【高校野球】桐光学園・松井号泣 敗戦は語らず、仲間に感謝 進路は「何も考えられない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
神奈川大会準々決勝 桐光学園2―3横浜 (7月25日 横浜スタジアム)

最後の夏が終わった桐光学園・松井は、泣きはらした目で報道陣の取材に応じた。

悔やむ気持ちからか、敗戦について多くは語らなかった。しかし、「高校3年間を振り返って」という
質問に思わず感涙。「良い仲間に恵まれて、良い指導者に恵まれて、良い後輩に恵まれて」と
しゃくりをあげながら、チームメイトらへの感謝を述べた。今後の進路については、「今は何も
考えられない」と白紙であることを強調した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/07/25/kiji/K20130725006293090.html
2名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:37:06.12 ID:HyX8rVZU0
何も考えられない(ただしオリックスはお断り)
3名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:39:47.13 ID:YMCj6R8q0
甲子園で連投して、肩を消耗しなくてよかった
とみんな思ってるな
4名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:39:53.55 ID:eCh34mk5O
>>2
ww
5名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:40:33.32 ID:b0SNqNt7T
>>3
ぶっちゃけな
6名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:41:08.48 ID:EEYPG+CT0
何も考えられない(ただし:DNAはお断り)
7名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:41:31.14 ID:44j8tb9eO
ゆで卵の記録葬り去って欲しかったわ
8名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:41:35.82 ID:Q5Ei55eUP
期待の新人?
9名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:42:59.56 ID:MdQdT3cs0
ブサイクだし横浜がお似合いだわ。
10名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:44:30.44 ID:IggmWvYUT
これで甲子園でスーパースターが出てくればドラフトの競争率が下がるな
11名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:45:47.58 ID:cjw1qAIl0
無難に進学しといたほうが良さそうだ
12名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:47:11.25 ID:4ckNj0Yo0
もう完成されてる。山田喜久夫クラスだな。
13名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:47:23.06 ID:wN/cGmRnO
>>11
WSD大学がアップを始めました
14名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:48:06.65 ID:PyG+e5xq0
三振は取れるけど点も結構取られるタイプだからどうなんだろう
15名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:53:21.20 ID:L9nL6wZQ0
>>13
最近そこ墓場じゃん
縁起でもないわw
16名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 01:08:01.87 ID:rpa1KS/n0
>>11
無駄に進学すると東浜みたいなことになるぞ
高卒で上位指名されるなら受け入れた方がお得だ
17名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 01:12:59.20 ID:V2178iIcO
もちろん、東大へ
18名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 01:22:10.24 ID:AiKm8uwwO
肩や肘の消耗を抑えるため敗けた方がいいかよく言うけど敗けた本人はこうなるよな
19名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 01:25:26.90 ID:tJsr+Sjo0
におう、におうぜ
東浜と同じにおいがプンプンするぜ
20名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 01:41:52.09 ID:gzQUENjn0
夢絶たれ泣き呆けてる球児に進路とか聞いたのか
酷いマスコミだな
21名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 01:45:29.93 ID:mVkDgB7a0
なんなんだよプロ行く前に肩壊さなくてよかったって……。
松井の高校生活最大の夢をなんだと思ってんだ。
22名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 01:52:49.21 ID:PNd50qc00
去年面白いように空振り取れてたからあまり気になってなかったけど、ひょっとして球質軽いの?
23名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 01:54:50.87 ID:s6wBaxcEO
正直松井は完成形に近いんだよね。あとはクイックの技術くらい?
タイプ的に松坂、伸びしろはない投手。
まあそれでも十分すごいけどな。
24名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 01:57:26.43 ID:qaqSitzoI
>>23
クイック出来ないから開き直って牽制で刺しまくってるレベル
25名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 01:58:46.74 ID:DWkPgcjjO
松井はまた甲子園で見たかった。まあ昨夏に3つ勝てただけマシと考えとくか
しかし夏の大会中ぐらいプロどうのとか話題にしてやんなや
本人は勝ち上がりたくて必死なのにな
26名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 01:58:51.08 ID:MevFgL7MP
大学へ行くよりプロへ行くべき。
27名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:00:05.27 ID:kUi6dOrh0
横浜でいきなり先発フル回転させられるのも厳しいから、
中日あたりで二軍でぼちぼちやったほうがいいかも。
28名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:04:52.61 ID:uLXf1z0zO
菊池雄星とどっちが上かな
29名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:12:09.44 ID:2Yt6AJ/G0
カラダちっちゃいから菊池みたいに4年はかかるな 
でもいい投手になると思う
30名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:25:26.50 ID:fMiZV7t7P
いくら先輩後輩の上下関係がないチームって言っても1年生キャッチャーが3年生の松井の頬をつまんだり叩いたりするのはどうなのって感じ
31名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:36:15.19 ID:gKvVDm9ZO
>>22
あのホームランは抜けたチェンジアップに逆球のストレート。
球が軽いとかの問題ではないよ。
32名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:47:33.97 ID:ZAKBV81Z0
夏の甲子園も選抜制にして客が呼べる高校、プロのスカウトが見たい高校呼んだほうが盛り上るよね。
33名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:50:33.70 ID:alvTMmBV0
1年目で5勝はいきそうだな。
34名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:03:45.70 ID:SXG+7vCs0
巨人なら15勝できるレベル
35名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:18:39.79 ID:ZbbiWRzc0
>>2
尚既檻断
36名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:19:38.82 ID:2Yt6AJ/G0
まだ高校生だしな 地元denaか子供のころからファンだった巨人、
このふたつ以外なら進学すればよかろう そう宣言しなされ
アマチュアの規則に引っかからないようにうまくな
37名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:50:24.47 ID:RM/XfS1CP
小学生の頃は
ベイスターズのジュニアチームで全国大会に出場してる
38名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:54:33.85 ID:EmXPGpEc0
高卒プロ入りして、二軍で2年くらい地味に鍛えた後で開花するタイプ
39名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 04:16:53.99 ID:e0GeYb2v0
もうどっかの球団から電話かかってきてるな

???「とりあえずメジャーに行きたいとだけ言っておきなさい」
40名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 04:19:39.86 ID:nrWNnknq0
学校も球団から多額の寄付金を貰ってるから、はい負けましたで済まないから大変だなw
41名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:16:38.39 ID:jwAUB6Vl0
>>32
強い高校は勝手に上がってくるので、その心配は無用
桐光が負けたのは桐光が弱かったから。
42名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:28:53.40 ID:hVoh55f90
高校生の左は地雷
43名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:40:29.60 ID:/wq1BVkiP
8回にノーアウトからスリーベースヒットの
松井を帰せない後続の野手陣は反省しろ
44名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:41:16.02 ID:yL3Ourib0
チンポジ王子の夏が終わったか
45名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:43:29.32 ID:wQA2lZDoO
好投手かもしれんが、騒いでるのはマスコミとスカウトぐらい

この手の地味な奴より甲子園のヒーローのほうが欲しい
46名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:43:55.88 ID:2j2jZBAc0
お前らって友達や親に感謝の言葉とかやった事なさそうだな
47名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:44:42.12 ID:uysPJ4Q7O
そして奥島のバカが甲子園閉会式で
松井くんを見られなくて残念云々言ってど顰蹙を買う
48名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:45:23.82 ID:Bt3nPU8o0
森山未来君に似てるから応援してた
甲子園で見たかったわ
49名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:46:20.78 ID:65abS/TPP
オナニーピッチャーざまぁwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:50:16.49 ID:W/EvIKLD0
あまりスター性を感じなかった
スカウトは大喜びって書いてる奴いるけど、
普通に評価下がったと思う
51名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:53:41.55 ID:7hlvgoYCO
将来ある若者が甲子園の過密スケジュールで酷使されなかったのは
球界にとっての財産 悔しいのは朝日新聞社のみ
52名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:55:44.59 ID:AR2OUameP
東京ドームの星になれ
53名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:56:12.72 ID:rSHMRktp0
こいつ 大事に使われすぎて、一試合投げきったことあんまりないよな

どんな大会でも、連投はさせない、ある程度味方がリードしてれば降板させてるよな。
54名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:58:04.75 ID:b+HlMKHT0
55名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:59:58.24 ID:gvEBTcbM0
>>53
高校野球のエースは何があっても全試合の全イニング投げるのが
当然とか思ってる人?
56名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 07:11:26.50 ID:zKsq/4Fh0
高野連の奥島会長の夏の甲子園の閉会式での挨拶
去年「花巻東の大谷君が見たかった」
今年「桐光学園の松井君が見たかった」←New!
57名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 07:12:27.57 ID:+kKQtSHo0
日本は高卒に期待しすぎるからすぐに壊れる
アメリカは歴代の名投手でも高卒後にすぐ実績を残すことは稀
58名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 07:18:54.87 ID:h/SJJsD1O
ただの、スライダー投手が負けたから何か?w

そんな大した投手じゃないやろw
59名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 07:19:46.24 ID:dAQyVC2N0
もう肩いかれてたりしないの?
60名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 07:23:21.85 ID:/wq1BVkiP
>>46
露骨にやるおまえはキモいしダサいよ
61名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 07:26:54.28 ID:sotJYHSBP
高校生相手に苦戦しまくってんのに注目株なの?
62名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 07:39:53.11 ID:jm/wAbIn0
今頃、高野連が会議室で。
A「おお〜なんてこった集客期待の星が。」
B「今後、このような事大を避けるために
   「○×選抜」枠作りませんか。」
なんて話になってたり。
63名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 07:50:35.80 ID:1gwSwwAL0
(ベイに行くことは)何も考えられない
64名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 07:52:28.95 ID:bK442nIO0
チャンスを潰しまくる打線、エラーする内野


もあったが、結局ホームラン2発で力負けだからな
65名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 07:59:01.00 ID:1jf/aqJt0
>>30
限度を知らないって見ていて嫌な気分になるよな
あれはないと思った
美談にすらならん
66名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:11:41.24 ID:Y6868bV+O
この試合
ゴールデンで全国放送したら
プロ野球絶対視聴率負けるだろ
67名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:12:03.05 ID:L0t8fZTw0
スカウト大喜び
68名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:15:03.89 ID:44j8tb9eO
>>40
お前頭大丈夫?
69名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:17:53.41 ID:VECTvaPT0
>>53
ついこの間練習試合で2連投してなかったっけ?
9回+7回くらいで。
70名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:19:39.25 ID:b9CXRTP8P
桐光学園ってかなりの進学校なんだな。
偏差値見たら68あって、うちの県トップ高校よりも高かったw
71名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:20:41.74 ID:+kKQtSHo0
推薦だから
72名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:22:51.13 ID:exeY8KYY0
>>2
広島お断りの方が多いぞ
楽天も嫌だが広島だけは絶対いやってのが一番多いらしい
73名無しの歌姫:2013/07/26(金) 08:22:56.49 ID:u5baGWvJ0
昨年のイメージ持ってみたら、今年は調子が悪いのかそれとも伸びしろが
なかったのかそれ程、すごいって感じなかったよ。初戦も昨日も大したこと
なかったし。
74名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:25:40.41 ID:exeY8KYY0
>>41
だよな
勝ちあがれない時点で大したこと無い
プロで通用する投手なら去年の藤浪みたいに甲子園レベルでも圧倒するだろ
こいつはそのレベルじゃない
75名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:26:25.55 ID:xe0lcsMSO
間違いなく彼は髪の毛で苦労するな
76名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:28:16.40 ID:ElJLFNfa0
意外に1位入札の球団は少ない気がするわ。
横浜とハムと楽天以外に思い浮かばない。
広島は田口だろう。
77名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:31:55.26 ID:lnYofIGQ0
ドラフト不人気球団は阪神
78名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:34:33.23 ID:MX2cRz8x0
プロになることを考えたらこれで良かったかも知れんけど、
スーパースターの道からは脱落した。
79名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:34:38.35 ID:exeY8KYY0
>>77
広島だよ
なんか前見た雑誌に載ってた
広島だけは嫌って高校球児が大半らしい
80名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:36:46.30 ID:RLsqlnbyO
>>11
桐光からだと、地方大学への進学は考えづらいから、必然的に首都圏の大学になると思うが、何処が良いんだろう…?
81名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:39:12.09 ID:1t4IqdliP
普通に早稲田行って、卒業の頃にはドラフトにもかからずJXか東芝に行く
82名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:41:59.76 ID:RLsqlnbyO
>>42
菊池雄星はよく開花したな…

そういや須永って、どこ行った…?
83名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:42:58.15 ID:AR2OUameP
>>78
そういう事なんだよな
84名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:43:47.52 ID:WWWONX9/0
今年は不作年だなあ
これが目玉ってあまりに小粒
85名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:44:08.09 ID:LVJQJQvzP
>>74
二年生で甲子園行ってるわけだが

ともかく、いくら投手だけ良くても勝ち上がれるとは限らない
ましてや神奈川だし
限らない
86名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:46:55.98 ID:RLsqlnbyO
>>84
3年は松井と森くらいか…?

ってか、今年の桐光って、2年主体のチーム構成なんだって!?
87名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:47:36.68 ID:0DuvWG+k0
コントロールの精度あげれば杉内クラスまでいきそう
88名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:49:12.99 ID:exeY8KYY0
>>78
そもそもこの顔じゃスーパースターは無理
89名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:50:04.92 ID:+yR/OXXjO
三振は取るが四球も多いみたいにならんかな。
野茂は球数多くても余裕で完投出来る馬力があったが、松井はどうかな
90名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:51:36.47 ID:UgVJHl5Y0
日ハム入団くさいな。
91名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 09:10:32.10 ID:GkNeA52Q0
>>79
そりゃプロ入って素手でノック受けたりニワトリ追っかけたりしたくないだろうからなぁ
92名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 09:17:20.38 ID:jm/wAbIn0
松井の進路
噂だが、桐光には内部規則があり、大学推薦得るには彼、学力がチト足りんらしい。
※特別て事で推薦を得るのでは?
※大学推薦得られないのでプロへ。
虚実入り乱れて噂が飛び交ってるそうよ、地元で。
93名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 09:50:51.45 ID:1nhYXsYE0
10月 松井メジャー宣言 NPBのどこが指名しても行きません!

11月 日ハム強行指名

2月 いつの間にかメジャー宣言がなかったことに・・・そして日ハムに入団


間違いなくこの流れだろうな
つーか密約してんじゃね?
94名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:00:13.84 ID:upKXtM3g0
95名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:02:50.17 ID:ODD+Rp9D0
>>3
松井と安楽は甲子園1回戦くらいで負けて肩を消耗せずプロ入りして欲しいってずっと思ってました
96名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:09:57.03 ID:khoIvi250
上背無いから伸び代少ないやろ。
97名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:20:24.91 ID:HrCy5lw+0
>>94
ちょうどYahoo!でそれ読んでちょっと泣きそうになった
98名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:23:57.95 ID:RxqlItpd0
プロ関係者はさっさと負けてホッとしてるだろ。
炎天下で延長何連投とかされたらたまらん
99名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:24:22.01 ID:ysxEt1uy0
監督の采配ミスだな。
相手が横浜だったんでビビってしまったな。
100名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:27:11.32 ID:fdzdW8Gx0
昨日のサッカーの視聴率wwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1374801282/
101名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:28:48.75 ID:uGV39KX7P
>>94
横浜は丹波の時自力で優勝したぞ
2番手投手擁して
102名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:31:52.34 ID:+k88l2MS0
>>74
まず普通の子は高校じゃ身体が出来上がらない
未熟な身体では連戦を勝ち上がるのは厳しい
中途半端に甲子園で安定してる方が伸びシロは無い
それでもアレだけ光を放ってることを評価した方がいい
103名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:53:28.21 ID:i5BtmrQqO
でも今監督やっている人たちって、大学卒ばかりだろ
高卒なんているのか
104名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:56:42.68 ID:ODD+Rp9D0
コーチならともかく監督は教員免許が必要だからそら全員大卒やね
105名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:18:20.74 ID:ovSSyDgZ0
>>104
責任教師(部長)と監督は違うよ
106名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:42:46.77 ID:mQyyy6RC0
>>70
神奈川は昔左翼系の知事が続いたのと日教組が強かったので公立学校の教育が崩壊した。
特に桐光のある川崎はひどく中学受験で私立に逃げるだけでなく高校でも私立優位の状態になった。
107名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:46:05.45 ID:4Z+CGpkm0
高校野球で負けて大泣きする選手は精神構造が出来ていないから即戦力では使えない
マー君、ダルは負けたにもかかわらずニヤニヤしていた、先を見据えていたんだろう
108名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:51:34.81 ID:JkkJNRNN0
>>21
ヤフコメにもあったなそれ。
あんただったのか
109名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:55:04.44 ID:RLsqlnbyO
>>107
大谷はどうだったっけ!?
110名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:20:11.93 ID:pszEnBWf0
スカウトガッツポーズ
111名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:23:30.31 ID:ODD+Rp9D0
>>107
桑田、清原、江川あたり泣いてたやん
112名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:31:00.84 ID:ExuL66Mw0
>>94
いい奴だなあ
113名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:31:41.32 ID:ovSSyDgZ0
結局高校野球の実績としてはありふれたものになったけど、例えば早稲田のスポセレとかいけるのか
114名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:32:24.26 ID:hGwAQiGO0
泣いてんじゃねーよ!気持ち悪い!
115名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:33:24.55 ID:15qrxMa/P
今日は安楽がまけそー
でも157キロでとる
116名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:34:35.86 ID:BvDqRu7CO
なんか泣きかたが演技っぽい
117名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:40:05.31 ID:AfZ5i3wd0
神奈川で優勝するのは全国優勝より難しいっていうからねえ
118名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:40:10.07 ID:QVwp+qwQ0
特に2本目のホームランは悔やみきれないだろうな
でも松井の野球人生はこれからだよ
119名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:42:50.54 ID:7WGz1BrUO
>>84
今後は毎年不作どころか大凶作になる件
120名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:48:35.15 ID:n3wvhzJ30
>>101
その二番手投手も後にプロ入りしてるし、他にもプロ入りしてる選手が何人もいる。
レベルが違うよ。横浜は。
121名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:48:58.25 ID:y0LL4LVqO
横浜は強打のイメージはなかったんだがな
ホームラン2本も打たれたのは意外だった
122名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:50:38.62 ID:AfZ5i3wd0
現時点ですでに杉内より上
123名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:52:10.83 ID:MdQdT3cs0
高濱弟は堂上弟臭がするな。
124名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:53:26.16 ID:hGwAQiGO0
桐蔭が慶応に勝ったよ。
125名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:53:40.94 ID:XsUZRge60
大学行ったらただ使い減りするだけだから
ドラフト上位指名されるPは、そのままプロ行った方が良いね
126名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:55:17.98 ID:RLsqlnbyO
>>119
今の2年には安楽をはじめ、好選手が多くないか…?
127名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:57:03.89 ID:AfZ5i3wd0
桐光でも十分に甲子園で優勝できるレベルなんだがな・・
神奈川県大会ってなんか理不尽な気がするわ
まあ今年は本家桐蔭が復活したみたいで亜流の大阪桐蔭と対決してほしいところ
128名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:05:07.41 ID:Qci/RjpS0
【高校野球】桐光学園・松井裕樹株大暴落 某在京球団スカウト「斎藤佑樹と同様に伸び代には期待できない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374201232/1,5
http://mimizun.com/log/2ch/poverty/1374201232/
129名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:20:22.06 ID:ovSSyDgZ0
一発勝負の高校野球であんだけ露出してたらデータとって攻略してくれと言ってるようなもん
130名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:32:54.74 ID:exeY8KYY0
>>127
本家桐蔭って和歌山だぞ
131名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:33:58.93 ID:XBXOxvPi0
>>128
「ゲンダイに頼るのは底辺の証だ」ってじいちゃんがよく言ってた
132名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 16:46:23.33 ID:QVwp+qwQ0
安楽また勝っちゃったね
今後はこっちの方が心配
133名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:31:01.48 ID:Y6868bV+O
>>86

大阪桐蔭の遊撃手(森)
東海大甲府の遊撃手
聖光学院の一塁手
常総学院の捕手

らしいよ
134名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:48:39.63 ID:EBMsXewtO
純粋すぎて気持ち悪いわこいつ
135名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:49:39.56 ID:auG/AV/F0
>>72
練習がきついから?
金がしょぼいから?
136名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:58:28.37 ID:rZvxR1ut0
t
137名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:00:00.49 ID:GkAIDY5q0
>>135
広島だから
138名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:00:01.62 ID:/nYHcvS40
田中マーの高卒で成功例なんて例外だからな

大学行って知名度で一流企業に入った方が楽だよ
139名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:13:13.09 ID:ii35cV7R0
白血病の部員がいてその子を甲子園に連れて行きたかったんだって!って電車の中で言ってたおばさん達がいたけど、ほんと?
どこに載ってたんだろ
140名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:57:04.78 ID:IOU7pim2O
>>139
マスゴミ特有のお涙頂戴記事。
負けて号泣する高校球児なんて普通のこと。
苦しい高校野球生活から解放された安堵とか逆にその寂しさと負けた悔しさとか仲間との別れとかいろんな感情がいっぺんに押し寄せてきて号泣する。

それがマスゴミにかかると「白血病の仲間を思い」となる。
マスゴミは本当に糞
141名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 20:35:35.37 ID:hQoU1NUt0
【高校野球】在阪パ球団スカウト「松井裕樹は昨夏の甲子園がピーク。松井を回避する球団も1つ2つ出てきてる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374837504/
http://gendai.net/articles/view/sports/143656
> 一方で、「1試合22奪三振の記録を作った昨夏の甲子園がピークで、以降はずっと
>ピリッとしない。県予選敗退に関係なく、松井を回避して、大学・社会人の即戦力に
>方針転換する動きを見せる球団も1つ2つ出てきています」とは、在阪パ球団のスカウト。
142名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 22:38:33.87 ID:tbCwYvBCP
ま、巨人がとるから他は諦めろって事だろ
143名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 23:57:20.17 ID:exeY8KYY0
>>135
広島だから
田舎、金無い、民度低い、優勝無理
144名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 06:36:11.83 ID:Q22ygT9/P
>>140
本当に馬鹿だなこいつ。
「あいつを連れてってやりたかった」ってはっきり言ってんのに。

その自分に都合良く自己完結する癖いい加減に直せよ臭ぇから。
145名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 06:49:06.25 ID:0mg6woymO
兄ちゃん(投稿松井)の仇は弟(習志野松井)がとる……

















まずはベンチいれてくだしゃ〜い
146名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 09:39:44.59 ID:zlbOI7xp0
今年のドラフトは凶作になりそうだな
147楽天ヲタ:2013/07/27(土) 10:24:30.49 ID:uoCID+idO
即通用は疑問でも2、3年みっちり鍛えればやれそうに思う。何よりサウスポーは超有利。絶対プロ逝くべき。
できたら楽天来て、いなくなる田中の後継者になってほしい。
148名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 15:09:19.07 ID:FQKo29Ni0
149名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 15:11:13.15 ID:UUMXJcUfO
負けてすぐ進路について聞くバカマスゴミ
150名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 15:33:15.71 ID:bgy65l2/P
三振を獲れるってのはスピードガン以上の価値がある
ただそれさえも若干ペースダウン気味
151名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 15:40:06.47 ID:e68KpzKq0
▽準決勝
横浜 7-0 東海大相模(8回コールド)
桐蔭学園 2-0 平塚学園(5ウラ攻撃中)
152名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 16:00:23.98 ID:cESKe/o3O
横浜強いな
153名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:17:41.57 ID:bgy65l2/P
相模の野球もアンポンタンやったけどなw
154名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 13:15:12.92 ID:CFwSZirDP
泣いて心の整理が出来たら巨人に来いよ^^
155名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 20:12:25.41 ID:f97ps6IeO
横浜高校へ甲子園出場おめでとうございます
156名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 20:45:17.75 ID:BG3qm9fQO
いくら何でももう泣いてないだろ>松井
球児たちがあれほど大泣きしてたと思ったら、あっという間に笑顔見せてたのにはワロタ
157名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 21:40:20.15 ID:89zh+DBy0
でも高校生相手にポンポン打たれまくって明らかに通用しなさそうだったのは素人目にも明らかだったのにプロのスカウトは
158名無しさん@恐縮です
大学とは酒を飲みにいくところです
そこでみんな駄目になります