【サッカー】9歳の中井卓大君、日本人初のレアル・マドリード下部組織入団へ[13/10/03]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
滋賀県出身の中井卓大(たくひろ)君が、日本人で初めてレアル・マドリードの
育成機関(カンテラ)と契約した。

現在9歳である中井君は、2012年夏に株式会社イープラスユーと
レアル・マドリード・ファンデーションが主催した「レアル・マドリード・
ファンデーションチャレンジキャンプ2012」で、優秀選手に選抜。
2013年4月の「チャレンジキャンプinスペイン」を経て、日本人で初めて
「レアル・マドリード育成機関の入団選考テスト」に正式に招待された。

「カンテラ入団選考テスト」は、9月末から1週間に渡り実施。
9月28日(スペイン時間)にスカウト責任者であるロベルト・マルティネスから
「レアル・マドリードのカンテラへようこそ。入団おめでとう!」という
言葉とともに、カンテラへの入団を許可する招待状が届いた。

今後、中井君は査証や渡西手続きの準備が終わり次第、スペインに移住。
レアル・マドリードのカンテラ選手として、12日から始まる公式リーグ戦に
参加予定となっている。

ソースは
http://www.soccer-king.jp/news/japan/japan_other/20131003/138689.html
レアル・マドリードのカンテラに入団する中井卓大君
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2013/10/131003_rm_001_aasrf.jpg

前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380781355/
(★1がたった時間:2013/10/03(木) 15:22:35)
2名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:21:58.16 ID:GLvLANo90
レアルって、生え抜きのカンテラっ子って誰がいるのよ?
3名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:23:28.70 ID:N5XPse/CO
×レアル・マドリード

○レファル・マドリッド
4名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:23:52.44 ID:MMeesh7PO
予言するわ
A代表クラス入る歳までに劣化する
5名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:24:30.14 ID:hO0owcKY0
数年前にドリブルで抜きまくって 話題になったガキどうなった?
6名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:25:29.51 ID:niOuxIfG0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
7名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:28:06.22 ID:GxQuk8WY0
>>2
カシージャス
ディエゴロペス
モラタ
アルベロア等

トップ昇格してなくても他チームでプレーする選手は多数
カジェホン、マタ、カンビアッソ、ネグレド、ソルダード、グラネロ、フラド
8名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:28:35.22 ID:FvmLsu600
・華麗なボールキープを殆ど傍観状態の日本の子供達。
・全力でメッシを潰しに来るアルゼンチンの子供達。猛然と突進するメッシ。


中井卓大くん
http://www.youtube.com/watch?v=lue6o6FhDC8

子供の頃のメッシ
http://youtu.be/6rT_coZsiMA
9名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:30:13.82 ID:zhh9hW380
まーた青田刈りか
大抵は何にもならないけどね
10名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:32:08.69 ID:APyese9G0
オナドリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:32:51.21 ID:GfmxEsAb0
レアルの下部には期待できない。捨てられそう
12名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:34:34.16 ID:PIR0BrDK0
>>11
捨てられてマタやネグレドになれるなら最高じゃん
13名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:34:51.54 ID:ksp4iIne0
レアルの下部組織は優秀
日本はレアルの育成方法をパクるべき
14名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:34:54.18 ID:V8oLxjCh0
パボネスとはなんだったのか
15名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:35:23.76 ID:7OIQtMat0
>>1
ありがとん!
16名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:37:06.99 ID:87wLx8xn0
フランスのトレセンが凄かったのは一瞬だけだったなw
02年ごろマンセーしてた奴どこ行ったんだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:38:30.35 ID:WG9sI88O0
http://youtu.be/EnBsujv5LCg

おかしい領域に入ってる。。。。
18名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:38:49.32 ID:foR90NBk0
>>8
やっぱメッシと比べたら
ただこねくり回してるだけだな
大成すればいいけどな
久保君と一緒に使えたら胸熱
19名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:38:52.09 ID:bCR9jq4u0
子を見る親の目が円マークになってる様子が透けて見える
俺だったらレールから脱線してグレてる
20名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:39:03.93 ID:KQLzjmkf0
>>8
スピード感が違いますわ

これら向こうに勝てないわけだわ
21名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:39:49.68 ID:/NTNa02KO
>>8
ここまでボール回さないとか、普通の子どもはできないよ
周りが気になって
性格最悪そう。とくに親が
久保くんは応援するが、こいつは無理
挫折しろ
22名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:42:06.31 ID:v6AO1bgT0
フィジカルがないと玉野、戦術眼がないと宇佐美・・・さあどうなる
23名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:42:36.68 ID:87wLx8xn0
この動画大分前に見たことあるわ
この子がレアル行ったのか
24名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:42:46.38 ID:IxyZAPLu0
>>8
すごい。けど、チームメートがつまんなそう(´・ω・`)
25名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:44:25.65 ID:Pn7VrlE90
あれ?この子がつべで有名な子なのか?

たしかあの映像も前髪結んでたよな
26名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:45:50.26 ID:16xjT5OC0
本田「俺もこっそり受けようかな・・・」
27名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:46:14.58 ID:ZPQLRT020
頑張ってほしいな
28名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:46:28.90 ID:BYNajjg7O
>>21
こうゆう狭量な考え方が日本人の限界を小さくしてるな
ま、普通の日本人なら子どもに対して「挫折しろ」なんて言わないが
どこかの劣等感の塊の民族の方ですか?
29名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:46:55.04 ID:ZnaI96/U0
>>8
やっぱり中井くんのテクは大人になるにつれて使えなくなってくものだよな
それに比べてメッシは大人になってからも通用するテク
前へ推進しながらトップスピードの中で相手を抜いてる
30名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:48:34.76 ID:DAyPvFlB0
9歳の子供にダメ出しとかなんかおかしくねえか
31名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:48:59.84 ID:OXaB09BW0
例の動画の子か
レアルのカンテラって凄いな
32名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:50:44.32 ID:3DxkEw760
上手いけど
フットサルのが向いてそう。
この手のクラブチームの子って
総じてキック力が虚弱
33名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:50:46.98 ID:dMXXyeZH0
本人はこの年齢のときは図抜けてるけど
フィジカルもメンタルも他が同じように成長してデカくなったとき
本人も成長して違う動きになってどうなるかだな
レアルの下部出身、ていう社会的な格と経験を身に付けられるのが利点かな
最悪でも教師や業界で食っていける
34名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:55:35.56 ID:3v4tzI7b0
レアルのカンテラって評判糞じゃん
バルサかセヴィージャの2択
35名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:55:53.38 ID:c4g1s1Hs0
外国の子供と契約するのってFIFAルールで
ダメなんじゃなかったっけ
36名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:56:38.79 ID:16xjT5OC0
>>35
それ、トップチームの話じゃね?
37名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:56:54.14 ID:7SkhCyOO0
お前らより100倍サッカーに精通してるスカウト陣のお眼鏡にかなったんだよw


まあとはいえ現実問題この年齢で将来大成するかどうかは神様かタイムスリッパー以外にはわからんけどな
青田刈りでキープしておくのもプロの手だ
38名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:58:59.47 ID:UvfKLAYU0
イケメソだけど猿向きよね
39名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:59:55.01 ID:3zcCd0n10
>>8
メッシが点を取るためのドリブルだけど中居くんはキープするためのドリブルだなー
3R時代に時間稼ぎしてたデニウソンに見える。
40名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 07:59:59.64 ID:OB6z2Ira0
久保君も中井君もイケメンだな
41名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:01:19.94 ID:AMP+2YyKO
>>34
無知を晒すな
42名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:01:34.53 ID:Gla55/AS0
サッカー職人こね太郎くんか
43名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:02:03.84 ID:Zv+pe7Iq0
>>16
ミランもマルディーニ、コスタクルタ、アルベルティーニのあとが続かなかったし
マンUもギグス、ベッカム、ネビル、スコールズのあとは余所から買ってきてた。
ずっと育成成功し続けてるのってバルサくらいじゃねぇか?
44名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:02:09.54 ID:c4g1s1Hs0
サッカープラネット「世界大会に初挑戦 日本の少年チームに密着!」
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20130428-11-31665

詳細
スペインで開かれた世界大会に初めて挑戦した日本チームの少年たちは、マドリードの名門クラブ主催のトレーニング・キャンプにも参加。
憬(あこが)れのジダンとの対面も果たした少年たちの4日間に密着。熱狂事件簿はブラジルのロマーリオ選手の父親が誘拐され、
無事解放されるまでの驚きのてんまつを紹介。ピッチの名言は元日本代表監督ファルカンが語った「まずは、選手ありき!」を読み解く。
ゲストはキックの名手・岩本輝雄氏




この番組で特集されてたよな
2周りくらいデカい黒人チームにボコられてたけど
45名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:03:50.39 ID:qpTdcH330
動画見ても何も感じなかったわ。PSV時代のロナウドの衝撃を生で見てるからね
46名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:04:11.37 ID:Os3sd0kH0
>>36
基本的に18歳未満の国外クラブとの契約を認めてなかったはず
バルサの久保君は、親がバルセロナで仕事があって、「仕方なく」バルサのスクールに入った
って感じにしてたはずw
47名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:04:15.75 ID:BSLaN3Z10
ボールを持ちすぎるサッカー選手25人
http://bleacherreport.com/articles/1222018-arjen-robben-and-the-25-biggest-ball-hogs-in-football

Angel Di Maria
Rafael Van Der Vaart
Florent Malouda
Charlie Adam
Cuauhtemoc Blanco
Thierry Henry
Daniel Sturridge
Robinho
Gervinho
Santi Cazorla
Neymar
Ronaldinho
Nani
Sergio Ramos
Ricardo Quaresma
Frank Ribery
Radamel Falcao
Wayne Rooney
Luis Suarez
Mesut Ozil
Jeremy Menez
Nakai Takuhiro
Cristiano Ronaldo
Lionel Messi
Arjen Robben
48名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:04:48.17 ID:xq2A3LJ80
ピピくんじゃないか
半端ない子供がいるって前にやべっちで流れてたもんな
49名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:05:10.29 ID:4sEkw0kP0
>>39
デニウ損っていうコテハンが芸スポでデニウソンのスレ立ててたな
50名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:06:07.07 ID:U8B6ji27O
9歳の子供にまで僻み根性丸出しのクズの皆さんおはようございます
51名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:07:23.20 ID:BSLaN3Z10
モイーズを絶賛していたID:yBH3s5pm0がやたらと
「レアルのカンテラなんて大したこと無い。」
と喧伝していたな。まだ子供なんだから様子見の時期だろうに(´・ω・`)
52名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:07:34.97 ID:zJgTU0a40
生活どうしてんのかなー
何にせよ、立派に育って欲しいもんだ。
53名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:08:10.38 ID:FKX5+2xA0
>>8
ディフェンスのレベルが違うなw
54名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:09:04.29 ID:AwQ4Z4dz0
>>29
ニワカ(笑
55名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:09:24.33 ID:AIWX+D0+0
様子見でもレアルやらバルサとか凄すぎだろ
56名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:10:27.46 ID:OuQ9wib1O
>>7
カンビアッソ以外は微妙な選手ばっかりだな
57名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:10:38.96 ID:7SkhCyOO0
>>47
ネタかと思ったら本当に入ってるな

だがむしろその面子のなかにいるのは名誉だろw
58名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:11:52.69 ID:BSLaN3Z10
>>55
確かに。ここ数年で大きな変化だ。
あと、マンチェスターユナイテッドのR君もどうなるかねぇ。
59名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:13:43.57 ID:z4PVrbJ+0
>>8
年齢が違うのかもしれんが、スピードが全然違うなw
60名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:14:03.29 ID:81RbKaNB0
日本人にスポーツは向いてないから辞めとけ
61名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:14:48.80 ID:2fnUZ5WP0
      久保   中井

  宇佐美         南野

       香川  誰か

 誰か             誰か
      植田   岩波


はいW杯優勝キタコレ
62名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:15:43.18 ID:jyQLK5/ZO
カルロス・チェラを覚えてる人いますか?
サッカー辞めて医者になったらしい
63名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:15:55.79 ID:l+OrrocLi
YouTubeだけで判断出来すんな
あれは一年生の頃だろ
今は更に上手くなってる
日本のレアルキャンプには結構上手い子どもがかなり集まった
それも一年生から六年生までね
夏と冬にやったんだけど
その中で一番と考えて良いんじゃない?
それもレアルのカンテラのコーチがみて選ばれてるのだから
かなりのもんだよ
そうは言ってもまだ四年生なんだからもっと優しい目で見守ってあげれば良いのに
64名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:16:07.85 ID:z4PVrbJ+0
>>60

いや、陸上の桐生君ややきう選手見てるとそんなことはないよ。
>>8 なんんかの周りの子の反応見てもわかるように、気質があんまり闘争的じゃないってのはあるw
65名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:16:54.76 ID:/QhBs//J0
>>8
この子のサッカーは良く日本のサッカー大好き親が子供にさせてるやつだよね
メッシのとは違うなぁ
素人なのでうまく言えないけど、メッシのは「ゴールに至る道が見えてます」って感じ。
サッカー知らない自分でも息をのむレベル。
この子ももちろんそこらの子とくらべればビックリするレベルでうまいけど…
これから世界に通用する選手になれるだろうか?
(Jで通用する選手には充分なれそうな気がする)
66名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:17:20.33 ID:lZE/Qvch0
朝っぱらから惨めな人間多いな
子供を貶してストレス発散してるのかな
ご立派な人生やな
67名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:18:56.77 ID:3zcCd0n10
>>65
メッシはゴールまでの道が光ってる感じだなw
68名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:18:59.22 ID:z4PVrbJ+0
>>63
ん?厳しことなんか誰も言ってないぞ?
周りの子が傍観状態のあれじゃ判断できんて言ってるだけだ。
逆に、メッシの方は子供のころからあの動きならすでにプロ級だってわかるってだけの話。
69名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:19:34.11 ID:cZSl0rsPP
>>60
日本の急成長知らんのか
70名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:20:11.67 ID:I5nSUWRm0
71名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:21:03.44 ID:z4PVrbJ+0
>>66
「貶してる」ってのはいったいどのレスのことだ?
読み返してみてもどこにも無いぞ?
マンセーしない=貶す、と思ってるのだろうが、それは日本人の文化じゃないからw
72名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:21:16.63 ID:PmeGCTuS0
メッシとは全く違うわな。メッシは小さい頃から、ゴールに向かう可能な限り、最短なコース
を取っているのと比べて、こね回してるだけ。
73名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:21:18.81 ID:7SkhCyOO0
>>60
お前さっきまでやってた世界体操観てねーの?w
74名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:21:21.30 ID:vOguGzL10
どうせダメ元なんだから楽しみにしてる
それに数撃ちゃ当たる。
コンスタントに送り出していけばいつか成功例が出るだろ
75名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:21:47.04 ID:z4PVrbJ+0
>>56
あっそ
76名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:23:04.46 ID:Rw2oQvQ60
こんな幼い子供にまで
2ちゃんのオタクはダメ出し
ワロタ
77名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:23:08.12 ID:3zcCd0n10
>>74
すごい時代だよね。
ミラン(仮)、マンU、インテルにバルサカンテラにレアルカンテラ

Jが始まった頃にサッカーやってたサッカー少年がみんな親になってきてるんだよなー
あと10数年したら日本ももっと上にい行けるかな
78名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:24:10.77 ID:l+OrrocLi
>>68
だから
動画じゃ判断出来ないだろうが
数日間の練習や試合またはテストを受けて
レアルのカンテラのコーチがえらんでんだよ
かなり批判書いてるやつもいるだろ?
メッシはどうだがこの子はどうだとか
79名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:24:12.91 ID:gCaC57NJ0
>>8
この子か!今のプレイが見てみたいなあ
80名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:25:25.22 ID:81RbKaNB0
>>73
ウス汚い日本人は、華も才能もないしマイナーな体操ぐらいしか勝てない
81名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:25:33.87 ID:FvmLsu600
日本の子供・・・うわー中井くんうめー、ボールが吸い付いてるから取れないや!後ろから行ったり体当てたらファールだし、、無理だよ。

アルゼンチンの子供・・・こいつが噂の天才少年か、、なめんなクソチビ!食らえ俺のタックル!ボールが吸い付いてるなら足を蹴れば良いじゃん!

子供の頃のメッシ・・・タックルも体当ててくるのもローキックも知ってるから!とにかくゴールだ!
82名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:25:53.26 ID:/k+amy630
メッシと比べて文句言われてるけど、相手の逆取って交わしていくセンスは本物だよ
キック死ぬほど練習してフィジカル伸びればイニエスタみたいになれそうなんだが
フィジカル伸びなかったら俊輔みたいな感じかな
メッシみたいなドリブラータイプではないね
83名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:27:57.83 ID:MGT/08n+0
とりあえず久保君はどうなってる?
84名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:27:59.89 ID:d1lDHQn+0
>>22
フィジカルあると家長不動明王
85名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:28:11.47 ID:ihGcnkoi0
★2てw
お前ら、9歳の子供にどんだけ過度なプレッシャーをかけてんだよw
86名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:28:40.56 ID:hmYorc/c0
とりあえず下がるキープは
やめるべき
87名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:29:44.08 ID:Pk0U2cii0
>>85
マドリーで活躍出来る下部組織出身は数少ないが
リーガで活躍出来る下部組織出身は大量に輩出するクラブだから
88名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:30:10.35 ID:cZSl0rsPP
>>85
逆に今のうちにやっといた方がいいのかもよw
89名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:30:10.92 ID:qOMFFdzn0
>>64
まあやきうはスポーツとは言い難いけどな
全体的に水準が上がってるしいい感じだと思う
90名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:30:31.63 ID:P8F7kOo60
マドリーの下部組織で苦労するだろう
それはとても良いことだ
日本でゆっくり腐っていくよりも良い経験になると思う
バロンドール取る素材かと言われたら、今の時点では可能性はある
可能性を秘めてる素材は,ごまんといるのだが
91名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:31:12.23 ID:pwvx25n/0
10年後・・・j2辺りでプレーしてたりして
92名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:32:13.96 ID:sVSQp8BN0
コメント読まさしてもらったが9歳の子供にダメ出しとは恐れ入ったよ

見守ろうとする気持ちがないみたいだし1部ジェラシーコメントもあるし
どうしようもないね
93名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:32:25.38 ID:/k+amy630
>>91
その可能性は全然あるでしょ
プロ世界は甘くない
J2いけるだけで成功と言っても間違いではないし
94名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:32:54.83 ID:Mab03bj70
背伸びなさそう
95名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:33:48.66 ID:ZnaI96/U0
>>91
宇佐美もJ2なわけだしな
96名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:36:17.21 ID:qOMFFdzn0
>>76
将来の有望株は今のうちに摘んどきたいって連中がいるんだろうな
朝鮮焼き豚とか
97名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:36:54.63 ID:/NTNa02KO
>>28
ドヤ顔で器の大きい振りをしてるカスw
98名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:37:08.01 ID:c+ob1G3Ai
日本にいたら潰されるか、グレそう。
レベル高いところで揉まれるのはいんじゃね?
99名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:37:54.38 ID:/QhBs//J0
>>92
別にダメとか言ってないけど
うまくいくといいね、とは思ってるよ
何でもマンセーしなきゃならないって事はないでしょ
100名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:39:15.38 ID:/NIPEapO0
なんでメッシと比べてる奴とか居るんだろアホとしか言えんわ
メッシはメッシこの子はこの子
将来いい選手になるといいな頑張れよ
101名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:39:35.22 ID:CxOs/YB90
東京オリンピックには、16歳くらいだからちょっと早いか。
まぁ、23歳以下だから、出れないわけでもないかw
102名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:42:25.17 ID:lXi4r9jD0
コネて遊んでる感じか…
周りがバカか犬猫に思えるんだろうな
翻弄してヨガってるのが映像を通してよく伝わってくる
早めに挫折して、このテクを持ったままゴールに向かう姿勢や
仲間を生かし自分も生きるプレーを身に付けて
超が付く程の一流に成長して欲しい
103名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:42:39.22 ID:h8xd0bB50
>>8
団子になってんのと個別相手に抜いていくのはちょっと違うだろ
104名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:43:54.42 ID:22HRNsdI0
青田刈りより酷い苗買い占めじゃねーかこんなの
105名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:46:23.86 ID:gvwWkrmJ0
>>78

はあ?「メッシは厳しいディフェンダーをトップスピードでかわしているが、この子の周りのディフェンダーは傍観してるだけだから、厳しいディフェンダーの中で通用するかどうかわからない。」
これのどこが批判なんだ?
ここには「疑問だ」っていうのはあっても「駄目だ」なんていうレスは一つも無いぞ?
お前、スポーツ経験無いだろw
106名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:46:36.87 ID:RFRtkuawP
>>91
ワラタ
107名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:50:54.13 ID:pwvx25n/0
澤って小学生の頃は男子と混じっても上手かったらしいね
小学生くらいじゃ女が男とやっても対等にやっていけるレベル
中学以降にはっきり体格差が出るのは男女だけでなく人種でも現れる
108名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:51:51.26 ID:gvwWkrmJ0
>>91

はあ?潰される??
逆だよ。動画みてもわかる通り、あんなディフェンダーの中でやってたら温室育ち人なっちゃうだろ・・
早い時期からメッシの動画みたいなディフェンダーの中でやらないと損だって言ってるんだよ!
109名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:52:23.56 ID:l+OrrocLi
>>105
お前だけのレスじゃねーよ
馬鹿か?
そっちから噛み付いてきて
批判書いてるやつ一杯いるだろ
9歳相手によ
110名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:52:42.81 ID:/k+amy630
>>107
確か憲剛と同じクラブにいたけど澤がボスだったらしいなw
111名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:52:44.08 ID:LZoaX67W0
この歳から行けば少なくとも語学は習得できるだろうな
112名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:52:56.60 ID:k89xgGih0
久保くんと一緒にJ2でプレイするのが楽しみだな
113名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:53:33.42 ID:CU3PhYmC0
この子かわいいね
114名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:53:48.86 ID:gvwWkrmJ0
>>109
前スレから読んでるが、批判などどこにも無いが?
他人のレスにケチ付けて噛みついてるのはお前だけw
115名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:53:53.74 ID:4sEkw0kP0
>>107
中村憲剛が同じクラブでやってて
当時の澤さんはすごい点とってて、今でも頭が上がりません、だそうだ
116名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:54:16.19 ID:/k+amy630
下部組織からバルサとレアルのトップに上がって日本代表でコンビ組んだら漫画超えるな
117名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:54:32.29 ID:fOSZsyijP
はっきり言う

アトレティコの二の舞
118名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:55:36.67 ID:hmYorc/c0
まあ、のんびり見守ったら
いいじゃない
やべっちFCが追いかけて
くれるでしょw
119名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:56:21.07 ID:FvmLsu600
>>105
日本の子供達は道徳観念がしっかりしててファールは駄目って思ってる良い子が多いし。
ルール的にも接触プレイに厳しくて子供達を怪我から守って良い面もある。

南米の子供は手荒いプレーに罪悪感が無いし、中井くんみたいにコネてたら体当てて吹っ飛ばされてプレー続けられないだろうなって感じはあるね。
120名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:56:22.13 ID:gvwWkrmJ0
>>111

その視点で見れば凄い人生経験だよねw
亀田兄も言ってたけど、「和毅はスペイン語ぺらぺらなんや・・。俺も勉強せなあかんわ。」
121名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:56:54.32 ID:3YU90Rw10
中井卓大「おじちゃんたちボクの心配より自分の将来を心配したらどうでちゅか〜wwwwwwwww」
122名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:57:12.63 ID:l+OrrocLi
>>105
更に俺もあの動画はそんなに評価はしなかった
何度も言うけど相手が相手だからね
だけど今のこの子のプレーを知らないで
批判してる奴がかなり居たから書いた
誰もお前のレスを批判と言ってないだろ?
123名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:57:49.83 ID:/70DvX6X0
この子ピピって言われてる子だよな
すげーな。
124名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:57:55.38 ID:5EDpsmaB0
>>8
うわーこれは凄い
曲芸レベル
125名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 08:58:34.15 ID:gvwWkrmJ0
>>119

メッシの動画だと、体の大きい子がもろに体当たりしてきてる。他の子もマジでスライディングしてくるし。
それ全部かわしてるのが凄いわ・・・
126名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:01:04.61 ID:Co4Lfhl80
10年後久保と中井のレアルバルサコンビか・・・・
127名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:01:05.22 ID:l+OrrocLi
>>114
お前は
>>21
をみても批判だと思わないんだ?
馬鹿だろ
128名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:02:10.34 ID:FvmLsu600
日本の子供のルールしっかり守るってのは、素晴らしい事なんだけどね。みんながみんなサッカーで喰っていく訳じゃない。ルールを守る事は良いこと。

ただ世界の子供の一部は、その頃から削り削られの世界で実力を付けていくって現実もある。
129名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:04:31.00 ID:ip8PULxpO
近い将来、クラシコで日本人が対決する可能性が?
さんまはなんて言うんだろうか?死んでるか。
130名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:07:14.64 ID:FvmLsu600
>>125
メッシとか南米の子供は体当たりには自分も体当たりでボールキープすって事を自然と体で学んで行くんだよね。
香川とかがプレミアで簡単に潰されるのはそういう積み重ねの差もあるかもしれないね。
131名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:07:47.58 ID:GpQX0CUr0
宇佐美の二の舞いにならなきゃいいがな
132名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:08:07.38 ID:6y6fNeP30
>>8
子供の頃から環境が違うんだなって思った
現実に引き戻されたわ
133名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:08:57.56 ID:1MdOvvogO
昔のJ下部の小学生チームや、地区予選のいいところまで行くチームは、引っ張ったり削ったりしてたけどな。
あれは大人が教えてたからそうやってたんだろうが、今は教えてないんかな?
134名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:09:53.37 ID:aSlFjtXi0
以前youtubeに動画上がってた子だったんだね
135名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:10:13.19 ID:JzBMEEdp0
あんな動画だけで無理って決めつけるのもどうかと思うな
小学校低学年なんてボールもったらドリブルかシュートしかしないのは珍しくないし
これからどう育てるかだと思う
136名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:12:44.98 ID:dz2kMaQq0
>>8
良い曲芸師になれそうだね
137名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:13:59.79 ID:w6vDounE0
アンチレスしてる奴はクボシンだろw卓大は革新的かつ最先端のサッカー選手である事は明白なのにな。
鈍足地蔵の久保とは才能が違うんだよな、クボシンは負け組www
138名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:19:42.71 ID:Uh54vfGu0
>>127

釣りカキコ取り上げて「批判してる」とか何言ってんだお前は!
他の人のいいカキコみてちょっとは勉強しろよ・・・
139名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:19:59.38 ID:l+OrrocLi
>>133
引っ張ったら直ぐファール
何年か前にルールが手を使ったファールに厳しくなったんだよ
厳しいディフェンスとファールはまた別だからね
あの動画の様にみてるだけはある程度強いチームではあり得ないけどね
140名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:20:40.31 ID:l+OrrocLi
>>138
お前が一つも無いって書いたんじゃねーの?
馬鹿なの
141名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:22:53.41 ID:xk2SXT5r0
昨日報ステで見たけどリアル翼君だな、レベルが違いすぎる
プロの選手と素人の子供がプレーしてるみたいで敵より味方が可哀相
一人で余裕でゴールできるからな
142名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:24:13.32 ID:2fnUZ5WP0
2022年カタールW杯


         久保建英 21歳     中井卓大 18歳
          (バルセロナ)    (レアル・マドリード)

   宇佐美貴史 30歳              南野拓実 27歳
 (バイエルン・ミュンヘン)            (マンチェスター・U)

          香川真司 33歳    本田圭佑 36歳
         (マンチェスター・U)  (レアル・マドリード)

宮市亮 29歳                           長友佑都 35歳
(アーセナル)                          (インテル・ミラノ)
        植田直通 27歳       岩波拓也 28歳
         (ユヴェントス)         (リヴァプール)
143名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:24:17.12 ID:4sEkw0kP0
>>129
だいたいレアルマドリーやバルサあたりで
日本人がヨロヨロやってるのが安っぼくて、有り難みがないんだよ。
どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。
144名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:24:55.41 ID:FvmLsu600
実際中井くんは足元のテクニックは抜群巧いんだよね。コンタクトに厳しい環境じゃ周りの子供がボール取るのはほぼ不可能に近い。
ボール取られず簡単にゴール出来るから、ゴール出来る場面でわざとシュート打たずにコネて遊んでる場面が動画でもある。
ここに日本という環境の限界が現れてるかもしれない。早い内に外国で揉まれてるに行くんだから良いことだね。

http://youtu.be/lue6o6FhDC8?t=26s
145名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:25:05.97 ID:XE9jDICp0
失敗してあの子は今ってなるで。
146名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:27:40.77 ID:EAHG1f3j0
>>140

しつこい!
釣りは批判ではない。
147名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:29:20.06 ID:cTZvlHBL0
なあ、宮川類が流経大柏に転入したって2ちゃんソースの情報あるけどさ
流経大柏サッカー部のメンバーリストに名前ないぞ?

http://www.ryukei-kashiwa.org/modules/tinyd1/
148名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:29:36.41 ID:/QhBs//J0
もうスルーしときなよ
149名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:29:45.09 ID:OuQ9wib1O
>>142
川島は?
引退しない限り実力的にたぶんまだ川島がレギュラーだぞ
権田じゃ川島には勝てんだろうし
150名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:30:10.58 ID:r+CVRY6d0
>>111
逆に言うと漢字の読み書きが出来ないリスクもある
151名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:30:18.17 ID:gGT0P11V0
これもしかしてピクミンみたいな動画の子?
ビバカルチョみたいなの勝手に想像してたら実物えらくかっこいいな
152名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:31:56.21 ID:TQiacBzB0
>>140

基地外の相手しても時間の無駄だよ。
ここにいるえらそうに9歳の子供を批判してるやつらは、自分に優しく
人には異常に厳しい屑だから。
153名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:33:56.13 ID:cZSl0rsPP
>>91
森本、宇佐美の事かー
154名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:34:23.37 ID:DKH4ymtoi
でも9歳でなんでこんな相手の逆取れんだろ
俺は動画とかでめっちゃ研究してやっと逆の付き方身につけたけど、やっぱ才能がやばいんだろうなぁ
155名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:34:31.03 ID:P8F7kOo60
>>149
ガヤさんか嘉味田くんの二択
156名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:35:21.44 ID:fCqOPGjI0
>>152
基地外に言ってどうすんだよww
みんなが仕事や学校言う時間帯になって極端にレベル下がったなw
157名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:37:19.29 ID:P8F7kOo60
>>154
親がサカキチで仕込んでいれば、細かいタッチは身につく
長躯疾走できるかどうかは知らんし
ネットにぶち込む能力はまた別
視野の広さに関しては、目線が下向いてるので、今はないだろう
これから磨かれる素材だよ
158名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:39:33.82 ID:Qv3IaVh10
今後は欧州による超青田買いが進みJリーグは通過点ですらなくなる
Jの存在意義が無くなるな
めぼしい選手が入団すらしないから誰も見なくなる
159名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:41:02.97 ID:JzBMEEdp0
こういう子に勝手に期待して少しでも期待はずれになると人格否定までして叩く
初めから叩いてサッカー見る目がある自分を誇示する
この手のスレはたいていこの2パターンなんだけど引くほどクズだな
160名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:44:32.15 ID:licL6HD50
ファンとしては結果を出した大人だけ見てればいい
子供には期待するだけ無駄
161名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:45:56.21 ID:D21MSBa50
>>158
朝鮮人はそれ以下の存在だから哀れだよな
162名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:47:26.59 ID:1MdOvvogO
>>139
おぉ、そうなんだ。ありがとう。
163名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:50:59.97 ID:r+CVRY6d0
青田買いの成功例ってメッシ以外誰が有名だっけ?
164名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:52:13.66 ID:hkLXiySy0
>>159
このスレ1から見てるけど、そんな奴はどこにもいないぞww
スポーツ経験も無いくせになにを一人前に書き込んでんだよw
すっこんどれ!
165名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:55:29.44 ID:vv5BwfJE0
>>164
お前の目は節穴かw
166名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:00:38.86 ID:BTVDp/pK0
決定版!やらせブームの作り方!!
1 数の原理
操作可能なランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに、メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
(文化推進枠は元々、政府と広告代理店が税搾取の為に作ったオブラート)
167名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:01:12.96 ID:hkLXiySy0
>>165
いや、お前が単に「疑問」と「批判」、「釣り」と「叩き」を区別できないだけだよw
お前はたぶんスポーツ経験も無いし国語力も無いから、いくら言っても理解できないだろうけどw
まあたぶん、「優しい」と「弱い」、「偉い人」と「偉そうな人」の区別もつかないんだろうなww
168名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:01:22.67 ID:5EDpsmaB0
下部組織とはいえレアルに入るんだから凄い才能なのは間違いない
お前らの部活で一番上手かったような奴らが集まった
その中のさらに雲の上にいるようなレベルだろう
親が教えてどうこうのレベルの話じゃないね
169名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:03:26.82 ID:zOsL7LTa0
あの動画の有名な子レアル入ったのかwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:04:09.24 ID:r+CVRY6d0
☆基礎知識

この子のスペインでのライバルたちは7年後8年後に何も労せずに屈強な体幹や高い身長を手に入れる。
向こうのユース経験者で、第二の人生での成功者には玉乃がいるけど、彼はヴェルディの下部組織での薫陶を受けている。
171名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:05:17.14 ID:Rm49P1E60
BE BLUESの桜庭みたくなりそうな悪寒
172名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:05:51.52 ID:VY1uqIXk0
>>9
またとは言うけど、レアルのこのカテゴリには一人アメリカ人がいるだけで、あとは全員スペイン人でしょ
173名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:11:23.14 ID:vv5BwfJE0
>>167
ごめん、節穴は俺だった
ID変わっただけで基地外に気がつかなかったわ
反省してROMに戻ります
174名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:12:14.46 ID:Fuw8u+lV0
久保君にはメッシになってもらって、こっちの子にはクリロナになってもらおう
175名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:17:05.42 ID:ctZbGMeG0
>>39
1対1と1対多数と状況が違うのに同列に語るのはどうなの?
ちゃんとドリブルに間を作って周りを見てるから大丈夫だ
同じ日本人として将来を楽しみにしろよ
こんな小さい子を批判する意味が分からん
176名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:17:32.52 ID:CGguqwEM0
こういう味方にパスしない感じが最高にいいね
子供の頃は徹底的に足元のテクニックとドリブルを鍛えろ
日本の未来も明るくなるだろうな
香川でさえ良い場面に1人で勝負できないからからチームでは役立たず
177名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:18:20.99 ID:8zDYTFg90
まぁ日本みたいに緩くやらしてくれないからな
この年代で成功すればカテゴリー上げてそれでも残ればってな感じだし
日本にいるよか本気でやりたい奴には遥かに良いだろう
178名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:23:16.60 ID:cMeNUSlv0
>>8
メッシのやつはアス比4:3の動画を無理やり横に引き伸ばしてるから
スピード感がアップして余計激しく見えるってのもある
南米とかヨーロッパの選手のプレー集によくありがち
179名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:27:10.82 ID:FvmLsu600
>>175
中井くんみたいな抜群に巧い子に対してコンタクトに厳しいルール、ファールしないフェアプレーで行ったら
殆どボール取れなくて延々キープ出来て、中井くんに群がって移動する対戦相手の図が成立してる訳よ。これ少しでも体当てに行ったら成立しない画だから。
別にこの子を批判してる訳じゃないよ。そういう環境だと行ってるだけで。

マドリーの下部組織行ったら真っ先にフィジカルコンタクトの洗礼受けるだろうね。ぶっ飛ばされまくって巧く行けば更に成長出来る。
180名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:27:56.57 ID:hkLXiySy0
>こういう味方にパスしない感じが最高にいいね

猫好きの女性だなww
ポイントはそこには無いからw
この子は「パスしない感じ」を評価されてんじゃないからねw
あと、香川が欧州行ってもひとつなのは、上の方にもあるようにテクや性格(笑)じゃなくてフィジカル面。
181名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:28:50.28 ID:iYO1RJYB0
イケメンになりそうだし大成すれば女人気凄まじいだろうな
182名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:30:14.85 ID:hkLXiySy0
>>179

技術解説するのにそこまで説明しないと「子供を批判したー!」とか言われるんだから大変だな、このスレはw
183名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:30:29.29 ID:k319CCe90
こういうのが一々ニュースにならない時代が来るかな
184名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:30:48.66 ID:JkocLm1u0
マジかよ、久保君スレ荒らしてくる
185名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:31:20.80 ID:4MPfg4Hb0
9歳の頃の動画は周りのレベルもまだ低いだろ
まあ身長さえ何とかなれば芽はあるさ
186名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:32:46.22 ID:jU1iB9eU0
9歳のこどもにも
嫉妬まるだしの在日・・・。

きょうもバカ更新中wwww

そもそも韓国人からもっとも差別されているのが
在日なのに、
バカなの?アホなの?
187名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:33:17.40 ID:MnlulVOWO
ボールを取られないのは良いけど
パスやシュート、トラップも気になる
188名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:34:23.97 ID:FvmLsu600
>>178
中井くんのドリブルキープにはほぼ見てるだけ。ピクミン状態
メッシの場合はスラで転ばされる、後ろから足に蹴り入れられて蹌踉ける、横から体当たりを食らうわで激しさが全然違う。
スピード感はあまり関係無い。
189名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:35:03.91 ID:zXtrEeFj0
これは貧弱な身体に成長しそうな子だな
190名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:35:26.54 ID:hkLXiySy0
>>179 は適切な分析だよ。これを「子供に嫉妬して批判してるーー!」とか言われちゃうんだからやってられないよね、ここはw
191名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:35:29.20 ID:wMtP/qSh0
まぁコネクリとか矯正していけばいいですし
でもなんか大成しそうに思えないのはなぜなのか
192名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:35:30.45 ID:JkocLm1u0
クラシコで中居君と久保君が乱闘するのか、胸熱
193名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:36:53.93 ID:Ax75dFr30
もしかして単身でスペインに行くのか
大変だな
194名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:37:08.66 ID:hkLXiySy0
久保君は関係ないから。
195名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:37:53.34 ID:eBM3Ugcf0
7歳のプレーになに文句ばっか言ってんだここのゴミども
196名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:40:15.47 ID:r+CVRY6d0
近年はカンテラから良い選手出てないんじゃないの?

育成に向いてるのかな?
197名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:41:59.58 ID:zOJul7qy0
今年BS1のサッカープラネットで現地で練習参加した模様を放送してたけど
モロにフィジカルの洗礼受けて何にも出来ずに泣いてたぞ(ちなみにすぐ泣くからピピという愛称)
だから何で下部組織入団できたかよう分からん
たぶん裏で動いてた坂本圭介とかいうコーディネーターがジャパンマネー掴ませたんだと思うよ
198名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:44:31.74 ID:ev01Zy190
>>196
マタ、ソルダード、ネグレド、バレーロ、カジェホン

レアル以外のチームで活躍してる奴なら結構多い
199名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:49:46.53 ID:hkLXiySy0
>>195

はあ?文句?何番のことだ?言ってみろ!
あ、ちなみに釣りやネタレスは除くぞ。揚げ足取られないよう事前に書いておくw
200名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:50:13.25 ID:CJVsEN7l0
どんなに努力しても、マラドーナやメッシにはなれないだろうな
日本人の身体能力では、彼らのゴム鞠のような動きはできない
遺伝の問題で、母親が外人なら少しは希望が持てるのだが・・・
201名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:50:59.88 ID:C/zIXQs20
下手に期待せず暖かく見守ろうぜ
202名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:51:08.72 ID:r+CVRY6d0
>>198
もうリーガにいないのばっかりだね
203名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:51:40.03 ID:78vxJfG50
最近だとモラタとヘセもレアル・マドリードで順調に成長している(´・ω・`)
204名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:52:46.43 ID:gwcK0/pHP
バルサ久保くんは本物
レアルはあせって日本人さがしてこれにしたんでしょ
あと3年ぐらいしたらある程度わかるだろうけど
今の状態じゃ喜ぶほどでもない
宇佐美程度で終わる可能性が高い
205名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:53:13.66 ID:VAdjMfVK0
久保と中井でクラシコシコするのかい
206名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:54:21.27 ID:/QhBs//J0
>>197
卓球の愛ちゃんも泣いてばっかだったけどそれなりに成長したし、
小さい時泣くのは構わないんじゃね?
207名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:54:29.47 ID:ev01Zy190
>>202
大体が中堅で活躍して2強か国外のビッグクラブに行くからな
208名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:56:40.08 ID:TQiacBzB0
だれもまともに分析してるやつに文句いってないわな。
批判してるやつを指摘したら釣りとかいって逃げるし。
ほんとゴミ屑だな。
まともな大人なら子供の成長を暖かく見守るだろ。

久保くんも中井くんも将来楽しみだね。
209名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:57:00.69 ID:r+CVRY6d0
>>204
宇佐美まで行けば大成功だろ
210名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:57:14.07 ID:gwcK0/pHP
>>206
負けず嫌いは大切だよね
ないたあとどうするかの問題
続ける子は伸びてやめる子はそこまで
211名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:58:37.87 ID:hkLXiySy0
>>208
だから、この直近では何番なんだ?って言ってるんだよ!!
文句言ってるのは何番だ?
書けないなら2度とここに来るな!
212名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:58:48.03 ID:ev01Zy190
流石にレアルの環境で宇佐美化するとは思えんけどなあ
213名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:58:50.70 ID:jC69fFiA0
久保 vs 中井


+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
214名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:59:58.14 ID:rYXMfpfA0
>>8
メッシの方ちゃんとした映像で見たいわ。
横に引き伸ばされてる上にちょい早回しになってるよね。
215名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:00:04.00 ID:r+CVRY6d0
☆参考となる知識

この子のスペインでのライバルたちは7年後8年後に労せずに屈強な体幹や高い身長といったアドバンテージを手に入れる。
向こうのユース経験者で、第二の人生での成功者には玉乃がいるけど、彼はヴェルディの下部組織での薫陶を受けている。
216名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:01:26.29 ID:hkLXiySy0
>>195

お前が文句だの批判だのいう意見はほぼ>>179 でまとめられているがどうなんだ?
217名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:03:16.96 ID:gwcK0/pHP
>>213
中井くんのほうはまだまだあと3年ぐらいは
軽い気持ちで見守ったほうがいいと思うけどなぁ
かなりの確率でいって清武レベルだと思うぞ
久保くんの方は確変すればイニエスタぐらいの期待はできるけど
218名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:03:21.42 ID:hkLXiySy0
>>214

引き伸ばしやスピードとは関係なく、体の大きい相手ディフェンダーの当たりとか喧嘩腰のスライディングタックルとかを全部かわしてるとこが評価されてるんだよ、それは。
219名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:03:22.32 ID:w6vDounE0
まーたクボシンが暴れてんのかよwそんなことばっかやってるからクボシンは嫌われるんだよ。
鈍足地蔵ゴリラの久保が本物の訳ねぇだろwまぁクボシンはニワカしかいないから仕方無いけどw
目が肥えてる中井ファンからしたら久保なんて雑魚だわ、卓大の足元にも及ばないね
220名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:04:01.30 ID:FvmLsu600
>>210
プロ選手で活躍してる選手は弱気な天才の屍の山を登り詰めて訳だからね。
南米とかだと荒いファールで子供のうちから才能刈られた天才くん達もいっぱいいるだろうね。
221名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:04:42.30 ID:D7mr6fMoi
>>208
その親だって周りを利用しているから批判されるんだろ
222名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:05:12.86 ID:bywx6U7a0
レアルの生えかけとかカッコいい
223名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:06:56.93 ID:0ru1KBTB0
レアルは他のチームの為に選手を育てている珍しいクラブ
224名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:07:33.57 ID:O/qOcNBI0
ID:hkLXiySy0は何と戦ってんだよw
子どもにダメだしして叩かれた過去でもあるのか?
225名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:08:54.77 ID:gwcK0/pHP
http://www.youtube.com/watch?v=6rT_coZsiMA&feature=youtu.be
7才かよメッシ
メッシも凄いが相手も凄いアタックだな
中居くんのオナニードリブルと質が違うわ
リフティング世界チャンプのほうが可能性高いんじゃね
226名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:11:42.23 ID:CCSC29OG0
レアルの育成に期待しろや
227名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:11:45.16 ID:/D4Hqfhb0
今のプレーがみたいね
228名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:13:20.24 ID:r+CVRY6d0
>>203
そのレベルだと絶対残らないだろう
229名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:13:55.39 ID:ZV2Nl8yV0
香川よりうまいよな
230名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:15:51.88 ID:D7mr6fMoi
まぁ宇佐美の都市伝説以来、この手の選手には期待しないことにしたわ、
>>215の言うとおりこの先フィジカルやアジリティのある選手だけプロで活躍できるんだよ。

若くして天才と言われた選手

柿谷、玉乃、小野、宇佐美、前田俊、家長

ほとんど無名選手

長友、本田、香川、中沢、久保竜彦、中田、
231名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:18:30.03 ID:GmmmqNQF0
>>230
ほとんど無名扱いしてる選手おかしい
232名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:19:52.57 ID:D7mr6fMoi
>>231
10代前半では全くの無名と言ってもいいだろう
233名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:20:21.60 ID:AmaDZa/l0
>>230
柿谷はこれからだし小野がその並びはおかしい
てか下も本当に遅咲きなのは中澤長友くらいだろ
そんな長友も東福岡で二年からレギュラーだったわけだし
234名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:21:01.57 ID:5Bucpwc40
>>142
優勝やな
235名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:21:58.14 ID:hkLXiySy0
>>208

君が根本的に間違ってるのは、「文句を言う」・「貶す」と「ネガティブな指摘も含め適切に現状分析すること」を混同してるところだろうなw
ここで分析してるサッカーファンの人も、お前なんか以上に「暖かく見守ってる」だろうなぁ。
236名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:22:59.58 ID:4aKk7hUa0
7年後16か17か
久保君と一緒に凄い代表になったりして
237名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:25:53.94 ID:IK8pJfM10
日本の子供はディフェンスでスライディングとかタックルとか禁止にされてるのか?
ディフェンスがやる気ゼロじゃん
238名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:26:11.88 ID:0ru1KBTB0
239名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:26:28.65 ID:hkLXiySy0
>>224

何言ってんだお前は?
はあ?子供に駄目だし?
バカかこいつはww
240名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:29:13.77 ID:qHRXrmYa0
>>235
君が根本的に間違えてるのはその人が批判してるのはお前曰く釣りの類のレスをしてる人だということ
普通に分析してる人のことは批判してない
いい加減目障りだから黙って分析するか消えるかしてくれ
241名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:29:29.13 ID:2vs+KRIg0
十年後中井君のプレーに失禁してんだろお前ら
242名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:35:54.30 ID:1n/sp5+f0
もし生き残れなかったら ジャニーズJrでも入ればいいだろ
243名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:37:42.28 ID:+z5J3TnB0
なんかサッカーがすごいというより
曲芸師の才能がありそうだった
244名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:37:45.85 ID:D7mr6fMoi
>>233
いやいや、柿谷はもう柳沢レベルの選手だし久保竜彦なんて全くの無名選手
ようは身体能力の差が20代から出てくる。中井君はフットサル日本代表レベルなら間違いないだろう
245名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:39:12.29 ID:618ICrcl0
ひとりエアファイトしてる猛者がいるな
246名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:40:06.20 ID:qHRXrmYa0
>>244
とりあえず柳沢をバカにしてるんだったらサッカーを語るのはやめた方がいいレベル
247名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:42:01.82 ID:D7mr6fMoi
>>246
バカにしてないぞ。柿谷は柳沢レベルも難しい
248名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:42:30.55 ID:wpEpcw4J0
レアルのカンテラ出身で凄いのってラウルぐらい?
249名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:42:40.96 ID:TzRUwcR70
>>8
やっぱ全然違うな
中井くんのはプレッシャーの無い中でただコネてるだけ
250名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:42:52.44 ID:ix6rG89p0
野洲にはいかないのか
251名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:43:10.15 ID:sx8ghynb0
日本のユースもバルサとレアルの育成方法パクればいいのに
宇佐美とか才能を無駄にしすぎだろう
なぜユース指導者は学習しないのか
252名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:43:50.05 ID:D7mr6fMoi
>>248
カンテラ出身って言ってもバロンドールはいないからね
253名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:44:32.63 ID:i5sFrrzf0
>>21
こういう自分だけの常識をドヤ顔で振りかざす奴って嫌われるよな
254名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:45:38.74 ID:fFgk4ePG0
あんまり期待しないでいるよ
255名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:45:46.90 ID:D7mr6fMoi
>>251
育成が上手いじゃない
早くから青田刈りしているだけ、いつの時代でも最高の選手は南米やアフリカ系の選手が多い
256名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:45:51.90 ID:E/qTWJQU0
○歳なんだから暖かく見守ろうとか言ってる奴は中井くんをそこらの凡人扱いしてるのと同じで失礼
中井くんが既に“勝負の世界”に身を投げ入れたってことを理解してない
中井くんを厳しく批評してる人間の方が中井くんを一人のアスリートとして正当に評価している
257名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:46:26.18 ID:MVwVbX770
コアなサカーヲタな兄貴達ー

ぶっちゃけ
バルサの久保くんとレアルの中井くんと
どっちがすごいの?
258名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:46:37.89 ID:+6QImcvw0
久保くんが翼でこっちは日向だな
259名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:46:42.99 ID:Ck53qQL80
レアルじゃなぁ・・・レアルのカンテラで成功したのってラウルとカシージャスくらいだろ
260名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:48:42.21 ID:81RbKaNB0
>>66
日本人にスポーツは向いてない事実があるからな
261名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:49:35.37 ID:m9v2YLaT0
レアルの育成って、ほとんどがスペイン人だろ。
スペインの上手い子と同レベルになったというだけ。
レアルのトップは言うまでもなく世界選抜。
262名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:49:40.20 ID:cv3PIMuI0
日本人初のバルサやレアルの選手は、カンテラ上がりとかじゃなくて
他の名門クラブから活躍して鳴り物入り移籍で華々しく誕生して欲しいなぁ
263名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:50:00.60 ID:+6QImcvw0
>>259
ラウルはアトレチコからブッコ抜きじゃね
264名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:50:22.84 ID:ev01Zy190
>>259
レアルのトップで成功したのが少ないだけ
エトーとかカンビアッソみたいに他所で成功した選手は腐る程いる
265名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:50:31.33 ID:81RbKaNB0
>>143
日本人なんか見たくないよな?世界の舞台で
黄色人種は例外なくスポーツに向いてないし
266名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:50:51.59 ID:0ru1KBTB0
>>260
チョンはクソ食うのに向いてるから
黙ってクソ食ってろよ
267名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:51:07.31 ID:MV4KldOw0
レアルのカンテラで育ったとしても売りに出されるだけだけどね
そこはバルサと違う
268名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:51:07.38 ID:3hDYHGsT0
がんばって欲しいんだけど
Rマドリーみたいに大枚はたいて外から完成品を買ってくるクラブの下部組織て
将来だいじょうぶかなと心配になるわ
269名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:53:02.53 ID:8acxiKwT0
一人でごぼう抜きしてパンツ一丁で部屋でドリブルしてる子?
270名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:53:29.37 ID:lgfzdZLP0
まだ何も始まってないのに蔑んでる奴はなんなんだ
271名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:53:31.84 ID:VoMi4DXb0
こんなガキたいしたことない
俺なら腹パン一発で泣かせられるわ
272名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:53:40.34 ID:Gav/VoCe0
>>264
まるでカンビアッソがレアルではダメだったみたいじゃないかw
カンビアッソがレギュラーだった時のレアルが最強だと思うけどなぁ
273名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:53:43.82 ID:JQcBPcEd0
ジダンの息子いたよな
274名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:58:11.78 ID:I5nSUWRm0
人生のハードルが上がってしまったな。
レアルのトップに上がれなかったら失敗と感じるだろうしな。
ある意味かわいそう。

カンヌ主演男優賞をとってしまったあの少年とかぶる。
275名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:58:33.64 ID:axGvnAP10
youtubeの子か
276名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:58:41.50 ID:VoMi4DXb0
ラウルは15歳までアトレティコユースだから
レアルマドリーユースで育ったわけじゃない
277名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:59:01.28 ID:bynue//b0
糞チョンに決まってるじゃんw
278名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:00:06.66 ID:dSkbXI6D0
なんでこの記事、ニュースで批判の書込みがあるのかわからんw
気持ち悪いぞ
279名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:00:23.44 ID:9PzQO0e60
なにか薬で増強しないと次の
第二第三のメッシは現れないよ
計画的にラボで作り上げないと
280名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:00:25.92 ID:81RbKaNB0
>>266
事実を言ったらチョン扱いかよwww
281名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:01:40.70 ID:sx8ghynb0
スペインの中堅クラブでレギュラーになれば
日本一歴代No.1選手になるからがんばれ
282名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:02:23.83 ID:XDicnu1t0
まあ数年後普通に日本でプレイしてるだろうな。最悪別の道へ・・・
283名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:02:34.96 ID:Iq1Q2oV20
この子はパスが上手く使えなくて悩んでるって言ってたな
284名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:02:35.33 ID:SpeAk0km0
>>278
ユニのレプリカを売るため、という面もあるからな
285名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:03:24.36 ID:UQqS72Q30
さーて
悔しくて仕方ないやきうはどんなパクリするのかな?
286名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:03:42.43 ID:Gla55/AS0
結局15年後日本の10番は日本育ちの人間の予感
287名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:03:56.81 ID:D7mr6fMoi
有望な小さな子供を世界中から集められほんの一握りがプロになるような世界だよ
勘違いしちゃいけない、
簡単にこんな選手がプロでやっていけるかも分からないよ
288名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:04:32.01 ID:fxD9DL2M0
何年か前にもニュースになってたろ?
欧州の有名チームの下部組織に入団したとか
アレ以来その人見かけないけど
289名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:04:36.74 ID:UQqS72Q30
>>271
嫉妬まみれ焼き豚見っけw
290名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:04:39.42 ID:7jibnrjw0
下部組織って、一歳刻みなんだね。知らんかった。
291名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:06:57.92 ID:FyhblDxh0
>>257
バルサで結果出してる分、久保君かな
でも7歳時点では中居君の方が動画見る限りうまいかなと思う

まあでもどっちもバケモンw
普通じゃないw
292名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:07:59.80 ID:9m3LXIaM0
>>280
糞食って寝ろ
293名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:08:54.05 ID:FyhblDxh0
>>273
あれどうなったんだよ?
誰か知らぬか?
294名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:10:05.99 ID:bVWvBIDv0
これ2ちゃんでも話題になってやべっちで紹介された子だろ?
youtubeがなかったらおそらくこんな事にはならなかっただろうね
今の時代が産んだ契約だな
295名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:11:29.02 ID:SpeAk0km0
☆参考となる知識

この子のスペインでのライバルたちは7年後8年後に労せずに屈強な体幹や高い身長といったアドバンテージを手に入れる。
それはこの子のスキルの優位性を吹っ飛ばすものかもしれない。

向こうのユース経験者で、第二の人生での成功者には玉乃がいるけど、彼はヴェルディの下部組織での薫陶を受けている。
296名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:11:52.99 ID:xdxE2M5KO
最近、日本から天才少年が現れたみたいな言われ方するけど、
小学生時代にびっくりするほどうまい奴は前からいたよ
レアルやバルサみたいなチームが最近になって日本の小学生に目を付けて、
上手い選手を青田買いしているだけだろ?
そういう海外チームの目的は、例えばその選手がトップチーム入りすれば日本のスポンサー獲得、
他のチームに売って移籍金の獲得、その後も若手育成費が獲得できる
期待通り育たなかったら解雇するだけ
要するに、少ない投資で大金が入るかどうかの宝くじみたいなもん
バルサやレアルが日本の小学生に契約金1億くらい持って来るなら行っても良いと思うけど、
タダ同然で契約をするなら日本サッカーの畑を荒らしに来ているだけだよ
297名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:12:35.05 ID:FyhblDxh0
>>280
日本程、プロの歴史が短く急激にサッカー強くなったとこないかと

海外の反応聞くには
298名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:12:46.01 ID:3zcCd0n10
>>293
レアルマドリードジュベナイルBってとこにいるらしい
ユースのBチーム?
299名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:15:09.24 ID:FyhblDxh0
>>298
マジか
ちょい残念
父が偉大すぎたな
300名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:17:14.45 ID:ZY3v83Hz0
>>295
得意気なとこ悪いけど、スペイン人ってそんなに背は高くないだろ。平均身長、日本とそんな変わらん
遺伝とこれからの食い物次第だと思うぞ
301名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:17:36.38 ID:sx8ghynb0
>>296
宇佐美という天才をゴミにした日本の育成はカスなんだから
海外に預けるしかないだろ
中井くんみたいにコネコネひとりでドリブルする
選手は日本じゃ間違いなく苛められるし
302名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:18:08.17 ID:CeAzT+GfO
胸熱だな
303名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:18:22.74 ID:3zcCd0n10
304名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:20:11.21 ID:bynue//b0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131004/ODFSYkthTkIw.html

ID:81RbKaNB0
うわっ薄汚い基地外チョン猿が生意気に
嫉妬なんかw消え失せろよ糞がw
305名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:21:18.49 ID:4RkY8nS70
サッカー脳の高さに秀でた子供と
オナニー能力の高い子供と
どちらがどのように成長していくのか楽しめば良いんじゃないの
306名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:22:02.17 ID:YnlyowavP
スペインの場合は分業されて、でかいのもちゃんとCBやGKで育ててるもんなぁ
日本は野球や柔道があるし、背があるやつがサッカーに流れる人口は多くないし
そのでかいのを育てるノウハウもまだまだ溜まってないでしょう
307名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:23:31.20 ID:FyhblDxh0
>>301
高校サッカーに行かなかったのは痛手だった
野洲でもいっときゃもっと違ったのに
308名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:23:47.63 ID:dEcotab60
猫も杓子もスペインだな
たまにはドイツやフランスにでも行ったらどうだ

スペインのサッカースタイルが世界一でいられるのも長くないぞ
309名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:25:34.96 ID:SpeAk0km0
>>300
そのあたりは気になっていたんだけど、
この記事のレアル・マドリード育成機関の入団選考テストが果たして日本だけ門戸を開かれたものかどうかに
左右されるね
310名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:25:49.56 ID:koD983dKO
イケメンやな。
311名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:27:47.70 ID:3zcCd0n10
>>309
日本の会社がレアルやバルサとコラボして開いたちびっこ大会みたい
312名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:28:34.96 ID:iVYZCA+/0
のちのタック中井である
313名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:33:30.59 ID:Qp1OTCVri
もしかして、ちょっと前に無双して話題になった子?
314名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:34:53.15 ID:8xSAJDPp0
>>307
宇佐美の年代の高校サッカーのレベル考えるともっと手抜きする選手になってただろw
指導の問題以上に環境の問題だったんだと思うよ
それと野洲はないw
あそこはいろいろとクラブ的
315名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:35:15.20 ID:xpD3hb/H0
>>8
周りのレベルが低すぎるな
ただ見てるだけ

これはすぐに追い返されるぞ
316名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:38:34.25 ID:TExCHm0T0
久保君か中井君どっちかはものになって欲しい
317名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:38:37.44 ID:6uwC9JU90
彼の所属チームの方針は
ボール持ったらキーパーも抜け!
パスとシュートに関しては
ただの9歳
318名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:40:14.93 ID:RXbD9UfpO
15歳以上から通用しなくなんだよな。
319名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:40:36.68 ID:xSmdCkxZ0
堅田
320名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:41:17.52 ID:yZ/b5Cp80
この歳でアメリカに渡西するのか
がんばりや〜!
321名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:42:34.20 ID:xdxE2M5KO
小学生時代、そのチームで一人だけ上手い奴ってドリブラーになったりテクニック系の選手になっちゃうんだよね
そういう選手が中学や高校で組織を重んじられると大半の奴は腐る
腐ることを育成方法が悪いとかクレーム言われてたら、
若年層の指導者はやってらんない
子供時代の天才がプロで育たないのは、結局その程度の選手
322名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:43:02.54 ID:qvFIW5sa0
>>291
俺の意見は真逆だな

ドリブルはサッカースキルの極一部にすぎない

確かに中井くんは足裏使ったりサッカー経験少ない人には派手に見えるけどね
323名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:44:03.48 ID:MWU6RrG50
親子共に久保君をライバル意識してる子だろ
324名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:44:41.05 ID:xg/z7RTC0
これはダメだろ。周りの子供が上手いなぁって見てるだけで本気で取りに行ってないじゃんw
向こうじゃ潰されて終わり。
325名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:44:46.92 ID:WlXAhVRQ0
今のプレイ見たことある人っているの?
プレイを見ずにプレイについて批判する人が多すぎると思うんだよねw
326名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:45:33.03 ID:FyhblDxh0
しかしこういう子はどうやったらあんなうまくなるんだ?
親の指導やクラブの指導どうなってるんだ?
息子の参考にしたいんだが
327名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:47:49.35 ID:3YDKTRD20
東京五輪に久保中井相立つのか?
328名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:49:45.80 ID:SGjEW0Ls0
ワロタwwwサッカーやったことない
キモオタガリニートが批判かよ(笑)

ヒィジカルコンタコトとか
本来ファールだからな?(笑)
ふっ飛ばしたらファールわかる?
反則なの
329名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:52:14.56 ID:4sSs/PqNO
夢があってよろしい!
頑張れ!
330名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:53:28.14 ID:FyhblDxh0
>>322
俺はその後のリフティングで主に言ったんだ
久保君も小1の時に2000回行ってたらしいが
この子はおそらくもっと上だなと
あの年で両足つま先でやるとか普通じゃないよ
331名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:54:51.66 ID:RFRtkuawP
>>257
アニキといっても50代だけどな(笑)
332名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:56:46.97 ID:XwGbl4Zb0
フェルナンドトーレスに似てるね。
333名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:57:22.93 ID:FyhblDxh0
>>331
答えさしてもらった兄貴は20代だお
334名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:58:52.25 ID:dEcotab60
ジダンはユースの頃に2人くらい自分より巧い選手がいたらしい
あのマラドーナでさえも「ガキの頃オレより巧いヤツが1人だけいた」って言ってたな

9歳の子供の将来なんてどうなるかまったく分からん
335名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:04:37.10 ID:rkXjQr//O
ドリブルの体の吸い付き具合はほんとセンスだと思うわ。
スピード乗ってるのに全くタックルする隙できないやつっていたからな。
ややうまいぐらいの中間がいなくてそいつだけ頭3つ抜けてる感じ。
336名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:04:50.23 ID:+2AU9BLC0
どうなるかわからんがちゃんと成長してほしいな
中井省吾が身内らしいから身長は期待できんな
337名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:06:23.48 ID:41VArq+z0
>>8
悲しくなるほど温室育ちって感じだなぁ メッシはすげーわ
338名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:08:52.72 ID:ey5eOAe2P
相変わらず自称玄人様が多いなw
339名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:09:31.27 ID:hB/HG5wZ0
>>336
悲しいことに、この時点で遺伝的にはほぼアウトなんだよな…
メッシみたいにドーピングで身長伸びてくれればいいんだけど
340名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:09:49.41 ID:4JyMAKiM0
育成でどちらが良いか分からないけど
俺が観たJの株組織の子供達は殆どドリブル突破しない
パスを兎に角回す
他のチームとの一番の違いはミスを殆どしない事かな
あとどこからでも点がとれる
状況判断とアイデアはとんでもないものをもってる
桁違いのプレーをするね
ドリブルに拘るのが何処まで良いのかは図りしれないね
但しこの子はYouTubeの動画で評価されて入団したわけじゃないって事
ちゃんと日本でのキャンプ
スペイン遠征
入団テストを受けて入ってるわけ
341名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:10:35.99 ID:kKF7OkyH0
叔父が小さいから身長が伸びないだろう、って
割りとめちゃくちゃな意見だと思うんだけどw
親はそんなに小さくないって言うじゃん
342名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:13:02.12 ID:aTramlob0
ドリブラーだから170前後くらいで十分だわ
あまり背が高くなったらストライドがでかくなりすぎて良くない
しかし久保君同様楽しみだな
15年後くらいの日本代表ってどうなってるんだろう
凄いことになってそうだ
343名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:13:41.12 ID:QT7UBydK0
ピンポーン!
中井さーん、フジテレビですぅ〜!
344名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:14:48.65 ID:qvFIW5sa0
>>330
サッカー経験あるの?

リフティングは訓練で身につくものだよ、もちろん中井くんは人並みではない

でも、特別な才能っていうのはそこではなくて、ピッチの中でどれだけ適切な判断とそれに伴う技術を表現できるか

ネットに上がってる映像からは見えてこないな
345名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:17:03.13 ID:sx8ghynb0
>>341
遺伝は親よりじいちゃん婆さんのほうが影響うけるからじゃね
ハゲもじいちゃん見ろていうだろ
346名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:17:18.21 ID:+A7oVIuI0
アメリカ渡米
フランス渡仏
スペイン渡西

とせい ppp
347名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:28:24.48 ID:s7xWZrxv0
>>344
そう考えると久保くんの
サッカー脳は、ズバぬけてるな
348名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:30:35.47 ID:6KhWkBaG0
リフティングも才能
訓練で身につくのは、回数だけ
349名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:33:25.03 ID:P7tI7Y1ZP
おまえらは中井くんが7歳の時の動画とメッシの10歳くらいの動画を見て比較してるアホ。
350名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:34:00.78 ID:kKF7OkyH0
リフティングは馬鹿にされがちだけど、日本人に両足
苦にしない選手が多いのは両足で均等にリフティング
やらしてるおかげ
351名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:36:40.51 ID:FyhblDxh0
>>344
大アリだよ
まあ判断は確かに良い方ではないかもね
でもそれも年が上がるにつれ、ついていくからね(ついていかないのもいるけど)
まあどっちも甲乙つけがたいとは思うけど
352名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:39:54.93 ID:8jH8WbCk0
パッとタイトル見たとき、相撲部屋かと思った。
353名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:43:37.87 ID:FyhblDxh0
>>348
ちょっとその辺はなんとも言えないけど
中居君の動画見ると才能もでかいのかなと思ってしまうな
それともやっぱ練習に練習なんだろうか
本当に震えてくるよ
354名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:47:05.67 ID:+DY7xypNP BE:1909756984-2BP(2793)
久保といいコイツといい
まだこんな糞ガキにお前ら有象無象のゴミカスと親とマスゴミが期待してるのが気持ち悪い
金儲けしてる久保の糞親なんか特にきしょい
355名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:49:52.99 ID:pYvqj+370
>>7
ほとんど聞いたことのないやつばっかだな
356名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:53:31.60 ID:sByJFsSH0
>>2
エトー
357名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:53:33.07 ID:AGjjR+CEO
まあ10代の方が大事だけど今の時点で伸ばせる部分が満点に近いなら凄い
でもプロになれるかもわからん子供に騒ぎすぎではあるな
358名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:54:28.56 ID:+lG6WYnG0
レアルのカンテラに入ってもトップチームいけないじゃん・・
359名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:55:16.41 ID:SpeAk0km0
☆参考となる知識

この子のスペインでのライバルたちは7年後8年後に労せずに屈強な体幹などのアドバンテージを手に入れる。
それはこの子のスキルの優位性を吹っ飛ばすものかもしれない。

向こうのユース経験者で、第二の人生での成功者には玉乃がいるけど、彼はヴェルディの下部組織での薫陶を受けている。
360名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:56:16.04 ID:FvmLsu600
>>349
中井くんの動画が7歳で、メッシの動画も7歳だよ

メッシは1987年生まれで動画は1994年。
361名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:01:28.18 ID:rE13O3di0
今海外の下部組織で話題になってる選手のうち一人が、

フル代表までたどり着けばいいほうだな
362名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:02:48.92 ID:aTramlob0
メッシの動画のDFは簡単に飛び込みすぎだし
スペースもあるので中井君でもかわせると思うぞ
中井君の方はもう敵も味方も集まって
全然スペースが無いのに一切ボールを触らせないのが凄い
363名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:05:05.86 ID:3YDKTRD20
図抜けた才能ある子は海外の方がいいのかもな。宇佐美とか小野とか見ると
どうしてもチームが勝つためにボールを集めて戦術○○ってなっちゃうし。

宇佐美も小野もあそこまでボールを引き出す動きができないのは日本の環境のせいだろ
364名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:05:37.17 ID:5Jqbygqg0
ピピがカンテラ入団への最終テストまで残っていった経緯は

@ レアルキャンプに参加して優秀選手に選抜される

A サバデルでの育成トレーニングとMIC(地中海国際サッカー大会)でスペインの各チームのスカウト達から評価をしてもらう

B チャレンジキャンプ in スペインで、レアルカンテラ監督、コーチにトレーニングと試合を通じて評価してもらう

C 最終試験であるカンテラチームに合流して、カンテラの一員として練習、及び練習試合でのパフォーマンス評価
365名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:07:24.36 ID:BPFzKdpKi
和製アンリ
和製メッシ
次は和製イギータで頼む
366名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:11:22.73 ID:FvmLsu600
367名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:22:31.81 ID:U1Kg3Rge0
日本人初、9歳の中井卓大がレアル下部組織と契約合意…夢をつかむまでの軌跡を辿る – サッカーキング
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/138605.html
368名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:23:09.97 ID:H41FXiOD0
>>363
宇佐美は性格が超超超内向的で中学から嫁とラブラブやってたから海外行く気にならんかっただろうし
369名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:25:06.30 ID:YIsM2ToU0
しかし、単にひとつの動画見て、その動画について批評してるのに、なんで頭の悪い奴って「こどもを貶したー」とか「今のプレイ全体を見ずに言うなー」とか言い出すの?
誰もこの子が悪いとか下手とか言ってないだろww
単に、この動画だけじゃ判断できんって言ってるだけ。
370名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:26:00.78 ID:HPyJqOeW0
可愛いw
色んな意味で将来に期待だな
371名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:31:23.41 ID:wkMIl5IEO
宇佐美の性格が内向的なのは予想外だったわ。
小さい頃からサッカーが異常に上手いから日本では周りから尊敬されたりチヤホヤされたりで周りから勝手に人が近寄ってくるが、言葉の通じない海外ではそうはいかないしな。自分からいかないと。
見知らぬ人間に自分から話掛けられる性格じゃないと海外は無理。
372名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:31:52.44 ID:rUknaAi+0
>>366
あんたキモ過ぎて恐いわ
373メロン名無しさん:2013/10/04(金) 14:31:54.87 ID:OvcZ0mEF0
>>326とにかく幼稚園から遊びの中でボールを蹴らせてサッカーを好きにさせる
兄、従兄弟なんかと毎日、親の監視下の中でここの親父はサッカー馬鹿だから自然と息子もサッカー小僧になったわけだがw
374名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:32:05.70 ID:6KhWkBaG0
メッシと比較されてるだけで凄すぎる
2分の1メッシでも世界でトッププレイヤー
375名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:37:19.96 ID:pYvqj+370
小柄でテクニックがある選手なんてメキシコの専売特許みたいなところあるからな。
メキシコは毎年すごいエクニックのやつばっか出る。
まずメッシじゃなくてメキシコの選手に勝てるようにならないと無理。
376名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:39:43.52 ID:6KhWkBaG0
全国で頑張ってるサッカー少年も
>>7をほとんど聞いたことないって言い放つ人に言われたくないろうだうなw
377名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:40:55.12 ID:aTramlob0
>>8
しかし家の中でも練習してるし
やっぱり親の教育ってかなり大きいな
普通だったら「ゴラァ」ってなる
そうなるとせっかく才能持ってても発揮できずに終わる子供も多いだろうな
378名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:44:12.42 ID:YIsM2ToU0
>>377
たぶん、サッカーでそれは無いわ。始めるきっかけが無いフェンシングや射撃などならともかく、サッカーなんて小学校の体育の時間にみんなやるからな。
才能ある奴なら厨学校から始めても余裕で間に合うから。
379名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:45:28.26 ID:t6MaB6iG0
入れたのはいいがブラジルの大五郎ぐらいにはなれそうなのかい?
380名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:47:32.66 ID:H3dMbU/50
まあ俺が俺がってタイプの生粋のFWっぽいんでそのスタイルのままで順調に育って欲しいな
久保君なら普通に使いこなせるだろうし楽しみだよな
381名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:48:34.86 ID:FxRxFSBM0
日本人クラシコあるかもか
382名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:52:22.84 ID:l+OrrocLi
家の中でもボール蹴ってる子は周りに結構いる
そしてそういう子はそれなりに上手い
コーチをしていて思うのは地道に努力を続ければそれなりのレベルまではいけると言う事かな
子供にはいろんな誘惑があるけど
どれだけ毎日ボールを触れるか?
これだけで相当差がでる

ただし中学位で身体が成長するとまた差が縮まったりするから18までにどんなプレイヤーになるか?を逆算してトレーニングするべきなんだと思う。
香川の同世代のヒーローは森本らしいからね
他の子達が中学校を卒業した位にJで点入れてた
でも今は方やジェフで方やマンチェスター
同じユナイテッドもだいぶ違う
早熟じゃなくても可能性はいくらでもあるよ
383名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:53:15.56 ID:9380iGlD0
>>8
メッシより上手いと言いたいのかと思ったら全然逆だった
384名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:56:15.12 ID:T4monaS20
セルヒオラモスとかトーレスみたいなスペイン代表にいそうな顔だなwww
385名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:57:42.73 ID:AwQ4Z4dz0
7歳の中井君のほうが10歳のメッシより足にボールが吸い付いてるね
386名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:00:10.50 ID:IbTyG1np0
全然チームメイトにパス出さないのとかって
自然と矯正されるんだろうか
387名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:01:41.99 ID:FvmLsu600
>>385
メッシも7歳の動画だよ
388名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:04:12.11 ID:jHV1ENid0
>>386
小さい子どもとサッカーやるとわかるけどパス出さないでドリブルばかりする子多いよ
技術がなくて周りが見えないだけかも知れないからこの子とは話が違うかもしれんが
389名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:05:59.91 ID:llRBGauR0
>>378
いやー、一昔前ならともかく流石に最近は中学からではもう無理だよ
どのレベルを目指すかにもよるけど、国内プロですらまず厳しい

ボールコントロールのセンスというか感覚は10代前半くらいでほぼ決まるし
最近はDF、果てはGKまで足元の技術が要求されるからな
390名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:12:52.34 ID:B/8lzSwW0
>>19
逆だよ
一般ルートから外れる選択を幼いうちからとれる(支える)本人と親は凄いと思うわ
お前は何かチャレンジしてきた?
391名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:16:48.08 ID:bXE6P3dK0
韓国で「サッカー神童」として有名なペク・スンホ(14)が、スペイン・サッカーグラブ名門であるFCバルセロナと5年契約を結んだことが明らかとなった。
複数の韓国メディアは、「韓国のメッシがバルセロナと契約」「サッカー神童が韓国サッカーの未来を夢見る」などと題し、続々と喜びを伝えた。

報道によると、11歳の頃から優れたサッカー才能を見せてきたペク・スンホは、2008年韓国で行われた春季少年サッカー大会で7ゴールを挙げ、チームを優勝に導いた。
さらに09年の大会でも10ゴールをさく裂し、2年連続で同大会の最優秀選手賞と得点賞を獲得した。

子供のレベルを超えた速いシューティングや、広い視野をパターンにした正確なパス力、高難易度の個人技などを身に着けたペク・スンホは、
韓国国内から「韓国のロナウド」、「韓国サッカーのファンタジスタ」などの絶賛を受けた。

また大韓サッカー協会から小学部の最優秀選手賞と第22回の「チャ・ボムグンサッカー大賞」も受賞したペク・スンホは、昨年の2月にFCバルセロナにスカウトされ、
同グラブのジュニアチームに入団。そして今回、バルセロナからの提案を受けて5年契約を結ぶことになったという。

一方、ペク・スンホは目標としてバルセロナ所属のリオネル・メッシを挙げ、「彼のように狭い空間で得点を創出する攻撃的な選手になりたい」と意気込みを語っている。
(編集担当:永井武)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0707&f=national_0707_064.shtml
392名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:17:09.18 ID:gKnl8EUg0
もうちょっと上の世代はグティがコーチしてる
393メロン名無しさん:2013/10/04(金) 15:20:36.22 ID:OvcZ0mEF0
>>390金じゃないと思うけど、一般的な常識に捉われてるとプロなんて無理だわw
394名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:22:18.58 ID:Gla55/AS0
>>391
今何してんの?
まだバルサ?
395名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:22:24.37 ID:J2lqIs5B0
9歳って、まだチン毛すら生えてないガキだろ
なんかすごいね
396名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:22:59.14 ID:ilMaAqlJ0
リーガが10年後無事だといいがな
397名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:24:01.93 ID:RkU04x+m0
上手く育ってくれればいいが
様子を見ようじゃないか
398名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:25:29.73 ID:WB3Rha050
きたああああああああああああ
399メロン名無しさん:2013/10/04(金) 15:26:36.96 ID:OvcZ0mEF0
>>395右も左もわからない小4のガキだよ、だから当然チームプレーなんてこれから学ぶ
久保くんもバルサに入る前は個人技メインで評価されたはず、久保くんよりチームプレーがうまくなる可能性も充分あるよ
答えはレアル、家庭環境次第だけどねw
400名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:30:35.02 ID:AYNHUgFR0
ボールタッチのセンス自体は天才だな
あとは成長して行くに連れて、どんだけフィジカルのばして
ドリブルにこだわらず、効率のいいプレーを選べる
利口な頭に育つか次第じゃね?
ドリブルは上手いけど、こだわり過ぎて通用しない選手とか多い
401名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:38:17.27 ID:BXogjiXX0
>>8
これ中井君だったのか!
一時期芸スポで話題になったよね
女なんじゃないかとも言われてたけど
402名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:39:26.13 ID:ThHxa+v60
フットサルかフリースタイルに変更してる予感。
うまくいって宇佐美レベルだろ。
403名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:42:53.09 ID:CcjOVnPd0
すげえ宇佐美臭がする
同レベルの環境に放り込まれると何もできなそう
404名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:44:46.21 ID:ojEZQTm/0
宇佐美を終わった選手扱いするところがいかにも芸スポw
405メロン名無しさん:2013/10/04(金) 15:45:33.31 ID:OvcZ0mEF0
>>403同レベルでなにもできないとか、それはないわ
そうならわざわざ金払ってレアルは取らんてw
406名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:47:00.99 ID:6OJTa4gI0
J2の宇佐美がなんだって?
407名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 15:59:52.07 ID:FyhblDxh0
>>373
サンクス

メロン名無しはこの親と知り合い?
408名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 16:00:29.79 ID:k1MNHKIM0
日本人ってのはネガティブな技術は世界最高クラスなんだよ
例の花巻東の加藤みたいな姑息なテクとか

サッカーで例えるならゴールを奪う本来の目的から外れた部分の技巧ねw
409名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 16:24:36.06 ID:+sw5A8uo0
>>406
同じJ2の遠藤や今野よりも活躍してるぞ
410名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 16:55:29.39 ID:bXE6P3dK0
イ・スンウ(U-14)
チーム内得点王で得点数圧倒的1位(18競技 25ゴール)
バルセロナユースヨーロッパユース大会決勝戦ハットトリック映像
http://www.youtube.com/watch?v=1Pp0W2f1sc0
http://cfile228.uf.daum.net/image/181638494F643594109EDA
http://cfile221.uf.daum.net/image/1914ED494F6435AB11030F

ペク・スンホ(U-15)
歴代ユース中唯一にメッシュの場合ばかりした5年長期契約
バルセロナユース天才ミッドフィルダーペクスンホ(U-15)
チーム内エース10番に圧倒的アシスト記録1位
http://cfile295.uf.daum.net/image/130CFE474F3BD85E288467
(The next new messi?)
http://c.ask.nate.com/imgs/qrsi.php/11405970/19498742/0/1/A/001nh20110805kisa.jpg
411名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:03:10.47 ID:fqDfj5Ji0
子役から大成したスターって少ないよな
412名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:08:58.12 ID:iUOFbQtq0
もうすぐ22歳の宇佐美は低レベルなJ2(笑)止まりwwwwwwwwww中井くんはレアル・マドリードで成長して欲しいな(´・ω・`)
413名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:09:38.84 ID:618ICrcl0
まぁ宇佐美も9歳でレアルやバルサのユースに入ってたらまた結果は違ったかもね
やはり環境だよ環境
中井くんも久保くんも俺は期待したいね
今までになかったケースだからね
414名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:11:19.13 ID:aSTDmbue0
>>408
具体的には?
415名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:13:17.56 ID:x5eWuWQY0
キムチ野郎は火病カキコするんだな
416名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:13:41.40 ID:0ppLAf+Y0
今北。
中井君は天才だよ。レアル入団も当然。
まあ芸スポサッカースレって9割方低学歴の真性バカしかいないから、
このような嫉妬に満ちた屑レスで埋まる事は、開く前から容易に想像ついたな。
417名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:14:37.14 ID:WB3Rha050
成長を期待したい
418名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:15:29.85 ID:aSTDmbue0
2年前に7歳時の動画が話題になった時は、あと6〜7年後にどうなってるか楽しみに思ったけど、
まさか2年でこんな形のニュースで再見することになるとは思わなんだわw

何となく、足の裏で引くテクがプロシネツキを思い起こさせる。
プロシネツキはレアルでは全然だったが、どうか成功して欲しいね。
419名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:16:09.02 ID:aSTDmbue0
>>416
自己紹介乙
420名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:17:52.60 ID:N6g1OhXc0
バルサの子もそうだけどこういう青田刈りってありになったの?
親の仕事込みで獲得したの?
421名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:18:52.04 ID:4bPIkR+pO
宇佐美舐めすぎ
別に代表に縁がなくてもあのプレースタイルには華がある
422名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:20:01.31 ID:Qr3HC9u70
2020年東京五輪
FW
久保健英(18)…FCバルセロナ
中井卓大(16)…R・マドリード
423名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:22:15.40 ID:yk7zCscy0
テクやフィジカルが優れた子は近い将来外人に追いつかれる、
サッカー脳や視野が優れている子は経験と共に上に上がっていく、
つまりアレだ、な
424名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:22:35.92 ID:v3n9Udpe0
>>410
年齢査証で今しか活躍できない韓国人か
韓国では1、2つの査証は当たりまえ
425名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:23:43.29 ID:0ppLAf+Y0
宇佐美は帰国してすぐJ2で月間MVP取ってるし。
J2で目立つ若手は大物になる可能性高い
426名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:24:03.59 ID:dyy5FWQw0
小学生の時は差が無いからなー
問題は中校生くらいからか
427名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:24:39.61 ID:v3n9Udpe0
韓国人がうざいな
誰も韓国なんぞに興味ないのに
428名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:25:46.30 ID:ThHxa+v60
球扱いの天才は定期的にこの極東の地にも時々現れるんだよ。
礒貝、財前、小野、玉乃、家長、宇佐美。
この系譜に連ねられるようにがんばって欲しいね!
429名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:26:37.05 ID:WB3Rha050
頭が悪いと宇佐美みたいになるから
その辺を気をつけて育ててやって欲しいね
430名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:29:17.53 ID:aSTDmbue0
>>429
欧州に固執することなく、自分にベストと思った選択でプライドを捨てJ2でのプレーを選択できる奴が頭悪いのかね?
431名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:29:23.26 ID:618ICrcl0
>>420
親も一緒に移住ならOKなんじゃね?
現地で仕事しなきゃならんのかはしらん
久保くんちは母親が一緒に移住して仕事はしてなかったように記憶はしてるけど・・
432名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:29:32.31 ID:QTeuBxln0
テクニカルな上手さなんて素人でもあるからな
フリースタイルフットボールとサッカーは全くの別物

サッカー脳はあって当然
結局はフィジカルの才能なんだよサッカーは
ここで負けたらテクも糞もない
433名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:30:31.06 ID:s8QUaWE30
石塚啓次以来ほんとの天才は見たことがない
434名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:31:53.77 ID:618ICrcl0
>>430
宇佐美の場合は俗に言うサッカー脳が足りなてないからな
本能でプレーしてる感じ?
まぁその場合、強靱なフィジカルがあれば怪物になるが
宇佐美は強靱ではないしやはり壁にぶつかったなと。
今更サッカー脳を鍛える事は可能かどうかはわからんがまだ21歳だろ?
これからじゃて
435名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:34:35.63 ID:Op/B2XJ80
マドリのカンテラならスペイン中からいいスタッフが集まってそうだから
ある程度残れればそれなりの選手になりそうだな
トップで使わない分マドリブランドの輸出品のがバルサより多いもんな
マタみたいになってJにくらばいいよ
436名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:43:32.01 ID:aSTDmbue0
>>434
サッカー脳とかその辺は健太がしっかり教えてくれるはず。
なんか2chでは宇佐美は叩かれまくるが、
チャンピオンズリーグ決勝でベンチ入りしてから僅か1年後にJ2での再起を選択できるだけで
俺は尊敬するけどな。
437名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:44:06.23 ID:R1l0x1hS0
>>8

メッシ天才すぎる
438名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:54:08.55 ID:AGjjR+CEO
現時点でゲルトミュラーより巧い

つまりそういうこと
439名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:55:21.33 ID:YRHbQLZn0
メッシとかクリロナなんかと世界で1、2位を争う異生物なんだから、そんなんと比べてもな
でも、9歳から海外の選手と交流が出来て、日常から非日本的な生活で育っていくことはかなりアドバンテージあるだろ
9歳から高いレベルで競争していくことはかなり重要で、
日本にいたら育たないかもしれないメンタルこそが、選手の伸びしろをさらに伸ばせるかどうかになるんじゃまいか
動画見てもメッシにはメッシのすごさがあるけど、この子も狭いスペースでしか試合していないからスピードがわからないだけで
メッシみたいに広いスペースを与えれば、どうなるかわからんと思うよ
何よりも写真の素顔が思ったよりも素直そうで、ひねくれずに育ちそうな雰囲気あるのが良い
440名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:55:36.24 ID:AplHLBMw0
>>438
ほんとかよwww
441名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:56:01.95 ID:g5UGo6sL0
9才とか腹パン一発で勝てるわw
442名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:57:20.91 ID:RQAs2Enb0
四大リーグのクラブでスタメン獲って、A代表に呼ばれて
W杯最終予選と本大会でスタメン出場するまでは
こういう話は絶対に信用しない。誓ったんだ、亡くなった妻と。
443名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:58:05.55 ID:mXpJCsg/0
最近、彼のプレーを見たよ。

6年生相手だったけど、さすがに強いアタリは苦手のようだな。
ガチのディフェンスをかわしてるとは言い難かったよ。
444名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:58:22.73 ID:LYMv98fM0
>>439
気持ちはわかるが、期待できる奴なんて1万人ほどいる。
あまりプレッシャーをかけるなw
445名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:58:22.88 ID:Op/B2XJ80
そりゃそうだろ
世界中から来てるだろうしな
そのうちエトーみたいのも入ってくるんだろうなw
そしてソルダートとネグれどにいじめられる
446名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:58:51.56 ID:87wLx8xn0
先週のナンバーの巻頭で特集されてたけど
フライブルクのユースに188ある木下って有望な日本人FWがいるらしいな
447名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:59:47.73 ID:tVyMYAw70
久保なんちゃらと違ってテクがあるぶん期待もてるな
448名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:01:16.53 ID:Op/B2XJ80
久保君のが期待できそうだけどな
バルサ専用選手になるかもだけどw
使い勝手がいいのはマドリの方かな
でもこないだバルサB対マドリBは
バルサの完勝だったよ
マドリBは下に落ちるな
449名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:01:33.91 ID:ThHxa+v60
>>446
2ちゃんでスレ立ってる。
朴か否かで議論に。
450名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:01:40.21 ID:YVf4TqSo0
J通さないで成功する奴が出てくるのはいったいいつになるやら
451名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:05:41.76 ID:EMFHNBgvO
>>8
ディフェンスがザルすぎてワラタ
俺がDFならショルダーチャージで3メートルくらい吹っ飛ばしてやるわ


これで
マドリーとか、もうね
452名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:06:15.40 ID:UzaD1bp50
9歳当時の柳沢敦の方が遥かに上手いな
453名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:08:07.91 ID:s8QUaWE30
指宿、木下、中川がどこまでやれるか
454名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:08:13.50 ID:kuBrsTww0
>>8
この子はちょっと期待できないなあ

ドリブルばかりやってる子は典型的なオフザボールが下手な子になるよ
あとパスの判断力もなくなる
宇佐美、宮市がいい例で一人で子供の頃から何でもやれてるから味方の力を借りなくてもサッカーが出来た
で大人になってから味方とサッカーする場合に初めてどうやってボールを受けないといけないか学ぶ
そのときじゃ遅いんだよね
若い頃磨いてないから後になってもマスターできない
宮市も宇佐美も未だに素人みたいなボールの受け方をする
オフザボールや判断力こそ若いときに磨くべき必要なセンスなんだよね

久保君の本読んだけど久保君のお父さんは
入る可能性が少ない場面でシュートを打ってミスしたら
「何でそこで打ったの?入ると思った?」みたいに聞くらしい
そうやって小さいときから的確な判断を覚えさせるんだと

そのおかげで久保君は適切な判断でゴールを取れるハンターみたいな選手になってる
オフザボールやポジショニング、パスの判断とかすでにプロ並だよ
455名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:08:57.25 ID:6o3eDC9k0
>>454
だから、この年齢でマドリーに行くのは良いことなんでないんすか?
456名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:10:34.94 ID:6KhWkBaG0
なんでおまえら入団テストに合格したという事実を無視して、
動画だけですべて分かったかのように語るのw

いい大人が9歳の少年をディスるとかもうね
457名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:10:43.78 ID:tLn8Aae+O
バルサとレアルの二人が代表で共闘みたいな展開なら胸熱
見てえ〜
458名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:13:52.93 ID:OqBt40Xu0
スペイン代表はブラジルW杯でネグレド、ソルダード、ジョレンテ、ミチュが選ばれないくらい層の厚さが異常(´・ω・`)
459名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:14:32.49 ID:ThHxa+v60
>>457
それはみたい。
460名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:14:55.58 ID:aSTDmbue0
>>454
つまり自分はレアルの育成フロント陣より見る目がありますってか?
こりゃ凄えや。


アホじゃねーの
461名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:16:41.28 ID:IbWrO04s0
マドリーなんて名前だけで大したことない
バイエルンユースとかなら期待できる
462名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:18:10.83 ID:6o3eDC9k0
マドリーユースって優秀だろ?
463名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:21:43.82 ID:kuBrsTww0
>>8
youtubeのコメントをみてごらん


good but he dose not pass , can't soot , ? skills only

いいけど彼はパスをしないね、シュートを打たない、テクニックだけ

huge talent but why? he don't pass ?

恐るべき才能だが、なぜ彼はパスしない?

Pass the fucking? ball!

そのクソったれボールをパスしやがれ

Easy opponents and pass??

相手が弱いね、あとパスは?

Lol does he pass the ball???

こりゃたまげた、でもどうして彼はパスしない?

If? I was his coach, I wouldnt even let him play.

もし私が彼のコーチなら彼にはプレーさせないだろうね



海外の人にも間違ってると指摘されてるよ
あっちの人はドリブルで失敗しても怒らないけど
一人でずっとボールを持って周りにパスを出さない我侭な子は何やってんだって指導される
464名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:22:50.11 ID:SpeAk0km0
>>456
同じようにアフリカからヨーロッパへ行った少年たちの一部がどうなったか知っているからだろ

言わせんなよ
465名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:26:16.60 ID:AwQ4Z4dz0
動画見る限りだと7歳の中井君のほうが10歳のメッシよりボールが足に張り付いてるな
466名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:27:51.71 ID:Op/B2XJ80
>>454
マドリくらいまでいけばもっとうまい子いっぱいいるだろうけどね
467名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:27:58.81 ID:6o3eDC9k0
スピードが違くね?
468名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:29:16.92 ID:Op/B2XJ80
>>461
バイエルンって輸出してるの?
最近トップで使ってるのは見るけど
マドリのカンテラは売るために育ててるからなw
469名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:30:50.13 ID:FvmLsu600
>>463
パスしない中井くんを責めても仕方ないんだけどね。
コンタクト禁止のルールで更にファールもしない良い子達とサッカーしてたら中井くんレベルに巧かったらボール取られないしゴールも余裕。
余裕だからこそシュート出来る場面で打たずにサイドに流れて遊びだす。この環境でやってたら才能潰れてたね。
マドリー行って正解だよ。
470名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:31:18.78 ID:Op/B2XJ80
子供にパスとか頭おかしいのかよw
子供の時サッカーやってないだろ
子供の時なんてみんなこんなんだよw
周りも子供だからなw
471名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:34:28.43 ID:cCZLwYhX0
>>8
ボールこねくり回してるだけで一人で曲芸やってるだけじゃねこれ?
周りの味方パス来ないからスゲーつまんなそうだし、もはやサッカーではないと思うんだけどこれ
472名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:34:52.57 ID:OqBt40Xu0
クリロナやベイルみたいに超一流プレイヤーになれよ!!!
473名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:35:23.23 ID:cCZLwYhX0
>>463
と思ったらやっぱり海外からも同じような意見がいっぱい書かれてたか
まぁ海外でもそう思うわな
474名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:35:51.80 ID:aSTDmbue0
>>464
自国プロリーグが3部まで組織され、それこそ宇佐美の様に若くしてやり直せる体制の整っている日本と
プロリーグがあるかどうかも怪しい途上国を比べてどうする
475名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:37:20.23 ID:Op/B2XJ80
海外だってあほはいっぱいいるからな
でもこの小学生1年生くらいだろ
それじゃこんなんだよ
本能のままやってるよ
そこを見るのが大事だけどね
小1からサラリーマンみたいなサッカーやってたら引くわw
476名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:37:47.79 ID:aSTDmbue0
>>470
だよなあw
パスや組み立てを意識するのは、俗にいうゴールデンエイジに入ってからでも十分間に合うだろ
477名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:41:02.69 ID:Op/B2XJ80
本能でやってる部分多いから
テクも一番伸びる時期だよ
メッシはそれで最後までいってるからすごいんだけどねw
まだうまくなってるし
478名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:42:25.96 ID:cCZLwYhX0
>>475
> 小1からサラリーマンみたいなサッカーやってたら引くわw

上に貼られてるメッシの動画見たか?
完全に出来上がってるぞあれ
ガキなのにパスが素晴らしすぎる
479名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:43:26.31 ID:Op/B2XJ80
>>478
メッシなんて最近クライフに言われて直したくらいだろ
今だって下手だって見下してるやつにはしないよw
480名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:44:15.93 ID:kuBrsTww0
なんかレアルのカンテラが優秀だとか馬鹿げたこと言ってるアホがいますね

>>13>>41>>55>>63>>77
>>78>>87>>90>>168>>198
>>212>>223>>226>>435>>455>>460>>462

あのね、レアルは育成下手で有名
ジダネス、パボネスは大失敗で終わり揶揄されて
ここ10年間でも育成の最高成功例がマタという悲惨ぶり
スペイン中世界中から子供をかき集めてるのに何という悲惨な実績
結局トップチームで使わないから下部組織の意味がなくモウリーニョにも批判されてる始末
挙句、他クラブに移籍して数年経ってようやく華を開かせるパターンの多さ

ここ20年でもカンビアッソ、グティレベル(カシージャスはGK)が最高

正直、レアルの下部組織に行っても無駄
成功例が少なく、成功しても近年最高成功例がマタとか悲惨にもほどがある
バルセロナはまさに自前の選手を育成して数年前はスタメン全員がカンテラ育ちみたいな試合もあった
バルサのカンテラ入りは素晴らしいが、レアルのカンテラは入るのは最悪
これはサッカーファンの常識
481名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:44:39.29 ID:Op/B2XJ80
さすがにメッシ目標にするのはまずいけど
抜けなくなってからでもいいんじゃね
抜けるうちは抜いてればいいよ
メッシが抜けなくなるのはいつなのかしらないけどな
482名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:46:10.75 ID:5QQdHnxr0
パスの意識なんざいくらでも教えることができるが
ボールのタッチの感覚と相手の重心を瞬時に見抜く感性は天性の物が大きい
教えても誰でも出来るものを武器として持ってるからこそ入団させたんだろう

パスはコーチが教えりゃいいのよOK?
483名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:46:12.70 ID:Op/B2XJ80
>>480
マタあたりもそうだよね?
リーガの中堅エースなんてほとんどマドリのカンテラじゃね
トップには上がれないけど
逆にトップのベンチに売れ残ったやつはつかえないよねw
484名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:46:15.26 ID:cCZLwYhX0
>>479
最近直した?アホすぎだろお前
485名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:46:57.27 ID:Op/B2XJ80
サッカーはパスよりドリブルのがはるかに難しいと思うよ
教えるのもね
486名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:46:58.55 ID:6KhWkBaG0
マタ、カンビアッソ、グティ、日本代表に欲しいだろw
487名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:47:59.06 ID:Op/B2XJ80
>>484
トップにあがってから言われてたよ
ロナウジーニョが出ていったくらいかな
それからアシスト増えた
まぁ得点数見てればわかるけど
歴代最多なんだから
一番にパスなんて考えてたら無理だよw
488名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:49:26.27 ID:Op/B2XJ80
ロナウドもマンU時代は言われてたな
直したらバロンドールだったけど
そこまでは抜けてたんだろうなw
489名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:50:12.06 ID:lZE/Qvch0
>>8 の動画見てこの子の全てを知ってるかのように語るのは合理的ではないわな
ここにいる誰もがセレクションのプレイ内容を見たこともないのにな

もちろん過剰に期待しすぎるのもよくないわな
サッカー以前に環境に馴染めなくてすぐ帰ってくるかもしれんしな
490名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:50:36.17 ID:Op/B2XJ80
やっぱ日本人はもっとドリブルできたほうがいいよ
野洲万歳だよ
そっちのが海外に行ける
491名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:52:38.18 ID:Op/B2XJ80
>>489
まったくだね
その年代で確実に将来を言い当てられるなら
スカウトとして一生やっていけるわw
492名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:52:52.91 ID:cCZLwYhX0
>>487
動画見てもわかるようにガキのころから上手いから注目されてたんだよ
身長が低くて悩んだ時もあったけどな
お前が言うように問題点があって最近クライフに言われて直したと言うなら、
直すまでは良くなかったって事になるわな
良くなかったなら注目もされないし、多額の契約金を払って契約もしないわな
なんかメッシこき下ろしてこの子だけ異常に持ち上げてるけど何者なのお前?
493名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:55:02.19 ID:cCZLwYhX0
>>489
まぁあっちは日本と違ってこねくり回してたら怒られるからな
ガキとは言え一流のガキの集まりだし、パス出さないで一人でやってたら周りも怒るだろうし
494名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:55:33.42 ID:pYvqj+370
>>425
都落ちして大物になったやつは一人もいない。よく覚えとけ
495名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:55:47.35 ID:xJto+yhT0
玉乃
496名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:55:51.48 ID:Op/B2XJ80
他の子がっていうのは競争の世界ではありえない話だねw
上にいけばいくほどエゴ丸出しのやつらばっかりだよ
スアレスはそうやってできたんだよ
497名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:56:20.39 ID:cCZLwYhX0
まぁボールの曲芸が上手くてレアルに入団できたんだから頑張ってほしいね
498名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:57:10.78 ID:kuBrsTww0
>>491
バルサのコーチはああいうプレーをする子はまず獲得しないと思うよ
実際バルサは取らなかったでしょ

バルサのスカウトのドキュメント映像見たけど
スペイン中の試合を渡り歩いて大事にしてるのはボールコントロールや
才能あふれるプレーだけじゃなく子供のメンタルや協調性も重要な要素だって言ってた
自分勝手なプレーをやってる選手は才能があっても取らないんだと

その子がどれだけ成長できるかって言うのをバルセロナは色んな要素で判断してる
499名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:57:15.58 ID:Op/B2XJ80
>>492
直したっていてもちょっとするようになったくらいだけどね
メッシをこき下ろしてるって何?
べつにメッシならパスしなくてもいいんじゃね
5人抜きで切るんだから
500名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:58:22.59 ID:Op/B2XJ80
>>494
フォルランはマンUビジャレアルいってアトレチコいってEL優勝W杯MVPだよね
多分他にも腐るほどいると思うよw
501名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:59:00.83 ID:cCZLwYhX0
>>499
> べつにメッシならパスしなくてもいいんじゃね
> 5人抜きで切るんだから

お前ほんとサッカーのこと何もわかってないのな
502名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:59:48.15 ID:Op/B2XJ80
>>498
よくメッシとったよねw
503名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:02:52.08 ID:cCZLwYhX0
>>502
メッシはガキのころから全体のレベルが高かったからな
曲芸だけじゃなく
504名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:03:30.20 ID:kuBrsTww0
>>502
メッシは自分勝手なプレーじゃないよ
一人で突破するのは自分勝手じゃない

ドリブルではゼッタイに無理だというときに適切にパスしてるから
バルサのスカウトもこの子なら大丈夫だって判断した
505名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:04:10.17 ID:Op/B2XJ80
>>501
わかってないね
おまえわかってるの?
すげぇなじゃ聞くけど
昨日のトロムソとシェリフの試合ってどっちが勝ったの?
誰が入れたんだろ
ほかのELの試合見てたんだけどさ
お前何見てたの?
サッカーわかってるやつにはじめてあったけど
ほかにもいろいろ聞きたいんだけどいいかな?
クライフとトータルフットボールにとペップの関係について
わかりやすい解釈で教えて
506名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:04:20.49 ID:8homZ32Q0
もう少し大きくなってから評価してやれよ
507名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:04:29.72 ID:oK7k+OjV0
その昔清水からスペインにいった二人がいたけど向こうの生活に馴染めずに帰ってきて結局日本でプロにすらなれなかったな
508名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:05:32.70 ID:Op/B2XJ80
>>501
早く教えて
たのむわ
509名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:06:57.69 ID:Op/B2XJ80
この年代で自分勝手なプレーしてるかどうかなんて関係ないでしょw
人に気を使ってる方が伸びないわ
勝負の世界だからな
510名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:08:19.56 ID:cCZLwYhX0
>>505
ほんと話が飛んじゃってるよねキミ
メッシのことをコキ下ろしてるからメッシの話してるのに、
なんで「昨日のトロムソとシェリフの試合ってどっちが勝ったの?」とか
「ほかのELの試合見てたんだけどさお前何見てたの?」とか
「クライフとトータルフットボールにとペップの関係についてわかりやすい解釈で教えて」とか、
なにそれ。メッシに何の関係があるの?
511名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:09:20.97 ID:cCZLwYhX0
>>508
早く答えろよ
メッシに何の関係があるの?
512名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:10:38.06 ID:Op/B2XJ80
メッシの気の使い方の下手さw
ネイマールだってやりにくいってそれじゃ
ゴールデンコンビになれるのはセスクなのかな
>>511
メッシもバルサカンテラだろ
バルサの哲学で育ったんだろ
十分関係あるだろ
早く答えろよ
サッカー知ってんだろ?
513名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:11:03.89 ID:cCZLwYhX0
>>505
> 昨日のトロムソとシェリフの試合ってどっちが勝ったの?
> ほかのELの試合見てたんだけどさお前何見てたの?
> クライフとトータルフットボールにとペップの関係についてわかりやすい解釈で教えて


マジで久しぶりにクソワロタw
トロムソとシェリフの試合の結果聞いてだからなんなんだよw
514名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:12:03.64 ID:kuBrsTww0
>>509
バルセロナのスカウトがそう言ってるからね
あのクラブのカンテラからはなぜ独りよがりの選手が出てこないのか
なぜ人間的に問題ある選手が出てこないのか

まずスカウトの時点でそういう問題がありそうな子は獲得してないんだよ
515名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:12:21.00 ID:Op/B2XJ80
おーい!ここにサッカー知って奴がいるぞ
早く教えてよ
516名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:13:06.60 ID:cCZLwYhX0
>>512
トロムソとシェリフの試合の結果聞いてメッシに関係あるの?
ほかのELの試合見てると何かメッシに関係あるの?
なぁ早く答えろよ
お前がコキおろしてるメッシになんの関係があるんだ?
517名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:13:18.08 ID:aTramlob0
必死にこの子はダメだとか言ってるやつがいるけど
凄い才能を持っているからこそレアル入団が決まったんだぞw
おまえらのようなド素人よりレアルのスカウトの方を信じるわw
518名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:13:39.83 ID:uTtLXA4W0
グティがコーチらしいから厨二までは伸びるよ
519名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:13:44.11 ID:Op/B2XJ80
>>514
それも哲学なのかもね
でもやっぱ競争だよね
バルサだってな
イニエスタやチャビみたいになれるのはほんの一握り
520名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:13:50.41 ID:gYmavPZ40
乾の小さい頃にそっくり
521名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:14:46.52 ID:cCZLwYhX0
>>512
> メッシの気の使い方の下手さw
> ネイマールだってやりにくいってそれじゃ

メッシのこと下手下手言ってるけど、下手だったら高額で契約しないよね
メッシのどこが下手なの?
522名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:14:51.00 ID:Op/B2XJ80
>>516
サッカー全部知ってるみたいだったから
知ってるかと思って聞いただけ
知らないならそれはいいや

じゃそのしたの本題にこたえてよ
早く
523名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:16:07.73 ID:cCZLwYhX0
>>517
ほんとだよ
曲芸の分野ではダントツで上手いんだからこのまま頑張ってスターになって欲しいわ
メッシのことコキおろしてる馬鹿にはわからないだろうけど
524名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:16:13.22 ID:ey5eOAe2P
9歳の子供にまでダメ出しとか一体何者だよお前らw
525名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:16:55.79 ID:Op/B2XJ80
>>521
日本語読めないの?w
気の使い方って書いてあるだろ
最近の試合見てないとわからないけどね
メッシ珍しく気をつかってネイマールにパスするけど
ネイマールも気を使ってパスを返すシーンが何度もあったからねw
ゴール前でパスし合うメッシなんて見たことなかったからさ
だから早く答えろよ
なんでおれのがこたえてんだよw
526名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:18:24.14 ID:CiG1ur0x0
>>518
夜遊びを覚えるんですね、わかります
527名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:18:27.62 ID:Op/B2XJ80
>>523
はやくしろよ
528名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:18:31.82 ID:cCZLwYhX0
>>522
悪いけどトロムソとシェリフの試合みたいな試合観てる暇人とは関わりたくないわ
まぁカスも含め全試合観て頑張れよw
529名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:20:35.51 ID:Op/B2XJ80
はい逃げだすのね
さよならw
イニエスタのドリブルがパスだけでできてるわけはないからな
そうだよな遠藤
530名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:21:17.43 ID:cCZLwYhX0
やっぱりメッシのことを下手と言って散々こき下ろすID:Op/B2XJ80さんかっこいいわ〜
メッシのことを下手とか言える男になりたいわ〜
531名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:22:10.36 ID:Op/B2XJ80
>>530
なんだよ
敗者はさっさと去れよw
おまえは負けたんだよw
532名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:23:24.84 ID:Op/B2XJ80
日本法律で決めろよ
小学2年生までパス禁止
533名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:24:49.31 ID:zli2cSWP0
下部組織って過酷なんだろ
毎年毎年、チームを去る人間が出る壮絶サバイバル
534名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:25:21.49 ID:cCZLwYhX0
>>531
何に負けたの?
535名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:28:36.78 ID:DdmLcxTO0
久保武司はどうなん?
536名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:29:59.41 ID:b6vFAdB80
>>456
期待の若手を批判すると通っぽく見えるから
あんな動画だけで断言できるような奴は全部これだと思う
537名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:32:31.54 ID:pGDgNlSuO
>>533ただ、デカいクラブは社会的信用も得る為にも教育もみっちりやってくれるから。
サッカーで例え無理でも、九才ならスペイン語を話せるまで学べるだろうし帰国子女。今後の人生は困らなそう。う、羨ましくなんかないお…
538名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:36:33.57 ID:OqBt40Xu0
プレミアリーグ下位にはオズバルドやジャッケ リーニ等のイタリア代表や、ベルギー代表の エースであるベンテケ、伝説のベルバト フ………下位にもクオリティ高い選手が多いな
539名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:37:32.34 ID:Op/B2XJ80
結局何も答えられないのねw
ゴミ以下ジャン
もう偉そうにサッカー語るなよ
540名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:38:47.77 ID:A+E+i8YE0
こいつがプロになるころには俺はハゲてるのかと思うと素直に喜べない
541名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:43:35.40 ID:rRAdABP00
くるくる回るのが上手な子だね
542名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:46:26.06 ID:Op/B2XJ80
今日ここに来たのは前スレで変な奴が暴れてたからw
543名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:49:57.26 ID:q7iETv3m0
>>524
その内赤ん坊どころか精子の段階で酷評されるという異常な事態が見られるかもな
544名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:52:11.54 ID:pYvqj+370
>>500
それはどちらも欧州のトップレベルリーグだろ。
欧州からJに戻ってきてまた欧州に行き大成をしたJリーガーは一人もいない。
水野、大久保。
宇佐美も無理。まず移籍のチャンスが消えるからな。スポーツ選手は一度落ちるとキツい。
545名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:52:18.34 ID:Op/B2XJ80
スペインは育成一番信用できると思ってるし
だめかもしれないけど
目指す価値があると思うよ
イングランドとかなら大反対するけどw
546名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:53:58.39 ID:k2ftBjbl0
マドリー顔っすなー
将来モテモテだな
547名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:54:46.20 ID:THsCDvjx0
サッカーのことよくわからんが、これは凄いことなの??
548名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:55:14.86 ID:Op/B2XJ80
>>544
そうですね
でも時代は流れているのですよ
日本人選手の海外移籍が珍しくなくなったのも最近だからな
549名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:55:53.87 ID:6o3eDC9k0
>>545
言うなw
トットナムユースの子がいるんだぞ
550名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:55:56.48 ID:NruMkAOF0
おまえらってほんとみじめだな
551名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:56:57.62 ID:wt5Wevt7i
スペインが育成できるって南米はどうなのさ
世界的な一流の選手は南米に多いぞ
552名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:58:31.36 ID:kuBrsTww0
アトレティコの玉乃もユースのときはトーレスより上手かったんだよね
でも同年代の子がどんどんフィジカルが強くなり徐々に身体能力的なハンデが出てきて
結局対人能力の差があって通用しなくなった

この子も>>8プレー見る限り厳しいね
誘って相手が前に出たのをかわして抜いてるんだよな
プロになると自分から仕掛けて抜き去るというプレーが求められる
たぶん壁にぶち当たって挫折するだろうね
553名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 20:02:41.54 ID:pYvqj+370
>>548
はあ?10年ぐらい経ってるわw
今でも海外で活躍してる選手の方が少数だし
554名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 20:16:36.06 ID:FyhblDxh0
>>547
普通に凄いよ
でもまだこれからどうなるかは未知

まあ気長にいこうって感じ
555名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 20:17:56.43 ID:OQRfSohs0
本田さんが悔しそうな顔をしながら一言↓
556名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 20:18:47.69 ID:BarpfWtK0
なんか、サッカーにぜんぜん興味ない癖に、真面目に批評してるレスに対していちいち「9歳の子に駄目だしした」とか言いがかりつけてる奴ってなんなの?
ヒマ人なの?
全然面白くないし邪魔なんだけど・・・
557名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 20:20:41.47 ID:elAZS0CXP
>>547
珍しいけどそんなにすごくもない
端的に言えばレアルにレアルの下部組織から上がった選手は少数派と言うかほとんどいない
558名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 20:23:27.23 ID:dR94L1WhO
日本で育成するよりマシだけどこれで大成しなかったら育成では無く人種的な問題が原因で日本人からは超大物が出ないって事になるな…
559名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 20:25:41.37 ID:6o3eDC9k0
でもマドリーユースってトップに上がれないだけで、
結構幅広く活躍してるよな
560名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 20:26:20.20 ID:4sEkw0kP0
>>552
トーレスは、アトレチコの下部組織に入団した時の監督が
「トラップがねw・・・できないんですよねw」と言ってたな
561名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 20:27:03.78 ID:toApKr+JP
>>556
そういうやつのが邪魔
余計なこと言いすぎ
だまってもっとドリブルすればいいねん
562名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 20:31:38.65 ID:wt5Wevt7i
>>558
人種的な問題だよ。今の日本の選手が欧米の選手に負けないぐらいの
フィジカルを身に付けている選手が出てきているから海外で活躍している選手が出ている。
育成だけで選手が育つならスペイン人でバロンドールが出てきてもいいはずだが
全然出てこないだろ
563名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 20:34:31.94 ID:fFgk4ePG0
彼の在籍クラブチームには
こねまくる子だらけやで
味方は見てるだけなんて
試合で常にやから
564名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 20:35:36.99 ID:BarpfWtK0
>>558
そりゃないだろw
五輪や他のプロスポーツなどでダントツのスポーツ大国である米国からサッカーの大物が出てないよ。
結局、国のトップアスリートが日本は野球に、米国は4大プロスポーツに行ってしまうから。
O.J.シンプソンやケヴィン・ジョンソンがサッカー選んでたら間違いなく超大物になってただろうね。
ただ、日本はNPBや甲子園大会の人気が下がって来てるから、今後はトップアスリートがサッカー行くようになっても不思議じゃないよw
565名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 20:36:41.91 ID:Op/B2XJ80
澤はバロンドールだけどそこはいいの?
それよりW杯優勝のがいいな
メッシもそう思ってると思うけど
566名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 20:49:07.46 ID:FvmLsu600
>>565
厳密に言うと女子はバロンドールの冠は付かない。些細なことだけどね。
567名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 21:05:54.89 ID:wt5Wevt7i
>>564
アメリカが強いスポーツって他国は力入れてないけどな
568名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 21:34:08.83 ID:zg6Gpq2d0
パン屋の落ちこぼれが野球やるオージーに勝てない日本のすごろく選手がエリートとか馬鹿かww
イラン人が野球やってたら日本なんて100%イランに勝てんわ
サッカーでイランなんて今や雑魚だけどな
569名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 21:46:40.42 ID:AMBaSIxR0
>アメリカが強いスポーツって他国は力入れてない

バスケはアメリカ強いけど世界的にメジャーだろ
ゴルフもアメリカのタイガー・ウッズが強いが世界的にメジャーだ
570名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 21:49:27.84 ID:aTramlob0
>>558
大成しなかったらレアルの育成がクソってことだろw
人種のせいにするなよ
571名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 21:50:13.39 ID:zg6Gpq2d0
子供のスレに来てまで暴れてる野球豚って恥ずかしくねえのか?
アメフトなんかアフリカンに蹂躙されてるじゃねえか
あんなのサッカー界に腐るほどいるわww
572名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 21:53:28.70 ID:zg6Gpq2d0
野球豚は馬鹿なんだから左回りに四マス回ってろよ
573名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 21:57:26.97 ID:6Uptfph90
>>567
当たり前じゃん、アメリカ勢にかなわないから。
だから抜け穴のサッカーやってるんだろw
574名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:02:08.68 ID:6Uptfph90
>>571
>アメフトなんかアフリカンに蹂躙されてるじゃねえか
>あんなのサッカー界に腐るほどいるわ


さすがにその強弁は恥ずかしいw
欧州なんて五輪でも活躍するのはドイツや東欧の女子ぐらいだろ。
サッカー選手が運動能力でアメフトのワイドレシーバーやランニングバックにかなうわけないだろwww
575名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:02:43.84 ID:xfdmrLUl0
2020東京オリンピックは久保君といっしょに、翼と岬くんだな
すげぇや
576名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:02:48.10 ID:D+H5oqSR0
やきうは世界中でマイナーだからww左回りに四マス回るだけでつまんねえからよ
577名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:04:07.26 ID:D+H5oqSR0
ダメふとなんか
技術が要らねえからクロンボがつええんだろ
高校から初めてプロになれるとかねえから
578名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:05:26.25 ID:D+H5oqSR0
ダメリカのクロンボはアフリカから連れてきた黒人ばっかりだろ
歴史を勉強しろよ
あんなのコンゴあたりに腐るほどいるわww
579名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:10:03.91 ID:D+H5oqSR0
もしかして野球豚は
アメリカ大陸に黒人が元からいると思ってたんか?
580名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:10:17.12 ID:AwQ4Z4dz0
ベーブルースの頃ってアメリカじゃやきうが一番人気だったんだろ
それがいまやww 笑える
581名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:11:48.75 ID:6Uptfph90
センスや技術の勝負なら、それが要求されるのがゴルフだが、欧州勢はアメリカ人にかなわないよね?
サッカーだけはアメリカ人がやらない穴場なの。
だから欧州白人でも活躍できる。なので欧州で人気がある。
単にそれだけw
582名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:14:57.83 ID:D+H5oqSR0
野球豚って池沼だろ・・・
言ってることに根拠がなさすぎる。びっくりするわ
583名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:15:19.02 ID:AMBaSIxR0
アメリカ白人もドイツ系とか多いし
遺伝的には欧州人と同じだろうな
584名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:15:43.86 ID:W9nbZTD9O
親は卓球選手にしたかったとみた。
585名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:16:55.49 ID:6K0j6J1N0
これが野球なら

馬鹿の権化 朝日 毎日 テレ朝 TBSが騒ぎ出し

アマチュア規定に違反する 汚い金だって騒ぎだす話w
586名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:17:03.06 ID:hA1Ocyja0
滋賀県中学校体育連盟
加盟生徒数(男子)

 年度   サッカー   軟野球
平成13  3,124   4,198
平成14  3,036   4,272
平成15  3,164   4,037
平成16  3,025   3,949
平成17  3,010   3,824
平成18  2,926   3,795
平成19  2,950   3,825
平成20  2,735   3,811
平成21  2,763   3,897
平成22  2,704   3,903
平成23  2,897   3,811
平成24  3,102   3,492
平成25  3,325   3,269
587名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:17:40.19 ID:llRBGauRI
>>581
どうだろうなあ
だって米って基本的にテクニシャンいないからなあ
サッカーが面白いのは、国、人種によってそれぞれ特徴があって
その質は上がっても、その特徴自体が大きく変わる事はほぼ無いんだよ
だから力入れようが、テクニシャンがポンポン出てくるってのはまず無い

可能性あるとしたらフィジカルごり押しのサッカーだろうけど
身体能力抜群って言われてたアドゥなんかも大成してないしな
588名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:22:09.63 ID:NwCdCMx50
メッシ・Cロナ論争みたいに久保・中井論争が繰り広げられると思うと
今から胸アツだな
589名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:22:32.36 ID:qT9ypzGJ0
どうなるかね
何度も壁にぶち当たるだろうけど、乗り越えられる気力と体を
つくっていってほしい
親御さんはどうするんだ?
ハンカチ親みたいになるなよ
590名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:23:06.73 ID:OvcZ0mEF0
普通にサッカー選手だわw、ちなみ幼稚園からすごかったから誰も取れないレベル
今後どうなるかわからんが現状親勝利状態、この子を潰さないで欲しい、未来の日本サッカー界の宝だわ
591名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:24:31.53 ID:9ojEoq/s0
野球はイチマツ以降大したバッターが出てきてないからな
あの世代がピークだよ
592名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:37:29.92 ID:3DxkEw760
久保「卓大サッカー好きか?・・」
593名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:39:11.57 ID:KcsBXylq0
>>592
先輩!!
594名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:45:55.04 ID:1o5CqLrV0
>>569
バスケは他国が力入れてそんなに差がなくなってきている。
ゴルフはスポーツじゃない
ラクビー、テニスと世界的にメジャーなスポーツではてんで駄目アメリカは
595名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:47:57.80 ID:1o5CqLrV0
>>583
アメリカで活躍している選手は黒人系
そもそもアメリカ人なんて人種は存在しない
596名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:49:00.74 ID:1o5CqLrV0
>>581
サッカー人口が一番多いのはアメリカ
597名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:49:55.98 ID:LwpWr8pv0
>>8
ボールこねくり回してるだけじゃん。パスは?シュートは?
リフティングなんか1000回出来たって試合じゃ意味ねーぞ。
598名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:50:47.30 ID:rQn8Cg38O
>>587
サッカーが特別なスポーツ、では無いよ。
アメリカンスポーツは、まず道具に金がかかる。
バスケットボールが世界に普及したのは安価だからだと言われてるし。
サッカーやラグビーなどの球技に限らず、ボクシングや陸上競技などの、ローコストなスポーツは、
世界中から素晴らしい選手が出てくる傾向にある。しかし、興行として成功させてるのがアメリカ。
アメリカがサッカーに注力すれば、名選手は出てくるだろうね。
599名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:53:19.79 ID:WEjXczrIO
また玉乃や久保みたいな生半可な海外産が発生するのか。もうこりごりだ。
南アベスト16のセンターバックコンビは片やヴェルディに自費で練習生から始めた苦労人、片やJ2水戸に修行に出されて成長した現在のJ2育成潮流を生んだパイオニア。
代表不動ボランチは本人は年代別代表経験もなく高校時代は他の選手を目当てに試合を見に来たスカウトに誘われ代表キャプテン。
片やドイツW杯で唯一試合に出場しなかった選手。
左サイドバックはプロになれず大学ですらベンチ外で応援団していた大成り上がり人。
司令塔の二人は片やユースに上がれず膝の怪我を繰り返しての人生でも不動のレフティ、片や左サイドバックかボランチだった選手をクルピが攻撃の中心としてJ2育成して日本のエース、
右サイドのダイナモ点取り屋は矢島のサブ要員で清水で飼い殺されてた苦労人…。
もう早熟の時代は終わったんだよ。晩成の時代なんだよ。
600名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:58:41.72 ID:oteh41eH0
>>599
また玉まで読んだ
601名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 23:00:51.36 ID:xLn2JLCiO
確かバイエルンのユースにも二人いるんだよね
ひとりはスイスに住んでいてスイスのユース代表に呼ばれてる
日本サッカー協会はスイスに横取りされんように早めに唾つけといたほうがいいよ
まあ本人は両親が日本人だし日本語も話せて将来日本代表になりたいって言ってるから大丈夫だと思うけど
もう一人は最近バイエルンと契約したらしい
なんかフットサルの東北代表だったらしいけどよくわからん
確かバイエルンが被災した中学生達を対象に選抜した少年を招待したらしいけどそこでスカウトに評価されて入団って流れらしい
バイエルンのレジェンドのポール・ブライトナーがリベリーみたいだって褒めてた記事があったな

最近一気に海外のクラブにいる子どもの情報が入るようになってきたな

スパーズのサイ君、バルサの久保君、バイエルンの二人、レアルの中井君
情報がないだけで他にも探せばもっとこういう子どもがいるんだろうね
602名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 23:03:34.05 ID:pYvqj+370
>>601
昔からいる。しかし大成した奴はいない。
603名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 23:05:58.68 ID:T63pIIPD0
>>601
すげーなぁ
小3で埼玉→静岡の転校しただけで病んだ俺には偉人でしかないわw
604名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 23:11:26.11 ID:YRMN6Q7/0
まぁ期待しない方が本人もやりやすいだろうよ
それにしても現代表も海外組増えたよな
柿谷はドル、カモメッシはアヤックスにこの冬行かないかな
大迫も早く海を渡って欲しい
605名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 23:13:31.33 ID:aTramlob0
日本人って器用だからな
今後もこういうビッグクラブのユースに行くのは普通にあるだろうな
606名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 23:17:24.48 ID:xLn2JLCiO
>>602
昔からいたけど最近になってこんなに騒がれるようになったのはTwitterのおかげで情報が簡単に入るようになったからだろうな

ちょうど騒がれ始めた時とTwitterが重なるしね
607名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 23:21:15.17 ID:Tn4YVak00
>ラクビー、テニスと世界的にメジャーなスポーツではてんで駄目アメリカは


ラグビーがメジャー?
釣りだろうが、ラグビーは南半球勢が強いね。
テニスは昔は強かったけどね。けど、アメリカの中ではあまり人気無いな。人気無いからデカい興行打てなくてあまりカネにならないし。
けど、他にゴルフぐらいしか人気スポーツが無い女子は今でも強い。
608名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 23:24:08.25 ID:AMBaSIxR0
ゴルフは金かかるけど世界人口多い方だし
ラグビーは比較的金のかかるクリケットより競技人口も競技国も少ない
609名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 23:25:26.09 ID:Tn4YVak00
>>586
去年から急接近して今年やきうを抜いたとこだな。
今後は運動能力ある奴がやきうよりサッカー選ぶことも多くなってくるだろう。
そうなったら、南米にはともかく欧州のヤシには運動能力で勝てるだろw
もしサッカーにイチロー並みの名選手が出てくるとしたらちょうどこの中井君の世代からだわ。
610名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 23:35:11.93 ID:xLn2JLCiO
思ったんだけどTwitterがなかった頃って一般人は情報どうやって入手してたの?
サッカーのスタメンだったり移籍情報とか
今はすべてTwitterで情報が入るからいいけど昔は大変だったろうな
そういう意味ではTwitterってサッカー界に革命を起こしたよな
611名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 23:41:59.49 ID:ifnzMRwXO
>>610
サッカーマガジンを欠かさず買ってたよ
612名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 23:49:47.03 ID:7JTSxsvn0
レアル入団は誇らしいしがんばれと思うけど
日本は子供の頃からドリブルが巧みな奴より
点入れまくる奴がすごいって文化になればもっと強くなるのに
613名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 23:54:06.21 ID:OvcZ0mEF0
この子ドリブルうまくて点も取れてるし、コースさえ考えればこの年代のキーパーなんてザルなわけだがw
614名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:05:41.05 ID:+xOkSCb40
>>613
点取れてるって情報なんてどこにあるの?
615名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:14:00.74 ID:A/ZV0E7SO
スポーツの天才って親の財力重要だよね
616名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:15:28.97 ID:remfL3wb0
ゴルフほど金かからないだろうけどね
617名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:16:14.26 ID:Q2EGZNs10
>>615
財力?
渡航費や生活費ぐらいレアルが出してくれるだろ?
618名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:19:16.66 ID:Mb7OAAu20
>>2
スペインの元エースのあいつは?
ずっとレアルにいたような 名前忘れたけど
たしか僕と同じ年代の35くらいとおおう
619名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:22:47.10 ID:nEfNTboAO
>>609中井君と同じ歳の息子持ちだが、この世代はさらにサッカー8野球2くらいに感じてる。
なんたってイナズマイレブン世代だから
620名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:25:53.99 ID:aJgSPPFE0
ゴールするためのドリブルになってない。自分より下手な子を抜くためにドリブルしてる
だからシュートしない
日本じゃ矯正出来ないだろうな。
621名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:32:55.67 ID:7JSaAdV70
メッシの子供時代と比べちゃうと
当然だけどかなり霞むね
それでも小野や宇佐美の子供時代よりは
上なのかな?
622名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:33:43.63 ID:Q2EGZNs10
>>619
なるほど。
こりゃ10年後ぐらいには欧州でスターになる奴が出るな・・・
うちの子はもうちょっと下だが、確かに野球してる子なんてほとんどいないわw
幼稚園でも鬼ごっことかせずにみんなでサッカー。
623名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:34:44.82 ID:+xOkSCb40
>>615
それは多少あるかもね全国飛び回って海外クラブの開催する
キャンプとかに参加し続ければスカウトされる確率上がるからね
久保君もキャンプ参加してスカウトされたし
まあ実力がある上での話しだけど
624名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:35:07.41 ID:nEfNTboAO
>>621久保くんともタイプというか性格、考え方が違う気がする
625名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:37:00.21 ID:Q2EGZNs10
>>623
そりゃ天才ちゃうやんwww
626名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:39:48.19 ID:nEfNTboAO
>>622この前体育の授業参観でさ、打ちやすいように投手と打者チームVS守備チーム の野球やってて、さらにバットじゃなくラケット使ってて。
なのに子供達は野球見たことない子多数で遊び方もわからず、時代を感じたよ
627うんこ大貴族:2013/10/05(土) 00:40:03.32 ID:3Ksq3WX60
>>107
女は小6で成長期終わるからな。小学生のサッカーでは女が最強
628名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:40:26.64 ID:r6Bg0TAZ0
>>5
それが中井くん
629名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:42:13.33 ID:5fCiqwqT0
>>8
2年前か
単純にこの動画見て凄いと思ったもんなぁ
やっぱりレアルのスカウトが見ても凄い逸材だったわけだ
しかしこの動画見て「たいしたことない」「この程度ならブラジルにゴロゴロいる」
とか言ってたやつらは見る目なかったということか
630名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:42:30.13 ID:wb3kVhG40
あとはCBの子が出てくれば日本始まるな
631名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:43:46.69 ID:p+q4G7HN0
焼き豚って悔しいの?
632名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:43:52.12 ID:r6Bg0TAZ0
>>578
黒人奴隷は体格でランク付けされてて、
アメリカは一番高いランクを買い漁ったからアメリカの黒人はデカイらしいよ

まあ、本当か嘘か知らんけど
633名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:45:00.54 ID:ui6gJl0E0
宇佐美を思い出せ。
20過ぎたらただの人。
634名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:46:40.17 ID:+GVdn3ArI
>>619
俺も7歳の子供がいるがマジでサッカーばっかり
プロ野球観戦に誘っても野球嫌いだから行きたくない言うし
で代わりにいったのが天皇杯の都道府県予選という
635名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:47:29.65 ID:JzoTCmBp0
>>599
その雑魚の限界がベスト16なんだが・・・
本気でワールドカップ目指すなら真の一流選手を出すしかない
636名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:53:07.72 ID:Q2EGZNs10
今の親より上の世代の野球部とサッカー部の運動能力差が、子供の世代以降にはそっくり入れ替わる可能性濃厚だなw
こりゃ日本サッカー始まるわ・・・
637名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:57:18.70 ID:7rf9qRscP
今どきのの子供は野球なんてやってないからな
638名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 01:02:06.39 ID:7JSaAdV70
子供のサッカー人気が高まってるのは嬉しいけど
それって全国的に同様な傾向なの?
自分は関東の某都市在住だけど
未だに少年野球はそこそこ盛んだし
そんなにサッカーが圧倒的な感じはないな
639名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 01:03:37.24 ID:4pNLQq5F0
高校やきうを見る限りでは
やきう人気は健在だね
アレ目的でやきう少年になる奴もいるし
640名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 01:05:43.14 ID:7rf9qRscP
俺はここ数年野球帽被ってる子供を見た事がない
641名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 01:06:53.35 ID:4Nktxo250
やきうの盛衰の話はナベツネスレでやってくれ
642名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 01:07:59.81 ID:nEfNTboAO
>>638都内だけど野球の状況はかなり厳しい。
まず出来る場所がない。
公園や校庭は禁止だし。
遠くの土手や、野球専用のとこ借りてると思う。
サッカーは公園とかビルの屋上とか校庭でやってる。
643名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 01:20:21.03 ID:LMZ+L/6f0
おれクソチョンだけど悔しいわ
644名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 01:38:39.21 ID:pXUR0ydg0
>>8
この7歳時の動画、どっかで見た事のあるプレースタイルだと思ったら、
「バルカンの黄金銃」プロシネチキ↓だわ。
http://www.youtube.com/watch?v=Dy0vYV-Vw2w

プロシネチキの域まで行くだけで大成功なんだろうけど、
彼はレアルではイマイチだっただけに、頑張って超えて欲しいね。
645名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 01:42:02.36 ID:02EtiEgQ0
>>8
メッシも中井くんもたいしたことないな
俺なら腹パン一撃で泣かすことできる
646名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 01:48:30.35 ID:Q2EGZNs10
>>644
この動画もディフェンダーがタックルしたり押したり腕引っ張ったりしてて、それでもかわして行ってるから凄いんだよね。
ちなみに、中井君がこの域に達するためには、スペイン行くのはとてもいいと思う。
647名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 01:49:25.04 ID:Q2EGZNs10
>>645
しょうもな
648名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 01:50:19.71 ID:5QR4RQ2d0
チョッパリが気になって夜も眠れないニダァ

   ∧_∧,、, _______
  <#;`Д(二(       (○
  (    つノ   ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
  と_)_)    /||\
649名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 01:52:28.93 ID:pRaqqAyu0
>>618
ラウール?
650名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 01:56:21.75 ID:eWyuiMaJO
でも大人になると中国のクラブには勝てなくなっちゃうんだよな
651名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 01:57:51.65 ID:hJgtSESH0
カンテラ最高傑作になりえた存在
それがルベン・デ・ラ・レッドだった・・・・・守備・創造性・パス・得点力どれも優れた選手だった
彼を忘れない
652名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 02:09:12.39 ID:2im1uIhR0
>>8
こねくりまわしてるだけやん
653名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 02:23:31.73 ID:PGUfphLwO
この子って数年前に天才少年って取り上げられてた子?
欧州のクラブから監督か誰かが見にきてたっていう
654名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 03:48:51.33 ID:/Bk5dZyN0
メッシってドリブルも変態だけど
シュートのうまさ、決定力が異常なんだよな

中井君は今はドリブルだけか
655名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 03:56:21.84 ID:lhsrPNrJ0
>8の動画見てパス出さないことを批判してるやつがいるが
この年くらいのサッカーはこんなもんよ、子供のサッカー見に行くとそればっか
3〜4年生のサッカーでようやく組織プレイっぽい感じになる

まだまだみんなボール触ってドリブルしたい時期
動画の通りボールに群がるサッカー
この年でディフェンダーがいいなんて言うやつは珍しい
656名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 04:02:04.54 ID:4INmE/Ba0
柿谷も子供のころ自分より上手い奴が居て、全然おもんなかったらしい
657名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 04:06:44.90 ID:pt4FCDAK0
2年前の7歳の動画1つだけ見て批判してるやつはアホだろ
現在どうなってるかわからないのに
658名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 04:12:53.06 ID:ke9qfZch0
>>8
ゴールに対する意識はメッシのほうとは違うなぁ。
この個性をどう扱っていくのかは気になるが・・・
659名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 04:15:58.29 ID:Kp0gcdDo0
>>633
宇佐美、家長、柿谷、前俊と日本の育成じゃ
天才をゴミにしていったからな
もう海外に預けるしかないだろう
660名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 04:17:26.91 ID:g1G/OWhF0
大丈夫
劣化して使い物になるから
661名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 04:17:55.56 ID:4Nktxo250
柿谷さんはまだゴミになってないだろ!
662名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 04:42:06.99 ID:Fz5YMtoZ0
10年後にスレたててくれ
663名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 05:09:18.67 ID:nOs2FTgO0
日本のサッカーだとドリブラーは嫌われるから海外いいんじゃないか
664名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 05:15:12.72 ID:AwoNm07v0
こういう話を見るたびマディンマホメドくんはどうなった?って知りたくなる
ボールコントロールめちゃくちゃ上手かったなあ
665名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 05:20:49.47 ID:1K2jAAcG0
性格の強さ(エゴイスト)
と相手の逆をとる勘、ボール扱いのセンスは抜きん出た天性のものだから
あとは戦術眼や体力がつくか
という問題をクリアしたら一定水準のプロにはなれるだろう。
666名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 05:30:47.43 ID:V5TRvO4b0
>>8
信じられない事にメッシってこんな小さい時から
ピッチが俯瞰で見えてるかのようなプレーしてるな
シュートセンスが子供の頃から異常だわ
あと、アルゼンチンってこんな子供でもプレスガンガン仕掛けてくるんだな

中居くんはタッチは細かいけど
周りが見えてない(仲間のポジショニングレベルが低いせいもあるが)
まぁ、そうはいってもこの年代でこの技巧は凄いと思う
ただ、日本人は成長するにつれてフィジカルで負ける場合があるから
年齢上がればフィジカルコンタクトであっさり潰されるようになる可能性も高いとは思う
667名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 05:35:46.21 ID:zDaQzpVP0
>>659
元々才能がなかったんだよ。
香川とかフッキとかJ2でも世界的な選手になっているし
668名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 05:38:09.60 ID:zDaQzpVP0
>>666
その通り。長友10人のチームならワールドカップ優勝も夢じゃないかも
669名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 05:58:13.13 ID:6h86jDbU0
>>32
フトサルの方がっていうか
足の裏でドリブル下げるとか、完全にフットサルの動きだな
ただシュートもうまいしメンタル強そうだし
将来イケメンくさいから化ける可能性はあるわな
670名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 06:35:34.60 ID:tJWkI4P80
>>667
そう単純なものでもないよ
香川なんかは若手の時にクラブは育成のうまいクルピ、代表は若い選手を積極的に使う岡田が監督だったのが良かった
その後も自身の良さを理解してくれるクロップやファーガソンがいたから順調にステップアップできた訳
いきなりモイーズみたいな監督に出会ってたら香川のサッカー人生も大きく変わってたかもしれない
671名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 07:51:09.92 ID:xf88SlCx0
>>628
白人だたよ?
672名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:01:05.99 ID:b1rk1/SY0
このスレだと宇佐美や柿谷ですらオワコン扱いか
怖い怖い
673名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:26:22.86 ID:FJmPd3ncO
たかだか9歳児がいわばレアルの小学校入っただけでこんなにスレ消化してんのかお前らw
レアルで一軍になるってことはレアル大学の教授になるくらい
まだレアル大付属小学校に入ったくらいの段階では可能性1%軽く切ってんよ。この程度で騒ぐなよw
674名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:37:15.69 ID:tJWkI4P80
>>672
この子や久保くんもレアル・バルサのトップに上がれず別のクラブに行ったら普通に活躍してもオワコン扱いされるんだろうな
特に今絶賛してる奴らから
675名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:37:53.95 ID:k/nVnqmy0
>>669
地元民だがメンタルは・・・
ピーピー泣くから
ピピって呼ばれてるのだよ
676名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:58:54.07 ID:BShlJzCo0
この子が最初か知らんけどボールこねる様にドリブルするチーム増えてきたよ
試合でも出来ないヒールリフト連発してそれを指導者が褒めまくってる
試合で一回でもルーレット成功したら褒めちぎってたわ
大差で負けてるのに

指導者のブログ見たら勝てなくていいとか書いてるの
これでいいのか?
677名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:08:31.58 ID:fJVsL18LO
>>673
ばーか
こんな子に期待しなきゃいけないほど今日本サッカーは暗いってことだわかれよタコが
678名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:10:57.77 ID:DCCRIOEV0
あの動画のあいつか
あれが久保だと思ってた
679名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:19:24.62 ID:u5TGrTOyP
周りがうまければパスするようになるし、ボールを受けに走るようになるよ。
だからレアル行くんだろ?

宇佐美はドイツ行くまで自分が一番うまかったから待って勝負すれば
良かったんだよ。自分よりへたな奴にはパスしたら勝率落ちるからな。
680名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:35:41.88 ID:h+cgG5ld0
滅私の動画と比べてディフェンダーが全然違うから評価に値しない、海外行くべき。ってのは適切な分析だが、パスしないから駄目とか言うのはピント外れだな。
必要無いんだからw
よって、パスが上手いかどうか、もしくはパスが嫌いなのかどうかは、もっと上手い奴の中じゃないとわからない。
いずれにしても、現時点では海外しかない!
681名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:40:02.81 ID:WxPXjum80
>>674
実際、他のクラブでも活躍できるレベルまでいけたらすごい事だけどな
順調に育ってプロになれる子なんてほんの一握り
宮川類なんか帰国して日本の高校の選抜レベルすらいけない
682名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:43:01.12 ID:6NUovrat0
>>676
年代次第。育成年代は基本的に勝ちより個々の内容が重視される
勝てた方が勿論いいけど選手各々の内容の方が大事
ただ勝てなくて良いと前提に来ているのは間違え
常に勝ちを前提としておかなきゃどんな良い練習をしようと成長しないよ
683名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:44:45.99 ID:hYBUY+bdO
日本代表に
レアルマドリードとバルセロナが来るのか
684名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:46:09.48 ID:5dW3jD+B0
案外、久保君と中井君がトップチームに上がった時のバルサやレアルは
今のミランやインテルみたいになってたりしてな
685名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:46:56.83 ID:AR24uvWT0
>>8
比べるとメッシの凄さが際立つな
とはいえ中井君も十分すごいと思うけど
686名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:49:56.54 ID:zUHXdE500
どうせ玉乃二世だろ
687名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:50:08.23 ID:mSsGDX+p0
動画見比べると早いうちに海外行くのが正解としか思えないね
688名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:50:26.22 ID:hYBUY+bdO
>>684
カタールか、その次くらいかな?
689名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:50:33.86 ID:vFVQD7+k0
早いうちに無双できない場所でサッカーをさせるってのは悪くないのかもな
690名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:51:39.16 ID:BShlJzCo0
>>682
残念なことにトップチームなんだなこれが
しかも下手糞なんだよ全員
それなのにすごいドリブルチームとか指導者が自称してるから腹立つ
691名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:53:39.94 ID:x2y//R7M0
香川は下位チームのベンチ、本田はロシアに定住で、ネトウヨはもはや
9歳の子供に妄想を抱くしかなくなってるw
子供だからしばらくは妄想を継続できそうでよかったなw
692名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:55:03.78 ID:hYBUY+bdO
確かに、周りから天才だ神童だと言われて
世界に出たらビリに近かった
というのじゃまずいからな
地元の高校でトップだったのが東大に入ったらビリで自殺したなんて話は珍しくない
693名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:59:06.00 ID:/jFNd9dx0
>>655
>この年くらいのサッカーはこんなもんよ

でもスペインでは違うみたいよ
スペインではこの年代でも、団子サッカーやらないみたい
694名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:02:50.00 ID:vcfEJ69T0
>>693
サッカーを日常的に観ているか観てないかの違いかもしれないね

滋賀だと代表戦くらいしか観る機会がない
695名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:03:18.35 ID:BShlJzCo0
小沢さんか誰かの本で読んだけどスペインじゃ技術的な練習はほとんどやらないらしいね
戦術指導を小さい頃からやってるらしい
696名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:06:40.69 ID:z7YTQmu6O
日本は野球にいい人材がいきすぎなんだよね。
マー君・ダルビッシュ・岩隈とかが小さいころからサッカー選択してたら面白いことになってたかも。
一番ヤバいのは身体能力が超人と呼ばれてるオリックスの糸井。
あいつは上手くサッカーとフィットしてたらアジアのクリロナになれてたと思う。
697名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:06:58.54 ID:uEvMsz/U0
>>676
マスターベーションぽいけど、
テクニックを追求して活動してるなら、
個の勝負を避ける勝利至上主義のクソサッカーよりはいいと思うけどな。
698名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:07:06.51 ID:jaj/Ss/FP
レアルのカンテラとコンサドーレのカンテラとどうちがうの?
699名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:09:56.04 ID:e6pjfGG90
>>695
それあってんのかな―
技術は子供のころが一番身につきやすいし、
小学生くらいまでは楽しさを覚えたほうがいいと思うけど
700名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:10:57.47 ID:mO7pqnN10
>>696
外野とかショートやるような奴は敏捷性も高いし結構活躍できるだろうね
ただ遠藤みたいに運動能力は並でもサッカーセンスに特化したようなタイプもいるし一概には言えないけど
701名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:11:57.77 ID:qbb6IYGZ0
アトレチコのやつは泣いて帰ってきたんだろ
バルセロナのは試合に出てないらしいし
エスパニョールの2人は日本でもプロにすらなれなかった
小さいころスペイン行っても成功しないわ
702名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:13:07.53 ID:OXVm5wVx0
>>8
メッシと全然ちがうじゃねーか

悪い時の中村俊輔や
703名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:13:58.02 ID:vFVQD7+k0
>>696
マー君ってサッカーうまくなりそうな顔してないよねw
704名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:14:01.73 ID:qWh3l8aJ0
>>8
単にキープ力が優れてるだけで点につながるプレー、チームのためになるプレーができてるわけじゃない
どこかで壁に当たるその乗り越え方で今後が決まる
まあ大成は難しそうだな
705名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:15:35.23 ID:H+wdSDzK0
★★被災者を泣かせなければTVじゃない by フジテレビ★★

【サッカー出来ない】とくダネ大村正樹の暴言【どんな気持ち?】
ttp://www.officiallyjd.com/archives/8389/
ttp://unkar.org/r/mnewsplus/1298621861
ttp://newsplus4u.blog22.fc2.com/blog-entry-794.html
ttp://dailynews777.blog69.fc2.com/blog-entry-1849.html
ttp://yaruonews.net/archives/4147611.html

★★被災者を泣かせてがっぽり金儲け   by フジテレビ★★
706名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:17:35.27 ID:vcfEJ69T0
>>699
そこで下のコピペですよ
相手が屈強な体幹などのアドバンテージを得たときの対策をガキのときから用意しているわけだ


☆参考となる知識

この子のスペインでのライバルたちは7年後8年後に労せずに屈強な体幹などのアドバンテージを手に入れる。
それはこの子のスキルの優位性を吹っ飛ばすものかもしれない。

向こうのユース経験者で、第二の人生での成功者には玉乃がいるけど、彼はヴェルディの下部組織での薫陶を受けている。
707名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:17:41.41 ID:uEvMsz/U0
>>701
とはいえ、スペインで成功できなかった奴が
日本でやってたら大成できたというわけでもない
708名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:21:56.88 ID:fUXlpGBK0
>>618
ラウルだったら、一応アトレティコユースでキャリアスタート。ただしすぐにレアルユースに移ってるけど。
709名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:24:40.74 ID:hYBUY+bdO
ピッチャーはサッカー巧くなるかな?
キーパーは良いかもしれない
ピッチャー返しを素早く捕る感じが良い
710名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:25:52.29 ID:d6LSCvL30
>>8
日本はもっとディフェンスの仕方を教えるべきだな
ドリブラーも温く育ってしまう
711名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:32:35.48 ID:bpqKeLxP0
712名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:33:14.95 ID:CxSVjDov0
>>691
よう糞食い
713名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:38:13.05 ID:AfeHTVVx0
つくづく思うけど男の嫉妬(特におっさん)の方が女のそれよりも遥かに醜い
714名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:04:34.51 ID:qYWIMJDE0
>>644
凄いな、コレ
98年W杯の日本戦に名前があるけど、こんな変態いたっけか?
715名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:19:15.09 ID:2Ss+AuY/0
>>707
準列強国の代表プレイヤーだと、地元クラブ−母国メジャークラブで数年経験を積む、という進路の子がもっとも活躍しているよね
716名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:33:30.44 ID:SUYsnEHa0
>>667
香川が世界的な選手wwwwww
717名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:36:43.33 ID:ZW2a68/h0
こいつとバルサのやつは体格差が出る頃に潰れると思う
718名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:40:10.94 ID:Kzuj14xG0
バルサには久保君が居るしな
719名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:48:29.02 ID:lSnupxza0
>>713
サッカー経験のないような奴が9歳の子供に駄目だしするスレですし
720名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:52:39.16 ID:qElItLEu0
低レベルのサッカーでこねこねしてても何にもならん
レアルいけたのは良かったんじゃね
721名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:59:36.75 ID:0EOBlDUj0
>>713
僻むか憧れるかの二択だな。
何かを持っている人間は自分が持ってないものに憧れ、
何も持ってない人間は僻む。
722名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:32:28.45 ID:uEvMsz/U0
>>715
それは、母国のクラブを選ぶほうが成功率が高いということ?
723名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:37:55.54 ID:2Ss+AuY/0
>>722
ユース年代から直に他国のメジャークラブへ行ったプレイヤーより、母国のリーグで2年3年経験を積んだプレイヤーが歩留まりは良いらしい
724名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:41:55.69 ID:2Ss+AuY/0
理由としては

試合経験を積める
天狗にならない
チヤホヤされない

このあたりかな
725名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:46:20.63 ID:NyiY5sgM0
素晴らしい環境のスペインでもプロ選手になれるのは数千、数万人分の一
日本人を100人単位で送り込んでやっとこ1人ものになるかどうか
中井君にしろ久保君にしろそっとしといてあげてほしい
726名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:50:26.40 ID:qhVM+oz00
まだまだ完成された選手でもない9歳児なんだからこれからどう転ぶかは分からんよ
このまま成長して凄い選手になるのか、地元に帰ってきて鮒寿司店を経営するのか
727名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:11:27.01 ID:EkZGQR5A0
( ^ω^)
728名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:12:43.50 ID:OfvRA8NA0
>>8
確かにすげーけど曲芸だな
これだけ見るとサッカー選手よりパフォーマーになった方がいいと感じてしまう
まぁこれからどういう育ち方するか次第だな
729名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:35:14.20 ID:SUYsnEHa0
>>718
9歳の子供に嫉妬するアホはいねーよ
動画見て失敗しそうて言ってるだけだろう
バルサの久保くんは期待してる人が多いし
女の嫉妬はこんなかわいいもんじゃなくこえーぞw
730名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:38:44.44 ID:5fCiqwqT0
ど素人がこの動画見て「失敗しそう」って言ってもナ・・

レアルのスカウトはそう思ってないから獲得したんだぞ
731名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:39:46.71 ID:ipfaiEbW0
>>728
スペイン語と英語の勉強はしっかりするべきだね。
この顔立ち、語学力、親の正しい愛情があれば、プロサッカー選手以外の道でも何とかなるだろう。
732名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:43:01.67 ID:9kdi+X4q0
しかし10年後の日本代表の2TOPはレアルとバルサのレギュラーになるのか

韓国と随分差つけちゃったな
733名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:43:23.19 ID:hYBUY+bdO
将来のことなんて、分からないからな
本田は高卒と長友は大卒だし、
柿谷は天才と言われながら、しばらく日の目を見ることはなかった
久保くんにしても中井くんにしても、大成功するかもしれないしそうじゃないかもしれない
人生ギャンブルだからな
734名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:47:45.33 ID:r58SLJda0
「メッシの動画と比べてディフェンダーのレベルが全然違うので、比較不能。早くスペインに行くべき。」
のようなレス見て、「こいつは9歳の子に嫉妬してる!」とか言い出す馬鹿ってなんなのwww
何回も登場してるようだけど、荒らしなの?
735名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:53:35.29 ID:TjrgNDyX0
メッシ2世になるかと思ったらサラテ2世になったでござる
736名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:54:39.53 ID:NM1fvdxz0
まぁ、ここからどう育てるかだな
日本にいるよりは期待できるだろ
737名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:21:52.66 ID:tZZFDnoH0
>>714
当時ニワカの俺が知ってたくらいだから注目選手ではあったと思う
日本戦ではそんなに目立たず途中交代した記憶があるけど
738名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:23:39.44 ID:qWh3l8aJ0
>>713
バルサの久保君とはだいぶ実力の開きがあると思う
彼は成功できると思うが、このコネコネで上に行くのはちょっと無理そう
739名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:23:50.18 ID:FESJeQsw0
>>734
この主張を必死に繰り返すこいつってなんなの?マジで気持ち悪い
740名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:33:50.12 ID:r58SLJda0
>>739
主張ってあほかww
誰が見ても普通の感覚や。
741名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:34:56.77 ID:9kdi+X4q0
関西弁気持ち悪
742名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:36:06.39 ID:r58SLJda0
これ以上みんなの邪魔するな。
お前のカキコはつまらん。それだけ。
743名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:38:15.09 ID:UVpPmbR00
子供の頃どれだけうまくても
10年後に、「あのシュート普通外すか?」ってプレーやってるだろうな
744名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:41:49.93 ID:5k6yUkj90
そういや 玉乃淳 て何してるの?
745名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:41:59.16 ID:KT6TWEHi0
野球だったら

反日報道ステーションや反日サンデーモーニングあたりで

大問題だ アマチュア規定に違反するって 大騒ぎだろうなぁ
746名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:53:46.62 ID:B9hche4N0
>>691
海外の日本人選手を応援したらネトウヨかよw

おまえはリアル社会で人と接触しないから分からんだろうけど
リアル社会では、香川や長友の活躍を期待している「ネトウヨ」ばかりだよw

もしかしたらニートのお前を養っているお前の両親も「ネトウヨ」じゃないのかなw?
747名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:09:39.22 ID:JeffWTBH0
日本の小学生のディフェンスレベルが低過ぎるんだよ
ガツガツ削れって教育なんてしないスポ少チームを筆頭にさ
最近はタマ離れどうなん?個人参加は辞めたのかな?
まぁこういう子はレアルで揉まれて壁に当たって成長して欲しいよね
748名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:30:50.08 ID:5fCiqwqT0
香川の時と似てるな
香川もJ2時代ワールドクラスのプレーしてたが
「Jリーグのディフェンスのレベルが低い」
「ブンデスでは絶対に通用しない(キリッ)」
とか言ってるやつばっかりだったわ
749名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:13:18.96 ID:XCAToTpO0
>>748

小学生のディフェンスレベルうんぬん言ってるのはあんたのお仲間の747だけで、他の人は、あの動画のディフェンスじゃあ、上手いのかどうかわからんよね、って言ってるだけだわ。
なにがJのディフェンスのレベルキリだよ、馬鹿馬鹿しい。
750名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:29:27.02 ID:Px2LDtpC0
香川なんて最初は2ちゃんでも絶賛しかない状況だった
それが代表に選ばれてバカにも存在を知られてからは通用しないって意見が一気に増えた
この子も今同じ状況だね
751名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:34:59.88 ID:0TgJYmt60
>>744
引退してサカダイで引退選手にインタビューしてるよ
752名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:41:09.41 ID:fzuHN2WN0
ブラジル三部で全く通用しなかった川又がJリーグでは無双…………………………そりゃACLで負けまくりアジアでも弱すぎJリーグですわ(笑)
753名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:43:40.67 ID:FPXtSLi70
>>7
モリエンテス
754名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 18:36:16.29 ID:up/44q/70
こいうの発表しても誰も得しないよな。
カンテラが最終目的じゃないし、途中で成長止まっても恥ずかしいだけだし、嫉妬深い無能は悪意剥き出しでカキコミするし
百害あって一利無しだよな
755名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:42:49.47 ID:6NUovrat0
>>748
ブンデスではJ時代で見せつけていたドリブル突破ゴールはなりを潜めたけどな
あとブンデスはフィジカルは強いがDFレベル自体は低いよ
気温など環境含め引いてしっかり守るJの方が得点自体は入りにくいとは思う
756名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:42:46.86 ID:NMaePHg+0
明日の「関口&張本」のコメントの予想をお願いします。
757名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:47:33.22 ID:qTERuGIT0
>>754
おや?嫉妬深い無能君が何言ってんだ?w
レベルの高い何かに挑戦して、仮にうまく行かなくてもそれは恥でもなんでもないぞ。
恥どころか、チャレンジしたことは誇りに思うべきだし、有能な奴にはちゃんと評価される。
これだから無能な馬鹿は困るんだよなw
758名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 00:50:58.82 ID:7lvTx0GC0
>>744
解説者
次のワールドカップで注目を浴びると思う
759名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 08:00:45.09 ID:f28Td2WQ0
つーか、こんな生活してたら小学校すらまともに行けねぇだろ
選手としてのし上がったとしても、人間力なくて行き詰まらないよう祈るばかりだ
長友みたいにどんなに環境変わっても生き残るためには、大卒程度のインテリジェンスは必要だぞ
760名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 11:42:10.14 ID:nakShMVM0
天才サッカー少年ってみんな消えるよね
761名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 11:47:04.33 ID:ykva22JF0
バルサにレアルにマンUにインテルか

どんどんキャプ翼の世界に近づいてるな
762名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:05:21.86 ID:6tZftxBv0
>>755
お前ら中国のチームに何点取られたよ?w
763名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:54:43.31 ID:nkh/egOe0
>>760
つクリロナ、マラドーナ、ペレ
764名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:58:05.90 ID:GJ5q0hWj0
しかし次から次へと天才少年達が沸いて出てくるね
これだけ出てくればいつかは当たりが出てくるよ
765名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 13:00:07.54 ID:hDJ41WFT0
>>8
さすがアルゼンチン、ガキでもDFがえげつないw
766名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 13:06:08.91 ID:uEc6CRWU0
>>760
少年は何れ大人になるからな
767名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 13:13:29.29 ID:nakShMVM0
>>763
いや、ジャップの
768名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 13:23:06.16 ID:zO1Cmi4E0
幸いにもジュニアのトップレベルの子を見れる環境にあるけど
もって上手いの当たり前、それ以外が兎に角速く強い。狂暴。
この子の今のプレーは知らないが久保君とは違うような
久保君がイニエスタなら中井君はオルテガ
769名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 16:57:20.80 ID:wZ3HyLe/0
またしても近所の子だったかww
前もそういうのあったな
770名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 17:04:43.73 ID:7ccVbHhLi
レアルの下部組織出身と言ったらシルバ、マタ、カソルラだっけ
じゃあ、最終的にはレアルにいないね
771名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 17:16:16.37 ID:wV1qytoX0
でもなんでなんだろうな、久保キュソは素直に大成したらいいな、なって欲しいと思う反面
この子は何と無く大成するのは難しいんじゃないかなと感覚的に思う人が多数

なんだろうなこの感覚
772名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 17:20:54.11 ID:JIYBcZcr0
>>771
なんの才能も若さも可能性もない中年ねらーの妬みなんじゃね
773名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 17:21:51.29 ID:lUChmvb60
キュソとかほざいてる奴キモい
774名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 17:29:03.82 ID:xvdr7PEbO
最近は日本から本格的なドリブラーが出てこないから外で成長して将来融合するのが楽しみだ
スペイン代表になったりしてwそれはそれでいいか
775名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 17:30:26.52 ID:/2Z82r7Y0
776名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 17:35:13.89 ID:xvdr7PEbO
スレ遡ったら叩かれてるやんww
おまえらどんなけ規格品が好きなんだよ

たしかにオナドリと言えなくもないけどデニウソンやフラメンゴのフェリペくらい突き抜ければいいだろ
777名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 17:36:33.20 ID:g6czHbYW0
>>768

たまに、すっごいうまいけど身長165未満でとまったまま高校いくこいるじゃん。
小学校の時ナショトレいったけどその後は。・・みたいな。

こういう子ってどうすりゃいいの?
778名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 17:37:25.24 ID:ixPL6qEf0
玉名のことかーーー
779名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 17:43:50.53 ID:qAaP5lw/0
10年ぐらい前バレンシアだったかの下部組織でプレーしてた子いなかったっけ?

プロになれたのかな?
780名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:35:38.73 ID:jGfh2xsW0
リーズのユースにいた田中裕人君とかはどうなったの
781名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:38:44.61 ID:t/EY7Qsj0
>>639
観客は関係者の応援以外は老人だらけ、視聴者もM3F3しかいないんですが
782名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:41:58.97 ID:7KaSXJk30
チームメイトの悪口言うくらい追いつめられてる出目田QB圭佑も
この子の悪口は言わないだろうな。悔しいだろうけど
783名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:42:06.58 ID:vLx5d80/0
>>759
スペイン語って世界で英語の次に話されてる公用語なわけで
スペイン語ペラペラだったら将来困らないよ
しかも元レアルの下部組織出身なら指導者としても重宝される
レアルの下部組織に入った時点で宝くじ当たったようなもんだ
784名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 03:07:58.76 ID:wC2Wy1Nw0
この子って何年か前に動画が話題になってたちょんまげの子?
そうなら、ただの子ども曲芸師、もう消えたとか聞いてたのに騙された
やべっちFCみたらバルサのユニ着ててわろた
なんにせよすごいなぁ、がんばって欲しい!
785名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 03:11:11.96 ID:M/waPSzr0
10年後磯貝レベルになれればいいなほうだろうな
786名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 03:16:11.63 ID:iyxPZScV0
玉野の前例があるから、期待し過ぎないでおこう

大人になったら、栃木辺りでボランチやってたりしてな
787名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 03:17:54.36 ID:iyxPZScV0
>>759
9歳入団させて学校教育とか環境しっかりして無いと違法だろ
788名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 03:21:07.46 ID:X2V+vJ7J0
久保はスペインに帰化しそう
789名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 03:30:52.69 ID:RyDm2L7o0
>>771
中井くんみたいな曲芸タイプの天才は
今までみんな失敗してるからな
久保くんはタイプ違うから期待されているだろう
スペインで育つからどうなるかわからないけど
日本で成長したら成功しないタイプだよ中井くん
790名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 04:05:20.92 ID:hevI1F3x0
>>8
上手いのは分かったから中井はもっと上のレベルでプレーさせろよ
話にならねえよ、対戦してるガキどもが。
ゴール前まで行ってオナドリでこねくって戻って来ちゃ意味ねえだろ
サッカーでオナドリなんて100%必要ないからな
791名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 09:16:19.40 ID:Jft/dRL70
>>787
欧州じゃこの手の職業訓練校みたいな人身売買が横行している
サッカー選手が一般的に知性が低いといわれる理由でもあるんだが・・・
792名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:43:06.12 ID:o6oadlIk0
スペイン語で『ピピ』は『おしっこ』を意味するみたいだけど大丈夫か?
793名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:24:15.42 ID:Zl9CFaoC0
カカって名前の選手がいるくらいだから大丈夫じゃね
794名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:03:43.87 ID:6xEUjLcQ0
ぺぺっていう格闘家もいるし、
795名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:15:29.08 ID:ry2wyPM60
>>8
俺の小さい頃の周りの奴もこんなもんだったわ
日本人の大半は気質的にサッカーに向いてない
796名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:15:56.06 ID:EZ2A63V00
幼稚園児相手に5人抜くなんてのは、上手い子はいくらでもいる

基本的にサッカーができてくれば来るほど、ディフェンス力が上がっていくわけであって
4年生にもなったら普通の子相手でも3人も抜けなくなる

6年なったら12歳ゴールデンエイジで、身長がぐんと伸び、急に足が早くなる子なんかに
抜かれる

低年齢化を騒ぎすぎるのもどうかと

久保くんは年長で100回、1年生で1000回リフティング出来たとかだけど
こんなの普通かと思われたら、すぐにサッカーやめてしまう子も増えてしまう気がする

長友が大学卒業して、それでもインテルでやれてる、これぐらいのんびりでも
良いんだということもわすれないで。久保くんや中井くんより、長友のほうが結果だしてるからね。
797名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:21:49.30 ID:EZ2A63V00
久保くんは、1ヶ月に50−60冊本を借りて読んだそう

親はテレビみせない。

インテリジェンスに関しては相当上だと思うよ。

中井くんはジンガって感じで、相当なスピードが無い限り、
中1なったら誰でも止められるよ
798名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:23:17.96 ID:bgANpSR30
やべっちでバルサのユニフォーム着てリフティングしてて笑った
799名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 01:24:04.15 ID:vvZ1ojr80
>>797ツマラン人生だな、子供のうちにしかできないことも有るだろうに、本とサッカーしかないとかまともな教育とは思えん
応援するほうも同じ日本人という以外興味沸かないわ、子供は子供らしくおもちゃ、テレビアニメに熱くなれば良いんよw
800名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 01:59:36.62 ID:MF8E5cMP0
>>797
小学3年の時点で小学6年に無双してるのに
中一になったら誰でも止められる?
801名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 02:24:52.19 ID:79RfYpmC0
小学生の上手さは大人まで持って行けないから
802名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 02:41:43.12 ID:vvZ1ojr80
独特なドリブルは一対一では効果的、現在のパスサッカーで個々に突破することのできない日本代表をみても未来に必要な個の人材
体なんて鍛えればいくらでも強くなる、小さくても戦える方法をレアルで学べば良い
レアルで通用することは日本に戻っても通用するわ
803名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 03:18:02.58 ID:EDH38pP40
レアルでプレー出来なかったとしてもレアルのカンテラは世界トップクラスだからね
必ずプラスになるはず
804名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 03:37:39.38 ID:EeV2Dtor0
矢部に自分が出したリフティングの宿題を簡単にクリアされたのが悔しくて泣いたってのが面白かった
805名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 03:55:44.70 ID:8Jzurj+6O
まあ子供の世界とプロとじゃ次元が違うからねえ

ゆうてもこの子のテクニックも次元が違ったがwww
でもあのサイズだからこそ出来るって部分もあるしね
806名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 07:03:47.46 ID:SdHD9Zzz0
久保くんは成功しそうだが
807名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 07:14:47.07 ID:huwNy7A8i
>>799
おもちゃやアニメにあつくなるのが面白い人生か?
小さいうちから世界最高峰でサッカーを経験出来るほうが余程面白い人生だと思うけどね
バルサのカンテラで学べてスペイン語はすでにペラペラ
夢に向かって頑張ってる素晴らしい人生だと思う
808名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 07:19:32.52 ID:HRCkJIh9O
ちょうど東京五輪でエースだな
9歳から親元離れてスーパースターになって日本凱旋とかなら泣ける
809名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 07:57:28.80 ID:Vkonh4GD0
恐ろしい事にこれ同じ7才の時の動画なんだよね・・・
中井くんがどうのメッシがどうのというよりやってるサッカーが全然違うというか日本の子供達がやってるのはサッカーじゃない。
コンタクト禁止して子供を怪我から守る日本の方針は間違って無いと思うけど、一方アルゼンチンとか南米の国じゃこの年でも大人顔負けの激しいプレーを許してる。

日本の方針が倫理的に正しいという前提でも、一方で世界では子供の頃から荒いサッカーで揉まれて這い上がって来た子供がトップに行くんだよな。潰れていくたくさんの子供の犠牲の上で。
この差はでかいと思う。




7才の中井卓大くん
http://www.youtube.com/watch?v=lue6o6FhDC8
7才のメッシ
http://youtu.be/6rT_coZsiMA

メッシは1987年生まれで動画の日付は1994年。
810名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 08:14:53.38 ID:cgtFtvfG0
>>809
バビーフットボールだっけ?
ラフプレーありなんだよな

メッシへのラフプレーが酷すぎて親同士が喧嘩になったらしい

日本は子供のサッカーと大人のサッカーを分けて考えてるけど
あっちは全部同じサッカーなんだよね
811名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 09:37:30.23 ID:Yk2tUTsQ0
>>809
スライディングがない理由は分かるな
日本の子供内じゃスライディングなんかしたもんなら
危険なプレーとかいってめんどくさいことになる
812名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 09:50:29.64 ID:cgtFtvfG0
>>811
低学年までの試合を見に行けばわかる
スライディングがサッカーのスライディングじゃなくて
アニメのスライディングなんだよ

スパイクの裏見せて飛んでくるの
保育園同士とかの試合だと全員テコンドーやってるチームとかあって
息子は低空の回し蹴り食らってたわ

子供たちはどうやってプレーしていいかわかんないんだろうな
Jリーグの地上波放送増やしたほうがいいと思った
813名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:42:10.28 ID:behbflSI0
小さい頃からディフェンスの基本教え込めばいいじゃんと思うのは素人考えなのかな?

ディフェンスのレベルが高いほどスキルは上がるんじゃないのかって思うんだが
814名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:53:21.59 ID:u7iZz89Z0
最終的には精神的な部分が大事だと思う
宇佐美を見ててそう思う
815名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:06:43.28 ID:BabulwX30
成長曲線がそれぞれ違うから一概にはどうとは言えないんだよ
若いうちだけ持て囃されて終わる傾向が少しでも減れば最高かな
日本は良い選手は輩出出来てるが、育成がどうもね
816名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:15:14.15 ID:Gzv2i3LS0
無理せず世間体なんて考えずに、心のケアを第一に進路の選択してあげればいいよ
サッカーはどこでもできるし日本でも充分うまくなる、普通の9歳児には到底耐えられる環境じゃないだろうし遠慮も恥もなく日本に帰ってくればいい
決して負け犬じゃない、まだ人生はこれからだからな
817名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:30:03.81 ID:mfNmQF7A0
9歳になってからのキレやばいな

http://youtu.be/7IMaX7RTfpA
818名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:06:35.93 ID:sInAllMv0
>>817
メッシと比べて相手DFとの距離が近いな・・・
819名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 09:16:14.56 ID:Yzo1Sgcm0
テレビで特集されてたから見たけどこの子可愛いのな
オサーンになってくのを見たくないようや見ていたいような(;´д`)
卓球の愛ちゃんにも似たような気持ちを覚えるわ
820名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 21:15:27.95 ID:lFB8Pjux0
動画のみで判断する限り、この子に関して言えば海外行くしかないだろ・・
821名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 00:18:08.34 ID:dIKV0qch0
日, 9歳少年レアル入団 “サッカー天才が現われた”  ソウル新聞
レアル・マドリード, '日本のメッシュ' 9歳少年と契約  エックスポツニュ−ス
レアル・マドリード, '日本のメッシュ' 9歳少年と契約  マイデイリー
スペインサッカーレアル・マドリード, 9歳日本少年と契約  連合ニュース
9歳日本少年, レアル・マドリードと契約  ヘラルド生生しいニュース
スペインレアル・マドリード, 9歳日本少年と契約  スポーツ朝鮮
スペインサッカーレアル・マドリード, 9歳日本少年と契約  ソウル経済
スペインレアル・マドリード, 9歳日本少年と契約  SBS
スペインサッカーレアル・マドリード, 9歳 日 少年と契約  世界日報
'日本のメッシュ' 9歳サッカー天才少年, レアル・マドリードと契約  TVレポート
'日本のメッシュ' Nakai, レアル・マドリード入団  朝鮮日報
日本のメッシュ, 他区ヒーローNakai 'レアル・マドリード' 幼少年チーム入団  テレビデイリー
9歳の日本少年, スペインプロサッカーレアル・マドリードと契約  スポーツワールド
レアル・マドリード, 日 9歳サッカー神童と '契約'  マネートゥデー
[だと里が]レアル・マドリード, 日 9歳 'サッカー神童'と契約  ニューシース
[映像] レアル・マドリード入団' 日 9歳少年'.."メッシュ似ている!"  スターニュース
レアル・マドリード, '日本のメッシュ' 9歳少年と契約  ニュース1

          /:|.              /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,        . _        ::::::::::::\     
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\ 
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::\ 
     /i,.\__ |     :::: /      //      :::::::::\
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::::::\
    /   __      ̄ ̄ ,,、         i し./ :::::::::::::\
   /   /__,,____,/ ̄ \ \       ノ (  ::::::::::::::::::::\
822名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 00:22:19.69 ID:/YI8cvLfO
日本にもイブラみたいな9歳出てきてほしいな
823名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 09:32:36.62 ID:mGQ5Jqv3O
中井卓 | Takuhiro Nakai - Real Madrid's Wonderkid - New Cristiano Ronando| Skills 2013
http://www.youtube.com/watch?v=2bSkQhFIh0s

何でこんなに低評価が多いのかと思ってコメ欄見たら納得した(笑)
824名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 10:47:30.06 ID:LEGDOGBZ0
チョン発狂wwwwwwwwwww
825名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 11:35:37.17 ID:zAYlZjYTi
凄い才能だけど、ケガだけが心配だな。
ムチャなディフェンダーにファール覚悟の鬼畜タックルやキックを受けなければいいが・・

どんな才能でも、ケガリスクだけは常にあるからな。
特に注目されている選手ほど・・
826名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:13:20.86 ID:zAIeMIr60
きたー
827名無しさん@恐縮です
このテクニックは中学校になればもう通用しなくなる。残念。