【野球】18Uワールドカップ 第1ラウンド 飯田7回無失点!安楽16奪三振完封!ダブルヘッダーは投手の好投でメキシコ、ベネズエラに完勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
日本   1 3 0 0 0 2 5  11
メキシコ 0 0 0 0 0 0 0  0
(7回コールド)

バッテリー
日本:飯田(常総学院) − 森友(大阪桐蔭)、若月(花咲徳栄)

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/baseball/hs/2013090201/


ベネズエラ 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0
日本     1 1 0 0 3 0 1 1 x  7

バッテリー
日本:安楽(済美)  − 森友(大阪桐蔭)

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/baseball/hs/2013090202/

前日の試合
【野球】18Uワールドカップ 第1ラウンド 日本4-1台湾 松井(桐光)が8回3安打1失点12奪三振8四死球で白星発進[9/1]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378027976/
2DJかがみんφ ★:2013/09/02(月) 21:57:54.30 ID:???0
予選リーグ第2戦・メキシコ戦を行い、11―0で7回コールド勝ち。
開幕2連勝を飾った。先発の飯田晴海投手(常総学院3年)が7回を4安打無失点。
打っても森友哉捕手(大阪桐蔭3年)が2安打3打点の活躍を見せるなど、12安打で11点を奪い、圧倒した。

西谷浩一監督(大阪桐蔭監督=43)は「森(友)はよくやっていると思います。
飯田も粘り強く、ていねいに投げてくれた」と納得の表情。
飯田も「緊張はなく、普通通りにできたと思います」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130902-00000089-sph-base

第26回IBAF18Uワールドカップ第2日は2日、台湾で1次ラウンドを行い、
A組の日本はダブルヘッダー第2試合でベネズエラと対戦は、7―0で快勝。1次ラウンド3連勝を飾った。

日本は先発の安楽(済美)が、最速150キロ真っすぐとスライダーのコンビネーションで毎回の16奪三振を記録。
1日に台湾戦で8回12三振を奪った松井(桐光学園)を上回る三振ショーで、三塁を踏ませない2安打無失点投球を演じた。

攻撃では初回、先頭の吉田(北照)が四球で出塁すると、
相手投手のけん制悪送球で三塁まで進み、3番森友(大阪桐蔭)の右犠飛で先制。

2回にも9番森龍(日大三)の適時打で加点。
5回には森友の左越え適時二塁打と5番園部(聖光学院)の右中間2点二塁打で3点を入れた。
7回にも森友がこの試合3打点目となる左中間適時二塁打が飛び出し、8回にも1点が入り試合を決めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130902-00000102-spnannex-base
3名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 21:58:33.27 ID:5HP2r+uuP
  









やきう(笑)









  
4名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 21:59:03.17 ID:kqNeykfU0
安楽きゅん最高や!
5名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 21:59:09.98 ID:fcNLvRNy0
18U何のことだ???

意味が分からん
6名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 21:59:12.66 ID:kgMpd8v/0
安楽亭
7名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 21:59:27.12 ID:0ydARmc/0
野球のW杯(笑)
8名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 21:59:38.06 ID:Re4ckMrj0
野球に力いれてる国







なくね?
9名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:00:58.04 ID:fcNLvRNy0
何でやきうはサッカーの真似するの?

アメリカがサッカーの真似してるんでしょ?

ださw
10名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:02:40.63 ID:rqqGGRhG0
安楽すごすぎ
何球団競合するかな
11名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:03:18.01 ID:qblMYQ3LP
そら日本の高校生はプロテインやり放題だし勝って当然だわ
12名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:03:20.81 ID:6kjT1ToJ0
ちょw 安楽死




ん?
13名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:04:26.27 ID:BKCrhP7c0
安楽
いつもと違ってリラックスした感じで無双すぎてワロタ


あれを甲子園でもやってれば
14名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:05:18.58 ID:ms8fJ57w0
カットすらできないベネズエラだったな
15名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:05:19.47 ID:dnRk9gD1O
安楽を見て思ったのは球数制限でなく連投制限だけは設けた方がいいかも
16名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:05:32.88 ID:bGKP4tyD0
17名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:06:11.19 ID:wBLOC0kz0
つえぇぇ!
18名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:06:23.92 ID:qt+S5JEX0
ニュースで全く報じていないね
19名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:07:00.42 ID:KEBzBAzaO
いつ予選やったんだ?
本選に残ったから露出増えただけ?
20名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:07:10.34 ID:gZRpCjiR0
相手のピッチャー中五時間にワロタw
21名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:07:41.36 ID:TKJtZVWV0
>>11
プロテインなんぞどんな競技でやってるだろ
俺は柔道やってたけど毎日飲んでたぞ
22名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:07:46.52 ID:Tlu3fk640
サッカーU-18の強豪国のメンバーならサッカー好きは結構知ってる選手いるけど

焼豚は他の国の選手もちゃんと把握してるの?(´・ω・`)
23名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:08:04.09 ID:EhbRHyL90
安楽凄すぎな
コントロールえげつな
24名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:08:31.02 ID:fcNLvRNy0
メキシコもベネズエラもサッカーの国じゃねーか

こんなもん勝って当たり前だろ
25名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:10:46.80 ID:P612iscHO
だって相手 素人だもん 松井なら20個とってたわ
26名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:11:28.31 ID:M7xTezMs0
安楽凄かったな
2連勝のベネズエラ相手に。

あんなにアウトコースのコントロール良かったっけ
27名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:11:54.60 ID:u4rjOcD60
ベネズエラってつおいの?
28名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:12:38.20 ID:P612iscHO
いや、だから安楽はコンディションが普通ならこんくらいいい投球できるわけで、あそこの頭悪そうなじじいの監督が無理させていかに糞かってことだよ
29名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:13:52.45 ID:mz580IxM0
あきらかに今の松井より調子いいな
30名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:14:13.96 ID:BIAGjd9G0
>>22
大半の「サッカーファン」は知らねえだろ
31名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:14:44.65 ID:NqVzcyQ40
>>20
なにそれ?w

甲子園より悲惨な状況じゃんw
もしかして真面目にやってるの日本だけ?
32名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:14:44.70 ID:J2PyXL0u0
>>24
南米諸国の中では数少ない、サッカーが最も盛んなスポーツではない国である
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%82%A8%E3%83%A9

>>27
アンダーは知らんがトップレベルは大リーガーを何人も輩出している
33名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:14:46.09 ID:EhbRHyL90
>>26
森さんを信じて投げました
森さんの構えるところに思い切り投げられました
森さん・・
森さん・・

森くんが投げやすかったんだろうな
それにしても2段階覚醒したようなコントロールとキレだった
34名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:15:03.94 ID:s7KbvUpE0
強すぎワロタ
35名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:15:16.36 ID:fcNLvRNy0
>>27
サッカーの国だよ
昔はやきうやってたけど今はもうサッカー人気になってサッカーに力入れてる
36名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:15:58.27 ID:EhbRHyL90
ベネズエラは
ミゲレラやサンドバルを排出するような国
37名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:16:34.54 ID:s7KbvUpE0
3戦全敗で最下位ワロタwww

サッカーU-17日本代表 トルコ代表に敗れ6位で大会を終える 2013/08/25
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/448.html

8/20(火) ●U-17日本代表 1-4 ○U-17チェコ代表
8/21(水) ●U-17日本代表 1-1(PK 1-4) ○U-17ルーマニア代表
8/24(土) ●U-17日本代表 0-3 ○U-17トルコ代表

最終順位
1位 ウクライナ
2位 チェコ
3位 ハンガリー
4位 ルーマニア
5位 トルコ
6位 日本



 一方サッカーは
38名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:17:06.69 ID:J2PyXL0u0
>>36
あと有名どころだとマリナーズのフェルナンデスとか
39名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:17:53.52 ID:h4dqUM+00
安楽は甲子園が終わって今ごろエンジンかかってきたか
40名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:18:27.84 ID:EhbRHyL90
>>38
ああキングねw
41名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:19:35.41 ID:QNJn+gm10
>>39
今回の代表監督の大阪桐蔭の監督と
キャッチャーの森のアドバイスが効いてる模様
42名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:20:02.07 ID:nFHxZHSm0
あーキャッチャーが森君か
それはピッチャーの投げやすさは違うだろうな
去年も経験しているのは大きいよ 
43名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:21:05.51 ID:fcNLvRNy0
>>36
もうベネズエラも子供はサッカーが人気でやきう人気ないよ
現にサッカー南米の中でも強くなったし
やきうはもう衰退していってるよ
44名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:22:22.72 ID:xRCu35+Q0
松井 山岡 安楽 高橋

この中から4〜5年後、田中マーやマエケン級の投手になってるのいるかな
45名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:22:29.58 ID:8lC8aXb20
>>37
いくらサッカーの国といってもこれはやばいんじゃないか
46名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:22:38.86 ID:EhbRHyL90
CSでしかやってないのに
「安楽」のワードがランクイン
47名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:23:28.06 ID:EhbRHyL90
48名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:25:34.19 ID:suJzZTsc0
松井も上手くリードしてたし森は優秀やの
49名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:27:20.91 ID:EaUrM8el0
まだ投げてないの結構いるな
高橋とか田口は早く見たい
50名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:27:28.83 ID:8UZ1Rl0/0
>>45
確かにヤバイけど、他国も成長している証左。
それにU-17はアジア予選だけでも40ヶ国参加している。

一方、やきう18Uアジア予選は、スリランカ,パキスタン込みの8ヶ国
51名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:29:29.44 ID:ncVH6FipP
CSのどこでやってたんだ?調子のいい安楽見たかったなー
52名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:30:41.47 ID:EhbRHyL90
飯田も良かったみたいだしイイネ
なんと言っても近年の高校生の守備はヤバイくらい上手い。
53名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:30:44.94 ID:IWMIfmst0
一次ラウンド突破してもまた同じ相手とやるんでしょ?
54名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:31:38.57 ID:Hp3/l1km0
野球は金持ち国のスポーツ サッカーは貧乏国のスポーツとして広まった
55名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:32:03.58 ID:/MaohskJO
常総の飯田君は被安打4に抑えると思ってました。
56名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:33:24.14 ID:nFHxZHSm0
>>51
テレ朝ch2じゃなかったかな
昔はニュースばっかりやってたchだが
今は西武主催の試合中心に野球の放送も多い
57名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:33:26.34 ID:NVPUy33KP
2試合とも安楽が先発完投で投げるべきだった。
根性で乗り越えられたはずだ。
58名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:34:29.66 ID:EbxNYNm60
>>54
確かにプエルトリコ、ドミニカ共和国と金持ちばかりだな
59名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:34:39.72 ID:HftJGfmx0
>>52
今年は特に守備いいイメージ
60名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:36:05.26 ID:9xk/I/MW0
飯田は、大物になる気がする
61名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:36:08.67 ID:EhbRHyL90
高橋光成188p
安楽187p

良い逸材が次々現れてくれるわ
62名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:36:19.98 ID:XUl1hbfaO
そういえば飯田があの時熱中症かなんかで足つらなければ前橋育英たぶん負けてたもんな
63名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:37:33.46 ID:cWwoJluD0
今回は優勝いけるな
64名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:37:55.24 ID:BIAGjd9G0
>>38
ペタジーニ、カブレラ、ラミちゃん
65名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:39:02.99 ID:EhbRHyL90
>>59
今日も、
守備上手い渡邉諒ですら本職のショート守らせてくれなかったくらいだからね
66名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:39:41.48 ID:QTS+VgY30
安楽は甲子園ではパッとしなかったのにな
67名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:39:46.52 ID:BIAGjd9G0
>>53
1次の結果を2次に持ちこしだとよ
68名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:41:04.60 ID:ubGK8+x20
>>45
U-17は中学から高校への進学で実戦から離れたりで日本には鬼門なのよ
年齢詐称による体格差も酷いしな
69名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:41:28.55 ID:lnYcemDW0
>>43
なんでそんな詳しいの
70名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:41:55.41 ID:8y8HTndN0
わざわざサカ豚さんは大嫌いな野球スレまで来て書き込みするとか凄いな。嫌なら放っておけばいいのに。朝鮮人と同じで粘着気質だな。
71名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:43:19.05 ID:EhbRHyL90
朝鮮人と同じでって

朝鮮人だもん
72名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:45:25.19 ID:4Bc6WEBM0
安楽は雑魚専だと思ってたけどやるじゃん
73名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:46:05.86 ID:IAn0Bc840
>>70
焼豚にも同じことがいえるな。
まあ同一人物なのだろう荒らす人間は。
74名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:47:09.17 ID:GyCGp7Sv0
75名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:49:35.83 ID:SqNj4X5pO
>>20
安楽「済美ではダブルヘッダー1試合目完投して2試合目先発くらい普通ですよ?」
76名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:50:04.81 ID:jqIuOcUC0
ベネズエラさんっつってたなw
台湾さん、チェコさん、アメリカさん・・・
77名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:50:52.07 ID:Wdu1zaEu0
>>74
2枚目はグラブをお洗濯してるの?
78名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:52:18.94 ID:ej6flbW30
今日見てたけど凄かったよ
コントロールが凄かった
79名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:52:20.34 ID:XnDLz7vjP
森「安楽、もっと肘上げろ」→ストレートがシュート回転しなくなる
西谷「安楽、スライダーの握り教えたるわ」→スライダーのキレが向上
80名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:53:20.28 ID:sA+k7RFL0
安楽、今頃エンジンかかってきたか
甲子園とはまったくの別人だったじゃねーか
81名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:53:38.40 ID:EhbRHyL90
>>79
大阪桐蔭に転校すればいいよ
82名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:53:54.73 ID:h4dqUM+00
安楽の経験値が上がりまくり
83名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:55:09.33 ID:LE/S+rGe0
安楽君から溢れんばかりのジャイアンツ愛感じる
84名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:55:55.32 ID:oO5mJ7ClO
もしかして安楽クンは手が小さいんじゃないかな。光成クンと同じ布団で寝ながらフォークの玉の握りを教わってるらしいし、一皮ムケるかもしれない。
85名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:55:55.50 ID:3MhP2Bql0
>>21
コワイヨー
86名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:56:15.67 ID:x5VTcBgD0
完投させて大丈夫なの?
疲れ残ってないの?
87名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:57:07.99 ID:8UZ1Rl0/0
対戦相手に対する分析が殆ど無いなあ。
やっぱ皆やきう自体には興味無ってことか。
88名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:57:59.12 ID:6O9uN6ZAO
飯田って顔は東野みたいで地味だけど、結構いいPだよね
89名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:58:13.89 ID:I8cF7uZX0
マスコミに言いたいのは、野球でも下部年代の世界大会を流行らせたいのなら
相手国にどんな凄い選手がいるか、どれだけ本気なのかを特集しないと盛り上がらないよ
90名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:58:35.11 ID:SqNj4X5pO
>>85
タンパク質やアミノ酸が豊富で健康にいいぞ
91名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:59:17.74 ID:hFyXMYZY0
>>74
なにこれ?ってか相手も結構マジなんだな
日本以外はロボット相撲世界大会程度のモチベーションだと思ってたw
外国に行けるぞー的な
92名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:59:39.31 ID:EhbRHyL90
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%89%E6%A5%BD&ei=UTF-8

ワード「安楽」がベスト10入りw
安楽の下にエジルとかいうのが入ってるけどー
CSしかやってないのに注目してんだなぁ
93名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:01:22.55 ID:Tw+JyNrU0
>>91
外国のほうが本気みたい特にアメリカ
もちろんマスコミや世間は興味ないだろうけど
選手はこの大会に向けて長い間準備してるっぽい
94名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:01:24.93 ID:qo9KQOAI0
たしか代表に呼ばれて飛躍的に成長した選手がいたな
田中将大とかいう
95名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:04:00.42 ID:y9slAvsm0
飯田はテンポとコントロールがいいのでバックは守りやすいだろうな
96名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:05:31.13 ID:EhbRHyL90
日米大学野球で優勝
リトルリーグで世界一(2連覇)
ときたら高校も良い所まで行ってほしいもんだ
97名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:05:32.18 ID:MgzhiYnX0
>>79
冗談抜きに捕手と監督の差は
段違いだろうな 
だがもう後戻りはできないんだ 
98名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:07:21.79 ID:u/FWCRM7O
安楽完投とかw
完全に潰す気じゃんw
99名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:08:21.69 ID:XLhtZo8Z0
>>91
そりゃ良い所を見せれば良いメジャーの球団と契約できるからな
100名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:08:23.83 ID:lW/Lgi5S0
>>91
アメリカンドリーム狙いのやつらばっかりやからな
文字通り人生かけとる
101名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:08:32.02 ID:nFHxZHSm0
なぜ済美をチョイスしてしまったんだ
上甲に潰されたら将来すべてがご破算だぞ
102名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:09:06.76 ID:EhbRHyL90
>>86
ちょうど100球だったらしいから問題ないと思う
103名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:09:22.95 ID:1/4ywdVB0
100球しか投げてないよ
104名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:10:21.18 ID:TSbg5x1c0
飯田の4安打力は世界に通用する!
105名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:11:18.19 ID:XLhtZo8Z0
安楽は明日はベンチで声出し応援要員でノースロー
明後日あたりは軽いキャッチボールかな
ピッチャーの枚数いるから酷使にはならないと思う
106名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:11:22.93 ID:EhbRHyL90
9回無四球完封
16K
被安打2
100球
107名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:13:15.51 ID:F3+ATKZy0
18Uワールドカップって随分大げさな名称の大会だなw
普通に高校生世界大会じゃ駄目なのか?
108名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:16:05.34 ID:E2BXwzHz0
>>22
猫グローブのUSA加藤君
109名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:16:47.04 ID:Z0RJN7lE0
18Uだと18歳は含む
U18だと18歳は含まれない
豆な
110名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:17:18.55 ID:r1YCRwID0
安楽にはチェコ戦で気分転換にDHで出てほしい
111名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:17:29.97 ID:EhbRHyL90
>>107
日本での正式は
「AAA世界野球選手権大会」
112名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:19:12.87 ID:DjCCPplA0
安楽は圧巻の投球だったな
113名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:20:08.93 ID:ckxSgine0
放映権買って有料放送じゃ見ないわ
114名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:24:49.99 ID:P+yuztPY0
サッカーの真似して無理やり国際試合をするやきう(笑)
世界中で何億人が見てるの?
115名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:27:33.69 ID:rreJwkim0
安楽も無理をさせなきゃこんなもんよ
116名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:31:20.39 ID:Me04ARCM0
>>109
さらっと嘘つくなよw
U-17は17歳の選手出れるぞその年の1月2日生まれ以降の選手なら
117名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:31:53.83 ID:E/BV1AYQ0
>>107
中にはMLBのマイナーチームに所属してる選手もいるのだから、
出てる選手が全て高校生などと勝手に日本の基準で考える事自体ナンセンスだよ。
118名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:33:11.04 ID:e+Y26hQN0
上甲「甲子園でそれを出せよ、糞が」
119名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:34:22.69 ID:99FWpRWt0
>>107
他国は別に6334制じゃないから
大学生も普通に混じってるよ
台湾もドラフト指名された選手が3人いるしカナダなんて9人もいる
120名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:36:13.34 ID:lHi7herOO
長身ピッチャー増えたなぁ
121名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:37:23.21 ID:w+aqrperO
昔からこんな大会あったような
122名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:40:47.06 ID:oO5mJ7ClO
安楽クン身長もっと伸びないかなー。来年の春には208cm115kgくらいになって欲しい。
123名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:41:02.09 ID:E/BV1AYQ0
〜グループA〜
カナダ   (前回2位)
台 湾   (前回3位)
日 本   (前回6位)
ベネズエラ(前回8位)
チェコ   (前回12位)
メキシコ  (招待国)

〜グループB〜
アメリカ  (前回1位)
コロンビア(前回4位)
韓 国   (前回5位)
豪 州   (前回9位)
イタリア  (前回10位)
キューバ (招待国)

何かグループBのほうがきつい気がするのだが・・・。
124名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:41:18.54 ID:w+aqrperO
昔は日本が出なかった
125名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:43:33.86 ID:99FWpRWt0
>>123
それは日本人目線
他国からすればアジア2国いるA組はキツい
126名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:43:53.60 ID:qezewiqH0
>>123
WBCもこれくらい対戦相手をシャッフルしてほしいな
127名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:45:05.15 ID:u/FWCRM7O
>>122
あんまりデカイと心臓やら関節に負担かかって潰れちゃう
128名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:45:27.23 ID:wIQ7tE5K0
安楽くんは済美にいるのが気の毒
129名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:45:32.95 ID:pJTRvm+C0
なんだよサッカーだと思ったのに残念
130名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:46:12.07 ID:7Zb68TFb0
安楽すげー
そしてやはり花巻東は害悪だったと確信した
131名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:48:11.10 ID:P612iscHO
日本は楽な組で幸運だった。アメリカ、キューバ、韓国がいるもうひとつの組ならこんな楽に勝てなかったに違いない
132名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:51:20.78 ID:X7nQZ2X+0
2年生いるけど秋季大会大丈夫かぁ?
133名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:51:27.97 ID:axkSn7I+O
>>130
早めに敗退して良かったと思うが
壊れる前に、このままプロ入りできないものか
134名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:54:00.18 ID:NVPUy33KP
>>101
俺が上行なら、秋の大会から連投に次ぐ連投をさせる。
肩のスタミナをつける必要がらある。
135名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:54:51.52 ID:w+aqrperO
いかに金属が飛ぶのかわかる
136名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:58:45.45 ID:p1S62YA60
強い国は別の組か

バレーボールみたいだな
137名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 23:59:29.21 ID:ekWaV3I90
いやベネズエラの野球レベルが低過ぎるだけ
138名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:00:01.09 ID:fW5gFg++0
>>123
日本は過去に4回出て準優勝が二回だったはず
過去の成績はトップクラスだぞ
139名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:04:12.57 ID:N8M0FV4i0
18U野球ワールドカップ2013グループ分け
〜グループA〜
カナダ   (前回2位) (優勝1回)
台 湾   (前回3位) (優勝2回)
日 本   (前回6位)
ベネズエラ(前回8位)
チェコ   (前回12位)
メキシコ  (招待国)

〜グループB〜
アメリカ  (前回1位)(優勝6回)
コロンビア(前回4位)
韓 国   (前回5位)(優勝5回)
豪 州   (前回9位)
イタリア  (前回10位)
キューバ (招待国) (優勝11回)
140名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:04:27.60 ID:w+aqrperO
いまはなき五輪の野球からして、ベネドミニカは強くなかった。

本当にメジャーだけしか強くないのか。
141名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:09:04.46 ID:4sUhE7wCO
このルールなら第1ラウンドは全勝で行きたいね
第2ラウンドで2敗しても優勝の可能性がある
142名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:10:25.11 ID:diexHjXd0
>>5
18歳以下だから U18だと18歳未満やろ 
143名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:11:21.86 ID:O3XPLCX8O
野球で勝っても世界中誰一人として気にしてないからどうでもいい
144名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:14:00.32 ID:DzC+aGfQ0
参考になるサッカーを見本にするのは良い作戦。
人気スポーツの1つとして
145名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:14:57.37 ID:tT6iqHQz0
B組が楽な組とか言ってる奴は何も知らないだけ。
二次リーグは一次の結果を持ち越しだから
結局はどっちが楽とかない。ほぼ一緒。
何も知らないくせに語るから恥をかく。
146名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:16:28.21 ID:WAEE2T+Ni
日程でどこで見ればいいんだ?
検索ワードは
「ibaf 18u ワールドベースボール」?
147名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:16:34.43 ID:diexHjXd0
>>116
そらそういうルールだろ
英語の問題よ 

しかし安楽すげえわ
ちょっとスライダーの握りを修正しただけでキレキレだったもんな
ストレートにはバッター全然ついてけなかったし
148名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:18:09.10 ID:diexHjXd0
>>146
http://www.ibaf.org/en/competition/ed252a91-0f5b-46e3-90f2-4b788ef761e8/results
時差1時間だから 現地10:00なら日本は11時
149名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:19:43.70 ID:TIHqHKbA0
安楽きたで

U18 WBC 安樂 智大 16K 完封 日本vsベネズエラ 2013-09-02
https://www.youtube.com/watch?v=ytQpqJlxqZg

相手は昨年準優勝のカナダを破ったベネズエラ
150名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:23:19.83 ID:8PiSUIfy0
>>116
レギュレーションによる
数年に一回とかの大会だと、上手いこと規定年月日が変わった時に重なって
飛び級なしで二回出る奴とかたまにいる
151名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:23:28.38 ID:GzWoqgllO
アメリカ韓国キューバとグループBに優勝候補が偏りすぎ。
152名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:24:43.08 ID:ZDi/mQuIO
すぽるときたぞ
153名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:26:12.18 ID:cE5gZKd50
スライダーの握りを改善しただけでこの無双ぶりか
上甲はこんな簡単なアドバイスもできないほどの無能なのか
酷使ばっかりさせて指導者失格だな
154名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:26:15.28 ID:fuZc/T9g0
安楽すごかったな〜
甲子園ではボコボコだったけどw
155名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:26:22.36 ID:TIHqHKbA0
>>151
素人さん?
国名だけで判断しすぎ
アメリカは昨年優勝国だけど韓国なんて5位の雑魚
この世代じゃ台湾が強い

あと日本とアメリカは予選ラウンド1で同じグループにならない
世界的にも2強と認められてるからアメリカと日本は別グループに配置される
156名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:27:19.69 ID:RETOVuHg0
おまえら安定の手のひら返しwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:28:08.00 ID:diexHjXd0
今再放送やってるけどメキシコ戦からだな 
158名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:29:05.13 ID:sm9tyVhW0
西谷はプロで大成する選手を
送り出すことには定評あるからな 安楽も覚醒か
あのメタボぶりはスポーツ指導者としてどうなのとは思うがw
159名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:30:38.30 ID:JPvGJoQl0
これ終わったら次は国体、学校行かないで野球漬け
ほとんどプロだな
160名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:32:01.98 ID:Dl8t8HOG0
ピッチャー陣が良いな
藤浪と大塚と神原以外ポンコツだらけだった去年と違って
何が高校ビッグ3だよと憤慨した
161名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:35:09.62 ID:4oluXow60
やっぱり阪神は森君を
指名するべきだ
生え抜きのキャッチャーを育てるんだ
162名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:35:53.92 ID:2hY+ekPu0
>>161
阪神だと外野コースっぽいんだよなあw

俊足巧打強肩の外野手になりそうで
163名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:35:59.26 ID:e1j+TEfU0
>>147
今まで上甲は何を教えてたんだろうな

って思うレベル
164名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:37:11.43 ID:UVxlXozL0
捕手が格段に良いな
165名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:41:02.69 ID:BGyoo/Xb0
U-26の大会は?
166名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:47:23.03 ID:fW5gFg++0
光星の監督が教え魔と聞いたがw
167名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:50:37.72 ID:cBNpY0ze0
>>160
去年と今年どっちが強いかな?? 去年のほうが藤浪と大谷がいて見栄えは
良かったけど使えない投手は多いし北條とか金子とか木製バットに対応し切れてない
のも多かったような気がする

層は今回のほうが上。 選考方法とか代えたとかそういうことかな??
急にレベルアップするとか木製バットに対応できるようになったなんて
考えずらいし
168名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:53:04.47 ID:cBNpY0ze0
俺は木製バットに対応しきれずにベネズエラやカナダの動く球の投手
を打てないと思い1次ぎりぎり突破で6位くらいだよ予想した
169名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:54:16.33 ID:MOHtfbHF0
観に行きたいなあ。
台湾て5万もあれば行けるんでしょ。
金がある時は時間がないって本当だね。
170名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 00:57:57.77 ID:sm9tyVhW0
森は去年も出てたよな  殺人タックル連発でフラフラ
ルール改正のきっかけになった 
捕手は同じだから他の選手層がUPなのか?
まさか監督の差でそこまでかわらんだろうし
171名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 01:03:38.53 ID:diexHjXd0
>>170
ここまで見てて、ピッチャーがいいのはもちろんだけど、守備がいいわ
外野は今のところ守備機会無いけど内野がね
あんま言ったら可哀想だけど、去年は北条とかひどかった
172名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 01:04:00.78 ID:N4x2QWl90
安楽君は適度に休みを取ったらやっぱり凄いのか
173名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 01:04:46.63 ID:fW5gFg++0
>>167
去年も練習試合をした大学の監督の話によると今年のほうが打撃がだいぶ良いと言ってた
春に一時選考でメンバー発表してたので木で練習してた選手が多いと思う
174名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 01:15:05.09 ID:QpPK0+O80
安楽が悪かったのはキャッチャーのせいだけっぽいな
175名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 01:17:59.09 ID:Gu51pVXc0
オーストラリアがUSAに勝ったのでBはさらに混戦になるな
176名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 01:20:07.68 ID:cE5gZKd50
1回戦の勝ちは次でも持ち越しになるから
消化試合はないんだよね 
突破は決まっても全勝あるのみ
177名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 01:32:03.00 ID:8jhUY/bH0
上甲から離れてのびのびしすぎだろw
178名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 01:51:45.98 ID:xRaSNc/U0
>>94
嗚呼、辻内・・・
179名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 03:03:25.62 ID:23RF26tQ0
森はバッティングは言うまでもないが、リードが最高だったわ
180名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 03:07:16.10 ID:jK2fagqN0
岩国商の高橋の出番はあるのか
181名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 03:09:05.49 ID:Dl8t8HOG0
>>167
ま、甲子園出てない子も沢山選んでるところ見ると
去年名前だけで選んで失敗した反省はしてるんだなと思った

あと、気のせいかボールが去年より飛ぶ気がする
182名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 03:11:35.36 ID:fW5gFg++0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1378145170/1

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/09/03(火) 03:06:10.91 ID:3z1/cIaD
吉田.333(9-3) 2打点 OPS.1.093
竹村.375(8-3) 2打点 OPS.875
森友.400(10-4) 6打点 OPS1.261
内田.250(12-3)      OPS.558
園部.200(12-2) 2打点 OPS.481
奥村.272(11-3) 1打点 OPS.697 
渡辺.272(11-3) 1打点 OPS.605
上林.200(5-1) 1打点 OPS.533
森龍.500(8-4) 2打点 OPS1.225
183名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 03:16:30.61 ID:CRRHQdXR0
野球のワールドカップって書いてくれないと
サッカーだと思った
184名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 03:18:47.18 ID:dzcQ2EcDi
やきうってマジで流行ってないんだな……
185名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 03:41:11.51 ID:VYmlhGaU0
>>184
何しろ、今大会の総参加国数がいまだに不明なんだもん。
ちなみにアジアは8ヶ国
186名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 03:45:15.51 ID:fW5gFg++0
どこをどう読んだらサッカーだと思うんだろうw
187名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 03:47:21.00 ID:Gfkk0Peu0
安楽が凄いんじゃなくて、ベネズエラの選手がDHで疲労困憊だっただけ
188名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 03:47:29.41 ID:qdDjQONi0
>>142
18アンダーってゴルフかよwww
189名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 03:51:55.79 ID:02H3bPCK0
安楽 大阪桐蔭行けよw
190名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 04:10:36.39 ID:zqu9QetD0
どこも放送してないのか?
191名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 04:13:23.75 ID:B1oTptmp0
今日のチェコ戦、目標は20対0な・・絶対、相手に合わせちゃイカン、
常に決勝を戦う気で行かないと・・一度、気持ち緩めたら戻すこと出来ないから・・。
192名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 04:20:02.48 ID:ZzkVdpInO
キューバ、アメリカ韓国、、、第2ラウンドが恐すぎる。
193名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 04:25:58.50 ID:aZGSJwa00
>>190
CSのテレ朝チャンネル2で独占中継
西武ライオンズ主催の試合を全部中継してるところ
そこで完全生放送やってるよ 
194名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 04:27:53.34 ID:fW5gFg++0
>>191
20点を目指すところから相手を舐めすぎ
一点ずつの積み重ねだよ
195名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 04:34:10.63 ID:QPjrfdsFO
>>179松井、飯田、安楽という全くタイプの違う世代トップレベルの投手の球をリードできて楽しいだろうな、昨日の試合も凄く楽しそうだった。今やプロで新人王を争う藤浪の球も受けてたし経験値はずば抜けてるわな
196名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 04:36:28.81 ID:mR170TDd0
安楽はたしかにすごい速球もってるけど、
ある程度研究されると速さの割りにタイミングを
取られやすいみたいな事を誰か言ってたな。
197名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 04:45:37.35 ID:4gTrDKd80
藤波くんの動画みたけど、やっぱりバケモノだな
恐るべし高校生、あれはプロでダルビッシュを超える
198名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 05:03:03.84 ID:tj5y/PKe0
野球が盛んじゃない国に勝っても仕方ない。

問題はアメリカ、キューバ、韓国あたりにどこまで通用するかだ。
199名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 05:15:05.22 ID:16WyOwgsO
アメリカの殺人タックル今年もやってんのかな?
200名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 05:15:56.97 ID:xly5JtXBO
昨日の安楽は最速なんぼやったの?
201名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 05:46:53.95 ID:8Nll4vYK0
>>13
てか甲子園の安楽は体調不良、肩の炎症明けすぐだったからな。練習再開が遅かった
県大会での疲れ
202名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 06:01:44.37 ID:TIHqHKbA0
>>198
素人さん?
国名だけで判断しすぎ
アメリカは昨年優勝国だけど韓国なんて5位の雑魚
この世代じゃ台湾が強い

あと日本とアメリカは予選ラウンド1で同じグループにならない
世界的にも2強と認められてるからアメリカと日本は別グループに配置される
203名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 06:02:16.34 ID:oEzNneAs0
BSでやってるの?
204名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 06:15:00.15 ID:IZQSSnUC0
>>74
グローブを洗濯しただけだろ
http://www.youtube.com/watch?v=ofOowhA_n68
205名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 06:17:33.40 ID:IZQSSnUC0
206名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 06:21:29.19 ID:9OJsWzBB0
安楽やるじゃんw
207名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 06:23:25.17 ID:6+DD6RCy0
>>203
決勝からやる
208名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 07:13:42.61 ID:IZQSSnUC0
209名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 08:03:23.92 ID:6Z8HP9850
>>181
去年は日本の統一球。 松井が滑るとか言ってるからミズノ150の可能性ある
NPBも反発係数上げるということならミズノ150使えばよかったんだよね
この球は滑るそうだからWBC球に近いそうだし。

プロの国際大会でもそうだけど中南米の投手の動く球に苦労しそうに
思ったけど若い奴のほうが動く球とか意識ない分良いかも。 日本は
アテネくらいまでは動く球とか飛ばない球とか情報が少なく
思いっ切り振ってたが北京あたりから意識しまくって打撃が小さくなり
かえって打ててない
210名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 08:06:40.12 ID:dlGpF9QN0
今日の先発とかは発表されてるの?
211名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 08:30:25.68 ID:dpd+8ZJ7O
中止とかでスケジュールが狂ったから仕方ないんだろうけど番組表の時間が違いすぎる
212名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 08:33:48.10 ID:gZPoOMfl0
安楽は2年生だろ、なげさせてどうしよーってんだ
プロのスカウトが観る場だろー
213名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 08:55:11.45 ID:XnFoPNss0
世界の焼豚図鑑(絶滅危惧種)

ベネズエラ焼豚:南米の中にある唯一のやきゅう国。しかし、西部はサッカーが盛んなため、
        ベネズエラ東部は99%がサッカーの大陸である南米唯一の生息地。

ドミニカ焼豚:中米のやきゅう国。しかし、世界のGDPのわずか0.001%しかないため、
        よほどの焼豚マニアしか知らないでしょう。

キューバ焼豚:カリブ海の島ですが、今ではあまり見かけなくなった社会主義国であり、
        世界にほとんどいない焼豚の生息地という、極めて特殊な焼豚です。
        カストロ飼育師がなくなると、消滅するといわれています。

ニカラグア焼豚:中米のやきゅう国。一人当たりのGDPが1000ドル以下の最貧国のひとつ。
        ドミニカ・キューバと並んで貧乏スポーツやきゅうが盛んです。

大阪焼豚:極東の島国日本国の西部の地方に生息する焼豚。
        特に、阪神沿線という低所得の沿線に多く生息します。

アメリカ焼豚:アメフトの国アメリカにあって、老人に多数生息しています。
        太古には多く生息していたそうですが、若い焼豚はアメフト・
        バスケなどに乱獲され、老人しかいないようです。

韓国焼豚:極東の国韓国の一部に生息します。サッカーの次に生息数が多いようですが、
       世界の他の地域と同様に、消滅方向のようです。

台湾焼豚:極東の島国台湾に生息します。
       国際的にはひとつの中国というそうで、台湾は中国の一部のようですが、
       中国ということになると焼豚は少なすぎて観測できないため、
       台湾焼豚と命名します。バスケに押され、ここでも消滅方向のようです。

その他世界の焼豚:各地の動物園で、人気の無い檻に行くと見ることができるようです。
214名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 09:03:44.56 ID:gZPoOMfl0
大阪はほんとすげーよな 
優勝台湾を2安打に封じ込めた藤波くんは、将来MLBでサイヤングとるよ
215名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 09:48:22.12 ID:YNoqui+sP
桐蔭に入っておけばよかったって思えてくるもんだろうか
216名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 09:55:47.80 ID:NAJu4GSQ0
相手が雑魚だから抑えられただけ
217名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 09:56:09.25 ID:fW5gFg++0
>>212
いやむしろ遠征に連れて行って投げさせないとコンディションが落ちる
数年前のWBCのマー君の起用に関し野村楽天監督が苦言してた
218名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 09:59:40.64 ID:UNjlIsZQ0
奥村ってなかなかいい野手だな
二塁遊撃守れてバッターボックスでも雰囲気がある

プロ志望なんだろうか?
219名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 10:09:23.54 ID:D+BbjBpLO
>>199
今回は禁止してるらしい
220名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 10:12:44.07 ID:GEcjaaH50
安楽まだ2年だったか、体格といい貫禄あるな
221名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 10:12:46.72 ID:PuYuL643P
出したランナーは三人
最初のランナーは平凡なファーストゴロだったが園部の処理が悪かった、限りなくエラー臭い
次のランナーは三遊間へのコースヒット、プロのサードなら取れてたかも知れないが仕方がない、運が悪かった
最後のはショートのエラー

ちょっと運が良ければ完全試合でもおかしくない内容だった
222名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 10:14:47.68 ID:zRkyrFsx0
日本強すぎ
223名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 10:19:59.32 ID:4Ml3R4Em0
去年より、野趣は木製バットに対応出来てるような気がするわ。
後は、内野の守備が去年より上手い!
224名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 10:27:37.33 ID:PuYuL643P
ノーヒットノーランや完全試合が生まれる時でさえも
一度くらい痛烈な当たりが飛んで
それがファウルになったり野手の正面だったり、或いはファインプレーが出たりと幸運があるもんだが
昨日の安楽はそういう捉えた感じの打球が一球たりともなかった
しかもスリーボールになった場面も、確か無かったように思う
ベネズエラ側からみれば完全にお手上げ状態で変な記録作られなくてよかった、って思ってるんじゃないかな
225名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 10:37:15.23 ID:xCdukwiSO
捕手の森友って、T-BOLANと血縁あり?
226名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 10:38:32.58 ID:v3gq7oeD0
森君キャッチャーとしての評価が高くなるんじゃね?
なんかプロ入りコンバートみたいな意見が多かったけど

しかし大阪桐蔭は個性の強い選手まとめたりコントロールすんの上手いよね
227名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 10:43:00.82 ID:hzsCuqRF0
安楽まだ16歳だったんだね
228名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 10:59:37.11 ID:8jhUY/bH0
上甲は無能
229名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 10:59:57.18 ID:BGyoo/Xb0
U-26ワールドカップも早くやれよ
230名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 11:20:38.03 ID:KTBziLaw0
ひと昔前は選抜チーム組んで数試合の親善試合だったけど、
こういう大会がって今はいいな
231名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 11:55:34.60 ID:eSTGE3UW0
アホな監督に夏バテ対策と称してサウナとか熱湯風呂に入れられて夏バテしてたからな>甲子園
232名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 12:44:34.07 ID:dlGpF9QN0
>>226
森友君の問題は肩だからなぁ。リードと打撃はいいんだけど
233名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 13:01:50.02 ID:Qy202VaA0
大阪桐蔭上げは謎だわ
安楽が本来のピッチングしただけだ
234名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 13:27:36.39 ID:tT6iqHQz0
>>232
森の肩は別に悪くないぞ。
コントロールはブレがあるけどな。
怪我続きだったのもあるからな。
今もテーピングしてるだろ。
235名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 13:36:32.66 ID:Tyd/z/LM0
>>203
bs-asahi.co.jp/ibaf_2013/
いまのところ第二ラウンドだけみたいだけどBS朝日で放送予定
236名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 14:05:32.91 ID:c6Ig9vBu0
捕手もピッチャーもデブの中年オヤジにみえる
半沢の俳優のほうが若くてかわいい件
安楽と森じゃ女性ファンは見込めないけどオヤジウケはよさそう
237名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 14:33:08.69 ID:Nqp51jJj0
飯田の被安打4率
238名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 15:00:46.90 ID:nnkNy2KC0
>>222
そんだけ特定の国に偏ってるってこと。
あと、大会の総参加国数はいまだに不明だし。
239名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 15:46:21.47 ID:j3AfXMxD0
何気に愛媛予選準決勝から甲子園2試合とこの試合で
5試合連続フルイニング無四球

これ、かなりの快挙じゃね?
240名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 16:56:44.89 ID:AI8XfX+c0
>>208
1回の3人目の三振の場面でのスライダー。
高めに外れるかと思ったらすごい曲がり方してアウトローに決まった。
ストレートの急速と合わせて、これ高校時代の田中を超えてね?
241名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 17:10:42.47 ID:IZQSSnUC0
日本×チェコ終了
6回15-0コールド勝ち
242名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 17:25:30.98 ID:0Gi87oYRi
やきうw
243名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 18:08:56.96 ID:8vNpEpza0
>>234
各スカウト陣のコメント読んでると、捕手としての評価はイマイチっぽい感じだな。
やっぱりあの小さな体躯でホームを守るのはキツイ。
あと、後逸が結構目立ったし、送球の精度も高くない。
みっちり鍛えたら伸びるかもしれんけど、打撃を活かして外野コンバートになるやろね。
脚もそこそこあるし、オリか広島あたりで早めにチャンス掴んでほしい。
244名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 18:51:47.59 ID:1vQVVxW6O
ミスター被安打4の飯田君が今回もひっそり被安打4
245名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 18:57:59.88 ID:qihj0MnlO
安楽は150球くらい投げたのかな
246名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 19:07:57.65 ID:KRu+aoOy0
>>198
韓国はカスだよ

ただ韓国や中南米は年齢詐称して年上の奴を出してくるから
若年世代の大会は強い
247名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 19:08:08.52 ID:7gKOScAO0
安楽は100球の省エネピッチ
248名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 19:18:38.17 ID:9arHz5JR0
結局この大会の予選からの総参加国数ってナンボなん?
30ヶ国くらい?
249名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 19:59:30.23 ID:eSTGE3UW0
猛虎魂を感じる選手が多くて困ったわ
250名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 20:35:20.98 ID:Tr3MhI5l0
韓国は191センチ94キロで151キロ投げるすんげー左腕がいるけど
予選敗退しそう

2次リーグは日本、台湾、(カナダorベネズエラ)、キューバ、アメリカ、豪州
となりそうだ
251名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 20:43:32.67 ID:FcBKJ5lAO
安楽が安定しないのはフォームに原因がある。テークバックしたとき右膝を折りながら上体をかなり折りまげて、また伸ばして投げる。かなりブレるし疲れる投げ方だ。
252名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 20:49:01.33 ID:7gKOScAO0
コントロールは安定してたぞ
台湾での成績だけ見るなら松井に比べたらかなり良い
253名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 20:53:10.18 ID:FcBKJ5lAO
安定してるときとしてないときの差があるし あの投げ方だと20代で終わる
254名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 21:01:07.94 ID:FcBKJ5lAO
ヤクルトの155キロくらい投げてたピッチャーとか 左肩あげて それをシーソーみたいに右手がトップに入ってからグッと下げて投げるでしょ
高校時代から長くは持たないってわかってた やっぱり変なフォームは長くつづかないんだよね
安楽くんも少しづつ体が折れ曲がるの治したほうがいいよね
255名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 21:02:46.77 ID:9ql8x3Rn0
みんな将来を背負うエースだから肩の故障だけは避けて欲しい。
256名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 21:09:26.20 ID:74M0xBdfO
飯田はアマチュアだと計算も立つし一番ベストな投手なんかな
ということは社会人向きか
257名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 21:16:26.11 ID:Pxww61HF0
>>250
韓国負けてるの???
今回の組み合わせでWBC戦いたい
1次リーグ カナダ・台湾・チェコの代わりにイタリア・日本
2次リーグ メキシコ・カナダ・ベネズエラ・ドミニカ
258名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 21:24:38.76 ID:nUarLd1mP
サッカーじゃねえのかよ
259名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 21:37:51.83 ID:FcBKJ5lAO
打力がね
あいかわらず逆方向の【うまい】ヒットが目立つのが気になる。
260名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 21:39:57.67 ID:mGGkF1gyO
>>254
今季はケガで離脱してるけど普通にエース級になってるし終わってもないやんけ
261名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 21:46:30.24 ID:tG+zkrPY0
台湾10−0ベネズエラ(6回コールド)

ベネズエラが雑魚だっただけじゃねーか
262名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 22:58:57.58 ID:80+eYzGu0
台湾、今年もつええなあ。
安楽君は滑るボールでも全く苦にしなかったってのは何気に評価高い
国内で無双しても国際球に対応できない投手って結構いるからな
263名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 23:01:19.53 ID:fDaL3WGB0
>>250
そんなに背丈ねーだろうがあいつ
サバ読んでんじゃねーよバカチョン
虚勢張るなwwww

てかどうせ韓国お決まりの年齢詐称だろw
毎度毎度
264名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 23:02:40.73 ID:Pxww61HF0
>>262
日本のプロは他国に比べても神経質な投手が多すぎるんだよね。
265名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 23:04:29.10 ID:Pxww61HF0
>>263
>てかどうせ韓国お決まりの年齢詐称だろw
こんなことまでしてるのか???? 
266名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 23:06:39.66 ID:7G+AeZoV0
振り向いて球速チェックしてるのが気になった
267名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 23:12:42.97 ID:fDaL3WGB0
>>265

スポーツとかのユース大会は運営が適当だから
シナやチョンは年齢詐称しまくり


韓国基礎情報・韓国の年齢
http://kankokuryugaku.com/base/sy_old.html

>韓国では、国民の誰もが、義務教育開始(小学校に入学させる年)を遅らせるために、
>実際に生まれた日から一、二年ほど出生届を遅く出すケースが
>近年まで許容されていたために、実際に生まれた日と
>書類上の誕生日が異なる人も多くいます。
>7歳の子に対して9歳の子が圧倒的に有利・優位なのは当然だからです。
>これが歪んだ韓国の社会習慣なのです

【五輪】年齢詐称絶えぬ中国韓国【アンダー世代】
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1330212023/

【サッカー】中国人選手の95%が年齢詐称、サッカー協会も改ざんに関与。体操や水泳も (RecordChina)[13/04/03]
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1364970886/

 
268名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 23:14:10.55 ID:fDaL3WGB0
>>265

もうひとつのドーピングってのがユース世代の大会における年齢詐称だからw

中国も韓国も北朝鮮も年齢詐称だらけ
なぜなら遅れてる後進国だから戸籍の管理とかがマトモにできてないからな

アジアの大会とか見てたらわかる
運営の人間はみんな言ってるよ


この写真見てみろwwww

こ  の  写  真  で  一  目  瞭  然

http://res.news.ifeng.com/376511e5222969aa/2011/1026/rdn_4ea7d156a36f0.jpg


年齢詐称せんとこんな体格差は絶対に起こらないwww

 
269名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 23:15:28.41 ID:LZvq0dIj0
次のステージ、一位と三位が当たるんだろ?

現在、オーストラリアと韓国が三位争い中
残り、オーストラリア対キューバ、韓国対イタリア

なんか韓国が三位になりそう…
270名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 23:52:14.76 ID:X/x+gR5i0
森は安楽の球、上手く捕れて無かったな
藤浪の球受けてたのに、キャッチングが意外と下手なんかな?
271名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 00:02:35.95 ID:Pxww61HF0
>>269
今日は韓国勝ったの??
272名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 00:04:05.73 ID:FC1TIo9iP
日本のPはすごいな
全然点取られん
273名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 00:25:15.90 ID:9yvI/8fg0
森のリードもキャッチングも完璧だったけどなw
274名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 00:28:47.43 ID:gj3O2W6F0
>>271
4-0で勝った
しかも韓国対オーストラリアの直接対決

マジで三位っぽいなぁ
275名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 00:35:44.95 ID:kr6Y/5r80
>>274
しかし2敗してるのは2次で響くよいな気がする。 仮に日本が直接対決で
負けても
276名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 00:41:32.52 ID:kr6Y/5r80
去年藤浪がコロンビアに負けたのはなんだったのかな??

1年で木製に対する対応度なんて上がるものかな?? 去年のほうが
ドラフト豊作とか言われて今年は不作なんではないのかな
277名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:45:18.94 ID:fQtENlYU0
>>276
マイナーリーガーどもが徹底して内野の間をゴロで抜くのを狙ってただろ
278名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:49:37.56 ID:sjRbcPnF0
去年の藤浪は連投連投アンド連投だったな
甲子園決勝まで投げ抜いた投手に無茶苦茶させてたあの日大三の監督は鬼かw
279名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:09:47.87 ID:jgTkGI470
>>278
今年との差は選手ではなく監督の差かな??? 
280名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:12:29.15 ID:gPftodem0
>>250
ドラフト指名されてる投手だね
でも高校で1試合179球とか投げさせられて相当酷使されてるみたいで
プロでは潰れるんじゃないかってもっぱらの話
281名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:20:17.23 ID:/XpIfADEO
相変わらず野球真面目にやってんの日本人だけだな
282名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:29:07.31 ID:MT95JI3b0
カナダなどはドラフト指名選手もいるの知らないのかな?
283名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 23:59:30.52 ID:2+R1TBlY0
去年の3番
金子凌也  8試合 打率.129(31-*4) 本0 打点3 出塁率.182 OPS.311

今年の3番
森友哉   6試合 打率.450(20-9)  本1 打点13 出塁率.478 OPS1.278


去年の成績:5勝4敗(6位)           
今年の成績:6勝0敗(暫定1位)
去年の首脳:小倉全由(日大三)、大野康哉(今治西)←松井に22奪三振を記録されたチームの監督
今年の首脳:西谷浩一(大桐蔭)、仲井宗基(八光星)←去年の春夏連覇、春夏準連覇チームの監督
去年のプロ:藤浪晋太郎(現阪神)、大谷翔平(現日公)、田村龍弘(現千葉)、高橋大樹(現広島)、北條文也(現阪神)、濱田達郎(現中日)、大塚尚仁(現楽天)
今年のプロ:未定
284名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:13.11 ID:DMtJgwpa0
今年の日本粒揃い
2年生エースが多いのも魅力
アメリカ強いけど勝つだろ
決勝はBSじゃなく地上波でやってほしいわ
285名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:03:30.06 ID:DMtJgwpa0
>>31>>281
ちげーよ
この大会優勝経験すら日本はねーよ
準優勝1度だけ
今年が強すぎるんだよ
今年こそ初優勝しそう
開催地が台湾ってのもでかそうだな
286名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:55:41.43 ID:dYHWcl8c0
>>284
緊急生中継午後6時54分から地上波で放送いたします

>>285
そもそも日本は金属で大会は木製。これだけでも相当ハンデだと思う。
韓国はこの大会のために06年あたりから普段から木製バット使用

今年のドラフトは不作とか言ってたのにねやったらこの結果・・
287名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:02:26.97 ID:09eRcipY0
>>285
4回出場して二回準優勝と聞いたけど違うかな?
288名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:14:48.27 ID:OoJQDjuQP
木製だと折れた時に危険だから金属にしてんの?
289名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:22:28.74 ID:2ZjxtE9wO
なんでテレビやらないの?
こんなの絶対率取れるだろ。
290名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:27:30.59 ID:YXm8kQ6s0
>>289
野球のW杯なんて誰が見たいんだよ
と思ったけどごり押しすりゃ焼き豚ジジイは騙せるなw
291名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 10:00:05.47 ID:zZmEGxUv0
WBCで盛り上がっていたら、今年は野球の年になれたかもしれないのに
バカだね、勿体ない
292名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 10:04:58.41 ID:g/QYdRq80
>>288
資源的な問題と経済的な問題かな
293名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 13:18:51.55 ID:6IohMiZm0
金属のままで良いからボールをメジャー球以上に飛ばない球作ればよいと思う
294名無しさん@恐縮です
>>291
WBCって去年だと思ってたwwww

今年は甲子園が面白すぎた