【テレビ/視聴率】日本シリーズ楽天優勝第7戦の視聴率は平均27.8% 最高45.3% 仙台は60%超え★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 プロ野球の日本一を決める「コナミ日本シリーズ2013」の第7戦が3日、クリネックス
スタジアム宮城(仙台市宮城野区)で行われ、楽天が3−0で巨人に勝利した中継番組
(テレビ朝日系)の平均視聴率が27.8%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)、瞬間最高
視聴率が午後9時58分の45.3%(同)で星野仙一監督のインタビューシーンだったことが5日、
分かった。また仙台地区の東日本放送では、平均視聴率44.0%、瞬間最高は午後
9時55、56分の60.4%で同じく星野監督のインタビューだった。

 また2日に行われ、楽天の田中将大投手が先発で登板して敗れた第6戦(TBS系)の
中継番組の平均視聴率は28.4%で、瞬間最高は楽天の九回裏1死、アンドリュー・ジョーンズ
選手の打席で、38.1%(午後9時49分)だった。

 第6戦は、楽天がレギュラーシーズンに24勝無敗の田中投手が先発。2点を先制したが、
田中投手から4点を奪った巨人が4−2で逆転勝ち。対戦成績を3勝3敗の五分にした。第7戦は、
楽天が一回に先制して二回、四回にも加点。九回には、前日に160球を投げて完投した
田中投手が登板して抑え、楽天は4勝3敗で初の日本一に輝いた。(毎日新聞デジタル)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131105-00000001-mantan-ent

【テレビ/視聴率】日本シリーズ第7戦、関東地区27.8%(瞬間最高45.3%)仙台地区44%(瞬間最高60.4%) 「安堂ロイド」第4話は10.3%★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383622106/
1 :2013/11/05(火) 12:28:26.33
2名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:18:41.34 ID:JdI+9hKaO
3?
3名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:19:00.18 ID:exS8zTge0
プロ野球の視聴率を語る5077
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1383602192/
4名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:19:33.87 ID:OE1IgjHt0
マーに黒星をつけた巨人の実質優勝
5名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:19:41.75 ID:exS8zTge0
■プロ野球の市場

巨人=全国区1億2000万人

阪神=関西地方2000万人
中日=東海地方1500万人

日本ハム=北海道545万人
楽天=宮城県232万人
広島カープ=広島県284万人
ソフトバンク=福岡県509万人

西武=埼玉県722万人
ロッテ=千葉県619万人
ヤクルト=東京都1300万人
オリックス=大阪府886万人

DeNA=横浜市370万人
6名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:19:49.51 ID:ec6P3A0a0
サカ豚脂肪
7名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:20:30.59 ID:Mk+ETY9l0
35%は行くと思ったがこんなもんか
8名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:20:38.49 ID:exS8zTge0
■J1リーグの市場

ベガルタ=仙台市106万人
アントラーズ=鹿嶋市、神栖市、潮来市、鉾田市、行方市 30万人
レイソル=柏市40万人
FC東京=東京都1300万人
マリノス=横浜市370万人
フロンターレ=川崎市144万人
レッズ=さいたま市124万人
アルディージャ=さいたま市124万人
アルビレックス=新潟市 聖籠町 82万人
ヴァンホーレ=甲府市20万人
エスパルス=静岡市70万人
ジュビロ=磐田市17万人人
グランパス=名古屋市227万人
セレッソ=大阪市268万人
サンフレッチェ=広島市118万人
トリニータ=大分市48万人
サガン=鳥栖市7万人

合計2971万人 日本の総人口1億2000万人
9名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:21:27.31 ID:YIzYhZ7I0
ワールドシリーズの全米平均視聴率
http://www.mysanantonio.com/sports/article/World-Series-Ratings-4944140.php

1987年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 
1988年   23.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1989年   16.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1990年   20.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1991年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1992年   20.2%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1993年   17.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1995年   19.5%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1996年   17.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1997年   16.7%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
1998年   14.1%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1999年   16.0%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
2000年   12.4%   │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
2001年   15.7%   ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
2002年   11.9%   │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
2003年   12.8%   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
2004年   15.8%   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
2005年   11.1%   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
2006年   10.1%   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2007年   10.6%   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2008年   *8.4%   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o    
2009年   11.7%   │|‖┃││┃‖┃│┃‖│   o 
2010年   *8.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│   o  
2011年   10.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2012年   *7.6% ←史上最低視聴率
2013年   *8.9% ←史上初の2年連続一桁
10名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:21:57.76 ID:968D79sv0
誤審
11名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:22:46.69 ID:Yp7Q/6bY0
>>7
テレビ離れが言われる昨今ではこんなもんだな
サッカー代表の最高視聴率もネットが広く普及する前だし
野球にしろサッカーにしろ、今後歴代最高視聴率を叩き出す可能性はほぼ0
12名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:23:04.56 ID:nSkchHjt0
6戦のほうが面白かったな
13名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:23:13.55 ID:D62fWCnI0
 
 
 
 
後藤久典さんがお元気そうで安心した
 
 
 
  
14名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:23:37.30 ID:pWNc8iDm0
前スレで紹介されてたNHKのテレビ視聴現況
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/

        全体 MK MT M20 M30 M40 M50 M60 M70- FK FT F20 F30 F40 F50 F60 F70-
2007 巨×楽 8.4  3  1  1  1  5  13  19  29  0  0  0  1  3  4   13  20  (%)

         M=男   F=女  K=キッズ  T=ティーン      注)お年寄りは毎年100万人づつお亡くなりになります

ちなみにこの試合、VR発表だと12.1%と巨人戦平均を大きく上回る高水準
それでこの有様だからいかに若年層が見てないか伺えるというもの・・・
そしてM3F3(50才以上)なんて枠組みが巨人戦の視聴率においていかに意味がないことか
何しろM3の8割、F3の9割以上が60代以上、M3F3の半分が70代以上ということになるわけだから

来年また6球団での同じことの繰り返しを喜ぶ豚たちへ、 まだ巨人だけが野球か、まだ日シリだけで野球を見た気になっているのか。
デブに震えよ。7分丈のズボンに驚愕せよ。ナベツネにひれ伏せ。ヘルメットの耳に感服せよ。おかわり君に神を見よ。
若年層との差に一秒たりともを目を背けるな(笑)
15名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:24:44.68 ID:6BgOhTK20
どんなに豚がわめこうが日本は野球の国
16名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:25:00.85 ID:hG5bcxZl0
後藤さんのお仲間 集めれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





こぴぺ  はっじまっるよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜♬





ლ(╹◡╹ლ) かもーん
17名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:25:18.16 ID:7rHYwc/n0
>>瞬間最高視聴率が午後9時58分の45.3%(同)で星野仙一監督のインタビューシーンだった

やっと、MI3が始まると思ってチャンネルを固定した人が増えたのでは?w
18名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:25:37.99 ID:YIzYhZ7I0
2013シーズンMLB全米視聴率トップ10

*1位  11.3%  ワールドシリーズ第6戦 レッドソックス対カージナルス
*2位  *9.4%  ワールドシリーズ第4戦 レッドソックス対カージナルス
*3位  *8.9%  ワールドシリーズ第5戦 レッドソックス対カージナルス
*4位  *8.6%  ワールドシリーズ第1戦 レッドソックス対カージナルス
*5位  *8.3%  ワールドシリーズ第2戦 レッドソックス対カージナルス
*6位  *7.4%  ワールドシリーズ第3戦 レッドソックス対カージナルス
*7位  *6.9%  MLBオールスターゲーム
*8位  *5.5%  ア・リーグ優勝決定シリーズ第6戦 レッドソックス対タイガース
*9位  *5.4%  ア・リーグ優勝決定シリーズ第5戦 レッドソックス対タイガース
10位  *5.2%  ア・リーグ優勝決定シリーズ第2戦 レッドソックス対タイガース
19名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:25:43.77 ID:bRzRGT8L0
20名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:26:02.76 ID:Qee3n/4gi
テレビであれだけ宣伝して楽天が初優勝かけた一戦でもこれっ低すぎね?野球やばいな
21名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:26:38.10 ID:fhu3rhKB0
どうやっても日本の7割に嫌われるやきう

30%は絶対にいかない嫌われっぷり

ボロ負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:26:43.77 ID:rx8hYsEv0
ナビスコ視聴率スレはまだか?
23名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:27:04.20 ID:S7kYarfp0
こりゃ小久保JAPANの視聴率はもっと行くな
24名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:27:36.90 ID:YIzYhZ7I0
World Series : Why Kids Aren't Watching Baseball
http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303843104579167812218839786

The average World Series viewer this year is 54.4 years old, according to Nielsen,
the media research firm. The trend line is heading north: The average age was 49.9
in 2009.

ウォールストリートジャーナルの記事。
なぜアメリカの子供は野球を観ないのか。
今年のワールドシリーズ視聴者の平均年齢が54.4歳。
25名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:28:00.35 ID:mOS/Z+Yy0
今の女の子はみんな「野球選手にはサッカー選手にはない性的魅力がある」って
よく言うけど、俺たちがそれに反発して野球に敵意を抱くのは愚の骨頂
嫉妬ほど醜いものはないから、余計に女の子は野球選手に走る
一番いいのは俺たちが現実を認めて野球から学ぼうという姿勢を見せることだと思う
26名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:28:10.25 ID:NOzjw2BO0
>平均視聴率が27.8%
もっといくと思ったなぁ
27名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:28:18.02 ID:ptePEjb/0
楽天って選手の給料安いけど、
税リーグはもっと安いんだよなあ・・・。

これじゃあ、税、玉蹴りには人集まらないだろ
28名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:28:24.63 ID:1plJlOhZ0
>>22
まだきちんとしたソースは出てないからな
4.5濃厚だとは思うけど、VIPじゃないんだからソースは2chでスレは立てられないだろう
29名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:28:36.64 ID:XTMVfXqI0
バさ〜〜ん
ナビスコの視聴率、国会図書館で見てきてよ
30名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:28:45.32 ID:xvzfmrGQ0
世間の関心の高さの結論はもう出てる

プロ野球→関心が高い
サッカー日本代表→非常に関心が高い
サムライジャパン→関心が高い

Jリーグ→まだやってたの?
31名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:29:45.37 ID:Qee3n/4gi
>>30
jリーグは解散でも良いと思うなw
32名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:30:39.55 ID:A/55fqK30
【海を渡った日本人選手】

180cm イチロー
180cm 田澤
182cm 藤川
182cm 西岡
182cm 中村(ノリ)
185cm 黒田
185cm 岡島 
186cm 上原
186cm 井川
188cm 吉井
188cm 野茂
188cm 松井(ヒデキ)
188cm マー君(予定)
190cm 佐々木
191cm 岩隈 
193cm 伊良部
196cm ダルビッシュ

―――――――――――――――――――

170cm 大久保
171cm 長友
172cm 香川
172cm 清武
174cm 岡崎
175cm 中田
175cm 松井(ダイ)
175cm 小野
176cm 内田
177cm 三浦(カズ)
178cm 中村(シュン)
180cm 川口
180cm 長谷部
33名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:31:17.32 ID:VaJqPAmt0
Jリーグの視聴率ってドラフト以下なんだぜ

アマチュア野球選手より人気知名度がないJリーガー
34名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:31:40.46 ID:XjudNbS90
・日シリ高視聴率
・オバマ統領にもMデイモン、Mウォルバーグ、Bアフレックにも祝福される上原
翻って・・・

有名人にも相手にされない欧州ド田舎限定ナビスコ1%爆死サカゴキwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:31:41.69 ID:Q7toyd5L0
朝日は、アナウンサーが喚くから、NHKBSで見た
36名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:32:38.86 ID:aMxNFd+c0
>>32
吉田、マイク、酒井、宮市、指宿は?
37名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:32:40.18 ID:79gP13eV0
11/2(土)

ナビスコカップ決勝  柏×浦和

日本シリーズ第6戦  楽天×巨人

・同日
・頂上決戦
・代表戦ではなくリーグチーム

条件同じだしこれで決着つくね
視聴率対決   ∩(*・∀・*)∩ファイト♪ ドキドキ♥ わくわく♡
38名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:33:00.25 ID:Ao0+QMSDi
またサッカーが年間視聴率1位か
いつになったらやきうは勝てんの?w
来年もサッカーが1位確定だしw
39名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:33:31.95 ID:YlEHXmzw0
>>11
テレビ離れの時代なのに、ドラマはミタ、半沢と最高視聴率出てるんだけどな
ドラマの視聴率2極化はネット普及の功罪かな
40名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:33:36.09 ID:A/55fqK30
Jリーグが前後期制になったら興味を持ちますか?と質問した結果www


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382239713/

前後期制導入でJリーグへの関心は高まりますか?
「観客動員の減少」「観客の高齢化」「民放地上波(関東キー局)での放送ゼロ」等々の
苦境を打破する策として前後期制を導入することになったJリーグ。
前後期制にすることでJリーグへの関心は高まりますか?

81% 変わらない(関心なし)
7% 関心が下がる
5% 関心が高まる
5% 前後期制よりプロ野球のような2リーグ制の方がいい
http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3043333


これはヒドいwww
41名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:33:44.57 ID:VaJqPAmt0
今年のスポーツハイライトはまー君と上原だね
42名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:34:07.05 ID:Q6HMyqW50
60ってW杯並みだな。
43名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:34:54.47 ID:/QZGrHNO0
税リーグちびばっかだな
44名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:35:27.72 ID:Qee3n/4gi
野球の代表とサッカーの代表ってどっちが視聴率とってんの?
45名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:36:15.26 ID:hzODCokQ0
46名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:36:59.88 ID:VsrsRkD3O
真実です。
↓↓↓
ナビスコカップ決勝視聴率

2002年 鹿島×浦和 6.2%
2003年 鹿島×浦和 6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉 5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水 3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田 3.5%
2011年 浦和×鹿島 5.7%
2012年 清水×鹿島 4.2%
2013年 浦和×柏  4.5%←New
47名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:37:06.72 ID:KhPTMG6j0
野糞の割には頑張ったけどそれでもサッカーには遠く及ばなかったな
48名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:37:27.99 ID:YIzYhZ7I0
世界のスポーツ選手の年収ランキング 米経済誌フォーブス 2013年6月  1ドル100円計算
http://www.forbes.com/athletes/

*1位 78.1億円 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
*2位 71.5億円 ロジャー・フェデラー(テニス)
*3位 61.9億円 コービー・ブライアント(バスケ)
*4位 59.8億円 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*5位 51.0億円 ドリュー・ブリーズ(アメフト)
*6位 49.0億円 アーロン・ロジャーズ(アメフト)
*7位 48.7億円 フィル・ミケルソン(ゴルフ)
*8位 47.2億円 デビッド・ベッカム(サッカー)
*9位 44.0億円 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
10位 41.3億円 リオネル・メッシ(サッカー)
49名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:37:49.83 ID:IX4Yw4i00
5年くらい野球見てないわ
50名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:38:04.79 ID:Sk9YnSMx0
鉄腕とイッテQはちゃんと見たお
51名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:38:14.66 ID:xvzfmrGQ0
調子にのってサカ豚がワールドカップのアジア予選の枠減らせとか
言ってるけどそんな事して出場逃したらサッカー終わるのにアホすぎる
無関心Jリーグとマニアしか興味ない海外サッカーじゃもうメデイアで取り扱われないよ
殆ど日の目を見ることがなくなる

その点関心の高い野球はプロ野球や高校野球が人気だから
ナショナリズムに縋らなくても人気もありメディアも普段から扱わざる得ないという
52名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:38:45.63 ID:ec6P3A0a0
さっかーは今年暗いニュースしかないよね
53名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:38:53.77 ID:hzODCokQ0
>>15
つ WBC,北京五輪決勝,独立リーグ
54名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:39:57.97 ID:A/55fqK30
国内の玉蹴りはもう滅亡の危機に瀕してるな…


<九州地区と神奈川地区の観客数を比較(ホーム試合数と観客合計)>

九州地区のサッカーはソフトバンクの1.5倍の試合数なのに合計観客数は1/3以下という衝撃の結果に…

■ソフトバンク   62試合 観客合計2,122,641人(ヤフオクドーム)
■九州地区6クラブ 94試合 観客合計642,615人

↓サッカー6クラブの詳細

サガン鳥栖     13試合 観客合計143,387人(ベアスタ)
大分トリニータ   13試合 観客合計159,921人(大銀ド)
アビスパ福岡    17試合 観客合計*97,511人(レベスタ)
ギラヴァンツ北九州 18試合 観客合計*53,720人(本城)
Vファーレン長崎  16試合 観客合計*89,592人(長崎県立)
ロアッソ熊本    17試合 観客合計*98,848人(うまスタス)

--------------------------------------------------------

■横浜DeNA   66試合 観客合計1,312,360人(横浜スタジアム)
■神奈川県4クラブ 57試合 観客合計785,728人

↓サッカー4クラブの詳細

横浜Fマリノス   14試合 観客合計337,066人(日産スタジアム)
川崎フロンターレ  13試合 観客合計215,904人(等々力競技場)
湘南ベルマーレ   14試合 観客合計138,838人(BMWスタジアム)
横浜FC      16試合 観客合計*93,921人(ニッパツ三ツ沢)
55名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:40:33.21 ID:mzUg67mU0
>>30
だな
56名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:40:34.14 ID:KhPTMG6j0
>>36
指宿なんてダルビッシュよりデカイんだから焼き豚が出せるわけねえわw
57名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:40:29.30 ID:DXwZE8+W0
わりと低いなw
もっといっていると思った!
58名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:40:46.47 ID:hG5bcxZl0
ここで、コピペはッて やきう叩きしてる人たち


「復興は不要だ」 TV局が経産省官僚の本人を直撃 日曜
ttp://www.youtube.com/watch?v=cf-PAw2VUzE


「経産省官僚」後藤久典氏、ブログでの谷亮子などに暴言で炎上
ttp://www.youtube.com/watch?v=VkMO1fZ_XHI




もう、やめなさい いいかげん
59名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:41:30.98 ID:Yp7Q/6bY0
>>39
確かに高かったが歴代最高ではないだろ
紅白も40%前後に落ち着いちゃったし
昔みたいな視聴率はまず出ないだろ
60名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:41:32.09 ID:nQ7+pett0
>>46
野球とか、サッカーの代表戦と違ってよっぽどヒマな時じゃないと見ないけど
どっちが勝ったのかくらいは一応、興味がある。
Jリーグは決勝をどことどこがやってるのかも分からんし、興味もない。
61名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:42:16.41 ID:IX4Yw4i00
58人しか来場してないのに、8000人弱の観客数と公表してたのはなんでなの?
酷いスポーツだよね水増し野球
62名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:43:55.37 ID:Eb6RCjRIi
■横浜DeNA 66試合 観客合計1,312,360人(横浜スタジアム) ■神奈川県4クラブ 57試合 観客合計785,728人

↓サッカー4クラブの詳細

横浜Fマリノス 14試合 観客合計337,066人(日産スタジアム)
14×5=60試合として換算したら150万人いってるからマリノスの方が多くね?
63名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:45:36.59 ID:5+hTUdlf0
東北楽天って付いてるが宮城楽天でいいんじゃね
TBS系のない秋田は第6戦は地上波での放送なかった
64名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:46:01.21 ID:Qee3n/4gi
>>54
これはやばいな(笑)
65名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:48:50.50 ID:IX4Yw4i00
年間145試合(笑)
66名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:48:56.19 ID:lVzfd8co0
宮城が天下とるなんて藤原秀衡も伊達政宗も大喜びだわ
67名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:49:02.70 ID:A/55fqK30
>>61
鹿島もガンガン無料招待やってるな

Jリーグ鹿島 (招待、優待などの)スタジアムイベント一覧
http://www.so-net.ne.jp/antlers/guide/event_list.html

9月28日(土)J1第27節大分トリニータ戦

フレンドリータウンデイズ「成田の日」
成田市在住、在学、在勤の方を無料ご招待!またはご優待!
成田市在住、在学、在勤の小中学生・65歳以上の方・ファンクラブ会員の皆様を無料でご招待いたします。
また、成田市在住、在学、在勤の一般の方を1,000円にてご優待いたします。

シルバーファミリーday
茨城県内にお住まいの65歳以上の方を無料ご招待!またはご優待!
ホームタウン(鹿嶋市、神栖市、潮来市、鉾田市、行方市)に在住の65歳以上の方および
65歳以上のファンクラブ会員の方を無料でご招待いたします。
また、茨城県内にお住まいの65歳以上の一般の方を1,000円にてご優待いたします。
同伴されるご家族様にはチケットを特別割引にて販売いたします。
68名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:50:01.44 ID:PCjZxMr00
>>1
同時中継してたNHK−BS1見てた層も加えればもっといってるな
69名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:50:39.05 ID:IX4Yw4i00
野球だけやで?

観客数の算出方法がバラバラなの。全球団で統一してないクソボールにクソ水増し
70名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:52:27.23 ID:hG5bcxZl0
やきう水増しやめろや

Jリーグの理念揺るがす大宮の「観客数水増し」問題
07年から観客数水増し発表 J1大宮、58試合で11万人

ttp://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101901000494.html



え?
71名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:53:28.73 ID:hzODCokQ0
なぜかアジアシリーズを言及したがらない焼き豚w

なぜかアジアシリーズを言及したがらない焼き豚w
72名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:53:40.38 ID:aMxNFd+c0
野球ってメジャーでも水増ししてるの指摘されてたよな(笑)

水増しは野球の文化かな
73名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:53:55.72 ID:CqeCWYs50
>>68
中継延長の後番組待ちの層を考えれば
プラマイ0がいいとこでしょ
74名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:54:08.08 ID:IX4Yw4i00
大発見

悲報 プロ野球年間145試合(笑)
75名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:56:28.50 ID:XKqOx8Sb0
35こえて堂々と日本一のスポーツ中継の座を勝ち取るつもりでこれじゃ
隠れるわけにも行かず他競技叩きに転進するしかねーよなw
76名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:56:27.29 ID:A/55fqK30
もともと関西はサッカー不毛の地ですが
関東地区でも大敗したようであります


<関東地区(神奈川を除く)の観客数を比較(ホーム試合数と観客合計)>

ジャイアンツが62試合で276万人、サッカー10クラブの合計が153試合で176万人…
埼玉西武が68試合で150万人、サッカー10クラブの合計が153試合で176万人…

■野球関東地区4チーム 263試合 観客合計6,759,932人

東京ジャイアンツ  62試合 観客合計2,765,444人(東京ドーム)
埼玉西武      68試合 観客合計1,509,178人(西武ドーム)
東京ヤクルト    63試合 観客合計1,267,947人(神宮球場)
千葉ロッテ     70試合 観客合計1,217,363人(QVCマリン)

-------------------------------------------------------------------------

■サッカー関東地区10クラブ 153試合 観客合計1,764,866人

浦和レッズ     13試合 観客合計447,585人(埼玉スタジアム)
FC東京      12試合 観客合計284,228人(味の素スタジアム)
鹿島アントラーズ  13試合 観客合計184,590人(カシマスタジアム)
柏レイソル     14試合 観客合計178,362人(柏サッカー場)
ジェフ千葉     17試合 観客合計172,590人(フクダ電子アリーナ)
大宮アルディージャ 14試合 観客合計159,489人(NACK5)
東京ヴェルディ   18試合 観客合計120,675人(味の素スタジアム)
栃木SC      18試合 観客合計*81,724人(グリーンスタジアム)
水戸ホーリーホック 17試合 観客合計*78,222人(ケーズデンキスタジアム)
ザスパクサツ群馬  17試合 観客合計*57,401人(正田醤油スタジアム)
77名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:56:43.39 ID:FmKxkUn10
60%超えって東北民どんだけ見てたんだよw
78名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:57:53.78 ID:T7trp/350
あの展開で30超えてないのか
ちょっと意外
79名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:58:06.15 ID:L4Gq92JLP
>>77
宮城だけじゃねーの?そんなん
80名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:58:34.41 ID:wKwOKwDj0
>>46
やったじゃん
去年より上がってるw
81名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:58:52.79 ID:A/55fqK30
こんだけタダ券ばらまいて水増し言われてもねぇw

【サッカー/水戸】『10万人チャレンジ!学生招待』実施のお知らせ
http://www.mito-hollyhock.net/?p=4813

この度水戸ホーリーホックでは、夏休み期間にご好評いただいた「中学生・高校生ご招待」企画を、
期間延長・対象を拡大し、9月と10月に開催するホームゲーム3試合を対象に、
『10万人チャレンジ!学生招待』を実施することになりましたので、下記の通りお知らせいたします。

■対象試合
@2013年9月22日(日) 16:00キックオフ
J2リーグ第34節  水戸ホーリーホック vs. ロアッソ熊本
A2013年10月6日(日) 13:00キックオフ
J2リーグ第36節  水戸ホーリーホック vs. 徳島ヴォルティス
B2013年10月20(日) 16:00キックオフ
J2リーグ第37節  水戸ホーリーホック vs. ギラヴァンツ北九州

■会場
ケーズデンキスタジアム水戸
(茨城県水戸市小吹町2058-1)

■内容
茨城県内在住・在学の中学生、高校生、大学生、短大生、専門学校生、予備校生に
メインスタンド席・バックスタンド席共通チケットをプレゼントいたします。

■招待対象
茨城県内在住・在学の中学生、高校生、大学生、短大生、専門学校生、予備校生
82名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:59:08.64 ID:Pb67PpWz0
>>61
野球は空席もカウントできる夢のスポーツだからなw
83名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:59:26.80 ID:Qee3n/4gi
これ視聴率モニター?みたいな奴が見てなかっただけで実際もっと見てる人多いと思うけどな
84名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:59:55.19 ID:L4Gq92JLP
関東では腹の胴上げが無かった時点で最高の展開なわきゃないわな
85名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:01:19.59 ID:TCzAtiUu0
「お父さんなんか嫌い」と言われるのはいいよ、親として。
でも、「お父さん、なんか嫌い」と言われたら立ち直れないよ
86名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:02:07.61 ID:d2jVR17X0
732 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:25:42.85 ID:mHcXInz2O
今日は30%、明日は40%越えるぞ


737 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:32:08.74 ID:mHcXInz2O
>>735
いや、今日のは間違いなく30%越える
そして最終決戦の明日は40%越える


474 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 03:09:29.17 ID:y3BAuOS/0
今日は野球の歴史的視聴率が発表され
日本から玉蹴りが消え去る素晴らしい記念日です


478 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 07:11:50.38 ID:anN83CngP
はいもうすぐ最終戦の視聴率出ますね、サカ豚ビビってるだろw俺の予想だと38%ぐらいかな、野球すげーわ。


あ、あれ?(笑)

11/02土 
28.4% 18:00-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦

11/03日・祝
27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
87名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:03:47.54 ID:IUfJIcSYO
焼き豚って日本中から叩かれてかわいそうw
88名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:04:10.42 ID:9mzcIYdO0
視聴率発表きた

128.9% 11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ決勝 浦和レッズ×柏レイソル
89名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:04:35.19 ID:A/55fqK30
焼津市全小学生にJ1観戦チケット エスパルスが寄贈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000017-at_s-socc

サッカー・J1清水エスパルスは14日、焼津市内の全小学生7839人に試合の観戦チケットを贈った。
同市出身の村松大輔選手や竹内康人社長、中野弘道市長、小川サッカー少年団の児童約50人らが出席し、贈呈式を行った。


<J1清水エスパルス観客動員>
2010年 18,001人
2011年 15,801人
2012年 15,121人
2013年 14,504人


ガチでやばいみたいだね
90名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:06:44.78 ID:hG5bcxZl0
>>87

後頭部にブーメラン刺さってるぞwww

11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ決勝 浦和レッズ×柏レイソル 4.5%(確定ではない)

【ナビスコ杯決勝】
2002年 鹿島×浦和  6.2%
2003年 鹿島×浦和  6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉  5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水  3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田  3.5%
2011年 浦和×鹿島  5.7%
2012年 清水×鹿島  4.2%
 

嫌われすぎだろwww
91名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:07:06.16 ID:EzO4h7XI0
これで30越えないんだから
野球はどう頑張っても4年に一度のWBCでしか30越えはない
そしてWBCは次回の存続が不明
日シリも巨人が出ないと一桁連発w
92名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:08:31.46 ID:Fu2H/sZO0
>>88
お前、相当頭悪そうだな
93名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:10:19.17 ID:8wB0BQ7/0
ここまで坂豚によるJ擁護なし
94名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:10:30.51 ID:KhPTMG6j0
焼き豚は昨日から散々30超えるとか息巻いてたからな
自らハードル上げてやきうを過大評価しすぎるからこうなる
95名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:11:25.93 ID:PNl+okMg0
焼き豚が暴れてるってことはやっぱり低いんか。

やっぱりショックかな。
無敗田中、震災楽天、巨人、というコンボでも30越えないんだもんな。

今年のサッカーより10%低い数字だし、そりゃ暴れますわな
96名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:12:18.88 ID:dOuA9D200
>>88
すげえええwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:13:02.08 ID:MRm4NhAz0
持ちネタ全部出して30超えないってw
98名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:13:09.72 ID:XZKwL1So0
テレ朝だし35%ぐらいは行く予想だったのに。これは台湾戦2戦放送するテレ朝は戦々恐々だろうな・・・
99名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:13:36.62 ID:8RfNGNXYO
>>1
日シリ最終決戦の癖に平均も瞬間最高も半沢に勝てないのなw
100名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:14:07.25 ID:v1GusQjyO
焼き豚って第七戦は半沢越えるとか息巻いてなかったか?WWWW
それがたったの27・8WWWWWWW
サッカー日本代表ののアジア予選にすら勝てない焼き豚の最高峰の野球の祭典日本シリーズWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
101名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:14:20.67 ID:hG5bcxZl0
日本人のサカオタからも見放される Jリーグ・・・・
日本人のサカオタからも見放される Jリーグ・・・・
日本人のサカオタからも見放される Jリーグ・・・・
日本人のサカオタからも見放される Jリーグ・・・・
日本人のサカオタからも見放される Jリーグ・・・・


Jリーガーの存在って、何だろうね・・・・(なんの為に誰のためにサッカーやってんだろ)


野球は、日本プロ野球選手になれば注目してもらえるのに!
102名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:14:26.65 ID:Fu2H/sZO0
>>21
20人に一人も見ない世界のさっかぁJリーグ決勝戦
103名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:14:30.66 ID:PQkubp0jO
ナビスコ杯の裏でやってたラグビーのオールブラックス戦はどれくらい?
104名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:14:31.13 ID:YIzYhZ7I0
世界のプロスポーツチームの市場価値 米経済誌フォーブス調べ 2013年7月
http://www.forbes.com/pictures/mli45edmjk/1-real-madrid/

*1位  33.00億ドル  サッカー  レアル・マドリード
*2位  31.65億ドル  サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
*3位  26.00億ドル  サッカー  バルセロナ
*4位  23.00億ドル  MLB    ニューヨーク・ヤンキース
*5位  21.00億ドル  NFL    ダラス・カウボーイズ
*6位  16.35億ドル  NFL    ニューイングランド・ペイトリオッツ
*7位  16.15億ドル  MLB    ロサンゼルス・ドジャース
*8位  16.00億ドル  NFL    ワシントン・レッドスキンズ
*9位  14.68億ドル  NFL    ニューヨーク・ジャイアンツ
10位  13.26億ドル  サッカー  アーセナル
11位  13.12億ドル  MLB    ボストン・レッドソックス
12位  13.09億ドル  サッカー  バイエルン・ミュンヘン
13位  13.05億ドル  NFL    ヒューストン・テキサンズ
14位  12.84億ドル  NFL    ニューヨーク・ジェッツ
15位  12.60億ドル  NFL    フィラデルフィア・イーグルス
16位  11.90億ドル  NFL    シカゴ・ベアーズ
17位  11.75億ドル  NFL    サンフランシスコ・49ers
18位  11.61億ドル  NFL    グリーンベイ・パッカーズ
19位  11.57億ドル  NFL    ボルチモア・レイヴンズ
20位  11.54億ドル  NFL    インディアナポリス・コルツ
21位  11.50億ドル  F1     フェラーリ
22位  11.32億ドル  NFL    デンバー・ブロンコス
23位  11.00億ドル  NBA    ニューヨーク・ニックス
23位  11.00億ドル  NFL    ピッツバーグ・スティーラーズ
25位  10.60億ドル  NFL    マイアミ・ドルフィンズ
26位  10.48億ドル  NFL    カロライナ・パンサーズ
27位  10.40億ドル  NFL    シアトル・シーホークス
28位  10.33億ドル  NFL    タンパベイ・バッカニアーズ
29位  10.11億ドル  NFL    テネシー・タイタンズ
30位  10.08億ドル  NFL    カンザスシティ・チーフス
105名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:14:47.25 ID:IUfJIcSYO
いい加減豚双六には罰が必要だわ
106名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:16:43.92 ID:KT8oikyI0
サカ豚は野球が気になってしょうがないんだなあ
哀れな奴らだ
107名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:17:09.20 ID:IX4Yw4i00
東京五輪からハブられた似非スポーツ(笑顔)
108名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:17:35.76 ID:Fu2H/sZO0
>>105
W後藤&前園が自滅だからな
109名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:17:45.53 ID:1plJlOhZ0
>>103
まだ確定情報ではないが2.8って話出てる

オールブラックスにレイプされたにしては取ったんじゃないか
あと裏っていうかナビスコ終わってからやってた気がするな
ちなみにガチ裏でやってたバレーの番宣は6%だったって話
110名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:18:20.07 ID:3yjrdP8v0
>>46
すごいな。
このご時世に昨年より視聴率上がってるとわ
111名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:18:48.32 ID:BOucF2He0
ついに野球が日本を制圧し始めたな

玉転がし滅亡の系譜が
アメリカ並みのスピードで加速してる
112名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:18:51.06 ID:GIgBm/MY0
>>88
さすがに頭悪そう
113名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:19:49.26 ID:9mAFo+0/0
年に一度だけちょっと高い視聴率が取れる日本シリーズで

野球の話題を全く出せず

ひたすらサッカーの、それも人気のないイベントなどの話題だけ出す

哀れな焼き豚ニートの発狂ww



そんなに野球に触れたくないのかww
114名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:20:03.45 ID:wKqBqYopP
きっちり7戦目までもつれこむんだな(笑)
115名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:20:27.60 ID:jxBzBSdR0
楽天は地味に地域密着の努力をしているからな。
ベガルタは良くも悪くもマンネリしすぎ。ホームゲームの時の
渋滞も何時まで経っても解消しないし。
スタの客の質も悪いし、ライト層は楽天に流れるかもよ
116名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:21:23.35 ID:9mAFo+0/0
日本シリーズは今年も30パーセントを超えることはできませんでしたww


日本シリーズが30パーセントを超えられなかったのはこれで11年連続ww
117名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:23:05.51 ID:9mAFo+0/0
>>114
最低視聴率を出した時から、ほぼ毎年7戦まで進んでいますw 露骨だなww

加藤コミッショナー「巨人が4勝0敗で終わったらNPBは赤字。2試合やれば数億円はもうかる、ご配慮をいただいた」

1 :お歳暮はトマト1cφ ★:2012/11/24(土) 14:14:14.63 ID:???0

巨人の日本シリーズ優勝祝賀会が20日、都内ホテルで行われた。
この夜のスピーチで異彩を放ったのは、日本野球機構(NPB)の加藤良三コミッショナー(71)をおいて
ほかにいない。 元駐米大使で、自他ともに認める大リーグ通。
まずは日本が巨人、米大リーグもジャイアンツが頂点に立ったことで「ジャイアンツの年になった」と論評。
さらにナ・リーグMVPがジャイアンツのポージー捕手(25)で、巨人の阿部慎之助捕手(33)ともに同じ
ポジションで、首位打者、100打点以上という共通点があるとも指摘してみせた。
 ……? セ・リーグMVP発表は21日。思わぬフライングだったが「もし阿部選手が最優秀選手に
ならなかったら、地球が三角になると思います」と謎? の表現で笑いを取ろうとした。

かと思えば「読売には世にまれな発信力、影響力を有する球団会長がおられます。サンフランシスコ、
米大リーグ30チームにはいない。これも読売ジャイアンツの強みではないか」と渡辺会長をしっかりヨイショ。

まだ止まらない。メジャーが4連勝でワールドシリーズを終えたのに対し、日本シリーズは4勝2敗。
「巨人が4勝0敗で終わったらNPBは赤字になるであろう、2試合やれば数億円はもうかるであろうと
いうことで、いろいろな ご 配 慮 を いただいたという“説”がないことはない」

と、聞きようによっては 「 八 百 長 」 があったことをにおわせるような危ないジョークまで放った。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000020-ykf-spo
118名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:23:35.30 ID:KhPTMG6j0
>>114
そら八百長だからな
特にマーパイアと震災ジャッジは露骨過ぎた
7戦目まで縺れないとNPB赤字になるしw
119名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:26:18.84 ID:lNm/uF7E0
田中の160球と次の日のセーブ15球に、ツイッターなんかで偉そうに吠えてる奴らがいるけど、ああゆうのが焼豚って奴なのかな?
ダルの「身体には良くない」の「には」に含まれてる心情や、投球制限が至上のアメリカ記者が敢えて「驚き」とニュアンスを変えている心情も読めない、
「俺は選手の身体を一番に考えている本物の野球ファン」みたいな態度。すごく不快。
東北で、あのイーグルスが、今年神懸かっていた田中が、地元ファンに一番愛されているであろう田中が、
あそこで最後に投げるのは、星野批判加味しても、東北に与えた影響は計り知れないし、一番あらゆる意味で効果の大きい選択だったと思うんだが。
なんで野球ファンはそこで中二病よろしく、斜に構えて、よくもまぁあんな事を言えるなと、寧ろその厚顔さに驚くわ。
120名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:27:27.57 ID:IUfJIcSYO
野球のやは八百長のや
って言われるくらい
豚双六は八百長の糞レジャー
121名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:27:43.75 ID:A/55fqK30
野球選手はデカいし、ケンカだと勝負にならないから
もう今年の年棒で決着つけるしかないな


■サッカー選手年俸TOP10

1. サミュエル・エトオ, Anzhi Makhachkala ($25.9 million)
2. ズラタン・イブラヒモビッチ, PSG ($18.8 million)
3. ウェイン・ルーニー, Manchester United ($17.9 million)
4. ヤヤ・トゥーレ, Manchester City ($16.8 million)
5. セルヒオ・アグエロ, Manchester City ($16.2 million)
6. ディディエ・ドログバ, Shanghai Shenhua ($15.6 million)
7. フェルナンド・トーレス, Chelsea ($14 million)
8. ダリオ・コンカ, Guangzhou Evergrande ($13.7 million)
9. リオネル・メッシ, Barcelona ($13.6 million)
10. クリスティアーノ・ロナウド, Real Madrid ($12.9 million)


■野球選手年俸TOP10

1. アレックス・ロドリゲス, New York Yankees ($30.0 million)
2. クリフ・リー, Philadelphia Phillies ($25.0 million)
3. ヨハン・サンタナ, New York Mets ($24.6 million)
4. バーノン・ウェルズ, New York Yankees ($24.2 million)
5. CC・サバシア, New York Yankees ($24.2 million)
5. ジョシュ・ハミルトン, Los Angeles Angels ($24.0 million)
5. マーク・テシェイラ, New York Yankees ($23.1 million)
8. ジョー・マウアー, Minnesota Twins ($23.0 million)
9. プリンス・フィルダー, Detroit Tigers ($23.0 million)
10.コール・ハメルズ, Philadelphia Phillies ($23.0 million)
122名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:27:49.42 ID:EzO4h7XI0
散々30越えるとかほざいてた結果がこれかよ
まあ絶対に30越えないのはわかってたけどw

日シリにはそんなターボ機能はない
123名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:29:40.51 ID:BJqkBpvp0
最終戦の瞬間最高視聴率はやっぱ9回?
124名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:30:34.20 ID:9mAFo+0/0
■2013年プロ野球 日本シリーズ  「近年最高の大人気!」
 平均 22.7%

22.5% 10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦
16.3% 10/29(火) 18:05-21:54 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第3戦
20.3% 10/30(水) 18:05-22:44 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第4戦
23.6% 10/31(木) 18:05-22:19 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第5戦
28.4% 11/02(土) **:**-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦
27.8% 11/03(日) 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦


■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区 「予選」
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120
125名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:31:31.55 ID:tu8lMJNh0
【ヤキュハラ】 とは? 

 野球ハラスメント(=野球的嫌がらせ)の略。
 まったく野球に関心のない人に対して執拗に野球の質問を投げかける行為。
 または、野球ファンによって強引に野球ファンに認定される行為を意味する。

【生態例】

・誰彼構わず「君、どこの野球チームのファン?」と訊く
・野球に興味が無いと発言したらその人の人間性まで否定する
・野球を好きじゃない奴を非国民扱いする
・「どこのファン?」って聞かれて「何のですか?」って聞き返すと
「野球に決まってるだろ」とマジギレする
・関係の無い話でも唐突に野球に例える

《タレントに迫るヤキュハラ》

・タレントが書いたサッカー記事のブログコメントに必ず野球の
コメントを書き込む
・サッカー観戦に行った女性タレントのツイッターやブログを荒らす
・仕事で始球式に出たタレントを、大の野球好きだと触れ回る
・女子アナは全員野球ファンと勝手に認定している
・Wikipediaのタレントの項目に誰彼構わず野球好きと書き足す
(本人に否定されて削除された例あり)。

《マスコミによるヤキュハラ》

・ニュースで「次はスポーツです。」と言っているのに野球の情報しか流さない
・ラテ欄でサッカーの事だけが書いてあるのにスポーツコーナーの内容は野球のニュースばかり流す
・野球の視聴率は瞬間最高視聴率で記事にして、サッカーは瞬間最低視聴率で記事にする
・サッカーに興味があると言っているのに記事では野球に興味があるとしか書かれない
・原作では違うスポーツをやっているシーンを、アニメでは野球をやっているシーンに変える
126名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:32:07.21 ID:APrPwSQg0
アレだけ一年中煽って捏造ステマしまっくても30%超れないの
リアルに野球ぐらいのもんだぞ!
仮にあの洗脳報道味方に付けりゃJリーグ処かXリーグやバスケの
国内リーグでも毎回30%ぐらい超えて国民的スポーツになってるよ
127名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:32:11.45 ID:Fu2H/sZO0
>>120
しれっと嘘をつくな。
128名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:32:38.43 ID:4ia7PiSl0
>>124
3戦目はやっぱり低いのかあ

あの試合こそ日本シリーズを長引かせようと圧力が働いてた感じだしな・・・
129名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:32:55.31 ID:9mAFo+0/0
マスゴミがいくら笛吹けど踊らず

【野球】東北の誇り 見たぞ底力…プロ野球東北楽天の選手たちが優勝後初めて地元・宮城に凱旋、仙台空港にファンら100人

1 :禿の月φ ★:2013/10/03(木) 11:56:04.36 ID:???P
 球団創設9年目でリーグを初制覇したプロ野球東北楽天の選手たちが2日、
優勝後初めて地元の宮城県に凱旋(がいせん)し、仙台空港でファンら
約100人の熱烈な出迎えを受けた。

ソース:河北新報
http://ime.nu/www.kahoku.co.jp/news/2013/10/20131003t14010.htm
画像:パ・リーグ優勝後、初めて地元に帰り、待ち構えたファンから
祝福を受ける東北楽天の星野監督(右)
http://ime.nu/www.kahoku.co.jp/img/news/2013/20131002020jd.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:56:29.83 ID:AO8hzLxu0
約100人w
3 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:57:32.39 ID:dNUZcQ7f0
左翼のデモより少ない・・
6 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:58:19.99 ID:dITbEqrH0
100人の大群衆が押し寄せる姿を見よ
11 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:00:34.18 ID:ReLfQBgH0
K−POPみたいにサクラを用意しないと画的に貧相だなw
13 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:01:30.06 ID:DfmU3Bjk0
100人ってそれ空港利用者じゃね?
14 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:02:06.03 ID:bhHzvzAL0
これって、春のキャンプ地の方が気合入れて「歓迎」の人数集めてるぞ?
18 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:04:14.64 ID:LoTUoXd60
うち80人が報道陣、残り20人がアウトソーシング会社のサクラでしょ
19 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:04:17.78 ID:uFnVlMs20
うすらさみいい〜〜〜
130名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:32:56.29 ID:lNm/uF7E0
ああ、スマン、すれ違いだな今の。ごめんなさい。

オヤジがゴールデンタイムをテレビの前でビールの見ながら、
家族の食卓を後目に野球観戦なんて、もう昭和の話だろ。
野球の視聴率なんて、ここ数年でCSやBSでしかレギュラーシーズン放送無いのを見ても明らか、
最初から論外の話しても意味ないだろう。寧ろ東北で60あってよかったじゃないか。
131名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:34:43.72 ID:Fu2H/sZO0
>>126
東アジアで大活躍だったJリーグ勢が集まるナビスコカップは?
132名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:36:38.76 ID:EzO4h7XI0
日シリの世代別って出てないのか
どうせM3が無双してるんだろ?
133名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:36:43.76 ID:9mAFo+0/0
>>128
火曜日の第三戦が低かったのはたぶん去年と同じ理由と思われます
  ↓

昨年の日本シリーズ第3戦が、シリーズ巨人戦史上ワースト記録を更新する低視聴率だったのは
裏番組のNHK歌謡コンサート「わが心の大阪メロディー」に視聴者を取られていたからだった!

◆わが心の大阪メロディー  12/10/30(火) NHK 19:30-20:43
世帯 KID .TEN M1 M2  M3  F1 F2  F3
12.6 *0.1 *1.4 *0.9 *1.0 ★12.5 *0.5 *1.1 16.6 

◆日本シリーズ第3戦 日ハムvs巨人  12/10/30(火) テレ朝 18:30-21:45 
世帯 KID .TEN M1 M2  M3  F1 F2  F3
13.7 *4.5 *5.1 *3.4 *3.9 ★15.1 *4.4 *5.3 *9.6

日シリはこの↑NHKの歌番組にだいぶ固定客のM3とF3をとられてしまっていたようですw
ちなみに今年も歌謡コンサートの裏の放送が今のところシリーズ最低視聴率w
しかし歌謡コンサートより3ポイントもM3指数が高い野球って…


★巨人戦視聴率 年齢構成比★

年齢    1983年 2000年 2001年 2007年
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%   *1.8%
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%   *1.6%
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%   *4.2%
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%   *8.8%
50-歳    26.9%  60.8%  73.8%   83.5%  ←★ 6年前で既にこの現実
134名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:37:09.34 ID:L4Gq92JLP
>>89
小学生
「要らねー、便所でケツ拭くはw」
135名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:37:14.40 ID:buqx+vclO
荒れてると思ったらナビスコ決勝あったからサカ豚発狂してるのか
136名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:37:43.47 ID:9mAFo+0/0
ここ数日焼き豚は各地で必死になって「サッカー日本一決定戦ナビスコ!」と騒いでたもんな
なぜか焼き豚にとって「だけ」はナビスコが「サッカー日本一を決める至高の戦い」らしいwww

去年の今頃も全く同じ事をやってこう笑われていた
 ↓

◆日本プロ野球の最高峰・日本シリーズのライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん   (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (Jリーグ13位の鹿島が優勝したイベント)
 ↓
Jリーグの放映されない試合
 ↓
「サカ豚ガ―」    ←★今ココ
137名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:38:28.38 ID:hG5bcxZl0
日本シリーズ 関東地区 / その他の地区 <シリーズ最高視聴率>

2008年 巨人対西武   28.2%  ※関東チーム対決で高視聴率期待カード
2009年 日ハム対巨人  21.6% (札幌地区45.1%)
2010年 ロッテ対中日  20.6% (名古屋34.6%)
2011年 ソフバン対中日 18.9% (北部九州44.4%)(名古屋27.4%)
2012年 巨人対日ハム  23.3% (北海道38.3%)  
2013年 巨人対楽天   28.4% (仙台地区44.0%)

まあ、こんなかんじです。

日本シリーズは、まだまだ人気あんじゃね?
138名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:38:49.51 ID:XZKwL1So0
>>133
数字はウソをつかない・・・か・・・やきぅ(/∀`)
139名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:39:12.43 ID:fttBlZUR0
コナミホクホクだな
いっぽうナビスコは、企業イメージがどんどんさがる。
スーパーのリッツの負のオーラ半端ないわ
腹壊しそうで
140名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:39:40.01 ID:9mAFo+0/0
>>132
去年のシリーズの世代別は出ている
  ↓

■若者に見捨てられた老人病棟 プロ野球!

○サッカーW杯アジア地区最終予選 
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
31.1 19.4 22.4 19.3 22.6 22.6 14.2 21.9 17.1 12/06/03 テレ朝 19:27-21:35 日本×オマーン
31.6 23.1 19.9 14.6 16.7 21.3 16.5 19.9 22.5 12/06/08 テレ朝 19:28-21:35 日本×ヨルダン
35.1 18.4 19.9 17.6 18.5 25.7 18.4 21.1 24.8 12/06/12 テレ朝18:56-21:00 日本×豪州
28.9 14.2 15.5 16.7 17.0 19.8 17.3 17.1 17.3 12/09/11 テレ朝 19:30-21:37 日本vsイラク

●プロ野球 日本シリーズ 巨人vs日ハム
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.3 *8.2 *4.8 *4.0 *7.7 19.3 *3.7 *7.9 12.8 12/10/27(日) 日テレ 18:05-21:34 第1戦
17.5 *7.2 *9.0 *5.7 *8.9 17.7 *5.1 *6.2 12.4 12/10/28(土) 日テレ 18:05-21:14 第2戦
13.7 *4.5 *5.1 *3.4 *3.9 15.1 *4.4 *5.3 *9.6 12/10/30(火) テレ朝 18:30-21:45 第3戦
17.4 *5.5 *9.6 *8.1 *7.4 16.0 *4.8 *9.8 11.8 12/10/31(水) フ ジ 18:20-22:54 第4戦
19.3 *3.4 *7.4 *4.8 *7.0 20.0 *3.3 *9.2 13.5 12/11/01(木) テレ朝 18:30-21:45 第5戦
23.3 11.0 12.2 *6.4 11.4 24.9 *4.3 13.2 12.4 12/11/03(土) 日テレ 18:05-21:49 第6戦

20パーセントを超えた!と 喜んでいた日本シリーズ、フタを開けてみれば見ていたのは
50過ぎの老人ばかり。


●日本シリーズ 6戦平均
世帯 KID .TEN M1 M2  M3   F1 F2  F3
18.1 *6.6 *8.0 *5.4 *7.7  18.8  *4.3 *8.6 12.1

○サッカーW杯予選 イラク戦までの4戦平均
世帯 KID .TEN M1 M2 M3   F1 F2  F3
31.7 18.8 19.4 17.1 18.7 22.4  16.6 20.0 20.4 


若者が無関心を通り越して認識すらしていない
これが日本のプロ野球の最高峰の姿
141名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:40:34.52 ID:lNm/uF7E0
>>124
代表戦と比べるのは酷だろう。海外メディアも言ってたが、
日本人のスポーツにおけるナショナリズムは世界的に見ても特異だそうだし。
それよりも普段野球見ない両親が日本シリーズの話で盛り上がるのみてると、
視聴率にはない影響力はサッカーの予選よりはあると思うけどね。
ワールドカップ本戦は別物ね。
142名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:40:29.64 ID:EzO4h7XI0
老人コンテンツになってることが一番やばいんだけどな
焼き豚はアホだからそれが理解できない
仮に今30%取れたとしてもそれは目先の利益に過ぎない
143名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:42:25.74 ID:9mAFo+0/0
こんな惨状でも野球をサポートしてくれるコナミさん …
(「アジアシリーズ」なんていうゴミ大会にも冠スポンサーになってくれていた)

そういえば飲料会社も、WBCを支援していた会社はその年だけ収益が激減している…


■ゲームソフト販売本数ランキング TOP30  集計期間:2012年12月10日〜2012年12月16日
http://ime.nu/www.famitsu.com/news/201212/19026274.html

2位 NEW イナズマイレブンGO 2 【レベルファイブ】 3DS  170,980



24位 NEW  実況パワフルプロ野球2012決定版【KONAMI】 PS3  12,365  ←★
30位 NEW  実況パワフルプロ野球2012決定版【KONAMI】 PSP   9,786  ←★
144名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:43:20.52 ID:fttBlZUR0
必死に長文に貼って、スレ壊そうとしてるな
いつもコピペフォルダに準備してるのが気持ち悪い
145名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:44:00.79 ID:9mAFo+0/0
>代表戦以外だんまりなのはどのスポーツだっけ?

野球かな

プロ野球はちょうど10年前の2003年から、「代表戦」「国際試合」でないと
30パーセント取れなくなった
(日本シリーズで最後に30%を取ったのが2002年の日本シリーズ。)
その直後から、オリンピックの「長嶋ジャパン」「アジアシリーズ」そして
「WBC」など、「国際路線」を形だけ真似て、逆に国内のペナントレースの
地位と権威を完全に崩壊させた。まさに「失われた十年」の国際路線だった。

そして今年も国内の野球は30%取れずに終わった (11年連続)


■野球中継 各年最高視聴率番組  ★…国際試合

2003年 28.0%★ アジア野球選手権 日本×韓国               11月7日(金)    18:20 244分 TBS   
2004年 22.8%   プロ野球 阪神×巨人                   6月19日(土)    ? ?      NHK 
2005年 20.0%   日本シリーズ第4戦 阪神×ロッテ              10月26日(水)    18:00 234分 TBS  
2006年 43.4%★ 2006WBC 決勝 日本×キューバ               3月21日(火)    10:45 270分 NTV   
2007年 27.4%★ 北京五輪アジア地区最終予選 日本×台湾     12月3日(月)    18:55 209分 EX   
2008年 28.2%   日本シリーズ第7戦 巨人×西武               11月9日(日)    18:10 212分 NTV   
2009年 40.1%★ 2009WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国        3月20日(金)    10:05 229分 TBS   
2010年 20.6%   日本シリーズ第7戦 中日×ロッテ           11月7日(日)    18:00 314分 CX
2011年 18.9%   日本シリーズ第7戦 ソフトバンク×中日        11月20日(日)    18:30 225分 TBS
146名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:44:51.10 ID:fttBlZUR0
もう病気だな
147名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:45:23.59 ID:9mAFo+0/0
結局今年も野球はサッカーに勝てなかったし、国内の試合は20パーセント超えるのが
やっとだった。
長嶋の国民栄誉賞とかWBCとか二刀流とかカープ女子(笑)とかいろいろ仕掛けたが…


■2010年視聴率(20パーセント以上)

   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1             20.6(日本シリーズ最終戦)

■2011年視聴率(20パーセント以上)

   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9            無し
20.8 20.4

■2012年視聴率(20パーセント以上)

   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3(日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9           20.1(クライマックス・セ最終戦)
20.4
148名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:45:36.51 ID:UE6vCmcz0
巨人が出たのに、関西のほうが高いのか。
関東はダメだ。
ヤクルトは新潟、DeNAは静岡、ロッテはソウルに移転しろ。
149名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:46:02.15 ID:Fu2H/sZO0
>>142
サカ豚はバカだから代表人気さえあればいいと思っているんだな。
Jの発展なくして代表の発展はないのにな。
150名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:46:23.86 ID:IX4Yw4i00
>>143
サッカーゲームはドル箱
野球ゲームは赤箱
151名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:47:06.26 ID:9mAFo+0/0
TVの野球はまさに悲惨を絵に描いたような一年だった。
この後もノーTVのアジアシリーズとアマチュア相手の「国際試合」がある…


TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHK-BSのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前で、カラーバー代わりの世界の映像に視聴率で負ける

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人−楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (今年の日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字をさらに下回る  8.1%

「カープ女子」期待の巨人vsマエケンのクライマックスシリーズ
  → ゴールデンで  9.0%

巨人クライマックス優勝決定試合
  → 中日ヤクルト戦並みの  10.7%

楽天の日本シリーズ息を決めるクライマックス・パ緊急生中継
  → ゴールデンで8.8%
152名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:47:35.63 ID:A/55fqK30
1993年Jリーグ開幕戦
32.4% 1993/05/15(土) 19:27-21:30 NHK総合 プロサッカーJリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス

↓ 20年後

2013年Jリーグ開幕戦
*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK総合 Jリーグ開幕スペシャル「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」


サカ豚「20年でここまで成長したJリーグってスゲェよ!」


       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
153名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:47:51.17 ID:lNm/uF7E0
野球はギリ50代までだな。40代はもう完全にサッカー世代。ただ国内リーグはまだ野球の方がコンテンツとしては強い。
テレビで見るのにサッカーはやはり試合展開で天と地の差がある。サッカー好きでもそれだ。
野球は、普段見ない人でも、付けてるだけでいいし、テレビコンテンツとしては見るのが楽。
さっきもちょっと触れたけど、野球はドラマ見るもの、サッカーは選手やチームのスーパープレーを見るもの。
そんな感じだと思うよ、大ざっぱには。
154名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:47:51.23 ID:hpRew7Xw0
>>137
なるほど関東チームが絡まないと関東の視聴率が上がらないのか
当たり前の話だけど何だかんだで野球の地元密着進んでるんだな
155名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:49:47.95 ID:odcB6c5r0
60%すげえええええええええええええええええええええ


日本中が熱狂した日本シリーズだったね



それに比べて税リーグのナビスコカップ(笑)とやらは何%なの?wwwwwwwwwww



あまりにも低すぎて視聴率出ないのかな〜?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:50:46.00 ID:XZKwL1So0
>>150
そりゃあ50歳以上がほとんどを占める野球ファンはゲームしないだろう。コナミは何を考えてるんだろう。吸収されること?
157名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:50:51.12 ID:3vuX6UI10
たけーーーーーーー
158名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:50:54.20 ID:9mAFo+0/0
日本のプロ野球におけるJリーグに当たる存在は以下のようなものがある。

・ イースタン・リーグ  
・ ウエスタン・リーグ
・ プロ野球マスターズリーグ
・ 四国アイランドリーグplus
・ ベースボール・チャレンジ・リーグ
・ 関西独立リーグ
・ 日本女子プロ野球機構


◇関西独立リーグ

チャンピオンシップの日程を下記の通りお知らせいたします。
 11月1日(金)兵庫vs06  18:00〜  キッピースタジアム
 11月5日(火)兵庫vs06  13:00〜  キッピースタジアム
 11月6日(水)06vs兵庫  12:00〜  豊中ローズ球場
 11月7日(木)06vs兵庫  12:30〜  花園セントラルスタジアム

チャンビオンシップ第一戦
11月1日(金) 兵庫vs06(CS@) 18:00〜 キッピースタジアム 観衆:64人
  .チーム名  1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
  06ブルズ  2 0 1 0 0 0 0 0 4  7
  兵庫ブルー
  サンダーズ 0 0 0 0 1 0 0 0 0  1


◇女子プロ野球

【野球/女子プロ】オールイーストがヴィクトリアシリーズ優勝
1 :THE FURYφ ★:2013/10/28(月) 16:51:54.22 ID:???0
ヴィクトリアシリーズの今季最終戦、第7戦が行われた。

オールイーストが3―1でオールウエストに勝利。4勝3敗で優勝を決めた。
イーストは初回1死一、二塁から4番・川端が左前に先制打。小久保が右前適時打で続き、
スクイズで3点目を入れると、半田、中島、里のリレーでリードを死守した。「ここ神宮球場で
優勝することができてうれしい」と川端。半田は今季10勝目で、ウエストの小西美が
通算200奪三振を達成した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/28/kiji/K20131028006895820.html
159名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:52:03.58 ID:9mAFo+0/0
日本野球はわずかな利権を争っているうちに、草の根が枯れつつある…


■活動休止のお知らせ

拝啓 新春の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、突然ではございますが、神戸サンズは2011年の球団創設以来、多くの方々にご厚情を賜り
活動を続けてまいりましたが、このたび諸般の事情により球団活動を休止させて頂くこととなりました。
監督・コーチ・選手・スタッフが一丸となり、ファンやスポンサー、地域の厚いご支援を頂く中で、優勝
という目標を達成することはできませんでしたが、2シーズンを無事に終えることが出来ました。

昨シーズン終了後から2013年シーズンも活動を継続するため、検討を重ねてまいりました。
ただ経費面を含めて安定的な球団運営を行うことは難しい状況にあり、止む無く活動を一時休止する
結論に至りました。
この2年間、ご声援を頂きましたファン、スポンサーの皆様に心から感謝申し上げますと共に、突然の
活動休止でご迷惑をお掛け致しますことを深くお詫び申し上げます。
いつかまた、新たなる神戸サンズをご披露できるよう今後も努力していく所存でございます。

略儀ではございますが、まずは書中をもちまして活動休止のお詫びとご挨拶を申し上げます。
皆様の今後のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。
                                                     敬具

平成24年1月20日 (※原文ママ)
                                          株式会社M&G 神戸サンズ
                                             代表取締役 中西 剛
ttp://www.kobesuns.com/news74.html
160名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:52:34.33 ID:9mAFo+0/0
関西独立リーグも、今や3チームを残すのみ。
これがプロ野球の未来の姿になってしまうのか


リーグ構成球団

 チーム名 参加年度 本拠地 ホームスタジアム
○紀州レンジャーズ 2009 和歌山県和歌山市 県営紀三井寺野球場
○兵庫ブルーサンダーズ 2011 兵庫県三田市 キッピースタジアム
●神戸サンズ 2011 兵庫県神戸市・淡路島 洲本市民球場   ← ★活動中止を発表
○06BULLS 2012 大阪府東大阪市 花園セントラルスタジアム

活動休止中の球団

 チーム名 参戦期間 本拠地 ホームスタジアム
●明石レッドソルジャーズ 2009-2010 兵庫県明石市 明石公園第一野球場
●ソウル・ヘチ 2010-2011 和歌山県和歌山市
●大和侍レッズ 2012 奈良県 奈良県立橿原公苑野球場

脱退した球団

 チーム名 参戦期間 本拠地 ホームスタジアム
●大阪ゴールドビリケーンズ 2009 大阪府大阪市 住之江公園球場
●神戸9クルーズ 2009-2010 兵庫県神戸市 スカイマークスタジアム
●大阪ホークスドリーム 2011 大阪府 住之江公園球場
161名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:53:37.89 ID:ileTV03S0
プロリーグ

野球>>>>サッカー
162名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:55:18.26 ID:/6bFkJW5P
野球ってほんとに面白くないスポーツだわ
163名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:55:27.04 ID:odcB6c5r0
それにしても少しでもの抵抗とばかりにスレタイで【野球/視聴率】という文字を使わないサカ豚記者wwwwwwwwwww


こんなみっともない嫌がらせしないと気が済まないとか惨めだねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:55:50.95 ID:5Woy77zb0
いつも8時には寝る俺でさえ7戦は見たもんな@仙台人
お陰で骨折したが良い思い出になるだろう
165名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:57:06.09 ID:odcB6c5r0
やっぱり日本は野球の国だね


土人が野蛮レジャーの球蹴り(笑)を見たけりゃサカ豚は日本から出ていくべきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:57:09.42 ID:hG5bcxZl0
日本シリーズ スポンサーKONMI

TSUTAYAゲーム売り上げランキング 
2013年10月21日(月)〜2013年10月27日(日)

1位 実況パワフルプロ野球2013  PS3
6位 実況パワフルプロ野球2013  PSP
8位 実況パワフルプロ野球2013  PS Vita



2013年10月28日(月)〜2013年11月3日(日)

1位  実況パワフルプロ野球2013  PS3
7位  実況パワフルプロ野球2013  PSP
10位  実況パワフルプロ野球2013  PS Vita


売上に貢献したな
167名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:57:59.48 ID:BJqkBpvp0
NPBも野球くじ作ればいいんだよ

セパ6試合において、点差予想(1〜2点差と3点差以上)の勝ち負けで
1等1億くらいでも十分利益出るだろ
168名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:58:00.33 ID:9mAFo+0/0
残念ながら現在は、巨人戦よりサッカー代表戦の方がテレビ中継が多い時代…


■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区 「予選」
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120


◇サッカー視聴率2012年度 ステージ別トップ

●男子フル代表
35.1% vs オーストラリア(W杯最終予選)
31.6% vs ヨルダン(W杯最終予選)
31.1% vs オマーン(W杯最終予選)

■なでしこ
30.8% vs スウェーデン(五輪・予選リーグ)
29.1% vs 米国(五輪・決勝)

◆男子U-23
26.0% vs スペイン(五輪・予選リーグ)
23.9% vs エジプト(五輪・準々決勝)

★ヤングなでしこ
17.6% vs 韓国(U-20女子W杯・準々決勝)
12.8% vs ドイツ(U-20女子W杯・準決勝)

▲カップ戦
15.6% 11/12/14 19:20-21:29 柏レイソル×サントス
15.3% 11/12/11 19:20-22:24 柏レイソル×モンテレイ

参考 チャリティーマッチ
22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 日本代表×Jリーグ選抜
169名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:58:07.81 ID:CHrLJTN00
ナビスコは?
170名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:58:16.69 ID:YdH0r46L0
>>154
関東といっても巨人だけ。ロッテが出た時は最後たけ高かったが
日シリ最低視聴率出したり地上波無かったりした
171名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:59:19.51 ID:APrPwSQg0
焼き豚!元気出せよ!
オレの職場でイチローが活躍した
WBC以来の野球の話題が出たぞ!
172名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:59:28.49 ID:9mAFo+0/0
巨人戦のライバルは、代表戦でもなでしこでも、ヤングなでしこですらなくなって
昼のJリーグの試合になってしまった…



ナイター
4.2% 12/09/18(火) TX__ ●中日. 5-9. 巨人○  ←優勝決定直前の首位争い
4.9% 13/06/15(土) TX__ ●ソフトバンク. 1-6. 巨人○
5.1% 13/09/21(土) NTV ●巨人. 4-7. 広島○  ←勝てば巨人優勝の一戦

デーゲーム
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.1% 13/06/23(日) NTV ●巨人. 5-9. 中日○
4.2% 13/04/13(土) NTV ○巨人. 3-1. ヤクルト●
4.4% 13/07/07(土) NTV ○巨人. 2-0. DeNA●
4.4% 13/08/17(土) NTV ○巨人. 7-2. 中日●
2.7% 13/08/18(日) NTV ●巨人. 4-10. 中日○
4.0% 13/09/15(日) NTV ○広島. 10-0. 巨人●
4.1% 13/09/23(日) NTV ○巨人. 4-3. 広島●
173名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:00:19.52 ID:ov0BfgBk0
ID:9mAFo+0/0くん!
こういう生活リズムが分かるような書き込みは辞めよう!
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131105/OW1BRm8rMC8w.html
174名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:00:28.11 ID:9mAFo+0/0
こんな惨状でも野球をサポートしてくれるコナミさん …
(「アジアシリーズ」なんていうゴミ大会にも冠スポンサーになってくれていた)

そういえば飲料会社も、WBCを支援していた会社はその年だけ収益が激減している…


■ゲームソフト販売本数ランキング TOP30  集計期間:2012年12月10日〜2012年12月16日
http://ime.nu/www.famitsu.com/news/201212/19026274.html

2位 NEW イナズマイレブンGO 2 【レベルファイブ】 3DS&nbsp; 170,980



24位 NEW  実況パワフルプロ野球2012決定版【KONAMI】 PS3  12,365  ←★
30位 NEW  実況パワフルプロ野球2012決定版【KONAMI】 PSP   9,786  ←★
175名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:00:58.33 ID:hpRew7Xw0
>>170
オリックス×広島だとどんな視聴率になるだろう・・・
176名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:00:59.48 ID:BDgn2Tvt0
>>168
IDにまでアホ扱いのネット廃人キチガイサカ豚
177名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:01:05.47 ID:lNm/uF7E0
サッカーは国内リーグも別にレベル低いとは思わないけど、どうしても歴史ある先進国と比べると、華がない。選手のネームバリューもない。
欧州リーグには毎週魅力的な試合、選手がある。日本人もいる。好きな人は南米も見れる。その環境が整い過ぎている。ネットも入れれば無限だ。
野球は海外はメジャーくらいしかないし、そこでも中心は日本人選手。そこから好きな人はチームや他のスターに目がいくくらい。
サッカーは日本人ありきじゃなくて、海外スターありき、チームありきで見るから、海外サッカー好きが国内になかなか目を向けない。
178名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:02:22.46 ID:o2hFLCXV0
野球の場合だとどうせまたあれだろ


高視聴率キターーーー

どっかの視聴率マニアが調査してくる

ちょww見てるのダントツでM3(50歳以上の男性)やんwww

といつもと同じこのパターンなんだろ
179名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:02:35.94 ID:lD97XR9V0
>>143
イナイレの視聴率は2%台で映画もコケてるのにな
180名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:02:37.14 ID:P7xB+v5b0
>>156
なんJって大学生とか高校生が多いんだろ?
つまり野球ファンって結構若い子いるんじゃないの?
181名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:03:22.88 ID:BDgn2Tvt0
>>173
キチガイ過ぎる…
182名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:03:40.65 ID:l9npyeGaO
視聴率キチガイは現場に行って観戦しろ。バカタレ
183名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:03:50.09 ID:hG5bcxZl0
日本シリーズ スポンサーKONMI

TSUTAYAゲーム売り上げランキング 
2013年10月21日(月)〜2013年10月27日(日)

1位 実況パワフルプロ野球2013  PS3
6位 実況パワフルプロ野球2013  PSP
8位 実況パワフルプロ野球2013  PS Vita



2013年10月28日(月)〜2013年11月3日(日)

1位  実況パワフルプロ野球2013  PS3
7位  実況パワフルプロ野球2013  PSP
10位  実況パワフルプロ野球2013  PS Vita


売上に貢献したな日本シリーズは
184名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:04:36.67 ID:MvVTGbD10
>>150
フジ  13時00分〜 ナビスコカップFINAL  4.5%
NTV 14時30分〜 ラグビー国際試合      6.0%


はいはい、税リーグはドル箱ドル箱wwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:04:42.63 ID:L3DScOB/0
ナビスコとアジアシリーズ視聴率どっちがいいの?
186名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:04:54.91 ID:9mAFo+0/0
やき豚センパイのコピペ荒らしww

2013年10月14日 > zyFU2J+F0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131014/enlGVTJKK0Yw.html

2013年10月15日 > bqJtDsTP0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131015/YnFKdERzVFAw.html

2013年10月16日 > VsHEWLf30
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131016/VnNIRVdMZjMw.html

2013年10月18日 > bbAUHPpA0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131018/YmJBVUhQcEEw.html

2013年10月19日 > imEJDSIo0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131019/aW1FSkRTSW8w.html

2013年10月20日 > 73dUttSA0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131020/NzNkVXR0U0Ew.html

2013年10月21日 > q2qTmg030
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131021/cTJxVG1nMDMw.html


660 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/24(木) 23:07:45.31 ID:XgHOonYi0
芸スポは病気の焼き豚多いね

671 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/25(金) 14:14:51.50 ID:k8osc1/h0 [2/2]
焼き豚キメェwwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:05:00.11 ID:Pb67PpWz0
>>161
代表戦は触れないんだなw
188名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:05:52.13 ID:9mAFo+0/0
日本プロ野球の頂点・日本シリーズ第一戦のTVスポンサー

世田谷健康食品 グルコサミン
美カンヌ化粧品 美容酵素
沢井製薬 ジェネリック医薬品
明治安田生命 しあわせカフェ
日本生命 みらいのカタチ
HOKUTO 立派なきのこ
ジャパネットたかた

番宣 サッカー
番宣 日本対台湾
コナミ ドリナイ
コナミ 企業CM
コナミ パワプロ2013 変な家族編(勝手に命名、以下同じ)
コナミ パワプロ2013 ソフト紹介編


同 第三戦スポンサー

○日テレ

アフラック ちゃんと応える医療保険
明治安田生命 医療費リンクシリーズ
フコク生命 未来のとびら 
亀田の柿の種
レッドブル

○北海道

タケダ漢方
エスエス製薬
小林製薬
養命酒 
龍角散
リーブ21
花王
やずや
明治安田生命
189名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:06:10.06 ID:SZcQpVVj0
パワプロCMのアスリ家の妹役は誰だったのかと
190名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:06:14.10 ID:k4I/PQrYO
お前らいつまで争ってんだよww
国内リーグでこんな数字他に出せないだろ
バスケ房だけど、涙出るほど羨ましいわw
191名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:06:35.66 ID:9mAFo+0/0
>代表戦以外だんまりなのはどのスポーツだっけ?

野球かな

プロ野球はちょうど10年前の2003年から、「代表戦」「国際試合」でないと
30パーセント取れなくなった
(日本シリーズで最後に30%を取ったのが2002年の日本シリーズ。)
その直後から、オリンピックの「長嶋ジャパン」「アジアシリーズ」そして
「WBC」など、「国際路線」を形だけ真似て、逆に国内のペナントレースの
地位と権威を完全に崩壊させた。まさに「失われた十年」の国際路線だった。

そして今年も国内の野球は30%取れずに終わった (11年連続)


■野球中継 各年最高視聴率番組  ★…国際試合

2003年 28.0%★ アジア野球選手権 日本×韓国               11月7日(金)    18:20 244分 TBS   
2004年 22.8%   プロ野球 阪神×巨人                   6月19日(土)    ? ?      NHK 
2005年 20.0%   日本シリーズ第4戦 阪神×ロッテ              10月26日(水)    18:00 234分 TBS  
2006年 43.4%★ 2006WBC 決勝 日本×キューバ               3月21日(火)    10:45 270分 NTV   
2007年 27.4%★ 北京五輪アジア地区最終予選 日本×台湾     12月3日(月)    18:55 209分 EX   
2008年 28.2%   日本シリーズ第7戦 巨人×西武               11月9日(日)    18:10 212分 NTV   
2009年 40.1%★ 2009WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国        3月20日(金)    10:05 229分 TBS   
2010年 20.6%   日本シリーズ第7戦 中日×ロッテ           11月7日(日)    18:00 314分 CX
2011年 18.9%   日本シリーズ第7戦 ソフトバンク×中日        11月20日(日)    18:30 225分 TBS
192名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:07:12.56 ID:P7xB+v5b0
>>187
代表はサッカー>野球
国内リーグでは野球>サッカーだけど
でもどっちが上だとか劣ってるとかは無いと思うよ?
どうしてそんなに煽りたがるのかわからんな
193名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:07:25.59 ID:9mAFo+0/0
結局今年も野球はサッカーに勝てなかったし、国内の試合は20パーセント超えるのが
やっとだった。
長嶋の国民栄誉賞とかWBCとか二刀流とかカープ女子(笑)とかいろいろ仕掛けたが…


■2010年視聴率(20パーセント以上)

   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1             20.6(日本シリーズ最終戦)

■2011年視聴率(20パーセント以上)

   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9            無し
20.8 20.4

■2012年視聴率(20パーセント以上)

   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3(日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9           20.1(クライマックス・セ最終戦)
20.4
194名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:07:27.16 ID:42ZMvBTO0
やはり巨人が勝ったほうが関東で視聴率取れるのか
接戦だったら第7戦は30いったかもな
戦犯杉内
195名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:07:55.60 ID:BDgn2Tvt0
>>186
キチガイランク4位のお前に足元にもおよばない
しかもまたコピペ連投発狂中
196名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:08:10.45 ID:9mAFo+0/0
○打つ手がことごとく時代とズレていった野球界の2013年…


WBC、メジャー組辞退、スポンサー集まらず、日本ラウンドガラガラ露見
合宿中に選手の不倫やコーチのギャンブル狂いも発覚
ダルのNPB見下し発言続々
2Aに通用しないことを証明した国内の盟主

WBC敗退、準決勝決勝三試合で記録的低視聴率を連発
終わった途端に無かった事にしてWBCの未来も消滅
40億円のスポンサー集めの話題もいつしか消える
最高視聴率もサッカーW杯予選にあっさり抜かれる

体罰問題で不穏発言をやらかす球界OB、CMもクビ
野球部不祥事続々
カット騒動で高校野球トップにも不審の目
スーパー高校生も続々敗退
U18、またもや勝てず

国民栄誉賞さっぱり盛り上がらず
松井そそくさとNYへ、読売への取り込みも失敗
二刀流ルーキー立ち枯れ
原の隠し子、もとい甥、話題にもならず

視聴率は全国で暴落、高校サッカーにも負ける
ボールすり替え問題、不自然な「露見」
コミッショナー、無能と卑劣さ露呈
球界の自浄能力の無さが満天下に

派手にぶちあげた「アメリカ開幕戦」もけっきょく消滅
メジャーはトップ選手も薬物問題で信用崩壊
イチロー低打率&シーズン敗退
NHK-BSは海外サッカーに力を入れる
197名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:08:24.57 ID:VsrsRkD3O
フジ  13時00分〜 ナビスコカップFINAL  4.5%
NTV 14時30分〜 ラグビー国際試合      6.0%

遂にラグビーに負けた球蹴りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本シリーズ第7戦 27.8%
球蹴りナビスコ決勝 4.5%

野球は球蹴りの約7倍!!!!!!!!!!!
球蹴りサカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:08:48.79 ID:MvVTGbD10
>>173
ソイツ、働いてないなら、せめてハロワ行って仕事探してこいよ。
親泣いてるだろ。しかし1つ1つのレスが異様に長くて、データばかり貼ってて
見ててクラクラしてくる。貼ってるデータっていちいちファイルに保存してるのかな。
199名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:08:51.22 ID:6CuCUyEk0
この数字が本当ならだか
未だにテレビ見てるやつは
ヤッパリアホだな
200名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:08:57.25 ID:42ZMvBTO0
まぁ、これで仙台も完全に野球の街になったな
201名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:09:02.11 ID:9mAFo+0/0
東京五輪決定の裏で野球復活頓挫
マーくん日本記録もメジャー流出既定路線
インチキ球でホームラン日本記録も2.7%
名球界は内部分裂、金田追放

天下の巨人軍三連覇5.1→4.8%
東北の希望優勝中継8.1%
地元でもベガルタ入れ替えに惨敗
視聴率の話には緘口令

坂東英二の脱税、元プロ野球選手の詐欺・性犯罪での逮捕続々
高校野球でも殺人・性犯罪がひきもきらず
ブログで暴言の広島選手解雇
そしてロッテ選手の大暴言、他人のせいにして顰蹙

野球選手年金、完全崩壊
プロ野球選手平均年俸、史上初の二年連続低落
ドラフトの星・辻内解雇、ハンカチ王子完全に空気化
ドラフト中継視聴率も右肩下がりでとうとうひとケタ

侍ジャパン、資金不足で来季のめど立たず
アマチュア相手に「国際Aマッチ」
監督の金銭トラブルさっそく発覚
国民を唖然とさせた「オーバーエイジ枠」発表


あらゆる場で野球ゴリ押し、強引すぎるサッカーネガキャンもことごとくブーメラン
常設JAPANはどうなるの、アサヒさん?
202名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:09:40.79 ID:BDgn2Tvt0
>>192
サカ豚があちらこちらと喧嘩売っていらっしゃるから
203名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:09:56.92 ID:SssFZVrE0
関東だけ低いね

巨人が負けていた
まさか最後にマー君が出てくるとは思わなかった
関東はBS率が高い

マーケティング的に仕方がないのかもしれないが、
BSの数字も出してもらいたいな
204名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:09:59.47 ID:9mAFo+0/0
昨年は五輪イヤーということもあって、スポーツ番組全てのランキングで
プロ野球はベスト100に日本シリーズなどが数試合入っただけ。

ペナントレースの公式戦は、なんとスポーツ番組ベスト150の中に1試合も
入れなかった。 おそらく史上初の出来事だろう。
日本でも、今が確実に野球の「終わりの始まり」の時代だ。


■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
205名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:10:12.20 ID:/XQVhSsk0
マー君が負けて巨人が勝ったほうが数字高いんだな。
206名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:10:51.04 ID:IUfJIcSYO
今の焼き豚
「日本は野球の国だあああああ
サカ豚ざまあw不人気税リーグ哀れw野球は全国区だからw」
来シーズンのペナントの焼き豚
「電通がー視聴率の捏造がーサカ豚がー観客数がー地域密着がー」

来年の焼き豚の姿が安易に浮かぶわw
207名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:10:58.92 ID:9mAFo+0/0
>>200
マスゴミがいくら笛吹けど踊らず

【野球】東北の誇り 見たぞ底力…プロ野球東北楽天の選手たちがパ・リーグ優勝後初めて地元・宮城に凱旋、仙台空港にファンら100人

1 :禿の月φ ★:2013/10/03(木) 11:56:04.36 ID:???P
 球団創設9年目でリーグを初制覇したプロ野球東北楽天の選手たちが2日、
優勝後初めて地元の宮城県に凱旋(がいせん)し、仙台空港でファンら
約100人の熱烈な出迎えを受けた。

ソース:河北新報
http://ime.nu/www.kahoku.co.jp/news/2013/10/20131003t14010.htm
画像:パ・リーグ優勝後、初めて地元に帰り、待ち構えたファンから
祝福を受ける東北楽天の星野監督(右)
http://ime.nu/www.kahoku.co.jp/img/news/2013/20131002020jd.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:56:29.83 ID:AO8hzLxu0
約100人w
3 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:57:32.39 ID:dNUZcQ7f0
左翼のデモより少ない・・
6 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:58:19.99 ID:dITbEqrH0
100人の大群衆が押し寄せる姿を見よ
11 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:00:34.18 ID:ReLfQBgH0
K−POPみたいにサクラを用意しないと画的に貧相だなw
13 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:01:30.06 ID:DfmU3Bjk0
100人ってそれ空港利用者じゃね?
14 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:02:06.03 ID:bhHzvzAL0
これって、春のキャンプ地の方が気合入れて「歓迎」の人数集めてるぞ?
18 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:04:14.64 ID:LoTUoXd60
うち80人が報道陣、残り20人がアウトソーシング会社のサクラでしょ
19 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:04:17.78 ID:uFnVlMs20
うすらさみいい〜〜〜
208名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:11:03.49 ID:LqsTN7O10
意外と取れなかったな
仙台も伸びてない

まあ去年優勝した札幌も優勝効果ゼロに等しいもんな
そんな騒ぐほどのことでもないか
209名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:11:33.24 ID:9mAFo+0/0
●焼き豚「BSの視聴率は10%以上あるはず!隠蔽されているんだ〜!」

○BSの野球番組の視聴率が2パーセント超えることはまずない。1パーセントを超えないのもザラ。
 NHK−BSのサッカー代表戦が10%超えた時に「歴史的事件」と話題になった。

05/03 09:00-09:52 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 1.0
05/03 09:52-09:53 NHK-BS1 BSニュース 1.2
05/03 09:53-11:00 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 0.9
05/03 11:00-11:02 NHK-BS1 BSニュース 1.3
05/03 11:02-11:55 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 1.2
05/03 11:55-12:05 NHK-BS1 BSニュース 0.6
05/03 12:45-12:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 0.2
05/03 13:25-13:45 NHK-BS1 大リーグインサイドレポート 0.1
05/03 18:00-18:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.3
05/03 18:50-18:52 NHK-BS1 BSニュース 1.3
05/03 18:52-19:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.0
05/03 19:50-19:52 NHK-BS1 BSニュース 1.5
05/03 19:52-21:03 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.1
05/03 23:00-23:30 NHK-BS1 MLBハイライト 0.5
05/03 27:45-27:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 *
210名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:11:53.23 ID:3uE4q+XZ0
>>202
関係者ですら本音はこれだからな
【サッカー】釜本邦茂氏(69)、先生から「野球は日米限定、サッカーは五輪もあるし世界に行ける」と言われ中学でもサッカーを続ける
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383624028/

サッカーは税金投入当然ってやって自治体に金使わせようって魂胆が見えてサッカー嫌いになった
211名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:11:58.88 ID:hG5bcxZl0
日本シリーズ 関東地区 / その他の地区 <シリーズ最高視聴率>

2008年 巨人対西武   28.2%  ※関東チーム対決で高視聴率期待カード
2009年 日ハム対巨人  21.6% (札幌地区45.1%)
2010年 ロッテ対中日  20.6% (名古屋34.6%)
2011年 ソフバン対中日 18.9% (北部九州44.4%)(名古屋27.4%)
2012年 巨人対日ハム  23.3% (北海道38.3%)  
2013年 巨人対楽天   28.4% (仙台地区44.0%)

まあ、こんなかんじです。


2008年 関東地区対決で28.2%(第7戦) 西武が、最後地元で2連勝して日本一
2013年 無敗のマー君を倒して逆王手した試合

まあ来年の視聴率の動向が、どうなるか楽しみ
212名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:11:57.45 ID:lNm/uF7E0
>>175
オリックスは知らんが、広島はなめちゃいけない。地元ファンは当然多いが、全国にも沢山いる。
俺も生まれも育ちも在住も奈良だけど、なぜか広島ファン。
きっかけは兄貴とパワプロやってた小中時代、現実が弱いからこそ広島でずっとゲームやってた。町田とか、江藤の時代。
そこからずっと広島ファン。弱くても燻し銀、過去には栄光も。それで広島ファン。今年はすごく楽しかった。
213名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:12:14.16 ID:CTq6EBUX0
サカ豚、涙のコピぺ
214名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:12:34.93 ID:9mAFo+0/0
■放映権料じつに300億円を払っているNHK−BSのメジャー中継とカラーバー代わりの映像の視聴率


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.2 *** ***  *** *0.1 *0.1 *** *** *0.2 13/04/28(日)テレビ東京 2:15-3:00 MLB宣言2013
*0.5 *** ***  *** *0.1 *0.9 *** *** *** 13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLBブルワーズvsカブス
*1.1 *** ***  *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4 13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.1 *** ***  *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4  13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場
  ↑
製作費のみ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** *** *** *0.1 *0.9 *** *** *** 13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLBブルワーズvsカブス
  ↑
放映権料 300億円
215名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:14:13.59 ID:Z5FwvHyC0
税リーグは週一開催なのにガラガラ過ぎて可哀想
216名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:14:31.07 ID:ckcTTr+90
サッカー、うっさいんだもんアナウンサーw
普通に喋ってていきなり叫ぶからキチガイみたい
野球より嫌だな
217名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:14:43.93 ID:p/1DxBTYi
なぜワールドカップ(国際戦)と比べるのか


WC>>>WBC>>>日本シリーズ>>>>>>>>>>>>>巨人戦地上波>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ


これでいいじゃん
なにか異論ある?
218名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:15:00.26 ID:ileTV03S0
サカ豚怒りのヘディング脳
涙目コピペ連投

意味のないマジ基地コピペw
219名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:15:21.92 ID:9mAFo+0/0
>>208
楽天が優勝した時も、地元は冷めていた。
ここ数日必死で被災地への希望キャンペーンを張っていたけど、
野村監督時代の熱はもう戻ってこないんだろうか。


■楽天優勝試合

楽天優勝試合の仙台地区の視聴率15・5%と期待外れの結果に 優勝特番も低調な視聴率
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1380278782

NHK仙台放送局が26日に総合チャンネルで生中継したプロ野球「西武―楽天」(後7・30〜8・44)の
番組平均視聴率が仙台地区で15・5%(ビデオリサーチ調べ)を記録したことが27日、分かった。
また、同放送局では、優勝の瞬間や球団の9年間の歩みなどをまとめた特別番組「見せた!東北の底力 
初優勝 楽天イーグルス」を放送、平均視聴率は第1部(後10・55〜11・20)が9・6%、第2部(27日
前010〜0・40)が5・9%だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130927-00000092-spnannex-base

■Jリーグ入れ替え戦

10、13日に行われたJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台と1部(J1)磐田の入れ替え戦のテレビ中継が、
2戦とも仙台地区で高視聴率を記録したことが18日分かった。

仙台地区では2戦ともNHK総合が中継。10日のユアテックスタジアム仙台(仙台市泉区)での第 1戦は
午後7時半のゴールデンタイムに放送開始したこともあり、平均27.1%、瞬間最高32.7% を記録。

午後4時から放送した13日のヤマハスタジアム(静岡県磐田市)での第2戦は平均18.5 %、瞬間最高で
25.3%だった。
ttp://www.47news.jp/localnews/miyagi/2008/12/post_2009.html
220名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:16:18.70 ID:BDgn2Tvt0
サカ豚、12時からコピペ連投を仕事とし、家宝のホルダーからコピペ連投発狂。当然1位狙う
221名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:17:54.65 ID:9mAFo+0/0
数年前、日シリ史上最低視聴率を出した時から、シリーズはほぼ毎年最終7戦まで進んでいます
さらにこんなことを言いだす人までいるもので…
 ↓

加藤コミッショナー「巨人が4勝0敗で終わったらNPBは赤字。2試合やれば数億円はもうかる、ご配慮をいただいた」

1 :お歳暮はトマト1cφ ★:2012/11/24(土) 14:14:14.63 ID:???0

巨人の日本シリーズ優勝祝賀会が20日、都内ホテルで行われた。
この夜のスピーチで異彩を放ったのは、日本野球機構(NPB)の加藤良三コミッショナー(71)をおいて
ほかにいない。 元駐米大使で、自他ともに認める大リーグ通。
まずは日本が巨人、米大リーグもジャイアンツが頂点に立ったことで「ジャイアンツの年になった」と論評。
さらにナ・リーグMVPがジャイアンツのポージー捕手(25)で、巨人の阿部慎之助捕手(33)ともに同じ
ポジションで、首位打者、100打点以上という共通点があるとも指摘してみせた。
 ……? セ・リーグMVP発表は21日。思わぬフライングだったが「もし阿部選手が最優秀選手に
ならなかったら、地球が三角になると思います」と謎? の表現で笑いを取ろうとした。

かと思えば「読売には世にまれな発信力、影響力を有する球団会長がおられます。サンフランシスコ、
米大リーグ30チームにはいない。これも読売ジャイアンツの強みではないか」と渡辺会長をしっかりヨイショ。

まだ止まらない。メジャーが4連勝でワールドシリーズを終えたのに対し、日本シリーズは4勝2敗。
「巨人が4勝0敗で終わったらNPBは赤字になるであろう、2試合やれば数億円はもうかるであろうと
いうことで、いろいろな ご 配 慮 を いただいたという“説”がないことはない」

と、聞きようによっては 「 八 百 長 」 があったことをにおわせるような危ないジョークまで放った。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000020-ykf-spo
222名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:18:13.72 ID:LqsTN7O10
最近野球を見てなかった層が日シリの時だけ戻ってきただけな
新規ファンを開拓出来てれば、半沢みたいに40%超えるように伸びただろうけど
223名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:18:30.43 ID:MvVTGbD10
>>220
>家宝のホルダー

ワラタwwwww
そのキチガイの所為で、サカ豚のイメージが更に悪くなってるなw
もしかしたら、例の51歳オッサンのサカ豚官僚かw
224名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:19:41.73 ID:AWmizfemO
>>219
つーか、昨年ベガルタがJ1優勝しなかったからオイシイとこを全部楽天に持ってかれたんだろ?w
225名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:20:25.88 ID:9mAFo+0/0
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」 (今日現在)
226名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:21:06.36 ID:hG5bcxZl0
>>219

>10日のユアテックスタジアム仙台(仙台市泉区)での


(仙台市泉区)

    
泉区限定wwwww    何世帯だよwwww
227名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:21:08.89 ID:Gy8gkUD40
>>173
こいつ凄いな
こんな基地外久々に見たw

これが噂のヘディング脳か…
228名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:21:34.04 ID:h1npdB5f0
607 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/31(木) 11:24:36.13 ID:2Mb2DOB40
なんでサッカーは満遍なく見てるのに
野球はこんな偏ってるんだろう・・

http://i.imgur.com/UarbC8M.jpg
http://i.imgur.com/LIHtEb2.jpg

M3=50歳以上 M3無双wwwwww


661 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/11/01(金) 01:43:07.98 ID:rY9f2YmN0
>>607
いくら日本シリーズが高くてもサカ豚が余裕綽々なのはこれ
ほんとこれ
これなんだよなあ


野糞は老人無双w
229名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:23:31.72 ID:9mAFo+0/0
テレビマネーが入ってこなくなって、野球界は年金も完全崩壊、いよいよ厳しくなってる。
大谷のプッシュもほぼ失敗に終わって、苦しくてもメジャー直行を考える子供たちも
増えこそすれ減ることはないだろうな。


■プロ野球平均年俸、前年下回る 選手会調査、初の2年連続 2013/4/22 18:57
http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKB0544_S3A420C1000000/

日本プロ野球選手会(嶋基宏会長=楽天)は22日、選手会に加入する支配下選手727人の
今季の年俸調査結果(外国人選手、育成選手、出来高払いは除く)を発表し、平均年俸は前年
より83万円減の3733万円で、調査を始めた1980年以降、初めて2年連続で前年を下回った。


■プロ野球選手の実質平均年収は「800〜900万円」?

「日本プロ野球選手会は14日、2012年度の年俸調査結果を発表いたしました。
これは当会が1980年より行っている加入選手(外国人および育成選手を除く)の
年棒についての調査(1980年〜1987年までは推定年棒)に基づくものです。
今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-2.9%(115万円減)の
3,816万円(731名)になり2年連続で過去最高を更新していたものが止まりました。
支配下選手の総額は2,789,390万円でした。過去最高はH23の2,885,210万円(734名)です。
球団別の支配下公示選手の平均は巨人が5,894万円で4年ぶりのトップになりました。

全体の中央値(731人中の365、366番目の年俸)は、昨年より50万上がり1,400万円
(12球団中8球団が上)、リーグ別の中央値はパ1,400万円(6球団中5球団が上)、
セ1,350万円(6球団中3球団が上)とそれぞれ一軍追加報酬額の1500万円を下回りました。」
http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086

宣伝 「平均年俸は、3,816万円!」  → 実態 中央値は、税込1,400万円。

超安値で使っている育成選手を含めていなくてこの数字。
計算に入れたら税込みで1100〜1200万円、手取り800〜900万円程度になる?
230名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:23:39.78 ID:wOB1MwFg0
>>222
うん 去年の日本シリーズなんて一度も見なかった。 今年は東北とマー君が
いたから最終戦は見た。 来年同じカードでマー君がいなければ多分見ないかもw
何だかんだ日本シリーズってだけじゃなくて目玉が欲しいよね。 そうなると、来年
目玉になりそうな人がいないのがな。 もしカープが日本シリーズいったらなんとなく
みるかもw 
231名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:24:37.42 ID:4N7faa3e0
2013年 Jリーグ平均観客動員と前年対比

チーム    平均  試合数 総来場(2013年)  平均(2012年) 増減
浦和     35,346  15   530,346        36,634    −1,288
新潟     25,398  15   380,977        25,018     +380
横浜F    25,087  15   376,309        22,946    +2,141
F東京    24,046  14   336,644        23,955     +91
C大阪    17,879  14   250,312        16,913     +966
川崎F    16,521  15   247,815        17,807    −1,286
名古屋    15,363  15   230,445        17,155    −1,792 
広島     15,510  16   248,164        17,721    −2,211
清水     14,199  15   212,988        15,121     −922
仙台     14,543  15   218,148        16,600    −2,052
鹿島     15,679  15   235,188        15,381     +298
柏      12,492  15   187,373        13,768    −1,276
大分     12,259  15   183,879         J2
甲府     12,756  15   191,185         J2
大宮     11,264  15   168,958        10,637     +627   
鳥栖     11,542  15   155,742        11,991     −449
磐田     10,859  15   162,883        13,122    −2,263
湘南      9,833  15  147,488          J2
232名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:24:42.25 ID:lNm/uF7E0
>>215
寧ろ逆だろうな。週一、多くで2だからこそ行きにくい。
開催日は基本休日・準休日だから、それを目的にしないといけないし、
ライトファンは他の予定とかぶったら、まずそっち優先。
野球は空いた日に行けるから、サッカーより気軽だし、空いた日に行くから被る予定もない。
233名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:25:38.08 ID:CxRpCZma0
2013プロ野球動員数前年対比(確定)

チーム      平均  試合数 総来場(2013年)     平均(2012年)  増減    
巨人     41,781人  72試合   3,008,197人   40,333人    +1,338
阪神     38,494人  72試合   2,771,603人   37,886人     +608
ソフトバンク 33,458人  72試合   2,408,993人   33,993人      −508
中日     27,753人  72試合  1,998,188人    28,896人     −1,143    
日本ハム  25,773人  72試合  1,855,655人     25,813人      −40
西武     22,234人  72試合  1,600,841人    21,195人     +1,039
広島     21,744人  72試合  1,565,598人    22,079人      −355 
オリックス  19,979人  72試合  1,438,467人    18,482人     +1,497
ヤクルト   19,899人  72試合  1,432,695人    18,371人     +1,528
DeNA    19,802人  72試合  1,425,728人    16,194人     +3,608
楽天     17,793人  72試合  1,281,087人    16,194人     +1,599
ロッテ    17,506人  72試合  1,260,439人    17,211人      +295
2013年10月13日終了
234名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:27:56.05 ID:PHc+EHl0i
サカ豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:28:12.63 ID:qNoF4AXn0
>>231
Jリーグヤバイな
優勝争いしてる広島と浦和が激減してる
236名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:28:45.15 ID:54JtceO30
http://news.biglobe.ne.jp/topics/it/1105/76668.html


値段おかしい?楽天セールに疑惑
237名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:28:43.01 ID:AWmizfemO
>>232
確かに、スポーツ観戦は他の用事よりかは後回しにするなぁ
238名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:29:07.90 ID:IX4Yw4i00
時代は東京五輪除外ってるかてないかだよwwwww
239名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:29:28.35 ID:GJiKpmKc0
焼豚なぜか勝った様に勝ち誇ってるけど
サカ豚に負けてるじゃん
240名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:30:01.66 ID:h+nJspmC0
考えてみれば半沢より10%以上低いのか
そりゃあ、ごく一部でしか話題に上らないはずだわ
241名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:30:51.13 ID:wOB1MwFg0
なんだかんだくだらないバラエティーやるよりやっぱスポーツはいいよね 
放映権がかかるだろうが芸人のギャラとそんな変わらんだろ。
今月はオランダとベルギーもあるし、秋の夜長 久しぶりにテレビ見るわ。
242名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:31:00.85 ID:IUfJIcSYO
焼き豚一時の高視聴率で
タコ踊りw
台湾戦までの前座で野球嫌いである日本中の若者を楽しませてくれよw
243名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:31:23.87 ID:+uDVSU6T0
入場者数に対する無料招待券の割合が約6割の岐阜

それでもJ2では低い方


FC岐阜、昨季赤字(7100万円)を出した要因の一つは、想定の約半分にとどまった興行収入。
昨季まで、総入場者数に対する招待券利用者の割合は平均約6割。
それでもJ2の他クラブに比べ比率は低い。
今季から入場券が半額になる企業向けチケットを販売開始。
8日の京都戦では総入場者数に対する有料チケットの利用者が63%まで上昇した。

http://supportista.jp/2012/04/news20114352.html
244名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:32:15.34 ID:IX4Yw4i00
鳥さん達に餌やりすぎ、開放してあげて

観客水増し野郎共へ
245名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:32:35.66 ID:TTTRHqqu0
>>241
そういう人もいるんだな

俺はスポーツなんかよりバラエティーが好きだわ
246名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:33:20.63 ID:PjUK+Q0c0
笛吹けども踊らず・・・かな
昨日の夕方にやってるニュースでも野球がトップで驚いたよ
どんだけ取り上げるんだって、祝日だから話題がなかったのかもしれんがね
247名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:34:33.96 ID:b9Ow1XTg0
サカ豚の俺ですら10分くらい見たよ
10分で、とても満足した
248名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:34:39.48 ID:6PDRxAr60
野球選手でもサッカー見ている人はいる
逆もまた然り
好きなものがある事は素晴らしいことだよ
249名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:35:20.02 ID:wOB1MwFg0
>>234
>>235
>>238
>>239

2CHって気持ち悪いな こんな奴しかいないのか。 世間から気持ち悪がられるわけだわ

同列になりたくないから消えよーと。
250名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:36:01.93 ID:gwnhgdey0
現実です。
↓↓↓

ナビスコカップ決勝視聴率

2002年 鹿島×浦和 6.2%
2003年 鹿島×浦和 6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉 5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水 3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田 3.5%
2011年 浦和×鹿島 5.7%
2012年 清水×鹿島 4.2%
2013年 浦和×柏  4.5%←New
251名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:36:18.37 ID:sTH0xLmW0
やきうってたった6チームだけで争ってるって初めて知ったわw
まあ、放送業界でも今の団塊爺が引退したらサッカーの世界になるって習ったし
つかの間の掘る掘るしとけよ焼き豚wwwwwwwwwwwwww
なんで世界で全く人気がないか冷静に考えるんだなwwwwww
252名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:36:36.09 ID:nM+qdr040
>>232
だったらなんで平日開催のJリーグがガラガラなんだよw
253名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:37:02.67 ID:uhGoxW0y0
2013年Jリーグ地上波放送視聴率
3月2日(土)  14:06   広島 1-2 浦和   Eスタ    NHK総合(Jリーグ開幕戦)  4.3%
3月16日 (土) 14:04  仙台2-1柏    ユアスタ    NHK総合              2.5%
5月3日(金祝)15:30   横浜FM vs 鹿島 日産スタ   NHK総合              2.6%
10/27日(日)16:05    浦和-柏 埼玉           NHK総合               2.2%
11月2日(土) 13:10   浦和×柏  4.5%(鍋スコ決勝)  フジ                  4.5%
254名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:37:22.44 ID:gwnhgdey0
現実です。
↓↓↓

ナビスコカップ決勝視聴率

2002年 鹿島×浦和 6.2%
2003年 鹿島×浦和 6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉 5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水 3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田 3.5%
2011年 浦和×鹿島 5.7%
2012年 清水×鹿島 4.2%
2013年 浦和×柏  4.5%←New
255名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:37:33.60 ID:sTH0xLmW0
マー君 キモwwwwwwwwwwwww
ゆうちゃん きっもwwwwwwwwwwwwwwwwww」
おかわりくん きもすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう爺特有の臭いあだ名wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:38:16.14 ID:MvVTGbD10
何でサカ豚は毎年毎年、ナビスコカップ見ないでスルーするんだよwwww
257名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:38:28.41 ID:C2+d/fFc0
2013年Jリーグ地上波放送視聴率
3月2日(土)  14:06   広島 1-2 浦和   Eスタ    NHK総合(Jリーグ開幕戦)  4.3%
3月16日 (土) 14:04  仙台2-1柏    ユアスタ    NHK総合              2.5%
5月3日(金祝)15:30   横浜FM vs 鹿島 日産スタ   NHK総合              2.6%
10/27日(日)16:05    浦和-柏 埼玉           NHK総合               2.2%
11月2日(土) 13:10   浦和×柏  4.5%(鍋スコ決勝)  フジ                  4.5%

2013年   放送日      対戦カード      スコア  放送局(局系列)  放送開始  放送分数   関東   仙台
第1戦 10月26日(土)   楽天×巨人      0-2    テレビ朝日           18:30-22:04     22.5%   41.2
第2戦 10月27日(日)   楽天×巨人      2-1    テレビ朝日           18:30-21:58     20.3%   40.2
第3戦 10月29日(火)   巨人×楽天      1-5    日本テレビ           18:05-21:54     16.3%   32.6
第4戦 10月30日(水)   巨人×楽天      6-5    日本テレビ           18:05-22:44     20.3%   40,3
第5戦 10月31日(木)   巨人×楽天      2-4    日本テレビ           18:05-22:19     23.6%   44,1
第6戦 11月2日(土)    楽天×巨人      2-4    TBS              **:**-22:04     28.4%
第7戦 11月3日(日)    楽天×巨人      3-0   テレビ朝日           18:30-22:14     27.8%     
258名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:39:57.76 ID:gwnhgdey0
現実です。
↓↓↓

ナビスコカップ決勝視聴率

2002年 鹿島×浦和 6.2%
2003年 鹿島×浦和 6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉 5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水 3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田 3.5%
2011年 浦和×鹿島 5.7%
2012年 清水×鹿島 4.2%
2013年 浦和×柏  4.5%←New
259名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:40:25.92 ID:X7wQ2m7e0
>>245
俺も昔はバラエティも観てたけど、最近はついていけなくなった
ワイプがどうしても克服できなかった
興味あるお題の時のアメトーークくらいかね
260名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:40:46.83 ID:zSe4hYv60
ナビスコの視聴率が低いとナビスコなんて価値がないという
天皇杯の視聴率が低いと天皇杯はJリーグではないという
リーグ戦の視聴率が低いとダンマリ

無様すぎるだろw
261名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:41:17.27 ID:DTFVQVDp0
サカ豚様、少しでいいんです

もうすこしだけ税りーぐを見てやってください(´;ω;`)
262名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:41:32.96 ID:lNm/uF7E0
>>252
文意も読みとれないのか?
平日がどうとかじゃなくて、開催日数の違いの話をしたんだけど。・・・え、馬鹿なの?
263名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:42:23.27 ID:197FbiLpO
やっぱり半沢に勝てなかったか
264名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:43:18.68 ID:1dLMr+dV0
近年の日本シリーズでは突出した視聴率だな
265名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:43:21.18 ID:cNmwvVDu0
サカ豚何連敗中だよwwwwwwwwww
266名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:44:30.42 ID:HNJoDSjN0
>>264

今年こそ・・・今年こそサッカーに勝てる大チャンスだったのになあ・・・
267名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:44:35.75 ID:gwnhgdey0
週1試合だけなのに平均観客数がプロ野球より少ないプロ玉蹴りwww
268名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:44:54.25 ID:d2jVR17X0
732 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:25:42.85 ID:mHcXInz2O
今日は30%、明日は40%越えるぞ


737 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:32:08.74 ID:mHcXInz2O
>>735
いや、今日のは間違いなく30%越える
そして最終決戦の明日は40%越える


474 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 03:09:29.17 ID:y3BAuOS/0
今日は野球の歴史的視聴率が発表され
日本から玉蹴りが消え去る素晴らしい記念日です


478 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 07:11:50.38 ID:anN83CngP
はいもうすぐ最終戦の視聴率出ますね、サカ豚ビビってるだろw俺の予想だと38%ぐらいかな、野球すげーわ。


あ、あれ?(笑)

11/02土 
28.4% 18:00-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦

11/03日・祝
27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
269名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:45:16.63 ID:jJtv0kng0
国内タマケリ視聴率
天皇杯>>>鍋スコ杯>>>>>>>>>>>税リーグ戦
270名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:45:34.50 ID:gwnhgdey0
現実です。
↓↓↓

ナビスコカップ決勝視聴率

2002年 鹿島×浦和 6.2%
2003年 鹿島×浦和 6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉 5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水 3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田 3.5%
2011年 浦和×鹿島 5.7%
2012年 清水×鹿島 4.2%
2013年 浦和×柏  4.5%←New
271名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:46:25.67 ID:MvVTGbD10
球蹴りの実際の人気なんて、ナビスコ決勝の視聴率こそが正味の人気なんだろうなw
代表戦はニワカとかライト層ばっかりだろww
272名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:46:46.12 ID:OSFHo0Wy0
>>262
アホかw
興行で観客を集めるのに開催日数が多いほうが大変に決まってるだろ
お前はコンサートで武道館1日公演を埋めるのと、3日連続公演を埋めるのだったら
3日連続公演を埋めるほうが簡単だとでも思ってるのか?
273名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:46:48.34 ID:d2jVR17X0
732 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:25:42.85 ID:mHcXInz2O
今日は30%、明日は40%越えるぞ


737 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:32:08.74 ID:mHcXInz2O
>>735
いや、今日のは間違いなく30%越える
そして最終決戦の明日は40%越える


474 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 03:09:29.17 ID:y3BAuOS/0
今日は野球の歴史的視聴率が発表され
日本から玉蹴りが消え去る素晴らしい記念日です


478 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 07:11:50.38 ID:anN83CngP
はいもうすぐ最終戦の視聴率出ますね、サカ豚ビビってるだろw俺の予想だと38%ぐらいかな、野球すげーわ。


あ、あれ?(笑)

11/02土 
28.4% 18:00-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦

11/03日・祝
27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
274名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:47:50.81 ID:ITvNtAuW0
マー君ダルビッシュ上原>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>本田香川長友(笑)
275名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:48:41.07 ID:h+nJspmC0
マスコミがいくら印象操作してもスポーツ番組ですら年間最高取れてないからなあ
やっぱり低いと言わざるをえない
276名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:49:24.72 ID:CK0KbRnW0
タマケリは警備員・大会関係者・メディア関係者も観客動員数に算入しております!!


中スポ 2012/12/19 グランパス番記者宮崎

先週の当コラムでクラブW杯の入場者数について水増しではないかと疑問を呈したところ、集計したJFA広報から抗議を受けた。
水増しではなく、目測と公式入場者数のギャップが起こる理由は次の2点。
・タブルヘッダーでは2試合通じた入場者数を発表するたえ、1試合単位ではギャップができる。
・JFAが管轄する公式戦はすべてメディアや警備員ら運営関係者を入場者数に含めている。
これを踏まえても疑問は残る。蔚山vsモンテレイは2万353人と発表されたが目測では多くても1万人。すると関係者が1万人もいたことになる。
ちなみに4125人と発表された天皇杯4回戦では愛知県協会は入場した観客数だけ計上。
これらについて広報部に再度意見を求めたが途中で打ち切られた。
http://uploda.cc/img/img50d468dcb51d9.JPG
277名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:49:46.06 ID:ulsUoUa20
やきうは今年でウンコ出しつくしちゃったから来年からは悲惨だな
278名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:49:51.96 ID:d2jVR17X0
732 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:25:42.85 ID:mHcXInz2O
今日は30%、明日は40%越えるぞ


737 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:32:08.74 ID:mHcXInz2O
>>735
いや、今日のは間違いなく30%越える
そして最終決戦の明日は40%越える


474 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 03:09:29.17 ID:y3BAuOS/0
今日は野球の歴史的視聴率が発表され
日本から玉蹴りが消え去る素晴らしい記念日です


478 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 07:11:50.38 ID:anN83CngP
はいもうすぐ最終戦の視聴率出ますね、サカ豚ビビってるだろw俺の予想だと38%ぐらいかな、野球すげーわ。


あ、あれ?(笑)

11/02土 
28.4% 18:00-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦

11/03日・祝
27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
279名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:50:04.29 ID:jRnQNyib0
ついこないだNHKで日曜の夕方にJリーグの中継をやってたけど
女子大生の駅伝にも視聴率で負けたらしいな
280名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:50:19.95 ID:H/iDX1VH0
今年も野球の年だったね
281名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:50:41.96 ID:hG5bcxZl0
<野球ファンの楽しみ>

高校野球(甲子園 春・夏)
ドラフト会議
シーズン前キャンプ (休日には数千人・数万人が見学)
日本プロ野球シーズン 2200万人の観客
日本シリーズ    
WBC (3・4年に一回)



<サッカーファンの楽しみ>

J1.J2 入れ替え戦
日本代表戦 ワールドカップ関連
うどんの試合


 
282名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:51:28.24 ID:gwnhgdey0
1993年Jリーグ開幕戦
32.4% 1993/05/15(土) 19:27-21:30 NHK総合 プロサッカーJリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス

↓ 20年後

2013年Jリーグ開幕戦
*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK総合 Jリーグ開幕スペシャル「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
283名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:51:33.33 ID:6t1WtFHw0
http://livedoor.blogimg.jp/shitterusoku/imgs/7/3/73131959-s.jpg

負けてもへらへらの巨人軍

必死になってるのって焼き豚だけだな(笑)
284名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:52:04.64 ID:z5m+tFt10
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゜((●)) ((●))゜oヽ:
      :|       (__人__)    |:   
      :l        )  (      l:   野球界最高のコンテンツなのに30以下ってwwww
      :` 、       `ー'     /:   オワコンだな
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
285名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:53:23.00 ID:HNJoDSjN0
>>283

当たり前だろ
このあとどこに飲みに行こかくらいしか考えてないよこいつら
286名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:53:22.73 ID:g7MB/lyq0
>>267
しかもJリーグは土日の試合がほとんど
野球は平日の試合が半分以上
それで負けるって実際のファンの数には相当な差があるってことだよ
287名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:53:34.51 ID:d2jVR17X0
不人気低視聴率やきうんこに年間視聴率1位は無理(笑)


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」


やきうんこしょぼすぎ低視聴率(笑)

11/02土 
28.4% 18:00-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦

11/03日・祝
27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
288名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:53:52.02 ID:auQAkPgq0
ザッコJapan不動のメンバー、カゴメ香川君と吉田の稼働状況


香川真司
2013年8月17日(土)第1節 スウォンジー1 - 4マンチェスター・U     ベンチ
2013年8月26日(月)第2節 マンチェスター・U0-0チェルシー       ベンチ
2013年9月1日 (日)第3節 リヴァプール 1-0マンチェスター・U      スタンド観戦
2013年9月14日(土)第4節 マンチェスター・U2-0クリスタル・パレス   スタンド観戦
2013年9月22日(日)第5節 マンチェスター・U1-4マンチェスター・シティ  ベンチ 
2013年9月28日(土)第6節 マンチェスター・U1-2アルビオン        スタメン 後半1分out 
2013年10月5日(土)第7節 サンダーランド1-2マンチェスター・U     ベンチ
2013年10月19日(土) 第8節マンチェスター・U 1-1サウザンプトン   ベンチ
2013年10月19日(土)第9節マンチェスター・U3-2ストーク・シティ      フル出場

吉田麻也
2013年8月17日(土)第1節 アルビオン0 - 1サウザンプトン       スタンド観戦
2013年8月24日(土)第2節 サウザンプトン1 - 1サンダーランド     スタンド観戦
2013年8月31日(土)第3節 ノーウィッチ1-0サウザンプトン        ベンチ
2013年9月15日(日)第4節 サウザンプトン0-0ウェストハム       スタンド観戦
2013年9月21日(土)第5節 リヴァプール0-0サウザンプトン       スタンド観戦
2013年9月28日(土)第6節 サウザンプトン2-0クリスタル・パレス    スタンド観戦
2013年10月6日(日)第7節 サウザンプトン2-0スウォンジー       スタンド観戦 
2013年10月19日(土)  第8節マンチェスター・U 1-1サウザンプトン  スタンド観戦
2013年10月26日(土)第9節フラム0-2サウザンプトン           スタンド観戦
289名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:54:19.50 ID:d2jVR17X0
不人気低視聴率やきうんこに年間視聴率1位は無理(笑)


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」


やきうんこしょぼすぎ低視聴率(笑)

11/02土 
28.4% 18:00-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦

11/03日・祝
27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
290名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:55:21.98 ID:eNr8zQ7B0
6畤〜10畤の4時間でこの数字はスゴイいよな
それも連日で
291名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:55:30.88 ID:KDdm+CH90
勇気を貰った、って言うけど、なんで楽天が勝つと勇気がもらえるの?
292名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:56:53.90 ID:usVHtRU30
>>262
どう考えても開催日数が多いほうがファンが分散して1試合平均は落ちると思うんですけどそれは?
293名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:56:59.39 ID:xhzX9tJs0
NPBと税リーグ、なんでこんなに差がついちゃうんだろう??
サカ豚様、教えてください

2013年Jリーグ地上波放送視聴率
3月2日(土)  14:06   広島 1-2 浦和   Eスタ    NHK総合(Jリーグ開幕戦)  4.3%
3月16日 (土) 14:04  仙台2-1柏    ユアスタ    NHK総合              2.5%
5月3日(金祝)15:30   横浜FM vs 鹿島 日産スタ   NHK総合              2.6%
10/27日(日)16:05    浦和-柏 埼玉           NHK総合               2.2%
11月2日(土) 13:10   浦和×柏  4.5%(鍋スコ決勝)  フジ                  4.5%

2013年   放送日      対戦カード      スコア  放送局(局系列)  放送開始  放送分数   関東   仙台
第1戦 10月26日(土)   楽天×巨人      0-2    テレビ朝日           18:30-22:04     22.5%   41.2
第2戦 10月27日(日)   楽天×巨人      2-1    テレビ朝日           18:30-21:58     20.3%   40.2
第3戦 10月29日(火)   巨人×楽天      1-5    日本テレビ           18:05-21:54     16.3%   32.6
第4戦 10月30日(水)   巨人×楽天      6-5    日本テレビ           18:05-22:44     20.3%   40,3
第5戦 10月31日(木)   巨人×楽天      2-4    日本テレビ           18:05-22:19     23.6%   44,1
第6戦 11月2日(土)    楽天×巨人      2-4    TBS               **:**-22:04     28.4%
第7戦 11月3日(日)    楽天×巨人       3-0    テレビ朝日           18:30-22:14     27.8%     
294名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:57:09.15 ID:/QZGrHNO0
サカ豚なぜか野球にキレる
295名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:59:51.04 ID:sS0wleJc0
これでサカ豚が震災前のベガルタの視聴率を持ってくることができなくなったな
296名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:00:04.27 ID:Q0UxFxVw0
7試合合計で28時間くらい?
それで平均20%超えというのは凄いよ
297名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:00:35.03 ID:lNm/uF7E0
>>272
もう、なんていうか、
スポーツとコンサートの興行の種類、潜在的観客数や、観客の種類、
連日開催と週一開催の、見込み数、コストパフォーマンスの違い等の、
市場原理が分かってないのと、話す方がバカだった。

そしてさっきからこんな書き込みしてて、為替取引ほったらかしてストップロスと両建てかけてなくて、
21万の含み損だしてた俺はもっと馬鹿だ。ある程度走ったら両建てするつもりだったのに・・・自分にあきれる。
20万の利益が。。。。勿体ないことしたわorz
298名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:01:55.27 ID:wKwOKwDj0
>>297
キモッw
299名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:02:26.59 ID:kxwcGO130
・テロップ速報

・全局でトップニュース

・情報番組でも延々報道

・全紙一面

・翌日、翌々日のテレビも楽天優勝一色




これで27%か
意外と低いな〜
マスコミの扱いだけ見ると視聴率50%でもおかしくなかった

如何に野球がゴリ押し報道されてるかわかるな



参考
今年の番組視聴率 
1 42・2%「半沢直樹」最終回 9月22日(TBS)
2 38・6%「サッカーW杯アジア地区最終予選 日本対豪州戦」 6月4日 (テレ朝)
 
300名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:02:32.87 ID:H29Z6DG50
プロ野球の大勝利だな
301名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:02:37.60 ID:UmIv8cD70
サカ豚様、野球の事は嫌いになってもいいんです

サカ豚様、税リーグの事は嫌いにならないでください!!!(´;ω;`)
302名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:02:50.80 ID:7Re6ieHc0
ID:lNm/uF7E0
この人恥ずかしい
303名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:03:15.85 ID:BpOZF6sz0
>>289
国内完結のプロスポーツの視聴率としては高いと思うが
304名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:04:20.73 ID:UN38+HXY0
>>232
なにそのとんでも理論www
305名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:04:31.60 ID:W4qEXTns0
日本シリーズ 27.8%

ナビスコカップ  4.5%wwwwwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:04:44.61 ID:BDgn2Tvt0
>>301
サカ豚
「Jリーグよく解らないから無理」
307名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:05:00.21 ID:d2jVR17X0
>>303
世界のない不人気老人向け無能レジャー(笑)
308名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:05:15.72 ID:lNm/uF7E0
キモくてもいいよ。このスレ見るまでは
チャート一覧横目に読書でもしようとおもってたんだから・・・ホント馬鹿。
309名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:05:41.18 ID:R3/cFyVp0
>>289
結局今年も大正義サッカーには勝てなかったな

みな、やきうに黙祷を
310名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:05:53.12 ID:sOqk/84r0
税リーグの観客動員数って6割以上がタダ券入場者って本当ですか??
311名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:06:04.88 ID:Z8Wgdnbx0
Jリーグ中継は10%すらいかないからな
312名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:06:30.63 ID:kjagQ+OQ0
ナビスコの歴代数字見てるとW杯開催バブルを持ってしても2ケタには遠く及ばないんだな
ここ数年は完全にお通夜状態じゃん
313名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:07:53.60 ID:RMJzsRDs0
サカ豚「野球は開催日数が多いから1試合平均も多くなる」
314名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:08:22.79 ID:thkA5VaF0
そんなに見てたのか?凄いね
野球に興味ねえから、なんでこんなに話題になってるのか不思議だったが
仙台、東北が嬉しくて喜んだのなら良かったね!
315名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:09:15.07 ID:BpOZF6sz0
>>307
だからサッカーの視聴率出すならJリーグの視聴率で比べないと無意味だろ?
世界があるとかないとか関係ないんだよ
316名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:09:52.72 ID:vJcZXU7I0
>>311
税リーグは5%もいかないっしょ
天皇杯決勝で5〜9%
317名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:10:12.99 ID:bmukvjHD0
中継したのは日テレとテレ朝とTBS
こんなとこでもフジテレビは負け組み
318名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:10:55.75 ID:KhPTMG6j0
>>299
ほんとこれ
さすがにゴールデンで一桁連発してるペナント野糞よりは高いが
サッカーや半沢のような化物数字には遠く及ばなかったな
319名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:11:40.42 ID:vJcZXU7I0
>>310

税2で7割前後がタダ券入場者

税1は知らんけど、マシだとはおもうけどそんなに差はないんじゃね??
320名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:11:46.67 ID:BDgn2Tvt0
>>317
ナビスコカップはフジが報道
321名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:12:41.30 ID:S3upjrCC0
>>320
負け組だw
322名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:12:41.59 ID:MvVTGbD10
本当にサカ豚って税リーグの話は全くしないなww
まるで税リーグが存在しないかのようだwww
323名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:14:05.87 ID:vJcZXU7I0
サカ豚ちゃんはゼイリーグが嫌いなんじゃね??
324名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:14:44.55 ID:uC2wpHoo0
仙台44%か
まさに地域密着だね
325名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:15:03.97 ID:hG5bcxZl0
国内リーグの最高峰

<野球>
日本シリーズ 28.4%


<サッカー>
天皇杯決勝   5.8%
ナビスコカップ 4.5%


日本のサッカー少年 「ウソだああああああああああああああああああああああ」
326名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:15:47.57 ID:YkpNVyLJ0
テレ朝見れない高知、なんとかしてほしい
テレビにケーブルやスカパー引いてまで金払いたくないし
日シリ最終戦なのにありえねーよ
327名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:15:58.32 ID:eRjOoGIU0
>>283
真ん中のやつは笑いをこらえてるなw
328名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:16:33.91 ID:irG5o3c10
329名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:16:50.10 ID:L3DScOB/0
焼き豚ってアジアシリーズの話しないよなww
アジアの頂点決めるのにwww
330名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:17:10.29 ID:BDgn2Tvt0
国内リーグの下支えがあっての代表という事が理解出来ないサカ豚。
331名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:17:20.49 ID:SnDtkRA20
だって多くのサッカーファンはこういう序列だし
代表>>>海外サッカー>>>J、なでしこ

ガラパゴススポーツやきうとは目が違うんだよw
332名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:17:54.37 ID:N/NiVE0N0
テレ朝はなにか持ってるな
やる事なす事全て当たる

つきまくってる
333名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:17:58.31 ID:4z5xNFTD0
>>32
なんででかいの省くん?
ていうか若年層からだんだんおいついてきたなw

海を渡った男達

182cm 本田
183cm 宮市
184cm 古川(中三)
185cm 木下
185cm 川島
190cm 平山
194cm マイク
197cm 指宿
334名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:18:00.41 ID:oQS4wYVn0
>>326
ジャスティ(ry
ニコな(ry
335名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:17:58.81 ID:kNjKtDkJ0
誰も指摘しないけど、野球はわざと放送時間延長するように設定して数字稼いでるだけだから。
延長時間が長いほど数字稼げるの知ってるから各局2時間半しか放送枠取らない。
2時間30分で試合が終わるわけないのにw
336名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:18:38.45 ID:R3/cFyVp0
>>283
ワロタwwwwwwwwww

阿部と杉内の戦犯コンビwwwwwwwwww

あぁ八百長の台本通りか
337名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:18:49.91 ID:WIIqxATx0
今年のプロ野球も終わりか…なんだかんだ盛り上がったし、いい結末だったと思うよ。

ところでJリーグはここ数年やってないみたいだけど、いつ再開するの?
338名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:19:11.64 ID:BDgn2Tvt0
>>329
公開レイプされたACLの話でもする?
339名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:19:27.83 ID:pWNc8iDm0
前スレで紹介されてたNHKのテレビ視聴現況
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/

        全体 MK MT M20 M30 M40 M50 M60 M70- FK FT F20 F30 F40 F50 F60 F70-
2007 巨×楽 8.4  3  1  1  1  5  13  19  29  0  0  0  1  3  4   13  20  (%)

         M=男   F=女  K=キッズ  T=ティーン      注)お年寄りは毎年100万人づつお亡くなりになります

ちなみにこの試合、VR発表だと12.1%と巨人戦平均を大きく上回る高水準
それでこの有様だからいかに若年層が見てないか伺えるというもの・・・
そしてM3F3(50才以上)なんて枠組みが巨人戦の視聴率においていかに意味がないことか
何しろM3の8割、F3の9割以上が60代以上、M3F3の半分が70代以上ということになるわけだから

来年また6球団での同じことの繰り返しを喜ぶ豚たちへ、 まだ巨人だけが野球か、まだ日シリだけで野球を見た気になっているのか。
デブに震えよ。7分丈のズボンに驚愕せよ。ナベツネにひれ伏せ。ヘルメットの耳に感服せよ。おかわり君に神を見よ。
若年層との差に一秒たりともを目を背けるな(笑)
340名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:20:13.98 ID:82Wdaala0
今年は9月くらいから野球の話題が盛りだくさんだったな
341名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:21:04.28 ID:uoYqZXmK0
ナビスコは42%取ったみたいだし今年は野球もサッカーも両方盛り上がったな
342名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:22:12.07 ID:hG5bcxZl0
>>329

今まで1.5軍の選手で、ほぼ優勝してきたからな
だから燃えないし、そこまで興味ない


Jリーガーさん達みたいは、ACLで ちwwwwうwwwwwごwwwwくwwwwwの

チームに大惨敗してるよね ザッコJAPANに ざっこJリーグチームwww

恥ずかしいから日本から出るなよもう
343名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:22:19.18 ID:MKEk8tGeO
以前、村上龍が日本代表のシュートはオランダ代表のパススピードより遅い
と言ってましたが本当ですか?
344名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:22:41.51 ID:SelGLicF0
大学女子駅伝>Jリーグ
345名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:23:26.03 ID:P6BzCmE/O
第7戦は最低でも30、うまくすれば35は行くと思ったので
拍子抜けしました。
もう、クラブ単位の野球で30取るのは無理なのかな?
346名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:23:27.18 ID:d2jVR17X0
>>315
世界の無いやきうんこのmaxはたった20%(笑)
347名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:24:00.81 ID:d2jVR17X0
不人気低視聴率やきうんこに年間視聴率1位は無理(笑)


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」


やきうんこしょぼすぎ低視聴率(笑)

11/02土 
28.4% 18:00-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦

11/03日・祝
27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
348名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:24:09.62 ID:Sne7BcvK0
サカ豚脂肪確認
349名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:25:23.02 ID:R3/cFyVp0
>>333
フライブルクの木下は188cmですぜw

チビだからって唯一棒振りで頑張ってる青木を外してるのが笑えるよなw
350名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:25:28.67 ID:gwnhgdey0
Jリーグが廃れたら代表戦なんて絵に描いた餅w
351名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:25:29.52 ID:+srwFuC/0
安堂ロイドで藤本隆宏を堪能した
352名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:26:02.73 ID:zEqFL/GkO
近鉄に感謝
353名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:26:26.97 ID:AUzi9M8k0
やきうは老人に大人気だからな
今後ジジババしかいなくなる日本はやきうの国になる
354名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:27:03.75 ID:BDgn2Tvt0
茂みから「うんこ」使いのコピペ連投サカ豚かぁ。精神がガキの後藤世代だろ
355名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:27:25.60 ID:lo6TuZ0IO
焼豚は国内だけで満足の引き籠もり内弁慶^^;

マー君は国内だけに満足せず世界のアメリカに挑戦し旅立つw(°O°)w

どっちが正しいのだろうか?
356名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:27:57.33 ID:d2jVR17X0
>>333
やきうんこ(笑)


日本シリーズMVP(笑)
楽天 美馬学169cm


美馬学169cm 小川泰弘171cm
http://nanjjj.ldblog.jp/archives/34549290.html
357名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:28:56.71 ID:KhPTMG6j0
焼き豚も昨日30超えたーとかブヒブヒ言ってるから
今日になってトーンダウンするんだよw
358名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:29:22.35 ID:gwnhgdey0
Jリーグには一切触れないサカ豚www
359名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:29:53.30 ID:d2jVR17X0
732 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:25:42.85 ID:mHcXInz2O
今日は30%、明日は40%越えるぞ


737 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:32:08.74 ID:mHcXInz2O
>>735
いや、今日のは間違いなく30%越える
そして最終決戦の明日は40%越える


474 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 03:09:29.17 ID:y3BAuOS/0
今日は野球の歴史的視聴率が発表され
日本から玉蹴りが消え去る素晴らしい記念日です


478 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 07:11:50.38 ID:anN83CngP
はいもうすぐ最終戦の視聴率出ますね、サカ豚ビビってるだろw俺の予想だと38%ぐらいかな、野球すげーわ。


あ、あれ?(笑)

11/02土 
28.4% 18:00-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦

11/03日・祝
27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
360名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:29:59.88 ID:poFLevKHO
で、いつになったらやきうは消滅するんですかね?
361名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:30:07.88 ID:JHQ4y8WB0
BSでもやってたのに凄いな
362名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:30:59.41 ID:gwnhgdey0
国内リーグの最高峰

<野球>
日本シリーズ 28.4%


<サッカー>
天皇杯決勝   5.8%
ナビスコカップ 4.5%
363名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:31:43.26 ID:d2jVR17X0
やきうんこ(笑)


日本シリーズMVP(笑)
楽天 美馬学169cm


美馬学169cm 小川泰弘171cm
http://nanjjj.ldblog.jp/archives/34549290.html
364名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:32:17.98 ID:R3/cFyVp0
>>356
随分小粒化してんな

ドラ1目玉の松井も森もチビだもんな

サッカーに人材流れてるからしゃーないよ
365名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:32:54.07 ID:gwnhgdey0
Jリーグについては語れないヘディング脳w
366名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:33:03.65 ID:uoYqZXmK0
>>361
日本はおっさんが多いから。ただそれだけだよ
若者はやきうなんか見ない。ナビスコやACLを見る
367名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:33:36.66 ID:VHicVVGF0
やきう常時27%のくるくるぱーな世の中になってほしい
368名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:33:47.99 ID:rlBrXg1nO
サカ豚はいつまでナビスコカップから目を逸らしてんだろう
369名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:33:48.76 ID:hG5bcxZl0
ナビスコカップ 優勝の柏  日本一のチーム!

ACL 第1戦 広州恒大 4-1 柏(ホーム)
   第2戦 広州恒大 4-0 柏(アウェイ)


日本一のチームが ちwwwうwwwwごwwwwくwwwのチームに惨敗


本田 「ワールドカップ優勝狙ってます!」


Q. あなたは本田が言ってる事を信用できますか?w
370名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:34:06.34 ID:LlqAN/ts0
これで仙台も野球の町になるな
371名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:34:06.84 ID:BDgn2Tvt0
>>360
Jリーグはいつからだろうな。
372名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:34:24.95 ID:KT93punA0
俺たちの不人気Jリーグの視聴率は?
373名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:34:40.54 ID:197FbiLpO
焼き豚「さ、30%超えはアジアシリーズだからな!」
374名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:34:54.56 ID:d2jVR17X0
やきうんこの代表戦(笑)
台湾しか相手いないのかwしかもアマチュアと試合ってw


台湾プロ野球選手、不参加へ〜11月の日・台代表親善試合
http://www.data-max.co.jp/2013/10/02/11_444_sn1.html


> 肝心の「台湾プロ野球リーグ(中華職棒)」からは選手が
> 「不参加」となることが、明らかになった。



まぁ台湾も不人気とか色々大変だから仕方ないね


兄弟エレファンツ、身売りへ 台湾プロ野球発足以来の名門球団
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201310190005.aspx

> 長年の赤字経営などを理由に球団売却の方針を発表した。



台湾プロ野球チームの兄弟エレファンツ、球団の売却を発表
http://minya-t.blogspot.jp/2013/10/taiwan-baseball.html

兄弟象チームが無くなる!?
http://meife.exblog.jp/21319699/

買い手先として葬祭グループの「龍巖」が名乗り
https://twitter.com/cpbl_news
375名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:35:24.93 ID:R3/cFyVp0
30超えると思った焼き豚そっ閉じwwwwwwwwww

リリーフカーでなんJに逃亡wwwwwwwwww
376名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:35:29.29 ID:gwnhgdey0
本田は口だけ達者な裸の王様
377名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:35:35.87 ID:+uGJIpAn0
亀田42%
半沢41%
日シリ27%

亀田に2ちゃんねらー惨敗!
378名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:36:01.27 ID:d2jVR17X0
やきうんこ(笑)


日本シリーズMVP(笑)
楽天 美馬学169cm


美馬学169cm 小川泰弘171cm
http://nanjjj.ldblog.jp/archives/34549290.html
379名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:36:30.13 ID:WIIqxATx0
>>366
今日は学校でナベスコ決勝の話題で持ちきりだったもんな
380名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:36:47.58 ID:d2jVR17X0
>>375
732 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:25:42.85 ID:mHcXInz2O
今日は30%、明日は40%越えるぞ


737 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:32:08.74 ID:mHcXInz2O
>>735
いや、今日のは間違いなく30%越える
そして最終決戦の明日は40%越える


474 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 03:09:29.17 ID:y3BAuOS/0
今日は野球の歴史的視聴率が発表され
日本から玉蹴りが消え去る素晴らしい記念日です


478 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 07:11:50.38 ID:anN83CngP
はいもうすぐ最終戦の視聴率出ますね、サカ豚ビビってるだろw俺の予想だと38%ぐらいかな、野球すげーわ。


あ、あれ?(笑)

11/02土 
28.4% 18:00-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦

11/03日・祝
27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
381名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:36:53.16 ID:+PdK7TJO0
やきうんこの最期っ屁が拍子抜けwwwwwwwww
来年からはもう震災シリーズやっても無駄wwwwwwwwwwww
382名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:37:11.05 ID:/aCjM4da0
国内リーグでこの数字、サカ豚完全敗北
383名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:38:12.80 ID:gwnhgdey0
ナビスコカップ決勝視聴率

2002年 鹿島×浦和 6.2%
2003年 鹿島×浦和 6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉 5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水 3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田 3.5%
2011年 浦和×鹿島 5.7%
2012年 清水×鹿島 4.2%
2013年 浦和×柏  4.5%←New

早くJリーグについて熱く語れよ玉蹴り豚w
384名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:38:16.71 ID:d2jVR17X0
不人気低視聴率やきうんこに年間視聴率1位は無理(笑)


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」


やきうんこしょぼすぎ低視聴率(笑)

11/02土 
28.4% 18:00-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦

11/03日・祝
27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
385名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:38:57.16 ID:BDgn2Tvt0
>>366
若者は4.5%しかいないのか。後藤世代以上はいないのか?
386名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:39:08.53 ID:hG5bcxZl0
ナビスコカップ 優勝の柏  日本一のチーム!

ACL 第1戦 広州恒大 4-1 柏(ホーム)
    第2戦 広州恒大 4-0 柏(アウェイ)


日本一のチームが ちwwwうwwwwごwwwwくwwwのチームに惨敗


本田 「ワールドカップ優勝狙ってます!」
本田 「ワールドカップ優勝狙ってます!」
本田 「ワールドカップ優勝狙ってます!」
本田 「ワールドカップ優勝狙ってます!」
本田 「ワールドカップ優勝狙ってます!」



Q. あなたは本田が言ってる事を信用できますか?w
387名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:39:06.96 ID:gmz4J9Kh0
昔、普通の巨人戦中継でもコンスタントに20取ってたことを考えれば壮絶に低いな
テレビ全局、新聞全紙総出で煽ったのにこれじゃ関係者は穴があったら入りたいだろう
388名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:39:07.33 ID:TXQaF8bJ0
■2013年プロ野球 日本シリーズ
22.5% 10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1で同時中継あり)
16.3% 10/29(火) 18:05-21:54 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第3戦(NHK-BS1、日テレG+で同時中継あり)
20.3% 10/30(水) 18:05-22:44 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第4戦(日テレG+で同時中継あり)
23.6% 10/31(木) 18:05-22:19 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第5戦(日テレG+で同時中継あり)
28.4% 11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦(NHK-BS1で同時中継あり)
27.8% 11/03(日) 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦(NHK-BS1で同時中継あり)

去年の日シリ↓

■2012年プロ野球 日本シリーズ
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

【野球/視聴率】日本シリーズ 巨人優勝直前に最高視聴率38.8% 平均は今季最高23.3%★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352121456/
389名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:39:22.99 ID:/aCjM4da0
国内の需要があればいいからー
390名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:39:32.00 ID:d2jVR17X0
やきうんこの代表戦(笑)
台湾しか相手いないのかwしかもアマチュアと試合ってw


台湾プロ野球選手、不参加へ〜11月の日・台代表親善試合
http://www.data-max.co.jp/2013/10/02/11_444_sn1.html


> 肝心の「台湾プロ野球リーグ(中華職棒)」からは選手が
> 「不参加」となることが、明らかになった。



まぁ台湾も不人気とか色々大変だから仕方ないね


兄弟エレファンツ、身売りへ 台湾プロ野球発足以来の名門球団
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201310190005.aspx

> 長年の赤字経営などを理由に球団売却の方針を発表した。



台湾プロ野球チームの兄弟エレファンツ、球団の売却を発表
http://minya-t.blogspot.jp/2013/10/taiwan-baseball.html

兄弟象チームが無くなる!?
http://meife.exblog.jp/21319699/

買い手先として葬祭グループの「龍巖」が名乗り
https://twitter.com/cpbl_news
391名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:39:40.37 ID:G4it/eT+0
>>383
大健闘だろ。
392名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:39:44.20 ID:+uGJIpAn0
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅

野球100年の歴史も亀田に惨敗
393名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:40:00.42 ID:gwnhgdey0
>>385
全世代で4.5%だよ♪
394名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:40:31.19 ID:vC0QIEHM0
日本人はお祭り好きで競技に関係なく視聴率が集まるという事が証明されてしまった
W杯は全世界規模で騒ぐ"お祭り"だから視聴率が集まっていただけなのだ
普段のリーグ戦の視聴率を見ると競技としてのサッカーの人気は未だ野球以下・・・
395名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:40:36.79 ID:TXQaF8bJ0
直接対決

**.*% 10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継 浦和レッズ×柏レイソル(BSスカパー!で同時中継あり)
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1で同時中継あり)

*4.5% 11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ決勝 浦和レッズ×柏レイソル
28.4% 11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦(NHK-BS1で同時中継あり)
396名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:40:55.47 ID:lo6TuZ0IO
選手達は世界を見ているのに

焼豚は国内でお腹いっぱいの早漏

それは踏み台だってことも知らず知らずイっちゃってたんだね

哀れで惨めな焼豚可哀想(^人^)チーン
397名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:41:45.75 ID:XKqOx8Sb0
普通に高いから胸張ろう
記事では5戦まではあった高(好)視聴率って語句が消えてるけど
398名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:41:57.54 ID:d2jVR17X0
やきうんこ(笑)


日本シリーズMVP(笑)
楽天 美馬学169cm


美馬学169cm 小川泰弘171cm
http://nanjjj.ldblog.jp/archives/34549290.html
399名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:42:15.47 ID:BDgn2Tvt0
サカ豚、キチガイ指摘されてもID替えてコピペ連投発狂中
400名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:42:52.74 ID:KhPTMG6j0
>>392
野糞なんて亀田の試合以上に八百長なんだから仕方ないだろ


震災ジャッジ
マーパイア
巨人の無気力やきう
401名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:43:00.35 ID:t6qM9jrqO
60%超えって…
2年半前に嶋が言ってた底力見せつけられたわ。
402名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:43:06.45 ID:PZRO94Vw0
>>1
高校サッカー決勝の岩手県内平均視聴率50,4%
瞬間最高視聴率64%(ビデオリサーチ調べ)
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2007/m01/d10/NippoNews_8.html

【サッカー】地元視聴率は44%超!鹿児島城西が帰郷 鹿児島読売テレビが94年開局以来、最高を記録(
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231913720/



http://supportista.jp/news/2572
403名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:43:06.42 ID:gwnhgdey0
>>396
世界のDQNしか玉蹴ってないけどなw
404名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:43:40.46 ID:mQxvj6P20
全国中学校軟式野球部の生徒数(男子)

 年度.   生徒数  前年差  出来事
平成13.  321,692   **,***
平成14.  314,022 ▼*7,670 FIFA日韓W杯
平成15.  312,811 ▼*1,211
平成16.  298,605 ▼14,206 アテネ五輪
平成17.  295,621 ▼*2,984
平成18.  302,037 △*6,416 第1回WBC/FIFAドイツW杯
平成19.  305,300 △*3,263
平成20.  305,958 △**,658 北京五輪
平成21.  307,053 △*1,095 第2回WBC
平成22.  290,755 ▼16,298 FIFA南アフリカW杯
平成23.  280,917 ▼*9,838
平成24.  261,527 ▼19,390 ロンドン五輪
平成25.  243,664 ▼17,863 第3回WBC
http://stat.ameba.jp/user_images/20131104/18/sportgraph/a3/4f/g/o0800049812738705654.gif
405名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:43:44.00 ID:hG5bcxZl0
>>396

ナビスコカップ 優勝の柏  日本一のチーム!

ACL 第1戦 広州恒大 4-1 柏(ホーム)
    第2戦 広州恒大 4-0 柏(アウェイ)



せwwwwwwwwwwwwwかwwwwwwwwwwwwwwいwwwwwwwww


まあ頑張れよww
406名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:43:52.28 ID:xUPX4XAHO
被災地のためとは言え阿部の八百長は露骨すぎた
もっとうまくやれよ
407名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:44:03.03 ID:79gP13eV0
11/2(土)

ナビスコカップ決勝  柏×浦和

日本シリーズ第6戦  楽天×巨人

・同日
・頂上決戦
・代表戦ではなくリーグチーム

条件同じだしこれで決着つくね
視聴率対決   ∩(*・∀・*)∩ファイト♪ ドキドキ♥ わくわく♡
408名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:44:14.02 ID:hflm/kZlO
7戦まで行ったからこれは30超えると思ったけど駄目だったのか
やきうが30%とるのは何時になることやら…
試合じゃなくて長嶋の葬式とかだったりしてww
409名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:45:17.44 ID:XtM7tVuA0
やきうの世界一決定戦のお祭りって地球規模で空気だね
410名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:45:18.80 ID:PZRO94Vw0
>>401
■高校サッカー選手権決勝、鹿児島では視聴率44・4%、広島は瞬間最高41.1%

12日に行われた高校サッカー選手権の決勝、同試合の視聴率が鹿児島県内で視聴率44・4%を記録。
地元テレビ局の歴代最高視聴率記録を塗り替えた。
これは試合を中継した鹿児島読売テレビの歴代最高視聴率になるという。

一方の広島では平均視聴率29・0%、瞬間最高視聴率41・1%で、こちらも広島テレビの関係者が
「近年では見たことがない」と言うほどだったとか。

なお一昨年の選手権で盛岡商業が初優勝を飾ったときは地元岩手での視聴率が50%を突破(50・4%)。
瞬間最高視聴率は64%を記録したという。

http://supportista.jp/news/2572
411名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:45:19.61 ID:gmz4J9Kh0
お昼のワイドショーまで使って煽ってきたのに惨敗といえるレベルだな
412名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:45:29.50 ID:yBpJyv/BP
>>32
マー君や岩隈って、松井と一緒かそれ以上にデカかったんだな
意外だわ
413名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:45:50.32 ID:cmM8RFhO0
>>400
震災ジャッジはJだろ
414名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:46:01.93 ID:Lu2WYXlQO
Jリーグには消費税のハードルは高すぎ
415名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:46:24.40 ID:R3/cFyVp0
意外と伸びなかったなー

昨日焼き豚があんなにはしゃいでたのにw
416名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:47:11.84 ID:lo6TuZ0IO
>>403
全然返答になってない焼豚(^人^)チーン
417名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:48:16.04 ID:irG5o3c10
25以上で取ってないと思われるプロ野球てやっぱりすごいな。
418名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:48:56.08 ID:portAbIO0
地震後西日本を転々と逃げ回り
開幕直前にやっと仙台に戻ってきて
「戻りたくても戻る手段が無かった」
とかほざいてた連中なのに
それなりに人気あるんだな
419名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:49:28.54 ID:R3/cFyVp0
>>408
長嶋の葬式wwwwwwwwww

あ、やきうの試合は興味ないけどそれなら俺も見るかもw
420名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:49:59.49 ID:lo6TuZ0IO
>>405
焼豚視野狭いわぁ(^人^)チーン
御愁傷様です、、

マー君に踏み台にされる日シリ()笑
421名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:50:24.97 ID:Kzx+Efk3O
野球のイケメン宣伝ゼロだからなー
普段スポーツ観戦しない女子供は見なかった感じ
サッカー代表ならイケメン目当てにこういう人達巻き込まれやすいけどね


自分はスポーツ観戦が好きだから野球嫌いでもつい見てしまったクチ
422名無し募集中。。。:2013/11/05(火) 18:50:37.29 ID:b/LEBoH20
昔は普通のシーズンでも毎日これくらいの
視聴率があったことを思えばさみしいな
423名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:50:43.99 ID:+G3k1e/u0
結論としては日本サッカーからナショナリズムを引くと4.5%が残る
つまり牛一頭からこれだけしかこの部分のお肉は取れません。と同じ高級品なんだよ

シャトーブリアン並に貴重なんだから
サカチョンはナビスコの数字で腐るなんてとんでもない!ありがたがればいい
424名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:52:07.64 ID:irG5o3c10
ところでJリーグっていつ開幕するの?
425名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:52:21.36 ID:KhPTMG6j0
>>406
ヤニ本も八百のせいか全くやる気なかったな
攻撃も守備も1Aレベルだろあれ
426名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:52:44.19 ID:AnEhTlDc0
>>405
Jリーグって弱いんだね
427名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:52:52.40 ID:s7Pzovow0
>>395

球蹴り大惨敗www
428名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:53:58.52 ID:PZRO94Vw0
>>422
まだ、台湾戦に望みがつなげる

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」 (昨日まで
429名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:54:05.52 ID:5PjAR9jX0
テレビつけてる世帯自体が少ないからなあ
430名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:54:07.93 ID:+G3k1e/u0
>>424
まだ開幕してなかったのか。前に野球を避けてわざわざ冬にやる話が出てたからそろそろじゃないの?
431名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:54:20.65 ID:hG5bcxZl0
>>405

いつも、世界世界言ってるんだから

結果出してくれません?

いつになったら優勝出来るの?www


口だけ過ぎんだろ

ざっこjapanwwww


本田「もちろん優勝する気でやってます」

次のワールドカップで優勝できなかったら笑うわwwww
432名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:54:44.84 ID:vPdS7TFo0
キムロイド死亡確認wwwwwwwwwww
433名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:54:53.60 ID:d2jVR17X0
732 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:25:42.85 ID:mHcXInz2O
今日は30%、明日は40%越えるぞ


737 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:32:08.74 ID:mHcXInz2O
>>735
いや、今日のは間違いなく30%越える
そして最終決戦の明日は40%越える


474 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 03:09:29.17 ID:y3BAuOS/0
今日は野球の歴史的視聴率が発表され
日本から玉蹴りが消え去る素晴らしい記念日です


478 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 07:11:50.38 ID:anN83CngP
はいもうすぐ最終戦の視聴率出ますね、サカ豚ビビってるだろw俺の予想だと38%ぐらいかな、野球すげーわ。


あ、あれ?(笑)

11/02土 
28.4% 18:00-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦

11/03日・祝
27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
434名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:55:18.62 ID:BDgn2Tvt0
>>420
よかったな。Jリーグが不人気で一般人にはバレてないな
435名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:55:19.20 ID:txFbadct0
これが野球の最後の雄姿だろうなあ
来年は地獄が待ってるよ
436名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:55:36.75 ID:hG5bcxZl0
>>420 に訂正

いつも、世界世界言ってるんだから

結果出してくれません?

いつになったら優勝出来るの?www


口だけ過ぎんだろ

ざっこjapanwwww


本田「もちろん優勝する気でやってます」

次のワールドカップで優勝できなかったら笑うわwww
437名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:55:46.17 ID:BJ19No850
タダ券7割税リーグは凄い

鹿島アントアーズ無料・優待イベント
J第2節3/9(土) 仙台いばらきキッズスペシャルデイ
J第7節4/20(土) 甲府ホームタウンデイズ「潮来の日」
J第10節湘南ファミリーJoinデイズ  ホームタウンデイズ「行方の日」
J第12節5/18(土) 名古屋フレンドリータウンデイズ「香取市の日」
J第13節5/25(土) ホームタウンデイズ「神栖の日」 フレンドリータウンデイズ「日立市の日」
J第15節7/10(水) 清水「Jマジ!20〜J.LEAGUE MAGIC〜」2
J第17節7/17(水) 磐田「Jマジ!20〜J.LEAGUE MAGIC〜」 Love! Antlers SUNTORY DAY
J第19節8/3(土) 大宮フレンドリータウンデイズ「つくばの日」 いばらきキッズスペシャルデイ
J第21節8/17(土) 新潟フレンドリータウンデイズ「阿見の日」いばらきキッズスペシャルデイ
J第22節8/24(土) 横浜FMNIKE FACTORY STORE in KASHIMA フレンドリータウンデイズ「銚子の日」
J第24節8/31(土) 柏ホームタウンデイズ「鉾田の日」 フレンドリータウンデイズ「かすみがうらの日」
J第27節9/28(土) 大分フレンドリータウンデイズ「成田の日」シルバーファミリーday
J第32節11/23(土・祝) 鳥栖フレンドリータウンデイズ「美浦の日」いばらきキッズスペシャルデイ
http://www.so-net.ne.jp/antlers/guide/event_list.html
438名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:55:53.38 ID:ydy2eCPH0
来年のワールドカップサッカーをかっとばせ
439名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:56:02.11 ID:Pb67PpWz0
>>409
決勝が深夜送りとか野球に対する冒涜だな
440名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:56:22.71 ID:lSmeMKLy0
サッカーとプロ野球を比較する奴がいるけど
サッカーの日本代表戦は野球ファンも見るし、普段サッカー見ない人でも見る。
オリンピックで水泳やレスリングを見るのと同じ感覚。
日本代表の数字を自慢げに張られても・・・

Jリーグは??
441名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:56:47.19 ID:HzHA0si20
>>32
大久保、長友はサバ読んでるだろ、明らかにw
442名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:57:41.38 ID:eHM2wxAgO
さ っ か あ (笑)
443名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:58:14.24 ID:PZRO94Vw0
>>440
あとは、侍ジャパンの台湾戦だけが頼みだな。普段野球見ない人も観るだろうから。

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」 (昨日まで
444名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:58:17.21 ID:hG5bcxZl0
これだけ

サカ豚が 「世界がああ  世界がああああ」

言ってんだから、ワールドカップが楽しみだなwww

優勝できなかったら、どんだけ口だけ扱いされるかwww
445名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:58:51.79 ID:onQ0DwM90
>>430
確か12月から2月までやるとかなんとか言ってた気がする。
446名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:59:28.71 ID:R3/cFyVp0
瞬間最高も本田のPKにすら及ばず

やっぱり日本人はサッカーだな
447名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:59:44.48 ID:s7Pzovow0
直接対決

**.*% 10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継 浦和レッズ×柏レイソル(BSスカパー!で同時中継あり)
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1で同時中継あり)

*4.5% 11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ決勝 浦和レッズ×柏レイソル
28.4% 11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦(NHK-BS1で同時中継あり)



うっひょー球蹴り大人気だねー(棒)
448名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:59:40.71 ID:txFbadct0
もうこれ以上は無いんだよ・・・
今後野球が注目を浴びることはない・・・
449名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:59:49.44 ID:ydy2eCPH0
Jリーグも通名を解禁すべき
450名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:59:56.71 ID:yBpJyv/BP
>>422
まぁそれは紅白がすげえ獲ってた頃の話だからなぁ
テレビという娯楽自体の変遷だからしょうがないっちゃしょうがない
451名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:00:22.65 ID:+G3k1e/u0
>>444
別に日本サッカーが無くても困らない世界大会に寄生して得意げになっているだけだから
452名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:00:26.74 ID:XKqOx8Sb0
最初から最後までやればちゃんと野球は視聴率取れるんだよ
なんで民放はそこに気付かず7−9時の枠でしか野球やらねーんだよ
453名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:00:26.76 ID:EWIW109b0
今年の優勝はアンドリュージョーンズのおかげにつきるな
田中以上の存在感がある
やっぱシーズン中の成績はイマイチだったがかつてメジャーで51本のHRキングとった
というのが心強いわ
ジョーンズがいることによって他の打者の意識も全然違ってくるだろう
実際日本シリーズもジョーンズの芸術的特大ホームラン出てから他の打者も波にの
ってきたしな
貢献度としてはジョーンズ→田中→星野だろう
ただジョーンズみたいな選手は今後なかなか日本にこないだろうな
メジャーでそこまで打てる打者は普通なら30半ばでもそこそこの成績残せるから
そのままメジャーで終わる
454名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:00:35.84 ID:PZRO94Vw0
>>444
実は、今年,WBCがあったんだぜ。知ってた?
455名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:01:05.45 ID:irG5o3c10
>>405
ACLにはJリーグ勢毎年4チーム出ているのにここ5年で20チーム中グループリーグ突破したのが3チームってどういう事なの?
456名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:01:02.05 ID:+G3k1e/u0
>>445
余計客が減るな
457名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:01:21.62 ID:HzHA0si20
次は優勝パレードの映像観てファビョるんだろサカ豚。
毎年恒例で。
458名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:02:06.52 ID:lo6TuZ0IO
そして数年後WBC不参加を表明するマー君であった、、

マー君「あ、次のシーズンの準備があるので、、^^;」

結果、またまたオール国内寒来じゃぱん()笑

それでも国内ぺなんとれーす()爆笑が世界最高峰と言い張る焼豚(^人^)チーン

やきうんこ選手なんて国を代表する誇りよりも自分のキャリアと金さえあればOK(^Q^)/^なクズなんだよwwwww
459名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:02:12.64 ID:B/W7PlRD0
大騒ぎしたわりにアジアカップにも負けてるねえ
460名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:02:55.61 ID:txFbadct0
あっという間に燃え尽きて消費されて過去となる
来年の事を考えた方がいいぞホントに
461名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:02:58.56 ID:hG5bcxZl0
本田「もちろんワールドカップ優勝する気でやってます」




あ〜   楽しみだな〜〜    優勝するんだろうなー





ずっとサカ豚が「世界がああ 世界があああ」   言ってるんだし、優勝するんだろうな〜


本当に、いつ優勝するの?  マジで   口だけ番長かよ
462名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:03:12.51 ID:KhPTMG6j0
冷静に分析すると
相変わらず野糞は平均と瞬間最高の差がデカイ
これって3時間の試合まるまる全て見てるヤツはそんないねーな
463名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:03:18.40 ID:xFdYPUSd0
世界に羽ばたくタマ蹴り(棒)
464名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:03:36.47 ID:ydy2eCPH0
優勝パレード2000万人以上は確実
日本は野球の国
465名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:03:44.12 ID:O7M0VqCdO
サカ豚ご自慢のナビスコの視聴率スレが立たないんだけどなんで?ねぇ、なんで?
466名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:03:58.45 ID:iV8fagzC0
短期間に7試合もやって、それも1試合4時間くらい中継しての数字だから凄いな
467名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:03:59.00 ID:5PjAR9jX0
まー君とかいうブサゴリラが吠えてるの見ると食事中に吐き気がした
468名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:04:23.73 ID:X+t+jGWw0
プロ野球もどうやったら視聴率とれるか少し分かったろ。
煽りだよ煽り。多少はドラマ作りこんでやらないと。

来年は打倒楽天に燃える常勝軍団巨人でお願します。
野球は主審の裁定でかなりコントロールできるから、簡単だ。
469名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:04:31.44 ID:irG5o3c10
>>465
言わせんな!はずかしい!(顔真っ赤)
470名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:04:38.29 ID:gwnhgdey0
せ〜か〜い〜の金玉蹴り
471名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:05:37.51 ID:6lHwZ/zr0
税リーグちゃんぽん、サンフレチェ広島の成績
2013/02/27 19:00   広島 0-2 ブニョドコル  広島
2013/03/13 20:30   北京 2-1 広島       北京
2013/04/02 19:00   広島 0-1 浦項       広島
2013/04/10 19:30   浦項 1-1 広島       浦項
2013/04/23 22:00   ブニョドコル 0-0 広島  ブニョドコル
2013/04/30 19:00   広島 0-0 北京       広島
0勝3敗3分 得失点差ー4
472名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:06:15.19 ID:2vxEYumu0
7戦より6戦の方が高いってどういうこと?
473名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:06:25.13 ID:d6cflrbvO
今回の豚勝負は焼き豚圧勝だなw
サカ豚は反省しろよw
474名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:06:41.54 ID:WIIqxATx0
>>456
元々客いないし、サポーターはバカみたいに真冬でも裸で楽しそうに歌ってるから平気でしょ
475名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:06:49.93 ID:R3/cFyVp0
また今年もサッカーが年間1位を獲ってしまった

いい加減敗北を知りたい
476名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:06:52.11 ID:mQxvj6P20
年度別JFA選手登録数

年度 第1種  第2種  第3種  第4種  女子  シニア  合計
2000 180,094 153,840 204,223 233,043 19,147.  4,669 795,016
2001 178,355 151,809 198,369 234,001 19,132.  6,459 788,125
2002 180,428 152,213 195,154 245,138 19,717.  7,448 800,098
2003 182,432 155,818 204,795 262,956 21,033.  8,522 835,556
2004 183,685 156,910 211,806 277,391 22,581.  9,672 862,045
2005 181,620 154,845 219,343 283,995 24,733 12,166 876,702
2006 180,693 153,058 223,522 285,841 25,545 13,221 881,880
2007 178,566 151,848 235,089 283,719 25,297 15,185 889,704
2008 175,947 153,047 236,514 282,154 25,071 16,555 889,288
2009 172,700 154,559 237,964 280,380 25,268 18,045 888,916
2010 167,885 156,893 238,713 292,934 25,278 19,177 900,880
2011 160,396 160,395 252,504 307,361 26,237 20,778 927,671
2012 160,224 164,958 260,928 317,206 28,524 21,900 953,740
477名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:07:04.81 ID:703/WdoC0
W杯ヨーロッパ予選グループA
グループA
順位   チーム    勝点   試   勝   分   負   得    失   差
 1    ベルギー   26    10    8    2    0   18    4    14
 2   クロアチア   17    10    5    2    3   12    9     3
 3    セルビア   14    10    4    2    4   18    11    7
 4  スコットランド  11    10    3    2    5    8    12   -4
 5   ウェールズ  10    10    3    1    6    9    20   -11
 6マケドニア共和国  7    10    2    1    7    7    16   -9
※1位のベルギーが本大会出場決定。
※2位のクロアチアは各組2位の上位8チームによるプレーオフへ
※先日、親善試合で日本に完勝したセルビアは惜しくも3位でW杯出場を逃す
478名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:07:28.48 ID:TXQaF8bJ0
【日本シリーズ】11/2(土)第6戦 28.4%、11/3(日)第7戦 27.8%

■2013年プロ野球 日本シリーズ
22.5% 10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1で同時中継あり)
16.3% 10/29(火) 18:05-21:54 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第3戦(NHK-BS1、日テレG+で同時中継あり)
20.3% 10/30(水) 18:05-22:44 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第4戦(日テレG+で同時中継あり)
23.6% 10/31(木) 18:05-22:19 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第5戦(日テレG+で同時中継あり)
28.4% 11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦(NHK-BS1で同時中継あり)
27.8% 11/03(日) 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦(NHK-BS1で同時中継あり)

去年の日シリ↓

■2012年プロ野球 日本シリーズ
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

【野球/視聴率】日本シリーズ 巨人優勝直前に最高視聴率38.8% 平均は今季最高23.3%★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352121456/
479名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:07:45.13 ID:txFbadct0
マー君がアメリカへ行って終了か
バッターは非力な奴ばかりだし日本人には野球は向いてないとわかったわ
480名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:07:46.87 ID:meU5Gz+20
>>472
関東視聴率だからじゃね?
481名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:08:11.45 ID:irG5o3c10
>>471
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:08:33.98 ID:d2jVR17X0
やきうんこの代表戦(笑)
台湾しか相手いないのかwしかもアマチュアと試合ってw


台湾プロ野球選手、不参加へ〜11月の日・台代表親善試合
http://www.data-max.co.jp/2013/10/02/11_444_sn1.html


> 肝心の「台湾プロ野球リーグ(中華職棒)」からは選手が
> 「不参加」となることが、明らかになった。



まぁ台湾も不人気とか色々大変だから仕方ないね


兄弟エレファンツ、身売りへ 台湾プロ野球発足以来の名門球団
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201310190005.aspx

> 長年の赤字経営などを理由に球団売却の方針を発表した。



台湾プロ野球チームの兄弟エレファンツ、球団の売却を発表
http://minya-t.blogspot.jp/2013/10/taiwan-baseball.html

兄弟象チームが無くなる!?
http://meife.exblog.jp/21319699/

買い手先として葬祭グループの「龍巖」が名乗り
https://twitter.com/cpbl_news
483名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:09:05.23 ID:6tWNO13WO
これだけの好条件で30越えないのは辛いな
WBCでW杯越すだの言ってた頃が懐かしいわ
484名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:09:29.81 ID:hG5bcxZl0
本田「ワールドカップ もちろん優勝狙ってます!」


ACL 日本一の柏   中国のチームに 計8-1で惨敗
コンフェデ      1勝も出来ずに、帰国
大事なヨーロッパ遠征 2連敗でいいとこ0


※これが、サカ豚「世界があああ  世界がああああ」



コントだろもうwwww



何が世界だよwwwww
485名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:10:47.53 ID:+awG9o9Q0
>>402
5年以上前の2007年の視聴率を持ち出さないとダメなのか。
本当、日本代表以外のサッカーは終わってるなぁ・・・
486名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:10:49.88 ID:R3/cFyVp0
>>472
6戦目のTBSだけ何故か分割して2%ぐらい数字水増ししてる

だから7戦目より高くなってしまったw
487名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:10:59.59 ID:gwnhgdey0
>>471
中国にボロ負けか
世界が〜とか笑わせんなよw
488名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:10:59.68 ID:PZRO94Vw0
>>483
マー君はいなくなるしな。
今年以上の好条件って、どんなのが考えられるんだろう? まあ、巨人は毎年出る事が決定してるとして。
489名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:10:55.17 ID:yBpJyv/BP
>>451
まぁ確かに、日頃国外転戦しててオリンピックの時期だけ日本代表として認識されて応援されるスキーや体操と同じようなもんだからなぁ
そういう意味では、野球の人気とサッカーの人気っていうのはその土台っちゅうか構図自体が全然違うんだな
490名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:12:05.94 ID:d2jVR17X0
>>484
やきうんこの代表戦(笑)
台湾しか相手いないのかwしかもアマチュアと試合ってw


台湾プロ野球選手、不参加へ〜11月の日・台代表親善試合
http://www.data-max.co.jp/2013/10/02/11_444_sn1.html


> 肝心の「台湾プロ野球リーグ(中華職棒)」からは選手が
> 「不参加」となることが、明らかになった。



まぁ台湾も不人気とか色々大変だから仕方ないね


兄弟エレファンツ、身売りへ 台湾プロ野球発足以来の名門球団
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201310190005.aspx

> 長年の赤字経営などを理由に球団売却の方針を発表した。



台湾プロ野球チームの兄弟エレファンツ、球団の売却を発表
http://minya-t.blogspot.jp/2013/10/taiwan-baseball.html

兄弟象チームが無くなる!?
http://meife.exblog.jp/21319699/

買い手先として葬祭グループの「龍巖」が名乗り
https://twitter.com/cpbl_news
491名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:12:09.17 ID:iRdIZMjAO
サカ豚の下品な嗚咽が聞こえて来る
492名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:12:24.71 ID:TXQaF8bJ0
サカ豚の発狂がすごいなw

何か嫌な事でもあったのか?ww
493名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:12:28.72 ID:rlBrXg1nO
サカ豚ってJリーグとバレーのVリーグが同じって事に気づいてないの?
代表戦しか数字取れないあたりもソックリ
494名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:12:47.54 ID:txFbadct0
楽天優勝!仙台駅前の盛り上がり半端ない!!
http://pbs.twimg.com/media/BYJfstHCAAAH_N3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BYJrTrFCcAAOYrd.jpg
495名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:12:58.91 ID:irG5o3c10
>>471
世界最弱大陸のアジアのチームにぼろ負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それどころか1勝もできてねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:13:05.50 ID:d2jVR17X0
>>493
なにもかも低視聴率のやきうんこ(笑)
497名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:13:18.68 ID:TmYABGn20
コ  ピ  ペ  貼  り  っ   て  楽  し  い  の  か  ?
498名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:13:37.96 ID:XKqOx8Sb0
来年のシナリオはペナント重視なんじゃないか
499名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:14:04.20 ID:d2jVR17X0
こいつら全員すげーアホだろ(笑)


732 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:25:42.85 ID:mHcXInz2O
今日は30%、明日は40%越えるぞ


737 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:32:08.74 ID:mHcXInz2O
>>735
いや、今日のは間違いなく30%越える
そして最終決戦の明日は40%越える


474 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 03:09:29.17 ID:y3BAuOS/0
今日は野球の歴史的視聴率が発表され
日本から玉蹴りが消え去る素晴らしい記念日です


478 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 07:11:50.38 ID:anN83CngP
はいもうすぐ最終戦の視聴率出ますね、サカ豚ビビってるだろw俺の予想だと38%ぐらいかな、野球すげーわ。


あ、あれ?(笑)

11/02土 
28.4% 18:00-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦

11/03日・祝
27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
500名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:14:34.40 ID:BDgn2Tvt0
>>487
代表、予選で北チョンにも負けたじゃん。恥ずかしいわ
501名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:14:45.51 ID:gwnhgdey0
>>492
ナビスコカップ決勝視聴率

2013年 浦和×柏  4.5%←New
502名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:14:53.82 ID:txFbadct0
野球の限界を見たw
503名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:15:14.60 ID:R3/cFyVp0
>>499
こいつら自殺したからもうこの世にいないよ
504名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:15:38.77 ID:Pb67PpWz0
>>464
でも五輪で盛り上がれなくて残念だね
505名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:16:05.54 ID:hG5bcxZl0
>>471

せかいの球蹴りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぷっwwwwwww
wwwwwwwwwwあかんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwお腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:16:12.19 ID:XtM7tVuA0
プロ野球のCL戦績表貼ろうとしてググったら
ねーよカス
って検索結果で言われた
市ねGoogle
507名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:16:25.45 ID:HZdOykAh0
また視豚が発狂してるのか
508名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:16:40.00 ID:gmz4J9Kh0
おそらくテレビ関係者の落胆ぶりはハンパないと思う
第7戦までもつれ込んで、煽りまくってるマー君が最終盤に颯爽と登場!
それで30も行かないなんて青天の霹靂だろう
509名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:16:53.68 ID:ZLkdiupO0
2012年税リーグ準優勝仙台の2013ACLの戦績

グループE
順位    チーム  勝点     試     勝      分     負      得     失      差
1     FCソウル  11       6      3        2      1       11      5       6
2     ブリーラム  7       6      1        4      1       6      6       0
3     江蘇舜天   7       6      2       1      3       5     10      -5
4      仙台     6       6     1        3      2        5      6       -1
510名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:17:08.95 ID:d2jVR17X0
こいつら全員すげーアホだろ(笑)


732 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:25:42.85 ID:mHcXInz2O
今日は30%、明日は40%越えるぞ


737 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:32:08.74 ID:mHcXInz2O
>>735
いや、今日のは間違いなく30%越える
そして最終決戦の明日は40%越える


474 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 03:09:29.17 ID:y3BAuOS/0
今日は野球の歴史的視聴率が発表され
日本から玉蹴りが消え去る素晴らしい記念日です


478 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 07:11:50.38 ID:anN83CngP
はいもうすぐ最終戦の視聴率出ますね、サカ豚ビビってるだろw俺の予想だと38%ぐらいかな、野球すげーわ。


あ、あれ?(笑)

11/02土 
28.4% 18:00-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦

11/03日・祝
27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
511名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:17:09.54 ID:6tWNO13WO
>>489
それでいいんだよ
元々Jリーグは代表強化のために造られたんだから
今は変な方向へ向かってるけど
512名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:18:14.04 ID:PZRO94Vw0
>>510
今の現状を考えても
視聴率取れそうな組み合わせを考えたら、
これ以上ないってくらいの話題性充分の対戦同士だったはずだが、
それでも30%超えられなかったんだな
513名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:18:20.98 ID:txFbadct0
あれだけニュース番組でごり押ししてこの数字だもんな
来年以降はオリンピックやワールドカップ一色になるんだぜどうするつもりだよw
514名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:18:35.51 ID:cmM8RFhO0
>>511
>元々Jリーグは代表強化のために造られたんだから
1年位前にサカ豚にそれ言ったらボロクソに叩かれたんだけど…
515名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:18:41.43 ID:7GruLJqA0
2012年税リーグ3位浦和の2013ACLの戦績

グループF
順位    チーム  勝点     試      勝     分     負      得     失      差
1      広州恒大  11      6      3      2       1      14      5      9
2      全北現代  10      6      2      4       0      10      6      4
3       浦和   10       6      3      1       2      11      11      0
4     ムアントン  1       6      0      1      5       4      17     -13
516名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:18:45.04 ID:LkrRvQgE0
サッカーって地域密着を売りにしてるけど、優勝しても何も話題にならないよな
余程野球の方が地域に根付いてないか?w
ロッテがCS進出してパブリックビューイングで球場にファンが集まってるのとかは
ニュースになってたけど、千葉も野球ファンの方が多いのか?
517名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:18:51.24 ID:d2jVR17X0
もうやきうんこじゃ永久に視聴率30%なんて不可能なんだよな(笑)


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」


やきうんこしょぼすぎ低視聴率(笑)

11/02土 
28.4% 18:00-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦

11/03日・祝
27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
518名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:18:58.52 ID:gwnhgdey0
>>509
おいおいシナチョンにボロ負けかよ
日本どころか世界の恥だわw
519名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:19:14.21 ID:bDjq1+ne0
なんだこんなもんなのか。国民的関心がどうのいう割にはなんかあれだな
サッカーのオーストラリア戦て確か30超えてなかったっけ?
520名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:19:32.72 ID:rlBrXg1nO
>>496
Jリーグの頂点を決めるナビスコカップの低視聴率からいつまで逃げてんの
521名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:19:33.37 ID:hG5bcxZl0
>>509

もうwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwやめたげてwwwwwwwwwwwwwwww
wwwww世界があああああああああああwwwwwww世界があああああああwwwwwwww

世界って残酷だねwwwwwwwwwwww
522名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:19:40.57 ID:BDgn2Tvt0
>>511
ここにいる視豚はJリーグをスルーです。弱くなる一方
523名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:19:58.61 ID:+G3k1e/u0
>>513
結局ナショナリズム頼み
お前は日本サッカーが無くても困らない世界大会に寄生して得意げになっているだけ
524名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:20:26.68 ID:y/2wQc9I0
ナビスコカップ5%(笑)
サッカーWCと国内プロ野球の単純比較(笑)
ヘディング脳(爆笑)
525名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:20:37.59 ID:YPy9Iflk0
2012年税リーグちゃんぽんサンフレッチェ広島の2013ACLの戦績

順位   チーム     勝点    試     勝      分     負      得     失      差
1    ブニョドコル    10     6      2       4     0       6      3       3
2    北京国安      9     6      2       3     1       4      2       2
3     浦項        7     6      1       4     1       5      6      -1
4     広島        3     6      0       3     3       2      6      -4
526名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:20:49.47 ID:d2jVR17X0
>>518
やきうんこの代表戦(笑)
台湾アマチュアとの試合の視聴率が楽しみ(笑)


台湾プロ野球選手、不参加へ〜11月の日・台代表親善試合
http://www.data-max.co.jp/2013/10/02/11_444_sn1.html


> 肝心の「台湾プロ野球リーグ(中華職棒)」からは選手が
> 「不参加」となることが、明らかになった。



まぁ台湾も不人気とか色々大変だから仕方ないね


兄弟エレファンツ、身売りへ 台湾プロ野球発足以来の名門球団
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201310190005.aspx

> 長年の赤字経営などを理由に球団売却の方針を発表した。



台湾プロ野球チームの兄弟エレファンツ、球団の売却を発表
http://minya-t.blogspot.jp/2013/10/taiwan-baseball.html

兄弟象チームが無くなる!?
http://meife.exblog.jp/21319699/

買い手先として葬祭グループの「龍巖」が名乗り
https://twitter.com/cpbl_news
527名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:20:50.60 ID:bDjq1+ne0
>>517
あぁやっぱ30超えてたんだなオージー戦
マー君の記録とか好条件あったのにこんなもんか。野球の限界dな
528名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:21:03.60 ID:lo6TuZ0IO
焼豚、やきうんこのアジアチャンピオンズリーグマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ちょっとー
 はやくしてくれる?

まさかまだ開幕してないなんて言わないよねー☆^^
529名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:21:04.56 ID:hSvyTnVm0
>>511
代表を強くしたいならJリーグ廃止して
Jリーグに突っ込んでる税金で専門スカウトやとって
優秀な人材集めてエリート教育したほうが早い安いうまい
530名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:21:15.00 ID:PZRO94Vw0
>>523
今年WBCがあったんだけど、覚えてる?
531名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:21:32.90 ID:Kvur9sEtO
田中の登場シーンのファンモンのあとひとつの大合唱はよかった
532名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:21:55.28 ID:BsI86mV30
なぜかアジアシリーズを言及したがらない焼き豚w

なぜかアジアシリーズを言及したがらない焼き豚w
533名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:22:02.77 ID:y/2wQc9I0
全角英数(笑)
534名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:22:25.59 ID:d2jVR17X0
やきうんこの代表戦(笑)
台湾でも日本でも不人気なアホ丸出し
やきうんこアマチュア代表戦(笑)


台湾プロ野球選手、不参加へ〜11月の日・台代表親善試合
http://www.data-max.co.jp/2013/10/02/11_444_sn1.html


> 肝心の「台湾プロ野球リーグ(中華職棒)」からは選手が
> 「不参加」となることが、明らかになった。



まぁ台湾も不人気とか色々大変だから仕方ないね


兄弟エレファンツ、身売りへ 台湾プロ野球発足以来の名門球団
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201310190005.aspx

> 長年の赤字経営などを理由に球団売却の方針を発表した。



台湾プロ野球チームの兄弟エレファンツ、球団の売却を発表
http://minya-t.blogspot.jp/2013/10/taiwan-baseball.html

兄弟象チームが無くなる!?
http://meife.exblog.jp/21319699/

買い手先として葬祭グループの「龍巖」が名乗り
https://twitter.com/cpbl_news
535名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:22:58.06 ID:9Mew5FHY0
*4.5% 11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ決勝 浦和レッズ×柏レイソル

28.4% 11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦(NHK-BS1で同時中継あり)



6倍返しワロタw
536名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:22:59.22 ID:y/2wQc9I0
>>531
カラオケのランキング上がりそうだね
湘南乃風とアケカスが邪魔だけど
537名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:23:01.60 ID:gwnhgdey0
なぜかJリーグを言及したがらないヘディング脳w

なぜかJリーグを言及したがらないヘディング脳w
538名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:23:50.70 ID:LkrRvQgE0
サッカーは国内戦は空っきしダメでナショナリズムを煽った代表戦しか盛り上がらないって、
競技自体には魅力がないってことだもんなぁ
Jリーグで話題的に最も盛り上がるのが入れ替え戦って時点で…w
代表戦も試合に勝とうが負けようがどうでもよくて、スクランブル交差点とかで皆と
バカ騒ぎしたいだけってのが大半だしな
いくらFIFAの集金イベントに精を出しても国内クラブは全く潤わないから、
あっちこっちで経営不振に陥り、選手は万引きや無銭乗車の犯罪に走るわけだw
539名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:24:17.65 ID:PZRO94Vw0
これだけ、テレビ各局で煽って30%超えないのは、相当マズイな。

【野球】揺らぐセ球団のビジネスモデル 中継数・視聴率激減でTV放映権料も激減し親会社の支援が不可欠に パは収入増やす経営努力で先手★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383480169/
540名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:24:19.02 ID:d2jVR17X0
台湾アマチュアとの試合に必死になるアホやきうんこ豚(笑)


【野球】侍ジャパン 6日に「全世代結束式」を開催 トップ・アマ・大学・18U・15U・12U・女子の7カテゴリーの監督・選手が集結!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383528011/



台湾プロ野球選手、不参加へ〜11月の日・台代表親善試合
http://www.data-max.co.jp/2013/10/02/11_444_sn1.html


> 肝心の「台湾プロ野球リーグ(中華職棒)」からは選手が
> 「不参加」となることが、明らかになった。



まぁ台湾も不人気とか色々大変だから仕方ないね


兄弟エレファンツ、身売りへ 台湾プロ野球発足以来の名門球団
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201310190005.aspx

> 長年の赤字経営などを理由に球団売却の方針を発表した。



台湾プロ野球チームの兄弟エレファンツ、球団の売却を発表
http://minya-t.blogspot.jp/2013/10/taiwan-baseball.html

兄弟象チームが無くなる!?
http://meife.exblog.jp/21319699/

買い手先として葬祭グループの「龍巖」が名乗り
https://twitter.com/cpbl_news
541名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:24:34.65 ID:LPSxlnE+0
2013代表戦績
月日    現地  日本  スコア    大会名       対戦相手(FIFArank)  開催地   
02/06   19:20  19:20  ○3-0  キリンチャレンジ杯  ラトビア(115位)     ホムスタ
03/22   19:05  25:05  ○2-1  国際親善試合     カナダ(106位)     ドーハ
03/26   17:00  23:00  ●1-2 W杯アジア最終予選   ヨルダン(73位)     アンマン     
¥25.0
05/30   19:20  19:20  ●0-2 キリンチャレンジ杯   ブルガリア(64位)    豊田ス
06/04   19:30  19:30  △1-1 W杯アジア最終予選   豪 州(53位)      埼 玉      
06/11   17:30  23:30  ○1-0 W杯アジア最終予選   イラク(105位)      ドーハ     
06/15   16:00  04:00  ●0-3 コンフェデ杯      ブラジル(8位)     ブラジル
06/19   19:00  07:00  ●3-4 コンフェデ杯       イタリア(4位)     ブラジル
06/22   16:00  04:00  ●1-2 コンフェデ杯       メキシコ(21位)    ブラジル
07/21   21:00  21:00  △3-3 東アジア杯        中 国(99位)     韓 国
07/25   0:00   20:00  ○3-2 東アジア杯        豪 州(53位)    韓 国
07/28   20:00  20:00  ○2-1 東アジア杯        韓 国(58位)    韓 国
08/14   19:20  19:20  ●2-4 キリンチャレンジ杯   ウルグアイ(7位)   宮城ス
09/06   19:25  19:25  ○3-0 キリンチャレンジ杯   グアテマラ(100位)  長 居
09/10   19:20  19:20  ○3-1 キリンチャレンジ杯   ガーナ(24位)     日産ス
10/11   17:30  24:30  ●0-2  欧州遠征        セルビア(43位)   セルビア
10/15   15:15  21:15  ●0-1  欧州遠征       ベラルーシ(80位)  ベラルーシ
FIFArank42以下との戦績  6勝2分4敗
FIFArank42以上との戦績  1勝4敗
542名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:24:39.20 ID:Kqso2g3R0
やきうなんてヘンテコスポーツが視聴率20%以上もとってしまう世界で唯一の国ニッポンw
543名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:25:28.25 ID:R3/cFyVp0
これ半沢の5,6話目と同じぐらいの数字だよな

ワイドショーで騒ぐほどの数字じゃないと思うw
544名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:25:40.50 ID:gwnhgdey0
>>541
世界?
545名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:25:59.03 ID:CfKBJ88l0
日本チームの球技世界ランキング(男子)

球技名    rank   協会加盟国
野球       3   125国
ラグビー    15   115国
ホッケー    16   127国
カーリング   16    45国
バレー     19   220国
ハンドボール  20   150国
アイスホッケー 21   72国
バスケ     35   213国
サッカー    44   220国  NEW!!
546名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:26:11.72 ID:d2jVR17X0
台湾アマチュアとの試合に必死になるアホやきうんこ豚(笑)

憧れの代表ゴッコでおおはしゃぎする低脳豚(笑)



【野球】侍ジャパン 6日に「全世代結束式」を開催 トップ・アマ・大学・18U・15U・12U・女子の7カテゴリーの監督・選手が集結!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383528011/



台湾プロ野球選手、不参加へ〜11月の日・台代表親善試合
http://www.data-max.co.jp/2013/10/02/11_444_sn1.html


> 肝心の「台湾プロ野球リーグ(中華職棒)」からは選手が
> 「不参加」となることが、明らかになった。
547名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:26:38.78 ID:PZRO94Vw0
>>538
ドイツ×ブラジル 65.6%
548名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:27:19.00 ID:UiVdJm0I0
今年も野球は年間トップ10に入れないのかよw
549名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:27:21.25 ID:gwnhgdey0
>>545
世界って何?食えるの?
550名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:27:19.43 ID:szquzesB0
>>4
勝負に勝って試合は負けたようなもんだな
551名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:27:22.89 ID:NUG44Uyk0
プロ野球でこれだけ高い視聴率は最近じゃ記憶にないな
552名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:28:31.82 ID:R3/cFyVp0
マジで朝から晩までそこまで騒ぐ数字じゃないよ焼き豚www

朝ドラのごちそうさんもこの前27%獲ってたしww
553名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:28:47.54 ID:d2jVR17X0
こいつら全員すげーアホだろ(笑)


732 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:25:42.85 ID:mHcXInz2O
今日は30%、明日は40%越えるぞ


737 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:32:08.74 ID:mHcXInz2O
>>735
いや、今日のは間違いなく30%越える
そして最終決戦の明日は40%越える


474 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 03:09:29.17 ID:y3BAuOS/0
今日は野球の歴史的視聴率が発表され
日本から玉蹴りが消え去る素晴らしい記念日です


478 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 07:11:50.38 ID:anN83CngP
はいもうすぐ最終戦の視聴率出ますね、サカ豚ビビってるだろw俺の予想だと38%ぐらいかな、野球すげーわ。


あ、あれ?(笑)

11/02土 
28.4% 18:00-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦

11/03日・祝
27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
554名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:29:23.59 ID:4bpBEpie0
【代表】
物凄い勢いで凋落中。来年のW杯は絶望的。
【海外組】
完全にバブルが弾けて活躍してる選手は殆どいない。
プレミアリーグでは出場機会さえほとんどなし
【Jリーグ】
観客動員激減、ACL惨敗。
【U-17代表】
ただ雑魚の組に入っただけの過大評価だと判明
【その他】
今年だけで奥、前園、後藤と3人のサッカー選手が逮捕。
555名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:29:58.89 ID:uvS+hX7D0
税リーグ「チーム増やしまくった結果wwwww」
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1383627133/

1 :風吹けば名無し:2013/11/05(火) 13:52:13.00 ID:bkjGffe2
税リーグ「次々にチームが消滅しそうだから募金しろ」
http://twitter.com/marchan201302/status/397496967728619520


          みんな募金してくれ〜ウリ達のJリーグが大ピンチニダ!
               愛国者なら当選募金すべきニダ!

誰が払うかキモッ          /サカ豚\
      ∧,,∧           .|/-O-O-ヽ|        ∧,,∧ 臭いんだよサカ豚が
 ∧∧ (・`  )          6| . : )'e'( : . |9       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )         \ `‐-=-‐ ' /      (  Uノ( ´・ω) 乞食税リーグなんか興味ねーよ
| U   u-u               l_l           u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧ u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) さっさと潰れろよバーカ
    (l  U)死ねよ貧乏人…                 (U  ノ
    `u-u'                           `u-u'
556名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:30:09.49 ID:PZRO94Vw0
>>551
昔は、巨人戦のシーズンの平均視聴率がこのくらいだったんだけどね。
557名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:30:30.42 ID:onQ0DwM90
>>519
そこからナショナリズムという魔力を抜くと、4.5%くらいになるよ
558名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:30:56.03 ID:/EsO+HaE0
いい試合だったしな
559名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:31:38.34 ID:6tWNO13WO
>>529
中国が金使ってやろうとしたけどダメダメだったからな

地道にやっていくしかないわ
560名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:31:55.80 ID:a3t2EBbP0
仙台 これじゃ試合中外に人がいなかったんじゃないか
561名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:32:11.11 ID:lo6TuZ0IO
焼豚、スタートラインに立ってもいないでACLを何故かディするw

焼豚、スタートラインに立ってもいないでACLを何故かディするw

焼豚、スタートラインに立ってもいないでACLを何故かディするw

焼豚、スタートラインに立ってもいないでACLを何故かディするw

焼豚、スタートラインに立ってもいないでACLを何故かディするw

焼豚、スタートラインに立ってもいないでACLを何故かディするw

焼豚、スタートラインに立ってもいないでACLを何故かディするw

焼豚、スタートラインに立ってもいないでACLを何故かディするw

焼豚、スタートラインに立ってもいないでACLを何故かディするw
562名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:32:12.66 ID:1B/s6FWi0
9回にマー君登場で60%超えたのか
マー君やっぱすげーな
563名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:32:13.84 ID:PZRO94Vw0
>>557
じゃあ、野球にナショナリズムという魔法を加えると、何%ぐらいになるの?
564名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:32:17.46 ID:KT8oikyI0
>>553
それを焼豚の書き込みと思っちゃうお前が哀れだわ
サカブタの自演に釣られてるんじゃねーよだせえなお前
565名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:32:46.51 ID:dQrVTLo60
WBCの数字と同等がそれ以上と思ったでしょ?正直
566名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:33:14.03 ID:zUJJJMSz0
>>104
上位3チームはアラブのオイルマネーが入り込んで
一流選手獲得に湯水のように金使ってるって。

そのせいで欧州のサッカーチームは
ビジネスモデルが完全崩壊してるんだとか。
567名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:33:27.47 ID:hG5bcxZl0
「世界って何かね?」

06/15   16:00  04:00  ●0-3 コンフェデ杯      ブラジル(8位)     ブラジル
06/19   19:00  07:00  ●3-4 コンフェデ杯       イタリア(4位)     ブラジル
06/22   16:00  04:00  ●1-2 コンフェデ杯       メキシコ(21位)    ブラジル

10/11   17:30  24:30  ●0-2  欧州遠征        セルビア(43位)   セルビア
10/15   15:15  21:15  ●0-1  欧州遠征       ベラルーシ(80位)  ベラルーシ

日本じゃないと、ざんぱい   


本田「もちろんワールドカップ優勝狙ってやってます!ギラっ!」

これでワールドカップ優勝できなかったら、もう俺の腹がもたないwwwwwwwwwっw」
568名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:33:47.79 ID:/EsO+HaE0
最近サッカー弱い上につまらんからな
569名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:33:55.97 ID:oJGVpqDJ0
てかサッカーはクラブ数が多いから人気も視聴率も分散されるんですが・・・・
それくらい焼豚も分かろうよ
570名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:34:26.90 ID:yixagkoU0
消費税リーグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
571名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:34:46.95 ID:w8DFxbPY0
楽天日本一セール が酷過ぎるんで、球団身売り希望
572名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:34:47.97 ID:cmM8RFhO0
>>560
夜のニュースで試合前、試合中の仙台市内の様子とかやってたけどマジで人いなかったわ
573名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:34:48.82 ID:iV8fagzC0
世界世界と煽ってたら国民がJリーグに興味をなくしちゃいました
仕方ないよね
574名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:34:54.38 ID:JHQ4y8WB0
第1戦からガチで見てたけど、台本有るんじゃないかと思うほどの劇的さだったからなwww
575名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:35:20.68 ID:XtM7tVuA0
協会加盟国www
久々に大爆笑したwww
576名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:35:43.47 ID:xdrzKjJS0
ヤクルトとかも地方行ったほうが良いんじゃないのか?北陸とか。
577名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:35:58.79 ID:nH7qX7Zc0
死の間際息を吹き返した蝋燭状態
578名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:36:02.85 ID:hG5bcxZl0
>>545

しゃかぶたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本チームの球技世界ランキング(男子)

球技名    rank   協会加盟国
野球       3   125国
ラグビー    15   115国
ホッケー    16   127国
カーリング   16    45国
バレー     19   220国
ハンドボール  20   150国
アイスホッケー 21   72国
バスケ     35   213国
サッカー    44   220国  NEW!!


世界があああああああああああああああああ 世界があああああああああああああああ
579名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:36:33.31 ID:4bpBEpie0
サカ豚の親分は逮捕歴4度の反日主義者だった!!!!


「横浜ダービー」で場外乱闘、マリノスサポーターを逮捕/港北署
昨夏開催されたサッカーJリーグ一部(J1)の横浜F・マリノス-横浜FCの「横浜ダービー」をめぐり、両チームのサポーターが乱闘し、
マリノスサポーターのリーダーが港北署に傷害容疑で逮捕されていたことが十日、分かった。
同署は約二十人のマリノスサポーターがFCサポーター三人に暴行したとみており、ほかに関与したサポーターも逮捕する方針。
逮捕されたのは、マリノスサポーターの中心グループ「JUST GEDO(ジャスト・ゲドウ)」リーダーの会社員清義明容疑者(40)横浜市
中区山元町四丁目。調べでは、清容疑者は昨年八月十日午後十時半ごろ、同市港北区の日産スタジアム南ゲート前で、二十〜三十
歳のFCサポーターの男性三人に殴るけるの暴行を加え、五日〜二週間のけがを負わせた疑い。今月九日に逮捕され、調べに対し否認しているという。

                         ↓

暴行容疑:男女8人逮捕 在日コリアン排除デモでもみ合い
毎日新聞 2013年06月16日 23時47分
http://mainichi.jp/select/news/20130617k0000m040062000c.html
東京都新宿区のJR新大久保駅周辺で16日に行われた在日コリアンの排除を掲げるデモで、警視庁新宿署は同日、「在日特権を
許さない市民の会(在特会)」会長、高田(通称・桜井)誠容疑者(41)と対立グループの自称会社経営、清(せい)義明容疑者(46)
ら男女8人を暴行容疑で現行犯逮捕した。

た、た、大変キムチ臭いです!!!!!
580名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:36:43.27 ID:ulZyPXVK0
Jリーグのナビスコ杯だってそこそこ視聴率とってるだろう
いや、とっているのはわかっているから数字は出さなくていいよ
581名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:36:54.31 ID:cmM8RFhO0
>>569
それって毎回言われてるけど
それなら全国中継する必要自体無いと思うんだが…
582名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:37:24.12 ID:irG5o3c10
>>567
日本がヨーロッパ予選で参加したら一生ワールドカップには出れんな。
583名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:37:36.34 ID:dwqSKyjv0
>>576
不人気と言われるヤクルトやオリックスでもJリーグの平均よりは全然客多いんだぜ
584名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:38:07.09 ID:gmz4J9Kh0
>>574
4勝0敗で終わると大赤字だとコミッショナーが言うくらいだから、台本というか空気読む風習はあると思う
585名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:38:17.07 ID:oJGVpqDJ0
>>581
そうだよ
そもそもJリーグは視聴率なんかで競ってないし
586名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:38:25.62 ID:KhPTMG6j0
野糞は試合時間がダラダラ無駄に長いから絶対途中でダレるんだよ
だから平均は意外と伸びない
587名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:38:39.59 ID:bSw/jtsz0
サカ豚焼きそばパン買ってこいよ!
588名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:38:56.98 ID:xdrzKjJS0
>>583
Jリーグの話なんて全然してないのに…。これが焼き豚脳か。
589名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:40:22.93 ID:ulZyPXVK0
ナビースコ!!! ナビーーーーースコ!!!!
590名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:41:31.10 ID:cmM8RFhO0
>>585
その割には視聴率を理由に放映権料値下げ提示されたのを拒んで自らスカパーに放映権売ってるけどな
591名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:41:37.73 ID:3CAwqqJO0
日本シリーズって毎年こんなもんだろ
592名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:42:07.82 ID:Ul2tVNwn0
楽天は、スポーツでの被災地復興の象徴のようなものだから、
このくらいは数字を取るだろう。
593名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:42:41.84 ID:hG5bcxZl0
 
>>586
そうだったのか  勉強になったわ

野糞は試合時間がダラダラ無駄に長いから絶対途中でダレるんだよ
だから平均は意外と伸びない


【ナビスコ杯決勝】
2002年 鹿島×浦和  6.2%
2003年 鹿島×浦和  6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉  5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水  3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田  3.5%
2011年 浦和×鹿島  5.7%
2012年 清水×鹿島  4.2%

【天皇杯決勝】
2003年 京都×鹿島  6.9%
2004年 磐田×C大阪  6.8%
2005年 東京V×磐田  6.9%
2006年 浦和×清水  6.0%
2007年 浦和×G大阪  7.8%
2008年 広島×鹿島  6.1%
2009年 大阪×柏  7.0%
2010年 大阪×名古屋 4.5%
2011年 鹿島×清水  5.6%
2012年 京都×東京  9.2%
2013年 柏×G大阪  5.8%
594名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:43:11.55 ID:zXThfANHI
今年の日本シリーズ以上のシチュエーションは考えられないから
これがプロ野球の限界値なんだろう
595名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:43:16.27 ID:MhmrRVfO0
>>576
もう日本にはプロ野球の本拠地になれるような大都市は残ってません
人口的には京都なら無理でもないけどプロスポーツに対する熱意があまりない土地柄だから無理だろう
新潟や静岡程度の都市では平日含む年間70試合も集客することは不可能
596名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:43:18.79 ID:a3t2EBbP0
最後まで競ってたらもっと上がっただろうけど逆転しそうな感じもなったしな
597名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:43:30.62 ID:irG5o3c10
>>567
ベラルーシってヨーロッパ予選ダントツ最下位で敗退したチームだよねwwwwwwwwwww
598名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:44:07.45 ID:ulZyPXVK0
ナビスコJAPAN
599名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:44:13.59 ID:VEuvMZs10
札幌 31.9% 18:30-22:14 HTB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
仙台 44.0% 18:30-22:14 KHB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
福島 29.0% 18:30-22:14 KFB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
新潟 28.1% 18:30-22:14 UX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
関東 27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
名古 31.2% 18:30-22:14 NBN 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
静岡 25.1% 18:30-22:14 SATV 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
関西 32.0% 18:30-22:14 ABC 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
広島 30.2% 18:30-22:14 HOME 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
岡山 27.1% 18:30-22:14 KSB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
福岡 25.2% 18:30-22:14 KBC 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
600名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:44:56.85 ID:1B/s6FWi0
ほんと今回の日本シリーズは漫画の世界のような展開だったからなあ
マー君のメイクドラマっぷりが神がかっていた
601名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:45:42.70 ID:6PDRxAr60
タマケリは世界に羽ばたいてるニダ
602名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:47:07.17 ID:iDKGraysO
満を持してマーを七戦目の先発に廻してたら優勝してないかもな
クリネックス最終戦だからマーを使ったのが返って功を奏したな
603名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:47:30.31 ID:9Mew5FHY0
 
*4.5% 11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ決勝 浦和レッズ×柏レイソル
 ↓
28.4% 11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦(NHK-BS1で同時中継あり)



当日に6倍返しワロタw
604名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:48:03.14 ID:hG5bcxZl0
>>597

だって、これでサカ豚は「世界がああ 世界があ」
       
本田は「ワールドカップ優勝がああああ」

って言ってるんだもんwww  ワールドカップが楽しみでしょうがない(*´ェ`*) 

優勝以外は意味ねえからな
605名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:48:11.56 ID:irG5o3c10
>>509
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
606名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:49:24.23 ID:sVJArsHl0
ナビスコは
ネットでこれだけ取り上げてもらって
宣伝効果あったな
607名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:50:01.17 ID:portAbIO0
日本一が掛かった最後のイニングに
話題性最優先のあんな継投って
NPBは末期だな
608名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:50:05.24 ID:ulZyPXVK0
>>603
しかも、野球はサッカーの倍ぐらいの時間、その視聴率だから
実際は12倍返し以上か・・・
609名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:50:06.43 ID:aW1UYczD0
>>578
これマジ?
サッカーは糞弱いバスケより酷いじゃん
610名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:50:52.62 ID:PZRO94Vw0
>>602
それで30%を超えなかった事はどう思う?
あれだけ、全メディアで煽りまくって。
611名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:51:07.06 ID:ec6P3A0a0
>>545
日本は野球の国だな
612名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:51:13.02 ID:irG5o3c10
>>604
寝ぼけてたんじゃないですか。
613名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:51:25.63 ID:gwnhgdey0
今年もプロ野球の圧勝でした

終了
614名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:51:51.03 ID:oJGVpqDJ0
たった12球団しかない野球に視聴率で勝てるわけないんだよ
柏や浦和なんて地元民以外はテレビ観戦してまで応援しないわ普通
地域に根ざせば視聴率なんてどうでも良いってのがJリーグのスタンス
それなのにわざわざJリーグの視聴率を持ちだして喜んでる焼豚可哀想・・・
615名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:51:52.80 ID:SXb/nspM0
サカ豚息してねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:52:16.38 ID:i+bszLvc0
Jリーグってまだやってたの?
どこに行ったら観れるのかな
一度生で観てみたいと思ってたんだ
その辺の河川敷あたりでやってるのかなあ
ビールや食い物はタダなのかな
ついでにグッズやお土産もくれるんなら観に行ってやってもいいかなあと思ってるんだ
野球なんて観戦に行ったらなんだかんだで5千円以上は使うからなあ
617名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:53:34.12 ID:irG5o3c10
>>613
はあ〜テメエふざけんじゃねえぞ〜〜〜〜
Jリーグはまだ開幕もしてねえのにプロ野球の圧勝もねえだろ
Jリーグが開幕してからそういう事ほざけや
ところでJリーグっていつ開幕だっけ。
618名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:53:45.98 ID:LkrRvQgE0
野球の日本一決定戦は20万人以上集客できて、テレビも地上波にBSとCSも
入り乱れて放送があっても地上波だけで20%オーバー連発
これにセ・パのCS分も入れたらJリーグ1ヶ月分より遥かに興行収入ありそうだね^^
619名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:53:58.10 ID:PZRO94Vw0
どうすれば、野球で30%を超える事ができるか、誰かアイディアを

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
620名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:54:49.36 ID:QgmXPGC60
>>545
サッカーのランキングってまだまだ下がるんじゃね
最近負けてばかっしだし
621名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:55:12.43 ID:QUwhsEBV0
仙台も完全に野球の街になったな
622名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:55:32.86 ID:BDgn2Tvt0
>>614
観客動員数伸びないな。タダ券ばらまいているのに
623名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:55:49.48 ID:HNJoDSjN0
>>619

ありゃ結局今年もサッカーの勝ちかwwww
624名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:56:15.26 ID:qZM0C5rg0
サッカーもワールドカップなら見るけど,リーグ戦とかはダラダラしてて面白くないわ
625名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:56:31.09 ID:qn+aGCaF0
代表戦しか見ない人はサッカーファンじゃありません。
ただのお祭り好きであり断じてサッカーが好きなのではありません。
Jリーグを見る人だけがサッカーファンです。

日本シリーズとWBCしか見ない人は野球ファンです。
お祭りが好きなのではなく野球が好きだから日本シリーズやWBCを見るのです。
ペナントレースを一切見なくても日本シリーズやWBCを見るなら野球ファンです。
626名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:56:48.31 ID:ulZyPXVK0
>>616
歌手の小野リサが、
デビュー前の一般人の頃に
ギャラをもらってヴェルディの応援に行っていたと語っていたよ
627名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:56:43.91 ID:NtP2kbEgO
楽天のおかげだろうな
628名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:57:14.17 ID:a6rS5U4d0
サカ豚は「NHK BSとの同時中継だった」という事実から
頑なに目を逸らすんだな
629名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:57:20.07 ID:BzqdXL+IO
今回の日本シリーズ観て思ったがサッカーは退屈過ぎるな
630名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:57:24.97 ID:1B/s6FWi0
小野リサといったらボサノバ
631名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:57:29.16 ID:U7J9O4Ig0
野球とサッカーの視聴率比較するなら
日本シリーズとJリーグが筋だろ
野球28%>>>>>>サッカー3%
632名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:57:52.99 ID:j/fJnVpk0
これが現実です!


*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/f/cf22dff7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/0/30cda8d5.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/d/5d1f8810.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/8/6/86a19cdb.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/7/37cd7899.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/d/0/d0ce038c.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/c/5c57fe0c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/0/c047a94b.jpg



45,107人 10月16日(水) 巨人×広島@東京ドーム [第1戦]
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/d/f/dfc3093b.jpg
633名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:58:33.78 ID:vev/sPN4O
で、ナビスコ決勝はとうだったんだ?
スレ見つからないんだよ
634名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:58:36.35 ID:1rOv/+c50
NHKのBSは辛気くさいから祭り気分を味わうなら民放の方がいい
635名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:58:53.97 ID:/EsO+HaE0
俺はサッカーなら代表よりJリーグのがまだましと思うけどなあ
代表のつまらなさは異常だろ
636名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:58:55.54 ID:16NnAM+yi
大人気のサッカー日本一を決める柏対浦和の試合は視聴率何パーセントですか?
もちろん30パーセントはいきましたよね?
637名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:59:25.46 ID:a6rS5U4d0
>>625
代表選の数字が高いってのは歪んだナショナリズムの
発露だからなあ
消費税増税で景気が悪化するのは間違いないけどもし
アベノミクスが成功するという奇跡が起きたら代表選の
視聴率は急降下するよ
638名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:59:28.80 ID:rdWAQSuv0
サッカーは世界と繋がってるとアピールしてたら国内を見なくなっちゃいました
これは自業自得だろ
639名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:59:54.12 ID:iDKGraysO
NPBはヌルいと思うが日シリだけは甲子園なみに熱い
640名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:00:08.81 ID:dQeFrr4F0
今回やきうにしてはとったなw
まぁマー君+楽天初優勝+巨人+震災煽りのコンボで27だからなぁ・・・
どの組み合わせになってもマー以上の奴が出てこない限り
これから先はこれ以上はないってこったw
641名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:00:13.39 ID:ulZyPXVK0
>>632

えええええええ・・・ これは・・・
642名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:00:19.93 ID:3GBydxDs0
ヨーロッパ予選グループI


順位   チーム   勝点   試   勝   分   負   得   失    差
1     スペイン   20    8    6   2    0    14   3    11 ・・・・・本戦出場
2     フランス   17    8    5   2    1    15   6     9 ・・・・・プレーオフ出場権獲得
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   敗  退 ラ イ ン
3    フィンランド   9    8    2   3    3    5    9    -4
4     グルジア   5    8    1   2    5     3   10    -7
5    ベラルーシ   4    8    1   1    6     7   16    -9

Europa group I 最下位で敗退し、W杯出場逃したベラルーシ


10/15   15:15  21:15  ● 日本0-1ベラルーシ  欧州遠征       ベラルーシ(80位)


「タマケリは世界と戦っている!!!!!」
                            サカ豚談 
643名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:00:42.20 ID:irG5o3c10
まさかと思うけど、日本シリーズの視聴率が30%行かなかったことを馬鹿にしておいて、
ナビスコ決勝の視聴率が一桁なんてことはないだろうな。
644名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:01:12.61 ID:rGz+pOOh0
>>545
サッカーしょぼすぎ
645名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:01:23.10 ID:oJGVpqDJ0
そもそもJリーグは視聴率なんかで勝負してない
それなのにこんなスレで視聴率で勝った!って喜んでる焼豚 (笑:)


哀れ・・・
646名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:01:25.57 ID:iDKGraysO
>>610

おまえにレスされる謂われはない
647名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:01:58.63 ID:j/fJnVpk0
>>641
平日にやったらこんな数字になっちまうのさw
648名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:02:08.07 ID:ulZyPXVK0
>>642
えええええええ・・・・・ これは・・・・
649名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:02:14.22 ID:irG5o3c10
>>642
しかもベラルーシ代表はメンバーは1.5軍〜2軍らしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:02:15.87 ID:Q0aCOoEBi
>>637
海外リーグをネット中継やYouTubeのダイジェストでみてるんだよ
651名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:03:33.36 ID:U7J9O4Ig0
サッカー乞食はヘディングで頭逝かれてるから、まともな判断はできないよ(笑)。
652名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:03:39.12 ID:O7M0VqCdO
柿の種みたいな球の球技に視聴率が負けたせかいのさっかぁがあるらしいww
653名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:03:38.88 ID:1rOv/+c50
途中でF1アブダビグランプリに切り替えてなんだかごめんなさい
654名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:04:17.21 ID:Ul2tVNwn0
J1リーグ戦期間中にJ1同士のカップ戦という意味不明なものを
やるからこういうことになる。
少しは工夫すれば良いのに。
655名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:04:20.86 ID:TXQaF8bJ0
11/2(土)第6戦 28.4%、11/3(日)第7戦 27.8%

■2013年プロ野球 日本シリーズ
22.5% 10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1で同時中継あり)
16.3% 10/29(火) 18:05-21:54 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第3戦(NHK-BS1、日テレG+で同時中継あり)
20.3% 10/30(水) 18:05-22:44 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第4戦(日テレG+で同時中継あり)
23.6% 10/31(木) 18:05-22:19 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第5戦(日テレG+で同時中継あり)
28.4% 11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦(NHK-BS1で同時中継あり)
27.8% 11/03(日) 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦(NHK-BS1で同時中継あり)

去年の日シリ↓

■2012年プロ野球 日本シリーズ
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

【野球/視聴率】日本シリーズ 巨人優勝直前に最高視聴率38.8% 平均は今季最高23.3%★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352121456/
656名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:04:46.12 ID:DaMsmpDn0
この盛り上がりを見ればJリーグがプレーオフ導入しようとするのも当然だよな
なぜかサカ豚は反対してるけど
657名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:04:59.95 ID:T7kqw2Ya0
ぶっちゃけ巨人ファンは途中でチャンネル変えただろうからな
シリーズで負けるとか観たくないのがファン心理だし
658名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:05:16.25 ID:Pb67PpWz0
もう野球が年間最高視聴率取るの無理だろw

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
659名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:05:14.54 ID:XojctjK20
どっちも仲良くしろよ
テレビがこれだけ視聴率低下してる中で野球もサッカーも
年に何回かはしっかり視聴率とれているって事実が大切だろ

言うだけ無駄なんだろうけどな
660名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:05:18.41 ID:ulZyPXVK0
しかも、野球はアメリカでも上原が大活躍・・・ その他も方もすごい
しかし、香川は・・・
661名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:05:25.76 ID:j/fJnVpk0
>>656
導入しても焼け石に水であることをサカ豚は感知してるのさw
662名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:05:38.42 ID:uvS+hX7D0
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    税リーグは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら「やきうやきう」と叫んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
663名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:05:49.10 ID:ZqvZhC6v0
東北人ですけど別に勇気はもらいませんでしたw
664名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:06:59.59 ID:Ul2tVNwn0
>>658
日本代表のボロボロ具合を見る限り、オーストラリア戦が最後の30%
越えになる可能性は結構あると思う。
665名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:07:21.43 ID:9mAFo+0/0
190 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 22:14:07.33 ID:vhDpd0CR0
今回の日本シリーズを超える視聴率はもう2度と無いかもな

191 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 22:14:23.88 ID:wma6pLuX0
これだけは確か。来年の巨人戦の視聴率はかなりやばい。下手に中継増やしたりしたら爆死する

222 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 22:22:34.59 ID:JMmSL1A10
逆にこれで30行かなかったらやきうさんは何をどうしたらいいんだ?

242 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 22:26:27.61 ID:LeGLS1X30
巨人×復興支援×第7戦
やきう界は現状で出来る限りの事をしました

247 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 22:27:53.62 ID:vhDpd0CR0
今回の楽天VS巨人はNPBの最終兵器だからな
今後これを超えるケースが想像出来ない

249 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 22:29:19.34 ID:0TglwlrC0
逆に30超えなきゃヤバイだろ
半年以上培ってきた震災&マー君煽りと極上ブックの集大成なんだから

250 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 22:29:36.94 ID:X5L+mnWR0
視聴率の30超えはノルマだろ

257 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 22:31:02.82 ID:pVvruyjS0
しかし日本シリーズ最終回の雰囲気だったな
これからのプロ野球はスター不在と煽りネタが尽きた末期に陥る
焼き豚の狂喜乱舞が見れるのは今年で最後かも知れん

286 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 22:38:08.15 ID:qL5+70hJ0
長嶋茂雄の生前葬っぽいセレモニーやなかなか死ななかった「球界の森繁久彌」こと川上も逝ったし、
マジでエピローグに突入かな…あとはONが何時まで持つかか

316 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 22:51:58.10 ID:2FkCk/LK0
なんていうか全てを出し尽くした感はあるな
国民栄誉賞といいWBCといい今回の日本シリーズといい
666名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:07:28.82 ID:oJGVpqDJ0
>>660
長友と内田は活躍してますが?
667名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:07:41.48 ID:fUheL33n0
>>153
サッカーは試合展開で差があって、野球はないってバカすぎるな。

バスケだって、ゴルフだって同じだわそんなの(笑)
668名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:08:01.03 ID:Pb67PpWz0
■2013年 野球 関西独立リーグ 観客動員数

10月14日(月) 紀州vs06  13:00〜 貴志川球場           観衆:113人
10月13日(日) 紀州vs06  18:00〜 紀三井寺球場         観衆: 91人
10月11日(金) 06vs兵庫  10:00〜 花園セントラルスタジアム  観衆: 40人
10月10日(木) 06vs紀州(2試合目)13:17〜花園セントラルスタジアム 観衆: 70人
10月10日(木) 06vs紀州(1試合目)10:03〜花園セントラルスタジアム 観衆: 42人
10月9日(水) 紀州vs兵庫  11:00〜 貴志川球場           観衆: 10人 ←★
10月8日(火) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム      観衆: 22人
10月6日(日) 06vs紀州   12:30〜 花園セントラルスタジアム   観衆:120人
10月5日(土) 兵庫vs06   18:00〜 キッピースタジアム       観衆: 62人
10月4日(金) 06vs兵庫   13:01〜 花園セントラルスタジアム   観衆: 55人
10月3日(木) 紀州vs兵庫  12:32〜 紀三井寺運動公園野球場  観衆: 76人
10月1日(火) 紀州vs兵庫  11:00〜 紀三井寺運動公園野球場  観衆: 19人

9月30日(月) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム      観衆: 25人
9月29日(日) 紀州vs兵庫  13:00〜 上富田スポーツ公園野球場 観衆: 23人
9月27日(金) 紀州vs06(DH2)18:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆: 78人
9月27日(金) 紀州vs06(DH1)14:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆: 17人
9月26日(水) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム      観衆: 21人
9月22日(木) 紀州vs兵庫  13:30〜 御坊球場            観衆: 37人
9月19日(木)06vs紀州(DH2) 13:48〜 花園セントラルスタジアム 観衆: 70人
9月19日(木)06vs紀州(DH1) 10:16〜 花園セントラルスタジアム 観衆: 55人
9月18日(水) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム     観衆: 34人
9月17日(火) 兵庫vs06   12:30〜 キッピースタジアム     観衆: 28人
669名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:08:37.41 ID:Pb67PpWz0
野球が何かへの憧れからなのか使っちゃってる言葉
世界
日本代表
国際試合
JFL
アウェー
キックオフ
Aマッチ
ダービーマッチ
プレシーズンマッチ
U-26
親善試合
海外組
代表視察
キャプテンマーク
プラチナ世代
司令塔
攻撃の起点
ディフェンス
オーバーエイジ

使いたいけど使えない言葉
五輪代表
670名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:08:45.87 ID:V51LmMqkO
案外低いな
671名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:08:57.25 ID:dQeFrr4F0
東京五輪でやきうも復活できるといいなw
672名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:09:08.19 ID:+8IHTsGk0
カードと試合内容さえ良ければ、日本シリーズでも数字を取り続けることは出来るんだな
中日vsロッテでさえ20%超えたからなあ
673名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:09:20.58 ID:j/fJnVpk0
これが現実です!


*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/f/cf22dff7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/0/30cda8d5.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/d/5d1f8810.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/8/6/86a19cdb.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/7/37cd7899.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/d/0/d0ce038c.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/c/5c57fe0c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/0/c047a94b.jpg



45,107人 10月16日(水) 巨人×広島@東京ドーム [第1戦]
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/d/f/dfc3093b.jpg
674名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:09:18.25 ID:dnsUhfBp0
今時地上波で野球で数字とれたのは奇跡だな
去年の巨人日ハムはひどいことになってなかった?
675名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:09:36.70 ID:1rOv/+c50
>>668
グラウンドの選手と審判の方が多いじゃねーかw
676名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:09:46.18 ID:JooTXg660
誰が見てるの?
職場ではサッカーの話題しかないわ。
677名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:10:04.58 ID:ulZyPXVK0
>>666
長友はがんばってますね! 焼豚だけど長友はえらいと思う
でも、MVPとかはとってないよね?
678名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:10:18.77 ID:sd5QYedl0
ナビスコ食べながら涙目でコピペ連投のサカ豚ちゃんカワイソス(´・ω・)
679名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:10:45.15 ID:Pb67PpWz0
>>545
野球の125位ってどこなんだろうなw
680名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:11:52.26 ID:1rOv/+c50
>>676
職場はJリーグのスポンサーかな
681名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:13:02.37 ID:irG5o3c10
>>666
長友と内田のどこが活躍してるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
682名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:14:03.38 ID:j/fJnVpk0
>>676
エア職場おつwwヘディング脳わろた
683名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:14:03.66 ID:9mAFo+0/0
いやあ、しかし終わったなあという感が強いわ

野球界が総力を挙げてやるべきことをすべてやって、マスゴミは
恥も外聞もなく煽り倒して、結局11年連続で30%超えはないまま、
数年に数試合20%超えるのがやっと。

色んな人が言ってるけど、今年はプロ野球自体の生前葬という感じ。

しかしほんの数年前まで、プロ野球がここまで垂直落下で没落するとは
正直予想していなかった。
だって国際試合で40パーセント取った!と言っていた(分割だったけど)のは、
ほんの4年前。そのさらに3年前は衰えたりといえども巨人戦の中継が年間で
3ケタあったんだから。


【巨人戦 総視聴率の推移】

       中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
684名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:14:09.43 ID:IyV9jKWC0
>>676
「球蹴り糞つまんねw」とか話してるんですね( ^ω^)
685名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:14:38.31 ID:ulZyPXVK0
Jリーグ最初の頃の優勝決定戦(?)は焼豚の俺も熱く見たんだけどなぁ・・・
ジーコがボールに( ゜д゜)、ペッしたの忘れられんw
Jリーグが人気あったころは、ナビスコ杯の視聴率もよかったのかな?
686名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:14:34.64 ID:7XedoH7t0
BSが3%ってことはないだろうからなぁ
687名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:15:11.11 ID:9mAFo+0/0
>>672
しかしそれは3年間でたった3試合です

■2010年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1             20.6(日本シリーズ最終戦)

■2011年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9            無し
20.8 20.4

■2012年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3(日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9           20.1(クライマックス・セ最終戦)
20.4
688名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:15:24.89 ID:VKi4hjVu0
日曜はスカパーの録画チェックで忙しくてナビスコとか見る暇ないから(キリッ
689名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:15:28.88 ID:BsI86mV30
なぜかアジアシリーズを言及したがらない焼き豚w

なぜかアジアシリーズを言及したがらない焼き豚w
690名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:15:29.82 ID:/EsO+HaE0
マー君みたいに肉体も精神もそろってるのがサッカーやらないと無理だな
サッカー選手はなんか頼りない
691名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:15:53.77 ID:T7kqw2Ya0
4時間以上も放送してこの数字はすごい
692名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:16:11.28 ID:PZRO94Vw0
>>665
俺も30%は確実に超えると思ってたから、ちょっとショック
693名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:16:45.40 ID:1rOv/+c50
半裸の柏のサポーターたちを見て親はどう思ってるのか
694名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:16:47.74 ID:qn+aGCaF0
>>638
野球も偉い爺さん方が必死で同じ道を行こうとしてる。
野球の場合は世界が無いようなものだから、アメスポ見習って国内最優先が一番いいのに。
海外(特にMLB)との力の差もできる限り有耶無耶にしておいた方が良い。

個人的にはMLBをボコって欲しいけど。
695名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:16:48.95 ID:u0WAEDXR0
ついに仙台も野球の街になったか
696名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:16:59.10 ID:9mAFo+0/0
もともともプロ野球は税金優遇とスポンサーマネーで成り立っていた業界。
ところが野球中継のCM企業を見ても分かるように、企業が野球を敬遠している。
(横浜身売りに企業がさっぱり名乗りをあげなかったのは関係者もショックだったろう)

原の反社会団体との癒着をコミッショナーが追及しなかったように、野球は企業にとっては
「いつ何が暴露されるか分からず、イメージダウンが怖くて近寄れない組織」になってしまった

日本代表すらスポンサーがなくて来季の計画が立てられないと発表したばかりだ
野球の常設日本代表・「侍ジャパン」設立の目的はコレだったのだけれど…


■日本 WBC参加濃厚に… 侍ジャパンで4年40億円確保へ [ 2012年9月4日 ]
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/04/kiji/K20120904004038250.html

「侍ジャパン」は、球宴や日本シリーズの収益に頼ってきたNPBの新たな財源として、4月に常設した。
商標登録を取り、4年単位でスポンサーを募る。グッズ販売、さらに春秋の2度国際試合を開催し、
そのテレビ放映権などで4年総額40億円を超える収益が見込まれている。

   ↓ 現実はこう

■侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず… 急募!「侍ジャパン」スポンサー[ 2012年11月9日 ]
http://ime.nu/hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121109-OHT1T00038.htm
 
侍ジャパンの“足場”とも言えるスポンサーが決まらない。NPB関係者は「選手会の問題が長引いた
のが大きい」と指摘。選手会がWBC不参加の主張を撤回した9月4日まで出場が不透明だったため、
スポンサー集めがままならなかった。NPBは複数の企業と交渉を続けているが、現状ではまだ
固まっていない。
09年の前回大会ではアサヒビールと日本マクドナルドが公式スポンサーとなり、大々的に応援
キャンペーンを展開。この2社も、今回は参加表明の遅れで予算検討が社内でできず、スポンサー
契約を見送られた模様だ。
697名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:17:33.72 ID:TnDwKN0h0
>>654
オウシュウガーセカイガーFIFA規定ガーAFCの指導ガー
二言目にはこれだから何を言っても暖簾に腕押し糠に釘
698名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:17:38.75 ID:gk+t63hRO
楽天インチキセール最低だよな
699名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:17:43.24 ID:9mAFo+0/0
●焼き豚「BSの視聴率は10%以上あるはず!隠蔽されているんだ〜!」

○BSの野球番組の視聴率が2パーセント超えることはまずない。1パーセントを超えないのもザラ。
 NHK−BSのサッカー代表戦が10%超えた時に「歴史的事件」と話題になった。

05/03 09:00-09:52 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 1.0
05/03 09:52-09:53 NHK-BS1 BSニュース 1.2
05/03 09:53-11:00 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 0.9
05/03 11:00-11:02 NHK-BS1 BSニュース 1.3
05/03 11:02-11:55 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 1.2
05/03 11:55-12:05 NHK-BS1 BSニュース 0.6
05/03 12:45-12:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 0.2
05/03 13:25-13:45 NHK-BS1 大リーグインサイドレポート 0.1
05/03 18:00-18:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.3
05/03 18:50-18:52 NHK-BS1 BSニュース 1.3
05/03 18:52-19:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.0
05/03 19:50-19:52 NHK-BS1 BSニュース 1.5
05/03 19:52-21:03 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.1
05/03 23:00-23:30 NHK-BS1 MLBハイライト 0.5
05/03 27:45-27:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 *
700名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:19:16.52 ID:9mAFo+0/0
確かに野球が「内向き路線」を捨てても結果は出なかった

プロ野球はちょうど10年前の2003年から、「代表戦」「国際試合」でないと
30パーセント取れなくなってる
(日本シリーズで最後に30%を取ったのが2002年の日本シリーズ。)

その直後から、オリンピックの「長嶋ジャパン」「アジアシリーズ」そして
「WBC」など、「国際路線」を形だけ真似て、逆に国内のペナントレースの
地位と権威を完全に崩壊させた。まさに「失われた十年」の国際路線だった。

そして今年も国内の野球は30%取れずに終わった (11年連続)


■野球中継 各年最高視聴率番組  ★…国際試合

2003年 28.0%★ アジア野球選手権 日本×韓国               11月7日(金)    18:20 244分 TBS   
2004年 22.8%   プロ野球 阪神×巨人                   6月19日(土)    ? ?      NHK 
2005年 20.0%   日本シリーズ第4戦 阪神×ロッテ              10月26日(水)    18:00 234分 TBS  
2006年 43.4%★ 2006WBC 決勝 日本×キューバ               3月21日(火)    10:45 270分 NTV   
2007年 27.4%★ 北京五輪アジア地区最終予選 日本×台湾     12月3日(月)    18:55 209分 EX   
2008年 28.2%   日本シリーズ第7戦 巨人×西武               11月9日(日)    18:10 212分 NTV   
2009年 40.1%★ 2009WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国        3月20日(金)    10:05 229分 TBS   
2010年 20.6%   日本シリーズ第7戦 中日×ロッテ           11月7日(日)    18:00 314分 CX
2011年 18.9%   日本シリーズ第7戦 ソフトバンク×中日        11月20日(日)    18:30 225分 TBS
701名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:19:22.76 ID:Pb67PpWz0
焼き豚「日本の野球は世界一ィィィィィ」
↓↓↓
IBAFワールドカップ(野球W杯)
日本 優勝0回 2位1回 3位5回
米国 優勝4回 2位7回 3位5回
韓国 優勝1回 2位5回 3位2回 
キューバ 優勝25回 2位4回 3位2回
ドミニカ 優勝1回 2位3回 3位2回
プエルトリコ 優勝1回 2位4回 3位4回
702名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:19:53.72 ID:PZRO94Vw0
 ヽ       ヽ |: l: : :l: : :ヽ::| |    ヽヽ: |  /行ミt  Vl: :|: :| ,/       /
  ヽ        ヽ:l: : : |: : :ヽ:| yr=ミ:、        ヒrリ.》 |: l: :i:|/        / <WBC3連覇でサカ豚脂肪www
   ヽ       `i: : : |: : : ヽ| :{_ヒri}゙    '    """"レ': :l::k         /   
    ヽ      /l: : : |: : : : | """´ {ニニニィ      ノ: : lリ、 `ヽ 、 ____/
     ヽ    ノ l: : :ヽ: : : :|     {   ∨    ,イ: : 人 ヽ、_    /
      ヾー'´   ,|:l: : : |: : :ヽ、    ゙こ三/   ,イ: :/l: :/ \   ー/
  .: :.l : : :/ |/  |ヽ: :|\:」/\:: :.l   |≫|
  : : | : :/` |≧ー' ∨ ` /行ミt;\|:  |  |   _/\/\/|_
  |: :l: ://yr=ミ:、     ヒrリ.》  |:.  :|  |l   \       /
  |: :l: :.|  :{_ヒri}゙  ´    `¨´ //|::  :l :八  < 半ズボンでできる甘ちょろいスポーツとは違うんやー!>
 ノ:八: :ト// ̄´ {ニニニィ      |:: . / :/   /       \
 /', : 〉ヽ、    ∨   }   /|:: //     ̄|/\/\/ ̄
  ∨ヽ: :> .  _゙こ三/ . イ /// 
.          '::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l     _/\/\/|_
         | ::::::::::: |:::::::::::::::l/yr=ミ:、   レ′ |;斗v::| :::|     \       /
         | ::::::::::: |:::::::::::::::| :{_ヒri}゙     /行ミt/| :::|     <東京五輪キター! >
         | ::::::::;?:::::::::::::::!  ̄´       ヒrリ.》 j:::::|     /        \
         l :::::八-|:::::::::::::::|         '  ,,,,,, ,::::::|      ̄|/\/\/ ̄
         |::::::::::::`|:::::::::::::::|    {ニニニィ   ,::::::::|
         | ::::::::::: |:::::::::::::::|    ∨    }   ノ ::::::|
.          八:::::::::八::::::::::::::|> ..   ゙こ三/.<:::::::::::|
703名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:20:02.52 ID:irG5o3c10
悔しかったらJリーグの試合で優勝決定戦でもいいし、なんでもいいから20%以上取ってみろよ。
30%取れなかったことを馬鹿にしているぐらいだからJリーグの試合で取れるんだろ。
話はそれからだよ。
704名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:20:24.40 ID:PZRO94Vw0
   `フ./.: : : : : : ;i : : : : : : : : : : {: :} ; ‐-.、     _/\/\/\/|_
   ,´: :i : : /!/|∨l: : :i!: : : : : : : : ;' : : : : : :`ゝ   \          /
.   i: :/: : :/yr=ミ:、.!: : j|:/i: ; :i: : : :! : : : : : : : !    < 野球復活やぁ!>
.  ノ 1 /: :i {_ヒri}゙ w//行ミt.:!: : : | : : : : : : : |   /          \
   {∧: :| ' ' ' ,   ゙:ヒrリ.》|: j-、; : : : : : : |`    ̄|/\/\/\/ ̄
.      ?\  {ニニニィ  ; /.ノ|/!:∧:ト、 j
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′    _/\/\/\/|_
.       V            V      \          /
.       i{ (●)  (●) }i      < IOC委員発言きたー!!!!  >
       八  {ニニニィ,   八      /          \
.       / 个 .∨    } . 个 ',      ̄|/\/\/\/ ̄


  ,' |八    :/ /⌒ヽ   |     .: |   \  │  : : .l   : : :l   : : : :.   
  ,' ′ ヽ :/     ,:しハ    |   .:/│ .::/  `ヽ|  : : :l    : : |   : : : :.
 .:     ∨    /:じ//    八..::/  l .:/,. == 、\ : :│   : : |   : : : ::
 : /    :/   (ヽヾ;/      ∨  ∨    ,二ヽ  :.:|     : ::|,二二/
 :'   ..:/   /⌒ ー'                /し;ハ ∨  |/   : :|  /   
 |   .::/        _,              /.:じ/リ |l  .:     : : |,二二/
 |   :〈   .:                (ヽ ヾ.::;/  :リ .:    : : ;′ /
 |   ; ヽ /                  ⌒ヽ  '⊃′.;:    : : ,:      
 '.   |/ヘJ     ト 、                厂    /   : :/ ⌒ヽ  /   焼豚って、ほんとバカ
  :  :|///∧      <.::..>          |     /    : :/   ノ  /
  :  :|////,∧                   ;│  /   //   イ /
   :, .:|:////l/∧                .ノ //  :/..:/ー    /
 
705名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:21:10.28 ID:j/fJnVpk0
これが現実です!


*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/f/cf22dff7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/0/30cda8d5.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/d/5d1f8810.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/8/6/86a19cdb.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/7/37cd7899.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/d/0/d0ce038c.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/c/5c57fe0c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/0/c047a94b.jpg



45,107人 10月16日(水) 巨人×広島@東京ドーム [第1戦]
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/d/f/dfc3093b.jpg
706名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:21:15.71 ID:qn+aGCaF0
>>656
こういうのは短期決戦で週に5試合くらい詰め込める野球だから盛り上がるんだよ。
試合間隔が短く各試合の熱狂を次の試合に持ち越せるのは野球の強み。

サッカーで同じ個とやっても、結果が出るまでダラダラ間延びするか、
過密日程でヘロヘログダグダの試合を見せられるだけだと思うぞ。
707名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:21:19.44 ID:JooTXg660
>>680
jリーグでは看板みたことないわ。
欧州リーグとかは見かける。
708名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:21:29.94 ID:vL651sp90
BSで8%以上持っていかれてるから実質35%かな
709名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:21:51.71 ID:ulZyPXVK0
仙台は最高60%超えだもんなぁwww
ナビスコ杯だって瞬間最高視聴率はさすがに日本シリーズ7戦の平均を超えてるでしょ
ねぇ?
710名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:22:36.07 ID:PZRO94Vw0
>>703
悔しかったら侍ジャパンのWBCでもいいし、なんでもいいから30%以上取ってみろよ。
話はそれからだよ。
711名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:22:40.02 ID:tu8lMJNh0
野球なんてつまんねぇ。企業のひも付きクソ投げレジャーなんて
誰もやってないのが何よりの証拠。独立リーグが野球の公正な実力。
712名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:23:29.97 ID:PZRO94Vw0
>>709
高校サッカー決勝の岩手県内平均視聴率50,4%
瞬間最高視聴率64%(ビデオリサーチ調べ)
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2007/m01/d10/NippoNews_8.html

【サッカー】地元視聴率は44%超!鹿児島城西が帰郷 鹿児島読売テレビが94年開局以来、最高を記録(
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231913720/

http://supportista.jp/news/2572
713名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:24:44.56 ID:9mAFo+0/0
「サッカーはアジア中を駆け回って予戦をしてやっと大会出場を勝ち取れるのに、
野球の頂点は所沢と神宮を往復するだけで決められる」と揶揄されたのが1993年。

「日本一」という称号が切り札にならなくなった野球界はそれから何をしたかと言えば、
長嶋を監督に復帰させ、フリーエージェントと逆指名で巨人の一人勝ちを作ろうとする
究極の内向き路線を選択して、Jリーグにはなんとか勝てたと思っていたら、「一過性の
お祭り」と思っていたワールドカップに粉砕されてしまった。

シドニーの頃には「金で汚染されたオリンピックなんかに行く奴はこの業界から追放してやる」
と息巻いていたナベツネも、あっさり手のひらを返して巨人主体の「長嶋ジャパン」を
作ったのは周知の通り。
あれがそもそも…
714名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:24:45.79 ID:e2vVvCes0
>>671
エキシビジョンなら可能性あるかもだが、公式はないな。
715名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:24:56.18 ID:ulZyPXVK0
ナビスコ杯の瞬間最高視聴率どれぐらいだったんだろう・・・?
さすがに優勝決定の瞬間は30超えてますよね?
716名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:25:32.76 ID:KhPTMG6j0
あの神展開で30%超えないんじゃ野糞はもう一生サッカーに勝てねーんじゃねえかな
来年は冬五輪とW杯で野糞なんて眼中にないし
717名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:25:46.39 ID:1rOv/+c50
>>707
外資の一流企業だな
718名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:25:53.32 ID:dQeFrr4F0
>>545
やきうも全加盟国が参加できる大会ができるといいなw
いまは参加するだけでベスト16に入れるからなw
719名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:26:00.74 ID:qn+aGCaF0
>>708
8%は無いと思うぞ。
W杯関連でBS5%超えてNHKの人が異例の数字とか言って喜んでたから。
720名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:26:42.02 ID:ulZyPXVK0
>>712
すげえ! それは素直にすごいですわ〜

で、Jリーグとナビスコの最高視聴率は・・・?
721名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:27:16.66 ID:9mAFo+0/0
野球の国際化路線がまずかったのは、日本の野球が実はレベルが高くないと
暴露してしまったこと。

むかしナベツネが日本がワールドカップで勝てないことを期待して
「世界に通用しない競技はファンに愛想を尽かされる」
と都合のいいことを言ってたけど、それが今、日本野球に跳ね返って
ブーメラン化しつつある。


■野球日本代表 昨年まで年の国際大会結果

ワールドカップ     10位  12位
オリンピック      4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
18U世界選手権   韓国に負けて6位


レベルの高さを誇っていたはずの高校野球で台湾韓国にも勝てなくなっている。
野球人口の減る次の世代はもっと弱体化するだろう。

【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。
日本は  大 谷  (花巻東) が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。
日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base
722名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:27:19.05 ID:onQ0DwM90
>>563
前回のWBCくらいじゃないか?
723名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:27:26.54 ID:hG5bcxZl0
>>712


もうJリーグいらねえじゃねえかwwwwwwww

はよ潰せよwwwwww
【ナビスコ杯決勝】
2002年 鹿島×浦和  6.2%
2003年 鹿島×浦和  6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉  5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水  3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田  3.5%
2011年 浦和×鹿島  5.7%
2012年 清水×鹿島  4.2%

【天皇杯決勝】
2003年 京都×鹿島  6.9%
2004年 磐田×C大阪  6.8%
2005年 東京V×磐田  6.9%
2006年 浦和×清水  6.0%
2007年 浦和×G大阪  7.8%
2008年 広島×鹿島  6.1%
2009年 大阪×柏  7.0%
2010年 大阪×名古屋 4.5%
2011年 鹿島×清水  5.6%
2012年 京都×東京  9.2%
2013年 柏×G大阪  5.8%
724名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:27:33.85 ID:2ZMEKYzh0
「やきうんこの全世界」は台湾のアマチュアの事でした(笑)

憧れの代表ゴッコでおおはしゃぎする低脳やきうんこ豚(笑)



【野球】侍ジャパン 6日に「全世代結束式」を開催 トップ・アマ・大学・18U・15U・12U・女子の7カテゴリーの監督・選手が集結!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383528011/



台湾プロ野球選手、不参加へ〜11月の日・台代表親善試合
http://www.data-max.co.jp/2013/10/02/11_444_sn1.html


> 肝心の「台湾プロ野球リーグ(中華職棒)」からは選手が
> 「不参加」となることが、明らかになった。
725名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:27:41.58 ID:PZRO94Vw0
>>715
セ・リーグの優勝決定戦の瞬間最高視聴率どれぐらいだったんだろう・・・?
さすがに優勝決定の瞬間は30超えてますよね?
726名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:27:44.81 ID:6t1WtFHw0
負けてもへらへら顔の日シリwww
http://livedoor.blogimg.jp/shitterusoku/imgs/7/3/73131959.jpg

敗戦後みんなでなくW杯
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/19/49/83/500_19498329.jpg
727名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:28:04.50 ID:qk4sz1Ak0
まぁ日シリに勝てるとははなっからサッカーファンも思ってないだろ
ほぼ似たような時間にやってたラグビーの全黒戦との対比が気になる
728名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:28:23.61 ID:w43teq1/0
サカ豚の顔面にナビスコぶつけて虐めちゃおw
729名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:28:27.88 ID:9mAFo+0/0
オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ

W杯:IBAFワールドカップ
IC:IBAFインターコンチネンタルカップ
大学:世界大学野球選手権大会

     WBC 五輪  W杯 IC  大学
2000年     4位  −  −
2001年     −  4位  −
2002年     −  −  5位  3位
2003年     −  3位  −  −
2004年     3位  −  −  2位
2005年     −  5位  −  −
2006年 1位   −  −  4位  4位
2007年  −  −  3位  −  −
2008年  −  4位  −  −  2位
2009年 1位     10位  −  −
2010年  −      −  5位  3位
2011年  −     12位  −  −

ついに若い世代の日本野球はインドにも勝てなくなってる

第7回 BFA 15Uアジア(軟式)野球選手権大会 2012/11/5〜10

 . . . ┃ 台湾 . | 日本 . | 韓国 . |...インド...|  タイ.....┃勝|敗
1|台湾..┃  \ _ .|○. 1-0 .|○. 3-1 .|○. 7-0 .|○20-0 .┃ 4| 0(TPE)
2|日本..┃●. 0-1 .|  \ _ .|○. 2-1 .|●. 2-3 .|○11-0 .┃ 2| 2(JPN)
3|韓国..┃●. 1-3 .|●. 1-2 .|  \ _ .|○. 4-2 .|○10-4 .┃ 2| 2(KOR)
4|インド┃●. 0-7 .|○. 3-2 .|●. 2-4 .|  \ _ .|○10-0 .┃ 2| 2(IND)
5|タイ . ┃●. 0-20|●. 0-11|●. 4-10|●. 0-10|  \ _ .┃ 0| 4(THA)

2〜4位は得失点差により決定
予定されていたネパール、パキスタン、フィリピンは不参加
代わりに参加が決まっていた中国は棄権
730名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:29:11.66 ID:irG5o3c10
>>701>>721
日本代表のメンバーと他の国のメンバを調べれば理由はわかる。
731名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:29:13.40 ID:DTB+1Xw10
巨人(72試合)+阪神(72試合)=約577万人(144試合) 2013年

J1全18クラブ全試合=約537万人(306試合) 2012年
732名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:29:15.37 ID:z44dLOWu0
国内のリーグでこんな視聴率取れるのは野球だけだな
733名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:29:24.08 ID:9mAFo+0/0
●戦犯・阿部のWBC敗退時の発言
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303180004-spnavi

――プエルトリコ投手陣について。
「久しぶりに良い投手だなと感じました。今までの投手とは格が違いました。
向こうはメジャーでやっている選手ばかりですから。でもそういう選手たちと
互角とは言わないですけど、良い勝負はできたので、良い経験になりました」

  ↓

○現実 プエルトリコ投手 (2012年の所属)

M・サンティアゴ 28歳  (韓国SKワイバーンズ)
デラトーレ 27歳   (AA〜AAA) AAで 防御率2.80
セデーニョ 26歳   (AAA〜アストロズ)  防御率3.77
フォンタネス 23歳  (A〜A+) Aで 防御率4.90 ←こいつから1得点
ロメロ 36歳  (カージナルス→オリオールズ)  防御率9.00で2013年所属不明
カブレラ  31歳   (AAA)  AAAでは防御率4.10

プエルトリコはマイアミからサンフランシスコまで直線距離で4000km超を中0日移動
・3/13のイタリア戦で68球投げたジオ
・3/15の米国戦で82球投げたフィゲロア
・3/16のドミニカ戦で85球投げたロマンが 中4日制限で使えないという惨状で日本戦を戦った

結局いつも通り3A級の投手にはガッツリ抑えこまれたと
今までと違ったのは格落ち4番手の後にもそこそこのベテランが控えてた
プエルトリコ相手に2点未満しか取れなかったのは全期間通してスペインと日本だけ!

NPBのバッターは「2A以下」と証明されたのが今回のWBCだった
734名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:29:53.18 ID:Pb67PpWz0
プロ野球の個人通算記録61個中、19個の記録が外国人選手(31%)
プロ野球の個人1シーズン記録51個中、15個の記録が外国人選手(29%)
で、外国人ホルダーの占める割合が高い。

因みに一般的に良く知られている「三冠王」を通算、1シーズンで見ると

最多本塁打(通算):王貞治(中華民国人)
最高打率(通算):レロン・リー(アメリカ人)
最多打点(通算):王貞治(中華民国人)

最多本塁打(1シーズン):王貞治(中華民国人)タフィ・ローズ(アメリカ人)、アレックス・カブレラ(ベネズエラ人)
最高打率(1シーズン):ランディ・バース(アメリカ人)
最多打点(1シーズン):小鶴誠(日本人:戦前の選手)

戦後の日本人プロ野球選手、どこにも居ないじゃん。
735名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:30:38.69 ID:BsI86mV30
だよなw しかも3部リーグまで可能かもね。

739 名無しさん@恐縮です New! 2013/11/05(火) 16:23:20.62 ID:QhnTTdYe0
焼豚の言ってること真に受けるなら日本全国にプロ野球チーム50球団ぐらい作れそうだよなw
736名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:30:42.33 ID:1rOv/+c50
ヤマザキナビスコのCM糞つまんね
737名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:30:52.36 ID:R3/cFyVp0
>>726
これがプロレスとスポーツの違いだな

今年の日本シリーズはモロ台本通りだったww
738名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:30:52.76 ID:j/fJnVpk0
これが現実です!


*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/f/cf22dff7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/0/30cda8d5.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/d/5d1f8810.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/8/6/86a19cdb.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/7/37cd7899.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/d/0/d0ce038c.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/c/5c57fe0c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/0/c047a94b.jpg



45,107人 10月16日(水) 巨人×広島@東京ドーム [第1戦]
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/d/f/dfc3093b.jpg
739名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:31:32.73 ID:2ZMEKYzh0
「やきうんこの全世界」は台湾のアマチュアの事でした(笑)

憧れの代表ゴッコでおおはしゃぎする低脳やきうんこ豚(笑)



【野球】侍ジャパン 6日に「全世代結束式」を開催 トップ・アマ・大学・18U・15U・12U・女子の7カテゴリーの監督・選手が集結!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383528011/



台湾プロ野球選手、不参加へ〜11月の日・台代表親善試合
http://www.data-max.co.jp/2013/10/02/11_444_sn1.html


> 肝心の「台湾プロ野球リーグ(中華職棒)」からは選手が
> 「不参加」となることが、明らかになった。
740名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:31:38.39 ID:dQeFrr4F0
サッカー>>五輪>女子スケート>箱根>>バレー>やきう

やっとこの位置ぐらいだろw
741名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:32:29.18 ID:9mAFo+0/0
焼き豚が各地で必死になって「サッカー日本一決定戦ナビスコ!」と騒いでる
なぜか焼き豚にとってだけはナビスコが「サッカー日本一を決める頂上決戦」らしいww

去年の今頃も全く同じ事をして、「とうとう日本シリーズはナビスコと同レベルになったらしい」
と笑われていたな

 ↓

◆日本プロ野球の最高峰・日本シリーズのライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん   (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (Jリーグ13位の鹿島が優勝したイベント)
 ↓
Jリーグの放映されない試合
 ↓
「サカ豚ガ―」    ←★今ココ
742名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:32:54.38 ID:PZRO94Vw0
>>732
>>国内のリーグでこんな視聴率取れるのは野球だけだな

プロ野球の国内リーグの視聴率ってどれくらいだよw
もう、ペナントレースとかいらないんじゃね?
743名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:33:49.57 ID:9mAFo+0/0
昨年は五輪イヤーということもあって、スポーツ番組全てのランキングで
プロ野球はベスト100に日本シリーズなどが数試合入っただけ。

ペナントレースの公式戦は、なんとスポーツ番組ベスト150の中に1試合も
入れなかった。 おそらく史上初の出来事だろう。
日本でも、今が確実に野球の「終わりの始まり」の時代だ。


■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
744名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:34:09.19 ID:Wyu2+cb7i
>>732
なんか寂しいよな
国際試合なら日本が強いスポーツだとある程度視聴率取れるけど
それはそのスポーツが好きってより日本人だから日本が勝てば気分いいってだけだもんな
国内の試合でももっと盛り上がらないとスポーツ文化が根付いてるとは言い難いように思う
745名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:34:26.36 ID:znVzPhMm0
サッカー日本代表の視聴率ってどんどん落ち目になってってるけど日本人はもう飽きたの?
746名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:34:32.11 ID:HNJoDSjN0
>>734

じっさいプロ野球なんぞ気持ち悪くてしょうがないだろ
大記録保持者のレジェンドは朝鮮系ばっか
しかも大昔の記録なのに未だに抜けないし

ポンコツ帰化人を兄貴と慕い朝鮮人を神様と崇める
キムチ臭い腐れレジャー それがプロ野球な
747名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:34:38.48 ID:ulZyPXVK0
>>725
セリーグのCSでの巨人広島は10.7・・・ これは確かに低いね・・・
瞬間最高も大したことなさそう
焼豚はフェアでスポーツマンだから、こうして野球に不利なことも書けます〜
さあJリーグお願いしますね
748名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:35:09.40 ID:R3/cFyVp0
あんだけゴリ押してあの展開で30%超えないわ年間1位もサッカーに奪われるわ

後はあのブタゴリラの肩がぶっ壊れてたら最高だなwww
749名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:35:33.27 ID:irG5o3c10
Jリーグの今年の最高視聴率はいくつなの?
750名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:36:38.84 ID:FVbllCSR0
>>748
すげーさかぶが年間一位かよ
やるじゃねーか

どのJリーグの試合だか教えてくれないか
751名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:37:01.16 ID:tu8lMJNh0
プロ野球自体、親会社の利益拡大のための道具に過ぎないし、
ボウズ野球(笑)は新聞屋の販売促進イベントでしかない、
単なるドマイナー・クソ投げレジャー
752名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:36:59.47 ID:2ZMEKYzh0
もうやきうんこって老人しか見てないんだよ

子供はテレビでやきうんこやってないから

ルール自体知らないんだよ

やきうんこ豚がいくら騒いだってやきうんこの

ルールを知らない子供はやきうんこ中継なんかいっさい

見ないんだよ

だからもう何をやっても視聴率30%なんて永久に

不可能なんだよ
753名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:37:16.25 ID:5OaJ9cu20
さらっとJ1に復帰したガンバが一番の勝ち組だな
754名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:37:18.30 ID:PZRO94Vw0
>>747
それはクライマックスシリーズでしょ。
ペナントレースの優勝決定試合の平均視聴率は5.1%だったけど、瞬間最高視聴率はどれくらいなの?

というか、もう、ペントレースとかいらないんじゃね?
755名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:37:47.18 ID:X73msm5o0
また今年も野球はサッカーに勝てなかったのか
いや、まだ脱税ジャパンの台湾戦で38パー越えがあるかもしれんぞ
756名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:38:23.42 ID:hG5bcxZl0
< Jリーグの朝鮮人化が止まらない >
< Jリーグの朝鮮人化が止まらない >
< Jリーグの朝鮮人化が止まらない >
< Jリーグの朝鮮人化が止まらない >
< Jリーグの朝鮮人化が止まらない >


Jリーグに所属する 韓国籍 選手名鑑2013
http://matome.naver.jp/odai/2133161852539270501


ありとあらゆるクラブに朝鮮人を呼び込んでいます
757名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:38:53.83 ID:PZRO94Vw0
メディア総煽りの短期決戦の数字にばかり逃げないで、ちゃんと考えようぜ。

【野球】揺らぐセ球団のビジネスモデル 中継数・視聴率激減でTV放映権料も激減し親会社の支援が不可欠に パは収入増やす経営努力で先手★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383480169/
758名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:39:07.84 ID:nK+6DRHIO
6戦目で今季無敗のマーが初黒星が付き最終戦までもつれ込み最後マーが締めて楽天初優勝
仙一の采配ミスからの逆転負けとシリーズ全体を見てもドラマチックで近年で一番面白い日シリだった


それでも1試合も30%行かない事にやっぱ野球人気って確実に下がっていってるんだなと実感する
一昔前なら40%はいく展開でしょ
759名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:39:35.07 ID:Pb67PpWz0
>>660
その他って誰?
760名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:39:45.01 ID:qn+aGCaF0
・視聴率超高い
W杯
サッカー代表戦
WBC
日本シリーズ
高校野球
五輪

・視聴率超低い
Jリーグ(カップ戦?含む)
プロ野球リーグ戦


野球だサッカーだじゃなくて、単にお祭りコンテンツか否かの違いだと思うぞ?

俺はサッカーファンでも野球ファンでもないが、上の高視聴率群は高校野球以外は欠かさず見る。
Jリーグとプロ野球リーグ戦は何の興味もないし見ない。
実際こんな奴が多いからこういう視聴率になるわけだろ?
761名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:39:50.77 ID:9mAFo+0/0
前回のワールドカップの年、サッカーは50%代を2回、40%以上を
6回記録している。
来年はさすがにここまではないだろうけど、恐ろしいのはワードカップ以後
20%超えの数字が増えていたことだ。
オシム岡田と不人気不人気と言われた後でこの状態。

いまやサッカー代表戦の中継の方が巨人戦より多いありさま。
2年後にはどうなることか。


■2010年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1             20.6(日本シリーズ最終戦)

■2011年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9            無し
20.8 20.4

■2012年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3(日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9           20.1(クライマックス・セ最終戦)
20.4
762名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:40:58.10 ID:L4Gq92JLP
>>184

Jリーグはドル箱じゃなく賽銭箱だな
763名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:41:11.67 ID:ulZyPXVK0
>>754
で、Jリーグの優勝決定の試合の視聴率とかはやはり機密ですか?
ウィキリークスも同情しそう・・・
764名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:41:13.08 ID:TXQaF8bJ0
■2013年プロ野球 日本シリーズ(関東地区)
22.5% 10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1で同時中継あり)
16.3% 10/29(火) 18:05-21:54 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第3戦(NHK-BS1、日テレG+で同時中継あり)
20.3% 10/30(水) 18:05-22:44 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第4戦(日テレG+で同時中継あり)
23.6% 10/31(木) 18:05-22:19 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第5戦(日テレG+で同時中継あり)
28.4% 11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦(NHK-BS1で同時中継あり)
27.8% 11/03(日) 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦(NHK-BS1で同時中継あり)

■2013年プロ野球 日本シリーズ(11/3・第7戦の全国各地)
札幌 31.9% 18:30-22:14 HTB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
仙台 44.0% 18:30-22:14 KHB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
福島 29.0% 18:30-22:14 KFB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
新潟 28.1% 18:30-22:14 UX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
関東 27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
名古 31.2% 18:30-22:14 NBN 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
静岡 25.1% 18:30-22:14 SATV 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
関西 32.0% 18:30-22:14 ABC 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
広島 30.2% 18:30-22:14 HOME 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
岡高 27.1% 18:30-22:14 KSB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
福岡 25.2% 18:30-22:14 KBC 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
765名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:41:19.04 ID:PZRO94Vw0
>>756
歴代最多勝利・・・・・・・・・ 在日朝鮮人
歴代最多安打・・・・・・・・・ 在日朝鮮人
歴代最多打点・・・・・・・・・ 在日中国人
歴代最多本塁打・・・・・・・ 在日中国人
連続フルイニング出場・・・ 在日朝鮮人
通算防御率・・・・・・・・・・・ 在日朝鮮人
通算勝率・・・・・・・・・・・・・ 在日朝鮮人
766名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:41:22.17 ID:DDcd5j/k0
>>760
非常に興味のある層は既に地上波見てないってのもあると思う
767名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:42:45.21 ID:TXQaF8bJ0
直接対決

**.*% 10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継 浦和レッズ×柏レイソル(BSスカパー!で同時中継あり)
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1で同時中継あり)

*4.5% 11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ決勝 浦和レッズ×柏レイソル
28.4% 11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦(NHK-BS1で同時中継あり)
768名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:43:02.82 ID:v10F1r9H0
またM70無双なのだろうか
769名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:43:28.22 ID:R3/cFyVp0
まあサッカーの国である日本の割には今年のやきうは結構頑張ったんとちゃうん?

どうせ老人しか見てないって後でバレるけどなww
770名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:43:28.99 ID:jLBR0tQs0
このスレでナビスコとかJリーグとか言ってる奴って絶対野球もサッカーもどうでもいい奴だろ
771名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:43:41.00 ID:QUwhsEBV0
サカ豚何連敗中よ?
772名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:43:53.15 ID:ulZyPXVK0
>>764
4時間以上、ヘタすると5時間を超える試合時間でコレはすごいですネ〜
Jリーグは2時間ぐらい・・・?
773名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:43:54.68 ID:CMjakqX10
>>744
マイナー競技でもオリンピックのときだけ注目される
その競技が人気あるんじゃなく単にイベントだから
サッカーの代表戦も同じ
この手の競技は地に足が付いてないからイベント要素がないとボロボロ
774名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:43:58.64 ID:hG5bcxZl0
< Jリーグの朝鮮人化が止まらない >
< Jリーグの朝鮮人化が止まらない >
< Jリーグの朝鮮人化が止まらない >
< Jリーグの朝鮮人化が止まらない >
< Jリーグの朝鮮人化が止まらない >


Jリーグに所属する 韓国籍 選手名鑑2013
http://matome.naver.jp/odai/2133161852539270501


ありとあらゆるクラブに朝鮮人を呼び込んでいます


もう仲良しみたいです(*´ェ`*)  良かったね
775名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:44:06.76 ID:uhGyyyBG0
 
【社会】シュークリーム77%割引前の価格が1万2000円! 楽天優勝セール、価格表示に不満続々
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383650160/
 
 
776名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:44:54.07 ID:EiVdqoUe0
巨人の日本一を見たかった 10%
楽天の日本一を見たかった 70%
巨人が無様に負けるのを見たかった 20%

まあ大体こんなとこだろ
777名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:45:46.76 ID:9mAFo+0/0
さんざん言われているけれど、サッカーはアジアカップで年間最高を
取ってしまっている。
テレビが同時性を失ってスポーツイベントでしか視聴率が取れない
状況が続くと、どうしてもビックイベント志向になる。

野球はWBCの底が割れてしまって、日本シリーズも今年が限界。
正直打つ手がなくなったというしかない。


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」 (今日現在)
778名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:45:55.66 ID:FVbllCSR0
ヤキュハラとか抜かしてたさかぶのアイドル大島優子

【AKB48/野球】大島優子(25) 「巨人が日本一になれば、日本の強度が増すと思います!」  →巨人楽天に負ける (因みに松井玲奈や乃木坂などは楽天を応援)

大島優子出演 【ドラマ/視聴率】日本シリーズ裏で2・9%ダウン!「安堂ロイド」第4話は10・3%

大島優子レギュラー 【テレビ】フジテレビ「ほこ×たて」打ち切り発表 6件の過剰演出確認★2

大島優子レギュラー火曜曲打ち切り →【テレビ】TBS「火曜曲!」の後番組は現在木曜深夜に放送中の「内村とザワつく夜」←今日放送

なんやねんこのヤキュハラさかぶアイドルの呪いは あっちイケシッシwwwwww
779名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:46:05.36 ID:ShBCPDxT0
低いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:46:08.00 ID:PZRO94Vw0
>>773
>>この手の競技は地に足が付いてないからイベント要素がないとボロボロ

震災復興日本シリーズでも20%しか取れないプロ野球が可哀想だから、あまり言ってやるな。
781名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:46:46.96 ID:hG5bcxZl0
ナビスコカップの低視聴率の理由


別に興味ない
なにそれって感じ
選手 誰一人も知らない
782名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:46:42.85 ID:Vm0Hbjo30
これで日本シリーズだけ放送すればいいってことになるのかね
783名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:47:15.93 ID:qn+aGCaF0
>>766
それはどの競技にも言えることなんだろうけど

サッカーファン「Jリーグのメイン視聴者はCSに移行してるから」
野球ファン「プロ野球のメイン視聴者はCSに移行してるから」

こういう状態になってる馬鹿馬鹿しさ
784名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:47:20.59 ID:9mAFo+0/0
かつてのドル箱・巨人戦もまさに「ナビスコカップと同格」になってしまった。
オリンピックや代表戦と肩を並べるのはもう夢のまた夢。

ナイター

4.2% 12/09/18(火) TX__ ●中日. 5-9. 巨人○  ←優勝決定直前の首位争い
4.9% 13/06/15(土) TX__ ●ソフトバンク. 1-6. 巨人○
5.1% 13/09/21(土) NTV ●巨人. 4-7. 広島○  ←勝てば巨人優勝の一戦

デーゲーム

4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.1% 13/06/23(日) NTV ●巨人. 5-9. 中日○
4.2% 13/04/13(土) NTV ○巨人. 3-1. ヤクルト●
4.4% 13/07/07(土) NTV ○巨人. 2-0. DeNA●
4.4% 13/08/17(土) NTV ○巨人. 7-2. 中日●
2.7% 13/08/18(日) NTV ●巨人. 4-10. 中日○
4.0% 13/09/15(日) NTV ○広島. 10-0. 巨人●
4.1% 13/09/23(日) NTV ○巨人. 4-3. 広島●
785名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:47:26.16 ID:BsI86mV30
>>760
つ コンテンツ自体の希少価値&メディアドーピング
786名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:47:28.78 ID:CMjakqX10
>>780
国内の試合で20%取れるのは野球ぐらいだけどな
787名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:48:42.61 ID:PZRO94Vw0
【野球】揺らぐセ球団のビジネスモデル 中継数・視聴率激減でTV放映権料も激減し親会社の支援が不可欠に パは収入増やす経営努力で先手★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383480169/

これさ、ペナントレースを10試合ぐらいにすれば、解決するんじゃね?
788名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:49:24.21 ID:zrmq0bLq0
税リーグは、年俸2、3億選手を用意できてから他スポーツにモノいえや
789名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:49:38.66 ID:9mAFo+0/0
もう本当にマスゴミのゴリ押しも打つ手がなくなったという一年だった。


TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHK-BSのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前で、カラーバー代わりの世界の映像に視聴率で負ける

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人−楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (今年の日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字をさらに下回る  8.1%

「カープ女子」期待の巨人vsマエケンのクライマックスシリーズ
  → ゴールデンで  9.0%

巨人クライマックス優勝決定試合
  → 中日ヤクルト戦並みの  10.7%

楽天の日本シリーズ息を決めるクライマックス・パ緊急生中継
  → ゴールデンで8.8%
790名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:49:50.14 ID:DDcd5j/k0
>>783
んなこと言ったら
そもそもここで視聴率云々言っててもしゃーないと思うw

まぁ、ほんとに馬鹿馬鹿しいね
791名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:51:05.77 ID:onQ0DwM90
結局、坂豚の意見総合すると、日本には代表だけあればいいってことじゃん?
未来のないJリーグなんてやめたほうがいいな
792名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:51:06.20 ID:dQeFrr4F0
まぁ普通高いって思うのは30越えてからだよなw
793名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:51:19.65 ID:So+d0KOWO
>>784
ナビスコ杯決勝と通常ペナントの一試合の視聴率が同じ位って凄いな

ナビスコ杯て意味あるのか?
794名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:51:32.05 ID:ds+i5PXg0
野球完全復活だな
つか、サッカーとかJリーグは完全にバブルだし
代表戦はFIFAの土俵だから日本関係ないし

やっぱ日本は野球の国だわな
795名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:52:06.91 ID:YdH0r46L0
あと視聴率狙いかわからんが去年より試合開始時間30分遅らせてこれ
だからね。仙台は寒いから昼間にやるんじゃないかと言われてたのに
テレビ優先で夜やったのに30%いかなかったんだから
796名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:53:01.05 ID:6t1WtFHw0
負けてもへらへら顔の日シリwww
http://livedoor.blogimg.jp/shitterusoku/imgs/7/3/73131959.jpg

敗戦後みんなでなくW杯
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/19/49/83/500_19498329.jpg


焼き豚が必死に応援しても選手はこれだからな
どうせ、今夜どこに飲みに行くかでも話してんだろうなw
797名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:53:32.93 ID:irG5o3c10
Jリーグはいいよな。
低視聴率が当たり前だもんな!
野球は日本シリーズとはいえ30超えてないだけで低いと言われるんだから大変だよ。
サカ豚も国際大会の視聴率だけにしか触れないでJリーグの視聴率には触れたがらないからな。
798名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:54:14.39 ID:R3/cFyVp0
あれ?おかしいな

ひるおびの独自アンケートじゃ視聴率60%超えたって昨日焼き豚言ってたのにww
799名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:54:23.13 ID:ec6P3A0a0
30%の基準がわからんな
すげー人気だなプロ野球
800名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:55:02.98 ID:zrmq0bLq0
さぁ邪魔な野球もすべて終わったし、
今後はJリーグが、各局スポーツニュースをほぼ独占できるんだよね?

えっ、あと1ヶ月で全日程終わり? まだ数試合やっただけでしょ?w
3月からやってた?おいウソだろwww
801名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:55:18.85 ID:IihCrl1F0
28.4%獲ったぞ!どうだサッカー参ったか!って書けばいいじゃん
なんで書かないの?
802名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:55:30.79 ID:I1M7Qnzp0
ナビスコ福岡とかいう瀕死の球蹴りチームあったよね?
冠スポンサーなのに解体しそうなの?
教えてサカ豚さん(^^)
803名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:55:42.53 ID:ec6P3A0a0
J2栃木SC、今期の債務超過額が前期の2倍以上の1億5000万円
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20131105/1404297

サッカーにまた暗いニュースが舞い込んだ
804名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:55:49.26 ID:tsfg8l6F0
あれ?意外と低くね??
30後半は行くと思ったが
東京、関東は天気悪くて在宅率高かったし
805名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:55:57.13 ID:So+d0KOWO
>>795
4時間近く放送して平均27.8%て凄くね?
そんなコンテンツ今他にある?
806名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:56:03.10 ID:PZRO94Vw0
>>797
■2012年 巨人戦以外の視聴率

*4.7% 2012/04/07(土)13:55-16:30 EX* 西武×ソフトバンク(工藤公康引退セレモニー)
*4.4% 2012/04/14(土)15:05-17:45 NHK 阪神×中日
*5.0% 2012/04/21(土)15:05-17:40 NHK DeNA×阪神
*2.6% 2012/04/30『月』14:00-15:00=*2.6% 15:04-17:05=*2.2% 加重平均*2.3% NHK 中日×DeNA
*2.7% 2012/05/04『金』14:00-15:15=*2.7% 15:18-17:30=*2.5% 加重平均*2.6% NHK 日本ハム×オリックス
*2.8% 2012/05/12(土)15:00-16:54 TBS DeNA×阪神
*2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
*2.8% 2012/06/16(土)15:05-18:00 NHK オリックス×中日
*2.8% 2012/06/17(日)13:05-15:07=*1.5% 15:10-16:20=*2.8% 加重平均*2.0% NHK ソフトバンク×DeNA
*1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
*2.7% 2012/07/07(土)15:05-17:30 NHK ロッテ×オリックス
*3.2% 2012/07/16『月』14:00-15:30 EX* 日本ハム×西武、ソフトバンク×オリックス 2元中継

加重平均 *2.89% (5691.4/1969)
807名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:56:32.53 ID:R3/cFyVp0
>>796
うるせえな

デブがリハビリ終わったら唐揚げとビール喰らうのは当たり前だろww
808名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:56:37.21 ID:wNZTOvksP
Jリーグなら確実に40%は超えるよね?
809名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:57:40.90 ID:FVbllCSR0
ID:9mAFo+0/0

こいつだけでスレ埋まりそうだ
さかぶって少ない人数でレス数増やす
まるでAKB選挙手法やなww
ミリオンいっても国民には浸透せず
さかぶと同じやんww
810名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:57:41.68 ID:OepsI0mY0
サッカーでも野球でも面白そうな試合なら見る
マーさんいたから見たって人も多いだろ
811名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:57:47.64 ID:mm/ZB+DAI
>>794
これで安心してたら去年の福岡みたいに肩透かしくらうぞ
812名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:58:13.02 ID:ulZyPXVK0
Jリーグの普通の試合の視聴率は国家機密なのかな?
そのために秘密を保護する法律作るのかな?
813名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:59:39.70 ID:/EsO+HaE0
実際面白かったじゃん
最近のサッカーはつまらん試合ばっかだ
814名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:00:23.66 ID:CVEwmgJf0
東北のみなさんにとか言ってたけど喜んでるの宮城だけだしなぁ
しかし30%はいくかと思ったが全国で見たらこんなもんか
815名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:00:32.18 ID:tsfg8l6F0
>>805
逆に2時間ぐらいの尺で30%くらい取れば評価あげるんだけどな
試合時間が長いのは接戦の証左だし
816名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:01:08.06 ID:sUmp67nHO
今の時代、ナショナリズムが絡まないスポーツの中継で
この数字はたいしたものだと思うわ
時間も異様に長いしね
817名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:01:28.28 ID:oJGVpqDJ0
>>797
だからクラブ数考えろって
J2まで入れたら40もあるんだぞ?
水戸、磐田、柏なんかが戦ってても他サポは見ないって
Jリーグは視聴率で戦って無いんだわ

それなのに焼豚は視聴率勝ったって大喜び・・・
哀れ・・・
818名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:01:38.51 ID:qn+aGCaF0
>>773
いや…
日本シリーズもそれと同じイベント、お祭りなんだよ。

ペナントレースと日本シリーズの5倍以上の差も同じ構造なのよ。
Jリーグと大して変わらんでしょうがペナントレースの視聴率。

競技自体の人気による高視聴率ならJリーグはもっと視聴率高いはずだって、
あんたらがサカ豚を煽るときに常々に言ってることでしょ。
819名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:01:51.30 ID:FVbllCSR0
>>807
そのデブに対して
軟弱ヘッポコのおまえはキモイ女投げで必死こいても3mもいかないんだろ
足しか使わない欠陥さかぶは腕とかおもくそ退化してピグモンみたいなきもい体型なんだろ?
820名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:02:04.71 ID:QUwhsEBV0
最高45だからみんな気にしてたんだな
821名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:02:18.04 ID:jj+t4wAW0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
震災需要と
巨人の対決で
30行かないとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう伸びしろねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

また
税リーグの数字は?
だろ
馬鹿サルの一つおぼえかよ低能wwwwwwwwwwwwwwwww
822名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:02:34.28 ID:irG5o3c10
>>812
恥ずかしくて出せないだけだわ!
言わせんな!恥ずかしい。
823名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:02:39.96 ID:5znBG0D70
あれだけ糞みそにいわれたWBCの数値の高さにびびるな
824名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:02:43.86 ID:1P3vObtNP
さすがに七戦目は見たわ
見ない理由が思いつかない
825名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:03:55.89 ID:ulZyPXVK0
野球のペナントの試合は全国平均すると低視聴率だけど
そのチームの地元では優良コンテンツだよね
サンテレビの阪神の試合とかね
また、ニコ生とかでも人が集まる人気コンテンツだね 再放送までされる
俺もニコ生で楽天の試合を多くみて 
ファンの良さを知って楽天ファンになってしまったよ
Jリーグはニコ生でなんでやらないんだろう・・・
826名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:04:24.97 ID:ds+i5PXg0
まあ、現状ではサッカーのあらゆる言い訳が通用しないよね

リーグどうするの?
2シーズン制にすれば復活できるの?
スポンサー集まってるの?
観客は?
視聴率は?


どうするどうする???
827名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:04:26.14 ID:zrmq0bLq0
巨人が勝った6戦目は低かったのに、
連中が見事に散った7戦目で、32%を叩き出した関西視聴率w

全国各地でここまで巨人プギャーー!で団結したシリーズはここ最近なかっただろ
828名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:05:24.80 ID:tsfg8l6F0
東京関東だけやきう熱が冷めてるんかな
829名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:06:41.41 ID:hG5bcxZl0
札幌 31.9% 18:30-22:14 HTB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
仙台 44.0% 18:30-22:14 KHB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
福島 29.0% 18:30-22:14 KFB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
新潟 28.1% 18:30-22:14 UX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
関東 27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
名古 31.2% 18:30-22:14 NBN 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
静岡 25.1% 18:30-22:14 SATV 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
関西 32.0% 18:30-22:14 ABC 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
広島 30.2% 18:30-22:14 HOME 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
岡山 27.1% 18:30-22:14 KSB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
福岡 25.2% 18:30-22:14 KBC 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
830名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:07:02.89 ID:jj+t4wAW0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
震災需要と
巨人の対決で
30行かないとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう伸びしろねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

また
税リーグの数字は?
だろ
馬鹿サルの一つおぼえかよ低能wwwwwwwwwwwwwwwww
831名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:07:09.25 ID:tsfg8l6F0
札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡と
関東以外はやきうが完全制圧してるのな
なんで東京関東はイマイチなんかな?
832名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:07:38.88 ID:mm/ZB+DAI
>>825
もう北海道以外じゃペナントレースは視聴率とれんよ
福岡でさえホークス戦に差し替えないで普通に
バラエティ放送した方が視聴率とれる
833名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:08:06.43 ID:irG5o3c10
>>817
wwwwwww
いやそれはほとんどの野球ファンとサッカーファンは視聴率なんて気にしてねえのは確かだけど、
お前とかこのスレの住民は気にしてるだろwwwwww(このスレに来て投稿している時点で)
それをJリーグの視聴率が低いからって「俺は視聴率なんて気にしてない。キリッ」とか笑わせんじゃねえよ。
視聴率なんて気にしてねえならこのスレにくんじゃねえよ。
ほんと言い訳が好きだなwwwwwwwwwwwwww
834名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:08:15.22 ID:KkEpoLHZ0
巨人(72試合)+阪神(72試合)=約577万人(144試合) 2013年

J1全18クラブ全試合=約537万人(306試合) 2012年
835名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:08:32.12 ID:PZRO94Vw0
>>831
え?福岡?
836名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:08:49.92 ID:FVbllCSR0
>>821
数字すら出せずに低能とか
低能に気づいてない低能だぞ
まず99から始めるか?
健忘症・失語症ヘディング脳リハビリ開始だ
837名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:09:20.56 ID:irG5o3c10
>>829
すべての地区で25超えてるとかすげえな。
838名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:10:58.83 ID:idYSdssd0
>>835
大人気ホークスと自転車操業アビスパ
日本でいちばん野球とサッカーの人気に差がある大都市じゃないの
839名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:11:08.27 ID:oJGVpqDJ0
>>833
クラブが多いから視聴率は分散されているってところの反論は?
こんな当たり前のことで勝ち誇ってて焼豚哀れ・・・
840名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:11:24.19 ID:tsfg8l6F0
これ来年巨人以外のセリーグチームと
地味パの戦いになったらどうなんだろ?
デイゲームで誤魔化すか?
841名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:11:26.76 ID:jj+t4wAW0
>>836
2ちゃんでマジレス( *´艸`)
842名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:11:49.62 ID:vtS5mwmM0
>>829
怪物コンテンツだな
この数字でCM流せるとか企業は万々歳
843名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:12:24.95 ID:mm/ZB+DAI
>>835
福岡のホークス戦中継は年間平均一桁目前
844名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:13:30.97 ID:FVbllCSR0
>>829
一方その放送時間不人気プロ税金ドロボー貧乏リーグの選手達はバイトに禿げむのであった・・・・つるりんぱ
845名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:13:56.77 ID:ec6P3A0a0
日本シリーズ視聴率 北部九州地区で瞬間最高62.6%を記録
http://www.j-cast.com/s/2011/11/22113888.html

圧倒的に野球だわな
846名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:14:40.25 ID:hG5bcxZl0
人口の多いとこに、オリックスかヤクルト 移転しろよ

もしくは、チーム増やしてもいい

数字見ても全国的にいけそう
847名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:15:30.55 ID:irG5o3c10
>>839
そもそもクラブが多いから視聴率が分散されてるってお前の妄想だろwwww
視聴率がクラブが多くて分散されてるっていうデータでもあるのかよ?
しかもお前の
>水戸、磐田、柏なんかが戦ってても他サポは見ないって

そんなこと言ったら巨人と楽天の日本シリーズだって巨人ファンと楽天ファンしか見てなくてこれだけの数字を取ってるともいえるじゃねえかよ。
848名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:15:41.46 ID:ykIAIIHd0
>>846
人口が多いとこなんてもう空いてないよ
849名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:15:49.33 ID:/6RR7aL20
ナビスコ決勝と比べるのはフェアじゃない
瓦斯VSベガルタと比べるべき
850名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:15:59.81 ID:qn+aGCaF0
>>840
どんなカードでも15〜20は取るんじゃないの?
日本シリーズだから見るって人(俺も)がそれくらいはいるだろうよ。
そういうコンテンツだし。
851名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:16:22.25 ID:BDgn2Tvt0
日本シリーズ放送したキー局
日テレ、テレ朝、TBS
ナビスコ放送したキー局
フジテレピ
852名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:17:11.44 ID:mm/ZB+DAI
>>845
日本シリーズだからとれただけ
普段はナイターですら11とか12%くらいしかとれない
853名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:18:52.53 ID:coQ/FCDa0
坂豚くるしいのうwwwwwwwwwwww
854名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:19:12.08 ID:awBXH6Ff0
>>846
アメリカの人口3億1千万→メジャー30球団
日本の人口1億2千万→プロ野球12球団
国力からいって今の球団数が適正規模だと思うよ
855名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:19:13.53 ID:X73msm5o0
いつになったら野糞は30越えるんだ?
脱税ジャパンの3試合でいきそうか?
856名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:19:26.84 ID:FVbllCSR0
北部九州といえば税金ドロボーギラギラパンツと募金活動のアビスパ福岡があるなwww
http://derorinkuma.com/jleague-news/45195
857名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:20:32.66 ID:3KOOsi+b0
国内でこれだけ金回せる力がまだ、日本にあるってのが嬉しい
サッカー代表戦みたいに欧州に金吸い取られる途上国ビジネスじゃなく
まさに先進国という感じがする
858名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:21:22.79 ID:zPz14gd40
まあまあだな
これならナビスコの方が上だろうけど
859名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:21:26.32 ID:jj+t4wAW0
>>853
自分に関係ない視聴率で
優越感浸ってどうすんだよwwwwwwwww
おまえ局の人間かよwwwwwwwwwwww
こんな事くらいでいしか優越感浸れない
誰からも相手にされない
豚みたいな顔面の
低学歴ニートwwwwwwwwwwwwwwwwwww
860名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:21:43.99 ID:hG5bcxZl0
>>847  静岡 370万
    新潟 230万 (宮城230万 楽天)
    茨城 290万
    長野 210万
    京都 260万 (阪神色が強いかな・・・)

どこかイケると思うんだけどな〜    
 
861名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:22:08.88 ID:J0pZ99rF0
>>855
3月のWBCでとっくに超えてる
862名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:22:56.94 ID:LEsB2/SK0
巨人×楽天という好カード、優勝決定試合の先発が田中という最高の条件で30%行かないんだぜ

もうオワコンなんだよ野球はw
863名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:24:01.80 ID:mwAm/wKA0
悔しいけど
日本はやきうの国だと認めざるをえないな

俺は第七戦の最後の方だけちらっと見ただけで
基本、無関心だったけど家族は皆、釘付で夢中だったよ
関東だけど
864名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:24:24.03 ID:irG5o3c10
>>852
そんなのJリーグだって同じじゃねえかよwww
Jリーグなんて年間全部の試合あわせても10超えることなんてないじゃねえかよww
>>859
そんなこと言ってるけどお前も視聴率気にしてるんじゃねえかよwwww
気にしてない奴がそんなむきになって反論しねえからなwwww
本当に悔しさが伝わってくるわ。
865名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:24:39.78 ID:K3gDHsTz0
仙台生まれ仙台育ちで家がKスタまで5分だけど
一度も応援したことはない
野球自体は興味があけど
楽天というのがいまだに応援できない理由
866名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:24:52.52 ID:KhPTMG6j0
>>855
野糞が30%超えるには日本のスポーツ界で最大の数を誇る我々サッカーファンの協力が絶対必要なんだが
でも4時間棒振りとか糞つまらないから見ないんだよなあ俺ら
867名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:25:01.53 ID:RhZTX7W/0
>>5
アホまるだし
868名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:25:21.20 ID:Cxk0Cb+Xi
星野の巨人相手の念願の日本一なのに30%届かないのはきついな

もうイチロー、ダルビッシュ、川崎、上原、黒田を巨人に連れて来るしかない
869名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:25:33.83 ID:1rOv/+c50
第7戦、競り合いにならなかったのが残念
870名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:25:29.02 ID:l+rYxjOS0
>>865
円天なら応援するのにな
871名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:25:50.32 ID:RxFfmjow0
>>829
ホークス大好き福岡は正直だなw
872名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:25:53.26 ID:Y/AVe2Fj0
サッカーの日本代表が50%、60%取っても誰もJリーグなんて見ないし
Jリーガーも薄給のまま
873名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:26:28.25 ID:JdRfbrYm0
>>865
もともと野球にあんまり興味ないからオーナーなんかのせいにしてるだけ
874名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:26:40.81 ID:O6wnUnPd0
焼き豚マジうぜえ
関係無い板のスレでなぜかやきうレスしまくり

やっぱまだまだいるんだな、国民全員がやきうに興味あると思ってる焼き豚が
875名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:26:56.45 ID:T1iZc62h0
同日のナビスコカップよりラグビーの方が高かった?
876名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:26:57.93 ID:vPs+moYzi
えー30行かないのかよ
焼豚がっかりwww
877名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:28:21.97 ID:9Mew5FHY0
Jリーグはいつ10%超えれるの?w
878名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:28:43.44 ID:SUKc0xdAi
サカ豚おわた
879名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:28:47.51 ID:Cxk0Cb+Xi
今回気付いたのは巨人ってもうメガホン使ってないんだな
それが一番のサプライズだった
880名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:29:11.88 ID:jj+t4wAW0
>>864
数字い見るの楽しいから
視聴率関係の情報見るが
2ちゃんねる(笑)ごときで
優越感に浸ったり
まして悔しい思いすることなんて
ねえわwwwwwwwwwwwwwww
881名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:29:31.51 ID:irG5o3c10
>>877
そもそも5年前にJリーグは消滅したから無理。
882名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:30:15.46 ID:vPs+moYzi
焼豚いつものJリーグガーwww
883名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:31:01.08 ID:vPs+moYzi
悔しかったんだな30行かなくてwww
884名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:31:04.03 ID:SOIqdG+J0
野球人気全般が落ちているから
これぐらいの視聴率とれたのは御の字では。
正直、楽天優勝ヤッターと騒いでいるにわかファンには
マーくん以外の選手を知らない人も結構いると思う。
885名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:32:06.70 ID:hG5bcxZl0
札幌 31.9% 18:30-22:14 HTB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦  ※30%オーバー
仙台 44.0% 18:30-22:14 KHB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦  ※40%オーバー
福島 29.0% 18:30-22:14 KFB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
新潟 28.1% 18:30-22:14 UX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
関東 27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
名古 31.2% 18:30-22:14 NBN 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦  ※30%オーバー
静岡 25.1% 18:30-22:14 SATV 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
関西 32.0% 18:30-22:14 ABC 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦  ※30%オーバー
広島 30.2% 18:30-22:14 HOME 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦  ※30%オーバー
岡山 27.1% 18:30-22:14 KSB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
福岡 25.2% 18:30-22:14 KBC 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
886名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:32:26.64 ID:jj+t4wAW0
いが余計だったわwwwwwwwwwwww
880
887名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:32:53.90 ID:FVbllCSR0
キムタクとやきゅはら大島もさかぶだもんな
そりゃ視聴率野球に食われるわな・・・・
へっぽこでも野球やっていたリーガル堺雅人好調
安堂ロイドの後
さかぶ代表キャプテン香取の両津続編やりゃ数字取れるかもよwww
888名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:33:51.22 ID:xaR1dcyT0
>>829
静岡ってサッカーのイメージなのに
意外と視聴率とってるのね
889名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:33:52.00 ID:/3mhOtml0
30は超えると思ったけどな
試合自体が美馬則本に抑えられて巨人のチャンスが全然なかったのと
流石に盛り上がりが楽天に傾きすぎて巨人ファンが敬遠したかな
890名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:34:25.45 ID:3KOOsi+b0
BSの視聴率はどの位あったんだろうな
891名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:34:26.70 ID:NwMssRSx0
東北東北って言われてるけど実際仙台以外の東北人は楽天に興味あるのか?
892名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:34:28.81 ID:+SpX96Eh0
視聴率でしかスポーツの優劣を語れないのは売り上げでしかゲームの優劣を語れないゲハと同じ
893名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:34:43.32 ID:Cxk0Cb+Xi
土曜日に30%越えなかった時点で厳しかったな
894名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:34:55.72 ID:qTiP0JMu0
>中継番組の平均視聴率は28.4%で、瞬間最高は楽天の九回裏1死、アンドリュー・ジョーンズ
>選手の打席で、38.1%(午後9時49分)だった。

なんだ、AJが壮絶盗塁死で積極果敢にお笑い獲りいったトコが最高じゃないのか・・・
895名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:34:57.90 ID:mQxvj6P20
896名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:35:24.98 ID:3KOOsi+b0
>>891
東北は巨人ファンが多い
897名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:35:45.06 ID:Cxk0Cb+Xi
>>895
じぇじぇじぇ
898名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:36:49.38 ID:nEK+IdNv0
>>117
去年7戦までいってネーだろ嘘吐き後藤
899名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:38:13.09 ID:XKqOx8Sb0
なんで平均30取れないんだろうね
瞬間は45もあるんでしょ
900名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:39:23.07 ID:+Ahe1SVH0
五輪ピックに除外されたスポーツにしては凄い数字だなぁ。
世界的な種目だともっと凄いんだろうなぁ
901名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:39:41.72 ID:II+ZLS19O
30%関東はいかないにしてもかなり上がったんでないかい?
902名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:39:42.54 ID:YIzYhZ7I0
アメリカ人が最も好きなスポーツ 米ハリス・インタラクティブ調べ 2013年1月公表
http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/ctl/ReadCustom%20Default/mid/1508/ArticleId/1136/Default.aspx

*1位  プロアメリカンフットボール(34%)
*2位  野球(16%)           
*3位  大学アメリカンフットボール(11%)    
*4位  モータースポーツ(8%)
*5位  男子プロバスケットボール(7%)
*6位  アイスホッケー(5%)
*7位  男子大学バスケットボール(3%)
*8位  男子サッカー(2%)
*8位  水泳(2%)
*8位  男子ゴルフ(2%)
*8位  男子テニス(2%)
12位  競馬(1%)
12位  陸上(1%)
12位  ボウリング(1%)
12位  女子テニス(1%)
12位  女子大学バスケットボール(1%)
12位  ボクシング(1%)
18位  女子プロバスケットボール(0.5%未満)
18位  女子サッカー(0.5%未満)
18位  女子ゴルフ(0.5%未満)
903名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:39:43.85 ID:X73msm5o0
>>874
特殊な人種だよな
日本シリーズ裏の番組の実況にきて「野球見ろ」「なんで野球見ないの?」
「マー君きたぞ」「今見ないと一生後悔するぞ」などなど…
こんなことやってるの焼き豚だけだし気持悪くてあらゆる人から嫌われるのは当然だと思う
904名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:40:02.94 ID:y1+XaR1MO
東海3県、近畿2府2県はテレビが一緒だから中日、阪神ファンになりやすいけど東北6県はそれぞれバラバラだから宮城以外にそんなにファンはいないと思う。
905名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:41:36.42 ID:ulZyPXVK0
正しい野球ファンは試合がどっちかに傾いた時点で
まずお風呂に入るからね
んで、湯上がりに、アレっ?と楽しむ
それでもこの視聴率
906名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:41:37.13 ID:nEK+IdNv0
>>900
せやなテコンドー()とかなw
907名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:41:56.10 ID:vPdS7TFo0
>>823
野球叩きってネットの中だけだからね

あの流出騒動で火元もバレたしw
908名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:42:26.58 ID:wNZTOvksP
>>838
大阪というか関西は弱いチームばかりだからサッカーは全然盛り上がらん。

阪神もこのままではまずいかもしれんが
オリックスはもう手遅れか?
909名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:42:38.10 ID:Cxk0Cb+Xi
>>905
あるあるw
910名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:42:49.32 ID:m0Dgojm00
>>899
瞬間的に途中経過しか見ない奴が多いからだよ
911名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:43:45.58 ID:Hs7RBGFuO
トムクルーズを見ようとチャンネルを変えたら星野監督が映っていた
912名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:44:13.60 ID:rxUY/EjR0
30超える分割だと15分未満になってしまうんだろうな
913名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:45:15.39 ID:BDgn2Tvt0
>>874あちらこちらと喧嘩売っているサカ豚(後藤など)は無視ですか?
914名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:48:01.03 ID:Pb67PpWz0
>>718
野球だけ協会の数と大会の参加国が違いすぎるw
915名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:51:02.18 ID:eZtSkxhN0
地元での視聴率44、最高60ってなんだよそれ
こういうのを地域密着って言うんだろうな
日本の国内リーグスポーツでは完全に抜けてる
916名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:51:41.89 ID:FVbllCSR0
おい!さかぶ
本来人間に与えられた機能(腕)を使わず
足しか使わないもんだから
奇形児体型になっちゃって・・・・
おまえらピグモンみたいな体型なクセに
調子こいてんじゃねーよ
おまえら箸持てるの?犬食いしてるだろ?ww
917名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:52:18.72 ID:wMXiQEv70
>>545
普段ボロクソに叩かれてるバレーやバスケのほうがサッカーより強いんじゃん
918名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:53:07.20 ID:+G3k1e/u0
>>914
日本が居なくても問題ない国際大会に寄生しているだけなのによく誇れるもんだな
どうと言う事ないだに

八百長で第7戦まで引っ張って、震災アゲで優勝だからw



.
920名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:54:41.35 ID:rxUY/EjR0
田中がもう少しイケメンだったら30超えたんだろうな
921名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:55:12.24 ID:nEK+IdNv0
プロ野球は動員も安定してるし、視聴率もそこそこ取れるし
高校野球は優良コンテンツだし
代表も視聴率取れるし
野球は万遍無くいけるな
922名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:55:41.64 ID:dQeFrr4F0
単発IDの日シリ報告レスがどこでもわいてたなぁw
そこまでして人気あるように見せたいのかと思ったわw
923名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:56:42.66 ID:1H6pVY/80
今年の最高視聴率争い
首都圏・・・紅白 vs 半沢(倍返しだ)
関西圏・・・紅白 vs 半沢(倍返しだ)
名古屋・・・紅白 vs 半沢(倍返しだ)
札幌圏・・・紅白 vs 半沢(倍返しだ)
福岡圏・・・紅白 vs 半沢(倍返しだ)


仙台圏・・・紅白 vs 日本シリーズ(ウォリャー)
924名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:57:27.74 ID:qZM0C5rg0
サカ豚必死すぎてワロタwwwwww
お前らは代表戦しか注目されないもんなwwww
その代表も最近はボロボロだしwww
Jなんて論外すぎワロタwwwwwwwwwwww
925名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:57:34.16 ID:kzqLUTS60
おめ
926名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:58:24.67 ID:ZS1Qwnl70
優勝セールの一番売れ筋がみかんてなんだよ?
品揃えひどすぎるだろ
927名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:59:52.68 ID:PZRO94Vw0
>>922
その結果が30%にも届かなかったから、こんなに荒れてるのかw
928名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:59:58.19 ID:mQxvj6P20
>>926
仙台でみかん獲れるの?
929名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:00:13.89 ID:eZtSkxhN0
野球は試合中ずっとつけている性質のものではなく、CMもほかのスポーツでは考えられないくらい
大量に入れるから、視聴率はドラマは目の離せないスポーツに比べたら落ち気味になるのに
25%超え、地元で44%はかなりのもんだよ
まぁ、CMをたくさん入れられる分放映権料は取れるしスポンサーもつきやすいけど
930名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:00:25.93 ID:nEK+IdNv0
ナビスコ視聴率

2002年 鹿島×浦和 6.2%
2003年 鹿島×浦和 6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉 5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水 3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田 3.5%
2011年 浦和×鹿島 5.7%
2012年 清水×鹿島 4.2%
931名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:01:47.50 ID:GlG6rzqN0
仙台に東北の名乗りを独り占めにされて他の県は良いの?
932名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:01:56.42 ID:O6wnUnPd0
>>913
そいつらは国内旅行板には来ないからな
933名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:02:51.27 ID:BsI86mV30
なぜかアジアシリーズを言及したがらない焼き豚w

なぜかアジアシリーズを言及したがらない焼き豚w
934名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:04:53.82 ID:FVbllCSR0
【TV】落ち目のフジテレビ、社員「ケチのつき始めは韓流ゴリ押し抗議デモ。あの時まともに対応していればここまで嫌われることはなかった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383631884/

おいさかぶよ
NHK・日テレ・TBS・テレ朝   日シリ放送に対して
日シリ放送しなかったフジテレビのスレいってフジ応援してこいや
落ち目なのはおまえらさかぶも同じ、運命共同体やでwww
935名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:06:14.14 ID:nEK+IdNv0
さっか日本代表は関西とか九州だと低いぞw


野球は代表じゃなくても全国的に数字取れてるw
 ↓       ↓        ↓
829 :名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:06:41.41 ID:hG5bcxZl0札幌 31.9% 18:30-22:14 HTB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
仙台 44.0% 18:30-22:14 KHB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
福島 29.0% 18:30-22:14 KFB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
新潟 28.1% 18:30-22:14 UX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
関東 27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
名古 31.2% 18:30-22:14 NBN 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
静岡 25.1% 18:30-22:14 SATV 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
関西 32.0% 18:30-22:14 ABC 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
広島 30.2% 18:30-22:14 HOME 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
岡山 27.1% 18:30-22:14 KSB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
福岡 25.2% 18:30-22:14 KBC 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
936名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:08:11.51 ID:FVbllCSR0
>>933
プロ野球シーズン終了後のハワイでゴルフ大会レベルだぞ
誰が見るんだよ
937名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:10:11.77 ID:wNZTOvksP
>>933
ほとんど優勝だしなぁ

他の国と力の差がありすぎる
938名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:10:30.96 ID:nEK+IdNv0
つかアジアシリーズなんて中継無いだろ
それくらい調べとけタマケリ
939名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:15:44.44 ID:MVhd/9LB0
意外と低かった
940名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:17:04.36 ID:I+uhnuQE0
はいどうぞ!!!
http://22.snpht.org/131102145838.jpg

これがサカ豚wwwww
941名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:17:41.55 ID:XPBfqsfj0
楽天の日本一詐欺セールで全てぶち壊し
942名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:18:55.54 ID:X73msm5o0
今年もサッカーに勝てなかったのか野糞はw

13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
943名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:19:15.35 ID:nEK+IdNv0
>>940
前列真ん中の青ニットのやつw間違いなくアレw
944名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:19:15.47 ID:R3/cFyVp0
アジアシリーズの視聴率楽しみだなww

今年やきうがサッカーに勝てるラストチャンスやで
ww
945名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:20:38.06 ID:I+uhnuQE0
http://22.snpht.org/131102145838.jpg

※今こんなのが発狂してます
946名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:22:30.35 ID:5h9rB+QD0
来年勘違いして野球放送を増やして爆死するんだろうなw
947名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:22:31.86 ID:ulZyPXVK0
ナビスコの瞬間最高視聴率まだですかーー?

7戦の瞬間最高視聴率45%というのはすごいね
サッカー代表がオーストラリアとやってW杯きめた試合の瞬間最高は46%とほぼ同じ
つまり、7戦はそれぐらいの価値があるわけだ
試合時間が長いから平均はさすがにおちるのはしょうがない
このシリーズは視聴率が高かったから、
サッカー代表の大事に試合、数試合分の視聴率を短期間で稼いだといえますね
なんといふ優良コンテンツ!!!
サッカー代表も日本シリーズにならぶなんてさすがですわ
焼豚の俺も見てるからだけどね

で、ナビスコの瞬間最高視聴率まだですかーー?
948名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:24:37.74 ID:VsrsRkD3O
(笑)



346:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2013/11/05(火) 19:41:53.76 ID:Pj/G/BIv0 [sage]
*1.8% 23:30-23:55 TX__ FOOT×BRAIN

いかにもサカヲタしか見なさそうな内容だもな
949名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:25:35.19 ID:TznHYhxz0
しょぼいな八百長がバレて誰もみなくなったな
950名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:25:35.58 ID:nEK+IdNv0
一応言っとくけど
全試合3時間半〜4時間の中継だからね?w
しかもBSとG+もあるからな?
951名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:25:41.29 ID:VsrsRkD3O
●フジ  13時00分〜 ナビスコカップFINAL  4.5%
●NTV 14時30分〜 ラグビー国際試合      6.0%

遂にラグビーに負けた球蹴りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本シリーズ第7戦 27.8%
球蹴りナビスコ決勝 4.5%

野球は球蹴りの約7倍!!!!!!!!!!!
球蹴りサカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwww
952名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:26:41.82 ID:TznHYhxz0
田中の八百長審判はひどすぎたなあんな買収したら誰でも連勝できるっての
953名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:26:48.83 ID:I+uhnuQE0
プロ野球 日本シリーズ 2013 巨人VS楽天
http://i.imgur.com/HJcgNUf.jpg

サッカーJ1 ナビスコ杯決勝戦 2013
http://22.snpht.org/131102145838.jpg
954名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:27:31.38 ID:nDtV4bo80
>>933
視聴率はアジアカップと同じくらいじゃね
955名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:28:01.63 ID:/aCjM4da0
ブタ
956名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:28:52.84 ID:BDgn2Tvt0
>>933
ACLはどうだった?
957名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:29:19.32 ID:BsI86mV30
>>951
携帯から乙

そんなに人気あるならなんでプロ球団が増えないのかな?
少数精鋭の論理はやめとけw 女子プロ野球が4チームだからwwww
958名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:29:19.84 ID:+u60vV+w0
>>953
くそワロタwww

野球と玉蹴りじゃこんなに、ファン層が違うのかwww
959名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:29:46.43 ID:ulZyPXVK0
第6戦は28.4%と、7戦より高かったんだよね
960名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:30:44.15 ID:BsI86mV30
>>956
サッカーについては焼き豚に聞いた方が良いよ(なんJ辺りで)
あいつらホント詳しいからw
961名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:31:08.29 ID:/OrCoUs50
>>66
なんで秀衡喜んでるん?
962名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:31:35.59 ID:/eqRvy0z0
まぁ、ジャイアンツは一切数字持ってないけどな。
楽天とマーくんが持ってたけで。
963名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:32:11.66 ID:PjUK+Q0c0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
22.5 *8.8 19.7 15.1 13.3 11.5 11.8 19.9 11.6 02/11/08 フジ 21:00-22:52 プロ野球珍プレー・好プレー

25.0 *5.5 *8.9 11.3 12.6 27.7 *7.2 11.8 16.8 02/11/10 日テレ 19:00-21:24 日米野球第1戦


10年前は珍プレー好プレーで20%超えてきてたのか
964名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:32:56.81 ID:qsZyZR4F0
>>959
その日だけ3分割で一番高い数字がそれ
テレ朝みたいに平均したら7戦目より低いような感じだった
965名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:33:02.03 ID:nEK+IdNv0
>>960
お前が答えろよ
話し逸らすなよブタァ
そんなんで誤魔化せると思ったか?ブタァ
966名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:33:18.93 ID:+G3k1e/u0
>>960
そんな事を知っているお前が書き込んでんだろサカチョンwwwwwwwwwwwwww
967名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:33:43.62 ID:VvC9XV3s0
ナビスコwwwwwwwwwwww
968名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:34:14.35 ID:MaigmP2Ui
>>960
まさにチョンみたいな回答
969名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:34:23.87 ID:ulZyPXVK0
>>964
なるほど分割してたからなんですね ありがとう
970名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:34:29.70 ID:4hI7AUjH0
玉蹴り束になってかかってもキモいだけwww
971名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:34:27.80 ID:n+CN+8ZU0
今年のスポーツで最高視聴率は結局、サッカー?
972名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:35:34.62 ID:c2406lPQO
へー平均では6戦の方が高いのか
意外だな
973名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:35:43.15 ID:I+uhnuQE0
>>970
こんなんが来ますよ

http://22.snpht.org/131102145838.jpg
974名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:37:20.01 ID:hG5bcxZl0
サッカーさんにもこんな時代があったんだぞ



1993年視聴率
1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) NHK総合 32.4
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水)  フジテレビ 30.8
3 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス      日本テレビ 25.1

             
              ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 

2013年視聴率
3月2日(土)  14:06   広島 1-2 浦和  NHK総合(Jリーグ 開幕戦)  4.3%
3月16日 (土) 14:04   仙台2-1柏  NHK総合             2.5%         
5月3日(金祝)15:30   横浜FM vs 鹿島 日産スタ   NHK総合     2.6%       
10/27日(日)16:05    浦和-柏 埼玉        NHK総合     2.2%         
975名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:37:59.32 ID:PjUK+Q0c0
>>969
http://www.tbs.co.jp/drama/

TBS公式の視聴率ランキングを見ると
何故か第6戦が2つもランクインしてるから分割しているんだろうね
976名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:38:23.48 ID:c2406lPQO
>>953
画像を恣意的に選びすぎだが
少なくともサッカーのこの応援には交ざりたくねーなw
977名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:39:13.07 ID:JEUotC920
最近の数字をいっさい出さないサカブーwwwww
さっかあさいこう!wwwww
じぇいりーぐさいこう!wwwww
いえーーーーーーい!wwwww
978名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:39:18.22 ID:nEK+IdNv0
>>974
100年構想の賜物だね

まだ1/5しか経ってないけど
979名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:39:16.04 ID:1eSeOIU+0
インタビューが最高だったのか
みんな優勝を知ってチャンネルを変えたのかな
980名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:39:35.16 ID:o0qYW6LB0
「あとひとつ」大合唱で後押し 「意気に感じた」マー君締めた
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/03/kiji/K20131103006943860.html

http://www.youtube.com/watch?v=3qHr8xXZdXY
東北放送松本龍アナ「楽天ファンのみなさん、ほとんど目に涙ですね」
981名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:42:10.32 ID:ulZyPXVK0
>>974
その頃、ガンバを応援していた少年時代の俺かわいそす・・・
982名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:42:18.35 ID:FDu1lkNdO
さっかーも日シリやればいいじゃない?単純だろw
983名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:42:35.87 ID:nEK+IdNv0
TBSは試合始まる40分前から無駄に中継やってたんだよw
何が楽しくてCM地獄とアナの無駄話の40分見なくちゃいけねーんだよ
984名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:44:10.57 ID:95qNWjp50
>>940
どこの屠殺場ですか?
985名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:44:14.96 ID:PjUK+Q0c0
>>983
15.8% 18:00-18:40 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦・第1部
28.4% 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦・第2部
26.3% 21:56-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦・第3部

こういう分割をしているらしいから
それで視聴率が下ってるって事は無いから大丈夫
http://www.tbs.co.jp/drama/
986名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:47:44.80 ID:xAgpk9Ro0
瞬間最高視聴率誇ってる人がいるけど
裏番組がCMになっただけで、なにを
そんなに喜んでいるの?
987名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:49:51.60 ID:H4LWSkxA0
サカ豚発狂してるやん・・・
988名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:50:54.70 ID:Q3jVJCf70
M3「坂豚があ」
989名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:51:17.45 ID:dQeFrr4F0
まぁ30越えると思ってたんだろうなぁ
焼き豚大発狂のクソコピペ連発は・・・
990名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:51:18.47 ID:X73msm5o0
今回30越えなかったらもうずっとサッカーには勝てないのに…
来年Wカップだし野糞なんてM3すら見なくなる
991名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:51:57.95 ID:nEK+IdNv0
ごとう(51)「 M3「坂豚があ」 」
992名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:52:04.07 ID:breNskFJ0
30いかねえのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:52:30.17 ID:H4LWSkxA0
【悲報】ナビスコカップ視聴率2.8%
994名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:53:48.57 ID:nEK+IdNv0
もし・・・へがるた仙台とFC東京だったら・・・
995名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:54:45.65 ID:breNskFJ0
なが〜〜〜〜いこと寒いシーズンやってきて

最後一番盛り上がる試合なのに30未満

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
996名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:55:27.95 ID:dQeFrr4F0
まぁドマイナー豚双六にしては取れたほうだなw
997名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:55:40.92 ID:H4LWSkxA0
直接対決

**.*% 10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継 浦和レッズ×柏レイソル(BSスカパー!で同時中継あり)
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1で同時中継あり)

*4.5% 11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ決勝 浦和レッズ×柏レイソル
28.4% 11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦(NHK-BS1で同時中継あり)
998名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:56:08.16 ID:DwT/9NVx0
30超えないのは俺たち若者が野糞見なかったからだよ
だって棒振りつまんねえもん
999名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:56:18.33 ID:ulZyPXVK0
ヤマザキナビスコという会社のイメージもダウンしてしまうよ・・・
スポンサーおりたほうがいいかも・・・
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:56:25.32 ID:95qNWjp50
サカ豚はナビスコ食って早く死ねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。