【サッカー】欧州遠征 日本、オランダと2−2ドロー! 大迫と本田、攻めの連携と勢いで2点差追いつく 強豪との戦いで手応え★17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
国際親善試合

 オランダ 2−2 日本  [ゲンク/ベルギー]
1-0 ファンデルファールト(前13分)
2-0 ロッベン(前39分)
2-1 大迫勇也(前44分)
2-2 本田圭佑(後15分)

◆ オランダ  ファンハール監督
GK 1 シレッセン(アヤックス)
DF 2 ヤンマート(フェイエノールト)
   3 デフライ(フェイエノールト)
   4 フラール(アストン・ヴィラ/イングランド)
   5 ブリント(アヤックス)
MF 6 ナイジェル・デヨング(ミラン/イタリア) → 15 ヴィレムス(PSV)(後0分)
   8 ストロートマン(ローマ/イタリア)
   10 ファンデルファールト(ハンブルガー/ドイツ) → 16 デグズマン(スウォンジー/イングランド)(後34分)
FW 7 レンス(ディナモ・キエフ/ウクライナ)
   9 シーム・デヨング(アヤックス) → 21 デパイ(PSV)(後25分)
   11 ロッベン(バイエルン・ミュンヘン/ドイツ)(Cap)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 12 西川周作(サンフレッチェ広島)
DF 2 内田篤人(シャルケ/ドイツ) → 21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)(後34分)
   5 長友佑都(インテル/イタリア) → 3 酒井高徳(シュトゥットガルト/ドイツ)(後28分)
   15 今野泰幸(ガンバ大阪)
   22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
   8 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ) → 10 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)(後0分)
   9 岡崎慎司(マインツ/ドイツ)
   16 山口螢(セレッソ大阪)
   17 長谷部誠(ニュルンベルク/ドイツ)(Cap) → 7 遠藤保仁(ガンバ大阪)(後0分)
FW 18 大迫勇也(鹿島アントラーズ) → 11 柿谷曜一朗(セレッソ大阪)(後28分)

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20131116_01

★1が立った時刻 2013/11/16(土) 23:04:31.96
前スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384674481/
2名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:17:25.33 ID:MYgj/th10
おせーよ
3名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:17:26.60 ID:Wv5xCUtx0
ちんこ
4名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:17:49.52 ID:b4gIMpnA0
うんこ
5名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:17:52.38 ID:PwqK86BE0
https://www.youtube.com/watch?v=sRQP8fpJys0

本田△のゴール

https://www.youtube.com/watch?v=A3n3pXHzs5c

ロッベンのゴール

日本もオランダのこのパス回しが出来るレベルならもっと期待できるんだけどな
6名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:18:40.94 ID:8rcJAztf0
まーだやってんのか

ワンパターンの軟弱チームと引き分けたカス試合だろ
7名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:18:55.88 ID:1fXFxBlZ0
あんな球際ゆるゆるのオランダはじめてみたわ
コンフェデイタリア戦みたいな感じだったな

親善試合だからって緩めてたな
8名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:18:55.83 ID:W0X8lPJm0
日本の二点目は世界中でニュースになるレベル
9名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:19:09.80 ID:V1YQJFP00
オッス!
おら★17
10名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:19:29.27 ID:p9nhDoPl0
ベルギーはコロンビアに負けたらしいから絶対勝ちに来るぞ
次が重要
11名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:19:37.71 ID:1Emt1HjJi
柿谷はちょっと広告代理店に踊らされすぎだろ
日本のスポーツマスコミは本当ダメだな
スポーツだけは本当中国のほうが自由度高いって終わってるぞw
12名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:19:41.32 ID:sqdqcwpR0
今の中盤メンバーは1トップにポストプレーさせる気が全くないよね
選手達はハーフナー・豊田は自分達のスタイルに合わないと考えてるように思う
13名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:20:02.72 ID:YhOtYy5F0
細貝と山口ってどっちがいいの?
長谷部は若干異なる特徴あるけど、上記二人は結構かぶってるよね?
14名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:20:27.40 ID:+boWHSl50
柿谷早く死んで
15名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:20:28.88 ID:50kF0rAP0
おいおいおい
スレどこまで行くんだw
16名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:20:30.52 ID:hJ7UKRQF0
宇佐美は斎藤と乾が争っているジョーカー枠で入れるかもな
二人より期待できる
17名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:20:42.16 ID:F/DV6y/h0
オランダのDFって日本以下だな所属クラブからして
18名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:20:47.62 ID:ORyDuULT0
>>5
そりゃ期待するだけ無理wレベルが違いすぎる
2点目の連携はよかったけどな 本番はパスミスだらけで自滅するだろな
19名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:20:50.21 ID:MHMK5YOL0
こりゃベルギーにも勝てるな
怖い選手いないし
ロッベンレベルじゃなきゃ余裕
20名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:20:53.33 ID:oeQWRi+Q0
どうせベルギー戦大敗するんだから17スレも必死になって伸ばさなくていいよ
オランダ戦何だったんだって話に終始するから、見ててみ
21名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:20:59.62 ID:J+AZI/HP0
アザール対香川の対戦楽しみだな
22名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:21:12.43 ID:UAoaziXG0
17とな そろそろちょっとおちつこう な?
23名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:21:41.44 ID:/U1Zphdm0
足の速いフォワードも巧いフォワードもいらんかったんや!
日本にもやっと出てきたんや!点の取れるストライカーが!
24名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:21:45.95 ID:EM3QTXcU0
オランダに勝ったわけじゃないのにオランダ相手にたかが童貞だけでなんでこんなにスレが伸びてんだ
馬鹿じゃねえーのか
25名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:21:51.78 ID:KYeLxJBJ0
柿谷は1トップの他に2列目でも使ってみてほしい
止まってるボール蹴る以外は清武より全て上だろ
26名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:22:01.02 ID:3IzviV/V0
本田、持ってる
香川、呪われてるレベルで持ってない
27名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:22:56.82 ID:wUU3hXgH0
>>20
名前入れといて
28名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:23:17.63 ID:wz3qoE440
だから大迫を使えって言っただろう。
1ゴール1アシストなら、十分合格点だろ。


山口はどうなの?使えんの?
29名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:23:47.66 ID:wUU3hXgH0
>>24
筆おろしだったんだろ
30名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:24:33.06 ID:F8UYch7b0
【野球】侍ジャパン、常設化なのに早くも休業、視聴率も1桁で先行き不透明 広告代理店関係者「G帯1桁は厳しい。次があっても地上波は無理」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384603929/

もう1000行きそうだから埋めちゃえ〜wwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:24:39.95 ID:dd1aqiWH0
一番驚いたのが長谷部と大迫だけでも点が取れるんだな
本田と香川に頼らなくてもゴールが決めれるってのは収穫だわ
32名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:24:51.81 ID:EcTNwZ0t0
ほんと親善試合の数試合柿谷で無駄にしたわ

大迫使ってればこんなにも簡単に前進出来たのに
33名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:24:58.64 ID:RkGvIiJR0
>>21
アザールいたんだな
フルボッコだわ
34名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:25:12.83 ID:5gfN8kVG0
スレ伸びすぎじゃね?
35名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:25:26.32 ID:HRqrSMr4P
まだ引き分けの試合で祭りしてんのw
36名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:25:29.70 ID:/acwbmhI0
>>24
されど童貞
37名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:26:00.92 ID:dhCg4XBh0
コンフェデ以降、サッカー日本代表の癌がJSP柿谷だった事がこれで分かってもらえたと思う
後半32分、どフリー、キーパーと1対1の決定的場面を外した
これこそが真の実力、レベルの低いJリーグやアジアと違って世界はGKが良くてDFが体をぶつけてくるから
見えない圧力、頭にイメージがあって外した。寄せられるかもキーパーが好セーブするかもというJにはない圧力。ぬるいJリーグでは入るものが入らないこれがサッカーでの紛れもない柿谷の真の実力だ
他のプレーでも本日も何の役にも立たないJSPゴリ押し枠の柿谷
後40分のようにJSPマスゴミが柿谷を活かせと圧力かけるから縦パスを入れて結果、チームでボールを失う事になる。柿谷がいるとチーム全体のボールロストが増える
柿谷がいないと前線の守備、実際のボールダッシュ回数が段違いに違う、後ろの選手のコメント見りゃ明らかだな
当然、JSP柿谷は戦力外決定。
38名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:26:18.21 ID:N/yEo3Pw0
17もいくようなあれなのか
39名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:26:39.48 ID:+2gbRv7LO
・完全アウェイ(ベルギーホーム)
・疲労度の差(ベルギー中4日、日本中2日)
・ベルギーガチメンバー(1軍)
・ベルギーガチモード(ベルギーは直前でコロンビアに負けて結果を求められる状況)


これで良い結果出せたら相当大したもんだよ
まあセル爺はそれでも批判してくるだろうが
40名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:27:09.16 ID:NK/qOdwt0
>>38
最近ロクな試合が無かったからね
41名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:27:11.94 ID:VSClAPxn0
■香川が変えた試合の流れ

前半、オランダを引っ張ったのはMFラファエル・ファン・デル・ファールトだった。
30歳になっても彼の 創造制豊かな技巧は衰えを知らず、日本戦でもオランダが2−0とリードする牽引役となった。
しかし、後半 に入ってからチーム同様、ファン・デル・ファールトも精彩を欠いた。
左利きのファンタジスタは、この流 れの変化をこう分析している。

「香川が入ったことによって、試合の流れが変わった。彼はうまい。
後半からナイジェル・デ・ヨンがベ ンチに下がったことも、オランダにとって影響があった。日本はとても良いチームだった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131117-00000001-wordleafs-socc

試合後、オランダのルイス・ファン・ハール監督は「日本のプレーは素晴らしく、
スコアが2−3になってもおかしくなかった」と、その戦いぶりを称賛。
また「後半から出場した2人の選手が良かった」と、香川真司と遠藤保仁を評価した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201311170002-spnavi
42名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:27:24.08 ID:xwnFWyuoO
>>1
遠藤を起点とした流れるような一連のダイレクトパスワークからの本田のゴールはまさにセクシーフットボールだったね
親善試合とはいえ世界中が酔いしれたんじゃないかな
まあ昨日は色々収穫が多かった
大迫1トップの目処が立ち、本田ー香川の重要性も再認識できた
遠藤ー山口のボランチは相性良さげだし、
何よりマエストロ遠藤の芸術的な長短緩急自在のパスワークが日本の生命線だとよくわかった
やっぱり遠藤は介護してあげながらでも使う価値あるわ
43名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:28:01.84 ID:a0IlIoA30
ユナイテッドってフェライニに費やした金でストロートマン獲れてたのにな
44名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:28:14.04 ID:QXOQ9mGd0
今日、試合に出場しなかったオランダ代表選手↓

ファン・デル・サール
ファン ペルシー
スナイデル
ロナルド・クーマン
ファンデルヴィール
ロナルド・デ・ブール
フランク・デ・ブール
グーリット
ルート・フリット
コクー
スタム
ゼンデン
セードルフ
ヨハン・クライフ
ファン・ホーイドンク
ハッセルバインク
パトリック・クライファート
ライカールト
エドガー・ダーヴィッツ
マルコ・ファン・バステン
ジョバンニ・ファン・ブロンクホルスト
デニス・ベルカンプ
マルク・オーフェルマルス
ファン・ニステルローイ
フース・ヒディング
ボスマン

3軍相手に同点で喜んでるようじゃスイスに勝った韓国に馬鹿にされて当然
45名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:28:31.59 ID:F/DV6y/h0
ベルギーって今旬な選手多いし楽しみだなー
46名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:28:41.07 ID:MYgj/th10
んで吉田のできはどーだったん?
47名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:29:00.59 ID:lhKFQ9EuO
>>24
予測変換w

「半端ない」を言った子は今なにを思っているんだろう
48名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:29:10.27 ID:wUU3hXgH0
>>44
コピペ化したか
49名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:29:51.68 ID:VSClAPxn0
無表情で本田におざなりのタッチするだけのロッベンと
笑顔で香川と称えあうロッベン
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1384617798012.gif
http://pbs.twimg.com/media/BZM0AGpCcAMCfmE.jpg
50名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:29:53.47 ID:w2tdC8lH0
ブラジルにはコテンパンにやられたけど、
カウンター戦術を使わない相手には日本はそこそこできてるよね。
セルビアとかラトビアみたいにディフェンス硬い相手に引きこもられると
攻め手がない。
51名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:30:10.33 ID:YoAzMRYE0
大迫を差し置いて五輪に出た 永井・大津・杉本 とは何だったのか
52名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:30:16.32 ID:1TLnwJ8U0
>>46
1点目の始まりは吉田のディフェンスから
53名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:30:32.95 ID:66EGSbt40
前から思っていたけど、
長谷部って前に決定機につながるいいボールを送る気がする。
54名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:30:34.69 ID:J+AZI/HP0
>>44
シードルフも入れとけよ
55名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:30:34.69 ID:+7rpWm1H0
<   > <ご褒美ニダ、食え
ノ( * )ヽ
 ノωヽ\ プッ
     \
      \\  ベシッ
         ●(´・ω・`)
         (∩ ∩) 日本人
.


.
           (・ω・` )
       ● (∩ ∩)
56名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:30:41.11 ID:2/LlpOoQ0
相手は何軍ですか?
57名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:30:56.88 ID:2FPftV5r0
確かに次のベルギーは昨日のオランダに比べて数段難しい試合になるわな
まず相手のホームであること、次に相手は中4日でこっちは3日であること、そしてメンバーに欠員がほとんどいないこと、最後に相手はコロンビアに負けてるから勝ちにこだわってくること
だから負けてもそう悲観することはないと思う
58名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:31:01.35 ID:NxJ07bhX0
誰も突っ込まないから、一応、突っ込んどくけど、本田ってクリスチャン?
いつもピッチに入る時、外人みたいにピッチに指つけて十字切るじゃん。
あいつ、摂津だし、教会多いからもしか思って。ちなみに俺もクリスチャン。
でも、日本人はアレ、しない方がいいな。教会で十分だろ。
59名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:31:02.24 ID:FonKNh4d0
そろそろオランダ戦中国から見た評価のスレが立つはずうむ
60名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:31:07.76 ID:PWoyhqtY0
>>44
こっちだって俊さんも中田も小野も
浪速のイタリアンも出てないけど?
61名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:31:18.68 ID:MYgj/th10
>>52
さんくす

相変わらずか・・・
62名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:31:19.05 ID:4UimOLWM0
>>44
こうして見るとオランダが優勝できないのが不思議
63名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:31:32.16 ID:hA/Agipq0
>>44
これの日本版を創ってくれ
64名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:31:43.74 ID:wUU3hXgH0
>>53
過去スレで既出だけど右サイドバックどうかなぁ
内田より嵌る気がする
65名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:31:52.22 ID:+boWHSl50
香川マジキメエな死ね

こびこびだなw
66名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:31:54.11 ID:aaPCrpWl0
>>39
この時期にケガ覚悟でガチンコするかな?
67名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:31:57.91 ID:TAffTr0Q0
中2日は厳しいぞこれは 見る方も厳しいがなw
68名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:32:03.35 ID:3+QacJqX0
ロベンのシュートすごかったけどそこだけにとらわれるのは素人ニワカ目線
玄人はその前のHSVのダイレクトボレーサイドチェンジのレベルの高さに目が行く
69名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:32:07.30 ID:VOZrffpP0
>>13
細貝は貝になってゴール前を守る時に起用できる選手
山口はボランチ高齢化問題を解決するかもしれない選手
70名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:32:12.07 ID:kaDEF4RF0
>>58
吉田も十字切るな
まぁ吉田は長崎出身だから有り得そうな話だけど
71名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:32:22.02 ID:+TtqaGOAi
17スレww

お前らはしゃぎ過ぎだろw
72名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:32:34.27 ID:C9Ntk1f40
>>44

ピーター・ファンデンホーヘンバント
ピーター・アーツ
レミー・ボンヤスキー

このへんが抜けてるぞ
73名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:32:39.47 ID:U4cjOIqA0
しかし、乾は全然使われなくなっちゃったな
74名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:32:56.99 ID:1Emt1HjJi
>>62
内輪モメが伝統芸だったからな
75名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:33:01.38 ID:oG8ccndY0
大迫は昨日の試合で代表から遠ざかったな
簡単な意味の無い得点でニワカどもは絶賛してるがポストプレー周りを引き付ける動き、イマジネーションあるプレイが皆無だった

対して柿谷は短い時点でチャンスを作りだしオランダDFを焦らせる動きで後半は終始日本のペースだった

完全に柿谷の方が上
76名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:33:03.04 ID:7uW5dGDZ0
>>58
土触ってたけど十字は切ってない
たぶん本田帝国の儀式じゃね?
77名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:33:05.68 ID:sAXRBiRsO
遠藤、香川のスーパーサブ起用は監督の意図的な采配なのか?
結果的に当たったが、頭から起用してたらまた違う展開になっただろうしな
78名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:33:10.34 ID:yPJnTFVK0
>>56本土ニダーより


321 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 00:09:45.64 ID:9eJh7MZw0 [1/5]
今日後半終始日本..
筆名 ballack! アイディー kijoon
ヒット数 91 作成日 2013-11-16 23:40:18
推薦数 2 悲秋泉水 2
IP 1.238.xxx.31 届ける

日本がネドルをそのまま塗ってしまっていたが..
日本本当にすごい...これはホームで一日前にギョングギハロと時差ぼけもならないスイス 2群を
2-1でやっとこれだと私たちとは次元が他のことだ..

ネドルのホムイラルスあるベルギーでネドル最精鋭に迎え 2-2で引き分けても驚くべきではないのは
あれほど日本のレベルがもう我が国とは次元里ダルダヌンゴだ..

昨日時差ぼけもならない 2群スイスをホームで 1-0で勝ったとコルガブトルドン我が国言論が恥じるのね..
われらはこれからは死んでも日本を勝つことは大変のようだ..

この前南ア共和国でPK戦末に 8強に失敗した日本が今度ワールドカップには 8ガングガルゴッガッダ..





日本本当にすごい..
    ∨      
   ∧_∧  ∧_∧ ≡
  <`∀( ⊂<`д´♯> <非推薦!!!!1
   ヽ つ つ ヽ  ⊂ヽ ≡
79名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:33:42.55 ID:Pykxk/hV0
>>49
そりゃそうだろう?香川はドルトムントで何度も対戦してるし
知ってる仲なんだし
80名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:33:45.60 ID:u6QYi7yA0
ベルギーとも打ち合いしてくれ 2−2以上
81名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:34:02.35 ID:3fZEdYzn0
>>68
一緒だろw
82名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:34:02.86 ID:lhKFQ9EuO
これからは本番前にいきなりGK代わるのが定石と化すのかな
川島もイングランド戦で大活躍していきなり楢崎のポジションとったし
83名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:34:07.35 ID:8H/QXtQv0
シーム・デヨングのステルスっぷり
84名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:34:11.65 ID:rBrJMaBvi
ルカクさん楽しみ
85名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:34:17.16 ID:sqdqcwpR0
本田と香川はラブラブ
86名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:34:26.80 ID:sg9651l/0
>>78
>次元里ダルダヌンゴ

絶対勝てないわ
87名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:34:27.00 ID:66EGSbt40
>>68
あれは凄かったね。
勢いある球をトラップして、ダイレクトで強くサイドに送ったもんなあ。
あれは日本人ではできないだろう。
88名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:34:31.63 ID:1TLnwJ8U0
>>61
いや日本の1点目って意味だが。。
89名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:34:38.73 ID:fNf4wkAk0
川島いらないのがよくわかった
西川ロングフィードよすぎ
90名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:34:40.51 ID:W0X8lPJm0
2点目は週末にあった全国際試合の中でもベストゴールだと思う
まあ他見てないけど
91名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:34:44.62 ID:+TtqaGOAi
香川が良かったというか

清武が空気過ぎだったから存在感の差がかなり出た感じ

遠藤をフリーにしすぎたのは舐めてたね
92名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:35:13.86 ID:FT6bY7Cm0
>>58
知らんけど膝の安全を祈ってるって感じじゃね
93名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:35:21.55 ID:twV9HiIn0
柿谷を二列目でっていうのはディフェンスのことを何も考えていない馬鹿の言うこと
あんなコンタクト避けるゴミは二列目でも使えないよ
94名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:35:30.79 ID:hA/Agipq0
GK 21歳 196cm クルトワ(アトレティコ・マドリー/スペイン)
DF 24歳 186cm アンデルヴァイレルト(アヤックス/オランダ)
DF 27歳 190cm コンパニ(マンチェスター・シティ/イギリス)
DF 28歳 180cm フェルマーレン(アーセナル/イングランド)
DF 26歳 189cm フェルトンゲン(トッテナム/イギリス)
MF 26歳 194cm フェライニ(マンチェスター・ユナイテッド/イギリス)
MF 24歳 183cm ヴィツェル(ゼニト/ロシア)
MF 24歳 187cm シャドリ(トッテナム/イギリス)
MF 22歳 180cm デ・ブライネ(チェルシー/イギリス)
MF 22歳 170cm アザール(チェルシー/イギリス)
FW 20歳 192cm ルカク(チェルシー/イギリス)


GK 25歳 193cm ミニョレ(リバプール/イギリス)
GK 21歳 196cm カステールス(ホッフェンハイム/ブンデス)
DF 28歳 188cm ロンベルツ(ゼニト/ロシア)
DF 35歳 196cm ファン・ブイデン(バイエルン・ミュンヘン/ドイツ)
DF 26歳 181cm ポコニョーリ(ハノーファー/ドイツ)
MF 37歳 186cm シモンス(クラブ・ブルージュ)
MF 25歳 173cm ドフール(ポルト/ポルトガル)
MF 26歳 177cm デンベレ(トッテナム/イギリス)
FW 26歳 169cm メルテンス(ナポリ/イタリア)
FW 17歳 164cm バッカリ(PSV/オランダ)
FW 26歳 182cm ミララス(エバートン/イギリス)
FW 23歳 191cm ベンテケ(アストン・ヴィラ/イギリス)
95名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:35:34.69 ID:ikeeHs1Y0
>>75
アホす・・
96名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:35:47.17 ID:qQPiQLox0
宇佐美入れてよー
海外組と話すだけでも彼には有用だろ
97名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:35:56.45 ID:j5WuJN/E0
>>68
あれは異次元すぎる
勝とうが負けようがあれ見れただけでも昨日は価値があった

日本もまだまだ強くなる余地があるわ
あんなんできるようになったらマジで優勝ある
98名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:36:16.12 ID:kaDEF4RF0
>>87
昔、小野が似たようなのやってた気がする
99名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:36:33.06 ID:wz3qoE440
鹿島ヲタだが、大迫が上手いのは分かってるんだよ。守備もきちんとやるしな。
あとは代表で結果出すだけだったんだよ。
代表に呼ばれてるうちに、はっきりした結果出せよ、って言ってきたんだ。

天皇杯で鹿島負けたから、代表で結果出さなかったら、許さねえところだったぜ。
100名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:36:36.15 ID:wUU3hXgH0
>>94
良いメンバーだね〜
101名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:36:54.68 ID:sg9651l/0
次はブリュッセルだっけか
ピッチコンディション気になるな
102名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:36:58.04 ID:dd1aqiWH0
オランダ戦で善戦したからベルギー戦はかなり期待度が上がったなぁ
海外の注目も高まったと思うけど正直勝てる気がしないw
103名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:37:08.65 ID:jUXmve/f0
得点した奴は評価されて当然だけど 香川も良かったと思うよ
104名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:37:14.12 ID:dC6grCwi0
本戦の組み合わせは、オランダ(イタリア)、スイス、ブルキナファソ、日本、でお願いしますm(_ _)m
105名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:37:23.13 ID:8H/QXtQv0
もし大迫がW杯でゴールしたら
スポーツ番組で大迫ハンパないって君が引っ張りだこ
106名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:37:24.67 ID:7uW5dGDZ0
>>96
今選外FWで代表に一番近いのは宇佐美だよな
107名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:37:27.35 ID:qLLr9Zz40
>>68
玄人ぶってるけど普通のことしか言ってないよあなた
108名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:37:43.46 ID:M5TxwEHe0
FW争いで、本田はまだ大迫より柿谷に分があると言ってる
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/20131117/jpn13111705000006-n1.html
109名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:37:52.51 ID:lPAbRX8f0
まだやんのかよ
110名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:37:55.80 ID:8qSSFykN0
>>92
俺はネドベドの真似してるだけだと思うけどね
本田はミーハーだから
111名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:38:01.02 ID:+TtqaGOAi
でもベルギーって

コロンビアに負けたよね?

まあコロンビアも相当強いけど
112名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:38:07.60 ID:1fXFxBlZ0
ベルギーはコロンビアに負けてるので
今度はオランダみたいな球際ゆるゆるではないだろな
ガチでくるわ

ホームで連敗するわけいかんからな
113名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:38:10.27 ID:lhKFQ9EuO
西川はなんか顔が不安だ
イングランドのジェームズみたいなミスをしそうな顔してる
いや応援してるけどね
114名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:38:25.69 ID:qQPiQLox0
>>87
全盛期の小野なら出来るでしょ
ロッベンが決めてくれたからはじめて評価されるプレー
アシストになんなきゃ曲芸とか言われんだよねこういうプレーは
115名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:38:37.01 ID:Yvy/olXN0
>>68
素人でもあのサイドチェンジは凄いと考えるよ。
116名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:38:41.75 ID:xZ9Pp1AK0
大迫ファーストチョイスで問題ないと思うけど
岡崎との連携とかもっと深めてほしい
117名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:38:44.71 ID:j5WuJN/E0
>>108
やっぱ得点とかアシストよりも接待プレー効いてるなww
118名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:38:51.00 ID:W0X8lPJm0
>>98
フェイエの一年目でやってたな
今考えると小野の天才ぶりは異次元だったかもしれない
119名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:38:58.50 ID:PWoyhqtY0
>>102
ただでさえオランダより強いのにこっち中2日だぞ。
虐殺されるわ。
120名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:38:58.97 ID:J+AZI/HP0
>>87
小野伸二くらいだろうな
しかし小野が海外で花開かなかったのはやはりドリブルがないからだろう
121名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:39:00.59 ID:Us4U1ebk0
全ゴールYouTube動画

ノンアフィ
日本代表 オランダ戦 内田のミスからVDVに先制ゴール決められる!
http://www.youtube.com/watch?v=6qA9Eky_qkQ

ノンアフィ
日本代表 オランダ戦 ロッベンにスーパーゴール決められる!
http://www.youtube.com/watch?v=5DMOfCx0lHo

ノンアフィ
日本代表 オランダ戦 大迫勇也の絶妙なゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=fCM4sWECPAw

日本代表 オランダ戦 完璧な連携から本田圭佑が絶妙の同点ゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=UmNxiNOYwjE
122名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:39:16.89 ID:1Emt1HjJi
ニワカ、ニワカいうやつって本当ダメだよね。
伊集院とかその典型
123名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:39:17.71 ID:3fZEdYzn0
選手権のスター選手が代表で活躍するのはなぜか嬉しい
124名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:39:26.49 ID:hA/Agipq0
大迫、柿谷は決定後一人は
ハーフナーか豊田か
前田は終了だろうな
125名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:39:38.29 ID:ikeeHs1Y0
>>103
結構キレてたな
なかなか良かった
126名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:39:38.71 ID:zz/32AZO0
>>12
大迫はちゃんとポストやってたぞ?前田と同じで下がってきて落とす形だけど。
127名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:39:49.30 ID:kaDEF4RF0
>>94
おい、シモンスってまだ代表に入ってんのか?
ニュルンベルクで清武と一緒だったのは知ってたけど、
この人、2002年W杯のメンバーにいた人じゃん
128名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:40:01.60 ID:hazX+oXg0
蛍があべゆのようだった
129名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:40:08.77 ID:fVGSj//v0
宇佐美と柿谷と宮市が覚醒したら面白いのに。
130名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:40:09.82 ID:hBqof90D0
柿谷もう要らねえ
電通ウザいんだよ
下手くそな関西人いらねえ
131名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:40:15.45 ID:CZ92l8JOO
点は入れてないけど代表戦空気男の香川も頑張ったよな

点は入れてないけど
132名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:40:25.74 ID:8H/QXtQv0
コンパニーって怪我じゃないの?
133名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:40:26.45 ID:a3cxLp7a0
>>99
大迫と宇佐美が今後の中心になるのはもう既に分かり切ってる奴多いと思う
この二人は後半戦で完全に化けた
134名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:40:42.67 ID:eAp3JbGK0
【国際】 日本は「軍国主義に回帰」 おわびと反省なしと韓国首相−抗日運動家らをたたえる式典のあいさつで
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384680861/
135名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:40:56.16 ID:zz/32AZO0
>>124
ワントップだからFWは二人。怪我が無きゃ大迫と柿谷で決まり。いざとなきゃ岡崎もいるし。
136名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:41:01.05 ID:oG8ccndY0
>>95
これだもんな
やっぱ芸スポの所詮ニワカ連中ってダメだわ
ポテチばっか食って昨日の試合真剣に見てなかっただろ?
俺はノート取りながら分析目線で見てたから一番正しい事言ってるんだよ?わかるかな?わからないよなぁニワカだもんなぁ
137名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:41:11.54 ID:9gRvfdsT0
何時になったら俺たちは柿谷に土下座するんだろうな
もう次ダメなら本番のメンバーにも要らないだろ
138名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:41:17.10 ID:u6QYi7yA0
ジーコの欧州遠征に匹敵というかチョイ超えくらいの興奮度だった
139名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:41:32.28 ID:twV9HiIn0
>>108
本田の得点のようなゴール前でのパス回しが柿谷の方が生きると思ってるのかね?
まぁあんなのは日本のレベルだと数試合に一回決まるかどうかのレベルでしょ
140名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:41:41.88 ID:lhKFQ9EuO
中2日じゃ無理
絶対勝てない それはもう仕方ない
逆にベルギーはホームかつこの状況で日本に勝てないならベスト16もいけない
141名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:41:52.23 ID:j5WuJN/E0
だれが出てくるかわからんからメンバー固定する意味ってないんだよなぁ
最初の方こそ負けてもいいからいろんな選手試すべきなんだけど
日本っていつも逆だよね

手堅く行って、本番前で大慌て
そして救世主登場
142名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:41:55.74 ID:TAffTr0Q0
乾も少しは使ってやれよまた不貞腐れるぞ
143名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:41:58.40 ID:Yvy/olXN0
144名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:42:11.57 ID:J+AZI/HP0
>>103
良かったどころか、一人異次元だったよ
オランダ代表だとしても先発だろ香川
145名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:42:14.43 ID:Qgwu9iZr0
引き分けで喜ぶJAPwww
146名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:42:15.96 ID:qPs6Cosb0
17だなー( ;∀;)
147名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:42:40.14 ID:dj/Zip5EO
>>108
読んでて違和感あると思ったら本田違いかよ
148名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:42:45.85 ID:3fZEdYzn0
大迫にせよ柿谷にせよ南アフリカの本田以上の活躍は無理だろうな。よくぶっつけ本番であそこまでやれたよな
149名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:42:49.69 ID:7uW5dGDZ0
大迫はこれからも実績残せるかどうかじゃね
実績だけなら柿の方が上だよ
150名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:42:57.86 ID:+TtqaGOAi
ベルギーはやらかす予感がする

予選番長で本番はヘナチョコなタイプだよ
151名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:42:58.54 ID:hBqof90D0
>>142
こんな豆腐メンタルだから監督に干されるんだよ
152名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:43:03.92 ID:8H/QXtQv0
セルジオ(建前)「攻撃面でいいところを見せたが、本番でこれほどうまく攻撃できるとは思えない」
セルジオ(本音)「折角、ザッケローニをボロクソ叩けると思ったのに。オランダ糞が」
153名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:43:18.68 ID:FT6bY7Cm0
コンパニーいないからベルギーは3軍ニダ
154名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:43:29.36 ID:dC6grCwi0
ザキオカさんは替えのスパイクを忘れたに違いない
155名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:43:36.60 ID:jU18Li8U0
>>126
今の代表じゃ1topは柿谷ハーフナー岡崎みたいな一芸タイプじゃなくて
前田大迫みたいな万能型の方がいいよね
選手個人の能力関係なしにね
156名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:43:47.84 ID:qQPiQLox0
あのバロンドールクラスのスナイデルが今までで一番上手いと思う選手に小野をあげてるくらいだからな
ボールコントロールにかけては10年、20年に一人の選手でしょ
日本人だから出来ないなんてことはない
157名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:43:58.41 ID:ikeeHs1Y0
>>136
ノートに何書いたんだよ?
ワロタが
158名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:44:07.95 ID:QpClZbnf0
本田が絶対的支持を得られない理由がよくわかる試合だったわ。
なんでもできるけど、何一つがとびぬけてない。
そして厳しくマークされると何もできなくなる。
当たり前すぎて、これで王様といわれると?となるわな。
159名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:44:21.72 ID:w2gpN0dd0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
160名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:44:23.40 ID:hBqof90D0
オランダ国内組中心だな
オランダ2軍に引き分けてそんなに嬉しいかねえ
161名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:44:30.80 ID:j5WuJN/E0
解説人とかいつもあてにならないからな
GL全敗とか言ってた連中もベスト16入りで手のひら返してたし

セルジオあたりもねらーと変わらん
日本も強豪とそこそこやれるようになった
問題はそれを続けられるかどうか
162名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:44:36.99 ID:kF4M44so0
まだ柿谷使えとかいってるやつがいることに驚く
スーパーサブでとか2列目でとか
どの役割やらせても代表レベルじゃないから

柿谷は決定力がある、一発で決めてくれる、とか妄想で笑わせるなw
得点能力が代表レベルで見て特別に高い選手でもないだろ

代表に選ばないのが最適解であるのは明白
163名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:44:59.78 ID:hA/Agipq0
>>158
器用貧乏な全部65点の選手ってかんじか
164名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:45:03.25 ID:tcwzEjzD0
>>144
オランダ代表だとガチでペルシとケンカしそうだなと
ユナイテッドみてると思う
165名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:45:16.44 ID:0E1ZS9l00
>>77
ターンオーバーだとか…結果的に雰囲気やリズム変えられたからいいんじゃないかな?
でも香川は最初からでいいし遠藤は降着してる時に出すと良さそう
166名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:45:35.01 ID:dd1aqiWH0
ベルギー戦確かにキツイだろうけど
もし偶然にでも点が取れたら面白くなるだろうね
日本は得点してから本気出すお調子者の集団だからな
167名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:45:44.97 ID:3fZEdYzn0
>>158
厳しくマークされて好き放題やれる選手はいません
168名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:45:45.69 ID:2Xs/zkeK0
ザックはゴリ押し柿谷優遇するな外せって
サポーターの声が届いてるのか疑問
169名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:45:52.22 ID:PWoyhqtY0
大迫は結果出したけど、それ以上にJレベルってのを痛感したわ。
前田の代わりが出来てよかったねくらい。
まだ前田≧大迫>柿谷だな
170名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:46:00.34 ID:Kb2NvHII0
オランダは時差ボケなのか?
171名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:46:04.55 ID:9UGNjqRq0
>>108
この本田ってどの本田だよ
本田圭佑ではないぞ
172名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:46:24.78 ID:HSUcIyLv0
17スレか
どんだけだよ
173名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:46:30.89 ID:hBqof90D0
オランダと違ってベルギーガチメンバーなんだ・・・
174名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:46:37.72 ID:a3cxLp7a0
柿谷は運動量が足りないのとメンタルが弱すぎるよ
テクニックの部分でも宇佐美に負けてるし得点力やシュート数なんてちょっと宇佐美がオバケ
良く走るし何よりシュートレンジが広くて振りが速い
世界の若手の中でも一番今推せる選手になりつつある
バイエルンやホッフェンハイムがあの腐った宇佐美を叩きのめしてくれたおかげで根本から変わってくれたよ
175名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:46:39.84 ID:NnwXd0Zm0
>>160
ロッベンが2軍なのか
176名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:47:00.20 ID:7uW5dGDZ0
なんで前田使わなくなったん?って思うんだが。
177名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:47:16.71 ID:bogI3MvK0
岡崎は試合中に受け身の練習を繰り返す
178名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:47:19.69 ID:Yvy/olXN0
>>144
香川はオランダのボランチ・最終ラインからロッベンへのパスコースを切っていたから
相手から見たら相当邪魔な位置に張り込んでいたよね。長友との連携も取れていて攻撃のスピードが上がった。
179名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:47:21.80 ID:lhKFQ9EuO
コンフェデでは気を吐いてたザキオカさんに対して厳しいなおまえら
調子よく点とるときでも転がりまくるのはあんま変わらなくない?
180名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:47:40.31 ID:u6QYi7yA0
本田の大迫評がなかったのが残念
181名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:47:54.22 ID:b/zsVUlo0
>>108
分がある部分が連携だけなら、大迫と本田香川の連携が深まればさらに良くなるということだな
前回の欧州遠征がつくづく無駄だった
182名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:47:57.82 ID:XmhmXB+10
ないと思うが、もしベルギーがガチ引きで
例のデカブツ3人衆に放り込んでくる戦術取ってきたら
為す術なく完敗するんだろうな
183名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:48:01.64 ID:HSUcIyLv0
>>77
意図的なわけ無いだろ
怪我の功名
中二日の日程を考慮して半分にしただけ
ザッケローニだぞ?何も期待出来ねーよ
またずっこけるような采配しやがりだろうな
184名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:48:09.90 ID:kaDEF4RF0
>>176
クラブの調子の悪さに引き摺られてるから
185名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:48:10.07 ID:w+u9CYZ60
まだサカチョンが引き分けオナニーやってんのか
186名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:48:20.73 ID:sg9651l/0
http://m.youtube.com/watch?v=q0Us1OsbFfc

ベルギーコロンビアのハイライト
イケイケでくるから裏を狙ってた感じかな
モウリーニョも見にきてたね
187名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:48:22.14 ID:qPs6Cosb0
セブンティーン☆
188名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:48:34.17 ID:twV9HiIn0
スナイデルって今どうなってるの?
189名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:48:38.90 ID:hBqof90D0
>>175
デヨング(ミラン)、ロッペン、ストロートマン以外国内組かパッとしない海外クラブの選手だろ
190名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:48:45.57 ID:j5WuJN/E0
>>180
そら本田は自分で決めたいタイプだからなぁ
実際「決定力のあるFW」は望んでないだろう
191名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:48:56.76 ID:xwnFWyuoO
いやいや柿谷はまだ若いんだから取り敢えず裏抜け枠でサブに入れとけよ
香川ー柿谷のセレッソラインは昨日は不発だったが、
劣勢時のカウンターで有効
192名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:49:39.26 ID:nZJqCRrw0
大迫は、前半のポストはあまり効果的ではなかった、しかしワンチャンスを決めた。
後半は消えていた、しかし本田へのラストパスを通した。

本来FWってのは御託ではなく結局は結果で評価される。そういう意味で評価を上げた。
193名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:49:42.32 ID:SrTjc8b70
>>183
結果、判明したのが
遠藤と香川は後半から出た方が
いいみたいだな
194名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:49:46.01 ID:kwW7/1Hd0
清武は代表では必要ないな
起点やドリブル、得点力、何も貢献できていない
元々特徴がない選手なのは分かるが右に使うとしても上下運動できて高さがあるゴリ使った方が
何倍もマシだと思うわ
195名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:49:56.18 ID:zmJLmDjJ0
オランダ戦はハーフナー出たかったんだろーなー。
196名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:50:18.74 ID:b/zsVUlo0
>>180
試合後のコメントで「大迫のゴールがあったから後半に望みを繋げた」みたいなこと言ってたな
  
ぜんぜん、ダメダメの内容だったわ。
前回のヨーロッパ遠征の時と同程度の仕上がり具合。

ポジショニングもダメ、パスワークもダメ、ボールタッチすらもダメの素人サッカー状態。
198名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:50:38.69 ID:2Xs/zkeK0
オランダは2群っていってるやつは
日本がベルギーに負けても日程のことはダンマリなんだろうなあ
199名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:50:46.89 ID:Yvy/olXN0
>>108
本田圭佑の発言では無くて
元日本代表MFでサンケイスポーツ専属評論家の本田泰人 の発言でした(´・ω・`)
剛力曜一郎ぅぇ…
200名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:50:59.26 ID:U4cjOIqA0
ペルシの理不尽シュートを見たかったなw
201名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:51:00.31 ID:j5WuJN/E0
>>186
サイドからの放り込み多いな
マンユーと似てる

長友と内田次第になりそうな予感
202名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:51:01.07 ID:XmhmXB+10
遠藤はともかく香川はサブで使うタイプじゃねーよ
つか清武つかうんなら最初から香川だわ
203名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:51:03.60 ID:SrTjc8b70
大迫と本田が前線にいると
うまいから面白かった
204名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:51:14.03 ID:sFrl/rdu0
今回スレの進行速すぎだろ
205名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:51:42.44 ID:3fZEdYzn0
柿谷はボール持って仕掛けられる選手だと思うんだが現状一時の松井とかの方が何かやってくれそうな感はあるな
206名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:51:42.48 ID:r+Rc1apN0
焼き豚が発狂wwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:51:47.49 ID:qPs6Cosb0
>>157
高校の時ノートを書くだけで半分眠りながら書いて読み返したら呪文みたいになってたの思い出したわ
208名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:51:54.44 ID:NnwXd0Zm0
>>189
じゃあ2軍じゃないだろ
2軍つうのは東アジアカップの日本代表のことだろ
209名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:52:08.28 ID:/QgUD84E0
宇佐美入ったところも観てみたいなあ
スタメンは難しいだろうが、途中出場でアクセント付けられそう
210名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:52:14.21 ID:PWoyhqtY0
>>179
昨日はチグハグだった。裏抜けが信条なのに足元で欲しがってタイミング合わなかったり。
ロッベンのシュートもその右に前に山口が釣り出されてるのにバイタル空けて追っかけて
VDVに自由にさせてるしな。

最近プレースタイル変えたのか?うっちーとのコンビは良化の兆しが見られたけど。
211名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:52:15.40 ID:MYgj/th10
>>204
10月が最悪だったからみんなうれしいんだろう
212名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:52:19.93 ID:7uW5dGDZ0
日本代表は荒れたピッチに弱いはずなんだが克服してたよね
見ていて面白い試合だったしダメダメなわけがない
213名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:52:19.70 ID:twV9HiIn0
松井みたいなボディバランス無いだろ 柿谷には
214名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:52:25.78 ID:oeQWRi+Q0
勝ったわけでもない、たかが引き分けでこんなに喜んでること自体恥ずかしい
サカヲタのレベルの低さは日本サッカーのそれを象徴してる
215名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:52:30.76 ID:ikeeHs1Y0
岡崎んとこ清武にすれば良いのにもしくは乾
216名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:52:30.53 ID:hBqof90D0
いくら強豪でもこんな2軍メンバーに引き分けただけで大喜びしちゃいかんわ
217名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:52:33.03 ID:/m8+Qkbl0
>>189
ぶっちゃけ予選と、同じメンバーなんだが。ペルシ以外。

もう引き分けたから手を抜いたとか二軍だったとかメンドクサイ。

日本人らしいけどな。
218名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:52:48.55 ID:XxDVuOQXO
>>94
ポコニョーリ元気そうだな
219名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:52:52.11 ID:9BASLKfc0
ロッベン、ペルシ、ストロートマンが軸とか言ってたけど、一番重要なのはデヨングだろ明らかに
220名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:52:53.60 ID:wz3qoE440
五輪で大迫外したのは、理解できなかったが、五輪は完全にカウンター狙いの
サッカーやるって決めてて、裏に走れる速い選手を選んだんだとさ。


大迫は基本、足元に欲しいタイプだから。柿谷とはタイプが違う。
柿谷との2トップも面白い、って記事あったけどな。
221名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:53:00.98 ID:j5WuJN/E0
まだまだ弱小の日本ですらこのスレ消費
数年後、強豪と渡り合えるレベルになったら
どこまで行くのか・・・

サッカーのポテンシャルはガチだわ
222名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:53:14.45 ID:Drx9sAj+0
ようつべで昨日の二点目でも見ようと思ったらネトウヨがわんさか湧いてて気分悪いわ
韓国のコメントがなんたらとかどうでもいい、というかほとんどネトウヨが目にはいって鬱陶しい
おまえら仲間が居たらどうにかしてくれよほんと 2ちゃんでやってろよもう 引き取って下さい
おまえらもあそこまでじゃねえだろ
223名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:53:19.11 ID:IZeH0rrF0
>>189
いや、それが今のオランダの一軍なんだが。
224名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:53:31.81 ID:d2ibwxrG0
岡崎は昨日スパイクの裏にローションでも塗ってたのか?
225名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:53:33.96 ID:hBqof90D0
>>217
え、国内組結構いるの
226名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:53:36.86 ID:r+Rc1apN0
>>216
日本も1.5軍なんだが、
227名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:53:42.26 ID:9UGNjqRq0
>>179
オランダ戦のザキオカは何もないところでもツルツル滑って転んでたな
スパイク合わなかったのか?
228名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:53:53.25 ID:5c3dQrazO
岡崎って、いつも滑って転んでるよな
あれ、何なん?
229名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:53:59.88 ID:Kb2NvHII0
ブリントは親のダニーブリントに生き写しだったな
親も代表のアシストコーチしてるのか
CL獲ったときのファンハールアヤックスの343の実質1バックとして
敵のあらゆる攻撃を独りで止めてたからな 身体小さいのに
230名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:54:00.94 ID:unyJpSr30
>>216
そこまで大喜びはしていないと思う。
攻撃の選択肢がひとつ増えた事は良かった、くらいの盛り上がりじゃないかな。
231名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:54:12.27 ID:Gfsf87MY0
柿谷の代わりに宇佐美呼ぼう宇佐美
17試合18得点てもう超優良助っ人外人のレベル
宇佐美と入れ替わりのレアンドロでさえ、19試合13得点
宇佐美はPKの機会は無し、レアンドロは2/2
232名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:54:15.75 ID:8OH8DfT80
>>82
背番号1はW杯正GKになれない法則は初出場フランス杯から継続中
233名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:54:26.17 ID:XmhmXB+10
スナイデルだのカイトだの言ってるのは何年前の人間だよw
234名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:54:35.42 ID:lhKFQ9EuO
てか全体の調子がこんだけいいときでも
香川と長友の連携は全然なのな
あれはどうしたもんかね
235名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:54:38.49 ID:nfpQ8YZm0
>>194
長友は香川より清武の方がやり易そうだけだな
236名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:54:54.30 ID:dqQq9HLy0
>>190
117 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/11/17(日) 19:38:44.71 ID:j5WuJN/E0
>>108
やっぱ得点とかアシストよりも接待プレー効いてるなww
237名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:54:58.35 ID:+TtqaGOAi
>>192
FWは結局それなんだよな
苦しい時に決めてくれるかどうかが全て
238名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:55:03.52 ID:SrTjc8b70
>>215
それに香川も加えてサイドは
前半か後半でハーフの出場でもいいな
岡崎みたいにスタミナあればフルに出てもいいし
239名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:55:16.00 ID:Pl5h/sem0
>>13
圧倒的に山口だろ
細貝は過大評価
240名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:55:19.13 ID:QpClZbnf0
>>186
べるぎーもオランダと同じで後半集中力が続かない病かな。
241名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:55:19.45 ID:8H/QXtQv0
オランダが2軍はどうかはともかく
あの9番のへっぽこはもう呼ぶなよ
242名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:55:32.03 ID:qPs6Cosb0
>>169
Jレベルでも上位のオランダから点とれるんだからそのJリーグとやらは相当良いリーグなんでつね。
243名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:55:36.13 ID:IZeH0rrF0
>>225
てかオランダのバックラインは基本そうだろ。
別に今に始まった事ではない。
列強のなかじゃ一枚落ちる。
244名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:55:37.11 ID:ikeeHs1Y0
>>229
あのブリント、息子なのかよ
すげえw
245名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:55:37.86 ID:v+Q5RI5N0
大迫半端はないわ
後ろからの高速パスをゴール隅にダイレクトシュートするもん
あんなんできひん
246名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:55:39.69 ID:MHMK5YOL0
ベルギー戦はアザールの化けの皮が剥がれる試合になるだろうな
247名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:55:40.29 ID:XS/oPw3f0
>>189
ロッペンとか書いちゃってる奴に昨日のオランダが2軍とか言われてもなあ
248名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:55:43.76 ID:u6QYi7yA0
デヨングは清武をいじめみたいに引っ張ってたな
アロンソに飛び蹴りしてたしヤバい選手だわ
249名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:55:52.87 ID:Yvy/olXN0
土が粘土質のピッチで滑りまくりだったらしいな。
ナガティエロは流石に慣れているのか何事も無くプレーしていた。
250名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:55:54.46 ID:zz/32AZO0
>>155
おそらく柿谷はロングカウンター用の飛び道具として連れてくと思う。前田は大迫が上位互換に
なっちゃったから、ブラジルは無いな。
251名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:56:24.15 ID:XuWMegOCi
大迫、ゴール以外全然だめだったからな
今日の結果でもし両方点に絡まなかったら柿谷の方がいいや
ずっと点に絡み続けてくれるならまあいいけど
252名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:56:30.53 ID:kaDEF4RF0
>>238
香川のスタミナの話、何回すればいいの
253名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:56:41.85 ID:9E+K6qVm0
ベルギー戦があと2日だし、まだまだ伸びるね
254名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:56:44.55 ID:me2QF4El0
守備はSHの働きで全てが決まるな
岡崎と香川の戻りは素晴らしかった

ボランチが上がった時、本田が穴を埋めるのかサイドハーフが絞って時間稼ぐのかはっきりした方がいい
WCは一発勝負
守備だけは突き詰めたい

攻撃はオフザボール次第
これはコンディションも左右するから連戦続きのWCを想定すると、特定選手より層を厚くする必要がある
柿谷はもうちょっと体張る時と引っ掛けて裏狙う時の判断を上げないといけない
世界レベルで対応できてない
255名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:56:46.96 ID:7uW5dGDZ0
どことの試合か忘れたが清武が戦犯になってた試合とかあったけど、それでも清武使われ続けてるのは素人には分からないよさが何かあるんだろうな
256名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:56:46.05 ID:kF4M44so0
>>230
だなぁ
サッカー関連のどのスレ見ても親善試合で「引き分けたこと」に大喜びしてるやつなんてみたことない
今後どうするかについてのレスと「オランダは本気だしてないのに喜んでるお前ら馬鹿か?」というアスペのレスばかりだよな
257名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:57:10.03 ID:twV9HiIn0
ロッベンっていいにくいな 解説者でもロッペンって言ってる奴いたな
258名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:57:13.19 ID:zz/32AZO0
>>158
え?
259名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:57:39.17 ID:kaDEF4RF0
>>249
サンシーロに比べりゃあな
260名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:57:45.24 ID:hBqof90D0
外人の名前は覚えにくい
261名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:57:53.60 ID:SrTjc8b70
>>252
どうしてもフル出場しなくても大丈夫だよ
チームプレイ!
262名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:58:00.58 ID:zz/32AZO0
>>169
大迫は完全に前田の上位互換。前田と同じことが出来て、前田より決定力がある。
263名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:58:09.29 ID:XmhmXB+10
毎度代表って面白い試合して年が終わるんだよな
低迷期だった岡田の時でさえそう
264名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:58:32.69 ID:XuWMegOCi
お杉が大迫に触れたぞw
一試合だけの短い活躍でした(ー人ー)
ttp://blog.livedoor.jp/sugicc402/archives/4524508.html
265名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:59:02.67 ID:VSClAPxn0
香川はプレミア移籍して転ばなくなって守備も良くなったけど
岡崎って何でああも転ぶんだろ?
266名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:59:18.95 ID:exlvdroj0
1軍スイスに勝った韓国
3軍オランダに引き分けたジャップw
267名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:59:20.37 ID:MfOv/1/k0
大迫は強豪相手に1ゴール1アシスト

大迫>>>緩いプレスでボール追わないなんにもできない柿谷 ←電通のコネなので下手でも代表(サッカー界の剛力彩芽)

山口>>>遠藤

本田は嫌いな人にはパスしない。。。。和を持って尊しサッカーをすべし


剛力曜一朗  柿谷彩芽  柿力曜一朗  剛谷曜一朗  柿谷彩一朗

「   柿谷  タバコ   」 ←これを検索。サッカー少年にとって柿谷はお手本にならない。日本サッカー界の悪いお手本


柿谷曜一朗 逆転の絶好機を逃す! 日本 対 オランダ
http://www.youtube.com/watch?v=HH97WWWCm3A
大迫
http://www.youtube.com/watch?v=fCM4sWECPAw
268名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:59:48.01 ID:VtqMNS8y0
>>211
強豪に対して日本の形を作って劣勢から追いついたからねえ
相手が万全でないにしても希望は垣間見えたし
269名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:59:58.94 ID:zmJLmDjJ0
韓国がスイスに勝ったらしいね。
親善試合で審判買収とか必死過ぎだろ。
270名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:00:00.31 ID:qPs6Cosb0
>>228
岡崎なりのマリーシアドイツでワントップやってる時はキープしようと踏ん張って走ってたw
271名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:00:01.20 ID:zz/32AZO0
>>178
それは嘘。前半の方が攻撃はシンプルで速かった。香川入ると、下がって中盤で触りたがるので
遅攻になる。
272名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:00:10.62 ID:sEA67XEk0
最近オランダって前線にしか選手居ないよな?
ちょっと前はベルカンプにオフェルマルスにデブールにスタムにコクーにゼンデンにダーヴィッツ。全体に選手いたよ。
273名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:00:35.87 ID:Yvy/olXN0
守備局面で大迫は下がって集団守備に参加して組み直しに絡めた。
前田の代わりになる人が出てきたのはありがたいな。
あとはミドルシュートの人材だ。本田が膝を怪我してなけりゃぁな。
中に入る人材は既にいて、実際に昨日は連携で点を取れた。
274名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:00:36.93 ID:lhKFQ9EuO
>>263
いや2011年はせっかく無敗で終えるところを北朝鮮に無惨にやられたよ
275名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:00:41.21 ID:pc9N05l50
>>47
「大迫」でググると、一番大きい顔写真で表示されるのが中西君w
276名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:00:51.47 ID:ikeeHs1Y0
>>264
あかん
おすぎやめてくれえええええ
277名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:01:29.22 ID:X1HuoB480
採点はどうだった?
278名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:01:33.29 ID:hA/Agipq0
>>271
本田が遅攻遅攻いわれるもんだから
香川が遅攻ってw
279名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:01:42.20 ID:xtjY5ovt0
遠藤へのプレスが緩くて前向いて仕事出来たのが大きいと思う
本番だと遠藤が潰されるからそのときに山口でボール収まるかどうかが鍵かなー
280名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:01:49.72 ID:qLLr9Zz40
>>225
残念だけど昨日のオランダにペルシを足したら一軍だよ
281名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:01:56.68 ID:J8WnAnz+0
 
 
●こわいよ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384589205/197
 
 
 
282名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:02:03.61 ID:x/b7N0PK0
>>275
ほんとだw
283名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:02:03.93 ID:kaDEF4RF0
>>271
何が嘘だよ
後半の方が遥かに圧倒してたのに
284名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:02:06.37 ID:hBqof90D0
中西くんって今銀行員だっけ?
285今村均:2013/11/17(日) 20:02:15.95 ID:3v3GTrbT0
ザックさんよ、昨日はあんたが
今村均に見えたわ
286名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:02:24.54 ID:pc9N05l50
>>51
まあ、ロンドンは引いてカウンターみたいなサッカーだったから永井とか柿谷の方が向いてたんだろうな。
今のA代表のようにポゼッションで上回って圧倒しようというサッカーだと大迫が向いてるけど。
287名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:02:29.22 ID:w2gpN0dd0
>>235
左に入ると、清武、空気だからな
長友に預けることしかしない
288名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:02:49.72 ID:zz/32AZO0
>>192
大迫のポスト効いてたぞ?落としが実に正確。
289名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:03:01.38 ID:unyJpSr30
>>284
そう。
290名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:03:08.74 ID:7uW5dGDZ0
遠藤の後ろからオランダの選手がだーって追いすがってきた時は、あかん遠藤逃げてって思った
291名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:03:14.02 ID:xZ9Pp1AK0
山口は介護役、汗かき役として貴重な存在だね
292名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:03:23.18 ID:NnwXd0Zm0
3軍オランダ>>>一軍スイスwww
293名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:03:32.49 ID:L4taYwSG0
中2日の日本が
中4日の地元ベルギーとか無理ゲーだろ(´・ω・`)
294名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:03:33.12 ID:sEA67XEk0
>>271
俺香川のバックパスの意味が昨日初めて分かったわ。
香川のバックパスは準備だわ
295名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:03:37.14 ID:R/CDWUxn0
>>68
サイドチェンジってむしろ素人受けがいいだろ
296名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:03:37.23 ID:M+6zCYXk0
>>283
相手のボランチがどう見てもボランチなんかやったことなさそうな選手に変わったからね
一人少ない相手とやってるみたいな感じになってたな
297名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:03:39.82 ID:zz/32AZO0
>>211
あれはしょせんメンバー選考のためのテストだからなあ。大騒ぎしてた奴がおかしい。
298名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:03:56.16 ID:SrTjc8b70
香川や柿谷にも試合に出て欲しいけど
それより勝ってほしい
299名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:04:04.02 ID:7CXVqusr0
>>266
スイスに勝ったの????それは凄い。おめでとう。

アジアサッカーも強くなったものだ。同じアジア人として花が高い。
300名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:04:07.97 ID:6D9HT2Kw0
後ろ向きのボールめっちゃダイレクトに決めたなw
そんなんできひんやん普通
301名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:04:12.42 ID:4+mlGuGs0
ありゃ?ベルギーてオランダより強いのか?
302名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:04:16.02 ID:jUXmve/f0
>>266
札幌で3−0で負けたのは何処のチョンだっけwwww
303名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:04:17.05 ID:PrUnUuUG0
★ 17って…
304名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:04:20.46 ID:kaDEF4RF0
>>235
やり易そうというか、香川じゃないと遠慮なしに上がりすぎるだけだろ、長友
305名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:04:22.98 ID:wz3qoE440
>>31
つうか、カウンターだからな。
2006年ドイツW杯のころのデータなんだが、ゴールのほとんどは、
奪ってから15秒以内に決まっているらしい。つまり速攻。
それと、ミドルシュートの確率も多い。
(今現在の流れがどうなっているかは分からないが)

どちらも、日本のサッカーに足りないところじゃね?
延々パス回して、一向にシュート打たないっていうw
306名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:04:28.15 ID:QlARm7aa0
>>5
うっちーと本田のツーショットもええね
307名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:04:40.60 ID:+TtqaGOAi
大迫には一人でキープして味方の上がりを促して欲しいんだけどなぁ

ワンタッチではたくのは上手いけど
これからはキープ力も磨いて欲しい
308名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:04:41.41 ID:Ll/JbaMd0
いつまでやるだよ サカ豚ww

迷惑だろ
309名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:04:49.05 ID:ikeeHs1Y0
>>288
大迫はポストが良いな
これが柿谷との1番の違いだな
310名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:04:51.60 ID:hA/Agipq0
>>283
試合観てないんだろそいつw
311名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:04:59.57 ID:zz/32AZO0
>>217
キーパーは違ったがな。
312名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:05:13.06 ID:qPs6Cosb0
>>297
その二戦で収穫あったっけ?
313名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:05:35.66 ID:Yvy/olXN0
>>271
なんか説明不足だった。「スピード」ってのが。
パスコース切って相手のボールを下がらせて、高い位置で守備に行くことが出来たので
切り替えが「早くなった」って意味で。テンポ良かったもの。
ロッベンが「上がれ上がれ」って仕草していたし効いてたと思う。
314名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:05:53.36 ID:UXdlf6SV0
後半終了間際に追いつかれてデヨング交代という謎采配
315名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:06:05.07 ID:qPs6Cosb0
>>308
確かにいつまでやるんだと思うけど迷惑ではないだろw
316名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:06:16.88 ID:7XIs5tY20
>>302
それ練習試合だしw
317名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:06:19.23 ID:hA/Agipq0
>>235
清武は補助魔法使い系だからコンビを組み相手の能力を上げる
だけど自分の能力が低いから総合で考えると、清武起用は得策じゃない
代表デビュー戦はすげー良かったのに劣化の一途
318名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:07:10.99 ID:lJWuFT3C0
ホームで時差ボケスイス5軍によく勝てたよなwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:07:39.00 ID:lhKFQ9EuO
ロッベンはキャプテンて感じしないなぁ
320名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:07:44.68 ID:zz/32AZO0
>>249
ブンデス組は割にピッチがしっかりしてるからなあ。あそこまで固いとあまり慣れてないっぽい。
321名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:07:51.56 ID:IbyDm++Y0
>>303
ブラジルに完敗したときは★24くらいまで行ってなかったっけ?w
なんだかんだサッカーは人気あるよな
322名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:08:04.93 ID:j5WuJN/E0
在チョンが勝手に韓国応援してるけど
韓国も日本もお前らの国じゃないだろ

何勝手に応援してんだよアホ
323名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:08:07.19 ID:hA/Agipq0
>>319
PK拒否するからね
324名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:08:15.63 ID:DPXGT/mO0
これからスタートは長谷部山口でええな
遠藤はスーパーサブ役が一番合ってる
90分だと微妙だし途中から入っても変化付けれるやつだし
325名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:08:17.60 ID:jC5a/B8DO
大迫はこれでやっと柿谷と同じ土俵に立ったにすぎない。FWとしての能力・人気・代表内の評価はまだまだ柿谷のほうが圧倒的に上
326名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:08:25.56 ID:ZryrjPeO0
まだやってんのかよ
南米相手に勝ってからホルホルしろよ
327名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:08:31.03 ID:4+mlGuGs0
なんだ、出四愚ははけがだったのね
328名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:08:34.52 ID:jx4HAT+f0
昨日のオランダのキーパーちょっとレベル低くなかった?
正直アジア予選で当たるレベルの選手だったわ
329名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:08:40.11 ID:KoWS0j6G0
本田が決めた2点目の流れが世界から絶賛されているだけに、、、、、、
柿谷の、幻の3点目が本当に痛い
あの最終形までのパスワーク(崩し)は、本当に美しかった
が、世界のサッカーファンが観るのはハイライトの得点シーンだけ
アレが決まっていれば、さらに世界に日本=バルサってのが流布出来ていたはず
330名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:08:50.48 ID:G/HOhtld0
とりあえずベルギー戦の先発は
オランダ戦前半のメンバーに香川in清武outで見たい
遠藤後半からって言われてるが
香川、本田、長谷部、山口でどれぐらいポゼッションとれるか見たい
香川・遠藤二人ともいないと本田一人に負担が掛かりすぎて痛々しいわ
331名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:08:52.95 ID:VSClAPxn0
清武のときはロッベンに無双されてたけど香川に代わったらロッベン抑えたからな
清武は攻撃力もゲームメイクも守備も香川に敵わないんじゃこの先出番はない
332名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:09:06.24 ID:49jD7ibE0
白熱した試合に癒しを

http://www.youtube.com/watch?v=JDsohhxvoCc
333名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:09:08.23 ID:PKW9CkpQ0
柿谷が国内親善試合専用要員って確信出来たのが一番の収穫
334名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:09:09.01 ID:Yvy/olXN0
>>259
スケートリンクだったもんなw
335名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:09:11.41 ID:U4cjOIqA0
大迫は調子良いときの前田だった
結局、代表の調子が悪かったのは
前田がいなくなってワントップのタスク
こなせる人材がいなかったからなんだな
336名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:09:12.54 ID:8H/QXtQv0
>>323
エトーさんの悪口言うな
337名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:09:19.94 ID:1TLnwJ8U0
大迫
清武香川本田

大迫
香川本田清武
338名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:09:40.67 ID:kaDEF4RF0
>>330
岡崎さんを省かないであげて下さい
339名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:09:43.48 ID:u6QYi7yA0
清武―長谷部というのをさりげなく混ぜてきてたんだな
340名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:09:43.70 ID:MCRvY6nw0
内田ってなんで大儀見みたいな変な髪型してるの?
341名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:09:48.01 ID:0Nncjfxq0
つか前線は誰が出てもそれなりにやれるのは日本も層が厚くなったもんだな

後ろも岩波西野とかもう使っちゃえばいいんだよ
342名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:09:51.02 ID:zmJLmDjJ0
宮市呼んでるなら30分ぐらいみたいな。
後半44分からとかヤメテ。
343名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:09:58.40 ID:kdAVaHVQ0
>>94
164wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:10:22.93 ID:cgGGKkZQ0
クロス入れない、プレースキック蹴らない清武なんて使う意味ないだろうに
345名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:10:29.56 ID:X1HuoB480
清武はもっと自分で仕掛けたらいいのにな
右サイドの時は宏樹の上がりを無視してカットインしたりアーリークロス入れたりするのに
左だと長友に頼りっぱなしなのはなんでだ?
清武が左だと長友の消耗が半端ない
346名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:10:32.55 ID:lhKFQ9EuO
>>317
レベルを底上げしないといけない闘いでは補助魔法なんて焼石に水だもんな
347名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:11:18.31 ID:/m8+Qkbl0
>>304
というか香川が中に入るから、左に広大なスペースができる。
長友以外あれを処理できるとは思えん。
慣れてない酒井はビックリしてたし。
348名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:11:29.26 ID:kYu8b792O
山口が結構ワンタッチで繋いでくれてたから攻撃のテンポもよかったな
349名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:11:34.01 ID:hBqof90D0
>>94
17歳の164cmってきっとすごい選手なんだwwww
絶対コイツが先発だろ
350名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:11:35.98 ID:j5WuJN/E0
清武は第一選択肢がバックパスすぎる
自分で仕掛けろよ

お前はマンユーの香川さんか
351名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:11:42.77 ID:R7y6CV5T0
何であんなキレキレの香川を先発させなかったんだろう
352名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:11:48.52 ID:xZ9Pp1AK0
内田はやらかしを何とかしてくれ
あれをWC でやられた日には…
353名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:11:51.35 ID:GCKhX7q9P
>>307
鹿島ではよくやってるよ。
オランダ戦でもキープした場面もあったけど、周りが全然サポートに来なくて取られてたね。
354名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:12:46.28 ID:SrTjc8b70
>>351
後半から出てちょうどよかったのかも
355名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:12:52.08 ID:u6QYi7yA0
山口がよかったのも攻勢だったからというのもあるだろうから次の試合も出てほしい
356名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:13:08.49 ID:zz/32AZO0
>>278
試合見てなかったのか?香川入るとボール回しは速くなるが、基本手数は増える。
357名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:13:10.19 ID:pc9N05l50
>>329
幻の3点目は、パスワークというより、動きの連動性だな。
本田、香川、柿谷は、本当に息のあった動きをする。
358名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:13:16.99 ID:wbMtjYRbi
>>351
単純じゃね
スペースないと使えない遠藤と香川
359名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:13:26.55 ID:C3gAwXsx0
ブラジルがホンジュラスに0−5で負けてるw
360名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:13:32.15 ID:9bwVIDQH0
>>351
香川はサイドからいなくなることが多いからな
強力なサイドアタッカーがいるオランダ相手では危険という判断だったんでない
361名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:13:40.12 ID:Yvy/olXN0
ああやって
デカい・持久力無い が揃った相手の鈍重な最終ラインだと
Jでよくある高速カウンターが無くても行けちゃうのね。
一方、オランダの前線はやけに速いんだよなぁ。あのギャップでラフィよくやってんな。
362名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:13:42.41 ID:sg9651l/0
ユナイテッドからの指示で香川はxx分限定で出してね、とか言われてんじゃね?
ベルギーも前後半どちらかのみという可能性ありそう
363名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:14:08.92 ID:1/qKXQxa0
ロッベンっていまだ世界最高の右ウイングなのかな
相手がバルサだろうが2点目のシュートを決めてくるからなあ
364名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:14:09.60 ID:rb6j9X910
>>351
本田遠藤香川のこねこね遅攻サッカーがいやだから一度はずしたんだろ
まあ本番で香川スタメン外すのはまずないだろうが
365名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:14:47.14 ID:9E+K6qVm0
清武はデビュー戦で2アシストで鮮烈A代表デビューしたあの時がピーク
消極性を解消しないことにはな
366名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:14:48.70 ID:0Nncjfxq0
てかワントップなんか固定したら疲弊してえらいことになる
大迫と柿谷を基本的に併用でいいんじゃないの
367名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:15:10.50 ID:AbWnD4mU0
>>5
えええええ〜 これが常に出せれば日本ベスト8いくわw
368名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:15:19.46 ID:VtqMNS8y0
>>317,346
上手いこと言う
レベルの低いやつが補助系唱えても効果は無いに等しいわな

清武って何が足りないんだろうか
369名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:15:24.49 ID:zz/32AZO0
>>283
ボール回しで圧倒したのであって、基本ボール奪取からの手数は増えてる。大迫のゴールは
奪ってからパス二つでシュート。
370名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:15:30.21 ID:OKBmHxtx0
ちょっと前まで監督代えろ代えろ騒いでたクソニワカどもはどこ?
371名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:15:42.02 ID:R7y6CV5T0
前半から香川使ってたら勝ってただろうな
何をとちくるってしまったんだろうか・・・
372名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:15:47.63 ID:fNf4wkAk0
17歳と37歳がいる代表ってすげーな
373名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:16:08.58 ID:TPtDMyxP0
>>11
次のアポは遅刻しちゃえw
374名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:16:19.30 ID:F8UYch7b0
豚双六も忘れないであげてねwwwwwwwww

【野球】侍ジャパン、常設化なのに早くも休業、視聴率も1桁で先行き不透明 広告代理店関係者「G帯1桁は厳しい。次があっても地上波は無理」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384684662/
375名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:16:29.69 ID:DPIoegp90
欧州厨、完全死亡だなw
今頃、杉山とか死ぬほど悔しがってるんだろうなww
376名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:17:15.03 ID:M+6zCYXk0
>>369
芸スポの奴ら相手によく頑張るなあw
オレはあんたの言うとおりだと思うよ
後半なんか語るに値しない
377名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:17:18.44 ID:1ZCwnS9v0
>>347
清武使って長友生かすか香川使って長友は守備に専念させるか、悩ましいな。
378名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:17:19.71 ID:nZJqCRrw0
>>288
残念だけど、オランダに裏を狙われ始めてからMFが上がれなくなって孤立。
そして潰されるか強引な横パスという流れ。

効果的だったのはオランダが様子見をしてたときだけ。
それよりも、本田のことを思いっきりケアしてた。

チームとしてあのやりかたを採用すると、必然的に押し込まれる展開になる。
379名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:17:33.32 ID:PWoyhqtY0
>>242
ボロボロ守備が売りのオランダだからな。
リーグでも特性はあってもエールよりは上だよ。

大迫の評価は概ね>>192と同じ
後ろから体当てられただけでロストしてる前半が印象悪かった。
後半は楔のボールに気付いてないのが2,3回あったけどこっちは連携不足で
問題じゃない。

前田より決定力とアイデアはあるけど、守備とポストは前田に分があるかな。
WCは状態いい方使えばいいよ。同じくらいなら若い方。
380名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:17:34.93 ID:ITuvAyHq0
ロッベンのあのシュートは十八番だな。これまで何度も見てる。
シュートさせない以外に防ぐ手立ては無い。
そしてそれを防ごうと中を警戒させるからこそ縦への突破もしやすくなる。
常に2択を迫ってるようなもん。
381名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:17:49.97 ID:lhKFQ9EuO
今までの感じだと前半だけより後半だけのがいいと思うけどな香川
(後半からのサンプルが少ないけど)
昔のヴェルディみたいだ
382名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:18:26.66 ID:/tkFyaAE0
ポジションも18番も奪われた前田
不憫な男だ
383名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:18:33.46 ID:CuuCVv3C0
ロッベンはやっぱり凄かったな
384名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:18:34.58 ID:hA/Agipq0
>>380
長谷部はなんで通過したんだろうな?w
385名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:18:35.18 ID:V3cZdvFpi
だけどもっとシンプルな攻撃されてたらやばかったよな
縦ポンしてサイドからクロス上げてシュート
これやられると終わる
386名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:18:40.26 ID:Jfdj4Liz0
これでやっとザックが悪いというより協会が悪いということが理解されるかな
387名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:18:51.25 ID:zz/32AZO0
>>307
そこは本田がいる。前田と同じことが出来れば十分。
388名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:18:58.74 ID:kmauYw6S0
>>249
大迫は関塚に文句言われたのは糧に対策したみたい
岡崎は対策しなかったのか?
389名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:19:03.13 ID:rb6j9X910
>>368
アタッカーとしての能力だろ一番物足りないのは
独力でくずしたりする力がなくいいのはキックの精度くらい
清武使うならもう片方は突破力のあるのがいないと手詰まり感がひどい
390名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:19:08.68 ID:SqBYFmlQ0
まだ在日チョンがファビョってるのか


嫉妬してもお前は日本人じゃないし(笑)
391名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:19:34.30 ID:Yvy/olXN0
>>368
ミドルサードとアタッキングサード低めの所だと、
ボールを受けてから目の前の守備と自分の足元を第一にチェックして下を見る癖は何とかした方が良いかもなぁ。相手なんて居て当たり前なんだし。
ボールを受けるか否かのタイミングの時に、ピッチを広く観るトレーニングが必要だと思う。
コンフェデの時も前線フリーの時にクロス上げられなかったし。確実にやろうとして染みついちゃってんのかな?
392名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:19:43.69 ID:dFllG+KS0
柿力剛一朗
393名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:19:43.79 ID:VSClAPxn0
>>351
足の怪我の影響でフルは無理だと判断されたんだろ
394名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:20:01.70 ID:mYoRnaUD0
ロッベンのボールの置き所変態すぎる。
395名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:20:08.72 ID:zz/32AZO0
>>312
ハーフナーが切られた。
396名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:20:23.72 ID:M+6zCYXk0
>>384
実は通過してない
シュートフェイントでものの見事に外されている
397名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:20:24.22 ID:vSvZFtX10
ベンテケがスタメンででれば勝てるな
コロンビアとのハイライトみたがへぼいw
398名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:20:46.03 ID:9UFALnjJ0
>>351
ペルシいなかったからに尽きる
ザックだって見栄ぐらいはるときあるから
 
ボールをパスした相手に近づいて行って、
無意味なぐらい詰め寄った間合いを取るという、
イミフなポジショニングは何とかならんのか?
400名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:21:11.44 ID:jU18Li8U0
>>382
若いころから期待され続け結果も出してるのに
五輪もW杯も出れなかったという悲しい選手になってしまうな
どっちも予選では活躍してたのにね
401名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:21:24.98 ID:F8Y/HajL0
柿谷はW杯を見据えて今オフに海外移籍しないんだって
移籍するとスタメンで出られるかわからないからスタメン保障されてるセレッソからW杯に行く気らしい
まあ昨日のシュート外した時点で次すらないんだけどなw
6試合連続無得点だっけ?いくらでもチャンスがあるわけではないからな
少ないチャンスで結果を残す大迫こそスタメンにふさわしい
402名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:21:30.46 ID:+TtqaGOAi
>>382
若返りだから仕方ない
前田と大迫はタイプ的にも同じ
403名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:21:38.11 ID:9UGNjqRq0
>>385
その縦を出させないように高い位置でボールを奪うのが日本の基本戦術
奪えればいい勝負ができるし、出来なければボロボロ
404名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:21:41.68 ID:zz/32AZO0
>>313
攻守の切り替えとテンポは速くなったね。ただ手数は前半よりかかるようになってた。
405名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:21:47.13 ID:tK75INWr0
日本よかったから、みんな(選手)への評価もいいね

これが岡田前監督の言う積み木を上に積んだときの瞬間か
406名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:21:52.76 ID:ky8vdItG0
>>119
ベルギーも中2日なんですが
407名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:21:55.40 ID:1/qKXQxa0
>>380
バイエルンにいるときはラームがいて、3択、4択に増えてるよね
最近はリベリが近くにいてくれることも多くて、二人のワンツーだけでどうにでもなる
408名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:21:57.72 ID:V/xhLeRf0
ぶさいく大迫が第一チョイスなのは間違いなし!
最後のパズルは埋まった
409名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:22:25.65 ID:eAaj1GcM0
http://youtu.be/EnBsujv5LCg

おかしい領域に入ってる。。。。
410名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:22:37.66 ID:qQPiQLox0
本田は尖った選手じゃないんだよ
全てが1.5〜2流ぐらいの能力
攻撃の選手は尖ってる方が分かりやすいが、対策されやすいのも事実
本田はボール持ってても持ってなくても封じづらい
マークつくと何も出来ないというが、オフザボールの動きは1.5流ぐらいあるからね
スペース作るしマーク引き連れてかなり働いてるよ
ユーティリティの高さもあるし、フィジカルも強いからゴールキーパーとサイドバック以外はどこにいても凄い選手
411名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:22:41.94 ID:CuuCVv3C0
柿谷より大迫のほうが先に海外行ってしまうかもな
412名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:22:46.94 ID:6yViZ23WI
柿谷ヘタレ過ぎでワロタ
413名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:22:47.04 ID:v+Q5RI5N0
前田ってコンフェデ以降一回も呼ばれてないじゃんw
そりゃ〜J2に降格させるような奴を代表に呼べないわw
414名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:22:52.66 ID:fUfBiPt90
しかし五輪組の大津永井杉本あたりは完全に消えて
落選組の大迫柿谷工藤(宇佐美もか)あたりがJやら代表で躍動してるのみると皮肉な話だな
415名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:22:55.60 ID:rb6j9X910
>>377
清武長友生かすとかいうけどさ、結局自分でいく選択肢がとれないから長友任せにしかできないて言うのもあるよ
相手からしたら怖いの長友だけだ
香川なら香川につくか長友にケアするかで一気に得点機になるのに
416名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:22:57.35 ID:mYoRnaUD0
香川もサイドからの切り込みドリブルのときのボールタッチ絶妙やけど、あのハゲは形として完璧に近いわ
417名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:23:09.79 ID:GqmMnjYw0
>>243
パリのファンデルヴィールはなんで使わないの?
418名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:23:17.66 ID:zz/32AZO0
>>328
キーパーは確かにほぼ代表デビュー。
419名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:23:34.17 ID:ANkcOjAw0
>>408
パズルw
420名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:23:36.78 ID:9bwVIDQH0
>>385
昨日はボールホルダーにしっかりプレスがかかってたからオランダもそんなにいいボールはいれられなかったと思う
421名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:23:53.39 ID:v+Q5RI5N0
あとは宇佐美だな
宇佐美は顔を整形すれば代表入りできる
422名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:23:53.82 ID:NKzTE2CL0
宇佐美呼んでくれ
J2とはいえチート外人級の活躍してるぞ
423名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:24:03.51 ID:j5WuJN/E0
永井は顔の整形でもしてんのか
424名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:24:03.74 ID:PWoyhqtY0
コンフェデが一番良かったのにな。
皮肉なもんだ
425名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:24:06.04 ID:GyzGn8wN0
山本KID徳郁選手のTwitter
https://twitter.com/KID_KRAZYBEE
426名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:24:08.85 ID:TEu+jtlj0
>>369
香川のシュートと香川→柿谷
手数少なくシュートまで行ったが?
427名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:24:25.24 ID:zmJLmDjJ0
ペルシってコロンビア戦は出るの?
428名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:24:25.42 ID:VSClAPxn0
香川は典型的なトップ下の選手でサイドの選手じゃないからな
ロッベンとは比較しようもない
429名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:24:25.66 ID:hA/Agipq0
ロッベンって20代なんだな
430名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:24:33.78 ID:1fXFxBlZ0
マイクはエールで首位の原動力
代表の連中がよう使わんだけ
431名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:24:35.47 ID:xTMSHWJdO
とりあえずFWは最後に川又だけ試して決めて欲しいわ
川又がフィットしなかったから後は大迫なり前田で良い
432名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:24:59.95 ID:1ZCwnS9v0
>>328
ハブシとかシュウォーツァーの事を言ってるのか?
433名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:25:02.92 ID:H+qBT9Hc0
ベルギー戦ていつですかね?
434名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:25:08.46 ID:+TtqaGOAi
>>415
清武は選択肢が少ないからな
ワンツーかクロスしかない
自分でドリブルで抜けないのは致命的
435名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:25:54.51 ID:zz/32AZO0
>>359
ソースかお前の目かどっちか間違ってる。逆。
436名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:25:58.04 ID:TEu+jtlj0
>>404
なんで手数をかけないことの方が良いと思い込んでるの?
そんなもん、状況によるのに
437名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:25:59.87 ID:GkIfRR6P0
赤旗 根本 生活保護で検索してください
公明党の根本議員が義母に生活保護を不正受給させていたようです
生活保護削減に意欲を示す自民党・維新の会が創価学会の不正受給に一度たり
とも触れないのは不自然かつ怪しいです


        
438名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:26:01.85 ID:twV9HiIn0
>>414
杉本はメキシコ戦以外では消えてたな
439名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:26:10.50 ID:tVjts4fB0
>>426
内田からだろ
440名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:26:29.89 ID:u6QYi7yA0
後半に香川遠藤というのは、どんな試合状況でも決まってたのかな
相手の選手交代含めて勝負のあやというのは本当にわからん
これくらい安定してできるくらいでないと「安心」はできないけど、
少なくともこのようなワクワクを増やしていくようにしてほしい
441名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:26:38.11 ID:TcstAsvF0
宇佐美とかブンデスから逃げ出した奴なんかいらない
ガンバに戻ったのはただの甘えやな
宇佐美のメンタルは日の丸を背負う資格なし
442名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:26:40.08 ID:9jvvCVRI0
>>44
えらく古い名前が混じってるが何がしたいんだw
443名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:26:43.93 ID:qQPiQLox0
宇佐美はカキタニみたいなゴミでチキンな奴なと違って、海外チャレンジしたのに何でこんなに嫌われてるの?
宇佐美みたいにビッグチャレンジする奴を応援しろよ
Jリーグじゃいくら才能あっても育つのに上限があるわ
444名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:26:44.21 ID:7uW5dGDZ0
FWは人材豊富だからまあ誰でもいいと言えばいいんだが
CBとかボランチとかもうちょい人増やせないのだろうか
445名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:26:59.32 ID:zmJLmDjJ0
グループリーグは、スペインと当たりたいマジで
446名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:26:59.38 ID:vFHXUm180
GK 川島 西川 権田
CB 吉田 今野 森重 ??
SB 内田 長友 酒井宏 酒井高
DH 長谷部 遠藤 山口 細貝
MF 本田 岡崎 香川 清武 ??
CF 大迫 柿谷 ??

ここくらいまで確定かな。
3バック想定して、CBと他ポジこなせるタイプ入れるかもな
447名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:27:09.32 ID:+TtqaGOAi
>>430
本田も香川も遠藤もマイクを使おうという気が無いからな
もう呼ぶだけ無駄
本人の責任じゃない
448名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:27:20.13 ID:xZ9Pp1AK0
後試すとしたら
大久保、川又、宇佐美くらいか
CB とボランチももう少し試してほしいが
449名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:27:27.73 ID:ZCfMwuk50
まだやんの
450名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:27:42.18 ID:ssalnj5y0
>>283
そりゃデヨングに封じられていた中盤が機能しだしたからな、後半は
451名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:27:56.35 ID:tVjts4fB0
>>436
いい悪いではなく使い分けが重要
前半から遠藤香川入れてポゼッションサッカーやってたら後半の日本無双もなかったよ
前半の縦に早いサイドアタック主体のサッカー
後半のポゼッションサッカーから中央を崩すサッカー
本番で戦い抜くには両方必要
452名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:28:00.70 ID:3RHUxbpU0
2点目鳥肌もんだわ
453名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:28:02.04 ID:KXA8Tw1X0
本田は遠藤がいないと消えることがわかった
454名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:28:16.11 ID:PWoyhqtY0
>>443
おかしな話だけど才能があるだけに腹立つんだよ。
455名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:28:43.87 ID:YL8prCWZ0
>>414
大津はいまなにしてますん
456名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:28:45.79 ID:DXtDU3jz0
大迫と連動したプレスもそうだが岡崎はなぜいつも取り返した後にチンタラして潰されるんだあれ。すぐにパス出せよ。
457名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:28:50.59 ID:CuuCVv3C0
ボランチとトップを補充できたのは大きいけど
CBも補充したいな
458名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:28:56.38 ID:8tORMpT40
今野と吉田は揺るぎないのか? もっとマシなのいないの?
せめて高さがあるとかさ。いっそ角界からスカウトするとか。
459名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:29:00.97 ID:ssalnj5y0
>>447
信頼を勝ち得てないマイクが悪い
信じてパス出させたいならきっちり空中戦で勝てること示さなきゃ
460名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:29:05.21 ID:jU18Li8U0
>>414
山口や清武両酒井もいるじゃないですか
五輪世代のその後がどうなるかなんて誰にも分かりませんね
461名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:29:10.23 ID:X1HuoB480
清武がW杯確定なのが納得いかない
工藤や山田の方が断然いい
462名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:29:10.11 ID:v+Q5RI5N0
大久保は今から守備的ボランチの練習しろ
463名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:29:10.21 ID:hA/Agipq0
>>453
WC予選のイラク戦でもそうだったじゃん
ボランチにマンマーク付いて本田無効化
464名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:29:11.92 ID:TDk15l6w0
日本は引き分けに満足している一方、韓国は世界ランキング7位のスイスに勝ちましたとさ
465名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:29:21.53 ID:Yvy/olXN0
>>404
相手を下げさせるとどうしてもスペース減るしな。
相手のラインが下がって密集してきたところ、左サイドフリーだったので
長友に頑張ってほしかったけど、交代で入った高徳が攻撃では冴えなかったでござる(´・ω・`)
466名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:29:41.36 ID:hA/Agipq0
>>461
工藤はいいけど山田は無理だろ
山田は柏木藤本レベル
467名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:29:43.42 ID:wbMtjYRbi
なんかザックがまともな采配してて恐い
協会の呪縛から放たれたのか?
468名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:29:44.21 ID:Saa5G4i00
前半の失点する前は確かに速かった
469名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:30:05.36 ID:TEu+jtlj0
>>451
別に前半も縦に早かったわけじゃなくて、攻められてからカウンターが増えてただけだろ
470名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:30:10.55 ID:9E+K6qVm0
ここは日本

あなたは誰?w
471名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:30:11.41 ID:1ZCwnS9v0
清武から長友へのパスでクロスまで行ったシーンなんか長友のスピード殺さずに出されるのは十分脅威でしょ。
香川は代表だと自分で決めたい気持ちが強くて他を生かすより自分が決められる選択する傾向がある気がする。
472名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:30:18.81 ID:tVjts4fB0
>>468
前半は内田のポカミスで全て狂ったからな
それまではいいサッカーしてたのに
473名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:30:28.83 ID:ssalnj5y0
>>443
嫁さんが幼馴染の美人さんだからだろ
男なら嫉妬するわ
474名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:30:40.02 ID:v+Q5RI5N0
大迫>>>>>>>>柿谷>>>>>>>>>J2前田
475名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:30:48.73 ID:1MDBMi3M0
476名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:30:50.09 ID:9bwVIDQH0
>>453
前半は本田にデヨングが張り付いてて本田を使うことが出来なかったんだよ
477名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:30:50.26 ID:zmJLmDjJ0
あ、駒野がいつの間にか消えてる。
そういや降格チームか。
478名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:30:58.03 ID:BQP6mFQo0
あとは大久保だけだな
一軍の強豪とやるにはどうしても守備枚数を増やさないといけないし
守備スキルが高くてボールも運べる大久保は必要
サイドに岡崎と大久保が居れば守備面では相当安定する
相手によってはこの並べ方もいると思う
479名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:31:04.86 ID:wh6KZ1na0
今まで通り
香川遠藤をスタメンだったら
前半のうちにオランダに修正されて
後半グダグダだったろ

結果的に香川遠藤の後半inという采配は正解だった
480名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:31:14.05 ID:jU18Li8U0
>>447
マイクの高さを使う気があるのって駒野か剣豪しかいないんだよね
まぁこれから真剣モードの結果優先てなると変わってくるかもね
481名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:31:13.90 ID:lhKFQ9EuO
>>461
山田は不憫だよな
降格させまいとかなり頑張ってたし
482名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:31:15.52 ID:7uW5dGDZ0
山口か・・・
大迫か・・・
もうちょっと試合見てから判断したいんだが、まあプロに任せるわ
483名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:31:22.96 ID:1/qKXQxa0
>>459
アジアだと勝てるだろうけど、WCじゃ全く使えないだろうな
次のベルギーなんてブイテンとコンパニとかイブラでも無理なレベルw
484名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:31:24.12 ID:O9NY8ekz0
>>74
前回もデヨングがやらかしたからな。
結果自体は良かったがw
485名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:31:28.18 ID:bHs8dJ8G0
宇佐美は挫折して一皮剥けた
本当のジーニアスはこいつ
486名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:31:32.43 ID:mvWyblwS0
目立たないけどオランダの攻撃の芽を摘んでいた大迫の動きが良かった
487名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:31:33.22 ID:rb6j9X910
>>466
なんで?代表よばれたときはいいプレー見せてたが
488名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:31:41.98 ID:+7xsd3yI0
>>446
中国と韓国2軍にしか結果だしてない柿谷が確定な訳ないだろw
むしろ柿谷使うぐらいなら他のやつでもいいわ。
ぶっちゃけブンデスでも点決めてる宇佐美の方がジョーカーで使えるかもな。
489名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:32:05.19 ID:tOZzzA2L0
宇佐美って向こうで走らない走らないって言われて干されて
日本に帰ってきても走らないって言われてんの
これは走らないんじゃなくて走れないんだろうな
お互いで献身的にカバーしながら攻撃する日本代表にはなれないわ
490名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:32:21.33 ID:DJmJxktV0
>>414
悔しさがバネになる
2010年W杯で最後先発外れた選手とかもその後成長したりしてるし大迫は五輪後積極的になった
岡崎はテクを磨いた、玉田は右足も少し使うようになった

とかわかりやすい変化なら節目で結構ある
491名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:32:34.26 ID:hA/Agipq0
>>472
ブラジル戦もそうだけどしょーもない点の取られ方を
早めにされすぎる
あれじゃゲームプランは崩れるわ
492名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:32:38.64 ID:tVjts4fB0
>>469
ショートカウンターのサッカーだからな
サイドの推進力を活かした手数減らしたサッカーだよ
前半と後半は得点は両方1点だし前半はあんだけ攻め込まれてたにも関わらずシュート数は後半より多い
493名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:32:39.45 ID:lRPD1cRr0
>>446
なんでカス谷が確定なのかな?
こいつより優れたFWなんてJに沢山いる
散々試されてダメだったんだから今回で追放でいいよ
494名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:32:39.72 ID:KXA8Tw1X0
清武より乾を使ってほしいが
495名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:32:47.68 ID:qvbK1hlN0
―― …しかし この海外遠征でザックJAPANが賞賛されることはなかった 
オランダ代表との死闘に全てを出し尽くした日本代表は
      続く国際親善試合 ベルギー代表にウソのようにボロ負けした ――
496名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:33:10.80 ID:wz3qoE440
>>267
本田は、自分のことをFWだと思ってるから、ゴール決めた大迫に嫉妬してるかもな。
才能ある香川にも嫉妬してるだろ。

嫌ってるというより、嫉妬なんじゃないの?
497名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:33:16.90 ID:ZV19U5CT0
宇佐美はダメだろうな
ブンデスで通用せず海外じゃダメな選手ってのがはっきりしている
498名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:33:21.29 ID:Saa5G4i00
前半最初のしゃかりきプレスを前半に最初15分最後10分続けて点取れるのが理想
後半はいつものポゼッションやればいい
後半なら遠藤へのプレス弱くなってるだろうし
499名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:33:52.87 ID:9E+K6qVm0
柿谷も結果残してほしいな
意識し合う相手がいないと、前田さんの時みたいにヌルい争いになる
500名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:33:57.25 ID:TcstAsvF0
>>478
そんな事したら点とれないよww
大久保は昔からJで良くて呼ばれて、代表では全く点とれないってのを繰り返してんだぞ
501名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:34:06.15 ID:CuuCVv3C0
大久保が好調なら入れて欲しいわ
502名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:34:08.50 ID:H+qBT9Hc0
今までサッカーまったく興味なくて
というか五輪すら一切見ないほどスポーツに何の興味もない自分だったけど
たまたまテレビつけて別の作業しながらこの試合ながしてたら
松木て人の声につられてちょいちょい目がテレビに言ってたんです
すると自分でもビックリ、気づけばずっと試合見てました
サッカーてこんなにおもしろいんですね
いや追い上げ(使う言葉間違ってるかも)てる雰囲気というのが伝わるというか
めちゃくちゃワクワクさせられた
元々自分がスポーツ音痴なので見らず嫌いになってたんですがサッカーの魅力の目覚めたかも
選手とか全然知らなし、ルールもよくわからないけどベルギー戦見てみようと思います
本田ていう金髪のあんちゃんがなんで人気あるんだろうとずっと疑問だったけど
この試合めちゃくちゃかっこよかったww
しょうもない長文失礼
503名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:34:13.66 ID:KXA8Tw1X0
山口は比較的よくやってたが
遠藤の代わりにはならないことがわかった
ビルドアップそんなうまくない
504名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:34:14.28 ID:czkRNipWO
宇佐美て…
J2のアマチュア選手相手に活躍した位で持ち上げ過ぎだろ
505名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:34:14.74 ID:8H/QXtQv0
宇佐美ときゃりーぱみゅぱみゅの過大評価っぷり
506名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:34:23.40 ID:ssalnj5y0
>>489
それまではフィジカルトレお座なりにしてたんだろ、テクニックでかわせるしな
今はだいぶ身体の厚みも増してきたし、ドイツに行ったことは無駄じゃなかったよ、宇佐美にとって
507名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:34:34.62 ID:V5WvUTNg0
これからは大迫1トップで固定して戦ってほしい
508名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:34:40.12 ID:N0zD/IIl0
2軍相手に引き分けた程度で17スレかよw
次でぼろ負けしたら意味ないわ
509名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:34:57.51 ID:rb6j9X910
>>446
細貝は確定じゃないだろ
遠藤の代わりにもなるプレーメーカーひとり入れるだろ
遠藤壊れたらおしまいじゃん
510名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:34:59.93 ID:e5Ru7lzE0
どうしてもデヨングといえばラフプレーのイメージが付きまとう
511名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:35:03.60 ID:Yvy/olXN0
>>493
年賀状どうすんのかなw
512名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:35:22.62 ID:j5WuJN/E0
そういやなんでテロ朝+松木だと負けないんだろう
毎回視聴率もいいし。謎。
513名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:35:25.60 ID:jU18Li8U0
>>489
オシムが言うには
「走らない選手を走らせるようにするのは難しい、本当に難しいんだよ」
らしいしねw
オシム本人も現役時代は走らない天才肌の選手だったそうだけど
514名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:35:29.66 ID:X1HuoB480
高徳は攻撃参加しすぎだ
何回香川とかぶってんだよ
でしゃばる割にクロス下手だし
515名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:35:32.01 ID:nZJqCRrw0
ベルギー戦も同じような選手起用になると思うが、森重、河嶋の起用はしてくるだろう。
前半2失点は修正しておく必要がある。それができれば勝てるだろう。ただ失点は代わる選手の責任ではない。
516名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:35:44.56 ID:tVjts4fB0
>>507
大迫は他との連動したプレスがまだ出来なかったからな
馴染めばもっと良くなる
517名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:35:57.80 ID:hA/Agipq0
>>433
20 4:45
早起きせい
518名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:35:58.86 ID:7uW5dGDZ0
でもいまさらケンゴウとかちょっとな
519名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:36:28.28 ID:+7xsd3yI0
>>497
勘違いしてるのは宇佐美が通用してないのではなく
値段に見合ってないってだけだからな。
ゴールも決めてるし活躍した試合もあったけど波がありすぎたし、
チーム事情からレンタル選手を優先的に使う必要がなくなった。
その上、買取価格が3億だからなw
今の大迫で3000万らしいからそれと比較すると高く感じるだろw
香川も3000万だったし、清武で1億。
その3倍〜10倍だもんなw
520名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:36:28.36 ID:9bwVIDQH0
1点目も前からのプレスではめ込んで高い位置で奪って手数をかけずに大迫のシュートまで持って行ったからな
あれはいい攻撃の形だった
521名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:36:29.98 ID:hA/Agipq0
>>513
遠藤はオシムに言われてから走るようになったんだよな
522名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:36:42.54 ID:sg9651l/0
>>502
新規サッカーファンペロペロ
少しずつ頭を慣らせていくよろし
はまると週末楽しみになるよ
523名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:37:02.20 ID:BQP6mFQo0
>>500
しょせんこのオランダは2軍ってのを認識してれば
守備面がまだマズいのはわかるはず
524名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:37:08.24 ID:JhGVJMyf0
>>335
ホントそうだよ。前田ってスゴイんだなって最近の代表の戦いで思った。
コンフェデ杯でブラジルの人が絶賛してたの前田だったよな。
525名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:37:19.64 ID:lhKFQ9EuO
ジーニアスってあだ名の違和感ヤバいね
いや元々そうだったかもしれんが谷間の時代あって頭角表したの23だろ
ジーニアスの看板はおろしてもらわないと
526名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:37:23.87 ID:0IcalHYu0
>>64
俺もそう思うわ
右SBに長谷部をまわして、右のボランチは山口でいい
527名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:37:29.54 ID:PWoyhqtY0
>>503
あれは山口、長谷部だけじゃ無く、バックスも普段遠藤に頼りすぎなのが問題。
528名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:37:54.35 ID:qQPiQLox0
宇佐美とネイマールの最大の差は国内リーグのレベルの高さだよなぁ
Jリーグがせめてオランダリーグぐらいのレベル、フィジカルがあれば宇佐美がもっと育ってたはず
あと宇佐美は走ってるし、駅伝の記録も持ってる
印象だけじゃなくて走行距離とかデータ見てね
無駄走りしないだけだね
529名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:38:02.41 ID:/MwLGfpY0
強豪相手に引き分けという結果より
久しぶりに見ていて楽しい試合だったから
これ5−0で負けてたらもう本番まで見なかったと思う
530名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:38:09.02 ID:rb6j9X910
>>519
でもキムボギョンは3億で買われたしSBの内田ですら1.5億だからなあ
結局その価値はなかったんだろ
531名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:38:09.70 ID:ZCfMwuk50
>>443
たしか宇佐美は五輪の時いまいちだったから
嫌われたような
532名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:38:20.31 ID:Yvy/olXN0
>>525
どう見ても苦労人だよな。柿谷って。
533名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:38:57.38 ID:9UFALnjJ0
間に合わないけど低いレベルで得点量産するとそれが自信になって化けるからな
香川ハーフナー豊田ときて若い宇佐美だけ駄目ってことはない
534名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:38:59.98 ID:Saa5G4i00
宇佐美と権田は嫁が美人だから仕方ない
535名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:39:06.83 ID:iyeX/oW60
>>433
火曜日の深夜4:45〜テレ朝系列で

水曜日の早朝と言った方がいいけど、早すぎるorz
536名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:39:07.49 ID:H+qBT9Hc0
>>517
ありがとうございます
絶対見る
537名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:39:20.08 ID:+TtqaGOAi
>>446
GK 川島 西川 権田
CB 吉田 今野 森重 中澤
SB 内田 長友 酒井宏 酒井高
DH 長谷部 遠藤 山口 米本
MF 本田 岡崎 香川 清武 大久保
CF 大迫 柿谷 川又

これで行こう
中澤はベテランムードメーカーとして必要
同じ役割なら細貝よりは米本
川又は博打要員
538名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:39:21.82 ID:ikeeHs1Y0
>>502
これからも応援頼むべ
539名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:39:35.13 ID:7uW5dGDZ0
でも最後に宇佐美ちょろっと出てきてすごいプレーしてなかった?五輪
540名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:39:43.61 ID:dtF6P58y0
2点目、ヒール落としの連続でワロタw
オサレは続けると点が生まれるのか
541名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:39:45.20 ID:QM+dH9Bn0
オランダっていつの時代も華があるよなー

オランダ嫌いなやつってまずいないだろ
542名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:39:55.67 ID:GVQAyxbG0
>>525
金子に文句言って来い
543名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:40:23.50 ID:iyeX/oW60
>>433
11月20日(水)の午前4:45からっす
544名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:40:28.03 ID:hA/Agipq0
>>526
長谷部右SHという手も
クロスうまいし
545名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:40:37.27 ID:Saa5G4i00
>>539
個人のプレー自体は上手いんよ
546名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:40:43.75 ID:KXA8Tw1X0
本田は遠藤と香川がいてこそ活きるとわかった試合だったな
547名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:40:45.84 ID:xZ9Pp1AK0
山口が遠藤みたいなプレーをする必要はない
それぞれの特性に見合った用兵をすればいいだけ
548名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:40:47.60 ID:u6QYi7yA0
日本がスペイン対策として来年の強豪国の対戦候補になるかはベルギー戦にかかってくるな
549名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:41:00.55 ID:TEu+jtlj0
>>537
中澤とか大久保とかもういらんって
550名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:41:05.56 ID:X07OVPL60
宇佐美は14歳ぐらいから注目されてたから
お隣のやつらに何かとマークされてたんよ
551名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:41:05.87 ID:vSvZFtX10
今回の収穫は右サイドから崩せたってことだな
これはすごい収穫だと思う
552名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:41:11.09 ID:jC5a/B8DO
大迫はこれでやっと柿谷と同じ土俵に立ったにすぎない。FWとしての能力・人気・代表内の評価はまだまだ柿谷のほうが圧倒的に上
553名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:41:14.09 ID:hA/Agipq0
>>547
阿部の仕事してたね
554名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:41:25.20 ID:+7xsd3yI0
>>530
代表スタメンの岡崎でさえ2〜4億ぐらいの価値しかないからな。
宇佐美に3億の価値があったらA代表スタメンだわ。
そもそもブンデスでサイドで使ってる選手に3億は高すぎだけどね。
今はFWの専念させてるみたいだから結果を出しつづければ3億ぐらいの価値はでるかもね。
555名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:41:29.16 ID:/7t1ypzN0
これでベルギー相手に勝ったりしちゃうとどうなるんだろう
中3日のベルギーはホームだから動きも悪かった、とか言い出す人がいるのだろうか?
556名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:41:29.41 ID:+TtqaGOAi
>>509
遠藤の控えはもう諦めろw
柴崎が伸び悩んでる現状では他には居ない
本田にやらせるのもアリだとは思うけど
557名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:41:43.33 ID:U74Iz7+q0
早朝5時からまた松木か
少しはテンション下げてくれるといいが
558名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:41:53.97 ID:jU18Li8U0
>>541
いっつも内紛起こしてるんで他国人としてはネタとしての楽しさがすごいよね
あんだけいい選手いるのにw
559名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:42:02.50 ID:smBo00jA0
大戦犯内田さえ居なければ2−1で勝っていたのに……
560名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:43:27.23 ID:KXA8Tw1X0
山口はどっちかっていうと長谷部タイプだから
遠藤みたいなプレーはやらなくていいし
やろうとしてもできないだろうし

遠藤のように組み立てで攻撃参加するタイプではなく
運動量使って自身で上がって攻撃参加するタイプ
561名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:43:32.13 ID:yeMFUU4cO
>>559
内田は2点分防いで日本の2点目に絡んでたから内田いなきゃ1-3だが
562名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:43:42.44 ID:BQP6mFQo0
>>525
そういうことじゃなくてプレーの選択とか
ひとつひとつのプレーに光るものがあるからジーニアスなんだろあいつは
柿谷のやりたいプレーってものすごい難易度だよ
代表でそれをやる必要性があるかはともかくとして
563名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:43:57.43 ID:+TtqaGOAi
>>549
中澤は戦力としてではなく
ムードメーカーだよ
おとなしいチームの盛り上げ役
どうせCBの控えの控えなんて使う可能性は低いんだし
564名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:43:57.91 ID:nZJqCRrw0
>>552
前田→柿谷はあまりに違いすぎて、選手間にとまどいが大きかった。
フィットさせるにはそれ相応の時間がかかるだろう。実際そんな感じだった。

そういう意味で
前田→大迫のほうがみやすい面がある。しかし、このやり方の場合は失点を減らせるかどうかが大きな課題。
そのタスクがベルギー戦では果たされる。
565名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:43:59.80 ID:mSEXneMX0
>>94
ずっと気になってるんだよな
サッカー関係の話で
イギリスって表記することの違和感
566名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:44:13.31 ID:TEu+jtlj0
>>556
本田は無理
ボランチは前だけでなく、DFラインとの連携とバランスもちゃんと考えてもらわないと
あと走力も足りない
567名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:44:21.22 ID:TcstAsvF0
岡崎 72試合 35G
本田 51試合 19G
香川 52試合 16G
大久保 54試合 5Gww
大久保は諦めろってww
568名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:44:22.49 ID:3yZOscYb0
大迫ここまでできるなら別に海外いかなくてもよくね?
569名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:44:24.24 ID:ZGC8MR540
>>523
前線より下はベスメン。オランダもしばらく良いディフェンダーが出てきていない。
570名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:44:25.73 ID:U74Iz7+q0
それ言うなら柿谷が決めてれば勝ってるぜ
571名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:44:57.09 ID:YgwYz+An0
>>561
酒井とか長谷部SBだったら3-0ぐらいで勝ってる想定なんだよ、きっと
根拠はよくわからないけど
572名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:44:59.46 ID:jU18Li8U0
>>546
そんなの昔から分かってたことだろ
どうやって遠藤が香川本田にパスを出せる形を作るのかが攻撃の形だし
長谷部や他の選手じゃタイミングなりパススピードが駄目だし
573名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:45:14.83 ID:QM+dH9Bn0
オランダ ベルギー連戦って組み合わせによってはW杯より楽しめるね

ベルギーは日韓W杯のときの美談もあるし どっちもすきだぞー

選手個性もテクもありすぎw>>558
574名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:45:21.47 ID:CuPUrmr90
>>567
これだけ決めてるのに
まったく地味な扱いなままのザキオカw
575名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:45:23.95 ID:mSEXneMX0
>>502
お前コピペ狙いの
サカオタだろ
576名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:45:26.99 ID:YD42oSQ7i
清武、柿谷は、戦力外通告するべき。

逆に大久保、豊田、斎藤学は呼ぶべき。
大迫は前田の代わり
577名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:45:28.82 ID:ysY45Zly0
コンフェデもブラジル相手に五分にパス回せてたからな
オランダ相手に優勢になるのも当然のこと
578名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:45:31.22 ID:/m8+Qkbl0
長谷部の仕事には遠藤の介護もある。
山口にできるかな?
579名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:45:38.26 ID:BQP6mFQo0
>>569
ベスメンの守備陣があれだから
大久保入れてカバーしろって言ってるんだろ
ちゃんと読んでくれ
580名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:45:42.81 ID:uS2edlTQ0
ムードメーカーならカズ入れてやれwww
581名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:45:44.92 ID:ALqNuGfCi
>>561
おまえのそのいい加減な書き込み何回目?
582名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:45:46.00 ID:zz/32AZO0
>>379
前田はもうちょっと無理だろうな。
583名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:46:05.85 ID:rbUOv71v0
>>471
そう思う
だから自分が動きな直すためのバックパスが増える
真ん中に入って来るのも得意の得点パターンが中から崩すものだから
マーク外すために下がってボールを叩いて周りに運ばせ
自分の得意なポジションに動きなおしてラストパスを貰う
それがクロップの手腕でドルの戦術に上手く組み込まれた

ペルシにアシストしないことでも証明されてる
アシスト未遂が多いのも得点率の高い選手に集中して出していないから
香川が居ると周りが振り回される
584名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:46:19.78 ID:I+tdUbk90
もう柿谷は見たくないんで二度と出来ないでね
585名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:46:24.45 ID:YxeUhYe80
オランダのバックラインはエールディビジのクソの集まり
586名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:46:29.22 ID:rb6j9X910
>>556
なにが使いもせずにあきらめろだ、そういう思考停止が前田システム遠藤システム作ってんだろ
憲吾とか代表でたときはいい動きしてるだろう、遠藤と比べて劣ってるとは思はないね
憲吾扇原米本を一刻も早く代役で使えるか試せ
587名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:46:35.70 ID:n/A54eMJ0
でも4年前のオランダの方が強かったよな?
ホームだし、ファンペルシースナイデルいたし
実際に決勝進出したしさ
588名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:46:44.92 ID:lhKFQ9EuO
大迫が選手権のころ内田がメッチャ彼に注目してて
ワンセグで選手権みてるドキュメンタリーを思い出した
あれは一体なんだったんだ

しかもその頃の内田はそんな目線でルーキーをみていい程の大物じゃなかったし
589名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:46:51.96 ID:OtGU2x8d0
スイス

・前日到着で時差ぼけ

・ビッグクラブ所属選手は召集免除



そもそも雑魚ばっかりのグループリーグでポイント荒稼ぎしただけで、実質中堅国

グループE(スイス,アイスランド,スロベニア,ノルウェー,アルバニア,キプロス)
590名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:47:00.60 ID:v+Q5RI5N0
宇佐美は海外に挑戦したぶんだけ他よりも数段上だからね
591名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:47:07.64 ID:TEu+jtlj0
>>579
大久保だってそんなに守備上手いわけじゃないけどね
592名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:47:25.60 ID:dkv5ir29O
>>567
岡ちゃんってすごいんだなw
593名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:47:35.22 ID:I+tdUbk90
大迫と前田で良いよ
594名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:47:43.74 ID:mrVg/iyJ0
>>502
もう一度なんか神試合を見たら、サッカーの虜になるよ。
595名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:47:46.62 ID:j5WuJN/E0
>>590
数段上なら出戻りせんだろwwww
596名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:47:48.43 ID:YD42oSQ7i
長谷部の代わりは
まあ山口蛍でもよいが
遠藤の代わりはいないんだよな
ピルロみたいな系列の
597名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:48:00.60 ID:PWoyhqtY0
>>576
まぁ結局WC行くのは上手い選手じゃ無くて戦える選手になるよ。
ザックと協会がよほどアホじゃ無ければ
598名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:48:11.30 ID:TEu+jtlj0
>>588
鹿島に内定決まってたんじゃね?
599名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:48:26.80 ID:X07OVPL60
>>586
今の米本はムリだろ
てかまだ米本に期待してるのいたんだ
600名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:48:30.60 ID:7uW5dGDZ0
>>596
ピルロ系といえば俊さん
601名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:48:31.37 ID:b9Gu9maU0
内田がいなければ勝ってたって人が多いみたいだけど、こいつがいても2失点目が防げてたら勝てたじゃん!
なんでそこにはふれないの?
1失点目と同じで2人いて守れなかったのに…
ま、やらかして流れが変わったのは事実だけど、また攻めることができれば、再びこっちに流れが来たかもしれなかったし…

あと、ハーフタイムで内田が変わったら、2点目が取れなかったかもしれんし。

サイドチェンジがうまくいったのと右サイドから崩せたのは今回の収穫だと思う!
602名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:48:40.30 ID:v+Q5RI5N0
前田(笑)なんてとっくに切られてるよw
コンフェデ以降1回も呼ばれてないって相当嫌われてんだろうなw
603名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:48:59.15 ID:vxt55Ir10
腐っても海外組のくせに国内の誰よりも芝に足取られてたザキオカって何なの
604名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:49:09.34 ID:u5KEO8kM0
昨日やってた、岡崎と内田が犬走りしてボランチからのボール受ける奴はいいオプションかもね
1人が外でもう1人が中に入る奴は少し可能性を感じた
だいたいあんなボールが来てもこなくても犬みたいに走る奴ウザすぎるやろー
岡崎は下手にフェイントしてドリブルなんかしないで、取り敢えず走ればいいんだよ
605名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:49:23.17 ID:vSvZFtX10
内田が防いだって言うやつ馬鹿すぎw
自分でピンチ作って尻拭いしただけだろw
606名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:49:27.91 ID:9E+K6qVm0
ザキオカは背筋力がないから、すぐ倒れるし転ぶ
607名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:49:36.99 ID:HMXbQ4ZI0
内田は前にもオウンゴールしたり足引っ張りまくり
608名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:49:44.51 ID:WGBhE8qe0
>>568
別に日本代表でやれる事が最終目的じゃないだろ。給料も海外行った方が今の何倍も貰えるだらうし
609名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:49:49.70 ID:I+tdUbk90
>>602
申し訳ないけど柿谷よりは数段上です
610名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:49:53.77 ID:CuuCVv3C0
岡崎は確かによくこけるな
コンフェデでもよくこけてた
611名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:49:59.45 ID:hA/Agipq0
>>601
もういいよ内田の話は
ただの脇役だろ
612名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:50:31.40 ID:ipxiyAgC0
ザキオカって点取らなくても使える奴なんだな。
こいつが居ると相手の守備がテンパるわ。
613名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:50:40.02 ID:rb6j9X910
>>610
なんもないとこでこけてんの何なのアレ
614名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:50:42.29 ID:u6QYi7yA0
1失点目がなかったらどうなってたかなんて全くわからん
2−1で勝ってたなんて言うほうがおかしすぎる難癖
615名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:50:43.45 ID:TEu+jtlj0
二点目も長友がちゃんと当たりに行くなりしとけば防げたシュートだと思うがな
616名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:50:52.13 ID:X9VG9kYo0
来年の前田さんの調子次第なんだよ。だから前田さんには移籍してJ1で頑張って欲しい。
617名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:50:56.28 ID:v+Q5RI5N0
>>595
表面的なことしか見ないからそういう発想になる
宇佐美のプレーをみればどのレベルかすぐに分かるし、海外に挑戦するというメンタルも素晴らしい
残念なのは顔だけだな
618名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:50:56.46 ID:+TtqaGOAi
>>588
鹿島で不動のレギュラーの内田
夏に鹿島入りが内定していた大迫

納得したか?
619名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:51:19.76 ID:ikeeHs1Y0
オランダ戦のスタッツ誰か貼ってくれないか?
620名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:51:19.68 ID:VSClAPxn0
柿谷が香川からの絶妙はスルーパス決めてれば勝てた試合
あのパスを決められないようじゃ代表はおろかプロとさえ呼べない
621名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:51:20.40 ID:0vYzB5Y7i
★17て流石におかしいだろw
622名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:51:27.38 ID:1fXFxBlZ0
岡崎はゴールより
こける方が目立つ珍しい選手w
623名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:51:27.66 ID:tVjts4fB0
>>614
内田自身がそう言ってるわけですけど
624名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:51:29.14 ID:8QCXy53RO
>>605ピンチってか失点のきっかけになったけどな
でも内田はあまりある活躍はした
問題は天狗になった年賀状かな
625名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:51:31.43 ID:jU18Li8U0
>>600
遠藤やピルロ系ってそもそも少ないしね
オランダや今度対戦するベルギーにいるのかって言われても分かんないし
626名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:51:40.66 ID:A/ZOMWZe0
>>589
雑魚すぎわろた
627名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:51:54.36 ID:hA/Agipq0
>>620
香川が怒ってたなww
628名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:51:59.14 ID:TEu+jtlj0
>>617
実績も残念だわ
629名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:52:00.84 ID:pUJhcGFz0
>>250
前田は結局五輪もW杯も出られなかったなぁ
630名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:52:02.41 ID:YxeUhYe80
>>621
よっぽどみんな嬉しいんだなw
631名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:52:17.39 ID:W0Eu981i0
>>561
それわかってない奴は内田アンチの童貞だから
>>593
俺もそれでいいと思う
柿谷は二列目要員じゃなきゃイラン
632名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:52:19.81 ID:omF7Uwff0
本田のゴールは最後のパス 大迫だったと思うけど後ろへのパスは鮮やかだった
633名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:52:23.04 ID:v+Q5RI5N0
柿谷いいよ
柿谷トップ、香川トップ下でやらせてみ
本田は右サイド、左は乾で
634名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:52:23.56 ID:977URZpA0
後半プレスのかけ方がちゃんと修正されてて良かった
最終ラインもしくわキーパーには基本的に大迫がプレス→サイドには両ウイング→前半空いてたボランチの位置には本田が行く
選手交代後には遠藤も相手ボランチのとこにプレス行っててだいぶ良くなったね
635名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:52:39.78 ID:PWoyhqtY0
>>601
BBAそんな短絡的なアホは相手せんでよろし。
内田のミスは擁護不可能だけど、その後十分挽回してたよ。
636名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:52:46.37 ID:ih1X3aIs0
大迫と柿谷どちらかがもう少し男前ならなぁ、個人的には大迫の方が悪く無いと思うけど
637名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:53:01.16 ID:A/ZOMWZe0
>>629
なんか顔が暗いしな
638名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:53:06.93 ID:IIav7cCD0
岡崎は全身ローション塗ってきたのかな
639名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:53:08.30 ID:I+tdUbk90
柿谷が入ってから急に流れ悪くなったよね
640名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:53:09.37 ID:zz/32AZO0
>>436
手数かけて崩し切れりゃいいけど、どっかで引っかかってカウンター食らう確率が上がる。
641名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:53:16.20 ID:HMXbQ4ZI0
この異常に内田に甘い環境が内田の成長を拒んでいるんじゃないのか
642名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:53:19.19 ID:v+Q5RI5N0
前田は絶対に呼ばれないだろうな
理由 下手糞だから
643名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:53:25.50 ID:wbMtjYRbi
スイスって良い選手、思い浮かばんわ
バイエルンのちっちゃい選手くらい?

あと誰かいるの?
644名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:53:28.64 ID:lhKFQ9EuO
>>598>>618
あら 「半端ないって」より前だったけど内定してたのか
納得しました
645名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:53:46.87 ID:/m8+Qkbl0
ベルギー戦に通用するかどうかだな。
今度はオランダと違ってDFが凄いから。
646名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:53:52.70 ID:CuPUrmr90
>>600
和製ピルロが遠藤
和製ベッカムが俊さん

て感じ
647名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:53:55.48 ID:M+6zCYXk0
>>629
ザックが余程の馬鹿でなければ柿谷も連れて行かないよ
ロングカウンター狙う状況なんて柿谷でなくても構わないわけだから
それだけのために枠を使うなんて普通はない
648名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:54:22.51 ID:YgwYz+An0
大迫柿谷の両立方法ってないの?
649名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:54:33.40 ID:WVy4vOI30
何度見ても凄いな、本田のあのシュート
ノーモーションで躊躇なくショット!
判断に迷うこともなく、大きく振りかぶることもなく、力んで正確さを失うこともなかった
一瞬でダイレクトに最小限の動きで狙ったコースに必要な速さでボールを蹴り込んだ

いやはや、凄いね
650名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:54:39.52 ID:4XkjL4U7i
香川てちょっと前まで長友と左サイド崩そうとしてたけど最近ほとんど無視して真ん中真ん中に入って本田と交換ばっかりだよね
あれ何?
651名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:54:40.25 ID:VOcAjbg50
岡崎判断遅すぎ
内田裏抜けされすぎ
652名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:54:40.89 ID:v+Q5RI5N0
>>628
実績というのは後からついてくる。実績をあげてから手のひらを返すタイプだろ?
そうじゃなくてプレーをみればどのくらいの実績をあげれるか分かるんだよ
653名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:54:53.85 ID:U4cjOIqA0
遠藤いるんだし
代表のメンツなら宇佐見を
ちゃんと使いこなせるんじゃないかな
654名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:55:02.82 ID:HgJH9pDF0
さっきオランダの友人からメールあったわ、主として試合の内容だったんだけど
「DMMって何の会社?」って質問があったわ・・・
真実を伝えていいもんだろうか?
655名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:55:03.52 ID:jU18Li8U0
>>616
ラストチャンスなんで移籍してもジュビロサポには納得してもらえると思うけどね
このままじゃ五輪もW杯も出場できなかった選手になるし
どっちも予選ではレギュラーだったのに
今の代表には前田や大迫みたいな万能型がベストなんだよね
柿谷やマイクみたいな一芸タイプよりも
656名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:55:34.30 ID:JybDIojp0
柿谷が浪費した数戦返してくれ
657名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:55:40.11 ID:Ll/JbaMd0
>>621

ベルギー戦まで ず〜と ポジるらしい

気持ち悪いよなw2軍相手に引き分けただけなのにw
658名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:55:47.48 ID:vSvZFtX10
>>650
右サイドで崩せるのがわかったから中で崩そうとしてんじゃねえの?
659名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:55:51.46 ID:YxeUhYe80
>>643
ユーべのリヒトシュタイナーとかいう名前かっこいい人
660名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:56:02.11 ID:AdejC7QY0
いや〜うれしいね
何回も動画見ちまったちょww
頑張れ日本!!^^
661名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:56:03.19 ID:PWoyhqtY0
そもそも香川、柿谷、岡崎って全員STが一番活きる選手だよ
662名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:56:44.46 ID:YhOtYy5F0
>>654
か・・・艦これって萌えゲー作ってる会社
663名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:56:56.57 ID:rb6j9X910
>>648
大迫万能型だから別に同時に使っても合うけどそこまでして柿谷使うメリットがない
664名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:57:09.38 ID:+TtqaGOAi
>>643
リヒトシュタイナー
665名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:57:11.80 ID:aXshOmtD0
まーた遠藤厨が活発になってきたのか
顔で選んでる女は消えろ
666名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:57:21.47 ID:I+tdUbk90
何でこんなに使えない柿谷をまだどうにかして使えないか探っているバカが居るの?
頭おかしいんじゃね
667名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:57:22.16 ID:8H/QXtQv0
焼き豚サカ豚言ってる奴らが1番気持ち悪いし、迷惑なんだけどな
668名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:57:32.15 ID:lhKFQ9EuO
内田ってキャップ数どれくらい?
巻のエアヘッド以来南ア以外ずっと出てるよね
そしてゴールもあれ以来ずっと無い?
中国や韓国相手にポストに当てるイメージが
669名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:57:36.29 ID:ikeeHs1Y0
>>657
焼豚カリカリw
670名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:57:40.24 ID:3DJ/pLWJ0
>>657
オランダの1軍のスタメン教えて
671名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:57:44.67 ID:xX/Vg4Bi0
こんなふざけたユニのチームに追いつかれてオランダも悔しいだろうな
http://adidas.jp/jfa/img/lineup/img_product3.jpg
672名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:57:59.38 ID:KoRWHeyH0
>>78
これで解読できる人凄いなw
673名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:58:10.79 ID:wbMtjYRbi
>>659
あー、あのダイバーで有名なw
さんくす
674名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:58:16.78 ID:JybDIojp0
>>654
最大限オブラートに包めばネット上のレンタルビデオ屋みたいなもんでOK
675650:2013/11/17(日) 20:59:01.38 ID:vSvZFtX10
左サイドだった
676名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:59:14.83 ID:TpynhgYo0
>>640
前半も普通に手数かけてたけどな
大迫が点を取れた時はたまたま長谷部のプレスに相手が引っ掛かってくれただけだし
臨機応変にやりゃいいんだよ
677名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:59:28.50 ID:IIav7cCD0
>>665
か、顔で選んで遠藤だと…
678名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:59:32.13 ID:e2EuiE+T0
柿谷pinch
679名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:59:59.12 ID:YgwYz+An0
>>654
オンラインゲームとDVDレンタル等の総合エンターテインメント会社と言えばおk
680名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:00:13.43 ID:lhKFQ9EuO
>>671
なんかマグナムセイバーって感じだな
681名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:00:16.65 ID:TpynhgYo0
>>672
シオカニスタなら普通に読める
682名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:00:38.43 ID:m9wd+SQh0
頼むから大久保入れてくれ
乾とかベンチに座らせてたってグズるだけだろ
技術より闘争心が見たい
683名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:00:47.19 ID:/P+9ycHk0
複数人でプレスをかけたら必ずボールを奪取する
セカンドボールを拾う

昨日のようにこれができれば大丈夫
684名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:01:04.97 ID:Mz4fOWn5i
内田いちいちボール持って考えるからリズム止まるよな。
サントスもそうだったし酒井ゴリラの方もそう。
マシな右サイド出てこねーな
685名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:01:05.99 ID:kMi1Kmj10
中二日だからメンバー入れ替えるんかな
686名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:01:06.55 ID:TcstAsvF0
>>677
サカつくではイケメンの特徴ついてるんだぞ
687名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:01:07.62 ID:n/A54eMJ0
>>671
シャツだけならまだ許せたんだよ
パンツが激しくダサい!あとソックスも
688名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:01:11.51 ID:nFTmjT960
>>75
https://twitter.com/sergio_echigo/status/401708830075015168
セルジオ越後@sergio_echigo

柿谷〜
689名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:01:17.30 ID:xtjY5ovt0
柿谷もミスが目立ったってことはポジション取りは良かったってことなんだよなぁ
690名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:01:53.06 ID:vGZltSkD0
岡崎、幾ら禿げてきてるからってスベり過ぎだろ
本田の2点目は、内田のパスが相手の足に当たって良い具合に大追のとこにこぼれてきたな
691名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:01:54.08 ID:tVjts4fB0
>>650
新しいことに試してるってのが右での崩しだったんだろ
左はそこそこやれるのはわかってるから右を重視してたのはセルビアベラルーシ戦見ても明らか
オランダ戦でそれが実ったから内田が大はしゃぎしてた
692名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:01:55.94 ID:gjRtHyig0
西川良かったよな
足元良し、フィード良し、強豪相手にピッチボコボコの状態で
CBやSBが詰められてピンチな場面も多々あったから、GKに返せる利点は今回大きかったわ
川島だったらと言うつもりはないけど、影ながら西川はかなり仕事したはず
1点目止めてたら最高だったなぁ
693名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:02:05.70 ID:Saa5G4i00
遠藤は三回に一回はイケメンに見える
三回に二回はガチャピンに見える
694名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:02:06.20 ID:YD42oSQ7i
何気に貴重なピルロ系
695名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:02:26.31 ID:jU18Li8U0
>>686
サッカーaiでも人気上位が定番ですしね
696名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:02:33.54 ID:8UcIZIhN0
中盤でプレスかけてせっかく奪った後のカウンターが遅いよな〜
あれで決めれるようならベスト8見えると思うんだが
697名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:02:35.96 ID:IIav7cCD0
>>688
くそわろた、ニワカギャルサポみたいなコメしてんじゃねーよw
セルジオが叩きやすそうな結果しか残してないのに
698名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:03:00.72 ID:ikeeHs1Y0
柿谷は消えるからな
そこが1番大迫と比べてネック
699名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:03:24.93 ID:C5ol6dmP0
日本は、実際組織は上手いんだから、ハイプレスしちゃえばいいとは思う
引いてライン作って〜ってやってもCBがゴミだから強引に入れられる
クラブと違って、組織だってないからハイプレスをかわせるとは思えないし
700名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:03:32.15 ID:Vrnq/wRRi
西川は川島との差異はそんなに出なかった印象
701名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:03:59.35 ID:w2gpN0dd0
日本って、オーストラリアみたいながたいのいい奴らが揃ってる縦ポン苦手やん
それの強化版がベルギーだから、むしろオランダよりも苦戦するだろうな
702名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:04:17.75 ID:1ZCwnS9v0
>>583
最後の4行は微妙だが他はそんな感じかもな。香川自身変なプレースタイルにこだわり過ぎて損してる気がするわ。まぁ自分で気づくか、良い指導者がいれば変わるかもしれないが…
703名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:04:40.03 ID:lhKFQ9EuO
遠藤はルックスかなりマシになったと言えるのでは 昔より
704名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:04:40.44 ID:jXos5IAL0
>>682
大久保は勘弁してくれ
大久保ほどチャンスを貰って点を取れなかった日本代表選手は
なかなかいない

若手呼ぶのは当然の流れ
705名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:04:46.46 ID:Yj0WZIsL0
>>665
落ち着け、遠藤だぞ、ガチャピンなんだぞ
706名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:04:47.12 ID:lVGb65Lf0
>>677
遠藤は整った顔立ちだと思うがそうじゃなかったのか
707名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:04:55.89 ID:hA/Agipq0
>>686
イケメンだな

            / : : : : : : : / : /: : : : :\
.         /: : :/: : : : :/ : /\: : : : : :.ヽ
          /: : :/: : : : :/:./   \: : : : : :.
.         /: : :/: : : : /:./       ヽ : : : }
       {: : /: : : : /:/==ァ  斗==V: : :′
       {: ::|: : : :./:/ィ芯`    /ィ芯ゝ :|: : :|
.       }: :|: : :. :./         {    |: : :|
     ___ノ: :|: :. :./      r_  ,〉     |: 乂__
     `フ: : : : i: :|            从: :|⌒
     ⌒>: /:: : |/∧     -一_ー-   ./: : :}ノ
.    ∠:イ{: : :{: : |: )ト、        イ: :ノノ
       乂: (: : : :| \     / V(´
          ̄ノ人|    ̄ ̄    V
.              |          /≧x_
             /ノ          /三三/ニ≫x,_
        _,.:イ三{        /三三/ニニニニ≧=‐-  __
    _,.x≪ニニl|マ三≧=====≦三三/ニニニニニニニニニニ>=-、
  ,x≪ニニニ/l|l| |li<三三>|l|ニ|l「ニ\ニニニニニニニニニ/三三三ヽ
. /ニニニニ/ニニ|l| |l|ニ|三三|ニl|l|ニ|l|ニニ\ニニニニニニ/三/ニニニ∨
708名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:05:18.45 ID:u6QYi7yA0
ベルギー戦では、頭の上空を制されても、足下を制すればいいよ
それで点の取り合いを望む
709名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:05:23.59 ID:Saa5G4i00
>>701
だって背低いし・・・
それなのにどんどん小さい選手増えてる不思議
710名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:05:27.13 ID:tLA5kvtA0
次はベルギーだっけ?オランダと比べるとえらい落ちるな
最期にオランダでこれなら盛り上がって終われたと思うんだがな
711名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:05:29.91 ID:wViGRQp10
>>671
なでしこジャパンを優先させたんじゃないの?
712名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:05:51.18 ID:ypwUJRv/O
次は吉田に注目だ
デカイだけのウドの大木で終わるか
デカイだけじゃない足下とクレバーなフィードを見せられるか
713名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:05:54.83 ID:M+6zCYXk0
>>705
あの顔が良いって思ってる女が実際にいるらしいぞ・・・
714名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:05:59.39 ID:lVGb65Lf0
と思ったがガチャピンに見えるときとイケメンに見えるときがある
715名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:06:35.22 ID:fzU3Zmre0
>>711
世界女王を優先するのは当然(^O^)
716名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:06:50.15 ID:F0iS0AGz0
西川との差は歴然。西川ははハイボールが来てもバタバタしない。川島は目測を誤ったり
届かないのに出たりしてCBが混乱する
後、川島のフィードは、ほぼ敵にわたるか、サイドライン割れも1試合に数回起きる
つまり、せっかく守り切っても、即次で敵に流れが行ってしまう
西川は、FWに繋げる精度。そのまま攻撃出来るのだから、これは大きい
守り切り、よし攻撃だと味方の勢いを維持出来る
717名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:06:52.92 ID:c/0wSguV0
オランダに善戦して希望の光が見えた後にベルギニーにボロ負けして「やっぱりね」と予想
718名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:07:00.98 ID:Yj0WZIsL0
>>706
どんでんやないか…遠藤の顔の系列
真弓じゃないんだぞ!
719名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:07:12.29 ID:8H/QXtQv0
>>686
もうそれだけで今のサカつく開発者がド素人って分かるな
720名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:07:28.15 ID:Svrp5fs+i
>>44
もうカラブロさんも入れてやってくれよ
721名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:07:29.54 ID:rb6j9X910
>>701
欧州中堅国みたいなの相手にする時に攻守に豊田みたいのが生きるんだよ
柿谷に貴重な1枠使うなら豊田呼んでほしいわ
本田の野郎ハーフナーや豊田をただでかいだけみたいな言い方しやがって
722名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:07:30.35 ID:IIav7cCD0
>>677
片方の目だけ、アイプチ状態のおじさんだぞ
多分周りのプラスアルファ要素、日本の心臓などの煽り文句で雰囲気イケメンに君臨している
723名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:07:31.53 ID:e2EuiE+T0
ベルギー戦もGK西行くな
724名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:07:45.50 ID:X9VG9kYo0
川島 ミスしたら後ろからいきなり掘られるからDFが頑張る
西川 ミスしたら肩に手を置いて慰めてくれるからDFが頑張る

飴と鞭でいいとおもうんだ
725名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:07:45.96 ID:9UFALnjJ0
岡崎は外せない癖に不思議な決定力もなくなってて物足りないんだよな
はじめの長友のクロス合わせられなかったり
左クロスに大迫ニアで空いてるとこに半端な飛び込みで岡崎間に合わずとか
かといって清武は論外だし
我慢して乾工藤山口柿谷あたりに変えるか憲剛いれるためのつなぎの守備要員としてみるかしてくれないかな
726名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:07:52.31 ID:hA/Agipq0
>>713
俺の知り合いもファンだな
犬好きだけど
727名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:08:16.41 ID:wViGRQp10
>>715
「男子も女子に負けないように頑張れ」
というメッセージかもね。
728名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:08:20.34 ID:NQAAppfZi
>>74
>>>62
>内輪モメが伝統芸だったからな
日本?
729名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:08:27.82 ID:/m8+Qkbl0
>>710
メンツだけ見れば優勝候補なんだがな。
なぜか負けるけど。
730名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:08:29.71 ID:IIav7cCD0
>>722
安価ミス>706
731名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:08:34.32 ID:7lY6cAFn0
今の段階ではベスト8ぐらいが精一杯な気がする
毎試合ごとにミスからの失点があるので、そこの部分を修正すれば
なんとなく強豪国ともやりあえるような気がする
732名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:09:03.78 ID:9bwVIDQH0
オランダ戦の内容が良かったしできればもう一度同じスタメンで見たいな
733名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:09:07.08 ID:tVjts4fB0
>>710
タレントだけで見ればオランダ超えるぞ
734名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:09:24.37 ID:PrUnUuUG0
>>710
今のベルギーのメンバー見てから言え
735名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:09:45.83 ID:zz/32AZO0
>>568
この試合きっかけでオファー来るかも?
736名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:09:49.19 ID:lVGb65Lf0
柿谷、清武どっちかでいいわ
737名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:09:55.36 ID:qQPiQLox0
ベルギーもエース一人離脱してるらしいね
738名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:09:55.52 ID:YL8prCWZ0
>>716
今季はその辺がよくなってチームで評価があがってるのが川島なんだが
ほんとかどうかはしらん
739名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:10:04.25 ID:GqmMnjYw0
>>475
これは何カップ?
740名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:10:09.40 ID:hBqof90D0
>>721
アホンダなんかもうすぐ消えるわあんな奴
741名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:10:17.22 ID:fIVbnuZC0
>>525
柿谷だってめちゃ半端ないぞ
後ろから来たボールめちゃトラップして
半端ないロングシュート決めてたし
742名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:10:17.90 ID:jbDDvm1Q0
香川から柿谷にパスが通った瞬間に松木が「入った!」って言ってて笑った
そりゃあれは100%決まると思うわな
743名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:10:23.38 ID:5ZiSj7a+P
>>44
ボスマンってオランダ人ですらないぞw
744名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:10:25.06 ID:lma8OSBH0
>>568
海外出たら後5kg位増やせるんじゃね
745名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:10:32.14 ID:MWZWoA+80
歴史ランク

SSSブラジル

Sドイツ、イタリア

AAアルゼンチン、ウルグアイ

Aフランス、オランダ、イングランド

Bスペイン、ハンガリー

Cメキシコ、スウェーデン、ポルトガル、ベルギー
746名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:10:35.98 ID:jU18Li8U0
>>700
足元やフィードは西川の方がはるか上
セービングは俺にはわからんがザックや解説の話を聞くと川島が上なんだろう
でも西川は西川くんてネットで言われてるようじゃ駄目だと思う
雰囲気の話なんであれだが代表選手がくん付けされるようなイメージじゃ
747名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:10:39.48 ID:knDxaGBp0
ベルギー戦も西川でいいよ。川島は地元で残念だけど・・・
つーか、オランダはもっとバンバンシュート打ってくれれば良かったのに、日本のほうがシュート多かったからな
代表で一方的に攻め込まれる試合を経験&テストさせてあげたい
748名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:10:46.24 ID:PWoyhqtY0
>>710
どうみてもベルギーのが上なんですが?
749名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:10:47.72 ID:TpynhgYo0
ベルギーは典型的な脳筋サッカーだよ
だが日本はそれに一番弱い
750名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:10:52.42 ID:qQPiQLox0
>>716
今季からついたGKコーチが超優秀でその辺がかなり改善されてるらしいぞ
なお試合は見てないのでわからん
751名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:11:09.47 ID:w2gpN0dd0
>>710
南米をのぞくと、最もやりづらいチームかもしれんぞ
752名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:11:09.90 ID:wn1dvna80
このオランダに4-2で勝ったのが次の対戦相手ベルギーだぜ
753名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:11:15.89 ID:JVgMCYT60
点を決められない、相手の脅威になれないストライカーは不用
現状、柿谷は介護する価値がない

代表にとって負担でかすぎでしょ・・・今のスタイルしかできないならば
点決めないと相殺できないレベルだからw
754名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:11:18.98 ID:JybDIojp0
GKしたことない俺もよくわからんけど
川島はたまにこりゃ入ったってシュートを止めよるからな〜
全体的に西川のが安定してる気がするけどキャッチせずにパンチングする傾向が気になった
755名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:11:30.62 ID:BCgUvUWfO
>>668サイドバックにゴール必要か?
そもそも今まで右なんて使われなかったから内田いらねって散々言われてたな
なんか不遇な感じの・・・
756名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:11:42.33 ID:efd6LicP0
>>44
レンセンブリンクが出てなかったんでしょ
そりゃあ3軍だわな
757名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:12:15.32 ID:I+tdUbk90
ベルギーはオランダよりも全然強いからなあ
758名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:12:19.43 ID:zz/32AZO0
>>583
うまく行った時はいいんだが、下がってきたときにボールロストすると日本の最終ラインでは
目も当てられん。ボランチは同じ高さで置き去りだし。
759名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:12:27.58 ID:YL8prCWZ0
ベルギーは脳筋サッカーのくせにものっそ強いとかそんなん反則やろ!
760名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:12:43.78 ID:jUd2tR6D0
ベルギー戦朝5時とか起きられへん(´;ω;`)
761名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:12:45.51 ID:A+dU4DHb0
>>710
一年前にそのオランダを撃破したチームなんですが・・・>ベルギー
762名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:12:51.93 ID:BXOVMISV0
大迫はこれでやっと柿谷と同じ土俵に立ったにすぎない。FWとしての能力・人気・代表内の評価はまだまだ柿谷のほうが圧倒的に上
763名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:12:58.56 ID:Saa5G4i00
柿谷は香川からのパスと本田からのFK決めれなかったからなあ
本田のFK高さはあってたから後ろから潰されなかったら少なくともシュートは打てたと思うんだが
シュートすら打てないで潰れるなんて・・・
764名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:13:01.79 ID:UAoaziXG0
>>733
ベルギーの問題は、監督の方がその人材を活かせるかどうか、あと
チームとしての組織性を確立できるかどうか、もし両方上手くいったら優勝候補の一角だな
765名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:13:09.82 ID:F0iS0AGz0
上手い選手を並べばバランスがいいとは限らない。本田、香川、遠藤を先発にして好き放題やらせても
今年は、欧州予選最下位のベラルーシ2軍にも負け黒星の山になったのだから。先発を入れ替えてチームが生き返った。
後半から入れるといつも以上に香川も遠藤も活躍した。バランスは難しいよね。
次は本田じゃなく香川を先発とか逆のパターンとか色々試せばいいんじゃないか
どういうバランスや先発が一番いいかは試行錯誤しないと判らない
しかし、3年間固定したメンバーでは、今年黒星ばかりになったのだから、それが良くない事は明らか
766名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:13:10.36 ID:ZCfMwuk50
>>760
早寝しろよ
767名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:13:22.13 ID:MWZWoA+80
前ベルギーに4−0で勝っただろ
向こうではそれ報道あるだろうから
凄い注目されてると思うぜ
768名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:13:37.24 ID:oSW9t3j20
今年だけで、7 ゴ ー ル の 本 田 を 外せとか言ってるバカは誰ですか?
769名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:13:37.11 ID:zz/32AZO0
>>593
前田はもう無理だ。年齢からくる衰えが。明らかにキレが落ちてる。
770名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:14:03.84 ID:xORXQX840
>>458
鹿島アントラーズ 植田
ガンバ大阪 西野
ヴィッセル神戸 岩波

将来の日本代表入り間違いなしと言われているCB3人
しかし経験と連携が重要視されるポジション故に若手起用はリスク大
吉田ですらCBとしてはまだまだ若手と言われる年齢だからな
771名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:14:07.41 ID:eiNfciMf0
冷静に振り返ると柿谷先発なら勝ってたんだよな
大迫は悪い選手ではないけど柿谷に比べると見劣りするね
772名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:14:07.89 ID:/7t1ypzN0
柿谷も東アジア選手権でほとんど原口が決めた決勝ゴールがなけりゃ
ここまで騒がれることもなかったのにねえ、ある意味で被害者
773名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:14:13.00 ID:wn1dvna80
>>710
オランダに4-2で勝ってますよベルギーは
774名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:14:14.88 ID:b0PIoc900
>>5
最初の遠藤→内田へのフィード
世界レベル(本大会)ならワンバウンドさせずノーバウンドでトラップしないと
相手に寄せられて終わり

また最後の内田→大迫→本田の場面も
内田のパスが相手に当たりたまたま大迫の足下に入っただけ

以上2つからゴールは偶然の産物であり
また内田は要らないという結論が導かれた
775名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:14:21.69 ID:tc5Ay1NC0
冷静にオランダDFのメンツを見たらこれくらいはやれるわな。この前のセルビアの方が
DFレベルは数段上。
776名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:14:22.53 ID:tVjts4fB0
>>767
ベルギーって日本に勝ったことないからな
本気で叩き潰しに来るだろうよ
777名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:14:25.26 ID:TpynhgYo0
>>768
外せとは言わん
走れ
778名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:14:50.16 ID:9bwVIDQH0
ベルギーは一度も日本に勝ったことはないからな
しかもコロンビアに負けたばかりで連敗は許されないしかなり本気で来るのは間違いない
779名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:14:58.45 ID:fEjc6dl20
>>725
コケまくってたしな。
あれスパイク合ってなかったんじゃないの?ってくらい。
780名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:15:00.05 ID:xX/Vg4Bi0
>>757
じゃあそのベルギーぼこぼこにしたコロンビアは鬼のように強いんだな
ベルギー日本戦の前のオランダコロンビア戦楽しみだわ
781名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:15:12.48 ID:w2gpN0dd0
ベルギーといったら鈴木

ベルギーで最も有名な日本人サッカー選手だと思うけど
ゲストに、鈴木を呼んでほしいな
782名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:15:14.56 ID:MWZWoA+80
>>770
どこまで当てになるか
そもそも国内にいてレベル上がらないって守りはな
783名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:15:31.01 ID:BXOVMISV0
大迫はこれでやっと柿谷と同じ土俵に立ったにすぎない。FWとしての能力・人気・代表内の評価はまだまだ柿谷のほうが圧倒的に上
784名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:15:32.66 ID:sg9651l/0
ああ長友の天井シュートの時だっけか?
ベルギーに4−0で勝ったねキリンで
785名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:15:37.43 ID:Saa5G4i00
>>779
足場が悪いと踏ん張れないんじゃないか
786名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:15:47.85 ID:tLA5kvtA0
体力的な物もあるから走る選手とそうでない選手に分ければいいべ
最期にいい所で決めてくれれば良いだろう本田香川あたりは
787名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:15:51.22 ID:kmXNIpyU0
採点です
本田 地蔵キープ、この人はなぜ動けないのか?
香川 らしさは見せた、10秒だけ
柿谷 ダメでした。さようなら。
大迫 よくわかんねー、これ再現できるの?まぐれ?
西川 普通でした
内田 ちょんぼと攻撃での貢献が相殺
長友 はんぱね〜
柿谷 絶好機はずしてへらへら笑うな
788名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:15:53.05 ID:tVjts4fB0
>>780
そらコロンビアはウルグアイを4-0でボコってるからな
789名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:16:06.28 ID:czkRNipWO
柿谷とか要らねー
790名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:16:09.75 ID:qQPiQLox0
オランダは前線はいいけど守備陣がね、、、
しかもオランダリーグの守備も微妙だし
だから本ちゃんだとラフプレーかなり多くなるね
791名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:16:11.97 ID:JybDIojp0
>>783
もういいから謝罪してよ
柿谷ごり推ししてスミマセンでしたって
792名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:16:21.06 ID:lma8OSBH0
>>787
採点しろや
793名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:16:28.90 ID:u6QYi7yA0
ベルギーは、アフリカの国が欧州化されて優勝候補になると期待された、別の形での体現だろう
いろんなタレントが混ざってて期待できるのは、以前のフランス、オランダとも被る
794名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:16:31.04 ID:TpynhgYo0
>>781
いや、一番有名なのは川島だろ
795名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:16:55.70 ID:/7t1ypzN0
日本が中2日で、ベルギーが中4日でしかもホームだけど
日本が負けてもコンディションが悪いって言い訳は通用しませんよね?
796名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:17:07.59 ID:w2gpN0dd0
>>794
でも、ゲストで呼べないだろ
797名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:17:07.63 ID:knDxaGBp0
キリンカップの2戦でチリ、ベルギー両方に4−0かましたんじゃなかったっけ?
たしかその頃本田と岡崎がゴールしてたきがする
798名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:17:13.36 ID:ouhVIDu40
>>787
お前日本じゃなくて別の国応援した方がストレス溜まらなくていいんじゃないの?
799名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:17:35.62 ID:76y2mEyk0
ぶっちゃけベルギーには勝てるよ
キャプテンのコンパニは居ないし、エースのベンテケも負傷
ルカク、アザール、デブライネ辺りは潜在能力は高いけどまだ20歳そこそこのヒヨッ子
熱くなってすぐにコネたがるレベル
ボランチもフィジカルだけでスピードはないし、結構ボールロストも多い

予想だけど2-0で勝つね
800名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:17:48.07 ID:NK/qOdwt0
>>795
言い訳用に伊野波とか高橋とか先発させたりして
801名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:17:49.95 ID:MWZWoA+80
日本が何故オランダより格下の
セルビア、ベラルーシ、ヨルダン、ウズベク
とかに負けるのかね???
昨日みたいに臨機応変にスタメンしてたら勝ってたろ??
引いてなくてこれだから相当強くなってるわ
昔なら確実に強豪には引いてたろ
802名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:17:51.52 ID:ypwUJRv/O
柿谷がいることによって本田香川のマスゴミ負担が減るならそれだけで意義はある
ただ柿谷自身には茨ロード
803名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:17:54.48 ID:jbDDvm1Q0
岡崎はガムシャラに走って守備してくれるのがいいとこで外せないわけだけど
同じことが出来てしかも決定力も上の選手がいないのかなぁ〜
804名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:18:01.61 ID:wn1dvna80
ベルギーとコロンビアはダークホース候補だからな
805名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:18:05.29 ID:/C2BXjX+i
大迫勇也はボディバランスがいいよな。
タッチも非常に柔らかい。浦和にいたポンテのような選手。

同世代に宇佐美がいるが、柿谷にしても貧弱な身体の選手に前線を任せるのは不安過ぎる。
柿谷は香川とポジション争いをさせるのが妥当だと思う。
806名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:18:07.07 ID:1xN24fiK0
もっとアーリーとかも入れてくるかと思ったけどな。
日本DFはそういうのが嫌なんだけどな
807進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/11/17(日) 21:18:18.31 ID:hO2bl53K0
>>768
PK抜いたらゴール数はそこまで多くないだろ。
808名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:18:25.77 ID:TpynhgYo0
>>786
良くない
昨日も守備時に本田より大迫の方が下がってプレス掛けてたぞ
本田は運動量落ちすぎ
809名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:18:46.23 ID:F0iS0AGz0
ゴールだけじゃサッカーは判断できないからな。ロッベンやルーニー、RVPのように
一人でゴールしてくれる選手は外せないけど、ごっちゃんゴールしか出来ない選手なら岡崎がやろうと
香川がやろうと変わらない
バイエルンはブンデス時間辺り得点率1位のゴメスをリストラして90分前からプレスをするマンジュキッチを使い
3冠という全盛期を迎えている。どういう組み合わせが一番強いかは、いろいろやって見ないと判らない
810名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:18:48.36 ID:zz/32AZO0
>>650
ちょっと問題児。ザックは長友とコンビでサイドを攻略して欲しいんだろうが、どうしても自分で
作りたがる。
811名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:18:54.10 ID:xX/Vg4Bi0
>>795
本戦のこと考えるとむしろ結果を出さなきゃいけない試合だね
向こうは一戦目負けてて後が無く全力で来るって状況も十分あり得るわけで
812名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:18:56.25 ID:I+tdUbk90
>>769
柿谷よりは上だけどねw
813名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:19:07.79 ID:e2EuiE+T0
>>760
 じゃ。寝ないで起きてろや
814名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:19:08.34 ID:Dhr3pmYJ0
正直柿谷って誰って感じだった
大迫の方が有名だろ
ゴリ押しはいらんよ
815名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:19:21.68 ID:Ict7DGyI0
ベルギーって 今ランキング3位ってガチ?
816名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:19:25.26 ID:MWZWoA+80
昨日外した決定的は

岡崎1回
柿谷1回

か?
817名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:19:25.90 ID:F8UYch7b0
豚双六も忘れないであげてねwwwwwwwww

【野球】侍ジャパン、常設化なのに早くも休業、視聴率も1桁で先行き不透明 広告代理店関係者「G帯1桁は厳しい。次があっても地上波は無理」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384684662/
818名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:19:29.61 ID:JybDIojp0
>>805
6戦連続落第点で次のチャンスあるって過保護すぎんだろ
Jリーグでやりなおして6年後再チャレンジしろ
819名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:19:38.38 ID:cKeVWzLs0
進藤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと死ねや
820名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:19:44.14 ID:sYJBDjoXP
岡崎の飛び出しや守備での貢献は非常にわかるんだけど、テクニックが周りに比べると物足りないよな
特にフリーでボール持った時の期待できない感は半端じゃない
あそこで前にどんどん球は運べる代わりの選手はいないの?
821名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:19:58.95 ID:w2gpN0dd0
>>801
人のテストもあっただろうけど、チームとしてオフェンシブに行くテストだったからな
だから、ザックも試合前から勝ち負けよりも内容を優先すると釘を打ってたし

ま、それでも、強豪国相手に真っ向勝負を挑める時代が、こんなに早く到来するとは思わなかったけどな
822名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:20:01.67 ID:smDI5z3d0
2点取ってオランダがプレー全般緩めただけだったな
823名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:20:07.14 ID:l/j9zhF80
進藤、必死すぎて笑える
824名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:20:09.54 ID:Saa5G4i00
>>809
正解なんだよね
825名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:20:18.40 ID:V5WvUTNg0
柿谷の先発はいらない
途中で投入するのならいいけど
826名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:20:18.74 ID:lhKFQ9EuO
守備ダメダメチーム同士だったから2-2か 景気よくていいな
Jリーグ発足前の日本リーグは2点いれたら勝ち点が加算される
みたいなトンデモルールだったんだぜ
わし幼稚園児だったから訳わかってなかったけど
827名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:20:22.67 ID:U4vDzcsw0
でも相変わらず両サイドが寄ってきてせまっ苦しいサッカーするな
オランダの2点目みたいなことできないのかね
828名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:20:23.97 ID:9UFALnjJ0
>>785
リーグでもよくこけてるから運動量の対価としてそれは諦めてるけど
今の得点できない岡崎は常時使う必要がなくなりつつあるな
あれなら乾でも多分変わらない
右で使えばカットイン減るから良くも悪くもまるまるし
829名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:20:25.99 ID:tVjts4fB0
>>807
抜いたら5ゴールだね
830名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:20:27.85 ID:ZmzOktCJ0
オランダのユニフォームはオランダ国旗の隣に日本国旗ついてたけど
わざわざ親善試合様にユニフォーム用意してんの?
831名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:20:34.53 ID:xORXQX840
>>782
特に岩波は期待してる人多いのでは
PSVからのオファーあった逸材
それ蹴って神戸入ったけど
実際試合使われて経験積んでるという点ではうまくいってるかと
フィード能力に長けていて、そこそこタッパもある
832名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:20:38.33 ID:jbDDvm1Q0
走れというか守備をしてほしいね本田は
本田が攻撃的サッカーをココぞとばかりに主張するのって自分が守備したくないからじゃねえのって思う
833名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:20:40.64 ID:+eNkHYEZ0
>>44
ヴィンターとヨンクが入ってないやり直し
834名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:20:57.75 ID:I+tdUbk90
6戦連続なにも使えなかった奴をまだ擁護するとかキチガイかよ
835名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:20:58.43 ID:kmXNIpyU0
外人FW一人とってくれば解決するから早くとってこい。




FW ソンフン…
836名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:21:06.78 ID:zz/32AZO0
>>676
前半は前線まで一気に持っていけてた。特にサイドから。
837名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:21:09.82 ID:1xN24fiK0
岡崎に基本的テクがあればな
838名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:22:10.92 ID:NQAAppfZi
>>98
>>>87
>昔、小野が似たようなのやってた気がする
ファンバステンが似たようなのやった
839名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:22:35.51 ID:Ict7DGyI0
後半 ほとんど仕事出来ないオランダに勝ちきれないのが やっぱり日本って感じ 出来の悪いオランダに勝てるチャンスだったのに同点止まり 残念過ぎる
840名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:22:35.89 ID:9bwVIDQH0
>>837
下手にテクでごまかすよりがむしゃらに突っ込んでくるほうが相手DFは嫌がる
841名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:22:37.65 ID:kmXNIpyU0
はずれるのは、ホンダ。
842名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:22:39.86 ID:xX/Vg4Bi0
>>837
毛根と技術を代償に役割こなす事に専念してるように見えるわ
843名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:22:39.93 ID:Saa5G4i00
>>828
前回の岡崎が良かったのは最終ラインのボール回ししてる時に何回かボールを奪ったことだと思う
あれは相手に取ったらかなり嫌じゃね
あと得点さえできればいいんだけど最近ワンテンポ遅いよね
844名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:22:52.34 ID:NmRfgyKe0
>>837
いや、基礎はある
応用がない
845名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:22:56.80 ID:czkRNipWO
ベルギーは高さとアザール効率すれば勝てる
アザールは内田に任せておけば良い
問題は高さ。高橋森重辺りを見てみたい
846名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:23:07.69 ID:F0iS0AGz0
ユナイテッドで、香川が好きなポジやれないのも、ルーニーやRVPが特別な選手だからだよ
糞みたいな時でも、1人で変態ゴールを決めてくれる事が有る。いくら香川が上手くても彼らみたいに
ゴール出来ないのだから、序列が下でも仕方がない
日本の場合は、特別な選手は残念ながら1名もいないのだから、さまざまな先発パターンを試して本番
で一番いい布陣でやるべき

それが 3年間固定して黒星だらけになったメンバー じゃない事だけは確か
847名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:23:11.19 ID:PWoyhqtY0
なら清武でも入れとけよ。どうなるかは火を見るより明らかだろ
848名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:23:20.92 ID:TpynhgYo0
>>836
後半も普通に前まで持っていってたがな
サイドも攻略してた
何を言っとるんだ?
849名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:23:37.10 ID:VSClAPxn0
>>827
普通はそこで中央の選手が代わりにサイドに寄る
だけどエゴイストの本田はサイドにいくと自分が点とれなくなるから行かない
850名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:23:46.40 ID:zz/32AZO0
>>716
川島は反応いいし、一対一は強い。
851名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:23:47.51 ID:kmXNIpyU0
山口蛍は敵の前に立ち続ける。そう、彼は立ち続けるのだ、内股で。
852名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:23:56.35 ID:OXkSHwd80
                宇佐美
 
      大迫       香川    本田
 
           遠藤      山口

これだろ。宇佐美は両足蹴れるから点取れまくりそうだわ。
853名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:23:57.82 ID:MWZWoA+80
>>831
DFで世界出るの至難だからな
オランダでもベルギーでもいいからとにかく
出てほしいな。日本の失点増えてる原因は真っ向勝負
してるからだけど
難しいなサッカーは(笑)日本は戦い方を増やした方がいいと
思うけどな。本田がかたくな過ぎる。中村化するかもな
854名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:24:00.07 ID:S/IuGCVj0
>>13
細貝はボール奪取に優れている。
山口はスタミナがあるので守備に走ったりパスカットからチャンスを作りやすい。
相手から直接ボールを奪うかパスボールを奪うかの違いがある。
どちらも縦へのキーパスというか、起点となるパスは上手くない。起点となるパスが上手いのは遠藤。ただし遠藤はスタミナがなく、プレスに弱い。長谷部はプレスに強い。
855名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:24:09.99 ID:jbDDvm1Q0
てかロッベンでさえ長友追いかけてあそこまで戻って守備してるのになぁ〜
856名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:24:12.68 ID:9UFALnjJ0
>>843
そこが効くから外せないんだけどなんというか
もやもやするよなww
857名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:24:15.00 ID:tVjts4fB0
>>848
手数の違いだな
前半は相手のDFラインが完成し切る前に攻めてた
858名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:24:39.18 ID:W0Eu981i0
>>852
寝言は寝て言えよ
859名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:24:41.62 ID:zz/32AZO0
>>721
あきらめろ。豊田はもう切られてる。戦術理解が悪すぎた。
860名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:24:45.07 ID:dj/Zip5EO
今のベルギーは世界トップクラスの強さだけど日本が勝つだろうな
相性ってメチャメチャ勝敗に左右するし
ベルギー優勢だけど決め切れず日本はチャチャっと2点くらいとるよ
861名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:24:47.23 ID:sg9651l/0
岩波くんオランダ戦は刺激になったみたいだな
862名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:25:10.20 ID:w2gpN0dd0
岡崎はもう、技術的なノビしろはねーよ
南ア大会以降、十分成長した、というか成長しきった

ヘディング脳から、よくぞあそこまで足元の技術を磨いたもんだと褒めてあげるレベル
863名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:25:17.31 ID:kmXNIpyU0
蛍は敵の前に立つが、ボールは奪わない。ひたすら立ち続ける。
864名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:25:26.57 ID:M+6zCYXk0
>>857
何故かそれが分からない人が沢山いるんだよね
865名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:25:34.36 ID:kqiSUTCb0
>>44
チョン乙
866名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:25:58.55 ID:U74Iz7+q0
そんな簡単にベルギーに勝てる訳無い
867名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:26:10.53 ID:lhKFQ9EuO
岡崎はテクニックがなぁ…とみんないうが
リミットブレイクでマルセイユルーレットを発動することがあるんだぞ

だからなにって言われたら困るけど
868名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:26:17.34 ID:kmXNIpyU0
岡崎って劣化ゴン中山だよね。どうしようもない伸び城のなさを感じる。
テニスで言えば、杉山なんとかと同じだわ。
869名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:26:28.07 ID:MWZWoA+80
>>860
いや今の日本で強豪になったベルギー
確実に2失点はするはず(笑)しかも引かないしな
日本は戦い方を固定しすぎてる
870名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:26:29.87 ID:czkRNipWO
ベルギーとかw
脳筋サッカーには日本は強いんだわw
この勝負貰った。日本の強さを思いしれ
871名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:26:37.38 ID:Ict7DGyI0
まだ遠藤を不要論を言ってる馬鹿を見たら 素人だと認識します

いらなかったのは遠藤じゃなく 長谷部でしたw
872名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:26:38.15 ID:M+6zCYXk0
>>863
蛍の肩には金属製の棒が入っていてその両端には空から垂れるワイヤーが付いている
873名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:27:00.34 ID:LYPMOagH0
本田がひからびてミイラみたいになってた
もしくはニホンザル
WCまで持つんか
874名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:27:03.11 ID:TEu+jtlj0
V・D・ファールトって、
なんであんな上手いのに、

ハンブルガーやトッテナムとか、
中堅レベルのチームでプレーしてるわけ?
875名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:27:03.34 ID:zz/32AZO0
>>748
いかにベルギーがタレントの宝庫でも、まだ優勝候補に名は挙がらん。せいぜいダークホース。
876名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:27:11.46 ID:tVjts4fB0
>>870
脳筋には弱いだろ
テクニックで押してくる欧州相手のほうが戦える
877名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:27:26.47 ID:Wc9GF25v0
ベルギーの方がオランダよりランキング上なのか
知らなかったw
しかしコロンビア戦はひどかったなあ・・・結構気合い入ってたのに
878名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:27:26.54 ID:ypwUJRv/O
確かにロッベンは戻る
守備がうまいかどうかよりそれが大事
まあそれは前線にはらなくてもいつでも点が取れるチームによるが
取られたくないときはなりふり構わないスタンスはさすが
879名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:27:28.94 ID:ezBX3r0P0
>>857
それは後半、日本が攻める時間が長かったからオランダが引いてただけだよ
前半はオランダが前掛りに来てたからDFラインが上がってた
だからバイタルも狭かったし、デヨングのプレスも効果的だった
カウンターを狙うには最適だったけど
880名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:27:28.98 ID:e0hAjjEi0
しかしベルギーの実力て読みきれないな
タレントは豊富だけれど
881名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:27:30.79 ID:G/HOhtld0
岡崎の代わりが出来そうな選手って
いっぱいいそうなのに実際考えるといないな
882名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:27:34.34 ID:NmRfgyKe0
岡崎は結構髪回復してる
883名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:27:38.32 ID:Dhr3pmYJ0
岡崎って点穫るから外せないよ
ずっと本田と岡崎しか点穫れないんだもん
884名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:27:40.65 ID:QXSPRM5x0
>>68
こいつ最高にニワカ
885名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:28:01.46 ID:tVjts4fB0
>>874
レアルにいた期待の若手だったのに伸び切らなかった
886名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:28:10.10 ID:YVIOBC1E0
>>852
今季の成績
両足使えるだけじゃなくて決めてから言ってくれよな

大迫   18得点 右足 9  左足8 ヘッド1 アシスト5
柿谷   18得点 右足13 左足2 ヘッド1 アシスト2
宇佐美 18得点 右足15 左足2 ヘッド1 アシスト2 
887名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:28:13.51 ID:p7EtxIFK0
お前らいつまで過去の栄光に浸ってんの?
しかもお前らは何もしてねーしw
888名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:28:14.29 ID:Saa5G4i00
>>882
本当なの?
889名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:28:17.25 ID:fIVbnuZC0
アザールだったら宇佐美のほうが上手い
890名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:28:24.94 ID:w2gpN0dd0
センターバックに不安を抱える今の日本だと、脳筋はヤバイだろ
競り負けたら一点
891名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:28:25.81 ID:ezBX3r0P0
>>864
でもそれで前半が良かったわけではない
892名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:28:45.09 ID:a3cxLp7a0
日本は攻撃陣はまだ宇佐美や大久保とか普通にもっと点取りそうな奴残して2チーム分作れそうだからな
本戦までに固定じゃ無くローテや交代でチーム生かせればマジで強くなる
香川や本田の得点に頼った昔のチームからは卒業の時期ですな

一番の課題はJリーグのクラブレベルでCBの組立や足元の技術、ダッシュ力を向上させることだわ
電柱型の守備さえしてればOKの奴ばっかりで国際レベルじゃ使い物にならない
ハイプレスかけられたらクリアしか出来ないCBなんか使い物にならんからな
893名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:28:51.27 ID:lhKFQ9EuO
>>882
そんなとこまでゴンに似てるのか
894名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:28:53.58 ID:Ict7DGyI0
>>868
> 岡崎って劣化ゴン中山だよね。どうしようもない伸び城のなさを感じる。

おいおいw
どう考えても岡崎の方が上だろwwwww

ゴンを過大評価し過ぎw
895名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:28:59.70 ID:kttYfXLP0
前半は本田にデヨングともうひとりが常にきっちり付いてる分周りが空いてたし
本田経由しないでて数少なく攻められることができたのはよかったよ
本田がもうちょい良ければ本田経由したチャンスも作れて中と外のバランスも更に上がったかもしれん

後半は香川が入った分手数が増えたし中央からが増えて大迫と長友が死んだ
あれをスタートからやってたら対策されて今までのダメな試合と同じになっちゃうんだよな
香川がもう少しサイドで仕事すれば香川自身もゴールできるんだけど、致命的に頭悪いんだよな・・・
896名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:29:17.69 ID:S6W8DU64O
まだ本田をボランチかスタメンから外せって言う奴いるのか……
ひでぇな
897名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:29:24.24 ID:kmXNIpyU0
走る顔面、よしだまーや、
身長は高いが、肩の高さは170センチの選手と同じ。
要は、顔がでかいだけ。
898名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:29:28.11 ID:M+6zCYXk0
>>879
オランダは後半のボランチに全く能力がなかったので
ボールを繋ぐこともこちらのボールを止めることも全く出来なくなったんだよ
意図して引いたわけではないよ
899名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:29:35.42 ID:Dhr3pmYJ0
宇佐美J2だしなー
そりゃ点とれるでしょ
期待はあるけどどうなんだろうなー
900名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:29:38.36 ID:MWZWoA+80
ベルギーは負けなしでWC決めたよね??
滅茶苦茶強くなったよな(笑)
前は4−0でぼこぼこにしてやったのに
チリも確か4−0でしてやった。今滅茶苦茶強いらしいな(笑)
この2カ国日本のお陰だろwwwwwwwww
901名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:29:38.72 ID:tVjts4fB0
>>879
だから戦術の違いなんだよ
わかりやすく例えるなら前半はドルで後半はバルサ
両方使いこなせる方が良い
902名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:29:43.30 ID:J+AlKHYL0
遠藤が外れれば日本は強くなるな
この馬鹿は怪我すればいいのに
903名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:29:45.08 ID:GVQAyxbG0
>>861
岩波ははよ怪我治せ
サポートメンバーで岩波南野川口あたり連れていってくれんかね
リオ五輪世代の主力を現地連れて行ってA代表と練習させるのは今後に繋がるだろう
904名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:30:00.34 ID:hA/Agipq0
>>837
岡崎と清武が合体するといいんだろうけど
岡武として
905名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:30:18.21 ID:tLA5kvtA0
というか実はゴンのプレースタイル意識したりしてるのかもな岡崎
まあ偶然似てるってのが正解だと思うがw
906名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:30:18.54 ID:ixBlUb2d0
ベルギーはタレント揃ってるけど大半がプレミア所属だからな
過度な評価はできない
907名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:30:19.18 ID:M+6zCYXk0
>>891
それが良くなければ一体何が良いということになるの?
908名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:30:26.05 ID:/tkFyaAE0
岡崎は代表でいえばゴンも高原も余裕で超えてるんだよなぁ
ブンデスでの高原にはまだ足りないけど
909名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:30:37.31 ID:tVjts4fB0
>>891
内田がポカミスするまでは良かったよ
あそこで崩れて流れを持ってかれた
910名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:30:51.44 ID:U4vDzcsw0
ブラジル後を考えると、宇佐美原口柴崎は入って欲しいが・・・
ヒロミなんとかして
911名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:30:52.99 ID:m2EHrYnf0
日本代表に金髪が不要だってことが証明された記念すべき試合だったな
特に山口ってガキはなんなんだよ
912名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:30:59.49 ID:ypwUJRv/O
ゴン中山と言えば
ドーハの時の泣き崩れるシーンがどうしてもな
913名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:31:06.11 ID:w2gpN0dd0
>>904
清武に岡崎のメンタリティがあればいいんだよ
フル代表に入ると、どうも萎縮してる感がある
914名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:31:11.78 ID:jU18Li8U0
岡崎は確かに下手だけど岡崎の足元にパスするのが悪いんだよ
スペースへ飛び込んでなんぼの選手なんだから走らせとけばいいの
本人にも自覚あるんだから
そもそもあれだけ愚直に走る選手ってのは世界でも貴重なんだよ
日本には岡崎以外は似たタイプの選手ばっかりだし
915名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:31:12.59 ID:UAoaziXG0
柿谷はあの守備でスタメンは無理  
916名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:31:12.84 ID:/m8+Qkbl0
>>815
マジ?
5位だとばかり思ってたわ。
917名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:31:14.27 ID:tB7eOX6i0
>>906
オランダより本気で来るから、完敗するよ
プレスかけてきた途端日本はなにもできなくなるしな
918名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:31:23.34 ID:9vhwinV+O
今回はザックの采配うんぬんの議論は少ないな。
やっぱり的確で良かったって事?
山口を試して長谷部→遠藤の交代とか大迫、柿谷は最終試験として長友は怪我で交代なのかな?
あと香川は何故後半からなんだろう?
どうせお試し試合なら香川のトップ下見たかった。
919名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:31:27.08 ID:PPTXCX8E0
VDVは10代の頃の騒がれ方からしたら微妙な感じだよな
920名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:31:29.04 ID:fIVbnuZC0
アザール大活躍フラグ立てておきます
921名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:31:32.05 ID:kmXNIpyU0
柿谷とかふっとばされてるだろ。
あと、あいつ顔つきが邪悪だよ。
性格わるそう。
922名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:31:41.85 ID:ezBX3r0P0
>>895
意味がわからん
後半も長友は普通に上がってたし、大迫は香川のせいではなく
日本が押し込んでたからオランダが引いててスペースなかっただけ
なんでもかんでも香川のせいにすりゃいいってもんじゃない
923名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:31:46.15 ID:VSClAPxn0
代表とクラブは違うからな
岡崎とか代表じゃみんなよく見てくれてパスくれるけどクラブじゃそうはいかない
924名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:32:04.09 ID:gRLoTTQb0
>>911
いや金髪は必要だろ
日本がW杯で好成績を残す時は、師匠・稲本・本田といった金髪が輝く
金髪が不可欠なのはデータが証明している
925名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:32:12.82 ID:tB7eOX6i0
香川はスーパーサブとしての地位を確立したな
926名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:32:15.81 ID:xORXQX840
>>903
石毛あたりもいいんじゃないかな
927名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:32:16.52 ID:G/HOhtld0
なんとなく前半を持ち上げるヤツが最後までこのスレに残る気がしてた
少数派だけど嫌いな選手外して好きな選手残すのに必死だから
928名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:32:22.43 ID:M+6zCYXk0
>>918
その辺りは公式戦で言う采配とは違うからね
予定の交代だろう
929名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:32:25.02 ID:zz/32AZO0
>>801
セルビアとベラルーシ相手にはメンバー選考のテストやってたから。
930名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:32:26.17 ID:pc9N05l50
>>568
海外クラブが求めるタイプのFWじゃないしな。前田と一緒で。
931名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:32:27.60 ID:N0Nwu1/ZO
今の日本代表に不細工は岡崎しかいないな
顔面偏差値高いな
932名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:32:29.91 ID:tVjts4fB0
>>916
5位で合ってるよ
で、4位がコロンビア
933名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:32:32.93 ID:PWoyhqtY0
>>914
昨日は岡崎が足元で欲しがってたろ?
だから回りと合わなかった
934名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:32:38.97 ID:VSClAPxn0
>>918
だから足の怪我の影響だろ
935名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:32:57.18 ID:ouhVIDu40
>>918
的確も糞も親善試合自体がワールドカップに向けた戦術の実戦試験用の舞台なんだから采配がどうのこうのの問題じゃないだろ
936名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:32:58.93 ID:czkRNipWO
ベルギーとか日本より格下だから
所属クラブがいくら豪華になろうと日本超えは無理
香川のスピードに振り切られるレベルで足遅い奴ばっかだから余裕
937名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:33:13.57 ID:kttYfXLP0
>>909
あの失点後に前と後ろでプレス意識に齟齬が生じてgdgdになっちまったな
本田と大迫が広大なスペースを見なきゃいけなくなっちゃった
本田と大迫が一つ手前からプレスかけ始めるか、後ろが本田大迫に連動するか
どっちかに統一させなきゃいけなかったけど修正しきれなかったね

本田はデヨングにぎっちりつかれてたから、広く見るんじゃなくて
デヨングに集中して潰し合いしててもよかったかもね
938名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:33:37.60 ID:Oc2sLVzZ0
ティキティキティキってどーゆー意味?
939名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:33:43.62 ID:zz/32AZO0
>>812
だったらジュビロは降格してない。前田に二年前のキレがあれば。
940名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:33:50.65 ID:Wc9GF25v0
ベルギーはもし日本相手にコケたら
他大陸の国に勝てないとか言われそう
多分親善の空気にはならないと思うよガチだ
941名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:33:54.52 ID:Ict7DGyI0
森本がもっと伸びてくれてれば…
942名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:34:01.90 ID:LYPMOagH0
金髪が3人もいると瞬間的に見分けずらいから
1試合1金髪にして本田以外はピンクか赤で
943名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:34:03.91 ID:tB7eOX6i0
前から言ってるけどオランダとはいい試合になるけど、ベルギーには手も足も出ないよ
944名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:34:14.39 ID:KoRWHeyH0
>>895
遠藤が出すボールサイドで受けてるの香川だし中に入る恩恵受けてるの本田
左警戒されてもそれだけの仕事してる
945名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:34:18.88 ID:gRLoTTQb0
>>931
今野西川もたいがいだろ
吉田はブサイクだけど許されそうな顔
946名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:34:24.46 ID:Saa5G4i00
前田は肉が足りないのかそれとも肉を食いすぎたのか
947名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:34:35.70 ID:fIVbnuZC0
>>938
大きなノッポの古時計
948名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:34:36.21 ID:XGnOuYCR0
>>943
ニワカ発見
949名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:34:38.22 ID:tB7eOX6i0
>>940
相手が日本とか関係なく、今乗ってるからどことやるときも本気だよw
950名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:34:41.38 ID:fNf4wkAk0
>>907>>909
何が良かったの?
そもそも前半始めの流れが良かった時間帯も手数はかなりかけて細かいパス交換で動いてた
オランダに攻められてカウンターの局面が増えてからの方が明らかに日本は良くなかったんだけど
951名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:34:42.84 ID:pc9N05l50
>>644
ちなみに、柴崎は2年生の段階で内定してたけど、今回は間に合わなかったな。
東アジアカップに欠場したのが痛かった。遠藤の後継者の筆頭だったのに。
952名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:34:45.27 ID:VSClAPxn0
>>936
香川のスピード知らないのか?
試合でのスピードはウェルベックに次いで2位で、ペルシやルーニーや他の脳筋共より早いんだぞ
953名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:34:52.35 ID:M+6zCYXk0
>>940
ホームで連敗するわけにはいかないからね
頭から圧力掛けてくるかもしれないな
954名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:34:56.22 ID:QAZBZc1/0
>>70
吉田はクリスチャンやで
955名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:35:02.74 ID:h6zGlrRo0
ジュビロに入ってきた新人がゴンの下手さに驚くのが恒例
956名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:35:20.21 ID:tB7eOX6i0
>>948
実際オランダには対等に渡り合えたわけでw
大体、サッカーみてれば分かるだろすべてw
957名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:35:23.74 ID:sg9651l/0
吉田は勘九郎だから見慣れてる
958名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:35:32.51 ID:ypwUJRv/O
ベンチワークに関しては結果が出た部分あるから概ね好評だよな
ただスタメン発表が直前ミーティングだったから選手も面食らったようだ
の割にはギクシャクしなかったからそこも含め評価は一定値ある
959名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:35:34.62 ID:ZV19U5CT0
遠藤タイプのボランチ自体が欧州じゃ生き残れないよ
守備もダメで運動量もない、サイズもないじゃね
だから遠藤は欧州移籍できんでしょ?
960名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:35:39.92 ID:ttH5zJC5O
>>942
わしもそうおもう
961名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:35:44.74 ID:M+6zCYXk0
>>950
いや、手数を掛けずにシンプルにやっていたと思うが・・・
962進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/11/17(日) 21:36:02.29 ID:hO2bl53K0
未だに香川sageしてるゴミってマジで生きてる価値ない害虫だよな。

リアルでどんだけ惨めなんだろうか
963名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:36:24.95 ID:V5WvUTNg0
ベルギーは過大評価されてる感はあるけど
どちらにしろ今のペルシいるオランダより強いし高い確率で負けるだろうよ
964名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:36:25.59 ID:knDxaGBp0
マインツじゃ最近はパスいっぱいくるよ
前線にひとり残ってる岡崎目掛けて放り込んでくるw
965名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:36:26.35 ID:tB7eOX6i0
香川はずっと後半から出すのが効果的だろうな
966名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:36:30.35 ID:zCMrdjCi0
まあベルギーにはあっさり負けるよね
967名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:36:36.01 ID:a3cxLp7a0
>>886
決めてからとか言ってるが宇佐美はたった17試合で18点とか鬼畜な点数だからな
いくらJ1とJ2っても30試合18点と17試合18点じゃ流石に文句のつけようが無い
しかも逆足も枠捉えて良い弾道の放ってるからね
じゃなきゃディフェンスがJ2でも馬鹿正直に右足ケアしない訳が無い
遅かれ早かれって感じだし今の感じだとトップと4点差あっても2試合で逆転する可能性がある
取ってから大口叩けと僕らは冗談でクリロナやメッシと同じペースで点取って後半だけで得点王になってみろ!と言ったもんだが本当にやってしまいそうだ
つーか今の時点で文句が一切言えない数字
968名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:36:48.72 ID:w2gpN0dd0
>>959
ネックになってるのは年齢だけだろ
969名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:36:56.91 ID:fNf4wkAk0
>>898
いや、だからオランダは日本に引かされてたからスペースなかったってことだろ
970名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:36:58.71 ID:QpAvq17a0
キチガイカガシン進藤の逮捕まだー?????????








807 進藤 ◆SHINDOxjGc sage New! 2013/11/17(日) 21:18:18.31 ID:hO2bl53K0
>>768
PK抜いたらゴール数はそこまで多くないだろ。

962 進藤 ◆SHINDOxjGc sage New! 2013/11/17(日) 21:36:02.29 ID:hO2bl53K0
未だに香川sageしてるゴミってマジで生きてる価値ない害虫だよな。

リアルでどんだけ惨めなんだろうか
971名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:37:04.37 ID:tB7eOX6i0
>>963
あのディフェンス陣じゃ3点は取られるな
972名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:37:04.57 ID:PPTXCX8E0
ここを見ていると内容重視とか試すことを優先とかは
せめて引き分けてから言わないとダメなんだなと感じる
973名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:37:17.49 ID:Ict7DGyI0
ベルギー舐め過ぎw 過去のベルギーとは違うwww
974名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:37:24.15 ID:BuozHTfEO
今韓国のリアルタイムのニュースをジェイコムでやってた。大迫めっちゃ映ってたw
975名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:37:30.95 ID:VVnRxYOJ0
干し柿、干され柿
976名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:37:54.21 ID:O4mMig6R0
>>918
昨日真ん中で少しやってたけど、
キープしながら相手DFぶんぶん振り回してたな、

香川はバックパスするのか意表をついて抜いてくるのか、
スルーするのか、シュートうつのか選択肢がめちゃ多んで対応も難しいだろう
977名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:37:57.34 ID:czkRNipWO
香川はマジ上手い
やたら俺らが求めるハードルが高い
978名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:38:04.00 ID:fzU3Zmre0
ベルギーチョコレート(^O^)
979名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:38:09.15 ID:kttYfXLP0
>>944
対策されやすいから時間限定じゃないと辛いって話
980名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:38:23.62 ID:T0yFJdaf0
対等っても差は歴然だよな
ここ最近の強豪はどこもシンプルに一瞬で敵陣まで迫れる
日本はコネコネしてて攻撃が全然機能しない
ダイレクトプレイだけはさすがにつながるが、とにかく遅い
981名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:38:29.58 ID:M+6zCYXk0
>>967
言いたくないけど雑魚専だろ
お前ら川又に向かってそう言ってきたんだから
宇佐美も雑魚専で間違いないよ
982名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:38:38.26 ID:Ict7DGyI0
>>959

はい 素人認定第1号w
983名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:38:47.27 ID:ggmdPZZp0
あんなシュートめったに入らないのにこれで自信つけて攻撃サッカーやるってバカだな
984名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:38:48.92 ID:ZdkLCiyk0
>>922
後半左SHが清武から香川にかわって以降は、長友が上がっても
香川から長友にいいボールが供給されなくなっただろ
香川はそういうプレー選択はしないで囮に使って中ばっかり入っていくんだよ、なぜだか知らんが
985名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:38:49.18 ID:U4vDzcsw0
コロンビア戦見た限りは、ベルギーはそんなに強くない
勝てるよ。3ー1くらいで
986名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:39:01.66 ID:ufmWSPtn0
相手は3人交代で、こっちは5人だったんだな。
向こうは本大会を見越しての交代、こっちは練習試合として
疲れを考慮しての交代。
どっちが正しいのかわからない。
987名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:39:09.97 ID:M+6zCYXk0
>>969
引かされたというよりは勝手に潰れた
988名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:39:18.69 ID:KoRWHeyH0
>>979
だから使えなかった右を活かそうとしてるんだよ
左の負担がでかすぎた
989名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:39:30.12 ID:kmXNIpyU0
思うんだけど、ダイレクトプレイって、何度もきまらないと思うんだよね。
今日はうまくいったが、次はもうダメとか。
990名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:39:33.71 ID:KBFfrHO00
日本にとっては強豪とやった数少ない試合だけど
オランダからすれば格下とやった数多い試合の一つでしかないんだよなぁ
日本も時々海外の弱いとことホームでやって引き分けるときあるけど
だからといって、その相手のことをいちいち覚えてない
オランダからすれば日本つえー、今後ライバルなるかもなんて思っちゃいない
991名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:39:39.06 ID:tB7eOX6i0
香川はゴール取れない時点でいらんなぁ
香川は一瞬一瞬はたまにいいが、効果的な場面を作ることが少なすぎる
992名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:39:52.76 ID:TVzKpM1n0
>>980
長谷部から大迫のゴールは速かったじゃんw
993名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:39:55.35 ID:jU18Li8U0
>>959
オファーは過去に何件もあったから
本人が嫌っていっただけ
ググレばすぐ見つかるよ
994名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:39:59.38 ID:zz/32AZO0
>>868
それはゴンの思い出を美化しすぎ。岡崎の方が圧倒的に上手い。
995名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:40:05.52 ID:bqQbaOxc0
釣り男を出せよ、、、釣り男を、、、
996名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:40:11.00 ID:fNf4wkAk0
>>961
正直そのサッカーするなら本田のところに香川要れた方がいいわ
前半の本田、デヨング関係なしに全然走らないし酷かったからな
997名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:40:16.74 ID:czkRNipWO
日本最強w
ベルギーとか日本戦きっかけに内紛起こす絵が見えるw
998名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:40:18.31 ID:tB7eOX6i0
>>989
そういうもんだろw
この精度を上げる努力をしないとな
999名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:40:21.35 ID:ggmdPZZp0
イタリア戦うまくいったのと同じ
たまにはまるだけで結果出せるスタイルじゃない
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:40:25.64 ID:Tzpjdq8x0
>>746
西川がくん付なのは
頭角を現した時に
あるある探検隊が流行ってたてだけで
ただのそれだけだよ
遠藤のヤットとか内田のウッチーみたいなもん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。