【野球】井川慶、サッカー日本代表入りを目指す 2014年ブラジルW杯に向け「日本代表のため、かつオリックスのために頑張ります」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
 オリックスの井川慶投手(33)が17日、壮大すぎる野望をぶち上げた。
「気持ちは日本代表に入れるようにと思って練習しています」。
2017年に開催予定の第4回WBC出場宣言かと思いきや、
「違います。サッカーですよ」。
狙うは14年のブラジルW杯だというから、ただただ周囲はあ然ぼう然だ。

 サッカー通で知られる左腕はコンフェデ杯、日本‐ブラジル戦をチェック。
完敗に終わった日本代表に「1年後が楽しみ。今は成長の時期」とエールを送るとともに、
「日本国民全員の底上げが必要」と力説する。
だからこそ「自分は底の底」と話す自身も、ザックジャパン入りを目指して練習に励むというのだ。

 練習といっても、そこはプロ野球選手。さすがにサッカーの練習を始めるわけではない。
「ランニングを1本でも多くしたり」と、通常のトレーニングを強化していくつもり。
「日本代表のため、かつオリックスのために頑張ります」と言葉に力を込めた。
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/06/18/0006085425.shtml

関連記事
【野球/サッカー】井川慶は日本代表を信じてる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371454991/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:36:07.46 ID:f5apzO5W0
2
3名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:36:09.32 ID:YpVKSRTy0
井川飛ばしてんなw
4名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:36:29.40 ID:bgaTR3T40
WCCFやってるんだっけ
5名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:37:08.30 ID:oaYR2Up70
WCCF日本代表でも目指すのか?
6名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:37:56.56 ID:uW76TYBO0
wwww
7名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:38:07.71 ID:h5aEGp6U0
小さい頃からサッカーやってたらどのくらいいけたのかなぁ
8名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:38:30.57 ID:f7wGuoO9O
ワロタ
9名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:38:45.46 ID:Xk9t37AnO
キーパーだよね
10名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:39:17.26 ID:+6+kI+YN0
ゲームとごっちゃに成ってるがな
11名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:39:20.92 ID:wXzrngW40
いいから50億かえせよ
12名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:39:31.80 ID:VfBhXYn30
オモロい

入れ入れwwww
13名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:39:34.40 ID:40xcovScO
こいつは何か笑える
14名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:39:51.11 ID:K0aJwqPx0
WBCは興味なしかw
15名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:40:21.95 ID:EE0l0n520
発想は素晴らしい
16名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:40:59.47 ID:S4hLE97EO
WCCFが上手いから勘違いしたんだろ。
ゲームと現実が交じってるんだろ、ヤンキースで壊れたんだよ。
17名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:41:00.84 ID:R/vHVA4J0
たしかに
ブラジルは一般人でもJリーガーレベルと言われるからな
日本全体の底上げは必要
18名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:41:52.42 ID:9QXHoj1+0
GKやってたら普通にあのドヤ顔野郎よりいいGKになってただろ
プロ野球選手になれるほどの身体能力があるんだからな
あのドヤ顔、正面のシュートすら止めれんw
19名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:42:02.57 ID:FSyUt+5/0
afo藤井もW杯に夢中になってたことがあったな。
20名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:42:43.62 ID:+rCc5wxsO
かつゲームのために頑張ります
21名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:43:21.47 ID:bpBI2WW70
利き足は左なのかな?
22名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:43:27.13 ID:RoJ6HXAd0
楽天のサッカー通のPがいるし
対抗意識メラメラだな
23名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:43:35.66 ID:6zLN6Huy0
ほんまにええの出したわ
24名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:44:30.61 ID:nw9C1eDI0
日本サッカーが強くなるためには
全体のレベルの底上げが必要

 ↑
これを言うやつは芸スポにもたくさんいるけど
実際に底にいる自分のレベルをあげようとする男は井川くらいのもの


口先だけのお前らとはやはり違う名
25名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:44:39.96 ID:7te77wSz0
>>18
ゴミは基準が世界トップクラスだからタチが悪い

自分は本当にゴミなのにw
26名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:44:49.00 ID:90H2v+Az0
球場で「おーにぃっぽー」と歌ってやれば喜びそうだ
27名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:44:49.69 ID:OfDlrag50
なんかもう過去の人だな
28名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:44:54.54 ID:KJzoLQbp0
坂豚困惑w
29名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:45:10.35 ID:ZtcNY1XV0
WCCFかw
30名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:45:26.42 ID:JEgqR/jJP
野球選手によるサッカーW杯開催したらいいのに
31名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:45:58.23 ID:9hqCTSyx0
さてはまた虎風荘に住み着く計画だな(´・ω・`)
32名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:46:08.82 ID:rPK5Kl2I0
こいつ朝鮮人確定
33名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:46:12.54 ID:iegOKw8r0
井川ってこういうこと言うキャラだったのか
34名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:46:24.28 ID:53Me76dwO
オリックスの公式twitterの担当ってサッカー好きだよね
FC東京応援してたっけ?
35名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:47:27.34 ID:NLsams5l0
清々しくていいじゃん
36名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:47:54.75 ID:sMHmfj0A0
つよそう
37名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:50:01.74 ID:WjKJMvY/0
井川が鍛えれば、サイドからのスローイングをセンターリングに変えられるんじゃね
ロリーデラップみたいに

http://www.youtube.com/watch?v=h7-mGH6X3PI
38名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:50:10.94 ID:NvPsfq7DP
ブラジル戦で日本が善戦してたらそっけないコメントで済ませてそう
惨敗して空気悪いから色々発言してるんだろう。こいついい奴だぜ
39名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:50:13.77 ID:d86KWS430
野球選手のフィジカルがあれば世界に通用するのにな
外国のサッカー選手より日本の野球選手の方がガタイ良いし
40名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:50:52.06 ID:oLlCTOIQ0
野球界のサッカー専門家

小山伸一郎→オフに自主トレ旅行と称し日本代表追っかけ海外旅行に行く。スポーツ紙で予想コラムが時々出る
井川慶→MLSにはまるなど異質の存在。何故か自主トレでアメリカ代表ドノヴァンのユニでトレーニング
藤井秀悟→サッカーのためなら練習をすっぽかし、サッカー見に行き風邪をひく
41名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:51:06.57 ID:7te77wSz0
心構えとして、だろ

本人も「気持は〜」って言ってるんだから
42名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:51:15.71 ID:9uQipviu0
サッカー界のキングが日本人なら誰でも可能性があるって言ってたしな
43名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:51:28.09 ID:7ujzB+b00
もう今年でクビだろ
年齢的にあと5年は働けると思ったんだがな
どうしてここまで落ちたのか
44名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:51:33.51 ID:wXzrngW40
いいやつなわけねー、50億かえせボケ
45名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:52:06.63 ID:7ao4l6ZZO
?????????
46名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:52:23.10 ID:7te77wSz0
>>39
身体能力で中米の選手にまったく太刀打ちできないじゃないか
47名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:52:28.11 ID:c9+CRUt00
突拍子もない事話しても、井川だったら怒る気にならない。
なんでかな?
48名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:52:33.96 ID:QFhapxCZ0
>>18
ウェート調整苦手だし
反射神経第一のキーパーはムリ

走塁も今ひとつだから、
フリーランニングのスポーツには向いていない
49名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:53:27.05 ID:U+UCMahw0
嫌いじゃないぜ
50名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:53:30.01 ID:YXfmYwUl0
>>47
井川がサッカー好きなのは相当前から有名だからな
51名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:53:45.45 ID:7URBA2C+0
東アジア杯で使ってみるか

186cm 93kg 
52名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:54:00.79 ID:VxbwB0AS0
井川のこういうとこ好きよ
53名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:54:12.12 ID:0yAloK6O0
>>47
まあ井川だしなと思うからw
54名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:54:28.44 ID:tEZDTGfy0
なんだこのおいしいところを取ろうとして中途半端になった感は・・・
55名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:54:41.64 ID:f+JlD9WJ0
井川の1topで頼む
56名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:54:49.25 ID:Y2tq4x3LP
井川は許す。
57名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:54:58.10 ID:1CNJuh3E0
GKやらせろ


で、高校の体育祭でCK蹴ったんだけど野球部のヤツがアジアカップ決勝の李みたいなボレー決めてビビったことあった。
58名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:56:42.64 ID:pVO9uHve0
おまえら甘すぎ
59名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:56:59.81 ID:wXzrngW40
とことんイラっとくる
60名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:57:06.86 ID:VvI3xfQf0
神はなぜ、井川の中学にサッカー部を作らなんだのだ!

GKやらせたたらあの強肩が生かせたはずだ
61名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:58:07.14 ID:VvI3xfQf0
>>51
いい体格してんな、あと5kg痩せてサッカーやらしてたら
和製ヴィエリになれたかもしれん・・・
62名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:58:15.61 ID:N8EIAt3iP
>>34
檻広報は帰国子女で、イギリスに長くいたからサッカーの方が詳しいらしい。
63名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:58:20.23 ID:JEgqR/jJP
大谷正平みたいなでかくてすばしこいのがCFやってくれればええのに
64名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:58:34.95 ID:iegOKw8r0
>>39
野球やってる時の身体でサッカーはできんやろ
野球用に絞らなきゃいかん
そうしたら結局日本人の域を出ない身体になるだろ。
65名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:59:06.76 ID:ZWQT7DYb0
笑ってやれよ
66名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:59:48.99 ID:V0K0CudM0
メンタルメンタルと何かともてはやされる昨今において井川のメンタルこそ真の天才といえるだろう
6764:2013/06/18(火) 09:00:00.54 ID:iegOKw8r0
間違えた
野球用→サッカー用に絞らなきゃいかん
68名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:00:15.55 ID:0yXE/i/I0
遊びでもプレイヤーが増えれば、それだけ底上げされるけどw

この人面白いなw
そんなにサッカー好きだったのか、知らんかった
淡々と野球やってる、野球命的な朴訥な感じがしてたのにw

ま、ウチの高校の野球部も、冬場にサッカーやってたりしたなー
俺はバスケ部だったけど、遊びでよく野球部と試合してた、脇でサッカー部がヤジ入れてくるっていうw
体力づくりには確かにいいかもな
69名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:00:17.89 ID:vmBpnVjO0
井川は代表厨なのか?
牛かガンバを応援するのは立場上不味いとかあるのかなw
70名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:00:22.14 ID:8M8erUpP0
井川はサッカーやってたらそれなりの選手になってたんじゃないか?
71名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:02:07.50 ID:of6AfVHZ0
野球だサッカーだのやってる場合かよ
本業の将棋をしっかりせんかい!
72名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:02:48.38 ID:ygYj4zQz0
猛虎魂を感じる
73名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:03:04.07 ID:XBFg0kgd0
ポジションはどこなん?
74名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:03:16.26 ID:wXzrngW40
NY魂は微塵も感じない
75名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:03:20.20 ID:IIusxNL10
プロ野球選手が野球じゃなくてサッカーやってたら、日本はとっくにW杯優勝してるだろ
76名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:03:23.49 ID:hf+KADKj0
>>7
久保竜彦を超えるぐらいはいけたかも
77名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:03:26.86 ID:weMQvrn+0
なにいってだwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:04:10.80 ID:YpVKSRTy0
野球とサッカーの二刀流
前代未聞の選手になれたのかな
79名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:05:00.65 ID:JrtoTC8M0
怒り新党で3大井川やってほしいわw
80名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:05:04.48 ID:56yM8YfIO
ニュースじゃ無いだろ
81名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:06:11.97 ID:/Jaq+MrU0
あー、あれかニューヨークに出来るMLSのチーム入りを目指す訳ですね。
82名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:06:55.92 ID:sObw++Hd0
186cmもあんのかよ
全然イメージと違った
83名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:07:19.97 ID:0yXE/i/I0
>>75
優勝は無理かもしれないけれどw
もっと早くW杯に出て、世界で有数のサッカー大国にはなったと思うw

日本野球の資本と人材がすべて日本サッカーに向かってたら、そりゃ世界の勢力図が変わってたかもなw
84名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:07:58.66 ID:a92GDcDQ0
さすが、ゲーマーでサカヲタでラジコン大好きで
ダーツの腕が凄くかつバーローさん大好きな井川さんやで。
なお、職業選択は間違えた模様
85名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:08:20.92 ID:T2nSlsw00
ハハッ、ナイスジョーク
86名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:08:37.05 ID:T6AJ0Eaf0
身体能力でいったら圧倒的に野球選手の方が上なのは認める
本田くらいでも二軍選手に負けてるもんな
87名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:08:45.02 ID:n11vyABlP
大谷なんて相手にならないレベルの二刀流宣言www
88名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:09:21.66 ID:zqpX54Sd0
バーボn・・えっ!?
89名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:09:31.33 ID:+JJ/GVzu0
冗談だと思うだろ?

井川は本気だ。
90名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:09:38.53 ID:S9J5EwpB0
>>76
久保舐めんなよ
91名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:10:26.84 ID:hf+KADKj0
>>90
久保竜を凄い奴と認めた上でだ
92名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:10:51.29 ID:WtyR/9Xm0
な、サッカーの事しか考えてないだろw
93名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:11:12.47 ID:qOgg335+0
>>86
イチロー 驚異の運動能力
http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10

イチロー「やきう以外できないんですよw」
イチロー「これでわかったかな?僕が球技がダメだって事をw」
ナレーション「よーくわかりました(苦笑)」
94名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:11:49.95 ID:+virac/yO
でもさあ、ハーフナーより得点取りそうなんだけど
95名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:11:56.58 ID:qOgg335+0
>>86
プロサッカー選手になれなかったダルビッシュの父と弟

■ 【野球/サッカー】日ハム・ダルビッシュ弟が渡米 サッカー修業へ
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1121168358/

> 「プロのサッカー選手を目指していた」と言う父・ファルサさんは
> 「小学校までは野球をやっていたが、運動の素質は兄より上だと思う」と英才教育に熱が入る。

ダルビッシュ
「自分は足も速くないし、ジャンプ力もない、身体能力はスポーツ選手として高くない」

2分35秒〜
http://www.tudou.com/programs/view/S1-_CKq10Pc/
96名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:12:16.23 ID:KmlsqRvdP
誰か早く病院に連れてってやれよ
たぶん手遅れだろうけど
97名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:12:54.91 ID:DJh7/KGiO
>>18
顔面セーブとかやりそう。
98名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:12:59.34 ID:7te77wSz0
>>91
馬鹿だろ、お前w
99名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:13:21.20 ID:qOgg335+0
>>86
やきうんこ(笑)


【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/
100名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:13:47.88 ID:WFkpBVDyO
頑張れよwww
101名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:13:52.86 ID:4vLKoALlO
読んでるこっちまでおかしくなりそうだ
102名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:15:15.21 ID:cribXb3C0
井川の解説でサッカー見たい
なら野球ファンも楽しめる
103名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:15:33.82 ID:RoJ6HXAd0
なぜ10年前に目指さなかったのか
104名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:16:19.50 ID:7URBA2C+0
>>82
井川でかいよ。

昔、今中をみかけたときも相当でかくてごついとおもったけど、
井川みたときはそれよりさらに一回り以上でかく感じた。
105名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:16:21.60 ID:JEgqR/jJP
松井カズオなんか体格的にいいんじゃないか
川崎は岡崎の上位互換になれそう
106名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:17:15.57 ID:RQd5DXHmP
>>39
力士にバスケやらせるようなもんで無茶ってもんだわ
107名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:17:19.00 ID:f+JlD9WJ0
藤浪、大谷、中田翔
108名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:17:19.32 ID:6+fxMndM0
最強野球軍団だし今の清原でしら球蹴りA代表にはいれるわ
109名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:18:07.55 ID:N8EIAt3iP
>>95
サッカーと野球なら中村兄弟がいる。
北斗はともかく兄はどうしたか知らんが。
110名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:18:16.40 ID:eLqEvsIgP
瞬発力と持久力がまるで足りません
111名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:18:37.87 ID:wXzrngW40
MLBの上位みたら、みんあ190以上あるぞ、ダルはイケてるが
黒田とかチビ
112名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:19:44.48 ID:GOzb02WzO
イチローはクリロナレベルは軽くこしそう

アメリカの野球、バスケ、アメフトが球蹴りに総力を上げたら余裕で世界一だし日本も10位以内は余裕だな
113名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:19:50.03 ID:qOgg335+0
>>109
これが日本のピロやきうんこ選手の頂点の運動能力(笑)


イチロー 驚異の運動能力
http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10

イチロー「やきう以外できないんですよw」
イチロー「これでわかったかな?僕が球技がダメだって事をw」
ナレーション「よーくわかりました(苦笑)」
114名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:20:09.04 ID:wiOMI9va0
サッカー好きなプロ野球選手多いよね
115名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:20:11.82 ID:YLWwT83x0
???
116名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:20:46.32 ID:0yXE/i/I0
自分でクラブ作って、試合に出ればいいじゃんw
金はあるだろw

草サッカーでも都道府県のリーグに登録しておけば、昇降格あるし、
最短で7〜8年くらいでJまで行けるぜw
117名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:20:47.96 ID:f32GTAZy0
ブラジルのCBコンビは俺と井川だな
118名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:21:00.05 ID:TKXrMnR/0!
なんだ井川のこと知らないやつがこんなにいるのか?
イガワくんの4コマ知らないんだろうな
119名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:21:28.29 ID:qOgg335+0
>>112
お前、ガラケーの野球脳老人だから動画が見られないんだな(笑)


イチロー 驚異の運動能力
http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10

イチロー「やきう以外できないんですよw」
イチロー「これでわかったかな?僕が球技がダメだって事をw」
ナレーション「よーくわかりました(苦笑)」
120名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:21:36.71 ID:Cm74XjOVO
さすが世界を知り尽くした井川さんだな!
121名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:21:42.48 ID:53Me76dwO
>>39
野球の人材が体操に流れて体操のレベルが上がるかって話だね
122名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:22:47.28 ID:wXzrngW40
バスケの神も連覇中に野球に挑戦した
メジャーには上がれなかったが


井川なら余裕でヘディングできるし活躍できると思う
123名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:22:50.19 ID:IN9XgpNj0
>>63
平山の方が早いから使えよ
124名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:23:11.46 ID:GOzb02WzO
野球選手が力を貸さなきゃブラジルにすら勝てないゴミだからなぁ
野球選手がしょーがないから球蹴りに力を貸してやってもいいか
125名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:23:53.80 ID:+JJ/GVzu0
井川慶伝説
126名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:23:57.07 ID:i6G2K2cx0
野球とゴルフ以外、食えないんだからバスケ全員とバレーの落ちこぼれはサッカー
やれよ。
127名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:24:22.35 ID:6vSd9wun0
糸井ならサッカーもそこそこやれそう
128名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:26:31.46 ID:qOgg335+0
ステロイドデブのやきうんこ豚のおっさんたちが

いくら束になってかかってきても体操で

身長161センチの内村航平に永久に勝てない

野球脳の老人は知能が低すぎてこんな簡単な事も理解不可能(笑)
129名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:27:02.91 ID:qOgg335+0
>>124
イチロー「やきう以外できないんですよw」

イチロー「これでわかったかな?僕が球技がダメだって事をw」


ナレーション「よーくわかりました(苦笑)」


スティーブ・ナッシュ>>>>>>>>>>>>イチローw


スティーブ・ナッシュ…2005年、2006年と2年連続でNBAのシーズンMVP
http://www.youtube.com/watch?v=iIHf6UHiBMk
130名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:28:18.52 ID:rWjXF855P
>>84
好きでもない職業野球であれほど稼げたら文句ないだろ
131名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:28:25.78 ID:wXzrngW40
エア・ジョーダンには成れないが
エア・ホンダに余裕でなれる資質はある
132名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:29:13.94 ID:ciUMfQro0
こいつ、阪神やめてからおかしくなった
133名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:29:34.94 ID:A5iyi2NLP
>>33
井川慶(スクラントン・ウィルクスバリ・ヤンキース)
ブレイク前に、弟に「パワプロでの兄ちゃんは松坂より使えない」と文句を言われたことに発奮し、
以後大活躍してパワプロでの能力も大幅強化されて松坂にも劣らない選手になった。

こんなエピソードあるぐらいだし
134名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:30:12.56 ID:mWheVQ7N0
井川って英語全然話せないらしいな
135名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:30:20.65 ID:qOgg335+0
>>124
やきうんこ豚の国家代表選手が

プエルトリコとか言う州の代表に惨敗した件(笑)


ブラジルの人口2億人
プエルトリコ州の人口わずか300万人(笑)
136名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:30:40.86 ID:rWjXF855P
>>132
阪神にいた頃からおかしかったんとちゃうの。
本人はおかしいと思っていないだろうけど。
137名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:30:46.96 ID:GOzb02WzO
どーせイタリアにすら負けるんだろうな球蹴り
相手DFに触れただけで倒れてるハゲもいるしなぁ
そりゃイタリアにすら負けちゃうわな
しょーがないから野球選手が力を貸してやるしかねんじゃねーかって思う
138名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:30:56.06 ID:A5iyi2NLP
>>82
つか野球選手は周りが基本180以上だから小さく見えるだけで実際見ると巨人ばっかりだぞ
139名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:31:04.93 ID:QFhapxCZ0
>>112
むしろ、アメリカはクリケットとサッカーとラグビーから逃げるために
野球とアメフトをわざわざ継続してきたんだが

アメリカがガチで強いのは水泳・体操・ゴルフ・バスケットだろう
ロシア・中国が本気の競技では本当に弱い
140名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:31:12.73 ID:EhilkiJL0
サッカー好きなんだよねえw
141名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:31:22.27 ID:37zp81c70
本気だから始末に悪い。
142名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:31:40.23 ID:wXzrngW40
米のどマイナー競技に負けそうな代表だから余裕だろ
143名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:31:52.34 ID:L5HeJnhi0
日本三大エア・ケイ

テニス界のエア・ケイ(ジャンピングショット)
サッカー界のエア・ケイ(架空の移籍ばなし)
野球界のエア・ケイ(空気嫁ない)
144名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:32:06.84 ID:ZZeZ3WXj0
今の代表ならぼっちにならないぞ
145名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:32:17.95 ID:kPINTyUTP
井川「サッカーはなぜ手を使わないんだ?バカなのか」
146名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:32:55.66 ID:7URBA2C+0
>>138
目の錯覚ってこわいよな。
子供の時は、とんねるずの木梨よりナイナイの矢部のほうがでかいと思ってたし。
147名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:32:57.35 ID:qOgg335+0
>>137
>>124
やきうんこ豚の国家代表選手が

プエルトリコとか言う州の代表に惨敗した件(笑)


イタリアの人口6千万人
プエルトリコ州の人口わずか300万人(笑)
148名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:33:03.74 ID:7te77wSz0
>>143
ゴミがどや顔でつまんないコピペ貼り
149名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:33:57.34 ID:7te77wSz0
ID:GOzb02WzO

つまらない釣りレスしか書けないんだから、あぼーんすればいいのに
150名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:33:59.81 ID:uO8JgJr40
>>69
井川は出身が茨城の鹿島の近くだからアントラーズ応援してるよ
151名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:34:01.92 ID:ylvYhKfFO
>>1
このゲーム脳めwww
152名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:34:12.66 ID:GOzb02WzO
>>139
お前アメリカ人が英国人だって知らないの?
英国人と世界のオールスターアメリカが球蹴りやったら余裕に決まってんだろ
サッカーが強い国の人種が集まってんだよアメリカさんは

イチロー最強になんだろうが
153名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:34:21.60 ID:V/RlU3H20
井川って最近、アタマにピッチャー返し喰らったっけ?
154名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:34:22.11 ID:7URBA2C+0
>>139
中国ってサッカーはかなり本気だろ。
強いし本気なのが卓球、
弱いけど本気なのがサッカー。
155名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:34:45.17 ID:vmBpnVjO0
ぼやきジジイのサカ嫌いに井川が相当関与してそうだな
156名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:34:50.94 ID:L5HeJnhi0
>>148
お前コピペの意味わかんないで使っているだろw
157名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:34:52.22 ID:2QS50WUt0
小さい頃は野球チームも冬場のトレーニングでサッカーやるんじゃないの?
158名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:35:08.24 ID:qOgg335+0
>>152
お前、ガラケーの野球脳老人だから動画が見られないんだな(笑)


イチロー 驚異の運動能力
http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10

イチロー「やきう以外できないんですよw」
イチロー「これでわかったかな?僕が球技がダメだって事をw」
ナレーション「よーくわかりました(苦笑)」
159名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:35:25.08 ID:yEIAlodY0
歴史の浅い日本サッカーの環境じゃ
身体能力高い野球人がサッカーやっててもズバ抜けた奴は出てこないだろう
スポーツエリートの量に比例していい選手が増えて層が厚くなるとは思うが
160名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:36:01.83 ID:LeLXYXih0
体は大人頭脳は子供その名は・・・!
161名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:36:10.75 ID:QFhapxCZ0
マジで適性をいうなら赤星・新庄だろう

井川スレでも阪神ファンの関心が少ないのか
162名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:36:28.86 ID:s8ZBav2h0
サッカーの解説やってほしいな
163名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:36:43.33 ID:I4p8URmo0
野球を舐めて本業も上手くいってるならいいけど
本業上手くいってないからカッコ悪い
164名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:36:44.49 ID:qOgg335+0
>>159
トップやきうんこ豚選手のお笑い身体能力(笑)


イチロー 驚異の運動能力
http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10

イチロー「やきう以外できないんですよw」
イチロー「これでわかったかな?僕が球技がダメだって事をw」
ナレーション「よーくわかりました(苦笑)」
165名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:37:01.97 ID:6+fxMndM0
サカ豚必死だなw

コンフェデで死亡するの見え見えだから焦ってんのか
166名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:37:15.98 ID:qOgg335+0
ステロイドデブのやきうんこ豚のおっさんたちが

いくら束になってかかってきても体操で

身長161センチの内村航平に永久に勝てない

野球脳の老人は知能が低すぎてこんな簡単な事も理解不可能(笑)
167名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:37:37.03 ID:wXzrngW40
マイケル・ジョーダンが突然MLBに挑戦したのはインパクトあった、何考えてたのか
こいつには生粋のヘディング資質を感じる、目指せエア井川
168名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:37:56.79 ID:yi56zgmO0
拡散希望・本日も抗議・・・※日本サッカー界も猛省願います。皆知ってる襲撃犯・清
★緊急街宣★ 桜井会長不当逮捕に断固抗議! in 新宿警察署前

逮捕理由が不明確かつ不明瞭。待ち伏せ襲撃に対する被害者である桜井会長を逮捕する新宿警察署の暴挙を断固許さないぞ!

ご承知の通り、6月16日に行われた「新大久保 桜田祭り」において、桜井会長が待ち伏せ襲撃を受け、その被害届けを出したいった新宿警察署で、なぜか被害者である会長が逮捕されるという不可解かつ理不尽な事態が発生しました。
国民の信頼と協力のもと、その生命・財産・安全を守るべき警察が、国民に牙を向けるという異常事態が発生しております。
また同日のデモでは、他に複数の逮捕が出たことは非常に残念ではありますが、そもそも警察が前述の「国民の協力のもと、その生命・財産・安全を守る」という責務を果たしてこなかったことが今回の事態の大きな原因となっています。
警察に本来の責務をあらためて求める上でも、今回の桜井会長不当逮捕に断固抗議します。

【集合日時】
平成25年6月18日(火) 11:00集合 ※延長あり(現場の状況次第となります)
【集合場所】 新宿警察署正面玄関前
【生放送】
ニコニコ生放送にて11:00より中継予定
http://live.nicovideo.jp/gate/lv141917625
【現場責任者】 堀切笹美 (在特会東京支部長)
【主催】 在日特権を許さない市民の会 東京支部

【注意事項】 雨天決行 日章旗・旭日旗・Z旗・プラカード持参歓迎
特攻服など現場にそぐわない恰好はご遠慮ください
撮影が入るため、顔を写されたくない方はサングラスなどご持参ください
現場責任者の指示に必ず従ってください

【問い合わせ】 在特会東京支部メールアドレス
[email protected]
169名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:38:26.66 ID:PF75eUbh0
スレが重なってて「蒼井優、サッカー日本代表入りを」に見えて一瞬唖然としたが
ちゃんと見えるようになってもワロタ
170名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:38:31.71 ID:is2rB9a20
いつになっても寮から出て行かないのには好感が持てる

寮の楽さを体感したら一人暮らしなぞできん
171名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:38:32.27 ID:ZMjYprOB0
その前に
野球のブラジル代表に野球で圧勝できるようになれよ
172名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:38:36.04 ID:Xpp5LvuU0
>>153
ものすごく昔にくらったのが、潜伏期を経ていまごろになって発症したんだろ
173名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:38:36.39 ID:T6AJ0Eaf0
井川は練習してノーコンを克服したけど
サッカー選手は相変わらずキーパーの正面にシュートする
これは交替したほうがいいね
174名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:38:44.80 ID:ylvYhKfFO
>>166
何で体操の話になんの?
あんた内村ヲタ?
175名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:38:56.18 ID:A5iyi2NLP
>>161
新庄はプロ野球選手なった理由が唯一俺が一番になれかったスポーツだからって理由だしな
新庄ならどのスポーツでも結果残せたと思うわ
赤星は必死にサイド駆け上がってそう
ただやっぱりサッカーに向いてない野球選手は一杯いると思うんだよな
ガタイはいいけど速さがないとかね
逆に巨人の大田なんかサッカーやってたほうがいいんじゃなかったのかってのもいるけどw
176名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:38:59.39 ID:qOgg335+0
イラン代表じゃなく留学先アメリカのフロリダ代表止まりの親父(笑)

Jリーグにすら入れなかった弟(笑)


プロサッカー選手になれなかったダルビッシュの父と弟

■ 【野球/サッカー】日ハム・ダルビッシュ弟が渡米 サッカー修業へ
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1121168358/

> 「プロのサッカー選手を目指していた」と言う父・ファルサさんは
> 「小学校までは野球をやっていたが、運動の素質は兄より上だと思う」と英才教育に熱が入る。

ダルビッシュ
「自分は足も速くないし、ジャンプ力もない、身体能力はスポーツ選手として高くない」

2分35秒〜
http://www.tudou.com/programs/view/S1-_CKq10Pc/
177名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:39:18.78 ID:uO8JgJr40
そもそも身体能力だけで勝てるほどサッカーは単純じゃねーしな。

身体能力だけなら人類最強のアフリカ勢がW杯で結果出せないの見れば分かるでしょ。
178名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:39:22.23 ID:yEIAlodY0
恥ずかしい奴がいるわ
179名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:39:27.72 ID:NVj/uT9t0
ヤンクスが怒りの一言
180名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:40:02.82 ID:uCp/g1Pe0
赤星はなんで野球選んだんだっけ
確かサッカーでも県代表とかだったよな
181名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:40:10.96 ID:wXzrngW40
飛ぶんだ井川、エアだ
182名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:40:38.25 ID:QFhapxCZ0
>>152
>アメリカ人が英国人だ

寝言は寝て言え
アメリカはイングランドルールからとことん逃げている
まともにイングランドスポーツで対抗できているのは、テニスとゴルフだけじゃん
アメフトはアメリカのオナスポーツ

>>154
なんなんだろうな、あれ
八百がどうしようもないんだろうけど
183名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:40:57.45 ID:GOzb02WzO
>>175
新庄かっけえなw
球蹴りごとき軽く1番になれなきゃ野球では活躍できないからな

新庄ならバルセロナくらい余裕ではいれたな
少なくともチェスカモスクワははるかに越してたわ
184名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:41:02.19 ID:qOgg335+0
>>159
トップやきうんこ豚選手のお笑い身体能力(笑)


イチロー 驚異の運動能力
http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10

イチロー「やきう以外できないんですよw」
イチロー「これでわかったかな?僕が球技がダメだって事をw」
ナレーション「よーくわかりました(苦笑)」


やきうんこ(笑)


【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/
185名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:41:28.24 ID:07pHl3/p0
新庄かよ
186名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:41:31.37 ID:A5iyi2NLP
>>180
掛け持ちしてたけど野球部でキャプテンに選ばれたからってどっかで見たわ
187名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:41:45.58 ID:rWjXF855P
>>152
アメリカ人が英国人てアホか。イングリッシュ以外にもアイリッシュ、
スパニッシュ、フレンチ、イタリアン、アフリカン、先住民とかいろいろいるだろ。
188名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:41:55.54 ID:7te77wSz0
>>175
新庄なんて、小学生時代から他の子供を身体能力で圧倒してただけだろw
他の競技に来る子と小学生時代からプロを目指す野球では環境が違う

サッカーだって、新庄の子供時代にあの地域では大して盛んではなかったから
身体能力で対抗できる子供はいなかったろうし、たしか正式なサッカーチームもなかったはず
189名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:42:06.63 ID:wXzrngW40
中南米予選


1位 米国
4位くらいメキシコ

 身体能力 () さっかー()
190名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:42:27.72 ID:DJUtTXj30
サカ豚だけど。これは負けた感じがするな
こんな面白い事いえるやついないわ
191名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:42:31.46 ID:4GaOSb+30
金はあんだから水戸に貢献しろ
192名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:42:39.60 ID:YocIzil6O
相変わらず井川はおもろいなあw
次の試合に勝てるようにオナ禁するファンと同じ心理だなw
193名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:42:52.25 ID:6+fxMndM0
>>177
ヒント
バロテッリもジダンもアフリカ
194名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:43:08.79 ID:qOgg335+0
トップやきうんこ豚選手のお笑い身体能力(笑)


イチロー 驚異の運動能力
http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10

イチロー「やきう以外できないんですよw」
イチロー「これでわかったかな?僕が球技がダメだって事をw」
ナレーション「よーくわかりました(苦笑)」


やきうんこ(笑)


【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/
195名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:44:01.94 ID:qOgg335+0
イラン代表じゃなく留学先アメリカのフロリダ代表止まりの親父(笑)

Jリーグにすら入れなかった弟(笑)


プロサッカー選手になれなかったダルビッシュの父と弟

■ 【野球/サッカー】日ハム・ダルビッシュ弟が渡米 サッカー修業へ
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1121168358/

> 「プロのサッカー選手を目指していた」と言う父・ファルサさんは
> 「小学校までは野球をやっていたが、運動の素質は兄より上だと思う」と英才教育に熱が入る。

ダルビッシュ
「自分は足も速くないし、ジャンプ力もない、身体能力はスポーツ選手として高くない」

2分35秒〜
http://www.tudou.com/programs/view/S1-_CKq10Pc/
196名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:44:12.40 ID:qPjBcHLrO
さすがに意味わかんねえ
197名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:44:24.30 ID:DJUtTXj30
あーでも内田はいいそうかな
198名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:44:31.93 ID:uO8JgJr40
>>183
そもそも新庄が高校卒業した時はJリーグがまだ無かったんだよ。
当時はプロサッカー選手になるという発想を殆どの人が持てなかった時代。
199名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:44:45.26 ID:5sVRxJvF0
さむい
200名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:44:52.78 ID:GOzb02WzO
>>187
全部球蹴りで強い民族だなw

球蹴りに総力上げたらUSAは最強だな

だから実は野球やってる奴のが強い
201名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:44:53.25 ID:1cKXdGGbP
このバカはさっさと野球辞めちまえ
202名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:45:04.40 ID:xBvHM2F20
井川はプロとしてかしこいと思うわ

こういう発言がプロの発言だよな

それに引き換え星野とかksだな
203名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:45:08.67 ID:A5iyi2NLP
>>188
まあでも身体能力だけで余裕で一番になれたわけだし、そのまま野球でもかなりの成績残せたからねえ
スピードもガタイもあって、あとはサッカー脳さえあればそこそこの選手にはなってたんじゃない?w
204名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:47:06.53 ID:QFhapxCZ0
>>175
ピッチャーは大概ダメだろうね
良くも悪くも速球か投球の精度が取り柄
脚力勝負のサッカーとは関係ない
吉井理とかどのポジションもイメージできない

大型ショートストッパーはキーパーに向いていそう
鳥谷とか

まあ、本命は高木豊
205名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:47:45.81 ID:fbW1xTy00
普通じゃないとずっと思ってた…
206名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:48:09.95 ID:wXzrngW40
間違えた

北中米予選だっけ、カリブ予選だっけ
どうでもいいや

1位、米国
4位くらいメキヒコ

米国にもボコボコされそうなヘディング代表、NY不良債権の井川で余裕
207名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:48:40.86 ID:uO8JgJr40
井川はサッカー好きだけど、上司が野村といい星野といい病的なサッカー嫌いだから阪神時代は大変だったんだろうなw

まあ赤星もサッカー好きなので、一緒にガンバの試合をよく見に行ってたみたいだけど。
208名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:49:05.37 ID:A5iyi2NLP
逆に俺はハーフナーが野球やってたらとか思っちゃうわ
ハーフナーならサッカーでももちろん凄いけど野球ならもっと活躍出来たと思うわ
209名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:49:38.82 ID:7te77wSz0
>>203
そこそこのサッカー脳でなれるわけない

平山颯太の惨状を見てみろ
210名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:50:01.29 ID:6i8vgSE80
>>190
冗談だと思うだろ?本気なんだぜ
そこがおもしろいんだけどw
211名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:50:44.39 ID:QFhapxCZ0
>>188
俊敏・俊足・強肩・長身・足長

新庄ならどのポジションでもできたよ

>>200
無理だよ
だから、アメはアメフトに逃げているだろ
212名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:50:46.60 ID:of6AfVHZ0
ま野球、サッカーとか言ってるけどナンバーワンスポーツはこれなんでねw圧倒的な身体能力
http://www.youtube.com/watch?v=yxBkG7zk-Uk
213名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:50:50.94 ID:WRwy2bjF0
井川はぶれないな。ドケチだから引退後しても金には困らないんだろうな。
214名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:52:13.50 ID:QFhapxCZ0
>>210
久高が本当に惜しいわ・・・
215名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:52:14.81 ID:V8LdJtHY0
ナイジェリアが最強ならともかくアホみたいに上手いスペインが最強の現状で
まーだ身体能力とかどうとかいってんのか
216名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:53:18.55 ID:zAtrSeVZ0
玉蹴りなんてチョロいからな
217名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:54:14.00 ID:QFhapxCZ0
>>212
ラグビーとサッカーから逃げた連中ですね
218名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:54:33.06 ID:A5iyi2NLP
>>209
じゃあかなりのサッカー脳かな
あの身体能力で成功出来ないスポーツがあるって考えるのが逆に難しいと思う
今はサッカー選手でも野球選手でも出来ただろうなって選手もいるだろうし
まあ所詮たらればの話だからあんまり真剣になる必要ないよw
219名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:54:46.11 ID:7te77wSz0
データ上ではすべて松井秀喜を上回る豊田がそこそこ程度にとどまってる現状で、身体能力うんぬん言われてもなあ
220名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:55:07.63 ID:duIBqlEH0
井川って子供いるんでしょ
221名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:55:24.91 ID:7te77wSz0
>>218
無理無理
222名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:55:25.12 ID:fhZOzYaM0
長友いらんから代わりに今すぐ入れや
223名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:56:15.79 ID:A5iyi2NLP
>>219
豊田がそこそこ程度ってお前のそこそこのハードル高すぎだろwww
今豊田がどれだけゴールしてるか知ってる?
224名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:56:17.96 ID:HPf6hT7z0
さんざんダメ外人から搾り取られてきた日本球界は
アメ公から壮大にボッタくった井川をもっと評価するべき
225名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:56:29.62 ID:VI1N8ZnI0
サッカー人気だけど個々の身体能力優れてんのは未だに野球に行くからな
サッカーは総合的な力必要なのかもしらんけど
226名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:56:40.78 ID:7te77wSz0
>>212
どうせアメフトだろ?

圧倒的な瞬発力と引き換えに、数分間しか稼働できない奴ら
227名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:57:43.59 ID:of6AfVHZ0
>>226
プッww無知は恐ろしいね
http://www.youtube.com/watch?v=wwUGU1hvF6M
228名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:57:47.09 ID:h05ixZhy0
 
建前 「オリックスのために頑張ります」

本音 「ゲーム頑張ります」
229名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:57:51.87 ID:gXFVe+B40
その辺のアホなタレントにリポーターさせるぐらいならコイツにやらせた方がいい
解説も聞いてみたい
230名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:58:42.85 ID:GOzb02WzO
>>226
球蹴り日本代表も90分走れてないけどなw

60分超えたら歩いてるしw
231名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:58:54.89 ID:7te77wSz0
>>223
高卒でいきなり日本トップクラス、20代はずーっと日本一の実力者、アメリカのトップチームでもレギュラーの松井
ずーっとくすぶってて、ここ数年でようやく活躍できるようになった豊田

身体能力だけで活躍出来たら豊田も高卒ルーキーで代表FWだろ
232名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:59:10.78 ID:A5iyi2NLP
豊田がそこそこって言っちゃう辺りID:7te77wSz0がサッカーのことがなにも知らないって言ってるようなもんだな・・・
多分実際のプレーもまったく見たことないんだろう
ID:7te77wSz0君は代表厨かな
233名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:00:20.47 ID:wXzrngW40
本田の身体能力余裕でうわまわってそう
口も
234名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:00:31.43 ID:7te77wSz0
>>232
身体能力が高い新庄ならサッカーでも簡単に通用するとか強弁する焼き豚が何言ってるんだw
235名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:00:40.51 ID:AavclOf50
10月10日にサカつくの新作出るからエディットで自分作って日本代表に入れるので満足しとけ。な
236名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:00:53.28 ID:AxZ+nKEZ0
>>223
13試合で8点(PK1)だな
237名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:01:01.20 ID:1WRioqm70
やきうなんてもっとチョロいからな。
カリブ海に浮かぶ最貧島国が簡単に強くなれるスポーツ。

またその島国にころりと負ける極東の島国・・・・・
238名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:01:03.76 ID:Oy9C9AWr0
まああれや
オフトジャパンから見てる焼き豚のワイに言わせれば
「大型セカンド」
これが1トップFWとして格好の素材
239名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:01:21.74 ID:7URBA2C+0
>>204
でも野球の練習で一番走らされるのは投手なんだよ。
俺、高校まで投手やってたけどとにかく走らされた。
長距離だけじゃなくて、本塁からセンターまでいって戻ってくる中距離ダッシュとかも。
短距離だと俺よりはやいやついくらでもいたけど、
中距離何本か走らされる練習では大抵投手連中がいちばん速かったしスタミナもあったよ。
プロの投手ならそれこそ、走り込みとスタミナは抜群だと思うわ。
サッカーで通用するかは別にして。
240名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:01:43.08 ID:wXzrngW40
松井秀と本田って同じ高校っだけ
トヨタなんて知らん
241名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:01:53.80 ID:A5iyi2NLP
>>234
代表厨は巣に帰れよwww
実際のJのプレーも見たことないのに豊田がそこそこにとどまってるってwww
知識ないのバレちゃったから恥ずかしいからもう黙ったほうがいいよ
242名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:01:54.74 ID:wHnlkyvAP
本田さんは星稜高校の松井のデータを上回ってたらしいけどね
酒井ゴリも昔なら野球やってそうなカラダ付きだし、これからはサッカーにスポーツエリートが集まる時代かもしれんね
243名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:02:20.44 ID:7te77wSz0
>>242
ゴミが何言ってるんだw
244名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:03:00.64 ID:5RttkTSm0
お、いいこと言うなあ
日本国民全員の底上げか、いやまったくその通り
245名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:03:21.67 ID:eaXjDIyt0
>>240
今思えば松井秀喜は野球とサッカーの二刀流が出来た唯一の選手だったな
246名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:03:23.99 ID:g0dpGk3V0
>>239
筋肉番付で元巨人の三浦が持久走でサッカー現役代表の駒野に圧勝してたからな
こいつもサッカーやってたら今頃大活躍出来てただろうに
247名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:03:54.75 ID:gXFVe+B40
井川は水戸出身だから水戸ちゃんの個人スポンサーになればいいんじゃないかな
未だに練習グランドがないんだっけ?
248名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:04:13.19 ID:4m0MUwuq0
でも野球の松井とサッカーの豊田の活躍度を比較したら・・
そこそこ言われても仕方ないだろう
249名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:04:53.08 ID:/PP/JzfZ0
プロ棋士も目指そう
250名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:05:00.11 ID:QFhapxCZ0
野球もクリケットもサッカーも
キックボクシングもできるオランダ(スリナム)が
スポーツ王国

ワールドスポーツでとことん好成績残すのは凄いわ
251名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:05:51.28 ID:ZvokiUTLO
井川慶伝説がまたひとつ
ガラケーなもんでリンク張れんが
252名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:06:11.28 ID:A5iyi2NLP
>>246
スタミナももちろん大事だけどやっぱり足首の柔らかさとかもあるからねえ
スタミナバカで足が速いならインテル在籍初期の長友ぐらにはなれたかもねw
253名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:06:18.72 ID:of6AfVHZ0
>>250
オランダ人は圧倒的にでかいからな
こいつらの身体能力は認めてやろう
254名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:07:28.53 ID:qrlskXTRi
>>237
ウルグアイの人口は?
255名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:07:48.08 ID:AxZ+nKEZ0
>>241
豊田は開幕直後の調子が最悪だった川崎と最下位大分との2試合で5点固め取りしてるだけで
その2試合とPK除いたら11試合で2点しか取ってないんだが
本当に見てるのか?
256名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:07:58.38 ID:Y2tq4x3LP
まあ松井秀喜のスポーツテストの星稜での記録を塗り替えたのが今鳥栖のFWで
代表候補にも上がってる豊田だからな。
やきう選手の身体能力なんてたかが知れてる。
257名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:08:57.67 ID:SYGm/PSv0
おお井川慶ってあいつと同姓同名かよ有望な名前だなあ
って思ったら本人じゃねーかwアホか
258名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:10:18.65 ID:7te77wSz0
謙虚な井川と違って、新庄は「俺なら今からサッカーやってもすぐにJリーグで通用する」とのたまった勘違い野郎だから
259名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:11:09.17 ID:D12Zq/ZT0
カズさんなみだな。
33歳のプロ野球選手が発言するなら、おれも代表目指していいのかとなれる若者はでそうだ。
260名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:11:17.03 ID:t66CrsDhP
引退後にライセンス取ったりな
わりとマジでありそう
261名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:11:42.95 ID:7URBA2C+0
それより桐生くんをいまからサッカーに転向させられないのかな?
顔的になんかサッカーもいけそうだと思ってるんだけど。
262名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:12:00.99 ID:lV7afoIo0
>>1
なるほどねw
「ゼロからザックジャパンに入る、「そのぐらいの努力」を自分もしよう、みなさんも!」
って事か。

まあね。
263名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:12:01.92 ID:m6av8OKL0
川崎ムネリンはサッカーやったら上手そうだな
264名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:12:24.58 ID:A5iyi2NLP
>>255
FWがもちろん点取って当たり前って風潮あるのは確かだけど好不調が如実に現れるのがサッカー
ペルシだって何試合も続いてとれなくなったときもあった
265名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:13:08.51 ID:RhAdKWMY0
ヘディングは米国ヘディング代表以下の実績
NYYのスターに勝てるわけねーだろ
266名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:13:30.18 ID:eaXjDIyt0
FW香川(マンチェスターユナイテッド)
DF長友(インテル)
MF井川(ニューヨークヤンキース)
267名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:14:53.02 ID:g0dpGk3V0
>>252
デカいし長友より遥かに使えるよ
つーかこんだけデカくてスタミナあったらハビマルチネス級のボランチになれてる
長友なんてチビだからこの前のブラジル戦でもモロ狙い撃ちされてて悲惨だった
チアゴシウバが長友のところ狙ってボコボコ放り込んでたのには笑った
268名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:15:02.14 ID:QFhapxCZ0
>>239
吉井や野茂がインターバル中距離を
サッカーの実戦でもガンガン走るイメージが
どうしても沸かない

桑田みたいな万能型なら
普通に足元もうまいかもしれんね
269名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:15:43.01 ID:gXFVe+B40
>>266
ヤンキースは実際サッカーに参入してるから観戦しに行きそう
270名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:15:47.37 ID:1bOe0O0d0
イナズマイレブンってアニメはサッカーは素人の陸上やバスケや新体操など違うスポーツで
凄い奴を集めてサッカー経験者3人だけの日本代表で韓国に勝ったぞw
ゲームとかアニメ見ていけるって思ったのかもしれん
そういえばその中に野球経験者居なかったな・・・
271名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:16:11.46 ID:5qdc4r0n0
なにいってだこいつ
272名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:16:13.70 ID:cC4IkYq30
>>263
もしも(if)プロ野球に入団するレベルのathleteが、
サッカーを続けていれば、伯剌西爾、伊太利levelのチームが
誕生(birth)していたはず
273名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:17:05.29 ID:rrEvodKm0
>>268
そりゃ吉井や野茂の印象が30歳以降に投げているシーンで上書きされているからだろ。
サッカーだと30歳越えたら引退時期だからなぁ。
井川にしてもサッカーなら引退だろ。
274( ´з`) ◆VIPc/h7gpc :2013/06/18(火) 10:17:17.84 ID:/Y7izsVM0
ロングスロー専門
275名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:18:14.17 ID:eCTdd4zY0
気持ち悪いスレだな
276名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:18:51.72 ID:fWYwZxac0
サッカーヲタクのやき豚も日本代表の試合見てモチベーション上げてんだから
おまえらも職安いくとか母ちゃんの手伝いするとか前向きな事しろよ?
277名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:19:34.17 ID:AavclOf50
イチローのレーザースローイン
278名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:19:35.09 ID:RhAdKWMY0
重心が低い短足だらけが有利であっても、NYYな井川ならロン足でも余裕で克服できる
279名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:19:50.50 ID:of6AfVHZ0
>>270
わかってんじゃんイナズマイレブンは
自分より下のスポーツしか誘えないんだよ
280名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:21:09.80 ID:7URBA2C+0
>>268

野茂とか確かにイメージわかないよね。
でも190cm、100kgちかくあるからにぶそうにみえるだけで、
野茂の一歩一歩は普通のやつより歩幅ありそう。
とりあえずポスト役くらいにはなるんでは?
というかあの投げ方で完投できるってだけですごいスタミナと柔軟性はあると思うけど。
本塁打もけっこう打ってて上半身も強いだろうし。
281名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:21:51.33 ID:RhAdKWMY0
MLBマジかに見て、チビなサッカーみりゃ
余裕で活躍できそうに思うのも仕方がない
282名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:21:57.36 ID:QFhapxCZ0
>>253
スナイデルやダービッツなんかチビでも一流
勝者の哲学があるんだろうね

ファン・ブロンクホルストなんか
インドネシア系だぞw

>>267
サッカー選手にならなかったのが謎だな
283名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:22:28.46 ID:duIBqlEH0
二刀流
284名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:22:58.64 ID:D49XGT3cP
野球選手がサッカーやればすぐトップになれんだろうな
青木なんか陸上能力能力世界トップクラスでメダル取れる言われてるし
285名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:23:12.12 ID:dYrIvFjf0
日本の救世主になってくれ〜(棒)
286名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:24:00.45 ID:7URBA2C+0
世界中探しても2種類のプロメジャースポーツで大成した選手はさすがにいないのか?
287名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:24:11.41 ID:Kh1GNy+f0
>>175
その新庄の話でいつも思うんだが
新庄ってどこのサッカーで1番になったんだろう?
どこかの世界大会で無双でもしたのか?
288名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:25:05.41 ID:D49XGT3cP
>>281
アメスポ豚は薬使ってる前提なの抜かして身体能力語るからたち悪い
MLBなんか薬まみれだろ
能力考えたら純粋にプロ野球の方が良い
289名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:27:00.79 ID:SYGm/PSv0
>>286
そもそも挑戦する奴が珍しいからなあ
ジョーダンも2Aで終わったし
290名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:28:08.61 ID:Kh1GNy+f0
>>284
その年代ぐらいまでは身体能力の高い子がまず野球やる時代だからね
今の子供は野球とサッカーで半々ぐらいになってきてるから
これからのサッカーは体格でも世界と渡り合えるようになっていくだろうね
291名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:28:30.40 ID:QFhapxCZ0
>>273
いや、近鉄時代から見てきたが、
その近鉄組にはモッサリ感しか無いわw
阿波野全盛期からな

赤堀のほうが足も速そう
佐野は論外

>>280
野茂はトーレスにも及ばないんじゃないかな
292名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:29:15.84 ID:A5iyi2NLP
>>286
じゃ、ジャンボ尾崎
293名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:30:45.56 ID:V8LdJtHY0
わりとマジに勉強すれば指導者は目指せるだろ
294名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:31:29.66 ID:7URBA2C+0
>>291
>野茂はトーレスにも及ばないんじゃないかな

ネタでも師匠とか呼ばれるようなレベルになれたら大成功の部類だと思うよw
ぶっちゃけ野茂の喋りとかみかけだけだと野球ですらできなそうにみえるから
295名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:31:44.27 ID:QFhapxCZ0
>>286
ニースケンスが確かMLBのスカウトも受けたはず
296名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:32:10.70 ID:8Q0ucT2bO
選手はムリとしても井川のことだ。
将来、指導者資格取るくらいはあり得る。
297名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:32:25.96 ID:69u7Gj5O0
元ガンバの宮本恒靖と親友だもんな
298名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:33:08.64 ID:n7wf6GHgO
サッカー好きな野球選手でチーム作ってJリーガと戦ってみてくれ
299名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:33:29.16 ID:L5HeJnhi0
>>286
アメフト選手兼メジャーリーガーというのはいるな
300名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:33:35.66 ID:7URBA2C+0
>>292
ジャンボとかジャイアント馬場はどう評価していいかわからないね。
ジャンボのプロ野球時代を知らないし。
301名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:33:42.99 ID:QFhapxCZ0
>>294
野茂だとむしろ格闘系のほうが向いていそう
メンタルと体幹はワールドクラスだし
302名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:35:01.29 ID:QFhapxCZ0
巻はアイスホッケーもできるんだよな
303名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:35:21.36 ID:RhAdKWMY0
サッカーが、米バスケより運動神経よさそうには見えない
どーみても。サッカーやったら軽く無双できそう
304名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:35:29.65 ID:gh3z21+70
>>288
日本人が薬使ってないと思ってるの?おめでたいな。
305名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:35:53.25 ID:whEVvdhO0
朝から豚共が発狂中w
306名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:36:50.04 ID:IjtNzmlK0
昔の新庄とどっちが本気度は上?
307名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:37:09.98 ID:1WRioqm70
>>284
>>野球選手がサッカーやればすぐトップになれんだろうな

また、アホなヤキブタの妄想が始まった。
おめでたいとはこのこと。
必死こいても倉庫番のアマチームに負ける実力を忘れたか!!
308名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:37:52.95 ID:7URBA2C+0
>>295
すごいね。野球もうまかったって知らなかったw

>アヤックスはかつてアマチュアの野球チームも所有していて、
>休日にはクライフやニースケンスら当時の主力選手も
>野球へ参加する事があった。
>クライフは野球はさっぱりだったようだが、
>ニースケンスは優秀な野手でプロからオファーがくる実力だった。
>彼の特徴的なプレーの一つであるスライディングタックルは野球から学んだという。
309名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:38:01.01 ID:A5iyi2NLP
>>304
入来なんか記憶に新しいよなw
風邪薬だの食品に入ってただの本当の詳しいことは分からんけど
310名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:38:37.19 ID:vHQ1l0FB0
>>1
野球やるとこんな馬鹿になるって見本?
311名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:39:10.27 ID:rOtwIFIgO
井川はサッカー大好きだからね
312名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:40:17.86 ID:oNpT8BwQI
クエスチョンなんだけど
日本人の子供をブラジルに住まわせて現地の子供とサッカー漬けにしたら
ブラジル人並に上手くなる?人種が違うから元々身体能力劣るから無理?

俺はドーベルマンとチワワが体力差があるように無理だと思う
だからボクシングの体重別やゴルフのシニアがあるように階級分けもサッカーにも設けるべき
じゃないと1000年後も差は開く一方
313名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:40:23.27 ID:GCpLg0CG0
普通に190cm級で運動神経よさげな
馬みたいなのがゴロゴロいるの見てると、サッカーなんてお遊びみえても仕方がない
314名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:41:30.39 ID:QFhapxCZ0
ここで磯貝がゴルフで優勝できたら
面白いんだが
315名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:43:15.64 ID:Ac0Qichj0
井川は本気だよ
長身を活かしてFW狙いか・・・
316名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:44:09.25 ID:BL0rhuPm0
>>312
骨格や筋肉量なんかが違うからブラジル人みたいなサッカーをしろってのが間違ってるでしょ
日本人には日本人しか出来ないサッカーがあるはずだよ
プロが出来て20年しか経ってないし、その日本人のサッカーは確率されるのはまだ先だ
317名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:45:05.86 ID:Xpp5LvuU0
井川がひさびさに面白いこと言ったってだけのネタなのに、
よくまあ、坂豚だの焼豚だの

いい加減ばからしいと思わんの?
318名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:45:35.57 ID:9uqCxDhp0
井川一緒にサカつくやろう
319名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:46:27.22 ID:ao2IhmHF0
井川さんw
ガンバレwww
320名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:46:37.77 ID:7URBA2C+0
>>312
とりあえず大陸ごとにわかれてるから、まずはそれでいいんじゃない?
ボクシングとかと違って、団体スポーツだし、組織で戦術さえつぼにはまればジャイキリも起こりうるわけだし。
弱いなりにも、なにかで補って勝つところをみたいよ。
昔はアジアの中でも勝てなかった日本が今のレベルにきたのだって進歩なんだし。
321名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:47:32.55 ID:E6elN2830
新庄なら出来るが

井川には無理w
322「失われた20年」の本当の意味:2013/06/18(火) 10:47:40.68 ID:peyp5ZGZ0
在日朝鮮系企業やカルト宗教が日本から奪っている冨は、
韓国企業のそれとは比較にならないほど大きい。

さらに、サムスンなど韓国企業に利益誘導してきたのも日本の在日帰化人政治家。
最近、トヨタの社長が「アベノミクスで失われた20年の半分を取り戻した。」 と発言したけど、

約20年前に起こったことは

小沢一郎(たぶん在日帰化)の自民離党
→ 戦後初めての自民党単独過半数割れ  ←←重要!
→ 戦後初めて第3極政党の介入      ←←重要!
→ その第3極政党の羽田孜元首相(小沢と同時期に自民離党)
の顔が、モロ半島系
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%BE%BD%E7%94%B0%E5%AD%9C&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=cVWlUZGlJ8SBkQXdx4C4Aw&ved=0CEQQsAQ&biw=1024&bih=677#imgrc=_
→この羽田内閣のときに、戦後初めてドル80円という超円高誘導されて日本の輸出企業は衰退し始め、
韓国・中国企業が伸長し始めた。そして何より、パチンコ産業筆頭の在日新興企業がタブー化し、
暴利をむさぶるようになった。その後、第3極は公明党に引き継がれ、在日主導(介入)政治は今も続いている。

中韓や北朝鮮に敵意を向けさせて、私たちの足元から目をそらすのがネトウヨの工作なので気をつけましょう。
323名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:48:04.41 ID:QFhapxCZ0
>>307
野球選手はまず、クリケットでも優勝してから自慢してほしい
野球とサッカーでは参加規模が違いすぎる

>>312
キャプテン翼のモデルに水島武蔵というのがいてな

てか、カズもサントスで戦力だったから
岡崎の運動量と香川のシュート精度を併せ持っていた
324名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:48:28.54 ID:2SgvFqyW0
いつのまに日本に帰ってたんだ
325「失われた20年」の本当の意味:2013/06/18(火) 10:50:02.13 ID:peyp5ZGZ0
そもそも、日本に借金をこさえさせたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも在日帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た支持基盤を
ごっそり自民党から引き抜き(離党し)、自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る在日帰化か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。
326名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:50:18.13 ID:+MqUQf+SO
こんなにお馬鹿だったっけ?
327名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:50:38.46 ID:GCpLg0CG0
どこに日本に帰ってきたと書いてるんだ
よく読めよ
328「失われた20年」の本当の意味:2013/06/18(火) 10:53:18.63 ID:peyp5ZGZ0
第3極政党には要注意

【韓流】ソフトバンクが韓流グループ・INFINITEを始球式に強く要請…
事務所関係者「日本プロ野球に“K-POPデー”ができることを重視」
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1368339039/

橋下・大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
http://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html

なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
329名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:55:13.57 ID:cLuwDqKY0
井川ってオタク顔のせいでチビに見えるな
330名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:58:51.85 ID:JjF5Ia3w0
実際にプロ野球のショートがキーパーやったらどれくらい対応できるんだ?
331名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:00:48.00 ID:GKaBgmUm0
こいつモッサリしててキモい
332名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:02:33.03 ID:peyp5ZGZ0
>>321
新庄って、どんだけのスーパースターだよw
333名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:06:17.50 ID:RQd5DXHmP
>>330
キーパーは経験命だけどプロ野球のピッチャーくらいのガタイは素材的にはピカイチだね
334名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:08:59.06 ID:fxnAGM/F0
嫁さんいるの?
嫁さん大変だな
335名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:11:56.57 ID:hjb+T/IVO
井川はシュートもチェンジアップするからなあ
336名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:12:36.14 ID:Xpp5LvuU0
大谷や藤浪なんて190オーバーあるもんな
サッカーのGKはもちろん、バレーバスケテニスあたりでもいけそうな素材
337名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:14:15.62 ID:IIusxNL10
トルシエが西武ライオンズの練習見て「日本のフィジカルエリートはここにいたのか!」って驚愕したって話だしね
俺は最近は野球も好きになったんだけど「日本に野球がなかったらなー」と何度夢想したことか
イタリアとかスペインとか、他にメジャースポーツがないんだもん。そりゃ強いわ
338名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:15:58.59 ID:k5SJaetv0
>>333
確かに、でもバレーの選手の方がキーパーに向いていると思うぞ。
あの強烈なスパイクを拾う反射神経こそ
ゴールキーパーに向いている。
339名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:16:56.38 ID:nfPq7xSl0
>>17
それはない。
足元のボールコントロールは確かにうまいが、
プロで重視されるのは場面の判断力だから
340名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:18:08.37 ID:k5SJaetv0
>>337
でもその発言から14年近く経っているし
今はもうフィジカルエリートもサッカーの方に流れ込んでいるよ。
子供がやっているスポーツも圧倒的にサッカーだし。
341名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:19:50.39 ID:0Qlau1QC0
日本じゃフィジカルエリートは野球選手だからな
342名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:20:18.61 ID:4c3kDLqjO
サカつく出るたびに世界トップレベルのクラブ作ってんだろうな
343名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:20:55.78 ID:Im3cY2M10
さて、練習を終えた後、気分転換にゲームセンターへ行くことは以前お話しました。
自分のお気に入りは「WCCF」というサッカーゲームです。
そのデータ通信でのプレーを楽しんでいますが、
なんと、128チームが参加したトーナメントで、
自分が優勝してエリアチャンピオンになってしまいました(笑)。

普通、チャンピオンの戦いぶりは、しっかり得点して勝ち上がっていくものでしょうが、
自分はなかなかゴールできず、何度もPK戦を制していつの間にか優勝していました。
ゴールキーパーのカシージャス選手の活躍のおかげです。
関東エリアを代表して臨んだ全国大会では、さすがに予選リーグで敗退してしまいましたが、
エリアチャンピオンになって、少しだけ嬉しくなりました。

http://www.k-igawa.com/ksself/index.cgi?year=2012&mon=3&day=12


井川カシージャス好きなんかな
344名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:21:17.54 ID:MNdRig3f0
NPBの歴代記録は在日がもってんだから
日本野球選手はゴミ雑魚だろ
345名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:22:01.35 ID:npq21/jp0
井川がいつの間にかオリックスにいるのにびっくりした
元気そうで何よりだ
346名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:22:33.03 ID:hnFRl5LQ0
将棋はどうした?
347名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:24:39.56 ID:0V6DPoVJ0
あれ、さかつく新作でたのか?
348名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:24:42.55 ID:D49XGT3cP
>>338
反射最強なのはハンドのキーパー
349名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:25:10.92 ID:vyS66Qa10
まあ井川の寝言は置いとくとして、jりーぐは10〜3月の間に開催して、
シーズンオフのプロ野球選手にも参加してもらうべき。
安い給料なんていらないから体力作りのためにやりたいって選手もいるだろうし、
貧乏チームにとっては願ったり叶ったりだと思う。
350名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:25:14.40 ID:HKDTfWgIO
ワロタ。これでこそイガー。
なんせ、こいつは、本業はサッカー、ダーツ、ラジコンで
副業が野球だからな。

でも副業でヤンキース入団し
とんでもなく財をはしたが。
351名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:26:29.70 ID:wHnMQrAJP
井川とWCCFのカードトレードしたいなぁ
352名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:26:34.41 ID:Xpp5LvuU0
>>347
サカつく新作は今年中に出るらしい
353名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:27:36.77 ID:JMU8WfwU0
>>349
虚弱ブタのやきう選手なんて、15分も走れんわボケw
354名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:28:43.74 ID:GCpLg0CG0
この防御率ランキングの名前クリックすると、みんな190のスペックあるわ
貧弱フィジカルのヘディングとは違うわ
355名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:29:42.00 ID:JbqsZmuk0
>>349
焼き豚はサッカーの練習しても意味ないから棒振りの練習しろw
356名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:30:51.12 ID:Hm3i+B4F0
サッカーファンだけどこれはズレてると思うわw
メジャー行った選手じゃないの?
つかレス読んだらネタ選手扱いなんだなw
357名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:31:00.40 ID:GCpLg0CG0
代走に持久走で負けた代表がいるって
ヘディングぬるすぎだな
358名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:31:03.60 ID:B3eMHvT20
>>353
プwwww
359名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:33:02.96 ID:xF8shuxJ0
ウイニングイレブンの関東大会で優勝したんだよな
野球選手としてよりゲーマーとしてのほうが才能ある
360名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:34:22.91 ID:8I1z6Mvu0
ちょっとナニ言ってんのかわかんねッス
361名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:34:43.43 ID:Hm3i+B4F0
>>359
マジかよ本業頑張れよw
362名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:35:10.22 ID:Xpp5LvuU0
.>>356
井川はかなり前から、ゲーム野球サッカーと多方面でネタ扱いだよ
才能はあると思うんだけどねえ
363名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:37:34.31 ID:GCpLg0CG0
40のイチローにも短距離で勝てそうな代表いないしな
364名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:37:47.45 ID:BOkyMJs7O
興梠が焼き豚盗塁王にスピードで勝ったじゃん
興梠がだぜw?
365名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:39:02.15 ID:gw6lp+qZ0
井川wccfの関東エリア優勝したからな、これなかなか出来ないよ
366名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:40:21.30 ID:Hm3i+B4F0
>>362
野球版愛すべき馬鹿ってことか
詳しくはないけど昔は左の本格派というイメージがあったな
367名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:40:56.36 ID:4AStJVjc0
余生を満喫してるな
368名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:40:56.92 ID:F07vhiHTP
▽GK
川島永嗣(スタンダール・リエージュ)
西川周作(広島)
権田修一(F東京)

▽DF
今野泰幸(G大阪)
栗原勇蔵(横浜FM)
伊野波雅彦(磐田)
長友佑都(インテル)
内田篤人(シャルケ)
吉田麻也(サウサンプトン)
酒井宏樹(ハノーファー)
酒井高徳(シュツットガルト)

▽MF
遠藤保仁(G大阪)
中村憲剛(川崎F)
長谷部誠(ボルフスブルク)
細貝萌(レバークーゼン→ヘルタ)
本田圭佑(CSKAモスクワ)
高橋秀人(F東京)

▽FW
前田遼一(磐田)
岡崎慎司(シュツットガルト)
ハーフナー・マイク(フィテッセ)
乾貴士(フランクフルト)
香川真司(マンチェスター・U)
清武弘嗣(ニュルンベルク)
▽TS
井川慶(オリックス)
369名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:42:45.57 ID:FGG2xuC20
焼き豚って落ち目になる度サッカーにすり寄ってくるよなあ
ほんとやめてほしいわ
370名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:43:17.09 ID:5soqhpbk0
やきうんこはサッカー見ないでいいよ
371名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:46:49.27 ID:gPEg9RxlO
何故かこいつのイメージがひろゆきと被る
372名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:47:08.52 ID:ilRT8kFwO
井川はこういう所あるから憎めない
373名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:49:26.13 ID:AAcLyqg70
不人気やきうwwwwwwwwww



サッカーに擦りよってきたwwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:49:35.79 ID:WheXLLM+0
不人気やきう豚がサッカー人気にあやかろうとしてるのマジでキモい
375名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:50:38.12 ID:7Uj3gk0+0
阪神で引き取れよ、これ。
376名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:51:20.37 ID:ECutK5H00
水戸商は昔サッカーも強かったからな
377名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:53:30.65 ID:qOgg335+0
トップやきうんこ豚選手のお笑い身体能力(笑)


イチロー 驚異の運動能力
http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10

イチロー「やきう以外できないんですよw」
イチロー「これでわかったかな?僕が球技がダメだって事をw」
ナレーション「よーくわかりました(苦笑)」


やきうんこ(笑)


【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/
378名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:53:56.23 ID:07L7xo9K0
この人がサッカー好きなのは昔から知ってたけど、やっぱり小宮山よりは熱が落ちるイメージ
あっちの柏推しはそこいらのサッカーファンより凄いと思ったw
379名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:54:39.78 ID:qOgg335+0
イラン代表じゃなく留学先アメリカのフロリダ州代表止まりの親父(笑)

Jリーグにすら入れなかった弟(笑)


プロサッカー選手になれなかったダルビッシュの父と弟

■ 【野球/サッカー】日ハム・ダルビッシュ弟が渡米 サッカー修業へ
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1121168358/

> 「プロのサッカー選手を目指していた」と言う父・ファルサさんは
> 「小学校までは野球をやっていたが、運動の素質は兄より上だと思う」と英才教育に熱が入る。

ダルビッシュ
「自分は足も速くないし、ジャンプ力もない、身体能力はスポーツ選手として高くない」

2分35秒〜
http://www.tudou.com/programs/view/S1-_CKq10Pc/
380名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:54:40.94 ID:Xpp5LvuU0
>>366
渡米したころは、メジャーで最も成功できるタイプとか言われてた気がする
人々の記憶も薄れそうな昔話になっちまったが
381名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:56:16.40 ID:gep1XUq+0
権田の代わりに井川ならいいんじゃね?
382名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:57:49.77 ID:r4qka3u60
井川だけはガチw
383名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:57:51.68 ID:AqnZUuIp0
まぁサッカーとか簡単だもんな
384名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:58:09.84 ID:VTNwCXqU0
まーた焼き豚がサッカー人気のおこぼれあずかりにきたか…
焼き豚ってやってるやつも見てるやつも乞食だよな
385名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:59:02.27 ID:ueeB0sVR0
テレ東、先週視聴率・交流戦4・9%

06/15土
**.*% 18:30-19:00 TX__ プロ野球セ・パ交流戦・ソフトバンク×巨人・第1部
*4.9% 19:00-20:54 TX__ プロ野球セ・パ交流戦・ソフトバンク×巨人・第2部

コレが野球の現実
386名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:59:31.15 ID:zs6TxXEH0
え、ごめん、ちょっと意味がわからない
なにこれどうしたの井川ちゃん
387名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:59:56.78 ID:jf62fA6o0
案外いけそうな気がするな
フィジカルも強いし、前田の替わりぐらいはできそう
388名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:00:06.69 ID:IQa/zs5JO
逆にサッカー選手で日本のプロ野球や甲子園、メジャーなどを見ている選手っていないの?
焼豚だけど知りたいよ
389名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:01:21.54 ID:VTNwCXqU0
いねーよ
つまんないじゃん
390名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:01:28.37 ID:AqnZUuIp0
まあ野球選手がさっかーやったらすぐレギュラーだわか
391名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:02:10.19 ID:Hm3i+B4F0
>>388
今海外にいる元ガンバの安田とか普通に野球が好きだとか
結構いると思うよ
392名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:02:26.73 ID:LbSNSlcz0
リップサービスだけどな
393名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:03:17.20 ID:AqnZUuIp0
まあ馬鹿なサカ豚がこんなんで簡単に喜ぶなら軽いもんだよな
394名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:04:42.19 ID:xW6siNQ70
焼き糞大慌てwww
395名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:05:46.66 ID:XB1eSrPkO
>>388

レッズの選手は西武ドームによくきてる
396名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:06:31.15 ID:H51ke9l4O
>>385
土曜ゴールデンでこれか
397名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:07:15.57 ID:wxb4TQs/0
"よく"行くわけないだろw
398名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:09:45.61 ID:ArzDnhyyO
井川のサッカー好きは筋金入りだからな。
水戸商業サッカー部伝説のOB H田先輩に鍛えてもらえ!
399名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:12:29.07 ID:GCpLg0CG0
ヘディングが好きな選手だったろ
ヘディング
400名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:13:57.16 ID:NZz2we260
>>24
実にごもっともw
特に、スタジアムに行くわけでもなくネットで批判だけしてる奴らは
害にしかなってないな
401名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:14:04.52 ID:XB1eSrPkO
サッカーなめられてるwww
402名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:14:43.30 ID:Xpp5LvuU0
>>396
地上波中継とくに関東なんてずっとこんなもん
見たい人はBSとスカパーに移行してる
西日本はまだそこまでいってないが
403名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:15:06.60 ID:Dbau4Xe20
フィジカル、キック力、持久力、センス、精神力
これ全部そろっているのはK−1MAXぐらいしか思いつかない

ボレーシュートだけでもJリーガーを軽く超えるでしょう
404名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:15:24.72 ID:74wnIsgKO
多くなったらウルトラマンとか仮面ライダーぐらいの妄想だな
405名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:16:48.14 ID:z7n0iFd30
「日本国民全員の底上げが必要」と力説する。
だからこそ「自分は底の底」と話す自身も、ザックジャパン入りを目指して練習に励むというのだ。


こいつ、いい奴だな。めんどくさいだろうけど
406名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:17:24.89 ID:Ujx0wpYv0
焼き豚はサッカー見んなよきもいなあ
407名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:17:25.45 ID:GCpLg0CG0
本田と井川のビックマウスこんび
うらやましいな、ヘディング
408名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:17:33.34 ID:993ViNg70
サッカーやったことないけど2時間ぐらい練習すれば俺でもなれそうだ
409名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:19:18.69 ID:tDwOYQHOO
ゲームだけにしとけよ
納豆野郎w
410名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:19:32.91 ID:SqKKOlgs0
やきうやったことないけど1分くらいで飽きそうだ
411名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:19:33.37 ID:GCpLg0CG0
チョンコ呼び込むしか芸がないと思ったら
やるなヘディング


これで世界に通用する素材もゲット
412名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:23:14.47 ID:RQ/3IXAM0
この人はすでに関東予選を突破して全国クラス
趣味が野球でそこそこうまい
足腰のフィジカルは強く150kmのスローインが可能
413名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:23:29.59 ID:9SNtIYiF0
コイツは引退しても就職に困らないだろうな
414名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:23:44.23 ID:zgF1p6XFO
紙一重だな。
415名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:24:18.64 ID:fBNfKGkpP
>>339
それと運動量な
鍛えてないブラジル人はプロであろうがJでも全然通用しない
素人なんか何も出来んよ
416名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:24:26.20 ID:INMkywO+0
井川のアメリカンジョーク
417名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:25:17.45 ID:XNiE1f6bP
重心低すぎるからいいドリブルしそう
418名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:28:17.78 ID:IzXqzJyd0
やきうが落ち目だからサッカーにこびてくる焼き豚これからもっと増えるだろうな…
気持ち悪い…
419名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:28:23.87 ID:gNkmGgGt0
やきうは見るのもやるのもつまんねえけどサッカーは楽しいからな
まあ頑張ってもJFLのベンチ外レベルだろうw
420名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:28:42.48 ID:BOkyMJs7O
ま、サッカーの落ちこぼれがメジャーのオールスターだしな
421名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:31:49.52 ID:tDwOYQHOO
井川はそんなに上手いのか?
422名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:32:26.62 ID:993ViNg70
まあ日本代表の駒野が40歳の古田に持久走で負けちゃうレベルだしな
423名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:33:15.01 ID:/vahvsWo0
スレが明後日の方向に伸びててワロタ
424名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:38:26.64 ID:O4cMAD/M0
井川さんさすがや
425名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:39:26.97 ID:4m0MUwuq0
20歳までサッカーやっててその後MLBで無双した選手いたよなw
426名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:42:20.27 ID:JbqsZmuk0
>>408
なれるわけないだろ
痴呆症かよwww
427名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:43:22.23 ID:IzXqzJyd0
焼き豚って日本に寄生してくるチョンみたいなもんだよな
ほんとサッカーに関わってこないでくれよ頼むから
428名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:45:31.47 ID:uGEgngYK0
日本人男性には4つのタイプに分類される

A 野球・サッカー両方ともセンスある
B 野球のみセンスあり
C サッカーのみセンスあり
D どちらもセンスなし
429名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:54:28.60 ID:ieX9egZlO
>>428
新庄はCか
430名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:54:37.78 ID:ISIE1G060
VIBwwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:56:33.11 ID:BZDhrM9q0
この前カズが、「日本人なら誰でも日本代表になれる可能性がある」とか言っちゃったもんだから
432名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:59:23.17 ID:qrlskXTRi
>>388
柏の工藤は阪神ファンで有名
佐藤寿人はたまにカープの試合を見に行ってるとブログに書いてる
433名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:01:10.58 ID:XB1eSrPkO
ぶっちゃけ誰でもなれます
434名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:05:13.90 ID:pdtLqC5/O
サッカーが好きなのにサッカーより野球の才能が有り過ぎた人か
435名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:05:25.13 ID:ZAxyGOdv0
うん?
436名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:08:09.90 ID:V97p3/Hh0
俺の脳内変換結果
「オリックスのため」→「神戸の為」→「ヴィッセル神戸の為」→「楽天の為」

来季の檻の構想から外れた時の保険で
三木谷にロックオンして猛アピール!と見た
437名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:10:18.95 ID:/MTruHKb0
メジャーからだまし取った数十億円があるから俺は遊んで暮らせるんだとしゃべってるの見たことがある
438名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:15:05.12 ID:+JJ/GVzu0
439名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:15:23.90 ID:Dy+jmrwfO
>>428

その四つに縦分けがあって
・運動神経が良い
・運動神経が悪い

の二つが加わって8タイプに分類される。
440名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:16:57.84 ID:Xpp5LvuU0
>>437
それが本当だとしたら、なんだって檻で野球やってんだって話だな
文字通り趣味に没頭して生きられるだろうに
441名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:47:47.97 ID:X9johbLH0
サカ豚焼き豚糞ツマラン
442名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:56:29.67 ID:WS+I8H1n0
サッカーの方が詳しいしな
443名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:57:23.83 ID:Dw6SDdPIO
サッカーじゃその年齢はそろそろ引退考えるころだぞw
きんぐぅカズ率いるフットサルのがいいんじゃね?
444名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:00:17.31 ID:/vahvsWo0
>>429
あれはどう見たってAだろ
445名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:16:58.52 ID:OYOTUlbh0
>>133
わろたw
すげーw
446名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:18:01.72 ID:kT5rN2A00
新庄はスポーツなんでもできたけど唯一野球だけできなかったから野球をやったとかいう話だったような気がする
447名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:26:59.91 ID:2YhIAZPb0
井川は昔からサッカー好きだぞ
急造じゃない
448名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:29:13.92 ID:k+WDD3Zt0
こんな名前のAV女優いたよな?
449名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:31:08.39 ID:rHY0C06s0
>>17
ほんとアホだなお前
450名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:32:33.78 ID:DOqTvU2D0
今プロ野球で活躍してる才能ある人達が野球じゃなくてサッカーやってたら
もうちょい日本も今より強いのかな?

一昔前の世代って、スポーツエリートはみんな野球やって
落ちこぼれがサッカーやってたから弱かったんだろ
451名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:32:41.92 ID:t21j0haO0
wwwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:34:23.62 ID:XbTV2cWpO
井川と小宮山のサッカー好きはガチ

でっ小宮山はレイソルの年間シート持ってるて本当なの?
453名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:36:08.02 ID:wya0fBXE0
遠藤とまだ仲良いのかな
454名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:36:19.37 ID:LSWMGnUJ0
>>400
底上げの底の違うから意味なし黙ってろ
455名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:37:12.33 ID:PW9l6H2c0
野球のピッチャーは運動神経の塊でフィジカルエリート、プロ選手の体の大きさ見たらビビるよ
太ももの太さをサッカー選手と比べたら大人と子供くらい差がある
走りこみしてるからスタミナもあるし、どんなスポーツでも対応出来る
456名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:37:46.60 ID:Ft94xJkcP
確か昔からサッカー好きだったよな
茨城出身で学生時代は鹿島、阪神入りしてからはガンバ応援してた
457名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:38:55.44 ID:VsAJLHm+0
慶ちゃんあいかわらずやな
458名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:43:43.00 ID:gx+VfsO60
野球のことより雄弁w
459名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:45:36.22 ID:Ft94xJkcP
井川はサッカー、コナン、ゲーム、将棋だな
460名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:47:08.29 ID:Wh0JDJSA0
うん、日本代表は日本人全員にチャンスがあるってカズさんが言ってたし。
461名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:54:24.33 ID:7te77wSz0
井川、日本代表の監督就任へ
462名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:54:57.94 ID:Hn60xT1B0
サッカーに寄生する焼き豚寄生虫
焼き豚はサッカー見るなキモイんだよ
463名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:56:04.38 ID:ZStAp63Y0
サッカーの競争原理のフィルターにかかると
マジででかい奴は足元の不自由さでドンドン落ちていくからな
適性があるんだと思う
フィジカルでセレクションしてうまくいきゃそりゃ話は早いんだけど、
世界一平均身長の高いオランダでさえ代表の平均身長は高くないどころか低いやつが要だったりするし
というか、国民の平均身長183より低い180が代表の平均なんだから
日本代表にあてはめると平均身長も170未満くらいということになってしまう
実際は178前後だっけか
464名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:58:02.20 ID:Q5/UbHyr0
正直アメリカで5年遊んでる間にサッカーの練習本気で取り組めばj2の選手位には
なれてそうだな
体格いいし
465名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:58:13.71 ID:poqdGodI0
これカズの、日本中誰でもW杯に出れる可能性がある
発言のパクリだろw
466名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:59:46.72 ID:/MTruHKb0
実際にメジャーなんかだと
大学でアメフトとバスケとベースボール全部で優秀な成績を残してる奴とか
ちょくちょくいるんだよな

ツインズのマウアーとか今でもアメフトをやってたらどうなっていただろうとか考えることがあるとか。
病気で引退しちゃったけどバルデリとかもね
日本だと高校ではエースで4番だったとかたくさんいる
467名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:08:11.45 ID:Xpp5LvuU0
そこらへんの事情をアメリカと比べることはできんだろ
日本だと、子供のころに複数のスポーツやるってこと自体、ポピュラーじゃないし
468名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:16:56.85 ID:hIurB5hw0
中学時代からチェルシーとかを応援してる信者だからな
黄金期のメンバー片っ端から暗記してそう
469名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:17:57.82 ID:NqxL0tQ00
マンU井川獲得を発表
ボルトとの黄金2トップ誕生へ
470名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:18:24.03 ID:sq0LKOtm0
井川の好きなサッカー選手誰だか分からんような人だったよな
471名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:38:52.93 ID:Dhac4rbn0
日本における野球人のフィジカルが高いのは分かるが、サッカーとは適性が違うだろ
472名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:46:27.68 ID:N8QdiWlw0
体格でかくて身体能力が高いヤツが必ずしもサッカーで成功するわけでもない
ガチムチ黒人が得点王争い独占してるわけじゃないし、170cm前後のラテン系やメスチソがガンガン点取ったりする

星陵時代の松井の記録を塗り替え続けたフィジカルおばけの豊田なんて日本のA代表に招集されたことないし
473名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:47:30.66 ID:8hTyCuOb0
>>470
プロドームじゃなかったっけ。ベルギーの昔のGK。何でだよwwww
474名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:55:33.29 ID:PlI/t4R8O
>>473
好みが玄人過ぎるだろwwww
475名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:58:31.02 ID:N8QdiWlw0
プロドームってあの時代のNo1のGKだろ
今で言えばブッフォンとかチェフが好きっていう感じで何らおかしくない
476名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:00:14.43 ID:cQKTymvG0
>>385
要するにマスゴミに騙されて

やきうんこが世界で大人気って

騙されている低脳老人だけが見てるって話ね
477名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:00:32.42 ID:ete+eaUs0
三木谷とは気が合いそうだなw
478名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:01:52.98 ID:H8w97woy0
意味がわからん・・・・
479名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:03:12.59 ID:cQKTymvG0
>>455
お前の間抜けな大嘘なんて誰一人信じないな(笑)


イラン代表じゃなく留学先アメリカのフロリダ代表止まりの親父(笑)

Jリーグにすら入れなかった弟(笑)


プロサッカー選手になれなかったダルビッシュの父と弟

■ 【野球/サッカー】日ハム・ダルビッシュ弟が渡米 サッカー修業へ
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1121168358/

> 「プロのサッカー選手を目指していた」と言う父・ファルサさんは
> 「小学校までは野球をやっていたが、運動の素質は兄より上だと思う」と英才教育に熱が入る。

ダルビッシュ
「自分は足も速くないし、ジャンプ力もない、身体能力はスポーツ選手として高くない」

2分35秒〜
http://www.tudou.com/programs/view/S1-_CKq10Pc/
480名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:04:59.73 ID:rOo+njdqO
>>446
サッカーは簡単って言ってたなww
遊びのサッカーで無双してただけなんだろうけどww
481名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:05:00.07 ID:/MTruHKb0
でも野球は素人が見ても勝負どころが分かるけど
サッカーは分からんわ
サッカーは見る側もそれなりの知識がないと難しいんじゃね
482名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:06:04.92 ID:cQKTymvG0
483名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:06:29.29 ID:NSVxHwCd0
オーストラリアのパン屋さんや、プエルトリコに身体能力
劣ってますやん
484名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:09:08.28 ID:cQKTymvG0
1億2千万人の人口の国家代表が

人口たった300万人のプエルトリコとかいう

州に惨敗してしまう無能レジャーやきうんこ(笑)
485名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:09:16.14 ID:UjmwpL2e0
高木豊の子供が三人ともプロになれるんだから
プロ野球選手がサッカーやってたら凄い選手になってたかもと考えるのは別におかしいことではない
486名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:10:25.90 ID:993ViNg70
サッカーはチビしかいないからサッカー側もほしいだろうな井川
487名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:15:27.00 ID:ZStAp63Y0
知識というか、しっかりと目的意識を持った内容の練習をしないといわゆるサッカー脳は育たないんだろうね
生まれつきの身体能力はそりゃある程度恵まれないとダメだろうけど、Jに兄弟選手とか目につくのは
それだけ指導者と環境が重要だということなんじゃないかな まだ現状日本ではそういう環境やスカウティングが張り巡らされてるとは言えないだろうし
せっかくの資質を持っているのに動き方を知らないで落ちて行くモッタイナイ選手を嫌という程見せられてるよね
488名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:26:35.43 ID:cQKTymvG0
1億2千万人の人口の国家代表が

人口たった300万人のプエルトリコとかいう

州に惨敗してしまう無能レジャーやきうんこ(笑)
489名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:27:50.32 ID:cQKTymvG0
>>486
やきうんこ豚の鈍くさい木偶の坊はいらない(笑)


イチロー 驚異の運動能力
http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10

イチロー「やきう以外できないんですよw」
イチロー「これでわかったかな?僕が球技がダメだって事をw」
ナレーション「よーくわかりました(苦笑)」
490名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:30:05.11 ID:IFfbmwQn0
ゲームばっかしてるんじゃありません!
491名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:31:17.31 ID:AHin3/DL0
確かにピラミッドの下が大きくないと高くなれないからな
492名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:31:27.86 ID:Db+z+zRIP
ハナクソ王子みたいになってただろうな
493名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:32:32.04 ID:gLh3YKZS0
プロ棋士になるほうがまだメがあるだろw
494名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:39:49.28 ID:wa+eMbHE0
>>446
あいつってリフティングもろくに出来ないのよw

Jリーグ20周年を迎えた今もフィジカルおばけがサッカー界には現れない
というか活躍してもすぐスペる、久保とか石川直宏とか
昔は秋山とか新庄みたいな身体能力のずば抜けた選手がサッカーやってくれたなと思ってた
でも、日本人の体躯だとリミッター外すのは限界があるのかな
495名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:46:10.30 ID:rJrDySNqO
井川も元気になって良かったよ
496名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:47:54.24 ID:a1PKppua0
そりゃどんなに才能があってもメジャーで勝てんはずだわwww
497名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:49:41.04 ID:kqLHTUnTO
>>1
ちょっと何言ってるか分かんないです
498名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:00:59.78 ID:kPINTyUTP
まず野球選手の体とスタミナで90分走れるわけがない
499名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:08:46.96 ID:rfRZtcCu0
そもそも国内の自称サカオタでもブリュージュやヘントの名前すら知らないのに
マンUやレアルがマスゴミが取り上げてからユーロに食いついた俄の東アジア猿
こいつはその点は良く知ってるから好感は持てる
500名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:16:38.48 ID:GObWYPnT0
何やってんだこいつはwww
501名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:23:52.20 ID:xPp23pnfO
さすがはWCCFのプロだ
502名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:33:04.49 ID:a3MOyI0y0
井川のような生き方は男のロマンだな
503名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:55:47.84 ID:LvoOV+ms0
ロッテ岡田みたいな非力俊足系を集めてチーム作って1ヶ月くらい合宿させてから
JFL辺りと試合したらそこそこやれるんじゃないか
504名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:01:29.02 ID:gLh3YKZS0
井川慶伝説
http://2chart.fc2web.com/igawa.html


伝説大杉ワロタ
505名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:03:24.06 ID:ZStAp63Y0
まあ無理だろうね
まともな試合にならんと思う
野球選手に幻想を抱きすぎでしょ
野球だってサッカーだってどちらも何百万人という母集団からある一定のフィルターを通して最適化された人間の集団だよ
それに足でボールを扱うのは他の種目と比べても共通した感覚が少なすぎるでしょう
でも、経験者同士なら戦術やコンディションの差で上下の差が縮まると思うけど
506名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:13:30.68 ID:2paUYLxG0
マイケルジョーダンが野球やって全然ダメだったみたいに
スポーツごとの適性ってあるし、技術と試合勘の上積みとかスタミナの問題もあるから
野球・サッカーに限らずどのスポーツも身体能力だけじゃどうにもならんわな。

ここで野球選手でもサッカーやらせればイケるとか言ってる奴って
自分ではまともにスポーツのひとつもしたことないでTV見ただけで知ったかしてるピザなんだろうな。
507名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:17:57.61 ID:yEIAlodY0
まず連携取れんわな
508名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:18:58.64 ID:993ViNg70
野球の練習を見て

トルシエ 「日本のフィジカル・エリートはここにいた」
509名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:19:36.12 ID:4m0MUwuq0
>>506
全然ダメっていっても2Aで100試合以上出てたけどなw
普通に凄いよ
510名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:20:44.71 ID:LvoOV+ms0
非力って言葉が気に障ったか
511名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:21:28.18 ID:M5pkyU0j0
好きこそ物の上手なれ
512名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:22:19.39 ID:22LXpfO8O
髪を切れ
513名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:22:46.30 ID:VaBOrjdd0
あほか
514名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:25:30.85 ID:ZZeZ3WXj0
何で野球やったんだよ
515名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:26:28.74 ID:mCQz7amJP
ちょっとよくわからない
516名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:26:30.56 ID:ZStAp63Y0
いや野球選手の中で非力な人間と比べても大体のサッカー選手は非力だと思うよ
ただ、非力でないサッカー選手が淘汰されてしまうだけで
事実昔から若い段階だと185オーバーの選手とかゴロゴロいるけど、海外いって名をあげるのはご覧の通り小兵が多い
517名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:29:20.20 ID:Xpp5LvuU0
サッカー選手だって、フォーム崩さずに何十球も連続でピッチングなんてできないだろうし
百数十キロのスピードで飛んでくる硬球をバットで打ち返して遠くへ飛ばすこともできないだろう
野球選手だって、スプリント繰り返して相手と競り合う中でボールを扱うサッカーのプレーを45分間続けるのはできないだろう
518名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:38:18.46 ID:d7CVMQek0
正直好きだよ、こういうメンタリティw
519名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:42:30.10 ID:ZStAp63Y0
野球だってアメフトやラグビーの選手みたいな肉の鎧が前提の競技じゃないしな
それらの競技の人間に野球楽勝じゃねって値踏みられてるようなもん
どう考えてもそんな一朝一夕の容易い技術じゃないだろ野球の求めるものは
520名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:55:12.08 ID:2vTMKR9h0
現役+まだ若い選手はこういうメンタルでほかのスポーツ選手とも繋がりあったりお互いりすぺくとwしたりしてるのに
40歳ぐらい以上(長嶋かずしげとかぐらいから上世代)からよくわからんプライドと差別意識で他スポーツを叩くからなあ
521名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:59:38.97 ID:gCKLPupw0
>>1
さすがに野球選手が日本代表になれるほど、
サッカーの選手層は薄くないだろ。
頭でもおかしくなったか?
病院行って来い。
522名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:00:22.83 ID:PEl7bZiZO
同姓同名の有名サッカー部員かとオモタ
523名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:04:06.42 ID:ZStAp63Y0
茨城出身の納豆嫌いわロタ いや結構いるのかな?
金持ってるしクラブチーム手掛けてくれんかのう
クラブW杯とろうず
524名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:05:11.30 ID:OdTS28lK0
さっかー小馬鹿にされててワロタ
525名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:52:57.64 ID:+Rt8hUhI0
野球よりサッカーの方が持久力要る気がする
526名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:01:51.67 ID:nrLXxxGX0
さすが焼坂の架け橋
527名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:44:04.31 ID:Tcs3BtiJ0
528名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:47:44.97 ID:pJbYwoS90
キーパーならいけんじゃね?
背も高いし肩も強いし
529名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:49:09.14 ID:Xk9t37AnO
>>523
そりゃいるさ
530名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:56:40.09 ID:sAvw+Af/0
キーパーなら…と思ったけど
あのフィールディングでは無理だっぺ(´・ω・`)
531名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:57:03.02 ID:kLUB8rHnO
やきう漬けの豚が90分+アルファ動き続けれるわけねーだろ寝言は寝て言えよやきう豚
532名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:02:01.26 ID:ueeB0sVR0
焼き豚はサッカー知らなさぎ
あんな足でボール扱う特殊なスポーツ
どんな運動神経良い奴だって中学から始めたんじゃプロにはなれない
中学からサッカー始めてJリーガーなった奴なんて一人も居ないし
533名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:04:30.15 ID:iDDYD8Bo0
井川さすがや
534名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:12:56.87 ID:Kemngrjm0
>>1
>日本国民全員の底上げが必要

団体競技で育った選手らしい考え方というのか
535名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:50:10.92 ID:nDfLu7iR0
イチローがもしサッカーやってたらクラウディオ・ロペスくらいにはなってたのかな?
536名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:59:47.06 ID:/MTruHKb0
>>535
人間は好きな事じゃないと打ち込めないからそれは分からんな
イチローは「僕は天才じゃない。なぜなら人の何倍も練習してるから」と言っている
好きだからいくらでも練習できるわけで、そして実力になる
537名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:03:23.25 ID:9Jor997uO
>>532
海外だとバティストゥータがいるな
538名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:15:10.36 ID:XWLYLqZ70
井川将軍何を言ってはるんですかw
539名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:23:53.44 ID:/AWFQgp00
バロンドール取ったフランスのパパンはリフティング3回くらいしかできないって聞いたな
幼少からやってるやつはサーカスは上手いけど高校くらいからでも快速とセンスがあれば一流になれそうな気がする
540名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:30:47.94 ID:7E6XVxI20
二十年後、サッカー日本代表監督になってたりしてw
541名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:54:54.35 ID:ZQ8mCEPl0
まあ実際野球の花形である投手で
それなりの地位までいったんだから
サッカーやってたら代表入りくらいはしてそう
542名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:57:55.67 ID:CZ8mCMrZ0
>>539
そんなもんネタだろ
本格的にやってた奴らとサッカーやれば分かるよ
あいつ等の足元どれぐらいヤバイか!
テレビで見てると相手のDFもプロだからボールの置き所
状況とかでも全部読まれて対応されちゃうから何も出来ない
下手糞に見えるけど素人相手ならドリブルショーだから
543名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 23:47:46.25 ID:e5KVDuwv0
>>537
昔の南米なんて組織に登録してないだけでそこらで遊ぶ事が子供のサッカー経験だろ
最近はブラジルでも結構変わってるらしいが
544名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 23:49:54.97 ID:oN2WREcU0
17歳まで十種競技の西ドイツユース代表で草サッカー経験しかない選手がいた
そいつがセリエでスクデット獲って西ドイツ代表まで上り詰めたな

ちなみに足元は超ド下手だった
545名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 23:51:12.61 ID:EzE13RUT0
AUのCMの井川遥を井川慶にしてほしい
ゴーリキと共演する慶さんを見てみたい
阪神のユニフォームじゃなくてオリックスのユニフォームだと誰だかわからんかもしれんが
546名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 23:51:18.95 ID:lwCZKDXZ0
野糞はスポーツじゃないだろ
547名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 23:55:51.94 ID:TyzQi9K/O
>>532サンフレッチェのGKだった下田は高校ぐらいから始めたんじゃなかったっけ?足はあまり使わなくて良いGKだけど。
548名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 23:56:03.59 ID:yDwrNIkgO
井川は、たしかWCCFで優秀な監督だと聞いている。
優勝経験もあるだろ?
549名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 00:07:19.44 ID:nf3MgTE40
尊敬する人「両親とプロドーム(ベルギー代表GK)」
550名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 00:40:17.90 ID:R9bw9zj00
>>113
だったら、高木三兄弟の存在はどうなるんだよw
551名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 00:43:05.40 ID:R9bw9zj00
>>532
アルゼンチンの英雄にしてセリエA最高FWと名高い バティストゥータが
本格的にサッカーを始めたのは17歳から
552名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 00:48:43.63 ID:m7RCrU4IO
プロ野球の三塁手の反射神経は
川島より上だ
553名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:09:15.37 ID:iRv16oMk0
WBCでブラジルの野球ごときに相手に苦戦してるのをみて
野球選手に対する幻想がなくなった。
554名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:14:29.42 ID:7qQZ2Aa40
ヤンキースに憧れるが
入りたいのはバルサみたいな
555名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:17:16.03 ID:iRv16oMk0
>>543
欧州もだろ?ジダンもちゃんとしたクラブで始めたのは結構遅い。
ただ彼らにはストリートで培った足技があった。
昔の欧州、南米選手は大体そんなもんが多い。
556名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:22:40.98 ID:7fZXmesU0
>>551
アルゼンチンのバティストゥータて90年のW杯19か20歳ぐらいで
活躍してその後10年アルゼンチンのエースやってた選手だぞ
何処で聞いた情報か知らんけど君の脳内が一番凄い
557名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:25:14.52 ID:iRv16oMk0
>>556
バティが17歳までバスケのほうを本格的にやってたのはほんとだよ。
サッカーは9歳から地元の少年クラブみたいなレベルではやってたみたいだね。
558名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:30:50.31 ID:GQrjZGsn0
よく野球選手のフィジカルガー!っていうけど巨人選手のフィジカルとかサッカーと比較して別に凄くもないし
そもそもフィジカルでサッカーはできない
559名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:32:59.40 ID:7fZXmesU0
>>557
だからソレだと17歳からサッカー始めたとかオカシイよね
ようはプロと契約したのが17歳て事でしょ
嘘を言うなよ
560名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:37:16.03 ID:Q/CcuAZ60
ゲームの大会かと思ったらゲームでも無いのか
なんかよう分からんネタやなw
561名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:38:36.67 ID:/s5Ael4b0
偉いぞ井川
おれもいつ代表に呼ばれてもいいようにトレーニングしてる
土日は近所のガキ相手にリフティングしまくってボール渡さず大人の厳しさを教える
二十年後、あのガキどもが代表になってW杯をつかむのが楽しみだ
562名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:56:19.58 ID:TyxJiZ3ZO
フィジカルお化けの黒人が集まっても勝てないのがサッカー。
頭が悪い奴にサッカーは無理。
563名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 02:06:58.95 ID:TAPQXgCr0
いけるんじゃないか
564名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 02:22:20.48 ID:vz5vz0zvO
>>559
本格的に始めたのはってあるから嘘とは言えないだろ。
言い過ぎとは言えても。
565名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 02:31:59.63 ID:KJG1pkei0
本人はガチそうだから笑えるw
566名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 02:32:07.93 ID:2K8FLNo80
記事をそのまま糞まじめにとらえて
まじめに批判書き込んじゃう奴が多すぎだろ
どんだけ考える力と想像力がないんだよ
567名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 02:47:09.01 ID:bz9x6l4X0
かっぺ?

だっぺ?
568名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 02:47:56.84 ID:Cje3wwvw0
>>47
あれだけヤンキースのお荷物になって叩かれまくっても
尚、図太く続けてるあたりがそう思わせられるんじゃね
569名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 02:50:39.59 ID:Q+bo1fSF0
ツネと井川の共演した番組は伝説
570名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 04:58:59.71 ID:zA8IzoQgP
彼にはどのくらい貯金があるんだろ ^-^;
571名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 05:00:07.62 ID:einjXVRaP
ダルとか新庄とか糸井レベルなら凄そうだけど
NPBの野手って守備と走塁だけは得意ですみたいな
非力な奴ばかりだからなぁ。
結局FWできそうな日本人は他のスポーツ見ても少ない
572名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 05:08:20.83 ID:019Gmdso0
【野球登録選手数】
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←

【高校野球部数】
韓国 50
日本 4100 ←

オールプロ対戦成績 韓国5勝3敗
573名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 05:32:14.50 ID:1/8oEQGX0
金持ってるなら水戸ちゃん買ってあげて下さい
574名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 05:37:01.73 ID:R+M6wPtL0
>>1wwwwww
今のバラバラ代表にはこいつみたいなメンタルが必要だな
ムネリンかと思った
575名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:37:45.01 ID:ey0ULTIp0
>>322
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6
576名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:15:39.58 ID:rK6XXZEa0
でかくて(191センチ)、それなりに足速くても
あまり結果出せてない小松という選手がいてだな
577名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:44:26.23 ID:54bPEnOu0
183cmで100m10秒台で走る宮市もあの程度だからな
578名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:19:52.39 ID:wYc43qF30
吉田みたいな体格で今野みたいなCBになってそう
579名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:57:56.59 ID:yaLWsbK70
同じような名前の奴がヤンキースにいなかったか?
580名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:12:02.88 ID:5MPC0fY30
サッカーやってたダルの弟はぱっとしなかったんだろう
581名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:13:04.19 ID:jnh1quRz0
新庄思い出したわww
582名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:20:26.61 ID:WE23XGHBO
猛虎魂や
583名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:36:19.82 ID:mqvTx/vS0
以外にも好評でわらた
584名無しさん@恐縮です
氏ね