【映画】松谷創一郎氏「韓国映画を観れば嫉妬するはず。同じ東洋人がハリウッドのようなエンタテインメントを創っているのだから」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
いま、なぜ韓国映画なのか グローバル時代に躍進する秘訣(以下抜粋)

実はいま、韓国映画の躍進が著しい。国内でも映画が大いに盛り上がっている。
特に昨年2013年は、観客動員数が過去最高の2億1300万人に達した。
国内人口が約5000万人であることを考えると、これは驚異的な数字である。

この100年間、映画産業はハリウッドを中心に回ってきた。
しかし2000年代以降、世界の映画地図は徐々に変わりつつある。特に変化が著しいのは、日本も含めたアジアだ。

たとえば中国は、一昨年の2012年に日本を抜いて、世界第2位の映画マーケットに成長した。
2013年は、総興行収入が前年比27.5%増の217億6900万元(約3753億9600万円)と、急激な成長を続けている。
日本も80〜90年代の最低迷期を抜けて、2000年代以降は映画産業が復活した。
総興行収入は、この13年ほど2000億円前後で堅調に推移している。
一方、“ボリウッド”と呼ばれるインド映画も相変わらず元気だ。
世界最多の制作本数と観客動員を誇るこの国は、近年とくに存在感を増している。

そんなアジアのなかでもとくに躍進著しいのが、韓国映画である。

世界的に見ても、韓国はもっとも映画館が賑わっている国と言える。
映画館における人口ひとりあたりの観賞回数は、昨年アメリカやオーストラリアを抜いて、世界トップとなる4.12回となった。
日本の過去10年間の平均観客動員は1億6000万人ほどで、人口ひとりあたりでは1.2回ほどでしかない。
興行収入も、1兆5511億ウォン=1539億円と、約2000億円の日本に迫る勢いである。

こうした韓国映画産業の好調の要因には、映画館の入場料金の安さ(平均約740円)やサービスの充実も挙げられるが、
やはり自国映画の質の高さがもっとも大きい。(>>2あたりに続く)

2014年02月04日(Tue)  松谷創一郎 (ライター、リサーチャー)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3539?page=1

前スレ(★1 : 2014/02/04(火) 16:40:42.72)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391499642/
2五十京φ ★:2014/02/04(火) 18:48:52.34 ID:???0
>>1の続き)

韓国映画のこうした躍進には、ひとつの契機があった。それが1999年の映画振興法の改正と、
それにともなう映画振興委員会(KOFIC)の発足である。
これによって国が多額の製作費助成をするなど自国映画を積極的にバックアップする体制が整い、
順調に成長を続けていった。映画産業の伸長は、自国映画の質・人気の高まりにともなったものである。

◇映画通の間では評価されるものの…… 

こうした昨今の韓国映画の出来は、日本の映画通の間でも高く評価されている。
残念なのは、それが一般にはなかなか広がらないことである。
たしかに日本映画も、2000年代以降にテレビ局の参入や才能あるアニメ監督によって、娯楽映画としての質を高めた。
年寄りとマニアしか観なかった90年代の日本映画を考えると、それは大きな前進だった。

こうした日本の映画状況において、韓国に限らず外国映画が興味を持たれにくいのは、もしかしたら仕方がないことなのかもしれない。
しかし、ひとつでも面白い韓国映画を観れば、その人は確実に興味を持つはずだ。
我々と同じ顔をした東洋人たちが、ハリウッドのようなエンタテインメントを創っているのだから。そして同時に強く嫉妬するはずだ。

いま、韓国映画を観逃すことは、確実にもったいないのである。(了)
3名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:49:40.43 ID:mfUo+mvx0
まいどお馴染み半島ゴキブリの現実逃避の時間だよー!
4名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:50:00.93 ID:d+BqFNQy0
740円で売っても大丈夫なものが、少子高齢化のマーケットに流入したら雇用は滅茶苦茶じゃん。
日本人の俳優は食えず、日本の金が回らなくなる。

千円札一枚でも、次の人、次の人って渡っていけば雇用もあるしみんな食えるんだよ。
でもその一枚の千円札が外に出てしまったら回らないだろ。
構造的な貿易赤字国になったんだから日本も内需は貴重。
5名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:50:48.48 ID:94T9fmy0P
仮に世の中が盛り上がろうと、俺は絶対に韓国映画なんか見ない。
6名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:50:54.44 ID:+RQ4lFGN0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
7名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:51:13.24 ID:vkjAK1tZ0
フジテレビが制作して宣伝してるのがいい映画だろ、日本では
8名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:51:26.49 ID:+BlV8UCY0
韓国人はshitが大好物です
9名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:51:33.57 ID:h0Kvwowx0
初めて聞いたけど
そうか、じゃあパッケージが悪いのか
10名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:51:41.43 ID:NOpk585o0
韓国映画は確かにすごい
バイオレンスとサスペンス映画は間違いなく独自世界を作ってる
一時期はバイオレンス映画はヨーロッパ圏だったが
今は完全に韓国
いい監督と役者を育成するシステムがある
それに尽きる。日本にはそれがない
11名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:51:45.60 ID:Q73HXCCN0
また日本にコンプレックス剥き出しにしてんのか
恥ずかしい奴らだ
12名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:51:48.57 ID:RrKcv8s90
この人日本人? 見たら嫉妬とか発想が韓国人ぽくない?
13名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:51:57.15 ID:JhEy+vPm0
映画については中国と韓国の方が上だな
これは認めざるを得ない
日本の映画は勘違いした安っぽいヒューマニズムと、演技力無視の配役でつまらない
14名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:52:35.48 ID:SuHF7R/f0
>>2
◇映画通の間では評価されるものの…… 
こうした昨今の韓国映画の出来は、日本の映画通の間でも高く評価されている。
残念なのは、それが一般にはなかなか広がらないことである。

( ´,_ゝ`)プッ
何が映画通だよ 朝鮮人と何かしらの利害関係もってる屑がホルホルしてるだけじゃねーか(笑
もしかして日本に売り込もうって魂胆か?
さらに嫌韓が加速するからやめとけよ
15名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:52:38.43 ID:PRyTLRRY0
日本映画が糞なのは認めるが韓国に嫉妬することはない
16名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:52:41.86 ID:cYf7S4To0
邦画や邦楽はまるで世界で人気がないけど
韓流は世界で人気がある
もう日本人として情けないよ
17名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:52:54.92 ID:VMQacrDH0
最近、韓国映画が日本じゃ全然ダメなのは向こうの人も気にしているんだよね
こういう記事は韓国映画をもう一度売りたいと思っている人がいて、
いろいろと頑張っていることの表れみたいなもん
18名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:53:02.79 ID:bzNpjktcO
朝鮮人だろ、こいつは。
19名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:53:08.70 ID:Y/rp57Zt0
アクション映画に限っては日本映画は韓国映画の足下にも及ばない
劇中で使ってる銃火器だって各国は本物使ってるのに日本はモデルガンだしな

でもさ

韓国の映画とかドラマって日本の漫画や小説のパクリばっかじゃん?

それで勝利宣言なんて、できるのかい?w
20名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:54:10.12 ID:NJ9qa1dF0
命捨てますoh嫉妬
21名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:54:19.41 ID:nppWeosA0
一昔前の大映ドラマの焼き直し
22名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:54:32.33 ID:cYf7S4To0
2000年以降の英語圏を除く非英語圏アーティストのビルボード最高成績
先進主要非英語圏国家でビルボードトップ40に何十年とランクインできないのは世界で日本だけ
日本の歌手の存在感は世界で最下層のレベル

(フランス)デヴィッドゲッタ全米アルバム2位、フェニックス全米アルバム5位、ダフトパンク全米アルバム1位、Yael naim 全米シングル7位
(デンマーク) Volbeat 全米アルバム9位
(ノルウェー)  Ylvis 全米シングル6位 DIMMU BORGIR全米アルバム43位
(スウェーデン) Swedish House Mafia 全米シングル6位、Icona
Pop全米シングル7位、Avicii全米シングル4位、Amon
Amarth全米アルバム19位、Meshuggah全米アルバム17位、OPETH全米アルバム19位
(フィンランド) HIM 全米アルバム15位、Nightwish全米アルバム27位、children of bodom全米アルバム22位
(オランダ) Afrojack 全米シングル1位、TEISTO 全米アルバム15位
(イタリア)アンドレア・ボチェッリ全米アルバム2位、ll volo全米アルバム10位、Lacuna Coil全米アルバム17位
(ドイツ)Zedd 全米シングル8位、ラムシュタイン全米アルバム13位,CASCADA全米シングル10位,TOKIO HOTEL全米アルバム39位
(ロシア) t.A.T.u.全米アルバム13位
(韓国) PSY全米シングル2位
(コロンビア)シャキーラ全米シングル1位
(メキシコ) MANA全米アルバム5位
(ルーマニア)Edward Maya16位,Alexandra Stan21位
(スペイン)Enrique Iglesias  全米シングル1位
(プエルトリコ)Ricky Martin 全米アルバム5位、Wisin & Yandel全米アルバム8位
(フィリピン)シャリース 全米アルバム8位
(ポーランド)Behemoth全米アルバム55位
(中国)女子十二楽坊 全米アルバム62位

(日本)宇多田69位、ディルアングレイ135位
2011年以降誰1人全米総合チャートで200位以内に入れず。日本の歌手では完全に無名です。
世界の音楽シーンに登場してないのは日本のへなちょこポップくらい
23名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:54:43.01 ID:AonY5+gU0
>>15
映画関係者は嫉妬するだろ。
何も感じなかったらそっちのが問題。
24名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:54:44.77 ID:oIruWyAhQ
今時、こんな記事を出したら反韓感情を煽るだけ。

バカなステマは、逆効果だわ。
25名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:54:49.72 ID:q/rrUirw0
朝鮮人は大嫌いな日本からも学ぶ。日本人は・・・
26名無し募集中。。。:2014/02/04(火) 18:54:52.18 ID:/u1pRm7e0
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:
    :l        )  (      l:  < バッカじゃないの
    :` 、       `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:
27名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:55:04.00 ID:pDRo7OVg0
彼等の使う「嫉妬」という言葉には
日本人の我々には理解できない
深い意味があるんだろうな

それが理解できないうちは
けっして近寄ってはならない!
28名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:55:04.74 ID:LsuXWLL2I
ハリウッド映画のパクリ見て喜ぶ?


いや、ホンモノ見ればいいやんw
29名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:55:07.40 ID:NOpk585o0
>>14
映画通は間違いなく評価してるだろ
町山や宇多丸や秘宝知らない映画通のことは知らんが
30名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:55:17.88 ID:EhWnShWE0
グロチョン見れるかボケ
31名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:55:21.93 ID:xITo87pi0
>>前731
インド映画も「DHOOM:3」が公開時に北米でもベスト10入りしてる。
ttp://www.boxofficemojo.com/weekend/chart/?yr=2013&wknd=51

インド系の人が観にいくのかもしれないけど、結構、世界中で観られてる。
32名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:55:25.92 ID:qpFwxZ5f0
日本の声優はレベル高いよ。
アメリカには専門職としての声優っているの?
アメのアニメが有名俳優を声優として使うのを真似して声優を差し置いて俳優やお笑いにやらせて
映画やドラマを台無しにしまくってた時期があったな。ww
アメドラでも吹き替え無しでみて日本の声優のレベルの高さに驚くことがある。
ホームズのジェレミー ブレッドなんか吹き替えの声のほうがぜったい台詞うまいしホームズになり切ってる。
33名無し募集中。。。:2014/02/04(火) 18:55:26.11 ID:eksQXErI0
一生観ないから大丈夫だよ^^
34名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:55:43.91 ID:GusMA1CUO
勝手にホルホルしててきれ。
日本に来るな。
在日は帰国しろよ。
言いたいのは、それだけ。
35名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:55:51.09 ID:+BlV8UCY0
「日本人は○○している」というのは「日本人に○○してほしい」という願望の韓国的表現です。
36名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:56:21.93 ID:cPhErz5ZP
→→年寄りとマニアしか観なかった90年代の日本映画を考えると、
それは大きな前進だった。

伊丹十三がディスられとる…
37名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:56:28.39 ID:Xu90BUz10
ハリウッドのようなエンタテインメント

つまりオリジナリティの無いパクリってことか
そんなことはっきり言っちゃ悪いだろ
38名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:56:32.39 ID:bH7XxzzH0
本物とモデルガンの見分けなんてつきませんし
39名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:56:50.04 ID:8myVgUvr0
> 我々と同じ顔をした東洋人たちが、ハリウッドのようなエンタテインメントを創っているのだから。そして同時に強く嫉妬するはずだ。

悪いがチョン映画・チョンドラマ・チョンアニメはみないのだw
NHKや民放のチョンageバラエティーで既にお腹いっぱいである
40名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:56:51.52 ID:uDAxo8J70
>韓国映画の出来は、日本の映画通の間でも高く評価
>ハリウッドのようなエンタテインメント

はっ?
ここ数年日本で評価された韓国映画は全て

*下層階級が舞台
*きわめてリアルな暴力描写
*鬼畜のような人間が主人公
*救いがないラスト

「息もできない」「嘆きのピエタ」「母なる証明」「チェイサー」。
41名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:56:53.51 ID:4Ej65a+M0
チョンって、日本が嫉妬してますって表現好きだよなw
42名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:56:55.59 ID:NOpk585o0
ていうか日本映画のダメさを甘やかしても仕方ないだろ
永遠の0観た?
特攻描いてあんな薄っぺらい涙活映画するとか違う意味で泣ける
43名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:57:13.24 ID:IrimD2vs0
嫉妬←分かり易すぎるチョンバレワード
44名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:57:15.08 ID:9vK4a4ou0
ゼログラやアバター作られたら嫉妬もするけど
ハリウッドっぽい映画見るくらいなら、本物のハリウッド映画見るわ
45名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:57:18.83 ID:Y/rp57Zt0
韓国映画は何本か見たけど
そもそも面白かったモノって
シュリしかなかったんですがね・・・

あとは、タイトルすら覚えていない
46名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:57:20.97 ID:dEpPhfnxP
>>同じ東洋人がハリウッドのようなエンタテインメント

つまりハリウッドのパクリということじゃんw
同じ映画代なら、本物のハリウッド見るわ
47名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:57:23.71 ID:KZJg6LcW0
邦画がだめになったのは、B落で固められてたかつての役者世界が日本の
経済的繁栄と共に崩れてきて最終的にはチョンに乗っ取られたせいだろうな
バブル以降、それが顕著になった

古い日本映画を見てればわかるけど、チョン顔の俳優なんか少ししかいない
それが平成の現在、テレビを付ければチョン顔か、片親がチョンの白人ハーフばかりwwww
どこにも日本人がいねええええええええええええええええwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:57:25.11 ID:H77jjhfL0
韓国というだけでアウトの時代
在日に間違えられたくねえし
49名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:57:35.10 ID:8tYsHMTW0
>>23
感じてない、問題のある状況がまさに今だろw
50名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:57:47.32 ID:2/4W+lEUI
じゃあ、何で日本に粘着してるの?

http://hosyu.blog.jp/archives/36858920.html?
51名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:57:54.79 ID:pRjqs4vI0
>>32
現実
声優←売れない舞台役者

舞台演劇の世界
頂点の四季は韓国人役者が主力

韓国人役者>日本の役者>声優

というカーストが既に母国市場の日本でも成立している
客観的な意見だよ
52名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:58:04.00 ID:cYf7S4To0
>>1
韓国どころではなく中国にも惨敗の日本映画

【日本陥落】中国が日本抜き世界2位の映画市場に!
2013年度 世界の映画市場

1位 アメリカ 8728億円
2位 中国   2182億円
3位 日本   1939億円
4位 イギリス 1373億円
5位 フランス 1373億円
6位 インド   1131億円
7位 ドイツ   1050億円
8位 韓国    1050億円
9位 ロシア   969億円
10位 オーストラリア 969億円

中国が日本抜き世界2位の映画市場に 昨年の興行収入27億ドル、36%成長
http://news.livedoor.com/article/detail/7531739/
53名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:58:10.65 ID:tYc8ojNa0
ユジテのファンなので
南極大陸(だったかな?)という韓国映画を見た
冒頭、すごい空撮で、韓国映画はすごくなったなぁと思った
しかし、肝心の内容は酷いというか
クネクネとかと変わらないレベルでビックリした
54名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:58:15.07 ID:/Cfyz60D0
冬ソナ前後に一時話題になったけど、ここ数年はサッパリだろ
55名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:58:22.39 ID:NOpk585o0
>>40
バイオレンスの王道だろ
バイオレンスで偽善者出すとかむしろ不道徳
56名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:58:34.54 ID:flplVz7E0
ガッチャマン出されたら何も言えねえわ
57名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:58:58.38 ID:oZPw/HIRP
また勘違いバカがなんか書いてる。
に本は音楽市場世界一なんだよw
58名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:59:04.69 ID:VihH+l6V0
いや、その…
煽りとかじゃなく、正直に言うけど
韓国映画ってあんまり面白くないだろ…
59名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:59:06.82 ID:oeZoJkuz0
嫌韓とか度外視しても
韓国映画=ネタ映画ってイメージがあるがなあ
何か面白いのあったっけ?
60名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:59:11.22 ID:vABKsVGy0
ブルース・リーの香港アクション映画がいまだに世界で有名なのじゃ?
61名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:59:33.28 ID:z7goocwx0
Why does Korean eat poop?
62名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:59:38.82 ID:V5jR65U+0
たとえハリウッドを超えるものを作ってたとしても嫉妬はないわ
あいつらが何してようとどうでもいいし
63名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:59:49.55 ID:cYf7S4To0
コンテンツの海外収支はゲームソフトを除き大赤字
http://research.goo.ne.jp/database/data/000616/
 
       輸出   輸入
ゲーム   2532億円  30億円
出版    176億円  558億円
映画    108億円  910億円
放送    53億円  248億円
音楽ソフト 29億円  251億円

現状日本コンテンツは世界で全く相手にされていない
64名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:00:05.50 ID:H5/9j7C90
韓国のは正直あんまおもしろくない、韓国のドラマが好きな人達にはうけそうだけど
65名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:00:07.73 ID:NOpk585o0
>>53
それ駄作だもの
バイオレンス耐性あるなら普通にオールドボーイ観なよ
ナチュラルシティもそれなりに楽しめる
66名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:00:32.13 ID:cPhErz5ZP
韓国映画とか中国映画って、
ハリウッド映画をアジア人がやってるだけ、って感じなんだよな
それなら本家ハリウッド見るわ
67名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:00:33.55 ID:IaULJ2e30
>>1
別に嫉妬などしませんが?
68名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:00:38.49 ID:IgV0+Hli0
オレ朝鮮ドラマも映画も一度も見たこと無い。
テレビに南朝鮮人映ったら即チャンネル変えるし
69名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:00:43.64 ID:NOpk585o0
>>59
いくらでもあるよ
好きなジャンルは?
70名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:00:44.24 ID:lxgccXO50
なんか人類の歴史にインパクトを与えるノーベル賞級の
作品が生まれたのか?世界の三船、世界の黒澤のような
人材コンビがゴロゴロしているのか?
71名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:00:50.53 ID:qpFwxZ5f0
>>27
奴らは民族レベルで認識障害だから自分達が嫉妬するんだから他者も嫉妬するに違いないとなんの疑いもなく思えるんだよ。
全ては彼らの心情の裏返し。
72名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:01:12.85 ID:4REzVOMO0
アクション映画?



【映画】「アクション映画ベスト25」発表
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374916303/
18位 『バトル・ロワイアル』(00)

韓国映画ランク外w
73名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:01:15.27 ID:dwylI1M+P
国家をあげて日本に嫉妬してる連中の言いぐさが「日本人はウリたちに嫉妬してるニダ」かよw
74名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:01:42.62 ID:1ePMEM1f0
炎上売名行為
75名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:01:42.80 ID:xNaW0xOK0
>>1の我々と同じ顔をした東洋人たちが、ハリウッドのようなエンタテインメントを創っているのだから。そして同時に強く嫉妬するはずだ。
この考えは間違いなく朝鮮脳wwwww
日本人にこの思考はないからwなぜなら乞食チョン含めたアジアを下にしかみてないから嫉妬なんか沸かない
まぁ乞食在チョンには一生わからないだろうけどなwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:01:45.33 ID:KZJg6LcW0
>>23
韓国本国の映画が立派に成長して、むしろ一番嫉妬したのは、日本という先進国に
逃げてきて栄華を堪能していた在日社会の映画人だろ
あの、ド貧民の韓国が、日本で平和に暮らす在日映画人よりも立派な作品を次々生み出して
いるのだから。まさか、こんなご時勢が来るとは思わなかったはず

在日がスポンサーになってる限り日本映画は前進せんよ
言い訳だらけの精神性が作品の底に流れてるw甘さもそこから来るんだよ
もちろん、日本人の甘さも同様だがな
77名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:01:49.63 ID:JxIdNBEj0
なんだ柿谷曜一郎みたいな名前しやがって
78名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:01:52.17 ID:pRjqs4vI0
世界で評価されている韓流映画や韓流ドラマ
洋画や海外ドラマの人気が
年々日本で下がっている原因は
やはり吹き替え声優のレベルの問題だろう
海外の一流の役者と日本のポンコツ役者との差が日本だと実感できないのだろうな
声優のせいで
79名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:02:22.37 ID:oZPw/HIRP
>>63
日本向けに作られたものだろ。
その調査そのものが勘違いしてるわ。
80名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:02:47.52 ID:dFWpLsck0
ハリウッド映画を見ればいいだろ
81名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:02:48.76 ID:MgSeTbNR0
日本もハリウッドに近づきたい


ってなるかチョン
82名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:03:08.36 ID:+BlV8UCY0
ハリウッドの真似をしても資金力の問題で対抗するのは厳しいから、日本は独自路線でいってるのよ。
日本人は日本人がハリウッドの物真似をしても喜ばないが、韓国人は韓国人がハリウッドの物真似を
するのを大絶賛しちゃうのよ。韓国人のように単純だと生きてて楽しいんだろうな、嫉妬しちゃうよw
83名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:03:25.75 ID:cYf7S4To0
映画市場だけじゃない
ゲーム市場でも日本は韓国に抜かれそう

世界のゲーム市場
http://humanmedia.co.jp/database/PDF/releaseC.pdf
1位 アメリカ 1兆2678億円
2位 日本   7443億円
3位 韓国   7434億円
4位 中国   5828億円
5位 イギリス 3998億円
6位 フランス 3764億円
7位 ドイツ   3472億円
8位 イタリア  1553億円
9位 スペイン  1403億円
10位 台湾    878億円

日本ってどんだけ落ち目なの?
84名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:03:31.90 ID:mUYN0Vys0
でも流行らないよな韓国映画、邦画の興行収入はハリウッド映画より上だし
中身の問題じゃないだろ
85名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:03:47.86 ID:gZqRBD83O
うん、何か勘違いしてるわ
そもそも日本は市場規模がでかいんだって
86名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:03:48.10 ID:4REzVOMO0
【映画】映画史上最も人を殺した俳優トップ25
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389798946/
5位若山富三郎、18位三船敏郎



韓国映画なんてどこにもないぞw
87名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:03:49.99 ID:qpFwxZ5f0
>>22
それアメリカだけのことやんww
世界中のことのように語るなよ。
88名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:04:00.77 ID:oZPw/HIRP
>>78
だからタダ同然てくばってるだけだってw
89名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:04:23.75 ID:G/ZVV84d0
韓国映画が面白かった時期は年1〜2本厳選されたやつが入って来てたからであって
どこの国でも年一本くらいは傑作がある。
調子に乗って似たりよったりの駄作が大量に入って来た。
90名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:04:26.64 ID:M2Iwruq20
チョン死ね
91名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:04:28.65 ID:Dy+zytZX0
チョン映画とか罰ゲームやん…
92名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:04:33.69 ID:bub6tx+d0
具体的に韓国の何という映画が映画通に評価されて日本人が嫉妬する内容なんだ?
93名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:04:34.84 ID:8ANLKdlJ0
>>82
でも実際世界で評価されてる韓国映画は
ハリウッドじゃ逆立ちしても撮れないようなのばかりだよ
94名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:04:42.40 ID:EhWnShWE0
誰がチョン映画見るんだボケ
95名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:04:44.13 ID:cYf7S4To0
でも日本、やばいよ。世界に通じる人材がいない。
中国からはチャン・ツイイー、ジェット・リー、
韓国からはピ、イ・ビョンヒョンがハリウッド主演。
フィリピンからも天才アーティストシャリースの登場
韓国のPSYは世界的大ヒットを出した。
日本人だけが世界に通用していない。 日本人ってエンタメとか
そういうセンスがないのかね?
96名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:04:44.31 ID:qiV4fjMN0
邦画は本当にゴミだからな。韓国映画はしつこくて好きになれないけど、これはしょうがないと思う
97名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:04:50.50 ID:RRfWm14s0
>>41
昔スポーツで台湾と軋轢があった時に「台湾は韓国に嫉妬しているw」って
韓国の掲示板に書いてる人が多かったんだとか

「誰かに嫉妬されたくてたまらない」んだろうな
でも、それは他者に嫉妬しまくっている自らの投影にすぎなかったりするんだよな
98名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:04:54.20 ID:SuHF7R/f0
映画「ゲノムハザード」の韓国汚染が酷すぎると話題に!!!「日韓合作映画」とかいう名目で韓国ロッテ資本がやりたい放題
http://blogs.yahoo.co.jp/zone0358/11990512.html?from=relatedCat
日韓合作とかいい加減やめろってのw
必ずウリナラファンタジーになっちゃうんだから
映画屋ってホントバカなんじゃねーのか?
99名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:05:07.61 ID:Hc7CM4MU0
ロリコン誘拐犯人松井創と名前が似てるな
こいつもチョンか
100名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:05:08.66 ID:WEuUIMcD0
映画は芸術性の面もあるけども、産業という面もある。産業としてハリウッド
映画と対抗できてる国は日本だけだよ。映画通はテレビ局映画に否定的で批判
は尤もなのだが、他の国はそんな事すら出来てないんだよ。
101名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:05:15.50 ID:weDUdwAr0
ポン・ジュノ、イ・チャンドン、キム・ギドク、パク・チャヌク
この4人に匹敵する日本人監督は今生きてる中ではいないと思う。いても北野武ぐらいか
102名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:05:17.85 ID:MgSeTbNR0
amazon.comのアジア映画部門は、宮崎と黒澤とアニメだらけでした
103名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:05:20.82 ID:KZJg6LcW0
>>65
オールドボーイは確かに立派な作品だが、スタッフの半分、下手すりゃ
決定権のある上層のスタッフは三分の二が外国人じゃね??
104名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:05:22.32 ID:x1iFWbATO
過去思考で恨を晴らす復讐劇やタイムスリップものが韓国人は大好きだ。
綾瀬はるかが主演した韓国人監督の作品もそうだったし、日本の、中山美穂主演のラブレターや世界の中心で愛を叫ぶがウケたのもまさに韓国人の琴線に触れたからだ。

血縁重視社会で同じ名字通しは結婚できない韓国社会ではそれが題材のドラマも多かった。

また 商業を軽んじていた韓国はいまだに大企業で不正をはたらきそれを暴いて復讐するドラマも多い

まとめると、大企業の御曹司が幼い頃に離れ離れになった妹とばったり出会い、妹と知らずに恋をして 秘密があきらかになる過程で大企業の不正隠ぺいがからみ 復讐をしていく、、、とくれば韓国ではヒット間違いなしとなる。

しかし、あまりにそういう似たようなストーリーばかりであまり観る気にならないのが韓国映画だな
105名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:05:24.37 ID:4REzVOMO0
【映画】クリスマス映画ベスト25発表!1位は『三十四丁目の奇蹟』
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387919227/l50
10位に『東京ゴッドファーザーズ』



韓国映画なんてどこにもないぞw
106名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:05:28.76 ID:dEpPhfnxP
映画というオリジナリティ、創造性が求められる分野で
○○のようなエンタテインメントを創ってる・・・って


書いてる自称映画通?ライター?
こいつ馬鹿だろw
107名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:05:31.73 ID:/YDTPZzzO
次は映画をごり押ししだすのか
108名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:05:42.57 ID:nppWeosA0
嫉妬とか羨ましいとか恨めしいとか、もうそういう単語が出てくるだけで在日だってモロバレ。
109team℃-uteアーバンアサルトベーグル ◆HH4IFgMTjc :2014/02/04(火) 19:05:47.13 ID:smDU5ccU0
日本映画なんて何処に出しても恥ずかしいからな
110名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:05:51.51 ID:oZPw/HIRP
>>22
世界一の音楽市場は日本だと何度いえば分かるんだw
111名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:05:59.13 ID:hYjwBVnkO
おっ、そうだな(憐れみ)
112名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:06:04.54 ID:cPhErz5ZP
韓国ドラマで「ジョムニダー」とか「ハセヨー」とか、
語尾を低いトーンでだらしなく伸ばすしゃべるとこって、
なんか精神障害者の人が道でブツブツ独り言言ってるみたいで、ちょい気味悪い
見るなら吹替が正解だわ
113名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:06:12.57 ID:pRjqs4vI0
>>95
音楽も宇多田が北米進出大失敗だものな・・・
莫大な広告費や制作費をかけてもらって(全部母国市場でペイできるからだが
日本のエンタメ業界はアジアでもすでに遅れている
114名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:06:15.85 ID:Z8RYZrvT0
邦画が酷いのは知ってる
映画業界の人間のレベルが低すぎるからだろ
115名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:06:19.90 ID:tupHftCnO
「それなら観なきゃ」ってなると思ってこんなゴミ記事書いてんの?w
このご時世にまだこんなアホみたいなごり押ししてる奴がいるんだ
もういくらチョン国をごり押ししても叩かれるだけだっつーの
116名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:06:35.96 ID:qcO70Xw80
若干一名、必死に声優の話題に持っていこうとしてる奴がいるなw イミフww
「字幕」ってものを知らないんだろうか
117名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:06:41.73 ID:Sxii5bbv0
韓国映画が面白かったのは、10年位前だよ
オールドボーイとか箪笥とかほえる犬はかまないとか、受取人不明とか
今は全然駄目
118名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:06:52.26 ID:oZPw/HIRP
>>93
世界で評価された犯流映画の名前を挙げてご覧よw
119名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:06:56.66 ID:cYf7S4To0
>>110
それ音楽ソフト市場
全体の音楽市場1位はまだアメリカですよ

2013年度最新 世界の音楽市場
http://www.musicman-net.com/business/25044.html
※日本は音楽ソフトが1位になっただけで全体の音楽市場の1位は
相変わらずアメリカ
1位 アメリカ 44億8000万ドル(-0.5%)
2位 日本  44億2000万ドル(+4%)
3位 イギリス 13億3000万ドル
4位 ドイツ   12億9000万ドル(-4.6%)
5位 フランス 9億700万ドル(-2.9%)
6位 オーストラリア 5億700万ドル(+6.8%)
7位 カナダ 4億5300万ドル(+5.8%)
8位 ブラジル 2億57万ドル(+8.9%)
9位 イタリア 2億1700万ドル(-1.8)
10位 オランダ 2億16万ドル(-4.7%)
120名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:06:57.32 ID:4REzVOMO0
【映画】英誌選出「映画史上最高の女性キャラクター100人」 1位はリプリー!西洋以外から唯一選ばれたのはジブリのあのキャラ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373860012/



韓国映画なんてどこにもないそw
121名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:07:02.80 ID:mUYN0Vys0
良い映画があるのは認めるよ、だからアメリカに売り込めばいいじゃない
日本が嫌いなんだし日本に持ち込まなくてもいいじゃない
122名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:07:12.59 ID:kYKotBF3O
韓国大っ嫌いでドラマも馬鹿にしていたが、
CSで見たイ・ビョンホン主演の「悪魔を見た」を観たらビビった(笑)
日本人も頑張れよ。
123名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:07:29.56 ID:8ANLKdlJ0
>>118
とりあえずピエタなんか、絶対ハリウッドじゃやらんでしょw
124名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:07:38.80 ID:gRoVpn7pO
他に娯楽が少ないからだろ
125名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:07:49.08 ID:Yv3mK2o30
>>84
今は邦画中心なんだぜ日本の映画界って


町山智浩 ?@TomoMachi
日本人は外国の文化に対する興味を失いましたが「外国人は日本が好き」みたいな本や記事ばかり
売れるという「他者や世界に関心はないが自分がどう見られてるかだけは気になる」という思春期みた
いな状況になってますね。@kaya156
1,567件のリツイート1,106件のお気に入り
8:56 - 2014年1月29日
126名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:07:59.79 ID:oZPw/HIRP
>>95
ピとか笑うところw
米コメディアンにこけにされてたのに。
127名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:08:11.84 ID:bH7XxzzH0
韓国でリメイクされた「黒い家」なんてオリジナルの足元にも及ばない糞でしたけどねえ
128名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:08:16.44 ID:kn6dCRxc0
キムギドクは凄いと思う
北野武や石井隆と並べても見劣りしない
129名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:08:19.80 ID:saZ31xb10
チョンジョヒョンの映画とかをレンタルで幾つか観たけど
韓国映画ってちょっと変わってるよね
130名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:08:23.75 ID:8ANLKdlJ0
>>101
西川美和
131名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:08:31.35 ID:Q4yHbysi0
ハリウッド真似てるだけなのが分からない人も珍しい
132名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:08:36.50 ID:/bN88afu0
グックドラマやグックポップでさんざんこういう宣伝繰り返してたな
もうバレてるけどまだやるの?
133名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:08:47.16 ID:pRjqs4vI0
日本の音楽も芸能も欧米のパクリでしかなかったからね
コピーキャットたちは成長できないということ
そのための独創性というエッセンスがない
134名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:08:52.77 ID:oZPw/HIRP
>>103
原作日本w
135名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:09:04.74 ID:vm16Gis+0
>そして同時に強く嫉妬するはずだ。

笑った
136名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:09:07.34 ID:y04bAAbm0
日本の芸能は人ありきじゃ無くてまず事務所がどこかが重要なんだろ
良い物が創れるわけがないよ
日本映画の質の低下は嘆かわしい
137名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:09:08.22 ID:gZqRBD83O
コンテンツ市場規模トップ5にも入って来ない国が何言っても無駄
中国は映画で2位とかに入ってるが
市場規模がデカイ国が勝ちなんだよ
インドなんか何でも自国向けにリメイクしてしまう
138名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:09:15.18 ID:kn6dCRxc0
キムギドクとポンジュノはすげえと思うな
139名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:09:25.65 ID:bhl2mLzr0
ネトウヨ発狂スレか
韓国どうこう以前に、まず邦画の惨状を嘆けよ
いくら頭の悪いネトウヨでも邦画界の駄目さくらい解るだろ
140名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:09:31.84 ID:4s+VBe1v0
嫉妬 ×
shit ○
141名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:09:33.16 ID:sQtWKe6t0
松井創?
142名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:09:41.65 ID:KZJg6LcW0
>>121
韓流映画のサポートスタッフは欧州系なので、アメリカにはあまり受けない
143名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:09:47.68 ID:vQ1/ifvl0
ここまで嘘ついてるライターには
なんらかの刑罰を与えてほしいわ
144名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:09:49.26 ID:G/ZVV84d0
こないだやってた鍵どろぼうの面白かったじゃん。日本もできるよ。
145名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:09:53.64 ID:MYCde+sL0
>>1のライターの人格と見識がわかる
http://togetter.com/li/166950
146名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:10:00.92 ID:EhWnShWE0
チョン映画を見るなんて拷問耐えられん
147名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:10:19.56 ID:oHJI78Dz0
.



まともな日本人は朝鮮人がきらいです












148名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:10:30.93 ID:8ANLKdlJ0
とりゃーえずギドクとホ・ジノはすごい。
世界的に見てもすげー監督だわ
149名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:10:34.38 ID:qpFwxZ5f0
>>51
馬鹿だなあ
実力もないのに評価だけ期待するのがいかにも朝鮮人だわ。
そういえば四季の韓国人俳優が恥ずかしい事件おこしてたな。
劇団四季も法則受けてもう終わりだわ。w
150名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:10:51.44 ID:Ny4OHrou0
日本人が松谷なんていう名字のやつの話を真剣に聞くわけないってこと、
この男はわかってないんだろうなw
通名じゃなくてペンネーム使えよ。
151名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:10:51.56 ID:4REzVOMO0
【映画】イギリスの小学生憧れのキャラクター発表! 1位は「ハリポタ」ハーマイオニー、8位に「千と千尋の神隠し」千尋
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357555836/
http://www.cinematoday.jp/page/N0049131



韓国映画なんてどこにもないぞw
152名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:10:54.42 ID:oZPw/HIRP
>>119
韓国の名前ないじゃんw
153名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:11:22.17 ID:bub6tx+d0
好きな映画や面白い映画なんて人それぞれだと思うし
国別に比較しなくても良いと思うけどな
作品別に評価すればいいじゃん。なのに日本人は韓国映画に嫉妬しているとか・・・
めんどくさ
154名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:11:26.19 ID:mfUo+mvx0
>>110
>>119
日本の音楽ソフト市場というか、CDという過去の媒体を捨てられない遺物達があらゆる権力使って抵抗してるだけだけどな
155名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:11:59.54 ID:Fp83zcdT0
日本も映画料金が1000円以下が定価になれば客足は戻るだろ。
3Dとかは+300かかるけど映画館のほうが絶対いい。
156名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:12:05.29 ID:jwRWF6gH0
日本人の嫉妬が心地良い
157名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:12:08.34 ID:Q4yHbysi0
韓国がハリウッドのようが映画を作っておもしろいですか?
それなら本場ハリウッドの映画見ればいい話
韓国が日本車のような車を作りました
日本の車よりも性能が数段落ちます日本の車を乗ればいい話だよね
158名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:12:12.41 ID:KZJg6LcW0
>>130
その苗字、むっちゃ在日名前だなw
159名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:12:13.97 ID:cYf7S4To0
>>125
というよりアニメ中心
アニメが映画興行の中心へ 邦画メガヒット時代の終焉

2013年 年間映画興行ランキングTOP10

1 風立ちぬ  120億円
2 モンスターズ・ユニバーシティ 89億6000万円
3 ONE PIECE FILM Z 68億5000万円
4 レ・ミゼラブル  59億3000万円
5 テッド  42億円
6 映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム) 39億8000万円
7 名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ) 36億3000万円
8 真夏の方程式  33億1000万円
9 映画 謎解きはディナーのあとで 32億5000万円
10 劇場版ポケットモンスター ベストウィッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒 31億7000万円
11〜 そして父になる  31億5000万円〜※
11〜 清須会議  30億円〜※
11〜 DRAGON BALL Z 神と神  30億円
11〜 シュガー・ラッシュ  30億円

結論から言うと日本人は幼稚で低俗なアニメしか理解できないほど
白痴化が進んでるってこと
洋画とか邦画とか理解する以前の脳の問題。日本人全体が馬鹿でアホに
なっている。
洋画より悲惨なのが邦画の実写作品って現実を忘れないように。
160名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:12:18.67 ID:oZPw/HIRP
>>139
はあ?邦画は今人気なんだかw
161名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:12:31.38 ID:FVl3i7dI0
>>125
明治天皇の子孫みたいなやつはそんな本ばっか書いてるなw
題名だけで恥ずかしくなるものだらけ
162名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:12:33.21 ID:+CnQ/qzt0
日本の映画はチョン監督が作ってる
あいつもこいつもチョンなんだよ
スケールの小さいごちゃごちゃした映画ばかり
でもマスコミが煽ってシリーズ化して何年もずっとやってたりする
そういやあれは主演も極細の目をしたチョンだったな
フーテンのチョン次郎とか言ってたか
そんなの映画じゃなくて、テレ東のドラマでいいじゃんて思うよな
163名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:13:13.60 ID:qpFwxZ5f0
>>136
日本の芸能界は韓国人と創価に乗っ取られてるからな。
日本人のTV離れの原因。
164名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:13:20.08 ID:dEpPhfnxP
https://twitter.com/TRiCKPuSH

ツイッター(過去の書き込み)見て
こいつの素性分かったw

韓国のすべてを
絶賛してるわかりやすい奴w
165名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:13:20.80 ID:4REzVOMO0
【映画】米タイム誌が選ぶ「映画のなかの食の名シーンベスト10」
日本映画「タンポポ」の各シーンも
http://eiga.com/news/20120226/4/



韓国映画なんてどこにもないぞw
166名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:13:39.49 ID:NOpk585o0
>>103
そのことは知らないが
むしろそのほうが監督としては優秀じゃないか?
ポンジュノの雪国列車がフランスで二位と
好調のようだし
ラストスタンドも興行はふるわなかったが
映画通は歓迎した
外国でもそういう規模の大きいクリエイターいるのがすごいよ
黒澤のような海外で撮れる器な監督は日本にいない

個人的には山下監督にそろそろ殻破ってスケール大きい映画撮ってほしい
167名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:13:47.83 ID:8ANLKdlJ0
>>150
人気はわかるが、質がなあ・・・
ルーキーズとか・・・イタいよ
168名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:13:58.90 ID:ffS4SDG20
>>10

一時期、韓国映画にはまったけど題名が思い出せない
38度線の南北の兵士の話だけど泣けた。
あとカルやシルミド、ブラザーフッドも良かった。

ドラマは現実離れしすぎていてクオリティーが低すぎると思うが。
ごり押しとかしないで映画だけ日本に紹介していたら
今と全然韓国の印象は違っただろうと思う。
169名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:14:28.99 ID:KZJg6LcW0
>>95
世界的ヒットを出せる芸能人のスポンサーは、規模が違うんだよ
とりあえず、傀儡にできれば誰でもいいくらい、力のあるスポンサー
日本みたいな離れ小島の小さな国なんか相手にしてないさ。もちろん朝鮮半島すら
相手にされてないけど
170名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:14:32.36 ID:NOpk585o0
>>134
日本が撮影してたらどうなってたんだろうな
恐ろしや
171名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:14:47.06 ID:cYf7S4To0
日本の実写の俳優がヘタすぎる
日本映画が始まってから今までの歴史の中で、上手いといえる俳優は
両手の指の数の合計より少ない。マジで
音楽はAKBばかり映画はアニメばかり嗚呼幼稚大国日本
日本のカルチャー文化ってほんとガキ臭いよ
172名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:15:23.36 ID:4REzVOMO0
「気がめいる陰うつな映画」30本 英誌が選出
http://eiga.com/news/20101122/4/
「火垂るの墓」が17位



韓国映画なんてどこにもないぞw
173名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:15:27.94 ID:kn6dCRxc0
韓国も考えてみると好きな監督はキムギドクとポンジュノ位だな
香港はジョニートー
日本は北野武と石井隆の二人

つうか邦画って何でこんなに堕ちたんだろうね
黒澤、小津、成瀬、溝口、岡本喜八、鈴木清順、中平とか60年代辺りまでは
世界最高峰だったと思うんだが最近じゃドラマのSPとかジャニとか企画先行、アニメ実写ばかり
こういう時代だから北野、石井隆は個人的に映えるんだけど
174名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:15:50.31 ID:RRfWm14s0
47: 2014/02/04(火) 16:47:52.87 ID:pRjqs4vI0

エンタメは韓国>日本だしな
今や舞台演劇でも四季も韓国人役者が主力だし

69: 2014/02/04(火) 16:50:01.99 ID:pRjqs4vI0

役者の才能でも圧倒的に韓国>日本だよ

190: 2014/02/04(火) 17:04:09.13 ID:pRjqs4vI0

>>186
日本のエンタメシーンはプロがいないからね
最近は声優みたいな裏方雑魚を持ち上げるほど人材不足
オワコン&オワコン

349: 2014/02/04(火) 17:22:52.11 ID:pRjqs4vI0

すでに舞台演劇の世界では最高峰の四季が韓国人役者が主力
決着は既についている

511: 2014/02/04(火) 17:43:06.58 ID:pRjqs4vI0

すでに舞台演劇の世界じゃ韓国の役者>日本の役者だからね、評価は

568: 2014/02/04(火) 17:50:00.88 ID:pRjqs4vI0

>>534
CDバブル全盛期に宇多田が北米の大物ばりに予算かけてもらって
北米進出して見事大失敗に終わっているからねw
幻想はすでに打ち砕かれている

921: 2014/02/04(火) 18:35:38.67 ID:pRjqs4vI0

>>900
母国市場でもすでに音楽も役者でも負けている
K-POPが日本でも上位常連
舞台演劇の世界最高峰の四季では韓国人役者が主力
そして他のミュージカルでも韓国人役者起用が増えている
175名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:15:53.67 ID:Xu90BUz10
>>164
まぁ日本人はあんまり外国のこと嫉妬したりしないのに
嫉妬するはずとか言ってる辺り日本人じゃないのは直ぐわかるわな
176名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:15:59.66 ID:q41O4ApV0
チェイサーは面白かったわ
177名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:16:01.16 ID:jV2zFvIS0
ID:cYf7S4To0
経済最優先だから経済沈没寸前のバ韓国とは違ってねw
178名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:16:17.42 ID:upn/QhVb0
 








こいつの自虐的な劣等感は異常だろ


あ、朴谷かwwwwwwwwwwwwwwww









 
179名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:16:18.40 ID:Sxii5bbv0
>>101
パクチャヌクの映像凝り症に似てるのは、中島哲也
180名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:16:22.34 ID:Fp83zcdT0
>>139
外人が協会トップな時点で終わってるとしか。AKB商法と同じで
ジャニオタが支えてなかったらパヤオやルパコナ以外悲惨な事に
なってた。
181名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:16:29.58 ID:weDUdwAr0
前スレでコピペ連発して必死になってる奴がいたが日本映画の過去の栄光を示しても仕方がない。
邦画が映画祭で受賞しまくったのは昔の話。黒澤とか今村昌平とか凄かった日本の映画人はもう死んでる。
最後に三大映画祭で日本が最高賞貰ったのは10年以上前。韓国は一昨年貰ってるのに。
182名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:16:39.78 ID:GiHryZrV0
最近見る日本映画は1990年代以前ばかりだな
確かに役者の質が異様に落ちてる
183名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:16:45.33 ID:J/DnRVE+0
まあ馬鹿チョンはこれ見て現実知れよ(笑)不都合な現実をな(笑)


アカデミー外国語映画賞

日本   受賞 4  ノミネート 14
(「デルス・ウザーラ」を含めれば受賞5回)

韓国   受賞0 ノミネート 0   ←www

http://oshiete.goo.ne.jp/liferecipe/docs/18754/
184名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:16:48.20 ID:mfUo+mvx0
>>159
オマエみたいな知的障害者じゃなければ、シリーズ物にしか客はいってないなと取るわなw
185名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:17:05.86 ID:vGBe3GCV0
嫉妬とかやっかみみたいな言葉が好きだね、チョンは
186名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:17:07.05 ID:oZPw/HIRP
>>154
権力とかバカてすか?

CDが売れないから犯流アイドルは日本へドサ回りに来てるんじゃんw

日本にライブスタジオがいくつあると思ってんのよ。それらを支えてるのが老若男女の日本人。
韓国にはそういう文化もないから、日本へ出稼ぎにきてるんだろw
187名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:17:09.20 ID:NOpk585o0
>>168
JSAだな
最近では高地戦が素晴らしかった
戦争撮るなら痛みを描かないと。それは最低限の敬意。
永遠の0はある意味冒涜
山崎貴に痛みを描けるはずがないが
188名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:17:12.90 ID:jV2zFvIS0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140204/Y1lmN1M0VG8w.html

ID:cYf7S4To0
まんま基地外チョン猿w祖国に帰って兵役につけって糞がw
189名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:17:14.41 ID:gZqRBD83O
自国の市場がデカイから、外資すら邦画を作る様になったんだよ
今や、フランス映画もハリウッド資本だよ
190名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:17:22.02 ID:4REzVOMO0
>役者の才能でも圧倒的に韓国>日本だよ



菊地凜子でさえアカデミー助演女優賞にノミネートされたことがあるのに


チョンときたらw
191名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:17:29.63 ID:ffS4SDG20
個人的な感想としては韓国映画は

漢臭過ぎるものは非常に良く出来てる
192名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:17:38.52 ID:Q4yHbysi0
映画産業事態が斜陽だから特に日本ではいい監督が育たなくなったのでは
193名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:17:44.59 ID:bH7XxzzH0
>>166
スケール以前に山下は初メジャーの苦役列車で大コケしましたがな
194名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:17:47.83 ID:FVl3i7dI0
とりあえず日本ももっとアクション映画増えて欲しいな
195名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:18:03.97 ID:J/DnRVE+0
>>171
不都合な現実見ろ(笑)
不都合な現実を見ろ(笑)


アカデミー外国語映画賞

日本   受賞 4  ノミネート 14
(「デルス・ウザーラ」を含めれば受賞5回)

韓国   受賞0 ノミネート 0   ←www

http://oshiete.goo.ne.jp/liferecipe/docs/18754/


アカデミー外国語映画賞

日本   受賞 4  ノミネート 14
(「デルス・ウザーラ」を含めれば受賞5回)

韓国   受賞0 ノミネート 0   ←www

http://oshiete.goo.ne.jp/liferecipe/docs/18754/
196名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:18:18.86 ID:G/ZVV84d0
北と南が分かれているってのが究極の初期設定だからな。
その初期設定がなくなると大半の作品が消える。
197名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:18:19.18 ID:oZPw/HIRP
>>159
アニメが一位で何が悪いの?
ハリウッドもアニメつくってますが?w
198名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:18:27.65 ID:EYErVfHo0
その割には世界的評価されてないね
所詮オナニーでしょ
映画館では自分の国の映画を一定数上映しないとダメなんだっけ
199名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:18:42.98 ID:J/DnRVE+0
>>171
不都合な現実を見ろ(笑)


アカデミー外国語映画賞

日本   受賞 4  ノミネート 14
(「デルス・ウザーラ」を含めれば受賞5回)

韓国   受賞0 ノミネート 0   ←www

http://oshiete.goo.ne.jp/liferecipe/docs/18754/
200名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:19:02.85 ID:KZJg6LcW0
>>170
あの原作はテーマはいいけど、映像化しにくいよね
韓国が撮ったのは、原作とは別物になってしまったけれど、あれはあれで
原作レイプの割りには立派だわ。まぁスタッフが外国人だけどね
201名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:19:02.87 ID:sKJZjztGO
>>1
意味不明(笑)
202名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:19:18.21 ID:QPo/X3PaP
≪朗報 韓国人の平均年収が、ネトウヨの年収を超えるwww≫

http://girlschannel.net/topics/3242/
これから急増 ワーキングプアの老後どう支える 中央大学教授 山田昌弘氏 :日本経済新聞 www.nikkei.com
明治安田生命生活福祉研究所が2010年に行った調査によると、20〜39歳までの未婚男性のうち、 約3分の1が年収200万円未満でした。

【韓国】1人当たりの国民所得、今年は最大の2.4万$(250万円)  NNA 2013年11月27日(水)8時30分配信

金融業界によると、今年の韓国の1人当たりの国民所得は過去最大の2万4,000米ドルとなる見通しだ。
ウォン高による米ドル換算額の増加が大きな要因とみられる。国民日報が伝えた。
今年の1人当たりの国民所得の増加率は昨年比5.9%増と、韓国銀行が予想した韓国の今年の国内総生産(GDP)伸び率(2.8%)を上回る。
貿易黒字だけじゃなくて国民所得も過去最大だぜ!!!m9っ`・ω・´)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131127-00000011-nna-kr

韓国の過去最大年収 2013年(去年なので右肩上がりで経済成長中)
日本の過去最大年収 1997年(17年前をピークに右肩下がり。経済成長は終了している)

ネトウヨの平均年収 199万以下wwwwwwwwww
韓国人の平均年収  250万wwwwwwwwwwwww

韓国人「ネトウヨは俺達より貧乏になってどんな気分だった?しかも、韓国の年収は右肩上がりだが、ネトウヨの年収は右肩下がりだ。
     つまり、俺達とネトウヨの年収の差は、これからもっともっと開いて行くって事なんだ。悔しいのうwww 悔しいのうwww」
203名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:19:37.87 ID:Xu90BUz10
>>159
>もう日本人として情けないよ
>日本人全体が馬鹿でアホに

お前も入ってるってことだなw
204名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:19:48.70 ID:oZPw/HIRP
>>168
シルミドとか嘘ばっかりだろw
205名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:19:54.51 ID:upn/QhVb0
 
>>83



バーーーーーーーーーーーー―ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−カ!!


姦酷の場合、ゲームはネット型がほとんどなんで、

マーケットサイズの試算では ISP ( しかもサーバー設置金額も含む ) だけでなく、

PC 本体市場まで組み込まれるからだバカ

純粋なコンテンツ開発だけの市場規模の日本と一緒にすんなバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
 
206名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:19:57.84 ID:ChtW4xVB0
生まれも育ちもネイティヴアメリカンだから言わしてもらうけど
エンタテインメントてなんだよwww

エンターテーメントな
イラっとくるわ
207名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:19:59.07 ID:HzltG6WZ0
ちょんPOPゴリ推しする前に異常にチョンの映画ゴリ推してたよな
全く流行らなかったけどな
208名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:20:12.57 ID:kn6dCRxc0
173訂正 森一生も入れたい

つうか邦画って何でこんなに堕ちたんだろうね
黒澤、小津、成瀬、溝口、岡本喜八、鈴木清順、中平、森一生とか
60年代辺りまでは世界最高峰だったと思うんだが
最近じゃドラマのSPとかジャニとか企画先行、アニメ実写のゴミばかり。
こういう時代だから北野、石井隆は個人的に映えるんだけど。
209名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:20:15.75 ID:53kFGL7T0
具体的な韓国映画のタイトル、どれくらい思い浮かぶ?
マニア以外ほとんど浮かばんだろ?
そんな連中に向かって「韓国素晴らしい!」を具体名一切なし連呼するだけ。
嫌悪感とかそんなない人でも、正直なにがいいのか正直さっぱり伝わってこない。
いい加減韓国人はこの手法は無駄と気づこうぜ
210名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:20:20.15 ID:8ANLKdlJ0
>>198
ギドクは世界で最も評価されてる非英語圏の監督の
一人だと思うけどね
211名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:20:30.55 ID:7j9du5PW0
どこの映画レベル高いとか凄まじく下卑た記事だな
どこの国の映画でも良い映画は良いしクソな映画はクソ
212名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:20:35.93 ID:weDUdwAr0
>>130
西川さんはイ・チャンドンのファンとか言ってたね。対談までしてる
213名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:20:43.66 ID:Sxii5bbv0
>>172
「復讐者に憐れみを」が、もうその監督は二度と作れないであろうと思わせる
商業性無視というか空気読まない残虐趣味発露映画になってると思った
うつというか救いの無さが逆に爽やかというか
214名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:20:53.86 ID:GiHryZrV0
演劇あがりの役者とか新人をじっくり育てたくてもその余裕が今の日本映画界にはないんだろうな
勢いジャニとかアニメにすがるあさましさ
日本の製造業と同じ運命を辿りそう
215名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:20:57.39 ID:gwtElAls0
これはちょっと同意するな
今の日本映画って通ぶってる人向けに小難しく作ってる感じ
感情の機微とか情緒とかそういうのを間接的に表現してる
逆に韓国映画はアクション映画なら盛大にやってみよう
恋愛映画ならこれグっとくるよね、泣ける映画ならさー泣け、これなら泣けるだろって
王道を直球で攻めてくる
もちろんこういう作品ばっかりだと飽きるが、やはり映画は娯楽作品
小難しい映画よりもシンプルな映画の方が全体としては楽しめる
ただ最近の韓国映画も通ぶった作品に成りだしてる
ぶっちゃけ韓国映画が日本の映画の一周遅れなだけだと思うけどね
216名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:21:02.78 ID:vGBe3GCV0
>>195
韓国ゼロなんだ?
それは知らなかった
チョン映画で唯一面白かったのは「殺人の追憶」くらいだな
217名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:21:15.32 ID:QPo/X3PaP
≪日本のGDPは韓国に抜かれる 2030年までに 経団連予測≫

 経団連の研究機関「21世紀政策研究所」が16日、日本の1人当たり国内総生産(GDP)が
2030年までに韓国に抜かれ、「先進国から転落しかねない」などとする長期予測を発表した。
各国の物価水準の違いを反映し試算した。

 少子高齢化や生産性の伸び、財政状況などを加味した複数のシナリオによる予測を示したが、
いずれでも将来、韓国の順位が日本を上回った。1人当たりのGDPは国民の豊かさ、経済の質を
示す指標とされる。

 財政悪化で日本経済が10年代からマイナス成長に陥るという最も悲観的なシナリオでは、
10年に1人当たりGDPが3万1899ドルで世界20位の日本は、30年には順位は21位に後退。

http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041601002346.html
218名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:21:17.52 ID:J/DnRVE+0
韓国人に生まれたらマジで哀れだよな。多分俺なら死ぬわ
219名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:21:21.90 ID:alTwIjyT0
日本映画界が、没落した理由、韓国系左翼の監督や脚本家だけが、優遇され、日本人監督は、メシも食えない状況に、追いやられたから。



チョン監督は半島に帰り、そこで映画を作れ!
220名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:21:22.17 ID:eG3Px25W0
韓国映画は知らないけど
まあ日本映画擁護するとこないな
テレビでやってるのを引き伸ばして馬鹿に金使わせてるだけのゴミばっかだし
221名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:21:51.23 ID:weDUdwAr0
>>190
韓国人はカンヌ女優賞貰ってるけど日本人は貰ってないよ。
222名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:22:05.03 ID:KZJg6LcW0
>>181
過去は、大切だよ。先人の映画界の人間が何故60年代に死に物狂いで
映画を撮影したか。いずれ日本(昔の)がアメリカによって消される事を懸念して
残しておこうと必死だったからだよ

それは、現在の韓国にも当てはまる。立派な作品制作が、韓国において永遠に今後も続くわけないから
十年後をまぁ見てみることだね
223名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:22:07.15 ID:QPo/X3PaP
日本 貿易赤字過去最大m9(^Д^)プギャーーーッ

日本の貿易赤字垂れ流しが止まらない。2013年は11兆円を上回り、2013年度は12兆円超に達して年間、年度とも過去最大になり、
2014年(度)も10兆円を上回る高水準が続く見通しだ。
財務省の貿易統計(速報)による11月の貿易赤字(2013年12月18日発表)は2か月連続で1兆円を超え、
11月として過去最大の1兆2929億円を記録。1月からの累計赤字は10兆1672億円になった。

アベノミクス(笑)( ´,_ゝ`)プッ
http://www.j-cast.com/2014/01/03193381.html?p=all


韓国 貿易黒字が過去最大( ´ー`)どや

韓国産業通商資源省は1日、2013年の同国の輸出額(暫定値)が前年比2.2%増の5597億2千万ドル、
輸入額が0.8%減の5155億3千万ドルになったと明らかにした。輸出から輸入を差し引いた貿易収支の黒字額は441億9千万ドル。
輸出額と貿易黒字額は過去最大規模となった。

アベノミクス(笑)( ´,_ゝ`)プッ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140102/fnc14010215550001-n1.htm
224名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:22:07.48 ID:bhl2mLzr0
深作欣二作品は今見ても良いな
左翼の辛気臭いオナニー映画とは違ってエンタメとして成立してる
225名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:22:17.37 ID:J/DnRVE+0
>>217
ソース2012年(笑)
226名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:22:18.13 ID:4EDAlaDh0
また、創とか
227名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:22:32.63 ID:WEuUIMcD0
>>192
数字で見れば産業として日本映画は頑張ってるよ。
228名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:22:48.47 ID:NOpk585o0
>>173
クリエイター育成システムが終わってる
ポンジュノとか育成アカデミー出身
ウォンビンとかアイドル視されてるのも学校出身
だからアジョシみたいな
ミリオタが語り草にするナイフファイト演じれる

日本もかつてあったがコネとアイドルがこわしたのは説明不要だな。 
後はフジテレビの亀山モデルだな
229名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:22:56.39 ID:QPo/X3PaP
サムスン電子1社の企業規模は、
三菱御三家の3社合わせても追い付かない。

三菱UFJ 8兆6236億
三菱商事 3兆1780億
三菱重工 1兆8791億   ←←← こんな中小企業にステルス戦闘機が作れるの?
合計    13兆6807億

サムスン 16兆6850億

※三菱UFJは日本でトヨタ自動車に次いで2番目に大きい会社 ← 今は日本第二位はソフトバンクwww
230名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:23:00.42 ID:J/DnRVE+0
>>223
国の国家予算東京以下の馬鹿チョン(笑)
231名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:23:32.68 ID:J/DnRVE+0
>>229
国の国家予算が東京以下の馬鹿チョン(笑)
232名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:23:41.17 ID:4NPTq3Rl0
目クラジャップ発狂wwwwwww
233名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:23:42.45 ID:LMvN/GYG0
韓国製ってことで売られている激安服も実質は中国製なんだろうw
234名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:23:50.72 ID:QPo/X3PaP
サムスン電子の企業規模は、日本の電機大手8社合わせても追い付かない。

日立製作所     3兆0547億円
三菱電機      2兆1922億円
パナソニック    2兆1488億円
ソニー       1兆9905億円
東芝        1兆7035億円
富士通         7048億円
NEC         5860億円
シャープ        4920億円
電機8社合計   12兆8725億円

サムスン電子   16兆6850億円
235名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:24:06.78 ID:J/DnRVE+0
>>234
国の国家予算が東京以下の馬鹿チョン(笑)
236名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:24:08.21 ID:oZPw/HIRP
>>187
JSAってあほ?
237名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:24:18.13 ID:ffS4SDG20
>>187

レスありがとう。
高知戦借りてくるわ。

>>204

現実にあった話を基にしたフィクションとしては面白いが
確かにカッコよすぎるよなwwww
238名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:24:22.21 ID:Ny4OHrou0
「同じ東洋人」つっても進化の過程が違いすぎて一緒にしちゃいけない種類なんだけどな。
大陸の奴隷が逃げて逃げて最後にたどり着いたのが今の朝鮮半島南部。
そこで近親交配を続けてきたのが韓民族。
239名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:24:29.65 ID:kn6dCRxc0
>>228
日本で今、映画勉強できるまともな大学って日芸の映画学科位かね
240名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:24:33.38 ID:Df7S5XTW0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
241名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:24:34.74 ID:QPo/X3PaP
≪米国議会図書館とアメリカ中央情報局(CIA) 核戦力を除外した軍事力ランキング更新 2013年度≫

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0128&f=national_0128_011.shtml

1位米国
2位ロシア
3位中国
4位インド
5位英国
6位フランス
7位ドイツ
8位韓国   ←←← 中国、インドに続きアジア第三位の軍事力
9位イタリア
10位ブラジル

17位日本   ←←← 北朝鮮は核ミサイルを持っているので、自衛隊は中国や韓国だけじゃなく北朝鮮にも勝てないw
28位北朝鮮

クネたん「軍事でも経済でも韓国の圧勝ですけどぉ?」
242名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:24:43.95 ID:f2iinbhH0
ハリウッドごっこが好きなのは邦画も一緒だからな
パクリターナー山崎とか何アレって感じw
243名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:25:01.33 ID:OP83IKkq0
日本映画がクソすぎるんだよ
244名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:25:11.29 ID:J/DnRVE+0
>>241
国の国家予算が東京以下の馬鹿チョン(笑)
245名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:25:13.42 ID:weDUdwAr0
>>199
それもおくりびと以外は昔の栄光なんだけどなぁ。撮った監督はもう生きていない。
サッカーの日韓戦で韓国が通算で勝ち越してることを誇るようなもん
246名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:25:15.68 ID:QPo/X3PaP
現在 

韓国人の年収250万(これはサムスンにいるエリートでなく底辺から頂点まで全ての年収)
ネトウヨの年収199万以下(日本の底辺のみ)

と既にネトウヨに関してはサムスンのエリートうんぬんでなく、韓国の底辺まで入れた全員の平均年収で超えたわけだw
つまり、

ネトウヨは韓国人より貧乏になったwwwwwwww
ネトウヨは韓国人より貧乏になったwwwwwwww
ネトウヨは韓国人より貧乏になったwwwwwwww
ネトウヨは韓国人より貧乏になったwwwwwwww
ネトウヨは韓国人より貧乏になったwwwwwwww
ネトウヨは韓国人より貧乏になったwwwwwwww
ネトウヨは韓国人より貧乏になったwwwwwwww
ネトウヨは韓国人より貧乏になったwwwwwwww
ネトウヨは韓国人より貧乏になったwwwwwwww
ネトウヨは韓国人より貧乏になったwwwwwwww

これは現実の話でーーーすwwwwwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:25:23.01 ID:oZPw/HIRP
>>170
原作別物w
248名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:25:25.46 ID:8ANLKdlJ0
>>239
おいおい、芸大があるじゃまいか。
レベルが違う
249名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:25:28.14 ID:mfUo+mvx0
>>186
ばーかwニワトリ脳ですか?w
ダウンロード違法化忘れたの?w
CDという終わったメディアに固執してる国なんか日本しかないだろ
米欧ともCD媒体が終わっちまったから日本にソフト市場抜かれちゃってるわけ
CDラインやら原盤権やら音楽出版社やらメジャーレーベルやら
配信じゃ大して旨みを得られないおじさんたちが、必死に抵抗して守ってるのが日本のCD市場だよ
250名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:25:36.10 ID:RP7AZLEf0
嫉妬とか、まるで考え方が朝鮮人だな
251名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:25:41.70 ID:J/DnRVE+0
>>246
国の国家予算が東京以下の馬鹿チョン(笑)
252名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:25:46.70 ID:NOpk585o0
>>224
深作左翼だが
253名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:25:52.26 ID:G/ZVV84d0
基本的に国籍で映画観ないし評価しないよ。
韓国映画ってくくってる時点でもう
254名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:25:54.18 ID:Q4yHbysi0
なんだ急にサムソン自慢w
255名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:26:00.75 ID:QPo/X3PaP
で、将来の話

韓国の年収は2013年に記録更新したことからも解るように未だ成長中だ。
日本の年収は1997年がピークで右肩下がりだ。
この流れを見れば、これからも韓国人の年収は上がり、日本人の年収は下がる、という事になる。

それを裏付けるように、IMF、OECD、CIA(グローバルトレンド2030)、世界銀行、英エコノミスト、
そして日本の経団連までもが、どのシナリオで予測しても2030年までに韓国人の一人当たりGDPは日本を超える、と予測している。
つまり、

日本人は韓国人より貧乏になるwwwwwwwwww
日本人は韓国人より貧乏になるwwwwwwwwww
日本人は韓国人より貧乏になるwwwwwwwwww
日本人は韓国人より貧乏になるwwwwwwwwww
日本人は韓国人より貧乏になるwwwwwwwwww
日本人は韓国人より貧乏になるwwwwwwwwww
日本人は韓国人より貧乏になるwwwwwwwwww
日本人は韓国人より貧乏になるwwwwwwwwww
日本人は韓国人より貧乏になるwwwwwwwwww
日本人は韓国人より貧乏になるwwwwwwwwww

悔しいのうwww 悔しいのうwww
256名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:26:08.80 ID:uO/Wflmo0
スノーピアサー
http://www.youtube.com/watch?v=BYlBJgBUmfs

ポン・ジュノ監督が韓国、アメリカ、フランスの合作で作った映画。
主演はクリス・エヴァンスで全編ほぼ英語作品。

日本も海外の俳優やスタッフ使って外国と合作で作る映画が
あってもいい気がする。
特に制作費の掛かる大作映画や世界的に有名な漫画やアニメの映画化は
日本のスタッフや俳優だけで作るのは無理がある。
ルパン三世の実写映画を日本人俳優だけでやるとか無謀すぎるだろ。
257名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:26:14.28 ID:E6NK50uo0
【国際】韓国学者 韓国は用日論→要日論→従日論へと流れるとの見方★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391489396/

【国際】 韓国メディア 「日本はさまざまな問題で韓国にかみついた。婚期を逃した女性がヒステリックになっているようにも見える」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391487626/
258名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:26:14.61 ID:4REzVOMO0
>>221
カンヌなんて、日本の柳楽優弥が史上最年少で受賞してる

その程度w
259名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:26:22.26 ID:J/DnRVE+0
>>255
国の国家予算が東京以下の馬鹿チョン(笑)
260名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:26:45.14 ID:QPo/X3PaP
≪統一教会信者の安倍晋三の神様は天皇陛下ではなく文鮮明という韓国人≫

2004年 世界日報社出版『美しい国 日本の使命』(統一協会初代日本支部長の遺稿集)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/517S6HW5ZGL._SL500_AA300_.jpg
 ↓
2006年7月出版 安倍晋三著書『美しい国へ』(文芸春秋)
http://nagariyadani.up.d.seesaa.net/nagariyadani/image/gan7.jpg
 
 
2012年5月号「世界思想」 「今こそ日本を取り戻そう」
http://www.ifvoc.org/sekaisisou/image/2012_05.jpg
 ↓
2012年11月完成 自民党 CM「日本を、取り戻す。」
http://www.youtube.com/watch?v=S5rhUHmPbZc

日本の総理は韓国人のパシリでしたwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:27:02.81 ID:J/DnRVE+0
>>260
国の国家予算が東京以下の馬鹿チョン(笑)
262名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:27:11.48 ID:dEpPhfnxP
>>175
ツイッターから見る
>>1の素性

韓国関連のツイ、リツイだらけ
イルカ漁に反対
安田浩一と親交
反原発
フジテレビ批判してる奴を批判
在特会を頻繁に卑下
テレビで新大久保やコリアンタウン特集やってると必ず
「見てます」「こんな番組やってますよ」とツイ

はいはい
ロイヤルストレートフラッシュ
263名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:27:27.85 ID:QPo/X3PaP
≪安倍キムチ内閣≫

法務:谷垣禎一   日韓議員連盟
農林:林芳正    日中友好議員連盟、朝鮮通信使交流議員の会
経産:茂木敏充   日韓議員連盟、日朝国交正常化推進議員連盟、自民党朝鮮半島問題小委員会
復興:根本匠    
行改:稲田朋美   創生「日本」
外務:岸田文雄   日韓議員連盟
文科:下村博文   日韓議員連盟、創生「日本」、外国人材交流推進議員連盟
経再:甘利明    日韓議員連盟、日中友好議員連盟
環境:石原伸晃   日朝国交正常化推進議員連盟
総理:安倍晋三   日韓議員連盟
国家:古屋圭司   創生「日本」
国交:太田昭宏   創価
少子:森雅子    
沖縄:山本一太   日韓議員連盟、、創生「日本」、外国人材交流推進議員連盟、
防衛:小野寺五典 
厚生:田村憲久   
副総:麻生太郎   日韓議員連盟、日韓協力委員会、日韓トンネル研究会
総務:新藤義孝   
官房:菅義偉    日韓議員連盟

日本の内閣も韓国の物でーーーすwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:27:27.74 ID:grcZ600x0
韓流ドラマも韓国料理もK-POPも好きじゃないけど
韓国映画だけは面白い
最低な日本映画と比べて上なのは言わずもがな
50年〜70年代は日本映画が世界的にも面白かったんだけどねえ
265名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:27:30.51 ID:oZPw/HIRP
>>217
ねえよ。本当ならお前が帰国してるはすだw
266名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:27:41.16 ID:bNneJTxa0
邦画はドラマのスペシャル版やらアニメの実写版やら
深みのないのがやたらと乱発されてるからな。
267名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:27:48.58 ID:J/DnRVE+0
>>263
国の国家予算が東京以下の馬鹿チョン(笑)
268名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:27:49.77 ID:4lD7M+fb0
2スレ目か盛り上がってるなw
269名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:27:57.03 ID:cYf7S4To0
アメリカ映画2013年トップ10 (順位はアメリカ国内の売上 1ドル100円換算) 先週末段階
 
1 Iron Man 3           1215億円 (国内409億円+国外806億円)  制作費200億円
2 Despicable Me 2        918億円 (国内367億円+国外551億円)  制作費 76億円
3 The Hunger Games:C.F.  733億円 (国内360億円+国外373億円)  制作費130億円
4 Man of Steel          663億円 (国内291億円+国外372億円)  制作費225億円
5 Monsters University      743億円 (国内268億円+国外475億円)  制作費 非公開
6 Gravity              642億円 (国内253億円+国外389億円)  制作費 100億円
7 Fast & Furious 6        789億円 (国内239億円+国外550億円)  制作費160億円
8 Oz The Great and Powerful  749億円 (国内235億円+国外258億円)  制作費215億円
9 Star Trek Into Darkness    467億円 (国内229億円+国外239億円)  制作費190億円
10 World War Z          540億円 (国内202億円+国外338億円)  制作費190億円

桁違い
それに比べ日本(大爆笑)はこのザマだぜ

2013年 年間映画興行ランキングTOP10

1 風立ちぬ  120億円
2 モンスターズ・ユニバーシティ 89億6000万円
3 ONE PIECE FILM Z 68億5000万円
4 レ・ミゼラブル  59億3000万円
5 テッド  42億円
6 映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム) 39億8000万円
7 名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ) 36億3000万円
8 真夏の方程式  33億1000万円
9 映画 謎解きはディナーのあとで 32億5000万円
10 劇場版ポケットモンスター ベストウィッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒 31億7000万円

日本ショボショボ
これで邦画は凄い洋画より優れてるとかネトウヨは言っちゃうんだから
本当井の中の蛙だよね
270名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:28:02.60 ID:f4SSA2yM0
<丶`∀´>「日本人として恥ずかしい」
<丶`∀´>「俺ネトウヨだけど○○は許す」
271名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:28:05.99 ID:J2zSmcBH0
韓国どーこーよりも邦画は出来が酷いからなw
272名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:28:13.90 ID:KZJg6LcW0
>>189
全部のフランス映画がアメリカ資本なわけないだろwwww
地道に細々としたそれこそ「日本的」な映画も小さく作ってるのがフランス

すべてアメリカでくくるなよw
273名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:28:22.56 ID:QPo/X3PaP
≪ 安倍晋三、従軍慰安婦でアメリカに土下座して謝る ≫

(ブッシュ大統領)従軍慰安婦の問題は、歴史における、残念な一章である。私は安倍総理の謝罪を受け入れる。
           自分は、河野談話と安倍総理の数々の演説は非常に率直で、誠意があったと思う。
http://www.kantei.go.jp/jp/abespeech/2007/04/27press.html

PRESIDENT BUSH: The comfort women issue is a regrettable chapter in the history of the world, and I accept the Prime Minister's apology.
http://georgewbush-whitehouse.archives.gov/news/releases/2007/04/20070427-6.html

また、これが決定的であるが、下の動画(日米首脳共同会見)の37秒以降でも、はっきりと慰安婦に対して謝罪している。
「慰安婦問題は全く出なかった」という安倍の弁は、明らかに嘘としか言い様がない。

日米首脳共同会見(2007/04/28) 4-4
http://www.youtube.com/watch?v=sepFBd4AE70

総理も慰安婦で土下座していまーすwwwwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:28:24.28 ID:oZPw/HIRP
>>221
カンヌw
275名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:28:28.93 ID:EhWnShWE0
チョンゴキブリの名前は出すな
276名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:28:32.81 ID:J/DnRVE+0
>>273
国の国家予算が東京以下の馬鹿チョン(笑)
277名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:28:36.33 ID:kn6dCRxc0
>>248
日芸のが卒業生すごくないか?
それこそ黒澤も日芸だし
あと早稲田の演劇出身監督も結構いるな
278名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:28:42.89 ID:NOpk585o0
>>256
今呼ばれるような監督いないだろうな
岩井俊二は低予算だが撮ってた。観てないけど
279名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:29:04.70 ID:QPo/X3PaP
280名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:29:17.47 ID:oZPw/HIRP
>>223
だからお前が真っ先に帰国しなくちゃw
281名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:29:21.37 ID:Crhc5zXb0
まーたチョンが暴れてるのか

さっさとそのすごいアメリカに移住すりゃいいのにw
282名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:29:39.48 ID:J/DnRVE+0
>>279
国の国家予算が東京以下の馬鹿チョン(笑)
283名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:29:48.10 ID:4WUJCloYO
素晴らしい韓国映画を地上波でもっと流すべきだ
ムクゲの花が咲きましたとかユリョンとか
284名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:30:04.44 ID:QPo/X3PaP
≪本当は韓国が大好きな安倍晋三≫

以下、安倍晋三著『美しい国へ』(文春新書)より抜粋

「日韓両国はいまや一日一万人以上が往来しているという重要な関係にある。
日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史を持つ。その意味では、 韓流ブームはけっして一時的な現象ではない。
わたしは日韓関係については楽観的である。韓国と日本は、自由と民主主義、
基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。これはまさに日韓関係の基盤ではないだろうか。」 (P157)

総理は韓国人教祖の信者でーーーすwwwww
285名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:30:14.80 ID:pRjqs4vI0
>>277
偏差値50前後の学部が凄い・・・
これが日本の知性のレベルかな・・・
286名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:30:15.93 ID:kn6dCRxc0
>>274
三大映画祭は何だかんだで別格だと思うが
カンヌの何が悪いのか?
俺は三大映画祭とキネ旬ベスト10は信じてるが
287名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:30:19.03 ID:mfUo+mvx0
>>269
邦画が洋画より凄いなんて誰も言ってない言葉が脳内に入ってくるなんて
半島脳と統合失調症は紙一重なんですねwww
288名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:30:30.78 ID:J/DnRVE+0
>>284
国の国家予算が東京以下の馬鹿チョン(笑)
289名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:30:33.47 ID:xgq22I7pP
アカデミー賞なんか受賞してたっけ
世界で評価されてるなら当たり前だよな
290名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:30:36.02 ID:WEuUIMcD0
>>269
ハリウッド映画とノーガードで撃ち合って対抗出来てる国は、日本以外に存在
しない。
291名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:30:53.17 ID:oZPw/HIRP
>>229
借金が韓国予算と同額のサムチョンがなんだってw
292名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:30:56.93 ID:5VP5SVv90
どこの国の映画だからどうとかいう見方はしなからなぁ。

優秀な映画作家と作品、糞みたいな作家の糞作品、好みの作品、そうじゃない作品があるだけ。

まぁ日本は映画に才能が集まりにくくなっている現実はあるのかもしれないけど。
293名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:31:14.83 ID:8ANLKdlJ0
>>277
芸大は本気で映画学科作ったの最近だよ。
でも、もう作品は公開されてる。さすが芸大。
294名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:31:10.37 ID:QPo/X3PaP
セクシーな韓国レースクィーン日本人女性ではありえないスタイル(;´Д`)ハァハァ

http://www.bigsite.blueblu-bar.com/cgi-bin_chainese_korean_model/img-box/img20111215175822.jpg
http://www.bigsite.blueblu-bar.com/cgi-bin_chainese_korean_model/img-box/img20111215175759.jpg
http://www.bigsite.blueblu-bar.com/cgi-bin_chainese_korean_model/img-box/img20120117144419.jpg
http://www.bigsite.blueblu-bar.com/cgi-bin_chainese_korean_model/img-box/img20120112142220.jpg
http://www.bigsite.blueblu-bar.com/cgi-bin_chainese_korean_model/img-box/img20120102230710.jpg
http://www.bigsite.blueblu-bar.com/cgi-bin_chainese_korean_model/img-box/img20120103035542.jpg
http://www.bigsite.blueblu-bar.com/cgi-bin_chainese_korean_model/img-box/img20120103035516.jpg
http://www.bigsite.blueblu-bar.com/cgi-bin_chainese_korean_model/img-box/img20110708160719.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kimihaya/imgs/4/1/4146c405.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/photo/sports/image/6/a/6a19217740f1d8363571eb4559da546f.jpg
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/k/o/r/koreanchicks/2008082810602_1.jpg
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/k/o/r/koreanchicks/047.jpg
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/k/o/r/koreanchicks/47a1338ec0a87filename=choiyujeng_053.jpg
http://handicap.scenecritique.com/30210.jpg
http://userimg.teacup.com/userimg/8003.teacup.com/krc/img/bbs/0000097.jpg
http://www.bigsite.blueblu-bar.com/cgi-bin_chainese_korean_model/img-box/img20120721074428.jpg
http://userimg.teacup.com/userimg/8003.teacup.com/krc/img/bbs/0000058.jpg
http://www.bigsite.blueblu-bar.com/cgi-bin_chainese_korean_model/img-box/img20120716090423.jpg
http://www.bigsite.blueblu-bar.com/cgi-bin_chainese_korean_model/img-box/img20110620204809.jpg
http://www.bigsite.blueblu-bar.com/cgi-bin_chainese_korean_model/img-box/img20120103051630.jpg
295名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:31:26.51 ID:LMvN/GYG0
箕輪でKから迫害を受けた
296名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:31:31.92 ID:J/DnRVE+0
>>294
国の国家予算が東京以下の馬鹿チョン
297名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:31:34.95 ID:Crhc5zXb0
そもそもそんなに韓国がすごいならコピペしてる馬鹿チョンは
祖国に帰れよw
298名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:31:40.28 ID:oZPw/HIRP
>>234
トヨタは書けないのか?w
299名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:31:51.64 ID:pRjqs4vI0
日本の文化には教養という深みがない
300名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:31:54.04 ID:TuTOs9lN0
ここでハリウッドって言ってるのはアクション映画のことだと思うんだが
そもそも背景が違う
拳銃を普通にもてるアメリカや、北朝鮮との緊張がいまだに続いている韓国は
アクションものを作りやすい背景がある
それに比べて平和な日本は派手な銃撃もの作ってもリアル感が無くおdこまでいっても作り物

そういう背景を無視してる時点でなあ
301名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:31:54.34 ID:8ANLKdlJ0
>>278
おいおい、普通に呼ばれてるやんけw
嘘つくな
302名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:32:01.55 ID:O+kkwSQl0
すごーい

そんけーしちゃーう(棒
303名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:32:04.17 ID:J/DnRVE+0
馬鹿チョンに生まれたらマジで恥だよな。気持ち悪いし
304名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:32:06.13 ID:QPo/X3PaP
305名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:32:40.73 ID:J/DnRVE+0
>>304
国の国家予算が東京以下の馬鹿チョン(笑)
306名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:32:49.26 ID:RSfsOInr0
一時期妙に韓国映画を推すのが流行った
2000年中期ぐらいか
クズみたいなのまで輸入してたな
でも今韓国映画で知ってるタイトルってある?
そんなものひとつもないけど
307名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:32:49.56 ID:+ljqKvX50
邦画の糞っぷり
308名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:32:55.40 ID:kn6dCRxc0
>>285
東宝黄金期を支えた黒澤明、本多猪四郎はじめ卒業生リストが一番膨大だと思う
309名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:33:12.49 ID:bH7XxzzH0
>>286
コネクションと政治力がものを言う映画祭に何の魅力があるというのかね
河瀬直美が審査員する時代だぞw
310名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:33:18.42 ID:oZPw/HIRP
>>241
そのランキングは人数が多いだけだ、バカw
311名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:33:19.08 ID:EhWnShWE0
こんなクソチョンスレ伸ばすな
312名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:33:32.16 ID:sIJWiX5+0
>>307
クソはお前ら朝鮮人だ死ね
313名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:33:32.84 ID:pRjqs4vI0
>>308
で、その連中の世界的な評価や興行成績は?
黒澤だけだろう
314名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:33:45.72 ID:WEuUIMcD0
>>300
日本にも武器の所持が自由な福岡県があってな……
315名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:33:54.20 ID:n/7sNcbH0
<丶`∀´>「韓国映画を観れば嫉妬するはず。同じ東洋人がハリウッドのようなエンタテインメントを創っているのだから」
316名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:34:01.31 ID:kNgkn1Px0
お前らは見たこともないだろうが、
韓国映画はマジメに良作が山とある。
今の日本映画なんか悲惨すぎて
太刀打ちできない。

ドラマのイメージでひとくくりに
馬鹿にできないよ。
317名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:34:05.09 ID:dEpPhfnxP
https://twitter.com/TRiCKPuSH
>>1記事書いた奴のツイッター

韓国関連のツイ、リツイだらけ
イルカ漁に反対
安田浩一と親交
反原発
安倍批判
フジテレビ批判してる奴を批判
在特会を頻繁に卑下
テレビで新大久保やコリアンタウン特集やってると必ず
「見てます」「こんな番組やってますよ」とツイ
年末は靖国関連ツイばかり(もちろん安倍首相の参拝を非難)


こういうお方が、書いた映画批評だという前提で見ると
>>1は、なおさら滑稽にw
318名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:34:05.52 ID:J/DnRVE+0
朝鮮人はまずノーベル賞0なのを恥ろよマジで
319名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:34:05.97 ID:weDUdwAr0
アカデミー賞はアメリカ合衆国という一国の映画賞なんだから三大映画祭の方が格式高いよ。
そこで邦画は近年韓国映画に受賞回数で負けてるんだから仕方ない
320名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:34:06.66 ID:8ANLKdlJ0
>>306
それはね、シネカノンという会社がシュリという映画で
アホのように当てたから。
でも、あそこは在日の会社で強いコネがあるからできたことで、
それに追随してコネがない会社がアホのように言い値で韓国映画
買わされて、潰れていったw
あほやったな
321名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:34:19.05 ID:oZPw/HIRP
>>246
時給でビックマックが買えない国がなんだってw
322名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:34:26.81 ID:Xu90BUz10
>>304
顔やスタイルは先生の実力次第だからどうでもいいとして
韓国語喋ってるだけで気持ち悪くて萎えるなw
323名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:34:41.35 ID:cYf7S4To0
>>290
お宅中国に映画市場抜かれてるのまだ知らないの(笑)???

中国が日本抜き世界2位の映画市場に 昨年の興行収入27億ドル、36%成長
http://news.livedoor.com/article/detail/7531739/

2012年中国国内年間興行収入ランキング

1位 人再途之泰 中国   178億円
2位 タイタニック3D版 海外  134億円
3位 十二生肖 中国   123億円
4位 画皮2 中国   105億円
5位 ミッション:インポッシブル 海外  93億円
6位 アベンジャーズ 海外  83億円
7位 ライフ・オブ・パイ 海外  82億円
8位 メンインブラック3 海外  73億円
9位 アイス・エイジ4 海外  65億円
10位 1942 中国   53億円


2012年日本国内年間興行収入ランキング


1位 BRAVE HEARTS 海猿(邦画)71.6億円
2位 ONE PIECE FILM Z -ワンピース フィルム ゼット(アニメ) 68.1億円
3位 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(邦画)59.2億円
4位 テルマエ・ロマエ(邦画) 59.2億円
5位 レ・ミゼラブル (洋画) 56.6億円
6位 ヱヴァンゲリヲン新劇場版(アニメ) 55.6億円
7位 おおかみこどもの雨と雪(アニメ) 40.9億円
8位 バイオハザードV リトリビューション (洋画)40.7億円
9位 映画ドラえもん のび太と奇跡の島〜アニマルアドベンチャー〜(アニメ)35.6億円
10位 アベンジャーズ (洋画)35.3億円

お前が愛する日本(笑)のエンタメはもう中国に玉砕されちゃったの
324名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:34:46.08 ID:grcZ600x0
ネトウヨはさ
日本映画の「真夏の方程式」「清洲会議」「ガッチャマン」「永遠の0」と
韓国映画の「母なる証明」「シークレットサンシャイン」「嘆きのピエタ」「オールドボーイ」
あたりを見比べてから何か書き込んでくれ

韓国云々の前にいかに日本映画の水準が低く
コントを大スクリーンでやってるだけだと気付くから
325名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:34:48.91 ID:LMvN/GYG0
身幅のほそいゴウリキタイプは顔面内容の如何を問わず美人組w
だけどそういう細身女乳のほとんどは豊凶だねw
326名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:35:16.97 ID:oZPw/HIRP
>>249
CDは終わってねえよ。
バカw
327名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:35:21.82 ID:zzsNjraL0
「シュリ」は韓国でもこんな映画を取れるのかと驚いて、
「JSA」で頑張っていると思ったがそこまでかな。
そこから先は驚くような作品は少ないし、
この辺りを超えると思った大作はその後無い様な気がする。
ただ日本の映画は進歩も無いまま停滞を続けているのが残念。
アクション系は撮影許可の絡みも有って厳しいから、
それ以外の分野で道を切り開くしか無いのかな…と思ったりする。
時代劇とか日本独自の色合いが強くて面白いのだけれどもね。
必殺シリーズみたいな撮り方や見せ方、世界観は積み重ねたものがあるはず。
問題はそれを演じられる役者やスタッフが多く亡くなっている事と、
ジャニとか押し込まれて業の深さが無く薄っぺらいお遊戯にされてしまう事。
北野武の座頭市みたいな開き直ったやり方のエンタ路線なら別だが、
もう昔ながらの時代劇も作れないではアニメしか活路が無いのかと…
328名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:35:29.26 ID:Gzy79vIW0
あの国絡みの記事って必ずと言っていいほど嫉妬って単語出てくるな
お国柄なんかね
329名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:35:38.78 ID:bH7XxzzH0
>>313
世界規模の興行成績なんてハリウッドからすれば他はどれも米粒だよw
330名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:36:12.84 ID:Sxii5bbv0
>>306
一般的には「シュリ」「JSA」「オールドボーイ」
冬ソナ後は「私の頭の中の消しゴム」とかが有名かなあ
331名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:36:12.92 ID:8ANLKdlJ0
>>324
君が挙げた映画ではピエタだけだわ、評価すんのw
母なる照明とかオールドボーイとかクソみたいな映画やんw
332名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:36:27.98 ID:Qd21o+BR0
ジャップはAVだけすってろよHENTAI民族wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:36:30.82 ID:J/DnRVE+0
>>323
で、チョンは?(笑)勝てないからアメリカ様ー中国様ーてか?(笑)哀れだな馬鹿チョン(笑)
334名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:36:35.99 ID:oZPw/HIRP
>>255
サムチョンが全体をおしあげてるだけ。
韓国の先進国入りは無理。
335名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:36:37.58 ID:xaA8/dmz0
まだ韓国文化とやらの優秀性を知らしめる運動やってんのかよ
素晴らしい物作れば自然と評価は高まるんだから
マスゴミ使って世論誘導や印象操作工作はいらんはずだがw
336名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:36:44.55 ID:Crhc5zXb0
コピペ貼ってる馬鹿がいうとおり韓国はすごい国らしいぞ
在日は帰国するなら今だろう
337名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:36:49.53 ID:SuHF7R/f0
>>324
ゴキブリ嫌いな奴にゴキブリの映像を見ろといっても見ると思ってんのか?
そんな押し売りしても見るわけねーだろキムチ野郎w
338名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:36:55.59 ID:ITGFCsub0
でもグロ表現とかは韓国映画はハンパ無いわなー
日本の映画じゃ絶対にできない
339名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:37:11.02 ID:WEuUIMcD0
>>323
中国は政府がハリウッド映画を規制してるでしょ、日本は全くノーガードだ。
340名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:37:26.12 ID:J/DnRVE+0
>>332
お前らは国技のレイプしてろよエラ同士でな(笑)
341名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:37:37.94 ID:oZPw/HIRP
>>264
だから犯流映画の名前を挙げてみろよ。
342名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:37:38.40 ID:4REzVOMO0
日本人、健闘してるじゃん
それにくらべてチョンときたらw



アカデミー賞(2000年以降)
2002年(第75回) - 宮崎駿のアニメ映画『千と千尋の神隠し』が長編アニメ賞を受賞。
また、短編アニメ賞には山村浩二の『頭山』がノミネート。
2003年(第76回) - 渡辺謙が『ラストサムライ』で助演男優賞にノミネート。
また、『たそがれ清兵衛』(山田洋次監督作)が外国語映画賞にノミネート。
2004年(第77回) - 宮城島卓夫がゴードン・E・ソーヤー賞を受賞。
2005年(第78回) - 宮崎駿のアニメ映画『ハウルの動く城』が長編アニメ賞にノミネート。
2006年(第79回) - 菊地凛子が『バベル』で助演女優賞にノミネート。
また、メイクアップアーティストの辻一弘も『もしも昨日が選べたら』でメイクアップ賞にノミネート。
2007年(第80回) - 流体シミュレーション・システムの開発により坂口亮が科学技術賞を受賞(共同)。
メイクアップアーティストの辻一弘が『マッド・ファット・ワイフ』でメイクアップ賞に2年連続でノミネート。
また、浅野忠信主演のカザフスタン映画『モンゴル』が外国語映画賞にノミネート。
長編アニメーション映画賞部門に二宮和也主演『鉄コン筋クリート』選出される。日本の作品としては同部門唯一の選出。
2008年(第81回) - 『おくりびと』(滝田洋二郎監督作)が外国語映画賞を受賞(外国語映画賞が独立した賞となってからの日本映画の受賞は史上初)。
また加藤久仁生のアニメ映画『つみきのいえ』が短編アニメーション賞を受賞。日本の作品のダブル受賞は実に54年ぶりの快挙。
2013年(第85回) − 石岡瑛子が『白雪姫と鏡の女王』で衣装デザイン賞にノミネート
2014年(第86回) - 宮崎駿が『風立ちぬ』で長編アニメ映画賞にノミネート、森田修平が『九十九』で短編アニメ映画賞にノミネート
343名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:37:51.40 ID:gZqRBD83O
>>272何年か前に、フランス映画でアカデミー賞獲ったって騒がれたのはアメリカ資本のフランス映画だよ
ワーナーが稼げる国には国内向けに撮影所作ってるから
344名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:37:55.75 ID:Dj+WX7bi0
邦画がクソなのは認める
韓国だけじゃない インド、タイ、インドネシア他全てに負けてる

韓国の映画がハリウッドのようだとかそんなんじゃない
ただひたすらに日本のレベルが低いだけだ
345名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:38:00.11 ID:Crhc5zXb0
>>332
わめいてないで祖国に帰れよw
346名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:38:08.40 ID:cUqihc9X0
朝鮮上げの記事に、躍動する在日ども

ちょっと昔はこういうスレが多かったけど、最近は珍しいなw
347名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:38:17.58 ID:p7f1SH+M0
登場人物の名前がカタカナ一文字だと誰が誰だかわからなくなって困る。
あと大きな声で叫んで人を探す場面で
「イ!イ!」みたいな字幕になるのも間が抜けてしまう。
348名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:38:21.77 ID:c/reY7Dq0
正直、韓国映画は頑張って作ってると思う。嫉妬するかは知らんが。
349名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:38:29.91 ID:kn6dCRxc0
好きな映画監督まとめた場合に60年代までは日本とフランスが多い気がする。
70年代以降はアメリカが多いな。
韓国は考えてみたがやっぱり全年代通してもギドクとポンジュノの二人だけだなぁ。
でも今の日本で好きな監督も北野武、石井隆の二人だけ。
60年代までの邦画やヌーヴェルバーグまでのフランスは本当に凄かったのになぁ。
イタリア映画も三大巨匠以降好きな監督いないわ。
350名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:38:46.61 ID:J/DnRVE+0
>>324
あのさーでチョンの映画はなんか受賞したの?(笑)
351名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:38:51.51 ID:8ANLKdlJ0
>>344
ベトナム忘れてるぞw

・・・・あ、ノルウェイの森www
352名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:39:00.85 ID:gPUsm8TiP
松谷は元々韓国人だしなw
353名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:39:18.15 ID:grcZ600x0
>>337
見ないんだったらこんなスレで暴れてないでスルーすりゃいいのに
一生食うつもりのない飯屋の前でここはまずい!絶対まずいはずだと叫んでるだけで
すごい滑稽だぞネトウヨ
354名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:39:21.60 ID:Sxii5bbv0
>>344
「少林サッカー」の人の最新作が見たいなあと思ってる
355名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:39:26.90 ID:pRjqs4vI0
>>342
過去の栄光だけだな、日本は
356名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:39:29.11 ID:oZPw/HIRP
>>269
映画市場も世界二位なんけどw
ハリウッド俳優がに本へ来る意味を考えろとw
357名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:39:39.07 ID:cYf7S4To0
>>339
各国の映画館の平均料金

日本の映画の平均入場料:1240円
アメリカの映画の平均入場料:672円
中国の映画の平均入場料 1200円
イギリスの映画の平均料金 800円
フランスの映画の平均料金 1000円

アメリカは日本の約半額以下
日本の映画館は世界一高い
単価の高さで世界3位の市場を維持しているだけで
単価を1000円くらいに下げれば
イギリスやフランスにも負けそう

単価が高いだけが取り柄だから映画を実際見てる数はイギリスやフランス以下だろうね
映画だけじゃなくあらゆるものが世界標準より日本は高い
ぼったくり国家
358名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:39:47.13 ID:J/DnRVE+0
>>344
インドやタイやインドネシアの映画見たことのない馬鹿チョンの遠吠えね(笑)
359名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:39:51.56 ID:g896d64t0
役者に関しては日本は最低レベルだな
大根役者は昔から入るが、今の若手はとにかく面構えが最悪
360名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:40:27.40 ID:+0UQVfbA0
韓国映画ねえw ま、いいのはいくつかあったけど、嫉妬するのは
在日だけだろ。そもそもハリウッド信仰丸出しが、バカ丸出しwww
361名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:40:38.01 ID:zUmT71/a0
観なければどうと言う事は無い。
362名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:40:48.91 ID:cYf7S4To0
>>356
いやだからとっくに去年中国に抜かれたけど
いつの時代で脳内ストップしてんの?

2012年度 世界の映画市場

1位 アメリカ 8728億円
2位 中国   2182億円
3位 日本   1939億円
4位 イギリス 1373億円
5位 フランス 1373億円
6位 インド   1131億円
7位 ドイツ   1050億円
8位 韓国    1050億円
9位 ロシア   969億円
10位 オーストラリア 969億円

中国が日本抜き世界2位の映画市場に 昨年の興行収入27億ドル、36%成長
http://news.livedoor.com/article/detail/7531739/
363名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:40:52.59 ID:FVl3i7dI0
日本を代表するヒットメイカーが山崎貴とか三谷とか樋口だもんなあ
どこにだしても恥ずかしいものばかりw
韓国だってヒットしてるけど糞映画なんていくらでもあるんだろうけど
面白いものもちゃんとヒットしてるから状況としては羨ましいな
364名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:41:32.31 ID:UJMsm9dS0
チョンが金払って映画観に行くわけないだろ
365名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:41:34.64 ID:J/DnRVE+0
>>357
質がいいからな(笑)馬鹿チョンの偽物とは違うだよ馬鹿チョン(笑)
366名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:41:39.88 ID:oZPw/HIRP
>>283
原爆開発映画と日本の漫画原作の映画をかw
367名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:42:05.67 ID:J/DnRVE+0
>>362
チョン7位(笑)ざまあ(笑)
368名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:42:30.11 ID:4REzVOMO0
>>355
嫉妬で目が見えなくなったかw
去年も今年もノミネートされてるわ

で、韓国は?w
369名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:42:43.91 ID:qjjkOvVTO
こういう根拠に乏しい提灯記事を書く人って可哀想というか哀れというか。
370名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:42:51.13 ID:oZPw/HIRP
>>294
人造人間w
371名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:43:01.63 ID:pRjqs4vI0
>>367
しかし海外での影響力ではどうだろうな?
日本は母国市場でのみ影響力があるだけ
372名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:43:18.82 ID:USsUsRXv0
>>324
白夜行はマジで差がありすぎた
他の映画は見てないけど
373名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:43:29.35 ID:weDUdwAr0
>>342
短編まで入れだしら韓国も短編アニメ部門でノミネートされたことあるでぇ
374名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:43:37.48 ID:F+yjC7Te0
シュリってハリウッドを越えたって謳い文句で宣伝してたから当時付き合ってた彼女と
観に行ったけど、あぶない刑事レベルのアクションで彼女と気まずい空気になったのは今も覚えている
それ以来韓国映画は一切信用しないことにした
375名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:43:38.48 ID:Dj+WX7bi0
>>358
オマエが見てから言えやハゲ 
日本を褒めれば日本人てワケじゃねーだろ

日本のはな、映画をつくりたいという衝動よりも先に
屁理屈がきてるんだよ、屁理屈が! 
その屁が臭すぎてもう全く見てらんねーんだよ
376名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:43:53.05 ID:FWUYAkD10
韓国政府がこの手の工作の予算を増やして、計上してたはずだから、
そろそろ提灯持ちどもが動き出す頃だと思ってた

で、わかりやすいのが来ててワロタ
377名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:43:55.33 ID:LMvN/GYG0
麦とホップゴールドは

従来スタンダード版にあった絶妙バランス良さから改悪?

他メーカーの類似商品にもありがちな
無個性発泡酒味になったw
378名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:43:57.72 ID:WEuUIMcD0
>>357
ぼったくりだろうが何だろうが、自国製コンテンツで政府の規制も補助も無し
で、ハリウッド映画と興収で対抗出来てる国は日本以外には存在してない。
379名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:43:59.87 ID:iN+uVc7j0
南トンはライブやコンサートも無料じゃないと客こないんだろ?
380名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:44:23.39 ID:ivHlXcTt0
在日韓国人への評価が酷すぎる
韓国人「在特会が主張する、在日韓国人が日本人になれる条件とは?」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/36666913.html
381名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:44:31.59 ID:J/DnRVE+0
>>371
影響力?(笑)なんか受賞したの?(笑)日本はいっぱい受賞してますが?(笑)
382名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:44:32.35 ID:4REzVOMO0
>>373
後にも先にも、それ一度きりなw
383名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:44:43.53 ID:cYf7S4To0
>>367
日本は単価が世界の3倍でぼったくり金額で市場金額を
水増ししてるだけ
しかも邦画実写はオワコンでアニメしか売れてない
人口を考えれば韓国の映画産業の方が健全と言えるだろう
384名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:44:46.48 ID:bH7XxzzH0
>>371
海外の影響力なんてどうやってはかるの
韓国の映画監督に影響受けましたなんて語ってる映画監督見たことないけど
385名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:44:49.35 ID:LMvN/GYG0
CMもキモ杉だなwゴールドはw
386名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:44:52.87 ID:vvfGOA8u0
猟奇サスペンスの面白さは認める、ハリウッドより残酷で美しくて生々しい
ただ、どっかのバカが書いた>>1の内容はトンスルなみに品がなく賛同することを日本人としての血が許さない
387名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:44:53.17 ID:mUYN0Vys0
>>324
どれだけ面白かろうと韓国映画は日本人には会わないんだよ
だから流行らないんだよ、それだけのこと日本映画はの本で
需要あるんだし韓国映画は韓国でやればいいだけ
388名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:44:53.66 ID:kctmzF780
映画だけでは無く、DVD販売やレンタルなどを考えると、アメリカに次ぐ規模だからな日本は。

映画の興行成績だけで、判断するのは馬鹿。
中国や、韓国などレンタル市場は愚か販売すらほぼ無くなってきてるからな。
389名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:45:10.19 ID:iVcbv3WF0
自分の成果で評価をあげるのでなく
韓国を悪く言うことでしか自分の位置を維持できない
エンタメ関連はすべて3流だからそうするしかできない
390名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:45:19.42 ID:i4WEV2Vt0
日本はアニメだろ
391名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:45:27.96 ID:9ycQT0mF0
別に韓国映画がハリウッド並みだっていうんなら、普通に本場のハリウッド映画見るけどな
392名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:45:36.91 ID:UuXwF/BzP
ひょっとして、踊る大捜査線や海猿って韓国映画?
393名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:45:45.62 ID:J/DnRVE+0
>>375
はいはい(笑)日本の映画がを貶す俺かっこいいですね(笑)現実見ろ(笑)バーカチョーン(笑)
394名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:45:47.84 ID:cYf7S4To0
>>378
対抗?つうかアメリカ様は日本なんぞ
相手にしておりませんが?
395名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:45:53.80 ID:Sxii5bbv0
>>374
おれもがっかりしたw
見直したのは「JSA」からかな
あれは悲劇と喜劇のミックスが妙に面白かった
あと羅生門スタイルが好きってのもあるが
396名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:45:56.63 ID:grcZ600x0
>>350
今3人凄い人がいる

キムギドク監督
サマリア ベルリン 銀熊賞
うつぜみ ヴェネツィア 銀獅子賞
嘆きのピエタ ヴェネツィア金獅子賞

パクチャヌク監督
オールドボーイ カンヌ 審査員賞
乾き カンウ 審査員賞

イチャンドン監督
オアシス ヴェネツィア 監督賞
シークレットサンシャイン カンヌ 主演女優賞
397名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:46:04.12 ID:94T9fmy0P
>>362
つか日本凄いじゃんw
インドネシアやブラジルだって日本より人口が上なのに出てきてないし。
中国は人口10倍だからこんなもんだろ。
398名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:46:18.90 ID:jsfonyUE0
ジョンウーみたいにハリウッドが影響されちゃって招くのがすごいってもんだろ
猿真似に嫉妬って・・チョンはそうなのか?w
お前らって本当にカスだなw
399名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:46:20.40 ID:7i7cDdUc0
歴史さえ創作しているんだから映画ごときの創作は容易い民族なんだよ
400名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:46:23.43 ID:pB6AciEh0
アクション映画は負けてるかも
401名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:46:30.66 ID:GhYtH6580
映画はおもしろいね。
オールドボーイ以降ちょくちょく見てる。
野性味あふれた雰囲気がよくってね。
402名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:46:32.76 ID:oZPw/HIRP
>>299
韓国茶道w

>>316
どから作品目をあげてこらんよ。
403名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:46:37.24 ID:J/DnRVE+0
>>383
負け犬のチョン吠え(笑)ざまあ(笑)負け犬チョーン(笑)
404名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:46:59.91 ID:LMvN/GYG0
従来版にはこれ以外ないって感があるけど

ゴールドだったら別に

他メーカーの類似商品でもイイやって感じだねw
405名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:47:01.63 ID:eG3Px25W0
ジャニ、AKB、チョンザイルが俳優ヅラして出てくる映画なんて
世界最悪レベルだろ
406名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:47:06.91 ID:jiCZ9Ihf0
>>378
日本は文化庁が昔から助成してる。
しかもこれからクールジャパン事業で600億円つぎ込む。韓国の真似。
407名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:47:14.43 ID:Gbwuu4RK0
韓国映画は息もできないとオールドブラザーの二本だけ見たことがある
前者は100点、後者は0
点だったな
408名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:47:16.85 ID:O5DhMHWw0
他の国でいい仕事した人がいたとして
なんで嫉妬するの?どういうメンタリティなんだかよくわからない
409名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:47:54.59 ID:J/DnRVE+0
>>396
誰?アカデミーは?(笑)アカデミーは?(笑)アカデミーは?(笑)
410名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:47:59.96 ID:cYf7S4To0
>>397
馬鹿だなお前
経済規模を考えてみろよ
411名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:48:06.42 ID:weDUdwAr0
>>398
韓国の監督も何人かハリウッドに招かれてるが
412名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:48:08.57 ID:WEuUIMcD0
>>394
アメリカがどう思おうが関係無い、日本以外の国は全部やられてます。
413名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:48:12.71 ID:oZPw/HIRP
>>394
はあ?ハリウッド俳優は日本市場を無視できませんが。

韓国?ハリウッド俳優は来ないだろ、小さいし。
414名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:48:16.15 ID:Dj+WX7bi0
>>406
その金にどういう連中が群がるかは、もう大体予想がつくけどな
415名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:48:17.81 ID:xNaW0xOK0
乞食在チョンは日本をコケにしてまで何で日本に住み続けるんだよwww
そんなに嫌なら帰れよwww
あっ帰ったら乞食できなくなるかwwwww
416名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:48:17.85 ID:NILG9lJ00
>>1
ハリウッドのようなエンタテインメントを創っているのだから。

は?ただ単にハリウッドの演出と役者はハリウッド俳優の猿真似しているだけだろうw
417名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:48:25.05 ID:RoWN/0ZE0
まあ邦画はぜんぜんダメだよね
お金のムダ
だからって韓国はないわw
418名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:48:26.46 ID:JV2+b1Ea0
ごめん映画に関しては・・・・というか邦画が情けなさ過ぎるんだよ
419名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:48:33.72 ID:cPEINGOD0
韓国は世界で評価とか外国での人気ばっかり気にしてるけど、国内の評価はどうなん?
国内で人気でても金にならんから興味ないんか?自分たちが熱狂できないものをなぜ外国人が夢中になると思うんだ
日本みたいな内輪受けこそが全て、わかる奴だけついて来い、来るもの拒まず去るものは追わずの文化と正反対すぎて、やっぱ仲良くできないなw
420名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:48:49.73 ID:LVk89BfW0
>>388
海賊版の問題あるしなー。

あと中国は補助金が凄いらしいね。
調整が入って今は少ないらしいが、補助金目当てで幽霊スタジオが設立されるなんてこともあったらしく。
韓国はよくわからんな。産業的な発展史みたいなもんをあまり聞いたことがない。
421名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:48:50.75 ID:xgq22I7pP
>>362
それだけデータ並べられるとよく伝わってくるよ

あんたの必死さが
422名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:48:56.63 ID:grcZ600x0
>>387
見ればめちゃくちゃあうと思う
今の韓国映画の元ネタって黒澤とか昔の日活の映画とかだから
昔日本がやってた面白いことを韓国が世界向けにやって世界で受けてる
日本は昔は面白いことやってたのに今はガラパゴス化してしまった
423名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:48:57.22 ID:cYf7S4To0
現在中国市場は十分お金になるということが分かったから
アメリカがどんどん投資している
しかし日本はガラパゴス化が加速し中国市場に食い込めず
アジアでも影響力が落ちている
これは憂慮する自体だけどな

中国、ハリウッド映画に対する規制を緩和
http://eiga.com/news/20120221/12/
中国、ハリウッド映画の輸入を拡大へ
http://japanese.cri.cn/918/2012/02/29/163s187968.htm
ハリウッド、中国にラブコール! 米中の映画共同製作が増える理由
http://topics.jp.msn.com/entertainment/movie/article.aspx?articleid=1779315

中国以外でも南米やロシアなど新興国の勢いも増してきている
これから映画界はグローバル化がさらに加速しているが日本は逆行している
日本の映画界は自滅の道を歩んでるようにしかみえない
中国は日本を抜き、ハリウッド映画にとって北米外で最大の市場となった
今後世界の王者アメリカは日本人俳優は相手にせず中国人をどんどん使っていくだろうね
世界から取り残されていくばかりなのが日本人
424名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:48:58.34 ID:Uml7+m5F0
>>355
現在の韓国映画もめったに目立った賞を取れてないじゃんw
独自の文化が乏しいからハリウッドパクって、それ故に賞が取れない
作れるのは暴力映画だけwww史実に基づいてるwwwwwバイオレンス()映画www

小説も映画もノーベル賞も何もかも負ける韓国wwww
経済くらい日本に勝てよwwwwなんで勝てるんだよwwww
425名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:49:02.51 ID:p7f1SH+M0
なんか日韓の映画で喧嘩してるけど
どっちの国の作品でもいいから
わざわざ映画館まで行って1800円払って
2時間拘束されるだけの価値のある映画って
ほんとうにある?それだけ教えてくれ。逆時給900円だぜ
426名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:49:28.28 ID:94T9fmy0P
>>410
だからそれを含めて凄いっつってんだよ。
427名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:49:35.03 ID:wtmui/i50
まあ正直韓国映画はクオリティ高いよ
同じ腐った芸能業界でもなんで日本と違って良いものが作れるのか分からん
428名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:50:10.93 ID:WEuUIMcD0
>>406
文化庁の助成なんて大したことない、増やしてもたかが知れてる。
429名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:50:27.41 ID:oZPw/HIRP
>>427
だから作品名を挙げてご覧よ。
430名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:50:28.56 ID:J/DnRVE+0
>>423
その前にノーベル賞取ってみろよエラ(笑)
431名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:50:28.73 ID:gZqRBD83O
日本はコンテンツ市場規模が凄いんだよ
それが赤西やクリスタル・ケイがマドンナやガガと同じレコード会社に入れる理由
日本国内に照準合わせてるから
432名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:50:37.27 ID:cjacvH2T0
むしろ、中国、韓国がいいというより、日本映画が何も成長していないし
戦後の昭和の成長期から平成前後の角川時代より衰退してる、この平成前後の頃ですら
アイドル物、動物物、アニメくらいしか大幅な利益を上げることが難しく、全然投資できず
何も育ってないのが現状、それでヨーロッパ諸国や中、韓などは結構盛んに投資や外資が入り
日本以外が成長をし続けてるといった状態
433名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:50:43.18 ID:TPr9yBsz0
疑いようの無い事実として、以下の3カ国は2013年10月現在で、自然科学分野でノーベル賞授賞が輩出されていません。受賞者は皆無です。


中国(メインランド)

韓国

北朝鮮


http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n162484
434名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:50:45.15 ID:Gqufs5XN0
邦画が糞なのは認める。どんなアクション映画も安っぽく見えるのはなんでだろう。
435名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:50:47.07 ID:lWSyduFB0
よく知らんけど
日本の映画のCGシーンはしょぼいしかイメージがない
436名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:50:50.55 ID:grcZ600x0
>>409
アカデミー賞ってハリウッドのお祭りでの人気投票みたいなもんで
賞としての価値はそんなにないよ
437名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:50:53.58 ID:Sxii5bbv0
>>388
それは考慮しないと駄目だよな
韓国は基本的にネットで無料で見ちゃうから販売は壊滅
映画館が盛況なのは娯楽が少ないのかなとか色々考えちゃう
438名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:51:17.23 ID:nSytiQfn0
韓国映画ってそんなにいいか?
ただやたらと人がぶっ殺されたりぶっ殺されたり暴力振るわれたるする描写ばっかだけど
あと女性が容赦なくボッコボコにされるから、そういう国なんだなーってしみじみ思うわ……

結局香港ノワールのパクリなんだよな
朝鮮人の撮る映画って
439名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:51:18.89 ID:Dj+WX7bi0
>>427
本国のレベルを上げて日本のレベルを下げたい連中が
日本の芸能界にはワンサカいてるからだろ
440名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:51:38.39 ID:RoWN/0ZE0
>>422
日本のパクリを何で見ると思うの
整形前のエラ顔も丸わかりで気持ち悪いのよ
441名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:52:00.27 ID:Uml7+m5F0
>>436
その価値のない賞も取れない韓国wwwwww
韓国ww映画wwwwww
442名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:52:05.73 ID:oZPw/HIRP
>>406
国家予算使って、大安売りでドラマ輸出してるよ、南鮮。
443名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:52:12.08 ID:J/DnRVE+0
>>436
わかったよ負け犬バーカチョン(笑)遠吠えですよねうんうん。負け犬バーカチョンにお似合いだねうんうん
444名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:52:20.41 ID:grcZ600x0
>>419
韓国人めちゃくちゃ映画見てるよ
日本では放送できないようなエグい奴が興行1位にしょっちゅうなるし
445名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:52:38.72 ID:LVk89BfW0
>>427
よく知らんが育成機関がわりと機能してるんじゃね?
日本は映画学校はあるものの、そこらへんがザルになってるというし。
映画というのはかなりリソースを使って制作されるもんだから、
個人の才能だけでなく、環境の影響も大きいと思われる。
散々各所で指摘されてるんだろうけど、観客や評論家含め
日本はそこらへんの歯車が上手く噛み合わず、悪循環に陥っているのかと。
446名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:52:40.17 ID:tTgqDFpF0
インセプション クレジット2番手渡辺謙 世界興行収入8億ドル突破
パシフィックリム ヒロイン菊地凛子 世界興行収入4億ドル突破
ザ・ウルヴァリン 真田広之他 世界興行収入4億ドル突破  

レッド2 脇役チビョンホン 世界興行収入1億ドル強(大コケ)
クラウドアトラス 脇役ペドナ 世界興行収入1億ドル強(大コケ)
447名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:52:42.29 ID:58GRoSZX0
つか、日本人は朝鮮人みたいにいちいち何かに嫉妬したり逆恨みしたりとかって無いからw
朝鮮人目線で訳の分からん事言っても意味不明w
448名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:52:49.46 ID:4REzVOMO0
クローバーフィールドとかパシフィックリムとか
日本映画をリスペクトしたハリウッド作品ってあるけど


韓国映画リスペクトしたハリウッド映画なんて聞いたことないしw
449名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:52:59.28 ID:cYf7S4To0
中国、映画興行収入が世界2位
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO50324510W3A100C1FF1000/

洋画離れが進む日本と対照的に、中国では4年ぶりに洋画のシェアが国内映画を上回った。
しかし邦画が優れてるわけではなく日本人のガラパゴス化が加速しただけ

日本のマスコミいわく”世界の北野”の「アウトレイジビヨンド」が日本で1位を取ってた時に
世界56カ国で1位をとってたのは「96時間リベンジ」だった。
日本だけ違う世界を見てるような気がする。

実はこれは世界的にかなり恥ずかしいこと
日本映画みたいなクソコンテンツで満足してるんだから、
日本人の鑑賞能力は高くないだろ。
むしろ世界最底辺の鑑賞レベルだろうね
450名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:53:10.32 ID:WEuUIMcD0
>>423
勝手にすればいい、自国製コンテンツが死ぬだけ。
451名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:53:17.22 ID:iKqG1zCA0
嫉妬ていうか日本人なら良いものがあったら
普通に感心してお手本にするだけの話
いちいち嫉妬して憎悪をまき散らすのはかの国の人ら
452名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:53:26.79 ID:oZPw/HIRP
>>432
だから海外の市場規模はどうなんだよ。
日本をしのいでるのかよw
453名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:53:36.90 ID:Sxii5bbv0
>>438
駄目駄目な映画もまたたくさんあるのも事実だね
「青春マルチュク通り」とか、30歳の俳優が高校生を演じる映画は面白かったw
454名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:53:46.28 ID:grcZ600x0
>>440
ハリウッドだって黒澤や小津のパクリばかりなのに
韓国だと見ないんだなw
455名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:54:02.32 ID:FHbjb8po0
でっ?っていうwwww
456名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:54:07.23 ID:0vZSyZdc0
どうせ邦画なんて、暗めな映画しか受けないでしょw、と

作りて側も思ってるから、規制解く気もないし金もかけないんだろ
懐かしアニメ実写化にOK出してるやつはただキチガイ
457名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:54:21.21 ID:J/DnRVE+0
>>449
中国様の名前出さなきゃいけないのはわかったよ負け犬バーカチョン(笑)ノーベル賞の一つや二つ取ってみろよ負け犬
458名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:54:29.83 ID:kn6dCRxc0
邦画を馬鹿にしてる人には
黒澤、小津、成瀬、溝口、岡本喜八、鈴木清順、中平、森一生、市川崑
長谷川和彦、北野武、石井隆を見てみてと言いたい。

韓国映画を馬鹿にしてる人にはポンジュノとキムギドクを見てみてと言いたい。

東欧映画を馬鹿にしてる人にはシュバンクマイエルを見てくれと言いたい。

以上
459名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:54:33.82 ID:GmAA42jw0
まず、根本的な事なんだけど、観たいと思わないし観るわけが無いよな
460名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:54:44.23 ID:cYf7S4To0
映画だけじゃないよ
スポーツ選手の国際的知名度も日本は中国に惨敗

1.李娜
2.マニー・パッギャオ
3.姚明
4.サニア・ミルザ
5.香川真司
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=Li%20Na%2C%20Manny%20Pacquiao%2C%20Yao%20Ming%2C%20Sania%20Mirza%2C%20Shinji%20Kagawa&date=1%2F2013%2012m&cmpt=q

もはや日本はアジアの頂点ではないんだよな
今やアジアの王者は中国
日本はアジアですら影響力がなくなっている
461名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:54:49.11 ID:YSNGZeffO
ゲイスポの映画熱だけはガチwww
462名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:54:52.70 ID:oZPw/HIRP
>>446
ピが主演のマッハGOも加えてあげてくださいなw
463名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:55:00.82 ID:3XwtQQ8s0
日本人って評論とかで嫉妬って言葉ほとんど使わないよね
464名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:55:03.08 ID:tO720Paa0
「ラストサムライ」「バトルシップ」
HW映画で日本がカッコ良く描かれとるらしい、けしからん!チェックせねば!
と韓国でもヒットw

HWが韓国をカッコ良く描いても 日本人は興味無い。
つか そんな作品は 無い。

「クラウドアトラス」では近未来ネオ・ソウルが描かれるスムニダ!
とホルホルしとったが
公開されたら 
「量産セクサロイド(空気人形)が逃亡して見たのは 
 再処理されて現役セクサロイドの餌にされる廃棄セクサロイドの山」

と言う如何にも売春&クソ食いな内容で こりゃネオ・TOKYOじゃ無理があるw
465名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:55:03.17 ID:bH7XxzzH0
>>454
ハリウッド作品のどれが小津のパクリなの?
466名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:55:12.10 ID:WEuUIMcD0
>>449
世界と同じになる義務も必要も無い。
467名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:55:22.03 ID:Gz+BGL8oO
まぁ面白い韓国映画もあるけどね
日本のテレビの2時間ドラマレベルの映画がゴロゴロあると思うが?
468名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:55:27.14 ID:J/DnRVE+0
>>460
中国様の名前出さなきゃ負けるのはわかったよ負け犬バーカチョン(笑)ノーベル賞の一つや二つ取ってみろよ負け犬
469名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:55:30.21 ID:j0OICL6H0
>>423
中国映画って物凄くつまらないよね
レッド・クリフとかバカすぎる
470名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:55:39.97 ID:4REzVOMO0
タランティーノだってキルビルで深作映画をリスペクトしている



同じことが韓国映画でもあったら少しは認めてやるよw
471名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:55:43.79 ID:1jYvDj8z0
同じ東洋人がってハリウッドにだってアジア系の俳優も監督もいるでしょ
白人コンプか
472名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:55:58.50 ID:tTgqDFpF0
つうかトンスルバイオレンス映画なんて単なる北野フォロワーだろ・・・

北野自体が大して客入ってねーのに
誰がトンスル映画なんて見るんだよ
473名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:56:06.72 ID:KwhTGUhm0
日本に韓国市場はないから中国のほうを向いてね。
こっちみんな。
474名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:56:07.35 ID:LVk89BfW0
>>449
>実はこれは世界的にかなり恥ずかしいこと

それがよく分からんなあ。
”ガラパゴス化”というはビジネス上の問題提起であって、別に文化的には問題が無い。
全く問題が無いわけではないが、「世界で儲からなければ悪」という風潮はどうかと。
475名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:56:09.24 ID:anohrPwH0
>>454
黒澤自体がジョン・フォードとかに多大な影響受けたからパクリとかは野暮だな
476名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:56:13.94 ID:oZPw/HIRP
>>460
本田を知らないのは分かったw
中野浩一ってヨーロッじゃえいゆうだぞ。
477名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:56:21.39 ID:ZdEmOQON0
バカだこいつ。
日本は黒沢、小津、から宮崎まで日本映画というものが出来上がってる。
フランス映画しかりイタリア映画しかりだ。
ハリウッドみたいな韓国映画、こんなもん嫉妬するはずもなし。
言い方悪いが、フィリピンのマイケルジャクソンみたいなもんだ。
478名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:56:28.41 ID:cYf7S4To0
今日本発から世界に通じるコンテンツはないしね
ゲーム以外の日本コンテンツが世界で玉砕されてる現実

日本人は世界の北野wとかハリウッドでチョイ役で出た渡辺あたりを
日本人フィルターで世界で人気と自慰することしか出来ない

日本でトップに立とうが、日本でいくら騒ごうが、日本がいくら市場が大きくても
海外じゃ全く日本人は相手にされない

なぜなら、世界のレベルに挑戦しないと負け犬と見なされるんだよ
自分の都合のいいルールに持っていこうとしても海外じゃ通用せんよ
479名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:56:40.45 ID:E5dFaoUBO
イイものはイイと認める事は大事
480名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:56:50.29 ID:24ilAZ2+0
> 邦画を馬鹿にしてる人には
> 黒澤、小津、成瀬、溝口、岡本喜八、鈴木清順、中平、森一生、市川崑
> 長谷川和彦、北野武、石井隆を見てみてと言いたい。


黒歴史だろ・・・  誰ひとりマトモなの居ない


伊丹と滝田くらいだよ
481名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:57:02.39 ID:J/DnRVE+0
>>478
わかったよ負け犬バーカチョン(笑)ノーベル賞の一つや二つ取ってみろよ負け犬
482名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:57:02.83 ID:oZPw/HIRP
>>465
7人のサムライとかかね?
483名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:57:07.59 ID:xMggOL7C0
すぐ嫉妬と言うのは…
484名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:57:10.98 ID:NOpk585o0
>>438
俺は古き良き日本映画の魂継承してるのは韓国映画と思うけどな
香港ノワールは全然別物だよ。生々しさがある
485名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:57:11.92 ID:weDUdwAr0
>>381
wikiより

世界三大映画祭の受賞歴としては
第44回ヴェネツィア国際映画祭??(1987年) で??シバジのカン・スヨンが女優賞
第55回カンヌ国際映画祭(2002年)でイム・グォンテク監督『酔画仙』が監督賞
第59回ヴェネツィア国際映画祭(2002年)でイ・チャンドン監督『オアシス』 が銀獅子賞(監督賞)
第61回ヴェネツィア国際映画祭(2004年)でキム・ギドク監督『うつせみ』 が銀獅子賞(監督賞)、第54回ベルリン国際映画祭(2004年)で同監督の『サマリア』が銀熊賞(監督賞)
第57回カンヌ国際映画祭(2004年)でパク・チャヌク監督『オールド・ボーイ』が審査員特別グランプリ
第60回カンヌ国際映画祭??(2007年)で『シークレット・サンシャイン』のチョン・ドヨンが女優賞
第62回カンヌ国際映画祭??(2009年)で『渇き』が審査員賞
第63回カンヌ国際映画祭??(2010年)で『ポエトリー アグネスの詩』が脚本賞
第69回ヴェネツィア国際映画祭(2012年)でキム・ギドク監督『嘆きのピエタ』 が金獅子賞(最高賞)
486名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:57:29.10 ID:RumzgF/S0
で、具体的になんて映画を見れば嫉妬するんだ
487名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:57:31.95 ID:jiCZ9Ihf0
wedge.ismedia.jp/articles/-/3539
元記事見たらこのスレに出てくる話が全部書かれてたよ。
488名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:57:48.42 ID:LMvN/GYG0
「レモ/第1の挑戦」は韓国を舞台にハリウッドで作られた映画

軍事産業を支配する巨大企業の陰謀に立ち向かうといいつつ
シーンの七割がたは土木建築現場でのチャンチャンバラバラでw

朝鮮の仙人風老人から教わった武闘秘術を駆使して
巨悪陰謀を打ち破るという話、だったっけ?w
489名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:57:51.69 ID:nSytiQfn0
まぁ邦画がクソなのは認めるw
ここ10年くらいで本当に酷くなった
10年くらい前までちょっとだけよかった時期もあったんだけどな
でも永遠の0とかスマッシュヒットも生まれてるわけだし
今後に期待する
490名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:58:01.48 ID:eOaT1Ai+0
>>460
香川しかわからんw
つかスポーツ興味無い人間からしたら香川すら知ってるかどうか怪しいぞ
491名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:58:02.66 ID:7GeXexvH0
>>460
keisuke hondaを入れてみろw
一気に全員ぐっこ抜くからw
492名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:58:03.82 ID:GmAA42jw0
そもそも寒流ってのは韓国内に需要が無いので外に出て行ってるんだろ
そんな立派な映画なら韓国人が観てやれよ
493名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:58:13.51 ID:W25HQokKO
・火山高とかいう漫画みたいな格闘学園もの
・タイトル思い出せない 拐われて数年監禁されてた男が脱出して復讐
この2本は面白かった
494名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:58:13.66 ID:J/DnRVE+0
>>485
くっさ。アカデミー賞なし(笑)しかも少ねえ(笑)日本以下(笑)馬鹿チョンざまあ(笑)
495名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:58:17.62 ID:Sxii5bbv0
>>479
洋画5万枚もってる。良い物もある悪い物もある
496名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:58:28.68 ID:oZPw/HIRP
>>478
南鮮にもないけどなw
497名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:58:28.84 ID:nSytiQfn0
>>484
は?
朝鮮人に日本人の何が理解できんのよ
頭おかしいのか?
498名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:58:41.52 ID:ojhLITyR0
>>15
同意。
日本映画が糞って言うのは俺も思う。
企画時点でコケるのがわかってるようなものとか、
原作物とかを俳優ごり押しキャスティングで作ってたり、
エンターテイメントなのに、日本人が撮るとチープでしょぼく見えたり。
実写よりアニメの方がいい監督育ってる気がするほど。

ただ、韓国映画がいいかって言われると微妙。
499名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:58:47.89 ID:grcZ600x0
>>484
俺もそう思う
昔の日本映画と今の韓国映画の雰囲気似てる
500名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:58:48.84 ID:NOpk585o0
>>464
クラウドアトラスおもしろかったけどな
501名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:58:55.59 ID:ojLmxbJt0
まあ実際いい映画もあるよな
今やってる7番房の奇跡とか結構いい映画だよ
502名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:58:59.33 ID:tTgqDFpF0
>>478
渡辺謙がチョイ役だとすると
チビョンホンはエキストラレベルなんだが
503名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:58:59.81 ID:jbkVkV48O
嫉妬て言葉自体がもう…
504名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:59:09.22 ID:I07i+Gsq0
いまどきハリウッドとかビルボードとか目指してるのって発展途上国のチョンだけだから。
505名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:59:10.83 ID:KZJg6LcW0
>>437
韓国の映画娯楽業って欧州の真似してるんだよね。助成の仕方を真似してる
ちなみにバス停まで真似してる

つまり、韓国が一人で独立して、何かができてる訳ではない。日本もそうだったのだが
日本は、それを特に隠してはない。韓国は、、、オリジナリティのなさをひた隠しに隠してるイメージ
別にいいんだけど、韓国一国で、できたほうが、今後の自信につながると思うが、そういう精神性の
問題はともかく、スポンサーがまず、経済まわすことに必死だから、今が稼ぎ時、ってかんじ

20年後には、間違いなく「過去の栄光()()」と言われてしまってると思う
506名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:59:23.96 ID:anohrPwH0
>>489
まあ今はテレビ局が力入れて宣伝しないとヒットしないしね
人気テレビドラマの続きは劇場へってパターンも増えたし
507名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:59:49.82 ID:J/DnRVE+0
韓国ってコジキと一緒だな。自国じゃなんにもできないから他国に進出して必死に媚びるコジキ
508名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:00:23.47 ID:lSdvA1Ya0
AV撮影の技術はすごいよいろんな企画もある世界に誇るJAPORN
509名無し募集中。。。:2014/02/04(火) 20:00:25.73 ID:tTgqDFpF0
>>503
言ってるヤツがインチキ社会学者 
チョン顔のハゲ
510名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:00:28.37 ID:WNMjGJxK0
韓国絡みの記事って
「嫉妬」「席巻」「羨望」が入るからバカでもわかりやすい。

でも言葉だけで根拠はゼロですから(^O^)b
511名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:00:31.22 ID:cYf7S4To0
映画も音楽もテレビが絡まないとヒットしないっていう
根っからのテレビ大好き低俗民度
文化レベルが低すぎて泣けてくるぜガラパゴス日本
邦画厨ってさ日本アカデミー賞など日本の映画賞の価値が低くて日本人が
オスカー、カンヌ、モントリオールなど 欧米の映画賞を授賞したら急にすげえ持ち上げるよな?
現地でまるで注目されてないようなマイナー賞を受賞しても
512名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:00:41.52 ID:ah0Hs9Ag0
母なる証明や殺人の追憶は面白かった
ボンジュノはいいけど、それ以外は知らん
邦画よりは韓国映画のほうが優れてるとは思う
513名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:00:49.36 ID:oZPw/HIRP
>>484
だから作品目をあげてくださいな。
>>493
火山高は原作日本の漫画。
514名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:01:08.51 ID:+sdxU1F70
韓国が良いんじゃなくて日本が悪すぎるんだよ
515名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:01:29.00 ID:GmAA42jw0
KPOPにしても同じような事言ってる馬鹿が居たけど、今は言ってないからな
516名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:01:34.28 ID:gZqRBD83O
>>423赤西やクリスタル・ケイがマドンナやガガと同じレコード会社に
渡辺謙や真田広之がハリウッドスターに
ワーナーが邦画を作る様になった
充分投資されてるよ?
517名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:01:39.58 ID:GiS4z2p0O
>>458
糞ばっかw
黒澤や小津は映画産業花盛りの雰囲気あるけどしょせん俳優がアレだし
俳優、音楽が糞なのに何で薦めるの?
修業?
>>1はエンタメとして糞って言ってるんだよ
美空ひばりに才能があったからといって作品や音楽性やエンタメ性として糞という事実をねじ曲げるなよ
518名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:01:42.21 ID:nSytiQfn0
邦画はとにかく俳優をどうにかしないとな……
なんでちゃんと演技できてる人を使えずに
ドブスな棒演技の事務所ごり押し女優とか俳優とかの同じような顔ぶれが
漫画原作の映画に主演して駄作連発しまくってるせいで映画館に行く気も起きねぇ
この悪循環をどうにかしないとな
519名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:01:53.61 ID:tTgqDFpF0
>>513
オールドボーイも原作は日本の漫画w
520名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:01:56.09 ID:J/DnRVE+0
>>511
わかったからノーベル賞の一つや二つ取ってみろよ負け犬バーカチョン
521名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:01:56.31 ID:j2hBER0O0
札幌の少女監禁して逮捕された奴と名前似てるな。
522名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:02:08.81 ID:LVk89BfW0
>>478
すまん、ゲームも若干やられつつある。

ただ、そもそも高度に文化的な文脈(コンテクスト)が存在する創作物っていうのは、
他国市場に受け入れられるのは、かなりハードルがあったりする。
(アメリカなんかはそこらへんを上手くやってきたわけで)

ちなみに日本のヲタ系コンテンツが海外の一部で受け入れられてるのは、
”無国籍性”が要因だったりするのよね。コンテクストの差異による障壁がかなり少ない。

日本の今の映画市場というのはこの”文脈”が自家中毒になりつつあるとは聞いたが。
523名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:02:09.99 ID:KZJg6LcW0
>>460
アメリカに気違いな戦争しかけた時点で、アジア内で日本は別格だよwwwwwww

シナも阿片戦争は立派だったけど、その二国に関係ない国は、まぁ、さめざめと植民地になったな
もちろん日中も最終的にはそうなのだが
524名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:02:32.14 ID:GsGbHLJ30
出た韓国人の大好きな言葉「嫉妬」
525名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:02:42.56 ID:Sxii5bbv0
>>493
その監督は娯楽作が得意だね
「オオカミの誘惑」は日本の女子が見ても面白いと思うw
526名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:02:43.97 ID:W/IVkQ3+0
凄いとは思っても嫉妬が先に来ることはねぇだろ
わざわざ金と時間使って見ることは無いから嫉妬しようが無いんだけどさ
527名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:02:53.59 ID:Jqh1FX0o0
松谷創一郎って朝鮮人なの?
528名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:02:58.61 ID:mRpoE3To0
そもそも、嫉妬するとかいう発想が意味不明だな。
日本でハリウッドのようなエンタテインメントを目指して映画つくってる人なんているの?
ハリウッドみたいだから嫉妬なら、ハリウッド自体にはどれだけ嫉妬してんだよw
529名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:03:10.16 ID:oZPw/HIRP
>>511
で南鮮映画よタイトルは?
530名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:03:20.07 ID:CvULQyHD0
俺は映画が好きだけど、
世界的に見れば後進国の娯楽だからなぁ
韓国映画はシュリしか面白いと思わなかった
531名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:03:45.64 ID:weDUdwAr0
>>446
47RONIN批判はやめてぇぇ
>>448
韓国映画をリメイクしたイルマーレって作品がキアヌ主演でヒットしてるでぇ
532名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:03:58.04 ID:J/DnRVE+0
バイオハザードとかゴジラとか日本生まれの世界的なやつが日本にはあるけどチョンはー?(笑)
533名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:03:58.71 ID:0Ff6knSE0
【ランキング】中国の省別平均身長まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=107252
【中国】砂漠の街、烏海・銀川の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=163006
【韓国】日本からの玄関口、釜山の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=130854
【韓国】首都ソウルの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=129500
【北朝鮮】首都平壌の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=152176
【イラン】テレビでは流れない首都テヘランの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=142798
534名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:04:11.01 ID:gZqRBD83O
ガラパゴス化って、恥ずかしい事じゃないからな
インドが何でも国内向けにリメイクするの見て、そう思った
535名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:04:25.57 ID:Q+fR6t+C0
>>467
韓国や韓国人が出てるなら面白いわけがない
年がら年中捏造史実で謝罪と賠償をわめき前の大統領は陛下を侮辱し
いまのは告げ口外交で国を挙げてジャパンディカウント運動をしてる
政治と芸術は別?政治とスポーツは別?
何にでも絡めて日本人を叩いてる国にそんなフェアな配慮はいらないよね
お金をもらっても韓国の娯楽なんかいらない
韓国は日本が大嫌い、日本も韓国が大嫌い
一切関わらない、それでいいじゃない
536名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:04:26.89 ID:bc8ddAMu0
530 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/04(火) 20:03:20.07 ID:CvULQyHD0
俺は映画が好きだけど、
世界的に見れば後進国の娯楽だからなぁ
韓国映画はシュリしか面白いと思わなかった




腹抱えてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:04:36.92 ID:oZPw/HIRP
>>512
だから南鮮の映画のタイトルや挙げて下さいな。
538名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:04:55.34 ID:4REzVOMO0
>>531
これに対抗できる?


日本映画のリメイク

ゴジラ(全米初登場1位)
ザ・リング(全米初登場1位)
リング 2(全米初登場1位)
THE JUON 呪怨(全米初登場1位)
南極物語(全米初登場1位)
Shall We Dance?(全米3位)
539名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:05:00.95 ID:Sxii5bbv0
>>519
オールドボーイの監督とか、スノーピアサー の監督とか、日本への造詣を隠さないから割と良い感じだよ
540名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:05:36.50 ID:nSytiQfn0
>>538
忠犬ハチ公忘れてる
541名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:05:53.09 ID:m6oqgjT5O
まあ韓国は国が金出してるから
自由に作れるんだよ
かなり前の「ここがヘンだよ日本人」情報だが
542名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:05:59.89 ID:NOpk585o0
>>513
主にポンジュノ作品は今村昌平ぽさ感じるのよね
空気感の作り方とか。あと火山高原作なかったはず
543名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:06:07.62 ID:tTgqDFpF0
>>531
収支トントンぐらいじゃねえかよ・・・
何がヒットなんだよ
544名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:06:19.69 ID:2iM3c4rE0
偏見抜きで本当に面白いのか?
545名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:06:20.31 ID:SYACjoU20
そうだよな
邦画はそれぐらい終わってる
546名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:06:22.99 ID:zlIYgEEx0
韓国映画で面白いと思ったのは今までで1本もないので嫉妬のしようがない
547名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:06:46.49 ID:0Qi6qfZe0
なぜ嫉妬するのかわからない
どのネタでもこれが根本的にイミフ
548名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:06:47.98 ID:GmAA42jw0
ハリウッドのような映画ならハリウッド映画観れば良いだけの話だしな
韓国映画の時点で論外なんだけど、それは置いといても本場の映画を観れば済む話だろ
549名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:07:08.91 ID:cYf7S4To0
最近の邦画って安っぽいんだよね
バラエティのコントレベルのセット衣装に、
モデル出身の演技の訓練してない自称俳優(笑)の学芸会
550名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:07:16.53 ID:NkRH2+wD0
韓国映画のオススメ教えて
火山高以外で
551名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:07:20.77 ID:LMvN/GYG0
たしかにアサ鮮育ちじゃなければありえないようなアクティブ自信家というのは
いるねw
552名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:07:21.04 ID:J/DnRVE+0
まあ日本人が一切興味ないチョン映画頑張ってね(笑)k-popみたいに誰もチョンにもう興味ないから(笑)
553名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:07:28.19 ID:KZJg6LcW0
あぁ、オリンピックと同じで、後進国のほうが、その娯楽で国が一つになれるメリットは
あるね。シナチョンの現在は、とにかく日本の30年から40年前

今後、この両国に性の乱れや価値観の多様化が到達するんかな。少し残念ではある
554名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:07:28.68 ID:nSytiQfn0
邦画はブサヨと在日に乗っ取られてから本当につまらなくなった
お前のオナニーカタルシスはどーでもいいわって感じ
555名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:07:47.21 ID:oZPw/HIRP
>>542
炎の転校生がアイデアの元。
556名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:07:51.74 ID:mJV0R3430
ギドクは韓国映画の中では唯一、個性が洗練されてて素晴らしいわ
チャヌクはオールドボーイの一発屋ぽい、ポンジョノは良いけど商業的すぎる
イチャンドンは作風的にも是枝クラスかな
反面、三池や園子温みたいな訳が分からないサブカル表現をする監督がいるのは日本の強みだと思う
こういう監督はハリウッドを含め中々いないぞw
北野は日本映画の系譜につながるクラシック、宮崎は世界から見ればアニメ界の黒澤かな
557名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:08:03.73 ID:HffM9y9n0
こないだ捕まったロリ犯も名前に松と創が入ってたなー
558名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:08:22.10 ID:k1xfHiMJI
ハリウッドの真似事を絶賛するようなヤツが映画を語るとは
559名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:08:30.68 ID:0lVJsKMY0
主役がチョンに時点で見る気はない
560名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:08:34.11 ID:upn/QhVb0
 
>>304



ものの見事に整形サイボーグだらけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


こんな安っぽいサイボーグブスでホルホルするキムチの腐った在日バカチョンwwwwwwwww




 
561名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:08:40.97 ID:grcZ600x0
韓国の映画監督って昔の日本映画にすごいリスペクト捧げてくれてるから
ネトウヨ君は自信を失わなくていいよ

そしてアカデミー賞は?ノーベル賞は?とかバカなこと言ってる暇があったら
黒澤とか小津の作品を1本でも見なよ
562名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:08:50.02 ID:FYb88xj00
韓国って自国の映画を一定割合上映しないといけない国だったろ…
563名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:08:52.49 ID:ilXqD1Nq0
>>557
先に言われたかw まさにそれだわな
564名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:09:44.54 ID:LVk89BfW0
国策として映画産業を支援してる国は、そもそも海外で稼ぐをこと念頭に置いているため、
海外で受け入れられる様に制作するし、そういうことが出来るような人材を育成してる。

日本は自国市場に特化し過ぎてる。
F2、F3層に受けるために「泣ける」を念頭に色々やり過ぎ。
情緒的な部分を優先し過ぎて、細かい作り込みが出来てないというか。

映画ではない最近のドラマの話だが、パイナップル型の手榴弾が
デカい”爆炎”を上げて爆発していたのに驚愕した。どないやねん。
565名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:09:58.75 ID:eDEguuomO
ペドゥナっていうのはどんな女優なの?
演技がうまいの?
566名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:10:35.83 ID:upn/QhVb0
>>561


黒澤に小津wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


邦画よか50年も遅れてる寒流映画wwwwwwwwwwwwwwww


 
567名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:10:42.15 ID:oZPw/HIRP
>>561
ネトウヨとか言ってる時点でお前もダメ。
そんな団体なんてねえしw
568名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:10:52.16 ID:WEuUIMcD0
実写版「ガッチャマン」がよく嘲笑されるが、この程度の大コケでも
吸収できるなら、産業としてリスクヘッジがキチンとしてる日本映画
は大したもんだよ。
569名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:11:31.19 ID:anohrPwH0
>>565
コメディでもSFでも青春モノでもなんでもやってるイメージが有る
なんか固定された役者ってイメージがない
570名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:11:33.18 ID:grcZ600x0
>>565
かわいい
空気人形って是枝の日本映画でおっぱい出してるよ
571名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:11:35.25 ID:iq5iTXlZ0
数年前だけど
いくつか韓国映画みたけどダメだったわ
日本映画のダメなとこをパクってる感じ

もたもたした展開に
意味あるのかないのかワカラン情景描写
玄人受けを狙ったような話に
盛り下がるバッドエンド
さらにそれに付随してくっそ恥ずかしい臭いナルシストっぷり
572名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:11:41.28 ID:Sxii5bbv0
>>538
個人的には「HACHI」が見てて身につまされた
アメリカじゃ未公開って聞いて残念に思ったけど、あれは犬を描いた映画の傑作だと思う
573名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:11:45.73 ID:NOpk585o0
>>565
リンダリンダリンダを見るといい
かわいい
574名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:11:55.39 ID:UHziOBZ60
エンタメ映画は80年代の角川映画で終わってる気がする
575名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:11:58.11 ID:J/DnRVE+0
>>561
アカデミー賞は人気投票(笑)
アカデミー賞は人気投票(笑)
アカデミー賞は人気投票(笑)

チョン(笑)
576名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:12:05.04 ID:4REzVOMO0
日本文化は多様な形でハリウッドに影響を与えている
韓国はただハリウッドを模倣するだけかいw



ラストサムライ、ウルヴァリン:SAMURAI、47 RONIN → サムライ、ニンジャ
恋はハッケヨイ!、A Matter of Size → 相撲
クローバーフィールド、パシフィック・リム → 特撮映画
キルビル → 東映映画
バイオハザード、サイレントヒル、シュガーラッシュ → ゲーム
トランスフォーマー  → 玩具
577名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:12:31.28 ID:GiS4z2p0O
>>454
影響は受けてもパクっても高次元に昇華させてんだよ
ZEPがブルースまるパクリしても斬新なサウンドに昇華させてロックポップスを進化させたようにね

日本は文化の影響受けると丸々スケールダウンさせる、B'zのようにね。
根底にあるのは表現者のただの未熟さ、感性の乏しさ(審美眼の欠如)。
578名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:12:49.97 ID:fXrqVTNJO
スイス政府「民間防衛」の書
〜武力を使わない戦争の形・その名も「乗っ取り戦争」〜

第一段階:工作員を政府の中枢に送り込む。
第二段階:宣伝工作。メディアを掌握し、大衆の意識を操作。
第三段階:教育現場に浸透し、「国家意識」を破壊する。
第四段階:抵抗意識を徐々に破壊し、平和や人類愛をプロパガンダとして利用する。
第五段階:テレビ局などの宣伝メディアを利用して、自分で考える力を奪う。
第六段階:ターゲットとする国の民衆が、無抵抗でふぬけになった時、大量移民。

【日韓】慰安婦問題担当の在米コリアン:「NHK・共同通信・朝日・毎日のNY特派員と交流、対日戦略を練っています」★3[11/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384025961/


米国は本当に不思議なところだ。アジアでは韓日関係が冷却していても、マンハッタンで会えば、
たとえ言葉は英語でも、いつのまにか同類意識を感じることになる。このような出会いが重なって、
いつのまにかNHK、共同通信、毎日新聞、朝日新聞など日本の主な報道機関の特派員らと厚い
関係を持つようになった。

初めて日本のマスコミ関係者と会ったのは、今年1月7日ニューヨークの慰安婦キリム碑の前でだ。
ニューヨーク州上下院での「慰安婦決議案」通過について記者会見を開いた際、突然NHK特派員
が現れたのだ。非常に当惑した。幸いなことに、その後の会話を通じて、日本のマスコミと知識人
は慰安婦問題が日本のイメージをどれくらい悪くしていて、長びくほど日本の不利益になるという
事実をよく認識していることが分かった。その後NHKは、ニューヨークの慰安婦キリム碑の設置と、
ニューヨーク州上下院で通過した慰安婦決議案について、詳細に日本の視聴者に知らせてくれた。

NHK特派員が東京で帰任する歓送式で、NHKの新任特派員とは別の日本のマスコミ特派員たち
に会ったが、彼らは慰安婦問題に対する自分たちの率直な意見を表明してくれた。彼らは、安倍
政権が推進している対外政策に賛成しないと述べ、日本の政界が慰安婦問題に対して持っている
態度と問題点について説明してくれた。
579名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:12:54.46 ID:yW+5LThH0
札幌で小学生連れ去ったのは 松井 創  

松谷創一郎  そうかにだ確定 通名かもね
580名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:13:00.44 ID:oZPw/HIRP
>>564
自国市場が大きいからじゃんw
南鮮なんて音楽市場小さ過ぎて食べていけないら、日本へ行商にくる。
581名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:13:11.81 ID:upn/QhVb0
 
 
 
寒流ドラマのワンパターンぶりからして異常だろwwwwwwwwwwwwwwww


金持ち男と貧乏女の恋愛、

記憶喪失、

交通事故・・・


キャストが違うだけで、同じ内容なのばっか( 苦笑 )


おまけにカメラワークは日本の70年代ドラマのそれで、30年は遅れている



  
582名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:13:13.03 ID:tTgqDFpF0
ノーベル賞を切望してんのは
お前らの同胞どもだろw
583名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:13:27.13 ID:g896d64t0
>>445
映画にかぎらず作り手側の資質みたいなのは韓国の方が高い
なんつーかやつらはテンションが高い
インディーズ音楽はほとんど日本と変わらないレベルまで来てる
584名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:14:00.83 ID:KZJg6LcW0
>>556
わけがわからないワロタwwwwwww

そう、個性やユニークさ、オリジナリティを日本は極めればいいんだよ
それは、パクリや物まねを経て到達する道なのかもしれんが、個性は本当に
伸ばす道は険しいが大切なもの。商業ベースと反作用するかもしれんが、忘れてはいけないね
585名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:14:03.33 ID:Sxii5bbv0
>>565
韓国の女優では珍しく「自分の顔」を持ってる女優だね
「復讐者に憐れみを」では、おっぱい出して騎乗位で腰ふってる
586名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:14:09.50 ID:weDUdwAr0
ついでにいうと箪笥という韓国映画のハリウッドリメイクも全米3位になってたりする
587名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:14:20.09 ID:geh2lMAd0
同じ東洋人じゃないのです
588名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:14:24.47 ID:MnudalWGP
久しぶりの韓流ageだなぁ
589名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:14:26.98 ID:LMvN/GYG0
半島映画は俳優の眉毛が動かないあたりが微妙 w
590名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:14:36.62 ID:fXrqVTNJO
【韓国】今年も「慰安婦」を漫画やユネスコで世界にPR…日本の国際的な地位を失墜させる韓国の執拗な“反日戦線”いよいよ激化[1/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390002748/

【文化】 ”日本のマンガが好きな外国人を狙え” 韓国、「慰安婦」テーマでの展示決定…フランスの漫画祭★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385890313/

【韓国】「マンファ」売り込み…日本漫画ライバル視★3[11/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385560724/

韓国政府、「マンファ」を世界展開へ 「日本の漫画ではなく、韓国のマンファを世界ブランドにする」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385528363/

韓国が「マンファ(韓国語で漫画の意味)」を世界に普及させようと振興策を打ち出している。
インターネットで漫画を配信する企業を支援し、漫画の英訳に補助金も出すなどして輸出の促進を目指す。
政府の担当者は「日本の『マンガ』ではなく、韓国の『マンファ』を世界のブランドにしていきたい」と力を込める。

韓国政府は、韓国の漫画を世界に売り出そうと狙う国内の出版社に対し、世界各地で開催される書籍見本市などへの参加を積極的に支援している。
出展の費用に加え、関係者の渡航費を補助する制度も設けた。
ドイツ西部フランクフルトで10月中旬に開かれた欧州最大規模の見本市では、各国の漫画やアニメ関連の展示が並ぶ中で、韓国の出版社や代理店が共同ブースを設置した。
人口約5000万と、国内の市場規模が日本よりも小さい韓国では、政府が1990年代後半以降、音楽や映画、テレビドラマなど、「韓流」の海外輸出を積極的に支援してきた。
韓流が世界に広がることで、「韓国ブランド」のイメージが向上し、家電や生活用品、ファッションなどの輸出も増えていく――という好循環を狙ったものだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131126-00001605-yom-int
591名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:14:56.15 ID:kn6dCRxc0
>>577
ZEPとかって今の普通の日本人に通じないと思うぞ
70年代でも知ってる人のが少なかった
592名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:15:09.67 ID:oZPw/HIRP
>>576
黒澤 → スピルバーグもね。
593名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:15:17.50 ID:ojhLITyR0
>>482
それはオマージュでしょ。
監督本人がそう言ってるし。
594名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:16:10.82 ID:nSytiQfn0
>>581
海外留学

を忘れてるぞw
595名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:16:14.17 ID:ah0Hs9Ag0
>>529
タイトル挙げただろ…
とりあえず必死になってないで頭冷やそう
596名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:16:18.21 ID:upn/QhVb0
 
>>577


バカwwwwwwwwwwwwwwwww

ツエッペリンのギタリスト、ジミー・ぺイジは広島の日系クオーターだろwwwwwwwwwww

あとフリーのベーシストは山内テツっていう日本人w

お前のホルホルする時代のロックは日本人がすでに活躍してんだろ

寒流ミュージシャンでそんなのいっかよ? バカが

 

 
597名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:16:36.89 ID:GmAA42jw0
出来以前の問題で、寒流には問答無用で虫唾が走るんだから
視聴しろと言われても困るし、拷問以外の何者でもない
598名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:16:47.84 ID:gZqRBD83O
日本はコンテンツ市場規模が凄いから
自国で稼げるので国策としてまで海外に出る必要がない
韓国は自国だけで稼げないから来る
599名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:17:17.21 ID:oZPw/HIRP
>>583
南鮮にインディーズなんてあるのか?w
600名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:17:28.14 ID:iq5iTXlZ0
ぶっちゃけ芸能とかどうでもいいわ
日本は科学を極めてくれ
601名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:17:39.09 ID:f2iinbhH0
韓国映画に嫉妬はしないが
今の邦画に憧れる人がいるとしたら首を傾げるな
602名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:18:04.25 ID:LMvN/GYG0
ハリウッドで受け入れられた東洋人というのは
ウナ・デモン(韓国人)みたいな
油性マジックで眉毛を描いたような顔ばかりだね

工藤ユウキみたいな横一文字アイゴー眉だと
ハリウッド映画に出た言っても
極東の地から来たエイリアン役どまりでしかなさげ
603名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:18:54.49 ID:u48bZ6hr0
じゃあハリウッド見るよw
604名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:18:59.90 ID:HqcoX0cT0
同じ東洋人どころか、同じヒト科だとさえ思いたくないので嫉妬のしようもござぁせんわ
605名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:19:07.84 ID:iq5iTXlZ0
邦画はダメだなあ
ドラマでそこそこよくても
映画にするとほんとダメ
なんでだろ
606名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:19:12.79 ID:oZPw/HIRP
>>595
お前のレス2個しかないんだがw
何遍もIDかえてんの?
607名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:19:35.46 ID:hnUpn89c0
韓国とつくもの全てに吐き気がするほどアレルギーになりました

無茶なごり押しのせい
608名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:19:39.29 ID:ojhLITyR0
>>508
つーか洋物のAVは、人権やら倫理やら規制にがんじがらめらしいしね。
和姦でないといけなくて、陽気で間抜けなBGMにのせてお互い楽しくみえるSEXしか撮っちゃ駄目らしい。
女優の人権侵害になるから、拘束や器具つかうのも駄目らしいし。
規制が前面に出ちゃうと創作ものは死ぬって言ういい例。
609名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:19:42.25 ID:weDUdwAr0
グエムルが北米で公開された時の興行収入が200万ドルぐらいなんだが
北米公開された実写邦画でそれを超えた作品は2000年代以降だとない。アニメだと沢山あるけど
610名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:19:45.38 ID:inlITr2G0
ハリウッド自体が時代遅れじゃないかな・・・
なんか、面白い映画が無くなった気がする。
611名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:20:11.00 ID:1bNXifFPO
>>304
台湾の可愛い女子高生画像集には萌えっぱなしだったんだが…
台湾の子たちは、ほとんどすっぴんだったのに
612名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:20:23.98 ID:OPRpu4xSO
>>541
というか昔から国がかなり力いれてる
韓国芸術総合学校や映画振興委員会付属の映画アカデミーみたいな学校こさえたり

助成金以外にスクリーンクォーター制度で年間73日以上は韓国国産の映画を上映する義務づけをしたり(昔は146日以上だったがアメリカの圧力にまけた)
613名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:20:32.83 ID:W25HQokKO
>>570
空気人形いいね
邦画だけど、主演は南鮮、カメラは台湾だか香港だか
614名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:20:44.05 ID:oZPw/HIRP
>>598
そういう事情も考えないて、南鮮マンセーとかね。もうおわってるよね。
615名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:20:54.75 ID:KZJg6LcW0
>>583
いや、だから何度も書いてるけど、国が生まれたてなんだって
日本の敗戦後と同じ状態。軍事政権下で、どれだけ皆が不自由で抑圧されてたか、ってだけだわ

このテンションが、まして生活が豊かになった後20年も続くわけねえから
文化は時勢に引きずられてるんだよ。皆、韓国の35年前の映画知らんだろwその頃のドラマも
恋愛どころのさわぎじゃねえし
616名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:20:54.97 ID:y1vtRbDoO
朝鮮映画がなんのかんのって言っても東アジアで後世まで残る作品作るのは、
香港だと思う。
なんか香港だけ地力が違う。
617名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:20:57.40 ID:iq5iTXlZ0
>>608
でもケツはばんばん叩いてるお
618名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:21:01.81 ID:UHziOBZ60
>>605
逆に考えるんだ
ドラマが良すぎて映画で見るプレミアム感がないんだと
619名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:21:18.58 ID:FBGpI4ai0
現在公開中のだと警察VSヤクザの新しき世界が凄い

同じような感じだとアウトレイジも面白かったけど
バイオレンスなシーンはやっぱ韓国映画のが上だわ
620名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:21:49.86 ID:p1lbzbhK0
通名丸出しの名前ですね
621名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:21:53.65 ID:52456AOm0
>>173
カラー映画になったからに決まってんだろww
 
しかし是枝への国内評価の低さは酷いなwwww
622名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:21:54.27 ID:cYf7S4To0
昨年の韓国映画輸出額83.7%急増
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=6&ai_id=178654

やばいよ
日本だけじゃない?韓流が人気がない国は
623名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:22:20.63 ID:ddep1cSa0
ハッピーフライトのようなウィットに富んだ映画は韓国が逆立ちしても作れないわ
624名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:22:28.06 ID:ojhLITyR0
>>526
日本人は凄いと思ったらリスペクトなんだよなあ。
嫉妬って言う感覚になるのってあんまりないわなあ。
625名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:22:44.74 ID:weDUdwAr0
>>494
ここ最近10年で比較すると日本は負けてんねんで。
昔より今
626名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:23:12.59 ID:cVFxMt8E0
松井創のスレかと思った
627名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:23:18.50 ID:PgmluHuW0
小気味良いカット割りを多様する方が世界ウケすると思うけど
何故か邦画は長回しを好む
長回しなんか退屈でしょうがないと思うんだけどね
628名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:23:27.45 ID:GmAA42jw0
そもそも日本で人気が出るわけが無いだろ
お互い大嫌いな敵国なんだし
629名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:23:48.19 ID:4REzVOMO0
>>609
それ自慢してるのか?w
その代わりに、クローバーフィールドやパシフィックリムやゴジラがあるからいいだろ
新作ゴジラは、このサイトで今年一番の期待作に押されている

悔しいかw

http://www.mediastinger.com/most-anticipated-movies-of-2014/
630名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:24:16.28 ID:Sxii5bbv0
>>627
映画の題材しだいだなあ
長回しが似合う映画もあるし
631名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:24:23.79 ID:gVMWrDxR0
映画は普通に面白いと思うぞ、日本の映画より遥かに出来が良いと感じるのだが…
632名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:24:24.79 ID:ptrQgDVN0
邦画最大のガンってテンポの悪さだよね

アクション映画って銘打ってるやつでも、そんなの観客誰も欲してないのに

無駄にながったらしい会話劇が延々と続く


で、思ったんだが日本人って映画製作に向いてないんじゃない

すぐ会話劇やりたがる国民性でしょ

たぶん舞台とかそっちの方が向いてるんだと思う あれだったら会話劇し放題だしなw
633名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:24:45.26 ID:ZNi6l+Kj0
今の日本からボン・ジュノのような天才は出てこない
634名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:24:56.18 ID:grcZ600x0
>>627
ドラマもそうだけど何であんなに無駄な間が多いんだろうなあ
たけしだけは無駄な間を全部カットしてくれるけど
635名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:24:57.45 ID:UHziOBZ60
>>623
そういえばテルマエロマエも前半の日常的コメディが面白いのに
古代ローマにメインが移るとつまらなくなったな
636名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:25:23.58 ID:qjiEXMJM0
>>633
ポン酢?
637名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:25:41.22 ID:iq5iTXlZ0
踊るもトリックもスペックもケイゾクも
ドラマはよくても映画はダメ
んでアメリカだったらヒットしたらドラマ続けるのに日本は映画でにごす
意味わかんねえ
638名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:25:55.96 ID:gZqRBD83O
>>609それ、shiallWeダンスにすら負けてるからな
もちろん邦画版の、北米興行収入に負けてる、
639名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:25:58.24 ID:oZPw/HIRP
>>622
>韓国映画完成作輸出額が3千700万ドル

たったコレだけなん?w
37奥円って、南鮮政府が出した金を差し引いたら、大赤字だろ?w
640名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:26:00.52 ID:f2iinbhH0
会話劇…ルーキーズですね。分かりますw
641名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:26:07.90 ID:Sxii5bbv0
>>632
映像で見せるって人が少ないよね
なんか最後のほうで急に説教が始まって、それが収束の合図だったりしてw
自分はやっぱり画で魅せる監督が好きなんだな
642名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:26:23.97 ID:pNmmwI2/0
>>344
邦画のなにがクソなんだ?
洋画より面白いものが近年増えてる印象。
643名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:26:53.00 ID:g896d64t0
>>615
まぁ日本の後追いの感は否めないが
けど「恨」が根底にあるから表現に関しては日本よりも尖ってる感はある
644名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:27:05.15 ID:iN+uVc7j0
日本映画監督会長が崔洋一の時点で・・・おさっしw
645名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:27:07.47 ID:O2cxXN3+0
んだな、邦画なんかもう作るのやめたらいいよ
みんなでハリウッド見ようぜ
646名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:27:13.09 ID:Ku0OzVCBO
通名だろww
647名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:27:20.96 ID:oZPw/HIRP
>>635
アレはイタリア人に大ウしたそうだぞ。
648名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:27:42.89 ID:Sxii5bbv0
>>637
日本は「映画俳優」「テレビドラマ俳優」「タレント」とかの境目が無さ過ぎるもんな
長期間のドラマとかが不可能なのは俳優が少ないからだと思う
649名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:28:05.52 ID:anohrPwH0
>>633
日本は映画に力入れてないからポン・ジュノやキム・ギドクみたいな才能はマンガやアニメに行くだろうね
黒澤明が宮ア駿との対談でそういうこと言ってた気がする
650名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:28:23.03 ID:ptrQgDVN0
>>641
そうそうw 説教とか演説とか、何かどの映画でも「語りだす」のよww

あれは何なんだろうな 邦画独特の因習みたいなもんなんだろうか
651名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:28:52.82 ID:iq5iTXlZ0
「二重スパイ」と「箪笥」と「黒い家」と名前忘れたホラーをいくつか見たけど
褒めるとこなかったなぁ
あと邦画だけど朝鮮人監督がとった「ぼくのかのじょはサイボーグ」これも恥ずかしくて最後まで見られなかった

これらは今の韓国映画でいうとどのくらいの面白さになる?
652名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:29:04.34 ID:tTgqDFpF0
>>622
輸出額見てみろよ・・・

単なるカルト映画レベルだろw
653名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:29:12.66 ID:grcZ600x0
>>632
舞台の会話劇とかだと
心地いいリズムの会話になるように稽古しまくって
0.1秒単位で演出家が間の調整してるのに(平田オリザのドキュメンタリー映画で見れる)
映画やドラマだと気持ち悪いんだよなあ
要するに映像の演出家の演出力の問題と、撮影やリハーサル時間の少なさがいけないと思う
654名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:29:51.01 ID:bH7XxzzH0
>>627
直接には神代や相米に影響でしょ、ファッション的な意味で
655名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:30:10.43 ID:oZPw/HIRP
>>651
僕のははるかを見てればいいんだよ。
656名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:30:11.53 ID:+sdxU1F70
邦画は変な間が多過ぎなんだよ
編集したら1時間くらいで収まるんじゃないかって作品ばかり
657名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:30:15.28 ID:gVMWrDxR0
>>170
見てみたいが、どうせ 西島や綾野みたいなゴリ押し俳優使って原作レイプになんだろうなw
658名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:30:16.57 ID:KZJg6LcW0
>>632
本来、言葉少なでコミュとってた土地柄のせいかな
テンポ悪い、ってのはたしかに。むしろ間で勝負してる方向性かな、昔の監督など
659名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:30:38.00 ID:GmAA42jw0
日本を下げて韓国持ち上げたところで需要が無いんだから諦めろ
必ず下げと上げがセットなんだよな
馬鹿の一つ覚え
660名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:31:02.62 ID:HB9yIShK0
>>22
『日本のへなちょこポップ』でも国内でそこそこ飯は食えてるんですぅ〜♪
それでいいんです。
浮世絵も和食もアニメも、外国を意識したものじゃないですぅ〜♪
けれどいつのまにか『一部』の外国人をとりこにしています。
それで良いんですぅ。
661名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:31:05.37 ID:7XLMtRpW0
残念ながら映画は韓国のが上だろうなぁ
662名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:31:18.17 ID:oRJCjyMd0
グエムルとかリザレクションの事か
ある意味大笑いできるんだけどな
663名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:31:24.54 ID:x8/faGYL0
韓国の映画はみたことないから知らんが
ハリウッド映画ってもう飽きたんだが
664名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:32:04.28 ID:bH7XxzzH0
>>653
映像だと0.1秒どころかコマ単位でハサミいれてるよ
665名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:32:27.60 ID:Sxii5bbv0
>>170
大音量で、自分と実の娘のセックス音声を聞かされる場面
ああいう発想はあの監督ならではだと思ったw日本では出来ないと思った
「あんあん痛いけどおじさんのために我慢する」とか
666名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:32:49.54 ID:oZPw/HIRP
>>622
>輸出映画数は全403編で、1編の平均輸出価格は8万4千756ドルと集計された。

映画一つの売り上げが850万程度w
ギャラちゃんと払えてんのかよら
667名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:32:50.72 ID:eG3Px25W0
主人公の成長を映像で見せるのがハリウッドで
不自然なセリフで説明してギャグにするのが邦画だよな
668名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:33:08.07 ID:TALgtgwLP
で日本で公開されてヒットした韓国映画ってどれだけあるの
669名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:33:17.05 ID:grcZ600x0
>>664
じゃあ編集する人間が心地いいリズム分からないのかなあ
670名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:33:32.79 ID:qW9Krb7m0
そう言われてもチョンえいがなんて身ねぇーし
671名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:33:35.74 ID:iq5iTXlZ0
でもなんだかんだ言ってるけど
感動要素がないコメディやホラーだと安っぽいと見られて評価が厳しくなるのも現実
偉そうに映画通ぶるヤツのアホな評価とか見てて腹立つ
672名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:34:08.98 ID:oZPw/HIRP
>>661
だから具体的に書いてみろよ。単発君。
673名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:34:20.05 ID:hnUpn89c0
今の日本の映画界て在日にのっとられてるよな

在日監督ばかりに賞やってるだろ

あとチョン顔の俳優がうっとおしい
674名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:34:29.87 ID:Sxii5bbv0
>>669
最終的には監督の意向で編集してると思うけどね
これじゃ駄目だもっと小気味よく!って指示も出さないんだろう
675名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:34:43.36 ID:4REzVOMO0
そういえば、西島主演の韓国映画も絶賛大コケ中だなw
676名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:34:43.79 ID:uO/Wflmo0
日本映画がやたら長回しが多くてテンポが悪いのは予算の問題も大きい。
カット割りを細かくしようと思ったら常時カメラを2〜3台回す必要があるし
撮影にも手間がかかる 
貧乏な邦画だとよほどの大作じゃないとカメラ一台だからな。
あと日本映画は韓国映画と比較しても撮影日数が短すぎるんだよ。
677名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:34:58.61 ID:Jqh1FX0o0
韓国語の汚い発音は生理的に無理。受け入れられない。
678名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:35:00.41 ID:weDUdwAr0
>>638
shall何とかダンスは97年やで。やはり昔のこと。
679名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:35:04.70 ID:AFyi8bqK0
見たけど嫉妬とかないです、はい
680名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:35:19.56 ID:A0BdSoUh0
韓国映画が人気ならそれでいいじゃないか
でも俺はハリウッド映画に金払っても韓国映画に金は払わないし
無料でもまともに最後まで観たことがない
681名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:35:19.80 ID:KZJg6LcW0
>>643
表現が尖ってるのは、そうだね。この渇いた表現は日本人では出せないかも
恨が根底にあるのかどうかは知らないけれど、とりあえず階級社会を韓国は
何とかしたほうがいいのじゃまいか。サムスンで儲けたのなら、民間にそれが還元されても
いいはず。そうして、全体がある程度満たされた時に韓国が作る作品を見てみたい
どういった物ができあがるのか
682名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:35:31.07 ID:gZqRBD83O
因みにsiallweダンス?が実写邦画としては北米興行最高か?900万ドルくらいでアニメだと8000万ドル
越えた韓国映画あるの?
683名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:35:33.47 ID:yfUXhBQp0
韓国映画はハリウッド的な世界を目指してるんだろう

でも日本が嫉妬するとかそういうのは別の話だろ。韓国人じゃあるまいしなんで韓国を気にしないといけないんだw
他に参考にするべき映画は他にもある。この文を書いてるやつはおかしい
684名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:35:41.50 ID:zusJzkMd0
映画の評価とかはよくわからんが日本人と朝鮮人は同じ顔ではないだろ
欧米人が見たら区別つかんかもしれんが日本人なら同じ顔には見えん
685名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:35:42.66 ID:gVMWrDxR0
日本映画とか泣けてくるわな、ジャニタレ、芸人、大根役者のオンパレード
実力皆無のゴリ押し女優がまかり通って、肝心の映画はお涙頂戴か、スウィート脳向けのお花畑恋愛映画ばかりだからなw
686名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:35:47.91 ID:KkHyOg0i0
香港映画は面白いのあるけどチョン映画には無い
687名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:36:00.39 ID:iq5iTXlZ0
>>651
これが解決しないと
韓国映画が邦画より上って言われてもにわかには信じられないんだけど
どうせ映画通ぶってるやつらのオナニー評価なんだろって思うよ
688名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:36:05.48 ID:NOpk585o0
>>651
箪笥は良作と思うけど
黒い家は失敗リメイク。
僕の彼女はサイボーグはZ級としてある意味好き
量産綾瀬でるシーンは狂ってる
689名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:36:49.15 ID:LMvN/GYG0
ホーンテッド・ハウスとか
面白いいうものがいかにも面白い言いそうだけど、何だかブラックっていうより嫌味がつよい
690名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:37:44.17 ID:oZPw/HIRP
去年の今頃大こけした南鮮戦争映画っけなんだっけ?
竹野内もでてなかったか?
三週間で配給がおわってた。

あれも日本漫画が検索だったなあ。
691名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:38:01.41 ID:eC57J0Te0
別にハリウッドみたいなの作らなくてもいいじゃん?
どれもこれも同じなんてツマンネーよ
692名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:38:01.54 ID:iq5iTXlZ0
>>688
箪笥はストーリーはいいと思ったけど
テンポがダラーっとしすぎで苦痛だった
後で知ったが原作は日本だったんでなるほどと思った

でもそのテンポの悪さ、邦画も人のこと言えない
693名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:38:06.01 ID:Sxii5bbv0
>>687
「箪笥」と「彼女」シリーズは面白いと思ったけどね
そうそう、いまさらだけど「猟奇的な彼女」はよく出来てる映画
趣味じゃないって人はいるだろうけど
694名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:38:30.16 ID:pRjqs4vI0
日本のエンタメ産業が超斜陽なのは事実だしな〜
695名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:38:31.65 ID:lRkWiZoO0
朝鮮人て嫉妬されるのが好きなんだろうか。
そういう表現よく使うよね???
かわってるわ。
696名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:38:36.67 ID:oZPw/HIRP
>>683
その通り。
697名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:38:38.78 ID:ILJyj4K9P
>>63
さすがアメリカだな

というかそれ赤字じゃないだろw
698名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:39:05.13 ID:GEmypQtq0
馬鹿にしてたらスマホやテレビはサムスンに負けたよな。
馬鹿にしてたらフランスのマンガ祭で慰安婦マンガで負けた。
アジアでは邦楽など全く存在感がなくK-popが人気。

やっぱり徴兵制がないから日本の男に「戦う」覇気がないのかな?どの分野でも。
同じ映画業界でもなければ嫉妬など感じないが、頭から見下して
馬鹿にしてるだけなら色んな分野で負けそうだ。

今の日本人には強烈な野心みたいなの感じないからな。一億総引き籠もりだ。
699名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:39:06.74 ID:KZJg6LcW0
>>665
それで思い出したけど、バベルの菊池凛子が、更衣室で同級生に処女な事をディスられたとき
「お前の父親とセックスしてやるよ!!」みたいに返す場面があったけど
日本じゃねえええええええええええええええええ!!!!!と思ったよwww

アメリカ?的発想だよな、お前の身内とはめますよ、みたいに言い放つのって

あと、オールドボーイの監禁する側も近親相姦に固執してるけど、正直、原作のテーマのほうが好きだったのは
自分が日本人のせい・・・
700名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:39:07.17 ID:Sxii5bbv0
>>692
箪笥は韓国の昔話というかそういうのが題材じゃなかったかね
701名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:39:31.74 ID:NvbREI770
>>1
http://astand.asahi.com/magazine/webronza/search/?word=%A5%B8%A5%A7%A5%F3%A5%C0%A1%BC

はい、終了w
みなさんオツカレさまでした
702名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:40:07.62 ID:O2cxXN3+0
ゴリゴリの在日が作った映画が邦画って言われても違和感がある
703名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:40:09.98 ID:gVMWrDxR0
邦画はスポンサーの言うがままだからな…そんな老害共がのさばってりゃ
面白い映画なんか作れんわな
704名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:40:11.73 ID:LMvN/GYG0
ほのめかし映画が驚異的なスピードで作られた
705名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:40:35.59 ID:gZqRBD83O
>>694斜陽で世界2位の規模だから、不思議だよな
706名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:41:09.42 ID:4REzVOMO0
>>698
まぁ、まずノーベル賞ぐらい取ってみろよ
台湾人だって取ってるぞw
707名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:41:13.69 ID:7XLMtRpW0
グエムルなんか見るとハリウッド思考強いんだよな
シュリ、
708名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:41:25.75 ID:LMvN/GYG0
志村と豚志村のコンビ
709名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:41:38.79 ID:tTgqDFpF0
>>682
ブラザーフッドが100万ドル程度だな

いまやってる3Dアニメは単なる下請けだから
カウントできねーしな
710名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:41:57.30 ID:iq5iTXlZ0
>>700
え、そうなの?
まぁなんにせよ「二重スパイ」も「箪笥」もテンポが悪くて
あー日本の悪いとこ取ってるわと思った
「黒い家」もアイドル映画みたいにリメイクして感動モノに変えちゃったんで
あー日本の悪いとこ取ってるわと思った

そこから成長してなければ今も韓国映画見る必要ないと思ってるだどうなの
711名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:42:36.50 ID:RYgSejR80
シュリだっけ
毎回テレビでやるたびに見るんだけど
つまんなくて毎回寝てしまうわ
すげえ評論家が面白いって言うたびに色々韓国映画みたけど
ひとつも合わなかったわ
712名無し募集中。。。:2014/02/04(火) 20:42:40.76 ID:iL0jU5OM0
>>10
同感
日本で対抗できるのは石井隆監督ぐらいしかいない
713名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:42:53.22 ID:Iue35wjl0
韓国の映画が面白いということではなく
日本の映画がアニメ以外クソ過ぎる

とりあえずドラマの映画化とかジャニタレやめろよ
714名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:42:53.25 ID:9V0Ge9uA0
昔の邦画と今の邦画の質の違いは何なんだ
715名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:42:56.16 ID:oZPw/HIRP
>>698
サムチョンしかないじゃんw
K-POP人気って何処の世界?

徴兵制って徴兵に応じてないお前が言うのか?
日本が徴兵制を復活させたら火病のはお前ら鮮人だしw
716名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:43:01.65 ID:OPRpu4xSO
>>687
まあ、このスレは映画通ぶって集まって人間をみて楽しむスレだな
717名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:43:03.50 ID:Wo4+ofZ80
wedgeって朝鮮人がやってるの?
718名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:43:22.86 ID:sJNnV4Sy0
米は連続ドラマが面白いので映画の方は全く見なくなったな。
韓国映画は数本見たことあるけど暗くて苦手だわ
719名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:43:24.51 ID:9V0Ge9uA0
>>713
アニメなんてクソな邦画の一番クソな部分じゃないか
720名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:43:33.33 ID:weDUdwAr0
日本映画を持ち上げるのはいいけれど過去の栄光をホルホルするのは何か違うな。
50年代60年代の邦画は世界水準で賞もとりまくったけどさ。
チャブングンはブンデスで90ゴールも決めたから香川や本田より凄いってホルホルするようなものだ。
721名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:44:13.65 ID:iL0jU5OM0
>>714
貧しさや理不尽な暴力を知る脚本家がいない
722名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:44:21.76 ID:anohrPwH0
TBSがゴールデンで韓国ドラマ流してたけど壮絶にこけてたな
鬱陶しいぐらい再放送して芸能人にマンセーコメント出させてたのに
723名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:44:45.14 ID:9V0Ge9uA0
>>721
ふむ
724名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:44:45.48 ID:iq5iTXlZ0
>>714
昔の邦画はやたらめったら暗かったな
725名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:45:17.28 ID:Sxii5bbv0
>>710
黒い家に関しては、映画的技術は制作年数が新しいだけに、進んでたが
いかんせん大竹しのぶの腰を抜かすほどの怖さには全然到達できてなかったね
ありゃ女優も駄目だし演出が完全に教科書どおりだから駄目だったんだろうな
大竹は規格外だったもん
726名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:45:23.06 ID:NvbREI770
大きくでたなあ、マ・ツタニwww

http://togetter.com/li/166950
プロファイルは呈示してるので見てください。韓流の評判は決して悪く無いで
すよ。内閣府の調査でも、ここ数年日本人の韓国への親近感はとても高まっ
てます。高岡ツイートは賛同されてるというよりも、呆れらてる気がw。
RT @sakechinagelion: いままさに韓流の評価悪いから高岡…
727名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:45:24.58 ID:jpx/AEX/0
は?
728名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:45:25.23 ID:oZPw/HIRP
>>719
ハリウッドも作ってるが?
アレもクソなん?w
729名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:45:35.03 ID:grePZqjUP
>>714
役者の質だな
ジャニタレやAKBを主役にしちゃいかん
730名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:45:36.03 ID:UHziOBZ60
>>714
映画館で見たくなるプレミアム感がない
すべてがテレビで垢つきすぎなんだよ
731名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:45:56.67 ID:tTgqDFpF0
>>698
サムチョンに関しては単に「安売り競争」に負けただけで
文化関係ねーじゃんw

アジアに関してはまずチョンはドラマをタダでバラまいてるからな
そんな物量作戦やられたら所業ベースの日本は太刀打ちできなくて当然
732名無し募集中。。。:2014/02/04(火) 20:45:57.95 ID:OAFM428H0
>>同じ東洋人が




間抜けなことほざいてんじゃねえ!!!!!!

日本人の一番の敵だろが
旧植民地の土人どもは
733名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:46:00.97 ID:4REzVOMO0
>>720
たとえるにしてもレベルが違いすぎるわ
黒澤や小津の映画は、世界のアンケートでも、オールタイムの1位に選ばれるくらいだぜ
734名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:46:03.07 ID:yfUXhBQp0
日本は、テレビ局主導だから、俳優はアイドルお笑いモデルあがり女優
演出もテレビ出身ばっかりだからどこもかしこもしょぼい

俳優や監督が育つわけがない
735名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:46:07.86 ID:9V0Ge9uA0
>>728
邦画のって書いてるやん
736名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:46:16.46 ID:gVMWrDxR0
>>699
映画は映画で良かったが、オレも原作好きだったなw
ちょっと中盤からダレてたけどさw
【オールドボーイ】ってTVで連ドラとかにしたら面白いと思うんだがなあ…
737名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:46:35.70 ID:HB9yIShK0
>>172 :名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:15:23.36 ID:4REzVOMO0
>「気がめいる陰うつな映画」30本 英誌が選出
http://eiga.com/news/20101122/4/
>「火垂るの墓」が17位

「火垂るの墓」より気がめいるのがあるのかw
このランキングだけは参考にして、上位の映画を見ないようにする。
738名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:47:07.01 ID:grcZ600x0
昔の邦画は戦争経験ある人や本物のヤクザ、武道をちゃんと習った人が作ってたけど
今は拳銃や日本刀の使い方知らないやつがやるから学芸会になっちゃうのかな
徴兵制がある韓国のほうが銃の使い方とかちゃんとしてるだろう
739名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:47:13.24 ID:b20HyoiV0
昔100本くらい観たが、良かったのは2昨だけだったな

姦国は料金が安いし、外国映画を規制してるから、日本とは違う
740名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:47:24.30 ID:29WoD6mZ0
見たことないけどテレビ局主導の糞みたい邦画よりはいいんじゃない
741名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:47:35.08 ID:tTgqDFpF0
>>726
その内閣府の調査で日本人の6割がチョン嫌いなのがバレたから
必死だなwww
742名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:47:42.25 ID:haNz+4Q60
まずまともに韓国映画も知らずに韓国というだけで叩いてるアホ多すぎwwww
批判するならみてからにしろよ。それも話題作は一通りな。サッカーもそうだが、あまりにも政治的な問題を関係ない部門に持ち込むバカが多い。反省しなさいw
743名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:48:22.79 ID:NOpk585o0
>>736
今の日本でやるとsawっぽさ炸裂した映画になり
インシテミルみたいなのになりそう
744名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:48:46.77 ID:grePZqjUP
韓国と日本じゃ人口が違うから、韓国はハリウッドのようなエンタテイメントを作ったら日本やアジア諸国に売り込まないと赤字になるだろ

日本は市場規模が大きいんだからまず国内でヒットすることに全力を注げ
永遠のゼロでいいじゃないか。どんどん日本人にウケる映画作っていけよ。
745名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:48:47.70 ID:Lo8vfIPv0
>>742
観たけどつまんない
しょせんチョンドラの延長だもん
746名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:48:50.46 ID:USsUsRXv0
>>729
はげどう
747名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:48:52.59 ID:4ry1WcCt0
朝鮮人って男女間以外の感情表現に嫉妬って使いたがるよね
748名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:48:53.44 ID:rzEn3Hnx0
ペパーミントキャンディはよかったな
最初韓国映画ってコリアン・エロスって言って売り出そうとしてたよな 90年代初めまで
桑の葉とか あれもうちょっと前かな
749名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:49:28.67 ID:oZPw/HIRP
>>720
鮮人によるとブンデスでMVPを盗ったことになっる人か。シャ。
韓国サッカーからハブられてるな。
750名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:49:32.60 ID:jV2zFvIS0
よくここまでインチキ記事書けるよな糞チョンはw
751名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:49:45.83 ID:Iue35wjl0
>>719
ジャニタレ主役の映画よりアニメがクソなはずないだろ
中身がないとかいう問題はおいておいて、
海外で人気があるのは客観的に見てもアニメしかない
日本の映画、ドラマなんて、海外ではマニアックな台湾人くらいしか観てない。
752名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:50:03.83 ID:ZNi6l+Kj0
>>730
ああそれだわ
テレビ屋の映画を儲かるからって作りすぎて質が落ちた
753名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:50:05.92 ID:gZqRBD83O
結局shallWeダンス?以上の北米で興行収入挙げた韓国映画は無いんだろ?
馬鹿らしいわ
754名無し募集中。。:2014/02/04(火) 20:50:06.83 ID:G86dcklr0
>>63

日本がくそ真面目にお金払うからね
となりの中国や韓国は日本のコンテンツをタダで使い放題見放題やし
755名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:50:49.45 ID:Sxii5bbv0
>>737
「カッコーの巣の上で」と「ミスト」は見てるけど後は避けた映画ばかりw
でもなんとなく「ドヨ〜ン」としながら映画館を出てくるイメージはわかるw
756名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:50:52.26 ID:9V0Ge9uA0
>>751
大好きなアニメを貶してごめんね
757名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:50:53.17 ID:grcZ600x0
それにしても何でジャ二の人たちは
揃いも揃って「演技をしない演技がかっこいい」みたいな病気にかかっちゃうんだろう
758名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:50:56.10 ID:oZPw/HIRP
>>742
だからオススメの南鮮映画の作品目をあげようよ。
単発くん。
759名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:50:57.98 ID:tTgqDFpF0
>>742
フランスの漫画の見本市で政治的意図を持って従軍売春婦をテーマにした漫画を
大量に展示した国があってな
760名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:51:04.61 ID:NvbREI770
唐辛子が効いてるなあ、マ・ツタニwww

http://togetter.com/li/166950
@ryoma88william0 当たり前ですよw。フジは産経と繋がりあるから、どち
らかというと右寄りです。つか、保守やナショナリズムと排外主義は一致
しないですよ。昨今の嫌韓厨や石原都知事はそこを混同しますが、ナショナリズムや愛国主義は多民族主義でも生じますからね。
返信 RT お気に入り TRiCKPuSH 2011-07-27 19:44:49
761名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:51:10.02 ID:BIhnmWSo0
日本の映画が糞過ぎるのは同意できる
762名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:51:12.22 ID:4REzVOMO0
>>753
しかも、リメイク作品の成績も日本の圧勝だしな
763名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:51:31.96 ID:pkHr4BpS0
この「嫉妬」を前面に押し出す気持ち悪い感性が全くわからないんだよな。
764名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:52:08.81 ID:YUJLS+zA0
日本の映画はオワコンなのに比べてもしょうがないべ
765名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:52:13.94 ID:PyVWhLz80
拡散

舛添陣営が田母神候補の街宣を妨害
↓↓↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22813176
766名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:52:17.32 ID:/HbiIDQY0
韓国映画をやたら褒める人間もまた政治的な問題を関係ない部門に持ち込むバカだね。反省しなさい。
767名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:52:27.12 ID:USsUsRXv0
>>754
それはあるね
768名無し募集中。。。:2014/02/04(火) 20:52:28.55 ID:iL0jU5OM0
>>738
拳銃や日本刀の使い方なんて関係ないよ
本物のヤクザだって軍事訓練受けるわけじゃないんだから。
むしろ拳銃や日本刀を使う暴力へ至るまでの過程が描けない脚本家が多いんだよ
769名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:53:00.58 ID:qN6YXWvB0
松谷創一郎 (ライター、リサーチョン)
770名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:53:05.43 ID:haNz+4Q60
>>745
いや、見た上で判断してんならいいだろ。
ただ、韓国だからつまらないというバイアスがあったなら糞の役にも立たねえ意見だな。
客観的にみたならばいいよ。ちなみになに見たの?韓国政府と日本政府は対立してるが、韓国の映画をやっきになって批判してるやつこそ恥ずかしい。
いつしか韓国なんぞ抜いてやる!って気概にならねえとだめだわ。まあそんなこという連中はまともに映画もわかんねえだろうからどーだっていいがwww
771名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:53:11.42 ID:USsUsRXv0
>>758
横だけど白夜行をおすすめします
772名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:54:11.48 ID:oZPw/HIRP
>>738
徴兵制ってw
773名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:54:14.76 ID:OPRpu4xSO
>>763
このスレの映画通連中が糞だ糞だという邦画が輸出で1億ドルもでてるなら大健闘じゃね
774名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:54:30.98 ID:GEmypQtq0
  

世界で責められ続ける日本の名誉を回復したい!!と日本の映画人が
考えたとしても、日本の正当性を訴える以前に「日本自身が間違いを何も反省してない」
現実に足止め食わされるからな。何も云えなくなるw

「東京裁判を否定する意図で」、松平宮司が勝手に靖国に東条らを合祀しちゃってる。
強制性などないのに「河野談話」では韓国に譲歩して強制連行を認めたようになっちゃってる。
増え続ける犠牲者を放置してきた「南京大虐殺問題」への対応の不備。
「非常時にも決断出来ず動けない自衛隊」と馬鹿にされながら放置してきた国防。

先ず国内を批判しなければ先に進まないのに、それをしてしまうと
日本を責め続ける中国韓国の助けをしてしまうジレンマw

まあ、映画づくりを嫉妬するより、まずは国内の体制をまともにしていくべきだね。


   
775名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:54:47.07 ID:cPEINGOD0
そもそも同じような顔したアジア人が成功したら嫉妬って感覚が気持ち悪い
じゃあ白人とか黒人なら嫉妬しないのか?肌の色が同じ奴が成功したら俺にも成功する権利があるとか?
776名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:55:27.04 ID:tTgqDFpF0
>>760
それに加えて排外主義と嫌韓もまったく一致しないわな

チョンがクズすぎて嫌われているだけというシンプルな社会現象だもんな嫌韓は
777名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:55:30.28 ID:E83PHoNL0
嫉妬とかいう発想がチョン
778名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:55:48.18 ID:weDUdwAr0
>>733
しかしもう死んでる。映画は生きてなきゃ作れないんだから2010年代、今現在の状況を見ないと。
生きてる人で凄い日本人監督は宮崎駿とか北野武だけど駿さんは引退しちゃったしたけしは全盛期のような作品は作れない。
779名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:55:58.09 ID:haNz+4Q60
>>758
嘆きのピエタ
高地戦
とかだな。盲目的に批判するじゃなくて、しっかりみてから国籍関係なく映画として評価しなさい。
あとチャングムは面白かった。イサンはゴミ
780名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:56:01.35 ID:C5O85zHg0
気持ち悪いにもほどがある
韓国人は韓国人
日本人は日本人
外見も考え方も全く違う
真似なんて絶対したくないね
ゲーッ
781名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:56:19.50 ID:Zi34tNNx0
プッ・・・
782名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:56:19.60 ID:JKjyjGsn0
>>357
いやいや日本の平均安くないか?
いい設備のところ行ってるからかなぁ。一昔前の金額のような気がするわ。
783名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:56:22.34 ID:TXnomx5mO
あっそ としかいいようがない
映画なんてカネ払ってまで見に行かねーし
784名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:56:56.44 ID:iq5iTXlZ0
邦画で面白いと思ったのは
曲がれスプーンとサマータイムマシンブルースだな
どっちもヨーロッパ企画の舞台の映画化
ストーリーが秀逸だった

あと少年メリケンサックも何回も見た
何気に音楽がよかったわ

あとは思い浮かばない
コメディのほうが好きだなオレ

韓国映画でオレ好みそうなのはある?
785名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:56:58.17 ID:YVTqaAjDO
こいつ部落チョンか?
786名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:57:13.55 ID:PvypEnJs0
これは見方によって変わるよ。
韓国は確かに映画にめっちゃ金かけてる。大して日本はTV天国。
ただ韓国はただのハリウッド追従、日本は昔から独自の色がある。どっちが良いかは分からん。
監督は日本人の圧勝だけど。
787名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:57:44.79 ID:gZqRBD83O
本当は、北米興行収入かならポケモン8000万ドルがあるんだが
実写に限ってshallWeダンス?をあげたがそれの900万ドルを超えた韓国映画はまだ無いんだろ
788名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:57:49.18 ID:E83PHoNL0
韓国のそれって、つまりオリジナリティに欠けるパクリだろ

音楽も映画もそれだから薄っぺらい
789名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:58:05.43 ID:UHziOBZ60
>>782
通常1800円で1000円のサービスデイが毎日のようにあるから
これぐらいかな?もうちょっと高くて1400円ぐらいになりそうだけど
790名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:58:12.17 ID:mJV0R3430
去年、世界の映画関係者が選ぶ一位に東京物語がなってたけど
派手さや単純な面白さより、普遍的なテーマを独自のスタイルで描いた作品が時代に残るのだよな
たけしのバイオレンスより面白く凄い映画はいくらでもあるけど、北野映画が特別なのはこれも同じことが言える
文化は精神の積み重ねだし、映画からその哲学性の高さは出るからな
ハリウッドがーと言ってる記者のレベルを疑うわ
791名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:58:15.25 ID:2G4I1g4L0
「我々と同じ顔をした東洋人たちが、ハリウッドのようなエンタテインメントを創っているのだから(ドヤ)」

実際はハリウッドのパクリでした
792名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:58:18.04 ID:jiCZ9Ihf0
>>758
元記事に出てくる映画
スノーピアサー
ベルリンファイル
ハナ〜奇跡の46日間
ハウスメイド
トガニ 幼き瞳の告発
私のオオカミ少年
10人の泥棒たち
クイック
グッド・バッド・ウィアード
ザ・タワー 超高層ビル大火災
ゲノムハザード ある天才科学者の5日間
最後の晩餐
ラストスタンド
イノセント・ガーデン
793名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:58:34.19 ID:uBWBE5vf0
2013年興行収入ランキング

アメリカ
01 408億円 アイアンマン3
02 357億円 怪盗グルーのミニオン危機一発
03 289億円 マン・オブ・スティール
04 264億円 モンスターズ・ユニバーシティ
05 238億円 ワイルド・スピード EURO MISSION
06 234億円 オズ はじまりの戦い
07 228億円 スター・トレック イントゥ・ダークネス
08 200億円 ワールド・ウォーZ
09 186億円 ザ・クルッズ
10 157億円 ヒート

イギリス
01 68億円 怪盗グルーのミニオン危機一発
02 62億円 レ・ミゼラブル
03 56億円 アイアンマン3
04 45億円 マン・オブ・スティール
05 44億円 モンスターズ・ユニバーシティ
06 40億円 ザ・クルッズ
07 38億円 スター・トレック イントゥ・ダークネス
08 37億円 ワイルド・スピード EURO MISSION
09 35億円 シュガー・ラッシュ
10 29億円 ハングオーバー!!! 最後の反省会
794名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:58:40.64 ID:EVF5e7CT0
なんで映画見て嫉妬するんだよ、性格が歪んでんのか?
795名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:58:43.69 ID:1b6L8juRP
韓国の映画館にいったが700円で日本とほぼ変わらなかった
そして映画館に平日の昼間から人がたくさんいたのには驚いた
そして劇場の一体感はすごい
笑うシーンはみんな大爆笑
日本だと笑いを堪えようとするが、あっちは声を出して大爆笑する
796名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:58:55.41 ID:LMvN/GYG0
パクリっていうことにするために末長なんてものをかりだしてきたのだろうね
797名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:58:57.98 ID:Iovgm+Y/0
韓国と比較するとけなすだけで面白くないな
798名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:59:22.38 ID:uBWBE5vf0
ドイツ
01 51億円 ジャンゴ 繋がれざる者
02 35億円 怪盗グルーのミニオン危機一発
03 30億円 ハングオーバー!!! 最後の反省会
04 29億円 ワイルド・スピード EURO MISSION
05 25億円 ココヴァー(原題)
06 24億円 SCHLUSSMACHER(原題)
07 23億円 アイアンマン3
08 21億円 ザ・クルッズ
09 20億円 スター・トレック イントゥ・ダークネス
10 18億円 スマーフ2 アイドル救出大作戦!

フランス
01 39億円 怪盗グルーのミニオン危機一発
02 38億円 アイアンマン3
03 36億円 ジャンゴ 繋がれざる者
04 32億円 Les profs(原題)
05 24億円 ワイルド・スピード EURO MISSION
06 23億円 グランド・イリュージョン
07 21億円 ワールド・ウォーZ
08 20億円 ザ・クルッズ
09 20億円 マン・オブ・スティール
10 20億円 モンスター・ホテル
799名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:59:51.40 ID:lJxKLv8d0
チョンに媚びて仕事もらってまーすって言ってるようなもんだな 情けない奴
800名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:00:09.84 ID:p0LDI+AC0
観ないから嫉妬する事も無いな
801名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:00:11.75 ID:uBWBE5vf0
中国
01 196億円 Journey to the West(原題)
02 120億円 アイアンマン3
03 114億円 So Young(原題)
04 111億円 パシフィック・リム
05 *86億円 American Dreams in China(原題)
06 *82億円 Finding Mr. Right(原題)
07 *77億円 小時代(原題)
08 *66億円 ワイルド・スピード EURO MISSION
09 *62億円 マン・オブ・スティール
10 *62億円 ザ・クルッズ

日本
01 99億円 風立ちぬ
02 88億円 モンスターズ・ユニバーシティ
03 43億円 テッド
04 39億円 ドラえもん・のび太とひみつの道具博物館
05 35億円 名探偵コナン・絶海の探偵
06 31億円 真夏の方程式
07 30億円 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒
10 30億円 謎解きはディナーのあとで
08 29億円 ドラゴンボールZ
09 29億円 シュガー・ラッシュ

日本の映画市場は完全に中国に負けちゃってる
802名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:00:23.90 ID:5mtInrfI0
エンターテイメントはやっぱ韓国だな
803名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:00:37.70 ID:8jv86HM30
分かってねーな
ハリウッドばりのアクション映画が見たければハリウッドの映画を見る
アニメが見たければ日本のアニメを見る
キムチが見たければ韓国ドラマをみればいい
804名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:00:42.35 ID:jiCZ9Ihf0
>>791
元記事
wedge.ismedia.jp/articles/-/3539?page=5

>>実際、作品にはハリウッドの娯楽映画の影響も色濃くうかがえる。
>>それらは決して剽窃などではなく、日本的に言えば“本歌取り”と呼ぶべき作品だ。
805名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:01:03.54 ID:E83PHoNL0
>>782
全国的にシネコンばっかで1240円ってどういう事なんだろな
食べ物は持ち込み禁止で売ってるものはアホみたいに高いし
何人かで行くと出費がキツイ
806名無し募集中。。。:2014/02/04(火) 21:01:17.71 ID:iL0jU5OM0
http://www.youtube.com/watch?v=D6icEBekE4A
奥山呼び戻して石井隆で、もう一度GONIN作ってくれよ
807名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:01:17.96 ID:EVF5e7CT0
ハリウッドに迫るって言っても、ハデな銃撃戦とかカーチェイスとかそんなのしか思いつかないが
808名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:01:20.63 ID:iq5iTXlZ0
>>801
アイアンマン3がなくて
テッドが入ってんのかよw
邦画ばっかってのはおいといても独自すぎるだろw
809名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:01:24.98 ID:NOpk585o0
>>758
重厚なサスペンスなら
殺人の追憶
母なる証明
生き残るための3つの取引

目の離せないサスペンスなら
シークレット
セブンデイズ

トラウマ覚悟なバイオレンスなら
オールドボーイ
チェイサー

爽快アクションなら
火山高
ナチュラルシティ
グッドバッドウィアード

泣けて笑えるヒューマンストーリーなら
サニー
彼とわたしの漂流日記

あとはシークレットサンシャインやオアシス、息も出来ないとかも凄かった
810名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:01:36.23 ID:sgxrLeXa0
ハリウッドは絶えず世界中の優秀な監督を呼んで映画を撮らせているが台湾、中国、韓国の監督は呼ばれるが
日本の監督はホラーとかキワモノの人しか呼ばれないな

韓国は見えっ張りなのでドラマは如何に韓国が偉大であったかを装うものばかりだが
韓国映画の評判はすごくいいものがチラホラ ただしキワモノ しかしキワモノ映画監督がハリウッドに呼ばれ
ストレートな映画をとって結構評価されている

しかし現在の日本映画の能力に低さは誰もが認める所
町山智浩は6、70年台の日本映画は世界でもトップレベルだったと言う
811名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:01:36.46 ID:uBWBE5vf0
韓国
01 81億円 7番部屋の贈り物
02 63億円 アイアンマン3
03 58億円 スノーピアサー
04 47億円 ベルリンファイブ
05 42億円 隠密に偉大に
06 35億円 ザ・テラー・ライブ
07 34億円 監視者たち
08 34億円 ワールド・ウォーZ
09 32億円 かくれんぼ
10 31億円 新世界


アメリカだけ興行収入の桁がちがう
欧州各国は人口が日本の半分で映画料金も日本の半額だから
妥当な数字
問題にすべきはもう日本の映画市場が中国に完全に歯が立たなくなって
きていること
812名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:02:05.70 ID:LMvN/GYG0
どこがぱくりなのやら?

週間すぱナオミ同士の相似話ってだけかと
813名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:02:31.07 ID:uBWBE5vf0
イタリア
01 20億円 アイアンマン3
02 18億円 Il principe abusivo(原題)
03 16億円 ワイルド・スピード EURO MISSION
04 16億円 ハングオーバー!!! 最後の反省会
05 15億円 ジャンゴ 繋がれざる者
06 14億円 ザ・クルッズ
07 11億円 ラ・ミリオーレ・オフェルタ(原題)
08 10億円 Benvenuto Presidente!(原題)
09 10億円 オズ はじまりの戦い
10 *9億円 モンスターズ・ユニバーシティ
 
ブラジル
01 47億円 アイアンマン3
02 35億円 怪盗グルーのミニオン危機一発
03 22億円 ワイルド・スピード EURO MISSION
04 22億円 ヘンゼル & グレーテル
05 21億円 Minha Mae e uma Peca(原題)
06 21億円 シュガー・ラッシュ
07 21億円 ウルヴァリン:SAMURAI
08 16億円 モンスターズ・ユニバーシティ
09 15億円 ハングオーバー!!! 最後の反省会
10 15億円 マン・オブ・スティール
814名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:03:04.56 ID:iL0jU5OM0
バイオレンス、サスペンス、戦争映画は韓国が勝ってる
815名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:03:28.01 ID:Sb5hTo6O0
嫉妬てwwwwww
ここにいる在日チョンが好む言葉なんですけどwewwwwwwweqw
816名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:03:46.57 ID:uBWBE5vf0
ロシア
01 43億円 アイアンマン3
02 33億円 ワイルド・スピード EURO MISSION
03 31億円 怪盗グルーのミニオン危機一発
04 29億円 ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
05 28億円 Legenda No.17(原題)
06 28億円 ザ・クルッズ
07 26億円 オズ はじまりの戦い
08 24億円 ワールド・ウォーZ
09 21億円 ウルヴァリン: SAMURAI
10 20億円 グランド・イリュージョン

世界
01 1214億円 アイアンマン3
02 *835億円 怪盗グルーのミニオン危機一発
03 *787億円 ワイルド・スピード EURO MISSION
04 *727億円 モンスターズ・ユニバーシティ
05 *660億円 マン・オブ・スティール
06 *584億円 ザ・クルッズ
07 *535億円 ワールド・ウォーZ
08 *492億円 オズ はじまりの戦い
09 *464億円 スター・トレック イントゥ・ダークネス
10 *406億円 パシフィック・リム
817名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:03:46.58 ID:KS1qPkLCO
韓国映画を絶賛w
818名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:03:47.18 ID:4REzVOMO0
>>810
韓国の監督なんて成功しとらんがなw


清水崇監督『呪怨』全米一位!
http://filmdays.cocolog-nifty.com/filmdays_daybook/2004/10/post_7.html

中田秀夫監督「ザ・リング2」(中田秀夫監督)全米初登場首位
http://blog.goo.ne.jp/hamatorakun/e/b14fc45f38d17b2e706e1f6d19a627aa
819名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:04:05.38 ID:EVF5e7CT0
日本はアニメの国だからな、そこだけダントツなんだから邦画がクソでもべつにいいじゃん
820名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:04:44.94 ID:c7sdDJvm0
>>810
日本では映画作っても儲からないからね
才能は一発当てれば大儲けの漫画に集中する
821名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:04:53.47 ID:LMvN/GYG0
工作員では
822名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:04:54.08 ID:tJf84daU0
見ないものに嫉妬するのは無理w
823名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:05:03.42 ID:YUJLS+zA0
>>801
今の日本の映画産業は小さな子供の親子連れがメインの客だってよくわかるな
俺ももう7,8年映画館行ってないな
824名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:05:16.51 ID:iq5iTXlZ0
リング0が興行収入悪くて
その後貞子3Dとか始まるんだから邦画は終わってるよやっぱ
825名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:05:29.51 ID:oZPw/HIRP
>>809
火山高がオスメスとか、ギャグですか?w
あんなクソ映画。見る価値もねえぞ。
826名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:05:32.40 ID:9V0Ge9uA0
邦画は最近観客の質を低く見積もってるからクソな作品ばっかりになってるんだと思う
827名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:05:58.20 ID:rzEn3Hnx0
自分の友達に映画全然見ない人が韓国映画はすごいって言い張ってて喧嘩になったことあるわ
お前国籍で見てるのって 韓国の映画人って結構増村見てるなって思うことがある
828名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:06:00.76 ID:tTgqDFpF0
>>811
何にも問題ないだろ
ハリウッドスターがプロモーションに来なくなるというだけの話

何か他にあるなら言ってみ?
829名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:06:31.86 ID:lpB/qfy00
韓国映画って、
ビーバップハイスクールみたいに、
登場人物の顔アップを切り替えるだけで延々話が進むやつ?
830名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:07:00.87 ID:4REzVOMO0
>>816
日本ネタ映画、健闘しとるやないか

韓国ネタなんてどこにもないねw
831名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:07:05.98 ID:EVF5e7CT0
直近の韓国映画のタイトルすら知らねぇって言う
832名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:07:14.11 ID:tTgqDFpF0
>>810
ラストスタンドとかストーカーとか
大コケ量産してるだけだぞチョン監督は
833名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:07:46.99 ID:oZPw/HIRP
>>795
うん?アメリカだと、ぶっ殺せって叫ぶよw
834名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:07:51.69 ID:nRAPq+owO
ウンコ食い民族に嫉妬しないよ(笑)
835名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:08:08.66 ID:gZqRBD83O
日本は、1位は興行収入1億ドル超えるからな
やっぱり市場がデカイ
836名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:08:10.79 ID:24ilAZ2+0
韓国>香港>>>>>>>>・・・・・・・・・・・・・・・・   





日本



もうこれ何とかして。
邦画で面白いの作れないのは何でか
まぁな 踊る何とかが大ヒットするくらい観客がバカだから終わってるんだろう
ため息しか出ない
837名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:08:49.26 ID:uBWBE5vf0
例を上げると

パシフィックリムの海外での成績

1000万ドル以上

111億円 中国
*99億円 アメリカ
*19億円 ロシア
*17億円 韓国
*15億円 メキシコ
*13億円 日本
*12億円 イギリス

もう世界では日本は特別な市場じゃないんだよね
韓国以下の価値しかない日本の市場なんか
ハリウッドスターがプロモーションに来なくなるだろうね
ますます日本のガラパゴス化が加速するだろう
838名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:09:17.24 ID:NOpk585o0
韓国映画はとにかく観る価値ある
ただ邦画も素晴らしい時代あった
俺のベスト邦画は切腹
ここで散々”今の”邦画アゲしてる人は
こういうすごい時代あったと知っててアゲれるのかどうか…
839名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:09:44.29 ID:cz2cW2xP0
嫉妬するも糞も

日本人は今の映画そのものにもう興味がありませんwwwwwwwwwwwwwww
840名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:09:46.54 ID:E83PHoNL0
むしろ韓国映画って、つまんなくなってきてんじゃないか?
前は何本か見て面白かったけど、その後は何本か見てつまんなくて見なくなったな
何か、すげー面白いみたいに煽るから
肩透かし喰らってガッカリする
841名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:10:14.38 ID:bOAUiP710
嫉妬とかしないよ
だって韓国映画つまんないもん
842名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:10:45.21 ID:zAomOBQ+O
>>1何でもひとくくりにするのは良くない。
韓国映画にも良いものはあるかも知れないが、全てが嫉妬云々ってもんじゃないだろう。
日本映画にも良いものはある。
843名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:10:52.43 ID:NOpk585o0
>>832
ラストスタンド評価はかなり高いよ
844名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:11:05.57 ID:anohrPwH0
>>837
どうせリップサービスで「寿司や日本のマンガが好き」とか定型文しか言わない外タレばっかだろ
どんだけ欧米コンプレックスなんだよ
845名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:11:14.11 ID:CsyMxXY+0
嫉妬はないな、映画自体に興味ないしw
もちろん邦画はゴミだと思っている、ハリウッドもね。
846名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:11:28.15 ID:9V0Ge9uA0
最近の邦画は監督の実権が少なくなっているのではないかと感じる
847名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:11:34.29 ID:tTgqDFpF0
>>837
だから別に問題ねーじゃんw

韓国ではそんなにハリウッドスターの来日がありがたいのか?
気持ちがよくわからんが
848名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:11:45.36 ID:tJf84daU0
>>840
正解
いまもオールドボーイと殺人の追憶の影を延々と追いかけてる
849名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:12:24.89 ID:gZqRBD83O
グエムルの北米興行収入200万ドルとか言ったやつどこ言った?
850名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:12:50.91 ID:4REzVOMO0
>>843

シュワちゃん復帰作、大コケ…ここ27年で最低の成績
http://www.cinematoday.jp/page/N0049567
アーノルド・シュワルツェネッガーが10年ぶりに主演した映画『ラストスタンド』が18日に全米公開され、
オープニング週末の興行収入がわずか619万ドル(約5億5,710万円)という低空飛行でのスタートとなった。
851名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:12:57.11 ID:rifpDwBT0
>>29
映画通は韓国映画など観ない
852名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:12:59.86 ID:EVF5e7CT0
パシフィックリムってなかなか面白かったけど、最後に爆弾落として敵全滅、脱出って流れは
スターウォーズからインディペンデンスデイみたいなのまで全部同じパターンを踏襲してんなと思ったよ
様式美かギャグなのか
853名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:13:13.00 ID:ZVXDm57C0
焼肉ゲスゴミの映画版か
このイケ図々しさは
854名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:13:13.55 ID:tTgqDFpF0
855名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:13:15.11 ID:EqJTMYtD0
遺伝子レベルで終わってるし

永遠にノーベル賞すら取れないんだろうね
856名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:13:30.18 ID:lHKTDldF0
だいたい日本映画そのものがどうでもいいのに韓国映画にまで手をだすわけがない。

日本映画なら戦前〜1960年代までの傑作を見てたら後は見なくてもいいし
857名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:13:56.42 ID:9V0Ge9uA0
>>856
おすすめ教えて下さい
858名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:14:04.76 ID:IN7A+UKnO
>>847
ハリウッドスターが日本にばかり来て韓国スルーなのが悔しくて仕方ないという心理が読み取れる
859名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:14:36.29 ID:ZNi6l+Kj0
>>840
全盛期は数年前ってのは同意だが
今の邦画より全然マシ
860名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:15:08.14 ID:E83PHoNL0
>>859
そういう比較脳がまさに
861名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:15:11.42 ID:O5HKyfltO
なぜ9cmしかないのか、まで読んだ

その後の内容を教えて
862名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:15:34.66 ID://up9zf+0
仮に良いものでも韓国産は嫌です。
863名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:15:39.51 ID:A7V0W0r20
>>836
劣等民族がどれだけ日本の文化とハリウッドスターの来日に嫉妬&コンプレックス抱いているかがよく分かるなw
864名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:15:53.87 ID:tTgqDFpF0
ちなみに俳優部門
インセプション クレジット2番手渡辺謙 世界興行収入8億ドル突破
パシフィックリム ヒロイン菊地凛子 世界興行収入4億ドル突破
ザ・ウルヴァリン 真田広之他 世界興行収入4億ドル突破  

レッド2 脇役チビョンホン 世界興行収入1億ドル強(大コケ)
クラウドアトラス 脇役ペドナ 世界興行収入1億ドル強(大コケ)
865名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:15:54.25 ID:EZyVJO9f0
日本は今はもうニヒリズムが蔓延してて
日本の映画が音楽がどうとか韓国がどうとか言われてもふーんとしか反応しないでしょ。
貪欲にがむしゃらに欧米に追いつけ追い越せでやってた時代は通り過ぎて
もういいや、おなかいっぱいってなったから今疲れてるんだよ。
暑苦しいよ韓国。
いちいちこっち見るんじゃねえよ。
おまえらはおまえらのためにがむしゃらにやってりゃいいんだ。
日本はそういうのは経験したからもういいだろ。
ほっといてくれ。
866名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:15:55.24 ID:NOpk585o0
>>854
アクションでそれは高いぞ
http://m.imdb.com/title/tt1320253/
867名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:16:15.31 ID:LryAGFG60
日本で映画が流行ったのは昭和の時代
嫉妬もなにも
868名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:16:17.00 ID:iq5iTXlZ0
>>838
嫌いやわぁそういうの
オレが一番嫌いなタイプ
古かったり重厚な感じのを持ち上げるヤツ
まぁ見てないから偉そうには言えないけどもさ
869名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:16:40.67 ID:eG3Px25W0
ハリウッドも向こうで何百億稼いでるのにこっちだと10億ポッチとか増えてきたからな
00年台に中身の無い大作CG映画やりすぎて敬遠されてるんだろ
870名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:16:50.58 ID:OPRpu4xSO
韓国映画って2006年に輸出バブルはじけて輸出額が昨年の1/3の2500万ドルなって以来ずっと下降線で
2012年は1582ドル
昨年にやっと回復してきた

そりゃ韓国さんも鼻息荒くなりますな。
871名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:16:59.18 ID:7GeXexvH0
日本マンガはレベル高いよ。アニメも。
日本映画が糞なだけ。



日本映画は日本の恥
872名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:17:10.87 ID:tTgqDFpF0
>>866
エクスペンダブルズwww
873名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:17:20.69 ID:grePZqjUP
インド映画や中国映画はまだまだ発展するだろうが、韓国はダメだろ
国内の市場はこれ以上拡大しないし、欧米ならハリウッド見ればいいし。日本市場は韓国嫌いだし。
構造的に頭打ちだ。反日で中国様に媚びるしかないな。
874名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:17:51.80 ID:NOpk585o0
>>864
クラウドアトラスドイツ映画だぞ。それでその数字は高い
875名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:17:54.48 ID:uBWBE5vf0
日本(アニメーション除く)
01 31億円 真夏の方程式
02 30億円 謎解きはディナーのあとで
03 25億円 プラチナデータ
04 24億円 アイアンマン3
05 21億円 ストロベリーナイト
06 20億円 ダイ・ハード/ラスト・デイ
07 20億円 ワイルド・スピード EURO MISSION
08 19億円 ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
09 18億円 ワールド・ウォーZ
10 18億円 オズ はじまりの戦い

アニメを除くと
イタリアやロシア以下の市場規模になる日本の映画産業
実態は邦画産業ってかなり悲惨なんだよ
その数字が良いアニメに携わってる人も給料はあまりよくない
876名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:18:09.08 ID:EVF5e7CT0
最近の邦画だと悪の教典とか面白かったかな、原作付きだけど
下手なハリウッドよりずっと良かった
877名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:18:20.73 ID:A7V0W0r20
>>864
劣等民族が出ている映画をわざわざ見ようとする奴はいないからな
878名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:19:03.21 ID:NOpk585o0
>>872
最近のヒットアクション映画なにあるんだよ
同系統だから比べやすいだろ
879名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:19:13.57 ID:gwk22JtpO
こいつ節穴だな、韓流ドラマ入れてたやつらでさえ同じパターンのストーリーでこのままじゃ停滞すると言ってんのにw
毎回記憶喪失か血の繋がらない兄弟じゃ日本の漫画を題材にするわな
880名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:19:21.99 ID:oZPw/HIRP
>>847
南鮮の市場が小さ過ぎて、南鮮まで宣伝に行く価値もないんだわ。
881名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:19:28.71 ID:tTgqDFpF0
>>874
制作費が全然回収できてねー時点で
高いとかねーからwww
882名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:20:03.23 ID:iq5iTXlZ0
>>875
DVDの売り上げは入ってるの?
883名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:20:14.55 ID:2Eo6tmQ4O
常時発狂してる在日さんはともかく、日本人で邦画馬鹿にしてる子は単に邦画を観てないだけよ
ハリウッドに飽きたら観てみなされや
884名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:20:24.25 ID:NOpk585o0
>>868
ある意味サスペンスだよ
885名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:20:25.41 ID:zHRNw+Nk0
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140204-OYT1T00903.htm?from=main4
切除した顎の骨展示…整形大国・韓国で過剰宣伝

【ソウル=中川孝之】世界一の美容整形大国とされる韓国で、
医療機関の過剰な宣伝合戦が社会問題になっている。

 富裕層の街として知られるソウル市江南(カンナム)区のある美容整形外科医院。
1月、展示されていた患者1000人分の切除した顎の骨が、行政指導で撤去された。

 医院は、耳の後部から切除道具を入れて顎の骨を切る、いわゆる「小顔」手術が専門。
切り取った骨片に患者の名前を書いた後、ガラスケースに飾り、
「切除した骨をお見せします」とホームページでPRしていた。

 「小顔」手術は近年、韓国で流行中だが、医療事故で死者が出るなど、危険性も指摘される。
展示は実績や安全性を誇示する目的だったようだが、「気持ち悪い」などの市民の通報を受けた区が
立ち入り検査。医療廃棄物管理法違反に当たるとして、罰金300万ウォン(約29万円)が科された。

 韓国公正取引委員会は昨年末、「一度の手術で顔全体のしわが解決」「30分で10年前の顔」など、
根拠のない宣伝を行った13の医療機関を摘発、是正命令を出した。整形前後の写真を並べ、
手術効果を示す広告では、写真の色調や撮影角度を微妙に変え、できばえを誇張している例もあった。
(2014年2月4日16時24分 読売新聞)
886名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:20:26.19 ID:AAzt+p//0
あの爆笑韓国映画、題名何だったかな、朝鮮戦争で戦っている南鮮の小隊、戦況不利とみると、北に簡単に投降、それだけじゃ飽きたらずさらには、北に寝返って戦いはじめる。また戦況が逆転すると、南へ逃亡するとwww

おやおや、一体これはなんなんだぁ?
その頃は、朝鮮クオリティなんか全然知らなかったしな、今じゃ分かりすぎるほど分かっちゃって、腹捩れるほど笑っちゃうんだが、こんな映画の何処に嫉妬しちゃうのか、教えてもらいたいもんだなwww
887名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:20:37.78 ID:grePZqjUP
>>875
永遠の0が興行収入60億超えただろ
売れる映画を作れば市場はある
888名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:20:45.53 ID:YUJLS+zA0
>>857
「斬る」を見なさい
889名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:20:52.93 ID:PiJBsDxgP
まあ日本映画が良いとはいわんけど
たとえばシュリのPVですってごいハデなシーンがあって期待して見に行ったら
ただ銃撃戦で水槽が割れたとこをゆっくり撮ってただけみたいな
890名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:20:54.56 ID:uBWBE5vf0
>>880
お前が思うほど小さくないぞ
アニメを除けば日本と同市場レベル

日本
01 99億円 風立ちぬ
02 88億円 モンスターズ・ユニバーシティ
03 43億円 テッド
04 39億円 ドラえもん・のび太とひみつの道具博物館
05 35億円 名探偵コナン・絶海の探偵
06 31億円 真夏の方程式
07 30億円 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒
10 30億円 謎解きはディナーのあとで
08 29億円 ドラゴンボールZ
09 29億円 シュガー・ラッシュ

韓国
01 81億円 7番部屋の贈り物
02 63億円 アイアンマン3
03 58億円 スノーピアサー
04 47億円 ベルリンファイブ
05 42億円 隠密に偉大に
06 35億円 ザ・テラー・ライブ
07 34億円 監視者たち
08 34億円 ワールド・ウォーZ
09 32億円 かくれんぼ
10 31億円 新世界
891名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:21:14.34 ID:tTgqDFpF0
>>879
アホの社会学者が浅い見聞でテキトーな事言ってるだけだからな

宮台とか古市みたいなもん
892名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:21:31.09 ID:uHLgWMtc0
山田洋次みたいなのがいつまでもデカい顔してるようでは駄目だな。

てか70年代あたりから、日本映画は左翼活動家に牛耳られて駄目になった。
893名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:21:38.49 ID:gZqRBD83O
>>875アニメも重要なコンテンツに据えてるのが日本なんで、省く意味は何?
894名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:21:44.13 ID:NOpk585o0
>>881
http://m.imdb.com/title/tt1371111/
ちなみにレビューも好評
895名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:22:14.24 ID:0F8k+Uer0
日本の映画界は腐ってるからな
サヨクじゃないと映画人じゃないとかいわれるくらいなんで
896名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:23:01.44 ID:0MIF7O2c0
朝鮮ゴキブリがステマを始めたw

日本市場が欲しくてたまらない朝鮮ゴキブリ
左翼映画人がどれだけ喚いても今はみんなゼロ戦の映画が大ヒットw

左翼涙目。朝鮮人涙目。
897名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:23:20.83 ID:kHtHpllNP
ハリウッドもリメイクブームで、時代を作り上げた映画というのには恵まれてないけど
GCの力技でどうにかする21世紀ハリウッド映画は健在だし
力技市場だとアメリカ以外が作ってもチープでしかないからねえ。

お大尽エンターテインメントが市場の主流としてある中で
独自性のなく予算の規模で劣化してるコピーを見せられても困るとしか。
898名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:23:49.60 ID:NOpk585o0
>>895
そんな映画人いねえよ
いた時代が邦画全盛期だがな
899名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:23:52.18 ID:gZqRBD83O
>>890風立ちぬは120億円だよ
900名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:24:07.89 ID:t/E/k9L90
誰だよ
「しらんがな」
901名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:24:21.43 ID:MgjU20Xh0
>>857
成瀬巳喜男とか 木下恵介とか
902名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:24:39.12 ID:oZPw/HIRP
>>851>>856>>865>>870>>873
韓国ではなく、南鮮とかきましょう。


>>879
韓流ではなく、犯流ね。
著作権の金わないて、曲とか使い放題。
903名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:24:46.28 ID:9ILnCDmB0
ドラマ・映画の質だけはチョンに負けてるわな
日本の映画・ドラマ酷すぎ
お遊戯会レベルだもん
904名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:25:08.32 ID:grePZqjUP
韓国は国内市場が頭打ちだから日本で売ろうという根性が浅ましい
日本のコンテンツは規制してるくせに。
NHKの衛星放送はタダ見してるようだが(笑)
905名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:25:21.10 ID:WEuUIMcD0
>>875
ガッチャマン大コケでもツブれた映画会社は無いし、失敗を吸収できるのは
産業としては悪くは無いという証拠。
906名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:25:30.83 ID:kn6dCRxc0
韓国映画馬鹿にしてる人は
ギドクの映画だけてみ見てみてほしいな
過激なのが苦手ならオダギリジョー使って撮った悲夢だけでも見てみて
日本でラブストーリー撮ろうとするとジャニとかアイドルが絡んでくるけど
純粋に面白いぞ

>>868
別に重厚じゃないし
普通に仲代達矢の代表作だろう
キネ旬でも映画秘宝のムックでもどこでも名画扱いで出てくる
せめて見てから文句言ってくれ
見た上で嗜好が合わないならともかく
907名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:25:43.85 ID:iq5iTXlZ0
>>903
ドラマは勝ってると思う
日本のドラマが映画よりマシってのもあるけど
韓国のドラマは映像がしょぼいね
908名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:25:50.73 ID:nXYhwjOA0
邦画がドラマの延長ばっかでうんざりするのはあるな
909名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:26:02.62 ID:qpy2y1ihO
出ましたランキング厨
数字厨
910名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:26:09.30 ID:tTgqDFpF0
>>894
http://m.imdb.com/title/tt1375666/

世界8億ドルメガヒットのインセプションの評価な
ケンワタナベ2番手
911名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:26:15.08 ID:E83PHoNL0
つかこうやって日本コンプレックスから抜け出せないうちは
結局は何やってもダメだろな韓国は

自信を持つには、隣を見るより自分を見ろよ
912名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:26:35.17 ID:9Ok9O0Rw0
半世紀近く演出も脚本も進歩がないのが日本映画だからな
913名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:26:46.89 ID:qEmav/5e0
>>857
成瀬監督の秀子の車掌さん
山本嘉次郎監督の馬
914名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:26:50.90 ID:eWoPCAk+0
もう反日韓国人のテレビや映画を視ようと思う日本人はいないと思う
世界中で日本人差別を拡散し、反日洗脳されている韓国人の映画を視てなぜ日本が嫉妬するんですか
テレビのチャンネルを回す時の韓国のドラマは全員整形顔だなと思うくらいだ
915名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:27:21.39 ID:oZPw/HIRP
>>885
グロ記事貼るな。

>>886
南鮮な。南鮮。
916名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:27:44.46 ID:E83PHoNL0
>>912
旧ドラえもんをぶっ壊した韓国人がいたっけな

わかってねえな
917名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:28:07.91 ID:m7sNPjMQ0
オールドボーイには驚かされた
918名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:28:17.45 ID:FD47thHK0
銭くれても観ない
919名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:28:31.67 ID:tJf84daU0
一言で言って韓国映画は面倒くさい
重厚だの質が高いだの言ってるが
韓国人のネチネチした恨みつらみと過剰なで異常な家族愛を
しつこく2時間も見せられたら日本人はウンザリしかしない
あれに耐えられるのは映画通気取りのメンヘラだけ
920名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:28:44.75 ID:XpIjGvuf0
韓国映画、確かにいい映画はあるんだけど、日本で一般受けはしなさそう
いろいろと濃すぎる
921名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:28:49.21 ID:0MIF7O2c0
チョンゴキは量産型整形顔の売春婦を
レイプするチョンの映画でもやればいいだろw

ドキュメンタリーとして十分通用するよw
922名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:29:05.86 ID:kHtHpllNP
>>892
左翼と言うのが「新しいことをやってる前衛」じゃなくて
「昔から同じことしか言わない陳腐な人」でしかなくなってるしなあ
前衛的な既存の権威への挑戦ならいいけど
今の自称左翼は小さな既得権益の上でお山の大将やってるだけだし。

あと予算の大きい映画はある程度マーケティングしないと爆死が怖いんだけど
中途半端なマーケティングだけで、監督との仕上がりについてすり合わせが下手糞だからおかしくなってる面はある
芸術作品の完成度って、結局責任者のこだわりで上限が決まってるからね。
そこまでいけるかどうかはマネジメントの腕次第だが。
923名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:29:34.74 ID:NOpk585o0
>>910
そりゃハリウッドの傑作SFだもの
924名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:30:00.00 ID:mJV0R3430
永遠のゼロは70億超えそうだな
925名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:30:02.19 ID:oZPw/HIRP
>>911
韓国じなく、南鮮な。あと韓国人や朝鮮人じゃなく、半島すべてひっくるめて、鮮人な。
926名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:30:14.10 ID:w43yUgOb0
>>857
浮雲
綴方教室
丹下左膳余話 百萬両の壺
927名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:30:14.68 ID:amTXYcTy0
創って北海道の幼女誘拐犯の名前だよね?
928名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:30:14.82 ID:UHziOBZ60
>>876
ホラーはどこか遠くの世界のことより日常が変異したほうが面白いからな
929名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:30:17.55 ID:iq5iTXlZ0
>>919
やっぱりそうか
最近は見てないけど予想通りだわ
930名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:30:42.39 ID:kHtHpllNP
>>898
今の日本映画監督協会の理事長とかね……
戦後は大御所が務めてきたが、今は監督としてのネームバリューが落ち過ぎ
931名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:30:45.39 ID:ZlQlOgu50
これは認める
映画はほんとにいい

特に
猟奇的な彼女
乾き

上は暴力的な女のコミカルな恋愛物
下は吸血鬼になった男女の悲しくてエロイ物語
この二つは自分の中のお気に入り
932名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:31:16.76 ID:sNO24eS20
日本もチケット安くすれば、観客動員アップするんじゃねーの。
933名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:32:25.91 ID:tTgqDFpF0
>>931
猟奇的な彼女とか単なる日本の深夜ドラマじゃねーか・・・
934名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:32:40.38 ID:XpIjGvuf0
映画といえば最近はインド映画の公開、DVD化が増えてちょっとうれしい
935名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:32:52.10 ID:u43E43TK0
韓国に嫉妬する奴なんているのか?
近寄ってくるなよゴキブリ共
936名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:33:24.01 ID:anohrPwH0
猟奇的な彼女って僕の彼女はサイボーグの監督の時点で見る気がしないんだが
937名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:33:37.48 ID:EzoRBTee0
日本や台湾の映画文化とは違うハリウッドスタイルを目指して映画産業育成を行うって方針で官民一体で取り組んできた成果って事じゃんね。
自国での評価や収益の割に、他国で映画文化的な評価を殆ど得ることが出来ないのが問題らしいけど。
938名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:33:44.61 ID:5GYIEw1F0
現状で永遠のゼロを抜いても邦画は好調すぎて「今の邦画が糞だから」と見なすのは完全な間違い
ここ数ヶ月で(そこそこ)ヒットした洋画はゼログラビティだけと言っていいほどの惨状
だからハリウッドは需要なし
939名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:34:18.18 ID:NOpk585o0
>>924
まさに終わってるわな
戦争映画を涙活映画にしやがった
あんな映画観た奴らは
人間魚雷回天や激動の昭和史を見るのを義務にしないと
940名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:34:20.49 ID:E83PHoNL0
シネコンをどうにかして欲しい
シネコンになってから、金や時間が気になって、どうも心から楽しめない
客の入れ替えは絶対だし、好きだった映画館の雰囲気が消えつつある
941名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:34:25.63 ID:7QiXvIB10
日本人を殺して喜ぶ映画を作っている国に用は無い
942名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:34:33.03 ID:iq5iTXlZ0
日本は漫画のレベルが高いのは言うまでもないが
エロゲの質が何気に高いよな
エロゲ以外の同人ものも
943名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:34:47.19 ID:x1iFWbATO
ドラマは日本
映画は韓国
のが面白い
944名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:35:35.51 ID:tJf84daU0
>>933
しかも古い
もう10年以上前だ
945名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:35:48.02 ID:4REzVOMO0
今年公開予定映画の期待度ランキング
http://www.mediastinger.com/most-anticipated-movies-of-2014/

1位にゴジラ、4位に日本人原作、14位にニンジャタートルズ



韓国なんてどこにもないねぇw
946名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:35:55.92 ID:SpIXDlam0
というか手法が全部ハリウッドのパクリじゃないですかw
どこまでいってもオリジナル文化を持たないトンスル民族だなーとw
947名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:36:01.89 ID:dEpPhfnxP
https://twitter.com/TRiCKPuSH
>>1
記事書いた奴のツイッター

韓国関連のツイート、リツイートだらけ
イルカ漁に反対
安田浩一と親交
反原発
安倍批判
フジテレビ批判してる奴を批判
在特会を頻繁に卑下
テレビで新大久保やコリアンタウン特集やってると必ず
「見てます」「こんな番組やってますよ」とツイ
年末は靖国関連ツイばかり(もちろん安倍首相の参拝を非難)


>>嫉妬するはずw
あちらの方、あちらのメディアがよく使う言葉
「日本(人)は韓国(の○○)に嫉妬してる」
948名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:36:23.05 ID:ba3haPbo0
いや、見ないから
949名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:36:25.76 ID:YUJLS+zA0
>>943
どっちもつまらん
たまーーーーーーーに面白いのがあるくらい
950名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:36:28.92 ID:ZlQlOgu50
>>931

まぁそうだけど韓国らし仕上がりで
いろいろと登場人物がぶっ飛んでて面白いw
951名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:36:59.48 ID:tRtjfGUU0
テレビドラマをそのまま映画にしたようなのがヒットしてるうちはダメよ。
客も製作者もアレな感じだからどうしようもない。
952名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:37:00.51 ID:g96aVoyn0
>>939
発言が香ばしすぎて草はえる
もうちょい隠す努力しろよ
953名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:37:03.12 ID:grePZqjUP
>>939
映画評論家気取りのオタクが映画産業を滅ぼしてるって気づいてる?
映画批評みたいなオナニー雑誌もさっさと潰れるべきだな。
954名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:37:13.44 ID:71UjozeSO
まぁ韓国人をよく知らない馬鹿に対して韓国映画をみせるのは有効かもな。
エゴまるだしの自分のためなら何でもする主人公が韓国人の典型的なタイプであると説明できるからな。
程度の差はあれ、基本全員がそうだから。
955名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:37:18.51 ID:1pfPqyq90
>>857
そよ風父と共に(1940年)
小津安二郎監督の長屋紳士録(1947年)

小津の長屋紳士録はマジで名作
定番の東京物語なんかよりよっぽどいい、見とけ
956名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:37:32.20 ID:iq5iTXlZ0
>>949
いや日本はドラマは面白いよ
オレもずっとバカにしてた時期あったけど
957名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:37:39.92 ID:E83PHoNL0
このスレの韓国人に言いたい

とりあえず変な日本語使って日本人のフリすんのやめようか?
958名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:37:50.72 ID:9V0Ge9uA0
>>955
ありがとう見てみるよ
959名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:38:02.16 ID:WWA2EgGF0
馬鹿はグローバルがお好き
960名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:38:04.86 ID:pfqX6thf0
吐き気がするほどキムチ悪いwww
961名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:38:16.23 ID:MAPdUz2P0
ドラマや映画より環境ビデオみたいな紀行物や動物物のほうがいいな
映画館て嫌いだし
962名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:38:22.35 ID:7GeXexvH0
日本映画は映像が終わってる
映像が古臭いしセンスが無い
963名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:38:22.91 ID:i5RdWky40
なにこのキモイ記事
964名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:38:22.99 ID:VfdHchb50
今はスペイン映画が上り調子で面白くなってきていると思う
965名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:38:36.53 ID:CnlH8VdeI
1万円もらっても見ない
気持ちが悪い
966名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:38:55.76 ID:kHtHpllNP
>>945
> 4位に日本人原作
ラノベ原作というところに超びっくりしたんだが
そんな映画がランクインしてるあたり偏ってるような気も
967名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:39:20.34 ID:bBBvZ5tfO
韓国は良くも悪くも変化をすぐに受け入れる。日本は良くも悪くも変化を受け入れるのに時間がかかる。もしくは受け入れない。

今は日本はいろんな意味で、変わるべき潮目だと思うので、国民各々の覚悟が必要なときだと思う。
968名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:39:22.65 ID:CGTMcC1K0
韓国映画なんて80年代後半からの香港ノワールとかのパクリだろ
知らないババァどもが騒いでるだけ
しかもパクリだけでは飽き足らず、香港ノワールの代表作「男たちの挽歌」を
リメイクして「男たちの挽歌の起源は韓国ニダ!」ってやる気だろ。
969名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:39:31.30 ID:8akRJNna0
1月27日、北海道・札幌市で、小学3年生の女の子が、
自宅を出たまま、行方不明になった事件。
警察は2日午後10時半ごろ、女の子を無事保護し、

無職・松井 創(はじめ)容疑者(26)

を監禁容疑で現行犯逮捕した。
970名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:39:55.50 ID:7li93Nud0
昔は韓国アクションすげーと素直にも思えたのだが
なんか要するにハリウッドのモロ模倣なので興味も失せたんです。
971名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:40:00.45 ID:OPRpu4xSO
>>946
輸出で勝負するための戦略だったんだけどね〜
昨年に輸出額が回復に向かうまでは散々な有り様だった
972名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:40:09.04 ID:MAPdUz2P0
>>963
なんかいつも嫉妬して貰いたがってるの
韓国に嫉妬するなんてありえないのにね
973名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:40:27.65 ID:A7V0W0r20
>>967
だから今徹底的な劣等民族迫害、追放、滅亡にシフトしているのだが
974名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:40:53.70 ID:0MIF7O2c0
>>968
チョンコならありうるw
香港人激怒だな。
975名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:40:59.40 ID:VfdHchb50
>>968
韓国映画の方はエログロ描写が強いからちょっと違うと思う
976名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:41:36.60 ID:FbaaYf6T0
そもそも見ないし 一生みないよ
977名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:41:42.55 ID:E83PHoNL0
そもそも他の国に嫉妬という感情を持った事がない

他国に嫉妬って韓国人独特の感覚じゃないの?
978名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:41:50.92 ID:C3B+PZzMO
韓国映画・テレビ(ドラマ)ってメチャメチャ酷いんだが
979名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:42:53.76 ID:em+1VruYO
映画なんてただの娯楽なのに妙な意思を入れたがる連中が居る以上
この業界に金を落とす気は無い
980名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:42:55.39 ID:NOpk585o0
>>952
よくわからん難癖で
いい映画を見てもないんだろうな
>>953
お前みたいのが恋空盛り上げたのかな
981名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:42:55.55 ID:e31Pnb430
はい来ました「嫉妬」

もうね、お里が知れるっていい加減わかんないのかな
982名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:42:56.09 ID:l02aiOf+0
ハリウッドみたいのはハリウッドに任せればいいんじゃないの。
983名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:43:43.37 ID:6G6gT4WI0
代表的な韓国映画ってなに?
984名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:43:59.16 ID:IQHtedY40
>>1
まあK-popごり押し委員会よりマシだけどな
985名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:45:19.62 ID:24ilAZ2+0
映画そのものを見ないアホは無視だけど

日本映画で今の韓国映画より良いのって何?
どう考えても浮かばないけど  
でも白黒映画とかはいらんから 何?
986名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:45:20.84 ID:grePZqjUP
>>980
ここは売るための映画を語るスレだがなにか?
ミニシアターで深刻ぶるのがお好きなら映画産業の興隆とは無縁の三文文士ってこった
987名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:45:29.16 ID:+vmgpwk+0
>>29
その町山ってのが在日(今は在米だが)じゃんか
988名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:45:32.36 ID:SpIXDlam0
>>983
・・・でてこないな
トンスルポップも一曲もでてこない
989名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:45:40.31 ID:V4EfyE2z0
朴谷創価一郎
990名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:45:40.92 ID:ubUYCvdO0
>そして同時に強く嫉妬するはずだ。

精神性がモロあちらさんと一緒なんだがw
991名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:46:09.05 ID:zhpmx6aU0
日アニメ>中と英のドラマ>日本の歴代のCM集>>>>今の映画
992名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:46:19.18 ID:Fxw/tAdc0
役者の演技力も上
完敗だよ邦画は
993名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:46:41.04 ID:AAzt+p//0
洋画ファンの俺が、今日、邦画のクオリティの高さに初めて気がついたんだよ。きめの細かい表現と深く彫り込んだテーマ、邦画の素晴らしさに脱帽してる。
994名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:49:01.12 ID:E83PHoNL0
寅さんとかはぐれ刑事純情派とか暴れん坊将軍とかの良さがわかる様になった時
少し大人になったのかなと思いました
995名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:49:03.93 ID:rzEn3Hnx0
よく思うんだけど外国人の演技力ってわかるか?
すげえマルチリンガルになんなきゃわからなくね 顔が固いぐらいはわかるけど
996名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:49:16.47 ID:qJn6Qlz30
ハリウッドのようなエンターテイメント見たけりゃ素直にハリウッド見るわ
997名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:50:28.79 ID:E83PHoNL0
>>995
スリングブレイドって映画を見たらわかった
画面に見えてないものを見せる監督もすごいのがわかった
998名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:52:02.14 ID:9V0Ge9uA0
>>997
また懐かしい映画をあげるね
999名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:52:24.65 ID:rzEn3Hnx0
>>997 ああいうキワモノ(いや俺は名画だと思ってるぞ)じゃないと
わからなくね? まあ役者に演技つける監督が重要だってのは万国共通だが
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:52:24.64 ID:o+Z8J6Un0
ポンジュノとキムギドクとイジョンヒャンは認める

他に「忘れてはいけないのはこの人!」という監督がいれば教えてほしいです>皆さま
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。