【高校野球】1回戦 大阪桐蔭10-2日本文理 誕生日に森友哉が2打席連発! 連覇狙う大阪桐蔭が大勝発進!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
第95回全国高校野球選手権大会は8日、甲子園球場で開幕。開会式に引き続き1回戦3試合が行われ、
第2試合では前回大会優勝校の大阪桐蔭(大阪)が森友の2打席連続本塁打など3発を含む14安打の
猛攻で、2年ぶり7度目出場の日本文理(新潟)に10―2と大勝。史上7校目の夏の大会連覇に向けて
好スタートを切った。

初回1死満塁から笠松の中犠飛、香月の中越え二塁打で2点を先取した大阪桐蔭。1点差とされた
2回には葛川の二塁打を足がかりに犠打と内野ゴロで1点を追加。さらに森友、近田に2者連続ソロ本塁打が
飛び出してリードを広げた。

4回に森友の2打席連続ソロ本塁打で1点を加えた大阪桐蔭は、5回にも森友の右前2点適時打などで
3点追加。6回にも1点を加えて日本文理を突き放した。

日本文理は不安定だった大阪桐蔭の先発・葛川の立ち上がりを攻めきれず、大阪桐蔭に主導権を握られると、
4投手の継投もの猛攻を食い止めることができなかった。9回に1死から5番・渡辺大が左越えソロを放ったが、
反撃はそこまでだった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/08/08/kiji/K20130808006378230.html


日本文理 010000001− 2
大阪桐蔭 23013100X−10

【投手】
日本文理:大谷内→菅野→小太刀→飯塚
大阪桐蔭:葛川→高西

【本塁打】
日本文理:渡辺大
大阪桐蔭:森友、近田、森友

http://www.asahi.com/koshien/95/sokuhou/2013080862/index_auto.html
2名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:17:03.51 ID:nbM6qTMTO
NIIGATAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:17:08.84 ID:RtgAIBlj0
森くんドラ1待ったなし
4名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:17:10.24 ID:jlcenFnI0
近田デカすぎ
5名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:17:10.66 ID:ghlMTE3t0
さすが大阪第一代表は強い
6名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:17:34.52 ID:/g40ksHF0
申し子を襲名していいでしょう。
7名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:17:46.53 ID:hYxKj8wDO
虎の恋人
8名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:18:03.71 ID:9hYucVsz0
ホームラン4本w

飛ぶボールだなあ
9名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:18:04.12 ID:QlwfcLwA0
あーあ、これでドラフトで競合がさらに増えちまう
10名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:18:18.16 ID:i0Cn4fOv0
プロ各球団による森争奪戦が始まりました
特に捕手がうんこな球団から
11名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:18:30.12 ID:AXs0wUkJ0
本当どうでもいいスレ


やきうとかまず興味ないし
12名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:19:28.51 ID:JXZkv+Ot0
w
13名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:19:41.50 ID:Xii12png0
高校野球も金属バット禁止にしたほうがいいかもなあ。
14名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:20:00.00 ID:GlDSaj110
森より近田君だな
あれはメジャーいける
15名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:20:26.58 ID:dWrgmHC0P
カープなら即スタメンで3番か5番で使われるレベル
16名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:20:47.56 ID:qvzM4rZQ0
>>5
夏の甲子園で、大阪に 第二代表ってあったっけ?(´・ω・`)
17名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:20:50.81 ID:0JJisrTb0
>>11
度を越えた構ってチャンは、反日朝鮮人と同じ
18名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:21:15.56 ID:amrATiIy0
悔しさなし 順当な結果 よく2−10で済んだわ(新潟市民)
19名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:21:17.12 ID:19SnS7qOO
つえー

こう強いと、相手を応援したくなる
20名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:21:49.48 ID:Wj6CduNp0
森さっそくかましてくれたw
21名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:22:18.04 ID:JpfKf7SX0
7マートン
4西岡
2森
3近田
5バルディリス
6鳥谷
9今成
8大和
22名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:23:30.30 ID:nSMiZdC8O
何で日本の高校野球に大阪朝鮮民国が出てんの?
追放しろよ
23名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:23:56.57 ID:j15rIC6VP
監督の太り方が尋常じゃない
人間ドッグをはやいうちに受けてほしい
24名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:24:02.37 ID:Mfm1mTzc0
近田ゴツすぎワロタ
なんだあれ
25名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:24:44.05 ID:njLuJeorO
監督デカなったな(´・ω・`)
26名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:25:10.84 ID:ElbGTLVO0
チビは金属専用だろ
27名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:25:26.34 ID:UqJUqhAuO
>>16
ヒント 去年の青森山田
28名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:25:47.19 ID:7FuROwQQ0
近田って身長180ジャストなの?
29名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:26:20.03 ID:YFVhTfE90
近田は見てるだけで面白いな
センスの森と破壊力の近田はいい並びだw
30名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:26:37.56 ID:xVKimPXhO
>>18>>22の人間性が違いすぎる
31名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:27:27.60 ID:xLHcfw2A0
よくやった、褒美にクルージングに招待してやろう
32名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:27:49.52 ID:B9DD3Dl10
森君にもう10cm身長があれば・・
流してスタンド入れやがったw
33名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:28:15.72 ID:dsc7UXzdO
やっぱり夏の大阪桐蔭は強いな
相変わらず打線のレベルが図抜けてる
例年選抜不出場で夏あれだけ勝つのに、今年は選抜でも勝って来てるだけに結果はお察しだわ
34名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:29:19.92 ID:qCqb7PvnO
大阪の球団はオリックスだ
珍は勘違いするなよ
35名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:29:20.91 ID:KefmEhEp0
まだやきうとか観てる奴居るんだwww俺なんて数十年観てないぜ。いい加減球遊びは卒業しろよwwwww
36万時:2013/08/08(木) 15:31:14.38 ID:4VR0WT/T0
桐蔭がPL的存在に
37名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:31:31.32 ID:Bdte5Y5LO
この投手では連覇は無理だな。打線なんて水物
38名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:31:40.13 ID:429mLvzF0
文理ザマ―
クジ運がいい時だけ勝てる
39名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:32:29.19 ID:T3n/C2oF0
やっぱレベルが違いすぎる
大阪から3チームくらい出さないとかわいそう
40名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:32:36.15 ID:2q2maEenP
4回でテレビ消した
朝鮮学区に負けるとこなんて見たくない
41名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:32:37.21 ID:G+EUUtve0
いきなり4発も飛び出してワロタw
これぞ甲子園。
42名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:35:08.83 ID:Fla6h2l+0
大阪桐蔭10−11ヨ本文理
43名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:35:28.13 ID:iluStgZAO
>>38
まだこんなこと言ってるやついるのか。中京大中京との決勝面白かったじゃん
44名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:36:39.87 ID:xOFVYTtQ0
審判低め取りすぎやったな
ひざ下の球をストライクにするの止めてほしい

キンデンのドミニカンばりのスイングすごかった
45名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:36:54.52 ID:muOHBNKx0
桐蔭は去年とピッチャーが違いすぎる
46名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:39:01.83 ID:YXN8q1dT0
そろそろ高校野球にもサッカーのプリンスリーグ的な枠組みが必要だな 大阪桐蔭なんてプロ予備軍だよ
47名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:39:43.67 ID:MnHFJA4k0
新潟決勝行ったときも籤運だけだったから
こういうこともあるわな
48名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:39:44.72 ID:c/Nn30+mO
なんで背番号1を先発させなかったんだろう
49名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:41:53.13 ID:1TVTTPpUO
>>22
大阪は奈良、京都、滋賀、福岡しかない古都なのに…
50名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:42:57.99 ID:7sH4Bs4K0
俺の知ってるベッキーとは違うな
http://img.bakufu.jp/imgs/a/f/af90ea25-s.jpg
51名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:43:36.81 ID:kqlRroGE0
>>49
福岡に都おいたことなんてあるの?
52名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:43:41.35 ID:gtJvltDe0
×ちかだ
○きんでん
53名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:44:22.94 ID:MYS9WkIv0
県岐商なら桐蔭に勝てるぞ。
さあ今からでも遅くない。22世紀枠で県岐商だそうぜ
54名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:44:29.30 ID:r4Khked10
>>22
大阪の新聞社が大阪人のために始めた大会だが
55名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:46:57.57 ID:Bdte5Y5LO
>>34
未だにお前みたいなバカがいてるんだな。千葉にある東京ディズニーランドみたいなもんだろ
大阪タイガースとか知らないにわかが
球団経営大阪、会社も大阪、阪神百貨店本店、電鉄も大阪。
56名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:48:42.63 ID:XdenHhbxO
関西はサッカーは糞弱いけど野球は鬼強いんだな
57名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:49:25.29 ID:r4Khked10
>>51
ない
58名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:50:02.84 ID:manRV4y/0
これでも今年は理性者の方が強いって言われてたんやろ
大阪凄いな
59名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:50:35.46 ID:r4Khked10
>>56
日本代表は関西人ばっかりだけどな
関東人は野球も駄目、サッカーも駄目、ノーベル賞も駄目
劣等遺伝子やね
60名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:51:06.78 ID:3LYoFhZuO
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

都道府県別使用頻度トップ10(グーグルトレンド、2月1日調査時点)

キーワード「トンキン(「東京人」の差別用語)」

1. Kyoto, Japan
2. Chiba, Japan(関東)
3. Fukuoka, Japan
4. Ibaraki, Japan(関東)
5. Saitama, Japan(関東)
6. Tochigi, Japan(関東)
7. Kanagawa, Japan(関東)
8. Hokkaido, Japan
9. Hyogo, Japan
10. Aichi, Japan
61名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:52:27.94 ID:sfpU1xOyI
文理www
62名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:52:32.60 ID:hFwnzmN40
朝日毎日新聞は日本の敵なのに
そんな大会に出るなよ
バカサヨ分子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他のスポンサー探せよ
63名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:52:55.43 ID:9Qa8YTeS0
近田ってブランコの息子か
64名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:52:59.69 ID:9PdQ5MKa0
どうせ大阪第一代表と大阪第四代表くらいの対戦だったんだろ
65名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:53:09.40 ID:BjmWeYLyO
>>35
数十年てw
自らオッサンばらしてんなよ
66名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:53:58.96 ID:mL67X+VA0
近電マグワイアみたいやったなw
67名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:55:10.05 ID:1b4kiR2EO
>>22
救いようの無い馬鹿発見
68名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:55:18.96 ID:0sZHFr9T0
何で東京と大阪の対立煽りしてる朝鮮人がいるの?
69名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:55:51.27 ID:TUro/MLbO
>>22
おまえネットのやりすぎで脳ミソ毒されとんぞ。

にしても、おまえみたいにネットに頭ヤられてる奴って、すぐ朝鮮がどうたらこうたら言いよんな。
病気?入院した方がええぞ。
70名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:55:59.21 ID:5flOPxg9P
フルスイングの打者ばっかりなのに空振り少なすぎて
並のPじゃ3回持たないなぁ
71名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:56:00.55 ID:NQMwn4bEO
VS浦和学院が見たいな
72名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:56:28.44 ID:N16kdQk60
なんとなくだが、ここのチームは試合かつまらんから
あまり好きじゃないんだよな…
73名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:56:45.16 ID:MuI4aoE90
7回ぐらいから明らかに手を抜いてワロタw
全員、代打送るしw
74名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:57:00.20 ID:A6QARhN60
日本分離は最初から飲まれていたようだな
桐蔭は去年ほどは強くないんだが
75名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:57:19.00 ID:3+HGlsaR0
大阪桐蔭も言うほどじゃなかったよな
76名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:58:35.70 ID:OqOs+1T60
体格がまず違うもんなぁ・・・なんだあの近田とか言うやつ。
スイングのフォローがハンパないな、外人みたいなスイングw
77名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:59:02.60 ID:Uej9RZFV0
大阪の時代は大阪桐蔭と履正社だね
PLは昔の話
78名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:59:12.73 ID:MuI4aoE90
>>26
去年の世界大会で一番、木製で打ちまくってたのが森なw
で、ベスト9
79名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:00:31.76 ID:MuI4aoE90
>>53
本当についてたな
この3番・4番がいなかったんだもんなw
しかも葛川も怪我明けw
80名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:02:06.05 ID:PogCspQ10
来年は森くんと近田くんが入団するから我が阪神タイガースの打線も厚みが増すわ
81名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:05:09.60 ID:KJR4whniP
近田はそうでもなかっただろ、穴がありすぎだし
森も金属バットだから何とかなってるけど、右投げ左打ちだからプロでは無理だ
まあそれ以前にこの大会でもそこそこのピッチャー相手では沈黙すると思うよ
このレス残しておいてくれていい
82名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:05:41.26 ID:0mJ8l0oc0
>>27
出てねえよ
83名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:05:52.26 ID:zYstNNLN0
そろそろ甲子園でもコールド導入しようぜ
格差あり過ぎるのは両チーム、観客にとって気の毒
84名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:06:15.12 ID:OY1tVE/o0
打線は去年より良いし、総合的に見ても去年のチームに匹敵する強さ。
選抜では4番の近田が離脱、エースの葛川と5番の笠松が負傷して大会には何とか間に合うも調整不足。さらに大会中に3番の森が離脱。
今回は故障者もなくベストな状態だから期待できる
85名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:07:12.44 ID:Vxf+64EpO
>>76近田はブランコが大好きで目標らしいからなw
86名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:07:25.74 ID:MuI4aoE90
近田は秋の打率No.1なw
広角に打てる長距離砲だ。
センバツは骨折で出てないが。
87名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:08:01.27 ID:+cImUFbd0
桐蔭パイアひでえわw
何が正々堂々だよw
88名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:08:25.12 ID:oSmOZQO60
>>49
福原や鎌倉を忘れるな
89名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:08:40.27 ID:MuI4aoE90
>>84
ベストではないな
森が大阪大会直前に指を裂傷している。
さらに4日の練習中に打撲でテーピングぐるぐる。
90名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:08:59.78 ID:Th8Qsm160
確か去年の夏
浦学は1点差に泣いたんだっけか
今回カ−ドあればおもしろ
91名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:09:08.46 ID:epN/ktcX0
森すげえな 一本目の左方向なんて特に
92名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:09:14.47 ID:TUro/MLbO
>>40
おまえそれネット中毒の症状やな
93名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:09:29.32 ID:AtvfyEDAP
近田をキンデンと読ませるのは卑怯すぎる
それだけでパワーヒッターっぽくなってる
94名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:09:44.73 ID:MuI4aoE90
>>90
春だな
夏はもう大阪桐蔭は次元が違っていた
95名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:09:50.97 ID:PogCspQ10
桐蔭は選手層が厚いから代わりはいるんだよな。そこが強みか。
96名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:12:10.07 ID:3+HGlsaR0
>>93
電気工事させたくなるよな
辻田がすごいって聞いてたのに伸び悩んでるのか
97名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:12:17.57 ID:XZgW9y0x0
>>44
本来は膝の下までがストライクゾーンだぞ
プロ野球とは違う
98名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:13:20.13 ID:MuI4aoE90
>>44
まぁそのおかげで新潟はこの点差でおさまった
99名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:14:25.42 ID:OqEoHTBk0
森くんは身長が低いな
公称170センチだから実際は168センチくらいだろう
プロでもあの構えで通用するのか?
小笠原のようなバッティングフォーム
100名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:14:41.45 ID:xOFVYTtQ0
>>97
膝の部分の下部じゃなくて、膝より下を取りまくってたよ
101名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:15:12.31 ID:8j724VWj0
猛虎魂

と聞いて
102名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:16:02.53 ID:XZgW9y0x0
>>100
もう面倒くせえから自分でストライクゾーンを勉強してこいよ
お前みたいなのは知りもしないで文句言ってるからうざいんだよ
103名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:16:07.93 ID:O8iB65PfT
>>99
無理だろうな
野手で170だと
180でも小さい世界なのに
104名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:16:54.87 ID:3+HGlsaR0
>>99
足も速いし別タイプの選手になるんじゃないか
105名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:19:11.97 ID:ZRB0YSUH0
ダイジェスト動画見た感想

森のホームランすごいね。
それより近田のホームラン凄いね。
それ以上に実況アナの絶叫が酷いね。
106名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:19:28.63 ID:stRyCb9P0
>>55
フランチャイズは兵庫から一度も変わってないのに大阪人気が欲しくて大阪タイガースと名乗ってた寄生球団やね
大阪に本社があるチームなら日ハムもそうだが全く大阪に寄生してない
大都会大阪のチームはオリックスだけ
兵庫の中にあるど田舎チーム犯珍タイガースw
107名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:20:39.26 ID:a7n2iuIC0
森は去年の高校選抜で2年で選ばれてたけど、森の打撃が一番すごかったって他の選手が言ってたからな
108名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:20:40.83 ID:xOFVYTtQ0
>>102
いあ、実際、全体的に低め取りすぎだと、お互いにもんでてる流れなんだししょうがないだろ
急に噛み付くのやめてくれ
109名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:22:01.93 ID:xOFVYTtQ0
>>108
×お互いにもん
○お互いに文句
110名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:22:05.19 ID:0MkMqRjm0
ν即より


第95回全国高校野球選手権大会大阪予選決勝、大阪桐蔭の優勝が決まったときの写真。
背番号14番の人の膝見てください。ほんま怖い。何もありませんよーに。
http://pbs.twimg.com/media/BRHpLglCYAAM4Os.jpg:large?.jpg

https://twitter.com/bbmg35/status/365329428718444544
111名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:22:17.13 ID:9hYucVsz0
第3試合もホームラン2本出てるw
112名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:22:39.52 ID:stRyCb9P0
捕手を育てられない犯珍が強行指名するだろうから森はオリックスが救ってやれよ
犯珍に入ったら超即戦力で入団した田淵のように使い捨てで最後はポイ捨てされるだけだぞ
113名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:23:40.14 ID:qKePuMhp0
負けた方には気の毒だけど
つまんない試合でした
114名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:26:28.33 ID:/spxJ7UB0
野球って他の球技より番狂わせが起こりやすい競技だししかも一発勝負なのに
大阪桐蔭は激戦区だろうと連戦だろうと当然のように出てきて甲子園でも勝ってしまう
115名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:27:38.54 ID:TUro/MLbO
>>112
なに妄想しとんねん。
しかもオリックスは伊藤光がおるやろ。
116名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:29:18.87 ID:oplGnbPd0
巨人愛が溢れてるで
117名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:30:08.86 ID:PogCspQ10
森くんは阪神と恋人やから他の球団は横恋慕するなよ
118名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:30:47.65 ID:8j724VWj0
>>116
51 風吹けば名無し sage 2013/08/08(木) 16:14:49.69 ID:O6mAHgTP
森は猛虎魂もっとるで
http://i.imgur.com/8BwCzqw.jpg
http://i.imgur.com/C0bC6RZ.jpg
http://i.imgur.com/pRae38M.jpg
119名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:32:24.05 ID:3+HGlsaR0
藤浪もいるしな
西岡も岩田も萩原誠もいたし
阪神は大阪桐蔭ばかり集めればいいんだよ
120名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:33:18.45 ID:nECtBQnT0
>>47
あの時の9回裏2アウトからは
みてておもしろかったけどね
121名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:34:56.45 ID:stRyCb9P0
珍カスがイジメ抜いて追い出した井川のユニホームか
子供の頃からセンスあるな森
やはりオリックスへの道に繋がるわけだ
122名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:37:20.51 ID:zq99RBgx0
左打ちで捕手
巨人V9の森やな
123名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:37:59.04 ID:z59NUac/O
>>120
キチガイに触るなよ
124名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:38:17.27 ID:3+HGlsaR0
>>122
阿部は無視か
125名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:40:19.99 ID:stRyCb9P0
徳澤直子が妊娠中に不倫した西岡とかいうゴミ野郎がいる球団に行っちゃアカンで森
クルージングに無理矢理誘われて不倫に付き合わされるだけ
自分の為にならない
126名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:41:03.16 ID:zq99RBgx0
>>124
名前を見ろ
127名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:41:35.32 ID:CV0gVzwe0
近田君どっかで見たことあるなと思ってたら、レンジャーズのベルトレに
似てる。
128名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:41:53.19 ID:DY9s2XEJ0
大阪桐蔭「いいウォーミングアップになりました」
129名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:44:14.36 ID:PogCspQ10
近田くんはブランコを目指すよりもカブレラを目指すべき
130名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:44:17.26 ID:1TVTTPpUO
>>106
日本プロ野球創設時に三大都市(東京、大阪、名古屋)でって事で大阪企業の阪神電鉄が大阪タイガースを立ち上げたんだよ
で、たまたま阪神電鉄が所有する甲子園が兵庫県にあるだけな
むしろそれだけ
優勝パレードも大阪御堂筋
オリックスなんか選手寮、練習施設など神戸にあるし、京セラは試合するだけで誰がみても神戸のチームのイメージ

まぁ、阪神タイガースなんか大阪にいらんけどな
兵庫から阪神ファンが大阪で暴れよるし迷惑や
131名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:45:00.79 ID:k4Ga3cyH0
大阪桐蔭の先輩の中田や浅村のようになれるかな
132名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:46:29.47 ID:UfQsHgyI0
キンデンのホームランのgif欲しいな
あれは外国人みたいだった
133名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:50:33.74 ID:WVu+F8b/0
森はチビだから甲子園止まり 基本マイナーレベルだから野手は 日本人なんか
134名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:53:29.58 ID:nyRB1vec0
森、礼儀正しそうだな

試合後抽選の時、係の人だけではなく箱持ったねえちゃんにも
ぺこぺこしてたし、ベンチから引き上げるとき、客席の人にもペコペコ
135名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:53:29.63 ID:stRyCb9P0
>>130
大日本東京野球倶楽部を立ち上げた時に他に戦う相手がいないから甲子園を所有する犯珍電鉄を誘ったんだろ
で当時はフランチャイズの概念がないから東京のライバルつー事で大阪野球倶楽部と名乗った

それに大阪の野球ファンには御堂筋パレードも南海ホークスのイメージしかないし
136名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:59:01.54 ID:TfDariRz0
>>118
ガラス戸のすぐ近くであぶねえ
137名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:59:06.00 ID:stRyCb9P0
というか野球のパレードの元祖は西鉄だが御堂筋パレードは南海が元祖
犯珍は南海のパレード場所をパクっただけ
138名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:01:48.12 ID:VHR7NcRXO
森くんから溢れる猛虎魂が大阪桐蔭を優勝に導くんやろな
139名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:01:51.95 ID:nUI9Dk3cO
キンデラン
140名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:02:06.73 ID:O8iB65PfT
西岡って悪い意味でお山の大将だからな・・・
141名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:03:27.70 ID:3DbAjOzv0
>>48
文理の背番号1は県決勝で打ち込まれてる
そんでその時リリーフして好投したのが
今日の先発
142名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:04:42.49 ID:Y3zdIx4X0
おー本番に強いってすごいな。こりゃドラフト一位になるな。
143名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:04:52.17 ID:9PdQ5MKa0
>>99
フルスイング系のちびっ子パワーヒッターといえば思い出すのがぐっさん
いろんな意味ですげえインパクトあったけど今どうしてんだろ?

http://www.youtube.com/watch?v=wmkyZpIlKwU
144名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:08:42.46 ID:WVu+F8b/0
チビは通用しない 過去の歴史からそう 甲子園で過大評価されて阪神あたり釣られそう
145名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:10:15.97 ID:nIDWuvZT0
一位松井、二位森
146名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:11:57.42 ID:982qejnz0
大阪桐蔭のエース 葛川知哉は逸材だよ。
中学時代にはオール枚方ボーイズのエースとしてジャイアンツカップに出場して優勝投手になってる。

今春の選抜では怪我の影響もあって本来の調子じゃなく、
チームも県岐阜商に負けてしまったけど、
葛川知哉は5回からリリーフして5イニングをヒット4本無失点に抑えている。

サイドから140kmを超える真っ直ぐがあるし、
将来は十分にプロの行ける素材。
147名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:16:40.96 ID:qDFP2+bz0
大阪桐蔭の破壊力を甘く見てたな
148名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:16:58.02 ID:ZFVa5FYH0
ドラフトでは体格とポジションをどう判断するかって話になるんだろうけど、いい打者だよね
膝をやっちまわないといいけど
149名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:18:34.52 ID:WVu+F8b/0
なんだチビが注目選手か 人材不足だな 焼豚
150名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:18:56.68 ID:jBjB3rMe0
これで阪神は森君を単独で取れなくなったな(´・ω・`)
151名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:19:48.16 ID:WiI0bQ910
森は捕手としては使えないだろうな。
だがそれ以外のポジションとなると小さすぎる…
152名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:20:49.24 ID:B0FwjV0o0
朝日新聞主催なのに君が代日の丸OKなんだな
そういえば春もそうだな
153名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:24:13.33 ID:c/Nn30+mO
最初から文理は背番号1を投げさせればちょっとはマシだったろ
154名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:25:08.47 ID:TUro/MLbO
門田みたいな打者おるけどな
155名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:25:16.11 ID:TOqyXNIK0
チビのスラッガーはプロではホームラン打者は難しいな
平尾 今宮
156名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:27:31.39 ID:WVu+F8b/0
結局ドラフトでも単独指名とかになりそう プロは分かってんだよチビは大成しないて
157名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:30:18.46 ID:TOqyXNIK0
あのレフトへのホームランとか飛ぶボールだな
158名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:30:51.92 ID:fhldU+REO
投:藤浪
捕:森
一:近田
二:西岡
三:中村
遊:浅村
左:中田
中:??
右:平田
159名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:31:39.84 ID:0f7UjpMeO
体格は関係ないよ、森は捕手でドラフト掛かるだろ
野球センスが眩しいくらい輝いてる
160名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:32:32.29 ID:TOqyXNIK0
ダイエーにいた吉永みたいなスイングだな
161名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:33:03.72 ID:VkbvlL0D0
捕手としてのセンスはいいの?
162名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:33:21.18 ID:WVu+F8b/0
大阪党員てマイナーリーガー輩出校だな
163名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:34:33.45 ID:Ae0kNSVy0
地方じゃ地方大会で5連勝もすれば甲子園に出場できるけど、
大阪大会は8連勝しないと甲子園に出場できない。
だから甲子園の1回戦なんて大阪大会の準決勝、決勝よりも相手チームが弱いんだよ
164名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:34:37.46 ID:6O3GdDXz0
桐蔭とか有名高はもうセミプロ並だろ
普通の高校が可哀相だわ
165名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:36:14.35 ID:c/Nn30+mO
打てるキャッチャーってだけで希少価値があるし面構えがすでにプロ
166名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:37:29.33 ID:IHJQ02y+O
小太刀…格好いい名字だな…。正直羨ましい。
167名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:46:46.16 ID:kqlRroGE0
>>158
水本はこのまま成長すればプロいけるんじゃないの
168名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:50:45.42 ID:dnkaqkT8O
タイガースは松井を諦めて森を一本釣りして藤浪とバッテリー組ませろ
169名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:50:47.60 ID:CAmkvinb0
大阪桐蔭は強過ぎるだろwww
ちゃんと勉強してるのか?
野球をするのが仕事状態のステートアマじゃないよな?
170名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:51:38.73 ID:7/NPbCMw0
東海大山形にくらべたら全然強い
171名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:51:51.00 ID:uI7XsoxqO
>>159
俺の頭も眩しいくらい輝いてるけどヘッドハンティング来るかな?
172名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:51:57.40 ID:9ehjGGE0O
監督いわくミート力は今までの教え子の中でも規格外らしい
173名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:52:08.17 ID:mKr2PBaK0
>>169
大阪桐蔭って進学校ですよ
174名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:52:27.33 ID:lE5FyL700
今回の桐蔭の敵は大阪大会決勝でやったリセイシャのみだろ。
負けまくったらしいからな。あの決勝、桐蔭コールド負けくらってもおかしくないといってるやついたし
175名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:53:38.35 ID:PogCspQ10
大阪桐蔭って毎年東大京大合格者が居るような高校。
176名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:54:28.06 ID:1TVTTPpUO
>>135
だからプロ野球を立ち上げる際に先ずは東京、大阪、名古屋の三大都市にってことで大阪企業の阪神電鉄が名乗り上げたんだよ
だから当時は東京巨人軍、大阪タイガース、名古屋金鯱軍と都市名を冠にしてた

まぁ今の大阪はアンチ阪神ファンの方が多いからどこでもいいけどねw
177名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:56:43.43 ID:lE5FyL700
桐蔭優勝してもおそらく大阪大会のがきつかったというだろうな
178名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:57:18.61 ID:RxT9uBIK0
4西岡
3近田
8中田
3おかわり
7浅村
2森
9平田
5笠松
1藤波
179名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:01:09.12 ID:EUCuBhBH0
キンデランのガタイと顔と打撃フォームにワロタ
どこの助っ人外人やねんw
180名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:02:20.90 ID:Wf3/b8KtO
>>169
勉強なんかしてるわけない
わざわざ部活のコースと勉強コースわけてるのに
野球部は全て推薦入部者
とびっきりのやつは授業料免除
大阪桐蔭はラグビー、吹奏楽も全国優勝、サッカーは全国ベスト8、卓球、ゴルフは全国常連、女子サッカーは全国トップクラス、陸上部は全国大会出場
181名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:04:00.48 ID:HKzEsch50
旧帝学部同期の出世頭(卒後18年目で教授)が、日川出身だった。
182名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:04:12.77 ID:yePvX6Z50
森友 哉くん?
名前なんて読むの?
183名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:06:58.87 ID:0pCU6krN0
>>158
WBC日本代表でもおかしくないな
184名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:10:37.26 ID:0pCU6krN0
>>179
和歌山県御坊市日高川町(旧川辺町)学校組合立大成中学校からの助っ人
185名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:12:20.78 ID:2BYdG8p40
大阪桐蔭強すぎ
186名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:13:52.41 ID:ut6nyZqNO
文理が勝つと、文理ヲタが発狂してウザいから良い結果だ
187名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:18:30.20 ID:GeKPt5dU0
ピッチャーがどこまで持つかだなぁ
188名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:21:52.25 ID:wsnfFivM0
森君はガッツ2世として頑張ってください
189名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:25:56.75 ID:IE6ZH1cQ0
近田といい田端といい何で桐蔭の4番は怪我するんだ?
何か呪われてる
190名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:32:41.82 ID:5OKurA2A0
日本文理の夏はまだ終わ・・・(´;ω;`)ブワッ
191名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:33:16.44 ID:KvzCCZKM0
またアメリカのランナーに本塁で潰してもらおう
192名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:35:08.16 ID:MDwmvrlW0
>>59
近畿選民思想主義者への反論資料
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1337406993/
193名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:36:02.22 ID:5MfGEro30
>>60
はい捏造コピペ
なんで喜ばずにトンキン連呼してんのかね
194名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:37:05.96 ID:w9NYHrYT0
>>178
ファーストが2人?
195名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:41:33.67 ID:nbM6qTMTO
>>190
早速最弱王ノミネートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:43:13.76 ID:PogCspQ10
ふふふ…日本文理が負けたか。
しかしヤツは我ら最弱四天王のなかでは最弱。
197名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:48:20.62 ID:PnBXZuPlO
キンデン180は嘘だろ〜 190センチ100キロはねーか?
198名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:54:13.02 ID:3SxKUYHK0
寄せ集め強豪の一方通行試合飽きた 何がおもろい
しかも監督の腹出すぎ 自己管理もできてないブヨ腹監督に何を教わるねん
199名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:55:59.45 ID:sdJmM2Ns0
キンデンぱねぇーっす 
200名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:57:07.29 ID:PogCspQ10
近田は180cmには見えなかったな。体がゴツイからもっとでかく見える。
201名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:00:46.43 ID:TQ03ASbwO
キンデンは
オッサンだろw
202名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:01:13.80 ID:lvxBlEfM0
【高校野球】新田哲史「朝日は書く訳ないが年々収益悪化で入場料値上げの高野連は放映権ビジネス導入を」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375947022/
203名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:04:39.18 ID:/HDyHi9Z0
森なのか、森友なのか
どっちなんだ?
204名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:06:35.77 ID:HnOgyVyA0
>>198
自己管理できなくても春夏連覇っすwwwwwwwww

自己管理(笑)
205名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:06:48.52 ID:tVMuvixg0
>>174
去年も藤浪打たれてやばかったからね
最大のライバルだな
206名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:08:26.50 ID:982qejnz0
88 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 03:24:58.52 ID:KDP3O9Zu0
銀河系軍団 ☆大阪桐蔭高校☆
1番(捕)森   日本代表(野茂JAPAN)、高校日本代表・U18世界ベストナイン 「世代NO.1捕手」
2番(遊)水谷 Gカップ優勝メンバー 「守備センス抜群」
3番(左)田村 Gカップ優勝メンバー、日本代表(AAアジア) 「全国制覇チームの主将」
4番(一)近田 ボーイズ関西選抜 「中学通算70本、ベンチプレス95kg」
5番(右)辻田 日本代表(USSSA全米選手権) 「Gカップ首位打者、全日本の4番」
6番(三)笠松 日本少年野球選手権優勝メンバー 「甲子園通算3発12打点」
7番(中)村上 「大阪最強シニアの主将、中学通算30本」
8番(二)香月 日本代表九州選抜(世界少年野球大会) 「九州を代表する左のスラッガー」
9番(投)高西 関西シニアベストナイン 「大阪最強シニアのエース」
【控え】
(投手)
網本 日本代表(USSSA全米選手権) 「中国No.1左腕」
葛川 Gカップ優勝メンバー、ボーイズ関西選抜 「豪腕豪打」
森中 日本代表(野茂JAPAN) 強打者 長距離砲 
宮   関西シニアベストナイン 守備センスと強打&将来性抜群 
藤原 シニア関西大会優勝メンバー・優秀選手賞
(野手)
福島 Gカップ優勝メンバー 「九州No.1捕手」
横井 日本代表(世界少年野球大会) 「関西No.1捕手」
峯本 日本代表兵庫選抜(日台国際野球大会) 「ヤング界の天才ショート」
久米 ボーイズ関西選抜 走攻守三拍子備えた有望選手 将来性抜群
中村 日本代表九州選抜(世界少年野球大会) 「脚で飯が食える男」
正随 「中田二世」広島NO1投手 将来性抜群 中3シニアでMAX140km チーム四番 長距離砲 強打者
水戸 シニア東海大会優勝メンバー・最優秀選手賞 「富山が生んだ怪物」
東   日本代表九州選抜, 大森 日本代表九州選抜, 菅根 ボーイズ関西選抜, 中川 日本代表中日本選抜
平井 シニア関西大会優秀選手賞, 大浦 日本代表(U12世界少年野球大会)
207名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:08:36.88 ID:TQ03ASbwO
エース葛川はハーフ?
イケメンやね
208名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:11:08.57 ID:TUro/MLbO
>>176
>まぁ今の大阪はアンチ阪神ファンの方が多いからどこでもいいけどねw


また2ちゃんねらーのデタラメ妄想か
聞いたことないわ
209名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:15:47.18 ID:Yv52crLU0
大阪桐蔭は次はいつやるの?
210名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:16:43.04 ID:r/nX1X5K0
済美安楽は桐蔭の誘いを断って地元選んでんだよな
このチームに安楽がいたかと思うと…

もっとも、安楽は育成の名将上甲の特殊な指導でここまで来ただけに
桐蔭に行ってからといって今の実力があったかは分からんが
211名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:22:14.10 ID:3SxKUYHK0
>>204 勝っても興味あるの大阪阪神間だけ 
大阪湾内エリアだけで維新と同じく伝説にでもしとけ 
212名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:29:24.56 ID:bc4Bw0E2O
>>205
10ー0から8点くらい取られてなかったっけ?

確か審判のジャッジが突如相手側になった、藤浪降板はよく覚えてるわ。
213名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:31:04.59 ID:0pCU6krN0
>>206
高西は大学あるいは社会人を経由すれば
プロで使えそうだ
214名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:43:59.87 ID:OTc8yROD0
今の高校野球って、大阪人が全国あちこちの競合校へ野球留学して中心選手になってるんでしょ?
大阪に残ってるのは留学しなくても地元でやれたエリート中のエリート。
結局、どの試合も大阪 vs 大阪 でしかない。
215名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:47:23.14 ID:vTRS5Aft0
森はせめてあと10センチ身長があればな
無駄にでかいだけの選手から奪えればいいのに
216名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:47:50.01 ID:g+dPc9Z50
>>211
やるやる詐欺の安倍自民でも応援しとけよ。
鬱陶しいな。
217名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:51:47.32 ID:nWCKgtXl0
アッー!
218名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:52:17.19 ID:bJ6tEj0pP
興味があるからこのスレを見て書き込んでレスもしている>>211の自己矛盾にワラタ
219名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:52:56.12 ID:NZ+fKQWk0
0-2に見えてビビったw
220名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 20:07:35.69 ID:MuI4aoE90
>>174
負けたのは2回な
221名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 20:10:49.53 ID:oHVnlR62P
森は巨人がもろとくは
222佐藤:2013/08/08(木) 20:12:26.09 ID:nrO8nG+x0
熊本工はどうなるのだろうか。
223名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 20:18:44.42 ID:eko01eheO
キンデン君はアラフォーだろ
224名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 20:20:31.09 ID:ZkzcLwAt0
キンデンはNMBのみるるんのヲタ
225名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 20:21:59.73 ID:0pCU6krN0
「ただのレフトフライに見えました!」
226名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 20:22:14.60 ID:sl0VPswl0
227名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 20:22:28.19 ID:Yt02wqPJ0
森友哉(大阪桐蔭)2打席連続本塁打。2013夏の甲子園1回戦対日本文理戦
http://youtu.be/PmN1jyc3PS4
228名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 20:25:09.23 ID:Dd9UXiPH0
>>227
アナが糞だわ
229名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 20:30:08.74 ID:h7kUNqSE0
170前後で活躍してた野手って近年でいる?
230名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 20:33:51.69 ID:noOuGTjbP
森きゅんかっこ良すぎる…
231名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 20:36:03.56 ID:eko01eheO
3・4番がオルティス・ラミレス、監督はコロン。メジャーの雰囲気や。
232名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 20:41:00.74 ID:2BYdG8p40
大阪桐蔭のエースピッチャーイケメンだなぁ
233名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 20:45:29.64 ID:bc4Bw0E2O
恐ろしい強さだな、文理もそんな弱くないんだろ?

大阪も枠二つにして欲しいわ、準決、決勝なんか試合になってたもん。
そりゃ地方に行くのもわかるわ。
234名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 20:52:40.89 ID:1fROpQc1O
選手権の野球は大阪2枠、サッカーは千葉2枠でいいだろ
235名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 20:54:35.65 ID:OY1tVE/o0
大阪2校だと東西?南北?
236名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 20:57:31.72 ID:n6aGRh7z0
やはり大阪第一代表は強いな。
うちのところなんて予選の決勝がスタメンほぼ大阪人とスタメン半分大阪人の対決だったわ。
237名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 20:59:58.68 ID:It45mkbB0
>>206  なにこのオールスターゲームww
勝てる気がしないだろ、データちら見した出場校はw
238名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:03:27.85 ID:ZLdc56dsO
実寸167のチビ
239名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:05:04.91 ID:2WwQZ1dT0
森さえ全打席敬遠すれば、そこまで脅威に感じるチームじゃないよ
それをやるかどうかは別だけど
240名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:05:10.38 ID:RZavb5hZO
県大会決勝見た新潟県民の大部分はこの結果予想してただろ。大阪じゃなくても負けてたよ
241名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:05:12.60 ID:yOqatQGJ0
>>227
2本目ヤバイ!!!!!!

阿部クラスの内角の捌き方やんけ
242名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:05:25.52 ID:NL3MHBRN0
>>235
http://ja.wikipedia.org/wiki/全国高等学校野球選手権大阪大会
記念大会における南北の境界線について
大阪市・東大阪市を通る中央大通(国道308号線、阪神高速道路16号大阪港線→13号東大阪線→第二阪奈有料道路、大阪市営地下鉄中央線→近鉄けいはんな線)を境に、北部を「北大阪」、南部を「南大阪」としている。
243名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:05:50.56 ID:z2stSl7n0
(´・(ェ)・`) キンデン、あの体格でベンチプレス95kgって大したことないな?

       中学の時か?w
244名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:08:16.82 ID:hPR2ai1FO
>>236
島根県民乙
245名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:12:19.37 ID:OqMHIZ890
キンデンすげえ身体してるな
さすが大阪桐蔭の4番張ってるだけある
246名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:13:00.04 ID:AzLHdkFl0
春の選抜も第一試合にアホみたいに打ちまくって大勝したはいいけど
次の試合で打てなくて負けたんじゃなかった?
打線爆発した次の試合は要注意だろ
247名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:16:19.60 ID:MpG17pYX0
でも秋の報徳戦や選抜の県岐阜商戦みたいにダメな時アッサリ負けるんだよな
今回の桐蔭って
まあ報徳戦は事実上選抜決まってて半ば消化試合だったけど
248名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:18:35.21 ID:ntaIpxG60
甲子園は基本的に大阪と神奈川代表が強いんだよなぁ
人口比的に当たり前なんだけど
249名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:18:43.26 ID:OqMHIZ890
先発の初回立ち上がり悪かったのが気になった
250名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:19:07.98 ID:IUfKe8Mx0
桐蔭にキンデランがいるのか、そりゃ反則
251名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:22:27.77 ID:ZjVIzqIz0
来年から大阪は、2校出られるようにすればいい。
252名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:22:43.97 ID:RvGz8eyt0
第一試合
有田5-4大垣
第二試合
大阪10-2日本

第一試合は有田町が接戦で大垣市を下し、
第二試合大阪が日本に圧勝…
253名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:26:11.59 ID:2NjaR2BH0
森友って珍しい苗字だな
初めて見た
254名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:29:01.65 ID:OqMHIZ890
Tボランのボーカルの名前
255名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:35:36.23 ID:qWjiFRrp0
256名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:36:15.18 ID:6uXxpdYOP
また大阪対大阪の決勝や・・・
257名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:41:22.99 ID:K6yFOOIf0
新潟はかませ犬じゃねーぞ!
そんな、そんな事ないんだから・・・
258名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:43:07.52 ID:SObEwrAd0
森のこと愛甲が絶賛してた
近田には注文つけてた
あとショートが上手いって
259名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:45:22.48 ID:KZNTE7tKO
森や近田って明らかに風貌がDQNぽいんだが中学時代ヤンキーだったってオチはないよな?
特に近田は風貌が中田翔よりイカツイんだが
260名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:46:36.76 ID:E3nK9xja0
ぶっちゃけどんくらい指名入るんやろ、森くん
261名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:49:36.74 ID:oHVnlR62P
>>249
うん
てか総じて先発はそこまでの投手じゃないな
打ち勝つ展開に持ち込まないと強豪相手には厳しいか
262名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:50:42.12 ID:FA1MgdZa0
どんどん野球やる子供が減ってきてレベルは下がってきてるね
体がデカイだけの桐蔭が無双できるのがその証拠
一昔前なら今の桐蔭じゃ3回戦止まりだろう
263名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:51:10.48 ID:XjAF2xaU0
森は武内二世だな
264名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:52:14.83 ID:CAmkvinb0
4番の近田(キンデン)君は日本人なん?
西日本では普通の名字なのかな?
関東じゃあり得ない読み方だな

すげーパワーでビビったわw
265名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:52:29.52 ID:raxkJc/W0
今年の阪神のドラ1か<森
266名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:52:34.84 ID:1fROpQc1O
>>255
指揮者くそわろた
267名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:54:01.40 ID:D5LxIDK60
>>264
田という字をデンと読ませる読み方自体珍しい
268名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:54:11.24 ID:MuI4aoE90
>>247
その試合、3番4番6番が欠場だったからな
エースの葛川も骨折明けで先発無理だったしw
269名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:54:36.46 ID:sck2HbMD0
ずっと森が4番だと思ってた
怪我して3番だと思ってたら違うようだこりゃおったまげた
270名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:55:57.95 ID:r4Khked10
>>264
彼はキューバ人だよ
271名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:59:01.86 ID:CAmkvinb0
森は巨人の阿部みたいな打ち方するな。技術で打つ感じ。
近田はカリビアンみたいな打ち方するよな。バックスイングも大きくて外人みたいだ
272名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:09:30.39 ID:gz24810BO
やっぱりピッチャーが大事だと思ったよ
低めに決めれて、変化球でストライクが取れて伸びがあって出所が見にくい
273名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:09:44.25 ID:N69hf8/n0
あかん森くんの猛虎アピールが凄まじすぎて
他の球団まで1位指名で来てまう
274名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:12:54.10 ID:PogCspQ10
大阪桐蔭から猛虎魂をヒシヒシと感じる
275名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:13:31.60 ID:ywG0gs1GO
近田のヒゲが気になったわ
あれ伸ばしとるやろ
276名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:15:30.43 ID:3YFocAoR0
森から猛ドアラ魂を感じる
277名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:18:20.93 ID:oepgU/bt0
西宮市の甲子園球場といえば、高校球児ならば、誰もが憧れる、野球のメッカとして、日本中に知られている。
試合のあと、球児達は合宿所に集まり、ジャージに着替え、疲れを癒す。
ユニフォームは、激しい試合でドロドロボロボロになるが、大事なので、洗濯して干される。
俺はいつもそれが狙いだ。
干されているユニフォームの、できるだけ背番号がついている奴を10数着ほど、ごっそり盗んで家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の甲子園が始まる。
俺は背番号1のユニのみ身に付け、部屋中にかっさらってきたユニをばら撒き、ウォーッと叫びながら、ユニの海の中をヘッドスライディングする。
白いユニは、土の臭いがムンムン強烈で、俺の青春時代を思い出させる。
手にもっている金属バットは、もうすでに錆びているほど使い込んでいる。
ユニの中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、烏賊臭、芝生臭や、球児独特のさわやか臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
♪パーッパパッパパッパパッ、ワッショイ! と歌いながら、バットを構える。
嗅ぎ比べ、一番土臭がキツイやつを後輩役に選ぶ。
そのユニには、拭った涙の染みまでくっきりとあり、ツーンと涙が込み上げて堪らない。
そのユニを着てた奴は、怪物と騒がれ、坊主頭、名門校の、一年からエースで四番なのだろうと、勝手に想像して、優しく抱きしめるようにして、先輩になりきりながら、泣くんじゃねえぜ!俺と甲子園に行こうぜ!と絶叫し、バットをいっそう激しく振る。
他のユニは、キチンとポジション別に置き、後輩のユニをど真ん中に置きながら、捕れ!真正面で捕れ!と叫びながらバットを振り回す。
そろそろ特訓だ。
俺は押し入れからボールを取り出し、後輩のユニめがけて、思いっきりノックする。
どうした!限界か!そんなんじゃ甲子園に行けないぜ!と叫びながら打ち続ける。
本当に後輩を鍛えている気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
後輩のユニは、俺の鬼特訓でズタボロに破ける。
後輩、甲子園はもう目の前だぜ!
俺の甲子園が済んだあと、高校別に分けて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また夏の甲子園で、ユニを手に入れるまで、チームメイトとして使う。
さぁ第95回全国高校野球選手権大会、もうすぐプレイボールだぜ。
278名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:18:27.39 ID:TUro/MLbO
>>271
俺は小笠原に見えた
279名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:19:14.61 ID:1fROpQc1O
大阪桐蔭は浅村、奥村、萩原世代が一番好きだな
280名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:19:20.98 ID:Vxf+64EpO
>>271ブランコお手本にしてるらしい
281名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:20:41.36 ID:MuI4aoE90
大阪桐蔭 近田拓矢(2年/冬)  
大阪選抜 vs 関学大
https://www.youtube.com/watch?v=YDO97fhXTEA

木製でも凄いぞw
282名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:22:08.75 ID:sw7hf0jL0
森くんは是非上京してもらってベイで待っているよ1年目から1軍捕手で
283名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:36:46.25 ID:5UnR9oF60
>>229
外野なら赤星
284名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:37:29.66 ID:lUlYgHPM0
メディアによって森って書いてたり森友って書いてたりして
チームメイトに森がいるのか知らんがモリトモヤかモリトモハジメとかか紛らわしいんだよ
285名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:38:56.83 ID:5UnR9oF60
>>262
大阪桐蔭って7回出場して3回優勝してるんだぜ
286名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:40:11.66 ID:giJ41IC60
今大会出場チームで森・近田以上の3・4番を擁してるチームってある?
287名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:40:52.05 ID:tSoXAkxdO
>>227
スイングスピードは速いけど、バットコントロールはダメやね
典型的な金属バット長距離砲ですわ
288名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:46:18.31 ID:PogCspQ10
ウウァアーーー!!!アカン!!!勝ってもたやんけぇ===
ウワアァーーーーあかかんぞぉ===わし、知らん…優勝してまう。。。
どうしたらいいの?^^
289名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:49:04.37 ID:e92ANiMp0
大阪桐蔭は野手のプロはたくさんいるが、投手でプロ入った奴聞いたことも見たこともないな
290名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:49:59.32 ID:Dd9UXiPH0
>>289
藤浪
291名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:50:04.45 ID:PogCspQ10
>>289
釣り乙
292名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:51:56.34 ID:qCWEFmjN0
森は阪神など数球団が興味を持ってるから
たぶんプロに行くだろう
近田はどうだろ?あまり話題にされていない
そこらへんにいそうな平凡な4番バッターって感じ
293名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:54:06.34 ID:Cfaemw5H0
4番のホームランの方が印象強いわ
つうか桐蔭の選手はスイング速過ぎる
294名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:54:13.91 ID:3YFocAoR0
大阪桐蔭の最高傑作は今中。異論は認めない
295名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:55:04.72 ID:i/Zan1Wc0
>>287
木製バットでの対応がずば抜けてて、打ちまくってなかった?去年のU18世界野球選手権で
296名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:57:28.92 ID:OqOs+1T60
キンデンって180しかないの?
打席での迫力から188ぐらいかと思ってたわ。
でも、監督とHR直後に立ち話している姿を見たら「あれ?あんまし大きくない?」って思ったから
180ぐらいかもな。あのハーフのピッチャーも180らしいし。
297名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 23:02:11.82 ID:3+HGlsaR0
>>289
辻内がいるだろ
298名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 23:03:57.58 ID:amrATiIy0
完敗やね 森は好感持てるナイスガイやね 敵ながらアッパレ 優勝してくれ
299名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 23:09:40.10 ID:+6XTZkGEP
>>297
辻内も毎年怪我して結果出せてないよな
300名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 23:11:40.25 ID:1fROpQc1O
高校時代だけで比べたら藤波と辻内どっちがすごい?
301名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 23:12:42.79 ID:3+HGlsaR0
>>299
あ、ああそうだな...
302名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 23:13:33.38 ID:K+HnReDF0
>>289
今中も桐蔭だぞ
303名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 23:17:56.10 ID:o01CxoWJP
2打席目のHRはただのレフトフライが風と欠陥球場のおかげでHRになっただけ
3打席目は完璧なHR
4打席目のタイムリーは誤審

まだまだだな
304名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 23:25:52.46 ID:x6f9rdL4P
>>285
おかしいだろw7回出て3回優勝とかw
強いよな
305名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 23:36:49.36 ID:MuI4aoE90
>>262
今はレベル高いよ
野球留学が昔に比べ活発だからね
306名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 23:38:47.30 ID:MuI4aoE90
>>287
バットコントロールが大阪桐蔭史上最高と監督から評されてるのにw
去年の世界大会で誰よりも木製で打ちまくって藤浪とともにベスト9になったのにw
その大会で唯一HR打ったのにw
307名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 23:40:42.11 ID:MuI4aoE90
>>303
http://tv2ch.com/3/jlab-tv/s/tv1375938866439.jpg

どう見てもワンバンしてるねw
308名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 23:41:17.84 ID:V4JR8KXd0
>>306
でもチビなのがネックやな・・・ほんまに惜しい。
昔と違ってタッパの無い選手は強打者になれんからなぁ。
おかわりは175あるし、体重あるから論外やけど。
明徳〜駒大〜中日の中田(ブーちゃん)も森くらいの身長で頑張ってたけど、
プロ入りしてからは全然ダメやし、身長ってのはホンマに大事。
309名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 23:42:18.96 ID:MuI4aoE90
中田は中学時代から穴が大きいね
森みたいに頭がブレない打者は本当に僅か
310名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 23:51:46.39 ID:fUcLSsgC0
日本文理に勝ったチームは優勝するジンクス
今年も当てはまれば大阪桐蔭優勝やね
311名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 00:02:38.96 ID:mKYeqCcY0
さっき熱闘甲子園で工藤は松井に森の打撃について
強打者ならではの技術的な話してって感じで振ったのに
何か思ったほど専門的な話じゃなくてちょっと肩透かし食らってたなw
312名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 00:06:33.26 ID:MuI4aoE90
松井が技術論とか語れるわけないからなw
313名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 00:36:10.75 ID:43yPgKHXO
殺人タックルの子控えだったのか
314名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 00:38:53.79 ID:43yPgKHXO
森凄すぎるだろ
315名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 00:46:58.86 ID:J9s1iWSO0
ただ捕手としてはちょっと…
打撃が超高校級だからって守備も超高校級とは行かんのは仕方ないが
プロの捕手って守備に求められる部分が大きいからなあ。
316名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 00:50:51.72 ID:vwdJZP0n0
>>315
キャッチングはホント大事みたいね捕手
工藤がダイエー時代入団したての城島のキャッチング音が悪すぎて吉永がキャッチャーじゃないと投げたがらなかったらしい
317名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:02:54.84 ID:j9nGdLW9P
猛虎魂を感じるで。
キャッチャーのポジションは明けて待ってるで!虎の恋人!
今プロに入ってもベストイレブンに入れるで!
318名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:08:02.08 ID:1nuXfO8I0
大阪桐蔭の森友哉は打撃とともに守備も超一流。
http://number.bunshun.jp/articles/-/611123?page=2

大阪桐蔭は打撃優位のチームと言ってよく、その中軸に座るのは捕手の森友哉。
ただ、打撃だけではなく守備にも注目したい。

優勝した昨年の選手権ではイニング間で最速1.88秒(木更津総合戦)、実戦で最速1.86秒(済々黌戦)というとんでもない記録を残している。
打撃優位と言いながら、森の強肩に代表されるように、守備全般のレベルも高いのが大阪桐蔭の強みである。
319名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:12:09.95 ID:43yPgKHXO
背が低いと何がだめなの
320名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:12:48.56 ID:1nuXfO8I0
スポルト

森について
立浪「はっきりいます。バッティングは直すところないです。今すぐ木製バットを持っても打ちます。一番いいところはバットが最短距離で出てフォロースルーが大きいところ。」
321名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:15:00.81 ID:OPKTmpkpO
銀次も小笠原みたいなフォームだし森も通用するだろうな
322名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:15:22.47 ID:J9s1iWSO0
>>318
試合見て言ってくれ。
あんなに簡単に後逸しまくる捕手のどこが守備も超一流なんだよw
しかも高校野球は投手の数も球種も少ないから投手の球の軌道は
わかりやすい。プロに入ったらどれだけ大変なことになるのかわかってる?
323名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:15:54.53 ID:Io4HQ9X5O
好きなタイプが壇蜜なのが気になるな
お色気姉ちゃん好きなら藤浪と違ってすぐハニートラップにひっかかりそうやな
将来和田みたいに不倫、
西岡みたいに浮気して、
風俗遊び三昧で女問題で潰れそうな悪寒
324名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:17:05.72 ID:1nuXfO8I0
>>322
すぐ慣れるんじゃない?
プロの捕手なんてほとんどがゴミなんだし実際
325名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:18:01.63 ID:1nuXfO8I0
>>323
森はアンケートの度に色々ボケてる
326名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:21:57.80 ID:rB3/3OvA0
>>305
地方はわからんけどやっぱ全体のレベル落ちてるかも
俺は神奈川だけど10年ちょい前のベスト16の実力で近年のベスト4を凌駕する感じ
コールドゲームも圧倒的に少なくなった
ベスト4チームなんて1〜5回戦くらいまで全試合コールドとかざらだったのに
327名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:22:00.08 ID:J9s1iWSO0
>>324
ああ、お前みたいな奴が「若手捕手」に過剰な期待を抱いて
チームの正捕手を叩きまくるタイプなわけねw
328名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:23:01.78 ID:nWFGslTcO
近田もドラフトかかる?
329名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:23:38.89 ID:wCaCFcUv0
やる前から負けること考えるバカがいるかよ!!
330名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:31:28.96 ID:qHBzRnHE0
>>318
その短い部分だけでもこれ小関順二が書いたんだなとわかるなw
331名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:32:29.52 ID:1nuXfO8I0
小関は関東マンセーなんだよねいつも
332名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:33:24.02 ID:OTfrKLlg0
二連覇したら史上初?
333名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:38:36.31 ID:4cOgrp4MO
暫定王者日本文理
初日ノミネート
334名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:39:00.98 ID:mdPJZusc0
>>323
あれ、多分ネタでしょ。
その前には、叶姉妹とか書いてたし。
335名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:42:24.66 ID:gDWpiK240
>>332
思いついただけでも駒大苫小牧がでてくるから
そこそこあるんじゃない?
336名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:43:47.32 ID:OTfrKLlg0
>>335
すいません、よく考えたらそうでした。
松坂時代の横浜高校も連覇してたっけか?
337名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:47:40.29 ID:ogWhYGbj0
近田は番長清原2世だな。
あのパワー、面構えといい申し分なしだ。
将来、あのイカツイ顔なのに
松井秀喜みたいな爽やかシティーボーイ風髪型は止めてくれよw
338名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 01:49:42.00 ID:OTfrKLlg0
>>337
清原二世は日ハムで活躍してるあの人じゃないの?
339名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 02:49:12.82 ID:M2zMjoJ80
>>332
連覇したら史上7校目
340名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 02:50:24.90 ID:3CaZDCOf0
大阪桐蔭の選手にPL出身の選手名を冠した「・・・二世」はマズイだろうw
341名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 02:51:03.37 ID:G1a1f6X/0
>>227
実況が神だな
俺もこんな声出したわ
342名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 02:51:30.05 ID:YA3QyXVb0
近田ってファーストのあのごついやつ?

すごいスイングだったな
343名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 03:00:53.52 ID:gDWpiK240
小柄でキャッチャーで左であのバッティングフォーム
まさに小笠原2世だな。
ということでハムがもらう。
344名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 03:01:36.28 ID:tPuC0Sgg0
近田とかあれ在日キューバだろ?
ホンマはキンデラン拓矢言うんやで
345名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 03:11:27.30 ID:1AybWE5aO
豆タン2世だろ
346名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 03:11:54.61 ID:71Sgz3nE0
背が低すぎるわ。プロでは厳しいよ
347名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 03:17:09.10 ID:9+kCAnhDP
今年は横浜高校が優勝するよ
鬼のように強いもん(´・ω・`)
348名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 03:22:06.44 ID:YA3QyXVb0
森はアメ公にふっとばされてたからなー
あれは異常だけど、キャッチャーとしてプロであの体格で通用すんのかな
349名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 03:28:50.53 ID:ogWhYGbj0
確かにサイズが小さいよな〜
でも、あのバッティングは巨人の阿部にそっくりだよ。
腰の回転が速いっていうの?
350名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 03:30:54.76 ID:1nuXfO8I0
あのアメ公は次のカナダ戦でもやらかして乱闘になって退場になったレベル。

身長でしか選手を評価できない奴は間違いなく未経験者。
森のバッティングはえぐい。既に木製バットにも対応してる。
スイングスピード、内角のさばき方、広角打法、色々レベル高いけど、一番凄いのは間合いとタイミングの取り方。森は速球、変化球関係なく自分の間合いで崩されることなく打てる。
特に変化球の見逃し方見てみ。軸が動かされることなく見逃してるから。
立浪が言ってたように絶対にプロでも活躍できる。断言できるね。
351名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 03:31:56.69 ID:K2y28Ags0
プロ入りしたら外野転向かな
ファーストじゃ小さすぎるしな
352名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 03:36:07.78 ID:imaQptzBP
70、80、90、00年代優勝してるのは横浜高校だけ

これ豆な
353名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 03:41:11.85 ID:MUH1zoCo0
中田や浅村のような打者が生まれて欲しいな
おかわりは別格w
354名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 03:43:17.83 ID:KWkwFIlX0
小さいのに甲子園でヒット打ちまくってた上本とはタイプが違って
HR打つ小さい打者なんだよな、森は森で凄いわ、プロには行くだろうし
355名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 03:45:40.92 ID:gA1EEflP0
大阪桐蔭ってほんといい打者輩出するね
PLは落ちぶれてもう再起無理だと思ってる
356名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 03:50:29.61 ID:71Sgz3nE0
身長でしかっていうけど、身長は大事だよ。
現代のプロ野球はチビが通用するほどあまくはない

近年で背が小さくて活躍した選手でパッと思いつくのは、巨人の仁志かな。
公称171センチ。ただ彼はムキムキだったからね。
357名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 03:51:23.39 ID:FXpqkl920
サッカーみたいにチビでも活躍できたらいいのにね
358名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 03:53:09.77 ID:kW3T90hP0
>>356
本塁打上位ざくっと見たけど少しチビなのが村田くらいだな
359名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 03:59:25.66 ID:71Sgz3nE0
プロで通用したとしても、かなりスケールダウンはせざるを得ないと思うね。
広角に打てるみたいだから.280打てる打者にはなれるかな。
HRは入団したリーグ、球団次第。パリーグや阪神、中日では球場が広いからちょっと・・・・
360名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 04:44:58.98 ID:pyTJwpAYO
どんでんくんすごすぎ!
361名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 05:45:53.75 ID:OjMzsJpW0
近田はブランコを参考にしているようだな
確かにあのHRはブランコみたいだった
362名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 05:46:53.65 ID:27CZpgm1O
左打ち捕手阿部二世
363名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 06:01:40.52 ID:z70RMMPt0
2013ABC高校野球応援ソング ♪ダイヤモンド
http://www.youtube.com/watch?v=mJFrkBJAKjM
364名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 06:15:09.99 ID:Usx23CsAO
>>348
あんなの喰らったら普通死ねるわw
365名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 07:52:58.70 ID:svyQKhdSO
森君から猛虎魂を感じるわ。
藤浪に西岡、岩田もおるし、球児いなくなってから空いてる22番の後継者にもうってつけだ。
366名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 08:16:21.75 ID:Ler8A2j50
356 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/08/09(金) 03:50:29.61 ID:71Sgz3nE0
身長でしかっていうけど、身長は大事だよ。
現代のプロ野球はチビが通用するほどあまくはない

近年で背が小さくて活躍した選手でパッと思いつくのは、巨人の仁志かな。
公称171センチ。ただ彼はムキムキだったからね。


ヤクルトのルーキーに謝れ
367名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 08:27:11.94 ID:i4jSfiksP
>>341
実況はABCの楠アナ
368名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 08:28:46.41 ID:NlMCqEd70
ライトフライが2点タイムリーだからなあ。見る気失せたわ。
369名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 09:21:32.12 ID:1E5okS5z0
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130809/hig13080905040008-n3.html
西谷監督は「100%の状態ではない。もっと打てる選手」と合格点を出さなかった。
大阪大会は、練習中に左小指を痛めてフルスイングできなかった。
じつは、この日の試合には右ひじにテーピングを巻いての出場。
「少し前から違和感があった」。万全な状態でなくても2本塁打で、一回には二盗を刺した。
じゃあ、ベストになれば…。
370名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 09:23:32.29 ID:1E5okS5z0
>>368
ライトフライ?
寝言は寝て言えよ能無し

ワンバンしてるじゃねーか
http://tv2ch.com/3/jlab-tv/s/tv1375938866439.jpg
371名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 09:35:32.63 ID:m0u2zb3Y0
森君は阪神ドラ1入団。藤浪と黄金バッテリー再現やああああ
のはずが3年目ぐらいに打力を生かすために外野手に転向
というトラの黄金パターンはまりそうな気がするwww
372名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 09:59:40.18 ID:8CFnjuu4O
>>348
阪神の藤井
373名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 10:26:37.81 ID:SOn1D0MI0
>>169
勉強してるかはしらんけど
とりあえず携帯も恋愛も禁止らしいから
ドキュソではなさそう
374名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 10:27:29.52 ID:8Mqvpp2S0
09年準優勝とかもうやめろよ・・・・。
あれは所詮一過性だろ・・・・。
今回のが正しい新潟代表だ。
375名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 10:28:28.21 ID:bUYGmMx50
近田恵体すぎる
376名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 11:26:57.96 ID:svyQKhdSO
森君は身長云々言うけど今の正捕手藤井だって170しかないから問題ない。
377名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 11:28:16.13 ID:RR8dfnxN0
>>374
正しい新潟代表ならもう10点取られてただろうけどな
村上桜ヶ丘や明訓が出てたらと想像すると寒気がおこるわw
378名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 11:44:07.61 ID:eG1DnuHBP
一塁手のキンデンは味方投手がデッドボールを当てた打者に何度も頭を下げてたな
あんなゴツい相手に頭を下げられたら
こっちが恐縮してしまいそうだわw
379名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 11:45:23.28 ID:T5cYBy950
文理、そんなに弱い感じじゃなかったぞw

ただ初戦だったし、桐蔭の中軸の研究不足だったんだろ?

まあ、結局は負けるんだけどなw
380名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 12:29:20.45 ID:PPM+fLn+0
567本ホームラン打った
門田が170弱しかなかったよ
森君、プロでも問題ない
381名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 12:29:39.30 ID:ooQ9aOWR0
森くんは足速いみたいだから捕手にこだわらくていいし
体のサイズは無問題
382名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 13:16:08.01 ID:3vgNPRKh0
>>380
門田、実寸170無いけどね。
つーか、捕手は身長が無いから云々は言い訳にならんけどね。
もっとデカいのがウヨウヨしてる大リーグでイヴァンロドリゲスが活躍してるし
日本でも藤井もそうだけど、ファームのリーディングヒッターは171しかない近藤
とかも居て、全く言い訳にならん。活躍出来なければ森に才能がないだけ
383名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 13:42:25.72 ID:1E5okS5z0
ピントすれてるね
384名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 15:30:26.10 ID:z9/T/98J0
捕手は身長よりも横幅が大事だから
森はその点で問題ないって何処かのスカウトがコメントしてたわ
385名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:57:16.43 ID:TD2P8ZKO0
170か。それでもオレより14cmも高いんだな
ま、オレには音楽の才能があるからいいけど。森君がんばれ
386名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:10:01.19 ID:APlTT99nO
>>348
アメリカってカナダの試合でもタックルして揉めてたよな
387名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:32:45.22 ID:owPt1QwcP
>>332
戦前に中京が三連覇。最近駒大苫小牧が連覇+再試合準優勝
388名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 02:31:13.46 ID:KGu1u1Dp0
大阪桐蔭 強いな
389名無しさん@恐縮です
>>385ハイドさんちーっす。しゃぶれや