすぎるんだが。
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:39:54.63 ID:dQ03b38Y0
たかがバラエティで最高視聴率33%はすごいよ
それも月曜の夜という時間帯で
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:40:18.66 ID:nU5HJIE50
最低男懐かしかったな
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:41:14.49 ID:Y/djHd470
最終回毎日やってればよかったのに
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:41:24.49 ID:llh7yg+Z0
さんま長過ぎ→雪崩のような実の無い豪華競演→場違いなSMAP登場→素人ばかりの現レギュラーのお涙頂戴スピーチ。
こんな汚い終わり方した事は32年間を台無しにしたも同然やで。中嶋いう腐れプロデューサーに詰腹切らしたれや。
こんな感性の腐った人間がプロデューサーやれる現状、もはやTVに文化は存在せんわ。
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:41:34.29 ID:adyldSI30
> 「いいとも!」は82年10月4日にスタート。放送6年目の88年4月29日には、
>同番組最高となる視聴率27・9%を記録していた。
昭和最後の天皇誕生日か
祭日を加味しても今のテレビの数字からすると隔世だな。
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:41:59.35 ID:0onm3MTh0
月9
28.1% 20:00-23:14 CX* 笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号
*8.7% 19:00-21:48 EX* 路線バスで寄り道の旅×若大将のゆうゆう散歩スペシャル
*8.3% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン・特別企画・ダブルフェイス 偽装警察編
*6.6% 21:00-22:54 NTV 有吉反省会2時間スペシャル
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:42:09.70 ID:Fuzinq+B0
>>41
確かに石橋と松本がまったりとトークする番組あったら面白そうだな
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:42:09.77 ID:3pk+cpJr0
注目度はもっと高かったんだろうけど番組自体が視聴率下げてこんなもん
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:42:26.09 ID:KiGr6KPO0
久々に草なぎ見たんだけどやけにエラが引っ込んでたような…
気のせいかな
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:42:52.57 ID:Wyn+wORK0
俺も久しぶりにバラエティ見たもんなあ
でも番組の出来自体はひどかった。

昔なら30年分のVTRを時系列でみどころを編集して放送するくらいはしただろう。
タレント集めてギャーギャーいって泣いて終わりとか
ほんと今のテレビメディアの凋落ぶりははんぱない。
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:42:58.59 ID:Nz/IQ90T0
ビックリしたのは、今日のバイキングが糞つまらなかった

やっぱ、お昼は いいとも だよ

本気で観なくても、ラジオ感覚で点けてるだけでよかった番組…

鹿取じゃないけど、止めなくても良かったと思うのです
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:43:12.52 ID:AkVSrSUl0
>>43
勝ち組
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:43:40.57 ID:bSDqkE/r0
そもそも俺の住んでる糞田舎では、ケーブルテレビに加入してないと放送されなかった
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:43:45.53 ID:0gq2fcAp0
印象に残ったこと・
CMばっかり。しかもうるせー。CMになったら音量下げて始まったら音量上げての
繰り返しでうんざり。 結論フジはやっぱりフジだった。
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:44:12.41 ID:gKHame780
笑点の最終回ってどれぐらいいくのかな
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:44:43.60 ID:42lHrH3+0
1回も見たことがなかった
残念なことをした
なんて思ってもないわwwwwww
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:44:48.28 ID:lWqg8QG+0
番組タイトルがバイキングなんて一般名詞じゃだめだろ
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:46:38.41 ID:qhnzGCUg0
>>57
うちの方もだよ
民放は4と6だけ
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:47:42.05 ID:RYemAvat0
>>54
ぐじゃぐじゃでいいんだよ、台本どおりの進行なんてタモリじゃないもの
あれだけの日本を代表するお笑いが勢ぞろいしたのはおそらく今回が最後だろう
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:48:35.22 ID:Z938M1Fm0
>>50
有吉反省会低かったのね
それ見る層はいいとも見たのかな
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:51:31.65 ID:JWfoVEqg0
これだけ金かけてそろえたから50%ぐらいいくと思ったのにちょっと低い
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:52:07.94 ID:K5SX3yAYO
なんか、『一夜限りの復活』みたいな感じで、改編期に特番作りそう…。

他の番組はともかく、いいともではしないでもらいたいわ。なんとなく。
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:53:52.79 ID:aR06p+360
クリスマス特番やれば太田は佐村河内ネタでくるだろうな
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:54:01.86 ID:xoNiY2oa0
>>64
多分ね
昨日の、いいともGFは見逃せないさ

僕も、あまりにも詰まらなかったらch変えようと思ったけど、全編面白かったです
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:55:07.89 ID:cfxCO5v5I
テレビはまだオワコンじゃないことが証明された
コンテンツ次第で視聴率はとれる
今後番組製作者は言い訳できないぞ
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:55:10.08 ID:vtCe66Si0
なんて日だ
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:59:44.43 ID:H0EKVJRA0
一世を風靡したお笑い勢ぞろいって感じだったのに、それでもこんなものなのか。
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:00:54.16 ID:jB294E440
あの面子で今年の27時間テレビで絡んで欲しいなー。
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:02:12.64 ID:sDr3dEOR0
タモリへの言葉が気持ち悪かった
ベッキーとか指原とか
泣きながら延べてた
しんみりして、泣いてる自分に酔ってる感じだった
とにかく気持ち悪くなって
チャンネル変えた
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:02:20.22 ID:qLXRcWb+0
>>70
ばいきんぐネタか 心はすでに新番組ですすね
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:02:33.31 ID:xdvvFHdt0
最終回なら数字とれることがわかったな
じゃあどんどん最終回やろうぜ
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:05:00.01 ID:YK5bCIXV0
>>65
もう50%なんてバラエティはもちろんスポーツでもムリだろ
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:05:12.50 ID:YP4dJ3KE0
32年間やり続けたから取れた数字なのにw
レギュラー放送でこれくらい取ってみろよ
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:05:28.76 ID:L1hdiSrc0
打ち上げに途中まで参加したけどとんねるずの片割れが爆笑問題に「ダウンタウンとはもう無い」て愚痴ってた
ああいうフリートークでは一切噛み合わないしお笑い観が違うんだとさ
太田さんはとある大御所(上岡龍太郎?)に「ダウンタウンだけには勢いで負けるな」とそそのかされてたそうだ
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:06:10.61 ID:VDQqThOA0
>>1
あっそ
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:07:55.76 ID:F8BmE2z70
>>73
その分タモリの言葉は数倍気持ち良かった。
いいスピーチだったわ。
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:08:30.99 ID:D0oHFlQ50
ダウンタウンととんねるずがタッグを組んでお笑い番組を作ったら確実にヒットするわ
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:08:59.34 ID:UFnAWT6U0
いいともが瞬間最高視聴率を記録する直前のtwitter
瞬間最高33・4%をとってもホットワードのトップ3すら独占できない
http://tr.twipple.jp/hotword/2014/0331/2305.html

一方平均8.1%だった日曜日昼間の野球
福留と西岡の激突で56位までを野球関連が独占

福留と西岡の衝突でtwitterホットワードが1位〜56位まで野球一色に
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396185741/

視聴率は4倍も違うのにネットではまったく逆の現象が
視聴率って一体・・・・
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:09:02.79 ID:WPIukuzJ0
ゴミ
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:09:58.73 ID:ZofqN0E50
>>51
石橋と松本はもっと絡みたかったんじゃないか?
若い頃ははりあったかもしれんが、石橋娘が松本の番組出たあたりから
なにか機会があればみたいな雰囲気になってると思う。
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:10:14.14 ID:GEzkOcgT0
最後のアルタだったから昼の最終回の方が感動した
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:10:35.66 ID:fUlMyrhnO
タモリへの手向けの数字。
バラエティーでこの数字が取れることはもう二度とない。
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:11:04.84 ID:A80Gv4TP0
>>65
思ったより低かった
予想では40%越えかと思ったら
ドラマは40%叩き出せるのにバラエティーはやっぱ30%が限界だな
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:11:41.04 ID:YK5bCIXV0
テレビが娯楽の中心だった70〜90年代と今の時代じゃ単純な比較はできない
視聴率の集計の仕方も変える時期が来てるだろ
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:12:06.51 ID:ZofqN0E50
>>73
ベッキーはともかく指原とローラは人生どん底ともいうべきときに
タモリが見捨てなかった訳だからあれはマジだろ。
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:12:06.79 ID:/+f+a2Ki0
たけしがアウアウすぎて何言ってるのかわからなかった
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:12:28.82 ID:YpqPyQfl0
>>84
「リシリな夜」に松本さんがゲストで出てくれればーと思ってるうちに番組終わった。
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:15:45.24 ID:uSvO623uO
あんな番組やるぐらいなら、打ち切らなきゃいいのに
フジテレビの考えてることはわからん
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:16:27.93 ID:HF2dboGV0
うちの職場、番組崩壊して全員喜んでいるのにはわらた。
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:16:49.52 ID:8x9J9GEC0
すごいね
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:17:28.99 ID:A80Gv4TP0
DT、UN、TNがまだ豪華と感じるのはやっぱテレビが停滞してる証拠なんだな
30代だから懐かしく感じたけど
若い世代はそのメンツ見ても俺らが欽ちゃん、ドリフを見てる感覚なのかな
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:18:12.38 ID:jB294E440
未だにたけし大好きだけど、ビッグ3の中で一番劣化が目立つから悲しいわ。
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:18:14.86 ID:AoYZVOCp0
フィナーレってさあ、本来は「タモリありがとう」じゃなくて、「視聴者ありがとう」
なんじゃないの?

「タモリありがとう」なんてのは、裏でスタッフなんかがやればいいんだよ。
客も入れてなかったし、違和感感じたわ。
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:19:03.28 ID:WYgLRNXS0
テレビの終わりを見たな
最後の打ち上げ花火だった
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:20:02.00 ID:skTOC4Wc0
>>89
うん
サシもロラも、いい時期にタモさんの番組に出れれてて運が良かったと思う
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:20:07.80 ID:fUlMyrhnO
>>98
華やかな葬式っぽさあったな。
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:20:24.39 ID:z5yNWu+i0
後続の番組は保って精々3年くらいだろ。視聴率低迷で打ち切りだよ
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:21:21.63 ID:1vDEj7d/0
亀山の思惑通り
バカな視聴者なんてちょろい
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:22:30.38 ID:AkVSrSUl0
とっくの昔に死んでるものを無職息子が親父は生きてる言い張って年金詐欺してやっと認めただけなのに
何がテレビの終焉だ
何を感傷的になっておるのか
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:23:09.82 ID:LHaUC7SaO
(月)ナイナイ
(火)爆笑問題
(水)ウンナン
(木)ダウンタウン
(金)とんねるず

これでいいじゃん
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:24:18.70 ID:WYgLRNXS0
>>97
その通りだけど
テレビ屋連中は視聴者見下してるからな
芸能界という小さな世界でなれ合うことのほうが重要だったんだろうな
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:26:19.60 ID:jP2GnlE/0
今朝さんまアルタにきた?
O倉さんのかぶっていいともやった?
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:26:44.26 ID:cCyKZ3At0
あれ、もっと高いのかと思ってたけどそうでもないんだな
WBCとかW杯並みに行くかと思ったが
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:27:22.39 ID:l22miBt90
中居ワイドナショーで言ってたコメント又言ってたな
余程あのフレーズ気にいってんだな〜
しかし2回目だとシラケたわ
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:28:10.03 ID:wLUgvZej0
芸人が夢の共演をしてる最中に中居が入ってきて
いつもの調子で仕切り出したのがただただうざかった
なんで仕切ってんの?って周りから言われる始末
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:28:47.88 ID:UTFZ6E170
最後だっていうのに見たことも無い誰も知らない最近レギュラーになった芸人らしき奴がタモリさんのすぐ後ろに立ったり
写真撮る時も最前列にいたりして糞むかついたわ
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:28:48.28 ID:38vvFvWu0
松本、木梨、太田は浮いてたな
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:29:10.18 ID:UEONd3Cp0
DTが男気じゃんけんに出たら
ちっちゃいおっさんやな
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:29:56.00 ID:R6VOHzxP0
>84
木梨が次々ゲストを舞台に上げる余計な事しなけりゃもっと絡み見れたと思う
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:31:28.59 ID:+bANsmfC0
木梨まじつまらなかったな
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:31:34.16 ID:JFX6Rkju0
昼と夜にやったから興醒めの部分あったし分散されたから視聴率は上がらなかったね。
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:32:40.92 ID:1uJTnmqR0
>>69
いやいや、いいとも終了でフジ完全終了
後は他局が続いていくだけ
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:34:14.65 ID:ek9H5SiP0
お前等これからもフジテレビ見てやれよ
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:34:22.51 ID:oMz6vp+P0
>>109
「なんで中居が仕切ってんの?」って石橋が言い出したとき
中居もまずいと思ったのかすぐ下がってちょっと顔引きつらせている様に見えた
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:34:31.44 ID:jbCOSoo80
スマップが歌いだしたらおしっこタイム
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:34:32.64 ID:Vcyg3PJGO
さんまがタモリにキレが無いって言ったり自分の笑いの価値観押し付けたりああいうガチ説教みたいなノリはタモリに恥かかせただけだろ
あれがさんまと言われりゃそれまでだけどさ
何かタモリさんまのペースについていけなくて辛そうだったし明らかに周りが苦笑いしてて空気悪くなってたよ
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:34:37.71 ID:XX3JA+5C0
おまえらいつもはフジ見ないとか言っててもやっぱりフジ大好きなんだな
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:35:02.76 ID:+s7YQ6oK0
なにげに柳沢慎吾が笑い取ってたな
出てきてネタ始めた時・・・こんなところで今それやるのかと思ったけど
盛り上がってたな
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:35:17.52 ID:9LPfyF6C0
岡村「松本さんは面白くなくなったよなぁ・・・」
矢部「ほんまですよねー」
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:35:58.91 ID:ekHRwSN00
毎日最終回にすればいいじゃん
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:36:43.83 ID:1vdkFrgA0
>>109
夢の共演とか言ってるけど
第3世代の確執なんて
アラフォーくらいしか興味ないだろ
いいとも見てた老若男女にとっては
ただただ騒がしかっただけ
中居は空気になってたタモリのために
まとめようとしていたんだよ
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:36:49.21 ID:T6/LR50G0
>>122
鉄板ネタやし
柳沢出てくるまでなんかgdgdだったから
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:36:56.89 ID:Y8/gPmNmO
ちょっと見たかったなー完全に忘れてたけど
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:36:59.38 ID:oHePuijMO
タモさんの最後の言葉は本当に泣けたは、大御所なのに、あれだけ顕著に自分を受けとめれる人はなかなかいないぞ
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:37:00.68 ID:Gl47pTa90
フジのアイコン的なバラエティはこれでめちゃイケかスマスマになるのか。何とも言えんな
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:37:17.70 ID:JB85/D8l0
来月からのフジのキャッチコピー
「まだまだ売れるわ!フジテレビ」
だったらヤだな
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:38:27.36 ID:bDu16gh40
太田が全部しゃっしゃって目だってうざかっただけ
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:38:59.74 ID:KIfxDLXa0
さんまがとにかくつまらん
2chでよく褒められてるが、笑いの内容にはほとんど触れられず、「お笑い一筋で継続してるのが凄い」みたいな論調ばかり
さんまを褒めてる奴らは実際にさんまで笑ってるの?
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:39:08.18 ID:zW5FVYLn0
その有終の美に駆けつけなかった吉永小百合って何様なんだって思った。
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:39:10.20 ID:xD3P5ndSO
>>126
警視庁24時と高校野球やってたけど何回見ても笑えるわw
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:39:55.23 ID:41Q2PSrZ0
木梨て自分自身で面白くないのを証明したな
本当に邪魔だった
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:40:47.48 ID:sYYlaVhn0
冒頭の吉永小百合のgdgdさでチャンネル変えた人多いと思う
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:41:05.99 ID:A80Gv4TP0
>>133
ほんとうにそう思う
総理すら来たのにな
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:41:44.20 ID:+gNvdpCW0
>>120
別に恥かいてないないだろ
タモリもさんまに対して「あんたはおかしい」って言ってんだから
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:42:05.40 ID:3pk+cpJr0
>>84
二人とも(スポーツ紙的に)ネットの声は意識してるし
今回に備えてそれなりに準備してきた形跡があっただけに残念
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:42:14.86 ID:TH6+vFv00
何度見てもローラのスピーチで涙がでる
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:42:15.05 ID:AoYZVOCp0
木梨ってもはや、とんねるず「じゃない方」だろ…orz
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:42:19.45 ID:KQp6nuOpO
いいともの後番組を見ずに、
あっさり打ちきりに追い込むのが、
何よりのいいともという番組とタモリへの供養になると思う
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:42:26.24 ID:fPCAzgT30
ヒルナンデスだって最初は1クールもたないような雰囲気だったぞ
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:42:42.89 ID:T6/LR50G0
>>132
出てきて最初の方はまだ良かった
でも餅つきの話になってから最悪
gdgdにさせてからダウンタウンやウンナンや
とんねるず爆問とかを登場させる流れだとしても酷い
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:42:59.82 ID:zq1nvQtL0
吉永小百合と感動押し売りSMAPマジでいらん
生放送ハプニングお笑い祭りでタモリを送り出すのが最高の最終回
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:43:22.81 ID:rfNFtULN0
>>101
いいともみたいな大看板番組の直後は敬意を表して泥を塗らないように
適当な敗戦処理番組で空気入れ替えるだけってのが恒例
そういう前提だからいろんなとこから暇な2流を集めて
数字が特定の奴の責任にならないように準備してる
そういう体で始まって長寿化するレアケースもあるにはあるがな
それはまさに想定外

本腰入れて作るのはバイキングの後
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:43:23.88 ID:+s7YQ6oK0
>>140
普段馬鹿みたいに明るくて、ベッキーみたいに泣いてるイメージがないから
ローラが泣いてるところはグッと来るなぁ・・・

SMAPの歌ってるところで、泣きそうな顔でうつむくところも泣ける
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:43:38.78 ID:dQ03b38Y0
>>120
確かに昨日はさんまに押され気味だったが、タモリをいじれるのがさんまのよさだからな
かつてはさんまがタモリに突っ込まれる方が多くて、ボケとツッコミを相互にやるのが面白かったのよ
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:43:48.56 ID:zq1nvQtL0
20年後にナンチャンがこうなってる可能性はあるな
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:44:04.28 ID:SpRWee2b0
>>43
ハズレの回だった
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:44:52.33 ID:VACYlj7f0
え、マジ?俺の中でさんまはやっぱ楽しいな~と思ってしまった。。
あと松本も。
本番の安定感。
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:45:06.17 ID:zq1nvQtL0
三村が中高生の頃だから本当のハズレ回ってもっとベテラン芸能人なんだろうな
所ジョージか
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:45:29.01 ID:J3jhs/LD0
そういやKINYAっていうおかまキャラの人
昔いいとものレギュラーだったと記憶するが
今どうしてるんだろ?
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:45:42.77 ID:T6/LR50G0
>>133
バラエティが大嫌いで中継出演が精一杯
単に南房総から台場までの往復が面倒臭い
だろ
スケジュールなんて半日少しイジれば往復できない距離じゃないし
売国左翼ってそんなもんじゃね
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:45:56.48 ID:rfNFtULN0
途中で入れた写真撮影に胴上げにスマップの歌がほんと意味不明で場違い感
スマップなんて番組凋落のきっかけの主犯だろうに
フジはスマップ、日テレは嵐ってすみわけだから、どうしてもねじ込んで
目立たせる義務なんだろうが
ほんと邪魔
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:46:16.56 ID:WjEXENik0
いい加減笑っていいともスレはウザイよ
勢いランキングから来たんだけどな
彼方此方立ててなにやってんだか
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:46:27.39 ID:fPCAzgT30
いいともとヒルナンデスに共通するのは
司会者が空気w
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:47:12.61 ID:jhEFtag70
>>27
途中でいなくなったさんまも来たのかな?
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:47:20.53 ID:mws7PzAD0
>>142
今日から毎日32年間分のいいとものVTRを
1日1本ずつ見せ続けててそれが終わる頃には丁度100歳
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:47:33.62 ID:tslsyS220
俺ガキの頃ノリダー観ていた世代なんで、ずーっとノリさん大好きだったんだけど
大人になってわかるのはタカさんに比べてノリさんは喋れないんだよな
喋れないから暴走(隣りにいる奴の後頭部を殴るなど)するという形で誤魔化す
昨日だって絶対やると思ったんだよね、ゴチャゴチャしまくった後落ち着いてトークの流れになった時(ここ最高の緊張感)
俺は思ったよ、ノリさんは絶対この空気から暴走という手を使って逃げると
そしたら案の定中居仕切りで「とんねるずとDTの共演は?」の時に壇上上げという形で舞台から逃げた
逃げるなら上がってくるなよ、と
しかも「とんねるずと○○の共演は?」の質問の時に限って連続して逃げたからね

視聴者にとってはそれこそ二度とない夢の空間だったのに本当に台無しにしてくれたよ
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:47:45.04 ID:T6/LR50G0
>>155
ジャニ事務所からの圧力なんだろ
それにしても不自然すぎだがw
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:47:46.18 ID:ieMZXu570
ダウンタウンととんねるずの登場シーンが一番盛り上がったな
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:47:48.26 ID:zq1nvQtL0
さんまはこーゆう場になるとド鉄板のネタを持ってくるの止めて欲しい
27時間とかすべて観てる視聴者からすると何度も聞いた話になってしまう
同じこと話しても少しずつ違うから面白くはあるんだけどもっと違う話が聞きたいのがお笑いファン心理
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:48:59.44 ID:GYbhj6KZi
サンコンと橋田壽賀子で和ませ柳沢で場を引き締めた木梨の功績
木梨叩いてる素人は笑いの偏差値低いね
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:49:37.08 ID:blyPdk+t0
>>50
俺は自室でグランドフィナーレ見てたけど、下階のリビングは親父がTBSのドラマを食い入るように見てたな。
元旦の日も朝からずっとディスカバリーチャンネル見たり、休日は朝早く起きてずーっとヒストリーチャンネル見てたり、正直変な親父だなと思う
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:50:26.24 ID:cSgCtlxd0
木梨の空気読めてない感がすげー邪魔だった
太田のアレは強迫障害起こしてる人格異常者に見えてくるから不快だね
空気読み違えてるし

番組も後半のスピーチで芸人が涙さそうとか、
お笑いバラエティなのにこんなノリするんだから終わって当然だなと思って飛ばしてみた
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:50:33.40 ID:XP1LNGHw0
いいとも復活特番あるな
もしかしたら秋ぐらいから毎日
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:50:57.84 ID:rfNFtULN0
>>162
そのあとの爆笑の乱入でため息
DTウンナンとんねるにさんまタモリって夢の組み合わせなんだから
ブサヨの2流が出てくんなよと
せめてあと5分待てねえのか、糞太田
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:50:59.10 ID:sYYlaVhn0
石橋がでかかった
身長という物理的なこともあるが存在感あったというか
ウッちゃんが一歩後ろでずっと微笑んでいて好々爺のようだった
ナイナイはでしゃばってセンターに来るんじゃない、場違いすぎ
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:51:03.60 ID:zq1nvQtL0
客席にいた芸能人を全くいじらないのは勿体ないから木梨がピックアップしてきたのはよかったよ
客席の芸能人たち物凄い静かだったな
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:51:08.31 ID:EZSYg6tQO
前半は観たけど現役レギュラーたちのタモさんへの弔辞は
チラ見するたびに気持ち悪い感じだったからほとんど観なかった
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:51:10.24 ID:F8tR7DTC0
木梨がおもろいって奴はお笑い語るな 
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:52:19.89 ID:RpHdl6mb0
鈴木おさむっぽい内容だった。
途中でチャンネル変えてしまった。
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:52:20.18 ID:tslsyS220
>>164
お前がわかってねーよ
橋田を上げたりしたから触れなきゃいけなくなったし場が壊れたままで終わった
ノリさん的にはあの場にちゃんと向き合いたくなかったんだろ
話を反らしたい奴がああいう事する
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:52:20.17 ID:cSgCtlxd0
何のあと処理もせずに橋田壽賀子ステージに上げるくらい、素人でもできるんじゃね??
中学生が思いつくレベルだろ
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:52:26.66 ID:bDu16gh40
太田の暴走を止められる奴がいないのが痛いw
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:52:26.74 ID:oMz6vp+P0
田中が太田に「お前はだから出られなくなるんだよ!!」ってちょっとマジギレっぽく怒って一瞬場が静まった時に
さんまが「誰が注意してんねや?田中〜?」って入ってきて笑いを取ったのさすがだと思った。
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:52:45.98 ID:HYT6cjWB0
木梨こそネットの声を知ってほしいよw
おまえ出しゃばると嫌われるよってねw
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:52:46.70 ID:K8LTYGDy0
99はさんまに睨まれてるから動かざる得なかったんじゃないの
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:53:04.33 ID:38vvFvWu0
少なくとも松本は大半をサンコンで落としてたから、そこは木梨ナイスアシストだったかと
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:53:17.65 ID:MVkcIzpT0
木梨は無能なホリケン
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:53:49.42 ID:F8tR7DTC0
ま、爆笑が絡むにしてもあと5分は遅れて来いよとは思ったな
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:54:23.99 ID:tslsyS220
>>180
意味のない行為に松本がオチをつけて活かしてくれただけだろ
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:54:28.39 ID:rfLyAVAK0
爆笑が乱入してきた時に浜田と田中がしょうがないしょうがない連呼してたのが妙にツボった
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:54:39.01 ID:snztwlCzi
体育会系とんねるずはやっぱりジャニのレベルだな
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:55:32.79 ID:F8tR7DTC0
ま、小物の爆笑にすればあのタイミングで乱入しないともう無いもんな
とんねるずのアシストなけりゃゴミ以下だわ
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:55:37.29 ID:AoYZVOCp0
石橋は改めて並ぶと、デカいな。

とんねるずの「小さい方」の木梨でさえ、178もあるからな。
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:55:54.08 ID:+DQev08/O
ローラの挨拶は泣いた
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:56:09.20 ID:cshbeaMm0
これだよ
これがプロレスの面白さ
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:56:31.86 ID:alzQSjuH0
>>146
いいとも終了決定のニュースが流れた直後
おぎやはぎが深夜ラジオで「そろそろ俺たちの出番じゃね?」と語り合ってたが
読みがずばり当たってにやにやした
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:56:39.47 ID:CkZDbxd60
40%は越えるかと思ったがそうでもなかったか・・・

まあ、消費税対応とか、年度末の業務処理とか、花見とか、高視聴率があがる環境ではなかったから、しょうがないか・・・
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:56:46.69 ID:w2A3P1ty0
で、後継番組であるO倉智昭さんの「被っていいとも」は面白かったのか
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:57:26.27 ID:UIxp47gk0
>>109
そこステージにみんな上がるくだりで
むしろステージ上の芸人から「調整役!」って上げられたんだよ中居...
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:57:32.30 ID:Vcyg3PJGO
>>148
あんたみたいな大人なレス有り難いわ
なるほどな
しかし前から思ってたんだが、さんまってタモリに限らず人の触れられたく無いような部分を平気にいじるのが嫌なんだよ
テレビ的に変な空気になるしさ
引き合いに出したくは無いが紳助は人のコンプレックスを即座に察してそういう部分は絶対いじらなかった
たぶん紳助自体がコンプレックスの塊だからそういうに敏感なんだろうな
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:57:41.52 ID:tslsyS220
たしかに爆笑は早すぎた
しばらくはとんねるずダウンタウンの歴史的共演で回させて、その画を楽しませて欲しかった
そんで空気が悪くなったら起爆剤的に自分達も出りゃよかった
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:57:57.19 ID:F8tR7DTC0
とくダネでもいいともネタやってたけど、
たけしの話題も映像も一切なしで笑ったわw
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:58:40.18 ID:GYbhj6KZi
>>170
よくわかってるな
あれだけ客席にいろんな人いたんだから木梨はそれを有効活用した
松本は爆笑に乱されて混乱してきてたけどサンコンに助けられてたしな
198名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/01(火) 15:58:40.97 ID:vLyd8R3+0
>>62
高知?
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:58:59.95 ID:38vvFvWu0
ゲストで太田呼ぶときは極楽加藤もいないと駄目だな
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:59:06.73 ID:K8LTYGDy0
あの中でとりあえず全部とからめるのってタモさん以外に中居だけだったからじゃないの
さんまがやれば良かったけど時間がないみたいだったし
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:59:21.17 ID:yWCnrjEz0
>>165
チラシの裏に
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:00:27.00 ID:JFX6Rkju0
>>165
ディスカバリーチャンネルは面白いよ。
俺も釘付けになる事が多々ある。
ペンギンが豹アザラシに食べられて
豹アザラシがシャチに食べられて
シャチがホッキョクグマに食べられて
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:00:29.50 ID:zf1G3a+N0
嫁、スポーツ、アイドル、女優俳優、フジの絡みならダウンタウンより
とんねるずのほうが相当上だろ!ダウンタウンは後輩芸人、いじってるだけやんw
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:00:30.76 ID:utd3LSBL0
>>189
これだな
ダウンタウンも付き合ってくれてたのが微笑ましかった
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:00:55.57 ID:gvohaMQq0
>>195
本当に歴史的なのはダウンタウンと爆笑問題の共演
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:01:48.37 ID:xubGkvMI0
松本!なんで太田を殴らなかった!
国民のGOサインはすでに出てる
その腕で大田をぶちのめして芸能界の墓場に沈めてくれ
松本何のために鍛えてるんだ つまらない芸人を潰すためだろ
次の機会に絶対実行しろよ 松本俺はお前を信じている

浜田はきなしのづらを剥ぎ取らなきゃ駄目だろ 浜田照れてる場合じゃない
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:02:07.44 ID:bDu16gh40
>>205
石橋もだから太田を盾に使ったヘタレw
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:02:18.24 ID:MVkcIzpT0
バイキングは次の新番組までの繋ぎと割り切ってるなら、いっそトリビアの再放送でも流したほうがマシ
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:03:09.35 ID:s0Y4Ly1m0
豪華面子の競演はとても楽しめたけど一番笑ったのは三村のスピーチだった
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:03:12.60 ID:ku1XPIY+0
ウンナンダウンタウンときてまさかのとんねるず乱入
すげえ!と思ってたのにナイナイと爆笑問題は無いだろうと
第三世代の雄の揃い踏みで良かっただろうと
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:03:48.87 ID:kYTE5Sh30
最高視聴率の日のゲストはトシちゃんね
212名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/01(火) 16:04:04.65 ID:ncWOHRZv0
お昼が16か・・・安部の時は19だったのに・・。
タモさん今頃アルタで私物を整理してるのかな?
「いいとも、その後」ってタイトルでドキュメンタリー番組やってくれねーかな
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:04:06.81 ID:o4Mtgj2+0
>>146
中居が登場すんのかな
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:05:10.77 ID:/ueD7e8n0
タモリが元気なうちに有終の美で終わってよかった
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:08:20.78 ID:i3jH2RT70
太田は田中康夫投げたのだけは評価してやりたい。多分たけしは評価するだろw
アイツのボケや暴挙暴言は短い方が面白いんだよ
冗長に語りだすようになってから底の浅さが露呈した
週1、2本のレギュラーで後は本やネタ作りの時間に割いた方が適してるんだよ
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:08:25.18 ID:J1pf05Sm0
タモリさん、博識だし、人を傷つけるイジリもしない人だったな。

名場面集があればよかったのに。

さんまのオーストラリア失踪花嫁とかローリーの「良い子のみんな、
おまえを殺す!」とか。
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:08:36.89 ID:6gxahTj30
きちんと最終回を迎えるのも大切なことだよね
もし事故やら病気とかでフィナーレ迎えることなく去ってった人たちに比べたら
むしろこういう方がいいのかも知れない
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:08:51.06 ID:vCW8dGbU0
木梨もあれだったけどさんまがつまらんかった
とんねるず出た辺りから完全に自分が蚊帳の外状態になって必死こいてのガムテのくっそつまらんくだりが観てて痛々しかった
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:08:52.55 ID:J/fgg/1Y0
今度の日曜って増刊号あるの?
打ちあげや舞台裏とかも見たい
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:11:01.29 ID:HSOa6eUQ0
爆笑問題登場で俄然ざわついたところですぐに登場するナイナイの駄目さが際立った
岡村が中居を舞台に上げたけど矢部はあんまり良く思ってなかったみたいだったな
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:12:25.30 ID:nJ9Fgm4t0
>>219
人志東野のワイドナショー

フジテレビ ワイドナショー
2014年4月6日(日) 10時00分〜10時55分

ワイドナB面
2014年4月6日(日) 10時55分〜11時15分
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:12:56.14 ID:AQOfEtrV0
いいとも増刊号がワイドナショーになっとる(´・ω・`)
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:13:32.01 ID:3IKtg1CT0
>>212
祝日と平日の差は最終回の重要度よりも大きい
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:13:50.29 ID:HSOa6eUQ0
来週からはどっちも観ないけど今週はサンジャポとワイドナショー両方録画してみるか
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:14:06.44 ID:i3jH2RT70
しかし噂通りにバイキングはロンダリング期間でその次が中居の新番組だったら
あの仕切り方は嫌らしいにも程があるな
松本や石橋は中居に何かツッコミたそうな目をしてが、気のせいだろうか
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:14:25.32 ID:YU8QWUATi
やっぱり




低視聴率王のダウンタウンが足引っ張ったからしょぼい30%以下の数字になったんだな




wwwwwwwwww
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:14:43.53 ID:CyugGCKC0
ここ何年間かのいいともジャニーズやアイドル全面に出して糞つまんなくなって見てなかったが
ここ1ヶ月はタモリも自由で楽しかったわ
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:15:14.57 ID:JFX6Rkju0
怖いのが
こういう番組が何故か終わったなと思ったら
癌を患ってたとか、いきなり急死(持病が悪化してた)とかのニュースが飛び込んでくることなんだよな。
タモさんは元気だと思うが不安だよ。
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:15:23.11 ID:v/j8oXd60
>>216
>名場面集があればよかったのに。

タモリさんは自分の番組を一切見ないと言っていた。
昨日も時々過去の画像とかが出ると昔の自分は絶対に見たくない、
こう言うのが出ると嫌なんだよとか言ってたから。

フジ的には過去に映像見ながら思い出話とかしたかったんだろうが
タモリさんがソレを頑なに拒否したと思う。
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:18:10.18 ID:IFG9qTUR0
ノリタケのゲスト引っ張りと
中居いなければ
最高だったな
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:18:28.75 ID:yVCwfW4G0
で、おもしろかったのか?と聞かれたら
全部スっとばしていいぐらいつまらなかったというのが正直なところ

終わるべくして終わった番組でもある。
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:18:38.77 ID:jB294E440
太田が微妙な空気作るたびに、さんまがフォローしてたイメージ。
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:19:36.45 ID:Vcyg3PJGO
>>218
さんまはわざとらしい古典的なネタやその応用の力技ばっかりなんだよな
田中のチビネタも寒かったわ
言い返されたり言葉が出て来ないとすぐ関係無いおふざけで逃げるし
実はアドリブ力無いんだよな
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:19:58.40 ID:+O3iGxFL0
いいとも音頭が頭にこびり付いてて離れない
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:20:19.00 ID:2WuRdZyv0
まじでこれからテレビの世界が
大きく変わりそうだな
俺も ネットばかりテレビとかほとんど見てないもん 夜のニュースぐらいで
そりゃすべての視聴率悪いわ
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:21:18.34 ID:+O3iGxFL0
>>233
99小の方が詰まらんかった
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:21:51.98 ID:BIjgE/Uu0
>>228
昨日何故かさんまがこの人そろそろ危ないんじゃね?と不安になった。
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:23:49.28 ID:aSZy+aUz0
さんまは、得てしてありがちなアメ公みたいなもの
米語しかしゃべれず、それも自分の速度、自分のアクセントでしかしゃべれない米人がいるだろw
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:23:51.39 ID:OGJd5bOrO
タモリは寒い時期以外は朝2時間走ってシャワー浴びて飯作って食っていいともって言ってたな
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:24:50.27 ID:2Z6IC25q0
タモさんすごいな
いいともフィナーレやっぱみんな注目してたんだな
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:24:50.60 ID:eq/9jBpb0
木梨さえ余計なことしなけりゃあのメンツのトークもっと聞けたのに
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:25:34.54 ID:gvohaMQq0
>>212
安倍は祭日
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:25:37.46 ID:2b27dOtj0
>>57
こんなところに日本人かよw
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:28:45.13 ID:SX7KEO4E0
 



お前らフジテレビは一秒たりとも見ないんじゃなかったのかよwwwwwwwwwwwwwww




 
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:30:29.04 ID:2Z6IC25q0
大田が安部総理の事を言う時はヒヤヒヤしたなw
あそこで田中が出て来なかったらヤラかしてたな
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:31:32.85 ID:WFrPdDiGO
ネット依存症なり引きこもりの奴は少なからずいいともに思い入れあるだろうからなぁ
オープニングのタモリのウキウキウォッチングで泣けたわ
てかそれしか泣けねー
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:33:30.61 ID:fSPLziEx0
現メンバーだけにスピーチをさせて過去長期間レギュラー
だった人にはスピーチさせなかったのは何でだろう?
現メンの指原とかのゴマスリウソ泣きスピーチはいらないのに。
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:34:08.00 ID:vhjZU6aS0
いいとも昔夕方5時からやってた時はよく見てたけど、
昼からやるようになってからは見なくなったな。
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:34:35.75 ID:vzMpcr7E0
テレビ朝日開局55周年記念『超豪華!一夜限り!!
バラエティ司会者芸人

爆笑問題・ココリコ・ロンドンブーツ1号2号・有吉弘行
さまぁ〜ず・雨上がり決死隊・ネプチューン・千原ジュニア・タカアンドトシ


若い世代にはこっちの方が夢の共演だったけどな
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:34:55.72 ID:6orlrjvV0
何故、月亭八方と桂文珍と西川のりおとトミーズと志茂田は
呼ばれなかったのか???
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:37:48.93 ID:cSgCtlxd0
木梨はまじでいらんわ
混乱したステージにど素人上げて自分は傍観するという構図がおもろいと思ってるのは昭和初期のおっさんだけだろクソが
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:37:50.32 ID:TMjDmbW2O
こんなのが28%もとったのかよw
トンキン土民はアホやw

グダグダ過ぎて有吉に替えるだろ
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:40:02.86 ID:LK6BLRxc0
くっそー有吉反省会を見た俺は負け組なのかっ
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:42:25.53 ID:sX2WuGSs0
タモリ、昼も夜も歌っていたけど、ああやって少しは汗かくといいよ
他の豪華「司会者」どももそうだ ネタで笑いとれるよう汗かけよ
内輪で馴れ合いのネタばかりやるんじゃなくて、
初めて見たやつでもぐいぐい引き込まれるようなネタでな

こいつらには才能があったはずなんだよ、お笑いの
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:42:53.96 ID:xubGkvMI0
>>249
全然思い入れないな 見逃しても全く後悔しないメンツだわ
ねぷの堀内と泰造はやばいくらいつまらねえよ
爆笑が出てる時点で安いっぽい
ごみ集めてもごみしか生まれないな
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:43:53.60 ID:YzWG0GafO
有吉チラチラみてたけどクソ面白かった
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:44:17.72 ID:MZFyiuq30
>>253
眠いから俺は適当に録画しといて寝たよ
今から適当にはや送りして見るよ
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:45:11.03 ID:MZFyiuq30
なんか偉大な俺たち感をアピールしまくってて
うざかったわ
ラクな時代だっただけじゃんw
259名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/01(火) 16:45:15.85 ID:vLyd8R3+0
>>248
いいともはずっと12時からだろ?
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:45:42.18 ID:MZFyiuq30
今から適当に録画したバイキング見るわ
どうせヒドイんだろうなw
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:46:45.63 ID:bfLwGGZD0
>>245
全然ヒヤヒヤしない
太田がどう思おうと総理の出てきた回は楽しかった

総理、黒柳、たけしのテレショックは最高だったよ
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:46:54.63 ID:pSzz91I80
内輪ノリで視聴者置いてけぼり
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:47:18.67 ID:SIZAY5Ws0
いいともの裏でやってる有吉を見てる俺かっけーアピもういいから
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:47:39.20 ID:MZFyiuq30
海賊形式かよ
ヒドイな
はよ終われバイキング(笑)
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:47:40.24 ID:NabWxwng0
>>174
>ノリさん的にはあの場にちゃんと向き合いたくなかったんだろ
>話を反らしたい奴がああいう事する

そうそう、スバリそう
あれは最も卑怯な敵前逃亡
アホすぎて会話の和に加われないプライドの高いだけの無力な無能がああいう
イライラする茶化しを入れる

2ちゃんやネット上のいわゆる 荒らし と同じ人種

子供のときの嫌われっこも楽しく遊んでる和に後ろから砂をかけたりして嫌がらせするアレと一緒
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:48:17.40 ID:MZFyiuq30
なんだこのバイキングって
ヤンキーグループだけでノリでやりますみたいなのw
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:48:35.28 ID:kD0ZaEg60
>>251
木梨はひどかったなあ
DTらと絡めないと思ったのか何なのか知らんけど
場を荒らしてただけで、素人以下だわありゃ。
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:48:56.17 ID:MZFyiuq30
すみれ胸ねえ…
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:49:04.59 ID:g8OzMtJF0
32年もやってたのに最後までテレホンショッキングを
テレホンショッピングと間違える人が多かった番組
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:49:11.23 ID:rj8mdtDr0
>>248
青森県か山梨県の方ですか?
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:49:11.40 ID:zq1nvQtL0
エグザイルって何でも絡んできて気持ち悪い
ジャニーズと一緒に消えてくれ
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:49:27.46 ID:MZFyiuq30
嫌われ者ばかりじゃねーかバイキングも(w
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:49:59.95 ID:MZFyiuq30
はい早送りしよう
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:50:10.40 ID:NOL63Ymq0
有吉反省会が終わってた23時10分だから33,4%だったわけで
有吉反省会やってた時間帯はいいとも視聴率で負けてたのは内緒。
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:50:32.33 ID:MZFyiuq30
もういいわお風呂入るわ
消した
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:50:52.27 ID:sYYlaVhn0
>>260
すみれのカラオケw
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:50:56.68 ID:rj8mdtDr0
>>266
短命確定。7月まで持てばいいな
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:51:05.24 ID:K60Cn7+C0
>>251
いいともなんて観ちゃう層も昭和脳なんじゃね?
いいともなんて今まで生きてきてズーッとスルーしてたから終わってせいせいする

ちびまるこ、さざえさん、いいとも・・NHKは朝ドラ、大河・・この辺は俺の人生に
一切入り込んでこない情報

特にタモリとかいう視聴者に自分の目一つ見せられない、長年司会業やってる割に
司会の引き出しのない脳のない芸人は二度とテレビで見たくない
笑顔も気持ち悪い、体もきゃしゃできもい、面白くない・・なにが魅力で

タモさん、タモさん言われてんのか、まったく意味不明
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:51:05.51 ID:MZFyiuq30
消費税は にぎわいじゃないんだよ

ただの混乱ね

日本語正しく適切に使えよなマスコミ
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:51:13.86 ID:hmGb0Z6v0
>>23
同意
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:51:14.72 ID:DGqvQwKT0
>>256
有吉や坂上を楽しく感じる奴って下水のよね
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:51:22.55 ID:EBopFnVE0
流石にあのメンバーが揃ってたら気になって見てしまう
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:51:26.41 ID:nXMGDP0Gi
昨日増税の値札変えで泣く泣く見れなかった
そういう人多かったと思うけど視聴率高かったんだね
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:51:50.61 ID:K60Cn7+C0
>>271
ヲタ属性持ってるの?テメーとか
exileとかジャニとか、女にモテそうなイケメンが嫌いで嫌いでしょうがない?

ん?テメーの性別と、属性教えて?
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:52:18.72 ID:o4Mtgj2+0
つか7時からかとおもってたけど
なんで8時からだたんだろ
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:52:55.90 ID:MZFyiuq30
たしかに大物タレントの競演雑談は
ちょっと面白かったけど

所詮自慢したがりの集まりだしな
超褒めるレベルでもないw
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:53:30.55 ID:K60Cn7+C0
いいともに思い入れがある層が不思議でしょうがない
まずお昼のあの時間にテレビを観られる環境にいるやつって異常だよな
学生時代は無理でしょ?たまに学校休んで家にいても観ることなかったな〜
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:53:34.77 ID:MZFyiuq30
富士はもう自分自分ばかりでダメだわ
全然真面目に企画する気がない模様
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:54:38.72 ID:MZFyiuq30
消費税は にぎわいじゃありません

ただの 混乱です

にぎわいと言うのは楽しくショッピングすることでしょう

これは渋々購入してるだけだから賑わってませんw
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:54:56.16 ID:K60Cn7+C0
タモリの発言でクスリともしたことないんだけど、長年司会業やってる割に下手だよねこのオッサン
Mステとかいいともとか・・・ゲスト、アーティストのとおしゃべりがド堅いっていうか糞マジメっつーか
魅力がないっつーか、面白みにかけるっつーか・・・

なんだろこのグラサンかけなきゃ人前に出れないツラしてる薄気味悪いの
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:55:44.74 ID:MZFyiuq30
今日おにぎり買おうとしたら

しょーもない税率端数出ててうざかったわ〜

氏ね自民党w
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:56:39.68 ID:w1FwFnbsO
>>285
7時台はローカル枠。
これを途中からにしたらさすがに抗議殺到だったでしょう。
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:57:18.08 ID:rfNFtULN0
>>287
夏休みや冬休みとかまとまった休みに
祝日にっていくらでも見る機会あるだろ
途中から増刊号とかで日曜にまとめてみるってのもできるし
視野狭すぎw
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:57:19.66 ID:K60Cn7+C0
>>291
よ〜反日国家の血が流れた国籍不明者!
消費税をあげようって言い出したのはそもそも前政権の売国政党民主党だぞ?
その時に自民、公明と一緒に3党合意したんだけど

なんで自民党のせいにしてる?ん?貧乏人は頭悪いのか?
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:59:17.91 ID:OfFEiZuf0
>>287
あの時間帯にテレビが見れる人は主婦か無職くらいだが、週末の増刊号を見てた人は多かった
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:59:50.64 ID:K60Cn7+C0
>>293
夏休み、冬休み、祝日・・昼間からテレビを観まくって人生の視野を狭める事はしなかったな〜
増刊号?面白きゃ見るけど、


基本、面白く無いんだもん・・・超絶面白きゃ見るけど、面白く無いんだもん
タモリがまず魅力ないし、演者がみんなタモさん、タモさんってカリスマ視されてる姿も
気持ち悪いし・・・自然と見なくなるのが普通だろ

テレビを観て視野が狭くなる?おれとかサカヲタで欧州サッカーを中心に現地まで
サッカー観に行ったり、視野広いと思うけどお前より・・視野ってか世界観?wwwww
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:00:24.17 ID:K60Cn7+C0
>>295
面白きゃ見るけど、面白くないんだもん
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:01:34.40 ID:rfNFtULN0
>>296
わざわざテレビ番組のスレで見ないもんアピールかっけえっすね
憧れますw
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:01:42.06 ID:dJbJWcjC0
一度は見るけど思い入れある奴なんてほとんどいねーだろ
誰もが一度は見る番組という認識は確かにあるし、それは凄いよ
ただ、ガチで思い入れある奴なんて特殊過ぎる人生歩んでるとしか思えんけどね

ファンは自分は普通ではないという自覚くらいあると思ってたけど
案外視野が狭いで片付けるんだなw
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:02:09.43 ID:WMO/UYDv0
木梨泣きそうになってるのみてもらい泣きしそうになったww木梨△
301 【東電 76.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/01(火) 17:02:20.03 ID:kUmIPpoZ0
チャンネル回してこれが出たら即変えていた。
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:02:48.22 ID:K60Cn7+C0
面白きゃいいけど、何一つ面白くないんだもん・・・・
基本、タモリのYESマンの集まりでしょ?なんか知らないけど

グラサンかけなきゃテレビ一つ出れない割に、面白い事一つも言えない、芸の無い
笑顔もキモいから、誘い笑顔で場を盛り上げることも出来ない魅力ないタモリを
タモさん、タモさん、って持ち上げられて、気を使ってる周りの芸人やら演者の姿観て
幼いながらも・・気持ち悪いな〜っていう印象しかなかったし、なんでこんな番組が
長年続いてるのが、観覧者がいるのか?アルタ前が騒がれるのか・・・理解不能
日本のテレビ文化の謎の一つ・・・田舎もんが多いのかな?基本的にってのはなんとなく想像つく
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:03:27.55 ID:zQdgUNpCO
サッカーの代表レベルか
堕ちたもんだ
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:04:17.05 ID:K60Cn7+C0
>>298
ちげーよ、だから不思議でしょうがないんだよ
この番組のなにが魅力で信者が湧いてるのか・・・

どういう連中がこういう番組を見続け、応援して、惜しんでいるのか・・
そういう心理を知りたくて・・・覗いてんだけど、ま〜黙ってらんないね俺も

スレ覗けば、自分の世界観からはみ出た理解不能な存在に対し
次から次へとレスしちゃう、自分が思ってることを
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:04:17.27 ID:PT/WL+Xl0
木梨が人を連れてくるの面白かったけどね。
さんまと浜田の掛け合いがダレてきた所だったし。
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:04:40.27 ID:MZFyiuq30
>>302
ひたすら層化の白い家みたいな空間で
森田和義を賞賛する企画だからな

まあこんな感じだろ
宗教みたいに異常な洗脳感ないだけマシか
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:05:54.09 ID:MZFyiuq30
蚊取りなんで終わらなきゃいけないのって
わかんないの?

オマエみたいなのがダラダラやって
劣化したからだよw
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:06:20.30 ID:NOL63Ymq0
いいともでのタモリは年寄りから子供まで満遍なく絡め、
視聴者に嫌悪感もたれないから
安定した名司会者だと思う。サザエさんみたいなもんだな。

反面、本当に面白いのは50くらいから上の相手とのやりとりなんで
日テレあたりが18時30分〜19時あたりの枠で月〜金30分くらいで
きちんと人選したトーク番組やったらそこそこ視聴率とりそう。
やってくれないかな。
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:06:38.72 ID:1yEPLUL90
毎週特番やれば?w
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:06:59.05 ID:K60Cn7+C0
日本の芸能界に君臨する層ってのは在日・・・朝鮮人のイメージが強いけど
和田アキ子とかもそうだけど、アッコさんアッコさんと崇め奉られてたり
大昔は力道山とかいう朝鮮人もテレビをせっけんしてたみたいだけど

この手のカリスマ視されて持ち上げられてる芸人って在日ってイメージが強いけど
タモリってどうなのかね?やっぱ在日なの?
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:08:04.89 ID:CRnUPeK10
学生のときは平日みれなくても、土曜日に増刊号みれたし、思い入れあるよ。
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:08:11.06 ID:q/ntz0fo0
お昼休みは ウキウキ watching ♪
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:08:27.01 ID:K60Cn7+C0
一番気になるのが、タモリがちゃんとした日本人の血を引いてるかどうか・・・
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:09:42.13 ID:K60Cn7+C0
>>312
あ〜無理w・・・そのオープニングの曲と変なダンスが始まる時点で
嫌悪感・・・反吐出てたから、チャンネル変えてたw

あのノリが嫌い・・っでしばらくすると、マイクもったグラサンがでてくんだろ?
なにが森田一義アワーだよ・・・気持ちの悪い
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:09:56.19 ID:rfNFtULN0
>>304
お前がお熱上げてるサッカーにもなんの興味も関心もないって奴はゴマンといる
お前がなんとも思わないいいともに、思い出や関心を持ってる奴もいる
俺は番組そのものより、この時期は俺はこういう状況で視聴してたなとか
自分の過ぎた時間に重ねていろいろ見える過去が懐かしいってだけ

自分が興味あるのが誰でも興味あって、自分が興味ないのは誰でも興味ないこと
と思える稚拙な頭をなんとかしてから書き込もうなw
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:10:32.50 ID:AoYZVOCp0
9 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/01(火) 16:48:48.74 ID:guic+hzh0いや違う。

さんまは天才じゃない。あれは「病気」。

天才はいずれ才能が無くなる。
例えば松本は天才だが、もう才能が無くなってる。

だけど「病気」は治らない限り、ずっとそのまま。
さんまは「病気」。おそらく一生治らないだろう。
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:11:42.15 ID:jhEFtag70
> しかし噂通りにバイキングはロンダリング期間でその次が中居の新番組だったら
> あの仕切り方は嫌らしいにも程があるな
中居のあの態度や、関根が知らなかったいいとも終了を知ってたから間違いないだろ
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:12:31.66 ID:Ub6ThjRk0
過去の事件簿とかもう少し内容振り返るようなのもほしかった。今年の27時間はいいともですかな。
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:13:21.77 ID:K60Cn7+C0
「最終回です。今日は朝からワタシ涙がすごいでまして…」

客(ギャハハハハハハ)←異常な笑い声

「違う違う。花粉が多いな〜というgjklがg」

(馬鹿笑いする客席を抜くカメラ)


↑なにこれ?いいともの最終回…録画してチェックしてみたけど
これのどこに笑い要素があるの?
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:14:05.37 ID:1yEPLUL90
さんまは自分が中心でないと気が済まないからな
後輩が出てきても、まだ居座ってた

潔く消えてればよかったのに
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:14:44.83 ID:DpO8S3kB0
>>319
あんな番組録画するとかいいとも大好きすぎるだろw

あのダラダラやってる雰囲気を飯食いながら眺めるのがいいんじゃないの
俺はほとんど観た事ないけど
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:16:06.57 ID:K60Cn7+C0
最終回、白い正装してのオープニングトーク・・・
年寄りだから何言ってんだかわかんねーなこいつ
声量もねーし滑舌も悪いし・・・なにがいいてーんだこの老害は
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:16:07.89 ID:NOL63Ymq0
>>307

かとりは番組終わる意味わかっていなかったのか。

視聴者層が40上の層が主で以下の層が見てくれなかった。
んで視聴率的に止めるレベルではなかったが
(5%くらいでもあの時間ならいいらしい)
40以下、特に20代周辺の女性をターゲットに設定したため
いいともではターゲットに出来ないので
番組を止めざるを得なかったのが理由。
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:16:12.00 ID:rfNFtULN0
>>319
興味も関心もないのに録画かよ
ただのネタか、馬鹿らしい
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:16:57.28 ID:u/XfUPUg0
お笑いとかバラエティーを評論家口調で話す奴ら


キモすぎ
お前ら業界人じゃねーだろw
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:17:39.97 ID:vg2QFocf0
タモリにまた伝説が加わったか
最終回のしかも、タモリがスピーチする
最後の時間で瞬間最高とは、ほんとに良い終わり方したじゃないか
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:18:18.43 ID:NOL63Ymq0
>>325

すんません。業界に関わってますw
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:18:38.16 ID:Y5/uyO8a0
>>320
さんまをあんな扱いにして良かったのか心配だった
ああいうのめちゃめちゃ嫌うタイプだからな
まあさんまに嫌われたところでダウンタウンなら大丈夫だろうが
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:18:51.08 ID:K60Cn7+C0
はぁ?
「一番の思い出はなんと言ってもtrghwhwthwh(←聞き取り不可w)
 まっずい・・・あの飲んだあとお笑いやる気しません、ツッコミもやりたくないっす(←こいつツッコミできんの?)
ヒトがボケると・・・頭にきます(ギャハハハハ無駄な客の笑い)」

「つっこまなきゃいけないじゃ!ないかよっ!」

↑なにこれ?相当つまらないんだけど・・・寒気すらする
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:19:00.14 ID:a15tfjef0
ローラとかいうクズ
なにが「家族みたい」とか言ってボロ泣きしてんだカス

お前の本当の家族は犯罪犯してバングラデッシュにトンズラしてんだろうが早よやめろボケ
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:19:20.47 ID:k1+rP+hT0
どうせ最後だしよかったじゃん。俺は録画組だったけど。
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:20:06.44 ID:lGyWalDM0
【テレビ】キムタク主演『宮本武蔵』大コケにテレ朝幹部真っ青・・・関係者「木村は視聴率を聞き落ち込んでいます」「総制作費は2億円」
398 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage]:2014/04/01(火) 03:21:18.57 ID:K60Cn7+C0
もう4月、新年度早々・・・こいつらって人やモノや作品を叩くことしか出来ねーんだな
なんでなんだろうか、普段からこういうノリなんだろうな〜きっと・・自分が褒められないからか

人を褒めるより叩くことの方が気持ちよくなっちゃってんだろうな〜不健全だが
俺は人を叩くより褒めることの方が多いし、ソッチのほうが気持ちいんだが気持ち的に
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:20:24.42 ID:K60Cn7+C0
「聖書に書いてある神の言葉を読みます、ページをペロペロするんで、ストップって言ってください
 (客 ストップ!) ・・・え〜・・英語でした」 (ギャハハハハハハ)

 ↑なにこれ?どこが面白いの?
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:21:29.18 ID:Omxwttlc0
>>323
昼に20代の女性?
なにそれ?
見れない人多いのに
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:21:49.66 ID:rfNFtULN0
>>332
ナイスwww
ただの統失かw
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:22:23.21 ID:K60Cn7+C0
なんで指原泣いてるの?泣くフリしなくていいから、お前そんないいともに思い入れないだろ
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:22:41.93 ID:M9YXc4hm0
皆暇なんだな
つか学生はまだ春休みか
裏山
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:23:00.23 ID:w1FwFnbsO
>>314
昔はあれを1コーラスやってた。
だいたいあれができるってことは日本が平和な証拠だし。
(昭和天皇御病気→崩御時や阪神大震災の週はあのオープニングをやってない)
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:23:17.12 ID:K60Cn7+C0
醜いねぇ〜この爬虫類顔ってのはタモリ
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:23:55.24 ID:K60Cn7+C0
観るに耐えないからちょっと早送り
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:24:00.08 ID:lGyWalDM0
>>310
タモリは在日じゃないと思うよ。
ブラタモリなどでの神社仏閣参拝しまくり&大好き発言。

あいつらそんな事しないんじゃない?
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:24:02.80 ID:rfNFtULN0
>>332
>>333

この流れwww
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:24:25.96 ID:K60Cn7+C0
あ!たけしが出てきた・・・このコーナーはちょっと観てみるか
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:25:44.48 ID:rfNFtULN0
ID:K60Cn7+C0

この春休みの中学生感がタマランw
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:27:38.45 ID:rj8mdtDr0
「笑ってる、場合ですよ!」
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:27:45.64 ID:K60Cn7+C0
つまんねーな・・・タケシも
基本年取っちゃうとダメだな〜芸人は・・・

若さがないと、肌ツヤよくないと、観てるこっちも笑顔になれない
年寄りがなにほざいててもやっぱ笑えないわ、老害はどんどこ引退すべき
紳助は面白かったのに、引退して残念だわ〜
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:28:22.76 ID:s9EYjCC10
ジャニがどうこう言うより、タモリのスマップ愛は異常だろw
なんであんなに買ってるのかわからんw
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:29:05.45 ID:tg0Pdpxl0
年齢あてクイズで物凄く色っぽい小学生が凄かった
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:29:40.55 ID:+zuvq91t0
おまえらフジは見ないんじゃなかったの?
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:29:48.68 ID:Sa3k5VXk0
昼のたけしさんのテレホンの時に写された花の一番でかいのが
地元のパチンコ屋(会社名と代表者名)のものだった。
長く見てきた番組で少々感傷的に眺めていたが、終わるのも妙に
納得がいった。
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:30:14.80 ID:YU8QWUATi
>>346
珍すけwwwwwwwwwwwwwww




笑いのセンスゼロだなw
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:34:45.42 ID:XHyCfpeL0
>>54
タモリが昔の自分見るの大嫌いだって言ってた
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:37:27.29 ID:K60Cn7+C0
茶飲み仲間が縁側で話してるみたいなノリで
全然おもしろくない、タモリとタケシの話。

どうでもいい・・・ほんっとどうでもいい隠居トーク
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:37:42.07 ID:NOL63Ymq0
>>334

フジの中の人は大抵の会社は社食があるか休憩室があって
テレビが据付けられてると思ってる。
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:37:53.14 ID:smSM3gBp0
新BIG3はグダグダだっただけに本人たちも心残りがあるはず。
だから今後は旧BIG3を含めた競演も特番ならありえる。
みんな落ち目だしテレビも落ち目だしみんなにメリットがあるからな。

爆笑問題と99は10年遅れて生まれてくればよかったな。
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:38:00.10 ID:XHyCfpeL0
>>304
逆にわざわざサッカーを海外まで見に行くほうがどうかしてるよ
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:38:26.71 ID:BkKCLu3x0
世間から嫌われ者勢揃い番組
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:39:11.90 ID:5IKhEelv0
>>349
つ テレビが勝手についてた。
  妹がつけた
  バカ親が見てた。
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:39:59.33 ID:rTjLsu5f0
>>120
いいともレギュラーの頃からだろ
二人の掛け合いを見たことない奴がしゃしゃりでるな
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:40:25.26 ID:K60Cn7+C0
>>351
予想通り、お前らと人を見る目、センスが違って
めっちゃ嬉しいんだけど、最高の褒め言葉だわ、お前のレスw

紳助すげー面白かったじゃん、あの圧倒的パワーの司会力
俺、あーいうの好きなんだわ、お前らみたいに薄気味悪い元いじめられっ子は
なんだかあーいうヤンキー崩れみたいなの嫌いなんだろうけど

お前らと趣味嗜好が合わないことに喜びすら感じてる層だから
全然、いいわ、最高の褒め言葉、そのレスは俺にとって

お前と俺じゃぜんぜん違うもんよ、ヒトに家族に愛された量
豊かに経験豊富に過ごしてきた人生、ビジュアル・・・すべて違うもん

センスがちがくて当然だろ?なぁ〜にぶっこいちゃってるの?ドマイノリティの分際でw
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:40:56.97 ID:5IKhEelv0
>>304
だったら、サッカー板でいいともの話すれば、モテモテですよ。
 禿げ
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:41:17.93 ID:WjEXENik0
>>325
芸スポでその発言ってなんだかなあ
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:42:37.49 ID:xqXLOByp0
>>355
ワイドナショーが上手く行けば、27時間のメインに松本がなり、深夜に絡むとかは考えてそう。
これだけ話題になれば、喉から手が出るコンテンツだろうな。
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:42:42.86 ID:BkKCLu3x0
カネだけ十分強奪出来りゃ、お前等愚民などに媚びへつら必要なし海外脱出隠居暮らし番組
カネが十分まだ満たされていないので、愚民様を洗脳、媚びへつらいカネを強奪しまくる番組
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:43:02.71 ID:ZzvgsF420
たぶん、一夜限りの、いいとも復活スペシャルは絶対やるだろうな。
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:43:06.12 ID:K60Cn7+C0
>>356
サッカーだけ観に行くわけじゃねーからな〜
まぁ俺の場合、旅の目的がサッカー観戦っていう強いモチベーションがあっから
試合がなきゃ行かないだろうな〜って国にも行ったりできたけど、行ったことにより
現地の文化、ヒトとの触れ合い、そういうのを肌で感じた経験ってのは生情報だから
そのまま俺のヒトとしての経験にもなるからな〜

お前らと違って、自分の目で耳で肌で感じて情報得る事好きだから
サッカーを通じて世界の国の文化を知れるってのは凄まじい好奇心を刺激される

どうかしてるって言う奴ってのは、オトコの冒険心を否定する年取った母親面したメスマンコに多そうだけど
テメーの性別教えてもらっていい?
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:45:24.47 ID:llh7yg+Z0
昼のたけしは滑舌悪過ぎたけど面ろかったで。昼はさんま出して夜の締めにたけし出せば良かったんや。
「表彰状→ひょうひょうじょう」、「小倉→にしうら」って聞こえるんやけど滑舌悪化しとるよな。
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:46:32.98 ID:5IKhEelv0
>>359
あのコーナー覚えてるけど、今でも好きだけどね。
 上手い下手云々より、時間を忘れさせてくれたトークが凄いと思ったけどね。
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:46:33.53 ID:WFBUIyez0
とにかくブサ男、ブサ子の見苦しいアホどもをゴリ押しでだすな。
とにかくスネオ、スネコの人格障害者どもをゴリ押しでだすな。

わかったな、糞チョンTV。
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:46:47.93 ID:V7LV0c380
>>367
小倉はおぐらと聞こえた
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:47:12.43 ID:llh7yg+Z0
今回の腐れフィナーレだけでも腹立たしいのに復活スペシャルなんかやったら許さへん。
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:48:04.52 ID:XHyCfpeL0
なんだチョンか安心した
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:48:28.28 ID:K60Cn7+C0
さんまとタケシの絡みだけはちょっとワロタw
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:48:49.08 ID:5IKhEelv0
>>366
流石21世紀のアルシンド!
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:49:59.09 ID:WFBUIyez0
腐れ芸人全てテレビにだすな。
見世物小屋に強制隔離しろ。
世のゴミ。

わかったな、糞チョンTV。
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:50:01.38 ID:WQzPcDT50
野々村真が客席にいたのに全く触れられなかったな。
初代青年隊なのに。
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:50:14.25 ID:K60Cn7+C0
>>374
ん?ピンとこない
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:50:27.51 ID:XHyCfpeL0
祭日や休日に半日くらいやっても良かったよ
日本人が見るフジ最後のコンテンツなんだから
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:50:38.45 ID:5IKhEelv0
>>367
そこは半身不随になりかけて、後遺症が残ってんだからしょうがないんじゃないの?
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:51:47.11 ID:K60Cn7+C0
芸人が手叩いて笑うのみっともない
久本とかいう創価がやりだしたんだっけ、

手叩いてバカ笑いする変な芸
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:51:56.38 ID:WFBUIyez0
法律で規制しろ。
害悪のチョンと腐れ芸人どもがTVにでることがないように。
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:52:09.08 ID:WjEXENik0
>>366
なにお前、進藤?
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:52:23.64 ID:llh7yg+Z0
スマン、「小倉→にしうら」やなくて「小倉→おおうら」に聞こえたんや。
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:52:52.55 ID:rfNFtULN0
【テレビ】キムタク主演『宮本武蔵』大コケにテレ朝幹部真っ青・・・関係者「木村は視聴率を聞き落ち込んでいます」「総制作費は2億円」
398 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage]:2014/04/01(火) 03:21:18.57 ID:K60Cn7+C0
もう4月、新年度早々・・・こいつらって人やモノや作品を叩くことしか出来ねーんだな
なんでなんだろうか、普段からこういうノリなんだろうな〜きっと・・自分が褒められないからか

人を褒めるより叩くことの方が気持ちよくなっちゃってんだろうな〜不健全だが
俺は人を叩くより褒めることの方が多いし、ソッチのほうが気持ちいんだが気持ち的に



爆笑www
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:53:17.86 ID:K60Cn7+C0
顔の前で大げさに手叩いて、歯茎だして汚い笑顔で笑うなよ
そういうリアクションしか芸のないひな壇
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:54:41.98 ID:K60Cn7+C0
>>384
自分のレス表現で勝負してこいよ
他人のレスをコピペして煽るしか脳がないブス面・・・

自分の言葉で煽り倒してこい、人のレスを利用して煽るとか
なんとも感情揺さぶられないつまらないレスだから
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:54:59.06 ID:XHyCfpeL0
>>385
せやな
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:55:36.25 ID:XHyCfpeL0
>>386
せやな
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:56:16.14 ID:rfNFtULN0
>>386
人のレスじゃなくててめえのレスだろ?
自分の書いてること直視できんの?www
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:58:00.25 ID:rfNFtULN0
【テレビ】キムタク主演『宮本武蔵』大コケにテレ朝幹部真っ青・・・関係者「木村は視聴率を聞き落ち込んでいます」「総制作費は2億円」
398 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage]:2014/04/01(火) 03:21:18.57 ID:K60Cn7+C0
もう4月、新年度早々・・・こいつらって人やモノや作品を叩くことしか出来ねーんだな
なんでなんだろうか、普段からこういうノリなんだろうな〜きっと・・自分が褒められないからか

人を褒めるより叩くことの方が気持ちよくなっちゃってんだろうな〜不健全だが
俺は人を叩くより褒めることの方が多いし、ソッチのほうが気持ちいんだが気持ち的に



これをご覧の上、ID:K60Cn7+C0のレス履歴でお楽しみくださいww
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:59:26.84 ID:WFBUIyez0
きたねぇ面と醜い心まるだしの腐れ芸人ども。
てめーだけ稼ぐだけ稼げれば、その後豹変して、
えらそーにふんぞり返って、チョンの犬テレビに強制連行されて
中学生の溜まり場など放送してんじゃねぇわ。
世の中から消えろ屋。
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:59:57.49 ID:K60Cn7+C0
笑っていいともの最終回を即座にHDDから削除した後
いいとものグランドフィナーレSPを観てみる

タモリの憧れのヒトだという、吉永小百合とかいう年取った女優との
中継・・・なんなのこれ?年寄り同士の気持ち悪い会話・・
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:00:08.99 ID:B5YH8ZQe0
テレビとゆうより動画配信ではまだまだ市場自体はあるだろう
ネットでは安定性がまだ確率されていない 逆にいえばそのへんの革新がおきると本当にヤバイ 能動的な視聴者でもネット動画のほうがいいとか
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:00:10.28 ID:XHyCfpeL0
>>391
せやな
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:00:23.38 ID:WjEXENik0
なんか海外にサッカー見にいってるんだぜえ!って自慢してる人は
京都行って日本を堪能したってのと同レベル
いや東京ディズニーランド行って、東京を知った気になった奴と同じ田舎臭さがあるな
やっぱ海外に行っても、発言も中身も変わらない
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:01:37.29 ID:9n14iBAW0
>>366がスルーされるなんてもったいないんでアンカーつけとこ
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:01:37.59 ID:K60Cn7+C0
ほんっと喋りが下手だねタモリって
なんなのこれ?アドリブできねーのかな?こいつ

この程度のアドリブ力でよくもまぁ〜何十年も番組続けてきたよな〜
ド頭沸きすぎだろ、こんな番組を続けてきたスタッフもプロドゥーサーも局も
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:01:54.61 ID:hYd666pi0
終わったんだな
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:02:10.26 ID:WjEXENik0
>>390
いま履歴を満喫しているとこであります
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:02:45.42 ID:XHyCfpeL0
>>395
チワワ飼ってるあたしかわいい!に通ずるものがあるよね
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:04:22.30 ID:K60Cn7+C0
>>400
いやぜんぜん違うと思う
犬なんて飼ってて当然レベルだし

犬は普通に可愛い
飼ってる自分どうの〜じゃなく・・ワンちゃんは普通に可愛いだろ
馬鹿かお前?下手な煽り
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:05:44.55 ID:XHyCfpeL0
>>ワンちゃん
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:06:06.33 ID:K60Cn7+C0
>>400
自分の人生に語るべきネタ一つねー脳障害がよ〜
人様のレスから垣間見たレス情報をネタにいつまでもみっともなく
いじり倒してんじゃねーよ、しかも構い方も知らない品の無さwww

構い方もいじり方も心得がない分際で、自分は語るべき人生のネタ一つぶっこめないっていうね
残念な人生送ってそっ!
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:06:25.79 ID:ek9H5SiP0
海外の文化や人との触れ合いを通して得た経験とは何だったのだろうか・・・
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:06:57.36 ID:K60Cn7+C0
お!さんまが出てきた!面白そう、ちょっと黙って観てみるか
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:07:50.82 ID:XHyCfpeL0
>>404
察してやりなよ
お隣に行ったんだろ
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:08:05.25 ID:rfNFtULN0
>>404
それがこの無様な醜態ですww
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:08:24.36 ID:WFBUIyez0
まじでさ、アメリカやブラジル、イギリスでもいいわ、
そういう国のバラエティ番組のほうが100倍面白いんだが。
真摯に見習えよ、3流どころか5流通り越して、南朝鮮での番組と同等じゃねぇか。

井蛙すぎるわ。
世界に通用するお笑い芸人であれば、こう批判せず、頭をたれてやるわ。
日本の中でしか通用しないことで単に一生暮らしいける金が掴んだからといってよ、
えらそーにふんぞり返るなや。
某国に元勤め先の技術売るを売り込む社員となんら変わらんわ。
腐れ芸人ども。
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:08:56.92 ID:K60Cn7+C0
さんま「(会場を観て)うわっ!身内っぽいw」←これはまだいい

グラサンの薄気味悪いの「うわっ!サンマっぽいw」 ←これはつまらない・・・

いちいち他人のネタにかぶせてべシャルな、ほんと芸がないなグラサンは
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:09:13.36 ID:WjEXENik0
だれか野良犬ID:K60Cn7+C0に首輪を付けてくれ
こいつは狂犬病にかかってる
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:09:41.85 ID:z9kR8anh0
10年前だったらあと10%は高かっただろうな
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:09:41.93 ID:XHyCfpeL0
>>ベシャル
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:10:10.75 ID:K60Cn7+C0
>>408
おっ!いいレスしてる奴がいる
自分の言葉でレスできてるし、こういう奴って好感モテる
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:10:19.81 ID:rfNFtULN0
>>410
アホかこういう逸材はゆっくり楽しむもんだろw
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:10:28.94 ID:jhEFtag70
> あのダラダラやってる雰囲気を飯食いながら眺めるのがいいんじゃないの
> 俺はほとんど観た事ないけど
じゃーなんでこのスレにいるんだよw
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:10:39.72 ID:wXkPIzmp0
なんでや!阪神関係ないやろ!!
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:14:01.84 ID:0HXSBX8e0
ID:K60Cn7+C0

キムタク信者の喪男
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:15:00.79 ID:llh7yg+Z0
ワシが地上波番組としては数年ぶりに録画した昨夜の昼と夜のいいともやけど
見なおしたら、やっぱり小倉智昭やなくて大浦智昭って聞こえるで。
まあ、それはどうでも構わへんけどたけしはホンマにいいともなラストらしいエエもの見せたと思うわ。
ワシ的にはBIG3いうよりBIG2やな。タモリとたけし。さんまは何ちゅうか現代よりの芸人なんよ。
さんまの跡目は今の芸人からも出てくるやろうけどもタモリとたけしは出てこんやろ。
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:16:36.30 ID:K60Cn7+C0
さんまいいわ〜www
タモリを公開処刑してやがるwwwザマァww糞タモリwww

さんまからガチの駄目だしされて公開処刑wwww痛快なんだけど
お前つまらないぞって電波でハッキリ言えるのはさんまくらいか
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:16:46.38 ID:h80ayK210
たけしの表彰状ネタは鉄板
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:16:54.09 ID:Gl0FxOnW0
ダウンタウンもとんねるずも、まだ終わってないな
SMAPは終われ
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:17:01.23 ID:XHyCfpeL0
なんか久しぶりに秀逸なネットウォッチスレにいる気分だ
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:17:47.96 ID:XHyCfpeL0
>>昨夜の昼と夜
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:18:23.78 ID:ek9H5SiP0
挙げ句の果てには実況までし出すかまってちゃん
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:19:22.36 ID:+s7YQ6oK0
ダウンタウンが入ってきて、とんねるずとかが来て、写真とって
SMAPが歌う流れを、昨日から20回位見てる・・・
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:21:02.69 ID:BlSItxhkO
放送作家が最後は手を抜いたな。
特番は要らなかった。
エンディングでメソメソしている場面からだけみたけど、ああいうのは身内の飲み会だけでやってくれ。
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:23:04.41 ID:fsO9zeDf0
爆笑問題の空気の読めなさがハンパなかったな
くそつまらんしょうもない芸人がしゃしゃり出て
DT TN UNの舞台を台無しにした
罪は重いよ
しかも、大田はスピーチで一人だけ政治的な発言してタモリの顔に泥塗るし
どうしようもないな 誰かもう一度追放してくれ
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:23:16.65 ID:RVzzlxTNO
バラバラに出てくると思ってたダウンタウンととんねるずと爆笑問題が同じ画面に映ってただけで満足だよ
SMAPの歌から御通夜になったのが残念だよ
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:23:48.79 ID:IP507HRE0
自分が昔見てた頃のハズレの回は水曜日の鶴太郎だったな。
たしか「マニアの水曜日」とか当時、タモリが言ってた。
ヒロミはけっこう面白かったイメージがある。
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:26:44.83 ID:WFBUIyez0
あのよ、サンフランシスコから戻ってきて、こっちのTV観るとさ、
わかるだろ?わかるやつにわかる。
如何に腐っているかが。

例えばよ、冗談でも、他を貶めたり、他をどついたり、それで笑いをとろうなんてよ、
日本のTVだけだぜ?あ、隣の国もあったか。

外国人たちはうぜーってよ、いちいち日本のテレビ観るつど、自分に言ってきやがる。
心内では、知らんがな、腐れ芸人どものせいだろがってな。
表では苦笑いよ、芸人に占拠された糞テレビのおかげで。

迷惑かけるなや、わかったな、糞チョンTV。
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:31:00.74 ID:kLRBr84u0
>>427

太田は政治家批判するにしても自身が襟を正してないし
お笑い芸人という職業でしかも言動がだらしないんだから
まったく説得力がないんだよな。
単純にそこに突っかかれば面白いし破天荒と思ってもらえるっていう感じで
中身がない。

逆にとんねるずは木梨が人をいじくる芸ばかりでトークで勝負できないから
進行無視してどんどん壇上上げちゃって
視聴者が見たいのはそれじゃないだろって。

さんま、ダウンタウン、ウンナン、タモリでしばらくトーク見たかったわ。
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:32:23.71 ID:fIA8P0XuO
後半失速したからなあ
構成考えたヤツ土下座ものだ
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:35:07.90 ID:WFfIwWak0
10代のころは学校でいいとも見れてないので
思い入れがないのよね
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:38:18.07 ID:XHyCfpeL0
>>430
だったらサンフランなんとかに帰りな
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:38:45.53 ID:RWRAcWCl0
こんなの好んで観る馬鹿がいるのが嘆かわしい。お前ら何考えてんの?
他にしたり、しなけりゃいけない事無いの?
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:38:52.82 ID:epiGAxUM0
さすがにこの視聴率はねつ造だろ
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:38:55.37 ID:X/QW09uD0
昔の映像を見るのではなく誉められることを選んだ68歳
うーん
あんまりかっこよくはないとオモ
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:39:25.12 ID:qZRvfbNp0
毎週、笑っていいともフィナーレやればええよ
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:41:18.01 ID:p4yTwZ+NO
>>425
わかる
ダウンタウンが入ってきたところから盛り上がった
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:42:05.84 ID:W/Pdl8gT0
キーマンは石橋貴明の元スレを芸スポで発見してテンション上がった
面白かったな昨日は
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:42:17.01 ID:CKfgiGoY0
How do you do? ごきげんいかが ♪
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:43:43.70 ID:OjTVm4LO0
松本ははっきり言ってたね
タモさんと何の思い出も無いねん w
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:44:07.59 ID:tDfKUuWp0
バイキング糞らしいね
なんだかんだでいいとも良かったよ
タモリがいてくれるだけで安心感あったし
バイキングはいいとものタモリやヒルナンのナンチャンみたいに
毎日出てる「座長」的な人がいないからまとまりがない
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:44:32.04 ID:Cub+y8gdO
香取「32年間お疲れ様でした。僕は…94年から、17歳の時から、20年間お世話になりました。この4月でちょうど20年です。
まず…すごく涙が出そうな思いが…昼間も月曜日だったんであったんですけど昼で終われればあそこで僕泣いてたんですけど夜もあったからすごい変な一日でした。
本当は昼間で終わりたかったですけど…。後、昼間始まる前に、あんまり20年僕行ったことのないタイミングでトイレに行ったら、ちょうどタモさんと一緒になっちゃって。
タモさんは気付いたかどうか分からないですけど、タモさん小の方にいたんですけど、そのまんま僕挨拶せずに大きい方に隠れましたすいませんでした。
ちょっと……大きいです。20年って。
しかも10代からだったんで。タモさんは、特に何も教えてくれませんでした。でもずっとタモさんの背中は見てました。20年一度も怒られたことないです。小っちゃいことでも怒られたことないです。
僕酷かったのが、90年代、97年か8年かくらいの頃に、いいともカップが始まったくらいの時間、12時50分くらいに遅刻して入ったことがあります。
有り得ません。すいませんでした。それを終わって、謝りに行った時も、「ああ、ああ、分かった分かった」って怒りませんでした。
えっとぉ…、信じられません、まだ…。
答えはいりませんが、……ちょっと我慢できず言います、答えはいらないですけど、そもそも何で終わるんですか!?
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:45:15.82 ID:WFBUIyez0
哀れすぎるわ。
マスコミにこうも洗脳されている国ってよ。
空気よめとかよ、北朝鮮の密告社会みたいだな、おい。
挙句の果ては感情論で、出てけってか。
毎日、腐れ芸人がまかなうジャンクフード食ってるとそれしか見えないみたいだな。
哀れすぎるわ。
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:46:02.06 ID:Cub+y8gdO
香取「いっぱい言いたいことあるんですけど、 本当に色々考えて、もうここずーっと、ここのところ考えてた結局は何も考えずに、ここまで来ました。
僕は携帯の番号を教えたりするのが苦手でなかなかタモさんと話す時間もなかったりして、 中居君とかそういうのも凄くするんですけど僕も行きたかったです。
生放送で、20年間、出さして頂いて、 テレビに出ている僕ですけど、
SMAPでも、辛かったり、苦しい時があって……。そっ、そんな時に笑ってなきゃいけないのが辛い時もあって… 。
「笑っていいとも!」って言うのが辛い苦しい時もあったりするんだけど……始まったら…笑顔になってる自分が居て……。
苦しかったりする時に…昼間にいいとも見ると、 タモさんやってたり皆またやってる……。
ほんとにありがとうございました……。タモリさんこれからもぉ、辛かったり苦しかったりしても、笑っててもいいかな? 」
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:46:12.88 ID:zMyX/twM0
>>418
つ イニシャルトーク。O倉(おーぐら)って言うたんや
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:46:38.19 ID:3l59OVGL0
さんまがしつこかったかな
あれがちゃんとしてれば
ダウンタウン、ウンナンって流れで懐かしさも合って面白くなったと思う
あと太田って何なの?馬鹿なの?
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:46:58.67 ID:WDymxcjWO
SMAPの歌わーわー言われてるが
歌詞がタモリといいともと重なってグッと来てしもうたわ
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:49:39.29 ID:eqjRqd+b0
香里奈でてたらもっといったろうなw
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:55:14.48 ID:rW7m70bp0
>>450
そんな詰まらん発想が沸くなんて、お宅ゲスイな
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:00:26.03 ID:ryc6/DCL0
3時間特番は俺の地方では放送されなかったのである・・・
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:02:56.83 ID:j5Vuhv620
生のラジオで番組が終わった頃を見計らって
いいともの思い出を語った森脇健児さんが「その他大勢」の中の勝者であった
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:04:27.32 ID:rCj1gkj9O
これだけ騒がれてあのメンツが画面出てこの数字?
半沢なんかより上だろ
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:05:42.51 ID:Jw/lzSap0
最近はヒルナンデス見てたけど、ヒルナンデスが終了しても何とも思わない
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:06:05.91 ID:+qMdCkIk0
増刊号か何かで
ギネスの表彰式やってた時に
初期からいたスタッフ紹介されてて

それがすんごいお爺ちゃん御婆ちゃんでびっくりしたw
そりゃあんなお爺ちゃんが構成作家に入ってたら、新しい笑いについていけないわw
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:08:41.89 ID:9Nj6Q6Q60
後半パートは長くいた順に客席含めて10人ぐらいでよかった
新しめの人は売り込みに必死で白々しかった
32年を振り返る番組なら今のレギュラーでなく全体を見て構成すべきだろう

さんまがだだ喋りすることぐらい当たり前に想像できるんだし、
CMの間に掃かせて次に移るか、最初からそれを想定して全体を長めに構成すべきだった
ろくに喋れないままベテラン同士の芸バトルになった結果の消化不良感
客席ゲストもほとんど映ってなかったし、あれだけ芸能人いるのにもったいない限り
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:09:06.45 ID:qybgTMby0
ダウンタウンととんねるずが一緒に出てた所はよかったけど
その後のSMAPとスピーチで冷めた
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:09:45.78 ID:6lJPS03b0
低視聴率王のダウンタウンがいなかったら30%は行ってたな
もったいない
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:10:58.55 ID:+qMdCkIk0
>>455
今ってヒルナンデスの方が数字高いの?

最初は昼ナンの方見たりしてたけど
三色コーデとか、主婦向けの企画がつまんなすぎて全然見なくなった

いいとも、もうちょっと我慢して続けてれば
昼ナン飽きられて、またいいとも戻ってくるのになぁ
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:12:31.72 ID:XHyCfpeL0
>>453
青森 放送なし
大分 今週土曜昼
宮崎 夕べ深夜

日本にもまだこんなとこあるんですね
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:12:36.41 ID:WDymxcjWO
タモリを送り出すだけでいいともは存続させてもいいと思うけどなあ
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:13:53.57 ID:XHyCfpeL0
>>452だた
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:21:35.47 ID:0LkXwnKeO
>>454
録画組が多かったのかもね
確かに意外な視聴率の低さだったけど
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:23:31.02 ID:NTtVjnN+0
 
 
 
 
 
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )



正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )



正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
 
 
 
 
 
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:24:40.72 ID:KUMz/i/20
フジテレビの良かった頃の感じが出てたんじゃないですかね
一時代の終わり感はあった
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:25:14.80 ID:1r+JDzsb0
420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 15:27:50.11 ID:rc7n3STw0

優勝はエンディング2カメ斎藤さん


http://tweetmatomech.blog.fc2.com/blog-entry-214.html
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:31:49.39 ID:W4qxaBmp0
>>466
同感です
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:35:11.63 ID:EZv36Pvs0
昼のたけしの表彰状だけが最高だった件
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:36:13.49 ID:KL7CIRGj0
>>313
お前はそんなことしか興味がないのか
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:38:32.95 ID:suWT4gsiO
夜みてたけど、昔フジってあんな感じだったよなぁ。

ふざけあって後ちゃついてるかんじで。
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:39:04.09 ID:d7pRBYyJ0
>>294
青山繁晴「移民受け入れ政策で一番困るのは実は中国と韓国なんだとある政府高官から電話がありました
つまり移民受け入れこそ対中韓包囲網なんです!安倍内閣の判断を高く評価します!(涙)」

ネトウヨ「なるほど 筋が通ってる たいへん納得した」
一般人「はぁ?」
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:40:16.58 ID:dQ03b38Y0
爆笑問題はあの面子を仕切ろうとしたからうざかった
ちょっとは空気嫁よ
太田は目立つ割に面白くない
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:44:38.06 ID:VIQFSAz/0
>>120
さんまは欽ドンの最終回でも萩本に恥かかせてるからね
ちょっとしたアスペだろう
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:45:43.25 ID:ZG2pufsu0
ダウンタウン、とんねるず、爆笑のピリピリした感じは良かった。
今は視聴者が見たい番組より出演者が楽な番組を作ってるから、馴れ合いばかりになる。
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:45:51.78 ID:uT/MVGEw0
タモリさん
何処か他チャネルで復活してくれないかなぁ
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:47:25.24 ID:W/Pdl8gT0
松ちゃんが言ってた通りネットが荒れてるのが面白い
ネットってやっぱ馬鹿だらけだよな
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:58:38.71 ID:hukYiIVMO
>>476

取り敢えず日曜夕方のラジオからでしょ
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:01:39.89 ID:Kzhr+1T80
なんで終了させたのか…
北の国から、いいとも…
フジにプライスレスの価値もたらした看板を自ら捨てる愚
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:03:27.50 ID:JmNdfMTv0
ウンナンとダウンタウンの共演が見たかったから満足
とんねるずは体がデカ過ぎて画面が狭く感じたわ
タモさんが小さいからかw
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:03:33.03 ID:rSvA56Q70
お笑いの大先生方々があんだけ熱く騒いでた番組なのに、瞬間でも国民の3分の1しか観なかったってのか最高の笑いどころだな
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:05:12.26 ID:Hczau1/p0
バラエティー全盛時代のオールスター勢揃い
こんなのはもう二度と見られないだろうな
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:10:17.53 ID:+m2DYQUj0
芸人の中にちゃっかり中居が居座ってるのがイラッときたわ
おまえが一番いらん
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:17:02.46 ID:4lpiYw+c0
>>456
あの放送作家は20年ぐらい前に構成から外れて「スーパーバイザー」扱いになってる
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:17:27.45 ID:NZi1AyXq0
フジじゃなければもっと取れてたのかもなw
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:18:16.07 ID:0NishIks0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:19:09.69 ID:jnLyKEyb0
で、今朝のとくダネ!は、いいともの件触れたのかね??見た人教えて!!!!

さすがにスルーするかなw
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:22:23.18 ID:J3p2QmtY0
>>122
DTと柳沢慎吾も共演機会が殆ど無い組み合わせだな
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:26:16.82 ID:puARWCEI0
>>488
ダウンタウンの番組あんまり見てないんだろうけど
柳沢慎吾は昔結構DXに出てた
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:34:17.43 ID:/M46S5f60
>>1
視聴率いいじゃん
平日の昼で16%は高い

フィギュアスケートも視聴率よかったし
ぷろやきうだけだな低い視聴率は
ぷろやきうはきょじんはんしんゴールデンタイムにやって視聴率1桁だもんwwwwwwwww

【テレビ/フィギュア】浅田真央優勝の「世界選手権・女子フリー」 平均視聴率23.0%、瞬間最高は33.6%!男子フリーも平均20.9%の高視聴率
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396243835/

03/28金
*9.8% 18:00-19:00 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神・第2部
10.0% 19:00-21:14 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神・第3部
20.9% 19:**-21:44 CX* 世界フィギュアスケート選手権2014男子フリー
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:41:58.47 ID:n6WNWQvEO
とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンの絡みは見たかったけど、そこに爆笑問題と99は要らなかったかな
絡めるなら爆笑問題と99は少し格が違うし最後に少しで良かった
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:42:14.67 ID:rfNFtULN0
昨日のグランドフィナーレの最初のタモリの殺風景なところの登場シーン
あれ放送開始初回のオープニングを再現してるって皆知ってるのかね?
これ見てみ
http://www.youtube.com/watch?v=X_wd2KDOnOU
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:43:43.46 ID:2vZjZU/V0
さすがの低視聴率
騒いでるのはフジテレビ関係者だけでした
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:50:06.15 ID:Fo62B8pii
>>480
久しぶりにとんねるず見たけど、石橋のでかさを実感したわ
華があってかっこよかったわ
松本は筋肉ムキムキなんだけど、一緒に並ぶとあれだな
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:03:14.92 ID:CvQDknjj0
フジテレビ見ると日本人としての心が汚れると思うんです汚れると思うんです。
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:07:32.91 ID:n4jIdNhq0
終わるべくして終わったんだな
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:08:07.38 ID:lqU0Qt250
>>249
ここはくりぃむ出さない意味が分からんかった
ミラクル9やってるのに
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:13:07.78 ID:taVZ0XnP0
録画したの見たけど、昼も夜も中居が足をドタドタやってたのが不快だった
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:30:05.18 ID:0uujvrfPO
緊張する岡村をフォローする松本
岡村が中居を呼んだ時に助け船を出す浜田
さすがダウンタウンだと思った
岡村はダウンタウンに感謝しろよ


それにしても相方の矢部は空気過ぎるだろ
ツッコミなら声を張れや!
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:33:38.29 ID:VIQFSAz/0
>>249
ロンハーの「俺達のNo.1」に毛が生えた程度のレベルじゃねえかwww
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:40:00.61 ID:6piP32iwO
今録画見てるけど
松本が太田のボケに何時か乗っかってるのがたまらん
あと、浜田は爆笑を優しく扱ってる
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:53:41.86 ID:BbpY8MML0
とんねるず出てきてすぐ、下に
「タモリ×さんま×DT×TN×UN」ってテロップ出てて、
その後爆笑とナイナイ出てきたらそのテロップも2組追加ですぐ出てきたから、
あの乱入バトルロイヤルは松本が誘い水かけて石橋が殴りこんだというより、
事前に決まった展開だったんだろうな
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:59:16.62 ID:iB4guDPm0
普段見ない俺でも昔のケータイのワンセグで見たくらいだからな
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:06:40.14 ID:jQSq1M3B0
ワイプないと集中して観れていいわ
スピーチ多すぎ
5人くらいに絞ってくれたらよかったのに
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:09:00.19 ID:a0yrxokX0
すげえさすがに俺も適当に見てたけどこんなアホみたいな番組がここまで高視聴率とは
タモさんありがとう長い間お疲れ様でした。あと糞フジテレビは潰れていいからな
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:14:51.00 ID:wamjFRGc0
>>11
3月31日だから
それどころじゃない人が大勢いたんだろう
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:24:54.03 ID:qA/bzP/N0
>>487 15分ぐらいとりあげてたけど なんで
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:29:47.46 ID:DbFuVWwf0
柳沢慎吾が格の違いを知ってか知らずかあの場でギャグをやりきったのはKY
だった。MVPはさんまさんタモリさんの掛け合いかな。タモリさん、共演者の
みなさん、スタッフのみなさんありがとうございました。
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:29:49.86 ID:UcAPavIMO
結構いったな
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:34:54.14 ID:vLY4hMNjO
>>501
でも浜田が壇上から太田に向かって言った「ええ加減にせえよ。何やねん、お前さっきから」は結構マジっぽかったw
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:37:31.18 ID:zwJscpV80
夜の生特番は午後11時10分に33・4%をマークした。ってどの場面なのよ
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:39:28.50 ID:HkU+Bev4O
何だカンだ言って後にも先にもこれ以上の伝説はもう見れないかもな
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:43:16.01 ID:P0rh1wEI0
>>69
言い訳してんのはお前らだろwww
「テレビ終わった」とネットで吹く度に論破されちゃってw
しかも高視聴率とるときはフジが多いっていうのも笑えるんだが
去年なんてめちゃイケスマスマガリレオと全部フジw
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:44:15.46 ID:Wt/u3UyJ0
>>511
最後の歌のところ
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:46:01.08 ID:Th5iu1z3O
増刊号を32年間やってくれ
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:49:15.31 ID:fHhIQGnd0
ほんとプレミア感がつくと見るよなあ日本人は
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:51:19.00 ID:bnEb/zUi0
33.4

ち〜ん笑
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:15:07.82 ID:6KuMtVxC0
安倍首相 笑顔の裏では命がけ
スパイ対策をしようとする自民党が在日に脅迫されています↓ ↓

秘密保護法の反対派が理由を白状しましたw  (※国家公務員限定の準スパイ防止法)

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/

↓ ↓ ↓ ↓ 
秘密保護法反対派に脅迫される自民党議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386116831/

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

成立こそしましたが、メディアに猛反対され、公明党や野党に調整されて、
けっきょく、骨抜きフニャフニャ法にされた模様。
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:23:52.02 ID:n6FOQhoR0
鶴瓶はフジに若干キレ気味だったんだな
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:36:52.90 ID:ARTdfAWa0
芸能界の大物揃えてもドラマの最終回ぐらいの視聴率しかとれないんだな
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:42:42.93 ID:ARTdfAWa0
>>513
年間視聴率はテレ朝と日テレの方が高いしドラマは半沢直樹が一番人気だっただろ。あれはTBSだけど。
フジは全体的に低いんだけどたまに高い番組があってそれで騒いでるから高いように見せてるだけ
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:44:57.47 ID:CIP0N9XZO
(´・ω・`)フジ最後の打ち上げ花火だな
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:53:40.32 ID:mkz4U+5NO
>>519
タモリから電話来た時のエピソードの件から普段の鶴べえの雰囲気じゃなかった。
あれで何故鶴べえが愛されてるかよく解ったよ。
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:57:27.91 ID:hyNpXhtY0
16,3か
奇しくも俺のちんこの長さと同じ
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:57:56.66 ID:WoIKDYr00
>>484
仙人みたいだった
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:09:39.96 ID:6O4GzpxG0
>>36
ホントそう
もう一時間半くらいアレで良かったのに
その後のお笑い芸人同士の反りが合う合わないとかどうでも良かった
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:38:42.33 ID:IG3uyK4N0
見たことがないのでわからない
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:39:20.36 ID:qnnvlA1x0
>>153
ヨメキントリオだっけ?
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:57:14.65 ID:2P3Iu+1u0
>>456
おじいちゃん、すごい人だぞ
http://www.1101.com/jazz_bangai/index.html
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:43:56.32 ID:5S3CaePh0
所ジョージ出して欲しかった

あと自分が一番見てた時期の下田カゲキとか小雪(女優じゃない人)とか
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:47:22.56 ID:2PB6rfFf0
BCLワールドタムタム復活希望
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:10:58.48 ID:xyrgS7kI0
橋田先生にチューした江頭は最後まで出入り禁止だったの?
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:21:08.86 ID:H7K7Ohs+0
楽しい番組で、気軽に扱えないほど長期間の番組だったことを労うスピーチって
すごく難しいから、芸(能)人さん達の実力がはっきりわかったね
鶴瓶は、楽しい話でタモリの人柄を伝え
真面目に話した人達は、印象に残らなくても気持ちは伝わったし
笑わそうとした人は少し浮いたし
いろいろだった
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:43:42.66 ID:D8ie2MB30
夜のつまらんかったんだろ
連れが見る価値なかったって言ってたわ
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:46:29.23 ID:OYMZilWA0
木梨とかいうゴミひどすぎたな
壇上に上げるだけ上げて自分は放置
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:47:47.09 ID:ufZ++q0qO
>>534
夜のは前半は面白かった。後半は白けるだけだった
スピーチなんて一番長かった関根、タモリが辞めないでと頼んだ鶴瓶、中居、ナイナイ、ベッキーぐらいで良かった
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:49:04.86 ID:GPwGL6qq0
>>530
所さんはオールスター大集合みたいな場所が苦手で喋らないで終わるからいかないと
昔から言ってる
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:50:11.28 ID:3AerbiwJ0
瞬間最高視聴率の11時10分って
誰が出てたシーン???
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:50:44.37 ID:9S6huSU90
木梨、田中康夫を連れて壇上に上げる

太田が田中の首を絞めて倒す

田中が田中を蹴り落とす


この場面がキチガイすぎるw
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:55:25.34 ID:YIhScocU0
鶴瓶がヤバい時期タモリに助けられたって言ってたけどなんだろ?「これは言えない事だけど」って

チンチン出した事ではないしようだし
マジなトーンで語ってたけど一体昔何があったんだろうか
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:55:50.38 ID:DZoBWB3MO
いいともは終わったけど、半年に一回くらいは特別増刊号としてやることは可能だよね?
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:56:35.04 ID:WwEpuCCl0
黒サンマ出てたな 関西では良く出るらしいが…w
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:07:28.51 ID:4eYl69Tf0
神田のとこが何回見ても笑えるw
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:10:16.24 ID:fKNpzYVP0
やっぱりテレビの存在は大きいな。

ネットなんて、テレビ(受像機という意味ではない)で起こったことを、
あれこれと話す場所にすぎない。 もしテレビが無かったら?と考えれば分かるけど。
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:29:45.11 ID:vTRhQ+d00
>>539
あれはたけしのモノマネでしょ
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:05:50.91 ID:p61PR+6G0
今やっと見た

青年隊オープニング昼と夜で違うダンスしてんのな
夜は初代の振付したならせっかく来てたんだから
野々村真いれて3人の青年隊でやればよかったのに
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:05:58.20 ID:5XD1hSiWO
>>538
ニュースかワイドショーの芸能ネタで
ウキウキウォッチングか
タモさんの挨拶か言ってたと思うわ
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:06:18.41 ID:5YYXRBIS0
カンペは皆さんでトークして下さいじゃなくて、中居くん仕切って下さいで良かったと思う そのカンペが出てたらなんで中居くん仕切ってるの?みたいな流れにならなかっただろう
あの面子で共通の接点があるのは中居だけだし、浜田も中居仕切れみたいな感じで煽ってたし。
誰も仕切ろうとしない中ウンナンととんねるずの絡みも、とんねるずとDTの絡みも頑張って振ろうとしてたし評価したい
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:06:42.22 ID:tiHW8zFw0
>>538
タモリの挨拶。
最後に「明日もみてくれるかなー」で締め。
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:11:26.77 ID:jFmgfjYg0
>>535
普段からあの手のシュールネタ()やりたがるらしいけど特にあの場では視聴者は誰一人望んでなかったな
でも言葉遣いとか微妙に難しいから素を出して絡みたくなかったであろう松本とか太田は
共通のツッコミ所を提供してもらって矛先がそっちに向いて内心助かったと思ってるんじゃないかな
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:24:57.03 ID:lKjlKZIY0
指原って子が意外にかわいかった
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:30:55.24 ID:dSKAN0Tg0
青年隊のあつし来てた?
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:34:14.09 ID:dSKAN0Tg0
>>548
同じネタ繰り返しのgdgdのときに何とかしようとしたの好感もてた
中居自身のトークとかは好きじゃないけど仕事姿勢は立派かもな
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:40:21.85 ID:ELqyzGpw0
千原Jrの新ラジオ Jr「いいとも打ち上げでとんねるず石橋さんと一緒に飲みながら楽屋の裏話を色々聞いてみた」
https://www.youtube.com/watch?v=yMRMKcPeZ1k
24:00頃

千原Jrの証言
「とんねるずは楽屋でシャツとパンツ一丁で待機していた」
「石橋※パン一で待ってたらよぉ、松本がネットで荒れるっつったから…ノリタケに声掛けてイクゾって言った」
「石橋※そしたらノリタケもイクっつって…」
「石橋※そしたらそこからすぐ着替えてネクタイ締めながら、爆問の楽屋行って太田らを連れ出し4人でステージに乗り込んでいった」
「99岡村がピンマイク付けてる石橋の姿を目撃した時、これ今から笑いを取りに行く芸人の顔じゃないやろと思った」
「石橋※すげー良かった。楽しかった。」
「CM中、松本が爆問太田に向かって一言"ありがとな"と言った」

桂三度の発言
「夜いいとも凄く楽しみでレグザに録画予約してたのに、そのレグザが丁度故障して撮れてなかってん」
「めっちゃインターネットで探してたら見ることが出来た。そん時ほど動画見せてくれたおまえらに心から感謝した」
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:45:05.38 ID:NZC0Hbzt0
打ち上げとのこと
http://i.imgur.com/nVLgnZt.jpg

赤いのかわいい
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:53:13.14 ID:ELqyzGpw0
>>555
赤いの久代萌美アナだわ
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:58:34.54 ID:ELqyzGpw0
>>554
千原Jrの証言追加
「さんまとダウンタウンは共演NGみたいな…当人同士はそうじゃなくても大人の事情というか周囲の雰囲気がそんなだった」
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:59:26.57 ID:ms8YMJr10
すっかり忘れてたな〜。
面白かったのかな?
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 06:05:06.91 ID:UAkcmGPh0
まあまあ面白かったよ
さんま、ダウンタウン、とんねるず、うっちゃんなんちゃん、ナイナイが集結しのはビビったな
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 06:06:44.37 ID:A4pQid/M0
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350734572/
【総連】ジュネーブ着のオモニ代表団、朝鮮学校無償化および補助金・在日朝鮮人への日本の差別を国連に訴え★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367340858/
【生活保護】 受給外国人急増 4万3000世帯 国籍別では韓国・朝鮮人が最多★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369259296/

>日本に永住、在留する外国人は徐々に減少しているが、生活保護を受ける人は急速に増えている。
厚生労働省の最新の調査(平成23年)では外国人受給者は4万3479世帯、月平均で7万3030人
に上る。10年前からほぼ倍増し、ここ数年の伸びは年に5千世帯のハイペースだ。「ただ乗り感覚」の
受給者の存在を指摘する関係者もいる。

 国籍別では韓国・朝鮮人が最多。国民年金に加入していなかった在日韓国・朝鮮人の「無年金世代」が
高齢化しているのが最大の要因だ。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆在日朝鮮人に生活保護が多い理由◆◆◆◆◆◆◆◆◆

朝鮮人は脅迫・暴動等で生活保護を要求しピーク時4人に1人が生活保護を受給していた!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394727914/

日本人は施し受けるのは恥として割腹したり戦争で夫を亡くした母子には
適用されずに極貧生活を堪え忍んでいた
不逞鮮人は敗戦で困窮している日本に続々と密航してきた
不逞鮮人共は暴動や脅迫で生活保護を要求し日本人が身を粉にして働いた血税で
生活保護を与えていた
ピーク時で鮮人の受給率24% 同時期の日本人は2.2%

国会会議録にも記載されている真実です
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394727914/1-8
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394727914//10-12
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394727914/14-19
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 06:20:19.90 ID:ms8YMJr10
あれだけ豪華ゲストが揃うってなかなかないしな。

さすがタモリさん。
562 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/02(水) 06:20:54.80 ID:Jwq2R9V90
こんな糞番組見てるマヌケがこんな多いのか
日本オワッテルわ・・・
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 06:26:37.13 ID:iRCQ1kOA0
いろんな芸人が登場したとき、とんねるずの二人のデカさが際立ってた
10・9の会見のときの武藤と高山みたいだった
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 06:31:47.92 ID:9qIvxb0f0
dw 、unが乱入してからがおもろかった。さんまの田中いじりをうらやましそうに眺める松本の表情が
良かった。あんだけのつっこみがいたから、さんまもぼけまくりでさんまのボケも久しぶり面白かった。
面白かった点
1.松本のヒルナンデスねたのなんちゃんいじり
2.松本のネットねたのとんねるずいじり
3.松本のさんまの田中いじりのあとのかぶせ
4.松本の鶴瓶いじり
5.ローラの発言のあとの松本のナンチャンいじり
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:04:27.99 ID:7zkkBPaA0
いいともフィナーレで太田光が田中康夫にチョークスラムの瞬間w
http://lole34.doorblog.jp/archives/37316881.html
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:10:18.91 ID:kWFHCqp10
>>551
それだけはない
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:21:52.12 ID:lKjlKZIY0
芸人ラジオで今後チェックする番組はこの2つくらいか?

・ナイナイANN
・さんまヤングタウン

ほかに触れてた番組はあった?
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:23:25.96 ID:kWFHCqp10
爆笑はストライクTVみたいな深夜の番組で力を発揮するタイプ
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:23:46.14 ID:Bypz6MoSO
いいともやめないで週一だけやればよかったのに
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:33:37.41 ID:22OlNRTTO
で結局放送事故はなかったの
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:54:31.49 ID:7pst7FJt0
★ 722/723 名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage]
2014/04/02(水) 07:37:20.74 ID:7pst7FJt0
これからグランドフィナーレ又は打ち上げの様子が語られるであろう番組。
さまぁ〜ずさまぁ〜ず、ワイドナショー、サンジャポ、きらきらアフロ、にけつっ、アッコにおまかせ
ラジオは聴かないから分からん
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:09:46.16 ID:7pst7FJt0
>>501
橋田ぁーーはたまらんかった
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:23:10.35 ID:nFsrWAZE0
特番は前半が面白かったんだけどな。後半は、打ち上げでやってくれって内容。
さんまが言うとおりで、お笑い番組に涙はいらん。
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:30:26.08 ID:KJJJRO7u0
トークみたいって意見多いし俺も見たかったけど
あそこに居た人たちは探り探り状態のまま生放送でそのままトークしても面白くならないって思ったんじゃね?
だから中居がトークの雰囲気に持って行こうとしたとき木梨はすみやかに舞台から降りて橋田壽賀子を連れてきたし
石橋は意図的にその流れを潰すようになんで中居くんが仕切ってんの?って中居いじりに移行したんだと思う

浜田は三村追い出したりしてたし逆にトークの流れにしたいと思ってたかもしれんが
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:00:11.06 ID:0ONWS93b0
<バイキング>初回視聴率は6.3% 「いいとも!」の後番組
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140402-00000001-mantan-ent
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:19:25.48 ID:iDE4ouKRO
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:23:25.13 ID:grp4oMnHO
なにこの新番組。
ダイオウイカの漁見せられてどうしたらいいの?
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:27:04.78 ID:3Q0Kgdqd0
>>31
俺もそいつらの冠番組かと思った
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:27:44.74 ID:myTMAtrdO
さんまがタモリにふった2つ目のお約束は何だったのだろうか?

さんま「ネクタイ汚れてる」

タモリ「???」

これがずっと気になっている
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:34:21.08 ID:sZmjaxCpO
武井とか木下とか柳原とか、いいとも無くなって大ダメージだろうな
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:37:47.68 ID:oyJofN200
うちのカーチャン速報

笑ってる場合ですよのころから30年以上、昼はフジを見ていたのに、今日は徹子を見ていた。
昨日のバイキングを見て、たった1日で見限った模様。

>>580
柳原には、くもみなど声の仕事がある。意外にしぶとく生き残りそうだぞ。
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:41:50.15 ID:lKjlKZIY0
乱入で一番損したのは99
矢部がほとんど話せなかった
裏話は今週の99ANNで聞けるだろう
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:43:40.93 ID:YT4O3fIJ0
笑っていいともの最後くらいは見とこ思うんはまともな事なんよ。
感性の欠落いうんか民度の低さを示しとるんは、取り留めの無い内容でも
豪華な顔触れが居合わせる事だけで楽しめる糞溜めが仰山おる事やねん。
AKBやジャニーズにを見て騒いどる糞溜めと程度が同じなんよ。
供給側も終わっとるが需要側も終わっとるわい。
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:44:08.21 ID:grp4oMnHO
ダメだ、バイキング、ずっとダイオウイカを追っかけてるから初めてヒルナンデスにチャンネル合わせたわ。

そしたらそっちも房総半島とか回っててなんのこっちゃわからんから結局NHKの甲子園見るわ。

はぁーもうこの時間帯は見るもんないな…。
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:44:30.90 ID:tk7iy6ON0
フジ完全勝利でネトウヨ怒りの国歌斉唱www
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:47:33.11 ID:of842i1E0
>>87
まぁドラマは10回くらいの連続でやって盛り上げて
最終回あたりでようやく40%獲れるわけで、
そういう意味では単発で今回くらい獲れれば大したもん。
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:50:54.71 ID:of842i1E0
>>101
知りたがりみたいな感じですぐ低迷するけど
すぐに終わらせるわけにはいかんので
一年くらいは持つと思う
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:55:50.58 ID:ioLRN+5a0
とにかくSMAPの歌が酷すぎ
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:46:12.71 ID:RsOphG2q0
>>588
あたかも中居だけオンチだと強調してるけど
全員ヒドイよね
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:54:30.70 ID:UUefdBPU0
バイキングまとめ

4/1火
検索ワードランキング紹介→5分かかるカツを30秒で出す店紹介VTR15分→レギュラーの寝室画像と料理画像公開
→○○年売り上げランキングTOP10、レギュラーが1位曲をカラオケ→別の曜日の番組予告→終わり

4/2水
AKB川栄の本人に丸投げコーナーでさっそく退場→検索ワードランキング紹介→ダイオウイカ捕まえる企画VTR45分
→川栄から中継4分→○○年売り上げランキングTOP10、レギュラーが1位曲をカラオケ→途中CM切り
→別の曜日の番組予告→明日の番組予告→終わり
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:44:39.58 ID:1GrdEUJp0
視聴率高かったな
レギュラーもCMもろくにないとんねるず石橋貴明が必死に存在感アピールするのも分かるわ
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:58:19.80 ID:D0mZnHQVO
ジュニアの政治力は凄いな、とんねるずともパイプ作ってるし
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:59:59.67 ID:/kAKNDjr0
紅白越えてたらすごかったんだろうけどな
日本人の3割が見たのか
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:02:03.57 ID:oTCOQsLI0
>>570
太田の送る言葉はあるいみ放送事故だったな
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:02:42.04 ID:iJCDERIr0
わしには見える。真夏のアルタに一夜限り復活する牧師の姿が
596名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 15:04:34.03 ID:6uExlagd0
中居の床ドンドンさえなければ落ち着いてみれたのに
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:30:41.51 ID:8O8AfQX50
DTとトンネルの夢の競演は最高でした
最終的に石橋の起点がよかった
木梨はダメだ〜
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:33:01.02 ID:UgD/RivN0
>>574
とんねるずはいいともについての昔話なんて何もないから逃げただけだろ
とんねるずはいいともに関係ないのに出しゃばりすぎだよ
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:33:25.84 ID:6UOYHR8i0
【HKT48】ウソ泣きが下手すぎ!「いいとも」の指原莉乃に大ブーイング 「涙出てないし」「あざとすぎる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396342222/
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:39:17.78 ID:eETMK/ij0
GFは見ごたえ会ったよ
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:43:03.77 ID:9S6huSU90
木梨、田中康夫を連れて壇上に上げる

太田が田中の首を絞めて倒す

田中が田中を蹴り落とす


この場面がキチガイすぎるw
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:43:51.06 ID:Xh0lQ/n20
>>601
やすおはゲイなん?
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:44:00.81 ID:hw8IBB5w0
>>601
田中が田中に強引にキスをするが抜けてる
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:44:08.12 ID:did4ZLNz0
ふふ
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:44:49.96 ID:RdnDZcyz0
一番笑えたスピーチは日村
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:46:35.14 ID:8oFYXvXu0
いいともの後番組ってどんなのだっけと思ってテレビつけたら
カラオケしてたけど、ありゃ何だ。
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:46:45.81 ID:xswtKjmy0
松本「(うわ〜とんねるずさんやぁ!!)」ブリブリブリブリ

松本「アカン脱糞してもうたわ」

田中「(松本脱糞してるよ!隠さなきゃ)」

田中「みんな見てよ!俺のコサックを!」

松本「(助かったわ・・・)ありがとうな」

太田「?」
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:47:28.70 ID:BtTlFKkz0
>>605
喋り出しですぐリーのネタってわかったから特に笑えなかった
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:47:57.11 ID:5K35Qldi0
田中のコサックはなんだったんw
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:48:43.56 ID:NiCAK5D00
一番笑えたのは日村でもなくとんねるずでもなくダウンタウンでもなく
リーでした。
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:49:52.93 ID:tqyLZSxdO
劇団ひとりも多分泣き崩れスピーチにすると思いながらだったが

吹いてしまった。
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:50:01.45 ID:KBFaYTQw0
ウキウキウォッチングはかなり前向きの曲だった
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:50:44.28 ID:9S6huSU90
>>609
内村と仲良さげに談笑してたから何か二人だけに分かる内容だったのでわ?
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:51:53.33 ID:xswtKjmy0
だからコサックの真相はこれだろ

松本「(うわ〜とんねるずさんやぁ!!)」ブリブリブリブリ

松本「アカン脱糞してもうたわ」

田中「(松本脱糞してるよ!隠さなきゃ)」

田中「みんな見てよ!俺のコサックを!」

内村「wwwwwwwwwww」


松本「(助かったわ・・・)ありがとうな」

太田「?」
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:52:31.75 ID:did4ZLNz0
ナイナイはイラナイ
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:53:06.01 ID:KBFaYTQw0
柳沢慎吾はよかったよ
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:53:52.48 ID:ylfBuvQR0
最終回のオープニングの牧師トークは面白かった。
やっぱり話術持ってるよな。
これからは一人芸も披露してほしい。
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:54:08.10 ID:aY5TX5eB0
昼間のたけしの祝辞が可笑しかったwさすがだ
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:54:56.95 ID:5K35Qldi0
>>614
こういう可能性もあるのか


松本「(うわ〜とんねるずさんやぁ!!)」ブリブリブリブリ

松本「アカン脱糞してもうたわ」

田中「(松本脱糞してるよ!隠さなきゃ)」

田中「みんな見てよ!俺のコサックを!」ブリブリブリブリ

内村「wwwwwwwwwww」


松本「(助かったわ・・・)ありがとうな」

太田「?」
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:55:39.33 ID:gc4ZR08+0
「雛人形的当てゲーム」がかなり盛り上がったらしい
優勝チーム商品の巷で一番人気の「プルコギピザ」も出演者に大人気で
打ち上げは一番人気の鍋料理「キムチ鍋」だったとか
最後の最後までフジテレビは韓国マンセーだったw
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:55:58.07 ID:eiH4q9EJ0
>>612
あれがなかなか名曲だってことにやっと気がついた
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:56:10.90 ID:RdnDZcyz0
このスレもタモリさんの作品です
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:56:12.91 ID:did4ZLNz0
>>618
昼のたけちゃんはおもしろかったね
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:56:46.44 ID:/adz6xpP0
皆ガチャガチャしてて大変そうだったけど石橋がしゃべる時は周りが引いてたな
あの中では一番上の存在なのかな
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:57:40.32 ID:EbmtmVii0
今まで生きてきて10回くらいは見たかな
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:59:45.00 ID:KBFaYTQw0
>>621
今まですっと『時間どおりにタモリンピック〜♪』だと思ってたww
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:00:59.71 ID:RdnDZcyz0
昼休みにテレビ観てる奴なんていなかったな
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:02:34.37 ID:xswtKjmy0
松本「(うわ〜とんねるずさんやぁ!!)」ブリブリブリブリ

松本「アカン脱糞してもうたわ」

田中「(松本脱糞してるよ!隠さなきゃ)」

田中「みんな見てよ!俺のコサックを!」

内村「wwwwwwwwwww」


松本「(助かったわ・・・)ありがとうな」

太田「?」
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:04:49.12 ID:8dBH5J+n0
つか吉永のばばぁが中継だったのにフイタwww
半年前から最終回は吉永って言われてたのに、
スケジュールの都合がつきませんでしたとかあり得ないから。
そんな橋田壽賀子に会うのが嫌か?w
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:05:48.69 ID:T0mHubS70
>>605
日村もタカトシのデブも
相方ツッコミのアタマはたくタイミングが完璧。
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:06:27.38 ID:2pfhvuOq0
>>628
いい加減つまんねって誰か言ってあげなよ、かわいそうだろ
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:08:37.25 ID:/adz6xpP0
とんねるずのスピーチはおもしろかった
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:09:39.67 ID:hvbBVotG0
>>629
わざわざ撮影抜けて行くまでの価値ないって事だろ
まあ普通に考えて元レギュラーでもないのに
そこまでする義理もない
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:09:56.24 ID:5kxOGvrO0
ウンナン・ダウンタウン・とんねるずが揃った瞬間
俺の青春の土曜23時が帰ってきた
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:11:02.57 ID:qOwOx5NQ0
.
H賀研二さんも某刑務所のテレビタイムに観たのかな
噂ではT代まさしと同じムショだそうだが
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:12:46.80 ID:xswtKjmy0
流石にあの共演を観ないのは絶対損するから見てしまった
あそこにたけしも居たら笑いの頂点が全て揃ったんだな・・
一人欠いてもあれだけの共演は今後見れない
普通ナイナイが出てくるだけで沸くのに
もうナイナイが出てくる時には歓声もなく
「お前らかい」みたいな空気すら若干あった笑
それだけあの空間は凄かった。
どんなバラエティーのラストでもあんな事起こらない。
いいともだからタモさんだから実現した
夢の舞台だったな・・久しぶりにテレビにかぶりついて
ワクワクした。わからないけど多分あれ全員ノーギャラだよね?
とんねるずですらとってないんだから。
客席側のタレントは知らないけど。
それも凄いわ。
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:13:30.23 ID:YUe2ed5k0
小学校のクラスで「ネットが炎上する〜」がすげえはやってる
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:15:49.88 ID:5kxOGvrO0
>>637
今春休みじゃねえの?
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:19:49.50 ID:xswtKjmy0
松本は、
昔尖がっていた頃に若手をビビらせる言動が多かったせいで共演NGが多くなってしまった。
ナイナイもやっと数年前のアカン警察で雪解けできたくらい。
太田も松本もキャラもあり意地もありで歩み寄れなかったのが、石橋の誘いがあったとはいえ太田から一緒の舞台に乗ってくれた・・・松本のお礼にはそんな意味もあったのかな
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:20:20.44 ID:uuyklLGV0
>>638
だぬ
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:22:05.24 ID:xswtKjmy0
集まったけど、皆が期待する核心的な話には触れなかった。
これは逆にTo be continuedになって良かったと思う。
空気を読まずに場を乱しまくった木梨の功績。
なかなか集まる場は無いと思うけど。

真のMVPは木梨
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:22:31.51 ID:PtDKs2So0
DTが東京に来た時は
「周りは全部敵だから潰していく」って感じだったからなw

結局ウンナンのようになった方が得なのが分かって
仲間集めのために「リンカーン」を始めた
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:23:25.50 ID:LmESwB+S0
タモリはオチがない話を延々続けるカオスが好きなんだからこれでいいんだよ
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:23:35.50 ID:lyAvXgGe0
香取のスピーチは何だったんだ??
放送事故かと思ったぜ
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:25:12.11 ID:CqnQTEQL0
このスレもそうだが、お笑い芸人信者は気持悪いヤツばかりだな。
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:29:26.55 ID:xswtKjmy0
さんまとんねるずがそんなにヤバかったのか・・・
その視点で改めて見直すとすごいな

本番前に石橋は太田を頼った(太田、行くぞ!)

本番中にさんまは田中を頼った(とんねるずが出てきてからのさんまのボケは全部田中いじり)

爆笑問題はダウンタウンという爆弾を抱えながらも
あの場での潤滑油として機能してたんだな
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:32:11.12 ID:hvbBVotG0
つかさんまは速やかに引けばいいのに
粘りすぎ
後輩が目立つの嫌いなんだろうな
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:34:19.43 ID:eiH4q9EJ0
いいとも関連のスレで格がどうとかあれがこうだったらとかぶつぶつ素人が業界人ぽくいってるけど
たけしはかっこいいね昔から
http://www.youtube.com/watch?v=i5wqJVUmBSc
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:35:26.66 ID:/V8Nhq9c0
>>642
リンカーンなんてとっくに昔に勢いもピークも過ぎたあとに
隠居状態で始めたような番組だろ
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:35:35.08 ID:NQLUtPvq0
>>646
前フジでとんねるずが司会の特番クイズ番組があって
そこにゲストでタケちゃんマンの伝説の敵のサラリーマンの格好をした
さんまが出て来たんだけど話を振るのは木梨の方だけで石橋と目も合わせなかった。
回答席にいた今田にも話を振ってたのに。
今回も見直すととんねるずはいって来たときに木梨がさんまの所いって挨拶したけど
石橋は何もしてないしさんまも絡もうとしてなかった。
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:40:37.63 ID:qOwOx5NQ0
桂三度ことナベアツ「夜のいいとも楽しみに帰ったらREGZA録画失敗や故障しやがって凹んだけど
             探したら動画上げてくれてた。この時はネット住民にほんま感謝したわー」
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:41:12.91 ID:aY5TX5eB0
>>650
絡んでるよ?
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:41:20.97 ID:xswtKjmy0
爆笑とか乱入したあと
あの場に呼んで欲しくてたまらなかった鶴瓶師匠www
自分から言っても許されるポジションやキャラだろうに
我慢してたんだなw可愛い人だな

事前にスタッフにスピーチでは
タモリさんを泣かせにいって下さいって頼まれてたのに
あの共演パート見てお笑いとしてどうしても笑いを取りにいきたかったっていう
バナナマンも素敵だった
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:42:19.79 ID:LmESwB+S0
さんまっていつのまにかいなくなってたな
どういう流れだった?
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:43:26.89 ID:/adz6xpP0
大竹のスピーチもよかった
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:44:49.75 ID:Vrv2vNik0
今度の日曜日に増刊号はあるのかい?
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:49:38.90 ID:If6aBBQN0
>>654
さんまは元々最後までいるつもりはなかった
お笑い芸人としてお涙頂戴ものに出ないのはポリシーだと言ってた
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:49:55.36 ID:yp2Vg95fI
テレビ番組表では、増刊号のじかん、ワイドナショーと書いてある
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:52:02.18 ID:rguUAOcD0
>>650
何を見てたんだお前はw
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:52:11.10 ID:SMShpXow0
東西対決など、とんねるず以降が不在なのだから意味のない議論。
今となっては吉本内部のパワーバランスの方が見物といえる。
ちなみに以前はNSC出身・師匠不在ゆえに傍系だったダウンタウンは、
現社長の大崎を出世に導いた立役者そのもので、今や役員でもおかしくない直系中の直系。
取り巻きの放送作家や芸人を巻き込んだ軍団が幅をきかせるのは当然。
ナイナイは非主流派の外様、さんまは所領安泰の大物外様大名といったところ。
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:53:28.78 ID:cIUEpHahO
日村とタカはボケだから真面目なスピーチはやりにくかったんだろうな
特にタカはトシがツッコミ入れてくれないとオチもない真面目なスピーチで変な空気になりそうだしな
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:54:04.24 ID:rguUAOcD0
>>651
あれあつむだったのかw
ようつべで聴いたから誰だろうと
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:54:37.15 ID:okjNpjHX0
>>249
面子カスすぎワロタ
さすがゆとり
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:55:07.57 ID:a2lB9yGY0
いちテレビ番組ごときが終わったからと言って、それがなんだというのだ
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:55:36.14 ID:Tw9MvLdu0
>>656
先週が最終回だった

いいともって、お昼になるとなんとなくついてて
昼飯食いながらなんとなく観てて
いいとも選手権とか終盤のコーナーが始まると、もうすぐ1時か・・・
てな感じで時計がわりにしてて
終わってしまったので、他局をザッピングしたけど
どれも疲れてしまって結局センバツ観たよw
あの真剣に観なくていいゆるさが良かったんだよ
明日からはどうするべ
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:55:50.39 ID:4BXbWY1Y0
>>646

さんまは昔から木梨とはサッカー仲間なんだが
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:57:25.28 ID:mJq6tmVr0
動けないおかしな親父に成り果てた
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:58:14.10 ID:H2rx4wf70
なんでバイキングの視聴率スレは立たないの?規制?
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:59:25.81 ID:9SwWDwLb0
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:00:25.14 ID:b8m2uBfg0
普段聴かないけど今回ばかりはナイナイANN待ち遠しい
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:01:34.65 ID:rD73G/tK0
太田はなんかダウンタウンがいても平常運転で逆に見直した
木梨はなにがしたかったのかわからなかったけど
ダウンタウンと石橋はすげー頑張ってた
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:04:40.70 ID:S3zsw1G00
「いいとも」の最終回特番なのに「タモリ」の引退式みたいな雰囲気を醸し出してたのには違和感を感じた。
特にラストのスピーチは明らかにピントがずれてるだろ。全部『タモリありがとう』ばかりやんけ。
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:04:54.01 ID:nSZNAvcw0
番組最後、タモリへのメッセージなのに
他の人の悪口言う中居、三村は性格悪すぎっていうか頭悪すぎ・・・
中居は別の番組でも鶴瓶に態度デカすぎて気分悪い
逆に鶴瓶はタモリをホントに慕ってるんだなーというのと
性格良いんだなと思った

ピースの綾部なんかも性格悪いと評判だけど
上の人間には媚びて下にキツいタイプらしくコメントはマトモだった
タモリを立てた上でちゃんと笑わせた劇団ひとりとか、爆笑田中は流石
タカトシのやり取りも意外と面白かった
とんねるずつまらなすぎ、太田は低能のくせに政治ネタウザすぎ
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:05:23.48 ID:xN+IBztO0
テレビ離れが進む中で、
もう二度とこんな数字がとれるバラエティ番組は出ないだろうな
タモリの偉大さがよくわかったよ
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:05:46.96 ID:4BXbWY1Y0
>>673
三村とか雑魚すぎてどうでもいい
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:08:56.30 ID:iIGMjE1WO
>>1 これはフジテレビの視聴率ではない!タモリさんの視聴率だぞ!
蛆が勘違いしそうで鬱
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:11:40.12 ID:pff90A760
香取がスピーチの最中
泣きながらツヨポンと凄く仲がいいことに
触れてたな
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:14:14.07 ID:nSZNAvcw0
ラスト、タモリのスピーチの所でスクリーン過去VTR
爆笑太田の中指立ててるファッキュー(初めは古畑の真似?)が映ってたのは
色々やらかしてるフジだけに、国民から愛されてるタモリへの嫌がらせかと思った

さんまも最後なのにタモリにしつこいダメ出ししすぎで何がしたいのか、
明らかにスタジオの空気悪くなってたな

昔レギュラーやってた時はもっと腰低かっただけに
最後に大勢の芸能人の前でダメ出しする事で自分の方が格上アピールしたいように見えた
で、そのさんまを「売れるなー!」と連呼し媚びるDT松本
松本は「タモリさんとの思い出何もないしなー」と言ったり
偉そうに腕組んでふんぞり返ってるし、タモリに対して礼節弁えてたとんねるずと正反対で感じ悪
サンコン弄りもしつこくてつまらんし
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:15:14.49 ID:DZHlkWe4O
1時間くらいタモリの生前追悼番組になっちまって
お通夜みたいだった
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:19:13.21 ID:xicjahyt0
>>678
なんというかお前は自分の感性がズレてる事を認識した方がいい。
一つも的をえてないぞ。
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:19:33.66 ID:AU8q9ubx0
オチを作って落とせるの力があるのはさんまと松本だけとわかったよ
ほおりっぱなしで、かき回したり、計算された笑いは大して取れない。
でしゃばって前に出るのを芸人と勘違いしてるバカもいる
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:20:26.18 ID:AREK7UyY0
>>668

見えない力が動いてるらしい
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:20:51.25 ID:+6uk0uO20
タモリがオープニング歌わなくなってから見なくなったなあ。
ダラダラしてなあなあで面白くなくなった。
安産祈願やってた頃は面白かった。
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:21:33.66 ID:WnLZsi7u0
ばばばばーいきんぐーばばば

つまらん終われ(小並感
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:23:50.04 ID:nSZNAvcw0
>>680
お前はサンコン弄りとか面白かったのかよ
そんな程度の奴に感性どうのと言われてもな
木梨の投げっぱなし壇上連れ込みもつまらんし
DTもTNもつまらなかったな
まだ礼を弁えてたTNがマシだったとは思うが
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:25:03.61 ID:mZj2z3jtO
これだけ国民の関心があったのに、開始10分でその遺産を食い潰した後番組があるらしい
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:26:34.88 ID:8okk2KY90
さんま、ウンナン、ダウンタウン、とんねるずが一同に会した時は
なかなか壮観だなあと見ていたが、そこに爆笑問題が出てきた
時にはムッとしたな。お前らは何段階も格下だろ、と。何を調子
こいてんだと思ったのはオレだけではないはずだ。
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:27:03.15 ID:b8m2uBfg0
毎日やってる中でタモリなりの円滑に進めるテンプレ作ってきたけど
そこを弄って笑い変えたコージーとかぶっちゃけ大嫌いなんだろうな
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:27:49.22 ID:nYVkjlhO0
この一件の後もまあ変わらない関係なんだろうけどな
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:27:59.95 ID:iixNQBubO
爆笑の前でダウンタウンの話はできるけど 松本の前で爆笑の話だけは絶対にできない
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:29:48.40 ID:9qtId/UsO
>>687
爆笑問題だけ代表番組が無いなw
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:32:45.16 ID:9qjJHZ3I0
>>540
>チンチン出した事ではないしようだし

それなんじゃないの
タモリが必死に上をなだめていたらしいし
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:33:22.70 ID:AU8q9ubx0
タモリ自体は大して面白くはないし笑いも取れてない
芸人としては毒にも薬のもならん立場
だから、番組もいいともを長くやれて、独特の処世術はあるが
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:33:59.03 ID:4BXbWY1Y0
>>687
でも爆笑がすぐセンター取って一番しゃしゃってたぞw
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:35:25.90 ID:YT4O3fIJ0
感性の欠落いうんか民度の低さを示しとるんは、取り留めの無い内容でも
豪華な顔触れが居合わせる事だけで楽しめる糞溜めが仰山おる事やねん。
AKBやジャニーズにを見て騒いどる糞溜めと程度が同じなんよ。
供給側も終わっとるが需要側も終わっとるわい。



あとな、バイキングいう後番組は前番組のタモリを立てるための意図的な手抜き番組いう事くらい知れや。
タモリがいかに大きかったかと感じさせた上で、ある程度間隔を置いてから、本当の後番組を作るもんや。
それを、糞だの何だのと騒ぎおって何処まで幼稚なんや?感性だけやなしに頭も悪いとあっては適わへん。
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:38:08.54 ID:VPhHPms50
ホップステップバイキングゥ
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:38:14.14 ID:JzkKzfIc0
AKBと同じ(キリッ

AKBがあそこのメンツ並に30年後にもテレビに出てたらいいですね(^^)
AVに出る方が先になりそうですが(^^)
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:40:06.52 ID:oD3QUTXS0
そんなことよりお前らがこんなに
お笑い芸人大好きだったことの方が驚きだわ
よくこんなことで盛り上がれるもんだ
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:40:45.22 ID:lo9GQVkj0
こんだけのメンバーで瞬間33.4%て微妙じゃね?
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:42:47.35 ID:AU8q9ubx0
ただの馬鹿騒ぎで喜ぶのが日本の民度だからな
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:42:59.65 ID:InMCcWNc0
真昼間王の方がましだな
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:43:19.54 ID:H3fJ/Or40
後番組みたいに日替わりMCになると固定してみる主婦が離れる
よくて2クールでおわるよあれ
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:45:08.27 ID:0/mIDU9X0
いいとも見てなかったけど、今後はバイキングじゃなくラジオになるな
どこの局もつまらんし。
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:45:43.08 ID:JzkKzfIc0
爆笑やナイナイあたりはともかく、
他のメンツは芸能界にとってお笑い芸人を越えてる存在
SMAPがアイドルを越えてる存在みたいなもんだ

今のテレビは落ちぶれたが少なくともかなり長い期間において楽しまさせてくれた存在なのは事実

とんねるず、ダウンタウン、ウンナン
このあたりの直撃世代はお笑い好きだから見てたわけではない

自分たちにとってはテレビの最終回に等しい状況だから見た
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:45:47.36 ID:ICUUltqZ0
>>251
お前昭和初期って太平洋戦争前だぞ?芸人批評できるどころかアルバイトの面接すら受からなそうな残念なオツムだな
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:45:50.70 ID:YT4O3fIJ0
せやから、それが当面のフジの狙いやと言うとるんや
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:45:52.80 ID:D66qZiRk0
石橋は殴りこんできた割には話しが広がらなかったよな
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:46:29.64 ID:xehWkOHP0
>>697
がんばれw
とりあえずAKB批判しとけば2ちゃんじゃ友達ができるよぉww
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:47:22.16 ID:JzkKzfIc0
>>708
AKBをバカにされたらムキになる奴ってそれだけで恥ずかしいから気をつけろよお前
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:47:46.97 ID:cYaQo38/O
関心なく全然見なかった
こんなことで騒いでるやつの心境もわからん
いいともになんの思いもない
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:48:21.65 ID:xehWkOHP0
>>709
即レスww
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:48:35.84 ID:5lbBFfTx0
キーマンは石橋
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:48:39.07 ID:JzkKzfIc0
つかAKBって自分たちだけの看板番組ってあんの?
ほんとに国民的アイドルなら持てるし視聴率も取れるはずなのにおかしいねえ
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:49:23.86 ID:rguUAOcD0
>>707
殴りこんだ時点でお役御免でしょ
目的は果たしたわけだし
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:50:40.93 ID:b8m2uBfg0
爆問よりかはナイナイのほうが上だと思ってたけどあの舞台だと気を使いすぎてパワーゼロだな
後で謝罪周りする前提でもっとずうずうしくていい
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:52:02.52 ID:S3zsw1G00
打ち切られた理由が分かるようなグランドフィナーレだった。
3時間もあるなら80年代、90年代、00年代以降の3部構成で各々の主要レギュラーを
交えてフリートークとか思い出VTRでも流せばいいのに。
あと、客席にどうでもいい芸能人呼びすぎやろ。公開番組なんだから一般客よべ。
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:54:18.63 ID:rguUAOcD0
>>715
ま、ナイナイの仕事はこの出来事の詳細をラジオで報告することだろうしw
あそこでは無理だよ力量も芸風も
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:54:24.79 ID:XWYFcFV10
>>707
いや、まさしく「キーマンは石橋」だったよ
ダウンタウンととんねるずはあの中でも別格だなと思った
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:54:28.26 ID:YT4O3fIJ0
お前らがバイキングを避ける事はフジの狙いやねん。おそらく1年程度で打ち切る予定で
来年の4月から、上田か中居辺りを司会にした数字を期待した番組が始まるんや。
いや、これが良い番組かは分からんで。ただ、これがフジにしてみれば数字を期待したホンマの後番組いうもんで
狙い通りに高視聴率をマークしてもタモリの面子には傷が付かずにバイキング叩きで終わるやろ。
それがネットじゃ、あれが文字通りホンマの後番組や思うて真剣に叩いとるんやからケツが痒くなるわい。
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:59:48.62 ID:FCOcNMmz0
さんま口にテープ貼って得意になってた
浜田がほんと馬鹿みたいにつまらなかった
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:00:25.69 ID:urz78Crni
ち〜ん(笑)
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:01:35.75 ID:TX2X5Om10
今からバイキング最終回の視聴率が楽しみだな!
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:02:15.63 ID:FYauLyJVO
>>590
これっぽっちも見たい企画がないw
手垢がつきまくってる企画ばっかり集められてもなー
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:04:48.36 ID:gRB7Ry8p0
テレビ時代の終焉
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:05:37.32 ID:3TuD2OsG0
>>722
最終回は三ヵ月後だろw
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:07:04.71 ID:b8cZYIW8O
フジテレビはバラエティー作るの本当に下手になったな。
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:07:49.29 ID:5xigZfJ00
【動画あり】 まどか☆マギカが実写化が酷すぎる 乃木坂46に批判殺到wwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1396428846/

フジテレビもろくなことしねえな
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:08:11.72 ID:BtZjQ9We0
木梨は確かに凄かったね
誰が仕切るか決めようとした時とか大事なところで100%遮ってた
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:08:14.31 ID:lyAvXgGe0
中居はどうも苦手だ。
嵐ならいい。
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:08:20.23 ID:dAyiX20x0
別にネットは荒れてないよ、
絶賛してるよ
太田の見当違いな阿部批判以外は。
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:08:20.27 ID:SUjjaYWe0
松本の煽りに乗っかってとんねるず登場までがピーク

出てきて何もできない石橋
無駄にタレント檀上あげをやる木梨
それをフォローして何とか笑いに変える松本と呆れる浜田
テープ貼ったり貼られたりのさんま
ウンナンは引き
爆笑空回りウザすぎ
99空気
中居出てくんな
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:09:13.29 ID:HBWOMGY/0
爆笑問題のスピーチ最高だった
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:09:13.94 ID:5ElvUHIG0
すっげえな。
やっぱ皆TVだから見ないんじゃなくて、つまんねーから見ないんだな。
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:09:48.48 ID:dAyiX20x0
これだけ集めてアベンジャーズ状態でも
33しか取れないのが今のお笑いの現状
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:10:14.42 ID:3TuD2OsG0
爆笑が真ん中取って我が物顔で回してたな
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:10:18.71 ID:b8m2uBfg0
勝俣のコメントが的外れだな
これがいいともの集大成とかめちゃくちゃにすることがいいとものライブとか
むしろ逆の日常の一部になるような平穏な放送こそこれだけ続いた秘訣だろ
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:14:24.57 ID:lyAvXgGe0
タモリの旅番組とかやらないかな。
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:15:09.81 ID:X+cPdTWp0
結局、誘いに乗った方(石橋)より誘い出したやつの方(松本)がポイント高いわな。
あの場で最初にきっかけ与えたのがデカイ。誘いに乗っかるのは流れとして芸人として自然な行動。
まぁ、あのお膳立てで出てなかったら本当のチキンになってたな。しっかり出てきただけでも偉い。

ただ、爆笑とか連れて徒党組むみたいな形で出てくるのはダサいわ・・・
見たいのは第三世代の集合だし。あれでまともな互いのクロストークのチャンス潰したのは明白。
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:20:05.41 ID:3TuD2OsG0
終始こいつらが仕切り倒してたな
何様だよw

http://www.youtube.com/watch?v=5AGVcpRzEYw
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:20:22.21 ID:XVgYUnYiO
>>726
本当にヤバイよね。別のキー局で見たことあるような番組を改悪したみたいな番組が地味に増えて、ドラマは高視聴率で完結したはずのものを無理やり続編を作ってコケたり。
まるで、才能がある人材が大量にやめていったかのような惨敗ぶり。
ドラマで出演する役者さんが気の毒だ。
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:23:16.56 ID:5yLeVuRW0
>>738
さすがにあれで来なきゃ、とんねるずは終わりでしょ。
いいともでの貢献度は、他のコンビより明らかに劣るわけだし
「第三世代を全部集めたタモリすげー」と思わせなきゃ、あそこにとんねるずがいる意味などないんだから。
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:26:38.00 ID:tqyLZSxdO
さんま×石橋
浜田×木梨

が絡まなかったねぇ。

なんでだろ。
743名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/02(水) 18:29:18.09 ID:hb3O5z8y0
こんなの見てありがたがってる一般人ってミーハーの薄っぺらいバカなんだろうな

芸能人というバカどもがうじゃうじゃ集まってキモすぎた

テレビ局と芸能人のための究極の内輪ノリ大会垂れ流し
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:31:08.81 ID:Xh0lQ/n20
>>743
わざわざここに書きにこなくてもいいのにw
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:31:20.05 ID:rD73G/tK0
>>743
それでも見ちゃって2ちゃんのスレまで覗いて書き込みまでしちゃうんですよねわかります
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:31:47.05 ID:NFgCpixT0
石橋なんてただ、関東なめんな
みたいな中学生並みの心理で勢いだけで出ただけだろ。
爆笑さそって、それに乗っかった爆笑も似たようなもん。
ダウンタウンとウンナンは楽屋でどうするか真剣に相談してたらしいが
石橋や爆笑はごちゃごちゃにしただけで笑いもおこらない。
浜田が切れた、さんまもはけたし、松本は処理しようと頑張ってたが
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:31:49.13 ID:kccpt/xLi
フジのバラエティろうそくの火が消える前の一瞬の輝きだった。
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:31:53.61 ID:5ElvUHIG0
松本は声張ってるだけでほとんどつまんなかったな。
サンコンと神田だけ面白かったけどやっぱ劣化したんだな。
何より出すぎ。木梨も太田もゴミだった。

逆に彼らの相方達は引くとこは引きつつ見せ場作ったりしてて優秀。
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:34:00.82 ID:NFgCpixT0
とんねるずなんてバカ騒ぎしかできない無能
ミーハー素人ののりだから
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:35:38.35 ID:3TuD2OsG0
>>748
神田おつ
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:36:34.17 ID:5ElvUHIG0
無能が台本書きつつ6.7年視聴率1位維持できないだろう。
ダウンタウンととんねるずはあの中じゃ別格。
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:36:39.39 ID:SUjjaYWe0
>>746
まさにこれだな
浜田は切れたというか呆れてた
松本が孤軍奮闘してた

ダウンタウンが一枚上手だったな
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:36:43.52 ID:QcJwRMdKO
テレビ全盛期は日本もバブルで浮かれてた
あんな時代は二度とこない
とにかく六本木も銀座も夜は人でごったがえしてた とんねるずがオールナイトフジやってた時代なんて
浮かれまくってたなぁ
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:36:47.76 ID:p/bJeu8d0
ローラが壇上に上がって>>742の組み合わせに向かって
「ねえ?全然喋ってないけど仲悪いの〜?」って言えばよかった。
755名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/02(水) 18:39:05.08 ID:hb3O5z8y0
>>744
>>745
お前らテレビに洗脳されてるよ、かわいそうに 
てか暇なんだろうな、テレビ見る暇ないくらい仕事したことある?
仕事なし金無しでテレビ見るのが唯一の楽しみw哀れwww
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:41:14.48 ID:JXVCCgsa0
松本「もう一回言うけど、ネットが荒れるって」 太田「荒れろ荒れろ」

太田「試しに橋田先生胴上げしてみましょうよ」 松本「橋田! 橋田〜!」 太田爆笑

十分だろ。
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:41:22.04 ID:vTRhQ+d00
ネットに洗脳される人だっているじゃん
創価、電通叩きとか(笑)
2ch脳のほうが怖いわ
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:41:33.11 ID:tM1E1SG50
日村のスピーチで時代はバナナマンだと痛感した。
タモリの最後の挨拶も口説くなくて良かった。
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:43:20.31 ID:9sEGajTy0
いいとものタモリは嫌い
タモリ倶楽部のタモリは好き
だからタモリ倶楽部は終わってほしくない
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:43:41.46 ID:aY5TX5eB0
>>661
レジェンド達が奇跡の共演を果たした以上
自分達もお笑い芸人としてスピーチは笑いに持っていこうと
あの場で日村さんと決めたんだよ
設楽が翌朝言ってた
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:43:51.46 ID:Y5tUsKiC0
このメンバーが一度にでてもこんなもんなのか。テレビの時代の終わりを感じた。

いいとも終わったしこりゃもうテレビは駄目だな。
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:44:28.67 ID:JgWF9yty0
柳沢慎吾は反則
あいつの無線芸だけで10分は笑いが取れる
いつ見ても飽きない
モノマネ王子の万引き老人の真似くらい笑える
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:45:32.57 ID:N96B5HEc0
>>761

同感。
結局、タモリとまともに絡んだのはさんまだけというw
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:46:58.56 ID:HDz40xrYO
後番組の初回視聴率は6.4%
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:48:37.54 ID:YnaxJzmK0
>>1
案外行ってないな
平均40%は行くと思ってたのに
やっぱ感動シーンのせいかな?
あれがなけりゃ40行ってたっしょ
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:48:40.71 ID:Tvj21ruZO
潰したのは木梨なんだが…
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:49:08.06 ID:iasAYR620
>>756
だな、とんねるずの話題は松本の口から何度か出てるし
共演も周りが勝手にNGにしてるって言ってたし

本当の意味でのNGである爆笑との共演のが俺もヒリヒリしておもろかった

>>761
実質フジの最終回だからな
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:49:33.52 ID:hNfD+HhL0
浜田が客席に戻った石橋太田に「お前らなんやねんさっきからー」の笑顔が全てだった。
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:49:34.33 ID:RBDXWFwF0
+10%はご祝儀で。
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:50:48.49 ID:tqyLZSxdO
柳沢慎吾ネタやってる時
いつもより緊張してるように見えた

表情が固くなかった?
場がもたないからって無理矢理前に上がらせられた感が否めず。
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:52:15.94 ID:fWO+zedfO
人気あるじゃん

復活させろよ
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:54:03.79 ID:SUjjaYWe0
>>770
木梨が無理矢理上げた
上げなければあそこは タモリ DT UN 99 のトークだった

関根が高校野球のリクエストしたのも余計
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:55:24.20 ID:JXVCCgsa0
>>772
あの時の関根はまじで氏んでくれ思ったな
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:55:48.63 ID:3TuD2OsG0
>>772
木梨はなにげに一番過激な場の破壊というテロ行為をずっとやり続けてたねw
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:58:30.00 ID:SUjjaYWe0
>>774
松本がド頭に「おすぎとピーコ出てこいや!」からの流れ
木梨なりに乗ったんだろうけどしつこすぎ
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:58:37.71 ID:MsCKVVoA0
さんまはKYだわ 不快以外のなにものでもない。

木梨もKY

もっとビッグの話し合いを見たかった。

せっかくそろったのにしゃべりほとんど実りなし。
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:59:38.17 ID:RK4gm3ol0
>>760
バナナマンのスピーチは素晴らしかった。
設楽と日村のコンビネーションで真面目な感謝から笑いまで完璧にこなしたのは見事。

あとタカトシの振りを受けて、爆笑問題も良かった。「お前こそ俺を呼べ」という田中の突っ込みは最高w
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:00:41.20 ID:5ElvUHIG0
>>775
松本も木梨のみんなおいでよ、に乗ったんだけどな
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:01:36.33 ID:3TuD2OsG0
>>777
田中は木梨にも
「連れてきてどうすんだよ!」
ってマジ切れツッコミしてたし
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:02:21.02 ID:7TfBdqiF0
木梨が神田あげたとき松本が
出てきただけで滑ってるやないかい
というつっこみは笑いに変えつつ木梨しつこいというコンボ
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:05:58.47 ID:XWYFcFV10
>>777
タカトシのコンビネーションはさすがだった
太田はホント田中ありきの芸人だなと思った、あの場面太田はボケたわけでも無いのに田中が成立させた
ただそこでやめておけばいいのに延々安倍ディスリで場をシラケさせるのも太田そのもの
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:06:16.58 ID:iasAYR620
>>772
関根まじ同意
>>777
安倍批判うざかったけど田中の流れは最高だった
>>780
俺もそうとった、あん時神田を早々に席に戻す時の木梨の顔が物語ってる
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:09:05.63 ID:1kElQ79a0
とりあえずお前らがテレビ評論家なのはわかったから、落ち着け
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:14:01.22 ID:LcIpXlHjO
終わっていいともーw
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:14:27.55 ID:dyECnd/qO
世界の明石家には誰も勝てなかったという話さ(w)
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:14:35.02 ID:3TuD2OsG0
田中のいちいち拾ってくれるツッコミがあればキチガイ太田でも輝くという証明
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:17:26.19 ID:GXMrvAzO0
木梨はサイコパスだからな
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:18:01.52 ID:OROoIqBX0
いいともGFは面白かったです
789名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 19:18:30.47 ID:viQw3Z320
昔は田中のツッコミって下手で聞いてられなかったけどな。
太田はとにかく空気を悪くするボケしかできねーし、自民党に対する個人的恨みをいいともで言うなよ。
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:19:15.90 ID:p6QHPCxw0
>>55
>鹿取じゃないけど、止めなくても良かったと思うのです

タモリさんを自由にさせてあげたい
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:19:54.14 ID:xscOKviy0
スマップが歌うたいだしてから
テレビの電源落としたわw
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:21:26.62 ID:t78dnYy60
あんなグダグタな番組で28.1は凄いな
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:22:53.69 ID:afkediz50
最後の灯だよ
TVは、終わった
タモリさんお疲れ様でした
ホント絶妙な引き際でした
これ以上続けてもきっと日常風景みたいになって
誰もありたがらないだろう
今回の終わり方は、ホント最高の終わり方だと思う
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:23:17.41 ID:bBx/RjkQ0
太田が田中康夫を倒して田中が追従して蹴り入れようとしたときは、コンビそろって不快感が強くなった
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:23:32.78 ID:soc4X82wO
SMAPは誰も知らん歌いきなり歌うなや
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:23:39.39 ID:sX+BNzww0
>>780
やっぱり そう受け取れるよな

あと、神田を連れてきた時の浜田の「何でやねん」とステージから降ろされた時の「可哀想や」は木梨に対して呆れてる感が出てた
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:23:42.01 ID:eHXFo8bA0
田中のスピーチで、タモさんが四ツ谷のスーパーで見かけるレズのおばさん、って言ってたな。
タモさん、四ツ谷に住んでるの?
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:24:03.16 ID:xscOKviy0
いいともの終了っていうより
蛆が終了って感じだよな
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:24:29.51 ID:mwEErxf40
いいトモロー♪
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:25:22.59 ID:53qSjFSf0
そういやビートきよしは出なかったな。
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:25:42.86 ID:7JwK3Dst0
手紙をやめて、その時間を喋りに使えばいいのに。


手紙なんか打ち上げでやれよ。
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:26:24.85 ID:1FIiOm3p0
関根とSMAPと泣きまくってた糞女どもは邪魔だった
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:26:50.47 ID:EXO5HLxz0
あの共演は来るフジ停波の日に間違いなく使われる
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:26:55.88 ID:qJRFgYFu0
>>780
しかしその後すぐに
木梨が神田にお帰りくださいと促すくだりで
浜田笑いながらつっこんでCM

木梨つまらんと言っているやつは
多分一度しか見ていないんじゃないか?
何度も見直したら、あれだけの人数で誰も怪我しないのは
このパターンしかなかったと思うわ

>>574に概ね同意
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:28:16.05 ID:emeZmXKh0
99の空気感
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:29:14.39 ID:7UIeUXnN0
タモさんはやっぱ賢いな
引き際をわきまえてる
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:29:33.49 ID:10nqUKma0
>>794
蹴り入れたのは康夫が田中にキスしたから
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:29:39.84 ID:GXMrvAzO0
木梨の連れて来る人間のチョイスのセンスはあるが
いくら場を潰す事しか考えてない人間でも
あそこで何回も潰す事はなかっただろ
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:31:45.81 ID:8sMvssjJ0
気まずくて間が持たないメンツだったのを木梨が救った
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:31:53.29 ID:bBx/RjkQ0
とんえるずと爆笑はダウンタウンをつぶしにいって、実際めちゃくちゃにした
ある意味成功したけど株は下がった
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:32:02.81 ID:te704Qfl0
笑ってる場合ですよ
笑っていいとも

もう笑っていられる時代は終わったんだな
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:32:46.06 ID:qJRFgYFu0
>>808
潰してないんだよ
潰されたと思ってるのは
あくまでもトークでの絡みを求めていた一部のお笑いフリークだけだろ
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:33:26.71 ID:EXO5HLxz0
>>804
俺も最初はふざけんなと思ってたけど見返すと
ドッカンドッカン最後までカオス状態で盛り上がったのはあのおかげ
普段絶対共演しない奴らが話すのが見たかったという気持ちもあるが
ある意味ではあれは最善策
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:33:47.93 ID:1FIiOm3p0
最後は浜田が疲れはてて、イライラした浜田が太田と石橋に対して怒鳴って本領発揮しだして良かった
流石に浜田もとんねるずに対してだけは一歩踏み込めてなかったけど、石橋に対しても苦笑しながらも怒鳴ってたのはダウンタウンととんねるずの共演の可能性が感じられた
もう少し垣根を外せば石橋と浜田の番組も可能
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:33:55.96 ID:GBnoK1Xq0
木梨好きだったのに あんな人だったとわ
石橋のほうがまともだね
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:34:07.32 ID:U3oMX+Ki0
ナンチャンが裏やって無かったら、結構ウッチャンで行きたかった
んじゃねえかな、新番組をフジテレビはな
勿論グラサン掛けてなwフジ版内Pという感じで
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:34:40.19 ID:3TuD2OsG0
>>810
とんねるずと爆笑というより、木梨と太田が傍若無人に仕切って破壊しまくりw
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:35:16.86 ID:iDSEq/+i0
>>104
ギャラ払えるわけないだろ
タモリでさえ一週間一千万と言われてるがその3倍はくだらない
1ヶ月で終わるわ
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:35:59.45 ID:eiH4q9EJ0
>>814
笑ってたじゃない
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:36:13.72 ID:GXMrvAzO0
トークの絡みを見たかった視聴者が大多数では?
絡んだ結果誰と誰がさらに仲が悪くなったとか知ったこっちゃない
嘘でも罵り合いしてくれた方が盛り上がる
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:36:51.60 ID:1FIiOm3p0
>>809
だよな
特に中居がとんねるずとダウンタウンの共演を聞いた時にギクシャクしだしたから木梨が上手くはぐらかした
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:38:01.94 ID:3TuD2OsG0
>>821
いや、あれ中居わざとだよw
確信犯でケンカさせたかった狙い
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:38:12.47 ID:bBx/RjkQ0
だったら最初から出てくるなよ
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:38:13.57 ID:qJRFgYFu0
>>813
そうなんだよね
期待していたのとは違ったけど、
見返しても普通にお笑いの教科書になりそうなくらいに隅々まで面白いんだよな
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:38:34.42 ID:1FIiOm3p0
>>819
笑ってたよ
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:38:47.03 ID:FYluzzE30
盛り上がったのは石橋と松本のお蔭
松本が石橋を誘ってそれに石橋が応えた形になった
あそこがなきゃタモリの生前葬みたいになっただけだな
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:39:59.83 ID:GP0MX5SU0
フジが日テレぱくってんだから
テレ東がいいとも丸々パクれよ
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:40:10.58 ID:eb1OQxK30
後続番組のバイキングがかなりシケててビックリする
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:40:27.25 ID:bBx/RjkQ0
有名人が共演しただけで面白いとか馬鹿か
ただのミーハーのバカだろ
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:40:30.51 ID:1FIiOm3p0
>>822
解ってるよ
あいつはそういう奴だからw
視聴者としてはもう少し見たかったけどね
木梨が動くのが早かった
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:41:34.04 ID:9TS6pDD8O
森脇健児さん呼べば、場がなごんだのに
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:41:46.01 ID:N96B5HEc0
>>829

タモリに絡めた芸人がいないからな。
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:42:56.23 ID:61vijjlK0
>>97
タモリありがとうってのはある意味視聴者の代弁なんだよ
視聴者ありがとうなんてのはそれこそ代表者としてタモリが言えばいいわけで
実際何度も言ってたし
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:43:04.47 ID:iasAYR620
木梨の行動を肯定してる奴らは憶測論でしか無い
トークした所でうんたら、お前ら予知能力者かよ

>>823の意見に同意、それなら端から出てくんな
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:43:28.60 ID:m76kKNV9O
>>813
いや、盛り上がってなかった。
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:43:50.85 ID:JGzaEtZX0
スピーチさせてもらえなかったレギュラーメンバー

??武井壮
栗原類
パンサー、アルコ&ピース、なんとかランド
月一の人
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:44:13.83 ID:hNfD+HhL0
タモさんを立ててると見せかけて場を壊していたとんねるず爆笑と
ボケをフォローしつつ立て直そうとしていたダウンタウン
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:44:22.81 ID:YmDfgQQs0
うるさいだけでおもんない
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:45:35.97 ID:qJRFgYFu0
>>834
端から出てくんなって本気で思ってるやつが
二日もたってここにまだしつこくいるとは思えないんだが
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:46:38.99 ID:W44g/axQ0
元「極楽とんぼ」山本圭一 今年に入って寺に出戻るも女性連れ込み?地域住民激怒
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1396432633/
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:46:43.67 ID:h/C3EUUE0
>>827
テレ東は1984年頃にいいともの裏で似たような生バラエティやってたよ
日替わりMCに所、さんま、シティボーイズらを招いてね
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:47:20.04 ID:QVF1XylS0
ゆとり世代のテレビ好きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカ化37歳以下のゆとり
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:47:32.40 ID:afkediz50
>>829
TVみてるヤツなんて、ミーハーなバカしかいないだろうwww

そんなこと知らないあなたは、修行が足りません
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:47:56.93 ID:10Elyrim0
若い頃のウッチャンが美男子な件
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:47:58.07 ID:oYEnzCcx0
香取のスピーチがひたすら気持ち悪かった

香取って年々、言動も容姿もおかしくなってる
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:48:45.46 ID:aZcSu2hF0
貴明が言ってた「意味のない面白さ」を32年間貫いた
タモリといいともスタッフの凄味。これに尽きるわ。
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:49:01.16 ID:bBx/RjkQ0
>>843
番組によるだろ
NHKの教育番組もミーハーなバカか
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:50:13.77 ID:wwsyumio0
岡村は仕事してたな
あいつは良かった
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:50:53.72 ID:iasAYR620
>>839
何言ってんだか分からんけど、木梨の行動についてのみ述べてんだけど?
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:51:47.59 ID:eHXFo8bA0
>>845
25才で精神年齢折り返したからね。
いま13才ぐらいに戻った所だよ。
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:53:54.30 ID:m76kKNV9O
香取は太って顔の輪郭がガキデカみたいになった。
こち亀よりそっちやればよかったのに
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:54:45.07 ID:Ztuzd2sq0
地味にさんまとナンチャンが一緒に映ってるの
初めて見た
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:54:53.13 ID:qJRFgYFu0
>>849
うん
俺も君の言ってることがさっぱり分からん
厳密には木梨の行動のみを取り出すことなんてできないからね

それはともかく、出てきた以上は、あれもひとつの正解だろうということだ
木梨の行動を否定してこんな絡みもありえたはずというのも憶測論でしかない
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:55:32.96 ID:Y0i/rwp40
俺は香取のスピーチ見て泣いたけどな
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:57:24.63 ID:NEqEMrSK0
実質タモリの生前葬、告別式だったな
Ω\ζ°)チーン

意図してそうしたのかどうかは知らんが
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:57:48.09 ID:wrIF/76nO
見直したが、ダウンタウン、ウンナンが出てきたところが一番安定してるわ。
ちゃんとトークも展開していってるし。
やっぱりこの四人のバランス良いな。
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:59:14.37 ID:nrkRgrzx0
石橋が喋りはじめたり、話題の中心になった途端に木梨は近くの人に話しかけたり
ステージから降りたりしてたけど、まだ仲悪いのかな?。
ふつう相方がしゃべり始めたらフォローするなり参加するものだけど、
その真逆をいってたな。なんだろあれ。
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:02:01.61 ID:10nqUKma0
>>856
松本のヒルナンデスいじりおもろかったわ
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:02:12.38 ID:9U5/5WO40
木梨は貰ったギャラをちゃんとサンコンや橋田や柳沢にわけろよな
高いギャラもらっといてあの場から逃げんな
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:02:35.27 ID:N96B5HEc0
>>856

だけど、松本が
「タモリさんとの思い出が何一つない」みたいなこと言ったが、あれ余計
だったよな。あれで浜田がタモリに絡めなくなったw壁作ったらいかんだろw
ウンナンのほうが、地味〜にタモリと絡んでたな。
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:02:48.02 ID:iasAYR620
>>853
出てきてトークで絡めず、あんな行動しか取れない位なら端から出てくんなと言ってる

お前>あれもひとつの正解、て言い方にすり替えるけど

>このパターンしかなかったと思うわ

て言い切ってんじゃん
俺の言ってる事が分からんのはお前の読解力が無いから
同じ土俵で物語ってるつもりになってんなよ
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:03:35.50 ID:3TuD2OsG0
>>854
香取乙
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:05:32.46 ID:YWLTRq610
あんだけ揃えて30いかないのかw
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:06:03.88 ID:Y0i/rwp40
ええええ
ローラとか香取のとこって泣けるやん
お前ら血も涙も無いの?w
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:06:22.53 ID:r5UkUOGai
なんでや阪神関係ないやろ!
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:07:12.76 ID:qJRFgYFu0
>>861
トーク、トークとうるさいからあえて関西寄りに即していえば
玄人の話芸がテレビ芸にはならないというのは
20年前に話芸の天才上岡龍太郎が論じている

木梨が客席から投げっぱなしでタレントを放り込むというのは
ある意味で木梨らしさが溢れる芸であり、
それに対してしんどそうに振り回されるようにしながらも
浜田、松本がボケてツッこむ、
太田、田中は右往左往しながら暴れるという流れには
彼らのいいところが存分に出ている
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:08:35.35 ID:tk7iy6ON0
449 :名無しさん:2014/04/02(水) 12:52:38.94
まっつん脱糞してたらしいね
お尻が見えないように隠したのが太田
だから御礼を言ってた
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:09:40.89 ID:qJRFgYFu0
>>861 つづき
そもそも話芸(テレフォンショッキング)をそこそこに
コーナーには素人を大量投入してきた生番組であるいいともの
テレビ芸の集大成として見ることもできるわけだよ

ちなみに「このパターンしかなかった」と俺は思うが
憶測論とやらを有効にするなら「あれもひとつの正解」
どちらでもいいよ
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:09:48.33 ID:bBx/RjkQ0
>>866
でてる人物が豪華なのはお前の思い入れだけで中身は空っぽじゃないか
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:10:51.39 ID:b8m2uBfg0
松本が昔放送室で西川のりおは邪魔と思ってたけど今思うと番組ひっかきまわしてくれて助かる存在だったって言ってた
今回木梨が該当するんだろうけどトーク出来ない故の苦肉の策だしな
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:11:05.65 ID:Y0i/rwp40
終わる番組なんだから視聴率とかは関係ないよ
あくまでもタモさんを送り出すためだけの番組だし、視聴率とか全然関係ないしね
それでも、消費税の駆け込み需要でテレビ見ない人も多かった時間帯で
28%いくのは凄いとは思うよ。
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:11:52.29 ID:qJRFgYFu0
>>869
中身が空っぽなのがいいともだろ
中身に期待しているお前はいいともに思い入れなんか皆無だろうw
ナンセンスを最も好んでいるのはあの中ではタモリ
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:12:13.60 ID:dAyiX20x0
CM中に松本が、太田にありがとうなと言ったらしいが
どういう意味だとFAつけられた?このスレでは。
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:12:18.75 ID:61vijjlK0
>>249
やっぱ爆笑はあの中だと一段落ちる感あるよな
ここにいると違和感無いから良く言うとあの中で唯一現役という事か
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:12:52.57 ID:m76kKNV9O
>>860
ああいう対応してもらった方がタモリはやりやすいと思うよ。
感動とか涙とか大嫌いだし
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:12:54.31 ID:iasAYR620
>>868
だったら端からあれも一つの正解って言っとけよ
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:12:58.48 ID:bBx/RjkQ0
>>872
ただのバカ騒ぎののりを美化すんなよ
ミーハーバカが
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:13:08.90 ID:AH77zgUx0
徹子移動後の初回は水谷豊だったけど面白かった。
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:13:09.14 ID:+oLwIMlq0
せんだみつおが出てない事に、誰も触れないんだな
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:13:17.75 ID:iidOlcnF0
弔辞をさらっとパロる石橋
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:13:57.34 ID:13BTDaeVO
ローラは泣けたけど、香取はあれヤバいだろ。
37のおっさんがあの醜態やだこわい。
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:15:08.92 ID:nrkRgrzx0
現場が混乱してるときに松本と太田の手が重なりあって「あっ・・」となる
少女漫画みたいなシーンがあったな。
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:16:03.26 ID:qJRFgYFu0
>>877
ワンパターンな笑いしか理解できないなら好きなお笑いDVDを24時間流しとけよw
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:16:15.60 ID:k/g4xFqD0
岡村はさんまやDTに説教されたんだろうなぁ
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:16:57.34 ID:bBx/RjkQ0
>>883
ワンパターンを持ち上げてるのはお前だろうが
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:17:35.84 ID:8wiFlH+g0
バイキング6パーも獲ったんじゃん
あの製作費で5パー以上なら万々歳だろうな
3パーでもフジはOKだろう
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:18:39.36 ID:gr+47As70
本編はあれでいいとして
なんだあのグランドフィナーレ。
あれじゃ、タモリの葬式だよ
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:19:04.88 ID:m76kKNV9O
>>882
松本が意識的に太田の手に自分の手を重ねてたように見えたんだが、何だったんだアレ
サンコンにキスした後、太田にするかと思ったわ
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:19:14.07 ID:CGqJwVnt0
>>202
工場見学が、好きだな?ワイルド??マンも?
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:19:27.25 ID:qJRFgYFu0
>>794
太田のはたけしのパロディ
田中のは康夫がキスしてきたから蹴り飛ばしただけ
ごちゃごちゃ言うならもうちょっとミーハーになって細かく見ようや
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:19:39.94 ID:Jb9Ctiaf0
中居の地団太がひたすら不快だったわ
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:20:03.60 ID:QurFjwhK0
>>882
アレはおそらく、松本が誰がボケ?誰がボケ?って聞いてたから
太田がボケはアンタだろって場面
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:20:10.08 ID:iasAYR620
>>877
あれでミーハーになんなかったらどこでミーハーになんだよバカ
ミーハーになりたくねーならそもそもこんな所に書き込んでんじゃねーよ
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:20:44.54 ID:Rkh3vwz+0
おい在日の井上弘、知ってかー?吉本興業が三菱東京UFJや米ゴールドマンサックスからヤクザフロント認定され取引停止中だってよー。
お前の会社にコンプライアンスとかあんのか?早く国民に危険を知らせろー偽装組員から守るんだー。
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:21:09.03 ID:GPvIcSbr0
意外と関西芸人が枠の中で納まるように進めて、
関東芸人が破天荒なんだと気付いた。
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:21:51.69 ID:bku7x5Yv0
>>879
せんだなんて誰も知らんからな
誰だよせんだって
殺すぞお前ガチで
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:22:00.66 ID:bBx/RjkQ0
>>890
そんな説明されても、まったくうけてなかったし、個人的のつまらないのは変わらんよ
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:22:02.58 ID:wrIF/76nO
>>886
いいとも直後の視聴率なんてあてにならんよ。
何をやるかそりゃ確認するだろ
1ヶ月後にはどうなっているか
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:23:13.49 ID:b8m2uBfg0
>>895
関西はトークしてなんぼ
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:23:52.25 ID:18a77X/O0
> http://youtu.be/L88e3RVz5Dg?t=11m10s
>
> 松本「いやー、やったなー、やってもうたなー。
>     またえらいものを生み出してもうたなー、俺。」
>
> 高須「僕はでもねえ、始まった5年前から、あーこれは面白いなーと。」
>
> 松本「アイディアの段階でね。パーン!って蓋が開いたもんね。」
>
> 高須「これはいかんですよ、って言ってましたからね。」

        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

> 松本人志R100インタビュー
> 「今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです」
> http://r25.yahoo.co.jp/static/r100/interview/index.html
> http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/menscyzo_20130929_149861
>
> 「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)
>
> 「気がついたら吉本にメリーゴーランドに乗せられて、グルグル回ってるっていう(笑)」(映画監督をやってることに関して)
>
> 「正直にいうと、それ(テレビでできないことを映画に託した)も別にないんです。どうしてもテレビをやらないといけないということはないし、
> だから映画に逃げ場を求めることもないんです。」
>
> 「さっき言うたように、映画もテレビも、別にこのままやめたって僕は痛くもかゆくもないので(笑)」
>
> 「だから今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです。いつ逃亡してもいいし(笑)。なんだったら日本にいなくてもいい。」(嫁の故郷である韓国へ逃亡するつもりか?)


松本は海外逃亡の準備をしているようなクズだぞ。
みんなだまされないように気をつけろ。
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:24:47.88 ID:BjmVkNWO0
一億総お笑い評論家
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:26:03.43 ID:qJRFgYFu0
>>897
だからそんなにいうなら見直せよw
お前個人がウケなくてもスタジオではドカンと一笑い起こってたから
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:26:16.50 ID:QurFjwhK0
>>895
関西は土台が漫才だから、そこに漫才出来ない人は上手く入れないのよ

松本自身、前からとんねるずとは笑いのラインが違うからどう絡んだらいいのかわからないといっている
だからあの場で松本はとんねるずに合わせる事を選んで木梨にのっかったんだと思う
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:26:27.85 ID:18a77X/O0
松本人志のコント「MHK」は漫画「ゆるめいつ」のパクリ!?そっくりすぎと2chで盗作疑惑浮上
http://wan2o.com/archives/matsumotohitoshi-pakuri-tousaku.html

松本人志 ダイナミックアドベンチャーポータブル
http://www.dailymotion.com/video/xmpfb0_subbed-mhk-portable-dynamic-adventure_fun


> 27 名無しさん 2013/10/04(金) 13:57:19.04
>
> キャシィ塚本はくまプーじゃなくて
> 中川いさみ漫画でもマイナーな天職の泉からだよ
>  
> 中川いさみ 天職の泉


> 96:名無し募集中。。。:2013/10/04(金) 18:45:47.83 ID:0
>
> ダウンタウンのごっつええ感じ 1991年12月8日〜1997年11月2日
> 中川いさみ 天職の泉(スコラ・バーガーSCデラックス)1990年4月16日 1-2巻
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:26:57.89 ID:Y0i/rwp40
もう芸人のことはいいよ
SMAPのこと語ろうや
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:27:06.77 ID:izrMn09oO
木梨のゲスト引っ張りはタモリを盛り上げるような流れじゃないなら壊してしまえ的なヤツじゃない?面白かったけどw
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:27:36.95 ID:d433b1er0
>>588
キムタコの顔が引き攣ってた。余程プレッシャーを感じてたんだろう。
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:27:38.87 ID:bBx/RjkQ0
>>902
なにがドカンだよw大げさに言うな
あんなつまらんもん見直さんわ
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:29:26.26 ID:tqyLZSxdO
>>821
中居の質問のその場面
こっちもソワソワしながら見てしまった。
どういう展開にお互いトークすんの?
笑える空気になるかなとか色々考えながら見てしまった


DTもとんねるずも顔が一瞬固まってるのが分かるというか…
それが少なからず一部の視聴者にも伝わってたよね多分。
松本×石橋がそつなく答えてたけど
さすがに笑いには持ってけなかったね。
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:29:45.52 ID:Dhh1AQ0g0
見るに堪えない内容だったな
同窓会とか、バカな企画を考えそうな、企画力のないフジテレビw
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:31:30.43 ID:qJRFgYFu0
>>908
つまらんならなんでここにいるんだ
つまらなかったと言って悦に入りたいだけのやつか?
ならもう絡まんからこっちにも寄ってくんな
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:32:30.48 ID:T8fGgNUq0
盛大な生前葬だった
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:32:32.39 ID:nrkRgrzx0
太田がああいうときにハシャぐのは想定内だが、意外に田中も騒いでた。
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:34:10.25 ID:iasAYR620
>>905
SMAPの下手な歌
中居の不快な出張り&スピーチ
香取のどの口で言ってんだ放送事故スピーチ

草薙が一番無難だった
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:34:15.05 ID:bBx/RjkQ0
>>911
場違いはお前だろ
何あれをありがたがってんのw
2chが褒めたり持ち上げるだけの場所だと思ってんのか
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:34:33.61 ID:4wm8Fta30
バイキング観ると、いいともがそれなりに良い番組だったのが分かる…
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:34:45.12 ID:d433b1er0
>>623
たけしらしいネタだっったな。もうネタをやらなくなってるから、久しぶりにビートたけしを見た気分になった。
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:35:16.91 ID:5bZSeb/b0
>>910
煽りなんだろうけど、企画力はないってのは本当かもな。
これで完全に手札が無くなったろ。
テレビの終焉やらバラエティの終焉ってレスが散見するのもうなずける。
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:35:32.72 ID:+HY5r6uO0
一昔前のプロレスみたいなもんだろ
客が望んでいようが大物同士は決着をつけないで乱入や反則などでウヤムヤにしてしまう
その役割をやっていたのが木梨
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:35:42.70 ID:YoM4+Bm/0
終わるとなったら持ち上げ過ぎ
普段から見てやれよ
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:35:43.30 ID:QurFjwhK0
情報7daysで毎週やっとるがな
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:36:06.21 ID:EYiwIs3X0
ダウンタウン・とんねるず共演の空気やばすぎ
木梨がサンコン・橋田・つるべ・柳沢つれてきて修羅場しのいでたな
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:36:56.23 ID:b8m2uBfg0
田中は演者のくせにあの場で「すげぇー」って言っちゃ器が知れる
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:37:44.86 ID:qJRFgYFu0
>>919
とんねるずと爆笑が乱入したときすでに、タモリが「何これ、プロレス?」と聞いてたな
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:40:14.24 ID:7T5nqDRL0
テレビが大好き2ちゃんねる!
もうテレビが無い生活なんて考えられない!
2ちゃんしながらテレビ見る、この幸せ!
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:40:21.78 ID:FYluzzE30
スマップが歌ねじ込んできたのは驚いた
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:41:19.93 ID:4Ff2BRWV0
SMOP五郎もレギュラーになればよかったのに
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:41:24.39 ID:5bZSeb/b0
>>926
ジャニーズは色んな意味で空気読めなくなってきてるな、マジで。
このままじゃ各局一斉スポイルとかありそう。
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:43:10.85 ID:d433b1er0
>>918
「笑って」いいともなのに、最後をお涙頂戴で〆るところが、今のフジテレビの力量を物語ってる。
お涙頂戴を入れるにしても、最後は笑って締めなければおかしい。


とんねるず・ダウンタウン・ウンナン・爆笑の四組は、全部事務所が違うのに、それぞれが
自分のカラーを出してて、流石だと思った。
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:43:12.10 ID:Y0i/rwp40
持ち上げられて当たり前だと思うよ
32年間も平日必ずタモさんはアルタにいてくれたんだよ
それこそもう俺なんか小学生の頃ファミコンで遊んでたくらいからずっとだよ
いいともはファミコンが発売される前の年にはじまったんだよ。
もうずっと、タモさんはいてくれたんだよ。もう悲しいとか残念とかじゃないんだよ
もう、ありがとうなんだよ。もう誰もが、タモさんにありがとうじゃないとおかしいのよ
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:43:33.80 ID:6AboVNf/0
ジャニーズは主演映画もコケまくってるし相当やばいね
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:43:44.94 ID:QurFjwhK0
木梨のは中居がよくやる相手を困らせる投げっぱなしの無茶振りと同じなんだよね
松本いなけりゃ事故ってた、松本が処理するのを信頼して天丼をしつこく繰り返したのかもしれんが
木梨だから何も考えてないかもしれん
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:43:46.10 ID:qJRFgYFu0
>>903
松っちゃんは途中まで「誰がボケ?」を連呼してたもんな
すぐに軌道修正したのはさすがだった
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:44:37.69 ID:hRtgKPs60
もういいともはお腹いっぱい
タモリさんはすごいけど、レギュラーまで持ち上げられるのはなんだかな
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:45:17.23 ID:9mTATF0J0
フジテレビ最期の日みたいだなw
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:46:30.88 ID:QurFjwhK0
>>929
爆笑がラジオで言っていたが、アレは企画的にタモリを泣かすのが目的だったらしい
でも設楽が前のやりとりをみて自分たちも笑いを取ろうと内容を変えたから
芸人の流れが変わったらしい
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:48:08.92 ID:iasAYR620
>>935
そーだよ
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:50:35.49 ID:ZXSKKXH50
            ,.r.:::;;;;:ュ、
         fイ´__  __ヾ
           {:六;;;;:ハ:;;;:カ
         (_  ' _^_ヽリ    
           ヽ ´ニ`ノ     いいともはもう終わったんだ
          ,人 l⌒l、      泣こうが喚こうが帰ってはこないんだ
        / \,ゝヽr' \     もうあの時間は終わって、君たちも人生と向き合う時なんだ
       /      .|:|   ヽ
        l   l   /´堰@ l  !
        |___l  ノ ,イ   !__,}
        {  '´ /    l {
         ヽ__,/     | l
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:50:44.40 ID:qJRFgYFu0
>>932
そもそも木梨の「みんなも上がっておいで」に対して
最初に松本がおすピーを引き上げて応じ、
木梨のスイッチが入っちゃったからな

松本も普通のトークを望んでいたとは思えない
しつこいとは思っていたかもしれんが、あのあと喋っても寒いことになっていたんじゃないの
ウンナンととんねるずが「過去にオールナイトフジで」とか
ウンナンが「ハワイから中継した」とか話し始めようとしたとき、なんか急にしらけなかったか?
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:50:52.22 ID:WH789Nr00
無理に、いいともを終わらせる必要はなかったのに…
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:52:15.92 ID:yuKeBdJS0
>>618
前身の笑ってる場合ですよでタケちゃんがブス選手権やってて、グランドチャンピオンブスになった女が嬉しさの余り号泣したの思い出したわwww
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:52:31.99 ID:p+ZVLf3T0
>>940
しかしよく考えたらタモリももう69歳だし

さすがに70歳が若者向けの番組をやるのはおかしいだろうて・・・
ちょうどいい潮時だったんじゃないかな
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:52:47.56 ID:1Xhmn0Kv0
>>936
日村最高だったもんな。あれが一番の笑いだった。
レジェンドも感動したけど。
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:53:55.98 ID:rRWXizyx0
>>936
太田だけがおもいっきり滑っていたじゃん
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:55:31.07 ID:FigVgOOd0
タモとミッちゃんでモノマネ芸してれば無難だったのに

そして皆で野沢いぢり
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:56:17.57 ID:GXMrvAzO0
ハマタが突っ込んだ時に本気で嬉しそうだったもんな太田
嫌な絵面だった
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:56:44.82 ID:xscOKviy0
とんねるず
2人とも背が高いくせに
あの場であえてヒールの高い靴履いてた
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:56:46.36 ID:1Xhmn0Kv0
>>944
中田が絶妙につっこんで笑いになってた。
すんげー面白かったよ。
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:57:14.19 ID:dAyiX20x0
木梨サイコー
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:57:32.44 ID:HG8ZVCFIi
>>936
誰だったか忘れたけどスピーチの時に言ってた人がいたね
これはもうタモリさん泣かせるの無理だって後ろで話してたってw
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:59:00.04 ID:PHiTVdo60
好きな鍋第一位が
全年齢層で キムチ鍋www
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:59:25.60 ID:XyVNSztl0
まだまだ売れるわ、この人!
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:59:30.89 ID:qJRFgYFu0
>>950
三村かな
ときどき目を拭ってたけどな、タモさん
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:59:57.78 ID:Jgs+iESU0
>>942
タモさんが疲れてないのなら続行でもよかったと思う
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:00:11.02 ID:bBx/RjkQ0
石橋の誘いでとんねるずと爆笑はウンナンとダウンタウンのタモリの
トークを荒らしにいって、太田と木梨が場の破壊を実行してただけ。
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:00:23.10 ID:hRtgKPs60
現レギュラーがつまんなかった・・・・
昔のレギュラーと関わってるところを最後にみたかった
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:00:38.25 ID:aY5TX5eB0
>>804
だよな。連れてくるタイミングと人選がすげえ
木梨sageしてるやつらは何度も繰り返し見て欲しい
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:00:51.22 ID:Q2157uc10
ちょくちょく泣いてたじゃん
それでいいし
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:02:06.00 ID:cHl5b3nc0
テレビ番組の司会者達が集まって
不仲同士が作り笑いして窮屈そうな展開としか言えなかったなw
タモいなけれな爆笑は浜田と松本に洒落にならない泥沼だっただろうがw
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:02:07.18 ID:d433b1er0
今DTとウンナンが出てくるところを見なおしたけど、清水ミチコが振られて
とりあえず大竹しのぶのモノマネをやり終わった瞬間にかぶせて出てきたのな。

夢で逢えたら出演者の信頼関係がすげえと思った。
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:02:27.54 ID:QurFjwhK0
>>952
宮迫が真似してさんまに言いそうやわ〜
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:03:25.05 ID:HG8ZVCFIi
>>953
あー三村か、dくす
ちょっと拭う程度じゃなく顔歪めて本泣きってのを局は期待してたんだろうな
でもあの笑いながら涙を拭う姿にこそこっちは心打たれたよ
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:04:22.64 ID:H1UFh6Vh0
>>936
さすがめちゃイケの視聴率落としたりいいとも終わらせる中嶋Pの企画だな
クソみたいなお涙頂戴で視聴者騙せると思ってるのが浅はかすぎる
映画でもTVであからさまにお涙頂戴するバカが多すぎる
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:04:59.58 ID:a5ZD1e8s0
>>793
その通りだと思う。
あの番組はフジテレビの、芸能界の最後の晴れ舞台なんだろうな。
これで終わるんだな…。
タモリさんはお疲れ様でした。
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:05:34.72 ID:XyVNSztl0
しゃべらなくても笑いが取れる、まっ だ まだ 売れるわっ!!
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:05:55.41 ID:QurFjwhK0
田中はレズおばさんの話をするつもりは無かったと言っていたよ
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:06:10.03 ID:b/E3PuUJ0
>>948
ヒデ来てたの?
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:07:29.92 ID:hNfD+HhL0
>>960
ダウンタウンウンナンが出てきた時の清水ミチコのキラキラした表情が印象的だった。
松本も言ってたけど絶妙なタイミングだと思った。
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:07:45.92 ID:C0aKtDCJ0
とんねるずの笑いのセンスのなさを改めて確認できたよ
良くも悪くもバブルの申し子だと思った。
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:08:40.21 ID:b8m2uBfg0
お互いの過去の交流を言い合ってる時に石橋が「なんで中居君が仕切ってるの?」で途切れちゃったけどあれは意識して寸断したんだろうか
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:10:40.51 ID:sDEX0uXl0
さんまがサンコンにもう上がってくんなってやってたのも
場を収めるためだったのか
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:12:00.86 ID:sDEX0uXl0
浜田に仕切れと言われ、石橋に何で仕切ってんの?と何度も聞かれてた仲居w
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:12:12.05 ID:YS6PmXhr0
ザ!世界仰天ニュース 出演

松井愛莉は30人のお笑い芸人から告白された幸せゼクシィガール

http://www.hanpore.com/archives/1000811313.html
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:12:42.45 ID:ajEHrSg+0
通常回も見てやれよw
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:12:48.50 ID:HFKQBmvm0
太田が田中の後頭部パッカーンってやったのワラタ。
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:13:36.87 ID:HG8ZVCFIi
>>970
石橋がどういう気持ちだったかは知らないけど
少なくとも俺はカチンときたよ
あの芸人たちが集まったのはあの芸人たちの仲良しなところを見せる為じゃなく
あくまでもいいともとタモリの為なのに
他の番組名出して掘り下げようとしたんだから
やるならいいともの思い出を聞けばよかったのに
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:13:39.55 ID:qJRFgYFu0
>>970
そこを掘り下げても何も出てこないよってことじゃないか
初共演だってことであそこで盛り上がるのは
本人たちからしたらバカらしいってのもあっただろうし
タモさんの番組でそれは違うって思ったんじゃない?
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:14:29.59 ID:aVVy9uEv0
>>961

あーそれはある

「まだまだ売れるわ」 はさんまを気分よくさせるワードとして他の芸人も使いそうだ
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:14:48.55 ID:GPS88/lD0
>>970
だと思った
あの流れだと「ダウンタウンと爆笑は?」になるから
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:15:14.13 ID:vHJF5w6a0
とりあえず木梨と太田が見ていて辛い
この2人好きな奴とはわかり合えないと思った
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:16:17.07 ID:qJRFgYFu0
>>972
松本や矢部も言ってたけどな
なんで仕切ってんのって
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:16:37.43 ID:QurFjwhK0
>>969
ボケ、オチの技術でみるとそうなっちゃうけど
とんねるずの真骨頂はフリの上手さなのよ
いいともでは上手く機能してないんだけどねw
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:17:27.91 ID:0ZteF0Cs0
夜のいいともはホントひどい番組だったな
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:17:30.88 ID:1Xhmn0Kv0
>>980
君センスないと思う。
妄想&シュールネタ。松本の好きな笑いじゃん。
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:17:31.49 ID:1NC0YcIHO
フジテレビが死んだ日
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:18:02.40 ID:aVVy9uEv0
>>970

その話は、それだけでちょっと数字の取れるコンテンツだから
ここで掘り下げるな、って事じゃない?

やるならちゃんとDT側と改めて打ち合わせした上で企画起こしてやりたいだろうし。

今後あるかどうかは分からないけど、
いいとも最終回の乗じて安売りするネタじゃないだろうしね。とりあえず止めとくのは正解。
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:20:40.82 ID:qJRFgYFu0
>>984
そうなんだよね
なんだかんだで松本無双ではあったんだが
他も中堅どころの芸人らと比べたら
圧倒的に強いってことが目に見えて分かる舞台だった
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:21:35.62 ID:VXD71vDd0
あれだけのメンツがそろったって言う点は面白かったけど、それだけ。
「笑っていいとも」という番組としての最後としてはどうなのかな。

視聴率が落ちたのもさもありなんって事か?
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:21:54.04 ID:XSUxKeew0
>>972
浜田としてはダウンタウンととんねるずの間を埋めるいいフィクサーだと思ったんだろうが
石橋のほうはそんなんいらん、炎上したほうが面白いから邪魔だったんだろ
990980@転載禁止:2014/04/02(水) 21:21:59.66 ID:vHJF5w6a0
>>984,987
ちょっと話の流れが分からなくてシュールなんですけど
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:22:14.22 ID:aVVy9uEv0
>>980

お笑い好きなら、あそこに出てる全員の面白い部分くらい理解出来るだろう
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:23:52.69 ID:vHJF5w6a0
>>991
お笑い好きとはわかり合えないってことか
それは分かる
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:24:02.38 ID:qJRFgYFu0
松本:悟空
浜田:ピッコロ
内村:クリリン
南原:ヤムチャ
石橋:ベジータ
木梨:トランクス
太田:ミスターサタン
田中:魔人ブウ
森田:亀仙人
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:25:39.46 ID:KeOdB5LT0
いかなる場合でも序列をつけたがるのがお笑いオタだよ
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:26:01.36 ID:NdKcjwYN0
最期だからこれだけ視聴率獲れたんだな
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:27:09.28 ID:qJRFgYFu0
岡村:悟天
矢部:デンデ
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:27:16.94 ID:svnY/dUs0
とんねるずとダウンタウン(と爆問)共演のための番組になってしまった
豪華な客席1人1人にインタビューしただけでも面白くなったのに
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:27:27.33 ID:QurFjwhK0
石橋は共感フレーズをいって笑いをとろうとしたダケじゃないの
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:28:13.57 ID:iasAYR620
>>993
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:28:53.91 ID:XyVNSztl0
うまいわぁ〜
売れてるわぁ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。