【芸能】とんねるず・石橋貴明、いいともレギュラー出演について本音を吐露 「50歳過ぎて、ツライもん」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★@転載禁止
 23日放送のフジテレビ系バラエティ番組「笑っていいとも!増刊号」で
とんねるずの石橋貴明が、同番組出演について「ツライ」と本音を漏らした。

 20日の「いいとも!」放送終了後の未公開トークでは、レギュラーである
バナナマン日村がインフルエンザで欠席していたことから、番組出演者の
体調に話題が及んだ。

 石橋は「もっと若い時にレギュラーにして欲しかった」とポツリと呟き、
年齢を重ねてからの出演に残念な様子。さらに「なんでこんな50歳すぎて…
ツライもん」「25歳くらいのときにレギュラーだったら、俺すごい元気だったのになあ」と
本音を吐露し、自身の衰えを嘆いていた。

 さまぁ〜ず大竹が「そんとき(若い時)じゃなくてよかったですよ。たぶん(番組が)
滅茶苦茶になってましたから」と、若き日の石橋の破天荒ぶりを指摘すると、
石橋は「たぶん(客席に)ダイブとかしてたんだろうな。それか、毎回誰か
ナンパしてたと思う」とこれを認めていた。(>>2以降に続きます) 

ソース:livedoor ニュース/トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/8659625/
※実況は各実況板でお願い致します。
実況headline
http://headline.2ch.net/bbylive/
2禿の月φ ★@転載禁止:2014/03/23(日) 14:36:03.50 ID:???0
>>1からの続きです)
 さらに、SMAPの中居正広が「ほんと、寝ないで(スタジオに)来るんじゃないですか?
24、25歳の時とか遊んでる時期もあったでしょうし」と質問すると、石橋は「ものすごい
ダメな状態でここ(スタジオ)に立ってたと思う。タモさんとかに怒られてたと思う」と答え、
自身が落ち着いてから起用されたことに納得した様子。

 そんな石橋だが、若くして「いいとも!」にレギュラーになった中居に対しては、
複雑な思いがあったようだ。中居によれば、26歳ごろ、多くの出演番組を抱えて
疲れのあまり、ふてくされた顔で出演していたため、石橋に「『いいとも!』、
なんであんなに眠そうにやってんだこの野郎」と叱られたこともあったという。

 石橋も、当時を思い出し「それだったら(出演を)やめて、『俺たちを使ってくれ』っていう
若いやつが何人いると思っているんだ!って」と、はがゆい思いをしていたことを明かしている。
それほど「いいとも!」にかける想いは大きかったのだろう。

 石橋のレギュラー出演も、残すところ27日の一回のみ。
若き日の破天荒さとは一味違うパフォーマンスで番組を
盛り上げてくれるに違いない。(了)
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:36:26.60 ID:OEmRx82I0
不人気無能トンスルず
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:37:13.10 ID:HesmApb+0
このところ、とんねるず上げでダウンタウン下げの記事多いなw
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:38:10.74 ID:puMEadra0
とんねるずは壊すしか能がないからどこも使わない
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:38:55.44 ID:j7MeJL150
バシタカ最強説
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:38:59.60 ID:mEJLNnib0
タモリいくつだと思ってんだ
あまえんな
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:40:41.21 ID:MxTC8zEh0
>>7
まあ、やる気の無い人だから出来るわけで
石橋の芸風じゃつらいかも
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:40:43.28 ID:Hef3eIkJ0
もっと若い時にレギュラーの話来てもきっと受けてないだろ
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:41:24.99 ID:/6YP7yvT0
>石橋のレギュラー出演も、残すところ27日の一回のみ。

来週出る曜日は27日に決定してるの?
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:41:46.71 ID:ujuUd5OW0
石橋は営業マンやらせても、相当に凄かっただろうな。
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:42:54.02 ID:8a4myd3W0
じゃー出るなよ関東芸人
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:44:28.38 ID:UIlXa6sv0
お前から出たいと言い出したんだろがっ!この老害!!
と、今のレギュラー全員思ってるだろうよ
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:45:07.75 ID:GQue4dUw0
帝京高校野球部の秘密兵器
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:45:10.02 ID:midp3CLm0
無理やりレギュラーになったくせに
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:46:38.23 ID:rQhUzKBuO
確かにいいともの中居はひどい
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:47:00.36 ID:tjZIipEl0
25ぐらいの時って天狗真っ只中の時だろ
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:48:19.19 ID:angjyZQz0
もう引退しろよおっさん
若者からしたら面白くないんだわ
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:48:36.28 ID:ufXXLmU30
あれ?
2週連続で出たのにまた出るの?
相方は木曜日だけ2回も出て先週もう終わりって挨拶してたけど
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:48:44.04 ID:fZUP+eOh0
邪魔です
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:51:07.43 ID:QS3gm48p0
あんなに無気力だったのにナカイはいいとも後番組の次のMCに決まってるらしいね
バイキングが視聴率取ったらどうすんのかな?
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:53:08.51 ID:ENd8RiwC0
スターにしきのあきらイジリは神がかってたw
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:53:37.19 ID:pnxeTK8p0
野猿で踊るのもつらそうだ
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:53:37.88 ID:ufXXLmU30
>>21
妄想なんだから何も困らんだろ
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:55:14.57 ID:tsNLaX8fO
いつからレギュラーになってたんや!
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:55:52.89 ID:bI25SYgS0
中居に面と向かって説教出来る奴もそう多くないだろな
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:56:57.91 ID:FR7vyLTT0
とんねるずとして久々に武道館やる、とかいう話あったのに
体力的にきつくてやっぱナシ、てことになったのかな
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:58:12.75 ID:OINJigve0
ギャラの問題で受けなかったくせに今更なに言ってんだろう
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:58:29.99 ID:/6wyc1h80
香取と中居のやる気のなさ一時期本当に酷かったからな。
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:00:39.40 ID:mtIrVwsK0
そろそろ関東の重鎮になる年代だよな
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:03:41.71 ID:/e8fpidZO
たかさん、肌が若いなー
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:03:53.98 ID:DL/Tikyl0
先にダウンタウンがレギュラーなってしまったからその後はずっと嫌だったんじゃない?
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:04:08.71 ID:o2ntammx0
>>18
お前も、オッサンだろw

それか、田舎の人?
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:04:12.40 ID:ufXXLmU30
>>27
武道館て簡単には空いてないらしいぞ
みんながやりたがるような日程はほぼどこかが抑えてしまってる
小さい事務所だしもうCD出してないからそういう点では弱いのかも
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 15:05:47.35 ID:BYoDN/1p0
清楚で美人な石原さとみの写真
http://nazuna9191.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:05:47.54 ID:O8YliWsu0
若い頃はまだ横澤班と石田班の派閥争いが有ったからレギュラーは無理だろw
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:06:42.97 ID:zdnOnxlj0
え?とんねるずの石橋って今いいとものレギュラーなんてやってんの?
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:07:13.98 ID:dsNMscl10
結局ダウンタウンを超えることなく今まで来ちゃったな
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:07:18.55 ID:sQoqCLdO0
生活困らない人間の言う傲慢
50で一生懸命やる芸能人なんかワンサといる
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:09:21.19 ID:JdLW+qFw0
いいともに育ててもらったSMAPと、格安のギャラで出演してくれてたさま〜ずや爆笑問題が、最後を飾るのは当然。
でも、とんねるず、おまえら何をしたんだって感じがする。
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:09:29.76 ID:bfYgW4qP0
10000000のカメラぶっ壊したの知ってるのもオッサンだな
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:11:04.94 ID:MxTC8zEh0
三年前はペンギンでしたを知ってるのもオッサンだな
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:12:33.69 ID:TXhW1RsP0
新潟で族に追い掛けられ
新潟中央警察に駆け込みましたよね
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:12:45.96 ID:El72eux10
>>40
決まった時は後番組のメインにするためにお昼の空気に慣れさせるのかなと思った
結局は単なる押し売りだった
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:12:48.43 ID:GuzUGBSI0
>>41
ああオールナイトフジね 俺も歳とったな
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:12:56.17 ID:Y7bO7PZgO
そういえば定岡見ないな
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:14:04.77 ID:nvhLxLVkO
>>40
意外にいいともはギャラいいだろ。

次はあからさまな経費削減番組だし
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:14:13.30 ID:3x6Yt5ht0
ジャニはどうしてもギャラの不満が仕事ぶりに出ちゃう時期があるんだろう
年取ってあの看板の凄さに気付くまではちょっとな
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:14:33.47 ID:EtIAwDO+0
>>34
秋元がプロデュースするし電通べったりだからなんとでもできるだろ。
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:14:35.10 ID:/2wS32T30
とにかくこれを見てください。
http://sac.mustsee.jp

開いた口が塞がりません。
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:15:04.82 ID:jFJDMBFI0
ツライってマジ?、いいとも入れてレギュラー3本しか無いし
別にやることないから、ほとんど休みだろ
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:15:46.15 ID:MxTC8zEh0
>>47
三万円からスタートなんでしょ
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:16:14.75 ID:nvhLxLVkO
もともとお笑い登竜門てきな存在の番組だろが
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:16:46.34 ID:nub2impnO
石橋はよくも悪くもすんなり普通にレギュラーコーナーをやっていて邪魔にはならないが木梨は出落ちしかせずレギュラーなのに毎度ゲストというか特別扱いで邪魔にしかなってない
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:18:07.94 ID:thFV66dhO
とんねるずは都会的で洗練されたオシャレな笑いだけど
ダウンタウンは田舎者の本能だけの下品な笑いだ。
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:18:28.61 ID:CKAsEA7B0
>>4
実際のとこ、最近とんねるず番組をまた見だしてる。
ものすごく面白くなくてもアラサーにはまぁ見ててそこそこ面白いし
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:18:42.36 ID:nvhLxLVkO
>>52
それならみんな昼なんいくだろ
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:19:58.35 ID:CKAsEA7B0
>>29
それが原因でいいとも見るのやめた ノ
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:20:33.97 ID:KvZM0V6p0
>>31
こいつ勝俣じゃね?
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:20:36.55 ID:YajSdOJX0
いいともレギュラーってダウンタウンにしろウンナンにしろナイナイにしろ
これから関東で売り出す登竜門的な所あったよな
この3組は土日のゴールデン番組持つようになったわけでさ
その点とんねるずは異質だね
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:21:00.38 ID:FJ/bfyFe0
関東人はおもんないから仕方ない
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:21:03.20 ID:9B/tmUxs0
>>51
メンタル的な奴やろな〜

下っ端と思ってた奴らと同列でやるとか結構きついで
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:21:04.64 ID:w3b5ivL00
タモリもいいとも初期の頃は結構前のめりだったな
それがテレフォンゲストとの対峙で面白かったわけだが
後年は惰性だしな
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:21:42.46 ID:nvhLxLVkO
>>58
生じゃあんなもんだろ

草なぎなんてずっと下手なまんまじゃ
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:21:58.15 ID:xgfMEpVg0
>>47
「いいとも一本3万円!」
「いや、俺もそんなもんやったでひがしのり」
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:22:08.04 ID:xBgDowDm0
60分もない番組がつらいってw

視聴率とれないくせにギャラ泥棒
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:22:30.33 ID:rQhUzKBuO
元々若手の登竜門だったのに爆笑さまぁ〜ず辺りが居座ってるのがおかしい
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:23:39.76 ID:fD9RqxmC0
>>4
記事っつーか現実がそうなってるだけでは?
低空で踏みとどまってる、とんねるずと直滑降で墜落してるダウンタウンの差
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:23:43.08 ID:/6wyc1h80
夕焼けにゃんにゃんは面白かったな。アブなーいアブなーいっていうパトランプがなると客と石橋が乱闘するんだったやつw
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:23:48.36 ID:/+Tp65oq0
バシタカざまあぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:23:58.86 ID:1/LCITJw0
>>66
20代に出来たことが50代ではできないって意味だろ
別におかしい話ではない
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:24:21.17 ID:nvhLxLVkO
>>65
ふなっして時給30万じゃなかったか
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:24:41.36 ID:gJoaucKs0
見てる方がつらいわ
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:24:54.96 ID:nb1uk0qJ0
関西弁無だと良い感じ

吉本松竹芸人は、もううんざり・・・
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:26:22.67 ID:ZTA8xtk50
 
 
 
 
 
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )



正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )



正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
 
 
 
 
 
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:26:24.70 ID:nvhLxLVkO
次のバイキングはどうなんだ

ギャラ安そうな奴ばっかだろが。
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:26:55.14 ID:w3b5ivL00
やっぱり歳とると何事もモチベーションは落ちるよ
特に人にウケたいっていうお笑い芸人稼業なんかはテキメンじゃないの
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:27:26.87 ID:uH0yNB1V0
数字も取れないのでとんねるずとダウンタウンっていつまでも
大事にされてんなw

事務所の力か
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:29:42.05 ID:VdxQFPla0























80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:32:38.52 ID:F3GmCcnm0
サマーズが食わず初出演の時に石橋が露骨に潰しに来てたの見て
こいつ大嫌いになった
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:33:19.37 ID:/6wyc1h80
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:33:25.31 ID:ugldjVPh0
ベッキーだって三十路
みんな年取るよ
かと言って若い人は全然ダメ
男は総じてダメだな
みんなジャニーズのような
実力なしの人気者になりたがっている
83某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/03/23(日) 15:35:33.67 ID:C5mjcUKB0
だったら芸能界引退すればいいじゃん

なんでこいつらの愚痴を聞かなきゃならないわけ?

晩節怪我したよな媚田一義もその取り巻きも
この番組出てきた全員も

ゾクブツじゃん。結局

要りませんよ
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:35:52.76 ID:VsXQs3uq0
ウンナンつまらなかったからかわりに出ればよかったのにね
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:36:47.61 ID:DqAezyzE0
正直好み
実物はかっこいいんだろうね
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:37:21.61 ID:4xl40GkW0
>>40
まー、タモリと仲良いからってのもあるんだろ
いいとも終わり決まった直後も鶴瓶と木梨で食事したりしてたと言ってたくらいだし
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:37:54.21 ID:PZPhpmIL0
やばいよ、みんな年寄だよw
ベッキー30とかも笑うよな
88発毛たけし ◆ayiO.z1dnU @転載禁止:2014/03/23(日) 15:39:25.25 ID:PkFbumVV0
>>85
石橋はモテるだろうな

髪はフサフサだし

素は案外真面目らしいし
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:39:33.06 ID:nub2impnO
>>65
バイキングは2万ぐらいかw
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:40:30.13 ID:nvhLxLVkO
とんねるずの若いときはとんねるずから断ったとか

あいつら変に高飛車だったからなあ
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:43:14.96 ID:QpTD9UG90
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:43:50.37 ID:vyEcwiFs0
>>36
それだわ
中山ヒデの元相方の著書「芸人失格」にもそんなことかいてあった
著者の松野大介はその争いのせいでコンビのレギュラー番組を自分だけ降ろされたらしい
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:45:38.89 ID:NDtslCvq0
終りに向かって、ライブ感が戻ってきたのは皮肉だな
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:46:21.41 ID:oNezuVgH0
香取や草なぎもだるそう・・・
そういうキャラとして確立しているつもりでいるんだろうけれどw
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:47:06.50 ID:cIb9etxjO
>>11
営業マンって押しの強さも必要だけど
基本的に礼儀正しい人じゃないと一所で続かなくて
結局ジプシーみたいになっちゃうからな。
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:47:13.63 ID:nvhLxLVkO
>>93
レギュラーコーナー の意味がなくなったが。

如何につまらないコーナー企画してたんだ。
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:47:44.95 ID:YwI3/jFG0
こないだ利尻の夜て番組みて
ああやっぱり石橋はイイ奴なんだなと思ったw
伊集院静の話面白かったよ
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:50:18.48 ID:NimXF7JX0
>>68
年のとり方、って感じがする

とんねるずはファンと一緒に年を取って50歳になってるけど
ダウンタウンは、というか松本は
50歳すぎて何してはるんですかという感じだからな
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:50:24.47 ID:OetN1M8P0
木梨の衰えないバイタリティはやばいな
時代が違ってたら大悪人になってたと思うw
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:51:37.36 ID:qKUn24Up0
基本的に人見知りな人だから
全く知り合いがいないとキツイ人なんだという印象しかないけどな
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:51:46.35 ID:heFQBGwo0
笑っていいとも、ひょうきん族・・・横澤班
(タモリ、ビートたけし、明石家さんま、ウンナン、ダウンタウン)

オールナイトフジ、夕やけニャンニャン、とんねるずのみなさんのおかげです・・・石田班
(とんねるず、おニャン子クラブ)

横澤班と石田班は仲が悪かったからいいともには出して貰えなかった
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:51:57.45 ID:Z9hIWKkY0
石橋みたいなキャラは若い時はいいけど
自分が上の立場になると単なるパワハラになってしまうのが辛いところ
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:53:26.75 ID:o2ntammx0
夕焼けにゃんこにゃんといえば…
先日、夕焼けにゃんにゃん人気を博し、
後のとんねるずのマネージャーの
ベティさんがお亡くなりになりました。
享年46才

合掌
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:57:34.93 ID:AFcSO9oAO
>>103
たしか、市川さんじゃなかったですか?
「夕やけニャンニャン」で見たことはあるんですけど。
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:57:39.04 ID:fsulsJRB0
>>21
またガセネタに釣られてるのかよ
中居のハッピーピープルで何も学ばなかったのかw
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:05:25.61 ID:rH+sz735O
タかさんが普通に出てるのは意外だった
ノリさんみたいにはっちゃけるかと思ってただけに
バランス取ってるのかな?


>>21
いくらなんでもこれは酷いw
興味なくても後番組情報を少しは見るべきだと思う
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:10:48.45 ID:aadLETlzO
既婚者なのに15、6歳の後藤久美子に手を出したんだったな
高見沢俊彦のファンだと言ってたからゴクミは面食いなのかと思っていたが
ブサメンの石橋の何処が良かったんだろう?
それとも石橋は、高見沢のお下がりを貰ったんだろうか?
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:12:22.29 ID:bPzEluErO
わかるなぁ
俺45歳なんだけど、衰えが酷いもの
30歳くらいの自分を思い出してみるに、どんなにキツい肉体労働とかやっても一晩寝たら(筋肉痛は多少あっても)ほぼ全回復してたもんなぁ
疲れしらずで無限にエネルギーが湧いてくるようなイメージだ。
今じゃ当時の半分も元気ないや

おまいらも将来必ずそうなるんだよ
若いうちに、頑張りがきくうちに、頑張れ
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:16:22.73 ID:UIlXa6sv0
関西弁ダメって奴たまに見るけど
男のだよね〜とか気持ち悪く思わんの?
気持ち悪いじゃなくきしょい!きしょっ!って思わんの?w
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:18:42.07 ID:RSzP8L9Z0
女の生理 = ケチャマン

おい、ボブ!!
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:21:24.35 ID:9Wqpqtkq0
>>103
まじで?まだ若いのに
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:24:32.97 ID:mslOhuDM0
男も更年期になるからな
ちょうどそんな年頃かもね。
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:26:10.29 ID:IgXi6lU90
ノリさんはたのしんでるね。 毎回笑わせてくれてる
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:27:14.53 ID:XeNk9+nn0
とりあえず、石橋中居はうたばん復活させようぜ
歌番組ではアイドル(モ娘。、ジャニ)との絡みは一番面白かったよ
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:33:25.22 ID:pJ3rKiao0
正直木梨より石橋の方が人として良いと思うのだが
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:34:07.36 ID:7dcZksRl0
>>114
中居が偉くなりすぎて、バラエティ風の音楽番組はもう向いていない。
Mステみたいな淡々とした感じなら大丈夫だが。
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:37:13.36 ID:ufXXLmU30
>>106
お前もそのバカの書き込みをもう一度見るべきだなw
後番組の次のMCと書いてる
要するにバイキングが終了した場合の後番組だ
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:40:07.81 ID:vskGcw1g0
こやつがレギュラーなってたら見てないな。
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:40:30.05 ID:s0gIPuog0
「みなおか」があるじゃん
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:40:45.77 ID:/6wyc1h80
>>101
さんまは夕焼けにゃんにゃんの危ないテレフォン出てたし鶴太郎も両方出てたが
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:41:43.78 ID:VNiLowvn0
やっぱみんなタルそうにやってる中居にムカついてたのかw
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:41:59.45 ID:tdgjxvZN0
とんねるずクビどころか
いいとも終わってただろうなw
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:42:19.92 ID:bVrMDkOI0
>>115
そうだろうな

石橋は目上だったりスポーツ選手だったりにはすごく聞きやすい話し方するしね
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:42:23.61 ID:2UxNMT5+0
朝鮮中央ウジテレビ
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:43:46.18 ID:/6wyc1h80
情けねえの紅白の石橋。スゲー細マッチョなんだな。ありゃ女ヒーヒー言わせてるわ
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:44:25.92 ID:fsulsJRB0
スポーツならGoingの上田より石橋の方がいいと思うんだけどな
上田はスポーツ選手を馬鹿にしすぎ。敬語すら使わないし
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:45:54.67 ID:J6uV3MDs0
なぬ!50才!!
昔ならとっくに寿命で死んでる年だぞ
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:46:43.87 ID:VfjmOILN0
普通にリーマンのおっさんがレギュラーになってるみたいな雰囲気だもんなw
今の単独石橋は蒼井優に逃げられたおっさんと風格が変わんねー
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:48:57.67 ID:qKUn24Up0
>>128
ホテルに就職が決まってたからな
そのまま就職してたとしても結構えらくなってただろうな
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:49:19.33 ID:WNgkQEcG0
たかさんは将来パスタ屋さんするんだよね
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:49:26.06 ID:KReCWLBD0
>>29
一時期は本当に酷かったなあの態度は 草なぎはそういう感じは見受けられなかったが
この2人はほんとうひどかった
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:50:31.95 ID:bzGiHhJn0
つらいんだったらやめればいいのに
とんねるずなんて需要ないんだから
65歳まで居座らなくて済むように普段から高級取りやってるんだから
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:50:41.42 ID:Jan9BrpR0
>>98
なんかわかるそれ
ダウンタウンは松本が痛い人だからな、、とんねるずは良くも悪くも変わってない
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:52:19.52 ID:VYlB8xmN0
石橋はまだいいけど、木梨とか未だに部室芸だもんなー
50過ぎてそれやっても頭オカシイ人にしか見えねーっつーの
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:52:29.62 ID:5lxx/UAM0
50ならもう笑い取らなくても惰性でいいんだろうか
松本みたいに誰かエピソード話した時に必ずひと笑い入れようと無茶なことする必要ないのかもな
隣に浜田が居ない時のほうがまったりしてていい
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:53:40.04 ID:Z800f3hb0
>石橋に「『いいとも!』、なんであんなに眠そうにやってんだこの野郎」と叱られたこともあったという。

美談みたいにしようとしてるけど
中居は全然改善してないじゃん
まあ、香取が一番酷いけど
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:54:05.15 ID:/6wyc1h80
とんねるずの魅力は部活の面白い先輩風なんだよな。学生時代のまんま
何気に名曲も多いしコントやらせたら面白いし。
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:55:03.62 ID:xgfMEpVg0
>>136
香取は興味ねーならサッカー関連の仕事を断ってほしいw
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:55:07.81 ID:Kp3j3ycD0
>>109
ここ数十年の吉本芸人のせいで関西弁大っ嫌いになった
関西弁=幼稚なおっさんの悪ふざけのイメージ
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:55:08.23 ID:Jan9BrpR0
>>55
話し出すとその辺の差が出るな
なんばグランド花月が〜とかミナミが〜とか、道頓堀が〜とか
関西系のタレントは同じような地名しか話の中に出てこないけど
石橋はおしゃれな店とか若い頃から知り尽くしてるし知識量がすげえ
今は完全にジジイになって面白くはないけどダウンタウンと比較したらやっぱ都会的なかっこよさはあるわ
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:56:25.63 ID:pWwB48WV0
なんか10年以上停滞してた芸能界の世代交代が今後10年で一気に進みそうな予感
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:04:09.30 ID:/caS25GK0
とんねるずはもう二十年近く、座って飯食ってるだけだもんな
実は結構若い頃からすでに動いていない
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:05:31.20 ID:s0gIPuog0
>>142
モジモジ君はキツイと思うぞ
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:08:12.33 ID:wTK+kZS70
それでも今の若手よりは体張ってるっていう・・ね
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:10:03.51 ID:6jAhXdQx0
芸能人なんて不規則生活代表みたいな扱いだったがあまり死なないよな、やっぱ金なんだろな
病院行かない酒飲み無頼気取りの友人はほとんど死んだ
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:10:10.89 ID:Z800f3hb0
>>144
それは無いわ〜
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:10:22.16 ID:2lxOdwPe0
石橋はスポーツに詳しいから番組もてよ

自身が野球部の最終兵器だった経験でスポーツ選手のリスペクトきちんとしてるしさ
メジャーからマイナーまで詳しいし
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:17:54.00 ID:rF3gIQNg0
とんねるず最高だわ!
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:22:02.50 ID:ufXXLmU30
>>147
持ったけどすぐ潰れた
真面目になり過ぎて面白くなくなる
逆に真面目にやるなら他の人でもいい
まあギャラを激安にして深夜ならやれるだろうけど
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:22:10.10 ID:AtBAh9rKO
破天荒の使い方が間違ってる。
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:23:39.90 ID:wNi2gTcE0
>>129
芸能界じゃなくてもそこそこいいとこでやっていけたタイプだよね

芸能人て、この人芸能人じゃなかったら終わりだなって人多いから
なんか稀有な感じ
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:23:58.51 ID:9HB7ro1j0
日テレが使わなくなったよな、タモリもだけど
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:26:56.30 ID:6tF7mRkF0
とんねるずって本当に性格の悪さがにじみ出てるな
自分たちがレギュラーになっちゃえば、フィナーレでダウンタウンが出てこれないって
分かってるうえでの無茶苦茶な行動
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:31:54.03 ID:s2m20JN9O
とんねるずってどこがおもしろいんだ?番組一つしか持っていないし。どうせ支持者は30代以上の老害どもだろ。
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:32:53.47 ID:eGL0TSWJ0
いいとも終わるからって石橋出るなんてすげーと思ったら
既にレギュラーだったのか
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:36:57.95 ID:I6s+CQDR0
とんねるずが面白くない理由は、
現代のバラエティー番組で最も必要な
トークが全く出来ない、面白くない事だよな。

先週の番組では、
ゲストの芸人に女装させて電器屋で買い物をするだけ…
何が面白いのって? 思ったわ。
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:37:01.68 ID:6t8DfEY/0
>>147リスペクトという表現が、もう敬意を表していない証拠

お前も石橋も
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:42:10.88 ID:zcwWFxMI0
>>4
ダウンタウン下げと言うより松ちゃん下げをよく見る(´・ω・`)
ハマタはハマタって感じだ
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:44:26.38 ID:6fk9auia0
>>157
日本語って難しいよな
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:46:09.55 ID:N0uqpore0
芸人とつるまないで売れたのはスゴイ
若い頃ならいいともレギュラーなんて断わってるだろ
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:47:09.61 ID:VfjmOILN0
ねるとんやれよ
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:51:27.52 ID:j8yqC3lD0
>>27
今でもずっと期待して待ってるんだがね…
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:52:42.42 ID:SttL/9Ix0
>>54
阿部寛ゲストの時中継で割り込んで来た時は殺意を覚えたな
わらしべ長者ってあほか
そんな企画面白いと思ってるような奴が番組作ってりゃ終わるわな
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:53:23.73 ID:JYGptbHV0
テレビ見て文章を書くだけのお仕事です
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:55:55.52 ID:gGxyPzny0
>>156
石橋は一方的に話すだけだから。トークは出来ない。
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:57:22.50 ID:yJVS+W0h0
早く死ねよ
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:00:56.64 ID:N0w9VPCK0
全然おもしろくないわこいつは昔から
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:01:48.57 ID:c6ow9zl80
http://www.youtube.com/watch?v=GmJVi_h7Bq0

まだ元気な頃のミスターもいるよ。
169猫神@転載禁止:2014/03/23(日) 18:03:13.74 ID:QYuirPK/0
木梨に喰わしてもらった無能芸人が偉そうに、芸の無い芸人は消えろ!
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:03:19.77 ID:nOX7hcGG0
とんねるずは出世のスピードが異常で25歳くらいのときって言っても
あのガンガン行ってた頃のとんねるずにいいとものレギュラーですって
オファーしても25歳のとんねるずにしたら鼻で笑うような時だったろ
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:03:48.51 ID:pMRWeTNm0
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:05:57.57 ID:yMlcfXfNO
>>153
ウンナンと四人で途中乱入して、さっさとひきあげて
爆笑やとんねるずの顔つぶしちまえよ。
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:06:16.06 ID:s0gIPuog0
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:06:38.05 ID:e2WRUXCc0
>>136
香取慎吾は「こんな仕事つまんないけど、無理に楽しそうなふりしてますよ」
とわざと周りにわかるように振る舞うところが嫌いだ
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:09:45.64 ID:NimXF7JX0
>>55>>140
石橋をおしゃれとか都会的と称する人間こそが田舎臭い

そりゃまあダウンタウンはDQN臭しかしないのは確かだが
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:10:17.99 ID:SsKtG7Gxi
今は元めちゃイケの中嶋がプロデューサーなの?
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:12:07.20 ID:fo6q4Qwl0
しぼんだサラリーマンの副業といった
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:13:02.66 ID:NimXF7JX0
>>174
言ってみれば香取慎吾は、着目してみると
どんな番組に出ていたとしても不快な人物だよ

SMAPというフィルターと、中居木村のブランドと草なぎ稲垣が下で頑張ってるから
草なぎ稲垣と同じグループ?って錯覚を抱いてもらっているだけだ

先入観を取り払ってみてみると、無駄にえらそうで大声なだけで無芸で使えない
デカイだけの幼稚っぽいオッサンにしか見えない
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:13:59.10 ID:rF3gIQNg0
ダウンコタウンコ浜田

 お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)  ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。  こいつほどトーク力のない無能いないわ
 「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」
 これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw   人を殴って馬鹿にしてゲラゲラ笑うのが芸って、頭おかしいでしょ。
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:15:09.01 ID:sh+vg+dO0
>>103
ベティはコンサートのローディ出身でマネージャーじゃないぞ
死んだのは知らんが
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:15:32.12 ID:HrGLo7+R0
じゃあとっとと引退しろゴミ
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:16:50.54 ID:2lxOdwPe0
大手事務所と違いとんねるずは小さい個人事務所で頑張ってると思うよ

ダウンコタウンの名前よく出てるけど吉本と言う大手事務所に守られてるより
共感もてるよ
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:16:55.22 ID:ND3Bpaw70
生放送がウリだったのに速攻で生じゃなくなったナマダラ
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:20:56.79 ID:uX+WjV4iO
たとえ若くても観客ダイブはやめとけ
先日、これやって死んだミュージシャンがいたぞ
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:21:14.13 ID:sh+vg+dO0
>>120
「一気!」の時にひょうきんベストテンに出て酷い扱い受けて以来横澤班とは距離を置いてた
そういうこともありとんねるずは自分の土俵でしか勝負しないというのがポリシーになった
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:26:23.87 ID:hCbz9Smd0
最近またハマってしまった
今のテレビ出てる割合くらいでちょうどいいのかもしれない
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:33:37.42 ID:ufXXLmU30
>>185
というか安売りしないという戦略を取ってステータスを上げていったんだ
だからかなり長い間、歌番組で宣伝する時以外はほとんどゲスト出演をしないし
バラ売りもしなかった
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:44:33.28 ID:OxHYP+Lr0
あれ?とんねるずって若い頃いいとものレギュラーやってなかったっけ?
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:45:14.20 ID:GrrGlBo+0
関西じゃ通用しないんだろ?
マギー四朗も笑いが取れるのは静岡までだって言ってたし
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:46:54.58 ID:owStVdQN0
>>115
後輩芸人のライブにも足を運んでアドバイスしたりするらしいからなあ。
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:50:36.51 ID:dz+M5YfE0
25歳くらいってザベストテンで群がる客に蹴り入れてた頃だろ
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:53:01.93 ID:8R474hRa0
3週目でクビになってただろうなw
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:54:11.34 ID:qqMbYOGW0
>>2
>若き日の破天荒さとは一味違うパフォーマンスで番組を盛り上げてくれるに違いない

ありえねえww
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:58:28.14 ID:UIlXa6sv0
>>182
秋元のおかげとひばりのおかげでフジの上層部ともコネをもつ
とんねるずが吉本より下なわけないじゃん、頭弱いの?
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:03:00.84 ID:haxqeQIO0
昭和臭丸出しの痛いコメントが逆に新鮮で面白い
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:03:59.37 ID:VsXQs3uq0
弱小事務所で頑張っているのはウンナン
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:10:57.99 ID:bI+KQBxk0
>>4
とんねるずを上げてダウンタウンを下げてるんじゃなくて
吉本という組織をこころよく思えない視聴者が増えたんじゃない?
同じような年齢で一時代を築いたコンビで同じように老いて勢いが衰えて正直五分五分
しかし事務所の大きさは雲泥の差っていうのが比較しやすい両者
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:11:05.89 ID:UIlXa6sv0
たしかに
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:12:54.45 ID:N53TrS+W0
とんねるずは食わず嫌いの需要が高いからな
あれで生きてるよね
うたばん終わったの残念だったわ
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:13:49.34 ID:vumTxfLI0
>>41
凄いね。
1日百台壊しても270年以上掛かるぞ
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:15:38.66 ID:BfWFU5x90
若い頃あんな滅茶苦茶で態度悪そうだったのに意外にADとかスタッフからは慕われてたんだっけ
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:16:05.33 ID:UIlXa6sv0
会社ってのは大きくしていかなければいけないのに
ずっと週一、二しか働いてなかったくせに事務所が小さいとか言い訳いらんねんwww
その点、ダウンタウンは吉本の東京進出に貢献したばかりでなく
後輩の仕事もきちんと増やしてる偉大な先輩よ

石橋はねずみっ子喰っちゃって秋元に捨てられ
ずんを再起不能にした挙句、復活お涙頂戴企画だけやって視聴率稼いだ後、ポイッ!
吉本に丸投げ、あの事件以降、とんねるずの番組よりダウンタウンの番組に出てる方が多い

人間出来てたら、いい年して落とし穴掘って落とす企画とか後輩に高いもん買わせる企画とか
汚い店言って散々悪口吐く企画とかやらんと思うけどなぁwww
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:18:14.72 ID:hPZu//9T0
>>201

意外にっつーか、番組制作陣の内輪ネタばかりだから意外でもなんでもないだろ
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:18:43.27 ID:mQUvN0lW0
中居は改善されてないかと
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:27:18.02 ID:MoIkO8f+0
>>201
石橋は「昔の」野球部出身だから先輩には異常に礼儀正しい
裏ではタモさんに対してほとんど直立不動で接するらしい
ADの弁当が安いのを知って全スタッフ分タレントと同じ弁当に変えるよう働きかけたり面倒見も良いんだろう
ただ気に入らない奴には厳しそうな感じがするけどその辺はどうなんだろな
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:38:28.19 ID:fF9+xLKU0
日本中にイジメを拡めたとんねるずをテレビに出さないでほしい   by 一教師
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:45:36.81 ID:eKDxICEr0
>>206
子供がテレビ見て真似するのはよくあるけど、
それがイジメに発展するのを止められないのは教師の力量不足も大きいと思うわ。

中学校の時にはすでに教師って無能しかいないって思ってたし。
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:45:53.26 ID:ZsmCttRk0
なんか、みんなとんねるずの事、良く知ってるね〜。
タマにテレビで懐石料理食ってるだけの人かと思ってたのに。
「何でこの人達、こんなんでギャラ貰えるんだろう」とずーっと不思議だった。
209〆修善寺庄兵衛〆@転載禁止:2014/03/23(日) 19:58:46.86 ID:KdkoEhbIO
やっぱり歌手とお笑いの二刀流極めるなんて関西のナンタラダウンとは格が違うよな
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:03:19.10 ID:vluzM5Y80
誰にも望まれていないのにでしゃばっておいて何言ってんだこのクズは
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:05:07.51 ID:UIlXa6sv0
野球とサッカーは極められんかったけどね
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:07:25.32 ID:Za/uwb9C0
石橋の場合は自分がボス状態のシチュエーションじゃないと
あまり面白くないよな
木梨はそういうのは関係ないんだけど
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:07:40.15 ID:VnKMb7ZFi
>>208
今あるお笑いの形の幾つかは、
とんねるずが作ったもんだからだろ
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:10:12.09 ID:UIlXa6sv0
そうそう、モノマネを本人が嫌がるようにやるのもコロッケより木梨の方が先だしね
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:11:58.88 ID:UGVdEroDO
ギャラ200万円とか羨ましい!
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:16:29.15 ID:6zK5Zyi3O
>>196
マセキはもう結構デカイだろ
有名タレントも結構いるし
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:16:35.99 ID:1oiD3wz2O
うたばん復活しないかな
派閥が出来たから中居は嵐と共演は無理か
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:17:04.88 ID:Q+KRWzvi0
とんねるずとさまぁ〜ずの旅番組みたいなやつ毎週やればいいのに
旅番組やれると生きのこれるよ
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:18:35.91 ID:mK8RK/sB0
>>69
客がなだれ込んでくる奴なw当時流行ってたディスコの乗りだったらしい
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:21:37.06 ID:O5gOEVXc0
>>213
でも本人達は「お笑いの形」について語ることが少ないよね
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:25:37.65 ID:Kr+Sm1JB0
とんねるずが前線で騒いでるとなんだかんだダウンタウンが格下っぽく感じる
これは盛り上がってる運動部相手になにやっても帰宅部は勝てないような感じかもしれん
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:29:50.80 ID:SIAloE2T0
>「『いいとも!』、 なんであんなに眠そうにやってんだこの野郎」

当時の中居の過労死寸前に組まれた無茶苦茶なスケジュールを聞いて、
石橋が中居のマネージャーに、もうちょっと考えてあげなよ、可哀想だよと
苦言を呈したのは有名な話

所詮優しい人だよwほんとw
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:31:26.35 ID:u2rJdiB/0
小さい事務所だから云々よりも、石橋と木梨はその代表取締役だからなあ。
石橋の奥さんも事務所所属タレントだし。
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:32:59.74 ID:XyKa+pNE0
石橋っていつも楽しそうやから嫌いじゃない
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:37:17.52 ID:uhl6TLZIO
関東のタレントで石橋の事を悪く言う奴いないよ
木梨は気分屋だけど石橋は内村と同じで面倒見が良い
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:38:51.82 ID:77CiMa9r0
とんねるず、ダウンタウン
落ち目と言われてるが
笑わせ方は一番つぼにはまって見てて面白い

若手と言われる芸人のどこが面白いのか
全く理解できない

まあ、これが老化なんだろうね〜〜
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:39:12.06 ID:jE6tWN370
>>84
ウンナンが出てた当時、出演者の中でウンナンが出てた曜日が
一番いい友で数字取ってたぞアホ
金曜のさんまとかじゃ無くな
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:42:28.62 ID:y36C6I710
本当にいいとも終わるんだなー
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:42:31.78 ID:+GgCHRE50
アイドル人気だろ
面白くて人気があったわけじゃない
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:42:47.96 ID:S1ZJ2jn4O
石橋のいい所はスポーツ選手をちゃんとリスペクトしてること

勘違いした中堅芸人とかが雑にアスリート扱ってるとアホらしくなる
話題集めにメダリストとか呼んどきながら態度でかかったり
その点石橋は好感もてる
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:43:02.70 ID:c6ow9zl80
http://www.youtube.com/watch?v=6-nYMmDchw4

おもろいよ。とんねるずは。何か広島出身で上京してたときに人気が出たけど。
東京って帝京なんて問題外のバカ高校だけど、思いのほか明治大とか法政大に
も行けない落ちこぼれが多いので、そういう奴らを代弁してたイメージもある。

頭はバカでも、背も高いしスポーツ万能とか・・・
実際、石橋はたいしたことがなかったけど、ノリはサッカー部のレギュラー
だった筈。
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:47:31.95 ID:XmpQtWcSO
木梨&岡猿がスパイダーマンの格好して出てたの見たけど、正直見てるのが辛かった
昔は石橋よりのりさんのが好きだったんだけど、今ののりさんはちょっと…
カリスマとんねるずと〜 のよみうりランドEASTも行ったし、ダフ屋も並べの武道館も行った
あの頃ののりさんは可愛かったのになぁ
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:51:34.03 ID:FR7vyLTT0
石野卓球

「とんねるずの石橋の歌声がすごく80年代的で嫌い」
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:57:33.68 ID:826ur6SI0
>>117
中居はハッピーなんやらの噂が立った時に帯はやらないと言ってるからあり得ないよ
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:01:18.09 ID:+GgCHRE50
>>233
石野卓球は90年代的ですね
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:08:32.18 ID:S0MxkBt20
たしかに昔の中居は目のクマが凄かったな
薬物かと勘違いしてたけど、過労だったのか
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:10:07.92 ID:ND3Bpaw70
新ど根性ガエル
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:11:12.61 ID:Hab8BAAf0
とんねるずは、邪魔
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:21:02.83 ID:i/KJmPpl0
>>209
ダブルミリオンの浜田にボロ負けのつまんねるずwww
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:22:06.97 ID:piuBdVWZ0
>>230
石橋って好感度めちゃくちゃ低いじゃんw
レギュラー週一なのに嫌いなタレント2位だっけ?w
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:23:07.83 ID:MxTC8zEh0
>>236
右肩に乗っかってるお子さんが
祟っ、じゃなかった
やんちゃ盛りだった時期ですよ
242喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 @転載禁止:2014/03/23(日) 21:24:03.50 ID:9ofVQ8W30
>>239
ガラガラへびだって100万以上売れたろwwww
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:32:35.16 ID:7jaYiphfO
子供の頃みてたみなさんのおかげですはほんと面白かった

いつからこんなおもしろくなくなったんだろう
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:35:55.19 ID:ft87AiwX0
若いときに起用されても
やることは夕焼けにゃんx2と同じ事やってたと思われ。
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:37:52.36 ID:0AyYj6qu0
こいつが出ているのを見て 即チャンネルを変えてたわ!
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:39:34.34 ID:SVhSFy5z0
次のゲストと喧嘩するタイマンテレホンショッキングやってくれ
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:42:40.15 ID:m2FuE1b5O
>>243
成長したのさ
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:44:36.88 ID:hEiEGlwk0
タモリ抜きで盛り上がってるこういう話題ってどうなのよ
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:46:25.90 ID:iEK6TUbW0
石橋貴明に用なんかないよ
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:54:11.28 ID:s0gIPuog0
今は有吉がラジオで酷いwww
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 22:43:59.76 ID:2pz6jP+80
>>4
せっかくフジを筆頭に、TVは韓国さんと仲良くしようとしてるのに
松本が嫌韓発言ばかりして日本の右翼化が進んでしまったからな。メディアに叩かれて当然だよ

816 :名無しさん:2012/11/29(木) 22:39:37.00
【親韓芸人の例】
ゲストのK-POPアイドル「T-ara」に大興奮する石橋と親友の河本
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20121023035641e58.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303570143e.jpg
D「石橋さんは車でどんな音楽を聴いてるんですか?」 石橋「韓国のアーティストの曲」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201210230338521be.jpg
誕生日に韓国でチョゴリを着て記念撮影する石橋
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303584495d.jpg

【反韓芸人の例】
五輪で旭日旗が問題にされる中、旭日模様のTシャツを着る松本
http://i.imgur.com/mbwkd.jpg
松本「K-POPとか興味ないから、オレら以外で別撮りしたら?サーモグラフィで撮ったらオレと浜田真っ青」
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/b/u/1/bu1019/2011121922433918a.jpg
松本「日本人が一番賢いから我慢してやってるけど、韓国人あんま調子のってるといてまうぞコラ」
http://www.youtube.com/watch?v=7Rhlpivb4Qs


日枝会長の右腕として韓流を盛り上げてる我がとんねるずを功労者としてメディアが持ち上げてくれるのは当然だ
バカなウヨク芸人は全力で潰すべし!
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 22:44:42.77 ID:UP5YJW1PO
>>242
とんねるずもアイドルチックな歌を沢山歌ったけど
一番売れたのがガラガラヘビってのも・・・
浜田の場合、ダブルミリオンもだけど
カバーする歌手が多い
今までお笑いの歌でカバーした歌手がいるのか
その時点でとんねるずの負け
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 22:47:43.32 ID:UP5YJW1PO
>>213
あれの原型は、萩本欽一がやってた欽どこの推理クイズ
朝食の順番当てを、嫌いなものに変えただけ
スタッフいじりも、昔からある
夜ヒットなんかは毎回スタッフいじりだった
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 22:49:01.00 ID:mS0ZN5M20
>>68
世間での現実ではなく、2chの中ではって感じだな
低視聴率の番組ばかり言われてるがDXもみなおかと同じかそれ以上とってるし、
笑ってはいけないも紅白の裏で高視聴率、ワイドナショーも放送翌日には必ず松本のコメントが記事になり4月から日曜朝に格上げ、
ツイッター初めて2週間で100万フォロワー超え、ちょっとつぶやけば常に数千人にリツイートされるのが世間での松本の評価
でも2chでは叩きの対象になっていて、対してとんねるずは2chでは昔の面白かった頃で印象が止まってる人が多いから
スレでは支持する声も多いが世間では忘れ去られていていいともに出りゃ客から失笑を買うのが現状
2ch=世間と思ってたらいろいろと間違うから気をつけた方がいい
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 22:50:23.26 ID:LfgkygCF0
2chでは田舎の低学歴のオッサンが多いから
とんねるずに好意的な連中が多いんだろうw
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 22:50:57.49 ID:UP5YJW1PO
>>202
とんねるずって、下積みが少なく、いきなりメイン冠ばかりだったから
だから選ぶという形を取ってしまったから、今、しわ寄せがきた
ダウンタウンは昔は、さんまやタモリや萩本欽一らに鍛えられ、若手として下積みを積んだ
夢列島なんかで、期待の若手ダウンタウン
おいダウンタウン
頑張れよという形があったからこそ、今若手を大事に出来る
ウンナンも同じ
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 22:51:33.68 ID:mS0ZN5M20
>>213
例えば?
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 22:54:03.16 ID:Tvi4dvgm0
師匠に師事しないで、芸人デビューするという元祖的な存在だったな。
それゆえに破天荒さが売りだったが、
後に他の事務所もそういった粗製乱造気味のタレントを量産し始めたら
次第に埋没するようになってしまった

まあそれでもとんねるずが何とか生き残れているのは
石橋社長木梨副社長という自分自身が経営してる会社だからだね
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 22:54:07.45 ID:UP5YJW1PO
>>185
あの頃のとんねるずって、スーパージョッキーでも「歌手」として出てたから
軍団やリーダー辺りは、生意気だな
締めてやるかってなった
たけしは本当にとんねるずは嫌い
だから、とんねるずに勝ちたいと軍団や松方と歌を出したが勝てなかった
で映画に回った
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 22:58:55.70 ID:sXcaDT5G0
石橋がいいともに出てるのをチラッと見たが
あまりに痛々しくて見ていられずチャンネル変えた
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 22:59:27.80 ID:IMf75To+0
>>213
とんねるずの番組が影響を与えたのは、最近のテレビで多用されてるテロップによる誇張表現ぐらいだろ
あれはナマダラで多用したのを他がマネたらしい。バラエティでテロップ自体はナイトスクープのほうが先だが
ナイトスクープのはナレーションの代用だしな
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 22:59:56.05 ID:UP5YJW1PO
>>156
オールナイトニッポン聴いたことない世代なんだね
とんねるずほど、フリートークだけで聴取率が視聴率を超えた伝説はないよ
爆発的な面白さだった
単なる内輪話なのに
本当に聴き入ったからな
ボブ、ミヤジ、マサトメ、ゴッツアン、ミナトッチetc
とんねるずほど、トークが面白い人等はいないよ
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:00:03.14 ID:mS0ZN5M20
>>256
欽ちゃんやさんまタモリには特に鍛えられてないだろw
松本は若い頃からプロデュース能力や先を見通す力が異常に鋭かったのよ
大昔からテレビだけじゃやっていけないのを見通してコンテンツで稼ぐのを主張してDVD販売に力を入れて
ガキやごっつでDVDヒットさせて今やどの番組もそれに追随してDVD出すようになったし、
紅白の裏も最初は数字とれなくても継続してスタンダードになれば支持されると主張して
笑ってはいけないも今や紅白の裏でキラーコンテンツになった
IPPONグランプリなんて松本が大昔に始めた大喜利スタイルにようやく時代が追いついた感じだし
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:01:04.90 ID:cKv0eLhO0
折りたたみの傘を折りたたむデブ
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:02:40.19 ID:Os73KpID0
老衰かよ
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:03:09.54 ID:/wELnCOF0
とんするず
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:04:27.84 ID:uXl3aHLq0
勝手にレギュラーにしてくれと出てきたのに、トンネルズって本当に
やることなすこと嫌みだなあ。誰もトンネルズなんて見たくないよ。
落ち目だからって他の番組に出てくんなよ。つまらないし、しらけるし、
うっとうしい。
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:14:06.56 ID:to0+tlnH0
>>262
火曜夜のANN聴いてた世代だけど、内輪ウケだけはマジで面白くなかった
ニューテレスの声がどうとか港浩一とかダーイシとか、挙げ句の果てに野猿とか
俺みたいにリアルタイムで彼らの活躍を見てた人間でも、あのノリが嫌っていうのもある程度はいるはず
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:14:30.05 ID:pJ3rKiao0
年齢が若いやつに限って萩本欽一やとんねるずを
過小評価したがるきらいがあるなあ

実際今のメインの芸人で楽屋話をせずに新しい事をしつつ
笑いに消化した芸人にいるのか
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:19:10.14 ID:2pz6jP+80
>>1
9 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/23(日) 22:14:28.93
ここまでのまとめ

いいとも
01/13月 8.1%
01/14火 5.9%(とんねるず1時間) ←凹
01/15水 6.4%

02/17月 8.6%
02/18火 6.4%(とんねるず木梨) ←凹
02/19水 7.5%(ナイナイ)

“最後のレギュラー”の称号を岡村に横取りされた挙句
矢部「いいとも後番組漏れてるのにレギュラーとか格好悪い」 ←とんねるずディス

有吉「3月末まででしょ?『レギュラー』って言わなくて良いのにね。ゲストでいいだろ。
    やっぱりずっとやってきた、ずっと頑張ってきた人たちを心の中でレギュラーだと思ってる。
    そんな奴ら出すくらいなら昔からの。それこそ、さんまさんとかDTさんとかを出すべき」

とんねるずは裸の王様? 日枝・ダーイシ・港「需要があるからいいともレギュラーに!」 視聴者「つまらない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1383413744/30


貴さん2ちゃん見てるのかなぁ?2ちゃんなんてネトウヨの巣窟だからね
僕らが付いてるから気にすることないよ、ドンマイ!
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:19:38.58 ID:lNBLnbRh0
>>263
ダウンタウンは吉本の悲願である東京進出の駒として最高に上手に使われたって感じだな
今の状態みれば、松本じゃなくて周りが先々まで考えてたんだろうなって思う
それをすべて自分の手柄だと勘違いしちゃって今の姿じゃないかな
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:27:53.40 ID:DletHnd00
確かに世代によって評価が分かれるのは仕方ない
たけしだって今の若い人から見れば芸人としての偉大さは分からないんじゃないか
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:28:13.12 ID:HFX7TZ1X0
サプライズ的な事ばっかやってる木梨よりも
ちゃんとコーナーに参加しようとしてる石橋の方が見てて辛くない
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:29:57.05 ID:THLMK70h0
25の時だったら暴れすぎてて、一年で下されそうな気がしないでも・・・
さんまでも結構速く下ろされたし・・・
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:34:11.40 ID:R12IUz9w0
さまーずとの旅番組で石橋さんが常識の有る良い人だと感じました。
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:35:01.93 ID:dLpTxA8m0
いまの芸人は行儀いいのばっかで
往年のとんねるずみたく破天荒なやつは出てこないよな
有吉みたく当たり障りのない毒舌はくのが精一杯で
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:40:49.39 ID:jH1hs9JaO
石橋より木梨が問題だな おかしいだろアイツ
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:42:11.20 ID:R1Iclh/G0
>>200
カメラ1台の金額の事を言ってるんだと思う
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:45:07.45 ID:jH1hs9JaO
>>274
さんまは10年以上金曜レギュラーだったろ
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:46:50.23 ID:WhAx8aij0
>>274
さんまは自分から降りた
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:49:43.80 ID:wJMMoWmc0
さすがに石橋老けてたなあ

木梨のほうがあんまり変わってない
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:50:33.93 ID:pJ3rKiao0
>>281
それだけ気を使って生きているからじゃね?
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:51:24.18 ID:mS0ZN5M20
>>271
とりあえず松本が嫌いってのはよく伝わったわw
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:51:47.54 ID:YwI3/jFG0
2chでお笑い芸人を面白くないって言う人って
テツ&トモが面白いと思ってそうでキモイw
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:51:46.53 ID:BcdFWWp40
>>280
さんまは最後の方はタモリンピックのゲームに参加してなかったな
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:54:17.46 ID:I3aVOsnkQ
じゃあ来るなよ
はっきり言って2人共ただの邪魔だし
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:57:36.35 ID:mhsa95f0O
>>277
石橋の方が破天荒だと昔は思ってた。
でも本当は逆だったって知った時の衝撃ったらなかった。
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 00:08:53.02 ID:BHrXvUC00
石橋はセンチュリーハイアットでホテルマンしてたので
テーブルサービスや接客といった作法が身についてた
だから芸能人になってからも目上との付き合いがうまかった
そういう積み重ねで個人事務所つくって社長業もやっていけてる
売れっ子の独立なんて普通干されそうなもんだが
大物業界人にパイプを作ってから独立したので大きな問題なかった
石橋は、芸人というよりもタレント、タレントというよりも実業家だな
20代の石橋はフジテレビの日枝社長に直談判して
みなさんのおかげの放送枠を取った
TV局の社長に直談判して冠番組の放送枠取るような交渉できる
芸人など、いまじゃひとりも居ない
そういう意味で芸人としての評価は低いが
実業家としては相当な手腕があるとおもう
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 00:10:18.24 ID:ttgIdZHcO
>>284
学祭に来てたけど普通に面白かった
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 00:11:18.01 ID:kmXxMuYS0
>>288
昔テレ東で放送した過去の経歴を自分で辿るみたいな番組で
石橋がホテルマン時代の話をしているのを見て
暴れまくっていたイメージから180度変わったなあ
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 00:22:29.04 ID:roVJNOd90
・さんまタモリンピックで網をくぐるゲームに出る

・さんま「あ、網にかかったさんま」とボケる

・スタッフがさんまに「真面目にやってください」と言う

・さんま「ふざけるのがおれの仕事や」と返す

・さんまいいとも降板


本当かどうかわからんが
これが巷間言われるさんまいいとも降板の経緯
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 00:26:10.50 ID:Knh1ZgSn0
ただの柄の悪いヤンチャな兄ちゃん芸人とか
事務所の力で使ってもらえる芸人と違うんだよな
とんねるずって
なにかのレセプションでニッポン放送の偉いさんが
「コイツ等はオレが育てたんだよ」という発言に石橋がブチ切れて
「オレ達はアンタに育てられたんじゃない」とANNをやめても
それまで培った人脈のおかげで応援してくれる人がたくさんいて
干されなかったわけでしょ 人としてちゃんとしてたんだね
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 00:42:15.80 ID:y5zHx0QC0
>>264
なんかわろたw
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 00:42:22.80 ID:q43cgE4B0
年齢がどうとかじゃなくて20代のときでさえ石橋じゃ番組に馴染めねえだろw
木梨は上手くとけこめそうだが
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 00:50:10.26 ID:m46zKrRvi
>>163
マジで木梨は引退しろって思う。
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 00:52:20.76 ID:bEpIDOCu0
>>277
交友関係見ても木梨のがヤバイ
言動もなんかおかしいしサイコホラー的要素がある
石橋は普通の体育会系のおじさん、ちょっと良い人ですらある
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 00:53:58.15 ID:BBcxxBFzO
つまんないんだよなあとんねるずは
テリーの企画にうまく乗れただけな感じ
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 00:54:45.59 ID:zPd27HdtO
観客にダイブとか口だけか
江頭2:50(48歳)を見習え
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:02:34.62 ID:Ft1pWguW0
今の世代が、みなさんのおかげを見て「つまらない」と言うのは、仕方ない。
俺もつまらないと感じてるから。

でも、ニコニコとかで昔のビデオ、当時自分が青春時代を過ごしてる、と、仮定して見てみ。
きっと印象変わる。
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:03:42.11 ID:9f2Y3zak0
江頭とかアングラな場でしか活動して無いだろ
とんねるずのトップテンでの暴れぶりからしたら雑魚
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:04:14.23 ID:CuYSP4jB0
「それだったら(出演を)やめて、『俺たちを使ってくれ』っていう
若いやつが
何人いると思っているんだ!って」と、はがゆい思いをしていたことを明かしている。


中居の態度に苦言をいれてやってたんだな石橋
それなのに今でもたまにやってるな
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:05:07.76 ID:XSB6tR2H0
中居がもう22年もいいともレギュラーやってることが

一番嘘だろ…って言いたくなるわ
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:05:37.95 ID:oCpBdNMM0
石橋は何だかんだで嫌いじゃない
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:06:06.19 ID:t8iPvkGc0
>>269
とんねるずなんて一般には分からない楽屋ネタばっかりだったじゃねーかよ…

まあ、かつてのとんねるずは面白かったのは確かだよ
萩本欽一も
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:10:05.32 ID:/J02W6jz0
>>304
楽屋ネタのトークにリスナー・視聴者の何割かを巻き込めたからこその評価だろ
ぎゃあぎゃあ叩いてる連中は巻き込まれなかった・好みに合わなかったってだけ
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:10:18.47 ID:bEpIDOCu0
とんねるずの番組は人間将棋のが一番好きだった
女子プロレスラーが泥レスしたりうんていしたりしたやつ
あれまたやって欲しい
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:11:32.85 ID:G0MEZKEg0
>>104
彼なら、普通にツイートしてるよ
ttp://twitter.com/bob_manager
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:11:46.85 ID:5BoHeyG2O
とんねるずとウンナンならウンナンが好きとんねるずは木梨がいきなり暴力振るったり石橋が未成年者にまでセクハラするからドン引きしてしまうウンナンは暴力振るったりセクハラしたり他人をバカにしたりしないから家族で安心して見てられる
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:12:12.87 ID:KJ1byU950
>>306
もう二郎さんは帰って来れないからダメ
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:12:16.76 ID:ur59DX+H0
>>292
秋元…
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:14:40.87 ID:IyDRyIYkO
うるさいけど石橋が、まあまあ常識人で
木梨がキチガイなのは

若手芸人の家に無理矢理突撃して、奥さんがいるのに、台所じゃないところでいきなり網焼きで肉焼きだしたときに思ったわ
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:16:29.31 ID:+4bprxLb0
結局今のテレビ界の糞っぷりは

吉本とジャニーズの占領というところに行き着いてしまう
ジャニーズがニュース番組やり始めた日テレはもう終わり
後は吉本をどれだけ潰せるかだな。メディアの一部事務所寡占禁止法を政治家が法律に通すべき
自民党に期待してる
 
 
 
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:16:44.53 ID:ur59DX+H0
>>288
海外ロケにかこつけてプロデューサーが知り合いの女何人も連れて行ってたバブル時代と
テレビ局が会議で配るコピーさえケチる今とじゃ社会の状況が全く違うだろ
若手に冒険させるような体力はもうないよ
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:19:16.88 ID:oR1Rb6nF0
>>296
ブラザーコーンとかな
嫁も在日だし
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:19:55.73 ID:KNlNfn6S0
フジテレビ=とんねるずだよな
身内ネタではしゃいでて、見てるほうもプロデューサーがディレクターがって
参加した気分になるっていう。
一緒に沈んだのもよくわかるわ。
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:20:24.90 ID:vyWjd+Pb0
>>40
アラフォーで昔から見てるが
今のお笑い界のメジャーは若いときに粗方いいともの門をくぐってるわけで
とんねるずだけがいいともに絡んでこなかったていう感はすごくあるし
この最後のタイミングで俺も出してよ!っていう石橋の感覚は
時代をともに潜り抜けて来た者としてはよく分かるよ。
最後くらい俺だろってことだよ。
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:23:27.73 ID:/J02W6jz0
きさーん久保田
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:23:44.19 ID:/J02W6jz0
何であの頃とんねるずをレギュラーにしなかったんだろうな
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:25:47.10 ID:MsJfGHDm0
>>40
何をしたんだてか? 
この番組てわけじゃなく、フジテレビの一時代を確実に築いてきたな。
まあご褒美でしょ。
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:28:53.43 ID:X1O7iKJX0
今レギュラーてみなさんとスポーツ王くらいでしょ?
面白くないし人気ないよね
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:29:59.75 ID:kmXxMuYS0
レギュラー持っているのが面白いとか人気のバロメータと思っている奴って
本当のTV脳だな
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:30:27.19 ID:wQfmjYy50
>>318
もうすでにだいぶ売れてたからだよ
「卒業」と言う言葉にあるとおり
昔のいいともは若手芸人はある程度売れてきたら消える慣わしだった
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:34:49.37 ID:jXJN9VsSO
横澤さんとか死んじゃってるんだもんなー
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:37:05.61 ID:bEpIDOCu0
>>309
メンバー一新でなんとか
当時の女子レスラーは現役だけどもう人前に出すのはちょっとまずいし
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:39:31.18 ID:kI7FgVXW0
とんねるずって誰? 漫才師?
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:41:28.53 ID:KNlNfn6S0
知らないのが偉いと思って主張してくる奴ってなんなの
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:42:39.92 ID:dZAufu7WO
>>296
確かにそうだな〜木梨はのりぴーと友達だったもんなー
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:44:56.11 ID:kwOeth8RO
どうでもいいが、トンネルズ&トロールズのソロアド何冊か持ってたな
カザンの闘技場とか恐怖の街とかデストラップとか傭兵剣士とか
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:45:10.42 ID:8U23s0mJ0
鼻声身内ネタ野郎か
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:58:24.99 ID:GCfHbLVB0
>>277
石橋はアウトとセーフの区別がきっちり把握できていて、あえてめちゃめちゃアウトに行く
木梨はアウトもセーフも知ろうとしないし興味もない、その場の気分で動く良心を持たない人
そういうイメージがあるわ
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 02:01:32.61 ID:qhjq+00Z0
ゴリ押しでレギュラーになったのに
爪痕残せなかったな
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 02:02:09.36 ID:G0MEZKEg0
今、TBSのリシリな夜最終回を見終わったけど
年取ったせいかああいうトーク番組だと大人しくて良い感じだな
半年限定ってわかっちゃいるけどもう少し続けてほしかった
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 02:04:14.18 ID:yK0i+MzP0
>>323
その横澤って人
実は1970年に今の会長
日枝氏と共にフジテレビ労働組合で
二人して組合のトップ張ってたそうな
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 02:04:57.45 ID:r30gCN4S0
>>306
まだメジャーになる前のK-1選手とか多かったな
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 02:09:05.53 ID:BBcxxBFzO
>>318,322
カメラ壊したり乱闘し始めるような輩を昼の生に出せるか
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 02:14:58.58 ID:ELt7z1pt0
とんねるずって内輪スタッフネタと
後輩イジメしかしないよね
ナインティナインと同じくらい
面白い事を言ったのを聞いたことないわ
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 02:15:50.36 ID:/J02W6jz0
>>323
なるほどその絡みか>>318
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 02:16:35.62 ID:+XHhqriB0
当時、DTがレギュラーになれて、TNがレギュラーになれなかった

この事実だけで、昼の生で使えないほどの破天荒だったかがわかるよなw

浜田だって当時から目上の人にもバシバシいく相当な感じだったはずなのに
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 02:16:44.36 ID:uiBY2NGJ0
石橋貴明とジュニアのあの変な感じの絡みがいいね(笑)
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 02:33:25.97 ID:XPiOZW2i0
>>338
いやもうその感覚が全然当時のものじゃない
当時はとんねるずとダウンタウンじゃ大関と平幕くらいの差があった
ダウンタウンがいいとものレギュラーに決まったのは
夢であえたらくらいしかまともなレギュラーなかった時期
対してとんねるずはすでにみなさんとねるとんをもつエース格
昼レベルで使うようなタレントではなかった
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 02:40:19.34 ID:IyDRyIYkO
大阪では大物だったが、東京では若手のコンビでしかなかったな
ダウンタウンは

あの頃の吉本や松竹の芸人は、大阪で天下とって東京でもう一度天下とらないとダメだった

それがなくなって最初から東京で勝負できたのが、ナインティナイン
それが当時の松本は気に入らなくて、ナインティナインをチンカス扱いしていた
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 02:47:15.25 ID:7kjsPpB30
今はすっかりどうでもいいタレントになっちゃったけど昔のとんねるずは面白かったし人気凄かったな。
それより、笑っていいともが急速につまらなくなった理由はSMAPがレギュラーになってからだと思う。
中居と香取がとくにつまらない。草薙はキモいけど芸人枠だと思っていれば見れなくもないが
中居と香取は面白い事言わないうえにキモい事も出来ないのに偉そうで毎回非常に不快だった。
俺がいいともを見なくなったのか完全にこいつらが理由。
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 02:57:46.73 ID:J9ahd2el0
のりたけ=ほりけん
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 02:58:13.08 ID:OxbEvH6F0
以前石橋が
「俺はみのさんのほうがいいけど、木梨は今でもいいともを毎日欠かさず見てる」
って言ってたぐらいだから、積極的なのは木梨なんだろう
でも好き過ぎると逆に力入っちゃってスベるんだよ
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 03:11:51.61 ID:ws/CLnd30
下積みから徐々に人気者に上がって行く過程での登竜門のいいともには
当時下積みほとんどなくて飛ぶ鳥落とす勢いだったとんねるずははまらなかったんだな
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 03:22:54.75 ID:/J02W6jz0
>>341
(自分達の事は棚に上げて)アイドルみたいな事をやってた
天素・ナイナイが気に入らなかったんだろ
この辺の話は松本不在時の放送室で高須と宮川大輔でしてた
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 03:23:03.82 ID:yo+Q7Mbx0
親がオールナイトニッポンの
ハガキ常連だったみたい。
ボブって奴がナンタラカンタラって
酒入って酔ったらいつもこの話する
私の父親。
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 03:25:05.86 ID:zeloih210
私の父親=本人

インターネット掲示板って
悲しいね
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 03:31:27.11 ID:IpHGHNVK0
>>333
とんねるずが生き残れたのはフジの今までの内部抗争のおかげなんだよ。

フジはひょうきん族やいいともが当たって一気に局視聴率もイメージも変わり
(明るくなり)、世間的な注目や発信力も上がってスポンサーも増えた。
当然ひょうきんいいともを生んだ横澤組が局への貢献度、実績で社の主流。
それがその当時フジサンケイGの総帥だった鹿内氏の追放・突然起きたクーデター
劇によって元の本流組役員もろとも全員失脚へ次期社長確実と言われていた 
横澤氏はフジを退社した。そのクーデターを起こした張本人こそ現総帥「日枝氏」。
主流の失脚した局内で次にバラエティ組で実績があり本流派でなかったのが
とんねるず番組班の石田・港。日枝に忠誠を誓い自動的に出世、現在に至ると。
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 03:39:42.96 ID:pIducMoj0
そんな人達だからレギュラーになれなかったんだろ
それに辛いならレギュラーになるなよ
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 03:43:18.17 ID:Cw/1E7uk0
まさに、栄枯盛衰やな
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 03:50:20.51 ID:2iozCntAO
渡哲也にドッキリを仕掛けられ、顔面蒼白で逃げ回っていた姿は今でも腹が捩れる。
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 03:57:36.65 ID:tcExA+E00
内輪ネタ芸人
隔離病棟でやれ
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 04:04:12.22 ID:Q3oheaCY0
とんねるずは そろそろ引退でいいだろ
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 04:21:54.30 ID:YHAVuEzd0
>>340
そっか・・
よく考えたら2、3年もTNの方が先輩でもあるしね
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 04:23:52.87 ID:cWtlDTrDO
夕焼けニャンニャンの暴れっぷりが懐かしい
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 04:38:24.40 ID:1JFNzA950
芸能界は全部経費削減で
黒柳徹子以外
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 04:41:10.59 ID:UtH/J2s6O
カメ倉(カメラ倉庫)でどうしたこうしたとか
美術の○○さんがこう言ってたとか
何が面白いんだろうな。
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 04:43:11.06 ID:zpGVKVoh0
>>98
これだ
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 04:43:12.80 ID:5GjieRnvO
辛かったら引退すれば
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 04:57:39.52 ID:NkMyeZciO
>>312
ジャニーズ排除したバイキングにはEXILE一味出るけどな
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 05:01:07.97 ID:4qckyqfX0
サトちゃん出るかな
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 05:03:06.38 ID:EkDijJGB0
今朝のサンスポに31日夜のグランドフィナーレは
さんまダウンタウンとんねるずウンナンナイナイ出るって書いてるな
吉永小百合もこっちに登場予定だと
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 05:03:07.52 ID:uNUjIAA20
石橋に「『いいとも!』、 なんであんなに眠そうにやってんだこの野郎」と叱られたこともあったという。

やっぱり叱られてたのかあれww普通に不快だったからな。
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 05:03:16.32 ID:PN4B1pvJ0
韓国に帰れよ
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 05:05:44.52 ID:p6+11BIs0
爆笑太田が昨日のラジオで
いいとも出演の安倍総理を叩きまくってたけど
レギュラーである太田が批判していいのかコレ?
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 05:08:47.52 ID:nCvnLAvpO
ついにここまで落ちたか

まぁとんねるずの下品な芸は現代では需要がないからね
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 05:09:17.03 ID:/J02W6jz0
>>363
どうせ飛ばし記事だろうけど爆笑との初絡みになって欲しいね>DT
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 05:11:05.34 ID:i7b7D4700
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 05:33:33.63 ID:pnFLKhzA0
>>202
最初の二行の関西的な商魂感覚が宜しくないと感じる人間がいるって事だよ
芸能プロが株を買い漁ってテレビ局への影響を強めていく事が道理として受け容れ難い
芸や笑いを売る事を生業とした芸人が所属する事務所ではなく吉本は金を稼ぐ企業なんだという露骨な実態が
吉本の所属芸人を芸人ではなく吉本という企業のイメージアイコンにしてしまっている
老舗や本家って単語のついた土産物が売りやすいのと同じで
名前の知られた商品にするためにテレビ局の株主の立場を利用し業務提携する
その結果テレビに出し続ける
芸人の芸が極められる必要性が無い不毛ループでしょ
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 05:50:19.35 ID:ida3aTPa0
いじめられっこはとんねるずが嫌い。
と、当たり前のことを書いておく。
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 06:04:08.35 ID:7rcO60XD0
>>366
民主党批判しなかっったやつは今も説得力無いな
大田はむしろ民主党政権作った側だしな
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 06:11:10.56 ID:GcEcOzI+0
いいともが終わってテレビも完全に終わるのだな
タモリもとんねるずもネットで生配信番組をやれよ
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 06:13:53.27 ID:KkESp0FRO
とんねるずダウンタウンうんなんが出て爆笑も出るの?
どおせ同時に画面には出ないんでしょ
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 06:20:19.77 ID:cWvduPaD0
>>374
昨日までは
とんねるずダウンタウンウンナンが
最後の特番自体に「どおせ出ないんでしょ」状態だったからわからんぞ。
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 06:31:54.25 ID:EZiB0wBl0
とんねるずは現行レギュラー ウンナンダウンタウンは昔出てたってだけだし
今のレギュラーのとんねるずに気を使って同じ画面には出しません

なんて発想なのがフジ
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 06:44:58.25 ID:Odgh8RpL0
フジテレビ「失敗の本質」を衝く
shukan.bunshun.jp/articles/-/2057?page=4

日枝氏ととんねるずの親密な関係は業界では有名だという。
「とんねるずは日枝さんをバックにつけてスターになったタレント。
ゴルフ仲間ですし、日枝さんと石橋(貴明)が高級な和食店に通っていた話もよく聞きます。
今も『みなさんのおかげでした』は続いていますが、新鮮味もないし、現場としてはいろいろ口を出してくるので面倒なのですが、
日枝体制が続いているので切るに切れない状態」(芸能記者)
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 07:06:44.41 ID:BOULbHsR0
>>376
でも現レギュラーでもなってなかったらとんねるずがこの最後の特番も出る理由すらなかったんだし、

そういう意味では[共演の可能性]だけでもまず作ってくれてよかったよね
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 07:12:51.19 ID:bD1Q3jFp0
>>376
まあいつものウジならそんなところだが、
さすがに今回はちょっと力の入れ方が違うからなあ
多少期待する

しかしテロ朝の「夢の競演」ってなんだったんだろう
しょぼすぎるw
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 07:13:57.96 ID:4kLKAmIL0
>>363
これを逃したらもう顔を合わせる理由もなくなるだろう
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 07:19:24.58 ID:YUHX43Ip0
破天荒とかじゃなくて、芸も話術もないから暴れるしかなかっただけ
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 07:29:15.59 ID:5ew0+dDG0
あと番組のレギュラー狙って自分から売り込んだのにあと番組でも完全スルー
人気ないとはいえ哀れだよなあ
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 07:31:24.81 ID:dkf/IH6O0
>>381
話術はすごいよ。
夕焼けにゃんにゃんのタイマンテレフォンとか、
今思い出しても笑えるw
怒りながら「切らないでーっ」と懇願させるのがホントうまかった
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 07:32:34.10 ID:2Zg45/NrO
>>358
芸能界に視聴者が憧れた時代で、それを部室のりでやるから親近感を感じた
オールナイトニッポンが最たる例
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 07:33:28.32 ID:lOWH4AYpO
いいとも最終回にさんまとダウンタウンが来るみたいだが
爆笑やとんねるずと絡むのかね。
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 07:36:05.56 ID:2Zg45/NrO
>>340
とんねるずは琴欧洲みたいに、いきなりトントン拍子にスターに上がった
ダウンタウンは、なんだかんだで下積みを積んで今がある
だから今の琴欧洲ととんねるずは、本当によく似てる
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 07:37:35.00 ID:5uZFqptv0
昨夜は作家の伊集院静のヨタ話を神妙な顔つきで聞いてた石橋だが
コイツの相手によって態度が全く違うのがとにかくムカツク
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 07:37:42.72 ID:aQUzr+800
>>382
つらいってのは本音だろうね
ずっと崖っぷちだから
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 07:41:06.62 ID:cebsCT4c0
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 07:46:38.53 ID:dkf/IH6O0
かっこいい芸人の走りだと思う。
若者にとっては
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 08:02:27.58 ID:EkDijJGB0
>>382
後番組なんか狙ってるわけないだろ
いいともの後なんか罰ゲームでしかない
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 08:06:39.89 ID:2GzYSGlgO
いやー、でもハリウッド映画にも出るくらいのキャラは凄いよ。単純に。
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 08:18:20.97 ID:3M1AGZE90
>>389
キモい
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 08:21:31.07 ID:lB33y/7u0
>>259
石橋と東が仲良くてたけし軍団ととんねるずは売れる前からの仲なのになに言ってるんだ?
とんねるずのたけし軍団入りを東に打診したこともあるくらいなのに。
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 08:25:18.70 ID:9oGlW0Qw0
石橋のことをアレコレと言うが、
自分は有吉とか、今の芸人やお笑いの方が、
よっぽど酷いことをしてると思う。
酷くて、しかも面白くない。
笑ってるのは、ローマのコロシアムで殺し合いを楽しんでる、
人でなしみたいな感じ。
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 08:28:47.96 ID:Kl+8NHgA0
中身がないというか、ノリのよさ・自分のテンポに合わせないことを馬鹿にする手法が通用してないんだろ。
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 08:29:40.84 ID:9oGlW0Qw0
>>366
相変わらず最悪だな、こいつは。
身近で自分が返り血を浴びるかもしれないヤツには、
誰一人噛みつけないくせに。
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 08:34:46.61 ID:Dcf3w/T/0
三村だってもうすぐ47歳だぞw
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 08:37:18.70 ID:m1kur0DW0
>>394
たけしに「なんで年下アイツラにいいように使われてんだ」って言われて
そのまんま東は生ダラのレギュラー辞めたって当時から言われてたな。
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 09:38:04.46 ID:jnMdqRcS0
中居君のやる気のなさへ本人に直接文句言ってたんだ
少し見直した
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 09:47:24.12 ID:NpksJMH80
10 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:41:24.99 ID:/6YP7yvT0
>石橋のレギュラー出演も、残すところ27日の一回のみ。

来週出る曜日は27日に決定してるの?


みなさんのおかげでしたスペシャルで食わず嫌いにタモリといいともレギュラーが
出るから。の告知。
402名無し募集中。。。@転載禁止:2014/03/24(月) 10:06:48.29 ID:RwUMFkqI0
石橋はレギュラーじゃないから
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 10:08:45.53 ID:dkf/IH6O0
>>395
ちょっと今のお笑いはひどいよね。
集団いじめみたい。
で、そこで耐えてにこにこしてないと
「空気読めない奴」と逆に叩かれる。
アメトーークとかもそういう流れになると不快
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 10:51:44.42 ID:UBST+TqP0
とんするず
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 10:57:56.22 ID:z2RcBo6RO
トメのバイクのシートをジャックナイフで切ったヤツ
東京五輪と秋元の関係も切ってくれ
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 11:12:29.00 ID:2n+0rCDc0
吉本嫌いだけど今田耕司の渋谷系うらりんごは夕焼けにゃんにゃんのノリで好きだな。
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 12:29:01.23 ID:BKsTYXlV0
>>403
異様に同じ感覚を求めたり、受けのとれない潰しに走ったりする。
笑えないドッキリとかさ。
テレビ離れは、そういう理由からもあるよ。
アイデアないから、ひたすら攻撃的になってね。
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 12:32:43.56 ID:YZAyfLQ/0
中居くんは自分が司会の時以外はたいていヒドイだろwww
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 12:35:05.15 ID:g76GWUPZ0
九十九一
とか
ぶるうたす
とか
きんたもんた
とか

どこ行った。
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 13:14:28.16 ID:ONQadOq60
>>292
そのトラブルで生放送をボイコットしたのに、
相手の偉いさん(M氏)がニッポン放送で出世したんだよ
降板の直接のきっかけはそれ

>>349
フジ韓流ゴリ押しの直接の責任者が石田・港だとネットで見た事があるが
そういう事なら信憑性あるな
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 13:41:43.49 ID:bEpIDOCu0
>>395
石橋の場合は石橋が対等か下の位置で悪い奴の側に立って暴れてたからね
だからスタジオとかでもタカさんひどい!ともっとやれが両立してた
最終的に木梨がこっそりもっとひどい事をして石橋がドン引きしたり
石橋が怒られたりして終わっててやられた側だけが集団で責められる事無かった
今のは集団で一番弱そうなのを悪者にしてるから性質が悪いし逃げ場がない
上から目線で潰しに行く感じがきつい
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:43:14.31 ID:BB3Z9iRM0
とんねるずとかSMAPとかはフジと一緒に嫌われ落ち目になったイメージだなあ
逆に三冠独走で業績も絶好調の日テレはウンナンやTOKIOで安定してるな
何でここまで差がついたんだろ・・・
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:47:36.20 ID:Zm5kg6FJ0
>>411
今思うと、とんねるずはいい意味でプロレスだった。
あくまで、いい意味でね。
たまに、シュートなんじゃないかこれは、みたいな事件があっても、たまにだから、ワクワクもしたというか。

今は、クソつまらない格闘技なんだよ。
いや、格闘技も素晴らしいのはもちろん素晴らしいよ。
でも、結果がはじめから見てとれるような、弱いヤツをそうでないヤツがボコ殴りしてるだけの。

そんな状態が、今のクソつまらないお笑い界の実情なんだよ。
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:54:18.06 ID:Jh//c+UC0
>>392
あれは、まんま石橋のキャラだったからねー
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:56:58.26 ID:qnWjXkQA0
>>291
最終的に切れたのはこれ
でもタモリンピックを真面目にやらないから怒られてて不満がずっとあり
レギュラーが長かったから(自分がメインでない)飽きてきた
やめようとするタイミングを計ってた時に、これで喧嘩した
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 15:06:51.84 ID:fxJzriONO
爆問て裏に番組持ってなかったっけ
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 15:36:30.06 ID:5SKiJbD1O
石橋みたいなスターになると
ダウンタウンなんか相手にしてないよ
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 15:49:37.60 ID:xXHJTFwP0
ツライのなら出るなよ。
はしゃいでるの本人だけで、お呼びでないんだから。
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 15:56:13.21 ID:FYZVGPY10
> ふてくされた顔で出演していたため、石橋に「『いいとも!』、
> なんであんなに眠そうにやってんだこの野郎」と叱られたこともあったという。

マジで中居と香取はいいとも出ないでほしかった
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:02:47.60 ID:7DFQseDz0
>>1>>419
26歳ごろってか30代の頃も雑だったのを覚えてる
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:13:12.03 ID:gTLR2+FL0
CAが思い出を語ります↓
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:18:27.80 ID:ZsCrIOaJ0
>>311
バシタカは超真面目
野球部特有の体育会系が染み着いているので上下関係に厳しい
が自分に求められている像を演じきれるのでテレビでは傍若無人に振る舞う

ノリタケはマジキチ
良く言えば裏表が無い
常にやりたいように振る舞う
サッカー部だったくせに本気で人を蹴れる精神構造

夕ニャンでカメラ壊したときもバシタカは顔面蒼白だったがノリタケは心底笑ってた
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:28:03.68 ID:mTJaOdvh0
>>413
カッコつけて書き込んでるけど全くカッコ良くないっていう・・・。
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:29:32.21 ID:pYDwpmna0
>「たぶん(客席に)ダイブとかしてたんだろうな

若い時の石橋って江頭となにも変わらない
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:33:18.15 ID:20HMjd600
元は大人しい石橋がいつまでも、無茶キャラを押し通そうとしたのが失敗なんだよね。
うまい具合にシフトチェンジすりゃまだなんとかなっただろうに、
料理番組とかイマイチなマイナーチェンジしか試みなかったね。
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:36:09.40 ID:LnuTqX7y0
眠そうにして出てる中居に、一般人からクレームとかなかったんだろうか
あれを許されるジャニーズって
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:37:26.29 ID:Meh9SXSuO
確かにつらそう
真面目な性格なのがよく出ている
でも出オチとかに逃げる木梨よりはマシかと思う
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:52:50.80 ID:4CDsB24U0
たけしやタモリが現役だからきれいにフェイドアウトできないんだろうな。
二昔前なら、50過ぎた古典芸能以外のお笑いなんて第一線から退くのが普通だったのに
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 17:09:06.89 ID:uRhCD+kC0
石橋「独立しようと思う」
木梨「いいよー」

社長の石橋「木梨さんは演者さんだから」
木梨は経営の事など我関せず
しばらく石橋と木梨はロケさえ一緒に行かない仲に
落ち目になってきて、表面的には仲直り
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 17:12:32.66 ID:yOWCV+6Qi
>>347
誰?
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 17:15:04.84 ID:YUHX43Ip0
石橋の事務所の書き込みが凄いな、総動員か?
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 17:16:32.17 ID:FcQRJ3ZW0
>>382 いや、やっぱり狙ってると思うよ。
いきなり後枠のラインナップを目指すってんじゃなくて週五日のうち日変わりMCなんて
そのうち必ず不評だったり目立って視聴率取れない曜日とか出てくるから
その辺業界ベテランらしくきっちりリサーチして傾向と対策立てて先々のどこかの
改変期で入ってくると思う。パチンコでいえばハイエナ戦法というか。

とんねるずは今までほとんど夕方〜夜時間帯の番組ばかりやってきたから昼間の時間帯番組の方が
新しい可能性の目があるかもしれんね。
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 17:37:52.75 ID:s9+0eMjK0
そもそも石橋にはトーク力がない
ジジイが飲み屋でする会話
紳助や鶴瓶なんかはゲストがどういう人か説明するトーク力も
リスペクトの仕方も凄い
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 18:08:28.25 ID:kI7FgVXW0
トンキンの芸人は人を馬鹿にして笑いとろうとするからなぁ。
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 18:13:23.27 ID:MfserwLy0
>>423
カッコなんか全くつけてないが?
お前の考えることで当たってることなんか、
この世で一つもないよ。
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 18:20:15.51 ID:g76GWUPZ0
えっと

ボブ市川が腕相撲をやればいいのに。
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 18:22:24.41 ID:S7fzZdER0
元から石橋はこの番組には合わんだろ
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 18:38:16.28 ID:qCCsvvkK0
石橋って内輪ネタしか出来ないじゃん
今だにバブルの幻想を持ってるんじゃないのか?
こいつ最高にツマランよ、憲武はいいけどな
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 19:41:54.62 ID:V1g4f60r0
>>429
多分同じモノを見てたんだろうけど、ここまで意味取り違えるのすげえな

石橋「プロでやりたいんだけど(当時ホテルに就職して1年目)」
木梨「タカがいいならいいよー(当時ダイハツに就職して1年目)」

石橋「独立して事務所作ろうと思うんだけど」
木梨「タカがいいならいいよー」

石橋「木梨さんは、あれでいいんですwww」

って信頼感ダダ漏れすぎて、ノロケにも思えたわ
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 19:53:54.94 ID:7JwBQlXQ0
>>40
SMAP育てたのはテレ東の愛ラブSMAPとテレ朝かなんかの桜っ子クラブさくら組だろ。
これだけは譲れん。

いや、譲ってもいいか。
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 19:54:03.11 ID:gAUkB9XX0
トンキン芸人の芸風

他の芸人をバカにした悪口
他の芸人にムチャ振りして勝手に喜んで笑ってる
酔っ払い並みのスロートーク
オチに行く前に自分で話しながら自分で笑ってる
関西芸人に漫才やトークで勝てないから単純なイタズラ芸やコント芸しか出来ない
売れてるというだけで意味不明に面白くも無いビートやとんねるずをやたら崇拝してる
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 19:58:42.78 ID:YUHX43Ip0
石橋に話術がある? あったら深夜にばんばん番組持ってるだろ 低予算ゆえトーク中心なんだから
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 20:09:18.93 ID:0Av+0fB9O
>>439
かなり前に、ビストロでノリさんが『タカに任せときゃ大丈夫かなって。』って言ってたけど、信頼感半端じゃないなって改めて思った。
長年連れ添ったラブラブ熟年夫婦のようなノロケぶりだよ。
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 20:16:55.70 ID:7FnJZPYG0
>>434
それは関西の芸人だろう、まあトンキンとか平気で使う品の無い人は間違いなくチョンだろう
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 20:54:24.33 ID:m4aXUcLD0
50過ぎてツラいといってるんなら、

まず最初に、年に2回にも増えたスポーツ王をやめましょう。
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 21:04:31.72 ID:pMIrDsOb0
>>440
関西ローカル番組の貢献もあるよ
中居くん温泉とか朝日放送でやってたやつとか
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 21:23:37.22 ID:ur59DX+H0
>>316
そう思っても大人なら自分は全く貢献してないことを鑑みて身を引くのが普通
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 21:39:13.09 ID:d8dAS4SD0
>>262
内輪話でツマラン印象しか残ってないわ
当時のANNで一番つまらなかった
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 21:47:09.46 ID:ur59DX+H0
>>448
まぁ信者になると印象が違うんだろう
業界人になったと勘違いできるからね
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 22:01:01.88 ID:aFAs/oKO0
いや同時期ANNでとんねるずのトーク術に並ぶのたけし除いていなかったろ
だいぶ下がってデーモン小暮くらい
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 22:34:55.89 ID:IcVa1uLj0
>>446
キスした?SMAPだね。
あれは中居司会なだけだったっけ
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 23:56:45.34 ID:SfAjonLt0
>>39
せやな
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 00:22:23.47 ID:l22O405z0
>>270
石橋貴明は日本人だよ?在日説はデマ
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 00:24:59.97 ID:l22O405z0
>>277
木梨はとことんつまらない
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 00:53:59.12 ID:xp7lsueUO
>>392

ブルース・リーを ブルー・スリーみたいにいう感覚やめろ。
ハリーウッドだバカやろう
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 00:56:31.60 ID:JQFFmlSJ0
なんでメジャーリーグ2に出れたんだろうね。その経緯知りたい。
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 01:34:41.34 ID:e4gFHe430
>>455
なんだその中途半端なのは
せめてホーリーウッドと言え
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 01:51:45.15 ID:nXbP+UfK0
>>156
あの企画は片手間に見れるからべつに悪いとは思わないが芸人だけってのはなぁ
宣伝告知がある芸能人呼ばないと意味ねーとは思うわ
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 02:01:50.18 ID:ccKIh+T20
>>109
いい年した大人がきしょいなんて言葉使うのが、ありえないわ
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 03:01:56.60 ID:NtKBHipM0
>>456
東宝が買った「メジャーリーグ」が日本で売れねえよ!
→2ではテコ入れ、日本人選手を入れちゃおうぜ!
→石橋貴明
↑ここの経緯が謎だけど、多分フジの上層部と東宝東和の上層部で
ごにょごにょしたんじゃなかろうかと。
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 03:45:26.25 ID:Lsd4t9wi0
こいつらの人を馬鹿にして笑いを取ったり、
女性や未成年にシモネタ言って笑いをとる糞下品さは見たくない。

トンキン人の笑いってなんでこうも下品かね?
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 03:54:00.21 ID:T1JtMs/v0
>>460
フジというより日テレパワーだと思うけどね
地上波での放映は日テレが独占してたし(当時は)
当時は生ダラをやってたし日テレとのパイプも太かった
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 03:56:35.35 ID:ITS+iiId0
いいとも終了で最後だけ一枚噛もうとするとんねるずって本当に恥知らずだな
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 04:02:51.22 ID:r/EQ8C/u0
>>461
てめえ、トンキントンキンうぜえんだよ東西分断工作の朝鮮人
日本人分断工作ばかりやってねえで祖国へ帰りやがれ
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 18:10:17.22 ID:ASIZ5X160
>>4
とんねるずは別にして、ダウンタウンの何処が面白いの?
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 18:15:39.02 ID:esXOILR+0
トンキンって流行ってないよw
流行らそうとしてるんだけど必死さが裏目に出ているwww
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 18:32:51.43 ID:DFu2eG8b0
前から気になってたのだが、トンキン言われてムカつく奴って三大東京生まれ東京育ちなの?
やっぱりおのぼりさん?
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 18:44:06.80 ID:+shvJC5FO
楽したいから夕焼けニャンニャンも途中から週一にした怠け者コンビだしな
鶴太郎も降りて、所ジョージや田代まさしやデーモン小暮や薬丸で回してたからな末期は
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 18:45:37.13 ID:aOwCCGz20
50を過ぎてテレビに出る人らは余程の神経だと思うぞ。

みのもんたや高橋秀樹やデビ夫人然り。アスペルガーと健常者の境目を
行き来してる人ばかり。
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 18:47:56.30 ID:f2xRWLa80
石橋
木梨はピンだったらもっと売れてた
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 18:55:32.13 ID:njM7pspo0
>>465 どこが面白いのかわざわざ説明されないとわからないのか?面倒な奴だな
自分が面白いと思えばそれでいいだけだろ
俺はとんねるずは面白くないし全く興味がない
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 22:34:11.01 ID:wjm+6Gm+0
木曜はとんねるちゃん出るのか。。。見られるかなー
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 00:19:33.28 ID:zaCeqCCc0
>>441
ナイナイは関西芸人だっけ?
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 10:24:08.14 ID:jGPdAmBp0
もう10年以上見ていない笑っていいとも
とんねるずがでてるから久しぶり観た
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 08:35:01.80 ID:n5TDntKx0
>>4
とんねるずに求められるもの=楽しさ
ダウンタウンに求められるもの=面白さ

とんねるずは本質的に何も変わっていない、
加齢はしたがTV的な楽しいムードは消えてない

松本は明らかに変わった
独創的でキレのあった、あの面白いことが言えなくなってる
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 16:27:10.12 ID:zTn5nUgO0
(-_-)
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 21:42:26.16 ID:2j/5gjTH0
>>475
嫌いな芸人の上位に来る奴は客を楽しくさせられないと思うよ…
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 23:50:57.06 ID:f81dC+7S0
>>4
9 :名無しさん:2014/03/06(木) 19:45:21.57
【お笑い】「ダウンタウンはもう終わり」 不要論が浮上・・・レギュラー軒並み低視聴率
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378300957/
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:22:37.79 ID:???0
【芸能】ダウンタウン、低視聴率番組をリニューアルしても一桁連発・・・テレビから消えるのは時間の問題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386125418/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 11:50:18.89 ID:???0
【テレビ】ダウンタウン窮地・・・レギュラー2番組が低視聴率で打ち切り内定 “芸能界引退”も囁かれる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393460352/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2014/02/27(木) 09:19:12.07 ID:???0

【テレビ】明石家さんま、所ジョージ、和田アキ子ら大御所の長寿番組 視聴率が軒並み苦戦
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386552020/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 10:20:20.74 ID:???0

【芸能】平成世代は知らない「とんねるず」の凄さ、バラエティの地位を向上させた彼らの姿勢とは?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384841772/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 15:16:12.53 ID:???0
【テレビ】とんねるず復活なるか!? 「とんねるず×さまぁ〜ずの一文無しジャーニー2×2伊勢神宮から出雲大社への旅」が視聴者から大絶賛
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393684358/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2014/03/01(土) 23:32:38.38 ID:???0


【ステマ記者?】2ちゃんのスレ立てが偏りすぎてると話題に
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1378638602/193

ここまで来るとあからさますぎるので一つ忠告しておくと
お笑い第3世代はぶっちゃけDTのワンマンチーム。ここが最後の砦であり、崩れたらそこで終わり
なのでDTをsageる事でとんねるずを上に見せるやり方は100%成功しない。DTの足を引っ張り引きずり下ろした時
第3世代はお笑い第4世代に抜かれ、とんねるずはポジションが被ってるナイナイに仕事を奪われる
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 11:19:23.83 ID:SFM6V+GL0
>>475
なるほどな
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:12:08.23 ID:mm1re4eI0
36ヶ月以上、一回も糞フジにチャンネル合わせてないよ(o・v・o)
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 06:23:29.17 ID:pXr0fjrw0
>>475
ダウンコタウンコで笑ったことないわ。

お笑い界一の無能ダウンコタウンコ浜田

 お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)  ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。  こいつほどトーク力のない無能いないわ
 「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」
 これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw   人を殴って馬鹿にしてゲラゲラ笑うのが芸って、頭おかしいでしょ。
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 06:46:53.39 ID:p4e3lqdw0
そんな憂いも今日で終わりですね
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 07:01:49.73 ID:cF5RZqtv0
とんねるずはいいともの打ち切り利用して 他の芸人とのからみ試したいんじゃないか?
自分らの芸風がはまるかどうか 新番組欲しいから
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 09:07:19.60 ID:WP/qCZuJ0
中居に 「うるせーよジャニーズ事務所!」 って言って笑いがとれるのは
石橋くらいなんだよな

そういうノリは地味に好き
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 09:25:21.22 ID:flrHeTB20
後番組は中居がタモリの代わりにやればよかったのに
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 09:26:52.30 ID:ug1Oadik0
>>484
バーニング周防と仲良しだからな、石橋は
怖いものなしだろ
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 09:28:34.26 ID:ZHe5+GYb0
>>484岡村がよく
中居攻撃してるぞ
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 09:30:16.13 ID:RLCsguUU0
石橋のしゃべり方って光浦さんにそっくりだよな。
なんで?
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 09:56:37.24 ID:BzqgybV90
>>478
499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:05:16.60
ゲストのK-POPアイドル「T-ara」に大興奮する石橋と親友の河本
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20121023035641e58.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303570143e.jpg
D「石橋さんは車でどんな音楽を聴いてるんですか?」 石橋「韓国のアーティストの曲」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201210230338521be.jpg
誕生日に韓国でチョゴリを着て記念撮影する石橋
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303584495d.jpg


石橋貴明がスポーツの知られざる裏話を取材
http://www.tvguide.or.jp/TF0802LS.php?groupId=629&newsId=13760
> フィギュアスケート界の女王キム・ヨナを支えた壮絶な家族の物語

4月6日の石橋特番で女王キム特集

【フィギュア】キム・ヨナ、日本でのタレント活動を画策か・・・父親の不動産投資の尻ぬぐい(週刊実話)★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396223314/

女王キム・ヨナ、アライバル(K-POP好きで有名なとんねるずの事務所)入りか?と話題に
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 09:59:43.85 ID:MF5/VG3T0
>>484
さんまの方が凄い。
以前中居との‘’今夜は眠れない‘’の中で中居が
中居「K-1中継のアシスタントってなんでみんな可愛くて売れるんでしょうね?」
さんま「あれはバーニング系やからや。バーニングが推してる娘やからやろ。」
と平気で言ってたからw
その時スタッフからは意味深な笑いが起こっていた。
後は「お前ジャニーズの力で俺を潰すなよ。」ともw
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 11:45:49.66 ID:15z3thD30
>>486
よくダウンタウンは吉本に守られてるが個人事務所のとんねるずがここまで来たのはすごい!って馬鹿が言うが、
実はとんねるずの方がはるかに事務所の力は強大なのよねw
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 11:48:03.31 ID:2voJ/vr50
いいともやっと終わるんだな
惰性でやってきたクソ番組
何の感慨もない
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 11:51:24.23 ID:Bz+0Wybi0
浜田に頭を叩かれて
即興コントをしたイチロー
石橋が近づいて肩に手を置こうとして
「僕に触らないでくれませんかね」とマジギレしたイチロー
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:04:52.63 ID:3WVHN1Em0
>>4
これに反応するダウンタウンととんねるずのそれぞれのキチガイファンども

うっとうしいわ
495名無しさん@恐縮です@転載禁止
>>486
さんまも仲いいだろ