【フィギュア】浅田真央の素晴らしいFSを「救い」と考えるのは甘い ノープレッシャーの状況でパフォーマンスするのは挑戦とはいえない★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
浅田真央の戦略の失敗 2014年02月26日11:55(奥山真司)

 今日の横浜北部は朝からよく晴れております。朝方は気温も
低かったのですが、昼前にはすっかり春の予感に。さて、スポーツ
に関するネタとして、日本人にはない視点で書いたものを発見
しましたのでその記事の要約を。著者は、以前からキム・ヨナ選手を
絶賛しているバイアスのかかったスポーツジャーナリストみたいで、
この記事では浅田選手に関してけっこう厳しいことを書いております。

===
浅田真央の頑固さがメダルのチャンスを台無しにした BYジャック・ギャラガー(※Jack Gallagher)
http://www.japantimes.co.jp/sports/2014/02/23/more-sports/maos-inflexibility-hurt-medal-chances/#.UwverPR_vs8
●人生の中では、時として自分自身が自分にとっての「最悪の敵」
になることがある。アドバイスを受け入れず、聞きたくないことを
聞かないようにして、現実を無視する時が、まさにそのような場合だ。
●嫌いなことや恐怖、それに望まないことに直面して、このような
パターンの陥ってしまうと、人は大抵大きな失望に直面することになる。
●そしてこの典型的な例が、2度世界チャンピオンに輝いた、
ソチオリンピックにおける浅田真央選手である。
●浅田選手が自身のトレードマークであるトリプルアクセル(3回転半)を
成功させようと長年苦労していたことは明らかであったが、そのために戦略を
変えるのを拒み、結局はフリーの演技のあとに6位で終わることになってしまった。
●もちろんこうなる必然性はどこにもなかった。しかし、浅田選手の頑固さが、
ジャンプそのものを成功させるよりも大きな障害となってしまったのだ。
●彼女は生まれながらの才能や美貌に恵まれており、これは
フィギュアスケートをする人間にとっては夢のような組み合わせである。
●ただ、もし浅田選手が本気で今回のオリンピックで金メダルを取ろうと
望んでいたのならば、彼女は数年前の時点で方針を変えるべきであった。

>>2-5辺りに続く)

BLOGOS
http://blogos.com/article/81168/

前スレ ★1:2014/02/26(水) 17:32:58.85
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393412195/
2ブリーフ仮面φ ★:2014/02/26(水) 22:41:28.40 ID:???0
>>1からの続き)

●本コラムでは、浅田選手は海外に拠点を移してトップの
外国人コーチと協力してその目標を追求すべきであった、
と考えている。もし彼女がブライアン・オルサ―やニコライ・モロゾフ、
もしくはフランク・キャロルのような人物にコーチしてもらっていたら、
ソチで再びメダルを獲得できる可能性が高かったはずだ。
●ところが彼女はそうせず、結局は願いを叶えられないまま、
帰国するはめになってしまったのだ。
●国際的なメディアでは、浅田選手を「金メダルの本命」
と見る向きが多かったが、彼らに驚くほど注目されて
いなかったのは、ここ一年ほど彼女がトリプルアクセルを
成功させられずに、スランプに陥っていたという点だ。
●この事実が無視されていた理由は、彼らが選手の過去の
業績ばかりを見ていて、現在の状況を考慮していないからだ。
●シングルの競技の前に私が話をしたある著者は、浅田選手の
スランプをよく理解しており、あまり良い結果を出せないだろうと
あきらめていた。「彼女はスケート界に多大な貢献をしたのにね・・・」
とその著者は落胆した声で答えていた。
●浅田選手はトリプルアクセルを、団体戦の演技だけでなく、
ショートプログラムのほうでも失敗している。フリーの演技での成功は、
多くの人々をようやく安心させてくれたが、それも「時すでに遅し」であった。
●先週の月曜日の記者会見で、浅田選手は「私にとって
トリプルアクセルは全く重圧にはなっているとは考えてません・・・
それは逆にクリアすべき目標を明確にしてくれますし、これは私の
トレードマークです。もちろんトリプルアクセルがすべてではありません。
これ以外のジャンプでもプログラムに入っています」と答えている。
●この彼女の発言における最大の問題は、両方のプログラムの
冒頭でトリプルアクセルを決められないと、そのあとに続く演技に
心理的な悪影響を及ぼしてしまうという点だ。そして実際に、
2度のジャンプでの失敗は悪影響を与えてしまった。

(続く)
3名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:41:47.82 ID:hTvx+I0h0
ロンパリのくせに
4ブリーフ仮面φ ★:2014/02/26(水) 22:41:59.29 ID:???0
(続き)

●女子フィギュアのSPの演技のあとにメディア専用のバスに乗って
宿舎に帰る時に、私は同乗していたスケートの審判の一人に
話を聞いてみた。この審判は頭を振りながら「真央はわざわざ
トリプルアクセルをする必要なんかなかったのにね」と答えてくれた。
●そしてその演技を見ていた多くの人は、
この審判と全く同じことを考えていたはずだ。
●悲しむべきなのは、浅田選手がこの問題に直面することを
拒絶したことが、彼女自身だけでなく、彼女の多くのファンたちまで、
大いに落胆させてしまったという点だ。
●彼女はSPで16位になり、メダル獲得のチャンスは失ってしまった。
一巻の終わりである。私は演技が終わった瞬間に
「日本の全国民が寝ずにテレビで観戦しているのに・・・」と感じた。
●もちろん彼女はフリーで素晴らしい演技をしたため、それが彼女にとって
「救い」であった考える人もいるだろう。ただしこの分析は甘い。
●プレッシャーの全くかからない状況でパフォーマンスするというのは
挑戦とはいえない。そもそも演技への期待は低いため、
それを素晴らしく見せるのは容易なのだ。
●浅田選手が団体と個人のSPでミスしたのは「不運だった」と
本気で考えている人はいるのだろうか?もしそうだと考えている
のであれば、それは完全に「現実を見ていない」ということになる。
●これは私の確信であるが、もし浅田選手がオルサー、モロゾフ、
もしくはキャロルのようなコーチをつけていれば、彼らはその失敗の直後に
浅田選手のパフォーマンスに判断を下し、彼女と長い会談を行ったはずだ。
●おそらく彼らは彼女にたいして、「もうトリプルアクセルを安全な
形でこなせないんだから、われわれは演技の構成を変えるべきよ。
何か新しいことをやって別の方向性を見出すしかないわ。
金メダルへ最も近い道はこれよ」と言ったはずだ。
●ところが問題に直面したくない人間というのは、それを
無視するものだ。そしてこれは問題をさらに悪化させることになる。
●危機に直面した人間というのは、大抵の場合
「なぜこんなことが起こったんだ?」と自問することになり、
実は以前から十分に気づいていた事実を無視してしまうケースが多い。

(続く)
5名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:42:02.47 ID:AxrEdF/U0
キムヨナの演技なんて誰も覚えてませんからwwwww
6名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:42:13.77 ID:I82qkJco0
「浅田真央は超一流じゃないからね。」 麻生太郎
7名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:42:24.87 ID:CahRZpda0
浅田真央は負け犬

以上
8名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:42:33.97 ID:7Md4eGJd0
こんなにエロイのに真央ちゃんいじめるなよ
http://i.imgur.com/Lp1R4rw.jpg
9名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:42:39.20 ID:qK4H9G6jO
フィギュアの話は正直もうお腹いっぱいだ
だろ?
10ブリーフ仮面φ ★:2014/02/26(水) 22:42:42.87 ID:???0
(続き)

●浅田選手の場合、この問題ははるか以前から目の前に見えて
いたのであり、彼女はそれを直視するのを拒んでいたのだ。
===

 なかなか厳しいですね。スポーツは専門外なので私はなんとも
いえないわけですが、それでも個人的には著者がいくつか分析を
間違えているなぁと感じるところが。ただし私は、この記事にも
参考すべき点がいくつかあると思っております。その一つが、
これが現在メディアにあふれている「真央ちゃんよかったね!」という
ストーリー性を重視したような報道ではなく、あくまでもオリンピックに
おける女子フィギュアというものを「メダルを獲得するための競技」
として冷酷にとらえ、そこでの結果にこだわった戦術や戦略の分析を
しているという点です。これを読むと、逆に日本人に特有の「戦略文化」
というものが浮き彫りになってくるような気がするのは私だけでしょうか。

■奥山真司 地政学・戦略学研究者。
戦略学博士(PhD, Reading, UK)。民・官・財を問わず、
あらゆる組織のトップやエリートたちに戦略論の重要性を進言中。
自著『地政学』『“悪の論理”で世界は動く!』の他に、
国際関係論のリアリズムや戦略論に関する訳書を多数刊行。
http://blogos.com/blogger/masatheman/article/
11名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:42:50.36 ID:W3XuF/cwO
>>1
浅田選手による3A6種8トリプルの女子フィギュア界史上初の偉業達成は間違いなし
軽度の回転不足判定であるアンダーローテーションは、あくまでトリプルの基礎点からの減点(基礎点×0.7)、ルッツのエラーもトリプルの基礎点からの減点(GOEマイナス)
トリプルジャンプとしてはちゃんと認定されている

浅田真央こそが真の戦士だよ

浅田真央3回転
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20140221-00000006-maiph-000-view.jpg
羽生結弦が決めた4回転トーループの連続合成写真 http://amd.c.yimg.jp/amd/20140215-00000019-maiph-000-2-view.jpg

アメリカの有名辛口スケヲタがフリーの妥当な採点をツイートしてたよ
Tony Wheeler@tony_wheeler 0:23
I'd have Mao Asada over 5 points ahead of everyone else in the LP. She really got hit with lower marks skating in second group.
via web
Here are my scores using the same levels/edge calls/< calls.. 1. Asada 144.84 /2. Kostner 139.75 / 3. Sotnikova 137.53 / 4. Kim 137.09

1. Asada 144.84
2. Kostner 139.75
3. Sotnikova 137.53
4. Kim 137.09
見た目の出来通りの妥当な採点


世界中が驚き、称賛の嵐の中で、
チョンに汚染された日本のマスゴミとチョン加齢ババアだけが必死に浅田の3A8トリプル6種を否定しようと企む姑息さだけど、
日本のマスゴミによるキムチヨナ完璧でした詐欺には騙されないようにしよう

6トリプル4種の中学生構成で回転&スピード不足に軸ぶれまくり後半バテバテ失速まで加ったのに、
加点山盛りメダル強奪に成功した詐欺師、モーゼキムチヨナさまの銀河系演技は、
アメリカとソチ公式で絶賛晒し中w

低いジャンプ、ぶれぶれスピン
ソト
http://sochi-olympiad-2014.ru/wp-content/uploads/2014/02/sotnikova-kim1.jpg
キモヨナ超低空回転不足、着地も酷い
http://sochi-olympiad-2014.ru/wp-content/uploads/2014/02/sotnikova-kim2.jpg
キモヨナぶれぶれスピンも晒される
http://sochi-olympiad-2014.ru/wp-content/uploads/2014/02/sotnikova-kim3.jpg
12名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:43:08.29 ID:AxrEdF/U0
今日も嫉妬でチ.ョ.ン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:44:04.97 ID:Cg0oCzz70
そういうことを偉そうにほざくのは


採点に公平性が保証されてる競技だけにしてくれる?


.
14名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:44:12.53 ID:f+k5j4iO0
もういいじゃん

高難度の技に挑戦し続けるのがスケートのあるべき姿と思う人も居るし
低難度プログラムでも加点を最大限得るべく朝鮮するのがスケートのあるべき姿と思う人も居る
15名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:44:47.75 ID:Jbn0vnQw0
別に朝鮮人にわかってもらわなくて結構w

ずーっと理解不能なことやり続けてるあなたたちにどう思われようがいいんだよ。

そのままを受け止める感度が自分にあれば、それを共有できる人がある程度
いることがわかれば、それで凄くうれしいよ。

もう、消えてくれていいよ。日本のことほっといてくれて全然問題ない。
だって、嫌いなんでしょ?嫌いなら普通は離れるものなんだよ。だから、さようなら。
1614:2014/02/26(水) 22:45:00.96 ID:f+k5j4iO0
×朝鮮→○挑戦
17名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:45:02.04 ID:9kdvDo+G0
たった一人だけ高次元な競技に徹した真のアスリート。
フィギュアとはこういうものだと言わんばかりの気高い戦士。
18名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:45:17.44 ID:bBhKjOi20
まあでもこのスレの乱立と進み具合見るとやっぱ浅田はスターなんだなw
19名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:46:07.07 ID:6gPegbUs0
【国際】ロシアがフィギュア金メダリストのソトニコワを批判した韓国へ謝罪を求める署名活動開始 日本人も多数参加★2
20名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:46:08.51 ID:OuMvQ/IS0
真央ちゃんはタイムリーを打たない四番打者と思えばいい
要するにアイドルなんだよ
でもそれでいいと思うよ
21名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:46:11.61 ID:pRsHeXqs0
2014年、あなたはお金持ちになりたいですか?
答えが「YES」の方はこちら
↓↓↓
http://gaian.mustsee.jp
22名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:46:13.62 ID:tAMbw6UU0
>>13

そんな競技は少数
23名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:46:36.46 ID:UrU/WLnd0
清楚で美人な石原さとみの写真
http://nazuna9191.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
24名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:46:37.47 ID:psUZria+0
真央の場合プレッシャーとかじゃなくて、単にワンチャン引けるかどうかでしょ
単に確率の問題
あとはフリーでなんとか成功を引けた事を持ってると見るか持ってないとみるか
25名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:47:06.30 ID:Cg0oCzz70
>>22

なにそれ言い訳?w
26名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:47:11.30 ID:8Sp8BoEZ0
ひいき目なしで
3Aって華奢な女子が決めると凄くシャープな動きに見えるから
本当に綺麗だな。
27名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:47:22.15 ID:aGEW3QPq0
ほう
ではプルシェンコについても語って頂きたいな
28名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:47:39.46 ID:R3guqEzy0
今日3度目だけどもう一回言おう。

これほどの芸術はもう出会えないと確信出来るほどソチの浅田はすばらしい演技だった。

トリノで見せた「鐘」も人々の恐怖と憤激を代弁する感情の炎そのものだった。
時代に翻弄される民衆の心を代弁するかのような熱い炎。
巻き上がる炎のようなトリプルアクセル、駆け巡る火の玉のような美しいスパイラル、
立ち登る火柱のようなコンビネーション・ジャンプ。演技の全てが意味を持ち、
どれもが生き物のように魂を宿していたように思う。
完成された芸術そのものだと感じいったものだ。
彼女はラフマニノフの音符であり、エドガー・アラン・ポーの言葉となっていたのだから。

しかし今回、ソチで見せた演技は観た者が感想を述べるのをためらうほど神々しい物となっていた。
人生とは何か?人とは何か?彼女の演技はその芸術が追求する永遠のテーマを見事に自分の演技で観衆に教えてくれたのだ。
卓越した技術により生み出される演技により「高みへの挑戦」「不屈の心」「純真さとひたむきさ」・・・
多くの人がそれぞれの心にある人生観をゆり動かされる結果となった。
彼女の衣装を私は「シャガールの青」と感じていた。白ロシアの美しい夜空。幻想と感情が漂う青い夜。
彼女はその夜を身にまとい、また音符のように美しい音楽の一部となって私たちの魂を奪い去った。

世界が彼女を絶賛したことに希望を感じる。
今を生きる私たち誰もが人生と芸術を愛していると理解できたのだから。
29名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:47:44.16 ID:0Djc/aUr0
こんな採点されてるのにバカな分析。4種6トリプルでPCSが60点以上出てるのはヤオヨナだけ

01 Adelina SOTNIKOVA 5種7トリプル 74.41
02 Yuna KIM 4種6トリプル 74.50
03 Carolina KOSTNER 5種7トリプル 73.77
04 Gracie GOLD 5種7トリプル 68.33
05 Yulia LIPNITSKAYA 5種7トリプル 70.06
06 Mao ASADA 6種8トリプル 69.68
07 Ashley WAGNER 5種7トリプル 66.92
08 Akiko SUZUKI 5種7トリプル 65.78
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここまでが入賞
09 Polina EDMUNDS 5種7トリプル 60.19
10 Mae Berenice MEITE 5種7トリプル 56.04
11 Valentina MARCHEI 4種6トリプル 60.75
12 Kanako MURAKAMI 5種7トリプル 58.42
13 Kaetlyn OSMOND 4種6トリプル 57.83
14 Zijun LI 5種7トリプル 54.96
15 Kexin ZHANG 5種7トリプル 48.57
16 Haejin KIM 5種6トリプル 50.86
17 Gabrielle DALEMAN 5種7トリプル 47.43
18 Nathalie WEINZIERL 4種6トリプル 52.26
19 Elene GEDEVANISHVILI 3種5トリプル 53.60
20 Brooklee HAN 4種5トリプル 46.81
21 So Youn PARK    5種6トリプル 46.11
22 Elizaveta UKOLOVA  4種6トリプル 43.61
23 Anne Line GJERSEM  4種5トリプル 44.74
24 Nicole RAJICOVA   3種5トリプル 45.81
30名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:48:08.94 ID:8ip++D04O
ノープレッシャーなわけないだろ糞が
31名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:49:03.28 ID:eGP9TBuB0
浅田真央の成績

2011 世界選手権 6位
2012 世界選手権 6位
2013 世界選手権 3位
2014 ソチ五輪 6位

6位が浅田真央の実力

実力通りの結果が出ただけ
32名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:49:03.99 ID:R3guqEzy0
>女子フィギュアのSPの演技のあとにメディア専用のバスに乗って
宿舎に帰る時に、私は同乗していたスケートの審判の一人に
話を聞いてみた。この審判は頭を振りながら「真央はわざわざ
トリプルアクセルをする必要なんかなかったのにね」と答えてくれた。


でフリーが終わって「なぜトリプルアクセルなのか!?」に気づかされたという神の教えのような話になっちゃったな。
このレベルの感受性の人間が審判なら不正もはびこるよ。(笑)
本当に浅田絡みの話は現代の御伽噺だな。
33名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:49:07.66 ID:n9ZnDHF60
浅田真央の演技、半端じゃなかった・・ 中国で今なお報じられる「感動した話」
サーチナ 2月26日 11時58分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000140-scn-spo
34名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:49:18.95 ID:xrCwFd5o0
ノープレッシャーって、FSでも失態を演じたらSPで失ったものを取り戻せずその後のキャリアにも大きく影響しただろうからかなりのプレッシャーだろ
35名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:49:24.78 ID:2tW+LT6G0
浅田は華やかなだけじゃなく影もあるから好きだな
その辺はキムと正反対になったな
36名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:49:38.42 ID:fAAeCYCL0
.
浅田真央の成績

2011 世界選手権 6位
2012 世界選手権 6位
2013 世界選手権 3位
2014 ソチ五輪 6位

6位が浅田真央の実力

実力通りの結果が出ただけ
37名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:49:42.64 ID:WCsdSdw90
>>11
そんな捏造画像貼っても無意味だよ
ますます浅田がみじめになるだけ

ヨナの画像はジャンプ時から矢印が引いてあるのに対し
ソトニコワの画像はジャンプ前(フリーレッグが下に付いている)から矢印を引いて大きく見せている
矢印にとらわれずに画像を見ると高さはほぼ同じ
ジャンプの種類も同一のものではない
ジャンプの着地の姿勢はヨナのほうが美しい

捏造画像で幸せになれるなんて、浅田は良いファンを持ってるな
38名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:49:52.28 ID:m5qpLekmP
>>29
キムヨナは本来なら13位レベルの選手ってことか
39名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:49:55.63 ID:n9ZnDHF60
中国実況(要約)

実況(女性)(演技後、拍手をし、興奮のあまり、早口でまくしたてる)
「私は言いたい。人生とは妥協ではなく、信念を貫くことで達成できるのだと。彼女は、この
最高難度の技を諦めたことはなかった。ここまでの過程は、困難で孤独でもあったでしょう。
でも神様はあなたの頑張りと踏ん張りを、裏切らない。彼女の涙を見て、私も陳露さんも、同じく涙が出ました。
こんな大きな大会の中で、とてつもないプレッシャーの中で、自分の実力を発揮できるのは、
選手自身にとても強いメンタルがなければ出来ません!そしてこの選手は決して諦めようとしなかったんです。
だって絶対みんなに言われてる。「3Aは成功すれば高得点が得られるかもしれないが、失敗したら
3−3を失敗するほどの点数を失ってしまう。」って。でも彼女は決して諦めようとしなかった。
彼女は約束を守り抜きました。彼女は『審判を征服するのではなく、息を止めるような演技で観客を
征服したい』と言いました。」

解説:陳露
「浅田真央は戻ってきました。なんて誇らしいのでしょう。とてもうれしいです。苦しかったでしょう。
こんなにも難しい技を諦めなかったのです。ある選手がこんなにも頑張り続けられるなんて…
昨日のミスからくるプレッシャーに耐え、今日我々の心に残るような完璧な演技を見せてくれました。
本当に彼女をうれしく思う。私は今日の浅田真央を見て思ったんですが、今日の浅田選手にとって
順位は本当に重要なものではないと思う。重要なのは、人々の心に残るような演技をすることだと。」
40名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:50:38.37 ID:jh7rkERd0
>>17
まさに女プルシェンコ
フィギュアは競技なんだからこんな選手いてもいいけどね
41名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:50:41.90 ID:tAMbw6UU0
日本は、あの佐村河内に熱狂した国


もうすこし冷静になろうよ
42名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:50:55.86 ID:LWhQxAVF0
まだ、立てるのかよ、チョンはしつこいね
43名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:51:09.76 ID:/RG6a7J2O
スピードスケートにダメ出ししねえのか
44名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:51:18.58 ID:69bmV4mK0
6位でも大絶賛で暖かく拍手と涙で迎い入れる日本国民と
銀でも大ブーイングで世界中に喧嘩売りまくって一切喜んでない国民。
どちらが勝利者だったかな
45名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:51:43.02 ID:FaVnuNGH0
もともとコケるかコケないか賭けみたいな競技じゃないか
46名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:52:13.77 ID:pPzdsnBi0
真央はキセノンと同じ
先々場所のキセノンは3敗して優勝の目がなくなってから横綱二人連破した
綱取りがかかった先場所はプレッシャーに潰されて負け越し
47名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:52:14.28 ID:TloF8cg70
スポーツは結果が全て、勝つために戦略的な取捨選択をしろというのは
至極まっとうな意見だと思う

でも勝ち負けを超えたところにもっと違う何かがあるんじゃないか
という夢を見させてくれるのもまたスポーツの魅力だと思う
48名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:52:15.90 ID:f+k5j4iO0
ただどうすれば同じだけの点数もらえるのか目指すところが非常に分かりにくいのが一番の問題なんだよね
技の加点具合もだけどPCSの高得点の理由が理路整然と説明つく人ってこの世に存在するんでしょうか?
49名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:52:28.48 ID:NJzSgpog0
>>44
日本のマスゴミもキムヨナが銀メダルになったとたん報道しなくなったね
なんなんだろうw
そんなに恥ずかしいのかしら
50名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:52:30.82 ID:tAMbw6UU0
>>44

後者だな
あくまでキム・ヨナはメダルとったから。
51名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:52:52.40 ID:6w2dyTt40
おまえごときにそんなことを言う資格があるのか
52名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:52:56.72 ID:icrzWAJk0
>>32
SPでの話でしょ
SPは旧採点のときから失敗したらダメ 1つの要素も落とせないっていう考え方が根付いてる
だからSPで博打するのは無謀だって言いたいんじゃないの審判たちは
フリーに比べて構成点の少ないSPでは2アクセルでまとめてもそれほど大きな点差は付かない
浅田にはTESを補正する高いPCSが用意されているから2アクセルでもいいんだよ
53名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:53:00.23 ID:9kdvDo+G0
>>40
同感です
54名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:53:06.36 ID:n9ZnDHF60
>>41
浅田が話題の中心になったのは日本だけじゃないから

Olympic Viewing: Putin's Seatmate, Most Tweeted
http://abcnews.go.com/Sports/wireStory/olympic-viewing-dutch-rule-straight-shooting-22635920

MOST TWEETED:
You don't have to win gold medals to drive social media conversation.
Going into Sunday, Twitter said that the Winter Olympic athlete mentioned
most in tweets throughout the Sochi games was Japan's Mao Asada, who finished sixth in women's figure skating.
〜略〜The Sochi Olympics were mentioned in 38.1 million tweets since the beginning of the games, Twitter said.

excite訳
ソーシャルメディア会話を駆り立てるために金メダルを獲得する必要はありません。
日曜日に入って、ツイッターは、大部分がツイートの中にソチ・ゲームの全体にわたって日本の浅田真央
(この人は女子フィギュアスケートで6位に終わった)であると冬のオリンピックのスポーツ選手が言いました。
〜略〜ソチ・オリンピックはゲームの始め以来3810万のツイートの中で言及された、とツイッターが言いました。

海外「誰よりも輝いてた」 浅田真央が五輪期間中のツイート数で1位に
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1095.html

残念ながらメダル獲得はならなかったものの、
16位に終わった失意のショートプログラムから一転、
フリーで見せた最高の演技で、日本のみならず、
トップ選手たちを始め世界の人々に感動を与えた浅田真央選手。

ソーシャルメディアのTwitterが発表した統計によると、
ソチオリンピック期間中、大会について言及されたツイート数は約3800万。
更に選手ごとに個別の統計も行われており、浅田選手が全選手中1位に輝いています。
正確な数字は不明ですが、ソチオリンピックの期間中、
ツイート上で最も話題になった選手ということになります。
55名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:53:17.46 ID:70rsmyyH0
56名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:53:37.04 ID:ee7mv80l0
>>1
韓国と親密なマクドナルドのトランス脂肪酸よりも、日本が好きなら総理大臣と同じように植物油で健康的な和食を食べよう!

マクドナルドから韓国風バーガー「KBQバーガー」登場
KBQ(Korean BBQ)バーガーは韓国の肉料理プルコギとコチュジャンソースを使ったハンバーガーだ。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1109/22/news047.html
心筋梗塞、流産…危険なトランス脂肪酸、なぜ日本で野放し?無規制、表示義務なし
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140219-00010005-bjournal-bus_all


日本の伝統料理である『 天ぷら 』   

天ぷらは江戸時代から庶民の食べ物だった   
http://www.youtube.com/watch?v=E5-AfxPL39c
【カラット】天麩羅てんぷら料理【サクット】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1100228936/ ←2ちゃんの天ぷらスレ

キム・ヨナ韓国好きはマクドナルド(韓流KQBバーガー)。  浅田真央ちゃん応援するなら日本古来の天ぷら!
57名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:53:40.27 ID:8tBniNw90
まあ、勝負という意味ではプレッシャーに打ち勝ってこそってのはあるな
まあ終わったからには生暖かく迎えてあげたいね
58名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:53:41.57 ID:NistM6K50
まぁ加点に関してはキムはおかしい、でいいんじゃない
だけどキムが抜けて現役続行したら浅田がメダル取れるかというと
自分は懐疑的だな
59名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:53:49.66 ID:0Djc/aUr0
歴代フリーの最高点TOP10
キムヨナ一人だぞ、トリプル6回しか跳んでないのw
こんなインチキに勝つには6種8トリプルが必要だっただけ。
インチキ加点勝負は浅田には出来ない。

Personal Best Ladies Free Skating Score
    Name       Nat. Event             Score
1 Yuna KIM     KOR   XXI Olympic Winter Games 2010 150.06 4種6トリプル
2 Adelina SOTNIKOVA RUS XXII Olympic Winter Games 2014 149.95 5種7トリプル
3 Mao ASADA JPN XXII Olympic Winter Games 2014 142.71 6種8トリプル
4 Carolina KOSTNER ITA XXII Olympic Winter Games 2014 142.61 5種7トリプル
5 Julia LIPNITSKAIA RUS XXII Olympic Winter Games 2014 141.51 5種7トリプル
6 Gracie GOLD USA XXII Olympic Winter Games 2014 136.90 5種7トリプル
7 Miki ANDO JPN Four Continents 2011 134.76 5種7トリプル
8 Akiko SUZUKI JPN ISU World Team Trophy 2013 133.02 5種7トリプル
9 Kanako MURAKAMI JPN ISU Four Continents 2014 132.18 5種7トリプル
10 Elizaveta TUKTAMYSHEVA RUS European Championships 2013 131.67 5種7トリプル
11 Joannie ROCHETTE CAN XXI Olympic Winter Games 2010 131.28 5種7トリプル
60名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:53:58.70 ID:I+RitG1X0
所詮は6位だからなあ

こういう批判されるのもわかる
61名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:54:10.85 ID:LWhQxAVF0
あの浅田真央の演技を見れた国民の方がよっぽど幸せだわ、自分の目指したものが出せたんだから
金メダルにこだわって、発狂した国民は、それしかなかったから残念だったなw
だって、そ・れ・し・か なかっただろw
62名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:54:38.01 ID:oTc95p3Q0
トリプルアクセルを飛ばない真央ちゃんなんて、四間飛車をやらない藤井先生のようなもんだろ。
63名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:54:42.02 ID:8Sp8BoEZ0
人の評価が選手を育てるって面もあって

バンクーバーSPで完璧な演技をしたにも関わらずSP2位だったってのが
「超完璧」を目指さざるを得ないきっかけになったのだろう。

超完璧でなければいけない、
そんな状況に追い込まれていたのだから
メンタルコントロールは想像を絶する難しさがあっただろう。

そこは羽生くんにできたのにぃ〜
キムヨナにできたのにぃ〜
って言う批判はお門違いだろ。
64名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:54:47.27 ID:dWBa9hp10
>>44
日本にも4位でも大ブーイングだったかわいそうな女の子がいるんですがそれは
65名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:54:58.62 ID:V3MR5iwo0
キムヨナは八百長って言うけど証拠あるんですかね?
誰がいくらで買収された、とか

回転不足だとかの画像並べたところでそれは審判のミスとも言えるし、八百長の証拠ではないよね
66名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:55:12.29 ID:2FP8w+1R0
>>37 ニューヨークタイムズかなんかが出しちゃってるんだよな 抗議しないと
67名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:55:16.78 ID:XNQKJd0Z0
>>39
中国人はことスポーツに関しては本当にまともな意見を言うんだよなぁ。
68名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:55:23.24 ID:WpbsBCrp0
>>8
かわいいなw
69名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:55:32.84 ID:ncb4C2foO
浅田真央?メダル取れない売国奴だろ
70名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:55:37.34 ID:oJgRfsyF0
六位をここまで持ち上げるなよw
佐村河内への偽りの感動と似てるわ
71名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:56:25.89 ID:WpbsBCrp0
>>69
だまれ、 出来損ない、いらない子、失敗作、手遅れ
72名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:56:29.19 ID:R3guqEzy0
>>37

画像を修正してないだろ?

それって捏造って言わないよな?

で高さはどう見てもキムやん(関西おっさん系の呼び名)のほうが確実に低いで?

高さが同じとか書いてるお前の書き込みのほうが捏造じゃないの?
73名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:56:30.88 ID:tAMbw6UU0
>>54


確かさあ・・・

Twitterのつぶやき世界最高記録って

天空の城ラピュタのTV放送の「バルス!」だったよな?

言ってる意味わかるか?
74名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:56:37.00 ID:70rsmyyH0
>>61
日本国民であるかどうかは関係ないと思うわ
韓国人であろうと、偏向した人間じゃないなら同じように感じただろう
75名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:56:40.65 ID:Il4YcR/yO
フリーでも失敗してたらボロクソ叩かれたろうし
順位が低い=プレッシャーがないとはならないだろ
76名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:56:41.90 ID:5UfHaVTj0
浅田さんの豆腐メンタル爆笑したわ

FSだけまともに滑れる(それでも3位w)とか
4年間お遍路周りだけしてればよかったんだよ
77名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:56:46.30 ID:abOdDYji0
ノープレッシャー?アホじゃねーのかコイツ
あれだけSPでミスって16位なんてこれでFSまで失敗したらと逆に崖っぷちだろ
それこそメダル圏内の方が真央ちゃんの状況じゃプレッシャーなかったわ
78名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:56:52.98 ID:wpcoPa1W0
だからーフィギュアはスポーツでいいのかってことじゃん。
難度を上げて大技決めて記録を残したいがアスリートじゃないの?
それが認められないのならばスポーツのカテゴリにいれなくていいじゃん。
 
79名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:56:57.94 ID:w6UMq7Sg0
>>37
ねつ造だと言うならオリンピック公式サイトにそう書き込みしな
80名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:57:17.13 ID:/a/gy6ys0
確かに一理ある
Fの時点でメダル争いの1発勝負のプレッシャーは無かったわけだ
もちろん叩く必要は無いが、ことさらマンセーするのも気持ち悪い。
褒め称えるべきは勝負師キムヨナの強心臓だろう
http://japanese.joins.com/upload/images/2014/02/20140225083914-1.jpg
81名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:57:17.55 ID:70rsmyyH0
>>65
そんな事を言い出したら自白も同然だよね
82名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:57:29.52 ID:qgWgJ3Sh0
メダルの可能性無ければ練習みたいなもんだしノビノビ出来るわな
それをプレッシャーかかる場面で出来ないから意味ないよね
結論 森は正しい
83名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:57:44.73 ID:n9ZnDHF60
イタリア実況(要約)

実況男
「美しかった!素晴らしい!彼女は柔らかくて、見ていて美しい。技術的なクオリティといい、
このアスリート精神は、女子の世界では珍しい。こんなアクロバティックな真央は素敵だ。
このプログラムは、驚異的」

解説女
「本物の女王…本物の女王がリンクに入り、彼女は最後の1秒まで戦ったわ。最後の一つの音符まで…
このプログラムは並外れているわよ。(3F−3Lo)これよ、これ!ベリッシモ!!
ずっと真央の3−3を見ていたかった。ファンタスティカ!」

解説男
「真央の演技を見て、感動せずにはいられないよ。8つのトリプルに挑戦した。全部成功させたんだ。
これこそ彼女が見せたかった試合内容。鳥肌がたつよ。涙をこらえるのが大変だよ…これこそ本物、
飛び抜けているよ。8つのトリプル、これから先は見ることが出来ないね。言わせてもらおう!
69.68点というコンポーネンツは低すぎる。真央は9点台に値する。全てにおいてね。」
84名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:57:51.96 ID:TcudMqzy0
それよりも、2大会連続入賞の鈴木に対する
マスコミ、ネット民、視聴者の三位一体の無関心ぶりが凄い
85名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:58:07.00 ID:VdBLR6/c0
> ●ところが問題に直面したくない人間というのは、それを
>無視するものだ。そしてこれは問題をさらに悪化させることになる。

短期決戦で講和、っていう自分の都合のいいシナリオしか考えず
真珠湾攻撃しちゃった旧軍部と変わらんな
86名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:58:14.38 ID:bH1HvSoy0
>>1
>さて、スポーツに関するネタとして、日本人にはない視点で書いたものを発見

真央のファン・アンチ両方からフィギュアファンからはずっと言われてたことばっかりだタコ
それでも立ち向かっていく、3Aにこだわる真央が好きだったんだよ
外人が言うと珍しくてありがたいのかよw
87名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:58:14.47 ID:kxCBaMTW0
日本に生まれてよかった。6位は残念だけど、素直に感動できた。
もしあそこに生まれてたら俺も発狂してたのかな。
88名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:58:35.52 ID:UnmI8IB/0
>>70
そう感じてしまうのは何でもステマと言って世の中をわかったような気になっている
モノをみる目の無い人と一緒。
まったく似ていません。真逆です。
89名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:58:39.46 ID:++9wNnLO0
ノープレッシャーって決め付けてるバカ
90名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:58:53.59 ID:uprVYGlY0
フリーの真央の演技見ちゃったらもう・・・
他の女子選手のは見る気にならんよ
あれでフリー3位だって、フィギュアのメダルなんて何の価値もないってことがよくわかった
91名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:59:09.86 ID:n9ZnDHF60
NBC解説


・ジョニーもタラも「勝てなくても、このオリンピックでみんなが覚えているのは真央だと思う」と口を揃えて褒めていた。
・「失敗から立ち直る」勇敢な姿を見せてくれたというだけでも、浅田真央さんは英雄ですね。
・このパフォーマンスで、浅田真央さんは全世界で「ローモデル(お手本)」として語られるようになると思いますよ。

NBC
「これが私たちが知っている真央だ」
「ショートの後でも、世界のベストスケーターでいようとしたガッツ」
「こういう演技を見られることが、これがフィギュアスケートを愛する理由だ」
92名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:59:13.51 ID:QJVXNIWr0
浅田真央のフリーの演技には感動したが
「浅田真央はが勝負強いか?」って聞かれたら「いいえ」と答える

むしろ
「ハイ!フリーであれだけの演技を見せたんだし、
真央ちゃんなら次のオリンピックで絶対メダル取れると思います!」

↑こう答えちゃう奴らの方がヤバいと思うんだが
93名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:59:16.10 ID:W3CaNKKo0
 
















生粋の日本人だがアホじゃね?
浅田、なにフリーで自己ベスト出たからってドヤ顔してんだよ
マスコミも何に対して褒め称えてるんだよ?
オリンピックで得た成果が自己ベスト更新だけってwwwwwwwww
そんなもん地元のスポーツジムで一人でやってりゃいーじゃねーか
94名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:59:21.74 ID:OUJJHHXy0
真央ちゃんはメダルをとるのも大事だけど、自分の目指すプログラムの完成を大事にしていた
95名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:59:27.25 ID:8Sp8BoEZ0
メダルの可能性なくなっても
投げなかったメンタルの強さは立派だったな。
96名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:59:53.16 ID:06qn46iw0
伊藤みどりの3Aに憧れて入った世界で目指す演技を完成したドラマを「甘い、メダルない」言われても
お前に憧れて入ったんと違うわって話だわな
97名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:59:56.52 ID:es2pawgL0
金を取れれば何でも良いという人とそうじゃない人がいて
浅田は後者だったってだけだろ
98名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:00:00.22 ID:0mR09N6B0
まあ実質エキシビションで難しいジャンプを飛んでみたようなもんだろうしな
99名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:00:18.68 ID:48ic7cxg0
>>8 なぜこんなに黒いの?腐っているのか?
100名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:00:25.02 ID:I+RitG1X0
>>61
はっきり言ってそんな感動とかは自己満足で薄れる
結局はメダルを取るか取らないかだから

アスリートとしての勝者は荒川とキムヨナ
彼女達は超一流選手として崇められる

浅田は負けた選手という印象しかないな
101名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:00:26.56 ID:dzlF/YQ90
コストナーの頑張りの前では浅田擁護なんか虚しく聞こえるわ。
102名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:00:32.70 ID:ka20ytDg0
いちいち考えすぎなんだよ
挑戦じゃなかったらまずいのか?
じゃああの状態からどうやれば挑戦になったんだ?
練習も無しで4回転でも飛べってか?
103名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:00:35.57 ID:dZErfcdf0
6種8トリプル跳ぼうとしてた選手がノープレッシャーなわけないじゃん
104名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:00:37.67 ID:70rsmyyH0
>>84
無駄に触られたくないだけだろう
ただでさえオモチャにされてんのに
105名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:00:43.30 ID:f+k5j4iO0
ここの議論ってもう真央ヨナ関係なくない?


論点は今後のフィギュアスケートが

これでいいっていう人と
これじゃいけないっていう人

の意見の対立

こりゃ平行線だな
106名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:00:43.32 ID:NistM6K50
>>90
じゃあプロ転向でがんばってください
海外では語学できてファンサービスし、協調性もないと
厳しいと思うんで、日本で思う存分プロで加点がいまいちのすばらしい
技術を披露したらいい
107名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:00:46.95 ID:oJgRfsyF0
>>78
スーパーシュートでも、へなちょこシュートでも、オウンゴールでも
一点は一点だ
場外ホームランでも、相手のエラーでのランニングホームランでも
一点は一点だ
108名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:00:48.48 ID:w6UMq7Sg0
>>73
世界中のツイッタ―がつぶやいたから話題になったんだよ
1人の人間のやったことが世界に影響を与えましたって言う事が
喜べないひねくれ者もいてもいいけどさー
109名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:00:48.90 ID:5Vim0iVY0
そんなに凄い演技だったかな。

見るからに、ソトニコワとかコストナーには勝てないな って感じの演技で、
現にFSだって TES以外は全敗の3位じゃん。
110名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:01:10.67 ID:pIL/xZMi0
メダル争いからの脱落早かったもんな
111名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:01:24.82 ID:ypje50oR0
SP完璧でも最高三位だろ?結果的にはこれが最良だったと思うよ
日本で金メダルなんてさほど価値はないからね
隣国みたいに特別年金とか貰えないし、金メダリストでもすぐに過去の人
計算ばかりの勝者より潔く散ったストーリーがあるほうがスターになれる
そして知名度こそ一番価値があったりするのが日本
112名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:01:28.26 ID:FKG4Ll+40
ほう
で、誰?
113名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:01:32.86 ID:69bmV4mK0
>>83
もう十分感動してんだからこれ以上泣かすな
114名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:01:39.32 ID:speQJIZn0
>>96
伊藤みどりのトリプルアクセルとは比較にならないまがい物だけどな。
115名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:01:44.77 ID:0Djc/aUr0
4種6トリプルの構成と6種8トリプルの構成で
方や回転不足はノーチェック、エッジエラーもノーチェックのヨナと
3Aだけでなく全てのジャンプを徹底的にチェックされて僅かなミスも
URやDGをとり、直しても直してもeを出し続け、流れよく着氷してもGOEにマイナス
を出し、タッチダウンをツーフットと標榜され・・・真央のプレッシャーは滑走順なんて
関係ないわ、アホ。
116名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:01:46.89 ID:qgWgJ3Sh0
浅田を感動したって持ち上げて羽生を叩いてるアホが結構いてビビル
あのな、極限の緊張感の中でライバルと神経削りながらできるだけ相手よりミスを少なくする、その結果が金メダルなわけ
自己満で最高の演技ができましたーってねえ、前日に大失敗しといて
117名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:01:54.65 ID:JJMUD/B+0
なら浅田真央がフリーを滑れないようにSP12位以上かトップから15点以内の得点を
満たさない選手はメダルは目指せないとして足切りにすればよかったんじゃないの?
118名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:02:04.75 ID:Ddj81icO0
>>8
グロ中尉
119名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:02:05.90 ID:HIbDsJcD0
>>1
プルシェンコが4年前に危惧を呈したから男子はまだ技術系を進化できた。
つまり、女子はお遊戯を続ければいればいいとの差別でしかないのだけどなあ。
120名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:02:22.63 ID:R3guqEzy0
>>73

残念。中国でもキーワード検索一位だから。

ツイッターが入り込めない中国でも浅田真央が一位とかもう全人類レベルだったわけだよな。
121名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:02:36.40 ID:NistM6K50
>>91
もう海外の絶賛は無理にはらなくてもいいよ
点数に反映されなければ空しい
122名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:02:43.18 ID:n9ZnDHF60
>>109


>>39>>54>>83>>91
わかる人間にはわかるしわからない人間にはわからない
自分がわからないからといって感動がないことにはならない
123名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:02:55.81 ID:CkmjwH4A0
本人が今までで一番いい演技が出来たって喜んでて、俺らは浅田真央の一番いい演技を最後の最後に見ることが出来た

それだけでいいじゃない
124名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:02:59.22 ID:M4HwgEl30
金メダルとったけど、
何か大事なもの失くしてんじゃない?って人と
メダル取れなかったけど、人の記憶に残る演技した人と
色々だね。
125名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:03:08.01 ID:70rsmyyH0
>>105

なんで>>14を訂正したの?
そのままなら完璧だったのに
126名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:03:12.52 ID:TcudMqzy0
浅田は五輪とのシンクロという意味では悲劇的選手だな。
女王になってもいい資質がありながら、ついになれなかった人。
一番いい時期が年齢不足や開催期のずれで出られず、
ピーク絶頂期が神経の太い女ことヨナのそれと完全にかぶり、
今回はジャンプの安定性など既にピークアウトしていた。
後半で猛追をきめて6位に入れたのが奇跡的なほど。
127名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:03:33.03 ID:LWhQxAVF0
こんだけしつこくやっているところを見ると
マスゴミに向けて大々的キャンペーンでもそろそろやるのかな?
やはりメダルは大事、至上主義、金使っても、審判ルールを買収してでも
3っつの丸い円盤を手に入れろって
これな、過去のメダリストが自分の価値が下がるとか余計な心配してるんだろうが、メダルと感動は別だな
128名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:03:35.61 ID:qgWgJ3Sh0
お前らちゃんと森にごめんなさいしとけよ
129名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:03:46.32 ID:jtJ3Wyf70
記録よりも記憶に残ったからな
浅田の挑戦で次回は3アクセルが普通になるだろう
誰かがやらなきゃ進歩しないし
SPで16位だったからこそ、フリーの完璧にちかい演技だったんだと思う。
130名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:04:08.19 ID:V3MR5iwo0
>>81
要するに証拠はないってことねw
131名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:04:21.38 ID:IbgfCqt/O
失敗する恐ろしさから解放された分、上位の選手よりフリーは楽だわな
ショートでコケてメダルの可能性は無かったわけだしw
132名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:04:24.80 ID:M6LitC7Ei
挑戦の前に結果があるわけで結果を出すために挑戦するんだろ
結果が出なければ挑戦する意味がない
133名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:04:29.86 ID:R3guqEzy0
>>114

残念。その伊藤みどりが「完璧なトリプルアクセル!」と絶賛。
134名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:05:13.46 ID:z52odobqi
なんで浅田にフリーでプレッシャーがないなんて思えるんでしょう

想像力の欠片もないんですね
135名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:05:18.04 ID:vTuekKrf0
感動しなかったらしなかったで全くかまわないけどいちいちそれをアピールすんなよ
なんでそんなどうでもいいことについて終わって一週間もたとうというのに話題にしたがるんだ?他のことに時間さいたほうがいいぞ
136名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:05:32.42 ID:BzYJbODo0
審判に判断ミスってあっていいのか?
しかも五輪で
素人が個人の主観で採点する競技は競技として成り立っていいのか?
もうこの際廃止にするか回転は全てビデオ判定、採点もどこの誰が何点入れたか明確にしなきゃダメでしょ
137名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:05:33.33 ID:f+k5j4iO0
>>116
お前どこ見て言ってるんだ?w
138名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:05:47.04 ID:lzujhCwL0
くどくどと書いてあるけど、要は勝つためにあえて難しいことにチャレンジする
必要はなかった、ってことでしょ。

でも、採点の公平性が疑問視されているフィギュアで日本人が勝つためには、
同じようなプログラムじゃダメで、別次元のプログラムを用意する必要が
あったんじゃない?
139名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:05:55.81 ID:KeDjQ1jt0
あの絶望的な状況でノープレッシャーとか、よく言えたもんだな
子供でも想像できそうなもんなのに
140名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:05:57.67 ID:OuMvQ/IS0
ハブさん→SPで最高点フリーで大コケ→結果SPでの貯金が効いて金
真央ちゃん→SPで完全メダル圏外→結果6位

おまいらの言葉を借りればメダルを取りにいってないわけだから、
ノープレッシャーではないにしろ金メダルの呪縛からは解き放たれてる
金が取れるか取れないかの勝負をしていた上位選手とは全く異次元の「謎のプレッシャー」はあっただろうね
141名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:06:21.24 ID:jWWBuTp/0
>>1
まあ、たしかにそんな視点も有るんだろうが、仮に全くプレッシャーゼロでも
あの高難度の演技を出来る人が世界に何人居るかを考えれば、五輪という場で
それを実際にやり切った浅田真央は大した選手だと思うんだがな。どうして
こんなひねくれた意見しか言えないんだろう、この人は。しかも、これって海外の
人の意見を単にコピペして紹介しただけの記事じゃないか、あほらしい。
142名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:06:40.13 ID:UnmI8IB/0
バレエダンサー エミリーフランケルさんのバンクーバー五輪についての弁

私は浅田真央選手が優勝すべきだったと思います。それは考えた末の判断ではなく、私が目にしたものに基づき判断したことで、私のダンスに関する知識は少なからぬものです。
真央の方がより優れたダンサーでした。
彼女の方がより優れたダンサーなんです。
彼女の身体の伸び、彼女のアラベスクはプリマ・バレリーナのレベルです。
私がプリマ・バレリーナと言う時は、本当にプリマ・バレリーナのことを意味しています。
143名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:06:45.46 ID:Thr/Uvb7P
売名大成功!!
144名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:06:47.56 ID:ZIAnQ6p/0
>日本人にはない視点
「自分は周りとは違うんだぜ」っていう中2病アピールでした。
145名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:06:58.13 ID:RUKMohB40
個人にだけ熱中しすぎてその人が大事にしてる礎や世界まで貶めるのは馬鹿すぎる
146名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:07:03.44 ID:B/bKWaO90
結局森元が正しい
147名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:07:05.19 ID:z52odobqi
>>8
死んでるの??
148名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:07:13.16 ID:w6UMq7Sg0
>>129
信じられない演技
これをやる女子は次の20年は出てこないってフランス実況が言っていた
現に挑戦すると哂われることは>>1のライターで実証済
149名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:07:15.99 ID:fqOJjBkA0
>>135
そういうこと言ってるんじゃなくね?
読解力なさすぎだろ
150名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:07:19.13 ID:6hV5iwGj0
なんだか宗教みたいで恐い
浅田信者でなければ人にあらず、おまえは朝鮮人だ、ってか
過剰報道で、彼女の功績に対する疑問や反感が生まれているのは確か
151名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:07:20.43 ID:7Qok1low0
浅田選手のdisられっぷりは異常だろ
どうなってんだ?
152名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:07:40.25 ID:LWhQxAVF0
メダル=感動しなければいけないってのが間違い
バンクーバーの時はあ〜あ、で終わって、他の演技もなんかあったっけ
って感じ
153名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:07:51.67 ID:TIiz06Ft0
勝つために、例えばどんな戦略でも立てれるやつは勝てる可能性高いだろう。
だけど美意識というか、なんというか、目指す高みっていうもんがあって、
そう合理的なもんでもないんだよね。
154名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:07:58.70 ID:NistM6K50
>>142
バレエダンサーじゃ意味ないだろ
フィギュアの採点もしらないんだろうし
155名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:08:15.83 ID:xLCbUCvs0
ヨーロッパじゃみどりさんも真央ちゃんも同じくレジェンドですよ。
日本と南タカールだけがばかみたいに評価低い。
156名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:08:26.31 ID:R3guqEzy0
●女子フィギュアのSPの演技のあとにメディア専用のバスに乗って
宿舎に帰る時に、私は同乗していたスケートの審判の一人に
話を聞いてみた。この審判は頭を振りながら「真央はわざわざ
トリプルアクセルをする必要なんかなかったのにね」と答えてくれた。
●そしてその演技を見ていた多くの人は、
この審判と全く同じことを考えていたはずだ。

でフリーが終わって「なぜトリプルアクセルなのか!?」に気づかされたという神の教えのような話になっちゃったな。
爆笑物のエピソードだな?
このレベルの感受性の人間が審判とか記者なら不正もはびこるよ。

本当に浅田絡みの話は現代の御伽噺だな。
157名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:08:27.06 ID:LWhQxAVF0
>>152
あったわ、高橋のはよかったな
158名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:08:29.20 ID:70rsmyyH0
>>130
ゴメン、バカにレスしちゃったみたいで
159名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:08:37.84 ID:j8u9tKeZ0
SP失敗の後、立て直してフリーで完璧な演技をするなんて珍しいことじゃない
なに感動物語に仕立て上げてんだよ、所詮6位の敗者じゃねえの
それに乗っけられて、感動したなんてほざいてるアホがいちばん恥ずかしいわ
ちなみに浅田のフリーは、相変わらずジャンプの着地がグダグダだったぜ
160名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:08:37.96 ID:pIL/xZMi0
コーチのとこに弟子入りするために海外住んだり
日本でも住み込みしたりする世界なのに、名古屋でマイペース調整
金もリンク環境もあっても勝てない
これ別にいじめじゃないからね。isuだって、スターは歓迎。
でもオタが認めるくらいノーミスも少ないし、苦手技も多かった。
161名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:08:39.69 ID:cZbNOAi80
今回のオリンピックもそうだけどさ・・・
フィギュアスケートの神髄って女王のスケートなんだよな。

ソルトレークまではミシェル・クワンがその滑りができていて
金メダルでなくても実に酒がうまいスケートと表現で
フィギュアスケートを楽しめることができていたわけ。
で、トリノはクワンのスケートを上回る荒川静香が登場して
みんなして涙して、みんながフィギュアスケートをみる切っ掛けを作った。

今のフィギュアは技術点争いが先行してるが、本当にそれがみんながみたい
スケートなのかというと、決してそうではない。努力や物語の中で感動する
ことはできるが、それこそ酒の美味い女王のスケートはみることはなくなった。
だから俺は・・・最近のフィギュアは女王不在の時代だと繰り返し言うんだな。
162名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:08:47.92 ID:BzYJbODo0
もう誰も3Aなんてやんないよ
挑戦しようと思わない
隣国のお陰で難易度高くても点数にならないしましてや金メダルも取れない
やる意味がない
163名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:08:56.90 ID:jh7rkERd0
審査員のご機嫌を取るような演技をしてメダルをとっても記憶には残らない
浅田は観客の期待にこたえた演技だから長い間記憶に残るだろうね
164名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:08:59.31 ID:7A6fv9EH0
感動するもしないも、人それぞれ。
何かに挑戦してきた人間、背負ってきた人間には、
浅田のフリーから、何かしらを感じれたんだよ。
もう終わった事。
165名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:09:02.14 ID:rvfFMvhw0
金のために競技のレベルを下げろっていうけれど、
それじゃ挑戦する人間がいなくなり待っているのは競技の衰退だろ。
浅田真央は失敗したが、それは挑戦したからだ
無様な勝利を誇るより彼女は挑戦することを選んだんだよ
競技を成長させるのはこういった挑戦する人間らだ
それは金メダルとるより価値があることだよ

バスケットボールで本当はダンクシュートなんてする必要がない。
レイアップの方が確実だし、点も決めやすい。
競馬だってそう、勝ちを確定するんだったらせいぜい頭差か半馬身でも離せばいいわけで
大差勝ちとか何馬身離したとかなんて無駄でしかない。

でもそういうのがなかったらつまらないだろ?
メダルをとるために確実な演技も大事だが、みてつまらない競技に足を運ぼうなんて客がいなくなってしまうんだよ
彼女は敗者になったが、それは挑戦したうえでの結果での偉大な敗者だよ、
それを貶めるなんてのは競技の発展を考えればできるはずない
166名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:09:04.74 ID:uprVYGlY0
>>129
3Aは誰でも跳べるようなジャンプじゃないよ
みどりから真央まで試合にコンスタントに入れて成功させてきた選手は
ほとんどいないから
3A3回成功(バンクーバー)6種8トリプル成功(インチキジャッジのUR判定は無視)
こんな選手はもう出てこないだろうな・・・
金メダリストは4年に1人必ず出るけどさ
167名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:09:18.72 ID:jtJ3Wyf70
>>140
プレッシャーの質は違っていたと思うし
SPで、そこそこ上位なら、今回のフリーの演技は無かったとおもう。
結果、真央には良かったんだと思う。
あれだけの演技をしても、フリー限定でも銅メダルだからな・・・
168名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:09:30.37 ID:70rsmyyH0
>>150
むしろそれ左翼ソックリの主張で怖い
169名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:09:36.11 ID:7ms5W09m0
野球の五輪代表とかと比べると、浅田の扱いは異常
星野とか国賊扱いだったじゃん
170名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:10:15.76 ID:PASATax30
金メダルしか許せないチョン民族は哀れ キムチの金メダルを毎日拝んでろ
171名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:10:28.54 ID:2in0czHR0
まあこのフリーの演技が未来につながればよい
日本はしばらくかかるかな
ロシアの選手やフランスの黒人辺りがトリプルアクセルと飛びようになればは
軸ぶれの選手もいるが
172名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:10:45.20 ID:qgWgJ3Sh0
高校野球で6対0で負けてる試合の終盤に補欠が出てきてソロホームラン打った、的な微妙な感じ
同級生ならそら感動するだろうけど
まあ、その補欠君がしびれる状況に出てきて何が出来るかというと、ねえw
173名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:10:46.62 ID:R3guqEzy0
面白いからもう一回貼るわ
●女子フィギュアのSPの演技のあとにメディア専用のバスに乗って
宿舎に帰る時に、私は同乗していたスケートの審判の一人に
話を聞いてみた。この審判は頭を振りながら「真央はわざわざ
トリプルアクセルをする必要なんかなかったのにね」と答えてくれた。
●そしてその演技を見ていた多くの人は、
この審判と全く同じことを考えていたはずだ。

でフリーが終わって「なぜトリプルアクセルなのか!?」に気づかされたという神の教えのような話になっちゃったな。
爆笑物のマヌケエピソードだな?
このレベルの感受性の人間が審判とか記者なら不正もはびこるよ。

本当に浅田絡みの話は現代の御伽噺だな。
174名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:11:04.32 ID:QIER/+HI0
まあ、一理あるよね。
そもそも五輪は勝ちに行くところなんだよ。
3Aなんかに拘らないで確実に点数をとりいく努力を優先すべきだったと思うわ
175名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:11:06.12 ID:UnmI8IB/0
>>142続き

時折、真央は私の言う「本物のダンス」を見せるんです。
意識してステップを踏むのではなく、軽々と美しく、滑らかな流れがあるんです。
スケート靴を履き、トリプルアクセルを含む長いプログラムを演じる中で、
「本物のダンス」を時折見せると言うことは実に大変なことなんです。
キム選手は、彼女の脚は見事ですし、彼女は良く練習されていると思います。
しかし、バレエの観点からは、彼女は良く練習され、完成しているとは言えません。
たいてい彼女は試合を楽しんでいる様に伺えますし、
彼女は小さな細々としたキャラクターを演じる能力を持っています。
176名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:11:09.59 ID:TcudMqzy0
「浅田は頑張った」でいいんだよな。
「金メダルの選手がホームアドバンテージでどうした」とか、
「銀の選手が例のせこい構成で得している」とか、
こういうのはかえってマオの価値と誇りを貶めていると思うね。
でも、メダリストに言い掛かりをつけている連中はマオをageたいっつう善意でそうしているので
こんなことを言うと火に油で激怒し始める。しょうもないな。
177名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:11:17.69 ID:jtJ3Wyf70
>>148
リプニツカヤの兄さんなら4年後容易に飛んでると思う・・・
178名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:11:19.28 ID:8he4H1VG0
ノープレッシャーは言い過ぎだけど
明らかにドン底まで落ちたからこそ
開き直ってあのフリーの演技が出来たとは思う。
安藤も言ってたな。
ショート3位以内につけてたらフリーはおそらく失敗してる。
179名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:11:28.44 ID:D5mWlGMn0
プロだったら、>>1の主張に同意する点があるが、
オリンピックは元々「アマチュアの祭典」であったはずだろ。

「アマチュアの祭典」と捉えるならば、>>1の主張は、論理的に破綻する。
「審査員に媚びた演技をしろ」と主張しているのだからな。

「アマチュア」がメダルを取れようが取れまいが、
自分の好きなようにするのは問題ないだろう。

独裁国家、共産主義国家であるまいに
180名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:11:37.04 ID:V3MR5iwo0
>>158
ヤオヤオ言う割に証拠出せって言うとこうやって逃げちゃうんだよなあw
本当にくだらないw
181名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:11:55.13 ID:4iXN2YOr0
回転不足取られるクセがあるのは認めざるをえない
踏切る瞬間にエッジがすでに回ってる・・・  
簡単には直せないんだろうな・・・ 
182名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:12:01.64 ID:NistM6K50
>>173
お前なにいいたいの?
ショートプロでトリプルしなくてよかったって話じゃん
たいした点にならんのだし、それはヲタでも言ってる
183名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:12:03.04 ID:VsCCMD6x0
土俵外でのチャンピオンだろう。勝負は決められた場所で決められた時間に勝つことだよ。
本場に弱いということはほんとの勝利者ではない。おめーら情に弱いね。
典型的日本人だよ。森元がよっぽどまともだよ。真央は悪いが体が大人になって重くなってる。
次はあまり希望が持てない。他に代わりはいないが。
184名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:12:24.02 ID:+P6CQhKK0
異常な採点環境に適応する為に、真央にとってキムヨナのゲタに勝って
金とれる可能性のある唯一の戦略だろ。
185名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:12:38.53 ID:NVvbOYty0
浅田を責めるなら
無能老害コーチの佐藤信夫とスケ連を徹底的に攻めろ
バンクーバ後の4年間を無能自己陶酔コーチングによって選手の
才能を刈り取り、塩漬けにして
挙げ句の果てに、信じ難いことに低地のソチが会場なのに
直前まで高地の近隣国で合宿
おまけに事前下見をしない報いでリンクは砂混じりの最悪リンクで
根性論しかない佐藤の超ハードな練習命令で靴も歯も浅田の腰もボロボロ
低地順応????みたいな素人馬鹿な事をやらせて、
そしてフリー演技の美談感動ありがとうで終了
後は選手個人に会見させて佐藤も強化役員も雲隠れ


サッカーやら陸上やらのコンディショニングやメディカルコーチ達や大学のスポーツ医学関係者
からは苦笑の荒らしwww

サッカーや野球や柔道・バレエならコーチ(監督)が強化責任者と単独記者
会見をして自分の無能を反省し退陣するのが常識
ジャンプの高梨のコーチも高梨を庇って
結果の責任はコーチの指導が不味かったと全面に背負った形になった

選手の自身の問題もあるが
あれほどの才能を無にした
スケ連とスケ連に影響力・決定力のある無能佐藤信夫コーチや
団長・橋本聖子を攻めるべき
186名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:12:45.75 ID:FzHZyPwR0
だいたい浅田真央のトリプルアクセルの練習での
成功率ってどれくらいなんだろうね
20%ぐらいだったらSPでやるのは
アホとしか思えないのだが
187名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:12:47.23 ID:LWhQxAVF0
>>159
そんなにいたのかね、16位から6位に上がるのが
188名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:12:49.61 ID:mdGN7jzg0
練習でうまくいっても本番でミスするようなもんだよね 
189名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:12:52.86 ID:gQHDcfrK0
まぁSPとフリーの
出来のあまりの差を見たら言いたくもなるわな。
とても同一人物がやったことには見えないもん。

今となってはSPのあの体たらくがただただ惜しまれるのみだが。
190名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:12:55.11 ID:z52odobqi
>>17
全員が低難度の完成度&演技力比べ大会になったら、女子フィギュアは後退していくな
191名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:13:14.71 ID:w6UMq7Sg0
>>165
女子フュギュアでなくスノーボードでショーン・ホワイトが新しい技で
億万長者になってリスペクトされている世界なら浅田も幸せだったろうに
でもジョニ子の解説じゃないけど黒いフュギュア界でこういう異例選手が自然発生するから面白い
192名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:13:24.13 ID:f8Vz2CrZ0
>>181
どのジャンプのこと言ってる?陸上で跳んでみたらわかるだろうが
左足をつかずに半回転まわらずにとびあがって回転するなんて不可能じゃないか?
193名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:13:28.42 ID:yyIddBpo0
キムヨナは毎回メダルを金で買ってるからプレッシャーとは無縁だろ
今回は買収した通りの色のメダルじゃなかったから大暴れしてるようだね
194名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:13:32.88 ID:wFzYzqty0
ごちゃごちゃうるせぇんだよ
タラレバで物語ってんじゃねぇよクソが
195名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:13:36.37 ID:FHQHQVRQ0
男子金メダリストもそのフリーで必死で応援してたが彼は甘いのか?
196名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:13:43.40 ID:UnmI8IB/0
>>175続き

あなたはおそらく「エミリー、何が問題なんだい? 彼女が勝者の様に聞こえるけど」と思われているでしょう。
そうです。
彼女が勝利しました。
彼女が勝者です。
しかし、私はフィギュアスケートは芸術だと考えています。
そして私は浅田真央選手は芸術家、キム選手は素晴らしい演技者だと考えます。
キム選手は女王です。
真央は苦しみもがく芸術家です。
197名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:14:23.20 ID:70rsmyyH0
>>169
野球の時は買収なしの韓国状態だったし、その方が異常なんだよ
野球界は自分達で勝って当たり前って言っちゃって選手にプレッシャーかけまくって
なんか違うなと思って見てた
198名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:14:32.32 ID:SUMxAVC9O
真央ちゃんがフリーでいい滑りをしたのは認める
ただ裏で銅メダル取った小野塚彩那選手も居るんだから「メダル以上の価値がある!」って声高に言うのはやめろ
199名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:14:34.75 ID:u4G4bPyu0
メダルさえも取れなかった腐れ万個
200名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:14:45.26 ID:9B6/gVvg0
ヨナは審判の方を向いて滑り、
真央は観客の方を向いて滑り、自分に向けて滑ったんだよ。

ヨナのスケートが記憶に残らないのは、当たり前。

キャンデロロやプルシェンコといった天才エンターティナーに、
愛されるのも当たり前。
201名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:15:06.84 ID:cX6T1Rfy0
トリノの頃は荒川よりスルツカヤだな
202名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:15:13.99 ID:+P6CQhKK0
>>183
さすが人生で一度も勝った事のない男の言葉は重い
203名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:15:15.99 ID:mdGN7jzg0
SPでの転倒は実力なんだよね。あれがなかったらと言う奴がいるけど
204名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:15:23.34 ID:QQtP48rsP
こういうロマンを見せてくれる選手がいてもいいじゃないかおじさん
205名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:15:46.29 ID:OnrojBpW0
嫉妬が心地よい、意味不明だけど♪
206名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:15:52.76 ID:qgWgJ3Sh0
まあ、森は正しい
日本では正しいことでも言ってはいけないことがあるから必要以上に叩かれたけど
「空気読め」ってやつね
207名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:16:10.60 ID:HMMW0VRP0
>>1
技から技の繋ぎの部分、「手足の演技」を見てれば分かるが
浅田選手は、最後のジャンプが終わるまで緊張しまくっていた
次のジャンプの瞬間には、自分は地べたを這っているかもしれない、と言う怯えだと思う

それだけ技術的にも体力的にも、難易度の高い演目だったって事だよ
208名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:16:14.12 ID:J+iZZ6rTO
もし浅田真央がキムヨナと同じ安全第一で金メダルを取ってたとして、
日本中がこんなに感動しただろうか?
209名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:16:25.73 ID:I9yegqxgP
物凄い合理主義の考え方だなーw。さすがアングロサクソン野郎だわ。
現在のフィギュアの採点は難易度と質の兼ね合いで決まるけど、真央ちゃんは
我流の要素が強くて残念ながら技の質で他選手よりも劣ってしまう。
少なくとも今の審判団にはそう写りやすい。だから、真央ちゃんは
質を犠牲にしてでも難易度のほうを優先せざるを得なかった。真央ちゃん
なりに合理的な考え方なんだけどな。結果として、真央ちゃんにしか出来ない
非常に独創的な演技になってると思うよ。全然優等生ではないヤンキーマインドに溢れた演技というかw
210名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:16:28.11 ID:gQHDcfrK0
浅田の目標・望みがメダルでなければ批評に説得力は無いが
メダルを望んでいたのであれば・・・・・・
211名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:16:40.56 ID:OuMvQ/IS0
>>167
自分は真央ちゃんをすごく応援していたよ。金じゃなかったのは正直がっかりしたし取らせてあげたかった
例えばの話真央ちゃんがSP、フリーとも自爆せずに完璧な演技を見せていて、
それでもキムチや露助に抜かれて銅メダルとかだったら全力で抗議したがな
自爆しちゃったらそこでもう言い訳は無用になる
212名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:16:45.88 ID:IbgfCqt/O
五輪がギャンブルなら、
翌日のフリーの演技後は「それができるんなら、最初からやれや!!」 って野次飛ぶで
213名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:16:48.47 ID:R3guqEzy0
>>198

誰も小野塚彩那選手のメダルに価値が無いとか言ってる奴いないけど?

お前の妄想。それも癖のひどい奴。
214名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:16:56.26 ID:tAMbw6UU0
だから、スポーツ選手に過剰な物語性を求めるなよ

日本の、特に女のアスリートは 実力よりも外見とか他の要因で
取り上げられる人間が決まるな。

上村愛子もメダルとれないのに、あれだけのメディア露出。普通に顔だろ。
ビーチバレーの浅尾も、体操の田中理恵もそう。
男だと、結果が伴わないとメディアに取り上げられないが、
女だと、どんなに結果でなくても関係ない。 

日本のスポーツジャーナリズムは本当におかしい。
215名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:17:10.34 ID:J+iZZ6rTO
>>198
あれは「真央ちゃんにとって」という意味なんだけどね
言葉足らずなのは認める
216名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:17:31.66 ID:AqbcERCW0
●もうすぐ東日本大震災の日が来るが
震災とともにフジの犯罪も忘れんなよ

折しもロシアで行われた2011フィギュア世界選手権、震災直後だった。開会式では日の丸をリンクに映し、その周りで民族衣装を着たスケーターが黙祷を捧げるというセレモニーが行われた。また、大会中、エキシビジョン、フィナーレでも随所で日本を励ます演出がなされた。
大会の独占放映権を持っていたフジテレビはこれらを全てカット、代わりにキム・ヨナ特集を挿入した。極めて異常なウジTV。

ウジTVへの苦情はこちら
http://www.asyura2.com/10/senkyo78/msg/752.html
217名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:17:34.61 ID:H4ls6iCz0
昔はFSは表現力の世界、SPは技術点の世界、だったように思う。
だからフィギュアスケートは美しくあることができた。

だけどいまのFSはSPを長くしただけ。
胃は痛くなるけど、美しくその演技の世界に浸れるわけじゃない。

だから女王が現れない。
浅田真央は女王になれる。
だけどいまはまだ、本当の意味での女王ではない
218名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:17:44.75 ID:xLCbUCvs0
>>200
最後の行だけ同意だが、事情についてはまったく間違ってるw
219名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:17:48.18 ID:NistM6K50
この記者は、ショートでのミスが本気でただ運が悪かったと思ってる人がいたら
それは現実逃避だとも言ってる。起こるべきして起こったということ。
220名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:17:58.02 ID:YNrPU/jg0
ずっと苦しんでた真央ちゃんが嬉し泣きをした。それで大満足。
221名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:18:00.47 ID:I1T9uBR4O
リプさんは今跳べないと今後は厳しいと思う。
女子が一番跳べるのは15歳でその後は下り坂だからね。
222名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:18:01.65 ID:rpTjOh0Y0
あの状態で前人未到のプログラムに挑んだから感動してるだけなのに
メダルメダルいう人達は、ローカル試合でも「今季世界最高点が出ましたぁあ!!」
とか騒いでる痴呆と一緒なんだろうね
223名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:18:09.54 ID:JUQ7p4D+0
結果論で言われてもな
楽な仕事やのー
224名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:18:10.44 ID:70rsmyyH0
>>180
おいおい、八百長の証拠が出るわけがないだろうw

この場合は八百長ではないという証拠を出さなければいけないんだよ、わかる?
225名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:18:15.85 ID:UnmI8IB/0
>>29
全種類(6種類)のジャンプを跳んでいるのは浅田選手だけだね。
他の人はやれって言ってもやれないし、
プレッシャーがないってんなら下位の選手全員やれるって事になるしね。
意味不明な外国人の言い分持ち出してきて、気色悪いことするねこの記者。
他の奴はやれって言ってもできない。
226名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:18:20.35 ID:f7gLn57d0
LPもぐだぐだなら商品価値0になりかねん危機的状況だったとおもうな
227名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:18:23.38 ID:z7ok4XPX0
「勝つことではなく参加することに意義がある」というオリンピック精神を体現したよね
228名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:18:40.89 ID:J+iZZ6rTO
>>210
終わったあとの晴れ晴れした顔見てないの?
229名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:18:42.60 ID:hCdbnlXY0
可哀想な奴なんだな。素直に物事を見れない、感じられない人間にならなくてよかった。
230名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:18:44.78 ID:ckw48hYj0
●コーチを変えるべきだった
●金のための戦略を立てるべきだった
●プレッシャーのない状態のFS評価は甘い
というのは大枠同意だけど
●3Aを捨てるべきだった
とは思えない
本来飛べる力のある子なんだから
●もっとメンタルを鍛えるべきだった
じゃないの?
231名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:18:45.39 ID:f+k5j4iO0
キムヨナの加点やPCSが何故高いのか具体的細部がはっきりすれば
もうちょっとプログラムに考慮できたんだろうけどね

どうしてあの高得点が出たか理解できなければ
最初からあれは目指せない目標だったわけで
高難度の技に頼るしか道が無いんだからしょうがない

ジャッジがこれほど密室にならずに
どこがどう達成できてるからこの点なんだ!って明示してくれればいいのにと思う
そうすればそれに向かってみんな鍛錬できるでしょ?
232名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:19:04.44 ID:TcudMqzy0
あんまりマ推しだから
俺なんかどっちかといえば鈴木を推しちゃったなあ。

浅田=柏戸
ヨナ=大鵬
といえば、ある年代以上には通じるかもな。
233名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:19:27.74 ID:zkRgpDwO0
○竹田恒泰のコメント:
−「メダルを噛むな」メダルを噛むような醜態を見せてはいけない。
○為末(35歳)スポーツコメンテーターのコメント:
−(左翼テレビで右翼コメンテーターを貶めるため)
−「メダルは個人が取ったもので、メダルの取扱いは個人の自由である」
○羽生結弦(19歳)のコメント
−「金メダルは日本国民の全体で取ったものです。
金メダルを皆さんにお見せし、復興の手助けにしたい」

為末(35歳)スポーツコメンテーターは羽生選手の爪の垢を煎じて飲みなさい。
本当に、為末は人間が未熟である。又は、左翼番組に利用されたの?
234名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:19:32.29 ID:PYmZ/kwp0
理屈じゃないんだよな
心で感じなきゃ
235名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:19:42.57 ID:j8u9tKeZ0
おまえらSPの失敗をもっと責めろよ
というか、おまえらあの時点では口汚くののしっていたっけな
浅田に対する下品なレスで溢れかえっていたわ
それがフリーの後は手の平返しでこの有り様だ
今浅田を擁護してるそこのおまえ、おまえも罵っていたんだろ
違うとは言わせん
236名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:19:50.51 ID:VDO0SH5x0
だーかーらーアスリートとしての限界点で勝負したくないならアイスダンスやれよ
キム以外はみんなちゃんとやることやってたろ
正確な採点かどうかは別として。

ノープレッシャーとは言うけどあの演技順位的要素以外でノープレッシャーだったとは全く思わんね
237名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:20:05.45 ID:mdGN7jzg0
6位のノープレッシャーの演技に感動する人はいないんじゃないか
238名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:20:11.25 ID:70rsmyyH0
>>208
そうなってたらもう本気でフィギュアスケートを諦めてたわ
239名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:20:20.21 ID:tAMbw6UU0
>>224

悪魔の証明 乙です
240名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:20:20.30 ID:tBFGHyyS0
ババアの強化部長が何年か前にクビになったけど
ああいうやり手の強化部長が真央には必要だったんじゃないかな
あのババアなら真央に合ったコーチと選曲にできたはず
241名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:20:26.14 ID:w6UMq7Sg0
>>210
バンクバーからタラソワとみどりが言っている「結果としてメダルが付いてくる」
「メダルを取るために作られた選手」じゃないんだよ、浅田は
それだったらメディアには人身御供に村上差し出し連盟は浅田を隠していただろうよ
親が死んでも叩かれたのが浅田
242名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:20:35.06 ID:V3MR5iwo0
>>224
えええ??Ww
八百長の証拠が出るわけないんじゃ八百長って言えないじゃん、くっそ笑えるwwww
243名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:20:44.11 ID:+UGMXOc7O
まあフリーは開き直れる状況ではあったからなあ

あれで感動できる人は真央ちゃんとか我が子みたいな視点になってる人達なんじゃないか?(甘やかしみたいな)

ショート失敗した時点で敗者。アスリートとしてみたらやらかしてしまった選手の1人
244名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:20:55.75 ID:gQHDcfrK0
>>228
メダルを望んでいたのであれば、あの結果では批評が出ることは避けられない。
245名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:21:17.75 ID:tF3NUSbe0
メダルへのプレッシャーは確かに無かったと思うけど、

FPで、さらに酷い演技をしてた可能性もあったんだから、
絶対的にプレッシャーが無かったなんて言えない。
バッシングもありえるわけだしね。
246名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:21:24.01 ID:ZISdF6qU0
浅田のフリーの感動を
無理やり消すような論調もおかしいと思うけどな
メダルに関しては彼女は既に前回の五輪で獲得してるし
演技の内容で日本や世界の人々の心を動かした事実は
素直に称えればいいんじゃないのか
247名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:21:26.26 ID:VDO0SH5x0
>>235
お前と一緒にすんなよカス
248名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:21:26.90 ID:N6QUaxr4P
要するに真央ちゃん引退するなって事か
249名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:21:41.91 ID:J+iZZ6rTO
メダル以下は空気というシビアな日本人が
これだけ真央ちゃんにスタオベしてるんだからほっといて
250名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:22:03.85 ID:UnmI8IB/0
>>235
てめえの妄想押し付けるな
私はあの時点から賞賛していた。
豆腐メンタルとか寒い言葉かっこいいと思って使ってるダサい感性の奴らが気色悪かったよ。
251名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:22:16.62 ID:jh7rkERd0
>>210
もちろんメダルは望んでたんだろうよ
ただ、そのために3Aを自分を捨ててまで取りたいと思ってなかっただけで
252名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:22:19.42 ID:bH1HvSoy0
SPは浅田本人が一番悔しいに決まってるだろ
253名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:22:35.83 ID:gSW4CxlNP
何様だよコイツ?w
254名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:22:38.60 ID:DRJPmQD10
審判が難しい事する必要ないのにねなんて言うなんて
つまんないおかしなスポーツだな
多くの人は、この審判と全く同じことを考えていたはずではないと思う
255名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:22:54.74 ID:R3guqEzy0
このスレはなぜかジャック・ギャラガーがフィギュアを理解してないバカだったという寓話だな。

恥ずかしい奴。ジャック。安全作を賢い選択とか論じてるから世界が感動に包まれた事実を理解できないんだよ?
お前の記事は共感を呼ばなかったし、世界は浅田の挑戦と成功を祝福した。

これが現実なんだよ。

なぜアメリカで芸術が生まれないか自分で証明しちゃったら恥ずかしいよな?
256名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:23:12.55 ID:H4ls6iCz0
浅田真央の一つの特徴として、日本人の特性である持ち上げた後の
引きずりおろしのハンマーを叩き割ることができる力があるんだな。

何年か前にも見たよ、マスコミも総出でSPが悪かった浅田真央を叩いた
あとで、FSで見事にその評価をひっくり返したところを。

そのときから俺は浅田真央を尊敬してる。
それまでは半信半疑だったけど、そのときから本気で応援してる。
だから今回お前らとマスコミがSPで浅田真央を叩いても、ひっくり返ることを
俺は知ってたよ。
257名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:23:22.92 ID:K7U9Xg7N0
【ソチオリンピック】フィギュアスケート入賞者人物相関図
http://wacolle.com/gossip/303
258名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:23:26.15 ID:FHQHQVRQ0
朝青龍とかダルビッシュはSPの時点で擁護してたもんな。
さすがだわ。
259名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:23:33.91 ID:/+LzZlRQ0
アンデルセンは体調万全で勝負できなかったから問題ニダ!ってレベルのファビョりかた
朝鮮人みたいに底の浅い持論で痛すぎる。
260名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:24:01.18 ID:UOcchemN0
一大会でジャンプがミス無く出来たのって、何年前までさかのぼるんだ?
本人もメダルの可能性も無くなり、当初は最後のオリンピックと決めてただろうから、気持ちは前向きに持っていけたんだろう
261名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:24:07.45 ID:mdGN7jzg0
浅田はFSだけでも3位だからね。しかもロシアの17歳に7点以上の差をつけられている
262名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:24:09.82 ID:w6UMq7Sg0
>>240
やり手婆は羽生と宴会で乾杯していたよ
安藤の私生児の父親候補と一緒に
次の神輿見つけてホクホクする黒い大人達
263名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:24:16.43 ID:J+iZZ6rTO
メダルに魂を売らない清さを理解出来ない人はしなくていい
264名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:24:46.29 ID:2in0czHR0
4回転が跳べないジョニーウェアも絶賛するのなら
芸術的観点からも心を揺さぶる演技だったんだろうな

なかなか現れないと思うよこれだけのスケーターは
265名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:25:09.82 ID:bH1HvSoy0
>>260
2か月前にさかのぼってください
266名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:25:10.30 ID:70rsmyyH0
>>242
刑事裁判じゃないから、八百長や買収の疑惑が出た時点で
容疑者側が潔白を証明しなけりゃいかんわけ

なんせ警察じゃないから捜査権がないからな
267名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:25:10.14 ID:DJZXSTyd0
>>86
バンクーバー後、3A無しでも何回も勝ってることを
知らないのかな?
268名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:25:10.85 ID:tRqhP6FK0
たった今、今回の浅田選手の演技を初めて犬HKで見た!(^o^)
あれは技術がどうだとか、何度だとかではなく、、、
本当の心からの表現に見えた

別にスケートの事なんか知らない素人だけどw
あればかりは見ていてすごかった、、、

あれ見て感心しない奴はいないんじゃない?
そうじゃないと16位が6位になるか〜
269名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:25:18.19 ID:RUKMohB40
本当にハイリスクローリターンなら他人が押し付けるのは良くない
本人が選んだなら拍手すれば良い
次の日本人メダリストを心から祝福出来なくなる様な事を目先の感情だけで書くのは馬鹿げてる
270名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:25:45.34 ID:yHLm+HprO
バカだな
誰の目にも明らかに浅田が一番だからいいんだよ
他の誰にも浅田をこえることは出来ない
271名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:25:57.93 ID:VDO0SH5x0
ま、あの場にいた選手の誰もがFS一番かはわかってるだろう。
メダルを取る勝負に乗れなかったというのは事実だけど。
272名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:26:08.41 ID:436VF5x+0
>>1
正論ですね。ほんと、バンクーバーまでは浅田真央ファンだったけど、
まったく聞き入れずに劣化してゆく姿に辟易した。

俺の予想はメダルすら無理で良くて4位。だから大体当たった。
悪いけど、3年前から言い続けてるからね。

3Aも跳べてなかったし、ミスも多かった。6位で当然と言う結果。
273名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:26:09.39 ID:lBNI4SqV0
SPあそこまでミスしなければとは誰しも思う
真央の今シーズンあそこまでやらかしたSPはない
アクセルは回りきっての転倒なら痛くない
コンボ抜けは致命傷。やってはいけないミスだった
地に足がつかない状態だったようで、ミスを責めることは容易だが
真央のミスは3Aをいれたこととは関係ない
むしろ今シーズンは3A意外はほぼ盤石だった。それでもミスするのが勝負事

真央のことが賞賛されるのはやってはならないミスをした後、どう生きるかってことで
そこで見事にやり遂げたこと
ここを非難する人はちょっとずれてると思う
ミスしたあとのリカバリがすごかった。ただのリカバリじゃなく全部やってしまった。
バンクーバーから持ち越したフリーの見た目ノーミスをここでやり遂げた
真央はみんなに感動しろとか褒めろとかしいてないし、メダルを取れなかったことは悔しいとちゃんと言ってる
メダルをとるためにはSPのミス、特にコンボ抜けは駄目だったけど、そのミスをした後踏ん張った
苦しくても踏ん張れば巻き返せる、そこにみんな希望を見た人が多いんだと思う

で、この人はずれまくってる
274名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:26:31.87 ID:y74EzrFBO
あの状態をノープレッシャーだと?
不安と恐怖感だったって本人言ってたじゃん
メダルを取る機会はほぼ消えたとはいえ、相当とんでもない重圧だったと思うぞ
だからこそのあの涙だろが
275名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:26:39.62 ID:gQHDcfrK0
後進へのいい教訓にはなるだろう。

「前半」で失態を重ねて「後半」で挽回不可能という
事態に陥ることがないよう、人それぞれではあるだろうが、備えはしておかないと
何より自分が泣くハメになる。
276名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:26:56.41 ID:739b6JHV0
戦前の予想でも浅田は最高でも銅メダルぐらいって予想だったんでしょう?
最終順位見ても妥当な結果だったんでないのかい
277名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:27:02.07 ID:o1xalJDw0
>>255
俺はこういう分析も必要と思うけどね
日本中が感動した素晴らしい演技を見せてもらったってことと
競技に負けたっていう結果を別に捉えたほうが進歩できる
278名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:27:03.89 ID:k478gKJV0
>>262
その安藤の私生児の父親候補が元電通社員なんだよな
なんともまた香ばしい面子で。。。
279名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:27:22.77 ID:C3owrYsH0
俺の採点では真央ちゃんはSPだけで1000点でダントツ一位
FSも2000点、つまり金メダルだった。
あくまで、俺の冷静な視点での審査だよ。

どうもソチの審査員どもとはずいぶんちがったみたいだが。
280名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:27:29.46 ID:E+YBLiwK0
なんか、SPのグタグタがなかった事のような賛辞が不思議な感じ。
フリーの時のような素晴らしい演技ができるなら、初日からしっかりやれよと
思ってしまうw

そのあたりはアマチュアだからと擁護できるのかもしれないが、実力あるのに
もったいない気がした。
281名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:27:33.01 ID:mdGN7jzg0
浅田の点数は198点の6位
他の大会での浅田の点数をみればわかるけど、この198点は浅田にとって普通の点数
おそらく他の大会でもミスをしているんだろう。浅田の実力なんだよね
282名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:27:34.47 ID:436VF5x+0
>>236
おい?どこが?キムヨナ嫌いだけど、客観的に見て浅田のほうが酷かったぞ

17 名前:テンプレ修正[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 16:39:00.92 ID:WSdrgq7b0 [13/14]
3A→海外コーチからも指摘されるプレロテ&グリ降り(氷上で回りながら上がり回りながら着氷)。
本人承知の上で両足着氷をデフォルトとしている。
ttp://uploda.cc/img/img53088b6589103.gif
ttp://uploda.cc/img/img53088aa7aa555.gif

(3F)-3Lo→飛べる。ただし回転不足を取られやすい
ttp://uploda.cc/img/img53088c33068b2.gif

3Lz→間違ったエッジで飛ぶため減点対象。タラソワに矯正完了会見までさせたが全く直っていない。
踏み切りがフルブレード。
ttp://uploda.cc/img/img53088d360f414.gif

(2A)-3T→トウアクセル。飛べるが、大きさに欠けるためセカンドとして使うのが難しい。
ttp://uploda.cc/img/img53088a1105368.gif

3S→意味不明なループもどき。単独でみると何のジャンプか判別できない。
ttp://uploda.cc/img/img53088d9129bf9.gif

3F-(2Lo-2Lo)→飛べる。ただしループの変形の如くトウが使えていない、フルブレード踏み切り。
ttp://uploda.cc/img/img53088bc76f606.gif

3Lo
ttp://uploda.cc/img/img53088c91281fb.gif

キム、安藤のリアルルッツ
ttp://uploda.cc/img/img53089304c5d44.gif

浅田のフルッツ
アウトエッジ(小指側)踏み切りのルッツを飛ぼうとして踏み切る瞬間にインエッジ(親指側)に乗ってしまう質の悪いジャンプ
ttp://uploda.cc/img/img53088d360f414.gif
283名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:27:40.47 ID:J+iZZ6rTO
精神力の弱さなんか誰にも責める資格はないと思うんだけどね
まずどうやって鍛えればいいわけ?
284名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:27:41.69 ID:tAMbw6UU0
>>266

悪魔の証明 乙です
285名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:27:44.60 ID:ONpg24yo0
フィギュアスケートは本来表現の世界。
酒が美味ければそれでいい。メダルの色はあまり関係がない。

羽生くんは荒川静香のリンクの出身だから、ますます伸びるよ
表現の方向にね。正当な表現の体現者が出てくるように思うわ。
286名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:28:05.98 ID:69bmV4mK0
真央ちゃん同様に今日あたりキムヨナも帰国してるんだろうが、
国民の絶賛な歓迎ニュースは聞こえてこないな。
「キム・ヨナは実際には金」とか
287名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:28:09.56 ID:70rsmyyH0
あの演技から目を逸らせて言いたい放題って凄いな韓国人って
目を瞑ってたのか?
288名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:28:14.85 ID:pIL/xZMi0
>>214 同意
スポーツとして普通に下位から放送すりゃいい場面でも、上位選手の舞台裏とか
過剰に感動ストーリーをはさんでくるのもうざいぞ
それでいつだったか、全日本でカナコのショートかなんかを省いてしまったら
試合の出来が良く、結果として上位に食い込んだ事もあったな
289名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:28:30.05 ID:jy2EFLT60
失敗して当然のプログラムに敢えて挑み、4年に1度の舞台で成功させた事の方が凄いわ。
290名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:28:54.87 ID:70rsmyyH0
>>284
バカだろ
291名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:29:01.39 ID:wrGrmMkQP
五輪の金は取れないまま消えていくんだな
292名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:29:06.30 ID:Cqo3/MBE0
某荒川といい炙り出るわ〜

真央ちゃんよくやった!
293名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:29:13.35 ID:7MI8wOER0
浅田真央投手のソチ五輪
1対0、9回2アウト満塁で出てきてガチガチで打たれたのがショートプログラム
16対0、7回ノーアウトランナーなしで3連続三振を取ったのがフリープログラム
294名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:29:25.54 ID:boJ+m23QO
>>231
高い加点になる理由をジャッジが説明出来る訳ないよ
「それはキムヨナだから」しかない
295名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:29:26.64 ID:DEC5aVTs0
296名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:29:38.77 ID:5r+sf8hs0
普段スケートに興味ないが今回の浅田の演技だけは震えた 

物凄く追い詰められた顔をしているように見えて鬼気迫るものを感じた

ともあれ最後には笑ってくれてよかった 彼女の笑顔はこんなにも最高なんだな
297名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:29:40.90 ID:tF3NUSbe0
SPの散々たる酷い結果があったからこそ、

FSでみんな感動したんだけどさ・・。
298名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:29:41.85 ID:yhJT2/6S0
こういう考え方が選手を追い込むんだよほんと馬鹿
299名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:30:03.96 ID:2in0czHR0
ノープレッシャーではないな
引退後の人生は長い
トリプルアクセルを跳んだ浅田真央の演技は世界中のスケートファンが覚えているだろう
300名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:30:09.25 ID:DJZXSTyd0
>>109
君には見えなかったんだから、それでいいと思うよ。
301名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:30:36.96 ID:wrGrmMkQP
もっと戦略的にうまいことやるコーチだったら、もっと勝ってたのかなぁ
ずーっと不安定だったよね浅田は
302名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:30:37.13 ID:lvUlrg6n0
なにより本人が自分の限界に焦点を見据えてたんだろ、きっと
その先にメダルがたまたまあるってだけで己の限界に挑むことはメダルを取る以上に重要だったんだろうよ
本人がそうしたいってんだからいいじゃねぇかそれで
303名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:30:46.46 ID:j8u9tKeZ0
>>268
>そうじゃないと16位が6位になるか〜

浅田の実績から言うとなるだろ
駅伝で下位でタスキを受けた一流選手が、10人抜きとかするのと一緒だよ
304名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:30:56.57 ID:lBNI4SqV0
>>296
どうも周囲でもそういう人が多いようで
スケートファン以外の人の琴線に触れたというような感じをうける
なぜなのかは自分はスケートファンなのでいまいち分析できない
305名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:31:05.63 ID:v/uxojwN0
>>282
リアルルッツといえば安藤かグレイシーゴールドかな
キムのはちょっと違う気がする
306名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:31:09.32 ID:BzYJbODo0
まぁ何年も同じような構成飛んでる人は上手くて当たりまえですよね
しかもジュニアレベル
だから金メダリストなのに同業者から避けられてぼっちにされるんですよね
誰とは言わないが
307名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:31:14.83 ID:us51RjG00
ノープレッシャーだったらキム・ヨナもあれだけの演技ができたかって話
浅田のやったことはノーミスってことがすごいんじゃないよ
あの構成そのものに価値があるし、それができちゃうところがすごいんだよ
308名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:31:16.02 ID:R3guqEzy0
>以前からキム・ヨナ選手を
絶賛しているバイアスのかかったスポーツジャーナリスト

ジャック・ギャラガー(爆笑)フィギュアをまったく理解してないバカだったという落ち話だな。(爆笑)
すごい恥ずかしい奴。ジャック。安全作を賢い選択とか論じてるから世界が感動に包まれた事実を理解できないんだよ?
お前の記事は共感を呼ばなかったし、世界は浅田の挑戦と成功を祝福した。

これが現実なんだよ。

なぜアメリカで芸術が生まれないか自分で証明しちゃったら恥ずかしいよな?
女が踊る=ストリップの国の発想だよ。(爆笑)
309名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:31:18.41 ID:IbgfCqt/O
メダル狙いにいってメダルの可能性が無くなれば
そりゃ開き直るしかないわな

ショート僅差でプレッシャーのかかる中、メダルを獲得した3選手より
浅田を無理やり持ち上げるとか気持ち悪いね
310名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:31:22.76 ID:zkRgpDwO0
○竹田恒泰のコメント:
−「メダルを噛むな」メダルを噛むような醜態を見せてはいけない。
○為末(35歳)スポーツコメンテーターのコメント:
−(左翼テレビ番組で右翼コメンテーターを貶めるため?)
−「メダルは個人が取ったもので、メダルの取扱いは個人の自由である」
○羽生結弦(19歳)のコメント
−「金メダルは日本国民の全体で取ったものです。
金メダルを皆さんにお見せし、復興の手助けにしたい」

為末(35歳)スポーツコメンテーターは羽生選手の爪の垢を煎じて飲みなさい。
本当に為末は人間が未熟である。又は、反日左翼番組に利用されたの?
311名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:31:32.04 ID:gQHDcfrK0
フリーであれだけできたのになんでSPは・・・・・・

少なくとも底意地が悪い輩には半永久的に言われそうだな。落差が大きすぎる。
312名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:31:41.14 ID:PASATax30
鈴木もカナコもショート失敗した

フリーもミスしたけど、ノープレッシャー?

みんな精一杯やってるんだよ お気楽ライタ3流ーとは違う
313名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:31:43.86 ID:mdGN7jzg0
3Aを飛んでる人は過去に何人もいる
浅田は陸上競技や水泳競技の世界記録を舐めすぎだよね
314名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:31:46.82 ID:ckw48hYj0
>>274
いやでも真央は昔から、失敗しあとのリカバリは強かった
つまりトップを取る、取らなければというプレッシャーに弱いんだよ
もういいや、ってなると強い
メンタルの鍛え方、コントロールの仕方も練習するべきだった
315名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:31:52.91 ID:NistM6K50
技術技術言うけど、ジャンプの質はいまいちなんでしょ?浅田さんは
316名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:32:03.03 ID:5iUECozn0
でも超一流ではないってのは正論だよね
超一流は肝心なときに失敗しないから超一流なんだし
317名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:32:06.46 ID:AwGUEsSB0
みどりクワンスルツカヤも取ってないけど
金取った人より印象に残ってる
318名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:32:06.72 ID:Lm34l4eL0
救いとか甘いとかどうでもいいんだよ

こんな劇的な展開誰が予想したよ
真央ちゃんは本物のスタアだよ
319名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:32:15.53 ID:w6UMq7Sg0
>>277
分析をして羽生に金を取らせたのだろう
黒い大人たちが羽生を囲んで祝杯を上げている記録が残っている

こういう分析や交渉を浅田は飲めなかっただろうし、連盟も浅田を守る気は無かった
羽生もおそらく今後巻き込まれず技の世界でありたいから拠点はオーサーの所です
320名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:32:15.24 ID:/t4ZL0910
.


>プレッシャーの全くかからない状況でパフォーマンスするというのは挑戦とはいえない。


何しても何しなくても加点が約束されてるキムチヨナもノープレッシャーですよね



.
321名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:32:16.56 ID:NT4hZqgq0
この期におよんでどこの記者だよカス黙れよ
322名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:32:30.08 ID:lBNI4SqV0
>>311
もともと、SPでミスしてフリーの構成と体力で追いつくことが多い選手だと思う

今回はフリーは上位がよかったから追いつけなかった
323名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:33:03.26 ID:OnrojBpW0
まあ結果だけを求める民族には理解できん事だね
324名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:33:09.25 ID:INsKUE+h0
>>181
男子の3Aみるといいよ
325名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:33:10.55 ID:r7SBb46P0
>>10
是非、以下についても戦略学研究者の分析を頼みます!

90 : Classical名無しさん[sage] : 2014/02/20(木) 19:13:35.23 ID:6PU6hfth
エッジエラーを鬼のように叩かれました→他ソンスは見逃されてたりエッジエラーでもたいした問題だといわれません
優勝しました→母国で転倒パネルを用意されました
2位になりました→惨敗だと罵られました
美しい演技をしました→ココマっぽいといわれました他ソンスは少女らしく爽やかといわれます
回転足りてるのにDGされました→母国OGはよってたかって批難しました誰も守ってくれません
優勝しました→勝ってはいけない試合だと言われ罵られました
妨害を捏造されました→母国連盟は加害者を庇い1人会見を開かされました誰も守ってくれません
酷いネガキャンをされました→OGは誰も庇ってくれないどころか一緒になって叩きました
ゾンプの沈み込みガーと言われました→必死で直しましたが加点されません他ソンスは酷い沈みなのに加点されています
ゾンプの種類ガーと言われました→全種類入れました誰も認めてくれません他ソンスは4種でも褒められます
6種トリプルと入れました→トアックを2回跳べと言われましたトアックを2回跳んだらトアックを跳ぶなと言われました
スケーティングを見直しました→ズニヲ上がりと同レベルのPCSしか貰えません誰も異議を唱えてくれません
誰もが認める美しいゾンプを跳びました→URされ母国OGにはエッジがぐらついてーとかわけのわからないことを言われましたそんな理由でURされるソンスは他にいません
スピンとステプをレベル4揃えました→無理矢理レベルを下げられました
ここには書ききれませんが頑張っても頑張っても報われませんでした

ウリなら3個目くらいで自●します
326名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:33:21.12 ID:gQHDcfrK0
>>312
三人揃ってしくじっただけに
「構造的問題」、つまり三人共通のものを感じずにはいられなかった。
327名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:33:32.23 ID:k478gKJV0
>>317
そういや彼女達が出場したオリンピックの金メダリスト、もう忘れてるわ
328名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:34:01.02 ID:QKkGhade0
バンクーバー五輪で、SP・FP合わせて3回も3Aに挑んで成功させたのに銀メダル
ソチ五輪では女子で初めて6種8トリプルジャンプを成功させたのに6位

こんな競技は腐ってるんですよ
転ばなきゃいいんだったら皆で2回転でも飛んでれば?
329名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:34:03.15 ID:JHe0vSl/0
浅田真央以外の選手の演技は忘れられてお終いだろう。
330名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:34:06.32 ID:iLZmNeSy0
五輪金メダルを絶対獲らなければ失敗のミッションという考えなら日スケ連の戦略ミス

浅田真央という最高の素材・天才を上手く運用出来なかったのだから批判が出て当然だし組織としてこのことを重くみるべき

五輪以前に3Aへの拘りの所為で勝てなかった選手はキムヨナ"だけ"ではなかったのは事実
331名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:34:08.05 ID:mdGN7jzg0
3A3回飛んでギネスとか馬鹿じゃないのかな
目指しているところが間違っているよね
332名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:34:09.23 ID:aD7Xiu3C0
自分のやりたい事を我慢してメダルなんか貰ってこんでいいよ
333名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:34:18.74 ID:QJVXNIWr0
>>246
「全然感動しませんでした」って奴はいないだろう
そんな奴には構わなくていい
ショート後の浅田の演技見て少なからず心配した人間こそ
フリーの演技に感動できるんだから

ただそれで全部無かった事にはならない
メンタルや戦略面、で疑問に思う事はある
これで引退なら口をつぐんで拍手で送り出してあげたいところだが
なんか復帰もありそうだし・・・
334名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:34:22.08 ID:i0DtwrNh0
クワンのロングスパイラル、荒川静香のイナバウアー。
こういう表現における独自性がまだないのが、浅田真央の最大の欠点。
真央以外も持ってないけどな。

おかげさまで最近は、昔ほど酒が美味くない
335名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:34:25.10 ID:4RXtWjwh0
フリーの演技後の表情見てなにも感じないならアホとしか言えん
336名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:34:28.73 ID:wMSdKbq80
きもヨナは完全に引退???  4年後、銀河点盛る後継は育っているの?
337名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:34:35.91 ID:70rsmyyH0
338名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:34:46.21 ID:p1eB4EqU0
>>319
黒い大人たちが念力か何かでパトリックチャン転ばせたって事?
へーすごいねーくろいおとなたちって
339名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:34:58.00 ID:jtJ3Wyf70
>>317
今回、一番印象に残ったのは
リプニツカヤのキャンドルスピンでした。

あんなの初めて見た。
340名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:35:01.37 ID:BzYJbODo0
3Aを飛んだみどりも真央ちゃんもこれから先ずーっとフィギュアが五輪競技である限り語り続けられるんだろうな
341名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:35:07.18 ID:mdGN7jzg0
みんなメダルを目標に戦っている中
ひとりだけ隙間ギネス記録を狙う浅田

 感動しないわ
342名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:35:32.98 ID:wrGrmMkQP
>>315
偏ってはいるかな
ルッツはエッジ正確ではないし、サルコーはずっと苦手だったし
トリプルアクセルに激振りした選手だったのは確か
343名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:35:43.61 ID:iLZmNeSy0
五輪金メダルを絶対獲らなければ失敗のミッションという考えなら日スケ連の戦略ミス

浅田真央という最高の素材・天才を上手く運用出来なかったのだから批判が出て当然だし組織としてこのことを重くみるべき

五輪以前に3Aへの拘りの所為で勝てなかった選手はキムヨナ"だけ"ではなかったのは事実
344名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:35:48.61 ID:3RvcTfQUO
佐藤コーチとは最初の一年間険悪だったらしいが・・・・。
死んだ母ちゃんがどうしてもって佐藤コーチにって頭下げた経緯があったんだから
真央ちゃんにとってのソチ五輪のコーチは佐藤さん以外は考えられなかったろ。
345名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:35:50.46 ID:zpEh/Hne0
モーゼヨナが全て

世界中は大技モーゼを忘れないw
346名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:35:50.75 ID:o1xalJDw0
>>328
競技として成り立ってないよなw
347名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:36:00.81 ID:VBnAtoB30
>>249
ほんとそれ
348名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:36:06.33 ID:gQHDcfrK0
フリーは感動した。それだけにSPの出来があまりに悪かったことが惜しまれる。二桁順位って想像外だわ。
349名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:36:23.85 ID:tAMbw6UU0
野球で

「男だったらストレート一本勝負!」

で打たれてしょうがないって納得するのか。
いや、納得する人間もいるのはいるけどさ
350名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:36:39.58 ID:3Zy5auwY0
なにこれ
ノープレッシャーな訳あるか
今迄で1番すべるの怖かったと思うわ
351名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:36:49.37 ID:R3guqEzy0
だれかジャック・ギャラガーって奴に伝えてやれよ?

日本ですんごいバカにされてるって?(爆笑)

なんで世界が浅田の挑戦と成功を祝福したか、まじで悩んでそうだよな?

何、安全策が成功の秘訣みたいな事をまじめに言ってんだよ?すごいバカ。(爆笑)
352名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:36:59.43 ID:ckw48hYj0
>>328
それはある
特にバンクーバーの採点はほんとおかしかった
353名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:37:16.70 ID:SBEZn27j0
必要以上にプレッシャーわざと与えなければの話だろ
自国の選手はテープまで張って完全護衛なのに他国の選手は嫌がられるほどマスゴミ突撃させてプレッシャー与えてるのは論外
354名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:37:35.99 ID:ONn/T7dA0
五輪で金メダルを獲ることだけを考えた場合この人の言う通りだと思う。
ただアスリート目線で考えるとこの人の言ってることはズレてる。
結果として6位でもフリーでアスリートとして最高の演技が出来て心から喜んでる浅田と
先シーズンワールドで復帰していきなり凄い点数で優勝したものの
優勝の感想を聞かれて疲れ以外何も感じなかったと言ったキム・ユナを見ればわかる。
フィギュア界でも五輪で金メダルを獲ってもすぐに忘れ去られてしまう選手もいれば
五輪で銀、銅やメダルなしでも活躍していたり尊敬されている人は多い
実際浅田選手が3Aを諦めて無難に五輪金メダルを獲ったとして
浅田自身も日本国民も今回のように感動しただろうか?

あと海外コーチにつくのは母親の病気で無理だった
元コーチが海外のインタビューでその当時母親の病気のことを知らなくて
日本を離れられない浅田のコーチをやめてしまったのを今でも悔やんでると
つい最近告白してる。
355名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:37:50.85 ID:pIL/xZMi0
日本人は判官びいきだからねえ
古くはジャネットリンも3位だろ
昔から、負けたけど憎めないキャラは好き。
356名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:38:05.54 ID:OnrojBpW0
古くは札幌の「氷上の妖精」ジャネット・リン
その時の金メダリストは?
357名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:38:20.57 ID:zo6Re6FJ0
感動してる日本人の顔に糞を塗りたくりたい民族もいるからな。
358名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:38:22.95 ID:IbgfCqt/O
浅田だけ何かの番組での企画だったのか?
「五輪の舞台で3A飛んでみよう」っていう
359名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:38:32.26 ID:7MI8wOER0
浅田真央は日本の99%の人に愛され擁護されているから1%の意見を言わせて貰ってもいいだろ、非国民と呼ばれても良いわw
背負っているもの、国民の期待、国からのプレッシャー、はるかにキムヨナの方が浅田真央より大きいと思う。
360名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:38:34.59 ID:1fPuKmoK0
結果論で後からたられば言うてもしょうがないじゃないか
記憶に残る素晴らしい演技を素直に称えろよ
361名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:38:34.77 ID:j8u9tKeZ0
>>328
>ソチ五輪では女子で初めて6種8トリプルジャンプを成功させたのに6位

SPで失敗したからだろ、ボンクラ
362名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:38:38.06 ID:BzYJbODo0
日本スケ連の会長かなんかが在日なんだろ?
五輪の調整用のリンクもクソみたいなリンクで上手く調整できなかったとか
ただでさえフィギュアはドル箱産業なのに真央ちゃんの広告費で甘い汁吸ってたとか
363名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:38:52.58 ID:wrGrmMkQP
>>328
バンクーバーは丸二回分まるまるジャンプミスしてるんだから当たり前じゃね?
そもそもバンクーバーは基礎点もそこまで高くないし
364名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:38:59.77 ID:OuMvQ/IS0
>>349
昔は変化球は卑怯と言われてたけど今は変化球ももってない投手はいないしな
清原だけだな、引退までその思想しかなかったのは
365名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:39:05.80 ID:1VLeVuSf0
女子フィギュアは評論する前にまずチョンの買収問題を議論しなきゃなーんも始まらんよ
366名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:39:21.08 ID:mdGN7jzg0
>>354
3Aを飛んだ人は過去に何人もいる
アスリートを舐めすぎ。世界記録や日本記録のほうが凄いんだよ
367名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:39:23.93 ID:9B6/gVvg0
FP演技後の佐藤コーチと誘導していた日本人スタッフの顔がすべてですよ。
368名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:39:27.30 ID:yHLm+HprO
あの構成で失速するどころか楽しんでさえいたからな
モノが違う
浅田にしか追究出来ない世界の美しさを見通せないなら
ハナタレ小僧は審美眼を磨くことから始めるべきだよ
369名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:39:31.26 ID:qPkdUPzd0
>>1
キムヨナに有利になるとしか思えないルール改正が何度もあって
その度に演技を修正してきてちゃんと結果を出してきたのに(世界選手権優勝、五輪で銀獲得)
ノープレッシャーだ現実を無視するだ頓珍漢なこと書いててちょっと驚いてるわ
370名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:39:38.40 ID:INsKUE+h0
>>359
キムは国策選手だから背負ってるモノは大きい分支援してもらってるからね
371名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:39:40.01 ID:w6UMq7Sg0
>>338
ショート終わった後にPチャンは「羽生の得点が出過ぎだとジャジに言う気はない」と
苦い心情を漏らしていたじゃないか
羽生もソトも素晴らしい新チャンピョン
でもフュギュアに政治力がある噂はいつまでも払拭できないのも事実
372名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:39:53.11 ID:tAMbw6UU0
個人的には
ジャンプを跳ぶのにいかにもいっぱいいっぱいの浅田真央より

余裕もって、優雅に演技したキム・ヨナの演技が美しいと素直に思ったけど


いや、チョン乙とか、そういうんじゃなくて本当に。 ぶっちゃけ。
373名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:39:54.91 ID:dzlF/YQ90
>>165
挑戦して勝てばいいだけ。挑戦して自滅してるようだから発展しないの。何度も同じことを言わせるな。
伊藤の名前が出てくるけど、浅田はそれほどの器じゃないよ。
374名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:39:55.61 ID:PXGY18u70
SPがダメだったんで寝転がって諦めモードで見てたから、
闘志を感じる演技はびっくりしてインパクトがあったわ

金メダルを手に入れられそうになったP・チャンは失敗したし、
金メダルのプレッシャーなしってのはある意味楽なんだろうな
375名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:40:00.22 ID:Cu09ooVj0
自己最高得点でも3番目の得点ですよ
しょせんそんなレベルの選手にすぎない
376名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:40:00.54 ID:EEjUWAER0
6位だったのにマスコミが感動感動って取って付けたようにすごい嘘くさいわ
377名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:40:06.14 ID:+UGMXOc7O
浅田真央を1人のアスリートとして、みれない、みようとしないあまちゃんが沢山いるだよなあ

これは色々ドラマじみた放送をしてきた側の印象操作に引っ掛かってるだけだろうけど(フィギュアスケートだけゴールデンで中継)

どのオリンピック競技にもドラマはある。浅田真央よりも頑張り、結果を出した選手はいる事実
378名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:40:08.11 ID:ckw48hYj0
>>359
でもヨナは履かせてもらってるゲタも高いと思う
379名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:40:33.50 ID:4iXN2YOr0
FSは何度見ても泣けるけど

基礎点をかなり減点されてるのに「完璧」はないし
思った通りの演技 というのもどうかと思う・・・
恐らく何度やり直しても減点されるプログラム
何を目指してるんだろ 謎な子だな・・・
380名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:40:42.34 ID:3PpdwXcv0
団体もショートもズタボロだったら
普通の精神だと開き直りどころか立ち直れないけどな

メダル欲しけりゃそれなりにって部分は同意
今の採点じゃショートにパーフェクトだしてても今回はメダルいけたかどうだか
381名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:40:46.22 ID:jDzgxJh90
検証放送やってるな
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170667597
382名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:40:48.63 ID:zo6Re6FJ0
バカチョンだけ低レベルな演技しただけで銀メダルだったからなぁ。
バ韓国民も見る目がないからキモーナマンセーの大合唱www
383名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:40:48.98 ID:GniptjwE0
トリプルアクセルを回避して無難にまとめたって多分金メダルは与えられなかっただろう
頑固に挑戦してきた演技が出来て本人が満足したならそれでいいじゃない
384名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:40:52.75 ID:5r+sf8hs0
>>304
スケートファンと言うのが周りにいないもんでなんとも言えんが少なくとも一緒に見てた人や後日録画見た人はみんな泣いてた

俺もまた泣きそうになるから画面見ない様に晩飯作ってたんだがまた目頭が熱くなった 

技術的なことはわからないがこれだけの人にこんな感動を与えるって物凄い事なんじゃないだろうか
385名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:40:53.63 ID:YKejMX5M0
ジャック・ギャラガーって本当に記者なの?
バンクーバー終わった後にブライアン・オーサー自身が
次のオリンピックでは3Aを飛ばないと金は獲れないだろうって言ってたのに。
オリンピックの採点なんて蓋を開けてみるまでわからないビックリ箱
今回のソトニコワの採点(祭点)を誰が予想できたんだか

ここでもう一度ブライアン・オーサーの言葉を思い出す。
キム・ヨナが今回3Aをやってのけてたら・・・・
もしかしたら祭点をも覆す金メダルだった可能性だってある。
386名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:40:54.22 ID:0Djc/aUr0
フィギュア、「回転不足」って何なのか 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO36388570Q1A111C1000000/

弊社にもこんな質問が寄せられた。
「ジャンプの回転不足というけれど、一体、どこから測っているんですか? 
国際スケート連盟(ISU)のルールブックではその辺りを定義していないのですが」
鋭い。その疑問を解明すべく、ISU理事でジャッジでもある平松純子さんらを訪ねた。
(中略)
ジャンプを跳ぶ体勢に入る軌道、踏み切る位置は、選手それぞれ違う。プログラムが違うのだから、
みんなが同じ場所で同じジャンプを跳ぶわけではない。
「ここからここまでで回転不足を測る」と規定するには無理がある。
(以上後略)

>「ここからここまでで回転不足を測る」と規定するには無理がある。
>「ここからここまでで回転不足を測る」と規定するには無理がある。
>「ここからここまでで回転不足を測る」と規定するには無理がある。


フィギュアのルールなんてこんなもの。
野球で言えば「ストライクゾーンをボールが通過したらストライクだ」
とルールには書いてあるけど、ホームベースについて一切決まりが無い。
ホームベース無しで投球して審判がストライク、ボールと言ってる状態と同じ。
387名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:41:00.25 ID:QJVXNIWr0
>>336
世論(韓国の)で復帰の声が高まってくるまで隠れて練習、に50マン
388名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:41:04.40 ID:v0iKLfcb0
4回転を飛ばずに金メダル取ったライサチェックのようになれってか
メダルより大事なものがあるだろ
389名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:41:13.33 ID:mdGN7jzg0
3Aだけでいえば、五輪で3回中2回失敗しているんだよね
感動?
390名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:41:23.84 ID:P57XWJvI0
男子は4回転が当然の流れになって
羽生はもうひとつ先を視野に入れ始めた

女子はどうして後退してるのか?
ヨナに至っては紀元前の聖書の時代まで技が逆行してるぞ
いや、大技モーゼは加点爆盛りでも納得の切れ味
見事に人垣が真っ二つだし
391名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:41:27.82 ID:p1eB4EqU0
>>371
でもフリーでPちゃんが転ばなきゃ金取ってただろ
392名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:41:28.18 ID:mdTb/5Wg0
バンクーバーで浅田は心をへし折られてるからな
3Aや8種3回転みればどれだけ浅田が本気だったかがわかる
圧倒的な演技構成で挑まなければキムには勝てない
だからリスクを犯した。それは悪いことではないしもっと評価されるべき
てか実際多くの人は評価してるしな
393名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:41:28.34 ID:r8lxhMAaO
188:02/26(水)23:12 ID:mdGN7jzg0(8)
練習でうまくいっても本番でミスするようなもんだよね

203:02/26(水)23:15 ID:mdGN7jzg0(8)
SPでの転倒は実力なんだよね。あれがなかったらと言う奴がいるけど237: 02/26(水)23:20 ID:mdGN7jzg0(8)AAS
6位のノープレッシャーの演技に感動する人はいないんじゃないか

261:02/26(水)23:24 ID:mdGN7jzg0(8)
浅田はFSだけでも3位だからね。しかもロシアの17歳に7点以上の差をつけられている

281:02/26(水)23:27 ID:mdGN7jzg0(8)
浅田の点数は198点の6位
他の大会での浅田の点数をみればわかるけど、この198点は浅田にとって普通の点数
おそらく他の大会でもミスをしているんだろう。浅田の実力なんだよね

313:02/26(水)23:31 ID:mdGN7jzg0(8)
3Aを飛んでる人は過去に何人もいる
浅田は陸上競技や水泳競技の世界記録を舐めすぎだよね

331:02/26(水)23:34 ID:mdGN7jzg0(8)
3A3回飛んでギネスとか馬鹿じゃないのかな
目指しているところが間違っているよね

341:02/26(水)23:35 ID:mdGN7jzg0(8)
みんなメダルを目標に戦っている中
ひとりだけ隙間ギネス記録を狙う浅田
 感動しないわ
394名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:41:38.17 ID:7rSfjylR0
逆にさぁ、FSでの感動が浅田真央を大会終了後もスターにしている
のだとしたら、それは日本人として誇るべき社会のありようだと
俺は思うけどな。

韓国を見たくないだろうが、しかたなくみてみると、奴らはメンツにしか興味がない。
金メダルにしか興味がない。フィギュアスケートには興味はない。
キムヨナがとる金メダルには興味がある。だからヒートアップする。

だから奴らには何も残らない。自尊心を満たすだけの名前のみを
求めているだけ。そこに至る過程はどうでもいいと思ってる。

だけど今回日本は浅田真央に感激して、万歳している。
それは金メダル以上の、誇るべきことなのではないだろうか
395名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:42:08.24 ID:jtJ3Wyf70
>>371
プーチン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SUMS ということかな?
396名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:42:10.34 ID:SGEDkKrc0
え、この超正論になんでネトウヨが発狂してるの?
397名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:42:37.86 ID:qvnrnDqDP
>>1
浅田真央は前日のショートの大失敗から一日後、フリーで自身の今までのフィギュアスケート史上最高の演技を披露した。
それ以外の何者でもない。
398名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:42:38.00 ID:SdGkgbYf0
まあ浅田がショート1〜3位ぐらいで、
フリーであのパフォーマンスができたかは微妙だな。
399名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:42:45.13 ID:mdGN7jzg0
>>388
今は4回転が普通になっていて有難味がないよね
プルシェンコなんか羽生、Pチャン以下だし
400名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:43:01.94 ID:qgWgJ3Sh0
QBKやった選手が未だに叩かれるサッカーとかやっぱ厳しいな
所詮ショーの延長だからって意識もある
401名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:43:07.08 ID:E6yJmW3o0
モゼヨナに褒めるところがないから
あの国から称賛される相手を叩くだけのクズ
402名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:43:11.80 ID:Lm34l4eL0
>>389
その2回の失敗が壮大な前振りになったわけですよ
403名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:43:12.37 ID:DJZXSTyd0
>>181
あんた、物理の成績悪いだろ。(中卒だったらすまんが)
ベクトルとか慣性の法則とかモーメントとか・・・
まあ、勉強して計算してみろ。とりあえずヒントは3次元の座標で
運動方程式を解け だ。
404名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:43:23.37 ID:qj5L/0330
選手は自分がやりたい事に挑戦する権利があると思う
やりたくないのも自由だが…
浅田真央は挑戦した
失敗も成功も含めて、アスリートとして、それは素晴らしいと思う

選手本人が競技を終えた時、完全燃焼したと思えるなら、良いと思う

アルペンスノボ大回転の竹内も、自分は採点競技には向いてないからアルペンを選んで挑戦し続けた、と言ってた

苦節何年にも及んだが素晴らしかった
スポーツは選手ありきだろう
405名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:43:23.84 ID:IbgfCqt/O
スタートで大きく出遅れるも、
最後の直線猛烈な差し足で追い込んできました
しかしスタートでの大出遅れが響き6着まででした

惨敗でしかねぇじゃん
406名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:43:35.54 ID:70rsmyyH0
トリプルアクセルが大した事ないのなら
キムヨナはダブルアクセルじゃなくて
トリプルアクセル跳べば良かったのにね
407名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:43:50.87 ID:2U7KRBT10
>>386
匙加減すね
408名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:43:58.09 ID:mdGN7jzg0
>>394
他のメダリストがないがしろにされているんだよ
6位のせいでね
409名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:44:01.35 ID:r8lxhMAaO
なにこの粘着
本気で気持ち悪い

366:02/26(水)23:39 ID:mdGN7jzg0(10)
>>354
3Aを飛んだ人は過去に何人もいる
アスリートを舐めすぎ。世界記録や日本記録のほうが凄いんだよ

389:02/26(水)23:41 ID:mdGN7jzg0(10)
3Aだけでいえば、五輪で3回中2回失敗しているんだよね
感動?
410名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:44:02.52 ID:lBNI4SqV0
>>384
どこが感動ポイントなんだろうなあ

あきらめて気の抜けた演技になっても無理は無い絶望的な状況で
ベストをつくせる気持ちのもっていきかたと
やり遂げたという達成感のある表情だろうか



> 真央インタ。”ショートが終わった日に、私はもうスケートが出来ないと考えた。
> 今まで何をやってきたんだろう。立ち直れないんじゃないかな。”
> 混乱の中リンクを去る。
> 翌朝の練習。3Aパンクシーン。
> 真央インタ。”自分でも頑張って奮い立たせようとしていたができなかった。
> 自分の練習はほぼできず終わった。”
> ”ご飯を食べて 休んで 寝て 考えて考えて……”
> 練習の映像を見たり、昔の自分のいい演技の映像を見たり、
> どんな時にどういう風に挽回して立て直したかとか、そんなことを考えた。
> 舞と電話した。いろいろ話した。
> 真央インタ(舞:)”でももうやるしかないし 今までやってきたんでしょ
> できないはずがない”
> フリー本番直前。顔つきが変わっている。
> 信夫”全身全霊でやってこい 何かあったら先生が助けにいくから”
> 名前がコールされる場面
> 信夫”自信持って 思い残す事のないようにやりなさい”
> 真央”いってきます”
> 真央インタ。”最終的にふっきれて、このフリーはもう最期と思って。
> 悔いなく最後やりきったと思って終われるように。”
> 演技開始。3A着氷。
> 真央インタ”今回は不思議だったんですけど ひとつのジャンプに人への思いを込めて跳んだ。
> 今まで支えてくださった人へ”
> ナレーション 3F+3Loは父へ 2A+3Tは舞へ。
> ジャンプ映像次々と。
> 最後はステップ。
> 真央インタ”あとは気持ちで 自分の今の気持ちの強さを出そうと思いました。
> とくにこれが最後なので すべてを注ぎ込んだ”
> フィナーレへ。
>
> 真央インタ”やりきった
> この演技を自分は待っていたし 良かったって思いました”
411名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:44:07.29 ID:E+YBLiwK0
そもそもスポーツに芸術を盛り込むのがわからないわ。
芸術なんて個人の感性に左右されるし、それで勝敗決めるのもどうなのか。
412名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:44:18.88 ID:wrGrmMkQP
>>390
女子にとって四回転はほぼ不可能な技であり
同時にトリプルアクセルはその特殊性から挑戦しにくい(4Sを記録した安藤ですら、3Aは全く飛べない)からだろ
実質女子は3回転が上限となる
413名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:44:23.82 ID:OiFapa+W0
6位の人間を持ち上げるのはスポンサーの意向とかあるからまだわかる
問題は1位になった人間の横でも順位なんて関係ないキャンペーン実施してるところ
414名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:44:44.00 ID:LWhQxAVF0
精神力などとまともそうに言ってるが、マインドコントロールでなんとでもなる
事前に長期間マスゴミで失敗した映像と金妍兒の映像を見せつければいいのだ
なんどもなんどもな、あと批判に次ぐ批判、これで誰でも簡単
でも、浅田真央はFPで立ち直った、想定外だったなチョン
415名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:44:50.77 ID:ONn/T7dA0
>>342
そんなこと言ったらどの選手だって同じだよ
隣のキム・ユナだってフリップのエッジ正確ではないしループは跳べないし
トップ選手にあり得ない低構成
日本で言ったらもう引退しちゃったけど同時期にライバルだった安藤も
フリップ跳べなかったしジャンプの天才とか言う割に3-3も跳べなかった
416名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:44:57.39 ID:n5ktK5lB0
奥山真司って誰?
417名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:45:10.28 ID:mdGN7jzg0
>>406
ヨナがやっている3−3が簡単なら3Aじゃなく3−3をやればよかったのにね
とくにSPは確実性が求められるんだから
418名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:45:28.97 ID:mS6TiIFa0
これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?
http://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=2

焼肉大好き浅田真央ちゃん ※焼肉屋の8割以上は在日朝鮮人経営 
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2014/skate/20140222-OYT1T00210.htm?from=main7 /
419名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:45:36.03 ID:r8lxhMAaO
粘着基地
ID:mdGN7jzg0

399: 02/26(水)23:42 ID:mdGN7jzg0(11)
>>388
今は4回転が普通になっていて有難味がないよね
プルシェンコなんか羽生、Pチャン以下だし
420名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:45:42.99 ID:Cu09ooVj0
無理やり感動話にするなよバカらしい
421名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:45:45.94 ID:5U96mWmP0
SPミスってさらに追い詰められてる状況をノープレッシャーと考える人間の頭ってどうなってんの?
422名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:45:49.35 ID:Lm34l4eL0
>>408
ないがしろにされてる?そうは思わないがな
真央ちゃんを意識しすぎてるとそう見えるかもしれないね
423名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:46:07.38 ID:pIL/xZMi0
・浅田は団体ショートを免除してやりゃよかった(森)
・3Aをショートに入れなければよかった(あるジャッジ?)
でも本人は、ショートがあったからフリーがあったとも言ってたよ
荒川と出た上田の番組で。やっぱり、セットなんだろうね。
424名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:46:08.53 ID:NtNJ7m+K0
浅田が自分で伊藤みどりの系譜だといってるのに
なにいってんだろうな
この系譜でメダルをとるというのが大事だったろうに
425名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:46:29.20 ID:boJ+m23QO
>>315
真央のジャンプの質?
気紛れや意図的にジャッジが判断している「質」のことですか?
426名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:46:30.91 ID:PdSEPW5E0
結果論でしかない
誰でも言える
427名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:46:34.84 ID:RUKMohB40
アスリート目線て言うかプロ転向を基準に考えれば五輪での金メダルがその後の収入を変える一番大きな要素なのは事実
真央選手の場合は競技者としてのプロ転向はあってもお金の為のプロ転向は無いと思う
何故ならタレントとしての方が儲かると思うから
各個人によって土台も目的も違うから何か一つだけを正当化するのはアマチュアスポーツに理想を押し付けすぎ
428名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:46:36.02 ID:70rsmyyH0
>>412
勝手に上限決めんなよ
429名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:46:36.92 ID:kMngYpNL0
>>3,7 >>403,405
結局こちらでも愛媛は生き恥晒すんだなw
逃げずに生産世界一和歌山にみかんパクリを土下座しろ

>他スレだが、愛媛朝鮮人は愛媛朝鮮県にはセブンイレブンが無いのに、セブンイレブンの本部や工場を愛媛朝鮮県に火事場泥棒するつもりでいる。
>四国(香川徳島高知)のセブンイレブンフランチャイザや工場で実質ドミナント状態なのは、元サンクスフランチャイザ、サンクス○ンシエイツ四国、○日食品なのだがこれをパクるつもり。

>コンビニ『セブンイレブン』、香川県と徳島県(高知県も含む)に初出店!!これで出店ゼロ(出店0)の県は、愛媛
430名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:46:37.43 ID:RdVeSxTx0
ファイト戦う君のことを戦わない奴らが笑うんだろうファイト
431名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:46:38.32 ID:J7H5BIcG0
浅田は金メダルさえ獲れればいいとは考えてないことは明らかだろ
浅田にとって自分ができる最高の演技で金メダルを獲ることが目標なんだろ
全くもってトンチンカンなこと書いてるわ
432名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:46:38.41 ID:O7toxJHj0
あの状況がノープレッシャーだったとは思えんが・・
433名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:46:44.08 ID:OGqkLB3TO
ジュニアの演技で銀メダル感動した
なんてお金のちからはすごいんだ
434名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:46:49.59 ID:0Djc/aUr0
浅田真央の演技に全中国が泣いた!感動コメント殺到、中国版ツイッターで検索1位に
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=83773


中国人のほうがスポーツを解するとはw
435名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:46:50.01 ID:2FP8w+1R0
テレビの取り上げ方に不満がある人はちゃんと行動してるのかな
スポンサー問い合わせとかブログで訴えるとかテレビ局に電話しないのかな 
すごい憤ってるみたいだしそんぐらいやれるでしょ
436名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:47:13.95 ID:NistM6K50
だからさ、ジャンプの質がいまいちで、矯正ももうこれ以上無理と
そっちがなおせないから、3Aと難しい演技構成点で稼ぐことにしたんでしょ?
基礎のジャンプの質がいまいちなのに? それってどうなの
437名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:47:18.61 ID:Lm34l4eL0
>>405
数字しか見てないのね
438名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:47:19.98 ID:jvL+XHc10
最近のスポーツ報道って買った負けたの結果しか報道しない
なぜ勝ったのか負けたのか報道が無いからつまらん
439名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:47:22.37 ID:mdGN7jzg0
>>422
されてるよ
トップニュースが6位の浅田とかありえない
メダリストをトップニュースにすべきだよ
440名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:47:27.24 ID:sOADcqJe0
>>1
この話は逆だな。
金メダルが絶望となったのに、
よくモチベーションを維持でき素晴らしい演技のは凄いことだよ。
441名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:47:51.14 ID:r8lxhMAaO
害基地ID:mdGN7jzg0

408:02/26(水)23:43 ID:mdGN7jzg0(13)
>>394
他のメダリストがないがしろにされているんだよ
6位のせいでね

417:02/26(水)23:45 ID:mdGN7jzg0(13)
>>406
ヨナがやっている3−3が簡単なら3Aじゃなく3−3をやればよかったのにね
とくにSPは確実性が求められるんだから
442名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:48:03.24 ID:r7SBb46P0
挑戦

選手名     ジャンプの種類数 トリプル回数 基礎点

浅田真央        6種    8トリプル  53.26

アデリナ・ソトニコワ  5種    7トリプル   46.58
ユリア・リプニツカヤ  5種    7トリプル  46.52
グレイシー・ゴールド  5種    7トリプル   45.21
アシュリー・ワグナー  5種    7トリプル   45.19
村上佳菜子        5種    7トリプル  44.60
鈴木明子        5種    7トリプル  43.91
カロリーナ・コストナー 5種    7トリプル  42.35
パク・ソヨン       5種    6トリプル  44.00
キム・ヘジン       5種    6トリプル  43.08

キム・ヨナ       4種    6トリプル  42.79
443名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:48:13.57 ID:70rsmyyH0
>>436
とりあえずちょっとは勉強してこいよ
444名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:48:19.91 ID:GQaRb0El0
メダルって順位はきまってますがな
445名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:48:29.72 ID:LnmryyPV0
何様w
446名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:48:30.74 ID:66LKM0q10
話題が古いんですけどw
447名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:49:03.84 ID:2in0czHR0
まあ男子はここ4年で4回転を入れないと勝負できなくなっているからな
448名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:49:08.96 ID:XNQKJd0Z0
>>372
素人目にも無難な技しか出してない感じがして美しいとかそういうレベルじゃなかったけどな。

実際、キムヨナの演技に心打たれたとか言ってる人あんまりいないようだし。
449名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:49:25.73 ID:lBNI4SqV0
>>436
それってどうなのってどうすることがよかったと?

精一杯浅田はジャンプの改善とりくんで2A-3Tとかも幅がでて流れるようになったよ
フリップも綺麗
それでも加点がもらえない
なら勝つために構成あげるのはやむをえなくないか
450名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:49:39.34 ID:70rsmyyH0
>>417
皮肉の意味がわからないって凄いよね
さすがご都合脳ッスわ
451名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:49:47.68 ID:LfTkNhw80
いるよなあ・・
日本中が感動してる時に水を差す奴って
452名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:49:56.02 ID:mdGN7jzg0
>>442
SPで基礎点トップはヨナ
浅田に10点以上の差をつけている
453名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:49:56.97 ID:mAEXA7K10
>>386
もうこれだけで見る価値ないスポーツだな
454名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:50:15.33 ID:+pFgF11J0
湯女が失敗しないのは、お金でメダル買収してるから。でも今回でハッキリしたんじゃない、ジュニアレベルのスケートなんだから湯女は。
455名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:50:24.71 ID:/FhU8hKW0
あの状況をノープレッシャーだと思っている大バカモノ
456名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:50:41.42 ID:Cu09ooVj0
>>449
じっさい勝てるどころか惨敗じゃん
457名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:50:48.35 ID:mcVGBiT20
オリンピックで演技するのがノープレッシャーw
この男は毎日下半身露出で通勤してそうだな
458名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:50:54.51 ID:yHLm+HprO
女子フィギュアに限った話をすればこの競技のメダルなんて意味がないんだよ
ある国が全てぶち壊したしそれが全てに波及したからな
ナンセンスな話をいつまでも続けない為にも浅田がバチっと決めたことは素晴らしいことだった
459名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:50:56.34 ID:sOADcqJe0
>>439
感心が高いものがトップニュースになるものだよ。
中国でさえこうなのに。日本がトップニュースにするのは当たり前。



中国のアンケート結果

ソチオリンピック女子フィギュアシングルをどのように評価しますか?

1位:37.5% 浅田真央の涙を見て感動した
2位:25.0% 採点に問題があってうんざりした
3位:15.6% ロシアの少女の演技に驚いた
4位:14.6% キムヨナが女王になれなくて残念だ
5位: 7.3% すべての選手の素晴らしい演技に拍手

ソース
http://sports.sina.com.cn/o/2014-02-21/02577032266.shtml
460名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:51:16.34 ID:jWWBuTp/0
この奥山真司(地政学・戦略学研究者)って人は、数ある海外メディアの中から
こんな記事を見つけてきて、日本のネットサイトにコピペしただけで生活を立ててるわけ?
アフィブログとどこが違うの?戦略学研究者wって気楽でいい商売だな。
461名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:51:22.04 ID:CaV2/yRi0
>>434
都合いいときだけレコチャイやサーチナをソースにするw
462名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:51:23.06 ID:qPkdUPzd0
記者会見での真央ちゃんの扱いを例に出して叩いてるアホが居るけど
別にそれでメダリストが蔑ろにされているとは思わなかったけどな
あーチョンきめー
463名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:51:29.40 ID:lBNI4SqV0
>>456
それは結果論で、スケアメNHK杯ファイナルと今シーズンは国際大会全勝できてた
方向性はまちがってない
464名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:51:36.53 ID:70rsmyyH0
FPの点数でキムヨナが浅田越えしちゃったのにはもう笑うしかないよなw
465名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:51:49.04 ID:+UGMXOc7O
>>411
それは思う。

オリンピック競技になってるのは観る需要と冬のオリンピックはとってつけたような競技が多いからその一つみたいな感じだろう
466名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:52:00.35 ID:mdGN7jzg0
>>459
シナ畜乙
467名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:52:02.17 ID:qgWgJ3Sh0
メダル取った選手を差し置いて報道するのはおかしいわな
スタートダッシュに失敗したマラソン選手が後半頑張って6位入賞しても別に騒がれねえよな
人気競技だからってだけ
468名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:52:47.60 ID:70rsmyyH0
>>456
じっさいの漢字はこれな→実際

http://www.h3.dion.ne.jp/~duke/politics/a006.jpg
469名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:52:55.41 ID:f+k5j4iO0
まぁキャンデロロも銅だけど誰よりも強烈に記憶に残ってる
あのみどりに「技術的にはたいしたことないんですけどね(笑)」と言われた
今となっては点にならないあのステップが金メダルの人の4回転ジャンプよりはるかに数多くプレイバックされてるんじゃない?

フィギュアには時にそういうのも歴史として人々の記憶に残るもんさ
浅田もそうショートで大ゴケしたけどフリーで鬼気迫るものがあったよねって
とにかくあの時点で最大限出来ること
フィギュアの可能性として他人と違う世界を見せてくれたことは素直に嬉しかったと

もっとも金メダル逃した時点でなんでもナンバーワンだ!と他のメダリスト入賞選手そっちのけで持ち上げすぎなのはさすがにおかしいが
あれは感動した心に響いたよーと個人の感想を言う事くらいは憚られる理由は無いだろう
そんなところでいいんじゃない?
470名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:52:56.12 ID:v0iKLfcb0
贔屓目なしに真央のフリー最終グループなら150は出てた演技だと思う
圧倒的だったもんな
ヨナのプログラムなんて全く記憶にないぐらい平凡なものだった
471名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:52:57.93 ID:nFlahMDK0
>>427
バンクーバーの金メダルはあまり営業に貢献できていないみたいですけどね
472名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:52:59.37 ID:mdGN7jzg0
>>464
ヨナの前に浅田は17歳のロシアに7点以上の差をつけられているよw
473名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:53:17.30 ID:2in0czHR0
キムユナのスケーティング技術や、がに股姿勢、くの字スピンには
あまり感動はしない
ただ得点は出るということだろう
474名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:53:24.73 ID:0Djc/aUr0
>>442
パク・ソヨン       5種    6トリプル  44.00
キム・ヘジン       5種    6トリプル  43.08

>キム・ヨナ       4種    6トリプル  42.79 パク・ソヨン       5種    6トリプル  44.00
>キム・ヘジン       5種    6トリプル  43.08

>キム・ヨナ       4種    6トリプル  42.79


ここまで酷いと言葉も無いわ・・・
テレビでキムヨナすごいとか言った奴ら全員クビだろ
475名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:53:28.87 ID:70rsmyyH0
>>467
全く話がわかっていないようでw
476名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:53:38.59 ID:6HdtUnmR0
奥山真司・・・

こいつニュー+で時々暴れるバカの壁てコテっぽいな。
ま、直観なんだけどね・・・ 
477名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:53:39.02 ID:3l+DsRayO
練習でも成功率はハーフハーフだったんでしょ
478名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:53:48.11 ID:Cu09ooVj0
>>463
まちがってるから惨敗してんだろアホか
479名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:53:59.03 ID:STXAHXAH0
>>39
素晴らしい解説だな
俺も全くその通りだと思う
間違いなくあのオリンピックで記憶に残ったのは真央ちゃんの演技と羽生くんのメダル
480名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:54:01.47 ID:WRInF7BD0
満知子コーチのとこにいた選手はけっこう飛んでたよ
恩田とか中野とか浅田姉も3A飛んでたらしいけどみどりと同じくらい飛べたのは真央ちゃん
481名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:54:22.10 ID:j8u9tKeZ0
>>448
心打たれるのが重要なら、マラソンでフラフラの最下位も充分心打たれる
482名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:54:34.02 ID:70rsmyyH0
>>472
日本語の理解が出来ないようでw

http://www.h3.dion.ne.jp/~duke/politics/a006.jpg
483名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:54:43.38 ID:lBNI4SqV0
>>469
おそらく6位で騒がれすぎというのはメディア批判だと思うので、このスレでは意味のない話題だと思うんだが
浅田真央が嫌いなので6位なのに他のメダリストに対して厚かましいなどという論理をひっぱりだしているのだろう
相手する必要はない
484名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:55:04.73 ID:5r+sf8hs0
>>410
どこがと言われてもわからないなぁ なんだか貼ってくれて申し訳ないが前日のショートプログラムも寝てて見過ごした 

その程度でしかスケートに興味が無い つか社会人にあんな時間無理がある

それに俺も含め一緒に見てた人らもきっとここにいる人たちほど詳しくないし俺に至っては浅田のフリーの演技しか見ていない しかも最初は半無理矢理だ 

そんな俺がいつの間にか吸い込まれ後半はもう目が離せなくなった 永久保存ものだと思ったよ
485名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:55:07.93 ID:4XIoDAMK0
ノープレッシャーというけど、メダル目指して4年間頑張っていた選手がほぼメダルが絶望的になったわけで、
そこから新たな目標を定めて立ち上がるのは立派な挑戦だと思うけどな。
486名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:55:14.48 ID:/QFogQTi0
この外人は馬鹿過ぎる
「安全策をとれば銅メダルの可能性があった」と言いたいのかもしれないが
浅田選手はすでに銀メダルを持っているのだから金しか要らないはず
487名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:55:29.45 ID:Q4cSy0hR0
こういう状況をプレッシャーがないって思う人間は
本当のプレッシャーに打ち勝ったことがない
あるいは状況に陥ったことがないだけ

フリーで成功したからこそ今こうやって
手のひらがえしで絶賛するやつは多いけど
これで失敗してたらもうクソミソだったのは目に見えている

まあ、こういう風に難癖つける奴ってのは
どういう状況でも水を差したり重箱の隅をつついてくる
こういう親を持ったら最低だという見本だよ
488名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:55:41.93 ID:7MI8wOER0
高下駄はかせて貰ったらもっと怖いだろうw
韓国のあの国民性がみんなキムヨナ一人に国マスコミ挙げて期待するのだぞ
23歳のあの肩に乗るプレッシャーは戦時中の人間魚雷回転の操縦士の気持ちだろう
浅田のようにまだ仲間3人で30%の負担を持ってくれれば良いが、ヨナ一人に韓国の威信が乗っている
バンクーバーの金で目標無くなったろう、引退してもおかしくないのにまたぞろ担ぎ出された
今シーズン3試合目でぶっつけ本番の五輪でSP、FSとほぼノーミスでどてっ腹に飛び込んだ根性、そう敢えて根性と呼ばせてもらおう
すごいモノだよ・・・・キムヨナ
489名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:55:47.56 ID:/m3UEWqy0
つーか、ノープレッシャーはねーだろ
大体他選手も全て浅田のプログラムをするってなったら多分ムリだと思うよ
難易度が1人やたら高いプログラムだから
大体フィギュア自体難しいものに挑戦しなくなっていってもう駄目なんだよ
簡単なプログラムでジャッジは素人、好みで良く分からない点をつける時点で終わってる競技
490名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:55:51.21 ID:mAEXA7K10
>>452
ちょっと見たけどグレイシー・ゴールドが32.04ってあったぞ
491名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:56:05.02 ID:7ms5W09m0
ハルウララみたいなものか
492名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:56:07.03 ID:mdGN7jzg0
>>482
可哀相に
17歳のロシアに7点以上も差をつけられる浅田さんw
493名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:56:08.10 ID:LWhQxAVF0
キムヨナが、2−2とかジャンプ失敗じゃなく、普通に入れてきたときには
こいつメダルとる気ないだろって普通に思ったわ
494名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:56:11.02 ID:W3XuF/cwO
>>1
シナチョン売国奴のクズは反日ブロゴスで薄汚い工作してんじゃねーよ

浅田選手はいつでも3Aに挑み続けていた真の戦士だろうが!
何でロシアのプルシェンコやタラソワをはじめ世界中のスケーターや実況解説が浅田の不屈の闘志と3A6種8トリプルの女子フィギュア界史上初の偉業達成を祝福しているのに、
チョンに汚染された日本だけが足を引っ張るんだ?
マジで日本から出ていけ非国民

軽度の回転不足判定であるアンダーローテーションは、あくまでトリプルの基礎点からの減点(基礎点×0.7)、ルッツのエラーもトリプルの基礎点からの減点(GOEマイナス)
トリプルジャンプとしてはちゃんと認定されている

浅田真央3回転
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20140221-00000006-maiph-000-view.jpg
羽生結弦が決めた4回転トーループの連続合成写真 http://amd.c.yimg.jp/amd/20140215-00000019-maiph-000-2-view.jpg

アメリカの有名辛口スケヲタがフリーの妥当な採点をツイート
Tony Wheeler@tony_wheeler 0:23
I'd have Mao Asada over 5 points ahead of everyone else in the LP. She really got hit with lower marks skating in second group.
via web
Here are my scores using the same levels/edge calls/< calls.. 1. Asada 144.84 /2. Kostner 139.75 / 3. Sotnikova 137.53 / 4. Kim 137.09

1. Asada 144.84
2. Kostner 139.75
3. Sotnikova 137.53
4. Kim 137.09
見た目の出来通りの妥当な採点


6トリプル4種の中学生構成で回転&スピード不足に軸ぶれまくり後半バテバテ失速まで加ったのに、
加点山盛りメダル強奪に成功した詐欺師、モーゼキムチヨナさまの銀河系演技は、
アメリカとソチ公式で絶賛晒し中w

低いジャンプ、ぶれぶれスピン
ソト
http://sochi-olympiad-2014.ru/wp-content/uploads/2014/02/sotnikova-kim1.jpg
キモヨナ超低空回転不足、着地も酷い
http://sochi-olympiad-2014.ru/wp-content/uploads/2014/02/sotnikova-kim2.jpg
キモヨナぶれぶれスピンも晒される
http://sochi-olympiad-2014.ru/wp-content/uploads/2014/02/sotnikova-kim3.jpg
495名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:56:15.38 ID:ONn/T7dA0
>>393
FS3位だけど海外でも何で浅田が3位って声はけっこう見たよ
この人↓いつも浅田にけっこう厳しい意見言う人だけどフリーでは浅田が他の選手より5点上
浅田は第二グループで滑ったから凄く点数下げられてるって言ってる

Tony Wheeler@tony_wheeler 0:23
I'd have Mao Asada over 5 points ahead of everyone else in the LP. She really got hit with

lower marks skating in second group.
via web
Here are my scores using the same levels/edge calls/< calls.. 1. Asada 144.84 /2. Kostner

139.75 / 3. Sotnikova 137.53 / 4. Kim 137.09
496名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:56:21.13 ID:jWWBuTp/0
>>478
そんなに勝敗が大切なら、ロシア勢に惨敗したキムヨナの戦略間違いでも分析してたら?w
497名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:56:22.04 ID:OiFapa+W0
6位でもまおはがんばったんです!森元きらい!
てマスコミとスポンサー引き連れてる浅田陣営が怖いだけだよ
本人もトリプル全部成功させてみたいな言いかただしロッテマネーの申し子怖い
498名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:56:24.40 ID:MHfyXpaI0
ノープレッシャーだった、とは思えんのだがなあ
499名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:56:27.38 ID:4iXN2YOr0
>>403
何を怒ってるんだよw
減点されたのは事実だよ それが不当なジャッジだと言いたいの? それじゃキムチと同じだろ
減点されたのは何でなのか
実際のところFSの3Aもちょっと怪しいよ シチュエーションによってはね
四分の3回転で見ると、

物理とか何も関係ない 判定とルールの問題
バカじゃないの?

おれは浅田選手のFSは点数抜きなら歴史に残ると思うけど
相手のある採点競技なんだし、安易に満足してほしくないとも思うんだよ
も一回同じ構成で同じ完成度だとしたら少し残念だよ
500名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:56:34.00 ID:z4uQcFDK0
 浅田真央のゴリ押し飽きてきた
501名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:57:05.57 ID:Q4cSy0hR0
結果ばかりを追い求めるのはもう虚しいって
そろそろ気がついたらどうだろうね?
人に喧嘩売るより自分の人格磨くことをお勧めする
502名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:57:06.87 ID:XNQKJd0Z0
>>481
いやー、あのあからさまに手を抜いた演技に感動とか無理だって。
それにそう美しくもなかったよ。
前回より劣化してんじゃないか?と思ったくらいだし。
503名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:57:11.24 ID:0Djc/aUr0
>>469
だってキムとソト子のは加点競争であって、スポーツとして見ごたえがあったのは
真央の演技だから仕方ないよ。
504名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:57:30.77 ID:+UGMXOc7O
フリーの演技は良かった。

フィギュアスケートという競技はショートとフリーを合わせた合計点が結果になる←それが基本。その事柄の重要性をわかろうとするべき

サッカーでいったら 前半オウンゴールで三点取られ 後半一点いれられ二点返したぐらいの出来事
505名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:57:40.35 ID:lBNI4SqV0
> 踏切る瞬間にエッジがすでに回ってる・・・  
> 簡単には直せないんだろうな・・・ 

ここを指摘されてるんだろ
わからないなら直せる直せないと言わないほうがいいと思うよ
506名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:57:45.90 ID:mdGN7jzg0
ノープレッシャーの演技に感動しないな〜
まあ、そもそも2組目の演技なんか世界の人は見てないと思うよw
507名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:57:56.17 ID:CaV2/yRi0
浅田婆=韓流婆ってぐらい気持ち悪いな
508名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:58:02.75 ID:Cu09ooVj0
>>496
銀で惨敗なら6位ってどんだけ悲惨なんだよw
509名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:58:13.87 ID:Nex/B9ZY0
まぁこれは正論
510名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:58:16.31 ID:B+gzZ4QH0
>>328
踊り子さんがいればいいだけ 挑戦者はいらないんだなぁ
報われないよな
511名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:58:29.65 ID:LfTkNhw80
こいつがリツイートしてるのに
日本の女子フィギュアの敗北は、日本の家電メーカー凋落と軌を一にしている。
とかあってワロタ
512名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:58:35.26 ID:ENqvuCal0
浅田真央が安全パイによる常勝を選ばず、3年間負け続けた理由こそ
バンクーバーで行われた異常採点が原因じゃないかよ。
浅田真央はあの228点を超えることしか焦点を置いてなかった。
だからこそ、ジャンプを全部見直すという選択をしたわけで、その結果
負け続けたからPSCが下がっただの、常勝しないとイメージが悪いだのと
そんなフィギュア界の旧態依然とした腐った常識を押し付けてくるな。
しかも休眠中だった特定選手には一切通用しない腐った常識を。

228点を目指して玉砕した。結果的に玉砕したが日本人は感動した。
それでいいんだよ。浅田の不器用な生き方も含めて日本の精神そのものだ。
513名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:58:35.85 ID:70rsmyyH0
>>492
日本語がわからないのに、日本の掲示板に日本語で必死で書き込むとかって
哀れだねw

http://stat.ameba.jp/user_images/20120627/07/ms-miu/7d/b8/j/o0480030512049371301.jpg
514名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:58:56.40 ID:EEjUWAER0
浅田真央って国際大会で金メダルとったことある?
515名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:58:56.99 ID:j8u9tKeZ0
>>470
浅田が最終グループだったら、リプかソトの後に滑ってグダグダだよ
どっちにしても浅田のメンタルがその程度だったということ
6位は指定席だろ
516名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:59:02.59 ID:buBmGz530
金が取れると思った視聴者ってどれくらいいるんだ?
絶対にロシアか韓国だと思ったよ

審判への働きがこの2国はずば抜けてるし
それに真央は絶対に転ぶと思ったよw
517名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:59:04.43 ID:OiFapa+W0
そんなに6位でも最高の演技に価値があるならフィギュアはスポーツじゃなくていいよ
そのかわりアスリート面してメダル貰っている場面に食い込んでくるの止めて
518名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:59:38.78 ID:ENT+Tzk50
感動したかどうかなんて人それぞれの感想だろうけど
いくらなんでもメダリストよりも6位の人を
これだけ異常にプッシュするのはやっぱバックに
ロッテがついてると、とか考えちゃうよね。
519名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:59:41.47 ID:mZJLsq1w0
>>397
え?どこが?w

ミスだらけだぞ
520名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:59:52.60 ID:jWWBuTp/0
>>508
実際に行われた個人の演技のすばらしさを言ってるスレで、勝敗の話ばかり
してるおまえの場違いさを自覚したらどう?
521名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:00:00.84 ID:NistM6K50
結果ばかりを追い求めるのが空しいと思うなら
スポーツなんかやるべきじゃない ましてや国背負って出る必要ない
スケートショーで思う存分アクロバティックな演技してちょ
522名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:00:17.28 ID:5EvB2A5H0
> そもそも演技への期待は低いため、
> それを素晴らしく見せるのは容易なのだ。

へ?それじゃあれを素晴らしいと思ったのは
期待してなかったからってことなの?

バカかよ
523名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:00:21.15 ID:70rsmyyH0
>>519
お前の人生の事か
524名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:00:54.12 ID:l41BW8uN0
浅田って寄付もしないんだろ?
525名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:01:17.92 ID:nFlahMDK0
>>460
そうじゃなくて、「金メダルを捕る」という目的から戦略を組み立てるならば
SPに3Aを組み込まないという戦略をとるべきだろうと言ってるだけ。
筆者は、その戦略よりも演技へのこだわりを優先させる「日本的な」メンタリティが
あるということを意識しました、というだけのこと。
これについての価値判断はしていない。
526名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:01:26.59 ID:70rsmyyH0
韓国人は生活保護不正受給
527名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:01:35.90 ID:mdGN7jzg0
>>512
浅田の自己ベストは207点。2013〜2014年シーズンでは183〜207点が浅田の点数
228点を超えるプログラムじゃないんだよ。どこかでミスをするプログラム。予想通り、浅田は198点の6位
528名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:01:57.31 ID:7JoLrbEA0
>>494
それは認定されてるとは言わない
ただの失敗ジャンプ
529名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:01:57.88 ID:jWWBuTp/0
>>521
白か黒か、0か100かしか考えられない二元論者乙。世界はそんな
単純な考え方では決して理解できない。
530名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:02:09.99 ID:lBNI4SqV0
>>525
しかし金メダルをとるには3Aは不可欠だった
そこをわかってないことが残念だな
銅でなんとかならなくてもよかった
それだとミス待ち
531名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:02:14.84 ID:nkJsUh2j0
世界中からの賞賛の声を真央自身はどう聞いているのかな
本人的にはSPの失敗があったからこそ「素晴らしいFS」と評価されることに
(SPの失敗がなくても素晴らしいFSだったという人もいるだろうが
今回の賞賛の多くはSPでどん底に落とされた翌日に素晴らしい演技を
したことに対するものであることは否定できないよね)
違和感を感じてるということはないのだろうか
532名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:02:17.35 ID:Cu09ooVj0
マオタの心の中で勝利してもしょーがないわなw
533名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:02:17.29 ID:ENT+Tzk50
>>517
あくまで順位を競う競技だからね。
そういうのおざなりにして満足感云々はショーでやってれば良いじゃんって
思ってしまう。
534名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:02:33.52 ID:XNQKJd0Z0
>>514
世界選手権で二回優勝してなかったか?
535名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:02:35.22 ID:hcNbrUXL0
近頃「マオタ」のかわりに
「6位」がはやってるみたいだね。
536名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:02:56.62 ID:+UGMXOc7O
>>504
自分でいうのもなんだが、例えが秀逸だと思うな
537名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:03:03.45 ID:gQHDcfrK0
ノーミスでも点が伸びないのなら、競技としてはともかく見る物としてはまだ救いがあった。
ああもミス連発では、その原因や理由がどうあれどないにもならん。

世界選手権には出るそうだから、「次」は上手くやってくれ。
538名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:03:30.85 ID:TQ3rEs400
>>514
無知は引っ込んでろ
539名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:03:31.50 ID:70rsmyyH0
>>527
顔真っ赤の顔面キムチレッドにして必死で調べたんだねwww
540名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:03:53.67 ID:yHLm+HprO
だからさ
美しさが点になる競技に正当性なんかないんだよ
いくらでも偏審査が利くだろ
自分がどう感じたかが大事なわけで
いかに他人とそれを分かち合うかが大事なんだよ
鼻息荒い連中は臭いから向こういけよ(笑)
541名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:03:59.39 ID:YEUdIpzI0
もうフィギィアはエキビシジョンだけでいいよ
542名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:04:07.42 ID:P/cS89QwO
>>516
そうなんだよね、金がヨナ銀がロシアっ娘
真央ちゃんは銅か4位に入れれば御の字って思ってたわ
しかもフリーの点数から計算するとショートが完璧だったとしても金は無理だったらしい
543名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:04:30.89 ID:V1iwlFZZ0
どう考えてもあのタラソワのプロでノーミスを目指したら
ノープレッシャーとかありえない
544名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:04:31.82 ID:2in0czHR0
浅田は世界チャンピオン2回かな
2010年のトリノの世界選手権のイタリア語の動画は必見だな
545名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:04:37.01 ID:+UGMXOc7O
そもそもフィギュアスケートだけエキシビションがあるのがおかしいw

これはガチでおかしいw
546名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:04:56.85 ID:0Djc/aUr0
>>1
バカなのか?
SPに3A入れて今期、GPSを全勝。
GPFも優勝してんじゃん。
3Aが最大の強みだわ。アホ臭い駄文かくなやw
547名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:05:02.27 ID:5SjQYzUU0
よくまぁ、こんだけ自分の妄想をツラツラと書き連ねたもんだなw
こんなもんで金もらえんだから、楽な商売で生計を立てたんなぁ。
548名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:05:04.89 ID:lBNI4SqV0
>>514
世界選手権2度の金メダル
GPS唯一の女子全大会制覇者
ファイナルは何度優勝してるかな
549名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:05:11.44 ID:ENqvuCal0
>>527
五輪にだけニョキニョキと異常な下駄が今回も
バンクーバー同様に生えてきたじゃん。
あの下駄を浅田だけが履かせられなかった理由は
単に第二グループだったからだろ。
まぁそのフィギュアの常識はショートでは通用しなかったわけだが。
550名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:05:18.74 ID:CaV2/yRi0
>>535
メダル穫れなかったもんなw
残念残念
551名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:05:20.53 ID:MRNbErHP0
>>1
奥山真司とかひたすら米国と縁きれと騒いでる奴でスレ立てるなよw
552名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:05:31.89 ID:jZNkttsi0
>>100
キムヨナと荒川は海外のスケート友達が居なさそう
真央は友人が向こうからやってくる
勝者云々よりスケートに対する直向さに万人には無い何かが宿っている
そういった意味では誰も超えられない何かを持っている
海外のファンもそこに惹かれていく
残念だがキムヨナと荒川にはそれが、無い・・・。
553名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:05:49.85 ID:KUTpsTZz0
2ちゃんねる反日記者、サカチョン仮面の立てたスレ

浅田真央関連
【フィギュア】浅田真央の素晴らしいFSを「救い」と考えるのは甘い ノープレッシャーの状況でパフォーマンスするのは挑戦とはいえない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393422057/
【フィギュア】長い間“浅田真央人気”に頼り切ってきた日本スケート連盟とテレビ局、日本フィギュア界に次の目玉選手おらず頭抱える
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393367878/1073741824

本田関連
-- 【サッカー】ミラン首脳陣も本田を賞賛!「本田はとても良いプレーをした。成長している。攻撃では良いパスを出し守備ではスペースをカバー」 --
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393237446/
【サッカー】「本田がチームメイトから孤立」報道は嘘 本田はミラネッロで賞賛されている 本田にブーイングを浴びせた観客は度量が狭い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392928449/
【サッカー】イタリア三大スポーツ紙はサンプドリア戦の本田に及第点 『トゥット』6.5点、『コリエレ』6点、『ガゼッタ』6点
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393239828/1073741824

Jリーグ関連
【サッカー】過去のW杯イヤーと違い、今年はJリーグの話題が大きく先行!自力で潮流を作り出す段階に到達 Jリーグ成熟期の始まりを感じる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393090472/
【サッカー/宮本恒靖】裾野拡大はもうかなり実現できたJリーグ、今後はブランドに磨きを 欧州クラブのスター選手獲得やACLでの活躍に期待
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393101418/1073741824

プロ野球関連
【高校野球】部員不足で春季大阪大会に「勝山(6人)・八尾北(6)・松原(3)・咲洲(1)・長野北(1)」の5校連合チームが出場…5校による連合は最多
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393072209/1073741824
【野球/二刀流】日本ハム・大谷(19)、初実戦となる韓国プロ野球サムスンとの練習試合で3タコ(※昨季、打率.238、3本塁打、20打点、防御率4.23)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392747223/1073741824
554名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:06:02.72 ID:mZJLsq1w0
>>523
俺の予想はメダル無理でl、まあ良くて4位だよ。6位だったから、大筋では予想通りだな。
悪いけど、バンクーバー以降、ずっと言い続けてきたこと。>>1は正論だよ。その通り

>>523
どこが?ww
反論してみろよw

17 名前:テンプレ修正[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 16:39:00.92 ID:WSdrgq7b0 [13/14]
3A→海外コーチからも指摘されるプレロテ&グリ降り(氷上で回りながら上がり回りながら着氷)。
本人承知の上で両足着氷をデフォルトとしている。
ttp://uploda.cc/img/img53088b6589103.gif
ttp://uploda.cc/img/img53088aa7aa555.gif

(3F)-3Lo→飛べる。ただし回転不足を取られやすい
ttp://uploda.cc/img/img53088c33068b2.gif

3Lz→間違ったエッジで飛ぶため減点対象。タラソワに矯正完了会見までさせたが全く直っていない。
踏み切りがフルブレード。
ttp://uploda.cc/img/img53088d360f414.gif

(2A)-3T→トウアクセル。飛べるが、大きさに欠けるためセカンドとして使うのが難しい。
ttp://uploda.cc/img/img53088a1105368.gif

3S→意味不明なループもどき。単独でみると何のジャンプか判別できない。
ttp://uploda.cc/img/img53088d9129bf9.gif

3F-(2Lo-2Lo)→飛べる。ただしループの変形の如くトウが使えていない、フルブレード踏み切り。
ttp://uploda.cc/img/img53088bc76f606.gif

3Lo
ttp://uploda.cc/img/img53088c91281fb.gif

キム、安藤のリアルルッツ
ttp://uploda.cc/img/img53089304c5d44.gif

浅田のフルッツ
アウトエッジ(小指側)踏み切りのルッツを飛ぼうとして踏み切る瞬間にインエッジ(親指側)に乗ってしまう質の悪いジャンプ
ttp://uploda.cc/img/img53088d360f414.gif
555名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:06:06.38 ID:R3guqEzy0
ジャック・ギャラガーってバカ。今頃はなんで世界が浅田の挑戦と成功を祝福してるのか、まじで悩んでそうだよな?
自分の唱える安全作が賢い選択ってバカだよな?

こういうバカって本当にいるんだよな。たとえば在日の多い地域だとわかると思うけど、
在日って鍵のかけていない自転車は乗っていっていいと本気で思ってんだよ?
で捕まると盗んでない借りただけって言い張るんだよ。

鍵をかけていないのはいらないからだろ?って。本気なんだよ。
メンドクサイだろ?このジャックも似た感じだよな。なんで浅田が3Aを飛ぶのか説明するのがかなりメンドくさいよな?

バカって本当にわからないもんだよ。
556名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:06:32.05 ID:mAEXA7K10
>>545
体操にもなかったっけ
557名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:07:29.11 ID:gQHDcfrK0
>>552
>真央は友人が向こうからやってくる
>勝者云々よりスケートに対する直向さに万人には無い何かが宿っている
>そういった意味では誰も超えられない何かを持っている
>海外のファンもそこに惹かれていく

その代価が「肝心なところで誰もが満足する結果は得られない」か。神様はいけず。
558名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:07:29.07 ID:LWhQxAVF0
>>504
いやいや点数はFPはSPの倍あるから
前半で2:0で負けていて、後半になったら4点取ったけど相手も5点取ったってっ感じ
559名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:07:35.60 ID:iLZmNeSy0
今後日本に現れるかどうかの超天才選手を8年かけて絶対女王に出来ず人気・名物選手枠にとどろませたのはどう考えても失敗だと思う
560名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:07:59.04 ID:qaYFYHJq0
よほど厳しい道のりを自ら進んで歩んでこられたのでしょう
奥山って人は
561名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:08:26.24 ID:hlEIJRs/0
>>550
韓国人って漢字が苦手なんだなやっぱw

中国人に土下座しろよwww
562名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:08:36.97 ID:5Oq3fAbl0
自分では世界一と思っていたのに上に5人もいたww
563名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:08:37.29 ID:mHOK5Q4w0
この外人はほんとアホだな
3Aをやらずにメダルなんて欲しくないだよ、浅田は
それが浅田の価値観
外野がとやかく言えるものではない
564名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:08:38.18 ID:QQOBK47uO
浅田の演技はフィギュア界の歴史に刻まれた
なぜなら前人未到を達成したからだ
採点に不利なのを知っても挑んだ姿勢とチャレンジ精神
まさに日本の誇り
565名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:08:40.60 ID:OyN0xQzrO
真央ちゃんはプロ向きなのかもね
カリスマ性も高いしアイドル的な可愛さもある
プロに転向しても十分アイスショーで稼げる気がするわ
荒川さんとのコラボでショーやってくれたら見に行きたくなる
566名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:08:56.64 ID:0ajbDn9P0
>>559
それは多分ね

日本の連盟の派閥争いに巻き込まれた
一番のやりては羽生についたから羽生のPCSは急上昇して金メダル
真央はその道は選ばなかった。それが真央の人生にとってはどうなんだろうな

自分はありだと見てる
567名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:09:18.62 ID:v8tjjyhx0
>>559
体操、水泳と違って連盟が腐っているから
568名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:09:33.68 ID:qu80k93k0
>>524
え?チャリティー本作って全額寄付とか
チャリティーショーに参加して募金募ったり
自分のショーでも多分全部で1億円近く寄付してたと思うけど?
ちなみに被災地の子どもたちをショーに招待したりスケート教えたりもして
今回ソチの前にスケート教えた被災地の子どもたちから寄せ書きした国旗贈られてたよ
569名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:09:36.14 ID:3Dpk7xW80
>>552
キムヨナは知らないけど荒川さんは友人かなり居るんですが・・・
勝手にセットにしないでください
570名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:09:45.36 ID:5Oq3fAbl0
6位の癖に本人も周りもファンも態度がデカイ
571名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:09:48.76 ID:Z8aFI6uq0
>>521
それってさ、国が勝手におっかぶさっているだけで選手が背負う義理はないだろ(´・ω・`)
補助金だって国が国の理屈で出してるだけだし
572名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:09:54.62 ID:lGLSasEr0
>>565
まわりの騒ぎようがいささか品性下劣に過ぎる。
もう競技の世界から降りたほうが幸せじゃないかとすら・・・・・・
573名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:09:56.25 ID:roMDyRoJO
>>556
体操にもあるのか?

エキシビションなんかオリンピックに必要あるのかと

勝敗を決める舞台で
574名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:10:09.75 ID:ylaVM91T0
>>1
バカじゃね?
もし金メダルしか目標になかったら、SP失敗した時点で目標を失ったんだから、FP頑張る意味なんかないんだよ。
金メダルとは別の目的意識があって、あのFPにつながるんであって、そこに感動があるのがわからないらしい。
575名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:10:09.88 ID:hlEIJRs/0
>>554

wwww

人生失敗言われて激おこwwwwm
576名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:10:19.95 ID:qA/84urm0
試合に負けて勝負に勝った感じ
577名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:10:46.07 ID:CvU6VQ9c0
来年ボーカル曲解禁だっけ ますますショー化が進むな
578名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:11:12.55 ID:lGLSasEr0
>>571
そのような理屈は残念ながらまるで尊重されない現実。
579名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:11:15.57 ID:DlKXhezD0
韓国人大杉
こんなスレいらない

真央もスケオタも満足してる。
580名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:11:30.91 ID:za0PJPpb0
>>568
真央ちゃんはチャリティーイベント会場で自分のブランドの店出してたボランティア精神溢れる人ですよね!
581名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:11:35.00 ID:yWmx4COBP
>>327
日本人以外から見て荒川静香は印象に残るスケーターなのかは少し気になる
582名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:11:37.88 ID:7TT7yHb50
>>363
3Aの得点が低すぎるとは思わない?
女子選手には難しい技→高得点になるのが普通の競技じゃないのかなー
そういう意味も含めて(他にも意味不明でデタラメな「ジャンプの質」だの
顔芸で判断される「表現力」だの)、諸々の部分でこの競技は腐ってるって言ってんだよね
583名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:11:57.91 ID:n6rhIqoUO
タラソワさんがロシアのリンク練習に使っていいって言ってくれたのに
何で却下して整備の粗末なアルメニアで練習させられたのでしょう?
584名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:12:05.34 ID:UXCX0owj0
>>564
>前人未到を達成したからだ

ダウングレードだろ
達成したなんて言うな
挑戦したのは認める
585名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:12:24.23 ID:DUqxSBf/0
>>570
本人に謙虚さがないのが一番イタイね
586名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:12:37.29 ID:v8tjjyhx0
>>556
多くの日本人が侍浅田の演技に訳も分からず感動をした
だからこそ荒川を理事に、安藤をシングルマザーにした連盟とは離れて欲しいと思っているけど、
浅田個人の未来はスケートと共にあるだろうから難しいね
587名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:12:47.70 ID:OJAGVco90
朝鮮人のほうは逆に浅田なんて表彰台外の木っ端を一切気に留めてなかったりしてw
588名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:13:18.17 ID:8OtwTTJ+0
SPでリプニツカヤのスピンに唯一減点3付けたジャッジがいたけど
フリーのジャッジから外された韓国人審判だったのかなw
589山師さん@トレード中:2014/02/27(木) 00:13:26.45 ID:NG2h3ejE0
浅田真央ってかなりのブスなのに、日本人は誰ひとり指摘しないのはなぜ?
590名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:13:55.79 ID:yWmx4COBP
FSで失敗してたらフィギュアスケーターとしての人生を否定されたような気持ちになってたような気がするのでノープレッシャーからは程遠いと思う

けども、このライターにはそもそもそういう視点がないのだろうって感じもするし
591名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:13:58.00 ID:hlEIJRs/0
銀メダルなのに6位の選手にチョン激おこの時点でw
バカチョンでもわかるわなw
認めざるを得ないから必死に否定www


チョンの行動こそ真央ちゃんが完全に勝ってしまった証拠だなwww
592名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:14:02.01 ID:1srAEs9/0
あの手この手使って真央を下げたいんだなw
それだけ人気があるってことだ

本人が納得してるんだから何も言うことなし
うじゃうじゃ雑魚がうるせーんだよ
まったく
593名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:14:09.65 ID:Y/ySFtGN0
ビートたけしがTBSの「ニュースキャスター」の冒頭で
『真央ちゃんよかったね、採点競技なんか
あんなもんインチキなんだから。
審判の好き嫌いで決まっちゃうんだもん」
と言ってくれてたが、ありがたくて溜飲が下がる思いだった。
もうフィギュアスケートみたいな恣意的かつ政治的なスポーツは
日本が強くなくていい。
というかもう選手たちをこれ以上傷つけないで欲しい。
羽生や村上が今後4年間リンク以外の場所で潰されないことだけを祈る。
594名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:14:12.14 ID:I+vZ6Ade0
成功するのはアイスショーのときぐらいなもんだろ
595名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:14:18.81 ID:Yo2zHJjN0
ジャンプの批判は一切出ない
エッジエラー取られもしない
謎加点はしっかり+、ノープレッシャーの状況って
…全部キムヨナのことじゃねえか
あと、キムも国民の期待がどうのこうの言うてるのはお花畑も良いとこ
ヤツ等は心底自惚れられる連中だ
それを日本人的感覚で迷いがないとか勝手な解釈してるだけだと気付け
596名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:14:27.56 ID:QQOBK47uO
>>584
他の女子ひとりもやってないけど
597名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:14:29.72 ID:H9F3cqOwP
別の意味でのプレッシャーはあったと思うけどな
あれはあれでよく滑ったよ、大絶賛するほどじゃないけどな
598名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:14:40.04 ID:oRgEcMOh0
>>11
ド素人である俺の体感点数とほぼ同じでワロタ

キムの点は、もうちょっと低いけどw
599名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:14:55.41 ID:Z8aFI6uq0
>>530
いや、SPに関しては成功率の低い3Aは外して確実に点の取れる構成にするほうが
戦略的には正しい、というかより金メダルの確率が高くなる。
ただそういう戦略以外の部分に価値を見出す傾向が日本人にはあるね、という話。
どうするのが一番いいのかは個人の主観だろう、

ちなみオイラは今回の浅田真央の生き方はアッパレ、感動した、だ(´・ω・`)
600名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:14:57.83 ID:ur08mZJK0
>>1
で、、、この人スケートのメダリストかなんかなの?
601名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:14:59.54 ID:AvLbkFcP0
見えない力で金メダルが取れない事なんて浅田は当然知ってるし
じゃあ何を目指すかって自問自答した結果がトリプルアクセルなんで

そこを理解してない人が何を語っても無駄
まぁ>>1も当然知ってて書いてんだろうけど、それくらいフィギュアスケート界の闇は深いし
それに負けなかった真央ちゃんは凄いアスリートだって事になる
602名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:15:11.44 ID:jC81r1yD0
>>584
ダウングレードじゃないから成功だな?


バカって本当にわからないもんだよ。
603名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:15:24.51 ID:za0PJPpb0
>>593
採点競技で日本人選手が1位とったことに対する最大の侮辱だよね
頑張れ羽生選手
604名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:16:01.80 ID:ryLoV9C/0
でも浅田が本当の伝説的選手なら3Aの成功率もっと高いよね。
いつか、本当の天才が出てきて、文句のつけようのない3Aをぴょんぴょん飛んで欲しいね。
俺はそいつがどこの国だろうと応援するわ。
伊藤みどりも3Aは成功率50%くらいだっけ?
605名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:16:10.67 ID:3Dpk7xW80
まぁとにかく今の浅田に出来ることは頑張ったねってことだよ
サッカーとか予選落ちしたけど1試合は強豪倒して凄い試合だったねってのと近い感覚かなー
606名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:16:15.77 ID:DlKXhezD0
このスレめくらましだろ

スケ連の糺弾とソト子への韓国の中傷を非難する署名のスレいこうぜ
韓国人相手にしても時間の無駄だと思う
607名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:16:20.94 ID:QQOBK47uO
この外人並みのバカもちらほらいるらしいな(笑)
608名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:16:21.21 ID:0ajbDn9P0
>>599
それはない
3AはURされてもそこまで痛くない
練習でも3Aは転倒はなく両足や回転不足くらい
それなら跳ぶほうがありだった

それでも試合で転倒するからわからない
あれも、着氷出来た感じにみえたんだがなあ
609名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:16:23.92 ID:1srAEs9/0
こいつ言ってることトンチンカンで
採点変更とか何もわかってないね
わかってたとしたらそれを隠すために
わざと責任を真央本人にあるように仕立て上げようとしてる
やり方があざといし見え透いてるよ
610名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:16:36.74 ID:qu80k93k0
>>580
アンチの心って荒んでるね〜
自分の醜い心を満たすためにチャリティーイベントまで叩きネタにするとは…
611名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:16:56.10 ID:6VKWNgoT0
キムユナさんはキムユナさんで韓国が今後の人生を守ればよい
世界的スケーターの人脈(笑)もあるだろうし
第二の人生は長い
スケート文化がその国にあるかは大事
ただ日本も殿堂入りの伊藤みどりさんや佐藤信夫さんを見ると健全かどうかは判らないがな
612名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:17:24.56 ID:hlEIJRs/0
>>593
あの韓国のパブリックビューイングの映像がまた凄かったw

歌えや踊れやでキムヨナの演技以外全く見てないというw
カルト宗教の集会だろあれwww
613名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:17:40.41 ID:UXCX0owj0
>>588
えっ、キムチがカネをばら撒いたのに韓国審判が外されたのか
おまえらの言ってることが全面否定される出来事だな
614名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:17:53.28 ID:6o82EGQ10
>>574
最初から金メダル狙ってないならそういう別の目的意識持ってもいいと思うけど
点数を競う気がないならオリンピック出る必要すらないわけで・・・
真央ちゃんだって金メダル狙ってたのは分りきってることだし
無理と思ったからいい意味で開き直れた、いい演技できました、って事でしょう
615名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:18:01.09 ID:v8tjjyhx0
>>610
本の収益全部寄付しますって言って
あれかなりの額だったよね
そういう所は無視しているのがアンチですね
616名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:18:01.96 ID:4C8oLS4k0
3A3回のうちプレッシャーのかかる団体戦とショートでミスをしている
ノープレッシャーのFSでようやく成功
つまりそういうこと
617名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:18:16.12 ID:yWmx4COBP
そもそもプレッシャーがなかったらあんなに鬼気迫るような演技にはならなかったと思う
肩の力なんかは入りすぎるほど入ってた
618名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:18:43.17 ID:tSkGHWT00
今浅田真央に厳しい意見見ても何の感想ももたない
同じ手合いとはもちろん思わないが、サヨクのウケイカガーレベルで聞く耳もてない
それくらい感動したってか自分も腐らず頑張ろうって思えてしまって、もう感謝しちゃってんだって
この記事見てやっと実感できたわ
619名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:18:46.38 ID:hlEIJRs/0
今度は成功率とか言い出したwww


チョンウケるwww
620名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:18:49.74 ID:hydUoqXV0
まあ金メダルとっても取らなくても
次のオリンピックには遠い出来事になってるよ
なでしこJapanなんてみんなもう忘れただろ?
621名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:18:57.55 ID:Q7pBN3OB0
TVに最近セットでまたで出したけど、あれTVだから当然チョンがやらせてるよね
2位様にあやかりたいなんて、あやかるものもないし
1位様だろ、あやかるなら当然
622名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:19:10.06 ID:0ajbDn9P0
>>617
悲壮感すらあった
その悲壮感とラフマニノフとの一体感でなんとも圧倒される世界観になってた
623名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:19:12.39 ID:1srAEs9/0
ある一部の人間って
自分の言う嘘や人を操作しようとする事を
本当に見抜かれていないと思ってるんだね
バレバレなんだけど
いやわりとマジで
624名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:19:17.40 ID:6VKWNgoT0
浅田のジャンプにダウングレードはない
625名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:19:29.94 ID:2Ro8tVV50
浅田真央のFPは
日本人のフィギュアの鑑賞の仕方をワンステージ引き上げてくれた

っていうことでいいじゃないか
言いたいヤツには言わせておけ
626名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:19:31.63 ID:rB7p5PnT0
メンタルの強さではヨナ>>>真央だと思うよ
そこがヨナは可愛くない、真央は可愛いに繋がるけど、2人とも23歳なんだよね
最終滑走でガチガチになってこけてすっぽ抜けて16位(技術点30人中27位、芸術点30人中4位→真央の名前で審判から救われたね)
FSは17番滑走?、気楽になって本来の滑走が出来た
ヨナは今シーズンまともに大会に出てないから実績評価が低くSPは19番滑走?、FSでは最終滑走になったが・・ヨナも審判から
名前点貰ったね、だけど真央もSPで脚切りされなかっただけ審判に感謝だよ
名前点もらえなかった村上佳奈子の方が可哀想だったな
627名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:19:41.02 ID:e3qx5H6f0
つあか
628名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:19:45.12 ID:roMDyRoJO
>>614
正論

感極まってなんか感動できる人はある意味なんも考えてなくて羨ましいくらいw
629名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:19:53.49 ID:PsLkBVM70
長いからスレタイしか読んでないw
失敗したら「挑戦」じゃなくなるの?挑戦って挑むことで結果じゃないんでは?
630名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:20:00.95 ID:rczIT7PC0
審判買収のメダリストをノープレッシャーだから上手く滑れて当たり前とか言うのならわかるが、
これはとにかく浅田にイチャモンつけたいだけとしか思えないわ。
プレッシャーの内練習でならいつでも性行できるとでも思ってんのかなw
631名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:20:07.85 ID:v8tjjyhx0
>>616
メダルを掛けたバンクーンバーで3回成功したことを無視して>そういうことって
どういうこと〜
632名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:20:21.31 ID:QQOBK47uO
屁理屈はいいんだよ
あの浅田に感動出来ない、評価出来ない奴は見るのやめればいい
観客のセンスが左右するような微妙な競技だからな(笑)
633名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:20:29.99 ID:8Aj6wScp0
真央ちゃんはアスリートというよりエンターティナーの方が似合ってる。
厳しいプレッシャーの中で戦うより、アイスショーでふわふわクルクルする方が
向いてそう。

でも、頑固で職人気質の一面も垣間見えるし、不思議な選手だ。
634名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:20:34.10 ID:DUqxSBf/0
>>613
マヲタってのはそういう矛盾だらけの生き物
滑稽だな
635名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:20:38.20 ID:hlEIJRs/0
チョンのメンタル凄いなwww

完全敗北も人のせいにして乗り切るwww
636名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:20:47.83 ID:jC81r1yD0
>>612
でも韓国人の連中、浅田の演技に感動して泣いてたぞ?マジで。

それも何故か英語放送の実況で。(多分ネットをつないだ違法上映なんだろうね)
637名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:21:00.61 ID:jq8EMm440
ゴミジャンパーはよ死ね
ルッツもできんゴミがざまあw
638名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:21:02.54 ID:PsLkBVM70
>>630
他人と視点が違う俺、ってやつかなw
639名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:21:06.52 ID:OJAGVco90
金銀チョンヨナは表彰台の遥か下な浅田なんて名前さえ覚えてなさそうw
640名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:22:01.11 ID:PsLkBVM70
ふうんw
641名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:22:10.18 ID:XmlF+zKH0
葛西さんとかスノボのボクたちとか
今回もメダリストの皆さんには感動させられたよ
外国特派員協会は、その中の誰かを招待するんだろうと思いきや
なんと真央だった。
それだけ世界を感動させたということなんだよ
まあ6種8トリプルなんて普通だれもやんないからね
皇帝プルシェンコをして(真央は)戦士と言わしめたんだから
よく戦ったと思うよ
642名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:22:15.54 ID:0ajbDn9P0
【五輪/フィギュア】「韓国人はソトニコワに謝罪せよ」 フィギュア判定めぐり韓国の粘着にロシアが反撃 “ロシアvs韓国”のネット戦争勃発
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393427831/
643名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:22:16.65 ID:hlEIJRs/0
>>639
無理やりにでも忘れないと眠れないもんなwww
644名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:22:17.63 ID:wP5vl+/VO
>>472
フリーでヨナを無理やり真央の上に持ってきたから、どうみてもヨナより上のソトを更に爆上げしなくちゃならなかっただけ
ホントは解ってるんだろ?しつこいなw
645名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:22:21.38 ID:6o82EGQ10
>>593
スケートの選手達は愛しているし頑張れと思うけどフィギャースケートのスポーツとしてのクソさはたけしに同意するわ
採点競技なんかクソだよマジで
646名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:22:30.78 ID:Y/ySFtGN0
>>625
>言いたいヤツには言わせておけ

あーwどんなに言葉を尽くしてもこれにつきるね。
どんな批判があろうと、あの時自分が感じたあれが全て。
今でも心が震えるし、色んなプラスの感情が湧いてくる。
まさに「言いたいヤツには言わせておけ」だな。ありがとう。
647名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:23:02.89 ID:v8tjjyhx0
>>639
それは嬉しいな
一緒に合同でショーをと企画があるらしいので心底忘れていただきたい
648名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:23:02.67 ID:Z8aFI6uq0
>>608
回りきればそうだけど、ダウングレードされたら2Aの点、でそこから減点とかになるので
2Aをきれいに回るほうが安全確実でしょ。実際ほとんどの選手の戦略もそうなんだし
649名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:23:17.61 ID:MNTL8kwW0
出来栄えとか主観入りまくりのわけわからん加点はもっと
低くしてほしい。
見てて冷める
650名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:23:21.11 ID:65Lm1m4f0
真央に対する賛美一色という力技で誤魔化して
フィギュアを含め色々な競技の組織への批判や責任追及を逸らしてる様に感じる
勝ちに拘らないのはこの国の良い所なのかも知れないけど
651名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:23:25.27 ID:YfXrjnqY0
トリプルアクセルという4年経ってもただ一人しか挑戦しないことをする人と他の選手じゃそもそものプレッシャーが違うんじゃない?

他人が思っている以上に本人は浅田真央としてのアイデンティティーがかかった場面だったと思うよ
652名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:23:32.16 ID:0ajbDn9P0
>>641
確かにね

あのミーシャのハッシュタグへの応援と、有名スケーターたちが真央の演技に感動して涙流したことを思えば
スケートに関心のない人間にはわからないのかもしれないな
653名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:24:15.41 ID:UXCX0owj0
>>617
浅田にとって程よいプレッシャーだったんだろ
実際SPでのプレッシャーには惨敗している
654名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:24:15.50 ID:vjHu0uSM0
3Aをまた出来たってだけのでき
苦手なジャンプは奇麗に飛べぬまま
3位でも高いと思った
655名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:24:15.66 ID:cgrPqLkn0
今回の五輪で日本における真央ちゃんの立場は
一人気アスリートからスターに変わった思うわ
656名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:24:15.95 ID:0ajbDn9P0
>>648
今シーズン浅田はDGされてたかな
ほとんどURどまりで、そんなリスク考えたらどんなジャンプもいれられない
657名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:24:34.14 ID:y5VyZVS50
まあなんだ
6種8回を組み込んだ構成を練習でも遊びでもいいから演じきる女子選手が他にいるなら教えてちょうだい
658名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:24:38.07 ID:oRgEcMOh0
まあでも、3Aの成功率を考えれば、SPで無理に飛ぶ必要性は無かった気がするのは同意できるなw
戦略的な問題でな

ってか、ショボイ内容でも銀河点が出る状況を真っ向無視して、自分のスタイルを貫いた姿は、
確かに、真の勇者であるが、所謂無冠の帝王的な真の王者じゃないイメージになっちまうなw
659名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:24:47.14 ID:jC81r1yD0
韓国人の連中、浅田の演技に感動してマジで泣いてたわ。

浅田はすごい偉業を成し遂げたんじゃないか?

人類史上、誰もなし得なかった「朝鮮人を人間にする」と言う奇跡を。

改めてすごいとしか言いようが無い。
660名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:24:49.30 ID:ryLoV9C/0
>>630
じゃあなんで浅田が今季3A完璧成功が1.2回なのか教えてよ
プレッシャー関係ないんだろ?練習では3回に一回は飛べるみたいだが、やっぱりプレッシャーじゃんかよww
もちろんフリーの演技は感動したが、真の素晴らしいスケーターは、3Aもやるしミスもしないで金を取るやつだわな、プルシェンコとか。
俺は浅田をフリーだけではみず、ちゃんとショートフリー合わせて評価してるんだ。冒頭3Aミスしたら後総崩れってなんなのあいつ?
661名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:24:53.37 ID:vCMeCoER0
>>641
そりゃ、日本にいる外国特派員なんだから日本で話題になってる人
招待するだろう

CNNだと、ソトニコワとリプと羽生くらいしかやってなかったよ
662名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:25:23.61 ID:7PtWaXC70
まだやってるのか、お前ら。
浅田は「自分でも何が起こってるのか分からない」発言から脳内が壊れて、
オナニーに走っただけなんだよ、挑戦でもなんでもないw昨日のドヤ顔会見で分かったろw
663名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:25:45.08 ID:EIw70q/z0
選手が難しい技術に挑戦しなくなったら競技として終わり
バンクの頃にプルシェンコが言ってたこともそういう意味合い
そうでなければ順位に関係なく世界中からここまで賞賛などされない
664名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:25:50.23 ID:Q7pBN3OB0
>>639
銀ヨナが忘れていようが、世界が憶えているから関係ないんだよw
665名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:26:02.25 ID:mVooe/hk0
・TES27位で本来だったらSP落ちしてた。フリーに行けただけで儲けもの
・ノーミスでもメダル圏外だから蚊帳の外で誰も注目してない
・低い点数が出ても、「ノーミスでもメダル圏外だったから本気出さなかった」と言えばいい
・「ノーミスでもメダル圏外だから、やる気出す方が馬鹿らしい」と皆思っている
これ以上ないほどのノープレッシャー
666名無し募集中。。:2014/02/27(木) 00:26:10.67 ID:kY1LSMkN0
浅田がメダル取れなかったのは、バンクーバーでキムヨナの不正に何もいわなかったことだよ
浅田を広告塔として使って金儲けしながらそれはないね
667名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:26:53.12 ID:QQOBK47uO
>>659
なかなか良いこと言うな君は
オリンピックあって良かったと思えるエピソードだな
韓国が糞という大前提ありきだが(笑)
668名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:26:58.85 ID:hydUoqXV0
伊藤みどりとか過去の選手浅田のジャンプ構成こなせた人いる?
浅田が唯一無二?
669名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:27:16.13 ID:3pN8E99N0
SP無くしてコンパルソリー復活でいいじゃん
670名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:27:40.11 ID:O/GJe9r80
観客を喜ばせる演技はエキシビジョンでやればいいんだよあほか
671名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:27:44.73 ID:v8tjjyhx0
>>650
羽生が「みんなで取ったメダル」と言ったり、
舟木が「連盟の責任を問うて欲しい。これを機にジャンプ陣も練習が日本でできるよう防風壁を作って」と言ったでしょ
世界を舞台に勝つには個人の努力だけでは難しいんだよ
体操と水泳は連盟の体質を変えてもう1度強い日本を作った
672名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:27:48.32 ID:FAjfjmIA0
チョンとしては「キムは銀メダルなのに真央が6位なんてくやしー!
やっぱりキムには敵わないよ〜」って言ってほしいんだろうね
だけど実際に演技を絶賛されているのは真央でキムは完全空気w
それが悔しくて悔しくてしょうがないんだよねww
673名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:28:02.40 ID:0ajbDn9P0
羽生の4Sだってろくに成功してない
それでも入れ続けた
高橋のクワドも成功あやうい
それでも入れ続けた
練習で調子上がらなくても、挑戦し本番できめる
そこにカタルシスがあるのが競技の競技たるゆえんでは

ここで成功率ナンパーだとかDGのリスクがあるならとかまともに競技みてんのか
結果論でしかないし、はっきりいってギャラガーはドアホ

羽生が4Sミスしてパトリックがまとめて2位に終わったら4Sの挑戦たたくか?
挑戦するのが競技なんだよ
674名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:28:30.86 ID:qu80k93k0
>>662
そのオナニー見てみんな感動したんだから別にいいんじゃないの?
誰も見たくないオナニーだったら困るけどw
675名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:28:32.42 ID:Y/ySFtGN0
>>660
>じゃあなんで浅田が今季3A完璧成功が1.2回なのか教えてよ

今回五輪の3Aを認定して、あれより回ってたGPF福岡での3Aを
アンダーローテーションと認定した審判に聞いてこいよ
片っ方は日本人だからw
676名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:28:37.18 ID:Z8aFI6uq0
>>665
(´・ω・`)



すごいなID:mVooe/hk0は、いつも言い訳考えてる人生なのかな?
677名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:28:46.84 ID:oQs8S3aQ0
ハッ!と人生観が変わるような分析かと思って読んだのに。もの凄くつまらないです。
678名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:29:23.10 ID:roMDyRoJO
>>661
人間は本当都合の良い考え方してしまう性だから仕方ないw

浅田真央の印象も緻密にテレビ放映してきたからの産物にすぎない
679名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:29:30.85 ID:ryLoV9C/0
>>657
ルッツはエッジがダメなんだけど。
タラソワさんが「矯正完了しました」って会見まで開いたのに、結局治ってない。
まあ、細かいジャンプの制度とかに興味ない人にとってはあの演技は良かったんじゃないか。マスコミは回転不足も言わねえし。
3Aは、バンクーバーでは確かな武器だったけど、今の成功率でも武器と言い続けるのには噴飯だね。3Aを唯一飛べる!とか宣伝するなら、50%は飛べよwwww
680名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:29:45.62 ID:EIw70q/z0
>>660
プルシェンコも団体戦FS2回もミスってんじゃん
ちなみにトリノで金取った時もミスってるから
681名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:29:56.20 ID:Q7pBN3OB0
>>670
だったら、なおさら芸術点?とかで勝ってる人はいらんな
エキジビションでやらないとな
682名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:29:58.12 ID:B/sDmJEh0
本人がそれじゃあ納得しないんだから、しょうがないだろう。
まさか失敗しても16位まで後退するとは本人は考えてなかっただろうし。
683名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:29:58.35 ID:jC81r1yD0
>>667
いやマジの話だよ。
韓国人の連中、浅田の演技に感動してマジで泣いてたんだよ。

浅田はすごい偉業を成し遂げたんじゃないか?

人類史上、誰もなし得なかった「朝鮮人を人間にする」と言う奇跡を。
中国も日本も出来なかったことだろ?斜め上の民族意識で人類から遠ざかっていた連中だからな。

改めてすごいとしか言いようが無いわ。
684名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:30:04.37 ID:k55Fu8hK0
>>528
必死だね。
コケたと同じ事にしたいんだろうけど、そっちの方がよっぽど無理があるからw
685名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:30:13.85 ID:FL+cxFCk0
今回オリンピックのフリーの演技ではこれ以外は
マスゴミが浅田絶賛ばっかだったから
浅田ってマスゴミにイジメられてるとか酷い扱いされてるって
聞いてたから意外だった

そんなに酷い扱い受けてないじゃん
686名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:30:26.31 ID:Y/ySFtGN0
>>679
今どき誰がルッツを正確に跳ぶの?w
687名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:30:29.02 ID:MNTL8kwW0
正直フリーもぼろぼろだったら
それこそスケート人生全否定ぐらいの恐怖があったと思うわ
688名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:30:35.21 ID:hydUoqXV0
>>673
羽生がSPで4S入れてやらかしたら
アホっていわれるんじゃない?
689名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:30:48.98 ID:CUIJLrrg0
世界中が浅田がメダル候補じゃないって思ってたんだから
予想通り。
ショートの失敗があってじゃなくて
フリーのできが良かっただけ。
ショートの失敗がなんて言ってる人は少し期待していた人だと思う。
団体で予行練習できてあれなんだから。
690名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:30:57.66 ID:mHOK5Q4w0
ノープレッシャーというかミスをおそれず開き直って思い切りできたことは確かだな
まあノープレッシャー云々はこの記事の肝ではないが
691名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:32:02.21 ID:Z8aFI6uq0
>>685
あの人以上の成績じゃなければいいですよウフフ
692名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:32:06.52 ID:yWmx4COBP
>>686
リプニツカヤのキレッキレなコメントは今後も続けて欲しいぜ
693名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:32:10.88 ID:MWwYwFj40
真央ちゃんと同じ国の人間で誇りに思う
694名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:32:10.73 ID:Xm88SJcn0
16位だったことで開き直れただろうし上位連中よりはラクだったろうけど
ノープレッシャーは言いすぎだろ
695名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:32:15.24 ID:rczIT7PC0
>>619
最近のチョンの流行語なんじゃないか?
サカチョンが必死に「パス成功率」とか言ってるのも滑稽なんだがw
696名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:32:17.28 ID:AGK8mOk00
ショートで大爆死して浅田ファンは死にそうな顔して残すフリーについては

「もう気楽に滑れるね」
「開き直っておもいっきり出来るね」
「真央ちゃんはメダルとか順位とか一切関係なく楽しく滑って欲しいね」

とか言ってた、これって浅田ファンがノープレッシャーである事を自覚してるって事だよな
なのに他人からノープレ言われると発狂する面白い生物w
697名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:32:49.82 ID:v8tjjyhx0
>>660
そんなのジャッジに聞いてよとロシアっ子も激怒していた
698名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:33:09.06 ID:hydUoqXV0
そりゃメダル争いしてる人に比べたら
ノープレッシャーだろう
699名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:33:13.38 ID:ryLoV9C/0
>>675
うん、あれ入れてるよ。
で二回なんだけど。
武器というにはあまりに転倒が多いよ。せめて着氷はしてくれー
フリーはショートがよくて最終グループならもっとでたって結論だから諦めろ。70くらいショートでとってりゃ、銀は取れたわ。キムヨナのあとにあのフリーなら147.8くらいは出たはずだし。
でも、フィギュアという競技は二日間の合計を競うんで、競技としては浅田は負けた。
感動した!っていうのはいいけど、メダルなんていいよ!とかいうのは浅田にたいする侮辱だね。
浅田自身が一番メダル欲しかっただろ。現に現役続けそうだしな
700名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:33:34.79 ID:64KAzAS+0
金メダルを取るために頑張ってきて
その可能性が無くなった瞬間
気楽になれると思うかね?
人間の脳みそは機会じゃないんだからさw
701名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:33:39.07 ID:Y/ySFtGN0
>>685
ショートでミスった途端に韓国メディアを中心に上から目線による
同情論で「浅田さん可哀想」「浅田さん頑張ったね」に変わった。

結局韓国は上に立てば目下の者への人格者を装う。
自分より上になりそうなものには激しく敵意を向け攻撃するけどね。
702名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:33:44.00 ID:B3wQcYct0
むしろプレッシャー凄かったと思うぜ。
金メダルどころか、もし失敗したら自分の存在価値さえ失うんだから。
703名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:34:02.09 ID:yWmx4COBP
>>687
そう思う
それどころか浅田個人のはんいを超えてソチオリンピック自体の印象にも関わってたんじゃないかと思う
704名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:34:18.68 ID:qu80k93k0
てかさ、今批判してる人達ってもし浅田が3A外して金メダル獲ってたら
3A入外したのかよ挑戦もしない金メダルなんて価値ない!って
今と正反対のこと言いながら鼻息荒くして絶対叩いてると思うw
結局何か信念があって批判してるわけじゃなくて誰かを叩いてストレス発散したいだけでしょ?
自分は世界で6位になる能力もないくせしてさ
705名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:34:33.55 ID:MNTL8kwW0
スノボのハーフパイプ金メダルとった奴なんか
今まで成功したの1,2回しかない大技を決めて1位取れたんだぞ
挑戦しなきゃだめだろ
706名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:35:16.57 ID:jC81r1yD0
>>696
人生ってお前の思う通りにならないよな?

笑える。
707名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:35:22.11 ID:rB7p5PnT0
13カ国9人のオリンピック審判の評価より選手のジャンプを見極められつもりの素人がいるw
ルッツとか専門用語使ってw、笑っちゃう〜w
708名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:35:29.82 ID:WTFpbSvIO
黙れバカチョンが
709名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:35:33.19 ID:ryLoV9C/0
>>680
まあ、浅田のフリーくらいで感動できるなら、プルシェンコの「ニジンスキーに捧ぐ」でもニコ動で見ろって。
なんかレベルが違う。特に今回の男子フリー見た後だと、男子が全員5位レベルに見えて来るくらいいい演技。
浅田も羽生も、伝説になるにはあの成功率が必要。難しいジャンプ+成功率=偉大な選手だからさ。
710名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:35:35.23 ID:QQOBK47uO
まあフィギュアはスタッフ側が腐り切ってるからな
選手それぞれに非はなくても裏側が透けて見えるわけで
もはやその時点で美しさなんてないわけだよ
だからジャッジや点数なんかどうでもいい
711名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:35:56.40 ID:y5VyZVS50
>>679
まあ言いたいことはわかったけども他の女子選手でいるの?
712名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:36:03.48 ID:roMDyRoJO
ノープレッシャーを愚痴愚痴文句いうしかない←底が浅い

ノープレッシャーは記事の真意ではない

ショートを失敗したことによってメダルへの重圧はなかった事実←オリンピックでメダルをとるという最大で最強な目標(プレッシャー)に立ち向かえない立場
713名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:36:07.29 ID:UXCX0owj0
>>672
大失敗の後にあの演技だから、必要以上に絶賛されてんだろ
ジャンプ競技で2本に1本大失敗する原田が賞賛されるのと同じ構図
おまえを含めて日本人はバカだから、本物の王者をたたえない
714名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:36:10.77 ID:vjHu0uSM0
もし羽生だったらエッジエラーや回転不足を貰って、やりたいこと出来た、恩返しなんて言わないと思う

そこが違う。安藤美姫はヨナは自分の事を分かってると言ってたが、浅田への皮肉かと
思った。練習でも自慢できる程成功してないのに、練習通りやればって言うのがおかしい。
ヨナのジャンプは簡単だと言う真央オタは、そのヨナの3−3を回転不足で飛べない
真央をどう思ってるのだろうか
715名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:36:15.97 ID:mbfIEZOS0
外人らしい冷徹な分析だな
日本人もこういうの必要
日本人がこういうのやると悪口になってしまうのよ
716名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:36:23.21 ID:EIw70q/z0
>>679
ソトニコワはフルッツ、キムはリップ荒川もリップ、サラはフルッツ、タラもフルッツ
はて完璧に跳び分けてる金メダリストって誰よ
717名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:36:26.71 ID:hlEIJRs/0
やみにかくれて生きる ♪

おれたちゃ朝鮮人間なのさ ♪

トゥットゥトゥトゥトゥトゥルー

ひとにすがたを見せられぬ ♪
キムチのようなこの臭さ ♪

「早く人間になりたい!!」
718名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:36:49.91 ID:qu80k93k0
>>686
リプ△
719名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:37:01.39 ID:+16jdTWK0
セルジオ越後余裕
720名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:37:48.34 ID:xRcFEf9b0
机上の理論のクズ記事だな
プレッシャーのかからない状況だの容易だの反吐が出るわ
721名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:37:50.79 ID:EIw70q/z0
>>709
今更ニジンスキーかよどんだけニワカだよw
722名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:38:02.27 ID:rczIT7PC0
キムヨナは浅田の演技構成をノープレッシャーならできるのかね?
3年待ってやるから、無人のリンクでやってみて成功した動画うpしてみせてくれよ。
723名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:38:33.46 ID:CvU6VQ9c0
>>716 ヤマグチ!って違ったか
724名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:38:47.22 ID:pOlQXTFj0
>>683
あれ編集だよ
肝心なところをカットしてる
725名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:38:48.32 ID:8OtwTTJ+0
ヨナのような平凡なプログラムでメダル取っても何の記憶にも残らないだろ
726名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:38:52.58 ID:qu80k93k0
>>709
いつも男子と比較される浅田△
727名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:39:15.60 ID:hydUoqXV0
>>704
どうかな?
アンチ以外はよかったよかっただと思うけど
みんな真央ちゃん大好きだから
728名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:39:18.09 ID:Xc5h7cX40
真央ちゃんは性格が弱くて甘い面があるから競技に向かない
そういう意味でアイスショーが一番合う
729名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:39:20.54 ID:ryLoV9C/0
>>705
挑戦して「成功する」ね。
真央だってショートミスらなきゃ金狙えた。フリーの最終グループであの演技なら148くらいはいっただろうしな。
でも真央はショートで3Aに挑戦してミスした。しかもこけた。で、グダグダになってコンビネーション抜かした。これじゃあ負けて当然なんだよなあ
失敗しても挑戦する方がいいって言うなら、みんながこけまくりフィギュアになるな。俺は各自が転ばずにできるベストの演技が見たい。やはりこけない演技は見てて気持ちいいからさ。
730名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:39:25.90 ID:9QZNbaXtO
ヨナならノープレッシャーのB級大会では、尻餅&一回転ジャンプの神業で
世界最高得点更新だからな
やっぱヨナには、かなわないわ
731名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:39:42.40 ID:Q7pBN3OB0
>>698
ノープレッシャーってのはな、負けても何も責任とらされない、何も言われない場合
732名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:40:01.47 ID:jC81r1yD0
>>720
ジャック・ギャラガーってバカ。今頃はなんで世界が浅田の挑戦と成功を祝福してるのか、まじで悩んでそうだよな?
自分の唱える安全作が賢い選択ってバカだよな?

こういうバカって本当にいるんだよな。たとえば在日の多い地域だとわかると思うけど、
在日って鍵のかけていない自転車は乗っていっていいと本気で思ってんだよ?
で捕まると盗んでない借りただけって言い張るんだよ。

鍵をかけていないのはいらないからだろ?って。本気なんだよ。
メンドクサイだろ?このジャックも似た感じだよな。なんで浅田が3Aを飛ぶのか説明するのがかなりメンドくさいよな?

バカって本当にわからないもんだよ。
733名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:40:25.53 ID:egoaAMe50
「真央ちゃんの笑顔が見れたらいい」とか言いつつ金メダル期待してたのに
いざ終わってみると本気でメダルどうでもよくなったなぁ
4年前に銀で悔しくて仕方なかったのが嘘みたい
734名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:40:33.83 ID:B3wQcYct0
いやニジリンスキーは凄いよ。
人類最高のフィギュアだと思うよ。

でも今の採点基準では全く高得点にならない。

浅田の演技も同じことがいえると思うよ。
735名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:40:34.67 ID:yWmx4COBP
>>709
ニジンスキーなんて基礎知識だろ
逆にニワカ臭いレスに見えるが
736名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:40:41.16 ID:SFvf3HCf0
>>709
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22957788

素人が何と言おうとミッシェル・クワンも中盤から泣きだしたというのだから
感動する人がおかしいみたいなのはひとりよがりじゃないのか

だからスポーツって素晴らしい、人のこころに響くと言われてる。真央の話は3分過ぎあたりから
737名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:41:37.45 ID:PEnnI2kJO
プレッシャーあろうがなかろうがそもそも真央のプログラム自体を完璧にできる選手が世界にいるのか?
まず話はそこからだ
738名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:42:18.02 ID:DlKXhezD0
プレッシャー・ノープレッシャー関係なく、この演技ができる選手がいるのかよ
3A五輪で跳んだ選手さえみどりしかいないのに。
それにPさんみたいなスケーティング、極上スピンとスパイラル、男子にもできないようなステップ

やれるもんなら誰かやってみろよ
739名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:42:19.39 ID:UXCX0owj0
>>725
浅田は一生6位の記憶が残って幸せだね
740名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:42:28.21 ID:hlEIJRs/0
世界「ちょうせんは素晴らしい!」
韓国「ちょうせんは素晴らしい!」

世界「エッ?」
韓国「エッ?」
741名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:42:30.40 ID:BU3jBlYH0
自分の最大限のパフォーマンスを出そうとするのに
ノープレッシャーな人なんていないだろ
742名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:42:34.30 ID:N/Nqq62D0
メダル圏外で即ノープレッシャーになって成功率が飛躍的に上がるなら、逆の言い方したら五輪で8トリプルを成功させるためにショートを捨てたってことになるよ
そんなことできる選手いたら、金メダルどころじゃないとんでもないメンタルだよね
743名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:42:42.36 ID:QQOBK47uO
>>733
それ知人も言ってた
普通なら悔しくてイラつくところだけど今回は全くなかったってね
それぐらい浅田の演技が凄かったんだよな
だからこそ俺は諸手を上げて称賛に値すると思ってる
744名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:43:08.76 ID:P8yQGGtT0
745名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:43:08.75 ID:6o82EGQ10
>>704
なんでもいいから金取って欲しかったよ、自分は
それで引退なりプロなりこれからの真央ちゃんの人生を好きに過ごして欲しかったよ
バンクーバー銀メダルで悔しそうに涙した彼女の映像を見るたびそう思う
彼女自身が誰よりもメダル欲しかったんじゃないのかね
メダル取りにいってない、挑戦あるのみ!って言ってる人だって本当はメダル取って欲しかったでしょうに
746名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:43:11.41 ID:v8tjjyhx0
>>714
羽生は1回目のオリンピック
浅田は12年間このフィジカルを維持するのは難しいと実況で言われた老体なんだよ
女子と男子と比較したり、10代と20代を比較されても
747名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:43:14.05 ID:V+i0uhlj0
順位が何位だろうがあの舞台でノープレッシャーはありえない
大須のリンクで滑ってるのとは違うだろ
一度も優勝経験の無い選手みたいな言われ方だな
748名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:43:38.42 ID:MsQ6A+xm0
チョンが釣れまくるスレタイだなw
749名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:43:52.30 ID:65Lm1m4f0
国民の真央人気を根拠にマスコミ・スケ連が羽生も4A挑戦発言で縛って散々利用して
最後は勝っても負けても感動ストーリーにしてしまいそうで怖いってのもある
750名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:43:56.94 ID:IoXT7Njo0
>1 は心で芸術を感じることが出来ないんだろうな。
音楽や絵画を見ても何も感じないんだろうな。
文章と同じく一緒にいてもつまらない人なんだろう。
751名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:44:04.25 ID:vjHu0uSM0
3A転ばずに感動したわ。
解説が次は○○、次は○○・・・・これやれば6種8回のジャンプと言うから
尚更。
でも結果待ちでVTR見て、苦手なジャンプはやっぱりできてないの分かって少し冷めた
752名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:44:10.70 ID:hlEIJRs/0
>>739
チョンは必死こいて真央ちゃんのFPの動画を削除しようとするんだろうなwww
753名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:44:32.87 ID:yWmx4COBP
新採点以降だとパッと思いつくのは羽生の2012年ニースワールドFS「ロミオとジュリエットだな」
これも超有名だけどさ

未熟さも含めて魅力って感じだから新採点方式では評価出来ない面もあったと思うけど
754738:2014/02/27(木) 00:44:39.78 ID:DlKXhezD0
>>737
期せずしてかぶった
755名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:44:40.91 ID:QQOBK47uO
浅田はメダルを超越したんだよ
そんな選手なかなかいない
756名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:44:42.48 ID:ryLoV9C/0
>>730
あれはおかしいのは誰でも思うわw
でも五輪採点に関しては文句言う気はないなあ。ソトニコワ結局めっちゃ高得点だったし。八百長のにおいはしなかったよ。真央も上位に絡んでこなかったしな

これでもキムヨナ八百長とかおっしゃる方は、何か決定的証拠があるの?ジャンプの回転なんて、テレビ程度の映像でわかるほど簡単じゃないよ?先入観で4分の1回転くらいは見逃しちゃうし。
八百長というのなら何か証拠がないとな。世界のフィギュアスケーターが八百長と騒がないことからも明らか
757名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:45:21.19 ID:UXCX0owj0
>>737
いないよ
だからどうした?6位の人
758名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:45:21.36 ID:oRgEcMOh0
結局、フィギアの上層部の求めるウンコ路線と浅田が目指す方向が違ったってだけだろw
浅田も当然分かってたけど、今更ソッチ方向目指すのが悔しいから独自路線を行ったわけで

まあでも、最後に納得いく演技が出来て良かったよw 
大多数の日本人もそう思ってるんだし、今更全然関係ない奴がガタガタ言っても無駄な事
759名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:45:26.77 ID:rczIT7PC0
キムヨナの演技で感動した有名スケーターっているの?
760名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:45:33.82 ID:PHJuSgF60
761名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:46:09.76 ID:qqzDuEfr0
所詮は6位だと思われてるからこうなるんだよね
金とりゃ文句無しだったんだけどね

こういう見方をされてしまうのもしょうがない
762名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:46:28.08 ID:Q7pBN3OB0
>>739
在日の記憶ににだけ残ってもらっても何ら問題ない、おそらく次の五輪の時には誰も順位憶えていない
763名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:46:35.31 ID:v8tjjyhx0
>>745
メダルを!と思っていた人達がひっくり変える演技をしちゃって価値観がぶっこわされたんだよ
764名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:46:52.23 ID:5G6YUnECP
どうでもいい奴が書いた記事なんて
無視しといたらいいがな
意味ないんだし
765名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:47:13.42 ID:roMDyRoJO
浅田真央の演技は浅田真央にしか出来ない、フリーの演技が世界で一番だと思うなら

今のフィギュアスケートを批判すればいいじゃん。俺も糞みたいな採点基準であまりフィギュアスケート自体好きじゃないけど、公平で納得出来る結果になるならなってほしいと思う。

フィギュアスケートの採点基準は冬のオリンピックの採点競技種目の中で、ダントツに糞なのは明確
766名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:47:18.29 ID:yWmx4COBP
綺麗な映像に残るんだからいい時代になったよ
767名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:47:23.85 ID:SFvf3HCf0
>>764
だな
ミッシェル・クワンも感動して泣いた演技

そこにケチつけるのはなあ
768名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:47:34.59 ID:mVooe/hk0
>>676
単純に浅田の置かれた状況だよ
769名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:47:41.91 ID:ryLoV9C/0
>>743
お前みたいなにわかが、フリーだけみて勝手な感動をする。
フィギュアってのはショートとフリーの総合競技であって、ショートでミスると滑走順が早く点が出にくい。
こんなショートなのに諸手をあげて祝福されても真央としちゃあ困惑だろ。真央の理想はショートフリー完璧演技なのに、これでにわかは満足してんだよな。
ほんとフィギュアわかってねえ。
770名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:47:43.56 ID:QnQ0E5kR0
言ってることはそのとおりだわな
トリプルアクセルが難度の高い技であることはその通りだが
それを額面通り採点してくれてるわけじゃないんだから
伊藤みどりが女子で初めて飛んで25年で4〜5人しか飛んでないジャンプということだけで
勝つための演技ではないってことくらいはわかるわ

まあ勝つだけがスポーツではないんで一概には言えないけどね
どうせ主観で点数が決まる競技だし
771名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:47:46.32 ID:hlEIJRs/0
>>757
6位の人に完全敗北した気分はどうだねww
w

つか、キムヨナがどうでもお前には関係ないけどなwww
772名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:47:48.69 ID:MsQ6A+xm0
審判を買収したのに2位って惨めだよね
773名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:48:23.15 ID:qu80k93k0
>>740
ワロタ
774名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:48:42.84 ID:grZz6yEI0
五輪はメダルが全てだもんな
775名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:48:43.16 ID:gx5hgWWMO
昔、黒人さんで、
黒人だから点が出ないってのもあって、
本人ぶちギレて宙返りしたのが
物凄く印象的だった
776名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:48:43.98 ID:EIw70q/z0
>>756
もうさぁニワカで大した知識もないくせに無理して語ろうとしなくていいからマジで
777名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:48:53.11 ID:VGSndDOa0
メンタル弱いのはいまさらだろ
6位も実力通り
778名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:48:58.93 ID:PEnnI2kJO
だいたい浅田真央のプログラムをフリーの課題プログラムに統一してこそ成り立つ話だろ
ノンプレッシャーなら成功できる技なんて浅田のプログラムに1つもないわ
779名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:49:21.30 ID:QQOBK47uO
>>765
無理だろ
公平で納得なんて今のフィギュアからはほぼ正反対の概念だからね
俺は期待はしない
無駄だとわかってるから
780名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:49:32.21 ID:V+i0uhlj0
個人ベストをいとも簡単に10点20点更新していく様は不思議だったね
転ばなきゃいくら上げてもいいのかと
もうめちゃくちゃ
体操で言えばいままで10点満点だったのが急に15点とか出ちゃう感じ
781名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:49:52.18 ID:ox96+TNP0
>>730
いつ201点が世界最高点になったんだ?
782名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:50:01.35 ID:zoJvlnWk0
別に拘っていいんじゃないの?
銀メダル取ったキモヨナってなにか特徴あったっけ?
何十年か後、あの選手って何が凄かったか?と話になったとき
浅田真央はトリプルアクセルと佐藤コーチとの関係性
キモヨナは妨害、性格悪い、顔芸しかないわけよ
金メダルはそりゃ欲しいと思うけど、人の記憶に残るかどうかといったら、
キモヨナの妨害、性格悪い、顔芸かwオエェー
トラウマですけどね
783名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:50:30.92 ID:265XqUXhO
しかし、フィギュアの一番、差がつくのは、やはりジャンプ。
ジャンプに差がつかないフィギュアは、きっと人気がなくなるよ。
イナバウアーやビールマンスピンなんて誰でも出来る。
まあそのビールマンスピンでさえ浅田真央は一番美しいがな
784名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:50:37.54 ID:UXCX0owj0
>>771
ねえ、メダル、持っているんでしょ
見せてよ、メダル
785名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:50:56.85 ID:AUomtm2i0
ああ、買収消えてた
追加しといて
786名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:51:13.26 ID:7jlugP1j0
>>2
>浅田選手は海外に拠点を移してトップの 外国人コーチと協力してその目標を追求すべきであった

バンクーバーの時に経験済み。今大会のメダリストは全員自国のコーチでは?
787名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:51:26.02 ID:XmlF+zKH0
誰もやりたがらない6種8トリプル
4種目ぐらいから、おいおい本気か?と俺まで心臓が縮こまりそうになった
全部飛び終えたとき、俺も自然と涙が出た
この時の真央は映画アルマゲドンのブルースウィルスのようだった
まあ、真央は映画と違って生還したがな
俺にとっての今回のソチのフィギュアのBGMはI don't Want to Miss a Thing
これ以外に無い
感動をありがとうぅぅぅ(泣)
788名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:51:27.59 ID:mHOK5Q4w0
プレッシャーが軽減されたのは確かだろう
でもこの外人のおかしなところは浅田の戦略について言ってる
ところなわけで
789名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:51:28.97 ID:vjHu0uSM0
チートジャンプが克服しないままなら、今までの矯正は何だったのか
やっぱり文字と同じで奇麗に書こうと練習しても早くメモ取る時には汚い字
に戻ってしまうのと同じなのかも
790名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:51:34.73 ID:6o82EGQ10
>>763
そっか 真央ちゃんには最初からメダルはいらなかったか
私はクソマスゴミにまんまと洗脳させられちゃったな
791名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:51:44.65 ID:oQs8S3aQ0
メダルにを取れなかった他の選手全員、
点数の為の演技もできないゴミだと言ってるようなもので、
コイツが会場に行ったらモーゼ状態になると思う。
792名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:51:54.22 ID:jUT2ULf/0
>>776
同意。キムチ擁護してる奴はステップやスピンについてはスルーするよね。
793名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:52:19.43 ID:qqzDuEfr0
てか、こうなると予想してた人多そう・・・
真央ちゃんの実力は申し分ないがメンタルあかんのは分かってたし

泣いてばかりいる印象
794名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:52:24.97 ID:EIw70q/z0
>>783
ビールマンなら長洲かソトニコワかな
リプニツカヤまでいくとスゲーとは思うが綺麗ではない
795名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:52:30.00 ID:QnQ0E5kR0
>>779
採点競技で一つだけどんな競技でも当てはまる必勝法(たいしたことないが)がある
後からでてくること絶対に有利になるから
最初に完璧な演技をしても100点は絶対でない
採点競技っておおむね予選首位は決勝最後で登場するからねスノボもそうだった
こんなルール採用してる時点で審判が客観的なジャッジはできないといってるようなものだけどねw

SPで最低でも6番以内に入らないと行けなかった
ってのは勝敗としてはあるだろうね
796名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:52:41.56 ID:YSob5n/N0
ま、今までで一番印象に残るスケート選手というと
伊藤みどりだけどね
あのジャンプは画面通して見てもすごい迫力だ
797名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:53:21.64 ID:hlEIJRs/0
世界が認める挑戦人=浅田真央

世界が認める朝鮮人=キムヨナ
798名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:53:25.27 ID:roMDyRoJO
ジャンプという特異な技術+芸術を人が得点していく馬鹿げた競技。

どちらかに別ければ事は済むんだけどなw
799名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:53:36.05 ID:H1DVCy/50
メダル獲得のプレッシャーはなくても
前日の失敗をまるっきり気にせず無かった事にして
お気楽に挑めると思うんだろうか?
期待へのプレッシャーと同じようにダメージからの回復も
人間にとっては非常に大変な事だと分からないのかな
800名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:53:36.56 ID:6LhPLnIo0
>>788
ほぼ同意
浅田はプレッシャーかかるとミスるって言うのはちょっと見てる人ならみんなわかってたし
本人やコーチも知ってた
その通りになっただけ
801名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:53:53.53 ID:6ldnlj2A0
ルッツの矯正が最後まで出来なくて、年々
成功率が落ちてきた博打3Aにすがるしか
なかったというのが現実
本人もおそらくもうダメだと思いながら
ソチ入りしたはず
802名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:53:55.13 ID:rczIT7PC0
>>780
浅田の点数を低くするのを、つい忘れちゃった審判団が
帳尻あわせようとした結果あんな得点がでまくったんだろ。
803名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:54:01.30 ID:PEnnI2kJO
真央のプログラムが出来る奴いないなら真央は1位でしょ
だったらソトもキムも完全に八百長ですな
まあ結局は八百しないと話にならないほど真央が強すぎるということだね
804名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:54:03.20 ID:ryLoV9C/0
>>771
あのさ、フィギュアはショートフリーセットの競技であり、フリーだけみて「完璧だ!」とか騒がないでもらいたいけども。
一応競技なんだから、感動したなんて理由で点はもらえねえんだよ。てか感動したのって、それまでミスり続けてきた3Aがやっと決まったからでしょ?常に3A成功してたら感動しねえんだろうなお前は。
俺はこけた奴が勝つようなフィギュアは見たくない。挑戦にリスクがあるのは当然だろ?真央はそのリスクにかけるには3Aの成功率が低すぎたんだよ。
なのにフリーだけみて、メダル超越だとか恥ずかしいからやめてね。
>>772
えーっとね、買収したらソトニコワにあんな高い点がつくわけないよね?
明確な証拠もなしに八百長と騒ぐのは、証拠もなく慰安婦とわめいてる韓国と同じだから。悔しいなら明らかな証拠を持ってきてね。審判をキムヨナが買収しているという証拠を
805名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:54:09.05 ID:0tf/PTuP0
感動したんだけどねえ…

でも正直ぶっちゃけ言うとマスゴミよりも、一部のファンの
「あれを感動出来ないのは日本人じゃない」
みたいな意見の多さに今は結構白けてる自分が居る

色々な人が居ていいと思うんすよね
それなのに絶対感動や絶賛しか許さないって何か違うような…
806名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:54:11.99 ID:FAjfjmIA0
しかしチョンはなんで暴れてるの?
キムは銀メダル取れたんだから良かったじゃんw
銀メダルおめでとう〜心からお祝いしまーすww
807名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:54:20.26 ID:Q7pBN3OB0
>>784
そんなに見たいの、バンクーバーのメダルがあるよ、お前もそのメダルが実質1つだろ、銀はいらんそうだし
808名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:54:22.23 ID:UXCX0owj0
>>783
>まあそのビールマンスピンでさえ浅田真央は一番美しいがな

そういうデマを平気で流すから、説得力に欠けるんだよ浅田ヲタは
809名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:54:42.09 ID:5+axgLP60
バンクーバーから4年経っても3A飛ぶの真央ちゃんだけか
それどころか誰もチャレンジすらしないとか競技としてどうなん?
810名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:54:54.90 ID:265XqUXhO
>>794
まあね、けどアンチキムヨナではないが、キムヨナのビールマンスピンはヒドイ。
今回は、もう出来なきなったのか、しなかったな
811名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:55:03.69 ID:6LhPLnIo0
>>799
日本人フィギュア選手だけ見ても町田とか普通におなじことやってるからな
スポーツ選手なら誰しも一度はそういう経験があるんじゃない?
大変だとは思うよもちろん
812名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:55:07.66 ID:qu80k93k0
>>745
あなたがそう思うのは勝手だけどその意見を浅田や他の人に押し付けるのはどうだろう?
浅田の表情を見て本当にそう思うの?上でも言ってる人いたけど自分も
フリーの演技見てメダル以上に価値があるものってあるんだな〜と素直に思ったし
メダルとかどうでもよくなったけどなー
813名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:55:11.89 ID:EIw70q/z0
>>792
韓国人は基本キムヨナの演技しか見ないし、五輪シーズンに動画サイトでチョロチョロっと見ただけのカスみたいな知識で通ぶってるからなw
814名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:55:16.66 ID:fzVsf1tq0
>>683
韓国人は自分が圧倒的優位に立ち、
相手がどうしようもなくダメな状況にあるときには西洋人みたいに振る舞う
凄く誠実で優しくなる

単純にそれだけの話

たとえば今度のW杯で韓国が2連勝し、日本が2連敗したときには、
「最後の試合は君たちを応援するよ!」って励ましてくれるだろう
815名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:55:25.43 ID:gx5hgWWMO
芸術性 とかを客観的に評価するのは不可能だし、
何回転でどれだけ飛んだか、とか、
スピン何回回ったか
とか、そんな競技にしたらいいんだよ
816名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:55:26.85 ID:b7Kgj3oE0
なんだかんだ言って結果は6位

SPに至っては技術点27位だからな
817名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:55:29.23 ID:hydUoqXV0
浅田が現役中に浅田を脅かす日本人選手が出てきて欲しかったな
高橋に対する羽生みたいに
世代交代が見れなかったのが残念だ
818名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:55:35.83 ID:SFvf3HCf0
>>802
浅田の点数は低いよ
フリーは1位が妥当

リプニツカヤをソトニコワの保険として浅田の上にもってきたから後半グループの点数がおかしなことになった

みんな奇跡が好きだからフリーで立て直せると信じることができなかった多くの人は
奇跡をみた気になったのだと思う
819名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:55:35.72 ID:lqvHbK9X0
結果が全てだけどねw
結果が残るから記憶にも残るんだよ
820名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:55:39.88 ID:JqTluO9Z0
これ正論だよ
浅田はもしメダル争いに食い込んでる中でフリーだったらあの演技絶対出来てないからな
821名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:56:09.91 ID:JqTluO9Z0
>>818
いやそもそも正当性もとめるなら浅田はフリー進出すらできてないってわかってんの?
822名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:56:12.25 ID:QnQ0E5kR0
>>798
伊藤みどりのころはもっとひどかったんだぜ
技術点と芸術点が50-50で最高点はジャッジの主観で6.0がMAX
どんなにすごいジャンプをしても芸術点でずんぐりむっくりの伊藤みどりは
上位に勝てずにどうしても2位に甘んじることが多かった
きっと今の採点基準ならもっと伊藤みどりはいい結果を残してたと思う
823名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:56:26.37 ID:hlEIJRs/0
ご都合脳!ご都合脳!

ニダッ

ご都合脳!ご都合脳!

ニダッ
824名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:56:33.16 ID:oRgEcMOh0
>>796
伊藤みどりは、逆に3Aしか印象になくて、他の演技や普通の滑りに優雅さが全く無かったけどなw

コレをいうとどうしようもないけど、やっぱ持って生まれたスタイルは重要だと思うわ

アメリカの15歳の子のスタイルがありゃ良かったのになw
825名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:56:55.48 ID:Y/ySFtGN0
今NHKで羽生のドキュメントの再放送をやってるけど、プルシェンコの
「私は何があっても4回転を跳ぶ、それがフィギュアの未来だ」
というバンクーバー記者会見での名台詞を語るお姿にシビレた。
826名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:56:57.42 ID:JzyyOnz30
女性アスリート年収ランキング
http://ranking.quest-seek.com/sport/2013-08-05-female-athletes.html
第1位 マリア・シャラポワ(Maria Sharapova / 26) ロシア テニス 2900万ドル(28億円)
第2位 セレーナ・ウィリアムス(Serena Williams / 32) アメリカ テニス 2050万ドル。
第3位 李娜(Li Na / 31) 中国 テニス 1820万ドル
第4位 ビクトリア・アザレンカ(Victoria Azarenka / 24) テニス 1570万ドル
第5位 タニカ・パトリック(Danica Patrick / 31) アメリカ カーレース 1500万ドル
第6位 キム・ヨナ(Kim Yuna / 23) 韓国 フィギュアスケート 1400万ドル
第7位 キャロライン・ウォズニアッキ (Caroline Wozniacki) テニス 1360万ドル
第8位 アグニエシュカ・ラドワンスカ (Agnieszka Radwanska / 24) テニス 740万ドル
第9位 アナ・イバノビッチ(Ana Ivanovic) テニス 700万ドル
第10位 ポーラ・クリーマー(Paula Creamer) アメリカ ゴルフ 550万ドル

日本人選手は圏外
ついにスポーツ選手の年収面でも日本は韓国や中国に勝てなくなった
827名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:57:19.81 ID:yWmx4COBP
>>805
否定する為に否定する人がいる以上それは仕方ない
そういう人がいなくなれば良いのだけどね
828名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:57:25.93 ID:vjHu0uSM0
やっぱ腰が痛いんだろうね
前は全体的に高いジャンプだったのに重い感じ
年齢だけのせいじゃない
829名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:57:42.17 ID:hlEIJRs/0
>>819
結果って数字じゃないんですよねーwww
830名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:57:44.68 ID:Q7pBN3OB0
>>805
まあね、6位だから感動できないっていう人いたからね、張本だっけか
831名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:57:54.50 ID:6LhPLnIo0
>>803
あんな回転不足で良いなら
ジュニアの子でも3Aと3-3飛びますって言ってくるレベル
浅田のジャンプの汚さ、回転不足は開会゛のコーチのみならず国内のコーチ陣たちが
こぞって指摘した来たこと

ただそれと感動はやはり関係ない
浅田が肝心なところでミスするのは解ってて
最終Gで滑るほどプレッシャーがかからなかったのかもしれないという予想ももちろんあるけど
それでもここ近年では一番の演技をしてきたし自己ベストを出した
同じように自己ベストを出してきた選手は五輪でもたくさんいるけど
その中の一つとして普通に感動した
832名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:57:56.44 ID:DlKXhezD0
>>794
シズニー。
ヨナがシズニーよりスパイラルで高い点をだしたことがあって、アメリカ人があきれていた
833名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:57:57.13 ID:qqzDuEfr0
>>818
あの縁起じゃ普通の選手ならフリーに進めない
前回銀メダルという温情で進めたんだぜ
834名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:58:12.83 ID:265XqUXhO
>>808
偏見があるのはアンチのお前の方だ。
今回の金メダルは、オレはキムヨナだと思っている。
反論したいなら、具体的に論理的に言え
小学生みたいな好き嫌いの反論はいらんわ
835名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:58:20.01 ID:QnQ0E5kR0
>>809
必要ないことはやらないそれもスポーツだけどな
つうかスポーツの本質じゃないの?無駄なことはやらないってのは

競技としてどうなの?って話だけど
じゃ4回転飛ぶことがフィギュアの本質か?と言われたら
それもどうかなと思うけどな
836名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:58:26.31 ID:VxAts0xJ0
これで駄目だしされたら、鈴木や村上の立場は
837名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:58:26.98 ID:kMZ90HEK0
>>820
絶対そう思うわ
気持ち切り替えたのは素晴らしいけど森の発言なんかも事実なんだし受け入れろって思う
やたら擁護してる奴が信じられん
838名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:58:46.59 ID:VGSndDOa0
>>780
1位が21点更新、3位が20点更新、4位が17点更新
ただインフレ大会だったんじゃね?
839名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:58:55.98 ID:hydUoqXV0
>>824
いや、今みてもジャンプは極上
スピンもスピードと軸のぶれなさはすごいと思う
つか、あのジャンプだけでも芸術品だろ
とても20年も前の選手と思えない。驚いた
840名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:59:00.32 ID:0g8DdWw20
>>820
何で「絶対」って断言できるの?バカですか?
841名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:59:23.38 ID:EIw70q/z0
>>810
もう大分やってないw
ビールマンどころかI字スピン、フリーレッグの処理、スパイラル、どれをとっても美しいポジションがない
真央は腰痛が悪化してからレイバックやビールマンがキツそうだ
それでも綺麗なポジション保ってて凄い
842名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:59:33.73 ID:ryLoV9C/0
>>805
同意。
なんだか、1番感動したからメダルなんていいよ!とか言ってる奴らって、真央の気持ちわかってねえ気がする。ショートで自己最低点とっといて、そんな大会を褒められても困るだろ。
浅田はプログラムの難しさはピカイチだが、結局こけたんならそこは威張れない。
3Aも、武器と言うならもう少し成功しろって話。五輪でショートでぶっこけて勝てるわけないだろ。
843名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:59:36.45 ID:JqTluO9Z0
>>837
寧ろ浅田のあのメンタルの弱さ、ノープレッシャーだといい演技できるってのは
プレッシャー凄い中ソチ・バンクーバのショート、フリー全てミスなくできた
キムヨナのメンタルは本当に凄いんだなって感心した
844名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:59:52.59 ID:vjHu0uSM0
2位のことなんて記憶にない

やっぱり金メダルとらないと

3Aは伊藤みどり
845名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:59:56.14 ID:QnQ0E5kR0
>>824
すべてのジャンプが破格の高さだったけど
あんな高いジャンプ飛ぶ女子フィギュア選手
今の今まで見たことないけど
今は回転の技術が進んで飛べるようになってるけどな
846名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:59:58.91 ID:DlKXhezD0
826がものすごくういてる
847名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:00:21.11 ID:KK7VZZQY0
村主が言うには6分間練習の出来も影響すると言ってた。つまり印象で採点されちゃう。
GOEも殆ど2点以上ばらつくし不正がなくてもたかが2〜3分で採点するのが無理な感じ。
規定を復活してもしょうがないけど、1〜2分間同じ演技を入れると比較しやすいと思うけど。
真央ちゃんが12歳で脚光浴びたのは3-3-3成功させてるからで、
アスリートとして3-3なんて今更感が有り過ぎたのかな。
3Aを飛べて柔軟性も持ち合わせた至高の女子フィギュア選手がメダル無しというのは残念すぎる。
848名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:00:34.63 ID:hlEIJRs/0
>>831
頑張れ天野ww
ストーカー規制法に引っ掛からない程度にしとけよwww
849名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:00:40.51 ID:UXCX0owj0
>>825
おまえは団体男子フリーのプルの得点については批判しないのか
850名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:01:13.47 ID:roMDyRoJO
>>835

根本的におかしい。ジャンプならジャンプで競え。芸術ならエキシビションでいい
851名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:01:18.43 ID:PEnnI2kJO
フィギュアはアイスショーじゃなく競技なんだから元々芸術性なんて枠は今ほど重要視されてなかった
実際個々の主観なんだから点数なんて誤差の範囲だったんだよ
ここ数年の数々のルール変更は何かがあるのかな?
852名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:01:23.71 ID:SFvf3HCf0
> あんな回転不足で良いなら
> ジュニアの子でも3Aと3-3飛びますって言ってくるレベル

元ジャッジですらあれで回転不足は厳しいという評価なんだけどね
あんな回転不足ってどういう認識?
結局シニアの選手で荒川が遊びで3−3−3を跳んだようなジャンプすら
練習動画ででてこないのに、回転不足でいいならだれでも跳べるみたいないい加減なこというのはさすがに卑怯だと思うし
その一言で言ってることにバイアスかかってるようにしかみえない
853名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:01:30.24 ID:6LhPLnIo0
>>836
村上は初出場だけど
鈴木は2大会連続入賞
フィギュアの女子で2大会連続入賞したのは
浅田、伊藤、村主、鈴木の4人
もっと取り上げてもいい気がするがマスコミはスルー
スルーされているってことが評価そのものだと思う

鈴木をスルーするなら浅田もスルー
浅田を取り上げるなら鈴木ももっと取り上げた方が良いとは思う
854名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:01:51.73 ID:V+i0uhlj0
伊藤みどりの時代はコンパルソリーっていう氷の上の線をなぞる試験があって
彼女下手だったんだよ
良くて8位〜10位、通常10位以下
そっから巻き返すのは面白いと言えば面白かった
外国の実況とかでも絶賛してた
855名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:01:58.39 ID:gnrBrZXr0
勝つとこでは勝ってるから本番に弱いってわけでもないんだけど
なんでこんな安定せんのやろな
856名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:02:09.29 ID:yWmx4COBP
>>842
俺は感動しちゃったからね
自分に嘘をついてまで浅田真央を否定したくはない
オリンピックは内容より結果の大会だと今までは思っていたんだけど
857名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:02:13.56 ID:v8tjjyhx0
>>834
ブレるスピン、高さのない詰まったジャンプが公式に上がっているよ
チョンが抗議するから新女王と比較されている
858名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:02:16.31 ID:ox96+TNP0
>>845
ゴムまり呼ばわりされた時には腹が立つと同時に上手いこと言うと妙に納得してしまったわ
859名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:02:31.43 ID:kMZ90HEK0
>>840
ショートプログラム見ればそう思うのも仕方ないだろ
860名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:02:35.79 ID:rczIT7PC0
結論を言ってしまうけどいいか?
カニみたいな顔した連中が、菩薩顔の浅田に嫉妬してるだけ。
861名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:02:36.92 ID:EIw70q/z0
>>839
今の採点基準ならみどりは巻き足で加点付かない
中野のように
862名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:02:48.98 ID:lqvHbK9X0
歴史的に名が残るのはキム・ヨナ
次もし出たら金の可能性が高いのでさらに伝説となる
863名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:02:58.72 ID:qu80k93k0
>>805
「あれに感動してる奴らうぜえ!6位のくせに!」って一部のひねくれ者が浅田叩きするからじゃないの?
色んな人が居ていいなら感動して絶賛してる人がそれだけ多いという事実も受け入れないといけないんじゃないかな?
864名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:03:20.51 ID:yWmx4COBP
>>855
そりゃ限界に挑んでるからじゃないの?
865名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:03:35.21 ID:vjHu0uSM0
鈴木は日本で素晴らしい演技したのに・・・・
どうして安定感が無いんだろう
866名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:03:40.29 ID:hlEIJRs/0
>>860
失礼だろ!

カニに謝れや!
867名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:03:40.67 ID:jap40nDFO
>>824にわか丸出しw
浅田選手の憧れ伊藤みどりさんは3Aだけじゃないよ
女子フィギュア界歴代最高の異次元のスケーターで20世紀の女王
彼女こそ欧米の不可解判定で不当に点数を下げられた歴代最大の犠牲者
動画を観たら一発で印象かわるぜw

浅田選手による3A6種8トリプルの女子フィギュア界史上初の偉業達成は間違いなし
軽度の回転不足判定であるアンダーローテーションは、あくまでトリプルの基礎点からの減点(基礎点×0.7)、ルッツのエラーもトリプルの基礎点からの減点(GOEマイナス)
トリプルジャンプとしてはちゃんと認定されている

浅田真央こそが真の戦士だよ

浅田真央3回転
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20140221-00000006-maiph-000-view.jpg
羽生結弦が決めた4回転トーループの連続合成写真 http://amd.c.yimg.jp/amd/20140215-00000019-maiph-000-2-view.jpg

アメリカの有名辛口スケヲタがフリーの妥当な採点をツイートしてたよ
Tony Wheeler@tony_wheeler 0:23
I'd have Mao Asada over 5 points ahead of everyone else in the LP. She really got hit with lower marks skating in second group.
via web
Here are my scores using the same levels/edge calls/< calls.. 1. Asada 144.84 /2. Kostner 139.75 / 3. Sotnikova 137.53 / 4. Kim 137.09

1. Asada 144.84
2. Kostner 139.75
3. Sotnikova 137.53
4. Kim 137.09
見た目の出来通りの妥当な採点


世界中が驚き、称賛の嵐の中で、
チョンに汚染された日本のマスゴミとチョン加齢ババアだけが必死に浅田の3A8トリプル6種を否定しようと企む姑息さだけど、
日本のマスゴミによるキムチヨナ完璧でした詐欺には騙されないようにしよう

6トリプル4種の中学生構成で回転&スピード不足に軸ぶれまくり後半バテバテ失速まで加ったのに、
加点山盛りメダル強奪に成功した詐欺師、モーゼキムチヨナさまの銀河系演技は、
アメリカとソチ公式で絶賛晒し中w
868832:2014/02/27(木) 01:03:45.20 ID:DlKXhezD0
事故レス
× スパイラル
◯ スピン
869名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:03:58.99 ID:6o82EGQ10
>>812
いい演技をしたのは勿論認めるしすごいと思う
私だってフリーの演技で泣いたよ
結果がついてこなかったのがただただ残念
870名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:03:59.67 ID:Y/ySFtGN0
>>849
今更採点競技の地元アゲをアゲつらって何になる?
それがフィギュアだ。
871名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:04:01.15 ID:Q7pBN3OB0
男子はジャンプ、女子は芸術とか性差別を競技上でいまだにISUがやってるんだろうよ
しかも従うようにと点数で強要している、見事にこれまでの評価に表れている
872名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:04:13.63 ID:kMZ90HEK0
>>860
日本のスポーツが強くなってほしいんだよ
873名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:04:15.47 ID:SFvf3HCf0
>>855
1つあるのはピーキングベタ
ジュニアの頃から海外での調整になんがありすぐ調子を崩す
だから頑なまでに直前入りで調子崩す前に試合というのを貫いてきた

今回は団体戦もあり長期滞在をしいられ危惧されていた
そして団体はリプニツカヤの次
個人戦はソトニコワの次
両方ロシアの次で集中は難しかっただろうし、団体でやらかした悪いイメージでショートに入ったと本人は言ってた
874名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:04:43.21 ID:sYEMjdrvO
ここ数年の採点が難度より完成度を重視する傾向にあり、また実際に
メダルに届かなかった以上、戦略的にどうかと言うことはできる
しかし、そういった状況下でなお、真央ちゃんが数年かけて
挑んできたこと、またそれがフリーの演技に結実したことで
一般の人も競技をしていた人も、皆が感動するんだ
これから先、判定基準は変わるだろうし、技術も進歩していくだろう
3回転半を跳ぶ者、4回転に挑む者も出てくるはず
だけど、ソチでの真央ちゃんのフリーは、たとえ10年、15年たっても
通用するような素晴らしいプログラムであったと思う
875名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:04:44.61 ID:gx5hgWWMO
ルールがオカシイ
採点がオカシイ と思うなら、
後進の道を開くという意味でも、
当事者たる浅田が声を上げるべきだと思うが、
何も言わないって事は、採点基準に満足してるか、
保身に走ってるか
876名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:04:53.81 ID:JqTluO9Z0
>>867
で、お前は
技術点だけで言ったら浅田はフリーに進めてすらいれず予選敗退で終わってた
っていう事実についてはどう受け止めてるの?
877名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:05:17.67 ID:hlEIJRs/0
>>862
それは確かにフィギュアスケート最大の汚点として残るなw
878名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:05:19.01 ID:VGSndDOa0
>>826
テニスが儲かるのはわかった
879名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:05:27.14 ID:QQ3dGd5X0
スケート史に残る前人未到の偉業かつ最も技術的に美しかった、
そんなフリーの浅田142ptを「基礎点」とすると(低く抑えられ過ぎてんだけど)、
フリーの点数順位が大幅に変動して、
総合順位は
ソトニコワ
コストナー
ゴールドか浅田
以下、
ワグナーやリプ、鈴木が入って、
ヨナはその下に入るかなぁ、どうかなぁ?になります。

SPで浅田が盛られてる、という意見もありますので、
SPの得点も精査した場合、浅田の3位内は無くなるかもしれません。
ただし同時にソトニコワ以下の順位も入れ替わりつつ、
ヨナの入賞圏内(8位内)は完全に無くなります。
880名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:05:45.60 ID:SFvf3HCf0
技術点だけで語る競技じゃないし
そもそもジャンプなどのミスとPCSは連動させませんよ
881名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:05:48.00 ID:JqTluO9Z0
>>875
浅田もあやふやなルールで恩恵受けてる人だから
もしあやふやじゃなくて技術点重視ならショートのあの失態でそもそも予選敗退、フリーにすら進めてないのが今回の浅田
882名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:05:48.19 ID:6LhPLnIo0
>>852
冒頭の3Aについては顕著
八木沼の解説も聞いていたと思うけど
近年だとリプニツカヤのコーチ、プルのコーチ、長久保が指摘している
伊藤みどりも指摘、荒川、安藤も指摘

羽生が4アクセル習得中で、コンスタントに4.25回転まではできるようになった
それでも試合に入れてこないのは
4.25回転では構成表に普通は書かないから(飛べてるとは言えないから)
しかし浅田は書かざるを得ないので書いてくる
883名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:05:56.75 ID:s8hMi1310
メダルいらん感動すればいいって言ってるやつらこそ真央を引退させてとっととアイスショーに転向しろって言えばいいのにね
そのくせ4年後がんばってとか言ってるんだろ
884名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:06:16.50 ID:PEnnI2kJO
チョンの自尊心を保つためにヨナ使って莫大な金を垂れ流したのに残念だったなW
885名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:06:22.14 ID:gnrBrZXr0
>>864
さすがにあんだけ転倒してると限界どうとかじゃないやろと思うんだが
本人も今回インタビューでなにがなんだかわからん言ってたし
886名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:06:33.77 ID:ryLoV9C/0
>>856
だから、オリンピックは結果を求める大会です。
フリーが独立してるから感動しただけだろ?ショートと連続なら相殺されて普通の演技にみえるわ。
もちろん感動はしたが、それは自己最低点の後の自己最高点だったから、数割増しで感動したんだと思う。
感動したいだけならオリンピックに来るなよw真央は金目指してんのに、お前みてえな「五輪は結果じゃない」とかいう無責任な奴が足引っ張るんだよ。
アスリートなら誰しも「結果」が欲しい。感動じゃなくてね。外野は好き勝手いうけども。
887名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:06:39.11 ID:ox96+TNP0
ジャンプ成功の規定がないからまあ、URでも成功と言ってしまえば成功なんだろうけど
正直、2回転半回れば3回転URで成功したことになるっていうのには違和感
888名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:06:40.23 ID:roMDyRoJO
芸術を採点するならもっと時間をかけて審査するはあたりまえだし、フィギュアスケートっという採点競技は本当バカらしいにもほどがある。

ジャンプを重要視にした方がオリンピックという意義にはより忠実になるとは思うけど

芸術をたかが数分で人のさじ加減で得点して結局あーだこーだいって終わる
889名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:06:44.35 ID:qu80k93k0
>>820
「If」ほど無意味なものはない
みんなフリーでも浅田があの演技すると思っていなかったでしょ?
890名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:06:45.72 ID:14sHDoVbP
>>851
今の方が技術点をとってもらえてるよ
1990年代の採点しらないんだろ
上でも誰かが書いてるが不可解判定の最大の被害者は伊藤みどり
本当に異次元だった、素人がみてまーったくものが違った彼女だけ
891名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:07:24.31 ID:JqTluO9Z0
>>889
それショート失敗さえしなかったら真央ちゃん銅メダル取れたとか金メダル取れたとか言ってるマヲタに言ってやれよw
892名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:07:32.68 ID:SFvf3HCf0
>>882
伊藤みどりは真央の3A認めてるけど?

浅田真央選手の演技にはいつもドラマが生まれる。
人間味があるというか、周囲をハラハラドキドキさせるというか。
みんなが思わず、応援したくなる。
SPで放心した浅田選手の表情を見て日本のフィギュアファンの気持は沈んだ。
日本だけではない。インターネット上の書き込みを見ても、
世界のファンが心配していた。本当に愛されているんだな、と感じた。

SPで失敗し、どうなるかわからない精神状態でフリーを迎えた。
モチベーションは、トリプルアクセルを決めて6種類すべての三回転ジャンプを
跳びたいという心の奥底からの願望だったと思う。
SPを控えた公式会見で、外国人記者から尊敬する競技者を聞かれ、
私の名前を挙げてくれたという。
「五輪でトリプルアクセルを跳んだのを、自分も受け継いでいけたらいい」と。
私もこだわり続けた技。なぜなら、私の代名詞だったから。
誰もやらないことにこだわった彼女の気持には共感できる。

フリーは、今出来る最高のトリプルアクセルだった。
挑戦し続けて今季初めて認定された意義は大きい。
その後も、ジャンプの回転不足はあっても気負うことなく、攻めて一つ一つ、決めていった。
見ている私も、一つ一つ、頑張れ、頑張れと、一緒に演技している気持になった。
それほど、引き込まれた。

浅田選手は自分の中で相当闘っていたのだろう。
演技が終った瞬間にリンクで流した涙はいろいろな意味があったと思う。
やりきった感動、重圧に打ち勝った喜び、苦しさからの解放、
見守ってくれた人々への感謝…。
会場で、テレビの前で、どれだけの人が一緒に泣いたことだろう。
演技構成点が何点だったとか、順位をいくつ上げたとか、
そんなことを超越した次元で感動させてくれた。
2大会連続のメダルは取れなかったが、記憶に残るスケーターになった。
893名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:07:38.02 ID:v8tjjyhx0
>>853
アッコちゃんと町田の扱いは酷いね…
でも長久保コーチが「メダルは浅田に任せて楽しんでおいで」と明言しちゃうから
全日本選手権女王として長久保コーチ自身はもっと上に行くよう頑張らせる気が無かったんだろうな
894名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:07:50.06 ID:GPGqTwrt0
実際Fで減点されまくってたわけなんだが、本人は何が完璧と思ったんだろうか
自己満足で本人も周りも感動して丸く収まってるだけのような
895名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:07:55.62 ID:B1Keh7vQ0
真央ちゃんのスレ乱立してるのに伸びすぎだろ
896名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:07:58.98 ID:ur08mZJK0
>>700
脳みそがたりない感情も無い奴らなんじゃないかな・・
メダル云々抜きで、
しかも4年に一度の大舞台で各国メディアが大勢いて
観客も歓声も大きいし各国の様々な人種が見ているのに

ノープレッシャーな奴っているのか?
897名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:08:14.15 ID:V+i0uhlj0
正直映画化できるぐらい感動ストーリーだわな
ちゃんとヒール役もいるし
2時間ドラマぐらいは余裕でしょ
898名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:08:18.88 ID:hlEIJRs/0
>>881
頑張れ朝鮮人www
899名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:08:45.52 ID:rczIT7PC0
まあ、女子フィギュアは20年後もダブルアクセル跳んでりゃいいよ。
それが望みなんだろ?
900名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:08:53.66 ID:PEnnI2kJO
真央以外のフィギュア技術の退化があまりに酷いんだがな
まあソトやリプには期待してるけどね
901名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:08:59.13 ID:gnrBrZXr0
>>873
余所にレスつけてる間になんか詳しそうな人からレスもらってた
よくピークを調整するとか聞くけど競争の激しい競技したこと無いからわからんな…

そんで詳しい人の間では最初から長期だしやべえって予測になってたのね
全然知らんで見てたからコケまくってびっくりしたわ
902名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:09:09.44 ID:qu80k93k0
>>831
その浅田に勝てない全日本女子と殆どの女子選手をもsageてるこの下衆い文章
書いてる本人わかってるのかね?w
903名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:09:14.03 ID:vjHu0uSM0
良かったら喜んでいいが、ダメなら泣く、キスクラでも泣きそうな顔で手も振らない
ような自分の動揺を隠せない人はやっぱり演技にもでちゃうんじゃないのかな
泣きそうでも笑って手を振るような人の方が強いだろう
904名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:09:18.88 ID:rB7p5PnT0
フィギュアをどれだけ多く回ったかジャンプ競技として見てるなら
陸上の走り高飛びとか幅跳びとか見たほうがすっきりしない?
905名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:09:19.24 ID:KK7VZZQY0
>>835
スポーツの本質である肉体や技術の追求をしないから
フィギュアは残念感満載
906名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:09:22.86 ID:hlEIJRs/0
チョン激おこぷんぷん丸
907名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:09:23.03 ID:yWmx4COBP
>>886
うん。金メダルを競うという意味では君が正しいのだろうね
でも感動してしまったんだ
自分の心は裏切れない
908名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:09:33.43 ID:1xQ9dNgy0
浅田は負けたんだから国民へ謝罪するべき
909名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:09:55.91 ID:JqTluO9Z0
>>907
うん総選挙に感動してるAKBヲタみたいなもんだね
910名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:10:04.19 ID:Q7pBN3OB0
>>862
金なら10個ぐらいとらないと伝説にならないと思うぞ
911名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:10:12.46 ID:lqvHbK9X0
日本人だけどキム・ヨナ応援してたわ
オリンピック三連覇が見たかったし
912名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:10:27.82 ID:EIw70q/z0
>>893
鈴木は例年全日本までがピークで年明け以降は調子落とすから予想はできた
よくワールド銅取れたと思うわ
913名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:10:50.56 ID:jUT2ULf/0
>>907
は心が綺麗だな。幸あれ。
914名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:10:53.13 ID:V+i0uhlj0
チョンはこんなとこいないでロシアとのネット戦争に備えろよ
日本は関係ないからね
ロシア怒ってるぞw
915名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:10:55.24 ID:hlEIJRs/0
>>909
うん、こ
916名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:11:37.22 ID:BBHwnyzAO
キムヨナ有利のルール改正や何故か浅田だけに厳しいジャッジのせいで
浅田が確実に点を取るためにはトリプルアクセルしかないように
追い込まれたんじゃなかったっけ?
917名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:11:57.49 ID:kMZ90HEK0
>>907
くっさ
それならもうこんなスレに用ないだろ
918名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:12:00.02 ID:EIw70q/z0
>>900
正直リプには期待できない
体系変化で真っ先に跳べなくなるタイプ
やはりラジオノワだな
919名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:12:22.10 ID:SFvf3HCf0
>>901
そもそも女子は団体からの間が長くて
優勝したソトニコワは地元でしかも団体免除
銀のキムヨナは国が弱小だから団体免除
銅のコストナーは半地元のドイツで団体後は調整

リプニツカヤは団体で盤石だったのにマークされるプレッシャーなどで調子を崩す
真央と鈴木は高地だわリンクも悪いわのアルメニアに行くもあまりに酷くて切り上げてロシアに戻るという大失態

こういうのも影響しているとは思います
団体戦を日本にしいた戦犯は日本人ですけど。勝てもしないのに疲弊だけさせる団体戦の旗振りをやったわけだから
920名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:12:53.37 ID:Ak1bsqPt0
八百長キムヨナと買収審判のことは無視かよ
921名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:12:55.77 ID:hlEIJRs/0
チョン激おこぷんぷん丸で日本の掲示板に出張www
922名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:13:03.28 ID:ox96+TNP0
>>916
マオタは口を閉ざすが
バンクーバー以降は完全にルール変更は味方
923名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:13:14.64 ID:gnrBrZXr0
>>918
まあ成長期の子は体型変化するからこの段階じゃ実際なんとも言えんよな
背が伸びただけでバランス変わっちゃうし
924名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:13:28.88 ID:yWmx4COBP
>>917
ライターの理念は理解できるもの
奧山氏の心情に近いんだと思う
925名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:13:36.29 ID:qu80k93k0
>>826
これ浅田は申告してないだけで上位に入ってるみたいだよ
この前バンクーバー後のタンキングに関する記事で
浅田の事務所が「間違いなくトップ5には入ってる」って
コメント出してる記事見た
926名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:13:46.99 ID:74ZOYeE50
何をしたり顔で。フィギュアスケートと浅田真央を見ていた人間なら
この挑戦が無謀に近い事はわかっていたよ。
それくらいトリプルアクセルは彼女から遠いものになっていた。
普通なら、普通の競技者なら、冷静にプログラムを変更しメダルを狙いに確実なものを選んだだろうよ。
ただ、彼女は浅田真央だった
ってぇ話じゃないか。だから日本人は元より、世界中のフィギュアスケートファンから喝采と賞賛を得たんだろ。
なんつーつまんねえ話。こんなことを家族や友人がキリッなんつって話出したら俺
白目剥いて泡吹いてアウアウアーしてしまうわ。
なんつーくだらない。俺以上にニワカだわ。間違いねえ!
 
ミスにミスを重ねてしまう事はプレッシャーだろ。
 
928名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:14:19.29 ID:kwsvMJLa0
キムヨナは強いよ。
929名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:14:27.28 ID:azTlAa7C0
結局何が言いたいんだろな
日本人は別に浅田が金メダルだとか文句言ってないし
彼女の演技にただ感動したという感想を持っただけで
何でネチネチ言われなきゃいかんのさ
930名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:14:29.02 ID:gu625svF0
毎日毎日テレビで特集するから嫌いになっちゃったわ
テレビってこえーなぁ
931名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:14:35.75 ID:ryLoV9C/0
>>897
>正直映画化できるぐらい感動ストーリーだわな
>ちゃんとヒール役もいるし
>2時間ドラマぐらいは余裕でしょ
ショートが最悪でフリーがすごかったからって、ものすごいバイアスかかってんなあ
真央が今回ので満足なわけねえだろ。フィギュアはショートとフリーの総合なんだから、今回の浅田は自己最低点と自己最高点なんでまあまあってとこ。
あのショートなのに、これで感動した!とかいって満足してるにわかはダメだわ。真央は完璧を目指してるのに、それを否定するゴミ
932名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:14:41.40 ID:EIw70q/z0
>>714
このバカ羽生がフリップエラー持ちだってことも知らないのかよ
933名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:14:52.40 ID:hlEIJRs/0
>>922
ホラフキチョウセンジンだったのwww

http://www.h3.dion.ne.jp/~duke/politics/a006.jpg
934名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:14:54.58 ID:BBHwnyzAO
>>922
そうなん?
荒川さんが浅田にとっては不利って言ってたけど?
935名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:14:56.02 ID:JqTluO9Z0
マヲタって今回のフリーを技術だけで語るくせに
ショートが技術だけで見たら浅田が予選敗退でフリーに進めてすらないってこと
本当都合よく無視するんだよなーすげーダブスタすげてマジきめえ
936名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:14:56.70 ID:MNTL8kwW0
これ真央ちゃんとキムヨナ逆だったら
銀だったけどなんか無難演技だったな、もっと挑戦しろ
キムヨナの方がよかったといわれてるな
937名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:15:04.26 ID:roMDyRoJO
フィギュアスケートは審査があって1週間後に結果を発表しますみたいなカタチが一番 後腐れないだろ
938名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:15:28.23 ID:Q7pBN3OB0
>>930
そのうちキムユナ中心になっていくからね、見ない方がいいよ
939名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:15:29.32 ID:hydUoqXV0
>>893
今回はそういう期待を沙羅ちゃんが1人に背負わせてた感じだったな
940名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:15:29.88 ID:UP0C6B+U0
>>919
日本のスケ連は一回解体して、理事役員も全部クビにしないとだめなレベル
941名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:15:44.06 ID:rB7p5PnT0
純粋に感動したことは良いことだ雑念も小さいことのようになる
感動は他人に優しくなるもんだよ、そうでない人は自己中の大人になりきってない人だね
もうヨナのことはどうでもいいじゃないか
942名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:15:56.51 ID:6LhPLnIo0
簡単な技をきれいに決めた方が
難しい技でUR取られるより点が高くなると言うのは当たり前じゃないの?
選手たちがこぞっていうけどまず綺麗な形のジャンプを跳ばなかったり
回転不足で降りてくると危ない
危険上等はスポーツじゃない
だから体操や飛び込み系、モーグル、エアリアルなど
いくつもの競技でそういうルールになっている
それが変わるのは難しいと思う
943名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:16:16.99 ID:hlEIJRs/0
>>931
一晩で自己紹介何回したのwwww
真央ちゃんのインタビューくらいチェックしようなw
944名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:16:20.56 ID:PEnnI2kJO
フィギュアは競技であり芸術性を求めるならアイスショーを見てなさい
これまで浅田真央には多くのフィギュア選手が夢や理想の頂きを見せてくれたんだよね
皆の好きな選手がほとんど真央と言う理由はここにある
945名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:16:38.87 ID:6LhPLnIo0
あと浅田は公正が難しいけどキムヨナも超難しい構成できてる
3Lz-3Tをショート・フリーでコンスタントに2回入れて来る人は本当に稀
今のジュニア-シニアの下の方の選手たちは
みんなその最難関目指して頑張って入れて来てる
リプニツカヤとか
3A2本と3Lz-3T×2って本当に両方ともすごいよ
946名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:17:15.64 ID:gnrBrZXr0
>>919
わかりやすい、長文ありがとう
そこまで試合の間が開いたらピーク維持できんのはさすがに素人の俺でも分かるわ
でも日本ってスケートにかぎらずどんな競技でも団体と個人の期間が空いてても同じ選手使ってくよね
いつまで根性論でやってくんやろね
947名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:17:16.18 ID:hlEIJRs/0
>>935
ダブル国籍キメェwww
948名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:17:31.48 ID:B3wQcYct0
>>941
だよね。
949名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:17:34.82 ID:ryLoV9C/0
運はあるだろ

なんせこの四年間のルールなんて浅田に死ぬほど有利に変更されていったからな

・トリプルアクセルの難度以上の異様な高得点化
・ショートプログラムでのトリプルアクセル使用可

この二つなんて完全に浅田だけが有利になる変更

その他にも

・アンダーローテーションの導入←回転不足が多い浅田には朗報
・スピンのレベルアップ要件の柔軟性の項目が増加←柔軟性の高い浅田には朗報
・エッジエラーのマイナス規定の低減←常時エッジエラーの浅田には朗報

この状況で「真央ちゃんに不利なルールが〜」とかほざいてる連中はどんなルールを望んでるんだよ
950名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:17:37.83 ID:9agSV23Q0
>>918
今年が金メダルの最大のチャンスだったよな
951名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:17:38.28 ID:YVZSbAJh0
点数無視で挑戦をして

限界の演技に世界が感動した

外部が何言っても・・・・
952名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:17:57.62 ID:rczIT7PC0
>>929
チョンは日本人がメシ食って「御飯おいしいね」と言ってだけでも、
「キムチの方がうまいニダ」「日本食なんて味が無いニダ」ってわめき出す連中だぞ。
953名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:17:57.94 ID:ox96+TNP0
>>933
>>934
浅田しか飛ばない3A含む高難度ジャンプの基礎点UP
浅田しか飛ばない3AのSP解禁
URルール導入によるジャンプ失敗時のリスク軽減

佐藤コーチ「正直我々に有利になってきている」
タラソワ「だれのためルール変更か、それはあの日本人のため」
954名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:18:03.61 ID:qu80k93k0
>>865
全日本の点数の方がおかしかったんだよ
元々鈴木はルッツフリップ両方のエッジエラー持ちだし
回転不足も多いのに日本のジャッジが全部見逃してアホみたいな点数つけただけ
実際海外では鈴木にあんな点出てないでしょ?
955名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:18:11.89 ID:0tf/PTuP0
真央ちゃんがどんな凄い事をしたのかなんて素人には分からないよ
ただあの笑顔に胸が締めつけられただけ
956名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:18:19.52 ID:GHPs2GR+0
メダル、特に金メダルには物凄い価値があると思う
一方でメダルが取れなくても感動させられることはある
本当は金メダルが取れて感動もするのがいい
なかなか上手くいかないよね
957名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:18:23.82 ID:yqG3JaOi0
>>1
フィギュアスケート★女子シングルpart1242
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1393258602/733

733 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 20:53:35.00 ID:jfFWppzH0
所詮は6位は6位
第2グループでは最高の演技なんて存在しない

サッカーや野球などの消化試合に、最高の試合なんて存在しないように

最高のパフォーマンスは、最高の大会・最高の状況・最高の緊張感・最高の観客・最高のジャッジなどの中でされるもの
ヨナと違って、真央にはこの事実が分からないだろうけどね

だから6位なのに脳天気にヘラヘラしてられる ○| ̄|_









.
958名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:18:30.91 ID:v8tjjyhx0
>>945
>キムヨナも超難しい構成できてる

えっ!
959名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:18:38.27 ID:YB4c8nOf0
真央ちゃんはバレエのようにシュタって回るから軸ブレなくて好きなんだけど
遠くに飛んで着氷してスイ〜っと円を描く
加点を貰えるジャンプとは違うのが痛い
960名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:18:40.62 ID:EIw70q/z0
>>945
えっ?
961名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:18:43.58 ID:kMZ90HEK0
>>929
感動したならそれでいいじゃん
ただそこで満足してたら日本のスポーツは強くならないし厳しいこと言う人が叩かれるのは最悪
962名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:18:47.43 ID:azTlAa7C0
>>952
もう何がなんだかw
963名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:18:57.21 ID:SFvf3HCf0
>>950
そう思う

韓国メディアに潰されて損をしたね
964名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:18:59.58 ID:m90SCKlT0
ニートがノープレッシャーで真央とかヨナとかロシアの子を叩いてるのが腹立つわ
965名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:19:06.45 ID:0BNLnZ3e0
うるせーわ、そんなことくらいわかってるわ。
皆、分かっててねぎらってんだよ。したり顔でうぜー奴だわ
966名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:19:14.99 ID:YoqYKqYO0
>>886
>だから、オリンピックは結果を求める大会です。

個々に結果を出して受け入れているだろ??
真央ちゃんはメダル以上のものを与えたし
キムと韓国だけだろ騒いでみっともないのは?

>感動したいだけならオリンピックに来るなよ
各競技3人でやると良いの?各国の選手は噛ませ犬の税金泥棒なの?
だったらオリンピック自体がお笑いコントだろ

>「五輪は結果じゃない」とかいう無責任な奴が足引っ張るんだよ。
責任感があるフリをして結局、足引張って侮辱してるのお前だろ?
967名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:19:15.54 ID:GPGqTwrt0
浅田選手は学生時代にクラスに必ずいたノートは凄く綺麗なんだけど成績が悪い女子みたいに感じるんだよな
ノートは綺麗に越したことはないんだけど、そこが目的じゃないだろみたいな
いままでそのやり方から方針転換を出来ずに失敗してるのは本人も認めているし
968名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:19:26.74 ID:JzoeSCfX0
ほとんどの日本人があのフリーを見て泣いたんだよ
むメダルなんて関係無いと思いながら感動していたんですね、それでいいでしょうよ。

真央ちゃんがどうしてもこだわりたかったのだから。

これからどうなるのか、構成変えてくるのか?そもそも来シーズン現役か?わからないけど
楽しみだ。

それと今回、キムチヨナがこれほど嫌われていたのかと知ってビックリした。(笑った)
969名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:19:28.70 ID:mHOK5Q4w0
まあノープレッシャーかどうかはここの趣旨ではないからこのスレタイが悪いわな
この外人に対しては、浅田は自分の今できる最高の演技で金メダルを目指したい
そういう価値観の選手なんだよ、と教えてあげれば終わりの話だ
970名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:19:37.25 ID:hlEIJRs/0
>>949
さすがご都合脳ホラフキチョウセンジンwww

渾身のギャグかよwww
971名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:19:43.17 ID:PEnnI2kJO
バンクーバーなんて完全なる出来レースやろW
真央に金を取らせないために馬鹿チョンは一体いくらつぎ込んだの?
972名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:19:44.99 ID:vjHu0uSM0
>>951
安藤の4回転と同じだよね
973名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:19:59.27 ID:SFvf3HCf0
ID:6LhPLnIo0は日本人じゃないんじゃないかな
あまりに偏ってるしありえない日本語ミスが多すぎる
974名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:20:20.41 ID:qu80k93k0
>>876
技術点だけで点数が決まるわけじゃないのに何を言ってるの?w
975名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:20:21.44 ID:ur08mZJK0
>>904
走り高跳びや幅跳びを
バレリーナのような柔らかさとステップでやってくれたら


感動する、きっと。
976名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:20:31.30 ID:18FDsshD0
>>1
浅田真央だって、リスクは百も承知だと思うよ。
選手の能力に格差があるから、求めるものが違う。
キムヨナやライサチェックは能力的にトリプルアクセルや4回転跳べなくて、確実に低難度ジャンプを跳んで高難度ジャンパーの
失敗を待つ作戦にかけるしかなかった。
浅田真央やプルシェンコはどちらの戦術も選択する能力があって、リスクを負って跳ぶ方を選んだ。
それは能力のある選手だけが望みうる高みなので、平凡な選手は指をくわえて(またはキムヨナがやったみたいに真央の
失敗を願って)観ていればいい。
能力が低くても他の選手の失敗でメダルが転がり込んでくる可能性はあるんだから。
977名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:20:33.77 ID:EIw70q/z0
>>950
ユーロぐらいからジャンプの軸既に崩れてきてるからね
よく五輪までもったと思う
978名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:20:46.28 ID:ryLoV9C/0
>>970
ネトウヨってはっきりした主張に対してまともな反論できないからすぐにわかるな。
フィギュアファンとにわかネトウヨの差って歴然としてるww
979名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:20:48.00 ID:gnrBrZXr0
>>968
さすがにほとんどの日本人が泣いた認定はどうかと思うw
980名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:21:08.38 ID:ZMZRUPW9O
目標は金メダル

結果は可能なベストの演技をするも時既に遅くその前に早々に脱落

ではいかなる戦略をとるべきだったのか?

という話で、そこに感情的に反発しても意味がないだろ

別に浅田の才能や努力そのものを否定してるわけでもないし
981名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:21:13.24 ID:UXCX0owj0
>>955
おまえSPの浅田の失敗を見て口汚くののしっていたのに
調子いいなw
982名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:21:15.50 ID:T3rlQBPa0
>>945
何しれ〜っと息を吐くように嘘を吐いてんだよ
983名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:21:23.08 ID:BBHwnyzAO
>>953
荒川さんが言ってたんだけど
ルール改正により浅田のトリプルアクセルが認定されにくくなっていると
点数アップしても意味ないんだってさ
あと他のジャンプはエラー?がとられるとかで
認定されにくいトリプルアクセルくらいでしか浅田が確実に点を取る方法がなくなったとか

フィギュアに詳しくないから「真央ちゃんは難儀だなぁ」て思ってたけど
984名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:21:24.88 ID:yWmx4COBP
>>961
感動の否定を優先してる人の欺瞞があからさまなのは確かよ
985名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:21:30.09 ID:/l2IT2uU0
エキシでも転けかけた真央ちゃんはもう無理じゃね
986名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:21:48.89 ID:PEnnI2kJO
浅田真央は同じフィギュア選手として理想の極致だって言ってたの誰だっかなぁ〜
スルだっかな?
987名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:22:00.95 ID:KSIL3Ou00
>>944
そういう理屈ならなおさら浅田はショー向きだね
完璧な演技を試合でこなせない確率のほうが高いわけだし
競技向きではない
988名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:22:08.40 ID:roMDyRoJO
>>942
まず大前提に、人とは違うことをやる

その向上心が一番勝敗をつけるスポーツで重要になる

危険だから〜とかあまっちょろい考え方をしていたらスポーツのカテゴリーは格段に狭まる
989名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:22:14.84 ID:6t6c39rs0
さよう
佐藤コーチがすべて悪い
990名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:22:22.80 ID:Ak1bsqPt0
>>929
単純に浅田叩きたいだけ
スケ板にいるチョン工作員は工作歴が長いからこなれてるんだよ
991名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:22:30.70 ID:SFvf3HCf0
>>985
みんなエキシ調子よくなかったけど
真央しか見てない?
992名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:22:48.05 ID:hlEIJRs/0
>>978
チョン激おこぷんぷん丸w
キモヨナに有利には見えませんwww

つかそれスケーターのブログにでも書いて笑われてこいよ
993名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:22:49.05 ID:B3wQcYct0
まあヨナの構成だったら、ベスト10に入った選手は、1週間で同じことが出来るんじゃないかな。
得点が高いか低いかは別にしてね。
994名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:22:57.71 ID:EIw70q/z0
>>967
うん、全く的外れで意味がわからない
995名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:23:27.49 ID:r3IL6ecl0
フィギュア知らない俺を感動させる演技をした
俺にはそれで十分
996名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:23:38.80 ID:SFvf3HCf0
やっぱりこの中国実況が総意に近いんじゃないかな

中国実況(要約)

実況(女性)(演技後、拍手をし、興奮のあまり、早口でまくしたてる)
「私は言いたい。人生とは妥協ではなく、信念を貫くことで達成できるのだと。彼女は、この
最高難度の技を諦めたことはなかった。ここまでの過程は、困難で孤独でもあったでしょう。
でも神様はあなたの頑張りと踏ん張りを、裏切らない。彼女の涙を見て、私も陳露さんも、同じく涙が出ました。
こんな大きな大会の中で、とてつもないプレッシャーの中で、自分の実力を発揮できるのは、
選手自身にとても強いメンタルがなければ出来ません!そしてこの選手は決して諦めようとしなかったんです。
だって絶対みんなに言われてる。「3Aは成功すれば高得点が得られるかもしれないが、失敗したら
3−3を失敗するほどの点数を失ってしまう。」って。でも彼女は決して諦めようとしなかった。
彼女は約束を守り抜きました。彼女は『審判を征服するのではなく、息を止めるような演技で観客を
征服したい』と言いました。」

解説:陳露
「浅田真央は戻ってきました。なんて誇らしいのでしょう。とてもうれしいです。苦しかったでしょう。
こんなにも難しい技を諦めなかったのです。ある選手がこんなにも頑張り続けられるなんて…
昨日のミスからくるプレッシャーに耐え、今日我々の心に残るような完璧な演技を見せてくれました。
本当に彼女をうれしく思う。私は今日の浅田真央を見て思ったんですが、今日の浅田選手にとって
順位は本当に重要なものではないと思う。重要なのは、人々の心に残るような演技をすることだと。」
997名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:23:58.61 ID:vOMjke9x0
>>1なんて読む気にならないが
ノープレッシャーだから良い演技ができたというのは確かだろう
SPで1位に立ってたらあそこまでの演技は多分_
998名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:24:09.84 ID:hlEIJRs/0
999名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:24:12.31 ID:ur08mZJK0
>>928
うん。。キーセン根性だね
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:24:22.37 ID:nX2C9qWNP
いくら真央sageキモageしてももうムリだから。
オナニー記事書いて満足してればいいよ、チョンどもは。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。