【サッカー】宮崎からJリーグ参入へ 鵬翔・松崎監督が新クラブ設立、最短で2017年J3参加が目標

このエントリーをはてなブックマークに追加
359名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:54:22.02 ID:jj0nMJcpO
>>348
なら、何故MIOびわこ滋賀と栃木ウーヴァは申請を蹴られたんだ?w
360名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:12:21.67 ID:jEc/XQSK0
群馬の二の舞だろう
ここ10年チームだけは増えたが成功と言えるのって松本くらいしか思いつかんよ
361名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:18:04.35 ID:7YYS+cLh0
しかし田舎ばっかりJクラブ増えて、東京にまともなクラブないのな。
瓦斯とヴェルディは多摩のくらぶだし。
東京の中心部なら5つくらいあってもおかしくないだろ。
規模からいって
362名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:23:15.43 ID:RwvBR7CU0
チームの柱はこの俺だ!!!

チキン南蛮DREAM野郎 宮崎万吾(23歳) FW
363名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:17:38.03 ID:NTPQojcV0
もうプロに頼っててもしょうがないよ
「見るスポーツ」から「やるスポーツ」に転換しないと
364「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/03/11(火) 18:23:09.68 ID:TKzafApG0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
365名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:29:29.05 ID:RkokKlFi0
>>359
金銭の問題だよ
366名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:30:03.97 ID:A3fKeNuN0
沖縄にすらあって四国も3県にJクラブがあるのに、いまだに50万都市・鹿児島にないのが不思議だ
367名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:37:09.36 ID:ZUdu+XTr0
交通の便が悪すぎて県北(延岡〜日向)と県南(宮崎市中心)と県西(都城・小林)、
更に県北と県南の間に高鍋とバラバラにブロックになってる状態だもん
368名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:42:17.21 ID:5Hde33Ww0
県内総生産ランキング
 
39 宮崎県 35507
 
40 和歌山県 33104
41 福井県 31735
42 山梨県 31197
43 佐賀県 29238
44 徳島県 26540

ヴァンフォーレ、サガン、ボルティスよりも地域の経済規模は大きい
369名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:17:00.39 ID:Hu0Lnu2i0
>>368
県全体よりスタがある都市とそこにある主要企業の規模を比較しないと意味ないよ
370名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:17:36.01 ID:ptCPMJct0
ああ
371名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:18:31.40 ID:c2FT9A5/0
増やすより
減らせww
372名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:22:05.87 ID:9OD+RA+Z0
373名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:00:39.38 ID:sOfDZT/g0
今の県知事は結構サッカーに理解があるんでしょ
374名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:03:40.68 ID:D5UaQwBG0
>>42
SB武田ぇ
375名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:07:47.83 ID:IgDsJkEn0
半端者がまた勢いだけでまた参入してくるのか.......
376名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:08:27.95 ID:HsEJS1q00
宮崎「私は巨人くん一筋だよ」
巨人「おまえんとこ寒いんじゃ、沖縄行くから」
宮崎「そんな、ひどい」

こういうことか
377名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:16:20.09 ID:D5UaQwBG0
>>326
JRAはもう育成牧場ってことでいいじゃん
378名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:22:55.37 ID:usdQPPnB0
宮崎ジドリマンゴーズ
379名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:28:17.79 ID:hF5X5b7J0
県北もんだが宮崎は市内に入っても道路のつながり方がおかしいから運動公園行きにくい
つーか10号線渋滞多くて宮崎市自体に行きたくない
高速できたし、今の海沿いのとこより生目の方がいいんじゃねえの?
380名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 07:17:56.28 ID:kwUbJgqc0
>>366
今年ようやくJFLのチーム(鹿児島ユナイテッド)ができたから今から注目しておいてくれ
381名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 07:22:49.52 ID:JzxJyAb70
>>359
どっちも経営基盤が弱かったから
あと姥は解消出来たが(つか向こうが撤退した)ホームタウン問題が澪にはある
どちらも当初は本腰入れたJ参入目標じゃなかったから、そのあたりの甘さが出
ただけ
382名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 07:37:11.93 ID:vJhFZ2x5O
浦和潰したら1つ空きが出来るからちょうどいいね
383名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 07:44:56.18 ID:zVUZhEy00
またやきうは見捨てれたのかw
384名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 20:30:39.14 ID:fsheTYPU0
税金にたかるサッカー選手

もうゴキブリだなw
385名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 20:32:16.63 ID:uRWUPZNH0
>>384=>>351の焼チョン
>>352-353について答えろチョン
386名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 20:43:25.95 ID:fsheTYPU0
サッカーファン

「ヤキュウガー    ヤキュウガー」




韓国人

「ニホンガー ニホンガー」





嫌われ者同志、一緒だなw
387名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 20:46:22.53 ID:uRWUPZNH0
焼チョンは他人のふりをして書き込みに来るけど知能が低すぎてバレバレ
それでも百回書き込めば本当になると思ってるまさにチョン
388名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 20:50:02.39 ID:jI1kZIbB0
だから言ってるだろ宮崎はJクラブどころか
独立リーグのチーム作るのすら失敗してると
基本的にプロチーム作るのに興味ないんだよ
389青い人 ( ・д・)つ 〇ミ\(∂。∂ ) ◆Bleu39IVisBR :2014/03/12(水) 20:50:57.96 ID:IWEfnj2z0
これ、知事のツイート見たら検討に入っただけらしいやん

さすが糞報知の飛ばし記事

>>367
あと4日の辛抱じゃ
390名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 20:54:55.31 ID:LrngtfWzO
>>389
つーか、こういう記事はホンダロックやMSUの関係者にはいい気分にはならないよなw
391名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:04:54.30 ID:hIBw4HEJ0
九州地味に多いな
392名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:32:34.02 ID:iG9Xmhc10
宮崎産業経営大学サッカー部を母体にすると言ってるがなぜかと言うと
鵬翔高等学校は経営大の併設校だから
鵬翔も経営大も1922年に日州高等簿記学校を設立した事に始まる
日州が経営大を開学したのは1987年でその2年後に日州が鵬翔に校名を変更してる
なので経営大には鵬翔の卒業生が多数在籍してるし、
経営大のサッカー部にも鵬翔サッカー部だった学生が多数いる
経営大がチームのメインスポンサーで選手の殆どが鵬翔と経営大の学生選手が
メインになるだろうな
今は無きアルテ高崎とか高知Uトラスターとか早稲田ユナイテッド見たいな
学校・大学が運営で、学生主体のチームでJ目指すんじゃないのかね
393名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 19:10:37.88 ID:sVpRwMj10
>>111
サッカー選手は生活保護受給者より底辺な連中だなw
394名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:46:57.93 ID:eyATa001O
稼いでメシを食うスポーツより
好きでやってるスポーツのままでいいよ
ていう県民性の順番で
Jクラブは誕生していってるのかもな
395名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:08:39.20 ID:Z9MWMN6E0
>>393
お前は>>352-353をどう思うのか答えろって言われてるだろ無職ヒキコモリの犯罪者予備軍
396名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 09:30:42.49 ID:0JUvnQHz0
明日なんか発表あるの?
このスレ明日まで持つのか?
397名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 09:37:21.70 ID:vFt3SJ+y0
>>357
bjリーグの宮崎シャイニングサンズも実質的に消滅したからなぁ
(地方でも秋田や沖縄など健闘してるところも多いんだが)
地域のスポーツ応援機運があまり高くないんじゃないかと思う。そもそも人口も多くないし
クラブを支える地場経済にもあまり力が無い。
J3昇格までならそう難しくないかも知れんが、それならホンダロックを母体にした方が話を進めやすいと思う。
398名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 09:47:15.85 ID:NyWFcKqC0
結局チキン南蛮ってムネなの?モモなの?
399名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 09:49:09.79 ID:8GabhXsOO
白鵬って、名字が白みたいだな
400名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 09:55:10.32 ID:bT2oetIwO
>>398
もともとはパサパサしたムネ身をジューシーに食べるため誕生したが
食事として出すにはモモ身の方が美味いのでレストランではモモ身がでてくる
401名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 11:35:08.98 ID:MOjfgQdR0
シーガイアにカジノつくるとかいう構想あるよね
402名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 12:15:22.76 ID:w+XrAqCM0
>>398
ムネ派とモモ派の対立は根深いものがあるので触れない方がいい。
割りとマジでw
403名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 13:21:18.25 ID:pvXKavbW0
最初美味しいのはモモだが、途中から飽きてくる
最初から最後まで美味しいのはあっさりしたムネの方
404名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 22:10:31.62 ID:YeHUMzTr0
Jリーグとか誰も興味ないよなw
405名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 23:23:33.55 ID:2V4GnxE10
>>386
>>387
ネトウヨって哀れだな
406名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:06:01.19 ID:EODiPIE10
407名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:24:56.49 ID:EODiPIE10
やっぱ盛り上がらんな
他にスレもなさそうだし・・・
408398
>>400>>402>>403
ありがとう
宮崎では両派閥が罵り合うほどに真剣に議論すると聞いていたので本当でちょっとうれしい
よそ者が口出してすまん