【野球】阪神、林威助・林啓介・野原・橋本・清原・黒田・藤井宏の7選手に対し戦力外通告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
 来季の選手契約について 2013年10月01日 更新

1日(火)、林 威助選手(34)、林 啓介選手(26)、野原将志選手(25)、橋本良平選手(25)、
清原大貴選手(24)、黒田祐輔選手(27)、藤井宏政選手(23)に対して、
来季の契約を結ばないことを伝えましたのでお知らせします。

阪神タイガース公式
http://hanshintigers.jp/news/topics/info_2998.html
2名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:32:36.46 ID:F8B0hBEB0
若いのばっかだな。
3名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:32:44.71 ID:MSGzmCJO0
>>1
林はもうそんな年か。
4名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:33:46.48 ID:Ym+dapGn0
コレ、自前で選手を要請出来ませんって事だなw
5名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:33:59.46 ID:4pYiDsPi0
福井商業の林 啓介もついにクビか・・
エレファンツに来い!
6名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:34:31.06 ID:gBG53G590
野原はもったいなくね?
7名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:34:41.25 ID:5FlicfC20
野原はもうダメなんか?
8名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:35:14.12 ID:6YoBjktD0
リンちゃんまだ使えそうだと思ったが34か
9名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:35:27.78 ID:NO2r7SS9I
野原ってドラフト一位じゃなかった?
10名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:36:02.49 ID:4brWVqiC0
> 林 威助選手(34)
> 野原将志選手(25)

このあたりは
虎ファン一押しだった気がする
11名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:36:03.47 ID:tgMJW21O0
W林
12名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:36:23.48 ID:hDEsxddz0
坂本と堂上弟と野原、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
13名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:36:56.85 ID:ol6tP4SX0
捕手が育たないな
14名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:37:10.77 ID:4SWmllK40
いすけ、若いイメージあったけど、意外と歳食ってた。
しかし、他から引っ張ってばかりいないで、若手を育てられんのかね。
15名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:37:18.32 ID:Wmi+gk+I0
若い選手には早めに通告しないと、他球団が動けないからな。ベテランはまた後だろう。
それにしても野原はもったいないな。
16名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:38:32.57 ID:64qaX8lW0
林ちゃんはともかく今年も若いの結構切るな
去年に続きこっちの野原も見切っちゃうのか・・・
17名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:38:57.95 ID:4pYiDsPi0
林 啓介と広島の齊藤 悠葵。二人ともエレファンツに来い!
18名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:39:50.35 ID:j6b/q1da0
で、またコツンと当てるか俊足の選手を残すんですね
19名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:39:54.42 ID:imCrt8830
永遠の若虎の林も戦力外か
20名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:40:01.10 ID:Cz0ql+gQO
第二弾で小嶋あたりくるかな
21名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:40:19.33 ID:89TJXYvx0
黒田何とかを切るのはオフにヤンキースの黒田を取るからか
22名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:40:34.22 ID:kYI9M03C0
ノバラwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:40:54.57 ID:MKgIlJid0
リンは去年クビでよかったのに。
他は予定通りすぎて、そらそうだわなとしか思えん
24名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:40:58.10 ID:y+ZMhT440
野原ってついこの前、若手有望株って言われてたじゃないか
25名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:41:19.81 ID:BRhAZSLn0
ふじいひろみかとおもた
26名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:41:45.91 ID:kYI9M03C0
中島兄貴とマギー兄貴とハフナー兄貴取るしな!

ノバラなんかいらんかったんや!
27名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:43:11.64 ID:TxlXvqJY0
06年のドラフトの後、坂本disって野原絶賛してた珍オタが結構いたなあw
28名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:43:14.57 ID:dRoUddHK0
使えないベテランを切らずに若手ばかり切る馬鹿球団w
ドラフトの意味あるんですかねっw
結局金使って、大物崩ればかり獲るんだからw
ずっと弱いねこんな球団、売れよ
29名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:43:24.19 ID:klfMxMBe0
野原・・・・・・・!カワイソス
30名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:43:42.35 ID:rBE0VsM8O
林はレギュラー掴みかけただけに残念やわ。運が無かった
31名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:43:47.60 ID:RAZlQt1g0
FAで獲ってポイ捨てとか最低だな
さすが強奪球団阪神
32名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:43:54.37 ID:kayyI5A10
清原って常総のやつだろ。一軍で投げてたような気がするがそんなに
いかんのか
33名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:44:07.66 ID:DguJvhsP0
野原ってどっちの野原だよ
34名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:44:32.06 ID:klfMxMBe0
新井貴浩こそ戦力外だろうが
35名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:44:57.11 ID:RAZlQt1g0
どうせ来年の今ごろは福留や西岡もポイ捨てだろ
36名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:45:05.93 ID:mTgRmWNc0
この中から他行って再生して活躍する選手いるなw
37名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:47:05.95 ID:dRoUddHK0
新井福留藤井関本日高安藤久保
要りませんw
38名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:47:06.46 ID:/VEz+Z3QO
みんな最初からいらんかったんや!
39名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:47:31.52 ID:TxlXvqJY0
>>35
生え抜きに冷たく外様に優しい球団がそんなことするはずないだろ。
40名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:47:46.42 ID:Hk9nT8EV0
橋本って智弁の人?
41名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:48:30.24 ID:60Tl8Qqe0
今日もスタメンで福留、新井兄弟使ってるアホ監督じゃ
若手にチャンスないな。
42名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:49:28.03 ID:RSbkZywp0
阪神って自分らでロクに育ても出来ないクセに若手を切るよな・・・でそのコーチ陣は自分らに育成能力があると思ってるからたちが悪いわ・・・まずはコーチを育てるコーチを雇ってこいや
43名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:49:31.03 ID:7mr2xxql0
>>13
捕手なんかそう簡単に育つもんでもないのに城島藤井日高と取って
合間合間に使われてたらそりゃあな。
44名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:49:44.42 ID:MKgIlJid0
そうだな、上本は使うべきだな
45名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:49:49.24 ID:vkviNwcHI
>>39
和田みたいな生え抜きには異常に甘いんだよなあ
基準がわからん
46名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:50:09.95 ID:8JsoFO/M0
FAの獲得は思い切ったことをするんだが、ドラフトでの獲得と選手の放出は中途半端なんだよな。
47名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:50:16.26 ID:U8O4m+2k0
オトコマエがクビか・・・
48名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:52:38.99 ID:0GSC7NZv0
野原を切って岡崎を残すところはさすが阪神だわ。
49名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:53:10.07 ID:RAZlQt1g0
>>39
じゃあなぜFA補強した藤井は簡単にポイ捨てなの
50名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:53:10.26 ID:cJuU7ybbP
この野原は坂本やドノミチの同期?
それとも育成上がりの方?
51名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:54:06.77 ID:6YoBjktD0
外様に優しくないとFAで来てくれないとでも思ってんだろ
個人的には生え抜き活躍してこそ応援しがいがあると思うクチなんだが
52名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:54:20.74 ID:50se1zYuO
水差しは生き残りか。
おそるべしコネ
53名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:54:58.39 ID:7mr2xxql0
高濱とかせっかく調子上げてて二軍監督も今年は高濱と太鼓判押して
その後の紅白戦でもアホみたいに打ってたのにリーグと環境変わって出てこないんだから
ロリコバも全くだったし誰も得しないトレード補償だったな。
あれももう20半ばだしその内切られるぞ。
ロッテからすりゃドラフトで取った選手でもないし。
54名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:56:03.61 ID:Ulv2sk4B0
野原捨てるとかアホや
55名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:57:20.60 ID:MKgIlJid0
え、なんで?
56名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:58:48.14 ID:L7SetclC0
久保田残留はあり得ないよね?
57名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:59:04.28 ID:lShAkamAP
高宮は助かったのか
58名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:00:25.75 ID:tUaoWYQ20
浅井のゴミも切れよ
59名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:01:45.07 ID:+Ki7cUnMO
暗黒時代の選手だった人が監督や一軍のコーチだからな
そりゃ育成もまともに出来ないか
60名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:01:45.14 ID:a5918Lhr0
和田と負広を切るのが先だろ。
61名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:02:07.74 ID:h+RR+hOz0
野原最高や堂上なんか最初からいらんかったんや

野原は結局これしかなかったw
62名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:02:52.51 ID:OgZOl8QI0
ここはドラフトで入るべき球団じゃないよね
63名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:03:18.04 ID:RAZlQt1g0
阪神は育成はまず無理だな
鳥谷も逆指名だし
巨人を少しは見習え。巨人は基本育成で弱点を補強で賄ってるだけ
だが阪神は基本強奪だからな
64名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:03:27.80 ID:smTi3ghx0
ニートの誕生である
65名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:03:37.34 ID:luF7pg790
>>50
有名な方の野原
66名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:04:26.86 ID:I0KNLFd00
俺は水差しクビにするなら岩田を先クビにするわ
67窓際暇人 ◆0WKVQ3YWYs :2013/10/01(火) 19:04:31.44 ID:cXcw5jHD0
( ´D`)ノ<へぼ田は残るの??
68名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:04:55.70 ID:DB0hxuOt0
清原って間違って1軍に登録された時が野球人生で一番注目された瞬間になってしまうのか
69名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:04:59.25 ID:UxbQl/1Q0
清原アカンかったか
楽天の菊地もヤバそうだな
70名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:05:25.05 ID:ZyHfHVMO0
ウェイツー戦力外か・・・
聖域さえなければ・・・
好きな選手だったのに

で関本とかいうゴミは辞めないの?
71名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:05:59.35 ID:rCRQTALj0
清原って常総で甲子園に出てたよね?
72名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:06:17.39 ID:EV2brJxi0
水田は残ったのか
73名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:06:23.20 ID:/FIqxrmO0
もっとクビにせなあかんヤツがおるやろ
和田とか中村とか吉竹とか山脇とか続木とかよー
74名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:06:26.58 ID:XhKXgCAz0
林威助は一時期スタメンけっこうはってたのにね
桜井とともに守備がちょっとお粗末だったが、するどいバッティングは頼もしかった気がする
75名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:06:32.70 ID:I0KNLFd00
二神も生き残ったのか?まあ第二弾もあるやろ今後。
76名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:06:46.96 ID:toouHfVv0
ブサイクもいらんわ
77名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:07:09.07 ID:EV2brJxi0
コバヒロってまだいるんだっけ
78名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:07:19.50 ID:hTaaOeTE0
もう一人の野原はすでに去年戦力外
今年の野原は坂本と同期のドラ1のほうの野原
79名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:07:26.83 ID:haCN9iUo0
いすけってかわいそうな名前
80名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:07:37.37 ID:UOnH+fQw0
野原戦力外かよ
高校までは坂本より評価高かったんだぜ
81名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:07:48.75 ID:Yq48b2s00
野原の一軍初出場の事は触れてやるなって・・・
82名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:08:23.63 ID:I0KNLFd00
つーかもう阪神タイガース自体NPBからクビになったらええねん!
野球なんかこの世から消えっちまえ!!
83名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:08:27.98 ID:ZLcboKR90
>>66
岩田は他球団なら勝ち頭になりそう
84名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:08:45.03 ID:ZyHN/CLN0
若手が切られてゴミが残る
糞やなこの球団は
85名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:09:25.39 ID:uAxBK+pz0
甲子園のスタッフとして再就職させてやれよ。
ノーランライアンだって球場売店で働いてたんだぞ
86名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:09:45.54 ID:h+RR+hOz0
>>74
ライバルだった喜田や桜井はもう引退したからな
狩野もそろそろだろう
87名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:09:57.29 ID:wRTPqrNT0
csがあるからこの上のレベルの投手はまだ解雇スターズに入れられないのだ
88名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:12:09.21 ID:f2eP7BJ+O
>>79
いや、威助瑛士で通じる
89名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:12:24.47 ID:2DvM0f/X0
>85
どこのノーランライアンだよ
90名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:13:09.56 ID:hlBRzMYE0
まぁ強奪すればいいし
91名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:13:24.90 ID:hzUvsain0
あと倍くらいはいるだろ
92名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:13:33.18 ID:/L1+9pv40
林台湾に帰ってしまうん?
93名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:14:07.90 ID:lwmoMTM10
野原は怪我か何かか?
年齢も若いしトライアウトで注目される選手の中でも結構
上位なんじゃないか?
94名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:14:47.64 ID:EV2brJxi0
小宮山は残ったのかw

藤井、日高、今成の外様3人が
いる限り出番はもうないだろうな
95名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:15:13.28 ID:z2GNxjmEO
入団して五年も二軍ですら安定した成績を残せない連中に、ヌルイやつばっかだなwwww
96名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:17:36.03 ID:RAZlQt1g0
阪神ファンってよくこんな強奪球団応援出来ると思うわ
新外国人とFA、メジャーで失敗した奴らの寄せ集めチームを。
97名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:19:23.72 ID:+e+fH/L00
林君残念だなって久保田はいらんやろ、さっさと首にしろ
98名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:19:30.76 ID:1SJ/o7q30
いすけも、浜中と同様肩やってから劣化したな。
99名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:20:02.16 ID:oogO31K90
林ちゃん以外は野原と橋本しかしらない・・・
日シリ終わると第二弾 番組の取材・出演交渉はもう始まるのね
100名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:20:32.03 ID:UzgWg0+B0
野原なんでやねん
101名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:22:45.53 ID:tgMJW21O0
犯珍はFAで来て年金貰い続けるにはいいチーム
だから若いのが全然出てこない
まだ巨人のほうが若手にチャンスある
102名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:23:23.28 ID:NIo7zUbYP
  









         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \  
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 今時、糞コンテンツやきうなんて誰も興味ありませ〜ん
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /








  
103名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:24:47.84 ID:vr8bI0ZM0
>>102
つまんねーよ死ね在日
104名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:25:55.35 ID:74Yo5XLC0
うわー、りんちゃん戦力外かあ。。。寂しいなあ(´・ω・`)

個人的には久保がいらんわ。
105名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:26:03.29 ID:0efs49dX0
ツラザーズと銭留の戦力外はよう
106名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:26:05.02 ID:lwmoMTM10
>>53
高濱は一軍での出場機会そのものは少ないけどやっと
怪我しなくなってきたしこれからだろう
107名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:26:22.86 ID:wUrevRMk0
>>9
野原は堂上の外れ一位
108名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:26:29.32 ID:+1gP96nC0
>>2
功労者系は別枠で戦力ガイ通告するんじゃないの?
109名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:26:59.11 ID:hdmkV+Gz0
小宮山はトレード要員として残したみたいやな
110名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:27:15.50 ID:mPH1oBs60
銭留は?
111名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:28:11.68 ID:KUb5VMOy0
>>30
もう一人の野原(祐也)は去年すでに戦力外
112名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:28:20.31 ID:v13Zcd5t0
新井兄弟と福留のほうがいらねーだろ
113名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:28:54.68 ID:1uzAuJY+0
>>104
チーム事情で抑えにまわらざるを得なくなって失敗したらポイか。
114名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:29:13.18 ID:EV2brJxi0
小宮山、岡崎、狩野の3人も切ってもいい頃だよ
115名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:29:44.52 ID:NIo7zUbYP
  









         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \  
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 今時、糞コンテンツやきうなんて誰も興味ありませ〜ん
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /








  
116名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:29:52.05 ID:5FlVRUlF0
10月1日に各球団一斉発表か
今年から?
117名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:30:38.65 ID:vJDhYK1J0
ドラフトで獲るために枠開けないといけないからな

キャッチャーはよほどのことがない限り戦力外にはしないよ
替えが利かないポジションだから
118名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:30:55.64 ID:BpiGxJUe0
>>49
お前は何を言ってるんだ?
119名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:31:13.90 ID:WftVWD0zP
林と林はどっちが台湾人?
120名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:32:16.74 ID:Rz7493lL0
35歳以上の若トラを解雇しろよ
121名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:32:22.45 ID:Bn+4ih8O0
おいおい、外れ1位とはいえドラ1切るのか
どんだけ見る目がなかったんだ

いや、育成力と両方かorz
122名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:32:49.11 ID:4lb5GhXt0
>>119
リンちゃんが台湾
123名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:34:06.52 ID:4lb5GhXt0
>>114
まったく同意
ゴミキャッチャーは要らん
124名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:34:20.65 ID:DB0hxuOt0
>>119
そりゃ林のほうに決まってるだろ
125名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:34:28.70 ID:m6dhUQLI0
野原ってドラ1だっけ
126名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:34:54.77 ID:W253ULSo0
リンはマジで守備が下手すぎた あと変化球に弱すぎた

あんだけ毎日野球やってるのに上手くならないのは、なんでだろうな
誰かが守備は練習すればするほど上手くなるとかいってたのは嘘だったんだな
127名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:36:13.15 ID:4roRzL23O
林は何年か前にパ・リーグとトレードしてやったらよかったのに、結局飼い殺したな。

あの頃ならそこそこのピッチャー取れたんじゃね?ストレートをライトへ長打ってイメージがある、まっ仕方ないな。
128名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:37:20.28 ID:DVeXmrDP0
林威助は、こんな朝鮮球団じゃなければ活躍出来たのにな。
金本、新井、桧山の方がポンコツだったのに
どう見てもハブられてたよね。
129名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:37:30.19 ID:RAZlQt1g0
>>118
FA加入の藤井を簡単にポイ捨てした阪神フロントの糞具合について
130名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:37:39.11 ID:EHwp13Wk0
>>49
お前馬鹿だろw
131名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:38:24.60 ID:cJuU7ybbP
>>65
d
無情よなぁ…
132名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:38:34.13 ID:TJYIA7vZO
柳川時代から知ってるけど、凄い打者だった。これが大成せず同時期の東福岡のエース村田が国内一の打者になるんだからわからんもんだ。
133名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:39:20.74 ID:W253ULSo0
>>128
真弓時代の桜井重用が痛かったな 結局桜井もものにならず
あの時点で外に出してあげればよかったのに
使いもしないのに飼い殺しは可哀想だわ
134名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:40:02.12 ID:rOoWCs/Q0
俺の少年野球時代のツレ(萩原)がカス扱いだったのを見てからプロって凄い所だと再確認したが
実は阪神がカスだったってことは・・・

いや、身内贔屓だな
135名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:40:14.80 ID:RAZlQt1g0
>>130
バカじゃねえし。某旧帝大の学生だが
ちなみに慶応も受かった
136名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:40:45.73 ID:2MNUC65l0
野原なんて全然ダメだったろ
137名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:40:56.05 ID:WETnxuNI0
堂上と交換してみたらお互い良くなるかもしれん
138名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:42:25.70 ID:1uzAuJY+0
>>135
これはさすがにバカだ
139名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:44:35.82 ID:J0De3ze6i
和田はいつ辞めるんだ
140名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:44:43.40 ID:KQ35wRou0
いきなり証明もない学歴持ち出してくる辺り高卒底辺なんだろ
触れてやるな
141名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:45:54.30 ID:Nh0DXUoo0
監督とフロントをなんとかせえよ…
142名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:46:14.02 ID:WezFFt5U0
橋本と高嶋監督「うわぁ、田中楽天から指名されてやんの(大爆笑)」
143名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:46:43.62 ID:m6dhUQLI0
堂上外して野原獲った阪神はあぼーんで
堂上外して坂本獲った巨人はニンマリ
144名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:47:55.64 ID:f6+LTE180
>>129
わざと言ってるのか?
違う藤井だ。まあブサイクの藤井もいらないけど
145名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:47:56.24 ID:1G1J4l370
>>135
あんたは慶応幼稚園すらあぶないと思う
146名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:49:43.40 ID:4hbZiiQV0
林ウェイツゥ戦力外かー
守備と肩は確かにダメだったけどさ・・・
早いうちにパリーグにでも出してやればよかったのになぁ
147名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:51:53.72 ID:rOoWCs/Q0
ネームバリューや枠埋めだけで大型補強してロートルの墓場になるのが阪神。
巨人の補強は汚い補強、阪神の補強は綺麗な補強とかそんな事はどうでもいいが
巨人と同じような補強で勝とうとしてるのに持ってくる選手が将来性のない選手ばかり。
やってる事が中途半端なんだよ、そりゃ勝てるわけない。

常勝を至上命令とする人気球団の宿命故、シーズンを捨てても若手をどんどん使っていく
という方針にも舵を切れず、さりとて一流選手を引っ張ってくることもできない。
まず藤井に代表されるように枠埋めの為だけの外からの補強とかやめるべきだろう。
枠が開けばチャンスが生まれる、そこに飛び込む若手の登場にこそ道を開くべきだ。

巨人と同じような事をして猿真似の域を出ない、それが今の阪神
148名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:52:43.09 ID:jR6akjms0
小宮山 はサヨナラツーランパスボールで終わった選手
あのプレーは酷い
149名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:54:05.38 ID:EV2brJxi0
リンは日ハムかオリあたりがとるんじゃね?
150名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:54:38.22 ID:ZFdsGDAUP
伊藤和とか岡崎とかは残ったのか
意外な選手は居ないしどこも取りにきそうにない連中だな
151名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:56:43.75 ID:8/QtdgDb0
同郷で期待してた野原が消えるか
かなしー
152名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:00:07.95 ID:Ostqn2T60
多いな
153名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:00:54.01 ID:N2uWmvwY0
>>150
今回は第一弾

3回くらい通告がある


ドラフトの兼ね合いとかもあるから
まだわからん
154名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:02:40.88 ID:Dq1Uf4g10
小嶋とか岡崎あたりがクビになるかとおもってたんだが
155名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:05:44.25 ID:yOp8UjfuO
リンは期を逸した感があるな
以前ならトレード要因で引く手あまたやったのに
原因は他の人が書いてる通りやけど
156名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:06:30.68 ID:16IyFDGS0
いすけはむしろ今年まで残った方が不思議。
藤井って、何年か前に支配下になりかけなかったっけ。惜しかったね。
そして黒田、野手転向ダメだったか。
身体能力めちゃくちゃ高いみたいだし、守備専でもしかしたらと思ってたけど。
157名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:07:13.59 ID:EV2brJxi0
リンは日ハムに行くよ
左の代打、手薄だし
台湾人の陽もいるしな
158名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:08:52.83 ID:A8iWtbVm0
リンは凄い打球飛ばすんだけど、いかんせん変化球に弱いのが・・・

>>150
伊藤和ってまだ2年目か3年目じゃなかったっけ?w

>>154
その2人は今頃戦々恐々としてると思うw
159名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:09:19.84 ID:/uRDXjNT0
ほぼ20代ばかりだなあ、この業界はやはり厳しいんだな
160名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:10:04.35 ID:3PsAO2FJ0
リンちゃんはほんとは去年で首だったけど
金本の聖域のせーで損してたから温情でサービスな一年だったろーね

清原あたりはヤクルトや横浜で中継ぎで無理かな?
161名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:10:52.96 ID:OvNL2qWO0
当時の高校生ショートは堂上>坂本≧野原>梶谷と言われてたんだが・・・
162名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:11:45.19 ID:cbfqiH3d0
>>159
プロ野球選手の平均在籍年数(ドラフト指名から引退まで)は7年くらい
高卒で入団して、25くらいで引退って感じだ
163名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:13:37.16 ID:Pf8Rs4li0
き・・・清原・・・番長(ToT)
164名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:14:54.70 ID:SQWvCOVeP
今日から全球団レギュラーシーズン全日程終了翌日までが第一次通告期間
クライマックスシリーズ全日程終了翌日から日本シリーズ終了翌日(日シリ出場球団は5日後)までが第二次通告期間
165名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:16:15.90 ID:gaDytZOQO
林は韓国人だったら別の人生だったかもな。阪神では在日がかなり優遇されてるんだよね?
166名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:16:23.74 ID:TxlXvqJY0
伊藤和とか中日に入った辻みたいな小じんまりとまとまってて
際立った特徴のない右腕大学生は入団1年目くらいから
中継ぎで一軍定着とかしてないと大抵芽が出ないまま消えるな
167名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:17:11.42 ID:/uRDXjNT0
>>162
アマチュアの中では何か光る要素があったからプロになったんだろうにな
トライアウトを取材した番組見てから考えが変わったよ
まあ能天気そうに一軍生活を楽しんでいるように見える選手もいるけど
168名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:21:01.44 ID:708Hmxl6i
浅井が生き残る不思議
169キャラミア王子:2013/10/01(火) 20:22:49.57 ID:c7rPUCxU0
残酷な 天使のテーゼ


プロだからしゃーない
170キャラミア王子:2013/10/01(火) 20:24:32.79 ID:c7rPUCxU0
25歳までに解雇するのはやさしさだな


運ちゃんの職があるだろ
171キャラミア王子:2013/10/01(火) 20:25:59.61 ID:c7rPUCxU0
元阪神タイガースじゃ面白がって
地域で採用されるだろ
172名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:26:31.85 ID:BBddipg70
林はいつまでたっても変化球打てないんだもん
173名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:26:55.28 ID:R4wwBfG40
久保田が残るのが、不思議。
174名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:28:26.44 ID:jaddyfn30
橋本って和智弁の?
175名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:29:11.61 ID:rXxqkSy10
やっぱどんでんの頃が一番おもしろかったな
リンちゃんや桜井に皆期待した
176名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:30:34.89 ID:9FiewSDd0
阪神はいろんな意味で特殊だからなあ
若手にしても少し活躍したら
「村山2世」「田淵2世」な扱いでちやほやされるし
そうなると怪しいタニマチがついて夜の街に連れ出されて
おかしくなって・・気が付けばお払い箱
というパターンは多いらしい

狩野も数年前まではもてはやされてたけどなあ・・今年はともかく来年はやばそう
177名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:32:33.83 ID:+Z7KhDzU0
これまで金本に支払ってきた無駄金って
20億くらい?
178名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:32:39.90 ID:oW/XZxqV0
>>73
負広もな。
179名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:34:34.29 ID:21APMvLN0
野原は両方いなくなるのか
180名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:37:34.41 ID:JfjsE2210
條辺のうどんに続いて野原のそうめんってことで
181名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:38:05.53 ID:5XF+4efA0
ほんと応援する気なくなるわ・・・
ここ最近てめえのとこで自前で育てた選手いるのかよ

ゴミみたいなベテラン守っててしょうがないべよ
182名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:38:36.36 ID:zuOe+6ea0
若手?ばっかりだな
183名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:38:50.73 ID:QjObgv1s0
林 威助と林 啓介ってもしかして漫才師かなんか?
184名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:40:14.71 ID:BElrdtUQi
>>173
功労者へはとことん甘い
185名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:40:42.23 ID:tgtqViiA0
使われて伸びるんだが
阪神は他所からとってきちゃうだろ
ノーチャンスでフィニッシュの可能性が高くなる
186名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:42:10.05 ID:BBddipg70
野原は今季不振の良太の代わりにスタメンで使ってもらったのに散々な結果だったからな
あそこで結果だしてスタメン掴んでたら人生変わってたよ
187名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:42:23.13 ID:uLVPhxXbO
>>177
費用対効果なら城島のほうが遥かにヤバい
188キャラミア王子:2013/10/01(火) 20:43:18.68 ID:c7rPUCxU0
使ったら伸びるってのは幻想だよ


仕事のできな奴はできない
189名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:46:31.19 ID:F59RD6jF0
野原最高や!の人くびか
190名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:47:46.44 ID:cxhjjkfJ0
>>176
選手の自覚の問題だよ 選手の個人スポンサーは阪神独自の事情ではない。
名古屋にも福岡にも他地方にだっているさ。関西は人口多くて阪神が人気あるから
そういう個人スポンサーが付きやすいってだけ。
191名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:50:25.53 ID:D7qjLh2/P
常総学院の清原か
甲子園でみたときは140キロ連発していたんだけどな
フォームもくせが無かったし

上園や石川のように伸び悩んだんだろうか
192名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:50:33.91 ID:ZewIgXzCi
あの俊介が地味に3割打ってる
あれだけ打席立って3割は割と凄い
193名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:54:39.24 ID:/uRDXjNT0
>>186
森田あたりも下のHR王で満足してちゃいかんな
一軍でチャンスもらったらもっとガツガツやらないと
194名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:54:49.97 ID:P5gALqWX0
来年の阪神はヤバい事になるな
4 西岡
5 田中賢介
3 中島
9 新外国人
7 新外国人
6 鳥谷
8 福留
2 嶋

これは猛打すぎる
195名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:55:16.83 ID:RLddakY00
野原清原マジか
196名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:57:59.41 ID:GRhOe9X10
林は来そうでこなかったな
197名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:58:10.17 ID:+RkIq3zc0
>>154
キャッチャーと左投手は生き残りやすい
あんまり、切ってると怪我人続出したときに足りなくなるし
トライアウトでも人気がある
198名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:58:20.49 ID:YzFa4ZEY0
狩野残ったか
199名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:59:35.72 ID:0d6jIN150
堂上弟を外して坂本と野原で差が付きすぎ
堂上弟も全然駄目だし

大森もそりゃ出世するわ
200名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:03:07.11 ID:2lxnHHJT0
>>104
今年だけの成績で言うよね、おまえは馬鹿なファンの典型w

久保は来年先発に戻してから結論を出しても遅くない
201名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:03:49.43 ID:KTNa2SGM0
林は夏の巨人戦で見たのが最後だよ
藤浪と菅野の投げあいで菅野の変化球にクルクルだったわ
202名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:05:12.17 ID:COj4x/ld0
橋本とうとうか…
203名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:06:16.11 ID:ZewIgXzCi
堂上兄弟てなんだったんだろ
204名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:06:21.60 ID:oM3cKp7Z0
高宮はクビじゃないの?
205名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:07:45.95 ID:NC36Y00N0
台湾林はよい場面でいつもよく打ってくれた。厳しい世界
やのぉ・・
206名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:09:05.89 ID:0jBSIDDp0
清原は、割と早い時期に一軍の試合でも使われていて期待してたんだがな・・・・
結局そのあと故障続きでろくに投げられなかったからな。
やっぱり大成するには、頑丈さは必須だよな。
207名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:10:27.64 ID:YtxfSdUH0
リンは打った翌日スタメン外れたり使い方は気の毒なところはあった
外国人枠じゃないんだからもうちょっと使い方あったと思うわ
208名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:10:38.21 ID:rBE0VsM8O
星野が解説してた時に林は使ってやればもっと伸びる選手って言われてたのにレフトのアレがなー。残念で仕方ない
209名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:11:02.56 ID:dkaT5UGSP
まだ1回目でここで切られるのはホントに使えないやつばっか。
日本シリーズ終わってからの2回目には編成上こぼれてしまっただけで中には再生しそうな選手もいそう。
210名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:11:49.94 ID:3dYCLlvc0
そこはかとなく漂うグランセローズ臭
211名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:12:05.06 ID:WGqrz2OE0
>>208
それ以前に怪我さえなけりゃなあ
212名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:13:58.02 ID:HRT7bGiWi
>>200
むしろ去年あたりから劣化が見られたと思うがな。
もともと変化球投手であったにせよ、良い時は真っ直ぐが150キロ出ていたのに、
去年は平均138キロに落ちて、変化球でかわしてかわしきれずってパターンが多かったような。
去年、解説者が、真っ直ぐを抑えるのは良いんですけど、
あまり抑えて楽しすぎると今度は速い球が投げられなくなると危惧していたのが印象的。
今年は抑えになってスピードは若干戻ってきてるけど、先発に戻ったところでどうかな?
213名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:14:36.10 ID:v+w8cl640
育成うんぬんより他球団ならドラ2〜4クラスをドラ1での取ってたのが悪い
MAXまで育ってこの程度ってやつばっかだったんじゃないかとすら思うわ
214名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:16:21.35 ID:Wz3VlaXt0
>>200
久保の穴埋めは涌井と
まあ、その方がまだ活躍しそうだ
215名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:17:25.27 ID:xth2adMS0
>>207
スパイチュ「カネの調子が上がっていたから仕方ないね」
216名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:23:55.01 ID:93+EOoaF0
リン好きだから復活して欲しかった…
217名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:40:02.20 ID:JFgtRSJP0
>>187
城島は自ら返金したんじゃなかったっけ?
218名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:40:53.95 ID:5MKQ33bJ0
野原くびか、同期の関西人にまー君マエケン坂本って阪神あほじゃね?
219名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:42:35.38 ID:cbfqiH3d0
>>217
契約を1年残して、自ら引退を申し出たくらいしか知らん
220名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:43:33.33 ID:e9XC0P3V0
>>218
野原は堂上の外れ1位じゃ無かったっけ?
221名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:44:23.15 ID:RBr4ylJw0
野原は初出場でヘッドスライディングとかして盛り上がってたのにな
遊びすぎで評価低いって噂があったけど本当なのかな?
222名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:46:54.78 ID:WGqrz2OE0
野原はショートの守備がな
かといってサードやファーストで使うには長打力無かったのがなあ
223名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:47:41.35 ID:nLqkh0iQ0
橋本は智弁和歌山だったよな。
帝京戦でのホームランを覚えてるわw
224名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:49:00.13 ID:kYI9M03C0
野原はなんなん?素行不良?
225名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:50:04.40 ID:EnFeczWp0
>>217
選手会に入ってる選手が自分勝手な判断で年俸返金するわけがない
他の選手にも迷惑がかかる
銭島はきっちり4年20億だよ
まあ契約中にも関わらず勝手に引退はしたが
226名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:50:08.49 ID:e9XC0P3V0
智辯和歌山出身のプロ選手で活躍した子って居たっけ?
大成してないイメージがあるんだが。
227名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:50:32.74 ID:yR68wjgl0
>>220
当たりがそれの時点でスカウトの見る目のなさがわかるってもんだ
228名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:51:09.06 ID:Fj47GXzB0
野原って最高や!の元ネタの人でしょ
大型内野手的場といい野手育てるの下手杉
229名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:51:53.92 ID:yj2UdTGb0
つい最近の高卒野手では、大和が今年初めて規定に達するまで
使われてるけど、奇跡みたいなもんなんだろうな。
230名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:52:09.82 ID:+G1KqeXaO
FAで選手獲得したらドラフト1位か2位を相手に渡せよ、全く育成できないんだから
231名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:52:58.79 ID:tB7TLS500
浜中桜井林野原・・・
阪神の育成はなっとらん
232名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:53:06.19 ID:f2eP7BJ+O
>>192
俊介マジで力上がってる。
233名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:54:19.79 ID:RBr4ylJw0
>>226
ヤクルトの武内くらい
あと中日の岡田かな
234名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:55:20.73 ID:PJYWjOMO0
育成の下手くそさを晒すな クソ球団

野原・橋本は他球団獲ったってください
林 威助は個人的に選手やから育成でもう1年!
235名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:55:37.59 ID:ctSHbfJ10
>>42
同意
236名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:55:53.56 ID:RBr4ylJw0
俊介は野球脳が足りないんだろ
金本がいつも馬鹿にしてるじゃん
上本が一番センスあるけど華奢すぎるわ
237名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:56:27.64 ID:nQV4rHUg0
>>225
お前の妄想よりはまだこうやって記事になってる方が信頼出来るからなぁ
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120929-1024691.html
あともしかしてお前4年契約したらその瞬間貰ってるとでも思ってんの?
税金えらい事になるから分割で支払ってるし最後の一年の分は返上っつうより打ち切りで貰わないパターン。
238名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:57:15.20 ID:N+QG+Dkg0
林と黒田以外は高卒だもんな、まあ林は阪神スタートじゃないけど。

確かに育成に関して物申したくもなるな。。
239名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:58:15.45 ID:RBr4ylJw0
阪神で野手を大成させるには今までの経験上一軍にずっとおいとくしかない
二軍から成り上がってきた野手はまったくいない
やっぱり鳴尾浜にファンが多すぎるのが駄目なんじゃないか
240名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:58:47.22 ID:JFgtRSJP0
>>225
「4億円泥棒と言われるのは嫌だ」と口にしていたそうで、
「来年の給料は今の身体の状態では貰えない。
自分ができる精一杯のケジメです」と、
残り1年ある年俸4億円の契約を自ら放棄した。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1867

やっぱり契約破棄して1年分は金もらってなかったよ
241名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:01:00.96 ID:WGqrz2OE0
>>231
浜中と林に関しては育成が終わってからだけどな
242名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:04:15.52 ID:vJZJk6740
>>233
ありがとう。
何とも言えないメンバーだw
243名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:06:21.47 ID:uxgBzr5+0
毎度思うんだが、二軍から上がって来てた若手がオフにあっさり戦力外ってのは何なんだろうね。
野原も6月に短期間とはいえ一軍で試合出てた訳だし。
244名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:08:40.49 ID:MeKNNY1t0
野原って他球団ならドラ3位以下の評価なのに、アホスカウトが強引に1位に推した
245名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:10:39.58 ID:kMAc385U0
林は2010年に好調だったのにレギュラー奪われるの恐れた金本に邪魔された
246名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:12:27.12 ID:0jBSIDDp0
>>243
威助と野原の一軍登録は、明らかに最終テストだろ。
年齢的に今後を期待するって感じじゃない。
TDNみたいに、そこで踏ん張って結果を残せなかっただけ。
247名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:13:03.69 ID:vJZJk6740
>>243
今までもチャンスは貰えてた訳だし、結果を出しきれてなかったのがなぁ。
高卒7年目だし、第二の人生考えたら、リリースしてあげるのも優しさかと。
248名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:19:59.52 ID:q/oQZF800
清原は常総学院の選手にしては珍しく短命だったな。
地味だけど、長くプロに在籍する選手ばかりだったが。
249名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:20:02.03 ID:DIKyHDUiP
>>243
一軍で結果残せなかったからだろ
いくら二軍で活躍しても一軍で結果出せなかったらプロとしては使えないよ
250名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:25:48.96 ID:N+QG+Dkg0
>>243
野原はキャンプ1軍だったしな。

やっぱり70人しか居ない中で、7人前後クビにしようと思ったら、
どうしても「まだやれるだろ」って選手が混ざってるのはしょうがない。
クビになった選手が他の球団に行って、戦力になるんてのも珍しくないし。

岡田が2軍監督時代に整理対象の選手を選ぶのが一番嫌な仕事だったと語ってた。
251名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:32:40.33 ID:o7e4I0TuO
ハム西川は智辯じゃなかったか?
252名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:37:52.85 ID:BEgI3Ips0
林威助はいい選手なのに勿体ない使い方だったな。
他のチームでもう一花咲かせてほしい。
253名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:41:51.81 ID:BEgI3Ips0
>>42
それで他球団のベテランばっか漁ってその場しのぎで戦力作るんだよね。
ドラフト1位の選手は何人が戦力になったんだろう。
本当にフロントはいつまで経っても無能だと思う。
254名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:45:45.88 ID:ABXDS1IN0
藤井は少しきっかけつかみかけたんだけどなあ
まあ妥当なとこかねえ、拾う神があればいいがこのメンツはしんどいかな
255名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:45:50.26 ID:Whymtfra0
智弁和歌山の橋本もか(´;ω;`)
256名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:47:12.61 ID:jynFPjBi0
林 威助を解雇ってフロントは何考えてんねんw
DHのパやったら .280 25本は打てるのにw
貧打のオリあたりとトレードやったら捕手の伊藤ぐらいはとれるやろ?
ホンマ、商売下手やでw
257名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:48:21.79 ID:EepB8Lja0
はやしいすけさんがとうとう・・・
もっと活躍できると期待してたのに(´・ω・`)
258名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:51:23.04 ID:LDxvmxl6O
思いきって関本と浅井もクビにしようよ。代打の神様枠とか聖域は不要。
259名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:51:43.62 ID:ConEpqvNO
林威助て馬原の天敵か
260名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:51:54.30 ID:wwq6bpzo0
>>28
売るわけない
どんだけ弱くても阪神電鉄はボロもうけですから
261名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:53:29.57 ID:DzwLHbwA0
>>135
バカ
262名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:54:05.36 ID:tkohRMYS0
ハムの二岡ですら進退不明なのにおはぎがしっかりいるとは10年前には思いもしなかった
263名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:59:46.38 ID:0ILCJ7E/0
 こんな季節がやってきた。野原将なんか期待されていたがダメだった。
育成が下手なのか、本人の努力が足りなかったのか。まあ両方かな。
264名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:01:22.15 ID:kFDD8Q2p0
関本の枠、野原でいいやん
265名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:02:42.11 ID:oBp7kzVw0
野原なんか取ってきたスカウトってどこのどいつだ
266名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:03:45.20 ID:pIPKQwx70
林 威助、林 啓介、兄弟そろって解雇?
267名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:04:04.04 ID:jynFPjBi0
>>265
九州枠やから永尾やな
268名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:04:57.91 ID:LtxzO2i90
リンなんて横浜とか楽天ならまだまだクリーンアップでもいけるじゃん
269名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:06:56.73 ID:OhyWk1dZ0
黒瀬がセーフで良かった
270名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:07:07.29 ID:rOoWCs/Q0
>>268
横浜と楽天の打線舐めすぎ。
次から次へと若手野手が出てきてるその2チームにそれはないわ
271名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:08:56.18 ID:RkmuBejD0
新井兄弟に頼っているじてんで、終わってる。
272名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:09:44.77 ID:EH1Jo0E+0
阪神は育成とか考えず、トレード・FA組と外国人選手、
あとは藤浪みたいに最初から完成してる選手だけでチーム構成すればいいね。
いや、現にそうなってるか。
273名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:12:25.92 ID:ejPYuUbg0
野原よ、巨人に来い。
立岡みたいに再生したる。
274名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:14:08.61 ID:EeuuIUG5P
林威助ってもう34歳なのかぁ
顔可愛いから永遠の若手ってイメージだった
275名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:14:15.46 ID:IwxWPWXTO
いすけ34歳だったのか
276名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:16:12.25 ID:a+E73xOG0
野原とうとう逝ったか期待の大型内野手だったのに
277名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:17:54.14 ID:KBmwQlrX0
林威助・啓介で漫才やるしか
278名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:20:18.68 ID:Q23ftpDo0
第二次もある。
岡崎、浅井、二神あたりが怪しい。
279名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:21:08.76 ID:2rBQET4Q0
森友君取るかによって岡崎の処遇は変わってくるんじゃない?
280名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:26:37.93 ID:Vnxb3MvTO
>>256
大前提として、誰を戦力として欲しいか決めるのは相手方

それでどこからも引き合いがなく、厳然としてもう戦力にならないと決断されたから、
こうして最後の解雇に至ってるんだよ

ちなみにそういう選手をトライアウトで獲るのは、あくまでドラフトを失敗したり
FA補強を失敗したりで枠が余ったり戦力補強しきれなかった場合の、
良くいや次善・悪くいや窮余の策でしかないから
281名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:29:38.68 ID:O/PrTmYI0
野原は25にもなってまるで進歩しないから仕方ないな
打撃も調子上げて上に上がったらクソ以下の打撃しか出来ないし守備も走塁も見るところはない

ドラ1だから25まで待ってもらえただけの選手
282名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:30:19.33 ID:pt036xfS0
>>42
鳥谷以降自前で育てた選手がいない
283名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:43:28.71 ID:I+c6kO+t0
ここ3、4年の間ずっと岡崎が許せないのだが。
捕手の中でビリにならなければ首はないからな。
284名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:44:17.22 ID:0jBSIDDp0
>>282
大和「・・・・」
285名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:46:26.91 ID:cCJsdQohO
リンちゃんは外人枠の問題がなきゃまだまだやれただけにもったいない
286名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:47:14.97 ID:dTiv4gli0
阪神の打者は個人のヒッティングマーチが出来てようやく一人前
287名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:48:03.59 ID:kQUgWYMMO
とうとう野原が
288名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:49:12.23 ID:OZJYQ8nw0
>>286
良太「ほんとこれ」
289名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:49:13.02 ID:kODdJiHf0
>>282
裏金大卒即戦力を育てたとは言わん。
阪神の育成実績は新庄まで遡る。
290名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:49:31.85 ID:BSWyR0Jd0
>>278
岡崎はドングリーズだった小宮山清水に完全に差付けられたしドラフトで捕手確保できたらクビ確定ぽいな。
怪我がない限り二神はもう少し猶予あるやろ。
浅井は確かにやばい。後は伊藤和、高宮、黒瀬辺りも有力。
291名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:52:50.94 ID:NGipXDI+0
巨人の2軍から引き抜けば?
292名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:54:49.89 ID:wqI2qzk/0
戦力外通告見る度に、死刑執行みたいな感じになるな。
293名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:57:15.85 ID:I+c6kO+t0
>>290
間違った評価をするなよ。岡崎だけはダントツでクズなんだよ。
清水は元々ドラフト上位候補だったのに大学4年の頃不振で低い順位で
取れた選手。新人の頃から一軍だったが、狩野や小宮山の好調に圧されて
いままで出番がすくなかった。
小宮山は高卒下位指名をそこそこ使えるようにした阪神にしちゃ希望の男。
一軍でやらかしているからと言って負のイメージをひっぱりすぎちゃだめだ。
何度でも言うが、岡崎だけがダントツでクズなんだよ。
294名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 23:59:26.79 ID:iRE43Crm0
林って11年もよくいられたよな
295名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:02:09.97 ID:zK5PIdkE0
入団時はポスト矢野は決まりだ、とか言われていたのに
今となってはなんでこんなのを社会人の自由枠で獲った、と言いたくなるな>岡崎
296名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:10:30.95 ID:76IUycev0
金本、桧山、葛城、林、庄田

あんなにあぶれていた使い勝手の悪い左の外野手たちが
ついにいなくなったな。
297名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:12:17.43 ID:PpdNBFPY0
2004年ドラフト

自由獲得枠 岡崎太一 捕手 松下電器
自由獲得枠 能見篤史 投手 大阪ガス
4巡目 橋本健太郎投手 日本新薬
5巡目 大橋雅法 捕手 北陽高
6巡目 赤松真人 外野手 立命館大学
7巡目 高橋勇丞 外野手 済美高
8巡目 辻本賢人 投手 マタデーハイスクール
9巡目 玉置隆 投手 市立和歌山商業高
10巡目 水落暢明 投手 信太高
298名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:13:55.66 ID:C4mYTz4Ui
>>278
二神ってもう切られそうなの?
299名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:14:31.86 ID:PpdNBFPY0
2006年ドラフト

大学生・社会人ドラフト
希望枠 小嶋達也 投手 大阪ガス
3巡目 上園啓史 投手 武蔵大学
4巡目 清水誉 捕手 関西学院大学
5巡目 大城祐二 内野手 TDK千曲川
高校生ドラフト
1巡目 野原将志 内野手 長崎日本大学高
3巡目 橋本良平 捕手 智辯学園和歌山高
4巡目 横山龍之介 投手 日本文理高
300名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:16:14.19 ID:PpdNBFPY0
2007年ドラフト

大学生・社会人ドラフト
1巡目 白仁田寛和 投手 福岡大学
3巡目 石川俊介 投手 上武大学
4巡目 黒田祐輔 投手 シャンソン化粧品
高校生ドラフト
1巡目 高濱卓也 内野手 横浜高
3巡目 森田一成 内野手 関西高
4巡目 清原大貴 投手 常総学院高
育成選手ドラフト
1巡目 田中慎太朗 内野手 立正大学
301名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:26:53.70 ID:v2qIsb8/0
野原だって鳥谷のように使い続けてたらモノになっただろうなー
302名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:27:32.36 ID:JJFRA6tF0
橋本良平も戦力外か。帝京12−13和智弁戦で9回裏の3ランが印象に残ってる。
指名された時は強打の捕手で活躍してくれると期待したんだけどね。
303名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:29:31.32 ID:fOlRQ9oO0
>>63
最近はそれができてるからいいよな
ちゅうか一人二人未知数のやついれても
カバー出来る戦力だからそれができるんだよな
阪神はしょぼいのしかおらんし外様大好きだから冒険できないんだよね
304名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:33:40.23 ID:qiC4Axn9O
橋本って血便の橋本か
305名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:34:54.00 ID:dltiW2tYP
阪神は野手育成が絶望的に下手なんだよなあw
一二三とか北條辺りも西武とかに入団してたら一流野手になれる素材だろ
306名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:36:16.24 ID:1UMjmLaE0
捕手育てられないなら森くんも取るなよ
307名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:38:37.50 ID:lx0xFhwO0
清原は甲子園で輝いてたけどなあ・・・
日本は広いってことやな
308名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:39:53.54 ID:zaHWPxe10
>>49
もう一度>>1をちゃんと読むんだ
309名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:40:17.61 ID:O2q8Gfd80
>>278
小嶋辺りももういいと思う。
来年結果出なきゃ、秋山や白仁田、久保田や鶴や岩田もお払い箱かね。
310名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:42:33.47 ID:lx0xFhwO0
橋本なんて全日本の4番だった、伝説の帝京×智弁の主役だったやつじゃねえか
全然ダメだとは聞いてたけどねえ・・・
311名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:43:57.54 ID:9oW4RavY0
>>297-300
ノウミサン以外ボロボロやな。
清水はようやく芽が出て来たけど。
312名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:45:17.28 ID:zaHWPxe10
リンちゃんは台湾で活躍できるだろ
313名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:50:15.76 ID:SzGskWcP0
>>135
バカのくせにウソでも宮廷語るなよ
314名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 00:58:03.36 ID:WChqe2n70
林はまともにここ3年出てなかったか
315名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 01:02:06.98 ID:Tcr0gCzH0
>>303
二塁手とか敢えて他所から獲らないよね。外野1枠と内野1枠ぐらいはポジション競争
させんとドラフトとか2軍の意味がないわ。
>>302
強打の捕手か・・・あまりに試合巧者から遠いチームカラー故に7、8番打者に負担を
かけすぎだわ。
316名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 01:03:56.78 ID:zaHWPxe10
野原はそろそろ出てこないと無理だろうなとは思った
ショボイ二軍でもたいした成績残してないしな
つかドラフト見直してみるとやっぱりプロは厳しいと感じるな…
317名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 01:05:59.99 ID:GWicTjam0
リン・ウェイツゥは守備がダメすぎた。30本ぐらいホームラン打ってくれないと使えない。
阪神の若手が育たないのはドラフトで獲りやすい選手ばかり指名してるから。
FA選手には大金払うくせにドラフトには金かけないから安物買いの銭失い
318名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 01:16:03.89 ID:lUuKfZpn0
リンちゃん…
319名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 01:27:50.79 ID:3I9Bbw1T0
野手は育たない球団

来年のドラフトは投手を1位にすべき

森を取るようなことはするなよ

あいつ167センチのチビやで
320名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 01:28:04.57 ID:8oh8MgQ10
野原は関本を不器用にした感じ
321名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 01:28:05.95 ID:1aZDSuDv0
巨人の辻内もあかんかったか?やっぱコントロールって球威よりも大事なんだな

まあ昔いた仲田みたいに突然覚醒する場合もあるだけに速い球投げられる投手は切りにくいんだろうけど
しゃあないか てかうちにまだ一軍登板なしで145K以上投げられる投手いたっけ?
322名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 01:30:00.48 ID:QpHWIke00
林は欠点もそりゃ多かったがあのスイングスピードと飛ばす力は本物だったよ
使い続ければある程度までは絶対いけたはず
323名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 02:11:30.35 ID:VNKhY8FT0
野原は年1で一軍参加して
ビックリするほどノー感じな打席を披露するイメージ

林ちゃんは今年一回見たけど衰えとったな
324名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 02:40:40.87 ID:u6KN/RtI0
一番邪魔で害毒なのは新井兄弟だろ?
林や野原より新井兄弟を戦力外にするべきだろうに。
この球団は狂ってるわ
325名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 02:46:20.38 ID:ZOYV5nKv0
今年の野原の1軍での打席見てから言ってくれ
326名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 03:07:26.78 ID:Zhl6BIj50
選手どうこうより、スカウトもクビにしろや
327名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 03:22:02.59 ID:Ssfps+eLO
野原の年堂上とか指名して前田健太指名しなかったのが謎
328名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 03:30:16.30 ID:yflDs6j10
また犯珍の強奪の季節がやってきたか
329名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 03:40:02.66 ID:7Nem9OXk0
>>145
かなりどうでもいい話だが
慶應幼稚舎は幼稚園ではない
330名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 03:48:42.09 ID:rCKS3TfG0
野原は他球団に行けば輝ける可能性がわずかばかりある
阪神出て正解かも
331名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 03:59:37.38 ID:Y2uCMpll0
サードって思いっきり阪神の補強ポイントなんだが、今野原を切るかね?
当分、外国人やら何やらで埋めんといかんな
他は普通に二軍戦力の見極めってとこかな
332名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 04:04:18.82 ID:c0VEeVSv0
サードで野原使うぐらいなら坂使えばいい 野原なんかいらんわ
333名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 04:11:58.98 ID:kKyXSU3H0
>>326
阪神は星野が打ち出した大型補強路線で暗黒期を脱したけど
自前若手選手の育成に関して1軍スタッフと2軍スタッフ、スカウト陣が
おのおの責任を他に押し付け合い、陰で罵倒し合っているという
悪しき風習は今でも続いているんだよな
334名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 04:16:31.11 ID:ijuX3/3C0
>>322
両膝痛めてる左利きの野手どこで使うんだよ
ただでさえ大卒してプロ入り4年間は
怪我の治療を優先させてたのに
335名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 04:16:59.36 ID:qatm4NJ30
森田も焦るやろうな
野原が今年戦力外は予想できなかった
336名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 04:19:30.32 ID:/916HR+J0
>>331
さすがに来年にゃもう26で来年にはもうプロ8年目にもなって
まともに成長してない奴残してサード候補も何もないだろう。
7年満了して1軍でヒット3本とか。
337名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 04:22:22.57 ID:yIMj9+BbO
藤浪みたいに完成品だけ取るしかないな
338名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 04:42:13.17 ID:Y2uCMpll0
野原はとりあえず二軍のサードやらせとけばいいと思うんだけどな
ドラフトで大型内野手を獲るつもりならいいけど
北条と西田は当面二遊間で育てるだろうし
339名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 04:46:03.21 ID:f73rT1jyO
バレンティンに対して真っ向勝負できない渡辺亮を解雇しろ。
340名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 04:57:34.68 ID:Qd+AoDv80
林(はやし)の経緯が謎だな
育成枠から70人枠に昇格して
一軍で登板するのかと思ったらずっと二軍でそのまま解雇って
341名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 05:06:08.09 ID:7U15u+K30
真弓があほすぎたんで、まだ、和田がまともに見える
342名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 05:37:32.82 ID:jM4Q4Ajc0
リンってバッティングはよかったような気がするがもう34か
そりゃ切られるわな。ところでリンって日本人扱いなのか
343名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:01:22.19 ID:vpTA8fuy0
珍カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:01:50.21 ID:P8ZqP09d0
>>340
支配下に入れたころは「これは使える」と思ったが、昇格してからは散々だっただけのこと。
メンバー固定で2軍で結果だしてもなかなか1軍で投げるチャンス来ないチームだから、成績悪いやつは
首にもなる。
345名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:12:24.75 ID:WWOs+96G0
いすけは使ってやれば伸びたのに。もったいない
オリックスあたりで拾ってやって
346名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:32:05.38 ID:mxLNOafq0
>>342
日本人扱いだと思う
347名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:32:47.91 ID:KfiFWAbE0
昨年首になったほうの野原はどうなったんだ?
今年の野原みたいにおまえらがさんざん持ち上げてた記憶があるのだが
348名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:51:42.89 ID:Vaa/mWhM0
>>240
それはまだ自分がもらっていない金だ。
ここで言っている年俸返上は、3年目までに支払われた金の一部を球団に返すこと。
349名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:56:45.28 ID:MYcE/bqf0
>>348
アンカー追ってよく読め
350名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:59:27.13 ID:5bbyhrtz0
浅井 関本 イラネだろ
351名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:12:38.53 ID:IIB5IAI1O
>>319
来年のドラフトに森はいませんよ
352名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:26:45.29 ID:/DXvyVt4i
橋本は中学から全く伸び無かった。中学ボーイズ日本代表4番で鳴り物入りで智弁和歌山へ入り1年夏から4番打たして貰ってたけど
353名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:27:44.50 ID:/DXvyVt4i
お山の大将になってたからな橋本
354名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:42:13.26 ID:jjQ+GBSnO
二神や白仁田も戦力外だろ
355名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:50:37.54 ID:uexqPpUQ0
日本のプロ野球ですら生き残るのが大変ならアメリカのマイナーにいる選手もきっとどんどん切られてるんだろうな
356名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:09:58.96 ID:zuPQycy40
働いたことないのかな…ある日、お前は給料通りの働きが出来てないからと過去に支払った分を返金しろと
周りからプレッシャーかけられるとかありえないんだが
まぁ仕方ないか。働いたことないなら
357名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:12:07.61 ID:RoxrR2okO
野原は例の番組に出演?
358名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:16:18.58 ID:A495CP8u0
あと要らないのは
玉置、二神、岡崎、荒木、浅井くらいか
359名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:18:48.46 ID:MhFwGpIK0
和田も入れてね。チュッ!
360名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:20:02.99 ID:fZEAkFMM0
34のが台湾人で一時よく見た奴?
361名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:37:44.97 ID:nnDNZGbp0
黒田と高橋には新庄みたいな外野手を期待してたのになぁ
赤松も含めて身体能力の高い頭の弱い外野手は阪神から全滅だな
362名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:45:28.82 ID:+a1U0KWu0
八木裕引退試合見に行った時
初出場の威助が代打で出てきたの覚えてる。
363名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:46:20.35 ID:DitookHZ0
育成力皆無+無能スカウト

おい、黒田
お前が編成部長だった頃に獲ってきた選手だろ
お前も責任取って辞めろ
364名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:46:50.59 ID:Yfegx+/T0
林は金本、赤星が全盛期の時ですらライトはポッカリ空いてたのに
スタメン取れなかったのが厳しかったな。
その二人がいなくなってすら、敢えて起用しようとは思わせない
守備の下手さだったし。
365名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:54:10.57 ID:G8eECyeY0
他球団の選手がクビになると、路頭に迷わなければと思うが
犯珍の糞選手どもがクビになると、心底ざまあって思ってしまうw
366名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:02:36.77 ID:haIgdxPT0
>>329
すごくどうでもいい
 
367名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:03:43.30 ID:qigEwUfe0
関本と浅井はまたセーフか
スパイスどんだけ好きなんだよ
368名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:05:27.24 ID:COA+4qy10
>>364
桜井もそうだけど阪神の守備下手選手って
コーチとかからも甘やかされてる気がするわ
守備練習嫌いとかほざくアホもいるだろうが
そのぶん打てば良いみたいなアホファンの意見真に受けたようなね

どんなけカンが悪かろうが
ひたすら練習すれば名手は無理でも最低限にはなるはずだしなぁ
特に外野
369名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:35:34.54 ID:nnDNZGbp0
林や桜井が練習しても守備下手だったと思うんだよなぁ
同じく今成やマートンが練習してもうまくなりそうにない
結局は外野守備って脚力とセンスによるところが大きいと思う
阪神でも新庄大和浅井みたいなコンバート組が上手かったりするしさ
飯田福留イチロー陽糸井も然り
結局は小さい頃から投手も内野守備もイマイチな子が外野手なんじゃないかな?
左利きは別として
370名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:46:35.49 ID:UJXkSyWc0
育成なんて最初からいらんかったんや!!!!!


【野球】阪神、西武・涌井を徹底調査!先発の駒不足解消へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380319940/

【野球】阪神が中日・中田賢の獲得調査 来季の先発補強へ 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380591263/

【野球】阪神、韓国No.1ストッパー呉昇桓(オ・スンファン)獲りへ2年総額7億円用意・・・オリは撤退「マネーゲームに応じるつもりはない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379394783/

【野球】阪神が李大浩に食指…今季でオリックスとの2年契約が満了、来季獲得に向け本格調査
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375840040/

【野球】仰天三塁補強策!阪神、バルディリス&中島の獲得調査!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372124794/
371北日Ffan:2013/10/02(水) 10:48:46.72 ID:MhMtEtdA0
余所ならレギュラーも
中にはいるけどな
372名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:50:16.91 ID:zZ2HUBHjO
守備が下手くそな奴にうまくなれとは思わないけどマシになれとは思う
そのレベルまでもいけなかったのが桜井とか林
373名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:51:04.19 ID:vi6WicES0
育成枠の黒田ってすごく期待されてたのにな↓

育成黒田は日本ハム・糸井になれる!!

 この子は大成するかもしれない。そう思わせる選手がいる。前日、城島のリハビリ終了を待っていると「まだ誰かいるんですか?」とバットを持って虎風荘から出てきた育成選手の黒田。室内に明かりがともり、延々と打球音が響いていた。

 だが驚かされたのはこの日。午前8時半から再び室内でマシンを相手に黙々と打ち込んでいた。安芸に負けじと鳴尾浜の秋季練習もハードだが「朝と晩は打つようにしています」。昨オフに野手転向を告げられて丸1年、努力の成果は如実に表れてきている。

 打球の速さ、飛距離は鳴尾浜メンバーの中でも群を抜いている。外野守備も身体能力の高さをうかがわせる。「だいぶ良くなったやろ」と指導してきた立石育成チーフコーチは目を細める。

 プロ野球では努力できることも立派な才能と言われる。日本ハム・糸井は投手から転向してトップクラスの外野手になった。黒田には間違いなく、その素質がある。(重松健三)

http://www.daily.co.jp/tigers/25h/0004608703.shtml
374名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:52:13.44 ID:Kkx2RkWs0
どんでん野原解雇にぶちぎれ
375名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:53:03.64 ID:vi6WicES0
水谷コーチ、育成・黒田を劇的大改造

 阪神の水谷実雄チーフ打撃コーチ(64)が19日、甲子園で行われた秋季練習で、育成選手の黒田祐輔外野手(26)に高評価を下した。
まだ野手転向2年目で粗削りながらも、パワフルなスイングに「いいものを持っている」と目を細め、未来の大砲候補として直接指導だ。

 身長190センチの大きな体を見て、名伯楽が目を光らせた。「力があるのに、そんなおじいちゃんみたいな打撃をしてる」。すぐさま大きく構え、力強く振るようにアドバイス。
和田監督もケージの隣でじっと見守る中、フォームを修正した黒田の打球は明らかに力強さが増していった。

 「彼はいいものを持ってると思うよ。足も速いし、将来のことを考えたら大きく振らないと」と語った水谷コーチ。
その言葉どおり、この日は参加選手が30メートル、15メートルの距離でスタートの反応速度を計測。黒田がトップのタイムをマークした。

 黒田は個別練習の外野特守でも身体能力を生かした球際の強さを発揮。山脇外野守備走塁コーチも「いいものを持っている。潜在能力はあるよ」と評価する。

 投手から野手転向の成功例は少なくないが、最近では日本ハムの糸井が典型だ。山脇コーチは「そうなれるかは、あとは本人次第。能力はあるから」と言う。
7月末に育成選手の支配下登録が検討された際、野手では一番手に名前が挙がっていた黒田。大きな体に負けない可能性を秘めている。

http://www.daily.co.jp/tigers/2012/10/20/0005462463.shtml
http://www.daily.co.jp/tigers/2012/10/20/1p_0005462463.shtml
376名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:54:28.28 ID:vi6WicES0
良太級の飛距離 阪神黒田大化けに期待

 良太級に大化けしてくれ! 阪神育成選手の黒田祐輔外野手(26)が21日、指揮官から近未来のブレークを期待された。新井良ら1軍選手とともに秋季練習に参加中。1軍首脳陣から指導を受け、その肉体が指揮官の目に留まった。

 和田監督 黒田は体の能力が高い。投手から野手になって、そんなにたっていない。粗削りだが、当たったら良太クラスの飛距離も出る。

 豪腕投手として、07年大学・社会人ドラフト4巡目で入団。育成選手となった11年度から外野手に転向。1軍昇格は果たせていない。
今季はウエスタン・リーグ35試合で打率1割8分6厘。目立った成績は残せていないが、虎の将は良太級の才能があると見抜いた。

 和田監督 身体能力の高い選手は可能性を感じる。(育成選手で)1人、2人、「オッ」っていうのはね。やることはたくさんあるのが前提ではあるが。練習を見て、飛ばすとか、足の速さがあると可能性を感じる。
野球を覚えていかないといけないが、それができた時には、能力のある選手の方が伸びる。何年後には…、というのは見えた。

 身長192センチ、体重83キロ。188センチ、96キロの良太と比べても、見劣りしない体格を誇る。前日20日の秋季練習ではフリー打撃で柵越え4連発も決め、俊足も大きな魅力だ。
この日も甲子園で練習に参加し、明日23日の秋季練習後、フェニックス・リーグが行われている宮崎に移動予定。抜群の素材が少しずつ、きれいに磨かれ始めている。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121022-1036084.html
377名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:56:51.71 ID:z6nPDRTx0
久保田も、もういらんやろ。
378名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:03:52.63 ID:nnDNZGbp0
高橋〜黒田と続く身体能力抜群のロマン枠は一二三に継承されたな
379名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:03:55.66 ID:qLg7A0PO0
なんか櫻井と喜多があぼーんしたときと似た感じ
虎一推しの若手ってダメな奴ばっかだな
ちょいさかのぼれば濱中おさむとかも
380名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:07:14.01 ID:HRP9/dvG0
デイリーの記事見てると、自由契約がもったいないと感じるよな。
来期は三冠王とれるんじゃないかと思ってしまう。これ悪質だろ。
381名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:10:18.04 ID:esi5cFUY0
むしろ阪神は、選手を大事にしすぎでしょ。
1塁と3塁は、いい外人獲った方がいい。
382名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:10:57.43 ID:Y2uCMpll0
野原の代わりに常総学院の内田靖人か東海大甲府の渡辺諒を上位指名しよう
383名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:11:20.08 ID:d0H7yglS0
今年は、ドラフトとFAが不作だから、今後切られる選手は少ないだろうな
384名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:19:34.76 ID:WIZF/KvM0
来年は浅井伊藤和二神久保田黒瀬高宮岡崎高山が解雇かな
ぶっちゃけ今年解雇でもいいくらいの面子だな
385名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:20:15.59 ID:ILV42bZx0
> 林 威助選手(34)

こいつに関してはいいもの見せてたから
ちょっと運あれば成功してたろうな
386名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:22:48.54 ID:8vjofc6K0
>>13
育ててないのに「育たない」って言うのは止めようやないか。
ベンチに座らせとくだけで育つわけないんだから。
387名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:23:58.40 ID:Q5fUDgWt0
清原ダメなん?期待してたのに。野原ももう1年って思うけどな。
良平切るってことはドラフトで捕手を獲るってこと(森1巡)確定かな?

ちなみに俺の限った選手リスト(桧山、新井、外国人選手除く)
伊藤和、高宮、西村、林啓、岡崎、橋本、黒瀬、浅井、林威、高山

西村には復活して欲しいが無理か。
388名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:30:37.44 ID:fZoOuc3q0
> 林 威助選手(34)
そうか・・・もうそんな年か・・・
389名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:31:11.60 ID:8wUPVXRn0
野原しんのすけ
390名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:33:36.08 ID:4YLSFtQK0
清原は2軍の中でも遅い方だし。
去年の横山同様、まだ若いけど先行きに希望が持てる感じではなかった。
391名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:36:17.00 ID:a2OAP+IF0
野原は阪神入った時点で野球人生詰んでた
392名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:36:48.71 ID:8vjofc6K0
>>63
巨人は補強を散々やって失敗、
その失敗から学んで継続力のある強さを手に入れつつあるが、
失敗から何一つ学ばない(学べない?)阪神は一体どうなってるんだろうな・・・。
393名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:38:11.81 ID:2Xq9Pobt0
源五郎丸はどうした
394名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:44:07.67 ID:c59Vdovt0
キヨマー戦力外かよ
>>382
やめたれよw
頑張ってきた球児にどんな仕打ちだよ
395名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:50:05.85 ID:p/MrSehTO
要するに、
スカウトの選手を見る目と
球団の育成力が
どちらも無いだけって話だろ
昔から知ってるよ
396名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 12:23:22.81 ID:iG1GjA6R0
他所からトレードしてきた選手はそこそこ使い物になっているのでスカウト能力とクジ運と逃げ腰な指名だと思われる
397名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 12:29:50.77 ID:9OUzQqR40
みんな勘違いしてるかも知れないが、今季の戦力外通告はもう一回残されてるぞ。
398名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 12:34:05.67 ID:fZoOuc3q0
>>397
やっと新井か!?
399名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 12:58:54.10 ID:70rx3jLQi
>>129
バカ晒し上げ
400名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 13:45:31.95 ID:wP6MRGHv0
球団の基本方針はどんなんだろうか?

野手なら175a以下の選手はとらないとかなんか基準を設けたほうがいいんじゃないの?
401名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 13:48:21.17 ID:Icj+fWAX0
清原はこれからって時に故障したのが痛かった。
戻ってきたら劣化してたし。
やっぱり体の丈夫さと運は必要だね。
402名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 13:49:31.72 ID:bhHQGofH0
>>27
ちっさwww
403名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 13:52:10.76 ID:pamkUrcC0
2軍で結果残してるのに全然呼んでくれないから腹たって監督に頼むから出してくれ!って怒鳴りに行った事が懐かしい。
404名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 13:52:23.10 ID:COA+4qy10
>>400
身長規制とか赤星みたいなのはどうなるんですかと

単にスカウトの見る目が低くて、記録とかだけで選んでるとか
アホなことしてる気はするが。
まーGMが見る目0でビデオちらっとみただけでクソ外人連れてくるように
裏方ガタガタなんだろなぁ
405名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 13:58:54.11 ID:eDePfwJg0
懐かしい コナミ プロスピ4 覚醒後能力では、野原 > 堂上弟 >>>>>>> 坂本なので、
兎ファンの俺はめちゃくちゃ腹が立った記憶があるわ
406名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 14:07:05.75 ID:XDaZEwyd0
地味〜に狩野は助かったんだな スイングするたび痛そうに思えたが腰は大丈夫なんか?
407名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 14:15:45.50 ID:VAkCXlR60
藤井いなくなったらキャッチャーいなくなるだ
408名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 14:18:45.49 ID:8vjofc6K0
>>405
コナミは阪神のステータスがいつもオカシイから、買うの止めたわ。
409名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 14:37:04.79 ID:uJLdk+7g0
ほんと阪神ってドラフトに参加するなよ
選手が可哀相だわ
410名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 14:47:30.34 ID:vu5RYnDi0
阪神は補強しても巨人ほど一流品は集められない
ドラフトは競合回避で小粒ばかり

どっかで路線変更しないと上がり目ないわな
411名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 14:52:08.05 ID:COA+4qy10
和田が監督である以上(桧山などOBが引き継いでも)
編制やフロントその上に意見突っ込めない限りへたれドラフトは
解消されんとおもうわ

暗黒時代のOBはとにかく上から回されるものでなんとかしよう
という変な負け犬精神に染まりすぎ
412名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 14:59:05.60 ID:nnDNZGbp0
ドラフトでクジを外すのは仕方ないだろ
清原松井中田もちゃんと指名してる
この中の誰かを引いてれば違ってたんだろうな
413名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 15:00:53.67 ID:qLg7A0PO0
>>408
ここ何年かは阪神贔屓でもなくなったんやで
巨人贔屓だっていわれるくらいには解消した
その代わり最新の能力アップデートが糞過ぎて呆れられてるけど
414名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 15:01:47.51 ID:qLg7A0PO0
ユニフォームがおっさんのツボ過ぎて
若い子は着たくないんだよ
415名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 15:02:53.95 ID:O7rj5IJ2O
なんでこんな育成能力のない球団が14歳のガキなんか獲ったんやろ
ヤクザの親絡み?
416名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 15:06:14.17 ID:J9ckbKLQ0
阪神のくじ運って、呪われてるんじゃないかという位悪かったからな
あと横浜もくじ運悪いイメージ

くじ強いのは巨人、西武、ホークス
417名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 15:20:45.27 ID:SlkoDXiX0
>>415
ピッチャーの育成能力って高くないか?
岸和田に出てたりで大阪じゃ話題性あったからだろ
418名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 15:27:29.06 ID:V8LgOUmJO
野原サードなら結構守れるぞ
どこか拾ってやってくれ
419名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 15:30:07.17 ID:zLsaDXj50
>>415
お前らの中じゃ「育成能力=高卒の育成の能力」なんだろ それ言い出したら上位指名で
高卒多いチーム有利に決まっているし、FA補強しないチームのほうが有利。

広島やヤクルトみたいに「高卒投手育成が上手い→上手いけど酷使してすぐ壊す」
じゃ意味がないんだぜ
420名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 15:30:10.16 ID:dgXQSjLD0
森田セーフ
421名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 15:33:00.28 ID:IQ3uOAJs0
岡崎とかまだ切られてないんだ
もう出番無さそうだけどなあ
422名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 15:33:32.54 ID:D6nvrfYu0
見事に若手の墓場だな
ドラフトで阪神に指名される奴はご愁傷様
423名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 15:35:03.52 ID:9XPCWBvT0
阪神は広島から選手じゃなく、スカウトとコーチ引っ張ってこい。
424名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 15:45:16.93 ID:ZO78JHah0
リンウェイツーは今年1試合だけ上がってきた1軍の試合を見れたんだが
もうね、復活できそうな雰囲気がゼロだった
守備も酷かったし打撃もバラバラ
あー、こりゃ即2軍だなと思ったら1試合で落ちて....解雇か....
あれでは日本では獲る球団ないと思う
台湾で一花咲かせて欲しいな
425名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 15:45:32.55 ID:mxN1gp6EO
>>407
クビはキャッチャーの藤井彰じゃなくてショートの藤井宏政(加古川北出身)のほうな

売り出し中の松田遼馬は波佐見高で甲子園出た時、こいつとこに敗れたんだっけ
426名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 15:58:45.78 ID:OkFbD+hmO
>>309
鶴や岩田はベイスならローテ入りできそう。
どちらかをトレードに出してか代打の切り札とれないかな
427名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 16:06:15.08 ID:OkFbD+hmO
>>34-35
西岡は大丈夫だと思うが福留は来年引退じゃね?
新井兄は再来年かその翌年あたりだと思う。
新井はちゃんとセレモニーやると思う。
福留は微妙。
でも来年引退してくれるならやってあげてもいいわ。
428名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 16:11:13.74 ID:or/M8eSU0
野原最高や
坂本なんてはじめから要らんかったんや
429名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 16:13:06.95 ID:KhS/8uhk0
>>31
福留や西岡はFAじゃないから強奪の常習者ではない
430名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 16:16:14.34 ID:mTdENESH0
浪花ブリッヂダウンズ
先のバンブーマウンティンズ戦で敗北を期した西林に戦力外通告
431名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 16:16:33.08 ID:sbCqRC2v0
>>63
巨人なんて元祖強奪球団やないか!
ドラフトやFAでズルばっかりやりおって、覚えてないんかこういう事件を

○ 江川空白の一日事件
○ 桑田強行指名事件
○ ホテルスリッパ事件
432名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 16:22:36.12 ID:OkFbD+hmO
>>133
あとダメンチ
あいつも結局ダメ外人だったw
433名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 16:27:02.75 ID:CQn2bNdp0
>>429
巨人はトレードでも強奪だって言われてたから
阪神も巨人の辛さを味わうと良いと思う
434名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 16:36:06.37 ID:yXz94XPU0
>>433
その昔散々言った事がブーメランになって返ってきて、
挙句の果てに「阪神の補強は綺麗な補強」とか、凄く苦しい言い訳だもんなw

もう思い切ってGMに清武でも迎えた方がええんやろうか?
435名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 16:37:22.54 ID:SlkoDXiX0
巨人は場合は戦力が充実してたから坂本を辛抱できた
阪神が同じように若手野手にポジション与えるのはちょっと無理
ちなみに坂本以外に育成成功した若手野手って誰になるの?
大学社会人上がりのドラフトの目玉なんかは即戦力だから違うとして
436名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 16:38:33.70 ID:ZWMviyEd0
今年のTBSのあの番組人材豊富だな
437名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 16:39:33.99 ID:tKI+KMyT0
林はお粗末守備がなければなあ

レフトが埋まってなければなあ
438名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 16:43:42.04 ID:OkFbD+hmO
>>317
バッティングセンスはあるから新井くらいの体の大きさがあればもっと大きいの打てただろうなぁ
439名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 17:12:06.73 ID:pV88M5ed0
>>433
巨人は潰れかけのダイエーから小久保の無償トレードの印象が大きいんだろ
440名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 17:44:14.48 ID:zLsaDXj50
巨人の場合は日本の他球団からすでに成功してる外人を札束で獲るパターン多い。

公式発表より高額の提示するんでまずはマネーゲームで負けることはない。近鉄からローズとヤクルトから
ペタジーニとって同時期に10億ずつ年俸払うなんても余裕。最近だとパの最多勝の外人とか。FAでもほしい
と思った選手で負けることはない。最近だと杉内・村田など。金はどーんと使うし無駄が少ない。

不振や故障で帰国した日本人に札束積むなんてのはしない。ピーク過ぎてるかもしれないやつや
故障してるのに億つむのはもったいないから。阪神はそれとは逆の考えで何度も痛い目にあってるw
441名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 17:51:39.14 ID:12gkigyz0
核になる選手を強奪し余裕のあるとこで若手を起用する
巨人のやりかたはかなりうまい
あとドラフトでまだ自由枠を持っている
442名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 18:01:32.18 ID:Lt4fC+0L0
阪神にスカウトなど必要ない
他球団のスカウトを偵察するトムクルーズが必要
他球団の敏腕スカウトの情報を盗んで指名すればいい
443名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 18:33:25.77 ID:pV88M5ed0
>>440
強奪の上手い巨人かw
444名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 18:40:55.16 ID:fb086hm80
柳川の林威助と福工大附の小椋も引退か
二人とも期待が大きかっただけにいまいち、ほんといまいちだった
445名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 18:44:33.37 ID:8D+BXCQd0
小久保の無償トレードと谷のトレードは異常な感じがした。
446名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 18:45:11.69 ID:qWFZJoL30
藤浪「俺は墓場の鬼太郎だな」
447名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 18:47:04.94 ID:ZSGCsV6tO
>>442
阪神だっけ?スカウト自殺したの。
アレから、まともなスカウトが居なく成ったんじゃん。
448名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 18:49:51.35 ID:jaB5HJPp0
>>447
それ新垣の時のオリックスのスカウトだな
449名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 18:53:09.57 ID:3AU82Cpx0
>>83
タニマチには関大閥も結構いるからね
昔は強かったんだけど今は関西大学球界でもザコ同然
数少ない現役関大出身者
450名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 18:58:21.71 ID:5S+MyQBEO
一二三も何年待ってくれるやら
451名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 19:06:06.53 ID:xhbx8V4HO
林のスイングは鋭かったよね
452名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 19:15:12.96 ID:FjXieux40
>>431
長嶋も南海から強奪したしな。
453名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 19:18:22.66 ID:S/lB1nIzO
生え抜きに冷たいって
育たんのだから切るしかないだろ!
使えるなら藤浪君みたいに一年目から使うわ!

ごちゃごちゃ言っても
ケガしたり使えなかったりしただけだろ!
大体、プロが育つとかありませんからw
元々ある能力しか出せないんです。

プロは上手くなったり下手になったりしない。
454名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 19:20:48.53 ID:62IojB4D0
いつも炎上久保田も入れろ
455名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 19:31:09.31 ID:XAT3fW/Q0
>>447->>448
渡辺省三スカウトな
「こいつを取らんかい!」
「いえ、そういう事できません!」
「なんやと!」で黒い人たちにけされたんだろう
456名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 19:44:22.00 ID:kqExPVAJ0
野原がクビになり、坂本は不調で、堂上弟が停滞する中
同年高卒ドラフト入団の梶谷がひっそりと覚醒していた
457名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 20:11:47.42 ID:OkFbD+hmO
>>434
>綺麗な補強
そんなこと言ってるの一部の珍ヲタ(有名人だと千秋やダンカス)だけ
良識ある阪神ファンはそう思わない。
458名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 20:16:22.82 ID:3o0e9I0vO
関本や岡崎ももう良いだろ
459名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 20:17:58.36 ID:zLsaDXj50
>>457
千秋とかは金満補強否定派だがな。ダンカンは「若い西岡はまだいいけど、30代後半の福留には否定的」であった
460名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 20:20:53.48 ID:Ct4Bz/K+O
今年誰も鳴尾から戦力誰も上げてないな。八木も平田もやめてしまえ
461名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 20:39:45.36 ID:z9m5K3gq0
威助みたいな選手いいよね
462名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 20:51:09.32 ID:RYZGqxF70
>>461
変化球打てへんで
463名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 20:59:16.97 ID:xGSGHWdk0
野原伸びなかったな。
464名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 21:49:05.42 ID:sY6okFP10
まぁ多分CS終ってからの二次でどさっと行くんやろうな
浅井とか岡崎とか・・・

ただ野原首にしたのは意外や、サード足りてないから置いとくと思ってた
465名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 22:01:02.30 ID:4LQJ+QXx0
リン最近見なかったもんな。
なんとなく一発期待できそうなスイングしてた。
466名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 22:35:06.35 ID:PTyPA5l/0
>>440
村田は横浜残留の方が金多かったらしい
467名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 23:55:50.55 ID:SQqO3mxfO
野原去年クビじゃなかったっけ?
468名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:22:32.22 ID:rbIyWhq+0
>>467
>>78
もう一人の方は去年クビ→独立リーグに出戻った。
469名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:27:42.16 ID:UYXHQE160
>>465
近年は得意の直球にも苦しい打撃をしてた
470名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:54:45.95 ID:cDDLv7vb0
りんちゃんの鋭いスイングは本物だと思ってたのに残念
471名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:30:27.09 ID:xh4NgFc70
何を力んでるんや
472名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:19:11.71 ID:dnyCEHr/i
岡崎って幕田の引退試合に殴られたやつだよね
473名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:07:07.82 ID:SILxz0Od0
>>464
阪神のファームのサードで一番出場してたのが野原なんだな
http://bis.npb.or.jp/2013/stats/idf2_t.html
474名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:09:13.82 ID:/EzsJPXE0
頼むから藤浪を解放してやってくれ
西宮みたいな田舎の球団におさまるような逸材じゃない
475名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:09:26.21 ID:w1AWEDAY0
野原切っちゃうのか・・・
476名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:11:51.95 ID:vZy7vmHv0
林ちゃんはまだやれる。
パ・リーグなら欲しいはずだよ
477名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:13:08.75 ID:S/8Nj0vWO
林34なのか
478名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:22:21.58 ID:hyeX5JuI0
マムコ琴割る
479名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:29:42.16 ID:e5Dh6MQH0
まだ第1弾になのに7人って多いなー
そんなに枠空けてどうするつもりだろ
今年のドラフトは不作と言われていたはずだが・・・
と思ってたら↓かよ中村GM・・・

【阪神】涌井の獲得調査へ 球団首脳「先発もリリーフも整備必要」
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130928-OHT1T00010.htm
阪神、憲伸獲り!中日戦力外も現役意欲
http://www.daily.co.jp/tigers/2013/10/03/0006389270.shtml
480名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:34:33.61 ID:e5Dh6MQH0
今年メジャーから帰ってきそうな選手誰かいる?
481名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:26:41.38 ID:1lIDKpKG0
>>447
自殺するほど真剣に働いてる奴が、阪神のスカウトに居ると本当に思ったのか?
482名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:36:09.78 ID:6NNiGj6Q0
.
相変わらず性欲旺盛な西岡剛

1:風吹けば名無し:2013/07/26(金) 02:39:14.85 ID:F237gTL6

【フライデー】 また優勝出来ない阪神タイガース?! 【19歳新人藤浪を強制連行】
   美女21人と性欲満たすクルージング水着シャンパンパーティー

オールスターの合間に、阪神タイガース 西岡剛主催、中田翔(既婚)、鳥谷敬(既婚)、藤浪晋太郎とホステス21人が乱交パーティー


18:風吹けば名無し:2013/07/26(金) 02:47:17.37 ID:jGBOyYKr
藤浪を巻き込むなよなあ



56:風吹けば名無し:2013/07/26(金) 02:53:44.65 ID:b6p3qehe
西岡「友達が誕生日会開いてくれるから参加するか?」
藤浪「もちろん参加します」




2:風吹けば名無し:2013/07/26(金) 02:40:24.90 ID:F237gTL6
写真見てきたけど想像以上にエグかったンゴ・・・



.
483名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:55:56.48 ID:yxFbi1MG0
2軍で結果残してるのに全然呼んでくれないから腹たって監督に頼むから出してくれ!って怒鳴りに行った事が懐かしい。
484名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 09:57:35.42 ID:ykcufNUV0
まあー若いのばっか・・・
485名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:45:50.87 ID:nrqFHH3H0
>>480
阪神が水面下で狙ってると思われる選手

中島 松坂 和田毅 田中賢介 高橋尚
486名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 16:17:39.24 ID:xj345cWyI
良太さん、出番ですよ!
487名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 19:21:52.83 ID:1uSFqY+k0
一番いらん中村とかいうアホが残ってんのはなんなの?
使えん外国人取ってきた責任とれや
488名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:36:10.95 ID:Uti9IboNO
赤星以降の生え抜きが鳥谷を筆頭に中身はゴミだもんな
辛うじて未来を感じるのが大和上本
489名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 16:09:22.48 ID:tRxcOfp00
>>482 事実なら藤並の3年後は超問題児
5年後には野球やってないな
490名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 09:17:09.51 ID:MT/MM6ce0
育たんかったわ
491名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 09:51:06.73 ID:96ujli6/0
別に解雇されてもおかしくない連中だな。
492名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:42:12.00 ID:dlI4b5cx0
コンラッド、使い捨て。
493名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 09:01:14.06 ID:7L3NCDME0
>>492
春先は「バースの再来や!」って騒いでたのにな…
494名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 09:29:50.91 ID:Li/tVhN/0
若手の墓場だな阪神

そしてFA補強へ。。。
495名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 13:29:32.34 ID:0i58v+uD0
>>493
騒いでない
496名無しさん@恐縮です
はやし いすけ に 毛が生えたら はやし けいすけに なる