【サッカー】サッカー文化根付いた日本、今年は多くの人がJリーグを見る気になる話題が豊富!J2も知名度のある選手・監督多数で見所満載★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
J1にフォルラン、J2にラモス監督、J3スタート 話題豊富な2014年のJリーグに新たな風が吹くか
2014年3月4日(スポーツライター 相沢光一)

 Jリーグの2014年シーズンが開幕した。スタートして22年。
日本のサッカーはW杯出場が当たり前になるまでレベルアップした。
毎試合のようにスタジアムに足を運ぶ熱心なサポーターも
各クラブに定着した。プロのサッカーリーグが生まれ成長したことで、
日本にもサッカー文化が根づいたといえる。

 だが最近の数年は、日本代表戦以外はサッカーを見ない人たちの
気をひくような話題性に乏しかったことも事実。観客動員数も
ほぼ横ばいで、リーグに停滞感があったことは否めない。しかし、
今年は違う。多くの人がスタジアムに足を運んだり、Jリーグ中継の
チャンネルを合わせたりする気になる話題が豊富なのだ。

>>2-5辺りに続く)

ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/49576

≪関連記事≫
【サッカー】過去のW杯イヤーと違い、今年はJリーグの話題が大きく先行!自力で潮流を作り出す段階に到達 Jリーグ成熟期の始まりを感じる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393090472/
【サッカー/宮本恒靖】裾野拡大はもうかなり実現できたJリーグ、今後はブランドに磨きを 欧州クラブのスター選手獲得やACLでの活躍に期待
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393101418/
【サッカー】フォルラン「Jリーグはここ数年、急速にレベルアップしている。Jリーグのレベルはポルトガル、アルゼンチン、ウルグアイより上」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392060034/
【サッカー】Jリーグは今や36都道府県カバー!J目指すクラブは40以上で今後飛躍的に増える J3は日本スポーツの未来像、全市町村にクラブを
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391943583/
【サッカー】今や“サッカー大国”の日本、更なる発展のためJリーグは、平均観客動員数が米国でNHL、NBAを抜き3位(世界8位)のMLSと提携を★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391191323/

前スレ ★1:2014/03/05(水) 21:45:09.31
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394023509/
2名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:11:56.82 ID:6PBJsiVE0
幻想
3ブリーフ仮面φ ★:2014/03/07(金) 04:12:04.51 ID:???0
>>1からの続き)

◆4人目のW杯得点王フォルランが加入 大物外国人が久しく来日しなかった理由

 まずJ1は久々の超大物外国人選手の加入があった。
セレッソ大阪に入ったディエゴ・フォルランである。前回の
2010南アフリカW杯でベスト4になったウルグアイ代表の
FWで5ゴールを決め、スナイデル(オランダ)、ビジャ(スペイン)、
ミュラー(ドイツ)とともに得点王に輝いた。過去、Jリーグでは
3人のW杯得点王がプレーしている。1986年大会の
リネカー(イングランド)、90年大会のスキラッチ(イタリア)、
94年大会のストイチコフ(ブルガリア)だ。連続3大会の得点王が
来日したことになる。が、その後の3大会の得点王がJリーグクラブ
に呼ばれることはなく、ストイチコフが帰国した99年から15年の
間をおいて、4人目の得点王フォルランがやってきたことになる。

 90年代、3人のW杯得点王が来たことでも分かる通り、
スタートを切ったばかりのJリーグは各クラブとも争うように
W杯で活躍したネームバリューのある各国のスター選手を獲得した。
前述の3人の他、ブラジルからジーコ、カレッカ、サンパイオ、
レオナルド、ジョルジーニョ、ドゥンガ、ベベット、ドイツから
リトバルスキー、ブッフバルト、ユーゴスラビアからストイコビッチ、
デンマークからラウドルップ、カメルーンからエムボマといった具合だ。

 この頃の日本は、まだサッカー人気は定着しておらず、
ファンを獲得するには世界的なスター選手の存在が必要だった。
また、日本選手に世界のトップ選手とプレーをさせることで
レベルアップを促す効果も見込まれた。

 しかし2000年代に入ると、大物外国人選手の加入は
パタッと途絶える。Jリーグバブルがはじけて各クラブの懐事情が
厳しくなってきたこと、高い年俸を払って大物外国人を獲得しても
結果に結びつくとは限らないこと、ファンの方もその状況に慣れ、
外国人スターの存在が新規の観客獲得につながらないことなどが
その理由としてあげられる。また、日本人選手もレベルアップ。
W杯に出場できるようになったし、欧州のクラブでプレーする選手も
増えてきた。大物外国人選手に教えを乞う段階を過ぎたのだ。

(続く)
4ブリーフ仮面φ ★:2014/03/07(金) 04:12:35.52 ID:???0
(続き)

 とはいえ、トップチーム強化には外国人選手の力がまだまだ必要。
それなら過去の栄光で年俸が高いスターよりも、無名でも若い外国人
を割安の年俸で獲得した方がいいということになった。Jリーグがスタート
して10年ほど経った時期から、各クラブはこのような形に進化したわけだ。

 だが、観客動員は伸び悩みが続いた。日本代表戦は多くの人が注目
するようにサッカー人気は定着したが、選手供給源のJリーグを見るのは
大半がサポーターなどの固定客。いわば玄人受けの世界になったのだ。

◆初戦で早くも「効果」を証明 推定年俸6億円の価値あり

 そんな停滞した状況にW杯得点王の獲得という決断で
風穴を開けたのがセレッソ大阪だ。フォルランの推定年俸は
Jリーグ史上最高の6億円。34歳とサッカー選手としては
全盛期を過ぎているが、W杯だけでなくスペインリーグでも
2度得点王に輝いている実績は世界に誇れるし、一昨年は
イタリアの名門インテル、昨年はブラジルのインテルナシオナルの
レギュラーとしてプレーしており、今オフはイングランド・プレミアリーグの
クラブからもオファーがあったとされるから、妥当な額だろう。

 その効果は広島との開幕戦に表れた。ホームの
ヤンマースタジアム長居はクラブの開幕戦では2番目に多い
3万7000人あまりの観客で埋まったし、NHKも地上波で放送した。
もっとも、これはフォルランだけでなく、今最も注目されている
若手・柿谷曜一朗や南野拓実といった人気選手がいることもあるだろうが。

 ともあれ入場料やグッズ販売の利益を合わせるとクラブは開幕戦1試合で
1億円を超える収入があったようだ。中継での世間へのアピール度も含めると
この額はさらに跳ね上がるだろう。開幕戦ではフォルランの初ゴールは
見られなかったが、世界トップクラスのテクニックは見せた。
この状況が続けば、6億円の年俸もすぐに元がとれるはずだ。

 多額の投資をしても、それに見合う価値があるスターなら採算が合うことが
早くも証明されたわけで、今後、後に続くクラブも現れるかもしれない。

(続く)
5ブリーフ仮面φ ★:2014/03/07(金) 04:13:25.36 ID:???0
(続き)

◆J2監督陣はJ初期名選手の同窓会状態!? 盛岡、秋田、福島、琉球にJ3新チーム誕生

 一方、J2も今季は別の意味で話題豊富だ。まず、一躍注目度が
急上昇したのは監督にラモス瑠偉を招いたうえ日本代表で活躍した
川口能活、三都主アレサンドロを獲得したFC岐阜である。
岐阜はJFLからJ2に昇格して7年目になるが、常に下位に低迷。
昨年までJ2でも存在感の薄いクラブだった。昨季の観客動員は
一試合平均で4525人。経営的にも厳しい状況が続いていた。
しかし、今オフ、「Jトラスト」という大スポンサーがついて状況は改善。
ラモス監督をはじめとする大補強が行われた。

 ラモス監督に対する期待度、川口、三都主への注目度の高さは
絶大で、讃岐との開幕戦は1万1069人の観客を動員。これは岐阜の
ホーム開幕戦としては史上最多だった。この試合は3−1と快勝
したにもかかわらず、ラモス監督は最後の15分間で受け身のプレーに
なったことを激怒。「アホ過ぎる」、「俺は許さん」といったコメントも話題となって
報道された。こうした言動も含めて、岐阜は注目され観客は増えるに違いない。

 今季のJ2にはJ1から降格した磐田もいる。前田遼一、駒野友一、
伊野波雅彦、山田大記、松井大輔とザックジャパンに招集された
ことがある選手が5人もいる豪華版だ。Jリーグのレジェンド・47歳になる
三浦知良も横浜FCで健在だし、京都には大黒将志と山瀬功治、
東京ヴェルディには高原直泰、水戸には鈴木隆行、熊本には
巻誠一郎、千葉には森本貴幸と日本代表経験者がズラリ。
知名度のある選手たちの対戦が多くの試合で見られるわけだ。

 また、監督も北九州が柱谷幸一、水戸が柱谷哲二、横浜FCが
山口素弘、長崎が高木琢也、大分が田坂和昭、東京ヴェルディが三浦泰年、
群馬が秋葉忠宏、松本山雅が反町康治、札幌が財前恵一と古くから
サッカーを見ている人たちには馴染みのある面々。ラモス監督率いる岐阜
との対戦は舌戦も含めてヒートアップするだろう。J2も見どころ満載なのだ。

(続く)
6ブリーフ仮面φ ★:2014/03/07(金) 04:14:45.40 ID:???0
(続き)

 それに加えて今季からJ3が始まる。参戦するのは昨年J2から
降格したガイナーレ鳥取に、北からグルージャ盛岡、ブラウブリッツ秋田、
福島ユナイテッドFC、ツエーゲン金沢、AC長野パルセイロ、FC町田ゼルビア、
SC相模原、YSCC横浜、藤枝MYFC、FC琉球の11クラブに
U22選抜。J3のクラブはJリーグの準加盟扱いでプロ契約の選手は
少ないし、選手を取り巻く環境も整っていないが、J2、そしてJ1への
昇格という目標に向かって厳しい戦いが展開されるだろう。とくにこれまで
Jクラブの空白域だった盛岡、秋田、福島、琉球には地元チームを
サポートする楽しみが新たに生まれるわけで、盛り上がるに違いない。

 今年のサッカーの話題といえばまず6月12日に開幕するブラジルW杯が
思い浮かぶが、Jリーグにも新鮮な風が吹き込む可能性大。見逃せないのである。

≪関連記事≫
【サッカー】J2第1節昼 ラモス率いる岐阜、1万人集め開幕勝利!讃岐初陣飾れず 松本は船山ハットと遠征サポでヴェルディ下す[03/02]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393739921/
じわじわ増えるFC岐阜の外国人ファン。発端は「Gifu」を世界に発信し続ける英国人
http://www.footballchannel.jp/2014/02/28/post28605/
徳島 四国初のJ1元年はスポンサー92社とともに開幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/02/28/kiji/K20140228007682830.html
【サッカー】ACL挑戦のJ1川崎・風間監督「海外の試合が何でもかんでも面白いかと言えばそうではない。Jリーグもちゃんと見れば面白い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393104253/
7名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:16:22.00 ID:MjGxRf2N0
〜サッカー界の韓国に対する評価〜

ヨハン・クライフ 「W杯の恥さらし国家。韓国は史上最低 の開催国として歴史に名を刻むことだろ う。」

プラティニ 「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のは ずだ。世界最高の大会は公正な場で行う のが義務だ。まして観客の声援を強く受 ける開催国はこれに細心の注意を払わな くてはならない。それを怠った韓国には 深く失望し憤りすら感じる。」

ネッツァー 「米国、ポルトガル、イタリア、スペイン戦で韓国が行ったことはこれまでFIFA が築いてきたフットボール文化を否定し、腐敗を招く行為でしかない。」

リネカー 「一つ確かなのは今回の韓国の勝利に名誉が伴っていないことだ。後年日韓W杯 を振り返ったときにトルコやセネガルに 米国、スウェーデン、ベルギー、日本の健闘が賞賛されることはあっても韓国が賞賛されることは決してないだろう。」

ストイコビッチ 「(スペイン戦後)韓国が調子に乗るの もここまでだ。」
8名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:16:35.25 ID:XpotSZv60
サッカーとか見てる奴の気が知れん
9名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:17:35.73 ID:MjGxRf2N0
〜サッカー界の韓国に対する評価〜

スコールズ 「彼ら(フランス)は前回のW杯で好成 績を挙げることが出来なかったが、それ はW杯を開催してはいけない『馬鹿な国』での一時的不振に過ぎない」

オーウェン 「(大会終了後)卑劣な手段によって準 決勝まで進出した国がW杯の権威まで汚 してしまったことを残念に思う。」

イヴァン・エルゲラ 「この先二度とサッカーが出来なくなっ てもいい!だからあいつらを殴らせろ!」

デルピエロ 「もうこんな国(韓国)に来る事はない ね」

マルディーニ 「サッカーを侮辱した韓国は天罰が下る だろう。」

FCバルセロナ副会長 「韓国の国民はスポーツを観戦する態度 がなってない。私の目が黒いうちはバル サが韓国へ来ることは二度とないだろ う」※現実にバルサはその次の年から韓国に来なくなった

マラドーナ 「キムチばかり食べるとあんな馬鹿にな るのか?」
10名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:22:21.16 ID:osE4jxWQ0
すきま風ですか
11名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:26:06.51 ID:iak7dk4l0
>>7-9
面白いんだけどさ、
2002じゃなくて最近のが読みたいな
12名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:38:26.25 ID:vwHscWJW0
フォルランなんて一般人は知らないだろ
開幕戦の視聴率は過去最低みたいだしな
セレッソはチケット完売で良いけど、Jリーグ全体となるとあんまり効果ないみたいだね
13名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:42:12.59 ID:OIViI2Wb0
強くなるかどうかはスポンサー企業次第
結局クラブチームなんて意識は根付いてないよな
14名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:43:59.86 ID:VduV4drW0
>>13
つ 浦和
15名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:47:14.83 ID:Cdmmbv6g0
Jリーグ選抜の控えの日本代表にボコボコにされた韓国代表www
16名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:48:56.34 ID:U0QF9Zdf0
>>1
いかにも電通らしい宣伝記事

流行してないものを流行していると嘘をつくところから始まる
17名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:57:46.61 ID:BZyVsZAw0
一方、やきうはJC殺したり清原が薬物で死んだり良いニュースないんだよなあ
18名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:03:15.93 ID:cCYThl2w0
>>13
クラブチームは「日本代表」という枠組みよりも
「赤の他人」度が高い、外人もいるしな
だから赤の他人のやってるサッカーで一喜一憂してどうするの?となりやすい
ショーとしては地味な方だから感情移入で勝負するしかないんだけど
この点で国代表と比較されるとクラブチームは勝ち目がない
19名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:13:38.32 ID:tRvthhLg0
>>1
キムチとかキムチ鍋とか韓国スターとかみたいに無理やり推すと嫌われるで?
20名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:14:24.05 ID:VduV4drW0
クラブは50で週末に各地で試合
代表は一晩で一試合

焼き豚は単純な算数も分からないからw
21名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:22:19.59 ID:1vvZyNH/0
焼き豚のサッカーコンプレックスは常軌を逸してるなw
22名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:38:48.53 ID:RxtDyBTl0
ユナイテッドで干されたりミランでスタメン落ちでおお叩かれしてる
くらいのレベルにはなったからな日本のサッカーは
インテルでスタメンの人もいてここ数年、だいたい毎週誰かしらの活躍を聞くし
毎年良くやってる気がするな
あとはサポーターがサッカーの知識を覚えて批評を一般の人がやりあえる位になれば国技にでもなれる
23名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:39:57.91 ID:/Pvw7XNV0
つか、税金返せよクズw

玉蹴りに飯食わせるために、
日本国民は働いているんじゃねえぞカス
24名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:42:48.96 ID:fPCSfD7L0
バカなミーハー日本人をナメちゃいけない、
奴らが興味あるのは世界と戦う代表戦だけ。
25「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/03/07(金) 05:55:00.40 ID:9OX+oHnd0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
26名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:57:40.67 ID:VduV4drW0
>>23
焼き豚さんもコーラ飲んでポテトチップたくさん食べてね♪
AUDIは買えないかw
27名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:08:50.03 ID:/Pvw7XNV0
民主党も消えようとしてんのに、
何で税金泥棒Jリーグは消えないんだw?
28名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:12:05.18 ID:uKaEq9hw0
首位チームをチンチンにやっつける浦和
さぁ、埼スタに行こう
29名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:14:05.01 ID:JD3S8vFC0
これは見逃せない!
30名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:21:11.17 ID:0ocNQGRP0
わざとこけてファールもらう競技ね
こんな連中がいくらステマしようが野球には永遠に勝てない
31名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:24:19.45 ID:hbCtXZ450
野球というくだらんレジャーより
カオスなJ2見たほうがはるかに面白いんだがなw
32名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:31:13.16 ID:VduV4drW0
今は少し方針が変わって以前ほど過剰にファウルを取らなくなった
主審が「ホラホラ立ちなさい」って選手とやり取りするのも
見所の一つなんだよな〜

焼き豚さん遅れすぎw
33名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:41:13.52 ID:PoxCb2Ii0
>>14
つ三菱
34名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:41:37.87 ID:vv2F5NLR0
・・・だといいね。
35名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:43:56.27 ID:okfrbqDb0
ファミリマートで「香川真司がご来店」と防犯カメラ写真をアップし炎上
http://matome.naver.jp/odai/2137432840138037601
36名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:46:20.41 ID:k8+6mLmL0
サカ豚嫌われすぎでワロタ
37名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:49:28.39 ID:Z22r5ZLI0
優勝クラブでも容赦なく移籍、弱体化はとかは問題だろう
地方のクラブなんてどんどん引きゆかれていくし
お客呼ぶなら0円移籍とかどうにかした方がいいのにな
38名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:55:40.69 ID:+FlciQRB0
天皇杯の予選で中京大学とJ3くらいのチームのやる試合は愉しいよ
手作り感のあるサッカーだからね
39名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:59:35.12 ID:z+rcBsW90
海外組がだらしないだけに
ザックが代表選考争いをもっと激化させてればJ観戦者増えたかもね
でも実際はメンバー決まっちゃってるし、興味引かないだろうね
くそみたいに出来の悪い大迫をあんな時間まで引っ張るんだから
海外組偏重があまりにもひどい、サプライズ選出もないだろう
40名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:11:11.84 ID:Tgf+x0n30
>>33
浦和は親会社の支援は受けてない
41名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:20:25.62 ID:jCYAUjlk0
まだまだ根付いたとはいえんだろ代表がわーきゃー言われてるだけで
42名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:28:36.60 ID:sivl5Fys0
野球なんか完全に話題性を失ったもんな
くだらないものはいくら煽っても駄目
サッカーは垣根が無いから人気盛り上がりが伝播していくんだよね
43名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:36:33.70 ID:VITkIVbn0
>>41
今のところはそれが真相だな
ただJ3の誕生でよりJリーグの敷居が低くなっているからね。そのあたりで
起きる化学変化には注視していってもいい
44名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:39:24.71 ID:VduV4drW0
やたらと「根付く」という言葉が気になる焼き豚さんたち

自分の頭の毛根の心配でもしてろw
45名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:46:14.73 ID:Xn7Lm2pA0
そんなことより安西マリアが。。。(;・∀・)
46名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:47:46.45 ID:GxM2CNQ/0
今年から電通が本腰入れるんだっけ?
47名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:51:16.28 ID:sivl5Fys0
野球界みたいにマスゴミを使って煽りまくって多くの野次馬と極少数の焼き豚を獲得していく方式

着実にスポーツファンを取り込み、世界の盛り上がりを取り込むサッカー方式

完全に差がついたよな

で、あらんちょネロって何?
48名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:04:38.07 ID:1l20yn+h0
うちんとこにもJ3チーム出来たけど前身の頃からゴタゴタが多くてねぇ
利害だけでチーム作ったイメージが強いからイマイチ応援する気まではなれん
49名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:08:53.42 ID:xynGA0ce0
Jリーグってたしか代表戦の練習試合だよな
50名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:10:50.97 ID:8oc6hTxO0
鹿島×仙台って毎年、東日本大震災の日に合わせて行われているな。
マスコミを意識しているのか?
51名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:12:02.99 ID:UjzxREJz0
Jリーグは田舎にもクラブがあるしな、プロ野球と違って
52名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:26:23.74 ID:jcX65P7z0
>>51
何言ってんの
野球独立リーグも立派なプロ野球なんだよ
ただマスゴミがNPBしか扱わないから認知度が低いだけで
53名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:32:36.74 ID:gB9hHjqK0
>>40
2005年くらいまでは三菱からの補填を受けてたよ。
54名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:22:21.20 ID:6PBJsiVE0
ディエゴ・フォルラン セレッソ大阪グラウンドでの初練習!史上最攻!
http://www.youtube.com/watch?v=OQyysaxg34w

セレッソ大阪 柿谷曜一朗選手と握手!
http://www.youtube.com/watch?v=_8wcKeCbRWY
55名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:32:36.92 ID:jRGVlFrT0
NZに4−2とかw
根付いてもこれじゃ止めた方がいい
日本人に向いてない

野球やな
56名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:34:25.60 ID:jRGVlFrT0
根付いたんなら税金抜きで経営してみろよ

くだらない球蹴りに税金使ってんじゃねーよ
57名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:36:05.35 ID:aF2JMq/j0
Jリーグ見始めたはいいけど、本格的に見ようとすると地上波では無理なんだろ
そりゃまだ文化として根付いたまではいかないよね
子供たちの多くが見てるわけじゃないんだからさ
今は大人たちの娯楽でしかないよ

そして素人目線でいうなら
応援したいチームが複数出来たとき困るじゃん、試合時間がかぶるわけだからさ
そこんとこなんとかしろよ
週末集中とかやめちまえ、平日夜間に回して本格的な興行に乗り出せよ
58名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:48:38.26 ID:aS+mnw/V0
子供はJリーグなぞ目もくれず海外サッカー見てるだろ
59名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:48:40.93 ID:hgRCt3rM0
日本代表戦しか見ないのに、それを以ってサッカー文化が根付いたとはしゃぐのはどうなんだろ。
オリンピック観たって、別にその競技の文化が根付いたなんて誰も騒がないだろ?

まあ、Jリーグなんてないオレのガキの頃から既に少年サッカーチームはあるから、
根付いてるか根付いてないかといえば、根付いているほうだとは思うが。
60名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:00:03.24 ID:K4CkIFIB0
>>59



昔と変わらん
ということかw
61はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2014/03/07(金) 10:13:03.97 ID:NX+oF92T0 BE:2165049195-2BP(3457)
>>1
「日本代表戦以外はサッカーを見ない人たちの気をひくような話題」かねぇ(・ω・`)
62名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:17:05.90 ID:Gu8CBy1r0
試合を見ても反日選手が多過ぎて見るのが苦痛。
世の中の嫌韓ブームに逆行するコンテンツ。
63名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:17:50.69 ID:K4CkIFIB0
反日玉蹴り
64名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:18:43.00 ID:K4CkIFIB0
>>62


Jリーグは親韓だからなぁ〜
65名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:22:00.68 ID:pzMRoqZy0
ビッグクラブがないからなぁ。
クラブのカラーも打ち出しづらい仕組みになってるから
欧州リーグのように娯楽としての魅力が乏しい。
地元を応援する以外の楽しみがない。
66名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:25:53.57 ID:K4CkIFIB0
>>65
>地元を応援
御題目を唱えてもだめだよ
経営基盤が貧弱過ぎるから未来はないし
67名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:27:14.08 ID:iC03n3xS0
>>62
多すぎて嫌だよね
今ブンデスに日本人選手多いがもし日本人がキチガイ反独行動とってたら
ブンデスに日本人選手行けなかったでしょ
サッカーでは人種差別してはいけないとかいうが、なんで人種差別してくる側の
出稼ぎを受け入れなきゃならないんだよ?とか、単に見てて不快だから出てけと
相当嫌がらせされて追い出されてると思うわ。
日本人は韓国朝鮮人に甘すぎる
68名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:29:45.33 ID:K4CkIFIB0
>>67
日本で
甘いのはサッカーだけだよw
69名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:41:33.08 ID:ypFHccMF0
日程君に条件付けすぎてダメだな
それが露骨に出てた開幕カードだったけど盛り上がらなかったな
70名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 11:03:20.53 ID:3bbejr+t0
え〜、そうかなあ・・
71名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 12:15:01.23 ID:WKSPWmn60
【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低

2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
72名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 12:17:06.86 ID:WKSPWmn60
850 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2014/03/05(水) 12:28:49.23 ID:EMlC6KNm0
【悲報】Jリーグの開幕戦(3.5%)が週間トップ10にさえも入れず

■週間視聴率 スポーツ番組 2014年2月24日(月) 〜 3月2日(日)

1. 13.9% ソチオリンピック・閉会式 NHK総合 '14/02/24(月) 08:15-08:50
2. 12.4% 第69回びわ湖毎日マラソン NHK総合 '14/03/02(日) 13:17-14:55
3. 11.5% そして、神々が舞い降りた・ソチ五輪の17日 NHK総合 '14/02/24(月) 19:30-20:43
4. 11.2% 第69回びわ湖毎日マラソン NHK総合 '14/03/02(日) 12:15-13:15
5. *7.1% サンデースポーツ NHK総合 '14/03/02(日) 22:00-22:50
6. *6.3% みんなのKEIBA・中山記念 フジテレビ '14/03/02(日) 15:00-16:00
7. *5.2% 炎の体育会TV SP TBS '14/03/01(土) 19:00-20:54
8. *5.0% サタデースポーツ NHK総合 '14/03/01(土) 22:05-22:35
9. *4.8% Going!Sports&News 日本テレビ '14/03/01(土) 23:55-24:50
10. *4.5% すぽると! フジテレビ '14/03/02(日) 23:55-24:25

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
73名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 12:20:44.50 ID:nLI3ftZn0
サッカーの評価がマスコミの受け売りで、いつも煽られて撒かれた餌に群がる状態で
サッカー文化が根付いたって冗談だよな・・・
74名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 12:22:41.08 ID:K4CkIFIB0
>>73
応援で騒いでるだけだからなw
五輪と同じ
75名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 12:23:41.81 ID:boCTLWmj0
サカ豚の自己満かよ

現実と向き合わない、だからいつまでたっても不人気なんだな
76名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 12:43:01.44 ID:K4CkIFIB0
>>75
だよなw

ここまで崩壊するとはw
77名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 12:47:17.33 ID:2xs1l9A80
人生の崩壊したキチガイの昨日の戦い

チョンソナ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140306/VDBWbVFSUkow.html
もしもし
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140306/Y1dZNDd0UC9P.html
78名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 12:48:33.66 ID:2xs1l9A80
焼チョンは自分の現実と向き合え
79名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 12:50:42.76 ID:K4CkIFIB0
不人気
大赤字or債務超過
客数が崩壊


三重苦だな
80名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 12:51:56.18 ID:2xs1l9A80
キチガイ
知的障害
無職

三重苦だな
81名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 13:01:31.43 ID:dPmR395G0
>>47
アランチョ・ネロは笑撃的だったな

やきうが完全にサッカーに負けた瞬間を見た気がする
82名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 13:50:24.07 ID:K4CkIFIB0
>>81

Jリーグは崩壊という現実を見ような
83名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 14:00:07.81 ID:6Xl1XH/e0
日本はサッカーの国

中学部活(競技者ランク男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
… -H21-- -H25-- -差分-  H25/H21
01 223,951 253,517 +*29,566 1.132 サッカー
02 307,053 242,290 -*64,763 0.789 軟式野球
03 173,514 174,435 +***,921 1.005 ソフトテニス
04 172,342 174,321 +**1,979 1.011 バスケットボール
05 149,019 145,257 -**3,762 0.975 卓球
06 122,512 132,151 +**9,639 1.079 陸上競技
07 *62,095 *60,864 -**1,231 0.980 剣道
08 *51,958 *50,852 -**1,106 0.979 バレーボール
09 *36,510 *38,344 +**1,834 1.050 バドミントン
10 *28,050 *31,299 +**3,249 1.116 水泳
11 *33,604 *27,658 -**5,946 0.823 柔道
12 *22,717 *23,545 +***,828 1.036 テニス
13 *19,061 *19,774 +***,713 1.037 ハンドボール
14 **7,748 **6,968 -***,780 0.899 ラグビー
15 **5,667 **5,764 +***,*97 1.017 弓道
84名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 14:31:57.16 ID:0J6Xor0h0
Jリーグ元年からドーハの悲劇くらいまでがピークだったね

中田人気も本田人気も結局にわかファンが多いし、
好きな人は本場のサッカーみてるし

ラモス人気
85名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 14:51:51.48 ID:K4CkIFIB0
>>84
Jリーグは
海外見てる人が
見向きもしない
ところで

終わってるよ
86名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 14:57:24.79 ID:Ukc2cHDH0
フォルラン効果とは何だったのか、Jリーグ開幕戦の視聴率が過去10年間で最低
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393829491/
87名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 14:59:59.14 ID:S/5w8fhT0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
88名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:01:13.05 ID:sKW1lbwx0
2014 フジテレビ 春の新番組
ttp://www.fujitv.co.jp/tokuhen/14spring/new.html

毎週月曜24:35〜25:00 MONDAY FOOTBALL


<フジテレビ>視聴率首位奪還へ  「すぽると!」短縮など3年ぶりの大改編
ttp://mantan-web.jp/2014/03/07/20140307dog00m200006000c.html

>月〜金の深夜は、「LIVE2014 ニュースJAPAN」を5分、「LIVE2014
>すぽると!」を20分短縮して新たな枠「第8地区」を設置する。





あかーんw
毎日やってたほぼプロ野球ニュースが20分も短縮になって
サッカー新番組が出来るというww
89名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:30:12.82 ID:K4CkIFIB0
>>88

ネットで見れる時代なのに
何言ってるの?

脳死かよ
90名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:31:09.77 ID:sKW1lbwx0
巨人戦中継は年々減り続け、やきうニュースは半分に短縮・・

ここまでやきう洗脳時間が短くなっちゃうと
もう新規のやきうファンを作り出すことは難しいかもしれんな
91名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:32:54.92 ID:2X81V0aI0
Jリーグなんて糞ダサいもん見るのはダサイタマジンくらいだろ
92名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:33:01.52 ID:K4CkIFIB0
>>90
つまり
Jリーグは完全撲滅


ということじゃん
93名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:33:47.84 ID:3ZpIm9T10
根付いた(根付いたとは言ってない)
94名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:34:05.43 ID:sKW1lbwx0
Jリーグは来季からゴールデンで放送決定・・
やきう中継は年々ゴールデンから減り続けるいっぽう・・・


時代の流れか・・
95名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:35:55.10 ID:gB9hHjqK0
>>88
月曜深夜にサッカー専門番組ってJ完全スルーじゃんwww
96名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:35:58.86 ID:K4CkIFIB0
>>94

www
地上波崩壊してるのに
10年遅い
97名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:36:16.32 ID:8p69fKVK0
>>88
このマンフトは期待していいの?
プロ野球の試合結果挟んできたりしないよなw
98名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:37:10.15 ID:sKW1lbwx0
毎日40分やってたほぼプロやきうニュースが20分短縮だもんな・・
ま、やきうじゃ数字取れないから仕方ないか・・・
99名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:37:39.30 ID:K4CkIFIB0
>>94

脳が10年



止まってますよw
100名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:37:49.31 ID:8p69fKVK0
 
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|   脳死かよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
101名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:37:55.95 ID:KRVBRvEo0
起爆剤になるような選手は
フォルランではユングベリより少しマシな程度だけど、やっぱりダメだろう
ベッカムがうってつけだったけど、引退しちまったからな
今の現役ならロナウジーニョだな
102名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:38:26.17 ID:gB9hHjqK0
>>97
基本月曜は野球の試合ないでしょ。
103名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:39:27.00 ID:2X81V0aI0
日本人はJリーグなんかに興味無いんだよ
ほとんどの一般人は去年の優勝チームがどこかも知らないだろ
104名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:39:30.55 ID:K4CkIFIB0
>>98


ニコ動進出野球


崩壊地上波にこだわる玉蹴り
105名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:39:34.78 ID:oI7qJ1xb0
いやないやろ
106名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:40:27.31 ID:sKW1lbwx0
798 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2014/03/07(金) 15:20:17.78 ID:M/68UOao0
すぽるとで野球の時間がそのままでも元々報道量ゼロに近い他競技は何も影響ない
逆に野球は現状から少しでも露出減ると致命的

この違いは大きいよ
つまり20分丸々ヤキウ情報がヒットポイント満タン状態だとして
他のスポーツを報道するごとに野球の人気や寿命が減っていくゲームだと思えばいい

フジが推してるバレー・フィギュア・なでしこ等を無視するわけないし


805 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2014/03/07(金) 15:23:39.23 ID:remLhEWb0
>>798
今までもほぼプロ野球ニュースだったすぽるとが
時間が半分になる

強がってるけど流石に焼き豚も気付いてるだろうw
107名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:40:38.62 ID:uqx11di80
代表戦だけだろ
108名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:41:34.08 ID:sKW1lbwx0
■ニコ生での現実

Q. スポーツとしてより人気で、より魅力的なのはどっち?

野球 34.6%
サッカー 47.9%
中立 17.4%
ttp://i.imgur.com/kKWfWtq.jpg



焼き豚かわいそう・・・
109名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:41:39.20 ID:K4CkIFIB0
>>106



10年遅れてるねw



脳死視豚さん
110名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:41:49.93 ID:8p69fKVK0
>>98
野球の視聴者層は夜9時には寝てるからなw
111名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:43:20.48 ID:3ZpIm9T10
野球は12球団全部言えるけど
サッカーJ1は何チームあるかすら知らん
こういう人多そう
ハイライト厨の俺ですらわからん
112名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:43:26.72 ID:K4CkIFIB0
ネットももない時代の理論を


必死で語る



視豚さま
113名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:44:12.11 ID:sKW1lbwx0
ネット世代の現実がコレだから仕方ないか・・


■ニコ生での現実

Q. スポーツとしてより人気で、より魅力的なのはどっち?

野球 34.6%
サッカー 47.9%
中立 17.4%
ttp://i.imgur.com/kKWfWtq.jpg


■若者の聖地での現実

☆渋谷原宿の女性に聞いた
「どの職業の人と結婚したい?」

ttp://blog-imgs-48-origin.fc2.com/b/l/a/blackandwhite000/131215-0256530634-1440x810.jpg


■女子高生・女子大生の現実

どの部活がモテる?

ttp://www.furyu.jp/webGIRLSTREND_vol11_15.png
114名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:44:23.83 ID:MkGKU3FI0
やっぱ日本はサッカーの国だな


焼き豚は韓国にでも移住したら?w
115名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:45:05.16 ID:HQHmvWHz0
焼豚発狂してる・・・
116名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:45:32.94 ID:K4CkIFIB0
>>113
泣くなよ

今からの話をしような
野球はネットをどんどん広げてるんだし
117名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:45:56.93 ID:sKW1lbwx0
効きすぎwwwww


2014 フジテレビ 春の新番組
ttp://www.fujitv.co.jp/tokuhen/14spring/new.html

毎週月曜24:35〜25:00 MONDAY FOOTBALL


<フジテレビ>視聴率首位奪還へ  「すぽると!」短縮など3年ぶりの大改編
ttp://mantan-web.jp/2014/03/07/20140307dog00m200006000c.html

>月〜金の深夜は、「LIVE2014 ニュースJAPAN」を5分、「LIVE2014
>すぽると!」を20分短縮して新たな枠「第8地区」を設置する。
118名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:46:15.44 ID:Hw3oLL8L0
気持ち悪い焼き豚ババア共は気が合うんじゃないかw  千秋ってキモくて常識無くて焼き豚と来たもんだw


宮崎瑠依 @ruimiyazaki このオマーン戦というのは…
この盛り上がりから察するに…きっと大事な試合なんだと思うんだけど…
一体何の試合なの!? 野球で言うWBCの予選的な位置付けなのでしょうか。


千秋 ‏@cirol777 20時間
すいません、これはW杯なんですか?例えばW杯の予選ですか?勝ったり負けたらどうなるんですか?W杯にはいつ出れる感じです?今日も絶対負けられない戦いですか?
サッカー詳しい人誰か教えて下さい。
119名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:46:47.91 ID:K4CkIFIB0
>>113

ニコ動に相手もされない
Jリーグ
w
120名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:46:52.45 ID:ZocmvsLX0
浮男流蘭
121名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:47:09.44 ID:sKW1lbwx0
今からの話をすると
すぽるとというほぼプロ野球ニュースが春から時間が半分になり
新しくサッカー番組が出来るという現実w
122名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:47:41.43 ID:2X81V0aI0
ニコ生とか社会の底辺で人気で喜んでるサカ豚は何なの?w
123名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:47:47.32 ID:K4CkIFIB0
その上
スカパー括りで


自由も無い
Jリーグ
124名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:48:13.14 ID:sKW1lbwx0
よし未来のことを語ろう

東京五輪は
            /::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::ィ:::::::::::ヽ    /
         {::::::::/ノハ:::::::::}    や・き・う・な・し
         Yソzュ` rェ、ゞ:::リ    \     やきうなし!
         Y _ 、_ 、  /ソ
         .()', `二'' イ()
         /l ヽ _/lヽ
    ,ィ‐''"<::::∧`‐‐‐< >}ヽ、            ノ),ィ/ノ
   /::::::::::/:::::| ゝ___/ソ /:::::>::>、      /   ./
 . /::::::::::::ヘ::::::::|   / /|::○>:::::::ハ      /  ,,イ´
 /:::::::::::::::: ヽ::: |.  /. ./ .!::::/:::::::/:::::{   ∧ヽ/
../ :::::::::::::::::::::::: :|  {.∨ .|::/::::::/:::::::::}  /::::::>'


wwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:49:12.83 ID:K4CkIFIB0
>>121
>サッカー
Jリーグは?
w

また誤魔化すのか
126名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:49:26.18 ID:MkGKU3FI0
>>113
ニコナマガーとか言ってた焼き豚wwwww


ニコ生でもサッカーに負けとるやないかいw
127名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:50:28.31 ID:sKW1lbwx0
あーあと、これも焼き豚に聞きたい
今年は何がくると思う?ww

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」

14年 ?
128名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:50:31.37 ID:K4CkIFIB0
>>126
>サッカー
また誤魔化す



Jリーグは?
129名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:50:53.76 ID:cyoyasKQ0
Jリーグじゃ野球は叩けないから代表で叩こうとするサカ豚の多い事多い事w
130名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:51:26.67 ID:K4CkIFIB0
>>129

その結果



Jリーグは完全崩壊
131名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:51:54.89 ID:2X81V0aI0
オリンピックの時だけ日本国民がバレー見てるからってVリーグが人気なわけでは無い
それと同じことだよ
132名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:51:55.80 ID:2r+wRREV0
200レス、五輪復帰を熱望!

しかし!

佐村河内守やきう「実は相手がいなかった」

ちぇっくめ〜い
133名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:52:13.21 ID:sKW1lbwx0
焼き豚 「Jリーグガー Jリーグガー」

Jリーグ以下のやきうをあまりバカにするな!w


2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク 1.4%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク 1.5%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク 1.6%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト 2.0%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA 2.0%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.0%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.2%
2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA 2.3%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ 2.3%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス 2.4%
2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.5%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス 2.6%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日 2.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス 2.7%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神 2.8%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日 2.8%
2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.8%
134名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:52:31.71 ID:8p69fKVK0
>>117
 
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ○>  ハ  <○ 》  ,―、  ・・・ほ、崩壊してるからな
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
135名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:53:02.10 ID:K4CkIFIB0
>>132


泣くなよ



Jリーグは完全崩壊してるし
136名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:54:29.15 ID:3ZpIm9T10
Jリーグの過去最高視聴率いくつなん?
137名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:54:46.21 ID:8p69fKVK0
 
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  海外見てる人が
 |/\     _/  \_     /ヽ|   見向きもしない
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/27/0000004127/75/img4a3a3aa3zik0zj.jpeg
138名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:54:55.26 ID:K4CkIFIB0
(>>1)
はJリーグの話なのに

誤魔化すのは
Jリーグが崩壊してるからですか
139名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:55:45.00 ID:Hw3oLL8L0
やきうだって話題は有るさw  泣くな焼き豚


【野球】清原和博氏 薬物で入院報道に「訴訟を含め徹底的に抗議」検討★2
140名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:56:01.13 ID:SsCsdywJ0
電通が宣伝してくれればバスケでも人気でるよ
141名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:56:02.16 ID:8p69fKVK0
【サッカー】宮崎からJリーグ参入へ 鵬翔・松崎監督が新クラブ設立、最短で2017年J3参加が目標
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394165661/l50
 
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ○>  ハ  <○ 》  ,―、  ・・・ほ、崩壊してるからな
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
142名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:57:33.90 ID:K4CkIFIB0
>>140


宣伝したけど


Jリーグは駄目だったで


Ok
143名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:59:10.80 ID:8zDLpLn10
Jリーグていつ開幕すんの?
別に見ないけど
144名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:59:29.70 ID:K4CkIFIB0
>>140

10年前なら




人気出てたんじゃね?





これも10年遅れたw
145名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:59:40.27 ID:HQHmvWHz0
>>137
ウケるwww
146名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:59:52.90 ID:dQAxXges0
22年だと世代が一順〜二順しているから、もうサッカーへの流れは止まらない
147名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:00:04.32 ID:2xs1l9A80
ごまかされてると感じるキチガイの脳が崩壊してるってことだよ寄生虫
148名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:00:45.87 ID:K4CkIFIB0
>>146



Jリーグは?





まだ誤魔化すの?
149名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:01:30.80 ID:pNHAILZu0
やきうが焦ってるけどあまり焦ると早死するよ
150名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:02:12.32 ID:sKW1lbwx0
全ソナは何も成長してないな
むしろ退化してるw
151名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:02:24.78 ID:XRE3lEFr0
Jリーグは底辺だけ拡大して上が全然育ってない
海外トップリーグみたいに上に強い個人選手がいる状態がプロとしては望ましい
152名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:02:25.07 ID:Hw3oLL8L0
誤魔化すの?と発狂している焼き豚は、まさに柏の通り魔犯罪者とそっくりやなw
153名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:02:49.79 ID:K4CkIFIB0
まとめると




Jリーグは終わった




サカ豚さんも同意しました
154名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:04:20.45 ID:sKW1lbwx0
Jリーグが終わってたら
このJ以下のゴミどうすればいいんだよw


2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク 1.4%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク 1.5%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク 1.6%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト 2.0%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA 2.0%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.0%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.2%
2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA 2.3%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ 2.3%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス 2.4%
2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.5%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス 2.6%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日 2.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス 2.7%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神 2.8%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日 2.8%
2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.8%
155名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:04:29.79 ID:2xs1l9A80
まとめると 8+10=20なんて計算をする知的障害者の人生は終わった
156名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:05:27.64 ID:Z5XEbsEx0
全さんの発狂具合=野球のヤバさ
なんだろうな
157名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:07:21.03 ID:2xs1l9A80
はじかみ料
大阪と京都は県
年ぼう
J2に下落
8+10=20
10チーム4回戦は40試合
158名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:07:52.00 ID:K4CkIFIB0
>>151
だよな
海外と一騎打ちする人材いないし
159名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:09:26.30 ID:K4CkIFIB0
>>151
本田
香川
は若くて旬なのに
論外と烙印押されたし
160名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:10:50.50 ID:K4CkIFIB0
>>151
本田
香川
は若くて旬なのに
論外と烙印押されたし
161名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:11:53.53 ID:CzVdsiE40
とりあえず、もう少しクラブ数を減らした方がよくない?
戦力が分散しすぎてレベルが低下している気がする
162名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:12:48.03 ID:2cWmtNhG0
話題の無さはどうしようもないねえ
まあ町おこしとしては機能してるようだが
それも最近はゆるキャラの方が話題になるもんなあ

千葉にもサッカーチーム有るんやろ
でも知名度人気でふなっしーに完敗してるんやないの
163名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:12:49.97 ID:m5CHsRjQ0
どうでもいいけどジジババのゴールデンタイムで
金髪だらけは頂けない
164名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:13:46.67 ID:H7g4d4Cf0
アイランドリーグすら流行らない
博多、札幌、仙台と田舎に後退するNPB
始まる前に死んでく女子プロ
メジャーじゃ投手しか通用しない
しかも英語すら話せない低学歴
高校球児から犯罪者。見なかった事にする高野連
165名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:16:56.63 ID:eA3d79bw0
まーた野球に劣等感爆発してるのか
ホント朝鮮人みたいだな
166名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:17:01.04 ID:K4CkIFIB0
>>162
>町おこし
も終わってるよ

経営基盤が貧弱過ぎる
集客エリアも縮小する一方
167名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:18:43.09 ID:QVL4pFRz0
話題は豊富だが、見るのは少数。これまでも見ていた連中
ご新規さんを獲得せんことには、これまでと、なんら変わらず
168名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:19:04.08 ID:hDT/Ak+V0
指導者のレベルがまだまだ高くないのが気になる
169名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:19:08.91 ID:2xs1l9A80
焼チョンは何百回何千回、もともと日本には数千のサッカークラブがあって
それが成績により、多いところでは10もの階層に分けられた中で
上位の階層をJリーグと呼んでいるだけ、という事実が理解できるんだろう

8+10を20と答え大阪や京都と県だと思っているレベルの知的障害だからわからないのか
170名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:22:18.01 ID:+d8jHm9A0
とんかく2ステージ制やヤメロ。
171名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:26:02.72 ID:s/gGOOae0
Jリーグってkリーグより弱い雑魚リーグなんだね
172名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:29:20.35 ID:sUeUSj0u0
>>162
千葉に野球チームないから比べられんわー
残念で仕方ない
ふなっしーなんて蹴散らしてくれるんだろうなー
173名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:32:25.72 ID:s/gGOOae0
ところでJリーグってなに?
174名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:35:12.03 ID:gB9hHjqK0
焼チョンは何百回何千回、もともと日本には数千のサッカークラブがあって
それが成績により、多いところでは10もの階層に分けられた中で
上位の階層をJリーグと呼んでいるだけ、という事実が理解できるんだろう

不自由な日本語w
何百回何千回がどうしたって?
175名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:35:15.70 ID:XFRJvfdb0
流行らせるためには流行ってる!って大声で叫ぶのが大事なんだな
176名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:35:54.61 ID:0DQdnbaL0
jリーグって誰も見ない、興味ないのになんで試合やっての
177名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:36:30.96 ID:0DQdnbaL0
>>175

フォルラン効果とは何だったのか、Jリーグ開幕戦の視聴率が過去10年間で最低
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393829491/


結果がついてこないのが虚しいねぇ
178名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:38:06.59 ID:0DQdnbaL0
179名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:39:15.76 ID:0DQdnbaL0
Jリーグ興味ない 84.1%
https://pbs.twimg.com/media/BUDdCkxCYAAsQbq.jpg:large?.jp

888 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:36.88 ID:vRUVEaNo
興味が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:37.18 ID:Dk+YIf+U
興味なしw
895 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:44.28 ID:HowQ6jl3
wwwwwwwwwwwwww
税リーグwwwwwwww
無関心wwwwwwwwwwwww
904 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:50.59 ID:JsvzDGY+
代表戦以外は興味ないってさ
909 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:53.85 ID:HcSazLLt
興味なし(笑)
913 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:59.25 ID:hJFcLJSp
興味が無いっていうのが真実だろ、いくら制度いじっても無駄
952 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:49.96 ID:ZZD/tMc3
冷めきった世間wwwwwwwwwww
953 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:53.72 ID:ZsQa649a
無関心くそワロwwwwwwwwww
968 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:15.56 ID:zk1AwU5y
興味なし(´・ω・`)
980 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:23.44 ID:8spPS00W
興味がないwwwwwwwwww
サカ豚逝ったwwwwwww
981 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:26.42 ID:vTS9y9rj
84%興味なしwwwww
984 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:30.87 ID:lD5U/6Q/
84.1%w
180名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:41:42.89 ID:sZvc3aJF0
>>162
東京なんてJリーグのクラブすら存在しないからな
181名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:43:50.07 ID:WKSPWmn60
■2013年 プロ野球視聴率

1位 28.4% 2013/11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦
2位 27.8% 2013/11/03(日) 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
3位 23.6% 2013/10/31(木) 18:05-22:19 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第5戦
4位 22.5% 2013/10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
5位 20.3% 2013/10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦
5位 20.3% 2013/10/30(水) 18:05-22:44 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第4戦
7位 16.3% 2013/10/29(火) 18:05-21:54 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第3戦
8位 13.7% 2013/05/18(土) 19:30-21:25 NHK プロ野球・巨人×西武
9位 13.0% 2013/03/29(金) 19:00-21:04 NTV プロ野球・開幕第1戦Dramatic Game1844・巨人×広島
10位 12.6% 2013/03/30(土) 19:00-20:54 NTV プロ野球・開幕第2戦Dramatic Game1844・巨人×広島
182名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:44:29.93 ID:WKSPWmn60
■2013年 Jリーグ視聴率

1位 *6.5% 2013/01/01(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2位 *4.5% 2013/11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ・決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
3位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
4位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×アルビレックス新潟」
5位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
6位 *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/02/23(土) 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ・決勝「サンフレッチェ広島×柏レイソル」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/03/16(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「ベガルタ仙台×柏レイソル」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/05/03(祝) 15:30-17:30 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/07(土) 15:20-17:40 NHK Jリーグ中継2013 最終戦「川崎フロンターレ×横浜Fマリノス」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/29(日) 13:05-14:57 NHK 第93回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「横浜Fマリノス×サガン鳥栖」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/29(日) 15:00-17:50 NHK 第93回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「FC東京×サンフレッチェ広島」
183名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:45:50.70 ID:sZvc3aJF0
>>179
こんなオナニー記事書いてもjリーグなんて世間は冷めた目で見てるのな。
184名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:46:58.90 ID:WKSPWmn60
サッカーはまず野球のドラフト会議ぐらいに勝たないとなw

*9.2% 2013/10/24(木) 16:53-17:50 TBS プロ野球ドラフト会議2013

1位 *6.5% 2013/01/01(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2位 *4.5% 2013/11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ・決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
3位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
4位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×アルビレックス新潟」
5位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
6位 *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/02/23(土) 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ・決勝「サンフレッチェ広島×柏レイソル」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/03/16(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「ベガルタ仙台×柏レイソル」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/05/03(祝) 15:30-17:30 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/07(土) 15:20-17:40 NHK Jリーグ中継2013 最終戦「川崎フロンターレ×横浜Fマリノス」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/29(日) 13:05-14:57 NHK 第93回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「横浜Fマリノス×サガン鳥栖」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/29(日) 15:00-17:50 NHK 第93回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「FC東京×サンフレッチェ広島」
185名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:47:58.77 ID:sZvc3aJF0
>>184
ドラフト1位は知っててもJリーガーは知らない、これ常識
186名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:48:47.08 ID:K4CkIFIB0
>>183
川淵自ら

安定経営には

平均客数は2万必要と言ったのに





達成できてるのはww








ここで終了済
187名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:50:09.11 ID:2xs1l9A80
200チョンと全チョン発狂
188名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:55:25.70 ID:m5CHsRjQ0
ゴール裏がヤンキーかぶれの受け入れ先みたいになってるから止めた方がいいよ
189名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:56:20.38 ID:dbwMKZbI0
せめて韓流みたいに交通費と飯代にバイト代出るなら見にいくのにな
190名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:57:46.32 ID:FfnGEQyg0
時間帯最低ワロタww

640 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/07(金) 10:31:07.71 ID:ADW9etS60
【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低

2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
191名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:58:17.11 ID:FfnGEQyg0
Jリーグゴリ押しマジ勘弁!
192名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:01:06.09 ID:OWeMMBgr0
【プロ野球/独立リーグ】BCリーグ「福井ミラクルエレファンツ」の元投手 菅谷翔太容疑者ら5人を逮捕 男性を集団で暴行
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393942110/

【野球】元日ハム投手 宮本賢に懲役5年を求刑 強姦と強制わいせつ罪 24日に判決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392041475/

【学生野球】 体罰などで高校や大学などの野球部指導者7人を処分 日本学生野球協会の審査室会議 最長で1年間の謹慎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391223029/

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936063/

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391780530/

【MLB】ヤンキースのアレックス・ロドリゲスが提訴を取り下げ、今季全試合の出場停止処分を受け入れへ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391832439/


税金、薬物、レイプ、体罰とかごり押し糞野球すげー
193名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:01:23.94 ID:pNHAILZu0
焼豚があちこちでコピペ貼って暴れてるぞ
194名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:01:58.91 ID:gB9hHjqK0
全国にクラブを作れば日本がJリーグ一色に染まるはずだったのに、J開幕翌日スポーツコーナートップはソチ五輪選手の凱旋帰国だった。
195名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:03:46.68 ID:Z5XEbsEx0
テレビ報道に頼ったヤキウは老人だらけになったとさww
196名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:04:54.96 ID:MxbpYPI00
>>193さん
もし、あなたが(そのコメントが)、単なるコピペやBOTじゃないのなら、
冷静に考えよう.

今、芸スポ板は、松井君好投のニュースにスレも立たないのに、焼豚なる
もの.まともな野球ファンがいるかどうか?
197名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:06:09.94 ID:Z5XEbsEx0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.2 *1.3 *2.4 *1.8 *1.1 *9.6 *2.0 *2.2 *5.3 13/10/24(木)TBS 16:53-17:50 ドラフト会議2013
KID |
TEN ||
M1 ||
M2 |
M3 ||||||||||
F1 ||
F2 ||
F3 |||||
198名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:07:20.07 ID:FfnGEQyg0
>>190
これ見ればわかるけどJリーグは完全に衰退してんじゃん
199名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:08:57.65 ID:FfnGEQyg0
スレタイに沿った話ができないのは常にサカ豚だからな
200名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:09:48.03 ID:K4CkIFIB0
>>198
危篤状態だなw
201名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:11:14.74 ID:F2tpsxLQ0
Jは無理やろ
海外サッカーでさえ一部しか見てないのに
202名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:11:50.38 ID:mZ9X/GaY0
全ソナが発狂中と聞いて
203名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:13:25.30 ID:2xs1l9A80
>>196
ヒント:ここで発狂してるキチガイ無職の全チョンも200チョンも野球に全然詳しくなくて野球スレでバカにされてるチョン
204名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:13:32.58 ID:IsRx1r/u0
>>197
なんだ野球は老人ホームで大人気なだけか。どーりで誰も話題にしないと思った

野球 相撲 笑点 ごちそうさん
周りが話題にしてるので日本でも盛り上がってると思ってるのはお爺ちゃんの証拠
205名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:15:25.58 ID:2xs1l9A80
焼豚は陸上の大会も陸上競技場でやる必要がないという全てのスポーツを憎むヒキコモリ
206名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:16:00.57 ID:p00Knr7S0
6億出してもマニアしか知らん選手しか取れんからな海外のサッカー選手年俸高すぎだわ
207名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:16:10.23 ID:FfnGEQyg0
>>196
ここは世間の話題とはかけ離れたものが話題になる板だからねw
208名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:17:38.05 ID:lBZkL0y00
やきうはマジでおじいちゃんしか見てないからなw
209名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:19:35.44 ID:2xs1l9A80
世間の話題とはかけはなれたものが話題になる板で書き込みトップ2独占(さらに2時間ごとにIDを変える200チョンもいる)する焼チョン
210名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:20:00.30 ID:K4CkIFIB0
結局





Jリーグは終わった






これには反論はないみたいだなw
211名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:22:34.09 ID:RQjj8wTI0
サッカー文化が根付いた≠Jリーグの人気ってことだろ
212名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:23:03.21 ID:AojWu9Z60
■■■野球関係者、ファンが他競技を叩く理由■■■

□サッカー、バスケット、バレー、五輪競技、その他多数の競技
・国籍公開の義務
・外国籍の在日は外国人扱い
・日本代表に日本国籍必須

■野球
・国籍非公開
・外国籍の在日が日本人扱い(日本プロフェッショナル野球協約第82条)
・日本代表に日本国籍不要






なるほど、これは在日朝鮮人がサッカーは日本に根付いてないと必死になる訳だわ
納得
213名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:23:05.07 ID:VX6Lp+aP0
>>210
全ソナ今日はいくつのスレ荒らしてるんだ?
214名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:23:26.02 ID:sKW1lbwx0
だからJリーグが終わってたら

80年煽り倒してきたこのJ以下のゴミどうすればいいんだよw


2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク 1.4%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク 1.5%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク 1.6%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト 2.0%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA 2.0%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.0%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.2%
2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA 2.3%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ 2.3%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス 2.4%
2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.5%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス 2.6%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日 2.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス 2.7%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神 2.8%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日 2.8%
2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.8%
215名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:27:30.79 ID:FfnGEQyg0
サッカーの衰退と野球は関係ない
216名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:28:19.64 ID:FfnGEQyg0
それともあれか?

サカ豚はサッカーが衰退したのは野球のせいか?
217名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:29:02.90 ID:2xs1l9A80
無職寄生虫、ネットだけが人生のキチガイ焼チョンは放置すると近所の人間に斬りかかるから
さっさと無人島にでも追放するべき
218名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:29:22.66 ID:K4CkIFIB0
>>215
Jリーグは
自爆
自滅
しただけ
219名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:30:00.04 ID:2xs1l9A80
>>216
キチガイのお前の人生が終わったのはキチガイのお前のせいだからさっさと死ね
220名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:30:16.07 ID:FfnGEQyg0
>>217
嵐のおまえはこのスレに関係ないことしか書いてないな
221名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:30:55.52 ID:FfnGEQyg0
>>219
死ねじゃなくておまえが殺しにおいでよ
222名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:31:21.04 ID:sZvc3aJF0
Jリーグ興味ない 84.1%
https://pbs.twimg.com/media/BUDdCkxCYAAsQbq.jpg:large?.jp

888 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:36.88 ID:vRUVEaNo
興味が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:37.18 ID:Dk+YIf+U
興味なしw
895 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:44.28 ID:HowQ6jl3
wwwwwwwwwwwwww
税リーグwwwwwwww
無関心wwwwwwwwwwwww
904 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:50.59 ID:JsvzDGY+
代表戦以外は興味ないってさ
909 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:53.85 ID:HcSazLLt
興味なし(笑)
913 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:59.25 ID:hJFcLJSp
興味が無いっていうのが真実だろ、いくら制度いじっても無駄
952 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:49.96 ID:ZZD/tMc3
冷めきった世間wwwwwwwwwww
953 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:53.72 ID:ZsQa649a
無関心くそワロwwwwwwwwww
968 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:15.56 ID:zk1AwU5y
興味なし(´・ω・`)
980 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:23.44 ID:8spPS00W
興味がないwwwwwwwwww
サカ豚逝ったwwwwwww
981 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:26.42 ID:vTS9y9rj
84%興味なしwwwww
984 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:30.87 ID:lD5U/6Q/
84.1%w



サカ豚<ヤキュウガー


無関係なんだよ馬鹿
223名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:31:35.57 ID:2xs1l9A80
荒らしって焼豚だろ

人生の崩壊したキチガイの昨日の戦い

チョンソナ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140306/VDBWbVFSUkow.html
もしもし
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140306/Y1dZNDd0UC9P.html
224名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:32:30.93 ID:2xs1l9A80
焼チョンが発狂している間に焼チョン自身の残り時間は少なくなっていく
225名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:34:04.46 ID:K4CkIFIB0
Jリーグが終わった


ことには
反論ないみたいだな




Jリーグ終了
確定かw
226名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:35:15.06 ID:FfnGEQyg0
芸スポは年寄りが多いイメージだが
平均年齢をあげているのはサカ豚じゃないかと確信してる
227名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:38:35.87 ID:K4CkIFIB0
>>226
それは言えるなw
虚ヲタの成れの果てがサカ豚だし

以前(10年前)は野球を見ていたと
豪語していたし
228名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:40:39.43 ID:ru3WaUNG0
うちでは誰一人jリーグなんて気にもしてない。
229名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:41:08.84 ID:FfnGEQyg0
サッカーが盛り上がろうが盛り下がろうがどうでもいいが

嘘はいかんでしょ嘘は
230名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:41:35.00 ID:K4CkIFIB0
笑えるのは

虚ヲタの時には洗脳
サカ豚になっても

やっぱり洗脳されてる馬鹿だし
231名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:43:55.31 ID:K4CkIFIB0
サカ豚は馬鹿だから

コピペしかできない
232名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:46:03.98 ID:FfnGEQyg0
サカ豚ってやっぱり変な宗教入ってる?
233名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:46:19.45 ID:YR2u5z6C0
ワールドカップイヤーだからじゃね?
234名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:48:03.99 ID:sKW1lbwx0
>>228

そんな家族の中で育ったおまえが
わざわざJリーグスレを開いて書き込んじゃうぐらいJリーグを気にするようになってりゃ大したもんだw
235名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:48:36.13 ID:1BVDz+Iqi
知ってるか?やきうって年間視聴率1位1回も取った事ないんだぜw
236名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:48:53.37 ID:fXf8mZ4t0
Jリーグ元年からずっと追っかけてるけど
W杯イヤーは完全にW杯に話題持っていかれてダメだね

W杯終わると今度は代表選手がどの海外クラブに移籍するかが話題になって
所属クラブはほとんど無視される
これが現実

もっと話題作らないといけないし、民放TVに頭下げて枠とってもらったり
理想はひとまず置いといて2ステージでも何でも我慢してやらなきゃいけないんだけど
盛り上がりも試合のレベルも今のまま自分たちが楽しけりゃいいっていうサポーターがほとんどだね
237名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:51:54.59 ID:K4CkIFIB0
>>236
楽しか考えてないからなw
その上
リスクから逃げ回る

そして
完全に詰まった
238名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:53:37.34 ID:FfnGEQyg0
>>235
サカ豚は馬鹿か嘘付しかいないからね
239名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:00:36.00 ID:duQrURGJ0
Jリーグなんて見ても時間と金の無駄
240名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:06:26.87 ID:K4CkIFIB0
>>239
10クラブ分しかマトモな人材いないのに
それを
40クラブに薄めてるようなものだからな

控えの控えの控えのではw
241名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:09:44.73 ID:WKSPWmn60
時間帯最低ワロタww

640 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/07(金) 10:31:07.71 ID:ADW9etS60
【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低

2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
242名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:11:09.79 ID:2FdSvxx10
ブラジルの子供たちにホンダカガワ以外知らないといわれてたなw

長友なんて一番活躍してるのにベンチの二人に負けるとかカワイソス
243名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:12:10.51 ID:Z5XEbsEx0
244名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:13:12.44 ID:DcupXTPN0
浦和辺りは同じようにビッグネーム戦略できそうだけど
しなくていいぐらい客入ってるしなー。
リーグの発展考えるとして欲しい。
245名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:14:22.49 ID:WKSPWmn60
後から宮城にやって来た野球にブッチギリで抜かれるサッカー かわいそうw

【経済効果】ベガルタ23億円 楽天230億円
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1394179781/


【サッカー】ベガルタの経済効果23億円 25年、前年を2億円下回る 宮城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000000-san-l04
県は6日、仙台市にホームを置くサッカーJ1、ベガルタ仙台が昨年県内に及ぼした経済効果は推計で約23億円と発表した。
前年を約2億円下回り、県は「観客数の減少などが要因と考えられる」と分析している。

約230億円の経済効果 東北楽天ゴールデンイーグルスが宮城県に与えた経済効果について
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kohou/ho20140131-5.html(2014年1月31日更新)
2013全日程の終了による観客数の確定を受け、アンケート調査や楽天野球団からのヒアリングをもとに、
東北楽天ゴールデンイーグルス一軍ホームゲームの開催が宮城県内に与えた経済効果を宮城県産業連関表を用いて
推計した結果、2013シーズン、クライマックスシリーズ(CS)、日本シリーズ合わせて約230億円の経済効果が見込まれる。

なお、新規参入から9年が経過したが、経済効果の累計が約1,386億円に上り、
東北楽天ゴールデンイーグルスが宮城県に大きな効果を与えているものと考えられる。
246名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:14:26.91 ID:FfnGEQyg0
サカ豚が話題変えたいのがヒシヒシと伝わってくる
247名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:14:50.88 ID:duQrURGJ0
>>242
http://i.imgur.com/Vaz0hrA.jpg

ロシアでも知られてなかった
248名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:15:52.73 ID:FfnGEQyg0
>>244
サッカーは税リーグと言われるだけあって市場原理無視だからな
球場建設費や維持費がチケットに加算されないんだよ
249名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:16:18.80 ID:VX6Lp+aP0
>>232
全ソナにそんなこと言ったらダメだよw
250名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:17:53.35 ID:Z5XEbsEx0
本国でも知られてなかった
ttp://blog-imgs-59.fc2.com/w/a/r/warp200/4a7229e8.jpg
251名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:18:15.48 ID:K4CkIFIB0
>>244
身売りという道が閉ざされて
無茶ができないから
無理じゃね?
252名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:18:45.04 ID:aF2JMq/j0
週末キックオフやめれ
平日のナイトゲームで2試合ずつ地上波で流して
完全に国民的な娯楽にしようよ
253名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:18:57.14 ID:FfnGEQyg0
>>249
会話できない奴はレスいりません
254名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:19:34.84 ID:q059QfX80
芸スポのサカ豚って揃って50前後のオッサンだろ。

「サッカーは若者に人気」だなんて実際の若者が言うわけないし。
ていうか若者が日本サッカー冬の時代を知ってるわけなく、
その頃野球に虐げられた奴が年食って芸スポという隔離病棟で
大声あげてるだけという悲しい末路だわな。
255名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:20:01.20 ID:WKSPWmn60
■2012年 なでしこジャパン アルガルベカップ
18.7% 02/29 21:30-23:40 TBS 日本×ノルウェー
16.1% 03/02 21:00-23:07 CX* 日本×デンマーク
15.9% 03/05 23:00-25:10 CX* 日本×アメリカ
21.7% 03/07 22:00-24:09 CX* 日本×ドイツ



■2013年 なでしこジャパン アルガルベカップ
*6.8% 03/06 22:00-24:09 CX* 日本×ノルウェー ※裏で野球WBCのキューバ戦
*4.6% 03/08 21:00-23:17 CX* 日本×ドイツ ※裏で野球WBCの台湾戦
*9.0% 03/11 21:16-23:20 TBS 日本×デンマーク



■2014年 なでしこジャパン アルガルベカップ
*8.5% 21:43-23:40 TBS ザック&なでしこW代表戦・アルガルベカップ2014・なでしこジャパン×アメリカ代表
256名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:21:35.10 ID:Z5XEbsEx0
>>254
隔離病棟に出張ご苦労様ww
257名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:22:46.46 ID:skMwdSoS0
もうすぐ隔離病棟に移されるのが全ソナw
258名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:22:51.14 ID:rzKDzfYxi
2014 フジテレビ 春の新番組
ttp://www.fujitv.co.jp/tokuhen/14spring/new.html

毎週月曜24:35〜25:00 MONDAY FOOTBALL


<フジテレビ>視聴率首位奪還へ  「すぽると!」短縮など3年ぶりの大改編
ttp://mantan-web.jp/2014/03/07/20140307dog00m200006000c.html

>月〜金の深夜は、「LIVE2014 ニュースJAPAN」を5分、「LIVE2014
>すぽると!」を20分短縮して新たな枠「第8地区」を設置する。


焼き豚「ブヒイイイイイイイイイ(泣)」
259名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:22:54.59 ID:Z5XEbsEx0
養豚場ことなんJは潰れるらしいね
260名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:23:08.24 ID:duQrURGJ0
サカ豚フルぼっこワロタ
こんな韓流なみのステマやってたらそら嫌われるわJリーグ
261名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:23:56.24 ID:8p69fKVK0
 
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、   自爆
 |/\     _/  \_     /ヽ|       自滅
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
262名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:24:30.66 ID:Z5XEbsEx0
60年やけうのステマやって
騙せたのがM3老人だけって悲しいよな
263名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:24:45.28 ID:duQrURGJ0
フォルラン効果とは何だったのか、Jリーグ開幕戦の視聴率が過去10年間で最低
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393829491/


フォルラン、柿谷、セレ女全部失敗した模様
264名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:24:59.47 ID:K4CkIFIB0




Jリーグが終わった





に反論はないの?
265名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:26:54.02 ID:8p69fKVK0
 
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|   ニコ動進出野球
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
266名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:28:06.00 ID:FfnGEQyg0
*5.6% 14/01/25(土) サタデースポーツ ▽早野宏史が徹底解説!真価問われるミラン本田圭佑
*7.5% 14/02/01(土) サタデースポーツ ▽球春到来!プロ野球全球団がキャンプイン

*7.1% サンデースポーツ NHK総合 '14/03/02(日) 22:00-22:50 ←野球OP戦メイン
*5.0% サタデースポーツ NHK総合 '14/03/01(土) 22:05-22:35 ←Jリーグ開幕特集

12.4% 第69回びわ湖毎日マラソン NHK総合 '14/03/02(日) 13:17-14:55
*3.5% Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」 NHK総合 '14/03/01(土) 13:55-16:05

サッカー人気すげえな
267名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:28:16.70 ID:skMwdSoS0
焼き焼き爺さん躍動するスレw
268名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:28:38.74 ID:8p69fKVK0
 
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|   反論はないの?
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
269名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:29:44.46 ID:aF2JMq/j0
いかんせんスカパー!縛りがキツすぎねーか?
有料放送では子供たちにまで裾野は広がらんよ

それはそうと、野球観戦者は自分の贔屓なチームしか試合見ないんだってな?
サッカー観戦者とは真逆なのが面白いね
言い換えてしまえば
野球というスポーツよりもチームのほうを優先してみてるってことなんだろうけどさ
270名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:32:04.44 ID:8p69fKVK0
 
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ○>  ハ  <○ 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|   危篤状態だな
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
271名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:32:46.40 ID:ObEbZmDM0
国際試合とかなら日本代表としてにわかで応援してるけど
国内のチーム同士の試合だと全然見ないわ 特定の贔屓にしてるチームがないからね
野球なんかもそう
VS外国って場合だけ日本人として燃えるみたいなw

自分みたいなニワカ多そう サッカーも野球も
272名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:33:56.91 ID:IsRx1r/u0
>>258
サッカーは単体でも数字が取れるが
野球ファンはM3おじいちゃん
1時まで持たないw

野球じいちゃん若者に嫉妬w
273名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:34:42.50 ID:K4CkIFIB0
>>269
それができるのは
ドラフトで人材が
各球団万遍なく確実に入ってるから
だね

だから球団を優先できる


Jリーグは人材とか
100の次だし

騒ぐしか道はない
274名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:34:53.03 ID:bLXxALwx0
>>264
お前自分の人生終わってるよね

















反論ある?
275名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:35:19.72 ID:IsRx1r/u0
>>270
wwwwwwしっかりしろwwwナベツネはまだ生きてるぞ
276名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:35:30.93 ID:skMwdSoS0
ID:K4CkIFIB0
隔離病棟に強制隔離されるまで残りわずか
277名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:35:45.74 ID:FfnGEQyg0
>>269
12.4% 第69回びわ湖毎日マラソン NHK総合 '14/03/02(日) 13:17-14:55
*3.5% Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」 NHK総合 '14/03/01(土) 13:55-16:05
278名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:36:01.04 ID:WKSPWmn60
リーグ開幕に胸スポンサー無しww

ちなみにアビスパ福岡とかいう謎のJクラブも胸スポンサーが無いらしい


低迷する名門。慢性的な経営難のヴェルディが胸スポンサーを求めてtwitterで必死の呼びかけ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140307-00010005-footballc-socc

ピッチ上で結果が出ない、スポンサーが決まらない、クラブを背負うはずだった若手を引き止められない。
悪循環に陥っているかつての名門だが、まずは一刻も早く胸スポンサーを獲得したいところだろう。
279名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:39:54.22 ID:8hXZ6Jpt0
Jリーグってなんで衰退したの?
280名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:40:40.72 ID:GxaP21br0
>>279
野球ファンを閉め出したから
281名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:42:39.20 ID:bLXxALwx0
ID:K4CkIFIB0こと全ソナさん
今日も野球ファンになるとキチガイになるということを
体を張って証明して下さいましたね お疲れ様
282名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:43:47.90 ID:1Ntk8o5u0
そりゃ野糞推しても視聴率取れないからすぽると短縮するわなwwwwww
283名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:45:13.17 ID:8hXZ6Jpt0
すぽるとはサッカー推しになって見なくなった
284名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:45:35.49 ID:+c/wGiJD0
焼豚ちゃんはどうしてこっちじゃ活動しないの?

【調査/笹川スポーツ財団】「10代の男子が過去1年間に行ったスポーツ」1位はサッカー(45.4%)で、2位の野球(25.8%)を大きく上回る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394029827/
285名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:46:01.22 ID:Z5XEbsEx0
野糞大人気なのにすぽると短縮しちゃうんだwww
286名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:46:08.38 ID:K4CkIFIB0
>>279

いい悪いは関係なく

日本に合わないからw


自滅
自業自得
数知れず
287名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:46:13.19 ID:skMwdSoS0
>>283
かわいそうにドンドン見るものがなくなる焼き豚wwwwwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:46:36.55 ID:8hXZ6Jpt0
>>266
Jリーガーは中継ある時はマラソンやったほうがいいんじゃないか?
289名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:47:56.67 ID:+c/wGiJD0
焼豚ちゃん
ヒキコモリがバレたくなかったら平日昼間に必死で連投しちゃダメ
290名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:48:31.82 ID:8hXZ6Jpt0
>>287
焼き豚?タイピングミス?
291名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:48:36.34 ID:+c/wGiJD0
あと200レスちゃんはID何回変えてもバレバレ
292名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:49:05.90 ID:skMwdSoS0
>>290
は?何言ってんのお前wwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:49:14.17 ID:Z5XEbsEx0
※精神病棟のネット利用時間は19時までです
294名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:49:25.31 ID:8hXZ6Jpt0
200レスってどいつ? 焼き豚ってどいつ?
295名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:51:10.07 ID:+c/wGiJD0
すぐに反応しちゃう馬鹿って素敵wwwww
296名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:52:03.40 ID:K4CkIFIB0
結局



Jリーグは終わった



に反論はなかったなw
297名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:53:00.51 ID:Q3qFQmOU0
飽きるほど流し続ければそのうち流行るというAKB流か?
もっと地上波ガンガン打たないと。電通が味方なんだから当然やるだろうが。
298名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:53:11.60 ID:ItM/MSN00
正直、J2で知ってる選手って
ピークは過ぎたけど、客引きパンダとして使えそうだとクラブ側おもっていそうな選手しかしらない。
299名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:54:05.07 ID:skMwdSoS0
>>297
飽きるほど流し続けてるやきうは衰退する一方だけどなw
300名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:54:41.91 ID:K4CkIFIB0
>>297


10年遅いんじゃね


韓流でその手法は駄目と


実証されてるし
301名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:55:22.49 ID:dbwMKZbI0
サッカーもウィンタースポーツに入れて貰えれば人気でたかもな
手入れされた芝生の上でもツルツルこけてるからアイスリンクで玉転がしても変わらないだろうしw
302名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:55:59.74 ID:K4CkIFIB0
>>299

お前頭おかしいのかw




Jリーグは先がないと
駄目だしするとか
303名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:56:53.45 ID:skMwdSoS0
>>302
頭おかしいのは



強制隔離されるお前w
304名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:58:40.17 ID:xmpdBIhT0
俺はやきう豚だけど負けを認めるわ・・・

これからはやきうなんて糞は捨ててちんぽいじることだけ考えて生きていくわ
305名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 18:58:47.67 ID:K4CkIFIB0
>>303


電通に無駄だと言ってる
自覚ねーのかw




馬鹿?
306名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:00:24.41 ID:Z5XEbsEx0
 
〜精神病全ソナさんのネット利用時間終了〜
307名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:00:50.81 ID:skMwdSoS0
>>305
お前は自分が基地外だという
自覚ねーのか?
308名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:01:30.77 ID:GNSFCLt50
やきゅ〜w
309名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:02:06.25 ID:xKFCh0I90
ゆとりからしたら大物はフォルランがはじめてなんだろwwwwwwwwwwwwwww
たしかに大物だけど
昔はもっとっていうか各チームに1人はいたからな
Jのゆとり化はひどいわ
長く生きている分いろいろみてるからな比較対象がゆとり世代とは違うわな
310名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:02:17.56 ID:Yi9Tk10f0
80年代と比べれは明らかにサッカーは市民権を得たといってもいいほど普及した。
サッカー冬の時代を知る高齢焼き豚が焦るのもわかる。
311名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:02:26.59 ID:8hXZ6Jpt0
サッカーファンは何処行っても余裕無い奴多いな
実社会でうまくいってないのか?
312名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:02:58.19 ID:QOf25cV80
※不思議なことにチョンソナさんの書き込みが途絶えると他の野豚の書き込みも一気に減ります
313名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:03:03.97 ID:VX6Lp+aP0
>>305
さあ彼がまだ現れるか注目
314名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:03:41.78 ID:K4CkIFIB0
>>307

会話できない馬鹿乙

とはいえ

電通10年遅かったな
315名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:04:03.81 ID:8hXZ6Jpt0
サッカーファンは無職ばかりと書いてたのはあれ当たってるかも
316名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:04:38.00 ID:skMwdSoS0
>>314
その前にお前は日本語が不自由だろw
317名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:04:42.41 ID:QOf25cV80
>>311
平日土日祝関係なく毎日昼夜書き込んでる200レスは確かに実社会終わってるな
318名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:04:52.97 ID:Fl8Txy0l0
近来まれに見る笑えるスレタイだなw
319名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:05:12.87 ID:QOf25cV80
200レス
全ソナ

確かに無職ばかり
320名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:05:48.12 ID:8hXZ6Jpt0
スレ建てた人は妄想が激しいんでしょうね
321名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:06:05.61 ID:L0YzQrFE0
チャンネル合わせるもクソも放送してへんやんけw
322名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:06:31.14 ID:QOf25cV80
全ソナキチガイ施設の職員さんに迷惑かけんなよ
323名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:07:13.69 ID:Fl8Txy0l0
おい焼き豚、死屍に鞭打つような真似やめろよw可哀想だらろw
324名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:07:20.70 ID:IsRx1r/u0
>>280
日本から在日を締め出すとJリーグ化するのか。それはヤバイな。野球にとってはw
325名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:07:31.83 ID:QOf25cV80
焼豚大ブーメラン大会
326名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:07:40.25 ID:8hXZ6Jpt0
>>241
Jリーグは予想以上の不人気だった
327名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:08:26.13 ID:K4CkIFIB0
>>316
文法にこだわるとか
日本人じゃねーのか?
お前日本語にまだ慣れてないのかw

早く日本に慣れろよw
328名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:09:00.57 ID:8hXZ6Jpt0
Jリーグが不人気でも
一部マニアのもと自治体に迷惑かけながらも生き残ると思うよ
329名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:09:22.39 ID:skMwdSoS0
>>327
文法以前の問題だろお前はw
330名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:10:28.68 ID:Y0s1f/Ps0
日本は極端に中央集権で人も活力も吸われてるから
一部のコアを除けばおらが町のチーム!みたいにはなかなか盛り上がらないんではなかろうか
331名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:10:44.81 ID:8hXZ6Jpt0
税金に頼るのも簡単じゃない
日本の人口は減る一方なんですよ
乞食リーグの懸念材料はそのへんかな
332名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:11:21.25 ID:8p69fKVK0
 
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|   自覚ねーのか
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
333名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:12:26.93 ID:8hXZ6Jpt0
Jリーグがなくても何も困らないから
財政収縮する場合切られるだろうな
334名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:12:42.21 ID:o9DMQfOQ0
>>241
フォルランって誰も興味なかったんだ結局
335名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:13:12.50 ID:Z5XEbsEx0
336名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:14:50.55 ID:IsRx1r/u0
>>331
ロッテ日本ハム製品を買う人口も減ってく訳だしね

プロ乞食リーグ臭さが染みついた企業はマイナスイメージだし
337名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:16:27.30 ID:K4CkIFIB0
>>330
>町

はダメだよ
甲子園・・・・県単位
都市対抗野球・・・市単位



ですでに実証済


Jリーグは甲子園を目標にしていたはずなのに




自滅済
338名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:18:23.82 ID:o9DMQfOQ0
【サッカー】開幕戦黒星のJ2千葉、サポーター抗議の“軟禁”でバス出発遅れる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393758552/


こういうは野放しなんだな
そして底辺だけが残った。

おわり
339名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:19:10.77 ID:8hXZ6Jpt0
>>336
ロッテと日ハムを出してきたことが意味不明

おまえは誰と戦ってんだよ
340名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:21:27.77 ID:goLp6MNy0
2013 Jリーグ ディビジョン1
第1節 2013年3月2日(土) 14:05〜 曇時々晴
セレッソ大阪 vs アルビレックス新潟【大阪長居スタジアム】 
入場者数:15,051人 ←【2013年】
 ↓
2014 Jリーグ ディビジョン1
第1節 2014年3月1日(土) 14:04〜 雨
セレッソ大阪 vs サンフレッチェ広島【ヤンマースタジアム長居】 
入場者数:37,079人 ←【2014年】

セレッソ大阪の2014年Jリーグ開幕戦の観客動員数が降雨の試合であったにも関わらず前年比の倍増超えの
なんと【約2.5倍】という驚異的な動員増だったことが判明

2014.03.01 Jリーグ開幕戦 @ヤンマースタジアム長居
http://pbs.twimg.com/media/BhndeLsCYAAn_JQ.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bhpq0sECYAAk8e5.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bhpv77yCEAE44Mr.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BhpDDK8CYAE2Hpx.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bhpio-iCMAEcxz2.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bhppa1CCQAA5M5Z.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bhp2hyVCEAASS7m.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BhneqHoCcAA5R_S.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bhm1BWuCIAAu44_.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bhm-9b3CYAAYBig.jpg:large?.jpg
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/134000/133874/news_133874_2.jpg
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/134000/133874/news_133874_4.jpg
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/134000/133874/news_133874_5.jpg
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/134000/133874/news_133874_6.jpg
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/134000/133874/news_133874_7.jpg
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/134000/133874/news_133874_8.jpg
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/134000/133874/news_133874_9.jpg
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/134000/133874/news_133874_10.jpg
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/134000/133874/news_133874_16.jpg
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/134000/133874/news_133874_18.jpg
341名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:34:04.49 ID:vb2tC/Dq0
もうプロとか諦めて
昔見たいな実業団チーム見たいなのに戻ったらいいと思う
これ以上やっても強くならないし金と時間の無駄
342名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:36:08.07 ID:skMwdSoS0
実業団チーム見たいなの
プロ野球みたいな感じかw
343名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:44:28.27 ID:iTBMD9I6O
344名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:47:07.38 ID:WKSPWmn60
時間帯最低ワロタww

640 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/07(金) 10:31:07.71 ID:ADW9etS60
【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低

2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
345名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:47:12.72 ID:/sRctykTO
>>340
マスコミがあれだけ煽って4万越えないのが驚いた

視聴率も関東で7%
関西では10%越えると想像したけど


ドチラもダメだった
346名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:49:30.77 ID:Z5XEbsEx0
>>345
昼間の試合なのに
馬鹿なんだな
347名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:50:47.20 ID:WKSPWmn60
後から宮城にやって来た野球にブッチギリで抜かれるサッカー かわいそうw

【経済効果】ベガルタ23億円 楽天230億円
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1394179781/


【サッカー】ベガルタの経済効果23億円 25年、前年を2億円下回る 宮城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000000-san-l04
県は6日、仙台市にホームを置くサッカーJ1、ベガルタ仙台が昨年県内に及ぼした経済効果は推計で約23億円と発表した。
前年を約2億円下回り、県は「観客数の減少などが要因と考えられる」と分析している。

約230億円の経済効果 東北楽天ゴールデンイーグルスが宮城県に与えた経済効果について
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kohou/ho20140131-5.html(2014年1月31日更新)
2013全日程の終了による観客数の確定を受け、アンケート調査や楽天野球団からのヒアリングをもとに、
東北楽天ゴールデンイーグルス一軍ホームゲームの開催が宮城県内に与えた経済効果を宮城県産業連関表を用いて
推計した結果、2013シーズン、クライマックスシリーズ(CS)、日本シリーズ合わせて約230億円の経済効果が見込まれる。

なお、新規参入から9年が経過したが、経済効果の累計が約1,386億円に上り、
東北楽天ゴールデンイーグルスが宮城県に大きな効果を与えているものと考えられる。
348名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:52:44.75 ID:Fl8Txy0l0
ブリーフ仮面て実はサッカーアンチだろ。サカ豚が可哀想で可哀想で。
349名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:53:27.64 ID:FxhMT57C0
【サッカー】横浜 ユニホーム、バカ売れ。俊輔「10」ユニのみで4000枚突破。
担当者「すごいというか、おそろしい」

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394187262/
350名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:55:19.75 ID:aQ0pqkMd0
>>346
Jリーグ観るなんかよりもっと有意義な土曜のお昼を過ごすのが普通だよな
351名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 20:01:06.74 ID:Z5XEbsEx0
>>350
関東でやきうも5%ぐらいだけど爆死なんだなw
352名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 20:01:19.59 ID:QOf25cV80
一年中24時間ネットでサッカーと戦うのだけが人生のキチガイ野豚さんたちは有意義な時間を過ごしてますねw
353名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 20:04:11.24 ID:QOf25cV80
ID変えれば他人と思ってもらえると思ってる脳みその壊死した野豚ちゃんたちによる全力ブーメランが凄いわ
354名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 20:08:09.60 ID:nSBQM9MC0
サイコパス全ソナちゃん今日も暴れてたみたいだな
いいよなあ
毎日毎日好きなサッカー叩き出来てw
355名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 20:08:21.71 ID:OHND31Uv0
自分達が球蹴る場所すら自力で作れてないよねサカ豚。

毎度毎度、国際試合のたび国立陸上競技場を貸してもらって球蹴って。

自分達の聖地、代表が球蹴りする場所くらいさっさと作ってやれよサカ豚。

税金リーグが出来て何十年と過ぎた今も自分達の聖地すら自力で作れず、税金リーグの試合のうち何試合が税金で作られた施設を借りてんだよ。
356名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 20:10:27.85 ID:QOf25cV80
200レス無駄だって
357名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 20:13:55.61 ID:bLXxALwx0
>>355

どうでもいいわ
それよか野球ファンになったら全ソナみたいなキチガイになるんだろ?
そっちのほうがキツイわー
358名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 20:17:20.50 ID:rs8WFsWMO
聖地がない自称国技ヲタて…自分の好きな競技を自ら貶めて何が楽しいんだろ?

っかまだサッカー文化は根付いてないけど
359名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 20:18:16.04 ID:dPmR395G0
>>88
日本は順調にサッカーの国になってきてるな

このペースでやきうを駆逐してこー
360名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 20:18:55.61 ID:l6N8IpUV0
>>1
アホか、Jリーグなんぞができる前から根付いとるわ。くそみたいな興業をからめんな
361名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 20:38:19.63 ID:anjne1iri
>>359
排他的すぎるだろ発送が。考えて書けよ。
362名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 20:47:44.26 ID:ZiVol/wN0
J1は開幕から20年で世界のプロスポーツ興行の観客動員20位以内に入るまでになってるのに
根付いてないと思ってる焼き豚は引きこもりか何かか?
20年後にはJ2も1試合平均1万人以上動員できるようになってるだろ
その頃やきうは消滅してるかもしれないけどw
363名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 20:49:15.69 ID:IsRx1r/u0
>>339
【芸能】中居正広、震災の風化を危惧「僕らの日常から薄れていっている」…ソフトバンク『かざして募金』の記者発表会
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393987742/
【野球】中日鳴り物応援当面なし…大野雄大投手「はっきりいって寂しい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393677924/


日本人を騙し、脱税、詐欺した金で70年土地や建物やマスコミや利権を占拠して
ホルホルしてる野球とヤクザと在日かね
364名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 20:52:07.33 ID:XWpeDM+bO
>>359

【1993年】
1993年5月15日
国立霞ヶ丘陸上競技場 観客数: 59,626人
ヴェルディ川崎 vs 横浜マリノス
視聴率 32.4%


【2014年】
*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
365名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 20:55:56.95 ID:XWpeDM+bO
フォルラン効果

*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
366名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 21:00:06.36 ID:J461JO7M0
野球ヲタだけど、BIGは買わせてもらってる
ロトと違って、1等はマジ6億ってのは惹かれるが
1等以下がしょぼすぎる。
3等当たっても、これだけ?って感じで
もうちょっとなんとかならんのかと思う
367名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 21:15:52.22 ID:rlRctoEH0
>>366

たまに数百円が当たる。


運を使い果たした感がきっつい
368名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 21:17:00.82 ID:LqMFvNwT0
>>1

根腐れおこしてんぞw
369名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 21:25:24.94 ID:J461JO7M0
>>367
数百円でも、実際当たると
結構嬉しいけどねw
サッカーに詳しいならtotoもやりたいけどw
370名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 21:38:59.07 ID:fhFsepAk0
少年サッカーの指導者が全員経験者になるまで根付いたとは言えない
371名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:04:18.90 ID:iOQzzz9+0
焼き豚おじいちゃん、長嶋はもう引退しましたよwww
372名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:31:42.47 ID:gB9hHjqK0
>>363
>>日本人を騙し、脱税、詐欺した金

いつぞやの震災チャリティーマッチと銘打って出場選手はノーギャラ、練習場や会場使用料無料、ゲストもボランティア、その他の警備費、交通費等をを無料や減額してもらいながら
経費が8600万(むしろ通常の試合に比べても割高)、サッカーファミリーが5000万中抜きのアレの事かwww
373名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:37:21.99 ID:Z5XEbsEx0
台湾とチャリティーやって1億だけ寄付したドマイナーなアレでしょ
全額寄付じゃなくて一部寄付って言ってて怪しいなって思ってたけど
374名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:39:12.26 ID:7trQXYkO0
Jリーグってなに?
375名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:42:39.43 ID:LqMFvNwT0
>>1

これもう、スレタイ必死すぎて泣けてくるな(笑)
376名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:46:25.51 ID:OHND31Uv0
せめて代表が球蹴る場所くらいさっさと作ってやれよサカ豚。

毎度毎度、国際試合のたび国立陸上競技場を貸してもらって球蹴ってるぞ?

お前らの聖地は球蹴り専用スタジアムではなく、税金で作られた施設、借り物だぞ?サカ豚。

税金リーグにしても、何試合が税金で作られた施設を貸してもらって球蹴るんだよ。

せめてテメエらの代表が球蹴る場所くらいさっさと作ってやればどうなのよ?サカ豚。

いつまで税金に頼ってるつもりだ?サカ豚。

税金リーグが出来て何十年と過ぎたのに、自分達の球蹴る場所すらいつまでたっても税金に頼りっぱなしで自力で作れないなんてなぁ…

情けな。
377名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:46:34.74 ID:gB9hHjqK0
>>373
ドマイナーなアレでも1億寄付なのにJFAとサッカーファミリーが総力あげて開催した親善試合は6300万だからなw

ttp://www.jfa.or.jp/jfa/rijikai/2011/20110414/pdf/k20110414.pdf
378名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:51:12.23 ID:VJ6hHZiu0
芸スポでは、フォルランを知らないやつを「一般人でも知ってるw情弱乙www」とサカヲタがこき下ろしていたんだが
なんなんだ、あのひどい視聴率は・・・

本当にサッカーって人気なのか?
379名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:54:00.55 ID:gB9hHjqK0
国内リーグが開幕した翌朝のニュースのスポーツコーナーのトップが高梨沙羅になるくらい日本はサッカーの国になったw
380名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:57:35.17 ID:VX6Lp+aP0
>>377
そんなに金あるなら、なんで野球の育成普及に
使わないんだ?
381名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:02:53.01 ID:gB9hHjqK0
>>380
えっ、チャリティーマッチやって集まった収益を野球の育成普及に使うの?
382名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:14:38.94 ID:g8M+NrY30
とりあえず来年ガンバかマリノスかレッズをJ2に贈ろう

「送る」じゃなく「贈る」で
383名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:14:54.68 ID:LLSByGHg0
野球チョンは息を吐くようにウソを付くって本当だなあ
384名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:18:07.11 ID:gB9hHjqK0
サッカーファミリーはクラブぐるみで白バス運行して警察にばれたら料金を募金に書き直したり、子供を無料招待するからって企業から寄付を集めてそれを借金返すのに使ったり息を吐くようにウソをつくからなw
385名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:20:19.14 ID:LLSByGHg0
>>373
日本の災害を利用するとは野球チョンらしい発想
それも寄付したかどうか

野球の誇りソフトバンク会長は100億寄付したらしいけどw
386名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:43:01.69 ID:m5CHsRjQ0
ブームの印象が強いから時代遅れ感が凄い
風貌も10年前くらいの汚い金髪が多い
さっさと社会性つけろ
387名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:46:45.95 ID:QOf25cV80
社会性がないのは仕事をしてる形跡のないキチガイ焼豚だろw
388名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:47:15.07 ID:LqMFvNwT0
選手も汚ならしいけど、サポも加齢臭くさそう〜

見所は中年DQNのバス囲みか?
389名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:47:27.12 ID:bLXxALwx0
>>386
脅迫されてホイホイ一億払ってまともな説明もしない
社会性のなさは終わってるよな
しかもそれが球界を代表する監督なんだから腐ってるね
390名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:49:02.22 ID:QOf25cV80
加齢臭臭い上に無職+低学歴臭いキチガイ焼豚チョン
391名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:49:28.58 ID:bLXxALwx0
>>388
野球支えてるのはID:K4CkIFIB0みたいな基地外だろ?
お友達なんだから助けてやれよw
392名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:51:20.64 ID:m5CHsRjQ0
>>389
こういう世代のサッカーファンが死なないと
大衆の人気は得られないだろうな
393名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:53:16.55 ID:QOf25cV80
腕相撲大会に出場したことしか自慢がない上に肝心の団体名を思い切りまちがったド低脳の200レスや
8+10=20のチョンソナみたいな他人に寄生する害獣を排除しないと日本はよくならないな
394名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:53:49.16 ID:bLXxALwx0
>>392
原みたいなヘタレの糞野郎がいなくなればもっと野球中継増えんじゃないのw
395名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:54:37.08 ID:QOf25cV80
ネットと戦う前にリアル社会と戦えよ泥棒
396名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:58:20.91 ID:QOf25cV80
ねえ焼チョン
野球が好きならむしろ
↓こういう野球がボコボコにされてるスレで
【調査/笹川スポーツ財団】「10代の男子が過去1年間に行ったスポーツ」1位はサッカー(45.4%)で、2位の野球(25.8%)を大きく上回る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394029827/
弁護に回ってくればいいのに
何でこっちで暴れてるの?
397名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 00:03:06.19 ID:Hbj1Mz030
キング・カス

「ここはさっかぁのスレだよ、やきう連呼は間抜けだぞ?」
398名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 00:07:12.73 ID:gB9hHjqK0
>>393
>>リアル社会と戦えよ

竹井さん、まだそんな事言ってんですか?
いい加減反省してくださいよ。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140306/crm14030621510019-n1.htm
孤独生活もネットでは冗舌 「社会に報復」 竹井容疑者の人物像
399名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 00:08:13.78 ID:udRJuCmb0
実際アランチョが毎年優勝する糞つまんねーやきうなんかよりJリーグのほうが100倍面白いからなw
400名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 00:14:23.16 ID:CAxxmv150
>>399
毎年優勝がつまんない?

日シリ
2007 中日
2008 西武
2009 巨人
2010 ロッテ
2011 ソフトバンク
2012 巨人
2013 楽天

J1
2007 鹿島アントラーズ
2008 鹿島アントラーズ
2009 鹿島アントラーズ
2010 名古屋グランパス
2011 柏レイソル
2012 サンフレッチェ広島
2013 サンフレッチェ広島

やっぱJってつまんないんだw
401名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 00:16:01.23 ID:+9E90ZKh0
ネットでは饒舌って2日連続書き込みランキング一位の焼豚のことか

【サッカー】小・中学生の人気サッカー選手 1位ネイマール、2位C・ロナウド、3位メッシ、4位本田、5位香川…雑誌「ストライカーDX 3・4月号」
136 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/03/07(金) 09:57:42.95 ID:K4CkIFIB0
>>1

>ネイマール
N Imaru



さんまの娘か?



おじいちゃん寒い、寒いよ
402名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 00:24:07.42 ID:oU/u3unS0
「ほぼ滅んでいた東北のリアス式の過疎地で定年どころか年金支給年齢をとっくに超えたじじぃとばばぁが、
既得権益の漁業権をむさぼるために」
「増税の是非ではなく パパは 復興は不要だ と
正論を言わない政治家は死ねばいいのにと思う」

「老人の老人による老人のための「やきう、ますこめ、せいじ」が
この3年間、日本を滅ぼすか、日本が老人を駆逐するか
瀬戸際だとまじでパパは思っている」
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \  
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 「復興は不要」「やきう」なんて誰も興味ありませ〜ん
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

   後 藤 久 典 官僚 2ちゃん脳 サッカー応援隊

上記の通り既得権益に批判を示す一方、後 藤 久 典さんは2013年7月に投稿したブログの記事にて
「天下りまであと3年、がんばろっと」
3年後の天下りへの意気込みと決意を表明した
403名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 00:27:42.56 ID:FX0t8R700
Jリーグって嫌われてんな〜
404名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 00:42:17.88 ID:mSjOpnWt0
もう焼き豚が祈るのは日本代表の惨敗だけなんだろうな
まあ在日が多い焼き豚は日本の負けを祈るのは当たり前だろうけど
405名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 01:28:18.43 ID:3pJbskrs0
野球は根が腐っただけだから
406名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 01:43:02.29 ID:t3asMkVp0
>>392
いや、わりとマジで
君、サッカーファンを装ったアンチじゃね?
そこまでアフォだと
407名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 01:43:27.07 ID:nIx/GXLq0
金髪タトゥーバリバリじゃアングラにしかなれんよ
メジャー化は無理
スポーツという題材だと特に無理
日本人のスポーツ観じゃ金髪染髪タトゥーの選手は万人受けしません
408名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 01:55:15.21 ID:DGLrHj9g0
>>372
サッカーはいつも国民を騙したばかりだな
409名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 01:59:51.49 ID:sshF3vhA0
>>408
ごり押しを70年近く続けて国民を洗脳し続けてきた野球にはかないませんよw
410名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:02:08.77 ID:xgOFtsYY0
サッカーのチャリティーは毎回詐欺だよな
411名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:06:35.06 ID:JWfHUVXq0
>>409
言ってる事が朝鮮人みたいだなw
412名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:17:28.72 ID:gS73Kw9z0
ウソを息を吐くように言い事実を言えば朝鮮人みたいと言う

朝鮮人の遺伝子を持ってるが自分は日本人と思い込んでるのが野球ファンか
413名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:19:52.51 ID:xgOFtsYY0
このスレはおかしな理屈を言う奴いるけど
これがヘディング脳ってやつ?
414名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:23:59.92 ID:v1ntm+PCO
柿谷知ってるよ

昔の
つんくヘアーだもんなw
415名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:25:53.45 ID:qkbZV6zm0
>>413
死球脳って奴
416名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:26:32.62 ID:CUottl9A0
>>412

まあそれはプロ野球の偉大な大記録保持者のレジェンドに朝鮮系がいっぱいって時点で推して知るべし
417名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:36:29.65 ID:sshF3vhA0
朝鮮人がらみの話ってプロ野球にとって致命的な弱点なのに、焼豚ってよく話題に出せるなw
418名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:48:43.46 ID:uclXTHhF0
なんか気のせいか知らんが、
今年はスポーツニュースでプロ野球のキャンプ情報あまり見かけなかったな
五輪があったからたまたまなのかどうか 分からないけども
419名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:56:29.16 ID:lNJ4dOVOO
>>409
馬鹿じゃねえの
野球が根付いたのは120年前だよ
簡単な話が別に野球じゃなかったかもしれない
なぜサッカーじゃなかったのか。それはお前らは教育だから。そして日本はイギリスのそれを真似したから

世に言うサッカーとはイギリスでその教育から派生し自立した競技をいう
この違いが分からなきゃ野球ガーしか言えないだろう
420名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 03:06:41.48 ID:vGyc7r990
誰にも理解されないキチガイの妄想
421名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 03:08:31.07 ID:udRJuCmb0
ガラケー焼き豚お爺ちゃんがこのスレを見つけたようですw
障害者なのであまり触らないようにしましょうw
422名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 03:23:45.75 ID:lNJ4dOVOO
妄想てwサッカーの歴史を俺が教えてやるよw

・サッカーの母国大英帝国にて
まずはモブフットボール←ただ球を奪い合うだけの粗暴野蛮で禁止令が出てた遊び
次にそれが19世紀に学校の教育(富国強兵)になる←所謂体育会教育の元祖
しかしルールが区々で混乱したため学校OBらが学校外で組織化する←これが所謂サッカーの始まりでありクラブやプロになってサッカーが普及

・開国した日本にて
当時勢いのあった大英帝国の教育(富国強兵)を真似する
1886年に体育でサッカー開始
イギリス人らによりクラブサッカーも入ってきてたがスルー

1887年に野球にクラブチーム誕生→学生らに波及→数々の試合でさらに波及→社会現象→学者から野球有害扱いされる→教育になる
でも人気は止まず規制される→プロが生まれる→じゃあ次はサッカーだ!→追い出して野球ガー

これが全てです
野球ガーしか言えないやつは馬鹿です
423名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 03:26:55.51 ID:Xb1l5wCS0
国内サッカーはJより高校サッカーのほうが見てておもろい
424名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 03:27:13.39 ID:agBM8ncB0
いっつも「読売「朝日」「教育」「体育」「イギリス」と
同じ事言って騒ぐ読売君
425名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 03:29:13.43 ID:sshF3vhA0
>>423
Jリーグは浦和とガンバがACL優勝した頃がめちゃくちゃ面白かったよな
426名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 03:29:29.66 ID:GZ+521360
427名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 03:32:09.64 ID:UBVQq9Ha0
焼チョンがよく言うサッカーは下層のスポーツっていうのと矛盾してるよね
428名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 03:33:38.36 ID:GZ+521360
Jリーグファン数
2008年 1677万人
2009年 1648万人
2010年 1521万人
2011年 1416万人
2012年 1245万人
2013年 1216万人
429名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 03:40:42.26 ID:v1ntm+PCO
>>426
あちゃー
┐('〜`;)┌
430名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 03:41:16.94 ID:lNJ4dOVOO
初期のフットボールは、町中や広場で興じられていた「ボール遊び」で、ひとつのボールを争うというものでした。
競技としては、18〜19世紀にかけて、上流階級の子弟が学ぶパブリックスクールでプレーされたのが始まりとされています


JFAが大事な部分あやふやにして隠してんだもんw
そりゃその辺のただのサッカー好きに真実は見えんよ
重要なのはその後。日本には野球以外そこ(スポーツ)の価値観がなかった

野球のせいなんてちゃんちゃらおかしい
431名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 03:43:18.76 ID:UBVQq9Ha0
お前がそう思うんならそうなんだろうキチガイのお前ん中ではな
432名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 03:47:22.02 ID:udRJuCmb0
>>430
ガラケーの焼き豚お爺ちゃん
次スレ立ちましたよw



【調査/笹川スポーツ財団】「10代の男子が過去1年間に行ったスポーツ」1位はサッカー(45.4%)で、2位の野球(25.8%)を大きく上回る★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394215417/
433名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 03:47:52.85 ID:UQrol0Oe0
もう日本はサッカーの国だな
434名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 03:48:44.54 ID:GZ+521360
Kリーグに完敗のJリーグは実力もない人気もない

まあ日本は野球の国だからね
435名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 03:51:07.14 ID:MJ2UDRx50
J1は見てもJ2J3は見ないわな
これは誇大広告
436名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 05:16:46.96 ID:QIHlwGkk0
週休5日の税リーグ(笑)
437名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 05:43:51.82 ID:jcXDxMhU0
Jリーグさえできていなければ
W杯になんて出場できないままでいれば
インターネットさえ普及しなければ
438名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 05:44:55.48 ID:v1ntm+PCO
週休5日で
メンタルタフネス(爆)
439名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 06:09:58.32 ID:trIG5mu20
やっぱりやきう側は焦っているんだな
440名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 06:12:00.12 ID:tqiJqSRf0
やきうはさ、もう半世紀以上やってて今も2Aレベルだし、もう限界が見えてんだよな
投手だけは昔からジャイアンツでメジャーに上がったやついたぐらいだから通用するやつはいたし、今に始まったことじゃない
441名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 06:16:27.67 ID:zYytkue80
フォルラン効果で低視聴率
442名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 06:18:04.41 ID:yd97LzjdO
>>435
いやいや、今年のJ2は面白くなりそうだぞ。
オレが予想したとおり、岐阜が台風の目になりそうだしJ2童貞の磐田が開幕戦まさかの勝ち点0だし
443名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 06:49:12.51 ID:0vMNu+aw0
>>442
今年“も”だよ。
J2は退屈な年がほとんどない、特に2012シーズンはコア層でも頭が大混乱
するくらいの大激戦だったのだが、全くマスゴミが触れなかったw
444名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 06:56:34.12 ID:F5CZnq77O
時間帯最低ワロタww

640 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/07(金) 10:31:07.71 ID:ADW9etS60
【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低

2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
445名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 06:58:49.07 ID:MFsHrrD+0
野球もサッカーも国内リーグはボロボロだな
プロ野球はまだ保ってるほうだと思うけど
446名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 07:11:35.75 ID:ncS1UrElO
ホリ女で観客増員
447名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 08:02:23.06 ID:IUkNNGqO0
ガンバ新スタ寄付金状況

3月6日時点(前回2月25日)
法人 83億4104万4968円(+3億0902万7746円)
個人  3億4647万1480円(+1370万4897円)
助成金 30億5110万円

合計 117億3861万6448円(+3億2273万2643円)


☆工事現場
https://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/t1/p180x540/1959636_536185903168490_2004975198_n.jpg
https://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn1/t1/p180x540/1911982_536185919835155_1574240205_n.jpg
448名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 08:18:59.78 ID:PpE/GnWY0
今節はBS劇場になることを期待する。
449名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 08:30:40.57 ID:kexG/4OW0
>>443
5〜7月に首位に立ったクラブは連勝できず、どんどん団子状態になっていったな。
450名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:48:39.88 ID:yyrVw6440
>>443



Jリーグは終わったから

しかたない
451名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:54:19.06 ID:XVqiAsKk0
南朝鮮のサッカーって、Jリーグが出来た後にKリーグに名前変更したよな
452名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:55:47.46 ID:kexG/4OW0
焼き豚、覚悟はいいか?
各競技の将来が決まる新学年が間もなく始まる。
次代の競技人口・プロ選手を生み出すのは毎年4月だけだ。

中体連発表の軟式野球関連の数字 ttp://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
年度  巨人夜   軟式野球
2006  106      302,037.
2007  *74      305,300.
2008  *61      305,958.
2009  *32      307,053.<-3年増減ほぼ無しなので、1学年約10万人と推測できる
2010  *27      291,015.<-100000 out 90000 in
2011  *19      280,917.<-100000 out 90000 in
2012  *20      261,527.<-100000 out 80000 in
2013  *22      242,290.<-*90000 out 70000 in

今月で9万人outは確定だから、来月9万人inで現状維持。
しかしこれは前年比+30%という異常値であり、母数が大きいからまず不可能。
453名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:56:24.03 ID:x3RaTOYo0
焼き豚が案の定危機感からのスレ大量上陸してて笑えるwwww

相当な危機感だなwwwww
454名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:00:03.83 ID:AckbQWyD0
情弱のカッペに人気があるオジサン系レジャーやきう(笑)

中学部活 2010→2013 

      蹴   野  野/蹴
東京 19,147 17,368  0.907   埼玉 16698 11506 0.689 サッカー王国
埼玉 15,235 13,924  0.914   東京 22367 15425 0.690  
山梨 *1,911 *1,789  0.936   神奈 18074 12614 0.698    ↑
神奈 15,925 15,023  0.943   茨城 *8110 *6038 0.745
静岡 *8,093 *7,790  0.963   大阪 15548 11711 0.753
茨城 *7,716 *7,688  0.996   千葉 13284 10466 0.788
大阪 13,289 14,479  1.090   静岡 *8301 *6617 0.797
千葉 *9,633 10,948  1.137   京都 *5762 *4684 0.813
栃木 *3,978 *4,745  1.193   愛媛 *3140 *2770 0.882
群馬 *3,925 *4,755  1.211   群馬 *4323 *3851 0.891

大分 1,910  3,528  1.847   奈良 *2220 *2877 1.296
石川 1,652  3,064  1.855   石川 *1948 *2543 1.305
福島 3,679  6,830  1.856   大分 *2270 *3026 1.333
山口 2,369  4,468  1.886   島根 *1401 *1899 1.355
和歌 1,365  2,577  1.888   沖縄 *3494 *4851 1.388
岩手 2,451  4,692  1.914   山口 *2693 *3824 1.420
奈良 1,904  3,695  1.941   青森 *2678 *3983 1.487
青森 2,441  4,742  1.943   岩手 *2572 *3890 1.512    ↓
新潟 3,196  6,757  2.114   新潟 *3598 *5764 1.602
秋田 1,077  3,898  3.619   秋田 **773 *3580 4.631  野球王国

全国 221,407 290,755 1.313   全国 253090 243664 0.963
455名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:02:39.59 ID:dHzLsp6y0
開幕バブルが弾けてからよく持ち直してきたなとは思うね
広報活動の充実と拡大の速度が速くてニワカはついて行けないのが今後の課題か
456名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:08:14.15 ID:yyrVw6440
>>455
逆じゃね

各クラブの経営基盤はドンドン弱体化
親会社も20年間補填し続けて
弱体化済
親会社も撤退の時期が近づいてるんじゃね
457名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:13:40.14 ID:P1CNmFRT0
日本人に根付いたサッカー

在日チョンに根付いたやきう

すみわけできてるね
458名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:16:39.56 ID:B8009jrUO
>>454
高校サッカー大型連敗中の秋田がダントツ最下位か
バスケにも流れてるんだろうが残当
459名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:23:36.75 ID:NiNRvBfO0
2chのサッカー好きってサッカーが叩かれると即野球を叩き返して
何としてもサッカーVS野球の構図に持っていきたがるんだな
460名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:25:08.60 ID:Wl3hdoKVI
Jリーグ好きだけど、ここ最近の提灯記事の多さは「さすが電通」という感想しかない。
461名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:32:59.17 ID:yyrVw6440
>>459
基地外だから仕方ない
問題点を常に誤魔化し続けるから
完全に詰まった今がある
462名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:33:45.03 ID:1nBne1A20
ビビる大木  「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら選手は挨拶無視 タバコ吸いまくり」
ソース  ラジオ音源 29:30くらいから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15993691

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
463名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:34:27.60 ID:yyrVw6440
Jリーグは終わったw
464名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:35:15.66 ID:jPNzL5sR0
ツレの影響もあり最近サッカーが好きになったが、つい球場とか外野とか言ってしまうw
465名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:35:28.74 ID:yd97LzjdO
>>443
J1より注目されるようじゃ、Jリーグ全体にとっちゃ駄目。

明日からいよいよJ3が始まるが、U-22を除く11クラブには
JFLや地域リーグにいた頃との違いを見せないとな
466名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:37:30.84 ID:Qq+UANRGO
J5まで欲しい。
<地域プロサッカーリーグ(ロゴは白J)>

J3(2分割)
・スタジアム5000人以上
・計36クラブ
J4(3分割)
・スタジアム3500人以上
・計54クラブ
J5(6分割)
・スタジアム2000人以上
・計108クラブ
467名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:39:30.92 ID:UBVQq9Ha0
468名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:40:08.80 ID:yyrVw6440
>>466
そして

全体が崩壊するのかw
469名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:40:51.60 ID:5QgnmcYG0
470名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:42:00.38 ID:yd97LzjdO
>>466
JFLはどうすんだよ、てか100クラブ目標だからJ3を3分割にすると考えた方があり得る
471名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:43:33.95 ID:dmCs4vlR0
ヨーロッパなんかだと、全国区のチームが1部にあって、その全国区チーム
の応援をしつつ、地元の2部3部のチームも応援しているっていうスタイルの
ファンが多いけど、
日本は全国区のチームがないから、2部や3部の地元
チームだけ応援している人が多くて、よりマニアックな世界になっている
472名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:43:46.19 ID:yyrVw6440
>>470
また
楽を選ぶw
行く末は
経営基盤が崩壊するだけじゃん
473名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:43:54.06 ID:9MT4Itg+0
>>465
まあそれは当然だけど、あの年の折り返しでマスゴミが無視したのには驚いた
昇格がかかっている中でこうもJ2を無視するあたりにJ全体に対する扱いを
見た気がした。
まあ予想通りだけどね
474名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:44:32.88 ID:yyrVw6440
>>471
だから
行く末は崩壊しかない
475名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:46:42.01 ID:G7m4HEH00
>>473
今年から電通が担当になったからメディア露出は増える
476名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:47:04.69 ID:yd97LzjdO
>>471
全国区クラブは、川渕vsナベツネで川渕を支持した大半のサカヲタからは支持されないよw
477名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:47:35.55 ID:mIVN+ILg0
サッカーて負けると勝つとで天と地の差があるからな
降格とか昇格もそうだし
やきうは新規参入もままならず勝っても負けてもあんま変わらんイメージ
格差拡大アベノミクスが護送船団やきう読売支持だとするとワロエるな
478名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:47:57.91 ID:U4YWQ5LxO
カオスっぷりもあるけど色々個性の強いクラブが多くてJ2のほうが面白い
479名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:48:07.40 ID:yyrVw6440
>>476
だから
Jリーグは終わって
今に至る
480名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:49:14.11 ID:dmCs4vlR0
2部をメディアで取り上げろとかキチガイかよ
J2なんざ誰も興味ねえっての
481名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:49:28.35 ID:oCo1jlknO
豊橋辺りに一つクラブ欲しいな。
あの辺は静岡じゃないからジュビロには行かないし、かと言ってグランパスも東三河はそんな力入れてないから。そこそこの経済規模があるエリアではJ空白地帯。
482名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:50:25.25 ID:yd97LzjdO
>>480
ラモス監督「冗談ジャナイヨ!」
483名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:50:26.02 ID:4XktOesW0
日本は御座敷いて弁当食べながらの観戦ができないと
484名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:51:34.92 ID:yyrVw6440
>>476
欧州が全国区があるのにw
欧州を真似してるんじゃねーのかw

ナベツネが正しいと認めたくない
たったそれだけで
全体が狂って


Jリーグは終わったw
485名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:51:36.59 ID:dmCs4vlR0
大相撲で幕内より十両のほうが面白いって言ってるようなもんだからな。
マニアが勝手に楽しむのはもちろん良いけど、他人にその趣味を押し付けないで
欲しい
486名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:52:25.89 ID:yd97LzjdO
>>481
とりあえず、JFLのHonda FC(浜松)かFCマルヤス岡崎で我慢しなw
487名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:53:06.01 ID:U4YWQ5LxO
J2は底が丸見えの底なし沼
488名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:56:01.59 ID:yd97LzjdO
>>484
全ソナ、オレにはナベツネが正しかったとは到底思えないぜ。
アイツは、Jリーグ全体や日本サッカー界より『読売ヴェルディ』が大事だったんだからな
489名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:57:06.74 ID:G7m4HEH00
また入れ替え戦やらねーかな
あれは熱かった、猛暑レベルに熱い
490名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:57:16.52 ID:0B+sCZxz0
>>484
全ソナw
昨日Jは終わってないって認めたよなw
苦し紛れにtoto叩きに逃げたよな
また同じこと繰り返して本当に馬鹿なの?
また虐めてやろうか?
491名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:57:24.67 ID:yyrVw6440
>>488
そんなこと言っても
Jリーグは終わってるんだけどw
492名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:58:32.41 ID:yyrVw6440
>>487
うん


だから福岡のような崩壊が起きる
493名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:58:45.72 ID:dmCs4vlR0
なんかもう焼きサカ論争スレは
匿名でも誰が書いてるか分かるくらい、いつも同じメンバーでわいわい
やってるだけなんだよなあ
494名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:59:37.43 ID:0B+sCZxz0
>>493
だって全ソナの踊りが面白いんだもんw
495名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:00:05.49 ID:yyrVw6440
まあ
フロントが真面目に一生懸命にやれば
大赤字
or
債務超過
になるのがJリーグ
496名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:01:28.95 ID:0B+sCZxz0
>>495
そーいえば全ソナって自営業何やってるの?
やっぱ大赤字なの?
497名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:03:26.25 ID:yyrVw6440
セレッソ

6億外人ハズレると
一気に落ちるとこまで
落ちるなw

真面目にやると終わるJリーグ
498名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:07:54.94 ID:9MT4Itg+0
>>485
優れた力士は十両でも触れられる、当たり前の話
幕内ポっと出の力士が少ないのは十両より前からその実力が評価されているから
499名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:10:06.42 ID:yyrVw6440
もうこの際

J1・・・・・480万
J2・・・・・120万
J3・・・・・40万

の固定給にすればいいじゃん
下手に真面目に補強して金を出せば

大赤字or債務超過
になるんだし
500名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:13:13.60 ID:trIG5mu20
やきうの場合、根ごと腐って土に還るって感じかな。
501名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:13:36.34 ID:yyrVw6440
>>498
クラブが上に行っても
経営母体がそのままの軟弱な
Jリーグは
結局
クラブは崩壊するだけ
502名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:13:45.80 ID:G+3Zom++0
まあ8+10を20と言っちゃうような知的障害者が何を言っても嘘とデタラメなんだけどな
503名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:15:03.69 ID:KzjeZis10
>>497
6億はデマなのに信じてる奴いんのかよ
504名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:15:26.12 ID:yyrVw6440
>>489
相撲は上に行けばもらえる金は増えるが

Jリーグでは
軟弱クラブは上に行っても


金欠のままw
505名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:17:14.17 ID:JqhcAzbB0
いくらチーム数増やしても
食べていけない人を増やすだけだよな
506名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:18:55.00 ID:yyrVw6440
>>505

親会社のないクラブは
崩壊しかないからな

そうなるしかないな
507名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:20:10.23 ID:0B+sCZxz0
>>506
いい加減 野球&国税庁通達について勉強しておいで
508名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:22:15.20 ID:yyrVw6440
>>507
プロスポーツは金がかかるから
それにプロ野球は備えて
手を売っただけじゃん

Jリーグは無策放置で今に至り

終わった
509名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:22:21.71 ID:4XktOesW0
>>499
月給か?クラブが破産しちまうじゃねーか
510名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:24:08.15 ID:yyrVw6440
>>507


プロスポーツは金がかかる

いい加減
学習しようねw
511名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:27:39.40 ID:0B+sCZxz0
>>508
いやプロ野球12球団をもつ会社のみが違法行為してるだけ
あんな何十年も前の通達廃止するべきだよね
512名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:28:56.88 ID:0B+sCZxz0
>>510
脱税行為をしてまで選手に数億円払ってるっておかしいと思わない?
全ソナだって自営業苦しいでしょ?
513名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:33:37.15 ID:gHJeOMR10
>>91
臭イナカからの書き込み
514名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:50:58.17 ID:dmCs4vlR0
法律で決まっているって言ってるのに、違法行為って
矛盾してねえか
515名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:55:48.95 ID:yyrVw6440
欧州サッカーでも
莫大な金がかかってるのにw

サカ豚頭おかしいん
516名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:56:08.51 ID:L/clD6Qp0
314 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 11:37:51.74 ID:W45MCQKq0
うちの近所の野球グラウンドは、今度多目的グラウンドに改修するみたい。
野球グラウンドは形が特殊でマウンドもあるから他のスポーツにとっては使いにくいからね。
グラウンドが特殊すぎてオリンピック外されるぐらいだし、野球やる人がいなくなれば、そりゃ改修するしかないわ。
517名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:58:33.74 ID:yyrVw6440
>>512

>脱税
頭おかしいのかw


>>514
サカ豚は馬鹿だかw
518名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:00:20.39 ID:yd97LzjdO
>>509
ワロタ

それはともかく、来年から本格的にスタートさせるクラブライセンス制は厳正にしてもらいたい。
幾つかヤバいところがあるようだが、下手な情けはかけない方が、そのクラブのためだ
519名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:00:48.44 ID:L/clD6Qp0
▼好きなプロスポーツ
      野球 サッカー ゴルフ 相撲
2009年 50.8% 21.6% 15.5% 19.4%
2010年 50.5% 17.8% 17.4% 19.1%
2011年 45.1% 28.9% 19.9% 15.1%
2012年 45.9% 30.2% 16.5% 16.3%
2013年 48.4% 36.0% 16.0% 15.8%

社団法人 中央調査社 調べ
520名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:04:32.87 ID:yyrVw6440
>>518
どうせ
先はないからな
521名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:05:14.33 ID:v1ntm+PCO
CMなんか
サッカーゴリ押しだな
522名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:05:38.42 ID:dUD/BIvB0
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::  
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/:: 
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ      
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  >>1嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ  
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=    
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ      
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }  
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j} 
523名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:05:40.95 ID:L/clD6Qp0
【調査/笹川スポーツ財団】「10代の男子が過去1年間に行ったスポーツ」1位はサッカー(45.4%)で、2位の野球(25.8%)を大きく上回る★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394215417/
524名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:07:31.65 ID:yyrVw6440
誤魔化して
誤魔化して

結局
詰んで終わった
Jリーグ
525名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:10:05.01 ID:D+kpXfIq0
まじかよ、Jリーグ開幕が楽しみだな
いつ開幕するのか知らんけど
526名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:12:02.31 ID:L/clD6Qp0
【サッカー】宮崎からJリーグ参入へ 鵬翔・松崎監督が新クラブ設立、最短で2017年J3参加が目標
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394165661/
527名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:12:35.76 ID:mNZHiZ+1O
徳島対セレッソとか楽しみすぎるな
528名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:17:03.76 ID:yyrVw6440
>>525
千葉かどっかのサポが暴動起こして
記事に出てたから


開幕したんじゃね?
529名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:21:18.94 ID:lNJ4dOVOO
>>507
何で戦後にそんなことが認められたかを勉強してこい
マッカッサーは軍国主義の体育や武道を潰してプロ野球でスポーツの価値観を変えるデモクラシーにしたんだよ
サッカーとは読売のその先にあって一番恩恵受けた競技
実はサッカーこそ教育なんだよ
高校野球なんて野球を有害扱いした朝日新聞が教育にねじ曲げたもの
530名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:23:15.25 ID:F5CZnq77O
【悲報】フォルラン効果とは何だったのか、Jリーグ開幕戦の視聴率が過去10年間で最低3.5%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393829491/
531名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:24:16.87 ID:L/clD6Qp0
年度別JFA選手登録数

年度 第1種  第2種  第3種  第4種  女子  シニア  合計
2000 180,094 153,840 204,223 233,043 19,147.  4,669 795,016
2001 178,355 151,809 198,369 234,001 19,132.  6,459 788,125
2002 180,428 152,213 195,154 245,138 19,717.  7,448 800,098
2003 182,432 155,818 204,795 262,956 21,033.  8,522 835,556
2004 183,685 156,910 211,806 277,391 22,581.  9,672 862,045
2005 181,620 154,845 219,343 283,995 24,733 12,166 876,702
2006 180,693 153,058 223,522 285,841 25,545 13,221 881,880
2007 178,566 151,848 235,089 283,719 25,297 15,185 889,704
2008 175,947 153,047 236,514 282,154 25,071 16,555 889,288
2009 172,700 154,559 237,964 280,380 25,268 18,045 888,916
2010 167,885 156,893 238,713 292,934 25,278 19,177 900,880
2011 160,396 160,395 252,504 307,361 26,237 20,778 927,671
2012 160,224 164,958 260,928 317,206 28,524 21,900 953,740
532名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:26:25.20 ID:L/clD6Qp0
【プロ野球】巨人、全国区から東京ローカルの球団へ!? 「死守すべきは東京Dの観客数。野球離れが進む中、客を呼ぶには中継を減らすしかない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394218391/
533名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:34:33.19 ID:yyrVw6440
>>529
頭大丈夫w

いくらそうやって誤魔化しても
無策放置の
Jリーグは終わったし
534名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:36:50.37 ID:IqGVd1/W0
今時、まだJリーグ観てる人いるの?
535名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:37:22.73 ID:yyrVw6440
季語としてのJリーグ

バス囲み・・・・・先が見えた夏
社長・オーナーに罵声・・・結局駄目だった秋
サポ暴動記事・・・・・開幕を知らせる春
536名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:38:16.41 ID:udRJuCmb0
>>529
>>533
全ソナvs読売くん


同じ焼き豚の馬鹿同士でレスバトルしてやがるwww
いいからどっちも死ねよwww
537名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:44:29.52 ID:yyrVw6440
これに
クラブライセンスが加わって

大赤字or債務超過
ライセンス剥奪か

すったもんだの

538名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:50:44.31 ID:YLelKX0Q0
>>537
全ソナの好きな言葉クラブライセンス
539名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:51:16.80 ID:udRJuCmb0
>>532
やきうボッコボコだなwww

全ソナが決して近寄れないスレwww
540名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:53:44.08 ID:IqGVd1/W0
結局Jリーグは日本に根付かなかったね
541名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:55:43.32 ID:yyrVw6440
ということは


春先の千葉のバス囲みは
千葉のシーズンが
終わったということかw
542名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:03:02.23 ID:EVYRWGdt0
サッカー文化なんてそんな気持ち悪い土人文化なんて根付いてねーよ気色悪い
サカ豚のゴミどもってホント気持ち悪いなw
何だよサッカー文化ってw
好きなチームが負けたからって暴れたり人殺したり自殺したり戦争したりするキチガイ文化かw
543名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:06:36.96 ID:yyrVw6440
>>542
近いwp
親善試合で
試合前より仲が悪くなって
揉め事が悪化するのが

サッカー文化じゃねw
544名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:07:44.81 ID:F5CZnq77O
フォルラン効果

【悲報】フォルラン効果とは何だったのか、Jリーグ開幕戦の視聴率が過去10年間で最低3.5%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393829491/
545名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:09:12.03 ID:IqGVd1/W0
>>544
一般人「フォルランって誰?」
546名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:09:26.52 ID:dvu3RjP30
Jリーグ創設期の印象と体育でのサッカー部員の最悪だから、
未だにサッカーは好きになれない
547名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:13:03.68 ID:pq49bKxh0
AAA メッシ ロナウド
AA  フォルラン ペルシ
A   長友 香川 本田
  〜  世界の壁 〜
BBB ジーター イチロー 遠藤
BB  田中マー 宇佐美 山口蛍
548名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:18:13.40 ID:yyrVw6440
>>546

体育の時間の
サッカーの試合での
サッカー部員の最悪さ




サッカー文化じゃねw
549名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:20:05.98 ID:IqGVd1/W0
今日もオープン戦めっちゃ客入ってるなあ
550名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:20:24.22 ID:eSH8PixQ0
どこの日本だよ
551名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:20:51.59 ID:L/clD6Qp0
【サッカー/Jリーグ】小屋松、杉本らJ3参加のU22選抜に選出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394246552/
552名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:24:08.62 ID:yyrVw6440
結局




サッカー文化=しばき隊
553名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:28:24.80 ID:x1aX0mYY0
>サッカー文化根付いた日本、今年は多くの人がJリーグを見る気になる話題が豊富


これてパラレルワールドとか言われてる場所の話なのか?


本当に存在してたのか・・・
554名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:28:46.28 ID:L/clD6Qp0
775 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[] 投稿日:2014/03/08(土) 13:12:15.38 ID:hVCCm0sO0
とんねるずのタカきてるwwwwww
http://pbs.twimg.com/media/BiLO94RCAAA_Vyd.jpg


大杉漣さんの画像はありません。念のため。
555名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:34:00.52 ID:yyrVw6440
>>553
とうとう

某国の路線に突入かw
556名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:38:22.67 ID:Ik6cUR7+0
ゆっくりと熟成していけば良いよ
質の良い成長を望みたい
多分今海外で活躍してる連中が日本に帰って来てから又
変わってくると思うし楽しみだ
近所のちびっ子達の中の誰かA代に入らないかなあと思いつつ
休日は小中の校庭時々眺めてる
557名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:39:59.55 ID:L/clD6Qp0
【社会】アクリフーズ農薬混入の阿部容疑者、損害額3067円…起訴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394195960/
558名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:20:09.70 ID:R8xhE1pa0
はっきり言ってJリーグなんてもうみんな興味ないんですよ

Jリーグが始まった頃はみんなサッカー=Jリーグってイメージがあったのと、キングカズやラモスさんみたいなスター性のある選手がまだいっぱいいたから、あの頃はみんな日本のサッカーに満足してたけど

今はもう他の海外サッカーの試合とかも簡単にテレビで見れる時代になっちゃったから

トヨタカップとか見た後にJリーグの試合見てもレベルが違い過ぎて・・・なんていうかダサく見えるんですよ。とにかくつまんない。

それに本田とか長友とかの実力ある日本人選手だってみんなすぐ海外に行っちゃうから本当にサッカーが好きな人はみんな自然と海外サッカーしか見なくなりますよ

まあ、今もJリーグ見てる人っていうのはあの頃のJリーグを未だに忘れられない人達だけなんだろうなぁって思うのよね
559名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:55:46.86 ID:L/clD6Qp0
2014Jリーグ ディビジョン1 第2節第1日

サンフレッチェ広島vs川崎フロンターレ
2014年3月8日 12:34キックオフ
【スタジアム】エディオンスタジアム広島
【天候】晴 8.1℃ 42%
【入場者数】16,176人
【主審】村上 伸次
【副審】八木 あかね/山際 将史

アルビレックス新潟vsガンバ大阪
2014年3月8日 13:02キックオフ
【スタジアム】デンカビッグスワンスタジアム
【天候】曇時々晴 4.2℃ 42%
【入場者数】22,931人
【主審】岡部 拓人
【副審】山内 宏志/大川 直也
560名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:16:58.51 ID:o2WOW1QL0
プロ野球を貶め、本田ageageの在日サカ豚記者「>>1ブリーフ仮面」が野球とサッカー以外に立てたスレ

【ジャンプ女子】高梨沙羅は意外に不人気…特別可愛いわけでもなく、瞬く間に世界一になったからドラマもなく、多くの人は思い入れがない

【フィギュア】欧州の審判は“ジャンパー”浅田真央より表現力のあるキム・ヨナの方を好む!?欧州ではフィギュアはスポーツではなく芸術

【フィギュア】ビット氏怒り「金メダルはキム・ヨナ」 ワグナー「ジャンプに失敗した人が成功した人より得点が高い競技は誰も見たくない」

【一気に衰退か!?】フィギュア浅田、鈴木、安藤に加えて村上佳菜子までリンクを去る
561名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:24:46.80 ID:agBM8ncB0
>>546
あー夏休み明けるとクラスの人数が半分に
なる高校の話だろ
562名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:27:29.09 ID:o2WOW1QL0
アホ「じぇいりぃぐは日本に根付いてるニダ」

2位 *3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」←歴代最低
563名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:34:44.50 ID:2Bibnx8E0
Jリーグ以下のやきうをあんまバカにすんなよw

2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク 1.4%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク 1.5%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク 1.6%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト 2.0%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA 2.0%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.0%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.2%
2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA 2.3%
564名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:35:41.60 ID:R8xhE1pa0
フォルランってやつもう100ゴールぐらい決めた?
565名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:37:10.63 ID:2Bibnx8E0
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ 2.3%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス 2.4%
2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.5%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス 2.6%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日 2.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス 2.7%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神 2.8%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日 2.8%
2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.8%
566名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:37:33.56 ID:iNHdyn4g0
フォルランだけじゃだめだよ
プジョルも獲ろう
567名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:41:50.52 ID:yyrVw6440
>>564
(>>553)の某国なみのパラレルワールドでは
決めてるみたい
568名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:46:40.07 ID:6qppqJh50
J2など所詮J1とJ3を結ぶ廊下にすぎない
569名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:09:19.24 ID:F5CZnq77O
根付いたサッカーwwww

【1993年】
1993年5月15日
国立霞ヶ丘陸上競技場 観客数: 59,626人
ヴェルディ川崎 vs 横浜マリノス
視聴率 32.4%


【2014年】
*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
570名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:21:22.91 ID:yyrVw6440
>>568
そんなこと言ってるから
全体崩壊した

J1以外はカス

ならないと駄目
571名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:30:56.37 ID:UQrol0Oe0
明日J3見に行くの楽しみだわー
572名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:33:47.10 ID:Hbj1Mz030
>>566

どっちにしろ
駄目だろ(笑)
573名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:37:34.54 ID:yyrVw6440
>>572
うん
駄目だよ
その上
経営崩壊
という副作用もでるし
574名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:41:55.17 ID:Hbj1Mz030
>>1


結論


まあ〜〜ったく根づいてないので
サカチョンブリーフ田植えの刑
575名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:46:08.42 ID:L/clD6Qp0
年度別JFA選手登録数

年度  第1種  第2種  第3種  第4種  女子  シニア  合計
2000 180,094 153,840 204,223 233,043 19,147.  4,669 795,016
2001 178,355 151,809 198,369 234,001 19,132.  6,459 788,125
2002 180,428 152,213 195,154 245,138 19,717.  7,448 800,098
2003 182,432 155,818 204,795 262,956 21,033.  8,522 835,556
2004 183,685 156,910 211,806 277,391 22,581.  9,672 862,045
2005 181,620 154,845 219,343 283,995 24,733 12,166 876,702
2006 180,693 153,058 223,522 285,841 25,545 13,221 881,880
2007 178,566 151,848 235,089 283,719 25,297 15,185 889,704
2008 175,947 153,047 236,514 282,154 25,071 16,555 889,288
2009 172,700 154,559 237,964 280,380 25,268 18,045 888,916
2010 167,885 156,893 238,713 292,934 25,278 19,177 900,880
2011 160,396 160,395 252,504 307,361 26,237 20,778 927,671
2012 160,224 164,958 260,928 317,206 28,524 21,900 953,740

焼き豚には理解できない数字かな
576名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:37:16.75 ID:3pJbskrs0
やっぱ全さんって夜7時以降には消えるんだなwww
577名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:38:03.96 ID:6e2ovQ6m0
浦和レッズサポが「JAPANESE ONLY」の幕で李忠成(浦和・帰化済)の排除主張 試合前のブーイングも ★2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394280393/
578名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:41:33.72 ID:afLno9mV0
【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低

2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
579名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:48:47.42 ID:afLno9mV0
【悲報】税リーグの開幕戦(3.5%)がスポーツ部門の週間トップ10にさえも入れず

■週間視聴率 スポーツ番組 2014年2月24日(月) 〜 3月2日(日)

1. 13.9% ソチオリンピック・閉会式 NHK総合 '14/02/24(月) 08:15-08:50
2. 12.4% 第69回びわ湖毎日マラソン NHK総合 '14/03/02(日) 13:17-14:55
3. 11.5% そして、神々が舞い降りた・ソチ五輪の17日 NHK総合 '14/02/24(月) 19:30-20:43
4. 11.2% 第69回びわ湖毎日マラソン NHK総合 '14/03/02(日) 12:15-13:15
5. *7.1% サンデースポーツ NHK総合 '14/03/02(日) 22:00-22:50
6. *6.3% みんなのKEIBA・中山記念 フジテレビ '14/03/02(日) 15:00-16:00
7. *5.2% 炎の体育会TV SP TBS '14/03/01(土) 19:00-20:54
8. *5.0% サタデースポーツ NHK総合 '14/03/01(土) 22:05-22:35
9. *4.8% Going!Sports&News 日本テレビ '14/03/01(土) 23:55-24:50
10. *4.5% すぽると! フジテレビ '14/03/02(日) 23:55-24:25

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
580名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:54:34.09 ID:rUJxotZmO
ん、いつ試合やってんだ
581名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:04:10.30 ID:P69LQ/TW0
なんじゃ、こりゃw




サッカーファンは韓国人みたいに妄想ばかりしてるのか?w
582名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:28:40.64 ID:aKEhQkqo0
まあ関東で、大阪と広島の試合の視聴率といっても可哀想でしょ
誰か関西の視聴率出してやれ

大阪と広島の試合は注目の試合とどこかに書いてたから
きっと4%ぐらいあるよ
583名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:29:53.39 ID:Uotbf2nv0
日本 野球国
韓国 サッカー国
584名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:38:18.36 ID:CAxxmv150
>>監督も北九州が柱谷幸一、水戸が柱谷哲二、横浜FCが
>>山口素弘、長崎が高木琢也、大分が田坂和昭、東京ヴェルディが三浦泰年、
>>群馬が秋葉忠宏、松本山雅が反町康治、札幌が財前恵一

ほとんど昨シーズンからいただろw
ていうか秋葉や財前の一般人の知名度なんか全然期待できんわw
585名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:01:49.47 ID:lNJ4dOVO0
>>1
J1にはなんかアホなことする「サポーター」がいるみたいだが、
J2はこんなことが無いように頼む。


【サッカー】浦和-鳥栖戦 ゲートに差別的横断幕 槙野智章もtwitterで苦言 「試合負けた以上にもっと残念な事があった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394290230/
586名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:25:26.69 ID:29DsY6Cn0
>>583
五輪金メダル、WBCの準優勝の韓国が野球の国じゃない
ってボケてるのか?
韓国で人気あるのは野球だろ
587名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:35:49.18 ID:gKkMk4hZ0
W杯出場の北朝鮮はサッカーの国w
588名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:47:45.61 ID:/ai3yr5r0
オーストラリアが勝手に野球大国に認定されちゃうようなもんかww
589名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 01:53:56.12 ID:6R6jjbMs0
>>584
道民からの知名度だけはまあまあ…
590名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 01:57:49.04 ID:BShL4Epo0
東京が優勝しないと取り上げないよ
591名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 01:58:27.99 ID:3mBbmXWF0
【サッカー】浦和−鳥栖戦 ゲートに差別的横断幕 槙野智章もtwitterで苦言「試合負けた以上にもっと残念な事があった」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394295376/


Jリーグは見所満載やなあ
592名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 02:16:15.92 ID:OLwj0XMS0
J1年度別入場者数推移

年度 試合 入場者数  平均
2006 306  5,597,408  18,292
2007 306  5,834,081  19,066
2008 306  5,875,865  19,202
2009 306  5,809,516  18,985
2010 306  5,638,894  18,428

2011 306  4,833,782  15,797
2012 306  5,375,300  17,566
2013 306  5,271,047  17,226
2014 *18  *,345,521  19,196
593名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 04:40:19.02 ID:bZs5ceep0
フォルラン様呼んでも視聴率取れないし俊さん率いるマリノスが韓国でボロ雑巾にされて帰ってくるし浦和が全外国人に喧嘩売るしJリーグ話題豊富過ぎw
せめて是等の話題の一割くらいでもプレー面で盛り上げてくれませんかねえ…
594名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 08:18:34.37 ID:L/P+t1TSi
J好きな有名人があんまいない。土田とか?彼も重心は海外リーグでしょ?

アイドルとか作家なんかにも見当たらない
595名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 08:45:57.30 ID:kwFvOmRj0
>>594
徳島県出身のあの俳優さん。名前が出て来ない。
596名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 08:54:09.64 ID:NFPlpWBm0
ホームで攻撃的に戦うと負けるのがJリーグ
しょっぱい試合ばっか
597名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 08:57:52.38 ID:l9jIxtLq0
やきう究極つまんね
598名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 09:10:58.36 ID:gKkMk4hZ0
>>595
大杉レン?
599名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 09:12:38.52 ID:DKocECzX0
根付いてねーよ
スポーツ紙のゴミ記事や馬鹿テレビのゴールシーン垂れ流しとか中学生でもできる
ニワカが知ったかぶるだけの代表戦
600名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 09:30:35.81 ID:cQXgO+/30
>>594
元千葉ロッテ、NYM投手の小宮山悟さんがいる。
601名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 09:37:38.14 ID:XIbRB4+PO
サッカー観戦なんかより、みんな巨大イオンモールに出かけるよ。
602名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 09:42:14.95 ID:P5ZqvkPF0
いつまでたっても代表のために専用スタジアム・聖地を作ってやれないサカ豚。

毎度毎度、国際試合のたび国立陸上競技場を貸してもらって、税金頼る税金リーグ。

税金リーグの試合のうち、何試合が税金で作られた施設を借りてんだよ?
税金リーグが出来て何十年と過ぎたのに、自分達の聖地・代表が球蹴り出来る専用スタジアムすら作ってやれず、税金リーグは相変わらず税金に頼りっぱなし。

自分達が球蹴る場所すら自力で作れてないよねサカ豚。
603名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 09:49:51.71 ID:d15pB0NY0
>>558
>> トヨタカップとか見た後にJリーグの試合見てもレベルが違い過ぎて・・・なんていうかダサく見えるんですよ。とにかくつまんない。

メジャーリーグを見た後で日本のプロ野球を見てもレベルが違い過ぎて、、見る気がしないし
まして高校野球なんざ、あまりにも低レベルで見ているだけで反吐が出てくるのですよ。
604名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 09:51:10.47 ID:cQXgO+/30
>>602
陸上トラック付のいい設備のグラウンドがいくらでもあるのに、何が不満なんだろうね。
ちなみに野球場ではアメリカンフットボールの試合とか地域のスポーツイベントとかいろいろやってます。
「甲子園ボウル」で検索してね。
605名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 09:52:20.02 ID:cQXgO+/30
>>603
イメージだけで語っているだろう。

MLBでも引き締まった試合はいいけど夜中の1時でもやってる延長22回の試合とかは「もう明日に回せよ」
って思うからね。
606名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 09:53:17.88 ID:+jYOJA/z0
>>604


サカ豚は基地外だからな
607名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 09:54:47.97 ID:MykCm/VT0
フォルランってもうあまり話題になってないような
608名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 09:57:21.12 ID:db29FnKf0
Jリーグ見てる奴って本当にいるの?


恥ずかしいから、みんな見てることを隠してるの?
609名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 09:57:32.99 ID:OLwj0XMS0
>>604
野球が陸上競技場で公式試合をやったら
その不満は言わないよ
610名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 09:58:02.64 ID:+jYOJA/z0
>>609



みてないよ
611名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 09:59:03.06 ID:+jYOJA/z0
>>608



みてないよ
612名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:00:54.11 ID:6Nt5yTDX0
そろそろガチのJリーグ選抜と日本代表の試合やんねーかな。
負けるとヤバいからやんねーか
613名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:04:48.28 ID:OLwj0XMS0
基地外が普通の人を見ると
普通の人が基地外に見えるの?
614名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:06:18.40 ID:cQXgO+/30
>>609
まず、野球ができるサイズで陸上競技場を作ってもらおうか。



>>612
前にやっただろうが。
615名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:06:46.27 ID:db29FnKf0
>>604
「いろんなスポーツがあるけど、サッカーだけが専用スタジアムを税金で作れ!といつも強硬に要求してくる」、
とお偉いさんが言ってたな

なんかやってることが韓国人と一緒なんだよなw
616名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:08:31.43 ID:KOduPIaRO
いつだったか
代表戦で中田やら中山やらがこぞってJも見てねをアピールしたが結局根付かなかったな
草創期の異常なまでの盛り上がりとかチケット高騰はなんだったんだろう
結局代表とか普通に見るし面白いんだが、Jになると途端に興味なくすんだよな
617名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:09:11.10 ID:d15pB0NY0
そろそろ野球大学日本で一チームとプロ野球一軍チームの試合やんねーかな。
負けるとやばいからやんねーか

(本気で一度見てみたいと思う・・・・・)
618名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:09:20.35 ID:+jYOJA/z0
>>615
JFAは韓国人のエッセンスが多すぎるからな
通常運転が親韓だし
619名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:10:51.80 ID:+jYOJA/z0
>>616

でてる選手が普通なら
控えの
控えの
控えだからでしょ
620名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:11:49.08 ID:cqud0rMP0
>>617
がんばれ
浦和のせいでJが劣勢だから
お前とブリーフ仮面だけが頼りだ
621名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:15:32.21 ID:cQXgO+/30
>>617
>>そろそろ野球大学日本で一チーム

どう読み解けばいいんだ?
622名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:19:12.40 ID:+jYOJA/z0
>>620
>劣勢
それまとめると

Jリーグのアジア枠が倍増するということか
623名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:22:42.51 ID:5GY5gZ5N0
何で焼豚って同じ時間に一斉にでてくるんだ?
しかも平日土日祝日を問わず
624名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:24:19.33 ID:cQXgO+/30
>>623
平日・・・大体、朝〜夕は仕事をしている人が多いのでその時間帯は書き込まない。夜から深夜帯に書き込む。
土日・・・大体、まる一日休みなので書き込める。

こういうことです。
625名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:26:51.48 ID:+jYOJA/z0
>>620
Jリーグ終わったな
最期の光も消えた

アジア枠倍増しそうじゃん
626名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:27:00.93 ID:5GY5gZ5N0
具体的に言うと平日朝10時に全ソナと一緒に出てくるだろキチガイ
627名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:28:08.85 ID:5GY5gZ5N0
無職キチガイ200レス
バレバレだよ

焼豚は税金泥棒
628名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:29:58.83 ID:+jYOJA/z0
Jリーグは終わったな



おつかれさまでした
629名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:30:21.13 ID:OLwj0XMS0
>>615
野球場は
行政の偉いさんが決めるから
市民から要求がなくても
税金で作れる
630名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:32:26.19 ID:+jYOJA/z0
>>629
そりやそうだろ
予選でよく使うし
高校生は応援に来るし

それに反して
サッカーは誰も来ないし
作るだけ無駄
631名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:34:07.93 ID:lWlWlcfp0
サイコパス焼き豚全ソナ ID:+jYOJA/z0
今日もキチガイ病院のPCをログインして明日なき妄想の世界にフェードイン。
そして世間からますますフェードアウトw
632名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:34:15.40 ID:cQXgO+/30
>>629
野球場は土の部分もあるし、高い競技者レベルの施設でも一般向けに他の用途で使わせてくれる。
サッカー場は「芝を踏むな−!」だから使えない。

行政としては、どちらを作りたいと思う?
633名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:35:01.21 ID:+jYOJA/z0
>>629

誰も来ないから
サッカー公式戦は
運動場で十分
を長年(50年以上)つづけたし
634名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:36:34.84 ID:B3qnQUZ60
635名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:36:52.20 ID:+jYOJA/z0
>>632
サッカーは
毎回のごとく




自業自得
なんだよw
636名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:38:12.96 ID:nsoQcLMV0
モームス再ブレーク!みたいなもん?
637名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:38:33.20 ID:+jYOJA/z0
公式戦を運動場でやってれば

専用スタなんか不要と思われても








しかたない
自業自得
638名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:44:44.78 ID:wBocQKHPi
http://www.footballchannel.jp/2013/10/07/post9283/
ヴィッセル神戸や大分トリニータは、
そもそもシーズン終了まで持ちこたえられるかすら怪しい。

新規ファンは、定価の入場料で、
サッカーヲタは、年間パスを使って定価の半値で入場している、
かなり歪な料金システム。
639名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:50:44.82 ID:5GY5gZ5N0
キチガイ焼豚チョンソナさんとキチガイの200レスさんは
宮城スタジアムのスレで陸上なんかその辺の運動場でできる
総合運動競技場なんかいらない、テニスコートも武道場も金にならないからいらないと吠えてたじゃないですか
640名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:53:21.41 ID:+jYOJA/z0
>>638
一度潰す前例を作って
適当な経営母体での
Jリーグ参入をやめさせないとなw
641名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:54:03.84 ID:06I0Dc3r0
レスも200ぐらいで留めてくれたらマジでありがたいよw
642名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:54:18.14 ID:+jYOJA/z0
>>638

親会社のないクラブの
行く末は



大赤字or債務超過
しかないし
643名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:55:14.30 ID:5GY5gZ5N0
焼豚の行末は 自殺 しかない

今すぐ死ね
ナマポに頼るなキチガイ
644名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:56:10.39 ID:XCU21Sgg0
あんまりサッカーは興味無いけど
日本がそこまで強いわけでも無いのに
盛り上がってるなーとは思う
645名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:56:45.23 ID:+jYOJA/z0
クラブはリスク分散

現実は

クラブは
県民
市民
自治体
スポンサー
への


迷惑分散
646名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:58:29.90 ID:5GY5gZ5N0
焼豚は日本国民への迷惑

だから自殺しろ
647名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:00:10.92 ID:+jYOJA/z0
>>638
J参入基準を適当にしたから


大赤字or債務超過
しかない
648名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:06:06.05 ID:+jYOJA/z0
そもそも
川淵自身が
健全経営には
クラブの平均客数は
2万必要と言っておきながら
複数クラブ乱立で
県内分断して

客数減らすんだから


自滅が鮮やかすぎるw
649名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:10:40.18 ID:RH/asoC90
>>642
NPB球団みたいに朝鮮臭い親会社じゃなくて
Jクラブってまともな親会社があるクラブ多いから
その理論なら問題無いね
650名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:12:28.43 ID:RH/asoC90
>>648
甲府みたいに黒字のチームはどう評価するの?
651名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:14:22.97 ID:ouMW0A5C0
>>650
神奈川 横浜F・マリノス (J1) ☆ 川崎フロンターレ (J1) ☆ 横浜FC (J2) ☆ 湘南ベルマーレ (J2)☆町田ゼルビア (J3)☆ S.C.相模原 (J3) ☆ Y.S.C.C.横浜 (J3)【DeNA】
山梨 ヴァンフォーレ甲府 (J1)


まあ、県内のチーム数の違いもあるかと。
652名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:14:55.23 ID:+jYOJA/z0
>>649
>まともな親会社
長いところで
20年間補填し続けてるんだから
いつ撤退してもおかしくないけどw
653名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:15:59.09 ID:RH/asoC90
>>651
たしかに神奈川は多すぎだね
654名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:16:39.69 ID:5GY5gZ5N0
いつ撤退してもおかしくないのはタクルトじゃないかな、タクルト
なあ200レス
655名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:16:50.23 ID:+jYOJA/z0
>>650
そこ
いつJ1で優勝するの

優勝しないと最終的にプロとして意味ないし
656名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:17:19.53 ID:RH/asoC90
>>652
どこが撤退するの?
何か詳しい情報でも持ってるの?
657名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:17:58.01 ID:+jYOJA/z0
>>654
次がすぐ入るから問題ないけどw


Jリーグは次がない
658名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:18:27.84 ID:5nkYJShw0
神奈川多すぎだろ
スポンサーも分散するしいいことないだろうに
チームが増えるとサッカーで食っていきたい人の職場は増えるんだろうが
それにしても5チームは増えすぎ
せめて相模原は町田と合併して東京のチームになれ
659名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:18:59.58 ID:+jYOJA/z0
>>656

危機感ねーな
補填がいつまでも
続くと考えてるのw
660名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:21:07.69 ID:ouMW0A5C0
>>658
あとJFLの横河もあったりする。「もうひとりの本田圭佑」が所属するチーム。
661名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:21:26.19 ID:3mBbmXWF0
【サッカー】 J1浦和 「JAPANESE ONLY」の横断幕で声明 「差別的発言・行為は断じて許されない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394328106/
662名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:21:41.63 ID:d15pB0NY0
>>628
>>Jリーグは終わったな


このセリフは毎年(20年間)聞いてるよ。
あと100年間は続きそうな感じがする。
663名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:22:13.76 ID:RH/asoC90
>>659
で? 撤退しそうなところはどこなの?

まさか何の確証も無しに願望書き込んじゃったの?
664名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:22:57.22 ID:+jYOJA/z0
>>626
今では
クラブの行く末は


大赤字or債務超過
じゃん
665名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:23:57.86 ID:+jYOJA/z0
>>663


補填がいつまでも続くと思ってるのかw


頭大丈夫か?
666名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:23:58.54 ID:ouMW0A5C0
>>662

>>661の件をうやむやにすると「終わったな」になりかねないので適切に解決してもらいたい。
667名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:24:08.93 ID:RH/asoC90
>>664
NPB球団のこと?
668名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:24:13.45 ID:C4eJbmDY0
Jリーグはイメージ戦略が上手いよ。フリューゲルス以外潰れてないって
思ってる人が多いもんな。実際はヴィッセルとか潰れてるクラブも多いのに
今年も岐阜が潰れて買収されたけど誰も気づいてないし
669名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:25:33.90 ID:RH/asoC90
>>665
その心配はNPB球団&異常な高給取りの野球選手がすること

で? どこが補填やめるのか教えてよ
逃げるなよ
670名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:26:02.86 ID:+jYOJA/z0
>>668


言論統制するからなw



いまこのスレでも必死にやってるし
671名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:27:06.97 ID:+jYOJA/z0
補填がいつまでも続くわけないのに



続くとようにしたいようだし
672名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:27:10.17 ID:3mBbmXWF0
【サッカー】浦和−鳥栖戦 ゲートに差別的横断幕 槙野智章もtwitterで苦言「試合負けた以上にもっと残念な事があった」★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394331870/
673名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:27:18.23 ID:4IMyPcw00
人気カードを専スタで生観戦する面白さは本当に癖になる。

わからん奴は大きな損をしているけど、まあどうでもいいか。
674名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:28:49.13 ID:RH/asoC90
>>671
うわw 逃げてやんのw
発狂しすぎて文章にもなってないw
675名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:29:01.27 ID:+jYOJA/z0
>>673




そんなこと言うなら



J参入には専用スタじゃないとダメ






と最初に決めとけ







馬鹿
676名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:29:28.74 ID:MpguvfW80
>>668
Jリーグはまともにマーケティングリサーチした上で、
参入を認めているのか?
677名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:30:31.26 ID:+jYOJA/z0
>>676


してないだろ

してないから


大赤字or債務超過にしかならない
678名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:31:06.33 ID:RH/asoC90
>>675
おまえがさんざん喚いてたパナソニックもガンバから撤退しませんでしたなぁw
サカ専スタも無事スタートしましたよん
679名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:32:12.86 ID:4IMyPcw00
>>675
陸スタでもそこそこ楽しめるっちゃあ楽しめる。
陸スタは遠いからな。選手の動きを見るには。
680名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:33:10.41 ID:RH/asoC90
>>677
降格しても撤退せず新スタもスタート

あれ? おまえが言ってたこと全部外れてるねw
681名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:33:45.12 ID:+jYOJA/z0
>>678

それでもう撤退ないと思うとか


御花畑だなw
682名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:35:28.18 ID:RH/asoC90
>>681
おまえガンバが降格したらパナ撤退&新スタもお終いって言ってよな
間抜けだなぁw
683名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:37:53.40 ID:+jYOJA/z0
>>682
落ちたままなら駄目とは
言った覚えはあるけど

親会社にしたら
J1以外は意味ないし
684名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:38:36.02 ID:ouMW0A5C0
>>682
ガンバは降格しても他のチームの本拠地の入場者数が増えるという副産物があった。
今季はそういうことがあるかな?

遠藤・今野の代表コンビに加えて二川、宇佐美、藤ヶ谷などの人気選手もいたわけだが。
昨年末に降格したチームでそれほどの効果はあるかどうか。
685名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:39:43.72 ID:RH/asoC90
>>683
うわw また逃げたw
本当に格好悪いなぁ

『落ちたままなら』なんておまえ言ってないよw
降格したらお終いって毎日200レスして喚いてるじゃん
686名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:40:06.33 ID:5GY5gZ5N0
>>683
言ってたよキチガイ
687名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:41:01.89 ID:RH/asoC90
>>684
ジュビロならある程度いけるんじゃないかな?
その藤ヶ谷wや山田や松井がいるしね
688名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:41:34.56 ID:5GY5gZ5N0
焼チョン爺さんは健忘症だからしょうがないか

国立競技場スレで大規模な公共工事があるのはいいことと
宮城スタのスレとは真逆なことを言ってたし
689名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:41:40.64 ID:+jYOJA/z0
>>684

増えても

大赤字or債務超過じゃん
690名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:42:45.29 ID:RH/asoC90
>>689
間違いは認めようね
全ソナちゃんw
691名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:42:57.84 ID:l5BvIeRAO
692名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:44:45.43 ID:5GY5gZ5N0
チョンソナに限らず焼チョンは生まれたことが失敗
だから無職の税金泥棒
693名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:45:13.91 ID:+jYOJA/z0
>>690

絶対撤退がないと考える
とか
お花畑じゃん
694名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:45:21.07 ID:ouMW0A5C0
>>687
藤ヶ谷は地元静岡に戻ってさらなる活躍を期待したいです。

うちには東口選手が戻ってきたので安心です。
彼は大阪府出身でガンバの下部組織にいた選手。
695名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:48:07.67 ID:RH/asoC90
>>693
俺は撤退がないなんていってませんが? 馬鹿なの?
全ソナが『撤退してもおかしくない』って言い出したから
どこが撤退するのか教えろと言ってるんですよw
逃げないでね
696名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:50:00.75 ID:dhH2U0h40
差別スポーツサッカー
697名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:50:36.83 ID:+jYOJA/z0
>>695
順番から言うと
J1から落ちて長くなると
候補にあげていいんじゃねw
698名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:50:48.31 ID:kD1ob4DiO
J1になるとTVの露出度が段違いだからな
J2以下だと悲惨よ
699名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:55:57.23 ID:RH/asoC90
>>697
おまえブレすぎ
間抜けすぎてつまらん

自分の過去レス全部見直して来い
全ソナ キチガイ で検索すればすぐ見れるからさ
毎日200レスしてるから大変だけど頑張ってね
700名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:57:59.93 ID:A2+03YCq0
ID:+jYOJA/z0
ID:RH/asoC90

仲いいな
お前ら
付き合い長いんか?
701名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 12:02:22.18 ID:+jYOJA/z0
>>699

お前

お花畑すぎるなw
親会社にしたらJ1以外は意味ないのに

落ちて長くなればなるほど
使う金が減る
じゃん
702名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 12:06:06.76 ID:5GY5gZ5N0
つJEF

キチガイの人生そのものを論破
703名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 12:08:45.72 ID:LLyRYFkXO
>>609
お前はこの国でスポーツが皆同列に始まったと思ってるから野球ガーになるんだよ
実際にはスポーツなんて価値観はなく教育である体育が主流
そんなときにおもっくそ流行ったスポーツこそ野球
スポーツにおいて野球が異端とは実は真逆でお前ら体育の方が異端なんだって
その代償があの教育染みた野球ですよ
野球は加害者どころかただの被害者
704名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 12:09:52.69 ID:+jYOJA/z0
>>702
J1にいた頃と同じなのかw
頭大丈夫か
705名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 12:10:09.12 ID:xDRTyJCt0
Jリーグっていつ開幕すんの?
706名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 12:10:44.82 ID:Z9c7I8N80
本当においしいラーメン屋には
「おいしい!」「うまい!」
とは一切書いてない。
707名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 12:11:06.30 ID:5GY5gZ5N0
頭が大丈夫じゃないのは8+10=20なんて計算をする知的障害者
708名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 12:12:52.89 ID:xDRTyJCt0
【サッカー】浦和−鳥栖戦 ゲートに差別的横断幕 槙野智章もtwitterで苦言「試合負けた以上にもっと残念な事があった」★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394331870/

あ、開幕してたのか
また人気下がりそうだな

確かに見所満載だは
709名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 12:14:48.53 ID:+jYOJA/z0
>>707


減ってるのに
やっと気づいたか


J2は意味ないからしかたないな

www
710名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 12:17:27.67 ID:5GY5gZ5N0
>>709
さすがキチガイ
どう読んだらそうなるんだはじかみ料

ああ、日本語読めるなら年ぼうとは言わないなチョン
711名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 12:22:19.43 ID:06I0Dc3r0
電通さま様だね
712名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 12:24:55.61 ID:+jYOJA/z0
>>708

アジア枠が倍増するといことかw
そして
まだまだ増えるということかw
713名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 12:26:37.98 ID:KPcx9xLu0
>>708

なんだ

結局これ
「Jリーグ開幕してます」アピールだったのかw

とんでもねぇコマーシャルだなこりゃ
(笑)
714名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 12:30:15.59 ID:zOBIXbC9O
W杯得点王と言っても、日本代表が負けたらそのあとどうでもよくて、どこが優勝しようが誰が得点王になろうが興味ないか
ら知らんわw

というか大体の人がそんな感じだろ?W杯といってもw
715名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 12:49:34.80 ID:Z6bmvA7A0
地上波から消える→お茶の間で見られなくなって(ガキの)新規ファンがつかなくなる→古参ファンだけで高齢化って
プロレスが辿ってきた衰退コースをそのまま辿ったなJリーグって

古参だけ残った結果



【サッカー】浦和−鳥栖戦 ゲートに差別的横断幕 槙野智章もtwitterで苦言「試合負けた以上にもっと残念な事があった」★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394331870/

【サッカー】開幕戦黒星のJ2千葉、サポーター抗議の“軟禁”でバス出発遅れる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393758552/
716名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 12:55:17.44 ID:8P/GKXOy0
「ほぼ滅んでいた東北のリアス式の過疎地で定年どころか年金支給年齢をとっくに超えたじじぃとばばぁが、
既得権益の漁業権をむさぼるために」
「増税の是非ではなく パパは 復興は不要だ と
正論を言わない政治家は死ねばいいのにと思う」

「老人の老人による老人のための「やきう、ますこめ、せいじ」が
この3年間、日本を滅ぼすか、日本が老人を駆逐するか
瀬戸際だとまじでパパは思っている」
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \  
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 「復興は不要」「やきう」なんて誰も興味ありませ〜ん
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

   後 藤 久 典 官僚 2ちゃん脳 サッカー応援隊

上記の通り既得権益に批判を示す一方、後 藤 久 典さんは2013年7月に投稿したブログの記事にて
「天下りまであと3年、がんばろっと」
3年後の天下りへの意気込みと決意を表明した
717名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 12:56:41.45 ID:+jYOJA/z0
>>715
クラブ数が増える=団体数が増える

控えの控えが試合に出る=増える前は前座の試合がメインの試合になる


よく考えれば同じ
718名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 13:40:22.54 ID:Z6bmvA7A0
Jリーグって日本に根付かなかったな
719名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 13:42:05.34 ID:+jYOJA/z0
>>718

根付く前に
サカ豚が


引っ張って抜いた
720名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 13:47:03.45 ID:arGjc5SX0
生中継 J2リーグ 讃岐1−1磐田
http://live.fc2.com/2232011/
721名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 13:54:38.64 ID:GPcMOm5p0
722名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 13:59:59.45 ID:WMqKX8ap0
J1の各開幕試合は前年の試合平均を1,970人と大幅に上回る19,196人と好調なスタートを切る

順 チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計 収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 浦 和  42,850  37,100  +5,750 △ −.   1.   42,850 67.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02 C大阪  37,079  18,819. +18,260 △ −.   1.   37,079 78.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03 横浜M  23,166  27,496  -4,330 ▼ −.   1.   23,166 32.0%
04 新 潟  22,931  26,112  -3,181 ▼ −.   1.   22,931 54.2%
05 F東京.. 22,398  25,073  -2,675 ▼ −.   1.   22,398 44.8%
06 名古屋 21,657  16,135  +5,522 △ −.   1.   21,657 54.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
07 G大阪  18,438  12,286  +6,152 △ −.   1.   18,438 87.8%
08 清 水  17,877  14,137  +3,740 △ −.   1.   17,877 88.1%
09 広 島  16,176  16,209.    -33 ▼ −.   1.   16,176 32.4%
10 仙 台  15,852  14,866   +986 △ −.   1.   15,852 80.5%
11 鹿 島  15,033  16,419  -1,386 ▼ −.   1.   15,033 36.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  柏    14,623  12,553  +2,070 △ −.   1.   14,623 95.3%
13 鳥 栖  14,296  12,026  +2,270 △ −.   1.   14,296 58.4%
14 川 崎  14,011  16,644  -2,633 ▼ −.   1.   14,011 67.7%
15 甲 府  13,809  12,614  +1,195 △ −.   1.   13,809 25.5%
16 神 戸  13,143  11,516  +1,627 △ −.   1.   13,143 43.6%
17 徳 島  12,202.   4,348  +7,854 △ −.   1.   12,202 73.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18 大 宮.   9,980  11,138  -1,158 ▼ −.   1..    9,980 64.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  19,196  17,226  +1,970 △ −  18..  345,521 53.6%
723名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 14:05:23.47 ID:29DsY6Cn0
全ソナ今日はこのスレだけで発狂してね
他のサッカースレには来ないでね
724名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 14:20:03.88 ID:U1Ya0Lx70
【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低

2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
725名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 14:28:00.07 ID:2F8bKirh0
別に野球がなくなったりする訳じゃ無いんやから喧嘩せんでも良いじゃない。
近い将来に若干サッカー>野球になるくらいで落ち着くだけでしょ。
726名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 14:31:41.80 ID:U1Ya0Lx70
フォルラン効果とは何だったのか、Jリーグ開幕戦の視聴率が過去10年間で最低
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393829491/

*5.3% 2006/03/04(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ中継2006 開幕戦「ガンバ大阪×浦和レッズ」
*6.0% 2007/03/03(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ中継2007 開幕戦「浦和レッズ×横浜FC」
*4.6% 2008/03/08(土) 14:00-16:00 TBS Jリーグ中継2008 開幕戦「横浜Fマリノス×浦和レッズ」
*6.4% 2009/03/07(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ中継2009 開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
*3.9% 2010/03/06(土) 14:00-15:56 TBS Jリーグ中継2010 開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
*4.9% 2010/03/06(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ中継2010 開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
*3.7% 2011/03/05(土) 13:50-16:05 NHK Jリーグ中継2011 開幕戦「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」
*4.1% 2012/03/10(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2012 開幕戦「ベガルタ仙台×鹿島アントラーズ」
*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2014 開幕戦「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
727名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 14:39:01.52 ID:GPcMOm5p0
二時間毎niIDを必死で変えて他人のふりをするけど全くむだな200レスキチガイタクルトくん(チョン)

ID:cQXgO+/30
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140309/Y1FYZ08rLzMw.html
ID:QwXNSie80
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140309/UXdYTlNpZTgw.html
ID:xDRTyJCt0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140309/eERSVHlKQ3Qw.html
ID:Z6bmvA7A0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140309/WjZibXZBN0Ew.html
ID:U1Ya0Lx70
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140309/VTFZYTBMeDcw.html
728名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 14:48:56.40 ID:C2CtZ6WW0
今日朝日のスポーツ面読むと
野球よりサッカーの方がスペース大きく扱ってるんだが
見出しが対照的なんよね
野球はチーム名を書かずに選手個人が見出しになる
大谷甲子園初勝利とか藤浪〜とか

一方サッカーはほとんどがチーム名だけ
つまり単純に結果を記事にしてるということで
野球のように話題の広がりがないんよね

まあこれが世間一般でのサッカーの扱いなんでしょうな

でも今日はスポーツ面以外で記事が載ってた
なんか小汚い横断幕を出したんだってね
Jリーグが話題を提供するのは久しぶりじゃないの
良かったやん
729名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 14:50:49.04 ID:micefLII0
代表戦は見てもJは見ねーよw
730名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 14:51:50.55 ID:D9hpWrGB0
やきうは誰がやろうと見ねーよw
731名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 14:58:29.61 ID:PBn0Gw4r0
>>730
                             ,ィ
                 、     / {
                 } \   /   ヽ  __,ィ
                 |  ヽ. !    }/  /
              ____   |    V     /    }
          `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
               '.      `>'           ヽ     /
              ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
                    >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ
.            、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
              `丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
                 /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_,
               /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
            ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
                     ′   /l   /{     '.
                  ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                           ヽ、!      `ヽ!
     __  __           ___     _  __
  ┌‐┘ └|   l           | /   _|   |__|   l___ /⌒ヽ  /l
  └‐┐ ┌|__| _____   l .′   |     __   _| ヽ.__ノ  .' ! l二二二l ノ l   ノ l  ロロ
  「 ̄    ̄ ̄| |___  |  |/     ̄|__l l  |      / /l二二¨¨二l | l   | 二二l
  | ロ  「l   |  _/  | /⌒ヽ     __/  | , ――一′/ ____| |  | l_ | |__
  |_____l」___l /___/ ヽ.__ノ    /_____//______/  |____」  |__| |___|

阪神タイガースの主催試合は「地上波で」「試合開始から終了まで」完全生中継する兵庫県民の宝、
それがサンテレビ。
732名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 14:58:42.77 ID:jkqSBmqt0
>>728
いまだに朝日なんて読んでるクズらしい意見だなw
733名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 16:23:37.12 ID:+jYOJA/z0
Jリーグは終わった
734名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 16:37:54.93 ID:tE6uiq7c0
>>728
選手個人にスポットライトを当てるには不向きな競技なんだよサッカーは
それに加えて試合を実際に動画で見ないと
試合の話題に参加しにくい度合いが野球に比べて高い
野球はスコア見れば試合を実際に見なくても話題に参加しやすいので
話題が広がりやすい
時差のせいでライブで見難いWBCの時はこれが顕著だった

サッカーで話題が広がりやすいのは
試合内容や選手個人よりも差別ダンマクだなw
735名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 16:55:10.67 ID:WKOIFlGp0
>>609
なかのフィールド部分が100m四方(ファールグランドのことを考えると120m四方が
いいかな)の陸上競技場があればそこで野球もできるかな
ただそんなことしたらトラック一周が何メートルになるかな?
陸上競技に使えない陸上競技場を作ってどうすんだよ
ほんとサカ豚は脳みそが腐ってるな
736名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 17:17:03.71 ID:GPcMOm5p0
脳みそが腐ってるというと総合運動公園にスタジアム以外の運動施設がいくつもあるということを知らない焼豚か
陸上やるのにサブトラックなんかいらないって言ってたな
737名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 17:18:23.77 ID:3+i4tIfk0
>>735
お馬鹿さんは「そのサイズで野球も陸上もやれ」って言うよ。
738名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 17:21:38.46 ID:+jYOJA/z0
サッカーは運動場でやる文化が





日本には根付いてるな
739名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 17:27:28.02 ID:tE6uiq7c0
サッカー「観戦」が戦前かできれば電鉄ブームの頃に流行ってれば
どっかの私鉄が駅前にサッカー専用スタジアムを造ってたんじゃね?
740名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 17:29:02.01 ID:+jYOJA/z0
>>739
週1試合じゃ



無理
741名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 17:32:01.19 ID:+jYOJA/z0
>>739

>サッカー専用
はとりあえず
前回東京五輪の時
専用スタを作ることが
最低で必要だった

陸上競技場を使ったことで無理
742名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 17:36:15.58 ID:GPcMOm5p0
時系列も把握できてない小学生以下の知能のチョンソナ
743名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 17:37:27.71 ID:tE6uiq7c0
野球の場合はそれこそ流入最初期から専用スタジアムありきでやってる
サッカーはそうじゃない
むしろこの点はラグビーの方が先を行ってたレベル
744名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 17:37:50.99 ID:+jYOJA/z0
結局


サッカーはリスクから逃げ回るから



詰まって終わったw
745名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 17:39:21.31 ID:+jYOJA/z0
>>743


サッカーはリスクから逃げ回るからな
自業自得
746名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 17:54:06.25 ID:+jYOJA/z0
サッカー文化

試合は運動場か陸上競技場でやる
それと
試合では基地外サポが暴れる

が根付いたな
747名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:00:34.59 ID:uqsBYzq9O
J3見てないからまだなんとも言えないけど
見るだけならJFLが一番いいわ

変なのまず居ないし
748名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:01:22.95 ID:C4eJbmDY0
たしかに。人種差別とか、日本サッカーも本場っぽくなってきた
749名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:02:23.29 ID:+jYOJA/z0
>>748





悪いところだけ
本場っぽいな
750名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:03:47.88 ID:N7UMUXul0
【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★12
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1317220537/

全北のスタンドに心ない言葉が書かれた横断幕が掲げられ、C大阪側が抗議するハプニングがあった。

「日本の大地震をお祝い(し)ます」などと東日本大震災を中傷する内容で、
C大阪側の指摘を受けて前半途中に撤去されたものの、C大阪関係者は怒り心頭。

ベルギー1部リーグではリールセの日本代表GK川島が
ゲルミナル・ベールショットのサポーターから「フクシマ」と連呼されて問題になったばかり。
C大阪側は試合後、AFCに抗議文を提出した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/kiji/K20110928001712500.html

スタンドに掲げられた横断幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg
http://i.imgur.com/718ut.jpg
751名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:06:42.96 ID:29DsY6Cn0
>>728
野球は甲子園で有名なった奴をずっと追うだけ
だからだろ

去年タイトルとった選手<<<大谷に何も
疑問持たないのが野球ファン

そんな野球基準の記事しか書けないから
スポーツ紙は衰退してるんだろ
752名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:09:12.68 ID:+jYOJA/z0
>>751
追わないから


Jリーグは終わったんじゃねw
誰も知られてないしw



お前頭動いてるのかw
753名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:11:46.82 ID:+jYOJA/z0
サカW廃の
代表選手紹介でも

出身地
出身校
紹介するのに

お前はどこを見てるんだ



やっぱり
馬鹿?
754名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:13:02.72 ID:tm4WpeB10
焼き豚イライラしすぎw
はよ野球場でプラスチックの棒叩いて応援してこいw
755名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:13:42.99 ID:C4eJbmDY0
プロだから人気者が取り上げられるのは当然。大谷は
実力もあるしね。5年後の日本を代表する選手だし。

サッカーというかJリーグは都合のいい時だけアマチュアリズムを
持ち出すからな。都合のいい時はエンターテイメントを標榜するくせに。
ブレてんだよ、ポリシーが
756名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:15:08.82 ID:+jYOJA/z0
>>755

だよな

J1以外は意味のないカス
これが浸透しないと
全体崩壊しかないのにな
757名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:16:09.78 ID:tE6uiq7c0
リーグ戦よりも代表戦の方がぶっちぎりで人気があるところからしても
サッカーはアマチュアっぽい
代表戦は選手がプロである必要はどこにもないし
代表の試合報酬はプロのそれからしたら激安
代表戦はプロの枠組みから外れてる
758名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:16:59.93 ID:RQKLSWF2O
オレの予想した通り、FC岐阜がJ2を面白くしてるな
759名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:17:57.29 ID:+jYOJA/z0
>>757
五輪が意味無いのと同じじゃん
760名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:19:25.59 ID:+jYOJA/z0
>>758
そんなこと言ってるから
J1の価値が落ちるところまで落ちて
今に至るw

自滅が鮮やかすぎる
761名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:21:22.54 ID:rcKX6P+UI
自演くせえ
762名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:21:42.36 ID:C4eJbmDY0
ヨーロッパじゃ、一部に全国区のクラブがいくつもあるから
地域関係なく、好きなクラブ応援できるんだよね。
日本は全国区のクラブがなぜかタブー視されてるから、地元にJ1クラブが
ない田舎の人はクソみたいな2部三部を見る選択肢しか与えられてない
763名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:23:24.81 ID:RQKLSWF2O
>>760
全ソナ、すまんが大分の人間には今J1は然程関心ないのよwww
764名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:24:16.40 ID:rcKX6P+U0
94 緑川-横翼 51,154人(国立)
95 緑川-平塚 53,167人(国立)
96 横鞠-名鯱 39,570人(国立)
97 鹿島-緑川 28,920人(国立)
98 磐田-鹿島 35,208人(国立)
99 鹿島-清水 28,520人(国立)
00 磐田-名鯱 25,063人(国立)
01 鹿島-清水 25,095人(国立)
02 鹿島-清水 34,576人(国立)
03 磐田-京都 22,904人(国立)
04 横鞠-磐田 30,158人(国立)
05 横鞠-東緑 21,104人(日産)
06 脚大-浦和 35,674人(国立)
07 浦和-脚大 35,307人(国立)
08 鹿島-広島 27,245人(国立)
09 鹿島-脚大 36,880人(国立)
10 鹿島-脚大 34,634人(国立)
11 名鯱-鹿島 35,963人(日産)
12 木白-瓦斯 35,453人(国立)
13 広島-木白 34,972人(国立)
14 広島-横鞠 41,273人(国立) New
765名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:26:14.42 ID:+jYOJA/z0
>>763

J1が見所ないカスだからだろw
だから
崩壊したなw
766名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:29:51.73 ID:+jYOJA/z0
>>763
欧州の「1部に関心がない」と言ってるのと同じなんだけどw

頭相当バカだな


欧州の肝心なとこ真似てないじゃんw


だから
Jリーグは終わった
767名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:30:49.03 ID:gobFCi180
 
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|    お前頭動いてるのかw
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
768名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:33:34.88 ID:+jYOJA/z0
地元が2部にあっても
1部の動向に関心がないとか
www


頭相当バカだなw
てか

Jリーグが欠陥だからそうなるのか
769名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:34:26.78 ID:gobFCi180
【サッカー】明治安田生命 J3リーグ開幕へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394327707/l50

 
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ○>  ハ  <○ 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|    ほ、崩壊してるからな・・・・・
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
770名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:36:43.77 ID:+jYOJA/z0
十両に郷土力士がいるから
幕内には関心ないとかいう

馬鹿聞いたことないぞw
771名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:39:44.03 ID:+jYOJA/z0
Jリーグ全体が
しょうもなく
低レベルだから
J1見ても同じ
と言うならわかるがw

J1がカスということで
Ok
772名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:44:32.94 ID:gobFCi180
 
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|   おつかれさまでした
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
773名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:50:12.93 ID:lWlWlcfp0
全ソナ活動停止まであと10分
774名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:51:30.23 ID:gobFCi180
【野球】巨人、全国区から東京ローカルの球団へ!? 「死守すべきは東京Dの観客数。野球離れが進む中、客を呼ぶには中継を減らすしかない」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394296582
 
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|    自滅が鮮やかすぎるw
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
775名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:53:00.46 ID:+jYOJA/z0
うーん
Jリーグに欠陥
そのうえ
Jリーグ理念・100年構想に洗脳された
サカ豚の脳に欠陥

両方でOk
776名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 19:01:36.06 ID:gobFCi180
  
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、    してないだろ
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||     してないから
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
777名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 19:02:04.06 ID:U1Ya0Lx70
フォルラン効果とは何だったのか、Jリーグ開幕戦の視聴率が過去10年間で最低
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393829491/

*5.3% 2006/03/04(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ中継2006 開幕戦「ガンバ大阪×浦和レッズ」
*6.0% 2007/03/03(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ中継2007 開幕戦「浦和レッズ×横浜FC」
*4.6% 2008/03/08(土) 14:00-16:00 TBS Jリーグ中継2008 開幕戦「横浜Fマリノス×浦和レッズ」
*6.4% 2009/03/07(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ中継2009 開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
*3.9% 2010/03/06(土) 14:00-15:56 TBS Jリーグ中継2010 開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
*4.9% 2010/03/06(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ中継2010 開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
*3.7% 2011/03/05(土) 13:50-16:05 NHK Jリーグ中継2011 開幕戦「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」
*4.1% 2012/03/10(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2012 開幕戦「ベガルタ仙台×鹿島アントラーズ」
*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2014 開幕戦「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
778名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 19:14:22.10 ID:+jYOJA/z0
まとめると
Jリーグは
相撲で言うと

J1・・・・・幕下
J2・・・・・三段目
J3・・・・・序二段

という感じか
これならJ1に関心がないのは
納得できるな
779名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 19:17:54.53 ID:gobFCi180
   
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ○>  ハ  <○ 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|   今日はこの辺にしといたるわ
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
780名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 19:27:13.72 ID:BWQopUHX0
   
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //   キチガイ   ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  -=・=-  ハ -=・=-   ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|   8+10=20
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
781名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 19:29:23.22 ID:lWlWlcfp0
3/7
ID:K4CkIFIB0 (54res)

3/8
ID:yyrVw6440 (35res)

3/9
ID:yyrVw6440 (58res)

合計147res
このスレの凡そ18.8%は全ソナの発狂によるものですw
782名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 19:33:13.61 ID:BWQopUHX0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //   キチガイ   ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、 -=・=-  ハ -=・=-   ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|   年ぼう
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
783名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 19:35:46.25 ID:pbAF/5Eci
>>650
甲府は、大人2100円〜 中高生700円〜で、気軽に試合を見に行きやすく、
ヲタ向け年間パスの割引も少ないから、
新規ファンや、たまにしか見に来ない、にわかファンにも不公平感が無いチーム。

赤字のチームは全て例外無く、大幅に割り引いた年間パスの赤字分を、
新規ファンや、にわかファンが払う正規料金を釣り上げて、その分で補てんする、
未来が無い悪魔のシステムを採用している。

全然採算が取れない年間パスで、これ見よがしに入場し、
ゴール裏でヒャッハーしてるサポーターは居るものの、
メインスタンドやバックスタンドは、ガラガラなチームがそれに当たる。
784名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 19:49:55.17 ID:BWQopUHX0
   
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //   キチガイ   ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  -=・=- ハ -=・=-   ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|   未来がない悪魔のシステム
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
785名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 19:54:23.20 ID:DwjutewA0
企業に年間パスを安値で大量買いさせ、しかもそれで売れた数を入場者数にカウントしてるぴろやきうの悪口はやめましょう
786名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 19:56:00.77 ID:x2XcOCK+0
 
【サッカー】浦和 レッズバケットポップコーン販売休止 「豆が入手困難」

1 :しいたけφ ★:2014/03/05(水) 19:00:09.39 ID:???0
J1浦和が「レッズバケットポップコーン」の販売を見合わせることを5日、発表した。

「一粒一粒にしっかりと味付けできるように」と通常のバタフライタイプの豆ではなく、
マッシュルームタイプ(はじけたときにマッシュルームのような形)を使用してきたが、
その豆が昨年末からマッシュルームタイプのポップコーン豆の入荷困難とになったため。
現在も入荷待ちの状態だという。

 「レッズバケットポップコーン」は埼玉スタジアムバックスタンド217入口前の
コンコースで販売されていた。豆の入荷があり次第、再度販売する予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000124-spnannex-socc

81 :名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:48:41.18 ID:jsluwfn6O
豆差別だ!
787名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 20:25:05.12 ID:pRUyrBuO0
1963年〜2013年のスポーツ年間最高視聴率1位獲得回数

*1位 13回 ボクシング('65,'66,'67,'68,'69,'70,'71,'73,'74,'76,'80,'90,'09)
*1位 13回 サッカー('93,'97,'98'00,'01,'02,'04,'05,'06,'10,'11,'12,'13)
*3位 *8回 相撲('75,'81,'82,'86,'91,'92,'95,'99)
*4位 *7回 野球('78,'79,'83,'85,'89,'94,'96)
*5位 *3回 マラソン('84,'87,'88)
*6位 *2回 バレー('64,'77)
*7位 *1回 プロレス('63)
*7位 *1回 スキー('72)
*7位 *1回 駅伝('03)
*7位 *1回 フィギュア('07)
*7位 *1回 五輪開会式('08)
788名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 20:46:18.91 ID:KOJAh1vX0
これは記事じゃなくて広告だろ・・・
789名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 21:05:03.31 ID:xygdSKTW0
J1にフォルラン、J2にラモス監督、J3スタート 話題豊富な2014年のJリーグに新たな風が吹く
フォルラン旋風が吹き荒れたセレッソ開幕戦の視聴率

フジテレビ
1335 土曜スペシャル・世界行ってみたらホ 7.4%
ントはこんなトコだった!?ネパール編

日本テレビ
1330 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語・SP 5.2%
1450 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜は
    ひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP 7.8%

テレビ朝日
1420 ANNニュース 6.7%
1425 スペシャルサタデー第2部2スペシャリスト 7.6%

TBS
1159 王様のブランチ・2部 6.1%
1400 映画・ダーリンは外国人 4.0%

バラエティ再放送>>越えられない壁>>Jリーグ開幕戦
790名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 21:06:14.37 ID:m9OiBLUX0
差別主義サッカーwwww
こんな記事出しちゃって恥ずかしいなwwwww
791名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 21:07:10.30 ID:b2/SQufM0
1963年〜2013年のスポーツ年間最高視聴率1位獲得回数

*1位 13回 ボクシング('65,'66,'67,'68,'69,'70,'71,'73,'74,'76,'80,'90,'09)
*1位 13回 サッカー('93,'97,'98'00,'01,'02,'04,'05,'06,'10,'11,'12,'13)
*3位 *8回 相撲('75,'81,'82,'86,'91,'92,'95,'99)
*4位 *7回 野球('78,'79,'83,'85,'89,'94,'96)   ←18年も前じゃねえかwww
*5位 *3回 マラソン('84,'87,'88)
*6位 *2回 バレー('64,'77)
*7位 *1回 プロレス('63)
*7位 *1回 スキー('72)
*7位 *1回 駅伝('03)
*7位 *1回 フィギュア('07)
*7位 *1回 五輪開会式('08)
792名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 21:32:13.72 ID:KPcx9xLu0
>>728

ま、紙面が糞朝日ってのを置いとけば面白い見方だわな
個人名の浸透度の違いで言えば、やっぱり高校野球からの成長過程を見続けられるのも野球の強みなんやろ
793名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 21:38:23.94 ID:nm5pmM52O
プロ野球球団は企業御抱え方式だと
これから先厳しいと思うよ
794名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 21:42:32.04 ID:b2/SQufM0
>>705
【小学生】Jリーグって何???パート2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1295491157/
190 :ナナシマさん:2011/04/11(月) 17:04:42.86 ID:???0
Jリーグっていつ開幕すんの?
ダサくてショボくて低レベルで空気でも誰か見てやれよ

サッカーと競馬、なぜ差がついたか? 慢心・環境の
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1353745581/

2 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/11/24(土) 17:49:55.53 ID:K+/tqX1c
Jリーグっていつ開幕してるんだ?

サッカー好き有名人・芸能人part38
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1393051762/

サッカー・Jリーグ人気に怯えるプロ野球界part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1370993778/14

14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:XPRau8YlO
Jリーグが開幕したらプロ野球の観戦客も減るかもな
ところでJリーグはいつ開幕するんだ?

32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:OsOiVdlj0
Jリーグっていつ開幕するの?

視スレ避難所
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1321070985/701-800
708 :名無しが急に来たので:2013/10/03(木) 13:44:01.53 ID:477Ez5Nc0
Jリーグっていつ開幕するの?
795名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 21:43:05.26 ID:b2/SQufM0
521 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 20:54:57.09 ID:QjgIAjap0
Jリーグっていつ開幕するんだ?
まじで知らない

2013Jリーグの観客動員を語りますぞ^^part22
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1390649499/

392 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 08:52:08.18 ID:WfiCczC80
Jリーグっていつ開幕するの?
去年は開幕しなかったよね

【サッカー】大の野球好きで巨人ファンのサッカー素人・宮崎瑠依が「Jリーグタイム」キャスター就任でサッカーファンから異論が続出!★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394018757/

11 :名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 20:32:58.84 ID:1Z8aibNc0
Jリーグっていつ開幕すんのよ

【調査/笹川スポーツ財団】「10代の男子が過去1年間に行ったスポーツ」1位はサッカー(45.4%)で、2位の野球(25.8%)を大きく上回る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394029827/

34 :名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 23:42:18.05 ID:l6ZYLTR10
ところでJリーグっていつ開幕すんの?


【サッカー】サッカー文化根付いた日本、今年は多くの人がJリーグを見る気になる話題が豊富!J2も知名度のある選手・監督多数で見所満載!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394023509/

533 :名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:02:07.13 ID:blnTJKM60
Jリーグっていつ開幕すんのよ
796名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 21:47:02.49 ID:b2/SQufM0
>>794-795はdat落ちしてないスレだけでこれ

3年前からサッカー関連スレに「Jリーグっていつ開幕すんの?」「Jリーグってなに?」って書き続けてる
Jリーグが気になって仕方がないキチガイ焼き豚w
797名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 21:56:36.92 ID:dLM4IT+i0
>>739
そもそも体育としてのサッカーは野球より歴史が長い
にもかかわらずアマスポーツとしても野球の方が人気があった
これは国民性としてマッチしてたってことだと思う
大新聞などのメディアが野球推しになったのはプロからだ

今はむしろメディア推しでサッカーを流行らせようとしてる
が、実際は代表ブーム国際試合ブームにすぎない
代表が失速してアジアで敗退するようなことになったとき
サッカー観戦が根付いたかどうかが初めて分かる
798名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:35:21.31 ID:aJ2aMT2B0
地方はもうプロ野球よりJの方が人気あるとこも多い
問題は都市部だがああいう人が多い地域だと
野球みたいに試合数が多くてネタの供給に困らない競技の方が
どうしても有利になっちゃうからなあ
799名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:02:21.66 ID:LLyRYFkXO
>>797
国民性は関係ない。日本人がやったかどうか
サッカーは体育教育から学校のクラブ(関西)から大学と、いわゆる教育の延長に過ぎない
野球は初っぱなからクラブチームで教育は関係ない
ここが学生と交流して対外試合や海外渡航していた
その1つが学生がやった日本初の国際試合
こうやってベースボールはセンセーショナルなものとして明治時代を圧巻し教育者から問題視されてきた

サッカーが日本人によってクラブチームになるのはサッカーがやってきて40年後
800名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:12:36.04 ID:gKkMk4hZ0
>>793
Jで経営安定してるの企業お抱えクラブばっかなんだが?
数年前20億をこえる累積赤字で破綻寸前だった広島も第三者割当増資でエディオンに買収されてから大躍進してるし。
801名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:15:26.82 ID:gKkMk4hZ0
ttp://www.tkc.co.jp/senkei/backnumber/0408/interview.htm
“サッカー界のゴーン”ヴァンフォーレ甲府海野社長のインタビュー
「Jリーグクラブの多くは大企業の親会社がついていて、赤字が出た分を宣伝費などの名目で補填してもらう仕組みになっています」

結局マリノスも日産にケツ拭いてもらうんだろw
802名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:16:28.41 ID:oxqrjM0L0
広島とエディオンって大して関係ないよキチガイ焼豚
803名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:23:52.04 ID:vY0Ha/BM0
焼チョンは知能が低くソースがネットのコピペだけのヒキコモリなので
バスケやバレーで企業部活が減少しすぎてクラブチームを入れないとトップリーグを開催できるチーム数すら揃わないことを無視
社会人野球の減少っぷりも無視
804名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:49:21.05 ID:xhX99Ege0
>>802
>>広島とエディオンって大して関係ないよキチガイ焼豚

ttps://www.sanfrecce.co.jp/club/outline.html

取締役会長 久保 允誉 (エディオン代表取締役社長)
代表取締役社長 小谷野 薫(元エディオン顧問)
主要株主 エディオン 46.96%

ttp://www.edion.co.jp/corporate/g-gaiyou.html

主な子会社・関連会社の状況
(株)サンフレッチェ広島


大して関係ないのか、キチガイサカ豚www
805名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:51:22.25 ID:sHOYfUB50
いわゆる親会社ではないな200チョン
806名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:51:54.48 ID:xhX99Ege0
だからバレーやバスケや社会人野球は企業部活が減少している。
でも税リーグは他は税金乞食のクラブばっかりだからいまだにその企業部活が幅を利かせてるって事じゃんwww
807名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:53:46.92 ID:sHOYfUB50
企業部活ってなんなのかも理解できてないんだね焼チョン
808名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:54:32.66 ID:sHOYfUB50
そうそう
200レスキチガイチョンは人口6万の市に20億たかった楽天のことはいいわけ?
809名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:02:33.14 ID:/F1WMuzU0
>>799
スポーツクラブのレベルでは既にサッカーなんだよ

2013年 toto
http://www.jpnsport.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/pdf/H25haibun_supotsu.pdf
http://www.jpnsport.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/pdf/H25tuikahaibun_supotsu.pdf

135団体 881,551 (千円) サッカー、フットサル
*12団体 283,124 (千円) ラグビー
*13団体 193,043 (千円) バスケットボール
*10団体 192,199 (千円) スキースケート
*15団体 173,829 (千円) 陸上競技
**1団体 152,914 (千円) アイスホッケー
*13団体 100,342 (千円) 野球、ソフトボール
*10団体 *99,601 (千円) バレーボール
**3団体 *90,027 (千円) 水泳
810名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:36:49.53 ID:NpNWZznuO
なにtotoで誇ってんだ
文科省の給食センターに変わる利権だぞ
そこにサッカーが加担して控除率を上げるためにスポーツ振興を銘打ちながら大半をサッカーに垂れ流す
そこに朝日新聞と

かつて学者や朝日新聞にボロカスに叩かれた野球は切れて良いレベルの糞っぷり
811名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:50:25.43 ID:/F1WMuzU0
>>810
何所もかしこもサッカーなんだよアホ

朝日が野球叩きってか?
アホだろお前

こ う し え ん 
812名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:53:56.56 ID:/F1WMuzU0
totoに朝日新聞が反対してたことも知らないアホ
813名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:06:29.28 ID:XmuwTDSR0
息を吐くように嘘をつけるから野球チョンと言われる
814名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:06:53.77 ID:CE9f51Mb0
>>806そっくりの文体の焼豚と全ソナががバスケ新リーグスレで知りもしないことに口出して馬鹿晒してたことを思い出した
815名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:52:49.59 ID:O53HQ9tD0
【サッカー】千葉サポ、柏からレンタル移籍中の山中に「300%アンチ柏」のマフラーを渡す→気付かず首にかけインタビュー クラブが謝罪
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394381209/


【サッカー】 J1浦和 「JAPANESE ONLY」の横断幕で声明 「差別的発言・行為は断じて許されない」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394371172/



馬鹿サポの記事が知らせる
Jリーグ開幕



宣伝活動がんばるなw
816名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:54:07.79 ID:O53HQ9tD0
クラブの仕事は







謝罪しかねーのか
817名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:58:43.29 ID:H2uiKWCW0
【悲報!Jリーグ開幕戦視聴率が再放送バラエティに完敗!!】

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
Jリーグ開幕戦の裏番組の視聴率

フジテレビ
1335 土曜スペシャル・世界行ってみたらホ 7.4%
ントはこんなトコだった!?ネパール編

日本テレビ
1330 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語・SP 5.2%
1450 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜は
    ひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP 7.8%

テレビ朝日
1420 ANNニュース 6.7%
1425 スペシャルサタデー第2部2スペシャリスト 7.6%

TBS
1159 王様のブランチ・2部 6.1%
1400 映画・ダーリンは外国人 4.0%
818名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:59:43.48 ID:kf0ssh840
819名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:00:17.00 ID:O53HQ9tD0
Jリーグの開幕知らせる





馬鹿サポ三面記事
820名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:03:07.70 ID:vhRgDX0VO
売国奴 槙野
チョン側についたクズ
821名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:05:07.53 ID:/bWVNwmv0
サッカーはまず野球のドラフト会議ぐらいに勝たないとなw

*9.2% 2013/10/24(木) 16:53-17:50 TBS プロ野球ドラフト会議2013

1位 *6.5% 2013/01/01(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2位 *4.5% 2013/11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ・決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
3位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
4位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×アルビレックス新潟」
5位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
6位 *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/02/23(土) 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ・決勝「サンフレッチェ広島×柏レイソル」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/03/16(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「ベガルタ仙台×柏レイソル」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/05/03(祝) 15:30-17:30 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/07(土) 15:20-17:40 NHK Jリーグ中継2013 最終戦「川崎フロンターレ×横浜Fマリノス」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/29(日) 13:05-14:57 NHK 第93回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「横浜Fマリノス×サガン鳥栖」
822名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:05:16.21 ID:YHStsbzP0
ここは全ソナのワンマンスレ…
823名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:06:57.62 ID:Y/QjcU8eO
アリーの彼氏?
824名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:08:33.32 ID:G+mm2OTe0
>>820
顔からして槙野はチョンだろ
825名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:17:45.68 ID:OkCo7E6O0
フォルランてサッカーファンや関係者が思ってるほど話題になってないだろ
一般の知名度なんかゼロだし
まだアルシンドの方がみんな憶えてるよ
826名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:19:40.08 ID:O53HQ9tD0
>>825
>思ってるほど


w



Jリーグではよくあること
思い違いは
Jリーグの魂
827名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:22:48.55 ID:fQNrj/JNO
そもそもサッカー興味なければメッシやクリロナだって話題にならないわけで…
828名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:25:16.67 ID:O53HQ9tD0
>>827
簡単にいえば

サッカーの話題がない
ということ

サッカーは日本に根付いてないから
しかたない
829名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:18:00.69 ID:KluJIa6Q0
頭のおかしい焼豚チョンが意味不明な危機感を持って
数人(全チョン、200チョン、もしもしチョン、読売チョン等)でスレの3割を埋めて発狂する程度には話題ってことだな
830名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:33:47.30 ID:O53HQ9tD0
752 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2014/03/10(月) 11:21:52.00 ID:0CrOyd+o0
 
 
▲さあ、いつもの臭い連中が出てきたよ

真偽不明の事件で既成事実を積み重ねて

悪人たちの都合のいいように日本の国や社会を変えようとしている

有田芳生認証済みアカウント ?@aritayoshifu

「外国人お断り」-浦和レッズのゴール裏に差別主義横断幕
http://ln.is/rensai.jp/p/w0Vyu … @anewsjpさんから 
13日の法務委員会でこの問題もふくめて、
ヘイトスピーチ、ヘイトクライムについて質問します。

https://twitter.com/aritayoshifu/status/442826409405599744
831名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:38:40.79 ID:XoMskfLi0
2002年W杯のために90年代から国家予算でサッカーファン創出マインドコントロールした
さて2013年になるとその時期テレビでサッカー情報洪水で洗脳された世代も40歳以上がほとんど・・・
これで根付いたねぇ〜。まぁ税金使わないようになってから言って欲しいわぁ。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-2013.pdf

     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50-  平均年齢
2000 12.6% 11.2%  26.0%  27.5%  14.3%  8.2%  不明
2001 12.0% 11.4%  26.2%  28.9%  13.2%  8.3%  不明
2002 10.8% 13.0%  26.7%  26.9%   13.7%   8.8%  不明
2003 10.9%.  9.0%  20.8%  32.1%   17.8%   9.4%  不明
2004.  8.0%  7.3%  19.2%  34.1%   19.9% 11.5%  34.7歳
2005.  8.0%  6.7%  17.5%  33.9%   21.2% 12.8%  35.4歳
2006.  7.4%  7.1%  16.3%  33.7%  21.8% 13.7%  35.9歳
2007.  6.3%  7.1%  15.9%  33.0%  23.6% 14.2%  36.5歳
2008.  5.9%  6.8%  14.3%  31.3%  25.5% 16.2%  37.4歳
2009.  6.8%  6.8%  14.8%  29.8%  24.9% 16.9%  37.3歳
2010.  5.9%  6.1%  14.1%  29.4%  26.3% 18.3%  38.2歳
2011.  6.9%  5.7%  13.1%  27.5%  26.7% 20.0%  38.6歳
2012.  6.5%  6.2%  12.5%  26.4%  27.0% 21.4%  39.0歳
2013.  6.7%  6.5%  11.8%  23.6%  28.4% 23.1%  39.2歳
832名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:40:09.48 ID:NpNWZznuO
>>811
アホはお前だ
サッカーと野球の始まり
1976年 体操伝習所、師範学校による教育でサッカー開始
1977年 野球、新橋アスレチック倶楽部創立

のちに朝日新聞は野球は教育じゃないので有害だと大々的にネガキャンする
そして文科省に統制され満州国やヒトラードイツの時代に一番キツい統制をウケた中学野球は朝日新聞が牛耳ることになる

日本が同盟を組むことになるドイツこそスポーツ(サッカー)を軍隊に使ってた凶元
833名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:41:29.71 ID:O53HQ9tD0
基地外馬鹿サポの三面記事で知る





Jリーグ開幕
834名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:05:28.41 ID:/F1WMuzU0
>>832
朝日新聞がtotoに反対したの知ってる?
835名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:09:43.15 ID:O53HQ9tD0
>>843
反対するのは当然じゃんw
日本ではスポーツと賭博を結びつけるのは嫌がるし

嫌がるから
自転車競技の扱いが悪かったわけだしw

お前は馬鹿?
836名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:13:45.81 ID:MGoWmCPF0
>>835
スポーツ界で反対してた野球とソフトボールがIOCに 「いらん」 と言われたの忘れた?

とりあえずこれを確認しろ 
totoの凄さが分かるから

http://www.jpnsport.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/pdf/H25haibun_supotsu.pdf
http://www.jpnsport.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/pdf/H25tuikahaibun_supotsu.pdf
837名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:14:45.68 ID:shhMIpic0
未来レス来た
ファビョりすぎw
838名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:16:02.11 ID:O53HQ9tD0
>>836
黒い霧
があったのに
最初から賛成できるわけないじゃん



頭おかしいのか?
839名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:17:11.20 ID:XoMskfLi0
>>834
totoは大赤字で借金たまりまくってみずほ銀行が取り立てる寸前
結局、BIGという買う方に数字を選ばせない、サッカー知識を必要とさせない宝くじ方式にして
当たり金額が大きいから人気で借金返済
宝くじ化してスポーツファンが購入しているわけじゃないから本来はそのお金は
自治体や国庫に納めるべきなのに、最初はサッカー勝ち負け予想券だったからって
流れでスポーツ施設に金流すという民間がやったら取り締まられるような悪質な結果になったんだが。
おかげで宝くじの売り上げが減少気味で自治体収入減ったし。
あんなのに賛成したやつらは腹を切れよ。
宝クジBIGのお金で今やスポーツ施設が立ちまくって自治体の新たな維持費借金の大元
840名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:18:14.77 ID:2dfqgy5s0
サッカー文化が根付いた?
841名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:18:57.23 ID:GkDiGuA+O
「野球を叩こうが、巨人叩こうが、なべつねを潰すまで野球は潰れないぞ!」
842名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:20:39.65 ID:r/05RWD/O
>>827
10数年前のベッカム人気は、サッカーからはかけ離れたもん(髪型やファッション中心)だったしな
843名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:20:45.26 ID:KluJIa6Q0
はいはい税金の無駄だから全ての総合運動公園は潰すべきなんですね
赤字でも野球場だけは稼働率が高い(笑)からいいんですね
企業の広告塔の一球団がたかだか2週間のキャンプのために数十億たかることに問題はないんですね
844名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:22:25.09 ID:vhRgDX0VO
槙野は在日同胞の同志ニダ
845名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:22:25.53 ID:QcVJUhG5O
糞みたいなフーリガン(笑)文化は根づきましたな
846名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:23:11.57 ID:MGoWmCPF0
>>838
だからそのデータを分析してみろって
地域密着型の総合型スポーツクラブを作り上げたのは間違いなく文科省とJFA、Jリーグ
135どころの話じゃないよ、実際にはもっと多い
サッカーはいたるところで関与してる
その結果がこれ


中学部活(競技者ランク男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
… -H21-- -H25-- -差分-  H25/H21
01 223,951 253,517 +*29,566 1.132 サッカー
02 307,053 242,290 -*64,763 0.789 軟式野球
03 173,514 174,435 +***,921 1.005 ソフトテニス
04 172,342 174,321 +**1,979 1.011 バスケットボール
05 149,019 145,257 -**3,762 0.975 卓球
06 122,512 132,151 +**9,639 1.079 陸上競技
07 *62,095 *60,864 -**1,231 0.980 剣道
08 *51,958 *50,852 -**1,106 0.979 バレーボール
09 *36,510 *38,344 +**1,834 1.050 バドミントン
10 *28,050 *31,299 +**3,249 1.116 水泳
11 *33,604 *27,658 -**5,946 0.823 柔道
12 *22,717 *23,545 +***,828 1.036 テニス
13 *19,061 *19,774 +***,713 1.037 ハンドボール
14 **7,748 **6,968 -***,780 0.899 ラグビー
15 **5,667 **5,764 +***,*97 1.017 弓道
16 **2,869 **2,232 -***,637 0.778 ソフトボール
17 **1,806 **1,877 +***,*71 1.039 体操競技
18 **1,888 **1,651 -***,237 0.874 スキー
19 **1,445 **1,474 +***,*29 1.020 空手
20 **1,070 **1,289 +***,219 1.205 相撲
847名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:23:12.26 ID:O53HQ9tD0
>>843

サッカー場なんて
誰も来ないじゃw

野球関連はお客さんが来るけどさw

宮崎キャンプ
大盛況だったしw
848名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:24:41.74 ID:MGoWmCPF0
>>839
収益の1/3が国庫に入ってるの知らないの?
849名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:25:34.16 ID:iIPYnlSOO
拡声器文化
バス囲み文化
謝るまで許さない文化
850名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:25:46.98 ID:O53HQ9tD0
>>846
黒い霧

知らないのかw



反対するのが当然の流れ
851名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:26:24.86 ID:MGoWmCPF0
>>847
宮崎もJを目指すって記事がこの前出てたぞ
852名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:26:29.69 ID:wauSLb1XO
サッカー文化に観戦文化
何かあると直ぐに文化文化と気持ち悪い
853名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:27:57.23 ID:O53HQ9tD0
>>852

サッカーは基地外文化だろ
サポーターみればよくわかる
854名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:28:28.21 ID:vhRgDX0VO
槙野は在日同胞の同志ニダ
855名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:28:28.16 ID:l2yIJ2dA0
856名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:28:45.60 ID:KluJIa6Q0
仕事もしないキチガイが毎日ネットで聖戦する文化よりキモイものはないよ焼チョン
857名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:31:23.99 ID:O53HQ9tD0
>>855

Jリーグ開幕知らせる
サポの三面記事

風物詩になったな

春はサポの三面記事
858名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:31:36.79 ID:uhXo7nQW0
サッカー文化が根付いているなら
2年連続で優勝したサンフレはもっと人気クラブになっていいはず
859名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:32:23.82 ID:KluJIa6Q0
860名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:33:18.69 ID:MGoWmCPF0
>>858

中学部活(軟式野球男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
01 香川 *2,372 *2,079 -**,293 … 25 岐阜 *5,880 *4,890 -**,990
02 鳥取 *1,718 *1,424 -**,294 … 26 熊本 *5,713 *4,688 -*1,025
03 徳島 *1,842 *1,494 -**,348 … 27 青森 *5,068 *3,983 -*1,085
04 島根 *2,333 *1,899 -**,434 … 28 群馬 *4,987 *3,851 -*1,136
05 高知 *1,955 *1,515 -**,440 … 29 三重 *5,644 *4,439 -*1,205
06 佐賀 *2,777 *2,336 -**,441 … 30 愛媛 *3,997 *2,770 -*1,227
07 福井 *2,347 *1,861 -**,486 … 31 鹿児 *5,433 *3,983 -*1,450
08 宮崎 *3,469 *2,950 -**,519 … 32 新潟 *7,267 *5,764 -*1,503
09 富山 *2,769 *2,238 -**,531 … 33 京都 *6,294 *4,684 -*1,610
10 沖縄 *5,422 *4,851 -**,571 … 34 宮城 *6,960 *5,270 -*1,690
11 山梨 *2,286 *1,670 -**,616 … 35 広島 *8,072 *6,372 -*1,700
12 滋賀 *3,897 *3,269 -**,628 … 36 茨城 *8,131 *6,038 -*2,093
13 大分 *3,662 *3,026 -**,636 … 37 千葉 12,621 10,466 -*2,155
14 栃木 *4,740 *4,094 -**,646 … 38 福島 *7,333 *5,170 -*2,163
15 山口 *4,480 *3,824 -**,656 … 39 静岡 *8,264 *6,067 -*2,197
16 石川 *3,247 *2,543 -**,704 … 40 兵庫 14,432 11,904 -*2,528
17 秋田 *4,325 *3,580 -**,745 … 41 神奈 15,514 12,614 -*2,900
18 奈良 *3,704 *2,877 -**,827 … 42 東京 18,562 15,425 -*3,137
19 和歌 *2,698 *1,853 -**,845 … 43 福岡 12,804 *9,442 -*3,362
20 山形 *3,609 *2,754 -**,855 … 44 北海 13,813 10,283 -*3,530
21 岩手 *4,784 *3,890 -**,894 … 45 埼玉 15,045 11,506 -*3,539
22 長野 *5,046 *4,143 -**,903 … 46 愛知 17,118 13,467 -*3,651
23 岡山 *5,251 *4,304 -**,947 … 47 大阪 15,365 11,711 -*3,654
24 長崎 *4,003 *3,029 -**,974

… 全国 307,053 242,290 -64,763
861名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:33:58.74 ID:MGoWmCPF0
>>858

中学部活(サッカー男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
01 大阪 11,841 15,548 1.313 … 25 群馬 *3,928 *4,323 1.101
02 香川 *1,451 *1,876 1.293 … 26 栃木 *3,987 *4,385 1.100
03 岡山 *2,916 *3,629 1.245 … 27 島根 *1,274 *1,401 1.100
04 愛知 12,281 15,102 1.230 … 28 長野 *3,796 *4,088 1.077
05 福岡 *7,993 *9,820 1.229 … 29 山口 *2,508 *2,693 1.074
06 千葉 10,833 13,284 1.226 … 30 青森 *2,496 *2,678 1.073
07 京都 *4,699 *5,762 1.226 … 31 埼玉 15,596 16,698 1.071
08 三重 *3,206 *3,921 1.223 … 32 宮崎 *2,455 *2,625 1.069
09 奈良 *1,825 *2,220 1.216 … 33 新潟 *3,372 *3,598 1.067
10 岐阜 *3,276 *3,962 1.209 … 34 茨城 *7,675 *8,110 1.057
11 滋賀 *2,763 *3,325 1.203 … 35 高知 *1,380 *1,444 1.046
12 富山 *1,594 *1,904 1.194 … 36 沖縄 *3,343 *3,494 1.045
13 和歌 *1,381 *1,645 1.191 … 37 福井 *1,561 *1,623 1.040
14 鳥取 *1,184 *1,402 1.184 … 38 福島 *3,938 *4,031 1.024
15 石川 *1,646 *1,948 1.183 … 39 岩手 *2,519 *2,572 1.021
16 兵庫 *8,568 *9,978 1.165 … 40 鹿児 *3,527 *3,586 1.017
17 東京 19,263 22,367 1.161 … 41 静岡 *8,350 *8,409 1.007
18 大分 *1,966 *2,270 1.155 … 42 山形 *2,552 *2,541 0.996
19 神奈 15,850 18,074 1.140 … 43 長崎 *2,926 *2,892 0.988
20 宮城 *4,368 *4,957 1.135 … 44 熊本 *4,551 *4,370 0.960
21 広島 *5,336 *6,051 1.134 … 45 山梨 *1,889 *1,812 0.959
22 愛媛 *2,782 *3,140 1.129 … 46 佐賀 *2,049 *1,964 0.959
23 徳島 *1,344 *1,510 1.124 … 47 秋田 *1,149 **,773 0.673
24 北海 *8,764 *9,712 1.108

** 全国 223,951 253,517 1.132
862名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:34:27.12 ID:NpNWZznuO
>>846
作り上げたのはヨーロッパですよ?何勘違いしてるんだ
サッカーとは元々教育で始まったために、そのせいで野球はボロボロになり最終的にはサッカーも読売が成長させたが追い出しそのヨーロッパ真似してるだけなのが日本のサッカー

何でもかんでもサッカーサッカーで野球ガーは完全なるキチガイ
863名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:36:10.54 ID:MGoWmCPF0
>>862
なにを爺臭いこと言っとるんだ

根こそぎサッカーにもっていかれてるのにも気付いてないバカ
864名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:38:44.68 ID:O53HQ9tD0
春は開幕知らせる馬鹿サポ三面記事
夏は行く先見えたとバス囲み
秋はやっぱり駄目だと社長オーナーに罵声が響く
冬は存続できるかと大騒ぎ

しっかり風物詩になってるし
865名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:40:24.34 ID:vhR2fwaw0
今度のワールドカップは嫌な予感しかしねーなー
866名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:42:06.79 ID:OHB4bb4XO
曜日と時間帯変えたらどうかな
867名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:44:11.40 ID:MGoWmCPF0
>>865
ブラジルは時間的に数字取るのは難しいでしょ
それでサッカー人気がどうなるってことでもないがな
これを支えてるのがこれ
   ->
http://www.jpnsport.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/pdf/H25haibun_supotsu.pdf
http://www.jpnsport.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/pdf/H25tuikahaibun_supotsu.pdf

この流れはもう止まらないよ
868名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:44:57.11 ID:alBeNhE50
【サッカー】開幕戦黒星のJ2千葉、サポーター抗議の“軟禁”でバス出発遅れる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393758552/

【サッカー】千葉サポ、柏からレンタル移籍中の山中に「300%アンチ柏」のマフラーを渡す→気付かず首にかけインタビュー クラブが謝罪
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394381209/

【サッカー】村井チェアマン 浦和の差別的横断幕に不快感 「Jリーグとして黙っちゃいられない。厳正に臨む」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394364130/

【サッカー】 J1浦和 「JAPANESE ONLY」の横断幕で声明 「差別的発言・行為は断じて許されない」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394371172/

【サッカー】浦和−鳥栖戦 ゲートに差別的横断幕 槙野智章もtwitterで苦言「試合負けた以上にもっと残念な事があった」★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394331870/

フォルラン効果とは何だったのか、Jリーグ開幕戦の視聴率が過去10年間で最低
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393829491/



糞みたいな話題しかないねJリーグ
869名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:46:59.98 ID:r/05RWD/O
>>867
>>865は視聴率の事言ってるようには思わないが。
視豚はすぐ視聴率に結びつけるから嫌なんだよ
870名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:48:53.48 ID:O53HQ9tD0
>>868
とはいえ


糞みたいな話題で開幕したのがわかるw
871名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:55:00.17 ID:MGoWmCPF0
ちゃんと調べれば200団体超えるかもサッカー
名前だけでは判断できないのが多いのでちゃんと調べるには時間がかかる
じかんが出来れば調べるよ

2013年 toto
http://www.jpnsport.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/pdf/H25haibun_supotsu.pdf
http://www.jpnsport.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/pdf/H25tuikahaibun_supotsu.pdf

135団体 881,551 (千円) サッカー、フットサル
*12団体 283,124 (千円) ラグビー
*13団体 193,043 (千円) バスケットボール
*10団体 192,199 (千円) スキースケート
*15団体 173,829 (千円) 陸上競技
**1団体 152,914 (千円) アイスホッケー
*13団体 100,342 (千円) 野球、ソフトボール
*10団体 *99,601 (千円) バレーボール
**3団体 *90,027 (千円) 水泳
872名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:56:59.81 ID:uhXo7nQW0
根付いたのはフーリガン文化だけだった
873名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:57:11.02 ID:O53HQ9tD0
>>871


嘘つきサカ豚本領発揮
874名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:57:12.09 ID:MGoWmCPF0
>>869
アホだなあ
当然、それも含めてってことだろ
どう足掻いてもこの流れは変わらないってこと
875名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:57:22.81 ID:wfa6XBldO
フォルラン効果半端ない!!

〜Jリーグ(J1)本拠地開幕戦2013・2014比較〜

    総動員数        平均動員数
2013 359,379人          19,966人
2014 345,521人 ▼13,858人  19,196人 ▼770人

〜NHKJリーグ中継開幕戦視聴率比較〜
*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
876名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:00:03.71 ID:MGoWmCPF0
>>873
只今、福島県辺り
150団体、10億って数字になってる
877名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:00:27.25 ID:bDlwNI1RO
県内に2チームあるが
長野と松本なので、南信には関係ない
応援する気もない
878名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:01:30.65 ID:wfa6XBldO
>>825

★フォルラン効果絶大!!最低視聴率を更新しました!!

*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
879名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:02:10.11 ID:xY7DZG7b0
税リーグ(笑)
880名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:05:41.85 ID:6syfKqmU0
サッカー文化根付いた日本(笑)
881名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:06:10.44 ID:p29fnNMV0
totoが大きいと思うよ
882名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:06:34.02 ID:MGoWmCPF0
例えばこれ
こいつはどうみてもサッカーでしょ
こういうのがいっぱい総合型スポーツクラブとして紛れ込んでる

http://www.ac-yoshinuma.or.jp/
883名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:10:07.76 ID:O53HQ9tD0
>>882

地域の迷惑Jリーグ
ということかw
884名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:11:17.66 ID:u/QNnNGK0
今totoにハマってる
100円100円まったく違う予想で買うのが面白い
昨日一昨日の試合で三等当てたで
885名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:13:47.94 ID:XogfwgkjO
>>875
こマ?
2節終わった時点で昨年割ってるのか
かなりショックだな
電通がかなりプッシュしたのにな
886名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:17:38.70 ID:vhRgDX0VO
電通さん嘘は良くないです嘘は
電通ステマ通じなくなってきてますよ
887名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:18:21.05 ID:MGoWmCPF0
>>883
いたるところにサッカーが紛れ込んでるんだよ

もう手遅れだから

日本はサッカーの国
888名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:20:47.37 ID:XogfwgkjO
>>887
でも>>875なんだよな
連日やってるプロ野球のオープン戦に
サッカー開幕戦が観客動員負けてる時点でお察し
889名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:22:47.38 ID:lvaKterf0
FOOT BRAINて番組でJリーグの2ステージ問題について

921 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/19(土) 23:32:37.71 ID:gkPowUgw0
テレ東でJリーグやってるよ
2ステージ制の件

923 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/19(土) 23:38:07.69 ID:gkPowUgw0
テレ東

Jリーグの観客数が年々減っている
客の高齢化が進んでいる
新規客が毎年減っている
リピーター(コアサポ)の増加
Jリーグへの感心がどんどん薄れている
助けてくれー

との事です
890名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:22:50.37 ID:ievaa82U0
あんなノロノロプレイ見るかよw  
891名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:23:16.15 ID:O53HQ9tD0
>>887
肝心なJリーグが自滅無茶苦茶なのを
いつも無視してるんだなw

進歩ねーなw
892名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:25:43.66 ID:lvaKterf0
>>868
jリーグは韓国人に支えられてるんだから受け入れないとな

jリーグの外国人選手は韓国人が59人で今年も最多
http://daily.co.jp/newsflash/soccer/2014/02/03/0006682841.shtml


韓国人が居ないと成り立たないリーグなんだからさ
893名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:27:04.62 ID:MGoWmCPF0
>>888
>>891
2011年は震災でダウン
2006と2010はWCでダウン
入場料収益をよく見ようね


Jリーグクラブ収益(J1+J2)
2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 (百万)
69,148 73,917 76,565 75,503 72,131 72,847 77,333 営業収益
32,367 32,995 33,282 33,488 33,005 33,005 35,096 広告料収入
13,968 15,069 15,408 15,619 15,460 14,189 15,324 入場料収入
*7,175 *7,650 *7,531 *7,100 *7,237 *6,086 *6,169 Jリーグ配分金
**,*** **,*** **,*** **,*** **,*** *3,713 *4,136 アカデミー関連収入
15,633 18,203 20,344 19,296 16,430 15,531 16,611 その他収入
72,326 74,072 77,567 78,242 16,430 72,921 76,639 営業費用
894名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:29:17.69 ID:XogfwgkjO
>>893
単に登録クラブ数増やして誤魔化してんだろ?
クラブ数も列記してくれないと意味がない
895名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:30:11.64 ID:O53HQ9tD0
>>893

お前頭が悪いな
それは途中からの日程を無理するから
落ちるんだぞw

最初から落ちてるわけではない
2節目に落ちるとか
異常事態
896名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:30:41.36 ID:PkYkhyYb0
>>892

レジェンドが朝鮮系ばっかのプロ野球馬鹿にするなよw
897名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:33:29.77 ID:MGoWmCPF0
>>895
そんなことはみんなわかってることだからわざわざ書かない
898名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:35:50.04 ID:XogfwgkjO
>>895
実は1節目も、フォルランセレッソが押し上げてただけで
どのクラブも前年割ってたんだよね

2節目は顕著だね
浦和が10,000人減
広島が12,000人減
鹿島が5,000人減
899名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:40:04.23 ID:ez+xTZlH0
震災から3年

東電出資で作られた福島Jヴィレッジ

サッカーと原発の関係を忘れない・・・
900名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:40:20.44 ID:MGoWmCPF0
豚は 「お腹イッパイ」 って言葉を知らない
901名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:46:57.47 ID:O53HQ9tD0
>>900
週6試合でも
相撲のように15日連戦でも
イッパイにならないのに
週1でいっぱいになるのは

サッカーが
根付いてないから
イッパイ
になるのが早いだけ
じゃねw
902名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:00:34.00 ID:+TrDMteA0
対戦クラブによっては子供連れて行けないのが難点
行きと帰りが険呑だから
903名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:22:20.46 ID:XoMskfLi0
>>893
2006年 チーム総数(J1+J2)31クラブ
  ↓
2010年 チーム総数(J1+J2)37クラブ
  ↓
2012年 チーム総数(J1+J2)40クラブ
チーム数増やして入場料収益増えたからって何?

ちなみにJリーグの一番集客力がある例
浦和レッズ1試合平均観客動員数
2006年45,573人→2007年46,667→2008年47,609人→2009年44,210人→2010年39,941人→2010年33,910
→2011年36,634人→2012年37,100人
904名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:57:40.76 ID:lvaKterf0
Jリーグファン数
2008年 1677万人
2009年 1648万人
2010年 1521万人
2011年 1416万人
2012年 1245万人
2013年 1216万人


斜陽すなあ
905名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:41:22.49 ID:XogfwgkjO
電通がフォルランでJリーグをプッシュしたのに
視聴率が過去最低更新したのは
まだかわいいもんだよ

実はもっとヤバいのが観客動員
2節終わった時点で昨年より動員を減らしてる

特に顕著なのが
浦和は10,000人激減
広島は12,000人激減
鹿島は5,000人激減
906名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:44:58.76 ID:vhRgDX0VO
捏造韓国企業電通
907名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:54:17.80 ID:STOu7lWO0
>>471
俺は地元(岐阜)にJ2のチームがあるけど、どうも応援する気にならん。
抵抗あるわけじゃないが、どうしてもJ1ばかり見に行ってしまう。
35分で行けるスタジアムより、高速バスで関東行って試合見たり・・・
908名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:59:38.53 ID:d5lWRdOU0
>>877
南信ならアザリー飯田を応援してやれよ。
これからHFL、JFL、J3と昇格していくのを楽しめるぞ。
909名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 16:49:18.30 ID:O53HQ9tD0
>>905
リピーター中心なのに減るとか
壊滅ということじゃん
910名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 16:54:30.00 ID:KluJIa6Q0
キチガイチョン仕事もせずに発情中
911名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 16:55:26.73 ID:KluJIa6Q0
>>847
楽天ごときに客は来ないから帰れと言われたんだよキチガイチョン
912名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 16:56:56.53 ID:O53HQ9tD0
ということで





Jリーグは終わったw
913名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 16:57:09.42 ID:vCYSwDR30
>>905
それ対戦相手によって変わるからあんま意味ない
914名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 16:58:05.35 ID:yotR+PhG0
>>909
ああ?てめーなめてんのかオラ顔面潰すだけじゃすまないよコラ
915名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:00:59.46 ID:O53HQ9tD0
>>913
スタの器の大きさが変わらないから
関係あるよw

それに

開幕して数試合は
客が普通はいるし
てか
ここで入らないと
最終期以外いつはいるのw
916名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:05:23.41 ID:XogfwgkjO
>>913
全体でも下げてるんだよ
セレッソだけだ
そのセレッソもいつまで電通フォルフォルできるかな?
結構フォルラン微妙らしいじゃないか
917名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:07:20.23 ID:yI+5ADzt0
目立つ「緩いプレッシャー」と「甘い守備」


Jリーグの試合は一見きれいにパスが回っているようには見えるのですが、実際には自陣で安全にボールを回している時間帯が多く、

決定機は1本のロングパスや速攻、そして得点シーンは攻撃陣のメリットというより守備側のミスやデメリットから生まれていることが多い印象です」

現職に就く前には、コーチングスクールの講師やリーガ2部のヘレスで分析担当者として働いていたロドリゲス氏だけに、Jリーグの試合で目立つ「緩いプレッシャー」と「甘い守備」は気になったようだ。

取材では口にしなかったが、試合観戦中は幾度となく「レント(遅い)」という単語を口にし、判断スピードの遅さから生じる攻守の切り替えやプレースピードの遅さを指摘していた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2013/columndtl/201305150001-spnavi
918名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:07:23.76 ID:vCYSwDR30
調べたら、去年より動員してるのな
919名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:08:13.13 ID:vCYSwDR30
>>916
柏や鳥栖は?

それに開幕は雨だったけどそれも考慮しないとただのバカになっちゃうが
920名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:10:19.52 ID:VKPgCHKE0
純水に見るスポーツとしてサッカーの方が楽しいから仕方ない
Jリーグは日常
代表戦はお祭り
このサイクルはもう揺るがない

プロ野球なんて見るだけ時間の無駄
試合がつまらない、選手がカッコ悪い

いつからかスポーツニュースは一切見なくなった
野球の情報はいらないので
欲しい情報はネットで十分手に入る

フジがすぽるとを改編した気持ちが良く分かるよ
要するに、プロ野球が番組を潰したんだろ?
921名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:10:32.56 ID:O53HQ9tD0
>>919
前売りが一番動く開幕は
雨の影響が一番少ないw

そんなもんなんだよ
922名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:10:34.78 ID:aiypDiTl0
レベルの低いJ2に注目が集まっちゃうようじゃ
日本のサッカーの未来は暗いねー
今シーズンはただの客寄せパンダが集まっただけのJ2だよ
こんなのを見に行く客ってのはまず根付かないから。
なでしこの追っかけ、柿谷の追っかけしてる馬鹿女たちと同じレベルだよ
サッカーのレベルが上がらないと駄目なんだよ
923名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:11:25.07 ID:3dPNjir60
サカ豚は馬鹿だねぇ
クラブ数が増えてるのにリーグの全体の総収入だしても意味ないだろうに

頭足んないのかねぇ
924名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:12:42.76 ID:YrD0vbG/0
 【日本シリーズ視聴率】

2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武

2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人

2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ

2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日

2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム

2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)


 【ナビスコ杯決勝視聴率】

2008年 3.8%  大分×清水

2009年 4.7%  F東京×川崎

2010年 3.5%  広島×磐田

2011年 5.7%  浦和×鹿島

2012年 3.4%  清水×鹿島


 【天皇杯決勝視聴率】←正月&NHKの最強援護

2002年 *5.1% NHK  清水×セレッソ大阪
2003年 *6.9% NHK  京都×鹿島
2004年 *6.8% NHK  磐田×セレッソ大阪
2005年 *6.9% NHK  東京ヴェルディ×磐田
2006年 *6.0% NHK  浦和×清水
2007年 *7.8% NHK  浦和×ガンバ大阪
2008年 *6.1% NHK  広島×鹿島
2009年 *7.0% NHK  ガンバ大阪×柏
2010年 *4.5% NHK  ガンバ大阪×名古屋
925名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:13:27.24 ID:O53HQ9tD0
>>923

うん
足らない

足らないから
個々クラブが

大赤字or債務超過
に確実に突っ走ってる現状が理解できない
926名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:15:08.85 ID:XogfwgkjO
>>919
雨っていっても的中したのマリノスくらいだろ
広島も新潟も浦和も天候には恵まれてるのに減員なの
柏や鳥栖は微増だから意味なし
927名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:17:18.87 ID:aiypDiTl0
日本代表クラスの選手が2軍のリーグでプレイしちゃう
日本のサッカーの体質を変えないとどうにもならんよ
なぜJ1に注目集めないの?
根本的にやってることがおかしいでしょ
928名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:18:35.32 ID:vCYSwDR30
>>926
そもそも1年単位で観客比べても人気の増減を判別できるわけないから意味ないんだよな

チームも入れ替わるし
929名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:20:48.40 ID:XogfwgkjO
>>928
長期スパンで見ても浦和や新潟を代表として萎んでるな
930名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:22:00.27 ID:O53HQ9tD0
>>927

J1以外は
カス
を徹底させないとね

J1以外に所属するのは恥となって本物
931名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:23:39.80 ID:O53HQ9tD0
>>928

それは全体だろw
個々のクラブの話してるのに

字読めないのか
932名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:26:52.51 ID:vCYSwDR30
>>929
まあサッカーが根付くのはもう少し先だな。

20年の過程を見ると順調に来てるし
933名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:27:19.15 ID:us3+zWlg0
確かにネタはあるんだけどなぁ
W杯でのネタならともかくJはまだまだ厳しいと思うよ
どんなに世界クラスの人がこようとも所詮はJって思われちゃうし
934名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:28:36.69 ID:3dPNjir60
Jリーグ債務超過等一覧表
新ライセンス制度では下記のクラブは自動退場となります
一般企業なら倒産が普通です

3年連続赤字
カターレ富山
名古屋グランパス
ギラヴァンツ北九州

債務超過
コンサドーレ札幌
栃木SC
FC岐阜
ロアッソ熊本
大分トリニータ
カマタマーレ讃岐

債務超過&3年連続赤字
ザスパクサツ群馬
横浜F・マリノス
ヴィッセル神戸
935名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:29:40.29 ID:aiypDiTl0
J2なんてレベルの低いサッカー脳とJ1で通用しない弱いフィジカルの選手の集まりだよ
おまえらは必然とレベルの低いサッカー見ることになるの
そんなんで「うぉおおお」って喜ぶんじゃないよ、まったく
何がラモス監督だよ
936名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:30:04.86 ID:O53HQ9tD0
>>932
>サッカー

また誤魔化すw
サッカーじゃなくて
Jリーグはどうなってるのw
937名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:32:02.14 ID:vNHG1Kkc0
まあ、現実として本場の朝鮮人が50人以上いる時点で、Jリーグを熱心に応援している奴らがどんな奴らか分かりそうなもんだ。
浦和のJAPANESE ONLY横断幕なんて、明らかにチョンサポの仕業だもんな。
938名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:34:54.72 ID:6p7sCe1W0
>>932
芸スポサカ豚得意のJスルー。
939名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:35:49.66 ID:VKPgCHKE0
1993年 1部10クラブ
 ↓
2014年 1部18クラブ、2部22クラブ、3部11クラブ+1(J−22)


外国人がこれを見れば、「そりゃあ日本サッカー強くなるよね」って言うに決まってる

ネガってるのはほんと日本の焼豚だけ

恥ずかしい!
940名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:37:16.13 ID:O53HQ9tD0
代表なんか
五輪の前例をみればわかるように
泥沼低迷あるのにw
941名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:38:28.01 ID:vCYSwDR30
20年の過程ってわざわざ書いたのにスルーとの指摘はアホだわ
942名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:39:22.09 ID:O53HQ9tD0
>>939
>強くなる


枠が広がっただけ
943名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:41:07.91 ID:xIX7+ezy0
Jの存在なくして焼豚ここに在らずw

やきうブヒの喚きが面白いスレw
944名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:42:36.34 ID:UFXsjMjO0
今年のJは開幕からまだ数試合なのにバス囲みといい横断幕といいタオルマフラーといい話題が豊富だなぁ
945名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:46:07.31 ID:O53HQ9tD0
>>944
群馬が経営崩壊募金とか
秋冬の話題が早くも出るし

流石としかいえない
946名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:46:55.12 ID:VKPgCHKE0
  
日本サッカー界がこの20年間やってきたことをネガってるのは、日本の焼豚だけ!

日本サッカー界がこの20年間やってきたことをネガってるのは、日本の焼豚だけ!

日本サッカー界がこの20年間やってきたことをネガってるのは、日本の焼豚だけ!

 
 
 
大事なことなので3回言いましたw
947名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:48:31.17 ID:O53HQ9tD0
>>946

洗脳された馬鹿ということはわかったからw
948名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:50:07.33 ID:8ieRW0jb0
>>945
秋冬ってなんだ?
949名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:50:34.28 ID:wfa6XBldO
根付いてる!!

〜Jリーグ(J1)本拠地開幕戦2013・2014比較〜

    総動員数        平均動員数
2013 359,379人          19,966人
2014 345,521人 ▼13,858人  19,196人 ▼770人

〜NHKJリーグ中継開幕戦視聴率比較〜
*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
950名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:53:13.17 ID:aiypDiTl0
まぁクラブ数が増えて喜んでるのはただの馬鹿だね
2流3流のイタ飯屋やラーメン屋が増えて喜んでるのと同じw
951名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:53:14.92 ID:VKPgCHKE0
 
 
なあ、今の清原見りゃ分かるだろ?


あんな化け物が現代人に受け入れられるとでも思ってんのか?


あの清原の姿はここの焼豚そのもの


お前ら焼豚の時代錯誤な屁理屈なんざ現代人には通用しねえんだよ!
 
 
952名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:56:47.69 ID:hZGVgmNl0
日本サッカーが云々よか
昨節のサンフレの2ゴールを視聴すればいかにサッカーが偉大かが分かる

佐藤寿人と久保竜彦のゴールダイジェストを見れば
いかにサッカーが偉大かがわかる。

それ以外はカス。
それは断言できる!

故にサッカーは優れている!
953名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:57:02.12 ID:O53HQ9tD0
>>951

頭悪
怪物がいないと
世界に通用しないんだよ

頭おかしいのか?
954名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:02:24.77 ID:O53HQ9tD0
サカ豚は
世界
世界
と言っておいて

世界で使えない
選手の大量生産する
Jリーグ
955名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:04:20.37 ID:UFXsjMjO0
タオルマフラーの件がついに国会行きだってよ
やっぱスゲーなJリーグ
956955:2014/03/10(月) 18:06:16.36 ID:UFXsjMjO0
× タオルマフラー
○ 横断幕

国会行きとか流石だわ
957名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:07:39.48 ID:ev8/Prw/0
協会の理念でもあるけどスポーツが文化として根付いて良い頃だとは思う
958名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:10:47.96 ID:O53HQ9tD0
>>956
元々
スポーツは
日本・米国は
根付いてるじゃんw

頭大丈夫か
959名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:12:10.10 ID:SDErRmcm0
まーた、反日野郎の道具にされる日本サッカー部


【政治】 民主党の有田芳生議員、浦和レッズサポーターが掲げた旭日旗と横断幕を国会で追及へ

3月8日に埼玉スタジアムで行われた浦和レッズ対サガン鳥栖の試合で、
「JAPANESE ONLY」と書かれた横断幕と旭日旗が張られた。

この件について、クラブ側は「クラブとしましては、 差別的発言・行為は断じて許されるものではないと考えています」
とのコメントを出しており、事実確認の上に適切な対応に取り組むと発表。

民主党の有田芳生参議院議員(62)は、3月13日に参議院の法務委員会で、
同問題も含めてヘイトスピーチ、ヘイトクライムについて 質問する予定であることをツイッターで明かしている。
http://yukan-news.ameba.jp/20140310-157/

http://pbs.twimg.com/media/BiNNEfaCcAEs-2-.jpg:large?.jpg

【国際】 韓国メディア 「浦和レッズのサポーターが右傾化している。李選手に対する蔑視は、戦前戦中の日本国民の心境を想起させる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394407604/

有田芳生認証済みアカウント
‏@aritayoshifu
https://twitter.com/aritayoshifu/status/442826409405599744
960名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:13:57.78 ID:ftzdRxkV0
日本のサッカーのレベルが上がった上がったってよく聞くが、
世界における日本代表のレベルって
ここ20年間、それほど変わってないと思うが。
961名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:15:19.90 ID:O53HQ9tD0
>>956
W杯のため
とか
五輪のため
とか言って

スポーツを始めることは
異常なのを早く気づけ

馬鹿
962名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:16:57.89 ID:NpNWZznuO
若年層はサッカーが好きという妄想、思い込み、虚像がオッサンたちにはあるんだよ
川淵三郎(77)の構想に群がる60、50の集まりで、ありそれに踊らされているのが40のオッサンサポ

断言しましょう
Jリーグなんか先が知れてる
963名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:17:18.11 ID:O53HQ9tD0
>>957・・・・すまん訂正
W杯のため
とか
五輪のため
とか言って

スポーツを始めることは
異常なのを早く気づけ

馬鹿
964名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:17:43.45 ID:vhRgDX0VO
電通の捏造ステマ記事

やりたい放題だな
とばし記事ばかりさせて
965名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:24:49.01 ID:vhRgDX0VO
電通はステマ禁止しろ
966名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:28:04.31 ID:BLGtSGbC0
サカ豚 = 現実と戦えない = 印象操作 = エア依存症 =息をするように嘘をつく = 韓流

つながった
967名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:35:15.20 ID:ZpwRlWrM0
>>962
うちの地域の野球部は、
やる子かいなくなったので
無くなったよ。

もう諦めなよ。現実見ようよ。
968名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:39:42.04 ID:O53HQ9tD0
オセロに例えると

プロの国内リーグは
四方4つの角のマスみたいなものだからな

今のところ
プロ野球が4つのマスを
占有中だなw
969名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:41:38.58 ID:SI5i2+EP0
マジで今年あたりでJリーグサポの平均年齢上昇に歯止めかけなきゃヤバいわな
970名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:41:41.19 ID:O53HQ9tD0
まあはっきり言って
Jリーグ開幕の時は
2つづつ
イーブンになったから
危機感はあったがw
971名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:45:50.69 ID:B4bPLjv+0
>>969
子供がサッカーやってる家(親が20代半ば〜30代後半)の土日は試合。
972名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:49:45.13 ID:O53HQ9tD0
>>971
w
まとめると
一生見ないで終わるということかw
973名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:51:55.30 ID:tpQGH+T50
野球なんて誰もやってないし。おれが子どものころはみんな野球やってた。
いまはみんなサッカー。

結論・・・・野球ほどつまらないものはない。
974名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:53:07.35 ID:O53HQ9tD0
>>973


Jリーグの話はできないのw
975名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:56:10.67 ID:tpQGH+T50
>>974
おい全ソナ、相手よく見ろよ。また死球当ててやって引きこもらせてやろうか?
976名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:56:47.14 ID:CE9f51Mb0
野球スレで野球の話ができない焼チョン
977名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:56:51.61 ID:BLGtSGbC0
サカ豚 = バカ

つながった
978名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:57:17.77 ID:CE9f51Mb0
たかはしよしのぶすらしらない焼チョン
979名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:57:57.10 ID:CE9f51Mb0
焼チョンなんか8+10=20の上に無職税金泥棒でキチガイだから勝てませんわ
980名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:58:21.78 ID:Nl+9Zmuh0
日本にサッカーが根付いたのはやきうのお陰だよね
やきうはつまらないスポーツだから抜くの簡単だったw
981名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:58:49.90 ID:CE9f51Mb0
焼チョンは日本のガン
982名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:59:16.43 ID:O53HQ9tD0
>>977
だなw
983名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:59:57.07 ID:O53HQ9tD0
>>980


Jリーグは終わった

けどなw
984名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:00:19.08 ID:Nl+9Zmuh0
>>973
ほんとこれ
やきうつまんねーからプロ化たった20年でサッカーに抜かれてやんのw
985名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:00:33.17 ID:BLGtSGbC0
松井 vs イチローのヲタの論争は暑すぎたが
高度だった

サカ豚のは、中身がない、どっちが底辺かの争い
986名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:01:37.18 ID:BLGtSGbC0
所詮、サカ豚は

現実逃避な争い
987名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:01:48.87 ID:Icgb4aer0
去年Jリーグの優勝チームなんて誰も答えられないしな

今年開幕したことすら知られてねーもん
988名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:02:16.65 ID:O53HQ9tD0
>>964


20年遅かったなw




20年前ならどうにかできた
989名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:02:55.83 ID:Icgb4aer0
地上波から消える→お茶の間で見られなくなって(ガキの)新規ファンがつかなくなる→古参ファンだけで高齢化って
プロレスが辿ってきた衰退コースをそのまま辿ったなJリーグって

古参だけ残った結果



【サッカー】浦和−鳥栖戦 ゲートに差別的横断幕 槙野智章もtwitterで苦言「試合負けた以上にもっと残念な事があった」★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394331870/

【サッカー】開幕戦黒星のJ2千葉、サポーター抗議の“軟禁”でバス出発遅れる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393758552/

【サッカー】千葉サポ、柏からレンタル移籍中の山中に「300%アンチ柏」のマフラーを渡す→気付かず首にかけインタビュー クラブが謝罪
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394381209/
990名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:02:57.28 ID:Nl+9Zmuh0
全ソナのレスが多ければ多いほど日本にサッカーが根付いたってことw
991名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:03:40.36 ID:Icgb4aer0
Jリーグって20年前は盛り上がってたよな

今じゃすっかり死語だけどさ
992名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:04:18.67 ID:O53HQ9tD0
>>987

弾幕




が国会に行ったから
開幕してること知られるんじゃね
993名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:04:36.80 ID:Nl+9Zmuh0
焼きチョン全ソナもう19時だぞwww
はよ隔離病棟に帰らないとww
994名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:04:47.90 ID:BLGtSGbC0
フォルランなんてもう忘れられてる

所詮、現実逃避のコマ
995名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:05:40.43 ID:Icgb4aer0
フォルランに興味あったやつは僅か3.5%
996名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:06:13.91 ID:Icgb4aer0
結局サカ豚がボコられただけのスレだったな
997名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:06:52.17 ID:Nl+9Zmuh0
日本はサッカーの国だから焼きチョンは下朝鮮に帰りなさいw
998名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:08:24.55 ID:Icgb4aer0
野球の国だと再確認できたスレでした
999名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:09:39.86 ID:Icgb4aer0
999
1000名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:09:45.96 ID:Nl+9Zmuh0
>>1000なら2020年やきう五輪復帰







しないwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。