【芸能】ダウンタウン、大ピンチ!? ガースーこと菅賢治プロデューサーが日テレ退社へ・・・「ガキの使い」終了の可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
『NHK紅白歌合戦』に次ぎ、大みそかの風物詩となった『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』
(日本テレビ系)の「笑ってはいけない」シリーズ。昨年末の放送でも、民放ではぶっちぎりの高視聴率を記録したが、
今年はある“化学変化”が起こることから、関係者の間では番組の存続、さらにはダウンタウンの今後も危惧されているという。

2006年から恒例化した「笑ってはいけない」シリーズは、09年より二部制となって約6時間の長時間番組に。
毎年15%前後(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)で推移していた視聴率も、昨年はさらに伸びを見せ、
第一部19.8%、第二部17.2%と過去最高を記録した。

(中略)

「実は今年で、番組の元総合プロデューサーである菅賢治氏が、日テレの慰留を断って定年退職することが決定したんです。
退職後は、『エイベックスと組んで事務所を設立する』などさまざまな説が出ていますが、
今後『ガキの使い』にどういった関わりをするかはまだ決まっておらず、関係者は同番組の存続を不安視しています」(日テレ関係者)

菅氏は“ガースー”の愛称で頻繁に番組出演し、ダウンタウンとともに番組作りを行ってきた立役者。
現在も演出を担当しているため、定年退職で現場を離れてしまえば、番組の雰囲気がガラリと変わってしまうと、
日テレ側は慌てふためいているという。

「かつては20%超を記録していたものの、今ではヒト桁台が定着してしまった『ガキの使い』ですが、
やはり『笑ってはいけない』というキラーコンテンツを失う恐怖は、日テレだけでなくダウンタウンも感じているはずです。
昨年スタートした新番組『100秒博士アカデミー』(TBS系)、『教訓のススメ』(フジテレビ系)も、
初回から視聴率6.2%、7.2%と大惨敗し、実質的に現状ダウンタウンが数字を獲れるのは、『笑ってはいけない』だけ。
一時は、松本人志が『笑ってはいけないをやめたがっている』という報道もありましたが、やはりコンビの看板となる同番組
は、続けたいというのが本音でしょう」(前出記者)

せっかく大みそかの“風物詩”となった同番組だけに、今年はその人事にも注目が集まる。

http://news.livedoor.com/article/detail/8408843/
2名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:45:00.45 ID:9Tx4h/Aj0
ええな
3名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:45:03.13 ID:gx9aaxSHO
マジか
4名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:45:25.46 ID:EJt5uWlT0
ガースー黒光りプロダクション設立
5名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:45:52.02 ID:B31YK+YS0
ガースー黒光り定年
6名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:45:54.75 ID:9Sx76h8L0
そんな年だったのか
7名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:46:09.56 ID:QkmwLZyQ0
一桁台が定着っていってもそもそも11時過ぎの番組なんでしょ?
8名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:46:38.18 ID:b3G7MbIX0
ヘイポーがいれば大丈夫
あのセクハラデートを大晦日にやれ
9名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:46:40.33 ID:yYz1yKVfP
今年からはガキの使いはヘイポーがプロデュース
10名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:46:45.43 ID:is0YlwKY0
なんでんかんねん に出向?
11名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:47:00.44 ID:Ix0pKCqf0
ガースー出会い系で打ち止めかよ・・・
12名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:47:11.42 ID:mEth645TP
¶2ちゃんねるはウィキリークスを超えていた!2005年の
持点で、既にCIAを凌ぐ世界随一の情報集積機関となっていた!

http://waseda-s.jp/cgi-local/bbs/past/1103882019.html
http://unkar.org/r/news2/1208351051
 |既に”周防郁雄”と”関東連合”と”チョンコ”の癒着
 |加えて広末涼子バッシングなどに代表される、これら
 |”一心同体勢力”の芸能人侵蝕の有様が描かれている
http://www.logsoku.com/r/ms/1368437098/
http://www.logsoku.com/r/ms/1275740331/
 |大陸遊牧者の発明したカルトや"共産思想などの"心理発明品"が
 |海辺を乗っ取るための"近隣国民絶滅政策"であることがわかる

¶そしてヤフ−掲示板は驚くなかれ、既に前世紀である
2000年の持点で世界最高峰だった!
http://wiki.fdiary.net/1234/?%28MS%2901
 |周防郁雄の芸能界での横暴が描かれている貴重な資料。ヤフー
 |掲示板のログを個人的に所収していた管理者が編集したもの。

            ■吉松育美さんについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3975/1387438265/
↑柏葉まろみの護符リンク
http://w.livedoor.jp/tvgang/
まとめwiki
            ■バーニングについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3975/1384832582/
↑「芸能界のガン、バーニング事務所を糾弾せよ!」(書込不可)
http://wiki.fdiary.net/1234/
↑まとめwiki
            ■コピペ文総合集積所 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3975/1388804378/
柏葉まろみの爆弾倉
13名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:47:18.85 ID:PayXObVd0
ガースー、アウトー!
14名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:47:18.95 ID:uFvuhhZa0
こんな糞つまらん番組、馬鹿が見る年1大晦日番組にすりゃあええ
15名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:47:35.86 ID:UkFHnv030
ガースー黒光りテレビ局を作ってフジテレビを乗っ取ればいいよ
16名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:47:35.98 ID:ES7Ci9GE0
ダウンタウンと爆笑問題
なぜこんなに差がついた
17名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:47:45.82 ID:dexwNk5D0
ガースー!
バーニング系やらエイベックスだけはやめとけ!!
18名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:47:50.80 ID:Qx50Gtd40
色の黒さからしてどう考えても肝臓やられてる
19名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:48:04.58 ID:l4PjLgfo0
世界のヘイポーがねぇ
20名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:48:33.46 ID:RwARD8Si0
もういっぱい稼いだんやからええやないですか
21名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:48:38.97 ID:quPZX+KG0
マンネリだから、打ち切る口実ができてちょうどよかったんじゃないか
また裏番組をぶっ飛ばす野球拳でいいよ
22名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:49:01.56 ID:MbA0mfAm0
とはいうけど

とんねるずが扮してるダーイシと港ってずっとネタになってるよな
それともまだフジにいるの?
23名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:49:04.50 ID:SdnZvjMq0
>>1
面白いスタッフが出る分には良いが
つまらないスタッフまで前に出てきだしたら終わり
24名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:49:05.01 ID:Yq25Go3O0
吉本じゃなくてエイベックスと組むんか
ダウンタウンは見切りつけられたな
25名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:49:22.53 ID:+ECSgMfX0
おう、おつかれ。独立すんのか?まあ、がんばれや。ふけこむとしでもねえだろw
26名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:49:35.67 ID:tf/C9oXA0
「笑ってはいけない」はもうやめたらいい。もう潮時だ
27名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:49:37.17 ID:sG6hdlzX0
このニュース 前もスレたってなかった?ソースもサイゾーってのも同じ
28名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:49:37.73 ID:X/L3mQ+I0
ダウンタウンよりヘイポーの方がおもろいよな
29名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:50:08.01 ID:4fo+49JE0
コム
30名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:50:21.70 ID:yg7n9qFr0
今度は今までの記事と違って、ダウンタウンにとっては深刻な話だなwww
後ろ盾失うわけだからな。
31名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:50:22.24 ID:eq/7Ynvi0
日テレもオワタな・・菅P抜けたら終わりですがな、ハウフルスとの繋がりも
32名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:50:34.42 ID:u4wqpYr40
エイベックス(笑)

どうせまた社名にマックスだかマツだかウラだかが入ってる事務所だろ?
自己主張が強いからな。カンパニー松浦は。
33名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:50:48.99 ID:NBU7dHry0
>>22
港は少し前に雑誌に肩書きが載っていたけど
取締役になっていたな
34名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:50:50.87 ID:izVs4Hv80
誰が見てんのこんなの
早く終われよ
35名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:50:57.34 ID:LzbAD0Hm0
もういい加減終わっていい番組だろう
36名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:51:07.85 ID:EKrZ1T440
別にこいつ自体はいらんだろ
ガキの使いは日テレが権利持ってるんだろうし
37名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:51:14.89 ID:chn5S7dE0
定年なんだ。一年に一回はこれみないとって感じになってきてたし
38名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:51:21.82 ID:zx4/TeIm0
ワンパターン化してたし、ここらで打ち止めにして、二年に一回の番組にしたらいいんじゃね?
39名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:51:22.99 ID:3q3vtV5n0
>>8
ヘイポーは汚いし、人間性クソすぎるし、
何やってもつまらない。
出てこないでほしい
40名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:51:32.63 ID:dyM4bURL0
なめこ エスカレーターでカオス状態www んふんふ!
http://www.youtube.com/watch?v=wtxAL60adaA

なめこ カメラ目線で なめこダンスwww んふんふ!!
http://www.youtube.com/watch?v=3hTm6zRWsvA
41名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:51:38.77 ID:JJq8PbjTP
>>22
2人とも70超えてるけどまだ普通に籍置いてるよ
42名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:51:59.66 ID:qeakwClCO
今年の大晦日
笑わせないvs騙されたvsイッテQ
43名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:52:35.30 ID:vu8l2/J+0
どうなるんや
44名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:52:54.03 ID:gyYZfdDwO
気持ち悪いケガレ関西きえれ
45名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:53:05.50 ID:cKkJ3nXZ0
演者としても面白かったもんなガースーw
46名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:53:11.06 ID:SGLb6Fnp0
ガキでガースー卒業式なんてされても
どうしても山ちゃん卒業式みたいな展開を期待してしまう
47名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:53:28.52 ID:70wgZoE10
6時間とか正直長すぎて見る気も起らん。
48名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:53:30.11 ID:QcqUeKkV0
制作会社のADから局次長とかまで出世したんだから大したもんだガースー
49名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:53:30.99 ID:hQ3+/6fR0
松本人志とかいう黒ハゲは気持ち悪いから早くテレビから消えろ
50名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:53:36.54 ID:gieEEOch0
終われ糞番組。大阪だけでやってろ
51名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:53:37.89 ID:qRuKdEPW0
黒光り
52名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:53:40.43 ID:HlVba7O10
大晦日のためだけに残されてるよな
通常放送酷いもん今
53名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:54:06.34 ID:8ueH9x0EP
ガースーは辞めんばい!
54名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:54:10.59 ID:HYERbI6i0
フリーでPは続けるらしいから関係ないだろ
ただ社員じゃないだけ
55名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:54:13.46 ID:7YJalz9b0
ヘイポーがなんとかしてくれる
56名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:54:23.97 ID:LV8xQJhf0
二部制だったのかよ
57名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:54:25.03 ID:g8JC2j8T0
 
うん 1回も見た事ないやwww
58名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:55:14.82 ID:YpReJ8QD0
一人大赦しただけで番組の存亡が問われるとかどんなマネジメントやねん
59名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:55:31.73 ID:Ix0pKCqf0
ガースーはダマされた大賞のPでもあるけど
あれも終わるのか?
60名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:55:49.67 ID:cECUY6rH0
局次長〜
61名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:56:06.76 ID:4JTU7Pdl0
とっくにガキのスタッフから外れてるんだが
62名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:56:07.31 ID:GRtVIqN40
>>22
糖が出ちゃってさー
63名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:56:23.69 ID:ul0nawPPO
笑ってはいけないはCMが多いからリアルタイムで見る気がしない
64名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:56:27.67 ID:eq/7Ynvi0
日テレは、駅伝かぶらりぐらいなんだよな・・あとは知らないし 菅さんの夜はヒッパレはおもしろかったけど、ザッツ宴会テイメントとか・・
65名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:56:41.69 ID:uvjQ1ywI0
お笑いの質を上げたのはDT、お笑いの質を下げたのもDT
もう老兵は消え去るのみだと思う。
66名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:57:00.16 ID:yq2iXXM/0
菅って相当出世してたんじゃなかったっけ
もう定年の年だったんだな
67名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:57:08.54 ID:1klq2RaJ0
エイベックス=電通=反日=現政権
68名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:57:29.43 ID:6sePSdMw0
ガースー的にも何かやるなら笑ってはいけないが人気コンテンツの内にって感じだろうなぁ
番組もDTもジリ貧なのはわかりきってるから
69名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:57:40.64 ID:uqi9Lf15P
笑ってはいけないにウッチャンだしてくれ
70名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:57:41.78 ID:SGLb6Fnp0
>>58
フリートーク以外のガキの使いの面白さは
実質裏方の腕にかかってるから
71名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:57:50.75 ID:h9i8psSB0
別にガキ使い終了して、1年に1回笑ってはいけないをやればいいんじゃね
ガキ使い存続=笑ってはいけない継続
というわけでもないんでしょ
72名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:57:57.05 ID:mwV7K1WZ0
定年退職しても、必要な時には出てくる契約でしょどうせ。
73名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:58:11.83 ID:2eMkyeGn0
笑ってはいけない定年退職
74名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:58:27.02 ID:aIejDAGj0
一言…「知らねーよ」
75名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:58:35.48 ID:fS8faiJ90
ガースー黒光り
76名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:58:37.67 ID:fOHRAvDD0
>>41

>2人とも70超えてるけどまだ普通に籍置いてるよ

港さんは、70超えしてないでしょ。
77名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:58:37.46 ID:+MwF+ZGx0
ウンナンのSHALALAも終わってるんだし、ガキの使いも終わってもいい頃だな
78名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:58:43.03 ID:yq2iXXM/0
ダウタウンやとんねるずみたいなのはスタッフと一緒に出世していったけど
その世代が定年で引退していく年になったら、さすがに特別扱いはできなくなるのかね
79名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:58:52.40 ID:rWAjlv130
ラーメンで数字を取れなきゃ犬を出せ
80名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:58:54.23 ID:HYERbI6i0
内村もイッテQ以外オール一桁なんだよな

内村とザワつく夜
10/22 *4.0% 21:00-22:00 TBS SP
10/29 *6.2% 21:00-21:54 TBS
11/05 *7.3% 21:00-21:54 TBS
11/12 *8.4% 21:00-21:54 TBS
11/19 *7.6% 21:00-21:54 TBS
11/26 *5.4% 21:00-21:54 TBS
81名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:59:51.90 ID:angYkC3e0
これでダウンタウンより年上のプロデューサーなんていないよな
ヘイポーって日テレの社員だっけ?
82名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:00:05.81 ID:C/RdFAyM0
シェリーと一緒に!
83名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:00:15.55 ID:/y4YKwEQ0
DTは大阪に帰れよw
もう洋梨
84名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:00:46.42 ID:nco7qoas0
ダウンタウンはやめへんで〜
85名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:01:19.95 ID:7STyUAt70
ガースーマイフレンド
86名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:01:26.32 ID:KthSeFYB0
浜田も50代でセミリタイアするらしいしダウンタウンも解散だろ
87名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:01:33.88 ID:70wgZoE10
>>83
戻ってきても席あらへんで。
88名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:01:46.78 ID:ojeNvlW70
しかし、何回同じネタを使いまわしてダウンタウンのネガキャンすんねん、
糞ネットニュース&糞週刊誌どもは。
前にもガースーが退社するからガキ使終わるとかいう記事あったやろ。
週刊大衆か。

大晦日特番は今年が最後!?「笑ってはいけない」ジリ貧ダウンタウン
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20131222/Taishu_entertainment920.html

↑この記事ではガースーが去るから「笑ってはいけない」も終わるみたいな
こと書いてたのに、最高視聴率取ってもまだ言うか?しかし。

絶対、他事務所かなんかの圧力がかかっとるで、これ。
とにかく最近のダウンタウン攻撃は異常だろ。
大体、ガースーが去ったからって何なんだよ。元々居らんようなもんだろ?
今は大友が担当して結果残してんだし、バカも休み休み言えよ糞メディア!!
89名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:02:09.55 ID:mwV7K1WZ0
>>80
その番組見たことないけど、内村の使い方間違ってる気がする。
90名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:02:35.70 ID:odltyQ2C0
笑ってはいけないスベらない話

これ簡単だろ
91名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:02:52.38 ID:4LqK/vPS0
ダウンタウンももう50かー
92名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:02:58.63 ID:kZwuZ3Hk0
ガキの使いもあの時間帯としてはそんなに視聴率低いわけじゃねえし、笑ってはいけない続ける間はやるでしょ
93名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:03:32.73 ID:/S2/oxAi0
とんねるずの所は石田がいるのが強いな
この人が要だし
94名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:04:34.59 ID:ChlXg/xG0
>>41
港さん61だよw
95名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:04:43.77 ID:mlG0k/6y0
まあサイゾーソースだから
96名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:04:44.91 ID:co6bahLpO
>>16
信心の差だろ
97名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:04:52.12 ID:DQQNMm2o0
まつもと〜 はまだ〜

アウト〜
98名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:04:59.37 ID:nmzDcjuq0
「〜なんです。(業界関係者)」
この大衆雑誌のインタビュー口調がうそっぽい
99名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:05:05.40 ID:7Ok9er+00
ガースーはDTもだけどさんまとのパイプだからなー
さんまSMAPも終わりかな?
100名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:05:13.46 ID:ByczcFJt0
笑ってはいけないの年末のやつは完全に芸能人互助会だな。特に芸人。
もっと少人数でおもしろいのできるはずなのに仕事を分け与えてる感じ。
おかげでうすっぺらくて最初のころのように我慢できず吹き出す演出ができてないね
101名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:05:28.41 ID:HYERbI6i0
でもダウンタウンはDXが普通に安定してるからな

12.2% 22:00-23:24 NTV ダウンタウンDX祝!800回突破!2013年総決算スペシャル
102名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:05:51.40 ID:IVmuxzdJ0
まだヨシノブがいる
103名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:05:51.99 ID:32dJC1zJ0
こんなのずいぶん先の話だとおもってた
http://www.youtube.com/watch?v=8J_mqUoE7Vw&noredirect=1
104名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:06:34.19 ID:t0MEABY80
爆笑問題は個人事務所だから強いね
社長も敏腕だし
105名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:06:45.68 ID:biSlshTk0
これマジならガチでヤバくね??


【舛添要一の正体】


・外国人参政権推進

・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた

・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした

・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった

・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言



【東京都知事選出馬記者会見】田母神さん、挨拶
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22620303

H26/1/7 【田母神俊雄氏東京都知事選出馬表明・マスゴミとの応答】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22620850


◆桜プロジェクト・新春スペシャル キャスター討論
パネリスト:
 田母神俊雄(田母神塾 塾長)
 
http://www.nicovideo.jp/watch/1389009226
106名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:06:49.14 ID:6bFe8N2l0
ガースー定年ってもうそんな歳なのか
107名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:06:58.44 ID:angYkC3e0
菅ちゃんはやめへんでぇ〜
108名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:07:06.12 ID:7Ok9er+00
>>101
DXは大阪よみうりテレビ制作
109名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:07:55.89 ID:ChlXg/xG0
>>106
今年還暦ですね
110名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:08:25.07 ID:QcqUeKkV0
>>102
あの人は制作会社の人
111名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:08:29.44 ID:4LqK/vPS0
還暦の作ってる番組かあw
112名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:08:43.60 ID:8Ru2B/XP0
ガースーとSHELLYって付き合ってるの?
あのムチムチな身体が毎晩のようにあの中年に弄ばれてるのかと思うと股間からなにか噴出しそうです
113名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:09:20.73 ID:XbKKw5FH0
なんだよ大本のソースがサイゾーか
114名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:09:42.52 ID:T8DJzwHL0
M1号のところだけだった
115名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:09:44.63 ID:yvcGU+8+P
今年はまだ当たりだったな
116名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:09:47.60 ID:ojeNvlW70
12.2% 22:00-23:24 NTV ダウンタウンDX祝!800回突破!2013年総決算スペシャル
19.8% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時・第1部
17.2% 21:00-24:30 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時・第2部

*8.5% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした超豪華!男気&モノマネ年末特大2時間半スペシャル
10.5% 18:30-19:00 EX__ とんねるずのスポーツ王は俺だ!!15回記念5時間スペシャル・第1部
13.4% 19:00-23:30 EX__ とんねるずのスポーツ王は俺だ!!15回記念5時間スペシャル・第2部

差は歴然としているだろ。
まず終わるべきはどっちか考えたらアホでもわかるわ。
117名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:09:55.83 ID:D6Si3tuY0
これがなくなったら大晦日は紅白の一人勝ちだな。
まぁ今でも一人勝ち状態だが。
118名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:10:36.26 ID:lCOWqt/c0
定年って事に驚いた
119名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:11:12.62 ID:83Wb0ThY0
120名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:11:22.31 ID:UoQ5rrpT0
レギュラー回は酷いもんな
しかし山崎はもう東京くるの皆無レベルになるんじゃね?w
121名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:12:00.84 ID:onxs0iUF0
つまんなかったしもう終わりでいいよ
122名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:12:59.44 ID:JzTxweYq0
>>117
無くなるわけがねーだろ?
どこのアホが終わらせるんだよ。
大体、紅白一人勝ちとかいっても昔と比べたら差は大幅に縮まっている。
今年はサブちゃん&あまちゃん的な見どころがあるかどうか。
紅白がもっと落ち込んだらいずれ逆転するかもな。
123名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:13:05.85 ID:N5xITmov0
電波少年の土屋Pは日テレ子会社の社長になったんだよな。
124名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:13:26.71 ID:qhze2g/00
除草して笑ってはいけないの進行役してる人じゃないの?
125名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:13:30.76 ID:rbylN9Lp0
終了でええやろ、おもんないし
126名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:14:37.82 ID:eI4eTOhZ0
ガースはまだまだやれる
127名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:14:59.06 ID:ea8BrIBiO
ダウンタウンつまらないからもういい
ガキ使は山崎邦正が面白いだけ

だからと言って山崎邦正冠番組なんて誰もみない
難しいところだ
128名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:15:23.67 ID:WBD3YmyS0
笑ってはいけないってダウンタウンじゃなくてもいいんじゃないか
129名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:15:51.28 ID:yRpiqZO60
>>22
石田は定年後に会社作ってフジの下請け社長になったのにテレビ局内に机持ってる妖怪
130名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:16:25.40 ID:uNlxG3UrP
絶対に笑ってはいけない芸能プロダクション? 面白そう
131名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:16:35.29 ID:mEth645TP
132名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:16:37.76 ID:MmwgIyxf0
山崎もいなくなったし丁度いい区切りでしょう
133名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:16:57.67 ID:Iq8+YG570
日曜芸人に負けてるらしいじゃん、ガキ使

前番組の有吉反省会が二桁取っても一桁なっちゃうし
もういいんじゃね
134名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:17:06.40 ID:nJYOIQGj0
ダウンタウン、仕事しすぎだろ。

もう大御所なんだから、とんねるずみたいにレギュラー週一でいいんじゃないの。
135名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:17:27.04 ID:Dm/UWIzN0
ココリコがいらないんじゃないか
136名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:18:47.40 ID:AAxKZiOZ0
テロップまみれになってからほとんど見てないわ
次に何が起こるかまで文字で説明されて面白いわけがない
137名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:18:48.25 ID:vwf4ttuh0
そろそろヘイポーも見納めか・・・
138名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:20:13.71 ID:CDMCdiucP
もはや、ガースーは官房長官だからな
139名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:21:27.77 ID:/SMQ5ZJrP
ウィキ見たら制作会社から途中採用されたゴリゴリの叩き上げなんだな。
大したもんだ
140名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:21:37.58 ID:SV7CYZqS0
34歳で日テレに中途採用されたのに、よくここまで上り詰めたな。
141名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:21:45.10 ID:4LqK/vPS0
ガキ使が話題になることはないが、
笑ってはいけないがあれだけ視聴率とってるんだから終わらんだろ
142名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:21:49.74 ID:MEmNZfiL0
年末の防衛隊24時に出てきた時、明らかに様子がおかしかった。
精神病んでるか、クスリやってるか、在日社員に追い込まれてるのか、
明らかに人格崩壊が進んでる感じだった。
143名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:21:55.88 ID:QpuoJS9cO
あれは叩く方も大変で、タイミング良く出ていって、ちゃんと尻に当てないと怒られるでしょ
「VTR止めて!今の誰やねん」とか松本なら言いそう
144名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:22:00.14 ID:VkRcQeMC0
>>134
ダウンタウンは50過ぎてもただの社蓄でしかないからな
145名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:22:10.19 ID:hrcO145CP
ガースー黒光り事務所設立か
146名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:22:24.84 ID:0MeCBV4L0
僕は嫌いです アイツは 大嫌い 仲間でも何でもないんだ!
147名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:22:28.93 ID:dN5Hddko0
>>116
テレビ局の滞在視聴率の差
148名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:22:44.74 ID:H7ClkQWU0
ホモによるホモのためのホモ虐待バラエティ
149名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:22:46.24 ID:OgvYrGw0O
別に社員やめても関わることはできるし日テレが望むかぎり続くだろ
150名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:22:49.46 ID:LKyRmV/o0
実質的にテレビ局を動かしてるのは中途採用組らしいよ
新卒はほとんどがコネ入社だから・・・
151名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:22:59.44 ID:JzTxweYq0
>>142
おまえがクスリやってんだろキチガイ!
152名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:23:13.86 ID:hrcO145CP
>>139
元芸人じゃなかったっけ?
153名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:23:28.58 ID://DApTHT0
キックバックがバレたんでとりあえず退社とかだろうな。でも番組は続けます。
154名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:23:41.21 ID:4LqK/vPS0
>>150
みのの息子みたいなのとるぐらいだからなーw
155名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:23:55.92 ID:ba3wSMHE0
>>142
それはお前だろw
156名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:25:35.64 ID:Y8T64j4TP
上で仕切ってるだけだから同じようなことできるだろ
157名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:25:38.96 ID:+StLt6hk0
ガースーが山ちゃんより先に辞めてどうすんねん
158名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:26:20.02 ID:BrEHWx1t0
エイベックスと組むのかよ
顔だけじゃなくて中身もやっぱ真っ黒ってわけだ
159名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:26:59.08 ID:OuE6URpQ0
定年退職するような歳だったのか
160名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:27:15.56 ID:vDawrmRi0
ダウンタウンの番組は視聴率低くてもソフトが売れるから手放せない。
ドラマのSPECも低視聴率だったがコアファンが付いているから映画化されるまでになった。
これからの時代はいかにコアヲタを付けるかが大事。
161名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:27:24.74 ID:Rn1orVdPP
もう年1回年末だけやってりゃいいよ
この場組にもこいつらにもそれぐらいしか需要ない
162名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:28:02.71 ID:T5clT9Nni
下ネタは
俺が居るうち
やらせねえ
163名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:28:15.89 ID:/E0NI3PL0
ヘイポー総合プロデューサー
164名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:28:32.95 ID:L2u7aYY20
ヘイポーも年末最後のレギュラー放送で来年(つまり今年)60だと言っていた
165名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:28:43.33 ID:m/oqFF/10
ヘイポー謝罪が先だろ
166名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:28:45.57 ID:UoQ5rrpT0
おなじみのスタッフもどこ所属かよく分からんのよね
吉本と日テレで出資して会社つくってそこに出向させたりしてるから
167名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:29:17.77 ID:5oeg2/u60
ガースー辞めへんでの前フリでは
168名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:30:10.04 ID:octBZlsT0
ガースーって女子アナと路上キス撮られたよな
169名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:30:34.25 ID:RcsAklbQ0
視聴率0%を記録したフジから仕事が舞い込むだろうなw
170名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:30:35.11 ID:Dm/UWIzN0
エイベックスで何をやるつもりなんだろう
171名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:30:38.34 ID:4LqK/vPS0
>>160
そこそこ売れてたリンカーンが終わったんだよな
172名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:31:19.52 ID:dN5Hddko0
>>168
173名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:31:28.38 ID:6KBT1aOE0
テレビマン 出来る奴ほど 色黒だ
174名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:32:01.82 ID:BPggxvlo0
日テレの吉本排除が粛々と続くね
4,5年前から日テレでは減り続ける吉本芸人番組

増えているのはフジtv
175名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:32:44.08 ID:UoQ5rrpT0
>>174
落ち目のウジ流れか

【テレビ/視聴率】フジテレビが大みそかに放送された番組で苦戦、瞬間視聴率で0%台を記録★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389151623/
176名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:33:08.65 ID:IxtdYcRR0
吉本に入るのかな
177名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:34:33.35 ID:2DlusO3p0
ガースーはさんま御殿もやってたな
こっちも最近調子悪いらしいが
178名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:36:09.92 ID:HhNnSK5yi
絶対に笑ってはいけない葬式

葬式で笑ってしまうのを我慢できない 9回忌
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1346919117/
179名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:37:09.49 ID:/aTOEmTZ0
>>4
先越された。
180名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:37:25.88 ID:Ix0pKCqf0
おしゃれイズムも今はガースー
上田危うし
181名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:37:42.00 ID:QpuoJS9cO
ココリコの二人が唯一面白く見える番組でもある
毎年尻叩かれる時だけ輝いてる
黄金伝説も、ただ居るだけだし
最近は漫才をやってるとこ見たこと無い
芸を見せる上ではオードリーやアンジャッシュのが面白いし
182名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:38:21.15 ID:84TtSkeW0
SHELLYとがんばるんじゃなかったのか
183名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:38:23.20 ID:EAzob8ID0
黒光り退社か
184名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:39:30.60 ID:aq80DZRJ0
出たがりプロデューサーの元祖の人か
185名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:39:31.89 ID:7OAwJr2A0
最後に山崎vsモリマン
186名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:39:49.63 ID:c+W1RSX+0
みんな、よくこんなくだらない番組を見るな
187名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:39:51.80 ID:32dJC1zJ0
テレビマン、 出来る奴ほど色黒だ。
188名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:39:57.80 ID:hb3hASJp0
定年って驚いたけど
189名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:40:07.69 ID:oUklbhFp0
へいぽーみたいなおっさんでも凄い高給とりなんだよな
190名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:40:43.36 ID:mtqMN90lO
>>177
さんま御殿はさんまと複数ゲストがいれば成立するから菅の存在は関係ないな
今は関わってるかもわからんし
191名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:41:06.00 ID:JzTxweYq0
>>174
具体的に何が減ったのか教えてくれや。
全然減ってるように見えんが?
192名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:42:56.35 ID:QpuoJS9cO
裏を全部仕切りながら、表に出てくるのは
かなりの重労働だと思うよ
193名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:43:08.65 ID:eI4eTOhZ0
遠藤アウトー
194名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:43:16.99 ID:pWVL8UG00
>>184
元祖はひょうきんだろ
195名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:43:40.53 ID:CcV7ktLL0
年末に視聴率を考えたら打ち切れないだろう
ガキ以外の番組はともかく
196名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:45:20.94 ID:VBr0KItA0
菅ちゃんは日テレをやめるでぇー
197名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:46:31.90 ID:lCCy/+370
今回は30分くらいだったな。
他のマンネリ部分は早送りした。
198名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:47:24.53 ID:sG1wz/igP
板尾にちょくちょくたかられてたからな
辞めたくもなるわ
199名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:47:38.65 ID:z0Gwr8UN0
笑ってはいけないはYouTubeで外人にも人気だけど、
今みたいに日本の著名人出演に頼るネタばっかりだと外人にはわからんだろうな
200名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:48:52.64 ID:JzTxweYq0
>>199
youtubeで観てるような外人なんてどーでもいいわ
アホクサ!!
201名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:48:54.83 ID:L2u7aYY20
さんまの場合は長年一緒に番組やったフジテレビの三宅が定年だということで
27時間テレビを引き受けたが三宅は再雇用でまさに「辞めへんで〜」をやられて「何やねんw」となった。
ガースーはどうなるんだろうね。
202名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:49:22.90 ID:jFD49SuP0
定年ってことに一番びっくりだよ!
203名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:50:06.18 ID:bnDOGOU20
>>4
笑ってはいけないテレビ番組制作プロダクション
204名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:50:46.19 ID:WxGwomBvi
年末の特番のみにすりゃええやん。
普段のガキ使なんか誰も見ちゃいないんだし。
205名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:51:55.94 ID:immKInw90
>>199
Silent Libraryのほうが万人にわかるんじゃないか
206名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:53:02.01 ID:h2yl+s/hO
40才になったら引退するって言ってなかった?
207名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:53:44.88 ID:6cG5KAgb0
松本の「俺の笑いはお笑い偏差値高い奴にしからんねん」って
たむけんの「何で東京の奴は関西の笑いがわからんねん」って言うのと同じ
208名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:54:41.22 ID:g8RcQHWt0
退社あるある聞きたい?
209名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:55:13.82 ID:BrEHWx1t0
>>182
なるほど
エイベックスと組んでSHELLYの為に事務所設立か
210名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:56:28.70 ID:JzTxweYq0
>>204
ガキ使が誰も見ちゃいないんなら、堂本やら情熱大陸やらはもうカスどころの
話じゃないな。製作するだけ金の無駄になるだろ。
211名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:57:54.68 ID:jFHpeTiGO
ダウンタウンの番組は10年以上見てないけどあの人、定年する年齢だったんだ!
そりゃダウンタウンが50代だしみんな年寄りになるわな
212名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:59:33.40 ID:y5ssnk/P0
90年代半ばのキレキレのトークを残してくれただけで十分
あのフリートークはダウンタウンしかできない
15年前に終わってもよかった番組
213名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:01:25.15 ID:oUklbhFp0
笑ってはいけないとかもっと若い芸人がやる企画だよな。みんな年取りすぎた。
214名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:01:29.21 ID:hBFmnxqM0
大友が引き継ぐから問題ないっしょ
215名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:01:37.52 ID:JPFZuA+Q0
たかじんの遺言

「ダウンタウンのなにが面白いかさっぱり分らんわ」
「わらいのじかん全然おもろない」
「その汚い頭なんとかせえ!」
「お前の番組よりナイターのほうが大事にきまっとる!」
「わらいのじかん2も絶対こける」
「ドラマなめとったらあかんぞ!」
216名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:03:29.46 ID:O7BE/yQ00
笑ってはいけないは続けてほしい
山ちゃんのビンタ芸見ないと年越せない
217名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:03:48.98 ID:Z0Zv3VMW0
出演者も高齢化が進んでるから、もうそろそろ終了かな
いまだに変わらず元気なのって、蝶野だけじゃないか?w
218名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:05:08.77 ID:JcQb9dgs0
>>190
考えてみると、さんまってダウンタウン以上のモンスターやな
219名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:06:03.04 ID:yw0tbMjv0
一桁になってるんだからプロデューサー慰留する意味はないんじゃないのか
220名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:08:22.44 ID:4yLUnkxh0
>>207
そうやってお笑いとやらを高みへ高みへ置こうとする吉本の奴らって
相当ひねくれてるな〜と思うわ
221名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:08:31.49 ID:Ax1Z1JEV0
もう定年退職するよな歳だったんだ
222名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:08:43.29 ID:JzTxweYq0
>>215
「わらいのじかん」てどんだけ古い発言だよ。
ドラマにも出たことないオッサンがw
223名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:10:07.35 ID:U36tIoxi0
>>217
蝶野も50歳・・・
224名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:10:12.57 ID:AqEMK7zMO
>>197
同感
カットされた方がよほど面白いのがあった
225名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:12:06.76 ID:N8CbzsO80
>>218
たけしも看板背負えるようになったのはひょうきんのさんまのおかげだしな
それ以前の漫才ブームで乗ってたのは、ザ・ぼんちやB&Bだし。
226名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:14:44.30 ID:ByczcFJt0
年末に山崎モリマン対決させたツケが回って来たか・・・
227名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:17:20.08 ID:rysdtUmCO
目新しさも無いからなぁ
228名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:17:53.89 ID:aF/dxGS1O
菅ちゃんがそんな歳だったのがビックリ
229名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:18:29.48 ID:ZCsYr3L20
ガースー辞めへんコムも辞めへん
230名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:18:45.91 ID:n7CQipBp0
焦げたテニスボール→燃え尽きたテニスボール
231名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:18:49.54 ID:bjMebdKM0
ヘイポーが一番面白いと思うんだけどなぜか世間では評価が異常に低いよな
232名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:19:46.68 ID:e4Vu3GW6I
ヘイポー、中村、大沼でやるのか?
年末だけはガースの起用の可能性があるかも?
藤原もマネージャーを外れて何十年も経過しているし、展開が分からないな。
233名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:20:58.49 ID:ZIPJaw0S0
ガースーも定年かぁ。
234名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:21:09.49 ID:9jHf8Y3a0
ホームではあるんだろうけどダウンタウンは別に日テレだけじゃないからなあ
とんねるずは港とか石田が完全にリタイアしたら厳しそうだが
235名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:22:02.87 ID:zMSsFSXl0
ガキは10年くらい前までは観てた
番組構成作家竜泉こと堀部圭亮も絡んだりした菅ちゃんのゲイ疑惑とか面白かったわ
236名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:22:30.57 ID:y5ssnk/P0
昔はお笑い関係者全員がチェックしている番組とまで言われたんだよな
というかダウンタウンの漫才やトークを見せるために始めた番組なんだから
松本がそれを拒否した時点で終わってればよかった
237名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:24:14.96 ID:h9algj/u0
ガースがいなくなっても高須ちゃんがおるやんけ!
238名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:25:31.56 ID:dHTMMIsM0
サイゾーはダウンタウンに限らず吉本叩きが好きだな
239名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:26:01.37 ID:Qz8g7wlIO
ガースー定年かよ!?
マネージャーも今や吉本の社長だもんな
240名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:26:31.02 ID:2H3jgv5F0
>>81
違う
ヘイポーは製作会社の人間
241名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:26:41.32 ID:ZupoPGN80
菅さんももうそんな年か
日テレ子会社から成り上がりで局長まで上り詰めたんだよな
次何やるんだろ、もうテレビは見切ったのかな
242名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:26:49.12 ID:D9kxShzjO
昨日のごぶごぶで、浜ちゃんが「年末に地球防衛軍って…」と自虐的に笑っていた。
243名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:27:23.57 ID:5o5aggiH0
菅ちゃんはやめへんでぇ〜
244名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:28:14.45 ID:q6djY1Tj0
慰留を断ってんだから何か案があるんだろう
時代は変わってくんだからしょうがないわな
それよりもなんとかアンナのキャットウーマンはいらんかった
かっこつけたいなら他でやれ
245名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:28:32.88 ID:mAdAGucL0
どう考えても、日テレが大ピンチ!!じゃないの
浜田も昨日、もうやめたいとか言ってたぞ
246名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:29:13.53 ID:3LopJb0e0
>>8
ヘイポーは日本テレビの社員じゃないぞ
247名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:29:26.26 ID:ojeNvlW70
>>238
どうも最近は異様だぞ。
ライブドア、Jカス、ポスト、大衆、実話、東スポなどが挙ってダウンタウンの
ネガキャンをやっている。
ダウンタウン関連の糞記事があまりに多すぎる。
これは絶対裏で何か動いてるだろうな。
248名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:29:31.00 ID:ZMw0tj+j0
いや終わってもいいよ
フリートーク切った時点で見る価値ナシ
249名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:29:47.03 ID:t0MEABY80
月亭ホウセイだろ ヤマザキっていうな
250名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:31:10.19 ID:BCJfEU4W0
ガキの使いって昔から深夜でやってたのに視聴率20%もとってたの?
それとも関西での視聴率かな
251名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:31:11.20 ID:QePN/A780
いやちょうど切りがいい、笑ってはいけないもネタの使い回しだし作家の高須も明らかにやる気ないだろ。
今が一番終了させるいい時期かもしれない。
252名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:31:22.51 ID:ZgkVzR9P0
魚住りえを抱いたんだろ
253名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:31:54.55 ID:7Wvt9oEdO
>>247 叩きの後ろに周防あり
254名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:32:25.14 ID:5dUuiY/GO
>>234
とんねるずはその人達がいるから続けてるだけで、辞めるときに一緒に引退するんじゃんない。
とんねるずは仕事としてではなくて、テレビ番組を使って遊んでるようにしか思えないw
255名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:32:37.27 ID:arMW0ROAP
>>243
それのネタフリだったら凄いけどな
256名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:32:43.35 ID:mAdAGucL0
ダウンタウンも、とんねるずも、もう50越えてるんだから
大ピンチも何もないように思うけどな
ナイナイや雨世代なら番組無くなれば大ピンチだろうけどさ
257名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:33:23.61 ID:9jHf8Y3a0
ダウンタウンが吉本から独立でもしない限り
テレビ局の一社員が辞めたところで大した影響なんて無いだろ
258名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:33:40.01 ID:da3KHYkU0
ガースー、昔魚住りえとベロチューしてるとこ写真撮られてたけど、当然やってるよな。
259名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:34:22.53 ID:t9jz3Xg20
ガースーもう定年なの?
そりゃ私も年を取るはずだわ
260名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:34:24.71 ID:5o5aggiH0
>>255
毎年春くらいじゃなかったっけ
261名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:35:04.03 ID:cs6a4Y7I0
菅ちゃんはやめへんで〜
262名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:35:25.02 ID:tKqEIW5w0
べつに日テレ社員がプロデューサーじゃないといけないわけじゃないんだろ
そのままガースーに担当してもらえばいいじゃないか
263名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:36:21.10 ID:ea0Iq3gv0
だいぶ前からクソつまらんしどうでもいいな
264名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:38:56.96 ID:V0DxQP+i0
>>256
プライドと嫉妬が渦巻く世界だからなー。
つまらんだの数字が取れないだの言われたまま
消えたくはないだろ。
265名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:39:20.68 ID:dHTMMIsM0
>>253
よりも芸人かかえてる某事務所とか
ダウンタウンのことたまに批判してる人がトップにいる
266名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:40:52.28 ID:JGYOw6r+0
若いころは適当なことを言って客が笑ってくれたけどな
今は年を取ってそういう芸風でもないし、番組のカラーとも合ってないだろ
267名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:41:44.00 ID:JkLdASwq0
シェリーと歩きたい
268名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:46:36.74 ID:43fyluAC0
>>247
レギュラー番組ほぼ一桁
映画大コケ
叩かれてあたりまえじゃん
269名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:47:16.38 ID:Q8Vdiv+TP
もうジミーちゃんを6時間ぶっ続けでいいわ。
一時間おきに5分間ほどの方正ビンタを挟んでくれればいい。
ダウンタウン、ココリコはいらない。
270名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:49:04.29 ID:ifhtwPCj0
今年の大晦日は「笑ってはいけない、老人ホーム」だな。
271名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:49:55.57 ID:ojeNvlW70
>>268
じゃあウッチャンもほとんど同じだな。
レギュラー番組ほぼ一桁(イッテQだけは別だが空気)
映画大コケ

もっと叩かれてもしょうがないはずだが?

>>269
パラパラマンガでも作ってそれで楽しんどけ。
272名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:50:19.94 ID:S/ehdvkgi
魚住とやった人?
273名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:50:55.88 ID:mtqMN90lO
>>247
実際に結果が出てないから叩かれて当然だけどな
274名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:52:02.09 ID:ykC0uK4q0
人間変えてやればって思ったが吉本にみたい人が居なかった
275名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:52:52.12 ID:qeakwClCO
>>254
一番プライドと嫉妬は高いからな
姑息な世渡りして残るよ
特に石橋は
276名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:53:52.23 ID:tccip2+00
>>273
紅白の裏で史上最高の視聴率を叩きだしてるのにか?おまえら頭大丈夫か?

19.8% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時・第1部
17.2% 21:00-24:30 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時・第2部
277名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:54:10.50 ID:bew9kT/Zi
終われ糞番組。大阪だけでやってろ
278名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:55:14.72 ID:g9tkjmn90
子供のメッセージVで涙とかこの番組でやってほしくなかったわ
279名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:55:31.18 ID:ojeNvlW70
>>273
糞みたいな人生で何の結果も出して無いのに叩かれない
おまえらは楽でいいよなあw

つーか叩く側は何の結果残してんだよ糞メディアが。
280名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:56:20.03 ID:qeakwClCO
>>236
立川談志
『どうせ他の若手と一緒だと最初は無視してたが
一度みたら見れるのだ。松本の立体的なボケと、浜田の常識的な突っ込み
ああ、まだこの世界も救いがあるんだなと感心した』
281名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:57:15.18 ID:CD/ZDrvR0
定年って、ガースーもうそんな歳だたのか
282名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:57:19.31 ID:mtqMN90lO
>>271
内村は松本と違って若い頃に大口叩いてないからな
謙虚だった人間の方が得
283名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:58:06.81 ID:QWHsfJKA0
>>278
田中タイキックのフリなのもわからない馬鹿は見るなよ
284名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:59:15.31 ID:+dg9i4VB0
>>172
魚住元日テレアナ
285名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:59:31.23 ID:43fyluAC0
>>276
紅白の相手にすらなって無い時点で何の価値も無いんだよw
オコボレで数字獲っただけなのによw
286名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:00:30.76 ID:qeakwClCO
>>217
松本『よく、もう年だからこういうの出来ないというが
志村さんも言ってたが
芸人は、同じことを年をとってもやり続けることで味わいや深みが出る
志村さんも、バカ殿や変なおじさんは、まだ完成してないという
まだまだ深みを出せるという
うちらの笑わせないも、年を取るからこそ、笑いの深みが出るし
あれはリアクションではなく芸だから』
287名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:00:52.05 ID:ChlXg/xG0
>>285
アホですか?
288名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:02:38.32 ID:2bqgX7pB0
>>276
フジが自滅したからなぁ。もうちょいまともなコンテンツを用意してきていたらどうなったかなー
289名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:03:33.15 ID:9k5EsnMnP
>>279
芸人がおもんないから娯楽の世界でいらんやろ言われてるのを
客同士が「おまえ過去何の結果も出してへんやろ」なんて返答、
おかしいやろw

おまえもなんも結果出してへんやろw 
もうみんなおもろいと思ってないから番組見ない、そんだけや
290名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:04:18.32 ID:mtqMN90lO
>>276
コンスタントにその数字出してたら凄いけどね
通常はいつも一桁だしな
291名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:05:28.90 ID:ea0Iq3gv0
正月に実家に帰った奴が仕方なくテレビつけてただけだろw
292名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:05:40.77 ID:mS1vQg8e0
大晦日にこんな録画番組見たくない
293名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:06:53.69 ID:43fyluAC0
紅白の裏なんて民放各局捨ててるのに
吉本だけ必死に隙間でオコボレかすめ獲ってるだけだろ
乞食だわwww
294名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:06:55.12 ID:qZ/yXCfk0
一平の時代なんだろうな
295名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:07:20.71 ID:SQGOVpLR0
ダウンタウンってヘイポーやコムとか
スタッフにあだ名付けてるのが気持ち悪い
それに比べ、とんねるずは昔から内輪ネタとか
そういう事しないから好感持てる
296名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:07:27.97 ID:AlC40I9e0
ガースー65歳かよ。若いな見た目。
297名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:07:29.17 ID:ojeNvlW70
>>285
常識知らずの恥知らずが
298名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:07:42.00 ID:LKyRmV/o0
>>293
TBSはそこまで捨ててないじゃん
299名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:08:34.36 ID:dN5Hddko0
万が一ガキ使が終わったら山崎邦正はどうなるの?電波が終わった松村状態?
300名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:08:42.66 ID:EATykpA70
>>234
港、石田の二人ばかり取りざたされてるけど、会長の日枝との繋がりも太いからな。
3人のうち一人でも残ってれば安泰だろうから、あと10年は大丈夫だよ。
301名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:09:05.54 ID:PNbpjIi60
ガースーってもうそんな年なんだw
302名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:09:53.59 ID:k4QLnb/E0
日テレの慰留蹴るって、いくら給料安くても上から数えた方が早いくらいの位置だろガースーは?
よほど新事務所が好条件なのかな
303名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:10:08.13 ID:gpH2PcH1O
>>295 野猿
304名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:10:26.03 ID:43fyluAC0
敗戦処理みたいなもんじゃん紅白の裏なんて
各局のSP番組が競合する時期にダウンタウンの特番って全くやらないよな?
どこもダウンタウンなんて戦力として考えてないからだろ?
305名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:11:11.87 ID:AlC40I9e0
笑ってはいけないはスペシャルだけで残せばいいよ
見てないけど
306名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:11:17.55 ID:l/j9ipC50
>>293
吉本だけ必死に?
ガキの使いを作っているのは日本テレビだが。
裏が強いから捨てるとか、スポンサーに毎回言い訳が出来ればいいよな。
「教訓のススメ」も裏が強いから捨ててんだよな。

何もわからん糞チョン野郎は消えろ!
307名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:12:20.52 ID:4QvXw32R0
>>295
おいw
308名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:13:41.93 ID:zj1P1aDi0
>>302
もう金は腐るほど持ってるから
もっと自分のやりたい事をしたいんじゃない!?
309名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:15:35.86 ID:43fyluAC0
じゃあ、笑ってはいけないを各局がSP番組競合する時期にやってみろよ
間違いなく一桁だからwwww
310名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:16:36.75 ID:l/j9ipC50
>>304
民放がまったく映らない地方のウンコが何吠えてんだ?つくづく馬鹿だな。

12月25日(水) 18時30分-20時54分 神がかりハプニング!プラチナ映像アワード TBS系 浜田雅功・篠田麻里子

12月26日(木) 22時〜 ダウンタウンDX90分SP 日テレ系

12月29日(日) 13時-16時20分 『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日SP直前!!徹底解剖SP!!』

12月29日(日) 21時〜 超人気芸人大集合!ガチで大ゲンカ祭2013 TBS系 浜田雅功

12月31日(火) 18時30分-24時30分 ガキ使笑ってはいけない地球防衛軍 日テレ系 ダウンタウン

1月1日(水) 午前7時-8時 ワイドナショー全国版 謹賀新年スペシャル フジ系 松本人志

1月1日(水) 16時〜 芸能人格付けチェック予選
1月1日(水) 18時〜 芸能人格付けチェック テレ朝系 浜田雅功

1月1日(水) 21時-23時54分 史上空前!笑いの王者集結 東西ネタ合戦(ザ・ドリームマッチ2014) TBS系 ダウンタウン

1月1日(水) 24時10分〜 ごぶごぶ90分拡大SP MBS系 浜田雅功・東野幸治

1月2日(木) 16時-17時55分 浜ちゃんが!SP 日テレ系

1月3日(金) 18時半〜 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!お見逃し&未公開一挙公開SP!!』(

1月9日(木) 21時〜 ダウンタウンDX2時間SP 日テレ系

1月11日(土) 21時-23時10分 土曜プレミアム「人志松本のすべらない話 10周年記念大会」フジ系

1月13日(月) 19時-20時54分『HEY! HEY! HEY! MUSIC CHAMP』HEY! HEY! HEY! 2014 超豪華アーティストにゴリゴリ絡みましたSP」フジ系 ダウンタウン
311名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:16:58.73 ID:vMNinLpiO
同姓同名の子役がいたが学業に専念で引退したのか?
312名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:17:28.00 ID:kGMkc4oD0
こんな少人数で番組決めてんのかよ。ダメなはずだな。
313名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:17:38.20 ID:43fyluAC0
ダウンタウンは裏が通常編成の時にしかSP番組やらないのなんでだろ〜
314名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:18:59.98 ID:5bCUrA+50
昔は面白かったんだけどなぁ。

ようこそ 湯河原〜
315名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:19:13.24 ID:ojeNvlW70
ID:43fyluAC0

こいつ気が狂っとるな。
逃走中の川崎のレイプ犯じゃねーのか?
316名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:19:25.74 ID:D14DzoeK0
>>308
金に決まってるだろバカじゃねーのか ガキかこいつw
317名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:19:31.51 ID:IADJaAig0
企画が安定してんだから別Pでも構わんだろ
318名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:19:35.30 ID:B0l6oPE8O
>>293
紅白の裏は捨ててるって言うけど
最初から白旗あげて逃げるなんて番組製作側として終わってるしょそれ
319名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:20:46.31 ID:GNchCK/3P
ヘイポーがリアルにガースー呼ばわりしてたの見て、テレビ業界てある意味すげーなと思った。
320名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:22:14.36 ID:YZU7Em5s0
>>295
釣りだよな?w
321名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:22:14.89 ID:FW8xxsaB0
深夜枠に残して、大晦日とDVDで稼ぐと
322名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:22:32.56 ID:eBLPF5pN0
明石家さんまの踊る御殿もこいつが演出だからな
ガキはわからんけど踊るはさんまの意向で引き続き菅が担当すると思うわ
さんまとも付き合い長いからな
323名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:23:30.68 ID:gE3LIxLl0
マンネリで面白きゃいいがつまんねーから終わるいい時期だ
324名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:24:03.08 ID:FxKIlQhg0
そろそろコース設定変えたらどうなんだ
バスのくだりとかしぬほどつまんないじゃん
325名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:24:18.35 ID:ZKoufayN0
焦げたテニスボール
326名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:25:43.93 ID:EfqnJ6+90
美の壺見てる時間帯
327名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:26:32.07 ID:43fyluAC0
>>318
じゃあダウンは紅白に勝つつもりで当然やってるんだろうな!
全然相手になってねーみたいですけど?
328名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:28:44.92 ID:nj2+SIpiO
大崎社長がいる限りダウンタウンは無敵
329名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:29:22.77 ID:4XP2fU8JO
>>308
テレビに関する事なら日テレに残った方がやりたいことできるだろ?
地位も権力もあるんだし
330名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:30:11.03 ID:1tyDZklsO
蝦子さんのエリート塩大福はやり過ぎ
331名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:30:49.51 ID:xToPkADbO
ガースーってもうそんな年齢!?

…ってガキも四半世紀近くやってるんだからそうなるか。
332名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:31:32.13 ID:7uTlnOlk0
よく考えたら20年前に40歳超えてたな
もう定年かー早いな時が経つのは
333名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:31:37.96 ID:Ll7P8tGM0
早く終われよ
マンネリ好きのバカに合わせ続けた結果が今の腐敗したTV業界だろ
334名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:31:39.92 ID:mrJfubQNP
ダウンタウンももう好きな仕事だけやりたいやろうし
ガキ使終わってもええんちゃう、金もアホ程あるやろどうせ
335名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:32:00.06 ID:E1feEAgzP
>>140
奇跡だよな
地上波テレビ局は閉鎖的で新卒採用が99%だからな
中途でテレビ制作部門で頭角を現すというのは凄い
336名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:32:12.18 ID:+UqbhWtNP
完全引退ってのは日テレからであって、フリーの立場的になるんだろ? 事務所設立するって事だし
337名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:33:50.33 ID:pDIXWakA0
関西人は下品
338名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:34:11.09 ID:lbChLvVl0
ガキの使いは深夜1:40からウンナンのシャララとセットの頃から見てるけど95年前後がピークかなあの頃はフリートークがメインだったからな
339名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:35:12.36 ID:Znd9y+9O0
浜ちゃんは昨日のごぶごぶで
巨泉みたいにセミリタイアしたいって言ってたぞ
340名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:35:26.45 ID:FW8xxsaB0
>>329
日テレに縛られない方が、好きにやれるだろ
フリーなら日テレでダメの企画でもよそで
やれる
341名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:35:32.18 ID:ojeNvlW70
327 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/08(水) 15:26:32.07 ID:43fyluAC0 [7/7]
>>318
じゃあダウンは紅白に勝つつもりで当然やってるんだろうな!
全然相手になってねーみたいですけど?

キチガイここに極まれりだな。
342名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:38:59.24 ID:43fyluAC0
ガキの使いが視聴率良かったのって電波少年が30%近く獲ってた頃だけ
電波少年が終わったらあっという間に転げ落ちてヤンのw
343名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:39:17.06 ID:FhHRO/ES0
マンネリというか、テンプレ化が激しい

1年も練れるのにやる事が一緒と言うのは

「田中タイキック」だけは評価するが
344名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:39:30.48 ID:BCJfEU4W0
とんねるずは安田成美が復帰するくらいだから
結構金に困ってるんじゃないか
345名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:42:50.33 ID:4VllihRH0
>>295
このコピペって全然面白くないんだよなぁ
ただ釣るだけのコピペなんかね
346名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:42:55.53 ID:8aKyPQc/0
退社しても独立して製作会社を設立するだろうし
拾ってくれる事務所もある。 吉本がバックだし
ダウンタウンとガキ使は安泰だろ。
347名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:44:08.88 ID:z6n71K2P0
ガースー マイフレンド
348名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:44:17.59 ID:OLzm9YaX0
録画して待機室と蝶野ビンタだけ見てる
349名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:44:35.70 ID:yxdmsBwwO
350名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:44:40.13 ID:X/gOzGe/O
速すぎだろ
ダウンタウンと同い年かと思ったわ
351名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:45:03.20 ID:4VllihRH0
>>340
ダウンタウン全盛期の頃は、日テレ以外の他局にまで
ガースー付いて来たって話だしな
352名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:44:49.26 ID:DnWk72Z+P
ヘイポーは弱小制作会社の役員
353名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:45:42.06 ID:eI4eTOhZ0
月亭方正
354名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:46:17.01 ID:Xik85OUxO
今回のガキつかは全然面白くなかったなー
ワンパターンだし
355名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:47:25.28 ID:fMTCIky20
新おにいって何者なの?
板尾の嫁劇太りワロタわ!
356名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:48:25.48 ID:WhImvwbB0
退社しないでほちぃ
357名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:48:32.78 ID:W4iu7ekF0
まさか山ちゃんより先にガキ使をやめるとはw
358名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:49:10.55 ID:z6n71K2P0
菅ちゃんはやめへんでーーーーー
359名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:49:25.54 ID:llhTyoFd0
360名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:49:28.23 ID:eYWwJKI20
>>345
唐突にとんねるずとの視聴率比較貼って次の日自己レスする信者といっしょじゃないの?
ポイントのズレ方が同じ
361名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:50:30.93 ID:z6n71K2P0
>>355
向井理の会社の上司役でビールのCM出てたから多分役者やろな
362名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:50:46.26 ID:Y6CcMaPL0
大晦日は岡村さんの火の輪くぐりでしょ
363名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:50:48.81 ID:WoZnuLxe0
還暦近くであのセンスか すげぇなw
364名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:51:00.95 ID:jCsFYGGaO
流石にもうお腹いっぱいじゃね?
365名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:53:07.65 ID:81baTL+e0
ガキはやめた方がいいだろもう完全にネタ切れだし
年末のだけやってればいいんでね
366名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:54:06.43 ID:4STeVbTi0
DTのどこが、おもろいのかわからん
早く消えてくれたほうがいい
367名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:54:09.06 ID:w5a3tObLO
笑ってはいけないの
湯河原の看板には笑ったw
368名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:54:23.33 ID:lqpM7556O
ダウンタウンは人脈もいいよなぁ
吉本の社長、日テレの総合プロデューサーと仲が良いって
聞いただけでも羨ましい
369名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:54:39.02 ID:ojeNvlW70
>>365
どうせ見てもいねーんだろ?
おまえらが見てないんだったらほっとけよ。
370名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:55:22.46 ID:eI4eTOhZ0
ガースやめないでくれ
371名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:55:49.03 ID:ojeNvlW70
>>368
その人らを偉くしたのはダウンタウンなんだから、仲良くて
当たり前だろう。
372名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:56:11.97 ID:4VllihRH0
>>367
俺は湯河原が一番好きだわ
373名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:56:21.87 ID:dKK4SR1J0
>>318
しれっとフジテレビの悪口を言うなよー
374名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:56:36.25 ID:ZKoufayN0
ヘビメタ虎の穴
375名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:57:01.37 ID:hrcO145CP
>>217
蝶野ももうプロレスラーとしては終わってるだろ
首やってるからもうまともに出来ないんだよ
だからテレビに出てるんだ
376名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:58:49.47 ID:UgnPrDkc0
>>342
ノイローゼか?
良い病院紹介するよ
377名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:59:08.90 ID:g+i/C+iu0
ラーメンで 数字を取れなきゃ 犬を出せ
378名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:59:20.20 ID:L8hDGeESO
定年かよ、そんな歳なんだビックリだ。
ヘイポーの時代が来るのか?
379名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:59:36.30 ID:ea0Iq3gv0
笑い声の効果音とかスタッフの笑い声入れてるだけじゃん
380名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:59:36.74 ID:31784J3G0
これからは大晦日イッテQじゃダメなの?
381名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:01:40.78 ID:5KkajkBN0
>>8
根本はるみ的な胸は100点顔は30点のいい感じのおっぱいタレントがいないので難しい
382名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:02:50.87 ID:8aKyPQc/0
>>295
本当にこの釣りコピペは、全くひねりもなくつまらないな。
ダウンタウンもとんねるずも好きな俺からしたら迷惑だわw
まあ、ダウンタウンととんねるずの関連スレは対立厨や煽り厨が
沢山現れるのは毎度だし。 所詮、便所の落書きだから仕方ないけど
383名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:03:20.95 ID:XzHmnUXD0
ホウセイ マイ フレンド
384名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:04:12.57 ID:81baTL+e0
>>375
もう胸筋なくなって見せれる身体じゃないもんな
たまにプロレス出ても上半身隠すコスチュームになったし
385名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:04:21.46 ID:9NGd8MlZ0
「笑ってはいけない」

あんなに「アイター」とか声出してるのに
ドッカと腰かける

演技しろよチョットはよ
ケツが痛いのならおそるおそる座るだろうが
386名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:04:25.91 ID:rcT6gVPD0
すげー視聴率だな。紅白なかったら50%超えるだろ。
387名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:06:02.48 ID:9TlUxeon0
そんなに行くかよw
でもま、30%前後にはなるかもな
388名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:06:52.65 ID:B1qWc2yx0
魚住りえアナがなかなか人気があったとき、酔っ払って
ガースーとキスしてた写真があったような。。
389名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:07:37.53 ID:nEUt+M15O
ヘイポーも番組演出だよな
390名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:07:37.76 ID:h61jnt2M0
1人になると結果だけ求められるから辛い
391名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:07:39.02 ID:pR5eBjG70
>>368
ガキで白ブリーフに猫抱えてた人が社長なんだっけ
392名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:07:39.26 ID:lbChLvVl0
とんねるずとダウンタウン比較する奴ってディープインパクトとオルフェーヴルも比較するんだろうな
393名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:07:59.00 ID:CvdKAmNl0
今お笑い番組って言えるの

ガキの使い
みなおか
ロンハー
アメトーーク
めちゃイケ

ぐらいか

後はバラエティ番組
394名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:08:02.81 ID:A9qoAu4FP
50%も30%もないよ
2日後のは13%でVS嵐に負けてる
むしろ、紅白難民は笑ってはいけない独占だから大晦日がいいんだよ
大晦日の在宅率は抜群だし
395名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:08:29.12 ID:a6Qxeade0
田中タイキックは最高だったな
396名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:08:30.88 ID:5KkajkBN0
日本人が知っておくべき新・三大オワコン番組
・・・ガキ使、めちゃイケ、みなおか
397名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:10:29.22 ID:OiNZHU800
笑ってはいけないで沢山タレントを使ってるのは予算を使い切るため?
398名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:13:30.66 ID:geLORmPX0
>>368
大崎はダウンタウンがいたから社長になったんだろうな
399名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:13:46.74 ID:MQvP1lbwP
ガースーそんな歳なんだ
400名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:14:09.81 ID:ojeNvlW70
>>394
なんでそこでVS嵐だよ。それに勝つか負けるかがそんなに大事なことか?
常に嵐と争ってんのかよ。
未公開でそんだけ取れたら充分だろ。
401名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:14:42.29 ID:lRNlAGIDi
正直、笑ってはいけないのコンテンツはマンネリ化してきた。
松本罰ゲームの廃旅館一泊が面白いと思う。
402名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:15:50.79 ID:oDaxRDQh0
 
ガースーは やめへんでぇ〜〜〜っ!
403名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:16:37.57 ID:lRl92s840
焦げたテニスボール
404名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:16:38.64 ID:gCy1b+o30
>>396
その逆の番組3つあげて
405名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:18:34.50 ID:A9qoAu4FP
>>400
別に嵐どうこうじゃなくて30%とか50%は無理で大晦日で紅白の裏でこその番組って言いたいだけだよ
406名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:19:17.84 ID:dKK4SR1J0
むしろ、年末年始番組はマンネリだからいいんだよ。酒やらなんやらで真剣にみてないから、多少見逃しても展開がわかるほうがいい。

田中DVD=タイキックとかさ。とんねるずのスポーツも同じようなもの
407名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:19:18.14 ID:5pq4mgNy0
好きでいつも録画して見てるけど去年の方が面白かったなぁ
出川と上島のとこが今年はさっぱりだった
408名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:20:49.19 ID:ixs14+US0
笑ってはいけないっていう反対の言葉を使うことによって
笑いの敷居を下げている
とても上手いやり方
ただもうやっていることがよしもと新喜劇くらい舞台を変えただけで毎年同じ
よしもと新喜劇みて笑うのと変わらん
409名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:23:36.61 ID:43fyluAC0
>>400
紅白のオコボレ貰ってるだけなのがバレてんじゃんwwww
大晦日以外じゃ裏民放番組にボロ負けの糞コンテンツwwwww
410名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:26:07.42 ID:4e+F/PnN0
エリート塩退社か
411名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:26:35.96 ID:wzGEs6Wv0
>>276
みんな正月は家で暇なんや
紅白がおもんないから消去法で見てる(ただTV点けてる)だけ
412名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:26:39.60 ID:eqSdw4S/0
天下りと変わらんな
413名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:26:48.23 ID:knS4hg+TO
ガキ使は深夜2時台(東京)の時代が一番面白かった
414名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:28:24.76 ID:ZtoZAUNy0
今年からスガちゃんはやめへんでがはじまったりしてw
415名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:30:16.56 ID:LDzhBM4K0
早よ遠藤のホモ妄想ネタ第三弾やってくれ
416名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:32:09.67 ID:WMMcXdoL0
フジの横澤さんが吉本に行ったの思い出した
417名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:32:29.28 ID:CARqQI6b0
定年て。ガースー若作りだったんだな。
418名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:33:10.02 ID:OwtaXbm10
在日圧力か
朝鮮人が潰したいのはダウンタウン、たけし、とんねるず、岡村だもんな
皆すげえ面白い。今テレビに残ってる日本人の娯楽となる人達だ
時代劇を潰し、クリスマスなんかもテレビから消して
娯楽を潰し、下らないものがテレビに残る
419名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:34:06.71 ID:/CrpSOAe0
菅も若々しい60歳だな
しかし年上を平気でちゃん付けや呼び捨てにするダウンタウンもダウンタウンだが
それに抗議しないヘイポーもへいぽーだよな
420名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:35:41.37 ID:14cZZRpl0
まっちゃんの大日本人撮り終えたあたりの放送室での発言は痛すぎる
421名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:36:03.94 ID:XnFtx/em0
そうか、ガースー定年なのか… 時のたつのは早い。もうガキも25年だもんな。

目を閉じれば










ボディコン着て踊ってるシーンしか出てこんかったぞw 「お待ちなさい!」ってw
422名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:36:41.89 ID:vDyWHVeg0
>>7
昔は20パーいってたとか聞いたけど
423名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:37:57.37 ID:td8Vp1AZ0
いつの話をしてんだ?
ガースーがガキやめたのかなり前だぞ
前からもうスタッフロールに名前ないし。
いまもほとんど演出なんかも加わってないだろ

ちゃんとやって行けてるってことだな
424名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:39:37.68 ID:j7DUtHXGO
みなさんのおかげでしたのマッコイみたいな形で関わるでしょ。
425名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:40:47.02 ID:OveCjrjT0
今の時代「ガキ使」のような放送できる番組はないやろな
426名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:42:09.64 ID:A9qoAu4FP
紅白40%
笑ってはいけない19%
ボクシング14%
テレ東5%
テレ朝8%
フジ2%

大晦日は在宅率が異常なんだよ
平日ならゴールデンでも各局合計でも60%くらいなのに大晦日は90%前後なんだから
もちろん笑ってはいけない面白いけどね
427名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:42:36.80 ID:AqEMK7zM0
年末の笑ってはいけないだけやればいいじゃん
普段やってるやつは面白くないだろ
428名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:43:28.90 ID:oRj3lYP/0
ダウンタウンって武にもとんねるずにもなれなかったな
ランクでいうと爆笑問題と同じくらいかね?
429名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:43:40.40 ID:gCy1b+o30
>>396
その逆の番組3つあげろよ
430名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:43:57.97 ID:0DKiascM0
ガースーって爆笑は買ってないけど太田の嫁は買ってたんだよな
そんなコネも消滅か
431名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:44:28.32 ID:vZO9djY/0
ヘイポープロデュースのほうがおもしろくなりそう
大物ゲストとか芸人のプライベート暴露は菅だからな
432名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:45:38.99 ID:lbChLvVl0
比較厨うぜえw
433名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:46:15.11 ID:lS2ggw1+0
問題は「めちゃイケ」のカガリだよ

カガリになって壮絶につまらなくなった「めちゃイケ」

そこをパチンコ業界につかれてパチンコザイルとパチスロAKBにのっとられて

しまいにはパチンコミキティーまで出てくる始末

BGMはいつもパチンコザイルばかり


どうすんだよ?めちゃイケ?
434名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:46:39.02 ID:IQGCqX5n0
ガキ使時々しか観てなくて最近はまったく見てないけど
何で黒光りなの?
435名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:48:18.62 ID:a4SA8J3e0
スガちゃんは吉本に入ると思ってた
436名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:48:19.74 ID:fuEwrTyS0
今は番組制作に関わってないみたいだし別に関係ないんじゃないの?
437名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:51:47.57 ID:VqhYIyfZ0
仮にガキの使いが終了したって「笑ってはいけない」を大晦日に続けることはできるだろ?
438名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:51:54.27 ID:n6kwtWQH0
おまえらレベル低いな。
ヘイポーとか見るとむかつくんでずっと前に視聴やめたわ。
ダウンタウンとか大嫌いなんで消えてくれ。・・・ってもうテレビ見てないからどうでもいいわ。
439名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:55:07.81 ID:bRD9UEKL0
テレビマン できる奴ほど 色黒だ
440名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:55:57.30 ID:ZCN8qacI0
驚いてはいけない6時間で心霊ネタオンリーでいこう
441名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:56:44.83 ID:hgCzKARGO
今や電波少年のディレクターがあの超老舗番組笑点のディレクターだぞ。
来年放送50年にもなる番組ぶっ壊されないとも限らないはな。
442名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:06:01.53 ID:DB2ntHPG0
ウッチャンナンチャンにはブレーンいないんだな
これが差になっているんだな
443名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:11:15.59 ID:KY5kjYLC0
>>442 いや内村宏幸がいるから
444名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:13:03.61 ID:wXO1Z7QZP
松本と作家が企画してるんだから問題ないだろ
昔から当たり外れあるし
445名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:13:18.81 ID:MMcfpwU3O
笑ってはいけない面白いけど、0時のカウトダウンがないから、寂しいんだよ
446名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:18:24.42 ID:yT50ux7aP
年々、年末のバラエティ番組が少なくなってきてるのなんなんだ
あれじゃ視聴率も紅白と独占できるのは当然だろ
447名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:19:33.38 ID:1wRse71X0
あ、会社全体で嫌ってるんで
448名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:21:16.39 ID:pkwHgkAm0
松本の監督という肩書きの前に吉本のって付くことが、これから先、彼を浜田を苦しめることになるかもな
だから浜田は引退するかもね
449名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:35:59.79 ID:FliM6ue00
ガースーはガチで在日な!何世かは知らんが
450名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:38:09.00 ID:WUaWhEVUP
>>421
もっと偉い人もボディコンになって動揺した時のやつだっけ
451名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:43:38.41 ID:uiezkFDK0
ヨシノブがいるだろ
452名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:44:30.44 ID:RXgfE2vd0
欽ちゃんの仮装大賞みたいに、笑ってはいけない企画だけ年末にやればいい。他に、ダウンタウンの需要は無いじゃん。
中堅芸人を使えば、4分の1くらいのギャラで同等以上の数字とれるのに、ダウンタウンを起用するメリットがまったくない。
松本は、クオリテイ云々と、いまだに凄い仕事してる感覚でいるが、例えば昨年でいうと何だ? そんな企画あったか? 
いまも先端だってのは、単なる妄想。テレビは終ってると言って始めた映画も大コケの低評価だし。
いまは例えるオッサンだよ。◯◯やがな!と例えるオッサン。
453名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:44:36.25 ID:m7Aw14eiO
>>445
うんわかる
後半視聴率下がるの、そのせいもあると思う
454名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:46:13.26 ID:dyH2sNyj0
視聴率よかったけど今までで一番面白くなかったな
マツコどんだけ推すんだよ引っ張りすぎだろ
455名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:46:39.29 ID:TbGO51jjO
方正への暴言言った後に握手拒否が見れないと思うと寂しいわ
あれはガースーにしかやって欲しくない
456名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:48:00.41 ID:MQN0jNcj0
正直終わって欲しい
457名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:50:21.73 ID:9zlaTOsU0
あの批判まみれの暴露会をやめないのは雨を出させて裏にアメトークを来させない為?
458名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:50:30.02 ID:iOVPiD82O
スガ奴が印象に残ってるな
459名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:50:56.85 ID:ZVmS5rc70
ガースーってそんな年齢なのか
460名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:54:06.69 ID:Q/sGFjKC0
>>447
方正に言うたんやっけ?おもろすぎるw
461名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:54:24.80 ID:Fe+e+6Vz0
制作会社の社員として係わればいいだろ
462名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:55:26.03 ID:WUaWhEVUP
>>457
あれと最近の遠藤の家族ネタがとってもダレて嫌。
463名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:56:12.08 ID:Fe+e+6Vz0
>>457
雨だけじゃなく吉本の主要なとこは年末にガキとかぶる番組ほぼ出てないだろ
464名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:56:37.85 ID:75D39xje0
視聴率良かったと言ってるがウジ以外全体的に良かったんだぞ
この番組たけじゃないということは単純に年末にTV回帰しただけだろ
除鮮の効果あったじゃん
465名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:56:54.73 ID:z0Gwr8UN0
ブラマヨの吉田は全盛期の松本を彷彿とさせる時があると思うんだけどどう?
466名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:59:54.46 ID:KNcw5exi0
日テレ痛くもかゆくもないだろお荷物番組のP
大晦日なら他にいくらでも良いバラエティーのある日テレ
イッテQ温泉スペシャルとか
厳寒のDASH島スペシャルとか
さんま御殿スペシャル

DASH島で年越しwならずっと見てられるわ
467名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:00:01.52 ID:wjUtvoQuO
オケツもんまりゲームはやったの?
468青い人 Д゚⊂( ・д・)<Win or Go Home ◆Bleu39IVisBR :2014/01/08(水) 18:00:19.62 ID:MPojBF7i0
AXONの役員とかにならないのか?
それか、フジテレビ見たいに定年伸ばして執行役員になるってのも日テレはないのか

まあ、本人が嫌がってるみたいだが
469名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:01:16.65 ID:t6+Nu2J6P
じゃあDTの後番組は視聴率取れたのか
DTの番組は録画率高いと思うぞ
470名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:01:41.20 ID:Q/sGFjKC0
>>465
ブラ吉は間違いなく才能あるっしょ。打率めっさ高いと思う。
471名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:01:51.74 ID:uho0YXay0
ガースーがいることで健康に支障があると解雇したんでね?
472名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:02:26.15 ID:guEOKeCc0
>>448
浜田は五分五分で、もうセミリタイアしたいって言ってたぞ、自分の好きなことだけしたい
金とか吉本のためじゃなく、そろそろ自分が、やって楽しい仕事だけしていきたいそうだ。

結成30周年だっけ、そこで漫才やりたいと言って松本から拒否られたことがシコリになってるのかも。
473名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:03:01.53 ID:LlNHyUyP0
バス釣りを2週やるようになってから見なくなったなぁ
474青い人 Д゚⊂( ・д・)<Win or Go Home ◆Bleu39IVisBR :2014/01/08(水) 18:03:44.38 ID:MPojBF7i0
>>466
鉄腕DASHはTOKIOが紅白出られない
イッテQも手越出すのは難しい

新しいものやるのはリスクがあるし
475名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:04:29.36 ID:nqTeFgdD0
ガースーも60かwwwwww
476名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:04:58.12 ID:O1eaCzA20
羨ましいくらい幸せな人生だなあ
こんだけ好きなことやって日テレで偉くなって定年
金もあるだろうし、会社起こそうが趣味に走るが好きにすればいいわけで
ガースーお疲れ
477名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:05:05.47 ID:MQN0jNcj0
>>465
毒を抜いた松本だな吉田は
嫌いじゃないよ
478名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:05:29.73 ID:lIjj6kFXO
テレ朝は内P特番で年越しを考えるべき
479名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:05:51.85 ID:uho0YXay0
でも去年最終回ですとは伝えられてないから続くか
480名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:06:43.51 ID:XA+5A2yn0
デデーン 松本、浜田アウトー
481名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:10:03.56 ID:ojeNvlW70
>>464
ウジ以外だと?
おまえの家はテレ朝とテレ東は映らねーのか?

*8.2% 18:00-19:00 EX* 今年スゴかった人全員集合テレビ2013・第1部
*4.3% 19:00-21:00 EX* 今年スゴかった人全員集合テレビ2013・第2部
*3.4% 21:00-23:44 EX* 今年スゴかった人全員集合テレビ2013・第3部
*6.3% 23:44-25:30 EX* 今年スゴかった人全員集合テレビ2013・第4部
*5.9% 17:00-21:30 TX* 第46回年忘れにっぽんの歌
*5.1% 21:30-23:30 TX* THE BEST OF BESTボクシング夢の2大世界戦

>>465
吉田は黙ってる時が長すぎる。
ブラマヨはどっちもセンスがあるけど、やっぱ華が無いね。
482名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:11:13.25 ID:r6cwIb6XP
>>147
大晦日にとんねるずが番組やってたら去年大晦日のフジテレビ視聴率そのままだからwwwwwww
483名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:12:30.13 ID:O1eaCzA20
>>468
AXONはガースーの大学の先輩(日芸)のエンタ五味さんが副社長やってるのにね
エンタ五味さんは日テレの役員としても残ったけど、ガースーは別のことやりたいのかね
484青い人 Д゚⊂( ・д・)<Win or Go Home ◆Bleu39IVisBR :2014/01/08(水) 18:12:30.80 ID:MPojBF7i0
>>481
テレ朝テレ東映らない地域は結構あるから

それか単なるアホなネトウヨだから
485名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:13:38.64 ID:SbVWsG9+O
お前そうちゃうんか!?グランプリをやらなくなったのが敗因だろ
486名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:14:37.90 ID:hYxA5qkfP
絶対に笑ってはいけないプロダクション
487名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:16:39.32 ID:c0JMgih70
まあ、笑ってはいけないのコンセプト自体は悪くないんだし、
昔の形にさえ戻せば全然行けると思うよ。
さすがにケツに吹き矢とか竹刀でバンバン殴られるのとかは無理だろうけど。

うちの家族親族従業員、子供の友達のイトコまでみーんなが言ってる事だけどさ
規制がきついなら板尾とジミーちゃん以外のゲストなしでやれば?
24時間鬼ごっこという切り札だってあるし。
488名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:16:50.99 ID:09OnTcJT0
騙された大賞で充分替えが効くぞ
489名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:16:57.07 ID:Oej1ct+I0
正月休み実家で笑ってはいけない見てたら親父が「ダウンタウンも落ちた(勢いが)なぁ」って言っててワロタわ
ちなみにうちの親父70歳でアメトーークが好きらしいです
490名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:17:08.39 ID:Pyqs2PdK0
>>484
テレ朝テレ東が映らないなんて日本じゃないだろ
どこの外国だよ
491名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:18:09.18 ID:hIwgJRQd0
無様に落ちぶれたダウンコを見て叩いて1年分のストレス発散してるんだろ
492名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:19:05.66 ID:7SptdJXq0
>現在も演出を担当しているため、定年退職で現場を離れてしまえば、番組の雰囲気がガラリと変わってしまうと、日テレ側は慌てふためいているという。

今のつまんないバラエティゲーム路線に変更しといて何言ってんの?
493名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:21:55.95 ID:qKY7iONU0
まだちょっと面白い今のうちにやめるのがいいと思うよ
笑ってはいけないのことね 通常のガキ使はとっくに観るのやめたから
まあみんな年くったな
494名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:21:58.82 ID:syNKVnsX0
ガキ使いはガースーやヘイポーが出たころから見なくなった
495名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:22:35.32 ID:7M+jrPnMO
>>483
五味はNTVを最終的には駄目にしかけた。
496名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:24:13.26 ID:56j2Cg0b0
ガースータイキック
497名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:24:56.68 ID:ojeNvlW70
>>495
五味は今、少年サンデーで推理漫画の原作を作ってるよ。
かなり好評のようだぜ。

>>493
おまえらド素人のアドバイスなんて知るか。
紅白の裏でこれだけ取れるコンテンツに育ったのに、手放すわけが
無いだろうよ。意地でも続けるわ!
498名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:26:18.39 ID:beiH03Hb0
数字で出てないだろうけど録画率もかなり行ってるだろうな
499名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:27:23.94 ID:bdp3Ln3e0
黒光り定年
500名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:28:27.05 ID:IQ0DSoIv0
ガースーの西部警察おもしろかったな
501名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:29:07.60 ID:MQN0jNcj0
>>494
随分見切りつけたの早いなぁ
502名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:33:42.60 ID:NT86JTHr0
>>497
脳にコンピュータ埋め込まれたあの漫画好評なの?
糞つまらんのだけど。推理も糞もない内容だし。
503名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:33:56.29 ID:O1eaCzA20
>>497
そうなんだ、日テレアックスオン副社長でもあるのに元気だね
504名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:34:04.28 ID:jTDK/R/s0
エリート塩だけは、誰か引き継いでくれ
505名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:36:15.45 ID:jNUJNu7b0
>>477
毒は吐いてるだろ

「食物連鎖の下の方」発言からほとんどテレビで見なくなったけどな
506名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:37:31.34 ID:XAizBNl00
笑ってはいけない
ガースー黒光り老人ホーム
507名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:37:36.88 ID:QidZmvYA0
企画考えてるの松本や作家陣だろ?
508名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:38:26.68 ID:hFfFZZj/0
なんつーかもう
笑わなくてはいけない
って感じになってて痛々しい
509名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:38:53.13 ID:ioqLQpjC0
内村が番組やると必ず内輪ウケに走って終わるよね
あれ反省まったくしないのかね
510名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:39:29.10 ID:e4ESYdM3O
リンカーン始めたらいい。
スタッフとは仲良かったし。
511名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:39:46.33 ID:FdQbN11hO
記憶に残ってる名場面

ライガーのマスクを被って変装するガースー
どいだけー回
板尾一家に金を払うガースー
握手拒否
512名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:41:59.09 ID:pkwHgkAm0
>>472
あの人、息子が芸能界入りしたこと本当は残念がってそうだよ
自分が芸能界にドップリ浸かったからわかるんだろうけどさ
浜田すげえつまんなさそうに笑うこと増えたよな
好きな仕事したいなら最低でも吉本から離れなきゃね
513名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:42:05.67 ID:fL8+BiMu0
ダウンタウンは司会向いてない
自由に喋ってた方が面白いわ
514名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:42:10.01 ID:p7izEaZN0
wiki見たらガースー滅茶苦茶偉い人になってたんだな
515名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:42:15.77 ID:46sTnGql0
土屋って今なにしてるん?電波少年作った人

TV系は独立するとろくなことないような
516名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:43:20.39 ID:RAhNMN650
>>508
おまえさ、笑うな笑うなっていうけど、みんなが思い切り我慢をして
笑わないのを望んでんのか?
色んな手で笑わせようとしてんだから、笑ってしまってもしょうがないじゃん。
そもそもが「笑ってはいけない葬式の場面ほど、人間は笑ってしまう」って
いうところからの発想だろうが。
「笑ってはいけない」っていうタイトルを額面通り受け取って、誰も真顔で
たまにしか笑わないような番組が面白いとでも?

「すべらない話」でも、すべってるのにすべらんなーとかいってる!とかいう
馬鹿がよくいるが、おまえらはマジでタイトルから何も読めん低脳だらけだよな。
痛々しいのは何も理解出来てない、おまえらの頭だよ。
517名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:44:15.98 ID:3HNi9rce0
>>116
低迷する視聴率とメインを務めるとんねるずの2人のギャラがあまりにも高いことから、かねてよりことあるごとに打ち切りの噂があった『みなさん』。
東スポ一紙の記事とはいえ、今回の報道はかなり信憑性が高いのではないかと関係者は語る。
「フジテレビ全体が元気ありませんからね。昨年は民放の視聴率争いで、トップを獲るどころか、その争いに加わることもできませんでしたから。
何かを変えなきゃダメだという意識はあるでしょう。 “バラエティのフジ”の称号はすでに過去のものといえるでしょう。
こうした現実には、さすがのフジテレビも目を向けなければならないということです」(バラエティ放送作家)
 東スポの記事によると、フジに出入りする制作会社プロデューサーの話として、フジテレビ会長の日枝久氏ととんねるず石橋の密接な関係が
低空飛行を続ける番組の打ち切りを阻んでいるという。1988年の社長就任以来、フジのドンとして君臨し続ける日枝氏の影響力というわけだ。
 しかし、東スポは、フジ全体の低視聴率や、その日枝氏が昨年11月に旭日大綬章を受賞したことで今春にも退陣するのではないかと見る。
その結果、『みなさん』も打ち切りになるのではないかというのだ。
 確かにフジ全体が低迷しているのは誰の目にも明らか。2013年の大晦日の視聴率競争では、『紅白歌合戦』(NHK)がドラマ『半沢直樹』(TBS系)の記録を超えたとか、
『ガキの使いやあらえへんで!! 大晦日年越しSP』(日本テレビ系)が民放トップだったと話題になる中、
『祝!2020東京決定スペシャル』(フジテレビ系)は2%台と惨敗。テレビ東京にも負けてしまうほどだった。
 また、昨年末26日に放送された『みなさん』の『超豪華!男気&モノマネ年末特大2時間半スペシャル』も、他局に大きく水をあけられる始末。
同時間帯の日本テレビ、テレビ朝日が2桁を記録する中、人気コーナーを放送しながら8%台だった。
 前出の関係者が言うように、これだけの現実を突きつけられたら、さすがのフジも動かざるを得ないだろう。
それくらいのことをしなければ、フジテレビの再生というのは叶わない。
http://www.menscyzo.com/2014/01/post_7073.html


まぁどう考えても、日枝の後ろ盾を失うとんねるずの方がヤバイだろうね。
菅はただの一社員だが、日枝はフジのトップだから
518名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:44:42.79 ID:45WLgbbP0
今でもダウンタウンが面白と思ってるのってオバサンオジサンだけ
519名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:46:33.52 ID:Qmah8XDm0
松本人志がやめたいっつってたの映画大コケする前だろ
いまさら無理だろあんだけ借金会社にあたえてんのに
520名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:46:49.34 ID:dN5Hddko0
>>516
って言うか面白くないハズなのに、大物出たら取り敢えず笑うっていうやり方になってからつまんなくなった。
521名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:48:12.48 ID:Qmah8XDm0
>>520
元々予算ついたらガースーがやりたかったことだろそれ
予算がないから初期の笑ってはいけないはあんな感じだった
522名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:50:07.89 ID:mC65nDWI0
>>100
我慢できずに吹き出す演出は罰が緩くなったからじゃないかい?
吹き矢の時は罰を嫌がって本気で笑いを我慢してたような気がするが、今はあまり
我慢してるようには見えないね。
523名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:50:26.39 ID:j/5ZNFEIO
菅ちゃん辞めへんでー
524名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:51:14.90 ID:Vdka5pU00
ヘイポーって仕事はできるんだよな?
想像つかないけど
525名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:51:30.48 ID:5KJQWzAoO
ガースやめるな
526名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:52:18.46 ID:CeCGr4kp0
とりあえず竹刀に戻せ
ダウンタウンは年のせいできついなら
仕掛ける側でいいだろ
527名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:53:35.31 ID:9ikIx+i10
来年から「ガースー黒光り・・・」の名称が消えてしまうんだな
「ヘイポーへタレ・・・」じゃ笑えんな
528名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:54:24.47 ID:RAhNMN650
>>520
「面白くないハズ」って何でおまえが勝手に決めつけんだよ。
大物=笑えないっていう根拠がどこにあるんだよ。
それにいつも5人全員が笑ってるわけでもない。
実際、最後にカウントされたの出たらゲラの松本がダントツで、
あとの4人はそんなにってのがわかるだろうが。
それなりに我慢してるし、それでも笑ってしまったらしょうがねーだろ?
529名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:55:39.77 ID:CeCGr4kp0
>>508
そんなカンジダナ
530名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:56:06.67 ID:YqeAToWE0
マンネリ化。以上。
531名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:56:28.72 ID:W5fduIUZO
>>512
もう無理して笑ってんの多いよな
532名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:57:56.10 ID:KhRSHi6X0
DTは浜田だけ生き残れば問題ない
533名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:57:56.58 ID:DnWk72Z+P
あのフニャフニャ棒はなんのためにあるの
534名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:58:34.01 ID:eYWwJKI20
>>489
お笑いを作る方は40くらいから衰えるかもしれないけど
お笑いを見て理解する分には痴呆でもない限りそんな衰えないと思うわ
535名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 18:58:45.16 ID:i1r6+33+0
無理して笑ってるの意味がちょっと分からんな
例えばどのシーンよ、池沼どもよ
536名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:00:47.61 ID:ghE49XXl0
>せっかく大みそかの“風物詩”となった同番組だけに、今年はその人事にも注目が集まる。

いいえ、風物詩になってません
生放送でもなんでもないネタ切れなオナニーを大衆に見せないでください
537名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:00:59.53 ID:s7HFltou0
最後の方でやる垂れ込みコーナーみたいなアレ尺伸ばしてるだけで面白くないよね
後日やった未公開のジミーちゃんの部分流した方が絶対良かったろ
538名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:01:30.29 ID:syNKVnsX0
お尻叩いても痛くないだろ
あのソフトバットじゃ
539名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:01:53.67 ID:RAhNMN650
>>533
そのフニャフニャ棒とやらで、一日中フルスイングで叩かれ続けた経験は
おまえにあんのか?

>>534
理解する力は衰えなくても、最初から理解する力が無い馬鹿も多いからな。
2ちゃんねるはまさにその巣窟。
540名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:02:40.81 ID:Ydu2+6lN0
あれがキラーコンテンツ
541名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:02:44.81 ID:1jAtThEM0
日テレは辞めるけど番組は辞めないんじゃね?少なくとも年末のだけはやるとか
542名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:02:44.85 ID:kuV0RGB2P
この人日テレは中途採用なのね
543名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:04:07.12 ID:E1feEAgzP
>>541
会社やめても元職場から同じ仕事でお呼びが掛かるって
この仕事ではすごい名誉なことだろうな
544名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:04:34.39 ID:DnWk72Z+P
なんかものすごい怒ってるひとに絡まれた!すごい!
545名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:05:01.30 ID:vrBuH4D40
ガースーもタレント化して年末のみ叩かれる側になればいい
546名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:05:29.58 ID:m5bcTSJn0
>>539
落ち着け、取り巻きのオッサン
547名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:06:01.67 ID:DuOM74X7O
まあダウンタウン切ればそれ以上の視聴率取れるかっつーとそうでもないから切れないんだろ
てかお前ら結構テレビみてんのな、ここ数年ダウンタウンの番組とか見てないわ
548名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:06:50.76 ID:DnWk72Z+P
あの時期にトークやめたのは賢明な選択だったな
549名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:07:23.82 ID:ojeNvlW70
>>546
その返しが、まさに典型的だな。
死ぬほどつまらねーわ。
550名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:07:58.01 ID:DnWk72Z+P
トークやめたのは芸人としてのプライドなのかただ単に飽きたのか
551名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:08:09.99 ID:O0JXNtwX0
ガースーもう定年なんだw
ヘイポーは生理的にムリなので辛いわ
552名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:08:10.86 ID:MQN0jNcj0
トーク晩年はDTもあまりに受けないから声震えてたもんな
553名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:09:56.66 ID:syNKVnsX0
>>549
いやいや
ID:ojeNvlW70 さんのこのスレのコメント見ればその返しもありうるんじゃない?
554名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:10:09.03 ID:DnWk72Z+P
いまのダウンタウンのどの番組みてもプライドはみえないな
ごっつ終わって何年たったんだろう・・・
555名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:12:09.45 ID:vYxtMWijP
>>483
五味さんの代表作って、どう考えてもマジカル頭脳パワーだと思うんだけど、
芸人ヲタ敵に回したせいでエンタの五味さんになってしまった。違和感ありまくり。
556名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:12:20.15 ID:qeakwClCO
昔は50超えたら師匠扱いは確実にされたのに
ダウンタウンが、松本師匠とか浜田師匠って言われる形跡が全くない
いかに軽いかって事
相変わらずきよし師匠だからな
いかに世代交代が全くないかの証拠
557熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/01/08(水) 19:12:24.91 ID:XZZ6DdzK0
 
『地球防衛軍』までやっちゃったら、もう次はできないだろw
558名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:13:03.83 ID:P655w7JF0
へいぽーとかガースとかスタッフ出すの好きだよな
559名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:13:39.20 ID:WiJRYHkv0
笑ってはイケナイ病院から観てないんだけど、最近のって面白いの?
なんかケツをしばくのが痛く無さそうで本気感がないんだよな
560名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:14:17.81 ID:WgU/L8jG0
ごぶごぶ観たけど、浜田は辞めたがってる。
巨泉みたいになりたいってw
561テレビ板から参上:2014/01/08(水) 19:14:22.89 ID:FQfvbFo1O
次はPの重信
562名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:15:24.17 ID:qeakwClCO
>>520
昔からダウンタウンは、大物をいじることで面白みを生み出した
地井武男をチイチイにし、この人をバラエティー進出させたり、丹波哲郎や大橋巨泉も
穿った見方からいうと、結局ダウンタウン自体が、まだ本物の大物になりきれてないからできる技
563名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:18:11.34 ID:hd6Zm4KF0
>>560
昨日のごぶごぶ見た
東野がそういう話はダウンタウンさんの番組で言ったほうがいいんじゃないですかってw
あれマジでやめそう
564名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:18:29.89 ID:ojeNvlW70
>>553
おまえもアホだな。
アホしかいないのか。

>>556
単に弟子を取って無いだけだろ。
弟子にしてくれっていう奴はいるだろうけどな。
取れば普通に師匠と呼ばれるわ。
やすしきよしなんて30代ぐらいで弟子取ってただろ。
ダウンタウンが弟子を取らないからその下も取らないってだけだ。
565名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:18:36.76 ID:Vo3H72CN0
>退職後は、『エイベックスと組んで事務所を設立する』

胡散臭いw
566名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:23:15.62 ID:R5kc4vl/0
でももう浜ちゃんがセミリタイアしたいとマジなテンションでごぶごぶで言ってたなあ
いざとなれば寂しくて復帰したくなるだろうけど、上岡龍太郎や島田紳介みたいに
引退なんて格好つけたことを言わなければいつでも出てこられるから、松ちゃんも
そんなにこだわりが無さそうだしホントにありえるかも
まあ吉本がほっとかないだろうけど
567名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:23:46.76 ID:4l+E1CMS0
渡辺徹と榊原郁恵の結婚式で成り上がった人か
568名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:25:49.41 ID:hFfFZZj/0
おっさんが無理して笑って
無理してケツ叩かれて

もういいよ休めよ
痛々しいよ
569名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:26:02.69 ID:9k5EsnMnP
>>562
地井が俳優として売れてからコント番組に出たのはたけしの
「思わず笑ってしまいましたシリーズ」からだよ。丹波も巨泉も。
たけしのコピーやアレンジからまだ出られないんだよな、独創性がない。
570名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:27:41.05 ID:xgq32Uri0
>>203
おもろな
571名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:27:42.98 ID:P655w7JF0
内pの牛乳を口に含んで出川の行動観察するだけの企画
あれがおもしろかった
572名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:30:11.42 ID:cAsFl3TaO
在チョン創価ってだけの芸なしをいつまでごり押しすんだよ
573名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:31:38.06 ID:s7HFltou0
>>571
玉職人が見たいからまた特番でもやれば良いのに
574名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:31:45.30 ID:ojeNvlW70
>>569
何でもかんでもたけしが最初だと思ってるおまえの方が
よっぽど常識がねーわ。
そもそも大橋巨泉こそがバラエティの始祖だろうが。
巨泉は出る側じゃなくて、元は出す側だろが。
なんでたけしによって担ぎ出されてるみたいになってんだよ。
575名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:32:46.82 ID:RPgls7l20
あの番組は2時間くらいが限界
576名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:32:50.34 ID:jjW/Vpll0
浜田はこの前の関西ローカル番組で
「大橋巨泉みたいに半分リタイアしたい。ここまで頑張ってんからもうええやろ」って言ってたね
577名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:33:23.11 ID:1wi6ii4s0
>>572
在チョン創価のBで屑ヤクザはおまえだろカス障害者!
578名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:33:43.59 ID:oqz6t2L00
何で局次長になったの〜
579名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:34:21.26 ID:dyH2sNyj0
今年はお寺でいいじゃん
580名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:36:38.46 ID:qYqdB87X0
まだ早いわ ローカルは長く続けろ
581名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:36:43.24 ID:hKdEr5KL0
>>22
港は常務でしょ
バラエティ班のトップ
582名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:38:20.60 ID:/KAc6ojxO
第一回ガキの使いやあらへんで
チキチキ!!さよなら菅プロデューサー!
最初で最後の七変化〜

とかやりそう
583名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:40:07.67 ID:/gvZavtCO
ごぶごぶ?
584名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:45:30.98 ID:MQN0jNcj0
90年代のDTって凄ったよ
なにが凄かったかっていうと主に深夜だけど、露骨に不機嫌な顔して放送してたんだよ
ガチでチンピラ芸人だったからな
それがいつからか二人とも不機嫌な顔して出来なくなった
それは規制というかテレビの風潮のせいでそういう態度で出来なくなった
テレビがそういうのを許さなくなったんだよな
DTの魅力ってあのチンピラさだったからそれが抜けたら痛い
テレビはクレーマーのせいで終わった・・・
585名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:46:16.25 ID:vM9QfJ7x0
これの視聴率が高いのは他に見るものが無さ過ぎるからだよなあ
586名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:47:36.34 ID:UoQ5rrpT0
>>520
今回は松方と関根のとこだな
全然おもしろくなかった
587名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:48:21.52 ID:RRnSZuL/0
やめへんでー、スガちゃんはガキの使いを絶対にや・め・へ・ん・でー
のためのネタ振り。
588名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:50:22.63 ID:Mu926ble0
今年の笑ってはいけないは
いままでのおもしろイベント全部くっつけた感が強くて
もう来年からは見なくていいかなって思った。
589名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:51:33.02 ID:Mvc40p/dO
別に終わっていいよ
年末のもマンネリでつまらんし
590名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:53:50.59 ID:y5ssnk/P0
吉本からしたら養成所の第一期にダウンタウンが紛れていた事が奇跡だからな
おかげで以降の合言葉は「未来のダウンタウン」「ダウンタウンのようになれる」になった
養成所ビジネスの大もうけを生んだ功労者
591名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:54:05.66 ID:VNwsbASB0
吹き矢ぐらいまでだな 面白かったの
本気で痛がってたし嫌がってた だから笑うの必死に堪えてたのに
最近はもう笑いっぱなしのヘナチョコバットでお尻叩くだけだもん

もうなくなっていいよ
592名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:54:31.61 ID:Fe+e+6Vz0
>>4
本当にこの名前なら応援する
593名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:54:38.42 ID:icohaYaNO
>>516
熱弁ありがとうっした!
594名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:56:37.24 ID:Xt7WNAWsO
>>584
ダウンタウンは今でもチンピラ芸人だが?
595名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:57:51.83 ID:mEth645TP
本日マスコミは、日本の片隅に放置されていた
たった三つの「2ちゃんねるスレ」に敗北した…
■□─━─━─━─━─━─━─━──━─━─━─□■
  1 ●●広末裏口入学顛末記●●
http://waseda-s.jp/cgi-local/bbs/past/1103882019.html

  2 「殺せ殺せ!」 命ごいする男性を路上でリンチ殺人★38
http://unkar.org/r/news2/1208351051

  3 橋下市長「慰安婦は必要だった。反省とお詫びを」
http://www.logsoku.com/r/ms/1368437098/
■□─━─━─━─━─━─━─━──━─━─━─□■
おそらく今日は、歴史的な日となるだろう。
596名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:58:27.39 ID:P655w7JF0
>>584
基本若い芸だったんだよな
おっさんになったらつらいアイドル
597名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:59:29.28 ID:TsEG4TQR0
日曜芸人とどっこいの数字なんだっけ
598名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:59:41.46 ID:MQN0jNcj0
>>594
完全に骨抜きだよ
「かざあな」とか「ダウンタウン汁」とか凄かったからな
やる気ない姿をそのままテレビに露出って今はタブーだよな
緩い時代だったんだよね
599名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:59:58.99 ID:pkwHgkAm0
番組なんてシンプルなのが一番だろ
ごぶごぶもせいじがガールズとかワケわからないことしたりする前まで面白かった
基本的に浜田が無茶言って構成潰すほうが面白い
カレー食べに行く予定なのに行きたくないとか松茸狩りも行きたくないとか
自由にさせたほうが東京の番組と差別化できるし
600名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:00:05.32 ID:qZndzfdhO
今回のは未放送の回のほうが断然面白かった
601名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:03:05.54 ID:P+7inH2B0
もうやること無くて飽きたから辞めたいだろ
602名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:03:09.37 ID:Z3+Bc7790
菅は何するのかね
隠居は無いよな
603名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:05:02.31 ID:x23UTMaC0
ガースー黒光りプロダクションか
604名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:05:50.52 ID:C6s+9TBgO
てかさ、ヘイポーって普段何の仕事してんだろ
605名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:07:04.55 ID:qLlVcLa00
ガースーで笑うとか
内輪うけもいいところだった
やめたほうがいい
606名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:07:24.73 ID:TsEG4TQR0
>>604
仕事の内容は知らんが、松本のラジオで言ってたが
ヒルズに住んでらしいぜw
607名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:07:37.14 ID:DC9dfyaU0
>>516
知ったかぶりなお前が一番低脳で痛々しい
608名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:08:30.63 ID:Y2sGxQHZ0
こういう内輪受けがテレビをダメにした
609名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:09:25.00 ID:d9ozMgTJ0
そもそもがーすーはずいぶん前に担当代わって偉くなったはずじゃなかったっけ
いまガキの制作に関わってるのは別のプロデューサーでしょ
610名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:10:27.54 ID:ctcHo2J30
>>381
今なら手島優辺りか
611名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:10:57.77 ID:1QPxEqS20
>菅賢治プロデューサー

土屋Pはどうなん?
612名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:12:24.15 ID:dKK4SR1J0
>>609
制作局長代理
613名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:13:20.27 ID:C6s+9TBgO
>>606
なんであれでヒルズ族になれるのか不思議だ
614名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:16:08.07 ID:C0J7j3OOO
>>611
土屋は日テレの子会社の社長
615名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:16:14.98 ID:ouXSDe3S0
ていうか
大晦日に19もとれるコンテンツをすてれるもんならすててみろよ日テレ
今年やらずに2.5とかになってもしらないよ
616名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:19:05.26 ID:C6s+9TBgO
CS日テレで24時間ノーカット放送して欲しいな、笑ってはいけない
617名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:19:13.51 ID:ouXSDe3S0
ダウンタウンどうのよりお笑い番組がおわってるとおもうが。
618名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:20:22.77 ID:MQN0jNcj0
テレビ全体がだね
もう戻らないと確信
619名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:24:25.47 ID:e28CxDTx0
さよなら菅賢治
620名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:26:37.74 ID:MD0h0/pU0
TOKIOが代わりにやる日も近いな(´・ω・`)
621名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:27:24.36 ID:Fm8Wc3t30
もう年末年始しかダウンタウンの地上波番組が見られなくなる理由のひとつにガースー退職が影響している
622名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:27:38.55 ID:ouXSDe3S0
お笑い芸人がお笑い番組以外の司会をやってる違和感
この前全国ネット4つくらいそれだったからな。
おわってんなーとおもったw
623名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:29:07.75 ID:YSyLhQjb0
 

朝鮮嫁に部落兄、暴力団密接交際者の先輩芸人と親交が深く、


くっそダッサい和柄の私服でドヤ顔して金魚のフン芸人たちとじゃれ合う芸風


田舎の見世物小屋で勝手にやってろやレベルのカス野郎(笑)


 
624名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:29:22.75 ID:ouXSDe3S0
その視聴率がよかったからその芸人がすごいということになるわけ?
それで評価が高いならあまりにしょうもなすぎるw
625名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:30:17.80 ID:ouXSDe3S0
もうお笑い芸人がお笑いで勝負してるやつって全然いないってことじゃないのか?w
626名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:33:08.27 ID:NjBclziW0
ぶっちゃけ年末の笑ってはいけないなんて
ダウンタウンじゃなく嵐やTOKIOでも企画として成立するだろうからな
627名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:35:27.99 ID:ouXSDe3S0
それはないだろ。
628名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:40:11.23 ID:s9mUHhHBO
うん ないない でもやめてもええよ もう
629名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:41:21.69 ID:iRIxspKa0
菅ちゃんはやめへんで〜
630名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:45:53.28 ID:oEsEiSHU0
むかし、ガースーを尾行したら、ストリッパーの副業やってたってOPのネタ
笑ったなぁ。
つーか、あの体の張り方は、もう芸人だよなって関心したもんだ。
631名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:46:18.39 ID:09OnTcJT0
最近のガキは手抜きの企画ばかりだし終わってもいいだろ
632名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:49:35.66 ID:ByczcFJt0
ガキ使の着ぐるみで全員でやるトークはまじでつまらない。
バラエティ番組のトークで一番つまらないかもしれないw
633名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:49:50.19 ID:VlbsLZu30
最近あからさまにダウンタウン下げの記事が多いよな
芸スポスレでよく見かけるわ
んでそのマスゴミに踊らされて流されるアホの多い事
634名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:51:19.92 ID:sktwGAe+0
ガースーはやめへんでー
635名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:51:42.50 ID:p8W3jU7pO
映画部門 たけし>>>>>>松本
司会部門 さんま>>>>>>松本
漫才部門 爆笑問題>>>>>>松本
トーク部門 千原ジュニア>>>>>>松本
ロケ部門 ナイナイ>>>>>>松本
コント部門 TKO>>>>>>松本
嫁部門 とんねるず>>>>>>松本
636名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:51:43.12 ID:ByczcFJt0
踊らされるって暇つぶしに2chしてるだけでしょw 何かを買うわけでもなんでもないし踊るってほどでもw
637名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:52:14.44 ID:/DORCZa90
まぁ今まで想像も付かん程の激務をこなしてきた訳だから今後はゆっくりしてくれや菅ちゃん。
日テレも定年退職者を慰留する様な野暮な真似は止めろや。
638名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:52:15.07 ID:WgFH6WGx0
あんな人らでも一応偉いんだな
639名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:52:18.05 ID:dnvvid/6O
>>624
この場合は、ガースーを慰留してるぐらいだから、それとは違うだろ?
640名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:55:20.65 ID:UsKdP9vo0
事務所作ってフリープロビューサーとして日テレと契約だけでしょ
アナがフリーになるのと一緒
日テレは社員だったのがよけいな出費になるけど、その分ダウンタウンのギャラ減らしとけw
641名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:56:34.80 ID:/nIVMcIU0
日テレの好きな番組ガースー絡みが多い事に気がついた
60才付近のおじいちゃん年齢の人が
会社に辞めないでって言われるのは凄い事だよ
642名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:57:15.01 ID:IdeXRCarP
笑ってはいけない精神病院
643名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:04:23.81 ID:KoEWo/uI0
テレビマン できる奴ほど 色黒だ
                    ガースー
644名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:07:44.10 ID:kBtnDmNE0
次回は海を舞台に

笑ってはいけない豪華客船
笑ってはいけない無人島
645名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:08:25.62 ID:drw+RbUT0
最後に「笑ってはいけない朝鮮半島」やってくれよー
646名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:09:50.08 ID:/aq8Ncjy0
でがらし だよ がーす 


スか つかまされる 英ベックス
647名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:10:08.97 ID:fuAOrIuc0
もう60とは思わなかったからビックリ
でも考えてみりゃダウンタウンも50だもんなあ
648名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:14:21.36 ID:UoQ5rrpT0
ガキのOP企画のDVD出さないのかよ
素人にモザイク掛けたり権利とか色々面倒なのかな
649名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:14:34.38 ID:uVIKG2bb0
笑ってはいけないでチョロッと出てくるガ―スーは結構好きだったな
650名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:14:34.23 ID:rs4mdk3d0
いよいよガキも終焉か。ガースーだけじゃなくヘイポーも定年間近だろ
他のスタッフも色々出てるけどこの二人に比べるとなぁ
651名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:15:15.91 ID:tb8J//rDO
いいなあ
笑ってはいけない豪華客船は見てみたい
探偵か水兵の設定で
652名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:16:12.75 ID:kBtnDmNE0
ちょい仕掛人にとんねるずとかたけしとかトミーズ出せばいいのに
矢沢、内田ロックンロール裕也も
653名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:18:04.69 ID:mVcw0hKOO
結構お偉いさんだっただろ?もったいない
654名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:19:10.81 ID:AHevxYiCI
ガキ継続契約してから
辞めるんでしょ。
655名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:20:44.59 ID:DnUt6LV9O
スピンオフでガースーひとりぼっちの廃旅館やれ
656名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:21:27.01 ID:iAFmDkNo0
ガースー黒光り放送局作ればいいじゃん
657名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:26:58.73 ID:AfzbKNkA0
カラオケビデオは名作だった
658名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:27:33.02 ID:9nVOhcns0
ダウンタウン貯金相当あるだろ。
ホントのピンチなんてないだろ。
659名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:30:07.83 ID:GbI+KHRH0
終わりはしないでしょ
660名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:32:08.88 ID:X+n6a9gb0
さんま御殿も終わるのか?ん?
661名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:35:37.45 ID:MQN0jNcj0
松本は今映画の事で悩んでる
一応続けるらしいけど
コントもMMKが支持されなくて、かなり凹んだらしいね
でツイッターなんか始めちゃった(テレビの企画云々は口実で、ホントにちょっとやってみたかったらしい)
662名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:37:17.10 ID:TK6itLn/O
ダウンタウンが週イチ芸人になる日も近いなw
663名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:40:28.18 ID:6qYfLsq2O
ダウンタウンのお蔭で局長代理にまでなれたんだから
もう局には未練ないんじゃないのかな。
664名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:41:54.28 ID:JySeXJhW0
最初の鬼ごっこあたりの時期から見なくなったなあ
665名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:43:27.19 ID:889zWLcy0
今年の正月のガキはつまんなくて録画も途中で消した。
見所が浜ちゃんの美脚だけだったわ。
666名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:45:38.42 ID:xCCtcAy70
ガースー黒光り高校はどうなるんだ?
667名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:47:15.13 ID:xS5bVZzsO
格安電波で年収2000万円なだけだろw

TV局員の年収下げろよ、何有名人づらしてんの????
668名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:49:29.30 ID:Z8Ys/MDX0
ガースー黒光り老人ホーム
669名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:50:12.16 ID:u755FMRw0
親分はヘイポーなんだけどな
670名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:53:09.39 ID:IdhGuzet0
>>1
ガキ使、
今は菅さんが演出やPで無いんだな。 

ガキ使、会話テロップが、かなり増えたね。
671名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:55:26.76 ID:8YA5ypn60
そうちゃうんかGPだっけ?あれやってほしい
672名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:57:45.32 ID:2DZF+1b10
ヘイポーの所は早送りした。後、蛭子さんとマツコも。
ホリケンも早送りした。でも毎年楽しみにしてる。
673名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:09:41.96 ID:NG3QwJ9l0
>>635
爆笑問題の漫才なんて素人レベルだぞwwwww
674名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:10:06.62 ID:IYdEY0Wo0
昔番組内で風俗行ってるのバラされてて笑ったなあw
675名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:14:28.35 ID:hSkkWmgQP
日テレのレギュラーが視聴率的にダウンタウンの生命線になのに
日テレのスタッフが一番高齢だから先がないという
ダウンタウンの先も見えてきた
676名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:21:07.44 ID:NG3QwJ9l0
>>576
まっちゃんもワイドナショーで紳助の話題してた時に俺も休みたいみたいなこと言ってたな
デビューしてすぐ売れて本人達も50才まで仕事が忙しい状態が続くと思わなかったんだろな
677名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:27:02.59 ID:/P/uQQ5r0
>>584
今はニコ生で
素人が規制無しでやりたい放題やってるのが
時代の先端行ってるな
テレビはもう規制で建前の笑いしかできなくなった
ルールでがんじがらめ ネットは無法地帯だからな
678名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:27:26.15 ID:AxD4fRsQ0
>>635
単純にワロスw
679名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:28:45.47 ID:EqwHA3Q20
話やコントのこれから面白くなる最中で
○○アウト!が出ちゃうとたまにイラっとするな まあ難しい判断だが

笑ってはいけないはパターン化してるから数年は菅なしでもイケるでしょうな
680名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:32:20.87 ID:257Hvnod0
なんだ
ボートから最初に飛び降りるのはこの人だったのかw
681名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:36:02.85 ID:/P/uQQ5r0
もう時代が変わったというか
芸人はこれからの時代テレビの世界では力出し切れないぞ
規制でがんじがらめ これからはネットの時代だ
682名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:40:25.95 ID:zDvgzXf/0
バブルの頃のプロデューサーとか次々独立したけど
今はあんまり特しなさそう
683名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:41:36.55 ID:0xRZBnuzO
老人になったダウンタウンが仕事もらいに行くコントあったな
684名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:41:51.60 ID:pkwHgkAm0
>>661
なんか言い訳ばっかりで女みたいだなやりたきゃやればいいじゃん
嫌ならやめればいいのに
結婚するのも子どもできたからで映画続けるのも吉本の頼みでって
面白くないわ
685名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:41:53.14 ID:tp3xEQ1j0
>>680
菅さんは賢いから、いい時の引き際を熟知してるのさ

しつこく実力もないのに過去の栄光だけで現役を続ける間抜けなスポーツ選手のようなことはしたくないんでしょ
逆に、育てたDTとガキのスタッフは弱ってきてるコンテンツをしつこつ延命させようとする
686名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:46:09.16 ID:YGY7p0XwO
>>681
有吉マツコは規制なしのネット動画が面白いと聞いて見たが
「あれ何が面白いんだ」
と言ってたぞ
687名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:47:32.00 ID:TU1SnrEL0
笑ってはいけないは当たり外れが大きすぎる
最新のは大ハズレだった
688名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:48:18.10 ID:TU1SnrEL0
>>686
テレビ出て金もらってる側の人間のいうことなんてただのポジショントークなんだが
689名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:50:57.55 ID:cG110ogw0
>>635
千原のトークって一体何だよw
690名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:57:59.70 ID:0Jk3LMyqP
陰りが見えてるから退職金全額貰いたいんだろう
691名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:58:11.56 ID:E8PHvlyS0
やっぱり菅ちゃんはやめへんで〜
とかならないよね
692名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:59:38.03 ID:NiX9CgOw0
>>681
どこがだよw
上半身裸の女芸人を逆さづりしてゲラゲラ笑ってる映像なんて動画でもないだろ。
それをTVで放送してんだぜw
693名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:00:57.62 ID:6fmjX0EHO
山ちゃんとモリマンのはもうやらんのかね。
笑ってはと半々にしてほしい。
694名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:09:35.43 ID:PsnY5L5a0
ちょこちょこ微妙なコーナーでだれるし
ちょうどいい潮時だな
落ちぶれる前に引いたほうが良い
695名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:10:08.68 ID:dnhTyOEP0
>>689
にけつみてるとわかるよ
696名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:14:09.09 ID:rJ2ybGX80
よりによってエイベッ糞なんかと関わったら何もかも失う羽目に
697名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:15:34.66 ID:XnFtx/em0
>>688
逆の側も同じだよね。身元を明かさずポジショントークする分、ネットの方が悪質w
698名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:17:46.86 ID:QFj8r/190
ダウンタウンはちゃんと菅の後釜になりそうな奴に根回ししてるのかなw
そうじゃないと一気にレギュラーとかなくなるだろう
699名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:18:50.84 ID:Qz8g7wlIP
菅ちゃんやめちゃうんだ・・・やっぱ幹部職も給料安いんだろうな・・・。
御殿もフォーマットいじられて暴落する可能性があるかもね
700名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:20:05.99 ID:1U27Cy7C0
子会社から制作一本で成り上がったのは凄いよな
701名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:23:48.50 ID:t248pXAB0
ガースタジオ設立ですね
わかります
702名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:27:15.51 ID:ZMw0tj+j0
とんねるずもダウンタウンも仲良く長寿番組が終わるのか

どこまで同じなんだよww
703名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:27:17.01 ID:1GBBxztG0
ガースーって本人は寒いよな。
番組も安易でつまらない笑いが多い。
もう過去の人だと思う。
704名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:27:24.12 ID:BdZcvFABO
ガースー亡き後は中村、大沼、小紫、ヘイポーの四本の矢で乗り切るしかないな
705名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:28:13.93 ID:HhlE/d9dP
何かマスゴミ内でもダウンタウン派ととんねるず派で争ってるな
706名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:30:28.09 ID:MQN0jNcj0
10年遅かった
707名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:30:34.54 ID:dvjX0Z3h0
定年退職するような年齢だったのか
ヘイポーも結構な高齢だったような気が
708名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:30:56.76 ID:XnFtx/em0
ググって知ったが、この人って元々は制作会社の人で、プロパー社員じゃなかったんだな。
じゃあ局長代理まで行ったのは大出世だったのかな。知らんけど。
709名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:31:56.21 ID:na81rSoo0
日テレ退社してもガキ使だけは参加するだろ
710名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:32:44.61 ID:1/x2TxU1O
退職金や企業年金もたくさんあるだろうし、定年退職後は家族とゆっくりしたいんじゃないの?
テレビ局の裏方ってあんまり家に帰ってないだろうし
711名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:34:55.39 ID:96hZpRQCO
別に番組なくなっても、これまで十分稼いだから金銭的には関係ない。
大事なのはテレビ業界内でのポジションがなくなることだな。
日本人って金があっても長々引退しないから。
上岡や大橋巨泉が引退した歳までだいぶある。
712名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:35:34.65 ID:Z+wWfXbHO
>>705
いや、ここが釣り針として利用してるだけ
713名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:36:18.29 ID:BCvkM5v8O
梅宮さえ出てこなけりゃ何でもええわ
714名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:36:34.26 ID:MmbWTinD0
スガクル!
715名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:38:40.06 ID:zVBPFIB/0
笑ってはいけないもマンネリで飽きたし止めてもよかろうよ
716名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:38:54.33 ID:zlBw+C8i0
こないだの笑ってはいけない、ちょっとつまんなかったね。
M1号かわいかったけどさ、やっぱり年一度だからショーヘイヘーイとか
ジミーちゃんの大ボケ英会話とか定番でいいんだよ。
暴露話とかなんか汚すぎる肉体芸とか(エガちゃんだけは許す)
クイズだっけ?カープの人がゲストだったコーナー。
(飛ばしたからよくわからん)ああいうのやめてよ、つまんないよ。
717名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:40:35.74 ID:eI4eTOhZ0
ガース辞めちゃうの
718名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:40:56.96 ID:1bjysndq0
>>81
ヘイポーは高卒なんだっけ?

なんでジミーはヘイポーを見ただけでえづいたの?
719名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:42:23.39 ID:zbmVCZ3P0
同一司会者でガキを超える長寿番組ってどれくらいあるの?
いいとも、Mステ、ごきげんよう、さんまのまんまくらい?
720名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:42:33.37 ID:c7ljtOvU0
このオヤジも悪さを週刊誌にすっぱ抜かれてたし辞めるなら行くところもある今だろうな
しかも天下りみたいなエーべと共同の新会社じゃそりゃあ行くわ
721名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:43:52.13 ID:MQN0jNcj0
徹子の部屋
722名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:44:23.46 ID:7pvqNlY90
大晦日だけの番組でいいいだろ
レギュラーは需要ないんだから打ちきれ
723名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:44:53.13 ID:ZMw0tj+j0
>>719
徹子の部屋
724名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:45:00.12 ID:zNvdzpLoO
ガースーがいなければヘイポーでもおばちゃんでも板尾の嫁でもいいじゃない
725名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:45:07.84 ID:gCy1b+o30
浜田も引退したいって言ってたな
726名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:47:17.52 ID:OveCjrjT0
芸スポだと大半の奴がつまらんからやめろ言うけど、お前らって実況で次スレおせーよ
とか言ってたよな
しかも、wつきまくりで実況してたよな本心どっちなん?
727名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:50:55.33 ID:zSJidOYRI
>>718
おっさんの尻が気持ち悪かったんだろうな
ヘイポーは確か専門学校卒だったような
728名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:52:17.42 ID:6mKI+B3a0
ガースー黒光り退社
729名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:52:39.68 ID:zSJidOYRI
>>727
ウィキ見ると専門じゃなかった
730名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:53:16.54 ID:2l1ltoKTO
もう潮時だと…終了で良いと思うなぁ…
731名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:55:06.94 ID:27XWs+8P0
月亭!
方亭!
732名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:55:16.49 ID:r6cwIb6XP
ガースーなんかとっくの昔からガキの現場に居ないし全く関係ナッシングだからwww
733名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:56:47.01 ID:afHnVp2O0
ベックスだけはやめとけよガースー…
絶対碌なことないよ(´・ω・`)
734名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:57:15.49 ID:zUcWzNSr0
邦正も引退してくれ。
735名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:57:55.56 ID:y3hdyG9L0
ダウンタウンはもう一生食っていけるだけの金は稼いでるだろうが、
ガキ使終わってヤバいのはココリコと山崎じゃねーの?
ココリコなんてレギュラー1本になっちゃう
736名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:59:58.77 ID:7pvqNlY90
>>726
レギュラー?あれはつまらんだろ
737名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 00:00:28.91 ID:kBtnDmNE0
芸人出過ぎなんだよ
あれほどつまんないものはない
738来林檎:2014/01/09(木) 00:00:42.75 ID:kbxfOLAo0
菅は制作会社つくんないのかね?

フジなんて退職者が会社作って、会長から仕事貰う代わりに
言われるままにクソみたいな番組作ってるんだとか
739名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 00:02:57.34 ID:RvqKLtKo0
山崎那正で持ってるようなもんだからな。アメトークはおろされたけど。
雨上がりは薄情やで。
740名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 00:06:29.28 ID:EUK1D7I1i
佐世保かえるのかな?
741名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 00:06:57.53 ID:1GBBxztG0
まあベックス言ったらそっち系の人なのね…ってことだよな。
まさか知らんなんてことはないだろうし。
742名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 00:13:10.96 ID:a+q/pJLu0
>>718
高校中退だったような
743名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 00:25:15.05 ID:EzLPrie30
今年は、ガースー黒光りプロダクションで、
笑ってはいけないマネージャー24時か
744名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 00:28:12.19 ID:C0IKxOOO0
どんどん淘汰しよう。若者はどんどんかませ。
おじさんより。
745名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 00:32:13.35 ID:2PtB9dxD0
>>740
そんな田舎もんだったのか
746名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 00:34:27.45 ID:bHONRBKyO
なしてダウンタウンがピンチなんだ?
ピンチなのはダウンタウンのおかげで飯食えてる人でしょ。
松本や浜田、あるいは菅は、もう一生働かんでも贅沢に生きていけるだろう。
747名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 00:38:50.81 ID:fLI7q2Nd0
でもここ数年ガキの本編でも菅ちゃん出番がめっきり少なくなったよね
748名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 00:43:46.86 ID:M/KSHTHA0
もうマンネリ極まりない番組を終わらす良い切っ掛けだと思うけどな
浜ちゃんは関西ローカルの番組でもう隠居したいって発言したし
749名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 00:46:46.77 ID:LJ2BV3Ek0
>>217
蝶野が一番ボロボロ
750名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 00:53:23.80 ID:Xo/6wCRq0
むしろダウンタウンDXを終わらせろ
芸能人の私服総額なんてどこに需要があるのか不思議でしょうがない
751名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 01:02:02.93 ID:xvwhvKEZ0
>>750
あれは叶姉妹という大オチのためだろう
誰が勝俣の私服に興味あるんだよ
752名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 01:08:11.06 ID:pUkCC7Fa0
芸能界をわかってないな

退職しても番組続けてる人いるよ

このレベルになるとぶっちゃけ給料が代わるだけ
753名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 01:11:35.17 ID:IwT1tq+s0
ガキ使終わらせてGoing前倒しでオナシャス
時間遅すぎて眠いし、眠くなくてもやべっちやS1と被らない時間にやってもらいたい
日曜芸人終わらせてやべっち前倒しでもいいけど、
多分ガキ使のほうが早く終わりそうな感じなんでオナシャス
754名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 01:12:13.59 ID:gqnrnOZkP
たまにやるフリートークが良かったんだけど
フリートークやらなくなって何年経つんだろうか
755名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 01:12:32.03 ID:WR/+UHII0
上でも書いてる人いるけど、浜田はセミリタイアしたいとか言い出してるし
番組無いなら無いで喜びそうだけど。ま吉本やら日テレが引き止めて
義理として止められないような状況とかあるんだろうけどさ
756名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 01:20:28.50 ID:5ESkmgmL0
>>8>>381>>610>>16>>96
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
757名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 01:23:32.40 ID:uVH6UFHM0
ハマタは関西ローカルで気ままにやりたいのかな
758名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 01:30:18.45 ID:tk7K5Pg5O
最初の10分オープニング企画→その後20分DTのトークの頃は面白かった。
90年代はオープニングにもガースーが出てきて面白かったなぁ。

笑ってはいけないも初期の温泉宿の2回は面白かったけど
シリーズ化してタレントを大量投入してからは劣化の一途だと思う。
顔デカおばちゃんの初登場は衝撃的だったけど、亡くなってしまって残念。
759名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 01:40:58.87 ID:gsldqtPG0
明日放送されるありえない値段設定のあれも
ガースーなんだよな
760名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 01:47:54.21 ID:9E1Hkre8O
へいぽーとか藤原って 出世してるけど仕事できるタイプなのかしら。とてもそうは思えん。特にへいぽー
761名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 01:56:04.09 ID:muT7rDiVO
顔デカオバチャンが「私、こいつがいい」って言って
浜ちゃんにディープキスしてたのが凄かったわw
762名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 01:58:13.46 ID:CZtVY9eU0
5年ぶりぐらいに笑ってはいけない見たけど
怖いぐらい面白くなかった・・・

松本もそうだけど高須とか才能枯れすぎなんじゃないの?
763名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 02:03:01.81 ID:XNNNOJBO0
ガキは何年もやってるから 味付けは後継者に伝授されてるだろ
大晦日のガキもガースーが全部ネタ考えてるわけでもないだろうし
一人二人スタッフが代わったところで大勢に影響ないだろう 今更 番組初期でもあるまいし
764名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 02:06:10.81 ID:0BHD5NoG0
しっこくしっこくー
765名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 02:06:11.89 ID:rgQg8rk00
>>746
【芸能】平成世代は知らない「とんねるず」の凄さ、バラエティの地位を向上させた彼らの姿勢とは? 【週刊実話】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384841772/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 15:16:12.53 ID:???0

【テレビ】明石家さんま、所ジョージ、和田アキ子ら大御所の長寿番組 視聴率が軒並み苦戦 【週刊大衆】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386552020/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 10:20:20.74 ID:???0

【テレビ】ダウンタウンの新番組、低視聴率で笑えない惨況
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387163581/
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/12/16(月) 12:13:01.99 ID:???0
【芸能】ダウンタウン、低視聴率番組をリニューアルしても一桁連発・・・テレビから消えるのは時間の問題 【週刊実話】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386125418/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 11:50:18.89 ID:???0
【お笑い】「ダウンタウンはもう終わり」 不要論が浮上・・・レギュラー軒並み低視聴率 【週刊実話】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378300957/
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:22:37.79 ID:???0
> 読売テレビ系『ダウンタウンDX』(木曜、夜10時)は、今年前半、10%前後の回が少なくなり、
> 最近は6〜7%の回が増えている。

2013 年間視聴率(日経エンタ 11月末時点)
DTDX 11.3%(12月 12.0%、11,4%)
みなおか 10.9%(12月 *8.4%、*8.5%)

12/26木 直接対決
12.2% 22:00-23:24 NTV ダウンタウンDXDX
*8.5% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでしたSP

ある特定の週刊誌ではとんねるずの低迷を隠すための話題反らしでDT叩きの記事を書く時は、
実際の数字より2、3%ほど低く表記するというマニュアルがある。正月からスポーツ王まで爆死したので急いで書いたんだろう
766名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 02:11:08.70 ID:5ESkmgmL0
>>760>>761>>746
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
767名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 02:23:03.53 ID:zLCZNX+Z0
ID:rgQg8rk00

こういう異常性のあるやつが一番怖い。
無職だろうね。
768名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 03:06:41.08 ID:F6JGu+pf0
全員タイキックー
769名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 03:28:50.23 ID:PwweK3OR0
浜田はもう辞めたそうだけどな
巨泉みたいになりたいっつってたし
770名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 03:32:30.94 ID:W+TJ1b5fO
代わりがいないと思っていても代わりはいる。
どんな仕事でも。
771名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 04:10:21.26 ID:tx+rrChnO
まあ、ダウンタウンにしても、とんねるずにしても、ここまで第一線で生き残れてるってことは、スタッフに好かれてるんだろうなあ。
若手で売り出した時にスタッフといい関係を築けたからこそ、スタッフが出世した今は無理矢理クビにされることはないんだろう。
772名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 04:17:14.57 ID:9GI9Ml4q0
紳助がやめても何事もなかったように続いてる
ダウンタウンも同じだよ
吉本は力を失うだろうが
773名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 04:27:48.36 ID:G2SlGgESO
そんな事より問題は大晦日だけ視聴率マシで通常は低視聴率て事だろ

打ち切りで大晦日だけ特番だな

そんな事言ったらダウンタウンの番組は、全て低視聴率だしレギュラー番組無くなるか
774名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 04:28:40.46 ID:XNNNOJBO0
まあ セナが死のうがイチローやナカタが引退しようがF1も野球サッカーも廻るからな
たけしやさんまが引退しようが寂しいけれどまあTVは廻っていくだろな
775名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 04:29:04.17 ID:DmzrHKUa0
番組タイトルに出演者の名前を入れると長寿番組になる法則
776名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 04:31:59.48 ID:FwS2XjjGO
>>762
むしろ局側はダウンタウンの扱いに困り始めて切るために
わざわざつまらなくしてるとしか思えん
777名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 04:33:15.10 ID:spTq7/wMO
終わらせるタイミングでもなく演者もいるなら番組は存続するだろう
どっちみち大晦日だけは後数年は続くだろうし
778名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 04:34:16.45 ID:ICRmA1w/0
>>773
DXだけは数字とってるよ

でも新番組を立ち上げて軌道に乗せることはできなくなってしまった
779名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 04:38:46.33 ID:XNNNOJBO0
ダウンタウンより後輩の芸人は皆ダウンタウンに世話になってるからな
99くらいだろ ダウンタウンの世話になってない後輩芸人って
吉本への貢献度ではシンスケとかさんまより上だから 吉本もテレビ局にDTは切るなと言ってるだろな
ほとんどの吉本芸人ダウンタウンに世話になってるからな
780名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 04:39:40.07 ID:Q2EBST3y0
佐世保に帰れば?
781名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 04:56:09.05 ID:2oCogBbs0
正直別に無くなってもどうって事ないよ。
無駄な高額報酬に見合うクオリティは無いだろ。
いい加減おつぼねかいこの時代じゃ無いかな。
別に要らないだろ実際。
782名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 05:05:28.31 ID:mGsF0Ouw0
焦げたテニスボールももう定年の歳なんだ…
783名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 05:10:23.97 ID:wPf4BxPx0
特番だけにすればいいのに
そしたら名声にも傷がつくことはない
これ以上
784名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 05:14:27.49 ID:lTV+fCJj0
若く見えたわ
785名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 05:19:43.81 ID:XT5PO4yJ0
テレビマン 出来る奴ほど 色黒だ
786名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 05:43:37.44 ID:jGE6v9/i0
この度は、トップグラビアアイドルである根本さんに、多大なるご迷惑をお掛けしたことを、深く謝罪したいと思います。
なぜ私こと、世界のヘイポーが根元さんに対し、あのような無礼を働いたかというと、
「ここまでデカパイなら、さぞかし感度も鈍いだろう」という、場当たり的な発想からで、
僭越ながらパイオツを触ってしまったことは紛れもない事実であります。
しかしながら、考えてみれば“巨乳”イコール“バカ”というのは、周知の事実であり、
そのイメージから、寄せては返す「あら、いいですねぇ」の波をとめられなかったのも事実であります。
よって、はなはだ遺憾ではありますが、ここが酒の席ということもあり、
水に流していただければこれまた幸いという、所存であります。
今後は絶対にこのようなことを起こさないことを堅くお約束いたしまする。
787名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 05:44:27.68 ID:jGE6v9/i0
まず、謝罪の前に、根本さん及び、関係者の皆様にお知らせしたいことがございます。
この度、根本さんサイドに理解して頂きたいのは、
“僕がここ1週間仕事が忙しく、風俗に行けていない”という事実であります。
そんな状態で僕がパイオツカイデーのはるみを見れば、完全に汚れアイドルとカン違いし、
ミーモーしたくなることは、不可抗力としか言いようがなく
「あらあら、いいですね。」と、最終的にはおさわり1回ツェーマン(1万円)でなんとかなるかなと腹をくくった所存です。
その旨、何卒ご理解くださいますよう、この場を借りて切にお願い申し上げますと共に、
今回の一件は、温かく見守って頂きますよう、重ねてお願い致します。
788名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 05:44:57.59 ID:jGE6v9/i0
この度は、再三にわたり、はるみサイドにご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
つきましては、自分の気持ちを直接お伝えさせて頂きたいと思います。
世間的に、根本はるみといえば“胸は100点・顔は30点”のタレントであります。
ここだけの話、「はるみは(オサセ)」というギョーカイ内でのウワサを聞いたこともあり
そのパイオツを見たとき、「あら、いいですねぇ。右も左もいいですねぇ」と
今回の行動に出た次第でございます。
しかし収録中にもかかわらず、いやらしい目でなめまわすかのように
僕を見てきたはるみにも責任の一端はあります。
そのメスゴリラ並みの性欲に触発され、
「あら、乳(首)立ってんじゃないの!乳(首)おっ立てて歩いてんじゃないの!!」
との思いがよぎり、最終的にはこの様な謝罪をする側の立場となりました。
今回、「はるみレベルの安物のグラビアアイドルでも、おさわりはないんだ」
と分かったことは大いに勉強となりました。
まずは、取り急ぎ書中をもって、謝罪の念を示したいと思います。
789名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 05:45:19.84 ID:P7wMtYbni
何らかの形で数年ほど日テレに残るんじゃないの
がーすーってがきだけじゃなく結構貢献してるでしょ
790名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 05:49:41.42 ID:dg//qMhT0
今年はSHELLYと二人三脚なんだろ?
791名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 06:22:26.78 ID:RYwqeidP0
>>16
ギャラの差だと思う
同じ視聴率なら安い方使うだろ
792名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:14:23.78 ID:Tbs2lcPu0
通常回も去年はローラ・マツコかるたと森田社長の100のことと利きラー油しか印象にない

笑ってはいけないは原点回帰してくれ
24時間鬼ごっこまで遡れとは言わんが、せめて湯河原あたりを100回ぐらい見直してほしい
793名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:31:01.72 ID:yLiDOEj7O
ジミー大西とのオケツもんまりゲームやれ
794名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:37:29.22 ID:qhMfyERc0
そんなに歳いってる人だったのか
まぁ金になるポジションの目安は付いてるんだろうね
795名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:49:11.47 ID:WEquqi9eP
>>773
DXと深夜のガキは及第点だろ
ススメと100秒は放っておけば終わるよ
796名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:58:01.81 ID:z/DewhhJ0
今年の年末は面白かったわ
797名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:21:06.77 ID:MPj0GoGz0
>>795
DXはともかく、ガキに関してはかかってるコストによっては… とかはないの。
若手中堅3人で1時間もたせてる裏の日曜芸人と視聴率はどっこいだよね。
798名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:24:33.05 ID:5ESkmgmL0
>>786>>787>>793
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
799名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:25:47.78 ID:f7Su61xD0
>>798
滑ってるで
800名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:26:54.05 ID:0Aj7P17m0
DVDは売れる、大みそかに視聴率は民放1位
こんなコンテンツを放棄するわけないだろう
レギュラーのガキの使いは終わっても大晦日だけは残すだろな
801名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:38:31.20 ID:MPj0GoGz0
大晦日は当面手放さんだろ。
辞めたら、しのぎを削ってるテレ朝が確実に大晦日にアメトークか黄金伝説のSPをぶつけてくるw
802名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:40:50.64 ID:CYx4I8lJ0
ガキ使の最終回が、第一回と同じように客前で漫才だけをすることに期待。
まあ、余計なことをしようとして、無理だろうが。
803名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:42:45.17 ID:PI591URU0
>>1
品川の替え歌のコーナーが一番おもろかった
804名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:47:58.55 ID:u1+Tg9hbO
糞寒い 笑ってるのあいつらだけ 後ろの奴全然笑ってない
805名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:48:40.37 ID:AdkfA2LZO
今回はいつもダレる鬼ごっこが面白かったからなぁ
806名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:49:20.98 ID:MiKg1v1hO
>>796
予言者キター
807名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:54:31.20 ID:ped/JLwA0
水着姿のアイドルがガチバトルして乳首やマンコなどをポロリしちゃう番組やっちゃったらいい
日本国の半分は男なんだから視聴率もとれるだろ
808名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:01:48.52 ID:LTLvOQJ90
慰留を断るぐらいだからな

本音はもう嫌だったんじゃないか
809名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:51:47.40 ID:js5gnAdGP
>>797
ガキは20年ぐらいギャラが据え置きだってさ
810名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:52:40.15 ID:zpxMydHn0
ガキの使いはオモロイと思うけどな。
サイレント図書館とか松本の世界記録挑戦とかピカデリー梅田とか
811名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:56:01.17 ID:TgTZymA60
ザッツオーーーール
812名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:03:17.89 ID:sBILSnmw0
>>807
どうだろうね
今やその辺のアイドルよりかわいいのが
AVで普通に見られるからな
813名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:09:47.53 ID:8wOcFUcT0
ガキ終わったら悲しいわ
もう年末以外は殆ど見てないけど
814名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:19:38.15 ID:xsjW4UcD0
>>661
映画やるなら構想だけ話してちゃんとまとめて詰められる脚本家雇わんとな
815名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:28:40.85 ID:js5gnAdGP
>>814
松本と同じレベルでダメ出しできる共同作業者が必要。
ごっつの作家とかの回顧話を聞くと松本がコントの脚本で行き詰まると
浜田が介入して話の筋道を整理したり、展開を一緒に考えてたらしいから。
映画でも浜田役ができる共同作業がいなきゃ今の失敗を繰り返すだろうね。
816名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:46:43.46 ID:IRfEkcEQ0
たかじんも逝ったことだし、DTは大阪帰ったらいいじゃん
このままじゃ大阪のテレビ界をトミーズ雅が牛耳ることになる
東京では不用になったDT、トミーズ雅なんかに大阪を乗っ取られたくない大阪人
DTが大阪に帰ることがWIN-WINだね
817名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:51:08.07 ID:QSl4GWpB0
震災以降疲弊してる人増えて今までのバラエティーが作る側も見る側もできん状態になっとる
色んな規制かかるし一昔前のテレビ的な過激な姿勢貫けないし
落語みたいなテレビ栄えしないけど笑いの本質突いてる所に回帰するしかないんやろかね芸人は
818名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:58:24.06 ID:TvvEW90h0
>>810
面白い企画は出し惜しみして、つまらん企画を実験的にやろうとする
その方針を変えればまだいけるだろうね
819名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:06:30.64 ID:xsjW4UcD0
>>760
松本が「あー見えて編集は上手い」って言ってたな
820名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:17:11.39 ID:8ipBjYvE0
>>816
大阪人は本当にバカだな
全国民から笑われて馬鹿にされてんの判んねぇーの?w
テレビとか芸能とか阪神とか馬鹿の集まりって言われてんだぞお前らw
821名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:53:00.32 ID:eSXBtEJBO
ダウンタウンが大阪から東京に出てきたときにメチャメチャお世話になった日テレPがいて
ダウンタウンは何があってもその人には逆らわないしついて行くって決めてる人がいるって聞いたことあるんだけど、それって管さんなんかな?
822名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 14:05:59.49 ID:WR/+UHII0
>>821
昔松本はこれだけ長い間芸能界いると頼まれると断り辛い人はいるって言ってて、
大崎土屋菅の3人の名前を出してた、話がそこで割り込まれただけでそれ以外にも
何人か名前出しそうな感じだったけど
823名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 14:10:36.32 ID:CrXf/kNv0
高須がしきりゃそこそこおもろくなるだろ
824名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 14:13:37.60 ID:PB850mqW0
いまやヘイポーだけじゃん
ガキで視聴に耐えられる企画って
825名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 14:14:25.42 ID:eSXBtEJBO
>>822
なるほど〜、だから電波少年でアメリカ人を笑わせるって訳の分からんことやってたのかぁ
826名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 14:17:33.01 ID:ytouYioE0
さようならホウセイが成立しなくなるな
827名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 14:18:24.42 ID:uRJJRiu0O
紅白の裏で19%取るコンテンツを捨てるわけないでそ
828名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 14:19:57.26 ID:JpoK5E160
浜田はごぶごぶやってるように
もうギャラよりものんびり余生を過ごしたいって感じだからなぁ。
地方局じゃたとえ大阪の準キーでも
そこまで高いギャラは出せないよ。
だから東京であまり見なくなった芸能人が
大阪のローカル番組に結構出てたりする。
子供もハマ・オカモトはもう成人してるし、
もう1人だって大学行くかどうかの世代でしょ?
次の人生考える時だわ。
松本や他のガキのメンバーはそうでもないだろうけど。
829名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 14:23:31.34 ID:uRJJRiu0O
子供に全盛期の自分の姿を見せて育てたハマタは勝ち組だぬ
830名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 14:24:03.85 ID:miv/mganP
>>824
そんなもん好みの問題だろ
笑ってはいけないが好きな奴も居るし、利き○○が好きな奴も居れば七変化が好きな奴も居る
831名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 14:26:00.21 ID:/bhDdX1x0
浜ちゃんはすごいな。ゴルフの趣味とか楽しんでるし教育もばっちりでプロになっちゃうとか。
一方まっちゃは、相変わらず中二病のようで・・・まあだから面白いんだろうけどw
832名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 14:33:34.41 ID:q4SYWmZz0
>>828
浜田の次男は今年からサンディエゴの大学に通うよ
833名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 14:49:01.63 ID:5ESkmgmL0
>>824>>830
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
834名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 14:57:47.85 ID:ghlGXxiR0
ガキ使の視聴率は
二人だけのトーク&ハガキコーナーを復活させさえすればすぐに上昇する
835名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 15:07:05.13 ID:eOrptnmU0
>>834

それは間違いないと思う

ダウンタウンDXの数字が安定してるのは
いま唯一、
まともな 「ダウンタウンのフリートーク漫才」 の断片が見れる番組だから

あのコンビはきっちり、ボケとツッコミとして並べて使わないと
番組としての絵面が安定しない
836名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 15:07:54.36 ID:gz0yCMCw0
松本っていつも何かの悪口言ってるよな
どこに需要あんのこの低視聴率ハゲ
もう関西に帰れよ
837名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 15:20:10.50 ID:QEgQ435MO
近年全く見てないが、今は企画物だけ?
トークやってる?
838名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 15:25:56.74 ID:5MxqcAnX0
>>837
スタイル変えてやってる
839名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 15:30:23.89 ID:z9QDcf1v0
>>760
藤原はガキ使の企画で方正との打ち合わせを隠し撮りされた時
収録時と違い、喋り方が理路整然としていて滑舌も滑らかだった
840名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 15:56:17.50 ID:MD8mtcX10
日テレがガキつか止めたらフジは年末にすべらない話をもってくるだろ
841名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 15:59:53.02 ID:H/TiqbIl0
>>838
あの着ぐるみを脱ぎたてみたいな格好でやるのって、何の意味あるんだろうね
842名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 16:15:44.32 ID:9GI9Ml4q0
>>834
いつまで過去の幻想にしがみついてんだよ
トークで数字が取れなくなったから辞めたのに
843名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 16:26:45.23 ID:ovUe0YjgP
深夜にやってた頃のトークは糞面白かったな
でも途中からほんとにつまらなくなった
844名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 16:30:17.11 ID:ghlGXxiR0
5人の着ぐるみトークは糞つまらん
5人でいると必ず2人は主導して喋らない
山崎らが話をする(ネタをふる)流れから受動的に喋る(いじるorいじられる)だけで
何ら面白い事はない
山崎がしゃべり続けてるとイラっとする、オマエの冠番組じゃねぇーってね

二人だけの掛け合いトークが面白いのであってそれが今現在垣間見れる唯一の番組はDXだけ
845名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 16:32:52.90 ID:FyMzol1X0
この前特集みたいなのをやってたがあんなくだらないのをよく見るものだと感心した。
846名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 16:33:20.19 ID:yLYAw+WAO
トークは機嫌悪気味な浜ちゃんを松ちゃんが必死で笑わせにいく
→浜ちゃんたまらず大笑いみたいな構図が最初多かったけど
だんだんと浜ちゃん不機嫌なままってのが多くなっていった印象あるな。
847名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 16:39:50.19 ID:ghlGXxiR0
トークで数字を獲れなくなったのではない
5人もいて高額なギャラも発生する
ココリコ他が若手として前説をやっていた時前説やるついでに前後の企画物に出演していた頃まではなんとかなったが
高いギャラ払う以上それなりに元を取らなきゃ話にならない
結果コーナー企画物が増え、トークが減っただけ
昔菅さんが出てきてギャラの話しをふるシーンが時々あったがジョークじゃなくて本音の話しだったって事
848名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:34:34.90 ID:6QJK+k7j0
>>846
最近は浜田の天然を取り巻きでいじるトーク増えた
浜田もあんまりなにも言わないけど、品川に対して不満ぶつけてる時は面白かったw
849名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:36:12.97 ID:MPj0GoGz0
>>809
なんかそれって逆にヤバくね?

20年くらい前ってダウンタウンが一番パワーあった頃だし、テレビもまだそんな景気悪くなってなかった頃だし、
なんぼ深夜番組でも、そのころの基準のギャラを現在でもキープしてるんなら、結構高給取りになるんじゃない?
850名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:40:16.67 ID:d+XWJ8yDO
24時間笑いを我慢するだけの仕事(笑)
851名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:34:05.64 ID:yUJgIY4Z0
今DTDXで松本の存在意義否定するツッコミしたな
852名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:36:40.02 ID:/bhDdX1x0
まあ、おかげで松本も救われたっぽいけどw
853名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:46:33.66 ID:6asXr8lsO
ガキ使のスレでも、ほぼ言及されることのないライセンスの藤原と井本(笑)
854名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:50:03.45 ID:HRNCnatQ0
ヘイポーも50過ぎだっけ
結構若く見えるけどみんな老けてんだな
855名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:12:46.62 ID:HGh5Q6sp0
ガースーやヘイポー等の身内ネタで受けているのは異常

無能者の集まりで反吐が出る
856名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:16:16.82 ID:f7JV7n2w0
ダウンタウンは90年代までのもの
857名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:29:46.25 ID:cYI7SsPR0
>>854
ヘイポーは還暦やろ
858名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:53:22.16 ID:eYiW4D7S0
ガキ使は確かに飽きたけど
終わらせて後番組がもっと面白くなるかは微妙
859名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:37:02.16 ID:d1MxSLSUO
>>803
浜田のうなぎのくだりが面白かったw
ヤケクソなのか何なのかわかんないけどノリノリだったし

あと、方正の「すぅー」
860名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:30:24.19 ID:DTcfFMtu0
上海♪
861名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 15:26:51.72 ID:4Ou8RcJH0
結構前からガキの使いのエンドロールに菅さんの名前は無くなってたよ。
862名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 15:30:17.86 ID:37DMU8dW0
今、笑ってはいけないの湯河原見てるんだけど、次に面白いのって何?
鬼ごっこは面白いのかな
863名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 15:41:50.89 ID:9mb6U12h0
落ち目になると不倫報道とか出てくるからな
864名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 15:52:19.72 ID:/qFQOxZAO
これは別に大して痛くないんじゃね?
大崎が吉本辞めたらマジで終わると思うけど
865名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 16:11:05.61 ID:itgDTa9aP
ダウンタウンの番組はスタッフが年寄りばかり
とんねるずも同じで昔からの付き合いで今も使ってもらってるだけ
それに比べてウンナンの番組は今でも若いスタッフが多い
最後まで残るのはウンナンだよ
866名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 16:50:06.23 ID:FhmsTVzzO
ダウンタウンの仕事
24時間笑いを我慢するだけwww
867名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 16:56:00.95 ID:8yuevfuo0
ガキの使いがつまんなくなったのってダウタウン二人とも我慢する側になったからじゃ?
昔は片方が仕掛けて片方が我慢してたよね
868名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 17:02:06.96 ID:POUeyqyO0
>>862
24時間耐久鬼ごっこが一番おもしろいと思うよ
869名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 17:49:03.75 ID:DTcfFMtu0
廃旅館が一番笑った。

「あかん!足りひん!!」
870名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 17:51:38.60 ID:2z0TxGf00
 
  コムー
  
871名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 18:04:21.81 ID:8yuevfuo0
しかし何がおもしろいってほんと難しいもんだね。今みたいな豪華なネタより
「今夜が山田」で吹き出してたんだしw
872名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 18:13:25.41 ID:RDJC+TH20
ダウンタウンより爆笑だろ
ガースーが現場を離れて日テレのレギュラーがなくなったんだから
日テレ退社したら完全に日テレとは疎遠で爆笑は日テレにでれないなw
873名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 19:05:14.50 ID:d1MxSLSUO
ショウヘイヘーイ!
874名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 19:29:22.92 ID:mVqqibYCP
14.*% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX・新春スターやり過ぎ祭り!120分スペシャル
875名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 19:32:19.85 ID:KfsmDDWO0
この番組 歩留まりが最悪だろw まぁ日テレなんて潰れてもいいから続けとけw
876名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 21:35:24.65 ID:ylVBDaurP
サイゾーソースの予想記事は外れる確率高い
877名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 22:00:17.65 ID:2nk3N6uSO
菅「こないだ編成会議で、大晦日にガキ使の罰ゲームどうですか?って聞いたら、バカかお前は、って言われたw」

このころが懐かしいな
878名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 22:12:27.52 ID:FhmsTVzzO
またダウンタウンの番組打ち切りかよ(笑)
879名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 02:01:25.57 ID:6zX4srxe0
>>1
観るに耐えないオワコン番組はさっさと終わってほしい
880名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 02:03:35.35 ID:lKXsB+am0
今回新おにぃ出た?
881名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 02:09:34.94 ID:JX9W0L8Q0
>>836
それはおまえら糞2ちゃんねらーだろカス!
言ってねーよボケ!
ゲロスポの糞どもが何が「いつも人の悪口いうな」だ!
よくてめーのことを棚に上げれるもんだぜ、恥ずかしくねーのか?
まあ知能が無い猿に何言っても無駄だろうがな。
882名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 02:23:20.81 ID:yFts66QAO
>>880
出てたよ

大晦日の六時間はマンネリ化してるし、去年のは笑い所が少なかった
昔の勢いも無いし、50のおっさんが何してんのって感じ
883名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 02:26:09.05 ID:cATkFQfKP
前回
16.8% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない熱血教師24時!!・第1部
16.5% 21:00-24:30 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない熱血教師24時!!・第2部
今回
19.8% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時・第1部
17.2% 21:00-24:30 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時・第2部

今回は大晦日シリーズで最高の視聴率
884名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 02:30:46.35 ID:nncGZUhL0
ガキ使は何が面白いのかわからない
松本は昔に比べて笑いのキレがなくなったし
浜田は殴るかヘラヘラ笑ってるかのどっちで面白くない
885名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 02:33:43.48 ID:C0rOQIqN0
>>884
見なきゃいいwwwwww オレここ10年で4回ぐらいしか見てないから文句いう気すらない
886名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 02:36:00.16 ID:C0rOQIqN0
>>877
上層部にやられたのか? 上の連中なんてセンスのかけらもない連中だからなーw
こんなマンネリ化したガキでも、紅白なんかとくに見たくない層をゴッソリ取り込むなんて 考えもしなかったんだな
887名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 02:43:12.77 ID:I6BOL+im0
>>877
24時間テレビにダウンタウンを推薦した時も「大丈夫か?」と言われたそうだが、
前年度6.6%から17.2%に引き上げて成功させてるんだよね
888名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 03:17:23.13 ID:BBaQhS+R0
浜田は引退したがってるらしいしいんじゃね終わっても
889名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 04:05:24.13 ID:d41nBz0N0
俺も文句とかももうないな
続いたところでトークやらなくなった時点で看板だけだし

ごっつの頃は夜コント夜中トークの相乗効果で最強だったな(遠い目)
トークが削られるからオープニング控えろよってくらいの切れ味だった
890名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 04:49:09.70 ID:4DFYo7zcP
バースでおk
891名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 04:57:54.43 ID:g4rvbAQjO
今回はつまらなかった
段々つまらなくなってる
892名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 06:11:17.36 ID:5RR331Kr0
>>880
本編未公開シーン2時間スペシャルで出てた。
893名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 06:17:40.06 ID:8zRuvV3OO
別に辞めたところで
浜は問題なくカネあんだろ

松は映画でプラマイか?
894名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 06:57:21.87 ID:6JNBl7nk0
松ちゃんが映画に持ち出してるなんて聞いたことがない
895名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 07:36:09.80 ID:0pQS3NJm0
ワールドダウンタウンと考えるヒトを復活させてくれもちろん深夜の30分で
896名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 10:27:18.95 ID:SGLfRfTpO
ダウンタウンって大崎社長や各局のプロデューサー連中
が居なきゃ何も出来ないのがバレたなwww


さすが元祖ごり押し芸人www
897名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 15:22:12.17 ID:QMpuL6uD0
ゴリ押しって関東芸人の十八番だろ

おぎはぎ さまーず ありよし ばななまん ばくしょうもんだい

こいつら全員35過ぎて急に仕事が増えた不思議
898名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 16:03:41.87 ID:SwbGTAjC0
>>89
東の芸人でガキの使いやったら面白いだろうな
ウンナン、キャイ〜ン、さまぁ〜ずで
899名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 18:35:01.10 ID:AqB0lpqb0
新おにぃだけは見たい。
計算が無い分、ナチュラルに笑える。
900名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 19:19:40.28 ID:tVo8g8U10
北海道でも九州でも受けてない、関東でしか受けてないクドカンギャグを
「関西人のセンスがおかしい」で片付けるからトンキンは馬鹿にされる

かつてM-1の審査でおぎやはぎが札幌でも福岡でも最低点だったのに
「大阪の奴らに低い点数をつけられたおぎやはぎ可哀想!」とかトンキンが大阪だけを悪者にしだしたのと似ている
901名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 19:29:22.24 ID:MTo/SjiP0
これからはGCCXに専念か
902名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 20:57:50.54 ID:m8aUQvzG0
それ菅違い
903名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 22:52:49.34 ID:t6QtDeRg0
>>900
生きてて辛くない?
904名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 03:44:06.29 ID:P9SqWUHI0
>>765
 とんねるずの石橋貴明のレギュラー番組がこの秋に打ち切りが検討されていることが明らかになり、石橋がタレント生命のピンチに立たされている。

石橋が「イザワオフィス」の井澤健会長を頼って、独立に成功した。
 「イザワオフィス」はもともとザ・ドリフターズのマネジャーを務めていた井澤会長が、渡辺プロダクションから暖簾分けする形で作った事務所。
現在も渡辺プロダクションのグループ会社であり、井澤会長は業界の大物バーニングプロダクションの周防郁雄会長とも深いつながりがあるとされている。
「以前、日本テレビの『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』で、元プロ野球選手の定岡正二さんがブレイクしたことがあったでしょう?
 もちろん、定岡さんの天然キャラが生きた結果なんですが、そもそも定岡さんがあの番組に呼ばれたのも、彼がイザワオフィス所属だったからなんです。
それほど、石橋と井澤会長との関係が近いということなんですよ」(前出の関係者)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_tunnels__20100705_7/story/menscyzo_05Jul2010_2791/


バーニング!
905名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 11:28:56.30 ID:RG9OVhb4O
>>1
プロデューサー頼みとは情けないね(笑)
906名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 12:58:33.81 ID:btHYW7WR0
廃旅館、
浜田バージョンを見たいw
907名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 13:19:51.65 ID:TG0YhoUd0
ラーメンと動物は
数字を取るんだなあ
908名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 13:24:10.84 ID:m8nI7xYT0
テレビ局には吉本枠があるから
何の影響もないのが現実
909名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 13:47:03.45 ID:A75x9aE+i
デラックスは一番好き
910名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 13:54:38.81 ID:KP8FxtIpO
まだ日曜芸人に連敗中なのか
さすがに厳しいか
911名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 14:16:55.45 ID:CJ8/ifa90
ダウンタウンは今でも一番大好きだけど まあ好きにして
912名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 14:27:27.05 ID:9uSXtQpV0
番組のナンバー2がPになるんだろうが
ダウンタウンを操縦する度量あるのかな
ますますイエスマンしかおらへんで状態になるんじゃねえの
913名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 14:34:43.70 ID:OHVFuOA00
この前は「ダウンタウンは笑ってはいけないをやめたがってる」って書いてあったけど
914名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 16:04:52.94 ID:GTBb1r9N0
適当に仕事して、何百万も貰えるんだから辞める訳が無い
特に松本は吉本に映画で何億もの赤字背負せたから
日テレから終わりにしましょう。て言わない限り
稼いでもらわないとね
915名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 17:07:56.97 ID:lJ4BKBQ9O
笑ってはいけないもそろそろ飽きてきたし
いいんじゃね

DTは好きだけど
916名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 18:28:02.71 ID:1BSZyMat0
ダウンタウンいなくなったらなんだかんだでつまらなくなりそうだなぁ
というか、他の2流芸人がのさばるのが嫌だなぁ。
無理矢理関東芸人使うのも嫌だな。くりーむとか糞つまらんし。
917名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 18:30:50.82 ID:zJLpu01b0
関東人はあえて関東芸人なんて言わないよな.....
918名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 18:34:53.67 ID:tcGwZkv+0
ほんとだ 関東芸人って何だ?w
919名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 18:35:08.64 ID:CwpWXf1fP
くりぃむとか有吉みたいな西の人間が東扱いされるのは東の人材不足に依るものなのか
920名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 18:38:10.84 ID:tcGwZkv+0
クリームシチュウとか有吉っ西で活躍して東京進出したんだっけ?
関西人じゃないから分からん
921名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 18:39:15.92 ID:kIAermbJ0
>>917
違う違う。本来、「芸人」といえば関西でしのぎを削った芸人のこと。それを関東モンが「関西芸人」「関東芸人」って分けたんだよ。そうでもしないと一生関東芸人が日の目を見ることがないから。
922名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 18:45:59.40 ID:tcGwZkv+0
関西芸人ってナイナイで終わった感しかないけど
たぶん自己評価高過ぎなんだと思う関西のお笑いって
923名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 18:47:33.66 ID:GYd+vNtA0
菅と土屋が消えて日テレもフジの清水とかと同じイエスマンしか残ってないんだよな
924名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 22:03:32.99 ID:PG3LY6HG0
>>916

くりぃむしちゅーって熊本出身だぞ
大阪より西だぞ
925名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 22:40:50.48 ID:RkreXlKn0
もし番組終わっても誰かに倒されての世代交代って感じしないから最後っぽくねえ
926名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 22:48:25.01 ID:tcGwZkv+0
出身地でなく関東でデビューしたか関西デビューかだろ
普通 じゃないと馬鹿はお笑いでもやれって冗談?でる関西人が
多いのは当然になるんだから
927名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 22:54:38.41 ID:K8GWbkbp0
>>926
いや、出身地というより、吉本、松竹は関西って認識だろ東京の芸人は
とんねるずのでっかい方の関西アレルギーはハンパない
928名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 22:55:17.60 ID:lWdpsPE6O
自分のネタを喋り自分で笑い後輩糞芸人が笑い持ち上げる。寒すぎるし…需要などない、所詮お笑い芸人?なんかテレビ局の調整弁にしか過ぎない。ドキュメント、動物、スポーツ、で良いテレビなんて!
929名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 23:34:00.75 ID:PG3LY6HG0
南キャンの山ちゃんは関西芸人になるんだろうか
千葉出身で関西の大学いって大阪吉本だけど東京メインで活動しているし
交友関係も実は関東系の芸人とのほうがなじんでる感ある
930名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 23:35:16.94 ID:jGAKF/V10
ガースーのピークは警官のコスでストリップを踊ってた頃だな
931名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 23:36:45.72 ID:ScCUa8Rc0
定年って年齢か…
俺も年取るわな
932名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 23:38:16.48 ID:cOeSyekN0
どうせ独立して現場復帰だろ
933名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 00:15:39.60 ID:gdt14SPm0
>>614
土屋ってダウンタウンととんねるずの番組のDやってて、その後直ぐ
ウンナンの番組のPに為ったんだよなw
「僕も地方出身者(静岡)で上京組で、東京でも無く又関西出身でも無いので
似た(関西以外の地方出身)境遇のウンナンの醸し出す笑いが一番肌に合った云々」
とか嘗てインタビューで言ってたなw

ダウンタウンもウンナンも見てきた世代としてはどっちも頑張れ!と言いたいよ
934名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 00:18:33.59 ID:z2qvYhGX0
土屋は日テレのネット放送コンテンツを手掛けているんだっけ
ニコニコにやられっぱなしだったけどカンペーちゃんのマラソンで息を吹き返したのは見た
935名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 02:32:41.33 ID:nrFD6vfC0
43 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/10(金) 21:12:55.53
DT・とんねるず年末年始まとめ

12/26木 12.2% 22:00-23:24 NTV ダウンタウンDX祝!800回突破!2013年総決算スペシャル12/26木
12/31火 19.8% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時・第1部
12/31火 17.2% 21:00-24:30 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時・第2部
01/01水 16.6% 18:00-21:00 EX* 芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2014お正月スペシャル
01/09木 14.0% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX・新春スターやり過ぎ祭り!120分スペシャル

12/23月 11.3% 19:00-21:54 EX__ もしものシミュレーションバラエティーお試しかっ!3時間半スペシャル
12/26木 *8.5% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした超豪華!男気&モノマネ年末特大2時間半スペシャル
01/02木 10.5% 18:30-19:00 EX__ とんねるずのスポーツ王は俺だ!!15回記念5時間スペシャル・第1部
01/02木 13.4% 19:00-23:30 EX__ とんねるずのスポーツ王は俺だ!!15回記念5時間スペシャル・第2部
01/09木 00.0% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした新春スペシャル(初回ドラマから逃亡)


週刊誌の記事とか、2ちゃんの書き込み見てるとまるで
とんねるずが安定して数字とっててDTは崖っぷちみたいな印象を持つけど
現実は逆なんだな?ステマ記事とはおそろしい

>>1
【芸能】とんねるず、大ピンチ!? Mr.フジテレビこと日枝会長がフジ勇退へ・・・「みなおか」終了の可能性

という記事のカモフラージュ
936名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 03:06:42.84 ID:mcmIBsWP0
ID:ojeNvlW70 [16/16]
937名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 05:10:12.42 ID:kdQUQW1YP
大晦日のやつがさも面白いかのように言われているが、全然つまらんのだが
938名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 06:06:58.85 ID:TJO9vsjZ0
数字はとるけどねえ
確かにつまらん
939名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 06:13:52.83 ID:H+qs92JW0
ダウンタウン、ナイナイ、とんねるず、もう要らんわ
面白くもなんともない
940名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 06:13:52.89 ID:H7VEjTL9O
スガが抜けたあと視聴率で負けたら恩人の顔に泥を塗ることになる
だから高視聴率のまま終わらせて伝説にしようという意味で
松本はやめたいと言ったのかな
941名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 07:10:56.09 ID:hNQ+gVeq0
>>897
ピースだのはらいちだの三人の名前覚えてない
やつらだのに比べれば着実にがんばってたと思うし
実績もあると思うがなあ
942名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 07:17:55.59 ID:EdXDESZoO
>>937
嫌なら見るな
943名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 07:18:56.41 ID:dxIY9v+J0
ギャラ高い、扱い面倒くさい、視聴率とれない、そりゃ終わるわ
944名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 07:36:19.74 ID:ymRoVd0U0
>>69
昔のいろもんみたいにウッチャンとDTと鶴瓶で三時間くらいだらだらとトークしてくれないかな
945名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 07:44:46.82 ID:f6J32HbOO
定年にいつまでも頼ったるなよ
なさけな
946名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 08:06:09.79 ID:7Qn1Yjx90
ガキ使って面白いか?
なんか陰気くさくて見る気しないわ
山崎とか軽く異常者入ってるし

企画ももう時代に合ってない
947名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 08:08:41.54 ID:7Qn1Yjx90
なぜか関係のないとんねるず叩きが現れるよな
948名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 08:29:29.20 ID:d3bwohdC0
総合演出のヘイポーがいる!( ・`ω・´)
949名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 10:14:45.57 ID:+6+t+A9o0
ガースーなんて大々的に書かれても、一般人分からんし。
大物が出てきて、エーーー、キャーーーとか、
わめいてるギャラリーが、何処か寂しい。
950名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 10:18:27.51 ID:ZTmjbo4NP
さんまと仲違いしたままか
951名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 10:36:54.51 ID:UvILuOw70
ガースーレベルで役員になれないんだな
952名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 10:42:58.39 ID:okvIq7K3O
>>951
実績なら役員なっておかしくないが、やっぱプロパーじゃないから社内政治の基盤がないんだろ。
953名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 10:45:39.58 ID:W9XlAOwv0
今年の絶対に笑ってはいけないでガースー黒光り○○は使わなくなるのか
ヘイポーも還暦だから定年だろ
954名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 10:48:09.32 ID:yY01fUz90
おつかれ
955名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 10:50:41.37 ID:CnBnAZy20
ヘイポーとか馬鹿にしてるけど年収1000万以上なんだろうしな
956名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 10:52:25.69 ID:z4RpF7fvO
ガースーの黒光り退社
957名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 10:57:59.62 ID:bF+Q6He10
ペイポーさんはヒルズに住んでるとか、記事でみたような・・・
958名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 11:05:36.43 ID:R8uhpCDj0
ヘイポーとの軽飯
959名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 11:07:12.44 ID:ZNM6s1C4O
昨日みたいに異常者をパニくらせてんのタレ流して
笑ってるだけなら終わりで良いわ

オマエ◯◯ちゃうんかGPとか図書館とか、もうやらないんかな
960名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 11:16:34.89 ID:HBnRhUQr0
ダウンタウンがトークしないならガキ使の存在意義なしでしょ。
山崎のトークなんかぴくりとも笑ったことない。まったくおもしろくない。
961名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 12:40:51.84 ID:+KFgxVT+0
>>951
出世を拒否して現場にこだわったとか何とか
962名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 12:41:46.38 ID:+KFgxVT+0
>>947
2ちゃんではニコイチだろw
963名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 13:16:02.41 ID:O38II0Me0
>>947
逆もしかりで、とんねるずスレがたつとダウンタウンバッシングコピペがはじまる

結局みんな対立煽って喧嘩を眺めていたいだけなんだと思う
964名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 13:19:01.53 ID:+P0crRn8O
1000万じゃきかんだろ
少なくとも3000万はあるんじゃないか
965名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 13:29:56.27 ID:4+ss1VY20
松本早く引退しろ
低視聴率の王様
つまらんし不快だし河原乞食はさっさと大阪帰れ
966名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 13:31:31.29 ID:CTEG2T/60
>>946
トークやってたころは面白かった
いまはダウンタウン出てるとチャンネル変えてる
967名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 13:32:50.16 ID:VcS1AV070
最近全く面白くないし見てないし
むしろ退職して他の人起用した方がいいだろうな

公共の電波つかってへいぽー暗闇で観察とか舐めすぎなんだよ
968名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 13:36:54.71 ID:tfN+sN4OO
ダウンタウンの他に誰が面白い?
969名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 13:38:05.94 ID:g3gCOBHTP
死ねよ
970名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 13:42:27.25 ID:3TU4JkT80
やっとダウンタウンが消えるのか
嬉しい
971名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 13:43:18.55 ID:NFMp0K4fP
関西芸人を嫌いすぎて関東芸人てだけで面白いと持ち上げてる奴いるよな
千原ジュニア、小藪、ハライチ、土田
ここらへんは面白くない
関西関東両方とも面白くないやつ多い
972名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 13:48:03.05 ID:4+ss1VY20
多くの人は松本の顔見るだけで不快だと感じてる
973名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 13:50:46.53 ID:yptt84sz0
ガキ使なんてもう大晦日の恩恵で続いてるだけだからな
974名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 14:00:07.20 ID:6plkaqqJ0
まぁ、吉本ダメ、松本ダメと言おうが
それに変わる芸人はいない。
視聴率取れるのはさんまとナイナイ。
975名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 14:09:30.84 ID:2KHKcwF+0
ガースーはモンゴル相撲がピークだったな
あとは故・おばちゃん3号とのカラミかな
976名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 15:00:14.09 ID:XXmTQd+C0
岸部シローの落とし穴は面白かったよ。
977名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 15:04:35.73 ID:OKs6ccBP0
この人クラスだと役員になってないとおかしいくらいの実績あるしなぁ・・・・
どうせ、恩着せがましくやっすい金額提示しただけで追い出したかったんだろうな、今の役員が。
978名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 15:36:22.25 ID:Zqfb6ocz0
ダウンタウンもとんねるずもスレタイの名前だけに反応した熱心な信者が
アンチ工作に励むのな
目糞鼻糞の視聴率比較貼る奴とかもうちょっと考えたほうがいいぞw
979名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:52:15.17 ID:6wmsLgKE0
日テレのコネ人事で叩き上げの菅が役員になるのは難しい
980名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:09:48.27 ID:eksBY7Fj0
age
981名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:20:10.49 ID:47jlAR1sO
知らない人だけどバブルなあだ名だなあ
菅だからガースーって、絶滅したセンスだよね
982名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:22:15.53 ID:ZkoS1bIWO
こういう肌の黒いプロデューサーがいろんなアイドルの枕接待をたくさん受けてるんだろうな
983名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:22:16.04 ID:/ec1ZQCp0
七変化おもろかったな
似てない力道山とか
984名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:37:01.99 ID:23dUorYM0
>>976
821 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/12/19(木) 21:56:19.18
貴さんにパクられた番組は一流

すべらない話 ⇒ トークダービー(みなおか)
お宝鑑定団 ⇒ 大好評!うたばんお宝鑑定(うたばん)
ロンブーの怪傑!トリックスター ⇒ トリックアートクイズ(うたばん)
ガキ使 ⇒ 笑熱大陸(07/12/13木 みなおか)
ジャンクスポーツ ⇒ 弾丸スポーツバトル(07/12/20木 とくばん)、アスリート赤裸々告白SP!!(09/07/26木 うたばん)
ビジュアルバム ⇒ 石橋を叩いて笑うゴッホの耳

クイック大喜利(リンカーン) ⇒ ゲラクスライン(みなおか)
芸人自慢祭り(リンカーン) ⇒ ムダ・ベストテン(みなおか)
フレンドリーダウンタウン(リンカーン) ⇒ とんねるずを泊めよう!(みなおか)
芸人世界陸上(07/08/21火 リンカーン) ⇒ 世界お台場陸上(07/08/30木 みなおか)
リンカーン大運動会SP(07/08/21火 リンカーン) ⇒ うたばん真夏の大運動会SP(09/08/16 うたばん)
頭突きボーリング(ごっつ) ⇒ ヘッド・ザ・ボーリング(みなおか)
the TEAM FIGHT #49「スピード型抜け」(ごっつ) ⇒ 脳カベ(みなおか)
利きシリーズ(ガキ) ⇒ 新感覚目利きクイズ(うたばん)
岸辺シロー連続落とし穴ドッキリ(ガキ) ⇒ 全落オープン(10/06/24木 みなおか)
ゲスト目撃情報(DX) ⇒ ゲスト目撃情報(うたばん)
名曲CHANP(09/02/16月 HEY!) ⇒ 名曲コンサートSP(09/02/19木 うたばん)

NEW!!!
笑ってはいけないシリーズ → 男気ケツバット(みなおか)
○○な話 → 世界土産物マップ(みなおか)
HEY! → アイドル紅白歌合戦(13/12/19 みなおか)


へぇ、あのとんねるずさんの人気企画
全落オープンってDTの番組のパクリだったんだぁ
985名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:38:41.75 ID:23dUorYM0
ガースー「いくらパクられたって構いませんよ。だって
       そういう根性の無い奴らにガキ使よりも面白い番組が作れるわけありませんから」
986名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 08:34:14.82 ID:d6p2tN2u0
ガースーも定年退職する年になったのか
自分も年取るはずだ
987名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 08:49:46.02 ID:IeoT3wrx0
>>979

日テレの役員は読売新聞からの天下りポスト。

そもそも経営判断と番組政策の能力は全く別物だよ。

日本芸術専門学校卒のガースーなんてお呼びじゃない。

五味も日芸だが一度は早稲田に入ってたから役員にもなれた。

一橋卒の土屋もいずれ役員になるだろう。
988名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:40:54.77 ID:YIDPr73E0
改行気味悪い
989名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:52:51.79 ID:dhvDiZBr0
ダウンタウン自体がお笑い芸人として定年退職する年だろう
990名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 15:59:37.39 ID:rmgJ/kCF0
10
991名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:03:59.04 ID:rmgJ/kCF0
992名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:04:34.38 ID:rmgJ/kCF0
8
993名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:05:21.22 ID:rmgJ/kCF0
7
994名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:06:06.37 ID:rmgJ/kCF0
6
995名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:10:17.28 ID:rmgJ/kCF0
5
996名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:11:04.55 ID:rmgJ/kCF0
4
997名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:11:05.47 ID:TT3PNUM20
定年退職か
お疲れ局次長
998名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:11:34.28 ID:rmgJ/kCF0
2
999名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:12:15.18 ID:rmgJ/kCF0
1000名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:12:23.76 ID:bvrChzwu0


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。