【野球/MLB】田中将大の移籍問題、結論まで長期化も…楽天・安部井寛スカウト部長「(移籍は)容認ありきではない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
楽天、結論まで長期化も=田中の米挑戦で―プロ野球
12月18日(水)18時47分配信

楽天のチーム編成を担当する安部井寛スカウト部長は18日、今オフ中の米大リーグ移籍
の希望を表明した田中将大投手(25)について、「(移籍は)容認ありきではない。
(結論まで)長引く可能性はある」との見通しを示した。
 
田中の米移籍の手段となる新たなポスティングシステム(入札制度)で楽天が
受け取れる譲渡金は最高約20億円。この点で球団内には反対意見があり、
安部井部長は「(方針決定までに)議論を重ねないといけない」と話した。
この日は、立花陽三球団社長は事務所に姿を現さなかった。 

Yahoo!ニュース(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131218-00000128-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:10:02.88 ID:M+2Xfa6W0
残留哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:11:01.72 ID:xteCatm70
出さなければ日本中が楽天叩きをするだろう
4名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:11:41.04 ID:fif0Jfx00
エアww
5名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:12:26.10 ID:QRfoOinN0
なんで長期化すんだよ
そんなに悩むことか?
認めろよ
どうしても嫌ならさっさとダメだって言って年俸10億払えよ
6名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:13:01.76 ID:8o7CIUgLP
選手会が欲かきすぎて選手の夢つぶすとはな・・
7名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:13:35.72 ID:BUKs6bh30
三木谷はどうしたんだ?
8名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:14:30.54 ID:QuLydcRt0
楽天優勝の最大の貢献者である田中が気持ちよくアメリカ行けるように
球団はやってならないのか
それなら1年20億で慰留すればいい
9名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:15:08.54 ID:6MGYtTgU0
これひょっとして
ミキタニオーナーには何の権限もないの?
10名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:15:35.27 ID:PiaXGNKz0
ポスティングの直前にルール変更するシステムをどうにかしたほうがいい
直前の変更が混乱を招いてる
11名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:16:02.75 ID:9AnhXBmy0
こんな不細工な奴、日本から消えてくれよ
12名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:16:24.24 ID:2gIERjjtO
楽天内部でも意見割れてるっぽいよね。
13名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:17:09.73 ID:8miB+yNoP
三木谷しだいだろ、小芝居をするな
14名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:17:27.19 ID:t/QgwgA70
結局、来年オフにポスティングで行くんだろ?w
15名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:18:06.71 ID:hDeAoFGm0
雨公に舐められてるな日本
行かんでええ
16名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:18:21.74 ID:jjR6PkST0
>>6
結局メジャーに逝けなきゃ貰えるもんも貰えないのになw 
20億以上付きそうな選手は海外FA権取得するまでポスティング望めなくなってしまったしな
17名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:18:30.18 ID:GMPssCF00
田中までエア移籍かよwww
ってマジレスすると三木谷会長次第だろ
楽天の場合はワンマン企業だからな
18名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:19:05.45 ID:QKw9qXRBO
そもそも早くからメジャー行きを表明しなかった田中が悪い
行きたいなら早くから言っておけば制度の議論も進んだろうに
19名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:19:09.25 ID:4Tp/TvhpP
エア移籍ワロタ
ブサイク哀れだな(笑)
20名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:19:34.03 ID:angtXKu30
>>9
うん
21名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:19:50.52 ID:czqmZQ2q0
人権侵害だろ
さっさと移籍させてやれ
22名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:19:50.69 ID:kJyrXl+sO
そして永久に楽天に閉じ込められるんですねw
23名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:20:01.82 ID:+RoLcimM0
里田まい「嫁として優秀すぎる」マー君支える手作り料理がネットで話題
http://matome.naver.jp/odai/2137424095329461301
24名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:20:17.39 ID:UPaGeHo30
星野が必死で引きとめろと指示している
25名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:20:40.02 ID:RvIiMe+p0
来年でも20億いくだろうし
今年手放す必要ないわな
26名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:22:45.77 ID:t/QgwgA70
球団がポスティングで金を手に入れるチャンスは来年オフのみ
行かせてやれよ
27名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:22:59.82 ID:lXgXZA8S0
移籍金の上限が決まってるのがそもそもおかしい
28名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:23:01.78 ID:e7jkWE1w0
何で田中は複数年結んじゃったのかね
29名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:23:05.46 ID:c97PURYCO
さんざん貢献したのに引き止めんなよ
30名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:23:08.08 ID:o1fLvP5Q0
>>25
ケガをするかもしれないし、
やる気をなくして、手を抜くかもしれないぞ
そうなると、10億円位になってしまう
31名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:23:34.25 ID:t/QgwgA70
来年もメジャーと交渉しても2000万ドル上限は変わらんだろ
32名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:23:51.48 ID:uk1C0AXY0
20億の上限なんて条件、どうしてのむの。
楽天以外全チーム賛成なんて、馬鹿じゃないの。
自分たちのクビ閉めてることに気がつかないの?
33名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:23:58.93 ID:lsI4d/F20
>>24
星野は容認派「行かせてやれ」だよ
34名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:23:59.02 ID:B64X1t1O0
日本の組織は決定が遅いことで有名だからなw
35名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:25:16.15 ID:dcoUTI1l0
誰だよ田中が入札希望したら球団は拒否できない契約とかほざいてたやつ
36名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:25:46.08 ID:fsvlWsv8P
上限20億は低いと思うけど来年タダででてかれるよりはいいんじゃねーの?
37名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:25:56.53 ID:cjalu+h70
>>30
額を提示するのは球団
だからいくら成績が下がっても球団は20億円で売りに出せる
買うかどうかはMLBの球団次第
来年0勝で終わっても、田中なら20億払って買おうとする球団があっても不思議じゃない
その場合、田中の年俸が大幅に削られるだろうから、本人が行くかは別問題だけど
38名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:30:14.77 ID:TZcOQM+y0
ポスティングシステムを利用しないで移籍ってできんのか?
50億払ってもいい買い手と50億なら売ってもいい売り手が存在するのに
売買成立しないなんて不自然だよね
39名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:31:30.10 ID:R9yeo+S10
>>1

楽天、いいかげんにしろ!
人権問題だ。
40名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:31:51.77 ID:QKw9qXRBO
>>38
FA
41名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:32:13.18 ID:N1n06LLS0
自チームの編成にとっても長引くのはマイナスじゃないのかなあ。
42名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:32:33.10 ID:cjalu+h70
>>38
もうできない
伊良部がその方法で移籍して、ナベツネが激怒して終わりになった
その結果生まれたのがポスティング
43名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:36:04.43 ID:wy6iOPKgP
抵抗するだけ無駄
MLBは2013年の収益80〜85億ドルとのこと
最早日本が抵抗できる相手ではない
44名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:36:24.63 ID:QRfoOinN0
長引くのは周りに迷惑かかるだろ
さっさと容認してやれよ
45名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:36:27.68 ID:TZcOQM+y0
>>40
もちろんFA以外の方法での話

>>42
伊良部って前例があるならやりやすいじゃないか
ナベツネが激怒したところで何か致命的なペナルティーでも喰らうのだろうか?
46名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:36:43.96 ID:p7nQ3XIF0
>>39
複数年契約してるんだから、完全に田中のほうがおかしい
いつもの1年契約なのにFAまでの保有権どうこうって話じゃないからな、今回は
47名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:38:36.39 ID:7M3U2X0r0
>>39
はいはい老害の巨人ファンは黙っててくださいね〜
48名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:39:54.75 ID:Wa3KbwYF0
ブラック企業「楽天」

田中将大は楽オクで売りたい 20億円から
49名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:41:07.10 ID:jjR6PkST0
「マー君かわいそう」寝耳に水の締結延期

選手会の申し入れにより協定締結が延期となったことを受け、現場の選手からは困惑や疑問の声が上がった。
選手会は1日にNPBに対し、新協定の再考を促す申し入れ書を提出したが、これは顧問弁護士を中心とした動きであり、
知っていた選手は一部に限られていたようだ  ←嶋と弁護士だけw

ロッテの選手会長を務める成瀬は、新協定にメリットがないという考えには同調しつつも
「なんでこうなったんだろう」と、事前に連絡がなかったことに困惑を隠さなかった。
「選手がかわいそう。田中君も野球人生が変わるかもしれないし選手個々の人生に関わる。
現場の人間だからこそ、僕らに説明してほしかった」と、メジャー移籍する可能性のある楽天田中を思いやった。

 西武の選手会長、栗山も「前もって教えてもらっていないと対応にも困りますし、
事後報告では許されない話だと思います。情報を共有することも大事ですし、
選手会が一体となって議論し、結論を出していかないと」と語った。
他の球団選手会長からも「知らなかった」という証言と、疑問の声が相次いだ。
選手の同意なく進められたことは、選手会の中で問題になってきそうだ。

 [2013年11月7日7時43分 紙面から]
50名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:41:44.67 ID:qK65TC+T0
楽天球団もノーならノーって早く表明しろよ
ポスティングは最終的には球団の権利、球団がイエスかノーか、なんだし

選手生命に関わる故障怪我でも無ければ1年後でも2000万ドルで確実に売れる物件だし
51名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:41:47.35 ID:jjR6PkST0
52名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:42:10.08 ID:/8z8zfqz0
これは2年20億円で残留させるって事だろ?
ついに日本でも選手の総年俸が10億円を突破するのか、感慨深いな
53名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:42:13.25 ID:bBKp6Z4t0
そんなにアメリカに行きたいなら、最初からアメリカに行ってメジャーリーガーになればいいじゃん

日本で成功してから行くのは甘え
日本球団、日本野球界のことも考えろ
54名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:42:48.80 ID:EURuhbiZ0
>>45
経団連からたたき出されるんでしょ
55名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:44:03.56 ID:/8z8zfqz0
楽天は経団連から脱退しただろ
56名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:44:20.52 ID:qK65TC+T0
>>54
楽天ならとっくに経団連から脱退済み
57名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:45:07.50 ID:cjalu+h70
>>45
野茂も伊良部もルールの穴を突いた移籍だっただけ
江川の空白の一日と同じ
ルールが整備された今では同じ手は使えなくなった、それだけのこと
58名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:45:55.17 ID:p7nQ3XIF0
>>57
ルールっても、NPBのルールを破ったところでNPBに戻れませんよってペナルティがあるだけだからな
59名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:46:25.27 ID:EURuhbiZ0
>>55
>>56
そうなんだすまん
ただ、ミキタニって経済界の重鎮とのコネがほしくて球団買収したんだろ?
ってことはナベツネの機嫌を損ねるようなことはしないと思うんだけどな
60名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:49:10.33 ID:6pAxCQmS0
日本プロ野球界がこのポスティングシステムで確実に衰退する。
完全なる不平等条約
日本人選手の多くがメジャーに行きやすくなり、日本球団にはお金が入らず、日本の空洞化が進む。
61名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:51:15.36 ID:TTnkNHab0
FA取得する条件が厳しすぎ&長すぎるんじゃないの?
マー君の歳でも自由に移籍できないって不憫だわ
62名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:51:29.71 ID:cjalu+h70
>>58
もう違う
日米間選手契約に関する協定により、この協定は日本の法律、アメリカの法律それぞれに対して効力を持っている
協定に反して、アメリカの球団が日本の保有権を持った選手を不当に獲得した場合、
当該選手はアメリカコミッショナーの権限で試合に出場できなくなり、獲得した球団にもペナルティが課せられる
逆もまた然り
63名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:52:07.92 ID:p7nQ3XIF0
>>61
複数年契約結んでるんだから、FA年数やら関係ないんだよな、田中の場合は
64名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:54:56.38 ID:Iz7Yp6ZJ0
ポスティング、上限20億で、入札できなくても1球団あたり5億は楽天に入る、にしておきゃよかったんだよ
10球団手を上げれば45億+20億
選手の価値があればあるほど入札が多くなって実入りが増える
メジャーもダメ元でポスティングしなくなるからホントの意味で選手の評価がわかる
65名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:54:59.82 ID:C5pI4Rur0
しかし20億上限ってのは厳しいよな
その分、選手の取り分は増えるから、その点は良いけどさ
落札額に+αして他入札球団の入札額10%ずつくらい集められんのかね
66名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:56:07.78 ID:6pAxCQmS0
三本木がNOって言ってるので、来年もマー君は楽天で投げるよ
67名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:56:43.01 ID:/3xJLbnl0
形だけ上限の20億を払うってことにして
もう30億をこっそり裏金で追加して払えば良いやん
田中にポスティング容認する代わりにさ
裏金を払う球団にしか移籍しない約束を田中にさせれば良い
そしたら合計50億が楽天に入るし
田中もメジャーに行けるし
メジャー球団も裏金で田中を確実に買える
みんな幸せだろ
68名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:59:21.47 ID:nZRM9Q040
いや、もうこれ以上長引かせんなよ・・・
楽天がどう判断するかだけだろ
69名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:00:07.89 ID:cjalu+h70
>>65
もうポスティングじゃないから、その考えは間違い
新制度は楽天側が○○億円で田中を売りますと宣言して、その額を払える全球団が田中と交渉する
〇〇の中は1億でも10億でもいい。その上限が20億円ってだけ
だから入札額なんてものは存在しない
70名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:01:27.21 ID:CD/HpcOy0
>>47
日本の造船業を瀬戸内の人々の営みをディスる愛媛VANK
死ぬのは愛媛女を切らずにスーツケースに詰め込む愛媛VANK
広島や香川や徳島や高知や本田がサッカーで結果を出すと、連帯感は無いが寄生してステマする愛媛VANK
神木や仏像、文化財を盗む文化組織がある愛媛
愛媛VANKも自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
71名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:01:28.11 ID:C5pI4Rur0
NPBは良く飲んだな、そんな糞制度w
72名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:01:34.37 ID:ydqy4xd/0
まず年俸を提示しろや
いくら出すから残留してくれと
たぶん本気で引き止める気はないような気がするw
73名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:03:02.96 ID:n3q3JpvU0
>>72
引き止めるも何も、複数年契約結んでるんだから4億でいいんだろ
74名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:06:58.49 ID:RVxLkUpX0
はよ決めろや
75名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:07:57.85 ID:T4/wibV60
楽天以外は日米共に既に合意してるし。楽天単独でヤダヤダとゴネても押し切られるだろ
100億とまではいかなくても競り合って70億程度までは見込める商品
差額50億が吹き飛ぶとなれば流石に簡単にGoとはいかないのもわかるけどさw
76名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:08:59.17 ID:n3q3JpvU0
>>75
ポスティング制度は同意しても、売る売らないは楽天の自由だぞ
77名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:09:04.72 ID:f0v6jdtt0
.


偽装セールで悪名高い  
            日本経済史上最悪 
                      金 金 金の大大大犯罪会社

    主要金満大リーグ球団と裏金交渉中。時間がかかるようです。


アホの田中 犯罪球団残留 
年俸8億円×2年 FAで移籍金0円     -16億円
しかもやる気なし さらに来年前半
右肩痛右肘靭帯断裂及び軟骨剥離骨折発覚 2年絶望

アホの田中 大リーグ移籍
20億円ポスティング     +20億円
契約金+年俸キックバック +40億円以上要求中   +60億円以上 
 

現在更にゴネて60億円以上裏金要求中    その差額80億円以上  

金金金の偽装オンパレード大犯罪会社 世の中は全て金なのです。
78名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:11:15.18 ID:p3BZ9Z4WO
あっさり売らない辺り、
芝居もできる球団なのね
79名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:12:00.09 ID:a0sUMROz0
さすがジャップ企業。
80名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:12:02.79 ID:dieLEwRuP
>>72
100億もらうはずだったのに、なんで逆に年俸を出さなきゃいけないんだよw
むしろ田中が楽天に金を払うべきだろ。
81名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:13:04.79 ID:yfeFGcbz0
田中はお金が欲しいのか、MLBに1年でも早く行きたいのか、どっちなのかをはっきりさせるべき
岩隈みたいにお金が大事と思うなら、球団に「今年ポスティングかけてくれないなら、FAまでMLB移籍は封印します」といえばいい
ここからはどっちが折れるかのチキンレースとなる
82名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:15:17.34 ID:GWQCVs1i0
カネカネ在日やきう村社会>>>>>>>>>>>>>日本人の海外での活躍
83名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:17:11.29 ID:c4r4Tcfu0
>>1
海外FAも国内と同じ年数にして、高額の金銭補償か人的補償を付ければ良い。
それでMLBが手を引くならそれまでの事。海外FAだけ補償無しなんてのがそもそもおかしい。
84名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:17:27.49 ID:3fnpoCGC0
容認してただろ。まるで糞チョンと同じ思考だな
85名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:18:02.74 ID:GFJzBQJL0
楽天が
受け取れる譲渡金は最高約20億円。この点で球団内には反対意見があり

金かね金かねーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
もう一つおまけにーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
金かね金かねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
86名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:18:38.80 ID:+pQV09O80
上限なくても100億も行くわけないだろ
ダルで40億だぞ
良くてダルと同じくらいだ
87名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:19:47.16 ID:Il08MdPI0
いきたいときにポスティングできるっていう契約をしてたとか言ってる人いたけど
あれどうなったの?
新ポスティングだからノーカンとかそういうこと?
88名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:19:56.93 ID:pOZ6LBR20
イノセが辞任
89名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:20:28.24 ID:8C4gZnEDO
ゴネるだけゴネて、田中から『僕が10億円払いますから行かせて下さい』の言葉を待ってる楽天。
90名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:22:31.21 ID:Zeq4nWnF0
エアオファーから
エアマーwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:23:24.08 ID:Zeq4nWnF0
どう考えても残留だろ
20億????????
安すぎて楽天が倒産するレベル
俺が経営者なら裏工作をかけて
二度と田中がメジャーいけないように
ありとあらゆる妨害行動をするね
もちろん表ざたにならないように
92名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:23:47.80 ID:bFxCLrPI0
もうあきらめてFAしかないな
93名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:24:05.17 ID:Zeq4nWnF0
もうすでに残留は決まったかな?
とんだ茶番劇だったよ
がははははははは
94名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:25:29.51 ID:Zeq4nWnF0
さすがに残留しますわ。
逆にこれでメジャー生かせちゃったら
ミキタニは真の無能で目先の金しか
見えてないってことになる
プライドが許さないだろう
95名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:25:31.79 ID:NWXKwC/fO
77%引きでメジャー移籍させなさいよ
96名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:25:57.50 ID:iyB9BwsH0
正直20億じゃ安いわな
97名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:26:13.82 ID:vka9r2ee0
1年待つしかなかろう
98名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:30:11.89 ID:c4r4Tcfu0
世論が楽天を叩くから田中はメジャー行くって論調が多いけど、
そもそも既に嫌われて叩かれまくってる楽天が、今さら叩かれた所で大して影響無いだろw
99名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:31:07.65 ID:Otr/HSPG0
>>64
頭悪そうだな。入札と落札の言葉の定義も知らないのかw?
入札するだけで5億かかるのなら、誰も入札しないよ。
参加料5億ってアホかよw?
100名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:39:50.14 ID:1URKczkS0
これ楽天がポスティング申請しないと、メジャー側から楽天の暴露くるよ
MLB代理人達が楽天の妨害にあっており、楽天側が意図するある代理人がいた
つまり楽天は早い時期から田中のポスティング申請を前提に動いていた
101名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:41:18.50 ID:hOgl/qV40
20億以上で売れそうな選手の移籍は困難になり
大した金額が付かないような選手の移籍はこれまで通り。
今回のシステムって誰のためのシステムなんだよ。
102名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:42:35.49 ID:IKTMubXn0
どうせもう20億でしか売れないんだから今年売るか来年売るかの違いでしかないんだが
1年長引かせて世間の批判を浴びるんだったら早く売って企業イメージ上げる方が賢い
残したってモチベーション皆無でろくな事ないよ
103名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:43:13.13 ID:uNfSDajg0
複数年契約してるくせにメジャー行かせろって田中が馬鹿だろ
104名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:44:30.40 ID:eVeiOTMB0
>>3
まーくんなんて日本のほとんどの人は興味ないよ

今はサッカーの本田に来年のサッカーw杯で話題が持ちきり
105名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:49:13.72 ID:c8TfrDid0
>>102
企業イメージより
20億で売って株価下がる方がイタイ
106名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:49:45.56 ID:ZZmuCkaZ0
去年の契約時が田中も空気読んでそろそろ年俸も限界まで来てるでしょ?
という感じでメジャー行きの話を絡めたというように見えたからなぁ
今年が13勝ぐらいだったらあっさり移籍できたろうになんとも皮肉に感じる
107名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:49:48.09 ID:Cxdxjo6S0
>>70
意味わかんない、まともな日本語話せねえんだからさっさと帰れよ
108名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:50:59.16 ID:82hXLgq2O
楽天詐欺セール事件のせいでイメージ悪くなったよな
109名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:51:46.67 ID:AOrcf4Fr0
楽天球団はヘタレだな
入札金額少なくなったらいきなり逃げ腰
三木谷は銭勘定優先でファン逃げて行き罠
ナベツネはまだいい選手連れてくるために金を積むこっちの方がマシだw
110名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:51:52.53 ID:QK9cFsoW0
普通の会社みたく
辞めて→違う会社

で 、ダメなのはなんで?? ?
111名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:52:48.95 ID:JlvvUbEN0
>>101
MLBの金持ち球団の補強の邪魔をしたい貧乏球団が得をするシステム。最初からそれが目的。
112名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:53:03.93 ID:9Z5l9dO/0
アメリカがはよ結論出せって言ってるのにこんな調子じゃほぼ残留確定だな
113名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:57:53.54 ID:1URKczkS0
楽天がポスティング拒否したら嶋の立場が無いね
楽天は空中分解
114名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:59:53.05 ID:a4D/KeZJ0
もう移籍させろ
おってもここまで騒がれた後じゃ邪魔でしかねーわ
勝とうが負けようがグダグダ言われし
ゲス雑誌は年中粘着するだろうし
楽天イーグルスを応援する側のモチベまで下がるわ
確かに戦力ダウン半端ないけど田中は居ないモノと皆思ってたんだから
そのチームを応援したいねん
ホンマに今の状況ウザい
115名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:00:06.95 ID:WeZxO/IVI
シーズン終盤からシリーズは、移籍ありきの登板だったじゃないですか。
116名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:01:22.04 ID:+pQV09O80
移籍出来なかったら嶋のせい
117名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:01:42.76 ID:hOgl/qV40
>>115
50億超えるかって移籍金が急に20億になってしまったら
球団は出さないだろ。
118名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:02:32.25 ID:n3q3JpvU0
>>114
球団に80億の大損をさせた嶋にいってやれ
119名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:03:00.08 ID:TmA19C7x0
夢だから、というなら田中自身が楽天にお金を払ったらどうかねw
あっちに行ったら年10億超える額を貰えるんだから(総額60億という報道もあった)、
楽天に20〜30億収めるのは可能でしょ?
120名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:03:13.28 ID:JlvvUbEN0
>>116
来年は全球、嶋を殺す気で投げるんだろうなw
121名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:04:09.49 ID:9WewWGFk0
選手会馬鹿すぎるだろう
メジャーなんて移籍しないのにさ
122名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:04:14.94 ID:1URKczkS0
>>116
他チーム選手会からも梯子外されている
弁護士と嶋だけで勝手にMLB案を蹴ってしまった事は、嶋の立場は非常にまずいね
田中のMLB行きが万が一潰れたら、楽天は嶋を責めないと話の整合性が取れない
楽天が不満に思っている内容は、嶋の責任なんだから
他チームの選手会から楽天に不満続出するで
123名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:04:28.39 ID:kL1OW2Ff0
>>80
いい選手に年俸を払うのは当たり前だろ
馬鹿かお前は
124名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:06:15.98 ID:JlvvUbEN0
これのせいで来年のマエケンもメジャー行けるか怪しいし、怪物級のアマチュア選手はMLBに直で行くようになるだろうな。
125名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:07:54.95 ID:1URKczkS0
楽天の嶋の責任なのにね
楽天も20億円が低いと言うのは勝手だけど、自分のところの嶋が決めた事だろうと
楽天以外の選手会からはドン引きでしょ
126名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:12:16.81 ID:4j0jTqG/O
>>122
他方から考察して見ろよ?
三木谷の操り人形嶋が三木谷の案に従ったとかさぁ?
127名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:12:54.24 ID:3qPJZJtO0
海外FAまでの期間を短くする目途がたってるからこうしたんだろう(
128名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:16:02.16 ID:+rfhY1jA0
>>69
鷲ファンか?田中を引き止めるために必死みたいだけど
129名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:20:03.60 ID:JokQ3KJVP
田中が給料の半分ペイするから行かせてって言ったら済む話
ケチは一番イケナイヨ、まー君!
130名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:20:22.50 ID:0Df+/URvO
ビジネスだからどっちでもいいが、田中残留することで20憶の収益の上澄みを計算できるのか?
あと高額になる年俸も計算に入れると…
131名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:20:59.93 ID:JokQ3KJVP
>>122
楽天じゃなくて、楽天の選手の査定に響くんだから、選手から嫌われてるだろw
132名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:23:16.76 ID:8U144hgs0
選手会が決まる直前の改正原案ぶっ壊したせいで
グダグダなことになってるねw
上限20億じゃどの球団も有望選手は出し渋るようになるだろう

つまり雑魚選手専用メジャー移籍システムが成立しただけ
選手会は前進したって自画自賛してるけどさ
これって(雑魚)選手会の願いが叶っただけじゃん
133名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:27:53.40 ID:9WewWGFk0
雑魚がメジャー行くわけない
田中潰しが目的
134名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:28:08.69 ID:eEzcXwSG0
ポスティングシステムでメジャー移籍した日本選手
http://www.sanspo.com/baseball/photos/20131218/mlb13121809190001-p1.html
135名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:34:01.27 ID:+pQV09O80
>>134
ヤクルトはよくこの値段で青木を売ったなw
青木もこの値段に加え、入団テストまでやらされてよくめげなかったな
しかもレギュラー勝ち取ったしすげえわ
136名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:42:54.49 ID:TLj82kBN0
>>127
ねえよ
10年から9年に短縮したばっかだよ
しかもポスティングまである
137名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:44:53.76 ID:c8TfrDid0
井川でさえ30億だろ
それ考えると田中の20億はちょっと・・・
138名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:45:10.85 ID:FqgYeLhrP
こんな嫌がらせ誰得なんだ
139名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:51:30.20 ID:bd36VRGh0
長期化も何も球団がダメって言った時点で終わりだよ
ポスは選手の権利じゃなくて球団の権利だからね
嶋は馬鹿な事をしたよ
従来通りのポスシステムだったら円満メジャー挑戦できたのに
140名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:59:07.95 ID:TLj82kBN0
楽天は田中をあと2年保有する権利がある
行かせてやれよとか楽天が酷いとか頭の悪い馬鹿が多いな
141名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 01:59:54.21 ID:1URKczkS0
元選手会長の引退した宮本からも嶋は批判されている
ロッテの成瀬も嶋批判を始めた
田中が陥っている状況で、嶋は総スカン状態だぜ
どうするのかい
142名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 02:06:46.35 ID:TLj82kBN0
>>71
一流選手のポスティング移籍認めない理由に出来るからだよ
143名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 02:10:18.43 ID:mfEV+uwiO
嶋が単独でやれるわけないじゃないか
欲をかいたやつがアメリカに見抜かれて制裁されただけのこと
欲ばって下手な小細工したやつには20億円だけだ!!
アメリカさまに歯向かうとはなにごとだ!
ってこと
144名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 02:11:26.06 ID:2OsKu5y30
>>72
これは一理あるとは思うが、楽天が保有権ある以上ね。
国内なら最高10億
メジャーなら最低10億
145名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 02:13:55.76 ID:kDtVi4X70
そもそもメジャー行けない嶋や二流の雑魚が口挟むから面倒なことになる
146名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 02:16:58.06 ID:rsfqout90
じゃあ何のために社内で英語にしてるんだよここの親会社
147名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 02:20:21.00 ID:TLj82kBN0
>>115
マスコミが勝手に騒いだだけ
楽天も田中も一言もメジャーのことは言わなかった
148名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 02:22:39.75 ID:XJ9nxEjt0
20億をちょっとでも引き上げようとする、みみっちい工作が目に余る。
放出しなかったとしたらマー君にいくら出せるんだよ楽天は・・・
149名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 02:34:37.01 ID:ADERn3cC0
国内投手最高年俸が杉内の5億だが彼はFAを経てだからな
田中はまだ7年目、そう考えたら5億から6億くらいだろう
150名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 02:55:41.61 ID:T0bIKzTA0
楽天はマー君をポスティングにかけるしかないだろ
今年ポスティングを認めなかったら来年はもっと認められなくなる
もし来年マー君をポスティングにかけると20億欲しさにポスティングにかけたと言われ、今年認めない理由付けが嘘になってしまうから
そうなると再来年は海外FAで移籍が可能になるから楽天には1円も入らなくなる
楽天にカネは入らない、マー君は2年無駄にする、世間からは対応を批判される・・・
結局、楽天にはプラスがない
151名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 02:57:55.66 ID:nh6WnEDH0
正直に20億くださいって言えばいいのに
152名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 02:58:32.06 ID:iGlfgDFf0
楽天なんて田中が入団しなかったら
今頃はどっかに身売りしてただろw
さっさと移籍容認しろ!
153名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 03:04:45.61 ID:rzQ/EMqc0
さっさと三木谷決めろや
うぜえ球団だぜ
154名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 03:06:29.44 ID:yYXD0HfT0
>>104
興味なし
155名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 03:08:26.57 ID:XL21Rw7u0
球団内にはミッキーの反対意見があり・・・
156名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 03:08:55.43 ID:4MPrzIW1O
どっかの球団と裏交渉してんだろ
157名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 03:10:30.47 ID:TLj82kBN0
なんでたった20億で今年ポスティング掛けるんだよw
算数もできない感情だけで生きてる馬鹿はホント害悪だなw
158名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 03:16:20.72 ID:WEqDD7NOO
来年20億で売ります
159名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 03:20:02.75 ID:Kij1VQfh0
メジャーがクリスマス休暇に入った時点で残留決定。
160名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 03:21:45.13 ID:TtA2p2msO
20億って凄い額かなんだがな。
広島一年ぶんだぞ
161名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 03:25:13.44 ID:JAZ/t7Bv0
クズの嶋が楽天へ80億の損害賠償を約束すればマー君は即メジャーなんだからさっさと嶋は行動しろ
マー君に嫌がらせしやがって糞リードの五流キャッチャーのくせに
マー君がいなくなったらチーム防御率4点台だよお前なんて
162名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 03:27:48.09 ID:rx9lSVduO
前評判では100億近い
予定だったのに
20億って言われたら
ごねるわな
163名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 03:32:12.26 ID:Fqzrlg/d0
工作しようにももう詰んでるよ
20億は動かないし、海外FAまでは2年
来年10億払うとして楽天残留で回収出来るかは怪しいし、来オフにポスティング使わず海外FAでタダで出て行かれる可能性もある
去年から失効状態だったのに放置してたツケが回ってきてしまった
164名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 03:32:33.44 ID:Mx5AX2D30
あれだろ?
マー君がもらう契約金からいくら球団にキャッシュバックしてもらえるか裏取引中なんだろ?
165名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 03:38:27.53 ID:uNfSDajg0
田中は複数年契約の途中だから年俸が10億になることもないし
来年海外FAも出来ない
何にも解ってない奴がテキトーなこと書いてんなよw
166名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 03:48:48.90 ID:CsuuYYdp0
日本シリーズで最後みたいな演出だったじゃん
残って来年もやるの少し恥ずかしいって思ってそう
167名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 03:54:08.20 ID:UsTQBFeZ0
他球団は是非MLBに行ってほしいだろうな
168名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 05:08:06.10 ID:sPpK1NDg0
こいつも鳥谷と同じで日本での年俸釣り上げたいだけ
今出れば年俸自体は上がるが国内に留まりたいからな
169名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 05:29:21.66 ID:aE9PlhPT0
今シーズンラスト有り得ない程にマー君の肩を酷使させといて
もし今オフ、メジャー移籍NOなら楽天は鬼畜の極み
170名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 05:57:19.01 ID:48zKkyzmP
嶋は結局いかせたくなかったということかな
一人で決めたってすごいな
171名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 06:22:46.30 ID:xdsYsbgv0
>>3
それはない。
楽天はこの件で別にがめついわけじゃない。

楽天叩きだの不平等条約の靴底を舐めようとする人間はまあ居ようが。
172名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 06:24:18.83 ID:48zKkyzmP
楽天は被害者だろ
173名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 06:25:07.63 ID:Ai6vi0mrO
まーさんは来年ほどほどの年だから12、3勝くらいに終わるんじゃね
再来年はまた20勝するだろうけど

NMBにいたとして
174名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 06:26:56.83 ID:d/XHB22o0
結局認めるんだろうけど大リーグへの嫌がらせだろうな移籍が全て停滞する
175名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 06:34:47.25 ID:13AZL4ip0
ダルビッシュもレンジャースは40億と高かったが
ヤンキースは入札額12億だぞ
20億なら妥当じゃね
176名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 06:42:03.33 ID:alnWkK1X0
楽天に価格詐欺の天罰が下った。ただそれだけ。

価格詐欺がなけりゃ、企業イメージの悪化を気にする必要なんてないからな。
177名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 06:42:52.29 ID:C89fwnYW0
178名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 06:47:38.36 ID:NUt2qzpJO
>>169
「どうせ売り払うからって酷使するとか鬼畜の極み」の方が普通の理屈に聞こえるな
自分の気に食わないものを叩くときに自分の意見を一般論にする馬鹿いるよね
179名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 06:50:21.98 ID:OX0+h4bz0
嶋というアンポンタンのおかげ
実質10億でマーは取り引きされる
180名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 06:52:01.77 ID:rlFS96JR0
>>10
そういうことだよなあ

商売人が直前で大幅に値切られて素直に承諾するわけがない
181名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 06:52:38.86 ID:tX5AbLiL0
これで残留させたらネットで総叩きだぞ
182名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 06:53:32.39 ID:OX0+h4bz0
>>181
勝手に叩けよ
在宅なんか影響力ないわ
183名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 06:54:51.41 ID:D4jDI65y0
あと二年契約残ってるんだから、当然もう一年酷使してから来年売り飛ばすだろ。
本来チームも田中も気持ちよく合意して移籍する予定だったのを、横槍入れてグチャグチャにしたのは選手会。
184名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 07:01:53.36 ID:JBgX40ecO
いい実験台にされたな田中

まあ、金持ってないメジャーの球団がしゃしゃり出てきたのも一因だが
185名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 07:04:04.55 ID:nk8d7BHPO
暖かく送り出してやれよ
楽天て相変わらずせこい会社だな、嫌がらせか?
186名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 07:24:47.74 ID:sDsskVuF0
金だけです
楽天
187名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 07:28:04.90 ID:fM5etOJLO
>>181
ネットの「馬鹿」から総叩きに遭う、だろ?

さすがに今回の件で楽天を叩くようなまともな人間はいない。
馬鹿だけ。
188名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 07:28:59.78 ID:oAUWi9xZO
ポスティング見直し、選手会の代表は自分の女房の嶋、田中には絶好のタイミング
新システムは複数球団と交渉できるようにしてほしいと、田中が嶋に頼んでいたんだろう
欲をかいた田中に天罰が下ったんだよ
189名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 07:30:19.23 ID:mlX0jOaE0
鉄平のトレードに驚いた・・・選手会長〜
190名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 07:31:06.30 ID:fM5etOJLO
楽天叩いてメジャー側を叩かない人間見ると、どこまで自虐的な日本人になるような教育されてきたんだと情けなくなるな
191名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 07:32:34.05 ID:1Rzu+HEN0
一番怖いのは「マー君かわいそう」という流れ…
192名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 07:34:09.24 ID:n3q3JpvU0
>>190
メジャー側をたたく要素なんかどこにもないだろ、ぶっちゃけ選手と球団の問題だぞこれ

ポスティング料なんか安くていい、早くMLB行かせろ、チーム選ばせろ、年俸上げろって選手と、
今までどおりポスティング料よこせ、選手は早くMLBいけるんだからそれでいいだろ、チームや年俸を選びたければFAまで待てってNPBのチームのな
193名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 07:34:09.67 ID:nK/nEZHF0
楽天はネットの怖さよーく知ってるだろうよw
194名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 07:36:51.05 ID:JWJjzR9K0
>>190
でました自虐日本人w
メジャーに舐められてる、日本人として悔しいってかw

頭悪そう
195名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 07:50:24.23 ID:OX0+h4bz0
>>192
メジャーは上手くひっかけた側
選手会がひっかかった側
直接の被害は楽天と田中両方な
196名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 07:52:07.42 ID:1K+0o7Gv0
日本側の加害者が誰かと言えば、嶋になっちゃうんだよなあ
197名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 07:54:20.14 ID:UR8a+5qLO
年俸8億ももらうなら、もう1年やればいいじゃん
198名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 07:58:10.57 ID:hvEBqNED0
巨人・渡辺会長「俺ならマーちゃんに10億円出す」
199名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 08:15:04.24 ID:JgmYHj2l0
鷲ですが、この一連の流れをSHIMAとするのはいかがでしょう?
200名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 08:17:15.78 ID:LAy6TxrO0
青山、小山、AJを除く56人で13.8億
201名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 08:24:10.67 ID:+pQV09O80
この上限に確実に引っ掛かるのは田中だけなのに嶋はなに考えてるんだろ
本人は田中のために頑張ったとか思ってそうだけど独りよがりというか
田中はそんな選手側が有利になることなんて望んじゃいないだろうに
弱いチームやショボい条件を嫌がるような人間だったら楽天になんか入っていないし
202名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 08:26:39.93 ID:KjT60ssk0
流石に抜け道メジャー挑戦で大金積まないのは無いなw
20億は安すぎる、グッズ関連でペイ出来ちゃうんじゃね
203名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 08:28:23.17 ID:1E1M2oHA0
カイエン青山は何て言ってるの?
204名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 08:31:19.89 ID:4LANGOUb0
ここまでしといてメジャーで通用しなかったらどう責任を取るんだ
205名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 08:33:06.68 ID:yYkqeQCH0
日本シリーズで田中が日本で投げる最後の試合ってことで、星野はあれだけ無理な登板させたんだし
日本中もそう思っただろ
本人の希望通りアメリカに行かせてやるのが一番良い
206名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 08:34:07.35 ID:YLWTGF68O
グローバル企業が海外に挑戦する若者を引き留めに必死ですwww
207名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 08:37:16.82 ID:KjT60ssk0
>>206
お前は何を言ってるんだw
グローバル企業なんだから優秀な人材の確保はしないと不味いだろ
208名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 08:37:43.70 ID:cE2iQAO20
カイエンは自分のマネージャーが連続レイプで逮捕され、殺人の
疑いまでかけられているのでそれどころじゃありません
209名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 08:38:02.23 ID:4/6clsk00
>>173
NMBてなんだ?
210名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 08:39:20.49 ID:NcndzmbpP
行かせてやれよ。本人も行きたいって言ってるんだから。
211名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 08:44:26.36 ID:UR8a+5qLO
本人は、残れと言われれば精一杯やる、それがプロ。覚悟は出来てる
って言ってるし残留だろうね
212名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 08:47:17.53 ID:07qssn+N0
気持ちよく行かせたかったが、MLB側の思いもよらぬ言い掛かりでケチが付いた格好だな。マーは気の毒だが、今の制度下でメジャーなんぞ行かせちゃダメだよ。
213名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 08:50:16.89 ID:A6Waw4IX0
マー君がかわいそう?どこが?恵まれすぎだろ
一年延びても全くかわいそうじゃない

一年後にポスティング ダルと比例
ダルビッシュ25歳 6年5600万ドル+メジャー1の打者天国球場+夏場3ヶ月間40度こえの猛暑
マー君   26歳6年1億ドル+好きな球団

ダルや松坂がかわいそうだろ
214名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 08:50:29.24 ID:YLWTGF68O
>>207
海外で活躍できる選手をどんどん輩出するのが日本のプロスポーツでのグローバル化だと思うのだが。

そのためには国内リーグの競技レベル維持が必須なんだけどね。
215名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 08:53:08.98 ID:A6Waw4IX0
レートも換算するとダルビッシュの年俸倍だぞ
サイヤング争いしてる投手の倍っておかしいだろ

ダルビッシュ 6年5600万ドル
マー君    6年1億ドル
216名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 08:58:06.43 ID:KBxzEwFxO
>>213
ダルはともかく松坂はかわいそうじゃないだろ
217名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:03:14.49 ID:xrbkamY4O
マーに関しては、楽天は育てたわけではなく、くじ当てただけじゃん

マーに関しては本人の意向優先だろ
218名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:05:40.61 ID:w60Hs5REP
即決で認めるのと、1週間後
あるいは年明けに認めるのとでは
来年の田中の成績に大きな違いが出るのは間違いない。
219名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:06:14.25 ID:+pQV09O80
楽天なんて田中がいなかったら未だにBクラスの常連で
ドラフト一位指名した選手に暗い顔される球団だっただろ
220名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:06:25.43 ID:qRM2CC7RP
>>215
MLBの収益が上がり続けているからな
2013年の収益が80〜85億ドル(確定値はまだ
2014年の収益の予測値が85〜90億ドル
ナベツネとか時代錯誤になっているが
もうNPBの経済力が太刀打ちなんてできねえよ
MLB.TVからの配当金だけでも
各球団で年25億で全米中継の配当金で各球団年50億
ローカルの大型放映権契約もがんがん決まっているし

楽天も日頃グローバルグローバルうるさいんだから
グローバル化で自分たちが呑み込まれる側になった場合も
潔く人材を手放したほうがいいだろう
まさおは最早楽天やNPBが留めておけるレベルの人材じゃない
221名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:06:47.64 ID:w60Hs5REP
どんなに早くても2月までずれ込むな・・・

まわりが自主トレに精を出してる頃に
代理人との話し合い、引っ越しに家決め等々。
キャンプにも間に合わない可能性あるし
来年は体作りもできないままシーズン突入もありうる。

さっさと容認してやれ
222名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:07:08.84 ID:4QmQgAhu0
話題を長引かせないと、営業面でなw
223名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:08:16.69 ID:qRM2CC7RP
年8億用意するっても
まさおがMLBに移籍する際に確保できるはずのサラリーの半分以下
6年1億ドル前後の契約はかたいと言われているから
224名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:09:52.14 ID:qu+Wdm1n0
楽天のパリーグ連覇をみたいな
225名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:13:54.70 ID:qRM2CC7RP
MLBはとにかく年俸バブルがやばいな
中継ぎでも超一流(変な表現だがw)クラスは
年俸5億貰う選手まで出てきているからな
NPB側は経営規模で完全に勝負にならん
これだけ待遇が違いすぎるとFAの短縮も
人道面で当たり前の話になってくるぞ
226名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:17:01.57 ID:fM5etOJLO
個人的な不注意から怪我をして三年間棒に降ったとしても毎年4億円もらえるような自分に有利な複数年契約を去年球団からしておいてもらって、
その契約を一年で破棄してメジャーに行かせて上げないのは田中が可哀相ってか???

どんだけ非常識ワガママなんだよ
227名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:18:20.30 ID:qRM2CC7RP
>>226
MLB行けば16億以上のサラリーもらえる選手が
楽天にいる限り上限でも8億だぞ…
228名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:19:01.22 ID:Zeq4nWnF0
20億どころか
田中をあと2年残せば
数千億は儲かるだろ
ここで出したら下劣どころか
まじで真のウンコだぞ
ウンコ楽天
229名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:20:20.56 ID:fM5etOJLO
>>227
だからなんなんだ?
全く無意味な意見すぎる
230名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:20:45.75 ID:sAAPP1vrP
>>226に対するツッコミとして>>227は成立していない
231名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:22:23.49 ID:o8rB0TZE0
マー君もプロ野球村に入って何十億ももらってきたんだし選手の権利獲得の
FAまで言うこと聞くしかないだろ。ポスティングは球団の権利だし。
それが嫌なら直接高卒でアメリカ行けばよかっただけの話。
232名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:23:53.31 ID:fM5etOJLO
仮に単年契約だったとしてもポスティングは球団側の権利、好意なわけで選手側はワガママなんか言えるわけがないのに、
田中はさらに複数年契約を一年で破棄して行きたいと言ってるんだからなあ。

どちらにせよ楽天球団が非難される筋合いは1ミリもないよ。
233名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:24:32.30 ID:Zeq4nWnF0
たかが20億ごときが!
マー君が楽天でなげれば
1000億ぐらい差が違うだろ

ガチレベルで
234名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:24:37.38 ID:hvEBqNED0
大魔人超えとは


      すごい
235名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:24:58.81 ID:KjT60ssk0
>>214
で日本の野球を空洞化しろって?
慈善団体じゃ無いんだぞ
236名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:25:24.80 ID:MptK3DI+0
20億円じゃ売れませんと言ってるんだけならわかり易い
でもここに楽天ファンの希望がどうとか立派な理屈をつけようとするんだろうな
237名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:25:32.80 ID:Zeq4nWnF0
20億程度で球界の至宝を出すわけにはいかない(キリッ
非道でケチで守銭奴で悪い楽天にこそ期待している(キリッ
238名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:25:38.48 ID:r661WA4K0
長期化は叩かれるだけだぞ

早く決断したほうが良い
239名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:25:52.19 ID:qRM2CC7RP
日頃グローバル、グローバルとうるさい楽天が
都合が悪くなると保守的な思想丸出しなのがね…
MLBとの待遇なんて勝負できないレベルなわけで
まさおみたいな優秀な人材がアメリカに流れるのはしょうがない
FAなら年平均2000万ドルクラスの契約だって取れる選手だぜ
240名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:26:48.00 ID:82hXLgq2O
楽天セールの20億で持ってけ泥棒
241名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:26:52.90 ID:Zeq4nWnF0
お金なんて田中を楽天で
投げさせればいくらでも
それこそいくらでも取り戻せるじゃろが!!!
20億程度に目が眩んでんじゃねー
242名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:27:29.63 ID:KjT60ssk0
>>227
契約はプロなんだから絶対だぞ
それこそお前は何を言ってるんだw
243名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:28:10.69 ID:0lUGCtdC0
ポスティング容認する契約じゃなかったら、今期の田中ここまで頑張ってないし、
星野もあんな起用はしなかったろうに。
244名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:28:40.62 ID:9OWtUtsMO
最初の頃はどうせポスティングで売れるからと残留年俸8億とか言ってたのに、
最近は楽天の幹部から威勢のいい残留年俸の話がでなくなったな。
まさか去年の複数年契約を生かして、そのまま複数年の2年目に突入する訳じゃないよな・・・
24勝0敗で現状維持はかわいそうだぞ。
245名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:28:52.88 ID:opqTmzoV0
>>236
そんな言い訳つけなくても
この値段じゃ売れない→ですよね
で大半の人間は納得する

>>239
自分に有利な契約結びたければ海外FAまで待てばいいがな
それは選手の権利としてきっちり存在してる
246名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:29:41.52 ID:Zeq4nWnF0
わかった、パリーグを低レベル低レベルといいながら
田中をメジャーに送り出す真の理由。
レベルの低いパリーグにまさかの神の子が来年少しでも
打たれるのが怖いわけだ、成績が崩れるのが怖い
そんなことはない。田中なら無敗記録を更に伸ばすだろう

しかしミキタニは商品価値が下がるのが怖いので
とりあえず20億でも20億だからもらっておくかって感じ
目の前のお金しか見えてない。完全に目が銭。
247名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:29:57.06 ID:KjT60ssk0
>>239
お前は意味が分からん
契約も残ってる、楽天が損をするのが分かってるのに売るのか?
だったら20億以上で楽天が納得できる値段をメジャーが積めばいい話だろ
248名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:31:17.42 ID:p4ILSsmp0
楽天も20億じゃ安いと言うなら、田中は最低年俸10億の価値はあるって言ってるのと同じ事。
残留要請するにしても10億以下の年俸提示したら辻褄が合わない。
249名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:31:28.99 ID:Zeq4nWnF0
20億程度
田中が残留すれば
その5倍は経済効果に差が出るのに
追い出したら楽天は馬鹿というか
ほんとうにたんなるゴミ。粗悪なゴミ。不良品
250名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:31:54.33 ID:opqTmzoV0
>>248
日本語でおkw
251名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:32:24.03 ID:Zeq4nWnF0
20億程度でメジャーに追い出す〜〜〜?????

馬鹿社長は引き算足し算もできないのか?????
252名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:32:25.70 ID:nCsYf+PQ0
>>1
銭ゲバ
253名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:32:41.20 ID:qRM2CC7RP
MLBなら年俸16億以上の選手を
楽天はこれ以上どんな年俸で雇うんだよ?
無理だろ?
お前らにもう取り扱える人材じゃないんだよ、まさおは
254名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:34:16.50 ID:CKJRGzGqO
取りあえず日本球界の為に頑張れ楽天!!
255名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:34:39.37 ID:JCxanRss0
行かせてやれよ。金が欲しければ本業で稼げ。
256名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:36:21.34 ID:3+bb6dkb0
年俸20億出して飼っとけよ
257名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:36:44.87 ID:BPp4UK6K0
空白の一日的裏ワザで高値で売り抜けたりしてw
258名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:37:01.32 ID:r661WA4K0
残すのも自由 行かせるのも自由
どっちでもいい、楽天に権利がある

ただ長期化させるのはイクナイ 早く決断すべき
259名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:38:00.66 ID:w0e+mNG+0
球団的には田中一人で20億儲けれるんだから、FAで行かれるよりはお得なんだけどね
260名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:38:10.16 ID:qRM2CC7RP
MLBの年俸バブルはすさましいからな
杉内や内海、まさおレベルの年俸でも
MLBの中継ぎの最高年俸クラスになってきているからな
これだけ待遇に差があるともう日本にとどめておくのは罪だろ
自覚しろよ
アメリカとは待遇面でとても勝負できないことをさ
261名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:38:15.67 ID:p4ILSsmp0
>>258
楽天はとっくに残留で決断してる
長期化は田中説得するのに時間がかかるって事
262名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:38:54.67 ID:FOjyFPD9P
>>16
20億以上て田中以外にだれがいるんだ
まえけん?
263名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:40:46.16 ID:opqTmzoV0
>>257
パッケージ移籍
http://news.livedoor.com/article/detail/8360050/

>>259
別に今年売らなくてももう一年働いてもらって来年売っても20億になるんだよね
今年売る理由が全くない
264名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:41:06.24 ID:w60Hs5REP
楽天、三木谷
はMLBと交渉にあたったNPB側の人間を恨めよ

さっさと容認してやれ
265名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:42:38.00 ID:o8rB0TZE0
残留が決まってるのにダラダラとこの話題でひっぱりまくるプロレスな楽天と
野球村のマスコミとアホなファン。楽天アゲアゲも限界だろ。AKBみたいな
マスコミ先行のつくられた偽人気でしょ。世間は関心ないね。
266名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:42:56.38 ID:fM5etOJLO
>>239
支離滅裂
267名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:43:56.18 ID:w60Hs5REP
あの成績でもう日本でやる意味ないだろ
行かせてやれ
20億に文句言うなら、交渉した
NPB代表に言え
268名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:46:14.80 ID:XWWaPRwP0
長引くというコメントは
行かせないということはもう決まってるんやで
一番被害が少ない発表のタイミングを探っている

長年開発で住民交渉してきたワイからの豆知識や
269名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:46:32.81 ID:JzsV/F2a0
>>263
田中が来年大怪我する可能性だってある
大不振で20億すら難しい状況だってあり得るわけで未来がどうなるかなんて誰にもわからない
だから本人は行ける時に行きたいんだろ
270名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:47:08.65 ID:BVtX1ZCe0
マー君かわいそう・・・
271名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:47:16.75 ID:MptK3DI+0
三木谷「あーげない」
272名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:48:21.32 ID:opqTmzoV0
逆説的に言えば障害になってるのは20億って金額だけだから
田中側かMLBがここで楽天に20億前後の利得与えたら簡単に移籍できるんだけどね
現在この方法を模索しているんだろう
20億じゃ絶対出さないだろうし良い案が浮かばなければ終わり
273名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:49:13.64 ID:MptK3DI+0
>>272
タレントのプロダクション独立みたいだな
274名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:49:46.43 ID:hvEBqNED0
もりあがってまいりました
275名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:49:54.47 ID:UR8a+5qLO
楽天は何も悪くないわな
当たり前のことやってるだけ
276名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:49:55.41 ID:UqtijS8NQ
三木谷が他球団のオーナー連中(特にマエケンを高額で売りたい広島あたり)に
安売りの前例つくんな!とか言われてそう

選手会も罪なことしたよな
277名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:50:28.93 ID:o9Jo2j8R0
株主の反発を考えての発言だろ
278名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:51:29.18 ID:opqTmzoV0
>>269
どんなに大不振だろうが大怪我しない限り20億余裕
あとさ怪我する可能性があるから売れ!って言ってるやつってアホだろ
ある球団に大エース様がいるとする、その大エース様も来年怪我する可能性あるよね
その危険性あるから大エース様を金銭トレードに出すアホがいると思うか?
279名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:51:50.15 ID:JWJjzR9K0
若者の夢を叶えたいとか言ってた三木谷さんのことだ、田中の夢を叶えてくれるよ
興銀でMBA取らせて貰ったのに、自分の夢のためにとっとと辞めて起業した三木谷さんだから、まさか金が少ないからって
田中の夢を潰すようなことはしないだろ
280名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:52:00.99 ID:82hXLgq2O
嶋…
281名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:52:51.52 ID:RsW62cZs0
楽天最低だな。

認める気満々だったくせに。
20億になった途端これかよ。
金の亡者か。夢を与えるのがスポーツだろ。
282名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:55:01.55 ID:hvEBqNED0
13年年俸調査結果(単位は万円)

10 楽 天 総額 18億3770
283名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:56:04.84 ID:ZOYOZxxD0
こんな数字も出てるし絶対行かせる気ないわw

http://twitter.com/fukudasun/status/413456810842923009
ふくださん ?@fukudasun 1分
関西大大学院の宮本勝浩教授が「楽天田中の大リーグ移籍による損失の効果」を明らかに。
楽天球団の損失は約61億円と試算。内訳は入場者減18億、グッズ売り上げ8億、放送権・
CM5億、新ポスティング損30億(日刊スポーツ)
284名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:56:27.64 ID:Zeq4nWnF0
引き算足し算もできない馬鹿天wwww
たかが20億でマーを売る気かwww
そんなもん1年2年ですぐ取り返せるじゃろ!!!
285山師さん@トレード中:2013/12/19(木) 09:57:32.91 ID:a5HIP1/o0
残留させたなら楽天の口座は解約するわ
楽天市場ではもう二度と買わないし
286名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:57:38.16 ID:opqTmzoV0
>>273
三木谷としては楽天がマネジメント会社を立ち上げて田中と代理人契約を結ぶ事が可能か模索してるっぽい
これならポスティング料に加えて田中がマネジメント会社に支払う報酬分でプラスαができる
ただこれが野球界において法的に許される行為なのかは不明

こういう色々な可能性を追求してるから結論の発表は暫くなさそう
抜け道がなければ今年は出せないで終了でしょう

>>283
額自体は眉唾だけど大損出した上に戦力としての田中がいなくなるわけだしな
287名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:58:56.48 ID:NBCWxeJ50
嶋叩いてる奴居るが、楽天ならそれこそ入札妨害wとか言ってたクマの件も有ったんだし
それこそ前のまま一球団なら似たような事になった可能性だって0じゃ
独断?でやったのはどうかと思うが
288名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:59:02.60 ID:cE2iQAO20
三木谷 「高く売りたい!球界総ぐるみで 『ものすごい投手』 ということにしてやって!」
   ↓
審判・相手チームも協力して未曾有の記録作り
   ↓
MLB 「日本の記録なんてどうでもいい。20憶以上払う気はありません」
   ↓
NPB 「売るのは来年でいいわ。どうせ高く売れないならみそぎに日本で負けて行って」
   ↓
来季はボコボコに打たれまくり
289名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 10:01:12.78 ID:gO4KOG5L0
>>286
三木谷が個人でアメリカに事務所作ればいいんじゃね? ってこれじゃ背任かw
290名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 10:02:46.46 ID:hvEBqNED0
楽天の黒い人脈という記事がでたりしてるから
田中は楽天の紐つきでメジャーにいきたくない

というか一日も早く楽天から逃げたいのでは

メジャー関係なかったりして


これは相当揉めるかもしれない
291名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 10:05:58.82 ID:82hXLgq2O
田中残留するも来年は則本が24連勝で先にメジャーへ
292名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 10:06:11.53 ID:opqTmzoV0
嶋は田中の事及び他の選手の事を最大限に思いやってやったのだろう
その結果、所属球団の楽天にとてつもない損失を与える事になっただけ
挙句に田中を思いやってやった事が結果的に田中を苦しめる原因になるという

交渉事は自分の利益を最大限に追求するのもいいけど多少落としどころ考えないとね
3者がいるのに1者だけに全てのマイナス要素を押し付けたらそりゃ今回みたいになるわ
しかもマイナス要素を一方的に押し付けられた側がアクションを起こさないと何も始まらない制度やっちゃ纏まるものも纏まらない
新ポスティングって20億って数字だけに注目が集まっているが20億未満の選手だろうがNPB球団にとてつもなく不利な制度だからね
293名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 10:12:03.62 ID:bFxCLrPI0
>>289
JAY-Zに頼むしかないな
つかミキタニそこまでしてカネむしりたいのかよw
294名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 10:26:18.44 ID:fM5etOJLO
>>285
年間二千円くらいの客いなくなったところで(笑)
295名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 10:36:49.86 ID:KmNKOUftP
>>292
20億未満なら今までと同じじゃね?
296名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 10:40:03.84 ID:hb5bzu+j0
しかしこの制度だとまた怪物級の選手が出てきたときに、ポスティングして貰えなくなるじゃないか
そういう選手こそメジャーでどれだけやれるか見てみたいのに

選手会は、FAより早くメジャー行かせて貰えるのに、球団選ばせろ!ってひどいな。FAじゃないんだからそれぐらいのリスク背負って当たり前なのに
20億以下の選手なんて、通用しなくてノコノコ帰ってくる奴も多いだろうに
297名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 10:42:13.73 ID:bFxCLrPI0
20億以上つくのはNPBの場合先発投手以外
ありえないのでそう考えると田中以後はもうそんなP
でてきそうにないからある意味田中だけが被害者だな
いまの若手にはカンケーない
298名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 10:51:22.33 ID:opqTmzoV0
>>295
全然違う、日本球団には著しく不利になった

今までのポスはセリ形式で最高入札額の球団が独占交渉権獲得
新ポスは所属元球団が売値を最初に提示してその額で欲しいMLB球団が手をあげる
要するに値段固定でショーウインドウに並べる形

@A選手を5億で売りに出す
X球団は10億でA選手を評価してたが5億で交渉権獲得でウハウハ
所属元球団は実質5億を貰い損ねる

AB選手を5億で売りに出す
Bを3億で評価する球団はあったが5億の評価する球団はなく入札0
結果BのMLB行きの夢は費えたのであった

今まではMLBの評価の最大額を常に引き出せたが
今回の変更でそれが不可能になった
Aのケースとか今までなら3億なら思ったより少ないが入らないよりましだし選手の意志も尊重しようと送り出せたが
今後そういう事は不可能になった

NPB側はどれだけ貰えても上限20億、更に20億以下も自己評価以上は絶対に貰えない
本当に恐ろしい位にMLBが有利な制度に変わった
299名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 10:51:32.74 ID:oN597sdt0
>>297
マエケン忘れんなよw田中よりメジャーで活躍できるぞw
300名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 10:54:37.42 ID:9B7kk7iY0
日本のプロ野球ってホント屑だよな。メジャーリーグの球団は小さい子供の
頃から育成に金出してるから、選手の保有権が明確に厳しかったり、
移籍金が馬鹿高かったりするのはわかるけど、日本は栄養費とかいう名目で、
既に育ってる高校生に多少の金を渡してるだけなのに、何でこんなに選手の
保有権を強烈に主張するんだよ。
301名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 10:56:35.56 ID:8U144hgs0
>>292
新制度合意直前なのに同僚の田中を餌にゴネて
雑魚選手会(と寄生の背広組)の利益誘導に励んだところ
MLBが舐めるなとキレてご破算w

ポス利用してMLBに挑戦したい一流選手を
球団が手放さない制度の出来上がり

雑魚選手嶋と寄生虫弁護士達は自画自賛してるが
20億に届かない価値しかない雑魚選手を
MLBが新ポス制度使ってまで欲しがると思っているのかな?w
302名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 10:57:42.97 ID:hvEBqNED0
広島鈴木本部長「ウチにとっては(20億は)大きい」
303名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:00:18.87 ID:KmNKOUftP
>>298
ソースある?

それだと、20億未満で複数球団の入札があった場合、
どうやって落札球団が決まるの?
304名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:01:49.66 ID:+pQV09O80
今までの総額でも田中に14億弱払っただけなのにそれ以上の20億じゃ出せない
慈善事業じゃないんだっていうのはおかしい
払った額以上帰ってくるだろう
305名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:03:37.79 ID:n3q3JpvU0
>>304
当たりもあれば外れもあるわけでな、外れの選手から引退時に金を巻き上げたりしないだろ
それと同様、あたりの選手に払う年俸が少なかったからってどうぞどうぞって出したりしないわけよ
306名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:04:06.58 ID:A6Waw4IX0
マギーがメジャーと契約成立したが
年俸1億円だぞ
どんだけ日本の打者はレベルが低いと思われてるんだろう?
307名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:04:19.59 ID:KL6+7xaL0
20億以上つきそうなマエケンや将来出てくるかもしれない選手は
海外FA取得まではほぼ日本に留まることになりそうだなあ
ということは直接メジャー挑戦する選手増えそうだな
空洞化空洞化 嶋が悪いよ、嶋が 
308名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:04:25.20 ID:KmNKOUftP
>>303
自己レス。
5億設定なら5億入札した全ての球団と交渉可能ってことか?
309名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:09:01.21 ID:+pQV09O80
一応この新システムは三年間な
そのあとはまた新たに話し合い
310名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:09:51.63 ID:opqTmzoV0
>>303
ソースも何も調べればすぐわかる事だろ・・・
目の前の箱で調べろよ
入札球団が複数あった場合はその全てと交渉可能
5億で入札する球団が複数あれば複数と交渉可能だが
4億で評価するが5億では買えないという球団に4億で売るのは不可能
選手の事を思いやると必要以上に設定額が下がる可能性がかなり高い
311名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:10:18.67 ID:bFxCLrPI0
>>306
NPB野手の90%は北米行ったらマイナーで
平均7万ドルくらいしか稼げないレベルの選手
312名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:10:20.77 ID:0lUGCtdC0
田中が涙を流しながら、あと2年楽天のために投げますと記者会見するのか。
313名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:11:03.66 ID:NBCWxeJ50
>>308
そう
ポス認めて額関係無しに受諾するって言ってた球団にとっては、
買い叩かれて出す事はなくなったからいいような気もするが
314名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:12:49.71 ID:n3q3JpvU0
>>313
そういう球団は新制度では1億とか大安売りの値段を設定する(させられる)だけだろ
315名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:19:53.12 ID:prW/fmZ9O
ごちゃごちゃ言わんと行かせてやれやボケナスが
316名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:20:44.55 ID:FQ6pW8dq0
>>283
ってか楽天の選手がCMやってるの見たことないし、テレビも出ないからそんな何億もマイナスになるわけないw
317名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:25:53.07 ID:HhBSIHwk0
安部「結論は出てますができるだけ引き延ばせと言われたもんで・・・」
318名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:27:36.63 ID:opqTmzoV0
【野球】楽天、マー君こと田中将大投手に球界最高俸8億円提示へ[12/19]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387418698/

こら残留っぽいね
319名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:30:58.75 ID:yzPsn01f0
ケチ臭すぐる楽天wwwwwwwwww
同じIT系でも孫とは大違いや
……まあ奴はむしろ今オフ超極端にムキになってやりすぎてやがるけど
もうやめとけマジで頼むからいろんな意味で恥ずかしいから
ちな鷹
320名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:32:34.19 ID:yzPsn01f0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131218-00000074-dal-spo
マー君、メジャー移籍実現に超裏ワザ?米専門誌が“パッケージ移籍”提案

まあちなみにこんな裏技?らしきものもあるらしい
321名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 13:09:49.08 ID:t6KKJG7A0
>>318
どうかしらね。金のためだけじゃないのは明白なわけでさ。
322名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:42:29.68 ID:OsTw/QsY0
日本一になってどんどんイメージが悪くなっていくのは楽天ぐらい
323名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:55:53.78 ID:ZXSZwpftO
昔ファミコンソフトであったセット売りか
まあ悪くないんじゃないかね
324名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:03:08.95 ID:UPphYHOJ0
朝鮮人だからね
325名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:08:04.11 ID:qTP53br90
楽天はさっさと結論出せよ
これから考えるっておかしくね以前から分かってたことなのに
326名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:10:52.20 ID:lrsDHWr+0
選手ごときの希望より金のほうが大事だものな
327名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 18:20:37.99 ID:FqgYeLhrP
楽天社員がいくら球団を擁護しても
世間はマー君いじめにしか見てないぞw
328名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:00:33.88 ID:wfE220Mv0
   


現場が行かせてやりたいと思っててもケチくさい三木谷が「20億じゃもったいない!!」
って反対してるから社内で子分どもが誰も逆らえないんだろ。透けて見える。


   
329名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:06:39.47 ID:wfE220Mv0
三木谷なんか優遇税制終了前に手持ちの自社株を売っぱらって百数十億だか
「儲け」てるのに、ファンの市民に金ださせてパレードやらしたり。

メジャー挑戦するマーくんの代理人選びに手を出して、球団への上限20億円
だけじゃなく、球団が選んだ代理人にしてそこからも手数料抜こうとしてるような会社。
http://gendai.net/articles/view/sports/146773

まーケチくさい三木谷。
330名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:09:29.64 ID:n3q3JpvU0
>>329
パレードは地元が感謝のためにやるんだよ、球団が感謝を表すのはファン感
東北土人にはわからんかもしれんがな
331名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:11:18.81 ID:jD0RHjnO0
>>283
それプラス、田中が不調になっても最低12勝はするだろ。
12勝以上の勝ち星分ピッチャーの補強したら、10億でも足りない。
20億全額ピッチャーに使っても博打みたいな補強になる。
332名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:15:25.22 ID:cCfNW3Xk0
楽天もメジャー容認しないわけにいかないのわかってて、大損するから協議中ですっていうアピールしといて「損するのに容認した楽天△」ってなるの狙ってるようにしか見えんな
損失60億とかいうでたらめな数字まで記事に書かせてるし
333名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:30:31.18 ID:wfE220Mv0
>>330
金が足りないってならポ〜ンと太っ腹に出せよ三木谷。ケチくさい
334名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:32:26.40 ID:wfE220Mv0
田中の邪魔したらもっと損失出したりしてw
「感じ悪い!!」ってw
335名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:34:35.81 ID:wfE220Mv0
>>330
読売巨人軍の優勝パレードで東京都民が金出したか??w

もう企業姿勢の違いだな。
336名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:34:41.32 ID:n3q3JpvU0
>>333
楽天に感謝を伝えるって無駄に張り切って普通の優勝パレードの3.4倍の予算を計上して足りないから出してくれとかアホかw
身の丈でやれとしかいいようがない
337名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:35:50.59 ID:n3q3JpvU0
>>335
ソフトバンクも日ハムも阪神も募金を募ったよ
巨人だけが例外なんだろ
338名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:36:57.43 ID:O9FbLQRoO
年俸を計算したら、今オフに売り飛ばせばプラス。
339名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:37:36.91 ID:wfE220Mv0
田中も結局邪魔されて引き留められたら
来年は「肩を温存」して無理しないように一年過ごせばいい。
今年みたいな無茶な使われ方は拒否してな。投手としての商品価値
下がるから。
340名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:39:06.47 ID:fUb4YX7I0
ポスティングシステムは球団の権利で球団が好きに決めたらいい
結論をあやふやにしないで行かせたくないなら駄目ってはっきり言えばいい
田中もメジャーいきたいならはじめからメジャー行けばよかっただけだし
341名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:39:40.72 ID:wfE220Mv0
ケチなオーナーと球団が金の計算しかしてねえなら
選手は自衛しないとな。お互い様だ。
342名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:43:57.05 ID:fUb4YX7I0
>>339
邪魔っていうかポスティングシステムは球団の権利なんだけど
343名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:45:27.30 ID:kAXLR5+zO
報知のいうとおり
344名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:47:06.89 ID:Us6pKuoMI
まぁこれで残ったら田中もアホですよ。
彼なんの為に野球やってきたんだか、、
彼なんの為に今年必死に頑張ったんだか、、
345名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:47:23.11 ID:fUb4YX7I0
>>341
球団やオーナーは慈善事業でやってるわけではないからね
自衛なんてメジャーいきたいならいきなりメジャー挑戦するくらいしかないよ
346名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:48:16.99 ID:55FoXtWB0
>>337
もっといえばパレードの主催は商店街などのファン達なんだよな
自分で自分を祝うしかないJリーグクラブとは違いますわ
347名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:48:53.78 ID:kAXLR5+zO
巨人がいいわ
348名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:49:39.82 ID:Us6pKuoMI
>>345
なんで?

いろいろ方法あるでしょうに。

選手にはそんな自由もないのか?

なんか『楽天みたいな糞球団選んでしまった事が運のつき。馬鹿なのは田中くんです』と言わんばかりの書き込みなんだが。
349名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:50:55.12 ID:THkfg3vX0
>>3

楽天がガメついというより日本の至宝を
足元みられた状態で叩き売りする必要は無い
350名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:52:14.93 ID:55FoXtWB0
>>348
ビジネスだぜ興行ってのは
100年構想だのキッズの夢だの胡散臭いものしか並べられず
ビジネスとして破綻してる欠陥興行とは違うんだよ
351名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:52:26.69 ID:n3q3JpvU0
>>348
現状の制度ではない、FAまでは球団が圧倒的に強い
ポスティングも球団の権利
352名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:54:07.20 ID:wcRi5SOl0
球団に選手の人生が潰されていく〜
353名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:54:09.44 ID:fUb4YX7I0
>>348
メジャーいきたいならはじめからメジャーいけばよいんじゃないの?
大体田中は複数年契約していないっけ?
FAがあるんだから選手に自由はある
ポスティングシステムは球団の自由だから球団が決めること
354名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:54:21.28 ID:Us6pKuoMI
>>349
逆に球界の至宝なんだったらより高いレベルで野球やらせてやれよ。

言ってる事逆じゃないかお前?

『高校野球の宝だからプロへは行かせられない!!アマへ行かせる!!』

なんて話聞いた事ないけど。
355名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:56:20.05 ID:n3q3JpvU0
>>352
2年後に行くとなんで人生がつぶれるんだよw
356名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:56:59.86 ID:+pQV09O80
強欲球団だなぁ
田中は金の成る木じゃないぞ
357名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:00:08.42 ID:Us6pKuoMI
>>355
ただでさえ短い『アスリート人生が2年も減るから』ね。

アスリートにとって2年は超デカイですよ?取り返しつかないレベルで。
358名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:00:40.82 ID:fUb4YX7I0
そもそも一番悪いのはメジャーなのに球団や田中が叩かれているのがおかしい
野球に限らず日本はアメリカの言いなりで日本国民もアメリカに好意的な奴が多い
359名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:03:46.48 ID:n3q3JpvU0
>>357
別に行く権利がある年じゃないんだぜ、田中が行く権利があるのに楽天が邪魔してるわけじゃないのさ
時間の無駄ってならなんで去年MLBに行かないんだとか、そもそもNPBなんか入らないでMLB行けってことになる

NPBに入ったからにはそのルールを守らんと、ルールどおりなら後2年でFA
360名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:04:59.19 ID:OQ/oQ7060
だだをこねたら移籍金が増えるわけではないし
世論は田中の味方をするに決まっている
強欲企業のフトコロより若者の夢(国民の夢)でしょ
ネトウヨはアメリカ嫌いが多いけどなw
361名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:05:00.51 ID:wfE220Mv0
「何年稼がせられるか」しか考えてない球団だと良く分かる。関係者もファンも。
アスリートの挑戦だの成長だの関係ないんだ。
ただ銭勘定してる。
362名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:05:08.78 ID:fUb4YX7I0
>>357
20億に上限を決めたケチなメジャーのせいで気の毒だね
363名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:05:26.53 ID:n3q3JpvU0
>>358
メジャーが払う金額はかわらないよ、NPBの球団と選手会がメジャーの払う金をどっちが取るかの争いをしてるだけ
田中が直接かかわってなくても選手会の一員なんだから責任がないとはいえない、嶋だって田中の意向を完全無視して動くって事はないだろうしな
364名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:06:55.50 ID:wfE220Mv0
田中、残留なら契約交渉で20億を要求しろ。
365名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:08:20.49 ID:n3q3JpvU0
あほか、松坂が50億で売れるなら、松坂の年俸は50億かよw
366名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:09:25.35 ID:ROTYUnxV0
選手会が口出ししなけりゃ
入札金額上限無しで
100億円で売れたんだろ

そら選手会がクズだわ
どーせ野球選手なんて在日と馬鹿ばっかしなんだからビジネスに口出すんじゃねー、ってば
367名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:10:45.95 ID:OQ/oQ7060
>>366
選手にとっては、移籍金など二の次で
多くのチームと交渉できるほうがよいに決まっている
368名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:12:34.37 ID:n3q3JpvU0
>>367
その結果、売られなくなりましたとさ、めでたしめでたし
田中は制度の変わり目だからともかく、他はポスティング使いたいです、最後の一年まで待てやボケで終わりだわな
369名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:13:53.27 ID:fUb4YX7I0
田中が球団に年俸の半分を渡すとかすればよいんじゃないか?
移籍金が20億に収まるならその分年俸を増やせるだろうし
それかファンが募金して50億くらい集めれば?
370名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:14:23.67 ID:OQ/oQ7060
>>368
楽天は結局世論に屈服するしかない
ネトウヨと違って日本(球界)のプライドまで持ち出して
抵抗するとは思えない
371名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:20:08.02 ID:4MPrzIW1O
勝手に金勘定してメジャー容認したんだから
ここでメジャー容認しないなら選手からもファンからも見限られるだけ。
田中は必要というのを大義名分にするなら来年だすなんてことはやめれ。
最後に田中の年俸から搾取すればいいと言ってる奴はカウンセリングうけてこい
372名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:22:04.10 ID:n3q3JpvU0
>>371
容認なんかまったくしてないだろ、まずその件でカウンセリング受けてこいやw
シーズンの終わりにまた話し合うってだけ、だから田中本人も決定権は球団にあるって言ってるわけでな
373名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:22:39.15 ID:FL9yNTfWO
もうなんか泥沼化してついてけん
374名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:24:07.76 ID:w60Hs5REP
パレードの件といい、金の亡者だな>三木谷&楽天
ビジネスライクにしか考えられないのなら
球団経営から手を引いてくれ
375名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:25:39.26 ID:w60Hs5REP
こんなにチームに貢献したピッチャーなんだから
もう彼の意思を尊重して、自由にしてやれよ。
376名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:27:09.63 ID:Us6pKuoMI
>>373
『楽天工作員』が勝手に女々しい事抜かしてるだけなので、そこはNGワードにすればいい。

日本語だけ読めばいいのよ。楽天語はタチの悪い宗教みたいで訳わからんでしょ?
377名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:39:57.09 ID:9sTpamqo0
楽天球団と田中将大 メジャー移籍をめぐる「3つの疑問
http://gendai.net/articles/view/sports/146702

球団は通常、メジャー志向のある選手との契約には

サイドレターのようなものをつけます。

例えば一定の成績をクリアしたら容認するとか、
何らかの条件をつけるケースが圧倒的に多い。
日本ハムのダルビッシュ(現レンジャーズ)もそうだったと聞いています。


サイドレターの内容が問題なんだろうね
378名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:47:18.83 ID:wfE220Mv0
嫌がらせには嫌がらせで返す!! 田中、8億なんかで引くなよ!
379名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:47:31.43 ID:ZPr6mvtP0
今年日本最後の年になるから日本シリーズでも
あんな無茶なリリーフさせてたんだと
思ってたけど、違うんだね。
肩とかやらかしてなければ良いけど。
380名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:53:01.53 ID:w60Hs5REP
あんな投手寿命を明らかに縮めるような使い方(星野の責任でもあるが)
をしても、なお飼い殺しするのか>楽天

最低だな。3,4倍の年俸を貰えるといわれてるんだから
出してやれよ。もう日本球界の枠に収まりきらない投手なんだよ。
381名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 20:54:09.98 ID:55FoXtWB0
>>374
まだそんなこと言ってるのかw
パレードは普通は他社に主催されるものなんだよ
お祝い「される」のw

あと経営がビジネスなのは当然だろ
税リーグの感覚で経営を語るなよ
382名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 21:01:38.78 ID:nK/nEZHF0
どんだけサッカーコンプなんだよこのバカ

55FoXtWB0
383名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 21:04:45.63 ID:55FoXtWB0
>>382
異常な感覚で語るやつがいるからだろ
ビジネス考えずに経営なんてするわけがないんだよドアホ
384名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 22:06:05.37 ID:vka9r2ee0
田中を放出して一つも球団に良いことがないなら出すわけないな
385名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 22:46:06.57 ID:og7EmTIP0
行かせてやれよ。
まじで楽天には失望した。
386名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 23:11:45.72 ID:Gx7BQrAu0
>>358
一番悪いのは選手会だろ。もともと問題ない条件で合意してたのをひっくり返したんだから。
387名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 23:14:04.53 ID:wfE220Mv0
そうそう、楽天はテメエの所の経営しか考えてない。
加盟店の事も 球団の選手の事も 考えてないw
388名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 23:16:07.61 ID:Aj4KlLDR0
まあもう数年で海外FAで自由に行けるんだし
あくまでもポスティングは球団に大きな利益が出るのが前提だし
389名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 23:34:04.92 ID:bHyLVmty0
ダルと工藤の対談見た。メジャー経験ないやつはどんなに実績持っててもアメ公だろうがジャップだろうがお構い無しに見下されるんだそうで。
そんな田中は20億でも破格なのでは?第二の松坂、井川の可能性だってあるんだからな。
390名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 23:39:34.05 ID:Aj4KlLDR0
20億という低額は、海外FA権があるんだからそれまで待つ、と言うメジャーからのメッセージだよ。
WBCに続く今回の選手会の行動にメジャーも切れたんだろう。
391名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 23:41:29.35 ID:SQkDx7PTI
>>389
日本に来る外人の間でもメジャー経験の有無で身分の上下が決まるとか、江本の本にあったなぁ。
メジャー経験者と未経験者の外人が同じチームにいると、
経験者は未経験者を子分みたいに扱って威張るとか。
そういういさかいで、外人の成績の悪いチームもあるとか。
クラスレス社会の日本人にはわからん感覚だな。
392名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 23:44:11.01 ID:SQkDx7PTI
楽天も、いくら60億円だか100億円に目がくらんでも、
最後の最後まで、田中の流出は阻止したいとかポーズだけでも見せるべきだったな。
取らぬ狸の皮算用で、ニヤニヤして「若者の夢を叶えてあげたい」とか、綺麗事ならべてさ。
バカ丸出しだわww
393名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 23:47:25.25 ID:SQkDx7PTI
>>381
宇野信男だか山本夏彦か忘れたが、戦前はお祝いはお祝いされる側が主催して金も出したんだと。
受賞記念パーティとか、「おかげさまで賞をもらいました、
感謝の気持ちです、みなさん飲んで騒いでください」というものなんだと。
戦後はせせこましくて、「〜の受賞を祝う会」とか、
周りにやらせるようになってよくないとか。
たしかに、旦那のやることじゃないわね。
394名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 23:53:10.56 ID:Aj4KlLDR0
今後、大物を20億程度でポスティングにかける球団は無いだろう。
逆に今回楽天が前例つくったら他球団が困る。
395名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 23:56:07.13 ID:Gx7BQrAu0
選手会の愚行で一番割喰うのは、来年行く予定だったマエケンと広島。あと金子千尋あたりか。
396名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 00:15:02.14 ID:+ybxIsT50
メジャーも実は、田中を今オフにどうしても獲得したいというわけでは無いだろう。
それは今シーズンの田中の肩肘の消耗度が未知数だという事。
前シーズン故障でまともに投げてないし、無敗だった内容も色々言われてる。
もう1シーズン様子をみてもいいと思ってるよ。
397名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 00:16:31.67 ID:mbTOWeqG0
三木谷 「高く売りたい!球界総ぐるみで 『ものすごい投手』 ということにしてやって!」
   ↓
審判・相手チームも協力して未曾有の記録作り
   ↓
MLB 「日本の記録なんてどうでもいい。20憶以上払う気はありません」
   ↓
NPB 「売るのは来年でいいわ。どうせ高く売れないならみそぎに日本で負けて行って」
   ↓
来季はボコボコに打たれまくり
398名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 00:31:42.76 ID:k24/0UCI0
>>389
マーはダルと同じ価値あるのと円安の影響で金額自体は跳ね上がる予定だった
だから100億と言う数字が出たんだよ
嶋がやったことはただのポスティング潰し
399名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 00:34:30.07 ID:shz/zVYm0
>>298
大事なコトを忘れてるな
ポスティングに失敗した選手は二度とポスティング出来ないってことを
400名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 00:39:11.88 ID:mbTOWeqG0
もともとNPBの土台が腐ってるんだから選手会ごときに直す力なんかない

広沢コメント

(メジャーのポスティング制度について)
「そもそもFAがアメリカは6年、日本は9年。その(差の三年分の)救済処置として
 ポスティングがあります。ポスティングは入札ですから、選手会の要求する
 複数の球団との交渉はそもそも入札であるポスティングでは出来っこない。
 制度を変えなきゃいけない。それはFAになってしまう。

 だったら日本もアメリカと同じようにFAを6年にして、自由に(球団を選択できるように)
 したらどうなの?というのが向こうの主張です。当然だと思います。アメリカの主張は。

 (広沢さんも日本でFA6年にした方がいいかと聞かれ)
「日本で期間を短くするには、(入団時の)契約金を下げるしかありません。
 色んな事を改革していかなきゃいけない。
 アメリカからすれば、あんたらの(FA期限)9年の救済処置として、ポスティングで
 入れてあげるんだから、何をわがまま言ってるんだという話でしょうね」
401名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 00:39:30.76 ID:fz5rmC7X0
なぁ、マーが
「メジャー移籍容認出来ない?ふざけんな」
つって楽天の年俸提示蹴りまくったらどうなるん?
402名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 00:39:40.48 ID:KPTAd4G80
銭ゲバゴミダニ死ねやwwww

なにが若者の挑戦を後押ししたいだwww

上限20億になったらあっさり手のひら返しやがってwwwww

本性丸出しじゃねえかwwww
403名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 00:42:38.63 ID:swDLwWVR0
>>401
複数年契約って単語知ってるか?
404名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 00:43:32.65 ID:X1abnOlY0
楽天が本来得るはずだった移籍金に相当する額を、選手会が補填したらいいんじゃね
405名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 00:44:52.93 ID:shz/zVYm0
>>401
田中クラスの要求なら通るだろ
田中が反旗ひるがえしてマスコミと共闘した時の楽天へのプレッシャーは相当なものだと思うけどな
406名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 00:44:57.80 ID:ByHO0WDn0
楽天は必死で演技してるなあ
建前上、迷っているところを見せないと仕方ないよな


20億ゲット+来季8億不要=28億のトク、これを選ぶしかない

残留の場合、
来年オフ20億ゲット−来季年俸8億出費=12億のトク、

あと2年縛れば、
来季8億出費・再来季8億出費・FAで20億入らず===>>マイナス36億円!!!


もうすぐ楽天の演技は終わる。苦渋の決断、難しい決断、若者の夢を後押し、そんなフレーズが出るだろうなw
407名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 00:45:21.06 ID:fz5rmC7X0
>>403
今田中は複数年契約中なの?
408名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 00:47:31.54 ID:yiWMfgMC0
楽天は嶋に文句言えよ
409名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 00:50:00.59 ID:mZqCaciOO
嶋が決めたことだ
410名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 00:50:29.04 ID:fY28S2Wq0
移籍金だろ
折り合いがつかないならさっさと取り止めろよ
残留決定
411名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 01:08:51.13 ID:mbTOWeqG0
↓ アメリカにゴミ扱いされて発狂している人間の世迷言
  現実を直視しろよ


404 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 00:43:32.65 ID:X1abnOlY0
楽天が本来得るはずだった移籍金に相当する額を、選手会が補填したらいいんじゃね

408 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/20(金) 00:47:31.54 ID:yiWMfgMC0
楽天は嶋に文句言えよ

409 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/20(金) 00:50:00.59 ID:mZqCaciOO
嶋が決めたことだ
412名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 01:09:51.63 ID:1VQ2kSk80
亡命しかないな
413名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 01:17:01.66 ID:s4Pa9aaYO
>>399
>ポスティングに失敗した選手は二度とポスティング出来ない

同じ年に再申請できないが翌年にはまた申請できるはずだけど
新制度になって変わったの?

>>407
去年3年契約を結んだ。
ただし1年ごとに契約内容を検討するということなので
年俸提示の話とかが出てくると思われ。
414名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 01:22:39.64 ID:EGzaDIuy0
>>391
そーなんか。だとしたらジョーンズって器のデカい漢だよな。
ベンチで手叩いて声張ってる大物メジャー経験者、しかもヤンクスだぜ?日本野球気に入ったのかなw
415名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 01:46:22.73 ID:meBJVpVX0
WBCでメジャーリーガーが日本や韓国の選手にボコボコにやられたことからも
メジャーリーグってそんなでもないなって世界に広まったからな
416名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 02:43:21.14 ID:dMq+hcIG0
結局、メジャー関係ないザコ選手がマー君レベルの足引っ張っただけだな
球団選べるといってもマー君クラスなら新ポスティングじゃなくても高年俸の強豪しか無理なんだし
417名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 03:03:03.91 ID:EVDdi4xn0
>>415
まだこんなこと言ってる馬鹿がいるのか・・・
418名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 03:46:29.79 ID:+ewOlws70
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
 ヽ/    \, ,/  i ノ
  |    <・>, <・>  |
  | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ| <マー君ポスティングで100億入ったら何買おうかな〜♪
  ヽ   ト=ニ=ァ   /
   \.  `ニニ´  /
     ` ┻━┻'
419名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 04:40:32.96 ID:YOX/tIAj0
ところで高校卒業してすぐメジャーとかは無理なのかい?
420名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 04:45:39.38 ID:dHbVe4LQP
>>8
慰留も何も入札しないだけの話
421名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 04:54:01.19 ID:dNHkS3YMO
>>419
今年二刀流くんが行こうと思えば行けた
裏金とか栄養費とか高校の監督にもプロ野球から金が行くシステムだから余程選手が頑固でしっかりした人じゃないと顧問や親に説得されて二刀流くんみたく日本の球団に入る事になる
422名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 09:32:25.26 ID:mZqCaciOO
大谷は記者会見までしたのにメジャーへ行けなかった
423名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 09:41:32.37 ID:DVrK/zbbO
しかし田澤がそうなんだが直接メジャー行った選手に対してはやっぱり応援に身が入らない。

サッカーでもそうじゃない?
NPB経由するのはいろんな意味で賢い選択だと思うよ。
424名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 09:45:51.97 ID:iEFV/YelO
高く売れそうだと皮算用してたときはポスティング容認だったくせに
高く売れないとなったとたんに残留要請



ケチくさい球団だな
最低だよ楽天
425名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 09:47:21.95 ID:s1r5sbIs0
出す必要はない
楽天は覚悟を持って残留させろ
426名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 09:51:10.16 ID:eg/NjH500
さすがに20億じゃ無理だろ
選手も球団もアメリカも誰でも分かるだろうに
427名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 10:03:27.94 ID:5+mLUv6N0
よく考えたら新ポスティング制度ってすごく変な制度だな。
入札額を日本の球団が決められて、それに応じるメジャーの球団全てと交渉できるんでしょ?
これって、選手が移籍先を選べる金銭トレードじゃないの?

そのうえ上限が2000万j?
田中クラスになると交渉相手が多すぎて交渉に時間が掛かり過ぎるだろうし、上限無しの方が
メジャー球団にとっても得だと思うんだが。
428名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 10:04:42.37 ID:StNEk4yV0
どっちみち田中が残っても雑魚球団に戻るのは確定じゃん
マギーいなくなるんだぜ
429名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 10:05:56.93 ID:fXn41rh70
マギーいなけりゃ戦力がた落ちだな
430名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 10:10:51.95 ID:nZ5uwA+z0
マギーと田中がいない楽天なんて下手すりゃ最下位あるぞ
431名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 10:13:48.14 ID:VNNj/yi90
普段やたらとアメリカの言いなりになるなとか言ってるバカサヨがおとなしいなw
432名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 10:15:29.89 ID:fXn41rh70
>>427
それだけ交渉先が多くなるということは言わば取り合いになるから
必然的に年俸吊り上げ合戦になって選手にとってはより良い契約を
得られる可能性は高くなるんじゃないのかな?
まあ確かに交渉相手が多くなると時間はかかるのは致し方ないだろうけど
433名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 10:24:03.44 ID:JZPNBZCf0
楽天叩きにはライバル企業のYahoo!Japanの手のものがいるからな。そこを割り引く必要がある。

この板にも明らかに朝鮮人多いから。
そいつらがどういう書き込みをするかを常に考える必要がある。
434名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 10:25:26.05 ID:c3b84APVP
和田がカブスとマイナー契約だそうだ
435名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 10:33:01.83 ID:nZ5uwA+z0
楽天たたきしてる奴は馬鹿か?
なぜ球団随一の宝を損をするのわかっててメジャーに譲渡しなきゃならん

それも楽天自ら申請するんだぞ 自ら飛び降りるのと一緒


田中を移籍させて一時は賞賛を受けても来シーズンに最下位争いでもしようものなら手のひら返して
田中を出した楽天は超お馬鹿集団って言われるに決まってる
436名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 10:45:33.11 ID:WjV6wkg60
>>435
100億が20億になっちまったもんなw

まあ、最後の手段の自由契約があるだろ
そうなったら20億でも手を打つしかないし、マー君側としては有利なんだよな
437名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 10:48:10.47 ID:3gKAU6sb0
>>436
>最後の手段の自由契約があるだろ
意味不明すぎ
基本的なルール覚えろ
438名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 10:49:21.44 ID:q5oiXMUE0
球団社長が「残留」をお願いするのは「密約」があるから

球団は通常、メジャー志向のある選手との契約にはサイドレターのようなものをつけます

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131217-00000008-nkgendai-base
439名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 10:49:36.02 ID:c3b84APVP
なかなか結論が出ない、というのは、容認に傾いているということかもしれないね。
合理的な判断なら来年ポスティングという答えがすぐ出るだろうし。
440名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 10:50:48.60 ID:if0gyMc50
いやーメジャーは自分らの失態というか調査能力のなさを日本プロ野球に被せてくるのはやめてくれ
サッカーと較べて最大20億はあまりにもしょぼい
松坂や井川、福留、西岡みんなそんな大金出すのはおかしいと日本人ならみんな思ってた
実力に見合う金を出すべきで上限決めるのは調査努力の放棄だ
441名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 10:50:54.97 ID:WjV6wkg60
おっとすまん
野茂の時は自由契約が無理で任意引退だったんだな
それで行けばおkか
442名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 10:54:42.13 ID:WjV6wkg60
と思ったらもう無理なのか
さすがに対策してたんだなぁ
マー君我慢するしかないかぁ
443名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 10:56:33.50 ID:3gKAU6sb0
>>441
意味不明な事言わずに自由契約・任意引退を調べてこい
444名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 10:56:44.76 ID:yiWMfgMC0
来年オフならいいって来年一年間田中をどうしたいんだろう
MLBに渡したくないから飼い殺しか?今年みたいに酷使させるのか?
どっちにしろ今年のような成績はもう無理だぞ
445名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 11:01:04.06 ID:3gKAU6sb0
>>444
今年出しても来年出しても新ポスで入ってくる額は同じ20億
1年間「戦力としての田中+田中絡みの利益」が出るわけで合理的に考えれば来年出す以外の選択肢がない
今年出すメリットが完全に0で全ての面において来年出したほうがいい
446名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 11:07:03.86 ID:nZ5uwA+z0
前の制度でよかったのに
球団に金が入ってれば屋根も作ってもらえたし税金も日本で払われた
新制度ではメジャーで一球も投げていない田中に莫大な金が入るだけで税金もアメリカで払われる

この制度を認可したNPBとかもう滅びていいだろ?
447名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 11:08:57.54 ID:D7ypCKmWO
当のマーはAKB紅白にご満悦の様子だしどっちでもいいよ。
448名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 11:44:56.93 ID:jORzt6J30
 
      __    
    /      )) ヽ
    |  #  \  /|
   .L   ̄ ̄[ ] - [ ]
    |       U   |   /
    ヽ          |    新ポスティングシステムは
     ヽ     ⌒  /     スッゲー不満!マーを出すか決めてない!
    / ヽ  _  /ヽ    \
  / 立花球団社長  \
449名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 12:31:56.98 ID:DVrK/zbbO
FA取得前年に出すのが常識だろ。
メジャー全球団でもそうする。

今年出したら楽天球団がアホ扱いされるだけ
450名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 12:37:01.68 ID:DVrK/zbbO
マギーいないのは確かに痛いね。
マギーがうまく打線に味付けしてくれたら4連覇も行けたのに。マギーV4、つって
451名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 12:42:43.03 ID:+i9mEz/r0
現場はメジャー挑戦応援ムード
邪魔してるのはカネカネいってる会社だけ。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20131220/bbl1312200730002-n1.htm
452名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 12:44:38.97 ID:+i9mEz/r0
そんな選手の邪魔して
来年、そんな会社の為に選手が良く働くとでも思ってるのか?と
453名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 12:46:05.75 ID:nZ5uwA+z0
アホか?
ポスティングとはFA権利を持っていない選手が球団にお願いして移籍させてもらうシステムなのに
日本の球団だけが大損する新制度を作っておいて移籍させろとか頭がおかしいだろ?

田中もFA権持ってない選手が球団が承認する前にあんな会見すること自体がイカれてる
楽天は怒っていいよ
454名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 12:48:28.26 ID:nZ5uwA+z0
田中の移籍を応援してるのはマスゴミと球場に行った事がない無責任な女どもだけ
NPBをささえてる30歳以上の本当のファンで新制度での移籍に賛成してる奴を見たことが無い
455名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 12:48:39.18 ID:QFTUsPLWP
現場や田中をメジャーに送り出したい人が金出し合って楽天に金渡せばいいんじゃね?
金は出さないが口は出すとか経営者からしたらアホかとしか言いようがない
自分の年俸半額にしてでも送り出してくれって言うなら説得力もあるがなーーーんの金銭的協力無し
456名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 12:50:22.17 ID:QFTUsPLWP
50億の土地を本人は売りたくないのに20億で売ってやれよ守銭奴!って騒いでるのと同じだしな
457名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 12:51:55.31 ID:yiWMfgMC0
文句があるなら嶋に言えよ
458名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 12:56:34.07 ID:aw0Jp7p60
1年延期して本社が荒稼ぎするために残留させるのか。
セコイな楽天。
もう何も買わないし口座も他に移すから覚悟しとけ。
年俸を払って純利益が20億など出るわけないだろ。
459名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 12:57:32.16 ID:aw0Jp7p60
>>456
そういう単純計算しかできないからバカにされるんだろ?カス。
460名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:00:32.81 ID:4k3k54UO0
結論決まってるのに先延ばしすんなよ
461名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:02:40.68 ID:QdKnvrX50
いろいろ裏があるんだよ
楽天にしろ田中にしろ

大人の事情ってやつだ
462名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:02:41.36 ID:aw0Jp7p60
時間稼ぎしてマーを追い詰めるためだろ>結論先延ばし
463名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:04:05.62 ID:Gc4M+B4C0
そもそも金子や前田健太と勝負せずに向こう行ってしまう方がずるいだろ(w
464名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:04:43.49 ID:NulAD/UCP
この条件でハイハイ素直に行かせるほうがアホだしな
最終的に行かせるにしても簡単には行かせず納得してないが
しょうがなくって感じで行かせないと
これから良いようにやられるだけ
465名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:05:02.19 ID:QFTUsPLWP
>>458
来年も余裕で20億で売れるから
今年田中で損益0でも戦力分丸儲けだぞ
ホント君は救いようのない馬鹿だなあw
今年売るメリットがない
466名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:11:06.84 ID:vBhHrT2P0
「楽天球団は田中をメジャーに行かせろという日本の野球ファンの圧力にさらされるだろう。
 我が国でドノバンがヨーロッパのリーグに移籍したいと言い出したら後押ししないサッカーファンはいないのと同じことだ」
というアメリカの記事が面白かったw
467名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:12:40.10 ID:DFttLq6B0
田中120億円で5年のメジャー契約

120億円から50億円は楽天球団へ

田中は5年70億、楽天50億、メジャー球団は120億の契約で三者丸く収まる
468名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:14:43.40 ID:3gKAU6sb0
>>466
今回はあまりにも不平等な制度だから諸手を挙げては田中を送り出せない
実際田中本人もそれを理解して何が何でも行くとは言ってないしね
469名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:20:24.87 ID:dMq+hcIG0
メディア、他球団に大半の世論は移籍後押ししてるし出すことになると思う
470名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:21:56.45 ID:OF2e9r+o0
>>468
それは球団の儲けだけ見たらだろ
野球ファンって選手より球団寄り
なんだよな不思議
471名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:23:51.38 ID:xF+Be93JP
マー君は今季のポスティングも年俸もごねなさそう
素直に従いそうな気がする
472名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:25:27.28 ID:nZ5uwA+z0
球団に金が入ると施設やサービスで還元されるんだよ
西武や甲子園の球場の変貌は凄いし日本ハムの2軍施設を見たヤクルトの選手は一軍より凄いと驚いてた
473名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:28:28.86 ID:yiWMfgMC0
さっさと結論出せよ、強欲球団
474名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:28:47.20 ID:3gKAU6sb0
>>470
球団の儲けとか以前に3者の立場があるポスティングで1者(NPB球団)だけが一方的に不利なシステムを作られたら気の毒と思うよ
しかも不平等の次元が酷すぎる
475名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:30:50.44 ID:aw0Jp7p60
>>465
来年も20億で売れると思ってるとしたら甘い。
来年の成績がパッとしなかったらわざわざ20億で買い急がなくても
もう1年待って海外FAで獲得したほうが得策と思うだろ。
メジャーのほうがその辺はシビア。
476名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:33:09.38 ID:aw0Jp7p60
楽天がどんなに出し渋ったところで20億が上限なのは変わらない。
むしろあからさまな人身売買ぶりに信用が失墜するダメージの方が大きい。
477名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:33:18.02 ID:XJOo9e460
「制球はマダックス、直球はクレメンス」
米メディア『TANAKA』を徹底解剖
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131220/mlb13122005020002-n1.html
478名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:36:33.43 ID:Lwugk1ox0
>>477
リップサービスだろw
479名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:38:05.99 ID:XJOo9e460
ドジャース マー君を2月まで待つ GM「獲得のチャンスある」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/20/kiji/K20131220007236490.html
480名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:38:34.63 ID:mZqCaciOO
早く決めないと来年の成績に影響出るぞ
481名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:39:03.99 ID:q5ygsl9UP
結論を延々と先延ばししてるのは
嫌がらせ以外なにものでもない
日本一に大貢献してこの仕打ちですよ、セコイ楽天
482名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:40:07.11 ID:QFTUsPLWP
>>475
MLBは1年の成績で判断するほど馬鹿じゃない
数年間スカウト派遣してるので1年の成績でどうこうなるわけがない
自球団が1年待とうと判断しようが1球団でも欲しいと思われたら終わりで自球団には交渉する権利すらなくなる
今年のMLBの最大の目玉と言われたレベルの選手をたったラグジュアリータックスにかからないたった20億を惜しんで逃す馬鹿GMなんて速攻首
君は先を読む能力に欠けすぎている

自分がこう思いたいからこうだーーーーって叫んでるだけ
483名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:40:16.33 ID:XJOo9e460
レ軍がマー君に標的変更 巨額投資も
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20131220-1233658.html
484名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:42:43.75 ID:QFTUsPLWP
一番田中を欲しがってて一番金持ってるドジャースが2月まで待つって言ってるんだから外野が早くしろと騒いでもあんま意味ないな
田中に関してはドジャースの資金力に対抗できる球団があるかどうかだけが焦点
485名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:44:42.36 ID:0V9xSHn/0
ポスティングで阪神に出したら面白いのにw
486名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:44:51.53 ID:nU97MDjO0
先延ばししてるのは
クリスマスまで発表しないでおいて
三木谷サンタからマー君へ最高のプレゼントなんちゃらかんちゃら
とかスポーツ紙一面で楽天を宣伝するつもりだろw
あざといけどな
487名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:47:04.77 ID:nZ5uwA+z0
レンジャーズとか最高額を提示してもマー君は絶対に行かないと思うよ

ダルがあれだけ苦労してるのに行く奴は馬鹿だろ・・・・・・
シーズンの半分が日中40度こえの酷暑
乾燥してる為にボールがすべるし飛ぶ
球場に吹く風が打者有利


483 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/12/20(金) 13:40:16.33 ID:XJOo9e460
レ軍がマー君に標的変更 巨額投資も
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20131220-1233658.html
488名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:48:40.07 ID:2y5tyNju0
20億円ぽっちだったら
裏金30億円で巨人に金銭トレードした方がいいな
489名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:50:04.61 ID:0V9xSHn/0
「20億?安く見られたもんですね」くらい言えばマー君カッコイイのに
490名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:51:06.66 ID:jovJO5vj0
田中はお手盛りしてやらないと輝けないから、メジャーじゃ体壊して終わりだわ。
491名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:52:32.32 ID:8Z0MV8eR0
>>467
田中もこういう方法は耳に入ってるだろうしな
20億だけだから行かせませんとかいう寝言は通用しないよ
492名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:53:49.22 ID:nZ5uwA+z0
野球より年俸が低いサッカーの移籍でもベンゼマの120億円の移籍金とか出てるのに
上限20億円は余りにおかしいだろ
馬鹿じゃねえのか?
493名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:54:15.12 ID:DVrK/zbbO
>>481
こういうのが工作員か
494名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:57:02.00 ID:x/2z+6VG0
20億で安いって楽天が主張するのは勝手だし、今年売る義務もない
ただ、もし売らないのなら、MLBが約束するレベルの給料は出してやれよ、とは思うね
最低10億くらいか
向こうはそれくらいの評価してるわけで、田中の価値が20億は安いというのなら、それだけの評価をきっちりしてやれ
495名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:58:38.31 ID:/TRNF7COP
>>465
楽天のソロバンはそうでも、田中本人のメリット考えてるの?
海外FA1年前にポスティングするくらいなら、もう1年NPBでやって大手ふってFAしたほうが有利な条件で大金取れるだろうに

その程度がわからないって脳に障害でもあるんじゃないの?w
496名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 13:58:48.61 ID:nZ5uwA+z0
だったら3年契約なんてもしケガしても大金もらえるオプションつけちゃいけないよ
497名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 14:01:43.31 ID:nZ5uwA+z0
>>495
こういう野球ニワカが移籍応援してるんだろうな
今回の田中の評価は本人の評価じゃないぞ
これはダルビッシュや岩隈や黒田の評価であってメジャーで一球も投げてない田中の評価ではない

だから来年や再来年でも評価が同じかと言われれば全然違う
498名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 14:02:16.03 ID:0V9xSHn/0
>>481
田中出したら客は減るし負けも増えるし球団の売上が確実に減る
拒否権持ってる球団経営者なら田中出す意味はほぼない

お前が経営者でも喜んで田中出すの?
自分の給料半分になってボーナスカットになっても
この損失で球団が低迷期に長く入るとしても
499名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 14:02:16.69 ID:QodMhjBL0
>>495
FAで巨人行って大金もらうことを田中は望んでるの?
500名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 14:04:01.79 ID:XJOo9e460
>>488

ああ、それだね

田中と坂本が力合わせれば
巨人日本一連覇も夢じゃない
そのためならナベツネは30億くらい出すよ

巨人・渡辺会長「俺ならマーちゃんに10億円出す」.

マーちゃんとか言ってるもんね

おとしどことしては最高

コロンブスの卵

これは盲点だった
501名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 14:09:23.68 ID:jovJO5vj0
WBCでも活躍出来なかったのに、こいつがメジャーでやって行ける訳がない。
ガッカリするだけだからメジャーには行かない方が良い。
502名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 14:09:40.21 ID:z6f+RGf10
三木谷が「ダメだ」で終わりだから。
そこは金儲け。田中は良いけど、大事な商品を安く買いたたかれるのは「負け」だよね。
503名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 14:12:26.87 ID:7e+gbm540
落合GMに楽しみを潰された俺としてはこの泥沼具合は大歓迎
プロ野球って金絡みのゴタゴタが表に出てくるのが魅力の一つだと思うのよね
イマイチ理解していない人から理不尽に叩かれる楽天がちょっと哀れではあるがw
504名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 14:12:51.02 ID:zYyoSsArO
野球でもサッカーでもそうだけどよ
なんなんかねこの国内リーグ超軽視のクソ共は
505名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 14:19:55.13 ID:dNHkS3YMO
楽天が移籍金を決めるようなシステムにしないと取られ損だよね
楽天が100億なら売ると言ってそれで欲しい球団があれば売ればいい
買い取る側が値段を決めるとかふざけるだろ

>>504
サッカーはまだわかるんだよね。海外で経験積んで代表に還元する事が出来る
ところが野球は代表がなくWBCもメジャー組は基本不参加だからメジャー行っても選手が金持ちになるだけ
506名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 14:24:10.61 ID:QFTUsPLWP
>>495
その発言の時点で今回の制度変更の及ぼす重大な影響全く理解してないよ
今までの制度は落札さえしてしまえば独占交渉だったので年俸は低く抑えれていた
しかし新ポスは独占交渉ではないので年俸の高騰は避けられない
数年〜10年に1度レベルの選手に20億ポスティング料払うからとか考えている余裕など無く
本当に欲しい選手ならポス料なんて考慮せずガンガン金を積むしかない
ドジャースとヤンキースといった田中獲得を狙う1番2番手にとってラグジュアリータックス対象外の20億なんてゴミみたいな額
ショッパイ選手に10億とか余裕で払ってる球団だぞ
そんな額のせいで年俸抑えて田中を逃したとなれば大問題

仮に20億の分だけ年俸を惜しんで田中が海外FAで行った仮定で考えても
ヤンキースで考えるとポスティング料20億を年俸に上乗せしたとすると上乗せできる年俸は13.3億(課徴金6.7で合計20)
13.3億、税金考慮すると6.5億程度を多く貰いたいために田中はMLB行きを1年遅らせるの?その程度の夢なら最初から海外FAで行けばいいんじゃね?
しかもこれは再来年の楽天とMLB行った場合の年俸格差考えてないからそれ考えたら更に全然お得感ないよね

短絡的と言うか何も物事の深層を考えず感情だけでしか物を語れない単細胞としか言い様が無い
507名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 14:25:02.16 ID:1lhOzqFoO
これは昨年の契約の際に ポスティング容認の条項をいれなかった田中のミスである

よって球団がどのような判断をしても異論はない
508名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 14:25:11.91 ID:SBRrKl+60
移籍金20億もらって、マークンに16億×5年契約させて
6億×5年球団に入れる裏契約結べば良いだろ。さすれば
球団は50億ゲット出来る。
マー→楽天という形なら違反にもならんのでは?
509名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 14:28:53.19 ID:b4FTUW7b0
これだけ本気で残留熱望される選手も珍しいわ
マー君も野球人冥利に尽きるだろうな
510名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 14:29:38.11 ID:1lhOzqFoO
しかし楽天はなぜ結論をださないんだ?
必死こいて電卓たたいてるのか
511名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 14:31:34.36 ID:b4FTUW7b0
>>510
メジャーのリミットを狙ってるのかと
おそらく今日がそのリミット
今晩結論(残留)が出ると予想

マー君には内々に伝えられてる筈
512名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 14:46:02.80 ID:nn/j0Qvt0
>>511
メジャーのリミットは常識的に考えてキャンプインの直前、1月末だろ
いまは単に田中本人が年越し交渉でトレーニングが遅れるのを嫌って妥協するのを待ってるだけだ

複数年とはいえ毎年見直す契約だから結論を出すときは本人が出席して交渉はしなきゃならん
どうせ1月中旬からは身体作るために海外自主トレに(場合によってはダルビッシュと合同で)行くだろうから、
その前に方針が決まってないとメジャーのリミットがすぐ来てしまうんだよ
513名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 15:13:35.99 ID:b4FTUW7b0
>>512
はあ?
おま、マーがメジャー行くとなったら何球団が名乗りを上げると思ってんだ?
514名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 15:16:28.06 ID:b4FTUW7b0
今月、いや、実質今週中にメジャー容認が無ければ残留決定だよ。

てか、もう既に秘密裏に残留で合意してるよ。
515名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 15:18:11.24 ID:MWDhktbOO
電卓じゃないだろ
メジャーに行ったら楽天は確実に損することがわかってるんだから
損しないために行かせない派と損してでも行かせてやれ派の戦いだろ
516名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 15:20:24.48 ID:b4FTUW7b0
しかし凄いよ8億って
ヴィッセル神戸メンバー全員の給料を賄える額だから
まあ野球とサッカーとじゃ興業的に雲泥の差であるからしょうがないっちゃーしょうがないけど
517名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 15:22:04.31 ID:K8I49G410
【野球】聖地・甲子園が韓国ジャック?甲子園にハングル看板の問い合わせ [12/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387518743/

ハングル大看板キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
518名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 15:46:30.07 ID:q5ygsl9UP
答えを延々引っ張っての嫌がらせ
日本一に一番貢献した選手にこんな仕打ちする球団楽天
519名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 15:46:47.22 ID:4jkhvIIm0
100億で売れたものが20億とか言われたらそら渋るわな
俺でもやはり売らん
520名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 15:47:20.36 ID:0qaJpEA90
松坂は日本の恥 
521名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 15:48:00.67 ID:b4FTUW7b0
>>518
いやだから世間もマー君も残留確定で周知してるよ
522名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 15:50:52.49 ID:NOL4QJ1q0
楽天社員が必死だけど
世間からのイメージは最悪だぞ楽天w
523名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 15:53:02.90 ID:q5ygsl9UP
>>521
ソース出してね楽天社員さん
524名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 15:54:32.31 ID:0qaJpEA90
松坂 60億 井川 30億 こいつらの失敗でポス査定0円になり
ダルで20億え持ち返した ポスはいままでのトータルなんだよ やき豚
なので20億は妥当
525名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 15:55:16.83 ID:QFTUsPLWP
>>518
嫌がらせどころか現状は残留濃厚だが何とか行かせてあげる方法がないか楽天が模索してあげていると思うぞ
526名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 15:57:38.03 ID:ss+8axXE0
残留だな
壊したら20〜100おくえんの損失だから星野でも今期のような無茶な使い方はせんだろ
無敗記録は日シリで消えてるし、価値を落とさない程度に投げればよかろう
527名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 15:59:01.93 ID:VBuLFYL8I
>>518
もう楽天サイドは、今年のポスティングをやらないで方針が固まっている。
あとは田中への説得と、世間の「マーくんメジャーへ!」の熱が覚めるのを待ってるだけ。
528名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 15:59:33.12 ID:x/2z+6VG0
>>522
どちらかと言うと、最悪なイメージなのは楽天のファンじゃねーの?
529名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 15:59:35.79 ID:U9v3yrtG0
まーくん残留・・・若者の夢を壊すブラック企業のイメージ
まーくん放出・・・たった20億で日本球界の宝を売り払う貧乏企業のイメージ

どう転んでも批判される楽天ww
530名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:00:13.15 ID:WIg6rhc00
>>521
バーカ!残留させるならとっくに
ダメと言ってるわ!
田中はメジャーに行かせるべき
楽天からメジャーリーガーが現れる事
を楽天も有難いと思え!
何が残留だよ!
531名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:01:20.26 ID:VBuLFYL8I
>>525
それはおかしい、楽天が何を模索するのか?
取らぬ狸の皮算用の60〜100億円→20億円の現実を受け入れればいいだけ。
532名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:02:16.21 ID:WIg6rhc00
>>529
>まーくん放出・・・たった20億で日本球界の宝を売り払う貧乏企業のイメージ

後者は間違いなく歓迎されるよ!日本人からマー君
がメジャー行ってアメリカ人によく出来ましたと頭
なでなでされるの見るの日本人大好きだし
533名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:04:40.20 ID:NOL4QJ1q0
さすがワタミと双璧のブラック楽天
強制社員総出のアクロバット擁護も反感しか買ってないなw
534名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:04:55.76 ID:VBuLFYL8I
>>529
だ、か、ら、楽天は最初から「金は二の次です、戦力としてチームの顔として田中を手放したくないんです。
でも、田中の最高峰リーグでやりたい気持ちもわからんでもないし、悩んでいます」
というポーズを取ればよかった。
そうすれば、出しても出さなくても楽天のイメージはあまり損なわれなかった。
535名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:05:10.24 ID:WIg6rhc00
>>531
そのとおりだな
田中をメジャーに行ってほしいと思う人かい?
やっぱり
三木谷も立花も今年出そうとしてるね!
こんな時間かけるか普通
残留なら田中にも連絡するだろ

ポスティング認められなかった選手は答え1分でダメと返されたはず
日本の球団なんかに誇りなんか持ってんじゃねえよ
536名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:07:23.90 ID:WIg6rhc00
>>534
喧嘩別れしてでもポスティングにかけてもらって
田中はメジャーいけばいい!
日本のブランド力なんて世界ではなんの魅力も
感じられてない!
けどメジャーなら全然違う!アメリカで活躍する事
は世界で活躍するのと同等
537名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:08:08.46 ID:QFTUsPLWP
>>531
20億以上楽天に金が入る方法の模索だろ
20億という現実を受け入れれば残留で終了
楽天側に出す義務は全くない
538名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:09:12.27 ID:QFTUsPLWP
>>536
喧嘩したらポスティングにかけて貰えないわけだがw
ポスティングは選手の権利ではなく球団の権利だぞ
539名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:11:31.27 ID:TJw/Urma0
楽天に飼い殺される田中(笑)
540名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:12:43.62 ID:VBuLFYL8I
>>535
田中のメジャー行きも残留もどちらでもいいよ、俺は。
しょせん赤の他人が球投げして金を稼いでるだけだしな。
今は野球そのものはほとんど関心もない。
ただ、このゴタゴタや楽天の金に目がくらんだ二枚舌グタグタや、
若造の身分不相応な金満待遇を貧乏庶民が必死に後押しするという、
一連の状況がまるでよくできたギャグのようで面白いだけ。
時間稼ぎは、上にも書いたが世間の反応を見るのと、
世間がこの件に飽きてくれるのを待ってるだけ。
模索とかそういうことではない。
541名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:17:03.14 ID:WIg6rhc00
>>538
勝手に残留だなとかほざく馬鹿
いるから腹たってつい・・

けど残留なら17日にももう即返答されたろうね
時間見てポスティング申請発表するかな

星野も選手も日本の国民も田中を最高峰の
メジャーみたいというのが大半だ!

楽天も何が田中をメジャーへという周囲
を下げた時に残留させるだよ
余計楽天印象悪いだろ!
日本のプロ野球なんてむしろ
メジャーリーグの腰掛けと
思われるだけでも光栄な事だぜwww
542名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:17:06.12 ID:VBuLFYL8I
>>537
もうポスティングは上限20億円で決まったんじゃないの?
楽天がそれ以上をメジャーから取るとしたら裏金になりそうだが。
それとも田中の年俸からピンハネか?
543名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:25:32.01 ID:VBuLFYL8I
>>536
プロ野球で日本とアメリカしかないけどね
あとは八百長リーグや貧乏リーグに素人レベルリーグだけで
俺はただ、楽天の立ち回りの下手さと田中の不細工な膨れツラを見られればいいだけ
544名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:27:06.89 ID:Mqf6o397P
入札に参加した球団のすべてから、入札金もらえばいいじゃん

20億出すって球団が5つあったら100億入るお
545名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:29:34.34 ID:7L+jQRvM0
田中の体を切り刻んで各球団に送りつけるのかw
546名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:31:13.82 ID:GlKRanUb0
来年までひっぱたら20億が50億になるのか?
547名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:32:04.67 ID:7L+jQRvM0
>>546
今年使い倒して、来年同じ額で売れるんならその方が良いやん
548名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:34:40.43 ID:QFTUsPLWP
>>542
上限は決まってるよ
現在考慮されていると思われるのは楽天がマネジメント会社を設立する
田中はその会社の代理人を雇ってマネジメント会社に年俸から一定額を流す
これなら通常の形式で楽天に金を還流する事が可能
田中自身もその代理人を雇わなくても他の代理人を雇えば相当額金はかかるので
わけのわからん代理人に金を渡すか、楽天絡みの代理人に金を流すか程度の違いしかなく然程変わることではない
通常代理人は5%〜10%の手数料と言われてるが仮にこれを15%とかに設定すれば充分楽天が納得しうる金は流せるし
10%でもまあ20億で至宝を売り渡す事から考えれば妥協できるでしょう

あくまでも上記は三木谷の発言から考えた俺の予想なので実際はどうなるかは知らない
他にもパッケージ移籍も言われてるよね
そういう色々な可能性を楽天は模索してると思うよ
全て不調に終われば今年のポスティングは無しだね
549名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:34:58.84 ID:VBuLFYL8I
>>544
五億ドブに捨てるほどメジャーが金満でアホとも思えんが
550名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:39:02.93 ID:VBuLFYL8I
>>547
目黒の9800円のラブホに泊まって、朝チェックアウト前に二発追加でやるようなものだな。
551名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:40:09.82 ID:WIg6rhc00
>>543
とはいえメジャーと日本のプロ野球の差
なんて
プレミアリーグとスペインリーグのようなトントンでは
断じてない!
552名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:46:04.72 ID:VBuLFYL8I
>>551
じゃなくで、野球を本格的にやる国は世界のごくごく一部といいたいだけ
メジャーで成功=世界で成功の図式は変だろうと
大相撲で成功=世界で成功、くらいなんだかな?な図式だ
553名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:59:47.16 ID:4vA2BJQl0
選手が有利になるwwwwwwwww
554名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 17:41:44.91 ID:+i9mEz/r0
こんな球団に有望選手は来なくなるな。
555名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 17:51:59.13 ID:mn7sYmjo0
>>544
あほ
556名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 17:55:03.76 ID:mn7sYmjo0
>>537
マーの来期の年俸が8億と仮定すると最低でも28億の収益を
あげないと残留させた意味がなくなるんだが理解できるよな?
557名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 18:03:03.58 ID:qyUUomcv0
>>554
巨人、ソフトバンクはハナからポス認めてないけどな
阪神も井川は認めたけど藤川は認めなかった
それでも選手は来るんだぜ
>>556
契約上は来年4億でも良いんだぜ
3年12億の複数年結んでんだから
活躍してもしなくても変動しないのに8億上げるって言う
楽天は甘すぎるのか田中にそれ以上の利益を見込めるのかどっちか
558名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 18:11:43.67 ID:yiWMfgMC0
8億なんて少なすぎ
本気で残留してほしいなら誠意を見せろ
559名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 18:24:25.00 ID:vBhHrT2P0
いきりたってるネトウヨ諸氏は>>466読んで落ち着こうぜ
560名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 18:35:51.33 ID:VPkjhHUx0
年越しは確定なんだろうけど・・
FAまでに20億の利益出せるんかね?(年俸差っ引いて)
いや、FAまでに(出しちゃうと)20億以上の損失が出るかどうかを試算してるのか?
メリルリンチの立花くん・・・・何パターンかもう計算出てて、大損しそうなのか?
20億で2年契約の20勝投手を2人補強する宛でもあれば十分なんだろうか?
561名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 19:03:00.23 ID:jORzt6J30
 
     _ _ 
   /      ))
   |   _  _ |  /入札の上限20億を楽天が認めねーから
  L    U(____) l     オレは宙ぶらりんでぶーらぶら
   ヽ     ○ /  \   早くアメリカに行きてーよー
  /    ─  \
562名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 19:07:41.25 ID:ydPRObIGO
そりゃ俺が楽天の社長なら20億ぽっちで田中は売らんわ
563名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 19:09:19.75 ID:N8/wQewk0
>>171
>>349

楽天経営陣は必至だな
行かせれば狸の皮算用がパーだが
残留させれば楽天のブランドイメージは失墜だよ
日本には楽天ファンよりもマー君ファンの方が圧倒的に多いからね
564名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 19:15:12.99 ID:U9v3yrtG0
20億+裏金で交渉出来ればいいのだが
交渉する球団がわからんから裏取引も出来んな
565名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 19:15:38.19 ID:VPkjhHUx0
それか、NYとLA以外がFAで金使い果たすの待ってるだけかw
566名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 19:15:47.84 ID:VEY/tSS/0
一流レベルであればタマの良し悪しに関係なく(たとえばA級であれAAA級であれ)
一律額というのが、経済原則からみて変だよな
567名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 19:27:25.99 ID:b4FTUW7b0
>>558
8億なんて普通じゃ考えられない法外な金額
この前の会見の時既にこのことを告げられと思うが、マーも驚いたと思うぞ
568名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 19:34:57.36 ID:ydPRObIGO
アメリカ側の意図は明らかだよな
すんなりメジャーに来たけりゃ直接来いってことだ
569名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 19:36:05.75 ID:KRwz1WbW0
>>563
銭よりもプライドの問題だろ
馬鹿だろ行かせてやれよとか言ってる奴は
570名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 19:37:23.50 ID:KGkSZ9zwO
そもそも他球団はなぜこんな馬鹿げた約定に賛成したんだ?
今回そんしたのは楽天だが来年以降自分らも損だろうに
571名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 19:37:33.63 ID:7F1TfH8TI
一応書いておくけど『いくら金積まれても離婚する人は離婚する』からね。

金の問題じゃないので。

てか金ならメジャーのが積んでくれるという、、

ほんっと情けないなこの会社。
572名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 19:37:44.90 ID:KRwz1WbW0
>>568
でも行く奴なんかほとんど居ない
573名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 19:44:03.61 ID:YcY+YTbfO
小山、加藤大、高須、定岡抱き合わせて100億でどうだ?
574名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 19:51:24.22 ID:b4FTUW7b0
NPB歴代日本人高額年俸ランキング

1位 佐々木主浩 6億5000万円(2004~2005)
2位 松井秀喜 6億1000万円(2002)
3位 阿部慎之助 5億7000万円(2013)
4位 金本知憲 5億5000万円(2007~2010)
5位 イチロー 5億3000万円(2000)


参考
ダルビッシュ有 5億円(2011)
575名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 19:52:14.92 ID:/CXAQaJn0
将大射るならまずまい夫人を射よ メジャー表明で争奪戦過熱必至
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20131219/bbl1312190736005-n1.htm
576名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 19:52:47.68 ID:b4FTUW7b0
2014年 NPB歴代日本人高額年俸ランキング

1位 田中将大 8億(2014)
2位 佐々木主浩 6億5000万円(2004~2005)
3位 松井秀喜 6億1000万円(2002)
4位 阿部慎之助 5億7000万円(2013)
5位 金本知憲 5億5000万円(2007~2010)
6位 イチロー 5億3000万円(2000)


参考
ダルビッシュ有 5億円(2011)
577名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 19:54:27.04 ID:BmWudxA00
来年8億で、今年みたいな成績を残したら
次の年の契約は10億いっちゃう?
ドリームですなぁ
578名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 19:55:36.87 ID:b4FTUW7b0
年俸でも伝説を作ったな、マー君。
579名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 19:58:05.31 ID:KRwz1WbW0
パワーだけで日本よりも洗練されてないメジャーに魅力はないね。
メジャーの試合なんて投げて打つだけの退屈なゲームが永遠と続くだけ。
日本みたいに一球ごとに守備位置やサイン変えたりすることもなく、
高度な戦術も一つもない。大体投手のクイックモーションやツーラン
スクイズだって日本で生まれたんだぞ。アメリカの野球崇めてる奴は
馬鹿だと思うぞ。頭が悪い。
580名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 19:59:08.66 ID:b4FTUW7b0
>>556
マー関連のグッズ収益だけでも30億以上。

その他にメディア関連収益、企業ブランドイメージ向上による収益など間接的な収益で50億以上。
581名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:02:10.67 ID:b4FTUW7b0
マーの投げる試合はチケット売り切れるからな
582名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:07:32.49 ID:VBuLFYL8I
>>579
NPB史上最もかっちりした野球をした川上巨人は、
ドジャース戦法の丸パクリなのだが。
日米野球では、メジャーは外野を定位置の10m前に守って連戦連勝だったが。
583名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:09:57.22 ID:7F1TfH8TI
>>580
仮に来年『楽天残留』だとそんなにグッズ売れんけどな。

アホはそういう『夢の銭勘定』したがるけど。
584名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:12:31.13 ID:b4FTUW7b0
スポーツ専門局ESPN(電子版)は、日本の報道で「田中の楽天残留の可能性」が報じられたことを受け、「ヤンキースは田中が来ないことを想定している」と伝えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131220-00000030-jij-spo
585名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:13:54.75 ID:KRwz1WbW0
>>582
今のメジャーリーグのこと言ってるんだ。
野村克也もそう言ってる。ポストシーズンにならないとバントもしない。
昔と違ってバントはしない、盗塁はしないだのアホみたいな契約が多すぎ
て、もはや勝負じゃなく興行になってる。プロレスと同じだ。
586名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:13:59.57 ID:b4FTUW7b0
>>583
ちょ、おま、残留の場合どう考えたって来季のグッズ売り上げはこんなもんじゃないだろ。
普通に考えたって40億〜50億ペース。
587名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:14:46.91 ID:CF7tiiCD0
どいつもこいつも守銭奴だ
588名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:16:19.71 ID:BcP0dhVK0
複数年結ばなければ登板させない、干しますっていえばいいんじゃね?
589名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:17:15.43 ID:DGWhUpxt0
球場の雰囲気が違いすぎるから、一時的に給料下がってでもMLB行きたいだろうなぁ。
590名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:18:43.83 ID:JFk4/6gaI
>>586
バカ天社員はそう思ってるだろうな。
どんだけ今回のゴタゴタで企業イメージ落としたか知らずに、、

『ヤンキース田中』とか、『ドジャース田中』のグッズが売れても誰が楽天のユニきた田中のグッズなんざ買うかいなそんなゴミ屑。
591名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:21:28.07 ID:b4FTUW7b0
>>590
おまwちょっと頭のねじずれてるんじゃないか?w
普通に考えてイメージ落ちるどころかブランドイメージ向上しまくりだろw
592名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:24:30.14 ID:KRwz1WbW0
ここで田中出したら楽天本体の株価も下がるだろうな
593名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:24:58.67 ID:b4FTUW7b0
世論一般的には日本の至宝、日本の英雄をそう簡単に海外に出したくないで一致してるんだよ。
だから楽天はマー君の残留を決定した。
マー君もそれを快諾し、日本球界歴代最高年俸8億を提示されて誠意を受け止めた。

おまえら引きこもりネットキチガイだけだよ、そんなバカげたことを連呼してるのは。
594名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:26:35.78 ID:U9v3yrtG0
楽天は世論の状況を見てから判断しようとしてるのかもね。
マー君をメジャーに行かせない球団が悪いって意見が多いか?
日本球界の宝を安値で出すなって意見が多いのか?
595名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:29:29.95 ID:U9v3yrtG0
>>593
>世論一般的には日本の至宝、日本の英雄をそう簡単に海外に出したくないで一致してるんだよ。


お前が世論かよww
596名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:30:13.40 ID:ZcQ+yK6gI
>>594
試すも何も『88%』が田中今年メジャー支持だぜ?

ほぼ100%じゃんか。だから楽天って会社はこれだけ『ネット工作員』導入しとる訳でしょ?

アホやぜこの会社。ほんっとバカ。
597名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:32:14.60 ID:U9v3yrtG0
>>596
>試すも何も『88%』が田中今年メジャー支持だぜ?

こいつの世論はさっきのヤツと真逆かw
598名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:35:21.87 ID:1Nh1uFax0
田中がMLBとの契約金の全額を楽天に寄付すると約束すればいい
599名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:37:21.77 ID:b4FTUW7b0
>>595
ネットばかりやってるから「木を見て森を見ず」なんだよw

リアルな声を聞けるようにならないと。
600名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:38:15.67 ID:b4FTUW7b0
しかしなんでこうも次から次へと頭のおかしい奴が湧いてくるんだ?
601名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:40:35.85 ID:U9v3yrtG0
2ちゃんだからな
602クッソワロタwww:2013/12/20(金) 20:43:54.49 ID:rCCKOqJX0
http://mainichi.jp/sports/news/20131221k0000m050029000c.html
「(三木谷浩史)オーナーも基本的に同じ考え方」
「(楽天の海外展開は)人を育てて海外に出すためにやっているのではない」

   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
  ヽ/    \, ,/   i ノ    現代社会において最大のリスクは、
    |    <・>, <・>  |     「人生を後悔すること」だと思うんです。
    | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|   金銭的なリスクなんて、ある意味、大したことはない。
    ヽ   ト=ニ=ァ   /
,,.....イ \  `ニニ´  /-、.
:   |  '; ` ┻━┻'.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
603名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:45:29.21 ID:02+PEtEc0
他球団ファンはマー君が来年敵かどうかで大違いだからな
そりゃファンを装ってUSA!USA!言うわ
604名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:46:38.05 ID:AkimVWft0
いやあ、正直なとこ、残留でいいと思うよ。
20億円は安すぎる
605名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:48:26.97 ID:0rnzznQEI
>>603
そんなんないない。

他球団ファンも田中との対戦は楽しみだが、あまりに楽天って会社が『子供じみてる』ので呆れて田中に同情しとんのよ。

『もう出してやれよ、、』と
606名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:48:48.49 ID:b4FTUW7b0
2014年 NPB歴代日本人高額年俸ランキング

1位 田中将大 8億(2014)
2位 佐々木主浩 6億5000万円(2004~2005)
3位 松井秀喜 6億1000万円(2002)
4位 阿部慎之助 5億7000万円(2013)
5位 金本知憲 5億5000万円(2007~2010)
6位 イチロー 5億3000万円(2000)


参考
ダルビッシュ有 5億円(2011)
607名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:49:59.98 ID:02+PEtEc0
子供じみてるも何もポスティングは球団の権利
出すも出さないも球団の自由だから
608名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:52:10.38 ID:0rnzznQEI
>>607
じゃあ『楽天との契約を破棄する』権利は?

それも田中にはないの?

田中って楽天と『奴隷契約』でも結んでんのか?
609名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:53:14.06 ID:02+PEtEc0
>>608
じゃあ、その契約破棄とやらすればいいじゃん
子供じみてるけどw
610名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:55:05.60 ID:5+mLUv6N0
>>608
メジャー挑戦について話し合った結果、移籍は認めないことにしました。
契約内容を見直した結果、8億円にアップすることにしました。

契約通りでしょ?
611名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:55:18.19 ID:0rnzznQEI
俺なら速攻メジャー契約結ぶわ。

付き合ってられんこんな会社。ソフバンならまだしもってか同じIT出身でもソフバンならこんな無様な事せんわなぁ。
612名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:56:39.39 ID:02+PEtEc0
昨年自分の意思で球団と3年契約を結んでいるしな
613名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:56:50.35 ID:vBhHrT2P0
アメリカの記事が面白い
「楽天球団は田中をメジャーに行かせてやれという日本の野球ファンの圧力にさらされることになるだろう。
 我が国でドノバンが欧州や南米のリーグに移籍したいと言い出したらサッカーファンがこぞって後押しするのと同じことだ」
614名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:58:13.92 ID:K6ZD7sTI0
裏金100億渡すなら巨人に売ってやるよナベツネ。
615名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:58:19.29 ID:b4FTUW7b0
>>608
それこそ子供じみた発想だよなあ。

楽天はマー君に感謝しているのはもちろんだが
マー君も楽天に感謝してるんだよ。
616名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:59:13.67 ID:b4FTUW7b0
>>611
お前と違ってマーは「大人」なんだよ。
617名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:01:05.62 ID:b4FTUW7b0
マー君は獲得年俸でも 「伝説」 を作った!


2014年 NPB歴代日本人高額年俸ランキング

1位 田中将大 8億(2014)
2位 佐々木主浩 6億5000万円(2004~2005)
3位 松井秀喜 6億1000万円(2002)
4位 阿部慎之助 5億7000万円(2013)
5位 金本知憲 5億5000万円(2007~2010)
6位 イチロー 5億3000万円(2000)


参考
ダルビッシュ有 5億円(2011)
618名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:02:35.32 ID:0rnzznQEI
>>616
大人は『大人子供』を無視するけどな。
付き合ってられないので。

離婚ってそんなもんでしょ?いくら引き留めても嫌いなものは嫌いな訳で、、
619ダニミキwwww:2013/12/20(金) 21:05:24.70 ID:rCCKOqJX0
http://mainichi.jp/sports/news/20131221k0000m050029000c.html
「(楽天は海外挑戦ってイメージかもしれないが)人を育てて海外に出すためにやっているのではない」
「(三木谷浩史)オーナーも基本的に同じ考え方」

   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
  ヽ/    \, ,/   i ノ    現代社会において最大のリスクは、
    |    <・>, <・>  |     「人生を後悔すること」だと思うんです。
    | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|   金銭的なリスクなんて、ある意味、大したことはない。
    ヽ   ト=ニ=ァ   /
,,.....イ \  `ニニ´  /-、.
:   |  '; ` ┻━┻'.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
620名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:05:40.44 ID:b4FTUW7b0
>>618
楽天の気持ちを酌むのが大人の対応だろ
楽天はマー君を離したくないんだよ。
621名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:11:53.75 ID:0rnzznQEI
>>620
バカ天が『残って欲しい』ってのは別に自由だけど、田中が『嫌です』ってはねつける権利のが常に上位だからね?

それが常に優先されるし、圧倒的多数の野球ファンはそれを支持してるのでね。
622名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:14:22.94 ID:/CXAQaJn0
楽天の来年度年俸総額すでに20億突破
今年18億そこそこだったわけで
これ以上は無理
田中が4億でも総額24億
これに新外国人もプラスされる

放出でしょ

移籍金20億入れば相当楽になる
623名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:19:43.00 ID:VBuLFYL8I
>>613
ラソーダやバレンタインは日本にはあれだけのファンがいて、
ちゃんとしたリーグもあるんだから、
日本人は日本で日本のファンのためにプレーすべきと言ってたな。
日本人なしでもメジャーは何にも困らんよ?が本音だろ。
624名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:22:12.76 ID:7EkHHHNzO
何勝できそう?
625名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:22:46.01 ID:mveBmv1T0
>>613
日本の野球ファンの圧力にさらされるといいなって願望記事じゃないの
実際のところ賛否両論で圧力にまでならんでしょ
626名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:22:56.52 ID:b4FTUW7b0
>>621
ないないw
627これは恥ずかしいwwww:2013/12/20(金) 21:23:33.35 ID:rCCKOqJX0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
  ヽ/    \, ,/   i ノ    現代社会において最大のリスクは、
    |    <・>, <・>  |     「人生を後悔すること」だと思うんです。
    | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|   金銭的なリスクなんて、ある意味、大したことはない。
    ヽ   ト=ニ=ァ   /
,,.....イ \  `ニニ´  /-、.
:   |  '; ` ┻━┻'.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

        ↓ところが・・・

http://mainichi.jp/sports/news/20131221k0000m050029000c.html
「(楽天は海外挑戦ってイメージかもしれないが)人を育てて海外に出すためにやっているのではない」
「(三木谷浩史)オーナーも基本的に同じ考え方」
628名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:24:00.57 ID:5ulWwRyWI
>>623
困るよどこも先発の駒が足りないのにさ、、
だから数十億の金が動く訳でしょ?

日本は『投手力の国』ってのがアメリカでも浸透されてんだから、日本でこれだけの実績残したPならどこも欲しがるよそんなもん。
629名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:25:40.06 ID:QdfA/3Dz0
楽天が募金すれば
田中の夢のために応援する人たちが50億くらいすぐ寄付するだろ
それで気持ちよくポスティングに掛けてやればいい
630名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:25:42.01 ID:0AMoIN6p0
20億が安いっていうなら21億払うのが筋でしょ
たったの8億くらいで足元見てるんじゃねーよ
631名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:27:48.90 ID:COTpPgQf0
楽天は優勝すると年俸上げなきゃならないから2位で良いとか言ってただろ昔は
632名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:30:21.27 ID:EAAAncWn0
>>630
たったの8億で保有できる権利を20億程度で売れるか
633名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:31:10.36 ID:LWG1DkPP0
楽天の意思だけで決まるんだから
そんなにグダグダ考えなくても
今年はダメで良いだろ
634名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:32:32.28 ID:Og8EKZ7+0
この騒動で田中が例えメジャーに行ってもいやな感じになったね。
快く出してやるべきだったんじゃないかな?
635名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:33:02.00 ID:b4FTUW7b0
マー君は獲得年俸でも 「伝説」 を作った!


2014年 NPB歴代日本人高額年俸ランキング

1位 田中将大 8億(2014)
2位 佐々木主浩 6億5000万円(2004~2005)
3位 松井秀喜 6億1000万円(2002)
4位 阿部慎之助 5億7000万円(2013)
5位 金本知憲 5億5000万円(2007~2010)
6位 イチロー 5億3000万円(2000)


参考
ダルビッシュ有 5億円(2011)
636名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:34:38.07 ID:b4FTUW7b0
残留が決定すれば更に年俸を上げるのではないかな。

自分の予想ではマー君来季年俸9〜10億と見てる。
637名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:40:12.42 ID:fyoXiGUM0
来年マー君いてもいなくても
楽天の優勝はない
神がかりな逆転勝ちした今季
来年は無理だろ
638名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:40:41.22 ID:QOxxh7Z/O
マー君が来年も楽天で頑張らせて頂きますって言えばいいだけだろ
どーした?マー君?
あの入団時の初々しい気持ちを忘れるな
639名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:41:23.29 ID:dNHkS3YMO
根本的に田中マーは希望を出すだけで決定権はない
楽天がポスティングしません言ったら終了なんだからマーが会見とかするべきじゃなかった

そんなにメジャー行きたいなら楽天入らずに高卒でメジャー行くか選手の権利であるFA取って行けばいいんだよ
640名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:41:24.73 ID:jORzt6J30
 
      _                                  ⌒⌒⌒⌒
    /   ))ノヽ                              i 〜〜〜〜  )
   L   @  @l                              i  ・  ・   )
    l    (____) / 20億で                   \   (_____)ヽ  J
.   ヽ   ○ / いい加減に移籍      100億で売れるのに   ニニニ   ノ
   /   ~  ヽ  認めてくださいよ        ザケンジャネー  /    ー  
  l     マー l  \                           /\(__)ヽ/  \
  l        l                              |   ヽハ/ ミッキー|
641名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:44:22.89 ID:jlc0NbIbO
日本野球はメジャーリーグの下部組織ではない。なぜ行かせないと倫理的に許せないみたいな雰囲気なのかかいせない。
642名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:48:47.15 ID:0HB7bjvCO
三木谷と星野が金に汚いイメージがあるからだろ
実際汚いし
643名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:50:44.48 ID:JhZzTVOD0
>立花社長は「我々は優勝するためにチームをつくり、田中投手は重要な
>要素。楽天は海外にどんどん挑戦するというカルチャーもあるが、人を
>育てて海外に出すためにやっているのではない」と話した。

カッケー
さすが慶応ラグビー部で日本代表候補だっただけあるな
楽天もプライドがある
644名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:52:24.28 ID:QOxxh7Z/O
アメリカの横暴に尻尾振って、世話になった日本プロ野球に後足で砂をかけるみたいにメジャーに行く選手なんて、
いないと思いたいわー
645名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:56:29.14 ID:dMq+hcIG0
昨シーズンあれだけのことやって優勝までしてくれたからメジャー行ってもダルみたいにアンチは付かないと思う
646名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 22:03:39.28 ID:JhZzTVOD0
>>645
もう2年同じようなことやって日本一になればいいじゃないか
巨人は9連覇したんだぞ
647名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 22:04:37.19 ID:rCCKOqJX0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
  ヽ/    \, ,/   i ノ    現代社会において最大のリスクは、
    |    <・>, <・>  |     「人生を後悔すること」だと思うんです。
    | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|   金銭的なリスクなんて、ある意味、大したことはない。
    ヽ   ト=ニ=ァ   /
,,.....イ \  `ニニ´  /-、.
:   |  '; ` ┻━┻'.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

        ↓ところが・・・

http://mainichi.jp/sports/news/20131221k0000m050029000c.html
「(楽天は海外挑戦ってイメージかもしれないが)
648これは恥ずかしいwwww:2013/12/20(金) 22:05:18.26 ID:rCCKOqJX0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
  ヽ/    \, ,/   i ノ    現代社会において最大のリスクは、
    |    <・>, <・>  |     「人生を後悔すること」だと思うんです。
    | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|   金銭的なリスクなんて、ある意味、大したことはない。
    ヽ   ト=ニ=ァ   /
,,.....イ \  `ニニ´  /-、.
:   |  '; ` ┻━┻'.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

        ↓ところが・・・

http://mainichi.jp/sports/news/20131221k0000m050029000c.html
「(楽天は海外挑戦ってイメージかもしれないが)人を育てて海外に出すためにやっているのではない」
「(三木谷浩史)オーナーも基本的に同じ考え方」
649名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 22:20:32.74 ID:b4FTUW7b0
2014年 NPB歴代日本人高額年俸ランキング

1位 田中将大 8〜10億(2014)
2位 佐々木主浩 6億5000万円(2004~2005)
3位 松井秀喜 6億1000万円(2002)
4位 阿部慎之助 5億7000万円(2013)
5位 金本知憲 5億5000万円(2007~2010)
6位 イチロー 5億3000万円(2000)


参考
ダルビッシュ有 5億円(2011)
650名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 22:34:03.40 ID:AkOlxt9kO
どっちでもいいから早く決めてしまえばいいのに
651名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 22:37:51.07 ID:b4FTUW7b0
【速報】マー君は獲得年俸でもレジェンドとなる。


NPB歴代日本人高額年俸ランキング

1位 田中将大 8〜10億(2014)
2位 佐々木主浩 6億5000万円(2004~2005)
3位 松井秀喜 6億1000万円(2002)
4位 阿部慎之助 5億7000万円(2013)
5位 金本知憲 5億5000万円(2007~2010)
6位 イチロー 5億3000万円(2000)


参考
ダルビッシュ有 5億円(2011)
652名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 22:43:55.14 ID:OQ2mCmMCO
まーは大阪生まれで北海道に育てられた。
楽天なんてくじ当てただけやろ。
せこいんだよ。
こんなんでもめてる方が楽天のイメージダウンになるだろ。
653名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 22:44:56.03 ID:9qGqvD8L0
かけひき中なんだろさ
654名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 22:47:01.20 ID:COTpPgQf0
マー君は野手じゃないから全試合出場するわけではない
しかも球場は小さいし2万しか入らないんだろ
楽天は年俸8億も払ってまでマー君を保有しても仕方ないよ早く売るべき
655名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 23:13:42.82 ID:i2Ke88AM0
あと2年の保有権で40億だ、60億だ、100億だってのが異常なだけで
20億は妥当だろ。
サッカーと比較する馬鹿もいるが、サッカーの場合は選手の流動性が高いので
NPBからMLBへの一方通行の野球と比較すること自体間違い。
だったらNPBも100億の移籍金出せるのか?って事だよ。

楽天もプロ野球球団保有するメリットと税制上の優遇(合法的脱税)考えれば
赤字なんかじゃないだろ。
糞球団に何一つ文句言わずに入った田中の希望を叶えてやれよ。
656名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 23:16:03.08 ID:AkimVWft0
>>608
破棄できるよ。
ただ、破棄すると日本の他球団と契約できないし、アメリカの球団とも契約できない。

タレントしか道がない
657名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 23:18:29.30 ID:oYWwIV8M0
移籍無理だろ。
あのチェスカ並みの楽天が放出するはずが無い。
658名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 23:19:33.01 ID:i2Ke88AM0
去年の更改時にポスティングについて話し合うって約束したのなら
事実上容認って事だろ?

本当に話し合うためだけにそんな約束するわけないんだからさ。
659山師さん@トレード中:2013/12/20(金) 23:21:05.36 ID:blXknexU0
楽天がマー君の夢をつぶしたら不買運動だ!
もう2度と楽天市場では買わない
お前らも協力してくれよ!!
660名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 23:23:50.43 ID:yiWMfgMC0
144試合中20数試合しか出場しないんだから8億払っも回収出来ないだろ
行かせてやれよ
661名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 23:31:09.15 ID:kyFGtQQU0
優勝しても、二重価格詐欺や実際1台しかないのに先着10名様限りセール、
店にポイント押し付けセールぐらいしか出来ない楽天がこれ以上田中を
囲ってどうするんだよ
662名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 23:42:55.78 ID:oiHtaGmD0
>>659
ずっと書き続けてるけど誰も同意せんなwww
663名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 23:46:08.13 ID:oiHtaGmD0
田中の移籍金や残留させてことによる金銭的メリットは、すなわちチームの補強に費やせるお金が増えることだからな。

田中はゴリ押しすればするほど「残されたチームのことなどどうでもいい」と言っているのを同じことになってしまう
664名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 23:47:39.38 ID:+ybxIsT50
そもそも田中が言ってる通り、ポスティングは球団の権利で選手には関係ないことなんだよな。
でも選手会とかが勘違いして、複数の球団と交渉させろとか選手の権利みたいにゴネたw
だから日米双方の機構が、じゃあ選手の皆さん、FA権獲得まで待ってねというルールで合意した。
665名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 23:52:27.45 ID:JhZzTVOD0
>>656
破棄してメジャー行った二人は引退後野球の仕事なくて、一人は自殺し
ちゃったね。もう一人はメディアでもほとんど見ることは無くなった。
何やってんだろ?
666名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 23:52:53.23 ID:OQ2mCmMCO
俺は不買運動協力してもいいよ。
もっとも楽天くそ場なんか一度も使ったことないが。
667名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 23:54:28.62 ID:ziHx95wy0
たかが20億円で手離せとか道楽で商売をやってるんじゃないだろw
売る理由が無いから残留
668名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 00:11:37.89 ID:oI9GqrPY0
>>663
ヤンキースとだったら代わりにジーターくれるんだったら田中出すのも
有りかもな
669名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 00:13:18.89 ID:/f1tfJeRO
>>658
だってあの時は20億だなんて思わなかったんだもーん

旧システムでも、ポスティングは容認しても
落札額に不満があれば、球団は受け入れなくていいしね
670名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 00:23:06.06 ID:hgJCk1Uz0
考えて見れば複数の球団と交渉できるというのは交渉権のポスティングじゃないわなw
オークションに100万の価値があると思って出品しようとして
あなたには上限20万しか支払われませんとなったら当然出品はしないよな
671名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 00:38:10.00 ID:p6eWoVTOP
日本一に一番貢献した選手を飼い殺しか
さすがブラック楽天
672名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 00:40:22.74 ID:hJ7AGCe+0
賛否両論とか言ってる奴らがいるが
移籍反対派ってネット上で騒ぐ声がでかいだけだろ
673名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 00:42:03.62 ID:k0UYt8RF0
マーの投球フォームが超絶カッコいい件




自分:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 21:19:31.90 ID:wMAoQe9h0 [2/3]
マー君 投球フォーム
http://stat.ameba.jp/user_images/20131113/21/8940/a0/93/j/o0500042612748360357.jpg


斎藤投球フォーム
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/961/51/N000/000/008/130423623932316421775_P1740589.JPG

262 自分:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 21:20:49.66 ID:wMAoQe9h0 [3/3]
これが世界最高峰と草野球のレベルの差
674名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 01:21:53.28 ID:wo+Jxlo00
マギーもメジャーに行っちゃったし、マー君もいなくなると寂しいことは寂しい。
675名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 01:22:07.31 ID:k0UYt8RF0
>>673
腕のしなりがハンパないな
676名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 01:24:04.65 ID:k0UYt8RF0
体格もメジャー級

          _
        ,r '´^'´^´'´':、   
       .//^~^ヽ/~^ヾl  
       i;;!       ::l  
       j;!=ニヽ  ィニ=;|  
       |/丶・>  <・フ |             ./ ̄~ ̄\  
       ||  .ノ  丶、 |            ./ ./)) ̄^ヽ ) 
       ゝ  `^ー^′イ            |/ ― `― V  
        丶 <ニニ> /            (6 `゚ ' .|`゚ ' |  
       _/ \ ⌒ ノヽ、            l   ┘゚.゚/  
      /、    ̄ ̄   `- 、         ヽ ヽ三ノ./  
   /⌒ヽ、ヽ―-‐、rー- 、 ⌒`ヽ、       ._|`ー-'|、   
   .( o O  、|  ` ┴ '   ヽ ヽ }      ./  V  ヽ、 
   |ヽ   .rく    =  . lへ  ノ      /    i    ヽ 
   ',、     .|___,ノ __,ノ弓  )     | /^i・_人_・i^l } 
   .ヾ 、   .ノ ̄` く ̄ ̄ ̄`  |      | / l:- ^ -イ | | 
    .ヽ\      ,へ、 o O .ノ      .| |  ト≡ ≡| | | 
     ) `ー― ´    `ー- -イ       | i  {  ・  } | | 
努力では埋めようのない肉体的格差の現実

http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/25/2013/c/7/c7aa31d11fb0c808c23defeaf19f2b7a83a06ac91376969091.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/25/2013/a/a/aa855e08b75449521f08c76bbb2be6b7464eaf7e1376969090.jpg
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20130902-522824-1-L.jpg

http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/bbtuika-2-120831tk-ns300.jpg
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20130629/587697_c450.jpg
677名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 01:24:44.60 ID:Fr8IqgzVI
>>664
よくそんな勝手な解釈恥ずかしげもなく書けるなお前?
『日米野球機構双方が合意』って?

なんか選手会を悪者にしてるようだけど違うぞ?
そもそも選手会の主張は『FA取得をメジャーと同じ6年にしろ』で、それを頑なに拒否ってるNPBやらこんなアホ会社みたいな足引っ張る連中の為の『選手への救済策』がポスティングシステムな訳で、、

そりゃ当たり前じゃんか。選手側にしてみたらただでさえ短い選手生命なのに出来るだけ若い肉体的にピークの時期にFA取得したいわな。

田中も例外じゃない。こんなので振り回されたらたまったもんじゃない訳でさ。
678名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 01:26:25.54 ID:k0UYt8RF0
>>677
情弱は黙ってな。
679名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 01:28:08.39 ID:N3oe4Mf/0
マー君夫婦はメジャー移籍のために子供作るのも先延ばしにしてんだろ?
日本で投げるのは今年で最後だと確信してたのに、もう2年待てとか可哀想
2人とも子供好きそうなのに
下手すると家族計画狂って子供を1人減らすことになるかもしれん
680名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 01:32:12.32 ID:MFpAkhi60
>>679
同意
嫁さんもうすぐ30歳なのに
681名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 01:33:45.44 ID:NAs3TPB60
>>656
メジャーは受け入れるでしょ
野茂のように薄給からのスタートになるだろうけど
682名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 01:33:52.62 ID:oI9GqrPY0
FAはアメリカが短すぎるんだよ。
日本だって大卒は7年で国内FAだぞ。
683名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 01:33:54.75 ID:Fr8IqgzVI
>>679
田中だけじゃない。周りのチームメイトもそうよな。
皆来年メジャー行くと思って回ってきた一年な訳で、、
星野もそれを念頭にこのオフ新人獲得枠に投手を増やすとか、完全に田中の穴埋め補強してきて、田中抜きのチーム作りで走りだした矢先にこれなんだから。

はい残留ですとか言われても来年田中の居場所なんてないがな。
684名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 01:36:15.80 ID:Fr8IqgzVI
>>681
薄給からにはならんわ。これだけメジャーでも認知されとる選手、普通にダルビッシュ並の提示するわな。
685名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 01:36:43.30 ID:N7Duwmqn0
三木谷と星野の下で後3年はキツイ
肩を壊されるのがオチ
686名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 01:54:49.66 ID:tw4slGEh0
3年契約とかって、活躍してもしなくても3年間その金額で。っていう契約ではないの?
687名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 01:55:15.84 ID:lQaJ13P5P
MLBの投手の平均丈は190cm越えてるから
田中でもチビだよ
688名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 01:56:02.82 ID:dejIKf360
メディアも世間もマー君移籍応援ムードだし楽天は引き止めるなら上手くやらないと
689名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 01:56:05.57 ID:64bbGGIK0
もう意趣返しとして2年後の海外FA取得後でいいでしょ。
来期調整投球だけですごしても、楽天がモチベーション奪ったとして全部三木谷が非難を引き受けてくれるし。
690名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 01:59:51.29 ID:oI9GqrPY0
>>687
んなわけないw
NBAじゃあるまいしw
691名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 02:00:40.21 ID:GeenAJ4w0
>>679
全部嶋に文句言えよ。
692名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 02:01:11.22 ID:fIDGFlgt0
球史に残る大投手を一私企業の都合で引きとめるとは。
イラン人ハーフではなく正真正銘の日本人投手がメジャーで澤村栄治以来
受け継いだ魂を存分に発揮しようという夢をぶち壊すなよ。
数十年間、日本人が常に上目づかいで見てきたMLBの頂点に立って
見下ろせるのは後にも先にもマーだけ。
楽天はもっと田中マーに敬意を表するべき。
693名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 02:02:12.54 ID:fIDGFlgt0
>>687
マー188だからチビではない。
694名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 02:03:25.12 ID:fIDGFlgt0
>>686
毎シーズン後に年俸などの条件を見直す特約付き。
695名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 02:05:17.97 ID:fIDGFlgt0
他の11球団や選手会が合意してMLBも合意してるのに
なんで楽天だけコジキみたいに金、金と騒ぐんだよ。
気持ち悪いな。
696名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 02:06:20.78 ID:UXag3/Ok0
ポスティングは国内FA移籍と違ってメジャーに行かれたら見返りがない球団と
ピークを過ぎる前にメジャーに行きたい選手会の折衷案で生まれたシステムだろうが
それがFA権と同じ選手にとってメジャーに行く為の当然の権利になったんだよ
朝鮮戦争から非難する名目で済む事が特別に許されただけなのに
日本に住むのは当然の権利と思ってるチョンコロみたいな奴らばっかだな
697名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 02:09:01.35 ID:fIDGFlgt0
だいたい8年も9年も縛りつけること自体人権無視だろ。
698名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 02:12:02.58 ID:8B+twwjTO
>>695
ポスティングは田中マーの為にあるルールじゃないからな
球団の権利であって田中の権利じゃない
楽天が売らないといえばそれで終わる話
699名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 02:15:35.78 ID:UXag3/Ok0
ポスティングは国内FA移籍と違ってメジャーに行かれたら見返りがない球団と
ピークを過ぎる前にメジャーに行きたい選手会の折衷案で生まれたシステムだろうが
それが何でFA権と同じ選手にとってメジャーに行く為の当然の権利になってるんだよ
朝鮮戦争から避難する名目で日本に住む事が特別に許されただけなのに
それが当然の権利と思ってる在日チョンコロみたいな奴らばっかだな
700名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 02:17:54.92 ID:dejIKf360
今回の新ポスティング受け入れはマー君のために急いでやったとかニュースで言ってたが移籍できなきゃ意味ないよな
701名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 02:25:13.49 ID:lQaJ13P5P
>>690
MLB選手全ての平均が6フィート2インチ(187cm)
だから投手だけならそれぐらいでおかしくないよ

NPBもPの平均のほうが2〜3cm高いはず
702名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 02:28:12.20 ID:0mMwTEJzI
>>698
終わらないっつーの

だからお前らは馬鹿だっつわれてんのよ。
703名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 02:34:51.37 ID:8B+twwjTO
>>702
楽天が今年売らないと言ったら終了だよ
田中マーを売る権利を持ってるのは楽天だけ

まさか田中マーが行きたいといえば楽天が反対しても行けるとでもw
704名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 02:50:26.78 ID:oDN6CGnD0
楽天がどっちの決断するにしてもあまり先延ばししない方がいいと思うけど
705名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 02:54:59.43 ID:k0UYt8RF0
706名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 02:59:42.84 ID:hTxP/Hj20
楽天ゴミすぎ・・・メジャー挑戦させてやれよ
707名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:02:34.67 ID:k0UYt8RF0
無理。
諦めろ。
708名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:08:01.93 ID:MP1bbMIBI
>>703
『じゃあ来年楽天で投げません。やめますのでクビにして下さい。』と言えば終了じゃないの?

まさかそれも縛る訳???

『楽天社員』でもない田中くんを
709名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:10:16.00 ID:oI9GqrPY0
まだ若いから焦ることはない
2年後にFA取ってからでも遅くはない
黒田も上原も30代後半であの活躍だ
710名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:11:57.22 ID:MP1bbMIBI
>>709
遅い遅い遅過ぎる。

楽天の時間軸と違うのよアスリートの時間は。
711名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:13:43.83 ID:k0UYt8RF0
残留決定なんだから諦めろ。
712名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:14:43.73 ID:8B+twwjTO
>>708
田中マーは複数年契約
それにサッカーみたく契約終了したらフリーで移籍出来るわけじゃないから複数年契約終了後も移籍には楽天の許可が必要
プロ野球のシステムだと球団が解雇にしないと他球団に行く事は出来ない
楽天が今年田中マーを首にする事は絶対にない
713名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:15:35.11 ID:OhPwVxmeO
どうせ球団の裏金引き上げ工作だろうよ。
714名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:16:43.76 ID:GeenAJ4w0
恨むなら嶋を恨め。当初の案なら球団も笑顔で送り出してたんだからな。

そもそも、選手会の動き自体が田中の意向を受けて嶋が動いたのかもしれんが。
だとしたら、自業自得で諦めも付くだろ。
715名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:17:19.58 ID:k0UYt8RF0
【速報】マー君は獲得年俸でもレジェンドとなる。

メジャーに行く前にまた一つ伝説を作ってしまったな、マー君GJ!


NPB歴代日本人高額年俸ランキング

1位 田中将大 8〜10億(2014)
2位 佐々木主浩 6億5000万円(2004~2005)
3位 松井秀喜 6億1000万円(2002)
4位 阿部慎之助 5億7000万円(2013)
5位 金本知憲 5億5000万円(2007~2010)
6位 イチロー 5億3000万円(2000)


参考
ダルビッシュ有 5億円(2011)
716名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:17:54.75 ID:MP1bbMIBI
>>712
楽天が離婚したくなくても彼が離婚したいっつったらそこまででしょうが、、

田中くんは『東北のファン』の為ならいくらでも投げたいと思ってると思うよ?おそらく彼の事だから。

だが、そういう彼だから東北のファンは喜んで彼のメジャー行きを支持しとる訳でしょ?

そこに『楽天』の2文字はないよ?

なんか勘違いしてないか?
717名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:18:00.66 ID:k0UYt8RF0
なんかまた頭のおかしいのが涌いてきてワロタww
718名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:19:08.20 ID:k0UYt8RF0
なんだろこれ、なんか同じこと永遠と繰り返しレスしてるネット工作員がいて気持ち悪いな
719名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:20:15.12 ID:MP1bbMIBI
>>717
いやいや笑えないぜこれ?

皆苛々しとんのよ楽天という会社に
720名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:21:19.41 ID:k0UYt8RF0
>>719
いや、アンタが頭おかしいのよ。
721名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:25:11.73 ID:MP1bbMIBI
>>720
じゃあ、俺の主張がおかしい理由を書いてくれよ。

そんなんここを見てる皆が判断するわな。
どっちが不自然な事書いてるか、とかさ。
722名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:26:27.18 ID:k0UYt8RF0
>>721
おまえさあ、子供か?
723名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:27:28.89 ID:k0UYt8RF0
>『じゃあ来年楽天で投げません。やめますのでクビにして下さい。』と言えば終了じゃないの?

あのさ、こんなこと言ってるようじゃ頭おかしいと言われても文句は言えないぞ?
724名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:30:18.93 ID:OhPwVxmeO
今更だけど、マー君は向こうで通用するのかな。
基本的には向かって行くタイプだし、力勝負なら分が悪い気がするんだけど。
725名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:30:32.60 ID:MP1bbMIBI
>>723
いやいや仕方なくない。

会社がおかしけりゃ辞める選択肢は彼にはある。
選択肢全然あるよ。むしろメジャー側は『とっとと早く楽天抜けて下さいよ、、田中さん』って思ってるわ。
やっぱこれだけの投手やしねぇ。

俺だって彼がメジャーでどこまでやれるか見てみたいわ。

日本で無双とかもうお腹一杯です。
726名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:37:33.78 ID:k0UYt8RF0
マーはドラフトで楽天入団してから一貫して楽天でプレーしてきたわけよ。
その間、良いことも悪いこともいろいろあったわなそら。
そして今のマーがいるわけだ。

マーは楽天に対して、また応援してくれたファンや周囲に対してどういう思いでいるかわかるか?

そらもちろんメジャーに行きたい気持ちはわかるさ、でもな、楽天の今の気持ちを理解できないわけないだろ。

ファンの気持ちとか日本国民の気持ちとか、いろんなこと考えてるさ。

マーの独りよがりで物事すべて解決できる、そんなちっぽけな存在じゃ既にないんだよ。

日本球界の大エース、日本球界に伝説を作った男、日本の宝なんだよ。

マーはな、自分だけのものじゃないんだよ。

そのことは誰でもない、マーは一番わかっていることなんだよ。
727名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:37:45.03 ID:MP1bbMIBI
今年決断出来ない、前に進む事を拒む『能力』しがないのなら、楽天の未来は見えとる。

今年決断せい。というか、今年中に彼のメジャー行きの段取りしてやれ。

そこまで優秀な会社なら、まぁ優秀っつーかそんなの当たり前の事だけど、俺は楽天見直すわ。
728名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:39:26.36 ID:k0UYt8RF0
だからいつまでもガキみたいなレスやめろ、みっともねー。
729名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:49:04.65 ID:MP1bbMIBI
これは余談だけど、大人ってのは『子供を説得出来てこそ』なんよな。

子供は素直な感性持ってるので『あーこの人の意見は納得出来た』
と思えば素直に努力するのよ。

楽天はそれができましたか?あれだけ社員数いて、、、
730名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:50:13.65 ID:FaFgYkeII
こんな不細工なアホあんちゃんどーでもええわ
あと二年、星野に酷使されて楽天のために玉砕だな
楽天は規定年数すぎたらすぐ球団を身売りするから
全部水に流されてるがな
731名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 03:54:26.06 ID:FaFgYkeII
>>726
何年も前からメジャー行きたい行きたいを誰にでも平気で言う輩だ
そんなセンチメンタルなことはかけらも思ってないだろ
野球バカのガキを過剰にチヤホヤするからいかんのよ
サンデル教授も言ってるが、オバマよりイチローの年棒が十倍も多い、
今の世の中はあまりにおかしい。
732名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 04:00:34.30 ID:CuLJ5nFNI
>>731
いや正常じゃないか。

オバマの功績って何?????
733名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 04:00:52.90 ID:8B+twwjTO
>>725
プロ野球選手には自分がいる球団が嫌だから辞めて他球団に行ける自由はない
楽天が自由契約(解雇)するか、トレード(ポスティング含む)に出すか、FA取得して出ていくかの選択肢しかない

つまり楽天の判断は絶対で楽天が売らないと決めたらポスティングの金が100億だろうが200億だろうが100%移籍は出来ない

この説明で理解出来ないなら日本語が通じないとか言いようがない
一般社会のルールとは違う野球界のルールがあるんだよ
734名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 04:03:46.62 ID:CuLJ5nFNI
>>733
要するに

『俺がいくら俺を嫌がろうと、俺が離婚届に印鑑押さない限りお前は俺とは離婚できない』と

こういう事ですね?
735名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 04:14:13.78 ID:8B+twwjTO
>>734
>俺がいくら俺を嫌がろうと〜

自分嫌いなのかw
736名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 04:15:10.75 ID:0J7XXf6D0
これ三木谷が一回ポスティングを認めちゃったのがなあ。
その後にポスティングの条件が変わったけども。
田中にしたら一回認めたらそりゃメジャーに行く気になるよ。
それなのに条件変わったからやっぱりポスティング駄目って言われても納得出来ないだろ。
これはまだポスティングの条件が確定してないのにポスティングを認めた三木谷が悪いわ。
737名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 04:31:11.58 ID:JB5yf98k0
楽天の事情は分かる
さすがに20億じゃ出せないよな
かと言って田中に落ち度も無い

ここまでグダグダにしたのは
無能なくせに欲だけは深いNPB選手会と
同じく強欲なMLB乞食球団ですな

どの業界でも労組と底辺はクズが多い
738名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 04:33:40.14 ID:CuLJ5nFNI
>>737
いや、ナベツネなんだけどな。

あれが日本の組織を腐らせた。

だから、こんな三木谷みたいな勘違いちゃんが生まれてしまったと。
739名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 04:56:22.72 ID:JB5yf98k0
ナベツネ関係ないわw
金満球団はMLB総会の前に新ポス制度締結しておきたかった
既成事実の前では貧乏球団も文句言えないからな
ところが勘違いして欲かいた嶋率いる選手会がゴネて破談に
貧乏球団がチャンスとばかりに重ねてゴネた結果がこの有様

俺も複数球団選べるかも?と勘違いしてる雑魚選手は喜んでるが
嶋、そもそもお前らみたいな雑魚選にメジャーから誘い来ると思ってんのか?w
740名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 04:59:39.44 ID:dH+OnlDh0
結論出すのにこんだけ時間かかるのはおかしいだろ
741名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 05:04:27.57 ID:mQv5MW4v0
>>734
別に一方的に離婚は出来るが、そうしたら離婚相手は楽天ではなくNPBになるだけ
そして再婚したい相手であるMLBはNPBとのルールがあるので再婚話は御破算
NPBに居場所はなく、MLBも獲得出来ない野球浪人になるだけの話
最悪の話だからどこかで救済が入るだろうが、一方的に離婚すればこうなる可能性だってある
742名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 05:13:32.07 ID:pk+a+TUKO
選手会の連中が目先のことしか考えてないからこうなる
球団の不利益が結局は自分達の身に跳ね返ってくることを理解できないのか
743名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 05:41:24.55 ID:MvT2CYGJ0
これって選手会がゴネたせいでポスティング制度を変える隙をMLBに与えてしまったの?
744名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 06:03:22.42 ID:JB5yf98k0
選手会がゴネたおかげで
MLB金満球団は貧乏球団を押さえ込むチャンスを潰された

この先3年、1流選手になればなるほどポス移籍が実現しなくなるな
代わりに勘違いした並や雑魚の無謀な挑戦と逃げ帰ってくる姿が見れるとw
745名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 06:03:31.68 ID:EU07GD7DO
鉄平のいない楽天なんて
746名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 06:35:19.10 ID:jFm9XZjc0
田中の移籍確定だってよ
今はスポンサーへの事前説明をやってる

断るなら即断るしね

情けなすぎて涙が出てくる
プライドないのか?
747名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 06:39:07.04 ID:jFm9XZjc0
ヤンキースからユーキリス獲得って裏取引絶対にあっただろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マー君を出す代わりにって・・・・・・・・・

楽天が移籍長引かせてるのはヤンキースからの要望で入札球団減らす為じゃねえのか?

点が線でつながった・・・・・・・・・・・
748名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 06:44:16.74 ID:bfbmWNbM0
>>742-744
「選手会」といっても楽天選手会だけで
他球団の選手会は後からメール来て知ったと聞いたが

ようは楽天の勝手な都合で他球団巻き込むバカやらかした
749名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 06:54:34.99 ID:bfbmWNbM0
田中を少しでも高く売りたい楽天経営陣
田中に少しでも金をあげたい楽天選手会

前者はまあ経営陣としてわかる判断だが
後者はお節介が過ぎた
で、他球団巻き込んだ
ペナルティとして田中はもう一年日本国内でやれ

なんなら楽天は巨人に百億円で田中売れば?w
750名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 07:01:38.80 ID:WGUV++G20
要するに嶋のアホのせいで
楽天に入るはずだった入札金60億〜100億円が20億になってしまったってことだろ
嶋の年俸100円どころかマイナスでいい
751名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 07:12:14.48 ID:SRwJW3lO0
FAまで待つが吉
752名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 07:58:08.00 ID:wpqEhdkQ0
田中「嶋とバッテリー組みたくない」
753名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 08:11:24.69 ID:wpqEhdkQ0
ESPNによると
マダックスの制球力とクレメンスの剛球と上原のスプリットを併せ持つらしいぞw
754名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 08:18:33.15 ID:8q2/foed0
>>18
去年の契約更改で言いましたが
755名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 08:36:06.79 ID:bYlPkb8nP
ユーキリス獲得か…「マネーボール」の四球神が日本でプレーするとは。
メジャーでの成績は下降してるとはいえ、2〜3億円は必要だろう。これで
田中のポスティングの結論が近いうちにでることになるのかな

結論がすぐに出ない、ということは、球団としては今年はポスティングせず来年オフが合理的判断ながらも、
今オフの移籍容認を検討しているということかな。今年はしない、とひと言宣言すれば終わる話なのに
長期化しているということは。

田中は大人の対応をしてはいるが、記者会見でメジャー希望を明言したのは、球団側への怒りが
あると思われる。そうでなければ、あの時点での会見では「球団の判断にお任せします」と言っておけばいいわけだから。

日本一で田中以外の選手の年俸も上昇することを考慮すれば、田中抜きのチームづくりを
今から始めるか、2015年シーズンから始めるか、という選択。田中がいなければ
勝率5割の平凡なチームで、選手の年俸もそんなに上がらなかったわけだから。
最終的にはポスティングすると思う。
756名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 08:40:51.85 ID:wpqEhdkQ0
あのユーキリスが急に楽天入るなんて
なんかあることは間違いなさそう
例えば田中以外にユーキリスの代わりの野手をポスティングにかけて
計40億円得るとか
757名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 08:45:43.28 ID:mx+wTpzM0
100億で売れて楽天も
田中も万々歳だったのに
無能選手会がゴネまくって
楽天飼い殺し!!!!
嶋死ね!!!!!!!!!!!!!!!!

球場の補修が!!!!!!!!!!!!!
758名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 08:46:46.45 ID:mx+wTpzM0
田中を1年2年飼ったほうが
100億200億1000億と儲かるのに
20億みたいな端金で売る
無能な経営者がいるかよ!!!!!!!!!!!

それこそお金!!!!!!!!!!

ビジネスのお話だろが!!!!!!!!!!!!!!
759名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 08:47:43.01 ID:mx+wTpzM0
田中よりお金が大事な
ミキタニがやっすいやっすい20億ぽっちで
マー君を売り払うわけがないはずなんだが
それこそ自分は馬鹿でケチで無能で
マー君売り払わないとやってられませんと
証明するようなもん。ここまでいわれて
残留させないとかありえないよなぁ????
760名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 08:48:50.74 ID:mx+wTpzM0
マー問題は残留だろ

ここで男を魅せて、FAまできっちり残留して
楽天に恩返ししたほうがいいんじゃないの???

メジャーなんてやめとけ!!!
ダルビッシュなんかまねすんな!!!
761名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 08:48:56.12 ID:RkdmsbY00
>>724
通用しない

断言しておく

まっどっちにせよ、楽天だがな
762名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 08:50:02.19 ID:mx+wTpzM0
田中がひとりふたりいれば
100億200億なんていくらでも
元が取れるのに、メジャーに売り払う
とか駄目だろ。20億で田中を売る
チンケなビジネスプライドが気に入らん!!!
楽天球場はボロボロなんだぞ!!!
763名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 08:50:23.92 ID:AIO0ndgr0
どうせ西岡みたいになるんだろw

あのブザマな姿www
764名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 08:51:25.86 ID:mx+wTpzM0
マー君もビック移籍で100億円メジャー
で楽天にも100億円入って。
球場の補修とか色々できたはずなのにな。

誰だよ滅茶苦茶にしたやつは
おかげでマー君が楽天に残留することになるから
朗報だけど!!!!!!!!!
765名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 08:53:11.91 ID:RkdmsbY00
あと、馬鹿がいるから教えておくと、
この問題は、お金の問題だけじゃないのだ

政治で言うと、日米地位協定の見直しというかんじだな
不平等条約みたいな

今年は田中し過去の制度使わないだろうし1年かけて制度作りに励んだ方が後進の為にもいい
FA短縮もかねあわせて
766名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 08:54:33.88 ID:mx+wTpzM0
今日も俺の勘が冴え渡りまくってる
絶対にメジャー行きはない。

チンケなミキタニごときに田中を
手放す度量はない。ちんけな20億を
掴むぐらいなら田中を残留させたほうがいいのは明白

マーを残留させようとする俺のほうが楽天にとって好都合
チンケな詐欺社長よりも器も頭の回転も上
逆にミキタニ!ここで田中を売り払うとか!!
おまえは会社を潰す気か!!! なめんな!!!
せめて悪者になれ!!!! 小心者!!
767名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 08:55:59.78 ID:5kCFG9JG0
巨人阪神あたりに金銭トレードでいいんじゃないの
2年は使えるわけだし20億以上払うだろ
768名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 08:56:09.35 ID:mx+wTpzM0
ま〜〜〜〜〜〜〜たセコいミキタニが
ブレようとしてるのか????
ブレタニいい加減にしろ!!!
お前は悪者になって田中のメジャー行きを
潰せばいいんだよ!!!!!
変な所で偽善者ぶるから
いつもの堂々と詐欺を繰り返す裏の顔はどうした!!!
こんな社長だから田中のメジャーも限りなく曇るんだよ!!!
769名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 08:57:50.31 ID:wpqEhdkQ0
松井のパワーとイチローの技術を併せ持つ○○
770名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:00:05.25 ID:mx+wTpzM0
ちんけな社長だから
目先のお金を狙って
田中を売り払う?????????

所詮無能な詐欺師だからな。1%ぐらいはあるかもな。
無能すぎて思わぬ行動に出る可能性も
そして売り払う決断をしたのは自分の癖に
悪くない、若者の夢が〜とか心にもないことを
言い出すからな。 残念なクソ社長だ。 
マーも気の毒に、散々弄ばれて残留かよw
楽天に入った時に自分の運命に気づくべきだったか
771名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:00:27.15 ID:6K1hcH8DO
>>760
>ここで男を魅せて

全然意味が分からん
772名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:01:52.64 ID:mx+wTpzM0
20億とマーじゃ
マーのほうが大事だろ

お金なんて田中がいれば
何千億だろうが元はとれるわけで

ここで俺が社長なら
田中を売り払う選択などするわけない。
田中には16億ぐらい払う 5年100億契約!!!
773名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:02:42.68 ID:AIO0ndgr0
どうせコイツも通用しねえからw

日本でやっとけ
774名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:03:22.58 ID:mx+wTpzM0
メジャーに20億みたいな
安いお金で売り払う????????

ないない絶対ないね!!!

それこそプライド高いミキタニが
売り払う????????
見損なったわ逆に!!!!!!!!!!
お前は常に悪者でいろと!!!!
プライドがないのか!!! プライドが!!!
775名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:05:32.41 ID:wpqEhdkQ0
逆に小心者ミキタニが世論に抗うとは思えんが
776名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:05:59.41 ID:mx+wTpzM0
20億で田中を売り払う選択wwwww
20億は安すぎるだろ

もう詐欺天は長くないかもな・・・

もらえるものはもらっておけ

河本以下か・・・・・・・・・・
777名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:06:09.58 ID:RkdmsbY00
簡単に言うと、
アメリカが傲慢ですってだけ

松坂、井川のような何十億と言う資金だして失敗するリスクを避ける為にやってることもあるだろう
貧乏球団は貧乏球団で選手獲得に参加したいという(実際、年俸競争になれば劣勢だろうが)

格安で選手が取れれば、失敗しても痛手ににならんようにしたい
選手会か機構かしらんけど、交渉がへたくそだね
野球に限らずヘタクソなのが日本の交渉術

もっとプロの交渉人がいないとな

アメリカとしては、人情に訴えて田中を、というかこれからも格安で日本人をゲットしたいだろう
しかしことの発端はアメリカ側にある

アメリカの選手会も、機構も、球団も主張は統一性は無いようだ
補強費にふくまれる贅沢税にポスティングを含まれると、選手会は年俸がさがる懸念が出る為に、
嫌がるだろうし

上限もうけるにしても50億くらいにはしないと
それが無理ならFAでいくようにする FAを短縮していく
天秤に賭けて日米に掛け合いながら交渉しないとな

20億って税金で引かれるだろうし12億くらいしか手元には入らんだろう
しかもアメリカの球団の金銭感覚で20億は、日本の20億よりもっと安い感覚だろう
778名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:08:02.73 ID:64bbGGIK0
アメリカは選手にお金を支払う分にゃ他の選手と同じに扱うよ。
ただ他球団にお金を支払う文化がないだけ。
779名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:08:20.48 ID:mx+wTpzM0
この判断は慎重にしなければならない
20億ごときで田中を売り払う必要がない
社長の一喝で野球選手なんか黙らせる
ミキタニにだって社長のプライドがあるはず。
貴様は会社を楽天を潰す気か!!!!
俺が社長なら田中をメジャーに売り払うような
真似は絶対にしない。100億で引きとめる
780名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:10:39.01 ID:mx+wTpzM0
クソ谷が残留一貫とかいいやがったら
目先の金に目が眩んでマー君を売るかも・・・
とか弱気になってるのが問題なんだよ。

悪なんだろ!!
詐欺師なんだろ!!!
悪の詐欺師にも美学があるだろ???

はっ? まさか田中はすでに壊れてて
壊れてる田中をメジャーに20億で売りつけようとかそういう算段!
まさに悪の詐欺師の鏡だ!!!!
781名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:10:47.91 ID:RkdmsbY00
アメリカは、「アメリカでやりがたっている若者の夢をつぶすなよ、ごらああ、可哀想だロがああ」
ってかんじにしたいんだろう

しかし腹づもりは、大バーゲンセールの格安でリスクがほとんど無く、手に入るようになれば最高だぜー
貧乏球団もダーバーゲンセールで手に入れられるかもしれんぜー
よしゃあああ、ってかんじだろう

アメリカは日本よりも物事をビジネスで考えるからね
外資系なんて言うのも沿うでしょう
782名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:11:25.63 ID:sfjkY9PM0
ユーキリス4億で楽天かw田中獲るのにヤンキースもwww
783名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:12:06.71 ID:mx+wTpzM0
嶋がこんなことしたのも
田中に1年でも長く
楽天に残留してほしかったんや
憎ければ愛も100倍というやろ?
そうだよな嶋?楽天に残って欲しかったんだよな?
784名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:14:30.35 ID:mx+wTpzM0
ここまで揉めたら
勝手にメジャー側が
田中を怪しんで撤退してくれるのでは?
という裏の算段がありそうだな、楽天社長側
785名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:14:51.59 ID:/MjA4lRe0
786名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:15:13.65 ID:wpqEhdkQ0
別にアメリカからしたらバーゲンセールじゃないんだが
結局前のポスティングと同じだけの額を払わないと獲得できない
楽天に入るか田中に入るかの違い
787名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:15:27.16 ID:RkdmsbY00
そんな数ヶ月で結論出していい問題ではないということ

1,2年交渉していく必要がある
アメリカ側とだけじゃなく、日本側同士でもFA短についても
今後の野球の為に
788名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:15:41.56 ID:GyaZMPtm0
20億円で手を打てよ、ゴミクズ
金に汚すぎ、この下痢糞野郎
789名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:17:30.34 ID:WMtZ2vX/0
来年なっても、高くはならないよ
20億が限度なんだから
790名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:17:47.04 ID:wpqEhdkQ0
交渉はずっとしてたんだよ水面下で
それがこの結果
楽天選手会がゴネたせい
791名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:17:52.77 ID:RkdmsbY00
>>786
いや、格安でテに入るから

球団に支払い、選手にも支払うより、
選手に支払うだけの方が支払いやすい

貧乏球団が噛み付いて20億になったというのも、
おそらくパフォーマンスかもな
貧乏球団はどのみち年俸強壮になれば撤退だから
792名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:18:45.22 ID:dksQy1IR0
20億じゃ田中を売れないって言ってる楽天の気持ちも分かるし、それを批判する奴の気持ちも分かる
でもMLBと同じようにFAを6年にしろって言ってる奴は頭がおかしいとしか思えん
というか、自分たちがNPB見ないから、さっさとMLBの下部組織化しろって思ってるんだろうな
死ねばいいのに
793名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:20:18.33 ID:mx+wTpzM0
実は田中という選手は来年存在しない
20億されど20億もらえるならもらっておけ
セコくてケチな詐欺天作戦発動。
794名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:20:32.44 ID:wpqEhdkQ0
>>791
格安で手に入るわけない
結局100億以上払わんと獲れない
795名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:21:04.89 ID:RkdmsbY00
>>789
もう一度見直した方がいいということ

仮に現行案で3年間で行くにしても、
来年打った方が得をするというもんだ

別にFAでいけばいいだけ

FA短縮を議論してみてはいかがかね

選手も金の亡者、球団もそう、アメリカもそう
それだけの話で悪者はいない
いや、全員ワルものかw

まあアメリカが従来どおりやっていればいいだけでしょう
796名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:21:23.40 ID:mx+wTpzM0
売り払ってポンコツ詐欺師か???
残留させて悪の帝王学か???
ミキタニの決断はいかに????
いかにいかにいかに???????
797名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:22:37.35 ID:wpqEhdkQ0
どっかのラグビー部の田中に似た体格の奴探して整形さして
20億で売ればいい
798名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:23:06.85 ID:RkdmsbY00
>>794
わかってないようだなあ
20億に加えて年俸出すより、
60億に加えて年俸出す方が困難だという事だよ

前者の方が球団としてはケネの工面がし易い

当たり前の話


あとFA短縮は6年ではなくていいのだよ
8年でも
799名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:24:21.01 ID:uq+BOrK/0
田中「きっぱりと2年楽天でお世話になってからFAで海外挑戦します!」
楽天「オ、オイ、あwせdrftgyふじk」
800名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:25:35.63 ID:64bbGGIK0
>>792
メジャー崩れが「助っ人」なんて呼ばれしかもファンが拒否反応を起こさない事から、
実態は既に下部リーグ化して国民も受け入れてるわけですが。
今更外見だけ取り繕おうったって意味無いよ
801名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:26:45.36 ID:mx+wTpzM0
ここらへんできっぱり明確にしておく必要がある

俺がミキタニ(ケチで守銭奴で詐欺師)と仮定するなら
ここで田中を売り払うメリットがなにもない。
楽天の神の子マー君をチンケなメジャーの20億
に変換すると10倍以上いや20倍以上マーのほうが重い
お金が大好きなミキタニが変なプライドをこじらせて
20億というお金より遥かに重い田中を売り払うという愚に身を委ねないのか?
楽天そのものを裏切るようなことはしないよな?ミキタニよ?
はっきりしておかなきゃいけないのはここで田中を売ると
損しかしないってことだ。それものち40年に響く愚行。
802名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:30:31.47 ID:RkdmsbY00
あと、分割払いもできるらしいね
これもメジャーに取っては金の工面がし易い
君等だって、携帯電話を購入する時に一括で8万や10万だすのはちょっとシブルかもな
従来は一括だったようだけど、分割も出来るようで、
おなじ金額を支払うにしてもアメリカ側としては嬉しい制度だよね

これからの日本選手は「実質ただ」に近い形でアメリカに行くことになるとおもうよ
とりあえず今年田中が行くとなるとね。
803名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:31:13.52 ID:wpqEhdkQ0
>>798
アホすぎる

結局総額は変わらん
複数球団と交渉できて競争激化するし
そもそも獲得資金というものがあって
別に入札が20億でも60億でも変わらない
楽天に入るか田中に入るかの話だけ
至極当然のこと
ggrks
804名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:33:56.13 ID:RkdmsbY00
>>803

>>802を読めば分かると思うよ
経済状況や金利ってのは変化するからね
円安、ドル安を見極めながら先読みで今年いくら支払うかという事も考えられるかもしれんね
805名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:35:29.64 ID:RkdmsbY00
>>801はただしいでしょう

あまあ分割支払いが認められているというのは、大きいね

携帯電話を購入するときにかんじるでしょう
おそらく多くの人は分割払いなんじゃないかな
806名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:41:00.74 ID:RkdmsbY00
初年度に60億円払って、加えて1年の年俸を支払うとなると、
やはり出費はでかい

他の出費もある

いきなり一括で家を購入すると、貧乏生活を強いられるし、
生活出来なくなるかもしれないw
分割で、大半は家やマンショんを購入する

これが20億ですみ、あとは年度ごとの1年分の年俸を支払うようになると
経済的な負担は軽くなる
807名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:43:09.27 ID:MFpAkhi60
つうか最初の案蹴ったの日本側だから
MLBばっかり責めてもな
808名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:51:10.80 ID:RkdmsbY00
最初のアンは知らない
アメリカはとにかく安く仕入れたい
日米とも選手は金が欲しい
球団も日米とも金が欲しい

20億円も分割でいいとなるとアメリカはおいしい,日本球団は嬉しくない
アメリカは他にも金で使い道が増える

ちなみに話はかわるけど、
ダルビッシュと松坂では入札金じたいは松坂の方が高かったらしいけど、
当時の日米の円高円安のレートを考えるとダルビッシュにより多くの金額を投じたということなのかな
809山師さん@トレード中:2013/12/21(土) 10:00:00.68 ID:lwIl9myl0
三木谷って奴はチンケな経営者だなや
自分は若い頃夢を追って好き勝手したくせに
守銭奴、金の亡者って肩書きがまさにピッタリ
俺ら仙台人ですらもう呆れ果ててるわ
810名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 10:01:31.83 ID:4Y7JEreb0
>>747
これユーキリスの年棒減額分10億を、ヤンキースが裏で払うから田中寄越せって感じか。
ハッキリ言って、それでも70億くらい足りないんだがw
811名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 10:28:45.84 ID:FaFgYkeII
>>800
助っ人は本来、ヤクザか出入りするときの傭兵のチンピラみたいな意味で、
差別的なニュアンスがあってよくないとか、近藤唯之が書いていたな。
812名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 10:30:46.81 ID:FaFgYkeII
そもそも20億の値打ちはあるのか?
巨人の半端な外人や守備かためにもホームラン打たれていたが。
813名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 10:34:58.67 ID:qL/M760g0
恨むなら井川を恨め
814名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 10:48:51.93 ID:qV1x/Kip0
日本選手もこれだけMLB球団に金銭的損害出してんだから
田中なんか年俸5億の出来高厚くすれば充分だよな。
メジャーで結果出してないうちから10億以上貰ったら
チームで浮くぞ。

バレンティンなんか薄給でもこれだけ頑張ってるんだから
日本人もカネカネ言うなよ。
815名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:00:25.66 ID:ZcX3eFpY0
どうせメジャーに移籍するくせにいちいち大騒ぎして話題作り
WBC参加しません詐欺と一緒 やる事が姑息だわ
816名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:00:29.59 ID:FaFgYkeII
>>814
日米で本当に別の競技くらい違うから、いくら24連勝でも、
メジャー側も最大限の評価では獲得できないだろうね。
817名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:02:20.31 ID:YVZ4eY4a0
ユーキリスかよ・・・・・

まっ、NY以外がFAとかで予算使い果たすの待ってくれって支持が来てるだけだろ?スタインブレナー?からw
あとはLAとの談合が成立すれば、ユーキリスの年俸補助するんだろNYが
問題はテキサンが他へ大金使ってしまうの待ってるがなかなか諦めないってことなw
818名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:05:43.56 ID:OGEECUm80
田中とユーキリスでパッケージディールみたいにするのか
田中も来年活躍できる保証はないし楽天が売るかもな
819名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:06:31.05 ID:qV1x/Kip0
実際に金出すわけじゃないマスコミは大げさに書いてるのを
真に受けた馬鹿が100億とかホルホルしてるのみると笑えるな。
俺はダルより総額下回るくらいだと思うよ。
再来年なら来年の成績が今年より下がるの確実だからもっと下がるなw
820名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:18:20.03 ID:jFm9XZjc0
俺もまんまこの絵図通りだと思う
この手法はダルが移籍する時にエージェントが使ってた古典的な技
レンジャーズは無視していいよ、あの球場を選んで行く投手はいないwww

楽天が黒過ぎる

817 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/12/21(土) 11:02:20.31 ID:YVZ4eY4a0
ユーキリスかよ・・・・・

まっ、NY以外がFAとかで予算使い果たすの待ってくれって支持が来てるだけだろ?スタインブレナー?からw
あとはLAとの談合が成立すれば、ユーキリスの年俸補助するんだろNYが
問題はテキサンが他へ大金使ってしまうの待ってるがなかなか諦めないってことなw
821名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:21:05.31 ID:jFm9XZjc0
ヤンキースと楽天の思惑は一致してるがドジャースはそれを見越しての2月まで待つ宣言だからね
楽天の長引かせ手法はドジャースには通用しない
822名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:25:31.11 ID:FaFgYkeII
↑お前ら詳しいなぁ
823名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:30:10.28 ID:jFm9XZjc0
大リーグファン歴40年
日本のマスコミも含めて素人すぎるこんなの常識だぞ

楽天・・・ウィンターリーグに立花社長が行った日のインタビュー『20億円では少し低い』

ヤンキース・・・ユーキリスの年俸不足分を提供、移籍は長引かせて他の競合球団が金を使うまで待って

ドジャーズ・・・ヤンキースから来年FAになるカーショーに手を出さないと確約をもらいマー君から手を引く

レンジャーズ・・・マー君は欲しいが野手の補強も絶対で待つのに限界がある

ブルージェイズ・・・サンタナでもオッケー
824名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:30:51.18 ID:KHS0fdkC0
どっちでも良いから早く決断してやれよ

長期化はマーくんにもMLBにも迷惑だぞ
825名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:32:48.04 ID:KtZBBqgr0
野球人は楽天に行かなければ良い
826名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:33:26.08 ID:jFm9XZjc0
報知は馬鹿だな
売るのは1億パーセント決まってる
談合臭いったらありゃしない
827名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:34:57.81 ID:RqhK8+ei0
俺の経験勘がまたまた冴えまくっている
100パーセント残留させるだろ。
売り払うわけがない
828名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:38:00.78 ID:MFpAkhi60
売る売らないって考えをとっぱらってただ純粋に若者の夢を叶えてやれよ
829名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:42:06.64 ID:1+eDF/Hx0
ここは事情通やら世間に声やらが居て面白いな
830名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:51:02.38 ID:FaFgYkeII
>>823
ユーキリストが田中の身替りで僻地に飛ばされたわけか
その見たてによると
831名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:14:05.86 ID:0eNCAmhP0
ユーキリスだけじゃ足んねえ。
ピッチャーもあと二、三人寄越せ。
832名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:19:58.08 ID:BP/O9y0x0
みんな迷惑してんだから、さっさと決めろ糞ボケ
守銭奴が
833名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:28:42.11 ID:sE6pOvF9O
まあ、争点はお金だからねぇ。
世論になりそうもないな。

田中も、選手会がよかれと思ってやった事だから、
強く主張出来ないのだろう。
834名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:29:21.56 ID:cQJNylpJ0
選手会が楽天に損失分穴埋めしてやれば良いだろうに。
80億位
835山師さん@トレード中:2013/12/21(土) 12:31:05.53 ID:S5UFhOmJ0
守銭奴 三木谷は6000億円も貯め込んでるんだろ?
ポケットマネーでマー君を行かせてもいい位だよ
日本一の喜びを貰い楽天株が暴騰し大儲けさせて貰った訳だし
836名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:34:13.82 ID:A7XU6beL0
WBCのときもそうが
アメリカが一方的に決めると
一般層の反感しか買わん
837名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:34:29.26 ID:IEGw+FXN0
もう結論を左右する条件は変わること無いんだから
さっさと結論だしてやれよ
ほんといらつくわ
838名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:38:36.64 ID:o9LNI1sc0
>>698
楽天のためだけにあるルールでもないだろう。
他の全球団が合意してるのに野蛮人の計算をして孤立してるのが楽天。
物事には折衷点というのがあるんだよ。
欲をかくな。
839名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:39:53.58 ID:ps2ErXKPP
やっぱりメジャーにいきたいやつはNPBを経由すべきじゃない。
840名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:40:28.26 ID:m0T4EvrUP
拙い英語で会議してるから決断が遅いんじゃないの。
841名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:41:08.64 ID:FrX4RvOvO
BASEBALLーREFERENCEとゆう記録サイトはまるわ、マイナーリーグの記録も全部調べられるからパイレーツのファームに一年だけいたクオモ元ニューヨーク州知事の記録も載ってる
842名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:42:23.61 ID:o9LNI1sc0
日本でレジェンドになったマー神がMLBでもレジェンドになるために
25歳の今行かせてやるのがベスト。
ITコジキ企業の楽天がマーと日本人の夢を潰すのか。
843名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:43:36.24 ID:o9LNI1sc0
>>712
契約途中でも毎年内容の見直しをするという特約付きだ。
情弱素人は黙ってろ。
844名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:49:01.87 ID:dEr2S/8iO
ユーキリスってFA移籍(みたいなもの)じゃなかったっけ?
ユーキリスが楽天入ったのは○○のおかげとかでなく
845名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:49:17.40 ID:o9LNI1sc0
ガラクタ寄せ集めの負け犬球団にマー様が入団してくれただけでもありがたく思え。
そのうえ悲願の優勝までさせてくれて、楽天はマーに対して感謝の気持ちが足りなすぎる。
846名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:51:39.30 ID:o9LNI1sc0
>>740
締結直前にゴネて、その後期限も守らずに条件を悪化させた選手会と
無能NPBのコンボだからな。
847名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:52:36.77 ID:o9LNI1sc0
>>743
yes
848名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:55:09.09 ID:o9LNI1sc0
>>758
あほか
そんなにもうかるわけないだろ
849名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:55:33.61 ID:712LxLPj0
少し疑問点があると、新しいルールに不明な点があることを認めた。

具体的には、当該選手が、どのメジャー球団と交渉しているか、
日本球団に把握手段はあるのかといった点をNPBに確認していた。
この日「(疑問点は)解消はしました」と言った。
スポンサーなどステークホルダー(利害関係者)への
説明責任を重視する同社長にとって、疑問点解消は大きな意味を持つ。

こういう細かいこと問い合わせてたから
時間がかかった
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131221-1234047.html
850名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:56:36.41 ID:o9LNI1sc0
>>760
マー一人にどんだけ恩返し求めるんだよ。
選手生命終がわってしまうだろボケ。
851名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:59:29.49 ID:o9LNI1sc0
>>776
今年だろうが来年だろうが売り払う意志があるのは確定だろ。
よく考えろ。
852名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:01:47.06 ID:o9LNI1sc0
>>786
総額では同じだろ。
マーにとっては現行制度のほうがいい。
853名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:05:56.77 ID:o9LNI1sc0
楽天はマーだけが得するのは許せない、おれたちに足抜け料をたんまり払え、
大金を置いて裸で出てけという女衒か山賊みたいな893球団。
854名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:08:29.19 ID:o9LNI1sc0
一度容認したのに金額が下がったからやっぱり行かせないってそりゃ詐欺だろ。
今年のマーの頑張りはメジャー行き内定というのがあったからこそだ。
855名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:14:11.63 ID:712LxLPj0
楽天】ブラックリーと2億円で合意
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20131221-1234243.html

ちょっと20億手にするとこれだ
856名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:32:46.18 ID:jFm9XZjc0
大リーグファン歴40年
日本のマスコミも含めて素人すぎるこんなの常識だぞ

楽天・・・ウィンターリーグに立花社長が行った日のインタビュー『20億円では少し低い』

ヤンキース・・・ユーキリスの年俸不足分を提供、移籍は長引かせて他の競合球団が金を使うまで待って

ドジャーズ・・・ヤンキースから来年FAになるカーショーに手を出さないと確約をもらいマー君から手を引く

レンジャーズ・・・マー君は欲しいが野手の補強も絶対で待つのに限界がある

ブルージェイズ・・・サンタナでもオッケー
857名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:37:20.15 ID:MFpAkhi60
少し安いだけならいいじゃねーか
功労者なんだから気持ちよく送り出してやれよ
858名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:43:24.30 ID:jdrhqltO0
球団運営側は納得いかないだろうが三木谷は売る気満々
メジャーに行けるよ
859名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:47:13.90 ID:jdrhqltO0
と思ったら三木谷がごね天の課?
でも行けると思うよ
860名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:49:45.63 ID:r8TWfzF2O
>>852
違うよ。
移籍金は贅沢税対象外。
861名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 14:00:57.23 ID:o9LNI1sc0
マーに感謝してるなら気持ちよく送り出してやるのが人として正しい道。
862名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 14:02:55.66 ID:bK4xvBTG0
こんなゴミシステムだから野球は人気でないんじゃない?
863名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 14:48:21.76 ID:EZ5PQM0/P
>>104
来年のW杯の話題なんて抽選日の次の日位なだけで、ほぼ皆無なんだけど
864名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 15:15:05.79 ID:K2LqmCU00
>>840
会話の半分以上を「you know」が占めてるらしいからな・・
865名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 15:21:19.92 ID:D67kw8CC0
田中の米移籍「議論している」…楽天球団社長

 楽天の田中が希望する新ポスティングシステムでの米大リーグ移籍を
認めるかどうかについて、楽天の立花陽三球団社長は20日、
「制度を踏まえて議論をしている段階。すべて状況が変わって
しまった中での話なので、そんな簡単に決まる方がおかしい」
と述べ、結論はまだ出ていないとした。

 三木谷浩史オーナーとは連絡を取り合っているといい、
「(オーナーの意向は)基本的には私と一緒」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131221-00000277-yom-base


田中の移籍「議論尽くしていない」 楽天・立花社長

楽天の立花陽三球団社長は20日、仙台市内の球団事務所で
報道陣の取材に応じ、新ポスティング制度を利用した
田中将大投手の大リーグ移籍について
「具体的に進んでいる、ということはない」と語った。

立花社長は「田中選手を放出して優勝できるかどうかが非常に重要。
そんなに簡単に決まる方がおかしい」と、
まだ議論を尽くしていないと強調。
三木谷浩史球団オーナーとは毎日話し合っていると言い、
「基本的には私と(考えは)一緒です」と話した。

http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312200314.html
866名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 15:29:46.60 ID:CeoTzTq0P
これは無理っぽいな
遅すぎるだろ
867名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 15:31:12.96 ID:YVZ4eY4a0
オイオイ、今度はブラックリー(豪州)かよw

結局、メジャーに戻る時の密約とか保証してんだろうな・・・
次、LAからも使えそうな誰か来るか?韓国人は要らんぞw
868757:2013/12/21(土) 15:36:02.07 ID:A8W3KPoR0
落転転落
869名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 15:49:08.52 ID:p6eWoVTOP
まだ延々引き伸ばして嫌がらせしてんのか
楽天で買うとスパムのメールくるし
嫌がらせばっかりしてる企業だなw
870名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 15:51:14.96 ID:pErx39fY0
メジャー行き容認というニンジンをぶら下げて馬車馬のごとく働かせた結果がこれか。
詐欺にもひとしいな。
871名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 15:56:37.26 ID:RWvvohzS0
マー君不在のチーム作り、闘将星野監督は新たな「夢」をもう追いかけている
http://www.sanspo.com/etc/news/20131221/amk13122105010000-n1.html
872名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 16:04:18.22 ID:dejIKf360
星野は悪者になる気ないだろな、立ち回りはさすがに上手い
873名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 16:10:21.49 ID:Fb8PxF/o0
>>300
収益も考えろ、ばか
874山師さん@トレード中:2013/12/21(土) 16:26:35.40 ID:wBzYmWiN0
これでマー君を出さないと決めたら三木谷さんは大きく男を下げるな
逆にマー君の夢を応援して行きたいとか発表したら好感度アップだし
まあこれで三木谷さんの度量や男気が測れて面白いと言えば面白い
875名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 16:39:22.72 ID:VG80zIjV0
楽天は金が一番大事
876名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 17:36:55.61 ID:QjrCEPrA0
>>875
でしょうなw
877名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 17:46:54.25 ID:0ty4XWr+0
世論は田中を支持する人が多いけど
基本的なルールを 知っているか疑問。

ポスティング・・・・・球団の権利
FA・・・・・・・・・選手の権利

田中がやっている事はワガママでしょ。
878名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 17:50:09.77 ID:hZ17DDz20
>>874
薬のネット販売一部不解禁にで政府の委員辞めるとか言ったり
翌日にはそれを撤回したり

とっくに男下げてるわ
879名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 17:53:08.42 ID:TqP3XW3y0
>>874
三木谷は野球に興味ないから仕方がない
880名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 18:00:24.45 ID:YVZ4eY4a0
なんか強過ぎるTANAKAを追い出すために、
 11球団が楽天叩きしてるだとか、
 11球団が20億で足りないだろう分を補填するだとか、
そういう流れには笑ってしまうぞヤンキーどもw

もう、単に新年の一番インパクトがあると判断した時期に発表するだけなのだろうが・・・
881名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 18:06:05.41 ID:UDrKO78sO
>>877
自分だけが特別だと思い込む、これは幼児性の象徴。則ち、世間知らずってことだ。
882名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 18:08:09.63 ID:OGEECUm80
入札額をTポイントで払えばみんな丸く収まるのでは
883名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 18:17:32.12 ID:bYlPkb8nP
>>877
昨年の契約更改時にポスティング容認の目安の話し合いはあって、それを
全てクリアしているんだと思うよ。

確かに「ワガママ」ではあるんだけど、実績を残したアスリートがより上のレベルでやりたいという気持ちを
ワガママと断じることには違和感を感じる人も少なくないと思う。
884名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 18:25:14.68 ID:pdtZYwb10
楽天に飼い殺されるマー君
885名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 18:33:59.57 ID:EZ5PQM0/P
結論もくそも残留で決まりでええやん
886名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 18:37:07.81 ID:0ty4XWr+0
>>883
田中の気持ちは解らなくも無いけど
その影で
安く売る事で 損害の被害者になるのは球団職員の給料。
887名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 18:39:36.60 ID:q9y1RDJqI
>>886
球団職員の給料下がんの???

え、楽天って20億せしめた上、全く関係ない球団職員の給料下げる会社なの?
888名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 18:43:58.70 ID:qJXvyKPV0
金>>>田中の夢
889名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 18:47:50.92 ID:iu3Me67M0
24勝0敗なんて、日本球界の器じゃないし、難しい問題だね。
個人的には、メジャーでどれだけ通用するか観てみたいけど、これもファンとしてのワガママなんだろうなあ。
890名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 18:48:59.73 ID:DYAJcy820
田中がほしいメジャー球団は、キックバック考慮するんじゃないの
891名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 21:28:58.63 ID:ykp6EHDy0
さっさと決めろよはた迷惑な
892名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 22:10:03.00 ID:n717uElu0
>>881
マーが特別な存在なのは間違いない。
893名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 22:17:54.81 ID:3EtAcTByP
ヤンキースに田中が入団した後に、斎藤隆を50億の金銭トレードすれば平等だな
894名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 22:20:24.77 ID:3EtAcTByP
つーか貧乏球団は20億払えば自分のところに来る可能性があるなんて本気で考えてるわけじゃないんだろ?
895名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 23:04:36.08 ID:n717uElu0
>>893
斎藤はどうか知らんが、来年以降で調整することはあるかもな。
則本を20億でポスティングとか。
896名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 23:19:14.57 ID:4gC2sUCu0
>>886
そもそも高卒で入団する際に
ポスティングで海外目指す時は
協力してくれるようなに条件でつけてたはず
田中は毎年力を徐々に付けていき
昨年に具体的にメジャー挑戦の意志を公にして
その際楽天球団も賛成していたんだけどな
今年入札条件が悪く成ったから駄目じゃ
田中のモチベーションは下がるは球団の信頼関係なくなるだろ
897名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 23:22:02.66 ID:YVZ4eY4a0
いろいろと、世間も自分も新ポスティングについて知らなすぎる気がしてる…

ポスティングって、コミッショナーに申請して、コミッショナーからメジャーに通知出すんだけど、あの代行のおっちゃん(オリックス球団オーナー)で良いのか?w


最大の問題、30球団が(妨害工作含めて)20億払うと手を挙げたら…
規定の30日間で30球団と交渉して1球団に絞らにゃならんて…

それからメジャー(実際はマスコミと市民)は、日本人は金額条件ではなく好き嫌いで球団を逆指名したり留年したりする不可解な文化があること知らん
もうNYとTEXASの二択なんじゃないか?頭の中では?
20億満額出すと言う複数球団が、交渉何も始められずに、翌日ヤンキーズ入団発表とかやらかして、とてつもない大悪役(伊良部以上)扱いされる悪寒w

もう20億出す球団が手を挙げたら、楽天出身の代理人が契約内容は選び放題って、恐ろしい不正がなされなければ良いが…
898名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 23:24:05.57 ID:3GynJw4y0
FAできれいさっぱり移籍すれば?
無理して楽天を悪役にしてまで今年行く必要ないじゃん。
899名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 23:46:14.13 ID:hgJCk1Uz0
イーグルスと東北復興の為にもう少し日本で頑張ります!
とか言えるような田中だったら最高なんだろうけど
やっぱり金だよね
900山師さん@トレード中:2013/12/21(土) 23:56:18.13 ID:Zte+GWi30
才能ある若者の大きな夢を応援します!
とか言えるような三木谷だったら最高なんだろうけど
やっぱり金だよね
901名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 23:58:21.81 ID:hgJCk1Uz0
そういうこと
どちらも金
902名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 23:59:52.83 ID:Hwik2HTm0
こんだけ連日報道されて注目されれば楽天は嬉しくてしょうがないだろうな
早く結論を発表することにメリットはない
田中の移籍は確定してるけど、楽天は発表を期限ぎりぎりまで引き延ばして
この注目度を最大限活用しようとしてる
903名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 00:10:34.31 ID:TcmcNv8wO
英語を公用語としようとしてるのに英語圏へ行くのを阻止したら
所詮、金ありきのやるやるだって見られるよね。
904名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 00:30:22.78 ID:vOpMq3b40
>>897
頭が悪すぎる
905名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 00:33:27.12 ID:iSUzCaJc0
来年0勝24敗でも許す
906名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 00:40:49.97 ID:RcQjWF9s0
>>902
最悪だな
907名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 00:56:08.61 ID:Ow8TzHGAO
すぐクリスマス休暇なのに
決まるの1月終盤じゃん
田中のことも考えてやれよ
身体は練習で補えても
心の切り替えには時間かかるし住むとことか引っ越しとかメジャー球団が手配するにしても疲れるぞ

売ったらもう知らんってやり方はやめいや
908名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 00:57:10.37 ID:FTRA1gV0O
今日の有馬記念田中の本命はゴールドシップ
909名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 01:16:34.12 ID:G0OUQ1zA0
連休明けに結論出して、即入札の手続きに入っても遅いくらいだよね。
来年は残留させる腹づもりかな。
910名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 01:18:29.29 ID:woK+njCB0
【 NPB 歴代日本人高額年俸ランキング 】


1位 田中将大 8〜10億(2014)                                7億     8億            10億
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2位 佐々木主浩 6億5000万円(2004~2005)                6億
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
3位 松井秀喜 6億1000万円(2002)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4位 阿部慎之助 5億7000万円(2013)            5億
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
5位 金本知憲 5億5000万円(2007~2010)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6位 イチロー 5億3000万円(2000)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


参考
ダルビッシュ有 5億円(2011)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
斎藤 0.27億円(2014)



■ = 2000万円
911名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 01:24:31.07 ID:3DHngEFo0
>62
じゃーマー君が100億出すから
自由契約にしてくれってのは可能なんじゃねーの?w
912名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 02:04:11.91 ID:z913qvPw0
>>909
もう遅いでしょ
アメリカはクリスマスシーズン入っちゃったし
移籍するつもりなら今週頭には発表しないといけなかった
913名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 02:17:45.46 ID:IpimNsnF0
■2013年最も世界興収の高かった俳優」が決定 シネマトゥデイ 12月18日(水)18時22分配信

米Forbes誌が2013年に最も世界興行収入の高かった俳優を発表し、
ドウェイン・ジョンソンが選ばれた。
42歳のドウェインは今年に入ってから映画『ワイルド・スピード EURO MISSION』
『G.I.ジョー バック2リベンジ』『オーバードライヴ』『ペイン・アンド・ゲイン /
Pain & Gain』の4本が公開されており、全ての興行収入を合わせると
計13億ドル(約1,300億円)になるとのこと。(1ドル100円計算)

2013年の世界興行収入の高かった俳優のトップ10は以下の通り。(BANG Media International)

1. ドウェイン・ジョンソン 13億ドル(約1,300億円)
2. ロバート・ダウニー・Jr 12億ドル(約1,200億円)
3. スティーヴ・カレル 9億6,400万ドル(約964億円)
4. ヴィン・ディーゼル 8億8,700万ドル(約887億円)
5. サンドラ・ブロック 8億6,200万ドル(約862億円)
6. ポール・ウォーカー 7億8,900万ドル(約789億円)
7. ビリー・クリスタル 7億4,300万ドル(約743億円)
7. ジョン・グッドマン 7億4,300万ドル(約743億円)
9. クリス・ヘムズワース 7億100万ドル(約701億円)
10. ジェニファー・ローレンス 7億ドル(約700億円)
914名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 02:20:43.22 ID:IpimNsnF0
ロバート・ダウニー・Jr.「2013年度最も稼いだ俳優」に
http://eiga.com/news/20130718/5/ 2013年7月18日 11:00

米経済誌フォーブスが、2012年6月から13年6月の間に稼いだ額を試算して
ランキングする恒例の「最も稼いだ俳優トップ10」を発表した。

第1位は、推定収入7500万ドル(約74.5億円)を稼ぎ出したロバート・ダウニー・Jr.。
出演した「アベンジャーズ」と「アイアンマン3」は、ともに世界興行収入10億ドル以上の
大ヒットを記録している。ちなみに、昨年の1位はトム・クルーズで同じく7500万ドルだった。
最も稼いだ俳優トップ10は以下の通り。

1位 ロバート・ダウニー・Jr.(7500万ドル)
2位 チャニング・テイタム(6000万ドル)
3位 ヒュー・ジャックマン(5500万ドル)
4位 マーク・ウォールバーグ(5200万ドル)
5位 ドウェイン・ジョンソン(4600万ドル)
6位 レオナルド・ディカプリオ(3900万ドル)
7位 アダム・サンドラー(3700万ドル)
8位 トム・クルーズ(3500万ドル)
9位 デンゼル・ワシントン(3300万ドル)
10位 リーアム・ニーソン(3200万ドル)
915名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 02:22:13.13 ID:IpimNsnF0
■手取り22億円! ヤンキースのAロッド超え カメルーン代表FWエトーが「世界最高年俸スポーツ選手」
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110825-825115.html

カメルーン代表FWエトー(30)が「世界最高年俸スポーツ選手」になった。

ロシア1部アンジは、インテルミラノからFWエトーを獲得することで合意したと発表。ロシア人富豪
ケリモフ氏が出資し、元ブラジル代表DFロベルトカルロスも所属している同クラブは、移籍金約3000万
ユーロ(約33億円)を支払い、エトーに年俸2000万ユーロ(約22億円)の3年契約を与えるという。

AP通信によると、エトーの22億円は手取り額。NBA最高ブライアント(レーカーズ)の2520万ドル
(約20億1600万円)や、額面3200万ドル(約25億6000万円)から税金を引かれるMLB最高
A・ロドリゲス(ヤンキース)よりエトーが「世界最高年俸選手(広告等の副収入を除く)」になったと
米ヤフーは報じた。
916名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 02:22:44.81 ID:IpimNsnF0
■メッシ年俸17億9000万円で現役ナンバー2に!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121219-00000046-dal-socc

 サッカースペインリーグ、バルセロナのFWメッシが新契約で1600万ユーロ
(約17億9000万円)に年棒アップされたことが分かった。19日のスペイン紙
マルカによると、ロシアプレミアリーグ、アンジ・マハチカラ所属のFWエトーの
2000万ユーロ(約22億3000万円)に次ぐ現役選手2番目の高額年棒になる。

メッシの契約はそれまでの2016年から2年延長され,条件面の改善がなされた。
マルカ紙によると出来高払いの部分もあるが、(1)チームの全公式戦のうち65%
以上に出場、(2)チームのチャンピオンズリーグ出場という現状ではチーム、個人に
とって簡単にクリアできる設定となっている。なお契約解除金の設定額は2億5000万
ユーロ(約279億円)と他チームからの引き抜きを阻止する対策が強化された。


■C・ロナウドがレアル・マドリーが提示した年俸17億の新契約を拒否か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-01111987-gekisaka-socc
917名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 02:23:21.83 ID:S6i0qc8e0
楽天がこの状況で田中出したらへタレだな。三木谷もプライド
の有る男なら突っぱねるべき。
メジャーや他の11球団がニヤニヤして見てるのが腹立ってしょうがない
だろ。
918名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 02:26:08.70 ID:F0uJLlnq0
今日で5日目だぞ
何日間議論してんだよ
早く決めろ
919名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 02:30:19.33 ID:woK+njCB0
マー君楽天残留決定だよ。
920名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 03:53:58.22 ID:5b2D491s0
>>895
アホ言うな。小山を20億で買ってもらわなきゃ釣り合わんわ。
921名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 06:34:28.53 ID:693Lf74P0
NPBの選手ってのは球団に縛られてるものだからしょうがないやね
楽天が出さないといえばマー君は大リーグ行けない
NPBの日本人選手が大リーグに確実に行くにはFAしかないわな
昔はFAすら無かったわけで

あとはドラフトの時に無視して大リーグへ行くことってできたんだっけ?
922名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 07:14:32.38 ID:C/XwSLFiP
自信があるなら、自分で自分の移籍金を元チームに払うっていうのもあるぞ。
サッカーとかだとたまにある。
923名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 07:41:39.77 ID:dBAq1ytj0
>>922
自分の保有権を球団の言い値で買えるルールがあれば良いのにな。今回で言えば40億って所か。
買える奴なんて限られるけど、田中ならメジャーの年棒で買えるだろ。
924名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 07:55:53.23 ID:NqSQ9Egi0
【楽天】マー君のメジャー移籍、クリスマス決着も
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20131221-OHT1T00177.htm
925名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 07:58:49.17 ID:wZsFVox4O
早く決める必然性がない
926名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 07:58:50.06 ID:/Az9IMN90
おいおい、もういい年なんだから、あKBと遊んでる場合じゃないだろw
927名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:11:36.68 ID:NqSQ9Egi0
ユーキリス大型補強で楽天V2打線
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131222-1234468.html

田中残留の環境が

      ととのいました

     田中残留とかけて

      三億円宝くじに当たった人と解く

その心は

        おい、どんだけ金使うんだ!!
928名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:14:48.18 ID:0qPc333u0
楽天としてみれば今年ポスティングしても来年ポスティングしても
田中が怪我しなければ入札額が変わらないことが問題だよね

ステークホルダーに対して最大利益を上げる義務があるなら一年残留が当然の選択
929名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:16:50.81 ID:q36cnRHm0
>>628

投手力の国、じゃなくて投手しか通用しない国の間違いだろ、、、

どこの国だって投手に才能集まるんだから当然のこと
930名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:17:41.46 ID:6O9mkk7O0
>>928
そんな義務を負う契約はない。
931名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:18:39.94 ID:dBAq1ytj0
田中20億+抱き合わせ小山20億+ユーキリス年棒裏金10億

ヤンキースがこれくらいやってくれるなら損は無いけどなw
932名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:22:41.20 ID:0jXyJAdC0
譲渡しないとハッキリ言った方がいいよ。
球団の権利なんだから。
FAは選手の権利だから田中はメジャーにいけばいい。
そのときは球団に金が入らんが、それまで保有できたら20億なんて惜しく
ないだろ。
933名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:37:42.29 ID:jBUgivyx0
>>887
まー商品とかまーが投げるから見に来るとか、そういう経済効果を考えろ
934名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:38:27.52 ID:jBUgivyx0
>>910
阿部、金本の年俸は不正というか不適切だな。
935山師さん@トレード中:2013/12/22(日) 09:54:50.06 ID:y9/ygL0R0
守銭奴三木谷は興銀時代に銀行の金で米国留学をさせて貰い
帰国後は自分の夢を追う為とかで即退社した恩知らずです。
そんな奴に有為な若者の夢を奪う資格があるのでしょうか?
936名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:27:06.47 ID:5bzC5L2y0
20億ってのは交渉権の入札で楽天に入る金であって、
マー君はそれとは別に契約して金をもらえるんだろ?青天井で

いままでが異常なだけで妥当な額だろ20億ってのは
937名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:59:39.79 ID:RNYWzhOY0
三木谷は日本シリーズ王者とワールドシリーズ王者が対戦して
リアル世界一決定戦やるべきってアメリカで主張してるな。
田中の夢よりもこっちの夢のほうが遥かに大事だろ。
938名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:05:02.07 ID:6O9mkk7O0
>>937
話をすり替えるな。
939名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:07:41.90 ID:fgz9LvH60
それは三木谷どころか大正力の時代からの日本プロ野球の夢
940名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:11:01.64 ID:h+p0i4Z30
>>897
メジャーは日本みたいに不正に甘くないからな。
楽天の息がかかった代理人がアンフェアやらかしたら
田中は追放されるよ。
メジャーで何も実績残してない日本人が
好き勝手出来るほどメジャーは優しくないから。
941名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:12:15.22 ID:QyOj4LQX0
昨年までレッズにいた韓国人が
レンジャーズと7年で150億の大型契約したな

来年はダルビッシュのチームメイト
大物がFA市場に今年いないからこんな事が起こる
マー君も今年大型契約のチャンスだったのにな〜

来年はサイヤング級が2人FAなるから半値で買い叩かれるよ
942名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:15:51.80 ID:gI0fsHOE0
>>937
楽天が10億円以上の賞金+参加全選手に億単位の参加賞+怪我した選手に翌年から3年分の年俸分補償を用意すれば
MLB側も前向きになるかもね。

メジャー球団にとって大事なのは球団経営、選手にとって大事なのは自分の年間評価であって、
たかが数試合の国外との対戦は無価値だし。
それに米国民が興味を持たないものは、よほどの別収入が無い限り興行としてなりたたない。
943名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:20:06.33 ID:RNYWzhOY0
20億だったら来年も出さないだろ。広島も前田出さないっぽいし。
大人しくFA取れるまで待つことだな。皆そうしてるんだから。
新ポスティング案蹴ったのは選手会(田中も一員)のほうだぞ。
944名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:24:00.50 ID:FKQITfI60
決めるなら早く決めてやった方が良いんじゃないのか?
メジャー行くなら海外で生活する準備もあるしさ。
945名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:29:50.22 ID:xSh1hRGr0
まぁ、移籍金20億超える選手なんか今までも数人だからなぁ。
妥当な金額と言えば妥当なとこなんだろうけど。

今年は田中が異常な活躍をしちゃったからこんな金額でって話になっているけど殆どは複数球団と交渉可能な制度のほうがメリット多いだろ。
946名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:31:18.09 ID:QyOj4LQX0
まぁ楽天もタダ同然でドラフトでマー君取ったわけだし
20億でもボロ儲けなんだけどね
947名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:33:00.20 ID:iApxK5Ak0
あまりにトロすぎる
948名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:38:59.80 ID:/+2hnyx/0
松井裕樹がせっかく入団したのだから
今後は楽天松井を育て優勝を狙えるチームにするべきだ
いつまでも田中だけに頼っていても
今年のように運良く優勝できわけじゃないし
日本一の功労者の希望くらい叶えてやれよ
949名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:50:39.67 ID:xzyIJcpb0
楽天もポスティングを許せば、約60億の損失って言われてるから素直に手放せないだろ
田中的には、今年までの貢献でスムーズに移籍を許してもらいたいだろうが、厭くまで球団の商品だと認識しないと
上原がコメントしていたが、巨人はポスティングを絶対許さない球団だったから、ポスティング移籍選手は全員敵だとw
上原はポスティングを無くして欲しいってコメントしていたな
950名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:51:53.76 ID:eYn4dlik0
ユーキリス大型補強で楽天V2打線
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131222-1234468.html

田中残留の環境が

      ととのいました

     田中残留とかけて

      lotoで100億かせいだ人と解く

その心は

        おい、どんだけ金使うんだ!!

年俸総額30億以上、楽天本社球団赤字補填で傾きソフトバンクに売却

なんてなったら、究極の田中伝説

魅力がありすぎるのも

        罪だね
951名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:55:23.24 ID:3+WMR6Ba0
20億で売るバカはいねーだろw
952名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:02:28.73 ID:rbzb6ron0
たかが金とは言うが、楽天なら
補填できそうだから成り立つ理屈に過ぎないよ。

貧乏球団が補填も出来ないのに安値で
選手を放出とかありえない。
で、ドラフトで貧乏球団行った選手は
ただでさえ安い年棒でこき使われている上に、
金持ち球団じゃないから、
ポスティングにかけてくれるような
温情も期待できずそのままとか。

待遇悪くなっているじゃない。
953名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:13:27.51 ID:eYn4dlik0
儲かる野球で優勝も!
楽天の強かなソロバン勘定


ほとんどの球団が赤字経営に苦しむ中で、
創設初年度から予想を上回る利益を上げている楽天野球団。
どんなビジネスモデルで健全経営を実現できたのだろうか。
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2010/20100201/13625/13633/
954名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:50:06.20 ID:SmKpU5Lb0
こんな安い値段で売ったら楽天本社の株が暴落すると思う
955名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:03:26.92 ID:eYn4dlik0
立花社長は件のジョーンズ獲得でも剛腕を発揮。
昨季終了後、
三木谷オーナーが「中途半端な外国人を獲るのはやめましょう」
と号令を下すや、すかさず獲得資金作りに着手した。

昨年末の野村克也名誉監督との契約交渉。
当初は契約延長が内定していたが、「費用対効果の面から見て、
名誉監督の年俸1億円は再考すべき」として、立花社長は白紙撤回。

立花氏の大ナタはそれだけにとどまらなかった。
フェルナンデスら5人の中途半端な助っ人たちをクビ。
編成を担当していた楠城徹アマ・スカウトグループマネジャーら
5人も一斉解雇したのだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36823?page=4
956名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:08:01.60 ID:Jm5El23yO
まあ落とし処として来年のボスティングで移籍容認でしょ
楽天としても20億じゃ勿体無いが、2年後にはただででていかれるしな
すぐに決めないってことは今年はまずないな
957名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:08:03.61 ID:tIyOtFk/O
>>955
中途半端な外国人取るのは止めましょう


三木谷それヴィッセルでも取り入れろよw
958名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:08:29.09 ID:xLorQq74I
>>954
株ってそんな『幼稚』な感覚で動いてないよ?
959名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:16:04.06 ID:JumSoze30
選択
1・・・・・・・今年20億で売る
2・・・・・・・来年20億で売る
3・・・・・・・再来年FA

この三択しか無いのだから
1は100%無いよ
960名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:22:01.14 ID:gI0fsHOE0
来年故障すれば売れなくなるけどね

それより結論を引き延ばして来期チーム編成に影響を与える方が楽天の来期営業に向けての問題でしょ
先発ローテーションのコアが決まらないと前半戦のチーム順位が沈むぞ
961名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:35:45.17 ID:woK+njCB0
マー君残留決定か。
ユーキリスも加入したし連覇の可能性高くなったな。
962名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:41:14.11 ID:+f7SjcC90
投手なんて使い捨てなんだから売れるときに売っとけよ
963名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:47:28.27 ID:woK+njCB0
マー君の楽天残留決定で来季も優勝狙える。
964名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 15:51:06.29 ID:w6aMqdhy0
球団としては残留させて
最後の一年で売却がベストだな。
965名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:51:16.38 ID:IirbYbax0
残留させて下手な起用で怪我させてシーズンを棒に振り
それ以降メジャー移籍など話もなくなる可哀想な田中。三木谷は知らんぷりだ。
966名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:53:18.33 ID:IirbYbax0
運気が下がるとどこ迄も悪い事が続く。
田中よ、三木谷なんかと絡んで幸せになった奴はいないぞw
967名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:57:19.66 ID:/0+rkiIfO
>>59
三木谷が自慢の英語力で米球団を買収して移籍させればいい
イチローの居なくなったマリナーズを買えばいい
968名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:02:14.36 ID:lZFgA5L60
最初からお金次第で放出も考えるって言えば良かったのに
僕は若者が海外挑戦するのを支持するとかカッコつけるから叩かれんだよ銭谷はよw
東北の為に優勝とか言いながら被災者に優勝パレードの資金を出させたり本当に鬼畜だよね
969名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:06:23.68 ID:8Ac92tVF0
海外の球団にはただの金銭トレードの形で出しちゃ駄目なの?
970名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:36:51.92 ID:7A7AmXYi0
今年で見納め!と汚い閉店セールもどきをやってたな
971名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:05:53.45 ID:woK+njCB0
マーの達観は今の始まったことではない。

楽天に入団した時から彼は達観の境地に達していた。


当時、他球団から解雇された寄せ集め集団の楽天、シーズン100敗以上という前代未聞の大惨敗を喫していた。

そんな球団に、当時、超高校級であり唯一無二の天賦の才と謳われ、甲子園決勝では漫画真っ青のドラマチックな結末の立役者である怪物田中マー君をなんとあの歴史的最弱チーム楽天がドラフトで見事引き当てたのだ。

これには誰もがマー君入団拒否を表明するものと思っていた。

だがしかし、彼の口から発せられた言葉は日本国民の耳を疑うものったのだ。

「指名していただきとても光栄です。これからプロとして楽天で頑張っていきたいと思います。」

この言葉に日本国民は心打たれ、彼に賞賛の拍手を送った。

18歳の彼に誰もが尊敬の念を抱いた。

本当の「プロ」を見た瞬間だった。

あれから7年、、、、楽天は大きく変わった。

楽天は日本最強のチームとなった。

しかし、その中に変わらないものが一つだけあった。

それはマーの「プロ」としての意識だった。


「ポスティングにかけない、残ってくれと言われたら、そこでまた全力を尽くすのがプロです」


球団社長との会談後、こう言い放ったマー君。

まさに達観の境地である。この男の生きざま、田中イズムは後世に語り継がれていくことだろう。
972名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:43:47.46 ID:bOSCqqrF0
週刊ポスト1.1/10大増ページ新春合併特大号
エモやん久々にいいこと言ってる

アホ@楽天球団

    田中残留になれば、球団悲惨ですよ
 
     田中は典型的な「隔年投手」なんです

      来年は"活躍できないターン"なんです

もし立花社長がこれを読んだら「え、そうなの、やばい!!」
973名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:56:52.60 ID:qf2FOPpk0
知りたいことはもし今年残ったら年棒はいくらぐらいになるんだって
たぶん8億ぐらいか
974名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 19:01:32.01 ID:woK+njCB0
8〜10億
975名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 19:16:51.24 ID:SN55zILo0
50億の見積もりが20億に減額された楽天に8〜10億も出す余裕はない
来季終わりのポスティング約束して、出せてぎり史上最高年俸になるくらい
976名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 19:38:59.78 ID:woK+njCB0
間違いなく8〜10億
977名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 20:00:03.39 ID:bt7dDnOj0
【野球/MLB】楽天田中将大投手、球団に新制度での米移籍希望伝える 結論は持ち越し
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387255543/
978名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 20:07:22.24 ID:GJeiXs6e0
田中が30億払ってポスティング権利買えばいいだけだろ
買っちゃいけないとはどこにも書いていないし不正でもない
979名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 20:48:06.05 ID:bOSCqqrF0
「(疑問点は)解消はしました」

スポンサーなどステークホルダー(利害関係者)への説明責任を重視する

同社長にとって、疑問点解消は大きな意味を持つ。
980名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 23:45:33.11 ID:fTgnvJ4bi
選手会、MLBそして最後は楽天か
しかし次々と足枷はめて来るねマー君には
981ジョニー太蔵:2013/12/22(日) 23:55:30.47 ID:WDbRGAoZ0
投手なんて年間に投げるの最高で30試合ほどでそのうち本拠地で投げるのは
半分ほどだから観客動員もたいして影響なし。もちろんペナントには貯金24の
投手いなくなれば穴は大きいが8勝を3人で補うと考えれば田中の来季予想年俸の
8億で十分狙える。
982名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 23:57:19.54 ID:56fQvJ4E0
>>972
別に来年も20勝以上出来るなんて誰も思ってない。

調子が悪くても最低10〜15勝が出来る投手だから、その勝ち分を代わりに獲得するとなると20億では全く足りない。
983名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 00:02:53.44 ID:sfSb/6fGO
>>981
来年は中継ぎにして年60試合投げさせればいいんじゃねw
ホーム以外は流させないとかさww
984名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 00:10:45.31 ID:zsf3t80I0
星野がバカっぽかったな。
985名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 01:10:44.17 ID:OtzDOvp1O
上限20億の提示に30〜40億要求出来れば違ったんだろうな
落としどころはわからんが

移籍金にも贅沢税掛けて貧乏球団納得させるように動いてもらうとかやりようは有っただろうに
986名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 01:21:17.54 ID:IIfZ7sj20
メジャーか残留か
アンケート結果投票
ttp://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00488166.jpg
987名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 01:23:18.04 ID:sfSb/6fGO
>>986
結果で楽天の対応が変わるわけじゃないが、この時のマーが何を言ったか知りたいw
988名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 01:26:09.85 ID:ewpazk6DO
>>981
8勝する投手3人なんて難しいよ。
第一、楽天はじめパリーグの球団は連覇なんてしてほしくないでしょw
選手の年俸アップとか考えたら。
989名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 01:26:52.48 ID:Z33ZYkKk0
メジャーと選手会の舐めたやり口にムカついてる奴は思ったより多そうだな。
990名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 01:27:50.23 ID:IIfZ7sj20
>>987
ノムさんがマー君に残留したらどうかと直接言っていた。
991名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 01:28:07.58 ID:VkeFL/D9O
>>968
まさか上限20億の展開になるとは予想してなかったんだろうなw
992名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 01:28:59.92 ID:IIfZ7sj20
マーは明言を避けたが、あの雰囲気は残留で間違いないと思う。
993名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 01:30:35.16 ID:Z33ZYkKk0
20億でも球団の損にならない裏技をいろいろ模索してるんだろうが、田中の表情見る限り今年は諦めムードっぽかったな。
994名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 01:32:53.49 ID:IIfZ7sj20
マーは楽天、というか日本国民に愛され、必要とされてるなあと感じた。
これは野球人冥利に尽きるだろう。
その気持ちに報いるしかないねえマー君。
995名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 01:34:08.89 ID:IIfZ7sj20
マー君DVDの宣伝もちゃっかりしてたw
ttp://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00488167.jpg
996名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 01:53:21.46 ID:v2pzcUdY0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
  ヽ/    \, ,/   i ノ    現代社会において最大のリスクは、
    |    <・>, <・>  |     「人生を後悔すること」だと思うんです。
    | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|   金銭的なリスクなんて、ある意味、大したことはない。
    ヽ   ト=ニ=ァ   /
,,.....イ \  `ニニ´  /-、.
:   |  '; ` ┻━┻'.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
997名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 01:58:04.15 ID:72PyqqmuO
20億円くらいで日本の宝を売れるかよ馬鹿
998名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 03:37:09.08 ID:zyMsU8Ta0
生め
999名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 03:50:28.53 ID:7COjV/a3O
長期化か移籍は来年の今頃
1000名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 03:51:05.66 ID:MFMa+blUO
せんならんヤマダ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。