【高校野球】初の世界一が見えた!18U野球W杯の決勝戦を日曜夜のゴールデンタイムにテレビ朝日系で緊急生中継★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
日本をはじめアメリカ、キューバ、韓国など12の国と地域を代表する18歳以下の若き選手
たちが集結して野球世界一を決める大会「IBAF 18Uベースボールワールドカップ2013」で、
日本代表が決勝に進出。9月8日(日)に行われる決勝で、初の世界一を目指して戦う。
テレビ朝日系では、その決勝の模様を同日夜から緊急生中継することが決定した。

「18U野球W杯」には、日本代表が過去4回出場。ダルビッシュ有(現レンジャース)や涌井
秀章(現埼玉西武)らを擁した'04年の準優勝が最高の成績で、まだ優勝したことがない。
ことしのプロ野球界を沸かせる大谷翔平(現北海道日本ハム)や、藤浪晋太郎(現阪神)ら
スターぞろいの'12年大会でさえ6位に終わるなど、世界の高い壁が日本の高校球児たち
の前に立ちはだかってきた。

そんな18歳以下の日本代表が、今大会では第1ラウンドを全勝で突破。9月6日に行われた
第2ラウンドのキューバ戦は、プロも注目する大阪・大阪桐蔭の森友哉のタイムリーなどで
10対0の8回コールド勝ち。投げては愛媛・済美の2年生エース・安樂智大が8回をシャット
アウトし、第2ラウンドを1試合残して圧倒的な強さで決勝進出を決めた。今回のチームには、
他にも夏の甲子園を安定したピッチングで投げ抜いて優勝した群馬・前橋育英の2年生・
高橋光成や、昨夏の甲子園で大会新記録となる1試合22奪三振という大記録を樹立した神
奈川・桐光学園の松井裕樹、さらに超高校級スラッガーの福島・聖光学院の園部聡など粒
ぞろい。

そんなスター選手が集まった“若き侍ジャパン”の戦いを、日曜夜のゴールデンタイムにリ
アルタイムで視聴できる。解説は日大三高野球部監督で昨年18歳以下の日本代表監督
を務めた小倉全由氏、実況はテレビ朝日の清水俊輔アナが担当。厳しい戦いを勝ち抜い
てきた高校球児たちが日本の初優勝へ向け、決勝でも熱いプレーを見せてくれそうだ。

ザ・テレビジョン
http://news.walkerplus.com/article/40969/

前スレ: ★1 2013/09/07(土) 09:48:27.56
【高校野球】初の世界一が見えた!18U野球W杯の決勝戦を日曜夜のゴールデンタイム
にテレビ朝日系で緊急生中継
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378514907/
2名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:38:56.42 ID:OZEiebqn0
>>2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:39:05.12 ID:d2IjLDhG0
世界中が注目してるね♪
4名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:39:22.55 ID:yjPYh6ME0
そんなのあってたの?
5名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:39:53.42 ID:yKBaH5t00
野球のW杯(笑)
盛り上げてるチョンに感謝しなきゃねw
6名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:40:28.24 ID:+fGozbvo0
相手は?
7名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:40:46.44 ID:vK1shoiU0
必死だな
8名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:40:50.56 ID:CBSrwtrT0
サカ豚脱糞
9名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:42:10.05 ID:1TZ9F/kYO
>>5
惨敗されてんじゃんw
10名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:42:33.93 ID:YODkJrCn0
>>5
コールド負けしたのに盛り上げてるとかw
自意識過剰だなクソチョン
11名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:42:45.22 ID:SrD9BVL50
こんな長生き記事で相手が書いてないとは。
12名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:43:02.97 ID:4xvyJARE0
日曜洋画劇場で「スペースバンパイア」とか「バタリアン」が見たい
13名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:43:15.93 ID:o4cOBVf00
今BS朝日でやってるのはなんだろ?
14名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:43:52.95 ID:8IJlw9920
女子野球はWC3連覇中 > 男子プロ野球 > 男子高校野球

女子野球はWC3連覇中 > 男子プロ野球 > 男子高校野球
15名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:44:11.35 ID:l60Aq9l90
オリンピック種目?
16名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:44:42.31 ID:yjPYh6ME0
半沢直木の視聴率がガタ落ちするな
17名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:44:44.02 ID:l60Aq9l90
世界で注目?





まじ?www
18名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:45:04.19 ID:Ff8rDBLr0
18U?
U-18じゃなくて?
19名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:45:14.38 ID:riKFk1610
高校水泳をやれよ。こっちの方が世界新期待出来るし真剣勝負なので面白い。
20名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:45:24.10 ID:L7RO4H3g0
IBAF 18U ベースボール ワールドカップ
第2ラウンド
9/5(木) 12:30 [台中] 観衆 250人 アメリカ(B1位) 15-5 ベネズエラ(A3位) (7回コールド)
9/5(木) 12:30 [洲際] 観衆   -人 ○日本(A1位) 10-0 韓国(B3位) (7回コールド)
9/6(金) 12:30 [洲際] 観衆 200人 ベネズエラ(A3位) 1-11 韓国(B3位) (8回コールド)
9/6(金) 18:00 [台中] 観衆3,147人 ○日本(A1位) 10-0 キューバ(B2位) (8回コールド)
21名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:45:28.74 ID:oVuQQNAb0
>>13
最終予選だよ
もう決勝が決まってるから捨て試合w
22名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:45:35.81 ID:+fGozbvo0
>>13
消化試合なんじゃないの
23名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:46:23.72 ID:G70WFgAp0
んで決勝は誰が投げるの?やっぱ松井?
それとも山岡とか田口?
24名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:46:28.69 ID:0s1oDqdR0
世界一???????????
25名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:46:55.38 ID:5x5YkMc/0
BS朝日でやるつもりが地上波になっちゃったから、テロ朝系列局がない地域では見られなくなったw
26名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:47:52.94 ID:VjbRjI7j0
世界中が熱狂するスポーツだもんな(笑)
27名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:47:54.83 ID:o4cOBVf00
>>21-22
あんがと
知らないピッチャーだし決勝にしてはのんびりしてるナーと思ってね
28名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:48:14.92 ID:DC715+730
BS朝日でやってるな
29名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:48:28.32 ID:bN+jwHLE0
これはやりすぎだろ
意味不明
30名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:49:31.78 ID:1TZ9F/kYO
>>25
BSの方、別番組に差し替えになったの?
31名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:49:40.06 ID:Yeutpe1ni
これでまた地球上で最も優秀な民族は日本人だと世界中から称賛されちゃうな
32名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:50:29.20 ID:K40VkKVDO
へー、面白そうじゃん
日曜の夜にテレビをつけることなんて滅多にないけど、これは見てみようかな
33名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:52:58.86 ID:CU/z671T0
半沢にぶつけるのか?
34名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:54:55.97 ID:G70WFgAp0
視聴率が※になりそうだな
35名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:58:12.26 ID:kyJ/ma3H0
モヤさま→イッテQは譲れない(´・ω・`)
36名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:58:29.81 ID:NihSw8Lw0
松井が投げて接戦してればそこそこ取れそうだけど、
ワンサイドゲームだと21時からガタ落ちだろうな
37名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:59:20.81 ID:7vl9fRf3O
決勝の相手はメジャー候補ばかりのアメリカだからね
38名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:01:55.02 ID:Buv9vBbiO
松井出るの?
観るしかないだろ
39名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:02:27.02 ID:BOuhxXOCO
アカン警察の最終回と悩む所だな。
40名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:03:54.86 ID:MXzi2rwW0
テレビ朝日系じゃない放送局がいい・・・朝日は嫌いじゃ!
41名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:04:05.35 ID:BBOFG8JMO
サカ豚の傲慢で歪な価値観が生んだ2スレ目だね
42名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:05:36.17 ID:1TZ9F/kYO
>>41
てか、立てた奴(ぶーちゃん)が視スレ住人
43名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:07:25.96 ID:S3iFARyj0
http://www.youtube.com/watch?v=yVfEyVFK1j4
http://www.youtube.com/watch?v=UN2784edkNs

こういうとこ相手によく勝ってきたよと褒めてやりたい
44名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:07:30.82 ID:tgJ/wG5/0
おー野球すがってるな
しかし、この世界一という言葉に騙されるやつはもう居なさそうだけど
45名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:08:02.22 ID:DzHkpI1r0
日本1−1追いついたぞ
46名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:08:11.27 ID:LbuScKyD0
ルマンの感動のゴールを録画放送で後回しにするほどの、テレ朝の誇り日曜洋画劇場を差し替えるのか
時代は変わったな
47名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:08:48.55 ID:XqXjzLUJ0
12の国と地域を代表する18歳以下の若き選手たちが集結して野球世界一を決める大会


え?
12チームで世界一を決める?
120じゃなくて、マジで12?
48名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:09:19.53 ID:V3lQU6Jj0
2学期始まってるだろ
学校は出席しなくてもいいのか?
49名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:09:40.62 ID:4H6ObEEC0
視聴率が2桁超えたら奇跡
50名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:09:47.69 ID:YODkJrCn0
数字取れると思っての放送じゃないだろ流石に
51名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:10:31.63 ID:YODkJrCn0
>>48
ニートかよ
明日は何曜日だ?
52名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:12:12.52 ID:InMnPvc1P
ドラマなんてあとからネットでいくらでも見れるから
半沢をあとまわしにしてライブのこっちを見るやつ多いだろうね
53名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:13:13.12 ID:zZmEGxUv0
「世界一が此処(日本)にある!」って言ってたのに
54名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:14:30.00 ID:CUVcLII/0
早速ネット裏に日本のスポンサー看板ついてた
55名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:15:19.09 ID:lNjjKGkk0
虎の恋人 森くんが大活躍しとる
56名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:17:37.09 ID:zZmEGxUv0
>>54
そんなとこに金出すくらいなら、侍ジャパンのスポンサーになってやればいいのに
どこの企業だよ
57名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:18:33.71 ID:0PNlucZk0
おっさん視聴率の高い半沢にこれぶつけるのか
悪くないんじゃなぁい
58名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:24:06.45 ID:qeuNYmW10
普通にアメのほうが強いなこれ
59名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:26:18.46 ID:nEKIEbf20
こりゃ負けだ。
60名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:26:57.95 ID:YODkJrCn0
消化試合で戦力は計れないだろ
61名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:27:26.42 ID:5S3Rxs5B0
コールドされて、休んだらいいだろ
62名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:27:30.87 ID:5rg6gF7j0
安楽?松井?
63名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:27:53.75 ID:lNFnkke30
>>10
日本で巣食ってる野球チョンや野球チョンマスゴミの事言ってんじゃねえか?
優勝して当たり前の野球小僧の世界大会なんか誰も興味ねえからなw
64名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:28:09.48 ID:vuDLLxEf0
マスコミが騒ぎだすと大抵あかん。。
65名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:29:21.68 ID:8IJlw9920
>>47
アジア予選は8ヶ国で枠は3。
このことから察するに総数は30ヶ国くらい。


>>48
>>51
公欠扱いというのを知らんの? 単なる世間知らず?
66名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:29:24.22 ID:Wi1QagTR0
サッカーは嫌いじゃないが、

サッカーファンに基地外が多いのが嫌い。

基地外なサッカーファンは氏ねば良いのに。

大体、サッカーなんてボール1個あれば
どんな場所でもできるから普及しただけなのに、
「国際的に普及率がー」とか言ってる奴はバカにしか見えん。
67名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:30:10.68 ID:XRAczcou0
さすがテレ朝 録画をライブ風に垂れ流すどこぞの蛆テレビとは違う。
68名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:31:35.04 ID:YODkJrCn0
>>65
日曜日に公欠ってあるんだ
凄いな
69名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:31:55.99 ID:6s0aRlwn0
日曜洋画劇場で特攻野郎Aチームが見たいです(´・ω・`)
70名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:32:06.83 ID:kZrj2+xZ0
この世代の世界大会で、野球以外に地上波で中継されたという
ケースはあるのかな?

>>48
少なくとも私立高生は何の問題も無いのでは?
71名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:32:44.76 ID:8IJlw9920
>>66
まあ、言いたいことは分かるが、この世には普及活動をしても
「根本的に面白くない」から全く広がらない球技もあるんだよ。
72名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:32:52.53 ID:sLvNrbOC0
またビフォーアフター潰れとるやないか
73名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:33:37.76 ID:t78yP0zn0
普通の人が一生お金に困らない3つの鍵
http://kurocat.webcrow.jp/wakyo
74名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:34:21.44 ID:zLiPmOmr0
今アメリカに負けてた
75名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:34:57.73 ID:lc6B7WDUP
見らんわ
76名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:35:48.05 ID:1TZ9F/kYO
>>72
加藤みどり「何と言う事でしょう」
77名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:37:00.80 ID:bfM5fPzs0
>>47
一応隔年で行われていて開催されない年に各地域での予選大会があるぞ
日本は高校野球との日程で過密スケジュールになってアジア予選で敗退したりそもそも不参加だったりしてるけど
78名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:38:47.16 ID:CxKCSXogP
>>70
つい最近ヤングなでしこがどうのこうのやってた気がするが
79名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:39:38.01 ID:bfM5fPzs0
>>71
世界に広まってるかどうかは知らんが一応IBAF(国際野球連盟)には130の国と地域が加盟してるぞ
80名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:40:45.27 ID:pvblpNnS0
マスコミはほんと迷惑な事ばかりするねえ
81名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:42:22.94 ID:KIgFSLSI0
ベスト4の花巻東から誰も選ばれてないっていうのがなあw
82名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:42:30.73 ID:7jNGGeRo0
甲子園優勝したあのかっこいいピッチャーは投げないらしい
83名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:43:05.49 ID:L7RO4H3g0
アメリカにボロ負けじゃん。これじゃ今更どうするのよ。
84名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:45:42.36 ID:WmlPjLmk0
世界一www貧乏くさい話だわ
野球のゴリ押し此処まで来ると嫌悪の範囲だな
85名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:47:03.27 ID:1HrMR5ryO
◆アメリカのサッカー関心度はリトルリーグ以下!?◆

2.5%(視聴者数 394万人)2013年08/25(日) リトルリーグワールドシリーズ2013決勝 "日本(武蔵府中リトル)×アメリカ(Eastlakeリトル)"

1.2%(視聴者数 195万人)2013年06/30(日) FIFAコンフェデレーションズカップ決勝 "ブラジル×スペイン"
0.9%(視聴者数 127万人)2013年05/25(土) UEFAチャンピオンズリーグ決勝 "バイエルンミュンヘン×ドルトムント"
0.21%(視聴者数 31万人)2013年07/31(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×ASローマ(ITA)"
0.15%(視聴者数 22万人)2013年03/03(日) MLSアメリカ男子サッカー開幕戦 "PORティンバーズ×NYレッドブルズ"
0.08%(視聴者数 10万人)2013年03/02(土) MLSアメリカ男子サッカー開幕戦 "HOUダイナモ×DCユナイテッド"
86名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:47:08.65 ID:zZmEGxUv0
>>83
日本  4−1 台湾
日本 11−0 メキシコ
日本  7−0 ベネズエラ
日本 15−0 チェコ
日本  7−5 カナダ
日本 10−0 韓国
日本 10−0 キューバ
日本 1−6 アメリカ

65−12で日本の勝ち
87名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:47:08.92 ID:CBSrwtrT0
サカ豚カリカリすんなよ
88名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:50:40.34 ID:kTZxbA/p0
トンスルで乾杯だね
89名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:57:17.25 ID:u8B/twgD0
>>85
アメリカサッカーは人気ないとか言われてるけど、プロもあるし平均15000人以上入ってるんだけどな
野球で15000人以上入る国ってアメリカと日本だけだろ
どれだけ世界的にマイナーなんだよw
90名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:57:44.29 ID:6OdjY1Ox0
会場ガラガラやん
91名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:00:17.11 ID:qLhVGcscO
キューバにゴールド勝ちしたのにアメリカには負けてるんか
92名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:00:45.98 ID:d2o+3SDa0
アメリカは完全にシングルヒット狙いで大振りしないから明日もヤベーぞwこれは
日本はエラーだらけだし
93名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:01:25.76 ID:kZrj2+xZ0
生中継だと思ってたのに・・・

負けても録画試合を放送するつもりか?
誰も見ないぞ。
94名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:03:06.40 ID:GZ3+2fNv0
候補地が決まろうかとしてる時に五輪でやらない競技をマスコミでプッシュしてるんじゃ選ばれるわけないだろ。
95名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:09:37.30 ID:wGMinZTlP
>>66
芸スポでグダグダ言ってるのはサッカー好きなふりした中年の分断視チョンだから
96名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:09:47.89 ID:30VZFH1B0
やっぱり日本人は野球しかないんだな
97名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:11:30.88 ID:p8vGRB2p0
ボーナスステージきたあああああああああああああああ
裏番組歓喜(・∀・)

 
98名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:12:10.29 ID:p8vGRB2p0
■スポーツ番組年間最高視聴率
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」


■2013年度 ゴールデンタイムの視聴率
△最高→ 38.6% アジア最終予選 日本×オーストラリア(+BS6%)
▼最低→ *3.8% 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ


■なでしこジャパンのファン数、巨人ファンの4倍 プロ野球全体のファン数をも上回る[10/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318525403/1
サッカー日本代表
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 4,717万人
なでしこジャパン
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3,909万人
プロ野球
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3,685万人
J1のみ
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 1,416万人
海外サッカー
|||||||||||||||| 581万人


■【野球】観客数の水増し。 誰も言わないことをいいことに、やりたい放題
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329683947/
ttp://images.npn.co.jp/article/73/180273731-1.jpg
99名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:13:43.31 ID:hW/4P3gl0
こんなん知らなかったよ
見よ
100名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:15:17.38 ID:kZrj2+xZ0
>>98
>最低→ *3.8% 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ
負け試合の録画放送を誰が見るの?
101名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:17:49.83 ID:JChQevQ50
甲子園もジリ貧だから
朝日NHK毎日の天下り団体である高野連の為に一肌脱いだ形か
102名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:18:50.84 ID:gtxoaXBZ0
野球は数字持ってるからな
103名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:19:01.14 ID:JChQevQ50
世界を意識させると野球人気が復活すると勘違いしていそう
どマイナースポーツらしく細々と情弱のお爺ちゃんを相手にしとけばいいのに
104名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:19:12.65 ID:gpZ+2Pdy0
みんなで盛り上がろう!
105名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:19:22.95 ID:G7rvMI7e0
強姦件数は日本の9倍!欧米も注意喚起する“韓国の性犯罪”

「人面獣心」。去年判決の出たレイプ事件を韓国メディアはこう報じた。
17歳の女子高生が交通事故に遭った。運転していた男たちが、
事故で怪我を負った女子高生を車に乗せ、人気のないところで強姦した非道な事件である。

‘06年には、伝説的な3連続強姦事件も起きた。
強姦の被害に遭った16歳の女子高生が、被害を相談した別の男にもレイプされ、
警察に届け出るために乗ったタクシーの運転手にまで強姦された。
女子高生は警察の事情聴取に、「すべての男たちがケダモノのようで、外に出るのが恐ろしい」と語った。

今年2月には、31歳の男が80代女性を強姦しようとして殺害する事件が発生。
また、加害者も低年齢化しており、今年3月には、小学生男児3人が20代の知的障害女性を性的に暴行していた事件が発覚した。
男児らはじゃんけんで、暴行する順番を決めていたという
106名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:19:52.53 ID:JChQevQ50
>>102
405 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/05/03(金) 13:47:03.66 ID:RqXAjbMo0
おいおい、阪神いま2位なのに、早くも歴代ワースト3の数字かよ!


■関西 4月22日(月)〜4月28日(日)

*6.3 TVO 火 プロ野球・中日×阪神(19時~21時54分)
*5.9 TVO 火 プロ野球・中日×阪神(18時半~19時) 


■2012阪神の視聴率(ゴールデンタイム)

1位 *2.4% 2012/08/04(土)19:00-21:00 TVO 阪神×広島(●3-6 V マツダ ナイター)

2位 *4.1% 2012/06/26(火)19:00-20:54 TVO 阪神×中日(●1-3 V 名古屋 ナイター)

3位 *6.8% 2012/06/28(木)19:00-20:54 MBS 阪神×中日(●1-4 V 名古屋 ナイター)

4位 *6.9% 2012/07/14(土)19:00-20:54 TVO 阪神×ヤクルト(○3-2 H 甲子園 ナイター)
107名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:21:21.39 ID:fKWnHcrg0
>>89
ブラジルって国内リーグ10000人も入ってないんだよな
108名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:22:50.50 ID:+ObfyDUI0
目標はヤングなでしこの18%か
109名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:22:55.41 ID:d2o+3SDa0
今日のアメリカ先発が大谷もビックリの4番打者w
110名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:23:37.39 ID:NpzcWZtl0
アメリカの殺人タックルでぼこぼこにされるんだろ。
111名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:24:11.37 ID:+ObfyDUI0
よくこんなマニアック大会を拾ってきたな(´・ω・`)
112名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:25:12.02 ID:8IJlw9920
>>100
何度も書かれているが、

 負け試合の再放送
ロンドン五輪女子サッカー決勝
19:45 60分 7.8% (授賞式込み)
113名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:25:58.12 ID:0J77OlCE0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
17.6 *6.2 *9.8 *7.6 *7.0 17.8 *7.0 *9.3 11.2 12/08/30(木) フジ 19:25-21:29 女子サッカーU20W杯準々決勝ヤングなでしこvs韓国

ヤングなでしこを超えるかどうかだな。
114名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:27:05.36 ID:P53DR58T0
野球の代表ごっこwwwww
115名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:27:14.08 ID:o5lyzSbv0
今、BSでアメリカとやってるのは何?
二日連続で同じ相手?
116名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:27:53.26 ID:ZzRi13XB0
今負けてるやん
117名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:28:54.66 ID:yvG6zfbB0
10-0のレイプ試合放送したほうが観るぞ
118名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:29:28.28 ID:d2o+3SDa0
>>115
そう
今日の試合はただの消化試合

にもかかわらずエラーだらけのショートと森
119名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:29:29.91 ID:ZVTAkTZj0
今日は勝っても負けても対して意味ない。
120名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:31:36.21 ID:3V+5iN/n0
今日は負けてもいい、大事なのは明日
121名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:34:27.97 ID:o5lyzSbv0
世界大会で決勝前に同じ相手と
消化試合とか、、
なんとかならんのかよ
122名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:35:50.00 ID:A1EujpLy0
ほ、本番は明日やし・・・

しかしよく打つなUSA
123名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:36:01.71 ID:WqwHC9Pz0
中継決まったと思ったらこのザマだよ/(^o^)\
124名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:37:17.78 ID:8T65r5Mf0
今日負けたらどうするんだと思ってきてみたが意味はないんだな
125名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:40:02.68 ID:75GeBTZS0
>>118
意味がワカラン
明日が本番決勝でアメリカ戦
今日は前座の消化試合でアメリカ戦

なんだこれ?
へんなルールだな〜
126名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:41:21.69 ID:8IJlw9920
>>125
そもそも レジャー だから
127名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:41:47.55 ID:xOZHGN340
甲子園疲れでダラダラやってるふうにしか見えないが強いんだな
128名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:41:54.70 ID:qeuNYmW10
アメさん主力温存してこれだからな・・・
明日がおそろしい
129名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:42:16.54 ID:fNplGECY0
外人の高校生ガタイ良過ぎ。
あんなので本塁タックル受けたら失神するやろ。
130名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:43:00.35 ID:jmG0i6DP0
オリンピックがマドリッドに決まった後だけに盛り上がるだろw
131名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:43:03.79 ID:SAGXVPuY0
韓国は台湾にサヨナラ負けしたそうですwww
132名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:43:21.12 ID:duNXZIXHO
焼き子豚wwwwwwwwwwwwwwwwww
ふつうにU18でいいのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーのまねしとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:44:10.86 ID:8IJlw9920
女子野球はWC3連覇中 > 男子プロ野球 > 男子高校野球

女子野球はWC3連覇中 > 男子プロ野球 > 男子高校野球
134名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:46:36.66 ID:RmGbs+zq0
なんか今負けてるんだがこれはいいの?
135名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:48:41.95 ID:+uDbUAGJO
オリンピック開催敗退後→「俺たち日本人は野球と相撲以外は関心ねえよ!」
136名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:49:00.40 ID:gtxoaXBZ0
これスゴイことなんだからな
周りで誰も話題にしてないとかいう奴は
みんな野球に関心が無いわけじゃなくて
おまえに関心が無いだけだからな
勘違いするなよ
137名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:50:41.63 ID:ZzoAAEB10
テレ朝なんだから、松木とセルジオに解説してもらおう
138名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:51:21.85 ID:XRhlhaax0
観るよー!
139名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:52:55.69 ID:wsC1W3ZS0
>>43
なんかプロみたい
140名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:54:13.27 ID:5s5ODPai0
アメフトのW杯も確か第1回、第2回は日本が優勝してたな
でも日本のアメフト関係者は日本のアメフトが世界一とは思ってないだろうなw
141名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:54:20.39 ID:4XwCox3v0
日本のPはアメリカには通用しないね
それとショート下手だねー
142名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:55:01.34 ID:0TsbOYLI0
将来の大リーガーを見られるのは楽しみだな
143名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:56:05.05 ID:WmlPjLmk0
このメディアのゴリ押し感が気持ち悪くてしょうがない
去年ボロ負けしたのはスルーして今年は持ち上げてって
プロ野球の特別税制の問題等々誰もなんも報道しない問題視すらしない
おかしすぎるわマジで反吐出る
144名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:58:22.66 ID:dH0/OiJw0
アメリカは全員二刀流!
145名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:59:17.00 ID:fKWnHcrg0
>>143
問題点って例えば何?
146名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:59:49.51 ID:P5nnkHZQi
これはヤバイ
色んな意味で
147名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:00:24.92 ID:Fkcxkql00
守備があかんかったな〜
明日頼むぜ
148名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:00:38.63 ID:dXcA/UDOi
ショートエラーに尽きた
エラー無くても勝てなかったろうけど
明日の松井ー安楽に期待
149名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:00:43.73 ID:54qYB663O
誰が見るんだ???
150名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:01:14.16 ID:46Q7qgBBO
やっぱ
放送しないほうが
いいんじゃねーの???w
151名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:02:05.87 ID:vIR5WQMXO
舐めプばっかのアメリカにまた負けるのは流石に嫌だな
152名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:04:06.04 ID:6OdjY1Ox0
今日アメリカに負けたのに明日アメリカと決勝ってどうなってんの?

野球の大会っていつもよく分からんシステムだよな。
153名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:04:55.91 ID:8IJlw9920
さっき終了後のインタビュー見てたら監督が「是非、優勝旗・・・」と
言っていた。

日本国内の感覚が ま だ 抜けていないみたいだなw
154名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:05:03.46 ID:54qYB663O
>>1
何処でやってるのかも何処と対戦するかも書いてないとかwww
なんか野球らしいわ悪い意味で
155名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:06:09.64 ID:6OdjY1Ox0
>>145
統一球とか?

震災時の粗相といい、青森山田の殺人事件といい、マスゴミは野球の不祥事をすぐに忘れさせようとするよね。
156名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:06:26.02 ID:kavDJwyC0
韓国   1-2アメリカ
キューバ1-2アメリカ
日本   4-10アメリカ

これは・・・
157名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:06:30.11 ID:Fkcxkql00
>>154
場所は台湾だよ
相手はこの時点で決まってなかった
158名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:06:32.38 ID:eUApdf660
好調だったテレ朝のターニングポイントの試合が明日ある!
159名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:06:54.62 ID:fKWnHcrg0
>>155
統一球の何が問題なの?
160名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:06:36.25 ID:dH0/OiJw0
地下プロレス
161名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:07:31.49 ID:A1EujpLy0
決勝行きのチームは昨日までの結果で決定済み
今日のは消化試合

3ケツはキューバ-台湾みたいやね
162名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:07:55.15 ID:YZO0ckgt0
>>156
どうかしたか?

日本 10−0 韓国
日本 10−0 キューバ
163名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:08:03.55 ID:WmlPjLmk0
>>145
なんで野球だけ持ち企業が税制優遇されてんのって思わん?
この不景気にさ宣伝費で10億単位で落とせるんだがな
ああ後スポーツニュースと言いながら最初から最後まで野球しか報道してないとか
おかしいとか思わんの?
野球関係者が公共の電波でサッカー等スポーツ貶める発言して
なんとも思わんの?
164名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:08:19.76 ID:6Q66qzmz0
高橋コーナって名前すげぇよな
ミツナリでもコウセイでもいいのにコウナってどんな感覚だよ
165名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:08:30.99 ID:54qYB663O
>>157
だったら決まってないということを書かなきゃな
166名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:08:37.11 ID:s8D/ZsB60
>>163
また嫉妬してんのか
167名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:08:37.98 ID:ylEX/E5m0
聖光学院の園部聡って地元福島出身らしいね
東北の高校のドラフト候補は、野球留学ばかりだったけど
最近は甲子園メンバーも地元が多くなり、ドラフト候補も増えてきたな
岩手なんて最近まで、岩手の高校出身者でドラフト1位指名されたのは
1969年西鉄に1位指名された泉沢彰だけだったんだが
連続して菊池大谷とそれもドラフトの目玉扱いだし
168名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:11:22.17 ID:6OdjY1Ox0
>>159
統一球は問題ではない

問題なのは統一球廃止の隠匿
169名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:12:15.09 ID:fKWnHcrg0
>>163
野球は基本週六であるからでしょ
170名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:13:10.08 ID:fKWnHcrg0
>>168
統一球廃止ってどこ情報?まだ統一球なんだけどそれ本当ならビッグニュースだわ
171名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:15:13.44 ID:tGdWqQyP0
アメリカにボロ負けしとるが、決勝はいけるのか
172名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:16:06.82 ID:ZLqqjjuQ0
松井君大好き
がんばって
173名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:16:09.69 ID:54qYB663O
WBCってあれいつやってたっけ?今年?
174名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:19:46.70 ID:1HrMR5ryO
マリナーズ>>>>>>>>マンU

【野球/MLB】巨人×シアトル・マリナーズの平均視聴率は12.7%


12.6% 7/23(火) 19:16-21:20 TBS TBSスポーツ夏祭り・香川真司凱旋試合・横浜FM×マンチェスターU

*2.6% 18:30-19:00 TX__ ヤンマープレミアムカップ・セレッソ大阪×マンチェスター・ユナイテッド・第1部
*5.7% 19:00-20:56 TX__ ヤンマープレミアムカップ・セレッソ大阪×マンチェスター・ユナイテッド・第2部
*
175名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:20:00.16 ID:WmlPjLmk0
>>169
そこなんだよメディア側がただ楽してんだよな
176名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:20:35.84 ID:+4RAKCDQ0
いつやるの?
177名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:21:43.64 ID:uWXmOx8S0
スモーベースボールの日本がエラー連発じゃあな
178名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:21:50.84 ID:MtPVHESv0
明日は松井・安楽・山岡の豪華リレーが楽しみ
179名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:22:14.42 ID:q3jDEENZ0
今年の高卒ドラフトは不作だと言われてたけど
強いじゃねぇか
180名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:22:23.25 ID:fKWnHcrg0
>>175
ていうかすぽるとでは海外サッカーもJリーグもきちんと報道されてるじゃん
野球よりもしっかりしてるよ
181名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:22:36.49 ID:rJI08Ae2P
>>141
今日投げたP連中は他の国にも結構打たれてる。つまりどんなチームでもほぼ打たれるのがデフォ。
今日投げなかった3人は逆にほぼ抑えてる。
182名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:24:02.46 ID:kavDJwyC0
>>177
レベル差のある相手とやるとギリギリのプレーが増えるからエラーが増える
打球の速度が早いとエラー増えるし
ランナー貯められると慌てたプレーになるからエラーが増える

要するにアメリカが強すぎだということ
183名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:26:24.31 ID:Ex5jAVg40
(△印は今夏の選手権未出場の選手です。)
【投手】
1飯田晴海(常総学院)
2松井裕樹(桐光学園) △
3山岡泰輔(瀬戸内)
4田口麗斗(広島新庄) △
5高橋由弥(岩国商)
6高橋光成(前橋育英)
7安樂智大(済美)

【捕手】
8内田靖人(常総学院)
9若月健矢(花咲徳栄) △
10森友哉(大阪桐蔭)

【内野手】
11園部聡(聖光学院)
12逸ア友誠(明徳義塾)
13奥村展征(日大山形)
14熊谷敬宥(仙台育英)
15竹村春樹(浦和学院)
16渡邉諒(東海大甲府)△

【外野手】
17森龍馬(日大三)
18吉田雄人(北照)
19上林誠知(仙台育英)
20岩重章仁(延岡学園)
184名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:28:36.29 ID:WmlPjLmk0
>>180
フジ月曜すぽるとね〜超特急J紹介には呆れた
これでもダイヤモンドサッカー時代からすりゃな
あの時代は暗黒時代だったからな
185名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:32:41.53 ID:bfM5fPzs0
>>126
それだとこの前5日連続で試合をしたバレーもレジャーになるがそう言う認識でいいか?
186名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:35:38.74 ID:eBK0FA770
アメリカの体当たり攻撃今年は無いのか?w
187名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:38:38.32 ID:q/gGVtI20
>>186
ルールで禁止された
188名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:38:38.68 ID:46Q7qgBBO
ちょww

負けたらスレ立たないww
189名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:41:25.47 ID:SUx486OM0
商業主義のWBCと比べてしまう
190名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:42:57.86 ID:mBOy4isQ0
松井と安樂温存してたのか
191名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:50:27.96 ID:U1VK27nX0
>>10
死ねよチョン
192名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:51:57.05 ID:15/Hgksf0
■18U歴代優勝国

    ホスト ★優勝国
1981  USA  韓国
1982  USA   USA
1983  USA  台湾
1984  カナダ  キューバ
1985  USA  キューバ
1986  カナダ  キューバ
1987  カナダ  キューバ
1988  オージー  USA
1989  カナダ  USA
1990  キューバ  キューバ
1991  カナダ  カナダ
1992  メヒコ  キューバ
1993  カナダ  キューバ
1994  カナダ  韓国
1995  USA  USA
1996  キューバ  キューバ
1997  カナダ  キューバ
1999  台湾  USA
2000  カナダ  韓国
2002  カナダ  キューバ
2004  台湾  キューバ
2006  キューバ  韓国
2008  カナダ  韓国
2010  カナダ  台湾
2012  韓国  USA
ttp://www.ibaf.org/en/tournament/18u-baseball-world-cup/6c51adc0-6ca5-49dd-84c0-2752c2d5cd21?view=halloffame



ドマイナーなのにこれ
193名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:01:53.97 ID:JcbKM89b0
やきう消えろ
194名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:02:41.02 ID:eBK0FA770
辻内やマー君のアジア大会でも中継してたのにな
野球人気低下がよくわかるなw

この大会の消化試合にも先発した辻内は壊れてしまったな
195名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:02:47.58 ID:15/Hgksf0
【野球】五輪野球復活へ古田氏「この2年は勝負」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291463040/


2016年オリンピック野球競技復活キャンペーン 早稲田大斎藤佑樹 東洋大
http://www.youtube.com/watch?v=oq9UThZyJcQ

斎藤「自分も投げたい オリンピックで」
田中「リベンジしたいです オリンピックで」


オリンピックに野球を復活させよう〜この言葉と田中、斎藤他選手の五輪復活キャンペーンCGが

プロ野球球場でずっと流れてる事実。知ってた???????プロ野球球場でずっと流れてる

五輪に復活したくて仕方ない五輪コンプレックス丸出しw


【野球】巨人・阿部のビッグな夢「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357009933/1

【野球】ソフトバンク・内川聖一外野手「WBCのような、世界一を決める試みは大事ですよ。個人的には五輪の中に野球があってほしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358922947/1


藤浪が五輪野球&ソフト復活へメッセージ「夢は日本代表」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130414-00000050-dal-base

私にはもっと大きな夢があります。2020年のオリンピック日本代表チームの一員として、活躍することです。
そのために正式に野球、ソフトボールがオリンピックの競技になってほしいと心から思っています。
196名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:05:30.18 ID:gpA8kiY70
>>195
【五輪】レスリングの残留は確実 IOC総会での選定[9/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378560764/
197名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:12:10.74 ID:15/Hgksf0
>世界の野球競技人口
>1200万人

>日本の野球競技人口
>726万人

ソース: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work



ttp://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html
世界の野球人口はわずか1200万人でそんな
「マイナースポーツ」の競技者の約半分がこの日本に集中している。


■世界の競技人口  
  サッカー  2億4000万人  
  野球     1200万人  
   
  ■日本の競技人口  
  サッカー  749万人  
  野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)  
 


【野球登録選手数】  
   
  台湾  1,374人  
  韓国  5,550人  
  日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw  
  フィリピン  不明  
  インドネシア 500人  
  中国  500人  
  パキスタン  480人  


「野球人口が1500人以上いる国は世界で20カ国しかない」
198名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:14:11.32 ID:rm6qupJg0
日韓戦で、バックネット裏の席で帽子顔まで被って寝てたおばさんがいたなw
199名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:27:54.37 ID:XaZXn76I0
WBC決勝を中継しなかったテレ朝の事を忘れちゃいけない
200名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:41:32.80 ID:kZrj2+xZ0
マスコミのゴリ押しというけど、少なくともサッカーは
報道量変わらないだろ。

日テレのGoingあたりも、まず代表の話題やJリーグの
結果からやってるし。
201名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:46:45.45 ID:YfW8BtbZ0
>>184
土日は見てないの?
Jリーグはかなり力入ってるよ
202名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:12:08.64 ID:kQW8uo130
ホンマかいな
見るけどな
203名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:37:19.78 ID:7ETE+H1c0
昨日に続いて解説が疫病神だから必ず負ける
204名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:42:36.93 ID:CsmcaQvMO
台湾は韓国に劇的勝利。
これで韓国はWBCに続き高校選抜でもアジアno.3になったな。
205名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 02:06:48.52 ID:x0FLIpLY0
Jリーグってなに?
206名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 02:17:01.25 ID:wd70hThY0
まあキリンカップの10倍は見る価値あるな
207名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 02:23:03.95 ID:MmtSdSln0
松木トト太郎登場を願う
208名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 02:52:57.61 ID:2f3IoaND0
>>197
サッカー野球も日本にボロ負けで悔しいのう
209名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 03:34:54.68 ID:WoRKcyjq0
オリンピックでも人気種目だからなー

【五輪】レスリングの残留は確実 IOC総会での選定[9/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378560764/
210名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 03:37:46.27 ID:FUZeE5eh0
まぁ日本の野球若者は、そこそこ実力あるのはわかった
米国に負けた韓流エア競技のサッカーと違って、先は明るいな
211名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 03:42:11.26 ID:FBcO5enM0
勘弁してよ。
シルシルミシルとビフォアアフター見たいのに野球なんか放映するな
212名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 03:43:30.03 ID:IsRSXtxkO
そもそも野球なんてやってる国ほとんどないから
台湾韓国アメリカも野球やってる高校生なんて日本の10分の1もいないだろ?
213名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:04:33.60 ID:FUZeE5eh0
しかしよくやるなテレ朝
たかがルーキーリーグの前のレベルでこの扱い

優勝したことないって、そもそも甲子園と被るから
まともに出場してないだけなのに
214名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:06:15.78 ID:l47aO+ITO
>>212
それがどうしたん?
215名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:12:51.09 ID:Ylk3UNRg0
今日BSでやってたガラガラのあれか
アンダー世界とは言え世界大会の決勝に客がいないと野球がマイナーだと
勘違いされるから日本の野球オタは見に行ってやれよ
216名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:17:51.07 ID:Z35oZOqB0
カナダって何気にMLBドラフト指名された選手が9人いたらしい
217名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:46.49 ID:Z35oZOqB0
ソース、カナダ名簿
http://www.baseball.ca/files/2013%20JNT%20Roster%20%28Media%29.pdf
右側にドラフト指名の欄がある

NYYから指名されてるクアントリルってのは、親もMLB選手らしい
検索したら、プロじゃなく、スタンフォードに進学といってる奴がいた
218名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:35:27.51 ID:tuGP3DwM0
良かったな放送あって
オリンピック特別番組と被りそう
219名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:36:34.63 ID:u302tdo3P
  











祝 2020年夏季『やきう無し』五輪 東京開催決定!!!!
馬鹿チョン焼き豚死亡ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











  
220名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:50:40.20 ID:7ETE+H1c0
>>218
BSで十分だったな
負けそうだし
221名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:56:16.36 ID:X246z8Da0
五輪競技でもないのに必死になってどうするの?
222名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:14:50.89 ID:NgTyqfUNO
こんな高校野球をゴールデンタイムでテレ朝ありがとう
密かに楽しみ
223名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:17:33.77 ID:k78rW6ci0
五輪競技なんて、そもそもアマチュアがやるもんでしょ
ソフトはあってもいいが、プロそっちのけってのはありえないしな
224名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:18:06.41 ID:u302tdo3P
  











祝 2020年夏季『 や き う 無 し 』五輪 東京開催決定!!!!
馬鹿チョン焼き豚死亡ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











  
225名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:18:18.94 ID:UMWkMDZN0
7年後はこいつらが25歳くらいになってんだよな
東京五輪楽しみ
226名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:19:28.56 ID:lFHGMifD0
2つ上ぐらいでチョンが発狂しているが、
五輪開催に続け、高校野球!
227名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:19:33.73 ID:k78rW6ci0
五輪はいらないだろ
いつからプロがでるようになったのか、古田とか途中でほったらかしてシリーズに戻ったりするレベルでしょ
228名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:32:02.19 ID:LYlmk+6Gi
やきうとチョンざまあ
229名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:51:00.63 ID:/obDx0IIO
野球の素人にわかファンと頭と性格の悪いサカヲタが共通するスレタイだなw
230名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:29:25.57 ID:rfzW+SV90
世界一の欠陥スポーツが、ここにある
231名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:28:50.80 ID:E1AGaV9n0
で、今晩何時から?
232名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:30:43.75 ID:h471YLb80
おもむろに転がり回って、審判にファールを恵んでもらう小芝居なんか誰も観ない。
233名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:35:40.99 ID:k78rW6ci0
>>230
韓流無罪のあのスポーツなw
234名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:36:23.16 ID:W7ALqByY0
爆死確実
235名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:36:42.32 ID:vMXSdP670
サッカーみたいなことやってるな
236名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:39:31.41 ID:X246z8Da0
【五輪】野球の評価はスカッシュ以下、英大手ブックメーカーの賭け率9倍、スカッシュの2.75倍と大差(4)
http://www.log-channel.com/bbs/poverty/1370003559/
237名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:44:19.84 ID:k78rW6ci0
どうやったらサッカーみたいにみえるのか
ある日突然、天才を仕上げるエア競技ではない
238名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:47:32.48 ID:M9jY1AXiO
先日のグアテマラ戦との視聴率対決が楽しみ
239名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:47:55.29 ID:ZTevvpPV0
>>232
何で君たちっていつもサッカー敵視すんの?
サッカー見てる層はサッカーがこの世から無くなっても野球なんて見ないよ?
240名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:48:20.50 ID:n9BZggPT0
世 界 一 www  さすが焼き豚脳ww
241名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:48:44.20 ID:GIIpN0PeO
どんな需要があるんだよw
242名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:49:36.73 ID:Dz5C59oc0
日本ではこんなにゴリ押しされてんのに
世界からは「落選」通告か……

七年後にむけて
他競技の足を引っ張らないでほしいな
243名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:49:38.93 ID:M9jY1AXiO
サカブタは世界一のフレーズに敵意を燃やすなぁ
244名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:50:43.30 ID:PWwbNaFt0
今年ドラ1で獲得する予定の森君を見ておくか
245名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:51:03.85 ID:M9jY1AXiO
ごり押しと言えばMOMKAGOME真司
246名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:52:09.39 ID:X246z8Da0
月曜朝は野球の話題で持ちきりだな


「野球落選」ってさ
247名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:53:58.74 ID:MmtSdSln0
>>215
正気か?開催地台湾だぞ。
ガラガラでもしょうがないだろ。
他国同士の試合で満員になる方が異常。

他国同士のアマチュアの試合で満員になる競技なんかあるのか?
248名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:55:26.66 ID:X246z8Da0
>他国同士の試合で満員になる方が異常。

競技自体が面白ければ満員になるんだけどね

競技自体が面白ければ
249名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:55:45.10 ID:+47DBXEm0
チョン視豚が案の定喚き散らしてるな。
250名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:56:04.06 ID:HKMhhUGV0
松井きゅんと森友きゅんと安楽きゅんで優勝!
251名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:56:51.31 ID:X246z8Da0
>>249
東京開催反対してた焼きチョンさんちーっすwwww
252名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:57:11.29 ID:+47DBXEm0
何で視豚っていつも野球敵視すんの?
野球見てる層は野球がこの世から無くなってもサッカーなんて見ないよ?
253名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:57:22.34 ID:QTqPBxI+0
侍ジャパンの夢と情熱を応援します!
アサヒビール
254名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:58:25.03 ID:X246z8Da0
日本、米に敗れ2次R2位 決勝で再び米国戦
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130907/bbl13090722460018-n1.htm

、日本は米国に4−10で敗れ


ぼろ負けですやんwwww
何でまたやるんすか?ww
255名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:58:57.27 ID:X246z8Da0
>>252
野球見てる層が先に消滅しそうww
256名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:00:27.24 ID:+47DBXEm0
なんでチョン視豚が暴れてるのかと思ったが、母国がボロ負けしたから悔しいのかw
257名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:02:34.58 ID:OuBcZnxE0
大佐

「ランクが相当下のグアテマラ」ですが......
258名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:02:43.61 ID:X246z8Da0
やきうのメッカ
なんJとサンデーモーニングがお葬式だなww
259名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:03:25.35 ID:KcsA7qxg0
>>254
それ消化試合だよ。どっちも主戦力だしてない
あくまで決勝は今日
260名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:03:51.22 ID:X246z8Da0
>>259
じゃあどっちも主力出したら結果変わらないじゃんwwww
261名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:05:28.38 ID:6hAHsRTI0
甲子園にも出れなかった松井が選ばれてベスト4の弦巻東の選手が一人もいないのはどういう選考なんだ?w
>>254
同じ相手とやるってリーグ戦形式なのかね?
262名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:05:41.27 ID:dhaDXtOAI
高橋光成くんは、なんで投げていないの?
263名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:06:38.27 ID:KcsA7qxg0
>>260
???
互いにPが違えば結果は変わるよ。野球はPの出来しだい
264名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:07:45.27 ID:mzZLptu20
>>261
実力主義だからなぁ
265名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:12:32.18 ID:MmtSdSln0
>>261
×弦巻東
○花巻東
266名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:13:31.73 ID:doWDoXRL0
個人情報晒された芸スポキチガイサカ豚じじいがまだ生きていたのか
267名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:13:43.14 ID:wMjRNvNmO
アメリカのバッティングが素晴らしい。逆に日本のバッターはアメリカの投手の投球のタイミングにあわせられず、しかも選球眼がわるすぎる。
あれだけボール球を打っていたらヒットにならん。
1日で修正きくレベルでないよ。先発総入れ換えがいいんでないかい。
268名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:14:17.21 ID:wuAsJCdp0
>>261
単純に花巻に特筆した選手がいなかっただけだろ馬鹿か?
269名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:14:20.02 ID:X246z8Da0
>>266
反日反サカが朝鮮焼き豚だったねww
270名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:16:51.88 ID:ZTevvpPV0
まあ戦力的に負ける可能性高いな・・
点差付いたら一気に他に流れるだろ
BSでやっときゃ良かったのに
271名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:21:10.79 ID:wd70hThY0
メジャーやプロ野球のスカウトへの格好のアピールの場だから
選手のやる気度合いが違う
いい大会だわ

球蹴りのゲスト招待興業カップ戦とは違うな
272名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:25:18.81 ID:xfnV7gSc0
これ大阪桐蔭の森だろ
http://www.dclog.jp/en/3420562/336378269?cid=
ま昨日から今日にかけて
めっちゃ楽しかったわ

ポリおちょくったり
コンビニでヤカったり
夜中関係なしにやたら大声で歌ったりした

やっぱ大人数の酒パは楽しいわ
やたら盛り上がる
んで途中なんか喧嘩してた
273名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:27:05.71 ID:M9jY1AXiO
>>517
関西で同じ日にあった地上波放送の阪神巨人との対決が興味深い

グアテマラ戦12%
阪神・巨人戦13%

と予想
274名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:33:27.66 ID:9KqZ9H8C0
762 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 09:01:06.03 ID:VVCI7htY [5/23]
キューバってサッカーシフトしてきて確実にレベル落ちていってるな


775 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 09:09:48.94 ID:VzHJxZUv [5/9]
>>762
キューバは今回の18U世界野球は招待国扱いでの参加だからね。

今回は大陸予選なしの前回大会上位国に招待国2カ国での大会開催だが、
キューバは前回大会の大陸予選に当たるAAAパンアメリカン選手権で、
本戦出場枠の5位以内に入れてなかったんだからね。

今回は2次ラウンドまで進んだとは言っても、
かつての無敵を誇ってたころのような強さはなくなってるよ。


839 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 09:41:53.33 ID:PmcQXZ4p [4/14]
>>833
アメリカでは日本みたいな全国大会なんて無いしね
18Uのアメリカ代表もアメリカ全土から選手を選んでるわけじゃないし
他国にしたって若くて有能な選手は早くからアメリカのマイナーリーグや独立リーグに行って参加してないのが現状
世界大会といっても実質国内に残った残りカス集めて参加してるような大会なんだよね
275名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:33:38.93 ID:DvNuKJgA0
マイナーリーグへの売り込みでしょ?日本人は。非力、ちびっこしかいないからな相手にされないよ!
276名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:49:32.74 ID:MmtSdSln0
>>275
安楽:187cm
高橋:188cm
園部:184cm
上林:184cm
などなど、ちびっこばかりじゃないよ。
松井や森のイメージで言ってるんだろうけど。
277名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:49:45.77 ID:M9jY1AXiO
>>582

サカブタマスゴミのステマが効いてるんだろうなぁ

妄想からいつまでたっても醒めない
278名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:51:11.67 ID:X246z8Da0
>582は何か面白いこと書けよwww
まあそこまで伸びる前の落ちるかww
279名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:56:07.35 ID:M9jY1AXiO
>>604
タマケリは参加する事に意義がある

サカブタもそう思ってる
280名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:57:37.91 ID:AypKu/nd0
決勝だけ地上波生放送ってCLかよ
281名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:59:18.19 ID:49MR9VH+0
アメリカは薬使ってないと弱いな
282名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:59:31.35 ID:E7HwyrAo0
日本中の注目のMATOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
283名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:59:59.44 ID:M9jY1AXiO
サカブタ唯一の命綱、代表戦がプロ野球シーズン途中に負けたらイカンだろ
284名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:02:03.00 ID:lwqGndMt0
五輪決定で焼き豚発狂wwwwwwww
それでもチョンは野球復活に協力的だからなw
復活するといいねw
285名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:04:09.51 ID:M9jY1AXiO
サカブタ唯一の命綱、代表戦がプロ野球シーズン途中に負けたらイカンだろ
286名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:04:43.54 ID:DvNuKJgA0
マイナーリーガー予備軍の日本なんてメジャーのスカウトが本気な訳ないだろ笑 特に野手は酷いしな!キューバ目当てだよ
287名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:06:03.31 ID:DvNuKJgA0
ダイヤモンドスポーツ笑 やる意味あんの?笑
288名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:10:39.64 ID:M9jY1AXiO
サカブタの妄想が激しいなぁ
289名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:10:41.90 ID:TXSS6Azdi
日本代表を応援できない非国民は日本から出て行け
290名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:12:23.33 ID:doWDoXRL0
>>278
粘着のお前が無意識に複数ID 使って伸ばすだろ
291名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:12:41.00 ID:SqRWFHhi0
いよいよだな
安樂は強打のキューバ戦も10三振奪ってるからな
松井と山岡で楽勝だろ

安樂のキレッキレ速球すごすぎ
http://www.youtube.com/watch?v=3hvhb5RkzSs
292名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:12:44.18 ID:6ordMAsM0
東京オリンピックで自国開催にもかかわらず
はじかれるやき豚が高校野球で現実逃避するスレってここでいいの?
293名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:13:09.16 ID:3WCmoiYh0
おじいちゃん、楽しみが1つ増えて良かったね
294名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:13:30.10 ID:YkfnYFAn0
そのとき


韓国は?





ボコボコ撲滅敗退
295名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:13:39.93 ID:JqYgQ/nE0
>>6
新島八重
半沢直樹
296名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:14:30.89 ID:MmtSdSln0
サッカーのユースが注目されることは無いからな。
悔しいんだろう。
もっとも、世界で活躍出来るレベルにないのかもしれないけど。
297名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:14:40.76 ID:oD0oo2aD0
M9jY1AXiO

落ち着け
298名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:15:39.42 ID:M9jY1AXiO
サカブタは現状が見えてないなぁw
299名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:16:38.86 ID:YkfnYFAn0
>>296
>サッカーのユースが注目されることは無いからな。
全然駄目だからしかたない
300名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:17:54.40 ID:oD0oo2aD0
焼き豚

おまえらの敵はレスリングだぞw
301名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:18:28.57 ID:X246z8Da0
>>300
レスリングの方は相手にすらしてないと思うわ
302名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:19:26.58 ID:oD0oo2aD0
>>301
スカッシュかな?
303名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:19:53.28 ID:EXVKEU6T0
携帯から必死な馬鹿がいると聞いて
304名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:20:19.24 ID:Ceciep0u0
今日は野球が再度失格の烙印を押される日か
305名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:21:13.51 ID:YkfnYFAn0
泣くな



チョン



韓国は負けて撲滅した
306名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:21:34.37 ID:XkKkkGDI0
焼き豚って何で関係無いサッカーに必至なの?
307名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:22:06.73 ID:oD0oo2aD0
>>304
18Uw野球W杯程度で浮かれちゃう焼き豚にとっては
今日の五輪総会結果はキツイだろうね
308名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:22:11.66 ID:YkfnYFAn0
ID:XkKkkGDI0



チョン乙
309名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:22:31.17 ID:X246z8Da0
韓国と手を組んで東京招致に反対してた野球先輩かわいそすww
310名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:22:53.10 ID:oD0oo2aD0
>>305
野球は韓国で人気No1だから心配すんな
311名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:23:19.25 ID:XH4tu+y90
CMが長い地上波でやらなくてもBS朝日やCSテレ朝チャンネルのままで良かったのに。
312名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:23:46.59 ID:YkfnYFAn0
>>309
手を組んでいたのはサッカーだろ


サッカーはチョンのやりたい放題だし
313名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:23:59.54 ID:oD0oo2aD0
>>308
全ソナw

すぐばれる間抜けなスタイル変えたら?
314名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:24:01.99 ID:XkKkkGDI0
2020年東京五輪はテコンドー排除でいいよ

やきうみたいにねw
315名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:24:38.91 ID:YkfnYFAn0
やりたい放題
一例

【サッカー】FIFA 暴力行為の韓国代表おとがめなし、イラン監督のガッツポーズには処分・・・日韓戦での「横断幕」でも処分の形跡見られず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378349194/
316名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:25:13.65 ID:oD0oo2aD0
>>312
そういえば全ソナって
米が本気だしたから野球の五輪復帰確実だって喚いてたよね?
今日の結果が楽しみだな
317名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:25:27.58 ID:ZTevvpPV0
韓国ですら野球の競技採用のロビー活動やってないぐらいだからな
誰が望んでるのか本当意味不明
318名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:25:33.22 ID:2Mauoey40
アメリカと試合して負けたのに、またアメリカと決勝戦とか
相変わらず野球のやることは良く分からない
319名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:25:45.83 ID:4j92nuKx0
打者が打った後で走りながら守備陣にタックルする「ベースレスリング」なんて
どうだろうか?
320名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:26:14.97 ID:oD0oo2aD0
>>315
FIFAからすれば鼻くそ程度の事例で喚くのが全ソナ
321名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:27:07.66 ID:X246z8Da0
チョンソナさんの躍動はこんなもんじゃない
もっと実力を見せてくれ
322名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:27:20.31 ID:YkfnYFAn0
ID:oD0oo2aD0



チョン乙



韓国擁護かよ
323名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:28:14.23 ID:X246z8Da0
やきうンコwwwwwwwwwwwwwww
324 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/09/08(日) 10:28:34.13 ID:/OgBJUdI0
飯田君今日も投げてほしい
ブサカワの癒し系だよね
本人は無自覚なセックスアピールもあるし
325名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:29:00.29 ID:YkfnYFAn0
視豚はなんだかんだ言いながら


韓国擁護だからな・・・・・・・・・
326名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:29:15.28 ID:oD0oo2aD0
>>322
チョン大嫌いだよ 仕事で下請けのチョン虐めて楽しんでるぐらいさ
おまえみたいにチョン臭いあだ名付けられたら自殺もんだよw


あっ 全ソナ野球五輪復帰おめでとうw
327名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:30:50.27 ID:YkfnYFAn0
ID:oD0oo2aD0

なんだかんだ言って
韓国擁護してるじゃんwww
328名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:32:17.15 ID:oD0oo2aD0
>>327
擁護? 馬鹿にしてるんですけどw

全ソナとチョンをね
分からないかな? 脳みそ崩壊してる全ソナには分からないかw
329名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:33:13.80 ID:YkfnYFAn0
ID:oD0oo2aD0


韓国がボコボコ負けたから


悔しいの?
330名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:33:16.72 ID:EXVKEU6T0
テレ朝が必死で宣伝してるぞw
331名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:33:55.42 ID:YkfnYFAn0
>>330

宣伝するのが普通


頭大丈夫か?
332名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:34:25.28 ID:oD0oo2aD0
>>329
チョンが負けたら嬉しいよ

全ソナは野球五輪復帰について一言頼むよ
333名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:35:45.82 ID:M9jY1AXiO
埼玉とか横浜とかは国体やW杯用で作られたハコモのだからなぁ

税クラブだとキャパの半分も埋められないし
334名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:36:02.66 ID:YkfnYFAn0
ID:oD0oo2aD0=視豚=反日工作員確定
335名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:36:10.81 ID:x0FLIpLY0
日本は野球の国だな
336名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:37:15.12 ID:YkfnYFAn0
景気がよくなってくると・・・・・・・野球
景気が悪くなると・・・・・・・・・・・サッカー


世界的にこの流れだな
337名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:37:22.76 ID:ZTevvpPV0
205 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 02:06:48.52 ID:x0FLIpLY0
Jリーグってなに?

335 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 10:36:10.81 ID:x0FLIpLY0
日本は野球の国だな

いいよいいよその調子
338名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:37:27.00 ID:oD0oo2aD0
>>334
視豚って何?
反日工作員って何すんの?

おまえみたいに働きもしないでナマポやってること?
339名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:38:24.35 ID:X246z8Da0
チョンソナさん
連投力が落ちたな
340名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:38:28.04 ID:YkfnYFAn0
>働きもしないでナマポやってること

ID:oD0oo2aD0

自己紹介乙
341名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:38:28.80 ID:v+eMzAww0
がんばってほしい
342名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:38:55.70 ID:oD0oo2aD0
>>336
おまえレスリングが絡んでから
野球五輪復帰の話題にふれなくなったなw

今日の五輪総会の結果楽しみだな
343名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:39:24.80 ID:qv9noade0
日曜洋画劇場なくなったからどうでもいいよ
344名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:40:01.07 ID:oD0oo2aD0
>>340
職場からでごめんねw
345名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:42:25.73 ID:YkfnYFAn0
>>344
そんなことやってると
クピになるんじゃね?

おれのように自営業なら問題ないだろうけど
346名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:43:12.17 ID:oD0oo2aD0
>>345
全ソナって自営業なの?www
347名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:43:59.43 ID:YkfnYFAn0
ID:oD0oo2aD0

>>344)嘘確定
348名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:45:21.31 ID:oD0oo2aD0
>>347
嘘付く必要が無いんですけどw

ちなみに全ソナって自営業って何やってるの?
349名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:47:00.90 ID:YkfnYFAn0
ID:oD0oo2aD0

自分から言えよ
350名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:47:05.65 ID:0p43dWQZ0
どうせ予選なしでたった12の国と地域で世界一w
351名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:47:11.55 ID:M9jY1AXiO
サカブタは都合よく願望から妄想に昇華して
脳内変換でレスする

これがサカブタオリジナル
352名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:49:38.59 ID:oD0oo2aD0
>>349
設計やってるよ
仕事中に2chで全ソナいじめても首にならない会社でねw
353名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:49:54.42 ID:X246z8Da0
全さん携帯からじゃ迫力不足です
PCから書いてください
354名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:50:47.73 ID:hXWSjCqWP
むしろ、今まで一回も勝ってないのかよ
355名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:51:06.99 ID:B6vfOL/Yi
高校野球が好きだからオリンピックの野球なぞ
どうでもいい人間もいるよ
356名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:51:41.93 ID:YkfnYFAn0
サカ豚・視豚はそんなに


野球が勝つから


うらやましいの?
357名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:53:10.21 ID:oD0oo2aD0
>>356
さぁ 全ソナ
自営業の詳細カモーンw
358名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:53:43.08 ID:RWirH3ATO
焼き豚五輪決まっても関係ないからかわいそう
359名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:53:46.48 ID:v8+0u+fl0
サカ豚って悔しいの?
360名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:54:48.30 ID:MmtSdSln0
オリンピックはアマチュアスポーツの祭典に戻して欲しいなあ。
サッカーも(復活したら)野球も、バスケ等もプロ一切禁止で。
361名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:55:07.30 ID:soPn+o05O
>>355
どうでもいいも何も前回から野球は削除されてるぞ
確か競技が普及してないからとかそんな理由だったかな
次の夏期五輪でも野球はなかったような
詳しくは五輪の公式サイトで確認してみて
362名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:57:15.48 ID:YS1LCZR8O
◆アメリカのサッカー関心度はリトルリーグ以下!?◆

2.5%(視聴者数 394万人)2013年08/25(日) リトルリーグワールドシリーズ2013決勝 "日本(武蔵府中リトル)×アメリカ(Eastlakeリトル)"

1.2%(視聴者数 195万人)2013年06/30(日) FIFAコンフェデレーションズカップ決勝 "ブラジル×スペイン"
0.9%(視聴者数 127万人)2013年05/25(土) UEFAチャンピオンズリーグ決勝 "バイエルンミュンヘン×ドルトムント"
0.21%(視聴者数 31万人)2013年07/31(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×ASローマ(ITA)"
0.15%(視聴者数 22万人)2013年03/03(日) MLSアメリカ男子サッカー開幕戦 "PORティンバーズ×NYレッドブルズ"
0.08%(視聴者数 10万人)2013年03/02(土) MLSアメリカ男子サッカー開幕戦 "HOUダイナモ×DCユナイテッド"
363名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:57:17.24 ID:oCwB9xND0
>>350
予選はあったよ。
アジアでは、パキスタン,スリランカ込みの8ヶ国だけだけどね。


>>360
やきうの復活は無いな。 現状では費用対効果が悪過ぎる。
364名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:59:58.77 ID:RWirH3ATO
>>362
ヨーロッパやアフリカじゃやきうは放送すらしてないんじゃない?www
365名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:00:21.99 ID:B6IM9VdUP
>>363
それは新たに球場用意しなければならない開催地でのことでしょ。
日本ならほとんどコストかからず&人気間違いなしで、費用対効果で言えば全競技中上位ランクのはずだ。
366名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:02:47.12 ID:zjo6kOcsO
おまいら
相変わらず民度低いなw
367名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:02:53.09 ID:6ordMAsM0
やきぶた威勢がいいな
今日は泣く日だろ

俺の胸貸してやってもいいぞ。女の焼きぶた限定でww
368名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:02:59.17 ID:0p43dWQZ0
>>363
何そのアリバイ作りのなんちゃって予選
クリケット選手を無理矢理参加させてそうw
369名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:04:10.05 ID:oD0oo2aD0
全ソナさん 逃げないでw
370名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:04:34.27 ID:ujtXOoJz0
現地リポーターには、かつて18Uに参加した斎藤祐樹さんを抜擢!
371名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:04:51.66 ID:YkfnYFAn0
>>368
MLBのマイナーの選手が出てるだけ
372名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:05:53.57 ID:oCwB9xND0
>>365
日本開催時だけ限定復活かよw
それに、WBCでは他国同士は86人で、日本人は本当は野球に興味が無いことが立証されたやん。


>>368
女子の7人制ラグビーでも、アジア予選は16ヶ国
373名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:06:06.51 ID:X246z8Da0
>>364
ばーか
南米でも放送してないわww
374名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:06:06.83 ID:soPn+o05O
>>365
一大会限定での復活はないでしょ
375名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:06:38.03 ID:k0gUaMggO
まあ去年が酷すぎて今回が実力だな
376名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:06:50.93 ID:OG15cu7b0
アメフトと野球は、2大米スポとして不動の地位にある
五輪中も甲子園に沸く
377名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:09:42.59 ID:6ordMAsM0
>>376
悲しい人生だなw
せっかくの一生に一度の自国開催なのに
2020年までに死んどいたほうが楽だぞ
378名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:12:49.26 ID:YkfnYFAn0
>>377
甲子園は変わらず沸くけど
頭大丈夫?
379名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:13:27.62 ID:M9jY1AXiO
>>852
マンUに残って頑張ってもベンチでしょ
もう完全に構想外だし

モイーズは厄介払いできてホッとしてる

マタケリマスゴミが
「何でシンジを使わないだ攻撃」
がなくなるし
380名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:14:14.99 ID:0p43dWQZ0
>>852に期待
381名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:15:24.70 ID:OG15cu7b0
米国のい放映権で成り立ってる五輪でも
米国人はアメフト、野球を五輪競技に嘆願しないだろ

王者はエア競技と格が違うのだ
わっはっは
382名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:15:40.01 ID:YkfnYFAn0
>>379
旬に渡ったのにもう構想外か・・・・・・・・・
383名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:18:52.18 ID:oD0oo2aD0
>>382
全ソナ 自営業wの詳細

しかし相変わらず日本語おかしいなw
まじでチョンレベルw
384名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:22:11.47 ID:YkfnYFAn0
NGID:oD0oo2aD0

発狂しちゃったね
385名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:26:55.90 ID:xZwaFQ0J0
去年は第2ラウンドからボロボロになったのに今年はなんでこんなに強い?
相手が弱いの?監督の差?
386名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:28:39.73 ID:YkfnYFAn0
>>385
監督が良かったんじゃないの?
それ以外は考えにくい
387名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:30:35.73 ID:ujtXOoJz0
>>385
きっちり投手ローテーションが機能してる

去年は10人くらい投手連れて行ったが実際に使えるレベルだったのは半分くらい
大谷も点を取られまくりで1試合くらい投げて見切られた
で、その結果藤浪が4試合連続先発やらされるとかまさに酷い状況だった
388名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:38:14.43 ID:/WetDTYe0
横浜でIBAFやったときは騒がれなかったのに、今回はテレビ中継もやるんだね
389名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:41:38.46 ID:YkfnYFAn0
とはいえ

夏の甲子園→IBAF 18Uベースボールワールドカップ→ドラフト会議

夏から秋にかけてのTV風物詩に定着しそうだな
390名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:43:08.78 ID:ujtXOoJz0
>>389
ドラフト会議後の国体まで写せたら本物だな
391名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:43:25.49 ID:bn5I3lhV0
>>389
誰も見てないし誰も興味ないし、君頭大丈夫??
洗脳されて現実も見えないとか、本当にかわいそう
392名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:47:35.12 ID:dmybCgZD0
去年は藤浪と神原と大塚ばかり投げてたな
今年は有力投手が早々に負けて体力に余裕があるのもプラスに働いてる
393名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:48:11.52 ID:v8+0u+fl0
>>391
Jリーグのことバカにするなよ
394名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:48:59.10 ID:BgOQfLmFO
今日の野球の為に酒買ってきた。
今週はサッカーしか飲む予定なかったから嬉しいわ
来週はHubでガーナ戦みる
だがさサッカーに対してのなのかは知らんが18Uって何だよ(笑) U18でいいじゃん こういうのが気持ち悪いんだよ
海外じゃ多分無いぜ
サッカーもバレーもバスケも強いスペインで表記が変わったなんて話はない
野球はサッカーを意識しすぎたわ
視聴者にも混乱を招くだけだわ 統一しろよ
ボールも統一できねえしまったくしょうがねえなあ
395名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:51:50.72 ID:8pd4UNia0
キューバ、アメリカ、日本、監督がそっくりな体型でワロタ
396名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:01:11.46 ID:YMoSMCFd0
>>274
>キューバは前回大会の大陸予選に当たるAAAパンアメリカン選手権で、
>本戦出場枠の5位以内に入れてなかった

パンアメリカン野球連盟のサイトで
そのときの順位を確認したら、キューバは大会不出場とわざわざ但し書きが付いてたが。
https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=sites&srcid=aWJhZmFtZXJpY2EubmV0fHd3d3xneDoxMzVlMjBmYWRkZWJiMWQ
397名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:01:49.42 ID:8NPQ2UV50
今日にすりよって来るんですねw
398名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:12:39.16 ID:MmtSdSln0
>>372
その理屈が理解できない。
その競技が好きなら、どんな試合でも見に行くなんて有り得ないだろ。

去年のサッカーのCWCですら、キャパの半分以下しか入ってない
試合だらけだっただろ。
399名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:15:36.42 ID:nl4AwxM5O
18Uって何?
400名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:16:22.14 ID:P1DzNEylP
18💩
401名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:17:29.54 ID:eHgqxTJb0
東京五輪決定の夜に中継とかタイミング最悪だなw
野球が残ってれば2020年の代表候補と宣伝報道できたのになw
402名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:20:06.82 ID:ujtXOoJz0
>>401
それは月曜の早朝に判明する

本命はレスリングだけど
(レスリング・野球/ソフトボール・スカッシュから1競技)
403名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:25:18.60 ID:MmtSdSln0
スカッシュって五輪候補になるようなスポーツだったというのが驚き。
スポーツジムでやる遊びだと思ってた。
404名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:30:05.14 ID:TXSS6Azdi
サッカーまったくおもしろいと思わないが国別対抗の時は当然日本を応援してる
サッカーヲタて心の狭い性格の暗い人間しかいないのかと思うね
405名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:30:49.38 ID:/LtDvfoHO
初優勝期待したい
406名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:34:54.14 ID:GCrsx0Lu0
地上波じゃないんでしょどうせ
407名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:37:45.75 ID:8XqufOkt0
オリンピックはありませんのでせいぜいがんばってくださいw
408名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:39:50.43 ID:YkfnYFAn0
>>407
毎年毎年
盛り上がるから


心配無用


四年に一度ww
409名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:40:36.10 ID:UkmC/CHdi
まじかよ
しかも今日かよ
410名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:42:53.90 ID:dSDzTJTG0
半澤まで見るか
411名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:07:30.61 ID:nkhjSE/70
だれがみるの?
412名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:10:28.78 ID:ZTevvpPV0
289 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/08(日) 10:10:41.90 ID:TXSS6Azdi
日本代表を応援できない非国民は日本から出て行け

404 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/08(日) 12:30:05.14 ID:TXSS6Azdi
サッカーまったくおもしろいと思わないが国別対抗の時は当然日本を応援してる
サッカーヲタて心の狭い性格の暗い人間しかいないのかと思うね

焼き豚っていつからサッカー日本代表応援するようになったの?w
413名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:10:51.62 ID:YkfnYFAn0
>>411
Jリーグの悪口はやめろ
414名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:15:25.86 ID:tct1qLZJ0
野球は今年WBCもあるからなw
サカ豚ビビッてるw
415名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:16:42.13 ID:CN23RESV0
こんだけ死ぬ寸前まで追い込んで甲子園やらせてるのに
優勝した事無かったのかよ

くだらね
416名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:17:22.30 ID:jNwLWYl10
半沢、行列の裏で
捨て試合か

でも、フジよる下にはならないだろうな。
417名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:18:19.28 ID:zQ4d/mogO
負けるだろうな
オレは鉄腕!DASH!!見るわ
418名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:21:11.39 ID:BXhDF027O
松井はイライラするから先発は安楽で良い
419名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:23:44.63 ID:gssvkQoP0
松井安楽でかつる
420名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:48:44.29 ID:FF+GFjXL0
やきうイラネ
421名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:26:16.85 ID:MmtSdSln0
素朴な疑問としては、どうしてこういうケースこそ、
サイマル放送にしないのだろうか?
俺は野球好きだから見たいけど、いくら世界大会とは
いえ、アマチュアの野球の試合なんて見たくないという
意見も分かる。
422名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:37:56.68 ID:RcpHIPj40
昨日まで全試合を観てきたけど、今夜はバレーボールをメイン、子画面でこっちを観ることにするわ。
やっぱ競技関係なく日本がチョンをたたきつぶすのを観たいし。
423名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:49:05.04 ID:BLjo/MjU0
松井はプロ行くの?
高校は進学校でスポクラでも野球さえできれば誰でもOKという学校ではないみたいだが。

多分、早慶狙ってるんだろうが、プロ行ってほしいね
424名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:02:43.34 ID:sE3EV9XA0
作家・松野大介「高校野球以下のプロ野球は日シリ中継も土日昼だけにしろ!たまに見るとつまらなさに愕然」 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378618842/ 
425名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:30:05.24 ID:MmtSdSln0
>>424
知名度ゼロの作家が何咆えてるの?
426名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:33:46.28 ID:FBcO5enM0
勘弁してよ。
シルシルミシルとビフォアアフター見たいのに野球なんか放映するな
427名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:03:28.00 ID:kMtpeDeZ0
いまどき野球なんか見てるのはなんJの知恵遅れと死にかけのジジイ位だろ
428名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:05:38.27 ID:ViAWfdbK0
何だ、やきうか・・・
429名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:16:43.70 ID:DYf/xRWT0
山岡、リリーフで全球スライダーで。1回目はうてないだろ。
430名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:18:54.42 ID:arvpIpAO0
ケチをつけるわけなのだが、、、
野球を一生懸命やっている国は日本とアメリカだけの印象。
まあ、頑張ってちょうだい。
431名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:24:46.66 ID:U+Lrd3jHO
鵜「俺焼かれんの?」
432名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:26:19.74 ID:gCTCpF/TO
頑張ってなんとか優勝して欲しいね。ただ、大会のレギュレーションはどうにかならないのかね。
433名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:34:06.91 ID:9KqZ9H8C0
851 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/09/08(日) 11:33:18.01 ID:auOsmgp20 [1/5]
アメリカの選手はバスケとかアメフトとか色んな競技を掛け持ちしたりしてるんだから
毎日野球ばっかやってる野球エリートが負けたら終わりだろ



865 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 11:44:19.29 ID:3rOjynYH0 [10/11]
>>851
しかもシーズン中外の練習は禁止だしな
さらに、アメリカの部活は1日及び1週間の練習時間も厳しく制限されてるからな
434名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:39:39.69 ID:q3BvUOBo0
俺のシルシルミシルを返せよ。
435名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:40:33.45 ID:iLm0dLWZ0
あれだけスライダー依存でプロに行く前に肘とかやらかさないかと心配になる。
チェンジアップとかツーシームとかを主体で指導すべきだな。

ほんと高野連や指導者は死ね。これじゃ柔道と変わらん。
436名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:45:05.50 ID:b3ea4sZl0
>>262
前橋育英の高橋光成くんは、先日の日米戦で9回に登板し、4失点していますよ。
マスコミ的に日米戦の大敗はマズかったらしく、詳しく報じられていないだけです。

日本 米国に敗れ2位で決勝へ/詳細
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp0-20130907-1185578.html

ちなみに、飯田晴海くん(常総学院)が3回1失点、高橋由弥くん(岩国商)が3回5失点、
田口麗斗くん(広島新庄)が2回無失点、高橋光成くん(前橋育英)が1回4失点でした。
437名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:46:06.92 ID:5sEfKrOk0
>>427
やきう(笑)を叩きたいだけの芸スポサカ豚じじいも見るだろ。
地上波しか見れない貧困だから
438名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 16:58:04.18 ID:47gAX6180
>>416
「半沢直樹:東京編」・「行列」の裏で・。
  ↓
 今夜、テレ東で放送の「日曜ビッグ:緊急報道特番 池上彰のシリア情勢について」が漏れてる。
   ※池上彰さんの報道番組は8%位取れてる。
439名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:41:34.57 ID:9U4cVEtI0
視聴率3パーセントくらいだな
440名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:44:26.30 ID:MjZvdqL90
男子バレーはよりによって日韓戦w
しかも勝った方が世界バレー進出決定の大事な試合w
441名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:44:30.67 ID:oCwB9xND0
なんか選手達は「この結果次第で五輪への野球採用の是非が決まる」とか
勘違いしてそうw
442名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:49:08.76 ID:wt1lXvhe0
これも雨天中止とかになったら寂しい
予備日も中継すんの?
443名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:13:44.41 ID:55wkqa/f0
日本の高校野球のレベルは間違いなく世界一なんだけど、
甲子園直後ということもあって、みんな本調子じゃないんだよな。
それに選抜というえども寄せ集めで連携性はないわけだし
444名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:21:47.78 ID:oCwB9xND0
>>443
寄せ集めはどこでも同じだwwww
445名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:27:30.95 ID:dPq3/azT0
>>443

他の国だってナショナルチーム常設じゃなくて
寄せ集めだろ。

同一条件を自国のみの不利な条件のようにいう奴多いよな
446名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:36:39.67 ID:X246z8Da0
>>443
やきうに連携は不要だから
447名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:46:45.19 ID:lFHGMifD0
>>446
女投げは黙ってろよw
448名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:47:50.11 ID:UR4IFg9n0
地上波デジタルに朝日系列のない富山県民涙目
449名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:51:00.99 ID:tVyilYAD0
>>443
おいおい去年ボロ負けしてるんだがな
野球の世界ってアメリカしかないのがつまらないのに
関係者はいつ気がついてくれるのだろう
450名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:57:21.51 ID:oCwB9xND0
>>445
NPBは代表を常設するとか言ってなかったっけ?
活動実績ゼロだがw

あと、「慣れないピッチだから云々」と言う奴多いよなあ。
それも条件同じなんだし。
451名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:09:25.75 ID:sE3EV9XAO
同じ寄せ集めでも日本が甲子園ヤってるなか
他国は現地入りして練習してると聞いたが
452名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:09:43.50 ID:8R9Q2Cdj0
ビフォーアフターやれよ
453名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:11:02.00 ID:MmtSdSln0
始まったな。
松井のピッチングがどの程度通じるか見ものだ。

しかし、世界バレーにSMAP中居が出ているのに驚いた。
野球だけかと思ったら、何でも絡んでくるなあ。
その内、香取に代わって、サッカーの日本応援団長も
やり始めるぞ。
454名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:15:29.50 ID:zvo6Vy7B0
>>1
何この豚すごろくの意味不明なゴリ押しw

WBCですら誰も見てねえんだから
さらにレベルの低い豚すごろくの18歳以下の大会なんか誰も見るわけねえだろボケw

つうか「18U」とかw
またサッカーぱくったんかw
しかもちょっと変えてw

豚すごろく関係者はマジでチョンみたいできもいなw
455名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:15:47.55 ID:NS3cqwZ80
野球って記録などの肩書を楽しむスポーツだと思うんだけど、
最大の肩書である「世界一」を使えなくなってるからU18優勝させて「世界一」を名乗りたいんだろうね。
わざわざ生中継するのもやっぱり「世界一」の野球が国技だって印象つけたいってことでしょ。
456名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:39:31.70 ID:KMn49P/UO
アメリカみたいな野球オワコン国に負けんなよ
日本の高校野球こそが世界一だってとこを示せ
457名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:43:11.10 ID:+fgoPEyA0
この大会って、どこでやってんの?アメリカ?


それよりサッカーの∪−17W杯とか、∪−18、∪−15のアジア予選があるだろ
しっかり地上波でやってくれよ、アジア予選はCSとか、ネット配信でもいいからさー
458名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:52:03.73 ID:RcDhvdms0
>>443
いやメリケンは強いぞ
459名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:01:05.05 ID:Q0PBp7VX0
ヤンキースに指名された加藤は出たらあかんのか?
460名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:07:14.98 ID:oCwB9xND0
>>457
台湾国
461名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:07:21.11 ID:ZTevvpPV0
>>453
中居は五輪の時はサッカーにも絡んでたな
462名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:17:54.03 ID:MmtSdSln0
>>457
そもそもそういうニーズはあるの?
野球ファンなら大概高校野球を見るし、今大会はその延長線上の大会
だけど、サッカーファンはユースの試合を注目しているの?
463名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:19:37.18 ID:w6HUujRh0
松井、球数多すぎるだろ…
464名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:20:41.97 ID:lH7bZC2m0
松井くん奪三振まくりやんけ、
さすがはじまってもない米国に負けたサッカーU17とは違うな
465名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:23:15.20 ID:rDdynrAoO
意外と長い死合いになりそうだね
半沢直樹に削られるか半沢直樹を削るのか
先週の行列は圧殺されたが野球なら半沢直樹を削る可能性がある
466名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:26:33.70 ID:QWbeLvH70
半沢にU18やきうが勝てるわけねーよw
467名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:26:56.97 ID:7Y9IHpt40
やる前から優勝を期待されて無いサッカーとの違い
468名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:26:59.61 ID:lH7bZC2m0
点取れないな、さすがMLBの卵
469名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:30:30.97 ID:RuW1RexF0
>>467
野球をまともにやってる国少ないからなw
チョンには人気みたいだけどさ
470名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:33:28.58 ID:lH7bZC2m0
ルーキー順位なんておまえけだが、松井くん通用してるし、勝っちゃってるな
471名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:35:16.54 ID:ZTevvpPV0
野球は簡単に世界一になれるからなw
472名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:36:47.01 ID:lH7bZC2m0
はじまってもない米国に負けたサッカーU17の信者はかわいそうだね
473名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:39:18.87 ID:GIIpN0PeO
>>471
いやいやこの世代は世界一になったことがないんですよw
474名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:39:22.86 ID:xAub5RJF0
>>469
それでもIBAFには世界で130の国や地域が加盟してるけどな
このW杯も地域予選あるし
475名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:40:01.28 ID:oCwB9xND0
>>472
>>474
この大会の総参加国数はナンボなん?
まさか30ヶ国以下?

女子の7人制ラグビーでもアジア予選は16ヶ国だよ。
476名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:40:51.84 ID:V+91v0aa0
笛がやかましい!
ワンパターンの応援やめろ!
477名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:41:49.04 ID:tct1qLZJ0
W杯というくらいだから16カ国以上は参加してるだろ、流石に
478名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:44:31.77 ID:pk67ZD6H0
あ、ノーヒットで抑えてたのに打たれたw
479名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:45:28.45 ID:nJD6iP9PO
斉藤アナの謎のシーン?
480名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:46:16.17 ID:HSzFz7DnO
いい試合だ
481名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:48:27.50 ID:pN/anRao0
>>476
激しく同意

テレ朝に苦情電話しようとしたら留守電だった
482名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:50:34.64 ID:pX0EqTgW0
これがごり押しだ
483名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:04:11.43 ID:qSd5ZUpY0
テレ朝はサッカーから撤退していいよ
もう野球一本でいってくれ
484名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:04:51.91 ID:pk67ZD6H0
あ、逆転されたw
485名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:05:05.12 ID:UOPJbh+c0
アサヒビールは侍ジャパンの夢と情熱を応援します!

ただし9月30日まで
486名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:07:37.82 ID:0p43dWQZ0
>>485
アイスホッケー日本代表にスポンサーがついたか
487名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:09:36.29 ID:E0YZ7oL40
ここからの成長するのびしろが違うんだろうな
スウィングだったりフォームが
アメリカの打者のほうが軸がシッカリしてる
488名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:11:11.21 ID:s1Jk5XMX0
世界下位レベルのサッカー

世界トップレベルの野球



野球の勝ち!
おめでとう!
489名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:11:51.81 ID:bN4SU26sO
パワーで負けるのに雑だわ
日本がアメリカに上回ってるのは15歳までだな
490名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:13:13.58 ID:ARn0mUGNO
7回裏に3ラン打たれた
491名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:13:28.42 ID:JS1bMdTI0
半沢効果でバレーの方が視聴率よかったりして
492名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:13:28.75 ID:ukQioPtt0
今日は締まった試合だ。
昨日は投手がいかに糞だったか
よくわかるな
493名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:15:36.01 ID:ukQioPtt0
松井を降板させたぞ。
監督はアホだ。
米国の得点ラッシュが始まる
494名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:16:28.12 ID:wR0kjk0v0
>>493
こいつばか?
495名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:17:17.96 ID:w6HUujRh0
松井は球数多すぎだし、守りもミスが多い。

勝てるわけないわ。
496名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:18:03.65 ID:ukQioPtt0
>>494
うるせえ
いちいち反応するな。バカタレ
497名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:18:46.98 ID:ARn0mUGNO
アメリカも下位の右打者はダメだな 日本人みたいに踏み込んだ足が振り切ると同時に横にズレる
498名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:19:17.87 ID:bN4SU26sO
松井は自滅四死球が多すぎでテンポが悪い
ないが七回頭から交替だと思ったわ
499名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:22:52.28 ID:wR0kjk0v0
>>496
うるせー馬鹿
500名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:24:02.76 ID:MjZvdqL90
昨日今日と森はどんだけミスしたんだよw
501名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:24:47.56 ID:E0YZ7oL40
打者のバッティングフォームが軸回転で打ててるから
アメリカの打者のほうがこれからの成長で
のびしろが大きい
日本の打者は昔よりましになってきてるが
基本がなっていないんで余計な技術が必要になってきて
無駄な動きや余計な試行錯誤が必要になってきて遠回りな成長になってくる

とりあえず高校野球は金属バットを禁止すればよい
502名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:27:19.98 ID:dyP4LHK70
どんどん世界一が遠のいていく・・・
503名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:28:31.93 ID:MmtSdSln0
>>500
昨日は知らんが、今日のはほとんどワイルドピッチだろ。
504名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:29:06.22 ID:bN4SU26sO
日本は主軸がさっぱりだな
505名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:31:04.54 ID:wogtTEiX0
松井を引っ張りすぎだ
監督はチョンか?
506名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:33:51.45 ID:2DcEaK6b0
F1中継と重なって辛い
507名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:33:56.11 ID:w6HUujRh0
「勝ちたい度」がアメリカの方が上
508名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:36:14.06 ID:ukQioPtt0
デッドボールで塁に出ろ
509名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:37:39.58 ID:TmT9BA2ZO
>>476 >>481
台湾のテレビからの国際映像だからテレ朝に抗議しても意味ないよw
510名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:39:31.61 ID:cJ4BU7Au0
こんなどうでもいい試合で、野球が嫌われる理由ナンバーワンの後番組潰し・・・
511名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:41:23.73 ID:kBvz2iqB0
負けとるがなw
ガンバー
512名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:43:22.92 ID:Q0RRlqjdO
力は互角。
決勝にふさわしいいい試合。
513名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:44:07.06 ID:wogtTEiX0
途中からスライダーを完全に見切られて投げる球なし状態だったのに
打たれるまで松井を引っ張った監督が敗因だな
間違いなく来週の張本に喝を食らうだろう
514名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:44:55.36 ID:SIVbBAjSO
四打席連続三振初めて見た(」゜□゜)」
515名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:46:51.30 ID:tYkVJ+6w0
アメリカチームはオールホワイト?
ブラックの姿が見えないようだが、、、

メジャーを見てもブラックは殆どが中南米出身。
国産のブラックは少ない。
これも人種的「棲み分け」と云うヤツか?
女子サッカーアメリカ代表も殆どがホワイトであった。
516名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:48:08.57 ID:MjZvdqL90
見るのもやるのも黒人の野球離れが数年前のスポイラで取り上げられてたな
皆アメフトかバスケに行く
517名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:49:15.30 ID:ZTevvpPV0
>>488
ば〜かw負けてやんのww
518名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:49:18.87 ID:wogtTEiX0
はい、監督チョン決定
519名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:49:32.14 ID:FRCegmkg0
おめでとう!アメリカ!
520名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:49:42.86 ID:UGoqT5+G0
むしろ日本の高校野球の規模や競技人数を考えると
今まで優勝できてなかったのが恥だな。
521名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:49:42.90 ID:3Wil0pR80
結構面白かった
522名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:50:11.36 ID:2LcDut3q0
見せ場もあったし締まったいい試合だったね
ヤンキーおめ
523名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:50:56.67 ID:UAMs8GSJ0
この生中継がなければ
大会の存在すら知らなかった人多数

テレ朝も余計な事を
524名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:51:07.51 ID:2DcEaK6b0
トイレに行ってたら試合終了してた。

そんなもんだな、スポーツ観戦は。
525名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:51:17.22 ID:QXRAPjNM0
森が悪いよ森が
526名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:51:29.46 ID:iXtkw3GD0
今の高校生は
東京オリンピックの時の中心メンバー
来年の高校野球からはもっと
世界選抜の強化として
プロとの交流をしてほしい
527名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:52:06.33 ID:Lmwjb+qG0
結果のスレさえ立ってないとは・・・
サッカーのU18ならありえんな
野球の勢いを感じる
528名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:52:07.93 ID:EXo7EjAK0
4年に1回なら今の中3は出られんな
と思ったら隔年か
529名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:52:07.94 ID:mTzjM+rH0
けどしゃあない、明らかにアメリカのほうがレベル高かったもん
530名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:52:09.18 ID:iS8nWRMw0
サッカーの親善試合より視聴率いいだろ
531名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:52:11.07 ID:j2IWiCAq0
安楽温存できたな
532名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:52:15.10 ID:tYkVJ+6w0
真剣にやっているのは日本と米国のみ。
他の国は物見遊山の参加ごっこ。
こんな意味のない大会は止めた方がよい。
533名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:52:39.33 ID:u8zkl0XQ0
インディ見たいのに延長すんなよ・・・
534名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:52:48.30 ID:ukQioPtt0
最後の1点が致命傷だった。
あの瀬戸内の投手
安楽を出すべきだった
535名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:52:48.36 ID:soPn+o05O
35%は取ったかな?
土曜なら40超えたかもな
536名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:52:52.50 ID:dfVQT9RJ0
なんかわからんけど
コングラツレーションアメリカ
試合見てなかったけど
537名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:53:02.15 ID:OcNnuD/EO
惜しかったなー

みんなお疲れさま!!
538名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:53:09.54 ID:zw1OQJkwO
負ける様な気がした
仕方ないな
アメリカが実力が上だった
539名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:53:14.20 ID:0SgBOTBD0
おしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
540名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:53:19.96 ID:iXtkw3GD0
来年は安楽中心メンバーだな
541名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:53:27.69 ID:J5f7Vx8n0
松井ってプロで通用するのかね?怪しいな。
542名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:53:30.59 ID:QXRAPjNM0
ピッチャー圧死するかと思ったわ
543名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:53:35.48 ID:KDgQWCqXO
日本は負けたけどステなしだとアメリカも細かくていい野球するよな
早くメジャーもステ完全に禁止して野球本来の面白さを見せて欲しいな
もうメジャーのステや日本のラビット野球はつまらん
今日みたいな試合こそ野球本来の姿だよ
544名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:53:59.46 ID:2DcEaK6b0
泣かんでもよいのに
545名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:54:03.31 ID:dSDzTJTG0
面白い試合だったな
546名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:54:09.89 ID:iXtkw3GD0
まあはっきり言って松井株暴落です。
ドラフト指名減るんでないかな
547名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:54:22.26 ID:w6HUujRh0
松井って、スライダー見逃せば、大したことないんじゃね

タイプ的には工藤に近いけど
548名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:54:27.69 ID:OJLUJqh60
ヤバい
韓国は過去に優勝してるのに
オリンピック招致が決まった日
ましてやゴールデンタイム生放送たつたのよ
549名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:54:30.14 ID:UGoqT5+G0
18Uベースボールワールドカップ優勝国

キューバ 13回
アメリカ   7回
韓国     5回
台湾     2回
カナダ    1回

日本     0回
550名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:54:40.77 ID:L/Bqo6+l0
ジャニーズは出てこないし落ち着いたいい中継だった
551名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:54:41.31 ID:wogtTEiX0
>>541
俺も怪しいと思う
高校生如きに、すぐに見切られるスライダー
552名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:54:50.51 ID:/qeGx74P0
東京五輪 → 18U負け
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
     ヤキウ
553名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:54:55.65 ID:tct1qLZJ0
しょぼい大会くらい勝てよ、焼き豚www
554名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:54:56.81 ID:iS3eeX3c0
くそう、悔しい
555名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:55:01.68 ID:PFLbge4D0
何で今日の試合のスレ立たないの?
負けたけど良い試合だったよお疲れさま
556名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:55:09.02 ID:9U4cVEtI0
少年達が一生懸命頑張ってて面白かったわ
もしかしたら10パーセント越えるかもね
557名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:55:12.23 ID:MjZvdqL90
>>528
去年もあったっつーの
558名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:55:15.88 ID:QXRAPjNM0
山岡>松井
はっきりしたね
559名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:55:22.31 ID:ijp4tO3T0
18Uベースボールワールドカップ優勝国

キューバ 13回
アメリカ   7回
韓国     5回
台湾     2回
カナダ    1回

日本     0回
560名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:55:41.53 ID:W4jSo/qB0
こんなマイナースポーツどうでもいい
561名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:55:42.87 ID:6n9LwqiC0
アメリカの喜びっぷりwwwwwww
562名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:55:58.50 ID:nuMqHtik0
U18だから藤波とか大谷出てもよかったんじゃね?
563名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:55:58.47 ID:8YOyIPja0
くそおおおおおおおおおおおおおお

でもよく頑張った、準優勝おめでとう!
564名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:56:01.03 ID:Lmwjb+qG0
>>555
これが野球の現実
565名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:56:12.63 ID:PF5+FAyM0
次から一年おきなんでしょ。
再来年か
566名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:56:21.68 ID:5x22V8Vn0
こういう時に長い洋画を放送するテロ朝
567名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:56:23.20 ID:2ReVECtj0
くそー残念だ

しっかし応援うるさかった…バリエーションが無すぎるというか、この前チラ見したバレー並みのうるささというか
なんなのあれw
568名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:56:25.08 ID:EXo7EjAK0
20回以上やってる大会で日本の優勝0かい
と思ったら、ほぼ不参加かい
それもなんだかなあ
569名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:56:35.30 ID:jKjVAX5T0
アメリカ様には歯が立たないね・・・
570名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:57:02.32 ID:J9KXpbSMO
松井は、三振とるべく投げての四球だから、まあ仕方ないか
面白かった
ただ、バックネット裏の応援はウザ過ぎだろ
あそこの席は大人しく観戦してろよ
あそこで旗や団扇をチラチラ動かされると投げにくいんだよ
571名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:57:21.58 ID:b3ea4sZl0
>>534
戦犯は継投のタイミングを誤った監督さん

先発投手の松井は5回終了時点が継投のタイミングだった
松井は6回には明らかに限界を迎えていた

その松井を7回まで引っ張った挙句、松井が初球を打たれてランナーを出してから、
ランナーを背負った状態にして、投手を山岡に替えた監督の判断は遅過ぎた
572名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:57:21.85 ID:QXRAPjNM0
>>568
甲子園と丸かぶりやったからな
573名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:57:25.21 ID:UZ7l+0q60
最後の方だけ見たけど
7回なんで続投させたんだろ
タラレバは言っても仕方ないが
あの1点がなければってのはあるな
574名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:57:31.54 ID:w6HUujRh0
半沢の裏だから
575名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:57:32.21 ID:8wY8jaoj0
>>549
何で優勝0回なの?

それにしても今日の試合惜しかった。
先取点が何としてもほしかった。
576名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:57:38.83 ID:kMtpeDeZ0
また焼豚負けたのかw
577名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:57:48.61 ID:PFLbge4D0
>>568
昔は開催時期が早くて甲子園と被ってたらしい
578名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:57:50.98 ID:+SBDBewkP
ちくしょう
また優勝逃した
579名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:57:58.58 ID:LG6GztZb0
松井に要所で得意でもないチェンジアップ投げさせたり、継投せずに
引っ張り過ぎたりいろいろもったいなかった。
580名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:58:00.94 ID:OSK1qtxQ0
8回頭から山岡だったら同点だったな
581名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:58:12.08 ID:jsBtn+H00
■18Uベースボールワールドカップ優勝国

キューバ  13回
アメリカ   7回
韓国     5回
台湾     2回
カナダ    1回
日本     0回
582名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:58:20.21 ID:MjZvdqL90
>>567
両国を応援してたというよりただ笛を吹きたいだけのバカだったわw
583名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:58:22.72 ID:mEF/vf+l0
ドマイナー競技で雑魚には勝てても結局アメリカには勝てないのねw
アメリカ人は楽しそうにプレーしてたのに日本の雑魚ハゲどもは必死で何もできずw
584名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:58:43.79 ID:PFLbge4D0
アメリカベンチの応援がちょっと面白かった
585名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:58:45.47 ID:fdVijTIO0
ドナドナの音楽が俺の頭の中で流れている
586名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:58:46.66 ID:jKjVAX5T0
アメリカ内野の守備いいな
日本も強化しろよ
587名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:58:47.91 ID:e+80rTzD0
松井を引っ張りすぎ。
6回の頭から変えても良かった。
決勝で出し惜しみする必要ないし、松井と心中する理由も無いから。

あと、守りで記録に出ないミスが多かった。
特にゲッツー崩れで1点を失った場面とか。
5-4-3のゲッツーもサードがちゃんと2塁手の捕りやすい所に投げてればゲッツー取れてたし。

そういうホントに細かい部分のミスが多かった。
588名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:58:48.29 ID:r7nBa6H30
運も無かった
589名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:58:52.70 ID:rukTwIKD0
こいつら学校は?
590名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:59:05.20 ID:WkAi8zgb0
>565
隔年開催になるの?
日本でやるのかな?
591名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:59:20.44 ID:q/5Lb5Rq0
松井もなあリズム野手の作れないな
ムエンゴの素質は十分やな
592名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:59:21.45 ID:YqJ8ObNC0
アメリカとの力の差があるな。打者はどうにもならん。
左バッターは非力な日本人には向いてるんだろうが、アメリカはみんな右打者だ
593名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:59:33.35 ID:33qzTpfv0
やっぱり名将馬渕監督じゃないとな
594名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:59:33.89 ID:FRT0JRFk0
この頃の球児の身体能力はマジ半端無い
595名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:59:41.15 ID:tct1qLZJ0
東京オリンピックもやきうには関係ないし、ショボイ糞みたいな大会も優勝できない焼き豚www
596名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:59:43.88 ID:Qzip1ZPC0
日本の高校生は甲子園で燃え尽きるからな。
597名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:00:01.72 ID:qy4KCmno0
焼き豚息してないwww
598名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:00:05.25 ID:h7ex6C4C0
初めて他のチャンネルに気をとられて倍返し見なかったわ。
お疲れ様
599名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:00:13.82 ID:/n6ofdf40
>>575
開催地によって開催日がバラバラで、甲子園期間中に大会があることも多い。
そんな時は甲子園に出てない選手だけでチームを組むからベストメンバーでは戦えない
600名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:00:14.34 ID:UOixf8Iz0
視聴率どんくらいだろ?

半沢直樹に殺されて4%くらいかな。
601名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:00:17.90 ID:JNNtZ8ok0
この年代だと打者のレベルそんなに変わらんけど
ここから薬使ってるんか知らんけど超人的なパワー
ついてきて差が出てくるんだろうな
602名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:00:19.45 ID:OvU9kwLm0
ヘボ監督だったな。投手交代が見極められる人だったらわからんかった
603名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:00:20.07 ID:PFLbge4D0
>>586
うん、守備良かった
18以下であんな旨いのかあと思う
604名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:00:33.76 ID:wogtTEiX0
>>591
投球フォームがスローなのでテンポ悪いよなあ
それはともかく監督はチョン
605名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:00:35.33 ID:gssvkQoP0
こっちのp頑張ったけどあっちもPいかったでござるよ
606名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:01:02.31 ID:w6HUujRh0
>>515
アメリカの黒人って、野球やらないんじゃなかったっけ?
黒人がやるのはバスケとアメフトだったはず。
607名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:01:21.66 ID:d79vs1ra0
>>555
視豚が躍動するだけの板だししゃあない
608名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:01:30.24 ID:xfQxVCg80
主審もへたくそだった
決勝くらいまともなの当てろや
609名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:01:30.89 ID:iXtkw3GD0
世界選抜の監督とコーチはプロの経験者をあてなければ勝てないよね
610名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:01:32.99 ID:rjfXlH5FO
今日は監督の継投ミスだよ
捕えられてきたのに先発を引っ張りすぎ
611名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:01:36.07 ID:MmtSdSln0
>>589
義務教育じゃないんだし、何の問題もないのでは?
私立校生なら尚のことだ。
612名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:01:45.93 ID:q/5Lb5Rq0
それにしてもアメリカのピッチャーレベル高いわ
押さえなんかオッサンやったやん
613名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:01:54.00 ID:E0YZ7oL40
一応野球にはプロがあるんだから
下のカテゴリーの高校野球でも
金属バットやめたほうがいいな
614名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:02:03.55 ID:HkQHwWXJ0
>>608
人材がいません
615名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:02:07.02 ID:Ac4x7Xtx0
客席に入らんとするファールフライを捕った辺りで
ちょっとイヤな予感がしてた…
616名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:02:20.01 ID:PF5+FAyM0
>>590
2013年より隔年開催だから再来年ですね。
どこで行われるのかはわかりません
617名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:02:46.78 ID:OSK1qtxQ0
相手のクローザー速いだけでノーコンだったな
618名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:02:48.25 ID:8YOyIPja0
日本が優勝ないのはこのせいだろ
        ↓
日本では夏の甲子園が同時期に開催されているため、世界選手権への参加は困難となっている。
1982年の第2回、1999年の第18回大会にも地域の選抜選手による参加はしていたが、
甲子園出場選手を含んだ全日本チームとして出場したのは、9月の開催となった2004年の第21回大会が初めてであった(監督・渡辺元智)。
2006年の第22回大会は再び不参加となり、2008年・2010年はAAAアジア野球選手権大会で3位以下に終わったことにより出場権そのものを得られなかった。
2012年は前年のAAAアジア大会優勝により出場した(監督・小倉全由)。
619名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:03:00.72 ID:q/5Lb5Rq0
>>613
木製バットは金がかかるんよ
とても無理ですわ
620名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:03:15.99 ID:EXo7EjAK0
ああ、甲子園と被ってたのか・・
そういや前の大会はアメリカ人のタックルでふとっばされてたやつだっけか
これからはこの時期にやってくれんのかな
621名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:03:18.22 ID:EmTOSCNt0
松井は完全に攻略されちゃったわなw
スライダーだけ全て見逃せば良いんだもの・・・

打たれたのはストレートかチェンジアップでしょw

山岡だっけ?あいつの方が緩急がきいていて良かったわ
622名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:03:20.45 ID:9Rqoz09U0
五輪決まった日に五輪追放競技を放送って

さすがテレ朝
623名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:03:29.99 ID:QXRAPjNM0
毎年やりゃあいいのに10代は1年で全然違うぞ
624名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:04:03.88 ID:1F+PeOlRO
みんなスラッガーばかりで日本野球ができてなかったな。
花巻のカットマンみたいのも必要だよ
625名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:04:05.56 ID:UOixf8Iz0
日本の選手は水も飲ませてもらえず練習して、上級生にケツバットされて、坊主頭にして、それでも野球を続けてきた連中でしょ?

いっぽうアメリカは他のスポーツもやりつつ練習もそこそこ、長髪なびかせて青春をエンジョイしてきた連中。

それで負けるんだから悲しいよなw
626名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:04:25.52 ID:/kV11F1Q0
>>599
世界大会より高校の国内大会優先
そんなんでオリンピック復活とかどの口がいうんだ
627名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:04:29.07 ID:eOAttAgG0
>>612

楽天の小山が出てきたのかと思ったわ
628名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:05:15.00 ID:PFLbge4D0
>>605
松井を途中まで全く打てなくてデッドボールで喜んでたよなw
629名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:05:15.64 ID:MmtSdSln0
>>527
そもそもサッカーのU18の世界大会に日本は出てるの?
決勝に進むぐらい活躍することはあるの?
630名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:05:17.35 ID:tct1qLZJ0
まーた焼き豚が恥をさらしたのかw
試合観てないけどw
631名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:05:20.76 ID:o6D2De8X0
まぁアメリカが強かったわ
残念だけど良い経験になっただろうな
632名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:05:26.45 ID:/aJJToDV0
インディージョーンズ見たかったのに今頃からだよ
負けた上に延長ってアフォか
633名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:05:41.63 ID:DR37tNh1P
全然世界大会じゃないから
世界とか使ってんなよ
ちゃんとアメリカ植民地カップにしとけ
こんなのバカしか見ない
634名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:06:04.72 ID:ZwZGrcsI0
五輪種目からはずされるマイナースポーツwwwww
やきうの未来はない
635名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:06:32.63 ID:9Rqoz09U0
え、延長してるの?
まじでしねよテロ朝
636名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:06:41.10 ID:UOixf8Iz0
韓国ですら優勝5回の大会で優勝0回の日本w
637名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:06:49.19 ID:VIKW6pLe0
やきうw
638名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:06:58.62 ID:UGoqT5+G0
何考えてテレ朝はこんなん生中継にしたんだろうなw
639名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:07:01.92 ID:g5/eHVGm0
半沢直樹見てて忘れてたわ
負けたのかよ
640名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:07:22.42 ID:KDgQWCqXO
>>625
こんな昭和な知識のおっさんお前ぐらいだぞw
641名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:07:27.01 ID:4TSRnMZP0
焼き豚良かったな
優勝しても五輪のニュースでかき消されてたからな
次に期待だねw
642名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:07:52.52 ID:l47aO+ITO
負けたんは残念やけど、決勝らしいギリギリのええ試合やったわ
643名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:07:53.00 ID:KdzaDy9a0
実況が下手すぎて呆れたわ
644名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:07:56.33 ID:sjktHZu60
せめて甲子園だけでも金属バットやめて木製にできんのかな
いろんなスポンサーついてるんだしできるでしょうに
645名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:04.29 ID:rjfXlH5FO
>>621
5回で見切られてたね
あと二人いるんだからすっぱり代えるかと思った
646名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:13.54 ID:tct1qLZJ0
W杯ってことは32カ国くらい参加したのか?してるよなw
厳しいアジア予選も突破したんだよなw
647名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:15.23 ID:zz0y/Tsd0
松井引っ張り過ぎ・・・。
どうみても6回までで交代すべき。
いくらでもいい投手いたのにね。もったいない。
648名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:17.64 ID:X9le83TkO
世界?何ヶ国中?www
649名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:18.22 ID:u/0v6mw20
>>640
は?大阪だと普通だけど?
650名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:23.41 ID:q6OHI3nn0
アメリカはドラフト1順目はミッキニーだけ?
他の1順目指名とか2順目指名とかは出てなかったな
651名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:26.55 ID:1kWCzRXP0
エイケン普通に凄かったな
もうちょっと荒れてくれればチャンスあるのに
1点取れて御の字レベルだったわ
652名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:08:33.13 ID:9Rqoz09U0
>>644
ホームランがでないので無理
653名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:00.02 ID:BZQkSSdfO
笛うっさかったわ
観戦マナーどうにかしろよ
テレ朝も視聴率取りたいんなら笛注意しとけ
笛がうざくてみなかったわ
654名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:32.15 ID:sjktHZu60
>>652
ピッチャー有利になるし、肩の消耗的にもいい気がするんだけどなあ
655名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:45.23 ID:GPBqNI680
上甲が監督だったら安楽全試合完投で全焼優勝だったのに
656名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:09:56.36 ID:VkjIVpG20
>>643
ヘタと言うか思い入れが空回りしてる感じだったね
657名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:10.10 ID:UZ7l+0q60
まあ世界大会の監督がトップ経験のないアマチュアってのはな
他競技からしてみれば考えられんわ
野球の最大の問題点だから仕方ないけど
プロが指導できるようになれば、もっと強くなれるだろうになぁ
658名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:21.19 ID:zOs+ZVtz0
当然だがガラガーラ
球場にいたのは少数の日本人だけだろ
世界大会決勝でさ
WBCでも日本戦以外無観客試合に等しかったな
他国の試合とはいえ
どっちも野球が盛んと言われる国でだ
こんなの五輪でやる訳無い
659名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:39.72 ID:KDgQWCqXO
>>649
そりゃパナソニックも傾くわw
大阪ってスポーツ科学とかないのか?w
660名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:41.60 ID:ON+IUgVm0
高校野球の決勝とプロ野球の巨人戦を、同時に放送したら面白い。
仮にも同じスポーツの下のカテゴリに負けるわけにはいかんわな。
661名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:43.85 ID:PF5+FAyM0
普段金属使ってて、甲子園でだけ木製バットてのは無理があるよ。
662名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:11:07.20 ID:QXRAPjNM0
>>644
練習でバキバキ折ってたら金がキツイわ
663名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:11:21.60 ID:YRvFEDDS0
まだ安楽も(田口も)いたんだから、スライダー見切られ始めた6回には代えるべきだったが、
1回から奪三振ショーだったから、まだいけると思っちゃったんだな。
664名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:11:49.22 ID:oCwB9xND0
ちなみに時差は
 台湾−日本 1時間
 台湾−アメ 12〜16時間


>>629
この大会の総参加国数はナンボなん?
まさか30ヶ国以下?
665名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:11:57.94 ID:tVyilYAD0
アメリカが世界のレジャースポーツ
日米にしても国内完結型
これじゃ先ないわな
666名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:12:32.42 ID:KDgQWCqXO
>>636
韓国の選手はプロで伸びない証明だな
高校生までは世界で戦えるのにな
667名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:05.13 ID:Qzip1ZPC0
選手も甲子園終わったら遊びたかっただろうに。
高二までと一緒で、夏休みなかったな。
668名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:20.14 ID:wogtTEiX0
>>663
というか素人の俺らが見ててももうダメだと分かるレベルだったのに
他にいい投手がいないわけでもないんだし、チョンだろあの監督まじで
669名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:27.60 ID:frknka+wO
ここで五輪祝賀ムードに背を向けて
五輪なんかどうでもいいわ!野球最高!
と胸を張って言える奴こそ真の焼き豚
670名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:30.64 ID:d9sK3IYF0
歴代成績みたら日本はほとんど参加してないんだよな
671名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:44.58 ID:TGpBciwi0
お疲れ様でした
決勝までコールドが2回あったりでおお!と思ったし、先制したのにアメリカに一歩及ばず・・・
ハードスケジュールだったからちょっとは遊んでこい、って思うけど高校生だもんなぁ
各国と試合できた経験を生かして欲しいです
672名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:15:20.85 ID:CsmcaQvMO
おまえら分析、判断力無さすぎだろ
673名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:15:36.62 ID:LSZ4Hl9z0
この世代が2020東京五輪で中心選手として頑張ってるんだろう

金メダルでリベンジだ
674名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:16:44.24 ID:a52kNlN80
そういえば朝のサンジャポで野球の競技人口は1億人とか堂々と嘘ついていたな
五輪乞食の野球終わってるわ
675名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:17:53.65 ID:uaiC8Ir70
アメリカはやっぱり強えわ
676581:2013/09/08(日) 22:18:33.54 ID:jsBtn+H00
訂正。
×キューバ  13回
○キューバ  11回
 
AAA世界野球選手権大会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/AAA%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A

■18U野球W杯優勝回数

キューバ  11回
アメリカ   7回
韓国     5回
台湾     2回
カナダ    1回

日本     0回 ←恥ずかしいw
677名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:19:17.63 ID:d9sK3IYF0
日本がちゃんと参加しだしたのは去年からだ
その前までは甲子園開催期間中だし

それで今年準優勝はすごい
678名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:25.07 ID:ZTevvpPV0
>>669
あいつら野球以外全部敵だからなw
気に入らない人間は全てチョン認定
都合のいい生き物だわ
679名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:26.73 ID:VkjIVpG20
>>677
ダルやマーも達成できなかったみたいな煽りVTRを見た気がするがアレは何なんだ・・・
680名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:20:55.24 ID:vYbV8DLe0
で、今日はジャイアンツどうだったの?
681名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:21:03.81 ID:YRvFEDDS0
>>668
昨日、10点とられても我慢したのは、決勝に3本柱を残すためだったのにな。
延長はタイブレークで長引くことはないんだから、どんどんつぎ込めばよかったのに。
安楽残して負けるのは、明らかにミスだな。
あえて擁護するなら、普段自分が見ていない選手の交代は難しいんだろうと思う。
あのザルショートも結局代えられなかった。
682名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:02.43 ID:oCwB9xND0
中共が発表する日中戦争の犠牲者数かよw
来年には競技人口が10億になってるぞ。


674 名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 22:16:44.24 ID:a52kNlN80
そういえば朝のサンジャポで野球の競技人口は1億人とか堂々と嘘ついていたな
五輪乞食の野球終わってるわ
683名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:08.78 ID:iHgFDmM30
>>622
オリンピック基準で日本は動いているの?
684名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:15.38 ID:LzP/GElm0
全世界から無視されてたガラガラの高校生の

草やきうんこ大会(笑)

逝かれた新聞屋系列の放送局が必死に

セカイガ〜セカイガ〜(笑)
685名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:24:35.27 ID:bM/V9zATI
七回のバントミスが痛すぎる
だけど、急増チームかつ甲子園の疲れも残ってるから
良い結果だよ
686名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:26:35.66 ID:piHts0TX0
ヘルメットに 2020 PLAY BASEBALL ってシール貼ってたな
687名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:26:36.83 ID:9Rqoz09U0
>>683
おまえアホだろ
688名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:30:03.35 ID:LzP/GElm0
しかし、よくもまぁ、こんなガラガラの

草やきうんこ大会に全世界が熱狂みたいな体制で

ゴールデンタイムに中継できるもんだな

知能の低い基地外やきうんこ豚老人たちは

本気で五輪開催国決定よりも全世界が大注目していると

アホの新聞屋に騙されてるだろ(笑)
689名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:31:08.50 ID:zOs+ZVtz0
WBC録画決勝ゴールデンで流して歴史的視聴率だったけど
今回はどうかな?
690名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:42:44.86 ID:RkIBPNsF0
世界大会が休日でもこんなにガラガラじゃあ
五輪復帰なんて無理だろ
691名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:55:04.33 ID:dPq3/azT0
>>690

U18の大会なんかサッカーも似たようなもんだぞ。
692名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:59:31.52 ID:HxPPjUGg0
松井は相変わらず自滅するよな。まあ準優勝がふさわしいかと
693名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:04:04.21 ID:2uW6bCvq0
>>691
全然違うだろw
694名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:05:14.82 ID:JMn7N9wn0
優勝回数
韓国5回
日本0回www
695名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:13:21.35 ID:Lmwjb+qG0
>>629
サッカーのU18はなあ・・・ぐぐれよ
本大会出るまで野球の比じゃない
サッカーの決勝トーナメント>>野球の優勝決勝戦
コレくらいの差がある
696名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:19:01.60 ID:Lmwjb+qG0
WBCや高校野球と比べても試合のテンポ悪かったな
昔のプロ野球みたいでだらだらしすぎで眠くなる
2020オリンピックは残念だけど野球復活は無いと断言する
697名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:22:15.60 ID:lCvCYcqH0
>>679
2004年の世界大会にはは参加してる 結果は準優勝 
ダル、涌井、鵜久森、石川雄洋、福井(2年)らがいた

田中は2年の時(2005年)はAAAアジア選手権に参加して優勝
2006年は不参加 アメリカで日米親善試合はあった
698名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:48:13.67 ID:LzP/GElm0
>>691
超満員だよ基地外やきうんこ豚の大嘘つき基地外が(笑)
699名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:54:26.15 ID:ZTevvpPV0
>>696
今日の選定は2024〜の競技だろ
端から関係無い
700名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:02:19.47 ID:MmtSdSln0
>>698
本当か?

日本では、去年のCWCでも、キャパの半分以下しか入らない試合が
大半だったのに、他国同士のU18の試合で満員になるんだ。
701名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:13:44.28 ID:uwKKT5yy0
>>686
殆どストーカーですな
702名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:15:43.37 ID:uwKKT5yy0
>>691
サッカーU-18の世界大会って何?
静岡でやってるアレ?
703名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:24:19.23 ID:RgGJ/RjyO
記者A「アメリカが強くないスポーツってさぁ、スポーツじゃないよな?」


記者B「アメリカが強くないスポーツってある?」


記者C「あるよ。ださっかー(笑)」

【サッカー】W杯北中米カリブ海予選 コスタリカがアメリカを下し首位浮上 [09/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378530641/
704名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:39:32.09 ID:c9d1nPTI0
甲子園でガタイがいい選手でも80kg位なのにアメリカの選手はほとんどが
90kgオーバーなんだもんな
そろそろ練習方法見直してもいいんじゃないか
705名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:42:30.77 ID:HABlKC8+0
アレが五輪から完全削除wwwwwwwwwwwww
706名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:04:58.05 ID:QKipx3Bi0
All Star Team XXVI 18U Baseball World Cup

Starting Pitcher: Tomohiro Anraku (JPN)
Relief Pitcher: Taisuke Yamaoke (JPN)
Catcher: Tomoya Mori (JPN)
First Baseman: Byeong Wuk Lim (KOR)
Second Baseman: Li Lin (TPE)
Third Baseman: Michael Rivera (USA)
Shortstop: Moises Esquerre (CUB)
Outfielder: Adam Haseley (USA)
Outfielder: Tzu-Hao Chen (TPE)
Outfielder: Tyler O’Neill (CAN)
Designated Hitter: Cheng-Tang Wang (TPE)

http://www.ibaf.org/en/news/2013/09/08/united-states-repeat-as-18u-baseball-world-champio/6176a674-3384-4c5c-b2ed-df62b030c925
707名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:42:57.78 ID:vMBVMYrt0
優勝するに値するチームではなかったな。
708名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:58:04.55 ID:5fN0hS2b0
普段金属バットを利用しているうちは
こういう大会で勝つのは難しい。
709名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:03:55.00 ID:351HJdwTO
優勝は出来ないわ、五輪復活の夢も消えるわで散々だな
選手は可哀想だけど






焼き豚ざまああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚マスゴミもざまあああああああああああああああwwwwwwww
710名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:05:04.31 ID:t3XH07M/O
踏んだり蹴ったりだね
711名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:05:24.91 ID:mknxjF6iO
>>700
開催国によって変わるけど少なくとも決勝であんなガラガラにはならない
見たこと無いのに決めつけてんなよ
712名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:08:53.68 ID:3tZnaY2XO
いつもの巨人に有利なデータばっかり出してきての巨人主語の中継じゃなかったから新鮮に見れたわ


試合がぬるすぎて途中寝たけど
713名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:17:37.58 ID:n/d98QQA0
あれだな、もういっそ野球廃止して他の競技に人材供給させた方が日本のためになるよな。

世界でマイナー競技の野球に最も多く人材取られてるのは極めて非効率だ。
714名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:19:29.48 ID:4GPkM6PxO
>>534
安楽を酷使しろと?
715名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:22:45.41 ID:1mmEm77D0
インディージョーンズを待っていた人達を敵に回してしまったな
716名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:53:22.92 ID:yMtV5aXM0
視聴率7.9%くらいかな?
717名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 04:05:25.87 ID:iUMkyjYoO
花巻東の千葉君がいないからこういう結果になる
718名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 04:13:25.19 ID:Zfya8yPt0
また焼豚惨敗かよw
719名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 04:26:08.91 ID:5MDWm8MDi
世界一のプロスポーツ野球

2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人
9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー)       13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
720名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 04:29:31.24 ID:LlzTIJwy0
>>719
視聴率1%だから同じ老人が毎日160回通っていただけってバレてるし(笑)

アメリカでもオワコンw


【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643


【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/
721名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 04:48:52.38 ID:5MDWm8MDi
サカ豚<丶`∀´> せ、せかいではサッカーは人気あるニダ

                ↓
■[最新] 2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人

■米経済誌フォーブスがスポーツ選手の長者番付を発表
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120619-969820.html

TOP 100の競技別人数
NFL (30人)  MLB (22人)  NBA (13人)  Soccer (10人)  NASCAR/F1/Motorcycle (8人)
Tennis (5人)  Golf (5人)  Boxing (4人)  Cricket (2人)  Track and field (1人)

■世界の主要スポーツの収入
http://business.nifty.com/articles/sport/100727sport.jpg
英プレミアリーグ、2800億円売り上げ〜そして465億円の赤字  
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE84U04B20120531
プレミア、リーガ、セリエAに財政破綻の恐れが
http://supportista.jp/2010/07/news16083034.html
UEFA会長プラティニ氏「欧州サッカーの負債は16億ユーロ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/headlines/20120323-00000004-spnavi-socc.html
MLB総収入の推移(1995年〜2012年)
http://www.bizofbaseball.com/images/MLBRevenues1995-2012.jpg
722名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:03:41.02 ID:e6xAFDla0
バスケやらせたらU−16な中学生がこんなレベルの国に勝としてるんだから 野球は凄いよ

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=0QPCH8P6rg8
723名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:18:57.06 ID:Wofc4zVS0
>>462
サッカーU18は只今ウズベク遠征中
724名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:15:03.65 ID:02MqclZFI
>>720
すげーw 同じ人間が毎年160試合も試合見に言ってるとかw
おまえはサッカーの試合も年間試合数分見に行くのかw
言ってる事バカ杉w

仮にそうだと仮定してもJリーグの観客動員数は何で野球の半分なんだよ
725名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:31:53.56 ID:HLZykh5B0
やきうオヤジ:古舘涙目。
今夜の「報ステ」は男性用喪服で登場だな。
726名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:18:56.78 ID:mfsZwyfy0
>>724
ユニークな違う人間がやきうんこ見に行ってたら

視聴率1%なんかあり得んことくらい理解しろよ(笑)
727名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:23:50.24 ID:2HpRj4lT0
野球の観客動員って水増しなのに意味無いじゃん
728名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:45:52.49 ID:T0QKuRur0
U18対巨人

でやったほうが見る人いるだろwww
729名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:53:55.87 ID:CiCNXAhq0
11.1% 18:56-21:58 EX* IBAF18Uベースボールワールドカップ2013決勝・日本×アメリカ 
瞬間視聴率最高19.4 
730名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:59:30.75 ID:SodEn3kn0
日本が世界一になったというスレが見当たらないんだが
731名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:03:25.25 ID:T0QKuRur0
野球はいいよな

韓国に勝てば世界一なんだから
732名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:03:36.29 ID:4i2ksYmJ0
意外と視聴率良かったんだなw
733名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:52:36.77 ID:blLXMYXj0
「AFCチャンピオンズリーグ決勝・浦和レッズvsセパハン」11.7%

9/8(土) 15時〜 FIFA U-20女子ワールドカップ 3位決定戦 日本×ナイジェリア 11.1%

11.1% 18:56-21:58 EX* IBAF18Uベースボールワールドカップ2013決勝・日本×アメリカ
734名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:04:02.73 ID:ov+mwT980
>>732-733
日曜のG帯って在宅率が高いのになあw
735名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:29:52.54 ID:CiCNXAhq0
>>734
高校生と同じでないてるなw?
736名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:14:49.19 ID:lk9v7Pwh0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


五輪除外wwwwwwwwwwwwwwwwwww
737名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:18:10.66 ID:tvzX3MIb0
15.7% 2013/08/22(木) 13:05-14:17 NHK 第95回全国高校野球選手権大会・決勝「前橋育英× 延岡学園」
13.2% 2013/08/22(木) 14:17-15:05 NHK 第95回全国高校野球選手権大会・閉会式

「AFCチャンピオンズリーグ決勝・浦和レッズvsセパハン」11.7%




閉会式にすら負ける浦和ってなに?
738名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:39:59.41 ID:blLXMYXj0
野球はもう何やってもダメだな
739名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:42:57.37 ID:CEvzfF6G0
ヤンなでに完全敗北w
五輪除外決定w

焼き豚さんのご冥福を
740名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:20:58.19 ID:hbbNrhqF0
言い得て妙ニダ

【五輪】野球とソフトボール、2020年東京五輪で復帰も 複数のIOC委員発言「日本が要望すれば競技に含まれる可能性はある」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378693733/

976 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/09/09(月) 16:18:48.30 ID:zOSHwhud0
入試に失敗した次の日から裏口さがしかよ
みっともない
741名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 17:42:52.97 ID:mkieZT5S0
なんだかんだいいながら

前回の東京五輪でも
野球競技やってるな・・・・・・・・・・・・・・・・・
742名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 17:45:27.98 ID:bJRCIXNG0
野球のロビー活動。「打者には死の球をお見舞いし、走者となった者を殺す競技です」
743名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 17:47:09.36 ID:mDMxCLXM0
>>741
アメリカと2試合やっただけだよw
競技ではなく完全にエキシビション
744名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 17:50:09.09 ID:KKz1rIKn0
緊急生中継とかやったけど負けるは爆死だは除外だわで
大失敗でしたね
745名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 17:54:35.93 ID:mkieZT5S0
>>743
そのときはアメリカしか相手がいなかったからね
746名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 17:54:36.52 ID:mfsZwyfy0
しかも老人以外誰も見ていないのが笑える
747名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:00:55.20 ID:0P3ARO0T0
野球で20%越えるのって
巨人の日シリ最終戦とWBCだけだもんな
748名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:03:06.86 ID:gHC78cgr0
米国の野球部って半年間しか活動しないらしいじゃないの
負けちゃダメでしょ
749名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:04:30.12 ID:C9Z/nN99O
アメリカの高校生も日本の高校生並に練習してんのか、日本1強だと思ってたわ。やっぱアメリカすげーな。
750名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:07:06.50 ID:Mq/Q+MMs0
野球自体に価値なんかないな、世界の人達にとってね
巨人とかが幾ら勝とうが、世界では何の価値も見いだせないんだよ
アスリートの飼い殺し=無責任な野球の大罪
751名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:46:03.80 ID:wss8Fi1i0
>>745
プロ野球の視聴率を語る4996
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1378655452/
752名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:54:15.35 ID:qMt4ZvDL0
>>737
いいねー浦和は中継してもらって
753名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:34:48.73 ID:PNIle3kt0
野球の良いニュースって最近いつあったの(笑)
754名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:38:20.47 ID:vMBVMYrt0
森は捕手としてはプロでやっていけないんじゃないか?やたらと落とすよな。
まあ打撃が買われている選手だが。
755名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:40:52.94 ID:vMBVMYrt0
全然打てなかったな。
756名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:46:42.81 ID:7YcIBzXe0
俺の予想だが、これシャレにならない視聴率とると思う
日曜ゴールデンプライムタイムで視聴率0.0%あるぞ
757名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:58:44.54 ID:bb2PO7U+0
>>750
スポーツそのものに関心のない人も多いのに何言ってんだドアホ
世界でもっとも盛んな運動はウォーキング=散歩だ
ソースはギネスブック
それに世界はアジアのスポーツそのものに関心がねーだろ
JリーグどころかACL決勝だって関心をもつやつがいたとしても
せいぜいクラブW杯での生贄がなんてクラブか程度だろ
758名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 01:09:21.94 ID:nzOse8tfO
朝鮮系テレビ局が絡んだ時点でフラグ立ってたからね。
759名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 01:20:35.97 ID:u3D/QJOw0
最近リリーフカーの人見ないな。
760名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 10:26:34.47 ID:np3cHN44i
リリーフカーに惹かれ死にたい
761名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 01:19:39.83 ID:Z5q7NsfA0
IBAFワールドカップの知名度が高まるのはまずいんじゃないかね?
WBCなんかとは比べ物にならないほど回数重ねた歴史ある野球大会で、
日本はろくな成績残してないことが一般人にバレる。
762名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 06:39:47.13 ID:CY6imRtW0
>>719
>>721
★マイナーリーグチームの運営

ちなみに自分が担当のPotomac Cannonsの平均観客数は1800人ぐらいとなっていますが、
これはかなり水増しされた数字で、本当のところの数字は1000人ぐらいではないでしょうか。
これは平均1000枚のチケットが売れたわけで、実際に球場に足を運んだ人の数は800人ぐ
らいになるのではないでしょうか。シーズン初めのころ小雨が降る寒い夜には、数えられる
ぐらいしか観客がいませんでした。確か70人ぐらい?だったような気がします。

http://www.geocities.jp/ryujiatc/mlb/mlbmain.html

800人を1000人と発表するのならまだわかるけどw
763名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 06:41:27.32 ID:CY6imRtW0
>>719
>>721
【やきう】ドジャースは観衆3万7769人と発表も、USA TODAYは「実際は1万8000人」と水増しを指摘
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308995990/
764名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 09:19:05.65 ID:H7geA2c40
結局、アホみたいな低視聴率で試合も惨敗で

大恥曝しただけだったな(笑)
765名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 09:21:26.97 ID:LeNTw9d70
高校生>野球のパクリとJリーグ(笑)
766名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 09:38:44.98 ID:H7geA2c40
>>765
サッカーの視聴率>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうんこりあの低視聴率(笑)
767名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 11:41:48.41 ID:Mlxujv8Pi
>>763
税リーグも水増ししていたくせに、よく言うよ
768名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 13:09:55.80 ID:EiBWpk8x0
>>767
水増し率2倍www
769名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 14:36:21.30 ID:cU9nNqcY0
アマチュア高校球児があっさりJリーガーぶち抜いててワロタ
770名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 15:26:59.72 ID:U15i8bfi0
totoの収益にたからないでよ焼き豚は
もう追放されたんだよ双六は
771名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:23:45.06 ID:zafE3iPo0
>>764
高校生の試合で10%の視聴率を取るのは野球ぐらいじゃないの?
高校サッカーやユースの試合では5%がせいぜいだろ。
772名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:39:18.88 ID:7co2UPvS0
WBCもそうだが、
世界一を決める大会だとは思わない
野球といえば、米国、日本、韓国、台湾、キューバくらいだし

オリンピックでは、競技から抜けて当然だけど、
なぜ、競技に入れて欲しいと思う人がいるのだろう

弱い国(欧州、アフリカなど)を集めて開催してもなー
773名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 01:34:29.28 ID:Jt/VHK2H0
サッカーだってアジアオセアニア北米も含めて開催してるだろ

現代オリンピックはスポーツの祭典ではなく
スポーツビジネスの祭典だな
下手をすればルール変更さえ迫る
774名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:23:25.00 ID:NBtNYcrG0
また焼豚負けたのか
相変わらずショボイな〜
775名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 02:25:47.07 ID:VgiKrzo/0
吉井「野球教室したら隣のサッカー場には5倍の人数のサッカー少年が・・・」

東京にオリンピックが来ることが決定したその日、東京都主催スポーツ博覧会の野球クリニックに参加してきました。
午前と午後の2回、野球教室を行いました。 野球好きの少年たちが、大勢、来てくれました。

ただ、となりのサッカー場をのぞくと、野球場に来てくれた人数の5倍ほどのサッカー少年たち(少女もいたかも)がいました。
前々回の作文にアメリカでの黒人の野球離れについて書いたが、日本でも野球をやろうと思う少年少女が少なくなってきています。
(わしが少年だった頃は、学校の休憩時間や放課後といえば、野球やったんやけどな)

野球が1番でなきゃヤダと言うつもりはないが、うっかり野球に人生をかけてしまった人間として、
野球の良さを子供たちに伝えて行く努力はしていきたいと思っています。

http://ameblo.jp/yoshii81/entry-11610164659.html
776名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:02:29.41 ID:H+aOx6eU0
>>720
AKBみたいなもんか
777名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 09:04:47.95 ID:rjA4lPBEO
高校生は木製のバットに慣れてないので打球が伸びなかったな
778名無しさん@恐縮です
>>771
ごり押しだからな