【サッカー】英記者が柿谷を称賛「J最高の選手」「1年以内に欧州へ移籍する」[13/07/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本代表は28日、東アジアカップ2013の最終戦で韓国代表と対戦。2−1で競り勝ち、
勝ち点を7として、大会初制覇を果たした。
セレッソ大阪のFW柿谷曜一朗は、大会通算3ゴールで得点王を獲得した。

イギリスメディア『ESPN』のクリス・アトキンス記者が、31日付けの記事で柿谷を
称賛している。
「柿谷が得点王を取らなければ、(セレッソ大阪の)山口(螢)が受賞したMVPは、
柿谷のものだっただろう。(出場)2試合で3得点。
(アルベルト)ザッケローニ(監督)の脳裏にしっかりと刻まれたはずだ」

「柿谷がその名を世界に知らしめたのは、U−17フランス代表戦でのセンセーショナルな
ゴールだ。だが、その後は練習への遅刻を繰り返してしまい、セレッソ大阪から
徳島ヴォルティスへレンタルで放出された。だが、23才となった今、柿谷は既に
今シーズン2桁台の得点を決めている。ワイドに開くフォワードとしても、
セカンドストライカーとしてもプレー可能で、ボールキープに優れ、卓越したビジョンを
持つ。間違いなく良いフィニッシャーである。そして継続して安定したパフォーマンスを
出せるようになっている」

「ドルトムント移籍の噂もあったように、ヨーロッパ(のクラブ)が柿谷に興味を
示し始めている。昨今、ブンデスリーガがJリーグの選手を刈り取っているが、
タレントはまだ干上がらない。その中でも柿谷はJリーグに在籍する最高の選手では
ないか。彼は1年以内にヨーロッパへ移籍すると見られている」

ソースは
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20130731/126531.html
2名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:56:33.86 ID:xPPV7xSS0
よしクロップに預けよう!
3名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:56:44.95 ID:Qj9UbXHz0
ポスト本田か
4名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:56:49.97 ID:7wf/phgO0
言うほどか?
5名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:57:13.83 ID:EU65YlYc0
柿谷「だが断る」
6名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:57:24.76 ID:jaXoXnt30
U-17W杯 日本−フランス 柿谷曜一朗のスーパーゴール
http://www.youtube.com/watch?v=cTtoGfLUE0U
7名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:57:32.58 ID:fUKWcPc20
ドルトムント移籍の噂なんてあったか?
8名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:57:56.07 ID:mKycsdSp0
もう23か
さっさと欧州いけ
9名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:58:09.19 ID:qKcr2NZD0
マンチェスターシティだな
10名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:58:11.43 ID:ISfQ0jad0
海外に行くのはほぼ間違いないだろう
11名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:58:16.64 ID:P4KIrWC90
むしろなんで行かないの?
12名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:58:22.05 ID:XWAdeajQ0
柿谷はさらに細いネイマール
13名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:58:42.82 ID:wXSFaY4a0
毎日「収穫ゼロ!ゼロなんだからね!」
14名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:58:46.69 ID:ISfQ0jad0
来年は居ないだろうから今のうちに一度は生で見といた方がいいぞ
ホント変態的なトラップするから
15名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:58:47.97 ID:xPPV7xSS0
ニュルンからオファーあったんだっけ?
16名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:58:52.75 ID:KX24j/iq0
天才覚醒したか
17名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:59:21.96 ID:eV8mw5ZgO
自慢のトラップが大会通してブレブレだったのが気になる
18名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:59:36.30 ID:UIaCc1Gt0
柿谷にその気があるかどうかだな
森島に説得されてからは、そうでもなさそうだし
19名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:00:37.22 ID:deZSQz1W0
焦って微妙なクラブに行ったらミキッチ先生にまた説教食らうぞ
20名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:00:37.43 ID:zPMU0lJT0
またいろいろ言い合いになるんだろうけど
今は過渡期だからいい選手はどんどん海外に出ていって経験つんでくれればいいわ
それで30年後くらいには日本代表が全員国内でプレーしてる上で
アジアや他の国の有名な選手もいっぱいJに来て世界5大リーグのひとつみたいになればいいね
21名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:01:27.50 ID:/vcuEqm/P
中村俊輔大好きだからセルティック行きたいだろうな
22名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:01:32.43 ID:WwwlazEXi
まずはVVVあたりがベスト
その後はガラタサライ→ラッツィオ
23名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:02:20.21 ID:WYpLvHdzP
英記者が日本代表に言及…山口、大迫、齋藤の欧州移籍を予想
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130731-00126533-soccerk-socc

アトキンス記者は、「日本のサッカーは上昇気流にあり、国内リーグにおけるテクニックのスタンダードは急速に向上している。
マンチェスター・ユナイテッドとアーセナルは、日本でプレシーズンマッチを行ったが、厳しいテストにさらされた。
(この両チームと対戦したJリーグチームは)東アジアカップに多くの代表選手を送り出していたにも関わらず、である」
と述べたうえで、「そして東アジアカップでは、海外組不在の中、おそらく国際経験が最も浅い選手たちで構成されたチームで臨んだにも関わらず、優勝を果たした。
彼らは選手層の厚さを見せつけた」とコメント。Jリーグクラブの所属選手のみで臨んだ、日本代表の東アジアカップ制覇を称えた。

そして同記者は、得点王の柿谷を「Jリーグに在籍する最高の選手」と伝え、「柿谷は1年以内に移籍するのではないかと見られている。
それに続いて、1990年生まれの(セレッソ大阪の)山口螢、(鹿島アントラーズの)大迫勇也、(横浜F・マリノスの)齋藤学らも続くのではないか」と、
日本人選手の海外移籍の可能性を展望している。
24名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:02:27.62 ID:+E5tmsiY0
やっぱり日本の男は凄いね
25名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:02:44.57 ID:+MIrCUbG0
>>11
行く気はあったけど森島が8押し付けて引き留めたから
26名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:03:02.27 ID:Y4qO5ian0
>>11
ドイツ行く気満々だった時に森島の家に呼ばれて8番継承しろと言われたから
27名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:03:06.60 ID:bGJpYkcv0
宇佐美の二の舞いにはならないようにね
28名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:03:15.40 ID:B/CW56FP0
天才柿谷
2点目のゴールは天才的だったわ
あれはカズやゴンだったらニアに蹴りこんで外してた
柳沢だったらパスしてたな
29名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:04:41.66 ID:ISfQ0jad0
>>23
やっぱ山口も評価されてるんだな。ちゃんと見てるなあ
30名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:04:49.64 ID:4Zqwh5j5P
草刈りリーグとか乞食ミランみたいな所に行くのはやめてほしい
糞サッカーでもプレミアに札束積んでもらったほうが選手としての価値は上がる
31名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:05:07.83 ID:98eMPmde0
香川になるか宇佐美になるか
32名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:05:42.07 ID:6rIOvpPeP
3得点は素晴らしかったけど
それ以外の仕事をしたかいえばそうではない
ロストも多く、今までの前田の役割を同じようにこなせるとは思えない

ただ天性のトラップ、タッチ能力は疑いようがない、韓国戦で見せたように一人でも打開しようとした姿勢は評価できる
扱いが難しい
33名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:06:06.77 ID:vsdlpnuC0
>>6
柿谷が遅刻して怒られてる動画はないのか?
34名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:06:34.76 ID:WecERkJXP
>>29
中国常駐の記者で東アジア選手権MVPだからとりあえず入れてみましたって感じだぞ
35名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:06:46.41 ID:gmsY5t9F0
1年以内というか8月に行けよw
もう時間的に間に合わん
36名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:07:02.67 ID:TjluSMJ4P
守備への貢献度が低すぎる
ザックは前田を選ぶだろ
37名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:08:25.64 ID:zPMU0lJT0
>>36
こいつ相手ボールのときキチガイみたいに追いかけまくってないか?
チンピラみたいな顔やしゃべり方で守備しないと思われてるとこがあるんじゃないの
38名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:08:41.89 ID:6YO+uXIfO
和製メッシとか和製ドログバとかいるけど
柿谷選手って和製誰々なの?
39名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:08:48.43 ID:WecERkJXP
元記事
Yoichiro Kakitani: Cerezo Osaka’s latest potential star
http://espnfc.com/blog/_/name/thescoutsnotebook/id/548?cc=4716

著者
Christopher Atkins - Beijing, China
https://twitter.com/chris_elastico
40名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:09:24.28 ID:siEQubjd0
大迫はCFWやりたかったらJに留まるべき。
つうか柳沢や西澤に話をよく聞いといた方がいい。
41名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:09:29.18 ID:GKZjYAq70
Jからも高く売れるようになってくれれば嬉しいな
将来的にはJから移籍金10億とかもらえるくらい評価を上げてほしい
42名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:10:02.08 ID:2BPcyK8+0
去年の永井も絶賛されてたよな
43名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:10:29.84 ID:xPPV7xSS0
柿谷もう少し運動量増えればかなり良い選手になると思う
44名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:10:32.39 ID:WecERkJXP
>>42
大会しか見ないからね
45名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:11:00.31 ID:F15DeMKnP
無理やりなスターシステムキモチワルイわ
46名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:11:00.44 ID:26ZcJUAn0
FWだと出るべきかどうか悩みどころだよな
MFならさっさと海外行けば良いけど
47名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:11:04.27 ID:MXnRPksc0
行くだけでは意味がない
有力クラブから戦力として見込まれての移籍でなければ
48名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:11:29.02 ID:zMzkzC7F0
ハゲ
49名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:11:51.65 ID:H2YBOleu0
2列目出来ないと海外行って苦労しそうなんだけど
セレッソでたまには2列目で使ってみてくれないかな
50名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:12:21.34 ID:HWu8J7mb0
>>37
よくスライディングしてるな
51名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:12:54.56 ID:JLn8GTWKO
ACミラン「やっぱ柿谷で」
52名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:13:21.74 ID:obFEvaLBO
>>38
和製香川
53名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:13:54.24 ID:tCW/2MI90
>>6
これトラップが凄いよな
54名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:14:04.49 ID:WecERkJXP
>>51
ミランはそこのポジは余っとる
55名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:14:11.68 ID:kpexEYgeO
オリンピック後にもこういう騒ぎがあった気がする



永井…
56名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:14:28.88 ID:+E5tmsiY0
57名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:14:33.99 ID:cUcfMcxWO
ドルトムントでレバンドフスキの代わりに柿谷はさすがに無理だし
FWのポジションは世界最高のレベルにないと厳しい
58名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:14:37.29 ID:L1LS72P80
柿谷はスペインに行けよ
日本人若手のなかでは、リーガにフィットしそうなタイプ
59名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:14:41.63 ID:s7ehfsVc0
柿谷と宇佐見ってどっちの方がすごいの?
60名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:15:01.54 ID:6nr4+bxfi
喋る時シーシー息吸ってるのは柿谷だっけ?清武だっけ?
61名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:15:06.56 ID:Vp6EaXbPO
この手のタイプは所詮、国内やアジア止まり。
身体や技術的に特徴無いし、唯の器用貧乏。
62名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:15:08.87 ID:Yvzr0qbX0
通用するかは行ってみないと分からない。
まだブンデスに日本人欲しいクラブあるのかな。
出来ればブンデス以外がいい。
63名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:15:11.63 ID:SleK8IjEO
>>49
徳島でやってる
64名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:16:34.67 ID:7GtaU0ZMP
FWとしては日本人離れしてるけどドルじゃやれない
クロップに誰か育てて欲しいけど、柿谷は無理だと思う。FWとしては。
65名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:16:57.07 ID:C5NO1g5PO
>>49
いややらせるやらせない以前に柿谷の本職は2列目だよ
徳島じゃSHまでこなしてた
1トップは最近数試合の話
前目では万能選手
66名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:16:58.36 ID:CuBd7qYT0
日本だろうが海外だろうが普段のリーグサッカーは観ないので知らない選手だったがなかなか良かった
落ち着いて決める事が出来るというのは大事
67名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:17:00.69 ID:u+86vBNJO
欧州行くだけは行けるけど通用してるのが少ないのがねー
68名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:17:32.57 ID:B/CW56FP0
>>58
昔は俊輔はリーガにフィットするからリーガ行けってレスよく見たわ
69名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:18:10.96 ID:f2944W1rO
>>28
コーヒー吹いた。
70名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:18:12.28 ID:2If/2DTq0
山口はないw
71名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:18:25.06 ID:4Z8ZK0HVO
メッシとネイマールいるから厳しいだろうね
72名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:18:45.49 ID:WecERkJXP
>>61
去年のオーバメヤンの得点はほとんどボックス内なので
リーグアンのEL争いあたりなら普通にワントップ勤まると思う
PSGや金満化モナコだと無理だろうが
73名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:19:24.39 ID:z1/epZiD0
タレントはまだ干上がらないとは良いこと言うね
74名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:20:42.13 ID:C5NO1g5PO
>>59
シュート威力は宇佐美
技術力は柿谷

サッカー脳は柿谷圧勝
75名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:21:38.10 ID:CDC6YtfrP
スピードがない
ブンデスやプレミアでは通用しない

なんで日本はこうも
速さのないテクニシャンばかり量産されるのか
76名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:22:03.93 ID:TjluSMJ4P
>>37
追ってたかどうかは関係なく柿谷の守備は機能してなかったでしょ
まあ前線に張ってたのはザックの指示らしいしセレッソでどんな感じなのか知らないから何とも言えないけど
77名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:22:16.12 ID:iW7zbAmbO
高萩からの少し粗いラストパスをコントロールして決めるのがラウル
トラップミスでロストするのが柿谷
78名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:22:19.21 ID:w9nxVjyU0
スピードがないとか試合見てないんですか。
79名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:22:33.57 ID:+81ixrLq0
>>38和製ロッシ(野生爆弾)
80名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:23:04.75 ID:1Fv6YPmw0
宇佐美のようにサッカー以前の性格の問題がなければいいけどな
あんまよくない意味でユースっぽい性格してるように感じられる、あくまで個人的にだけど
81名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:23:08.04 ID:+J4NMwPDO
タイプ的にはゲッツェそのままじゃないかな。突破力が香川よりあるし
ブンデスのFWはサイズがないと無理だわ
82名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:23:10.58 ID:ZFrh85+f0
通用するしないは正直行ってみないとわからん
チームとの相性もあるしな
83名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:23:14.96 ID:1wNUEzS/0
>>75
宮市がいるじゃん
バカ?
84名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:24:35.43 ID:V3qizOcM0
>>38
和製ロイス
クルピはネイマールにたとえてた
85名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:25:54.32 ID:2gOEb+5H0
>>38
トーレスだろ
86名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:26:09.90 ID:uwEfua2O0
>>6
柿谷ってイケメンなんだな
ドラマの夜王でちょっとガラの悪い関西ホスト役とかできるんじゃないか
87名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:26:15.21 ID:V3qizOcM0
>>75
普通に足速いし
特に柿谷は評価されてる「SPEED」ってのは
単なるスプリント力だけじゃなくてボールを正確に早く前に運べる力だけど
88名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:26:27.31 ID:7tZrKYx80
ジーニアス柿谷の代表戦ゴール集

オーストラリア戦で初ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=S-wtBCyNfF8

日韓戦で先制ゴール
https://www.youtube.com/watch?v=iJWo7kM5uI4

終了間際に勝ち越しゴール
http://www.youtube.com/watch?v=3dO41lj0vso
89名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:26:59.01 ID:uZY5Z+tEP
そのまま日本にいとけ。海外でやれる実力があるのにクラブ愛貫いてサッカー人生をセレッソに注ぐってのは
ありだし、本人もまんざらでもなさそうだし、そういう先駆者が出てきてもいい。

事ある海外ブランドには反吐が出る。そういうブランドにぶら下がってる奴らに限ってJを下げるからな。
こういう選手たちがJで育ってるにも関わらず。
90名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:27:43.60 ID:y07xdwj50
韓国戦の二点目はしびれたな
狙い済ましてDFとGKを巻いてたからな
GKの完全逆を突いたのがスカッとした
91名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:27:45.37 ID:2YU+j3Ae0
見てみたい気もするけど行く前にJを制して欲しい
92名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:28:23.75 ID:LIu1cY99O
>>58
リーガ2強は無理だから、ソシエダとかセルタとかベティスとか、
スペインの貧乏クラブで揉まれてこいや
93名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:28:44.01 ID:CuBd7qYT0
スピードなんてどうでもいいよ
よっぽど遅くない限り問題ない
要は決定機でどんだけ落ち着いてやれるか
94名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:29:16.58 ID:uSd9Ylt/P
ハードワークしない。守備しない。連携の頭脳がない

完全に宇佐美の二の舞です
95名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:29:24.58 ID:mOmAhmIG0
>>86
たしかに直夜っぽいな
96名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:29:37.02 ID:vTWXISMy0
「旭日旗」応援が発端=「巨大横断幕」で反論―大韓サッカー協会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130731-00000068-jij-spo
「旭日旗」応援が発端=「巨大横断幕」で反論―大韓サッカー協会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130731-00000068-jij-spo
「旭日旗」応援が発端=「巨大横断幕」で反論―大韓サッカー協会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130731-00000068-jij-spo
「旭日旗」応援が発端=「巨大横断幕」で反論―大韓サッカー協会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130731-00000068-jij-spo
「旭日旗」応援が発端=「巨大横断幕」で反論―大韓サッカー協会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130731-00000068-jij-spo
「旭日旗」応援が発端=「巨大横断幕」で反論―大韓サッカー協会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130731-00000068-jij-spo
97名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:30:04.56 ID:jrK06N5e0
>>72
オーバメヤンって無茶苦茶速いやん。
98名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:31:03.16 ID:S+cWdrD4O
ユーベ、チェルシー辺りにそろそろ日本人行かないかな
99名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:31:21.90 ID:3gEmKvvyO
柿谷柿次郎も有名になったねぇ(´ω`)
100名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:32:01.15 ID:POowPMfu0
>>75
メッシも足遅いからスピードがないとかいっちゃうタイプ?
柿谷のがメッシよりは足速いだろうけどね
101名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:32:03.40 ID:w9nxVjyU0
>>94
ぷーくすくす
102名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:32:06.46 ID:OVkpPqdd0
>>94
宇佐美はそれ以外にもドイツ語を覚える気がないっていうのもあったけどな
103名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:32:15.46 ID:02xbDRaJ0
昭和師匠おめでとう
104名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:33:01.33 ID:2fjvb+F30
柿谷選手の得点とインタビーでしゃべってるのを初めてテレビで見たが好青年ではないか♪
>練習への遅刻を繰り返してしまい
?
何曜日に練習してたんだろ?w 名前の曜の文字と何か関連があったのだろうか?w なんてw
105名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:33:15.64 ID:E/lWiwirO
モリシ「曜一朗は行かせないお」
106名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:34:19.33 ID:uSd9Ylt/P
>>86
猿真似した韓国人にそっくりだね
107名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:34:48.02 ID:mJmmACdu0
シュート上手いし決定力もある
けど守備ほとんどしないよね
先日の韓国戦は正直、プラマイゼロじゃね?

小さいし細いから海外はどうだろうね
家長みたいな感じで終わりそう
108名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:34:59.12 ID:0ZEn6D1WP
>>25>>26
結果的には成功じゃね
109名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:35:02.01 ID:C5NO1g5PO
>>75

柿谷はメチャクチャ足速いぞ?
柿谷の課題ってスタミナくらいだよ
それも香川乾みたいなスタミナモンスターと比較したら足りないってだけだし
110名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:35:11.43 ID:+5rVPBvr0
岡崎みたいに下手出身だとハードワークもいとわないんだけどな
宇佐美柿谷みたいな天才出身は守備意識づけさせるの大変だと思うぞ
111名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:35:39.13 ID:uSd9Ylt/P
宇佐美=ドリブル
柿谷=シュート
これ以外は献身性、サッカー脳がなく
これだけで雑魚に無双して天才と持ち上げられて成長が止まるところは全部一緒
112名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:36:12.20 ID:Mk+Os8KV0
>>86
ロッシやんw
113名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:36:12.59 ID:ZX0tFpUe0
>>38
和英辞典
114名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:36:17.36 ID:RtgTLLdL0
漫画でもなかなか無いような説明口調
115名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:36:19.99 ID:2uzJlIdi0
プレミアの中堅いってこい
116名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:36:32.23 ID:2gOEb+5H0
>>94
香川も守備とかやる気ないけど成功してるじゃん
あんまり短所ばっか見てもしょうがないよ
117名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:37:09.02 ID:zURoZY1S0
>>72
オーバメヤンは身体能力お化けだろ
118名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:37:41.23 ID:8ZZDBQI70
>>38
ルーニー
119名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:38:25.73 ID:M2N00inM0
宇佐美柿谷クラスだとたいていの外国人は下手に見えてしまうから舐めて溶け込めない可能性はある
香川はサッカー脳はスゲーけどあんまり上手いって感じじゃ無いから驕りもなく上手くいったのかも
120名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:38:48.22 ID:mKZ/v/k30
これからのサッカー選手は
守備と運動量がないと生きていけない
121名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:39:51.28 ID:5PEaqBkH0
ドル以外のビッグクラブいってほしいな
122名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:40:11.58 ID:73gXNqVLO
香川の足首の柔らかさ速さがわからないばか
123名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:42:30.00 ID:M2N00inM0
閃きというか凄みというか細かいところはわからんよ
上のフランス戦の柿谷のトラップみたいなのを香川が見せてくれれば降参するけど
124名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:42:51.58 ID:Vp6EaXbPO
テニスの錦織ソックリだなw歯茎といい体型といい。
125名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:43:59.81 ID:o+ZANha20
山田もはよ海外行け
126名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:44:23.26 ID:QC5DPW2+0
才能は香川より、あったのにみたいな人いるけど
どうなんだろう

現に柿谷が練習来る来ない関係ない時期に
クルピは柿谷より香川の方を重宝して使った
まあ香川の方が一個上だというアドバンテージはあったけど
香川だって、Jの中じゃ子供に分類されてる時期で
しかも、入団時ボランチで得点は全く期待されてなかった香川の方が馬鹿のようにゴール決めてしまった

まあポジション違うから比べられるもんでもないけどさ
127名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:44:27.56 ID:Lrmnv05XO
>>89
それはあまりに近視眼的で、愚かな考えだ。
柿谷は既にJでトップクラスの選手に成長した。
にも関わらず、今後もJに留まることは、更なる成長を阻害する可能性が高い。
1日も早く高いレベルのリーグに挑戦し、更なる壁に直面し、更に高い山の頂を目指すべきだ。
そして、数年後大きな経験を持ち帰ってくればいい。
身近な人間がより高いレベルに進み、活躍、または挫折をすれば、周囲の人間も成長する。
現在、有望株が続々と欧州リーグに移籍して、Jの空洞化を危惧しているのかもしれないが、それは一時的な杞憂に過ぎない。
彼らは、近い将来、それぞれが大きな土産を抱え、必ずJリーグに復帰するのだから。
128名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:44:33.54 ID:bdpvA/+x0
柿谷はユーベが合うよ
129名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:44:49.61 ID:AGIGgb/h0
でも柿谷って香川と違って全然走らなくね?
宇佐美よりはマシなのかもしれないけど
130名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:45:01.17 ID:2gOEb+5H0
>>110
岡崎が周りから下手くそ呼ばわりされて育ったと思うか?
サッカーでプロになれるのは子供の時から神童みたいな扱い受けてきた連中だよ
プロになってからでしょ献身性身に付けるのは
131名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:46:54.35 ID:RyEIUSgd0
>>129
チェイシングに関してはセレッソ自体がやらないから仕方ない
クルピはそんなの仕込めないしな
132名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:47:03.24 ID:mZLgCm3j0
漫画の主人公みたいなサッカー人生歩んでるよな
ワールドカップで香川からのアシストで得点したら映画化決定だわ
133名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:47:35.10 ID:+81ixrLq0
134名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:48:24.06 ID:llPEztq2O
動けばいいというものではない
大事なのは質や効率
頑張るという言葉が日本人は好きだ
日本人は頑張れば何とかなるとかなるだろうと思っている
頑張ればとりあえず批判は免れるだろうと
しかし質や効率に思考が及ぶことは少ない
前田や岡崎があれだけ動きまわってザルである現実を見ようとはしない
135名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:48:44.99 ID:Vp6EaXbPO
>>133
そりゃそうだろうよw
136名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:49:20.76 ID:4f/osnQXP
噺家っぽいしゃべりするね
137名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:49:31.48 ID:QVXMf7HS0
>>6
喜び方が韓国戦と一緒で草

青島の「にっこりカッキースマイル」に大草原不可避
138名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:49:55.65 ID:PEn53sX70
>>133
寿人しかりこれは散々言われてきたことだもんなw
139名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:50:48.38 ID:36xK3z5NO
海外行けばそれなりに場に合わせなけりゃならないだろうし、それには言葉の問題もあるしそういうのが苦痛で力発揮できなそう。
柿谷はある程フリーダムな環境に置いとくのが一番。だから海外に行かなくても日本で十分高められるはず
140名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:51:03.52 ID:IKQ0J0Xa0
海外行ってまたメンタルが暗黒面に行かないか不安だ
桜で8番背負って頑張った方が柿谷には合ってると思うんだけどなぁ
141名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:51:25.91 ID:IB9Y/MTQP
歳が歳だから早くしたほうがいいぞ柿谷
142名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:51:37.52 ID:ZsqpYyGU0
この手のタイプ持ち上げんの何回目だよw
豊田や大迫、原口のが使い勝手良いっちゅうねんw
143名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:51:53.73 ID:+81ixrLq0
「このままじゃW杯に出れない・・・よし!CSKA行こう!」
144名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:52:39.98 ID:23XGQZH00
ミランが本田やめて柿谷取りそうな感じがする
本田よりミランは欲しいタイプだろうな
145名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:52:55.16 ID:KYibCKrIP
>>141
柿谷はこの冬だろう
これから半年しっかり活躍して条件の良いオファーを勝ち取らないといけない
Jリーグ得点王、Jリーグタイトルの冠があればきっと良いオファーも届くはず
そういうのを柿谷は自らの手で勝ち取らないといけない
146名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:53:17.57 ID:45rCFYYvP
ニュルン「1年以内に移籍する!」
147名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:53:32.28 ID:ogF90MZm0
>>129
豊田が前田的な立場を継承するなら、スタミナ切れは困るし献身的な守備が
もとめられる。
ただ、豊田や前田がいるんだから、柿谷までそういうプレーをする必要は
ないだろう。東アジアカップで見せた尋常じゃない決定率(シュート2本で
2得点)を考えれば、それと引き換えなら、守備を免除する価値はある。
二列目以下が負担する価値がある。
二本はストライカーが貧相だから二列目のために労働者としてうごく状況が
あるけど、柿谷が強豪相手にも同じ精度でやってくれるなら、その関係性を
逆にする価値がある。わざわざ最前列の決定率を消してまで二列目重視で
やることないし。
148名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:53:32.48 ID:oKpfFQqB0
バルサ以外いきません
149名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:53:36.68 ID:KYibCKrIP
>>144
柿谷もうまく行けばビッグクラブでプレー出来るはず
そのクラスの選手

だがうまく行く選手なんて一握りなのも現実
150名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:53:47.47 ID:xwxuZCzrO
斎藤はオランダ、柿谷はイタリア、山口はブンデス。イメージ的に
151名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:54:02.19 ID:+81ixrLq0
>>144
そん時の本田△のコメント
「ミランくらいでがたがた騒ぐなと」
152名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:54:19.87 ID:B/CW56FP0
そしてにっこりカッキースマイル〜♪
153名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:55:03.03 ID:dnzWCqzk0
柿谷は海外で成功するならDF能力と体力つけないとね
成功して欲しい
154名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:55:03.73 ID:o+ZANha20
>>150
山田はフランス
155名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:55:15.94 ID:Q0m5NYDk0
海外移籍したところで宇佐美みたいに挫折して帰ってくるだろうな
156名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:56:17.01 ID:KYibCKrIP
>>155
宇佐美は残ろうと思えば残れたはず
それなのに帰ってきたことにガッカリした

まぁ厳しかったんだろうな精神的に…
157名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:56:48.50 ID:45rCFYYvP
大きなクラブじゃなくてもいい
オファー来るだけでもありがたいとおもうわ
CSKAだろうがデュッセルドルフだろうが
158名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:56:53.76 ID:+81ixrLq0
>>147
価値はあると思うが遅すぎた。

今からチーム戦術変えるリスクをとるとは思えない。
159名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:57:20.47 ID:RyEIUSgd0
>>147
>柿谷までそういうプレーをする必要はないだろう。

柿谷がメッシやCR7並ならその理屈は通るがそんなレベルにはないんだから無理に決まってんだろ
そもそも世界のトップレベルを見たってGプレスなんかが最先端の戦術になってる時点で
守備免除なんていう考え方自体が最早古いんだよ
160名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:58:04.29 ID:t4MBZEHsO
でも、韓国戦...
前線がサボってたから、
韓国がボ−ル支配したんとちゃうの?
韓国の1点も柿谷のお陰と言えなくもない
...
柿谷はサボってたからこそ、集中力瞬発力発揮し、2点取れたとも思えるけど
どうなん?
161名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:58:05.02 ID:QC5DPW2+0
香川はそもそも今のスタイルで評価されて
プロに入った訳ではなくボランチで評価されて入って
クルピに前目で使われた事で爆発的に才能を開花させてしまったイレギュラー選手だから
入団時の評価は柿谷の方が高くても変じゃない気がする

元々は柿谷の方が凄かったって当たり前というか
不公平というか変な違和感感じるんだよな
162名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:58:22.35 ID:PdqqFA9E0
どのリーグ行けるのが理想的?
163名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:58:42.33 ID:ZYtaZaeP0
まず柿谷は世界で活躍しないとな
Jリーグでやってるうちは駄目だ
164名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:59:00.96 ID:M2N00inM0
宇佐美の場合はイタリア行ってじっくりと戦術学ぶべきだったな
技術的なことは誰も教えられるレベルじゃないんだから
165名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:59:13.39 ID:+81ixrLq0
>>160
韓国戦は歌舞伎役者のクズぶりがさんざん叩かれてるんだから、もういいだろ
166名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:59:43.01 ID:KYibCKrIP
>>162
まぁ無難にブンデス
ブンデスで結果出して欧州に顔を売り
ステップアップというのが理想だろうな

日本にいるうちにフィジカル鍛えとけ
167名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:59:50.43 ID:rXQFYBdCO
>>38
和製ベルカンプ
共通点は変態トラップと決定力
168名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:59:53.91 ID:IuhAqMbT0
>>23
その記者Jリーグ見てんのか??
サッカーキングは必要以上に持ちあげるから当てにならん。
169名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:00:04.66 ID:Yvzr0qbX0
>>133
>在京Jリーグクラブの強化担当者は日本代表スタッフから聞いた話として

瓦斯とヒロミって癒着しまくりだな
170名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:00:38.59 ID:e8/hww1r0
>>68
俊輔はもう少し若い時にリーガに挑戦してほしかった
成功したかどうかは別にして
171名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:00:44.38 ID:9Fa+zF2t0
>>160
http://www.footballchannel.jp/2013/07/30/post7812/

現地で観戦してた西野によると、柿谷が下がらなかったのはザックの指示らしい。
ボールが来たときにきちんと仕事をした柿谷は優秀だよ。
172名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:00:51.44 ID:Nyg1sAUG0
金子「そらそうよ 」
173名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:01:41.43 ID:Q0m5NYDk0
>>159
チョン戦も何もできなかったからな
守備もそうだしとりあえず前線でキープできなさすぎ。
勝ったからなかったことにになってるけど
174名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:01:57.19 ID:V3qizOcM0
>>150
山口はサイドの選手になって帰ってきそう
175名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:02:06.59 ID:dnzWCqzk0
家長がひっそりとまたスペインで挑戦してる
176名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:02:19.90 ID:EH4HrzP50
【サッカー】英記者がキムシヌクを称賛「K最高の選手」「1年以内に欧州へ移籍する」[13/07/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375253717/
177名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:02:37.85 ID:KYibCKrIP
>>170
俊輔「リーガは日本人が一番行ってはいけないリーグ」

理由は日本人のようなテクニシャンがゴロゴロいるからその中で利点を活かせないからだそうです
ブンデスだと日本人の特徴が活きるんだと
178名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:02:43.97 ID:H2YBOleu0
>>63>>65
徳島でやってたってのは知ってるんだけど
俺が見るセレッソの試合ではいつもFWなので
2列目でやって体力が持つのか確認したい
179名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:03:02.60 ID:UTvuq8wd0
ユーベに行けばバッジョやデルピエロみたくドーピングでムキムキになれるで
180名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:03:09.26 ID:P0mQukQc0
>>21
良いな茸師匠はあまり好きじゃないが
グラスゴーで活躍する姿を見たい
181名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:03:16.35 ID:H6/MdLnW0
>>140
俺は海外に行って欲しいな。
でももう若くないし、海外行くなら来年の冬あたりが限界だと思う。
182名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:03:48.09 ID:+81ixrLq0
まさか豪州の間違いじゃないよね?
183名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:04:52.49 ID:KYibCKrIP
>>181
もうそろそろタイムリミットだな
この冬が勝負だろうな
そこで条件の良いオファーが欲しいところ

柿谷って事務所どこだ?
しっかりしたとこがしっかり交渉してやらんとあかん
184名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:05:31.15 ID:qp7khVw1P
宇佐美の方が上
185名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:06:35.61 ID:GDO5mdju0
――柿谷曜一朗は殊勲の2得点でしたが、孤立する場面もありました。

>「あれはザッケローニ監督の指示なんだよね。試合中、柿谷に『下がるな』ってジェスチャーを何度もしていた。

Jサポも黙らせたザック、最高やで!
186名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:06:39.71 ID:B+NseqAY0
メンタルがいかに大事かってことだな
セレッソがJ2の時よく試合見てたけど
試合に出ても動かないし何していいか分からないって
感じだった
187名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:06:48.79 ID:F3yKpqvc0
【韓国】「旭日旗は勿論、日の丸も許さぬよう日韓で合意を」民主党・アン議員、日本サッカー協会を非難[07/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375257788/
188名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:07:13.18 ID:ym2H6zBQ0
有名どころいってもなんとなく面白みが無いな
パリサンジェンマンがこれから勢い上がって来そうだからいいかもしれない
189名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:07:15.11 ID:+81ixrLq0
まさか九州じゃないよね?!
190名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:07:50.04 ID:RyEIUSgd0
>>178
二列目だとまさにドイツでやってたときの宇佐美だよ
ドリブルやパスでセンスがあることは見せるが
基本的には漂ってる感じで凡庸なんだか非凡なんだかが微妙なラインの選手だった
精神的には徳島で成長したようだけども
191名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:08:08.48 ID:MXnRPksc0
>>157
CLに出ればグループリーグ突破が期待されるCSKAと
ブンデス2部のデュッセルドルフを並べるなよw
192名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:08:13.67 ID:IKQ0J0Xa0
>>174
すでに今の桜でもサイドの選手になってるけどね
193名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:09:09.31 ID:W5tnyycs0
>>178
適正はトップ下と言われてる選手なのに。
チームで勝つ楽しみを知っちゃった今、運動量も問題ないよ。
194名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:09:59.54 ID:NjtGZZne0
ここんとこJ最高の選手といえるのは佐藤寿人だろ
ランキングみても渡邉千真、大久保、豊田
195名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:11:13.28 ID:+edlORHd0
なんだか解んないけど
柿谷、
196名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:13:25.83 ID:dlHxrd/wO
見つかってしまったか
197名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:13:57.27 ID:34IDPLeb0
>>23

外国人は日本人選手にテクニックを要求してるのがよく分かった。

そりゃ日本代表がヒョロヒョロテクニシャンばかりになるわけだわ。
198名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:15:59.48 ID:drK+V+Qh0
どのポジションで使ったらいいのか良く分からんのがなー
199名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:17:01.65 ID:V9pQsPfW0
>>150
槙野はハワイ  いや、なんとなくw
200名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:17:09.62 ID:SleK8IjEO
骨格から違う相手と同じ土俵で勝負しても仕方ない
201名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:17:32.07 ID:BCrmHoqO0
>>6
シュートも変態だが
その前のトラップも超絶変態なんだが
202名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:17:34.92 ID:+81ixrLq0
槙野はドバイだな
203名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:18:40.65 ID:NArV46q+0
柿谷と宇佐美ってどっちがテクニシャン?
204名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:19:30.35 ID:+81ixrLq0
今日のJの試合はぜひ見たいね!

学がシュート決めた時に絡んできたあのウザいあいつは、どこのチームの誰の彼
205名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:19:38.55 ID:ViUz3J+p0
>>171
――守備陣は1失点はしましたが、辛抱強く守っていた印象です。

西野 朗:「俺、守り方が分からないんだよね」
206名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:20:27.05 ID:9+m5ALH/0
()がやたら多いなw
真面目というかチキンというか
207名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:20:29.10 ID:BCrmHoqO0
>>94
押し込まれる展開にしびれを切らした柿谷が守備しに行くたびにザックが
「守備をするな、前線でいろ!」って何回も何回も支持を出してたのしらんの?
208名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:20:31.59 ID:GE9zHzC50
露西亜リーグには行かない方がいいよ
209名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:20:38.02 ID:RAC3LshUO
>>194寿人は寿人中心のチーム作りをしないと活きない選手じゃん、個で打開できる力はない。若い頃からずっと海外チームからまともな評価のオファーきたことないでしょ
210名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:21:38.50 ID:zpodHBQy0
>>160
前線の守備にどこまで求めてるんだよww

韓国戦はそれなりにチェイスしてたぞ
211名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:21:41.01 ID:Q0m5NYDk0
>>207
そんなのお前らの妄想だろ
桜でもしないし
212名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:21:48.83 ID:C5NO1g5PO
>>197
そら190で俊敏求めるなら誰だってアフリカから取るわw
遺伝子からして違うんだからそこで勝てるわけない
日本人みたいな矮躯が勝てる土俵はスタミナと技術と小回りだ
事実を事実として受け止めろよ
213名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:22:10.23 ID:KYibCKrIP
>>203
どっちもテクニシャンだが
宇佐美は自分の間合いで技術を発揮する選手
柿谷は流れを止めずにそのままプレーする技術が凄い選手だと思う

足止めた状態からのドリブル突破なら宇佐美の方が上だろうな
特徴はそれぞれ違う選手だ
宇佐美はサイズがあるからガチムチに鍛えたほうがいい
214名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:22:31.82 ID:Q0m5NYDk0
>>210
アリバイ守備な
ただコース消すだけ

ブラジルですらあれほど前線から守備してるのに
Jなんかで天才天才言われて勘違いしてるんだろうね
215名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:24:34.81 ID:GE9zHzC50
セレッソ大阪ってなんで伝統的にストライカーが出やすいの?
大久保、森嶋、香川、柿谷ってめじろおしじゃん。
216名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:24:59.12 ID:IKQ0J0Xa0
>>171
守備をサボってたのもザックの指示だったのだろうか?
217名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:24:59.82 ID:zpodHBQy0
>>214
ブラジルは組織が機能してるからな、思い切っていける
寄せ集めで組織が熟成されてもないのにアホみたいに走り回った
ところでそれは無駄走りだわ
218名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:25:49.22 ID:T+OPVZvO0
アーセナルは鬼門だからリバプールかエバートンあたり希望
219名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:26:40.29 ID:k9HncArm0
お、おおくぼ?
220名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:26:46.55 ID:45tYXS6E0
>>11
森島に脅されて泣く泣く8番を背負わされたから
221名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:27:08.32 ID:3yKo+8yuO
Jで見る限り海外では通用しないよ
動画評論家の皆さんにはわからんでしょうが
まだ移籍しないので、ぜひ生で観てみてね
222名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:27:26.44 ID:o+ZANha20
>>215
日本人得点王とらんストライカーなんか
他のクラブでもいくらでもおるがな
223名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:27:46.72 ID:aY2j9Sfq0
>>6のトラップ褒めてる奴はさすがにアホ
224名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:27:59.95 ID:9N4pHwJv0
今となってはロンドン五輪組より落選組の方がブラジル行きの可能性あるよな
まさかこうなるとは
225名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:28:05.49 ID:cZ1cL8NI0
あくまで挑戦権を得たって考え方でいいじゃん
即レギュラーって言ってみたり、それに過剰に反応して役に立たないと
言ってみたり極端すぎるわw
226名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:28:14.26 ID:W5tnyycs0
むしろフォアザチームを実践している今なら、アーセナル行ってほしいな。
ベンゲルイズムに染まってほしい。
227名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:28:47.79 ID:S+j+kUq00
釜本の再来
228名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:29:02.44 ID:BCrmHoqO0
>>211
http://www.footballchannel.jp/2013/07/30/post7812/

すげーな、自分と異なる意見は妄想で片付けるのかよw
229名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:29:13.85 ID:nB6EHeS2P
>>223
230名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:29:17.19 ID:ActnSwKr0
>>154
わかるw
山田はキャプテン翼の岬くんぽい
231名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:29:25.18 ID:T+OPVZvO0
ベンゲルは信用できない
232名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:29:49.90 ID:GE9zHzC50
今シーズン後、田中マー君は100億円でポスティングされるってニュースがあるんだけど
この柿なんとかって奴もそれくらい金が積まれてるの?
233名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:29:53.60 ID:ogF90MZm0
>>203
柿谷の上位互換、理想モデルが香川系統なのに対して、
スピードが無い代わりにDF以外すべてのポジションで技術的に不足のない
万能性を備えた宇佐美の上位互換は本田圭佑。
ただ、本田のような強力なフィジカルがなく、運動量も劣り、守備もさっぱり
なので、ガンバに出戻りになった。
VVV1年目、今の宇佐美と同年齢の頃の本田に似てる。ボール持てば面白い、
まわりのフォローがないと成立しない選手。本田はフィジカルをベースに
そこから脱却したが、宇佐美には身体的なストロングポイントが皆無なので、
よくいる将来を嘱望されながらパッとしなかった天才の系譜に片足つっこんでる
部分はある。
234名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:30:27.11 ID:KYibCKrIP
>>233
全然違うわニワカがwwww
235名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:31:02.29 ID:+81ixrLq0
ジェスチャーでわかるなら通訳いらんわな。
236名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:31:19.49 ID:GDO5mdju0
原口は李以上に嫌い
代表のユニは二度と着ないで欲しい
237名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:31:51.01 ID:aY2j9Sfq0
前田の代わりは大迫でいいんじゃないかな
238名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:32:11.81 ID:GE9zHzC50
>>233
元ベルディの菊池みたいなポジション?
239名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:32:13.36 ID:XQFF/MLHO
酒井宏樹も清武もこんなんだったな…
海外では高い評価って散々やってた。
結局微妙なクラブにしか移籍しなかったのは何なんだw
240名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:33:50.72 ID:kAZakFC20
>>70
ラウールじゃないか
241名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:35:02.84 ID:aY2j9Sfq0
>>229
シュートよりトラップが凄い!とか言ってる連中な
242名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:35:23.91 ID:nibYp/o3O
大迫あたりインテルが取ってくれないかな。
ミリートの後窯にでも。
長友とマッツァーリ監督がいる間に取ってくれ。
243名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:35:34.63 ID:ukbB6rwm0
>>191
ロシア代表=数合わせ
決勝tにいける可能性はほぼ0%、くじ運だけが頼りの下位リーグだよ
244名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:35:53.60 ID:T+OPVZvO0
もう玄人に騙されてブンデスリーガはやめといた方がいいよな
245名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:36:35.54 ID:1qJkrqyZ0
2点目、闇雲に撃っていないところがいい。
246名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:36:37.07 ID:RyEIUSgd0
>>233
宇佐美にスピードが無いとか・・・目ついてんの?
247名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:36:58.71 ID:Yd3ZwgB+P
>>239
出場機会がないと成長できないから別にいいんだよ
有名クラブじゃないとダメなんてニワカの思考
248名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:37:36.90 ID:nB6EHeS2P
>>247
宮市の悪口はよせ
249名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:37:58.04 ID:eQs2SnHt0
いま、通を気取るなら「柿谷は守備しない」コレで決まり
世間に迎合しない俺カッケー
250名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:39:27.18 ID:ukbB6rwm0
>>246
ブンデスデビュー戦での「地蔵プレイ」の印象は強烈だった
期待が大きかっただけに途中出場だったのに懲罰交代=2部→4部降格にはまいったね
251名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:39:41.67 ID:PEgQfx8e0
>>232
岩隈みたいにキャンセルして翌年FAなこともあるから、実際どうなるんだろうね?
252名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:39:57.25 ID:YPAHcdQE0
>>33
島流し先でセレッソと練習試合があり試合後クルピにモジモジしながら
握手を求めにいく動画なら観たことある
253名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:40:37.07 ID:7EiikX96O
>>249
通を気取るなら柿谷半端ないで大丈夫
254名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:40:51.11 ID:uX1VlOND0
>>239
スタメンで中心選手の清武と戦力外寸前だった酒井ゴリを
同列で語ってる時点でwwwwww
255名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:41:10.56 ID:RyEIUSgd0
>>250
地蔵プレイってかあのときのバイヤン自体ポジション固定の糞サッカーだったよ
宇佐美が交代させられたのは単純にテンパりすぎてボール持ったときにミス連発だったから
256名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:42:38.24 ID:PVQcaamC0
>>249
高萩は運動量無いってのもたくさんいたからなw
1試合2試合の印象でその後も語り続けるのが厄介
257名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:43:03.64 ID:iRiLuC/g0
こいつは本物
258名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:43:10.78 ID:ukbB6rwm0
>>255
ブンデスのコーチ「動け〜」を何度も聞いたときはもうダメだと観念した
259名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:44:26.28 ID:IKQ0J0Xa0
>>256
東アジアの高萩は自分の良さを一切出さずにやたら守備に走り回ってた印象だなぁ
260名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:44:47.48 ID:aY2j9Sfq0
>>239
日本最高レベルの選手=世界最高レベルではないから
微妙なクラブにしかいけないのが日本人の現状でしょ
261名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:45:56.33 ID:T+OPVZvO0
まあ会ったことすらないようなレジェンドだらけじゃ緊張するわな
ただその点ジニアス柿谷クンは図々しいから成功しそうだけど
262名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:46:58.51 ID:Rzi4ap3x0
>>259
ACL最弱チームの広島の高萩のいいところってどんなところ?
263名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:47:11.42 ID:ty1JCrDi0
パススピードが遅いし速いパスを自分の思うところに留められないことをレベルアップできれば世界レベルになれるかもね
264名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:47:34.73 ID:nB6EHeS2P
高萩はすっかりネトウヨのターゲットになっちゃって可哀想w
265名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:48:23.55 ID:C5NO1g5PO
>>237
1トップで起用されてない時点でザック内候補から外れてるだろ
266名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:49:40.41 ID:x2e06Jq9O
>>264
シコリアン必死だな
267名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:49:48.81 ID:GE9zHzC50
とりあえず豊田と柿谷はA代表確定なの?
268名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:50:47.87 ID:XneOILzMO
豪戦の斉藤はどう評価されてるんだろ。
269名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:51:02.53 ID:IKQ0J0Xa0
>>262
それ言ったら現在Jリーグ最強チームだぞw
相手の意表を突くプレーとかスルーパスとか?
とにかく高萩は代表は無理だから広島で頑張って欲しい
270名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:51:14.24 ID:o+ZANha20
>>262
ACLに出場すらできないクラブの選手が
単体で海外移籍するんやからその質問は意味あるんかな
271名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:52:20.36 ID:pvNjYWKE0
同じようなタイプの選手を他クラブに売って儲けた実績のある会長と監督が揃っているクラブ以外には行かない方が良い
272名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:52:22.97 ID:aY2j9Sfq0
高萩と柿谷は相性悪すぎた
高萩と豊田の組み合わせならもうちょっとなんとかなっただろう
273名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:52:27.75 ID:zpodHBQy0
>>267
確定ではないけど、次も呼ばれてテストされると思う
274名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:52:41.75 ID:fDoe/pUi0
柿谷目当てに大挙した欧州スカウト陣を
なぜか勘違いした韓国メディアが韓国の若手目当てと報じて恥をかく
275名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:53:28.71 ID:FO1Jw3Bu0
来年のW杯後とかだと
代表との往復で劣化してるだろうなぁ。

できれば今すぐ移籍。
遅くても冬移籍しないとダメだろ。
276名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:53:52.47 ID:RFU7EYbs0
>>160
ボランチの二人(特に青山)とGK西川が玉散らすのが悪すぎた。
こちらがボール取れてもそのあとの散らしで
ほとんど相手ボールになってしまうから
攻められっぱなしになってしまった。
ボール取りに行く事に関してはむしろ中国戦よりも頑張ってたくらいだわ。
277名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:54:20.93 ID:ogF90MZm0
>>273
これだけの結果を残した柿谷が外れるわけがない。一方で
マイクの椅子を競うのはどう考えても豊田の役割だから、そこに
柿谷が収まるとは思えない。海外組が占領する二列目から脱落者あ
現れるかもな。乾あたり怪しい。
278名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:54:24.57 ID:q6/ySkJI0
>>179
それだけ聞くとドーピング臭いなぁ...
279名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:55:11.69 ID:zpodHBQy0
高萩もJだと観てて楽しい選手の1人だよ

代表では正直キツかったけどね
持ってるモノは凄いよ
280名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:55:34.78 ID:dSPqgG+60
>>233
ズレたことたくさん書いて恥ずかしい人
281名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:55:50.26 ID:6K9z3Wk00
球際の問題はあるにしてもそこまで走れない選手でも無い
どころか今年は守備で頑張ったなって場面も何度か見たな
282名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:56:00.87 ID:C5NO1g5PO
>>272
ならんだろ
寿人に似た柿谷とですら合わないのに
283名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:56:35.58 ID:aY2j9Sfq0
>>279
代表戦しか見ないカスに叩かれてるのは気の毒だわ
284名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:56:40.91 ID:V3qizOcM0
乾て招集レター送られてるだろ確か
285名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:57:21.28 ID:LZ7A4Y0KO
こんなスレにも涌く在日チョンうざい
286名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:57:37.99 ID:ewyuGWy90
>>279
代表に縁がない選手なんてザラだしね
その選手の問題もあるだろうけど、やってるサッカーや役目が
違って活きないこともあるし
そういうJ限定の選手を必要以上に貶す必要も正直感じないな
287名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:57:44.29 ID:NaaiAz8J0
山口蛍はどうなん?
長谷部か遠藤をおしのけられそう?
288名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:57:46.13 ID:o+ZANha20
>>277
原口ですらあんだけ献身的にプレーできることがわかったら
乾の優先順位なんか4.5番まで落ちるわ
289名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:58:11.76 ID:ogF90MZm0
>>284
招集レター=招集じゃないからな
290名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:58:20.25 ID:jfLb82QR0
その一マスゴミがいうのは正しいの???????????????????????????????????????????????????
テロ朝の渡辺のりつぐがいった発言レベル
カツラの禿の小倉がこのチョン選手は世界レベルとかいってマンセーできる???????????????????????
291名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:58:24.24 ID:B+ZNF5YS0
あのヘッドのトラップが天才たるところか
292名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:59:19.42 ID:Yd3ZwgB+P
>>276
西川が悪いってトンチンカンだなぁ
西川のフィードは八割方日本ボールになってたよ
293名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:59:27.77 ID:Dc06w07+0
>>284
むしろ招集レター送られた選手が全員呼ばれたケースが少ない
乾は今回危ない気がする
294名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:59:38.75 ID:lDrg1S2i0
森島は日本選手の成長を妨害しようとする、敵国のスパイか。
295名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:00:19.61 ID:zpodHBQy0
>>277
柿谷は二列目、CFでやれるポリバレントなところは
デカイと思う。
二列目からでも点が獲れるところを証明できたら、乾らと比べても
代表有力になるね。
296名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:00:47.68 ID:CMUR8u+r0
もう23なの
そろそろ移籍しないと遅いんじゃない
297名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:02:05.37 ID:cLBXmtbg0
サッカージャーナリスト大住良之「今やJリーグは30都道府県、1億人をカバー。観客数世界TOP5も夢ではない」※来季J3も発足
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373028617/1,3
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXZZO55062480V10C13A5000000&uah=DF251020129551 (2013/05/17)

飛躍的にレベルアップし47都道府県カバーも近いJリーグ、「チーム数多過ぎ」の声は野球の弊害 イングランドはプロチームが358
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373875943/1,4,7,16
http://diamond.jp/articles/-/33759 (2013/3/26、スポーツライター・相沢光一)
>Jリーグがスタートして20年経った今、リーグ全体のレベルが飛躍的に上がった。
>クラブの下部組織の運営も軌道に乗り、有望な若手がどんどん育っている。

【サッカー】香港でも人気のJリーグ、毎節3試合の生放送開始!これで世界109の国と地域でJリーグを放送
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373558273/
http://hongkong.keizai.biz/headline/86/ (2013/07/11)

【サッカー】海外移籍を経験したから分かった、 細貝萌の見る“Jリーグの現在地”。(木崎伸也)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335090238/
http://number.bunshun.jp/articles/-/219150?page=3 (2012/04/21)
>細貝が「Jリーグにはブンデスでやれるチームがたくさんある」と語るように、
>Jリーグは欧州4大リーグのひとつのブンデスリーガに近づきつつある

世界最高のサッカー選手を選ぶ2013年『Goal 50』で47位にCWC得点王のJリーガー佐藤寿人!日本人で3人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375176384/1,3,5

子供ができたら習わせたい事 女性2位サッカー(理由:Jリーグが好きだから) 男性1位サッカー…野球は圏外
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373177627/1,4
http://woman.mynavi.jp/article/130705-078/ (2013/07/05)
298名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:02:53.49 ID:RFU7EYbs0
>>292
いや、あの試合に関しては結構はずしてたと思ったぞ
299名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:03:35.72 ID:RFU7EYbs0
>>292
西川のフィードが普段良いのわかってるからこそ、調子悪いなーとおもったくらいだからな。。
300名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:03:39.81 ID:Yd3ZwgB+P
冬に移籍だとリスクが高いぞ?
W杯に選ばれるためにはセレッソのほうがいいんじゃないかな
301名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:03:53.53 ID:IKQ0J0Xa0
>>287
高秀、山口、青山、扇原あたりは横一線な気がする
とりあえずこの4人はザックの評価を細貝より上にならないと
まだ長谷部、遠藤のとこまで達してない
302名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:03:54.78 ID:IuhAqMbT0
おまいら、今日Jリーグの試合があることすら知らないくせに・・・
303名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:04:46.96 ID:Rzi4ap3x0
>>302
今日のBS241で柿谷の出場試合が見れるなんて知らねえよ
304名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:05:37.21 ID:n/fle/Xp0
柿谷のどこがイケメンなんだよw
よく見てみろよ。野生爆弾ロッシーにそっくりじゃねーかw
305名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:07:40.67 ID:IM5QwFif0
ずーーーーーーっと前から
「柿谷は清武より凄い」
「高橋より山口の方がいい」
「大迫は前田超えた」
「ハーフナーより豊田の方がいい」
「権田はあの歳でここまでやれるのは凄い」
って言い続けてきた俺
まあこのへんのメンツはある程度認められたみたいだから
これからは「南野は柿谷より凄い」って言い続けるよ
306名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:08:08.90 ID:RFU7EYbs0
>>302
柿谷が新潟行くってしらんわー。
307名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:08:21.47 ID:ogF90MZm0
>>301
扇原は懲罰くさい交代のされ方だから、失格の烙印と考えていいかもしれない。
ザックは「疲れた順にかえただけ」と言ったが、それでは一戦目に先発して
疲労が溜まっている山口が代わりに入るのはおかしい。
308名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:08:40.25 ID:Yd3ZwgB+P
>>299
直接日本の選手がポストになることは少なかったけど
競り合えるボールを入れてたから韓国はクリアで精一杯で
こぼれ球を日本が拾うのが多かったよ
309名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:09:02.32 ID:8xAUigny0
>>83
テクニシャンではないだろ
早いだけ
310名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:09:14.94 ID:tGJFW/460
この人見てるといつもうしろシティ思い出す
311名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:09:30.27 ID:FO1Jw3Bu0
>>304
それだけは言うな。
312名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:09:52.26 ID:itt/1tbT0
7/06 J1・14節  
7/10 J1・15節  
7/13 J1・16節  
7/17 J1・17節  
7/21 東アジア杯
7/25 東アジア杯 
7/28 東アジア杯
7/31 J1・18節
8/03 J1・19節
8/07 スルガ銀行杯 サンパウロ ※鹿島
8/10 J1・20節
8/14 代表 ウルグアイ
8/17 J1・21節
8/21 ACL アルシャバブ ※柏
8/24 J1・22節
8/28 J1・23節
8/31 J1・24節


東アジア杯を経験した代表は近いうちに
パフォーマンスを下げるヤツが出るって断言できる
ムリしてないわけがない
313名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:10:19.97 ID:d22F6pb+0
>>3
柿谷、大迫は10試合使えば本田より代表で使えるようになると思うけど
次のW杯までには間に合わなそうだな
314名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:12:29.60 ID:mUfoKcs80
>>305
他はともかく高橋より山口がいいとか言ってるのはにわかだろ
315名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:13:20.78 ID:+81ixrLq0
>>314
そうだよ。だからMVP決めたのもにわかさ!
316名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:14:59.66 ID:YCS2ghID0
CSKAモスクワがアップ中
317名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:15:49.92 ID:RFU7EYbs0
>>304
大阪だったらイケメンだよ。大阪でいう「しゅっとした兄ちゃん」
こういう事いうと、大阪がー民国がーっていわれるだろうけど。
大阪人好みする顔なんだとおもう。
318名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:16:15.24 ID:FO1Jw3Bu0
>>312
こんな糞暑いのに地獄だな。
春にもっと詰めろよ。
319名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:17:08.87 ID:NaaiAz8J0
>>301
ふむふむ
細貝もいたな
320名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:18:04.88 ID:mUfoKcs80
>>315
柿谷に脚光を浴びさせたくない人たちが選んでるからね
321名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:18:17.79 ID:WLUZ263y0
土曜19時・・・欧州・南米の週末サッカーが始まるよりいくばか早い時間帯に
世界最高レベルのプレーを見ることができるのになんでJは人気ないの?
322名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:18:19.12 ID:n/fle/Xp0
ありゃどうみても野生爆弾ロッシーだw
323名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:18:26.21 ID:IuhAqMbT0
>>303
それ正直、知らんかった・・・
324名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:20:43.47 ID:itt/1tbT0
>>318
春先はACLのグループリーグがあるから日程詰めるのはムリかな
325名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:21:33.81 ID:PNdHPBTy0
また曜一朗が天狗になりそうな昨今の高評価
326名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:23:08.63 ID:VJwCggTXP
言ってもこの前の東アジアの大会はレベルが低いからなぁ
327名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:23:13.97 ID:uKCylJp70
柿谷ってU16の時に注目されてたよね。沈まずに上がってきたか。どっかのコブダイとは大違い。
328名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:25:04.00 ID:itt/1tbT0
>>327
徳島に2年半も流されていたときに
ジーニアスとか言っても失笑されただけじゃないのか?
329名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:25:06.07 ID:VJwCggTXP
>>327
コブダイって誰?
330名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:25:28.49 ID:e8/hww1r0
>>327
だったら宇佐美ももう少し様子みてやれよw
331名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:25:36.26 ID:L7M6PmYzP
>>9
アグエロっぽいよな
カッサーノっぽくもある
332名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:28:14.91 ID:VJwCggTXP
宇佐美のことかw
宇佐美の歳のころはまだ徳島にいたんだろ?w
333名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:29:04.59 ID:Rsfu//mu0
スペインはどうだろ、ブンデス、プレミアだともっと
体張る役割を求められそう
334名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:29:20.47 ID:D95c2iDk0
今の宇佐美は柿谷でいうと徳島2年目の年齢だな
柿谷はもう1年徳島でやって、J1で1年やってそれで今年代表デビュー
335名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:29:57.20 ID:mUfoKcs80
本田△もジーニアスも結果を出すまでは小馬鹿にするネタだったからね
ドルトムントの牛丼なんかもダメダメだったシーズン前半は蔑称だったのが
結果を出した事で愛称になった
336名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:29:57.34 ID:RFU7EYbs0
>>327
徳島行ったとき完全におわった扱いされてたし、
去年五輪落ちた時も完全復活してなかったから
当然という風潮だったんだぜ?
宇佐美の方がまだまだ期待されてるくらいだと思うぞ。
337名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:30:32.86 ID:FO1Jw3Bu0
今日のセレッソ新潟戦はBSスカパーで無料放送だからな。
川又も見れるぞ!チェックしとけ
338名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:31:49.00 ID:RuUUDG/Q0
>>326
東アジア大会がレベル高かったときがあるのかw。

前回は今のフル代表スタメンが半分いてぼろ負けだったというのに
339名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:31:58.88 ID:bJdwCIg4O
柿谷がどうこうよりCFは上が自滅して差が無くなりつつあるから
前田がまだ若干優位だとは思うけど柿谷は焦って海外行かなきゃならんほどでもない気がする
ただ海外移籍はタイミングもあるからなぁ
340名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:32:08.55 ID:4n7JUelM0
>>25
>>26
>>220
そうなのか

YouTubeに上がってたなんかの番組の動画で
柿谷が8のバッグに8のピアスにと8に埋れてたの見たから
どっちかっていうと柿谷本人がもう8継承したくてしたくてしょうがなかったんだと思ってた
341名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:32:25.48 ID:AmcLeHtm0
堕ちる時はちゃんと堕ちなきゃ駄目ってことだな
宇佐美はガンバでチヤホヤされてるし上がり目ないでしょ
342名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:36:00.43 ID:r9RpSvlIO
川又ー 筋力アップせよ!まだまだ細い!
343名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:37:31.46 ID:WXohXEWQP
スウォンジーとか良いんじゃないかなぁ。
今チームに行けば、多分柿谷より上手いの監督だけだと思うから、やりたいこと出来るだろ。
監督もあと一人ボニーとは違うタイプのFW欲しいって言ってるし、ミチュとか見つける目と言い
家長を運動量はないけど上手いと一発で見抜いたり面白い監督だよな。
344名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:39:40.71 ID:KYibCKrIP
>>321
メディアが馬鹿だから
欧州で輝ける才能がいてもJにいる時点では騒がれない
欧州移籍したら急に騒がれる

現時点で柿谷のプレーはお金を払ってでも見る価値があるというのに
345名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:41:34.63 ID:bub/0NVV0
本人が行かないって言ってるだろ
346名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:42:06.13 ID:7ulAmxZx0
まだまだ代表レベルには遠く及ばないよ
347名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:43:27.45 ID:dwgnfDZY0
山口がMVPってマジかよ…韓国戦の失点はあいつのせいやん
348名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:44:43.93 ID:83LGxpwcP
柿谷って、精神的に難しいんじゃないか?
349名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:49:26.14 ID:yBtmpE7tO
海外クラブ好きだろうが勝手だけど、海外クラブを遠くから眺めてるだけなのに地元サポのように
錯覚して自分も強くなった気で日本国内リーグを見下して無関心だったり馬鹿にしたり日本サッカー
にはクソの役にも立っていない、そのくせ日本代表には必死で思い通りにならないと上から目線で
ボロカス文句垂れるのが矛盾でダサくて滑稽で嫌がられる原因なのを自覚してればいいと思うよ海外厨でも
350名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:50:30.59 ID:mUAAlryqP
ドルトムントで見てみたい気はする
351名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:54:06.79 ID:pNe/THxn0
>>307
お前は海外サッカー板行って「ニート進藤」とやりあってろ
352名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:54:11.29 ID:bA8PjRcp0
前田→豊田は確定として
柿谷と大迫は岡崎のポジションできないの?
岡崎は足元が微妙だから代えて欲しいが工藤だとどっちにしろ足元が微妙でなおかつ岡崎より得点力低いから劣化岡崎にしかならんけど
岡崎のとこに大迫か柿谷入れれば確実に強くなりそう
右サイドは清武と岡崎外して柿谷と大迫入れよう
353名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:55:41.65 ID:U3ooTsp80
柿谷はともかく豊田は本人が強く希望しない限りずっとJだろな
歳とり過ぎ
354名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:56:46.29 ID:fEN6B50v0
カッコいいんだけどウッチやキャーギャワキュンのように(´Д`;)ハァハァしないの…なぜ?
355名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:58:22.87 ID:krOw8LJt0
ウィングで使うなら岡崎が押し出されるのか?
ワントップは無理か
豊田じゃちょっと…
 

 
356名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:58:46.78 ID:yLug137aO
とりあえず、ブンデスリーガの中堅に行けば下手くそばっかだし王様扱いだろうな
357名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:59:44.18 ID:zpodHBQy0
柿谷は今でもクルピから厳しく言われるようだし、
なにより、香川や清武、乾に追いつけ追い越せって
気持ちが強いから、勘違いはしないんじゃないかな
358名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:03:30.66 ID:CPxMSQ4G0
>>340
海外移籍断ってまで継承したかったんだよ。

・森島引退時に「8番の似合う男になる」と書いたスパイクを森島に渡す
→香川の8番継承セレモニーでふてくされる。
・「98%海外に行く予定だったけど、森島さんに8番つけてと言われた時に気が変わった。
俺にとっては海外に行くより、セレッソの8番つける方がしんどいと思う。そのくらい価値があると思った。」
→オファーを断る
・「開幕戦の映像観た時に、この8番つけてゴール決めた選手が俺だと思うと信じられなかった」
・ネックレス、鞄、腕時計、スマートフォーンカバー、ピアス等身の回りの物を全て「8」のデザインのもので揃える
359名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:04:02.19 ID:C5NO1g5PO
>>339
たぶん今季終了後か来季夏には行くと思う
360名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:06:34.01 ID:p5PdM6Ae0!
>>356
そう。宇佐美のように
361名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:08:37.10 ID:Vl4VigAp0
本田オワタ
362名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:10:16.20 ID:dc3ZtU5k0
ブンデスなら内田以上のクラブに言って欲しいな
下位で燻ってる年齢でもないしな
下位に行くなら清武モデルで40万ユーロくらいの奴隷契約で
さっくりビッククラブを目指してほしい
363名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:11:15.06 ID:VzCRz/qN0
>>336
徳島行きの時、Jサポからは「ジーニアス!」じゃなくて
「ジーニアス(笑)」の扱いだった
それがよく戻ってきたもんだ
364名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:13:17.25 ID:pFbhU0WPP
そういえばレッズの童顔はどうした
同じ年代だったような気がするが
365名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:14:05.23 ID:+5nWsQLPO
鮮烈なデビュー飾るも、三年後にはチーム転々として中東あたりにいそうだな
366名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:15:11.94 ID:dc3ZtU5k0
まあでも東アジアカップなんだよな
相手がガチのアジアカップを獲ったなら注目度も違ったよな
2000年、2004年は国内組主体で優勝しているわけだし
367名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:16:35.38 ID:Fl7HOK1WO
>>364
山田直輝ならこないだのアーセナル戦で復帰したよ
368名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:18:09.25 ID:cBHz9Jai0
原口のが活躍する
369名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:18:55.34 ID:99zUUry50
他サポ 2013-299
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1374932059/

Jリーグ「ヴァンフォーレ甲府」対「ベガルタ仙台」
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1375262670/
370名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:20:29.44 ID:C5NO1g5PO
>>340
いや8を継承したくてしたくて というのは本当
4歳から桜っ子には桜8番は特別すぎる
だからモリシに言われて舞い上がって頭真っ白になったらしい
371名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:22:30.75 ID:dc3ZtU5k0
>>368
時間的余裕は原口の方があるな
2クッションおいてもビッククラブいけるな
372名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:22:47.96 ID:6Yv1m1eS0
決定力はあるよな
あくまで東アジアの中ではだが
トラップもマジ上手い
準備万全で海外に出て試して欲しい
373名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:23:40.63 ID:IKQ0J0Xa0
>>355
左に香川、右に柿谷?SBとボランチ死ねるなw
それに岡崎の代表での得点力考えると東アジアメンバーじゃまだ割って入れないと思う
1トップが一番割って入れる可能性が高いポジションだな
374名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:24:40.69 ID:RuUUDG/Q0
>>362
シャルケ以上なんてクラブの格としバイエルンとドルトムントしかないだろ
375名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:25:31.08 ID:cBHz9Jai0
大会通してA代表に相応しいと思ったのは原口
得点はなかったがメンタル、スピード、技術、フィジカル全て良かった
柿谷はまだこれからだな
376名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:25:56.69 ID:B/CW56FP0
柿谷はとにかくグランダーの速いパスをどんどん出してくれって言ってるんだよな
トラップに絶対的な自信を持ってるから
あの韓国戦の高萩のスルーパスをピタッと止めて決めていたら文句つけようがない出来だったわな
377名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:28:27.69 ID:dc3ZtU5k0
>>373
今の代表に大迫を1トップで入れた方がバランスがいいな
原口、柿谷は香川、岡崎のサブで
378名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:29:33.92 ID:vCm14nSg0
>>329
顔つきからして宇佐美ジャネーノ?
379名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:30:30.56 ID:r+bkd+jl0
 
 
 
キムチの腐った在日バカチョン汚杉、すげー悔しそうwwwwwwwwwwwww



東アジア杯出場22選手、識者5人の採点表
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/07/30/22/index2.php

「 Bチーム 」 のほうが採点は高くなる―― 杉山茂樹  ← ★★★ 

中国戦 = 5.5。 豪州戦6.5。 韓国戦 = 5。
日本のプレイ内容を採点すれば、2戦目の豪州戦が一番よかった。
よいサッカーができていた。

というわけで、
僕の中でのMVPは、内容が最もよかった豪州戦で2ゴールを決めた大迫。



大迫勇也  7

柿谷曜一朗 6.75
韓国戦2ゴールは、韓国の普通ではあり得ない大ミスに起因している。
柿谷万歳と言って喜びすぎると、本質を見誤る。
韓国戦は最悪だった。
 
 
 
380名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:30:58.04 ID:ZjSgWAaf0
>>341
宇佐美は別に今のままでもJで十分通用するからね
だから本人は今の自分を大きく変える気はないだろうな
ただ代表には縁のない人生を送るだろう
彼のユース時代の期待値から言えば残念だ
381名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:34:01.05 ID:dc3ZtU5k0
>>374
そこを目指してほしいね
ロイスからポジを獲れるかと言えば厳しい
ドルからオファーがあったらしいフンミンくらい
下位で活躍できれば上位にいけるけど1発で行って欲しい
382名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:34:12.01 ID:EI4Fz+XX0
香川の移籍に関わったクロートが「日本人選手を紹介するにあたっては選手のパーソナリティを重要視する」と言ってたな
オープンな性格であり勤勉でありチームを尊重できる人間であることとか何とか
柿谷はレンタル期にその辺成長出来てればな

でもクロートって宇佐美の移籍にも関わってたんだなww
383名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:36:35.72 ID:YNzKgvl+P
ドルトムントまじいってくれ。
というかクロップの元へ。
384名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:36:52.92 ID:RuUUDG/Q0
>>379
内容が最も良かった豪州戦って、ま当たり前だよな。

オフシーズンの豪は中国にPKもなく4失点、シュートの嵐うけるような最弱チームだったんだから
385名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:36:56.04 ID:E5qM6SGv0
本田がミランかモナコあたり移籍に落ち着いちゃって、柿谷がドルトムント移籍しちゃったりして。
本田涙目w
386名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:38:38.05 ID:EI4Fz+XX0
>>383
クロップは盛大に誉めてくれそうだから柿谷に合ってそうだなあw
387名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:38:48.01 ID:ZjSgWAaf0
まあストライカーっていう意味では柿谷が一番だと思う
アウェーの韓国戦で劣勢の中2発決めるんだからな
本田にも香川にもできなかったことだよ
388名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:39:13.83 ID:p5PdM6Ae0!
>>534
下がって来てポストや守備しない中盤への貢献度は皆無
まさに柿谷はゴールを決めただけ

日本は始めから格上韓国に対し中盤の支配を捨てて
カウンター狙いの戦略どおりというなら合格だろうが
389名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:39:16.54 ID:m8t3z2bB0
>>143
アカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
390名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:39:42.88 ID:+3apjVGS0
>>385
ドルは今は絶好調だけどクラブの格で言えばミランのほうがはるかに上だぞw
391名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:41:49.95 ID:ZjSgWAaf0
>>388
誰へのレスかはわからんが
栗原が言うにはポゼンッションは捨てたらしいぞ
ザックはパス回せって言ったらしいが選手は今の方がやりやすいってことでな
ザックもそれを了承
392名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:41:54.13 ID:AKB88D6u0
あと半年もすれば24歳
海外移籍としてはギリギリの年齢

英語の勉強はしてるんだろうか
393名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:43:15.32 ID:XQFF/MLHO
>>254
はあ?
清武と酒井はものすごい高評価みたいにメディアでは報道してた訳で
それなら香川内田みたいにCL出られるようなクラブに行くのかと思うじゃんw
しかも清武も酒井も出られるクラブを選んだと言うが全く合わないクラブ選んでるよな?
メディアの持ち上げと移籍先のギャップが酷すぎるだろ
394名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:45:18.45 ID:ZjSgWAaf0
でも決勝点の2点目はシュートコースない中で完全に相手全員の逆とってのシュートだからな
あんなんできるの柿谷ぐらいだろ
395名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:47:04.25 ID:qTZs2oPT0
お前ら気軽にドルトムント行けとか言ってるけど、
CL準優勝チームやぞ。
396名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:47:24.48 ID:QV2QWY330
スルツキ「カキタニか・・・」
397名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:48:45.77 ID:dc3ZtU5k0
>>392
ドイツ下位で清武・乾以上の結果を2シーズン出して
ビッククラブかストレートにドイツ上位
ドイツ上位がいいなあ
398名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:50:36.44 ID:dc3ZtU5k0
>>395
フンミンでオファーあったならチャンスあるだろ
12ゴールくらいなんとかして欲しい
399名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:52:48.19 ID:qyXyax8I0
>>398
自称オファーだがな
400名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:54:01.72 ID:XhujnDk90
冬のマーケットで移籍確実でしょうな
プレミア行って欲しい
401名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:54:31.56 ID:dv6RmGOj0
今試合してるけど
柿谷何もしてないなw
402名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:56:36.64 ID:wlUXE89GO
柿谷攻守に渡ってもっとプレーに関与しないと代表は厳しいよ
海外組には到底及ばないがあの決定力はいいオプションにはなるけど
ポストプレー、キープ、ディフェンスがどれだけ出来るか見物だな
403名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:57:29.98 ID:90iIUn8I0
>>59
ルックスは...断然...
404名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:58:53.87 ID:VJwCggTXP
まあ柿谷は代表スタメンはないな。
点獲るためだけに後半途中から出てくる感じ。
405名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:59:58.00 ID:y/4W6moR0
>>343
スウォンジーってモンキがいるとこだよね確か
色々有りそうだから、他のとこのほうがいいんじゃね?
406名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:01:13.32 ID:cBHz9Jai0
柿谷はスピードもパスセンスがそこそこあるが厳しいな
フィニッシュだけならチチャくらいは欲しい
407名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:01:37.27 ID:gc9lEY4mO
W杯が終わったら移籍するだろうな。移籍金、最低3億は貰うべき。
そんで再来年は南野が背番号8を継承
408名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:02:23.18 ID:+N2MK6t80
関係者が横断幕を撤去しようとしたのを、キムチサポが妨害したことも問題だろ。
韓国サッカー協会はこのサポ達を処分すべき。
http://www.youtube.com/watch?v=fJYL03FimYs
409名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:02:51.48 ID:ZjSgWAaf0
昔は蹴って決定力不足と言われてた代表がねえ
実際DFWと守備はしないが決めてくれるFWどっちがいいと言ったら
昔決めてくれるFWだったが現代サッカーではFWの守備におけるプレスも必要だからな
410名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:04:16.06 ID:pGAd3WvV0
今セレッソ試合してるけどお前ら当然見てるよな?
試合も観ないくせにあーだこーだ言うなよ
411名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:05:58.31 ID:pS93KY640
>>405
そもそも23歳の選手にビザが特例でおりるとは考えにくい
プレミアは当分無理
412名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:06:27.85 ID:3vYF8dQj0
>>48,45
心が小さく理系を恐れる愛媛VANK
大迫に寄生しノンアフィと称して愛媛のステマをする愛媛VANK
サカオタと侮辱し成りすましメディアに虚偽の擦り寄りをする愛媛VANK
ザキオカ前田をディスる愛媛VANK
神木や仏像、文化財を盗む組織がある愛媛
香川に寄生する愛媛VANK
愛媛VANKも自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
413名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:10:34.32 ID:E5qM6SGv0
414名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:17:12.79 ID:+3apjVGS0
>>413
おこんなよw
415名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:17:24.25 ID:jOQUGlme0
>>25>>26>>220
こういう屑って何がしたいの?
自分では面白いとでも思ってるのかね
416名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:17:32.69 ID:vLLxy4d30
>>313
ないない無茶苦茶言うな
417名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:26:57.62 ID:QJCrS6toi
ユルゲンクロップに任せる
418名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:29:48.73 ID:NIjCr0SN0
移籍に関しては今期Jに留まった事が良かったかどうかは分からんが
ボールがない時の働きに関しては大きく飛躍した
攻撃時のオフザボールの動きだけじゃなく守備の意識と実効性が格段に進歩
柿谷の守備から速攻とかピンチの時に自陣深くまで下がって来てクリアとか
昨年はゴール数は稼いだけど攻守共に消えてる時間も多かった

移籍に関してはブラジルW杯前後が最もいい時期かもね
味方との間を共有するほど攻撃力が活きるタイプだから途中加入は厳しそう
419名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:30:05.81 ID:V2bs6pNa0
>>402 ポストプレーうまかったけど。。。
本田みたいなキープは無理だろうが ワンタッチで落とすようなポストは
中国戦前半ノーミスだった
420名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:35:57.70 ID:of1EhiRF0
テルフィー行きだな
421名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:37:32.10 ID:q6/ySkJI0
ドルとシャルケは、今Jからストレートで行くのかなり難しいよね。
今考えると、香川と内田はタイミングが本当に良かったと思うぞ。
422名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:38:30.50 ID:eycL5Zhg0
ドルなんてビッグクラブのカテゴリにすら入らないだろ・・・
423名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:43:16.26 ID:Eg30YEs+0
いい記事だね
何がいいって日本で活躍してるホープならヨーロッパでもいける
っていう風にイギリス人ですら感じ始めてるってところだよ

昔は日本で活躍したって見向きもされたかったのにな
424名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:44:05.25 ID:rO5MzhcU0
守備ができないカウンター向きのフォワード
ハイプレスのチームにフィットしないから強豪ムリだろうけど、弱いチームでなら王様になれるかも
425名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:45:12.44 ID:9OJGPBIQ0
おいおい、背中がむずがゆくなる記事だな
426名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:50:18.70 ID:17UnBbk7P
柿谷
「森島さんに、ずっととは言わんから8番をつけて、一年間セレッソを引っ張ってくれ、と言われて
嬉しすぎて、これ以上のものがあるんだろうか
何を僕は海外へ行くとか考えてたんだろうかと思って
それで(海外からのオファーは)断りました」

海外行く気なくねこの人
427名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:52:22.63 ID:itt/1tbT0
>>426
別にいいんでないの
日本サカーってクラブ愛が圧倒的に足りてない気がするもの
ここが埋まるには後何十年かかるのか
428名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:57:53.70 ID:W+6lyjfB0
>>426
セレッソ愛が強いのは間違いないよ
8番託されて泣いたくらいだからな
429名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:59:50.44 ID:Qs9B9UXq0
FWとして取ってくれるならそれなりに活躍できるかもな。
MFじゃ正直厳しい。安定感なくて
430名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:01:01.91 ID:YKxWEA7bO
アーセナルじゃ機能しないかな?
431名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:05:35.82 ID:IKQ0J0Xa0
>>428
インタビュー答える時わざわざ服の中に隠れてた8番のネックレスを出すくらいだからな
432名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:06:19.67 ID:cU5ICTCA0
1列目だと世界で戦うには華奢すぎる気がする。
イブラとかバロテッリみたいな連中がわんさかいるポジションだよ。
433名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:06:24.28 ID:rRYWSnpt0
すげー生意気だけどスポーツ選手なんだから結果出せばOK、
逆に日本人の殻を破って欲しい
434名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:06:32.35 ID:E5NtxT280
セレッソは新潟に完封負けしました
本当にありがとうございました
435名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:07:03.82 ID:jS0w8uDm0
イブラやバロテッリレベルはほとんどいねーよ
436名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:07:51.56 ID:d8bzQ0SN0
なんかセレッソの8番でずっといることがどんなビッククラブにいくより世界にいい気がするなあ。
ここの話をみてると。
437名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:08:35.63 ID:pGOwkcYa0
あかん。。。前線にばかり貼り過ぎだろ 柿谷

でも、中盤が本田サンならセレッソ勝てたわw
438名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:08:56.84 ID:NIjCr0SN0
柿谷も原口もそうだけど下部組織育ちでクラブに恩返ししたいみたい
クラブでタイトル取りたい意欲強いし移籍するなら移籍金を残したい模様
海外移籍有利にする為に単年契約する風潮があった時期でも複数年契約結んでた
439名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:09:52.00 ID:T+OPVZvO0
>>432
これはw
440名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:10:22.18 ID:CK8jauWvT
>>186
動かないし何していいかわからない、ってのは
メンタルじゃなくて戦術的な理解が足りなかったんじゃないかな
最近よく使われるけど、「メンタル」という言葉は意志や意欲に関することで、知識や理解は含まないよね
441名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:10:33.69 ID:o+ZANha20
宇佐美の2部に落ちたチームをJ1に戻すために
オファーあったのに戻ってきたのはなぜ美談にしてもらえないのか
442名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:11:01.18 ID:9OJGPBIQ0
柿谷は実力的には海外でもやれるだろうけど、性格的にどうなんだろうな?
国内向きの感じするけど
443名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:11:33.47 ID:E5NtxT280
>>441
それガンバのためじゃなくて
行き場所なくなって戻ってきただけやん
444名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:12:20.52 ID:o+ZANha20
>>443
オファーあったっつってんだろ
445名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:12:40.72 ID:DQWj/VeMO
クラシカルサッカー:本田、岡崎、前田、豊田、大迫、遠藤、長谷部、今野
(他、本田と合うか年齢的に走れないけど戦術眼有る奴)

現代サッカー:香川、長友、清武、乾、宮市、柿谷、山口、内田
(他、走るのやパスサッカー得意な奴)

これを相手によって使い分けろ

キープ型のクラシカルサッカーの限界は経験で補う
現代サッカーはFKを乾か清武に任せれば今より成功率上がる

吉田はキープ型が合うかもしれないが本田と合わないし仲いい内田がいるスピードサッカーチームか
守備陣は今回の大会でいいの見付からなかったので、上記2チームのどちらかに細貝とかを入れる
446名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:14:34.86 ID:VJwCggTXP
>>441
なぜか甘えということになってるw
447名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:14:44.21 ID:E5NtxT280
>>444
だから行ってもどうせ結果は同じと思って
ガンバに逃げてきただけだって
448名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:17:42.11 ID:VJwCggTXP
>>447
どうせ結果は同じってそりゃわからんだろ。
柿谷が徳島で育てられたのと同じで出会う人で変わる。
449名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:21:00.47 ID:o+ZANha20
>447
そんな無理矢理貶めるんやったら
柿谷も「海外で通用する自信がないから残った」って言ってやれよ
450名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:21:01.06 ID:E5NtxT280
>>448
宇佐美当人がそう思ったから帰ってきたんでしょ?w
まだ海外挑戦続けたいならオファー受けただろうし
現に帰ってきて格好悪くてすいませんとか言ってるやん
451名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:25:58.17 ID:pNL1voGB0
齋藤学は和製ルーニーだお
もちろん頭が……。(´;ω;)
452名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:27:56.24 ID:VUVaAmblT
つか今夏のJからの移籍って久保がスイス行っただけか? マーケ期間に一人だけって最近にしちゃ一番少なくね
453名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:30:42.23 ID:VJwCggTXP
>>450
かっこうだけ気にするなら海外にいただろう。
でも、もう一度一からやりなおそうということで、
かっこ悪いけど戻ってきたんだから。
454名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:33:11.48 ID:H5rLDRpt0
>>453
そうだよね
オファー受けて海外挑戦してもどうせ結果は同じだと思って
ガンバに戻ってきた訳だね
2部に落ちたチームをJ1に戻すためにとかいう話じゃなくね
455名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:33:57.94 ID:8ofOMy7G0
プレミア
香川
吉田
宮市→戦力外

セリエ
長友

ブンデス
内田

長谷部
ゴートク
ゴリ
清武
細貝→ヘルタに移籍
岡崎→マインツに移籍
金崎→戦力外
大前→戦力外
宇佐美→戦力外

エール
ハーフナー
高木
大津→2部落ち
安田→戦力外
カレン→退団

ベルギー
川島
小野→戦力外。怪我
永井→戦力外
456名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:34:26.58 ID:b1Dox5VZ0
MOM香川
MVP山口
457名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:42:21.87 ID:GXme7mSd0
この程度の選手が何でここまで持ち上げられるのかが分からん
もっといい選手は沢山いるのに
458名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:44:32.38 ID:ukbB6rwm0
>>453
戦力外通告
 ↓
宇佐美「日本には帰りたくない欧州で頑張ります」「オファーが有ればどこでもOK」
 ↓
ガンバ復帰へ
459名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:46:17.38 ID:oMXJkEECP
つくづく惜しい
u-17から徳島流しなどなく
順調に成長してれば20歳でこのくらいの選手になれた気がする
460名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:46:29.33 ID:VJwCggTXP
でも、オファーはあったんだろ?
461名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:46:38.40 ID:IUrn+n18O
柿谷って守備やらないらしいからブンデスは厳しいだろうな。その理由で宇佐美とかあんなんだし
462名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:47:05.89 ID:rO5MzhcU0
>>437
韓国戦は試合中ザックが下がるなってずっと指示だしてたらしいよ
463名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:47:21.93 ID:cIafvOyGO
>>457
例えば誰?
464名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:47:46.34 ID:jcqfjJaTP
ロンドン五輪代表で五輪後海外移籍したのって
清武と永井だけ?
465名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:50:21.09 ID:A4dUjz/o0
今日の試合、可能性を感じる選手ではなかったな
ここで推薦されている強豪クラブでスタメンを獲れるとは思えない
ドイツ下位で清武、乾のように中心選手になれるかどうか
466名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:58:56.31 ID:jcqfjJaTP
>>465
どさくさにまぎれて乾まで下位クラブにしてやるなよ
467名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:59:24.83 ID:HFStkPLMO
>>459
徳島に行って心入れたから今があるんだよ。セレッソに残ってたら宇佐見みたいになってただろう。
468名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:59:58.02 ID:KHf6J9G90
>>460
だからブンデス1部から降格してもおかしくなかったような弱小チームですら
戦力外になったことで心が折れちゃったんだろうよ
またドイツのチームのオファー受けてもどうせ同じ結果だよ
背伸びせずにガンバでまたいちから力つけようと思った宇佐美の判断は正しいよ
2部に落ちたチームを放っておけなかったなんて話じゃないわ
こんな俺でもガンバなら安定した出場機会が得られると思っての事だよ
469名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:02:40.28 ID:2tMZvbh90
23かー
もっと若いのかと思ってた
470名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:05:44.79 ID:/U9gM70h0
優等生な受け答えするようになったし
丸くなったというか、空気読めるようになったな柿谷
あとはヘンテコな染髪さえやめれば
471名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:06:46.74 ID:CK8jauWvT
3年間島流しされてたから
472名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:08:41.20 ID:A4PYT6gS0
ニュルンからオファーあったけど森島に8番託されてセレッソ選んだのはかっけーわ
473名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:13:02.13 ID:gLzaE32N0
英記者が称賛って清武や永井もこんな感じだったよな

この持ち上げは何なんだ
474名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:14:59.31 ID:jcqfjJaTP
>>473
いや実際東アジアカップみたら柿谷うまいと思うもんじゃね
475名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:15:59.32 ID:bGJpYkcv0
代表定着したいんだったら、セレッソに残る方が近道かも
476名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:18:36.09 ID:jcqfjJaTP
>>475
控えでもいいから代表に定着したいんであればJのほうがいいかもな
代表のレギュラーに定着したいなら海外クラブのレギュラーになったほうがいいな
477名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:20:17.19 ID:8Bw3J6mu0
森本は25でまだそんな若いのかとか言われるのに柿谷は23でもう若くないとかw
478名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:20:54.89 ID:U+LAXAF0O
サッカーで一滴の汗もながしたことないカス共が
国の代表選手によく上から物言えるよな
最低限のリスペクトはわきまえろよ
479名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:22:25.09 ID:b/yTmvJY0
>>478
どこの国のファンでも同じだよw
サッカーで一滴の汗もながしたことないカス共が
国の代表選手に上から物言ってるんだよ
480名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:24:33.48 ID:uLr6HurE0
そんなこと言われんでもわかっとるわ。
481名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:25:41.00 ID:JtT1qteA0
柿谷は確かにピッチピチの若い選手ではないけどここまで大きな怪我はないから。
ある程度育った上で23歳なら欧州クラブも即戦力候補で取りやすいだろ。
482名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:28:01.88 ID:fEN6B50v0
>>465
ブンデス5位が下位なのか…
483名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:29:11.63 ID:EekkGWhx0
J最高の選手といえるほど、Jを見ててくれるのか
484名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:30:16.12 ID:+edlORHd0
この間の復興支援マッチに柿谷でてたんだよね?
原口、大迫、大津とこれからの若手が全部でてた、
思えば貴重な試合だったんだ
原口は連携
485名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:31:55.82 ID:ksBBkncMO
結果はともかくフランクフルトは昇格クラブだったからなあ
486名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:31:55.69 ID:U+LAXAF0O
>>479
まぁよその国もそうだから日本もってのはよう分からん話だが
サッカーにもセレッソにも柿谷にも特別な感情を持たん俺が見てて頭くるぐらいの書き込みが多いから
サポーターの君らはもうちょい国の勝利に貢献した選手に敬意を示すべきだわ
487名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:32:21.57 ID:sy010iCB0
欧州での活躍は見たいけどチーム選びは慎重にな
488名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:32:31.92 ID:hmXlR5NM0
>>472
ニュルンなんかほんと酷いクラブだから、清武がC大坂の試合を見てツイッターだったかな
いい攻撃して楽しそうってコメントしてたくらいだかな。
489名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:35:24.94 ID:b/yTmvJY0
>>486
他の全ての国がそうなのに
なぜ日本だけ可能だと思えるのか
その方がわからん
490名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:35:27.42 ID:Oar7RjqC0
東アジア選手権で選ばれた選手たちの中で
すぐスタメンできる選手はいない
ほとんどの選手が来年以降のW杯以降の代表選手たち
491名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:36:11.48 ID:b/yTmvJY0
>>490
西野乙
492名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:36:46.77 ID:l6D7klsAP
なんでJリーグの評価がこんなに高いんだ?
韓国人のおかげ?
493名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:37:11.41 ID:JC4noWpF0
第二の宇佐美やな!
きっと成功するで!
494名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:38:21.46 ID:98eE00d10
海外移籍を期待されながらもセレッソ命の姿勢で国内で頑張ってる方が価値も人気も上がりそう
移籍して香川程成功できるかというと難しいし、でもしなければ香川よりも潜在能力があるかもって幻想を作ることができる
495名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:44:35.80 ID:6wGHwQqA0
あの美しくボールが動くシュートは本物だな
496名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:45:49.42 ID:du10cchTO
成功するか失敗するかは2択なわけで
ことサッカーに限っても成功者など数えるほどしかいないわけでさ
失敗するよ、キリッ
通用しないよ、ドヤ〜
って言ってるやつらは、有るものを数えて感謝して生きてる人ではなく、無いものを数えて卑屈に生きてる可哀想な人なんだな〜と感じるわ
高確率というか、そもそも賭けにすらならないほど結果が片寄ったものにかけときながら、上から目線で偉そうにしてられるってのもすごいな〜っと
成功しようと失敗しようと、お前らの人生にはなんの影響もないし、お前らが影響を与えることも未来永劫無い
ステージが違うんだという自覚ぐらいは持った方がよいよ
現にお前らは彼を認識し感情すら抱いてるが、相手は知りもしないゴミクズなんだから
ゴミならゴミらしく大人しく見守ってようぜ
497名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:46:48.10 ID:17UnBbk7P
ニュルンベルクは盗人猛々しい
498名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:47:17.72 ID:gkz79z2e0
柿谷1トップいいんじゃないか?
強豪相手にドン引きで戦うなら使えるだろ。
サイドの香川と岡崎は死ぬ気で走らせて、ガソリン切れたら即交代だ。
これでいけ!
499名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:50:06.59 ID:SBvUmgcR0
セレッソの8番で満足してる様じゃ大成しないぞ
このまま井の中の蛙で終わるのか
とっとと海外行け
500名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:55:06.50 ID:VJwCggTXP
>>499
セレサポでもないのにえらそうに言うなよw
501名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:58:19.42 ID:RuUUDG/Q0
代表46試合(8割方対アジア)14点の香川よりはフィニッシュ能力ありそうだわ

2試合でもう3点だしな
502名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:58:49.84 ID:SBvUmgcR0
>>500
香川並の才能があり欧州で活躍できる可能性があるなら海外行くべき
それが日本サッカーの為になるだろ
セレッソだけの物とかセコイ事言うなよ
503名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:59:22.21 ID:FTk2QFFC0
>>388
2回しかなかったチャンスで2得点。

日本にやっと世界に誇れる1トップが誕生した瞬間であった。

そうなるよ、残念だったなチョンwww
504名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:07:01.61 ID:cHlXSvlf0
西野はまだまだ無理だってさ
セレッソでもう少しやって実績積み重ねた方がいいって
日本代表のレギュラーに食い込むのも今の時点では無理って
俺もワントップを前田と争うのは豊田の方が近いと思うわ
前田がやってる事をそのまま豊田なら出来る可能性があるけど
柿谷には無理だと思う
505名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:09:19.14 ID:SBvUmgcR0
柿谷ドルって言ってる奴はそんな敷居が低いクラブじゃないぞ
柿谷は90分走り回れないとまず活躍できない
今世界でバイヤンをボコれる唯一のチームだから
506名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:10:21.27 ID:t5KEVPTtO
>>504

豊田はヘディング強いからクロスに可能性感じれて楽しい
507名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:11:06.55 ID:hh0FVyY3O
>>473
電通 イージスグループ 買収
508名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:12:05.75 ID:c9dvzN6+0
509名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:13:19.91 ID:FHqmk5k70
なぜか焦り出す口田ケイスケ
510 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/31(水) 23:14:24.69 ID:FTk2QFFC0
>>486
なかなかいい事言うね。
オレもそう思うよ。
511名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:15:19.14 ID:RuUUDG/Q0
>>504
現状の代表で満足なら前田でいいだろ。

そもそもだれも変える必要がない。
ほしいのは前田と同じタイプなのかまったく違う物なのかだ。
512名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:16:00.73 ID:i4ZqgEuk0
でも韓国戦は持ってたよね
先制して追いつかれてからの逆転決勝ゴール
513名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:16:01.63 ID:uLr6HurE0
なんで本田が焦るねん。
焦るのは香川やろ。
514名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:19:16.13 ID:cHlXSvlf0
>>511
え?ハーフナーより良い選手がいれば
その選手入れればいいだけだと思うけど
それに豊田は前田のクローンじゃないしね
前田のやってる事プラスαを期待できる選手だし

>>506
同意
515名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:20:21.50 ID:gyjntjbD0
前の選手は全員キープできるタイプのほうがいいわ
516名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:24:55.36 ID:OmeVHcEk0
外人の発音だとカケタニって聴こえる
517名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:25:55.62 ID:RuUUDG/Q0
>>514
我の強い今の2列目じゃクサビタイプは死ぬだけ。ハーフナーの足元にボール入れ足りする使い方みりゃわかる。
1トップを生かそうなんていう発想がそもそも今の2列目3列目にない。

まあ14日の1トップは柿谷だよ。
518名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:32:57.01 ID:V3qizOcM0
柿谷は2列目とトップできるしポリデントな選手として控えに置いといても面白いと思うけどね
決定力もあるしいいスーパーサブになりそう
豊田は本格的に前田と競うレベルにはあると思う
少なくともマイクの枠はもう奪っちゃったよね
519名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:35:24.60 ID:cHlXSvlf0
西野も柿谷をワントップにするなら
今までの代表の戦い方を変えないといけないとか言ってたしな
今までは基本本田と香川と岡崎でフィニッシュする形だったのに
急に柿谷にフィニッシュさせる形に変えるかね?
試しはするだろうけどね勿論
でも今までの積み重ねがあるからね
520名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:35:31.66 ID:W1sWYAI90
もう23だから四大の中堅以上が理想
521名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:37:08.75 ID:RuUUDG/Q0
>>519
>今までは基本本田と香川と岡崎でフィニッシュ
そもそも1トップが空気なんだから誰が1トップでも変える必要もない話だな
522名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:38:21.24 ID:V3qizOcM0
前田じゃあバイタルやゴール付近で相手背負ってボール持てないから
サイドに流れてボール受けたりスペースメイクするしかない
豊田が相手背負ってボールおさめられるなら2列目めっちゃラクになると思うけど
523名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:39:01.88 ID:cHlXSvlf0
>>522
同意ですな
524名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:41:26.04 ID:chtox+XM0
>>518
ワラタ
欲を言うと全体的にもうちょい真面目な考察を加えていたらインパクトが更に大きくなっていたと思う・・・。
525名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:41:50.01 ID:JnN15ARM0
>>38
和製ビジャ
526名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:43:24.89 ID:zZplZN6v0
こーいう新メンバー発掘は一年前くらいにやってほしかったね
今じゃ遅いぐらい
本来ならチームの熟練度あげる時期
527名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:45:38.26 ID:17UnBbk7P
>>526
最終予選終わるでは動きにくかったザックは言ってるな
それと若手はプレーに波があるから、上手く行かない時すぐ失格の烙印を押されてしまったりする
若手使う時は及第点をあげれる環境を整えてあげたい
とも
528名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:49:17.13 ID:zOvb8SjP0
まだ二試合なのに決定力なんて分からないだろ
529名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:50:46.53 ID:18VT1P200
サッカーファンは韓国をつけあがらせた、旭日旗問題を反省しろ
530名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:51:32.95 ID:JO0FErPX0
一年後
国内厨「柿谷を呼ぶザックは海外厨!!」
531名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:53:09.07 ID:AFwcVPneO
ニワカだが一目見て柿谷に衝撃を受けた
芸人にそっくりなやついる
532名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:53:30.70 ID:clADwhAT0
移籍する頃には24歳というか25に近い
ドイツ下位で2〜3シーズン清武、乾以上の結果を出して
27〜28でビッククラブへ
533名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:55:54.28 ID:NDj8Q2rt0
貧乏神にも似てる
534名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:55:55.50 ID:cV2m+jqd0
学も柿谷天才だから驚かない言ってたしな
535名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:58:54.49 ID:cuKneIqH0
>>104
は?
536名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:59:08.31 ID:yDj9nlZzO
>>525
どこが?
537名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:59:15.01 ID:IUrn+n18O
>>517
二列目が固執しちゃってブロックされたりしたのがコンフェデとかだな。FWに預けてシュートこぼれ球を狙うって攻め方したほうがいいけど前田が右左行きすぎた
538名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 00:02:44.87 ID:Eh8KCoG/0
2列目に落としても本田のシュートはいつも真ん中
香川は5メートルまでいかないとゴール出来ない
大迫か、千真にシュートさせたほうがいいな
539名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 00:03:53.67 ID:kpexEYge0
>>130
遅レスですまんが、岡崎は滝二で1年のとき監督から
「おそらくお前は在学中レギュラーになれないだろうけど、3年間がんばれるか?」
と聞かれる程度の選手だったんだよ
540名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 00:06:21.14 ID:pfNVH8ItO
誰だよ英記を名乗ってんのは!
541名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 00:12:22.50 ID:kBqJvMx60
日本人でまた誰かドルトムントいってほしいな

柿谷はどうも自分のためだけにプレーするエゴ気質なところがある
Jリーガーになるだけでもすごい競争率で才能も香川クラスあって
それで遅刻で左遷とかナメてるとしか思えない 
代表板じゃ守備に貢献した豊田を推する声のほうが大きい
Jで得点しまくってる豊田がゴールできなかったのは守備に重きを置いたから
にわかだと得点した柿なんだろうけど
というわけで代表で柿を使うならCFだな
542名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 00:13:34.02 ID:X1IjkNRW0
納得の和製ラウル
543名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 00:22:45.52 ID:nZ5u5yI70
>>537
前田がサイドに流れるのは悪い癖

ブラジル相手にスピードの無い本田が2列目じゃあ無理だな
544名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 00:23:49.14 ID:NV2/V43E0
ワールドカップ本番前にどれだけの期間集まって合宿ができるかが
チーム熟成のキモなんだから、今の段階でとかほとんど関係ないと思う
545名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 00:25:04.58 ID:Zq02A9TW0
546名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 00:25:13.43 ID:a4IqD4Kq0
もう遅いくらいとっとと海外行け
547名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 00:34:23.25 ID:xEneEh7T0
海外に行ったら、CFで使われることはおそらくないだろうし
そうなると、代表争いも2列目レギュラーとの競争になるね
548名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 00:41:26.37 ID:eIyiWDmL0
なんでクラブと代表で同じポジじゃなきゃダメなんだよ、あほ。
549名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 00:41:47.76 ID:/2qy487S0
宇佐美の系譜にみえるからあんま期待してない
国内で無双してた方が幸せなんじゃねーの
550名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 00:45:38.98 ID:TDkzzT+n0
今ひとつ信用できないユース出身選手とB型の壁を破ってくれ
551名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 00:45:46.02 ID:o18kn93gP
>>130
俺は岡崎在籍時の滝ニと試合したことあるけど、別にすごいと思わなかった
あんまり上手くなかった
木島と森島はくっそ上手かった
552名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 00:49:24.91 ID:yfxNw6DX0
早く海外行け厨は宮市とか宇佐美の現状みて何も思わないのかねぇ・・・
553名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 00:53:25.89 ID:NV2/V43E0
>>552
宮市はホーム・グロウン制度のためにイングランドのクラブに移籍せざるを得ないんだろうけど
もしもプレミアリーグでは通用しないって判断されちゃったら、その期間が言っちゃ悪いがムダですわな
リーグはいくらでもあんのに
554名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 00:58:55.41 ID:yfxNw6DX0
だとしてもフェイエに行ったところでどうかとも思うけどね
555名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 00:59:52.06 ID:a4IqD4Kq0
>>552
宮市や宇佐美、森本は早く行き過ぎた失敗例
一番いいのは香川みたいにJで結果出して21位で海外行き結果を出しステップアップして行くコース

柿谷は遅いな
556名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 01:11:05.84 ID:FyiYU+abP
徳島で6年間阿波踊りしてたんだろ?
そりゃ遅いわな
557名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 01:13:42.40 ID:uzCxeT5D0
カッキーカッター
558名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 01:14:55.44 ID:ucymUII10
あーあ。ついに見つかっちゃったか。
まぁプレミアは壊されそうで簡便だな。
もう天狗になることはないだろうけど
半年海外行ってなれない環境でW杯迎えるぐらいなら
今年はセレッソでいいと思うけどな。
559名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 01:22:22.55 ID:FyiYU+abP
つーか日本人にとってJ1が最も居心地良くてコスパ高い環境
海外出るのは代表のために無駄なキャリアを積んでるだけって感じ
560名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 01:22:55.80 ID:uzCxeT5D0
ブラジルワールドカップにはサポメンで招集。
シンジくんの練習相手となる
 
561名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 01:24:47.38 ID:FyiYU+abP
今日の新潟から得点できないようではちょっと物足りない
キレッキレを願う
562名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 02:29:08.49 ID:CvX2S/na0
昔の柿谷の映像を見ると別人に思える。こんな舐めな雰囲気のガキはなかなか居なそう。今は落ち着いたイケメンて感じだが。
563名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 02:31:17.38 ID:uzCxeT5D0
イケメンには見えないんですけど
トッポイあんちゃんと言った風情ですな
 
564名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 02:39:27.74 ID:tQiWFOS+O
日本人っていきなりセリエプレミアリーガは無理だよね
ブンデスも最近厳しいし、オランダがいいの?
565名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 02:43:21.73 ID:QItHgJi4O
柿谷は年齢からいっても
早いとこ移籍した方が良い
エバートンあたりどうだ?
566名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 02:47:12.53 ID:YIXV8Mm/0
>>559
代表入りしないと年棒もたかが知れてるから仕方ない
567名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 02:50:37.40 ID:Io133lOA0
近代サッカーは全員で攻めて全員で守るってのが基本だからな
守備で献身的になれないと移籍しても厳しそう
568名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 02:55:40.79 ID:c0rFGonT0
>>567
日本のDFが欧州で洋ナシなのがそれなんだよな
守備ももちろんだが攻撃センスがなくて攻めに加われないから必要とされない
569名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 03:00:49.44 ID:DoFhgEwS0
>>415
気持ちは傾いてたのを説得されて止めたのは事実だろ
森島が引き留めるために言い方は悪いが8番利用したのも事実
柿谷本人の思い入れや憧れの気持ちは別だ
570名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 03:13:53.54 ID:EzaboQ8RP
ほ〜
571名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 03:15:18.18 ID:ztvMRI0BO
たまたま8番引き継いで香川の後継者って騒がれただけでこうも天狗気取りのスター扱いされるとは…

香川に感謝しないとな
572名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 03:15:42.72 ID:5TpSccl/0
>>569
そしてそのチャンスを逃した姿を見て喜んでるのが桜サポだ
573名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 03:17:26.85 ID:fAWN1DqVO
曜一郎かっこいい
574名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 03:23:51.73 ID:E7ERSxJKO
>>571
期待の新人だったけど左遷されたけど頑張って、本社に戻ってきたって感じ。メンタルは鍛えられたけどムラがある。

しかしそれを差し引いても魅力的な選手ではある。


ってことで俺は指宿推し。
575名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 03:24:42.19 ID:J1Y0fgXLO
>>568
海外でCBを務めたナカタコと吉田は足下の技術があってパス出せるからな
全盛期の中澤がブンデスのチームからオファーあったけど果たして移籍してたら活躍出来たのかね
576名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 03:25:05.47 ID:odnWlgbb0
垢抜けないブンデスは行くな
577名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 03:26:51.94 ID:+DIQoafd0
昔の動画見てたけど
見た目チャラかったんだな柿谷w
578名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 03:33:41.03 ID:fCYOfAyI0
どこも変なプライドの塊の
老害OBの邪魔が・・
579名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 03:49:18.32 ID:5mPvrk7i0
もう23かよ20くらいだと思ってたわ
580名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 03:52:32.93 ID:QynDVIieO
こいつ昨日何にも出来てなかったみたいだぞ。たまたまだろ
581名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 03:53:31.58 ID:6ld/UYt20
今夏は全然Jから移籍出来てないじゃん
スイス行った久保くらいか
582名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 04:02:10.95 ID:sFD7lHdgO
>>563
柿谷がイケメンじゃなかったらJにはほとんどイケメンいなくなると思う
少なくとも絵になるしオーラ0の香川よりはスターっぽい雰囲気はあるよ
香川は香川で可愛くて好きだけど
583名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 04:10:29.67 ID:qX9xQkfq0
古くさい言い方だげど、代表で香川とゴールデンコンビになってほしい
584名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 04:15:30.29 ID:Zl8ij9EE0
>>577
徳島行く前の顔が全然違う。。
585名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 04:23:00.44 ID:DoFhgEwS0
>>582
いやーイケメンではないと思うぞ
若い頃はまだ可愛げある分雰囲気イケメンだったけど
今はシャープなキリッとしたねずみ男みたいじゃん
不細工じゃないけどイケメンではないと思う
586名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 04:28:51.58 ID:dvNPf2uh0
本人がJでしっかり数字残して良いオファー来るまで待つ気だから安心だわ

中身のない早期の海外移籍を望む馬鹿どもに踊らされずに済む
少しは海外に柿谷が行く妄想を働かせるより国内リーグ見て他の奴がまだ見つけてない過小評価の選手を自分で見つけろよw
今頃イスコとかイジャラメンディ、柿谷、マヘル…とか名前出してたら笑われるぜ
南野なんか今更見るまでもないし選手見つけるのは自国リーグが一番だよ
自国リーグに詳しい奴は海外も言わないだけで大概詳しい
587名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:00:00.42 ID:/HolftAO0
セレッソはいい加減に移籍金3億くらい取れよ
588名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:18:55.57 ID:zKwQQxcq0
ショボいオファーで行くような奴は一流には成れない
原口を見ろ
バイエルンさえ断っている
589名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:24:09.41 ID:8nSJMoF3O
徳島行く前と今じゃ目の輝きが違うよな
いい顔になってきてる
590名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:30:16.00 ID:LBDGMELL0
>>1
もうシャツ売りの香川は不要になったなw
591名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:36:42.61 ID:GxD7FwwyT
劣等民族のチョンは日本に勝てない運命
592名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:45:23.91 ID:3pEC3tx70
性格糞とか言われてたけど、年相応の精神年齢やっただけやな
ここまで戻ってこれただけでもプロとしての適正は十分
海外向きかは謎やな
593名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:48:48.45 ID:3pEC3tx70
>>582
俺もイケメンかは謎だと思う。増嶋とか水野は間違いないが
でも師匠とか柳沢、内田好きのおかんが柿谷のこと華がある言うてたからなんかもってるのかな
594名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:51:05.19 ID:zKwQQxcq0
同じセレッソの南野や杉本ならイケメンだろうけど
柿谷は雰囲気だけ
595名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:58:55.19 ID:lSh3/mo8O
雰囲気すらイケメンではないと思う
家長を薄めて貧相、貧弱にしたような印象
話す時に小鼻がふくらむのも、いい大人がやってるの見たことないから引く
596名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:06:22.97 ID:CaZXXIL00
イケメンではないな
スターらしさはあると思うが
597名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:10:36.71 ID:Oj6xRkRhP
研ナオコ似
598名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:12:51.87 ID:x1L3l8xu0
柿谷って性格に問題あるのか?
599名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:14:34.77 ID:64Bb4okc0
カズも中田も本田もイケメンではないけどチンピラ大物オーラが漂っている
柿谷もチンピラオーラが出ていてサッカー選手としてはイイ感じ
ただ大門サングラスが似合わないから日本サッカーの王様の系譜を受け継ぐことはできんかも
600名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:15:08.18 ID:rqngiGT90
ブンデス中堅なら楽勝だろ
乾や清武が余裕でクラブの看板選手になっているし日本人向きな前にスペースもある
清武がいなきゃニュルンベルクは攻撃の形が全くできないヘボチームだしな
601名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:17:00.53 ID:rqngiGT90
>>552
高木善朗と小野裕二のこともたまには思い出してあげてください
602名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:17:41.80 ID:89BLYDNWO
柿谷はわからんでもないが、松井がイケメン扱いされてるのがわからん
不細工だろあいつ
603名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:21:39.58 ID:zKwQQxcq0
性格はだいぶ良くなったんじゃね
高木のがDQNだ
604名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:22:26.84 ID:zKwQQxcq0
高木って兄の方な
605名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:24:01.68 ID:fAWN1DqVO
曜一朗かっこいいじゃん
606名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:49:58.63 ID:xlF24QVYO
記者?
607名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:52:01.90 ID:bfVGOrpw0
>>177
ブンデスに行ったことも無いのに何を言ってんだ茸は
結局、弱小リーグのセルチックでしか通用しなかった自分に対して言い訳してるだけだろそれ
608名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:00:35.48 ID:Oj6xRkRhP
>>600
ブンデスはどんな甘くないだろ。Jに比べれば早いし厳しいよ
香川もJでは個でも無双してたのに、ブンデスではゴール前以外は
周りと連携取らないとほぼ活躍は不可能な状態だったし。ただそれが抜群に上手かったが
清武もチャンスといってもセットプレーばかりになったし
そもそも宇佐美が楽勝ではなかったわけで
Jの段階でゴール前の裏抜けとこぼれ玉に反応するだけが活躍の場の柿谷ではどうかね
609名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:00:35.71 ID:qV7/tyHl0
朝鮮読みではセルチックだけど日本語ではセルティックで通ってるから注意な
610名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:07:32.74 ID:rqngiGT90
>>608
ホッフェンハイムがレベル低すぎた
監督が馬鹿すぎたしサッカーもゴミだった
宇佐美しかボール運べる選手がいないのに言葉の問題で干したからな
611名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:08:11.25 ID:5wDYomxU0
柿谷は写真ではカッコいいと思わないが動いてるとカッコいい
南野は楽天の三木谷みたいな顔
612名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:11:20.58 ID:2/OvV6yqO
適当に謎の外人を出すなよ
613名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:12:07.49 ID:QMAOzMgj0
シャルケあたりで。
614名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:15:12.03 ID:QMAOzMgj0
海外では、トップ下かサイドだろうな。
だがそれでいい。
615名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:08:47.75 ID:JncBQPzW0
なんだかんだ、代表初選出ばかりでも優勝できた
アジアではとびぬけた選手層の厚さを示せたな
616名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:19:17.89 ID:BsFphpxx0
>>598
ありませんが なにか
617名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:30:08.80 ID:A66yKPgT0
大迫が海外に行く時には、半端ねぇ中西くんにも取材してコメントをもらってこい
なんかあいつが幸運の鍵のような気がする
618名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:32:52.26 ID:zK4+tDgX0
>>14
誰かからそう書けって金でも貰ったん?w
619名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:40:55.48 ID:CWLE4LU7P
柿谷って野生爆弾ロッシーにそっくり
620名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:45:05.46 ID:RyqoCAnI0
>>6
背番号10小山田がいるのが切ないな
621名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:46:14.67 ID:s1DxchWS0
>>617
今の大迫は海外でもJでも大活躍はしないと思う
それでも7〜12ゴール、5〜8アシストを海外でもJでも継続はしそう
攻撃的MFとしては得点が多い、CFとしてはアシストが多い、みたいな
622名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:53:07.26 ID:JUVjUHOd0
なんだかんだ鮮烈な代表デビューだったしな、
やっぱ、持ってるヤツは持ってる
623名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:53:57.79 ID:tEO1NFS10
要するに出目金がしゃしゃり出てくるのが問題なんだよな
あいつはボランチかCMでコントロールすりゃいいのに
オレガオレガばかりでチームプレイを考えない
代表はお前の移籍のためにあるんじゃねーよ
624名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:18:38.39 ID:p6wvKQez0
東アジア杯は始まる前はいつも罰ゲームだとか辞退しろとか散々言われてるけど
なんだかんだ韓国にも勝って一応タイトルも手に入れられたし
何より国内組を試せて柿谷のブレイクにも繋がったし良かったよな
もしこの大会がなかったらここまで新戦力の発掘は出来なかったよきっと
625名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:28:53.48 ID:ROg9kHkZ0
東アジア杯で韓国に大苦戦した理由を
誰も追及しないのはなぜか
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/08/01/post_434/

贔屓目(ひいきめ)に見ても40対60だった。日本は韓国に一方的な支配を許した。
もちろん韓国のダメぶりにも目は奪われる。ボールを60% (それ以上だったと思う)も支配していながら敗れる姿は迂闊(うかつ)そのもの。しかも2失点はいずれも、やらずもがなのゴールだった。
韓国に警戒心がもう少しあれば生まれていなかったことも事実。日本の勝因は相手のチームとしての未熟さにあった。
まさにうっかりミス。韓国の敗因は、B代表という即席チームならではの、コンビネーションの悪さにあった。ホン・ミョンボ新監督にとって、これは門出となる大会だ。細部に問題を抱えるのは致し方のない話である。
大半の時間を相手に攻め込まれていたザックジャパンより罪深いものではない。言い訳の余地はある。
我々が自問自答すべきは、日本が目指すサッカーは「あれ」でいいのか、だ。引いて守ってカウンターでいいのか。それでいいのなら、この優勝は大いに喜ぶべきモノになる。
注文通りの勝利だと自画自賛すればいい。日本は弱者で、韓国は強者。日本が韓国に技量で大きく劣っているのなら、それはそれでオッケーだ。
よくやったと言いたくなるが、日本はそこまで弱者ではない。少なくともパス回しでは韓国に負けない自負もある。
日本の自慢はパスではなかったのか。日本はパスサッカーにこだわる国ではないのか。にもかかわらず、韓国にボール支配率で大きく劣ってしまう現実は、プライドを傷つけられるような、沽券(こけん)に関わる問題のはずだ。



「Bチーム」のほうが採点は高くなる――杉山茂樹
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/07/30/22/index2.php
626名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:30:29.17 ID:ROg9kHkZ0
東アジア杯優勝で浮かれるのは大間違い
http://magazine.livedoor.com/press/6866

日韓戦を一言でいえば、韓国のドジぶりが目立った試合、となる。間抜けとい
ってもいい。完全な勝ちゲームを2度にわたる致命的なミスで落とした。韓国は
自らを相当、悲しむべきだと思う。残念がる必要がある。
 
 問題はそのことを、こちらサイドがどの程度、喜ぶべきか、だ。

韓国の信じがたい大ミスがなけ
れば、決まっていなかったゴールであることも確かな事実。日本がW杯本番で倒
さなければならないチームは、これほど馬鹿げたミスはしない。少なくともコン
フェデ杯で対戦したチームは、この手の過ちを99.9%犯さない。
 
 この優勝で、つい1か月前、日本がコンフェデ杯での苦い経験を忘れ去ってし
まったらとしたら、それこそ笑えない話になる。だがくどいようだが、世の中に
は、この優勝を、目先を変える材料にしたがっている人が少なからずいる。そう
した調子を煽りながら、モノを売ろうとする人が。
 
 日韓戦。その試合後の記者会見でザッケローニは、いみじくも「韓国の戦い方
を私は気に入っている」と述べているが、この試合で肝心なことは、サッカー的
には韓国の方が上だったということだ。客観的な目を持った人なら、どちらがよ
いサッカーをしていたかは一目瞭然。それだけに、韓国としてはショッキングな
結果なのだけれど、一方で、日本は、人の心配をする前に「日本はあのサッカー
でいいのか?」という話をする必要が大いにある。試合に勝っても、柿谷が活躍
しても、あのサッカーでは将来は暗い。
627名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:52:21.89 ID:THyXitog0
>この試合で肝心なことは、サッカー的
>には韓国の方が上だったということだ。

需要が無いのにぶれないなこいつはwww
628名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:55:08.60 ID:DWLodkeC0
被曝で多いのは、急性胃腸炎
https://twitter.com/onodekita/status/361467481463861249
岳の体調不良は急性胃腸炎
http://blog.goo.ne.jp/yanagiho/e/edfee72893bb4154294caf3f1d2fb98b
日本サッカー協会は19日、東アジア杯の男子代表に選出されていたMF柴崎岳(21)
=鹿島=が体調不良のため、参加を辞退すると

1984年からの13年間に全国で合計373人がゴルフ場で突然死されており、
http://www.mta.or.jp/contents/06member/plaza0403.htm
ゴルフ場突然死この1年間で111人(週刊新潮)⇔芝生がセシウム危険:
福島原発事故後市民団体の要望で浜松市の調査から756・9?773・3Bq/kgを検出
⇔ゴルフ場の芝が茨城産!

児童、生徒の心電図異常増加…茨城 : 健康ニュース : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=70617
茨城県結城市副市長が死亡=サイクリング大会中―宇都宮(時事通信) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130728-00000060-jij-soci
車を運転中に心筋梗塞を発症した田所群馬県議 現在も意識戻らず
http://bran7.net/archives/41067

<心筋梗塞が多すぎる>
バスが走行中に運転手が意識不明・死亡というニュースが立て続けに3件も。おかしい。
高速バスの運転手が、バス運転中に心臓発作を起こして死ぬなんてことが311以前にあったのか。
このように変わってしまった原因は一体何か。考えるまでもあるまい
https://twitter.com/onodekita/status/352916188210274304
東葛在住ですが、茨城から一直線に通る水戸街道沿いで計測していると、
カウンターが頻繁に警告音を発します。そんな現状ですから、
車内で仮眠することもある高速バスの運転手さんは、被爆していると思います。
629名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:09:32.72 ID:E26jy83VO
>>626
朴山の「〜だけれど」がキモい
630名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:12:10.68 ID:gsCThtRW0
>>28
ゴミは他の選手を貶さないと何も言えないんだよなあ
631名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:12:51.26 ID:UnMD5C0A0
お前らの押してた乾や宇佐美はあれだしなあw
まあ海外でまず結果出してね
632名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:15:16.11 ID:gsCThtRW0
>>593
増嶋水野柿谷の中で圧倒的に女が好きなのは柿谷だろ
633名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:16:50.15 ID:5TpSccl/0
>>632
そんな訳ないだろw
柿谷はゴール決めて目立てなかったらそこまで人気ないよw
634名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:18:19.03 ID:gsCThtRW0
>>633
そんなわけあるだろ

女はああいうやんちゃっぽい顔の方が好き
635名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:19:40.57 ID:5TpSccl/0
>>634
そうかなあ?
それにつくファンもやんちゃだから声がでかいだけなんじゃw?
636名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:20:43.60 ID:mXFV+ofs0
東アジア選手権始まる前からフジは「注目の選手は柿谷!!」ってやってたよな
読みが当たってよかったねー
637名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:21:15.28 ID:Ebtw0zou0
サッカーはスポーツニュースと代表戦くらいは見るレベルだけど
清武・乾・宇佐美あたりよりマシなの?
638名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:24:55.91 ID:gaCiZWul0
ドルがチョンとって
二部落ちするとこ見たかったな
639名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:27:04.32 ID:yuqC0SJc0
23歳という良い年齢でありながら、
大久保に得点数で差をつけられるのはいただけない
640名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:27:09.95 ID:voHmOxO1P
カキタレ
641名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:27:16.25 ID:OqhUV2f20
徳島にいた頃はもっとかわいい感じの顔だった
今は男らしくなってきたねいい事だと思うけど
642名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:27:33.75 ID:+7CUTCI/P
>>6
糞の時だな
643名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:28:21.84 ID:9J6DPpvsO
清武/乾/宇佐美?

比較するならメッシかネイマールを持ってきてくれないか?

今後のサッカー界は曜ちゃんを中心に動く
o(^-^)o
644名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:31:03.36 ID:gsCThtRW0
>>643
これ、本気で言ってるバカ女とかがいるから柿谷も迷惑だろ

すでにID:5TpSccl/0みたいなのの嫉妬も買ってるしw
645名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:35:33.53 ID:s4kcSUjmO
>>598
全然
上手く活躍出来ない→試合に出れない→練習行きたくない→遅刻
昔も問題児というより子ども思考でわかりやすく拗ねてただけ
今は徳島で頭打って帰ってきたのかと森島が言うくらい変わった
大人になった
646名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:39:47.61 ID:CWLE4LU7P
>>645
プロになってそれって問題あるだろw
中学生ならまだしもw
647名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:41:08.51 ID:5TpSccl/0
>>644
なんで嫉妬だと思うんだよ?
要するにお前がその声のでかい女なんだよw

山口なんてもっとやんちゃな格好してるだろ?
柿谷ほど活躍してないのにもっと声がでかいぞw
648名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:45:40.36 ID:bHtwpHaC0
実際、海外に早く行くべきだよ
Jでやってるだけじゃ、世界的にどれくらいの水準なのか分かりにくいからね
大黒もJで決定力の高さをみせたけど海外ではブレイクしなかったし

高原もシーズン通して活躍したの一シーズンくらいだったろ
Jでの実績だけだと、本当に柿谷が海外で香川のようにブレイクできるくらいなのか半信半疑

大久保、佐藤、豊田、渡邉、マルキ、工藤、川又と
Jには柿谷くらい、あるいは柿谷以上に点とってる奴が結構いるくらいだしさ
649名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:00:19.59 ID:CWLE4LU7P
>>648
そういう理由じゃ柿谷が安易に海外に行くメリットにはならないな。
650名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:06:07.50 ID:jZE3cQwa0
>>610
おいおい・・・バイエルンで全く通用しなかったから
思いっきりチームレベル下げて移籍を決めたのは宇佐美当人だろうがよw
651名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:13:06.66 ID:ZM1QrzKw0
>>38
和製カッサーノ
652名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:13:23.47 ID:5BQxKe/p0
柿谷は確かにいい選手だけどさ
ちょっと盛り上げすぎじゃないか?

偏りすぎだよな
大迫もいい選手なんだけど
653名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:21:40.72 ID:c5GWApKK0
>>38
和製ビジャ
654名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:24:13.48 ID:MxEltoXy0
たまに出るあの気持ち悪いトラップはベルカンプっぽい。
655名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:27:41.81 ID:oLtgyvOA0
世界レベルのトラップとやらが全然だったのはどういうことなの?
656名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:28:39.98 ID:5TpSccl/0
>>651
それが一番近いかも
657名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:32:11.59 ID:6ob0RmaGO
あんま誉めるとまた天狗になるぞ。
658名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:32:38.86 ID:MxEltoXy0
どういうことなの?って知らないよJ見ろよ。
ピッチが悪いし世界レベルでは無かったんじゃね。
659名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:39:10.79 ID:SoKJJpmAO
>>652
事務所が悪名高いJSPだからな
確かに活躍したけど他にも取り上げるべき選手はいるだろ
660名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:43:15.84 ID:DVSPiamZ0
正直トラップやシュート、パス全て宇佐美より劣ると思うけどな
柿谷にバイエルンからオファーとか絶対無いだろうし
661名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:46:22.72 ID:PPDAScPO0
>>660
口より大きな釣り針
662名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:48:59.30 ID:DVSPiamZ0
>>661
柿谷何も結果出してないのに
年齢的にも宇佐美は2つ下。柿谷なんぞより将来性あるわ
663名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:56:07.39 ID:jZE3cQwa0
宇佐美は全く成長した跡が見えないのが問題なんだわ
バイエルンへ移籍する前と今と比べて
何も変わってないんじゃないかとさえ思う
いっその事柿谷みたいに一度J2のクラブへ2年間くらい移籍した方がいいんじゃないだろうか?

って今ガンバはJ2だからもうやってたかw
664名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:59:28.85 ID:oLtgyvOA0
得点は良かったもののテクニックのなさが明らかだったよな
大丈夫かこいつ
665名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 13:07:20.61 ID:gsCThtRW0
>>660
宇佐美は素材は素晴らしいんだけどねえ

またガンバに舞い戻ったから同じことの繰り返しかな
666名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 13:17:42.00 ID:9J6DPpvsO
宇佐美はフットボールインテリジェンスに難があるけど、
曜ちゃんはその点は元々抜群だからね

曜ちゃんは次のウルグアイ戦で香川より上であることを証明するだけ
ここからは曜ちゃんを中心にサッカー界は動く
o(^-^)o
667名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 13:22:16.54 ID:DVSPiamZI
柿谷ババアきめえよ
668名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 13:27:10.91 ID:b0/zZXCX0
日本人の中で優秀だから「天才」扱いだけど、コンフェデ見ちゃうと日本人別に上手くない。個人としてもチームとしてもイマイチ。柿谷入っても劇的にレベルが上るとかない。宇佐美もドイツで通用しなかった。国内で優秀とされる選手は欧州へ移籍して篩に掛けられるべき。
669名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 13:29:25.91 ID:QsREAYQ80
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
>>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
670名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 13:32:39.83 ID:BdLYl9uIO
いまだ宇佐美宇佐美いってる奴はなんなの?宇佐美ってチョンなのか?なら納得だが。
671名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 13:51:11.04 ID:gsCThtRW0
ゴミが宇佐美の悪口書いて「柿谷対宇佐美」を煽りだしたか
672名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 14:15:16.11 ID:oLtgyvOA0
>>668
宇佐美ってJじゃ普通の実力扱いだったけど
673名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 14:20:57.75 ID:CWLE4LU7P
18歳で普通の実力扱いはすごいけどね
674名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 14:47:34.66 ID:NcWpjkln0
今でこそ香川が成功して言えることだが

俺は正直チビで痩せのテクニックだけの香川が活躍するとは思わなかった

香川ほどいい意味で期待を裏切ってくれた奴いないよな
675名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 15:56:37.83 ID:V/1OQVig0
うまく変態トラップした時は全くスピード落とさずにドリブルして
冷静にゴールまで流しこめる
期待したくなるセンスは十分持ってる選手
676名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 16:01:58.27 ID:DVSPiamZ0
>>672
え?w
677名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 16:55:42.87 ID:V/1OQVig0
寝ぼけてて俺の日本語変だな
678名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 18:36:06.76 ID:CWLE4LU7P
柿谷最悪だな!
679名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 19:29:41.30 ID:Rvp1gRQL0
第二の宇佐美にならなきゃいいが・・・
680名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 19:53:28.96 ID:CWLE4LU7P
第二の宇佐美って宇佐美の歳のころは徳島で更生中だろw
681名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 23:05:59.01 ID:oLtgyvOA0
>>676
実際得点数もアシストたいしたことない
それ以外にすごいプレーとかもなし
Jでトップクラスと勘違いしてた?
682名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 23:11:17.33 ID:DVSPiamZ0
じゃあ柿谷と同じだな
683名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 23:33:15.01 ID:Q+iKcA5fP
まあ欧州いってもダメだろうけどな。
コミュニケーションの問題もあるし、プレーもフィジカルも軽いし。
海外厨は何にも考えてないだろうけどさ。
684名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 23:41:03.61 ID:/+xdPVxp0
まずはドルトムントあたりがベスト
その後はマンチェスターユナイテッド→ACミラン
685名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 00:19:59.49 ID:hdj8RXpR0
ドルトムントあたりてw
686名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 00:26:22.79 ID:hboWYVCC0
ドルトムント市にはボルシア・ドルトムント以外にクラブはないの?
3部でも4部でも5部でもいいから、ドイツのサッカー詳しい人教えて
687名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 01:04:43.37 ID:ZwuftaDr0
>>682
全然同じじゃないよ
今後は知らんが柿谷は宇佐美のキャリアより劣るから
688名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 01:09:13.43 ID:xAOm+oA/0
>>530
それだ
689名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 01:59:05.34 ID:eGISO8Ka0
>>6
センターサークルからゴールとかキャプテン翼かよ
690名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 02:02:18.03 ID:kAt1MEp+O
香川の成功でセレッソの育成にも欧州じゃ注目されてるみたいだし柿谷が海外で成功しちゃったらセレッソの評価も今以上にあがるだろうね
691名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 03:10:28.58 ID:jeIgUuCz0
もともと香川より才能があると言われてたからな
692名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 10:50:22.67 ID:G5oSgVx90
香川や柿谷が代表でトップ下適正がないのはボランチのせいだが
ボランチがだめな以上、本田がトップ下なのは悲しいところだな
本人の性能が低いせいじゃなくて単なる適正のせいだから長所を磨いても代表の上ではしょうがないという
短所より長所を磨いた移籍やリーグでの成績がいいので困ったものだ
693名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 11:20:04.37 ID:FAQsyHxFP
早く欧州に渡米してほしい
694名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 11:30:19.66 ID:u4pBjIfI0
>>608
>Jの段階でゴール前の裏抜けとこぼれ玉に反応するだけが活躍の場の柿谷ではどうかね
よくこういうこと言ってる奴がいるけど、今の柿谷しか見てないでこんなこと言っちゃってるのかね。
今は寿人をお手本にFW修行中(というかチーム事情による要請)だからそういう動きしてるだけなんだけどさ。
クルビも散々言ってるけど、適正はトップ下で2列目ならどこでもやれるってのが柿谷の評価なんだから
偉そうに言う前にもうちょいようつべでも見てみたらと思ってしまう。
695名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 12:35:38.60 ID:bjONCLF80
>>221
長居やキンチョウで見ている限りでは清武より活躍してるけどな
696名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 12:40:59.41 ID:lyNOs2Sr0
セレッソ社長が東スポ直撃に注目発言「柿谷はビッグクラブにしか出さない」
>柿谷には「基本的に海外には出さない」と言っている。
>これまでに移籍していった選手もいるが、うちで最初から育った選手という点では
>彼ら(香川、FW乾貴士=フランクフルト、清武弘嗣=ニュルンベルク)とは違う
>「少なくとも(Jリーグ)優勝するまでは…」という話は言っている。
>まあ、ビッグクラブなら…ということですね。
>例えば、いま日本人選手が多く行っている(ドイツ)ブンデスリーガで言えば、ニュルンベルクとかはないですよ。
697名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 12:48:01.52 ID:/eiZVAzo0
優勝するまでとか言ったら引退するまで出れないじゃん
698名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 12:57:36.81 ID:cfvP2o6LO
>>694
というか柿谷が裏抜けとこぼれ球反応だけなら
今季のセレッソはこの順位にいませんわ・・・
相方助っ人が最低だったのもあって、かなり安易に柿谷頼みで勝ってた時期あったし
699名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 13:15:47.63 ID:LeJxVKiZ0
柿谷ってパッと見が背中虎柄のダブダブジャージを着て一日中パチンコ屋に
入り浸っているお兄さんの感じ。

ウンコ座りも似合いそう。
700名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 13:27:38.32 ID:aTv3vzda0
柿谷に行ってほしいリーグは?(時期は不問)
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=116388
701名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 13:53:09.30 ID:l2GXDfTX0
本田クラスまでいけそうなのって・・
柿谷かなあ
って期待はできます。
702名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 14:25:15.90 ID:S9zs0+jx0
去年までの柿谷だったら宇佐美とそれほど大差なかったかもな
二人ともオンザボールの貢献度半端ないけどそれ以外だとほぼ消えてた

今期柿谷は攻守に渡ってオフザボールの時の貢献度が飛躍的に上がった
守備にも意欲的だし状況を打開する為に味方と話し込む機会も増えた
チームが勝つためにやれる事はすべてやると言う意欲と責任感がプレーに表れてる

宇佐美は独で体はふた周り大きくなったし守備の寄せ方も改善した
でも意識や意欲や責任感等の心理的な部分はどうなったかというと
オフザボールのプレーを見る限りまだ微妙
サイドで使われたりFWだったり起用方が定まっていない影響もあるかも

宇佐美はオフザボールの動きが問題と言われてるけど
それは自らの動きだしでスペース作ってパスを受ける時の動きの部分
狭い所で細かく動き直してパスコース作り足元で受ける動きは秀逸
ドリブルが注目されてるけどキープしながら出すパスも相当エグイ
サイドやFWで起用されてるけど
実は中に置いて沢山ボール触れさせた方が発想や技術が引き出される選手

宇佐美のプレーの特色を現すとしたら
ドリブル突破も出来る遠藤と見た方が個人的にはしっくりくる
ドリブラー視点というよりパサー的な思考回路や視点で攻撃組み立ててる
703名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 14:28:34.06 ID:3IZzZWPJ0
柿谷系のすかしてる系の日本人て外国じゃいじめられそうだがな
可愛げがないから
704名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 14:28:47.85 ID:K/KRToa20
>>697
それもまた一つの選択肢じゃん
705名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 14:35:50.96 ID:RAXHZwfT0
>>6
カッキースマイルの元ネタってこれだったのか
青嶋きめえ
706名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 14:37:41.68 ID:ioRTAtUkP
去年の前半までベンチだった柿谷は、
ちょっと研究されたら壁にぶつかるんじゃね?
707名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 15:29:30.63 ID:K/KRToa20
>>706
去年すでにリーグ・カップで2桁ゴールしてんのに、
他のクラブは、何の研究もせずに今年戦ってたのね
708名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 16:34:26.90 ID:geWfzAwjP
今季どの相手も柿谷のマークは相当意識してるだろ
エジノが散々で極端にいえば他に山口くらいしか得点力が無いから柿谷さえ抑えればっていう感じだし
709名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 20:50:19.88 ID:aOBnD22l0
柿谷はスペインリーグの第3位くらいのクラブに行って
バルサかレアルか柿谷かと言われてほしい
710名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 21:20:14.70 ID:fjY69N9s0
>>691
テクニックは香川以上のものは持ってる
711名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 21:27:59.09 ID:O3zfVtsFO
柿谷も、香川も、フッキでさえも、J2で見られた時代がありました。
輝く星は誰にでも見つけられます。星が生まれる瞬間だけは、見つけるのが難しい。

今週末も、どこかで輝く星が生まれるかもしれません。
週末はお近くのJ2へ。
液晶越しになってから注目するのは、あまりに勿体ないですよ。
712名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 22:32:25.47 ID:bhfNsHXj0
>>701
大迫が海外行けば、確実に本田のポジション脅かす
大迫の適正からして、トップ下にコンバートされるだろうから

本田がスペったら、ブラジルで大迫がトップ下やってるかもな
713名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 02:04:51.76 ID:GqkJeMWD0
日本の海外厨「Jリーグはスター選手が流出した残りカスwwうぇっww

↓欧州の専門記者の目から見た真実のJリーグ
>「ドルトムント移籍の噂もあったように、ヨーロッパ(のクラブ)が柿谷に興味を
>示し始めている。昨今、ブンデスリーガがJリーグの選手を刈り取っているが、
>タレントはまだ干上がらない。その中でも柿谷はJリーグに在籍する最高の選手では
>ないか。彼は1年以内にヨーロッパへ移籍すると見られている」

>アトキンス記者は、「日本のサッカーは上昇気流にあり、国内リーグにおけるテクニックのスタンダードは急速に向上している。
>マンチェスター・ユナイテッドとアーセナルは、日本でプレシーズンマッチを行ったが、厳しいテストにさらされた。
>(この両チームと対戦したJリーグチームは)東アジアカップに多くの代表選手を送り出していたにも関わらず、である」
>と述べたうえで、「そして東アジアカップでは、海外組不在の中、おそらく国際経験が最も浅い選手たちで構成されたチームで臨んだにも関わらず、優勝を果たした。
>彼らは選手層の厚さを見せつけた」とコメント。Jリーグクラブの所属選手のみで臨んだ、日本代表の東アジアカップ制覇を称えた。
714名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 02:59:55.90 ID:1tlcgaOP0
あんなゴミじゃオファーねーよ



なんせU-23の韓国2軍相手にポストプレーろくに出来ない



ボール収められないんだから。日本人の評価下げるだけだから、Jリーグ限定、レベルの低い東アジア=ロンドン五輪U-23の2軍韓国


この辺限定でU-23の2軍韓国に90分間消えてて何も出来ない雑魚だからな。
715名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:14:13.51 ID:WmXaAK3w0
シャルケ程度じゃもったいないな
716名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:59:45.14 ID:lX0b7AHR0
夏移籍はありそうにないんかな
それともオファーを待ってるけど行きたいとこからはまだないとか
717名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:10:03.79 ID:gDohQX5v0
今の運動量じゃどこ行ってもスタメンは無理
サッカーはテクニックだけじゃやってけないって宇佐美が証明してくれたのに馬鹿ばっかりだな
今必死こいて売り込んでるんだろうな
日本での知名度上げて移籍先へジャパンマネー呼び込みたいからage記事が多い
酒井宏もキエーヴォが興味とか記事なってたけど実際は酒井宏側が売り込んでたらしいし
718名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:11:25.03 ID:oMToXsokP
>>717
宇佐美のテクニックてwww
マークされたら通じなかったじゃん
719名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:13:55.28 ID:w0/iCynIO
そういえば東アジア杯に欧州スカウトが視察に来てたよな?
収穫なしか?
720名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:20:58.44 ID:lX0b7AHR0
>>715
シャルケでもいいらしい
【サッカー】セレッソ大阪・岡野雅夫社長(60)が東スポ直撃に注目発言「柿谷はビッグクラブにしか出さない」 [13/08/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375419077/

> 岡野社長:まあ、ビッグクラブなら…ということですね。例えば、いま日本人選手が多く行っている
>(ドイツ)ブンデスリーガで言えば、ニュルンベルクとかはないですよ。バイエルン(ミュンヘン)で移籍金
>が5億円とか、ドルトムントやシャルケとか、そのへんのクラブまでかな。やはり簡単には出せないと
>いうことだよ。
721名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:26:30.40 ID:gDohQX5v0
>>720
でもいいってなにその上から目線w
上位4クラブはオファーすらしないだろ
スポンサー連れてくならまだしも
722名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 00:59:44.60 ID:gPI5ysx70
セレッソ完封負け二連発
もう柿谷はウルグアイ戦選ばれないかもしれんね
723名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 01:13:10.78 ID:VTlLn49lO
宇佐美はリブルシューターで決まった時はカッコイいけど無駄が多いしチームによっては一人よがりだと思われるから失敗した
柿谷はいつかのフランス戦みたいに少ないタッチでのビジョンがある
Jでも浮かしてボレーとか決めてる
現代サッカーではいかに少ないタッチで効果的なプレーが出来るかが重要
セレソンでさえガンソとかコネるプレーヤは排除される
724名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 02:05:18.28 ID:3ixiNC/c0
少ないタッチが毎回効果的とかねーから
まさに力の入れ所に変化をつけられない今の日本の未熟さ。全て全力で大事なと
ころで集中力を失い
通せないに全てワンタッチでミスだらけ
守備網を崩すには人やボールを動かす単純な早さじゃなく、問題は状況による使
い分けだから
少ないタッチのみで強豪リーグで毎試合のように得点するのは
クラブで身体能力がアホみたいに高いやつだけだし、そんなやつでも代表となる
と不発が多くなる
要するに柿谷程度のフィジカルで、足元のテクニックのみので少ないタッチばか
りのプレーヤーは
代表どころか弱小チーム相手にしか通用しない
725名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 02:21:00.44 ID:O+lEyIB30
>>25,26
モリシのおかげで、宇佐美にならずに済んだんだな
726名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 03:53:36.96 ID:m3dB1lxWO
他スレで拾った香川真司全成績
やっぱり柿谷はこの成績を軽く越えてくるんだよな?

18歳 7G12A(J2)
19歳 16G10A(J2)
20歳 27G13A(J2)
J2通算50G35A
21歳 7G2A(J1)+12G2A(ドイツ1部)怪我で離脱あり
22歳 18G13A(ドイツ1部)
ドイツ二年で 30G15A
23歳 6G6A(イングランド1部) 怪我で長期離脱あり
727名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 04:00:56.83 ID:N2ZTfhMSO
まだJ1なら甲府・大分以外なら外人も合わせれば中堅国の代表なれる力のあるが看板選手がいるな

湘南も外人キーパーよかったし
728名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 04:03:24.26 ID:FBFQoi8LO
>>717
代表しか試合を見てないんだね…
729名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 04:29:07.27 ID:601OOVHzO
>>723
柿谷とタイプ違うし怪我だし球ばなれは良いしコネようが巧い奴は使うし
730名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 04:35:59.45 ID:m3dB1lxWO
去年のだけど「レアルマドリーが香川にオファー」

Manchester United 公式HP
http://www.manutd.jp/ja-JP/NewsAndFeatures/FootballNews/2012/Jun/Kagawa-only-wanted-United-move.aspx
731名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 05:13:28.26 ID:YQ3PMr0W0
柿谷くん
かっこいい
732名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 09:48:35.97 ID:YNhGNWxr0
>>英記者が柿谷を称賛「J最高の選手」

この英記者は何処を見てんだろうね?

トラップは下手。ドリブルに緩急をつけることが出来ない。
足元がおぼつかない。小技は全く駄目。
蹴って走るだけの昔風日本型サッカー選手。
本田、香川、と比べるとはるか下、、、足元にも及ばない。
733名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 09:52:05.28 ID:HvzvN1LpP
>>732
うむ、ゴール以外良くないよな
それなら大迫も1試合2ゴールしたんだから同じ評価されるべき
734名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 09:53:55.33 ID:HsWDl5IU0
柿谷もこのめちゃくちゃ注目されてる中で点決めてチームを勝たせられると超一流って感じなんだけど
2試合連続で完封負けだもんなぁ
735名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 10:00:06.96 ID:dW7hS5M50
柿谷は清武や酒井ゴリと同じ加茂一派
736名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 10:07:06.48 ID:wpRMq6J1O
帰ってきた天才ってのがドラマチックでいいよな
737名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 10:10:15.24 ID:+5AvHYY00
香川といい柿谷といい
俊輔に憧れた奴らはガチテクニック持ってるから使えるわ
738名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 10:25:28.82 ID:YNhGNWxr0
欧州で通用する確率は

大迫>>>>>>>>>柿谷

だと思う。
739名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 07:30:37.19 ID:gRtlRCRYO
M・United公式ツイに登場した香川のイラスト
http://twtr.jp/ManUtd/status/359107552727949312
http://pbs.twimg.com/media/BPvOaqTCYAAKu9-.jpg

柿谷も一年以内にこんなふうにして貰えるようになるな
740名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 12:07:28.37 ID:Dq8ZLVJB0
てす
741名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 12:25:22.59 ID:j2mM5VDa0
柿谷はいわゆるFWのポストプレーはできるのかな?
東アジアの試合を見ていたがそれらしきプレーはなかったような、、、
742名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 12:26:47.07 ID:5rLBLmNm0
アトキンス様の目はふし穴でございますか???
743名無しさん@恐縮です
シャルケはビッグクラブじゃないし微妙だな
ドルトムントも強いけどビッグクラブじゃないから主力流出が毎年酷いけど