【野球】中日・浜田達郎投手、1年目で制限いっぱいの25%ダウン495万円でサイン 「想像通り」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 中日浜田達郎投手(19)が13日、名古屋市内の球団事務所で契約更改交渉を行い、
野球協約の減額制限いっぱいの25%ダウンとなる165万円減の495万円でサインした。

 大谷、藤浪と並ぶ「高校BIG3」と称され12年ドラフト2位で入団したが、1年目の今季は
1軍登板なし。2軍では20試合で2勝8敗、防御率6・39の成績だったが、落合博満GM(59)からは
「2軍でいくら投げても意味がない」とただされたという。「みなさん下がっていたし、25%オフは
想像していた通りです。来年は期待しているぞとも言われましたし、1軍のマウンドで投げたい」と
誓った。(金額は推定)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131113-00000079-nksports-base
契約更改を終え会見する浜田(撮影・桜井希望)
http://amd.c.yimg.jp/amd/20131113-00000079-nksports-000-5-view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:32:11.79 ID:Lvtfagz70
斉藤学?
3名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:32:51.13 ID:vrw1cHUu0
名電は駄目だわ。
4名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:32:56.09 ID:bLI77Vo30
2軍ならまぁ妥当な額だな
5名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:33:15.80 ID:5FV5Sfth0
こんなルーキーまで削減するのか
半端無い
6名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:33:34.73 ID:Lq+lfJl60
495万円ってゴミみたいに思うけど俺の年収よりよっぽど高い
7名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:33:46.67 ID:WA7/IB5A0
中日の浜田って
工藤・槇原と3羽ガラスだった人?
8名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:34:12.88 ID:9jPJSwip0
制限いっぱい一覧みたいわ
9名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:34:19.57 ID:lSe3OBNA0
高卒一年目でこんな事してたら駄目だわ
10名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:34:25.22 ID:0AYAFvkW0
>2軍でいくら投げても意味がない

誰か斎藤某にも言ってやれ
11名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:34:32.34 ID:zcpLm1rx0
>>1
本人としては入団1年目でここまで落とされるとは想像してなかっただろうね。
12名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:34:49.36 ID:KTzSBN7Y0
高卒1年目に野球協約最大の減俸はやりすぎ。高卒3、4年目の選手じゃないんだからさ
13名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:35:01.09 ID:vmP6x1uMO
高卒1年目にこの評価は厳しいだろ
今後ドラフトで新人に敬遠されなきゃ良いけど
14名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:35:16.03 ID:dmL6qPNm0
495万ってお前らより年収低いじゃん。
15名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:35:16.24 ID:sjW+RDEC0
>>5
プロだろプロ
1年だろうが10年だろうが同じ土俵

お前みたいなやつがそれで根性とか否定するんだろwwwwwwwwwww
だめなの?削減したら?
35歳以下だろお前
ぬるすぎなんだよ
16名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:35:51.59 ID:p7rllaKD0
夢がないなあ
プロ行く意味無いじゃん
17名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:36:25.09 ID:PwInbekT0
25%ダウンとはいえ、まだ京大卒エリート社会人1年目の俺より年収が高い…orz
ホンマに学歴社会崩壊してんねやな
18名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:36:33.39 ID:sjW+RDEC0
どうもゆとり世代ってチョンみたいな考えだよね
19名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:37:31.96 ID:p7rllaKD0
>>17
その頭の悪さは、京大卒じゃ無いだろ
20名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:37:33.36 ID:yxcr4TjG0
高卒を下げたら腐るぞw
21名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:37:34.78 ID:uQSdZ/1x0
なんJからオチシンがくるぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
22名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:37:47.06 ID:cHd0f69f0
これだけ色んな選手を下げながら
岩瀬の現状維持3億7千万はホント納得いかない
あいつも容赦なく50%カットぐらいでいいだろ
仮にそれで出て行かれたって大して影響ないよ
23名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:37:59.54 ID:e9kmvkQG0
>>17
京大は糞のエタしかいない
24名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:38:37.01 ID:GNdGuKDz0
凡人の発想:高卒新人に減俸なんて可哀想
天才の発想:成績悪いやつはダメ。新人だろうと下げる
25名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:39:13.71 ID:nhdhTwgI0
中日新聞の選手は逆らえないだろうし、選手会で問題にしたほうがいい
26名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:39:23.06 ID:6YMr/fkG0
さすがにこれはドン引きレベル
落合はマジキチ
27名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:39:24.08 ID:aZQDY4oyO
>>15
じゃあ新人15勝したら2億くらいあげろよって事になるな
28名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:39:23.15 ID:9Gr7dwht0
高卒限度いっぱい下げたの初めて見たわ
29名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:39:30.11 ID:yxcr4TjG0
中里みたいなことになったら笑えないがな
30名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:39:47.65 ID:HVhey+Qi0
高卒で育成の段階だろ
巨人だったら期待料でアップしてる
31名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:40:22.62 ID:V9PllfeNO
一年目なのに容赦ないな
ルーキーを減給しないでコーチを減給しろよ
32名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:40:28.62 ID:O1S3p1TE0
ドラフトも拒否されるわこれ
33名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:40:35.24 ID:6azEVdm80
高卒にどんな成績期待してたのか中日は
34名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:40:41.19 ID:nQNzcWk9O
>>7
すべってますよ
35名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:41:35.24 ID:SZCCLv7M0
メジャーみたいに2軍なんか10万とかでいいんだよ
36名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:41:50.48 ID:0HR9PIUj0
まだまだこれからだろ
37名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:42:07.24 ID:PA3m4WCn0
>>17
京大は難易度大暴落したから仕方ないねー・・・Orz
38名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:42:08.24 ID:+kmAc1B60
高卒ルーキーが二軍で体力作りをしつつ打たれながら勉強してたら
限度いっぱいの減俸だったでござるの巻
39名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:42:15.15 ID:sShWQJG40
中日はもう暗黒時代に入るな。
投手王国になりつつある広島と入れ替わり。
40名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:42:23.45 ID:RDGUMz5e0
>>34

おれもそう思った。
41名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:42:55.75 ID:1k1pjSc6O
えげつないな
42名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:43:15.31 ID:eTqYNe9u0
1500万以下ってやっていいのか?そこが最低年俸だったような・・・
43名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:43:26.96 ID:fMAoTGDci
高卒1年目でもしっかり危機感を与えておいた方がいいわ
のんびりしてたらあっという間にクビだよ
44名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:43:27.36 ID:bpsbIyYx0
鬼かよw
45名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:43:35.30 ID:c7CAhLpK0
無茶苦茶やな
46名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:43:42.88 ID:6unJtZzM0
いくらなんでもこれは酷い
1年目でベースが低い選手にあんまりだろ
47名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:44:09.83 ID:oVQs/0Yr0
一流選手には面白いエピソードの一つや二つあるからな
逆に将来期待できるかも
48名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:44:21.49 ID:1VV4+2/0O
高卒1年目とか普通は投げなくても現状維持だろ
2軍でもある程度投げたら50万くらいUpするぞ
49名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:44:23.48 ID:Coa+CNx/P
酷過ぎ。
すでに年俸が高い選手を下げるのは当然だが
高卒1年目から活躍を求めるようなチームはヤバいだろ
50名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:44:27.21 ID:mcqEJs4P0
こいつが試合にでるとヤジが飛ぶしほんとに使えない
なんでこんなの獲ったんだろ
51名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:44:58.41 ID:GMmFHQ++0
こんなことしてたらドラフトで高校生に拒否されるだろう
52名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:44:59.46 ID:fMAoTGDci
>>42
最低年俸が1500万円なわけないだろ、どんだけバブルなんだよ
53名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:45:02.39 ID:gPNMmnE20
メイデンだから絶対もう後援会があるはず
それが落合は気に入らない?
54名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:44:58.95 ID:wUs/m1Er0
>>38
二軍の帝王はいらんのよね
給料上げて欲しけりゃ一軍に上がれ
そんだけ
55名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:45:03.98 ID:cxyfjgpG0
この球団もう駄目かもしれんね
こんなとこから引かないで岩瀬から引けよ
56名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:45:02.80 ID:l2TJ3PAL0
高年俸だけがプロ野球選手の取り柄だったのに、こんなことしてら野球人口ますます減っていくわ
57名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:45:13.19 ID:tnj14WQqO
ソフバンの小林がやりたかった事をバッチリやってるな落合は
小林の方は散々だけどね
58名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:45:41.20 ID:+Y4oBfzR0
3年以内で減棒初めて
見た
もう高校からドラフト
は中日以外行った方がいいわな
断るしかないな
59名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:45:47.57 ID:ygoLHlim0
高卒1年目に減額制限MAXでダウンはエグい
60名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:45:53.05 ID:wzlL//ir0
>>18
      ./| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     .//. | | //     | |//\
  ∧_||// | | ∧_∧ | | //||_∧
 (´-ω||// | | <#`Д´ | |   ||ω-`)
 ( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\ .||⊂  )
 ⊂_)|/   < >>1 >. . .\||(_⊃
    |\    (  O  )    /|
    |  \   u―u'   ./  |
   ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω| .|  ∧_∧| | (ω-`  )
   (  . ⊃.|∩(;;  ;; )∩| ⊂   )
   (_) __) |_(    )| |/( __(_)
          ( __人_)
61名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:45:54.77 ID:vXROmRpZ0
高卒ルーキーに結果を求めるとか
虐待もいいところだな
62名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:46:06.99 ID:eFfC7MtI0
こりゃ厳しいなw
63名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:46:34.31 ID:zgb5oc5z0
440万が最低だけど、ドラ2で採った一年目の選手にこの扱いでいいの?
64名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:46:34.76 ID:cxyfjgpG0
そもそも即戦力でとったわけじゃないだろうに
65名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:47:03.48 ID:Wk1950Ap0
>>15
これが35歳以上のレスか…
66名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:47:03.65 ID:+gzNCenS0
高卒ルーキーに酷い仕打ちだ
FA所得したら、とっとと移籍する選手増えるぞ
67名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:47:14.72 ID:Y9ERhjiw0
まぁ先輩は爆上げしてるし
1軍定着したら3000万あるで
68名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:47:14.14 ID:gHsKVHt0O
>>58
50万単位の微減なら結構あるぞ
69名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:47:20.10 ID:uzFrteBb0
高卒一年目なんて何を判断するタイミングでもねーだろ
どんだけ酷い姿勢で臨んでたんだよ
70名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:47:39.96 ID:nhrv+yCB0
個人事業主で年収495は厳しいな…。
会社から保険料折半とか各種手当が出るわけじゃないからな。
71名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:47:48.71 ID:GNdGuKDz0
>>64
そもそも二位でとる価値が…ね
72名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:48:00.62 ID:JtcAXJ9y0
誰も保留しないから減額制限いっぱいの味をしめたな
73名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:48:09.26 ID:244rb5q10
>>17
(帝)京大卒ですね 分かります
74名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:48:05.38 ID:YX4NzLoK0
プロやきうw
夢も希望もねーなw
75名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:48:09.55 ID:ygoLHlim0
落合査定だと、高卒1年目で現状維持させるにはどん位の成績が必要なんかな
76名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:48:15.91 ID:SdP4gQZp0
減俸は全てジョイナスの責任です
77名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:48:18.00 ID:cxyfjgpG0
>>67
落ち目になったら爆下げか解雇だけどね
78名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:48:16.87 ID:fMAoTGDci
>>58
高卒3年以内で減俸なんて数え切れないほどいるぞ
79名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:48:29.66 ID:wUs/m1Er0
>>70
頭の中未だにバブル世代か
80名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:49:14.60 ID:SKsGY/yH0
来年も一軍で戦力にならんと25パーsageで370万強。
再来年も一軍で戦力にならんとクビか育成というところだな。
81名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:49:14.23 ID:ibyiDzkA0
いまのままだとプロ失格だぞってことでしょ
これで奮起するか腐るか…後者な気もするが
82名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:49:22.58 ID:T2BfCcD+0
>>58
今年3000万になった岡田の年俸推移

800→680→610→580→3000
83名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:49:41.00 ID:LCRnQH9L0
反日のやりすぎで、ナゴヤドームガラガラだからなwww
84名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:50:23.39 ID:qIBkrDv40
一軍にさえあがれば取り返せるんだから構わないだろ
1500以下の選手の場合誰でも1500まで頑張ればもらえるんだから
85名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:50:26.47 ID:ibyiDzkA0
2軍で大きく負け越しといて現状維持とかアップとかどんだけぬるま湯だよ
86名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:50:53.26 ID:WBNbTjCq0
浜田って高校時代から大したことなかっただろうに
これでBIG3はないわ
87名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:51:06.98 ID:l2TJ3PAL0
>>81
中日ドラゴンズ自体が腐ってるけどな
88名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:51:19.85 ID:eTqYNe9u0
2軍はまあ勝ち負けはあんま拘らなくていい気もする
89名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:51:38.59 ID:T2BfCcD+0
>>80
支配下登録選手の最低保証年俸が440万なので
それ以下には下がらない
90名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:51:40.72 ID:FeOgatFe0
>>15
正直ドラフトで不利になるな中日
91名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:51:43.94 ID:Y9ERhjiw0
野球の頂点は2億くらいでいいんじゃないかな
もっと欲しい人はポスティングでお金残してメジャーへ行ってねって感じで
92名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:51:50.32 ID:DR8e0G500
高卒1年目で25%減とかもう絶対ドラフトで中日になんかいかないって思うわな。
5年ダメならだいたい解雇なんだから危機感を金で煽る必要もないし。
93名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:52:04.26 ID:efASRa/t0
高卒1年目なんて最初から育成目的なんだから成績如何に関わらず現状維持が既定路線だろうって思ったが
最初から割と高かったんだな
94名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:52:09.72 ID:htmijzPv0
一軍なら最低1500万だろ 二軍はこんなもんだよ
95名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:52:26.44 ID:zgb5oc5z0
オチシンがあの手この手で擁護しようとしてるけど、無理だろこの鬼畜なやり方は。
高卒は4年目まで最低年俸保証させて契約するしかないな。
96名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:52:35.67 ID:kMTwR9qR0
おいおい高卒1年目でこれはさすがにひどいな
97名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:53:32.05 ID:WBNbTjCq0
巨人の坂本も1年目は2軍暮らしだったよな
年俸は25パーdownだったっけか?
98名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:53:45.40 ID:60Utkpqo0
でもまぁ19歳で495万稼いでいる奴はそうそういないぞ
99名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:54:10.92 ID:c6Ywu+Cq0
選抜は調子イマイチで夏は完全にフォームもメンタルも壊れてた
何故か18Uに選出されて打者一人にフォアボールで交代
BIG3の評価もすっかり森雄大以下
正直一年目はリハビリだと思ってたw
100名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:54:25.85 ID:JtcAXJ9y0
こんなのが続けたら名古屋にケチのイメージがついちまうよ
101名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:54:37.88 ID:Ss9N0nyM0
>>17
京城大学卒乙
102名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:54:49.26 ID:ThCxuct90
そのために一軍登録日数支給があるんだし別に頑張ればいい
103名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:55:01.31 ID:iB801GTD0
落合は名古屋のイメージダウンに一役買ってるなw
104名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:55:10.76 ID:X3nunRMy0
高卒ルーキーにこれはないわ
105名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:55:22.37 ID:efASRa/t0
>>92
逆に言えば、活躍したらどれだけふっかけることが出来るかって点でメリットになるだろ
判断するならチーム成績と個人成績が上がったときの対応次第
106名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:55:26.99 ID:fBrUQrG3O
ジョイナスの頃とは違う意味で暗黒化してないか?
107名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:55:56.52 ID:lwLVulaKO
こいつをビッグ3で並べるのかわいそうだわ
高校時代から大谷と藤浪は遥か彼方の存在なのに大きく離れた3番手だっただけなのに
108名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:56:36.43 ID:+xRl+hPb0
逆にこれが普通になるかもな。
プロ野球ファン自体減ってるんだから人件費抑えないと
109名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:57:03.90 ID:Yg6jhm9si
ハマタツ〜
110名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:57:11.07 ID:mR7+bj1H0
ノーコンだし球速もないし2軍でも炎上しまくってしどうにもならん
なんでビックスリーに入れられてたのか不思議なレベル
111名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:57:11.35 ID:nhrv+yCB0
でも考えたら2軍の下手くそ相手に防御率6台はないような気がする。
112名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:57:14.10 ID:eTqYNe9u0
じっくり育成する気は無いって表明しちゃったような物だからな・・
素材型をとる権利を自ら放棄するとは恐ろしい
113名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:58:05.27 ID:YsEjyc/Pi
>>1
えなりくん?
114名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:58:05.77 ID:4ccS8Kvl0
そろそろドン引きしてきた
115名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:58:09.18 ID:poe0BkAD0
>>89
育成なら240万まで値切れるんじゃね?
116名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:58:12.91 ID:JArUmU+OP
37歳で年収400万の俺からすれば羨ましい限り
117名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:59:09.88 ID:+kmAc1B60
一億円と660万円、ベテランと高卒ルーキーに求められるハードルは全く違うのに
この杓子定規な一律25%offってどこのスーパーだよ
118名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:59:11.17 ID:9qPefIa50
「ならば来季は想像を超える絶望を味わせてやろう」
119名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:59:16.58 ID:olGlmDAZ0
こんな下の選手の契約更改までニュースになるとか
なんなの中日
120名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:00:05.16 ID:DjQ+Ind60
2軍で2-8ってドラ2じゃゴミじゃねーの?
121名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:00:02.20 ID:yxcr4TjG0
ドMの安楽は喜びそう
122名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:00:30.17 ID:T2BfCcD+0
濱田は87イニングで11個死球(四球62)
相手の治療代ひかれてるんじゃないかって話やで

まぁ1年はしょうがないけど
ノーコンが改善されないようじゃ
厳しいからなからな


コントロールが良くなった岡田も
昔は四球出してた気がするから
頑張って化けてくれ

素材としては力があるはずだから
ちらっと見たときは投げっぷりは良かったよ
123名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:00:31.79 ID:0DgyxtvX0
京大卒で年収500万の俺より低いのか
124名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:00:57.05 ID:0ZsnPrK50
>>116
お前の情報なんてどうでもいいわ
125名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:01:01.20 ID:a3AEd+QZ0
>>42
それは1軍最低保障じゃないか?
126名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:01:01.25 ID:o5lHifnU0
いくらなんでも高卒新人は期待料込みで評価したれよ…
127名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:01:41.05 ID:V1chBwKVi
今は落合を叩いてるけど、
近いうちに他球団もこんな感じになるんじゃない?
読売とソフバン以外は。
128122:2013/11/13(水) 21:02:03.41 ID:T2BfCcD+0
>相手の治療代ひかれてるんじゃないかって話やで


これは冗談だからな
真に受ける人がいると困る
129名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:02:16.17 ID:xPGokqGXO
契約金って住民税引かれたら大変だな
130名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:02:40.68 ID:pzeMllOH0
2勝8敗か
けっこう期待されてるんだなやっぱり
西武の菊池だってローテ入りに3年半かかったんだし
まだまだどうなるかわからんな
131名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:02:43.14 ID:0DgyxtvX0
>>127
馬鹿じゃね?
132名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:02:57.40 ID:yxcr4TjG0
中日ってちょくちょくノーコン素材型取るよな
洗平ほどひどくは無いと思うが
133名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:03:08.83 ID:bgxdQdM90
高卒ルーキーにこの査定は厳しいなぁ
134名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:03:11.08 ID:1XcTSPeV0
東大卒で年収600万の俺より低いのか
135名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:03:49.76 ID:0DgyxtvX0
>>134
虚しくならない?
136名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:04:07.37 ID:1XcTSPeV0
>>129
分割だろう
137名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:04:26.09 ID:naR1d8Kr0
中日だけは落合が監督の頃からすでに1年目の選手の減俸やってる
岡田が800万から680万へ、小川が600万から510万へと両者とも15%減だった
でも濱田は岡田や小川が下げられた時よりずっと多くのイニングを2軍で投げてるのに減額制限いっぱいの25%ってのはな
>>89
でも原則を貫けば育成に落とすしかなくならね?でなければ25%って数字にはなんの根拠もなかったってことになる
138名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:04:46.58 ID:YsEjyc/Pi
2軍なんてタダでいいんだよ
139名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:05:20.20 ID:T2BfCcD+0
>>130
期待はされてると思うが
正直、今年はけが人だらけで
ファームで投げる投手がおらんかった
140名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:05:28.11 ID:beayuBMw0
えげつないなおい
141名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:05:59.60 ID:r6j7GS5V0
ドラ2だから仕方ないな
これで育成だったらエグいけど
142名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:06:06.25 ID:0DgyxtvX0
>>138
2軍なんて一般人とかわらんレベルだからなw
143名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:06:09.15 ID:Af1AaLpf0
元々素材型
人がいないから無理矢理投げさせた
25は大きすぎなんじゃねえの
144名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:07:05.18 ID:y8gqnFYcO
やり過ぎ 誰も補強できなくなるわ
145名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:07:11.21 ID:cNkWMS6X0
>2軍では20試合で2勝8敗、防御率6・39の成績

高3の時点で、既に劣化が激しかったよね
そもそもが、プロに入れるような素材ではない
146名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:07:47.64 ID:RClDPMT8P
高卒の新人クンから25パーも下げたらさすがにご無体じゃないか…
147名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:08:03.36 ID:T2BfCcD+0
まあ1年目の年俸がもっと高かったかもしれんね
こういうの推定だからわからんが
148名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:08:10.55 ID:LPWAPRCN0
中日のドラフトのやつどうなってるの?
149名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:08:20.77 ID:0DgyxtvX0
25歳以下の関東の田舎出身の雑魚に多いレス
「やりすぎ」
150名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:08:25.69 ID:JtcAXJ9y0
谷繁は契約に不服で退団しないよな
151名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:08:57.07 ID:cWJetyN10
高卒1年目で650なんだ
今の相場は
152名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:09:20.14 ID:TQZZ/GgX0
つうか、一軍上がればいいのよ
一軍の最低保障が1500だから、上がった日数分の差額は貰えるんだよね

こいつクラスの年俸になると数日一軍行っただけで数十万になる
153名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:10:38.42 ID:eTqYNe9u0
大卒ならそれでいいけどな・・1軍に上がる事がゴールになったら意味無いだろう
154名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:10:53.20 ID:MAMcBbqJ0
落合最低
155名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:10:57.46 ID:HAUuYmQ1P
厳しすぎだろー?
156名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:11:25.41 ID:p0D5dpUS0
素材型高校生なら中日行かずに
大学行って鍛えてからプロ入りするほうがマシやな
これは落合が頭おかしい
157名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:11:26.27 ID:SbSAHlYk0
>>54
頭悪そう
158名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:11:28.00 ID:shUsQ57/0
埋もれてる原石を欲しいチームからトレードの打診が増えそうだな
そんなに話も全部潰されそうだけど
159名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:11:35.57 ID:SKsGY/yH0
この際、大卒社会人も含めて新人は全員育成最低額で契約するように
ルールを変えよう。
その方が支配下登録目指しての競争も激しくなってよい。
160名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:12:12.45 ID:0DgyxtvX0
>>153
大卒でも東大京大旧帝大、旧三商大出てないとな。
早慶レベルでも私学は俺らから見たらくずのあつまり
161名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:12:22.07 ID:TtMy4qgQi
>>65
察してやれ。どうせ他人に厳しく自分に甘い売り手世代だろ。
162名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:12:24.90 ID:Q+KAg1Zf0
金八先生の息子?
163名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:12:43.71 ID:GVPRrlGMO
ひでーw
まあ投手だから仕方ないか
野手なら高卒1年目は、体力づくりや怪我しにくい身体づくりも必要だから
そこまでしないと思うけど
164名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:12:50.44 ID:8dS0DGK3O
>>1
これはいくらなんでもないわ
高額な置物を削減するんとは訳が違うがな
高卒の2年目でこんなんしたらあかんわ
高卒1年目でどんだけ活躍できるっちゅうねん
育成込みの指名やろ……
165名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:13:39.68 ID:TOexOe/m0
これはちょっと厳しいだろ・・・
166名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:14:02.13 ID:e4lh9rfW0
秋田のドカッペアナルがえらそーに。
高卒が1年怪我せず2軍で投げられただけで御の字だよ
167名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:14:18.90 ID:qPzRGKYd0
地元の高校に冷たいアビスパ化
168名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:14:36.51 ID:cWJetyN10
これから高卒は中日嫌がるかもな
そういう気風は出てくるだろう
169名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:14:40.97 ID:XhRwskbrO
高卒で入団できんな
170名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:14:51.01 ID:jedfPIjv0
年俸=選手の価値だとすれば、年齢が若いことも立派な価値だと思うけどな
これは選手のモチベ、FAやドラフトなどへの悪影響必至だわ
171名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:15:35.20 ID:OUG0Ukq20
この辺の選手は1軍に行ければ1500万を日割りで貰えるからな
172名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:15:52.27 ID:Ztx0qANdO
>>7
つまんね
173名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:16:33.09 ID:naR1d8Kr0
>>151
チームによるな
昨年のドラ2で高校生は濱田(契約金6000万、年俸660万)と広島の鈴木(契約金6000万、年俸600万)、阪神の北条(契約金7000万、年俸720万)
日本ハムの森本(契約金5000万、年俸500万)西武の相内(契約金7000万、年俸700万から減額されて630万)の5人
174名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:16:41.58 ID:cWJetyN10
年俸高いやつを減らすのは効果高いけど
元から安いのをガリガリに削ったとこでたいして意味ないからな
今年は落合のやり方の見せしめ意味が大きいな
175名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:17:19.33 ID:n+9Fgktn0
>>150
谷繁は40%減っても監督契約8000万で実質アップだ
176名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:17:38.95 ID:cWJetyN10
>>173
サンクス
ドラ2高校生は600から700てところなのね
177名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:18:04.24 ID:M2rADG380
いや、25%減という限度額を悪用して飼い殺しが気に食わん

25%にさらに1円ダウン提示して自由契約の三行半食らうリスクを背負って提示しろや
一律25%なんて提示するならよ
178名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:18:47.25 ID:+9FjIiQh0
ダウン=限度額ってのは単純すぎだろう。
金がないなら、身売りせーよ。
179名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:19:34.03 ID:0DgyxtvX0
>>176
おい、ゆとり。
ありがとうございます、だろ。
180名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:19:39.94 ID:g9mbzSbu0
一律25パーって結局何も考えないで機械的にやってただけなんだな
181名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:19:44.39 ID:oQxATY5gO
来年おなじような成績だったら首?それとも育成?
182名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:19:50.76 ID:1VV4+2/0O
高卒でもドラ1競合クラスだと1500万スタートだけどな
183名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:19:53.06 ID:xwkYmn/m0
高卒左腕1年目で新人上限の年俸もらってたわけでもないのに限度額の減給はかなりきついな
184名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:20:00.46 ID:pVYNvS1FP
しっかし

コイツに限らず来年活躍したらちゃんと上げるんだろうな?
185名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:20:38.47 ID:VatvyhZt0
すげぇどーでもいい
本人もこれで終わりのつもりないだろうし

誤差でしょ
活躍して上げればいいだけ
186名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:20:33.66 ID:L7kVJB3+P
2軍でも勝ってないから減俸なんだろ
上位指名で取った選手だし、現状、7位で指名された若松にも抜かれてるしな
187名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:20:42.08 ID:ThCxuct90
西武の無免許で捕まった人より少ないんじゃないか
188名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:21:31.40 ID:xwkYmn/m0
>>174
前フロントを完全否定してる形かね
189名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:22:11.80 ID:ivKaZJH30
眉毛が繋がるタイプですね
手入れしないと
190名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:22:11.87 ID:vXROmRpZ0
「2軍でいくら投げても意味がない」
これじゃ2軍制度の意味もあったもんじゃないからな
191名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:23:11.28 ID:aeUtJMEi0
イヤならやめればイーだけだなw
育成してもらって当然とかそんな依存心の強いゆとり脳選手ガ増えても
百害あって一利なしだww
192名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:24:07.24 ID:sTrreGTu0
ダメだったら一律で25%ダウンってこれじゃあ査定してないじゃないか
193名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:24:48.49 ID:qSoHnIUp0
高卒1年目って普通活躍できなくても現状維持か微減くらいだと
194名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:25:16.12 ID:+kZD5V7X0
なんというか最初からまともに話す気ゼロな奴多くてつまらんな
煽りレスもここまで多いと逆効果だわ
195名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:25:24.69 ID:Nh8zF7bC0
二軍でこれは確かに酷い成績だが高卒ルーキーは試合に
出ないのも普通なのに非情過ぎるワ
196名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:25:32.05 ID:uN/gK/gC0
高校時代
藤浪、大谷、濱田で三羽烏とか言われてたような
197名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:25:36.72 ID:EkTJObfT0
岡田だって4年目でやっと1軍で働きだしたんだから、高卒1年目の選手にこれはかわいそう。岡田800万→680万→610万→580万→3000万円。
198名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:25:37.84 ID:eTqYNe9u0
育成するっていうから高卒で入るんだろ・・・
199名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:25:43.06 ID:zv9l1LuN0
正直やり過ぎだと思うが、寮生活だし野球漬けの生活ならやってけるな
一軍に上がれば日割りで手当て貰えるし
200名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:25:54.30 ID:TrtnA39Q0
文句ひとつ言わなかったんだな
偉いぞ濱田
201名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:26:07.79 ID:NHAuwafq0
大谷、藤浪と並ぶ「高校BIG3」が2位まで残ってたのか
あやすぃ
202名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:27:04.77 ID:YYHARuJ20
確かに2軍は無意味
203名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:27:11.79 ID:lige6c5v0
いくらなんでも高卒一年目に制限いっぱいの-25%はあかんだろw
スカウトとコーチが減俸しろよw
204名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:27:22.23 ID:WBNbTjCq0
西武のドラ2なんて無免許運転の奴だもん

どんだけ不作だったんだ。この年のドラフト
205名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:27:58.11 ID:6BHz8xLd0
肩壊した状態で2位指名。治って投げさせたら球速も落ちて恐ろしいほどノーコンだった。
第2の辻内になりかねないよ。
206名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:28:08.11 ID:Bn3geKFC0
実は現状維持で貯金してあげてるんだよ
207名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:28:12.77 ID:9Q5blJ6R0
厳しすぎるw高卒ルーキーは一年目は一軍出場無くても現状維持
くらいなんだぞ普通
208名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:28:13.92 ID:0DgyxtvX0
>>196
へぼい三羽烏だなw
なにわ四天王のほうがましなレベル
209名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:28:20.88 ID:9RA7KQOk0
高卒新人の三年間に結果を求めるなよ
さすがにかわいそうだわ
210名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:28:43.04 ID:MTXoYR5f0
ドラ2でこんなことされたら、誰も中日に入らんぞw
211名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:28:40.87 ID:Sccc3JPA0
小川と則本を逃した件と浜田は無関係ではないからな
懲罰はしかるべき
212名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:28:54.84 ID:hzHo6fNJO
高卒なんて3年は体力造りだろうがよ。

2軍でやたらと投げさせた挙げ句、目一杯の減俸とか、基地害すぎる(笑)
213名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:29:17.22 ID:M2rADG380
>>204
その無免許の西武のドラ2より安くなりそうなんですが
この中日のドラ2
214名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:29:55.68 ID:WBNbTjCq0
光星から入った北條と田村は活躍したのか?
215名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:30:16.62 ID:rr3Lz0BE0
もうクビにしてやれよ。メジャーいけ。
216名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:30:29.31 ID:uN/gK/gC0
西武は豊作でも不作でも2位とか3位に誰?それレベルの指名をよくするけどな
217名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:30:40.41 ID:YTynuxZ+0
いい選手が来なくなりそう、いい成績の時のアップによるか
218名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:30:45.06 ID:9RA7KQOk0
>>17
じゃあお前も自営業やって才能で稼げよ
219名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:30:52.31 ID:fqQnzp+RO
高卒1年目で限度額ダウンとかケチ度が広島や昔の阪神より酷いな
誰も入団しなくなるぞ
こうなったら一致団結して来期にはぜひ優勝して大幅アップでごねまくってほしいわ
落合と中日幹部がどんな言い訳するか見ものだ
220名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:31:26.72 ID:0DgyxtvX0
>>214
田村は1軍で何試合か出てたが、北條は特別強化指定選手だけど、
2軍でもパッとしない
221名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:31:38.80 ID:YYHARuJ20
>>217
それはあるかもわからんね
厳しい査定というイメージが付いちゃった
222名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:32:37.32 ID:M2rADG380
>>215
この歳なら受験勉強して大学受験も間に合うな
223名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:32:52.12 ID:55HEsumCi
落合は嫌いじゃないけど中日はホントに終わるんじゃないの?
今まででが出し過ぎなのは分かるとしても、こういうのは段階的にやっていなかないと逆効果だわ
224名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:33:02.15 ID:eTqYNe9u0
入団の時に用意された年俸が意味無くなりそうだな・・
入団交渉してもどうせ2年目には25%減なんでしょ?っていわれておしまい
225名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:33:11.56 ID:9RA7KQOk0
>>24
即戦力ルーキーならまだしも
育成兼ねてるのにそこで結果を求めたらあかんわ
このペースで下がったら
三年後は280万だぞ
226名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:33:37.48 ID:g9mbzSbu0
1年目で結果出さないと減給とか完全なブラック企業だな
227名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:33:43.46 ID:1uJbSWhE0
>>15
36歳以上ニキwww
228名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:34:00.69 ID:m0knMFkP0
高卒新人にまで25%とかいくらなんでも酷すぎ
229名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:34:09.61 ID:WBNbTjCq0
2軍で防御率6点台、おまけに11死球じゃプロとは言えないレベルだろw
ホントはクビにしたいところだがドラ2でとった手前仕方ないっていう感じじゃないの
230名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:34:15.41 ID:FO2kom8D0
中日ファンじゃないがこれは可哀想
231名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:34:32.25 ID:X3vK3fHn0
来年沢村賞クラスの活躍して3億円くらいふっかけてやりゃいいんだよ
落合の言いたいことは「やったら上がる、やらなかったら下がる」なんだからさ
年齢や在籍年数は関係ないんだろう?
高卒1年目をいきなりこんだけ減俸するってことはさ
232名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:35:02.12 ID:vXROmRpZ0
こんなんでチームが強くなれば苦労はない
どうせ来年もチームは低迷してオフは大量解雇だろ
233名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:35:14.53 ID:9RA7KQOk0
二軍は用具も自腹だからな
高卒ルーキー相手にこれはえげつない
234名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:35:19.90 ID:kGw6fLMd0
ルーキーでも一軍出場なければ下がるもんだし、一軍に行けば最低保障との差額が日割りで貰えるけど
限度一杯はそう見ないな
球団方針で走らせてるだけとかだとあんまり下がらないんだろうか
235名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:35:23.98 ID:YYHARuJ20
>>228
だよな
一回基準作っちゃったからこうなってしまったんだろうな
あんまりいいこととは思えないわ
236名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:35:42.45 ID:JtcAXJ9y0
来年活躍して大幅アップになればいいが
勝負の世界はそんなに甘くはない
237名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:35:37.87 ID:ROM45pWK0
高卒1年目って身体作りで結果は関係ない年だろ
流石に可哀想
238名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:36:16.64 ID:9RA7KQOk0
高木がとったドラ2だからとか
好き嫌いで年俸決めてそうだ
239名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:36:23.16 ID:uN/gK/gC0
想像してたとおり(キリッ
(うそーん、俺まだ1年目なのにー。大人は怖いっぺ)
240名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:36:36.92 ID:Dk/kb1b60
俺には全く関係ないからいいけどこれからドラフトかかるような奴は中日だけは勘弁ってなりそうだな
241名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:36:43.16 ID:5Zvf7CXW0
年俸貰ってた選手が成績落として年俸を一気に下げるのは分かるが
まだ育成段階の高卒選手をここまで下げるのはなあ
242名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:38:17.85 ID:X3vK3fHn0
落合は
二軍の選手は本当の意味での「プロ野球選手」ではないんだ
って言ってたからな
一軍でガンガン活躍してかつての落合みたいにチームがBクラスだろうと高年俸を
要求すりゃいいのよ
もしかしてそれが落合の狙いなのかもしれんが
243名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:38:41.77 ID:lige6c5v0
>>231
落合は二年しかいないんだろ、活躍した頃には査定方法変わって評価されなかったりしてなw
244名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:39:21.71 ID:WBNbTjCq0
岡田とか大野みたいに活躍すればキッチリ
上げてもらえるわけだからな

文句があるなら一軍で結果出せっていうことだろ
245名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:40:04.02 ID:971yVqzE0
誰だか知らないけど、浜田って名前の人はこういうガマガエルみたいな顔しかいないわけ?
246名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:40:07.14 ID:wuYkan99O
それでも玉蹴り選手より高い給料www
247名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:40:30.25 ID:ntDQtGOs0
どう考えてもおかしいだろ、2億5000万が妥当。

誰だか知らねーけど。
248名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:40:46.87 ID:ThCxuct90
でも実際に浜田はプロレベルじゃないししょうがないよな
249名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:42:48.56 ID:g9mbzSbu0
>>248
社会人ならともかく高卒1年目にその理屈は通用しねえよ
250名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:42:58.58 ID:YYHARuJ20
まあでも落合のいうことも確かなんだよ
2軍でいくらやっても意味がない
251名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:43:03.94 ID:0DgyxtvX0
>>248
2軍の球なんて俺らでも打てる。
そんな人材に500万はもったいないという考えなんだろ
252名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:43:19.34 ID:vsD+pciu0
高年俸なら仕方無いけど
低年俸は可哀想すぎ
253名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:43:51.88 ID:MWhzRmVm0
高卒は中日には指名されたくないと思う人が増えそう
254名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:44:01.40 ID:WBNbTjCq0
先日クビになった辻内の2年目の年俸はいくらだったの?
255名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:44:06.54 ID:GkJkqWmF0
ひっでー
こんな仕打ちするなら首にした方がまだいいわ
いや迷惑だから始めから指名するな
256名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:45:31.50 ID:BWv9/XDwO
じゃあドラフトで指名した人たちのせいだよ
257名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:45:57.91 ID:YYHARuJ20
>>253
それは出てくる可能性が低くないね
258名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:46:13.33 ID:WBNbTjCq0
中日に下位指名されて
ふざけんなて言って
指名蹴った人いたけど
正解だったかもな
259名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:46:17.88 ID:EM+Kcm5B0
ただでさえ不人気なのに、中日の指名はお断りのドラフト候補が増えるなwww
260名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:47:01.17 ID:G2wR+4Zvi
>>243
契約更改は事実上来オフが最後だから、たとえ来年優勝しても「個人成績が低い」とか難癖つけて年俸を据え置く。
選手が騙されたことに気づいた時にはさっさと辞めて、
「実は年俸削減はオーナーが決めてた。監督時代に高騰した年俸を下げるために引き受けた」とか面白おかしく講演行脚をしているんだろうな。
261名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:47:15.16 ID:9RVc9/DY0
高卒1年目で二軍でこれだけ投げて25%ダウンなら
大卒ドラ1で一軍登板なしなら
どんな扱いになるのやら
262名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:49:02.52 ID:VdLJw2560
落合の独裁なんだろうな
ゴーンのコストカット思い出すわ
即効性はあっても、組織としては成長しない
263名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:49:21.52 ID:OIuQ3fTy0
大社に比べ高卒は藤浪以外軒並みハズレっぽいね
264名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:49:42.86 ID:gdsFbg6o0
1年目で最大の25%って厳しいな
これを知ったら、今年のドラフトで入った連中が
1年目から結果を出さなきゃと無理に焦るんじゃね?
265名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:49:56.77 ID:B95xIMNK0
じゃ、高卒新人で現状維持になる場合はどのくらいの成績が必要なんだろうな
266名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:49:59.36 ID:eTqYNe9u0
高卒は数年見ないとそもそもわからん
というかそういう前提で取っているんだし
267名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:50:48.05 ID:g9mbzSbu0
一番ショックでいかってるのは本人より間違いなく親と高校の監督だな
スカウトもかなりのショックだろう
268名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:51:02.86 ID:hzHo6fNJO
岡田はアップした〜岡田みたいに活躍しろ〜って

岡田は何年目にして、ようやく出てきたと思ってんだよwww
269名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:51:10.76 ID:ThCxuct90
>>249
同じ高卒の溝脇より下の提示なんだから将来性も含めそういう評価なんだろな
270名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:51:18.88 ID:YYHARuJ20
>>262
なんというかな
信頼関係が薄くなるわな
温情が一切ないんだから当然ちゃ当然
一方でそのお陰で成績が伸びるやつも増えてくるやつが多いかもしれない
やらなきゃこの通りになるからな

しかし一歩何か判断ミスをすれば
チームが崩壊する危険性をはらんだ
何せ温情が一切ないんだから
271名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:51:24.44 ID:+5FaC3GH0
高卒1年目から減俸するなら、なんで素材型なんて指名するんだろ
なぜか今年のドラ1も高卒だし

中日のドラフト指名は、全員大学・社会人で良いんじゃないの?
272名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:51:51.24 ID:gdsFbg6o0
>>237
大卒なら即戦力として取ってるからわかるが
高卒1年目で結果を出せってのは早すぎるよな
下積みの時期じゃないのか
273名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:52:02.53 ID:Eb/lQ5lC0
体力づくりの何のと理由つけて試合に出ない新人とかでも期待料でアップの維持のと普通なのにむちゃくちゃだな
目ぼしい新人は中日拒否するようになんだろうね
274名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:52:11.54 ID:X3vK3fHn0
これ、松坂や田中だったらどうすんだろうな
この理屈だと、
高卒1年目のルーキーでも億いくぞ
まぁ松坂田中みたいな高卒ルーキーなんて現実的な話じゃあないけどさ
275名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:52:26.37 ID:ibyiDzkA0
>>271
それでいいと思う
高卒出なんて結局使えない奴多いし
276名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:53:09.63 ID:wca4RZIF0
落合の方針が高校卒1年目でも一軍活躍しないと大幅減になるなら来年のドラフト1,2位で高校生が中日に指名されたら
大学・社会人と同じで年俸1千万円スタートを勝ちとればいいんじゃないか?

仮に3年目に花開くとして1000万→800万→600万(3年目で10勝投手)→3000万くらいに上げてもらう
277名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:53:26.04 ID:j5Z8Xb8z0
即戦力として獲ったのではない高卒1年目の選手に25%ダウンをするなんてな
今後中日に入る選手はフロントにロードマップを描いて貰う必要があるのでは
どんな期待を持って獲って、1年1年どんなステップを踏む必要があるのかを
278名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:54:05.52 ID:vXROmRpZ0
二軍で監督コーチの育成方針みたいなのもあっただろうけど
そんなのお構いなしに、オフにいきなりやってきたGMの一言でこれだからな
体作りなんてやってる場合じゃないと焦って投げて故障するのが最悪のパターンかな
279名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:54:18.29 ID:emEkTDSU0
所属選手はサインするしかないけれど
アマ側からは嫌われるだろうな
280名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:55:18.11 ID:EM+Kcm5B0
>>276
そんなリスク抱えるくらいなら、中日拒否してじっくり育ててくれる他球団に入団した方がずっと良くね?
ドラフト上位で指名される素材なら。
281名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:55:44.31 ID:xtBtuB/R0
>>237
だよな。
ひどすぎる。
282名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:56:22.25 ID:0+0nH+D20
じゃあドラ1の福谷はクビでいいね
283名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:56:27.15 ID:eTqYNe9u0
>>278
基本それなんだよ。一軍に上がるのが目的になったら小物量産状態だべ
目先を追って小さくなるか体つくり拒否って故障
284名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:56:29.69 ID:X3vK3fHn0
>>265
ダルビッシュの高卒1年目の成績あたりってとこか?
285名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:56:46.43 ID:TfxpP5EU0
2軍でもまったく通用していないのなら年俸500万円は妥当
むしろ今年がもらいすぎだから大幅減俸なんてことになってしまう
286名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:56:52.65 ID:u8WGEZkI0
高卒1年目とはいえ東大より難関のNPBに所属してダウンさせるなんて・・・

それと球団のやり方を擁護している奴らはナンなんだ?仕事?
287名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:56:51.64 ID:a5i5h2+n0
そもそもコイツは取ったのが間違い
高校卒業時にはポンコツだったのにジョイナス政権の地元枠で獲得
地元温情枠では朝倉・堂上兄弟など不良債権が多い
288名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:57:27.74 ID:YYHARuJ20
まあこれはちょっとやりすぎという声がでても仕方ないか
289名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:57:57.96 ID:emEkTDSU0
親会社は極左
現場はブラック
290名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:58:00.53 ID:4Zrx2PrL0
>>24
天才の思考を理解できる俺かっけー、か
さすがオチシン気色悪い
291名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:58:17.21 ID:rA8wlN2i0
次の年には育成送りとかになりそうだな
292名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:58:21.09 ID:WBNbTjCq0
甲子園見てないニワカばっかりなのかw

コイツ、高校時代からクソだったじゃねえか
293名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:58:30.22 ID:a5i5h2+n0
ぶっちゃけ目がないから早めに引導渡して別の分野で再就職させようという親切心
294名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:58:47.99 ID:gdsFbg6o0
>>278
高木体制のときのコーチからは、今年1年は体作りで結果は関係ないと言われてて
それを信じて1年間やってきたら、いきなり落合が来て結果主義と言われてしまい
限界一杯の減額だとしたら理不尽だな
295名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:59:12.79 ID:936F3Xom0
高卒一年目って体作りがメインってイメージ持ってたけど
中日は違うのか・・・
296名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:59:17.58 ID:x667J2/W0
名誉1軍のカイエンさんはいくら貰ってるの?
297名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:59:19.69 ID:EM+Kcm5B0
>>287
フロントが変わっただけで1年で事実上約束を反故にされ、扱いを180度変えられる球団。
保護者やアマの指導者はどう思うかな?
298名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:59:19.63 ID:aQO0YOTbi
>>12
やれば上がる、ダメなら下がる、わかりやすい。

今回25%下げて来年頑張ったら25%上げる。
しかし野球猿はバカだから元に戻らないことに気づかない。
299名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:59:45.22 ID:m/Zd2h+O0
これじゃ育っても逃げられるチームになるが、
そのころは落合巨人軍監督か落合コミッショナーが誕生しているから
関係ないだろう
300名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:59:50.16 ID:wIL6BKPg0
落合、高卒1年目をこんなに下げるなんて、頭おかしい。
高卒新人は中日に行かない方がいい。
301名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:00:08.47 ID:Xdiopkoc0
高給取りのやつを下げるのはいいけど、浜田って孝政のせいだろ。
302名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:00:06.12 ID:j5Z8Xb8z0
>>298
それ1年目より下がってるじゃんw
303名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:00:32.53 ID:OIuQ3fTy0
体力的に問題ないからと実戦で使ってみたら
全く使えなかった

だから下がったというだけでしょ

ひたすら体を鍛える方針の選手の年俸は
試合に出てないと理由では下げないだろうし
304名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:00:56.45 ID:nVNHsTJa0
おかしいと思うのは プロだろプロと言いながら

1年目の1500マンエン新人が 12勝6敗でも 4000万くらいにしかならないこと。

なんで単年ごとの厳格査定ならすぐさま8000万円にならないんだ。

一軍で出場なしのポンコツ40歳がなんで1億なんだと。
305名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:00:59.46 ID:eTqYNe9u0
>>292
浜田達郎投手って投手がどういう選手なのか1年目どんな成績だったかはぶっちゃけあんま関係無いんだよ
高卒一年目の選手をいきなり限度いっぱいまで下げるって行為についての話だべ
306名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:01:29.42 ID:u8WGEZkI0
>>298
www
307名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:01:35.28 ID:X3nunRMy0
高3になって劣化してたのを鍛え直すでもなく
糞なまま投げさせまくった上で25%減とかもうね
308名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:02:30.79 ID:yxcr4TjG0
地元枠は楽天みたいに下位でいいのに
こんなのが二位ってのに落合がイラッときたのか
309名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:02:35.92 ID:sTrreGTu0
>>298
でも今年の査定だと活躍した選手でも大して上がってないんだよな
とにかく年俸を削っただけって感じ
310名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:02:41.52 ID:a5i5h2+n0
>>297
現実が分かって感謝だろ
311名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:03:13.94 ID:aQO0YOTbi
>>48
その常識は社会の常識と違うから今回から正してるんだろ。
312名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:03:10.53 ID:WNGTZLi/0
>>75
結果はどうあれ1軍登板でしょ
313名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:03:27.61 ID:W5klFcnq0
>>297
フロントが変われば方針や扱いが変わって当然
だから以前から身売り騒動や噂があるようなフロントが不安定な球団は嫌がられてただろ
314名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:04:07.40 ID:ZBzqFNON0
高卒1年目でこれは酷いなー
まだまだ体作りの最中でしょうが!
315名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:04:12.40 ID:gDTDIul60
この投手ファームで見たことあるが、
球が入らなくて勝負するとか言うレベルじゃなかったな。
クビにされるんだろうかと思ったら1年目だったか。
316名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:04:22.62 ID:80CHz4jsi
ハンカチが落合に査定されたらどうなるの?
317名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:04:38.44 ID:31RwaQdX0
高校の時の監督が
「アイツは肩壊してもうダメだけど入団させてやった」
みたいなこと言ってたと人伝に聞いた。
高木政権時のコネ入社みたいなもんだろ。
落合なりの肩叩きなんじゃないか?
318名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:05:09.89 ID:Y4H7SRvQ0
高卒1年目でこれかい!

中日には入団しない方がいい
319名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:05:13.99 ID:EM+Kcm5B0
>>310
「現実」とやらが分かって、次のドラフと候補が出たときに中日のスカウトが猫なで声で挨拶に来た時に何て言うだろうね?
あと、アマは出身校とかのコネクション強いけど、他の指導者たちになんて伝えるだろうね?
320名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:05:14.11 ID:Qvz+xGckO
今季の成果と来季の期待料で495万
まともな査定だろ
321名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:05:43.64 ID:aQO0YOTbi
>>49
遊びじゃないんだし、高卒でも1年目から働かないと。
田中まーだって高卒でも1年目から11勝してる。
浜田くんは1軍登板すらなく2軍で2勝8敗。
下がるしかない成績だけど。
322名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:05:47.53 ID:a5i5h2+n0
323名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:05:54.55 ID:WNGTZLi/0
>>137
そこらへんはチームの成績によったんでしょ
324名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:06:58.97 ID:Eb/lQ5lC0
まぁ今回の落合査定で縁切られるアマルートかなりあるだろうね
もう中日はスポーツ新聞とにらめっこしてドラフト指名するしかないねww
325名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:07:52.27 ID:EM+Kcm5B0
>>322
2ちゃんソースってやつ?
326名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:08:04.84 ID:3sYDepMqO
カットした年俸の何割か落合に入る契約なのか?

やけに張り切ってるけど
327名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:08:27.50 ID:BiZ1u20e0
野球選手なんて
ちょっと活躍しただけで億貰えるんだから
活躍できるまで、少ない給料でいいと思うわ
328名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:08:27.32 ID:aQO0YOTbi
>>61
選手1人雇うだけでも年間に何百万も経費がかかるんだぞ。
俺らは会社にいる間は飯を食うのも自腹、コイツらは顎足枕付き。
寮にこもって外出しなければ給料は丸々自分のモノ。
329名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:08:52.15 ID:a5i5h2+n0
>>325
県予選も見てないような奴にはわからんだろな
330名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:09:38.19 ID:EM+Kcm5B0
>>329
自称ネットスカウトの方?w
331名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:09:44.69 ID:X3vK3fHn0
>>324
落合は情実とかコネとか嫌ってそうだしな
332名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:09:55.12 ID:n2L72yenO
>>305
おたく微妙に必死だけどどうしちゃったの?w
333名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:10:06.34 ID:aQO0YOTbi
>>75
打者→1軍に在籍、または2軍で○○王。

投手→1軍で登板、または2軍で最多勝。
334名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:10:22.09 ID:emEkTDSU0
高卒新人で二軍の規定投球回数に到達した投手はこの濱田だけ
335名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:11:16.54 ID:bdYsdE2h0
1〜2年目に結果が出てなかった菊池雄星は、契約更改時に年俸下げられたっけ?
336名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:11:57.29 ID:+8Sigpufi
オチシン死ね
337名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:13:20.55 ID:X3vK3fHn0
>>335
マエケンも1年目は一軍登板ナシだったな
古いとこでは槙原とか斎藤雅とか
338名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:13:38.34 ID:2rdpDmnJ0
藤浪、大谷、浜田

高校BIG3だっけ?
339名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:14:07.80 ID:+8Sigpufi
つーかおかしくね?
そもそも高卒1年目が一軍登板するだけで凄いのに
高卒1年目がずっと2軍なのは当たり前じゃん
落合って頭おかしいんじゃねえの
340名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:14:42.27 ID:3Flxt9S8O
落合キチガイ査定炸裂で浜田くん涙
だいたいオチとオチシンは若手は二軍で体力作りしろっキリッとかいうくせに、
高卒新人が二軍で身体作りに励んだら、
「2軍でいくら投げても意味がない」

デタラメ査定もいい加減にしろよw
341名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:14:47.70 ID:Qvz+xGckO
>>334
それだけチャンスをもらっても全くダメだったんだから仕方ない
342名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:16:30.01 ID:evw/PIDMO
『2軍でいくら投げても意味がない』って落合にバカにされても、投げたらアカン。
2軍で2勝8敗だと1軍へ行けないから、2軍で全力投球するしかない。
343名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:16:34.36 ID:OIuQ3fTy0
体力作りの選手が試合に出なくても下げない

試合に出て「こりゃダメだ」って能力判断なんだから

1年目育成方針の選手のこと持ち出しても何ら意味がない
344名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:16:45.25 ID:0UVMie5b0
上がりすぎてる選手下げるのはわかるけど高卒ルーキー下げるのはなしだろ
2軍でいくら投げても意味がないって高卒ルーキーにそれは厳しすぎる
345名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:17:07.69 ID:W5klFcnq0
>>335
奴は入団条件に入団して数年は年俸ダウンさせないみたいな約束があるので下がってないはず
まあそんなもん特別期待されてる逸材か入団拒否寸前の選手を入れる為の手段だが

巨人の辻内はそんな話も無いので年々下がってたが
346名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:17:27.40 ID:PTStj/7N0
25%という制限のせいで今年の更改は過去一番楽なんじゃないか
347名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:17:36.28 ID:zgb5oc5z0
>>335
そういうむりやりプロに入れた特別な選手は下がらない。裏契約みたいなのがあるんだろうな。
にしても落合は異常。
348名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:17:48.94 ID:BHaXWI1y0
> 1軍登板なし。2軍では20試合で2勝8敗、防御率6・39

これは来年も契約してもらえるだけ感謝すべき数字だな
ゴミじゃん
349名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:18:14.54 ID:KOi8nTkoO
落合はこれだから駄目だ
350名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:18:27.09 ID:aQO0YOTbi
>>92
指名されたら行くに決まってんだろ。
今年怪我をして二度と指名されないかもしれないのに。
巨人と密約でもない限りは志望届を出していれば行くしかない。
351名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:18:48.52 ID:3Flxt9S8O
うっかり入団中日で〜体力作りに励んだら〜♪
25%大減俸〜落合査定は狂ってる〜♪
いいぞ落合ドラゴンズ〜シブチンドラゴンズ〜♪

刃向かう奴らは大減俸〜そろそろ選手は気づいてる〜♪
年俸アップの合い言葉〜落合さ〜まのお蔭です〜♪
いいぞ落合ドラゴンズ〜ゴマスリドラゴンズ〜♪
352名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:18:46.27 ID:g9mbzSbu0
高卒1年目を結果で判断する馬鹿
だったらコーチなんかいらねーわ
353名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:18:54.58 ID:PTStj/7N0
ヒキニートにゴミと言われるプロ選手
354名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:19:12.06 ID:qY/QoI3i0
一年目のルーキーに厳しすぎる気が・・・
355名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:20:02.43 ID:g9mbzSbu0
>>321
お前ドラフト以降高卒1年目で二桁勝った投手がどれだけいるか知って言ってるの?
田中基準で考えるとか大甘ちゃんだな
356名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:20:23.21 ID:shUsQ57/0
これは近いうちにキヨさんの第二弾投下くるかな
357名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:20:33.51 ID:7cfkkVIq0
むしろ何の実績もない一年目の金額設定がおかしい
これ以上下げられない所からスタートしろよ
358名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:20:48.05 ID:6b7Mt4TI0
なんかこれ、他球団は笑いが止まらんだろうな。
これでちょっとでも前年を下回った場合は
目一杯ダウンって前例ができちゃったもんな。
ただし中日、もし優勝でもしたらどーすんだ?
全員最低25%アップは要求してくるぞ
359名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:20:54.59 ID:X3vK3fHn0
>>354
落合「プロの世界が厳しいのは当たり前でしょ」

とか言いそうw
360名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:20:50.42 ID:UJdHFjBz0
とりあえず今後高卒での中日入りは無いな
一年目から一軍でバリバリやれとか無理w
361名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:21:01.34 ID:+kZD5V7X0
好意的に解釈すれば
限度額ギリギリまでしか下げないって事は必要とされてる期待されてるって事なんだろう
とりあえず濱田は保有権を中日に握られてる以上まず中日で頑張るしか無い
362名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:21:28.14 ID:3w5Q15+8i
あまり派手にやりすぎると新人来なくなるぞ。
363名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:21:58.19 ID:Vj72S3Yw0
二軍の最低保障額はいくらなんだっけ?
364名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:22:00.51 ID:X3vK3fHn0
>>355
5〜6人くらいだっけ?
365名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:23:01.23 ID:7jxDxJBk0
落合の現役時代って凄かったの?
色んな選手がエラそうなこと言われてるけど、ムカつかないのかね
366名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:23:11.31 ID:aQO0YOTbi
>>100
イメージ通りなんだけど。
結婚式に無駄に金を使い、後は節約。
367名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:23:15.91 ID:OIuQ3fTy0
高卒下位指名クラスの2年目年俸比較でみれば妥当な数字
ようはその程度の評価に落ち着いただけのことではないかな
368名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:24:06.76 ID:X3vK3fHn0
>>360
ちなみに2リーグ制以降、高卒新人の野手がいきなり
規定打席に到達した例は10とないらしい
(たしか立浪で最後)
369名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:24:07.86 ID:RQn0D9Fi0
二軍の最低年俸は480万だっけ
これ以上は下がらないな
370名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:24:10.61 ID:Vj72S3Yw0
>>365
オウム信者が一々麻原にムカツクか?
ネトウヨが一々安倍ぴょんにムカツクか?
それと一緒
371名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:24:10.25 ID:9Q5blJ6R0
2年の秋から3年の春までは良かったけど夏には劣化してて高校選抜に
選ばれたけど一度も投げなかったな。そこらへんは大丈夫と見たのかな
372名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:24:11.15 ID:B7IJrwHP0
浜田達郎ってミュージシャンっぽい名前だなあ
373名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:25:19.88 ID:Vj72S3Yw0
>>369
来年は480万円ジャストの選手が続出しそうだね
374名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:25:54.27 ID:RQn0D9Fi0
浜田は調停しろ
現状維持にはできるだろ
375名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:26:32.88 ID:aQO0YOTbi
>>355
じゃあこいつは1年目は2軍で2勝するために入ってきたの?
2軍で2勝するのが目標だったの?
376名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:26:46.70 ID:0UVMie5b0
>>374
この額で調停しても後々不利になるだけだろ
377名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:26:52.41 ID:hT2ceJ0h0
>>5
まあ最初が高杉ってのもあるけど
これ中日に来たがるやつ減るんじゃね?
378名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:27:01.25 ID:4CAo2orR0
>>374
もうハンコ押しちゃいましたが
379名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:27:06.36 ID:0+0nH+D20
落合は本社からパッケージで総額5億減らせとか指示されてるんだろ
380名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:27:43.75 ID:hT2ceJ0h0
>>375
フロントがこいつを即戦力みてたのかによるな
381名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:27:52.20 ID:Vj72S3Yw0
落合君

「2軍でいくら投げても意味がない」

これを言ったらお終いだよ

たとえ事実であっても言ってはならない言葉の一つ
382名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:27:55.07 ID:Qvz+xGckO
>>367
若松と同じ評価だとしても
そこまで下げると減額制限を越えるから495万なんだろ
若松がいくらになるかは知らんけど
383名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:27:57.14 ID:0UVMie5b0
>>375
アホかお前は
高卒の選手は3、4年後に一軍で使えるようになるのが目標だよ
384名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:28:15.30 ID:Aq6BUZ0c0
これ、浜田達郎の出身高校側はどう思ってるんだろう
385名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:28:25.99 ID:5cw0s1cr0
これは誰も中日に来たがらないだろ・・・
386名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:28:26.17 ID:X3vK3fHn0
「よん・きゅう・ご」
387名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:29:42.62 ID:zgb5oc5z0
即戦力とかいうふざけた考え方に乗るとしても社会人のドラ2と同じ契約金払わないと駄目だろ
高卒のドラ2の契約金は安いんだから
388名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:30:04.54 ID:72dNIv9d0
こんな奴獲らなければ
小川か則本のどちらかが獲れたのに

地元なのになぜ獲らなかった
389名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:30:20.02 ID:31RwaQdX0
>>371
単純にコネ枠だと思う。
高校の監督が笑いながら
「アイツは致命的な故障でプロで通用しないのはわかってるけどな」
と言ってたようだから。
390名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:30:29.86 ID:Vj72S3Yw0
二軍だって俺みたいに金払ってよみうりランドに試合を見に行く客もおるのに

「2軍でいくら投げても意味がない」

これはファンに対して失礼だよ
391名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:30:31.09 ID:GbB5RwyI0
石の上にも三年、成績が良けりゃ即効で千万単位で年俸上がるし
まだ基礎づくりが足りんということだろ
392名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:30:38.72 ID:qPzRGKYd0
パワハラ落ちぶれ球団
393名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:31:16.20 ID:OCNN/2ou0
MLBもオワコンwwwww


【野球】MLBワールドシリーズ平均視聴率、ワースト4位の8.9%と低迷 視聴者層も中高年男性多数 集客重視でTV向きルールに変える動き無し★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383809872/l50
394名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:31:39.67 ID:aQO0YOTbi
>>358
今回25%落として次に30%上げたら脳筋だからホクホクするよ。
うぉぉぉっ!頑張ったら前よりも5%多いぞ!ってな。
395名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:32:18.66 ID:OvOBhMSY0
田端ショックでほかの選手のダウン更改がやりやすいことこのうえない。
396名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:32:19.57 ID:hE1b/pz10
意味がネーなら下げるなよwww
397名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:32:37.93 ID:ZPkn65PB0
>>350
高卒で下位指名だったら二の足を踏む選手が出てくる可能性はあるかと
悪けりゃドーンと下げられる上に
藤井の100万アップを見るに活躍すれば上がるかどうかも怪しいからな
398名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:33:00.29 ID:OIuQ3fTy0
>>82
岡田の年俸推移みれば今回のも別に酷いと思わないけど
399名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:33:20.64 ID:xn1tG3RK0
契約金いくらもらってるんだろう
400名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:33:20.56 ID:19YSx0aNO
高卒1年目にこれは… (* ̄ー ̄)
良い選手が集まるといいですね にっこり
401名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:33:24.50 ID:0DgyxtvX0
>>388
オリックスの西を華麗にスルーする球団だぞ
402名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:33:19.85 ID:g9mbzSbu0
>>375
プロ20年以上やって
200勝とかするのが目標だろうな

トータルで選手生活考える上で
高卒1年目に結果なんか関係ないわ
目先しか見えない馬鹿の発想で愚の骨頂
403名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:33:27.31 ID:kGw6fLMd0
>>388
則本は問題有り物件だったからな
楽天スカウトは日生出禁という噂だが
404名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:33:50.65 ID:iT6bFoR90
寮も1人部屋で栄養バランスのとれた食事も出してもらえて
通勤0分で500万貰えて文句ないな
405名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:34:04.65 ID:Vj72S3Yw0
たとえばだけどさ

早稲田や慶応の付属高校出だったら中日行くより大学行くべきだな。

4年間勉強して商社なり上場企業に行く方が、ほぼ確実に生涯賃金が高くなるから。
406名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:34:15.02 ID:Zu9gkoHK0
高卒1年目にここまでやるか
407名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:34:26.27 ID:aQO0YOTbi
>>383
志が低いやつは大成しないよ。
ダルもまーも高卒だから3〜4年目に活躍できたらいいやと思ってたのか?
だったら育成枠で入れば。
こんな2軍で2勝のピッチャーは今年のドラフトで入った高卒1年目に速攻抜かれるよ。
408名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:35:39.04 ID:gdsFbg6o0
>>305
今回のドラフトで入った高卒ルーキーがこのニュースを知ったらどう思うか
体作りしなきゃいけない選手でも、結果を残さなきゃいけないと焦って
基礎をおろそかにするかもしれない、周りに与える影響も大きいわ
409名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:35:35.09 ID:vX1FdndY0
>>384
名電「バント査定はないのか」
410名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:35:54.15 ID:eTqYNe9u0
志とかは関係無いよ・・・本当に何も関係無い話
411名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:36:04.33 ID:zgb5oc5z0
>>388
ドラ2じゃどっちも取れないだろ。ドラフトの仕組みわかってんのか、馬鹿。
412名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:36:28.98 ID:aQO0YOTbi
>>373
高卒ルーキーは一律480万スタートで良いと思う。
とりあえず下がることは無いからやった分は必ず上がる。
413名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:36:38.11 ID:Vj72S3Yw0
こんなんだったら高卒ルーキーは一律480万円で契約すると決めた方が
はるかに良心的だよ。
これは詐欺に近い。
414名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:36:55.46 ID:1pj6Ry/70
>>15
典型的な口だけネット番長www
415名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:37:46.57 ID:/TrKKSRT0
実際は25%ダウンしてないかもしれん
ルーキーですらこんなに下げられてると一軍選手への対外的なアピールで
不満を押さえ込もうと言う算段かもしれん
416名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:38:12.43 ID:aeUtJMEi0
練習施設、食に住も完璧に保証されてるわけだし
体力づくりしかする気ないなら300スタートでイーだろ
417名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:38:16.38 ID:31RwaQdX0
>>411
知らん奴多いんじゃないか?
俺もドラフト中継見るまで二巡目以降の仕組みは知らんかったからな。
418名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:38:41.16 ID:aQO0YOTbi
>>387
社会に出れば高卒が大卒より安いのは当たり前だろ。
419名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:39:08.87 ID:5L0bTQm20
>>1
えなりかずきっぽい
420名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:41:24.33 ID:qKPfrnn0O
高卒一年目でこのくらいの成績だと
他球団なら現状維持だろうね
421名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:41:31.06 ID:OIuQ3fTy0
>>412,413
Jリーグが確かこんな方式ですよね
422名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:41:59.59 ID:aQO0YOTbi
>>402
1年目の目標はまず1勝、そして新人王だろ。
200勝は目標じゃなくて夢だよバーカ
423名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:42:10.03 ID:+kZD5V7X0
>>407
%の話見てたらハッキリ分かるけどお前プロ野球選手を馬鹿にしてるよな
そんな奴がよくダルビッシュどうとか志がどうとか言えるなw
424名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:42:25.45 ID:g9mbzSbu0
>>407
だから目先だけしか考えない馬鹿なんだよお前は

一軍でしっかり働けるように耐えて二軍で体を作り実力をつけるのも仕事
目先の1軍行きたさに無理して試合出て故障で数年後引退とか山ほどあるんだわ

とりあえず中日が高卒育成する気がない方針なら
小粒ばっか2軍で仕立てあげて使い捨てする球団になるだろうな
425名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:43:19.88 ID:SuZKrgp+0
>>10
ハンカチは今3500万だっけ?
日ハムは金持ちだなあ(棒
426名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:43:47.74 ID:31RwaQdX0
>>424
体作ろうが関係ない。
故障してるから肩叩きだと思う。
失業手当てみたいなものだろう。
427名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:44:05.47 ID:5SzzFLUV0
>>418
>>321で言っているようだが、プロ野球だったら結果が全てなんじゃないの?

プロ入り後の結果は高卒と大学社会人とを分ける必要はなくて、
プロ契約時の年俸は高卒と大学社会人とを分けるのか?
428名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:44:14.02 ID:OIuQ3fTy0
>>424
1年目でのダウンにムキになるのも十分目先だけしか考えてないようですが
429名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:44:27.76 ID:X3vK3fHn0
中日は高卒選手は即戦力しかとらない方がいいかもな
清原とか松坂とか
430名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:45:50.55 ID:Ks19dewb0
中日ドラゴンズ 濱田達郎2013〜2019
在籍7年
通算28試合登板 2勝4敗 防御率4.83
431名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:45:58.97 ID:g9mbzSbu0
>>422
お前ドラフト導入以降の
高卒1年目の投手新人王と
200勝投手どっちが多いか知ってる?
名前挙げられる?
ドラファンなら昌が何年目から出てきたか知ってる?

ググらずに当然答えられるよなあそれぐらい
432名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:46:00.04 ID:mBLTKrTL0
寮生活で食と住が賄えてるとしても、こんな年収でプロ生活なんて送れるのか??
433名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:46:15.58 ID:aQO0YOTbi
>>423
バカにしてるから書いてるんだろ。
元日ハムの現2軍マネージャーは最近何したっけ?
社会常識のない脳筋の縦社会で金銭感覚もないからなあんなバカばっかりが生まれる。
契約金何千万、年俸何千万とかやってても20年目には俺以下の犯罪者なんだろ?
434名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:46:32.67 ID:Z5UhAMhp0
落合て、もうすこしマシだと思ってたが
最低なクズだってことが分かった。
435名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:46:40.15 ID:rODuU09N0
最近の中日は、社会人出しか使えてない。
436名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:47:34.62 ID:NAMUvEKHO
まあ妥当だろ
437名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:47:47.00 ID:0DgyxtvX0
>>432
495万なんて一般のサラリーマンより安いからなwww
438名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:47:56.38 ID:pLZvI3jx0
一年目の選手にこれはやりすぎだろ
怪我して一年投げれなかったとかなら
しょうがないけどそうじゃないみたいだし
439名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:48:10.92 ID:4qE6ak9J0
来年も2軍なら同様に下げるたら評価する
2軍全員毎年25%ダウン
440名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:48:27.83 ID:aQO0YOTbi
>>427
ドラフト見たことないの?
同じ2位3位でも高卒のが契約金も年俸も安い。
さすがに1位は同等みたいだけど。
大卒のプライドを考えたら高卒と同じじゃダメでしょ。
441名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:48:49.58 ID:eIFo5zpr0
ベースが下がる訳だからなぁ
糞企業が基本給下げて他の手当てで他と調整して手取りを他の会社と同じにして
ボーナスでケチれるようにしてるあれと変わらんな
来年以降活躍してもこの下がったベースから○倍みたいな事でごまかしてくつもりにしか見えん
442名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:49:07.48 ID:+kZD5V7X0
>>433
馬脚を現したか視豚
馬鹿にしてるから書いてるとか意味が分かりませんw
443名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:49:17.44 ID:2qxdkzWq0
大学社会人ならともかく、高卒でこれは厳しいな
444名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:50:11.88 ID:HrlajBFt0
高卒1年目で元々少ない年俸から25%減とか頭おかしいんじゃないのw
445名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:50:08.83 ID:WlZ6jq7w0
高卒一年目なら2軍で投げるのは意味あるだろ

調子こいてめちゃくちゃ言ってるな
446名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:50:41.15 ID:kGw6fLMd0
>>427
契約金と初年度年俸は分かれてるよ
4位くらいまでなら大社・高校、順位の2変数でほぼ固定だし
447名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:51:11.63 ID:I9VKYMTYO
一年目だぞ!上に上げてやれなかったコーチの責任わ? 下げりゃいいってもんじゃないぞ! でっ!テメーわいくら貰ってんだよ?
448名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:51:19.73 ID:ATTZ6fbF0
>>6
税引き前だよ?
449名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:51:26.05 ID:NVPPlkzd0
二軍の選手のいは容赦ない奴隷契約か
450名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:51:36.65 ID:aQO0YOTbi
>>431
何で俺が味噌ファン前提なんだよwww
ホントに名古屋城は考えがずーずーしい。

>>442
現にバカだろ。
高校の通知表で比べたら高卒ドラ1に体育以外は負けないわ。
451名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:51:58.04 ID:ftawR4lMI
落合にGMやらせるなよ
452名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:52:18.39 ID:SexlK+gN0
俺は信じてる
453名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:52:19.71 ID:CsQczzyl0
>>22
功労者手当てというのがあってだな
454名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:53:09.46 ID:UVh1cgOsO
高卒一年生に何を求めるのかな(・_・?)

落合バカじゃない(笑)

辻内みたく潰されたらかなわんな
455名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:53:24.18 ID:+kZD5V7X0
結局ID:aQO0YOTbiは落合の事も中日の事も野球の事どうでもいいただの煽り豚だったなw
こういう最初からまともに話す気ゼロな奴はNGID入れて無視するのが一番だね
456名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:54:14.78 ID:aQO0YOTbi
>>451
裏でポーンと165万の腕時計をあげてるかもしれないだろ。
それか球団が言わないだけで彼女がいたりとかTwitterバレして罰をうけただけかもしれんぞ。
457名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:54:28.94 ID:gdsFbg6o0
落合ってやることが極端だな
1軍レギュラーの高給取り達がBクラス落ちでみんな下げられたのはわかるが
2軍の高卒ルーキーも制限いっぱいっておかしいだろ
ちょっと下げられるならともかく、制限いっぱいなんて基本的には最悪の評価ってことだろ
458名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:54:34.53 ID:o6Tw3RMn0
>>453
そんなものは無いんだ!結果で評価するんだ!というのが今回の契約更改の流れなわけで
459名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:55:04.09 ID:g9mbzSbu0
>>450
逆切れしかできねーって無能だなあお前
460名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:55:13.69 ID:X3nunRMy0
思えばプロ初打席も経験して下限まで下げられた井藤も酷かった
461名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:56:18.85 ID:DjNInZLDO
暗いよな中日って
462名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:56:23.60 ID:aQO0YOTbi
>>455
出たー!!!!!!勝利宣言来ました!!!
さすが脳筋、プッククク

逃げも隠れもしないからもっと相手にして下さいよ♪
あっ、NGにされたからもう見えてないのか。
誰かあの子に伝えてくれよ。
463名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:56:55.90 ID:riFcqf5N0
落ち合いの年棒はどんくらい?
464名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:57:01.20 ID:P1fgwTxKO
>>453
そもそも、その考えがオカシイ、毎年必要以上の高額の金貰い続けてる人間に対して功労金なんて必要ないだろ。
465名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:57:12.96 ID:xqwpswPP0
いくら高卒1年目とはいえ
選手生命短い野球、しかもピッチャーで更に短いのに
500万切るってきついな
466名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:57:20.76 ID:GwgWA+U7O
岡田は四年目で580→3000に上がったわけで
濱田も来年以降頑張ればいいだけ
本人が納得してサインしてるんだから

【野球】中日・岡田感激!417%アップの3000万円で更改
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384324938/
467名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:58:20.60 ID:kEXaIWKN0
>>16
プロで活躍してもサラリーマン程度のJリーグに謝れ
468名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:58:35.29 ID:vQ+QKQEz0
えなり?
469名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:59:05.33 ID:4i5Lw7FY0
2ちゃんには金持ちいっぱいいるんだろ
誰か飯くらいおごってやれよ
470名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:00:40.29 ID:P09+p3vp0
契約金が6000万あるから余裕でしょ
税金の支払いがどれだけかは知らんが。
471名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:00:44.22 ID:Zu9gkoHK0
25%ダウンっていらねとほぼ同義だと思うんだけどな
なのに中日の奴等は皆ヤル気マンマンの会見
なんかおかしい
472名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:00:54.05 ID:Hp00GEfzP
数年したら引退でしょ
473名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:01:25.45 ID:vpE7mmU20
落合ええぞもっとやれ
このまま反日朝鮮ドラゴンズはドラフトも試合も惨敗しそうだし
広島としては大竹抜けてもAクラス狙えそうでよかったわ
474名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:03:57.63 ID:iEqPLlQsO
>>465
昌がいるだろ
475名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:05:20.56 ID:WlZ6jq7w0
誰も反発しないからやりたい放題
さすがにこれはおかしいわ
476名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:06:21.93 ID:8dS0DGK3O
>>466
一年目で落合相手にどう逆らえっていうのよ。
まさか、広島や楽天以上に、指名されて「かわいそう」って思う球団が出てくるとは思わなかったわ。
(広島や楽天は年俸シビアだから)
477名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:06:37.50 ID:r2wzwtEG0
これは厳しすぎるだろ
だったら試合に出なかった方が年棒よかったってことだろ
478名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:07:14.03 ID:Z2zGUnny0
高卒2年目の減俸はちょっと引くが
それ以前に、コイツのドラフト2位がありえない…。

高校2年がピークで、3年の時には劣化が始まっていたピッチャー。
恐らく1軍登板がないまま引退だろう。
479エラ通信:2013/11/13(水) 23:07:14.56 ID:zc7PZmV70
一年目としては、並よりややおとる、ってことか。
480名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:07:28.53 ID:e6eU9Hug0
中日関連のニュースは陰気になる
481名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:07:34.27 ID:iEqPLlQsO
>>445
意味が違うだろ
若い奴を甘やかすだけ無駄
482名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:08:14.33 ID:pLZvI3jx0
>>466
>「2軍でいくら投げても意味がない」とただされたという。

落合査定だと2軍に居ると下げられるらしいから
3年も二軍で燻ってる選手なんて解雇されてるよ
そうじゃなくても毎年25パーセントダウンされたら
解雇される前に選手が逃げそうだけどね
483パパラス♂:2013/11/13(水) 23:08:19.89 ID:AxcUhMmA0
 
1年目の選手まで下げるとは……
特に高卒なんて数年先を見越しての獲得なんだし、下げるくらいなら初年度から
そーいう年俸出すなよ。
詐欺に近いだろ、これ(*^ー^)ノ~~☆
484名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:09:26.22 ID:c01CX/UGP
2軍でこの防御率はやばいだろ
485名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:10:55.94 ID:Qjf89Vxw0
うーん…他球団の傾向なんてどうでもいいのかもしれんけど
2012年ドラフトで入団した高卒新人は23人だけど
今季一軍の試合に出場した選手は
阪神・藤浪、ハム・大谷、ロッテ・田村、広島・鈴木の多分4人だけだぞ
後の19人は全員ファーム育成で、それが普通なんだがなぁ
486名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:10:58.84 ID:yyodfgF80
年収500万の19歳がどれだけいるかってことだ
487名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:12:03.79 ID:iEqPLlQsO
この位の選手が欲しいのは現状維持や微増の年俸じゃなくて、プロでやっていける自信だろ。喝を入れられる方が有り難いに決まってる。
488名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:13:29.43 ID:pLZvI3jx0
>>486
少なくともプロ野球に入ってる時点で今まで競争を勝ち抜いてきた
トップエリートだからな
そこら辺の19のアンちゃんと比べようとする事が間違い
489名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:13:44.79 ID:zrXXCrmF0
>>157
プロってそうじゃないの?
結果=金でしょ
NPBが今まで新人や二軍に金与えすぎてただけで、普通のプロなら一流と、その他では待遇に差があって当たり前
JRAですら、中卒新人や、三流四流の中堅ベテランが稼げなくて数年で引退してるのに
490名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:14:05.88 ID:HzcgKQuM0
駄目なら駄目で減棒より就職先見つけてやるのがGMの仕事だろ
491名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:15:13.42 ID:GUf0edvF0
>>482
ずっと二軍で年俸下げられ続けても、解雇されるかどうかは別の話。
今年初めて一軍で活躍した岡田みたいになればいいし、なってもらいたいね。

岡田の年俸
800→680→610→580→3000
【野球】中日・岡田感激!417%アップの3000万円で更改
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384324938/
492名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:15:17.20 ID:vpE7mmU20
>>487
両方欲しいに決まってんだろアホ(´д`)
なんでその二択で片方しかえらべねーんだよ
493名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:15:24.33 ID:8Pi7AYvp0
まあ大谷藤浪と並んでって評価はかわいそうだが
2軍で借金6じゃしょうがないな。世間なら組合でも出てくるがプロスポーツの話だし。
勝ちゃあいいんだよ。
494名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:15:38.62 ID:RJuHMTWY0
高校生なんて一年目基本体づくりが当たり前だろ
無駄に投げさせられて成績わるいのは仕方ないじゃん

しかも一年目であまりでかく言えないのいいことに
25ダウンとかキチガイ
495名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:15:45.14 ID:gdsFbg6o0
たった1年でこいつは駄目とかいうなら
それはスカウトの見る目に問題あるだろ
496名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:16:14.68 ID:gCI4HQjdO
>>478に、この上なく同意 高3のピッチングは酷かった 「もう限界だから辞めろ」と中日は伝えたつもりなんだろう
497名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:17:09.43 ID:9M69Jaqx0
BIG3なのに2位指名
498名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:17:19.00 ID:ULZRbODv0
もう全員固定給にしろよ
2軍440万
1軍1300万
FA取るまで飼い殺しできるんだし
499名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:17:21.77 ID:cG+MmC650
高卒でも2軍でこの成績だと期待なしなんだろ
500名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:17:21.85 ID:zPys93X+O
プロ野球選手なのに500万か
501名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:19:02.25 ID:P0kAY2SG0
落合はかなり大胆に経費削減してるようだが
選手の減俸分何割がもらえるのかな?
502名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:19:13.47 ID:sP2RxZT50
もう中日は高校生、というか素材型の選手は寄り付かなくなるな
503名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:19:19.44 ID:TUx4GCey0
これは落合球団社長になるのが先か、総スカンで追い出されるのが先かって話になりそうだな
504名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:19:43.64 ID:GB5FN9qr0
藤浪、大谷に比べられるほどすごい奴だったの?
全然知らんのだが
505名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:19:57.49 ID:ZPkn65PB0
>>496
他球団だが去年の細山田がそんな感じだったな
本人はこれじゃ牛丼しか食えないって不満を漏らしてたが
506名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:20:10.25 ID:Qvz+xGckO
>>471
本当は半額にしたいくらいの評価だが
かといって自由契約で手放したくないから25%オフで契約してやる
ってかんじだな
507名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:20:47.97 ID:p8xI8Mbri
こいつの素行がよろしくないんじゃないか?
508名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:21:09.16 ID:vpE7mmU20
>>494
他球団だが高校で酷使されてて一年目6月に怪我したのにオフにウインターリーグ参戦させられて
あげく春キャンプでマスコミのために追加投球させられて怪我してそのままズルズル終わった選手もいたっけな

ちなみに今をときめくマエケンも一年目は土台作りで一軍は顔見せだけだしな
509名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:21:15.04 ID:+mndKTCv0
好きで野球やってるんだから
リーマンに毛が生えた程度の給料でいいんだよ
プロのスポーツ選手なんて

実際アマでもすごいプレーは見れるし感動もある
金じゃないんだよ

一部の世界で通用する選手にだけ
億単位の年俸でいいんだよ
510名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:22:00.27 ID:iEqPLlQsO
高卒一年目でもそれなりに活躍する奴はいるなのに、なぜ活躍できないを基準にするんだろうな?
減俸でも野球はできるし育成もできるだろうに。
プロ野球選手としてただ飯は食わせられない事を学ぶのは大事だろ
511名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:22:03.74 ID:PA3m4WCn0
>>504
選抜前の評判は大谷≧浜田>藤浪ぐらいだったような。
512名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:22:07.02 ID:9j2ir9pl0
高卒ルーキーの2年目 年俸ダウンは珍しくないけど、普通は10%ダウンとかだよな・・・
513名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:22:37.58 ID:b2+ZNj3x0
いくらなんでもこれは可哀想だろ
514名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:23:18.43 ID:Vj72S3Yw0
>>500
ジャスト賞をあげる
515名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:23:35.88 ID:Y92dp8e1O
リーマンの給料とあまり変わらないな
特にプロ野球選手は引退後が厳しいしこれじゃ全然貯金出来ないな
516名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:23:48.23 ID:ueCmcoqrO
高卒ルーキー二年生に期待料もカットされんのか


優勝したら全員に億払ってやれよコラ
517名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:24:28.26 ID:vX1FdndY0
藤浪、大谷はかなりアップするだろうから差が広がるな
518名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:24:42.19 ID:vpE7mmU20
>>510
判ったからお味噌はもう素材型取るなよ?
特に野手は何年かけても同じドームの西武やSBの足下どころか小指の先にも及ばんクソ育成だしw
519名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:25:13.08 ID:o6Tw3RMn0
>>510
そりゃまぁ活躍しない選手のほうが圧倒的に多いんだから基準には相応しいだろうw
520名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:25:33.90 ID:B7IJrwHP0
>>508
誰だよその辻内は?
521名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:27:46.57 ID:+6fenbcu0
岡田君はどうなん
522名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:27:49.07 ID:69wHtnc90
でもまあ棒にボールを当てるだけの仕事だからな。
どうかなとも思うけどね。
523名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:28:22.21 ID:aOO3wdv10
>2軍では20試合で2勝8敗、防御率6・39の成績だったが、

2軍でも散々だな・・・
524名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:29:22.32 ID:T2BfCcD+0
>>471
活躍してないとだいたい公平に限度額ギリギリまで下げられてるから
特に「君はいらない」とならないのであろう

というか谷繁自体が選手としてたぶん
40パーセント減くらい
525名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:29:32.93 ID:zrXXCrmF0
高卒1年目だから育つまで待てよって
普通ドラ1、2って即戦力だろ
これがドラフト下位で契約金1000万年俸400万が二軍で八敗して25%ダウンはかわいそうって思うけど
ドラ2で契約金も年俸もそこそこ高い奴が二軍で八敗もして一軍登録すらされてないのなら
しょうがないと思うけど
526名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:29:45.90 ID:BSWfbh/lO
まあしかし、中日はアホみてえなドラフトしかせんな。

何や?今年の落合と谷繁の握手は。
アイツが活躍せんかったら金返せよ、クソハゲ。
527名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:31:10.28 ID:o6Tw3RMn0
>>525
高卒のドラ1,2を即戦力がデフォだなんて考えてる球団は無いと言っていい
528名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:31:41.56 ID:oKTSyosz0
岩瀬野球軍
529名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:32:09.07 ID:4dIUuc4S0
2軍で投げても意味が無いから制限いっぱい下げるってことなら
よく言う2〜3年は下でじっくりなんてとんでもないってことか
530名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:32:23.41 ID:kGw6fLMd0
>>525
だからそれなら高卒も大社と同じ契約金・年俸水準にするべきっていう話だろ
下げるななんて書いてるやつはいない
531名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:32:28.22 ID:2lGoJJIIi
一年目の年俸の上限が決まってるから、これは酷いよな
532名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:33:00.48 ID:93jSQrBv0
高い給料貰って不振の選手は25%下げても良いけどこれは酷いな
533名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:34:21.10 ID:vpE7mmU20
>>525みたいな釣りかアフィ狙い絶許狙いのうんこはもうええわ
534名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:34:32.74 ID:jaxmU6ao0
これは擁護できねーな
高卒選手がドラフトで中日に指名されたら罰ゲームじゃない
535名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:34:37.35 ID:ULZRbODv0
菅野、則本なんかは内海と同じ3億くらいあげればいいのに
536名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:34:53.63 ID:8dS0DGK3O
同じ高卒ルーキーで年俸が上がった岡田って、外れ一位で、今期一軍デビューみたいだね。
てことは、それまで二軍だったってことだね。
岡田の年俸↓
2010年 800万円
2011年 680万円
2012年 610万円
2013年 580万円←一軍デビュー

比較して、この浜田って人は、ドラフト2位で
一年目660万
二年目495万

……せめて500万は出してやれよ。
495万とか、どこのスーパーの198イチキュッパや298ニ-キュッパだよ。
コストカットって言っても、高卒ルーキーの数十万をケチるなよ、情けない……。
育成込みの唾つけ込みなんだから、初年度二軍なんざ折り込み済みだろ。
一年目からびしばし一軍? どこの田中マーだよ。
中日戦士、御愁傷様です。
中日には育成なんて言葉はなかったんや!
537名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:36:50.88 ID:rhcb26e10
大卒ならまだわかるが高卒でもここまで落とすのか
538名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:38:49.53 ID:afbMdsKMO
とにかく活躍できなかった人間は、もらってる額や年齢関係なく同じパーセンテージで下げるって無教養の馬鹿のやること。
監督としてはいいんだろうが、GMとしてはどうしようもない馬鹿だな。
球団としては笑いが止まらないだろうけどw
539名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:39:28.30 ID:JDB8ER+f0
みんな一軍と二軍の格差をつけろといっておきながら
なぜか実際に格差がつき始めると手のひら返して騒ぐのかなぁ
540名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:39:31.05 ID:vpE7mmU20
ま、こんな球団にはもうドラフトでもFAでもアホしかこんだろな
反日お味噌ファンはご愁傷様
541名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:41:58.09 ID:oQxATY5gO
これは解雇予告だよ。
あんまり見込みがないんだろうな。
でもある意味良心的。
542名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:41:56.59 ID:M5lkRGDL0
育てるための期間だし現状維持でいいんじゃないか
543名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:43:40.26 ID:ULZRbODv0
30%↓提示されたらハンコ押さずに自由契約になるのを選ぶかな?
544名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:44:03.73 ID:WWg+MITr0
まあ契約金6000万と比べればこの程度の減俸誤差みたいなもんですわ
まあ本人に危機感与える意味ではいいんじゃね
545名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:44:36.05 ID:Qvz+xGckO
そもそも高卒ドラ2の2年目が495万って普通だろ
去年までの中日なら60万減の600万だったろうけど、それはそれで甘過ぎ
他球団ならこの成績で520〜560万くらい出すんかな
546名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:46:06.43 ID:93jSQrBv0
中日入団拒否はこれから増えるだろうな
547名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:46:45.37 ID:XrVjN9yk0
こんなんしてたら高卒でプロ入りするやつ減るだろうな
548名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:47:01.33 ID:rwjCKnaU0
これ中日から3位以下で指名来ても、大学行くか社会人選択する人増えそうな気がするわ
549名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:48:24.49 ID:IrqFfUur0
さすがに高卒一年目でこれはひどすぎるだろ・・・
550名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:48:33.24 ID:zrXXCrmF0
>>525
高卒大卒じゃなくてドラフトじたいの話し
1、2位たまに3位くらい迄の選手ってアマ時代にそれなりの実績を残してる訳でしょ
それが高い金出してとってみたら
アマチュアに毛が生えた程度の奴らの中でも糞でした
そりゃ減俸されるわ
どこぞの半価値でもないかぎり
551名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:49:51.96 ID:bxtg76is0
契約金等で始めにがっぽり貰ってるからいいんだよ
既に大卒の4分の1は稼いでる
552名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:52:04.55 ID:rWf5MwE3O
>>525
高卒の1位2位なんて最初は大社の下位指名より実力下でも別に普通だけどな
553名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:54:44.87 ID:M5lkRGDL0
>>551
その理屈で言うとドラフト下位の年俸は優遇してやらないといけなくなるけど
554名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:55:45.43 ID:FO9fOCvo0
ルーキーでも成績よくなかったら容赦なく下げるんだったら、武藤はもっと上げてやらなきゃおかしいだろ
555名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:56:41.54 ID:u8WGEZkI0
来年のチーム編成がまだ決まってないけど、来年だってAクラスは難しいと思うよ
このままフロントが変わらなければ来年の今頃も同じことが繰り返されるだろう
556名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:57:29.29 ID:BSWfbh/lO
今までもこれからも球場には行かないし、テレビも見ないからどうでもいいけど、落合は清原の言うとおりクソやな。

自分が現役でこんなんされたら調停にかけるくらいの銭ゲバのくせによ。

で、講演では偉そうに部下の管理やら経営論たら講釈たれやがる。

嫁さんが美人だからって調子に乗るなよクソハゲ!
557名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:57:58.68 ID:3w5Q15+8i
問題は中日を避けるドラフト候補の選手が増えることだろうな。
ムダに高い年俸の選手を下げるのは構わないが
こんなことしてたら避けられるよ。
558名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:58:40.24 ID:iEqPLlQsO
>>518
今まで甘々査定だったんだが、過去の育成の事言われてもねぇ
559名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:59:21.19 ID:1HEuzxpO0
高卒選手にはじっくり育成ができなくなるというデメリットがある
焦らせて結果を求めるのは、ある程度の経験を積ませて以降の話だろ
これはブラックと言わざるを得ない
560名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:00:44.34 ID:SN5ZM6sR0
なんでこんなにドンブリ勘定なの?

5%下落や12%下落や18%下落がおらず

全員一律25%下落というのは

全く査定なんかしてないじゃないか

これなら小学一年生でも出来る。
561名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:00:56.64 ID:bu1j3KEF0
来年もBクラスなら、減額制限いっぱいの25パー減するの?www
562名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:01:47.15 ID:+yGcB3bN0
19歳だろ
もう中日に誰も来ないぞ
563名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:02:22.57 ID:zySVEwcw0
高校出て一年目の人材に、会社の不成績の責任を負わせて
限度額いっぱいの年俸ダウン
「今年は働かなかったね。来年は仕事してくれ」


こんな会社行く気する?
564名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:02:29.21 ID:wIrzGnaM0
これはスカウトとドラフトが悪いわwwwwwwwwwwwwwwww
濱田とかドラ4程度の選手

則本とかライアン小川とか地元のええ新人おったのにお前らの目は節穴かよwwwwwwwww
565名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:02:45.23 ID:lqCsvTd/O
新人でいきなり下限一杯とかさすがに・・・
ダウンは仕方ない成績とはいえ。
566名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:03:18.25 ID:XF96cgp20
名電枠要らないよなー
せいぜい甲子園一回戦敗退レベルなのに
堂上とかもいつになったら覚醒すんの?って感じだし
567名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:04:01.68 ID:SN5ZM6sR0
>>563
行く気しない
568名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:05:00.82 ID:SN5ZM6sR0
>>564
あのイチローを下位にすら指名しなかった球団だしね
569名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:05:44.91 ID:PKYvqwzS0
高2がピークだったか
よく2位で獲ったな
570名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:06:03.31 ID:scQcF0Sk0
>>563
新人選手に球団を選ぶ権利は現在ない
571名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:06:02.17 ID:3/EtziNc0
Bクラスの自覚をもてよ。
中日は2001からBクラスがなかった
572名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:06:56.96 ID:SN5ZM6sR0
>>571
それって経営陣の責任じゃないの?
573名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:07:05.98 ID:Uaj3xK+20
新人、ましてや高卒新人に厳しいのは理解出来んな〜
日本社会が許さんと思うね。
反日新聞ドラゴンズだから仕方ないかw
574名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:07:14.51 ID:X3vK3fHn0
竜のおまもりじゃあないんだから
手当たり次第に25%カットってのもなー
575名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:07:36.21 ID:+l/ZIKbKO
>>564
ドラフト5位の高卒ルーキー溝脇(中日)は80万円ダウンの520万円らしいです。
二軍で打率2割?だったと。違ってたらごめん。
てことですでに、ドラフト5位以下になっとります。
打率2割のドラフト5位以下とか……。
これはもうだめかもわからんね(´・ω・`)
576名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:08:12.03 ID:3aGi7gcm0
査定面倒だから25%マイナス
高卒新人とか知らんわw
577名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:08:58.73 ID:ICchmeqG0
>>568
まったく、誰なんだろうな
どうせ上の誰かが
「あんな細いピッチャーは使いもんにならん」とか言ったんだろうな
578名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:09:50.08 ID:2nRHp1Le0
>>564
則本は日本生命の内定もらってたのに、いきなりプロ志望届出したから普通じゃ指名はしない
楽天と密約があったんだろう
579名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:09:58.18 ID:5f4LnulK0
中日の高卒組ってほとんどクソじゃね?
特に名電出身者は二度と取って欲しくないレベル。
580名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:09:57.41 ID:guJybuFJ0
広島でもこんな査定はしないんだよなあ
581名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:10:45.11 ID:ICchmeqG0
>>580
そういやマエケンの1年目はどうだったんだろ
582名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:11:13.37 ID:p7G/Iq3qO
しかし落合がやると必ずアンチが食いつくなw
そしてアンチはいつも負けて落合だけが出世していく。
アンチが騒いで注目度を上げてくれて落合が大勝利。この繰り返しで講演会や本でウハウハ。
ほんまにお前らアンチは落合の肥やしやで
583名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:11:18.97 ID:n+x+KxCK0
一度も一軍で出場できなかった選手は全員25%減なのかなw
そのうち二軍の試合できなくなるんじゃないかw
584名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:11:46.86 ID:FhHuHnwO0
>>578
それでおめおめと引き下がって、日生の小林にはドラフト指名拒否られたんだから世話無いわなw
585名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:12:07.84 ID:SN5ZM6sR0
広島、横浜査定は渋いなりにキチント筋が通ってるもの
落合査定は「おまえら雑魚は面倒くさいから全員25%落ちな。中身なんか一々見ねえよ」
全く筋が通らない。
586名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:13:40.65 ID:aw/PQihz0
中日は地元の選手を取ってナンボ。 成績は2の次
地元の選手取って、そして地元の後援会が出来て、タニマチの資産家の娘と見合いさせられるw
まあ野球で食えなくなっても娘の家業で喰えるw
587名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:14:23.03 ID:QuEHVW53O
意味不明…1000万くらいからならわかるけどなあ。
588名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:14:33.31 ID:lqCsvTd/O
則本って楽天3位だったっけ?
589名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:14:33.31 ID:wE4zYJJk0
イニング数と同じぐらい四死球だしてちゃなぁ・・・
590名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:14:56.93 ID:ICchmeqG0
>>586
その見合いを断ったらどーなんの?
そこの娘が超絶ブサイクとかの理由で
591名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:15:07.41 ID:tNljaaGli
落合アホだろ流石に。人の人生滅茶苦茶にしてんじゃねーぞ。
脳みそないだろこいつ
592名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:15:30.49 ID:QuEHVW53O
>>580
カープはどんぶり勘定じゃないからw
593名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:15:45.87 ID:wE4zYJJk0
>>590
門k(ry
594名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:15:50.47 ID:KfefbJly0
>>579
じゃあイチロー採らなくて正解だったじゃん。
595名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:15:47.92 ID:SN5ZM6sR0
>>590
野口みたいに公開で顔が倍に腫れ上がるほど殴られ続けトレードされる。
596名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:16:12.80 ID:guJybuFJ0
>>581
二軍成績 5勝8敗 防御率3.99
800万の現状維持
597名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:17:11.09 ID:YrjEe/lC0
野口って一応FAじゃなかったっけ?
598名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:18:03.12 ID:UPotPxT00
下位の高卒野手が4年前後でたまに化けたりする(イチロー、ノリさん、辛いさん、ナカジ)
中日はそういう狙いで取りたい選手に入団を拒否されるかもな
599名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:18:03.47 ID:gP67bzBB0
他に25%下がったやつはBクラスだったからと言われてた
2軍の選手にそんなの関係ないぞ
600名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:18:09.57 ID:SN5ZM6sR0
>>597
あそっか。一応はトレードだったんだね。
中日でちゃんと先発勤めてたのに見合い断ったせいでFA引き止めず
601名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:18:20.05 ID:AcekwirH0
俺よりも給与少ないのな。
でもまだまだ若造だしな。
三年後引退かもしれんが、まだ若いから再就職先もあるだろう。
602名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:18:26.08 ID:+gowvnoy0
オチシンの異常さが際立つスレだな

オチシン以外の連中はさすがにみんな引いてるわw
603名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:19:17.35 ID:Bzu4sDU/0
あれ?一回一軍で投げなかったっけ?
俺の勘違い?
604名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:19:31.16 ID:2BGwMKVZ0
確か1軍最低年俸あったよね?
昇格すればその分日割りでもらえるから、結果出せばいいんだよ
605名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:20:05.00 ID:ICchmeqG0
>>599
そもそも落合はロッテ時代チームがBクラスだろうとおかまいなしに
三冠王とったからっつって高年俸要求してたのにな
606名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:20:27.49 ID:3aGi7gcm0
>>599
ウエスタン最下位だった責任www
607名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:20:22.97 ID:SN5ZM6sR0
下げるなら下げるなりの根拠と下げた数字の理由は言わないと

落合「面倒くさいから25%な。おまえ一軍あがってないんだろ?そんな奴、査定しないよ」

マジキチだろw
608名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:21:23.96 ID:5f4LnulK0
>>599
ぶっちゃけ2軍は断トツの最下位だし
609名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:21:29.97 ID:n+x+KxCK0
>>578
3年の秋に自分的にはスランプでプロ入りの自信を無くす
   ↓
日本生命に行くことを決める。その後あわよくば巨人に…
   ↓
春の大学選手権で覚醒
   ↓
やっぱりプロ行きたいよ〜西武も上位指名してくれるって言うし
   ↓
ドラフトへ

ってだけのことでしょw
バイトの面接じゃないんだから社会人行きを絡めた密約って
もう何年も前から囲わないと成立しないぞw巨人じゃねぇんだから
610名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:21:42.70 ID:n2WGBWfw0
遠回しに来年クビなって言われてるようなもんだな
今年の中日はエグい、井端辺りが来年大活躍してキツイしっぺ返し喰らうぞこれ…
611名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:22:04.58 ID:XYAXhL+j0
経営能力としては一時期のカルロス・ゴーン並だな 日本にはいないタイプ
現役時代も成績、能力至上主義で王、長嶋でさえも一発OKしてんだからゴネるなという
伝統的な悪癖を時代が違う俺は成績分要求するとぶち壊した人だからな 勝ち組になれば
いいけど負け組になったらオシマイける でも、俺が高校生で複数から1位指名されるほどの逸材で
中日に指名されたら拒否するな 1、2年めくらい育成期間だと思えよと、2年待って他行くわと  
612名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:22:16.85 ID:2WOq1oJT0
これはこれでドンブリ勘定だな
613名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:22:56.90 ID:3/EtziNc0
>>572
で?
チームの成績と個人が関係なく査定されるとおもっているのか?
中日の選手の年俸が全然おちなかったのはずっとAクラスで優勝争いしてたからだぞ?
614名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:23:17.26 ID:tNljaaGli
>>608
二軍w
二軍は勝つためにやってないだろwアホかお前は
615名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:23:30.57 ID:SN5ZM6sR0
「焼きたてじゃパン」のピエロみたいな査定だな
毎回、一口もパンを口にせず「おまえ雑魚キャラだろ?失格な。失格の理由?それは私がピエロだからさ!」

これと全然変わらんw
616名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:23:55.47 ID:5f4LnulK0
浜田なんて左じゃなければ育成枠レベルだからな。
岡田クラスになれたら奇跡だろ。
617名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:24:02.26 ID:3/EtziNc0
そもそもドラフト上位の選手がドラフト下位より成績のこせないなら年俸逆転してやれよ
618名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:25:48.37 ID:+gowvnoy0
高卒一年目でドカッと下げられた選手に「一軍に上がれば
差額が貰える」と言ったところで何のフォローにもならん
大学社会人ならまだしも高卒なら三年目くらいで一軍戦力
になって十分「速い」と言われるレベルなのに
619名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:26:06.41 ID:gP67bzBB0
今までの年俸にAクラス補正がない
つか1年目だしな
つまりBクラスでのマイナス補正もないわけだ
620名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:26:25.97 ID:wHiWZNTU0
落合は大好きな岩瀬以外は容赦ないな
裏で選手は文句言ってるだろうな
621名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:27:01.44 ID:zySVEwcw0
高卒選手は、結果じゃなくて体をどう作っていくかという時期

「しっかり自己投資して、3年後にチームに貢献してくれ」
と考えられるまともな脳みそがあれば、こんな暴挙はしない
622名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:27:10.19 ID:SN5ZM6sR0
新外人との軋轢は絶対に起きるだろうな
億以下の外人は獲らないだろうし
623名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:27:43.55 ID:MmvGO2hYO
25%以上の大減俸の査定の選手で、保有権を手放したくない選手は25%オフ
手放してもいい朝倉井端は査定通りの減俸
保留がないのも当たり前
624名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:29:15.06 ID:SN5ZM6sR0
>>623
つまり、ほぼ全員手放したくないけど査定せずに全員一律25%下げましたって言ってるわけじゃないか
625名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:30:53.48 ID:+gowvnoy0
>>620
岩瀬が減俸にならなかったせいで余計に落合のやり方が
反発されてるんだよなあ
岩瀬も20%くらい減らされてたらまだ納得する人も多かった
だろうに
626名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:31:47.36 ID:SN5ZM6sR0
岩瀬は元のベースが異常に高すぎるわけだし40%減俸しないとスジが通らないよ
627名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:31:51.25 ID:ZMOhsHMM0
こんな奴2軍の成績を見れば本来なら解雇。
将来性なし。
しかし、温情で25%減額にして契約をしているだけ。
むしろ中日に感謝すべきだろ。
628名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:31:59.89 ID:5f4LnulK0
>>614
アホはお前だ。
1軍に大量にもっていかれて最下位なら別にいいけど
今年はそうじゃないだろ。
要するに2軍の奴らもチンタラしすぎてたわけなんだよ。
629名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:32:15.49 ID:/RINdw+EO
落合がGMやってる間はドラフト交渉決裂多数…5年後若い有力選手が空洞化…… 落合GMが残した遺産でした。。
630名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:32:55.05 ID:SN5ZM6sR0
>>627
いいや。それだったら自由契約すればいいじゃん。
25%下げというのは「欲しい」という意味なんだから
完全に自己矛盾してるじゃないか。
631名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:33:33.13 ID:fjC3MusD0
>>610
井端は現役続行する気力も削がれちゃってるw
632名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:33:43.71 ID:KfefbJly0
なあなあで出来てる制度を徹底的に悪用するのが落合のやり方だな。こんな人でなしを絶賛するのが
馬鹿なオチシン。
633名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:34:05.48 ID:CnfO7iqb0
浜田は今年一年やってどっか成長した?って感じだったし
二軍でこの成績はヤバイと思うけど80万円減くらいでよかったんじゃないの
634名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:35:40.83 ID:SN5ZM6sR0
たとえばな

安倍ぴょんが「本日から最低賃金は時給300円にします」と言ったら

落合社長は全社員の給与を翌日時給300円にする奴だ。

これを弁護する作業は至難だと思いませんか? アナシン諸君
635名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:35:37.37 ID:ZMOhsHMM0
>>630
さすがに高卒1年目を解雇するのは今後のドラフト戦略的にまずい。
だから25%減でとりあえず手を打ったんだろう。
636名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:38:12.09 ID:KfefbJly0
19歳なんて未成年なんだから球界の慣習通りの契約しなきゃ駄目だろ。
試合出てなくてもマックスで10パーセント減。それなりに二軍で登板してるんだから
現状維持だな、普通は。
637名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:38:14.30 ID:/RINdw+EO
結局、年俸総額は変わらず落合の懐に… チャンチャン!
638名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:39:12.31 ID:SN5ZM6sR0
「2軍でいくら投げても意味がない」

この台詞だけは撤回しろよ。俺みたいに年に1回くらいは入場料支払ってよみうりランド球場行くやつも居るんだから
639名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:39:27.14 ID:JEMLJ+mK0
もともと即戦力で採った訳じゃないだろ?
肩故障してたわけだし3年は様子見みたいな感じで指名したはずだが
これじゃあサラリーマンと変わらないしプロ野球選手になりたがらなくなるだろ
640名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:39:50.28 ID:XYAXhL+j0
でも、今季の岩瀬の成績(数字的だけを見て)で現状維持しないのなら
そりゃそれでおかしいしな 今までが上げすぎているというのはそうなんだけど
誰だって締めはこいつに任せれば後は鼻でもほじくっていればいいわ〜となりたいだろ
岩瀬は下げれんわ 落合は吉見の復活と10勝できる中堅か若手とセットアッパーのできるやつを見つければ
優勝できると思っているはず 安いHRバッターをカリブから見つけてよろうと思っているはずだしな
641名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:40:43.08 ID:GvLubzKz0
>>620
岡田は412%アップしたぞ
642名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:40:59.47 ID:0kiq0WOR0
二軍で選手に死ねといった男を高評価再雇用だからな
コネでもひどいわブラックだわ
643名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:41:55.10 ID:ZPag53Yc0
これはやってしまいましたなぁ
ドラ2でこの扱いじゃあ来年から高校生には軒並み拒否されてもおかしくないわ
まず普通の親御さんなら大学進学させるわな
644名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:45:00.03 ID:fjC3MusD0
>>643
野球バカなんだからドラフト掛かったなら契約金もらった方が得だろw
645名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:45:40.33 ID:tNljaaGli
>>628
いやだから二軍のチーム成績は関係ないっつってんだろバカ
個人の成績のみ、もしくは将来性だろ二軍、ましてや一年目の選手は
分からんなら野球見るな
646名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:48:50.07 ID:/imYSSeZ0
普通にスカウトがやりにくくなるよな
挨拶に言っても監督におたくはルーキーにいきなり25パーセントも下げる球団でしょ?大事な子を預けるのはとかネチネチ言われる
647名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:49:42.83 ID:5AY7VagC0
浜田って名前とダウンって見えてダウンタウンの浜ちゃんかと思ったw
648名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:50:01.73 ID:T3x+jCuv0
今年評価されたのはこいつらくらい

岡田 3000万(417%△)
大野 2800万(60%△)
平田 3500万(20%△)
武藤 2400万(20%△)
649名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:50:18.59 ID:SN5ZM6sR0
480万円の選手だらけじゃ子供たちの夢からもプロ野球選手は外されて「将来、名古屋市役所の公務員になりたい!」ってなるわなw
その方が期待値的に生涯賃金がずっと高いわけだしw
650名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:52:01.56 ID:5f4LnulK0
>>645
いったい何見てるの?
個人の成績が良くて他にも将来性ある選手がいるなら
2軍でぶっちぎりの最下位なんかにならないだろ?
2軍で成績良くて1軍に引っ張ってもらえたやつも皆無だし。
651名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:52:21.63 ID:p7G/Iq3qO
>>632
成功者である落合の考え方を理解しようとする事は極普通な事。叩いては敗走を繰り返すアンチはオツムがちょっと弱いな。学習できない。最終的には悪口だけだし。
652名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:52:31.22 ID:nHZOgVDJ0
自分の息子には糞甘いくせに
他人の子には異常に厳しい
石原しんたろうと一緒ww
653名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:52:55.56 ID:AmXOamv10
>>639
だから1年目はご祝儀年俸だったんだろ
2−3年目はリハビリ価格でいい
654名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:53:11.78 ID:SN5ZM6sR0
>>651
君、与沢翼とか尊敬してるだろ?正直に言ってみ?
655名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:53:13.82 ID:xSKEaJEK0
これはない
高卒1年目で1軍投げた選手がどれだけいるのか
2軍でも登板なしが結構いるのに
656名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:53:53.43 ID:Fck6UxdI0
>>1
わろたw
俺、勝ったw
657名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:55:06.99 ID:Fck6UxdI0
>>655
こうみるとマー君の凄さってハンパないんだな
658名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:55:12.92 ID:Glt8iTf10
>>644
契約金っても数千万だ
税金で約半分は持って行かれるし、
高卒が首になった時に食っていくには到底足りない
659名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:55:47.25 ID:SN5ZM6sR0
こういう事してると結末はVリーグとかjbリーグみたいになるぞ
実力のある選手が普通に公務員や会社員になってしまって競技を止めてしまう。
660名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:56:06.98 ID:Fck6UxdI0
マー君て高卒即一軍で何勝したんだっけ?
661名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:56:26.16 ID:mUPdVkuj0
実力がないんだからしょうがない
662名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:57:14.83 ID:QfdW836Ji
>>650
だーかーらー
チームの成績と年俸は関係ないだろって、二軍選手は
頭悪過ぎだろほんとに。ヤバイぞお前
663名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:57:31.71 ID:zySVEwcw0
>>658
半分持っていかれなように、分割払いになってるよ
664名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:58:11.04 ID:0krmumcx0
高2ぐらいがピークだった
665名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:58:30.05 ID:SN5ZM6sR0
でもさあ「営業社員求めます 月給30万円〜」なんて募集して
落合「おまえさあ、ノルマこなしてねえんだろ?来月から25%給与削減な」って
ほぼ新入社員全員の給与を25%削減してるのと、どこも変わらないんだよな。
こういうのを世の中ではブラックという。
666名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:58:48.56 ID:MLkG+hEk0
逆に1年目で烙印押されたんなら契約金を返済して大学に入りなおすか
公務員試験を受けたほうがいいんじゃないの?
今のご時勢、早めに損切りしたほうが将来的にはいいと思うよ
667名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:59:05.64 ID:Fck6UxdI0
一般的にみてマー君てやっぱ次元が違うのか?
668名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:59:30.88 ID:2T3kG+L90
合コン行ってる間に露橋界隈走ってる選手もいるのにねぇ
669名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:01:10.82 ID:vH2WmqxS0
だよなあ
何億も貰ってる大人ならいいけど
高卒の未成年にこの仕打ちは酷いだろ
中日新聞はブラック企業批判できんな
670名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:02:04.72 ID:S3y1Ozj20
>>566
堂上(弟)は巨人も一位指名じゃなかった?
地元枠ではなくただの期待はずれじゃ
671名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:02:13.37 ID:u4neVIEP0
495万
ギリギリ勝った!
672名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:02:49.80 ID:SN5ZM6sR0
将棋界も意外と生涯賃金が安い事が知れ渡り
最近は東京大学や大阪大学や早稲田大学に通学しながらプロをしてる棋士も多いんだよな。
昔は中卒でプロを目指すのが普通だったけど現代っ子はそんなギャンブルをしないし
親も絶対にさせない。

今後、子供も親もドラゴンズ入団だけは普通にためらって大学には行くようになるぞ。
673名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:03:02.82 ID:HNCyLN330
プロでやる意味ないじゃん
これなら社会人野球に行った方がまし
674名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:03:55.41 ID:UPotPxT00
Bクラスなのにベースの高い岩瀬を全く削らなかったのは疑問符だよね

この選手は目切りを付けられてるのかもしれないけど
それなら戦力外通告した方が本人のためだった
実際に育成とかなら高卒1年で切られるのはいる
675名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:04:04.60 ID:QfdW836Ji
>>669
普通の感覚がないんだろな落合は。まともな社会人なら異常だと考えるんだけど。
アホすぎるわ流石に。反社会的組織だわ。ワタミと同じ
676名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:04:14.83 ID:Fck6UxdI0
ドジャースが、ポスティング・システム(入札制度)を利用して米移籍が決定的な楽天・田中将大投手(25)の獲得に向け、1億ドル(約100億円)の入札額を用意していることが11日(日本時間12日)、分かった。
さらにド軍は年俸などの契約条件を含め、合計で1億6000万ドル(約160億円)に達する「田中獲得資金」を準備しているとみられる。
入札制度には10球団前後の参戦が予想されるが、同じく潤沢な資金力を誇るヤンキースと一騎打ちの様相を呈してきた。
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/13/kiji/K20131113007000150.html
677名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:04:53.50 ID:MLkG+hEk0
これで運動能力がある子供なら陸上部から長距離路線で
箱根に行かせて実業団に入ったほうが安定、ってことになるな
678名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:05:44.50 ID:80l4iNKwO
>>665
気をつけて!
そういう全く異なるものに喩えても
バカだなーとしか思われないよ
679名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:06:04.96 ID:GwGYFTfgO
>>670
堂上弟はねぇハズレ一位が坂本でなきゃなw
どうしても叩かれちまうw
680名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:06:50.65 ID:SN5ZM6sR0
というか、ちょっと脚力に自信があったら野球なんて止めて競輪選手を目指した方がいい。
勝負事が好きなら競輪でクビになってもオートレースや競艇選手を目指す手もあるし
どう考えても中日ドラゴンズの給与よりずっと高いわ。
681名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:07:26.51 ID:0kiq0WOR0
落合野球には夢がないから応援する価値はない
682名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:09:18.15 ID:fjC3MusD0
>>676
ナリーグはダメだろw
683名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:09:35.49 ID:VNfIwNZdi
アンチ落合は病気
684名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:11:09.68 ID:6LBMTkq40
浜田達郎
何か歌がうまそうな名前だな
685名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:11:19.62 ID:Fck6UxdI0
>>682
ヤンキースとどっちが勝つかな
たのしみだ
686名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:12:41.59 ID:sCzoyZse0
勝っても勝っても集客につながらない
だからこそ落合を切ったのにまた呼び込ん本当に馬鹿なフロントだと思う
日シリの完全試合放棄、ファンサービスの無さ、WBC軽視
そして今回の井端を始めとする理不尽と取られかねない契約更改の数々

もう中日はめちゃくちゃにされてる
落合では仮に結果が出ても客が呼べないのは結論が出たのに
本当の愚者は経験にすら学べないんだね(絶望
687名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:13:21.04 ID:haCYXtY2P
高卒ルーキーででこんなんやるんだ

てか、BIG3なんて初めて聞いたぞw
藤浪、大谷と並ぶ…?
688名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:14:08.77 ID:S3y1Ozj20
>>667
別に次元は違わないけど高卒2桁は大活躍だね
藤浪も素晴らしかった
松坂は異常
689名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:16:38.21 ID:5LIZfqS0O
高校日本代表3ショットで
藤浪(197)、大谷(191)と並んだ浜田は184センチなのに
スゴくチビに見える
690名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:16:52.79 ID:fjC3MusD0
>>685
田中の失敗は許されないから選手会が複数球団との交渉可であるポスティングを目指してたのかもw
691名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:17:05.62 ID:Fck6UxdI0
>>688
同じ高校生でありながら根本的に身体能力が違いすぎるのでは
692名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:17:12.05 ID:bappKnoo0
この子はプロで活躍できるほどの素質ないと思うがなぁ。
なんでプロになったし。
693!ninja:2013/11/14(木) 01:19:31.50 ID:InwoIaX00
落合って本当シビアだな
監督なら勝ちこそ全て
GMなら選手成績こそ全て
694名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:19:38.44 ID:S3y1Ozj20
>>691
というか
松坂田中藤浪は多球団で指名が競合してたからね
浜田とは期待度が違いすぎる
その辺と比べちゃ可哀想
695名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:20:38.45 ID:sCzoyZse0
>>693
この人は興行の世界に向いてない
もっと別の世界にいって活躍してほしいね
696名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:21:00.54 ID:Fck6UxdI0
凄すぎだろ
スレチだがw

各GMがマー君へ高評価 「全球団が欲しいと思う」「争奪戦に」

http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/13/kiji/K20131113007003530.html
697名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:21:21.65 ID:g8Q20LlW0
こんな冷たい球団ねえわw
698名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:21:53.31 ID:5f4LnulK0
>>662
日本語わからんのか?
2軍での個人成績すらクソだったから2軍はあの惨状だったんだよ。
おかげで1軍の主力がボロボロでも使い続けるしかなかった。
1軍がBクラスだった原因も2軍がクソすぎたことが1つの要因なんだよ。
699名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:24:51.23 ID:QfdW836Ji
>>695
うん、落合は興業ってこと分かってないよね。
客がいなかったら野球なんて、ただのデブのおっさんの棒振り遊びなんだよな。見る人がいるから興業として成立しお金もらえて生活できるわけ。
それをファン軽視とか、何考えてんだと思うわ。イカれてる
700名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:26:03.46 ID:+gowvnoy0
>>686
馬鹿なフロントというかドラゴンズは白井という老人(85)の
独裁制だから
二年前は珍しく部下の諫言に耳を傾けたけど結局こうなる
701名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:27:38.70 ID:KS20qvd+0
解雇予告とか言ってる馬鹿は契約金払って2年目で解雇したら
それは選手じゃなくて球団が馬鹿だったと言ってるわけだけどそれに気づいてる?
702名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:27:45.50 ID:QfdW836Ji
>>698
お前…中学生か?早く寝ろよマジで。
浜田個人の話だぞ。一年目の選手の年俸をここまで下げることの是非を問いているわけ。理解できるか?
浜田個人で二軍のチーム成績が悪くなるのか?二軍のチーム成績は年俸に考慮されるべきなのか?
ちゃんと考える癖つけんといい大学入れんぞ。はよ寝ろよほんとに。
703名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:28:03.21 ID:VZhLX27g0
高卒1年目の選手って、つまり今年の年俸が初任給だったんだろ。
新人の出来がいくら悪くても、初任給以下への減俸はおかしいわ。そこは最低のスタートラインなんだから。
704!ninja:2013/11/14(木) 01:30:31.35 ID:InwoIaX00
>>695
かなりシステマチックな思考だよな

落合はアンチ野球っていうか、ドラマチックな部分をバッサリ捨てるけど、その代わりにキチンと結果は出す
705名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:30:31.86 ID:5f4LnulK0
>>702
浜田の2軍での成績すら知らないの?
706名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:30:57.54 ID:C/Cmlbf10
二軍の成績がクソだったからだろ
お前は下位と同じって意味だ
707名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:31:01.99 ID:+gowvnoy0
>>703
1,000万円とか1,500万円でスタートなら「一軍に上がれませんでした」
でダウンもしょうがないけど600万円ってことは最初から一年目は一軍
戦力とは見なされてないわけだしね

さすがにこれは選手会が動くんじゃないか?
708名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:32:04.15 ID:3aDZiDG+0
どうせ落合の好き嫌いで決めてるだけだろ
709名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:32:08.46 ID:PA/uBq5U0
ID:31RwaQdX0 が如何にも名古屋っぽい頭の悪さを発揮してるな
710名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:32:56.85 ID:u4zMCd7J0
プロ向いてないから辞めろって意味だな
711名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:33:16.82 ID:KS20qvd+0
>>704
だから選手時代は消化試合でしか打たないとか
監督だとシリーズでは糞弱いとか
数字のみのキャラなんだよな
712名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:33:21.75 ID:QfdW836Ji
>>705
だからー、一年目だから成績悪くても普通現状維持か微減だろ。
高卒一年目の選手の年俸をここまで下げるのは異常だって言ってるんだよ。
お前問題の所在をいい加減理解しろよ。
713名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:34:07.71 ID:l1sEEXGD0
これ来年の高卒新人の年俸がこれくらいからスタートってこと?
714名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:34:16.92 ID:s/FS12GxO
>>702
×問いている
○問うている

日本語使えるようになれバカ
715名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:36:42.84 ID:SKOvxcJ20
二軍の広島戦で二者連続死球を
2イニング連続でかましたほどの
ノーコンだぞ
716名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:37:02.74 ID:QfdW836Ji
>>714
揚げ足とりはいいよ。
717名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:37:30.09 ID:0kiq0WOR0
二軍なんての価値観だから興業わかってるはずがない
古いんだよ頭の中
718名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:37:38.56 ID:5f4LnulK0
>>712高卒1年目でも個人の成績次第では当然下げられるに決まってるだろ。
719名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:38:03.52 ID:3aDZiDG+0
じゃあ活躍したら正当に上げるのかって話だよ
そもそも落合が正しく査定するなんて根拠がどこにある?
720名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:39:36.53 ID:xrIn+g9Vi
>>512
今回ガーッて上がった岡田は?
800→680
721名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:40:21.06 ID:T2EscFP40
中日にだけは入りたくない若者続出!陰湿な風土に嫌気。
722名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:40:28.47 ID:0kiq0WOR0
なんでも25%downすりゃいいと思ってるバカはナゴドの屋根とれや
そしたら評価できる
723名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:40:40.74 ID:PA/uBq5U0
>>536
あまり話題になっていないが落合時代の入団組は一年目の年俸が他球団に較べて高かった。
で、大抵の選手は入団して数年は活躍出来るわけがないので微減していくのが特徴だった。
これは野球年鑑調べればわかること。

濱田は年俸に関しては通常に戻したドラゴンズの時に入団して
1年目の契約更改の時に落合が来たばかりに異常な削減をされた例。

活躍していないんだから年俸は減るよって言うなら落合監督時代の新人選手の年俸の高さに矛盾が生じる。

結局落合は自分が目立ちたいだけの中二病。
724!ninja:2013/11/14(木) 01:41:07.25 ID:InwoIaX00
>>719
少なくとも落合はタイトルより数字

ノーヒットノーラン3回やろうが、防御率3点代ならマイナス査定する
725名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:41:17.52 ID:mZ6IMQnaO
二軍の選手って給料あげすぎないほうがいいと思うけどな。
あげすぎると飢餓感がなくなって必死になってやらないから。
育成に徹するならなおのことあげないほうがいい。
726名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:41:25.54 ID:xrIn+g9Vi
>>707
選手個人が納得してるのに勝手に選手会が動くの?
727名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:41:27.18 ID:qO3INgVy0
スカウトはこれから苦労するんじゃね
728名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:41:41.76 ID:QfdW836Ji
>>718
当たり前だろ…何の話をしてるんだお前は?
限度額いっぱいまで下げてることが問題だって言ってんの!ここのスレの人みんな!
なんでお前は理解してないんだ!?なんでそんなにアホなの!?
729名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:42:39.60 ID:3aDZiDG+0
監督時代の落合の年俸4億円なんてどう考えたっておかしいだろ
ダブスタすぎんだよこいつ
730名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:43:35.62 ID:sCzoyZse0
やっぱ高木さんが取った選手だから冷たいんだな
まあ落合らしいといえばそうだが当の選手は関係ない
ドラフト制度がある限り選手はチームをえらべない
731名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:43:45.37 ID:MLkG+hEk0
球場への移動も選手全員がバスに押し込められて
ずっと立ったままぐらいの待遇じゃないとハングリー精神も養われないよな
それが嫌ならさっさと結果出して一軍に上がってこい、ぐらいの気持ちを持たないと
732名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:43:54.55 ID:xrIn+g9Vi
>>702
その理論なら2軍で三冠王、2軍で最多勝でも給料は上げなくていいね。
じゃあ上げ下げはどうやって決めるんだろうね。
あ、個人成績が一番の基準じゃないかな。
733名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:44:07.54 ID:D+Y3DDUY0
「中日だけは辞めておけ」って発言する選手が
出て来るのもすぐだな
今まで年俸削減○○億しました!なんていうのが
話題になってるのに若手も下げられたら
その浮いた金どこで使うの?とか思われてもしょうがない
734名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:44:32.51 ID:s/FS12GxO
>>728
何夜中にそんなにムキになってるの?
気持ち悪いよ
735名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:45:08.18 ID:rwq6yhJg0
高卒1年目は2軍が普通やろ
GM頭おかしい
736名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:45:14.32 ID:13q/PF0p0
>>695
興業に向いてるだろ
落合ほど注目を集める野球人はいない
お前が嫌いなだけだろw
737名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:45:35.16 ID:0kiq0WOR0
まあ2年とか生温いこと言わないで来年結果出さなきゃ無能の烙印おしていいだろ
ノルマも口に出さないけど普通に完全優勝だろ
738名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:46:09.74 ID:xrIn+g9Vi
>>724
さすがに3回もノーヒットノーランやったら評価するだろ。
三冠王を取るよりも難しい記録だぞ。
739名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:46:25.07 ID:QbcUo7GZ0
>>54
2軍の帝王ならまだしも、2軍ですらサッパリの成績やん
740名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:46:41.26 ID:5f4LnulK0
>>728
俺はむしろ限度額があって浜田が恩恵を受けてると思うよ。
本来なら支配下枠の440万まで下げたいところだが
制限があるので仕方なく25%減だったんだよ。
高卒1年目だから2軍でどんなに成績がクソでも現状維持や微減だったことの方が異常だ。
741名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:46:55.47 ID:sCzoyZse0
>>736
興行の世界では集客が全て
落合は結果を出せていない
742名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:47:28.16 ID:rwq6yhJg0
調停にすれば勝てるよ
743名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:47:41.94 ID:PhS+CSD90
メジャーリーグを模範と考えてるのだろう
MLB選手と1A.2Aの選手の年俸みたいな
744!ninja:2013/11/14(木) 01:48:49.91 ID:InwoIaX00
>>738
何となくの落合のイメージだからw

タイトルより数字を重視するのは間違いないかと
745名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:48:54.87 ID:13q/PF0p0
落合がGMじゃなかったら中日の厳冬なんて誰も注目なんてしないんだよ
アンチが餌を見つけて食いついているだけ
いつもの事
一年後めでたくしっぽ巻いて敗走するのは目に見えてる
746名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:49:18.07 ID:KfefbJly0
>>740
じゃあドラフト、保有権制度も撤廃しろ。法律で禁止されてるカルテルだからな。
その代償ぐらいは理解しろ、池沼。
747名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:49:31.15 ID:D+Y3DDUY0
>>736
落合がなぜ注目を集めるかって言ったら
野球が国民的な娯楽だった時代に選手時代を過したからだろ
結果だけが全てなんていう戯言を言えるのは
落合がいい時代を生きたからだろ
実際問題として落合は集客力が無いから監督を解雇されてるだからさ
高木がファンサービスを上手く出来なかった事とは別の話
748名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:49:31.32 ID:QfdW836Ji
>>732
ま、多少は上がるんかな?その選手の年俸とか年齢とか色々な事情が関係してくるから下がる場合もあるだろ。
何億ももらってる奴だったら当然下がるわな。まあそんな状況ありえないけど。
基本的に二軍で三冠王とったって評価されんでしょ。首位打者も解雇されたんじゃなかったっけか。
749名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:50:39.69 ID:QfdW836Ji
>>732
ま、多少は上がるんかな?その選手の年俸とか年齢とか色々な事情が関係してくるから下がる場合もあるだろ。
何億ももらってる奴だったら当然下がるわな。まあそんな状況ありえないけど。
基本的に二軍で三冠王とったって評価されんでしょ。首位打者も解雇されたんじゃなかったっけか。
750名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:51:05.17 ID:13q/PF0p0
>>741
野球人気が落ちてるだけで落合だから特別減ったわけではない
この2年の落ち込みを知ってって言ってんの?w
751名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:51:18.66 ID:0kiq0WOR0
世間のイメージ
中日新聞は反日
愛知はケチだったのに
新しくドラゴンズがブラック企業のイメがついた
かなりムカつくわ
752名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:51:33.84 ID:+n9kWAaCP
容赦ねぇなぁ

まぁ来年の成績とその後の査定まで見てみないと
一貫性があるのかただの馬鹿なのかの判断はできないなぁ
753名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:51:46.84 ID:OURLuuuW0
ダウンタウン浜田スレかおもた。
754名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:52:05.57 ID:QfdW836Ji
>>740
高卒一年目が二軍でもそんな簡単に活躍できるかボケ!お前いい加減にしろよマジで!
無知すぎて腹立ってきたわほんとに
755名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:52:56.76 ID:xniVLncm0
高校生は指名しないでほしいな ここは
1年目から活躍できるやつなんてほぼいないといっていいし
756名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:53:09.89 ID:Tdb/W6uW0
俺の半分も給料ないとかw
757名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:53:16.41 ID:QfdW836Ji
>>734
寝れないからイライラしてんだよクソが
758名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:53:39.55 ID:xrIn+g9Vi
>>748
2軍で三冠王→投手のレベルも低いし、上からの調整の場

2軍で最多勝→所詮は2軍レベルの打者

そんな感じだから最多勝でも打率王でも解雇されるでしょ。
所詮は1軍に上がれない、1軍では通用しない選手。
759名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:54:08.68 ID:bl/9OKFtO
メイデン出身で地元名古屋の人気者だったから地元枠で指名したんだろうけど
甲子園で観た限り何がいいのかさっぱりわからん投球してたわ
760名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:54:13.10 ID:7f99CcbN0
ストーブリーグで誰も獲得してないのに良くも悪くも注目を集める、か

当時じゃロッテの村田でさえ8千万だったのに、禁断の一億の大台に乗せるためにロッテを出されたらしいが。
自分が経理の立場になったらその逆をやる。

三冠王、監督として日本一、そしてゼネラルマネージャーか。
水島新司の漫画のキャラみたいだな落合。 
761名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:55:50.00 ID:0kiq0WOR0
>>758
川崎球場で三冠王を絶対視してるアホは言うことがやはり違うな
762名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:56:14.89 ID:ICchmeqG0
>>735
少なくともマー君レベルを求めたいんだよ
たぶん
763名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:56:48.29 ID:u4zMCd7J0
もう高校生はドラ1で競合になるような奴以外指名しちゃだめだろ
764名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:57:14.10 ID:QfdW836Ji
完全に悪い方の注目だろ。ワタミはブラックで注目されてるから、会社の利益に繋がるってかwアホらし
765名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:57:18.30 ID:sCzoyZse0
>>751
愛知はケチといってもいざと言う時は大盤振る舞いするイメージがある

それは置いといて
落合は愛知、名古屋にとって悪いイメージをもたらしてる可能性すらある
歴代監督の星野、山田、高木それぞれにキャラは違えど
もともとの中日には今みたいなジメジメしたような、ブラックっぽいイメージは無かったからな
766!ninja:2013/11/14(木) 01:58:04.70 ID:InwoIaX00
落合はアンチ野球ではあるけど、行動理念は終始一貫してる

外資系金融企業ならスピード出世するし、報酬もガッポリ貰える人
767名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:58:38.14 ID:7at4SkgP0
>>17
金が稼ぎたかったら起業して自社株もって会社をでかくしてから株売ればいいよ
エリート様は国家のために尽くしてくださいな
768名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:59:00.67 ID:BCpGVYV+0
ルーキーにこれはさすがにないと思うんだが
769名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:59:01.74 ID:SN5ZM6sR0
落合GMってマクドナルドの元社長と似てる
770名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:00:36.92 ID:SN5ZM6sR0
どの業界でもそうだけどコストカットしました顧客減りました
じゃ意味が無いんだよ。 オチシン分かってる?
771名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:00:42.94 ID:QfdW836Ji
>>766
野球とはなんたるか、本質を理解してないからそれはない。
基本的にすごい頭の悪い人だと思う
772名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:00:39.72 ID:sIj+RLcK0
高卒ルーキーでこれは厳しい
それなら藤浪なんか、1億くらい貰えないとアンフェアだ
773名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:02:37.07 ID:d+GizdwN0
NPBの相互補完し合って微調整されているシステムの一箇所に大穴あける行為を平然とやるからな
その点ではヘッジファンドっぽいけど
774名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:02:45.94 ID:0kiq0WOR0
>>766
狭い川崎球場で三冠王とっただけのバッターで森野クラスの中距離ヒッター
そしてその技術を誰ひとりに指南出来ない無能が世界で通用するわけないだろ
775名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:03:01.57 ID:5f4LnulK0
>>754
こいつは2軍でも最底辺の成績じゃん。
普通の会社じゃないんだから成績に連動して報酬が下がるか下手すりゃクビだろ。
高卒1年目だからクビにならずに25%の枠を守ってもらえたんだからな。
いままでの異常な常識と比較すれば割合が大きいんで変なこと言うやつがいるんだろうけど。
776名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:03:21.39 ID:SN5ZM6sR0
プロ野球って夢を売る商売だから俺等は非現実的なお祭り空間に行きたくて球場に足を運ぶのに
こんな世知辛い事して現実に引き戻されたら醒めるわ
誰が何本ヒット多く打つ、どこが何勝多くするとかそういうのとは違う次元で
俺等は野球に惹きつけられてるのに、根本から落合は分かってないわ
これじゃ優勝しても客は減るわな。 馬鹿じゃないの?
777名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:04:38.42 ID:QbcUo7GZ0
1年目だから・・・とか言うけど、現状まだ1軍戦力となる可能性がほとんどなさそうな2軍成績
2軍でこいつより成績良くて戦力となりそうでも、もっと年俸低い選手だっているだろうけど、
そういう奴らだって2軍で留まってるうちは昇給はまずない
(1軍行けば登録日数分は最低保障年俸1500万ベースでもらえるから、それで結果的に昇給するけど)
2軍の最低保障年俸よりだいぶ多くもらってる選手は、周りとのバランス考えれば大減俸も仕方なくね?
778名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:05:13.39 ID:tFCxctWy0
じゃあ、獲得すんなや
779名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:05:24.56 ID:tpnQ5Ld+0
これは選手会動けよ
780名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:05:21.10 ID:13q/PF0p0
>>776
厳しいことだが今の浜田に夢なんて売れないんだよ
なんでもかんでもごっちゃにして叩いてんじゃないよ
781名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:07:13.54 ID:FHxykevk0
コイツは高卒だけど即戦力な訳だな
もう高卒は中日に指名されたら進学か社会人行きが無難だな
782名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:08:09.46 ID:0kiq0WOR0
高卒一年目を即戦力と見なした契約もせず判で押したような下げかたしてるから批判されてんだろ
783名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:08:27.70 ID:73FsaDld0
浜田と見栄のダルビッシュ(失笑)こと川崎はこのまま消えそうだな
784名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:09:40.59 ID:go0OfdsQ0
こんなん続けてるとドラフトでもFAでも選手に嫌われそうだな
785名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:09:56.14 ID:VFGfumyri
サンキューオッチ
786名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:09:57.25 ID:gUkm+xjL0
イチローの年俸推移

いや〜 夢があるね!
http://www.monespo.com/2011/01/blog-post_6405.html
787名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:13:51.17 ID:I0enTZvxO
地元出身だからってこんな見えてる地雷を取るのはやめてくれ
こいつ2年秋くらいからボロボロだっただろ
788名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:15:09.16 ID:0kiq0WOR0
本当に落合が有能なら契約更改後に浜田にポケットマネーから5万渡してるだろ
テメーの決めた25%ダウンルールを譲れなくてもさ
巨人時代、元木に雑誌を買いに行かせて小銭払わない男にはわかんねーんだろうな
789名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:15:11.40 ID:+bXq3wBK0
落合に失敗させる方法って実は意外と簡単なんだよ
人に喜ばれることをやってみろって言えばいい
790!ninja:2013/11/14(木) 02:16:29.97 ID:InwoIaX00
>>771
落合はファンなんかどうでもいい、あるのは合理性のみ

言わば信長野球だな

秀吉野球を見たいのがファン
791名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:18:06.96 ID:13q/PF0p0
>>789
だから出来ない事はやらない
落合に無理にやらせることができる人間は少なくとも野球人にはいない
792名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:18:17.00 ID:z8vQrM5p0
誰?
793名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:19:14.86 ID:5UeiCjjx0
>>786
すげー
794名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:20:27.08 ID:0bR7KdZK0
もっと給料やれよ
犯罪者増やされても困るよ
795名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:24:44.38 ID:QbcUo7GZ0
ドラフト下位の選手と違って、2軍でも何も結果出さず、1軍行きの可能性すらも示せていなくても、
既に2軍最低保障年俸より五割増しの年俸と、その年俸の10倍くらいの契約金をもらってるんだろ?
これで、来年も何もできなくても今年と同じく最低保障年俸の五割増しの年俸あげるよって方が甘やかし過ぎだ
796名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:29:20.94 ID:KgvbOKUM0
若いのにはコストかけないと来る奴
いなくなるぞ。
40近い奴らにたくさん払ってる方が無駄遣い
797名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:38:28.40 ID:SN5ZM6sR0
落合はこんな人間だから人のアナルを舐めちゃうんだよ
798名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:39:35.01 ID:+yGcB3bN0
せいぜい150万じゃん
この金をトレーニングマシンとかなにかに使って化けるやつもいるだろ
馬鹿じゃねえのこのチーム
799名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:41:39.99 ID:QbcUo7GZ0
>>798
それくらいの意識高い奴なら、契約金使ってもうマシンくらい購入済だろw
800名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:42:23.33 ID:tkqtKXE90
>>796
ドラフト制度だから来ないわけないし
801名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:44:42.07 ID:tkqtKXE90
>>776
いろいろ矛盾してるぞw
802名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:46:59.33 ID:1AK7PJ/A0
もらい過ぎのベテランの減俸はわかるけど、こんな2年目の高卒ルーキーの少ない給料を削ってやるなや
803名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:46:55.52 ID:go0OfdsQ0
ドラフト上位で取った選手はそこそこ優遇してやらんと、
高校や大学の監督に嫌われると使命しずらいからな
804名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:48:46.81 ID:UvLf86PU0
こりゃスカウト活動が難しくなりそう
805名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:53:16.61 ID:13q/PF0p0
>>797
最終的には悪口しか言えないw
806名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:54:06.21 ID:tkqtKXE90
>>798
それならそう交渉すればよくね?
トレーニングルームのマシンが1台増えるだけかもしれんが
807名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:56:38.67 ID:jtCVW6S60
やっぱり落合は優秀だな
結果出してないプロ野球選手の年収はどんどん下げるべき
結果出してる選手だけたくさん貰えばいいんだよ
落合は凄すぎる
808名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:05:58.30 ID:aKqVYi2JO
こんなことするなら大半の高卒選手は給料なくなっちゃうね
809名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:07:06.82 ID:7E0d8Uqd0
お前賢いな
810名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:09:10.30 ID:Kl3FSt08i
>>766落合がアンチ野球とは?よくわからん。サカ豚とか?
811名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:10:10.39 ID:KQ511l7u0
一年目でこれは怖いわ
せいぜい10%ダウンくらいじゃないの
812名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:12:11.12 ID:KQ511l7u0
>>807
むしろ上の層が高騰しすぎてる事が問題になってるんだが
下をいくら下げようが全体には何の影響もない
考えてから書こうぜ
813名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:16:21.54 ID:tkqtKXE90
>>808
ヒント:最低年俸
814名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:16:42.97 ID:jm0JENo30
2軍で2勝8敗じゃしゃーねーな
815名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:17:21.91 ID:jtCVW6S60
>>812
落合はベテランの年収も下げまくってるだろ
若手もベテランも関係なく結果出してなければ年収を下げる
これは落合が素晴らしいよ
野球界はしょぼい選手が年俸貰いすぎ
どんどん年俸減らすべき
816名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:18:36.37 ID:13q/PF0p0
>>811
お前は浜田の事を知ってんのか?
817名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:18:43.54 ID:vEb59c0y0
ひでーな
これじゃ選手入ってこんぞ
818名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:18:46.41 ID:K5JlSCVe0
温情は止めるとき2軍マネージャー職を(´・ω・`)
819名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:26:47.57 ID:+yGcB3bN0
中日には誰もいなくなりましたとさ
おしまい
来年は最下位だろう
820!ninja:2013/11/14(木) 03:28:57.03 ID:Kcw39KWfO
>>817
落合はある年『来年もまったく同じメンバーでいい。ドラフトしなくていいならしたくない』
みたいなこと言ってよな・・・
821名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:30:07.50 ID:13q/PF0p0
>>819
秋のキャンプでの選手の表情でも見てみたら?
お前とちがって明るいからw
822名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:30:31.55 ID:SN5ZM6sR0
近い将来、「元中日ドラゴンズの〜が強姦・万引き・暴行・殺人しました。」ってニュースがデフォになるぞ
以前は圧倒的に元ロッテ選手やJリーガーの独壇場だったが今後、中日が一番多くなると預言しておく。
823名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:31:54.13 ID:13q/PF0p0
>>822
お前の予想何連敗中だよ?w
824名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:33:19.22 ID:SN5ZM6sR0
そもそも尻の穴を舐めるような人間に人の一生を左右するような仕事をして欲しくない
825名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:35:34.28 ID:wVDpadfQi
>>812
え?11月のはじめからいきなり上の層を年俸を下げまくってるだろ
826名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:35:53.19 ID:mkFXajkzO
これやるなら二軍の試合で入場料取るの止めてほしいな。銭取れる試合じゃないんだから
827名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:57:42.90 ID:BXaTA5Bp0
中日お断りの有望アマチュア選手が確実に増える
これからは中日スカウト大変だな
828名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:04:33.01 ID:F5HV7VqT0
1軍でちょっと活躍すれば数千万うpするんだから小銭だよ
829名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:04:45.39 ID:Dgtfcirt0
1年目の選手は減額制限を緩和しろと選手会が動けばある程度支持は得られると思うよ
億の年俸もらってるベテランとは訳が違う
830名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:05:17.41 ID:jm0JENo30
と思ったら19歳か
ガキから25%も毟っちゃ駄目だわ
831名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:13:02.94 ID:CBuuB0Kj0
>>824
落合は舐める側じゃなく、舐めてもらう側じゃなかったっけ?
832名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:29:10.30 ID:MDXv8txF0
性癖に固執してる奴ってメンヘラ?
833名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:48:40.41 ID:0/2g5XHF0
正直やりすぎ感が出てきた、今年はまぁしゃーないが来年以降も単なるコストカッターだと選手の不満が爆発しそうだな
834名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:50:23.34 ID:/5pgKvx50
>>9
だな
今までは納得だったけど、これは可哀想
835名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:54:16.29 ID:MDXv8txF0
高校3年からしょぼい球投げて打たれてりゃ適正価格。
今どれくらいの球の伸びで、何km出るのかって。
836名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:02:34.00 ID:/5pgKvx50
高卒ルーキーの一年目なんて、二軍ですら結果残す奴は一握りで、体作りで登板機会すらない奴もいるのに、どんな数字を求めてたんだ?
これは、お前は素質ないから辞めろよって言ってるのと同じだわ
どうせなら限度額以上のダウン提示して、自由契約になる権利を与える方がマシ
837名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:06:00.02 ID:+yGcB3bN0
19でも即戦力以外は限度までカットします

こんなチーム誰も来ないぞw
838名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:07:15.70 ID:bMgWPZVyi
高卒一年目だろ
即戦力何か期待されてなかったんだし、もう少し何とかならんかったのか?
839名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:09:38.34 ID:3QPxAMsR0
可哀相だな
840名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:12:02.55 ID:f3Tl8S7N0
そもそもビッグ3()とやらから株価大暴落してたのが、名電OB会の圧力で上位指名した選手だし
二軍の試合で出る度に四球連発の被弾炎上繰り返してるし、地雷扱いされまくりだった1年目当時の岡田よりさらに将来真っ暗よ
841名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:15:31.73 ID:5wyw9LcZ0
来年の観客動員はひどいことになりそうだなー
842名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:18:33.25 ID:jm0JENo30
ガキからわずかな金を毟り取っても、
将来大きく伸びる可能性を潰してるだけだよな
843名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:20:53.40 ID:MDXv8txF0
観客動員とかドラフト拒否とか願望を語る輩が多いね。
金が無いんだから、やり方変えなきゃそのまま倒産だし。
今のままではBクラスなんだからやることやるだけ。
844名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:21:02.43 ID:iIpHRxNsI
高卒ルーキーなんだから三年は寝かせろよ
845名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:21:06.54 ID:nHZOgVDJ0
オリンピックもない
日本韓国米国以外ろくなプロリーグすらない
ドマイナー競技にいい人材来てたのってNPBが高給だからってだけなのに
これ崩れれば
こんな競技やるやつ本当に減る
846名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:21:39.18 ID:P2L0Qb+V0
そんなに金無いんなら球団売っちゃえよ中日新聞!
847名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:24:19.70 ID:l1q6w47W0
>>845
サッカーには日本の優秀なスポーツエリートは流れていかないから安心しろ、玉蹴りw
848名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:25:35.05 ID:MDXv8txF0
厳冬の中で5倍の3000万円になった選手もいる。
やれば上がるし駄目なら下げるということを分かれということ。
腹をくくれず、不満たらつくならクビ。
849名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:28:33.45 ID:U5KKdUyA0
>>1
これは酷いw
850名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:30:35.83 ID:MDXv8txF0
巨大企業やら老舗大手やらに立ち向かう中堅会社として
選手のぬるま湯改善を図るのは当然の選択だろう。
酷い酷い言ってる奴は、公務員かニートか?
851名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:37:46.63 ID:9KafCY6eI
トヨタが買取りゃいいじゃん、こんなガキから搾り取るんならやめちまえよ
852名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:46:26.09 ID:qdMmdqSfi
こんなレベルの選手をドラフト2位で取ったスカウトも25パーセント減俸せよ

あるいはクビで
853名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:53:26.60 ID:3aGi7gcm0
>>852
昔ベイスが一気にスカウト切ってたな
人件費減らした後は身売りが近い
854名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:10:29.78 ID:EgvzaNej0
一律25%とかどんぶり勘定だろ言ってるやつがいるが
25%以上引くと選手が納得しないとリリースしなきゃいけないから
そのルールがなければ28%減とか30%減とかいろいろ細かくなる
855名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:12:54.70 ID:p29l/anB0
2軍戦の投球見てると当分戦力になりそうにない
岡田みたいに数年で覚醒出来ればいいが
856名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:19:45.88 ID:Go9UXbL60
高卒じゃ後ろ盾無い分枠空け要員なりやすいし、積極的になるくらいの対応でいいんじゃね
特にこの時期は周りや同世代でプロからいなくなった奴の動向も紙面通してわかるだろうし
857(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2013/11/14(木) 06:25:32.02 ID:50XXhK0b0
鈴木バカ政みたいな無能指導者の元で一年間過ごしたのが無駄だった
身体作りやフォーム固めに徹しとけばこんなに給料下がる事は無かったろうに
858名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:30:44.02 ID:oBZRmr2V0
誰?
859名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:34:22.15 ID:V0ot4wpM0
プロで500万って厳しくないか
いろいろ金もかかるだろうし…
860名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:35:23.16 ID:bvUNJo2B0
高卒1年目でもう減俸喰らうのか
861名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:38:45.78 ID:dhJnZXc90
高卒ルーキーは打者だと2軍で2割打てれば合格って言われるほど
高校とはレベルが違う。藤浪や大谷なんかは化け物クラス
862名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:41:56.44 ID:G50a5LO40
一応高校BIG3と言われ、地元志向の中日が二位指名した選手だろ。
確かに藤浪、大谷に比べると話題性も活躍もないけど、1年目からこんなに削るなよ。
高額年俸で結果出してない選手と違って、新人は選手生命が短いかもしれないのにサラリーマンにちょっと毛の生えた程度の年俸だろ。
それを限度額一杯削るって育てる意識とか若手を大事にするとかないのか。
しかもフォローは一貫して落合の期待しているって言葉だろ。
来年結果だした選手にはGMが積極的に給料上げてくれるんだろうな?
863名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:44:19.75 ID:BazMHjkt0
俺より年収低いJリーガーはゴロゴロいるけど、野球では貴重だな
864名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:46:47.53 ID:b2IHpjMH0
これするんだったら
高卒ドラ1でも入団条件を社会人ドラ1と同じにすべきだよな
年棒660万の契約は
明らかに3年後狙いの指名だろ
865名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:49:59.04 ID:7HhiImAu0
二軍はアマチュア  byひろみつ
866名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:50:21.47 ID:utx49jZL0
俺だったら。。中日=落合 ブラックって感じで働く気がしないなぁ。
867名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:50:22.67 ID:AT3dCXpFO
東邦の時から有名だったが正直大したことない投手だと思った
868名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:53:40.58 ID:livbUMO70
>>862
野球で生涯の生計を高卒で立てると決めて間もなく、
もう東山の取材が間近に思えるとかきつすぎる
事実上の戦力外だし、
早く別の路線に方向転換したほうがいいね
869名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:53:49.54 ID:j1PSN4/N0
こりゃ来年中日指名選手から拒否されまくりですわ
870名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:55:52.97 ID:AaLHgkiu0
> 大谷、藤浪と並ぶ「高校BIG3」

初めて聞いたわ
871名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:07:14.42 ID:ZZh05cdj0
来年から高卒で行く奴いるんかね
872名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:14:12.47 ID:bcDD0pq1O
俺野球詳しくないんだが
二軍でこの成績ってひどくないか?
この選手は一軍に上がれるの?

野球選手っ最初はこんなもんなのかね

いずれにしても年俸は妥当な気がする
873名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:15:18.03 ID:uWti4cm20
>>872
高卒1年目で成績悪いからダウンというのはひどいと思う。
874名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:16:35.20 ID:D7NBDbQs0
高卒ドラ1の岡田だって似たようなもんだった。
結果残せば上がるのだから。
本人が納得してるのに、外野がケチつけてるだけだろ。


岡田の年俸
800→680→610→580→3000

【野球】中日・岡田感激!417%アップの3000万円で更改
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384324938/
875名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:19:02.12 ID:ad7ExQw+0
高卒1年目は基本陸上部だろ
これじゃ、こんな球団誰も入ろうと思わないわ
876名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:21:52.49 ID:xrIn+g9Vi
>>818
それは路上で強姦した日ハム投手の引退後の職業だな
877名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:22:07.69 ID:evmJ9vvzO
>>867 はい?
878名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:23:21.96 ID:lUHHcZcF0
これでドラフト中日拒否が増えるなw
良いことだw
うちに球団はいくらでも出すよ。
いい選手全員来いウサギちゃん
879名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:28:44.46 ID:De8RMiFs0
>>878
それを将来、うどん屋の開業資金にあてるわけですね?
わかります。
880名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:40:04.86 ID:4lPvMi/PO
>>873
なんだ単なる悪習かよ
研修期間なら育成枠と同じ扱いでいいだろ
881名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:43:17.07 ID:j1PSN4/N0
>>880
なら育成枠でとれよw
882名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:43:43.00 ID:I8cHdQH70
千万単位の契約金貰ってるし19歳で495万って一般的な同世代の倍は稼いでるから十分だな
883名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:43:54.57 ID:j1PSN4/N0
ドラ2で取っといて育成枠扱いとか
糞みたいな球団だな
ドラフト参加しなくていいよ、そんな球団
884名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:50:26.78 ID:i8rNTjr00
若いから目をつぶるとかやりだしたら若手なんて誰一人減俸できないってことになるやん
885名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:57:57.84 ID:PGFyYiz00
おもしろいね。
活躍した岡田のアップスレより
こっちの方が伸びるだね
886名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:05:35.28 ID:zr0kWXxc0
中日入ると毎年25%ずつ年俸下がるから誰もドラフト入らなくなりそうだ
887名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:25:25.93 ID:DZ9mOG870
つべで名前検索してみろよ。
ブルペンでの投球練習でさえキャッチャーの構えたところに一球も投げられないんだから。
最低年俸でも良いくらいだ
888名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:26:12.00 ID:dXnBqUg0i
高卒1年目は大抵身体作りで1軍上げなかったり、
2軍でもローテで回さなかったりだから、
一概に本人に責任あるとは言えないと思う
「結果出てないから下げる」はやりすぎじゃね?
889名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:32:05.58 ID:ad7ExQw+0
高卒は育成目的での指名だから同じ順位の選手でも
大学社会人より契約金、年俸も安くされている

今回、落合がやったような査定を持ち込むなら
高卒の選手にも大学社会人と同等の金を最初から払うべき

その上で、25%とかカットすれば良い

それにしても高卒1年目に一軍で活躍するように要求した報道を初めて見たわ
890名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:37:54.59 ID:DZ9mOG870
http://baseball-data.com/stats-farm/pitcher-d/
投球回数 87.1イニング
被安打 89
被本塁打 6
与四球 62
与死球 11 ←2イニングで4死球あり

谷繁が使うと思うかい?
891名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:49:00.05 ID:TaKZc/Ha0
なんで厳しいかと思ったら高木時代のドラフトで取った選手だからか
落合が自分でドラフトで選んだ選手だったらこんなことにはなってないだろうな
892名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:52:13.31 ID:EgvzaNej0
2軍の試合見てるファームヲタの中では浜田のピークは高2だったがすでに結論になってるらしい
893名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:01:22.66 ID:EjsXBw1J0
厳しいか?
この成績じゃ年俸上げる要素ゼロじゃん
894名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:11:13.66 ID:guJybuFJ0
>>893
限界いっぱいまで下げるのは酷いってだけで
上げろって考えの奴は殆どいないと思うぞ
895名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:13:48.22 ID:n5nEA5tYO
えなりかずきをぽっちゃりさせたような顔だなw
896名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:14:09.04 ID:Nf3PGxue0
こんな事するならサッカーみたいに一定要件を満たしていない選手の年俸を一律にすればいいじゃん。
897名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:14:13.07 ID:zeNlwgGf0
ここ潰れるんじゃね
夢も希望もない球団に成り下がったな
898名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:15:44.95 ID:1HZ9a0mR0
高校時代は大谷藤浪の次って言われてこの成績なら納得してんだろ
899名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:16:58.91 ID:wE4zYJJk0
>>870
選抜前は言われてたよ。
高2の神宮大会までは凄かったらしい。
選抜以降評価は右肩下がりだったけど。
900名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:20:11.40 ID:vVNNY4xGO
名電でドラフト二位なのに
これじゃ辞めた方がいい金額だな
センバツあっけなくて夏予選敗退で評価急降下したんだけどさ
メンタルに問題あるらしい
901名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:20:27.37 ID:fv6kpCzf0
500万と言えば良さそうだけとな用具や身体のメンテナンスに百万単位で金かかるからそんなに楽でもないよ
もちろん喰うに困ったりはしないけどさ
902名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:21:10.15 ID:Z58AOf4R0
高卒ルーキーが一軍で一年過ごせるだけで規格外の体力だよなぁ…
その上で結果残して、となると本当に化け物だよ
そんな選手は数年にひとりいるかどうかだし、化け物クラスを基準にされたら
他の高卒ルーキーなんてプロ入りすら無理なレベルだわ
そもそも濱田って即戦力だったっけ?
素材として数年後の活躍見込んで指名獲得したんじゃないのか?
903名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:22:21.11 ID:IMCohCY20
お前はプロで通用しないと烙印を押したようなもんだな
早いとこ見切りをつけて他の職業探したほうがいいわ
904名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:22:23.06 ID:r6CElTroP
自分が新入社員で入社して仕事を覚える1年で
翌年の給料25%カットされたらたまったものじゃないな
905名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:27:10.61 ID:PZCkMHfFO
プロなんだから、活躍出来なきゃ下がる。当たり前だわな。
906名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:28:14.72 ID:j1PSN4/N0
なお最多勝取っても5000万程度までしか上がらない模様

これやるなら新人だから〜で年俸上昇抑制するのはおかしいわな
907名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:28:18.64 ID:rvT2MwXy0
1位 福谷 1500万→1125万
2位 浜田 660万→495万
3位 古本 800万→600万

新人なのにきっちり25%減
908名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:32:43.49 ID:zyeUoF9B0
まあ一年目の年俸が高すぎるんだけどな。高卒が一年目から活躍出来るわけないんだし。
909名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:32:58.86 ID:ICchmeqG0
>>906
松坂みたいな高卒ルーキーが
落合と同じ理屈言っていきなり2億とかふっかけてきたらおもしろいのにな
910名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:33:01.77 ID:oIGQxJYt0
即戦力 → 1500万やるから入団後すぐに結果を出せ!出せなきゃ25%減俸な
将来型 → 600万やるから入団後すぐに結果を出せ!出せなきゃ25%減俸な

こういう方針なの?
911名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:34:12.25 ID:j1PSN4/N0
高すぎると思うなら低く提示すればいいだけdのこと
餌で釣って入ってから待遇悪くするとかブラック企業そのものだな
中日はこれから低迷するぞ、選手が入ってこなくなるから
912名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:42:11.68 ID:6giiha9L0
今までずっと成績がよかったから給料が高くなっていた。成績が悪かったんだから今年は下げるってことだろう
当然、来年成績がよくなれば逆にポンとあがるんだろう。そうじゃなきゃ、おかしい
913名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:43:29.85 ID:r6CElTroP
113 名無しさん@恐縮です 2013/11/14(木) 09:11:42.55 ID:4sNejPCXO
中日の契約更改スレに必ず出てくる新人は入団しない、FAでは来ない厨が激しくウザイんだけど
コイツらなんなの?
914名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:44:16.08 ID:mjnhpKc10
>>912
この人は新人なんですが・・・
915名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:44:27.09 ID:dOBXSrou0
ファームでこの成績でどう評価しろというんだ?
岡田や小川も1年目オフに下げられたけど
濱田はそれ以下の評価だから25%ダウンなんでしょ。
>>388
成績分かってから〇位で誰々を指名出来たなんて言ってもキリが無い。
916名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:45:24.24 ID:5dxDP8ZpO
落ち合いが悪い
917名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:45:35.70 ID:HkzSLpn00
即戦力でもない高卒にこれは酷すぎるな
まぁ選手から避けられる不人気球団が出るのは良い事だ
918名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:47:20.75 ID:wzUkMVQd0
>>2
それは掛布を壊したやつな
919名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:49:12.41 ID:rqXTF6yL0
もう中日は素材型を指名しないほうが良いんじゃないか?

中日以外の他球団なら将来性をみこんでしっかり育ててくれるだろうが、
中日だけは1年目から1軍での結果を求めるからな

中日から見たら、素材型は1〜2年目あたりは1軍での結果が出にくいし、
選手から見ても、素材型は1〜2年目あたりは1軍での結果を出しにくいのに結果だけを求められる

球団選手お互いにマイナスばかりでプラスは殆どないと思う
920名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:51:26.12 ID:SN5ZM6sR0
これ減額制限が50%だったら全員一律50%下げるし
75%だったら75%下げるぞ
ルールの悪用ってまさにこのことだな。
921名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:56:52.18 ID:OkiwSNTa0
高卒1年目に酷い仕打ちwwwwwwwwwww
落合って地元出身の生え抜きが嫌いなんだっけ?w
922名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:57:18.76 ID:SN5ZM6sR0
選手会もたまにはちゃんと仕事しろ
二軍最低保証額600万円と年俸1000万円以下の選手は減額制限10%でいいよ。
そういうルールを作れ。
中日以外の11球団はおおむね賛成してくれるから。
923名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:01:01.22 ID:4GORZnC/0
普通なら高卒ルーキーが二軍のローテに入ったら
現状維持かダウンでも10%程度なんだけどな
来年一軍に上がったら上げてやれよ落合
924名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:04:02.38 ID:SN5ZM6sR0
岡田を3000万円にした理由を落合が「一軍に定着したから」と言ってたけど
じゃあ大島は何なの?
925名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:04:29.39 ID:wzUkMVQd0
>>924
3000万以上貰ってるだろ
926名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:08:59.32 ID:SN5ZM6sR0
>>925
だから25%減俸で「おまえ賢いな(笑い)」なの?
意味が分かんないんだけど。
927名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:09:24.32 ID:bDvdsKsMO
現状浜田は関コースだよ
使えなさすぎる
同じ高卒ルーキーの溝脇若松より評価低くなって当然
928名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:16:20.31 ID:VK6HzHHg0
高卒一年目で25%ダウンは可哀想すぎるな
濱田ドラフトで指名したスカウト連中も育てられないコーチもガッチリカットしないとアカン

まぁ濱田は名電倉野に壊されてるし今後化ける可能性は低そうだけど
929名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:24:26.83 ID:4FY1wrk90
落合好きだけどこれはない。
高卒に期待してるのは目先の結果よりも体作りだろ。
930名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:29:27.10 ID:h7s6sqqZ0
文句いうなら高卒で入らずに落合みたいに20半ばまで社会で揉まれろよって話
落合が浜田ぐらいの頃、いくら貰えてたんだと思うんだ
931名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:37:25.63 ID:kpYR1h3cO
なんで今年も高卒を指名したんだろう?
それも1位で

開幕から一軍定着できて、10勝くらいはできそうなんだろうか
932名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:37:58.89 ID:JszgNi8o0
933名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:39:29.42 ID:VK6HzHHg0
即戦力として獲ってて濱田にもそう伝えてたんならええけどな
それだったら元々の660万が安すぎるしな
中日拒否→進学の高校生増えるだろうね
934名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:44:58.63 ID:YX2xCYk60
うまい具合に高卒4年目くらいで活躍したとしても4年目の年俸を基準にされるから他より年俸上がらないし、
高卒でも1年目からバリバリやれる自信がないならここへ入るのはやめた方が良いねw
935名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:45:39.09 ID:4FY1wrk90
移籍の自由がない以上は、
NPBの慣行にはある程度従わないと行けない。
高卒一年目で順調なのに制限いっぱいは酷い。
落合的には不満なら調停しろ!なんだろうが。
936名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:49:21.96 ID:sKo3IdUv0
>>563みたいなプロ選手と一般社会人を同一視してる奴はなんなんだろうね

高卒だから結果は出なくていいとかプロの世界をなめ過ぎにもほどがあるわ
937名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:51:14.02 ID:SN5ZM6sR0
>>936
一般社会人も各々の分野において「プロ」なんですが
938名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:54:15.92 ID:grwjoZnX0
落合が藤浪と大谷の評価したらどうなるんだろ
藤浪が一億で大谷が3000万くらいか
939名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:56:14.18 ID:EU/DES270
>>937
野球選手は各々が個人事業主だから、一般の会社員とははっきりと違うよ
まぁ、それはそれとして浜田に関しては下げすぎだと思うけどなw
940名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:57:25.10 ID:OE8I0euu0
秋の明治神宮〜春の選抜までは高校No.1左腕だった
941名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:58:16.95 ID:x6Y01shg0
>>1
ドラフト後に契約更改があって球団は良かったなw
取り敢えず今年のルーキーは騙せて。
でも本契約はまだなんだっけ? この惨状見てお断りしたりしてw
942名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:12:47.80 ID:p7G/Iq3qO
会社員とプロ野球選手を一緒にする馬鹿はいい加減にして欲しいわ
こういう輩はアップの時も難癖つけるんだよ。
943名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:14:36.99 ID:Jrg/8o6D0
落合は初めて調停やったし初めてFAやったし初めて一億いったしやり合える選手なんか殆どいないんじゃないかな
944名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:17:16.85 ID:RDBB6Foc0
FA取った選手は全員出て行き、新人は入団拒否
取れるのは使えないFAとトライアウト組だけ

落合体制の限り最下位続きだろうなw
945名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:20:06.16 ID:kRQzQg3j0
これは頑張りすぎて故障者が出てくるぞw
946名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:20:56.01 ID:mrGoWls40
たしかに成績は良くないけど高卒一年目だしなあ
このダウンは厳しい気がする
947名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:21:38.18 ID:r7W5iMS50
>>940
夏の甲子園で松井に抜かれたんだよな
948名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:25:28.50 ID:fImjDV/20
裏金がたんまりあるから問題ない
949名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:26:02.88 ID:rnW0ECtK0
高卒1年目から成績を出せってことか
だったら大学社会人に行ったほうがいいな
950名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:32:03.60 ID:C1OUs8JoO
音楽やった方が才能ありそうな名前だな。
951名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:32:47.28 ID:Mbkfg1pEO
たとえこいつが才能なくてクビ濃厚でも
その責めを負うのはスカウトや強化部や監督だろ
2位指名しといて一年で結果出してないから知りませんはないわ
952名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:33:34.87 ID:pnHLEvKh0
高卒1年目はかわいそうだな
本来は体を作る時期なんちゃうん
953名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:34:00.50 ID:Pi2JK8mN0
はまたつぅ
954名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:36:24.80 ID:wr3D2M/l0
客観的に見て、えって思うけど本人納得させてるし、落合神通力すげーな。
もうトヨタ社長になって、ガンガンリストラしてくれw
955名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:37:14.85 ID:Z58AOf4R0
そもそも高卒左腕自体、どの球団も育成には苦労してるんだよな
時間かけてじっくり育てないと、なかなか芽が出ないことが多いというか
高校までなら左腕という時点でなかなか打たれないから
プロの打者を抑える技術を身に付けるまで
右腕よりも時間がかかるんだと思う
956名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:40:29.07 ID:4lPvMi/PO
東電「担当者は高卒1年目なので大目に見てやってください」
957名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:44:37.71 ID:tkqtKXE90
ドラ2ってことで最初に与え過ぎただけでしょ
体作りしかできないんなら最低年棒でいいじゃん
それでも将来活躍すれば大金を得られるんだから
958名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:45:07.94 ID:kDu5fSeWO
浜田って確かに評価は高かったが、高卒即一軍でバリバリ行ける奴には思えなかったけどな…
落合はそれができる投手だと確信していたってことか?
そうなると、少なくとも(確か)ドラ1で高卒一年目からは一軍で投げさせなかった岡田よりは素質が高いと確信していることにはなるな
959名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:48:14.45 ID:xrIn+g9Vi
>>900
なぜ2位枠を潰してまで2位で取ったの?
他球団は5位でも指名しないぐらいの評価だったのに
960名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:49:12.59 ID:XJbEgdT90
高卒ルーキーも容赦なしかよw
松井だって2年くらい巨人は無駄に投資したんだがw
契約金沢山もらってるから文句もいえないってことか
961名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:50:14.89 ID:xrIn+g9Vi
>>907
なんかスカウトの能力を疑っちゃうな。
スカウトにしてみればコーチの育成能力を疑うんだろうけど。
962名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:52:54.37 ID:xrIn+g9Vi
ベテランの見せしめ→井端→他も白旗

若手の見せしめ→浜田→高卒1年目でこれじゃ→若手白旗
963名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:53:25.44 ID:l9rId/zE0
これはかわいそうだろ。
964名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:53:57.62 ID:XJbEgdT90
誰か代理人呼べw
野球しかやってないひとが落合に勝てるわけない
965名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:54:01.26 ID:SN5ZM6sR0
落合が中日新聞社の社長になればいいよ。
二年目の社員諸君!今年は新聞が売れなくて赤字。君たちもまだ戦力になってないから一律給与25%値下げね
役員は8割カット!文句があるなら辞めて自分の市場価値を聞くといい。
966名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:56:29.29 ID:SN5ZM6sR0
今後中日は

プロ1年目の年俸>プロ2年目の年俸>プロ3年目の年俸が定着するね。

プロ3年目の選手が1年目の選手にたかる光景をあちこちで見られるようになる。
967名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:56:58.18 ID:xrIn+g9Vi
>>938
藤波 1200→4800 △400%
大谷 1200→1850 1軍での出場試合数やグッズ(投手、打者の評価はマイナス)
968名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:57:07.39 ID:wgMCS9BH0
3年で結果出なきゃクビになりそうな勢いだな
969名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:58:58.67 ID:r6CElTroP
113 名無しさん@恐縮です 2013/11/14(木) 09:11:42.55 ID:4sNejPCXO
中日の契約更改スレに必ず出てくる新人は入団しない、FAでは来ない厨が激しくウザイんだけど
コイツらなんなの?
970名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:59:07.81 ID:SN5ZM6sR0
>>968
いや。そこは育成枠でしょう。
中日入団の諸君は4年目で自動的に一律年俸240万円になる。
971名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:01:11.05 ID:xrIn+g9Vi
>>949
>>952
>>956

プロだし金も貰ってるんだし、1年目だから5年後には育っててね。はないだろ。
うちの会社だって高卒1年目でも入った以上は戦力として働いてもらってるわ。
1年目だからと多少は多目に見ても成績が悪かったら5年後も待たずに半年で見切るよ。
できるできないだけじゃなくて、「できるやつになりそう、育てたら伸びそう」なんか半年もあればわかる。
972名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:01:17.80 ID:wzUkMVQd0
中日小熊凌祐投手(23)が14日、名古屋市内の球団事務所で契約更改交渉を行い、
75%アップとなる430万円増の1000万円でサインした。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20131114-1218100.html
973名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:01:22.60 ID:x6Y01shg0
4年目のブーちゃんこと中田亮二は、落合の手によってそろそろ放り出されてもおかしくないw
974名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:01:25.11 ID:79rtlLx50
用具は自弁だし、後輩も入団するとなると先輩としておごらにゃ対面たもてないし、
育成よりまマシとは言え、一軍の成績不振を二軍選手にまで押しつけることないだろ。
早く退団してくれとの球団の意思表示なのか。
975名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:01:57.43 ID:j1PSN4/N0
>>972
ひくいなーw
976名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:02:08.88 ID:khYszfDci
ま、本人がそれで納得して契約してんだからいいじゃねーか
977名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:03:53.09 ID:SN5ZM6sR0
>>974
これで気持ちよく中日の高卒2年目が続々任意引退したら面白い。
普通に契約金数千万円を貯金して大学に入りなおしても十分に間に合うしね。
中日は契約金分だけ丸損していく。
978名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:03:53.46 ID:j1PSN4/N0
納得なんてしてないだろ
新人だから歯向かえないだけ
979名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:04:57.66 ID:R0lWRWXY0
来年のドラフトは中日に指名されたら
拒否する奴でるかもな
受けても真っ青で死にそうな顔してそう
980名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:05:11.05 ID:XJbEgdT90
>>976
さすがにまだ辞められないだろ
故郷から送り出されてもう帰郷じゃ悲しすぎるぜ
糞のみクスの化けの皮も剥がれてきたし野球しかしらないんじゃ続けるしかない
981名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:05:17.99 ID:SN5ZM6sR0
>>972
あれ?これって一軍の最低保証額を切ってない?1000万円って可能なの?
982名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:06:06.39 ID:xrIn+g9Vi
>>974
今年入った高卒1年目の方が高給なのに浜田が奢るのか
983名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:08:03.70 ID:+IoOXPkL0
鬼だな
まだ育ててる段階じゃんこれ
しかも大してもらってるわけでもない中から25%削るとかw
984名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:08:16.24 ID:xrIn+g9Vi
>>977
誰も引退しないし
>>979
誰も拒否せんよ

指名されたら尻尾を振って入るし、入ったらしがみつく。
それがプロの世界だろ。
985名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:08:39.62 ID:SN5ZM6sR0
1年やったら自分がプロで通用しそうかしそうにないかくらい判断つくだろ
自信の無い2年目は25%減俸の瞬間に任意引退しちまえ。
19歳で貯蓄数千万円あれば、その後の人生が楽だから。
986名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:08:51.84 ID:j1PSN4/N0
>>981
150日以上1軍登録があれば1500万貰える
987名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:09:23.62 ID:p7G/Iq3qO
>>977
結局お前は落合や中日の失敗を願ってるだけで粘着してるカス
浜田なんて知りもしない
988名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:09:31.19 ID:CBuuB0Kj0
野球選手はリーマンより生活に金かかるし、500万でも結構苦しいと思う
まぁ投手だから多少はマシだけど
989名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:10:32.15 ID:SN5ZM6sR0
>>986
150日なのか。随分と厳しいな。
日割り分とかは貰えないの?
990名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:10:43.32 ID:vVNNY4xGO
翌年のナンバーワン左腕の
大垣日大の葛西侑也とイメージかぶると思ってたが
こっちはドラフトかからなかったんだな
社会人野球の新日鉄住友東海REXらしい
991名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:11:16.68 ID:KiC2G9tNO
これは契約更改の場で戦わなかった浜田が悪い。
悪い前例を作ったな。後輩から恨まれるわ。
992名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:12:39.71 ID:j1PSN4/N0
>>989
貰える
(1500−選手の年俸)/150で計算
993名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:13:05.42 ID:SN5ZM6sR0
>>991
まだ酒もたばこも許されない社会経験の無いガキだぜ?
そこに自己責任論を持ってきちゃうのはまずいわ
994名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:14:23.04 ID:kpYR1h3cO
>>971
そういう球団だと、斉藤雅樹みたいな将来の大投手でも
一年目でクビにするだろうな
995名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:15:09.58 ID:SN5ZM6sR0
>>992
じゃあ28試合も登板してるし一軍にもそれなりの期間居たはずだから
1000万円って格安じゃない?
996名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:18:12.07 ID:Yx20ANBi0
丸で破産寸前クラブ
997名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:18:37.15 ID:N+5VbbNJ0
自分より年収が低いプロ野球選手の契約更改が見られるなんて胸熱
998名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:19:25.22 ID:SN5ZM6sR0
さらに、落合はこの子供たちに「雑誌買ってこい!ビール買ってこい!」とコキ使って
雑誌代とかもあげないんでしょ?鬼だよね?
999名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:19:47.33 ID:TaKZc/Ha0
ID:SN5ZM6sR0 [42/42] (PC)

必死すぎるやろ
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:20:33.42 ID:SN5ZM6sR0
アナシン必死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。