【サッカー/日本代表】セルジオ越後氏「岡崎の強引さと積極性みんな見習え」「今日の試合で一番得をしたのは出場しなかった柿谷」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
岡崎の強引さと積極性みんな見習え  14年3月06日 [08:27]
<国際親善試合:日本4−2ニュージーランド>◇5日◇国立

クラブで満足に出場できていない香川と本田にとって、不調から回復する足がかりにはならなかったな。

逆にひどい調子だということをさらに印象づけてしまった。香川はPKで点を取った以外は引いて
プレーするだけで何もなかったし、本田は体が重すぎる。向こうのメディアでボロクソに
たたかれていることに納得してしまったよ。

2人にはもっと岡崎を見習ってほしい。相手のイヤなスペースに強引に飛び込んでいくし、
積極的にシュートを打つ。岡崎の姿を見て、2人が何も感じないとしたら、もうどうしようもないな。
日本はそれでもメディアが本田と香川を中心に祭り上げるから、香川と本田が勘違いしちゃうんだよ。

今日の試合で一番得をしたのは出場しなかった柿谷じゃないかな。大迫や豊田ら周りのライバルが
みんなコケてくれて、W杯メンバー入りが安泰になったんだから。海外組の清武もひどい調子だったし、
ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ。香川や本田を筆頭に、日本には形容詞で誇張された
選手が多いな。(日刊スポーツ評論家)

nikkansports.com
http://www5.nikkansports.com/soccer/column/sergio/archives/43637.html
2名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:43:55.87 ID:l9F+zVwE0
意地でもダメだし
3名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:45:57.92 ID:4+SaimVz0
DFにも触れてくださいよ
4名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:46:17.33 ID:QZOi8tsb0
>ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ。

wwww
5名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:46:28.02 ID:Nvf5jPm/0
>>2
いや、昨日の試合はダメだったろ
6名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:46:38.66 ID:B+PddvO80
またセル塩さんの正論か
7名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:46:58.62 ID:p5h5WR6y0
もうこの人にだまされる人もいないんじゃないか?
もしいるとしたらサッカー大嫌いなスポーツ新聞愛読者ぐらいで
それも溜飲下げたいだけで
8名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:47:55.43 ID:BPRmSU+G0
セル爺さんの言う通り。
昨日勝てたのは岡崎のおかげさま
9名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:48:06.90 ID:qDJ8babN0
試合中のナダル(年収26億円)にセクシー美女からの熱い視線がすごいw【テニス】

http://www.youtube.com/watch?v=Mp2WxQKV3UM
10名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:49:20.55 ID:CjsILg600
正論だな
11名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:49:29.72 ID:5GOmhUQh0
ダブルエースとかいうアホみたいな上げやめろ
どう考えても岡崎がエースだろって皆気が付いてる
12名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:49:32.47 ID:RMXezTQ/O
触れられもしないDF陣…
13名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:49:38.30 ID:ETDOLktd0
おう!セルさん吼えてんなぁっ!セルさんはこうじゃなきゃ。
14名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:49:49.38 ID:S/C388y60
本田のおかげって聞いたけど嘘だったのか
15名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:50:01.62 ID:U9a/ujxZ0
対戦相手はNZで正解だった
16名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:50:28.30 ID:WwH4wahp0
ニュージーランドはラクビーが国技だし
サッカーは日本で言えば手混同みたいなもんだ。
17名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:50:38.94 ID:FZCkr+Cw0
なんかもう、呆れて物が言えないけど仕事だし仕方なくコメント出したって感じだな
18名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:50:56.75 ID:BPRmSU+G0
>>12
長友キャプテンおめでとう
森重初得点おめでとう
吉田、W酒井、死ね
19名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:50:56.94 ID:Pg29bGge0
今回はこの爺さんの意見は正論だな

しょうがない
20名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:51:05.46 ID:IOoP6n5U0
豊田にはガッカリ
ゴール前でパスするFWがいるかね?
特に終盤のヘッドは何が何でもゴールマウスに狙うべきだった
21名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:51:12.58 ID:a8b0vucu0
日本メディアが持ち上げたら選手は勘違いするんかw
22名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:51:52.39 ID:uRmXb48U0
2点とっても空気なザキオカさんマジハンパない
23名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:52:00.18 ID:QZOi8tsb0
>>21
メディアに対しての皮肉なのに理解できないのね・・・
24名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:52:05.03 ID:45i04Y/C0
> ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ。
25名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:52:06.68 ID:QWccBhHa0
俺もセルジオ越後を見習って娘をセクシータレントに育てようと思う
26名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:52:13.62 ID:b8eQn0VF0
サカ豚発狂w
27名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:52:13.98 ID:jqvbyXBx0
途中まで観てたけどミスの度にセルジオ越後の笑顔が浮かんだから観るのやめたわ
28名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:52:15.42 ID:9zXwYE4V0
>岡崎の強引さと積極性みんな見習え

これは言えるけど香川も本田も好きで苦しんでる訳じゃないだろし
持ち上げられて浮かれるタイプでもない
豊田も斉藤も工藤も大迫ももっと見たかったがいかんせん時間が
限られてるからなあ

あ後なんか森元に似てきたなセル爺昔と違ってちょっとズレた事言ってる
29名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:52:16.40 ID:ijdeQoaE0
2失点に触れろよ
30名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:52:18.23 ID:RAO6dy1/O
珍しく岡崎に触れてる気がする
31名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:52:19.91 ID:qn1/XrIt0
出られない選手の評価が上がったって、流石に評論家が言うことじゃないだろ
32名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:52:30.58 ID:tH5c2O0e0
>ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ。

まあ正論
33名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:52:43.72 ID:SVKRIy+N0
>>21
駄目な時は逃げて昨日みたいな試合だと雄弁に語る奴がいるから間違ってもないな
34名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:52:47.36 ID:PA8PlEh10
セルジオは本田は偽装うなぎって言ってたし
35名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:52:53.98 ID:K5iqYtyS0
正論
36名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:53:08.86 ID:r1XHM3yN0
いつも正論だろ、言ってることは。
言い方が下手糞ではあるが。
37名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:53:09.85 ID:nhNyH8PS0
豊田可哀想 (´;ω;`)ウッ…
38名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:53:31.80 ID:zROq/PFF0
>ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ
ひでえw

でも最近の批評(予言?)は大体当たってるよね。
39名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:53:36.00 ID:I1nqzCYR0
森重恐い
セットプレーの武器になるのかもしれないけど
それ以上の点とられそう
40名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:53:36.17 ID:ZXG6ySCa0
山口が良かった。清武もダメ。強いのとやったら悲惨だった。
41名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:53:57.23 ID:QZOi8tsb0
DFが糞だったのは誰の目から見ても分かるし
わざわざ触れなかったんだろうな
42名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:54:11.35 ID:PJ7VluZ90
この人Jリーグちゃんと見てるんかな。ええときばっかり表出てきて批判しよるやろ
43名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:54:46.31 ID:IRnAAqNX0
最近はDFがクソでも釣男待望論とか出ないのは進歩だな
44名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:54:52.86 ID:Q+h6Xqc90
セルジオが嬉しそうでなにより
45名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:55:02.50 ID:YRDlyxTx0
本田と香川は言うほど悪く無かったけどな
斉藤も残り10分で投入された状況ではあれで正解、ザックの求めてる通りの事をしただろ
一番酷かったのは前半押せ押せの中ですらピンチを量産してた酒井宏
ゴートクも今ひとつだったし内田の穴が浮き彫りになった、そういう試合
あと森重も守備面では相当酷かったよ、正直
46名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:55:41.09 ID:PEl3ugoA0
岡崎を向こうに回したときの鬱陶しさはバロシュケロットに似てる
日本はワールドカップでは技術でもフィジカルでも圧倒できないんだからああいうウザキャラになれ
47名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:56:10.89 ID:ON77C48l0
岡ちゃんの時は直前にいろんなとこと試合やって頭かかえて試行錯誤しとったよなあ
昨日の試合とあとキプロスとやって本番とかほんまに大丈夫なんか
ザックの考えは分からん
48名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:56:16.31 ID:iyV11tMr0
岡崎は師匠の下位互換
49名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:56:20.01 ID:6yWG2Utj0
柿谷は疲労なく次のJに向かえるからな
50名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:56:30.79 ID:upmjqGQ50
誰だよwwwwwww
爺さん中々面白い事言える様になってきたな
51名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:56:35.07 ID:5onf6JkX0
素人のブログでも
もっと分析しようと頑張ってるわ・・・
なにこのニワカサッカー通みたいな戯言
52名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:56:51.23 ID:k4jw0dJE0
お前も本田香川いってないで守備のこと語れよ。
前線の寄せだけが問題とは思えんのだけど…
53名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:56:56.85 ID:MTMtF8ek0
ツイッターで遊びすぎだろ
54名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:57:01.42 ID:winDDI9T0
セルジオ越後 経歴詐称まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138997731330447501
55名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:57:02.82 ID:QZOi8tsb0
ハマのメッシの誰だよの部分には同意するし笑わせてもらったw
56名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:57:24.41 ID:IOoP6n5U0
今の日本代表は黄金世代なんかと比べても格段に技術は上がってて糞上手い、シュートも宇宙少ないし
ただ積極性はそこまで進歩してないように見えるのは対人の弱さなんだろうなあ
57名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:57:39.88 ID:37a1n3gx0
正直
本田は酷かった
高校生DFでも1対1で抜かれる気は
しないだろうな
58名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:59:00.51 ID:pLEiFT4Y0
岡崎も最重要な選手は同意だが、そうなれってのは不毛な煽り

十一人十一色だ
59名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:00:30.24 ID:Orc/xy1z0
メディアって言うかテレビだよな。問題なのは。
日経は岡崎持ち上げてた。
60名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:00:34.03 ID:iYapo15C0
>>38
基本的に批判しかしないから

日本勝った時の批判はズレて
日本が悪い時の批判は当たるだけでしょ

セルジオが当てに行ってるんじゃなくて的が勝手に動いて当ってるだけ
61名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:00:51.66 ID:zHbvghAJ0
柿谷とか今野を出してくるなよ。2人とも出たかったって絶対言うだろ
62名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:00:56.11 ID:XOVQGqg00
この試合なんてなんも参考にならんよな
相手が相手だし
日本は長友と岡崎頼みのチームだということがはっきりしたくらいか
あとは内田と長谷部の復帰待ち
63名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:01:02.56 ID:Dgn0rgZGO
セルジオは格上相手にそれなりにいい試合をしたなでしこを評価しろよ
64名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:02:04.05 ID:toR4InV20
こいつしなねーかな
65名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:02:22.11 ID:QZOi8tsb0
>>64
効いてる効いてるw
66名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:02:28.03 ID:DtzvUXhA0
そうかな?
柿谷は必要ないことがわかったが

それより守備陣はダメだろ
67名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:03:30.31 ID:BPRmSU+G0
>>62
長谷部の穴は正直そんなに感じなかった、前半。
後半になったら遠藤の劣化ぶりの方が気になった
68名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:03:32.47 ID:q8TvqjOx0
メッシは本当に使えないなあ
69名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:03:44.44 ID:5onf6JkX0
2012年09月27日15時00分
セルジオ越後の一蹴両断!
第275回「ザッケローニのJリーグ軽視が残念だ」

14年3月06日
ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ

軽視してるのはお前じゃw
70名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:04:21.88 ID:CxiKnV+80
なんかだんだんタダの感じの悪いおじさんになってね?
71名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:04:22.79 ID:NqMfqpZJ0
マナブに対してだけキツ過ぎてワロタw
72名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:04:28.32 ID:FIfdisgq0
柿谷せこいな
ニュージーランド相手だから大迫とかが活躍しても評価はさほど上がらんしな
73名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:05:10.89 ID:f6bKZmHu0
最初はニュージーをコキおろしてたじゃねえか
74名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:05:28.87 ID:XOVQGqg00
>>67
相手がショボいから助かったな
75名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:05:33.58 ID:b7DPdbYY0
この時期にこれだけ試合を通してチャンスを作り続けられる代表見たこと無いわ
間違いなく歴代最強だわ
76名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:05:41.87 ID:jq0ydLJ00
もうつまんねーよクソジジイしねよ
77名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:05:54.59 ID:QZOi8tsb0
>ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ

これは皆が思ってたことだからな
78名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:05:55.75 ID:m1IES80n0
娘にダメ出しをしろよ。
79名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:05:59.34 ID:Ygq4pzTl0
>>1
同意だ。
メディアに誇張される選手、軒並み糞だった

ワールドレベルのファイターは長友と岡崎だけ。
80名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:06:16.32 ID:yBHFpBNi0
こいつほんとに代表しかみてないんだな
81名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:06:24.41 ID:s7FMx4U+0
柿谷は昨日試合に出たとしても大迫以下の働きしかできなかったでしょ
W杯では自分達のやりたいことに拘ってると足元掬われるかもよ
自分達の良さを消してくる相手とぶつかった時どういう風に打開できるかが問題だ
82名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:07:31.59 ID:nGLoOPf+0
>>70
> 今日の試合で一番得をしたのは出場しなかった柿谷じゃないかな。大迫や豊田ら周りのライバルが
> みんなコケてくれて、W杯メンバー入りが安泰になったんだから。
こんな皮肉わざわざ入れなくても昨日の試合なら
普通に指摘できる所がいっぱいあったろうにな
83名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:08:44.49 ID:qcLFbQ+L0
セルジオ越後「ハマのメッシ?誰だよ」wwwwwwwwwwwwwwwwwww
酷くねーか(笑)
84名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:09:32.00 ID:+a/fX5OMO
豊田が想像以上にズブかったな
あれじゃロスタイムパワープレイ用くらいにしか使えんだろ
85名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:09:41.01 ID:lJLJtnGR0
>>70
元々、それだけが魅力のおっさんだけどな
全く専門知識がないにもかかわらず
サッカー経験者ということとブラジル人だというだけで
マスコミから仕事もらってるような奴だからな
86名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:10:06.92 ID:MCdTJcu80
チーム岡崎
87名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:10:27.48 ID:ugPqSx350
>>69
だってこの人Jリーグ見てないもの
ザックはJリーグ軽視してるって言ってた時も得点ランキング上位を呼べって言ってただけだし
88名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:11:35.73 ID:jNrp0ajz0
岡崎こそがエース
しかしハマのメッシに対し辛辣過ぎるだろw
89名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:12:08.51 ID:5onf6JkX0
このレベルのやつを有難がってるやつがいるってことは
それくらいのサッカー文化の成熟度ってことだな
90名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:12:15.62 ID:y47OGxaj0
まあ大迫の株が下がったのは確か
まともなシュートチャンスすらなかった
ポストプレーにしても柿谷が速いパスをダイレクトで正確に落とす技術があるのに対して
しっかり足下に収めて時間を作れるのが大迫の長所だが
昨日はほとんど収まらなかった
91名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:13:15.59 ID:G7HJ8wfO0
岡アh香川がイないと点が取れませんけど??w
92名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:13:38.24 ID:pkEhgvup0
蛍がピッチ上で光を放っていた。バランサーとして一級品。
テンポが良くリズムを生み出してる。
迫がもっと収めてくれないとね。
高徳 細貝 伊野波 駒野お疲れさん。
香川は「90分」の試合勘 集中力が落ちてるじゃないかな。
93名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:13:40.72 ID:WVq/4uVg0
試合中のツイートでもぶちギレ感が
ひしひしと伝わってきたわ
スポーツニュースで誉めるだけの解説者こそ害悪
94名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:13:44.68 ID:OoFw+HFD0
日本の全4ゴール動画

香川の完璧なパスから岡崎が先制ゴール 日本×ニュージーランド 1点目
http://www.youtube.com/watch?v=fKrKK_KAphY

香川が華麗なドリブルでPKを獲得して自ら決める 日本×ニュージーランド 2点目
http://www.youtube.com/watch?v=vcVcd7pU09w

本田の完璧なFKから森重がヘッドでゴール 日本×ニュージーランド 3点目
http://www.youtube.com/watch?v=Pd7bSpp-F7M

本田の絶妙なヒールパスから岡崎がゴール 日本×ニュージーランド 4点目
http://www.youtube.com/watch?v=OJxzb0dtyJk
95名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:14:02.08 ID:Emj8hwDLO
>>84
豊田は災難な面もあった
後ろと合わせるにも清武最悪だったし
大迫は合わないのは相手が合わさないんじゃなく
自分が合わせてないんだということに早く気付かないと柿谷越せない
96名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:14:12.70 ID:UkrjBIZi0
岡崎と長友以外の海外所属選手が酷過ぎた。
特に本田と香川はプレーの選択からみても絶不調。
大丈夫じゃないレベルだが、さくっと帰国して
ニュージーランド相手にモチベを上げるのも大変だな。
97名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:14:21.84 ID:pGIzFV4q0
乾斎藤枠は南野でいいや
清武使うなら工藤入れろよとは思った
98名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:14:54.26 ID:7vL9Heok0
相変わらず正論のセル爺
99名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:15:04.38 ID:CjsILg600
エヒメッシはスペ体質で、一昨年をピークに段々ダメになってきた
最近はメッシの面影はない
100名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:15:51.79 ID:wn59vBRj0
FW陣は見事に全員コケたよなwww
本田も後半の動かなさとポジショニング酷すぎた
遠藤はケガのこともあるしとりあえず判断保留
101名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:15:58.76 ID:EWfGbWca0
ホンダだろホンダ 前線に張りつき過ぎだろ あれじゃFWはサイドに流れるしかない
102名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:16:52.20 ID:etop3Kqx0
日本3−1コートジボワール
日本5−1ギリシャ
これで早々に決勝トーナメント進出決めた場合もこの爺さん怒ってそう
で日本2−2コロンビアで1位抜け決まった後も
この爺さん怒るんだろうなw
103名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:16:56.53 ID:LcrCv6p60
森重は対人で相手に負けてたら今野より上の部分がなくなるからなぁ
そこはきっちりしないとダメなところなんだけどな
104名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:17:20.62 ID:MCdTJcu80
ワントップクラッシャー
本田クラッシュ圭佑
105名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:17:20.88 ID:Z1rEQzEV0
メッシにしては得点力が全くない
106名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:17:21.01 ID:uuwbnmun0
107名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:17:23.76 ID:5OFBb8B70
セルジオ越後は正論しかいわないね
108名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:17:23.91 ID:rSR9rBqm0
柿谷が得をするってのは試合前からわかってただろ

こんな試合で活躍したところで、海外遠征でのオランダ・ベルギー戦で得た評価には絶対に勝てない
そのくせ、活躍できなかったらボロクソに叩かれて一気に評価を下げる危険性が大きい
ポジション争いで一歩リードしてる電通柿谷はあえてこのリスクを避けたんだろうな
/8のJリーグでは休養ばっちりの柿谷が超格下の徳島相手に大暴れして、マスゴミの柿谷マンセー報道がなされるはず
109名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:17:39.71 ID:ezfY0b/nO
岡崎も良かったけど長友も良かった。
110名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:17:39.62 ID:bhHx38nq0
4点取った時点でなぁ…とっちゃったと言うべきか
積極性も糞もないだろう
111名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:18:13.18 ID:R7SfZDol0
評論なのこれ?
2chの長文カキコ見てるみたい
112名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:18:37.58 ID:Z1rEQzEV0
本田香川は1トップを活かす気が全くないし
113名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:18:40.37 ID:Emj8hwDLO
>>101
大迫流れてなかったぞw
114名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:18:42.20 ID:QEEPt8250
辛口キャラなのにうまい事言おうとするのやめてくれないか
115名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:18:54.16 ID:HyxrIOYr0
歴代得点ランキング(JFA公認)
1位 釜本 75得点 ※国際サッカー歴史統計連盟の集計では55得点
2位 カズ  55得点
3位 岡崎 38得点 ←New
4位 原   37得点
116名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:18:58.58 ID:haAB6YbA0
>>110
攻めが雑になりすぎて
カウンター食らって自滅
全然直ってないから酷いんじゃないのか
117名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:19:04.45 ID:tYODubob0
代表サポの狂信ぶりはほんと気持ち悪いな
ネタ役に徹してくれる越後は大人や
118名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:19:05.02 ID:BPRmSU+G0
遠藤が出てきた時にアナが「日本の心臓です」って言ってたから
一緒に見てた娘が「心臓なの?」
俺「ああ、もちろん。遠藤はすごいぞよく見とけ」
って言ってしまった。昨日は心臓麻痺しちゃってたな
119名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:19:12.94 ID:B0Is+Veo0
 
日本がブラジルみたいに強くなって、ワールドカップで優勝するまで

この爺さんの存在価値はあると思うのね
120名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:19:14.50 ID:Z1rEQzEV0
大迫は潰されまくって全然だった
柿谷みたいに裏抜けしているほうがマシかもしれん
121名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:20:33.58 ID:akLY8O7Y0
岡崎は自分で突破できるFWじゃないんだよ
香川や本田が生かしてくれて初めて生きる

それが判らないセルジオに笑った
122名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:21:07.88 ID:ZlzwyvBaO
仰る通りで
123名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:21:24.19 ID:vHjnVVeU0
香川ってプレがワンパターンだよな
俺でも香川が次何するかわかるもんw
124名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:21:30.83 ID:jHrdN/pj0
ザキオカと長友とだけが世界レベルの選手って感じだったな
この2人に共通してるのが献身性と効果的な運動量
125名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:21:31.40 ID:zE5l8JkT0
>>87
え?上位は呼んでないじゃないの?
確かに上位を呼んでるけど(打ち間違いじゃないよ)
126名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:21:38.08 ID:Z1rEQzEV0
遠藤はコンディションが悪いときは役に立たないことがわかった
青山はそれなりに頑張ったから入れるかもね
127名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:21:40.49 ID:ZCD6FWo+0
>今日の試合で一番得をしたのは出場しなかった柿谷じゃないかな。
おもしろw
128名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:21:44.51 ID:F3kvie9m0
>ハマのメッシに至っては

十分しってるじゃねーかwwwww
129名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:21:53.34 ID:akLY8O7Y0
まぁ大迫も豊田もボールをキープできない
キープできるのは4年前と同じ本田だけ

そしてCBは一対一で競り負ける
アンカーがないとボロボロだぞ
130名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:22:01.33 ID:5eMrRpMO0
イタリアでは途中交代させられて、ふくれっ面でロッカー直行
日本ではヨイショだらけだから
饒舌に、もう少し厳しく書いてもらってもいいだの・・・
父ちゃん情けなくて涙出てくらー
131名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:22:02.39 ID:bIOjOF9h0
正論
岡崎が代表の核、エース
岡崎がいなくなると全く別のチームになる
132名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:22:17.24 ID:Py+scf9G0
柿谷が出ると大迫の評価が上がるんだろうな
困った話だわ
133名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:22:22.79 ID:ChwKfDrB0
豊田はなんであんなに下手くそなわけ??
ヘディングが強いとか以前の問題だろ、代表のレベルにないわ。
高さ、高さ言うけど、そこまで高くもないしな。
とにかく日本代表にああいう足元に不安な選手がいると
それだけでがっかりするからもう呼ばないで欲しいわ。
ま、もう呼ばれないだろうがw
134名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:22:39.96 ID:Z1rEQzEV0
細貝がスタメンで使われない理由もわかった
ダブル酒井では内田の控えにすらなれん
135名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:22:40.22 ID:8p7/J19F0
柿谷は華がある
存在感がすごい

大迫は地味過ぎる
136名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:22:44.32 ID:psF+EiYk0
>>108
ほんとこれ
大迫は無駄に評価を落としてしまったね
137名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:23:01.33 ID:oyCrSyfs0
老害が何か言ってるよ
138名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:23:10.10 ID:U2FD9pSwI
まあ本田は疲労だな
相当ストレスもあるだろうししばらくは見てやらんとかわいそうだ
139名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:23:27.35 ID:V4t90MPmO
セルジオはこの4年チャネラーレベルの悪口しか言ってないよな
久保やお杉と同レベルだよ
140名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:23:29.58 ID:i940RK9o0
何でハマのメッシってつけたの
141名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:23:37.41 ID:G7HJ8wfO0
岡アの抜け出しににピンポイントでボール入れられるの香川しかイないからな
このチームの要はこのラインだよ

コンフェデも香川岡アのラインだけは光ってた
142名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:23:40.98 ID:jiaIjud20
先発は大迫でいいっす
もう結論は出てるよ
143名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:23:54.74 ID:7toZmjyc0
ルミナリエ栃木さんの言う通り
144名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:23:55.45 ID:eALKkLrO0
岡崎が世界レベルなわけねーだろあほか

岡崎が何故に評価されてるのかわからん
古臭い精神論を地で行って評価されてるだけクソ雑魚日本だから呼ばれてんだよ
145名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:24:17.56 ID:Z1rEQzEV0
清武と香川はどっちかにしてくれ
同じタイプが何人もいても違いは生まれん
146名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:24:41.56 ID:haAB6YbA0
>>144
まぁ結果だしてゴール決めてるし
147名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:24:45.87 ID:G7HJ8wfO0
キヨはゴミすぎた
ってか下手くそになってた
148名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:24:50.28 ID:CubIZYBc0
             /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  内  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  田   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
149名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:24:51.58 ID:QZOi8tsb0
>>140
ドリブルすんごい、まるでメッシみたいや

ってマリノスサポが囃し立てたから
150名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:25:13.72 ID:jHrdN/pj0
清武が代表にいる
存在意義がわからん
151名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:25:14.77 ID:OvEo5v720
本田のビールのCM怖すぎ
152名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:25:21.16 ID:PE5H+QRnO
>ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ

吹いたwww
153名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:25:24.06 ID:taAwToit0
正論
154名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:25:45.02 ID:PA8PlEh10
ハマのメッシに切り込まれたところから失点したチームがあってな
とりあえずJリーグは見てないんだろう

本田香川については同意
最近解説もけっこうずけずけ言うようになってきたんじゃないか
この前清水秀彦が「本田はやる気がない」って言ってたぞ
155名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:25:54.00 ID:5eMrRpMO0
昨日はベットで試合観戦しながら大迫不発シメシメwwwwと思ってたら、
セルジに一番得したのは試合に出なかった柿谷と言われ一気にメシマズwwww
156名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:26:01.23 ID:Z1rEQzEV0
斉藤はたまにスーパーゴール決めるから派手に見える
ジョーカーとしては原口より斉藤なんだろう
157名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:26:20.40 ID:7j6FSxPNO
ハマのメッシて誰のことなん?
158名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:27:14.99 ID:ChwKfDrB0
大迫は前田枠。ザックも足元のうまさと前線でのポスト、収まりに期待してる。昨日は収まらなかったけどな。
柿谷とはまたタイプが違うし大迫は確定だと思うけどね。180以上でFWはいないし。
159名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:27:15.91 ID:5onf6JkX0
斉藤はメッシじゃなくて
インシーニェの劣化版だけどな
160名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:27:21.50 ID:SbGlJitS0
>>18
そこまで言うなら森重がよろけて失点したのも言及しなさいな
161名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:27:34.32 ID:Z1rEQzEV0
元々は愛媛のメッシなんだけどね
それでマリノスに戻ってロンドン五輪出場して定着した
162名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:27:50.28 ID:gsoG6Bph0
これはセル爺の言うとおりだわ
NZの選手って牧師さんとか漁師とかいるのかな
163名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:28:27.80 ID:Z1rEQzEV0
本田香川コンビのパス回しは眠くなる
前半は良かったのに
164名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:28:28.76 ID:gNpKdXRO0
岡崎は別に強引でもなかったけどな
積極性って言ってもシュート以外の選択肢が無い状況だったろw
165名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:27:50.73 ID:mYMZ2eZ60
>ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ。

正論だけどこのおっさんすごい上から目線だな
エヒメッシはセルジオの頭をボレーキックしてもいい
166名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:28:35.97 ID:PDS+Cwon0
豊田は酷かったw
167名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:29:21.76 ID:Z1rEQzEV0
豊田なんてハーフナーと同じで本田さんが嫌いなタイプだろう
まあ足元が下手糞だからどうしようもない
168名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:29:38.80 ID:PVZqzio90
>>167
その割にワンツーしてたけどな
169名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:30:05.74 ID:qOwE0lJB0
だれもコイツのウソに塗り固められたキャリアを追及しないよな
170名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:30:05.63 ID:vHjnVVeU0
いまだにこういう正論言えるのがセルジオさんだけってのが終わってるわ
福田にしろ北澤にしろ山本にしろ「心配ない、大丈夫」しか言わないからなw
171名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:30:26.42 ID:jodDboQx0
>>1
完全に同意だな
172名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:30:29.40 ID:OvEo5v720
前半しか見てないけど本田よかったやん。岡崎へのヒールパスでアシスト
とかかっこよかったは
173名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:31:07.64 ID:Z1rEQzEV0
酒井ゴリの守備が酷すぎて笑った
五輪のころから全然成長してないじゃないか
174名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:31:12.55 ID:gNpKdXRO0
流れからもセットプレーからも4点取ったんですけど
攻撃に何か文句がありますか?糞爺
175名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:31:35.26 ID:SmCE+tlA0
選手を叩いて飯を食うゴミ
176名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:31:55.76 ID:7I+fAxtI0
グループリーグ敗退はほぼ確実
これだけ期待できないW杯は初出場後は始めて
177名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:31:56.38 ID:d0kuyH0a0
メッシの異名をとったのはJ2時代だろ
代表の煽りじゃねーよ
178名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:32:00.28 ID:ypVtSvui0
また妄想の決め付け記事書いてるよ
メディアが本田と香川を中心に祭り上げたことにより
いつ香川と本田が勘違いしちゃってるんだ
そんな行動や言動があったか?
この前のうなぎの件といい、確証のない記事書いて
こいつはサッカー界にとって害虫でしかない
179名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:32:14.15 ID:bWCOXwB/0
>>1
この人本当に素人みたいな漠然としたことしか言えないな
まあ、だからこそ逆に阿呆な素人が「ふむふむなるほど」としたり顔で支持するんだろうけど
180名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:32:34.95 ID:+wgPLg4m0
まあ、アマチュア相手に2失点
相変わらず守備だよな
181名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:32:52.95 ID:WGm5LmSH0
>>149
愛媛サポだぞ
しかも言い出しっぺは監督だったような
182名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:33:01.93 ID:QZOi8tsb0
>>177
見事に釣られてるなお前w
183名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:33:07.70 ID:qdDTFE2u0
セルジオ越後はこれでいいんだよ
プロ野球でいうところのハリーのポジションだから
(ただし現役時代の成績はレジェンドのハリーと比べるまでも無い)
184名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:33:14.37 ID:Z1rEQzEV0
吉田と森重はあんなもの
長友はインテルの顔だけあって上手くなりすぎてて笑った
185名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:33:50.77 ID:gNpKdXRO0
日本代表にも海外組が増えすぎて
相手のコンディションがネタに出来なくなった爺さんですね
186名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:33:59.11 ID:nsUkrbYh0
内田が居なくなったら速攻DF崩壊したな、日本代表
187名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:34:07.11 ID:953J1XFy0
今野も出場してないのに
188名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:34:08.03 ID:lcgSDlEG0
>>1
>日本はそれでもメディアが本田と香川を中心に祭り上げるから、香川と本田が勘違いしちゃうんだよ。

お前だってツィートは香川や本田ばっかじゃねーかよ
189名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:34:13.70 ID:OvEo5v720
>>183 セル爺サッカーうまいで、まじで。
190名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:34:21.18 ID:JoTU6B7U0
昨日の試合は上手い下手は別として、前半のボランチ青山と山口が攻守にかみ合っていた。
後半、遠藤と細貝に代わって全く機能しなくなったのが凡試合の原因。
細貝にボールが回ればワンテンポ遅れるし、遠藤はボールを奪いにいけないからね。
191名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:34:53.93 ID:biW6WwL9i
>>140
50回に1回、、いや100回に1回とてつもないプレーするんだよ
192名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:35:02.65 ID:Z1rEQzEV0
本田と大迫は合いそうもない
柿谷も空気の時は本当に空気だから1トップが機能しない
193名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:35:35.77 ID:qdDTFE2u0
>>186
攻撃陣以上に、控えの右サイドバックが使えなかったからな・・・
W酒井ェ
194名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:35:47.63 ID:DM7Czewq0
>>180
昨日2点決めた奴イングランド2部首位のFWだから
普通にブンデス下位とかセリエ下位のFWなんかより能力は上だけどな
195名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:35:55.40 ID:FI5znIzW0
みんな見習えと言うけど強引な突破ばかりしてた本田さんはそーとー悩んでるよw
196名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:36:30.93 ID:d0kuyH0a0
>>186
内田でもやられそうだが
197名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:36:36.82 ID:uh5jb+OeO
>>176
いやいや、前評判は前回の方がひどかったんじゃないか?
みんなして岡田辞めろ!岡田辞めろ!だったし
結果的に決勝トーナメントに進んじゃってみんな手のひら返しだったが
198名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:37:20.02 ID:OvEo5v720
日本でワントップできるの本田だけやで
199名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:37:43.33 ID:FI5znIzW0
>>197
返してねーよ
岡田がJクラブから全くお呼びがかからないの見ても解るだろw
200名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:37:58.00 ID:ypVtSvui0
>>188
まさにそのとおり
メディアを批判してるかと思いきや
自分も話題になってる選手のことしか記事にしない
特定の選手に集中するのが不満なら
自らJの試合見て代表に選ばれていない優れた選手でも
記事にして書き続けるなりしてみろ
201名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:38:06.86 ID:wx1vzhqNO
細貝は完全に海外枠だよな。

清武も完全にイラナイだろ。ドイツに行っても全く成長してない
202名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:38:14.93 ID:Zhq7ahFD0
工藤ちゃんに積極性が加わればザキオカちゃんの後継者になれる!
203名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:38:34.43 ID:kaCNLDA5O
香川や本田は当確だからコンディションが良くなかったで済まされるかもしれない。
批判すべきは当落線上の選手達ではないの?
204名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:39:13.28 ID:qdDTFE2u0
>>189
上手い、上手かったといってもさぁ、レジェンドでは無いだろう
譬えばマラドーナがアルゼンチン代表に辛口採点するのと、セル爺が日本代表に辛口採点するのでは全く説得力が違うわけで。
205名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:39:45.86 ID:8bJmtDj2O
>>190
前半の終盤からすでに停滞感は漂ってたけどな
遠藤は前の途中出場のときみたいにその停滞感を変えられると思ったんだが動けてなかったなあ
206名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:39:47.57 ID:d0kuyH0a0
>>203
いやメンバーに選ばれるのが目的じゃないし
少なくともファンにとっては
207名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:39:53.24 ID:Za0UpXHM0
昔の、週刊になる前の月間だった頃のサッカーダイジェストから
コラムみたいの書いてたが
なぜか野球の話題書いてたな
当時はJリーグも無くて、日本リーグだけで
サッカー雑誌買うような人は海外の情報知りたい人だけだったから
日本リーグの事書いても、さっぱり分からなかったんだね
セルジオが、清原がどうの、桑田がどうの、とかコラムで書いてたんだよ
サッカーの雑誌なのに
208名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:39:56.33 ID:3yR0sxyu0
結果出した岡崎は偉いけどゴールした内容はイマイチだろ?
ほとんど相手のミスだわな
209名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:40:01.88 ID:8ZRVes7W0
>>188
自分が情報発信側であるって自覚がないのか・・・
210名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:40:38.77 ID:a8b0vucu0
>>194
セルジオ越後 ?@sergio_echigo
ニュージーランドはクロスバーの上を通せば得点とラグビー文化だからそう思っているのかもね。
トライで3点。同点になるしね(笑)

こんなこと言ってるからそんなの知らないだろうね
211名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:41:29.68 ID:qn1/XrIt0
>>199
浦和が声かけてたが断られた
212名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:41:58.37 ID:OvEo5v720
>>204 おっさん世代からしたらセル爺結構レジェンドやで
213名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:42:16.07 ID:qug+k/ht0
今日だと勘違いして試合見逃した(^.^)得した気分♪
214名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:42:20.01 ID:eShlq8By0
海外組がコンディション悪かったのはしゃーないと思うけどなぁ
むしろ土曜に試合して長時間飛行機乗って水曜日に元気な岡崎がおかしい
215名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:42:22.62 ID:dlQojVfN0
>>190
あの1点目のショボいブチ抜かれ方について
山口を褒めてる連中は何か言うことないの?
216名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:42:51.09 ID:ViwozrbB0
出てない柿谷も代表だと「こんな程度か」ってもうわかってるからね
やっぱり選ばれてない川又、宇佐美、原口あたりで夢みた方がたのしい
217名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:42:56.09 ID:8ZRVes7W0
>>210
しかも情報が古いと

>調べてみた。ラグビーのトライは1971年に3点→4点に。1992年に4点→5点になりました。
>セルジオさんは僕らごときとは年季の違うラグビーファンであることが判明したので、リスペクトして差し上げましょう。
218名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:43:02.11 ID:Za0UpXHM0
だから、そもそもセルジオはブラジル人だし、あまり日本に精通してない
目に見える表面的な事で、日本人が言いたくても言えない、我慢してしまう事を
俺はブラジル人だから何でも代わりに言ってやる、みたいな感じだった
サッカー雑誌でプロ野球批判してたの、この人だけだぜ
昔からミーハーなんだよ
219名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:43:07.87 ID:vEW1S3lm0
同感やわ。
本田や香川は技術的には上回ってるはずなのに、最近消極的すぎるからな
220名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:44:01.47 ID:kFJlunSI0
岡崎がいなかったらNZ相手に2-2

雑魚専岡崎は相手を雑魚に見せる
NZは一応W杯出場経験国なのに
221名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:44:04.96 ID:bhHx38nq0
攻撃に文句言ってもしょうがない
弱点たるカウンターへの対応について文句言えよ
前から守れとか集中力切らすなとかあるだろ
4点も取ればバルサだろうがバイエルンだろうがぐだるわ
222名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:44:15.34 ID:idzQ7sCP0
日系ブラジル人を装う朝鮮系ブラジル人のセルジオ
223名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:44:29.88 ID:qdDTFE2u0
>>208
> 結果出した岡崎は偉いけどゴールした内容はイマイチだろ?
> ほとんど相手のミスだわな

いやいや、飛び出しの鋭さとDFの視界から消える動きは岡崎ならではだったよ

>>212
ローカルなレジェンドってことかな?
まぁそういう立ち位置でもいいんだろうね>セル爺
224名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:44:41.70 ID:jc2YPLQo0
ワントップならNZの20番みたいな奴でないとな
日本は2トップが向いてる
225名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:45:12.90 ID:Za0UpXHM0
まじめに日本リーグの話題書いても、読者は食いつかないって知ってた
だから、サッカー雑誌のコラムでプロ野球語ってたりしたんだ
昔はね
そういう人なんだよ
226名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:45:23.41 ID:f+6RS/680
>ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ。


ワラタ
227名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:45:47.53 ID:SVzAXoFI0
なんか文章が、いつもの口調じゃないな。
だれがゴーストやってんだ?

『「誰だよ」って感じ』なんて書き方しなかったよ、この人。ゴースト雑だな。

新人ライターはこの人のゴースト記事書くって金子だかだれかが書いてたの思い出した。
228名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:47:11.35 ID:qug+k/ht0
日本のヘロヘロ(/ー ̄;)カウンター動画まだ?
229名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:47:57.10 ID:6orJB+1j0
香川と本田

苦労はしてるけど本田は出場してるだろうに
香川と同じように出場してない枠で語るのはおかしい
230名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:48:45.46 ID:hnzTL4O00
個人的には細貝がゴミだと思うんだが
ボランチって言うよりただのボール狩りの人じゃん
231名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:48:51.23 ID:Unpzbb0I0
別に岡崎は3人必要ないだろ
232名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:49:04.46 ID:fznOUsb+0
セルジオさんはいつも正論だなあ
233名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:49:25.37 ID:xWQZJg9k0
こいつはツンデレで日本代表を応援してるのはわかるけどTwitterであまりにも皮肉ばかりツイートするからフォロー切ったわ。2chの実況並にガキっぽい。
234名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:49:50.29 ID:zYHy2HhIO
ミランで喋らない内弁慶の小物ボス本田が大迫と豊田を使わなかったからな
ミニマム圭佑の小さい器のおかげで柿谷は安泰という皮肉
235名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:49:59.10 ID:2bGKDD8q0
ワントップ、パスを出さない2列目。
ダメだろ
236名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:50:12.99 ID:S7CRTHOG0
>>204
リベリーノの控えとはいえ、一応コリンチャンスの選手だった
のは凄いと思う。
ラモスなんか連盟に登録もない街の草サッカーチームだったからな。
237名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:51:07.94 ID:Yb4plDR+O
出ない方が評価が上がるのは日本では良くあること
238名無し募集中。。。:2014/03/06(木) 12:51:15.52 ID:9RfRRv2Z0
へー選手ほめるのは珍しいねw
岡崎は単純ななの空振りしてたから2点決めたが空振り
してるようじゃだめだとか言うのかと思ったらw
239名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:51:23.67 ID:f6bKZmHu0
前半は連携があったように見えたが、大量点で安心したのか
後半は個人で目立とうとする場面が多くなり、連携が消えた気がした

そもそもあんな糞チームとブッキングした協会が悪いわ
240名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:51:31.80 ID:MK7gE8CJ0
柿谷がどうしてもリトルクリロナにしか見えない
241名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:51:34.73 ID:qdDTFE2u0
>>234
大迫と豊田に関しては、本田との連携以前にワントップとして実力が足りないだろ
242名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:51:44.90 ID:hz+owxRCO
ほら李だよ

って言いたいだけだろこいつ
243名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:52:14.15 ID:3yR0sxyu0
>>223
それも同感なんだけどさ、結局点取ったのって前半の最初だけだよね?
それは即ちNZの立ち上がりは不味さで取ったようなもんでは?
なんやし愚痴の一つも言いたくなる試合内容だった
特に普段ビックマウス連敗する割にはチームを引っ張る事をしないどころかチームメイトには厳しい奴にね
244名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:52:57.64 ID:ZM3SKCs80
斉藤の下りでワロタw
245名無し募集中。。。:2014/03/06(木) 12:53:03.07 ID:9RfRRv2Z0
>>236
カズのサントスとどっちが凄い?
246名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:53:46.18 ID:qdDTFE2u0
>>236
セル爺>>>>(超えられない現役時代の壁)>>ラモスは同意するわw
それでもラモスはなんだかんだで日本サッカーのために前向きに(空回り含む)頑張ってくれてることはありがたいが。
247名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:54:09.08 ID:7toZmjyc0
ハマのメシと言ったら中華やろ
248名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:54:09.35 ID:taAwToit0
セルジオが試合中にツイッターでニュージーランドを小馬鹿にしてて笑った
249名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:54:12.07 ID:zE5l8JkT0
>>181
エヒメッシじゃなくて?
250名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:54:16.99 ID:gQVQTr/KO
バックパス多すぎ
男子も、なでしこジャパンみたいという印象だ
強豪クラブで干されてる連中の原因は
前への推進力が無いからだが、揃いも揃ってバックパス
自分で仕掛けるとか選択肢に無い
本田がキープしないから、タメが無い
清武いらねぇ
251名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:54:31.47 ID:f6bKZmHu0
失点し続けてる部分には言及しないのかよ

ディフェンスのこと話せよじじい
252名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:54:34.68 ID:W06e7U5c0
昨日の試合があれだけ酷かったのに
代わりに誰を呼べと言えない日本代表の層の薄さが問題
253名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:54:38.26 ID:4O+R9kM80
またボールウオッチャーのセル塩か

コイツは来日するチームの取材を一切しない「サッカー評論家」
>>1の記事でも現地観戦していないのがアリアリなんだがw
254名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:54:46.73 ID:SJUNUH0h0
岡崎歴代3位のゴール記録なのになんか騒がれないなw
既婚だからか・・いやそれは本田も・・
まさか顔・・
255名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:54:55.95 ID:DEelx8g60
髪を捧げよ
256名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:55:10.22 ID:qpKs87F/0
いやあ完全に正論だな
257名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:55:26.29 ID:6orJB+1j0
>>254
もっと上や
258名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:55:31.22 ID:QK4cji710
人を避難する前に自分の経歴詐称などの件についてまず話すべき
259名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:55:39.94 ID:2rz9Lwxg0
柿谷なんて下がった位置からのドリブルやパスがACLで韓国に全部潰されてたぞ。斎藤って誰だよ?以下だろあれ。
260名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:55:52.21 ID:9+Xbv3BX0
>>254-255に髪降臨
261名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:57:23.84 ID:Ho/uXXIh0
>>254
毛だよ 毛www
262名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:57:51.85 ID:YhWegZDk0
>ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ

これは全国民が納得の表現
2度と代表に呼ぶな
263名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:58:05.17 ID:4O+R9kM80
>>248
ホント、強豪国で無ければ対戦相手への敬意が無いよなあ。


>>251
コイツの守備戦術の知識と分析力はサッカー好きの専業主婦以下
マーキングでのポジショニングは一切語れない
264名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:58:05.86 ID:wx1vzhqNO
岡崎は押し込んでるだけに見られるからだろ。派手さがないし。評価低いのは


ブンデスリーガは香川程度が無双出来るザル守備だし
265名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:58:10.10 ID:qdDTFE2u0
>>243
NZの立ち上がりの遅さを攻めたのが良かったのは、素直に日本の積極性があって良かったと思う。
だがグダったところに流れを変えられなかったことは、昨日の選手のインタビューで本田含め反省してるでしょ。
本田に関しては中盤まで下がってボール回しを活性化させたのは良かった。
それ以上に香川と清武の試合で消える時間が多かったほうが俺はストレスたまったぞ。
266名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:58:38.54 ID:scMyu7JJ0
香川は代表に呼んだらダメだろ

長友の良さがまったく活きないんだわ
267名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:59:11.96 ID:/rTlByns0
髪はオマケ
268名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:59:44.36 ID:MK7gE8CJ0
>>264
なに言ってんの?
ザキオカは寧ろワールドクラスのゴール多いだろ
それに時たま見せるザキオカターンとか芸術的だぞ
269名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:59:50.00 ID:4O+R9kM80
母国ブラジルでのコンフェデだったのに取材に行かなかったセル塩さん

今迄来日したチームは何十とあるのに、それらは取材しないセル塩さん

「ザックの考えていることが分からない」と毎度言いながら対談しないセル塩さん

サッカー教室であちこち行っていたのに現地のJチーム練習を取材しないセル塩さん

-----------

 結論: セル塩 = 個人技の上手いオマエラ
270名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:00:28.57 ID:oMFA+wYi0
> ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ
271名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:00:35.27 ID:f6bKZmHu0
香川は必要だろ。弱いチームじゃなくて強豪国と当たった時、
事態打開に香川しか通用しない可能性がある。
272名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:00:57.55 ID:9+Xbv3BX0
>>269
だから愛されてるのさ
273名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:01:50.10 ID:p5h5WR6y0
時差/移動疲れの影響が強いのは日本のほうなのに
いつもと違いそこに触れないのはフェアじゃない
274名無し募集中。。。:2014/03/06(木) 13:03:04.64 ID:9RfRRv2Z0
>>271
コンディションいい香川なら強豪相手でもそれなりに
やれるからねえ
問題はワールドカップのときにコンディション整えられるかだなあ
275名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:03:06.82 ID:qdDTFE2u0
>>271
必要なのは当然だけど、調子にムラッ気があるのが改善されればね…
それを言い出すとユナイテッド批判になってキリがないんだけどさ
276名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:03:25.95 ID:rNAVoypl0
ハマのメッシのチームメイトには和製アンリもいるんだぜ

最強だろ
277名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:03:36.07 ID:isyE1dpq0
岡崎が素晴らしかったのは同意だけど香川本田そんな悪かったか?
278名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:04:31.98 ID:Sj4h539p0
寒いしケガしたくないし
279名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:04:34.51 ID:4O+R9kM80
>>272
ものは言いようだな
280名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:04:36.42 ID:5oMD1BX10
ザック日本代表の弱点はボランチとセンターバックの4人
これがハッキリしてるのに何も手を打てなかったザック監督はモイーズ並みのヘボ監督
281名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:05:06.71 ID:vHjnVVeU0
香川ってマンUではワンタッチツータッチでボールさばくのに
代表だとコネコネするのは何でなん?
282名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:05:18.46 ID:paKXr3aN0
柿谷が得したってセレッソ次節徳島とだろ
豊田は前節徳島相手に2得点(1点はPK)挙げてるわけだが
柿谷はそれ以上点取らないとな
283名無し募集中。。。:2014/03/06(木) 13:05:39.80 ID:9RfRRv2Z0
>>277
本田はチーム内での役割うんぬん以前にコンディション悪かった
得意の身体はってキープすらニュージーランド程度にボールとられちゃうし
284名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:06:37.55 ID:Ke/Q4xYz0
豊田に活躍して欲しかったけど
前線でキープできないし、あたり負けてるからな
代表入りは難しいだろうな
285名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:06:48.70 ID:Qz63yMMRO
見た目も言うこともおばあちゃんみたい
286名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:07:20.08 ID:/OLj6dbO0
香川は才能はあるんだけど器が小さいからな。水を容器に入れることができない。こいつはFWで使うしかない。
287名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:07:22.55 ID:bTAMKGT80
    / ⌒  Y   ⌒ \\
   / 彡 ⌒ ミ 彡 ヽ\\ ヾ
  // / / ⌒   ⌒ ヽ ミ i l )
  // /  〜 〜   (  | i l
  l/ 彡/^==     ==ヘ \ i |
  | /           l i  l
  i 彡 ,=・ = ,l l、 =・ =、  川 | i
  l (     ノ | | ヽ    6) i l
  彡i    (cuっ)    | |l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   i l   /  l  \    i l |   |  ハンセイナンカ シナイヨ
   ヾi  (  ー〜ー、)   l | i l <  スルワケナイヨ ソンナモノ  
    ヽ         / / / /    |  ナナミ ドウオモウ?
     \ \__/  /      | ア? ボク? オモチャ博物館の館長ジャナイヨ
       \___ /     \____________
288名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:07:25.48 ID:pKPX06qy0
>>270
同意だよ
289名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:07:43.00 ID:jx1oBXRl0
>>280
ヘボと言う割には監督を愛称で呼んじゃう矛盾(笑)
290名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:08:01.31 ID:9w2Kof3U0
まあなんだとにかく酷かったのは確か
あまり批判されてないけど長友のポジション完全にWBで裏のスペース穴だったし
291名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:08:08.33 ID:HWgHH3c80
正解じゃない
292名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:09:00.46 ID:qdDTFE2u0
>>280
え、山口螢・青山コンビを先発で出したのは消去法で最良の選択だったのに?
293名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:09:05.51 ID:3yR0sxyu0
>>265
そりゃボールはほとんど本田に集めるんだからなぁ
前半17分以降の内容見れば懸念材料しか出てこない
本田のコンディション次第で日本は簡単に終わる
294名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:09:56.18 ID:904wAnReO
マスコミは本田香川より岡崎をもっと評価しろってところは同感
295名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:10:25.86 ID:5oMD1BX10
>>289
名字を愛称で表すのは嘲笑表現なんだが
日本の糞マスコミに毒されてんのはオマエじゃね?w
296名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:11:45.22 ID:qdDTFE2u0
>>293
> 本田のコンディション次第で日本は簡単に終わる
その通り、だから「ザックジャパン=本田ジャパン」だと思う。同じこと言ってるお杉に共感するわけじゃないけどw
多士済々のブラジル代表のようなサッカーを日本代表に求めるのは酷ってもんよ。
297名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:12:01.71 ID:XxhoNncc0
ぶっちゃけ昨日の試合って主力選手の顔合わせリハビリゲームみたいなもんでしょ?
相手NZだし序列が変わるほどセンセーショナルな活躍したやつもいないし
まあ岡崎は凄いってのがわかったのは良かったが
298名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:12:42.19 ID:Mq2fgZWI0
今日のセル爺は要点だけまとめて的確に分析した
まさに正論だな
299名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:13:27.12 ID:IGr72Bi10
交代枠:香川・遠藤

    柿谷
長友 本田 岡崎
  青山 山口
今野 森重 吉田 酒井

森重が加わり今野を左SBに置いて長友を一段押し上げ。香川はスーパーサブ。
今野なのはゴートクは失点時に諦めが早すぎて怖い。
300名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:13:47.54 ID:624wu2zE0
評価されるには得点決めなきゃダメなの?
中盤の仕事は誰がすんの?
301名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:14:48.39 ID:IGr72Bi10
長友・岡崎が図抜けて、あとは代替可能というのが分かった試合。
302名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:15:32.40 ID:VznrRUTA0
ぐう正だわ
303名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:16:02.81 ID:Mq2fgZWI0
酒井ゴリがある程度存在感見せたのが救いだったな
昨日でダメだったらウッチー全快祈願しなきゃならんもんな
304名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:16:24.53 ID:BxxHPFaAO
>>121
岡崎は周りに生かされてるようで、周りを生かしてる
最終ラインを切り裂きディフェンスラインを切り裂き、鋭く動いてスペースをつくり、他の選手がそれを使う

ボールをもった周囲の選手のパスに岡崎は生かされてるが、
ボールをもたない岡崎の動きに周囲の選手は生かされてる

前者はともかく、後者は本田香川も見習うべきだよ
岡崎抜けてから、スペースつくりできる選手がいなくてダメダメになったじゃん
305名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:16:43.52 ID:JGlB+Jvt0
とにかく、後半のゴートク、細貝、清武の右サイドが恐ろしすぎたわw
後、長友が上がったスペースの遠藤の守備はシャレにならなかったな〜
ゴリは論外、つーか岡崎のが守備でも効きまくりであきらめた方がよさげ
右サイドは攻撃やめて、長谷部、細貝置いた方がマシなんかね
306名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:16:50.46 ID:XxhoNncc0
>>299
青山と山口とか昨日の感覚で本番は迎えたらボロクソだろうな
そもそも青山は長谷部戻ったら真っ先に弾かれるだろ
307名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:17:31.72 ID:pKPX06qy0
ヤマグチも代表確定だよ

おめでとう
308名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:18:01.75 ID:WMXcD9Fu0
>>304
香川は両方やるタイプだったのにな
その辺はチーム事情としかいえんが
309 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/06(木) 13:19:34.97 ID:mbF7FlYF0
セルジオに禿同
310名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:19:58.17 ID:winDDI9T0
セルジオ越後 公式HP
http://www.sergio-echigo.com/profile
18歳でブラジル、サンパウロの名門クラブ「コリンチャンス」とプロ契約。
非凡な個人技と俊足を活かした右ウイングとして活躍し、ブラジル五輪代表候補にも選ばれる。


【本当の経歴】
1964?1965 コリンチャンス 11試合0得点。
1967?1968 トレスポンターノ(ミナスジェライス州 2部)
1971    ブラガンチーノ(サンパウロ州 2部)
1971    パウリスタ(サンパウロ州 1部)
引退





オリンピック南米予選には1試合も出場していない。召集すらされていない。
2シーズンコリンチャンス 11試合0得点 で右ウイングとして活躍とプロフィールに書く厚かましさ
311名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:19:58.97 ID:rTbN5rmR0
前田・・・・
312名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:20:44.31 ID:XDp9vd+p0
岡崎も90分出てれば4点目以降のペースダウンに巻き込まれたって考えるのが普通
313名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:20:53.76 ID:IGr72Bi10
本田は3試合フルは無理だろうね。

日本時間の月曜早朝に試合したばかりという擁護もあるだろうがWCは短期決戦。本番想定でいい。
本来ならNZ戦で本田の交代を誰にするか選定する必要があったはずだがザッケローニはフルで使いその試みをしなかった。

>>306
膝の手術で間に合わない前提で考える必要があるからね。
怪我明けの長谷部が二人より状態がよければ使うだろうが厳しいかもしれない。
長友がキャプテンやったのはWCを見据えてだと思う。
314名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:21:18.33 ID:8+oGpqkCO
大迫が残念過ぎた。必要ないわ。
さすがに1試合でわかるレベル
315名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:21:34.83 ID:X1a1PZrWO
森重がミスって吉田がニコニコしてたのが印象的
316名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:21:36.84 ID:I7X/8AMW0
>ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ。
この一文だけ良かった
317名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:21:45.45 ID:POO2YMkmO
>>298>>302
出てなかった選手が評価される、得をするってのは言ってはいけないわ。
吉田なんか出てなかったらもっと評価されてたろうな。
吉田とタメはれるCBなんていないのがあきらかなのに外せとか言う声がでかいし
318名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:22:41.61 ID:zUUg3a0A0
長友キャプテン良かったわ
319名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:22:54.50 ID:Ho/uXXIh0
>>316
流れを変える投入でカウンターチャンスにバックパスするドリブラーは要らねぇよな。
320名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:23:18.12 ID:9+Xbv3BX0
>>315
森重は反省してもっとよくなる と思う
321名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:24:09.78 ID:5/lMLChs0
昨日こんな書き込み散々見た気がする
おまえらでも書けるだろこれ
322名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:24:17.16 ID:xO7tlAQ90
長友を必要以上に持ち上げて本田香川を必要以上に貶してる奴って
典型的なコバンザメ思考だよね
勝ち馬にしか乗りたがらない芸スポらしい
323名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:24:34.03 ID:haAB6YbA0
>>320
森重はカードをもらうリスクが高い
324名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:25:23.32 ID:bQ8Q6GPt0
遠藤批判できるようになってから出直して来いジジイ
325名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:25:28.14 ID:kUFASnM4O
何の実績も無い謎の日系ブラジル人をありたがってる日本サッカーファンって本当レベル低すぎ。サッカーのレベルも低いのがうなずけるわ。
326名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:25:28.68 ID:6860O+zz0
周りがこけてくれて乾代表入り確定おめでとう
327名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:26:12.12 ID:pKPX06qy0
サイトウなんか最初チラ見した瞬間から認めてないから当然かも

本人のせいではないものの自分が一番虫酸か走るほど嫌いなのが和製〜って形容詞だから
ハマの〜とかも虫酸が走る
328名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:26:19.10 ID:IRnAAqNX0
>>323
奴はあんまりカード貰わなくなったよ
バカなプレー連発してチームが降格する一因になったからね
329名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:26:32.98 ID:I7X/8AMW0
>>319
まだ同じドリブラーなら乾の方がいいかなとちょっと思った
330名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:26:41.96 ID:4O+R9kM80
>>321
まあボールウオッチャーのセル塩だし
331名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:27:05.10 ID:haAB6YbA0
>>328
反省したのかw
332名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:27:57.22 ID:Lg6EmOYw0
>>299
本田・・・
333名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:28:13.13 ID:9+Xbv3BX0
>>329
顔だね
334名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:29:59.09 ID:Un8RJzPc0
NZとやるくらいなら、強力な外人持ってるJチームとやった方がマシだな
柏とか
335名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:30:52.50 ID:qrZhthTP0
柿谷はやっぱ持ってるな
逆に昨日出てたらと思うとヒヤっとするわ
336名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:31:03.85 ID:fj33FZUQ0
この老害はひたすら誰かを叩いてねえと仕事こないからこんなこと言ってんの?
337名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:31:36.13 ID:gymJ47RM0
>ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ。
クソワロタw
338名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:32:09.92 ID:LdBQnOz50
>>1
これについては反論する気にならんな
実力よりも人気先行の今の日本サッカーの歪な構造をうまく言い表してると思う
339名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:32:51.49 ID:e3CDX+j/0
セルジオのような印象論評論はいつまで蔓延るんだろうね。
海外だと数字を出して批判するから生産的なんだが、
印象論だと、たとえ、それが当たっていても検証のしようがないんだよね。
強引さとか積極性とか、何それって感じ。
340名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:32:55.75 ID:BAtOu6OS0
相変わらずセルジオは個人止まりの批評しかしないな
ゲームに関する話といったら相手のやる気が無かったとか
日本のやり方に慣れたとかその程度しか聞いたこと無い
341名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:33:38.69 ID:V4t90MPmO
>>310
うそつきブラジル人
342名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:35:17.72 ID:efYPLBwL0
>>42
めちゃくちゃ見てるよ
俺たちなんかよりよっぽど
343名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:35:28.26 ID:4O+R9kM80
>>336
悪者を仕立て上げることにより自分が正しいと見せ付けてるだけ


>>340
何しろ、放送中に守備戦術について質問されると何の分析も出来なくて
(内気な厨房のように)ボソボソと喋りだした位だからw
344名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:37:00.63 ID:M+3iFi620
香川本田のリハビリがメインの試合だったしな
345名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:37:12.19 ID:iYapo15C0
>>340
日本のサッカーは世界と比べて〜

と常に日本批判しながら理論的な批判じゃなくて印象や精神論的な批判多いよな。
日本的な批判家。
346名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:37:16.43 ID:Ho/uXXIh0
>>329
個人的には大嫌いだが、斉藤や乾より原口のほうが未だ使えそうだ。
原口の欠点はスタメンタイプで一気に流れを変えられないこと。
347名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:37:50.74 ID:MUyBvW8c0
相変わらず遠藤は聖域かよ
マジしね老害
348名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:38:08.53 ID:IU3RvpN60
香川のPKも相手に読まれていたな、本当に調子が悪いのだろうな。  ヤットさん怪我押してまで出なくても
良かろうにな 結局何も出来んかったみたいだが。 吉田は調子を取り戻しつつあるみたいだね。 しかし 
相手の最初の一点をあの角度で直接入れられる川島は何を見ていたんだ。
349名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:38:15.09 ID:EpgWVUSH0
4点も早い時間にとったら、そりゃあとは相手に恥を欠かせないよう手を抜くだろ
セルジオ越後氏ね
350名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:38:17.41 ID:SeH8p4bH0
>>47
岡田は結果がついてこないもんだから直前になってやめろとまで言われてたよな、
何でジャパンのファンはザッケローニにはこんなに優しいの?
351名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:38:30.10 ID:1kFhZzg30
何言ってんだこの素人が
352名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:39:17.08 ID:4RQN0ef80
セルジオがボロクソにたたかれていることに納得してしまったよ。
353名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:39:20.72 ID:Emj8hwDLO
>>334
週末リーグあるのに無茶苦茶言うな
354名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:39:20.89 ID:WDddSh/70
仕事「ひとり解釈」セルヅオ
355名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:39:37.47 ID:fj33FZUQ0
この老害に限らず日本のサッカーメディアは数字とか無視で印象論しか書かないな
356名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:39:45.43 ID:SeH8p4bH0
>>73
丸いボールに慣れてないのか、とかひどかったなw
357名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:40:04.04 ID:LdBQnOz50
>>350
昨日は勝ったんだがお前何言ってるんだ?
358名無し募集中。。。:2014/03/06(木) 13:40:38.17 ID:9RfRRv2Z0
>>339
試合の解説に感情的にがなる松木みたいなのが重宝されてる
時点でなかなかそういう方向にはいくのは難しそうだなあw
359名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:41:37.45 ID:wWFjlaSu0
>>352
叩いてるのはカガシンとホンシンだけどな
360名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:42:09.91 ID:H4EDnPyU0
同世代の釜本に比べりゃ
上からほざく実績の欠片もない 
361名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:42:12.87 ID:BAtOu6OS0
>>358
ポジティブにがなってるなら笑えるけど、セルジオみたいに
常にネガティブだと気が滅入るけどなw
362名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:43:24.84 ID:JTf7w0Oh0
オー バモ アランチョ
363名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:43:42.54 ID:pKPX06qy0
>>329
ドリブラーとか要らないから

>>329
日本程度のレベルでドリブラーとか言われてるのは和製〜と一緒
日本国内という小さな井戸の中でもてはやされてるだけ
世界レベルじゃまったく通じないから
それよりポーンと出して相手と競争する方がまだいい

ドリブラー?乾?サイトウ?宮市?宇佐美?
みんなお笑い
364名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:44:16.04 ID:SeH8p4bH0
香川の中に切り込めないでエリアのちょっと外でもたつくドリブルを本番でも見せられるとか勘弁してください
365名無し募集中。。。:2014/03/06(木) 13:44:21.53 ID:9RfRRv2Z0
>>361
セルジオには伝説のやった〜勝った勝った〜があるじゃないかw
366名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:45:41.29 ID:NvBk60LtO
>ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ。

クソワラタ
どうせ役割果たせないんだからドリブラー枠なんか無駄
367名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:45:56.20 ID:eqyF2TLn0
大迫はそこまで悪くなかっただろ?
まあ、点は取れなかったがザキオカの得点には絡んでたし
上手くDFを引きつけて囮になり、ザキオカをフリーにした功績はお大きい。
っていうか本田と香川がこねくり回してイノシシ(-(-д(-д(`д´)д-)д-)-)『突撃ぃ〜〜!』でパスでなかったし最悪だった。
368名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:46:49.53 ID:pKPX06qy0
もう一言言うと、いわゆるドリブラーとか言われる選手がコチョコチョやって一人二人抜く

観衆どよめく

でも、それで終わり

結局バックバスしたり、横にはたいたり、ゴールにつながる構築段階必要ないプレーなんだよね
そんな程度でドリブラーとかホントに恥ずかしいから
369名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:48:19.49 ID:kUFASnM4O
発熱で試合にでなかった柿谷が得をしたってザックにアピールする最後の2試合のうちの1試合を棒にふって2試合めに全く結果残せなかったらWC安泰じゃないのに何言ってるんだこのジジイ
370名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:49:53.24 ID:fzm/+gzN0
まあ確かにハマのメッシは酷かった
371名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:51:59.88 ID:eYEghHMBO
実際NZってアジア大会で言えばどこレベルなの?タイとか台湾あたり?
372名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:52:07.48 ID:pKPX06qy0
昨日の試合、後半から出た交代組はマジでヤバイ

ヤマグチは代表確定だよ

おめでとう
373名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:52:08.05 ID:QrcMocau0
日本代表と広島だったら広島の方が強そう
374名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:52:08.09 ID:XT3QrVKh0
香川は試合感の不足とスタミナ不足の感はあるがなんとかなりそうだが 本田は酷い!
キープができなくなっているし、シュート意識が低くなったし、1人じゃなにもできなくなってる~_~;
かなり自信をなくしてるんだなぁ 昔の良さがなくなってそのせいでポジショニングもおかしなことに。
ボランチとのからみもおかしくなっているし、入れない方がチームの為かも。
375名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:52:59.80 ID:f8PJ31fP0
ニュージーランドが先制大チャンスをミスってくれたシーン。
それが日本の先制の起点
376名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:53:05.72 ID:haAB6YbA0
>>371
コンフェデにはタヒチが出てたし
OZ居ないオセアニアでもトップ取れない状態だからな>NZ
377名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:53:45.72 ID:hCkBhYqv0
全員同じ髪型にしたらきっと対戦チームはションベンちびるぞ
378名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:54:05.59 ID:/nzq0SMS0
>>1
代表のダメ出しは好きにしたらいいが、対戦相手に敬意も払えないクズはサッカー界から消えてくれ
379名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:54:09.65 ID:pKPX06qy0
>>374
自分もミランの試合見るまで気づかなかったけど、ホンダは常に利き足の左に持ち替えてるね

本当に今までここまでとは気づかなかったけど
380名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:54:38.50 ID:WMXcD9Fu0
>>374
本田に関しては試合出てないわけじゃないからなー
香川はもう完全に日干しだけどw
381名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:55:45.33 ID:tHb879BP0
誰だよ!あの不細工は って言いたいの
382名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:56:08.59 ID:3yR0sxyu0
>>378
おっと長友の悪口はそこまでだ
383名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:56:11.59 ID:Pgw8OxZs0
真の日本のエースZAKIOKAを隠そうとしてるのに
このおっさんは・・・
あと試合に出れたんだから香川もマシだろ
384名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:56:23.11 ID:LdBQnOz50
>>370
斉藤そんなにひどかったか?
香川が後半デタラメだったから、斉藤入ってちょっとまともになったように見えたんだが
逃げ切る展開だったんだから、左サイドで仕掛けて相手の攻撃押し返して
陣地回復させる昨日のプレーで十分じゃないのか斉藤のタスクとしては
385名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:56:34.78 ID:MI82d7yeO
そういやキウイってアジア枠に入れろって騒いでたよな
あれどうなったん?
386名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:57:48.19 ID:e68cqmkP0
前半の早い時間であれだけ大差になっちゃうとダレるのはしょうがないとは思うけどね
にしても後半はかなりグズグズだったな
387名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:58:21.17 ID:SeH8p4bH0
>>357
あの失点パターンを未だに改善できてないのに擁護できるってのも凄いな、
それとも本田が前々から言ってるように取られても前線の選手が取り返す、
そんなサッカーを本気で日本が目指すんですか?
388名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:58:55.13 ID:s/1WmNf80
>>1
日本代表得点ランキング

1 釜本邦茂 75
2 三浦知良 55
3 岡崎慎司 38
4 原博実  37
389名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:59:19.21 ID:pKPX06qy0
>>384
えっ?

国内での最終選考会で逃げ切る展開?

アナタは何をおっしゃってるんですか?
390名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:59:24.33 ID:TM+F6KkX0
【サッカー/セルジオ越後】マー君は実力先行、本田は興行先行 実力がない人を持ち上げるのは海外のウナギを国産と偽り高く売るのと同じ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391819034/


【サッカー/セルジオ越後】マー君は実力先行、本田は興行先行 実力がない人を持ち上げるのは海外のウナギを国産と偽り高く売るのと同じ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391847508/


【サッカー/セルジオ越後】マー君は実力先行、本田は興行先行 実力がない人を持ち上げるのは海外のウナギを国産と偽り高く売るのと同じ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391988146/
391名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:00:30.77 ID:x5qD86dZ0
斎藤はそこまで悪くなかっただろ
後半の10分しか出てないのに良くやったと思うよ
ずっと出てても何も残せてない選手なんかさっさと替えろよ
392名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:00:38.89 ID:fUydqJEj0
しかし今年に入って本田と香川はクラブでダメだし、長谷部と内田は怪我とか
状況はどんどん悪くなってきてるね
393名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:01:17.59 ID:7kZW6q2V0
こういうことを言ってくれる人が野球界にも出てきてほしい
張本とか金田みたいなボケ老人しかいなくて困ってるんだよ
394名無し募集中。。。:2014/03/06(木) 14:01:33.87 ID:9RfRRv2Z0
>>386
あんな点差ついたら相手にボール持たせて要所要所で
しめて点取られることはないってやれなきゃいけないのに
それが出来るようにならないってのが厳しいね
89位相手に何回もクロスあげさせて点取りかえされて
ってのじゃなあ
395名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:01:48.09 ID:pKPX06qy0
>>386
ダレるとかまったく関係ない

後半交代組はかなりヤバイ

>>391
コチョコチョとかき回して、その都度ディフェンスに引っかかってただけだよ
396名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:02:26.22 ID:RMFUPZZbO
自分の批判に反論された時に、言葉が不自由だから、
とか、差別だ!って言うセルジオ
397名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:03:06.10 ID:haAB6YbA0
>>395
ボランチのところも酷かったな
あれは細貝が悪いのか?
398名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:03:06.75 ID:LdBQnOz50
あーしまった、またキチガイに触ってしまった
「岡田は結果がついてこないもんだから直前になってやめろとまで言われてたよな」
とわけの分からんこと書いてるから、昨日は勝って結果出したと指摘したまで。
失点パターンの擁護とかさらにわけの分からんこと言い出すキチガイはもう知らんはいさようなら
399名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:03:20.34 ID:WpRpOxxE0
香川は前半よかっじゃん
後半は遠藤清武本田がうんこすぎてボール保持できなくて消えたけど
400名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:04:20.66 ID:pKPX06qy0
とにかく昨日の試合でヤマグチの代表は確定したよ

おめでとう
401名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:04:37.43 ID:934vZ1zy0
セル爺は相手が弱いと見るとすぐdisり始めるけど
40分過ぎから日本の低調ぶりを叩く時間が続いて
昨日は忙しかったんじゃねえのw
402名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:04:52.21 ID:br+QZBFQ0
>>387
岡田は負けまくり
ザックはオランダ等に勝ち、今回も勝ちました
内容ガーよりも勝つことが大事なので叩かれてない
分かった?
403名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:05:55.03 ID:eOPLKu070
岡崎の1年のピークがここ最近にきてる気がして困る
404名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:06:01.85 ID:w0TNuQq+0
試合中のナダル(年収26億円)にセクシー美女からの熱い視線がすごいw【テニス】

http://www.youtube.com/watch?v=Mp2WxQKV3UM
405名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:06:14.74 ID:Ygq4pzTl0
4点とってからのプランはどうだったのかな?
アレ後半もっと点欲しかったのか?
406名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:06:59.50 ID:br+QZBFQ0
>>369
君が何を言ってるのかな?
代表選考はこの試合で最後なんだよ
後の1試合は代表発表後の試合
馬鹿はレスしないでねw
407名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:08:10.10 ID:vHPiPhbf0
誰だよワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408名無し募集中。。。:2014/03/06(木) 14:09:04.37 ID:9RfRRv2Z0
>>405
普通なら相手は前がかりになるからリスクおかさず
隙あればカウンターで点て形だろうからねえ
89位の相手が前がかりになったらディフェンスがてんてこまい
ってザックもびっくりしたんじゃないかなw
409名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:09:08.30 ID:XT3QrVKh0
本田に関して言えばミランで直面しているのがスピードのなさと運動量のなさだからかなり時間がかかるよ。
それを短期間で成果を出そうとして迷走してる状態中。
だから日本で口数が多くなってるし、動き方もおかしくなって、技術も落ちちゃってる。自信をなくしてるんだな。
本人が一番焦ってるんだろうなぁ。
ワールドカップに出て勝ちたいならミランでのチャレンジと代表での役割を完全に切り替えてプレイしないと代表に迷惑がかかるよ。
410名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:09:17.03 ID:PhIadBYG0
一番良かったのは聖火だろ。
ちょっと感動した。
411名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:10:05.72 ID:idzQ7sCP0
セルジオみたいなアマでしか経験のないジジイがなぜデカい顔して物を騙れるのか不思議でならない
412名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:10:29.27 ID:OReUV1OJO
岡崎の限界点はコンフェデで既に露見してる
今更ながら、あげてる奴は健忘症や認知症なのか?
413名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:12:14.96 ID:bCuQVRup0
大迫さんのゴール前ヘディングんとき手使うクセなんとかならんか…。
あれ故意ハンドでイエローもらうだろ。
414名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:12:26.56 ID:alEysFj+0
ハマのメッシじゃない、メッシ斉藤や!
415名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:12:43.43 ID:yNMVNKGL0
最近のセルジオは正論ばかりだけど・・・
本当に本人のコメント?
まさかゴーストじゃないよなw
416名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:14:15.72 ID:11EuodqdO
>>412
コンフェデ2得点だが
痴呆か?
417名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:14:30.38 ID:TM+F6KkX0
昨日TBSが「名門ACミランのエース本田!」って言ってて悲しくなった

そこまでしなきゃいけないのかと
418名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:14:39.40 ID:LoxTdL+r0
>>415
昔から正論ばっかりだっただろ
以前は代表を叩かれると発狂してた奴もさすがに擁護できなくなったから
手のひら返してるだけの話
419名無し募集中。。。:2014/03/06(木) 14:15:02.36 ID:9RfRRv2Z0
まあ相手が89位でも前半20分で4点とれるチームって
なかなかないと思うんだがw
そのあと相手ペースになるわ2点かえされるわってチームも珍しいだろうけどw
420名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:15:48.13 ID:LdBQnOz50
>>412
岡崎いなきゃ1点も入ってなかったかもしれないのに何言ってんだよ
日本はパスの出し手ばっかりで、DFの裏狙って受ける動きができる人材が
極端に不足してるから岡崎は外せないんだよ、岡崎抜けた後半見てりゃわかるだろ
421名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:15:55.60 ID:vVZfRKV60
>>115
原博実すげーな
422名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:17:44.74 ID:L3gW0kxV0
このジジイもさ
ブラジル代表になる寸前だったって
自分自身以外にだれも証明できないんだよね

口だけはいつも強気
だいたい公式戦殆ど出ないで代表候補もねえよwww
コーチングライセンスも持たない、というか持てない低能だからな
423名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:18:05.55 ID:4O+R9kM80
一番積極的になるべきはセル塩の方だろ

評論家なのに現場の取材には異様に消極的だから。
来日したチームへの取材は無理としても、Jチームの練習くらい行けよw
424名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:18:28.67 ID:TRWsqKgr0
>>1
本田も香川も勘違いはしてないと思う
カン違いしてるのは、代表を取り巻く周りの一部企業やメディア、マスコミ、
それの後ろにいる某広告企業や宗教団体とその関係者でしょ

それの関係で割を食ってるのが岡崎とかの辺り
華のあるルックスじゃないし、大手企業と契約してるわけじゃないから
実績があるのにオフィシャルトレカとかで、ありえない扱いを受ける

協会はその辺ちゃんとしろと思うわ
.
425名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:19:24.18 ID:L3gW0kxV0
>>423
こいつがいう柿谷と一緒で
現場にほとんどでないからボロを出さずにすんでる
426名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:20:15.42 ID:kgw4Z5Gu0
>>417
電通の御用聞きとは言え酷過ぎるよな
空しく響くだけで誰も騙されないって
427名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:20:51.52 ID:B6OGqXxd0
しかし昨日の解説は酷すぎるな。
大迫が絶妙な落としでシュートチャンス作っても、外したら大迫のせい。
大迫がポストで落とした後そいつがパスミスしたら大迫のせい。
苦し紛れの糞パス掻っ攫われても大迫のせい。
絶妙の動き出しでフリーに何回もなってるのに、シュート出来ないのは大迫のせい。
とにかくなんでもかんでも大迫のせい。

もうアホかと・・・
428名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:21:29.58 ID:+ZsZuwTr0
問題はそこじゃないでしょ
いつまでたってもどことやっても失点する
守備陣でしょうに
429名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:21:30.55 ID:OReUV1OJO
全ては自分達の時間帯
イニシアチブを握れてる
マイボールの状態が前提じゃん
押し込まれたり、主導権が握れない時間帯がほとんどになるであろう
本番では、その一つ前の動きこそキーになるわけで
ザキオカの得意な形に持ち込むことすら難しいよ
サイドに張り付きになる試合展開だと、ザキオカなんて代表レベルにすらないのは周知の事実
一定レベル以上の相手になるとザキオカは無力
今までも散々見てきただろ?
アホばっかりか
430名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:22:03.18 ID:EN9F7zhz0
2点取っても騒がれない岡崎って凄いな
みんな岡崎は点取って当たり前ってなってるじゃん
マスコミが騒ぐ柿谷香川本田とも別格になってきたな
431名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:22:08.45 ID:lO5MZC4j0
森重はGL3試合で0.5点くらいは計算できる貴重な逸材
それと同時に2点くらいの失点にも絡みそうな危険な存在
432名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:22:19.97 ID:kDjVv2aJ0
通用してるの岡崎だけだったな
香川が試合でれないのは理解できた
本田は何やりたいのかさっぱりわからない
433名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:22:21.07 ID:oI+5bg0l0
ザキオカさんハゲてるから見栄とか気にしないから泥くさいプレイするよね
434名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:24:27.79 ID:Tnid+96m0
こいつが上司になったら部下の欠点ばっかり指摘して絶対に褒めない嫌な上司になりそう。
435名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:24:49.54 ID:gCZjVdwF0
ザキオカさんは良かったよ、ほんと見習えって
436名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:25:22.73 ID:ZAtr2PElO
セルジオ△
437名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:26:39.97 ID:GAYPLcpz0
しかし昨日の解説は酷すぎるな。
大迫が絶妙な落としでシュートチャンス作っても、外したら大迫のせい。
大迫がポストで落とした後そいつがパスミスしたら大迫のせい。
苦し紛れの糞パス掻っ攫われても大迫のせい。
絶妙の動き出しでフリーに何回もなってるのに、シュート出来ないのは大迫のせい。
とにかくなんでもかんでも大迫のせい。

もうアホかと・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧ ID:B6OGqXxd0
         ( ´・ω・`)     ∧_∧  
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
438名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:28:07.62 ID:tanUjK0H0
齊藤に関して
何が「誰だよ」だ
なんでわざわざ代表厨に迎合してやらなきゃならねーんだ
439名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:28:38.50 ID:AbVUni2C0
もうさぁ、格下にしか通用しないおしゃれプレイとかいらねーって。
泥臭くても点とるFWのがいいわ。
440名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:28:43.96 ID:YT1qNdVL0
>>427
マスコミと本田は柿谷親衛隊だからな
441名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:28:48.23 ID:krk9TSOS0
>>427
え?解説が大迫に触れてた記憶がないんだけど
442名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:29:44.62 ID:ViIFiyEz0
>>441
大迫空気だったしな
解説が触れられるほどボールに絡んでないw
443名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:30:06.73 ID:s+w0uaNm0
岡崎がいいのは解るけど
風邪で自己管理もできてない奴より大迫の評価が下なのは納得出来ないわ
444名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:30:54.38 ID:WMXcD9Fu0
>>441
遠藤に落としたシーンでもっと丁寧にとか
長友が大迫の頭にぶつけるようにパスだしたシーンでここで治めないととかいわれてた
445名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:32:21.29 ID:krk9TSOS0
>>442
だよな
1トップ空気サッカーに昨日はまた戻ってた
1トップにちゃんとボール入ってたのってオランダベルギー戦ぐらいじゃないの?
446名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:32:57.68 ID:v3kncNYq0
岡崎って点とる割に取り上げられないよね
前にブログでもそれが俺なんやって言ってたけど
447馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2014/03/06(木) 14:33:28.15 ID:RC/cT5Ag0
サッカーの解説者ってどうしてこうレベルが低いの

動物の狩りのしかたを研究している人とか、軍事史とか研究してる人に語らせた方が

面白いと思うよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まだムツゴロウさんのほうがクオリティい高い事いうかもしれない
448名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:33:59.44 ID:YT1qNdVL0
>>446
スター性の問題
実際の重要度は香川や柿谷より遥かに上
449名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:34:14.35 ID:nhNyH8PS0
ザキオカは狂ったように点を取り続けてるけどワントップは無理だからなぁ
大迫や豊田には前田と同じように罵声を浴びながら体はってもらうしかない
450名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:35:35.75 ID:B6OGqXxd0
しかしこういっちゃなんだが、
岡崎が安泰なのは当然として、ザック目線だと大迫は意外と評価高めたんじゃないだろうか?
あんな展開なのに、守備に走り回ってチームプレイに徹したのは評価できる。
それに本人的には不本意だろうが、デコイとしては結構いい感じだったし。
納められなかったのはマイナスだけど、1タッチでの落としはほとんど繋がってたし。
エゴに走って得点狙い以外を放棄してたらヤバかったかもしれんが、もう1チャンスはあるだろ。
451名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:36:20.30 ID:s+w0uaNm0
>>446
俺は昔から居間の日本代表の中心は岡崎って言い続けてたよ
一時期は清武がいるから要らねえとか言われてたけど
452名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:37:46.30 ID:Jllr9Cgk0
岡崎は歴代日本代表以下の足元だから・・・
でも最近はロスト減ってるしゴールも決めて別人みたい
453名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:39:13.22 ID:YhWegZDk0
>ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ

これは全国民が納得の表現
2度と代表に呼ぶな
454名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:40:43.08 ID:8Ldntqz+0
W杯イヤーで世界的に有名なクラブに3人、欧州でやってるだけならさらに複数人、
普通に考えたら史上最高と言って良いほどの状況なんだけど
実際ふたを開けて見ると、調子上げてきてるのは岡崎くらいで、あとは普通どころか
調子下げてる選手がゴロゴロなんだよな。
内田も長谷部もあんなことなってるし。
しかもニュージーランドとキプロスとしか試合がないとか、大丈夫かよこれ(´・ω・`)
455名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:42:02.01 ID:wlNcVasS0
美白のロベカル
456名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:42:13.72 ID:G6qI+IFX0
岡崎、なかなか粘り強いよな 生え際の後退
457名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:42:31.65 ID:4qPm7whl0
特定の選手の批判はあんまりしないのに珍しいな
噛み付くのは協会や監督だけだと思ってたわ
458名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:42:58.84 ID:B6OGqXxd0
>>441
フリーの選手にパスだしてそいつが外した時に、もっと精度高いパス出せとか、
香川に落としてシュート外した時、もっと精度高いの落とせとか、
名前は出してないけど色々言われてただろ。
459名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:43:13.00 ID:pKPX06qy0
相変わらずゴリラの方のサカイはひどかったね

クロスは正確性を欠き、ディフェンスではニュージーランド程度に振り回されて振り切られる

下半身のひねりと回転が鈍いから、簡単に裏とられて抜かれる

後半組はかなりヤバイけど、中でもキヨタケはマズかった
前半組のあまりの出来にうまくいかない焦りも増したんだろうけど、やることなすこと裏目裏目のグタグタ

後半交代組はかなりヤバイ
460名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:43:47.22 ID:eeOebuf60
本田さんがメディアにもっと厳しく責めてって言うたせいか
セルジオいつもより優しいな
461名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:44:18.80 ID:7ssQjLc/0
その岡崎にボールを繋いだのは誰か理解してるのかね?
シュートだけで組み立て一切参加せず、アシストもできない岡崎こそ責められるべきだろ
本番じゃ相手チームは間違いなくゲームメイクしてる香川潰しにくる
そうなったら誰がボール運んだり前線パス送ったりするんだ?
こういう親善試合こそ岡崎にそういう役目やらせて試すべきだろうが
言ってることが素人すぎて話にならない
462名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:45:39.22 ID:wDt+iu5XO
内田ババアのキモすぎw
463名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:45:47.67 ID:pKPX06qy0
吉田マヤはやっぱりやらかし系

なんかやらかしそうで、期待通りやっぱりやる
464名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:46:02.33 ID:T8SomdMt0
岡崎はいいっていえばいいんだけど、基本的なミスをするところがちょっとな
一本目の香川のスルーパスだってちゃんとトラップして確実に決めてほしいし、
オフサイドになった空振りシュートも当てるだけのボレーなんだから決めてほしかった
走りすぎて頭朦朧としてたかな
465名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:47:09.49 ID:Jllr9Cgk0
直前合宿でコスタリカとクロアチアが噂になってるがキプロスは絶対いらないだろ
466名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:47:11.82 ID:MYCNHsdJ0
まずニュージーランドとしか試合組めない協会に文句だろ
467名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:47:14.90 ID:tanUjK0H0
評論家がこんな物言いして許されるってのがな
468名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:47:15.43 ID:ViIFiyEz0
>>458
そのシーンは覚えてないけど大迫は全体的に動き悪かったし
落としも良くなかったしスペースメークも出来てなかったから
辛口解説は仕方ないと思うがな
469名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:47:25.20 ID:Ygq4pzTl0
>>408
4点とった時点でカウンターに徹すればよかった
本田と香川でカウンターするだけでおk。
1トップなんかもう要らんからDFに代えても良かった
でもまあ国立最後という興行で考えたらあの時間に引きこもりされたら今後の客足に響くしな
470名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:48:26.63 ID:myFV7CsQ0
>日本はそれでもメディアが本田と香川を中心に祭り上げるから、香川と本田が勘違いしちゃうんだよ。
サカ豚にも良い人おるんやな
わいがしょっちゅう忠告してるのに聞く耳もたへんからなここの連中は
471名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:48:53.46 ID:d4Fxv7bX0
M・オカザキは良かったとして、昨日の香川は良かったぞ?
香川→本田→M字 とつないだやつのドリブルが良かった。あれは香川のおかげ。
472名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:49:35.82 ID:MLcuQtiJ0
後半始まりは右にボール来てたのに途中から左だけになってて笑った
473名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:49:42.93 ID:TM+F6KkX0
最新FIFAランキング

50位 日本

89位 ニュージーランド(3/5@国立)
122位 キプロス(5/27@埼スタ)
35位 コスタリカ(6/2@マイアミ)
474名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:49:51.76 ID:WMXcD9Fu0
>>471
その前からずっとフリーだった岡崎をどう生かすかっていうビジョンがあったよな
後半失速したとしても前半だけで十分だったわ
475名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:50:13.46 ID:w9c3lqzr0
遠藤長谷部しかないな
476名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:50:18.56 ID:Jllr9Cgk0
てか長友の控えは豪特にする気なのか?
駒野は?
477名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:51:19.95 ID:Y54uJRBO0
森重なんてイタリア人監督が使うような選手じゃないよな
478名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:51:49.96 ID:d4Fxv7bX0
>>474
ちゃんとホンダやM字を使えてるよ。さすが10番だ(^_^/
479名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:52:22.56 ID:geZYvhTS0
コロンビアコート相手に斎藤が通用するとは思えない 逆にカウンター受けそうで怖い nz相手に引っ掛かりまくってたし
480名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:53:50.14 ID:wzYfL5d80
セルジオさんってサッカー見る目ないよね
481名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:53:56.16 ID:2XQpuV/a0
こいつのサッカーを見る目の無さは異常
482名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:55:59.27 ID:geZYvhTS0
コロンビアコート相手だから柿谷は確定だな 豊田は足遅くて昨日のカウンター酷かった 
483名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:56:04.29 ID:KEYzK8cA0
ザッケローニ就任してから、今が1番ひどい時期だよな
なんでだろww
484名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:56:28.05 ID:4UUwQGMHO
ブラジルサッカー否定してるわけじゃないのに
日本が欧州サッカーに傾いて不機嫌なのは分かるが
485名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:56:30.39 ID:lHkEj/JG0
昨日の試合で一番得をしたのはセル塩
486名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:56:55.93 ID:y2BgTB4H0
セルジオの娘に至っては「誰だよ」って感じ(´・ω・`)
487名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:58:14.80 ID:73DEt3p80
お杉とセル塩は産業廃棄物
488名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:58:22.21 ID:0syttVO20
みんな褒めるばっかりなんだもん、僕くらい厳しい事言わないと
489名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:59:11.30 ID:o9kaM4l70
ブラジルのプロリーグの試合には出場しなかったセル塩
490名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:59:27.72 ID:Zhv3VCccO
>>480>>481
とりあえずお前等よりは確実にサッカー知ってるし実技もうまいよ、セル爺
491名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:00:37.25 ID:o9kaM4l70
セル塩の解説の強引さみんな見習え
492名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:01:45.03 ID:ScFF6Yfu0
正直、相手が弱すぎて選手がどうこう言える感じではなかった
まぁザックはもう最終メンバーは決めてると思うから、いまさら頑張ってもしょうがなさそう
493名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:02:08.92 ID:G871tzV90
むしろ柿谷の存在を忘れてたわw
494名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:02:29.86 ID:YcLnkZSY0
え?柿谷はもう呼ばなくていいよ、もってないもん
今野も
495名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:02:31.78 ID:Pc7qKMnO0
セルジオ試合見ただけでも偉いわ
クソつまらなくて前半途中で脱落しちまったもの
496名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:05:10.12 ID:Wxc5HxI70
セルジオは韓国戦の解説をさせると
途端にヘタレになる
497名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:06:35.74 ID:pKPX06qy0
前半簡単に欲しいだけ点が入るので、どれだけニュージーランドってレベル低いんだ?と思ったけど
>>492
その相手にあの後半だから

ヤバイよね
498名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:07:02.73 ID:89EBg41N0
>>490
実技が上手いからサッカー知ってるとは・・・
俺は後藤建生の方が分析の点ではサッカー知ってると思うけどね
499名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:09:07.11 ID:7I+fAxtI0
柿谷はこの数ヵ月で
フォルランに鍛えられるといいが
500名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:10:42.57 ID:kglxi1g80
>>1
セルジオ最高w
正論過ぎて射精しそうだわw
501名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:11:53.45 ID:hC/lpQKe0
セルジオはマスゴミが型にはめて騒ぐのが気に入らないって人だから、
批判するのは型にはめてる連中が優先になってるだけでしょ。
502名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:12:09.77 ID:l0IZ/zmCO
大迫地味にサイドスペース開けるように専念してた感

岡崎のスペースも一応釣ってくれてる
左は裏抜ける人いないと清武入れる意味がないし前線に渋滞おきる

香川と本田も使う側は良いけど後半は使われる側にも回らないと読まれて単調ばかり
岡崎の後は大迫を右サイドに配置してもいいと思った
503名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:12:15.22 ID:WOgfbL5+0
>だってこの人Jリーグ見てないもの

 見る必要なんかねえだろ。Jリーグ。
504名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:14:33.00 ID:x5dk6vbg0
またマスコミが言えない正論を言ってしまったか
505名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:15:30.86 ID:dTriZ3+r0
さすがにそろそろ引退時期だろうなぁ。
説得力がないのはともかく、芸としてのぼやきが面白くない。
506名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:16:41.27 ID:tH2uADw+0
セル塩は芸スポと同じで批判しかしないなw
507名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:20:32.04 ID:GA5sfOLz0
セル爺の正論シリーズはもういいよ
むしろ、だれか勘違い批評してくれよ なに分けわかんないこと言ってんだよ、って感じの
508名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:21:10.37 ID:eqGA64BC0
スペイン対イタリア見たら一生日本は勝てんと悟ったわ
509名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:21:50.38 ID:sGqiy26C0
岡崎の代表の頑張りは異常、頑張り過ぎw
510名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:22:08.25 ID:tVffEkzDO
得をしたのは柿谷だけじゃなくて内田もだな

逆に長谷部は蛍が割と良かったから少し損したかも
511名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:22:28.22 ID:19VKqMH50
岡崎ってザコ専って感じがするんだけど
最近の対戦で上位チームから点取ったのどのくらいあるの?
512名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:22:54.73 ID:jBe1Thmy0
森重と森薫は間違えやすい
513名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:23:38.61 ID:mZVErjGX0
>>1見ても試合の内容、専門的な解説が一切ない
こいつはいつもそう
出場しなかった柿谷が一番得?だからなんやねん
そんな事芸スポのレスですら言ってるようなレベルの事だろ
514名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:23:49.96 ID:mmCB5ahD0
イタリアのヘッドぐらいじゃね
515名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:23:54.54 ID:1vki/NGu0
ザキオカはサッカー界の勝俣だからな
どの派閥とも絡める
516名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:24:56.46 ID:6uSwtSKp0
というか岡崎って歴代の日本代表FWの中でもトップクラスの実力者だろ
517名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:26:58.16 ID:Qbh/3DQj0
>ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ。

セルジオ語録認定
518名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:27:04.54 ID:KbqwO0Si0
岡崎好きだけど、上手いと思わないし良さが分からない。
というか、地味過ぎて存在を忘れてしまう。
だけど、ゴール実績はすごいんだよね。
519名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:27:49.17 ID:HHDhZacLI
岡崎の代表での得点が腹博美を抜いて釜本、数に次ぐ単独三位になったことに触れてやれよ
大半がアジア相手だが得点÷試合数だと約0.5点だぞ
散々「決定力がー」と言われ続けたのに救世主だろ
520名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:29:17.00 ID:1vki/NGu0
ザキオカはアジアレベルの相手だと抜群に能力発揮するからな
岡田JAPAN救ったのもザキオカだった
521名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:29:30.68 ID:Qbh/3DQj0
>>511
ザコ専なんて岡田時代でとっくに卒業しているぞ
522名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:29:56.34 ID:DGBzOkaJ0
スシボンバーの過剰な持ち上げぶりとあっという間の潰れっぷりからすると
岡崎はずっと結果出し続けてるし大したもんだ。
523名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:30:48.91 ID:NQ4FxC+g0
20代のゴーストライターか
いつもの口調じゃないな
524名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:30:50.02 ID:KQpRSihE0
525名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:31:54.78 ID:tH2uADw+0
間違いなく日本代表のエースは岡崎
526名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:31:57.95 ID:1Tg8MTqa0
結局3バックを試さないまま本番でノーガードの殴り合いに挑むのか
527名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:32:36.69 ID:KbqwO0Si0
岡崎、ゴール量産してすごいけどトップクラスとは思わないな。
師匠の上位か下位かはわからんけど現代版みたいな印象。
528名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:32:49.33 ID:+ghO4D2xO
モイーズ『あっちのシンジが良かったなぁ』
529名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:33:20.36 ID:5U3HWjtE0
>>31
評価が上がったなんて言ってないが
叩かれない分得をしたってことだろ
530名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:34:07.37 ID:19VKqMH50
>>521
ウィキ見てるとあんまり試合を決めるところで点取れてないのが俺の印象なのかな。
531名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:34:43.31 ID:Qbh/3DQj0
>>522
高原はオシムがあえて全く呼ばなかった年だけ活躍したな
飛行機移動しだしたらあっという間にポシャったけど
532名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:35:29.78 ID:ZufYo+o9i
>>12
本田が守備をしないからパスを入れられて失点だしな
533名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:35:53.20 ID:NQ4FxC+g0
岡崎はタイプ的にはどんなチームでもほしいだろ
スターにはなれないけど玄人受けする
534名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:35:54.74 ID:ozU9MfYeO
岡崎はまんま全盛期のゴンだろ
535名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:36:05.93 ID:AbVUni2C0
>>452
前回のW杯の時、すでにうまくなってたわ
536名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:36:17.87 ID:TkrUF7lR0
ヘロヘロだった香川本田以下の遠藤になんか言えよ
537名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:36:24.91 ID:zCRuVdqd0
正論っていうか素人の俺でも同じ見方したけどw
これでお金貰ってるんだから、どの時間帯のどのプレイが岡崎らしさでたとか
このプレイは駄目だったぐらいいってほしいわ
この程度じゃ素人とおなじだよw
538名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:36:36.47 ID:WMXcD9Fu0
>>534
毛の話?
539名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:36:42.17 ID:GAYPLcpz0
>>530

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
540名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:36:49.01 ID:DGBzOkaJ0
権田「へっ、俺だってゴンだぜ?」
541名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:37:42.40 ID:Qbh/3DQj0
>>530
コンフェデで活躍したのザキオカだけだしベルギー戦決勝点もザキオカ
本田死亡の酷暑アウェーカタール戦のATで決勝点入れたのもザキオカ
ザックジャパンが大変な時に一番頑張ってくれていたのがザキオカ
542名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:38:39.13 ID:vSCln4lT0
正直エースは岡崎だろ
一番いないと困る選手だわ
543名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:39:02.38 ID:6r2LSPqQ0
2アシストしてもたたかれる本田
1G1Aしても叩かれる香川

糞みたいな国だなここは
544名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:39:32.13 ID:hCmIW+AX0
岡崎が神
本当にいい
545名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:39:54.20 ID:o6pySbE70
ひとつわかったことはもう代表で豊田の顔を見ることはないだろう
546名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:40:05.93 ID:GenFUkS50
セルジオは本気で怒ると正論になる
最近は正論だらけなんで余程腹に据えかねていると思うわ
それとお前らマインツの試合を見てやれよ
岡崎はマジで今季素晴らしいぞ
やりたい事を監督やチームメイトが分かってくれてるから活き活きとしてる
パクチュホもいい
チュホはDFは下手だけど韓国代表で10番背負ってもいいと思う
ク・ジャチョルはゴミだけどね
547名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:40:31.69 ID:2XQpuV/a0
>>490
お前がアホなのはわかるw
548名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:40:50.08 ID:XnpnQWmG0
>>1
岡田の時とトルシエの時はイチャモンにみえたが、ザックとジーコの文句は正論
549名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:41:05.04 ID:NQ4FxC+g0
岡崎がいいからこそ、なんで工藤を試さないのか
550名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:41:27.63 ID:1II9hVIE0
>ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ

なんかワロタw
551名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:41:28.14 ID:a8WyRGwr0
ハマメッシは代表レベルじゃないだろ
552名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:41:45.00 ID:8lo9aWhO0
西川くん「分かる」
553名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:42:07.38 ID:2a3FdGXs0
>>505
サッカー観てないのがわかるカンジだからな

代表の試合とワイドショーとネットだけ観て腐してるのとなんも変わらんから
554名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:42:09.63 ID:tH2uADw+0
>ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ。

暴言ワロタ
555名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:43:20.68 ID:ViIFiyEz0
>>543
本田は本調子ではなかったからまあ評価保留だけど
香川は干されてるわりには動けてたから一安心だったんだけどな
まあ叩くのは易く褒めるのは難し
叩くだけなら素人でも馬鹿でも出来る
556名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:44:26.53 ID:NQ4FxC+g0
するなら後半特に意味不明な試合させたザック批判しろ
557名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:44:37.79 ID:UB3tK6W90
さすがセルジオさんだわ…
558名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:45:21.90 ID:ZufYo+o9i
>>543
観光旅行にきた素人さんが観客にビビって足が動かないうちの得点だからね
素人さんも慣れてきたら本田のところからボールを奪い守備をしない本田のところからロングをゴール前に入れる作戦が機能してどっちが素人さんかわからないレベルになった
559名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:45:41.31 ID:xYQiFOPr0
結局岡田の遺産を劣化させて老化を4年待ってただけの無能ザック
南アジャパンより弱そう
560名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:46:46.50 ID:I6V3zYx40
新日本プロレスに、オカダカズチカという、
190cm以上のタッパで運動神経良い奴がいるぞ。
ここはそいつにセンターバックお願いした方がいいじゃねーか。
100kg越えているのに、50mを5秒台で走るぞ。
吉田、今野、森重とはレベルが違うぞ。
561名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:47:11.17 ID:hCmIW+AX0
W杯対戦国も、あんまりいい試合してなかったことだけが救い
562名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:47:15.68 ID:UO0i7GqMi
>>480
>>481
お前よりはある
563名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:47:38.94 ID:o2PtBMSN0
>ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ

エヒメッシって言えばみんなわかると思うw
564名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:47:39.99 ID:5W/Msqvm0
>>1
姑の小言みたいな文面だなw
565名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:49:20.62 ID:ozU9MfYeO
一方、旅人中田英はこの日
スイスでジダン、怪物ロナウドらと共にチャリティーマッチに出場していた
566名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:51:01.18 ID:WMXcD9Fu0
>>555
なんでセルジオが香川の起用に文句言ってるかわかんないんだよな
前半は間違いなく中心だったし後半はパフォーマンス悪いから交代させられてるわけで
誰もが納得する起用の仕方だと思うんだが
567名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:52:59.96 ID:vsxdJlWX0
>>1
>今日の試合で一番得をしたのは出場しなかった柿谷じゃないかな。

思いましたw

山口はミスが散見されて失点に絡んだのも良くなかったが、及第点の出来。
青山は良い発見だったけど、固定メンバー好きのザックは落選させそうだなw

清武は昨日の最悪の出来を見てもザックなら当選させそうな悪寒がする。W酒井も。
やはり去年の段階でザックを更迭しなかった協会の判断が、最悪だったと言える。
568名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:53:01.17 ID:Brvsylxg0
岡崎は足元はそんなにうまくないが、とにかく押し込む得点力がある
体は強いし、身長の割にヘディングもできる
だからFWとしての能力が高い
本田香川はそもそも二列目の選手としての能力が高くない
ひたすら過大評価されてる
569名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:53:11.72 ID:Un8RJzPc0
岡崎は北京五輪予選の途中からチームに合流したはずだったと思うけど、
最初見たときに「おっ!なんじゃこいつは?上手い!」て思った記憶があるな
パスやトラップは下手だったけど足技は昔から結構持ってんのよね
まさかこんなに点取りまくる選手になるとは思わんかったけど
570名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:53:31.01 ID:PhyJG3l50
なんか口調がお前らみたいになってきたな
571名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:55:13.67 ID:pKPX06qy0
>>510
ヤマグチは代表入り確定だよ
572名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:55:31.45 ID:tJjxWkIA0
573名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:55:51.10 ID:XnpnQWmG0
キムコと杉山が前回のバッシングより弱気でヌルいからきっと全敗
朝鮮の法則はかなり強力だからな
あのNZに2失点でヤル気出し始めた後半完敗だから法則以前かもしれんが
574名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:56:47.23 ID:nDbAhyBo0
本田が代表を私物化している
575名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:57:45.78 ID:/beLuB/O0
岡崎ちゃんとゴールしてくれ。
再現性が期待できないゴールばかりだ
576名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:58:14.90 ID:So/WY2e10
>>560
「オカダさん」な!
577名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:58:17.62 ID:mmF/qUQqO
岡崎褒められました
578名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:59:03.53 ID:CHlybk390
柿谷の評価は上がらんけどww
579名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:59:29.68 ID:8lrYxDIP0
アサヒオフ 必見!直径85%オフのボールでスゴ技披露! 「岡崎選手」篇
youtube.com/watch?v=9YFEjQYkS2s

アサヒオフ 必見!直径85%オフのボールでスゴ技披露! 「清武選手」篇
.youtube.com/watch?v=Tu9mUjQMOOo

アサヒオフ 必見!直径85%オフのボールでスゴ技披露! 「長友選手」篇
youtube.com/watch?v=a5at8gkQ464&

アサヒオフ 直径85%オフのボールでリフティングチャレンジ
youtube.com/watch?v=Sow7Lp7i_IU


こういうのって清武が得意かと思ってたらまさかの長友かよw
580名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:00:37.78 ID:uqnk9JEuO
韓国が12位のギリシャに勝ったぞ
ギリシャに負けたら韓国以下だね
581名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:01:55.18 ID:0+7Pjv2H0
で、新聞の一面は誰だったの?
582名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:03:06.22 ID:SZRhAXMi0
岡崎1点目←香川アシスト
岡崎2点目←本田アシスト

セルジオ「岡崎以外糞」

なぜなのか…
583名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:03:13.47 ID:8lrYxDIP0
>>580
え?W杯ってもう始まってんの?
584名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:03:20.83 ID:uqnk9JEuO
DF批判なら分かるが4点取って最悪だったとか日本はいつの間に自惚れるようになったのかねえ
585名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:03:31.41 ID:9qn6mRdL0
昨日の大迫は可哀想だったな
ボールを本気で大切にする意識になれないから大迫というかFWを使うまでもない
って感じに本田香川がなってた
586名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:03:32.23 ID:cdbcQJQ40
>>1
おっしゃる通りでございます
587名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:03:52.93 ID:y+G7d1Qh0
欧州組のコンディションがいまいちなのは最初からわかってたからそれを差っぴけば上出来だったと思うけどね
そもそも連動性や走力において強みがある日本だから主力二人欠いてズレながらも試合をよく作ってたというか
どちらかというと珍しく個人技で挑んだ場面が多くて面白かったぞ
588名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:04:54.46 ID:LGTW8MIs0
セルジオがホメ出したら代表も終わり
589名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:05:19.45 ID:vOD6eRli0
清武全然成長してなかったな
期待してただけに残念すぎる
590名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:07:50.14 ID:UmYc+xFbO
>>1「誰だよ」

R―1のTAIGAのパクリだ。
591名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:08:48.57 ID:jtFXnH6o0
欧州にいったこともなく選手としても微妙で
プロサッカーの監督すらやったことない人物が
何でこんなに日本のサッカー界の大御所みたいに威張ってんの?
592名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:09:28.27 ID:hfdpoM0D0
>>585
信頼されてない選手にはボールを預けない。
593名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:12:45.94 ID:JxEo9SGu0
香川がPK蹴りたいと主張したとき、リトル本田は何て言ってたのだろうか
594名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:12:55.94 ID:6dEMgeTr0
それとクイックネスな
本田が体重いってのは本当にいつもそう思う。
ジャンピングボレーの時も圧倒的に機敏性の無さを感じた。先天的なものだろうけどあれでは今後もミランで覚醒とか期待できん
595名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:14:27.71 ID:sPSIp7NX0
やっぱり選手は試合に出てなんぼだねぇ
試合に出れてなければ勘が鈍ってあんな結果に
596名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:14:39.81 ID:uqnk9JEuO
>>585
香川って視野狭いよな
昨日の試合も本田と岡崎しかパス出さなかったし

NZだからなんとかなったけどパスコースが読みやすいから危険だよ
597名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:17:46.51 ID:U7w9etJF0
セイロンじゃ
598名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:19:32.66 ID:2a3FdGXs0
>>575
何言ってんだこいつ
岡アの普段を観てたら(ゴール集でもいい)こんなことは言わないぞ
599名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:20:45.21 ID:2a3FdGXs0
>>596
昔から狭いよな
代表慣れてきたら広がるだろと思ってたら全然広がらないでござる
パスコース出す角度範囲が実に限られている
600名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:20:48.23 ID:uqnk9JEuO
日本ってカウンター下手すぎるよね
何で中盤でカットしてるのに相手DFが最終ラインまで帰ってくるの待ってるんだか
足遅くても取られても良いからガンガン前向いてほしいわ
601名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:23:25.27 ID:p5h5WR6y0
こないだの遠征で先制した相手に追いついた/逆転したとき
こういう連中は「先制してから相手はあきらかに流していた」と頑として譲らなかったけど
ならば昨日の日本も4点取ってからあきらかに流していたと言い張っても良いと思うんだが

あと「○○がいなかった」の度合いはベルギーよりもオランダよりも日本の方が
高かったと思うんだがそこにも触れない
602名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:24:44.90 ID:g49F9tIF0
とにかくシュートを打てと言う解説者はこぼれを拾われカウンター食らうリスクを度外視しがち
603名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:25:46.52 ID:pKPX06qy0
>>600
フランス戦での得点のときのあのスピードだよね

必要なのは
604名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:26:37.31 ID:q+bqzWMV0
はいはい お前が正しい
605名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:26:50.72 ID:tanUjK0H0
最近のセルジオを見てるともう日本代表に絶望してるとしか思えないんだよな
でもそれを分かってても居座り続けるんだろうか
正直今のセルジオの存在が日本サッカーの為になってる事なんてあるんだろうか
(TVの煽りなどは別として)マスコミ皆が皆代表をちやほやするだけな訳じゃない
606名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:26:57.08 ID:jVTs+3Wh0
W杯はザキオカキャプテンで丸く納まる
607名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:29:02.97 ID:uqnk9JEuO
>>599
近くに長友や大迫が居てもずっと本田探してるからね
逆に言えば本田が貰いに行って上げないと香川が孤立しちゃうって事だから長友、大迫、本田、香川が一点に集中しちゃうからピッチがとても窮屈になるんだよな
マンUでも香川が孤立しないようにルーニーとエブラが香川の周りに集まってくるから香川の周りだけスペースが狭くなってるよね
608名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:29:27.36 ID:z5cA89nt0
今さら芸風変えるわけにもいかんのだろ
メシのタネだし
609名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:31:21.99 ID:2a3FdGXs0
>>607
やっぱそうだよな

芸スポで昔このプレイ範囲の狭さを指摘したらやたら叩かれて
まあルーキーだしそのうち広がってくるかーって思ってたら
変わらないんだよなあ、
今はこの「変わらなさ」が不思議だ
610名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:36:14.13 ID:JxEo9SGu0
本田はイタリアではマスコミを完全無視しているようだけど、日本代表だとマスコミと話すんだな
611名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:38:51.45 ID:2a3FdGXs0
>>610
言ってやるなよ
今超叩かれムードだから チームからも「今は無視しろ」って指示されてんだろ
静かに応援してやれ
612名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:42:25.88 ID:Lqg6Q2R30
日本はプレスゆるゆるな相手にはサッカーできるけど、にしてはストレスがあったね
このメンバーが本番の激しいプレス相手に戦えるのか、自分は不安だ
コンフェデ時より2まわりはパワーを上げていけないと虐殺なんだけどねえ・・
613名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:43:39.78 ID:JxEo9SGu0
正直、岡崎が代表でこれだけゴールするなんて
代表に入った当初は想像できなかった
614名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:44:39.76 ID:CQ1t8a+x0
>>34
経歴を詐称してるセル塩がなんだって??
岡崎を持ち出して香川本田を腐す分断政策に熱心な所は
流石在日韓国人の噂濃いこの糞カス爺らしいな
615名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:44:51.19 ID:2a3FdGXs0
>>613
すでに押しも押されぬ超エースに今頃そんなことを言うなんて
616名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:46:03.43 ID:uqnk9JEuO
>>612
攻撃より守備だろ
ドリブルでぶち抜かれたりパスで崩されたならまだ実力不足だと理解するがクリアボールやマークをお互いスルーしちゃう連携ミスが多すぎるよ

何年一緒にやってるんだよって話
617名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:48:08.22 ID:qnwkN3Y30
とりあえず勘違いしてるのはおまえだよじじい
618名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:49:40.09 ID:DMYqDKuE0
斉藤はPA内で3人抜くまでシュート打てない病なの?
619名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:51:06.35 ID:ipJVWKdV0
今のユナイテッドやミランなんて大して求められてるレベルは高くない
単純に他の中堅クラブでも得点力不足で二列目レギュラーは厳しいのが今の香川、本田
逆に日本で代表に選ばれても無い20点クラスの選手たちは普通に欧州中堅クラブじゃレギュラー
620名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:54:15.98 ID:ipJVWKdV0
点取る原口は認めないが斎藤や清武は大好き
香川や本田を絶対的な存在として20得点クラスを冷遇してまさかの1ポジションを争わせるのがマネーの力
621名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:54:45.91 ID:qkDvWtoL0
>>618
代表の新入りはシュート撃ったら村八分にされるルールです
622名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:54:54.46 ID:MlyGzdFC0
ハマのメッシワロタ
623名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:55:43.65 ID:JxEo9SGu0
>>618
昔の田中達也も同じ病気だったな
624名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:56:20.02 ID:QJg3tf2Q0
>>618
DFをかわし切る前にシュート打つようにしたらよさそうだよね
625名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:00:40.22 ID:uFWdYvK90
【期待はずれ】
香川 本田 大迫 豊田 吉田 ダブル酒井

【現状維持】
柿谷

【期待通りの安定感】
岡崎

【誰だよ?】
ハマのメッシ


後埋めてくれ
626名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:08:13.37 ID:tWZpxkck0
岡崎の得点は全て期待外れでいらないと大評判の香川と本田が作ったものだがw
4点中の3点はこの2人が直接関わってるがまぁいらないよなw
押される時間がない試合なんてないわけ
いらないなら署名運動してくれよーw英国人みたいに実行伴った批判しないと根暗で陰湿だと思われるぞw
勝てばかんぐ〜んwww出てない選手とCLEL経験のないどっかのワールドクラスさんはアシストの一つでもしたかい?w
結果が全てなのに結果出していらない扱いw
627名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:11:10.24 ID:jW+NQn9e0
岡崎は泥臭いけど、あそこまで実績残すと人間というか生き方が
かっこよく見える。
628名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:12:20.16 ID:mnOU7lxk0
セルジオは文章のメディア向きじゃねーと思うんだよな。

喋ってる分には、一緒に喋る相手とかも居るし、まぁこういう人もいるよね。位で
話の盛り上げ役になったりするんだけど、文章にすると話を受ける相手が
居ないし、喋る言葉以上にイメージが強くなってる感じがするわ。

深夜の対談とか討論会とか、そういうところで聞くくらいが丁度いい。
629名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:19:23.79 ID:fB3qypFH0
見習えといっても、アシストしてるの香川と本田じゃないかw
630名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:20:18.00 ID:JxEo9SGu0
――香川も苦しい立場にいる。
本田「マンUでも中心になれるポテンシャルはある。あとはいい指導者と巡り合う運が必要になる」

モイーズがディスられてるw
631名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:21:12.90 ID:TEnucwGN0
>>626
金取って見せるレベルじゃねぇよ

金返せ(^o^)
632名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:21:34.55 ID:6to4qWpA0
まったニワカ同士で言い争いかよ
633名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:21:36.58 ID:daITTKTN0
>>1
セルジオ越後
「香川がPKゴールを決められて、いいリハビリになるんじゃない?」
「香川はよくくるくる回る。」
「香川のプレイを見ているとマンチェスターUで起用されないのは分かるよね。」
「斉藤をスタメンで使えば、香川だって変わるはず。これでは香川は危機感を持たないよ。」
「ファンの期待に配慮したのかもしれないけど、イタリアでそんなことしたらすぐクビだよ。」
「これだけクラブで試合に出ていない選手を使うのは、ザッケローニぐらいじゃない?」 
「一度落として、次に期待するとか。他の選手と同じ扱いをすべきだよね。」
634名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:23:16.34 ID:xu4yCvit0
岡崎は点取り屋としての仕事はキッチリこなしてるからな。
ゴールに積極的な奴が居ないと、香川や本田が綺麗なパス回ししても意味が無い。
冗談抜きで昨日は岡崎抜きじゃたぶんドローぐらいだろ。それくらい得点の臭いがしない
635名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:23:32.48 ID:LJlHXRdXO
香川や本田が本番前に調子良く?なるイメージや根拠が全くない。かといって2人にとってかわる選手もいるわけないし。ディフェンスも穴だらけだしW杯は1勝も出来ないに1000ユーロ。
636名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:25:17.48 ID:3SFfOD4g0
ハマの大魔神しか知らない俺にハマのメッシってのが誰だか教えてくれ
637名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:27:51.42 ID:X4wGmiBZ0
生え際が後退してるんじゃない。

岡崎が前進してるんだ。
638名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:28:21.91 ID:KbqwO0Si0
ワールドカップは1勝できれば上出来だと思ってる。
このチームって長いこと同じメンバーでやってる割りに
完成度が高くない。
よくわからんが、何かが足りないんだよな〜。
639名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:35:48.98 ID:w+u7lDc+O
原ひろみ抜いて日本ゴール数が代表歴代3位になったそうだけど
岡崎はPK蹴ってないよね?
2位のカズより実質凄いような?
640名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:39:51.64 ID:oaNZNkbv0
この時期に今さらニュージーなんかと試合する意義が分からん
641名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:45:40.31 ID:P+VhE7Ij0
豊田、30分はやらせないと。判断のしようがない。
642名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:49:39.39 ID:fP4CJ9o80
まあ
このチームのエースは
岡崎だからな
643名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:53:58.40 ID:uFWdYvK90
大久保入れて欲しいけどなあ・・・

岡崎と大久保のコンビが見てみたい
644名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:54:43.80 ID:PvZCXJlW0
本田と香川ってあれ?やっばアジアばっかり相手にしてたからすごく見えてただけなんだな

ドリブルのドの字も知らない本田が、よくここまで誤魔化してこれたなー
一時期は中田を超えた!とか勘違いしてたが、中田どころか俊介さんすら超えてないわ本田は
645名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:55:24.66 ID:2kT4ZO5Y0
守備にはまったく触れない・・・
646名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:55:48.66 ID:tYL39hrV0
むしろ岡崎を見らわなくちゃいけないのは大迫だな
大迫は何をやっていたんだ?
647名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:56:53.49 ID:47oRg6Lv0
>>640 ニュージーは若返り図ってるとはいえ、
前W杯を出場34カ国中唯一無敗w 同じ組にイタリア
パラグアイがいたのに、という強豪国だぞw
648名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:57:16.30 ID:2a3FdGXs0
>>639
カズの得点奪取先と 岡アの得点奪取先を見て言え

半端無く岡アスゲえぞ カズはアジア弱小で稼いでるんだしな
649名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:01:15.29 ID:uFWdYvK90
>>648
でもその頃は日本も弱小だったから

当時のチームに今岡崎が入ってどれだけ活躍できるか微妙
パスが中盤でほとんど繋がらないんだからw
逆に全盛期のカズが今のチームに入ったら・・・
650名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:01:45.04 ID:+r1g0nsZ0
出場しなかった奴が得をするって馬鹿じゃねーのセルジオ
2失点に絡んだ森重が評価を落とすとして
もう呼ばれなくなってる栗原が得をするって言ってるようなもの
理論的には同じ

出場しなかったから得をする事などない。むしろ体調を整える能力が欠如してたマイナス評価
出たとしても出場選手以下だった可能性も大いにあるわけで
651名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:04:00.52 ID:eHAg3n5c0
岡崎がいなくなった後半の日本は攻撃にまったく怖さがなくなったもんな
652名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:05:16.34 ID:uFWdYvK90
>>650
いやニュージーごときのザル守備相手に何も仕事らしい仕事ができなかったなんて
出ない方がマシなレベルだよw
一応得点やアシストに絡んだ香川や本田ですら叩かれるレベル

何も得点シーンに絡まなかった攻撃の選手(特にFW)は何やってたんだという話
個人でつっかけたシーンとかあったのか?
結果よりなんというか、メンタル(戦う姿勢)で負けてたと思う

出てない柿谷はラッキーだった
653名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:05:23.29 ID:GEGAs2El0
【重要】 本田や香川のスレにいるアンチは心の病気

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1393145098/
654名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:07:22.50 ID:yGPtutcX0
>出場しなかった奴が得をする

カガシンもユナイテッドで同じようなこと言ってるよ!
ユナイテッドのような糞クラブなら出ないほうが勝ち組って!
655名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:08:14.58 ID:eHAg3n5c0
本田も香川も綺麗にやろうとしすぎるんだよな
向こうは仕掛けない選手はただの臆病者とみなされる
656名無し募集中:2014/03/06(木) 18:10:00.29 ID:/pnTb9jI0
岡ちゃんに足りないのは人気だけ
http://www.youtube.com/watch?v=ypidwyaKFsI
657名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:10:04.54 ID:5co+UDmN0
>>640
震災で延期になってた分だよ
658名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:11:27.68 ID:uKI1J/gm0
出場しなくて得って香川信者みたいな発想だな
まったく理解できんけど
659名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:11:52.69 ID:jRz1yS4T0
縦への角度を付ける役割を忠実にこなしていた斉藤にこの評価はひどすぎるんじゃねえの
後半ペナルティエリアまで行けるようになったのは斉藤が入ってからだし

しかも十数分しか与えられていないのに
660名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:12:35.00 ID:hfdpoM0D0
>>646
ポストすれば得点はしなくてもいいと長年思ってきたから無理
661名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:16:06.35 ID:2a3FdGXs0
>>650
サッカーの関係者自身がそれ言っちゃ終わりだよね
662名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:16:31.21 ID:ViIFiyEz0
>>659
エヒメッシはドリブルかけれるところで逃げたからなあ
さすがにあれは印象悪い
663名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:19:10.88 ID:2kT4ZO5Y0
>>662
いいたいことをグッとこらえる金田が印象的
664名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:20:34.19 ID:qdDTFE2u0
>>659
十数分も与えられればサブとしては見せ場作るべきでしょ
スールシャールぐらい活躍しろとまでは言わんけどさw
665名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:22:00.60 ID:lz9CDjkj0
セルジオの毒舌は心地良い
666名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:23:19.10 ID:TPnZafVW0
他の解説者やキャスターはみんなヨイショしかできないけど何でこいつだけは好きなこと言えるんだ?
日本ではサッカーに関して批判的なこといちゃいけない決まりがあるんじゃねえの?
667名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:25:17.31 ID:jNaJEEpu0
>>666
ネガりすぎて解説の仕事干されたじゃん
668名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:25:42.86 ID:lz9CDjkj0
>>656
わろたw

カガシンのせいで通路塞がれてザキオカさんが困ってるな。
669名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:26:32.25 ID:M1jL0dzw0
本田に縦パス入れるのはいいんだけど、本田はほとんどの場合でマーカーを振り切らず、背負ったまま受けるんだよな。
それではDFを1人しか引き付けられないから、連れてきたDFの裏を狙うしかフリーを作れない。
しかも昨日はその縦パス狙われて危険なカウンター食らってた。ペケルマンあたりはその辺見逃さずスカウティングしてるはず。
670名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:26:42.77 ID:w1VIIaYO0
昨日香川が何もしてなかった?
モイーズ並みに見る目ねーな。
こんな考えだからレアル-ドル戦とかまるで試合予想できなかったんだな。
671名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:27:28.41 ID:fP4CJ9o80
>>666
昔から
それこそ日本がW杯行くのなんか夢みたいだった頃から
そのスタイルでずっと言ってきたからなー

代表が強くなったから
その批評スタイル止めろよ
ってのもおかしいだろ?
672名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:29:40.91 ID:vWjiECxS0
ハマのメッシ初めて知ったありがとう越前
673名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:30:48.80 ID:zniIw5R20
セル塩さん、ひょっとしてテレ朝から6月のブラジル出張の声かかんなかったんじゃないかな?
そんで自暴自棄
 
674名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:30:52.93 ID:2kT4ZO5Y0
>>666
セルジオ本人は監督の仕事に未練がないからって答えてるな
協会と関係が悪くなったら仕事が来なくなるってさ
675名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:31:01.16 ID:TPnZafVW0
>>671
ということはサッカーファンの間ではセルジオの評価てのは不当に低く見てるってことになってるのか
676名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:32:54.95 ID:ktydFy1R0
岡崎JAPAN
677名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:33:29.12 ID:2kT4ZO5Y0
>>675
いやただ応援してるだけ
好きなチームをボロクソにけなす心理
678名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:33:36.68 ID:9crDiMz60
本田は低調だったが、香川はなかなかよいプレーしてたと思うけどね
679名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:34:36.83 ID:TcjR6zj70
代表仮病離脱の柿谷、元気マンマンでC大阪練習に合流

http://www.sanspo.com/soccer/news/20140306/jle14030618000004-n1.html
680名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:37:43.64 ID:w1VIIaYO0
本田と香川がいるから岡崎が活躍できる。
本田と香川が岡崎と同じことやったらチーム崩壊なんだよ。
それがわからんのか。このクソじじいは。
681名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:40:40.05 ID:OwUpILS20
せっかく勝ったのにつまんねー事言うんだな
この記事読んだら

子供達は弱いサッカー代表ダセエとか本気で思っちゃいそう
サッカーに興味の無い人は日本代表って調子に乗ってる雑魚集団なんだなって思うだろう
どんなに現場ががんばってもメディアを使ってこういう事されたらねぇ・・・
682名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:41:36.87 ID:J8f337xU0
>>1
Twitterで前半終了後、青山にダメ出ししてたサッカー評論家崩れの人か
683名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:43:20.23 ID:fP4CJ9o80
まあでもいいんじゃないの?
こういうキャラがいても

それこそ昨日の試合で
日本4点も取ったのかよ〜
こりゃ本番も楽勝だな
とかの風潮に皆がなってたら逆にヤバイだろ
684名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:50:58.46 ID:7fdD5wqw0
ダメなものはダメって叩かないとダメだ

PKで香川復活弾とかage記事書いてる馬鹿マスゴミもいるけど、ああいうのがカガシンみたいなのを生むんだよ
プロスポーツとして成熟させるためには良いことは誉めて悪いことは叩かないと
685名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:51:57.39 ID:Pc7eUomu0
昨日の試合は叩いてしかるべき内容なんだよなぁ
686名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:52:06.11 ID:hgxexsKC0
ハマのメッシって誰なの?
687名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:53:16.07 ID:kqHNwZkK0
前線で唯一出番の無かった工藤ちゃんは無視ですかそうですか
688名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:54:28.10 ID:hgxexsKC0
なんとなくGL敗退する予感がする
689名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:56:55.59 ID:wwpZ2NkG0
岡崎についての話は分かるんだが、柿谷が得したとかやっぱこいつアホだろ
調整ができないままワールドカップに出場することになって得なわけがねえだろ
690名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:57:54.87 ID:1INUpNbr0
出場しないやつが得なわけねえ
オランダベルギー戦から半年合わせられないってことだぞ
691名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:04:15.82 ID:QWuGOFiX0
>>650
1点目ぶち抜かれたの吉田だけど
692名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:06:49.29 ID:Pc7eUomu0
昨日の試合なら出場してもなんの練習にもならんかった
4点早々にとったせいで本田とか特にエゴまるだしで大迫孤立してたし
あの状態で柿谷はいったところで何もできない
だからでなかったほうが評価落とさなかった分ましだといってる
693名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:06:54.48 ID:37Pidb90i
テニスの錦織も日本にいると勘違いしちゃうって言ってたね

本当にマスゴミはひどいわ
野球はなんだかんだで批判はきっちりするからやっぱ日本じゃ進んでるスポーツなんだなと思う
694名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:08:20.39 ID:HW5QD+EU0
岡崎はW杯の活躍次第ではステップアップできるな
飛ばしを現実にしてチェルシーにでも行って欲しいわ
695名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:09:39.07 ID:jNaJEEpu0
>>691
酒井ゴリだよ
696名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:10:29.03 ID:sR2vNKdb0
ハマのメッシに至っては「誰だよ」

誰?いやまじで
697名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:11:37.19 ID:sR2vNKdb0
大迫はかわいそう
698名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:14:23.94 ID:o/stuT170
上手い下手は別にして、相手が嫌がるのは間違いなく岡崎みたいなタイプ
699名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:14:48.98 ID:2rz9Lwxg0
大迫、豊田という決定力のある2大ストライカーを無力化させるハゲはさすがだな。岡田以前なら四方八方から様々なパスが供給されたろうに。こんなんじゃいつまでたってもCFが育つことはないな。
700名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:17:06.38 ID:7fdD5wqw0
左右に香川・岡崎じゃあパスなんて供給されるはずがない
701名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:18:08.49 ID:2kT4ZO5Y0
香川はけっこうパスだしてたと思うけどな
むしろ大迫はスペースメイクしてねーか
702名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:19:05.72 ID:Ik3a8fhN0
ハマのメッシはチンピラに見えた
703名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:19:08.24 ID:xzfJayuU0
>>693
え、ああ
ハンカチ王子さんとかにまだ固執しているようですしね、はい
704名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:20:48.55 ID:Un8RJzPc0
香川はむしろパスばっかやってる印象だが
岡崎下がったらもっと裏抜け狙えと言いたい
下がってボール持ちたがるのやめろよ
705名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:21:29.93 ID:yMLVWn8g0
>>685
とはいえセルジオは何だって叩くから、もはやオオカミ少年
706名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:21:57.31 ID:WHHDjwoT0
代表で決定力不足って言葉を聞かなくなったのって岡崎がスタメンに定着してからだよな
お前らも少しは以前のテクニックだけが持て囃されて一向に点を取る気配の無いFW達を思い出したほうがいい
707名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:23:38.62 ID:8ZRVes7W0
>>693
菊池雄星ハンカチーフガイ大谷ってモロに被害者になってると思うんですが・・・
708名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:27:45.33 ID:PzuNDO5I0
後半のクオリティーの低さは何だったんだろう。
709名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:28:08.85 ID:r5BWagyk0
安全地帯から石投げるだけのジジイ
710名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:30:42.53 ID:yY3o/5Fp0
茸のこともハマのメッシって呼んでなかったか?
神奈川県民はほんとどうしようもないな
711名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:34:52.76 ID:e6wNWBD80
本田は確かに体調が良く無いな
だけど奴の事だからW杯にはきっちりコンディション作って来るだろう
セル塩の言うとおり、こんな緩々の試合は参考にならんわな〜
そこはマッチメイクがダメな協会を叩かなきゃ
今回の場合は震災の時の埋め合わせだからしょうがないけど
この後キプロスだけってありえへんやろ
直前は格上とガチンコやって問題点あぶり出さんとな
南アもロンドンもそれで結果良かったんやから
712名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:35:24.40 ID:FYK5OfCO0
ほんと昨日の試合見ててもうブラジル予選で勝ち抜けなんて無理と思った

アマチュアすら負ける本田の劣化がひどい
香川も毎度おなじみのボールに振れたくてあっちにフラフラこっちにフラフラ

ほんと岡崎がいなかったらアマチュアチームすら負けるんじゃない
マスゴミ、馬鹿サポータ、アホ協会、何もできない監督

一度アジアカップメンバーと海外組み中心としたメンバーと対戦させたいね
どっちが勝つかって?
生きのいいアジアカップ組みが勝つに決まっているだろ
713名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:35:59.06 ID:JUJij8lD0
正論なわけねーだろ
ハイライト動画見たら本田が神アシストしてるじゃん
トップ下の本田が機能してたし、チャンスも本田が一番作ってたっぽいし
ほんとは本田が1点だったものを香川にゆずってるし

本田叩くならハイライト動画見てから言えよ
714名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:36:28.30 ID:f6bKZmHu0
昨日の試合は日程が悪かったから負けたってこと?

コンディションよかったらあんな試合にはならなかった
715名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:37:51.01 ID:FtqhfGl30
香川はトータルでみたらまずまず
ってか1G1Aの選手をこき下ろすってアホかw
本田はまあ・・・イマイチだったけど
716名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:37:53.11 ID:YM1+bFp+0
>>712
アジアカップのメンバーより、
大迫、山口がいる分今の方が若いぞ
717名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:40:16.52 ID:29uvIcMS0
>>693
野球はハッキリ数字がでるが
サッカーは出ないから、信者は監督や他の選手が悪いとか言う
718名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:40:51.44 ID:mBGf2DIP0
どーせ交代で出した連中なんて本戦じゃ使わないよ
ザックにそんな知能はない
719名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:42:00.80 ID:29uvIcMS0
>>499
既に劣化したフォルランみたいなゴミを持ち上げてる時点で・・・
720名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:42:02.57 ID:3yR0sxyu0
本田とか香川とか雑魚よりザキオカさんをもっと取り上げろカスゴミぃぃ
現時点の日本のエースはザキオカさん
Pkもザキオカさんが蹴るべき
721名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:45:42.96 ID:7fdD5wqw0
>>718
采配の責任者は原だからな
ザックは原の腹話術やってるだけだ
電通とアディダスの病根は深いんだよ
722名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:46:20.08 ID:eaQiayTL0
「出なかった柿谷が得した」とかすごく評論家の発想だよね。
一応昔サッカーやってたというのが今喋らせてもらえる根拠なのに
サッカー選手としての自尊心が微塵も感じられない。
723名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:58:20.82 ID:kGc3VsXk0
笑顔も見習って
724名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:11:56.47 ID:0AYEi3xC0
スタミナ不足の本田と怪我モチ遠藤をセンターラインで使ったら中ガスカスカで
パスが回らなくなるのはわかってた、加えて代表レベルじゃない清武を加えんだから
どうにもならん文句を言うならザッコに言え
725名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:15:19.38 ID:9jnAWC0BI
そのアシストを出したのは
726名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:16:53.52 ID:yvqUEJ210
サッカーつまらンゴwww
727名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:17:38.85 ID:eY9JfG5a0
岡崎が強引に見えたのならもうサッカー見るなよ爺さん
岡崎は誰よりもチームプレーしてた、決めるとこを確実に決めただけだ

逆に強引に行きまくってるのにシュートにすら持ち込めてなかった選手の方が問題だ
728名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:24:07.54 ID:QK9TTDFt0
斉藤はとばっちりだろw
729名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:26:42.97 ID:2KoQ/Wiq0
730名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:26:45.70 ID:JqwzxuFe0
セル爺が言うんだから正論なんだろうな
731名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:29:05.06 ID:1/0miSa50
セルシオ越後の言うとおり
732名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:31:13.52 ID:j08qzNSQ0
>>722
まあ肩書きが評論家だからw
過去とかどうでもいいんだろう。
733名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:37:51.55 ID:sX3fsm7V0
岡崎以外の2列目が全員足元でもらおうってタイプだったからなぁ
1トップ追い越して一人くらい裏抜けする動きしないと相手にしたら守りやすくてしょうがないわ
岡崎いない時にここらへんを意識の問題で解決するのか選手の質で解決するのかザックがはっきりやらないとダメでしょ
734名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:41:15.39 ID:dH/rWkb10
大迫と本田が合わないとか言うけど
去年のオランダ戦って本田にアシストしたのが大迫じゃなかったっけ?
あれ上手いと思ったけどな
735名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:45:24.77 ID:UGRrqUDr0
佐藤寿人は必要
736名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:49:48.98 ID:Dx2sgLsf0
豊田は後半の冒頭から使ってほしかった。
大迫とコンビで。
737名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:53:32.51 ID:G7HJ8wfO0
>>734
長谷部だあれは
長谷部が居ないのはかなり痛いぞ
738名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:00:38.63 ID:ViIFiyEz0
>>733
柿谷が裏狙うから別に問題ないんじゃね?
本田がいまいちで動き悪かったからどうしようもないわ
香川裏狙うタイプじゃないけど裏狙わせるなら右寄せないといかんけど
長谷部内田いなくてそれ出来るわけもなし
739名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:03:39.49 ID:dH/rWkb10
>>737
いや、本田のゴールに大迫が絡んだのがあったような・・・
ベルギーだったかな?
740名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:13:37.60 ID:krk9TSOS0
>>739
オランダ戦だろ
内田が切り込む→大迫の落とし→本田のシュート
741名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:16:07.92 ID:KTIfebJo0
目を覚まさないとね。
香川、本田が足を引っ張っている現状。
742名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:19:35.49 ID:pTzmXFsz0
遠藤イラネ
743名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:20:45.13 ID:RYy5ZVq+0
日本3大軽視されてるハゲ
1,岡崎
2,孫
3,
744名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:22:49.84 ID:yo0M/d+B0
岡崎がいなかったら下手したら負けてた
745名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:24:26.09 ID:RYy5ZVq+0
ミス、過小評価されてるハゲ
746名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:24:34.93 ID:HWgHH3c80
トップ下が足引っ張りまくり
747名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:25:37.19 ID:/TxBT2WJ0
MFがゴミ揃いなせいで孤立したのに
大迫と豊田可哀想
748名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:26:47.75 ID:RYy5ZVq+0
本田、岡崎、川島、吉田、長友
スタメン内定
749名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:29:14.79 ID:dsDV/VWo0
>>1
いや、岡崎を見習うべきは清武だろ?
750名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:30:33.24 ID:1bexcUK40
岡崎は見てて気持ちいいんだよな
なんか納得できるというか・・・
中田ヒデみたいに、上手いけど
何考えてんのかわからない選手はみてて不愉快
751名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:32:28.82 ID:dsDV/VWo0
山口はブラジルのスタメンつかんだかも知れんなあ。少なくともメンバー入りは堅いな。
752名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:34:44.72 ID:sE+aGhnk0
斎藤はシュートまでが遅かったのが印象悪いがあの時間であそこまでやれば別にいいだろ
753名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:37:08.34 ID:RYy5ZVq+0
>>750
まあね
決して上手くはないんだけど
精一杯やってる風だから失敗してもしゃーないと思える
754名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:40:23.90 ID:Ho/uXXIh0
>>749
清武は手遅れでしょ。見習っても決定力無しなんだから
755名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:40:41.26 ID:r9knBxMM0
アマチュアのJSLで40試合6得点の詐欺師
756名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:41:29.42 ID:dlQojVfN0
山口が入ってからも
全く失点が減ってないのに
なぜか守備が良くなった、って言うヤツが減らない
芸スポの不思議
757名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:42:09.54 ID:dsDV/VWo0
>>754
裏狙ってシュート撃つだけでも違う。後半の苦戦の理由の一つ。
758名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:43:06.17 ID:mwWjBi8X0
後半だけ見たら内容もスコアもNZの勝ちだしな
759名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:43:56.63 ID:URQJq4Lv0
DFのはなしもしろや
760名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:44:20.70 ID:RYy5ZVq+0
失点はもうどうしようもないな
諦めて得点たくさん取ると割りきらなきゃいけない
761名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:44:27.32 ID:dsDV/VWo0
>>756
山口がいる間、失点の大半が最終ラインの凡ミスだからだよ。相手のカウンターを抑えられてる。
762名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:45:07.78 ID:uCvXK/2J0
ゆるゆるプレスしかしないNZ相手に2−0になった時点で流し見にした
真面目に見るのがアホくさくなった
763名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:45:44.03 ID:dlQojVfN0
そうだな
NZの選手がドリブルで仕掛けるのを
すぐ後ろで眺めてただけの山口には何の責任もない
764名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:49:21.16 ID:rDDAWQ+N0
>>754
カピターノさんにアドバイス受けてブラウンシュヴァイク戦で豪快なミドル決めてたじゃん。
765名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:58:50.43 ID:iQULmeqZ0
香川ホンダもいいけど、M字をもっと報道しろよ!CMにも出せ!
766名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:58:51.61 ID:Ho/uXXIh0
>>764
代表戦では24試合1G5A、昨年からアシストさえ無いけどね。
767名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:59:11.21 ID:9crDiMz60
岡崎は1番替えがきかない選手だろうな
768名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:59:16.92 ID:EY20N3K70
1点目の失点に関しては酒井ゴリのコメントぐらい読まないと話にならんよ
769名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:00:56.65 ID:ytyczpJJ0
岡崎が精度の良いパス出せれば
もっと香川も本田も大迫も裏抜けしてるだろ
770名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:01:47.99 ID:7fdD5wqw0
>>767
左なら大久保でいけるんだけどね
771名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:03:12.64 ID:dsDV/VWo0
>>768
クリアボールが味方に当たって、敵の前にこぼれるってのはアンラッキーではある。
772名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:03:17.45 ID:mwWjBi8X0
後半はパス専の清武が入ったけど誰も裏抜けしてなかったぞ
773名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:04:35.43 ID:WUrxhpFv0
一番頑張ってる人の尻馬に乗っかって他人を批判してるけど、
セルジオが一番頑張ってないんだよな
774名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:05:28.71 ID:PE2B6P3l0
>ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ。

ワロタ
発言がなんか若者っぽい
775名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:06:08.62 ID:7fdD5wqw0
いつも清武に最低点付けてるドイツマスゴミに比べたらセル塩なんて可愛いもんだよ
776名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:06:23.05 ID:4O+R9kM80
>>773
コイツの向上心の無さと向学心の無さは異常なレベル
777名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:07:00.13 ID:I/b+NQNe0
誰だよがいちばんワロタ
778名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:08:52.19 ID:yY3o/5Fp0
一番得をしたのは批判するだけで金をもらえるセルジオ
779名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:11:22.60 ID:I/b+NQNe0
>>150
香川とのワンツーパンチ
780名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:12:47.20 ID:dsDV/VWo0
全体練習一日ではスタメン合わすだけでいっぱいいっぱいだったろうから、後半グダグダになったのは
しゃあねえんだが、それでも岡崎と清武では相手に与える脅威が違いすぎる。
781名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:13:57.96 ID:783oqSrs0
      石原

大久保 憲剛 岡崎


こんな我武者羅な前線が見たい。
782名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:21:54.91 ID:n59bAfCt0
ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ

片山の祐ちゃんです
783名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:22:56.12 ID:amJQJc6X0
柿谷は華がある
存在感がすごい
784名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:27:56.47 ID:UlXQcVmm0
そこらへんのブロガーの方がまともな指摘してるんだよなぁ
サッカー評論家()
785名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:28:42.43 ID:9Vs9cnUt0
>>781
ケンゴはプレスかかると紙フィジカルだからな
Jなら何とかなるけどWCは難しいだろ
786名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:28:55.89 ID:dsDV/VWo0
大迫はまだ時差調整慣れてねえ感じだったな。
787名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:30:52.44 ID:7GsuUVNR0
もうあと3ヶ月後にはワールドカップかよ。はえーなおい。
788名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:31:33.62 ID:0AQLbLl50
厳しい事言うなぁ
でもホントそうなんだよな〜
789名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:31:43.37 ID:9Vs9cnUt0
右に岡崎だとワントップ大迫って被るよな
そうなるとゼロトップ気味に柿谷か
左は大久保で
790名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:33:07.44 ID:NdA7Mj6G0
>>785
周りが武者だからケンゴ一人ならどうにかなるんじゃね。ボランチも山口細貝とかにしてさ。
あ、ケンゴ潰されたら全く昨日しなくなるのかなw
791名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:33:16.83 ID:4O+R9kM80
>>784
サッカー評論家の癖に国内の代表キャンプも見に行かないって異常だろ?
TVの解説ではマーキングや囮の動きに一切言及しないしw
792名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:33:24.56 ID:7tHPagpx0
>>1
何が柿谷だ。
肝心な時に使えねえ。当てにならねえよ、バカ。
793名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:37:08.12 ID:axpoJpLD0
工藤を使ってほしかったな
清武は全くだった
794名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:38:05.85 ID:g49F9tIF0
日本代表の対戦相手に敬意を払えない人
llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-4484.html

あきらかにこの人のこと
考えたらたしかに日本も格下から試合望まれたら受けねばなるまい
795名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:38:20.56 ID:JfcsnMe/0
サッカー教室も知らずに批判すんな
ジーコ以上の功労者だぞ
代表選手に好き勝手言うくらい許せよ
796名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:38:54.91 ID:Qbh/3DQj0
本田に何回手のひら返してきたか忘れたんか
本田と遠藤は今回はチンタラしてたけど本番になりゃきっちり動くよ
手抜きといっちゃ語弊があるけど故障と疲労の問題抱えて意識的にセーブしてたっしょ
797名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:41:27.39 ID:dsDV/VWo0
>>790
残念ながら細貝は運動量の割に効いてねえ。
798名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:44:39.98 ID:fCZ3bYKc0
今から宇佐美呼ばれる可能性ってあるかね?
799名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:45:33.77 ID:qn1/XrIt0
>>798
怪我してるんだからない
800名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:49:37.02 ID:pKPX06qy0
>>798
怪我でなくてもない

もう審査は終わってるから、ブラジル大会ではもうない
801名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:50:31.27 ID:vEJahLCq0
そうきたかジジイw
802名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:51:37.36 ID:yZ+CmyBj0
>>795
福岡在住だけど、セルジオ越後が(サッカー教室で)貢献した事って全く知らないし馴染みが無い(失笑)。
むしろ、同じブラジル人で日本に帰化したFC岐阜新監督のラモス瑠偉の方が馴染みがある。サッカー教室開くだけでは意味が無い(苦笑)。
今季、アビスパ福岡とそのラモス率いる岐阜が直接対決する事決まっているし。
個人的には申し訳ないけど、セルジオ越後の場合はただのおっさんにしか思えない。
ラモス監督の方がセルジオよりは貢献しているなとは思うよ。サッカーについての何か行動しないと、ただ身勝手な事言ってるだけにしか思えないしね。
803名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:51:38.09 ID:pKPX06qy0
何度も何度もシツコイけど、昨日でヤマグチは代表入り確定したよ

おめでとう

カキタニもまずまず問題はないだろうね
804名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:52:05.12 ID:dlQojVfN0
まあ山口がスタメン確定らしいから
最後まで失点は一切減らんな
805名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:54:03.35 ID:4O+R9kM80
>>794
コイツはブランドに弱いからなあ。
金融業をやらせたら相手の肩書次第でどうにでも横暴になるタイプ


>>804
その点を論理的に分析するのがサッカー評論家の仕事なのだがなあ。
806名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:54:25.17 ID:aLFtT7O/0
>強引さと積極性

同じような意味じゃね
807名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:55:06.74 ID:5sBkzJy+0
クソみたいな中盤のせいでFW陣が損したのは間違いない
なんであいつらワントップガン無視して好き勝手してんの?(岡崎含む)
808名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:56:52.82 ID:NdA7Mj6G0
>>797
ういうい。ま、「遠藤を使わない。遠藤を使わなければ、ケンゴ一人くらいのお守りはどうにかなるでしょ」の意味で。
809名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:01:04.18 ID:UOdE2Qkd0
さすがセルジオ
ぬるいマスコミと違ってハッキリ言うところが気持ちいい
どうせならもっとどく吐いてほしいわ
810名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:03:49.65 ID:saP0SulX0
セルジオって日韓Wカップのときはちゃんと韓国批判したの?
811名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:04:04.23 ID:+Kph85El0
これ本当にセルヒオの文か?
キャラ変わってね?なんかたけしっぽい
812名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:05:17.12 ID:yZ+CmyBj0
>>809
放送していたのが、RKB毎日放送などTBS系列だからでしょ。これはスポンサーというか協賛企業がいるからだろ。
もし協賛企業無し(日本の場合はキリンHD)で試合開催し、NHK総合(又はBS1)なら言えないよ。
813名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:05:53.31 ID:kkWtjmHn0
爺の意見にはいつもカチンとくるけど確かに一理あるんだよな。
杉山とは違う。奴は何言ってるのか全くわからない。
814名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:06:15.30 ID:UB3tK6W90
【閲覧注意】メッシが試合中に嘔吐 | アルゼンチンVSルーマニア サッカー親善試合
http://www.youtube.com/watch?v=c8tut-mlzfg
815名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:09:23.70 ID:fE1Lk4JV0
>>810
中国アジアカップの時
セルジオに物飛んできて客に投げ返したんだぞ
816名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:10:49.72 ID:YqO+Uo5r0
まぁあの試合じゃ言われても仕方が無いだろw
まさかニュージーランドに2発喰らわせられるとは誰も思わない訳で・・・
確かに柿谷が一番得したかもね〜
出てもチャンスボール回って来ないで孤立してるだけだろうし
817名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:12:27.59 ID:PexYxv0Y0
本当にサッカー強豪国になるんだったら、こうでなくちゃダメだろ?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000094-nksports-socc
818名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:15:34.24 ID:c+gmNO2hI
内容如何に関わらずこのじいさんのものの言い方って"煽り"に近いんだよな
この批評を見て選手や監督がプラス方向へ意識付けされるかというとかなり怪しい
イラっとくるだけだろうし、負けん気の強い奴なら逆効果だろう

結局こいつは、本当に代表のことを考えているのではなくて、代表を自分に従わせて
自己顕示欲を充したいだけなんだろう
自分のそういう欺瞞にすら気付かなくなった老害だよ
819名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:15:43.92 ID:TgwPM6kr0
>>682
ええ、他の評論家が合格点つけた青山すらX扱いなん、この人素人だろw
820名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:15:50.60 ID:Qbh/3DQj0
>>810
韓国大絶賛だったよ
821名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:16:41.62 ID:WjL6TqDJ0
セルジオが監督やれよ
822名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:21:43.12 ID:bqUeIfKII
そんな器じゃない
823名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:26:12.09 ID:VdwVMK8Y0
柿谷が得するって話は、すでに発熱スレで話題になってた
セルジオさん、ネラーやろ
824名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:27:51.68 ID:yZ+CmyBj0
>>818
そういうタイプって、昨夜柏通り魔殺人で逮捕された竹井容疑者も同じようなタイプである。
セルジオ越後の批判を見ると、戦術にしてもそうだけど無理矢理入れ込んでいるような印象しか感じない。
若い選手から支持されない理由として、ジェネレーションギャップによる価値観の違いもある。だけど、ラモス瑠偉と違い本当の意味での貢献をしていないと僕は思えてしまう。
数年前、何らかの貢献をしたという理由で賞をもらったらしいが関心が無かった。数少ない友人であるサッカー選手が(三浦)カズというのも頷ける。
825名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:40:43.53 ID:XYrWo3KN0
セルジオは岡崎もたたけよ。5点は取れてたとか。トラップが下手だったとか。
826名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:42:47.41 ID:jRz1yS4T0
清武がひどい事はネットもセルジオも同じ意見かw

キヨが入った時自動的に岡崎が消えて放り込みのターゲットになる選手も居ないから
ミランの右サイドで途方に暮れている本田さんと同じ状態なんだけどな
827名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:45:27.59 ID:4O+R9kM80
>>818 自己顕示欲を充したいだけなんだろう

それは言える。 実際コイツは他人の発言の引用を全くしない。
社会経験が無いバカは「オリジナリティがある」と持て囃すだろうけど、先人の知恵を
活用しないのは明らかな愚行。 
 ※ビジネスプレゼンでは過去の様々な引用なんて常識だし上手く活用して笑いをとったりする

他人の発言を使うと自分の個性が薄められるのが怖いだけ。
828名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:47:34.57 ID:Un8RJzPc0
>>826
清武が入ったら香川が裏抜け狙えばいいんだよ
そもそもペナの中に入ってこそ輝く選手だろ
それなのに何故奴はそれをしないのか
清武に裏抜け狙えって方が間違ってる
829名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:47:55.80 ID:KbqwO0Si0
守備について言及しないのは何故?w
結局、客寄せで人気選手を見出しに利用してるだけだよね。
830名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:48:40.68 ID:jRz1yS4T0
>>828
そうそう
雑に岡崎OUT清武INじゃ機能せんよね
831名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:51:47.91 ID:djkAx/210
柿谷のファンサービス 
http://www.youtube.com/watch?v=_8wcKeCbRWY

柿谷ファールを誘う神プレー 
http://www.youtube.com/watch?v=zGmRnJs3R18&t=10m36s
832名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:51:51.65 ID:bBNjdbcK0
>>828
たしかに!
なんでやらなかったんだろ
833名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:52:44.84 ID:PVZqzio90
>>832
香川はセカンドストライカーとしての能力を完全に失ってるから
マンUでも代表でもゲームメイカーをやりすぎた
834名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:58:31.88 ID:jRz1yS4T0
>>833
ボランチまで下がってきてたもんね後半w

あれ、間違いなくマンUで付いたクセ
サイド放り込みで出来る特徴的な中盤の隙間を埋めるバランサーやらざるを得なかったからな
835名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:59:07.47 ID:3yR0sxyu0
柿谷の押され方が代表出だした頃の香川と被るんだよな〜
836名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:00:24.13 ID:BBvsQhfY0
セルジオより松木のガチ解説が聞きたいわ
たまに先読みして当たることあるし
837名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:03:42.06 ID:amJQJc6X0
柿谷は華がある
存在感がすごい
838名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:54:29.62 ID:dP+PTiwt0
本田の体が重いってのは事実だな
膝故障から例の病気で体力筋力低下二重に来てる気がする
正月の南アW杯再放送観たら明らかに今より軽やかだったからな
フィジカルもあの頃の方が強かった気もした
839名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:55:02.61 ID:c85NDafp0
この爺さんは日本に対して敬意のかけらもない
トゥーリオお前もだ
840名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:56:35.90 ID:lDOP35ac0
青山が無難で惰性パスばっかりで
モントリーボかと思ったw
841名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:59:06.21 ID:NPku6cOm0
日本の全4ゴール動画

香川の完璧なパスから岡崎が先制ゴール 日本×ニュージーランド 1点目
http://www.youtube.com/watch?v=fKrKK_KAphY

香川が華麗なドリブルでPKを獲得して自ら決める 日本×ニュージーランド 2点目
http://www.youtube.com/watch?v=vcVcd7pU09w

本田の完璧なFKから森重がヘッドでゴール 日本×ニュージーランド 3点目
http://www.youtube.com/watch?v=Pd7bSpp-F7M

本田の絶妙なヒールパスから岡崎がゴール 日本×ニュージーランド 4点目
http://www.youtube.com/watch?v=OJxzb0dtyJk
842名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:16:43.51 ID:xL6DO3ZC0
>>412
その岡崎がドイツで得点王争いしてたり代表のゴール数で歴代上位にいる事実は?
もしかしてサッカー選手の限界や能力ってコンフェデ限定で評価されるもんなの?
843名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:31:58.33 ID:fyiQNI+40
>>127
サッカー選手に対するリスペクトが
セルジオには全くないよなw
あればこういう発言は出てこない。
844名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:44:52.03 ID:uOAkzijj0
>>842
岡崎は得点王争いなんかしてないぞ
トップのレヴァンドフスキが15、岡崎は9ゴールだ
845名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:45:59.69 ID:Y+tzwxer0
>>843
リスペクトてwアホか
自分の孫くらいのガキどもやぞw
846名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:59:11.35 ID:fyiQNI+40
>>845
歳の差基準ってアホかお前w
プロの選手でもないたかが解説者やでw
847名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:01:59.33 ID:PW/XhyC80
>>846
バーカw
お前は40歳も年下のガキに「リスペクト」とやらが持てるのか
バーカw
848名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:04:35.67 ID:uOAkzijj0
>>846
選手をリスペクトしすぎる風潮があるから辛口やってんじゃないの
所詮日本はW杯ベスト16程度だって言いたいんだろ
それを世界のトップ選手並に扱うような報道、コンサートみたいな競技場がおかしいってことだろ
本当にW杯制覇してトップになったらべた褒めするんじゃね
849名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:05:20.26 ID:4ya30BWV0
エリアにコネコネと入り過ぎ!
クロスがほとんど入らんし…
850名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:15:27.70 ID:8/A1vJUY0
>>1
岡崎、長友は良かった。
青山のパスは使えそう。
吉田ミス多い。森重の方がましっぽい。
右サイドバック、2人とも頼りない。
遠藤、細かいパスが多くて遅い。
細貝にはバランスを取る相棒が必要。

香川は下がり過ぎ。
本田は消えてた。
香川と本田は自分のサッカーに拘らず、味方の特長をもっと活かした方が良いと思う。
851名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:19:12.40 ID:fyiQNI+40
>>848
辛口も結構だが使い分けててウザいわw
何でこいつは雑誌やネットだと選手や監督に辛辣なこと言うくせに
テレビだと何も言わないのかね。選手や監督にインタビューしに行って直接言えばいい。
852名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:20:19.93 ID:B4K+aOgR0
>>845
コイツは昔から更年期障害のババアみたいな発言が多い
853名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:33:45.83 ID:4x0AeaJh0
そういえばヒチョリは完全終了なの?
もう代表復帰は無い?
854名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:36:40.73 ID:VPDjNPgy0
 
 
 
 
 
セルジオ越後


・ コリンチャスの正FWというウリだが実は2年足らずの在籍で、しかも11試合0得点

・ コリンチャス放出後、5年間2部を渡り歩いて、たったの2得点

・ 東京五輪ブラジル代表というのも大嘘で、招集すらされてない

・ 来日後もJFL40試合でたったの6得点!



セルジオ越後 経歴詐称のまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138997731330447501




 
855名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:37:38.19 ID:uOAkzijj0
>>851
使い分けるなんて大人として当然だろ
本人目の前にあれはダメだこれはダメだって言っても意味ないから
選手が成長するためには会場の雰囲気とか選手へのプレッシャーも大事で、それが日本は甘いし
こういう辛口コメントをするのは、選手に向けてというよりファンに対して
これが強豪ブラジルでのスタンダードだ、目を養えって意味合いが強いと思ってるけどな
選手が努力してる、頑張ってることなんてセルジオは知ってる
さらに日本サッカーが上に行くにはファンの厳しい目が必要だって言いたいんだよ
856名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:40:53.99 ID:VPDjNPgy0
>>855

お前はまずセルジオの経歴詐称を見抜く目を養えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>>854
>>854
>>854
>>854
>>854
>>854
>>854
>>854

 
857名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:44:51.15 ID:fyiQNI+40
>>855
セルジオに傾倒し過ぎちゃうか?
こいつの目よ〜く見てみ。濁ってるし
詐欺師の目してるから。
858名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:58:59.69 ID:uOAkzijj0
>>857
俺はバイアスかけて人を見たりはしてないつもりだけどな
病気ならともかく、目が濁ってるとか、詐欺師の目をしてるとか俺にはわからないし
ただ相手の意図を汲み取ろうとはするよ。誰に対してもね
その上でクズだなと思えば関わらないようにするし、褒めることは絶対ない
セルジオの草の根活動とかを知っていれば詐欺師なんて発言は出ないと思うけど
少なくとも俺よりはよっぽどサッカー界に貢献してると思うしね
お前こそリスペクトが足りないんじゃない?
859名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 03:16:21.34 ID:klUavvHZ0
クライフのような発言を正論って言うんだ
セルジオ越後は暴言

過去には貢献もしたのかもしれないが今は弊害に過ぎない
王さんや長島さんを神格化したから日本人は野球に熱狂したんじゃないか
もちろん記録も人柄も素晴らしかった訳だが

本田や長友や香川だって十分凄いし努力もしてる
それを、こんなやつらたいしたこと無い
日本人は誉めるとつけあがるから徹底的に批判してやる

こんなんで日本のサッカーは本当に盛り上がるのか?
860名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 03:24:28.81 ID:vkQ8hGbW0
>>859
少なくとも俺たちよりよっぽどサッカー観てるぞ
csでブラジル代表の解説してるし
長友や本田や香川を日本のカルトスターで
終わってほしくないから言ってると思うぞ
861名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 03:27:10.90 ID:X+zDPHWu0
浅田真央は羽生結弦の積極性を見習え
一番得したのは出場しなかった安藤美姫だ

ちょっと無理ある例えだが、こんな発言したらまた大問題になるよな
やっぱサッカーだけは異質だな
862名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 03:35:12.66 ID:klUavvHZ0
日本人ががんばって今までと違う世界を見せてくれてるのに
お前らなんてたいしたこと無い
ブラジル人のほうがもっと凄いんだって言う事が本当に日本の為か?

野茂がメジャーで三振取りまくったり
イチローがメジャーで記録を作ったときは本当に自分のことのように嬉しかっただろ?

日本人がどんどん上手くなってたくさんの感動と熱狂を与えてくれてるのに
それを的外れな批判しかできないってどういうことだよ?

本当に嫌だ
863名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 03:37:05.63 ID:pr6iqrVR0
日本サッカーが今のバレー、バスケの扱いのような時代から
少年サッカー教室で全国まわってたセルジオさん
迎合せずに辛口でコメントしてくれる人で日本サッカーへの愛を感じるのはこの人くらい。
864名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 03:39:00.65 ID:/v3YCsnHI
クソ谷
865名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 03:39:37.49 ID:klUavvHZ0
キャプツバ人気やJリーグブームに乗っかっただけだよ
866「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/03/07(金) 03:41:10.23 ID:9OX+oHnd0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.,.,,
867名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 03:42:20.75 ID:fyiQNI+40
>>858
>>セルジオの草の根活動とかを知っていれば・・・・<<
いったいこいつのコメントと何の関係があるんだ?

本人を目の前にすれば何も言えないくせに影で偉そうな口を利いてる
セルジオ越後みたいな珍カスのゴミ屑がサッカー界の癌なんだって分からんのかw
何度も言うけど文句があるんなら直接ザックや本田、香川に行ってみろってw
一度でも本人を目の前にして批判めいた事言った事あるのかこの爺さんw
影で悪口なら誰でも言えるだろうがww
868名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 03:52:09.75 ID:zNRYEiUe0
>>840
武田に言わせるとピルロらしいぞ?w

武田氏「NZ戦の収穫は守備的MFコンビ。青山はピルロのようだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000035-tospoweb-socc
869名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:05:01.27 ID:B4K+aOgR0
>>860
でもボールウオッチャーなんだよなあ


>>863
その割りに発言では自己顕示欲が見え見えなんだよねw
870名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:26:24.62 ID:nFU8Cu0L0
後半は攻められる時間帯が長かったことを考えればDF陣は及第点かなと思う
寄せが甘くパスミスしまくる中盤が酷すぎた
「リラックス」で済む話じゃない
871名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:33:58.76 ID:sGr+DaVw0
その直接言う意味がまったくわからん アンチ越後キチガイの決まり文句
872名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:37:59.85 ID:9KXs9Bg/0
マスコミが選手を叩かないから憎まれ役をこれでもかと買ってくれるセルジオは日本サッカーを愛してくれてるんだなと再確認
873名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:47:44.74 ID:klUavvHZ0
DV男から離れられない女みたいなもんだな
874名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:02:36.06 ID:B4K+aOgR0
>>872
現場を一切取材しないで偉そうに語る評論家って新鮮だよなw
875名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:50:55.82 ID:DRVd5tpj0
柿谷がNZ以上の相手にダメでボロクソいうのに
大迫がNZでヘタレで必死に擁護してるのはアホとしか思えねーw
876名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:52:18.25 ID:+cxAa5Xm0
>>342
嘘つけwww全く見てねぇーよ
877名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:08:01.89 ID:rkQISdj30
たかだかヤラセ満載のスポーツに、
ここまで沢山のレスがつくとか、
おまえら他に考えることないのかよ?

猿ばっかだな wwww
月に1時間でもいいから脳みそ使えよ wwwww
878名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:08:48.59 ID:fyiQNI+40
大迫を必死こいて擁護してるのは
実質、鹿サポだけなんじゃないの?
川又が出たほうが遥かにマシってレベルだっったしなw
大迫はフィジカル面でも川又の下位互換でしょ?
879名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:17:34.62 ID:FdW95S1/0
セルジオは自分が全くプロの世界で通用しなかったから
今の日本人プロ選手が心底では憎いんだろ
名のあるクラブに所属する選手ほど嫉妬して叩いて、
ブラジル人にはへこへこしてるじゃないか
880名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:44:26.11 ID:U4VsS9Q60
カゴメッシとかハマのメッシとか、
メッシ大杉www
881名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:18:44.54 ID:FVTVhk3+0
  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393650949/70
882名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:30:54.47 ID:X+zDPHWu0
出場すらしなかった選手が得とかねーわ。反省点すら見つからない論外でしょ
セルジオ見損なったわ
883名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:10:58.87 ID:FI2iZUjl0
「メディアが香川や本田を甘やかして持ち上げている」というけどとてもそうは思わない
そもそもサッカーに詳しい「メディア」なんて日本にないもん
「専門家」のいうことまんま電波や紙に載せてるだけで
884名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:36:33.99 ID:dIU+rjA+0
最終予選のオマーン戦(2-1)で
「ザッケローニは引き分けで逃げきり図ってDFをいれた 点が入ったのは偶然
選手起用がその場しのぎ」とか酷評していたが
ザッケローニ手記ではまるで違う狙いだった説明を丁寧にしていた

では新聞連載でどう答えるのかなと思ったら完全無視
それでどうファンやメディアがもっと厳しくなれるというのか

もしそれが「ブラジルでは正しい」というならあまりに誠実さに欠けるブラジル流
真似する必要はないし日本で活動せずとも結構
国外退去して欲しい
885名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:04:56.42 ID:5C6KIJZv0
>>884
> ブラジル流

ブラジルが、とか日本が、とかじゃなくて
単に個人として適当なことを抜かす商売ジジイっていうだけだろう
886名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:50:29.65 ID:FGVtofBh0
>>878
柿谷を必死でageてるのは桜サポになるのか?
セレッソだけにサクラ臭がしてクサイクサイ
大した実力がないくせに代表面して大口叩くから
柿谷や山口などセレッソ組のこと大嫌いになったわ
887名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:51:14.55 ID:aF2JMq/j0
試合中ヘラヘラして、守備はしないしフォローもしない
そして90分間ちっとも走らない選手がいたよな

代表にはそういう選手は要らないんだよ!お前のことだぞ!権田!
888名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 11:00:29.35 ID:2NjjnozL0
柿谷が得をしたというのはどうかと思うが、何がヤバいって言えば本田だろうな。
移動があった&新体制だしクラブでチャレンジの最中だってのは分かるけど、シーズン中なのに大丈夫か?
南ア杯の時の姿を見直してみたけど、スピード・運動量共に別人だよな。最近。
なんかそれが心配。代表の顔みたいになってるだけに。
889名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 11:04:40.34 ID:PecOyflL0
なんか考え方が性格悪いよなあ
ライバル達がこけたから出なかった選手が得したなんて発想どうなの
890名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 11:06:10.71 ID:B4K+aOgR0
>>879
>>885
性根が曲がった姑が若い嫁に嫉妬して近所に悪口を言って周るのとそっくりだわ

そして常に他人と違うことを言わないとオリジナリティが消えてしまうからなw
ネタに困った年配芸人が(禁じ手の)他の若い芸人の悪口ネタを使うのとも似てる。
891名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 11:07:37.34 ID:4i2JPyW10
清武、森重が酷かった
清武の場合は代表のレベルにない。ついていけてない。じゃ無難にパスだけしようとするとミスパス。正直要らない。
森重が単純にフィジカルが弱過ぎてウッドにグチャグチャにされてた…W杯に出すレベルじゃない。これじゃ栗原の方がいい。
892名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 11:15:55.36 ID:5C6KIJZv0
>>889
少なくともサッカーの当事者がそんなこと言っちゃ終わりってコメントだわ
見る意味がなくなる 出る意味がなくなる
893名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 13:55:19.19 ID:S/5w8fhT0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
894名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:45:48.34 ID:1ODQCkjX0
まさかまだこれが貼られて無いとは

287 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 :2014/03/07(金) 08:13:06.28 ID:4BSJPcAm0
セルジオ越後 ?@sergio_echigo 3月5日
香川のプレイを見ているともっと中に入るような積極性も感じられないし、
マンチェスターUで起用されないのは分かるよね。
今日の試合で一番得をしたのはもしかしたら柿谷かもしれないね。

進藤 ?@shindodnihs 3月5日
@sergio_echigo あんたは日本サッカーの害虫だ。
ブラジルに帰れよ。なんの実績もないやつが日本で偉そうにするな。
選手として香川と比べて雑魚だった癖になんで上から目線?まさに寄生虫だよ。

セルジオ越後 ?@sergio_echigo 3月5日
勝った事で満足してブーイングが一切出ない。ただ選手を甘やかしているだけに過ぎない。
これじゃ強くはなれないよ。

進藤 ?@shindodnihs 3月5日
@sergio_echigo 甘やかされてるのはお前だろ。
選手としても指導者としても世界に通用してない低レベルな糞がなんで上から目線なんだ?
お前みたいな害虫がでかいツラできてるから日本は強くならないんだよ。
895名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:59:02.32 ID:B4K+aOgR0
>>894
そもそもセル塩はサッカーが組織スポーツであることを分かって無いのかもw
896名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:06:01.24 ID:C1JY5UfK0
残念ながらセル爺は正論しか言っていないな
ビッグクラブに目が眩んで入るも昔より下手くそになってしまっている天狗二人は献身的な岡崎を見習わなければならない
エンターテイメント的にはネームバリューのあるチームに所属してた方が良いのかもしれないが正直日本代表のチーム感を一気に乱しているのは客寄せパンダの香川と本田、お前ら二人だよ
897名無し募集中:2014/03/07(金) 16:22:36.24 ID:lTZeuuuG0
セル爺は肝心なとこの日本語が未だに怪しいレベルだからニュアンスが伝わらない
そこをメディアのいいように使われてる
898名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:26:08.69 ID:5wN4yQx80
>>894
誰だよこの進藤ってやつw
素人のツイート貼るなw
899名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:28:45.97 ID:sTu51OUy0
岡崎って、何気に代表ゴール数だけは凄いのね
900名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:21:12.95 ID:83gKgUql0
セルジオはいつも正論

本当にメディアが取り上げるべき日本のエースは本田でも香川でもない


ザキオカなんだよ
901名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:22:13.75 ID:Bo/FPsogi
>>900
こいつザキオカだぜ
902名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 20:39:51.17 ID:gYtz5fxK0
今の代表ってザキオカ以上のストライカーいないよな
903名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 21:19:24.25 ID:QL2q8qzB0
ザックの戦術なのか前線が得点する気マンマンだったのか空気だった大迫はストレス溜まっただろうな
連携も必要だけどストライカー自身が得点したいのは当然の欲求だからなw
904名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 21:25:27.34 ID:hdPAgh/a0
>>903
大迫のコメント見る限り、まず相手DFとボランチの距離を開ける仕事をしろという
指示を受けていたようだ
岡崎は最初から裏抜けを狙っていたと言ってるから、最初から1トップがスペースを空けて
そこに二列目が飛び込んでいくという戦術だったんじゃなかろうか
905名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:06:26.22 ID:9uQ3CJUkO
今は実質ゼロトップみたいなもんだな
かといって柿谷のワントップも物足りないが
906名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:43:15.10 ID:/sDCULvi0
もし次の日本代表の監督が岡田みたいに日本人だったら
釜本の指示でカズみたいに岡崎も代表から外されるんじゃないか?
岡崎そろそろ釜本のゴール数に迫ってきてるだろ?
907名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:44:53.94 ID:UGjXNd4y0
アホか
全員岡崎だとサッカーにならないわ
908名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:46:07.24 ID:dINpT4b8O
>>905
0トップシステムわかってないなら出すなよ
909名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:46:44.69 ID:AHvj1RVM0
岡崎は使えるけど見てて華やかさが皆無
910名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:49:39.35 ID:1dTmugmV0
岡崎抜けると途端にいろいろ回らなくなるんだよなあ。抜けると
911名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:57:44.23 ID:fG64QmzJ0
ブラジル・サンパウロ州サンパウロで日本からの移民の両親の元に生まれる。17歳のときにサンパウロの名門コリンチャンスのジュニオール(ユース)のテストに合格する[2]
912名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:57:44.71 ID:f6S7cF8bO
相変わらず戦術がどうのみたいなことは言わないのな
913名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:19:34.32 ID:uT+0S5fo0
岡崎にエレガントさは無いががむしゃらに動く姿は輝いている
914名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:19:58.17 ID:HxtMdijQ0
セルジオの言うとおりだな
後半のガンだった香川を代えたのはいい判断
せめてクラブで試合に出て調子を取り戻してくれよなw
915名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 00:53:52.86 ID:YxiYNSf90
柿谷が入ると0TOP気味にはなるかな
大迫はロンドン五輪でも関口に外されたから是が非でもメンバー入りしたいだろう
しかし斎藤も23人の枠にギリギリ入るかもしれん
916名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:01:39.46 ID:bMg3HuWa0
>>1
ってかやる前から分かってたじゃん
NZ相手じゃハットトリックしても評価なんてたかが知れてる
917名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:02:49.10 ID:bMg3HuWa0
>>902
ってかザキオカは得点率や実績を考えれば
今の代表どころか日本サッカー史上最高のFWなんですが
918名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:18:02.68 ID:2UWiI5L/0
斎藤はメッシのドリブル技術の8割習得してるな
決定力つけばすげえ良い選手になる
919名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:21:56.94 ID:5bktJSwO0
斉藤は斉藤なりに頑張ってただろ
それより、w酒井のくそっぷりに驚いたわ
920名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 07:09:15.24 ID:XYGrAPIl0
柿谷はこんな男前やのに叩かれてばっかで可哀想やのう
https://pbs.twimg.com/media/BiJu7mNCAAAT3AQ.jpg:large?.jpg
921名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 07:24:31.14 ID:cfzA9FFy0
こいつの意見に毎度毎度しつこく文句言ってる奴は
要するに、何があろうととにかく日本代表を褒めろ!
そうじゃなきゃ反日だ!、そういう思想なのか?
922名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 08:33:14.09 ID:9I/k2TpC0
ハマのメッシをカモメッシと呼び出した奴もっとがんばれ。
全然浸透してねーじゃねーかよ、しないと思ったけど。
923名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 08:58:07.61 ID:bJFU1Gyy0
岡崎は多分1試合で5点取っても1面は飾れないと思う
でもそれでいい
924名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:31:38.73 ID:qUB6UKsh0
>>1
これはセルジオさんがお話ししたことを誰かが文章にしているの?
925名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:03:42.85 ID:/v13LTu9O
一番損をしたのは主審
926名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:25:36.61 ID:sOuMRB//0
主審は潰された
927名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:51:57.81 ID:30FIM7iX0
>>917
ザキオカさん地味過ぎて印象に残る一発を放っていない
肝心な試合はちゃんと決めてるのに・・・
928名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:17:38.22 ID:qZM65/4s0
岡崎のプレースタイルは鈴木(師匠)と似てる所はあるけど
岡崎が師匠になれないのはルックスが問題なのか

それともW杯やアジア杯やコンフェデといった大舞台で試合を決めるような得点をしてないからか

師匠なんて岡崎に比べたらその得点率は圧倒的に下なんだけど
ベルギー戦のゴールとか強烈な印象が残ってるもんな
あれは何十年先になっても当時の映像として再生されることになるし
岡野のVゴールのように
929名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:32:40.38 ID:Ee1d3YVF0
5年後に代表戦しか見ない女の子に岡崎覚えてる?と聞いても存在自体覚えてないよ
930名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:33:33.48 ID:lWpEA7ug0
体の強さを生かして前線にはっていた鈴木と運動量でサイドを駆け回る岡崎は
まったく違うと思うが…
931名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:38:15.34 ID:qZM65/4s0
>>930
鈴木はサイドが主戦場だった
クラブでもほとんどサイドを任されていた
代表では一時期真ん中で仕事して欲しいトルシエに対して
サイドに張ってる方が好きな師匠はむっちゃ怒られてた時期もあった
基本は豊富な運動量とガッツでサイドで上下運動を繰り返す岡崎とタイプは似てる
932名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:52:20.68 ID:lWpEA7ug0
>>931
いやいや「クラブ」ってマリノス時代とかは知らんが少なくとも鹿島三冠時あたりは
鈴木がファーストトップで前線で相手DFを背負って柳沢がセカンドトップみたいな感じだったぞ
鹿島でサイドを任されるのは4-4-2の二列目
代表でもその辺は変わらなかった筈
岡崎は相手を背負って体で押さえるようなプレイは全くしないで飛び出していくのが持ち味だろう
933名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:02:16.05 ID:qZM65/4s0
>>932
よく勘違いされるが柳沢こそ最高のワントップだよ
鈴木はサイドから中へ入るプレーはするけど中央で張り続ける事はあまりやらない
代表では代役がいない場合それを求められてたけどね

代表では柳沢がポストプレーをして鈴木が裏を取る形が多い
W杯のベルギー戦でも柳沢が中央にいてポストプレーをし
鈴木はサイドに開いて裏を狙う場面が多い
ちなみに鈴木のゴールは裏を取った鈴木に小野がラストパスして根性で足出したゴール
稲本のゴールは柳沢が真ん中で落として繋いだゴール
お互い役割を果たしてる

鈴木は長い事海外でプレーしてたが海外でも主にサイドのプレーヤーだった
934名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:11:52.12 ID:4XktOesW0
鈴木の叩かれっぷりはハンパなかった
いつもゴールを背にしているFWとか言われていた
935名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:51:11.81 ID:sWjrgecS0
おぎやはぎがラジオでセルジオ越後のこと聞かれて
ブラジル代表レベルでジーコ級の選手だったとか言ってたなw
どんだけ詐称して騙してきたんだろなこいつ
936名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:12:19.34 ID:0JiPofS30
>>20
急にボールが来たので
937名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 17:18:25.40 ID:yUX2W7OW0
香川と本田頑張れ岡崎はいいね
938名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 17:42:30.72 ID:7hNAKcBq0
>>912
コイツはボールから半径2mくらいしか見ていない典型的なボールウオッチャー
組織戦術への造詣なんてサッカー好きの専業主婦並み
939名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:01:59.06 ID:N3PY2qzE0
岡崎最高や
940名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:15:52.16 ID:PBwqKbMz0
本田ってなんであんなもっさりしてるの
941名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:56:32.71 ID:HpU+g0hP0
セルジオはいつも妥当
942名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 19:23:37.65 ID:XsEB9q0J0
本田って、体が重いってより、スピードが無いだけでは?
943名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 19:31:11.52 ID:vLIoje6y0
「お前早く監督やれ!そして見せてみろ!勝ってみせろ!」
こいつみたいな口だけ能無し解説者をカペッロやトラパットーニなんかは
こう言って過去に良く罵倒してるんよな

ザックも言うたれや!
昔から監督業から逃げ廻ってる
このオバチャン顔のキモい爺によ!
944名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:45:17.42 ID:13ICpzFW0
サッカーも腕の力を鍛えまくって、スローインでコーナーキックと同じくらいの
精度と距離で回転をかけて投げられるようにしたら、一つ武器が増える。
945名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:35:22.67 ID:4VmX60RD0
>>944
鳥栖にそういう選手いるよ
あと高校サッカーの決勝もそれで勝ってたな 火事場の馬鹿力で投げて本人もびっくりしてたが
946名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:31:25.95 ID:qBzjKln20
豊田は鳥栖でお膳立てしてもらってるだけ
武器は「Jの中では強いフィジカル」だけだし
947名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 16:42:07.95 ID:1DckXl+o0
豊田はなんであんな位置からうったの?
あれはあほだろ
948名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 00:33:52.74 ID:8ovfSzWH0
>>944
ひと昔前のサッカーでは敵ゴールに近いスローインも中へ放り込んでたけど
DFにぴったりくっつかれるから決められないし廃れていったのよ。
コーナーだって今はショートコーナー使って変化使ったり、放り込む場合でも
巻いたボールにして動きでDFを振り切る形にしてる。単純な放り込みは主流じゃないね
949名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:34:28.55 ID:CWjO5fgs0
セルジオ越後のぶった斬り
【Vol.11】ニュージーランド戦はコンサート会場だった?(2014.3.11)
http://www.sports-his.com/soccer/sergio_echigo.html
950名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:37:36.52 ID:ObufxcG40
>>461
ザキオカにそんな器用ことは出来ませんw
それに仮にそれをやらせたらザキオカの良さも消えると思う
もう遠藤、本田、香川でゲームを作るしかない
951名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:56:32.09 ID:Neet5Kgh0
最近はザキオカも色気を出すようになってきたから、時々は顔を出してくる。
でもホントそれくらいでいいんだよな。敵にとっても味方にとっても意外性があるから、それでいい。
むしろね、遠藤がもっと上下動しろと。
さらに言うと、遠藤と本田のポジションチェンジだってやってくれよと。
その方がはるかに変化もつくし、スペースも生きてくる。
毎度前に人数かけるだけじゃダメだしな。
952名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 19:29:47.09 ID:AN2XVh4f0
>>950
香川でゲームを作る?
953名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:20:08.30 ID:6v6R/KnI0
(安易なチョン加入やチョンマネーを頼らず)
日本人だけで成長してほしい
槙野「差別だ!」
世間「ん?」
954名無しさん@恐縮です
セルジオは日本人だけを擁護するなら
日本で解説もするな。コラムも書くんじゃんーよ。日本人だけなんだろ