【サッカー】低迷続くマンUのモイーズ監督「勝つために何をしたらいいのか分からない」 「ことごとく運がなかったと思う」 [14/02/02]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
 現地時間1日に行なわれたイングランド・プレミアリーグでストークに1対2で敗れ、今季8敗目を喫したマン
チェスターU。なかなか勝利を得られない苦しい状況に、試合後には指揮官からも弱気なコメントが漏れた。
ロイター通信が報じている。

 今季苦しい戦いが続いていたマンUだが、先ごろチェルシー(イングランド)からスペイン代表MFフアン・マヌ
エル・マタをクラブ史上最高額の移籍金で獲得。加入後間もない同選手を起用して迎えた28日のカーディフ戦
ではFWロビン・ファン・ペルシがケガ明けながら1ゴールを記録し、2対0での勝利に貢献すると、この日はFW
ウェイン・ルーニーがケガから復帰後初先発を果たし、巻き返しに向けた体勢が整ったかに思われた。

 しかし、降格圏からわずかに勝ち点3差としていた16位ストークを相手にこの3人を揃って先発させるも、結果
は1対2の黒星。47分にファン・ペルシのゴールで一度は1対1としたが、その5分後にチャーリー・アダムの
強烈なシュートに沈むと、ビハインドを取り戻せず。かつては勝負強さが謳われたマンUだが、逆に弱さを露呈した。

 この結果、勝ち点を40のまま伸ばせず、首位マンチェスターCには同13差、チャンピオンズリーグ出場圏内
の4位リヴァプールには同6差をつけられる結果となったマンU。翌日以降の試合結果によっては、さらに引き
離される可能性もある。

 今季からマンUを率いているデイヴィッド・モイーズ監督は試合後、英『BBC』に対し、「勝つために何をしたら
いいのか分からない」「今日はことごとく運がなかったと思う。難しい条件のなかでもいいプレーをしていた。
しかし、ディフレクションで1点、ワールドクラスのゴールで1点を奪われ、負けてしまった」と、苦悩を吐露。
「とはいえ、あれだけ多くのチャンスがあったのだから、それを逃してはいけなかった。責められるべきは自分
たちだ」と、敗戦を嘆いた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140202-00000013-ism-socc
▽ストークに敗れ、低迷から抜け出せないマンUのモイーズ監督
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140202-00000013-ism-000-1-view.jpg

前スレ ★1が立った時間 2014/02/02(日) 14:06:48.87
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391317608/
2名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:24:15.06 ID:pYCB47sp0
カガー逃げてー
3名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:24:20.67 ID:ZgOtiBZr0
このレベルになると選手の獲得が全てで、誰が監督やっても同じだと思ってた。
4名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:25:09.82 ID:dQK+ADyP0
試合を落ち着けられる選手がいかに重要か
昨日の試合はとにかくそう思った
5名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:25:13.95 ID:ljgn8WNu0
モイーズが勝つためにできる唯一の方法は辞任すること
6名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:25:19.01 ID:oHbbJ4kl0
お前が辞めることなんやで
7名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:25:26.73 ID:ph8e3Mfx0
↓ガム爺が
8名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:25:41.07 ID:4AvX8TRi0
監督がそんなこと言ったら
9名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:25:42.43 ID:QkjJ4QXd0
香川出せ。答えはそこにある。いわせんなよ。2回いわせんなよ
10名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:26:15.36 ID:9+CR3eJSP
もういいず
11名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:26:18.09 ID:Cn82WTwXP
俺は既に就任前からこいつが人種差別主義者であり、香川を干し、無能である事を見抜いてた。
12名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:27:04.85 ID:IWoO1LyQ0
>>3
その点原監督すごいよな、優勝しちゃうんだもん。原がサッカー勉強したらマンUいけるんちゃうん(適当)
13名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:27:15.21 ID:gilHrVGvO
無能
14名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:27:29.99 ID:y/ZgQvC/0
ミスタービーンにおちょくられ発狂する人の顔
15名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:27:31.51 ID:jYJccwUM0
(´・ω・`)ルーニー調子わるかったんだろけ
16名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:27:43.77 ID:CAT/NJF00
香川だしてもアシストもゴールも決めないでしょ
17名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:28:20.35 ID:hAPzdKcQ0
香川に原因があると思って、マタを取ってお払い箱にしたけど全然変わらなかったって話。
18名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:28:26.61 ID:A+ju526z0
ファギーとかクロップとかの名将に、しっかり使われた上で干されるなら諦めもつくんだけどな
バカに、嫌がらせのような使われ方した上で干されても納得できんわ

同タイプのマタが活躍できなくて、チームも勝てないところを見ると
香川が悪かったわけじゃないんだろ
19名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:28:30.31 ID:377UMJDHP
そろそろ星占いとか始めそう
20名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:28:31.98 ID:wtQkHcK10
香川どうこうじゃない
チームのために辞めてほしいし香川にとってもそれが何より
21名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:28:46.81 ID:CAT/NJF00
>>12
やきうは監督重要じゃないからな
個人競技で監督はたいして重要でない

サッカーは戦術があるから監督が大事
22名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:29:01.18 ID:5wfdNBRO0
去年の優勝戦力+100億でこれでは
無能は早く辞任しろと言うしかない
23名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:29:18.69 ID:yW7XFNHjP
負けを選手や運のせいにする監督じゃ永遠に勝てないな
24名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:29:32.59 ID:uH3cLgxb0

│  例えば川崎はそうだったと思いますけれども、
│  これは課長さんぐらいまではたしか在日の方でもなれるはずですし、
│  公務員であっても就ける職種がどんどん拡大しております。
│  こういうことの地道な積み重ねの上に新しい時代が開けるのかなと、
   そういうふうに思っています
 \
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\ ← 舛添要一
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
25名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:29:39.13 ID:Eo6d3shN0
学生の部活動の監督ならわかるけど
何億と貰ってるプロの監督の発言としてはどうなの
26名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:29:46.19 ID:t6eLHgtI0
香川つかえよ
27名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:29:46.47 ID:DF4QweAr0
>>16
それって結局「モイーズはすっとこどっこいの間抜け」ということの補強にしかならんと思うんだけど。
28名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:29:48.55 ID:ygSi+XBg0
>ワールドクラスのゴールで1点を奪われ、負けてしまった
この監督、「ワールドクラス」って言葉を逃げ道にしてるよな

「ワールドクラスの選手がチームに必要だ」

チーム史上最高金額でマタ獲得

敗戦

「ワールドクラスのシュートに敗れた」
29名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:30:11.09 ID:ErZHIHIK0
壊れた信号機
30名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:30:14.22 ID:cgwthxS70
補強が足りなかったな
31名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:30:14.95 ID:L5d+A3M80
昨日の試合は中位同士の熱い戦いだったな。
32名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:30:20.11 ID:kU1N+Cf/O
やっぱ、監督が悪いんじゃないの
名将ファーガソンの元に集まってきた選手が大半な訳で
モイーズに付いていきたい訳じゃないんだよ
モイーズが、もっとコケてくれたら次の監督はやり易いだろ
ファーガソンが作ったマンUブランドは、並みの監督じゃ荷が重いよ
33名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:30:24.65 ID:p2ga6zRqi
>>18
一応2Aだけどねマタは
34名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:30:35.38 ID:RXwZP1m4P
香川とマタとルーニーとペルシを同時に使え
35名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:30:50.34 ID:TBbDSMN70
お前が辞めることが唯一の解決策だ
36名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:30:52.58 ID:LnZ707g30
勝つためのビジョンがあってそのためのフェライニとマタちゃうの。
市場に転がってたから買うんじゃアングロ的賢さは微塵も感じられないな。
37名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:31:09.07 ID:NkvKaOjrP
次モイ立てとけよ
38名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:31:17.08 ID:KFHz1YvI0
>>28
ワールドクラスの選手が11人必要なんだろ
39名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:31:27.49 ID:q2BHq7fd0
駄目だこりゃ
香川運が悪かったね
早く新天地行った方がいいよ、本田みたいに時間無駄にしちゃう
40名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:31:35.39 ID:SDhhQa0H0
アフロとマタに

高額移籍金払ってとった無能w

お金は大事だよ〜♪
41名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:31:52.86 ID:L5d+A3M80
>>36
ある意味パニックバイだよな。2人で100億は無いよw
42名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:31:55.02 ID:9FQhiB320
モイーズ「おかしいなぁ。スペイン人出したのに勝てないなんて。おかしいなぁ」
43名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:32:03.84 ID:377UMJDHP
>>38
モイーズの妄想の中の最強フォーメーション知りたいわ
誰でも獲れるという仮定で
44名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:32:08.59 ID:gyBBCVm20
香川使ってダメなの香川のせいにしちゃえよ
もうやった?
45名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:32:28.75 ID:Cn82WTwXP
もう監督変えても香川がマンウで生きれるかっていうとそんな事もないもんね。
なんか回りが香川を無視しまくってるよ。
結果出せればよかったんだけど、出せてないからね。
46名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:32:41.01 ID:1uuTc/240
辞めさせようにも長期契約のせいで違約金が糞高いとかフロントアホ過ぎるな
47名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:32:44.15 ID:wcbya6SD0
運も実力のうち
48名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:32:54.30 ID:f5Dk3bwe0
モイーズならワールドクラスが11人いたとしても結果だせなそう
49名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:32:54.94 ID:UI7yvQNa0
モイーズ無能なのは間違いないけどモイーズを全く批判しない英国マスゴミとOBは本当にキモいな
完全にチョンと同レベル
50名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:33:07.83 ID:GurpVgqwi
 ペルシ
ルーニ 香川
 マター
51名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:33:27.59 ID:t7QtQWBF0
負けた理由を運のせいし出したら末期
52名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:33:47.82 ID:+EPZGlNj0
色々理由つけて一瞬だけ監督変えてみよう
それで香川もチームも躍動したらモイモイが糞ってことになるし、香川が活躍できなかったらカガシンも諦めがつくだろうし
53名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:34:05.70 ID:D1TiH16/0
>>30
巨人のセゲヲは補強と称して他チームの4番を集めて飼い殺しにして
敵の戦力をそぐという高等戦術だったが、モイちゃんは控えを獲って
投入してる始末だしなw
補強の意味がわかってないw
54名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:34:10.04 ID:6AF971rj0
>>43

         イブラ
    リベリ       ロナウド

  シュバイニー    ヤヤ

          ビダル
 アラバ             ラーム
      ダンチ チアゴシウバ

         ノイアー

これなら俺やモイーズでも勝たせれるチームだと思う
55名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:34:14.67 ID:fL0hTxAAP
>>3
プレミアの英国人監督はそういうカードゲーム的な思考を持ってる人多いよな
一方ペジェグリーニはもう終わった選手扱いだったデミチェリスまで呼んだw
56名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:34:23.28 ID:n+na2FU40
マタ取ったらどうなると思ってマタ取ったん
57名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:34:30.15 ID:mWoM7oN80
 
戦場では無能な指揮官はよくなぞの死を遂げるらしい
58名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:34:36.74 ID:gMFE+9lw0
監督だけならまだしもコーチまでゴッソリ変えたからな
ファギーもなんでこの人を選んだのか…
59名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:34:52.85 ID:4fsrd6yC0
おまいらいい加減にしろ

モイーズはちゃんとイングランド中で支持されている
60名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:35:15.40 ID:IG1vav9w0
運がないなら実力で勝てよ
61名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:35:20.48 ID:Cn82WTwXP
>>54
多分勝てない、まとめられない。
62名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:35:23.97 ID:A2jENdaz0
勝ち方がわからないなら、辞任すべきだな
そんな奴はプロとは言えない
63名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:35:29.12 ID:vcyEyjIC0
勝って運がいいというのはいいが負けて運のせいにするのは2流のすること
だいたい運が悪くて負けたってほど立派な内容もないしな
64名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:35:32.46 ID:m4qMExdB0
Jでも降格していく監督がよく運が悪かった、内容は悪くなかった、って言うよねw
65名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:35:34.77 ID:6e+YxOhs0
モイーズ「まだ補強が足りない。次はクリロナ買ってこい」
66名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:35:41.81 ID:y1fJ2Vx70
なんで前ばっかり補強するんだろ
後ろがダメだろ
負傷無くても補強しなきゃいけない状況なのに
67名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:35:42.94 ID:1cm+Atfa0
ダビドルイスとチアゴシウバをまとめてとったらどうだ。
68名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:35:45.40 ID:cH/F48YI0
>>12
原博実は今協会の仕事で忙しいからなあ
69名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:35:51.44 ID:wcbya6SD0
>>59
たしかに、支持していないのはマンチェサポだけだからな
70名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:35:51.55 ID:cIIIZDB40
ワールドクラスの選手を求めてますが
はたしてモイーズはワールドクラスの監督なのでしょうか
71名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:35:52.80 ID:NkvKaOjrP
まさかモイーズがこんなネタキャラで浸透するとは
エバトン時代は渋くて選手よりイイ男だとおもっていた
72名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:36:00.68 ID:vd06d6xO0
↓サッカーを見るだけのプロが一言
73名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:36:01.76 ID:nx5kxJd70
この位のレベルの監督って、みな独自で理想の戦術を持っていて
それに選手を当てはめる、はまらない奴はベンチってのが普通だと思っていたが・・・
もう一度オーナーに頼んで救世主クラスを取ってもらうしかないんじゃないか?
74名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:36:20.83 ID:yX6g95wu0
60億円も出したのに香川がもう一人増えただけだからな
75名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:36:22.53 ID:LW85GSnd0
本来勝てるべき事は既にやっているのでこれ以上何をする必要があるのかってなニュアンスだろ
こういう切り取り方で何したらいいかわかんなーいみたいな印象にするやり方ってのは本当にクズだと思うわ
モイーズ並のクズ
76名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:36:28.95 ID:fL0hTxAAP
>>49
自分たちの責任になるからね
せめてマドリみたいに優勝なカンテラでもあればいいけどないしな
ヤヌザイなんてマドリだったらとっくに売り飛ばされてる程度のタレントだからなw
77名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:36:40.27 ID:ZWIWLc9K0
く   何  /            ー'          て
 |  が .|      ノ´⌒`ヽ_ )   よ   な  国 (
 |  ク  |   /⌒´      \ヽ   く  ん  と  (
 |  ニ .| // ""´ ⌒\  ).|  わ  だ  い. |
 ) だ  | i / ⌒   ⌒  i ).|   か  か   う  |
ノ.  よ ( i::: (・ )` ´( ・) i,/ |   ら     も (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  |   な      の |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   |  い     が |
). オ ク (|:    | |  |  |、 ノ  ! !        /
| ラ .ン |ヽ    `ー' / \´つ ..ィ'!ヽ  /`Y´
| ァ .ニ {                 ) /
| ァ  し ゝ
)    ろ(
へwへイ
78名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:36:59.92 ID:u+MiyUlt0
運ていうのは相応の努力してる奴にしか転がってこないんだよ。
単に能力不足なのを認めたらどうだよ。
79名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:37:07.31 ID:Cn82WTwXP
プロって移籍金ほど選手の差って実はそんなにないんだぞ。
結局ある素材を生かせる監督とかの力が重要になる。
80名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:37:17.67 ID:UI7yvQNa0
>>71
キャバ嬢に騙されるタイプだな
81名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:37:20.62 ID:2zWax/eR0
こいつが監督でなかったら、普通に勝ってるだろw 原因はお前自身なんだよ!
82名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:37:27.68 ID:bYOQQJo90
さすが男モイーズ
モイーズは辞めへんで
83名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:37:29.78 ID:JhwPu0Dx0
とうとうノーアイディア状態か
自ら解任されるの待ってる事を露呈したようなもんだな

他の監督ならマタなんて余計な選手買わなくても立て直す事出来たろう
84名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:37:38.11 ID:SDhhQa0H0
名将モーリニョ完全勝利w
85名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:37:39.33 ID:sFBGtadZ0
ルーニー・マタのラインでもこの順位のチームを崩しきれなかったね
香川が入ってトリオになれば…と思うが
やっぱり周りが動かないと最終的にはちぐはぐな攻めに終始しそう
モイーズの頭越しに選手達が連携しても限界はあるよなぁ
86名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:37:51.77 ID:kdXi5IY50
>>ダメだったと言える部分はそれほど多くない。ただ決めきることができなかったというだけだ。

あれえ、どっかの日本代表みたいな事言っちゃってるよw
87名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:37:52.47 ID:6e+YxOhs0
仮にもビッグクラブの監督を務める人間が勝ち方が分からないなんて言ってる時点でダメだろ
すぐに解任してファギーを電撃復帰させるしかない
88名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:37:52.35 ID:m4qMExdB0
そのうち選択肢が多すぎてどの選手を使っていいか分からないって言い出すぞ
89名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:38:03.52 ID:52Kkmbnz0
マタを返品してオスカルかアザールに変えてもらうべき
90名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:38:09.50 ID:CWJDI2QT0
世界中が納得いく結果出してやるから俺が変わってやるよ
3年契約でいいよ
91名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:38:15.66 ID:dUkBTIuz0
誰かモイーズに香川でたときとでてないときの勝敗見せてやれよww

まあ香川嫌いだから絶対ださないと思うけどね
移籍させないのもスポンサーとファーガソンをいちおたててるんだろう
92名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:38:16.98 ID:rT6NmrSi0
はやくまた二列目を獲得するんだああああああ
93名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:38:18.89 ID:kU1N+Cf/O
マタ駄目だ
もーいーずらよ
ファン減るしぃ
94名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:38:20.04 ID:EZTtt/gb0
トラストミー
95名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:38:23.56 ID:Om/vevRsP
もう辞め時だね。こんなのが監督じゃ下はついていかない。
というかCL出場権逃したら有力な選手はほとんど出ていくよ
96名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:38:29.19 ID:SDhhQa0H0
>>89
嫌じゃボケw
97名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:38:34.46 ID:DQAmCc97O
20年連続で3位以内をキープしたファーガソンは凄すぎるな

自分の名声を高めるために無能を後継に指名したところも侮れない
98名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:38:36.20 ID:u+MiyUlt0
>>85
ルーニーとマタと香川ってポジションだだ被りなような気がすんだよね。
99名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:38:41.84 ID:R/cEiHDAO
>>53
あれ(読売)は基本国内完結だから出来た話かと。
100名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:38:43.26 ID:ygSi+XBg0
仮にも指揮官のおまえが「勝ち方がわからない」とか言いだしたら

選手は一体どうすりゃいいんだよ
101名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:38:53.96 ID:rn79NXuP0
モイモイって雰囲気がルーピー鳩ポッポに似てる
102名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:39:02.12 ID:D1TiH16/0
>>61

これならどう?

         イブラ
    イブラ       イブラ

    イブラ    イブラ

          イブラ
 イブラ            イブラ
      イブラ イブラ

         イブラ
103名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:39:09.89 ID:Cn82WTwXP
イニエスタ、ジャビいても勝てないと思う。
104名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:39:15.21 ID:L5d+A3M80
UKのコーチで現代的なサッカーをやるマトモなコーチがロジャーズだけだというw
105名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:39:22.91 ID:fL0hTxAAP
>>89
また孤立するだけだけど
それでいいならやれば
100億くらいかかるんじゃねw
106名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:39:41.38 ID:JhwPu0Dx0
>>91
>まあ香川嫌いだから

香川にくっついてくる日本のマスゴミが嫌いなんじゃないの?
107名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:39:42.89 ID:HhWAuhF+0
「マンチェスター・ユナイテッド」って
ルーニーでもペルシーでもなくファーガソンだったんだな
108名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:40:07.24 ID:wvBqvnpA0
まあ次はヤヌザイ・ルーニー・マタで確定だろ
どんだけ点取られるか楽しみ
109名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:40:10.12 ID:DF4QweAr0
>>52
つか、前任者の元ではそれなりに活躍させることはできていたわけでさ。
他の監督に替えないと使えるか使えないか判断ができない、というような段階なの?いまさら?
110名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:40:11.43 ID:whMVzifJ0
>>19
そこはかとなくドメネクと同じ匂いがするよな
111名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:40:13.71 ID:377UMJDHP
>>102
それ、イブラ同士は仲がいい設定?
112名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:40:23.15 ID:aIF54JMI0
日本人監督に例えると誰?
113名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:40:34.08 ID:fL0hTxAAP
>>104
ロジャースだってカウンター以外できないけどな
結局中盤はどうしていいかわからなくて
カードゲームだしね
114名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:40:35.27 ID:SDhhQa0H0
>>105
モーリニョが出すわけねーわ。
115名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:40:37.56 ID:lHKnGGTS0
マンUのサッカーってあんま知的じゃないよね
でも個々の能力が高いから今までやれてたんでしょ
116名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:40:51.07 ID:CAT/NJF00
>>55
デミチェリスは10年前ペジェグリーニがRプレートの監督やってた時のCBだよ
117名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:41:12.77 ID:EpmKWBeB0
なんか一回転して可愛いキャラになってやがる…
118名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:41:23.96 ID:8VDdHh9B0
>>102
玉無し野郎って11人のイブラから罵られるよ
119名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:41:27.98 ID:6AF971rj0
イニエスタ、シャビみたいなタイプをモイーズが上手に使えるわけがないwww
イニエスタにはサイド深く切れ込んでのクロス、シャビにはビエラのような仕事を要求するに決まってる
120名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:41:38.63 ID:fUn8xyQY0
凄い選手を取れば取るほどモイーズでは扱いきれないと思うわ
やっぱファーギーレベルの監督じゃないとワールドクラスの選手を指示出来ない
もう悪循環でターンオーバー出来ずに怪我人どんどん増やしていくだけだ
121名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:41:45.51 ID:HBw/4NrN0
マンチェスターなのに、マンチェスターの出身者ゼロwwwwww



何のために地名冠してんだよ・・・
122名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:41:50.03 ID:cMewS1aV0
60億の選手とったんだから後戻りできるかよ…

ペルシがいるから、サイド突破ヤヌザイは必要として、

      ペルシ
香川    マタ    ヤヌ
   ルーニー フレッチャー

負けが許されないなら、プライドとか四の五の言ってる場合じゃねぇだろ。
パスサッカーするしかねぇだろ。
123名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:41:56.72 ID:CAT/NJF00
>>69
マンチェスター・ユナイテッドのサポーターでも
モイーズに批判はあんまりないよ
香川に失望してるサポーターの方がずっと多いよ
124名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:41:59.08 ID:Cn82WTwXP
>>112
紳士面したラモス。
125名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:42:00.30 ID:d+gdfjBA0
モイーズの補強

アフロ 40億円 (出ていない
マタ  68億円 (走れないチビ

モイーズ「勝ち方がわからない」
中盤に無駄金使ってザルDF放置してるからじゃね?w
126名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:42:00.76 ID:fL0hTxAAP
>>116
でもバイエルンから出ていったとき
終わったって見方が強かったよね
マラガで復活するまでは
127名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:42:19.02 ID:R/cEiHDAO
>>86
いや、日本代表は結構ケチャップドバって行ってる
未だに昔のイメージで決定力どうこう言ってたりするが。
128名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:42:19.78 ID:DF4QweAr0
>>71
渋くて、か。

なんかモイーズをみると誰かを思い浮かべる…、だれだっけ?と思ったら
桜とかで指揮を執ってた副島博志だった。
129名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:42:32.80 ID:h3ZBzWem0
一応今でもビッグクラブの監督がこういうこといっちゃいかんだろう
130名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:42:33.96 ID:YT2zFGrH0
前年の優勝メンバーそのままでさらに100億円の補強したらCLでも優勝狙えるな
…あれ?
131名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:42:34.26 ID:kdXi5IY50
監督以前に、選手がもう自信喪失してるよな
数十年負けた事のない相手に完敗とかさ
132名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:42:48.61 ID:gyBBCVm20
香川が使い方次第で活躍出来る選手だってのは流石にもうわかってるだろ皆
チームや戦術に合う合わないはどう評価するも自由だけど
133名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:42:49.04 ID:HjitytuZ0
>>102
全員同じ選手ならルーニー最強伝説
134名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:42:49.47 ID:SDhhQa0H0
まんうに必要なのはマタではなくてモーリニョだよ
135名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:42:54.86 ID:58ISTlDZ0
いや、モイーズは名将だ。
まんうを辞めさせるべきじゃない。
136名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:42:55.50 ID:7OSgTrmH0
まずはモイーズってヤツを首にするんだ
137名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:42:58.79 ID:Cn82WTwXP
>>119
www
138名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:43:26.66 ID:dWW2jgyv0
>>28
なんか勝者のメンタリティみたいだなw
139名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:43:32.03 ID:J5eoy/+u0
いっそのこと、あのトマトジュース野郎が使えねーからだよバカ野郎くらい開き直ってくれれば叩き易いのに
思考停止されたらつまらん
140名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:43:36.07 ID:8D9wEIgP0
ボアスやディマッテオですらマタをそれなりに生かせたんだからモイモイにだってきっと出来るよ
141名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:43:37.21 ID:fL0hTxAAP
ペジャはホアキンあたりも
使えてたし
今は選べる立場だから
そりゃ強いよな
イスコも今より全然輝いてたから
とれよw
142名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:43:40.65 ID:dewBKAfp0
・WBAがオールドトラフォードで1978年以来の勝利をあげる。
・エバートンがオールドトラフォードで1992年以来の勝利をあげる。
・ニューカッスがオールドトラフォードで1972年以来の勝利をあげる。
・スウォンジーがオールドトラフォードで初勝利をあげる。
・スウォンジーに敗れ1979年以来のFA杯三回戦敗退
・ストークがマンUからプレミア初勝利をあげる。←NEW!!
143名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:43:46.95 ID:fUn8xyQY0
実際解任論とか現地では出てるの?
長期契約してるから現実的には無理っぽいんか?
144名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:43:50.18 ID:YWF7FgKH0
愛弟子のフェライニをターゲットにして放り込みを徹底しなさいよw
145名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:43:56.73 ID:377UMJDHP
マンCとかチェルシーはDFいいの揃ってるよな
チェルシーなんてダビドルイスをボランチとCBの控えで使ってるし
146名無し募集中。。。:2014/02/02(日) 17:44:04.90 ID:qMDFKgE40
DFをもっと強化しなきゃダメだろ
毎試合得点をいれられすぎ
147名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:44:06.66 ID:JM8S5QPS0
チェルシーサポとしてはモイーズのせいでマタが叩かれるのが辛い
148名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:44:09.87 ID:COR++ka10
モイーズの支持率は高いよ、みんなずっとやって欲しいって言ってる
一部の田舎のやつらが騒いでるだけ
149名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:44:17.86 ID:WRHUAUVb0
後ろ盾した責任とってファーガソンがちゃんと引導渡すべきだろ
今だって会う人会う人いつ復帰するんだって嫌になるほど言われてそう
150名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:44:23.06 ID:m4qMExdB0
香川どっかレンタルに出せよ。もう使う気はないだろうから
151名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:44:36.74 ID:EpmKWBeB0
>>146
よしわかった
二列目を補強するわ
152名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:44:59.44 ID:hfm0D/L50
>>147
獲得前の予想と一緒だよ
今のままマタとっても香川になるだけ
そのまんまでした
153名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:45:05.17 ID:e0UG3M2SP
岡田のようだなwwwwwwwwwwwwwwwww
進退伺いを出すか、ドン引きサッカーか二つにひとつ好きな方を選べ能無し
154名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:45:24.24 ID:kdXi5IY50
モイーズは名将だよ
他チームのサポはみんなそう言ってるから間違いない
155名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:45:26.04 ID:zv4LAwl70
早速★2が立ってるしw
156名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:45:29.24 ID:Om/vevRsP
プレーヤーとして完全に劣化したナニと5年契約延長した時点で
無能監督だと気付けよ
157名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:45:34.77 ID:W9ErpuG80
選手に好きにやらせた方がいいな。
モイは口出しすんな。
158名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:45:44.14 ID:h3ZBzWem0
>>130
ガム爺のときでも末期はベテランのスコールズとギグスつかったりなんとかやりくりしてた気もする。
あと奇跡的にあまりペルシがすぺらなかっただけのような
正直お隣と比べたら数年前から層が薄すぎる
159名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:45:55.32 ID:WnCZYo2Y0
モイーズは何がしたくてマタを獲ったの?
俺には全然分からない
160名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:45:57.08 ID:5LJRKvQx0
もうガム爺黙っててくれよ
擁護発言するな
161名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:46:04.31 ID:edEtYR9m0
いやこんな間延びしたフォーメーションなんか、どうにもならんだろ
スペースありすぎて、アホ見たいなチームにさえ間隙つかれるし
監督ほんとに何がしたいんだ
強力は攻撃陣があったってどうにもならんわ
162名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:46:14.20 ID:AXJrGy2D0
モイ波「こんな時どうしたらいいか分からないの」

シンジ君「辞めればいいと思うよ」
163名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:46:14.75 ID:S0KpRULk0
>>148
せやろ

マンチェスターの街でも半分に分かれてるからな
164名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:46:16.37 ID:w532u8lHO
ヤヌザイなんてガキを使いだしてから完全におかしくなるんだよ
あと香川はペルシルーニーがいないなかで黒子に徹してどれだけバランスとって支えた思ってるんだよ
まだこれでも貯金があるのは香川のおかげたよ
165名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:46:19.18 ID:jeADrM2U0
>>18
負け試合のほとんどで香川出てないからな
166名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:46:29.44 ID:whMVzifJ0
>>148
ユナイテッドファン以外からしたら最高の監督だしな
167名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:46:32.02 ID:yg04aylt0
>「とはいえ、あれだけ多くのチャンスがあったのだから、それを逃しては
>いけなかった。責められるべきは自分たちだ」

おめーだけだよ、ボケ。
一試合で負けるだけなら、運不運ということはあるが、これはもう運が
悪かったではすまんだろう。采配に問題があるとしか考えられん。
168名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:46:38.41 ID:t1e+kp8P0
モイーズ性格悪いらしいじゃん
ミスしたらそいつの方見ながらコーチとこそこそ話したりとか
169名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:46:48.56 ID:pYCB47sp0
もう4位も難しいからシーズン終わったら大リストラだなー
170名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:46:56.48 ID:1uuTc/240
>>142
モイーズマジレジェンド
171名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:46:56.70 ID:+aoIgKKcP
よりによってライバルチームの補欠に60億とか狂気としか言いようがない。
172名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:46:58.92 ID:O7NHF/z90
ニュルンの方が余程いいサッカーしてるわ
173名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:47:02.94 ID:7OSgTrmH0
マンUなんてルーニー以外一流がいなくて(今はペルシもいるけど)
ガム爺が必死のやりくりで上位にいってたのにな
174名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:47:08.22 ID:ljgn8WNu0
モイーズと糞フロントではルーニーを扱いきれていないからな
ファギーがチーム以上の選手はいないってことで干したのに
特別扱いしてりゃ他の選手の心も離れるだろ
そのルーニーも自由気ままにやっているしな
175名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:47:11.68 ID:377UMJDHP
こんなことになるならクラブレジェンドのギグスかスコールズを即監督にした方が良かったな
176名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:47:26.33 ID:aYqaTQ2WP
マタ、ファンペルシー、ルーニーを使って降格危機の下位チームにまけてる段階で・・・
177名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:47:31.42 ID:xHt9cwG90
この無脳が辞めたところでマタが来ちゃったから、指揮官変わっても香川に出番ないな
この泥船から出て行くべき
178名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:47:41.83 ID:fL0hTxAAP
>>145
そろってるのけど
マンUほどシュート打たれてないんだよねw
被シュート50本くらい少ないからなw
ポゼッション率が高いからだけど
守備する機会が少ないってでかいわ
179名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:47:52.52 ID:d+gdfjBA0
>>159
「トップ下からペルシにもっとパスが入れば点が入る」
それが脳筋の思考
180名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:48:10.90 ID:0CBrkLDi0
マタを取ることで自チームの強化とチェルシーの弱体化の二つが同時に行えたんだからな
モイモイは凄い策士だわ
181名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:48:22.14 ID:nx5kxJd70
まあ、でも呪われてるかのようにポストというディフェンダーにヤラレているのは気の毒ではある
182名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:48:45.26 ID:YT2zFGrH0
Twitterで"Moyes"で検索したら世界中からフルボッコでウケる
たまに必死に擁護してる奴がいるけどプロフィール見たらアーセナルやリヴァプールのファンでさらにウケる
183名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:48:54.25 ID:377UMJDHP
夏にトーレス獲るんじゃね
184名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:49:04.64 ID:5u+dhmNd0
>>1
オイオイ
昨季プレミヤ史上最高勝率目前で独走優勝したメンバーがそっくり残っているのに理由が分からない?

モイーズお前が元凶だ
185名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:49:26.21 ID:tsZzahOM0
>>180
すげーよな、モウリーニョを完全に出し抜いたわ
186名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:49:27.82 ID:gCd6g6es0
香川は助かってるのかもしれないなw
187名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:49:32.46 ID:jeADrM2U0
>>123
出てない奴批判する馬鹿ばっかなの?
188名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:49:46.05 ID:p3SNWCCw0
支持している現地サポの信頼も失いつつあるモイーズ監督
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-643.html#more
189名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:49:46.12 ID:xHt9cwG90
>>102
揉め事が絶えないな
190名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:49:48.28 ID:DjWuN4bR0
>>184
ほんと、笑えるw
191名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:49:50.75 ID:FHPD0fX/0
運とかじゃないんだよ

こいつ知的障害者かよw
192名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:49:58.57 ID:d+gdfjBA0
マンUにはホームで勝てないとか
絶対勝てないチームとかあったのに、そういうジンクスの様な呪いを次々と崩していくモイーズ
もうマンUが怖いと思う選手もいなければ、マンUだからという理由だけで贔屓する審判もいなくなる。

ただの中位チームに仕立て上げたモイーズの手腕は異常
193名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:50:09.11 ID:+ZwMcWEA0
辞めないか?
194名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:50:10.99 ID:M5bNf75N0
上手くいかない→強いやつ獲ろう
これしか考えられないんだもんな
195名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:50:11.12 ID:rn79NXuP0
さすが朝鮮ワンモイモイ
196名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:50:19.59 ID:fL0hTxAAP
シュート数は100本くらい違う
シティと得点30点も違うしね
クロスはおやつであってシュートには入らないんだよ
197名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:50:19.86 ID:t7QtQWBF0
>>182
埋伏の毒みたいな扱いw
198名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:50:24.87 ID:kdXi5IY50
チェルシーは弱体化してないが、マンユも強化できてないなw
199名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:50:30.83 ID:kAi+Xs0E0
プレミア以外のクラブも次の移籍市場でマンUに散財させたい所は沢山いそうだなw
200名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:50:54.41 ID:dYFgb1aL0
>>186
モイーズに認められる事は2流選手の烙印を押されるのと同じだからなw
201名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:50:59.06 ID:edEtYR9m0
>>182
ワロタw
202名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:51:01.61 ID:S2HQt7/y0
フェライニもマタも自分が欲しがって使いこなせないんだからな

欲しがり屋さんだけど無能
203名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:51:08.21 ID:s+b2s1mj0
年俸は月割り?
204名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:51:17.75 ID:ZSAzlg7H0
>あれだけ多くのチャンスがあったのだから、それを逃してはいけなかった

決定機なんてほとんどなかったけど
205名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:51:17.97 ID:Bes46Cak0
じゃあ辞めろやw
206名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:51:29.57 ID:w532u8lHO
直にモイーズはマタにも飽きそうだな
そしてベンチにおいて又ワールドクラスの選手を探す旅に出る
207名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:51:44.05 ID:9KFQsdSm0
ファーガソン待望論か
208名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:51:47.01 ID:TBbDSMN70
>>168
それはウザいwww
流石ルーニーが本で悪口書いただけあるな
209名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:51:50.63 ID:y1UVjKaf0
マタとか香川の問題以前のお話ってことだな
210名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:51:52.15 ID:DF4QweAr0
>>186
所属している限りは現状の方がいいだろうな。

自分のコンディションというかゲーム勘は犠牲になるが。
211名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:51:54.05 ID:PCP/gHrl0
香川、マンUでは詰んだわ
212名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:52:04.29 ID:nIIv6Su70
勝ちたいならお前が監督を辞めるのが一番手っ取り早い
もしくは香川を出せ
213名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:52:10.29 ID:ljgn8WNu0
>>196
モイーズユナイテッドはどんな相手でも押し込めないんだよな
攻撃が単発ばっかりで見ていてゴール取れる気がしないわ
214名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:52:13.47 ID:fL0hTxAAP
守備陣はやっぱ攻められる機会を考えると
この失点数はがんばってるほうじゃないかな
運がいいところもあるだろうけど
やっぱクロスがチャンスだと思ってるうちは
きついよな
215名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:52:16.16 ID:GCHSknZP0
>>182
これやな

>他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ。
>内容的には良かったよ。選手の質も高し、監督も悪くない。
>サポも熱いし、今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな。
>先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ。
216名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:52:29.72 ID:EpmKWBeB0
>>204
枠内シュート数で普通にストークに負けてたな
217名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:52:36.70 ID:TFOJ1dDN0
まず監督辞任しろや
ベンチ外は関係ないし
218名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:52:45.16 ID:d+gdfjBA0
モイーズ「勝つためになにをしたらいいのか分らない」

※事実、モイーズは試合が負けてるのに交代枠を残すという愚行を何度もやらかしている。
219名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:52:53.39 ID:tzu3pWj20
週刊誌【週刊ポスト】2月14日号(今週号)
⇒香川真司、マンU<飼い殺し>でW杯ピンチ、ザック監督に期待される「発言力」
http://zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html


きたでー
220名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:53:06.18 ID:t7QtQWBF0
次にやるのはまずは守備の立て直しからって言いだしてドン引き縦ポンだと思うね
221名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:53:08.22 ID:a+LZ9T4uO
マンUだから攻めなきゃならないのは解るけど、ポゼッションした上で相手疲れたらワイドに使えば格好良いのに

最初に理想の攻めばっか追って、勝つサッカーの高い安定を捨てすぎ

アフロも守備的中盤で育てないと潰れる
222名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:53:09.54 ID:MtMcjEjZ0 BE:1935801667-2BP(4545)
ガナーズサボから見たらこんな名将はいないよ
Stayモイモイ
223名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:53:10.97 ID:uBDmWpcV0
ルーニーをボランチにしてフリーキックーもマタに蹴らせる
次はルーニーを干す序章の試合だった
224名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:53:12.10 ID:tDFN1UuU0
何をしたらいいのか分からないから順調に負けてるだけだろ

こいつは自ら身を引くという精神はないのか
225名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:53:15.69 ID:CW2GsXy50
面白くて負けるサッカーやつまらんくて勝つサッカーはまだ救いがある
面白くなくて負けるサッカーだこいつのは
226名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:53:18.79 ID:TFOJ1dDN0
原がなにげに褒められててわろたwww
やつこそ何もしてない典型だろwwww
最後はコケてんじゃねーかwwwww
227名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:53:20.70 ID:p2ga6zRqi
>>215
すんげーニヤニヤしてそう
228名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:53:22.05 ID:h3ZBzWem0
>>216
倉内が意外とシュートうまくて感動したなあ・・・w
229名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:53:26.31 ID:5u+dhmNd0
モイーズの補強
アフロ=2,750万ポンド(約42億円)
マタ=3,700万ポンド(約62億円)

この資金で有能な監督探せばいいのに
230名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:53:48.26 ID:bL+42n5L0
60億あればいい中盤とディフェンダー取れたのに補強するとこがおかしいわ
231名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:54:30.54 ID:WnCZYo2Y0
>>179
自分達がやっているサッカーの内容考えずに本気でそんなこと思っていたらある意味尊敬できるなwww
こいつがやりたいサッカーが全然見えてこない
232名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:54:42.51 ID:maUDi/Tm0
トーレスとモーゼスも買っちゃえよ
デンババでもいいぞ
233名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:55:12.80 ID:377UMJDHP
>>229
アフロ獲る金とモイーズ違約金がほぼ同額らしいね
あのタイミングでアフロ獲らないでモイーズ損切り出来てたら最強投資家だわ
234名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:55:33.36 ID:HjitytuZ0
MF、FWは監督さえ代われば大丈夫だと思うが
DFは補強せんといかんともしがたい
それもSラモスとかコンパニみたいなCB以外もこなせちゃうワールドクラスを
235名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:55:40.97 ID:DC2Wq6mO0
結局ビッグクラブの監督の器じゃないってことだな結論完全に出たろ
もういい加減クビきらないと
236名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:55:51.14 ID:jbh3PTaU0
エバートン時代から毎節見てましたみたいな猛者はいないの?
10年ぐらいしか監督やってないんだから全試合見てるってヤツだっていなくはないだろうに
237名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:55:59.81 ID:GR2lUu2W0
モイモイ「どうしたら勝てるんですかねーあうあうあー^q^」
238名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:56:22.33 ID:gD4WwC3X0
日本のスポンサーが出した大金で獲得したマタがいるから大丈夫
239名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:56:23.79 ID:JfBR3dII0
>>102
ズラタン同士で俺が一番だと殺し合いが始まりそう・・・
240名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:56:25.10 ID:w532u8lHO
香川とルーニーを何としてもユナイテッドから消えて欲しいんだろうな
結局この二人に頼るしかないのにな
無能すぎるわ
241名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:56:31.78 ID:KFHz1YvI0
仮にもビッグクラブの監督がこんなコメント残していいのかよ
勝ち方が分からないってプレミアの監督が言うことじゃないだろ
242名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:56:31.60 ID:m4qMExdB0
選手を批判するような監督はロクな監督じゃないよ。どのスポーツでもね
243名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:56:39.76 ID:1uuTc/240
>>199
代理人やら他クラブの強化担当やらでマンUのオフィス前には行列出来てそうだな
244名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:56:43.84 ID:AibHVhNT0
マタ、ルーニー、香川、ペルシ、キャリックでパスサッカーやれ
245名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:56:45.46 ID:S2HQt7/y0
メッシ取るよりモイーズ解任した方が強くなるわマジで
246名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:57:02.78 ID:jeADrM2U0
>>236
エバートン戦なんて全試合中継されてないですし
247名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:57:05.18 ID:bqvTAqWv0
DFに100億つかってたらかなり上位に行けたと思う
デヘアは良いキーパーなのにDFがくそで可哀想だわ
248名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:57:08.95 ID:haPEs+aO0
>>236
放送してねーだろ
249名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:57:19.86 ID:9Lhhs4Yi0
>>192
それでも昨日はロスタイム6分と7分で贔屓されてたよ
250名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:57:23.19 ID:ljgn8WNu0
>>221
去年まではそういうサッカー
ポゼションした上で左右に揺さぶりならのサイド攻撃って感じ
モイーズになってサイドに開いたら単純にクロスになった
251名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:57:50.52 ID:ucd8tFYJ0
これ誰を補強しても常勝チームに戻る事ないよな
っていうか最終的に10位ぐらいになってルーニーとペルシ夏に出て行くだろ
252名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:58:00.06 ID:P1Jw9cpt0
>>21
野球もサッカーも戦術は大事だろww
野球憎しで適当なこと書いてると、馬鹿がバレるぞ。
253名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:58:03.11 ID:VE33jpNn0
わからなくなった時が辞め時だよwww
254名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:58:04.67 ID:M0OekcLv0
>>230
100億あればベイル取れるし、チアゴシウバもモドリッチも
255名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:58:12.67 ID:M5bNf75N0
ガム爺に俺の真似するなって言われてるのか
真似したら負けだと思ってるのかどっちだろう
256名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:58:20.25 ID:jM2eX+nk0
無能アピールはいいからさっさと辞めろ
257名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:58:21.91 ID:uTNaxbL40
あれもこれも買ってぇぇええと駄々こねる子供の様
258名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:58:28.48 ID:bIeFnwFX0
もはや香川を出せとかなんで○○獲るんだよって問題じゃなくなってるのがな
そのラインにも立ててない状況w
259名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:59:01.63 ID:gwvz3RzC0
>>252
長島ですら優勝させられる野球の戦術って何?
260名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:59:20.78 ID:PuAruUqp0
え?もう一度

何を言ってんだ?
261名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:59:21.66 ID:5u+dhmNd0
>>236
エバートン時代
南米+アフリカ選手はモイーズだけは嫌が多くて補強が上手くいってなかった
何故か?プレミヤ優秀監督賞は貰っていた=理由は補強しないで降格しなかったから

笑える監督だった
262名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:59:24.79 ID:h3ZBzWem0
>>247
100億あればけっこういい選手とれたよなあ・・・
プレミアに魅力感じてる他リーグの選手とか多いから夏なら誰かしらとれただろうに
263名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:59:28.93 ID:YuAMrih7O
それこそDFは中小クラブからいいのを20億くらいで引っ張ってくりゃいいのに
ワールドクラスが理想だけどワールドクラスはタイミングも合わないととれなさそうだし
264名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:59:38.09 ID:PWX7YHZK0
>>9
香川を放出しようにも、どのクラブも引き取りたがらないジレンマ
265名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 17:59:52.12 ID:edEtYR9m0
>>236
中位力はあると思うよ
でも上位力はないなあ
266名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:00:07.16 ID:gA8Va6wU0
そもそもマンUのオーナーがおかしいんじゃねーの?
267名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:00:08.66 ID:jVYiuwHh0
こいつにマタの良さが分かるのか?
まず使いこなせる気がしない
268名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:00:18.78 ID:8KkLaf440
DFラインが低すぎるのに前はやたらめったらプレスかけるから中盤がスカスカで
格下にも平気でポゼッションで負ける。
必然的にDFのところで止めざるを得ず失点も増える。
ボール奪っても位置が低すぎるわビルドアップできる奴がいないわで結局放り込むしかない。
269名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:00:41.91 ID:clRTh9/50
香川に感謝するわ
モイーズユナイテッドみてるのすげー面白い

野球で言うなら堀内時代の巨人みたい。
優勝、優勝争いが義務付けられてるチームが考えられないほどの崩壊していく様ってほんと見てて面白いわ
270名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:00:45.28 ID:ISyiSDSd0
5部くらいから出直せ無能
271名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:00:46.50 ID:377UMJDHP
アフロにヘディングゴール食らって負けた試合なかったっけ
あのときは結構強いなと思ったが
272名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:00:55.23 ID:LpdqlDBc0
廃業です
273名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:01:12.28 ID:edEtYR9m0
>>268
まさにそれ
中盤で奪われたらもうダメダメ
274名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:01:17.89 ID:eeF5VLVz0
選手じゃなくて誰かさんをかえればいいと思うよ
275名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:01:23.36 ID:EpmKWBeB0
>>267
サイドにマタ置く時点でこいつバカじゃねーの感が凄い
それができないからチェルシーで干されてたんだろうがよ
276名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:01:35.64 ID:cs/1JCpd0
サカつくの攻略本でも渡してやれよ。w
277名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:01:42.32 ID:kU1N+Cf/O
小さな皿に、高級料理がドッサリ乗っかってグチャグチャしてんだよ
ワールドクラスは前、中、守備に3人居れば良い
278名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:01:44.04 ID:+fqnaI5v0
天才ネタ師モイモイwww

   ペル
香川ルニマタ

前線これでええやん(´・ω・`)
ヤヌザイ?そんなやつ知らん(´・ω・`)
279名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:02:12.44 ID:StV/9rfF0
「勝つために何をしたらいいのか分からない」と言ってるのは
無能だと言ってるようなもの
280名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:02:25.96 ID:gA8Va6wU0
もしかして香川さんざん叩いてた連中はバイトだったのか?
281名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:02:27.76 ID:d+gdfjBA0
>>261
金を出さずにやりくりで中位をキープするのが上手い脳筋サッカーだからな。
トップ選手をどうやりくりすべきかはノウハウが無いのに、ガム爺のブレーンやコーチ首にして全部自分のコーチにした。

で、マンU行ってもサイドがガーっと走ってクロス入れるワンパターンサッカーしかできない。
中盤にマタ入れても戦術無いからパス交換もない。
282名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:02:33.44 ID:iLlCYDfiI
欧米人には自ら辞めるという発想はないよ
それをすることは負け犬であり自ずから敗北者になるということだから
283名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:02:37.73 ID:M5bNf75N0
一切口出しせずに全部選手に任せたらどういう布陣になるんだろう
284名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:02:38.82 ID:d7eGxWiji
>>149
自分がファーガソンになったと思って考えてみよう
会う人、会う人に

「彼はダメだ!戻ってきてくれ!」
「やっぱりマンUの監督はあなたしかいない!」
「今のマンUにはあなたの力が必要だ!」

なんて言われたら、どう思う?
285名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:02:50.83 ID:eOpLYCBX0
見てないんだけど、ペルシルーニーマタでどういうフォーメーション組んだわけ?
香川出すときみたいにサイドにマタ置いたの?
286名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:03:03.34 ID:ZGCP/90nP
>>264
こいつアスペ
287名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:03:05.07 ID:hfm0D/L50
>>222
ガナサポはベンゲル後を考えてみるとなんだかわくわくできなくなる模様
288名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:03:21.63 ID:05gKDbS+0
監督の補強が足りんのちゃう?
289名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:03:23.64 ID:xnXKUYaC0
>>285
正解
290名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:03:30.48 ID:ljgn8WNu0
>>255
後者
ファギーにコーチの引き継ぎを薦められたが断っている
早急に自分の色を出そうとして失敗しているパターン
291名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:03:31.55 ID:PF1+KpV40
練習そんなにハードなのか
練習風景の動画上がってねーかなー
292名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:03:33.10 ID:BVBJS//v0
何もしない旧布陣のほうが勝てそうだな。
バレンシアとヤヌザイいる布陣。余計なことしたw
293名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:03:38.21 ID:hfm0D/L50
>>285
    ペルシ
ヤング ルニ  マタ
294名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:03:40.79 ID:wnmtO+iy0
運じゃなくて監督の力量の問題だろ
295名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:03:53.26 ID:eeF5VLVz0
まんうーは世界最強チーム

ただしマリノスに負けたので世界で2番目のチーム
296名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:03:55.95 ID:tx7bBrBg0
こんなに選手は充実してるのにバカ監督ってバカなんだと考えるよな?
企業でも同じだと思うwww
297名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:04:14.64 ID:m4qMExdB0
ちょっとヘマしたらすぐスタメンから外すし、逆にオキニは何があっても変えないし
典型的なダメ監督だわ。ジーコみたいだわ
298名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:04:20.08 ID:h3ZBzWem0
>>266
今株価下がってるし青ざめてるんじゃねえの?まだ借金あるだろうしさ。
株価暴落で資金減少&CL出場できず収入減少がずっと続いたらかつて破綻したリーズみたいにとまではいかんが完全に古豪コースもありうる。
299名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:04:23.40 ID:a/aDkanZ0
>>293
そして最終的にルーニーボランチというw
300名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:04:34.09 ID:fL0hTxAAP
マンUのポゼッションは支配してる感じじゃなくて
リードされてもたされてることが多いな
特にホームだと
もうどのチームOTで試合することにビビってないからね
301名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:04:40.02 ID:dGwJbawm0
運頼みのパチンコサッカーをやってるからこうなる

主な得点パターンがこぼれ球
302名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:04:53.37 ID:rT6NmrSi0
ヤヌザイ・ルーニー・マタの共演
今から楽しみやでえ
303名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:05:02.19 ID:6j9Z4GFY0
エバートンからフェライニの代わりにベインズとジャギエルカを穫ってくればよかったのに
304名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:05:23.13 ID:wclFmp8D0
去年優勝したチームに100億補強してこのざまか
305名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:05:31.97 ID:gA8Va6wU0
>>296
あほか企業に例えると監督は営業本部長クラス程度だぞw
306名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:05:59.64 ID:Om/vevRsP
>>285
ヤヌザイが入る所にマタが入っただけ。
ペルシがトップでトップ下にルーニーとマタが入る。

マタは体に切れなくて守備貢献が無いから
試合中はルーニーがマタよりも下がってボランチ位置で守備のために走り回ってた。

本人はゴールが欲しいのに、疲れてイライラしてキレてストーク選手の股間踏んでたよ
307名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:06:03.54 ID:SDhhQa0H0
>>302
ドリブラーヤヌザイは良い選手だね
308名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:06:05.13 ID:vrq8UrZ2O
>>224
自ら身を引いたら違約金もらえないから、クビになるの待ってるんじゃない?
チェルシーの監督でクビになって悠々自適な生活してなかったっけ?

まんうもモイーズをクビにしたら金払わないといけないから辞めるって言ってるの待ってるんじゃないか?
309名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:06:12.18 ID:m4qMExdB0
マリノスやセレッソにボコられたのは調整不足じゃなかったってことだなw
310名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:06:14.39 ID:ayRxe+p70
Bチームのが強いんじゃねーの
311名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:06:17.16 ID:ECbzQoXtP
ないのは運じゃなくて、監督としての能力
312名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:06:34.94 ID:e0IUYJ1rO
弱小チームを率いて運があれば勝てるってサッカーしか出来ないんだな
運に頼らずに勝つという王者のサッカーは無理
313名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:06:36.77 ID:jL8k6rF50
さっさと、やめろよ
314名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:06:37.14 ID:S2HQt7/y0
つーかベインズにも見限られてるのが笑えるわw
昨季はベインズもマンU来たがってたのに今季はエヴァートンと契約延長w
315名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:06:37.67 ID:DPu6OnW40
サッカー詳しそうだから教えて欲しいんだけど
同補強してどういうチームにすれば勝てるの?
316名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:06:41.89 ID:YlsVe/pK0
インテルなら今頃4人は監督代わってる
317名無し募集中。。。:2014/02/02(日) 18:06:45.08 ID:qMDFKgE40
攻撃陣以外の補強しねーのかよw
守備が毎度ぼろぼろ
318名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:06:51.09 ID:JGovbHZ10
マタは覚悟して来てる感じだしな。
今のモイーズマンUを分かった上での移籍だ。

香川は覚悟ができていなかった感じがする。
まぁファーガソンがやめるとはって話だよね。
319名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:07:12.39 ID:eOtOej7e0
> 責められるべきは自分たちだ
「責められるべきは『自分』だ」と言えよ。ほんとクズだな。
320名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:07:22.30 ID:nN3ZskD30
なんだろう
任天堂みたい
トップが馬鹿というか
321名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:07:26.63 ID:HjitytuZ0
>>268
ライン低い上に左右もワイド戦術だからな…
スッカスカにもほどがある
322名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:07:46.12 ID:L5d+A3M80
>>295
マルキに開始1分で点取られたのが全ての予兆だったなw
323名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:07:47.95 ID:fL0hTxAAP
本当にアウェイもホーム先制できないからね
上位(リバポくらいまで)の先制点率って80%前後なんだけど
マンU50%だからねw
そりゃリードされてもたされる展開ばっかりになるわ
でも脳筋でつっこんでカウンター先制される悪循環だからねw
無理
324名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:07:53.99 ID:clRTh9/50
>>297
むしろモイーズみてるとかつての個人技だけで組織プレーできないと言われてたブラジル代表や
選手任せなだけと批判されてたジーコがマシに見えるレベルなんだが

ヤヌザイやクレバリーが上がったまんま帰ってこない、
そいつら挙がっていったスペース誰も埋めにいかないからルーニーや香川が仕方無しに下がってるとか
チームとして最低限の決まりごとすら見られない

こんなのブラジルやジーコですらそんなことはなかったぞ
325名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:07:54.22 ID:kAi+Xs0E0
>>306
ルーニーが相変わらず不憫だな・・・。
モイーズとは元々相容れないんだし、解放してあげてほしいわ
326名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:08:10.37 ID:M5bNf75N0
>>290
無能な働き者か
一番タチ悪いパティーンだな
327名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:08:24.34 ID:FrracGb70
この発言はいかんでしょ
328名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:08:28.29 ID:zv3x8IdQ0
>>315
最優先事項はボール持てて展開力に優れてゲームを作れるセンターハーフ
今のセンタハーフのクオリティはおぞましい
後はDFライン全部
329名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:08:54.80 ID:MPyvSjn10
何をしたらいいのか分からないワロタw
おもしろいなモイーズ
330名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:08:54.92 ID:/L3HK/uvO
サッカーに限らず、プロスポーツチームの監督がこれ言っちゃあかんわw
331名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:09:06.14 ID:gA8Va6wU0
阪神スレだとオーナーや社長が叩かれるんだけどなぁ
332名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:09:17.20 ID:mz00LpsH0
>>326
じゃあ新しいマンチェスターユナイテッドを考えてみよう!
333名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:09:44.29 ID:vTJiYb7G0
なんか中韓が旧正月だからか荒氏が激減なんだけど
そんな気しない?
334名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:09:50.11 ID:qrkGlS+o0
サッカーつまらんけどモイーズの反応だけは面白い
335名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:09:51.26 ID:igHqOR2RO
まずちゃんと走らなきゃだめ
サボっちゃだめ
戦術云々の前にちゃんと足元から見直そう
その後でこうやるって決めて全員同じ方向にむけないとね
336名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:10:05.15 ID:BWJT29KR0
マンUリーグ成績
1982 3位 10敗
1983 4位 8敗  
1984 4位 10敗  
1985 4位 10敗  
1986 11位 14敗 ファーガソン監督就任 
1987 2位 5敗  
1988 11位 13敗  
1989 13位 16敗  
1990 6位 10敗  
1991 2位 6敗  
1992 1位 6敗 プレミアリーグ開幕
1993 1位 4敗  
1994 2位 6敗  
1995 1位 6敗  
1996 1位 5敗  
1997 2位 7敗  
1998 1位 3敗  
1999 1位 3敗  
2000 1位 6敗  
2001 3位 9敗  
2002 1位 5敗  
2003 3位 9敗  
2004 3位 5敗  
2005 2位 5敗  
2006 1位 5敗  
2007 1位 5敗  
2008 1位 4敗  
2009 2位 7敗  
2010 1位 4敗  
2011 2位 5敗  
2012 1位 5敗  
2013 7位 8敗 モイーズ監督就任 

ファーガソンすら強くするまでに5年かかった
モイーズも長い目で評価されるべき
337名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:10:21.82 ID:rT6NmrSi0
ここはひとつじっくりと
モイモイ劇場をあと5年半生暖かく見守ろうではないか
338名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:10:23.30 ID:5u+dhmNd0
>>318
マタは昨年ベンチ要員になったから喜んで移籍したんだよね
ベンチ要員に62億円払ったマンU(モイーズ)=無能
339名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:10:29.72 ID:fL0hTxAAP
先制すると
どんなチームでも7割くらい勝てるのがサッカーなんだけど
マンUも実際9割くらい勝ってるけど
先制できないんじゃねw
340名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:10:29.53 ID:D1TiH16/0
>>290
悲しい色やね
341名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:10:38.59 ID:EJ+MTFmhO
糞ジャップの呪いきたああははははwwww
342名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:10:49.53 ID:JGovbHZ10
>>332
ここは思い切ってペルシを外す。
そしてチアゴ・シウバレベル(ほぼいない)をCBとしてとりましょうか。
343名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:10:52.55 ID:S2HQt7/y0
>>335
いやどう考えてもまず戦術だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:11:12.49 ID:upw7qeOu0
今はモイーズに運がないだけだよ
あと5年は待ってみよう
345名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:11:23.41 ID:ilv93wnT0
>>259
ジーコでもアジア王者になれたからなぁ
346名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:11:27.13 ID:xnXKUYaC0
>>336
モイーズは優勝出来るチームを引き継いで弱くしてる訳だがw
347名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:11:31.54 ID:LsQxB1tL0
×責められるべきは自分たちだ
○責められるべきは自分だ
348名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:11:58.70 ID:HjitytuZ0
きっとモイーズはバレンシア休ませたのが一番悪かったと思ってそうな気がする
だから次は二列目マタ - ルーニー - バレンシアだなきっとw
349名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:12:01.43 ID:gA8Va6wU0
DFがクローズアップされる時代が来るとは思わなかった
350名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:12:02.73 ID:CW2GsXy50
ヤヌザイと心中するかと思いきやマタ使い続けたりとか
迷走ということばがぴったり
351名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:12:07.43 ID:HZIk7mY50
どうみても原因は明白だと思うんだけど。

 イギリス人って案外馬鹿なのかな?
352名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:12:07.35 ID:kU1N+Cf/O
ワールドクラス11人集めるよりも
自分の指示通り動いてくれる一流を11人集めた方が良いと思うよ
353名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:12:19.74 ID:MK0p8UsX0
フィジカルコンタクトが厳しい相手だから当たり負けしない強い選手を使おう→敗戦
アウェーだから守備ができる選手を使おう→敗戦

不思議なくらい学ばない男だなモイーズは
こんな考え方しかできないんじゃ今後も進歩は期待できないだろう
ボールを回して選手にオフザボールの動きを覚えさせればフィジカルモンスター相手だろうがアウェーだろうが負けないのに
イングランドが国際舞台で低迷するわけだわ
354名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:12:23.17 ID:U80CYiwV0
状況はオシム→岡田のときと同じだな
最終的に岡田は攻撃を諦めて守備的サッカーにして上手くいったけど、モイーズはトップクラブで守備的サッカーなんか出来ないからどうしようもないな
355名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:12:59.94 ID:+lam1cU20
小学生でももっとマシな補強ができると思う
356名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:13:06.67 ID:S2HQt7/y0
でも面白いから任期はまっとうして欲しい
そしていろんな選手を取って使いこなせず不良債権化させてインテルみたいにクラブ傾かせて欲しい

モイーズなら出来る、余裕で
357名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:13:13.18 ID:5u+dhmNd0
>>336
バカへ
ファーガソンが監督になった時とモイーズが監督になった時を比べるなよ
クラブの状況は雲泥の差だぜ
358名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:13:13.27 ID:M0OekcLv0
>>315
アルテタとかピーナール、ハイティンハ、ジャギエルカ、べインズ。

彼らがついて来てくれなかったてことは、つまりそういうことなんだな
359名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:13:22.97 ID:upw7qeOu0
フェライニが復帰して
マタとの100億コンビが揃えば勝てるようになるさ
360名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:13:26.18 ID:49neHDeei
>>38
それができたら監督は俺でいいよ。
年俸500万でいいから。
361名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:13:37.32 ID:rT6NmrSi0
勝つために何をしたらいいのか分からないらしいけど、あと5年半待ってみようよ
362名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:13:57.35 ID:vAzHMOpZ0
ボール持ってないときに誰も動かないから、マタが入ってペルシ、ルーニーが復帰しても
下位相手にあんなネタ試合繰り広げて負けるんだよ。
運動量が無いし、攻撃はサイド一辺倒できっちり対応されてるしどうしようもない。

チームの戦術が悪いとしか言いようが無いわ。
クロップでこの面子なら大化けするだろう。
363名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:13:59.54 ID:nN3ZskD30
>>336
ガム爺すげえな
364名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:14:10.44 ID:L5d+A3M80
モイモイ楽し過ぎるww
これがこれから5年半続いたらミランやバレンシアレベルの低迷以上だなw
365名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:14:40.98 ID:Y73hcaLQ0
モイUのモイーズ監督「勝つためには金がたらない もう100億用意しろ!」
366名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:15:19.74 ID:d0FIXxjp0
カガシンはいい加減現実見たらどうなの?wwwwww
マタは2試合2アシストで結果出しまくりなんですけどwwwwww
モイーズが悪い!ヤヌザイが悪い!今度はマタが悪い!ですかwwww
いい加減にしろよカガシンwwwww
カガシンがクソクソ言ってるモイーズの下でマタは結果だしてるんだぞ
ってことはモイーズのせいで香川が結果でないんじゃなくて
香川そのものが実力不足って気付けよ


監督について文句言う前に香川の実力考えて物を言え
どうせ監督変わったところで香川はベンチ外だよカガシンのばーかwwwwwww
しねwwwwwwwwww
367名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:15:28.21 ID:zv3x8IdQ0
>>362
ねーだろ
走らないんじゃなくて走り方が分からないんだよ
ファーガソン時代から運動量自体はあるけどパスコース作るような動きなんて全然ないし
368名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:15:33.83 ID:NNBZbklXP
>>21
何を言ってんだコイツw
369名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:15:39.03 ID:lh9y2QTj0
>>勝つために何をしたらいいか分らない

こんな事を口にするの、指揮官失格だろ…
370名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:16:03.04 ID:fL0hTxAAP
>>356
来年W杯で活躍したアフリカンの電柱とかとりだしたら
そうなるから待っとけよw
このままいくとメデャアのバックアップがあっても
審判は露骨にいじれないし
ビラあたりがライバルになりそうだな
アメリカ人オーナーの資金どぶ捨てにするのは
気持いな
もうジャパンマネーはこないだろうけど
371名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:16:07.22 ID:GcnBrqda0
またと香川ていっしょに使えないの
372名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:16:08.27 ID:VlYUSPHN0
監督補強しろよ

こんな糞みたいな監督いつまでつかってんだよ
373名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:16:17.66 ID:ALbMy31a0
有能な監督だな
【モイーズが塗り替えた記録一覧】
・ホームでWBAに1978年以来の敗戦
・ホームでエバートンに1992年以来の敗戦
・ホームで新城に1972年以来の敗戦
・ホームでスウォンジーに初黒星
・2001年以来の公式戦3連敗
・ストークに1984年以来の敗戦←NEW!!
374名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:16:38.02 ID:S2HQt7/y0
>>367
ドルの選手が走り方分かってたとでも思ってんのかよw
アホすぎw
375名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:17:05.02 ID:/ZVXhBdc0
ペルシとアフロの2トップで放り込みサッカーだけやってれば勝てるだろ
376名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:17:08.47 ID:Gyb4C0ZG0
モウとモイ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
377名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:17:16.70 ID:DF4QweAr0
>>308
金だけ手にできればそれでいい、というのであれば
結果を出せなくても解任されるまでとにかく粘る、というのでもいいと思うが、
指導者なりでキャリアを今後も積みたいのならそれをやると終わってしまうんじゃない?
378名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:17:20.35 ID:5u+dhmNd0
>>356
ミランもインテルも有能な監督が居なくなってじり貧になったよね
選手だけでは勝てないのがサッカーと再認識
379名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:17:24.13 ID:edEtYR9m0
>>320
東大出ばっか採用したらにっちもさっちも行かなくなったってかw
380名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:17:24.30 ID:h/Pnm/Ay0
モイーズって、実は監督としての実力はモウリーニョ以下じゃねーか?
381名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:17:39.96 ID:igHqOR2RO
いや
戦術は大事だけど戦術通りに動いてない選手が多いと思うんだよね
だからどうしていいかわからなくなる
まずは手駒 つまり言うことを理解し実践出来る選手を作る必要がある
ただそれで勝てなきゃおしまいだがね
382名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:18:02.66 ID:H2F/QWFm0
>勝つために何をしたらいいか分らない

・監督を首にする
・マタと香川を一緒に使ってみる
・マタも香川も使わず脳筋に徹する
383名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:18:33.37 ID:2hTa66LJ0
こんな糞な状況でも数字に残る結果を残してるマタは凄いよ
384名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:18:42.23 ID:f6RxCpDW0
ツイッターでもボロクソ言われとるな
「モイーズにマタは爺さんにスマホみたいなもん」とか

記録ネタはこれか
ttps://twitter.com/FootballFunnys/status/429704559812812800/photo/1
385名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:18:54.21 ID:fL0hTxAAP
やっぱ上位の監督は難しかったかな
下位中堅の先制点と
上位の先制点の質の違いがあるからな
ミランも最近先制されまくってるけど
上位の戦い方はしてる分マシかな
386名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:18:56.85 ID:ALbMy31a0
フェラーリの鍵を渡させたが、
モイーズは車の運転の仕方が分からない
仕事やプレッシャーがあまりに大きく彼の力量を超えている
彼の戦術は存在しないしね
387名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:19:02.56 ID:1nGky7ap0
>>380
モウリーニョ以上の監督探す方が早いなw
388名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:19:02.72 ID:w532u8lHO
昨年の終盤戦香川中心のパスサッカーでズタズタにしたチームなのにな
どうしてこうなった?
389名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:19:22.70 ID:Qx+ywupC0
どうせCL優勝して手のひら返すお前らが見えるwwwww
390名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:19:23.22 ID:tawsVByg0
どっかの誰かさんと違って
マタはトップ下もFWもサイドも出来るからこれから重宝されるだろうな
391名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:19:29.93 ID:X5qanWxJ0
>>376
この二人は年齢も監督キャリアも同じくらいだろ
何処で差がついた?
392名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:19:38.53 ID:KFWwOBiz0
香川を全試合フル出場させてたら今頃優勝争いしてたのにな
393名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:19:42.36 ID:JVia0Bht0
              /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::’,: ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-’´   : : :
: が :   //: /:::|::’,|::’、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l:::: /|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|: ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.   |/l::|::|:::|ヽ==”” \:ヽ、ヽ==’” |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ’,|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  ’、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r’”´||’,::::’,                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ’,::’, 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,’    |  ’、:, \ --       ,. ‘´ |;’  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
394名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:19:53.45 ID:cMewS1aV0
>>388
言われるまで思い出せなかったよ…
395名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:19:57.34 ID:a+LZ9T4uO
ペルシ
ヤヌザイ アフロ マタ

ルーニー クレバリ
やりそうな感じする
396名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:19:59.67 ID:ofjI8ZZD0
香川が疫病神なんじゃね
放出したとたん見違えると思うわ
397名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:20:33.50 ID:gu12U0P40
まんうの監督なんて最高に幸運なのにwwwwwwwwww
398名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:20:57.12 ID:PF1+KpV40
おや朝鮮人?在日?が湧いてきたな
このスレも終わりだ
撤退撤退
399名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:21:03.39 ID:vWoMcVj+0
モイーズは論外だけど、
香川のパフォーマンスにも問題はある。
監督変わっても、ベンチは変わらなそうな気がする
400名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:21:10.25 ID:JIkkXkVD0
1敗だけだならミスかもしれない
401くろもん ◆IrmWJHGPjM :2014/02/02(日) 18:21:14.03 ID:Fn/C4Rbx0
ヤヌザイだしてもマタだしても負けるしなあ。
もう監督辞めさせるしかないだろうな。

このままCL出場のがして莫大な損失だすのかねえ
402名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:21:17.24 ID:FHkgfKsM0
そんな俺らみたいなコメントするな
403名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:21:28.53 ID:5ZgkxFYN0
監督を交代制にしたらどうよ
モイーズを前半で交代させて後半はアシスタントコーチが指揮を執るとかw
404名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:21:28.41 ID:DBuhwf3c0
今気付いたんだけど、マンチェスターユナイデッドの公式twitterのトップ画像から香川だけ消されたのな
香川だけいなくなってるw
405名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:21:29.91 ID:rT6NmrSi0
モイーズ監督「ウイイレのやり方が分からない」
406名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:21:32.38 ID:ALbMy31a0
407名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:21:36.22 ID:+lam1cU20
>>391
頭の良さ
408名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:21:49.10 ID:d0FIXxjp0
ほーらカガシンはすぐ責任転換するwwwwwwww
モイーズの下でヤング、ウェルベック、ヤヌザイは覚醒してるぞ?wwww
言っておくけどモイーズが悪いんじゃなくて香川が悪いんだからなwwwwwww
ゴールもアシストもできない池沼顔の車掌を情けで使ってやってたのに結果ださねーからwwwwwww
これから車掌はベンチ外でマンUはどんどん勝ち点増やしてくからみとけよカガシン
車掌の席は何処にもないって気付けアホwwwwwwwwwww
409名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:22:09.83 ID:nIIv6Su70
>>396
香川が疫病神なら1年目優勝してないだろ
410名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:22:24.12 ID:StfpnnW10
>>396
何故ベンチ外で終わった人間が厄病神なん?
411名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:22:47.79 ID:PmhChXuV0
教えてやる。お前が止めろ。
412名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:22:57.78 ID:KQhDh+gk0
モイーズよかラモスのがマシじゃね?
413名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:22:59.55 ID:5ZgkxFYN0
脳筋放り込みサッカーやめるって言ってたのに
時代遅れだから勝てないんだよ
414名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:23:03.04 ID:jYjKlrA40
香川はチャンスを沢山もらったのに結果が出せなかった
完全な自業自得w
415名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:23:10.87 ID:KFWwOBiz0
責任転換w
416名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:23:23.35 ID:Qwbd/vNk0
>>123
お前はもうすぐ半島に徴兵されて地雷の上を歩くんだよ
417名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:23:25.85 ID:DF4QweAr0
>>328
そういう選手が仮に獲得できたとしても、その選手たちを束ねて適切な指示を出せて
動かせるかとなると、それはそれでまた別の話だしなー
418名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:23:26.39 ID:kU1N+Cf/O
一見ショボそうに見えるけど
そいつが居ると、チームに調和と潤いを与える奴が居るから
そうゆうのを使いなさい
419名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:23:34.50 ID:HFIxIylx0
>「勝つために何をしたらいいのか分からない」

これで辞任しない奴もクビにしないクラブも狂ってるだろw
420名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:23:37.26 ID:K6DWOBRA0
マンU勝たせたいならお前が辞任しろよ
421名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:23:46.10 ID:bv/vhqti0
>>404
マジか
これで心置きなく無くマンウの負けを祈れるわ
まあ昨日もマンウの負けを祈って実現したんだけどw
祈りって通じるんだなw
422名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:24:02.06 ID:PTFN+Nux0
ヤヌザイは他の上位クラブだとスタメンレベル
じゃないのに持ち上げ過ぎ
けどユナイテッドには香川より向きの選手ではありそう
423名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:24:04.64 ID:U5JSv10O0
次ぎの試合で勝って
勝ち方わかったわーwwwとか言って
傷口広げる展開になりそう
相手最下位?なのに
424名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:24:05.86 ID:L03Xyi1S0
勝つためのビジョンが無いんじゃ何年我慢しても一緒だろw
マグレ待ちか?
425名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:24:08.83 ID:BWJT29KR0
モイーズ「チームの再構築に安泰なメンバーは誰一人いない」

27 January
David Moyes warns team no one is safe as he rebuilds Manchester United
http://www.theguardian.com/football/2014/jan/27/david-moyes-manchester-united-juan-mata

なお記事に香川の名前はなし
426名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:24:09.63 ID:StfpnnW10
>>414
その名詞をモイモイに変えたら

あぁ〜ら不思議

www
427名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:24:15.85 ID:w532u8lHO
疫病神も何も昨年歴代最高の勝ち点で優勝したチームなんですけど…
428名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:24:22.40 ID:eeF5VLVz0
これが世界最強クラブ  まんうーだ

モイーズの古巣エヴァートン 12勝 9分 3敗で快進撃中
マリノスの2軍に負ける
ストークに初めて負ける
毎回運がなく負ける
60億でベンチにいた不良債権選手をライバルクラブから獲得して財政を助ける
429くろもん ◆IrmWJHGPjM :2014/02/02(日) 18:24:23.53 ID:Fn/C4Rbx0
「勝つために何をしたらいいのか分からない。」
「運がない」
「多くのチャンスがあったのに逃した(選手が)。」
「自分『たち』が責められるべき」

責任逃れしかしない酷い精神だよなあ・・・ モイーズ
430名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:24:38.59 ID:0ROpcwTE0
セレッソやマリノス相手に糞試合してましたやん
431名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:24:42.05 ID:O+1y2u7r0
まぁチチャリートとかもW杯で主力なんだろーし香川も同じなんだろうな
432名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:25:08.06 ID:S2HQt7/y0
まあ自主的に辞めさせようと思えば簡単だとは思うわ
ファーガソンがモイーズ非難すれば自重してた奴等も一斉に叩き始めて袋叩きになる
433名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:25:19.01 ID:nIIv6Su70
>>404
よく見ろ
エンブレムの真下にいる
文字で隠れて分かりにくいけど
434名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:25:21.36 ID:ZH9MulPC0
いい加減にしろよ。
サカつくでこの資金力に選手なら目をつぶってでも優勝待った無しだぞコラ。
どうやったらあのメンバーでこんなクソサッカーできるんだよオイ。
435名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:25:34.09 ID:SidHyxo80
金使いはワールドクラスなモイモイ
436名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:25:45.38 ID:CiqOw/n30
なんで解任されないんだ?
ファーガソンに戻したら今の面子ですぐ勝ち始めるんじゃね?
437名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:26:00.37 ID:StfpnnW10
>責任逃れしかしない酷い精神だよなあ・・・ モイーズ

ものすごく英国人らしいじゃんw

てかスコティッシュか
438名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:26:02.77 ID:JghXLrZd0
お前が辞めたらすむんやモイーズ
439名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:26:08.15 ID:tRd5em3f0
この正直者
440名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:26:11.25 ID:AXJrGy2D0
弱い方のマンチェスター

弱い方のミラノ
441名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:26:17.50 ID:rT6NmrSi0
>モイーズ「チームの再構築に安泰なメンバーは誰一人いない」

選手一同「オマエが言うなw」
442名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:26:33.82 ID:CAEfmSssP
>僕どうしたらいいのか分からない

辞めなさいwwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:26:34.79 ID:ALbMy31a0
http://picsrv.manutd.com/?fif=/Manutdasian/1039839.jpg
香川なんてHPにいないぞ
444名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:26:52.76 ID:E9RYNMfo0
香川チェルシーに行けよ
モウモウとモイモイは似てるけどエライ違いだぞ
オスカルの位置なら狙える
445名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:27:04.28 ID:h3ZBzWem0
>>436
たぶん戻らないと思うわ。さすがに晩節を汚したくないだろうよ。
446名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:27:24.04 ID:upw7qeOu0
そういやあ、マリノスに負けてたなぁ
447名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:27:42.32 ID:CW2GsXy50
日本人だけじゃなくスペイン人も敵にまわしたな
448名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:27:43.99 ID:cMewS1aV0
>>414
香川 「よしチャンスもらった。・・・なんだよこの糞バランス。俺が下がるしかねぇじゃねぇか。
     よし、バランスとって勝利したぞ。きっと次も使ってくれるはずだ」

Chosen One 「ゴールもアシストもない。ヤヌザイ使おう」


モイーズもノーベル症ミンジョクも、実利を得る地味な仕事を評価しないから勝てない。
評価基準が悪いというのは、それはつまりアホだということだ。
449名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:27:57.15 ID:JGovbHZ10
>>444
狙えない狙えない。
450名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:27:56.98 ID:eXnNfn0OO
未だに放り込みしか出来ないような戦略しか無いんだから、モイーズが辞任するまでは
ズルズルと負け続けるだろうな。
451名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:28:20.83 ID:S50V2hW30
>>377
辞任ならキャリアが繋がって解任ならおしまいってわけじゃねーわ
452名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:28:22.15 ID:esc2uZn30
>>346
ワールドクラスの選手が2人ともいない、あとは雑魚だけ、
ストーク戦はその2人もケガ明けで調子は出てない、マタも連携悪い、という状況だが?

正直よくやってると思うよ。
453名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:28:27.15 ID:G649nxGPO
>>332
どんちき♪┌( ^ω^)┘どんちき♪└(^ω^ )┐
454名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:28:30.29 ID:DF4QweAr0
>>381
すでに求心力はありません、ということだな
455名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:29:02.73 ID:ALbMy31a0
http://www.manutd.com/
日本語のHPだけ香川はいるけど
本家は香川0
香川信者は現実をみろよ
今はヤヌザイ一色だぞ
456名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:29:08.40 ID:jkQgVQDt0
アホみたいな額でマタ取ってこれはないw
何したいか意味不明すぎる
457名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:29:11.91 ID:fL0hTxAAP
でもモイーズやめて外人読んだら
イングランド人一掃されちゃうだろうから
なかなか大変そうだよね
イングランド人一掃しないって約束で外人監督呼ぶ方がいいと思うけどな
イギリス人監督でイギリス人選手の組み合わせじゃ勝てない時代かもね
ロジャースだってスアレスいなかったら・・
458 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/02(日) 18:29:18.99 ID:YHqZtsPC0
下手くそなのにニュース多すぎ
459名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:29:28.03 ID:+lam1cU20
100億円の盛大な無駄遣い
あのアフロは最近試合に出てるの?
強化版香川を60億出してとるなよ
460名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:29:35.29 ID:T1Lje3yZ0
チームが負け続けることは許されるが
モイーズを選出した過ちを認めることは絶対に許されない
461名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:29:42.13 ID:CT1dlWuJ0
ここはおフランスの名将を見習って星占いとかでスタメン選んでみたらいかがですかね?
モイーズさんが自分で決めるよりもマシだと思いますよ?
462名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:29:49.02 ID:U5JSv10O0
>>458
弱い中堅チームが偉そうではあるなw
463名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:29:55.19 ID:R4CFv30i0
インテルがラノッキア出そうとした時に獲得すればよかったのにね
464名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:30:13.42 ID:a2C/yIEi0
問題は選手じゃなかったみたいねモイモイ

フェライニやマタ、クラブは欲しいって言う選手は計100億超もかけて獲ってくれた
次はお前がそれに答える番だろモイモイ、頑張れよ
465名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:30:13.27 ID:QGLms9+F0
ワントップにファンペルシ、二列目にウェルベック、ルーニー、香川、マタの
4-1-4-1でいいんじゃない?
466名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:30:26.64 ID:DBuhwf3c0
>>433
いやツイッタートップ画像のみを表示してチェックしたからそれはない
前回のトップ画像と最近のトップ画像保存してあるから、完全に香川だけ消されてるw
あまりにもひどすぎてワロタ
467名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:30:32.74 ID:TBbDSMN70
>>425
何故かこの惨状で安泰のモイーズ(笑)
468名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:31:04.34 ID:48v2Kbp70
>>463
エバートンにやったように長友グアリンに舐めたオファーを出して怒らせたから無理
469名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:31:09.37 ID:eXnNfn0OO
中盤の選手より守備の選手を取らなきゃいけないのに、何でマタなんかを大金を払って
取っているのか分からんな。
470名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:31:44.15 ID:E9RYNMfo0
>>459
アフロは最近ベンチにすら入ってない
こんだけ2列目の選手揃えてモイモイは一体何がしたいのかよく分からない
結局、トップ下ルーニーだし、ボランチ糞だし
471名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:31:48.87 ID:fL0hTxAAP
上位だけ見たらどこの国のリーグかわからないわ
外人監督にイングランド選手育ててもらうしかないな
そういう意味ではシティのがイングランドに貢献しそう
472名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:31:58.13 ID:zT+2Aww90
ファッギーの強かさ賢さ
モーリーニョを後継者にしないのがよくわかる
理解できる
473名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:32:13.02 ID:5u+dhmNd0
>>389
マンUのCL決勝t1回戦vsオリンピアコス
異常なくじ運で1回戦は勝てるだろうが優勝は無いよ
http://www.sanspo.com/soccer/world/uefa-cl/final-tournament.html
474名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:32:20.65 ID:XFcZpWw00
ペルシ、ルーニー戻って、マタ入れて
これでストークあたりに負けるとか、もう監督が無能としか言いようがない
475名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:32:20.76 ID:/iRj+yAd0
香川のことを思うとざまああ

っと言いたくなるがここまで落ちぶれるとちょっと可愛そう
(´・ω・`)モイモイ・・・
476名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:32:29.01 ID:L5d+A3M80
>>465
モイーズにそんなフォメ、使いこなせる訳ないだろ。
477名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:32:44.63 ID:QuzOhkQp0
>>58
後釜に無能を置いて
自分がいかに偉大だったか(ry
478名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:32:49.02 ID:BBORMS/Q0
100億じゃ無理だったけど
500億くらいかければモイーズでも勝てるチーム作れるんじゃないかな
479名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:33:14.26 ID:fL0hTxAAP
バイエルンなんていいと思ったらオランダ人もスペイン人でも呼んじゃうからな
適当なことやってるとどんどん差を付けられるで
480名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:33:16.44 ID:UFuORUdc0
モウリーニョが全く使いこなせなかったマタがモイモイのおかげで復調し始めたな
481名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:33:21.82 ID:igHqOR2RO
ファーガソンが監督辞めたのって新しいサッカーをするためだと思ってたよ
実際に香川 フェライニ マタこれらはパスサッカーの為の選手だろ
なのになぜパスサッカーに舵をきらないのかわからない
チャレンジがあれば負けても希望がある
守りに入ってブレて負けるから袋小路に入るんだよ
肝に銘じたまえ
482名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:33:45.93 ID:GiAPYwQR0
もう選手からの信頼ないのかな
483名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:34:11.39 ID:kU1N+Cf/O
ドラクエもさぁ
レベル99のパーティー集めるより
装備品しっかりしてるレベル30集めた方が良いんだよな
484名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:34:14.59 ID:T1Lje3yZ0
>>470
怪我で離脱してんだからいるわけねーだろ
485名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:34:36.20 ID:zv4LAwl70
>>465
結局香川がバランスをとるために下がるから、
香川ボランチ起用の4231と変わらん。
守備的に無理。
486名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:34:51.90 ID:ALbMy31a0
>>473
マンチェスターの2試合目は
ゼニトかドルトムント 
運命だな
香川ベンチでかわいそうだわ
487名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:34:57.96 ID:EpmKWBeB0
エヴァートンではかなり金のやりくりが上手かったと聞いたのに
マンUに着た途端にヤンキーゴーホームなビラ切り買いしてんだけどwww
100億ってエヴァートンの10年ぶんじゃん。しかもゴミ二匹
488名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:35:35.63 ID:t0j3L/OM0
優秀な監督がプレミアに集まるのも、モイモイみたいな阿呆監督と脳筋の世界だからだよ
だから今季みたいに簡単にトップとれちゃうし、ガム親父が長年君臨してもCLなんて無理

だから代表も万年ベスト8止まりなのに、まるっきし気づかないお馬鹿な国民なんだわw
マンUの現状について香川の責任も0じゃないが、さりとてせいぜい数%程度だよ
489名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:35:50.72 ID:XUWmUkkw0
たしかにあの失点と怪我人の出し方は運が無かったとは思う
でもここまで来ると勝つときも実力じゃなくて時の運だったんじゃないかと思えてきた
490名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:35:51.15 ID:DF4QweAr0
>>451
それはそうなんだが、解任されなきゃ辞めることもなく、十億超の違約金をのうのうと(?)もらう奴に
次のキャリアを与える奇特な奴はそんなにはいないだろう、とは思うんだよね。

辞任だと心証はそこまで傷つくことはないだろうと。
まぁ、どっちでもあまり変わらないかもしれないけどさ。
491名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:35:52.87 ID:uBDmWpcV0
マタを初めて注目してみたけどマンU歴代最高額の移籍金ておかしいだろ
ペルシのほうが安いなんて

フィジカルは香川よりなさそうだし走れない守らない
こんな選手モウは喜んで手放したろ
492名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:36:26.90 ID:ypZIzmD00
オファー無シンジ
493名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:36:27.62 ID:CW2GsXy50
目の前の勝利にこだわった選手選考でこれだからな
香川はともかくヤヌザイ使い続ける方がまだわかる
494名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:36:28.73 ID:PC1LTr/40
CL圏内入れなかったら、さすがにクビだよな?
マンU、今年は「記録 」づくめのシーズンになりそうだなwww
495名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:36:29.25 ID:eXnNfn0OO
各人がもう少し考えて動かなきゃダメだ罠。
496名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:36:40.40 ID:fL0hTxAAP
>>491
ペルシは契約切れる寸前だったからだよね
497名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:37:11.25 ID:nIIv6Su70
>>466
俺が言ってたのって日本語twitterだった
お前が言ってるのが分からんURL貼ってくれ
498名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:37:11.85 ID:irnCLpuV0
たいして応援してないせいか、この前の試合は結構おもしろかった
どっちもよく突撃して。相手のすげえシュートもあったし。
期待して見てる人はイライラするんだろうけど
499名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:37:19.43 ID:G649nxGPO
>>425
モイーズは本気で>>54>>102みたいなチームにしたいんだな
まぁがんばれw
500名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:37:28.19 ID:HjitytuZ0
4-4-2縛りでは未来がないのは素人でも分かる

放送時のフォメ表示とかでは4-2-3-1になってることが多いが
この面子なら当然こうだろってTVスタッフが考えた表示なだけであって
実際はほとんど4-4-2という現実
501名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:37:30.19 ID:RVgN+svb0
モイーズと任天堂の社長
どっちが先に辞めるかなー
502名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:37:37.72 ID:jT0VOnM30
モイーズは試合中の仕草からして器じゃないけど、最近はあれ見たさ観戦してる俺ガイル
503名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:37:45.96 ID:qSKMsqpm0
このままいけば
外れるのは真司、香川真司
504名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:37:49.19 ID:QThjyYFeO
>>483
レベル99の武道家(アリーナ)改心の一撃で次々とレベル30あぼーん。
505名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:37:53.55 ID:U2Z9fy7a0
てかマタってまじでたいしたことねえなw
こんな選手がMVPなるなら香川がチェルシーいたら活躍できるだろw
506名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:38:06.09 ID:QwtFvUGD0
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'

このAAが世界で一番似合う男
507名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:38:09.71 ID:eXnNfn0OO
モイーズがいなくなったエバートンは絶好調なんだよな。
508名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:38:22.59 ID:T1Lje3yZ0
モイーズは別にどれだけ成績が悪くなろうが自分からやめる必要性はどこにもない
509名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:38:25.02 ID:h3ZBzWem0
>>479
バイエルンがえげつないのはいつも同リーグの当面のライバルから主力奪うことなんだよなー。
そりゃ国内1強になるわ。同じリーグで金があるのは狼だけどあそこは迷走しすぎだし。
510名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:38:25.05 ID:AXJrGy2D0
今のチェルシー2列目はかなり盤石だぞ
511名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:38:25.78 ID:knrW61VJ0
「国というものがなんだかよくわからない」

これを思い出した
512名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:38:31.95 ID:EpmKWBeB0
どんなに超一流選手を集めたところで
監督の欄にモイーズの名前があったらそれはエバートンになっちまうんだよ!ひでえ呪いだ
513名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:39:11.08 ID:esc2uZn30
ケガ人多いのでかわいそうっていうのはあるよ。

もしフルメンバーでやってたらなっていう。
(昨日はケガ明けだし)
514名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:39:39.69 ID:JGovbHZ10
>>507
いや、だいたいいつもの定位置なので、絶好調というわけでもない。
515名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:40:06.36 ID:EpmKWBeB0
>>513
モウリーニョのチームは開幕以来ほとんど怪我人出てない
あとはわかるな
516名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:40:06.53 ID:jgNawEjO0
ルーニーとモイーズの関係が悪影響してるんだろ
517名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:40:12.37 ID:/ZVXhBdc0
ロッベン、リベリ、ヤヤ・トゥーレ、チアゴ・シウバを買えばモイーズでも勝てるだろ
さらに金を出さないフロントが悪い
518名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:40:14.38 ID:U2Z9fy7a0
>>513
怪我させてるのはモイーズだからかわいそうも何もねえわ
519名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:40:34.44 ID:RK6yw5LVP
香川ベンチ外で負けたのか、うれしいいいいいいい!
520名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:41:09.20 ID:eeF5VLVz0
なんかラムタラって繁殖馬とかぶるまた
521名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:41:35.66 ID:MDJT6+jZ0
マタ中心に据えたらちょっと前のチェルシーみたいにぎりぎりCL圏内くらいの成績出せるから大丈夫
522名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:41:46.06 ID:pnbthjSQ0
鳩山「国というものがなんだかよくわからない」
モイーズ「勝つために何をしたらいいのか分からない」

鳩山「最低でも県外」
モイーズ「最低でも降格圏外」
523名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:41:52.11 ID:E9RYNMfo0
>>517
メッシ、ズラタン、クリロナが居ないと負けそう
524名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:42:02.90 ID:/GiPKEyY0
無能
525名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:42:12.15 ID:bYyGgXzj0
ワールドクラスの選手獲ってこいよ
526名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:43:04.70 ID:JkFu4UvP0
解任くせーな
527名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:43:07.15 ID:fL0hTxAAP
>>509
バイエルンはドイツ代表のことを考えてるからね
だから当然ペップのサッカーもドイツ代表に多大な影響があるだろうね
スペインがマドリからバルサの影響が強くなったようにね
イングランドが代表で勝てないのは
何もしてないから
528名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:43:41.33 ID:Wuk69IYt0
爺さんご指名の無能だから首切るわけにもいかんしな
529名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:43:55.73 ID:ALbMy31a0
ファンペルシ、ルーニーを酷使して怪我をさせて本当にゴミ監督だよ
香川は去年下位チームとの戦いメインだったのに
昨日はベンチ外だし本当に最低の監督だよ
ターンオーバーしないのかよ
530名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:44:19.03 ID:buhMBhKY0
こいつもう洒落になってないよな。
監督がこんな事言ってはいかんわ。
531名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:44:29.53 ID:eeF5VLVz0
マタいれて得点は入るようになったけど
失点が2倍になって結果的に降格というシナリオだろ
532名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:44:45.53 ID:guLqapdo0
>>102
このほうが強い
         グロクロ
    グロクロ       グロクロ

    グロクロ    グロクロ

          グロクロ
 グロクロ            グロクロ
      グロクロ グロクロ

         グロクロ
533名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:44:49.54 ID:377UMJDHP
メッシ獲ったとしてもサイドにおいてクロス上げさせると思う
534名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:45:07.42 ID:Zi03hqhQ0
モイーズ「放り込みサッカーから逃げちゃだめだそれ以外知らないし逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ」
535名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:45:33.98 ID:ALbMy31a0
536名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:46:04.35 ID:S2HQt7/y0
最低6年はやらないと面白さ的に

正直香川が出てないほうが安心して応援できる
537名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:46:08.01 ID:M0m7se9+0
無能な監督を変えるのが一番早いだろw
538名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:46:15.21 ID:DnoA/h4o0
香川…PSGとかに移籍しねえかなあ
プレミアのサッカーって見ていてあんまりおもしろくねえわ
539名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:46:50.22 ID:d7eGxWiji
>>432
あなたは年老いて現場を離れたファーガソンで、フロント内で監督の人事権をもっています

マンUの監督を若く、才能溢れる人間に代えてあなたが何十年も続けてきた功績と同じことをたったの1年でやってしまいます
そして周りは年老いたあなたのことなんか忘れて、若き名監督を褒め称えます

一方でモイーズという現監督を続けさせると、周りの人達は >>284 みたいなことを言ってくれます

さあ、あなたはどちらの監督を使いますか?
540名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:46:50.28 ID:eeF5VLVz0
541名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:46:56.62 ID:K6q/jzzR0
香川はW杯のパフォーマンスが心配だわ。
542名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:47:00.71 ID:U5JSv10O0
放り込みサッカー言うけど
それさえまともにできてなくって
勝てないってアホだと思う
543名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:47:36.57 ID:pZqjTb/Z0
中堅クラブとして見たら結構頑張ってる成績じゃないか
上位陣を直接叩くチャンスもあるしそんな悲観すること無いよ
544名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:48:02.68 ID:DBuhwf3c0
>>497
だからマンUの公式ツイッターって言ってるだろうがw
なんで日本語版なんか見てんだよwww

公式はこれな
https://twitter.com/ManUtd
中央に香川いたんだけど数日前から完全に香川だけ消されていなくなってるw
545名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:48:11.88 ID:6AF971rj0
>>540
後ろにショルの亡霊がいる
546名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:48:19.93 ID:fL0hTxAAP
>>541
試合勘ないならでられないかもな
怪我はしないだろうからいいけど
547名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:48:29.39 ID:eeF5VLVz0
http://22.snpht.org/140120013613.jpg

モイーズの様子
548名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:49:09.13 ID:GR2lUu2W0
有効な戦術が皆無で勝てないのが分からないなら監督業から足を洗え
549名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:49:21.69 ID:BWJT29KR0
モイーズを支える選手たち

ファン・ペルシの友人
「ファン・ペルシは、自分を大切にしてくれたファーギーの下にいたときのような感情
 を感じれずにいます。モイーズのトレーニング方法のいくつかは彼の好みではない。」
Robin van Persie and David Moyes hit skids
http://www.dailystar.co.uk/sport/football/336543/Robin-van-Persie-and-David-Moyes-hit-skids

マンUの選手がモイーズの監督としての資質について懸念を抱き始めた
Manchester United players raise concerns over David Moyes credentials 8 January
http://www.theguardian.com/football/2014/jan/08/manchester-united-players-manager-david-moyes-credentials-champions-league

・ヴィディッチが、この夏に移籍を決めていると代理人が明かした

・先月、FWウェルベックはモイーズの練習方法で揉めたらしい。
モイーズは彼に補習を求めたらしいが、ウェルベックが拒否したのだ。

・12月にリオ・ファーディナンドは、優しく監督を批判した。
「試合の直前まで選手を発表しないので、ストレスがたまる」
550名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:49:57.18 ID:G649nxGPO
>>518
意外とケガじゃなくてサボりだったりしてね
数人除いてモチベーション最低でもおかしくない
不味いのはモチベーションが無かろうが香川は無理をするのがみえるから
試合に出ないままガチで怪我をしそうなところ
代表で調子悪いのもモイーズ式練習の影響なんじゃね
551名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:50:10.40 ID:8Vx/Hedv0
無能すぎわろた。
552名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:51:04.46 ID:nIIv6Su70
>>544
日本語版は公式じゃないの?まぁそれは置いておいて
たしかに香川いないな ヤヌ、ルニ、マタ?、ペルシで
本来ならルニとマタ?の間に香川いたの?
553名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:51:06.40 ID:UFNJBUJQ0
この状況でしつこく擁護してるブログとかあるんだよなw
カルト宗教の信者とかこういう感じなんだろな
554名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:51:23.48 ID:D1TiH16/0
>>336
プレミアになってからは最低でも3位か
555名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:51:25.86 ID:UquXgKvs0
明日、モイがいない
556名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:51:31.16 ID:vrq8UrZ2O
>>490
まあそうだわな。

でも、モイモイは辞任だろうがクビだろうが関係ないくらい世間の評価も心証も落としてしまってるからなw
辞任だろうが次あんのかコイツ
557名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:51:54.65 ID:HUA5kETQ0
モイモイ持ってないわー。俺が監督やる方がマシなんじゃないかと思うレベル
558名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:52:00.69 ID:eh8oD/4/0
運とか言い始めちゃったか
559名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:52:00.76 ID:ALbMy31a0
>>544
よく見ろよ
ルーニーのユニフォームの半分が香川だよ

たぶん、、、、、
560名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:52:04.88 ID:U5JSv10O0
>>553
チームを叩けないんだろうなぁ
思考停止状態で
561名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:52:08.31 ID:gxeTTOe00
バレンシアとヤング、今のサッカーではSBがやる仕事じゃ
ないのか。4バックで更にバレンシアとヤングがいる意味
がよくわからん。3バックならわかる気がするけど。
562名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:52:09.82 ID:d0FIXxjp0
マタは早速結果出してるのに香川車掌はダメダメwwwwwww
もうね、モイーズに「ぼくちゃんの力不足でした」って謝れよ
起用してくれてたモイーズに謝れよwwwwwww
カガシンは監督云々じゃなく実力不足だっていい加減認めたら?
563名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:52:12.96 ID:nDRddzyu0
                     _____
                    /  ___\
                ( ̄二  <丶`∀´> \    モイーズは素晴らしい監督ニダw
                 \ヽ    ̄ ̄ ̄    >
                ∠/       /|  /
                <        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄ )
                 |  /    ~/  /
            ___|__/___/__/__
           |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    また チョン CAR    |        |
 _____   |   ,-─-、       ,-─-、 |        |
            |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',  -' ノ  ヽ∵∴',  -'  ノ  ヽ∵∴丿
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
564で、時給300円トンスルぽっぽの最高所属チームってどこぽっぽ?w:2014/02/02(日) 18:52:19.18 ID:3lET0E5N0
>>1 乙ール・ポコールズ

岡崎 9ゴール
ソンフンミン(トンスルぽっぽ最高峰)7ゴール

ザコ専岡崎にすら勝てないトンスルぽっぽ時給300円w



本田さんの同僚 エルシャーラウィとバロテッリ(アズーリ2トップ) ロビーニョ(過去にレアル在籍100試合25ゴール、セレソン) モントリーヴォ(アズーリトップ下)
          カカ(過去にレアル在籍85試合23ゴール、セレソン)  デ・ヨング(オランダ代表) ムンタリ

 ★CL優勝回数
■ミラン ★★★★★★★☆☆☆☆
優勝:7回(1963,1969,1989,1990,1994,2003,2007)
準優勝:4回(1958,1993,1995,2005)
■インテル ★★★☆☆  
優勝:3回(1964,1965,2010)
準優勝:2回(1967,1972)
■マンチェスターU ★★★☆☆  
優勝:3回(1968,1999,2008)
準優勝:2回(2009,2011)
565名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:52:23.45 ID:gse0dpKB0
ちょっと洒落にならなすぎて笑えない
566名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:52:35.62 ID:esc2uZn30
ケガもモイーズのせいにされちゃうのか。
これはさすがにかわいそうだなw

モイーズの練習メニューや行程が悪くてケガしたとかじゃないのに。
567名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:52:36.77 ID:DBuhwf3c0
>>552
香川がいたのは中央
ルーニーの右隣
568名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:53:17.36 ID:J1Q4GXpT0
ロイ・キーンとヴィエラの対談で俺達は調子が悪くても勝てる。アーセナルは上手いけど調子が悪いと勝てない。
だからマンUのほうが強い、みたいな事をドヤ顔で言ってたな
569名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:53:23.96 ID:5ZgkxFYN0
地蔵だらけでポゼッション出来る選手がほとんどいない
570名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:53:48.48 ID:UFNJBUJQ0
>>566
練習の問題点指摘は選手からいくつも出てるよね
571名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:53:53.42 ID:DBuhwf3c0
>>552
> 日本語版は公式じゃないの?

それは日本向けのローカル版な
572名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:54:13.52 ID:t5rq5A9L0
もうモイーズは無理だろ。
古すぎてチームに合わない戦術に固執し、選手もサポーターも彼を見離しつつある。
自信も喪失したみたいな発言だし、クビも待ったなし。
573名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:54:15.83 ID:E1xrjIWJ0
>>566
モイーズの練習はやたら走らされたり異常にきつくて時代遅れだと批判されてるよ
怪我人が多いのは間違いなくモイーズのせい
574名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:54:29.72 ID:M9GkEf9h0
       _            __    }`ー-
        ‐┘: :>''´: : : : : : : : `ヽ'´: :L___ ノ
     : : : : /: : :\/! :/ \:ト、X: :ヽ. :〈 \     な
      _: /: /:/斗-|/、   Xi-、!、 :ハ→   |    に
.        i: : |/l  ○ i   l ○  ト、ト!   | す  も
.       /⌒' `ー‐ '  _ `ー‐‐''  |     .| ん
      l り     /´    ̄ハ    !    | な
      人___.   /      i!|   /     ! ‖
     ∠: : :_\ |       リ  ?刋」   ノ  ¨
      i://///≧`ー======' イ/\    `V´ ̄ ̄
    /,'/////\\__//\////\
575名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:54:35.58 ID:GilK9RMY0
ワールドクラスのシュートにやられた、っていうのは
弱小国の解説者が言うもんだと思ってた。
576名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:54:39.83 ID:U2Z9fy7a0
>>553
サッカーじゃねぇ、フットボールだ!
っていうブログやってるやつか?wwwww
577名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:55:00.96 ID:d0FIXxjp0
長期計画でモイーズを監督にしたのに
アホなカガシンはいつまで文句言ってるの?
モイーズよりまずは結果出してない香川を批判しろよアホ信者wwww
578名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:55:11.45 ID:nIIv6Su70
>>567
じゃ元々の画像から香川だけ消して使ってんのか…
新しく作り直して貼ればいいのに 北朝鮮みたいな事するんだな
579名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:55:28.68 ID:xUe1m9w4O
ユナイテッドって株式上場みたいなのしてたっけ?勘違い?
もしそうなら普通の企業なら総会でフルボッコだな
580名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:55:32.40 ID:NlkbRDrq0
鳩山「国というものがなんだかわからない」
モイーズ「勝つために何をしたらいいかわからない」
野村克也「やっと野球というスポーツが分かりはじめた」
581名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:55:37.58 ID:Km8zeqcx0
香川出場時10勝5分1敗>香川不在時10勝2分10敗

香川不在時の結果↓

07/29 20:00【21:00】 (A)傑志   :●2-5:欠場:[香港]
09/01 13:30【21:30】 (A)Liverpool  :●0-1:ベンチ外:
09/22 16:00【24:00】 (A)Man City :●1-4:ベンチ:
10/02 21:45【27:45】 (A)Shakhtar :△1-1:ベンチ:[CL#2]
10/05 17:30【25:30】 (A)Sunderland :○2-1:ベンチ:
10/19 15:00【23:00】 (H)Southampton :△1-1:ベンチ:
10/29 20:45【28:45】 (H)Norwich city :○4-0:ベンチ外:
12/04(水) 28:45 [PL14]  H 0●1 Everton
12/07(土) 21:45 [PL15]  H 0●1 Newcastle
01/01(水) 26:30 [PL20]  H 1●2 Tottenham
01/05(日) 25:30 (FA3R)... H 1●2 Swansea
01/07(火) 28:45 (CCSF)  A 1●2 Sunderland
01/19(日) 25:00 [PL22]  A 1●3 Chelsea
01/22(水) 28:45 (CCSF)  H 3●3(PK1-2) Sunderland
02/01(土) 24:00 [PL24]  A 1●2 Stoke


誰かが犠牲になってチームプレーをしたかを評価できない糞クラブに未来は
ねーよw
皆自己アピールのオナニーを繰り返し、それを律せない無能モイーズのマンカス
は2部に落ちてようやく気づくんだろうな
582名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:55:45.62 ID:CAT/NJF00
MUの選手は誰ひとりモイーズ批判してないんだがな
モイーズ批判はお前らくらいだよ
583名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:55:52.16 ID:71A3e6PwP
インテル
ACミラン
マンチェスター・ユナイデット


これだけの伝統ある強豪クラブに所属してるのに、
日本人が所属したら全部CLにすら出場できなくなるなんて・・・・


疫病神すぎる・・・・・・・・・・・・・・・・
584名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:56:21.78 ID:EpmKWBeB0
マタとった意味が全然ねえ。ペルシとルーニーが復帰したら要らない子になってんじゃん
サイドで無理矢理使ったけどそこだと一流じゃねえし。バレンシアからポジション奪うのは不可能なレベル
どうしても欲しかったんじゃなくてただ獲りやすかったから獲ったんだろ?なあアホ監督
585名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:56:30.06 ID:bbDXbRrnO
モイーズはコーチ陣連れてきてるから簡単にクビにできないのかな?
586名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:56:49.00 ID:d0FIXxjp0
ストークに負けたくらいでガタガタうるせーよカガシン
池沼車掌が出てたらもっと失点してたからwwwwwwww
車掌はアリバイ守備しかしないクズだからな
587名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:56:50.70 ID:esc2uZn30
無いよ。
その証拠に、エヴァートンのころはけが人なんていなかったし。

かといって「マンUの監督になってから急に練習メニュー換えた」とかも無い。
588名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:57:13.78 ID:CAT/NJF00
>>579
上場してるけど
オーナーしか得しないから
株主になるメリットはないよ
589:2014/02/02(日) 18:57:19.29 ID:7HKnLJux0
正直香川がダメなのはモイーズのせいじゃないと思うけどな
590名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:57:27.64 ID:G649nxGPO
このスレで香川を叩くために相対的にモイーズを持ち上げてる朝鮮人が
世界中で二番目にモイーズを支持してるんだろうな
一番はもちろんバカな経営陣
三番目がプレミアの他チーム
591名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:57:29.01 ID:jaO1FW0u0
ついにモイモイも泣き入ったか。フロントはこれ以上いじめないで解任してやれよ。
592名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:57:45.38 ID:BWJT29KR0
>>566
モイーズの練習風景

"Coincidentally when United were in Sydney last July, I was there as well,"
"I went to the training sessions and I could see what they were doing with
Robin van Persie. He had to do a lot of running work and sometimes
he even had to do it twice a day.
http://www.telegraph.co.uk/sport/football/teams/manchester-united/10529777/David-Moyes-gambled-with-Robin-van-Persies-fitness-and-is-damaging-Manchester-United-says-Raymond-Verheijen.html

「7月にユナイテッドがシドニーにいたとき、私もたまたまそこにいた。」
「私はユナイテッドのトレーニング場まで行き、ファンペルシに彼らが
どんなトレーニングを課しているかを見る事が出来た。彼はかなりの量の
走り込みをさせられていたし、時には一日に二回それをやらされることもあった」
593名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:57:46.56 ID:EpmKWBeB0
>>587
ペルシもルーニーもナニも練習中に怪我してんぜ
594名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:57:50.67 ID:UFNJBUJQ0
>>582
そりゃ表だってストレートに批判なんかできないだろw
それでもチクチクといろんな話が出てきてるんだがな。
595名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:58:01.73 ID:DBuhwf3c0
>>581
マタが新加入した前回の試合が抜けてねーか?
あのとき香川いなくても勝っただろ2-0で
596名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:58:47.80 ID:d0FIXxjp0
カガシンほんとキモいわ
お前らはフットボール語る資格ないから
597名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:59:22.29 ID:KLe3ph9T0
運が無かったって、いつも勝ててるチームが言う事だろうが
598名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:59:34.29 ID:HtZeDJMoO
運がないんだったらウンコして運をつかみなさい。
599名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 18:59:40.72 ID:pmQwr8H7O
分からないならしょうがないな
マンUは来季二部に落ちて勝ち方を覚えてきなさい
600名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:00:09.73 ID:eeF5VLVz0
126年ぶりにストークに負けたとか運がないな
601名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:00:26.41 ID:PSt0/xR50
香川は怪我しないように練習しとけよ
相手にもよるがCLならまだ出番は来るだろ
602名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:00:33.48 ID:DBuhwf3c0
まぁモイーズも香川のこと嫌ってるのバレバレだったけど、
香川のバックパス失敗で点取られたことでブチ切れたんだろうな
香川はもうバックパス主体になってたから
まぁ一番悪いのは無能モイーズなんだが
603名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:00:35.73 ID:rC9qlWXz0
モイモイ 「勝つために何をしたらいいのか分からない・・・」

修造   「諦めんなよ!諦めたらそこで終わりだぞ!まだ何かあるだろう!考えろよ!探そうよ!!!」

モイモイ 「・・・クロースさえ買えれば、、、」

修造   「そら見ろ!そら見ろ!あるじゃないか!まだまだあるだろ!」

モイモイ 「・・・ストロートマン.・・・グアリン・・・スボティッチ・・・」

修造   「そうだよ!それだよ!買っちゃえよ!!!」

モイモイ 「・・・セスク・・・アグエロ・・・イニエスタ・・・買うニダ・・・」

修造   「もっと大きな声で!!!」

モイモイ 「買うニダ!!!!!!」

修造   「ハイッ!!君んとこの経営死んだ!」 
604名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:00:41.24 ID:d0FIXxjp0
香川がチームの雰囲気悪くしてるだろ絶対
スポンサーマネーで加入した雑魚が偉そうにしてりゃチームの空気悪くなるわ
疫病神は早く失せろ
605名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:00:56.76 ID:4HrcHbPW0
戦術タテポンファンペルシー

戦術サイドゴリゴリクロス



これでカツル
606名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:01:21.81 ID:0pVQXt5VO
>>582
はあ?
607名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:01:35.09 ID:Omb2WY7r0
いつまで経ってもチームとして成熟していかないよね
適当に寄せ集めました感がある
608名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:01:40.58 ID:fDITjyB20
ルーニーは名前だけで過大評価されすぎ
代表では知らんが今季マンUで見てる限り全然効いてないし活躍もしてない
609名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:02:45.09 ID:AXJrGy2D0
マタをとったのは政治的な要因もあんだろ
これだけ負けてるけど、ちゃんとやったりますよっていうアピール
株式会社やからな
610名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:02:48.22 ID:aQnps49k0
モイ汁ブッシャアアアアアアア
611名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:02:58.69 ID:XRUDkOl+0
まあマタはこれから補強する選手たちの手始めだっていってたから
これからドンドン選手が加入するだろうからモイーズはまだまだ終わらないよ。
どこを補強するか。
         ファンペルシー
      マタ
           ルーニー
       キャリック
エブラ
         デヘア

この6人はワールドクラスだから決まり。キャリックは調子悪いけど変えないだろう。
あと5人くらいとるだろうね。
やっぱりクリロナとポグバ、フメルスあたりになるだろう。
612名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:03:36.25 ID:t5rq5A9L0
モイーズなんて別府を連れてこられなかった代役だろ?
ファーガソンの残したチームなんて、まるっきりバルサ志向のチームじゃん。モイーズには使いこなせんはず。
ファーガソンの後継者ってのには大げさだわ。
613名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:04:19.26 ID:oLQUy2L10
>>483
それはない
614名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:05:38.54 ID:vX8c5x2O0
こんだけ酷くても順位のあまり変わらないニューカッスルとエバートン…
615名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:06:12.19 ID:TugAMjF90
森へお帰り
616名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:06:17.64 ID:Km8zeqcx0
こんな個の力のバランスも考えない糞チームを応援してる奴は総じてニワカのゲーム脳なんだろうなw
サッカー知ってる奴はマンカスなんて誰も応援しようとしないからなw
サッカーじゃねーよこんな糞戦術w
617名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:06:30.43 ID:fL0hTxAAP
香川は確かに移籍してほしいわ
日本のサッカー界がこんなチームの話題で埋まるのは
退屈極まりないことだから
まだミランのがまし
618名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:07:02.61 ID:QGLms9+F0
マンUもリバプールみたいな暗黒期を迎えそうだな
619名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:07:35.85 ID:mmZfZjqxO
>>608
それはさすがに・・・
620名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:08:08.24 ID:U2Z9fy7a0
香川を戦力外あつかいして
同じ国内のチームに移籍した場合活躍されたら困るとかキチガイかよ
しねやくされモイーズ
621名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:08:08.30 ID:zT+2Aww90
ユーヴェ「なんでこんなに勝てるか解らないwwww」
622名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:08:19.84 ID:eeF5VLVz0
こんな泥舟だれも移籍したくないわ
だからマタでも60億払わないと来なかった

まんうーwww
623名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:08:27.24 ID:mzsJIaMI0
※試合に出ていない香川を叩いているのは本田信者です。
624名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:08:30.99 ID:OzYNAkpG0
監督って大事なんだな
てかサッカーの監督って本当に面白いだろうな
交代もろくに無いから、試合の日にスタメン選ぶまでが8割というか
625名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:08:35.11 ID:d0FIXxjp0
香川なんてもうどこにも居場所ないから
Jに戻ってきたってベンチ外だよアホwwwwwwwww
たまたま運良くドルで活躍できただけのゴミクズ不良債権は早く失せろ
626名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:08:39.48 ID:EpmKWBeB0
一つ言えることはジジイが指揮してたらこんな成績には絶対なってない
憎たらしいほどの強さで1位を争ってただろう
627名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:09:17.00 ID:szUDLqPD0
香川が出ていない試合で負ける法則
628名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:09:40.10 ID:ToihXIC+0
走り回ってるルーニーが可哀想なクラブか
W杯前にぶっ壊れるんじゃないん
629名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:09:45.62 ID:x3MS1mh70
モイーズってスコットランド人だったのか ああどうりで情弱わけだ
630名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:09:50.76 ID:eeF5VLVz0
香川はちゃんと守ってるからな!
631名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:09:55.39 ID:M0OekcLv0
>>596
カガシンからもアンチからも批判されるモイーズを擁護するとは

まさかモイシン??
632名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:10:05.44 ID:k/U9wUo70
>>611
このチームに来てくれるのは下位のレギュラーか
マタみたいに試合出れてない選手
633名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:10:10.90 ID:GR2lUu2W0
今日リバポが勝ったら終戦だろうな、時すでに遅しマンUは崩壊していくのみ
634名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:10:36.72 ID:kW9onl5R0
結局良い選手揃えても空回りさせちゃってるわけだから
まあこれは監督の責任だわ
635名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:10:42.68 ID:MIy0UCjv0
パスサッカーと脳筋サッカーを別に考えて作ったほうがいい
タレントならもう十分にいるだろ
636名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:11:16.56 ID:X5qanWxJ0
>>490
ビッグクラブでのキャリアは終わりかも知れないが中堅なら引く手あまただろ
637名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:11:47.39 ID:DBuhwf3c0
>>630
そうまさにこれ
あとボール持ってない時もちゃんと考えながら動いてるからな
そこがわからない素人監督と素人の馬鹿が騒いでるだけ
なんで香川がいなくなると不調になるのか全くわかってない
638名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:11:56.95 ID:f6uqgZWH0
I don't know what ( ) to do to win.
( )には、何が入るの?
639名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:12:48.15 ID:qL9to2kU0
ごもっとも

時間がかかるとか、適応するのが必要とか、もう言い訳はたくさん
 モイーズがここに来てもう7ヶ月だろ、彼は悲惨だわ
 エヴァートンのマルティネスやサンダーランドのポジェを見てみろよ
 チームに自分のサッカーを植え付けるのに7ヶ月も必要なかった、
 選手の能力は劣っているのに
 モイーズはトップの監督じゃないし、なることもないよ
640名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:13:01.08 ID:hEAOplX+0
あと勝つためには残りCRかメッシどっちか一人とれば勝てるよもいもい
641名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:13:40.71 ID:N8cnOxwJ0
ワールドカップで日本と当たるコロンビア監督ホセ・ペケルマン(アルゼンチン人)のコメント

・我々の組はどの相手も粒ぞろいで非常に面白いグループとなりました。
・コートジボワールは経験豊富で侮れません。
・ギリシャは油断できませんが、このグループの欧州ポットからの参戦がギリシャであったのは幸運です。
・そしてこのグループで我々が最も注意しなければいけない相手が日本です。
日本は優秀なイタリア人監督の下で近年急速に成長を遂げました。
現在は多くの選手がドイツでプレーし、個性を殺して組織力に頼ったアジア的なサッカーをしていた90年代とは
比べものにならないほど強くなっています。
642名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:13:45.99 ID:S5D15wQjP
監督を長い眼で見るのは勝手だがそんなもんに付き合う必要はないぞ
早いとこ脱出した方が良い
643名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:13:51.83 ID:/qnHU6hLP
モイーズはうんこだけどさ
正直マンUなんて俺が監督やっても5位くらいにはなれると思ってたからな。
しかも昨シーズンだんとつで優勝してて特に戦力ダウンしたわけではないチームなんだし。
負傷離脱は去年もそれなりにあったはずだし
644名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:13:54.54 ID:gNhxVzUk0
香川は結果出してこなかったから干されてもしかたがない
645名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:13:58.71 ID:Km8zeqcx0
まぁ爺が指揮取っていた昨年も内容は糞だったがペルシの神がかり的なゴールの連発でなんとか勝ち星を稼いで優勝しただけだからな
ただゴミーズと違うのは選手の監督への忠誠と、自己犠牲出来る選手がいた事だw
今のゴミーズのマンカスターゴミンテッドは何ひとつ無いw
皆それぞれがオナニープレーで自分の評価を第一に考えていてバラバラw バランス取っていた香川が干された試合は敗退のヤマw
糞チームの行く末なんて手に取るようだw
646名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:14:00.11 ID:DBuhwf3c0
しかしプレミアになってから一度も負けたこと無かったストークに負けるとかモイーズ馬鹿すぎワロタ
しかも数十億も使って取ったマタを使って敗戦にさらにワロタw
647名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:14:12.72 ID:qM+oXYlM0
勝つためにはモイさん辞めるか采配は無線でファーがやるしかない(モイさんわそれで学べ)
648名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:14:47.47 ID:qL9to2kU0
・マタを買って、引き続き雑にストライカー目掛けて放り込む
 実況スレで誰かが言ってた様に
 一歩進んで二歩下がるだわ、毎回これ

少なくとも美しくて創造性のあるサッカーしてたら
 負けにも耐えられるんだけど
649名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:15:26.75 ID:VDMSDYUj0
香川直近の試合の途中交代はマジで頭狂ってるんだろうなと思った
650名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:15:42.21 ID:DBuhwf3c0
>>644
まぁ実際これもある
香川にもちゃんとチャンスは与えてた
0G0Aでバックパサーになってバックパス失敗して失点じゃそりゃベンチ外にもなるわ
651名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:15:43.30 ID:63a7+9wn0
モイモイは金を湯水のように使うよ
あれもこれも欲しいんだから
652名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:15:58.08 ID:eeF5VLVz0
雑魚ストーク戦でマタアピールするつもりが
モイーズの雑魚アピールになっちゃったな
653名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:16:31.20 ID:UFNJBUJQ0
>>640
ロナウドがサイド突破してクロス上げてロナウドが決めればいいな。
654名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:16:48.22 ID:AAgWeG7hO
まあでも香川が使えないことに変わりはないんだけどね
655名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:17:25.83 ID:U2Z9fy7a0
香川使えないっていってるやつはモイーズと同じ脳みそwwwww
656名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:17:27.73 ID:KaS/O8xfi
低迷があと5年も続くのか
いつもと違う事をすればいいんじゃない?
657名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:17:28.79 ID:d7eGxWiji
>>638

´・ω・`
658名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:17:28.99 ID:DBuhwf3c0
マンUのファンの鬱憤もたまって爆発しそうになってるから、そろそろ動くんじゃね
とりあえずモイモイクビにして暫定でジジイが監督だろうな
659名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:17:36.92 ID:AXJrGy2D0
エジル、フェルナンジーニョ、スタリッジ、ウィリアンとか
上位のチームはちゃんと「補強」でとってきた選手が働いてんだよなぁ
660名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:17:37.84 ID:Km8zeqcx0
まぁでも香川が居ないと負けてる事も事実なんだけどなw
661名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:17:50.14 ID:HZIk7mY50
モイーズは16ビットのスーファミなんだよ。

マンウの昨今のサイド放り込みしかできないのはもうプレミアくらいしか見ない化石なんだよ。
そういう時代遅れになってるスーファミを真剣にやってるのがイギリス人なんだよ。

香川は32ビットのプレステの選手なわけ。
だからスーファミには組み込めない。起動すらできないわけ。それを無理矢理入れて
「こんなちょっと傷がついただけで終わるよわっちいCDなんて使えねえだろ!」
ってのがモイーズの脳味噌の限界。
つまりモイーズでは「最新式の」今活躍してる選手は誰が来ても同じ事なんだよ。
662名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:17:52.31 ID:J1Q4GXpT0
ニューキャッスルサポ曰く

マンUは改革が必要だった。ガム爺はそれに気づいていた
モイーズにも責任はあるがガム爺はもっと周到に準備するべきだった
今のマンUに一番必要なのはロイ・キーン
ルーニーとは絶対に契約延長しろ。ペルシーはスペだからそんな頼るな
フェライニよりカバイェのほうがマンUに合う
ヤヌザイから凄い才能を感じるけどそれ以外のMFは大したことない
ヴィディッチはまぁ及第点。フィル・ジョーンズはいいDFになるかもしれない
マンUは守備が酷いからきちんと守って自信を持って攻めれば絶対に勝てる
663名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:18:05.30 ID:QRg0xScz0
>>43
本当にな。マタ取ったらさすがに香川・ルーニー・マタで使うだろうと思ったらそれもない。
じゃあ何の為にマタ取ったのか意味が分からない。
664名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:18:09.70 ID:qM+oXYlM0
モイさんわ負ければ選手が駄目だと思うんだろなあ
665名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:18:39.22 ID:jeADrM2U0
>>588
馬鹿なの?
666名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:18:41.88 ID:DBuhwf3c0
>>654
香川が使えないって言ってるのはサッカーわからない素人
何もしてないようで守備もオフザボールの動きも完璧にこなしてる
667名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:18:45.26 ID:550U+AxW0
辞めさせんなって声は沢山集まると思うよ?


…他チームからw
こんだけ戦略単純でやりやすいチームねーものw
668名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:18:50.01 ID:eeF5VLVz0
せかいのまんうーも終了だな
あっけないものだ
669名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:19:01.19 ID:QGLms9+F0
香川スタメンの時のほうが勝率いいんだろ確か。
数字で結果出せなかったのは惜しかったな。
670名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:19:44.23 ID:PmhChXuV0
香川は出なくていいぞ。WCで今の悔しさを爆発させて、
大活躍してくれればな。今までが順風満帆すぎたんだから、
人間としての深みを作る絶好のチャンスだと思って、
フィジカルと俊敏性の両立という相反する課題に取り組み、
成果を出せ。
671名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:20:20.56 ID:wCqU46380
何をしたらいいのかわからない
重症だな今後も頑張ってくださいw
672名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:21:01.67 ID:4c02iT+Y0
たかがアダムにしてやられる方が悪い
673名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:21:01.96 ID:trAutVAJ0
最近ナニの名前全く聞かないなw
674名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:22:02.36 ID:it3Qdz+oP
【モイーズが塗り替えた記録一覧】
・ホームでWBAに1978年以来の敗戦
・ホームでエバートンに1992年以来の敗戦
・ホームで新城に1972年以来の敗戦
・ホームでスウォンジーに初黒星
・2001年以来の公式戦3連敗
・ストークに1984年以来の敗戦←NEW!!
675名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:22:19.87 ID:Tgwcvygg0
>>638
help me God だよばかだなー
676名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:22:24.32 ID:k/U9wUo70
>>654
香川に限らず選手が実力発揮しないように監督が
してるから中位なんだろ
677名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:22:46.50 ID:waUtPa5R0
ちょっと前にガム爺が「ユナイテッドは哲学を変えない」って言ったからモイーズは脳筋から逃げられねぇw

さっきFOXで昔のやってたけどあの頃のギグスがいたらなあ
678名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:23:08.03 ID:2hTa66LJ0
>>661
モイーズはスーファミの域にすら達してないだろ、昭和のインベーダーゲーム筐体レベルだな
679名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:24:12.32 ID:4fCKXM1b0
そう言えば、モイーズってテレビでサッカー見ないって話があったような。

最近のサッカーの戦術とか、モイーズよりもおまえらのが詳しいかもな。
680名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:24:27.38 ID:fmi884wr0
>>670
いやいや試合感なくなるのはヤバいでしょ
681名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:24:33.38 ID:ZJkKQy3r0
モイーズがミスター中位力なら
むしろ成功しているだろ
682名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:24:41.11 ID:EYXQp0SA0
ストークの方が決定機多かったし
683名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:24:58.53 ID:eeF5VLVz0
素人はたかが一試合負けたごときで騒ぐなというが

プレミアリーグが始まってまんうーがストークに負けたのは今回が初
歴史的汚名の日
香川はずしてマタアピールしたかったんだろうけど
結果ぼろ負けでモイーズ涙目状態
684名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:25:11.00 ID:e1VBRHoj0
次フラム?
さすがに勝つだろ どんなメンバー使っても
685名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:25:19.47 ID:G/NXQc/J0
モイーズおもしろすぎるだろw

マタとったどーペルシルーニー入れてこれで勝つる!!
香川イラネwベンチにも入れねーよww

試合後
どうしたらいいかわからない

ぜひ監督続けてほしいねw
100億使って18位にふつうに力負けっていうw
 

選手の欠点を探すんじゃなく、利点を引き出すのが監督の仕事。

 
687名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:25:25.91 ID:fOJCF2pN0
下手くそなウイイレの試合を見てるようだった
688名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:25:57.80 ID:/UYmbCczO
ブラジル代表のセンターバックを獲得したら勝てる
ヂウゴシウバ、ダビドルイスとか
689名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:26:10.47 ID:trAutVAJ0
モイーズがベンチ外になった時のユナイテッドの勝利を見てみたい
690名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:26:37.24 ID:StV/9rfF0
「勝つために何をしたらいいのか分からない」こんなこと言ったら
無能監督としか言いようがない、戦術無いのかよ
691名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:27:00.61 ID:j696UTDY0
utdは上から変えないと駄目だわな
ギルと爺さんの負の遺産が現場にでてる不運な状況
加えてサッカーには無縁なバンカーが、ゴロにいいようにしてやられているのも不運だわ
マタに60億なんて誰か止めてやれよ
692名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:27:15.73 ID:QRg0xScz0
>>679
軽快にDFを交わす香川のプレーを初めてみたとコメントした頃あったろ。
本当に見てないんだろうな。
693名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:28:31.28 ID:Tgwcvygg0
モイーズはマタとルーニーとペルシーがいるんだから
勝てるだろうって
俺たちと同じ事を考えていたんだ
普通の常識の持ち主だよ
まさかマタがボコボコにボールを取られたり空中戦で一回も勝てなかったりとか
思いもしなかったのも俺たちと同じ
694名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:29:16.80 ID:6dR6RUFv0
モイーズがいなくなったチームがモイーズいたときより順位良いんだっけ
優秀監督賞とは何だったのか
695名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:30:16.34 ID:LJ1S427/0
後任で有力なのは?
696名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:30:54.55 ID:p8XYNP5E0
442にして引いて守ってカウンターしたら勝てるだろ
697名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:31:01.64 ID:vdiqwbIF0
ベンチにも入れない香川を売って
献身的な守備のできる選手を獲得すべきだろうな
698名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:31:38.44 ID:M1dERrhN0
ざまあwこのまま降格するくらいまで地獄に落ちればいいんだよ
699名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:31:39.30 ID:M0OekcLv0
>>641
ペケルマンは欧州で監督したことないだろ?マンUに来ないかな。あとはハインケス、カペッロとかか
700名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:31:52.77 ID:Tgwcvygg0
ストイコビッチなんてどうかな
701名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:31:59.04 ID:jeADrM2U0
>>697
補強費100億あったんですよ・・・
702名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:32:34.13 ID:Tgwcvygg0
あ、送信してまった
なにいってんだおれは
703名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:32:39.85 ID:uWr4AbLR0
サッカーよく知らないけど、監督が変わっただけでこんなに弱くなるものなの?
原因は選手じゃないの?
704名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:32:59.84 ID:YqCWXI7a0
昨シーズン、プレミアダントツ1位で主力選手も残っているのに
そこから100億円規模の補強して勝てないんだからスゴイわ

中盤でバランスとれる選手が必要だろう
フェライニとかマタとか必要じゃないよ
守備が悪いけど、センターバックの質というより中盤が酷いから後ろの負担が増す。
705名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:33:11.03 ID:fOJCF2pN0
>>693
俺も何だかんだで勝てるだろうとどこかで思ったけど

さすがはモイモイだった
706名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:33:35.44 ID:Omb2WY7r0
何で香川は移籍しなかったのか本当にアホだと思う
仮に出場機会が得られても活躍出来ないよこいつの下じゃ
707で、時給300円トンスルぽっぽの最高所属チームってどこぽっぽ?w:2014/02/02(日) 19:33:37.20 ID:3lET0E5N0
>>702
白々しいぞw
708名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:33:44.19 ID:ToihXIC+0
前年優勝したクラブ受け継いで
100億円補強しててこれじゃ言い訳できない
709名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:34:04.80 ID:R9LsEOCj0
モイモイ、自殺しちゃだめだからね
710名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:34:34.65 ID:MeIOxASt0
もうネタとして負ければ負けるほど楽しいよな
香川は出来るだけ関わらないようにしたほうがいい
711名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:35:24.18 ID:vZzPH/heP
昨日の試合は別の意味で面白かった
プレミアってどこもあんな激しいの?
アメフトみてんのかと思った
712名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:35:24.56 ID:irnCLpuV0
マタが足痛いとか言い出しちゃう
713名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:35:25.66 ID:trAutVAJ0
まさかのマガト就任www
714名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:35:47.55 ID:dGvkIWGK0
>>703
去年圧倒的大差で優勝したチームの選手たちが
一斉に不調になる「原因」って何なんですかねェ?
715名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:35:52.56 ID:OWyH7NVO0
>>697
香川売って得る金より香川在籍させてジャップのスポンサー連れてきてくれたほうが金銭面で上だからな
716名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:35:53.94 ID:KaS/O8xfi
ヴォルフスブルクのように監督が変われば勝てるかもよ?
717名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:36:01.57 ID:J1Q4GXpT0
>>703
監督代わる前から酷かった
でもガム爺は90分クソサッカーしても残り5分で勝てる力があったからな
718名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:36:46.87 ID:jaO1FW0u0
マタさんもこれから叩かれるんだろうな
えらいチームに来てしまったね
719名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:37:09.56 ID:WZDGS0U10
私たち日本員は「背が低く劣った列島矮猿」と呼ばれて貶められていて
ゴールパフォーマンスでも猿の真似で、世界から嘲笑されるています
私たち日本人は、世界からそういう評価を受けているんだよね

カガワは性格が悪いからダメですね、先輩に対しもっと礼節を取りそろえないと

カガワのせいでアジア全体の評価が下がっているのが現実
アジアには迷惑かけているんだよね実質

もう謝罪して私たち列島に帰ればいいのに
720名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:37:14.66 ID:Tgwcvygg0
>>707
書き込んで消そうと思ったらリターン押した

監督誰がいいかなんてしらんがな
イギリス人以外駄目なんだろ レアルマドリーで指揮したイギリス人がいただろ
そいつよんでこいや
721名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:37:49.86 ID:SuwUuQbQ0
そもそもアフロを買ってきた時点でなんかおかしいぞ
フィットしないまま以前から持ってた手の怪我でくつろいでいるし
エバートン勝ち組だろ
722名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:37:58.07 ID:TjBWQJXW0
>>711
両手で突き飛ばしても笛拭かないからな
他リーグは総合格闘技だけどプレミアはプロレスだよw
723名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:38:14.27 ID:j696UTDY0
>>699
ファギーがいる限りフリーの大物はこないだろ
意思決定は常にファギーを経由するんだぜ。やってられん
数年後にネビル弟になるだろう
724名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:38:24.77 ID:XQ5wVEPsP
大量解雇して上位チームの主力引き抜いてきて余ったのはベンチ外に置いとけば
自ずと優勝が転がり込んで来るさ
725名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:38:33.93 ID:Pptn+KvR0
ストークよりロングボール使ってたよね(´・ω・`)
726名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:38:34.04 ID:/iRj+yAd0
カガアンだけに決まってるだろうが
アホ
727名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:38:56.99 ID:G4lLGR4i0
運のせいにするバ監督
728名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:39:09.61 ID:7JeOiFVK0
どうしたマンU
729名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:39:15.73 ID:XRUDkOl+0
毎年のようにマンU優勝、さらに
    ↓
アーセナルからエースを獲得、チェルシーから昨季のチームMVPを獲得
エヴァートンからエースを獲得。
ライバルをことごとく戦力ダウンさせマンUは戦力アップ。
       ↓
歴史的な名言
どうやれば勝てるのかわからない
730名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:39:42.15 ID:R9LsEOCj0
なんつうか、モイモイは下位クラブには希望の星
上位クラブには癒やしの場

それがモイモイのサッカー
731名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:40:11.69 ID:/iRj+yAd0
失敬
アンカー打ち忘れた
732名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:40:17.45 ID:irnCLpuV0
カップ戦といい下位とマジでドッコイドッコイの勝負するなw
相手サポはかなり楽しいだろ
733名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:40:54.91 ID:I5AqymCP0
他のチームも100億円以上の補強してるからなあ
簡単には勝てんよ
プレミアは下位のチームでも良い選手は揃ってるからなあ
734名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:40:57.71 ID:n84ES7k80
>>723
ガム爺口出してないよ
コーチもモイが連れてきたのに差し替わってるし
735名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:41:03.16 ID:NgEfC8aL0
ファーガソンのサッカーが糞サッカーというけど、単にパスに偏重しないサッカーというだけ。
ギグススコールズと昔の選手は縦パス使うし、ただポゼッションして放り込むだけのサッカーではなかった。
736名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:41:09.55 ID:vNANV6vO0
イモイモイご懐妊マダァー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
737名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:41:26.19 ID:VoHKH/U60
香川を使うという正解を拒否してるのだから、
そりゃ、わかるわけないわ。
738名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:41:48.20 ID:taj7HvTz0
今7位だけどこれだけのメンバーなら俺でも7位ぐらい余裕

つまり俺クラスの監督

これマメな
739名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:41:50.83 ID:WZDGS0U10
>>719
カガワが南方系を貶めているのは自業自得だけど
欧米民族と対等民族の、北方騎馬民族系アジアを貶めているのが現実なんだよね

謝罪しろ、アジアはそう言っているよね
740名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:42:01.96 ID:q59yqZog0
モイモイが辞めたらええんや!!!
741名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:43:09.52 ID:/UYmbCczO
アフロ、フェライニは怪我したのですか?
742名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:43:17.37 ID:LwZgk+Rb0
こんなこと言ってるようじゃ指揮官失格。さっさと辞めれ。
743名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:43:26.06 ID:vNANV6vO0
ノウキン糞サッカーばっかりだろうがwwwwww
ゼンゼン面白くないの〜〜〜〜wwwwwwwww
744名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:43:42.44 ID:aSlmW2530
香川云々の前にあんまチームがよろしくないんじゃないのかね
この状態でシーズン終えたら監督としての評価が下がりかねないとおもうぞ
745名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:43:49.09 ID:ooRqKPbh0
俺ならこうする
442の中盤はフラット
マンUがトレブル取った時のフォメで原点回帰
香川はもちろん中盤どこでものスーパーサブ
後半20分過ぎからの♪
746名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:43:49.02 ID:GUX4KDz6O
守備力がなあ・・・

去年から綻びの兆しがあった
747名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:43:49.85 ID:KaS/O8xfi
降格争いが激化する予感
748名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:44:49.59 ID:tkzlUIvk0
ストークはプレミアの中でも特にラグビーチームみたいな集団
香川の先発はまずないと思ってたがベンチ外とは・・・
スタンドで脳筋サッカーを観て学べってかww
749名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:44:56.37 ID:H0IBF2Kt0
香川とルーニーに任せたらいい
あとは何もするな
750名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:45:01.82 ID:Omb2WY7r0
まあでも運が悪かったと言いたいのは選手達の方だろ
CLすら厳しい状態とか酷いわ
751名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:45:05.34 ID:YYVAnGM6O
移籍マーケットがとじたのが残念だな
まだまだネタを提供して欲しかったのに
752名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:45:17.21 ID:EnAlBGz+0
元フランス代表監督(自称名将)みたいに占星術でもやったら?
753名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:45:31.20 ID:NgEfC8aL0
>>743
ストークシティのほうがゲームメイクしてたし、それほど、もいーずのサッカーはひどいな。
酷すぎる。
754名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:45:46.04 ID:vj/Z32J20
いやー弱いなぁww
755名無し募集中。。。:2014/02/02(日) 19:45:49.72 ID:W05su8cg0
吉田のサウサンプトンでもいいサッカーしてるぐらい中堅のチームは強いぞ
上位は化け物クラスでめちゃくちゃ強い 
756名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:45:54.36 ID:YWF7FgKH0
前線にもうちっと動いてボールもらう奴使えよ
アホ面下げてつっ立ってる奴ばっかりじゃん
757名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:46:03.58 ID:dxGMlQjh0
ファーガソンってのは如何に優れたモチベーターだったのか
今となってはよく分かるだろ
フットボールファンの皆さんよ
758名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:46:10.61 ID:7vUn2VkG0
ザル守備どうにかすりゃいいだけ
股なんてとってる時点で大間違い
759名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:46:23.25 ID:R/cEiHDAO
>>699
欧州で監督経験はないが、スペイン2部レガネスのSDをつとめたことはある(03-04)
アルゼンチン人オーナーのもとでEUパスを持つ(外国人扱いとならない)アルゼンチン人を集めたが
(ミランから移ったチャモの欧州最後のチームがここだった)
3部降格に終わりオーナーともども総退陣して帰国。
760名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:46:29.66 ID:fOJCF2pN0
下位は勝てて喜び
上位はライバルだったクラブが落ちぶれて競争相手が減り

他クラブから見るとモイモイは神様だな
761名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:46:42.83 ID:t0j3L/OM0
これでもまだ香川一人に戦犯を押しつけるのか>マンUフロント&サポ

モイーズがレイシストと思ってたが違うんだな
762名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:46:47.03 ID:SuwUuQbQ0
>>748
試合見ろよ
マンUがストークを脳筋度で上回ってたぞ
763名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:47:10.54 ID:VoHKH/U60
でも後半の最後の方はまんうが攻めっぱなしで、あわやGの場面もあったからな。
運と言いたくなるのもわからんでもない。
764名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:47:17.89 ID:M0OekcLv0
>>743
なお脳筋サッカーの代名詞とも言えるストークシティに負けた模様
765名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:47:20.42 ID:aSlmW2530
真面目な話今の状態にファンが満足してるか不満持ってるかでだいぶ違う気がする
現地の熱狂的なファンだと五分五分くらいなんじゃないかね。まだなったばっかだし
766名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:47:36.03 ID:j696UTDY0
>>734
モイモイ自体をギルに推薦したのが爺さんやん
で、爺さんはユナイテッドの役員と
767名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:48:16.27 ID:TxJ6m0J20
ま、見てりゃ解るけどモイーズはフィジカル信者だよな
中堅クラブならそれでもいいんだろうけど、頂点狙うクラブじゃちょっと・・・
768名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:49:08.34 ID:5CholKBL0
世界で10もない超一流クラブの監督の言葉ではない。
769名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:49:10.93 ID:NgEfC8aL0
>>762
ストークのほうが動いてたしな。
スペース作ってミドル撃つという個性を持った悪くないサッカーだ。

モイーズは何もないよ。
770名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:49:38.43 ID:dsFs/g6qO
駄目じゃんこいつ。
こんなんの下にいて試合出れないくらいなら、
W杯のためにも早くドルトとかに行って実戦に出て欲しい。
どっかの宮市さんみたいにブランドにこだわらんで欲しいわ。
771名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:49:39.40 ID:KaS/O8xfi
運も実力の内ってね
772名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:50:05.43 ID:s4HlNRpE0
<丶`∀´> 全ては香川のせい
773名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:50:05.82 ID:4HrcHbPW0
どんなに酷くても最低限一年間はやる。


今シーズンは楽しめるよ。マンU珍道中
774名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:50:08.18 ID:Y091Uu/Z0
こういう発言を指揮官がしたら、もう長くないわな
775名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:50:56.35 ID:JOtF8GmC0
あの強風+狭いブリタニア+泥仕合のプロのストークとなると
フィジカルが弱い+中途半端なテクニックのマンUでは良いカモにされるだけ
かつてアーセナルがブリタニアと狭いハイバリーでカモにされてた
776名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:51:07.82 ID:Hb+0a7s20
今のユナイテッドはエンタメ性に優れているから続投してほしい
どうせマタ加入で香川の出番なんてお察しだしね
777名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:51:47.85 ID:o6Noo7cf0
_____ペルシー______
ヤヌザイ__マタ__バレンシア
__キャリック_ルーニー___
エブラ_PJ_ヴィダ_ラファエル
      デヘア
ルーニーに我慢してもらってこれで
778名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:52:12.29 ID:dxGMlQjh0
まあ、モイーズは遅かれ早かれ首になるだろう
少なくともエヴァートン時代から通して見ていても
彼はこの規模のクラブを率いる器じゃない
779名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:52:42.08 ID:8lMcALJb0
チェルシーとかシティーみたいな近代戦術理解力のある監督を連れてこないとダメだろ
モイーズの頭の中は古過ぎるし冴えもないしタダの馬鹿でしょ
780名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:53:10.21 ID:H3gPn0glO
マタでさえプレミア内で移籍してるのに、香川のプレミア内移籍は許可しないモイモイマンユの意味がわからん
プレミアで活躍されると困るのかね
781名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:53:38.23 ID:j696UTDY0
>>773
契約は6年というメルヘン
ついでのウッドワードCEOは(ルーニーとの契約に関して)誰とも契約延長の交渉はしていないと超強気
782名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:54:01.79 ID:RPayhcSo0
モイーズとチョンは負け犬のメンタル
783名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:54:16.04 ID:mr3WkfKL0
マタみたけど 左足の清武じぁねーか 60億はないわー
香川プレミアに出してくれよ 
784名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:54:27.29 ID:G649nxGPO
>>719
>>739

5分も経ってねぇw
785名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:54:35.47 ID:q2I+zqx90
786名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:54:36.31 ID:63a7+9wn0
続投コールされるくらい他サポから大人気のモイモイw
787名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:54:44.56 ID:trAutVAJ0
モイーズを解任するときはファーガソンも立場上、ユナイテッドにいられなくなるから色々ややこしいんだろな。
それかモイーズの尻拭いで、監督に電撃復帰ってことならユナイテッドに残れるし有り得るかw
788名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:54:51.40 ID:CAT/NJF00
>>638
anythingじゃないの?
789名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:55:01.89 ID:NgEfC8aL0
>>779
もはや古いとかの問題じゃなくて、
何がしたいのかわからない。これが原因だよ。サッカー哲学がない。
790名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:55:13.62 ID:k/U9wUo70
>>763
問題は攻撃じゃないけどな
791名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:55:28.65 ID:JOtF8GmC0
>>755
香川よりララーナのほうが良い選手だと思う…
792名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:55:43.74 ID:eXnJzwBv0
OBでそこそこ監督経験積んでる人材おらんの?
793名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:55:53.94 ID:ziyl/QNw0
勝った試合で「勝負は時の運」というならともかく、負けが込んで運がないとかいうのは指揮官失格
794名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:55:54.94 ID:jvFYzPnrO
スポンサー総出でユナイテッドなのに
00の実力で移籍先が見付かるとは思えん
モイーズはどうしようもないが
香川も同じくらいひどいぞ
795名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:56:16.44 ID:k5Q3wZ/60
>>780
そりゃあ他に行って活躍されたら上手く使えなかった無能の烙印押されるし
せっかくガム爺が獲ってきたのにってなる
796名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:56:32.04 ID:IBvcEiYZ0
サカつくがいいと聞いたことがある
797名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:57:03.24 ID:hfm0D/L50
>>794
21億とか設定しといてその言いぐさはないわw
798名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:57:04.74 ID:SuwUuQbQ0
UKの監督ってなんでこうウンコだらけなんだろうな
やたら閉鎖的でプライドが高いわりに一旦そのプライドが崩れるともう修正が効かない
面白いから当分モイーズで逝こうや
799名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:57:52.04 ID:VOTGKKgg0
昔が懐かしいな

香川>>>>>>>>アザールだった件wwwwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1345551902/l50
800名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:58:07.75 ID:rm2bflye0
香川もインテル行けば良かったのに
モイ糞クビでクロップ来るとでも思ってるのかな
801名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:58:30.82 ID:ALbMy31a0
http://www.sanspo.com/soccer/world/uefa-cl/image/tournament.gif
昔なら八百長レベルのくじ運
簡単に決勝進出できるはずと言われるレベルだっけど
今じゃゼニト ドルトムントで虐殺されるな
802名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:58:46.89 ID:BqQng/dp0
ファーガソンは運で勝ってた監督といいたいんだな
803名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:59:16.74 ID:hfm0D/L50
>>791
昨日もピッチで一番うまいのアイルランドだったしなぁ
804名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:59:50.44 ID:BMoi2cfk0
モイーズ「トラスト・ミー」
805名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:59:56.39 ID:A7580UBc0
守備陣何とかしろよ
何だあれ。なんかバタバタしてたろ
途中見てなかったけど、なんでファン・ペルシ替えたの?
806名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:00:52.46 ID:G649nxGPO
>>795
プレミアにこだわる意味ないだろ
こんな糞サッカーだらけの国
モウがいるチェルシーは胸スポが例の国だからなにされるかわからんし
日本はここ十年くらいプレミアを神格化しすぎだよ
807名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:00:55.02 ID:gFwKyWNti
俺なら香川を解雇し、その金で長友取るわ
808名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:01:04.32 ID:j696UTDY0
>>780
マタは在庫処分なのに上手く売り抜けたよな
グーレンは長いことケニヨンと一緒にやってただけ逢ってやり手だわ
809名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:01:16.67 ID:cwrXhXBf0
>>805
怪我明け直後だからじゃね?
810名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:01:53.30 ID:M0OekcLv0
>>792
最近だとスールシャールかな?
811名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:02:05.49 ID:e2Sn5pWB0
>責められるべきは自分たち

たち?モイーズは多重人格なのかな?
812名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:02:13.09 ID:fL0hTxAAP
分かってると思うけど
クロースなんて来るわけないからな
銭闘のかませ犬に使われてるだけだから
今マンU来る選手は代表でも補欠の選手だけ
813名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:02:34.54 ID:dxGMlQjh0
香川がどうしたこうしたなんて
そんな事は正直どうでも良かったりするけど
こんなに酷いユナイテッドは観るに堪えないかなぁ・・
そう思っている人は少なくないと思うよ
814名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:03:04.97 ID:GK7VWU/X0
デイヴィッド・モイーズ監督
  ↑
ただの無能だろ

香川は日本に帰るべきだな 試合感が無くなるぞ
815名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:03:09.78 ID:cWzwx9Ro0
これって結局もいーず本人がワールドクラスじゃなかったってことで
話は終了じゃね?
816名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:03:09.81 ID:MLoSg4R/0
勝つために必要なこと?
60億遣ってクロップを呼ぶことだよ
817名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:03:22.92 ID:kvb0nL4O0
>>792
ストラカン
818名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:03:30.37 ID:9N4CbKjt0
>>810
カーディフに行ったよ
819名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:03:32.04 ID:tkzlUIvk0
そもそもマンUがCL権逃したら補強どころか放出のが盛んになるね
820名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:03:44.17 ID:FUa7grQJ0
香川は日本企業との契約の問題で放出できないんだろ
821名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:03:50.42 ID:ooRqKPbh0
サッカーの監督ってようは中間管理職なんだよな
たいした権限もないし挟まれっぱなし
モイーズは典型的な課長タイプ
その課が停滞してるときは、お調子者のトリックスター的な存在がガラリと変える
そう香川なんだよw
822名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:04:11.89 ID:QCntPOxi0
イングランドサッカーの終わりの始まりなんだと思う

イングランドサッカーはキックアンドラッシュ、放り込み、サイドからのクロス
ラインに張り付いた右ウイングにロングボール。という昔ながらの哲学を持つサッカー
これを頑なに守ってきたのがマンUな訳だ。しかし、この伝統的なスタイルはすでに
研究しつくされてしまっていて効果が出なくなってしまっている。そこで香川のような
前から崩すクリエイディブなサッカーをファーガソンが導入しようとした。が、やはり
伝統を重んじるイギリス人幹部や保守層から香川はずしの指令が出たのであろう。
あと、マタに関しては日本人差別があると思う。同じスタイルの香川を中心にすえたくない
差別主義者がフロントにいるのだろう。モイーズだけが間違っているとは思えないけどね。
823名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:04:14.04 ID:dxGMlQjh0
クロップ引き抜けたら面白そうだね
824名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:04:20.04 ID:T45iUuPR0
>>755
サウザンプトンって、
今のプレミアでも数少ない組織サッカーが出来てるチームじゃ無いか?
香川にプレミア内で移籍があるなら、ここしか無いとさえ思う
825名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:04:23.96 ID:dWW2jgyv0
なぜキャバイエをとらなかったのか
826名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:04:35.21 ID:A7580UBc0
>>809
んー、やっぱり何考えてるかわからない監督だな
827名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:05:17.12 ID:iBCwr0qs0
マタも香川もワンツーで戻して欲しいのに逆にパスを出されるシーンが多くない?
この二人のパス交換を見てみたい。守備が不安なのは認める
828名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:06:03.01 ID:nIIv6Su70
現地のマンUサポはまだモイーズを信頼して続投支持してんの?
正直、イングランドってもっとシビアで厳しいと思ってたら案外甘いんだな
サポがクラブハウス前で解任デモとかしそうなもんなのに
829名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:06:14.35 ID:HjitytuZ0
>>805
ペルシは90分持たなさそうなので途中交代は規定路線だった

が一時クレバリーをフレッチャーに代える案になる(コーチか誰かの進言?)

しかしモイーズ強権発動かペルシの権利かわからんがペルシ→チチャで決着

どっちがよかったかはわからんが少なくともチチャはあまり役に立たなかった
830名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:06:18.86 ID:TBbDSMN70
>>801
抽選されるからそれ意味ないよ
831名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:06:43.28 ID:ebLzjh1E0
やめればいいと思うの
832名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:07:36.78 ID:fL0hTxAAP
>>822
それならそれでいいけど
ジャパンマネーももらったことだし
もうようがないなら出してやってよ
833名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:08:17.08 ID:hfm0D/L50
>>829
チチャいれてチチャにさがってきてポストプレー要求するのいい加減に止めた方がいい
チチャのよさがそこじゃないのぐらい誰にでも分かるだろう
834名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:08:32.85 ID:AKM0WtgnO
勝つために何していいかわからないってw
プレッシャーで潰れたか
835名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:10:18.47 ID:dxGMlQjh0
最終(ディフェンス)ラインは総とっかえでも良い位ですよね
国内は愚か、EUなんかでも結果残したいのなら
836名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:10:30.51 ID:M0OekcLv0
>>817
ファギーとは師弟関係だっけ?
>>818
マンUのユース監督にいたし、次期監督かコーチになるもんだと思ってた
837名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:11:19.83 ID:A7580UBc0
ファーディナンドって怪我なの?引退したわけでもなかろ
なんか守備陣まとめる奴いないの?
838名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:11:37.58 ID:yIKCTWk80
昨シーズンのユナイテッドも酷い内容だったけど勝ってたからな(´・ω・`)
ファーガソンは偉大だったんだな(´・ω・`)
839名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:11:47.17 ID:SuwUuQbQ0
明るい分セホーンの方がマシだわ
セホーン自体短期間で楽しい話題しか提供しなかったし
840名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:11:56.19 ID:GK7VWU/X0
試合に出ないから ケガをすることがないし
体調管理も出来る いいことずくみだ

本番はブラジルワールドカップだからな
マンUの試合なんてどうでもいい
841名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:12:10.73 ID:5dInPWh40
これ聞いて何かが脳裏をよぎったんだが、アレだ

「国というものがなんだかよく分からない」だ。あいつも最悪な指導者だった
842名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:12:30.89 ID:MLoSg4R/0
香川いた方が守備も安定するし勝率もいいのに勝ち方がわからないはないだろう
イギリスだと差別されるんだなやっぱり
843名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:13:06.65 ID:8jflSY0H0
セホロペか赤ペにまかせようぜw
844名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:13:11.01 ID:8KkLaf440
モイモイは戦術なんかなくていい選手並べれば個の力で勝てると思ってるんだから
そりゃペルシ、ルーニー、マタ並べて勝てないのは理解できないだろ。
845名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:13:47.64 ID:clRTh9/50
>>829
そもそもスタメンがフレッチャーじゃなくてクレバリーってのが理解できん
何試合か前、香川とフレッチャーが働きまくって久々勝ち(しかも相手を圧倒)してたのに、次から途端に2人とも干されて
香川は1試合のみ、フレッチャーはあれから1試合も出てないだろ
もう起用が意味不明すぎてわけわからん
846名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:14:01.22 ID:x5ZpQ1PtO
香川もよくわからないのがW杯イヤーで干されてる状況に、同ポジのマタまできたのに
なぜせめてレンタルでもでなかったんだ?オファーなかったのか?
もうW杯メンバーは確定だから焦りがないのかな?活躍してほしいし、コンディション整えれるとこにいってほしかったわ
847名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:15:05.81 ID:hfm0D/L50
>>846
割と高い移籍金設定かつ
レンタルは年俸的に難しい
848名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:15:39.66 ID:wzercz2s0
マタは守備のタスク負わせるとそれなりにこなすが攻撃に絡む回数激減、加えて途中でへばる。
モウが見切るのも当然。
849名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:16:52.71 ID:Sw7Au/rM0
メディアが監督に寛容なのが笑える。
イギリス人だからか?
850名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:17:18.99 ID:j696UTDY0
>>846
レンタルは基本的に年俸を負担する必要があるからな
300万ポンドと言われてる大金を払うなら、同レベルの選手を2人発掘できる方にかけるわ
851名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:17:31.13 ID:QCntPOxi0
イギリスでは伝統的にアジア系やマイノリティーへの差別というのは当たり前にある
これは知人にきいたから間違いない。
あと香川はずしにはスポンサーだけでなく電通のイギリスに対する支配というのがある。
つまり電通は香川が活躍すればするほどイギリスの財産を乗っ取っていくわけさ
これがイギリス保守層の怒りを買ったのではないかとか妄想している
852名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:18:02.80 ID:bofTeYfj0
マンUはイングランドの選手が多いから弱いのでは?

シティ、チェルシー、アーセナルの外人部隊には勝てんよ
853名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:18:08.16 ID:dxGMlQjh0
香川には色々と日本のスポンサーが付いてるんだよね
そういう大人なの事情が裏で色々とあるんだよ

そういうのが一切無い選手だったら
確かにレンタルなり移籍なりしてたと思うね
この冬のマーケットで
854名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:18:14.07 ID:zFpsjq380
監督やめや
855名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:19:16.94 ID:LBEUAz/b0
マタ取って香川ベンチが外にしたことが全てだな
香川に責任押し付けまたもや失敗w
香川出しておけば勝てるのに、サポーターもメディアもバカだから仕方ないな
やはりサッカー三流国だわ
856名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:19:20.68 ID:Ldtx6nLe0
>>853
爺の肝いりで取った選手を半年で放出は出来ないだろう
857名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:20:20.55 ID:+X6Byfec0
もいーずってわざと負けてんじゃね
背後に隠れた意図は・・
858名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:20:25.10 ID:jeADrM2U0
>>850
レンタルの給料負担はケースバイケースだよ
レンタル元が半分や全額負担するケースもある
中田がフィオからボルトンにレンタルされた時はフィオが給料全額負担した
859名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:20:30.76 ID:A7580UBc0
>>849
イギリス人は監督を短期間で次々と変える風潮に反対らしい
ファーガソンだって1年目から凄かったわけじゃないと
ファーガソンに選ばれた人だしね
860名無し募集中。。。:2014/02/02(日) 20:20:54.07 ID:W05su8cg0
香川とルーニーがボランチでボールを追っかけてるとこをみたらやばいと思うよ
それこそがモイーズム
861名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:21:13.06 ID:CyQA4JaJ0
862名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:21:16.12 ID:M+DiCqzd0
これだけ一流選手そろえて勝てねえってどんだけ無能よ
863名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:21:18.68 ID:LRKPNTq70
>>32
スラムダンクの
豊玉みたいことがあったら
おもしろいのに。
まぁモイーズがファーガソンを馬鹿にはしないか
864名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:21:23.61 ID:e0mRL9f70
モイーズ「1位牡羊座……2位てんびん……3位さそり座、よし!」
865名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:21:31.13 ID:MLoSg4R/0
マタって別に香川よりうまいと思わないし守備意識に至っては香川より下
白人だから使われてるだけだろ
マタとったとたんに復帰するルーニーペルシも同罪
866名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:21:40.23 ID:ljgn8WNu0
>>836
師弟関係だけど仲違いしている
867名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:22:10.09 ID:dxGMlQjh0
>>856
いや、クラブとしての商業的な理由ですよ

ファギーがどうとか
現場レベルでは関係ないでしょ
868多重人格者:2014/02/02(日) 20:22:31.66 ID:SKww4sEmO
疑韓→嫌韓→反韓→怒韓→呆韓→(恨韓・哀韓)笑韓→楽韓→至韓

スレを見ていて、これを思い出した
すでに結構進行してるやつも多いな
869名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:22:35.96 ID:k/U9wUo70
>>859
ファーガソンはチーム状態が悪い時に
就任したはずだが
870名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:22:53.00 ID:uTNaxbL40
ある意味、良い選手集めりゃ監督なんて誰でもそこそこ結果出るでしょ、
って定説を完全に覆してくれている生き証人だと言えるでしょ、
香川の扱いも酷いし、もっと酷くなって後悔してほしいw
871名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:23:00.27 ID:yhFQw66b0
スコールズあたりに監督やらせた方がいいんじゃね
872名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:23:05.89 ID:jqe06Y+a0
夏にはいなくなってるかな
873名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:23:13.63 ID:CyQA4JaJ0
この監督だめだね
874名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:23:21.79 ID:7dIyi6v00
メンバーすごいのにこれで勝てないのもまたすごいw
875名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:23:54.58 ID:xUe1m9w4O
マタは質のムラがヤバイな
あり得ないパスミスやロストが必ず複数ある
攻め時のアイディアはさすがの一言だが60億の価値、チームに息吹を与える存在かというと・・・
876名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:24:10.10 ID:clRTh9/50
そもそもイタリアスペインオランダあたりならともかく
イギリス人の名監督なんてファーガソン以外に誰かいるんかね(ベンゲルもモウも外国人)
こんな我慢しても無意味としか思えんわ
モイーズは戦術も規律もないし試合数重ねてむしろどんどん酷くなっていってる印象だし。
877名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:24:21.23 ID:j696UTDY0
>>858
中田はスクラップだったからなあ。契約解除したくても合意がなきゃ無理だし
香川は別に出番がないわけじゃないだろうし、わざわざ負担してまで出す必要はないよね
878名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:25:34.86 ID:BWJT29KR0
監督年俸ランキング
1 ベップ
2 モウリーニョ
3 リッピ
4 ベンゲル
5 カペッロ
6 アンチェロッティ
7 モイモイ
8 マルティーノ
9 クロップ
10 ペレグリーニ

https://mobile.twitter.com/Cynegeticus/status/413585997448744960/photo/1/large
879名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:25:43.45 ID:QCntPOxi0
そうそう忘れてた
香川がはすされたのはナイトクラブでパツ金美女との写真が原因だ
あれは俺でも嫉妬する
880名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:26:29.87 ID:hVp3DUaCO
「勝つために何をしたらいいのか分からない」

さすがにこれは監督として絶対言っちゃダメだろ
881名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:26:30.67 ID:y8lcBnWg0
ワロタ
882名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:26:31.60 ID:OIhBwUWb0
笑えてきたw
883名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:26:56.02 ID:H3gPn0glO
スポンサーの問題ならヤン坊マー坊が「シンジ君を飼い殺しするならスポンサー辞める予報!」て言うと思うけどね
日本のスポンサーは企業宣伝の為とはいえ、香川の成功を優先してるだろうし
まぁどんな契約してるか知らんけど
884名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:27:47.49 ID:dxGMlQjh0
中田なんか持ち出して
小難しく話す事なんかないよ
香川が在籍する事で出資してる日本企業があるわけよ
そういう事
885名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:27:52.93 ID:jeADrM2U0
>>877
香川どうこうは置いといて、モイーズには明確なプランがないから放出すべき選手もわからないんだろうな
何があるかわからんからとりあえず手元に沢山駒を置いておきたい
チームをまとめるために積極的に余剰人員を放出するモウリーニョと正反対
886名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:28:47.01 ID:hfm0D/L50
>>885
ザハみたいなことになっても困るしな
887名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:29:21.40 ID:WgKRhPNo0
逆にモイモイがストークの監督やったらいいんだよ
電柱クラウチ、肉弾戦士ウォルターズ、鬼ミドルのアダム
モイモイが大好きな選手ばっかじゃないか。
888名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:29:23.19 ID:dxGMlQjh0
カゴメのCMとか見た事ないの、君ら?
889名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:29:37.63 ID:8uWFEZxt0
本来であれば、ファーガスン→モウリーニョとかみたいに後継に超大物を呼べればよかったけど
やはり爺の後に直接引き受けるにはリスクが大きいし、やり難さもあるんだろう

そういう意味ではモイモイが1回クッションになってしかもハードル下げてくれたから
次に大物が引き受けやすくなる

そういう意味では仕事してるよモイモイ
890名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:29:46.23 ID:zx9GNXje0
モイモイってライン際に立って指示飛ばすって事しないよな
ホントに自分の戦術ってのを持って無いんじゃないかな
891名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:29:59.38 ID:nIIv6Su70
ファギーが直接香川をトップ下で使いたいって
口説いたから香川も信じて移籍したのに次の年にファギーは辞めちゃうんだもんなぁ
香川に運がないというかファギーが無責任というか
892名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:30:00.62 ID:QI2PYJGy0
香川はオワ
893名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:30:12.18 ID:QnwsYlFX0
ファーガソンに匹敵してただろ




アディショナルタイムは
894名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:30:58.08 ID:sH0P6tpo0
>>226
原が何もしてないとかw 恥ずかしいから口閉じといたほうがいいぞ
895名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:30:59.57 ID:8uWFEZxt0
>>893
いやむしろ爺越えしてたわ昨日はw7分って
896名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:31:32.32 ID:7dIyi6v00
モイーズが選ばれたのって英国人だからじゃないのか?
マンUが外国人監督入れるとは思えない
897名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:31:44.75 ID:XPGEP6Yc0
フレッチャーてカーディフの時もでてなかったんか
なんでだろ
普通にレギュラーれべるじゃん
898名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:32:05.34 ID:6AF971rj0
モイーズじゃなくても香川は使い所が難しい選手だわ
トップ下以外で使うなら絶対にほかにいい選手がいるし、
トップ下なのに中長距離砲がない、ドリブルは上手じゃないし

でもあのトップ下としては異様ともいえる行動半径とスマルカメント
使いこなせたら指揮官としては気持ちよさそう
899名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:32:05.65 ID:jaO1FW0u0
マーケット閉まったから今シーズンはずっと飼い殺し決定
香川はWCもダメだろうな
900名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:33:28.28 ID:trAutVAJ0
そういえば去年の夏に香川の移籍金が65億に設定されたとか言ってたな。
スポンサーの価値すげぇ。そしてこの冬にカガーマネーで60億使うモイモイw
901名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:33:47.20 ID:6+blwKWF0
>>896
ヨーロッパは恐ろしいくらい人種差別するからしゃーない
902名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:34:20.93 ID:nIIv6Su70
せっかくクロップって恩師に出会えたのに
次にこんな爆弾が待ち受けてるなんて思いもしなかっただろうな
903名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:34:39.37 ID:IBvcEiYZ0
お母さん『モイモイ もう学生じゃないのよ』
904名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:34:51.81 ID:/r4EoNfX0
辞任すればいいと思うよ
905名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:35:03.56 ID:WgKRhPNo0
>>889
マンUてナショナルクラブだから外人はNGなんだろ?
でもいまイギリス系でビッグクラブ対応の有能な監督って
皆無なんだよ。B・ロジャースはリバポだし。
906名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:35:47.27 ID:0z74GTLxi
モイモイは、笑わせてくれればそれでオッケー
他に何も期待してはいない
907名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:36:04.97 ID:1iaZtqd20
エリクソン監督あるかも
908名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:36:10.29 ID:SZC6ILMi0
セリエとリーガとブンデスじゃ香川の給料払えない

プレミアはライバルだから香川放出できない


香川どうすればいいの?
909名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:36:23.00 ID:Z3eDmZTS0
運が無いって言うんなら、香川がノーゴールノーアシストなのも運のせいなんだから使えや
910名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:36:24.11 ID:54TKGF0W0
>>21
監督重要に決まってんだろバカ
911名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:36:41.68 ID:jTN0Zv3t0
>>896
英国人っつかファーギーからのスットコ人繋がりじゃねーの
912名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:36:52.51 ID:PD9oiN3D0
>>896
最初はグァルディオラを狙ってたんだよ
ファーガソンが当時住んでたニューヨークまで行ったりしてな
913名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:37:02.92 ID:WgKRhPNo0
>>908
金が余ってるPSGかモナコの慈悲
914名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:37:16.02 ID:BWJT29KR0
香川を外した理由

香川、ベンチ入りもできず…モイーズ監督は「私の選択」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140202/pre14020216430008-n1.html

マンチェスターUの香川はベンチ入りもできなかった。
モイズ監督は外した理由がけがではないことを明らかに
した上で「私の選択だ」と語った。
915名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:37:33.42 ID:3SBQOn6i0
マンCみたいにスペイン中心+αにすると強くなるな。
レギュラーにイングランド人なんてほとんどいやしない。

マンCのファンはこれでうれしいのか知らんが、
マンUよりはやってるサッカーは新しく、監督も
素晴らしい。(ペジェはレアルでクビになったけど)

アーセナルと、マンCは速くて展開があるパスサッカーで
マンUは相変わらず眠たくなる脳筋ゴミサッカーで、マタも
香川も本当にいらんでしょ。

チェルシーはモウになってまた糞つまらなくなった。
強いけどね。リバポはしらね。
916名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:37:36.80 ID:j696UTDY0
>>891
ファギーは監督から役員に出世しただけだよ
今のCEOはゲレーザー側の人でサッカーには素人だしファギーの影響は大きい
917名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:37:57.03 ID:MBGtkKvX0
もうクビにして楽にしてやれや




香川を
918名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:38:04.60 ID:7SuGly3n0
次節は最下位フラム戦
ヤヌザイスタメン失点するも
ペルシで勝利にモイモイご機嫌
その後ガナにフルボッコ

ここまで見えた
919名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:38:12.36 ID:XpYuU6310
モイーズ「ごめんなさい。こういうときどんな事すればいいかわからないの」
920名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:38:24.41 ID:jBz5LqHi0
クビ
921名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:38:32.28 ID:dxGMlQjh0
ペップが来てたらどうなっていたんだろうか
見てみたかったな
922名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:39:27.26 ID:gGamLr2v0
低迷してる糞チームを立て直しているのならともかく、前年ぶっちぎり優勝したチーム
をそのまま引き継いでこの成績なんだから、そりゃ叩かれるわなw
923名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:39:46.49 ID:aSlmW2530
マンUの相手に与える重圧が無くなったというより逆になっちまってるのかもね
勝つなら今しかない的な雰囲気が相手にあると厄介。歯車来るってのはこういう時だしな
924名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:40:30.47 ID:SZC6ILMi0
>>923
ストークのモチベ凄かったもんなw
ワールドカップ本戦並のメンタルクオリティだったわ
925名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:41:24.20 ID:nIIv6Su70
>>919
辞めればいいと思うよ
926名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:41:51.52 ID:WgKRhPNo0
クラブのレジェンドなら外人監督でもおkだろ

カントナさんカモーン!
927名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:42:02.09 ID:iOea6Y3y0
相手のプレスに屈して後手後手に回ってるんだよ
慌てて縦にいくからますますミスが増える
928名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:42:48.98 ID:Ya9HQ9cn0
>>1
モイモイ辞めへんで〜
929名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:43:01.28 ID:CSXsVWmJO
無能の鑑だな
930名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:43:06.61 ID:j696UTDY0
>>896
グレーザー「せやな」
931名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:43:31.87 ID:KaS/O8xfi
>>919
まずは頭を下げる
そして次は分かるよな?
932名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:43:46.55 ID:umUi83280
せめて減給しろよ。監督の。
何にも責任なしって、そら歪むわ。
933名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:44:27.19 ID:2yM2yak+0
>「勝つために何をしたらいいのか分からない」


プロの監督がこれで良いの?
934名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:44:29.27 ID:aSlmW2530
プロの監督だし信念持ってやってるなら謝る必要は無いだろう
935名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:44:50.47 ID:bbo2aOci0
こんな監督に誰がついていくのか
936名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:45:23.63 ID:5oKsBtv10
勝つためには
お前が辞めることだなw
937名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:46:02.88 ID:dxGMlQjh0
>>896
もっと言うと
スコットランド人だからじゃないですかね

今となっては其処に拘っていたように思えます
単に英国人だったら他の選択肢もあったかと・・・
938名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:46:17.60 ID:ce6p5MV00
な?



鳩山ポッポキャラだっただろ?
939名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:46:25.60 ID:uBDmWpcV0
吉田のチームのほうがいいサッカーしてるよ
やっぱ監督は重要だな
940名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:47:24.61 ID:1RMbZFKb0
くだらん
941名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:47:40.28 ID:j696UTDY0
>>915
シティは首脳陣が元バルサ副会長とTDコンビだからな
まあスペイン化するよね
942名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:48:22.59 ID:Ml+W3eqei
監督がアホやからサッカーできへん
943名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:48:32.73 ID:PD9oiN3D0
>>935
グレイザー&ファギー「責任をとってもらう(俺らの分も)」
944名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:48:35.22 ID:h88ntD6XO
>>1
「勝つために何をしたら
いいのか分からない」

こんな発言をメディアにしてしまう監督ってw
945名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:48:43.51 ID:HjitytuZ0
>>921
ペップの0トップ実は合いそうだよね
中央ルーニー、右ペルシ、左はバレンシアかヤングとかで
中央3は底キャリックで前が香川フレッチとか
946名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:48:43.86 ID:8z/0YhHY0
こんなチームで試合にも出れない
この半年なにしとくんや香川はん
947名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:49:26.88 ID:dxGMlQjh0
なに化しようと最高のフットボール見せないと
そういう使命があると思いますね
現代のトップクラブは
948名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:49:28.84 ID:/r4EoNfX0
モイモイ式で立て直すなら
まずはチーム全員で丸刈りだな
ルーニー兄貴激怒だろうけど
949名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:49:42.28 ID:yhFQw66b0
阪神暗黒期の監督でさえこんな情けないこと言わなかったぞ
去年の王者だろうがw
950名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:49:47.47 ID:9UBeRiAa0
>>944
責任逃れだよ。
つまるところ自分はやれることを全部やってるのに勝てないのは選手の働きが悪いっていってんだ
951名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:49:53.75 ID:KaS/O8xfi
>>939
大事だぜ
ガンバなんて3位からの降格だったし、リーグ最多得点,得失点差+2のおまけだったからな
952名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:50:08.81 ID:zAy/yegj0
監督がお前に代わったのが原因と誰か言ってやれよ
953名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:50:24.37 ID:WgKRhPNo0
モイモイはアホじゃないんだよ
エバートンで10年間そこそこやってた
ただガチムチ脳筋サッカー以外の引き出しがないであって
954名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:50:29.86 ID:Tg0KR/aW0
モイーズさんよ

あんたネタキャラ過ぎるわ
955名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:52:37.04 ID:+1WTJS1p0
カガシンはなんでもモイズの責任にすればいいから楽だね
956名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:53:33.71 ID:hpjm23+D0
お笑い度では、マンウ>>>インテル>>>>>>>>>>>>>>>>>ミラン
957名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:54:31.77 ID:6+blwKWF0
>>919
苦笑いすればいいと思うよ
958名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:55:09.30 ID:U/OoT+4z0
香川は本当に運がないけど、
自分を必要としてくれていたドルトムントを捨てた結果として今があるのも事実。
安易なブランド志向は身を亡ぼすって事やね。
959名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:55:14.10 ID:ucd8tFYJ0
シティやチェルシーやガナのサポがモイーズ絶賛してるな
ライバルチームに評価されるようになったら終わりだわ
960名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:55:29.24 ID:Ldtx6nLe0
>>867
商業的理由を優先するなら、とっくにモイーズを切っているわタコ
961名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:55:42.70 ID:I082f4Tj0
2014.2.2 05:01
アーセナルの朴主永、イングランド2部へ
 イングランドプレミアリーグ・アーセナルは31日、
韓国代表FW朴主永を2部のワトフォードに
今季終了まで期限付き移籍させると発表した。
28歳の朴は2011年にアーセナルに加入したが出場機会に恵まれていなかった。
962名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:56:36.59 ID:dsFs/g6qO
なんか既視感あるなと思ったら昨年の中日だ
963名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:56:42.28 ID:9UBeRiAa0
ファーガソンなら普通に1位を争ってるよ。
こいつどんだけ監督として器量不足なんだか
964名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:57:25.56 ID:bbo2aOci0
ビッグクラブに日本人が移籍して凄いじゃなくて日本人が移籍できるほど落ちぶれただけだったなあ
965名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:58:27.40 ID:GzVfKOOK0
>>958
ろくに活躍してないゲッツェより低い評価にした
ドルトムントが悪い

安易なブランドというが
ゲッツェもレバンドフスキもバイエルンに出たし
引き止めるにはもうちょっと評価を改めないとダメ
966名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:58:35.28 ID:7dIyi6v00
>>953
中堅の頭の固い監督だよな、呼ぶ前から分かりきってたのに
それをトップチームにつけた奴だれだよw
まあ、だから絶対に切られないんだよな

マタはCL出れないよな、ならきっと香川出られるから
全力で試合して力をアピールして来年出て行けばいいよ
967名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:58:55.53 ID:wzercz2s0
>>958
サポや監督、チームメイトはそうだったかもしれんが、フロントがね…
968名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:59:33.40 ID:owk2MNxS0
香川は英2部リーグならまだ移籍できるんだっけ?
969名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 20:59:49.89 ID:sBo70kxQ0
>>962
両国国技館のあれか
970名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:01:11.81 ID:I082f4Tj0
>>968
レンタルも無理だよ
ア^セナル韓国人より無能だわ
出られないならランクを下げるべき
971名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:02:19.01 ID:nIIv6Su70
>>953
モイーズはアホなんじゃなく無能なだけなんだよな
本人は精一杯やってる そんで素直だから思ったことをすぐに口に出しちゃう
もう楽にしてやろう 無能は解任だ
972名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:02:24.78 ID:swNINjUs0
>>42
デヘアの1トップにしてみよう。トップ下はリンデゴーア。
973名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:02:27.42 ID:Ave8c6AY0
「勝つ方法が分からない」ってw もう辞任すべきだろ
974名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:02:47.89 ID:nxVCSrJzO
今季終わりにクロップ引き抜けないものか
ドルトムントは選手層薄くて怪我人が重なってガタガタだし
いい選手は全部持っていかれるし、やってられないって気持ちにならないかな
975名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:03:13.96 ID:dxGMlQjh0
>>960
はい、私はタコです
まあ、それであなたの気が済むなら
良いんですよ

でもさ・・・
私を幾ら腐したところで
現状は変わりませんよ
理解できませんか、そういった事?
976名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:03:42.48 ID:A7580UBc0
>>869
アンタ凄いね。そんなむかしからイングランドリーグ見てたんだw
977名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:05:18.59 ID:owk2MNxS0
>>970
じゃあJリーグくらいかもし移籍できるのは。まあ本人のプライドが許さないだろうが。
978名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:06:56.80 ID:dxGMlQjh0
>>945
うん
いずれにしても見てみたかったですよねぇ・・・

色々と妄想できたフットボールファンは多々いた事でしょう
979名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:07:36.19 ID:377UMJDHP
>>977
まだロシアもいけるで
980名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:08:33.45 ID:DwLlVZOdO
運がないwwwww






あんなに補強に金かけといてアホか?
981名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:08:38.66 ID:5SdDHjKo0
>>888
早見あかりなら見た
982名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:08:59.53 ID:28RtHpi90
モイーズ「よーし マタも来たし低迷の責任を香川に擦り付けれるぜw」

            ↓ストーク 2-1 マンU


       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::               ::;;|
   |;;::              ::;;|
983名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:09:17.54 ID:dUkBTIuz0
>>801
なんとしても初戦勝ってもらってドルとの試合をみてえわ
でもドルも最近あれだからなあ
984名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:09:50.36 ID:ucd8tFYJ0
香川はブラジルリーグいけばいいのに
985名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:09:55.95 ID:MFAwi2VQ0
何がしたいのかわからんサッカーしてるチームの監督さんなだけあるは
986名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:11:59.20 ID:qHbBwPrI0
海外は低迷するとサポに戦術説明したりしないの?
モイーズの具体的な戦術眼を聞かせて欲しいな
987名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:12:38.08 ID:XsGAT1MV0
どんまいモイーズ。次の移籍期間でクリロナメッシイブラ取ろうぜ!
988名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:12:52.89 ID:5p5VONBc0
>>162
誰も触れてないけど俺は評価するぜ
989名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:13:07.82 ID:3L/gbMw+0
男モイーズ
990名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:15:18.56 ID:01e9yLKJ0
香川はスタカンだけは回避したいな。せめてベンチソン。
991名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:15:24.08 ID:ePXbp6yi0
最高の素材で最低の料理を作る素人みたいな
992名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:15:31.83 ID:TBbDSMN70
http://pbs.twimg.com/media/BfaI2qdCEAI-W6i.jpg
まんうのエバートン化
993名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:15:55.34 ID:dxGMlQjh0
>>981
まあ、ちょっと話が違ってくると思うんだけども
それはそれで・・・
彼女はとても素敵な女性だと思いますけどね
いつか、又の機会にでも是非お話しましょう
994名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:19:41.88 ID:FCwgu6zV0
いまの脳筋縦ポンだと戦術ペルシでゴリゴリ押すしかない
引き出しがこれしかないんだからしょうがないよね
ペルシがいなかったから勝てなかった
復帰してきても負けてしまったから絶望なんだろうけどね

まあ脳筋サッカーやるには監督に求心力が必要な気もするわな
選手達が疑問に思わず肉弾戦に集中する環境作りしないとね
995名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:20:35.66 ID:7FR8ZH9g0
監督交代
996名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:20:54.40 ID:wcbFL9zr0
ワールドクラスガー
997名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:21:44.58 ID:7oAVYfJiO
解任
998名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:22:07.68 ID:WgKRhPNo0
>>992
くっそワロタ
モイモイは今年もちゃんと仕事してんだな
まったく評価されてないけどw
999名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:23:52.90 ID:2hTa66LJ0
チェルシーはモウじゃなくてもつまらんよ
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 21:23:58.86 ID:L8Jnp4e80
もし爺さんが翌年辞任するって解ってたら
香川は移籍してなかったかもしれんな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。