【野球】楽天、マー君こと田中将大投手に球界最高俸8億円提示へ[12/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
楽天が、田中将大投手(25)に日本人最高額の年俸8億円を提示することが18日、分かった。
田中は17日に今オフのメジャー移籍希望を表明したが、球団はポスティングにかけない方針を固めている。
12年オフに1年ごとの年俸は据え置きで3年総額12億円の契約を結んでいたが、
今季は24勝無敗1セーブで初の日本一に導いたエースに対し、
活躍に見合うだけの条件を提示する方針に変更。最大限の誠意を示すつもりだ。

メジャー移籍の夢を後押しすることは難しい状況だが、楽天は球団創設9年目で初の日本一に導いた田中
にふさわしい契約を用意する。昨オフ、3年総額12億円で契約。
1年あたり年俸4億円で据え置きの契約だったが、今季の歴史的な活躍を踏まえ大幅な見直しを行う模様だ。
倍増の8億円を提示する見込みで、04〜05年佐々木主浩(横浜)の日本人投手最高年俸6億5000万円を
上回る契約となりそうだ。

(中略)

この日、立花社長は球団を訪れず、田中もKスタでの自主トレは行わなかった。
19日には球団の研修を兼ねた慰安旅行が宮城県内で行われ、立花社長も出席予定。
田中との再会談は、早くても20日以降となることが濃厚だ。

次回の会談は交渉ではなく、ポスティングにかけないという球団の方針を伝える場となる見込み。
田中は17日のメジャー挑戦表明会見で「球団から『かけません。残ってくれ』と言われれば、全力を尽くして、
またプレーするのがプロだと思いますし、そういう覚悟はあります」と語っていた。
残留で決着した後、改めて用意される契約更改の席上で、
最高の条件を提示され、来季の契約を結び直すことになりそうだ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20131218-OHT1T00244.htm

関連スレ
【野球/MLB】田中将大の移籍問題、結論まで長期化も…楽天・安部井寛スカウト部長「(移籍は)容認ありきではない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387375768/
【野球/MLB】楽天田中将大投手、球団に新制度での米移籍希望伝える 結論は持ち越し
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387255543/
2名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:05:33.66 ID:a+zglI+p0
2取れたら死ぬ
3名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:05:50.26 ID:LAy6TxrO0
低くね?
4名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:05:51.37 ID:x0F7isbl0
キタアアアアm9( ゚Д゚)アアアアアア!!
5名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:06:19.27 ID:R8BMCooIO
巨人はペタジーニに裏で10億出してたんじゃなかったっけ
6名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:06:42.72 ID:NcndzmbpP
ももクロはビックリマンチョコをたくさんおごって貰え。
7安倍:2013/12/19(木) 11:06:44.52 ID:lgchNUnwO
税金7億900万円
8名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:07:09.33 ID:Po0EMQrL0
どうせ渡米するんだから巨人が松井秀喜渡米間際に提示した額大きく上回る金額提示してゴシップネタにすればいい
例えば20億とかねw
9名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:07:15.55 ID:QyGxsWo70
>>2
10名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:08:01.89 ID:YTZw5MhAO
生涯年収を考えたら日本で投げた方が良い
引退したらただの人だぞ
第2の人生の方がずっと長い
悪い事言わないから8億を選びなさい
11名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:08:11.18 ID:1F/T0Uyi0
いや本人はそんなに欲しくないだろ。どっちみちメジャー行きたいのに
手抜けなくなるから
12名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:08:17.26 ID:bmx6IdZu0
10億出しちゃえよ>楽天
13名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:08:40.31 ID:k4jNL5rR0
裏金を表に出せば巨人が最高なのにね
14名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:08:47.82 ID:j7Hy1UxL0
30億出せや
15名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:09:18.14 ID:LAy6TxrO0
ちなみに青山、AJ以外の52人で14億
16名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:09:25.99 ID:0nfjIckH0
福留がメジャーでもらってた年俸は14億円ぐらいだっけ
17名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:09:33.84 ID:m3hQBy4CO
メジャーだったらもっと出すんじゃね?
18名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:09:34.63 ID:HSDxCF310
たぶんポス認めるっていう複数年契約だったと思うんだけど
球団から破棄できるのかな
19名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:09:54.51 ID:sxx+VuRf0
ハンカチ「流石は我がライバル」
20名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:09:56.60 ID:RqAI2yTD0
メジャーなら最低12億はいくだろ
21名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:09:58.36 ID:+kqno2sT0
宣伝だろ残らないの知ってて
でも、8億ってショボイなw
22名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:10:25.01 ID:w5kQdjeW0
最低ラインやな
23名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:10:35.32 ID:ox507DQH0
楽天ショボすぎwwwwwwwwwwwwwww

この会社はほんとダメだwwwwwwwwwwwwwwwwww








落転wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:11:31.41 ID:q42KBam40
もうFAで堂々と移籍して楽天に1円も渡すなw
25名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:11:33.07 ID:phEFYGux0
>>18
ポスティング自体が変わったから無効になるとかいう理屈かな?
26名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:11:33.53 ID:brrM1hg60
安いなあ。

MLBなら1200万×6年級だし、
最低でも12億は出せよw
27名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:12:08.37 ID:FK4TDhfY0
ハンケチーフに1億くらい分けてやれよ
28名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:12:17.10 ID:KaKNm+940
3年12億で1年あたり4億だったのが倍の8億か
まだ安いな
29名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:12:21.75 ID:fAzHpBZa0
メジャーの方がもっと出してくれる
30名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:12:39.58 ID:GCF4Utg70
>>21
ポスティングの決定権あるのは球団なんやで?
31名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:12:50.20 ID:7pZ9NRIA0
24勝無敗1セーブ…
これを主人公にして野球漫画書けよ
32名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:13:01.56 ID:F7NeER4w0
>>3
ダルビッシュのメジャー初年度は6億
充分高いよ
33名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:13:04.16 ID:d8K4cQAL0
>>24
海外fa権を取得するの再来年のオフじゃね?
つまり3年後
34名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:13:15.03 ID:AVEX0CLN0
でも来年活躍する保証はないし
35名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:13:23.67 ID:OHbe8PBG0
8億でショボイとか、なんか麻痺しちゃってる人いるな
春先ガラガラ、収容人数が少ない現状で収入限られてるんだからこのへんが限度だろう
MLBみたいにリーグ全体で収入増やす戦略もないしな
36名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:13:27.59 ID:mWzMwYeXP
8億円相当の楽天スーパーポイント(期間限定)
37名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:13:31.19 ID:9R6ae19f0
メジャーが20億だから、18億が真相らしいぞ

関係者の息子からのソース
38名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:13:40.93 ID:MG3NElHUP
今ポスティングかけてくれないとFAまで居座るからな!!って言えばいい
39名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:13:47.84 ID:V+uAxpwQ0
この微妙な金額は慰留する本気度の現れなんだろうな。
40名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:13:47.88 ID:+pQV09O80
やすっ
41名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:13:50.61 ID:Sew9VTB70
正直もう金はイラン
10円でもいいから行かせてくれってのが100%だろ
42名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:14:10.28 ID:fAzHpBZa0
全盛期の今を日本なんかで過ごすのは
愚の骨頂だよ
43名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:14:26.13 ID:GHrxRnQMO
楽天みたいな客が入らない球団に八億の価値のある選手は無駄だろ
さっさと手放すべきだわ
まずは球場を改修すべき
44名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:14:27.55 ID:48zKkyzmP
嶋はいまごろなに思ってるだろうな・・
45名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:14:35.60 ID:bFxCLrPI0
年俸8億てことは
あと2年FAまであるから違約金は8×2=16億か
ポス料金20億てきわめて真っ当じゃねえかww
何が不満なんだよ楽天はwww

40億欲しかったら年俸20億払わんとな
46名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:14:39.52 ID:CKJRGzGqO
日本球界の為に頑張れ楽天!!
47名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:15:00.74 ID:LBFf37tF0
逆に、「FAまではお世話になります」
とか言われたらどうするつもりなのかね
48名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:15:05.39 ID:fo8hbgAg0
>>34
プロ野球は前年度の活躍で給料決まるから
別にそれはいいんだよ
49名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:16:03.53 ID:ux0HlO3/0
複数年契約の途中で倍増とか楽天も思い切ったな
50名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:16:10.35 ID:y/o4HZqS0
ハンカチーフ 「勝負は30歳、40歳以降だからな!まして俺早稲田卒だし」
51名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:16:32.33 ID:zpDK/3+U0
この金額ということは条件達成でポスティングを認める前提の複数年契約だったのかな
52名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:16:46.38 ID:G8aAp2cyO
早くメジャー行って10年1軍にいれれば年金めっちゃ貰えるし今年行っちゃえ
53名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:17:02.25 ID:dlr8N8WsP
黒田が単年16億
MLBにはかてませんわ
54名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:17:06.15 ID:pxxK6S0Q0
田中(神)様なんだから最低10億だろ・・・
55名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:18:12.96 ID:Pot7WjiJ0
>>10
別にメジャー行ったからといって楽天と切れるわけじゃない
将来を見据えたら、むしろ、メジャーで成功してもらって楽天
に戻って引退、その後はコーチ、ゆくゆくは監督という青写真を
楽天側は既に描いてる可能性だってある。
56名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:18:15.52 ID:y4qjZUMb0
マーと小山で40億もらえばええやん。
57名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:18:27.40 ID:ighx/UMK0
カイエン何台分?
58名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:18:48.79 ID:wjarzaOK0
???「ブランドっちゅーもんは大切やで」
59名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:19:11.66 ID:MriwDhfuO
安う〜w
楽天せこすぎ。
慰留したいならせめてメジャーくらいの年俸提示しなさいよ。
あっ、これはむしろメジャー行っていいよということか。
60はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/12/19(木) 11:19:33.33 ID:9iMFtUD50 BE:3079181388-2BP(3457)
>>41
さすがに年俸10円だったら行かない(・ω・`)
61名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:19:47.09 ID:tLx+8bQT0
買い叩かれるジャップやきうwww
62名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:19:47.55 ID:JS6APxUt0
しかし野手でスター選手出てこないな
63名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:19:55.89 ID:nSGd6SfT0
里田って英語無理そう
どうするんだろ
64名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:19:58.61 ID:LAy6TxrO0
Justin Verlander, $25,714,286 (2013-19)
Felix Hernandez, $25,000,000 (2013-19)
Zack Greinke, $24,500,000 (2013-18)
CC Sabathia, $24,400,000 (2012-16)
Cliff Lee, $24,000,000 (2011-15)
Matt Cain, $21,250,000 (2012-17)
Adam Wainwright, $19,500,000 (2014-18)
Tim Lincecum, $17,500,000 (2014-15)
Josh Beckett, $17,000,000 (2011-14)
Jered Weaver, $17,000,000 (2012-16)
John Lackey, $16,500,000 (2010-14)
Anibal Sanchez, $16,000,000 (2013-17)
Hiroki Kuroda, $16,000,000 (2014)
C.J. Wilson, $15,500,000 (2012-16)
Mark Buehrle, $14,500,000 (2012-15)
Jake Peavy, $14,500,000 (2013-14)
Ryan Dempster, $13,250,000 (2013-14)
John Danks, $13,000,000 (2012-16)
65名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:20:42.33 ID:Mq0cwpYa0
これくらいは出さんと20億が安いなんて言う資格は無いしな
ただマーがメジャーしか見てないから口先だけの年俸かもしれんが
66名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:21:51.10 ID:QwFf65/N0
>>63
英語勉強してるよ
今ペラペラじゃね
67名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:22:32.46 ID:GCF4Utg70
>>59
岩隈やダルの年俸知った上で言ってるの?
68名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:22:42.69 ID:aoY3VJRjO
>>59
まだメジャー球団と交渉もしてないのにメジャーと同じくらいっていくらさ?
バカをひけらかしたいなら日記帳で頼むよ
69名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:22:57.02 ID:dbFEzkg3O
>>57
カイエンターボなら40台は買える
70名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:23:00.53 ID:VvovVs57P
安いだろ
黒田が16億
同じくらいはもらえるだろ
2年目以降増えるかも知れんし
エルズベリーみたいに
71名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:23:07.70 ID:mBEKWg76O
カネの問題じゃないのがわかってない楽天。
72名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:23:19.42 ID:Veof6Lhf0
MLBで活躍すればその倍以上貰えるからな
73名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:23:32.44 ID:u4vmslTSO
10億出せないのかよwww
てか日刊だと容認に向けた最終調整ってあったけど報知とその他で割れてんな
74名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:23:55.08 ID:+pQV09O80
残留してもまた嶋とバッテリー組むのか?
どんな気持ちで組むんだよ
75名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:23:57.13 ID:D6nQJF980
里田まいは今頃スピードラーニング聞きまくってそうだな
76名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:24:32.95 ID:q1m+m2OG0
>>63
リスニングは慣れ
ビジネス英語は 日本の敬語みたいなもんだから 勉強しないと無理

ただ日常会話程度なら3週くらいで慣れる
77名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:24:50.49 ID:3KqiDziZ0
メジャー行ったら最低10億は貰える選手なんだから10億は出せよ糞天
78名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:24:53.00 ID:LAy6TxrO0
伝統のカープ−黒田戦

広島161005万円 日本人60人
黒田166597万円
79名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:24:55.60 ID:MG3NElHUP
>>62
スターの定義がどうなのかはわからんけど
コンスタントに毎年打撃成績が良い選手なら糸井とか阿部とか内川とか
近年急激に伸びてきた選手なら浅村とか長谷川とか銀次とか
華なら中田とか陽岱鋼とか
外国人ならバレンティンとかブランコとか
一杯居るじゃん
80名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:24:57.79 ID:3lv/R76I0
>>69
カイエンってアメリカだと安いんだよな?
日本で800万がアメリカで500万600万とか
81名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:25:06.78 ID:x1WUZ0/40
メジャーならこの基本給から更に別の出来高出せるな
82名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:25:11.39 ID:Ru+ZqNBUO
もういい加減見栄の張り合いやめれよ 結局インフレしまくって自滅まっしぐらじゃん
83名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:25:20.35 ID:uoEFAnj8O
>>63
高校の頃は成績良かったぞ
全クラスで三本の指が入る女子だった
84名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:25:26.16 ID:dbFEzkg3O
でもマーくんメジャーで通用するかはわからんよ簡単に打たれてたし
85名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:25:51.23 ID:cYBfzNZi0
楽天って観客動員かなり少ないだろ?
そもそも球団の経営も赤字じゃなかったか。
8億で安いって人は財政について考えてみるよろし
86名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:26:01.30 ID:z9OjB1U10
ぼったくり価格ワロタ
87名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:26:17.72 ID:w/zd+GqDP
安くねーよ
黒田黒田って黒田が日本球界にいたときの年俸知ってんのかよw
88名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:26:26.69 ID:N9kSf7BS0
日本球界の為に頑張れ楽天!!
89名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:26:56.48 ID:4LANGOUb0
普通に拒否するだろ
90名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:27:03.17 ID:3r4YjbPdO
まだ若いし気持ち切り替えるの難しそうだな
星野に肩を壊されないように願うばかりだ
91名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:27:14.55 ID:cYBfzNZi0
>>59
8億ってダルのメジャー1年目の年俸より上じゃないの
92名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:27:20.23 ID:fiuBEheh0
>>63
TOEFL800点は伊達じゃないだろ。
93名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:27:27.91 ID:obiM6MC/0
田中の残留濃厚 東北楽天社長「新制度はアンフェア」
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/12/20131219t14012.htm

東北楽天の田中将大投手(25)が新ポスティング制度を使った米大リーグ移籍を
表明したことに関し、立花陽三社長は18日、仙台市内で河北新報社の取材に応じ、
「(新制度は)アンフェアな状況。今のままでは厳しい」と述べ、容認は困難との
考えを示した。ポスティングには球団の了承が必要で、田中の来季残留の可能性が
高まった。
94名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:28:08.64 ID:3WW7ApDo0
>>83
足軽女だなww
95名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:28:13.78 ID:dbFEzkg3O
>>89
拒否の意味がわからないが一年間何もしないと言う選択?
96名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:28:32.86 ID:8YHDyr610
ポスティングについて、毎オフ話し合う=田中は毎オフにポスティングを主張する権利を持つ

って契約だから、ポスティング認めないんだったら球団側の契約不履行になってもオカシクない。
でも、お互い大人だから、金で解決ってことでしょ。

でも、8億でも黒田の半分だから、来季は夢を諦める事の代価として釣り合うのか?
97名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:28:45.85 ID:ux0HlO3/0
メジャー1年目年俸

ダルビッシュ 550万ドル
黒田        750万ドル
岩隈        150万ドル
98名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:28:59.35 ID:1F/T0Uyi0
>>79
どんなに成績残しても甲子園で活躍しなきゃスターになれないのが現状
99名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:29:01.06 ID:MH11qVr70
間違いなく大リーグは10億超複数年提示するぞ。

移籍金が100億が20億になっちゃったんだから安いものだし。

絶対大リーグに行くぞ
100名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:29:13.65 ID:g4RXeHZZ0
あれ?ミキダニがポスティング容認みたいなこと言ってなかったっけ?
101名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:30:01.93 ID:IbvFPheYO
断るの分かってて見栄はってるだけだろ
102名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:31:02.01 ID:n3q3JpvU0
これで楽天は義理を果たしたな、後は銭ゲバ田中がどう出るかだけだ
103名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:31:08.92 ID:GCF4Utg70
>>96
スポーツ新聞チラ見しただけで契約把握した気になれるのって凄いね
104名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:31:13.26 ID:3+bb6dkb0
>>1
ケチクセぇw
105名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:31:43.45 ID:HhBSIHwk0
これは一種のMLB年俸つり上げ工作ですね
106名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:31:45.38 ID:MG3NElHUP
>>98
じゃあ中田が該当するじゃん
107名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:31:55.29 ID:5imVyZJo0
日本ならこの値段が上限やろな
108名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:32:00.55 ID:YIn/LIcq0
8億なら

         はいわかりました

でしょ
109名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:32:04.52 ID:y4v9cvHUO
なんでダラダラやる野球選手が八億やねん


本田△でも七億やぞ
110名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:33:06.55 ID:YIn/LIcq0
末広がりの八ということなんじゃないかな
111名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:33:08.41 ID:w60Hs5REP
行かせてやれよ
明らかに日本球界の枠からはみ出てるじゃん
112名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:33:10.59 ID:w/zd+GqDP
>>98
中田は甲子園で活躍してただろ
毎年甲子園でて3年連続優勝とかが君の活躍のラインなの?
113名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:33:10.85 ID:cYBfzNZi0
>>96
契約内容って広く公開してるもんなの?
114名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:33:21.69 ID:bQNE3H500
日本最高の野球選手になって「マー君」ってネーミングまだ必要か?
115名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:33:37.10 ID:u4vmslTSO
ダルもそうだけどマー君も容認の条件があってそれを全部クリアとしたと思われる
それなのに容認しないって事は契約か約束を破棄するって事だから違約金を積む
116名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:33:54.81 ID:bFxCLrPI0
NPB球団がセコイのは複数年っていっても
固定部分が低くて変動出来高で色をつける
契約が多いってこと(選手側のリスクが高い)
それでいてメジャーからは莫大な移籍金を
せしめようと画策するからねー。

せめて去年の段階で2年連続防御率1点台
キープしてたんだから5億以上基本給の複数年
結んでやればな田中も楽天に対する気持ちも
変わったろうな
117名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:33:57.68 ID:ux0HlO3/0
>>99
ぜいたく税あるのに初年度からそんなに出すか?
118名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:34:23.55 ID:3lv/R76I0
>>109
本田よりも全てにおいて上だからじゃねw?

髪の色以外
119名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:35:36.01 ID:oheib5cO0
プロ野球選手って案外夢のない職業だよな
120名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:35:39.07 ID:opqTmzoV0
>>100
あれはメディアの妄想
なお三木谷は日本メディアには何も話をしていないが
ニューヨークポストの記者相手にポスティングで出すつもりはないと1週間ほど前に語った模様
121名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:36:10.21 ID:YIn/LIcq0
マギーが1億だからね

貢献度田中の1/8じゃないよね

田中は感謝して残るしかない
122名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:36:33.90 ID:KdQVs+vZ0
>>83
三本も入っちゃうのか
123名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:36:53.66 ID:bJbwli6B0
二岡とか高橋由伸の親族買収するのに10億くらいばら蒔いてるよな確か
124名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:36:56.77 ID:uhj8wQji0
まあメジャーでメッキ剥がされたらあの性格だ
伊良部みたいにフテて飲食店開業するも赤字閉店
キャバクラで暴れて奥さんに捨てられ無縁仏で諸行無常になるよりは良いだろ
少なくともメジャーで負けが込んで悪人顔が増すことは容易に想像できる
125名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:36:59.53 ID:MG3NElHUP
>>117
20億満額で契約条件での獲得争いになるから年俸は確実に高騰する
126名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:37:37.75 ID:w/zd+GqDP
>>119
日本の中だと断トツでトップだろ
これ以上夢のある職業もないわ
127名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:37:53.55 ID:dvsZ5Yry0
貯金5の先発Pを1.6億づつで5人雇ったと考えれば超格安。
12億くらいは貰わないと割に合わない。
128名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:37:58.00 ID:3r4YjbPdO
8億円もらってファーム(NBL)で1年間調整と思えばいい
129名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:38:14.74 ID:JWJjzR9K0
20億じゃ足りないから金積んで残留させるってか。やっぱり銭ゲバだったね三木谷
三木谷らしくてよろしい
130名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:38:38.34 ID:fPtq2XpJ0
まあ入ってくる金額がどうせ20億で固定されているんなら
今年出ていっても来年出て行っても同じだから
もう1年酷使させてから出て行ってくれた方が球団としては美味しいよな。

むしろ田中は8億2年で契約してたっぷり金を稼いでから
FAで出て行った方が、向こうでの年俸も上がるし
日本に出戻ってくるときに楽天に縛られなくていいんじゃないか?
131名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:38:54.17 ID:m3hQBy4CO
来年は更にコキ使われて肩壊して終わらなけりゃいいけどな
132名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:39:36.25 ID:fWVfqcYk0
今年メジャー行けば一年10億越えの6年契約くらいが最低ラインなのに飲むわけないだろ
楽天から見ても2年で20億の価値がある選手なんじゃねえのかよ
133名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:40:21.10 ID:ggsoMbhU0
楽天はまーくん送り出すんじゃなかったの?
まーくんならそれぐらいの価値はあるけど他の選手も大幅アップさせてるしそんなに出して大丈夫か?
134名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:40:43.23 ID:3KqiDziZ0
田中も20億じゃ安くて出せないなら給料20億よこせって言ってやりゃいいんだよなw
135名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:41:08.41 ID:2XFYsjNPP
メジャーで優勝リング獲得してきたほうが、引退後の人生も大幅収入増なんだがwww

なんせ、野球選手としての最高峰、世界頂点メジャーリーグ優勝投手!が一生付いて回るわけだからな。
行くなら今しかないわな。
136名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:41:37.58 ID:MG3NElHUP
>>134
一応今は複数年契約の契約期間内で年俸上げるのは楽天の温情措置みたいなもんだから
137名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:41:42.91 ID:xsWnQXjA0
凄い成績残す選手が最高年俸の上限を押し上げて
結果的にインフレ起こすことになってるよね
うらやましー
138名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:41:43.91 ID:WB/9btDBP
MLBは年俸20億は出すのに8億で残留って
楽天ってアホかな

2年後にFAして一銭も入らないんだから
今20億もらって他の選手を育てたほうがいいだろ
田中チルドレンって名前付けてファンに育ててもらえや
ミキティは田中の成功に嫉妬してるだけじゃないの?
139名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:41:50.81 ID:u4EijYTl0
8億は来年の20億から払うから凄いお得だぜ
さすが俺らの三木谷だ
140名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:41:55.62 ID:dbFEzkg3O
>>129
来期20勝するなら残した方がいい判断になるんじゃないの
また優勝したらお客さんも入るし田中効果は20億では相殺出来ないでしょ
141名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:42:06.43 ID:xZ4OwIWK0
メジャーもっと貰えると言っても代理人がかなり抜くだろ。
142名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:42:18.67 ID:fn7KmruY0
いかせてやれ
143名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:42:30.77 ID:cYBfzNZi0
>>134
副数年契約で既に来季の年俸決まってるんだけどな
144名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:42:36.25 ID:bx1qPz3u0
>>138
ばーか
145名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:42:55.25 ID:MH11qVr70
バブル期に阪神間のセリーグの選手と接する機会あったけど。
ざっと、年末のオチャラケ番組に呼ばれるほどの有名選手なら毎年騒がれる
契約年俸と同じくらいか3倍程度までの副収入があるらしい。
CMやあと手バイザースタッフなど名義貸し的な物もあるがそれ以外もバブル
だからちょっとしかかすらないのに遠い親戚を辿って結婚式に呼びだしたり
葬儀に参列や花輪を依頼したりで受け取る謝礼も半端ない。
有名人を披露宴に呼んで100万以上なんて当たり前の時代だったからね。
吉本のトップ漫才師を2時間拘束で宴会に呼んだら500万円の時代だったよ。
実は嘘か真か分からないがあまりにもビックネーム過ぎて吉本が一銭も入れない
職内が分かってても切れなかったとか。
じゃ、総取りじゃねーか。

俺も聞いた話だけどそれに近いものはあったろうな。
146名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:43:02.73 ID:opqTmzoV0
>>133
メディアの田中絡みの移籍するか否かの記事はほぼ全て妄想
まともな記事書いてたのは河北新報とデイリーくらい
普段はメディアに否定的なのに自分に都合のいい情報は盲目的に信じるネットの馬鹿どもが騒いでただけ
147名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:43:23.52 ID:UG+RGoc+0
駆け引きのつもりなんだろうな

20億の上限が日米で合意しちゃったんだから
少なくとも今期中に変わることはないのに

夢を見たいんだよ
148名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:43:27.57 ID:MG3NElHUP
>>141
代理人が抜く分を代理人が交渉で上乗せさせるんだよ
金だけじゃなく待遇も込みで
そうじゃなきゃ誰も雇わないだろ
149名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:43:46.28 ID:3560QBdg0
ハンケチと何故ここまで差がついたのか・・・。

やはり高卒からプロでもまれた4年と
大学での4年の差なのか
150名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:43:47.95 ID:cYBfzNZi0
>>138
MLBが年俸20億出すとは思えんなぁ
8億ってダルのメジャー1年目の年俸より上だし
岩隈も今、150万ドルだよ
151名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:44:25.02 ID:1zW1un8yO
無敗で海を渡るのはねぇちょっとヤバすぎるよ
メディアがほっとかないし毎日プレッシャー掛けまくって精神崩壊するって

来年も日本で、ある程度普通より上の成績残してリラックスした状態で行ってほしい
152名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:44:32.88 ID:opqTmzoV0
>>134
そこまで言うならあと2年間年俸4億で働いてねって言われて終わり
今回の年俸アップは楽天側からの上げる必要性のない好意でしかない
153名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:44:42.22 ID:DzZjnv+JP
8億円+出来高3億楽天ポイント(期限12月31日まで)
154名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:44:51.28 ID:AY+qyyzV0
外人で8億以上貰ってたのって誰?
155名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:44:56.76 ID:u4vmslTSO
これが自信満々の残留案だったけど速攻メジャー挑戦したいと言われましたと
156名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:45:09.19 ID:5F8k3sPc0
>>83
最低その位入っておかないとアメリカに行くのは無理だな。
157名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:46:26.98 ID:fn7KmruY0
日本に残ったらモチベ維持するのも難しそう
158名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:46:34.85 ID:n3q3JpvU0
>>155
それならそれでいいんだろ、義理は果たしたのさ
8億で残らないなら、田中を売っても誰も文句いわんだろ、田中に残る気がまったくなかったってだけさ
159名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:46:53.03 ID:zdZo/XPc0
あれ?三木谷オーナーは行かせたいとか、
仙一も行かせたいとか騒いでたのは何だったの?
160名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:46:55.19 ID:bFxCLrPI0
>>154
ラミレスとか黒ローズあたりはそれくらいだったらしい
161名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:47:12.45 ID:kAStJ1WP0
移籍容認にしろ拒否にしろさっさと明確にしろよ
162名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:47:43.63 ID:g4RXeHZZ0
そりゃいきなり20億じゃ出せないよなあ。田中の広告塔としての価値と、優勝への原動力を考えたら
20億は安過ぎる。制度がクソ。
163名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:48:09.96 ID:kDtVi4X70
マーにしたら金の問題じゃないだろしな
164名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:48:12.52 ID:mn9QyF9/0
マー君を中島みたいな目にあわす気か
とんだ罰ゲームだな
165名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:49:07.28 ID:n3q3JpvU0
>>162
制度が糞っても、その制度を決めたのはどっかの嶋なわけでなw
166名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:49:15.06 ID:95ETc5/V0
メジャー→楽天復帰→コーチ→監督→ハンカチと対談して本書く

いいなーマー君
167名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:49:16.18 ID:KLd3RxfkP
>>67
6年間契約で66億
168名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:49:27.93 ID:9kw966beO
>>83
ガバガバやんけ〜
169名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:49:30.71 ID:fn7KmruY0
50億ならなぁ
170名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:49:41.59 ID:aMy83IViP
田中は不本意だろうけど、後二年間待つべきだ。個人主義を通せば、
そりゃあ田中の年棒はどこまでも上がっていくだろう。でもそれだと
どこまでも格差が広がっていく。もはや日本野球はMLBの植民地寸前だよ。
ここであの二年間待ってもらわないと、日本野球全体が死ぬことになる。
田中みたいな実力なる個人は別としてね
171名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:50:49.42 ID:3560QBdg0
星野政権がこのまま続くと、2年も日本でやってたら
完全に肩壊してポンコツのままアメリカに行くことになるな。
172名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:51:05.51 ID:rf99LKec0
安すぎ。
セコイな楽天。
173名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:51:14.12 ID:3lv/R76I0
20億ぽっちはMLBの球団ならどこでも支払えるレベルだし、
そこからいくら上積みできるか?だよなあ。

NYY、TEX、LADは80億ぐらい積めそうだよな?
174名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:51:41.27 ID:bSWugTRx0
,
      ⌒`⌒`⌒`⌒ヽ
,   /            ノ
   (     〜⌒〜⌒〜  
   ( / ## \  / |  
   (^,  ,##《・》 《・》 i 
    し     ノ,(_____)ヽi  
    |            i   /
    |         /\ノ    楽天がマーをメジャーにバカ安で売る
  /        ,、_ノ \    義務はねーよ、上限が20億だぁ?ザケンジャネー   
  |    \/(__)\/     |   \
  |      ヽハ/ ,ミッキー | 
175名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:52:04.36 ID:FI4kCULa0
これ楽天をたたくやつの気がしれんわ
叩くのはこんな糞制度を通すきっかけを作った選手会だろ
176名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:52:24.94 ID:rf99LKec0
>>10
メジャーにいったら何倍も稼げる。
177名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:52:51.00 ID:mWOitPpn0
マー君が可哀想だな。

彼にとっては「今」が心身ともに最高の状態。


まさにいつ行くの? 今でしょ!
178名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:53:08.89 ID:MG3NElHUP
こんなのポスティングで移籍した場合NPBでの保有権は引き続き元所属球団が有するとかって内規を定めれば解決する話なんだけどな
日本が恋しくなったり向こうで振るわなかったりして帰国した場合また楽天に戻ってくるっていう
不要ならトレードの駒にもなるし、それで20億なら別に安くないだろ
179名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:53:17.96 ID:dbFEzkg3O
>>165
20億で合意した楽天以外の全球団もおかしいし嶋も動き出すのが遅すぎたな
180名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:53:25.11 ID:rf99LKec0
>>15
なぜ青山、AJを除くんだ?
181名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:53:32.26 ID:YIn/LIcq0
年俸総額18億程度の球団が8億出すといってるんだから

      清水の舞台から飛び降りる

くらいなことだよ

       絶対、

        はい

と言いなさい
182名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:54:31.38 ID:oheib5cO0
NPBで結果出した外国人選手には引き止め料みたいな形で10億近い額払ってるらしいなw
ジャパニーズドリームw
183名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:54:41.21 ID:Z3ghG+dI0
10億出したれよw
184名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:54:48.23 ID:BWrkfCd70
田中の将大
185名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:54:54.11 ID:rf99LKec0
NYYとかは6年で80〜100億用意してるのにたった8億かよ。
ケチ谷とケチ花はサイテーだ。
186名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:55:03.32 ID:mWOitPpn0
>>179
日本の野球的にはポスティングに乗り気じゃなかったんだろう。
どこか他人事のようだった。
実際、ほとんどの選手にとっては関係ないし。
187名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:55:31.82 ID:NBCWxeJ50
>>177
他の選手だって大半は万全の状態で行けずにFAまで待ってるのになんで特別扱いするんだ?
188名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:55:32.68 ID:lwNfiTYI0
>>179
嶋と弁護士が独断で決めて、他の球団へは事後報告だった
189名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:55:41.84 ID:WB/9btDBP
>>170
それは田中の仕事じゃないだろ
コミッショナーが考えること、ボールに名前入れる前にね

田中には1度きりしかない人生があるんだから
楽天はそれを邪魔するな

内定でてるのに強制的に就職浪人させられるみたいなもんじゃないか
190名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:55:51.77 ID:I2EdGRKB0
三木谷が了承したって騒いでたやつ
俺に謝ってもらおうか
191名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:56:15.25 ID:kxv+1Bnw0
顔が悪すぎだから6億
192名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:56:18.72 ID:n3q3JpvU0
今年ピンポイントの田中を持つ楽天が板ばさみなだけで、次からはポスティングさせない契約にしたり、
ポスティングしたけりゃ年俸を落とすようにするだけだろうな
193名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:56:22.06 ID:RotErHQP0
さっさとメジャーにやれよ。
きもいからみたくない>まー
194名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:56:45.59 ID:opqTmzoV0
>>190
あいつらは自分に都合のいい情報だけ盲目的に信じる馬鹿だから仕方ない
195名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:56:52.82 ID:mWOitPpn0
>>185
この問題の本質は、20億しかないので球団が渋っているだけのこと。
他の理由は後付けの理由に過ぎない。
196名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:57:07.10 ID:0LunBtyL0
グローバル企業・楽天(笑)
197名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:57:55.55 ID:+JYfWiKpO
ひとりだけ高年俸だとチーム内で浮く
勝てないと戦犯にされるし 嫉妬もあって潰れるよ 今年は出来すぎ
198名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:57:56.65 ID:w60Hs5REP
あの成績では、もう日本でやる意味ないだろ
行かせてやれ
199名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:58:17.27 ID:dbFEzkg3O
>>188
それはまた先走った判断をしたな…
200名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:58:26.88 ID:FI4kCULa0
>>189
ポスティングは球団の権利だ馬鹿
田中はルール通りにいうなら二年後にいけばいい
営利企業なのに二十億ぽっちでポスティングさせたら球団社長的にも進退問題になることがわからないの?
201名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:58:32.01 ID:0LunBtyL0
つか、良く見たら報知の記事かよw

菅野、巨人以外ならNYY入りみたいなレベルの記事なんだろうな
202名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:58:39.81 ID:opqTmzoV0
>>185
100億用意するくらい評価してる選手を本来獲得できない年にたった20億で買い叩こうとするのがそもそもの間違い
203名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:58:48.12 ID:ux0HlO3/0
>>195
球団側にすりゃ当然なんだが、心情的にはなぁ
204名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:59:42.52 ID:C4hTSLvs0
これで来年のポスティングも無くなったか。再来年まで長いな
205名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:59:43.14 ID:u805+m0zP
優勝パレードといい三木谷は糞すぎる
なんなのこいつ?嫌われることに命かけてんの?
206名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:59:47.36 ID:w60Hs5REP
楽天最低

認める気満々だったくせに
ルール変わったらこれか・・・
まさに金の亡者。夢を与えるのがスポーツだろ。
この程度でごねるぐらいなら、球団持つなよ>楽天
207名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:59:59.15 ID:mWOitPpn0
楽天球団は他の球団と違って、独立採算制らしいな。
赤字を親会社が補填するという経営になっていない。
だからこそ、余計に金の問題が大きくなる。
208名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:00:10.15 ID:n3q3JpvU0
>>202
MLB側の支払いは代わらんぞ、球団が取るか田中が取るかってだけさ
209名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:00:34.37 ID:Sew9VTB70
210名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:01:12.88 ID:oGS/rxj40
楽天は嘘ばかりつくからな
3万人収容の球場はいつ出来るの?
211名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:01:27.52 ID:wRFLiwFi0
>>149
高卒から4年プロでもまれて埋まる差じゃないだろ
そももも、モノが違うんだよ。
ハンカチーフガイが高卒プロ入り
マー君が大卒プロ入り
これでも結果は一緒さ。
212名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:01:33.87 ID:rf99LKec0
上限20億と決まる前は三木谷も立花もポスティングに乗り気だったろ。
213名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:02:11.06 ID:QJSklLYgO
来年は本田とW杯で
日本の野球なんてどうせ空気確定なんだから行かせてやりゃいいのに。
ケチケチしてんなよ。
214名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:02:32.28 ID:nxYszfoj0
黙って行かせてやれよ、ほんとせこいな楽天は
215名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:02:36.78 ID:KmNKOUftP
8億なら約800万ドルだから、メジャー初年度のダルや今の岩隈よりは高い。

ダル
2012 550万ドル ※6年5600万ドル
2013 950万ドル
2014 1000万ドル
2015 1000万ドル
2016 1000万ドル
2017 1100万ドル

岩隈
2012 150万ドル
2013 650万ドル ※2年1400万ドル
2014 650万ドル
2015 700万ドル(球団側に選択権。行使しない場合100万ドル)

http://www.baseballprospectus.com/compensation/cots/
216名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:03:08.93 ID:rf99LKec0
今年が最後、マーくん見納めと煽って閉店セールみたいなことをやって
マーにも無理をさせた結果がこれかよ。
まじで詐欺だ。
217名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:03:12.43 ID:opqTmzoV0
>>208
その割合が楽天の意志が一切関係なくMLBの独断で変わったから拗れたんだろ
楽天にとっては田中がいくら貰うかなんて関係ない
田中を20億では今年は売れない、それだけの話
来年20億で売ればいいだけ
218名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:03:29.44 ID:Q/s8olpZ0
しょぼいな
黒田で16億やで(´・ω・`)
219名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:03:42.75 ID:Bbk/vcYs0
アホか
せめて10億出せよ
220名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:03:44.05 ID:mWOitPpn0
>>215
松坂の時の金額が大きすぎたのかなあ。
あのイメージが強く残り過ぎなんじゃね?w
221名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:03:45.75 ID:rf99LKec0
>>215
黒田は16億だが?
222名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:04:02.29 ID:DTQxm7WvO
楽天叩いてるのはバカ
ポスティングは球団の権利
223名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:04:05.08 ID:aMy83IViP
選手会は天才の集まりだから、本当にどこまでも個人主義の連中なんだよ。
だから国家間の縛りみたいなものは邪魔以外の何者でもないだろう。
でも本当は、その天才だって日本野球の長い土壌があるからこそ生まれてくる
もんなんだよ。グローバルな資本原理にしてしまったら、日本野球の土壌は
焦土と化す。そしたら、天才的な野球選手そのものが生まれてこなくなるだろう。
つまりは、日本野球は今のJリーグみたいになるよ。それでも良いならいいけどさ。
自分こそは百年に一人の天才だとお思いになられるのならw
224名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:04:11.26 ID:8U144hgs0
雑魚選手会(と寄生する弁護士達)が田中を餌に露骨な利益誘導図った結果
MLBがキレて当初の改正案がご和算

NPB球団が1流選手をMLBに挑戦させたがらない制度の出来上がり
喜んだのはポス額20億に届かない凡百選手と寄生弁護士達だけというお話
225名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:04:44.06 ID:rf99LKec0
>>215
岩隈は安すぎだろ。
226名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:05:28.77 ID:w60Hs5REP
松坂やダルの金額見て、目がくらんで
認める気満々だったくせに・・・楽天も肝っ玉小さいなw
227名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:05:53.91 ID:gHEqmUYw0
移籍金20億安いって言ったんだから20億だせよ あほ
せこせこしやがってカスが!
228名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:06:52.84 ID:w60Hs5REP
投げる試合全部勝った投手が
日本にいても、もう無意味だろ。

楽天は屑すぎる
229名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:06:58.12 ID:qGaj/8RP0
.          /⌒`⌒`⌒` \
   +     /           ヽ
         (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   +
         ヽ/    \, ,/  i ノ
     +   |    <・>, <・>  |
  +      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
           ヽ   ト=ニ=ァ   /     +
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       .|.俺は楽天の40%の株を持つ|
   ,. -‐ '|                   |
  / :::::::::::|.   今の株価だと        ..|__
  / :::::::::::::|.   8000億円      rニ-─`、
. / : :::::::::::::|.      になる      `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                   |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                     |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
230名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:06:59.88 ID:nOsEM766P
松井もダルそうだったろうけど一人だけ突出した期待と金額貰っても重圧かかるだけだろ。
231名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:07:28.74 ID:na9IQyVNP
>>221
初年度っていってるじゃん
それ来年に金額だろ
232名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:07:55.90 ID:gfINCbJD0
あれだけ記録づくめ賞独占の大活躍でしかも球団初の優勝日本一なのに
たった8億かよ、笑われるぞ三木谷
233名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:08:13.54 ID:phEFYGux0
>>83
だが待って欲しい。
同一人物の指なのか、それとも三人の指なのかによって評価は変わる。
234名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:08:40.22 ID:kDtVi4X70
メディアで嶋や選手会の失態が批判されないんだな
上限関係ある選手なんてマー君クラスの一部だけなのに
メジャー行き関係ない雑魚が移籍に口出すからこうなる、選手内で意思統一もできてないのに
235名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:08:56.35 ID:sAAPP1vrP
お前ら相変わらずの大敗北w
もはや感情論に訴えて無意味に騒ぐ事しか出来ないw
ボランティアじゃないんだよ、ビジネスとして無益だから楽天は容認しなかった
企業として極めて妥当な判断であり、20億で放出なんて土下座外交したら株主から凄まじい突き上げくらうぞ
236名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:09:42.37 ID:WB/9btDBP
>>200
何が権利だアホ!
権利をどう使うか品格が問われるんだよ

バカの楽天に品格とかいっても分からんと思うけど
まさかこんなスレで仕事してる奴がいるの?
237名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:09:58.81 ID:KmNKOUftP
>>225
まあ、岩隈は契約前年は半分くらい中継ぎで投げてたから。
238名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:10:39.51 ID:+UtRNO8K0
>マー君米移籍なら楽天損失は61億円(日刊スポーツ)
是では三木谷がいくらアホウの英語気狂いでも出さないだろうな。
と思ったけれどFA迄待たれると楽天にはビタ1文入らないんだよね。
じゃぁ出すかも知れないけれど悩んで頭を振り絞って損得を計算中か?w
239名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:10:40.67 ID:opqTmzoV0
>>234
元選手会長の宮本や成瀬などは表立って嶋および選手会を批判してる
240名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:10:49.15 ID:DTQxm7WvO
>>225
メジャー行く前6勝7敗だぞ
至って妥当
241名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:10:55.65 ID:WB/9btDBP
田中を放出したら楽天が株主総会で叩かれる?
小学生かよ1
242名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:12:13.79 ID:FI4kCULa0
>>236
営利企業って言葉わかる?
数十億の商品を二十億で売ったら普通は会社で責任とらされるってわかりやすく言わないとわからない?
243名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:12:20.33 ID:8U144hgs0
>>234
新ポス制度を自画自賛してるのは
俺でもMLBいけるかも?って勘違いしてる並以下の選手だけだろ
メジャーが欲しがるとは思えない20億以下の価値しかない選手
244名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:12:23.98 ID:GCF4Utg70
>>241
小学生が株主総会で叩かれる心配なんてしないだろ
245名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:12:53.29 ID:w60Hs5REP
ビジネスとか言い出すのなら
最初から球団持つなよww


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/05/kiji/K20131105006951450.html

地元のァンでさえ行かせてやれが多数派だったにも
関わらず、これで飼い殺したら楽天が嫌われるだけだぞw
246名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:13:02.18 ID:QGVmMN5DO
田中はホント優等生で人間出来てるな
「球団から『かけません。残ってくれ』と言われれば、全力を尽くして、
またプレーするのがプロだと思いますし、そういう覚悟はあります」なんてなかなか言えない
楽天も複数年契約中なのに年俸倍と誠意みせてるし、来シーズンも日本でプレーだな
不平等な新ポスティングの穴を突くには海外FA前年に売るしかないわ
247名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:13:55.65 ID:0lUGCtdC0
もし田中が昨年の契約の時にポスティング容認の言質を引き出してないなら、
今年あんなに頑張った意味がわからない。

田中が複数球団と交渉できるよう動いた嶋の行動の意味がわからない。
248名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:14:10.57 ID:G/WQXsOPO
地味にさか豚が発狂しててワロタ
ヴィッセル神戸の総人件費になりそうな額だからね
249名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:14:23.64 ID:kAStJ1WP0
嶋がアホ
これに尽きる
250名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:14:39.85 ID:opqTmzoV0
よかれと思って頑張った嶋の行動は結果的に田中の息の根を止める事となったが
来年田中の速球が5キロ増し位になるとプラス思考で行こうぜw
嶋がキャッチャーしてりゃ投げる球にも威力出るだろw
ストレートのサインで150キロスプリットあるでw
251名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:14:43.16 ID:w60Hs5REP
楽天も恨むなら
交渉下手なNPB側に文句言えよww
スポーツで夢よりビジネス優先するなら
球団経営から手を引け
252名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:14:55.02 ID:ge9UXE+oO
ケチの三木谷にしては努力したと思うが、来季一年限りの単年契約なんだから、10億超えを提示してもらいたい
253名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:15:22.39 ID:+pQV09O80
嶋は来年どんな顔で田中の球受けるんだよ
254名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:15:24.68 ID:bSWugTRx0
                / ,r´           ヾi、
                ,! !             ! ヽ、
               ,! ,r'               l !
                l. ) ,.r\;;、    ,; /i;;,  l  l
               l  ,!,r======i、__r=======i、_ゝ.,!
               l´`=! (::O:: .!ーl (::O:: .!´ レ'´`i
               l、! l._    /! \_  _,.ノ   i .,!
               l_!   ̄ ̄ r,、   _ヽ ̄    l /
                l       ー'´  ヽ    !.r'    /
                l,        i       イ       ハ、8オクだ〜?認めん!
                ヽ ヽ、  /\/\.    ,i      \日本球界の相場を乱すだろが〜
                 ヽ ー、    _    _,ィ ,!
                  _〉、 ` ー ‐'ー ‐' ´, '´ノlヽ、
            __,...-‐''´ ! `ー、 ー‐  _,.ィ´ .,!  ヽ、__
       _,...-‐'"´      l   \___,.-'´   /     ` ー-、__
255名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:15:37.52 ID:1F+Hrudb0
契約することもないので、8億とか払う気のない金額にしたんだろ
そうすれば、年俸安くて嫌われたと叩かれることもないし、
メジャーも勘違いして年俸上げてくれるかもしれないし

1001三木谷デーブの厭らしいチームに成り下がったな
256名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:16:05.87 ID:gHEqmUYw0
この記事ずいぶん球団よりに偏ってる
印象操作・偏向報道はネット社会にはマイナスだぞ
まあ、気づかない愚民が8割だけど
257名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:16:17.47 ID:FI4kCULa0
>>251
なら選手会に文句言えよw
どうしてこんな糞制度になったと思ってるんだよw
258名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:16:40.06 ID:opqTmzoV0
>>251
楽天に30億以上の大損害与えたのが我がとこの選手ってので振り上げた拳のおろしどころがないw
259名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:16:42.18 ID:C4hTSLvs0
>>246
新ポスティング制度自体に反対してることになってる楽天が来年20億で手放したら笑い者だろ
260名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:16:44.32 ID:NCUFC/eXO
マーさん「桁が一つ足りねーよ」
261名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:16:58.86 ID:8hYEKJWRP
>>1
この状況では金でモチベーションは買えない
262名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:17:23.72 ID:DTQxm7WvO
>>228
投げる試合全部勝ってないだろ
嘘書いてまで楽天叩きは恥ずかしい
263名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:17:47.85 ID:lGy35SZJ0
どこかの心無いスポーツ記者が嶋に今の心境をインタビューしてきて欲しい。
264名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:17:59.10 ID:u805+m0zP
>>245
なんで途中で喘いだ
265名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:18:31.55 ID:j+j2SpVj0
メジャーで1度も投げてないのにMLBの球団がヤンキースあたりの金満でも
黒田の16億クラスの年俸なんて出すわけがないだろ。8億ならメジャーの
1年目扱いで考えても十分高いよ。
266名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:19:02.41 ID:o7YJy5J50
辞めた方がいいだろう
mlbで成功すれば黒田と同じ15億は軽くいく
場合によっては20億到達する
267名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:19:08.48 ID:opqTmzoV0
>>259
20億という額の妥当性について文句は言ったが制度には反対してないぞ
しかも最終的には20億で制度合意自体には同意してる
来年出しても笑いものになるどころか来年出すのが金銭的にベストな判断
今年出したほうが笑いものになる
268名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:19:14.03 ID:u80QGO5j0
8億楽天ポイント使いきれねー
269名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:19:50.85 ID:w7bt30Ij0
>>150
岩隈の150万ドルは去年の話
今季の岩隈は五億以上もらってる
それでもあの成績から言えば格安だ
10億もらってもなんらおかしくない
270名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:20:53.31 ID:rUedVHrYO
んなのいいからメジャー行き認めてやれよ
271名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:20:58.35 ID:opqTmzoV0
>>263
最近見た嶋のインタビューは年俸大幅増でホクホクしてるとこだったなw
272名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:21:03.73 ID:lRVCzNYtO
十分な評価だな
田中はもう一年日本で頑張れよ
273名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:21:42.74 ID:neeL3RfAP
ポス制度が前のままだったら移籍金60〜100億円って予想されてたろ?
良かったじゃねーか。新制度のおかげで日本の人材流出が防げたってことだ。
てっきり逆になると思ったが20億で正しかったんやな。
選手会の勝利や
274名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:22:20.53 ID:kR/1qIbv0
田中が断ろうとポスティングは球団の権利だから飲むしかないだろ
恨むなら嶋を恨めよ
275名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:23:12.21 ID:8BvcQPEZO
10億出そう
276名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:23:40.99 ID:25ktrcVQO
>>259
移籍金の額は残りの契約期間に比例するもんだろ
残り2年なら40億、残り1年なら20億が最低ライン
277名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:23:49.10 ID:n3q3JpvU0
>>217
変わったのはMLBの独断じゃなく、日本の選手会がごねたせい、つーか嶋のせい
278名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:23:55.02 ID:lRVCzNYtO
たしかに選手会が横槍いれてくれたおかげで無用に選手が流出するのを防げるようになったのは皮肉だなw
279名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:24:41.39 ID:3qQ50D/I0
どうせみんな最終目標はメジャーなんだから、
すんなり行かせてやれや、
280名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:24:45.82 ID:opqTmzoV0
>>269
150万ドルの契約の選手の1年目の成績を見て
2年1400万ドルの契約結んだシアトルが凄すぎと思うけどな
少なくともシーズン開始前までは明らかに貰いすぎだという評価だった
結果的にはシアトルの評価はアッパレ、よくこの選手を年700万ドルで契約結べたというがそんなのは結果論に過ぎない

今年の成績で700万ドルは安いけど、去年の成績で700万ドルは貰いすぎ
こんなのは後付けでしか評価できないのでこんな事で真面目に議論する事自体殆んど意味がない
281名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:24:57.61 ID:JWJjzR9K0
若者の夢を応援します

顔と普段の言動に似合わず、こういうかっこいいこと言うから叩かれるんだよ、ミキダニ
銭ゲバは銭ゲバらしく安売りしないよって言っておけばよかったのにw
282名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:25:28.25 ID:Beyb7smz0
手取り18万の男が家賃8万円のとこにうつるといってるんだから

      清水の舞台から飛び降りる

くらいなことだよ

あなたが綾瀬はるかでもプロポーズされたら

       絶対、

        はい

と言いなさい
283名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:25:35.86 ID:hMzix8lOP
凄いな
284名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:25:47.86 ID:MYI+7+A3O
8年43億なら考えてもええで
285名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:26:01.63 ID:xzR8UZKZO
俺がオーナーなら嶋を首にするわ。
286名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:26:24.90 ID:w60Hs5REP
これで行かせなかったら本当にNPBは終わるぞ。
三木谷&楽天の馬鹿のせいで・・・

基本、今やみんなメジャー思考。元はといえば
踏み台にしかならないシステムの今のNPBが悪い。
いったん、NPBに入ったら
歴史を塗り替える成績、年俸バランスさえ崩す成績を残しても
この制度で向こうに行けないとなると、今後超一流のポテンシャルを持った選手は
最初からMLBに行くことになる。
287名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:27:08.15 ID:1E1M2oHA0
カイエン青山「残念ですね」
288 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/19(木) 12:27:15.14 ID:PxL1DE3QO
>>87
黒田が田中並みに活躍したのか?
田中は入団7年で99勝、勝率も含めて過去40年で最高なんだけど…
289名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:27:35.30 ID:wpPtWVIa0
楽天にとってプラスなんかなあ?
田中が投げる度に話が蒸し返されてるのは確実。
しかも、その場合、楽天にネガティブに蒸し返される。
8億、他のことに使った方がいいんでないか?
290名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:27:57.94 ID:5dbexXAX0
嶋と田中来年どうするのって言ってる奴が何人かいるけど何かあったの?
291名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:28:36.42 ID:JBgX40ecO
八億も貰うと税金面倒だな
日本に帰ってきたら生涯球団社長とか、会社作って税金対策とか楽天は考えて…あっ会社はダルビッシュに聞けばいいか
292名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:28:50.24 ID:rxDrcrpo0
NPBにしては破格だけどメジャーなら余裕で15億くらいいきそうだからな
293名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:28:51.75 ID:C4hTSLvs0
>>267
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131216-00000169-sph-base

「球団としては 到底納得できる条件ではないので、継続審議すべきだと。最後まで反対の立場を取りました。 上限額に不満? それも含めて、全体の出てきている内容について。ここで合意すべきではないという意見を述べました」
294名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:29:09.07 ID:5Ni0Gy/4P
マー君が「ちょっと肩に違和感があるんで…」って言っても
星野が「8億貰ってんだろ、そんなら人より働け」って酷使しそう
295名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:29:11.58 ID:bFxCLrPI0
>>290
しってるくせに
296名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:29:14.64 ID:dB4u/43UP
三木谷は本当に金の使い方アホだな
どうせすぐ出てく選手になんで破格の待遇する必要があるんだ
297名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:29:17.34 ID:25ktrcVQO
https://twitter.com/fukudasun
ふくださん ?@fukudasun 1分
関西大大学院の宮本勝浩教授が「楽天田中の大リーグ移籍による損失の効果」を明らかに。
楽天球団の損失は約61億円と試算。
内訳は入場者減18億、グッズ売り上げ8億、放送権・ CM5億
新ポスティング損30億(日刊スポーツ)


60億の損失に見合う額貰えなきゃ出せないのは当然だろ
298名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:29:48.01 ID:g/ZBRmCO0
マー君もってないな
299名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:31:07.11 ID:beslQO+HO
実際こーゆーのって年間でマー君関連で8億の収支あんのかね?
300名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:31:22.49 ID:/YwLZ7cqO
普通に考えて、余計なことをして、
メジャー移籍を足止めして、
移籍金までガッツリ下げた、
そんなキャッチャーを信じて投げられるかな。
逆に余計なことした方も変な負い目を感じて、
まともにリードしたりフォロー出来るかな。
これで来年ボロボロだったら金の亡者三木ダニの責任だわ。
301名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:32:09.62 ID:7aNUqQeI0
8億で、15勝5敗
 MLB:素晴らしい。当然、もっと出すべき。
 NPB:高杉。ふざけんな。
302名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:32:23.78 ID:o8rB0TZE0
これからガンガン活躍する人がプロ野球から自然に湧いてでてくると思ってる
プロ野球脳昭和すぎ。マー君とマエケンで打ち止めだろ。投手以外はカス
とさんざん日本の何億円プレイヤーがアメリカで悲惨なことになったのに物忘れ
してるんですかね。野球の競技人口も減ってるしこれからでてくる可能性は
低い。アメリカに直接行っても記事にもならず人知れず消えていくだけだろ。
今でも外人枠つくって外人制限つけて排除してるのに。身体能力が低いんだよ。
303名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:32:44.44 ID:MYI+7+A3O
他球団は3年間はメジャーないだろと考えてOKしたんだろ
嶋は楽天に80億払わなならんな
304名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:32:51.25 ID:JWvi0BPZ0
反マスゴミ楽天素晴らしい!nhk、tbsざまーーーー
305名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:32:58.57 ID:aCZtgLtg0
田中の他にも楽天でメジャー志向のある選手を20億で落札してもらって計40億にしよう。
これならルールに抵触しないだろう。
306名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:33:35.53 ID:Z4CqQBP6i
楽天カードの限度額が勝手に上がってる件(倍以上に)
307名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:33:35.71 ID:Vt/wKK0E0
残り2年で20億以上の価値がある選手と言ってるのになんで10億にしなかったの?
308名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:33:52.20 ID:kG9gffMB0
上積み分は嶋の年俸から差し引こう
309名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:33:54.87 ID:5q9iiIcf0
最低8億からなの分かってるのか球団
10億出せよ
310名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:34:01.29 ID:n3q3JpvU0
>>297
30億おかしいだろw
それがなきゃ、ポス20億+年俸8億で大体つりあうわな
311名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:34:30.71 ID:DTQxm7WvO
>>280
一年見たと言うより後半戦ローテ守れて防御率2位だったから
メジャー適性ありってことで結んだからそこまでの驚きはないな
一年目の成績だけ見た人は驚くんだろうけどw
312名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:35:24.48 ID:0LunBtyL0
>>297
田中を行かせなかった場合に、
楽天ファン(田中ファン)からスカン喰らうってことは見込まれていないのかな???
313名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:35:53.46 ID:9rbVSuuK0
>>302
サッカーはどんどん人材出てきてるのにな
acミランの10番が日本人血10年前なら考えられなかった

子ぢもがやきうからサッカーやるようになった影響だろうな
314名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:36:11.03 ID:n3q3JpvU0
>>312
楽天が田中を手放したから、来年も楽天に金を落とすなんてファンが本当に存在すると思うかw
315名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:36:22.85 ID:5q9iiIcf0
>>307
年俸上がれば球団の儲けが減るからだろ
316名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:36:26.19 ID:8FHYyiAE0
>>297
意味不明すぎwクソワロタw

と思ったら、プロ野球チーム優勝時における経済効果の研究などで知られる関西大大学院の宮本勝浩教授
じゃないかよww
あのおっさんの言うことを真に受ける人間っているんだなw
317名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:37:30.47 ID:/igXqX5gO
挑戦挑戦言っておきながら今更金で翻ったら恥ずかしすぎるだろwwwww
318名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:37:32.54 ID:Pt9OauiY0
>>1
10億は出さんと裏金勢と釣り合わんだろ・・・
319名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:37:58.37 ID:25ktrcVQO
>>310
ポス損失はおかしいとしても、単年で31億、2年契約なんだから62億の損失
20億じゃ無理
320名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:38:22.71 ID:Um7GTZ/A0
まぁ現状の倍だから妥当なところじゃねえの。
あと2年やってポスティングでメジャーに満額で売りつければベストかな。
1年待ってFAを望む球団も出てくるだろうがダボハゼみたいなヤンクスorドジャース辺りは資金力があるから普通に出す気もする。
ぶっちゃけ相手の足元みても田中の市場価値ならなんとかなりそう。
今売ってしまうのが一番ロストが多い。
321名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:38:32.92 ID:JWvi0BPZ0
>>302 サッカーに人材が流れてるしな 良いことだよ やきうはマイナーレジャーなんだし。野手は明らかにしょぼいし非力だし人材不足。ポスをたよりにしてた赤字球団は損害。少子化でジリ貧やきう。アジア開拓しても台湾の小国しかいない稼げない 終わりだね。
322名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:38:38.68 ID:DTQxm7WvO
>>313
日本語もう少し勉強しよう
323名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:38:55.16 ID:5dbexXAX0
>>295
しらんがな
てかなんで知ってると思ったんだ?
324名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:38:56.30 ID:xrNvWy0R0
>>89
ポスティングは球団の権利なんだから拒否もなにもない
楽天の提示が嫌なら任意引退して一般人になるしかない
325名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:39:02.60 ID:r3ZsEgbG0
安すぎ
最低でもメジャーより高い金額出さないとダメだろ
それだけしか出せないのなら行かせてやれ
326名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:39:20.84 ID:qORb78/l0
金によほど執着があるか、野球を仕事とクールに考えてるのでなければ
いくら積んでも説得は難しいんじゃね?
327名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:39:58.38 ID:kDtVi4X70
残留、移籍どっちにしてもマー君と楽天は気分悪いだろな
本来ならマー君は温かく送り出されて楽天は大金手に入れたのに
328名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:40:03.40 ID:9LTSdxIr0
田中将大 年俸8億円

黒田博樹 年俸16億円


黒田の半分の評価か
329名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:40:10.03 ID:BbkW8Bqb0
メジャーは6年100億とかだよ?
行かせたくないならそんくらい出しとけ
330名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:40:38.76 ID:Vok1Ek9UO
イ・スンヨプに6億出してたとこもあったな
331名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:41:00.11 ID:0lUGCtdC0
>>320
2年後はFAだから、楽天には一円も入らないよ。
332名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:41:04.63 ID:rc1+9rYtO
野球を見たことない人でも日本人の大半が知ってるマークん
8億なんて野球以外の利用だけでもつり出るわ
333名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:41:18.51 ID:ybjzzU0J0
スターがメジャー行っても日本にはなんの得もない
これ蹴ってメジャー行くならマーくん国賊
334名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:41:21.19 ID:wnP+Gtv60
メジャーの値段出せとか言ってるやつバカだろ
打者のレベル低すぎるのにw

そもそもそんなにメジャー行きたいなら最初からアメリカ行けや
335名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:41:34.95 ID:w7bt30Ij0
>>280
まあ年俸として幾らの価値があるかは球団が判断する話だから
ここで安い高いと言っても所詮意味は無いがなw
しかし「今季も150万ドル」みたいな投稿があったから
今季は五億以上あるという事実を述べたかっただけ
336名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:41:40.12 ID:n3q3JpvU0
>>319
2年分の計算じゃねーのw
田中がいるいないで1年で30億差が出るって試算をこのおっさんならしても驚かんが
337名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:41:55.89 ID:biw2xchX0
↓まい夫人のコメント
338GK編集部☆くまさん@Kindle電子書籍:2013/12/19(木) 12:42:04.23 ID:646v66Nm0 BE:5134786087-2BP(0)
メジャー挑戦じゃないの?
三木谷さんこないだ自社株売って400億ぐらいもうけてなかった?
マーくんはメジャーに行かせてあげてよ
339名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:42:05.15 ID:w60Hs5REP
https://twitter.com/JonHeymanCBS

年換算で20億弱貰えると言われてる投手が8億って
馬鹿にし過ぎだろ。もう楽天で抱えきれる選手じゃないんだよ。

気持ちよく出してやれ。球団にとって彼の夢のために
この案を飲んだら企業イメージは間違いなくあがる。
340名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:42:35.09 ID:MYI+7+A3O
さいてょ「じゃあ間を取って僕がメジャーに行くよこれでいいだろ!」
341名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:42:36.86 ID:n3q3JpvU0
>>329
そんだけほしけりゃFAまで待てっての、早く出たい金もほしいとかアホかw
342名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:43:53.57 ID:JWvi0BPZ0
田中の24勝 日本人打者の非力マイナーレベルのおかげでとりました。
343名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:44:01.54 ID:8FHYyiAE0
>>319
突っ込みどころ満載だけど、田中に払う給料は?
2年間無給で働かせるつもり?
344名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:44:05.64 ID:kJzIOrsz0
>12年オフに1年ごとの年俸は据え置きで3年総額12億円の契約を結んでいたが、

意味がわからん
複数年で契約してるのに毎年変わるならこの契約ってなんなの?
調子崩してボロボロだったら来季は¥2億ねとかに何の?
345名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:44:10.60 ID:iVn5BdsD0
>>321サカ豚が可哀想になってくる
346名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:44:57.33 ID:O0iZmAGF0
田中がメジャーに行けば日本人はみんな喜ぶ
なぜか?
日本人はアメリカで活躍する日本人が大好きだからだよ!
347名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:46:06.90 ID:JWvi0BPZ0
>>345 事実だろ笑 反論は?
348名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:46:33.00 ID:Sew9VTB70
やる気ないだろな
349名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:47:03.69 ID:Um7GTZ/A0
>>344
恩情ってことでしょ。
本来なら契約上は上げなくても何の問題ない。
350名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:47:04.76 ID:lD4rFNy70
行かさん代わりにこれだけ出すぞと
351名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:47:07.46 ID:Pwg7G//S0
田中でさえ総収入は石川遼には勝てないのか
日本のスポーツ選手収入1位は石川なのか?
ダルビッシュかな?
352名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:47:35.59 ID:+sM9yrZjP
もう日本でプレイするモチベーションかまないだろう
353名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:48:08.14 ID:xphkRdwu0
まさおも、絶対メジャーに行きたいってなら引退して裸一貫で渡米しろよ
ここで8億程度の提示飲んじゃうようじゃ小物だ
354名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:48:47.23 ID:9rbVSuuK0
日本での人気度

本田>>>>>>>>>>まーくん

これくらい差があるよな
355名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:49:12.09 ID:kDtVi4X70
まあ、楽天もポスティング料に文句言って年俸渋るってのもな
356名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:49:12.38 ID:JWvi0BPZ0
田中はダルより外人に打たれやすいから通用はしない。ダルは球豊富で絞らせない 田中は真っ向勝負だから打たれる。
357名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:49:49.50 ID:aCZtgLtg0
>>353
メジャーリーグサッカーにでも挑戦するのか?
引退からのMLB行きは野茂がやったからいまでは封じられた。
358名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:50:29.73 ID:bLBXI9iV0
プロ野球は契約社会なのに、
球団から契約を破棄してわざわざ待遇上げてやるって変な話
だから選手の要望聞いてメジャーに行かせてやれとかいうことになるんだよ
359名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:50:48.53 ID:w60Hs5REP
楽天「20億じゃ割に合わない」

って言うぐらいなら、もっと出せよ。
田中にとっても8億じゃまったく割に合わない額なんだよ。
360名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:50:51.10 ID:ybjzzU0J0
>>353
引退しても保有権は楽天にあるから、楽天がオッケー出さないとメジャーには行けません
FA取得済みなら別ですが
361名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:50:54.02 ID:o8rB0TZE0
プロ野球で記録持ってるのも外人やハーフや在日の人ばっかりで
日本人はパワーがなさすぎ。特に野手なんて顕著でメジャー進出での
結果は無残そのもの。いくら無制限超強力ドーピングしても無駄だろ。
相撲も外人ばかりだし、柔道も重い階級は日本男子はもう勝てない。
室伏もハーフだし。アメリカにさえいかなければ日本最強脳のままで
気付けないふりできたのにあそこまで安定して結果でると認めざるえない。
362名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:51:16.10 ID:r3ZsEgbG0
>>344
その契約には海外移籍を認める条項があるからな
残留させるのはその契約破棄して新たに結ぶしかない
363名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:51:57.49 ID:n3q3JpvU0
>>359
割が合うもあわないも、田中は長期契約の最中だから年俸上げる必要なんかねーんだよw
ポスティングしてやるのも球団の善意なら、年俸上げるのも球団の善意だ
田中はただのわがまま乞食
364名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:52:06.13 ID:JWvi0BPZ0
逆に今野手ポスかけたらどうなるんかな笑 まさかの0円入札なしありうるな笑
365名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:52:41.12 ID:vqRE8uAg0
いまだにメジャー有りがたがってる奴が居るんだな。
メジャーは車に例えるならアメ車だぞ。パワーだけのポンコツリーグだ。
バントはしない契約とか盗塁のサインNGとかプロレス並に胡散臭い興行だ。
366名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:53:05.51 ID:8FHYyiAE0
>>358
その代わり引き換えに来年20億おいて出て行けよ、再来年は残るんじゃねえぞ
っていう契約なんだろ
367名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:53:14.79 ID:+pQV09O80
野茂みたいに出ていけば封じられ、伊良部みたいにトレードしてもらっても封じられ
田沢みたいにそのまま行けばペナルティを作られ
嫌がらせもいい加減にしろ
368名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:53:30.06 ID:5AfrqN530
>>187
普通に通用しなそうだからじゃね?マー以外
369名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:54:22.63 ID:n3q3JpvU0
>>367
FAまで待てばいいんだよw
370名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:54:55.76 ID:L9m57tR/0
>>356
俺も田中そんなに評価してないから8億は妥当に思えるな
まあ金取る一番の時期で取れるだけ取ればいいんじゃねって程度で
371名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:55:01.32 ID:baLRquxb0
金だけを考えるとメジャーに行けば年俸なんてもっと伸びるだろうしな
日本のしかも被災地を拠点としてる球団で、年俸8億ってのはたとえそれが正当な評価だとしてもよろしくない
いずれやっかみやらでボロクソに言われるよ メジャーに行かせてあげたほうが勝ち負けを抜きにすれば球団にとっても良いと思うけどな
372名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:55:05.41 ID:GgzLeYUa0
香川真司(24)    9億2千万
田中まーくん(25)  8億(球界最高年俸)

ヤキ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:55:08.51 ID:kJzIOrsz0
>>297
>内訳は入場者減18億、

ホームゲーム70試合 × チケット単価¥2,500 × 10.000人 = 17.5億

田中投手がいなくなるだけで平均観客数2万人の楽天の客が1万人も減るのか?
374名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:56:10.89 ID:Um7GTZ/A0
>>362
ポスティングって球団の権利だろ。
選手個人が契約に盛り込めるものなのか。
ぶっちゃけ日本の球団って細かいところまで詰める契約とかしてないでしょ。
375名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:56:24.84 ID:25ktrcVQO
>>362
そんな契約なんてねえよw
あったら田中もポスティングは球団の権利、残留もかくごしているなんて言わない
376名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:57:36.63 ID:hfKMDII80
来期18勝6敗
3億くらいダウン
377名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:57:47.87 ID:vqRE8uAg0
年俸8億にするってことはカネの問題じゃなくプライドの問題だって
ことだろうな。
378名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:58:06.62 ID:DTQxm7WvO
>>361
そんな非力な日本人だからこそ
技術を磨いて成功活躍できる土壌が生まれたんだろうな
379名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:58:21.07 ID:Ezq3b9zs0
15億くらいの提示じゃなきゃダメだろ
380名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:58:34.85 ID:WB/9btDBP
だいたい楽天が田中を雇ってるのもただのくじ運だぞ
田中が希望して楽天で働いたわけじゃない

それを今さら俺のものみたいに思う球団がキモイんだよ
381名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:58:41.31 ID:Beyb7smz0
楽天球団と田中将大 メジャー移籍をめぐる「3つの疑問」
http://gendai.net/articles/view/sports/146702

イニシアチブを握る球団トップがわざわざ、
田中に「残って欲しい」とお願いしなければならないのはなぜか

球団は通常、メジャー志向のある選手との契約には

サイドレターのようなものをつけます。

例えば一定の成績をクリアしたら容認するとか、
何らかの条件をつけるケースが圧倒的に多い。
日本ハムのダルビッシュ(現レンジャーズ)もそうだったと聞いています
382名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:59:50.97 ID:TASbwumx0
>>373
田中が投げない試合でも田中が+1万人客呼んでたってことか。すげぇな、その計算w

しかし、8億じゃ「メジャー行く方が正解だなぁ」って思うわな。選手側も。
ここで楽天が10億積んでれば「日本に残ってローカルヒーローになる道もある」と言えるけど。
383名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:59:51.43 ID:JWvi0BPZ0
ポスは球団の権利だけどマスゴミが行かせろ包囲網作る。マキハラだすとか。
384名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:59:58.63 ID:78Q14yN10
これは楽天のパフォーマンス。結局、ポスティングにかけると思う
385名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:00:40.67 ID:WB/9btDBP
まあ、地元の楽天ファンはどう思ってるんだろうねえ
優勝したときはメジャーに行くのは暗黙の了解済みだったわけで
もめてまた今年も投げマースってどうなの?
386名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:02:42.54 ID:JWvi0BPZ0
野手は最近技術もないことがバレたしな!wbcで無職のpのツーシーム全然打てなかったし。動く球に弱い日本人笑 非力か?
387名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:02:44.47 ID:Um7GTZ/A0
>>381
実際に契約に盛り込まれてて、田中側も行く意思を示したら球団側に選択の余地はないはずだから的外れな記事じゃね。
あくまで球団の権利だってことを両者が認識してる時点で、契約には盛り込まれてない可能性の方が高い。
388名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:03:08.78 ID:AgdSSauw0
なんで2Aレベルのパロ野球に留まらないといけいんすか? まじ訳がわからない
389名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:05:01.07 ID:G/WQXsOPO
地味にさか豚が発狂しててワロタ
ヴィッセル神戸の総人件費になりそうな額だからね
390名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:05:16.34 ID:bLBXI9iV0
契約ではメジャー認めるとかはないと思うなあ
ただ口頭ではそういう話はした可能性はあるな
だから球団も強気に出られないという
391名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:05:25.98 ID:vqRE8uAg0
>>382
アホ
優勝争いするかしないかで観客動員が大きく違ってくる
392名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:05:37.40 ID:FoHAC2Qw0
ピカッチかよ
393名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:06:15.41 ID:LCbdJapU0
>>10
メジャー引退したあと年金いくら貰えるか知ってて言ってるのか?
メジャーの一流どころの年金は半端ないんだぞアホ
394名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:06:49.86 ID:M7eI6cWK0
複数年契約の途中なのに条件提示するなら複数年の意味なくね?
395名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:07:14.45 ID:7OHn/0Tt0
田中の残留濃厚 東北楽天社長「新制度はアンフェア」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131219-00000004-khks-l04
マー君米移籍なら楽天損失は61億
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131219-00000016-nksports-base
日米不平等条約”に元阪神球団社長が警鐘 MLBにしてやられた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131218-00000001-dal-base
396名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:07:26.07 ID:O90ZLIj/O
残留してくれた方が日本人なら喜ぶはずなんだけど、
売国奴が沢山いますねえ。
397名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:07:38.44 ID:NxKpr1100
三木谷いわく

「サッカー(ヴィッセル神戸)は趣味」
「野球(イーグルス)はビジネス」

だそうだ。
398名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:08:13.04 ID:G/WQXsOPO
地味にさか豚が発狂しててワロタ
ヴィッセル神戸の総人件費になりそうな額だからね
399名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:08:30.98 ID:ouwCli6v0
獲得側に移籍金設定されるとか笑える
いつまでたってもメリケンの奴隷やな
400名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:08:45.03 ID:RdwKKiry0
日本球界はメジャーの下部組織ではないって責任者が言ってたけど
そもそも野球ってなんでFAみたいなのがあるの?
契約で選手縛りすぎな気がする
普通に移籍金払えば移籍できるようにして流動的にした方がよくね?
401名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:08:59.04 ID:w60Hs5REP
>>394
前の制度のままと勘違いした馬鹿の楽天球団が
契約時ポスティングの約束をしたんでしょ。

で、ルール変わって20億じゃ割に合わないということで
4億あげるから、あれはなかったことにしてと
いうことなんでしょw
402名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:08:59.54 ID:Ezq3b9zs0
>>397
税りーぐは儲からないよって意味
403名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:10:08.61 ID:DTQxm7WvO
>>394
条件が悪くなるなら意味ないけど
今回みたいに選手側が良くなるなら意味があるな
404名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:10:13.54 ID:/igXqX5gO
三木谷「メジャー挑戦を心から応援する(キリッ」
田中「メジャーに挑戦したい(キリッ」

三木谷「15億出すので残って下さい(涙目」
田中「お金大好き、残ります(歓喜」

こんな展開望んでんの?www
405名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:10:16.81 ID:x00CTj5g0
そこまでしてメジャー行かせたくないのかよwww
406名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:10:48.85 ID:RdwKKiry0
>>393
メジャーいけば年金貰えるみたいに思ってるけど
イチローみたいに年金貰えるほど安定してやっていくのはそんな簡単じゃないけどな
407名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:10:56.49 ID:7OHn/0Tt0
田中の残留濃厚 東北楽天社長「新制度はアンフェア」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131219-00000004-khks-l04
マー君米移籍なら楽天損失は61億
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131219-00000016-nksports-base
日米不平等条約”に元阪神球団社長が警鐘 MLBにしてやられた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131218-00000001-dal-base
408名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:11:39.82 ID:o7YJy5J50
田中の24勝無敗は出来過ぎでダルビッシュよりは下と思うけどな
来年やってみれば結果わかるけど
409名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:11:49.88 ID:4O6UXlf50
あれだけ田中の夢をかなえてやりたいと言ってた球団が、
入札金額が下がったとたんに拒否したのでは、結局、金が
目的だったのかとなる。球団のイメージダウンになるだろうな。
楽天という企業のせこさが出たな。球団がすんなり送り出せば、
度量を示すことが出来るし、選手もファンも球団への愛着が増す
だろうにな。そうすることが田中の貢献度と今年の成績への敬意
になる。それを目先の損得で全てを台無しにしようとしている。
馬鹿な経営者だよな。
410名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:12:04.72 ID:vqRE8uAg0
>>10
日本で監督やりたいならメジャーに行かないことだな
メジャーに行ってNPB球団の監督になった人はいまだに居ない
411名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:12:08.92 ID:QJSklLYgO
せこいなあ
松井くんも呆れとったわ
412名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:12:44.60 ID:7OHn/0Tt0
普通に残留だろ

日本プロ野球の為にもアメリカに搾取されるような馬鹿げた制度

アメリカは交渉がうますぎるし、日本は失格だな

もっと能力がある奴が交渉しないとなw
無能すぎ

あと田中は能力自体は金子やマエケンと変わらん
投球データ、セイバーメトリクス的にも、
運がよかったのが大きかったな
413名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:12:59.60 ID:w60Hs5REP
金が目的なら
球団経営に手を出さないでくれ>楽天&三木谷

気持ちよく出してやれよ
414名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:13:08.42 ID:AgdSSauw0
しかしどこまでメジャーの下僕なんだろう
415名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:13:25.94 ID:kJzIOrsz0
こういうのは選手がメジャー挑戦を明言する前に打診してあげなきゃ駄目なんじゃないの
田中投手も自らのメジャー行き希望会見をマスコミで大々的に報じられた後で、
年俸を¥8億円に上げて貰ったのでやっぱメジャー行くの止めますとは言えんでしょ
416名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:13:30.80 ID:7OHn/0Tt0
>>409
というより日本のプロ野球の為もあるからな

日米不平等条約”に元阪神球団社長が警鐘 MLBにしてやられた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131218-00000001-dal-base
417名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:13:48.56 ID:Tq1i5tOb0
朝日新聞内 ニューヨク・タイムズ東京支店 フェミニズムの田淵広子 
418名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:14:20.38 ID:btYuFU6G0
>>415
確かにw
金に釣られたと思われちゃうな
419名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:14:26.15 ID:G/WQXsOPO
>>413
ビジネスにならない税リーグの感覚で経営を語らないでください
420名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:14:32.51 ID:bFxCLrPI0
>>344
NPB球団はせこいから複数年つっても
変動出来高部分が半分くらいで残り半分が固定
たとえば年4億でもダメだったら2億とかその通り

それなのポスティングで稼ごうとするからいやらしい
入団からの投資額は20億で回収できるのに
421名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:14:40.57 ID:vmX1/I9H0
楽天は田中のグッズでどれだけ稼げるかだよな
422名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:14:54.95 ID:uoaMQI7m0
マー君の夢は大リーガー

楽天球団はマー君から夢を奪い取ってはならない!
423名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:15:36.74 ID:Tq1i5tOb0
朝日新聞内 ニューヨク・タイムズ東京支店 フェミニズムの田淵広子 
424名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:15:57.82 ID:4O6UXlf50
>>416
日本プロ野球のため? 選手本人には関係のない話。
逆に選手にしてみれば、これまで球団に払われていた
お金が年俸に加算される可能性があるわけだから選手には
好都合な制度。
425名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:16:11.69 ID:7OHn/0Tt0
このベースボールジャーナルの記事正論だな
ポスティングシステムは田中将大のために結ばれなければならないのか?
http://news.livedoor.com/article/detail/8261972/

今制度を年使う田中の為だけに、急ごしらえでやるべきではないのだよな
もっとプロ野球の将来を見ないとな
426名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:16:17.01 ID:1g5HyWzdP
ポスティングしてもらえないなら、春先だけちよろっと投げて、あとは肩痛いって投げなきゃいい
その方がメジャーは高く買ってくれるよ

こうなると楽天は年俸の払い損になってさらに海外FAで一銭も入らないリスクもあるのにいいのか?
427名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:16:21.33 ID:uoaMQI7m0
マー君の夢かなえさせるべき…楽天に「世論の重圧」 米メディア予想
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/19/kiji/K20131219007229430.html

>楽天の残留要請に「楽天には田中をメジャー球団に売る義務はない」としながらも、
>「アメリカンドリームをかなえさせてあげるべきだという高まる世論の重圧に、
>楽天は間違いなくさらされるだろう」と予想した。
428名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:16:25.11 ID:MG3NElHUP
>>410
そもそも野茂より下の世代の監督って谷繁だけじゃないか?
429名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:16:29.60 ID:KBhYXcykO
宝くじみたいだな
430名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:16:35.37 ID:oaQZPr6yP
そんな金があるならファンにたからないで
楽天の金で優勝パレードやれよ
431名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:16:40.04 ID:rUdgELml0
8億もらってマイナー調整と思えばよい
432名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:17:03.85 ID:d633y74O0
楽天の観客動員は星野監督のおかげだからな
別にマーは関係ない
433名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:17:12.09 ID:w60Hs5REP
清宮とか規格外のこれからの選手、直接メジャーに行くぞ
これで行かせてあげられないようなら。
434名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:17:24.20 ID:JIdjbDWe0
9年は働いてないが、99勝したんだからもう十分だろ
許してやれよ
CSKAモスクワじゃあるまいし
435名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:17:26.43 ID:klwyrICO0
436名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:17:26.78 ID:7OHn/0Tt0
>>424
これよんでみ?
あと球団の保有してる選手だから
権利は球団にあるの
そこは勘違いしないでくれるか?
会社に雇われているようなもんだよ

このベースボールジャーナルの記事正論だな
ポスティングシステムは田中将大のために結ばれなければならないのか?
http://news.livedoor.com/article/detail/8261972/

今制度を年使う田中の為だけに、急ごしらえでやるべきではないのだよな
もっとプロ野球の将来を見ないとな
437名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:18:01.64 ID:Um7GTZ/A0
>>400
多分だけど自由契約までの規制が多いのはドラフトと高額な契約金があるからじゃね。
数だけ見れば長期活躍できて高額な年俸契約までこぎつける選手の方が圧倒的に少ない。
完全フリーで契約金なしの方が球団側としては経営しやすい気もするが選手はリスクが高くなるから日本の野球事態は廃れると思う。
Jがもれなくかなり有望株でもプロ入りしないで大学進学選ぶ奴も増えてる。
438名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:18:09.69 ID:y2zDP0vi0
これでマー君がごねて調停とかになったらどうなるの?
439名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:18:13.84 ID:uoaMQI7m0
マー君の夢を先に持ち越したら、楽天は世間から相当叩かれると思う
440名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:18:26.55 ID:7OHn/0Tt0
>>427
しかし、それはアメリカ側の主張でしょ?
コメント見てもアメリカがそうバッシングされてるから
441名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:18:50.15 ID:hfKMDII80
8億は安すぎる
3倍増の12億くらいが妥当だと思ってた
442名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:18:59.41 ID:AgdSSauw0
そらまあ 叩かれるやろね
443名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:18:59.72 ID:6x1triI6O
うわ…三木谷
444名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:19:03.13 ID:7OHn/0Tt0
>.439
叩かれるわけが無い
売国奴か、知能が足りない奴は叩くだろうが
445名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:19:11.86 ID:RozWzpgN0
年俸提示するなら、先にポスティングにかけないて明言すべきじゃないのか
球団もなるべく田中の同意を得たい、て理由かもしれんけど
446名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:19:38.72 ID:7OHn/0Tt0
これ正論だよな
反論出来ない

ポスティングシステムは田中将大のために結ばれなければならないのか?
http://news.livedoor.com/article/detail/8261972/
447名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:19:40.16 ID:wRFLiwFi0
>>435
菊池スゲえ
448名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:19:48.80 ID:w60Hs5REP
今年田中のポスティング認める=NPBの衰退

と考えてるのなら浅はかすぎる。逆だよ逆。
これで楽天がごねるようなら、近い未来
有望な日本人選手はみんな最初から向こうに行くようになる。
449名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:19:57.08 ID:DTQxm7WvO
>>415
田中がメジャー挑戦しますといったところで決定権は球団にあるから
止めますもなにもなくて球団に従うか野球止めるしかない
450名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:19:57.85 ID:K5D1nvA+0
メジャーに行かせた方が楽天にとってもいい宣伝になると思うけどな
451名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:20:15.31 ID:uoaMQI7m0
マー君は8億に騙されちゃいかんよ
男なら夢を実現させろ!
452名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:20:51.86 ID:opqTmzoV0
>>420
田中への投資は回収できてもそこに至るまでに使い物にならんボロ選手達に多額の投資もしてるんだけどな
その数々の無駄投資の結果田中と言う選手が生まれた
球団経営という枠組みで考えると田中単体への投資で語るべき事象ではない
453名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:20:53.70 ID:bFxCLrPI0
>>425
プロ野球はもう将来ないからね
454名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:21:06.41 ID:t9GlmMWP0
ええええええええええええええええええええええ
ガチでメジャー移籍みとめないの?!?!?
鬼じゃん! 田中やる気なくしたよ! もうなんもしないよ!
455名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:21:30.76 ID:vqRE8uAg0
>>418
釣られるも何も田中に選択権はない
楽天の善意だ
456名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:21:35.01 ID:uoaMQI7m0
楽天は年に何回を起こして、何回叩かれているんだろうか?
もう楽天はブラックの象徴だよ
457名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:21:49.22 ID:eEGvbJS20
三木谷のつり上げ作戦スタートって
感じか
458名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:22:09.02 ID:FlW6Y6LO0
>>449
「今年ポスティングにかけてもらえないなら海外FAまでさらにもう1年待ちます」
と言えば楽天としては海外FAでタダで出て行かれるより今年20億を選ぶんじゃね?
459名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:22:09.71 ID:eQiKpeHN0
今回のポスティング制度の変更は選手にとって大きなメリットがある。
今までと違って自由に球団を選べるしMLB球団側も20億円しか金を払わなくて良いので選手によりいい条件を提示できる。
これまでだと1年待てばFAで自由に球団を選べたのにポスティングでは事実上ダメだった。
ポスティングといっても上限に達する選手はほとんどFAと同じ。
460名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:22:10.56 ID:GO9Npdef0
正当な権利行使しようとしてる球団がマスコミに叩かれるとか馬鹿みてー
461名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:22:12.29 ID:mKZ1pJeZ0
メジャーなら12億
462名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:22:13.87 ID:8qAgT3Hd0
>>10
メジャーに行く事はそこまでのリスクはない
そしてメジャーは成功者への給料もその後の保証も日本とは大違い
463名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:22:14.32 ID:7OHn/0Tt0
>>448
戦力という意味ではないけどな

契約、アメリカとの関係において衰退はするね

アメリカは安くリスクを冒さないで解体からねw

ちゃんと移籍金払えよ、アメリカ
サッカーなんて130億の移籍金が動くんだぞw
464名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:22:15.79 ID:TASbwumx0
問題はポスティング制度の中身じゃない。
海外FAの補償をメジャーからふんだくれるようにしないと
ポスティングだけ弄っても何の解決にもならん。
465名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:22:57.88 ID:DTQxm7WvO
>>426
田中がそんなバカなことするわけがない
ルール勉強してから書き込め
466名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:22:58.26 ID:w60Hs5REP
外国人枠をなくす、引退した選手への年金制度を充実させる(財源?それは知らんw)等の
抜本的改革やらないとNPBはずっとMLBの下請け。
467名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:23:10.14 ID:opqTmzoV0
>>451
8億じゃ契約しない!
って騒いだ行く末

@元の複数年契約の年俸4億
A楽天を任意引退で日米で野球できなくなる

これ断っても田中は大損しかないぞ
468名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:23:12.49 ID:AgdSSauw0
来年のビジネス的には残留させるのは正解だが 後々までぐちぐち言われるな
469名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:23:48.88 ID:vqRE8uAg0
>>422
じゃあ楽天球団の夢はどうなる?
ファンの夢はどうなる?
470名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:24:02.14 ID:o8rB0TZE0
プロ野球村もこの国で超法規的に活動できる
ナベツネが死んだらどうなるのかわからいね。そろそろ寿命だろw
他のオーナーはあんまり野球事態どうでもいいんじゃね。興味なさそう。
471名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:24:02.05 ID:QJSklLYgO
残るなら金子とか摂津と投げ合えよ。
472名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:24:34.17 ID:kDtVi4X70
ダルがツイッターでマー君をバックアップしそう
473名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:24:54.79 ID:7OHn/0Tt0
大物選手比較

サッカーは130億の移籍金が動く
野球は(日本からアメリカに行く場合)最高でも20億で買える

井川や松坂のようなリスクを追わないで、安くかえる
失敗してもいい
アメリカ素晴らしいな
交渉上手すぎるwww
474名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:25:19.62 ID:bFxCLrPI0
>>452
田中以外の不良債権をポスティングで賄おうって
姿勢がそもそもセコイんだよNPB
もっとトガンガン選手トレードして整理整頓すればいんだよ
475名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:25:23.16 ID:w60Hs5REP
>>469
仙台のファンも行かせてやれ

のほうが多いけどなw
476名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:25:41.12 ID:YS+HCtu00
>>448
ないない。
477名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:25:55.19 ID:510yQ4N30
どうせポスティングで大リーグに行くんだから
15億円とか提示しとけよ
楽天はバカだな
478名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:26:16.62 ID:7OHn/0Tt0
>>474
せこいのはアメリカで諏訪
どうみてもw

>.473にもかいたけど
479名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:26:21.69 ID:4O6UXlf50
>>436
ここで問題になっているのは、球団がいかにも田中の夢を後押し
したいような事を言っておきながら、入札金額が下がったから
止めるようでは、所詮金儲けにしか考えていなかったんだな
とみられる事が球団にとって長い目で見ていいことなのかと
いうこと。それ程、田中が必要であるならFAの権利を獲得後に
移籍してくれと言っておくべきだった。あまりのご都合主義に
あきれてるにすぎない。
480名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:26:28.82 ID:opqTmzoV0
>>458
田中が仮に2年年俸8億で楽天にいたとすれば
田中絡みの営業収入だけで16億は余裕でペイできる上
田中を2年間戦力として使える
勿論田中がやる気を失くす事も有り得るが性格上あまり考えがたいし
仮にやる気失くしてしょぼい成績ならMLB入り時の自分の評価に大幅に影響して田中自身も大損する
481名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:26:31.07 ID:br7Mbinu0
三木谷「若者の夢を応援したい」
真っ赤な嘘だったな。さすがは安部首相を脅して薬のネット販売を認めさせ
たクズやろうだな
482名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:26:58.67 ID:7OHn/0Tt0
>>475
まあ売国奴が書いてるんだろ

それかアメリカガッシュ国バンザイの精神科
483名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:27:16.99 ID:OUy/ozpW0
>>10
そういう見当違いな理屈こねてないで残ってくださいお願いしますって言え
484名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:27:21.48 ID:G/WQXsOPO
サカチョンが発狂しててワロタ
ヴィッセル神戸の総人件費に匹敵しそうな額だからなあ笑
485名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:27:24.65 ID:Krt2dOlYO
若い才能にチャレンジさせない企業イメージがつくから移籍させたほうがいい
486名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:27:26.58 ID:FlW6Y6LO0
>>480
>田中絡みの営業収入だけで16億は余裕でペイできる
それはなんぼなんでも無理だろ
487名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:27:27.92 ID:YS+HCtu00
>>472
ダルは20億制限ネタ出た直後に「これでは楽天は田中を出せないだろうね」
って即反応してたけど
488名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:27:41.21 ID:w60Hs5REP
>>463
日本が馬鹿なんだよw

交渉だけはうまい韓国も巻き込んで
NPB、KBOでMLB相手にポスティングの仕組み作ればよいものを・・・
足元見られたんだよ。
489名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:27:41.24 ID:t9GlmMWP0
もうやすめやすめ ヒジが痛い肩が痛いっていってずーーっと安め
そして美人プライベート英会話教師雇ってベッドルームでレッスンしてろ
490名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:27:42.86 ID:LTQZ/yQi0
田中にとっても今回は見送るという選択は悪くないと思うけどな。
すでに手を引くと決めた球団も複数あるらしいし、あと1年待った方が選択の幅が広がるはず。
491名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:27:47.14 ID:opqTmzoV0
>>474
選手には当たり外れがあるわけでトータルで考えないと球団運営などできない
君の考え方は感情論で子供すぎる
492名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:28:16.41 ID:+pQV09O80
20億提示しろよ
それでもメジャー行きたいって言ったら諦めろ
493名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:28:21.39 ID:7OHn/0Tt0
>>470
ベースボールジャーナルの記事について反論は内容だね?

田中1人の為に結ぶベキではないという結論で
494名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:28:33.41 ID:G/WQXsOPO
金のために経営してたのか!って当たり前だろ笑
ビジネスにならない税リーグの感覚で経営語るなよ
495名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:29:13.89 ID:rf99LKec0
>>494
そもそもNPBが新球団を認めた背景にはスポーツによる地域振興という目的がある。
あくまでも一企業の利益や宣伝を優先するのではなく、公共サービス・地域貢献の
精神に則り、極力企業色を排するよう求められているはず。
新参球団である楽天は、本来のその精神をないがしろにし、
企業としての利益追求最優先になってしまっているんじゃないのか?
496名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:29:19.15 ID:7OHn/0Tt0
>>469
ベースボールジャーナルの記事について反論は内容だね?

田中1人の為に結ぶベキではないという結論で
497名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:29:32.18 ID:5q9iiIcf0
8億って微妙だなメジャーか10億だろ
498名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:29:47.90 ID:pIXwTw0d0
>>10
掛布なんか相当稼いだはずなのに今は悠々自適に暮らしてるかい?
清原だってそう、タレントとじゃんけんするのが暇つぶしならいいけどね。

田中だっていくら奥さんがしっかりとしていてもいろんなしがらみでどうなるか
分かりゃしない。
499名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:30:19.77 ID:7OHn/0Tt0
>>479
ベースボールジャーナルの記事について反論は内容だね?

田中1人の為に結ぶベキではないという結論で
500名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:30:25.17 ID:eQiKpeHN0
>>481
そういう煽り方は良くないな。
仮にキミが初任給800万円/年の会社の面接で「僕はこの会社で働くのが夢です」って言って、会社側からキミの夢をかなえてやるから年俸200万円で十分だろ?
って言われれば当然気持ちは変わる。
501名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:30:27.84 ID:w02mLjjHO
カス天は最低だわ
さっさと経営破綻してまえよ
502名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:30:51.63 ID:G/WQXsOPO
>>495
地域振興は21万人パレードで実証されてますわ
頼むから税リーグの感覚で経営語るなよ笑
503名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:30:54.60 ID:o+zaa0GT0
>>495
企業色の排除と、利益の追求は
全く別の話だが
504名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:30:59.65 ID:w60Hs5REP
>>494
お前のほうが馬鹿w

アメリカ、日本、韓国、台湾、キューバ、ドミニカ
ぐらいでしかまともにやってない野球と
プロリーグが至るところにある
世界的なサッカーを比べるほうがナンセンス。

これはNPBとMLBの問題
505名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:31:02.05 ID:1NbeHa7r0
桁が1つ違う
506名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:31:22.80 ID:DVqxy8cW0
NPB基準なら妥当かむしろ高いぐらい。安いとか言ってる奴は馬鹿。
マー君だけメジャー基準の査定に出来るわけねーじゃん。他の選手は
ふざけるなってなるわ。
507名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:31:40.27 ID:rXAA+huS0
田中を追い出したいのって
・ライバル球団のファン
・サカ豚
かな?普通に日本のプロ野球ファンは田中残留を望みます!
日本で見たいし、メジャー行ったってある程度活躍するのはわかってるし
新鮮味もない。なにが田中の夢、若者の夢がー、だよ。
お前の夢のために田中が邪魔なだけだろーが>残留批判厨
508名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:31:52.39 ID:opqTmzoV0
>>486
それが真実かはさておきとある資産によると田中の楽天に及ぼす経済効果は30億程度
俺は過大評価しすぎだろとは思うけど仮にこれが1/4で評価しても7.5億
更に戦力としての田中も貰えるわけだから別に無理して出す必要はない
509名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:31:59.80 ID:FK7Kh2Y50
「マー君は星野監督が大嫌い」
この点も考慮しないとね
510名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:32:11.75 ID:f0v6jdtt0
.


偽装セールで悪名高い  
            日本経済史上最悪 
                      金 金 金の大大大犯罪会社

    主要金満大リーグ球団と裏金交渉中。時間がかかるようです。


アホの田中 犯罪球団残留 
年俸8億円×2年 FAで移籍金0円     -16億円
しかもやる気なし さらに来年前半
右肩痛右肘靭帯断裂及び軟骨剥離骨折発覚 2年絶望

アホの田中 大リーグ移籍
20億円ポスティング     +20億円
契約金+年俸キックバック +40億円以上要求中   +60億円以上 
 

現在更にゴネて60億円以上裏金要求中    その差額80億円以上  

金金金の偽装オンパレード大犯罪会社 世の中は全て金なのです。
511名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:32:13.96 ID:7OHn/0Tt0
>>488
正論
アメリカってやっぱり凄いな
政治でもワンマンでバッシングされてるけど、野球でも同じ志向のやり方w
上から目線でズバズバ来る国

このベースボールジャーナルの記事正論だな
ポスティングシステムは田中将大のために結ばれなければならないのか?
http://news.livedoor.com/article/detail/8261972/

今制度を年使う田中の為だけに、急ごしらえでやるべきではないのだよな
もっとプロ野球の将来を見ないとな
512名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:32:25.15 ID:sRrcQjR60
高すぎ
5億でいい
513名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:33:01.26 ID:bFxCLrPI0
>>491
だからポスティングなんつー宝くじが当たるレベルの
臨時収入と球団経営なんてまったく関係ないんだがw

MLBへの選手売却を視野に入れて綿密に育成計画
立てて球団経営してるNPB球団なんて皆無
入団する時せいぜいニンジンをぶら下げるだけの
口約束程度の決め事しか選手とかわしてねーだろうが

それなのに球団の全体の経営がウンタラカンタラ
言われてもおめえの言質のがまったく感情論で
合理性がないんだが
514名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:33:07.03 ID:QLNaTzQzO
まあ8億貰えたらええやろ
ダルビッシュのメジャー1年目は5億やからな
515名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:33:09.93 ID:w60Hs5REP
>>507
画一化する馬鹿ww

地元ファンでも行かせてやれって言ってるのに?
516名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:33:27.22 ID:G/WQXsOPO
>>504
それが一体税リーグのコジキ活動と関係ある?

ビジネスに決まってんだろ
三木谷も言ってるぜ
ヴィッセルは趣味
楽天はビジネスとな


税リーグが異常なの
517名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:33:55.19 ID:m6LhtdzL0
ヤンキースとドジャーズって提示年俸20億近かったろ
半額以下かよ低すぎ
518名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:34:02.61 ID:7OHn/0Tt0
>>512
そういうこと
金子の3倍、マエケンの3倍以上の価値は無いからな

実際、WHIPや被打率などのセイバーメトリクスでもマエケン以下だし
519名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:34:15.66 ID:rf99LKec0
>>502
>地域振興は21万人パレードで実証

意味がわからん。
金が足りないから出してくれと被災地の住民に無心してただろ?
520名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:34:27.04 ID:JWvi0BPZ0
松坂 井川の失敗で地に落ちたポス査定をダルで20億に持ってきた これで納得しろよ焼豚!
521名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:34:50.10 ID:G/WQXsOPO
>>515
だから税リーグのアホーター感覚でビジネス語るなよ笑
522名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:35:01.77 ID:FK7Kh2Y50
>>517
楽天は選手にまで77%オフセールなんだな
523名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:35:07.54 ID:rf99LKec0
>>502
経営を語っているのではなく、本来のNPB球団のあり方を問うているんだよ。
524名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:35:18.39 ID:7OHn/0Tt0
>>520
そしてダルが上げた価値をまた田中が下げるだろう

歴史は繰り返す
525名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:35:20.14 ID:+Y533Kf50
こうなると、田中的にはどうなのかな?
来年オフ、ポスティングで移籍するのがいいのか、
それとも再来年オフ、FAで移籍するのがいいのか。
FAの方がいいのかもしれんが、2年の間に成績落としたり
故障したりで評価が下がるかもしれんから、移籍なら
早い方がいいだろうしな。難しいね。
526名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:35:35.07 ID:+7pG64zoO
本田のCSKA抑留と同じにおいがする
527名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:35:40.57 ID:eQiKpeHN0
>>515
> 地元ファンでも行かせてやれって言ってるのに?
行かせて来年楽天が最下位になったら、そのファンは今度はなんていうんだろうね?
田中がいなくなったら来年最下位の可能性は5割程度あると思う。
528名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:35:53.30 ID:JWvi0BPZ0
同じ日本人として松坂の60億が恥でならない この失敗が!
529名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:35:59.42 ID:kDtVi4X70
マー君は会見で涙流せば移籍できるぞ
530名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:36:20.68 ID:G/WQXsOPO
>>519
主催は地元商店街な
しかも金余るほど集まったんだぜ?

誰にも祝ってもらえないサンフレッチェとは違うのさ
自分たちで自分たちを祝うなんて悲しいわ
531名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:36:22.49 ID:7OHn/0Tt0
このベースボールジャーナルの記事正論だな
ポスティングシステムは田中将大のために結ばれなければならないのか?
http://news.livedoor.com/article/detail/8261972/

今制度を年使う田中の為だけに、急ごしらえでやるべきではないのだよな
もっとプロ野球の将来を見ないとな

しかしサッカーは130億や120億の移籍金が飛び回るのに、
野球はしょぼいな20億ってw

メジャーの球団はそんなに財政が切迫してるのかよw?
532名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:36:47.09 ID:opqTmzoV0
>>513
ポスティングは今や日本の球団運営に影響を及ぼすレベルの金額だろ
特に楽天なんて親会社からの援助0の球団単体で黒字を目指しているわけだし
20億で田中を放出する事にメリットを感じなければ出すわけがない
何で来年出しても20億で余裕で売れるものを今年売るのよ
馬鹿なの?
533名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:37:01.28 ID:rXAA+huS0
>>515
ああ、仙台にはベガルタとかいうチームもありましたね
534名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:37:33.23 ID:rf99LKec0
勝手に100億だの60億だの皮算用をしてホイホイ出す気でいたくせに
20億になった途端これだからな。
あさましいにもほどがある。
535名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:37:34.69 ID:JWvi0BPZ0
別に楽天が最下位になろうがどうでもいいのが大半の日本人。
536名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:37:55.29 ID:G/WQXsOPO
サカチョンが楽天ファンのふりして発狂しててワロタ

ヴィッセル神戸の総人件費に匹敵しそうでゴメンね
ミキターニを恨め
537名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:38:08.32 ID:vqRE8uAg0
>>495
じゃあ田中出行ったら地域振興に大きなマイナスだろ
538名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:38:14.95 ID:XOWym18A0
安いな
何か日本の球団のショボさが際立つ
539名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:38:15.76 ID:XtoQVN3uO
いやこれは出さない方がいい。経営者はビジネスと割り切るべき。夢だからってそんな理由で出したらあかん。20億で売るよりは留まって貰った方が儲けは出るだろ。

絶対に出したらあかん。
540名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:38:18.23 ID:7OHn/0Tt0
移籍金
レアルマドリード120億や130億>>>>>>>ヤンキース20億
541名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:38:35.42 ID:Um7GTZ/A0
>>504
そそ、フェアにみると野球は選択肢が少なすぎる。
日本とアメリカが無理なら残りはほとんど価値が無い状態だろ。
アメリカも自由の国なのに市場原理無視して出し渋ると他のスポーツに市場持って行かれるぜw
542名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:38:58.90 ID:+Y533Kf50
選手会が最初の案を潰して、田中のMLB移籍の道を遠ざけてしまったねww
543名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:39:41.57 ID:4KlZz0jp0
残留しろ残留
楽天のイメージさらに下落やw
544名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:40:04.15 ID:G/WQXsOPO
>>541
選択肢あっても税リーグでしょ?
コジキリーグおつ
545名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:40:07.37 ID:oJfekgNoO
田中は今季24勝無敗1セーブをマークし楽天日本一に貢献、昨年の4連勝を含む28連勝は世界記録となった。田中がこれ以上日本レベルのリーグに残る理由はなく、楽天も田中をとどめておく名分がない。

メジャーリーグ事務局と日本プロ野球機構は17日、新しいポスティングシステム協定に合意した。今後は入札上限ラインの2000万ドルを提示した球団が複数である場合、選手はそのすべての球団と交渉することができる。

当初予想されていた日本最高投手の移籍料として2000万ドルはあまり少ないという意見が出ているが、日本国内の世論はほとんど田中の味方だ。

ポスティングの上限ラインが決まっているだけに、田中に多くの年俸を与える資金余力がある球団が絶対的に有利だ。

ニューヨーク・ヤンキース、LAドジャース、テキサス・レンジャーズなどが積極的に動くと予想される。田中がドジャースに入団すれば、田中を上回る才能を持つ怪物投手である柳賢振(リュ・ヒョンジン、26)のチームメートとなる。
546名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:40:07.45 ID:LB60Llf80
最近、日本人投手が活躍しすぎる
メジャーの打者が哀れなので久保康友ぐらいでちょうどいい
547名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:40:08.69 ID:n3q3JpvU0
>>538
メジャーだってFAになる前は安いぞ、田中はFAどころか複数年契約の真っ最中なのにごねて年俸が上がってるw
548名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:40:17.28 ID:rf99LKec0
>>530
話がずれてるな。
ま、楽天が汚いやり方をすればそれだけ破滅も近いから覚悟しておけ。
549名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:40:50.97 ID:jhnFIdnQO
メジャーいきたいなら球団飛び出せよ、どうせ帰ってきた時のこと考えてるんだろ、所詮はカネカネ
550名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:41:00.55 ID:7OHn/0Tt0
メジャーリーグの球団は財政が厳しそうだな
そうじゃないなら、どんだけケチってるんだwww


レアルマドリードやバルセロナやバイエルンとかミランとか
60億や100億くらいだすから
551名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:41:24.95 ID:uCQ1XRjc0
アメリカと微妙なのに  球界最高 って日本を略してんじゃねーよ
球界最高はアレックスロドリゲス
552名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:42:03.85 ID:rf99LKec0
>>537
ファンはもともt快く送り出す気でいただろ。
553名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:42:08.56 ID:opqTmzoV0
>>525
今年以上の成績を残すのは不可能だし
田中自身にとっては今年が一番の売り時なのは間違いない
まあ楽天が到底受け入れられない条件なので今年出れないとして
来年新ポスで出るか2年後海外FAで出るかで年俸は然程変わらんと思うよ
ポス料20億の余分支出もあるけど今までの独占交渉と違い交渉球団が多数あるわけで
君のポス料20億払ったからその分年俸下げると単純には言えない
複数球団と交渉するとどうしても年俸は跳ね上がる
20億をケチってどうしても欲しい戦力をライバルに奪われたら目も当てられない
しかも獲得を狙う本命2つがMLBの2大金満球団だからね
554名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:42:10.46 ID:bFxCLrPI0
>>532
およぼさねーよw
毎年ポスティングで5億10億入札される
NPB選手が12球団にいるか?

バカなの?
555名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:42:16.51 ID:G/WQXsOPO
>>548
悔しいのう
ベカルタ応援してやりなよ
556名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:42:45.23 ID:CI5jgmZA0
プロやきうという「興行」は理不尽と不合理で成り立ってるんだから
それが嫌なら野球なんてやめりゃいい
ポスティングの新制度がおかしいんじゃなくて
ドラフト、プロアマ規約、FA、全部おかしいんだよ
およそスポーツとは言い難い
しかしその理不尽と不合理がショーとしての面白さを成立させている
今回のゴタゴタもお前らにとって最高のショーだろ?
557名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:42:53.03 ID:Dp87HBLk0
MLB行ったって、初年から8億は無理だろ
558名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:43:25.18 ID:uCQ1XRjc0
1. Roger Clemens, $28,000,022 (2007)
2. Alex Rodriguez, $27,500,000 (2008-17)
3. Justin Verlander, $25,714,286 (2013-19)
4. Alex Rodriguez, $25,200,000 (2001-10)
5. Ryan Howard, $25,000,000 (2012-16)
. . Josh Hamilton, $25,000,000 (2013-17)
. . Felix Hernandez, $25,000,000 (2013-19)

とおもったがクレメンスだったよ
559名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:43:34.14 ID:PDGlhysH0
FAまで2年契約総額20億で
2年後FAで行くのがベスト
560名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:43:56.77 ID:JWvi0BPZ0
イライラするのも分かるよ、たたき売りされたからな 焼豚。
561名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:44:19.84 ID:3Nk9DCIYO
.
俺が三木谷なら、まーくんに4年60億提示するわ
.
562名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:44:40.61 ID:G/WQXsOPO
サカチョン大発狂ワロタ
まー君ひとりの人件費が
ヴィッセル神戸の総人件費に匹敵

ミキターニ残酷
563名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:45:07.78 ID:7OHn/0Tt0
>>556
まあそういうことだな

そして野球はこの条件でアメリカに売るとなると、

完全に終了www

アメリカの傘下になる

これからは、アメリカは安く日本の選手をリスクなしで、買いたたけるようになる
564名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:45:12.22 ID:w60Hs5REP
Jリーグの話、野球とサッカー対決の構図の話がしたい馬鹿は
あっち行けよ。全くの別問題なんだよ。
田中メジャー容認=サッカーヲタのレッテル貼る馬鹿もいるけど
心底、その浅はかさに呆れるわ。
565名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:45:47.77 ID:JWvi0BPZ0
焼豚、年俸が、て気にしてるけど、田中からカネ貰えんの?
566名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:45:49.50 ID:Yl42wFrNP
里田マジで勝ち組やな
紳助ファミリーで唯一の勝ち組
567名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:46:11.24 ID:bFxCLrPI0
>>559
現行の契約破棄してその契約額を
提示してはじめて楽天は誠意を示し田中の価値を
20億以上って本気で考えてるってなるわな
568名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:46:23.88 ID:G/WQXsOPO
あーあ
ここまでサカチョンが上手く楽天ファン装ってたのに
税リーグがビジネスにならないこと指摘しはじめたら
ついに楽天ファンの覆面捨てて発狂しはじめたよ┓( ̄∇ ̄;)┏
569名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:46:29.04 ID:opqTmzoV0
>>554
ポスティング導入後の総額を年数と球団数で割ってみ
充分球団経営に影響及ぼすレベルだよ
570名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:46:32.59 ID:7EUmGsuV0
サッカーだと大歓迎なのにやき豚は
571名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:46:44.82 ID:1o9vWd0o0
メジャーの先発至上主義は凄いからなぁ
10M貰ってる選手でも、ん?っていうような成績だったりするから
当然悪いわけじゃないけど、そこまで凄くはなくね?っていう

斉藤とか上原は凄いと思うんだけど、全然評価されてないし…
年俸も先発投手と比べて違いすぎるし
数年で使い捨てにされる
逆に黒田なんかは凄く優遇されてる
ダメなわけじゃないけど、そこまで凄い成績か?って思う
572名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:46:46.52 ID:JokQ3KJVP
まーくんの給料の半分ペイしたら良いだろ
仮にまーの契約金が30億で年俸16億×3くらいで
ポスティングの20億も含めて71億円
これなら嶋の面子も保たれる
もし球団が折れたら、選手の査定に確実に響き、嶋は選手から虐められ自殺に追い込まれるだろう。
573名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:47:04.48 ID:rf99LKec0
>>549
行ったら出来る限り長くメジャーでやるだろ。
マーあたりなら10年以上やれるし、今さら低レベルなNPBで
やり残したこともないし、メジャーで100億以上稼げるから
引退後の金の心配などするわけがない。
すでに14億以上稼いでるし。
574名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:47:22.46 ID:7OHn/0Tt0
>>570
サッカーは移籍金をちゃんと支払ってくれるみたいだしね

野球は最高でも20億ってw
575名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:47:26.88 ID:XOWym18A0
>>573
やれねーよw
576名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:47:36.84 ID:CPVyaoG/0
悪いのは横槍いれた選手会と
舐めた条件提示したMLB。

球団は逆に被害者だろ。
577名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:47:54.09 ID:rf99LKec0
>>555
サッカーの話などしてないだろ。
だからずれてるといってるんだよ池沼。
578名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:48:10.06 ID:kDtVi4X70
来年から本田vs長友にダルvsマー君とか最高なんだけどなぁ
マー君の場合は行くチームにもよるけど
579名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:48:13.22 ID:JBgX40ecO
桑田が『一億貰ったら手元に丁度半分残りますね』どうのこうの言ってた頃が懐かしい…
580名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:48:32.94 ID:JWvi0BPZ0
神戸はミキタにのポケマネーでなんとかなる 楽天は独立で稼がないと大変
581名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:48:43.60 ID:JokQ3KJVP
野球は社会主義に落ちた

宇佐美はロシア大会でMVPを取り
ガンバに100億円残して再びバイエルンミュンヘンに移籍します。
582名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:48:44.13 ID:G/WQXsOPO
サカチョン大発狂ワロタ
まー君ひとりの人件費が
ヴィッセル神戸の総人件費に匹敵

ミキターニ残酷
583名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:48:44.90 ID:kJzIOrsz0
松坂の60億とかダルの50億とか
横浜や日本ハムは何に使ったの?
584名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:49:03.27 ID:n3q3JpvU0
>>576
MLBはなめてないだろ、選手はもらう額が増えて、NPBはもらう額が減って、MLBは払う額が同じ

結局選手会とNPBとの対立だったってだけさ
585名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:50:00.44 ID:bFxCLrPI0
>>571
70人枠でいつでもファームから投手引っ張ってこれる
NPBと40人枠で162試合戦い常に投手ロースター枠が
足りないMLB

イニング食える先発の価値が上がって当然
586名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:50:39.76 ID:opqTmzoV0
>>583
西武・・・屋根の改装
ハム・・・散々援助を受けた親会社がタイの洪水で数十億の赤字を受けたのでその穴埋め
587名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:50:40.82 ID:XOWym18A0
>>584
舐めてるだろ
上限なんてありえねーんだし
588名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:50:41.99 ID:rf99LKec0
楽天の関係者がキチガイすぎてマーが哀れだ。
589名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:50:48.25 ID:7OHn/0Tt0
>>572
とりあえず、田中はメジャーに行きたいなら、
給料の半分を球団に差し出して、恩返しということだな
球団もチームの選手も金が回る

それはいい

田中が渋るなら、移籍は無理だな

>>576
正論

選手会というか交渉したのは誰なんだろう?
交渉が下手で能力ないよねw
もっと能力があるプロに交渉させないとダメダメ

上限20億じたい舐めてるしw
FAの短縮とかねあわせて両面で交渉しないとね
590名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:51:20.97 ID:DTQxm7WvO
>>583
松坂は横浜高校からポスティングしてないからなw
591名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:51:27.59 ID:DWeYc6TL0
8億ってwww
592名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:52:01.12 ID:7OHn/0Tt0
>>581
宇佐美ってまたバイエルンにいくのか?
ガンバに100億入るの?
593名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:52:18.42 ID:G/WQXsOPO
サカチョン大発狂ワロタ
まー君ひとりの人件費が
ヴィッセル神戸の総人件費に匹敵

ミキターニ残酷
594名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:52:21.13 ID:1NUy6YFC0
MLBとしては田中が今移籍しなくても何も困らない
ポスの金額上限設定にも成功したし
日本人は何も抵抗せずいくらでも言いなりになってくれるからいいよな
595名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:52:47.77 ID:w60Hs5REP
20億だろうが飲んで気持ちよく行かせてやるのが
この先のNPB(=日本の野球界)の為になるか、ならないか・・・

自分は前者だと思うから
行かせてやれと言ってるんだが・・・

この手の制度作りは当然KBOも抱える問題だから
こういう時こそ韓国と手を組んでMLBと交渉すれば良いんだよ。
596名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:53:06.92 ID:n3q3JpvU0
>>587
選手が複数球団と交渉して一番金くれるチームに行きたいですぅっていったから、上限決める代わりに複数球団と交渉してもいいよって決めたんだろ
まさか上限なしで複数球団と交渉して一番金くれるチームとかありえない妄想をしてるんじゃないだろうなw
597名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:53:34.90 ID:7OHn/0Tt0
>>595
なるわけないだろ?
このベースボールジャーナルの記事正論だな
ポスティングシステムは田中将大のために結ばれなければならないのか?
http://news.livedoor.com/article/detail/8261972/

今制度を年使う田中の為だけに、急ごしらえでやるべきではないのだよな
もっとプロ野球の将来を見ないとな

>.594アメリカ凄すぎw
598名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:53:39.36 ID:bFxCLrPI0
>>592
宇佐美は都市伝説
599名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:53:53.58 ID:rf99LKec0
>>589
なんで自分の給料で補てんするんだよ。
バカか。
600名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:54:12.51 ID:opqTmzoV0
>>594
楽天も何も困らないんだよなこれが、困るどころか今年20億で売るより来年20億で売ったほうがいい
そして何も困らないはずのMLBが田中次第で補強方針が変わるから早く決めてくれと切れてる不思議
601名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:54:33.62 ID:zMTBUmxT0
〉「球団から『かけません。残ってくれ』と言われれば、全力を尽くして、
またプレーするのがプロだと思いますし、そういう覚悟はあります」と語っていた。

かっけーな。ポスティング希望の選手がこんなこと言うの初めて見たわ。
602名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:55:01.54 ID:7OHn/0Tt0
>>599
だったら、無理だな

この制度では球団は赤字になる道になるからな
603名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:55:10.81 ID:dsoEtLlz0
>>5

それ俺も聞いたことがある。
松井が6億で球界最高年俸だから、それを超えたらいかにも格好がつかないということで、公称としてはペタジーニ5億にしたというのを聞いた。
まあ高橋由伸の契約金が20億のチームですから。
604名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:55:24.21 ID:Beyb7smz0
巨人・渡辺会長「俺ならマーちゃんに10億円出す」
605名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:55:37.81 ID:w60Hs5REP
>>597
合意しちゃったもんは
どうしようもない。これが今の(向こう3年間)
ポスティングシステムなんだよ。

球団にとってこれが不利だと言うなら
そういう制度に持ち込まれないように交渉すべきだったんだが
できなかったんでしょ?日本球界は。
606名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:55:58.71 ID:7OHn/0Tt0
>>600
そういうこと

アメリカは強欲だよな
607名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:56:04.93 ID:G/WQXsOPO
サカチョン大発狂ワロタ
まー君ひとりの人件費が
ヴィッセル神戸の総人件費に匹敵

ミキターニ残酷
608名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:57:17.11 ID:rf99LKec0
最低の球団だな。
609名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:57:25.19 ID:opqTmzoV0
>>601
楽天の事情を一切考えず行かせろと騒いでるやつらはアホ揃いだが
田中自身は本当に立派と思うわ
今回の一連の流れを考慮し球団に配慮した発言をしている
残ろうが残るまいが田中は応援するわ
610名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:57:48.23 ID:gS/2b8Mb0
>>10
黙れ老害
611名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:57:49.36 ID:7OHn/0Tt0
>>605だから今年無理にだすことはないだろうね?

しかしいうように無能の集団=日本球界

交渉した人誰なんだろう
612名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:57:57.25 ID:G/WQXsOPO
このスレだとサカチョンが発狂してるけど
ヤフコメみると1年残留希望が多くてワロタ
そら1年待つのが一番賢いわな
613名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:58:15.78 ID:rf99LKec0
マーの夢をじゃまするなよ。
614名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:58:37.79 ID:HfOp9VRa0
凄いな
>>604巨人なら10億出すなw
615名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:58:39.72 ID:n3q3JpvU0
>>609
複数年契約してるのにMLBに行きたいとかほざくわがままが立派とか、どんな電波だよw
616名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:59:14.35 ID:Um7GTZ/A0
来年売っても20億ぐらいなら値段が付きそうなのによほどのアホじゃない限り今年売るやつはいない。
メジャーは社会主義ヤリタイなら国内だけでやれ。
お前らの事情なんか知らんがなw
617名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:59:23.76 ID:7OHn/0Tt0
>>612
そういうことになる

球団にとってもメリット
残せば、また利益も入る

来年出せばそれで良いだけ
20区になるか18億になるかその違いだけ
618名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:59:27.88 ID:y/sFnyBPP
田中の実力なら15億くらいは貰えるだろ。
8億ってなめてんの?
619名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:59:39.46 ID:rf99LKec0
ガラケーとPCで必死なアホが毎回セットであぼーんになってるんだがw
620名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:59:54.22 ID:ZrAjwpME0
むしろ田中が「8億払うからメジャーにいかてくれよ!」って感じじゃないの?
621名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:00:14.07 ID:7OHn/0Tt0
>>616
同意

>.618
メジャーで通用しないというか台湾やブラジルにも炎上しているのに無理だろう
622名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:00:15.09 ID:bkhEWAYe0
>>10
メジャーで10年やれば引退後の年金1600万円とかだぞ
それを死ぬまで貰える
623名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:00:22.42 ID:rf99LKec0
>>615
複数年と言っても特約付きだからな。
624名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:00:26.95 ID:Beyb7smz0
ヤ軍、マー君巨額投資にらみ他の補強安く
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20131219-1233264.html
625名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:00:29.10 ID:n3q3JpvU0
>>618
アメリカだってFAになるまではそんな年俸伸びねーぞ、実力とか関係ねーんだよ
626名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:00:55.88 ID:G/WQXsOPO
>>619
サカチョン大発狂ワロタ
まー君ひとりの人件費が
ヴィッセル神戸の総人件費に匹敵

ミキターニ残酷
627名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:01:03.78 ID:l3VWvL2f0
マーブランドが、このまま終わってもいいのかな…と
628名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:01:23.30 ID:n3q3JpvU0
>>623
どんな特約だよ、MLBにいける特約が付いてるなら楽天もさっさと出してるし田中もそれを使って出てくだろw
629名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:01:30.56 ID:XOWym18A0
>>622
>>10
>メジャーで10年やれば引退後の年金1600万円とかだぞ
>それを死ぬまで貰える

日本より福利厚生しっかりしてるよなw
630名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:01:45.06 ID:rf99LKec0
来年も20億の入札があると思ってるのは池沼。
631名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:01:52.56 ID:Vxxnsoz00
金の問題じゃないのはみんな分かってるんだから
そこは金額10倍くらいにしてメジャーにハッタリかましとけばいいのに
632名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:02:12.47 ID:7OHn/0Tt0
田中のWBC
2009年防御率3点台か4点台らしい
2013年は13イニングで8失点らしい

巨人にも18イニングで13安打5失点くらいだったな
633名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:02:41.13 ID:wc3BRxYFO
たった8億で引き留めようなんて甘いなぁ
634名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:02:53.32 ID:fdBaM1qi0
去年の更改でポス移籍容認したんだから
さっさと手放せよ。
安っい契約金でここまでこき使ってさすがブラック企業だな。
ポスのシステムが変わるのは去年の更改時に解ってたくせに
上限がどうのこうのでポス認めないのは卑怯だ。
635名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:03:41.97 ID:unb5iWhk0
あぁ、いぐぅー
636名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:03:46.59 ID:bFxCLrPI0
>>625
いま有望株は調停後FA前に長期大型契約結ぶケースが増えてるけどね、FA前の早期囲い込みがトレンド
早ければメジャー2年目で大型契約とかもあるし
637名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:03:56.91 ID:sAAPP1vrP
>>615
複数年契約とセットでポスティング契約について毎シーズン後話し合いをもつという契約を結んでいる
その契約に基づきシーズン後にポスティングを認めて欲しいと要請
楽天が認めるかどうかはさておき田中が行った行動は契約に基づいた事で何一つ非はないぞ
そして楽天が認めなくても楽天にも非はない
結局選手会が馬鹿でしたって話
あと田中は何が何でも行かせろとは一言も言ってないからな
自分の希望は伝えましたがポスティングは球団の権利なので認めてもらえなければ楽天で頑張ると言ってる
638名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:04:01.05 ID:rf99LKec0
>>628
:契約期間内でも年俸の見直しあり。
・本人がメジャー行きを希望した場合も協議し、本人の意思を尊重する。
639名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:04:04.45 ID:+nOMTRpJ0
引退後に起業して
ビル・ゲイツみたいに
なれることを妄想しながら
ハンカチは今日も二軍練習場で
チンタラ体を動かしている
640名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:04:48.97 ID:rf99LKec0
>>632
デタラメ書くな。
641名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:04:55.71 ID:NrjTxaJP0
実際田中ってメジャーいっても微妙じゃね?
日米対決だとぽこぽこ撃たれてたし
日本じゃいいけど海外じゃ・・・って典型だと思う
642名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:05:31.44 ID:mEHRy6rs0
上限20億になった経緯は。

MLBとNPBがポスティング制度折衝中
(この時は入札金額青天井)

何故か選手会がMLBと直接交渉。
「入札金額の多い1位と2位を交渉する義務かある!」
と抜かしポスティング制度自体そのものを否定する発言する。

だったら上限20億にするから、ポスティングで20億出した中から選べや。とMLBが回答。

現在に至る。

どう考えても嶋が悪い。
643名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:05:36.66 ID:7OHn/0Tt0
まあ来年でしょうな
今年でも来年でも20億は変わらん
多少かわるくらいなら、来年残して働いてもらった方が何十億と利潤を生む

マー君米移籍なら楽天損失は61億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131219-00000016-nksports-base
“日米不平等条約”に元阪神球団社長が警鐘 MLBにしてやられた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131218-00000001-dal-base
644名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:06:08.42 ID:7OHn/0Tt0
>>640
デタラメじゃないけど?何か?

2009年は曖昧だが書かれていたのを三田
645名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:06:31.10 ID:rf99LKec0
去年の段階でポスティングを容認してたから本人もファンもそのつもりでいたのに
思ってた以上に金がはいらないと分かって三木谷が守銭奴の本性を現したんだよな。
646名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:06:45.24 ID:G/WQXsOPO
このスレでサカチョンが発狂してるけど
ヤフコメみると1年残留したほうがいいって意見ばかりでワロタ
そら1年待つのが一番賢いわな

ちなみに
まー君ひとりの人件費が
ヴィッセル神戸の総人件費に匹敵しますわ
サカチョンが発狂するのは当然
647名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:06:59.04 ID:1NUy6YFC0
球界でまとまって日本のプロ野球を守ろうという考えがないからな
楽天以外の球団は楽天に入る金が減り、マー君が出て行ってくれれば万々歳なんだろ
読売主導でいびつな発展をしてきたNPBと国技として守られているMLBの違い
648名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:07:05.91 ID:JAZ/t7Bv0
来年残留してもどう頑張っても今年以上の成績残せないから評価は落ちるし、
メジャーで名前を残したいなら一年でも早い方がいい
残留はマー君にはデメリットしかない
わがまま選手会長でゴネ野郎の嶋の糞野郎が全て悪いんだが
マジで死んでほしいわ
649名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:07:19.77 ID:bFxCLrPI0
>>641
ボールが動くタイプじゃないのに4シームで
常時155`でないからたぶんア・リーグ行ったら
4点台がデフォ
650名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:07:41.31 ID:rf99LKec0
来年もワシが酷使して壊れたら元も子もない。
数々の記録も色あせる。
651名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:07:44.53 ID:2nGzSRmB0
メジャーに行きたいって言ってるんだから行かしてやれよww
何で邪魔するんだ?
652名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:08:14.10 ID:H+lsSmda0
>>646
野球もサッカーも愛せない偏狭な野球馬鹿哀れwwww
おれは野球もサッカーもテニスもバスケもお前より百倍詳しいからざまあwwwww
653名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:08:28.42 ID:7OHn/0Tt0
>>647
そういうこと
安く、田中がいなくなれば11球団は嬉しい

>.648
残留でいい
今年の田中は実力等より援護点も6点くらい貰ってるしは運がよかったからな
654名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:08:43.40 ID:OcqgeBOYO
年棒いくらではなくて日本でやるモチベーションがないんだよ
655名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:08:43.92 ID:rf99LKec0
>>643
貰ってもいない未確定のポスティングフィーを足してる時点で計算がおかしいだろ。
656名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:09:37.25 ID:NcndzmbpP
サッカーみたいにレンタルできないの?
巨人に8億でレンタルすればいい。単年度契約で。
657名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:10:10.68 ID:n3q3JpvU0
>>638
ソース
球団と次のオフに改めて話合う程度は書いてあるが、尊重するなんてどこに書いてあるんだよ
658名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:10:31.06 ID:o8rB0TZE0
WBCでも謎のブラジル代表にボコボコにされてボールが滑る滑るといって
涙目になってたマー君。
上原みたいに国際試合で無双するタイプじゃないよね。
659名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:10:55.69 ID:bt256zsp0
FAまで保有権は球団にあるからな
当然これだけの年俸提示したらしっかり働いてもらわなければならない
660名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:11:22.79 ID:7OHn/0Tt0
>>649
メジャーのリポートにもそうかかれてるみたいだな

平均球速は140キロ代半ばから後半でアメリカでは山なりとか打ちやすいとかかれてる

結局はスポリット頼み

被打率も220で、マエケンの196くらいを下回る
ちなみに今季のダルビッシュは平均球速で150超えてるようだ
被打率もメジャーで196くらいで1位(日本のマエケンと同じくらいの数値をたたき出しているから凄い)
661名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:11:25.33 ID:bkhEWAYe0
2014年にメジャーに行くって言う目標があったから今年24勝0敗の成績が出せたんじゃないかと思うんだよな
また2014年も日本でやるって事になったらモチベーション保てるんかね
まあマー君なら「2015年にメジャーに行く」って言うモチベに切り替えられるか
662名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:12:02.88 ID:opqTmzoV0
>>647
一概にそういうわけではない
読売などは20億なら日本球界のスーパースターを海外FA前に国外に流出させる馬鹿な球団はいないだろうという発想
楽天に入る金を削ろうというより選手の流出自体を防ぎたい
ポスティングを有名無実化させると次に選手会とMLBが要求してくるのはFA短縮
これがFAで選手をかき集めれる読売の最大の狙い
663名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:13:05.29 ID:DTQxm7WvO
>>654
バカは黙ってろw
664名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:13:43.33 ID:G/WQXsOPO
このスレでサカチョンが発狂してるけど
ヤフコメみると1年残留したほうがいいって意見ばかりでワロタ
そら1年待つのが一番賢いわな

ちなみに
まー君ひとりの人件費が
ヴィッセル神戸の総人件費に匹敵しますわ
サカチョンが発狂するのは当然
665名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:14:05.56 ID:Beyb7smz0
事情通によると、

田中を新ポスティング制度でメジャーに行かせるために、


日本の他球団がお金を出し合い、

楽天のために減った分のポスティング料を埋め合わせすることを

検討しているようだ
666名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:16:19.03 ID:7OHn/0Tt0
328 2013/10/03 19:31:38 KoR/h6l60: :代打名無し@実況は野球ch板で
今年の被打率
田中将大 220
金子千尋 206(パリーグ1位)
ダルビッシュ 194(MLBの先発全体で1位)
岩隈久志 220(ALの先発でダルビッシュ・シャーザーに次いで3位)
去年のダルビッシュ 220(ALの先発で3位)

487 2013/10/05 11:14:41 +jlhd9Ir0: :代打名無し@実況は野球ch板で
>>328
それを見るとやっぱりダルビッシュと岩隈ってすごいよな。
今年日本で1.27の防御率を誇っている田中の被打率(しかも日本のプロ野球相手)と
ダルビッシュ(しかもMLB相手)が194で田中より良くて、岩隈(しかもmlb相手)でも220で田中と一緒だもんな。
しかもダルビッシュに至っては今年は足の神経障害が後半に出たにもかかわらず、さらに去年でさえ220で田中と一緒とはこれはもう世界一のピッチャーだわ。
667名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:16:27.04 ID:XgIs10BDP
アメリカはもっと出すだろ
668名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:16:50.83 ID:yI/2uOu3O
サボればその分自分の評価に跳ね返ってくるのは岩隈という実例でわかってるから必死でやるでしょ
まあどう頑張っても今年のような成績を出すのは無理だけど
669名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:17:34.24 ID:5q9iiIcf0
メジャーなら15億
日本なら出来高足しても10億
670名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:17:44.36 ID:JAZ/t7Bv0
>>662
黒字しか頭にない貧乏球団が身売りして巨人阪神ソフトバンクの補強に肩を並べられる会社が球団経営してくれるようになったら万々歳だな
FA短縮は正しい
やはりアマチュアでなく¨プロ¨の野球なんだから選手やチームが強くなる為に金をかけないとな
671名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:17:58.58 ID:uCQ1XRjc0
>>654
日本語でお願い致します
672名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:18:04.53 ID:kxv+1Bnw0
田中はあの顔ではアメリカに合わない
673名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:18:42.91 ID:7OHn/0Tt0
328 2013/10/03 19:31:38 KoR/h6l60: :代打名無し@実況は野球ch板で
今年の被打率
田中将大 220
金子千尋 206(パリーグ1位)
ダルビッシュ 194(MLBの先発全体で1位)
岩隈久志 220(ALの先発でダルビッシュ・シャーザーに次いで3位)
去年のダルビッシュ 220(ALの先発で3位)
田中は被打率はこの中で比べると高いのになんで防御率が1.22とダントツにいいのでしょうか?


487 2013/10/05 11:14:41 +jlhd9Ir0: :代打名無し@実況は野球ch板で
>>328
それを見るとやっぱりダルビッシュと岩隈ってすごいよな。
今年日本で1.27の防御率を誇っている田中の被打率(しかも日本のプロ野球相手)と
ダルビッシュ(しかもMLB相手)が194で田中より良くて、岩隈(しかもmlb相手)でも220で田中と一緒だもんな。
しかもダルビッシュに至っては今年は足の神経障害が後半に出たにもかかわらず、さらに去年でさえ220で田中と一緒とはこれはもう世界一のピッチャーだわ。
674名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:19:19.28 ID:XgIs10BDP
じゃがいもメーカーからCMのオファーが
675名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:19:37.42 ID:WCPebnZo0
税金4億wwwwwwwwwww
676名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:20:06.80 ID:Ffy7eHTu0
楽天は商売でも詐欺してたが、野球でも詐欺やるつもりか。
マー君少なくても15億くらいもらえるだろうに、
8億くらいで騙すつもりか、このカス球団。マー君は今が旬なんだ、メジャーで活躍
できるのもこの3,4年なんだよ。
677名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:20:17.13 ID:gVoxW3tfP
8億かよ、しかし来年は今年より成績下がるの確定してるから
年棒ダウンがはっきりしてるのは辛いな
678名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:21:07.31 ID:uCQ1XRjc0
>>677
日本語でお願い致します
679名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:22:38.77 ID:Fhw5vHA10
歪なルールにしちまったな
680名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:22:41.77 ID:w60Hs5REP
メジャー志向の選手が多くなり、近15年日本のトップ選手のほとんどが
海を渡ってしまった。今やNPBはMLBの完全な下請け(向こうで4Aとも揶揄されるが)。
残念ながら、この現実は受け止めないといけない。

10年後、20年後の日本の野球界を考えたとき
一番怖いのは、その下請けにもならなくなること。つまり
有望な若手が最初からMLBに行く様になること。

今、ここで田中を出し渋ったらメジャー志向の強い有望な
選手はNPBに見向きもしなくなる。
今は下請けとして、選手を気持ちよく送り出してやるのが最善の策。
来年のことではなく、先々の野球界ことも考えて楽天&三木谷は決断してほしい。

松井、松坂、マー君(ハンカチ)社会現象にもなった選手
これまでは日本でプロ選手としての姿を見られたが、この先見られなくなる可能性もある。

そして3年後には新しいポスティング制度、「外国人枠の撤廃」
MLB並の忠実した年金制度作り等の思い切った改革をNPBは考えていかないといけない。
681名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:23:09.30 ID:+Grq6oFz0
それこそマー君の価値を考えたら安いだろ
年俸12億は払わんと日本に留める事は無理強いだ
682名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:23:56.18 ID:4KhuBm7B0
※田中選手への年俸を捻出するために
募金を開始します。一口3万円からです
683名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:23:58.22 ID:mLAUhNBc0
どうせすぐMLBに出てくから
年俸高騰の心配する必要ない前提の
年俸査定が三木谷らしいわ
684名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:24:07.15 ID:NcndzmbpP
マー君,行くんならDH制のリーグね。
ガッツポーズの報復されちゃうから。
685名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:24:21.83 ID:G/WQXsOPO
このスレでサカチョンが発狂してるけど
ヤフコメみると1年残留したほうがいいって意見ばかりでワロタ
そら1年待つのが一番賢いわな

ちなみに
まー君ひとりの人件費が
ヴィッセル神戸の総人件費に匹敵しますわ
サカチョンが発狂するのは当然
686名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:24:59.67 ID:7OHn/0Tt0
>>679
そういうこと

まっ来年出せばいいでしょう

条件はほぼ同じなんだから

来季は楽天で利潤を生み出してもらって(記事では今年出したら60億の損失と出てる)
その後15から20億で売る
ここから税金でひかれるし、実入りはもっと減るけどたいして変わらん
687名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:26:46.29 ID:pLY1B2mI0
>>681
ひきとめるも何も田中はFAまだとってないだろ
688名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:27:59.19 ID:82hXLgq2O
また田中の雄叫びが見れるな
689名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:28:14.35 ID:Beyb7smz0
レ軍GM、新制度を評価「ポスティングに参加するつもり」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131219/mlb13121911020006-n1.html
690名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:28:26.92 ID:kjePXeGO0
やらしいな三木谷

これ日ハムだったら頑張ってこいって言って快く送り出してくれたはず
691名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:28:46.55 ID:7OHn/0Tt0
そういや松井とか言う高校生の投手も入るんだろ
活躍するのは難しいだろうけど
2軍であっても、田中と1年でも一緒にできれば嬉しいだろうしな
692名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:29:17.28 ID:pLY1B2mI0
>>690
それは流出以上の大金が入ったからだろ
693名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:29:55.92 ID:V5lg1jpN0
20億じゃ安すぎるとかほざいて8億しか出せないんだw
694名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:29:58.56 ID:csSROqUQ0
そもそもポスティング使うかどうかは球団次第なんだから
別に楽天が使わなくても問題ないだろ
楽天嫌いだが、今回ばかりは可哀想だ
695名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:30:18.40 ID:7OHn/0Tt0
>>689
そら、20億までで交渉権がかえるんだからなw
今のアメリカの20億は、日本が考える20億より低いずっと金額の価値だとかかれてる記事があったしな
696名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:30:44.55 ID:YKSejFt20
三木ダニもういいよwww
697名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:31:11.25 ID:zxluWSUA0
アメリカまで日本の世論の重圧がどうとか舐めたこて言い始めてるからな
楽天は断固として球団の利益を考えた姿勢を貫いてほしい
698名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:31:34.38 ID:7OHn/0Tt0
>>693
ちなみに20億まるまま入るわけではないらしい
記事にあった
税金で引かれるので12億くらいかな?
699名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:31:38.22 ID:w60Hs5REP
>>694
制度はそのままと勘違いして
ポスティング容認するつもりだったんでしょ。

だから胸を張って会談で「認めない」と言えないんじゃないの?
700名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:32:26.83 ID:4KhuBm7B0
参加料が20億で別に20億で売られるわけじゃないんでしょ。
競争相手も多いし、何だかんだで40億〜45億くらいにはなると思う
701名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:32:36.75 ID:bSWugTRx0
                                             \
       ⌒`⌒`⌒`⌒ヽ       マーにアメリカンドリームを      \
,   (   ##      , )        かなえさせてやれーミキタニの守銭奴―
   (   ##        )                             / 
   (             /`)                            /
   (            / J 
    ヽ,        /  i 
     |````````´´"    i    /
     |___ ___ ノ     ルセーナ貧乏人共 クソッタレが
   /             \  \  
   |                | 
702名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:32:51.33 ID:4ktey5RQ0
新ポスティング発効 選手会事務局長は評価、選手出さない指摘も

広島はエースの前田健太投手が将来のメジャー挑戦希望を表明した。
松田元オーナーは「譲渡金は球団経営の一時的な利益にすぎず、
上限が2千万ドルならば選手を出さないという判断が増えるだろう」と指摘した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/17/kiji/K20131217007220410.html


日米不平等条約”に元阪神球団社長が警鐘 MLBにしてやられた

「楽天さんが反対する気持ちもよく分かる」と話すのは元阪神球団社長で、
04年の球界再編問題にも携わった野崎勝義氏(現関西国際大客員教授)だ。

「MLBにしてやられたというか、日本人選手が安く買いたたかれたような
感じがしますね。田中投手は日本球界にとっての財産ですから」

野崎氏は「100億円はどうかと思うが、例えば70億円ぐらいにはなった
かもしれない。そうなれば、それだけ日本人選手の価値が高いと認められる
わけです。楽天だけの問題ではなく、今後の日本球界全体に影響することだと
思います」と警鐘を鳴らす。

米球団の出費が抑えられる一方で、日本球団側は主力選手を手放したうえに、
これまでよりも受け取り額が減る新制度は“日米不平等条約”とも言える。

楽天の受け取り額が当初の見込みより大幅に少なくなることに注目が集まり
がちだが、本当に憂慮すべきは、日本人選手、日本球界全体の価値が低く
抑え込まれかねない点なのかもしれない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131218-00000001-dal-base

マー君米移籍なら楽天損失は61億
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131219-00000016-nksports-base
703名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:33:12.55 ID:wc3BRxYFO
ヤンキースなら最低でも5年6000万ドルは出すだろうな
704名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:33:19.90 ID:7OHn/0Tt0
>>699
制度が変わったから、主張が変わるのは普通

アメリカなんか遥かに金にシビアな世界だからね
705名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:34:41.70 ID:MrLKkjs3P
複数年契約中なのに8億円も出す必要あるのか
706名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:34:45.82 ID:w60Hs5REP
>>704
だったら1回目の会談で言えば良かったじゃん。
4億上乗せする必要もないよね?
707名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:35:21.84 ID:9zAqJiuzO
せめて上限が50億なら楽天側も折れたと思うが、当初の5分の1の20億では納得できないのも仕方ない。
708名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:35:25.68 ID:FI4kCULa0
なんで楽天に文句いってるんだろうな
余計なチャチャ入れないで普通にポスティング制度更新すりゃこんなこと起きなかったのわからないのかね
文句を言うべき相手は選手会だろ
709名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:36:12.96 ID:7OHn/0Tt0
>700
上限が20億

4以上並んだらどう3つにしぼるのか知らんけど

>>702
こら、広島はマエケンを出さないかもなw

WBCで15イニング1失点、18奪三振、防御率0、6で、
世界ベストナインに選出されて記念プレートを送られていたが
アメリカでもマスコミから精密機械のマダックスに例えられてマエダックスといわれていたな
710名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:36:17.02 ID:MRamKZVaP
メジャー移籍が決まって
翌日交通事故が一番いいけどね
711名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:36:32.80 ID:ySrvhBsdO
なんでヤフコメは、田中出すなばかりほざいてるの?
CSKA楽天ヲタだらけなのか?あそこは
712名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:37:32.72 ID:7OHn/0Tt0
>706-708
そういうこと
まあ文句言う相手はアメリカだけどなw

NPBや選手会は交渉が下手すぎる
713名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:38:03.17 ID:G/WQXsOPO
>>711
このスレでサカチョンが発狂してるけど
ヤフコメみると1年残留したほうがいいって意見ばかりでワロタ
そら1年待つのが一番賢いわな

ちなみに
まー君ひとりの人件費が
ヴィッセル神戸の総人件費に匹敵しますわ
サカチョンが発狂するのは当然
714名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:38:46.04 ID:uCQ1XRjc0
>>712
そもそも交渉といえるほどのやりとりをしてるとはおもえない。
向こうの提示みてあたふたしてるだけ
715名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:41:05.80 ID:7OHn/0Tt0
たぶんだけど、
WBCでのタイトル受賞投手(日本人)
2006年松坂(最多勝)
2009年松坂(最多勝)、岩隈(最優秀防御率)、ダルビッシュ(最多奪三振)
2013年前田(最優秀防御率)(ベストナイン)

ちなみに2006年上原は防御率1位だったかもしれんけど、
WBC規定投球未満だったように思う
716名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:41:25.60 ID:oX27Hxhj0
楽天ってつくだけで応援する気が失せるから
早く別のチームに移ってほしい
717名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:41:51.93 ID:4NGqTiVM0
巨人がいすんよぷ?に8億くらい払ってなかったか?
718名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:42:26.05 ID:JIdjbDWe0
8億だすと言っても「セコイ」としか思えん
719名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:43:48.21 ID:7OHn/0Tt0
>>714
交渉してもらいたいねえ
プロフェッショナルな人物をあてて
720名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:44:05.04 ID:wc3BRxYFO
現実的な話すると
プロ野球選手はファンの為とか綺麗事言うけど
腹の中はファンの事なんて一切考えてないからな
自分が活躍できる環境と金の事しか考えていない
721名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:44:42.85 ID:eEGvbJS20
三木谷は金に汚いけど

MLBがどうしても欲しけりゃ、20億サッと出すだろ
ヤンキースが出し渋りしてるだけの話じゃね
722名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:45:19.19 ID:7OHn/0Tt0
>>720
ほとんどがそんなもんだろ
環境も活躍出来るかどうか
活躍出来ると金になる
金、金、金
723名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:45:20.50 ID:/4oSfbAV0
あと2億追加して日本のプロ野球界史上初の10億円プレイヤーとかの方が箔が付いていいじゃん
724名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:45:26.55 ID:pLY1B2mI0
>>720
そりゃファンのことも考えてるだろ
プロは人気商売なんだからな
725名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:45:33.50 ID:Fdaa1YIm0
>>720
それってプロとして当然のことだと思うが 慈善事業じゃあるまいし
726名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:46:31.06 ID:7OHn/0Tt0
>>721
ま、安く手に入れたい
金ですよ

活躍すれば儲けもん
失敗しても痛くない
727名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:47:40.08 ID:Fdaa1YIm0
>>709
広島に5億、6億もサラリーを払う経済力があればなw
728名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:49:38.72 ID:AU7tEQGs0
楽天は企業なんだから宣伝効果と企業イメージで判断すればいい
田中は従うしかない
729名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:49:43.48 ID:wc3BRxYFO
>>724
甘いな
人気なんてもんは結果出せば付いて来るもんだろ

お前みたいにファンにそう思わせるのがプロ野球選手なんだよ営業トークってやつよ
730名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:50:10.57 ID:7OHn/0Tt0
>>727
出さざるをえんか
しかしマエケン安いよなwまだ2億円台
4年連続でタイトルとってる投手ってパリーグではダルがいるけど、
セリーグでは江夏以来だぞ

でも吉見のキャリアハイや内海より安いらしいぞw
巨人の山口ですら3億いってるらしいのにw
731名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:52:16.11 ID:uv6W1OwL0
安すぎ
メジャーの半額以下だろ
広島かよw
732名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:52:34.21 ID:G/WQXsOPO
このスレでサカチョンが発狂してるけど
ヤフコメみると1年残留したほうがいいって意見ばかりでワロタ
そら1年待つのが一番賢いわな

ちなみに
まー君ひとりの人件費が
ヴィッセル神戸の総人件費に匹敵しますわ
サカチョンが発狂するのは当然
733名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:52:35.03 ID:7OHn/0Tt0
>>730
追加
しかも200イニングを3回やってる投手ってのも日本ではマエケンだけ
7年間で3回、22歳から3度

他にはアメリカにいったダル(7年間で4回、21歳から4度)がいるだけ

引退してる中には野茂も日本で4回200イニング投げていたな
734名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:53:26.93 ID:4ktey5RQ0
広島・松田オーナー「出さない判断も増える」新ポスティングに反応さまざま
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131217/gol13121719110011-n1.html
735名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:53:32.90 ID:MRamKZVaP
日ハム・吉川 7000万

日ハム・大谷 1500万

ヤクルト・小川 1200万

この3人で1億円だけど
マー君1人の方が8倍も価値あるとは思えないけどね
そういうこと考えると
日本人の年俸って低く抑えられすぎなんじゃないかね
FAがなくて金で引っ張ってもいいルールなら
大谷なんて億以上もらってそうだけど
736名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:54:05.90 ID:Cg/XGB0t0
大阪の子が北海道の学校に行って宮城の球団に入ったんだし
アメリカにも行けばいいのに
737名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:54:18.13 ID:wcojWbSc0
シーズン不敗ってのは確かに偉業だけどさぁ
NPB最高年俸に値するか正直疑問

ダルや黒田岩隈よりはあきらかに下だと思う
738名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:54:29.69 ID:UwJriQ7b0
8億すげwww
739名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:55:21.88 ID:sRC3E/Qh0
>>362
>その契約には海外移籍を認める条項があるからな

なんでマー君応援団にはこれが定説になってんの?
日本プロ野球機構のFA権ルールを球団との契約更改の口約束が越えると思ってんのか?
740名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:56:18.01 ID:9j9nYl1l0
20億で安すぎてだめなのにたった8億かよ
渋いなぁ
741名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:56:27.68 ID:7OHn/0Tt0
>>735
まずプロ野球じたい高すぎる

はっきりいって、そんなに金を貰う程の仕事では無いでしょう

職人や医者や人命救助や弱者九大の方がよっぽど金を上げていい位

プロが高すぎるけど、その世界で話すなら、
君に言ってる事は当たってる
たとえば吉川や、小川の8倍の価値はない
同じようにマエケンの3倍の価値も無い
742名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:57:10.34 ID:Fdaa1YIm0
>>733
ここまで数字が立派だと 逆に広島が2億8000万円でよく納得させたな と感心しちゃうなw
743名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:58:38.81 ID:Ej7UhNI10
>>728
そのイメージのために田中を利用してきたから苦しい判断を迫られている
楽天本体のイメージにまで利用してしまった

だから田中の扱いは楽天球団のみならず楽天本体のイメージにも影響するレベルになっている
744名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:58:50.81 ID:opqTmzoV0
>>735
現状でも親会社の援助無しなら大赤字なのにこれ以上年俸増やしたら大変な事になるぞ
本気でMLBのほうがお得と思うなら別に禁止されてるわけじゃないし最初からMLBに行けばいい
そしてハンバーガーリーグで現実の厳しさを痛感し一番可能性のある18〜25を無駄にするがよい
745名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:58:55.07 ID:7OHn/0Tt0
>>737
日本にいたころの黒田はともかく、ダルは別格
黒田はいま日本でも微妙だと思う
日本だとボールが違うしツーシームは曲がりにくいし、
アメリカでも日本でももともと勝ち負け似たような成績だし
もちろん運が最大限左右される勝ち負けで評価するのんじゃないのがアメリカだけど
746名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:00:25.18 ID:opqTmzoV0
>>739
田中を海外に出したい人間の頭の中では
話し合い=移籍容認にすり替わってるのが恐ろしいね
747名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:02:11.21 ID:7OHn/0Tt0
>>741
弱者九大ではなく弱者救済

>>742
WBCにもでてタイトル取ってるしな
なんでも広島では歴代最高額らしいから

しかし吉見(キャリアハイ)や内海や山口より低いマエケン(4年連続タイトル投手はセリーグでは江夏以来らしい)
彼らは200イニングも1度すら投げた事無いかもしれん
748名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:02:19.42 ID:I6QRvDVq0
これ手取りなら凄いね
749名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:03:07.00 ID:LTQZ/yQi0
>>739
不思議だよね。
希望するなら話し合いには応じるっていう程度の内容のはずなのに、
なぜ認めると言い切れるのかね。
750名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:04:03.48 ID:7OHn/0Tt0
>>748
税金で引かれるでしょ

2年くらい前の中田翔の記事で年俸から税金で引かれていたし
751名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:04:07.37 ID:Zl8auOQI0
>>60
中卒なの?読解力なさすぎ
752名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:04:30.11 ID:lFDQDmCT0
残すのなら10億払ってもいいだろ
753名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:05:03.32 ID:Ej7UhNI10
ポスティングの20億は安すぎる
田中はもっと価値があるから出せないというのは稚拙な説明なんだよね
残留要請の際に価値ある提示をしないと整合性が取れなくなる

下手に論理を振りかざす人はバカになりやすいんですよね
自分で自分のクビをしめてしまことに気付かないときがある
楽天はこの失敗をしてしまった

まだ夢がどうのでごまかす方がましだった
田中本人の夢とは関係なく、だが夢という話しで来年も楽天でしょという強引な悪夢
もとい楽天ドリームの方がね(アメリカンドリームはお楽しみ)
754名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:06:15.92 ID:7OHn/0Tt0
>>753
アメリカ様のケツを舐めるよりはマシだけどな
755名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:07:50.98 ID:n3q3JpvU0
>>753
提示も何も、残るのが契約なんだよ
FAじゃねーんだから
756名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:07:51.00 ID:lLbEgthd0
メジャーいかせてあげてほしい
757名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:08:26.90 ID:NLK6AwyZ0
>>629
メジャーは3A以下の年金保障が無いんだよね
NPBも1軍だけにしとけば良かったのに
2軍も補償して失敗した
758名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:08:50.02 ID:G/WQXsOPO
このスレでサカチョンが発狂してるけど
ヤフコメみると1年残留したほうがいいって意見ばかりでワロタ
そら1年待つのが一番賢いわな

ちなみに
まー君ひとりの人件費が
ヴィッセル神戸の総人件費に匹敵しますわ
サカチョンが発狂するのは当然
759修善寺庄兵衛:2013/12/19(木) 15:09:30.69 ID:7LChfxFjO
人生バラ色の田中の嫁がびちょびちょ濡らしながら一言↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
760名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:10:18.48 ID:0CVfE6kn0
カワスポ
放送日 2013年12月14日(土) 0:20〜 0:59
放送局 毎日放送
「イチロー選手の年収は約19億円と、全選手の年俸総額がほぼ同じ球団は?」が出題。正解は広島東洋カープ。
広島のチーム年俸総額約19億円は、12球団中最下位。トップは巨人の約42億円で、タイガー・ウッズの年収に匹敵する。
http://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/info/232897/index.html
761名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:11:20.37 ID:Q2+9xadN0
メジャーなら10億だろ
762名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:12:01.00 ID:3cOcW/Ly0
20億はヤスイとか言ってるのに
年俸8億じゃあ
763名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:12:21.84 ID:Ej7UhNI10
>>749
バーター取り引きでもやっていたのかもね
年俸を抑える代わりにポスティングを話し合うことを認める的なことをさ

この話し合うの内容がどこまでか?というのも不明なのだが
楽天が「球団の権利」と言えば問答無用で終了のはず

だが一貫して弱腰だ
田中の話を聞く、田中の考えを尊重する
球団社長レベルでは決められない、楽天上層部に持ち帰って話し合うと、どうもおかしい
口約束か書面レベルでの契約なのかは知らないが、なんらかの約束事をしている可能性が高い
764名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:12:34.51 ID:kp7d5yHLO
楽天はいずれにしても来オフはポスティング認めるのか
765名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:13:22.37 ID:p6qilnYd0
>>83
何クラスあったのか知らんが、3本×各クラスって相当な足軽女だな!w
766名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:13:27.97 ID:YlPe52fV0
8億…今年の成績見てそれが高いのか安いのか、もうよくわからない

もしの話だけど、これ年俸調停やるとしたらどうなるんだろな
こんだけの凄まじい成績出したの(年俸億単位超えた近代で)前例ないから判断難しそう
767名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:13:49.20 ID:opqTmzoV0
>>763
楽天は容認ありきではないと発表してるし
田中は球団の権利なので拒否されても仕方ないって言ってるでしょ
768名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:14:27.88 ID:MrLKkjs3P
確かに年俸調停したらいくらになるのか興味あるな
769名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:14:54.10 ID:7OHn/0Tt0
田中は残留だろ

普通の見解
770名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:15:05.22 ID:s1hQbvRAP
>>766
調停なんか成立しないよ
元々複数年契約してるから
本来は現状維持が当然なんだよ
771名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:15:50.51 ID:MEezo/PL0
野球なんでそんな金あんだよ

ミランの10番よりたけぇwwwww
772名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:16:06.36 ID:7OHn/0Tt0
>>766
セイバーメトリクスとか投球データ見ると、たいしたことはないんだけどな
表の数字が良いだけで
ものすごーーーく運がよかったという事になる
773名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:16:09.64 ID:MrLKkjs3P
>>770
そうなのか、それなら8億も払う必要ないのにな
774名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:16:16.38 ID:Ej7UhNI10
>>767
そこは建前でしょ
両者はケンカしてないと双方が主張している

一方で田中は自分から残留を口にすることはないと言ってますよ
(楽天の見解はすでに書いた)
775名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:17:07.70 ID:iP/wcvwi0
行った方がいいね
適応に時間がかかる事もあるし、早ければ早いほどいい
776名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:17:18.16 ID:Ej7UhNI10
>>755
何を発狂しているんですか?
まとまらねければ年俸調停でいいんじゃないですか
777名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:17:42.03 ID:7OHn/0Tt0
>>773
誠意をみせたということだろう

結論は残留で決まり!
778名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:18:21.21 ID:opqTmzoV0
>>766
まず年俸調停の権利自体が今年の田中には無いが仮に複数年契約を結んでおらず権利があるとすれば6億くらいじゃね?
球界の今までの高額年俸から考えても調停で8億なんて額は絶対出てこないと思う

>>774
建前も何も仮にポス拒否できないなんて契約してたら田中が宣言して終わる話
宣言しないんだからそういう契約じゃなかったと考えるのが極めて妥当
779名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:18:55.83 ID:7OHn/0Tt0
決定権は球団にあるからな


普通は残留でしょう
ヤフーコメントも残留が圧倒的支持

アメリカたたきも多いね
780名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:19:08.62 ID:GLJ+l+Rv0
楽天の上が煮え切らないな
駄目ならNOとすぐ言えばいいだけ
こっちフラフラあっちにフラフラと
781名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:19:22.11 ID:opqTmzoV0
>>776
今年の田中に年俸調停の権利は無い
最低限基本的なとこは抑えてくれ
782名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:21:21.81 ID:G/WQXsOPO
このスレでサカチョンが発狂してるけど
ヤフコメみると1年残留したほうがいいって意見ばかりでワロタ
そら1年待つのが一番賢いわな

ちなみに
まー君ひとりの人件費が
ヴィッセル神戸の総人件費に匹敵しますわ
サカチョンが発狂するのは当然
783名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:22:54.80 ID:Fdaa1YIm0
>>771
欧州サッカーは基本税抜き価格だから 税込みなら10億超えてるんじゃね?
784名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:23:10.81 ID:7OHn/0Tt0
地元新聞きたな
田中の残留濃厚 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131219-00000004-khks-l04
785名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:24:31.29 ID:YlPe52fV0
>>770
あれって相場とか今期ベースとか見ての判断もあるし、どうなったのかなとの単純な疑問がわいたけど
そういう契約してるんならどうしようもないわね

>>778
ほんでもそこまでは行かないのか
786名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:24:37.96 ID:68qC5uVi0
>>764
そりゃそうだろう。再来年じゃ、ゼロだもの。
田中のために28億使うようなもんだ。
事業家三木谷がそんな選択するとは思えん。
787名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:25:24.76 ID:hvSigp0N0
今年これで契約して来年ポスティングされるくらいなら再来年海外FAした方がマシだな
そうなると楽天更に涙目なんだろうけど
そうなる未来が容易に想像できる。

素直にとっととポスティング出してやれ
ここで紳士な対応しないと、この先のドラフトも楽天だけはNGですって言う奴が増えちゃうぞ
788名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:25:25.60 ID:rf99LKec0
>>770
田中の場合はそうではない。
789名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:25:51.12 ID:s1hQbvRAP
>>773
だからこれは楽天の純粋な誠意ってやつだね
790名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:26:17.40 ID:MrLKkjs3P
今99勝だっけか
まあ100勝してから行ってもいいか
791名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:26:18.91 ID:7OHn/0Tt0
だいたい、前々から12月上旬のウインターミーティングまでに決まらなければ、
出さないと言ってたしな

もう大幅に過ぎてしまった

残留だ
792名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:27:41.83 ID:7OHn/0Tt0
>>787
そうでもないだろうよ
むしろ、あと2年球団に利益が入るほうがいいだろうよ

ポスティングだと在勤が引かれて12億程度しか入らんだろうしな
793名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:29:00.26 ID:opqTmzoV0
>>785
普通に考えたら行かんだろ
なんぼ凄まじい成績でもベースが糞高いし8億なんて言ったらぶっちぎりの過去最高年俸
1年の成績で4億から8億は考えがたい
794名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:29:49.36 ID:rf99LKec0
三木谷も一度は容認したのに急に態度を変えるなよ。
ワシだってメジャー行きを納得してマー抜きで戦力を立て直すと言ってただろ。
795名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:30:15.99 ID:7OHn/0Tt0
まっ悪いのは選手会、NPB、そして何よりふっかけてきたアメリカ

これをはき違えては行けないよ!

まあヤフーコメントでは圧倒的に楽天が支持で、みんなわかってるけど
796名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:30:42.90 ID:rf99LKec0
>>790
NPBの100勝など何の意味もない。
797名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:30:58.90 ID:hvSigp0N0
>>792
来年楽天で活躍する田中が見たいなんて奴いないんだよ
むしろ楽天社員以外は来期も楽天にいる田中見たら哀れみとか同情くらいしかしない。
田中楽天残留は楽天という企業にとってマイナスイメージというのが分からんかね
798名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:31:20.56 ID:7OHn/0Tt0
>>794
そりゃあ、条件や状況が大幅に激変してしまったからな
しゃあないわ
799名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:32:39.20 ID:7OHn/0Tt0
>>797
コメントと見てみろ

みんな球団を支持しているぞ?

アメリカを叩き、NPBの不甲斐なさを上げている
800名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:33:57.62 ID:a4D/KeZJ0
結局残ったら
楽天がいくら誠意みせようが
メディアとかに一年中五月蝿く言われるはめになるんだから
今年出しちゃった方がこれからも球団経営し続けるなら得策でしょ
これ汚点になるよ
801名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:34:24.87 ID:eJcKEI8J0
あれ、大リーグ行くんじゃなかったの
802名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:34:48.73 ID:7OHn/0Tt0
>>800
んなわけなかろう?

おそらく年齢が低い人間が語ってるだけ
大人や経営者になれば当たり前のこと
世の中はそういうもんですわ
803名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:35:25.75 ID:S5DdkgAJO
こっちから向こうに行くのは大変だなぁ。
804名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:36:07.71 ID:7OHn/0Tt0
田中は可哀想かもしれんけど、これは楽天が正しい
というか会社側は楽天で決定権もある人事みたいなもん

楽天でも金はもらえるんだし
わがままはいけないよってことでしょう

なにより、アメリカが悪いし、NPBもだらしない

こんなコメントばかりだね
805名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:36:15.91 ID:hvSigp0N0
>>798
お前こういう情報知ってて言ってる?
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130812-1172325.html

この複数年契約が結ばれる前の12月15日に前ポスティング制度の期限は切れている
806名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:36:46.46 ID:AMHtqkTO0
楽天もバカだよな
今年売れば20億手に入ってイメージアップにもなるのに
807名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:37:06.85 ID:7OHn/0Tt0
>>805
キレているが、新制度で20億ということはでていないよね?
808名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:38:24.39 ID:+pQV09O80
叩くなら最初の案を蹴った嶋だろう
809名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:38:47.54 ID:bSWugTRx0
     __
   '/      ))
   | U __ _ |
   L   ` 〈 ´ i.
   i.\ (______) i.  楽天にもう1年?絶対やだ
   /  ) .=  ノ   周りのネタミやヒガミがオッカネー
  /  /      ヽ 
 /  /    マー  ヽ 
-し.ノ---─- / _ノ─-
.       (_/
810名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:38:56.71 ID:7OHn/0Tt0
>>806
馬鹿は君

日米不平等条約”に元阪神球団社長が警鐘 MLBにしてやられた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131218-00000001-dal-base
マー君米移籍なら楽天損失は61億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131219-00000016-nksports-base
811名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:39:33.30 ID:qEgeDkgL0
白ける会社だな
812名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:40:07.17 ID:7OHn/0Tt0
日米不平等条約”に元阪神球団社長が警鐘 MLBにしてやられた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131218-00000001-dal-base
813名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:40:08.63 ID:ux0HlO3/0
せめて残り年数で上限が変わればなぁ
1年前20億、2年前30億みたいに
814名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:40:28.74 ID:McXYLc070
楽天はここで出してもイメージアップはないだろ
出さなかったらイメージダウンはするだろうけど
815名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:40:52.06 ID:hvSigp0N0
>>807
契約の時点でそれまでのポスティングの効力は切れいるんだから
契約時に指すポスティングって言うのはその後結ばれるポスティング制度しか指しようが無い。
具体的なポスティング制度が決まる前にポスティング認める旨の契約結んだ楽天がアホなだけ

日付分かりやすいソースあったからそっちも一応貼っとくわ
http://mainichi.jp/sports/news/20121222k0000e050178000c.html
816名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:41:04.57 ID:7OHn/0Tt0
ヤフーコメントみても、みんな楽天支持ですな

2ちゃんだけは叩いてるのがいるがw
817名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:41:07.02 ID:LCXrQ7So0
よくわからんけど、この楽天の提示を断って退団してから何のしがらみもなくメジャーへ行っちゃだめなの?
818名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:42:04.23 ID:7OHn/0Tt0
>>815
君はおかしいね

20億上限はでていない段階ですよ?

その時点で,すでに許可しないなんていえないでしょう
819名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:42:09.80 ID:AMHtqkTO0
>>814
アップにもなるだろ
当初は若者の海外挑戦はするべきってオーナーの意向だったんだから
820名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:42:12.38 ID:MG3NElHUP
>>817
昔はそれやって野茂がメジャー行ったけど
今はそれできない
821名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:42:47.07 ID:d5dzjswk0
単細胞のネトウヨが楽天を叩いてるだけや
822名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:42:53.48 ID:ux0HlO3/0
>>817
無理
野茂がそれやって今は禁止されてる
823名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:42:58.69 ID:7OHn/0Tt0
>>817
ダメに決まってるだろ

契約保有期間があるんだし

そんなことしたら、選手が全員でていくぞ
824名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:43:54.10 ID:McXYLc070
>>819
その程度でアップするわけないだろ
825名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:43:57.35 ID:ux0HlO3/0
つーかMLBは慢性的な投手不足なんだから
来年、成績が少々落ちても20億で入札する球団は多いと思うが
問題は怪我だけ
星野がな・・・
826名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:44:55.91 ID:7OHn/0Tt0
>>825
まあ田中は隔年投手だしな
毎年維持は出来る投手ではない
200イニングも7年間で2度だし
827名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:45:04.48 ID:hvSigp0N0
>>818
お前だよおかしいのw
おかしいというか、思考力が足りないのか。

その段階で楽天側がポスティング認めるから悪いんだってw
お前本当に必死だな、楽天の社員かなにか?

君とにかく楽天に都合良く物事強引に解釈し過ぎ
828名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:45:08.68 ID:o1ZhyrLd0
金もうけのために若者のメジャー行きの夢をつぶす

イメージがわるいでっせ
楽天さん
829名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:46:08.25 ID:W3DE5AyGP
やけに必死に楽天叩いてる奴がいるけど

何か思惑でもあるのか?
830名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:46:10.04 ID:7OHn/0Tt0
>>827
前提条件で話しているんだがな
新ポスができていないが、現段階では容認したいと

新制度での上の発言ではないぞ

わかってるか?
831名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:46:38.12 ID:opqTmzoV0
>>815
楽天は無条件でポスティングを容認するなどとは契約してない
ポスティングについての話し合いの場は持つ
と条件次第では海外FAまでにポスティング容認するよと契約しただけ
新ポスが楽天が許容できる内容じゃないから現在難色を示しているだけの話
そしてその対応に田中も理解は示している
832名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:46:39.45 ID:LCgpHVOOO
楽天頑張ってんな

8億は凄い
833名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:47:15.47 ID:7OHn/0Tt0
>>829
さあ
今回の状況や、社会を知らない、子どもなんじゃないのかねえ

まず叩くならアメリカになるのが普通でしょうがねえ

次にNPBになるか
834名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:47:30.40 ID:opqTmzoV0
>>817
無理
MLBどころかNPBでもプレー不能で実質的な引退になる
それができるならみんなそうするよ
835名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:47:47.50 ID:YlPe52fV0
>>817
野茂がそれやって問題になってその後色々整備されたのが今の形
ちなみに、野茂の場合引退したという形になって
日本復帰する場合でも近鉄以外で契約できない形になってたはずじゃないかな

今無理にそれをやると日本球団は勿論、MLBでも契約できない(楽天が保有権を抱えたまま引退扱い?
836名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:47:49.86 ID:Ezq3b9zs0
楽天・仙台市 人口 106万人 優勝報告 21万人
サンフレ・広島市 人口 118万人 優勝報告  1.3万豚(笑)

野球の1/16かよwwwwwwwww
そりゃあスポーツニュースで取り上げられないわけだわ
837名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:48:03.78 ID:hvSigp0N0
>>830
契約時に指してるポスティングとはどのポスティングを指しているか
具体的に答えなさい
この問いに関して具体的に答えられない場合はあなたを論破したと見なします
838名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:48:21.61 ID:5q9iiIcf0
要は楽天は約束を破るからその変わり本来上げる必要のない年俸を上げる
839名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:48:47.17 ID:7OHn/0Tt0
>>837
>>831に回答しておくれ

831が正論だが
同意見です
840名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:49:31.93 ID:mWOitPpn0
ハンカチ 年俸3000万

田中マー 年俸80000万
841名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:49:50.18 ID:hvSigp0N0
>>838
あのさ文盲?
君、このソースの日本語読める?
http://mainichi.jp/sports/news/20121222k0000e050178000c.html
842名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:49:51.37 ID:OdDOqS1A0
無知な俺に誰か教えろください
保有権あるんだったら5億払って「おめー来年も頼むぜ」じゃダメなのか
なんで8億払うから出てかないで、みたいになってんの?
843名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:50:13.23 ID:opqTmzoV0
Q.楽天辞めてMLB行ったらいいじゃん!
A.野茂問題で不可能になりました

Q.MLBとトレードしたらいいじゃん!
A.伊良部問題で不可能になり、その結果旧ポスティング制度ができました
844名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:50:30.90 ID:OMths18r0
20億だとFAまで出せないな
61億の損失だってよ
楽天のメディアへの露出考えたら100億近い経済損失になるな
845名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:51:07.70 ID:hvSigp0N0
>>839
具体的に契約が指すポスティングを提示できなかったな
はい、お前論破
しつこいだけでロジカルな議論できないなら黙ってろよ
楽天工作員
846名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:51:29.78 ID:h684i4v+0
200イニングと24勝分がなくなると思えば8億は安い買い物か
847名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:51:33.21 ID:opqTmzoV0
>>842
その認識で問題ないよ
楽天は8億払うからもう1年頑張ってくれと言ってる
それに対して一部の人間が謎の理論で発狂してるだけ
848名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:51:44.78 ID:oJfekgNoO
俺なら一年伸ばして八億もらっとくけどな〜
849名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:51:53.74 ID:7c/q9RpW0
ダルの時と一緒だな
こりゃー出るわ
850名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:53:13.20 ID:UYmFs2VY0
日本プロ野球の年俸バランスが崩れまくるだろこれ
落合が1億円プレイヤーになってから、一気に球界の年俸が上がったように
851名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:53:58.53 ID:7OHn/0Tt0
>>842>>844
正論

>>845はおかしいけどね

>.849
ダルの時って?
852名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:54:51.17 ID:eN8Sm7WY0
税金で6割は取られるんだろ?
853名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:54:54.79 ID:7OHn/0Tt0
ダルビッシュは1年間延長して残留したけどな
854名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:55:33.04 ID:o1ZhyrLd0
ぬるま湯のモチベーション

来年の成績がボロボロなら価値は激減
855名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:55:43.26 ID:W3DE5AyGP
>>844
そうそう

メディアの取り上げ方が全然違うよな
しかも優勝の可能性だって格段にあがる訳だし、数十億とかじゃ計り知れないものがある
俗な捉え方で100億だ20億だで損得勘定してるけど、100億でも楽天的には損な可能性だって充分有り得る話なのよ
856名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:55:48.35 ID:7OHn/0Tt0
>>852
記事にもあったが、
実入りは20億円から税金でひかれるらしいな
857名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:56:09.80 ID:9PIQ+rbS0
もう連勝記録も越えないだろうし、今年ほど稼げないと思うよ
858名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:56:30.30 ID:u4vmslTSO
>>850
成績もバランス崩したから問題ないよ
8億くれって選手いたら24勝0敗して優勝させてくださいですむから
859名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:56:33.72 ID:EWSN22av0
どうせ居なくなって契約しないからって悪ふざけしすぎ
860名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:56:35.52 ID:Ep7u9FH2O
まー田中からしたら金じゃないから成金会社らしく金でしか誠意を表せない球団への不信感が強くなるだろうね
861名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:56:59.64 ID:QLrNUB/80
税制優遇措置廃止しろよw 斜陽産業なのにどっから金が出てくるんだよwww
862名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:57:37.64 ID:eN8Sm7WY0
>>856
実入りって何だ?
863名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:58:57.54 ID:q9Ow1uOX0
統計学の本に書いてあったけど
選手間に年俸の開きが出過ぎると全体的にモチベが落ちて
チームは弱体化するらしいぞ
864名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:59:01.49 ID:eEGvbJS20
8億貰って残留すると

仙一の肩の消費期限がさらに早まります

MLBは今年投げすぎてるって所に
懸念してるんだろ
865名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:59:05.22 ID:1ge06498O
中途半端wメジャーなら10億くらいいくだろ普通てか素人目に見てもさ・・・
866名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:59:16.66 ID:opqTmzoV0
>>852
田中の税金で言えば節税対策で法人等設立していなければ
所得税住民税消費税事業税で50%超は持っていかれるな

楽天のポスティング料で見れば20億貰っても40%くらいは税金もっていかれる
867名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:03:59.28 ID:LTQZ/yQi0
>>831が正論すぎる。

おそらく従来に近いポスティング制度であればメジャー挑戦を容認する方針だった
のだろうし、昨年の契約更改時にそういう話し合いはあっただろうね。
でも大きく変わってしまったので、それを受けて球団は残ってくれって言っているし、
田中も昨年の話し合いがあったからこそ球団の対応には理解を示している。

っていう話のはずなんだけどね。
868名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:07:51.75 ID:eZGsFZJc0
巨人の阿部捕手の契約金上限目安1億円を完全に無視した10倍の10億だったってのを考えるとすっげー安い気がするわwww
869名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:09:55.35 ID:c5LWtgt70
田中が出ていくと
クラッシャー仙一の標的は則本一本に
なってしまう、今季でもかなり酷使したのに
来季はえげつないことになるで。
870名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:10:02.34 ID:8kPgmiGP0
8億でも少ないよ
出来高で+もつけないと
871名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:11:17.38 ID:eQiKpeHN0
>>868
楽天はポスティングをすれば20億円入るし、残った場合も本来は複数年契約だから4億円で済むはず。
それをたった1年間のために自ら実質28億円も投入すると言っているわけで、安くもないしそれほど高く評価しているってこと。
872名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:11:17.24 ID:8kPgmiGP0
日本は税金高すぎるから
みんなメジャーいきたがるんだよな

まあ当然だけど
873名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:12:37.18 ID:9pGwSfGoO
つまりゴネた選手会のせいでしょ?
874名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:13:43.65 ID:7OHn/0Tt0
>>962
実質の取り分

入札額20億円でも、楽天は田中将大のメジャー移籍を認めるべきかどうかという
ナンバーの投票があったが、
認めなくていいという派が圧倒してるな
875名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:14:13.90 ID:nfgucVdl0
>>MLBの年金の手厚さ知らないだろ?
876名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:14:55.50 ID:u4vmslTSO
>>870
出来高は去年からの契約で付いてる
877名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:15:26.87 ID:9pGwSfGoO
>>871
いや、来年潰れなきゃポスティングで20億入ってくる
だから8億の評価だよ
878名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:16:37.61 ID:opqTmzoV0
>>872
アメリカも地方税込みで50%前後なわけだが・・・
貰える金額が違うだけで税率に関してそこまで差はない
ちなみに法人税率も同水準
アメリカは税率が高い国として有名だ
しかしその高い税率でもアメリカに会社を出す価値があるだけの話

税率がどうこうの話じゃなく単純に貰える金額が違うだけ
879名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:16:43.51 ID:96IU3DoY0
8億ってwww 

20億出せよwww 
880名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:17:19.21 ID:DU/2rQoWO
那須野でも5億貰えるんだからマーに8億は少ないぐらいだ
どうせなら10億やって来シーズン後にポスティングしてやれ
881名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:20:04.06 ID:5q9iiIcf0
活躍に応じた金額なら出来高があるのに何億の出来高払って契約書をいじるって事は
それ相当の約束か契約があるだろ
882名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:20:31.36 ID:O0q/xW8I0
965 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/18(水) 12:30:44.97 ID:EMcW3Z1M0
ヒルナンデス
Eガールズの金髪がマー君のフルネーム答えられず

967 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/18(水) 12:34:50.31 ID:izGYVQQL0
マークソのパネル思いっきりユニフォーム姿でワロタ
顔だけなら金髪は野球選手かもわからなかっただろう
883名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:24:06.34 ID:bSWugTRx0
 
         ___  
       / __  ))
       | .l  __ _|
      (^V    u 〈u i
       し    (____)
       |    ===./
       ノ  `.ー―i´
.    ./.\     ノ ヽ   マー君が可哀相ですミキタニ社長はすぐに
  _/_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  アメリカ移籍を認めてやってください〔17歳JK〕っと
_(________ニつ/  &nbsp;  Ma   / _____
      \/______ / カタカタカタカタ 
884名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:24:29.89 ID:Beyb7smz0
オリックス金子、不満気だが…8千万増でサイン
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20131219-OYT1T00897.htm

田中は8億
885名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:25:32.00 ID:G/WQXsOPO
このスレでサカチョンが発狂してるけど
ヤフコメみると1年残留したほうがいいって意見ばかりでワロタ
そら1年待つのが一番賢いわな

ちなみに
まー君ひとりの人件費が
ヴィッセル神戸の総人件費に匹敵しますわ
サカチョンが発狂するのは当然
886名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:26:33.79 ID:KmaPPu3T0
>>83
ただのヤリマンじゃねえかwww
887名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:28:18.14 ID:ZKUmqb8r0
>>866
プロ野球は自治体の税収に凄く影響ありそうだよね
本拠地移転で揉めるのもわかるわ
888名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:30:00.65 ID:qc09sf47O
球団に数億の違約金払って任意引退したらメジャー行けるの?
889名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:31:56.05 ID:G/WQXsOPO
>>887
地域癒着する税リーグの悪口はやめろ
890名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:33:02.30 ID:ZKUmqb8r0
>>878
あちらの場合は高額契約の場合は十数年掛けての分割払いが多いらしい
球団の負担減、税制面でその方が安くなる、引退後年金もらえる60までの繋ぎ的な意味で
こないだドジャースオーナー代わった時の騒動時に現役の黒田だけでなく野茂の名前も出てたし
891名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:34:04.88 ID:JWJjzR9K0
契約残ってるのにメジャーいかせろって言ってるのかよ
最悪じゃないか
892名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:35:30.21 ID:WopsiSzV0
まぁ普通に考えたらこうなるわな
選手会が悪い
893名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:35:41.00 ID:opqTmzoV0
>>887
プロ野球に限った事じゃないよ
例えば有名なのは鳥山明、鳥山のために道まで作るくらいの凄まじい納税ぶり
トヨタとかも有名だね、リーマンショックがあった年の豊田市の税収驚異の9割減w
宮里兄妹が住んでるとこも税収の5割以上は兄妹が払ってるとかw
894名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:36:10.69 ID:qduoXA/D0
>>889
お前さ田中の事興味ないんだろ?野球のルールも
知らなかったりしてw
895名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:38:21.82 ID:opqTmzoV0
>>890
日本も契約金関係は似たようなことしてるでしょ
実際は1.5億を遥かに上回る額を長期に分割して支払っている
あと例えば年俸10億×10年を30年に分割したって税率上限までいってるし節税という意味ではあんま意味ないよ
896名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:39:06.82 ID:bSWugTRx0
     __
   '/      ))
   | U __ _ |
   L   ` 〈 ´ i.
   i.\ (______) i. もし、オレを楽天に残留させたら来年は全敗したる
   /  ) .=  ノ  でも、それだとメジャーでの契約金や年俸下がるヤベッ
  /  /      ヽ 
 /  /    マー  ヽ 
-し.ノ---─- / _ノ─-
.       (_/
897名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:39:08.14 ID:NcndzmbpP
8億円?



ハンカチ王子は2800万円だというのに?
898名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:39:22.47 ID:hMTut5400
他チームのエース二人分の活躍したと思えば、こんなもんじゃね
899名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:39:26.10 ID:qc09sf47O
MLBも、どうせ総支払額そう変わらないのに入札額ばっか低く押さえようとすっから面倒いことになったな
900名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:40:09.60 ID:G/WQXsOPO
>>894
田中は興味ないかな
多数派意見である、
1年残留→移籍が一番賢いと思ってるくらい

ミキターニは金しか考えてないのか!ってサカチョンの意見が面白いだけ
だってまー君ひとりの年俸でヴィッセルまるまる食べれそうだもん
901名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:41:19.26 ID:JIdjbDWe0
大リーグで10億円ぐらいもらえるのに8億提示する意味がわからん
いろいろな意味でケチというイメージしかない
902名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:41:24.35 ID:OQ/oQ7060
誠意というならヤンキースが出す用意がある以上出さないと
903名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:41:33.40 ID:rf99LKec0
>楽天損失は61億円

ないない。
残ってもポスティングフィーの"差額"が入るわけでもないのに
そこに加えてる時点でおかしいと何度いったら理解できるんだろうな。
904名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:43:43.52 ID:rf99LKec0
>契約内容については各シーズンオフに見直す事項が盛り込まれており、
>早ければ13年オフにも、田中投手がポスティングシステム(入札制度)を
>利用して大リーグに移籍する可能性が出てきた。
毎日新聞 2012年12月22日
905名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:44:21.68 ID:AgdSSauw0
もう青山に土地買っても大丈夫だな カイエンも買っとけ
906名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:45:10.25 ID:nV6ML/xi0
ポスティングかけないの??マジ??
907名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:47:05.76 ID:nV6ML/xi0
年俸はMLBのほうがキタ違うのにな
908名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:47:54.54 ID:opqTmzoV0
>>906
マジも何もメディアはポスティング容認!って謎の煽りいれてたけど
楽天は終始一貫して否定的だったろw
別に驚くべきことじゃないし楽天がポスティング認めたほうが驚くわ
909名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:48:28.30 ID:YUpoWgXG0
期間限定ポイントでもう12億貰ってそう
910名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:53:06.04 ID:eQiKpeHN0
>>877
来年は既に国内FA権は手に入れているし、1年待てばFAで20億円ピンはねされずに契約できる。
来年は頼んでまでポスティングにかけて欲しいとは思わないだろう。
911名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:53:53.31 ID:NcndzmbpP
もし日本に残るなら,CMはいっぱい来そうだな。
それだけでも結構なもんになる。
912名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:54:18.79 ID:WopsiSzV0
>>910
ポスティング制度を認めたくない読売の思惑通りだなw
選手会はうまく利用された
913名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:55:41.52 ID:tze7cSm/0
行かせてやれよ
本人がいきたいって言ってるんだから
914名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:56:28.63 ID:6/Dq/OqG0
モウアキラメロ
915名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:56:32.83 ID:WopsiSzV0
これでポスティングで移籍できる選手は中途半端に一流の成績の
選手に限られたね
916名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:57:28.46 ID:EWSN22av0
しかし佐々木に6億5000万ってのもすごい丼勘定だなw
917名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:58:37.67 ID:WopsiSzV0
>>913
あんたの住んでいる売りたくも無い家が6000万で売れる価値があるのに
2000万で買いたいやつがいるから売ってやれよと言われたらどう思う?
918名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:59:22.18 ID:gVoxW3tfP
>>678
24勝0敗より成績が悪くなるから
年棒ダウン
そのままの意味だが
919名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:59:46.34 ID:iSzJ4doy0
貧乏球団ワロタ
920名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 17:01:02.63 ID:nV6ML/xi0
>>908
日本側はマー君のために交渉妥協しとか言ってたのに
かわいそうに
921名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 17:01:02.78 ID:G/WQXsOPO
>>919
でもまー君の年俸でヴィッセル神戸の人件費払えるんだぜ
922名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 17:01:16.93 ID:AgdSSauw0
でもね キチガイに道理なんて通らないからな
まだ何も決まってないのにミキタニとかボロクソに叩かれてる
923名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 17:03:24.49 ID:ysJRk49O0
ケチだな!

三木谷死ね
924名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 17:03:36.35 ID:+IfvLQgd0
田中の邪魔をするな
925名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 17:07:50.71 ID:n3q3JpvU0
>>918
なぜか10勝10敗、防御率3.33でも現状維持になるのが野球査定
まぁ田中の場合は次の査定時はいないだろうがな
926名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 17:08:06.35 ID:OQ/oQ7060
イメージが命の商売人だから最後は出さざるを得ない
だだをこねれば来年は50億取れる見込みがあるわけじゃなし
927名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 17:09:10.04 ID:bSWugTRx0
 
        ⌒`⌒`⌒`⌒ ヽ  
    /            `ノ
   (      〜⌒〜⌒〜
   ( /  U   ―  ― |
   (^,      , ・  ・  i  /
    し      ノ,(______)ヽi  入札金に上限なんて独禁法違反だ
    |             i   日本人をっていうか楽天を舐めてる
    |  ,    /\/\ノ     楽天も米国に進出して有名になってやる
  /  \     、_ノ  \    ハゲに負けないぞ   
  |     \/(__)\/     |   \
  |       ヽハ/  ミッキー | 
928名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 17:09:44.78 ID:kC8sIRd70
24勝無敗やで、10億以上出せや
929名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 17:10:43.17 ID:55FoXtWB0
税リーグには夢の様な金額だな
930名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 17:12:20.52 ID:O3iUPi4o0
>>2
さよならバイバイ
931名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 17:12:38.61 ID:iSzJ4doy0
田中一人のおかげで優勝したんだから球団の総年俸の半分くらいやれよと思って調べたら実際半分位でワロタ
932名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 17:19:18.82 ID:cXSfoTkL0
倍はすごい
933名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 17:29:11.08 ID:fociI5cr0
8億楽天ポイントの間違いだろ
934名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 17:37:29.05 ID:+IfvLQgd0
田中がんばれ
楽天なんかに負けるな
935名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 17:37:49.41 ID:55FoXtWB0
ビッセル神戸は趣味だってさ
三木谷もわかってんだよJリーグは興行として死んでるってことくらい
田中への8億でビッセル神戸の人件費まかなえるとかクソワロタ
936名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 17:40:54.57 ID:WvkUm4uOP
田中が無償で向こう10年、楽天のCMキャラクターになるっていう裏契約交わせば良いんじゃね?
937名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 17:41:41.10 ID:B68VidIE0
安い
938名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 17:46:43.19 ID:kDtVi4X70
そういや親会社は自分とこの選手をCMで使わないな
939名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:13:55.54 ID:feEdqQ1R0
>>170
>>654
>>677
>>918
本日の年棒バカ
940名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:16:34.53 ID:Yt7fEkoE0
10億と言って欲しかったなぁ
とりあえず10億円投手を見たいもん

来年が一番客入るんだから、スターは華やかにしとかんと
941名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:19:09.49 ID:Yt7fEkoE0
>>850
次の契約で激減でも良いんだよ
好成績なら青天井位の夢みせなきゃいけません。
942名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:22:03.16 ID:6x1triI6O
まー君ふてくされちゃうよ
943名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:22:24.98 ID:55FoXtWB0
>>940
三木谷としてはヴィッセル神戸に配慮したんだろ
944名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:24:11.26 ID:JOAd5CqDO
田中則本菅野の顔、生理的に受け付けない人多そう
945名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:29:54.32 ID:JOOYAjxtO
>>944

           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   鏡に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
946名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:29:57.59 ID:bd36VRGh0
>>12年オフに1年ごとの年俸は据え置きで3年総額12億円の契約を結んでいたが
楽天側は今年も4億出せばそれで良かったのに上げるんだな
活躍したら例外で上がって結果が出なくても複数年固定で下がらない
契約的に滅茶苦茶やな
そりゃ選手達に舐められますわ
まあ球団がやるっつーなら部外者の俺が口出す問題ではないけど
947名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:31:13.60 ID:pHx+W5eCO
>>944
オレは則本は何とも思わんが、オリの金子がダメだな
948名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:31:45.17 ID:9Z5l9dO/0
残留おめ
949名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:32:14.88 ID:8WsKbdWa0
嶋の田中への嫉妬が加速するな
今度は何を邪魔するんだ?
950名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:32:49.25 ID:EOwNDDTl0
やっす
巨人10億で強奪しろ
951名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:34:27.69 ID:FQi+kEfy0
もう、10億くらいやっとけよ
952名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:34:44.61 ID:7SBcKF6N0
黒田は数年安定した実績を残しての16億
田中が黒田級の成績を残せるかなんて誰もわからんね
953名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:35:53.94 ID:WB/9btDBP
楽天は大量にネット対策で動員してるの?
こんなんで球団を擁護とか話にならん
954名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:36:11.08 ID:MlZuCLO50
イルハンにポケットマネーで10億出したくせにケチだな
955名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:36:39.90 ID:Yn7TAwSI0
>>918
日本語でお願い致します
956名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:37:02.72 ID:h97Xmp2C0
巨人・渡辺会長「俺ならマーちゃんに10億円出す」
957名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:40:05.44 ID:fcZ3wetq0
20億では売りたくないわなw
958名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:45:34.21 ID:eLYeK23x0
選手会が返事引き延ばしにしなければ前のポスティングと
同様で60億ぐらいで成立してたんだよね?
こうなってよかったのか悪かったのかわからんけど
こうなってしまったら楽天は出さないというんだから
マー君は後1年かFAまで待って出たほうがいいんだろうね
959名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:46:38.33 ID:bt4MBMm40
ポスティングの上限設定は、アメリカ人以外にだれが得するんだ? 60億ならとっくに売ってたのに。
960名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:48:34.61 ID:OQ/oQ7060
選手にとっては、選択肢が増えるのはよいこと

楽天のようなイメージ商売の企業は
世論を敵に回すことはできない
だだをこねても負けは決まっている
961名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:48:53.86 ID:DTQxm7WvO
>>766
複数年契約してるから上がりも下がりもしない
962名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:49:11.20 ID:U2qamnp60
で、つまりはどういうことだってばよ?

残留する可能性は何%ぐらい?
あれだけ騒いで本当にメジャーに行かせないのか?
963名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:49:46.85 ID:55FoXtWB0
>>962
来年行く
964名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:52:23.87 ID:U2qamnp60
>>963
こんだけ移籍市場停滞させておいて来年になるのか

MLBファンにバッシングくらいそうやん
965名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:52:28.58 ID:fcZ3wetq0
>>960
世間的には田中メジャーの流れなのか?

この条件で流出させたら楽天はアホだと思うけど
966名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:54:15.11 ID:U2qamnp60
でも24勝負けなしのインパクトは凄いと思うぞ

来年この成績を残せるなんてまずあり得ないし
今が一番評価されてる時期なのに

来年微妙な成績だったらどうすんだか
967名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:54:23.78 ID:GMUq82x6O
8億+モモクロで残留
968名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:55:17.35 ID:O9FbLQRoO
>>965
残念ながら、これがスタンダードになる。楽天は今はアホかも知れんが、どのみち日本サイドはこれを拒めない。
969名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:55:17.64 ID:ZOXvy8tQ0
24勝負けなしで8億の田中
0勝1敗で3千万のはんかち
970名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:58:53.54 ID:o/jtkGSwO
上原が言ってたけど巨人はハナからポスティングを認めてないそうだ。
971名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:01:21.10 ID:pbnsWgBG0
現場で頑張ってる選手が一番儲かるのが良いよ。
972名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:04:22.71 ID:5kQ5S3+g0
メジャー行ったら6年80億ぐらいか・・・
まぁー初年度は10億ぐらいでそれ以降
どんどん上がっていくパターンとして
日本で来年8億で再来年メジャーなら・・・
やっぱ今年メジャー行ったほうがいいかな?
973名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:07:20.14 ID:55FoXtWB0
>>964
海外どうでもよくね?税リーグじゃあるまいし
974名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:08:59.24 ID:wfE220Mv0
いまメジャー挑戦した場合の年俸の半額程度だな。
975名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:09:21.04 ID:55FoXtWB0
>>972
1年待つのが一番賢いってもう答えでてるやん
976名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:11:00.91 ID:wfE220Mv0
複数チームとの交渉になるから100億だよ。
977名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:11:50.95 ID:rf99LKec0
>>911
メジャーリーガーになったほうがCMのギャラランクが上がる。
978名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:12:40.21 ID:wfE220Mv0
ふてくされて来年結果を出せず、メジャー側の評価が下がるぞ。
今年しかない。
979名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:14:19.02 ID:55FoXtWB0
>>978
なんでそんな今年今年言うのかわからんわ
はよ出てけっていうのはサカ豚かパ・リーグの他チームファンくらいだろ

ヤフコメでも今年1年待ってメジャー挑戦が一番って意見が多数派
980名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:15:09.88 ID:wfE220Mv0
何でw
一年待っても「同じ評価」が得られると思い込んでるのか?ww
981名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:16:17.64 ID:n3q3JpvU0
>>980
同じ評価じゃなくても20億の評価があればいいわけだからな
982名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:16:32.80 ID:rf99LKec0
>>976
契約が成立したチームだけが払うから20億にしかならない。
983名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:17:27.50 ID:55FoXtWB0
>>980
仮に下がったとしよう
ならそれまでの投手だったてことじゃね

というか来年も同じ評価の可能性だってあるわけだしなww
どっちが得か?
総合的に1年待つのが正解って意見が多数派なんだよ
例外は芸スポのサカ豚だけだぜ
984名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:17:32.66 ID:rf99LKec0
値崩れして結局FAで行くことになったら1円も入らない。
985名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:18:56.72 ID:KaUBOs7U0
マーくんにじゅうよんれんしょうやから
はちおくえんはやすいおもうねんけども
986名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:19:10.79 ID:wfE220Mv0
ヤフコメの多数派が正しいんだよ!!ってかwww
987名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:19:45.89 ID:Zeq4nWnF0
ナベツネ「巨人なら5年50億出す♪」
988名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:20:05.89 ID:+pQV09O80
一年経っても上限が変わるわけじゃないのに何故あと一年いさせようとするのか
989名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:20:33.75 ID:55FoXtWB0
>>986
芸スポの意見よりはマシじゃね
少なくとも「そう思う」「そう思わない」でどっちが多数派かはわかるからww
正しい、じゃなく多数派なw詭弁イクナイ
990名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:20:55.18 ID:Zeq4nWnF0
ナベツネ「巨人なら5年50億出す♪」
ナベツネ「巨人なら5年50億出す♪」
ナベツネ「巨人なら5年50億出す♪」
ナベツネ「巨人なら5年50億出す♪」
ナベツネ「巨人なら5年50億出す♪」
991名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:20:55.80 ID:wfE220Mv0
>>983
俺様の思い通りにならない奴は潰れても構わないのか

お前の意見などマー君に関係ないぞ。
992名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:21:01.27 ID:n3q3JpvU0
>>988
どうせ来年売っても20億なら、今年使ってから売った方がいいだろ
993名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:22:43.54 ID:55FoXtWB0
>>991
そのとーり
おまえの意見も関係ない
決定権は球団にある
おわかり?
994名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:22:53.23 ID:wfE220Mv0
多数派だからって価値があるのか??ww

ただ多数派なだけだろw 価値のない多数派w
995名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:23:55.48 ID:wfE220Mv0
>>992
来年売れるかどうか分からんぞって云ってんだ阿呆
996名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:24:23.82 ID:Zeq4nWnF0
結局楽天が売り払うわけ
ないとおもうんだが
997名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:25:03.92 ID:Zeq4nWnF0
はやくメジャーにいけ!!
と残留しろ!!!
で分かれてるのが面白いなwwwww
998名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:25:05.25 ID:feEdqQ1R0
>>170
>>654
>>677
>>918
本日の年棒バカ
999名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:25:13.73 ID:55FoXtWB0
>>994
少数派のほうが価値あるってか?w
発狂するなよサカ豚ちゃん
仙台のクラブあるんだっけ?チーム名しらんけど
応援してやれよ

>>995
売れないならそれまでだろ?
マー君恐れすぎじゃねえのおまえ
1000名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:25:31.62 ID:Ad/fHQ9S0
>>1000なら、マー君は俺が引き取る(´・ω・`)シ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。