【サッカー】低迷続くマンUのモイーズ監督「勝つために何をしたらいいのか分からない」 「ことごとく運がなかったと思う」 [14/02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
低迷続くマンU、モイーズ監督「勝つためにどうすればいいのか分からない」
ISM 2014年2月2日(日)12時56分配信

 現地時間1日に行なわれたイングランド・プレミアリーグでストークに1対2で敗れ、今季8敗目を喫したマン
チェスターU。なかなか勝利を得られない苦しい状況に、試合後には指揮官からも弱気なコメントが漏れた。
ロイター通信が報じている。

 今季苦しい戦いが続いていたマンUだが、先ごろチェルシー(イングランド)からスペイン代表MFフアン・マヌ
エル・マタをクラブ史上最高額の移籍金で獲得。加入後間もない同選手を起用して迎えた28日のカーディフ戦
ではFWロビン・ファン・ペルシがケガ明けながら1ゴールを記録し、2対0での勝利に貢献すると、この日はFW
ウェイン・ルーニーがケガから復帰後初先発を果たし、巻き返しに向けた体勢が整ったかに思われた。

 しかし、降格圏からわずかに勝ち点3差としていた16位ストークを相手にこの3人を揃って先発させるも、結果
は1対2の黒星。47分にファン・ペルシのゴールで一度は1対1としたが、その5分後にチャーリー・アダムの
強烈なシュートに沈むと、ビハインドを取り戻せず。かつては勝負強さが謳われたマンUだが、逆に弱さを露呈した。

 この結果、勝ち点を40のまま伸ばせず、首位マンチェスターCには同13差、チャンピオンズリーグ出場圏内
の4位リヴァプールには同6差をつけられる結果となったマンU。翌日以降の試合結果によっては、さらに引き
離される可能性もある。

 今季からマンUを率いているデイヴィッド・モイーズ監督は試合後、英『BBC』に対し、「勝つために何をしたら
いいのか分からない」「今日はことごとく運がなかったと思う。難しい条件のなかでもいいプレーをしていた。
しかし、ディフレクションで1点、ワールドクラスのゴールで1点を奪われ、負けてしまった」と、苦悩を吐露。
「とはいえ、あれだけ多くのチャンスがあったのだから、それを逃してはいけなかった。責められるべきは自分
たちだ」と、敗戦を嘆いた。


□Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140202-00000013-ism-socc
▽ストークに敗れ、低迷から抜け出せないマンUのモイーズ監督
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140202-00000013-ism-000-1-view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:07:45.16 ID:h9hFgwXJ0
なにをしたらいいか分からないならやめろwww
3名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:07:45.40 ID:mBX9vIif0
ひでえwww
4名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:08:08.27 ID:Bol1+miR0
辞任することが一番いいよ
5名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:08:17.25 ID:TBbDSMN70
じゃあ辞めろよwww
何のための監督なんだよwwwww
6名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:08:19.05 ID:eh+9+Hrh0
もともと何もしてねえだろ
7名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:08:23.52 ID:K3vsa48+0
香川を使えばいいんだよ(適当)
8名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:08:49.62 ID:edpHj2Wy0
香川を出すだけでいいんだけど^^;
9名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:08:55.05 ID:Omb2WY7r0
誰か代わってやれよw
なんかモイモイが可哀相になってきたわw
10名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:08:55.51 ID:INB5VM6f0
香川出場試合&出場中のマンUは負け無し
簡単なことだろ
11名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:09:03.13 ID:knXk8iyr0
ファギーに土下座しろ
12名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:09:03.77 ID:qRGJ7rSv0
モイーズってポッポに似てるよね
13名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:09:11.90 ID:LKLZ5VRE0
ああっ・・・もうどうしたら良いのか分からない!!
14名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:09:12.73 ID:e9bSm6xG0
笑えばいいと思うよ
15名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:09:17.61 ID:iBCwr0qs0
香川、ルーニー、マタを一緒に使え
そうすれば簡単に勝てるよ
16名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:09:43.54 ID:tr83aNHl0
「勝つために何をしたら
いいのか分からない」

>おまえを首にする
17名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:10:03.31 ID:+19y6yKU0
ファンペルシー、ルーニー、マタがいるのに
なんで負けるの?
18名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:10:05.72 ID:xcwewmSV0
断言するがこのスレは荒れる
19名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:10:11.51 ID:HU1kzdEX0
>>10
不敗神話()はとっくに終わってるんですが
20名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:10:12.44 ID:ZN8jFF4jO
とにかくみんな不幸
21名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:10:14.52 ID:LKLZ5VRE0
分からない・・・分からないんだっ!
ファギーは一体どうやって勝ってきたと言うのだ!!
22名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:10:18.71 ID:SKhEW3Wt0
モイーズ「シンジイラナーイ」
23名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:10:25.58 ID:DLAnkgyz0
ファーガソンはこいつのどこを評価したのか
24名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:10:27.55 ID:syNxRB+y0
一番簡単なのは監督変えること
25名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:10:30.68 ID:H3Zm7Awo0
役に立たない選手はベンチから追い出せた
今度は役に立たない監督を追い出す番だ
26名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:10:42.93 ID:loBGcJbO0
てか得点が運任せじゃねーか
コメントも馬鹿すぎて何が何やら
27名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:10:48.51 ID:k/U9wUo70
チェルシーに大金プレゼントする名将
弱点のCBを補強しないなんて、
他のチームへのサービスだしな

ロンドンで聞いたらみんな「辞めないでくれ」
って言うだろうな
28名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:10:49.55 ID:kRwWu5RP0
ルーピーやんルーピーやんか
29名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:10:58.82 ID:Mj/8YjJR0
指揮官としてこの発言はどうなのwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:10:59.55 ID:nOi/MCEE0
香川は試合出なくてもいから監督やれ
31名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:11:00.93 ID:XMQkyvJX0
さすがにファンペルシーとルーニーがいてストークに負けるとか擁護しようがねえな
強いて言えばチェルシーも負けたし仕方ないくらいか
32名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:11:02.77 ID:KTYz6BoO0
チームのために辞任
33名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:11:07.61 ID:J7SR+u8T0
日本からカガシンが念を送ってるからな
モイーズが何で勝てないかわかるわけ無い
34名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:11:09.69 ID:a3qW7dBY0
「二流」「遅い」、トリノ戦の本田に現地の厳しい評価並ぶ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140202-00010000-footballc-socc

三大スポーツ紙の1つ「コリエレ・デロ・スポーツ」のフリオ・フェデーレ記者は
落第点に近い『5』を本田に下している。

「本田は体格はいい。だが、どうしてなのかわからないが、少し遅い。
機敏で軽快ではあるが、動きが遅い。判断も遅い。
何をしていいか、まだよく分かっていない。本田はオランダでもプレーしているし、
ロシアでもプレーしている。でも何かが欠けている」

コリエレ・デロ・スポーツの記者
「本田は二流、ゼロだった。もっと運動量が必要」

コリエレ・デラ・セーラの記者
「動きが遅い、判断が遅い、何をしていいかわかってない」

ガゼッタ・デッロ・スポルトの記者
「今日の本田はよくなかった」

早く早く
35名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:11:12.79 ID:dQK+ADyP0
チャンスの数でもストークに劣ってたような気がするのだが
36名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:11:16.14 ID:Vi4GB3mZ0
試合に香川を出せば負けないそうだから出せばイイと思うんだが・・・え?構想外??じゃあ辞めちまえwww
37名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:11:16.90 ID:M4E2WKa80
解任しろよ
ビジョンがなさすぎ
38名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:11:32.19 ID:XGusqS5R0
これが監督だってんだからすげえよな。もはやクラブに自浄作用もない
39名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:11:37.18 ID:CPb7FZlRP
香川を出せよ
40名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:11:37.26 ID:J+0e34ds0
こんな発言したら選手のモチベーションが下がりますわ
41名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:11:42.36 ID:6e+YxOhs0
>>15
残念ながらモイーズにはその3人を上手く使いこなす能力がない
42チョンコロス會:2014/02/02(日) 14:11:47.97 ID:Pfj2Rv3h0
クッソワラタ 辞めろよwwww
43名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:12:07.02 ID:02Jh3HAB0
マンUサポから解任の声は上がってないんかね
我慢強すぎだろ
44名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:12:10.37 ID:oYi0sbCsP
香川を出せばいいんだよ(ロシアに)
45名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:12:20.22 ID:YaMSUDPy0
マタに使った60億でまともなCB引っ張ってくればよかったと思うよ
46名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:12:27.86 ID:D18wUyLf0
モイーズの存在理由が無くなった
47名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:12:34.79 ID:joc3/5/O0
香川と結びつけてモイモイ批判するのやめろや
点入れられないシャドーに価値ないっしょ
48名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:12:48.50 ID:rmwU0PKa0
>>34
2chのカスサカヲタどもはスキマ常田さんに土下座して謝れよと思うわ
49名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:12:50.25 ID:n+na2FU40
モジャモジャとマタを買うお金でMFとDFを買って、モイーズが辞任すればよかった
50名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:12:53.36 ID:SvmiVK7U0
勝つために香川出せ(笑)
51名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:13:03.69 ID:zv3x8IdQ0
>>43
ツイッターでmoyesout(モイーズ辞めろ)で検索してみろ
物凄い勢いだから
52名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:13:07.78 ID:DDQYEreYI
何をしたらいいかわからないって、思ってても言っちゃ駄目でしょw
53名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:13:13.48 ID:rjrJRY2UO
俺が監督やぬ!
54名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:13:14.97 ID:DasN8v2H0
指揮官がこれでは・・・

辞任してくれ。選手のためにも。
55名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:13:20.66 ID:n2CuHmog0
モイモイの功績はイギリスのフーリガンは怖いと思われていたのが意外と紳士だってことがわかったことだな
これが阪神の監督だったら暴動起きてるぞw
56名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:13:22.46 ID:T1cPJ8Ac0
まあね取られた得点は運が悪かったという側面も確かにあると思う
ただ衝撃的だったのは、クラブ史上最高額を投じて獲得したマタと
イングランドフットボールの象徴ともいえるルーニーを擁したメガクラブが、
最下位相手に普通に押し込まれてた所だ
57名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:13:25.78 ID:UoRGGTGd0
セホーン呂比須体制に勝るとも劣らないな
58名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:13:29.19 ID:UK5RgLQl0
どんだけマンUにチャンスあったんだ?www
ストークに決定機が沢山あったのは素人目でもわかったがwww
59名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:13:29.28 ID:RUdvmz0W0
ファギーが八百だった事を証明した
凄いです
60名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:13:44.67 ID:XGusqS5R0
モイーズって有名な選手いれれば勝手に動いて勝手に試合終わらせてくれると思ってたでしょ
61名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:13:50.21 ID:64XQU8na0
勝ち方の分かる監督に代わってもらうのがいいんじゃない?
62名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:14:03.20 ID:Q+Auutdk0
おまえが退場することがいまやるべきこと
63名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:14:03.02 ID:9COY846o0
フェライニとマタで100億円以上投下してる。

アンデルソンを放出したけど
これ相当きっついだろ。
64名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:14:17.08 ID:6e+YxOhs0
香川の上位互換であるマタを獲ってきてもサッカー自体がワーワーじゃあまり意味がない
バレンシアやヤングの上位互換獲ってくればいいのに
65名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:14:30.47 ID:k/U9wUo70
>>47
じゃ純粋にこの負けの分析を頼む
66名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:14:48.51 ID:TAtE7+iU0
この頑固頭にいい加減、香川使った時の勝率と
使わなかった時の勝率が3割以上離れてることを教えてやれよ
勝ちたいなら香川を使うだけ。それだけなのに
かたくなに否定するよな
67名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:14:59.81 ID:TBbDSMN70
>>48
カスサカヲタ×
本田信者○
68名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:15:20.40 ID:Bol1+miR0
やってるサッカーが古いんだよ
一番やりやすいんだろうけどクラシックタイプ
流動的なサッカーを目指せ
69名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:15:36.82 ID:6AWRK4cY0
ビッグクラブではないな
70名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:15:40.11 ID:4SJhR8df0
昨年度優勝クラブ+100億の補強でこの発言とかwww
71名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:15:40.47 ID:i81QrPRo0
ルーニーがなんでもやろうとするから駄目
マタが困ってたw
ペルシーのワントップに香川とマタでルーニーベンチでやってみれ!
72名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:15:40.69 ID:doFAAszP0
バカスwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:15:41.28 ID:s6FJXoK+0
本田スレなんでないの
74名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:15:54.29 ID:bpa1V/Xi0
俺がモイーズなら香川をGKにコンバートさせる
前々から香川のセービング能力は素晴らしいと思ってたんだ
75名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:16:16.41 ID:dWW2jgyv0
マジで試合中分かってないリアクションしてるよな
あとフィルネビルにいつも愚痴ってるのがめっちゃ気になる
76名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:16:16.76 ID:d/kJlzoq0
ファーガソンに教えを乞え。

試合直前ではなくて、数日前にスタメンを選手に伝えろ。
そしたらイメトレで自分の役割もはっきりわかってくる。

クレバリーもボランチ放置特攻なんかしなくても済む。
77名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:16:19.78 ID:Zq6Pj2X70
マタなんか何故獲得した?
香川と大して変わらんだろ
むしろ、スポンサーの金でクラブに貢献してる香川のほうが上だろ
今後マタ使うんなら香川を出せよ
78名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:16:41.07 ID:uH3cLgxb0
                     ,,,,―――ー-,、
                 ,,/`       `\,,,_
               _r'"`            `''i、、
              ,-'゙                 ゙'-,、
               ,r|i、                   `'i、
              ,/゙,iレ  :r--i、、           ,,,―i、  ||''゙゙i、
              l゙ ,i´   ゙'、 `'i、      ,/`  /   ゙|-、|
          ,l゙ ,!     |、 .・ヽ    .,i´・  ,/`   ゙゙l| ゙l
          │ .l゙  .|i、  \,,,_ ゙l   l゙ _,,,-'"`  ./l  ゙l、 ゙l

        日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!

         わかったら、サッサと姉貴に生活保護出しやがれ!木っ端役人!

      【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
79名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:16:43.29 ID:xcwewmSV0
マンウから落合が監督を辞めたあとの中日臭がする
80名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:16:45.03 ID:XMQkyvJX0
モイーズがクビになったら次は誰だろう
ボアスあたりか
81名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:16:55.60 ID:waUtPa5R0
知ってた。
82名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:17:04.85 ID:itpDPqKU0
マタは守備弱すぎるから香川と併用むずいな
83名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:17:05.34 ID:2X52ZKuJ0
昨夜も1点しか点が取れてないからな
ロナウドとメッシ獲ろうぜ
84名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:17:05.89 ID:/edgI4sY0
解任したら何十億の違約金かかるからな
6年契約www
85名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:17:18.14 ID:doFAAszP0
難しいこと考えないで全部ペルシに放り込んどきゃ1人でなんとかしれくれんじゃねえか
86名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:17:27.55 ID:xtoWK2cm0
とりあえずベンチにセンターバック置いたらいいんじゃないか?
87名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:17:30.14 ID:n2CuHmog0
>>66
毎回なんで香川を使わないのか?って質問されてるから意地になってるんだろ
自分の力(采配)で勝つことに固執してるんだよ
無能な人の典型的な思考
88名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:17:31.17 ID:UP689yTt0
監督が絶対に言っちゃいけない言葉だろww
こいつどんだけ馬鹿なんだよwww
89名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:17:40.71 ID:Wk2n5Cw90
>>56
押し込まれてたか?
そもそも失点シーンも崩されて取られた点じゃないじゃん
90名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:17:49.55 ID:Y0/M1Md60
この状況でも00使うのは勇気いるわ
91名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:17:55.01 ID:dQK+ADyP0
>>85
ペルシが結構サイドに流れてたんだよな
そこが気になる
92名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:18:03.32 ID:nsw2a/X00
moyesout
93名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:18:07.97 ID:fSs4pFkc0
モイモイは最高のエンターテイナーや
94名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:18:16.13 ID:Ejpg7DSuO
>>40
『そもそもサッカーを語る時に、不安やプレッシャーを口にすべきではないんだ。絶対にね。』
―――ジョゼ・モウリーニョ
95名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:18:30.81 ID:cHJq601DP
>>66
これが香川信者か
完全に病気やな
96名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:18:32.42 ID:rq4DkAuy0
@UTD7Masa12:

_______RVP
JANU ROONEY MATA
__KAGAWA CARRICK
EVRA VIDA EVANS RAFA
_____DEGEA

これじゃ駄目なのかい
97名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:18:37.53 ID:jikshFNO0
昨夜は見事な空中戦だったな
ボールをひたすら遠くへ蹴るかへディング合戦w

のっそりでも高く強いストーク相手にろくにつなげる事もできず
同じ様な放り込みじゃいくらペルシルーニーいても分が悪いだろ
どの選手が悪いと言うよりモイーズは馬鹿w
98名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:18:42.53 ID:s6FJXoK+0
モイーズかわいいなあ(*´∀`*)
99名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:18:54.22 ID:ijbXzwzQ0
マタは香川と何も変わらなかった
シーズン前に100億あればフンメルスとカバイエとってもお釣りがきただろうに
100名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:19:04.16 ID:II5T0gZD0
もうね、アフォかと、馬鹿かと。
101名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:19:12.94 ID:iBCwr0qs0
モイーズの着ぐるみ作って、中にファーガソン入れとけばいいんじゃね
102名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:19:14.36 ID:XMQkyvJX0
助けてファギえもん
103名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:19:30.33 ID:81sM2wT+0
100億でDFを取るという発想はなかったのかな
104エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/02(日) 14:19:31.28 ID:pgv8L/CW0
相手チームに運もあったが、
そもそも、もいもいが、フォーク准将なんだもの。
105名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:19:41.03 ID:4SJhR8df0
>>87
でも負けたら決して自分の采配が悪かったとは認めないという
正に絵に描いた無能
106名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:20:12.86 ID:9i1zhVjK0
>>8
香川どうこうのより戦術を変えないとダメだと思うわw
107名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:20:18.54 ID:9Rno4ReF0
試合終了直前のモイモイダンスがw
108名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:20:42.70 ID:QSmxa9KQ0
わろた
監督失格じゃねーかw
109名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:20:59.34 ID:JnRgWTFEP
>「勝つためにどうすればいいのか分からない」
それを考えるのが監督の仕事だろw。
110名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:21:16.77 ID:/4QtLX3r0
大体ゲームメイクを担う選手が

マタ、ルーニー、香川
バレンシア、フェライニ、ヤヌザイ

でやりたい(得意な)サッカーが違うんだからどっちかに絞らないといけない
それなのにどっちにも高い金が使われててどっちも使わなきゃいけないから全員死んでる

勝てるゲームはペルシなんかが無理やり点を取るパターンしかない
111名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:21:20.83 ID:jYJccwUM0
せんしゅいろいろいるんだから
もっとうまくつかえよな
112名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:21:20.91 ID:oRIvRtZFO
試しに監督変えてみたら?
113名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:21:35.60 ID:UP689yTt0
>>89
逆にそれって深刻だよ
ハッキリと崩されて失点してるならまだ対策をたてられる
だがそうでもないのになぜか失点してる
114名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:21:44.45 ID:eqPGAIWJ0
鳩山臭が半端ない
115名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:21:58.17 ID:pvswJT1y0
駄目だ、こいつ早くなんとかしないと
116名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:22:02.80 ID:C3rZTmgn0
香川も足を引っ張ってる一因だな ファンペルとは比較のしようもないわww
117名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:22:12.07 ID:5frb7c3S0
クッソワロタならもう辞めろよ
118名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:22:21.97 ID:nGHvJSx70
マタ入れるなら、香川を廉価で放出してやれよ
119名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:22:30.57 ID:xGcjjRwA0
あんたが辞めれば勝てるよ。
120名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:22:35.92 ID:SjdEwWvr0
マタも香川もいいパス出せても受け手がいないからな
マタと香川一緒に出すのは無理なの?
121名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:22:43.14 ID:XMQkyvJX0
ファーガソンって監督時代に
「プレミアのクラブはどこもすぐに監督を解任する。これでは監督も萎縮してしまう。もっと長い目でみるべきだ」
って言ってたような
122名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:22:45.88 ID:j3gyzMgp0
本当に運がなかっただけだと思っているなら、勝つために何をしたらいいのか分からないって発想には繋がらない
こんな日もある、運が無かっただけって思えるから
やってるサッカーに問題がある、そういう自覚がないと「勝つために何をしたらいいのか」ってならない
123名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:22:51.14 ID:gBNatLO4O
なら辞めるしかない…
124名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:23:06.29 ID:27OqZ0/60
ギャラが-兄弟のコメントが聞きたい
シティ首位だし笑いが止まらんだろ
125名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:23:08.14 ID:k/U9wUo70
>>89
現実を見ろよ、コンスタントに失点してる
だろ1試合なら偶然だが
明らかに守備に問題あるだろ
126名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:23:28.64 ID:yP0ntUGV0
ユナイテッド首脳陣が批判かわすために、マタ買わない?ってチェルシーの誘いにのっちゃった結果がこれじゃね。
ルーニー待望のパサー加入だけど、このままじゃルーニーはチェルシーに行っちゃうな。
127名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:23:34.41 ID:6e+YxOhs0
今のマンUで一番劣ってる部分は監督
128名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:23:52.67 ID:sLJsYtHv0
マンUほどエッシェンを獲得すべきだった。マタも良いけど後ろでパス出せる奴おらん
129エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/02(日) 14:24:05.49 ID:pgv8L/CW0
>>116

ベンチ外に出された香川にこの試合の点数つけるのかよww
130名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:24:13.09 ID:zYX9oSjJ0
結局負けたのかwざまぁみろw
香川もこんな糞クラブからとっとと脱出しろ
131名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:24:17.29 ID:2gMoAh+40
辞任だよ辞任
早い段階で限界は見えてた
132名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:24:25.63 ID:JkfhQBU40
ワールドクラス云々といい言っちゃダメなこと言い過ぎだな
133名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:24:25.65 ID:CZs29uDG0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=a6qWxlo_gLI#t=354
モイモイは脳みそ筋肉なんだからこう言うノリで頼むわ。
根性論抜いたら何も残らんがな。
134名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:24:40.59 ID:x8Tm3bvr0
監督のCPUがシングルコアだからな
予想外のことが起こるとすぐフリーズするw
135名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:24:45.38 ID:OWy/nHgn0
運がなかったワロタ
これ言っちゃおしまいだろ
さすがモイモイ
136名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:24:48.52 ID:q+eMiBaA0
駒はいるのになんで勝てないの?
137名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:24:50.19 ID:2dcoPzp60
組立てが出来とらんだろ
138名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:25:06.77 ID:pvswJT1y0
>>128 マタと違って売らないんじゃね?
139名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:25:27.81 ID:SZ88bvnJ0
朝鮮人を獲得すればいいんじゃね?
給料払わなくて済むし、全く勝たなくてもやっていける。
140名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:25:28.75 ID:9hFdkA/00
('A`)
141名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:25:34.83 ID:nsw2a/X00
高木守道前監督もひどかったが、これを軽く越えそうって、世界は広いなあ。
142名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:25:41.11 ID:dVm+Mizp0
香川の100倍くらい戦犯だな
143名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:25:49.56 ID:az0Sv2S40
やめろ、無能が
144名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:25:54.90 ID:XGusqS5R0
モイーズが判断する選手の良し悪しの基準は筋肉とボール持った時の直線的な突破力
145名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:26:19.77 ID:nEHcmF0M0
ファーガソン「俺の偉大さが分かっただろう?」
146名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:26:24.63 ID:ofAuN3ql0
香川厄病神・・・w
147名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:26:24.86 ID:DvJYXFiF0
長い休暇を与えた方がいいなw
148名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:26:37.30 ID:k/U9wUo70
>>136
飛車、角を計4枚持ってても使い方わからないと
意味がない
149名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:26:41.84 ID:kjmOJV0a0
それならとっととやめてくださいwwwww
香川もこんなチームにいない方がいいよ
150名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:26:41.92 ID:l7BoR8uR0
自分が好きな選手を使う
調子が良いのに下げちゃう
活かせないポジで使っちゃう

わからなかったら辞めてねお願い
151名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:26:53.66 ID:YnR8cQvZ0
まあ真面目な話サイドアタックオンリーの脳筋サッカーやってた方が勝てると思う
マタも香川も外してな
152名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:27:00.48 ID:O8Qljc8g0
監督が何したらいいか分からんって馬鹿じゃねーの
ウイイレで勉強しろ
153名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:27:04.29 ID:IFQgbOuY0
ぶっちゃけモイーズももう辞めたいと思ってるだろwww
154名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:27:07.96 ID:nsw2a/X00
負けるのはまだいいが、故障続出って余計ひどいじゃん。
155名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:27:28.28 ID:ofAuN3ql0
松井がNYに入団したら、弱くなった
香川、松井はチョンなんじゃないか?www
156名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:27:34.39 ID:c+/vZ8yR0
モイモイェ…
157エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/02(日) 14:27:43.01 ID:pgv8L/CW0
>>136
最近のサッカー、って、
局面ごとに運動量増やす選手と
そのポジをカバーする選手のバランスをとるところが強い気がする。

ところがモイモイは、選手をそのポジションに縛りつけ、
一部のスタープレーヤー以外の創造性を全否定する傾向にある
158名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:27:47.85 ID:W4+god010
マンUの監督して代役が見つからない
状況が続くならファーガソン再起用もある?
体調崩してもベンチ横に置かれたベッドに
寝たきりで点滴うちながら采配だw
159名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:28:15.37 ID:CNVfrJWU0
SAWA and Friends,New Yesr’s Night

2月2日(日)14:00〜16:00
http://www.bs4.jp/programschedule/detail/detail_pc_201339764.html

BS日テレ 823
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1391258309/
160名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:28:20.06 ID:9bs2CH/60
勝つためにこの監督にできる唯一のことは辞任だろ
161名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:28:20.56 ID:j3gyzMgp0
組織をどう運営して好転させて行くかわからなくなった時は
アイディアがなくなった時は辞任一択だと思うけどな
162名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:28:47.86 ID:buRGhrug0
チームの雰囲気を悪化させてる元凶カゴメMOMを追放すべき!
スタンドで観戦してるだけでもチームの士気を削ぐ
163名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:28:53.29 ID:evN2Fgrn0
鳩山臭がする
164名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:29:05.41 ID:cdmWlf8n0
一番手っ取り早い辞任を忘れてないか?
165名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:29:28.46 ID:qHbws+It0
ディフェンスがズタズタなのを象徴するようなシーンが何度かあったな
特に終盤の、ストークが撃つ→デ・ヘアが弾く→ストークに取られる→撃つ→DFに当たる→ストークに取られる→撃つ
ちょっと曖昧だけど、この辺の流れは見てて思わず笑うぐらい酷かった
ユナイテッドのほうが普通に人数多いのに全員ボールウォッチャーで動けてない
ルーニーだけが必死のディフェンスで見てて気の毒だったわ
166名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:29:37.11 ID:GsgwR0b+0
監督やめればいいんだよ
167名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:29:39.75 ID:KCYiatFv0
>>154
今年W杯だから
ほんとの故障かどうかわからん品
168名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:29:39.89 ID:zYX9oSjJ0
しかし既に8敗してるとか、ビッグクラブでは聞いたことないな
そうとう糞監督だなこいつ
169名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:29:42.41 ID:+aoIgKKcP
ライバルチームの補欠に60億とか正気じゃない。

相手からしてもマタが前線にいたってまったく怖くないのに。
170名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:29:43.23 ID:8ObKB+2e0
ロスタイム7分にはワロタwww
171名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:29:47.44 ID:trAutVAJ0
>>1
探究心が皆無なコメントだなw
この世界でやってく資質、センスが無いんだよ。もう無理だから諦めた方が良いんじゃない?
とモイモイに引導を渡してみる。
172名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:29:58.78 ID:pvswJT1y0
>>148 いい例え
173名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:29:58.85 ID:GweijoAu0
174名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:30:08.24 ID:3xXkxeee0
運?あれが実力でしょうに
175名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:30:10.88 ID:nEIz3JVCP
別に香川が入っても関係ないってのが悲しい所だな
マタはクオリティ発揮してたし明らかにディフェンスラインとボランチに問題がある
176名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:30:13.73 ID:OlUtsAs/0
まず監督を替えます
177名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:30:14.19 ID:DKCctthN0
チームの長が言ったら駄目でしょう。士気だだ下がる
178名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:30:19.61 ID:El/npIs00
だから何でマタなんだよw
どう見てもボランチとCBじゃねーか必要なのはww
香川とかマタとかヤヌザイ云々以前に守備がクソ過ぎんだよアホwww
179名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:30:23.87 ID:nakkgj3c0
マタがトップ下しか出来ないっぽいからルーニーを取るかマタを取るかで一悶着が起きるだろうな
180名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:30:29.14 ID:IzCXoR+80
六十億かけたブリティッシュコメディw
181名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:30:30.05 ID:rq4DkAuy0
>>173
なつかしいものを
182名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:30:36.89 ID:FCRbM0Qh0
香川はベンチで選手に指示を送ってたから勝ってた
ベンチ外にしたらそりゃ負けるわ
183名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 14:30:56.47 ID:f+0Uruzc0
お前がやめることだよwwww
184名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:31:02.70 ID:26nbVU9m0
どっちがビッグクラブなのか分からないような内容だったなw

ストークもやってることは褒められたもんじゃ無いんだけど、
マンUが更にその下を行ってただけ。

あんな無様な試合見せて「運が無かった」って頭おかしいんじゃ無いか?
185名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:31:15.98 ID:k5Q3wZ/60
お前がやめればいいw
186名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:31:31.17 ID:Ft7fYEvk0
「トップ下しかできない」ってやつ多すぎだな
187名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:31:43.29 ID:SQWUz0640
>>1
たまたまが、今回たまたま結果となった出ただけだよ。
たまたまだから気にしてもしょうがない
188名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:31:44.34 ID:xFfs1hZg0
このメンバーで負けれるってのは
ある意味凄い
189名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:31:58.18 ID:+x1FnNYt0
ビッグクラブの監督の器じゃなかったってことだなー
190名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:32:14.89 ID:vCZdJtbF0
戦術練習とかやってんのかな?w
ジーコみたいにお前らで頑張れみたいな監督なんだろうね。
191名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:32:23.45 ID:FCRbM0Qh0
チームに貢献できない選手(香川)とチームをむちゃくちゃにした監督(モイーズ)はさっさとやめるべきだな
192名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:32:29.62 ID:X3Vw6wtY0
スウォンジー戦のメンバーでいけばいいのに
193名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:32:31.90 ID:EktvKSfd0
もう辞めてもいいのよ
194名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:32:35.80 ID:IJwgOeq60
つーか、補強するポイントがズレてるし
毎試合のフォーメーションも采配も一貫性がないんだよな
去年の優勝したベースをわざわざ崩して自分好みに書き換えるのは自由だが
結果が伴われなければ崩した部分が原因だと解るだろうに
195名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:32:43.36 ID:j3gyzMgp0
>>175
モイーズがやめたらチャンスでもあるけど試練だしな
ルーニー、ペルシーが前、センターにいるところにマタまで来ちゃったからポジション争いは厳しい
監督がひど過ぎとは言ってられなくなる
196名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:32:58.07 ID:sXQHoIuh0
何をしていいのかわからないってw
無能にもほどがあるだろw
居ても居なくてもいい存在って自分で認めてんじゃんw
197名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:33:04.12 ID:4FLbkc9M0
今シーズンのサッカー関係のニュース、ほとんどモイモイが持って行きそうw
198名無し募集中。。。:2014/02/02(日) 14:33:07.60 ID:W05su8cg0
下位のチームがユナイテッドを恐れてないのがすごい
シティやチェルシーは相手を圧倒する迫力がある
これから低迷期に入っていくんじゃないか
199エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/02(日) 14:33:27.70 ID:pgv8L/CW0
>>191
香川に戦力外通告してやめさせればいいよ。

そうしたらたぶん、別のチームはいって、マンU相手にハットきめてくれるから。
200名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:34:03.62 ID:HRNdwQfo0
何したらいいかわかんない奴に監督やらすなw
201名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:34:12.22 ID:haPEs+aO0
この試合に関しては運がなかった
ただ、いつも言ってるからな
202名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:34:12.94 ID:k/U9wUo70
>>184
今は相手が名前負けを感じてない、勝てる相手と
思ってるからな
203名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:34:17.32 ID:nGHvJSx70
ボランチとCBの手当てこそが焦眉の急なのに、2列目の構成に
かまけてるって、どこの日本代表よ?
204名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:34:31.42 ID:El/npIs00
冗談抜きでサカつく厨の方がマシなのではないか
ゲーマーですら最低限守備を固めるくらいの基本は知ってるぞ?
205名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:34:35.72 ID:KOsy9StsP
ダメだこいつw
206名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:34:42.56 ID:nakkgj3c0
>>186
マタがサイドが出来るとか言ってたけど無理だな
モウリーニョにも言われてたけどスピードがないし守備が出来ない
207名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:34:44.07 ID:Ef2b8hak0
ストークに負けるの30年ぶりなんでしょ?他にも色々あったよな
今季のモイモイ記録づくめで、まさに選ばれし男だな
208名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:34:45.30 ID:FCRbM0Qh0
>>199
例えばバルセロナとかか?ww
209名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:34:52.16 ID:ooRqKPbh0
まずはボランチ補強だろ
210名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:34:55.19 ID:qL9to2kU0
いい試合内容だったー
とかはトップチームじゃ通用しねーw

面白くて強い>つまらなくて強い>>>つまらなくて弱い←モイモイマンU
211名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:35:03.77 ID:nEHcmF0M0
飛車や角を最初から何枚も持ってるような戦力なのに、勝てない。
やっぱり監督が馬鹿なのでは?
212名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:35:08.22 ID:gMFE+9lw0
勝つためにはあなたが身を引く事が最善です
ビッグクラブには向いてないよ…
213名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:35:13.48 ID:vUGloc+u0
マンUの辛いところはモイーズ解任すればいいだけじゃ無い所。
モイーズ関連のコーチやら一団でマンUに来たからそいつら
の代わりも探さないといけない。
モイーズの首だけ代えれば済むはなしじゃない。
チーム首脳陣を代えるのばシーズン途中ではかなり困難。
214名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:35:16.67 ID:+aoIgKKcP
おかしいよなぁ。
昨シーズンも同じメンバーでリーグ優勝してるのに、そこから100億かけて補強して弱くなるとか。
おかしいよなぁ。
215名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:35:27.52 ID:waUtPa5R0
勝った試合でもなんで勝ったかわからないんだろ?
216名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:35:44.23 ID:qL9to2kU0
>>211
じゃあ金銀がないかというとあるしなw
217名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:35:54.95 ID:3xXkxeee0
>>210
モイU面白いで
218名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:35:57.77 ID:IJwgOeq60
それとさ
相手チームに舐められたら終わりだよ
マンU相手だと去年までなら相手は勝手にビビってくれたけど
今年は相手が「あれ、もしかして俺達の方が強いんじゃね?」って意識になってるからな
219名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:35:59.64 ID:kjmOJV0a0
監督が変わるとこうも違うんだな
昨季も糞みたいなサッカーしてたけど優勝したし、ガム爺すげー
220名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:35:59.75 ID:Gpcq04Kx0
シンジをベンチ外にしたから勝てるはずだったのにな
221名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:36:09.56 ID:69PKMOqj0
「以前はこれで上手くいったのに」


ダメなやつはよくこう言う
222名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:36:09.39 ID:Nz9CR6U40
運がないのはお前が監督でい続けるマンUの選手だろ
223名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:36:13.27 ID:ooLg2jwU0
正直でええやん?
224名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:36:13.74 ID:9ZT0Ii2X0
ベイブズ全盛の時はポジ関係なくどこからでも得点取れた
クリロナやルーニの頃から個人能力任せの攻撃になってしまった

点取るのがマンユーのサッカーだから現状みると問題は明らかやろ
225名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:36:15.21 ID:qL9to2kU0
>>214
スコールズ以外になにかもう一つ変わった気がするよ
なんだろうか
226名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:36:16.92 ID:gbEt/ZYq0
誰だよ就任前に爺より戦術詳しいから大丈夫って言ってた奴
こっちが想像したより酷いぞ
227名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:36:17.98 ID:l9xVLCm/O
2列目を香川ルーニーマタで並べてみ
そしたら勝てるから
228名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:36:18.82 ID:zzbFccFt0
ファーガソンは監督を見る目がなすぎ
229名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:36:38.97 ID:s6FJXoK+0
>>217
野次馬的な目線だと最高に面白いよな
230名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:37:13.64 ID:joc3/5/O0
>>65
dfラインに負傷者2人出たからね・・・
ペルシルーニーマタを使いこなせないモイーズの戦術にも問題がある
231名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:37:14.23 ID:qL9to2kU0
>>217
面白いの意味が違うw

>>221
上位と下位チームを上に上げるのは違う方法論なんだよな
232名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:37:15.69 ID:lHfD8ptq0
夢がモイモイ
モイモイは最高のエンターテイナー
毎週何かやらかして笑わせてくれる
233名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:37:30.67 ID:5LanZ8fe0
こんな奴に香川が干されるとは
もう辞めろよ
234名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:37:36.59 ID:ioB/Eqih0
おれらが監督した方がマンウ強くなるんじゃね?と思わせるくらいだから下位チームに舐められて当然だよな
実際下位に負けてるしw
235名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:37:43.19 ID:V/Iat9NJO
辞めればいいんじゃない
236名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:37:48.19 ID:OnS84OfU0
>>125
ネビルも指摘してたな
「なんで3列目とDF陣を補強しないんだ?補強のポイントはマタじゃねーだろ」って
キャラガーは
「最初、モウリーニョの選択は疑問だったが、今は分かる。マタだけチームに入れてない」
と暗にマタを批判してたし
237名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:37:57.90 ID:j3gyzMgp0
初期の頃はユナイテッドにはワールドクラスが足りないとか言っていたけど
ワールドクラスがもっといない下位に足下を掬われ続けてさすがにそれは言えなくなったな
238名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:38:00.85 ID:yP0ntUGV0
モイーズが自分の戦術でサッカーやりたいなら433にするしかないと思う。
へんにルーニーやユナイテッド首脳陣に媚びてるから、中途半端になる。
239名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:38:07.84 ID:qL9to2kU0
>>233
モイモイのまんまだとこれから仮に使われるようになっても期待できないよな
240名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:38:09.72 ID:LKLZ5VRE0
ボールは友達
モイーズ 恐がらずに頑張ろう
241名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:38:49.23 ID:dQegEtOz0
パク・チソンがいた時代は強かった
日本の猿が来てから弱くなった

果たして偶然だろうか
242名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:38:56.47 ID:FCRbM0Qh0
忘れてはいけない
マンUが勝てないのはモイーズの性だが
香川が出れないのは香川自身の能力の性である
243名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:39:18.96 ID:n2CuHmog0
>>211
駒があっても動かし方を知らないと当然負けるわな
俺は将棋は自信あるけどチェスはルール知らないからやったらボロ負け確実
244名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:39:21.67 ID:Bafy8++W0
部下に有能な人間がいくらいても上司が無能ではどうにもならないという例
245名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:39:24.85 ID:1tkBAj7x0
>>237
> ワールドクラスのゴールで1点を奪われ、負けてしまった

ストークがワールドクラスとおっしゃられております
246名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:39:30.56 ID:dGwJbawm0
馬鹿か
ファーガソンが居なくなっただけ
247名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:39:46.24 ID:JWueGsN+0
みな監督が代われば全て問題なしみたいに言ってるが
次の監督も相当苦労すると思うな
ずーっと同じ監督でやってきた弊害が
ここに来て出てると思う
248名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:39:48.05 ID:g9FEoZpl0
Pass Accuracy93%
Touches87
Total Shots2
Dribbles Won2
Tackles5

マタ効いてるな。献身的だわ。こういう数字は残念だが香川が一試合でも残せると思えないな
ルーニーとペルシがいて勝てないなら
そりゃ監督が批判されんのは仕方ないわ
249名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:39:48.37 ID:sXQHoIuh0
ファーガソンはわざと無能な監督呼んだんだろうな
メンバー同じで低迷させる事により自分の価値をあげると
250名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:39:49.50 ID:ahziUpap0
>>242

正論。

むしろモイーズは香川を使っているほうだ
251名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:40:03.24 ID:xcwewmSV0
一方モイの古巣エバートンは、来期のCLに出れそうなぐらい好調なのであった
252名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:40:08.71 ID:QPZxS7M40
>>242
ルーニーからの信頼失っちゃアカンよな
253名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:40:09.38 ID:XMQkyvJX0
フレッチャーが病気にならなければな・・・
254名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:40:22.01 ID:x2cDAik/0
こいつ正直なコメントばっかりやなw
こいつ最高だな
最高のネタ師だわw
255名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:40:41.24 ID:qL9to2kU0
>>244
しかも一番悪い「働き者の無能」だからなw
練習に介入しないでコーチを爺のままにして
ただ神輿に乗っかってるだけなら良かったんだけどな
256名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:40:48.85 ID:lHfD8ptq0
マタは大型補強の第一弾にすぎないみたいだから
もう2,3人ワールドクラス補強するんでしょ
まだまだワールドクラスの選手少ないよ、マンU
257名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:40:52.74 ID:J6Cobe7+0
>>233
むしろ干されてる方がいい。見る目ないってことだし
258名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:40:58.85 ID:p85RQEYt0
       ○○
   ○○       ○○
     ○○   ○○
       ○○
 ○○ ○○ ○○ ○○
259名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:40:59.39 ID:ScupJHiJ0
選手から信頼されてないんだろ
爺さんのあとにどんな監督が来るかと思ったらノンタイトルの中堅クラスの監督だもんな
260名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:41:12.49 ID:n3Uu/QIL0
>>249
しかも呼んだ奴がCHOSEN ONE、チョーセンワンw
261名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:41:17.91 ID:UP689yTt0
凄いよな
60億出して獲得した選手がライバルチームでベンチにいた選手なんだものww
シーズン前に40億出して獲得したアフロも今だに上手く使えてないしww
無能だとか脳筋だとかそういうものを超越した何かを感じるわww
262名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:41:18.12 ID:WD7hK0Pd0
監督交代すればいい
263名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:41:20.57 ID:MqUlDh3f0
ガム爺、ひょっとして自分がいかに偉大だったかを兎に角際立たせるために
わざと『コイツは絶対に勝てねぇ無能監督だ』と思ったモイーズを選んだんじゃなかろうか? www
264名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:41:27.42 ID:D+XO2kpF0
ファーガソンの偉大さがよくわかる

いなくなった途端にガタガタだ

マタ、ペルシ、ルーニー、香川というワールドクラスの選手を揃えながらなんてザマだ
265名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:41:34.39 ID:dB57qoUs0
>>244
本当ルーニーやペルシが不憫だわ
元々無能の香川には関係ない話だが
266名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:41:34.07 ID:cwCi4/T20
香川憎しで香川香川言ってるが
俺は昨日の試合でチームに馴染んでないマタのために
ずっとチームに貢献してきたバレンシア外した時点で
この監督は終わったって確信したがな
267名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:41:41.69 ID:WNWb6JAA0
268名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:41:47.67 ID:+aoIgKKcP
ほんと補強に高額マタはおかしいわ。

モイーズはワイドに放り込みサッカーがしたくて、それしか頭にないって感じ。

それでもうなにしていいかわからないとかほざくなんて理解できんわそんな指揮官。
269名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:41:48.54 ID:IJwgOeq60
>>242
それはその通り
270名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:41:50.09 ID:xT2+91gZ0
\(^o^)/オワタ
271名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:41:56.70 ID:tPz84dhM0
>>120
香川はショートカウンターの申し子。どっちでもいけるはず
ルーニーは何でもこなせるし、キャリックも香川と合うからね
脳筋にぶち壊されなければ、今よりはマシなチームになる。
272名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:41:58.56 ID:Ooim3v2F0
歴史的敗戦とか記録作りまくって
こんな名台詞まで作り出すのか。
モイーズはある意味伝説の監督になったな。
273名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:42:00.39 ID:Tgwcvygg0
ないちょる。
http://i.imgur.com/LBVM8EN.jpg
274名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:42:06.85 ID:Sv6SUV3q0
モウリーニョが使わなかった選手を60億でゲット!
→ ストークに負ける → モイ「何をしたらいいのかわからない…」
275エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/02(日) 14:42:09.09 ID:pgv8L/CW0
>>236
モイモイの敵は、自分の構想にあわない選手だから。

実際、今回は、三列目補強すべきだったと思うよ。
276名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:42:09.14 ID:yXoTgsOw0
マタと香川を同時に使うのは守備のこと考えるとできない。
マタをベンチに置けるかというとフェライニと合わせて100億円だからそれもできない。
だから香川にベンチが座るしかない。
277名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:42:09.89 ID:SJY1jrNv0
> 「勝つために何をしたらいいのか分からない」
> 「ことごとく運がなかったと思う」

(´-`).。oO(指導者として口にしてはならない言葉の典型。後、"選手が悪い"が揃えば厄満だな…)
278名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:42:11.13 ID:n2CuHmog0
つかファーガソン時代のコーチも全員クビにして総入れ替えしちゃったからな
女がコンパに自分よりブスのメンバーだけを選んで連れてくるように
モイモイも自分より無能だけを集めたからこんな悲惨なことになった
279名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:42:14.38 ID:QGq3vhvx0
何をしたらいいのかわからない監督を続けさせるマンUwww
280名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:42:34.57 ID:Mg5DjmE30
もう辞めちまえよ
香川云々じゃなくて選手全員が何して良いか困惑して気の毒
281くろもん ◆IrmWJHGPjM :2014/02/02(日) 14:42:37.42 ID:Fn/C4Rbx0
まだモイーズ擁護してるアンチがいるのかな?
282名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:42:42.69 ID:e0IUYJ1r0
辞任しろ
283名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:42:46.85 ID:FCRbM0Qh0
>>264

能力の差が浮き出る結果だね
マタ ペルシ ルーニー というワールドクラスの選手がそろって
こんな無様な結果
284名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:43:03.15 ID:rl8KXDiw0
マンUと同じ強さの他のチームで香川は試合に出れるだろう
マタだってチェルシーでは出れてなかったがチェルシーレベルの他チームに移ったら普通に出れてただろう。
マンUはちょい弱いから出れて当然だが。
ルーニーみたいな異次元選手以外は 戦術に合うかどうかが全てだから 香川はとっとと移籍したほうがいい。
まあW杯まではベンチ〜ベンチ外確定だから、その後がんばってくれ。
285名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:43:06.50 ID:WNWb6JAA0
かぶりんちょ
286名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:43:07.31 ID:Hoqx8xUE0
モイーズの抜けたエヴァートンより下だからなあ
287名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:43:07.48 ID:trAutVAJ0
早くスコールズが監督やらないかなぁ
てかファギーは自分の跡継ぎぐらい育成してから引退しろよ
288名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:43:09.60 ID:DBJMoPX80
>>258
それなら絶対勝てるわw
289名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:43:16.31 ID:qL9to2kU0
モイモイは下位チームを自分のイエスマンで固めて
ある程度底上げすることは出来るんだろうけど
もともといい選手を集めたところの監督のタイプじゃないんだよな
モチベータータイプじゃないと
290名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:43:30.21 ID:Tgwcvygg0
悪ペルシは初めて見た
黒ルーニと同じことするのねん
291名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:43:32.21 ID:Bol1+miR0
モイーズの後の監督はやりやすいだろうな
小学生がマンUの監督をやってもモイーズよりは結果を出すだろうし
292名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:43:32.71 ID:MeIOxASt0
毎試合観に来てるみたいだからファーガソンに聞きゃいいだろ
何でこんな屑監督がビッグチームの監督になれたんだか
まるでシンデレラストーリーみたいだな
293名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:43:33.75 ID:joc3/5/O0
>>277
前に言ってた「ワールドクラスが4,5人足りない」って「選手が悪い」とほぼ変わんないね
294名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:43:35.53 ID:LsEZk/i2P
ファーガソン「なっ やって見るとむずかしいだろww」
295名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:43:35.41 ID:x5eEbbKK0
マタよりメデル取ればいいのに
296名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:43:47.48 ID:Jy4THrLC0
>>263
明らかに自分よりできる人間を選ばなかったのは意図的な気がする
297名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:43:51.21 ID:UZ03upGl0
イギリス人監督ってこだわりが一番のマイナスじゃないか
とっとと海外の実績ある監督連れてこればいいのに
298名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:43:51.67 ID:SQWUz0640
>>211
飛車、角行はいるけど竜系が少ない。
そしておそらく金が居ない。そんなチームだと思う。

あとこれが一番重要だけど、歩がほぼ居ない。
299名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:43:54.90 ID:Sv6SUV3q0
セホーンよりちょっとマシなくらいだな
300名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:44:17.31 ID:qL9to2kU0
>>286
「モイーズは悲願であったエバートンをマンUより上の順位に導いた」
301名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:44:29.43 ID:MslpAjlc0
1年経たずこれだけビッグクラブの歴史を塗り替えるなんて中々出来ないよ
モイーズはサッカー界の生ける伝説だよ
302名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:44:32.99 ID:QGq3vhvx0
>>287
何言ってんだ?w
監督連れてくるのはフロントの仕事だろ
監督は選手を使って試合を勝たせればいいだけの話
303名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:44:45.49 ID:k/U9wUo70
>>256
そんな選手が来ると思ってるのか?
来るのは下位クラブの選手か
マタみたいに試合出れない選手だよ
現実は
304名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:44:46.10 ID:j3gyzMgp0
フェライニ復帰したらまた攻撃選手のベンチ枠が1つ減る
現状はベンチ外の二番手になってるわ
ここから巻き返せるのか
305名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:44:58.63 ID:nGnB0zUc0
ワールドクラスのFWロビン
ワールドクラスのMFマタ
ワールドクラスのボランチルーニー
ワールドクラスのGKデ・ヘア

これだけ揃えても勝てないのかよ
306名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:45:03.85 ID:qL9to2kU0
>>296
最初はモイじゃなくてモウを押してたと聞いたけど
307くろもん ◆IrmWJHGPjM :2014/02/02(日) 14:45:07.65 ID:Fn/C4Rbx0
モイーズの最初の数試合で無能だとわかるはずだけど、
アンチは理解できなかったよね。

ここまで来てやっとモイーズが無能と理解できたのかなあ?
308名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:45:35.35 ID:HhSH+6yi0
10何年と「負けないためのサッカー」を日々考えてきたんだから「勝つためのサッカー」がわからないってのは
とても素直な吐露だとおもう
監督業につく人間としてはどうかと思うが、その心情には同情できなくもない
今シーズンの残りは静養して短期間でも現場から離れてみるのも悪くない
その間にサー・ファーガゾンのもとで勉強して来シーズンに汚名返上を図ればいいさ
309名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:45:42.02 ID:cH6r1QHy0
あーあ 言っちゃったw
310名無し募集中。。。:2014/02/02(日) 14:45:46.15 ID:W05su8cg0
BIG3+リバプールの時代
中堅チームも強い
モイーズの6年の間に何回優勝できるでしょう?
311名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:45:57.36 ID:OKmg1u9i0
もう井筒監督でいいだろ。
312名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:46:08.45 ID:FCRbM0Qh0
>>301
モイーズの伝説が巻き起こる中で
ひっそりと消えていった○川という選手を忘れてはいけない
彼は将来セレッソ大阪のコーチに就任するだろう
313名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:46:09.32 ID:dbrdntN10
この無能どうして首にしないのか分からない
314名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:46:15.25 ID:4SJhR8df0
60億補強できるクラブなのに
クレバリーがスタメンに入る時点でおかしい
補強する場所が明らかに間違ってる
315名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:46:18.97 ID:Ooim3v2F0
放り出したザハも、2アシストらしいね。
ことごとくダメ監督だな。
エバートンも普通にやれてるし。
316名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:46:33.32 ID:D+XO2kpF0
常勝軍団の監督は間違ってもこんなこといわないよな

もう解任してくれっていってるようなもんだろ
317名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:46:37.69 ID:jYJccwUM0
昨日のストークにはじめてまんU
まけたんだろwwww
318名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:46:42.12 ID:UP689yTt0
>>248
それって殆ど攻撃時の数字だろ?
そこじゃないんだよなマタの酷さわ
ちゃんと試合見てればマタの守備の酷さが分かるし
モウリーニョがなぜマタを使わなかったのかも理解できる
319名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:46:42.21 ID:MeIOxASt0
マタとフェライニで一体いくら金使ったんだよ?
無駄遣いしすぎだぜ、この大富豪は
1億分けてくれるだけで俺の人生も簡単に生まれ変われるというのに
320名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:46:42.25 ID:BhV4yG0D0
モイモイを監督に選んだ奴が悪いだろ
321名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:47:14.59 ID:1ECwyjVt0
マタの心境wwwwwwww
322名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:47:27.57 ID:RCcljYcc0
実際のところDF陣もボランチもそこそこの選手は揃ってるし、他のチームで活躍できるレベルだ。
問題なのはアホみたいなサッカーを選手にやらせていること。
323名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:47:36.28 ID:wSj5Vlr20
ペルシがアーセナル帰りたいとか言い出し始めたらしいな
324名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:47:56.46 ID:1dMbz/HIP
>>1
勝つことが判らないなら監督辞めろ。
何のために雇われてるか理解してないだろ。
これ、日本だったら大問題になってるよね。
325名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:47:59.78 ID:U1rm6SZA0
モイーズ「香川がいらない子なのはさすがに俺でも分かるわ」
326名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:48:16.77 ID:eOpLYCBX0
>チャンピオンズリーグ出場圏内
の4位リヴァプールには同6差をつけられる結果となったマンU

まだ可能性があったことのほうが驚きだよ
327名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:48:16.88 ID:AP5cceaxP
ファーガソンがいかに名将だったかだな
328名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:48:18.25 ID:+aoIgKKcP
そう。
普通こんなセリフ、辞めることを決断した時に出る言葉だろ。

こんなこと言ってる奴にこれ以上監督やらせてどうすんの。

モイーズは解雇してくれって言ってるようなもんなのに。
なんでクビにしないのマンUは。
329名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:48:33.03 ID:lYSw9qAd0
あれアーセナルが首位から落ちてるw
330名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:48:37.08 ID:TtDgj2VV0
>>1
誰だよ、こんなの選んだのw
331名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:48:57.06 ID:lQLLRQKq0
選手たちのモチベーションをあげたり、チームとしてのまとまりを作ることが
苦手そうだよな、この監督は。

選手を駒のように動かして、最適な配置を見つけ出すようなゲーム感覚じゃ
成果なんて出るわけない。

つまり、リーダーシップがないんだよ
332名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:49:00.82 ID:kjmOJV0a0
去年とさほど戦力変わってないのに結果が出ていないってことはわかるな?
333名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:49:06.01 ID:WYWeB5e50
シーズン途中だからいいボランチやCB取れないからなあ…と思ったけど
脳筋サッカーやるなら怪我で離脱することも考えて数だけでも揃えた方が良かったな
334名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:49:09.11 ID:ScupJHiJ0
チェルシーからマタじゃなくてエッシェンが欲しかったな
まぁモウリーニョは許さなかったと思うけど
335エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/02(日) 14:49:20.08 ID:pgv8L/CW0
>>276
>>だから香川にベンチが座るしかない。

ベンチ外のほうがまだマシな状況が現出されるのか・・・・・・
336名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:49:20.22 ID:MeIOxASt0
この人のおかげでイングランド人のアジア人差別を垣間見ることが出来たのは幸い
ただの脳筋だけじゃないぜ
337名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:49:24.59 ID:xKfGzG2t0
ガム爺は偉大だった
338名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:49:28.07 ID:CT1dlWuJ0
そもそもモイーズがやりたいサッカーが見えない
マタ熱望して獲ってきた以上今までの脳筋サッカーじゃないのは確かなんだろうけど
339名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:49:42.49 ID:+EPZGlNj0
簡単や。やめればええんや
340名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:49:42.86 ID:J6Cobe7+0
まあもう終わりと思ってた吉田が出るようになってるし、またチャンスあるよ
341名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:49:50.49 ID:LsEZk/i2P
ファーガソン偉大だのう。
ベッカムが抜けたり二ステルローイが抜けたり
クリロナが抜けたりしても常に優勝争いしてたんだから。
342名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:49:54.36 ID:SQWUz0640
>>319
この補強の金の使い方からしても
外堀を埋めて逝ってる状態だね。

成功すれば契約通りでおkだし、2年程度はモイーズで行くと思うけどね。
モイーズ本人はボロボロになりそうだけど・・・
香川が居る事で変な見方もする事あるけど、
監督としては悪い方じゃないと思うんだけどね。
ただ、今のマンUには合ってないってだけで
343名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:50:05.76 ID:WNWb6JAA0
べっかむ
344名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:50:39.29 ID:Ef2b8hak0
kkkop ?@pennyr0yal_tea 3時間
【モイーズが塗り替えた記録一覧】
・ホームでWBAに1978年以来の敗戦
・ホームでエバートンに1992年以来の敗戦
・ホームで新城に1972年以来の敗戦
・ホームでスウォンジーに初黒星
・2001年以来の公式戦3連敗
・ストークに1984年以来の敗戦←NEW!!
345名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:50:40.32 ID:DfyIekj20
モイーズと香川どっちが先にいなくなるんだ・・
346名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:50:57.86 ID:p508pk9y0
クレバリーとか言うゴミが居るとやっぱ負ける
ボランチが試合を左右するのは本当だった
347名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:50:58.90 ID:dbrdntN10
>>338
単に選手取ってくればパスサッカーが出来ると思ってるんだよ
348名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:51:09.96 ID:kAi+Xs0E0
>>332
変わってないどころか、
優勝メンバーにプラス100億の選手獲得なんだぜ・・・
349名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:51:11.89 ID:qHbws+It0
>>264
言っちゃなんだが真のワールドクラスならこのクソ環境でも結果出すよ
350名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:51:25.24 ID:pvswJT1y0
レアルでデルボスケが抜けたあとの
ケイロスよりひどいい
351名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:51:41.94 ID:sXQHoIuh0
>>323
ペルシもある意味被害者かな?
まぁ去年得点王取ったし良いのか
352名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:51:47.38 ID:CT1dlWuJ0
>>336
モイーズはイングランド人じゃなくてスットコ人な
爺と同じ
353名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:51:58.02 ID:VCNFt0yg0
いやあ、アダムのミドルは素晴らしかった。
354名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:52:08.63 ID:MslpAjlc0
モイーズが醜態を晒すたびファーガソンの評価がどんどん上がっていく・・・
わざと無能を選んだとしか思えないな
355名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:52:38.17 ID:WNWb6JAA0
356名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:52:43.41 ID:L/BtRo9d0
ペルシが取れてしまったのが運の尽きだな
1トップにポストをしない点取屋を置くと全てはCFが点を取れるかどうかのチームになってしまう
ゴメス師匠然りトーレス師匠然り
ペルシはもう今の時代にあってない
357名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:52:59.02 ID:lHfD8ptq0
モイーズの中でワールドクラスの選手は現時点で以下の4人

フェライニ、ペルシー、ルーニー、マタ

そう3人はワールドクラス欲しいところ
358名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:53:06.43 ID:/UoNggl80
漂う鳩山臭
359名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:53:07.57 ID:IzyEQLAW0
モイモイモイモイモイモイモイモイ
360名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:53:12.96 ID:v6llvGkk0
成績不振で就任してきたわけじゃないし
ビッグクラブということもあって求められる結果も大きい
選手達も中堅監督に指図されるのに多少抵抗あるだろうし
エバートンのようには行かないよね
モイーズはちょっとおかしくなってると思うわ
361名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:53:18.52 ID:fuMxNvlE0
もう辞めろって。
362名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:53:24.09 ID:D1TiH16/0
>>80
お、岡田さんとかは?
363名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:53:48.62 ID:Bol1+miR0
>>344
マジで凄いやつだな
脳みそが入ってる人間だとは思えない
364名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:53:58.12 ID:n2CuHmog0
>>342
つかビッグクラブに合ってないんだよ
中堅弱小クラブの監督だったら勝てばラッキー負けたらアンラッキーでいいんだけどね
プレミアの長い歴史の中で今回やっとマンUに初勝利できたストークはまさにラッキーだった
こういうクラブの監督やってればいいんだよ
365エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/02(日) 14:54:06.88 ID:pgv8L/CW0
>>342
もいもいは、予算限られたなかで、歩を成金にしたり、
香車を使うのは得意そうだけど、
飛車角ふんだんに与えられて、
歩の価値がわからなくなって逆上してるんでないかな。
366名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:54:14.67 ID:p85RQEYt0
優勝チームのメンバーほぼ残留+100億補強でこの惨状だもん。
監督の力量差は明白
367名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:54:20.09 ID:WNWb6JAA0
368名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:54:26.71 ID:D1TiH16/0
>>84
懐妊させて休養しかないな
無理やり肉体改造させてでも
369名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:54:41.24 ID:T1cPJ8Ac0
衰えた横綱が威厳を失くして
金星狙いの前頭十五枚目あたりの力士にぼこられてる感じ
370名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:54:46.92 ID:L3AsBNiz0
一応、少なくとも、建前上は自分の力不足や責任を言葉で取り繕ってるけど、
他の言葉の節々から選手に責任転嫁したり、運のせいにして本心は自分は悪くないって思ってるのが見え見えw
こんな選手の使い方して、戦術も糞もない布陣したら負けるに決まってるわw
371名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:54:58.60 ID:qL9to2kU0
>>365
やきうで言ったら野村監督みたいなもんだな
372名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:55:20.04 ID:WYWeB5e50
>>360
でもエバートンはモイーズがいる頃より成績いいんだよな…
373名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:55:31.79 ID:0exO6+HqO
それでもペルシはきっちりゴール決めるから流石や
374名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:55:35.02 ID:SNQ/ZlDw0
ファーガソンが有能なの?
モイーズが無能なの?
375名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:56:16.65 ID:JVia0Bht0
まさに泥船
376名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:56:16.99 ID:14qabT9J0
お前の残された仕事はただ一つ。

辞任することだけだ。
377名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:56:22.12 ID:9SVc0Gli0
簡単だろ
お前が辞めれば良いだけだ
運がなかったのはお前以外の選手やサポ
378名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:56:48.05 ID:M4EJlvJQ0
現在フリーで、ユナイテッド級のクラブを率いることがえできそうな監督いる?
379名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:56:49.26 ID:y3gFsP8c0
WAROTAW
380エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/02(日) 14:56:57.90 ID:pgv8L/CW0
>>374
もいもいは、他チームサポーターの希望の星。
381名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:57:23.00 ID:wxYINVpv0
運?能力だろw
382名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:57:39.91 ID:zzbFccFt0
モイーズの最大の失敗はコーチ陣も入れ替えてしまったこと
383名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:57:43.66 ID:D1TiH16/0
>>378
英国人じゃないと駄目なのかな?
384名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:57:45.04 ID:nEHcmF0M0
これなら、岡田が監督の方がまだ勝てそうな気がする。
385名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:57:48.04 ID:DfyIekj20
八百長の疑いがあるレベル
386名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:57:59.79 ID:1dMbz/HIP
>>374
ファーガソンの見る目がない。
387名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:58:08.02 ID:TiYgm1Y30
ワールドクラスのゴールで1点を奪われ、負けてしまった

プレミア下位の監督は尽くこの言い訳使うよ
その後凄く前向きすぎる発言して笑わせてくれるんだけど
やっぱりビッグクラブ向けの監督じゃ無いんだろうな
388名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:58:23.24 ID:zT+2Aww90
鹿島と同じ匂いがするwwwwwwww
389名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:58:25.51 ID:IJN+HIuPP
>>138
ミランに行ったでこの冬
390名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:58:39.33 ID:v6llvGkk0
>>372
素直にマルティネスは名将だと思う
391くろもん ◆IrmWJHGPjM :2014/02/02(日) 14:58:41.57 ID:Fn/C4Rbx0
>>370
ほんと。最低の言い訳してるよなモイーズ。
392名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:58:42.77 ID:k/U9wUo70
>>382
失敗だったな
393名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:58:47.48 ID:WNWb6JAA0
394名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:58:55.54 ID:SQWUz0640
>>364
今はそういう事なんだろうね。
色々模索してハマる事もあるかもしれないけど
ビッククラブって基本そんな余裕もなさそうだし、単に合ってないんだろうね。

プレミア監督の契約形態はよく分からんけど
6年?ぐらいの契約を結んでるって事は
数年は大目にみようとしてるような気もするけどね。
395名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:59:03.06 ID:wtQkHcK10
「勝つために何をしたらいいのか分からない」
は?戦術や選手の起用法を再考したら
視察や補強話はいいから現有戦力を信頼することから始めろよ
もう何から何まで信用ならない監督だ
396名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:59:27.60 ID:6RZbLtqd0
改めて思う、結果というものの大切さ
相手が誰であろうと現実を突きつけられる最強の武器だわ
397名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:59:46.98 ID:H7M7PaJL0
>>242
ホントにそう思うか?
これだけの凄まじい無能監督が
選手を見る目だけはしっかりと持ってると思えるのか?
398くろもん ◆IrmWJHGPjM :2014/02/02(日) 14:59:55.04 ID:Fn/C4Rbx0
CLもELも出れないと莫大な損失がでるよねえ・・・ 許してくれるんだろうか?
399名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:00:00.47 ID:zzbFccFt0
>>371
野村監督は大駒の使い方もうまい
400名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:00:09.87 ID:3G5j9WJrP
セレッソにおけるソアレス後のクルピ再任みたくモイモイ切ってガム爺再任した方がいいんじゃないの
401名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:00:29.32 ID:jYJccwUM0
(´・ω・`)つかなんでこんな低迷してんだ
402名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:00:32.64 ID:EpmKWBeB0
こんなこという監督初めてみたわw
筋金入りのバカ正直もんだ。いやバカだ
403名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:00:41.33 ID:/1LoUX9p0
>>133
訴えられるなw
404名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:00:42.29 ID:WNWb6JAA0
405名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:00:44.00 ID:k/U9wUo70
>>394
CL出れない状態じゃビッグネームは来ない
前途多難
406名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:00:49.03 ID:wmuIVjiw0
某赤ファンだがサポの気持ちが良く分かるわ…
手遅れになる前に早く解任した方がいい
407名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:00:53.50 ID:D1TiH16/0
>>386
モウ就任にOBが難色でこいつになったって話だよ
408名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:01:06.33 ID:1dMbz/HIP
>>401
選手がモイーズのこと信頼してないんじゃね?
409名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:01:28.54 ID:a9jmpO5FO
辞任なんて勿体ない
これからももっと記録を作って欲しいね
410名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:01:46.66 ID:SQWUz0640
>>365
歩を成金ってヤヌザイぐらいしか居なさそうな印象。
しかも、成金になってるかなぁ?という状態
歩はいるはずだけど歩を使おうとしない監督だと思う。
411名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:02:11.32 ID:lHfD8ptq0
モイモイは6年契約だから解任はないよ
6年じっくり任せるよ
412名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:02:14.35 ID:1dMbz/HIP
>>407
どっかの兵庫県の球団みたいなことしてるな。
413名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:02:18.29 ID:1ECwyjVt0
ペルシマタルーニーが最後の頼みの綱だったんだよ・・・かわいそうに

モウリーニョ「えっマタ加えても駄目だった? でしょうねwwwwwwwww」
414名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:02:18.49 ID:vwz1JWdg0
>>386
香川なんて加入させるくらいだもんな。
見る目ないわ。
415名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:03:03.52 ID:ZtM+6a5wP
仮に

モイーズが香川に全幅の信頼を寄せる監督だったらどうだった?
脳筋サッカーの中で孤立し続ける、でも辛抱強くマスコミから庇いつづける状況しか想像できんぞ。
416名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:03:09.91 ID:WNWb6JAA0
417名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:03:11.00 ID:377UMJDHP
モウリーニョはOBがうるさくない成金クラブがあってるよ
マンUなんかで指揮しないで正解
418名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:03:23.34 ID:FBorzPo10
おいすげえこと考えた
香川がドルに戻るんじゃなくてクロップをユナイテッドにつれてきたらバッチリじゃん
419名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:03:52.34 ID:FKaujRqS0
あと14試合で4位とは勝ち点6差だろ?
なんだかんだでcl圏内には入ってモイーズグダグダ延命、香川結局おわたの構図しか見えない
420名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:03:54.52 ID:KAKEw5Mm0
信長の野望の世継ぎで例えてくれ
421名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:04:08.07 ID:B1IA+mLJO
ファーガソンに気を遣ってるのか、モイーズに違約金払いたくないからなのか知らんけど、
こんなゴミ監督をクビにしないフロントが一番悪いと思うよ。
422名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:04:17.34 ID:rFJOUbxV0
ファーギーは、他のスタッフだけは残せって言ってたのに、全部首にして自分の子飼いのスタッフ連れてきたんだっけ
423名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:04:36.54 ID:M4EJlvJQ0
モウリーニョはよくチェルシーに戻ったよな
プライドが超高そうだから、自分をクビにしたクラブに戻ることは無さそうに思えたけど
424名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:04:39.68 ID:eqPGAIWJ0
モイモイはあきらめへんで〜
425名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:04:39.74 ID:c0lewKPf0
>>8
香川好きだけどマタがきて結果だしたから、左サイドのバックアップしか今期は使われなさそう
426名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:04:43.16 ID:KvWjTGUF0
まぁ最低限「辞職する」くらいは早めに気がついて欲しい

あと自分の無能さ
427名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:04:43.54 ID:uCtSByxN0
モチベーターとしても×、戦術家としても×
モイーズの魅力ってどこにあるの?
428名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:05:02.25 ID:qL9to2kU0
辞めてここれだけずっと言えるんだろうな
「ヤヌザイはワシが育てた」
429名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:05:07.69 ID:A02NTvv70
スターチームと最強チームは違うと言うことだ
香川を生かせない時点で屑監督
430名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:05:28.87 ID:WNWb6JAA0
431名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:05:35.94 ID:D1TiH16/0
>>408
誰かがモイーズに進言して、いっぺん匿名で全員にアンケートとらせるといいな

この中で一番要らない人は誰ですかってw
432名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:05:41.32 ID:nxVCSrJzO
枠内シュートが降格争いしてたチームの半分なんだから
運ではないだろう
433名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:05:46.62 ID:wSj5Vlr20
>>373
糞みたいな監督の糞みたいな戦術で必死にゴール決めても
結局それ以上に点取られて負けるから心が折れそうなんだろうな
434名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:05:54.26 ID:qL9to2kU0
CL出場圏内じゃなかったら解任出来るという噂はほんとうなのか
435名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:06:02.99 ID:vCZdJtbF0
>>418
次、ファンハールだと思われ。
436名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:06:03.88 ID:MhVXaI7F0
100億円でモウリーニョ引き抜けば勝てるよ
違約金払うのもったいないからモイモイは6年間警備員でもやってろ
437名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:06:04.71 ID:OnS84OfU0
>>417
これは思う
奴は大正義側じゃなくてカウンターパートというかアンチ側が似合っている
だからロセイもバルサの監督にモウリーニョを押してたんだよね
438名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:06:11.51 ID:QP3qybtt0
>>423
プレミアが一番カウンターが決まりやすそうだからじゃない?
439エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/02(日) 15:06:15.43 ID:pgv8L/CW0
>>415
脳筋サッカーを八人で形成し、香川をパクチソン型にフリーに動かせるとあたるかもしれん。
ただ、シャドーストライカーにそれやらすと選手生命短くなるな。
440名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:06:27.54 ID:WNWb6JAA0
アッコ
441名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:06:35.65 ID:L/BtRo9d0
就任当初からワールドクラスの選手が足りないとか言って
前期優勝メンバーを活かしてやり繰りすることを放棄しやがったからなこいつ
負けても、もっといい選手がいればくらいのことしか考えてないんだろう
442名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:06:45.32 ID:ScupJHiJ0
香川はエブラの控えとして左SBで生きる道を模索すべき
ビュットナーよりマシだろさすがに
443名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:06:52.62 ID:wtQkHcK10
>>419
でも上位どころか中堅以下にも取りこぼしだしたこの有り様では厳しいだろ
リバプールとは差を感じるね
444名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:07:02.33 ID:qL9to2kU0
モイーズとの確執(ルーニー目線)

☆エヴァートン一年目☆

エヴァートンとの契約会見の時、ボトルの水をそのまま飲もうとしたらモイーズに「グラスを使うんだ!」と乱暴に言われた
どうでもええやんけw無視したったw

サブで使われることが多く、ベンチに入っていても使ってもらえない時、先発でも途中交代させられることがあり不満だった
ドレッシングルームでモイーズに文句言ったったw

試合前日の練習がハード過ぎるから、モイーズにもっと軽くするよう主張したったw
モイーズに「お前はいつからコーチになったんだ」と言われましたけど、それが何か?

エヴァートンではトイレに入って座ると同時に頭からバケツ1杯の冷たい水をぶっかけるのが流行っていた
僕ちゃんモイーズに水かけたったw
一目散に逃げたのでばれなかったけど、ここに書いたからばれるw

BBCの若手最優秀スポーツ賞に選ばれた時の授賞式にコリーンを連れて行こうとしたらモイーズに反対され僕ちゃんプンプン

18才の誕生会をチャリティーも兼ねて競馬場で大々的に開き、家族・セレブ・エヴァートンの関係者を全員夫婦同伴で招待したが、
モイーズとコーチのアーヴァインの2人だけは招待してやらんかったw
445名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:07:23.03 ID:D1TiH16/0
>>409
他クラブの総意だなw
446名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:07:24.40 ID:MeIOxASt0
あんな自己中心的な選手だらけのチームで
チームメイトが全員モイモイ嫌ってそうだもんな
447名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:07:34.50 ID:WCIkidhO0
ファーガソンが勇退決めた時、モウリーニョ、フリーだったのに…
フロント陣はほんとアホすぎる
448名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:07:39.53 ID:H3gPn0glO
ペルシトップ
ボランチルーニフレッチャ
2列目マタ香川ナニ
これで余裕
てかナニはナニしてんの?
449くろもん ◆IrmWJHGPjM :2014/02/02(日) 15:07:57.50 ID:Fn/C4Rbx0
モイーズの違約金とCLに出られない損失とどっちが大きかったかな・・?
450名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:08:07.13 ID:RJgwc3880
俺が解決する打開策提案してやるよ、モイーズとペップのトレードだ。
451名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:08:39.45 ID:nxVCSrJzO
解らないなら香川を中に入れとけば勝てるんじゃないか
監督の作り出す攻守の穴を、走り回って埋めてくれてるようだから
たぶん自軍のバイタル周辺のスペース、お陰でゴール前での仕事は激減してるけど
攻撃的な選手がゴールアシストしないのに勝率が異常に高い
という奇怪な現象の理由を考えてみたら面白いかと
452名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:08:42.80 ID:k/U9wUo70
>>423
レアル辞めるかなり前のインタビューで
将来またプレミアに戻りたいって言ってた
からな

プレミアが好きなんだろうな
453名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:08:43.55 ID:GZVO560hP
454名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:08:54.04 ID:MslpAjlc0
モイーズが辞める頃には負け犬根性の染み付いた中堅クラブに成り果ててるだろうな
455名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:08:59.71 ID:BLv9kl7t0
>>80
使い捨てされた海老蔵はどうですか
456名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:09:16.52 ID:dH8Rt3dL0
次節は元マンUコーチが監督のフラムとだろ。ここで引き分け以下なら一気に解任騒動に発展するだろうな
457名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:09:19.97 ID:y3gFsP8c0
この人プレミアリーグに何年いたの
ベンゲルとかと比べたら絶対見劣りするわ
458名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:09:44.70 ID:j0DfYAZE0
現代サッカーは戦術ありきだからな。
肝心の監督にそれが無ければ、何億注ぎ込もうがどうしようもない
459名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:10:29.10 ID:KvWjTGUF0
フロントも選手も誰も責任とりたくねーから表に不満がでないんだよな
ファーガソン含めて任命責任もあるし


しかしまー三流が監督やれば三流チームになる、ってのがよくわかる一年だったな
460名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:10:35.64 ID:ZqAeJBgb0
相変わらず無能を隠しきれないコメントが素晴らしいw

まんうのサポーターは、何年かモイーズが指揮すれば立派な脳筋チームで通用すると思ってるんだろ
絶対無理w
ルーニー頼みの中位低迷の姿が目に浮かぶわ
461名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:10:48.08 ID:aQnps49k0
昨シーズンはワールドクラスのゴールで1点を奪って勝って優勝したのにな( ´ー`)y-~~
462エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/02(日) 15:10:50.06 ID:pgv8L/CW0
>>431
もいもいは白手袋で受け取って、
ロンドン市警に指紋鑑定にまわすタイプだよwww
463名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:10:57.23 ID:X3Vw6wtY0
香川とかビュットナーが活躍すると嫌な顔するよね
464名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:11:11.79 ID:4fCKXM1b0
>「勝つために何をしたらいいのか分からない」

あらま。じゃ、自ら辞めるべきだね。
465名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:11:13.83 ID:hw3FOQKlP
無能モイーズクソ

                                     ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
466名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:11:14.05 ID:gT0K+pF00
イギリス縛りを解いてハインケスを呼べ
467名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:11:17.24 ID:WNWb6JAA0
468名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:11:29.10 ID:18ykYJhWO
風が強かったから負けたんだよ()
469名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:11:30.61 ID:OnS84OfU0
>>423
プレミアが好きだから
470名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:12:02.39 ID:qL9to2kU0
地元のマンUサポってすげー紳士だよな
こんなんでも怒らないとか
471名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:12:40.26 ID:MeIOxASt0
心斎橋にビリー隊長がいるらしいからモイモイの代わりに連れて行ってもいいぞ
472名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:12:49.34 ID:HA1WOFPP0
前戦の選手に守備させる事ができない、守備しても全く評価されない
マンUとはそんなチーム
473名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:12:56.44 ID:VSwdhxBV0
シンジ使えよw
474名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:13:03.47 ID:KWN1HiWU0
>>394
マンUが非上場の頃だったらそれでよかったのだろうけど、
今は無冠やCL権をおとしたりすると株価に直接響くから株主がだまってないよ。
グレイザーはサッカーの事はわかってないけど株価に関しては厳しいと思う。
12月だけでマンUの株価の損失はは376億円。
夏まで今の調子なら最終的にモイーズはクビになると思うけどね。
475名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:13:11.04 ID:tv7/7VqZO
>「勝つために何をしたら
いいのか分からない」

まずは、モイーズ。お前が辞任しろ。
476名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:13:32.44 ID:Qwbd/vNk0
477名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:13:43.72 ID:C/1y+/QUi
>>397
見る目があるかは分からんが、今のマンUは香川を必要としていない
478名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:13:47.78 ID:ZtM+6a5wP
>>344
ガム爺時代って異常な強さだったんだな
ガム爺末期はCLで勝てるチームを作ろうと香川を取った。
ガム爺はモイーズにそれを託したが、まともに引き継ぎもしなかったから崩壊に歯止めがかからない。
つかこうやって歴史に泥を塗られまくってもマンUサポって大人しいんだな。
479名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:13:50.83 ID:I3bviRVU0
優勝した昨年から基本戦力はそのまま継続
40億でフェライニ、60億でマタを獲得

なのに12勝8敗4引き分けの7位・・・
原因は一つしかないよね・・・
480名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:14:18.05 ID:OnS84OfU0
>>466
無理だよ
あの爺さんの勇退の決意はかなり固いから
481名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:14:32.43 ID:cHJq601DP
>>479
ペルシの怪我だな
482名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:14:32.63 ID:bqvTAqWv0
香川をお守り代わりにだせよ
勝率いいぞあいつ
483名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:14:59.89 ID:p2ga6zRqi
>>479
選手の高齢化だな
484名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:15:12.66 ID:SNQ/ZlDw0
>>479
100億で監督を連れてきたら良かったのか
485名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:15:23.97 ID:XRUDkOl+0
マタに60億払うんだったら
これで一生暮らせるだろう,辞めてくれっていって
モイーズに3億払って辞めてもらってアシスタントコーチを監督にすればもっと勝てる
486名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:15:44.07 ID:D1TiH16/0
>>451
そのとおり
00いってる馬鹿にはそのことが理解できてないよな
いや、そのくらいわかってて
わざと煽ってるだけかもしれんが。
487名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:15:57.47 ID:xHt9cwG90
何をしたらいいか分からないwwwwwww

もうコイツ駄目だろ
488名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:16:00.19 ID:5NPCpEAx0
・WBAがオールドトラフォードで1978年以来の勝利をあげる。
・エバートンがオールドトラフォードで1992年以来の勝利をあげる。
・ニューカッスがオールドトラフォードで1972年以来の勝利をあげる。
・スウォンジーがオールドトラフォードで初勝利をあげる。
・スウォンジーに敗れ1979年以来のFA杯三回戦敗退
・ストークがマンUからプレミア初勝利をあげる。←NEW!!


ズラタン+チアゴシウバ=80億

マタ+アフロ=100億


こーいうの見せられるとああそうなのかなと
489名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:16:02.77 ID:V8tR2QDt0
ふざロス7分wwwwwwwwwwwwwwwクソワロタ
490名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:16:20.18 ID:KWN1HiWU0
>>466
マンUにドイツ人の監督はほぼありえない。相当抵抗が強いと思うよ。
491名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:16:27.47 ID:ebLzjh1E0
守備をしないものばかり集めてしまうよw
492名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:16:32.33 ID:cHJq601DP
>>485
勝てないよ
選手がクソだもん
ペルシ怪我がなければ余裕で上位だったし
493名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:16:33.33 ID:0exO6+HqO
モイーズほどファンに愛された監督はいない
494名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:16:52.10 ID:ZtM+6a5wP
>>484
100億でベイルかモウリーニョとれたな
495名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:17:14.80 ID:8KkLaf440
脳筋極めるならマタでなくバレンシアで良かったしな。
モイモイが何したいんだかわからん。
496名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:17:16.73 ID:qL9to2kU0
>>491
負けても勝っても3点くらい取るバカサッカーだったらいいけど
結局押し込まれて点も取れないというw
497名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:17:23.58 ID:GHAozSW80
プレミアの鳩山由紀夫
498名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:17:30.21 ID:XdK0XBoe0
8敗もしててそれはないわ
499名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:18:51.12 ID:ToihXIC+0
今度は
誰のせいになるのかね
500名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:19:05.00 ID:foSuAgQ9O
勝利を温存してるだけだろ?
501名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:19:26.70 ID:Fl0B0Q4r0
モイーズが来てから、何十年ぶりとか、初とかよく目にするし
やっぱ才能ある監督なんだろうな
502名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:19:42.12 ID:dGwJbawm0
でもマンUの崩壊は前から始まってた

カリスマ監督ファーガソンと看板選手ルーニーだけ

有力選手(スコールズなど)は続々引退or老朽化して

ロナウド、ベッカムなど一流選手は次々売却

でも入ってくる選手は育成が必要な微妙な選手ばかり(香川など)

それをファーガソンの腕力でまとめあげていただけ

そのボロボロな中抜きユナイテッドにモイーズは強力なパンチを食らわせて崩壊させただけ

モイーズは敗戦処理投手をやらされた被害者
503名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:19:44.27 ID:xiVnclNG0
運も実力の内

これは割と本当
つまりはこの人はマンUの監督をするには実力が不足してるというだけ

プレミアの金の使い方は本当に酷い
海外資本がもし撤退したらムチャクチャになるんでないの
504名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:19:55.14 ID:U2Z9fy7a0
選手糞って言う奴は見る目ねえわ
CB以外は普通に糞じゃねえわ
505名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:20:35.34 ID:zoi4BNRC0
香川が試合に出てる時に勝率が高いのにな
香川はよく走るし守備もバランス考えて頑張ってる
結局は香川がいないと何もできないチームなんだよ
506名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:20:38.32 ID:I3bviRVU0
>>476
インテル時代のガスペリーニと同じく負のオーラが漂いまくってるな・・・
507エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/02(日) 15:20:39.46 ID:pgv8L/CW0
>>499
秘蔵っことルーニーとベルシ以外。マタはまだ早い。

バレンシアが第一候補じゃないかな。
508名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:20:45.56 ID:0o2ch/E00
>>499
不運って言ってるから運のせいなんだろ
ペルシとルーニーいて不運な失点しただけで負けるとかありえないけど
509名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:21:41.64 ID:1ECwyjVt0
ぶっちゃけアジア遠征から酷いサッカーしてたからな
510名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:21:42.41 ID:MeIOxASt0
ドルトムント+香川でバルサをボコったバイエルンでさえ勝てなかったのに
それ以下のチームのくせに香川をベンチ外に追いやるって・・・
モイモイ、あんたすげーよ
511名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:21:43.24 ID:SQWUz0640
>>474
マンUって上場してるの?
それだとまったく事情が変わってくると思う。
というかそういう部分でのプレッシャーもかけられてるんだね。
512名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:21:46.70 ID:cH6r1QHy0
>>504
だよなあ w
513名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:21:49.72 ID:9MzeiJTx0
モイモイの迷走と降格争いのほうが面白いリーグ
514名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:21:52.00 ID:xKfGzG2t0
おい、モイーズ!

モイ「はわわ…」

どうしてくれんだ

モイ「あうあう…」

何とか言えや

モイ「何をしたらいいかわからない」「運がなかったと思う」
515名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:21:54.07 ID:jFhaI4zB0
やめちまえ!!!!
516名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:22:16.79 ID:OnS84OfU0
たしかにカガシンはうざいが
マンウの香川に関してはハッキリ言って、香川がいないとチームの攻守のバランスが崩壊する

マタ獲ったのは馬鹿かよ、彼はリケルメやロナウドみたいに介護がいるが
創造性はあまりないし爆発力もない
なぜ飴がリーグ6位やCLGS敗退したかはハッキリとわかるだろう
周りが犠牲になるのにそこまでの選手じゃないからだ
517名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:22:20.08 ID:D1TiH16/0
>>363
他のクラブから送り込まれた工作員という可能性はないのか?

もしそうだったら名演技すぎるがw
518名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:22:31.12 ID:qFvKeNMR0
サカつくかよw
519名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:22:32.77 ID:cHJq601DP
>>505
香川はゴールに絡む働きを求められてるんだよ
バランス取れとか誰も指示していない
だから干される
520名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:22:42.64 ID:YZjFmReBO
モイモイで行けばはっきり言って来年もこんなノリで不動の中位で決まり
521名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:23:08.90 ID:sAGw+Kyk0
運を温存してるんだろ
522名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:23:20.36 ID:B2sRvXnG0
優秀なコーチ雇ってそいつに全てを任せるって発想はないのか?
523名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:23:36.07 ID:aBxo8jZe0
732 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 15:02:17.70 ID:egCD+F/w0
01/01(水) 26:30 [PL20]  H 1●2 Tottenham
01/05(日) 25:30 (FA3R)... H 1●2 Swansea
01/07(火) 28:45 (CCSF)  A 1●2 Sunderland
01/11(土) 26:30 [PL21]  H 2○0 Swansea
01/19(日) 25:00 [PL22]  A 1●3 Chelsea
01/22(水) 28:45 (CCSF)  H 2○1 Sunderland (PK 1●2)
01/28(火) 28:45 [PL23]  H 2○0 Cardiff
02/01(土) 24:00 [PL24]  A 1●2vs Stoke

今年に入って3勝5敗ワロタw
しっかり勝ったのが香川が躍動したスウォンジー戦のみでワロタw
524名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:23:39.74 ID:0aw3rp5K0
負けない事
投げ出さない事
逃げ出さない事
真司抜く事
駄目になりそうな時
それが一番大事
525名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:23:49.42 ID:qL9to2kU0
>>522
なんでも自分がやりたいタイプ
526名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:23:55.80 ID:ebLzjh1E0
戦術皆無にゴミを高額で拾ってくる能力まで身につけてるからな。
モイーズ恐ろしい。
527名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:24:18.28 ID:xMZNJoMA0
監督を交代したらいいじゃないかな
528名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:24:25.61 ID:0o2ch/E00
>>519
香川がいない場合はルーニーさんがバランスとるためにめっちゃ走ってますがな
529名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:24:40.34 ID:S2HQt7/y0
辞めれば良いと思うよ

失点だって運のせいにしてたらいつまでも減らん
何故あの位置でFK与えたか、何故あの位置でアダムにドフリーでミドル撃たれたかちゃんと分析対策しないと
530名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:25:11.09 ID:aJRB4TJ90
そういう大事なことはシーズン前に言え
531エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/02(日) 15:25:20.79 ID:pgv8L/CW0
香川にもっと守備しろ、っていってたの、もいもいだぞ。

で、守備に力入れたら、せいぜいアシストぐらいしかできなくなった。
もいもい、得意満面で“ゴールまだ?彼は運をためてるんだろー(ニヤニヤ”
532名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:25:52.69 ID:bYyGgXzj0
何もしなけりゃいい
533名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:26:19.20 ID:XRUDkOl+0
    ファンペルシー 
             香川
  マタ          
           ルーニー
     フェライニ
エブラ PJ ヴィデイッチ エヴァンス バレンシア
       デヘア

ルーニーとフェライニをボランチにして5バックにして守備強化。
これで勝てる!
エブラとバレンシアのサイドアタックと香川マタ、ルーニーの中央で攻める
534名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:26:19.48 ID:B2sRvXnG0
>>525
自分自身勝つために何をしたらいいのかわからないのになんでも自分でやりたがるって矛盾してないか
535名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:26:30.67 ID:mvFtvm/OO
もう一週間後にモイーズ解雇されてても驚かない
536名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:26:47.63 ID:U2Z9fy7a0
普通に監督ギグスでよくね?
優勝経験ねえ雑魚監督とか誰もついてかねえだろ
537名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:26:52.97 ID:QRg0xScz0
>>8,10
香川が00なのは数字のとおりだが勝敗の率でいえば良い数字残してるからな。

昨シーズンが特にそうだったが香川を下げたら守備が綻んだ試合が多かった。
単純に香川が下まで降りたり、相手のパスコース消したりしたのが効いてた。
モイーズはその辺の細かいサッカーなんて理解できないだろうが。
538名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:26:56.67 ID:e0UG3M2SP
まさにゴミーズ
本当の無能ってのはこういう奴を言う。
539名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:27:29.78 ID:B2sRvXnG0
解任解任って言うけどこんなに低迷してて解任されないならもうないだろ
540名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:27:33.64 ID:zzbFccFt0
優勝させたコーチ残して、マンUの従来のやり方を見ながら自分の色を出していけばよかったんだよ
どうして全部自分でゼロからやろうとしてしまったのか
541名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:27:38.63 ID:8NCzFx9i0
>>522
優秀なコーチ陣全解雇して取り巻き配置したからな
542名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:27:45.72 ID:0aw3rp5K0
21試合0ゴール0アシスト6ベンチ外

それが香川真司
543名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:27:47.43 ID:lqX+b9x80
マタは自分に求められてる事をやってるから批判されないしかし守備は崩壊してチームは負ける
香川も自分に求められてる事だけやってチームの勝敗なんか気にしなければいいのに
544名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:27:47.70 ID:c4FuB1ih0
まさにこれじゃねーかww
本当に自分で言うとは・・・

ttp://funnypicturesplus.com/wp-content/uploads/2013/09/funny-david-moyes-man-utd-meme.jpg
545名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:28:14.62 ID:qL9to2kU0
>>537
香川は攻撃も守備もスペースを埋める、使うって感覚が鋭いんだろうな
他のマンU選手にはその感覚が希薄
546名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:28:33.58 ID:StfpnnW10
>>522
無能?と思われる監督の知り合いに「有能」なのが果たしているのか?
無能?と思われる監督の「下」で有能なのが果たして機能するのか?
無能?と思われる監督の下で有能なのが成果をだしたら

監督とはいったい何か?にならないか

547名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:28:56.37 ID:vwRATApd0
>>524
考えたやつあほwwwwwwww
うけたわwwwwwwwwwww
548名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:28:58.35 ID:Sr86ykxh0
マジレスすると、ルーニーを右サイドバックにすればいい、断ったらベンチスタート
センターハーフも、すぐにサイドに大きく展開するだけだから、やめたほうがいい

イングランドの至宝だから国内では誰も非難しないんだろうな、脳筋サッカーの体現者とは
549エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/02(日) 15:29:03.96 ID:pgv8L/CW0
>>542
アシスト未遂が結構あるんだよね・・・・・
550名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:29:24.12 ID:X8eJF/kt0
もうこんな弱気な発言をしてしまうくらい追い詰められてるんだろうな
モイーズに時間をあげよう、と考えてる人たちも
何をしたらいいのか分からないんじゃもう駄目だなってなるよ
551名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:29:33.60 ID:w8t9Mt+g0
エバートンの監督を連れてきて
エバートンの主力を引き抜いて
エバートンのサッカーをしてみたら
マンUがエバートン(の順位。昨期6位。)になった
ただそれだけの話
552名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:29:36.47 ID:lOq9kzft0
モイカスは潔く身を引くべきだ
誰の目にもパフォーマンス不足が誰かは明らか
553名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:29:47.18 ID:wcbya6SD0
554名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:29:57.45 ID:I3dF0Rtz0
マタって劣化ゾラだよな
ゾラの劣化版がマタでマタの劣化版が香川
555名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:30:10.91 ID:D1TiH16/0
いまJスポ2で録画放送やってるけど
ニヤニヤしてしまう
先制してモイちゃん喜んでも、最後どーせ負けるのにw
モイーズの表情だけ映すチャンネルもやれよ

でもルーニー一生懸命走ってる姿には萎える orz
556名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:30:11.42 ID:AWgOAnn60
こういうときって割とCLで快進撃あるよな
557名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:30:20.76 ID:wcbya6SD0
誤爆スマソ
558名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:30:29.61 ID:EpmKWBeB0
https://pbs.twimg.com/media/BerasxWIYAAszk6.jpg

やりやがったwwwwwwwwwwwwwww
559名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:30:45.83 ID:jrpATBKR0
さすがにCL逃せば数十億の収入が消えるわけで財政状況が悪化し、株主からの突き上げで窮地陥る
そうなれば確実に解任
すでにマンU株は下落の一途で数百億の損失が出てる
560名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:30:53.12 ID:bofTeYfj0
ファーガソンの株が上がり放題だな
561名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:30:58.54 ID:jFhaI4zB0
マタボールうばわれるの大杉 二人マークつかれると何も出来ない パスセンスは香川より上キープ力は微妙
用は無能もい 代表クラスとったわ なんとかしてくれサッカー アダムに65億払えよ
562エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/02(日) 15:31:08.47 ID:pgv8L/CW0
今のオーナーみてると、すき放題やらせて、
自発的にやめさせようとしているようにみえる。
563名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:31:21.25 ID:ebLzjh1E0
フェライニ+マタ=100おくwwwwwwwwww
564名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:31:28.45 ID:AXJrGy2D0
ふぇぇぇ、どうしたらかてるのかわからないょぉ
565名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:31:30.95 ID:FjFj/ru/P
60億も費やして第2の香川を作ったな
個人の成績でいうと香川よりマタの方が残すかもしれんが、
あんな起用方だとチーム力は大して上がらないだろうな
そして多額の移籍金だけでなく、そこまで見越してマタを売ったモウは策士だな
566名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:31:38.22 ID:AKWpsJWi0
マタとアフロで100億
これでボランチとDF補強してたらどんだけ助かってたかねぇ…
何故あぶれ気味の二列目より前ばかり取るのか
567名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:31:42.75 ID:mmXizNv50
隣にR2-D2置けよ
568名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:32:10.06 ID:B2sRvXnG0
>>546
モイーズ関係なしにGMが獲ってきたらいいじゃん
モイーズは座ってるだけでいいでしょ
569名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:32:14.63 ID:jQXmbM5SO
もうガチで限界だな
570名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:32:40.85 ID:IjY6hTGx0
レベル的にも2部相当の試合だった。
ストークの選手、何度キック空振りしたんだろう。
571名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:32:46.63 ID:TZHOgVOq0
>>568
地蔵政権か
572名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:32:57.14 ID:D1TiH16/0
>>555
先制じゃなくて追いついた試合だったw
もはや展開すら混乱するw
573名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:32:59.88 ID:S2HQt7/y0
>>559
遅くても昨年解雇するべきだった

もう手遅れ、今日にも4位リバポと勝ち点差10になる
下位と互角、中位に苦戦して上位には軽くボコられる
574名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:33:01.93 ID:gJJHQ2va0
>>566
何としても香川を外したいからじゃないか?
575名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:33:05.97 ID:rG+mu6X00
良い監督連れてくりゃ簡単に優勝できそうなメンツ揃ってると思うんだけどな
576名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:33:19.76 ID:B2sRvXnG0
>>571
解任は出来ないんだからもうそれしかない
577名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:33:19.65 ID:SQWUz0640
>>534
プライドが邪魔して、人にアドバイス聞くなんてできないー
オレがオレがっていうタイプ

なのかは知らんけど。そんな感じじゃね
578名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:33:35.99 ID:KFHz1YvI0
一番得したのはエバートンとチェルシーだよな
あんな金額だったんだし
579名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:33:49.48 ID:1hOMhs7f0
ほぼB級と言って良い面子であれだけの結果を出せた爺が異常すぎるだけで今の状態が普通なんだと思うよ
580名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:34:05.62 ID:wfrrAbxH0
超一流選手があと5人ぐらい必要らしい
581名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:34:20.22 ID:OnS84OfU0
>>549
そう、アホみたいに守備で奔走していてかつ
アシストやシュートなどでチームの得点機を作り出している
ルーニーが異常なだけで香川もいいんだけどな、なぜかモイーズは使わねーが
関係ないが守備するアタッカーで一番すごいのはカイトだったな
582名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:34:19.74 ID:PqVAtBvUP
>>23
自分の凄さをアピールできるところ
583名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:34:22.36 ID:4fCKXM1b0
アフロが戻ってきたら、4-4-2でアフロ、ペルシのツートップで完全放り込み、完全アンチフットボールで勝てるようになるよ。
ショートパス不要ってか禁止でおk。全部ロングボールw
584名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:34:33.29 ID:2hTa66LJ0
モイーズ糞監督だろうけど、香川も出た試合でそこまで活躍してるわけじゃないというのが微妙だな
585名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:34:58.74 ID:nL/lhL8o0
マタと香川が正直似たようなレベルってのは間違いないんだよな。
少なくも攻撃面ではそう。守備面では差はあるだろうが、ポジションがポジションだから
そこは考慮されないでいくだろう。
似たような能力なら金を多く使った方がより使われる結果になるわけで、
香川がマタより重宝されて使われるってのはないだろうな。
もう香川はマンUよりでていくしか活躍する道はないよ。このまま飼い殺されるより、
どこのリーグであろうも試合に出られるリーグにいくべきで、マンUというクソクラブに残る判断を下した
香川の愚かさが残念でならないよ。

モイーズがひきいたらバルサだろうも、バイエルンだろうも歴史に残る
サッキのミランやギャラクシーの頃のレアル、イエイエの頃のレアル率いても今と同じ結果がまっているだろうに
監督がかわらないのに残った香川は愚かとしかいえない
586名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:35:07.52 ID:cHJq601DP
>>528
それでもルーニーは得点取るよ
香川は取らない
だから干される
587名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:35:11.19 ID:gJJHQ2va0
>>579
最下位に負けるメンツじゃないわな
最下位に負ける移籍金でも年俸でもない
俺が監督でもw
588名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:35:16.80 ID:Sr86ykxh0
>>559
金より、EL逃したことによってクラブランキングが急落することによる
ブランド価値の急落のほうが大きな問題なんだけど、そんなマンUをちょっと
見てみたい
589名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:35:22.31 ID:fiFASG5q0
ファギーはDFラインに本職DFが居ない状態でも勝ったで。
香川がどうとかよりも、戦術がどうこうよりも、なんか根本的な何かが足りないだろ。
590名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:35:34.28 ID:eXnJzwBvP
ペルシルーニーカガワマタを並べて選手たちに勝手に攻撃をやらせるだけでも勝てそうなのに
この爺はあれだけの戦力を抱えて何やってんだよ
591名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:36:15.72 ID:DslvtL5F0
ペルシとルーニー2トップならサイドは素直に本職サイドアタッカーで良いじゃないかな
592名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:36:36.02 ID:KFHz1YvI0
試合見てないからわかんないけどストークは大金星じゃないの?
いくら弱いとはいえあのマンUに勝ったし
593名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:36:36.30 ID:U2Z9fy7a0
      ペルシ アフロ
ヤヌザイ ルーニー キャリック バレンシア



  
594名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:36:49.68 ID:+pGVuFacO
好き嫌いや凝り固まったサッカー観を捨てていい選手を順当に使っていけば勝てるよ
595名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:37:23.78 ID:QOwcwj4CO
ロスタイム計13分も貰って負けるとか恥ずかしすぎるぜ
596名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:37:59.86 ID:/SwV7mk50
鳩山由紀夫 「国というものがわからない」
597名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:38:21.38 ID:eVC1xAmE0
辞任したらいいと思うよ
598名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:38:33.18 ID:S2HQt7/y0
つーかマタもいらんだろ実際

連係無しで活躍できると思ってるのが凄いわ
そんなこと出来るのルーニーだけ
599名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:39:48.01 ID:2hTa66LJ0
今期のマンUは金星与えまくりだからな、金星の価値が暴落してる
今回も優遇処置でロスタイム7分貰ったんだしなぁ、どうやったら負けるんだってレベルだよ
600名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:40:02.75 ID:AXJrGy2D0
マタなんかとらずにペルシを活かす脳筋戦術ができるよう金を全振りした方が強かったよ
601名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:40:21.50 ID:IgDa1W2U0
いやぁ ストークが決定機をことごとくはずしてくれたおかげで2失点ですんだ幸運のほうがおおきかったが
602名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:40:29.20 ID:PBhmeICC0
>>549
マンUのGとA分かるんだけどアシスト未遂の数が分からないので全選手のアシスト未遂おしえてくれ 
香川のアシスト未遂は知ってるからいいわ
603名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:40:42.60 ID:EkrhZayCO
ルーニー、ファンペルシ、香川のほうが明らかに連係いいだろ?慣れてるからな。
604名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:40:55.91 ID:73KyCZFY0
優先順位の問題だろ
古いサッカーをする事が第一で、勝つ事は二の次なんだよ
605名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:41:26.61 ID:S2HQt7/y0
左右が離れすぎでトップ下孤立しすぎなんだよ

チャンスメイクしようと思ったら巨人DF相手に何秒も鬼キープしないといけないだろw
606名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:41:45.17 ID:D1TiH16/0
アカンもうすぐ失点してまう
607名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:41:48.08 ID:K6q/jzzR0
>>596
何人の人がそれを連想しただろうか。
相当いると思うが。
608名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:41:59.44 ID:xKfGzG2t0
おい、モイーズ!

モイモイ「」
609名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:42:12.21 ID:2hTa66LJ0
パスサッカーしないならマタ獲得しても無意味という、香川をマタに置き換えただけ
60億あればサイドの強力なアタッカーを2枚獲得できたんじゃないの?
長友獲得したほうが良かったな
610名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:42:27.68 ID:y3T1iwne0
昨シーズンの優勝チームを率いてるのに
勝つためにどうすればいいのかわからないってもう答えが出てるだろ

モイーズあんたが監督辞める事だよ
とっとと失せろカス!
611名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:42:47.92 ID:jeFBZRVw0
>>565
モウリーニョに見限られた選手に60億も出すマンUってアホだよな。
ルーニーも半年後にはいなくなりそうだし
ファンペルシーももう下降線だろうし
マジで二流のチームになり下がりそうだな。
香川もこんなクラブにこだわる必要ないわ。
612名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:43:05.17 ID:fL0hTxAAP
68億の補強効果がもう終わったのか
いい加減に意固地になってないで
ギグスマタ香川ルーニーあたりのボールは友達一派同時に使ってみなよ
それで先制できたら筋肉は友達一派で逃げ切ればいいんだよ
613名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:43:07.11 ID:3WJqn/YV0
移籍金だけなら60億あれば細貝が45人買えるな
614名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:43:12.71 ID:14qabT9J0
マンUの幹部やOB連中は、モイーズを起用した責任を問われるのが嫌だから、
モイーズを首にすることができない。まさに泥沼。
615名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:43:16.60 ID:3RTBEhT7P
香川が調子よくてゲームメイクしてても
次の試合で出さなかったりトップ下も前半途中ですぐやめてサイドに移したりとか
そんなんばっかだもんな
バレンシアにヤングにウェルベックというメンバー使ってたらそりゃ連携も糞もない
脳筋サッカーで終わるよ
身体能力は高いけどどれもワールドクラスの選手ではないから
このメンツで個人能力に頼るサッカーしてたらこうなるわな
616名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:43:17.40 ID:lOq9kzft0
マタはいい選手だよ
オフザボールも常に受けようと動き回って
いたるところに顔を出そうと頭使って

でもね リターンも来なけりゃまわりが感じ取る事もない
悲しいかなこれはどこかでみた光景はだね
617名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:43:28.01 ID:X5tBjVMp0
>40億でフェライニ、60億でマタを獲得

高すぎだよなあ・・・
せいぜいそれぞれ半値がいいとこ・・・
(そもそもいらない2人のような気もするけど)
618名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:43:33.34 ID:21tpWfFu0
バイエルンは運なんて関係なく、勝ち続けてるよ
無能のモイーズw
619名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:43:57.44 ID:IgDa1W2U0
モイにとっては悪夢だろうが

The answer is play Kagawa
620名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:43:58.97 ID:fL0hTxAAP
ヤヌザイはチームの勝利より自己評価優先なので
友達はいない
621名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:44:08.30 ID:/4QtLX3r0
>>584
誰も本来の実力に応じて活躍できないから負けまくってモイーズが糞だと言われてるんであって
出た試合でそこまで活躍してないから微妙っていうならもうペルシとルーニー以外全員に当てはまる
622名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:44:08.96 ID:XV/iYAEQ0
香川使わないことに特に文句はないけど、運がないから勝てないとか言うなら監督辞めろw
623名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:44:11.03 ID:2hTa66LJ0
このまま負け続けたら、今度はマタを戦犯扱いにして逃げるんだろうなモイーズとマンU首脳陣は
624名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:44:38.54 ID:nU9jFhZS0
老人と投資銀行に牛耳られてにっちもさっちも行かなくなってる
625エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/02(日) 15:44:47.37 ID:pgv8L/CW0
>>607


どっちかというと、フォーク准将だけど。
626名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:45:03.44 ID:jFhaI4zB0
もいもいやめへん! やめへん! やめへんでーーーーーー
627名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:45:11.05 ID:0woaVxXU0
まず監督の信頼がぜんぜん違うからな
香川は1試合目からずっと出してもらえなかった
628名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:45:15.04 ID:j5O1XDbJO
多分40歳ガラケーの俺が監督した方がマシなレベル
629名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:45:38.46 ID:cV94EpSw0
ふざけんなコラぁ
爺さんの時は元のチームで結果残してたんやぞ
630名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:45:55.30 ID:SkgLACwU0
ルーニーとキャリック以外、外国人にする、イギリス人サッカー下手すぎる
631名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:46:00.56 ID:qL9to2kU0
>>609
チームで干されてない人以外は来たがらないだろここにw
632名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:46:11.99 ID:vwz1JWdg0
100億あったらディマリア買ってもおつりがくるよな。
まあ、レアルが出さないし、本人も来たがらないか。
マタなんかよりユナイテッド向きの選手を取ればいいのに。
633名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:46:18.95 ID:3RTBEhT7P
ペルシ
ルーニー
マタ
香川
キャリック
フレッチャー
ギグス

この辺のメンツを軸にもっと連携サッカーやればいいのに
634名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:46:24.42 ID:030bvqbb0
何故スコットランド出身の監督に拘るんだ
そんなにクラブの歴史が大切なのか
635名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:46:35.71 ID:fL0hTxAAP
>>614
そんなことも言ってられないよ
この金額投入してきたってことは
CL狙ってるってことだからな
今年落として来年もこの調子なら終わる
ManUおわる
636名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:46:35.80 ID:vD2u3a+60
>>627
差別主義者だろうな。東洋人のチビにレギュラーの座をつかませるとか許しがたいんだろ。
637名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:47:03.27 ID:GHAozSW80
エバートンにいた時は名将の扱いだったんでしょこの人
今のエバートンを見ると、この人が足枷だったのかもしれんけど
638名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:47:47.95 ID:wUZDZ6yA0
だめだこいつなんとかしないと
639名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:48:06.00 ID:w5Bk230s0
中日と結構似てるよなぁ
640エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/02(日) 15:48:06.24 ID:pgv8L/CW0
>>627
よいパフォーマンスみせると、
モイモイの表情が渋くなり、
ゴールの気配が見えると交代させるんだよな。

>>637
足かせだろうね。
641名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:48:10.56 ID:clRTh9/50
香川を使わんのもアホだがフレッチャーもなんで干されてるのか全く理解できん
これまでの試合でのパフォーマンスみてどうすればフレッチャーベンチでクレバリー先発なんてアホな起用ができるのか

モイーズ糞すぎるわ
642名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:48:13.24 ID:3Tuqb1qT0
>>630
監督もだな
イングランドサッカーは時代遅れ
643名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:48:25.15 ID:fL0hTxAAP
ファギーの時は香川ももうちょっとやれてたのにな
さすがに酷過ぎるよ
マタも無駄にする前にポゼッションしこうしたほうがいいわ
電柱いない時点でサイドアタックなんて伝統やってる場合じゃないでしょ
アーセナルでペルシがどうやって点取ってたか
思い出してみなよw
644名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:48:45.21 ID:IgDa1W2U0
あぁ そうだ 監督解任がもっとも効果のある答えだw
645名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:49:28.22 ID:Ib2PnuZe0
いい加減に誰か指摘してやれや
監督がクソすぎるだけだと
前年優勝メンバー+モイーズ主導でフェライニ獲得した戦力でこのザマなんだもんな
マタまで活躍できなかったらどうすんだ?
646名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:49:43.32 ID:AXJrGy2D0
ルーニーにお願いして一列下がってもらって
マタウェルベック香川バレンシアあたりで2列目回して
全体的なバランス取る
ポゼッション上がれば失点も下がりペルシが適当に決めてくれるやろ
647名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:49:44.26 ID:bhYLa5CN0
モイーズのサッカーが勘違いと言うか時代遅れ
それが解からない時点で香川の居場所はない
尤も解からないから良いのか?
此の儘なら解任
648名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:49:51.84 ID:S2HQt7/y0
>>641
香川使わないのは当然だがフレッチャーは分からんな

クレバリーとホモだちなんじゃねーのそれしか考えられん
守備にも攻撃にも効かないというか守備が特に酷い意味が分からん
649名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:50:04.21 ID:wUZDZ6yA0
この無能監督は今季何回ホームで初めて負けとか何十年ぶりに負けとかの記録更新してんの?

ユナイテッドの歴史に泥塗りまくりwwwww
650名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:50:08.52 ID:dUfX+ex80
選手が絶好機外して、モイーズが頭かかえてる映像はなんか可哀想てか哀愁ただよってたよな
651名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:50:29.00 ID:KmjRf8HN0
こうなることは開幕前から分かっていた
652名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:50:39.59 ID:Z6GgcBOv0
ペルシにガンガン放り込んでいけばいいんだよ^^
大丈夫できるって!!
653名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:50:40.80 ID:88H97jEb0
勝て勝て勝て勝て金満やぞ
654名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:50:47.76 ID:Ib2PnuZe0
60億もムダになりそうな気配だな
655名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:50:50.48 ID:fL0hTxAAP
もうこれでルーニー出ていった詰みじゃん
エバトノニアンだよ
昨日エバートン勝ったからまたはなされたのか
泣けるな
656名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:50:51.89 ID:1qivsPYz0
まあいくら監督が糞でもこの面子ならそれなりに勝つこともあるだろうけど

絶対に優勝はできないんだなw
657名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:51:19.71 ID:jFhaI4zB0
アダムに65億払えよ
658名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:51:36.72 ID:4fCKXM1b0
>>615
伝統的なサッカー(または糞サッカー、ペルーニーシステム)を維持するためには、香川のやり方を認めるわけにはいかないんだろう。
勝利よりもカタチに拘ってるから勝てない。
659名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:51:43.35 ID:mp26Wdwg0
香川は見たいけどストーク戦に使わないのはある程度わかる
前半戦のストーク戦でスタメンで使ったのは意味がわからなかった
今季の前半戦で
ゴリゴリのフィジカルチームであるストークとか
香川が昨シーズン一番やりにくいって言ったデンベレが対峙するトッテナム戦で
数少ない先発に抜擢した時点でモイーズは香川のことわかってないなって思った

モイーズは適材適所が出来てなさすぎる
前半戦でストークを除く下位チーム相手の時に問答無用で
トップ下に香川使っとけば結果は違ったと思う
660エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/02(日) 15:52:36.92 ID:pgv8L/CW0
>>650

たまに勝ったときの“俺が勝った”って顔との落差がいいけど、
俺は別に同情はしない。
単にモイモイ劇場を楽しんでるだけ。
661名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:52:46.20 ID:OnS84OfU0
>>648
さあ、なんでだろう
病気とか聞いたけどモイーズを面前で批判したとかだったりしてw
662名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:52:57.30 ID:4HrcHbPW0
ズラタンとメッシとファルカオ買ってこよう。きっと勝てる



DF?なにそれ美味いの?
663名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:53:01.29 ID:PTFN+Nux0
ためしに

香川 ルーニー マタ
やってみて。香川が右以外はポジ変えていいから。
664名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:53:01.74 ID:lwl82cNaO
>>646
ルーニーよりゴールもアシストもしないやつらの尻拭いなんてやりたくないだらw
自称玄人に評価されるだけでクラブ側からの評価下がるし
665名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:53:11.14 ID:2hTa66LJ0
モイーズの元だとほとんどの選手が評価落として誰も得しないという
666名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:53:12.16 ID:CDQyeoxI0
じゃあいつクビになるの?
667名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:53:28.57 ID:TZHOgVOq0
モイーズは選手の長所すらわからんのだろうな
分かるのは背が高いとかだけ
668名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:53:49.14 ID:21tpWfFu0
普通にペルシ、植毛、香川の3人出しとけば勝率滅茶苦茶高いのにw
669名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:53:53.55 ID:y8ZSb4v20
じゃあ辞めろよww
って>>2で終わってた
670名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:54:03.11 ID:HbNurBYQ0
日本人が、監督やったらとっくに腹が痛くなって病院に運ばれやめてるレベルだな
671名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:54:04.64 ID:jFhaI4zB0
香川はマタよりキープ力で劣る 
672名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:54:23.79 ID:niXBZdmv0
【サッカー】韓国、アメリカに0-2で完敗 [2/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391301612/l50
673名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:54:35.64 ID:HvA8Plzs0
常に俺らがトップと余裕ぶっこいている奴らが一度転がり落ちると踏ん張りかた知らないからな。
昔はそれが普通だった感覚的なモチベーションはもう戻らなくなっている。
674名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:54:47.22 ID:2szIXmsXO
次からの三試合お願いだから香川使ってくれ
それでダメなら香川は諦める
675名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:54:51.61 ID:KHd4QYww0
八甲田山的に言えば「点は我を見離したぁぁぁっっ」って奴だな
676名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:54:54.12 ID:fL0hTxAAP
シルバアグエロナスリ
アザールオスカルウィリアン
ウィルシャーエジルカソルラ
ヤングマタバレンシア

なぜなのか

昨日は
ヤングルーニーマタか

ボランチも関係してくるんだけどね
ルーニーとペルシの相性もそんなによくないしな
でもガチメンで完敗したのは腰に来るね
677名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:55:04.35 ID:whwHC5YO0
テメーが無能なだけだろうが!!
さっさと辞めちまえ!!
678名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:55:31.69 ID:M5bNf75N0
ガム爺と同じことしちゃいけない縛りでもあんの?
679名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:55:34.57 ID:lzcyPpzG0
こんなものがトップにあるって
ただのサカブタオナニー板だな
680名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:55:42.09 ID:qWX2QirV0
モイーズのお陰で毎試合楽しめてますw
これからも素敵な采配よろしく
681名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:55:44.61 ID:D4VEthrK0
わかんねえならやめちまえよw
監督がそんな発言してたら選手誰もついてかんだろ
682名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:55:46.43 ID:1qivsPYz0
こいつの糞サッカーでも
メッシとロナウド獲得すれば優勝できるかな
いや、それでも無理か・・・w
683名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:55:48.69 ID:oy/giaPo0
さすがの現地メディアもベンチ外の香川を叩くことはできなかったな
684名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:56:01.09 ID:y3T1iwne0
>>666
おそらく今季はそのまま続投だと思う
ファーガソンが繰り返し何度もモイーズの擁護のコメントしてるんで
でもそのおかげで高い確率でユナイテッドは来季CL出場出来ないという重い代償を受けるハメになる
685名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:56:06.63 ID:3Tuqb1qT0
モイーズがほしいのは
現代型の選手じゃなくてベッカム
686名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:56:08.66 ID:d7eGxWiji
おそらく監督の人事権は前監督の爺が握ってるんだろう

だとすれば、降格さえしなければ今年はもちろんのこと、あと2〜3年は監督の交代はないと思う
少なくとも、昨年の優勝メンバーの半数以上が入れ代わらないと爺は監督を「代えたくない」だろう

「サー」と呼ばれ、表向きは紳士な好好爺で通してるけど、一度権力を握った老人というものは古今東西、万国共通で自己顕示欲が強いもんだよ

デカイ組織の後継者を自分で指名するときは、血縁者でもない限り、自分より同等以上の功績を残しそうな人間は絶対に指名しない
687名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:56:13.19 ID:2hTa66LJ0
何も分からない程の鈍さだと、この状況でもお腹痛くなったりしないんだろう
自分のせいじゃないと本気で思ってる、そういう発言内容だよね
688名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:56:33.75 ID:rn79NXuP0
モイモイはエヴァートンの足枷だったんだな
689名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:56:37.10 ID:cV94EpSw0
カガワはオワコンやからどうでもいいけど
このメンバーでこの成績はヤバすぎる
690名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:57:05.22 ID:a9rcpymg0
>>663
香川はこの数十試合でトップ下以外出来ないって証明されてるのに

香川のとこをバレンシアかウェルベックにしたほうが点取れるわ
691名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:57:09.71 ID:8+a4+L310
ダメポ三兄弟
旧:バルサ リバポ インテル
新:マンU ミラン インテル
692名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:57:41.49 ID:ttenuCt80
エバートンよりも圧倒的に弱いマンuww
モイもい早く解任しろや。バレンシアとかノウキンなんて結果出してないのになぜこだわるんだよ
香川マタ共存させろよ
693名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:57:47.27 ID:9Rno4ReF0
>>555
試合終了直前のモイモイダンスに注目
694名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:57:50.28 ID:ngPayJap0
マンUでは結果を出せず厳しい批判にさらされ古巣のエバートンは自分が監督してた時よりはるかに強くなっている
モイーズからすれば踏んだり蹴ったりだなw
695名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:57:58.07 ID:lOq9kzft0
>>659
その通りだと思う

仮に昨日のストークには香川出てもボコられる
爺ならそこわかった上でこの場合は使わないし、上位以外でも活きそうな相手選んで使ってくれてた
696名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:58:01.96 ID:LRKPNTq70
エバートンやチェルシーのスパイなんじゃねぇの?
697名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:58:04.78 ID:a3MZsdec0
運?
1-2どころか、1-3、1-4もありえた内容だったやん
698名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:58:11.16 ID:KaK6EYH4O
降格クラブ相手に運で勝とうとしてんのかよwww
699名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:58:14.33 ID:clRTh9/50
>>648>>661
サンダーランド戦の後半、左の香川がトップ下のヤヌザイと入れ替わって凄いパフォーマンスみせてたけど
そのとき特に目立ったのが香川とフレッチャーのホットラインだったんだよね
2chじゃネタで「モイーズの指示じゃなくて選手達が勝手にやったんじゃねーのw」なんて言われてたが
その試合の後香川とフレッチャーが干されてるの見ると案外マジだったのかもしれんと思えてくる
700名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:58:28.04 ID:PTFN+Nux0
香川トップ下で好ゲームしたと思ったら
次はヤヌザイトップ下に戻して、香川右とか
ベンチとか何でなん?
701名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:58:44.29 ID:fL0hTxAAP
ポゼッションするならこうかな

   ルーニー
マタ香川ヤヌザイ
 キャリックフェルナンジーニョ
  
でもボランチはきついね
運動量タイプいないしな
ペルシはチームペルシにしなきゃ活躍しないんだよね
702名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:59:02.42 ID:lqX+b9x80
モイーズは考えなしに走り回ってても守備してると思ってんだろうな
クレバリーとかヤング重用はそんな感じ
本当にクレバリーなんか害にしかなってない
ついでにギグスももう無理
セントラルって概念捨てて守備専獲れよ
クソの役に立たなかったフェライニ捨てて
703名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:59:21.67 ID:a2+Zt1rj0
辞任しろww
704名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:59:33.59 ID:EkrhZayCO
運がなかったで済むなら、シュートはずしたらみんな運がなかったで済まされてしまうよ。
705名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:59:33.55 ID:h0HV64wci
706名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:59:41.50 ID:2hTa66LJ0
>>691
旧3兄弟のほうは面白いサッカーしてたから許せる
新3兄弟はインテル以外は下痢まみれの糞
707名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:59:54.04 ID:OnS84OfU0
>>691
インテルェ・・・・・ 
708名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:59:59.20 ID:GHAozSW80
エバートンにいた時は優秀監督に選ばれたりしてたけど
今思えばたまたま上手くはまってただけだったんだな
709名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:00:03.44 ID:ccn9VlyE0
モイーズは指示するのをやめて、香川・マタ・ルーニーが一緒に選手兼監督みたいなことやれば3秒で結果が出る
710名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:00:39.92 ID:S2HQt7/y0
気のせいじゃないと思うんだがどんどん弱くなってるようなw

まあマタとか自分が使えこなせない選手取ってて強くなるわけもないんだが
選手もやる気なくなってるんだろう、ペルシやルーニーとかもうW杯と移籍先しか頭にないだろう
711名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:00:53.31 ID:rB5Gx/cg0
6年契約だからな
辞任したら金貰えんし、解任待ちだろ
712名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:00:56.33 ID:cVEtSaDk0
FW
ペルシー
チチャリート

MF
ルーニー
香川
マタ
フェライニ


これなら、負ける感じはしない
っていうか、どうしてこれをやらないのだ・・・
ヤング、ウェルベック、ナニ、バレンシア、ヤヌザイ、こいつらは上の6人よりも
明らかに下だろう
713名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:01:07.74 ID:jYJccwUM0
エバートンの今の監督に代わってほしい
714名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:01:09.57 ID:P2aJcJOn0
残念ながら後数年は弱いほうのマンチェスター確定だな
715名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:01:26.33 ID:DASNhTRnO
モイーズを解雇しない理由は何?
716名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:01:53.09 ID:S2HQt7/y0
つーか戦術も無いから時間立っても熟成とかないしな
いくら時間与えても無駄なタイプだよ
717名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:01:58.39 ID:5oKsBtv10
おまえが辞めればいいんだよ
718名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:02:05.34 ID:1dMbz/HIP
CLって出られないと、なんか不利益あるの?
719名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:02:23.19 ID:21tpWfFu0
OBが騒ぎ出す頃だろ
元々ネビルがマタは機能しないって言ってたのが現実化し始めてるし
720名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:02:28.87 ID:jFhaI4zB0
サーのお墨付きだから 
721名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:02:50.51 ID:fL0hTxAAP
>>708
エバートンってクラブが格がなかっただけだね
あのクラブであそこまでやれるのは凄いみたいな評価だったしな
でも凄かったのはあそこの強化担当だったんじゃないのw
CL出てないのに評価されてるのもおかしいからな

元パラグアイ代表監督だったバルサの監督もぼろが出始めたけど
やっぱ攻撃作れない監督は厳しい時代になってきたな
722名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:02:52.08 ID:qhlPigMh0
すまん、サッカーよく分からない人間なんだが

マンU先発イレブン作るとしたらどんな面子がいいだろうか
ちなみに現実と違うのは「マタが居なくて60億で連れて来れそうなメンバー」を足した状態で
野球専だからサッカーよく分からんので勉強したいのだよ
少なくともモイーズが史上最悪の馬鹿監督なのは理解してる程度
723名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:03:00.73 ID:dU2C/YhYO
>責められるべきは自分たちだ







責められるべきはお前だけだ。
724名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:03:02.74 ID:W/QGhsyS0
マタだけじゃだめだろ…
725名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:03:08.58 ID:65SNpcFR0
今のマンUのサッカーの個人の能力と運だのみのシュートばかり、
イタリアサッカーを見ているようだ。
726名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:03:21.61 ID:lwl82cNaO
0G0Aでマタ、ルーニーと同格とかw
香川なんてドリブル突破出来なくて大半がバックパスだからルーニーやバレンシアやヤヌザイが前線までボール運んでたのに
727名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:03:26.86 ID:2hTa66LJ0
モイーズが急逝でもしない限り今期はこのままなんだろうかね
728名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:03:27.28 ID:jFhaI4zB0
サーのお墨付きだから 
729名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:03:33.78 ID:gjA62gRy0
今シーズンのプレミアベスト11にユナイテッドの選手は1人も入れねーな
730名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:03:43.10 ID:S2HQt7/y0
>>719
どうかな
ファーガソンの威光って凄まじいんだと思うよ

バイエルンならもうとんでもない大騒ぎになってるわw
731名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:03:46.70 ID:h/xSvt3yP
>>718
最低でも数十億円の収入が吹っ飛ぶ
732名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:04:31.28 ID:OnS84OfU0
>>721
タタは名将だよ、ペップ・ティトで疲弊したバルサでうまいことやってる
モイーズと比べるのは失礼
733名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:04:48.49 ID:07jKRagf0
香川がはいったとたんおかしくなってたもんな

ファーぎーマジックで勝ってたようなもの
734エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/02(日) 16:04:51.14 ID:pgv8L/CW0
嫌気が差してルーニーがでてったら、面白いな。

局面挽回できるタレントがいなくなって、入れ替え転落。
735名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:05:00.08 ID:2hTa66LJ0
ネビルが呟いた事はことごとく正論だったような
監督ネビルで
736名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:05:28.13 ID:DjWuN4bR0
>>1
論理的に説明できなくなったか、もうだめぽ
737名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:05:31.29 ID:h/xSvt3yP
>>719
現役だったから現実が見えてるガム爺はモウリーニョとかその他の外人監督を推したけど
老害OBがイングランド人(スットコ人)じゃなきゃc(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダって言うから
消去法で一番マシなモイーズになったという説
738名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:05:37.33 ID:nh9n9Bow0
ファーガソンならぶっちぎりで優勝してる
739名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:05:45.90 ID:fL0hTxAAP
強くて金持ちの方のマンチェスターのがまとまってるってのがきついよねw
普通弱い方がチームワークや戦術で勝つみたいのが漫画なんだけど
それが弱点になってんだもんな
まんUの格やプライドがものすごい速さで落下してるわ
マドリもロナウドとってなかったらこんななってたのかな
もう赤いシャツ着るの嫌がられてんじゃないか
740名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:06:12.02 ID:D4VEthrK0
ハインケスに土下座してきてもらえば解決やな
741名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:06:12.11 ID:KaK6EYH4O
>>708
今季のエヴァートンはまだ3敗しかしてない
742名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:06:20.17 ID:88H97jEb0
>>715
6年契約だしファーガソンが直々に選んだ奴だから
743名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:06:35.19 ID:D1TiH16/0
これまでは・・・
ペルシが得点⇒23勝5分負け無し
のジンクス

昨夜で終了。
744名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:06:40.81 ID:D94cl+o40
2流、3流選手チームの采配はそこそこイケるようだが
1流選手の使い方は最悪だな。

マンUの監督辞めて、カーディフかフラムの監督すればいい
745名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:07:05.33 ID:KVTydyM/0
ワールドクラスがあと2,3人はいるわな
746名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:07:08.59 ID:vwz1JWdg0
ファーガソンだってペルシーの調子が悪かったら
どうにもならないだろうね。
747名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:07:09.27 ID:eURFLz350
自分たちじゃなくて自分に責任あるとは思わないんだね
748名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:07:10.17 ID:2hTa66LJ0
ガチムチで守ってゴール前に放り込む戦術は通用しなくなってきた時代
いや、日本代表相手だと通用しちゃうけどな
749名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:07:11.88 ID:1qivsPYz0
香川が出てもモイーズの戦術だと半分も力を出せない
もし出ても活躍できずにまた馬鹿メディアに叩かれるというループ現象がおきるだけ
香川以外の選手も力を出せずにいる、だからこのザマ
結局香川が出る出ない関係なく監督を変えないと意味が無い
皮肉なことに選手が1流だからこの糞戦術でもたまに勝ってしまうんだよな〜w
750名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:07:12.73 ID:L5d+A3M80
>>1
さすが名将。コメントが深い。
751名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:07:23.24 ID:2DkEMaWE0
「勝つためにどうすればいいのか分からない」wwwwwwwwwwwwwwwww
752名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:07:24.65 ID:OSXR5vGH0
だってさー

エバートンの順位みれば、どこのどいつが癌だったのか、めっちゃ、よくわかるじゃん!
753名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:07:31.44 ID:StfpnnW10
SAFなのかフロントなのかは知らんがモイモイを「推」した以上は
単に監督解任「だけ」ではすまされん話なんだろうと

だったら「自ら」降りてもらうしかないという状況を
果たして「実行中」なのか?如何と

754名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:07:34.17 ID:FnkzrrZK0
鳩山?
755名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:07:41.47 ID:AzTgUHO00
サイド崩しても
「どうせペルシかルーニーにしか合わせないんだろ」
とばかりに上がってこない馬鹿サッカー

ペナ中央ポッカリ空いてるのに誰も入らないって
そりゃ決定機も得点も減るわ
756名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:07:43.11 ID:fL0hTxAAP
>>719
でもネビルあたりのOBがサイドアタックにこだわりすぎてるのが問題なんじゃね
もうコールとかニステルローイみたいのいないんだよ?
ペルシにクロス上げても無理だわ
シュートが上手いだけのタイプだからさ
757名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:08:07.87 ID:kmqTj26z0
>>173
なにこれww
758名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:08:35.05 ID:S2HQt7/y0
レヤが嘆き 「誰もラツィオに来たがらなかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140202-00000013-goal-socc

「エルナネスのことは残念だ。正直、ああいうリクエストがあるとは思っていなかった。
会長は彼に5年契約を提示したが、彼が別の解決策を望んだんだ。
我々はページをめくる。代役? みんな、ラツィオに来ることを拒んだんだ」

「(移籍市場終了)ぎりぎりに決まれば、ああいう選手の代わりを見つけるのは簡単ではない。
残ったチームを最大限に生かすよ。我々はジョヴィンコを求めた。ユーヴェには6人のFWがいるからね。だが、我々は10人に断られた。
マトリも決まらなかった。
最後にビアビアニーが決まったかに思われたが、彼はラツィオ移籍を受け入れなかった」



↑可哀想すぎw
来季マンUこうなるわ、CLもないし監督モイーズだし
マタクラスも取れなくなる
759名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:08:51.36 ID:1dMbz/HIP
>>731
そりゃ大変だ
760名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:08:53.26 ID:71iSSxI8O
マタよりもクロース獲得した方が良かっただろ
と思ったけど今のモイーズじゃ誰来たところで…ってなるからどうでもいいや
さっさと辞めろ
761名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:09:19.53 ID:ModLR7Mc0
辞めちまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
762名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:09:19.36 ID:2hTa66LJ0
>>173
これボールがラインを割っているように見える
763名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:09:27.39 ID:9yXmwzxn0
スレタイで泣いた
ヤフーニュースにも同じように内容があったし
なんかもう哀れ過ぎる
764名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:09:31.07 ID:HrC83Ejm0
なんだかんだでやれることはやってんだけどな
超攻撃的にしたり1点差リードでも超守備的にしたり
割と極端なことにも挑戦してるのに結果が付いてこない

最初の頃は交代枠の使い方にハ?と思うことばっかりだったけど
今のついてなさは尋常じゃないぞ
結局フェライニ連れて来ただけのおっさんになってもた
765名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:09:31.86 ID:lwl82cNaO
>>749
むしろ昨年より個人の結果が上がった選手の方が多いよ
負けるけど
766名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:09:43.92 ID:fL0hTxAAP
>>732
どうかな
バルサは守備はよくなってるけど
攻撃はどんどんひどくなってるよ
特にメッシは何していいかわからなくなったし
日本と引き分けたパラグアイみたいになってる
バルサのサッカーじゃない
767名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:10:01.31 ID:mux4RLx90
現エバートンが強いのは、選手の入れ換えは疎いんだけど、
モイーズ云々じゃなく、監督マルチネスがそこそこ強い戦力を持ったらよりできるって証明でないかね
768名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:10:08.32 ID:Sr86ykxh0
>>699
フレッチャーが干されてるのは、香川への縦へのパス出しを多用してるのを
モイーズに嫌われたの以外には見当たらないからな
口でこそモイーズを批判していないが、練習で香川との連携を深めてようとして嫌われたと見た
769名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:10:17.89 ID:PF1+KpV40
サイドからクロス上げるだけってわかってるから中央に人数いれば簡単
770名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:10:19.25 ID:1qivsPYz0
>>765
在日嘘つくなw
771名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:10:30.04 ID:2N7L8W750
言い尽くされてるだろうが、お前が辞任すれば済む話だ
772名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:10:33.46 ID:4HrcHbPW0
野球と違ってサッカーは難しいね。サッカーはタイムがないからなぁ
773名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:10:33.87 ID:21tpWfFu0
>>756
ネビルはモイを一応擁護もしてたよ
もしかしたらユナイテッドのクロス文化を変えるのかもと
結果はなにも考えて無かったって、オチ
774名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:10:53.31 ID:y3T1iwne0
>>690
左サイドにバレンシア入れるって
これまたわかり易すぎるニワカですなw
775名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:11:05.90 ID:VoHKH/U60
運ですませるつもりかw
香川を毎試合出してたら、今頃トップだっただろう。
その代り香川は怪我をするけど。
776名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:11:32.67 ID:hnY+kl4M0
ヤヌザイ、香川、チチャは冬にカーディフに行けば良かったんじゃ
どうせ、ファーガソンの一番の狙いはフレッジリングスが監督やコーチについて新たなる黄金期を迎える事なんだから
今のところ1番の急先鋒はソーシャーだしさ

ルーニーは王様をやらしてくれるチームにいくべきだわ
目が死んでるルーニーなんか見たくない
777名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:11:56.42 ID:mux4RLx90
フレッチャーは病気だから出たり出なかったりは仕方ないだろう…
778名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:12:01.48 ID:cgwthxS70
リトルモイーズに聞けよ
779名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:12:15.51 ID:lwl82cNaO
>>770
ペルシ依存から拡散したからヤングやバレンシアは上がってるんだけど
780名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:12:19.24 ID:Z6GgcBOv0
モイーズ「CLで優勝するためには、5人か6人のワールドクラスの選手がいなければならない」

マンUにはもっと補強が必要なんだよ!
781名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:12:51.52 ID:dQ63qaPQ0
運がないとかいう言い訳は1試合だけだ。
何試合も続くのには必ず理由がある。
782名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:12:55.91 ID:PTFN+Nux0
マタの動きが香川と良く似て、リターンもこないし
どないしよって感じだったから香川と同時投入すれば
イメージ共有できそうだけど
783名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:13:10.83 ID:cMewS1aV0
>>19
レッドもらって人数差ができたときだけだろ。
784名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:13:19.90 ID:1qivsPYz0
とりあえずこの馬鹿クビにできないなら
香川を同じプレミアのクラブにレンタルしてくんねーかな
785名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:13:23.84 ID:D1TiH16/0
>>751
ならせめて引き分けろよって話だなw

>>767
モイーズは練習のやらせすぎで、選手を壊してたってルーニーってひとが
言ってました
786名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:13:50.39 ID:YJTEJHkT0
>>1
これだけの戦力揃えて何したらいいか分からないって言っちゃだめだろ
787名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:13:50.34 ID:5dDmrKSp0
>>751
モィーズ監督を解任することである。監督としての能力がない。しかしこの
程度の人が監督になれるっていうのも欧州もなんだかなと思うね。
788名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:14:20.47 ID:fL0hTxAAP
>>767
エバートンレンタル多いけど
モイーズにレンタルで選手預けようって
物好きなクラブはいないと思うけどね
789名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:14:22.83 ID:fP4jWJ2x0
どうでもいいけど、香川の試合がみたい
俺の深夜の楽しみ潰すな
出れないならレンタルでもなんでもしてくれないか
790名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:14:24.07 ID:L5d+A3M80
まさかマタをサイドで使うとは思わなかったが、モイーズは4-4-1-1しか出来ないんだよな。
エバートンの頃だって1トップのヤクブやサハ、ケーヒルのガチムチ系の下にケーヒルやフェライニのガチムチ系置いてのサイド攻撃しか出来なかったんだから。
4-2-3-1なんてモイーズじゃ初めから出来ないよ。やり方が分からないんだから。
791名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:14:27.75 ID:OnS84OfU0
>>766
そうか・・・・
俺から見たらメッシは戦術云々じゃなくて衰えがきてるだけだと思うが
メッシいない方がペドロやネイマールが躍動して完勝してるし
守備に関しては選手を連れてこずカンテラ縛りにするフロントが無能すぎる
792名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:14:37.98 ID:a9rcpymg0
>>774
いや、そんな事言ってないけど
香川使うならその二人使うって話
終盤守備固めに香川をコキ使うならアリだけど香川のサイドは話にならない
793名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:14:50.26 ID:CIiuO7Vs0
ひどいww
心情を正直に言えばいいってもんじゃねーぞw
794名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:14:53.91 ID:1qivsPYz0
>>779
その上がった分とロビン、ルーニーの下がった分とどっちが大きいですか?
アホは黙ってろよ
795名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:15:15.42 ID:fL0hTxAAP
ペルシもできれば足元でもらいタイプだよな
796名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:15:22.17 ID:D1TiH16/0
さきほどスーパーゴールで突き放したらブリタニア・スタジアムの人等が
一段と盛り上がって参りましたw
797名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:16:08.49 ID:r4RLmQZ70
ド素人の意見だが、こういうこと言ってると
選手と信頼関係ガッタガタにならないの
798名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:16:27.80 ID:AXJrGy2D0
まぁ、今判断するのは早計
(ロンドン在住 男性)

誰にも難しい時期はある
(リヴァプール在住 女性)

青いマンチェスターがファッキンタイトルをとるから気にするな
(マンチェスター在住 ミュージシャン)
799名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:16:32.17 ID:ucd8tFYJ0
マタが入っても大して変わらんなーww
ユナイテッドすっかりネタクラブになったなw
800名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:16:46.28 ID:fL0hTxAAP
>>782
そりゃそうだよ
チェルシーの残った3人だって
一人じゃきついよw
3人いるから機能するんであってね
801名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:17:04.84 ID:IsYq3h8K0
監督解任が最大の補強
802名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:17:20.78 ID:1qivsPYz0
香川を別のクラブにレンタルして
モイーズがクビになったらマンU戻る

これしかねーだろ
803名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:17:28.17 ID:2hTa66LJ0
モイモイに贈る言葉

勝ちに不思議の勝ちあり

負けに不思議の負けなし
804名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:17:29.04 ID:3sFiWi8G0
香川と共に去ることです
805名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:17:34.11 ID:21tpWfFu0
>>797
なるよ
ユナイテッドじゃ点を決めても、誰も監督の所に行かないw
806名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:17:40.79 ID:nOPCbFgB0
運で片づけてんじゃねえよ
ファギーは運が良かっただけなんか?あ?
807名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:17:45.60 ID:ZeEMXhe/0
香川は戻ってくればいいのに
808名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:17:53.72 ID:D1TiH16/0
>>798
マラソンとかでも、はじめから全力で行くと後半バテるしよくないよなw
809名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:17:55.09 ID:Sr86ykxh0
>>789
深夜の楽しみ、岡崎に求めたら?
810名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:18:18.49 ID:lwl82cNaO
>>794
怪我したんだからしょうがない
ペルシなんて昨年怪我しなかったのが不思議な選手だから
ルーニーも個人成績だけ見たらそんなに悪くない
811名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:18:20.35 ID:yXTCGXlM0
俺が教えてやるわ
洒落たことしようとせず442でサイドからルーニーとペルシにクロスあげまくれ
812名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:18:27.33 ID:xcwewmSV0
カントナ呼べよカントナを
あとロイキーンとベッカムとシュマイケルとかレジェンド並べてた方がよっぽど勝ちそう
813名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:18:28.11 ID:fL0hTxAAP
>>791
年齢的にありえないよw
攻撃全く手をつけてないからな
完全に選手任せで対策されまくってる
元々CFなしの特殊なポジショニングのサッカーだったし
今季は無冠だろうな
814名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:18:53.47 ID:w8b0nU2B0
モイーズは中盤を使った戦術が分からないんだろ。
マンUとセレッソの親善試合を観ただけでもそれが分かったわ。
815名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:18:57.42 ID:D1TiH16/0
>>798
あと、ノエルさん乙
816名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:19:13.98 ID:2hTa66LJ0
マタも過剰に持ち上げられて困惑の表情してたしな
このチームが糞なのはよく分かっているはずで、絶望してそう
817名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:19:18.36 ID:J6K4Hkf50
香川使わないでなにいってだこいつ
818名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:19:26.24 ID:fL0hTxAAP
>>791
守備はいい数字出てるよ
昨日3点取られたけどリーガじゃ一番いいんじゃね
でもバルサでやることじゃないよね
言い監督だとは思うけど
バルサの監督ではない
819名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:20:20.84 ID:iSPQ7Oy/0
ブンデス>>>>セリエ>>プレミア

実力じゃなくて見てて楽しい順
タイプだけで比較すると
ブンデス:日本
セリエ:豪州
プレミア:韓国
820名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:20:24.53 ID:vX8c5x2O0
ストーク戦見てるけど、チャンスはストークの方が多いぞ…
821名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:20:42.12 ID:yBOIjs7a0
>>601
ストークには歴史による呪縛があったね。それがなければストークが普通に勝ってたゲーム。
822名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:20:42.85 ID:EZM1msAX0
ペルシとルーニー使うならバレンシアとヤヌザイを両翼に並べてクロスを放り込めばいい
モイーズの得意な戦術だろ?
マタなんてモイーズに使いこなせないよ
823名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:21:18.85 ID:MpZrjl370
別に香川使わなくてもいいけど、展望あんの?
W杯明けに高騰した奴取ってきて揃えたところで
こいつじゃダメなんじゃないか?
824名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:21:22.71 ID:fL0hTxAAP
>>811
別にそれでもいいけどな
新城みたいにいつのまにか沈んでいきそうだよなw
やっぱりクロスで終わってるサッカーって確率論に弱い時代だよね
825名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:22:19.34 ID:Rnc84bFH0
モイーズいいひとそうなんで応援してんだが、
なんか試合中ひどく落ち込んで落胆しやしないかとか
テンション上がり過ぎて発狂しやしないかとか、いらぬ
心配をしてしまって試合を見ているのがつらい。
むこうのひとの表情って興奮したときの顔つきとかほんとに
鬼気迫るって感じの表情で見ているだけでハラハラする。
826名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:22:33.26 ID:iSPQ7Oy/0
>>820
せいぜい互角だよな
ミランの試合はミランが押してたけど、こっちの試合はいい勝負wだった
純粋に力負け
827名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:22:34.60 ID:fL0hTxAAP
>>819
ブンデス>リーガ=プレミア>>>>セリエ
こうだな
828名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:23:42.75 ID:21tpWfFu0
常識的に考えて
モウリーニョやクロップやベップやガム爺が、この糞サッカーをするかって事
829名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:23:43.15 ID:lOq9kzft0
>>816
ゴール前ドフリーでパス貰えたら入るなーってとこで、 某ヤング氏が横を見向きもせずオナドリで囲まれてロストした場面はまさに絶望
830名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:23:45.99 ID:yBOIjs7a0
フラム戦はヤングがはずれて、ヤヌザイがはいるだろうから。

4−4−2でいったらマジでやばい。少なくとも4−2−3−1にしないと。
831名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:23:46.30 ID:iSPQ7Oy/0
二列目に連携のできる香川とマタ
そして唯一やる気のあるヤヌザイ
ワントップにはペルシとルーニーを調子を見て

これで連携の練習してからいけば全然違うと思うんだがな
832名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:24:00.39 ID:fL0hTxAAP
>>819
豪州プレミア
JKはセリエかリーガ
最近のJはセリエだね
つまんねぇサッカーが優勝してるしな
833名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:24:14.87 ID:EZM1msAX0
>>828
モウリーニョのサッカーは糞だろ
今季のチェルシー見てないのか?
834名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:24:22.22 ID:yXTCGXlM0
>>828
ガム爺もサッカーの中身はこんなもんだっただろ
835名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:24:27.78 ID:DnoA/h4o0
香川をイタリアかスペインに出してあげて
放り込みサッカーのマンUじゃあいくらいても合いませんって
836名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:24:41.51 ID:cH/F48YI0
>>477
マンUで香川が飛び抜けて走行距離多いんだぜ
走れる選手いな過ぎだから
837名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:24:45.45 ID:yP0ntUGV0
>>820
ウェルベックとマタが真ん中にいるケースが多くて、ルーニー右セントラル。
右サイドの守備が弱くて、ここを起点にされちゃってる。負けてるから仕方ないけど。
838名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:25:14.49 ID:197uyp4B0
モイーズから誰かに代えられないの?
トップクラブの経営ならとっくの昔にまず監督が代えられるはずなんだがな
839名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:25:34.85 ID:H3gPn0glO
>>814
どんな理由であれマーケティング目的の日本遠征で香川使わないモイモイだからね
使わないのは戦術以外に何かしら裏があると思う
840名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:26:18.36 ID:21tpWfFu0
>>833
まあモウは守備的だが結果は出す
>>834
爺は似た糞だなw
841名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:26:25.43 ID:fL0hTxAAP
プレミアでプレミア感あるのは
6位のスパーズまででいいよな?
スパーズも塩な時多いけど
まんUよりはね
上位4位はプレミア感あるよ
まんUってどこがプレミアなの?
金払ってみたくないわ
842名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:26:27.35 ID:GkL/PNgR0
香川が00なのはこいつのせいとポジティブシンキングできるようになった
843名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:26:28.95 ID:L5d+A3M80
マタとフェライニ、100億とは高い買い物だったなw
844名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:26:29.37 ID:OnS84OfU0
>>833
1期目の飴やインテル、レアルは緻密な戦術や選手交代楽しめてよかったで
そのうちよくなるんちゃう?今も糞サッカーとは思わんが
845名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:26:58.48 ID:+8Fmg0aU0
むしろ今まで本当に勝ち方分かってたのか?と聞きたいwwwww
こいつよりウイレレ厨の方がマシな気がするwwwww
846名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:27:15.48 ID:YEbconNY0
>>712
誰がディフェンスするの?それ
847名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:27:31.56 ID:yXTCGXlM0
マタがいい選手なのは間違いないんだけどな
エジルとかと同レベルの選手だろ
848名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:27:36.13 ID:gJJHQ2va0
>>746
昨季の後半ペルシの調子は悪かったけど勝ってたよ
849名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:28:14.08 ID:ucd8tFYJ0
>>828
爺ィは戦術は糞だが選手交代が神がかってたろ
850名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:28:50.81 ID:yBOIjs7a0
>>839
そこが不思議なのよ。
香川は最初から忌避されていた。周りがうるさいから使ってるって感じをぷんぷんさせてた。
それでまずはフェライニとって、はずそうとした。

戦術的な問題かと思ったが、マタとって????。

ヤヌザイの守備も香川をはずすために目をつぶっていたんだろうか。
851名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:29:22.68 ID:xHt9cwG90
スコールズを復帰させるのはどうだろう?
852名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:29:29.19 ID:nGIpPkxJO
攻撃的な香川やルーニーがボランチやってるような感じになってるのが問題だろが。香川出さないならそりゃルーニーが下がってくるわ
853名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:29:38.10 ID:o2rTOEedO
香川のせいでモイモイは混乱するし香川はモイモイのせいで活かされないし
とにかく不幸な出会いとしかいいようがないな
854名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:29:44.14 ID:L5d+A3M80
でもマタって代表じゃ当落選上なんだろ?
試合に出る事が大事だとしても、選らんだチームを間違えたな。
855名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:29:52.36 ID:V4XSdyfN0
まあどこも肉弾化するストーク戦はともかく、カーディフ戦のサッカーとか見てても運の問題とは思えないが・・・
856名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:29:52.95 ID:nntJ1WOw0
サイドからのアタックをしまくれば店は入る
857名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:29:58.77 ID:4HrcHbPW0
面白い選手が揃ってんのになぁ。脳筋監督には解らないよなぁ
858名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:30:19.08 ID:DnoA/h4o0
>>852
それでノーゴールかもな
859名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:30:38.78 ID:3jpov6dD0
モイ脳だと劣勢になるととにかくFWを入れまくるよな。
今回もDF無視したあり得ない采配。
アレは試合中本当にテンパってると思われる。
860名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:30:39.37 ID:YEbconNY0
このチームの中心はルーニーでもペルシーでもない
勝てるときに誰が一番攻撃、守備に貢献してるか、フレッチャー、キャリックの中盤だよ
糞バリーに比べたら明らかにフレッチャーの方がプレーの質も格上なのにな、節穴としか言いようがない
861名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:30:45.82 ID:jAxha04t0
フェライニとマタじゃなくて、ダビドルイスとキャバイエ補強してたら
もっと上位に食い込んでたのにね
862名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:30:57.76 ID:fL0hTxAAP
名前は売れてる選手は多いけど
使い勝手はいい選手は少ないね
例えばチェルシーのラミレスみたいな選手が
863名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:31:00.08 ID:vIgCwL/M0
ガム爺ってスタッフ選びも含めて優秀だったんだな(´・ω・`)
864名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:31:07.28 ID:6CV0R3NX0
キーワード:鳩山
抽出レス数:6

そう思ったのオレだけじゃなかったか
顔だけじゃなくコメントまで似てきたな
865名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:31:23.54 ID:upw7qeOu0
昨季のプレミア王者で100億以上の補強してんのにな〜
やっぱ監督って重要なんだね
866名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:32:00.08 ID:imKNEZrZ0
これでワシの偉大さが分かっただろう
867名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:32:07.07 ID:+8Fmg0aU0
モイモイは戦術オタクでもないんだよなw
ただの筋肉オタクw
868名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:32:19.21 ID:EZM1msAX0
>>847
モイーズならエジルとっても右サイドをやらせてるだろうね
442の両サイドがワイドな戦術のままマタにサイドをやらせるなんて何を考えてるのか分からない
サイドハーフが足りないと思うならなんでザハを出したのかもわからん
マタよりザハの方が戦術に適ってる
869名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:32:26.69 ID:21tpWfFu0
>>852
その2人をボランチで使ってみるって、ある意味凄い豪華な現代サッカーだよなw
870名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:32:48.28 ID:YZjFmReBO
>>843
本来その半額で手に入るだろうな
モイズは底無しの馬鹿
871名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:32:49.89 ID:L5d+A3M80
来年の夏はクロースを狙ってるんだろ?
バイエルンの試合も見に行っちゃってw
見ても良く分からんだろ。
872名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:33:25.34 ID:LpdqlDBc0
監督やめろやww
873名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:33:44.17 ID:UZ03upGl0
マタで買ってたら戦犯は香川だった!ってイギリス人にアピールされるところだった
結局誰取っても勝てないのはモイーズのせい!
874名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:34:08.29 ID:+SHcJowO0
香川信者が大量に湧いてるな…

香川なんかKAGOMEMVPを見せられた時点でまともに使う監督なんかいねーよ
それになんでマンチェスが負けてるのに喜んでいるんだよ
あたまおかしいんじゃないか

俺たちファンの前でそういうことをいってみな
ネガティブイングリッシュの知り合いにボコボコにされるから
あ?
875名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:34:36.46 ID:D1CW0HAk0
>>41
そうは言っても、その3人を出したらモイーズの指示を勝手に無視して連携し始める気はするけどな
876名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:34:41.59 ID:lOq9kzft0
>>850
根本的にやりたいサッカー像がお互い真逆

モイーズの基準では身体の強さ大きさでスタートの時点から香川は選考外だった気がする
彼は割と素直に喋っちゃうから、過去に周りが香川はいい選手だとアドバイスくれるとかほざいてた
彼のサッカーかんでは香川のよさなぞそもそもわからないというやつで
877名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:34:52.16 ID:ljgn8WNu0
モイーズの補強って取れそうな有名な選手なら誰でもいいんだろ
成金みたいなお金の使い方をしているよな
878名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:35:10.46 ID:EZM1msAX0
サイドハーフが足りないってのは分からなくもない
ザハは実績がないからモイーズ的には不足だったんだろう
でもユナイテッドの戦術を考えてなんでマタなのかよく分からない
879名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:35:11.83 ID:+8Fmg0aU0
一時避難的な代案も出せないなんてモイモイはまるで民主党w
880名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:35:22.68 ID:xHt9cwG90
フェライニの42億は金ドブだわ
マタも68億の価値があるとも思えないけど
881名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:35:39.65 ID:luaVWgeV0
なるほど、チェルシーやシティはよっぽど運がいいんだな
運の要素をできるだけ少なくしていくのが監督の仕事だろうに
882名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:35:42.83 ID:eQ3tSom10
辞めればいい
883名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:36:04.68 ID:377UMJDHP
フェライニは実際あんな土壇場じゃなきゃもっと安く手に入ったらしいじゃん
884名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:36:12.39 ID:gJJHQ2va0
>>876
ならなんで香川より小さいマタをとった?
885名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:36:24.50 ID:D1TiH16/0
>>849
しかも当たるのがガム爺って粕谷がいってたな

それに返答して倉敷が、そういう意味では真のギャンブラーはガム爺でモイーズのは見せ掛けだけのギャンブルって言ってた
886名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:36:27.80 ID:G649nxGPO
>>870
決断した経営陣も底無しのバカだろ
完全に100億が無駄
ザハと香川でなんの問題もなかった
887名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:36:58.65 ID:q8VBJ0tO0
モイちゃんが監督続けるならまだまだ笑わせてもらえるね
ありがとモイちゃん
888名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:37:14.62 ID:w7yihriz0
自分の無能さを言葉にしてしまった…
ありえん
889名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:37:14.98 ID:fL0hTxAAP
>>876
だったらそういう補強したらいいのに
なんでマタなんて買ったんだろうなw
あとサイドのアタッカーも
サイドアタッカーの中では相当レベル低いことに気づいてるのかね?
クロスで終わればいいと思ってるからパスもシュートもレベル低いわ
もしかしてドリブルも
ナバスやフェグリなんかもっといろいろやるよ
890名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:37:15.99 ID:Ul48kroT0
順調にエバートン化してるな
これから毎年7位くらいをキープするんやろな
891名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:37:17.96 ID:ErlVUJQm0
ペルシ、ルーニー、マタ全部出してカスみたいなチームに負けるんだから凄いよ
ファーガソン時代はカスみたいなサッカーしてても最後にはことごとく勝ってたからな
892名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:38:00.35 ID:21tpWfFu0
そもそも何でマタをモウがシーズン中に売ってくれたかって事なんだよ
モウはUが勝てない原因がそこじゃないって分かってるんだよw
893名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:38:04.53 ID:JEji6SPL0
ほんの数年前、これと似たような発言をした奴が首相をしていた国があるらしい
894名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:38:06.14 ID:EZM1msAX0
どう考えても足りないのはCB、SB、CMF
カバイエは金出せば取れたろ・・・
サイドハーフとるにしてもマタじゃないだろ
まだグアリンあたりをとるほうが意図が理解できるわ
895名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:38:11.50 ID:+SHcJowO0
>>876
選手が監督に合わせろよ
何が「互いのサッカー像が真逆(キリッ」だよ
選手が合わせるのが当たり前だろ
嫌なら出てけ
買い手が見つからないだろうけどナ
896名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:38:18.72 ID:vIgCwL/M0
ガムの頃から中盤の底とCBを取れと言われているが
FWばかり獲って批判されても優勝するのがガム爺
2列目ばかり獲って批判されて低迷するのがモイさん
897名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:38:22.80 ID:OsF/2Y6Y0
昨日同点に追いついた後寝てしまった自分も何で負けてるのかわからない
898名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:39:21.58 ID:ljgn8WNu0
>>878
そのザハは移籍早々2アシストしたって話なんだよな
結局モイーズは選手を使いきれていないっていうのが現状
899名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:39:35.89 ID:WD9bM3mv0
お前を消す方法のイルカ思い出した
900名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:39:37.16 ID:L5d+A3M80
モイーズはエバートンの頃にピーナールを重用したように、ドリブルで仕掛けながらボールを持てるサイドの選手が好きなんだよ。
本来なら左サイドで香川が出来れば良かったけど、使ったらドリブラーではなかったからヤヌザイの重用になったんだろ。
マタにも同じような役目を考えてるんだろうな。
901名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:39:40.09 ID:DnoA/h4o0
>>895
出してくれるなら皆出て行くんじゃないかな
902名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:39:41.45 ID:BtIAu5PE0
>>1
おまえが辞任すれば万事解決
903名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:39:44.63 ID:ttenuCt80
モイモイもマタ入れても香川と対して変わらん学習してくれよwwww悪いのは選手じゃなくてお前だろうが 
まずヤングとバレンシアとクレバリーを同時に出すのやめろやwwww
904名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:39:59.71 ID:2HX1xYen0
運も策も無いなら辞任してくれよなー、頼むよー
905名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:40:01.59 ID:iAmdA18X0
長期政権の後釜+SAFの居残りが裏目にでてると
思うけどどうなのかな。
もしもSAFがきっぱり手を引けば彼は違った戦略を
とれたのではと内心可哀想と思っています。
ルーニーはホントよくやってるけど、昔のガツガツ
活けてた頃に戻してあげたい。細貝でもとったら。
906名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:40:21.44 ID:xKfGzG2t0
前年優勝メンバー+100億補強にペルシ復帰しても負け
もう言い逃れは出来ないよモイーズさん
907名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:40:28.81 ID:8KkLaf440
クロースとトレードで香川はバイエルン行けばええわ。
ゲッツェにレバも来るし。
908名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:40:31.80 ID:HDmXxDgw0
う〜む
909名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:40:35.75 ID:ulz7cgGx0
6年だっけ?
マラソンで言うなら走り出して直ぐお腹痛でゲリピー
になった様なもんだねw
910名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:40:42.26 ID:AT0ZaXf20
>>874
そろそろお薬(トンスル)の時間じゃない?
911名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:40:44.37 ID:gJJHQ2va0
>>892
マタは守備しないから出せばチーム力が下がるからな
オーストラリア戦の小野みたいなもの
ルーニーの負担が増えて切れるだろうなw
912名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:40:50.63 ID:lOq9kzft0
>>884
マタはフロント主導の補強との憶測があったぞ

ほんとに欲しがったのはアフロとこの前視察行った誰か
913名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:41:08.13 ID:hpjm23+D0
シーズン前にモイモイがここまで無能だなんて専門家含めて予想出来てた奴いないだろ
エバートン時代はそこそこな成績出してたんだし
914名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:41:12.25 ID:+SHcJowO0
>>901
なんで皆の話になっているんだ?
勝手に話を大きくするなよ狂信者が
香川が要らないって言ってんの、わかる?
915名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:41:17.25 ID:dXpo+Fxa0
>>900
そんな20世紀のサッカーじゃ勝てないから
どこのCL常連もパスサッカーに転向してるのに
916名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:41:18.32 ID:CctswlR10
スタッツ見たら明らかなように、腐るほどクロス上げて腐るほどコーナー蹴って
その割りに枠内シュートがちょっとしかなくて得点は1点。
当選確率の低い宝くじでも大量に買えばいいんだろ?みたいな感じで
確率の低いことも数を増やせばそのうち当たるみたいな考え方なのかな?
917名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:41:21.97 ID:j5O1XDbJO
今ならモイモイは怪しい壷やらネックレスを買う気がする
918名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:41:46.83 ID:G649nxGPO
>>891
昨年の優勝メンバー、しかもRVPやルーニーがいてそこに100億の選手が加わって
RVPもルーニーも機能してないのなら明らかに監督の指導方針が間違えてるよね
モイーズ本人と経営陣以外は世界中がわかっている
919名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:41:48.55 ID:DLAnkgyz0
早くファーガソンをアンチエイジングで若返らせるんだ
920名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:42:23.51 ID:fL0hTxAAP
>>900
エバートン時代も遅攻は全然できなかったけどな
まんUなんて格だけは最上位で攻めなきゃいけないから
遅攻ばっかりになるんだよな
エバートン時代はカウンターする権利もあったけどね
今はない
921名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:42:23.80 ID:EZM1msAX0
>>912
フェライニこそ完全にフロント主導でしょ
誰もとれなかったから移籍帰還ギリギリに違約金より高い金出してとった
あと俺もマタはモイーズの望んでた選手とは思えない
だってどう考えてもユナイテッドの戦術にあった選手じゃないし
922名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:42:25.09 ID:D1TiH16/0
>>907
それは事前にドル復帰のネタ振りで充分釣っとくべきだな
923名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:42:27.97 ID:JY6H595j0
モイーズにに必要な選手ってアメフトから取ってきたほうがいいんじゃね?
つーか、マタ希望しての誰だよ
チームにも監督にもフィットしてないだろ
924名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:42:28.89 ID:R1wxSGuV0
ツイてないから星占いでスタメン決めた方がいいと思う
925名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:42:45.15 ID:DCJMLc5P0
上位陣のシティ、アーセナル、チェルシー、リバポ
この辺は今季数試合みればやりたいサッカーすぐわかるもんな
ここだけはいまだにわからないけど、内容見ると7位にいるのは十分じゃない
モウじゃないがサイド攻撃重視ならなんでマタ取ったんだ?と一番の不思議
926名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:43:10.41 ID:L5d+A3M80
>>915
連動性とか3人目の動きを教えられないコーチだよね。
今年はELも難しいかもね。
927名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:43:15.18 ID:ljgn8WNu0
しかし去年はちゃんとボールを繋げていたし
下位チームなら押し込めたんだけどな
今シーズンは攻撃が単発ばっかり
928名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:43:20.56 ID:Fq05aw4z0
>「勝つために何をしたらいいのか分からない」
じゃあやめろ
ただし、以下の懸案を適切に対処した上でな

@1927asroma
【どんなにモイーズさんが叩かれてても同情出来ない理由】
マンチェスターUTDがモイーズを今季末で解任した場合に発生する違約金。
年俸(590万?)X残契約期間(5年)=2,950万?(約42億円w)
4:43 - 2014年1月9日
929名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:43:20.97 ID:vLOsCuBU0
あとメッシとネイマールを補強すれば勝てると思うわ
930名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:43:24.62 ID:dH8Rt3dL0
>>593
そこからルーニーを売った金で例えばカバイエ入れるとか(もちろん不可だが)
サイドは控えにナニ、ヤングと既に駒が揃ってる
左サイドバックに長友でも取って、あとCBを補強すれば
また脳筋442で勝てるようになるな。マタに香川?知らん
931名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:43:25.75 ID:AzTgUHO00
>>897
神アシストがまんうの歯車を狂わせたからさ
932名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:43:42.45 ID:wtQkHcK10
戦術の引き出しがサイドアタックしかない
選手の起用も管理も補強もまともに出来ない口を開けば妄言か補強の話しか言い訳
933名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:43:52.92 ID:1uuTc/240
もうこんな発言するようなら自ら辞めるしかないんじゃないの
この監督の下では選手のモチベーションも最低だろ
934名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:44:28.82 ID:vwz1JWdg0
>>819
ブンデスって点がたくさんはいるもんな。
ザルDFってリーグを楽しくする秘訣なのかもね。
935名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:44:50.22 ID:whMVzifJ0
そもそもUK人縛りで監督選びした時点が間違いの始まり
UK人にクロップやマインツの監督みたいな有望なやつおるか?
50以上のUK人監督にキック&ラッシュ以外の現代サッカーは無理だって
今のトップ3全部外人監督やで
サー・アレックスだけはクラシカルなスタイルで勝ち続けたけどありゃ別格だったんや
インス、シアラー辺りの世代から変わり始めるかと思っているが、、、
936名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:45:00.65 ID:6jCbhYOt0
ファンペルシとルーニーがかわいそうになってくるこの戦術
937名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:45:06.27 ID:YEbconNY0
後半70分以降のマタのプレーは、全部香川のプレーに見えたっていうぐらい被る
ボール受けて、ロストするシーンが2、3度くらいあったけど、香川と変わらんじゃん
空いたスペースに顔を出すとか、少しFWが受けに下がるとかまったくないのね
ウェルベックとか何してたの?っていうぐらい孤立してた、あいつポジショニング悪すぎだよ
938名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:45:09.62 ID:fL0hTxAAP
上位は攻めないといけないから
上位になるにはポゼッションは大事だよね
リバポがいまいち上に行けないのもその辺だけど
カウンターだけは一番いいよなw
939名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:45:19.64 ID:/6L8CGli0
これで勝てるやろ
    ペルシ 
        ルーニー

ヤヌ  香川  マタ  ナニ

     フレ クレ

エブラ エヴァ フィル ラファ

      デヘア

   
940名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:45:24.84 ID:xKfGzG2t0
この無能に6年契約提示するとか
941名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:45:26.62 ID:G649nxGPO
>>924
史上最低監督決定戦か
942名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:45:38.10 ID:zv4LAwl70
ファー○ガソン「頼む!ミスターゴ・・・いや、ミスター東郷!わたしが生涯をかけて心血を注いで
築き上げたクラブを踏みにじったあの恥知らずを地獄に叩き落してくれ!」
943名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:45:55.67 ID:niXBZdmv0
>>928
モイーズが辞任するよう追い込むしかないって事か
944名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:45:56.99 ID:rK1xvgsL0
組み立てのできるCBとボランチとれよ
キャリックの負担大きすぎなんだよ
945名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:46:10.00 ID:WD9bM3mv0
>>939
二人多いくらいじゃ勝てない
946名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:46:27.09 ID:377UMJDHP
誰が合うんだろ
リベリ、ベイルあたりはフィットしそうだが
947名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:46:35.58 ID:k5Q3wZ/60
なkに入るタイミングとか話し合って香川はモイーズの指示通りだいたい動いてると思うが
又は確実に支持無視してるぞ

あんなに動きまくる支持モイーズがだすわけないだろ
948名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:46:39.34 ID:7kLXNLgX0
モイモイは金使い荒い
そして使った割りには弱いw
949名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:46:54.20 ID:/6L8CGli0
>>945
じゃあCHにキャリック追加で
950名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:47:16.82 ID:luaVWgeV0
>>928
この契約だと自ら辞任ってのはないわな
まあ上手く立ち回れば辞任名目の解任もできるだろうけど
951名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:47:20.10 ID:6jCbhYOt0
昨日の試合に関しては完全になにがしたいのかわからなかった。
952名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:47:28.29 ID:DnoA/h4o0
ダメ監督だったなあ
ルーニーもスペインって話も聞くし一度自由にしてやれば
953名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:48:18.20 ID:fL0hTxAAP
>>934
そうだね
昔はブンデスも守ってたからね
でも見に来る労働者の不満がたまるばかりで
やめようってことになった
労働者はゴールが見たいんだよ
954名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:48:26.14 ID:L5d+A3M80
>>935
マンUのOB、誰一人としてコーチ業を成功してる奴がいないのが全てだわな。
ヒューズだった結局ストークのコーチなんだし。
かろうじてスールシャールくらいか?
955名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:48:28.76 ID:pZnLFl1o0
こいつは選手の力を読む能力が全然ない

何故ファーガソンは香川を獲ったのかさえ理解してない

去年優勝できたのは攻撃のバリエーションだろうが。
956名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:48:30.02 ID:J1CCZdtg0
まあ糞サッカーだわな
957名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:48:36.49 ID:G649nxGPO
>>943
経営陣がそれを待ってるようにみえるけど
だったらマタに60億は出さない気がする
958名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:48:43.10 ID:CylSE8RD0
>>478
まともに引き継ぎしなかったんじゃなくいまいるスタッフをそのまま使ったほうがいいと
アドバイスしたファーガソンの言葉を無視してスタッフ総入れ替えしちゃったのがモイーズ
それでいて選手の特徴がまだつかめないとか言い訳してるし
959名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:48:48.72 ID:6jCbhYOt0
2トップっていうのは中盤が試合を支配できればできることであって
できてないのに2トップにするのは意味がないわけ。
全然ボールいってなかったし事実。
960名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:48:53.89 ID:T4I/iAm+O
もうたんまりチョンから金貰って稼いだから辞めても良いだろ。
961名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:48:59.33 ID:EZM1msAX0
両サイドがワイドな442ならカウンターの応酬になりがち
CBが鉄壁じゃなきゃ安定して結果なんてでないわな
下位相手に取りこぼす試合が多くなって当然
昨年は奇跡だから忘れた方がいい
962名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:49:24.84 ID:21tpWfFu0
これでシーズンが終わって、アジアツアーなんてするのかねw
963名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:49:26.48 ID:luaVWgeV0
>>935
インスもシアラーも失敗してね?
964名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:49:54.97 ID:gqpRSPja0
6年後には優勝争いをしてるだろ
心配すんな
965名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:50:00.23 ID:ljgn8WNu0
>>935
UK縛りじゃないよ
SAFはペップを希望していたし
その後はモウリーニョだったらしいけど、反対されて
フロント主導でモイーズになったらしい
966名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:50:25.39 ID:377UMJDHP
マタはモイがいなくなった後のために獲った気がしてならない
それぐらい意図が不明だしマジでCL前あたりに解任されるんじゃないの
967名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:50:31.68 ID:D94cl+o40
立ち上がれフーリガン
968名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:50:33.87 ID:CctswlR10
>>935
UK縛りと言うかスコットランド閥だろうね。
実は候補に上がってたモウリーニョもライセンスはスコットランドで取ってる。
969名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:50:35.63 ID:MmNLapSE0
こんな無能監督を我慢して使うマンウフロントは相当のドMだと思うw
970名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:51:01.69 ID:irnCLpuV0
再放送見てるけど
思ったよりおもしろかった
971名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:51:43.14 ID:igHqOR2RO
監督がこれじゃ選手はもっと自信なくすなあ
強がりでもいいからうちには選手が沢山いる、調子の良い組み合わせを考えるだけだ
程度の発言は欲しいね(笑)
972名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:52:03.92 ID:L5d+A3M80
ルーニーをCHにしても縦にパスが入ったり、中央の攻撃が回るようになる訳でもないのにな。
右サイドに振るのが上手いくらいだろ。
973名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:52:17.26 ID:fL0hTxAAP
>>966
後任いるの?
974名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:52:17.82 ID:Ol+eZ5ClP
わかんねえならやめろゴミ
975名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:52:28.60 ID:rYVTNICk0
必要な戦力だったら
モウリーニョはが売らないだろ
976名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:52:39.79 ID:EZM1msAX0
カウンターの応酬で両チームゴールに迫る機会が多かったから
試合自体は白熱してて後半は特に面白かった
似たレベルのクラブの死闘って感じの内容だったね
977名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:52:51.22 ID:550U+AxW0
相手チームは楽だよなwだっていつも同じ戦術だから対策立てやすい立てやすいw
馬鹿の一つ覚えみたいに同じやり方しかしなけりゃ相手に読まれて当たり前なんじゃないの?
ワンパターンは普通に対策立てられやすいっていうの気づいてないのかな?
978名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:52:57.46 ID:ByCJIPFs0
マタを入れると守備が落ちるからDF陣もテコ入れしないとな
もう100億使えば余裕だろ
979名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:52:58.88 ID:uTtFhrl3O
選手が可哀想
980名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:53:03.28 ID:WcBjm8SM0
このメンツで、この結果・・
普通ならば、監督が責任とるしかない
とっとと首切れよ

運がなかったのは、この監督の下に試合をしなければならなかった選手だろう?
981名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:53:03.60 ID:xHt9cwG90
いちいちコメントが酷いなこいつは
982名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:53:22.67 ID:VMfRRkvz0
マンう負けた
983名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:53:25.02 ID:ljgn8WNu0
>>968
ファーガソンが立ち上げた指導者育成プログラム出身らしいね
984名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:53:26.55 ID:vX8c5x2O0
終わった。
互角のゲームだったんだな…
985名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:53:33.95 ID:D94cl+o40
後任はスコールズでいいんじゃない
986名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:53:39.02 ID:K7d1EOezO
何だこの糞記事。どっかのブログ?
文章めちゃめちゃだし、句読点の使い方も変。
987名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:53:47.37 ID:fL0hTxAAP
>>976
まさしく新城のギャンブルサッカーだね
マタはベンアルファかw
988名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:54:28.92 ID:EZM1msAX0
まあ3700万ポンドって法外な額でマタをとったからもう引き返せないだろ
ベンチの置物にしてたら株主やサポにフルボッコにされるわ
ルーニーかペルシどちらか諦めてマタをトップ下で固定するしかないけど
モイーズにその覚悟があるかね
989名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:55:05.83 ID:KniHWhuf0
さすがに解任だろ
まだやらせるの?
990名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:55:11.19 ID:+3B0hOz80
ペルシ ルーニー
ヤヌザイ 香川 マタ バレンシア

って前から固めちゃえば?
マンUのスタイルにも合わないけど、ペルシは前線に置きっ放しにして、ルーニー・香川・マタの3人の連携で崩して行くのが一番良さそう。

真ん中が香川とマタだと守備が不安なんで、残りの4人で守備大丈夫か知らんけど。
991名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:55:43.29 ID:704xpMMXO
香川を使わない罰だね
992名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:55:52.56 ID:D8CLnKHQ0
違約金がたっけえのか
アホだなあ
993名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:55:53.29 ID:CDpZZlMS0
マタとルーニーがイマイチかみ合わない
これから熟成させれば良いが相性良さそうなもんだけど何でだ
994名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:56:04.16 ID:KkKj8inpP
もうモイーズに無線持たせて客席にいるファーガソンから指示貰えよ
995名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:56:10.73 ID:Gyb4C0ZG0
モイ
996名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:56:52.26 ID:YYVAnGM6O
敗戦の責任を背負えない監督の下では選手は腐るだけだぞ
997名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:56:58.83 ID:s+b2s1mj0
モイーズ、パン買ってこい
998名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:57:14.96 ID:D94cl+o40
後任はスコールズ
999名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:57:25.52 ID:3pQfP6FO0
香川に土下座して引退しろ
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 16:57:31.85 ID:U03Hq9MP0
何をしたらいいかわからない 一番言ったらあかんことw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。