【五輪】野球とソフトボール、2020年東京五輪で復帰も 複数のIOC委員発言「日本が要望すれば競技に含まれる可能性はある」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE.6U.2. @ゆきぺφ ★
【ブエノスアイレス時事】
東京開催の2020年夏季五輪で追加競技入りを逃した野球・ソフトボールが、
20年五輪で実施競技に復帰する可能性があることが9日分かった。
国際オリンピック委員会(IOC)の複数の委員が明らかにした。
理事を務めるルジャン委員(グアテマラ)は「野球は日本で最も人気がある
スポーツ。日本が要望すれば、野球・ソフトボールが20年東京五輪の競技に
含まれる可能性はある」と話した。
パウンド委員(カナダ)は、10日に決まる新会長が競技数などの見直しを
迅速に行うべきであるとした上で、「20年五輪で野球とソフトボールを
行うことは難しくない。設備はあり、国内での関心も高い」と述べた。
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)のポーター共同会長は
「20年五輪での実施の望みはまだ捨てていない。IOC次第だが、
どうなるか見てみよう。東京は、野球とソフトボールを望んでいるはずだ」と話した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130909-00000012-jij-spo

※前スレ(★1の立った日時2013/09/09(月) 07:11:33.95
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378678293/
2名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:29:14.31 ID:2upd758K0
2のおごりでみんなで豪遊
3名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:29:51.81 ID:uOR+gmCl0
野球はもういいや
4名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:30:51.67 ID:eiOOIoQQ0
自国に有利な競技を入れるのは当然だろ
テコンドーの代わりに空手を入れよう
5名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:30:56.23 ID:hjW4svjd0
WBCを同時開催すればいいんじゃないの
6名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:31:20.42 ID:NsfMRZN30
開催都市の特典だっけ?
過去に空手のパクリ競技とかねじ込んだ都市もあったよな
7名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:31:42.30 ID:gcdWNwZw0
>>5
WBCへの関心が低下するだけ
8名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:32:13.49 ID:mIiw7PRO0
やき豚が息してないわけだが…www
9名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:33:08.01 ID:2Mp++G1f0
日本でならすでに球場あるし客も入るから東京五輪限定でもええんちゃうか
10名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:33:50.75 ID:V+jNzbox0
ルジャン委員とパウンド委員
11名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:33:56.31 ID:XzRrNAbC0
テコンドー無くなるのか・・・胸熱w
12名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:34:38.65 ID:JPaZ5ObNO
7イニング制にすると姑息すぎ
野球ファンだから見たいけど、それは違うわ
13名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:35:01.66 ID:gLi9zqRE0
野球はいらんがソフトボールは復帰させたいわ。見てて面白い
14名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:35:21.51 ID:8e2WYrAS0
むしろやらないほうがバカ
守銭奴の集まりなのに
東京開催で野球やらないといつやるんだよw
15名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:35:55.24 ID:uV+qih2l0
正式種目じゃなくて一回限りの復活ならハードル低いんじゃね?
とりあえず金儲けのために。
16名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:35:57.14 ID:CU4imc6g0
非公式競技ってやつか?そんなので勝っても
17名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:36:18.89 ID:VZUFVRrA0
要望=金しかないなー!
18名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:36:19.64 ID:y0pYUJn20
ポジキャン
19名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:36:24.22 ID:Pb/aRTtg0
いいじゃん、野球やらせろよ
ただし、その後一切五輪との関係を断たせろよ
20名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:37:07.98 ID:qZKsj4Bh0
ゴリ押しピカリンピック
21名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:37:13.55 ID:GSSSj9Zw0
ジャップマネー半端ねえw
22名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:37:18.82 ID:r0qIyH+r0
ソフトは入れるべきだな
女子は勿論だが、結構男子も面白いと思うな 新しい試みだと思うよ
地域社会では男子のソフトって人気でしょう?

野球は普段から恵まれた環境にあると思うので、
ジュニア、シニア、U18、日米大学、WBC

でも、ソフト男子はないでねーの?w
23名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:37:53.62 ID:6Fpc1ljm0
「ソフトはかわいそう」とか「ソフトは野球を手を切るべき」って言うやつが多いけど、
IOCのソフトへの評価は野球以下だからな
中国が一度銀とった以外は日米豪でメダル独占だし、野球以上に客が入らないし
ソフトにしてみれば、野球を手を組む以外しかないんだよ
24名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:37:55.03 ID:LRQYufkeP
焼き豚フルボッコで可哀想になってきたwwwww
25名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:37:58.10 ID:irErT5hB0
闇競技(´・ω・`)
26名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:38:23.57 ID:6Fpc1ljm0
×野球を手を組む以外しかないんだよ
○野球を手を組むしかないんだよ
27名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:38:24.06 ID:VpOXe3+X0
テコンドー会場は靖国に
28名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:38:31.39 ID:CU4imc6g0
パリ五輪でフランスの要望てペタンクを採用みたいなもんだろ
海外の奴からしてみたら
29名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:38:46.96 ID:6RUueXrn0
テコンドーとあと何だっけ泥棒が得意な競技?
どうせマイナーだから全部除外でいいよな
30名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:39:36.53 ID:zeB9duaC0
日本とアメリカなら野球場が元々あるし改装するなりでも金も集まるしな。
特に日本なら人気落ちてるっつってもまだまだ人気もあるから金も見込めるし。
IOCは金欲しいだけなんだから十分ありうる
31名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:39:41.93 ID:LRQYufkeP
日本はサッカーの国だからやきうは不要
32名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:39:45.24 ID:mdoWF78s0
設備が揃ってるから問題ないだろう
33名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:39:46.92 ID:0ZvFezrt0
設備だけは
ばかほどあるからな


ただ日本は弱い
34名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:39:47.12 ID:LcSfRR26P
MLBはひとりも出さないから
日本韓国の決勝でいいなら、やれば?
35名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:39:47.97 ID:r0qIyH+r0
ソフトでチト疑問なのは、ベース間が短すぎねーか?
男子だったら皆内野安打になるだろ?w
36名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:39:58.10 ID:hNb548tK0
ソフトは専用球場いらないだろ
37名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:40:01.80 ID:n0KumLPL0
競技に含まれる可能性はあるが
正式競技とは限らないってオチだろ
38名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:40:07.02 ID:tvzX3MIb0
サカ豚って悔しいの?
39名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:40:19.27 ID:0c5KUYnM0
いらないよ
40名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:40:29.94 ID:yQLUTGdo0
サカ豚ぬか喜びざまぁぁぁぁwwwww
競技場は既にあって開催国が困らないなら
やらないメリットはないし当然そうなるよなw
41名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:41:19.56 ID:bFy6EmyQ0
焼き豚追い込まれてるなあwwww
42名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:41:24.23 ID:jBpI3n0R0
日本では野球が大人気だからかなりの収入が見込めますよって言えばIOCなんてイチコロだろ。
43名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:41:24.49 ID:hjW4svjd0
>>22
そういやこないだ珍しく
男子ソフトが話題になったな

自衛官候補生を養成している横浜の学校が優勝したとかで
44名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:41:27.86 ID:kVnXkK610
世界レベルのスカッシュの方が見てみたいよ
いったいどんな試合になるんだろう
45名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:41:32.32 ID:zeB9duaC0
>>26
>>23の1行目と4行目とそのレスで完全にまともに「てにをは」を扱えない人間だと分かるな
46名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:41:51.62 ID:LRQYufkeP
結局やきうは日本に根付かなかったw
47名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:42:02.26 ID:cdh3cj470
>>22
>>23でも言われてるけどソフトって野球以上に
削除される要素満載だからな
ソフト単独だと五輪復帰の可能性が無いに等しいぞ
48名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:42:32.61 ID:nnVdDtnS0
このグアテマラの委員がよほどがんばらないと無理だろ
49名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:43:02.66 ID:zegfhpwBO
>>26
お前が日本語として修正するべき場所はそこじゃないだろ
50名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:43:13.41 ID:jBpI3n0R0
そっかで署名集めてるところ無い?
レスリングで100万人集まるなら500万人ぐらい集まるだろ7年かければ。
51名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:43:16.94 ID:3P53xLw3O
野球ファンだけど、別にオリンピックで見なくてもいい
唯一の見せ場がなくなったソフトの人達は可哀想だけど
52名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:43:30.23 ID:0DhyJa210
>日本が要望すれば、野球・ソフトボールが20年東京五輪の競技に含まれる可能性はある」と話した。

これ見て単純に喜んでるのが世界を知らない野球ボケの悲しさ。

要するにIOCは「もしかしたら入れてやるかもしれないけど、日本と韓国以外で視聴率取れない
競技なんだから持参金が山ほど必要なのはわかるよね?5億、10億って話で済むとか間違
っても思わないでね。あ、単位はもちろん円じゃなくてユーロだから勘違いすんなよ!」って
ことなのになw
53名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:43:37.17 ID:ov+mwT980
テコンドー out , スカッシュ in で全て丸く収まるのに
54名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:44:08.85 ID:JubvjF6TO
公開競技の復活を推すのかな
55名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:44:10.50 ID:dpmrro5c0
サカ豚ぬか喜びしちゃったの?(´・ω・`)
56名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:44:10.80 ID:36CCYSp90
アマチュア野球の最高峰は甲子園!
57名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:44:12.59 ID:r5Nfpiek0
10日に決まる新会長が競技数などの見直しを
迅速に行うべきであるとした上で、

だからな。
58名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:44:14.64 ID:cb58Wpa00
>>1
野球は最強で最高のスポーツ
日本では スポーツニュース=野球のニュース
59名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:44:15.87 ID:T5SD8N7j0
下手に参加して野球は7回でいいやって流れになったら
元も子もないような・・
60名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:44:38.21 ID:UME6tvwf0
昨日の18U見て思ったけど、やっぱり野球面白いね。サッカー部出身だけどそう思う。
61名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:45:37.81 ID:f9SDS5Hd0
場所…球場はあるしどうせ他の競技にはつかえないし
開けとくのもったいない
観客は確実に入って儲かるあてがあるのにやらない方が愚かだ
62名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:45:50.74 ID:dpmrro5c0
サッカーよ、そこをどけ

野球が通る
63名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:46:02.00 ID:yyTVTRU70
野球みたいなドマイナースポーツ入れる必要なし
焼き豚しつこいんだよ!
64名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:46:06.83 ID:36CCYSp90
>>9
国費で神宮球場を改修しようと目論んでるからだめ。
65名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:46:17.28 ID:ov+mwT980
>>55
 >>52参照
66名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:46:21.72 ID:n0KumLPL0
サッカーやってた奴はサッカー部出身なんて言わないw
67名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:46:41.86 ID:uZWpP3inO
金を出せってことだな
68名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:46:44.37 ID:CQy8cDXA0
時事通信w
69名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:47:06.40 ID:O6tyiSQl0
あるわけないのに
焼豚にとっては、藁を掴む思いなんだな
70名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:47:22.85 ID:cTl/3WsP0
こんなあからさまな賄賂枠でやきうが復帰しても
恥もプライドもない焼き豚は嬉しんだろうな
71名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:47:24.30 ID:X6Hv5PQy0
これでサッカーみたいに堂々と税金使ってスタジアム改修できるな
72名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:47:26.04 ID:y0pYUJn20
巨人戦の視聴率が1桁になったらネットで大人気とか言う記事を出してくるし
ドマイナー認定されたら復活の可能性とか言い出すし最悪だな
73名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:47:30.58 ID:bFy6EmyQ0
リップサービスを真に受けちゃってw
焼き豚ドンマイw
74名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:47:36.68 ID:05pUZhkC0
つーか、本当日本人ってアホだよな
何上から目線なんだよ
MLBはもう完全世界のプロスポーツの勝ち組
この10年ちょっと収益倍増で2012年の収益は75億ドル
全米とローカルの新規放映権料に切り替わる球団が多い2014年以降は
収益100億ドルを目指すってレベルだよ
そもそも五輪なんて必死にすがっているのは絶賛衰退中の日本くらいだってのw
国際的なスポーツイベントががんがん日本から撤退中のなwww
男子ゴルフのスターすら日本には来日しなくなったからな・・・
75名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:47:54.90 ID:T5SD8N7j0
こうやって期待感煽って落とすやり方いい加減辞めたほうがいいよ
ほんとメディアはkzだな
76名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:48:00.16 ID:ov+mwT980
外野とショートを省略して体育館内でも出来るようにすればOK
77名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:48:17.14 ID:gcdWNwZw0
日本はフットサルを公開競技にするよう要望出した方が良いんじゃね?
若年層の競技人口は野球・ソフトより多いだろ
78名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:48:44.14 ID:0qPduRet0
要望=カネ
79名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:48:46.57 ID:tvzX3MIb0
サカ豚マネーで神宮新築できるな

サカ豚サンキューな
80名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:48:47.76 ID:dw3nMu+W0
また無駄に夢見さすような事言うなよw
焼き豚を何度崖から突き落とせば気が済むんだよマスゴミはw
焼き豚って何言われてもすぐマスゴミに踊っちゃうんだからw
81名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:49:06.97 ID:Qqdh++o/0
スカッシュの人達が怒りそう
82名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:49:11.34 ID:IzvNo288O
まだ五輪ストーカーすんのか()
83名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:49:15.28 ID:dpmrro5c0
サカ豚逝ったあああああああああああwwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:49:25.28 ID:5vaZr8vs0
>>66
チョンの「ウリは日本人だけど」と同じようなもんだからw
85名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:49:41.57 ID:05pUZhkC0
テニスも男子ゴルフもモータースポーツもMLBもNBAも脱日本路線だぞwww
テニスなんて昔あった国際的な大会ほとんど中国に取られたしwww
F1も中国での視聴者数は注視しても日本のことは気にもかけていないwww
ハリウッドや欧米の有名アーティストですら最早日本軽視を隠しきれない
それが衰退国家日本の現実だぜwwww
86名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:49:59.74 ID:saJB7ykAO
こういうお情けでやってもらうのでも、満足なのかなあ…
どうせやるなら、各ベースにビールとかワイン置いてて呑まないと次のベースに進めないとか、
外野に落とし穴や熱湯ある演出してくれたら絶対に見る。
87名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:50:30.02 ID:XKtd9IVH0
ん?ようするに金積めっつうこと?
88名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:50:30.65 ID:tvzX3MIb0
やったぜ神宮球場が新しくなる

野球アシストしてくらるサカ豚ありがてえ
89名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:50:46.05 ID:EJ22Yf9zP
まあ施設面では既にクリアしてるからな
野球の盛んでない国で他に利用しにくい野球場を新規に建てなきゃいけないのが主問題みたいなもんだし
90名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:50:55.93 ID:AGOG9LP80
これ批判起こるな 何のための1枠?
91名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:51:08.51 ID:RftHXYxA0
両方いらんやろ。wwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:51:17.97 ID:P0CneMKTO
あまりにも惨めでかわいそうだったんだろwww
でもこんなん認めたら収集つかなくなるよね
93名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:51:35.50 ID:nNk0VtJG0
WBSCに金はない
MLBは五輪に非協力的
NPBも金がない

無理だろうなぁ
94名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:51:47.35 ID:05pUZhkC0
U2もマドンナも日本素通りだからなwwwwwwww
大規模なライブをやっても日本じゃ儲からないからwww
そういう大物アーティストざらにいるぞwwwww
エンタメもスポーツもメジャーなところからは日本スルー化が進んでいる
男子サッカーの日本ツアーもようやく今年復活したがそれもいつまで続くかだな
有望市場は日本じゃないからなwwwww
95名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:51:47.96 ID:1jnkmO210
例え、東京で野球ソフトボールの実施が検討されたとしても
野球のメジャートップ選手の参加、ドーピング問題は解決してないからね
日本で人気があるから客は入るんだろうけど
人気があるから実施しようの考え方は嫌だね
96名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:52:42.61 ID:Gjn1Y/vZ0
野球やるやらないにしても、東京での野球は無理そうだな
そして、東京ドーム開催できなくてナベツネが切れたりしてw
97名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:52:50.11 ID:dpmrro5c0
サカ豚これどうぞ・・・

  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘
98名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:52:52.98 ID:tW4UM9an0
野球は6回制にしろ。長すぎる。
99名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:52:55.73 ID:ov+mwT980
日曜のプライムタイムって在宅率が高いのになあw

733 名無しさん@恐縮です sage 2013/09/09(月) 10:52:36.77 ID:blLXMYXj0
「AFCチャンピオンズリーグ決勝・浦和レッズvsセパハン」11.7%

9/8(土) 15時〜 FIFA U-20女子ワールドカップ 3位決定戦 日本×ナイジェリア 11.1%

11.1% 18:56-21:58 EX* IBAF18Uベースボールワールドカップ2013決勝・日本×アメリカ
100名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:53:48.34 ID:O6tyiSQl0
落ちた競技関係者に委員から復活があるかもよ慰めの言葉くらいあるのは当然
それを真に受ける野球

馬鹿としか言い様がない
101名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:53:53.00 ID:XhI6I+NOO
>>94
よぉ、南朝鮮人。
102名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:53:56.93 ID:wf+HfyGw0
野球はともかく
ソフトボールはかわいそうだから復帰させて
103名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:54:31.29 ID:6PRgiD9f0
どうせならいらない競技を1種類選べるようにしてほしい。

当然テコンドー
104名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:54:37.21 ID:bFy6EmyQ0
こんなの認めたら次やる所もドマイナー得意競技を入れろとかになって収集がつかなくなるわな
ただのリップサービスに焼き豚は最後の望みを託してるのはわかるけどw
105名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:54:52.12 ID:hEO3A89N0
野球はWBCあるからいらんだろ
106名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:55:12.31 ID:CQy8cDXA0
>>99
それ焼き豚が出した捏造の数字だよ
実際はおそらく1桁w
107名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:55:12.64 ID:O6tyiSQl0
今からテコンドーを落とすくらい難しい案件だろ
これは
108名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:55:24.52 ID:pEhGCJi8i
日本が金払えば復帰の予定はある。
109名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:55:33.52 ID:y0pYUJn20
WBCの日本戦でさえガラガラだったのに客が入るとか言ってる奴は狂ってるな
110名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:55:36.55 ID:tvzX3MIb0
サカ豚が内心焦ってるのがよくわかる
111名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:55:43.79 ID:cqq923Bf0
早く土下座しにいけよ焼き豚wwwwww
112名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:55:48.69 ID:05pUZhkC0
男子テニスもトップ選手は中国>日本でジャパンオープンはBIG4で来るのマレーくらい
女子テニスはとうとうプレミア格の大会が日本から消滅
代わりに中国でまたプレミア格の大会が新規に開催される有様wwww
NBAのスター達もプロモーションに向かう先は中国とかフィリピンとかwwwww

日本ウォオオオオオイwwwwwww
男子サッカーすら近年はアジアツアーっても日本スルーwwww
シャルケもアメリカにはいっても日本に来ないwwww
アジアツアーやっても日本によらないクラブばかりwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:55:52.09 ID:jFTeGkla0
ロゲがそう言うならまだ分かるけど、たかが委員が言ってもねえ・・
114名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:56:10.16 ID:dw3nMu+W0
焼き豚w
なんか焼き豚のレスに哀愁が立ち込めてるw
115名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:56:17.32 ID:ov+mwT980
>>102
だよな。
今回の24票も「やきう+ソフト」なんだから


>>110
真上参照
116名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:56:24.50 ID:9jgXbAIn0
公開競技の会場は群馬な(´・ω・`)
117名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:56:53.13 ID:jbBqjMvq0
7年後まで野球の人気が維持できているとはとても思えない
118名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:56:55.62 ID:nNk0VtJG0
>>99
これは何分割した数字なの?
119名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:56:59.06 ID:W7RiVnPy0
>>85
日本人が海外スポーツに興味ないから、日本での知名度もないしな。
ジレットのCMには各国ともタイガー・ウッズ、フェデラー、アンリが出ていたが、
日本では後2人の知名度がないという理由でタイガー単独の出演だった。
120名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:57:34.72 ID:47tMhNhg0
訳「お金ちょうだい」
121名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:57:41.54 ID:dpmrro5c0
  +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
         //・\ ./・\\
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
        |      トェェェイ     |  サカ豚涙拭けよ・・・
     +  \    `ー'´     /
           ̄ ̄l l ̄ ̄ ̄   +
            / ,  ̄ヽ    
           ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
            |\`、: i'、
            \ \`_',..-i
             \.!_,..-┘
122名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:57:49.74 ID:EJ22Yf9zP
>>109
入るよ
2002ワールドカップもほぼ満員だったろ?
オリンピック舐めちゃいかんよ
それこそエアライフルとかドが付くマイナー競技でも人は入るよ
123名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:58:09.23 ID:mYRURHRJ0
MLB 「どーでもいいよ ('A`)」
124有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団:2013/09/09(月) 11:58:18.19 ID:GacXFQ1T0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
.
125名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:58:20.01 ID:ScAzzxCP0
テコンドー潰してやきう入れればいいんじゃね?

やきう大好き朝鮮人だってテコンドーなんて見てねーだろうしww
126名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:58:23.95 ID:h+VAM39K0
>>1
ないない
127名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:58:37.85 ID:kW/YUyte0
結局はロンドンがオリンピックの為だけに野球場を整備したくなかっただけか
128名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:58:43.93 ID:gcdWNwZw0
>>119
日本でもその3人でCMやってたよ
129名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:58:59.27 ID:kpeAPod3O
野球なんか見たくもないが、ソフトはオリンピックでやってほしい
130名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:59:06.70 ID:ZaB1V7WJ0
【素人なりの広告代理店規制案:一部改訂】
01広告代理業は、一業種に対して一社として、二社以上を兼務することを禁止とする
02総合広告代理店の禁止、分業
03一部宣伝の禁止乃至規制
 (戦争、性の解放、金融、煙草、酒類、宗教、賭博、性風俗、
 医療福祉、特定の人物組織への誹謗中傷の依頼)
04ペイドパブリシティー(記事広告、映像広告)の禁止
05ステルスマーケティング、タイアップの禁止
06情報空間に積極的是正措置を導入することの禁止
07書面取引の厳格化、情報公開の強化
08広告代理業を許認可制とする
09経済産業省から総務省(旧郵政省)を担当とする
10広告代理業に従事する者は試験を受け、免許を所持しなければならない
11宣伝監視委員会の設置
12広告代理業従事者は、生誕時日本国籍でなければならない
13広告代理業と媒体は株式の持ち合いを禁止とする
14世界宣伝監視機構(仮称)の設置
15広告代理業に対する外国資本規制
16広告費支払いの基準は「発行部数制」ではなく「実売部数制」を基準とする
17広告費(経費)に課税
18フリーペーパーを禁止とする
19情報空間に出演するものは必ず身辺を公開しなければならない
20広告物にはかならず制作した広告代理店及び
 その制作者と企業広報部の担当者の名前を記載しなければならない
21広告代理店は媒体を作ることを禁止とする
22広告代理店はインターネットの検索表示を操作することを禁止とする
23「発行部数」という表示は禁止とし「実売部数」と表示しなければならない
24広告代理店は版権を所有することを禁止とする
25テレビ番組とCMの音量を同じにしなければならない
131名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:59:09.28 ID:VpP0CT/00
施設がある国でやる時はやればいいと思う
132名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:59:38.22 ID:G7n9HeOy0
レスリングに恨みは無いが

個人競技見ててもつまんないって思う人結構いるから

サッカーや野球、バレー、バスケ、ラグビー
チーム戦だから見れる
133名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:59:57.61 ID:dw3nMu+W0
サッカーはU23の年代別大会にすぎないけど
オリンピックを頂点とするその他多くのスポーツは、
やきうなんかがこられると邪魔で邪魔で仕方ないだろうな
色んなスポーツの関係者がレスリングに感謝してそう
134名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:00:06.03 ID:1yoK8JdrP
公開競技扱いみたいな?
135名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:00:17.81 ID:1jnkmO210
野球を批判してる人がいるけど
実際のとこ、委員会で野球ソフト実施で問題視されたのは
野球側じゃなくてソフトボールの普及の問題だよ
これはイギリスBBC放送でも指摘してる
2ちゃんだから、なんでも野球叩いてればいいのかもしれないけどさ
136名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:00:21.11 ID:4oy0rFGW0
スカッシュと同レベルにしか見られてないやきうw
137名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:00:58.32 ID:T5SD8N7j0
>>135
ドーピング
MLB参加問題
球場
138名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:01:05.37 ID:ov+mwT980
>>122
サッカーを引き合いに出すなよw


>>125
うんこを外してウンコ入れるって何?
139名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:01:26.41 ID:fOzJAsiB0
>>103

そうだね
南朝鮮は参加しない様だし・・・
そもそもソウル大会で試験的に加えたんだから
そろそろ外した方がいいだろう
140名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:01:57.34 ID:ov+mwT980
>>136
レスリング49
やきう+ソフト24
スカッシュ22

つまり、 スカッシュ >> やきう
141名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:02:06.58 ID:gcdWNwZw0
日本でやれば野球は金になるとか言っても
入場料収入だけじゃ大したことないからな
海外に放映権売れない競技は駄目でしょ
142名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:02:11.16 ID:AGOG9LP80
可能性wwwww 焼豚必死過ぎ
143名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:02:41.04 ID:05pUZhkC0
>>119
いや、市場としてもう有望じゃないから無視されるんだよ
有望なら押しかけてでも開拓する
実際にテニスなんかは昔は大きな大会が日本でいくらでも開催されていた
同じ500格の大会でもチャイナオープンとジャパンオープンじゃ賞金総額が2倍くらい違う
中国は男子の有望選手ひとりもいない状況でも
マスターズも中国開催だし(上海
144名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:02:47.66 ID:fzSyUOGh0
そんなことより鬼ごっこを入れろよ
145名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:03:00.90 ID:Pb/aRTtg0
MLBの選手参加前提で言っているのか
かなり怪しんだがw
146名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:03:19.52 ID:/saSGj+W0
あるわけねーじゃんw
公開競技なんてとっくになくなってるのにw
どうせやきうマスゴミが可能性ないっすかとか必死に聞いたんだろw
そりゃ野球に投票した委員はそう言ってあげないと惨めだしなw
147名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:03:28.54 ID:jOYkuv360
野球やってもいいけどさ
7回できれば5回にしね?9回って長くて見るほうは苦痛
148名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:04:01.31 ID:GKQvcT3NP
問題はスタジアムだから、日米で開催する時だけやればいい。
149名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:04:16.81 ID:Ow+6qXBOO
国際大会なのに自分の国が負けたからって決勝を録画で流す程度のスポーツだろ
150名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:04:24.80 ID:CQy8cDXA0
残り96人のIOC委員は否定したんだろうなw
151名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:04:35.18 ID:jKGp+GrI0
>>1
全く裏付けがない主張で笑った
152石榴優 ◆abiru3G2/g :2013/09/09(月) 12:04:48.40 ID:bVgBZq860
加藤おおおおおおおおおお!!

てめぇの目論みはタブレット上の空論なんだよ!m9( ゚д゚)

今すぐ落選の責任を負ってやめろ。
153名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:04:52.09 ID:jBpI3n0R0
>>144
忘れられて死人が出てモームスのライブに出てくるから無理。
154名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:05:57.84 ID:CmxSM7E/0
IOCの組織原則はカネ儲けだから・・・
普通の国では野球ソフトは儲からないが日本でなら確実
本当に復帰する可能性はあるだろう
155名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:06:24.14 ID:y0pYUJn20
出場国の半分が東アジアなんて五輪でやる競技じゃない
156名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:06:38.32 ID:SMIk/m1/0
さらにテコンドーをなくしてスカッシュを入れる
これで完璧
157名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:06:50.26 ID:AGOG9LP80
tbsのアナがやきゅう盛り返してますとか言ってた 糞過ぎ デマ流すやきゅう防衛放送局が露骨に出た 哀れ
158名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:07:33.42 ID:kBxiWM2o0
お台場の空き地に自然芝の球場を作ってほしいな 五輪後は巨人ヤクルトDNA千葉が準ホーム球場として使用
159名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:07:35.17 ID:9W5eWnXE0
東京ドームの立て直しするならOK
160名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:07:51.72 ID:AGOG9LP80
スカッシュ入れろ やきゅうより巨乳だよ!!!
161名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:08:44.55 ID:pmM0CmULP
やきう嫌われ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:09:06.62 ID:bFy6EmyQ0
メジャーの選手は出ない五輪のやきうはアメリカ人は見ないだろ
日韓くらいか必死になって見るのw
まあ藁にでもすがっとけや糞ジジイヤキブーちゃんw
163名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:09:43.78 ID:PZ2bxPSHi
ゾンビみたいな競技だな
164名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:09:47.70 ID:ol0lluew0
>日本が要望すれば、野球・ソフトボールが20年東京五輪の競技に
>含まれる可能性はある」と話した。

日本「じゃあカバディで」
165名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:09:50.79 ID:4bok8+gm0
ソフトだけでええやろ
166名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:10:06.69 ID:4nJjMZws0
夏季五輪の花形競技は男子バスケと陸上


タマケリ()ややきう()の話題がでるのは日本だけwwww
167名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:10:19.64 ID:05pUZhkC0
MLBも新規のテレビの放映権料の総額が年30億ドルを突破しているからね
ジャパンマネーの貢ぎ物はネットの有料配信よりはるかに規模が小さいレベル
MLBはネットの有料配信の売上だけでも2010年時で7億ドルある
右肩上がりで伸びているから今はさらに売上上がっているだろうね
168名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:10:45.74 ID:H5DAio960
マドリード開催だったら闘牛が公開競技もあったで!
169名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:10:46.47 ID:gcdWNwZw0
>>158
東京にこれ以上野球場は要らない
まともなスタジアムがないサッカー場を造るべき
170名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:10:47.68 ID:Qa9YnvQ00
金出せってことだな。
おいくらですか?
171名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:11:02.48 ID:ov+mwT980
>>161
14〜18歳の女子の試合でも盛り上がるのがサッカー
トルコ vs イラン - Singapore 2010 Youth Olympic Games - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=SUeStMjW9fw
後半の盛り上がりに注目
172名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:11:17.03 ID:79idR0oC0
>>166
男子バスケで思い出したが、バスケは開催国でもレベルが低いと出させてもらえないらしいな
大丈夫なのかね
173名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:11:38.99 ID:BYlyeXONi
>>165
ソフトはいらん
野球だけでよし
174名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:11:42.19 ID:c1i14ALn0
韓国が金メダル取った数少ないスポーツの一つが野球
175名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:11:47.78 ID:nDor12ZF0
>>169
サッカー場たくさんあるだろ
もういらん
176名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:12:58.54 ID:bFy6EmyQ0
やきうはもう死んでいくだけだろ
補助金カットでw
177名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:13:07.67 ID:05pUZhkC0
女子サッカーはアメリカですら興行が成り立たないマイナースポーツだよ
作っては潰れての歴史の繰り返し
欧州でも興行はまったくうまくいってない

日本のメディアが騒ぐ競技って近年はこういうのしかない状況www
昔はジャパンマネーでやりたい方がいメジャースポーツ取り上げて
選手とかも呼べたり大会開催できたんだけどねwwww
178名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:13:16.89 ID:VZUFVRrA0
>>93
読売があるじゃないか
179名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:13:36.79 ID:Jmxs6G3t0
焼き豚は何回オフサイドトラップに引っかかれば気が済むんだよwwww
180名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:13:44.24 ID:gcdWNwZw0
>>175
専用スタジアムは1万人くらいのキャパしかない西が丘だけ
181名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:14:04.73 ID:JubvjF6TO
サッカーで亀田の対戦相手みたいな目にあったグアテマラさん判ってるなw
費用かからないで日本アメリカが出るならIOCも悪い気はしないよ
スカッシュは後ろ楯ないからどうしようもないね
182名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:14:09.75 ID:znRpExTD0
IOC「スポンサー連れて来い」
183名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:14:38.62 ID:nDor12ZF0
>>180
埼玉も近いからいらん
無駄な税金使うな
184名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:15:03.19 ID:jKGp+GrI0
>>175
野球の方が多いだろ。
一番多そうでいらないのは陸上競技場だけど
185名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:15:18.81 ID:hBrW4UEr0
会場なら東京ドームもあるしテレビの放映権料とかから考えても
やらないメリットはないんじゃね?
186名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:15:35.74 ID:ov+mwT980
>>169
そもそも日本には公営球場が700近くあるからな。
都道府県当たり約14個


>>177
やきうは?
187名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:15:38.63 ID:rmm32h/U0
五輪なんてマイナー競技の祭典
普段陽の目をみないマイナーが4年に一度脚光を浴びるのは悪いことじゃない

キングオブスポーツの野球は辞退すべき
188名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:16:13.70 ID:CxXY3qfOP
最終ランナーは北島でいいよ
189名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:16:49.11 ID:Jt+j7z8+0
これはさすがにおかしくねえか
目ぼしいのがないならともかく
今の状況なら空手を推すべきじゃねえのかよ
ゴミクズどもいい加減にしとけよ
190名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:16:56.96 ID:zbdLTMeO0
じゃあテコン外してやきう入れよう
191名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:17:01.83 ID:nNk0VtJG0
>>188
長嶋茂雄じゃねーのw
192名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:17:14.01 ID:eyHadJLG0
野球はいらん。
ソフトとスカッシュで
193名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:17:47.04 ID:XXWRTCDL0
>>185
野球の放映権かう国なんてほとんどないよ
194名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:17:47.85 ID:gcdWNwZw0
>>183
オリンピック競技だから税金使っても無駄じゃない
東京にプロサッカーチームは2つあるし需要も十分にある
195名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:18:04.09 ID:Tg+EWLsAO
日本で一番人気あるのは野球なのに・・・
IOCとか何考えてるんだ・・・
196石榴優 ◆abiru3G2/g :2013/09/09(月) 12:18:29.41 ID:bVgBZq860
【石榴優の野球用語の豆知識】

バッセン→バッティングセンター
197名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:18:54.78 ID:05pUZhkC0
mlb.tvの2010年時の売上>リーグアンの最新の放映権料

これが現実
198名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:19:01.34 ID:wW+Q7N4W0
ないだろ
そもそもNPB自体リーグ戦を中断するメリットがない
ここで復帰したとして次に繋がらないだろうし
199名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:19:04.09 ID:Jt+j7z8+0
>>169>>180>>184>>194
ふざけんなどれもいらねえよ
ほんとサッカーヲタクってすぐ税金にタカろうとすんのな
チョンかよ
200名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:19:12.29 ID:+9GwjsCp0
やきうは自称スーパースター軍団で乗り込んで銅メダルすら取れなかった記憶があるんだけど
メダルとれないし必要ないよね
201名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:19:17.02 ID:akrb/qvW0
そうしてくれないと、神宮球場の建て替え出来ないからな。
202名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:20:01.80 ID:XXWRTCDL0
>>195
実施競技決めるのにそんなもん考慮されないよ
203名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:20:04.89 ID:Kt5NuGJM0
焼き豚は必死にしがみつくしかないんだよな 大変だね
204名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:20:08.41 ID:3QbBnY9R0
>>183
自分で「たくさんある」って言ったんだから具体例上げてくれよ。
西が丘以外の都内のサッカー場をさ
205名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:20:19.53 ID:W7RiVnPy0
>>185
東京ドームで五輪の試合やるとしたら、場内に掲出してる広告を
すべて取り外すか隠さないといけないぞ。
それらの取り外し、再取り付けコストも結構なものになるだろうし、
その年の東京ドームの広告料収入にも影響するぞ。
206名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:20:42.17 ID:nDor12ZF0
>>194
五輪目的ならもう計画は決まってるけどね
http://tokyo2020.jp/jp/plan/venue/
207名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:21:12.39 ID:05pUZhkC0
ちなみにプレミアリーグでも新規の放映権料が年2400億円
MLBは新規の放映権料総額が年3000億円以上wwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:21:33.47 ID:/mJMCref0
さか豚何で発狂してんの(´・д・`)
209名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:21:52.26 ID:qgqHCXlx0
わあ いっそ可能性なしのほうがもう金使わんで済むのにな
IOC委員は賄賂欲しさにわざわざ実施競技をいじるんだろ
テコンドーもいったんは外したらいい
かの国が国家予算使って運動してくれるぞ
210名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:21:53.80 ID:T5SD8N7j0
>>207
スゲーなプレミア
211名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:21:59.35 ID:jKGp+GrI0
>>199
俺はサッカー場作れなんて言ってないだろw
なんで急に怒って韓国人認定してるんだよw
212名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:22:37.59 ID:TC3m9Ts10
東京限定ならいいんじゃね
設備が最大のネックなんだろうけど設備あるし
213名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:22:42.32 ID:XPS2mvwo0
東京でわざわざ焼きう見んでもええねん
214名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:22:59.31 ID:NwDJ5EZG0
やきうの新たなライバルが現れたぞ!!
その名も「鬼ごっこ」wwwwww




五輪の競技種目に「鬼ごっこ」を
http://japanese.ruvr.ru/2013_09_08/121011764/
215名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:23:47.55 ID:T3DypmBw0
IOC「日本が望めば復帰の目が無いわけではない。・・・あとは分かりますよね」
216名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:23:54.62 ID:79idR0oC0
>>209
テコンドーを外すぞと脅したらレスリングを落とす工作をした
217名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:24:00.60 ID:NMKN3aoz0
いらねええええええええええええええええええええええええええええええ
五輪は普段やきうのせいで全然取り上げてもらえないマイナー競技に光が当たる貴重な舞台やぞ!!!!!!!!!!!

五輪までやきうやきうやきうやきうやきうやきうやきうやきうやきうやきうやきうやきうやきうやきうやきうやきう

ふざけんなあああああああああああああああああああああああああやああああああああああああああああああああああああああああ
218名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:24:00.65 ID:NwDJ5EZG0
MLB on FOX Ties Season-Low Overnight

Regional Major League Baseball action featuring Rays/Dodgers in 81% of markets earned a 1.4 overnight rating on FOX Saturday afternoon,

tying a season-low.


毎週1回地上波全国ネットのMLB生中継
今季最低視聴率を記録1.4%

ソース
http://www.sportsmediawatch.com/2013/08/tv-ratings-chiefs-crush-royals-friday-night-also-more-preseason-mlbfox/


年々視聴率が下がる一方の地上波MLB生中継
http://www.sportsmediawatch.com/wp-content/uploads/2012/10/nbamlbregseasonbcast.gif

Season average
1998: 3.1% (18 games)
1999: 2.9% (18 games)
2000: 2.6% (19 games)
2001: 2.6% (18 games)
2002: 2.5% (18 games)
2003: 2.7% (18 games)
2004: 2.7% (19 games)
2005: 2.6% (18 games)
2006: 2.4% (18 games)
2007: 2.3% (26 games)
2008: 2.0% (26 games)
2009 1.8% (26games)   
2010:1.8% (26 games)
2011: 1.8% (26 games)
2012: 1.7% (26 games)

2014年から地上波放送減 12試合
219名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:24:24.84 ID:/vjyYL/b0
公開競技として実施すればいいじゃん
WBCだって似たようなもんだろ
野球は大人気!日本の野球は世界一!って愚民を騙すのが目的なんだから
220名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:24:30.44 ID:TC3m9Ts10
落ち目の野球よりは公開競技として
空手あたり押しこむほうが後々有益だと思うけどね
221名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:24:37.11 ID:RoJQH6Mci
知識の乏しい僕に教えて下さい。
野球ってベンチいる人も皆、金メダルもらえるの?
222名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:24:37.32 ID:uGn4iNKFO
ゲロ以下の下衆な糞スポーツの野球はこの世から消えろや
223名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:24:38.06 ID:KvM3UsfN0
どの調査でも一番人気のスポーツ選手はいまだにイチローだもんな
224名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:25:05.67 ID:NwDJ5EZG0
>>872
そもそも【公開競技になるかもしれない】という可能性からしておかしい。

公開競技として実施の可能性があるのならば
ソフトボールも別にして合わせた2020年夏季五輪の追加競技候補でレスリングを
除いた全8競技の中で唯一、野球だけが実施競技外である五輪競技でない非五輪競技
を中心としたIOC後援している総合競技大会『ワールドゲームズ』。
公開競技の実施を廃止してこの大会をずっと継続して後援してきたIOC。
この意義はどうなる???

【ワールドゲームズ正式競技】
空手、ローラースポーツ、水上スキーおよびウェイクボード
スカッシュ、スポーツクライミング

【ワールドゲームズ公開競技】
ソフトボール、武術太極拳

【ワールドゲームズ実施競技外】
野球

公開競技の実施を廃止してこの大会をずっと継続後援してきた意義に対してのIOC
に対する矛盾が伴うし、それをしてまで公開競技をしていたあの頃の時代にわざわざ
逆行する意味も当然のごとく他の競技に対して説明責任が問われてくる。
225名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:25:11.52 ID:W1WoLZMP0
今回で20%しか支持率なかったんだから無理でしょう
競技人口の少なさと糞長い試合時間、放映権料がどうだこうだ言われるアメリカも復帰を望む日本も他の国も全然動いてないしw
226名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:25:24.32 ID:PsExH1qE0
こんな風に言ってもらえるなんて、なかなか無いことじゃないかな。
それと主力選手がどうしても参加しづらいというなら、U23+オーバーエイジ制というのは?
227名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:25:28.13 ID:8ZqpPH0K0
>>43
それは高野連がやってる軟式高校野球
228名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:25:49.68 ID:ov+mwT980
>>219
IOCの見解「公開競技はもうやらんよ」
229名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:25:53.92 ID:jBpI3n0R0
>>221
もらえる
230名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:25:59.35 ID:HABlKC8+0
レスリングプレゼン中に
「野球が盛り返している!」って言ってるマスゴミを信じちゃう人たち?
231名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:26:04.94 ID:nDor12ZF0
>>204
ビジネスとして成り立つなら自前で専用スタジアム作ればいいだけ
税金にタカるから陸上競技場と兼用になるんだよ
埼玉、千葉、神奈川も近いから都内に拘る必要ない
232名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:26:13.39 ID:TC3m9Ts10
意訳:金よこせ
233名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:26:15.62 ID:RoJQH6Mci
知識の乏しい僕に教えて下さい。
金メダルって、金だけの価値ではいくら位するの?
234名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:26:21.53 ID:HrB0ht650
変なことして評判落とすなよ
IOCが判断してやめたんだから復活したって良いことないぞ
235名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:26:26.33 ID:05pUZhkC0
雑魚日本人が何いっても無駄
すでに世界じゃ日本はただの傍流wwwwwwwwwwwwww
アメリカの飼い犬のポチwwwww
236名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:26:56.40 ID:h+VAM39K0
日本戦以外の試合で客入らないじゃん
無理すんなよ
237名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:27:02.76 ID:GdkBpqEIP
野球ファンもオリンピックってそんなに望んでるかどうか疑問なんだが
プロ野球見てメジャー見てたまにWBCやってりゃ満足って人も多いんじゃね?
238名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:27:03.16 ID:pmM0CmULP
完全にサッカー>>>>やきうの国になったねw
239名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:27:04.41 ID:XOj0Cbsw0
どうせマスゴミがIOCの関係者に無理やりインタビューしにいったんだろうなこれw
240名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:27:12.58 ID:ov+mwT980
>>225
しかも、やきう+ソフト
241名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:27:13.93 ID:HABlKC8+0
>>228
何のためにスリム化謳って競技削除してるんだって話だよな
242名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:27:24.89 ID:TC3m9Ts10
正式種目が完全に落とされて返り咲いた例あんの?
243名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:27:53.93 ID:PEhVcSgl0
コールドでもないのに7回終了なんてもう野球じゃないだろ
そんなルール改正してまでやる必要なし
244名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:28:20.02 ID:kLOK38mmO
>>235
お前の国は参加しないんだろ?
こっちの事は気にしないでいいよ^^
245名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:28:32.12 ID:05pUZhkC0
ちなみにmlb.tvの売上はMLBのテレビの放映権料とは別な
だから放映権ビジネスでMLBはテレビやネットで年40億ドルくらい
儲けられるってことなんだよなwwwww
246名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:28:33.34 ID:y0pYUJn20
野球のゴリ押しは韓流の比じゃないな
247名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:29:01.99 ID:BWnkH37u0
親指と人差し指で輪っかを作りながら「日本が要望すれば」
248名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:29:03.47 ID:wg2oHFSi0
サカ豚、可哀想に
249名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:29:16.54 ID:DK3dRk6li
愛花の大好きな野球が採用される
そうですよ


オリンピック 野球

東京開催の2020年夏季五輪で
追加競技入りを逃した
野球・ソフトボールが、
20年五輪で実施競技に復帰する可能性
があることが9日分かった。
250名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:29:25.57 ID:T5SD8N7j0
>>237
人気取りのために五輪利用したいだけでしょ
251名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:29:32.64 ID:CQy8cDXA0
>>242
ない
252名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:29:34.76 ID:Jt+j7z8+0
>>211
トンチンカンなレスしてるから同類かと思ったわ
253名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:29:46.32 ID:79idR0oC0
>>243
そうかなあ
大体7回くらいで試合って決まってね?
254名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:30:00.79 ID:NwDJ5EZG0
世界で野球がもとめてない
255名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:30:07.32 ID:Tg+EWLsAO
>>202
だから考慮されてねえから開催国民が一番盛り上がるように配慮すべきって言ってんの
何のための地元開催だよ
256名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:30:33.32 ID:3SCND6lH0
野球ない方がいろんな競技が見れていいよね。
野球の予選全戦ゴールデンタイム3時間〜4時間とか
埋まっちゃうから。
257名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:30:35.86 ID:gcdWNwZw0
>>231
ビジネスとして成り立たないスポーツ施設なんて全国に腐るほどあるだろ
地方の野球場とかだってそう
それに千葉・神奈川にも2万人以上入るサッカー場はない
関東はサッカー人気が高いのに施設のショボさは異常なレベルだよ
258名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:30:39.95 ID:05pUZhkC0
ドジャースとかはローカルで25年総額70億ドルの放映権契約を結んだりしているwwww
ビジネスのスケールが違うよなwwwwwww
259名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:30:45.62 ID:akrb/qvW0
>>238
代表だけだけどな。
リーグは、どっちもどっち。
260名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:30:48.92 ID:NwDJ5EZG0
世界で野球は求められてない



事実w



忘れないでください
261名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:31:30.12 ID:DK3dRk6li
フェミニズム左翼


発狂www.


野球 大勝利www.www.
262名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:31:35.65 ID:aFWpFO7G0
もし参加しなかったら
オリンピックのマイナー競技より
東京ドームの方が観客集めちゃうんだろうな
かわいそうだからその時期はリーグ戦は休みにした方がいいかもね
263名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:31:38.38 ID:NwDJ5EZG0
大事なオリンピックが


野球、野球



でやられると



うざいからやめてください
264名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:31:54.00 ID:wg2oHFSi0
2020五輪もゴールデンをやきうに蹂躙されるけど、サカ豚どんな気持ち?
265名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:32:19.64 ID:Jt+j7z8+0
薄汚いテコンドーなんぞを押しのけて
空手が採用されるいいチャンスかもしれんのに
ここで野球だとかありえないんじゃないの
266名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:32:20.00 ID:T5SD8N7j0
>>264
267名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:32:27.25 ID:qSsc7mVP0
加藤やめろ
268名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:32:39.70 ID:y0pYUJn20
野球ファンの大半は7年後に死んでるからな
269名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:32:42.16 ID:3QbBnY9R0
>>231
話そらすなよ
270名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:32:43.51 ID:NwDJ5EZG0
世界で野球は存在感ない
マイナースポーツ

やらないでください
271名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:32:59.26 ID:wg2oHFSi0
せっかくマイナー競技が日の目を見るチャンスだったのに、結局やきうだけど、どんな気持ち?
272名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:33:03.21 ID:RiuBspXWO
>>255
チョンみたいな思考で恥ずかしい
273名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:33:20.37 ID:NwDJ5EZG0
世界で野球の需要が全くない


いらない
274名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:33:38.59 ID:HrB0ht650
>>255
20年は東京だからいいけど
次にやの字も知らない野球後進国でやったらどうすんだよ
地元開催ってのはその国のためにやるんじゃないだろ
275名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:33:41.99 ID:Jt+j7z8+0
>>233
金メダルって純金製じゃなくて
ほぼ銀製で、表面だけ金メッキしてあるだけなんじゃなかったっけ
もしそうなら金だけの金額ならかなり安いのかもな
276名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:33:57.71 ID:wg2oHFSi0
サカ豚、涙拭けやよ
277名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:34:12.53 ID:ov+mwT980
>>255
日本人はやきう自体には興味無いやん
278名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:34:20.90 ID:NwDJ5EZG0
野球をやったとしても

世界では

やったかどうか






わからないwww
279名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:34:52.00 ID:Jt+j7z8+0
>>237
ほんとそう、本気で五輪望んでるヤツ殆どいないんじゃないの
ソフトボール側の人は本気かもしれんけど
280名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:34:57.44 ID:wW+Q7N4W0
>>262
プロならまだいいけど
万が一神宮で行われる甲子園の東西東京予選が五輪競技より入ったりしたら
IOCから何か言われるかもな
281名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:35:10.86 ID:NwDJ5EZG0
もし東京オリンピックで

野球やったとしても

世界で


やらないwww
282名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:35:12.39 ID:qgqHCXlx0
私の力で野球は復活させられる
ただ運動費は出してもらいたい
283名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:35:34.97 ID:T5SD8N7j0
>>279
人気取りのために望んでる
284名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:35:35.74 ID:O6tyiSQl0
昨日なんて野球のプレゼンが質問が少なく早く終わったから
10分の臨時休憩を入れてたくらい
IOC委員の興味がなかった
285名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:35:37.74 ID:vYtCUsyj0
今度は、岡田監督やな
落合は断るやろう
286名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:35:46.07 ID:M0SAK6BN0
世界の球蹴り選手からの日本評

日本の予選て楽勝でしょw強い相手がいないんだよねw

日本には勝つよw→爆笑www
287名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:35:48.11 ID:8iFgaG1H0
野球色を消して招致に成功したんだからしゃしゃり出てくるなよ
288名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:36:04.94 ID:NwDJ5EZG0
野球は見る価値すらなし

時間の無駄
289名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:36:10.23 ID:w+OVNbI60
東京五輪に限っては野球があった方が絶対イイ
290名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:36:36.55 ID:kbEMpJH70
テコンドーなど、戦後に韓国の空手家が、日本の空手をそのまま摸したもの。

テコンドーの設立の経緯をネットで調べてみろや。

すでに世界では、テコンドーが唯の空手のパクリだと、知られ始めて、

テコンドーを廃止し、空手を正式種目とする動きが広まっているのだ。

だから韓国大統領は、IOCに廃止しないよう金を使っている。

隣国の日本は韓国にこれまで気を使い、このことに触れないできたが、

あからさまな反日行動を取る韓国にもう遠慮はいらない。すべてがコピー、パクリの韓国。

テコンドーを廃止し、本家の空手を入れるか、野球を採用させろや。
291名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:36:39.37 ID:2Avm4mWx0
サッカー>>野球これが現実なんだよ結局
292名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:36:42.37 ID:GQoCNTge0
野球が正式に除外されることに決まってから、何年経っているんだよ。
レスリングなんて、除外されるかもと決まってからものすごい改革してきただろ。
野球関係者は、そこのところの努力が明らかに足りない。

五輪の話題が出る時期だけ動く野球関係者
これじゃ野球復帰するとは思えないわ。
293名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:36:46.59 ID:qgqHCXlx0
>>284
手回しが悪いな 野球人は正直だから
294名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:36:49.40 ID:4uFVzbhq0
7回制野球なら見てみたい
9回ならソフトだけでいいや
295名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:36:57.31 ID:ov+mwT980
>>289
客来ないやん
296名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:36:58.90 ID:NwDJ5EZG0
東京オリンピックに野球ないから





うれしすぎるwww




世界で価値ない
297名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:37:00.42 ID:05pUZhkC0
2014年〜2021年
■ESPN 8年契約 $5.6billion
■FOX・TBS 8年契約 $6.8 billion
■8年総額$12.4 billion

↑MLBの全米の放映権料
そして既に全米の放映権料より
大きなマーケットと呼ばれているローカルの放映権料も加わる
例えばダルビッシュのレンジャーズで20年30億ドルとかのビッグな契約のあるwww
298名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:37:01.04 ID:Tg+EWLsAO
公開競技っていうの?
あれででも野球はやるべき日本開催でこれだけ国内人気のある競技やらないとか有り得ない
299名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:37:05.96 ID:T5SD8N7j0
>>289
逆むしろ他の人気ないところでこそ普及のためにやるべき
300名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:37:48.65 ID:7moCpvxeO
>>1
いやいやいやいや、そんなリップサービスは要りませんってw
301名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:37:56.38 ID:y0pYUJn20
張本が自分で言っていたけどこれから7年間でかなり死ぬだろうな
302名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:37:59.81 ID:SAqMvQfDI
やきうwwwwwwwwwwww
303名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:38:06.84 ID:Jt+j7z8+0
>>235
いやいや、そりゃ全部お前らの方だろ
世界じゃ傍流どころか永遠のゴミ箱でせいぜいアメリカの飼い犬の似非ポチでしかない雑魚ゴミチョンよ
所詮お前らが何いっても無駄なことだ
今回もまさにそうだったろw
所詮お前ら日本の植民地でウンコ食ってた奴隷民族なんだから無駄に足掻くなよw
304名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:38:08.85 ID:KjIlpYCm0
日本戦以外で客入る?
そこが肝心だよ
305名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:38:10.74 ID:79idR0oC0
東京なんだから野球を入れて欲しいって気持ちはわかるが、今からねじ込むのは無理だろう
なら空手も入れろ、剣道も入れろ、相撲も入れろといろいろ収拾が付かなくなる
306名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:38:16.62 ID:ov+mwT980
>>292
このスレを見ても分かるように、改革して参加しようという気概が皆無だし
307名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:38:21.48 ID:T5SD8N7j0
>>298
スリム化の影響で
公開競技はなくなったらしい
308名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:38:41.19 ID:NwDJ5EZG0
東京五輪に野球がないから






まじで最高www
309名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:38:43.71 ID:mVgJybR2O
選手や関係者が総出で喜びをあらわしたレスリング
パブリックビューイングで女子日本チャンピオンが涙したスカッシュ
上野や宇津木元監督が気丈に会見やインタビューに応じたソフトボール

の映像は何度も観たけど、野球関係者が全く音沙汰なしなのはなぜだろう
310名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:39:10.15 ID:+9GwjsCp0
そもそも野球は選手も望んでないんでしょ
レスリングやスカッシュは選手が集まって待機してたけど野球は誰もいなかった
選手も視聴者も誰も望んでないのが野球なんだよな
311名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:39:26.07 ID:05pUZhkC0
MLB機構のだけで年2000億の収入があると言われているリッチスポーツだからな、MLBはwwwww
日本でキャンキャン喚いても相手にされないぞwww
既に日本のテレビ局なんかよりも放映権料だけでも大きな額動いているレベルだしwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:39:26.97 ID:wg2oHFSi0
結局最後に勝つのは金の力なんだよ
サカ豚、分かるか?
313名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:39:37.53 ID:+I6zRxci0
テコンドーが外れるんでしょ?
314名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:39:42.40 ID:Vm7HawTZ0
野球なんか復活させたら他の競技に当てる時間をごり押しで削るんだろ?
前のオリンピックは野球がなかった事でいろんな競技を知る事ができたのに

韓国並みにごり押しの野球なんか見たくない
315名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:39:46.52 ID:NwDJ5EZG0
野球が東京オリンピックにないから





まじで最高すぎるwww
316名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:40:14.43 ID:T5SD8N7j0
>>312
金もってないだろw
MLBが出したのならともかく
317名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:40:20.70 ID:WUIuISyL0
もう野球はいいよ、Wなんとかもあるし、年半分は毎日やってるし
318名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:40:45.41 ID:NwDJ5EZG0
記念すべき東京オリンピックに

野球がないから

サイコー!www(^◇^)
319名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:41:16.69 ID:w+OVNbI60
台湾人や韓国人は見に来るだろ
320名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:41:18.37 ID:GQoCNTge0
>>309
TV映りや見栄えが良い女性関係者がいなかったとかじゃない?
321名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:41:33.52 ID:pmM0CmULP
>>242

過去に一度もない
過去に一度もないのに僅かな可能性(0.1%以下)にすがる焼き豚
322名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:41:37.02 ID:xZWWW07j0
こんなのあり得ないだろ
わざわざ投票までしてるのに野球だけ特別扱いしたら大問題でしょ
そもそもこんな話が出てる時点でIOCという組織に疑問だわ
投票で落ちてるのに選んだら投票の意味ないだろ
323名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:41:47.74 ID:ov+mwT980
>>309
そう言えば、アイツらは「墓の中に入ったように」静かだなw


>>312
あれっ? やきうは高学歴で高収入の富裕層のスポーツだろ?
324名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:41:49.77 ID:4uFVzbhq0
東京で集金できる野球を外したかと思ったらこれだもんなw
やはりIOCは屑だよ
ここで野球を入れる口実で外せないレスリングを一旦外したんじゃね?
325名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:41:54.37 ID:Vm7HawTZ0
野球のサッカーに対する嫉妬は日本に対する韓国そっくり

サッカーしか見えていないから発言や行動が他の競技に対しても当てはまるのを分かっていない
だから嫌われる、馬鹿にされる、でもサッカーが憎いので気付かない
326名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:42:01.80 ID:NwDJ5EZG0
世界での野球人気

30位ぐらい
327名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:42:22.20 ID:kbmCoHa+0
よっしゃーーーーーーーーーーーー
安倍ちゃんがんばれ
328名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:42:27.30 ID:2sA+Z2cW0
神宮球場新しくなるんだろ?
すぐそばに東京ドームもあるし、
西武ドームや横浜スタジアムだって1時間もあれば行ける

ここまでコンパクトに野球場が揃っているのは、東京が世界で唯一じゃないか?
絶対やるべき
329名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:42:34.37 ID:NwDJ5EZG0
グアテマラでも野球人気なしwww
330名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:42:44.56 ID:WGMzo2oc0
>>289
競技場を作る必要ないし、観客も見込めるだろうから、やらない手はないわな。
ただ、東京でやってダメの烙印を押されると未来永劫五輪競技に復帰出来ない。
331名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:42:54.95 ID:05pUZhkC0
8年で1兆2000億以上の全米の放映権料
そして既に全米の放映権料より大きな市場のローカルの放映権料収入
ドジャースあたりだと年間280億クラスらしいww無論、ローカルの放映権料だけでwww
金つかっても使い切れねえよってことで選手の年俸水準もあがりまくりwwww
332名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:43:15.22 ID:NwDJ5EZG0
野球を3時間もテレビの前でかじりついて見れないw



長い
333名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:43:18.93 ID:qgqHCXlx0
野球がトラウマの人たちって
憎しみをエネルギーにして生きてるみたいだ
334名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:43:26.06 ID:AGOG9LP80
毎日やきゅうゴリ押しなのに東京五輪なし ザマーーーーーーー
335名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:43:33.61 ID:ov+mwT980
>>317
プロ野球の本業は11月〜翌2月のマグロの解体,陶芸,護摩行,雪ダルマ作り,ご当地グルメの紹介です。


>>328
もう諦めろwwww
336名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:43:51.09 ID:I7bOoFYP0
五輪サッカーなんて
OA枠で狩り出されて半アマと一緒にプレーさせられる選手にとっては
罰ゲーム以外のなにものでもないんだし即廃止すべき
337名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:44:05.82 ID:DE5Pxhva0
複数のIOC委員(※焼き豚の同胞のカナダとグアテマラ)

要望すれば競技に含まれる可能性はある!(キリッ


馬鹿じゃねーのこいつら
338名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:44:14.00 ID:Vm7HawTZ0
ロンドンオリンピックで作られた野球場は全て取り壊されて一つも残っていないんだぜ・・・
339名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:44:51.69 ID:WGMzo2oc0
>>328
千葉マリンもあるでよ
340名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:44:58.80 ID:T5SD8N7j0
>>338
北京じゃない?w
341名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:44:59.54 ID:Xbux/Iwyi
ID:05pUZhkC0





この人 キチガイすぎる

泣いてるwww


オリンピックと関係ない話を1人で延々話してる
342名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:45:10.56 ID:gOgl70tp0
ソフトボールは復活してほしいな
野球は復活せんでいい
343名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:45:27.01 ID:4x7lB8Dc0
日本人は野球に興味ないからなあ

WBC日本でもやってたのに日本以外の試合はガラガラだからな

普通、野球好きなら他国の試合でもサッカーファンみたいに見るはずでしょ?
344名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:45:48.04 ID:05pUZhkC0
日本市場ちいせえええええ
ジャパンマネーオワコン
( ^∀^)ゲラゲラ
345名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:45:54.77 ID:UME6tvwf0
>>66
は?一応高校時代に選手権出て優勝してるんだが。サッカー部は野球結構好きだし、野球部はサッカーが好き。
お前のような運動神経のない実績もなにもないやつらはほんと実態を知らないんだよな。
346名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:46:04.04 ID:0P3ARO0T0
ゴキブリ並のしつこさだな>野球
347名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:46:10.06 ID:O6tyiSQl0
IOC委員は平気で嘘を付くことを焼豚は知らない
348名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:46:40.73 ID:RoJQH6Mci
野球の選手ってタバコ吸っても出来るみたいだけど、他に喫煙していても出来るオリンピック競技って聞いたことないな
349名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:47:19.04 ID:ov+mwT980
仮に東京五輪でやきうやったとして、その分の損失補填はどうすんだ?

totoの交付金か?
350名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:47:22.66 ID:HABlKC8+0
スリム化の影響で
最後に公開競技が行われたのは
1992のバルセロナが最後
351名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:47:26.37 ID:y0pYUJn20
>>304
WBCの日本戦もタダ券をまいたのにガラガラでチケットが高すぎるなんて言い訳をしていたけど
安い外野席でさえ埋まらなかったからな
352名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:47:34.36 ID:AGOG9LP80
やきゅうはレジャー
353名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:47:38.78 ID:RiuBspXWO
>>298
別に野球のために東京五輪はやるわけじゃないからな
354名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:47:40.20 ID:UME6tvwf0
>>348
サッカー
355名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:49:12.87 ID:T5SD8N7j0
MLB参加が絶対条件なのにドーピング問題すら解決してないからな
なんで実施競技入り目指したか意味不明w
356名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:49:29.51 ID:wSbjHNgSO
テコンドー外してくれ
357名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:49:30.60 ID:3lW4glFn0
焼き豚の五輪コンプレックスがこんな空しい記事を生み出してしまったwwwwwwwwww
くやしいのうwwwくやしいのうwww
358名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:49:34.63 ID:7Z/qVpfa0
2020年にやる正式種目は、もう決まったから追加とかは有り得ないでしょう
あるとしたら、公開競技だけどこれは今はやってないみたい
特例で認められるかだけど、仮に公開競技で行われても、正式種目じゃない場合は
メダルを取っても正式な記録にはならず参考記録だそうだ
それに待遇、扱い、評価も低い
そんな公開競技に、プロ野球のシーズン中断したりとか、選手を派遣を
認めるのかなとは思う
選手もそんな扱いで出るのも嫌だろうし
359名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:49:57.34 ID:0P3ARO0T0
冷静に考えてみろ
日本戦は満員になるかもしれないが
日本以外の試合はガラガラは必須
これはWBCで証明済み
そして五輪での外国のメンツやモチベはどれくらいあるんだよ
WBCですら日韓台以外4軍でやる気ゼロでした
360名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:50:10.90 ID:LRQYufkeP
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \   チョンやきう先輩
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | ご冥福をお祈りします
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /
361名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:50:17.90 ID:xZWWW07j0
こんなのが認められたら五輪団体の意味すらなくなるだろ
投票して野球は負けてるんだぜ
野球だけ落選してるのに復活なんて許されないわ
他の競技にも失礼だ
362名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:50:27.05 ID:RoJQH6Mci
>>354
サッカーって、 あんなに走るのに信じれませんな。
トップレベルの選手って事ですよ。
363名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:50:31.64 ID:afE7CyqO0
東京ドームで日本代表が決勝やれば視聴率70%は超えるからな
東京で野球外すとか馬鹿すぎる
364名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:50:54.09 ID:+VS83yd10
限定復活か
365名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:50:56.23 ID:wsh+LPXd0
>>358
公開競技だと、MLBの選手は来ないだろうな。
366名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:51:02.73 ID:RMy/rPKe0
他国がやる気ない野球はどうでもいいけど、ソフトボールはなんとかしてあげてほしい
367名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:51:04.13 ID:gOgl70tp0
>>348
Jリーガーって喫煙者多いでしょ
368名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:51:15.14 ID:AGOG9LP80
これはさすがにダメージ大きいなやきゅうは。外国ならまだしも日本でやる。
369名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:51:36.05 ID:UME6tvwf0
>>362
ジダン、ルーニー、バロテッリみんな喫煙者だがトップレベルじゃないって言うの?w
370名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:51:36.60 ID:akrb/qvW0
>>338
野球が正式競技から外された理由は
ロンドンが競技場造っても、後からなんとも出来ないって、IOCに泣きついたからなんだが。
ロンドンが言う事もわかるが、そこでなんとも出来なかったのが運の尽き
まあ、正式な国際連盟がないのが一番悪いんだけど。
371名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:52:03.12 ID:tTowxKq20
丁度テコンドー要らないし野球ソフトでOK
372名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:52:31.04 ID:AGOG9LP80
またやきゅう防衛軍のリークだろ
373名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:52:50.72 ID:Jt+j7z8+0
>>218
それと比較にならんほどカス扱いされてんのに
必死にサカ豚が人気あがってきてるとか言ってたサッカーはどうなってんのw
サカ豚の理屈だとアメリカ様にハナクソ扱いされてるサッカーは
これまでのWCで一度たりとも世界一が決まったことないんだよなw
374名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:52:51.18 ID:qgqHCXlx0
意地が汚くて接待が好きという人種もいる
君たちは知らんだろうけど
人の金で飲み食いすることが生きがいという人ってほんとに居るんだぞ
375名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:53:00.08 ID:wsh+LPXd0
五輪期間中はペナント中断するの?
するよね。
376名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:53:24.01 ID:pmM0CmULP
結局やきうは日本に根付かなかったねwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:53:31.63 ID:0P3ARO0T0
豚双六なんかやっても日韓以外関心ねーんだからやめろ

それより空手か剣道だろ
378名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:53:58.09 ID:E9TBcn6f0
東京だけで復活w
なんの意味があるんだ。やきうってワールドワイドじゃないの?
379名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:54:02.97 ID:a9Cdt2Ux0
やるならサッカーみたいに他の都市でやってほしい。

決勝は東京ドームとしても、札幌ドーム以外の大阪、名古屋、福岡で開催希望。

甲子園とかいいんだけど雨天中止とか考えると、、、
380名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:54:03.65 ID:AGOG9LP80
やきゅうの奴等、サッカーしてもすぐバテるから使えない 所詮レジャー 
381名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:54:04.69 ID:Xbux/Iwyi
382名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:54:18.61 ID:JYii8uGP0
東京で復活したら盛り上がるだろうが 東京五輪だけ復活ってのもありえんしなあ
383名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:54:27.25 ID:Jt+j7z8+0
>>222
いやいや、この世から消えるべきゲロ以下の下衆な糞は
お前やお前を生んだ母親みたいなゴミどもの方じゃん、一緒にしようとすんなよw
384名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:54:40.97 ID:LRQYufkeP
>>348

やきうだけ
某元ぷろやきう選手「やきうはレジャー」
385名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:54:40.83 ID:Xbux/Iwyi
386名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:54:48.77 ID:75ITUOYX0
リップサービスを真に受ける焼き豚w
387名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:54:56.94 ID:wW+Q7N4W0
>>375
しないと思うよ
関東の球団にはビジターゲームや地方開催で消化すると思う
388名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:55:11.49 ID:+IZi719I0
野球は要望しません。
野球人気が上昇してるのなんて世界で韓国だけですし。
389名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:55:13.36 ID:tTowxKq20
>>382
ヒント 金
390名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:55:18.81 ID:O6tyiSQl0
IOC委員は投票したと3競技の関係者全員に同じ事言う連中だ
そんな委員のことを真に受ける野球関係者って馬鹿としか言いようがない
391名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:55:29.71 ID:XXWRTCDL0
>>364
それこそありえんよ
392名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:55:47.98 ID:Jt+j7z8+0
>>257
税金にタカろうとすんなよゴミチョンサカ豚
393名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:55:51.18 ID:Vm7HawTZ0
野球が韓国並みに嫉妬していてワロタ

サッカーに嫉妬するよりも、野球のライバルはスカッシュなんだぜ
394名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:55:59.48 ID:CQy8cDXA0
テレビのコメンテーターに焼き豚がいると
他の出演者が全力で喜べなくてかわいそうw
395名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:56:04.40 ID:mkieZT5S0
>>387
そのまま関東でやるんじゃね
396名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:56:12.40 ID:CtEWGmdJ0
東京はん・・・わかってまんな?
安いもんやで
悪いようにはせえへん
397名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:56:18.06 ID:LRQYufkeP
世界と比べてやきうが比較的普及している日本ですら >1-385 この嫌われようwwwww
398名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:56:46.24 ID:8m4Jg1Cn0
>>369
選手権出て優勝って凄いね
399名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:56:52.94 ID:0P3ARO0T0
空手 将来のテコンドー外しの為

剣道 クムド(チョンのパクリ剣道)対策

やきゅう いらね
400名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:56:58.31 ID:pmM0CmULP
焼き豚=馬鹿チョンが世間に浸透したのも大きな
401名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:57:04.99 ID:qeUwmJwdP
>>397
ここが芸スポなだけじゃねーかバカ(笑)
402名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:57:14.15 ID:fVKuviGQ0
>>374
         ___
       / 半沢 \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  あなたがおっしゃってることは机上のいや、タブレット上の空論だ(ドヤ顔
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
403名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:57:20.86 ID:S0RGW0PL0
野球はWCあるからいらん

そんな事より、空手と剣道はよせい!テコンに場所譲ってる時点で異常だろ!!
404名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:57:23.26 ID:mkieZT5S0
結局のところ



プロ野球が「アジア枠」拒否したときあたりから



野球のネガキャン
野球sage

が始まったからな・・・・・・・・・・・・・・
405名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:57:36.75 ID:wW+Q7N4W0
>>395
巨人はともかくヤクルトはそのまま開催したら罰ゲームだろ
406名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:57:51.80 ID:Jt+j7z8+0
>>283
その理屈ならどこも一緒だろ
サッカーも人気取りのため、ひいては自分たちの金のために税金にタカるゴミどもだしな
407名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:58:19.66 ID:UME6tvwf0
>>398
かくいう俺も選手権優勝したときから喫煙者だった。
408名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:58:32.79 ID:7QHNOSNW0
球場は既にあるしな
やろうと思えばすぐに出来る
やって欲しいな
409名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:58:40.09 ID:qeUwmJwdP
野球はやっぱり採用されるんだろうな〜

サカチョンまじm9(^Д^)プギャー
410名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:58:54.40 ID:LRQYufkeP
世界中で唯一野球人気が上昇している国って何処だっけ?えーっと、





























韓国だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:59:12.45 ID:0P3ARO0T0
テコン・アウト 空手・イン の布石で空手にしろ あと剣道も
412名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:59:16.88 ID:tTowxKq20
ソフトが不憫だわ
まぁ仕方ないか
413名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:59:23.00 ID:mg2/1dKd0
非公式でもやりたいんならお金ちょーだい
414名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:59:28.52 ID:6EfVajK1i
なんJ好きだが、いらなくね?
やるなら欧州に普及運動とコミで。
いくらなんでも偏りすぎ
415名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:59:39.11 ID:Jt+j7z8+0
>>169>>180>>184>>194>>187>>210>>211>>213>>216>>218>>218>>219>>222>>222
>>257>>269>>235>>250>>283>>251>>246
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならんわ
じゃあな
416名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:59:44.41 ID:mkieZT5S0
>>406
五輪競技の開催時間帯は
アメリカにあわせて昼間じゃないの?
417名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:59:55.25 ID:8m4Jg1Cn0
>>407
そりゃ凄い
チームメイトや監督に怒られなかったの?
418名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:00:02.20 ID:O6tyiSQl0
こんなヒラのIOCの委員に騙されて金取られても
自業自得だな
419名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:00:17.76 ID:ZHJNMRco0
望まれてないから無理だろうね
420名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:00:23.98 ID:6EfVajK1i
>>411
空手としたら全空連?
421名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:00:32.31 ID:4r7hCpsv0
野球は試合時間が長すぎる。
展開によっては、いくらでも延びるし。
何よりも、今後開催される国々に
あの歪な形の球場作る必要が出てくる。
大会終わったら廃墟じゃん。
422名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:00:35.83 ID:Uu8l1+OL0
野球の普及は相当金積まないと無理。
道具を発展途上国の子供に普及させる。
ほかのスポーツで使えない施設の維持費はどこもきつい。
423名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:00:37.14 ID:pmM0CmULP
焼き豚=馬鹿チョンが世間に浸透したのも大きな
424名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:00:42.25 ID:2L/L5nq70
サッカーて弱いからツマラナイよね
425名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:01:14.12 ID:hrpfxHP60
>>409
2028年以降な
426名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:01:28.49 ID:LRQYufkeP
焼き豚晒し上げww
427名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:02:06.10 ID:O6tyiSQl0
2028年に世界に野球がどれだけ残ってるのか
428名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:02:09.43 ID:MyY7OXa+0
野球はいらねーよ。やるならソフトボールだけでいいわ
429名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:02:09.58 ID:mkieZT5S0
>>421
>球場作る必要が出てくる。

そのかわり
野球は野球場でやると
世界で固定されな
430名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:02:24.19 ID:afE7CyqO0
野球が入れば東京五輪で一番盛り上がるのは野球だろ
サッカーは弱いからメダル取れないし
球場は既にあるし東京五輪で一番利益が出る野球を外すとは頭が悪すぎる
431名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:02:41.21 ID:B0HFLfhx0
野球やるならアマチュアの日本代表を作ってくれよ
長島ジャパンと星野ジャパンでこりごりだわ、マジでいらん。
432名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:02:59.06 ID:6EfVajK1i
あと課題は時短だよな。
間がどうこう言ってるうちは厳しそう
433名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:03:00.78 ID:HABlKC8+0
>>430
まあ入らないだろw
434名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:03:17.43 ID:0P3ARO0T0
要するに
IOC「おらNPB!大金積んで土下座すれば考えてやってもいいぜ!どうすんだこら」
ってことだろ?w
435名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:03:21.24 ID:xZWWW07j0
投票で負けてるのに野球復活は駄目でしょ
そういうことをやったらIOCに価値はなくなる
しかも東京の次の開催地が野球場のせいで大赤字になる
野球だけ落選してるのに選ばれたらスカッシュや他競技から反発されるよ
436名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:03:24.34 ID:wfJMk7KOO
>>406

野球は無駄な球場乱立で財政を圧迫し、野球選手の給料は
脱税した金で払われており本来は国に納めるべきお金。野球チームは何十年も脱税してる
437名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:03:25.55 ID:05pUZhkC0
アストロズでも20年総額32億ドルのローカルの放映権契約を結んだり、
パドレスでも20年総額14億ドルのローカルの放映権契約だからなwwww

フィリーズが2014年で既存のローカル放映権契約が切れるから
屈指の人気球団だし年平均2億ドル超えの大型契約は確定だろうねw
438名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:04:10.40 ID:xrdzLG0i0
野球を公開競技でやるのなら 空手 をやれ

空手は日本の国技で国際的に地位を占めているぞ!!
439名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:04:14.27 ID:mkieZT5S0
>>421
>球場作る必要が出てくる。

そのかわり
野球は野球場でやると
世界で固定されな

サッカーはこういうリスクを負わないから
日本では
サッカーの試合は陸上競技場でやると固定された
440名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:04:56.71 ID:3Ni6zZa20
レスリングで騒動起こしといてこんなのであっさり野球・ソフト復帰できたら、それこそプーチンがブチギレだろ
441名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:05:40.32 ID:MuRgMh3W0
世界で2番目の設備はあるからな(東京ドームはしょぼいから飛行機でちょっと移動してもらえばいい)
442名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:05:46.13 ID:y0pYUJn20
この理屈だと相撲も五輪競技になる
443名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:05:56.16 ID:qeUwmJwdP
サカチョン

焦りすぎクソワロタwwwww
444名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:06:00.78 ID:LRQYufkeP
>>400

まさにこれだな
やきう好き=朝鮮人とう認識が広まった
445名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:06:35.34 ID:p5oC5moc0
> 理事を務めるルジャン委員(グアテマラ)

ああ、これでこの間のキリンカップの意味がわかった>グアテマラ代表
446名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:07:05.29 ID:8m4Jg1Cn0
>>439
全ソナ逃げんなよw

おまえ米が本気になったから野球の五輪復帰確実って言ってたよなw

で? 自営業は何やってるの?
447名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:07:15.37 ID:Tg+EWLsAO
野球がないんじゃやる意味ないんだからボイコットでいいよ
448名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:07:26.80 ID:xZWWW07j0
>>430
WBCもガラガラだったのに野球が五輪で盛り上がることはない
なでしこの方が人気あるし盛り上がる
大体、投票で負けてる時点で野球復活はあり得ない
そんなことをしたら批判されまくるぞ
449名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:07:39.65 ID:pmM0CmULP
焼き豚=馬鹿チョンがネットを通じて浸透した
450名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:08:02.03 ID:LRQYufkeP
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \   チョンやきう先輩
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | ご冥福をお祈りします
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /
451名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:08:11.49 ID:yUdwXaX80
メダル増えるからいいやん
ソフトは取れるでしょ 野球は知らんけど
あとこれがOKならリオでフットサルやってくれよ
452名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:08:12.06 ID:tTowxKq20
北京の時に太極拳みたいなのなかったけ?
453名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:08:51.09 ID:UME6tvwf0
ペレ
クライフ
マラドーナ
プラティニ
ジダン
バッジョ
フィーゴ
ギグス
スナイデル
ルーニー
エジル
バロテッリ

各時代のトップの選手はみんな喫煙者
454名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:09:15.01 ID:6EfVajK1i
>>452
つ 公開競技
455名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:09:28.36 ID:kj1DRHRi0
またまた焼き豚マスゴミの捏造記事だな

往生際が悪すぎる

さっき正式な投票で落ちたばっかだぜw
456名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:09:39.35 ID:8m4Jg1Cn0
>>453
サッカー部出身なのにサッカー嫌いなんだねぇw
457名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:09:51.49 ID:1belgyQ+0
既にある球場をそのまま使える(せいぜいフェンス等の広告消す位)からな、
建設費ナシ、ちょっと運営費が増える程度で収入は増えるしいいんじゃないの?日本なんだし
458名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:10:24.82 ID:UME6tvwf0
>>417
スタメン5認識ぐらいは吸ってたけど、あんまみんなの前では吸わないようにしてた。監督にはバレてない。
459名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:10:53.07 ID:LRQYufkeP
IOCのリップサービスに踊らされる焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:11:19.17 ID:mkieZT5S0
>>453
サッカーはきれいごとばかり言うからな・・・・・・・
現実は

それだし
461名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:11:41.35 ID:DE5Pxhva0
複数のIOC委員が20年東京五輪で復帰する可能性があることを示したことに、
全日本野球協会の内藤雅之専務理事は「正式な確認は取れていない。
現段階ではどうだということは言えない」と話すにとどめた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013090900379


カナダとグアテマラの焼き豚委員の妄想でしたとさ
462名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:12:16.05 ID:UME6tvwf0
>>456
喫煙者が悪いって決めつけてるだけじゃん。喫煙者糞みたいに言われるから一流みんな吸ってることを言いたい
463名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:12:30.25 ID:Tg+EWLsAO
外人は日本のこと何も分かってないからなぁ
分かってたら野球無しとか有り得ないのに
464名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:12:44.38 ID:6EfVajK1i
自分で書いてて気づいたが、>>1って「公開競技として」ってことじゃねーの?
そんならほぼ100%やれると思うけど。
465名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:13:06.02 ID:mkieZT5S0
>>461
>グアテマラの焼き豚委員

なんだかんだいいながら
野球は世界に広がってるんだな・・・・・
466名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:13:10.42 ID:tTowxKq20
>>454
サンキュ
なんとなく見ちゃったわ
467名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:13:13.31 ID:8/qGtJIr0
野球はオリンピックで優勝狙えるけどサッカーは優勝できんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
球蹴り雑魚は死んでろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メダルの一つも取れない球蹴り蛮族は日本の恥wwwwwwwwwww
ヘディング脳は犯罪起こす前に死ねwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:13:21.10 ID:qeUwmJwdP
開催地→ 東京 (笑)
競技種目→ 野球復活 (笑)

サカチョン見事に大惨敗wwwww
469名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:13:52.84 ID:v76w1Iqo0
ハドーケンも競技にしちゃおう
470名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:14:04.13 ID:Vm7HawTZ0
野球が国技の韓国がボイコットするニダって騒いでるよね
あせっちゃうよね
471名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:14:25.53 ID:WpmE1gVn0
>>467
野球の世界は小さいから良いよなぁw
472名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:14:36.75 ID:J6IH+N810
ルール知ってるだけで国の代表になれるやきう
473名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:14:37.29 ID:R4YFGRRs0
アメリカが地元ロス五輪で実施して
「ふふふ、金メダル貰った」
って考えてやったのに日本が金メダル取っちゃったからなあ。
まあその時の日本には、野茂、古田、広沢など凄い選手ばかりだったから。
474名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:15:23.73 ID:Vm7HawTZ0
野球のサッカーに対する嫉妬って
韓国の日本に対する嫉妬とそっくりでワロタ
475名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:15:48.55 ID:tNER0WyY0
可能性(笑)
毛ほどもねーよドマイナーやきうんこwwwwwwwwwwwwwww
476名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:15:50.12 ID:8OOfG/1Q0
焼豚に微かな希望を抱かせてまた突き落とす気かこやつ
477名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:16:05.86 ID:qeUwmJwdP
>>438

どっちもやったらええねん
478名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:16:26.51 ID:LRQYufkeP
>>461


ハゲワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
479名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:16:33.74 ID:8m4Jg1Cn0
>>460
全ソナw 自営業の詳細は?
480名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:17:49.17 ID:Eb0hOgbLO
ユーロ圏のイタリア以外弱すぎるからあかんのや!
481名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:17:51.09 ID:Vm7HawTZ0
49票:レスリング
24票:野球
22票:スカッシュ

もう次はスカッシュでいいじゃん
482名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:18:01.37 ID:qeUwmJwdP
はいはい

サカブタ負けました(笑)
483名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:18:06.12 ID:HABlKC8+0
レスリング、プレゼン中

マスゴミ「野球が盛り返している!」

結果
レスリング 49
やきう   24


どうみても盛り返してませんでしたwwwwwwwww


マスゴミ「可能性がある!!」←今ここwww
484名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:18:10.30 ID:Kxm5sDhN0
サカ豚がビビりまくってる
485名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:18:17.66 ID:8m4Jg1Cn0
>>458
ばれてないと思ってたの?
486名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:18:18.59 ID:6EfVajK1i
>>473
野茂とかロス五輪のときは高1くらいだぞ。その面子だと88年か92年じゃないか?
487名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:18:24.74 ID:VZUFVRrA0
>>480
オランダは世界王者だぞ
488名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:18:40.58 ID:lie2mIc+O
テコンドーやめて野球にしたらいいじゃん
489名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:18:40.64 ID:WtH02Kyr0
じゃあ相撲入れよう
490名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:18:45.20 ID:HABlKC8+0
>>481
そらレスリングが無かったら
レスリング票が全部スカッシュに流れるよ
491名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:19:07.36 ID:eHbi6Oiy0
一部の焼き豚委員が自分の希望を言ってるだけで、
具体性が何もないじゃん
こんなのにすがりつくやきう防衛軍マスゴミw
492名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:19:21.00 ID:+kl5+rKlO
野球場に関しては日本は作る必要も壊す必要もないから、いいんじゃないの?
ソフトボールの復帰は。
493名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:19:25.69 ID:UME6tvwf0
サッカーも野球も好きな俺からしたら野球煽ってるサッカー好きみたいなやつはサッカーの代表だと思われたくない。サッカー部はみんな野球好きだし。

どうせサッカーどころか運動なんてできないやつらだろ野球批判してんの。
オタクかなんかの気持ち悪いやつらだろ。
オタクはマジで気持ち悪い。日本の嫌われもの。邪魔者。まず五輪来る前にオタク殲滅運動しないと日本の恥を晒すことになる。
494名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:19:42.12 ID:8OOfG/1Q0
>>461
どっちも一応やきうに造詣があるといわれる北中米の国だな
他の大多数のやきうって何?な国の委員達には寝耳に水な話だろうなwwww
495名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:20:03.45 ID:t3XH07M/O
絶対ないだろw
496名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:20:05.04 ID:mkieZT5S0
>>451

>焼き豚委員


野球広がってるな
497名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:20:19.17 ID:xZWWW07j0
結局、野球ファンは五輪から外れたのが悔しくてしかたないんだな
でも投票で落選してるから復活なんて無理
そんなことしたら五輪やIOCに対する評価が下がりまくる
なぜなら投票した意味なくなるからな
野球ごり押しマスコミもそのことに気づけよ
498名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:20:19.17 ID:m0N0jDUG0
日本の国技だと言い張るやつも出てきそうな予感。
ま、それでも別にかまわないが。
499名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:21:10.15 ID:+oZGjovt0
やきぶた狂喜乱舞



ほら、やき豚踊れよ。オリンピック出たいんだろ、あっ
500名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:21:29.11 ID:tNER0WyY0
Kカヌーやトランポリン以下のマイナースポーツなんだから諦めろカスwwwwwwwwwwwwwww
501名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:21:30.52 ID:8m4Jg1Cn0
>>493
焼き豚もサカ豚も目糞鼻糞だよw

野球には全ソナっていう自営業者がいるだけ頭1つ抜けているけどね
502名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:21:46.30 ID:qeUwmJwdP
ま、正直言えば野球が入ろうが入るまいがどうでもいいんだけどな、普通にペナント見るだけだし

あくまでもサカブタの涙目を見たいだけwwwwwwwwww
503名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:21:53.34 ID:Kxm5sDhN0
サカ豚大昔の浦和の視聴率なんて持ちでして
ヘディング脳馬鹿そのものだな
504名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:22:27.73 ID:vBpkJfru0
IOC委員は金の匂いに敏感
505名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:22:33.85 ID:HABlKC8+0
>>493
おめー焼き豚だろうがww
506名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:23:06.47 ID:pmM0CmULP
やきう、焼き豚の嫌われっぷりが凄いなwwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:23:21.61 ID:qZm//B7y0
テコンドーを止めて野球ソフトにしようぜ
508名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:23:29.52 ID:9qUAeJRQ0
空手か剣道を入れてテコンドー排除の流れにする方がベター
509名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:23:40.88 ID:8OOfG/1Q0
可能性があるwww
よかったな焼豚この可能性だけで辛い7年間を乗り切れwwwwwww
510名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:23:50.90 ID:P6uy5N2N0
野球の決勝戦なら視聴率50%は確実に超えるな
511名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:23:57.91 ID:f1+eMwSUP
IOCの役員にWBCの台湾ーキューバ戦のビデオ見せてやれよ
日本人がどれだけ野球に興味ないのかがよく分かるぞ
512名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:24:01.06 ID:L07BGxgmP
韓国、「東京五輪」妨害に意欲www「絶対に開催させてはならない」

http://hudoki.com/d/1/20/
513名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:24:11.06 ID:qeUwmJwdP
ありゃりゃ


サカブタまたまた大敗北(笑)
514名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:24:22.48 ID:+oZGjovt0
一生に一度味わえるか味わえないかの自国のオリンピックなのに
やきぶたは斜め目線で見なきゃいけないとか・・・

そりゃ、不貞腐れて人格崩壊するわなwwまるでチョンみたい
515名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:24:25.99 ID:L9x0OB8oO
こんなの絶対有り得ないだろw
必死こいて復活させたレスリングの行動全否定することになるやん
516名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:24:44.07 ID:Kxm5sDhN0
オリンピック競技こそマイナー
テコンドー カヌー 玉蹴り
517名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:25:10.30 ID:WpmE1gVn0
野球にはチョンが絡んでるから復活しそうだよなぁ
518名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:25:29.77 ID:LRQYufkeP
2013年ですらやきう全く人気無いのに2020年までやきう生きてないだろ
519名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:25:30.50 ID:jlm02cCB0
>>1
望んでいないよ
野球ソフトボール絶対阻止

こんな競技を何故まぜようとする
520名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:25:35.10 ID:ptQFEIDG0
野球はWBCがあるから贅沢言うなよとは思うが、ソフトは可哀想だな
決勝だっけ?終盤ストライク入らない上野兄貴にキャッチャー近寄っていってボールにキスして手渡した場面
二人ともブサイクなのになんか可愛く見えたんよね
521名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:25:59.45 ID:HABlKC8+0
>>516
非オリンピック競技はメジャーだな
カバディ セパタクロー やきう
522名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:26:01.88 ID:vBpkJfru0
>>515
バカタレ、余計な事を言うんでない

希望を持たせないと、もらえる物ももらえなくだろ
523名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:26:02.71 ID:+oZGjovt0
ID:Kxm5sDhN0
  ↑
オマエさっきから顔真っ赤っかだぞww
524名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:26:11.59 ID:qZm//B7y0
開催国は権限あるから実際にありえそうだけどな
525名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:26:31.14 ID:P22irBMR0
>>516
サッカーがマイナーとかw
526名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:26:39.10 ID:N57Bj2hRP
日本人は震災や節電よりも野球を優先してきた国。
もちろん東京オリンピックでも野球を強行するよ。
527名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:26:41.38 ID:HABlKC8+0
こんな事言ってるのが日本メディアだけっていうwwww
528名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:26:45.65 ID:qeUwmJwdP
なんか知らんけど

何でサカチョンはチョンチョン怒ってんの?
529名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:26:45.56 ID:vm+t61egO
この理論ならスカッシュを正式競技にさせて、野球とレスリングは日本で人気あるから復活でも良かったという話になるぞww
530名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:26:46.08 ID:tTowxKq20
空手剣道将棋金魚すくい
531名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:27:00.99 ID:XXWRTCDL0
>>492
そんなものが関係ない事は今回の件でわかったろ
532名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:27:09.89 ID:/XjNH0bI0
1(遊)何で俺だけ悪いみたいなってんねん。アホちゃう。
2(二)今年始め、長年謎である打者が感じる「体感速度」を解明しようと研究しました。そこで僕に答えをくれたのが、アルベルト・アインシュタインでした。
3(指)あなたみたいなのは指一本でおさらばです( ´ ▽ ` )ノ See you・♪(´ε` )
4(三)僕はスポーツに関しては50%の努力と39%の頭脳と1%の才能が必要だと思っています。
5(中)残りの10%は『合計で90%にしかならないツイート』を見た皆さんがした事です
6(左)177センチでヒップ108センチは神です!神ケツです!
7(右)それはあなたが決める事じゃない。僕が決める。
8(捕)「カーッカーッカーッ」が普通のカラスの鳴き方やけど、「アー、アー、アオゥッッ」って鳴くカラスがいた。
    自分ではカラス界の「カリスマ的存在」だと思ってるかもしれないが、僕は絶対間違ってると思う。
9(一)スルーする力を…って人がいるけど、別にそんな力いらないね。
先発 僕が言いたいのは「永遠」
抑え 僕は僕の野球をやっていますし僕の人生なので。周りの誰もジャッジする権利はないと思う
533名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:27:25.42 ID:+IZi719I0
>>527
球界だけ韓国レベルに堕ちてるよな
まあ、実際あっちの国での方が盛り上がってるから、書いてる記者は日本人じゃないかもしれんが
534名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:27:29.87 ID:Vm7HawTZ0
テコンドーout
スカッシュin

次はこうなる
535名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:27:38.45 ID:m0N0jDUG0
所詮アメリカのコロニースポーツだから本国に加勢してもらえばいいんじゃね?
そのためにもWBCで貢がないといけないな。
つーか、次は2017年開催か。
2020年までに1回だけ開催じゃインパクトが弱いから3年ごとにして
2016,2019年開催がいいと思う。
あと、日本はWBCの年はASをやらないという取り決め必須。
536名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:27:39.70 ID:pmM0CmULP
>>524

開催国の権限を除外したのが現会長のロゲ
ロゲが在任中に限っては公開競技は行われない
よって、やきう終了
537名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:27:43.72 ID:f4KH/0Zt0
野球
ソフトボール
サッカー
テコンドー
バスケ

これ全部 要らないよ

レスリングは必要
538名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:27:44.35 ID:4LRu2l3n0
東京五輪で野球復活させるって話がなんでわきだしてるんだ?
そんなことしたらブエノスアイレスでIOC総会での決定を
全否定することになるじゃん、バカでもわかる話だろw
539名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:27:48.97 ID:UGQikgJCi
ねーよアホw
公開競技自体とっくに廃止してんだよw
万が一公開競技で復活してもメダルは正規のメダルじゃなくて模造品だからw
540名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:28:00.94 ID:+oZGjovt0
ID:qeUwmJwdP
オマエ学校行けよwマジで
541名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:28:04.71 ID:Dz5AnPKmi
メジャーなやきう様は五輪なんぞ出る必要ありませんよね?ww
せいぜい内輪で盛り上がってて下さいませ
542名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:28:24.81 ID:jlm02cCB0
野球ソフトボール復帰なら東京五輪は失敗に終わる
日本のマスコミは馬鹿で空気読めないから
公開競技でもやっちゃいけない
世界基準の大会にしよう
543名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:28:29.79 ID:LRQYufkeP
焼き豚のきらわれっぷりが笑えるw
544名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:28:34.71 ID:zOSHwhud0
北京オリンピックに棒球はあったが野球なんかなかったぞ
545名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:28:50.11 ID:gOhNooC90
誰があんな退屈なもの見たいんだよ
546名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:29:08.12 ID:4LRu2l3n0
つーか、参加国が集まらないよw
547名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:29:12.09 ID:qZm//B7y0
>>536
いつまでヤルんだ会長?
変ればありえる話だよな
テコンドーなんていらないから他にしてくれ
548名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:29:22.55 ID:05pUZhkC0
正直、勝負にならんよ
アメスポとそれ以外のスポーツじゃ
欧州も日本もアメリカに完敗した
そんだけwwwww
549名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:29:33.70 ID:tvzX3MIb0
サカ豚ブーメランで涙目土下座する羽目になるんだろうなぁ
550名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:29:56.84 ID:f1+eMwSUP
五輪期間中に神宮や東京ドームで野球やってりゃ間違えて何人か見に行くかもよ
551名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:30:12.64 ID:tTowxKq20
公開競技って廃止されたのか
じゃあ無理過ぎだな
552名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:30:13.16 ID:pmM0CmULP
>>538

全くだよなw
こんなのがOKなら、IOC総会必要なくなっちゃうよなwwwwwww
553名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:30:29.62 ID:zOSHwhud0
>>548
だからアメリカだけでやってりゃいいんだよな
554名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:30:32.06 ID:kYSLBrKb0
野球もサッカーもいらねえよ
スカッシュ入れてやれ
なんかテレビで女の選手が泣いてたぞ
555名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:30:34.47 ID:UME6tvwf0
>>501
>>505

焼き豚ってなんだよ。ちゃんとした日本語使えや。オタクは黙ってろ気持ち悪い。
556名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:30:34.73 ID:Tg+EWLsAO
>>538
そんなもん日本人の野球愛の前ではクソほどの意味も無いんだよ
557名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:30:41.77 ID:hrpfxHP60
>>518
次のチャンスは2028年だよ
558名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:30:52.65 ID:Vm7HawTZ0
ここまでで
野球が本当に嫌われている事と
野球はサッカーが本当に憎くてたまらないって事がわかるよな
559名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:30:58.26 ID:AAhediE4O
まあ無駄に施設作らなくて大丈夫だからな
しかし復帰しても東京五輪の時だけですぐ外されるかと
560名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:31:15.75 ID:mkieZT5S0
>>538


>ブエノスアイレスでIOC総会での決定を
>全否定することになるじゃん、バカでもわかる話だろw


まとめると
レスリングがなければ


復帰していた

いうことじゃん
561名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:31:18.66 ID:jlm02cCB0
>>1
東京に決まって喜んでいるんだから

ルジャン委員(グアテマラ)やパウンド委員(カナダ)も余計な発言するなよな

しらけてしまうぜよ
562名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:31:35.44 ID:kpe7487j0
IOC委員「誠意とは何かね?」
可能性はあるだから金だけむしり取られて結局ダメでした−ってパターンが最悪だな
563名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:31:49.59 ID:XKtd9IVH0
>>550
五輪見に来る人の中にはどうせならNPB見てみようって人もいるんじゃない
564名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:31:50.35 ID:tTowxKq20
2028年までテコンドー安泰なのか
酷い話だな
565名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:31:50.36 ID:6EfVajK1i
あ?公開競技ないの?これはしつれ
566名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:32:15.07 ID:hrpfxHP60
>>556
WBCの他国同士は86人だったのにw
567名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:32:40.46 ID:LRQYufkeP
IOC「公開競技は行いません」
568名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:32:58.07 ID:qeUwmJwdP
あのさぁ〜


サカブタが焦る気持ちも分かるけどツバ吐きながらレスすんなや

キッタねーんだよ
569名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:33:38.88 ID:MEW/bcMt0
野球はスポーツ界のゴーリキだな
ソフトボールと併せても2票差だったから
野球単独だったらスカッシュに負けてたよね
570名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:33:41.01 ID:CmxSM7E/0
>>538
東京だから特別に今回だけ
ということなら別になにも否定することにはならない
バカでもわかるのは、IOCは金儲けが最優先ということ
571名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:33:48.33 ID:pmM0CmULP
>>566


86人wwwwwwwwwwwww
やきうってすげーなwwwwwwww
572名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:34:01.03 ID:3+eHAsHB0
ローカルでの人気競技も正式競技でやればいいんだよ
相撲と野球を一回だけでもやりなよ
一回やってから、もういっかいIOCが評価すればいい
573名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:34:22.83 ID:Kxm5sDhN0
馬鹿サカ豚居るから税リーグ死にかけてるだろうな
574名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:34:28.01 ID:LRQYufkeP
世界でのやきう人気




スカッシュの半分でしたwwwwwwwwwwwwwwwwww
575名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:34:30.84 ID:36CCYSp90
日陰者の競技が4年に1回だけ日の当たる場所に出てくるのがオリンピックというもの。
五輪の野球やテニスは、選手のモチベーションが低いのが透けて見えるから
いらないと思うよ。
576名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:35:00.84 ID:6tk8mWpt0
決まってから言えよ。ヤキブタ。

インチキボールがw
577名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:35:22.56 ID:hrpfxHP60
>>571
しかも、水増しして発表した際には3123人になってた。
578名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:35:40.48 ID:f34fOi//0
「野球ソフトボール」ってどんな競技なんだ?
一回の表裏は「硬式野球」ルール
二回の表裏は「ソフトボール」ルール
以下くりかえし
などという形なのか?
579名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:35:42.32 ID:O6tyiSQl0
こういうの信じるやつって詐欺にも遭いやすい鴨なんだろうな
580名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:36:10.27 ID:eHbi6Oiy0
マスゴミ 「新会長、野球を復帰させるんですか?」
新会長 「なに言ってんじゃボケ」
581名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:36:13.25 ID:pmM0CmULP
>>572

今まで何回も審査し続けた結果、除外になったんだよ
582名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:36:13.45 ID:z2i8ntg/O
復帰した所でどうせまたいつもの
代わり映えしない国々と戦うだけなんでしょ?
583名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:36:17.56 ID:tTowxKq20
>>575
でもゴルフとか
完全に逆走してるよな
584名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:36:33.56 ID:qeUwmJwdP
サカチョン


1人8役 フル回転w
585名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:36:42.22 ID:y/Y+wE4Q0
マジな話、男女ともにソフトボールで統一した方が世界は受け入れやすくない?
特に男子の野球後進国にとってはレベル差ある野球なんてあんま意欲ないだろうしそっちの方が競技者も人気もアップしそう
ソフトと野球ってなんで一緒なのか世界の大半は理解してないし下手したらカバディとセパタクロが票の為に組んだように見えてしまう
プロ野球選手無双が見たい奴にとっては論外なんだろうが野球自体の普及にとっては間違いなくそっちが有益だと思うよ
586名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:36:48.97 ID:LRQYufkeP
IOC会長ロゲ「焼き豚くっせー」
587名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:36:50.67 ID:IOhHJFM10
そんなゴリ押しが可能なら、SASUKEも入れてくれよ
日の丸を背負った山田勝己が見たい
588名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:36:59.43 ID:ptQFEIDG0
野球が嫌われてるんじゃなくて、人気に胡坐かいて改善や改革を怠る自浄能力の無い協会やOB等野球関係者が嫌われてるんだよ

今の若い選手は必死にやってるし老害が残した負の遺産とも戦ってる、甲子園だって今だに人気あるし
589名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:37:24.47 ID:Aj8naoFz0
野球は要らない
女子ソフトボールだけ救ってやってくれ
スカッシュは冬季五輪で採用してやって
590名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:37:34.20 ID:ECf6GWuZ0
やきう先輩、裏口入学キタコレ
591名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:37:37.15 ID:rmERlNnK0
7年後に野球人気を支える世代がどれだけ残ってるだろうか?
もはや1番人気とは言えなくなってる予感
592名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:38:19.00 ID:LRQYufkeP
ネットでもリアルでも叩かれ続けるやきうwwwwwwwwwwwww
593名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:38:21.60 ID:UGQikgJCi
特例で認めてくれブヒーw
認めるわけねーだろ落選したばっかでw
認めたらスカッシュ協会がスポーツ裁判所に訴訟起こすわw
594名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:38:21.83 ID:36CCYSp90
念のため言っておくと、オリンピックに出たいから野球を始める子供なんていないよ。
甲子園→プロ→メジャーが王道で、日本の国が存在する限り揺るがない。
595名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:38:27.82 ID:ontyfhiA0
NPB得意の球細工で禁メダル
596名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:38:59.74 ID:O6tyiSQl0
明らかに騙されてるよなIOC委員に
多分飲み食いさせられると思う

今工作してるからと7年騙されるんだろ
597名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:39:09.98 ID:Ud0my1tu0
ソフトは独立したほうがいい
598名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:39:30.16 ID:hrpfxHP60
もしかして焼き豚って、五輪の対戦カードが
巨人 vs 阪神 とか、 PL vs 帝京 とかと思ってるのでは?


>>591
>>596
次のチャンスは2028年だよ
599名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:39:36.08 ID:05pUZhkC0
つーか、国際イベントからもがんがん撤退されている日本と違って
自前で国際イベントがいくつもある国は五輪なんかにすがらんよwww
後進国の証明だぜえwwwwwww
600名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:39:36.52 ID:emAe9u0yi
つまりは金だせって事だよ
焼豚は喜んでるけど金で勝って嬉しいのか?
601名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:39:42.86 ID:bEOsJGyeO
>>559
どこでやるの?
東京ドームは読売が首を縦に振らんし神宮は学生野球で埋まってるだろ
602名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:39:44.17 ID:g8IBT+A+0
東京だけ復活ってできないのかな
でもそんなの許すとこの大会ではこれみたいな前例ができるから無理か
603名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:39:50.52 ID:tTowxKq20
>>588
こんなこと言うとあれかも知れないだけど
甲子園が負の遺産の根源じゃないの?
朝日とか高野連とか
604名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:40:06.46 ID:QaT2dgvz0
2020年松井監督イチロー主将の下、オリンピック優勝
これは夢でも希望でもない、日本人と野球神の間で交わされた契約
605名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:40:26.67 ID:Vm7HawTZ0
「インドアベースボール」ことソフトボールだけなら復帰できる気がするんだけどな
男女共にやっているし、箱ものをわざわざ作る必要も野球ほどはないし

結局ソフトボールの足を引っ張っているのは野球ってこと
606名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:40:46.90 ID:LRQYufkeP
>>591

やきう視聴率の内訳をみればわかるが8割以上が高齢者(50歳以上)
7年後には半減してるかもな
607名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:41:06.16 ID:O6tyiSQl0
金出しても取られるだけで
いろいろ工作したがダメだったってオチだろ
608名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:41:11.50 ID:8F6R69QM0
その国で人気だからって特例でその大会だけ開催された競技って過去に例あるの?
609名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:41:21.69 ID:YhWKVeBP0
みんなの税金が野球に使われるのか
610名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:41:52.04 ID:Vm7HawTZ0
次の野球復帰の最短は2028年

今から15年後だぞ

野球がそれまで存続しているかすら危ないのに
611名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:42:16.96 ID:qeUwmJwdP
はいはい


やっぱりサカブタの負け(笑)
612名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:42:19.76 ID:VV4oat9g0
グアテマラ、カナダの委員の時点でお察し
613名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:42:22.52 ID:odSp2rD5O
>>550
神宮は警備上の理由で使えないだろう。
そもそも23区内で大規模イベントが自粛要請される可能性が高い。

ヤクルトは首都圏以外での地方遠征を余儀なくされる
614名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:42:42.60 ID:O6tyiSQl0
>>608
ないよ。ただこういう話を持ちかけるIOC委員は一杯いる
いろんな国が騙されてきた
615名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:42:49.25 ID:hrpfxHP60
何度も書かれていますが、やきうの次のチャンスは2028年です。

何度も書かれていますが、やきうの次のチャンスは2028年です。
616名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:42:53.51 ID:HABlKC8+0
誰か焼き豚にレスしてやれよwww
617名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:42:55.53 ID:pmM0CmULP
焼きチョン、焼きチョン、焼きチョンチョンwwwww
618名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:43:04.76 ID:yUdwXaX80
こうなったら五輪にWBCをぶつける特攻を期待したいな
619名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:43:27.81 ID:Kxm5sDhN0
税金 募金詐欺 八百長はサカ豚の得意技だろうが
620名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:43:50.45 ID:ogqUSYnZi
(金をよこせってことだ)
621名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:44:01.03 ID:f34fOi//0
東京オリンピックの期間中は高校野球の予選は禁止とかなりそう
あと、競馬競輪競艇もお休みか?
首都圏のパチ屋も
622名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:44:15.46 ID:6tk8mWpt0
決まってから言え。

インチキボール
623名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:44:37.42 ID:rb0XwmEl0
ソフトボールと野球でメダルが増えるなら、可能性ありかもね。
国内の協賛スポンサー企業が増えてオリンピック運営にプラスだろうし。
624名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:44:55.41 ID:XXWRTCDL0
>>608
少なくともロゲが会長になってからはない
625名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:45:02.40 ID:Vm7HawTZ0
>>622
ベースボール
ソフトボール
これはいいんだ

野球
これが癌なんだよ
626名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:45:19.04 ID:Mmdvqjey0
野球が五輪に2020限定で復活は賛成。

だけど、WBCが既に存在する今、
シーズン中だし2000年シドニーみたいにプロアマ混合がいいのでは。
24名は、各球団1名(12名)+アマチュア12名で。
627名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:45:24.25 ID:a5llm1mC0
サカ豚あせるなよ(´・ω・`)
628名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:45:26.05 ID:zCbyGByv0
プロリーグもメジャーも休んで五輪で真の世界一決定戦を東京でやろう。
韓国は辞退するだろうから
629名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:45:40.99 ID:eQ8pYHfk0
メジャーリーガーを出せば復帰もあると思うよ
結局視聴率だから
630名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:45:48.67 ID:4LRu2l3n0
昨夜のTBS「S☆1」の野村爺、顔が引きつってたw
631名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:46:14.51 ID:O6tyiSQl0
本当に野球五輪で儲かるなら、昨日選ばれてるよ
こんな詐欺話信じるなよ
632名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:46:28.41 ID:xZWWW07j0
>>515
どう考えてもあり得ないよな
選ばれたレスリングの努力を否定することになる
しかも野球だけ落選してるのに選ばれたらスカッシュとか他競技に不公平だし
そんなことしたらIOCはどこからも信用されなくなる
野球ごり押しマスコミはそんなこともわからないんだよな
633やき豚ザマァあ:2013/09/09(月) 13:46:29.08 ID:+oZGjovt0
なんかやき豚が気持ち悪くてチョン通り越して乞食に見えてきた

おまえら2020年までに死んどいた方ラクになれるぞww
634名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:46:29.83 ID:hrpfxHP60
何度も書かれていますが、やきうの次のチャンスは2028年です。

何度も書かれていますが、やきうの次のチャンスは2028年です。
635名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:47:46.26 ID:rb0XwmEl0
米国の考えしだいだろうな。
オバマが野球復活に賛同すれば可能性は高い。
636名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:47:52.64 ID:YtVf77vr0
野球は国技だから日本は要望すべき。
637名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:47:54.03 ID:tTowxKq20
>>630
バレンティンに記録抜かれたら恥とか考えてるのに
国際的な大会を望むって贅沢だな
638名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:48:01.83 ID:Vm7HawTZ0
今回は誰がどこからどう見てもレスリング復活が当たり前の事実だったのに
野球やっている奴は可能性があったと本気で思っていたから恐いよな

それに加え一番の収入源のサッカーを目の敵にして心から憎み妬んでいる
まるで韓国そっくり、まあ韓国は野球が国技なんだけどね
639名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:48:18.96 ID:wPM/NKPt0
お前ら野球に誰か殺されたのか?
640名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:48:30.59 ID:qeUwmJwdP
サカブタ



ただ今 携帯さがし中w
641名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:48:37.58 ID:iijQ+4FlO
野球は関係者(プロ野球選手・監督や解説者)が他競技を貶める発言を昔から繰り返してきた
特にJ開幕以降は顕著で、この影響で野球そのものに対して印象が悪くなった
さっさとくたばってくれて結構
642名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:48:46.03 ID:Vm7HawTZ0
>>633
次の競技見直しは2028年

2020年にはどうあがいても復帰は無理
643名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:48:46.30 ID:+oZGjovt0
>>630
今年中に死ぬんじゃない。ノムラww
644名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:48:47.09 ID:TgDnOChl0
>>636
なら、開会式でパフォーマンスの一つとしてしたらいいんじゃない?
長野でも力士を登場させたんだから
645名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:48:59.37 ID:j6KWC0Mm0
日本は金づる。
646名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:49:12.14 ID:y/Y+wE4Q0
>>587
確かにSASUKEは承認降りるかも知れんな
普通に人気出ると思う
サッカーなんかはオリンピックのどこの国でもコンスタントに数字出せる集客目的で無理に条件付きで参加させてただけでオリンピックの必要性が無いんだよね
野球やバスケもプロスポーツとしては良いんだろうけどオリンピックを利用してる感じがあってちょっと趣旨に合ってない
そういう意味じゃレスリングやスカッシュ…SASUKEなんかが良いんだと思うよ
大体普段独立した大会やプロ持ってる競技がオリンピックまで注目さらうのは良くない
647名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:49:14.59 ID:o7Cqh3hu0
630
日テレは葬式会場でしたw
648名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:49:41.02 ID:uZvoZ06cO
野球のねじ込みありえるな
649名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:49:52.88 ID:Vm7HawTZ0
モーニングバードのカス茂の反応はどうだったの?
650名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:50:04.01 ID:hrpfxHP60
>>636
他国同士は86人なのに?
651名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:50:21.05 ID:gTEc/9gV0
>>632
馬鹿だなあ
マスコミはわかってて野球ファンを騙していたずらに引っ張って野球関係者の食い扶持を無くさないようにするだけ
652名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:50:28.00 ID:3FnUIRts0
野球復活テコンドー廃止韓国拒否の方向でw
653名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:51:19.48 ID:IGtPYLqj0
野球はプロがあるからいらないけど
ソフトボールは復活希望
654名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:51:31.34 ID:rb0XwmEl0
>>642
つことは
オリンピック競技の見直しは2016〜2028
12年ごとなのか?
655名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:52:06.42 ID:+kl5+rKlO
>>644
日本野球らしくバントやわざとファールを打ったりベンチから相手を罵るパフォーマンスがいいね。
656名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:52:30.37 ID:tYU1h0zu0
>>647
亀と江川の魂抜けてて糞ワロタわw
657名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:52:32.48 ID:YtVf77vr0
日本の国技は野球とサッカーだから
開催国の国技ってことで野球(&ソフトボール)も要望すべき。
658名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:52:38.64 ID:4LRu2l3n0
亀梨、江川、上田

葬式の参列者みたいだった
659名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:52:40.61 ID:qeUwmJwdP
まぁでも


サカチョンが必死になるのもわかる


人生、芸スポにかけてるもんな
660名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:53:21.58 ID:na905CKC0
まぁ野球の会場はあるしね。
661名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:53:29.49 ID:9mxnVxk+0
野球関連者、やめてくれ
前回、東京誘致に失敗したのはIOCで決定した「野球除外」の決定を無視したプレゼン
野球の会場、日程を計画に織り込んでいたからである。
東京が実現したら野球が五輪種目復活が当たり前といわんばかりに実行計画もあった。
野球除外の要因が、何も改善されていないのに東京開催でクリアーされるはずないのに
ごり押しする気マンマンの(朝鮮人気質マンマン)

その報復と野球ごり押しを牽制する為にレスリング除外対象になった(レスリン協会に対しても
あったが、日本牽制の意味合いもあった)
レスリング強国の日本は、野球vsレスリングとなり野球を支持できない
国民感情もレスリングを落としてまで野球を支持できない(野球関係のスポンサーに対しての牽制)
野球界は、いったんオリンピックから離れ、独自で世界普及と世界大会、アンチドーピング
でがんばるべき。
662名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:53:49.34 ID:uZvoZ06cO
2019ラグビーワールドカップ
2020東京オリンピック

WBCwww
663名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:54:17.59 ID:hrpfxHP60
焼き豚はこの調子で2028年までガンバレよw

焼き豚はこの調子で2028年までガンバレよw
664名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:55:11.53 ID:tTowxKq20
>>662
ラグビー嬉しいだろうな
マスコミも盛り上げないとマズイと煽ってくれるだろう
665名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:55:21.62 ID:WUDfRSyk0
>>593
どうぞどうぞ
666名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:55:39.41 ID:TgDnOChl0
ID:qeUwmJwdP
芸スポ+ 69 位/10418 ID中

どっちが必死なんだか?w
667名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:56:03.37 ID:PJSrJkAvP
野球・ソフト
相撲
剣道
流鏑馬
競馬
騎馬戦
綱引き
太鼓
ハゼ釣り
大食い

夢が広がるなあ。
668名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:56:12.80 ID:Z+FFqf0B0
つでに綱引きもゴリ推し頼んだ
669名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:56:52.95 ID:Bvmmii8jP
やきう豚は焼き豚マスゴミ記事を信じてるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

飛んだお花畑脳だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

一度こうやって決めたのにじゃあ例外でなんて一度取り決めたら
今後もやらなきゃいけなくなることくらいわかるもんだろうにwwwwwwwwwwwwwwww
スカッシュの人間もやきうとたった2票差なのに納得出来ないわなそんなことされちゃ。

そういう前提をガン無視して我らやきう連合軍の「願望」を記事にして
期待させてお前らみたいなのをドキドキさせてるだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

現実はシビアですよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:57:05.20 ID:lM2kdNfR0
亀梨や江川泣きそうで可哀想かった
日本全国の焼豚が泣いた瞬間だった
671名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:57:27.55 ID:tTowxKq20
棒倒しも良いな
アメフトのプロテクター付けて
672名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:58:27.96 ID:8wBI6a1J0
もっとアレを寄越せってことだろww
がめついなあIOCは
673名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:59:02.69 ID:Hz/HuNFY0
テコンドー除外して野球やればいいんだよ
674名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:59:06.71 ID:Vm7HawTZ0
>>670
誰がどう見てもレスリングが復活が当たり前の事実だったけのに
野球ファンは最後まで希望を捨てなかった

可哀想で笑いがこらえきれなかった
675名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:59:27.46 ID:8wBI6a1J0
そういえば日ハムに入ったソフト出身のやつはどうしてるの?
676名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:59:55.26 ID:hrpfxHP60
焼き豚はこの調子で2028年までガンバレよw

焼き豚はこの調子で2028年までガンバレよw
677名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:00:01.13 ID:y/Y+wE4Q0
野球はまずはもっと後進国が参加してうま味のある独立した国際大会作りを目指すべきだと思うよ
WBCはほぼMLBとプロ野球の為の大会であって全然普及する意欲があるとは思えない
トップのプロリーグが自腹を切るくらいの気持ちが無いから野球ファンからすると落胆してる
オリンピックに参加できれば良いとは思うが手っ取り早くオリンピック利用して人気取りって意識からねじ込むなら到底いい結果にはならないと思う
競技者の底辺のスポーツの理念無視して興業に走り過ぎなんだと思う
地道な努力を業界全体がやる気なくて個々がチョロチョロ普及活動やっててTVの広告活動やイベント普及ばかり考えてるだろ
678名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:00:02.13 ID:zOSHwhud0
スカッシュ      エマニュエル夫人
ソフトボール    上野選手

想像しちまったぜ
679名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:00:06.14 ID:fWuIyZsfO
参加してくれと頼まれるのがサッカー、参加させてくれと金を渡し土下座るのが野球
何か反論ある(´・ω・`)?


球児「悪ふざけでチームメイトを殺しちゃった」
高野連「それも人生経験やで^^タイカイガンバレヨ」

球児「カッティングで相手ピッチャー疲れさせちゃった」
高野連「近年稀に見る畜生。殺してから焼肉にしたろか?」
フフフ(´・ω・`)?
680名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:00:06.45 ID:CEvzfF6G0
7年後は長嶋、野村、ナベツネあたりは・・・の可能性高いなw
681名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:00:48.00 ID:Vm7HawTZ0
>>675
2軍で頑張っている
682名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:01:22.73 ID:+VuBvwu40
ご当地種目は相撲でいいよ
そしてモンゴルが金メダル獲得
683名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:01:54.56 ID:nIzyPT/X0
やれば良いんじゃね
その次の大会は無しだろうからまた、最低でも8年は空白期間が出来るから
頑張ってねw
684名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:02:07.06 ID:YtVf77vr0
野球反対の人もそこそこいるのはびっくり。
開催国の国技として盛り上げるのにも普通にビッグスポーツ入った方が良くないですか?
年間500試合、600試合やってもお客さん入るようなスポーツですよ。五輪みたいなここ一番という大会で開催されれば盛り上がると思うんですけど。

国技だからと要望出した方がいいと思いますけどねえ。
685名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:02:47.10 ID:/9zYOVaE0
野球は出ると優勝がノルマになっちゃうからなぁ
ベスト4でドヤ顔できる競技と違って選手が可哀想
686名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:02:48.13 ID:9mxnVxk+0
キックベースをオリンピック種目にします。
ダイヤモンドゲームの最高峰はキックベース→ソフトボールです。
野球? それは興行なのでプロレスと同レベルです。
収益が大きく人気があっても国際的にはスポーツとして語られるものでも、記憶される
ものでもありません。

本格的な制裁くるかもよ!
朝鮮人みたいなごり押しは止めましょう。
687名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:03:01.95 ID:LK4jUaUn0
>>684
国技じゃないですよ^^
688名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:03:28.24 ID:VGiQPoSgi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


プロ野球の視聴率を語る4994五輪からの卒業
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1378655287/
689名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:03:41.83 ID:8wBI6a1J0
>>681
上に上がれそうかい?
ドラフトで知ったときは楽しみにしてたんだけど
690名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:03:45.61 ID:+zX3GV5p0
どの競技かはともなく、開催国の要望でその年だけでも競技が行われてもいいだろう。
どの国にも国技はあるだろうし、国技を世界に広めるチャンスでもある。
これは東京に限らずいくつかの枠を作って毎回していけばいい。

そいいって簡単な事も金の亡者IOCには考えもつかないと思うが。
691名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:04:07.57 ID:QmL8DBWo0
韓国不参加でテコンドー無くせばいいじゃん
それが規定だったのに、汚い手を使ったんだから
692名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:04:16.55 ID:ZkMncxRQ0
五輪ストーカーの焼き豚

マジうぜーよ

ドマイナーのくせに
693名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:04:19.55 ID:Vm7HawTZ0
>>684
野球は国技じゃないぞ
日本の国技は相撲

日本人以外のことを全く考えていない野球ファンらしい考えかたでちょっとワロタ
694名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:04:42.20 ID:lxu0ADqD0
>>686
なんか必死で東京五輪を阻止しようとした朝鮮人みたいな思考回路だなw
他人の妨害に情熱を傾ける哀れな人生
695名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:05:01.72 ID:mkieZT5S0
反日視豚




野球sageの工作兵乙
696名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:05:02.86 ID:0lq0h5Ud0
やらなくていい
7回までとかやってもつまらんよ
客も入らない

やるな
697名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:05:05.83 ID:hrpfxHP60
>>684
つ WBC
698名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:05:07.27 ID:cjDHhEEl0
>>690
「五輪を普及の場にするな」ってのがIOCの答え

だから公開競技が無くなった
699名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:05:32.15 ID:CEvzfF6G0
五輪除外になれば「土人の祭典なんていらないわ」
復活する可能性が出てくると「サカ豚ざまあ!」
忙しい人たちだね
700名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:05:56.06 ID:hrpfxHP60
焼き豚はこの調子で2028年までガンバレよw

焼き豚はこの調子で2028年までガンバレよw
701名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:06:10.45 ID:l+ZxMc6yP
韓国がボイコットするらしいからテコンドー除外すれば無問題
702名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:06:19.20 ID:4oy0rFGW0
イチローとかさすがに引退してるやろなこの頃は
45位まではできると思うけど
703名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:06:27.21 ID:Vm7HawTZ0
>>689
今年の春先に手首を骨折して手術を受けたってニュースがあった記憶がある
まだ上には上がれないんじゃないかな
704名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:07:44.46 ID:y/Y+wE4Q0
冗談じゃ無くSASUKEは東京オリンピック限定でやってもいいんじゃね?
日本発祥でオリンピックの集客競技として残りそうな感じがするんだよね
ああいううのは世界に見せる価値はあると思う
あの手の他競技とは色の違うオリンピック限定競技があってもいいんじゃないかな
後進国とか先進国関係なく夢を見られると思う
705名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:07:48.05 ID:iGuJw3+BO
つかレスリングがいったん外されたのは何だったんだ。
理由もボンヤリしてるし、テコンドーと同じ2人が対戦する競技だからチョンの圧力あった?
706名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:08:09.82 ID:Fe1jMYjd0
Q:なんで日本で野球がごり押しされるのか
A:在日専用スポーツだから
707名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:08:35.58 ID:ZobGbNOd0
無理矢理20年の五輪に野球ソフトをねじこむのに成功しても24年の五輪開催地では
チケット売りさばけないし球場建てる金がそもそも無駄でその後の使い位置0だから確実に実施競技からまた外れる。
東京だけなら"やらせてやってもいいか"みたいな香りがプンプンしてるのが笑えるw それに7年後の日本じゃ地元で開催しても
野球はチケット売りさばけない可能性も結構あるんじゃないかな
708名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:08:56.29 ID:Bvmmii8jP
サッカーは金になるからな。大規模スタジアムでも満員になるからな。
それだけ収益も見込めるし、試合数も多い。

やきうは無理やり試合数多くして参加国数多そうに見えるフリしてるけど
wwwwwwwwwwww
709名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:09:08.48 ID:Fe1jMYjd0
>>704
やるなら民間でやるべきだな
日TBSと米TBSが組んでやれよ
710名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:10:06.57 ID:552K3hHu0
711名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:10:37.42 ID:IzvNo288O
今年はこれからWBCあるし、五輪の事は忘れて盛り上がろうぜ!
712名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:11:14.83 ID:Bvmmii8jP
今日のスポーツ報知の一面見たかよお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

東京五輪決定の文字の右下に「長嶋さん」の文字wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あたかも東京五輪が長嶋のおかげであるかのようにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何事にもやきうを関わらせようとするマスゴミのこの不埒な姿勢よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホントやきうは社会の癌だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:11:36.86 ID:Fe1jMYjd0
>>707
7年後じゃなくても今だって売れないよw
WBCの日本ラウンドがらがらだったじゃんw
在日は野球しかないけど
日本なんか応援しないしなw
野球の日本代表に在日利権なんてないから
誰も推さないw
鍋常あたりのズレタ老人だけがヨドバシカメラで
応援してるのはそのせいなんだよw
在日は阪神が全て
714名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:11:45.27 ID:0P3ARO0T0
日本の野球ファンも日本以外興味ないもんね
メジャーの選手もまともに知らないしw
715名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:12:35.62 ID:YtVf77vr0
>>687
>>693

いや、実質国技でしょ。
発祥の地という意味では違うけどさ。
あとは>>684のままで間違いないと思うけど?

野球ファンじゃなくて客観的にフラットな状態で見て。
716名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:13:09.55 ID:YsdHRQVPO
>>587
> 日の丸を背負った山田勝己が見たい

五輪の舞台で1stステージの反りたつ壁で無念のタイムアップを迎える山田見たい
717名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:13:21.39 ID:Vm7HawTZ0
アテネオリンピックで伝説の観客0人を記録した野球先輩ちーっす
718名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:13:33.74 ID:38SKXcfe0
>>714
そうそうNPBファン=MLBファンではないね
719名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:13:35.24 ID:xq9hWqvK0
東京で公開競技としてなら、開催できるかもね。
競技場(球場)は充分あるし。
次の2024年はアメリカの都市が立候補する予定になっているらしいし、96年のアトランタ以降
北米での開催がないから、そろそろ回ってくる可能性もある。(パリ対アメリカの立候補したところの一騎打ちだと思う)

次がアメリカとなればMLB参戦の可能性も出てくるから、そうなったら正式競技復活もあり得るかもしれん。
720名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:13:50.00 ID:PDY4xRe6P
野球がなくなれば良いんだよな
そうすれば日本の他の競技もちょっとは強くなる
721名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:14:05.43 ID:ZZSAYlhg0
しつこいな。
野球いらない。
722名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:14:26.21 ID:fWuIyZsfO
参加してくれと頼まれるのがサッカー、参加させてくれと金を渡し土下座るのが野球
何か反論ある(´・ω・`)?

球児「チームメイトを殺しちゃった」
高野連「それも人生経験やで^^タイカイガンバレヨ」

球児「ムラムラしてJKをレイプしちゃった」
高野連「高校生らしく健全でよろしい!タイカイガンバレヨ^^」

球児「カッティングで相手ピッチャー疲れさせちゃった」
高野連「近年稀に見る畜生。殺してから焼肉にしたろか?」
こんなスポーツ誰が応援するの(´・ω・`)?
723名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:14:28.48 ID:Vm7HawTZ0
野球がなかった北京オリンピックはいろいろなスポーツに光が当たってよかった
724名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:14:32.51 ID:fvTKUxNx0
焼き豚の新しいスタイル
ID:05pUZhkC0
725名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:14:34.84 ID:mKvpOGE20
いらないんじゃないかな
オリンピック期間中ぐらい野球ニュースやめて他のマイナー競技にスポットあててあげようよ
726名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:14:46.69 ID:y/Y+wE4Q0
>>712
確かにそれは良くないな
野球もサッカーもオリンピックくらいは自重すべき
マスコミがそのあたりを意識しないから日本は可笑しいんじゃないかな
いくらなんでも長嶋のおかげは無いわ
727名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:14:59.41 ID:Bvmmii8jP
やきうがなくとも東京五輪は絶対に盛り上がるからご安心をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何かやきうがないと盛り上がらない前提のような趣だがwwwwwwww
それはやきう豚の毎度お馴染みのてめえを過大評価して他を過小評価する
毎度の病気だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう一度言いますが、「やきうが無くとも盛り上がります」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
728名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:15:01.29 ID:xZWWW07j0
>>707
東京五輪の時だけ復活とか無理
そんなこと認めたらその都度、開催国が望む競技が増えてしまう
ぶっちゃけ投票で負けてるから野球復活はない
野球マスコミが騒いでるだけ
729名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:15:04.87 ID:rMAF30iw0
野球は、GHQとの約束で財閥や政府やマスメディアが応援しないといけないんだっけか

国民は完全にオワコン扱いしてて、一部のオタクしか見てないのに
2ちゃんですら、「なんJ」とかいう、VIPやニュー速に代わる「ステマ専用板」だけが熱いレベルなのに
730名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:15:06.63 ID:Fe1jMYjd0
日本すら興味ないだろw
日本の野球ファンは8割在日だからね
在日もくそつまらねぇと思ってるけど
KPOPと同じでしょうがなく応援してるw
時間の無駄だってのは完全に常識
たまに結果すら見るの忘れるらしいよw
在日応援団の人が言ってたw
731名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:15:23.33 ID:2HpRj4lT0
>>710こういう状態で一部野球ファンだけがやりたいと言っても無理があるでしょうね
やる相手がいないわ、お客さんが見に来てくれないわ、TVでも見てくれないわじゃ無理でしょ
732名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:15:26.66 ID:iv6EXZti0
日本戦だけ盛り上がればそれでいい、と思ってる人の多さにびっくり。
「野球は日本の国技!」とか言ってるような国で五輪野球をやっても
日本以外の試合がガラッガラの様を世界に晒したら
未来永劫野球の五輪復帰は無くなるだろうに。
733名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:16:03.40 ID:Fe1jMYjd0
>>715
全然国技じゃないねw
そもそも100年も経ってないのに
あきられ始めてるスポーツが何で国技なの?w
相撲は1000年超えてるよ
734名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:16:11.68 ID:iGuJw3+BO
>>713
自虐乙
735名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:16:46.85 ID:8F6R69QM0
韓国パチンコ企業のマルハンが東京五輪応援してたけど
マルハンってプロ野球のスポンサーでもあるわけじゃん、
その力でなんとかしそうな気もする
736名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:16:52.97 ID:552K3hHu0
>>719
へえ、週6の超過密日程のMLBが2週間近くもシーズン中断して選手を派遣してくれるんだ
737名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:16:59.60 ID:9/CO4JkG0
カナダ焼豚委員
グアテマラ焼豚委員

 ↑
北中米の豚2匹じゃねえかwwwwwwwwwwww
738名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:17:21.95 ID:bWdv0Lbt0
日本以外の試合がガラガラになると思うけどw
739名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:17:57.57 ID:Ldnws8pR0
イギリスがロンドン五輪でクリケット採用しようとしたけど無理だったのと同じ流れだな
委員はリップサービスで言っただけなのに
追い詰められた焼き豚が藁にもすがるのは無理はないwwwwww
740名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:18:01.36 ID:urW8VGaM0
野球の異常なゴリ押しも弱体化していくだろうから
そっちを心配すべき

くれぐれも他の競技のジャマしないでくれと願う
741名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:18:03.91 ID:Bvmmii8jP
そもそも国技だから復活っていうことがおかしいわけでなwwwww

今後ずっと日本で五輪やるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホント他人を顧みないやきう豚の毎度の高圧的態度からくる病気には
社会は迷惑してますよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

その病気を他国にまで感染させないでくださいませ。
東京のみ復活なんてあ・り・え・ま・せ・んwwwwwwww
742名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:18:51.71 ID:Fe1jMYjd0
WBCなんて日本すらガラガラだったよw
野球の日本代表って在日抜いた日本の老人だけ見事に残るんだよなw
743名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:18:53.14 ID:0P3ARO0T0
7年後野球は衰退してるのに・・・
744名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:18:53.91 ID:YSze5iJ/0
カナダとかグアテマラの委員て野球が復活して欲しいからこんなこと言ってんだろ
主観入りまくりジャン

次の会長もドイツ人が最有力だから厳しそうだな
745名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:19:13.04 ID:kpeAPod3O
野球が国技?
単にGHQの洗脳じゃねーか
746名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:19:29.69 ID:CEvzfF6G0
>>710
これ日本に視察に来たIOC関係者が見に来てたからなw
せめて嘘でもいいから席埋めときゃいいのにアホだわ
747名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:19:46.93 ID:LK4jUaUn0
>>715
国技じゃないですよ^^
748名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:20:01.28 ID:SApSUx/L0
なんで五輪に未練があるの?
北京で大恥かいたし監督のなり手ももういないだろ
749名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:20:49.38 ID:PTvqSL/F0
オリンピック期間中にしれっと神宮球場でプロやきうやればいいじゃん
750名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:21:17.75 ID:SPe17IRCO
野球とソフトボールを統合した新しい競技での参加ということになれば
厳密な意味での専門家はほとんどいないよな
ソフトボール出身の日ハム大嶋が第一人者として脚光を浴びる日は近い
751名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:21:25.13 ID:Ldnws8pR0
欧州の委員達はやきうなんて切れて嬉しがってるから
北中米委員にリップサービスを真に受ける焼き豚w
アメリカの委員はレスリングに入れましたとさw
752名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:21:55.43 ID:2HpRj4lT0
>>744カナダもグアテマラも野球人気無いのに何言ってんの?
753名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:22:06.71 ID:YSze5iJ/0
てか関東って既に野球の視聴率とれなくなってるからなw
754名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:22:17.48 ID:jkAH+E/SO
もぅいいから

もぅ
755名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:22:30.84 ID:y/Y+wE4Q0
前から思ってたが野球が国技なのはアメリカじゃないのか?
756名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:22:48.17 ID:e0rLewX80
じゃあ要望しちゃおうよ。
球場あるし。
757名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:22:51.86 ID:nCt+Imi70
東京が選ばれたのは金なんだから金になることさえ示すことが出来れば余裕だろ
758名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:22:52.19 ID:Bvmmii8jP
>>740
そうそうwwwwwwwwwwwwwwwww

松井も引退したし、イチローも衰えてるしその頃には現役やってる保障もないし
今一般人が知ってるやきう選手なんてマー君くらいだろwwwwwwwwwwwwwwww

大谷とか藤波とかなんてマスゴミが勝手に奉ってるだけで凄いんだろうけど
その凄さがどう凄いのかっていうことがやきう離れが顕著になって
凄さがわからなくなってるのが社会の現状っていうオチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかもその頃にはマー君とかもメジャー行ってて五輪出られないだろうしなwwwwww
いい選手はメジャーへの流れでより拍車がかかって知らない選手ばっかっていうオチwwwww

やきうがいかにマイナーになってるかってことをそろそろやきう豚も理解してもらいたいもんですなwwwwwwwwwwww
そこが復活の「スタート」ですよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
759名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:23:05.73 ID:rMAF30iw0
このスポーツは特殊なんだっけね、ナベツネが死んだらすべてのマスメディアから潰されると思う
スポンサーも一気に消えると思う。

電通も手を引く(TVで野球の話題が少なくなる)

博報堂も手を引く(ネットで野球の話題を見なくなる)
760名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:23:11.33 ID:Fe1jMYjd0
野球は100年もたなかったね
人類はもう飽きた
楽しければ十分やる機会もやる環境もあった
中国人が完全無視だからもう無理だよ
インドもクリケットだし
その二国が無視な時点で人類の半分は無視
そして英国連邦と南米もほぼ無視
それで人類の9割は無視
野球は50年後にはアメリカでも伝統競技だろうけど
教科書には載らないレベルだよ
761名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:23:12.54 ID:9/CO4JkG0
762名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:23:19.43 ID:xtaARsrZ0
五輪期間中の神宮とか野球できるんか?
ラッパの音とか不愉快やでwwwwww
763名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:23:26.05 ID:kofpyi3H0
韓国虫はいくら払ったの?
それ以上払えって事でしょ、電痛ぱちょんこ在コリアンが勝手に払えば良いじゃない
日本の税金お断りですわ
764名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:24:38.13 ID:YeE0dhHd0
馬術とか近代五種とかボート・カヌーとかどうでもいいから
野球・ソフトを是非とも頭狂でやってくれ。
765名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:24:42.44 ID:kpeAPod3O
そもそも野球なんてマスメディア主催のイベントに過ぎないからな

高校ヤキウンコしかりプロヤキウンコしかり

マスメディアの庇護がなければハナクソ以下のレジャー
それがヤキウンコであり、世界の至る所で証明されてる
766名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:24:46.77 ID:Ldnws8pR0
イギリスですらクリケット捻じ込めなかったのにw
やきうは無理だろ
肝心のアメリカがやる気なしw
767名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:24:56.96 ID:rwd0m1My0
新しい競技ができるチャンスなのに野球ソフトはないわ
日本アピールできるのは空手
空手>>>>>>>>>テコンドーの世界的な人気の違いを見せれば空手inテコンドーout確実
768名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:25:16.12 ID:Uumc8SPH0
野球・ソフトとレスリングは日本が強い競技
他にくだらん競技はある(例えばテコンドーとか)
つまり何が言いたいのかと言うと、今回五輪開催を妨害した奴(国)が犯人
769名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:25:19.00 ID:Bvmmii8jP
>>744
ドイツ人が会長有力なのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


絶対的に無理だなこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


むしろフットサルが加わるんじゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:25:30.22 ID:YSze5iJ/0
>>752
今時野球でUの大会に参加してる時点で十分存在意義高いよ
771名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:25:36.32 ID:ZobGbNOd0
>>713
WBCってのがすでにそんな惨状だったなんて知らなかったすまんwwクソワロwwww  でもさそれなら論外だよなそもそも野球は。
だってWBCには頼みの綱のアメリカのプロ選手が出てたんだろ? 現在の日本でやってガラガラじゃ7年後の五輪に期待する方が
どうかしてるよな ソフトもいい迷惑だろうな野球にくっつかれてw アピールポイント0競技だなほんと野球は。
772名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:25:44.43 ID:0P3ARO0T0
剣道も海外で人気上がってるから有りだな
773名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:26:00.35 ID:Fe1jMYjd0
2065年アメリカ人「野球という古典を守るための闘いがある」

でもインディアン同様無理なんだよ
だってアメリカ人が世界で一番退屈なものが嫌いな人たちだからしょうがないんだよねw
774名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:26:04.82 ID:9jgXbAIn0
五輪でSASUKEやったら永遠に語り継がれるだろうな
順当に相撲でもいいけど、くれぐれも稀勢の里の金メダルには期待するなよ
775名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:26:07.34 ID:hrpfxHP60
>>764
2028年までまっとけw
776名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:26:11.85 ID:f1+eMwSUP
こうやって期待を持たせて金を引き出させようとする魂胆
777名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:26:25.88 ID:fWuIyZsfO
参加してくれと頼まれるのがサッカー、参加させてくれと金を渡し土下座るのが野球
何か反論ある(´・ω・`)?

球児「チームメイトを殺しちゃった」
高野連「それも人生経験やで^^タイカイガンバレヨ」

球児「ムラムラしてJKをレイプしちゃった」
高野連「高校生らしく健全でよろしい!タイカイガンバレヨ^^」

球児「カッティングで相手ピッチャー疲れさせちゃった」
高野連「近年稀に見る畜生。殺してから焼肉にしたろか?」
こんなスポーツ誰が応援するの(´・ω・`)?
778名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:26:48.54 ID:iomYeCAd0
 テコンドーはオリンピック競技にふさわしくない。テコンドーを外して、野球・ソフトボールを追加するべき。

 テコンドーは韓国のロビー活動の結果、正式競技に追加されたものです。世界中を見渡してもテコンドーは一般的ではありません。メダル取得は朝鮮人ばかりです。テコンドーを正式競技からはずし、野球とソフトボールを正式競技に追加しましょう。

 ※オリンピックマークを韓国人が侮辱しています。韓国をIOCから追放すべきです。
779名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:26:54.94 ID:nPEHiRuJ0
マルハンの全面バックアップな展開になって、住人に嫌われそ
780名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:26:56.08 ID:vm+t61egO
日本でやるんだから何か特別にやらせるなら相撲か空手にしろよw
781名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:27:03.61 ID:Ldnws8pR0
クスリきうは無理だからw
782名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:27:07.66 ID:vNqt0sW00
>>769
サイクリングの可能性が
783名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:27:27.33 ID:0P3ARO0T0
野球防衛軍が騒いでるだけだろw
784名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:28:53.27 ID:TOE0ZKS70
野球なんて無理にねじ込まなくていいから
日本の印象が悪くなるだけ
785名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:28:54.78 ID:pmM0CmULP
>>427

焼き豚=馬鹿チョンが世界中に浸透したのも大きな
786名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:29:15.84 ID:Fe1jMYjd0
>>779
まぁあんまり表に出すぎると
パチンコがフルぼっこにされかねないからなw
かしつくっとくくらいがちょうどいいと思うけど
仕切りたいならやってみれば?
KPOPやフジみたいにでもされないといいけどw
787名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:29:22.36 ID:y/Y+wE4Q0
野球はアメリカ特需の競技で日本が利用された感はあるかな
どっかの段階で日本の球界が独立してルール変えて別種の競技としてやった方が良かったかもな
MLB>>>プロ野球って構図が絶対に変わらないように作られてるし実際それで損してる
MLBvsプロ野球じゃなく、野球vsサッカーの構図に持って行ったマスゴミには怒りを通り越して落胆すら憶える
788名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:29:29.46 ID:Bvmmii8jP
>>762
やきう豚のことだから、国立で陸上の中継の隣で空気読まずにパラッパラッパーって
迷惑音かき鳴らす嫌がらせかましてきそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあさすがに五輪期間中は中断するだろうけど、夏休み期間中だから
強行するかもしれんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そういや高校やきうも日程的には被るんだなwwwwwwwwwwwww
あれは西日本だから普段通りにやるのかな?
でもテレビ中継は五輪優先でやってもらわないとね。
NHKも教育も五輪放送だろうから、高校やきうはラジオ短波ででもやっとけばいいよwwwww
789名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:30:11.67 ID:bWdv0Lbt0
ガラスポの野球を五輪にゴリ押しするのはやめよう
790名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:31:16.13 ID:ZkMncxRQ0
野球が他のスポーツから嫌われててワロタwwww
791名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:31:22.58 ID:+sgFv8qs0
>>1
東京に決まったからって今更すりよってくんなよ
野球は国内リーグが充実しまくってんだから
夏に選手抜かれるとかただの罰ゲームんだよ
野球ファンは誰もオリンピックなんか望んでない
792名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:31:45.57 ID:Fe1jMYjd0
>>787
ナベツネは弱い者いじめしかしないからねw
原発も壊れて東電から広告料取れなくなったら
そんなことしらないだからなw
古いアメポチはゴミだよ
ばかばっかりだしな
793名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:31:54.46 ID:V2ReGyAu0
>>771
更に致命的なのは、薬物対策な。
今回の招致争いでもスペインとトルコは両方ともスキャンダルがあってそれを突っ込まれてた。
野球のドーピングは公然と行われていて、選手会の力が強いから国際基準の検査は導入できない。
更に、日本もNPBは日本アンチドーピング機関に加盟していない。

IOCが五輪の隣での活動にお墨付きを与えるわけがない。
794名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:32:09.62 ID:9G7tzNsR0
焼き豚ってほんと恥知らずなんだな
WBC日本開催で日本戦以外の客の入り知ってたら五輪なんて死んでもいえんわ
795名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:32:13.49 ID:mkieZT5S0
>>788
そのまま実施するでしょ
お客さんはいるし

Jリーグは中断するだろうけど
そうなると
お客さんが来ない平日開催が増えるな
796名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:33:45.54 ID:9X+0wD610
最悪だな。滅びればいいのに
797名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:33:48.35 ID:/89XYppm0
いらんいらん
つまんねーし
798名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:34:40.83 ID:B9/wa+DR0
ところでJリーグっていつ開幕すんの?
799名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:34:50.67 ID:kj1DRHRi0
日程見たけど
五輪をきっかけに最後のとりで高校野球も
プロ同様、BS送りか
いい感じだわあ!!!
800名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:35:09.00 ID:xtaARsrZ0
国立に行こうとしたら
迷子になって神宮に立ち寄ってしまう外人とかいないかなぁ

見たこともないスポーツにある意味感動するだろう
801名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:35:16.58 ID:fWuIyZsfO
参加してくれと頼まれるのがサッカー、参加させてくれと金を渡し土下座るのが野球
何か反論ある(´・ω・`)?

球児「チームメイトを殺しちゃった」
高野連「それも人生経験やで^^タイカイガンバレヨ」

球児「ムラムラしてJKをレイプしちゃった」
高野連「高校生らしく健全でよろしい!タイカイガンバレヨ^^」

球児「カッティングで相手ピッチャー疲れさせちゃった」
高野連「近年稀に見る畜生。殺してから焼肉にしたろか?」
こんなスポーツ誰が応援するの(´・ω・`)?
802名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:35:48.39 ID:+pJQ51Pb0
>>799
主催がNHKだからそれは無理だろ
803名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:36:19.58 ID:Fe1jMYjd0
でもずいぶんサッカーは強くなったよな
これから反撃が始まるんだろうなw
こわいこわい
804名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:36:44.87 ID:SPF2I2V60
開催国は一つねじ込めるんだろ?
階級性にできる空手か剣道にしとけよ。メダル数増える。
805名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:37:33.68 ID:GQoCNTge0
典型的な騙しの手口だろこれ
金だけ取られるぞ
806名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:40:09.38 ID:G9qASQ/O0
>>784
ほんとそうだよな。
韓国でオリンピックやって、
世界の誰も知らない様な韓国固有の競技をやっても、
世界はどんびきだし。
野球なんかやっても世界からはどんびきされるだけだしな。
807名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:40:34.34 ID:XXWRTCDL0
>>753
野球が視聴率とれてるのは北海道だけ
808名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:40:50.16 ID:o7Cqh3hu0
唯一金メダルが確実に取れるのに日本はバカだな
809名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:40:59.64 ID:urW8VGaM0
野球少年のさらなる減少が致命的
他の競技に流れていくのは必然

いま野球やってる小学生が最後の世代になりうる
810名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:41:23.27 ID:CEvzfF6G0
>>755
80年代にはアメフトに完全に抜かれた
811名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:42:19.97 ID:4CRBAC+E0
野球はどうでもいいからテコンドーを五輪から除外してくれ
812名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:42:26.13 ID:Fe1jMYjd0
>>808
北京も金メダルだったしな
あれ?そうだっけ?
北京五輪の決勝放送したフジテレビに聞いてみようかな




藤の凋落ってあそこからだよなw
813名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:43:10.52 ID:CEvzfF6G0
>>772
剣道は流派同士の対立があって実現が難しいって話を聞いた
814名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:44:28.41 ID:Fe1jMYjd0
基本的に中国が四千年かけて熟成させた半島の呪いが法則なんだけど
在日にもしっかり受け継がれてるからな
悲惨なことにならないといいね☆
815名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:44:37.38 ID:XXWRTCDL0
>>804
ねじ込めない
816名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:44:51.75 ID:4CRBAC+E0
>>806
だからテコンドーを五輪から除外しようぜ
817名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:45:26.46 ID:93kk8Sl80
7イニングにするぐらいならやらんでいい
野球は国内で完結できてるんだから
日台北中南米に伊とか蘭入れての親善大会でいいわ
818名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:45:43.69 ID:hrpfxHP60
>>809
今や小学生の女子がマンUのレプリカユニ着て公園で遊んでる時代だからな。


>>816
それも2028年
819名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:46:18.76 ID:+pJQ51Pb0
むしろねじ込むなら駅伝のほうじゃない?こっちは別競技じゃなくて陸上の1種目だからすんなりいけるだろ
スポンサーもつきやすいし競技場もいらん
820名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:47:35.61 ID:mDMxCLXM0
こういうのを恥の上塗りと言う
821名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:49:06.77 ID:93kk8Sl80
まあ女子ソフトはちょっとかわいそうかな
822名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:49:47.85 ID:r5Nfpiek0
>>819
都市交通を4日拘束は無理やで
823名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:50:18.58 ID:+pJQ51Pb0
>>793
サッカーがザルザル検査で実施されてるのに何言ってんだかw
団体球技の薬物検査なんかメッシでてる時点で察しろって話だろ
824名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:50:23.52 ID:+sgFv8qs0
>>817
7イニングとか愚の骨頂だしそもそもやる必要なんかないだろ
国内リーグの方が何百倍も大事
825名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:51:00.42 ID:YtVf77vr0
>>747

どの辺が?
観客動員数とか競技人口とか視聴率等々で他のスポーツでこれが国技(相撲ってのは無しで)っていうの出ます?
実質、日本は野球とサッカーだと思うけどな。
826名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:51:24.33 ID:mONBqkXPi
テコンドー外せば問題解決
827名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:52:02.23 ID:Vm7HawTZ0
自転車ロードレースもいいんじゃないか
これを機に自転車のマナーをテレビでやればいいし
ヨーロッパではサッカー並みに人気があるしスポンサーも付くし

ただし、テコンドーお前はいらない
828名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:52:41.73 ID:/2RIlrDz0
>>816
韓国人と同じレベルになってるぞ、おまえ
829名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:54:47.50 ID:r5Nfpiek0
>>827
・・・やってたような。
830名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:54:51.79 ID:vm+t61egO
>>800
五輪のチケットで神宮球場には入れません

国立改装で神宮球場がどうなるかもわからん
831名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:55:15.95 ID:Ldnws8pR0
五輪競技じゃなくなるから世界じゃ誰もやらないだろうw
もはややきうに力入れる国は数ヶ国
絶滅寸前やきうさんw
832名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:56:04.22 ID:r5Nfpiek0
833名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:57:24.65 ID:B0HFLfhx0
野球は年間100試合とかやって初めて優劣のつくスポーツだと思うわ
国際大会のような一発勝負向きじゃない。
すげー弱い国でもいい投手が一人いたらその時は勝つからなw
834名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:57:28.93 ID:Bvmmii8jP
2014年 ブラジルW杯 ヤングなでしこUー20W杯
2015年 アジアカップ 女子W杯 南米選手権
2016年 リオ五輪 EURO
2017年 コンフェデ ロシアW杯最終予選
2018年 ロシアW杯
2019年 女子W杯日本開催 アジアカップ
2020年 東京五輪 EURO
2021年 コンフェデ カタールW杯最終予選
2022年 カタールW杯


あかんやきう死んでしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
付け入る隙間なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
835名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:58:48.24 ID:K8jKUxxA0
野球とかソフトなんて日本だけ盛り上がるスポーツなんだからさ
東京五輪のときくらい復活してもいいじゃんね
836名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:59:48.16 ID:d8qujnC50
日程の消化を再優先にすると、
ドーム球場が相応しいと思うんだよね
東京ドーム(決勝、予選)
西武ドーム(予選)
神宮球場(予選)
横浜スタジアム(予選)
千葉マリン(予選)

かな(´・ω・`)??
837名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:02:04.03 ID:mkieZT5S0
>>838
楽天ドームできてるんじゃね?
838名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:03:21.51 ID:tTowxKq20
>>834
女子って今も数字取れてるの?
下火になったと思ってるけどそうでもないのかな
839名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:03:30.19 ID:Vm7HawTZ0
>>832
サンクス、やっぱりやってたのね
オリンピックを期に日本でも増えてきているスポーツ自転車のマナーをテレビでやってほしい
840名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:05:43.36 ID:bWdv0Lbt0
世界的に普及度が高くて人気があるスポーツを入れるべき
841名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:06:25.74 ID:Hk27GxFJP
野球は日本と韓国を結ぶ友好の絆だろ
お前らこれでいいのかよ
842名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:06:27.46 ID:Fe1jMYjd0
>>825
なんか勘違いしてるみたいだけど
国技なんて古典と変わらないよ
アメリカでの野球も歴史の一部になる
そうなってる国なんていっぱいあるから
そういう方が正常
843名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:07:29.74 ID:mkieZT5S0
>>841
>日本と韓国を結ぶ友好の絆だろ

それはサッカー
844名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:07:54.76 ID:r5Nfpiek0
ランジェリーフットボールを入れよう
845名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:08:23.10 ID:9rsaueDY0
国技は相撲でしょ
846名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:10:17.56 ID:rxwYj+7K0
野球はシーズン中に五輪あるんで大リーグが参加しないんで意味ないだろ。
それより空手を入れて捏造格闘技のテコンドーを追放しろって。
レスリングなんてやってる人間少なすぎるしつまらないし日本がバックアップする立場にない。
レスリング国技のイランとかが財政支援したらいいじゃないか。
847名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:12:17.67 ID:rxwYj+7K0
野球は五輪種目になろうがなるまいが廃れるものは廃れるし続くんなら続く。
プロのない空手は五輪に入るかどうかで全然違ってくる。柔道と同じ。
848名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:13:02.06 ID:SPF2I2V60
アメリカとかじゃ空手の看板掲げて、中に入ったら朝鮮人がテコンドー教えてる
らしいからなwそれで競技人口を増やしまくってきた。
そういうのに対策しないからどんどん手遅れになる。テコンドーに限らず。
849名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:13:25.05 ID:LJ19qC/I0
競技の開催国特権ってあるもんだと思ってた
前の東京大会でも柔道とバレーボールを入れたんだろ
850名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:14:55.36 ID:Ldnws8pR0
開催特権なんてないから
あったらイギリスはクリケット捻じ込んでたし
諦めろ焼き豚w
851名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:15:39.37 ID:lk9v7Pwh0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:16:57.01 ID:mkieZT5S0
>>850
>イギリスはクリケット捻じ込んでたし

クリケットは試合時間が無制限で長くなるから
もともと無理
853名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:17:02.52 ID:XPcIXTn5O
>>792
適当なことを書くな、ああみえて、パワーバランスゲームには強い、ダメなところはもちろんあるけど策士だ、野球vsサッカーにもっていったのは違う勢力だろうに
854名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:17:14.06 ID:XXWRTCDL0
>>849
ロゲがやめちゃったのよ
855名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:18:09.63 ID:f1+eMwSUP
開催国特権があったら東京に決まってなかっただろうな
856名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:18:28.18 ID:79idR0oC0
>>852
クリケットは短いバージョンもあるんだよ
将来的には五輪での採用も目指してるようだ
857名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:19:20.37 ID:dd3+cYou0
>>852
野球って時間制限あるのか?
858名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:22:06.82 ID:XPcIXTn5O
これも良し悪しだと思う、国際試合しかみんな見なくなってる、サッカーも、本田とかスター選手がいなくなったらまた下がるだろうし、国際大会は麻薬みたいなもんだから、スポーツの内容とは関係ないし
859名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:22:18.34 ID:6tk8mWpt0
野球もソフトも五輪復帰するまでサッカーすれば全部解決。
860名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:22:54.26 ID:mkieZT5S0
>>857
去年まであったじゃん
861名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:23:24.47 ID:y0pYUJn20
野球とソフト 「24年復帰を」
2020年東京五輪の追加競技から野球とソフトボールが落選したことを受け、全日本野球協会と日本ソフトボール協会は9日、
東京都千代田区で記者会見し、24年五輪での復帰を目指して活動を続けることを誓った。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2013090902000052.html
862名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:23:35.12 ID:TbAxaaFRP
東京五輪で野球復活が決まってもペナントレースは中断しないんでしょ?
まあナベツネが死ねばあり得るかもしれないけど
863名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:24:09.89 ID:XPcIXTn5O
高校野球も夏だけ、負ければ終わりの国際大会とよく似てるし
864名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:24:15.00 ID:mkieZT5S0
>>858
>サッカーも、本田とかスター選手がいなくなったらまた下がるだろうし
国内組みの代表は終わってるからな・・・・・・・
865名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:25:03.14 ID:mkieZT5S0
>>862
どっちかといえば中断するのがおかしい
866名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:25:57.75 ID:N+3RTZs90
2020年のみの復帰でええんじゃね?
新規で建造する必要ないし
867名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:26:13.40 ID:dd3+cYou0
>>860
そうなんだ
関西では年に数回日付が変わっても阪神の試合を放送してるみたいなことを
聞いたことがあるもんでw 昔の話だけど
868名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:27:09.56 ID:GQoCNTge0
>>861
やはり東京で復活出来るなんて話信じてるわけ無いな
信じてるのは天然の焼き豚のみ
869名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:27:22.20 ID:mkieZT5S0
>>866
どうせ
復帰するまで申請するだろうし
870名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:28:04.59 ID:DK3dRk6li
フェミニズム左翼


発狂www.


野球 大勝利www.www.
871名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:28:35.69 ID:fLSKmj/Y0








872名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:28:56.38 ID:eP2DuyQF0
野球はプロ興行もWBCもあるからどうでもいいが、
ソフトはやって欲しいかな。
 

野球はストライクゾーンが審判判断で勝手に動く問題を何とかしないとな。

 
874名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:29:15.83 ID:GQoCNTge0
次可能性があるとしたら2024年の除外種目があった場合のみ
もうどう転んでも東京の復活はないよ
IOC総会の予定がないから
875名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:29:48.94 ID:mkieZT5S0
>>872
ソフトだけで申請は無理だからな・・・・・・・・・
876名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:30:07.20 ID:DK3dRk6li
フェミニズム左翼


発狂www.


野球 大勝利www.www.
877名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:30:23.74 ID:E/3+oh0B0
五輪復帰できない理由で「メジャーが乗り気じゃないから」とか言うけど
日本の野球選手も全然乗り気じゃないでしょ
五輪復帰の活動してる日本人プロって一人もいないよね
ファンも徐々にWBCだけていいって感じになってきてるし、
五輪復帰望んでる日本人野球関係者ってノムさんだけ?
878名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:30:45.85 ID:blLXMYXj0
野球とソフト 「24年復帰を」
2020年東京五輪の追加競技から野球とソフトボールが落選したことを受け、全日本野球協会と日本ソフトボール協会は9日、
東京都千代田区で記者会見し、24年五輪での復帰を目指して活動を続けることを誓った。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2013090902000052.html


実質上の敗北宣言だ
879名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:30:56.10 ID:mkieZT5S0
>>874
>2024年の除外種目があった場合のみ

除外種目は必ずあるよ
880名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:30:56.56 ID:K2uOS+eI0
9月8日のなんJの書き込み353268 過去最多を記録 嫌儲は5位
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378702275/
なんJの書き込み数トップ3(すべて2013年)
09/08 353268 五輪 プロ野球 18U決勝
03/18 338964 WBCプエルトリコ戦
09/01 294769 一斉規制解除後初の日曜

昨日のトップ10
news4vip(ヴぃp) 465,581
livejupiter(なんJ) 353,268 五輪 プロ野球 18U決勝
morningcoffee(狼) 142,581
newsplus(+) 123,114 五輪
poverty(嫌儲) 121,146 五輪
livenhk(NHKch) 115,910 五輪
livebase(野球ch) 88,298 プロ野球 18U決勝
liveanb(テレ朝ch) 85,914 五輪 18U決勝
livetbs(TBSch) 77,159 五輪 半沢直樹
news(旧速) 69,558 五輪
881名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:31:02.79 ID:dPe2u7ux0
723 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/09/09(月) 00:38:16.41 ID:OMQ/mUnS [2/3]
レスリングに入れた欧州票が次回はスカッシュに入るよw

846 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 00:41:42.12 ID:4xPsxgpw [2/2]
ニコ生の通訳はスカッシュ24、野球22って言ってた。

944 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/09/09(月) 00:44:55.50 ID:B5NsAaq/ [21/22]
今回レスリングに入れた人の多くは、4年後はスカッシュに入れそう




野球=ミズノはIOCに金渡すだけだったもんな
前回も今回も
金渡せばいいとだけ思ってる野球w


前回の北京のときより額を上乗せしてIOCに金渡した野球=ミズノwww
882名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:31:06.84 ID:93kk8Sl80
>>867
日本プロ野球リーグのルールでは一応あるだけ
何時間超えての何イニング以降はやらないみたいな
イニング進まなきゃ何時間でもやるよ
883名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:31:44.73 ID:DK3dRk6li
フェミニズム左翼


発狂www.


野球 大勝利www.www.
884名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:32:33.82 ID:nAwFp5NY0
まあ金メダル候補1つできるし
いいんじゃない
885名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:32:43.16 ID:GQoCNTge0
>>879
いや無いこともあるよ
一定の票が集まらないと除外は決まらない
886名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:33:17.18 ID:DK3dRk6li
パウンド委員(カナダ)は、
10日に決まる新会長が
競技数などの見直しを
迅速に行うべきである



フェミニズム左翼


発狂www.


野球 大勝利www.www.
887名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:33:52.16 ID:DK3dRk6li
明日だな

野球採用

大勝利
888名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:34:03.70 ID:TXTMZB9q0
>>877
強がってるだけって事に気づいてあげなよ
889名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:34:13.65 ID:Bvmmii8jP
二宮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
890名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:34:41.66 ID:T5SD8N7j0
競技数の見直ししても野球が入るとは限らないと思うけどw
891名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:35:00.15 ID:Vm7HawTZ0
>>858
中田ヒデの世代の時は
本田の世代は谷間の世代とか、過去最弱とか、華がないとかむちゃくちゃ言われてたんだぞ

それがここまで育つんだから分からんぞ
892名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:35:37.44 ID:/LUxznTP0
ソフトは復活しても面白いだろうけど
野球は…
893名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:36:00.65 ID:DK3dRk6li
フェミニズム左翼

発狂

連続投稿

自作自演w


野球で
日本の男たちが 活躍するのが嫌だからwww
894名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:36:14.91 ID:mkieZT5S0
>>883
テコンドーは除外再燃するんじゃね?
895名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:36:57.86 ID:V2ReGyAu0
>>892
ソフトと野球の違いを認識できるのは野球が盛んな数カ国だけだよ。
896名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:37:43.94 ID:DK3dRk6li
野球は財力があるが

東京ドーム 読売新聞


ソフトボールは貧乏だからね
897名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:37:48.08 ID:GQoCNTge0
テコンドーの除外もまた次の4年後の総会までお預けだろ
昨日決まったことが蒸し返さることは99.9%ない

野球は諦めろ
898名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:38:20.05 ID:dPe2u7ux0
>>880

なんJは一人当たり何百回と1日中常駐してレスしてるからだろ
何まと外れな事言ってるんだ
なんJのID数はかなり少ないし、書込み数をなんJのIDの数で割ったら、なんJはワースト


それと野球は野球そのものが退屈でつまらないから野球は実況してないと
何もやってない時間がほとんどで、何もやってない間が退屈で仕方ないから
野球視聴者のほとんどが実況しながら観戦してるからだよ

で、実際書込み数と視聴率がかけ離れてるだろ野球は
野球は退屈でつまらないから実況して退屈しのぎしないととうてい見れないつまらないものだから
↓が同時間帯の視聴率な、そもそも書込み数が多いから=人気とか 間違った発想な 書込み数が多いのは野球だけ=なぜなら野球はつまらない退屈な時間が多いからなそれだけだよ

鉄腕!DASH!!18.0%
世界の果てまでイッテQ! 20.1%
行列のできる法律相談所 14.4%
男子バレー日韓戦 9.4%
八重の桜 15.4%
18U決勝 11.1%


122 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/09/09(月) 14:03:12.09 ID:8dThvmVu [1/15]
8/30(木) 19時〜 準々決勝 日本×韓国 17.6%
9/4(火) 19時〜 準決勝 日本×ドイツ  12.8%
9/8(土) 15時〜 3位決定戦 日本×ナイジェリア 11.1%

11.1% 18:56-21:58 EX* IBAF18Uベースボールワールドカップ2013決勝・日本×アメリカ

ヤンなで以下かよ

208 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/09/09(月) 14:36:28.40 ID:DxHuHNAb
>>122
参考までに、18U野球W杯決勝の視聴率11.1%は同じテレ朝が緊急生中継した2007年のACL決勝の11.7%より低い

AFCチャンピオンズリーグ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/AFC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
> 基本的に地上波(テレビ朝日)での中継はないが、ACL日本勢初優勝がかかった
> 2007年シーズン決勝第2戦(浦和レッズvsセパハン)が地上波で緊急生中継された(視聴率は11.7%)。
899名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:38:44.49 ID:Q5N6tXQf0
>>895
そう思う
ざっくり言って何も変わらない
900名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:38:55.23 ID:mkieZT5S0
>>897
復帰するまで申請するから心配するな
901名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:39:00.49 ID:2kkeZWJW0
ルジャンはナベツネに媚売って金が欲しいの?
902名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:39:16.54 ID:DK3dRk6li
フェミニズム左翼

発狂

連続投稿

自作自演w


野球で
日本の男たちが 活躍するのが嫌だからwww
903名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:40:09.20 ID:DK3dRk6li
野球 大勝利www
904名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:40:48.39 ID:2rq7B+Nz0
なんか途中から諦めてる気配があった
もう5輪とは別の道歩もうとしてるんじゃないの?
レスリング優勢なのはわかってたことだけど
905名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:41:29.84 ID:11xGRc010
どうせ入れるなら空手とかもう少しメダルとれそうな競技がいいのに
906名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:41:34.17 ID:2kkeZWJW0
>>900
出た五輪ストーカー
907名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:41:42.08 ID:CEvzfF6G0
ID:DK3dRk6li
1人で頑張り過ぎw
908名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:41:43.76 ID:DK3dRk6li
7年後のレスリングはボロボロだろうね

老化して
909名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:43:02.39 ID:GQoCNTge0
WBCがあるからと言ってるけど、第4回は決まってないんだろ
また騒動あるだろうし
910名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:43:25.41 ID:5vaZr8vs0
全ソナの愛したやきうは死んだ
何故か
911名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:43:25.95 ID:Q5N6tXQf0
>>904
それでいいんだよ
WBCで100ヶ国も予選参加するような大会になったら五輪の方から擦り寄ってくる
912名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:44:06.77 ID:xZWWW07j0
>>878
まあ24年での復帰目指すのが妥当だな
野球マスコミをスルーしてるだけましだな
投票で落選してるのにいまだに野球復活とか言ってるのは野球マスコミくらいだろ
913名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:44:34.85 ID:DK3dRk6li
サッカー日本代表

は今月見れるが


野球 日本代表は

なかなか見れないからね
914名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:44:48.70 ID:hrpfxHP60
>>833
甲子園を全否定かw


>>836
やらないことを妄想するのが焼き豚の間では流行ってるの?
915名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:45:50.59 ID:dPe2u7ux0
【野球】五輪野球復活へ古田氏「この2年は勝負」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291463040/


2016年オリンピック野球競技復活キャンペーン 早稲田大斎藤佑樹 東洋大
http://www.youtube.com/watch?v=oq9UThZyJcQ

斎藤「自分も投げたい オリンピックで」
田中「リベンジしたいです オリンピックで」


オリンピックに野球を復活させよう〜この言葉と田中、斎藤他選手の五輪復活キャンペーンCGが

プロ野球球場でずっと流れてる事実。知ってた???????プロ野球球場でずっと流れてる

五輪に復活したくて仕方ない五輪コンプレックス丸出しw


【野球】巨人・阿部のビッグな夢「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357009933/1

【野球】ソフトバンク・内川聖一外野手「WBCのような、世界一を決める試みは大事ですよ。個人的には五輪の中に野球があってほしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358922947/1


藤浪が五輪野球&ソフト復活へメッセージ「夢は日本代表」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130414-00000050-dal-base

私にはもっと大きな夢があります。2020年のオリンピック日本代表チームの一員として、活躍することです。
そのために正式に野球、ソフトボールがオリンピックの競技になってほしいと心から思っています。


ヤクルト宮本は野球・ソフトボールの五輪競技復活を熱望
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00000064-dal-base

【ロッテ】伊東監督「最高」東京五輪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00000049-nksports-base
野球もなんとか便乗して頑張っていきたいね」と話した。
916名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:45:51.92 ID:6fBURNqt0
東京五輪限定でならありだと思う
917名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:46:11.41 ID:r5Nfpiek0
>>897
テコンドーは基幹競技だから除外されるのは2028年以降のはず
918名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:46:11.84 ID:DK3dRk6li
野球 オリンピック開催は当然


WBCとオリンピックぐらいしか

日本代表みれんから
919名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:46:44.51 ID:hrpfxHP60
>>861
こいつらアホだろw
今回の決定は2024年も含んでるのにwwwwww
920名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:46:52.73 ID:DK3dRk6li
フェミニズム左翼

発狂

連続投稿

自作自演w


野球で
日本の男たちが 活躍するのが嫌だからwww
921名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:47:36.25 ID:DK3dRk6li
東京オリンピック

野球

野球

野球

野球

やったね
922名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:47:36.98 ID:B1eFdumPP
日本のヨハネストンキン
923名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:47:45.52 ID:B4hn79Y30
内訳

レスリング49
スカッシュ22
ソフトボール20
野球4
924名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:48:11.77 ID:M4v401wR0
別にしなくていいよ
925名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:48:15.45 ID:DK3dRk6li
パウンド委員(カナダ)は、
10日に決まる新会長が
競技数などの見直しを
迅速に行うべきである



フェミニズム左翼


発狂www.


野球 大勝利www.www.
926名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:48:54.75 ID:r5Nfpiek0
>>919
2024は

ラグビーセブンズ
ゴルフ
レスリング
スカッシュ
野球ソフト
その他

から3種目を選ぶ
927名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:49:01.86 ID:NWG8fjl00
サカ豚びびりすぎじゃね?wwwwwwww
928名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:49:08.42 ID:DK3dRk6li
金がある野球が採用されるのは当然


読売新聞

東京ドーム

日本テレビ
929名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:50:31.48 ID:DK3dRk6li
安倍すごーい


金やるから野球の採用を
930名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:50:39.85 ID:tvzX3MIb0
サカ豚はなにをビビッテルの?
931名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:50:52.87 ID:FJFQ8Xip0
そういや五輪でも投手交代の時はリリーフカー使ってたんだろうか?
野球になじみのない国の人が見たら「えっw」って思いそう
932名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:51:11.62 ID:Jo5gCKiq0
野球を五輪正式競技にすることはプロレスを正式競技にするぐらい滑稽。
だってそれらはスポーツではなくエンタだからな。
933名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:51:45.82 ID:9QiHb5+I0
>>919
お前が馬鹿。
934名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:52:08.84 ID:DK3dRk6li
安倍は保守主義だから

野球のことまで考えてよ


国民栄誉賞を松井秀喜にあげたろ
935名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:53:03.82 ID:kswBRlzK0
やきうファンだが五輪入れなくていいよ
シーズン中に主力抜けられたらたまらん
936名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:53:33.63 ID:DK3dRk6li
野球採用して

30代以上の おっさん おばさん

を取り込んで

支持率をあげる安倍
937名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:54:14.83 ID:AmT0IbMd0
ただのリップサービスでありマスゴミの願望も混じってるだろこの記事は
938名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:56:15.84 ID:snTi+Lz6O
野球はいらないけどソフトボールは観たい
939名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:56:28.49 ID:dPe2u7ux0
>世界の野球競技人口
>1200万人

>日本の野球競技人口
>726万人

ソース: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work



ttp://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html
世界の野球人口はわずか1200万人でそんな
「マイナースポーツ」の競技者の約半分がこの日本に集中している。


■世界の競技人口  
  サッカー  2億4000万人  
  野球     1200万人  
   
  ■日本の競技人口  
  サッカー  749万人  
  野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)  
 


【野球登録選手数】  
   
  台湾  1,374人  
  韓国  5,550人  
  日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw  
  フィリピン  不明  
  インドネシア 500人  
  中国  500人  
  パキスタン  480人  


「野球人口が1500人以上いる国は世界で20カ国しかない」
940名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:56:53.21 ID:rmc94Qkc0
こんなのまかり通るなら投票とか意味ないから。
941名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:57:04.97 ID:GER5av6L0
野球はメダル取れそうなのだけれども、個人的には古代オリンピックで行われていた
パンクラチオンの近代版とも言える日本拳法を推薦したい。
942名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:58:08.86 ID:yctIRRXV0
「テコンドーみたいにカネ包めや」
943名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:58:52.33 ID:OjbIwQIo0
もうオリンピックをスト―カ―するのはやめてー
944名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:58:54.32 ID:Vdqen5bO0
昔は、開催国枠競技みたいのがあって、柔道もはじまったんだよな。
チョンテコンも、これで定着してしまった。
今回がはずすチャンスだったのになあ、、、
他の競技がぼやっとしてるからなあ、残念。
945名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:00:44.30 ID:tyiLRPpWi
いや別にいいよ
946名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:03:03.71 ID:zChPUt620
メダルが増えなら、そうせいこう
947名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:03:55.64 ID:utunRlpN0
日本戦以外客入らないからどうでもいいよ
948名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:04:12.90 ID:fKc9OZgn0
>>253
中継ぎリレーになってくる6、7回くらいからおもろいんじゃないか
949名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:07:26.03 ID:hv39ZjgP0
野球関係者が裏金を渡して復帰させるんだろ。オリンピックなんて運営の金儲けに成り下がってる
950名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:07:33.44 ID:zChPUt620
マジレスするとWBCがあるから野球はイランけど
ソフトだけは入れてやって欲しい、だってオリンピック位しか
見る機会殆どないし選手がかわいそう、メダル増加も期待できるしね
951名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:07:46.74 ID:RiuBspXWO
バレーだってルール改正して五輪に残ったんだ
ルール改正する気もない野球は落ちて当然
952名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:08:02.93 ID:mvm70A2K0
世界一のプロスポーツ野球

2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人
9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー)       13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
953名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:09:07.56 ID:V2ReGyAu0
>>949
それが出来るならとっくに復帰してる。
954名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:09:36.60 ID:wf+HfyGw0
女子ソフトだけでいいよ
シーズン中に主力抜かれるし
955名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:09:37.51 ID:GQoCNTge0
ソフトが可哀想というなら、NPBが面倒みてやれよ
高年俸で金が余りまくってんだろ
プロ野球って
956名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:09:46.05 ID:1sIfSs+q0
なんや金か
957名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:10:06.03 ID:V2ReGyAu0
>>950
WBCを有難がるなんて、冗談はよせよwww
958名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:11:42.95 ID:8m4Jg1Cn0
このすれの焼き豚を見ていれば分かるとおり
1番の問題は野球&ソフト関係者が
何故野球とソフトが除外されたのか理解していないこと
ゆえに何の対策もとってこなかったこと

除外された瞬間から全世界の関係者が一体となって
ルール改正しアピールし続けたレスリングに負けてあたりまえ
959名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:12:19.11 ID:d8qujnC50
本来、WBCなんかじゃなくて、オリンピックで世界一を決定すべきだよな
960名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:12:26.12 ID:f1+eMwSUP
WBCに出るかどうかの時に、大事なキャンプ中に主力取られるからWBC出なくていいって言ってた人達を思い出す
961名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:12:45.29 ID:IOjKYu3C0
つかアーチェリーとかなくせよ。野球なんかなんで除外されてんのか意味わからんわ
962名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:12:54.07 ID:hbbNrhqF0
焼き豚の間では、もう既に東京でやきうが復活することになってるのか?w

620 名無しさん@13周年 New! 2013/09/09(月) 16:09:56.51 ID:Q5DI+9wh0
レスリングは復活しただろう
日本開催は野球・ソフトかな
視聴率は取れるだろう
963名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:13:56.08 ID:wf+HfyGw0
やる気のないWBCよりさらにやる気のない大会だし
964名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:13:56.15 ID:CEvzfF6G0
>>949
無理無理
相撲やプロレスが五輪競技にならないのと同じ理由だよ
965名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:14:11.66 ID:GQoCNTge0
わかさ生活とペヤングはいつまで我慢出来るのかな
未来のないスポーツにいつまでも金掛けれないよ
966名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:14:12.11 ID:aFWpFO7G0
でも野球かオリンピックかって言われたら
やっぱり野球なんだよな、日本人はw
967名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:14:47.16 ID:Vm7HawTZ0
すごい
968名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:15:14.82 ID:mkieZT5S0
>>960
国内リーグが成功してるとそうなるのが普通

欧州のクラブも同じようにW杯出すのをを渋ってるし
(でFIFAがむりやりだしてる)

成功したリーグはどこも同じ
969名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:16:06.32 ID:f1+eMwSUP
>>961
その理由を考え理解する事が復帰への第一歩
970名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:16:29.67 ID:CEvzfF6G0
>>961
>野球なんかなんで除外されてんのか意味わからんわ
普及活動してないからだよ
正式競技になれたのに除外されたのなんて野球ぐらいだぞ
971名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:17:09.26 ID:xZWWW07j0
>>966
ないないw
みんな五輪を選ぶよ
あれだけ野球がごり押しされてるのに視聴率や人気が低下してるんだぜ
972名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:17:17.89 ID:bAeFmEQ10
さすがにナベツネも7年後には地獄に堕ちてるだろ
973名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:17:35.06 ID:V2ReGyAu0
>>958
前回の削除のときに、IOC自らが比較レポートを出して問題点を明確にしてくれたのにな。
974名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:18:23.62 ID:mkieZT5S0
>>969
>その理由

こじつけじゃん
そもそも
レスリングが落ちる理由はないし
落とすときめてあとづけ理由
975名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:18:25.21 ID:6LWdQqyr0
野球が日本で一番人気のあるスポーツと言ったら一部のキチが怒りますよ……
976名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:18:48.30 ID:zOSHwhud0
入試に失敗した次の日から裏口さがしかよ
みっともない
977名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:18:51.64 ID:hbbNrhqF0
10億円って、全体の何%だよw
ttp://twinavi.jp/article/popular/2163846425
ホントやきうファンって世間知らずが多いなあ。 それとも収益と利益を勘違いしている?

625 名無しさん@13周年 New! 2013/09/09(月) 16:13:33.35 ID:DfkixW0yO
2020年だけ野球ソフト復活は可能性あるな
収益が10億円くらい変わってくるはず
978名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:18:54.75 ID:A6e/Tt4t0
今煽ってくれてるおかげで
焼き豚のどん底が見れそうで楽しみww
979名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:18:55.25 ID:V2ReGyAu0
>>961
今試しに考えてみろよ。何でだと思う?
例えばアーチェリーと野球ではどうだと思う?
980名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:18:57.87 ID:f1+eMwSUP
>>968
それだったら復帰はレスリングに決まったんだからいらん事をするな!
ってのがこのスレの流れにならないと
981名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:19:21.19 ID:cl35er+w0
意訳)俺ら委員に袖の下くれたら正式競技にしてやるよ
こういう風に思えるんだよなー
他でロビー活動で決まるところを見せられてるから
こういうのあると無理して五輪やらなくてもよくね?と思う
プロのリーグで金が回り食べていける競技だし
普段メディア露出がなくて困ってる競技でもないからなんだけど
982名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:19:31.15 ID:AGfjeJET0
野球って韓国に負けたんだっけか
韓国は金メダルで、日本は4位
983名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:19:58.10 ID:CEvzfF6G0
まあ野球よりアーチェリー見たい人間の方が多いだろうな
五輪は世界中に流すんだぞ?
984名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:20:23.00 ID:kpeAPod3O
つか、野球は戦後マスメディアの庇護を一身に受けてきたハナクソレジャーだからな
もういいわ
985名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:20:56.54 ID:4QHRa2Kx0
5種目ぐらい枠作って大会によって競技を変えるのはありだな
東京五輪限定で実施すれば収益にかなりプラス
986名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:21:13.46 ID:mkieZT5S0
>>880
そもそも東京だからだろ?

レスリングが決まったのと
別もんじゃん
987名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:21:55.91 ID:2kkeZWJW0
>>961
世界が狭すぎるからとしか言えない
ひょっとして未だにアメリカが世界だとか思ってる?
988名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:22:46.91 ID:hbbNrhqF0
>>987
憧れのハワイ航路の世代だろ。
自分でパスポートの取得すらしたことの無い連中
989名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:22:54.03 ID:r5Nfpiek0
>>985
ベースボールを東京でやって他の競技のチケットが売れなかったら意味ないんやで
990名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:23:07.67 ID:9ArEFQTu0
まあレスリングが順当だよな
991名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:23:38.27 ID:+orzo+e00
妬き豚の断末魔www
992名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:23:53.61 ID:V2ReGyAu0
>>974
レスリングもそれなりに理由はあった、少なくともIOCに見せしめにされる原因はあったんだ。
今回も繰り返し出てきた「伝統」ってやつな。
女子が軽んじられていることや、フリーとグレコの二本立てで男子の試合数やメダル数が柔道やテコンドーの倍以上になっていることとか。
繰り返しIOCは改善を求めていたのに伝統を盾に鼻で笑う態度を続けてきた。
993名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:24:12.98 ID:HzqerxhN0
>>952
★マイナーリーグチームの運営

ちなみに自分が担当のPotomac Cannonsの平均観客数は1800人ぐらいとなっていますが、
これはかなり水増しされた数字で、本当のところの数字は1000人ぐらいではないでしょうか。
これは平均1000枚のチケットが売れたわけで、実際に球場に足を運んだ人の数は800人ぐ
らいになるのではないでしょうか。シーズン初めのころ小雨が降る寒い夜には、数えられる
ぐらいしか観客がいませんでした。確か70人ぐらい?だったような気がします。

http://www.geocities.jp/ryujiatc/mlb/mlbmain.html

800人を1000人と発表するのならまだわかるけどw
994名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:24:14.53 ID:mkieZT5S0
>>989

夏休みにやるから
それは
クリアしやすいよ
995名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:24:54.75 ID:hbbNrhqF0
テコンドー out , スカッシュ in で全て丸く収まるのに
996名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:25:02.35 ID:HzqerxhN0
>>952
【やきう】ドジャースは観衆3万7769人と発表も、USA TODAYは「実際は1万8000人」と水増しを指摘
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308995990/
997名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:25:18.60 ID:4QHRa2Kx0
>>989
言っている意味がわからないが
両方売れるだろ
998名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:25:29.43 ID:blLXMYXj0
野球のチケットなんて日本戦以外は売れないよ
それはWBCで証明済みだろ
999名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:25:47.22 ID:f1+eMwSUP
>>985
おまえら日本戦以外見に行かないじゃん
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:26:14.16 ID:mkieZT5S0
>>992
それはあとづけじゃん

本命のテコンドーが落ちないのがおかしい

てか除外レース
テコンドーvsレスリング

あなたは
レスリングとるの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。