【野球】NPB 統一球を今季開幕より変更し、昨季より飛ぶ球を使っていることをようやく認める★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
 プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)は11日、飛距離を抑えることなどを目的に2011年
から導入していた統一球を今季から変更していたことを認めた。下田邦夫事務局長は「規定の反
発係数の範囲内に収めるため」と説明しているが、実態として今季は昨季より飛ぶ球を使っている
ことになる。

 下田事務局長によると、昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が目立ったため、製造し
ているミズノ社に昨夏に修正を指示し、今季開幕から新球を使用していた。

 プロ野球では今季、昨年までの2シーズンに比べて本塁打が増加傾向にある。仙台市で11日に
行われた日本プロ野球選手会との事務折衝で統一球の検証と説明を求められ、経緯を明らかに
した。NPBはこれまで「統一球の仕様は変更していない」としていた。

 NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう
指示していたという。


前スレ: ★1 2013/06/11(火) 21:05:01.32
【野球】NPB、ついに統一球が去年より飛ぶことを認める
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370952301/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:55:56.43 ID:dVLj3ZJQ0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:55:58.65 ID:dBkepLsh0
2
4名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:56:05.94 ID:N9KoX3mg0
知ってた
5名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:56:09.59 ID:DuFG9NCf0
隠してた理由は何だよ
6名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:56:21.94 ID:NosA2oY50
ボール云々より隠蔽したことが許せない。加藤辞めろ。
7名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:56:31.44 ID:V0pw+brU0
これ詐欺みたいなもんだよ
8名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:56:34.72 ID:s9GBj25F0
嘘つき集団め

もう野球なんて見ない
9名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:56:42.88 ID:e106O1yG0
10名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:56:44.59 ID:awONoWcg0
欠陥スポーツやきうンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:56:52.53 ID:Ckq3joti0
なんで隠してたん?
12名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:56:54.47 ID:j6I1/gR10
ボールの仕様変えただけでホームランが1.5倍も増えたら年間ホームラン記録とか意味ないものになるだろ
13名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:57:11.50 ID:dihln60T0
何か悲しいわ。
シーズン始まる前に素直に変えたと言っていればいいのに
14名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:57:22.02 ID:lg/yZjvu0
ばれないとでも思ったのかよw
15名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:57:23.12 ID:Uuk6W69z0
>>1
>  NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。
>  NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。
16名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:57:25.14 ID:JjS0xFTb0
ここはチョン猿ヘディング脳のキチガイ知恵遅れの発狂スレですwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:57:25.99 ID:co0s+DUE0
知ってた
18名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:57:40.57 ID:hbFrdaUL0
たかがやきうといえどこの程度の問題も調査して暴けないマスゴミに絶望するわ
19名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:57:48.61 ID:YYQXTXJZ0
まじでひどいな・・・・
20名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:57:57.67 ID:qdy1pSeRO
てかチャネラてホント宛てにならんなあ
21名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:57:59.04 ID:cpyDCoHL0
プロ野球の視聴率を語る4884
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370933222/609

609 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 21:37:26.70 ID:DFwF2OwS
スポーツメーカ大手であるミズノの2012年3月期決算資料によると野球関係の売り上げは下記のよになっている。

2012年 -7億
2011年 +0.3億
2010年 -11億
2009年 -10億 

http://www.mizuno.co.jp/finance/setumei/images/12517.pdf
22名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:57:59.37 ID:awONoWcg0
欠陥スポーツすぎんだろ
23名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:58:01.49 ID:BF6DzAgVP
まあ隠しきれるわけはないわな
データに出てるんだから
24名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:58:02.16 ID:dVLj3ZJQ0
相変わらず隠蔽体質だな
25名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:58:03.56 ID:BZ4oHvRL0
野球ファンからの反発係数は高まった
26名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:58:03.85 ID:Uuk6W69z0
2013年4月16日
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/16/kiji/K20130416005621010.html

【ミズノ広報部に聞く】

 ――本塁打が多く出ているが統一球に変更は。

 「昨年、一昨年と変わっていることは何もありません」

 ――基準値内で反発係数の変更があるのでは。

 「反発係数を含め何も変更点はありません」

 ――選手の間では打った感触が昨年までと違うという声が多い。

 「何でそういうふうに感じているのか、こちらでは分かりかねます」

 ――縫い目の幅や高さを変えたこともないか。

 「統一球を導入してから変わったところはありません」

 ――牛革の使用部位も変わっていないか。

 「同じものを納入させていただいているということしかありません」
27名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:58:07.83 ID:bSzisABA0
恥ずかしいスポーツだな
28名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:58:12.60 ID:5DWXBo1F0
飛べよ熱球
29名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:58:14.08 ID:k8lTbdOj0
日本代表戦の日にひっそりと発表か、あざといな
30名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:58:22.31 ID:V0NTR1jB0
ミズノ独占が悪だ
ゼット、アシックス、SSK、ローリングス頑張れ!
31名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:58:26.38 ID:x62CmI1l0
今までも色んなボールを使ってきてるのに
なんで今更隠そうとするの???
32名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:58:27.59 ID:NosA2oY50
隠蔽より隠蔽を”指示”というのがもう犯罪行為だろ
33名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:58:28.39 ID:utlFBb6h0
自爆テロかよ野球
34名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:58:28.68 ID:z4BkOxOr0
嘘偽り
チョンそのものやきう
35名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:58:37.15 ID:lV9ladZf0
凄いスポーツだなwww

いやスポーツと呼んでいいのか?w
36名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:58:37.56 ID:JjS0xFTb0
>>2
さすが無職チョン猿ヘディング脳wwww
2ゲットに人生かけるキチガイワロスwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:58:38.43 ID:7g52Mh9o0
>>14
思い切り誰も反証できてなかったじゃないか
ファールボール取ってきてテストすりゃいいだけなのに
38名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:58:39.63 ID:pStzRh130
オープン戦の段階からバレバレだったわ
まぁ国際大会もそのうち消滅するし鎖国してセンズリこいてりゃいいよ
39名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:58:43.46 ID:IADzp4c60
WBCで全く打てなかった安倍っていうデブが活躍してるって聞いて嘘だろ?って思ってたんだよね
納得w
40名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:58:50.02 ID:ApZApQRw0
サッカーみたいに毎年メーカーとNPBが作った統一球を発表すれば良いと思う
41名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:58:50.95 ID:8TRMAM9u0
42名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:59:03.51 ID:tbb4P7dW0
気持ち悪いなあ
別に変更しても怒んねーよ
43名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:59:04.45 ID:Nia4uT2JO
ミズノに口止めしてたんだから、ちゃんと謝罪しろや
44名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:59:11.24 ID:AQagiLcf0
道具次第の欠陥スポーツってことでつね
45名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:59:14.71 ID:4ppS/KdK0
普通ならボール変えるならオフィシャルが事前に大々的に発表するんですけど
やっぱスポーツじゃなかったんだな
46名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:59:26.79 ID:TskzyK74O
>>12
でも実際そうなってるからね
反発係数上がればその分飛距離伸びるのは当然
したがってフェンスに当たりそうな飛球がホームランになる
統計データはウソつかない
47名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:59:30.06 ID:GwoQIb180
レベルの低さをボールでごまかし続けれきた結果
48名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:59:32.72 ID:TICNik6f0
×去年までの飛ばないボールから飛ぶボールに変更した
○去年までの基準違反の欠陥ボールから基準内の飛ばないボールにした
49名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:59:41.98 ID:H2F2LVu/0
無断変更

隠蔽工作

癒着

唐揚げ
50名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:59:52.82 ID:35i74yOO0
やっぱりねぇ
51名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:59:53.85 ID:kKUzgbl90
ボールが変わっていないことを前提にいろいろ考察してたファンや評論家は激怒していい
隠蔽体質こそプロ野球の本質だと思ってたら怒らなくていい
52名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:59:55.28 ID:0im4jLQc0
まあ打てるほうがおもろいと思う客の方が多いし実際おもろいから別にええやろ
53青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2013/06/11(火) 23:00:05.13 ID:YiO3MvNV0
明日、ミズノの株ストップ安かもな
54名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:00:07.21 ID:kR3JzdnA0
打者の技術の向上とはなんだったのか
55名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:00:14.05 ID:CXGTA3xeO
おい焼豚。去年までは何と統一して、今年から何と統一したか説明しろや。
メーカーに何も変わってないと指示とか何と統一したんだよ
56名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:00:14.95 ID:gcChkR2d0
なに隠してんだよwww
57名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:00:18.80 ID:Mb7bDb3i0
去年までのが飛ばなさすぎたからなw
58名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:00:20.39 ID:oqUj/czc0
>>41
加藤の名前が入ってるボールw
誰得?
59名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:00:22.15 ID:RTtQhmBF0
原子力官僚体質
60名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:00:24.46 ID:klm1gXoP0
試合前に予告先発の他にボールの反発係数も公表すべき
61名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:00:25.03 ID:YYQXTXJZ0
これ詐欺みたいなもんだよ
62名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:00:25.91 ID:kICRGC1V0
小笠原ww
63名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:00:28.24 ID:gvAdRKRV0
薬物もちゃんと検査したら出てくるんだろうな
64名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:00:32.63 ID:RmfP/Rj+0
加藤良三は史上最悪の糞コミッショナーとして
球史に名を刻んだな
65名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:00:35.40 ID:u+gMz7jl0
NPBなんてもともと信用してないからいいけど
ミズノwwwwwwwwwwwwwww
隠蔽企業ミズノwwwイメージダウンは避けられないwwww
66名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:00:37.50 ID:1RljEjCH0
なんJ大荒れしてたw
67名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:00:39.14 ID:TICNik6f0
>>55
12球団で使うボールを統一しただけだぞ
68名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:00:39.73 ID:qfRZRLmKI
焼き豚ざまあwwww


インチキ豚双六ざまあwwww


オリンピックオワタwww


一生マイナースポーツwwww
69名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:00:44.18 ID:qdy1pSeRO
>>46


バッターの技術が上がったことにしてたのに

nhkどうすんの
70名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:00:48.90 ID:ayr8twit0
ピレリ「隠れてこそこそとは感心しませんな」
71名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:01:04.81 ID:Ckq3joti0
ミズノ何やってんだよ
折角本田が契約してくれてるのに(´・ω・`)
72名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:01:27.85 ID:Ycj3BSLa0
野球なんかやってるとこういう嘘つきになるわけだ
73名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:01:29.58 ID:enakzWev0
この手の物の入札って、サンプル作らせて試験してから決めるよねぇ。

ろくにテストもしない、ザル入札だったって事なんだろうな。
もっと酷い想像するなら、袖の下だったとか。
74名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:01:37.13 ID:GrsZBNTq0
75名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:01:39.32 ID:Sdhl3heW0
じゃあ今季は中止かやり直しぐらいしろよ、やきう
何でもありだな、スーパーボールでやればもっと飛ぶんじゃねーの
76名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:01:39.47 ID:YT7hH4+/0
去年のが基準外の不良品だったってこと?
77名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:01:43.77 ID:4+J/4AR20
隠す理由がまるでわからない。
客寄せのためだとしても、隠す必要はないよーな。
78名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:01:45.85 ID:lxDXnLkT0
こんなことやってたら人気も低下するわな。
79名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:01:49.30 ID:rFRxfeFL0
???「思い出しました」
80名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:01:55.97 ID:TICNik6f0
>>76
はい
81名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:01:57.37 ID:VJ7GeCzR0
これ詐欺だろ
82名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:02:02.20 ID:ieZ1NrQS0
もはや詐欺だろwwwwwww

原発事故の隠ぺいもそうだけど
中国と同レベルの民度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:02:07.54 ID:3+UFSUVuO
こんなの野球わかるやつなら誰でも気づいてただろw
あんなにポンポンスタンド入ればアホでも気づくわw
84名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:02:09.18 ID:vtxUMKxf0
これ大問題だろ
同じ球なのにどうして飛ばないのかって無理やりフォーム変えたりして調子落とした選手いるんじゃね
はじめから違う球ってわかってれば、別の方法で対処したかもしれないのにな
85名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:02:10.40 ID:EKwdrHCM0
何で隠してたのか
意味がわからん
86名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:02:13.06 ID:XW3ZUpGg0
屑杉ワロタ
87名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:02:13.56 ID:8SrQedwK0
なんで隠そうとしたの?
88名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:02:15.92 ID:bUIOc0t20
使用する選手に今まで何の説明もなかったっていうのが信じられない
なぜこのタイミング??
89名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:02:19.72 ID:svRG1+n6O
>>36
焼き豚が誤魔化そうと必死wwwチョンみたい
90名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:02:20.65 ID:BxPw74cU0
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:02:23.18 ID:IADzp4c60
野球ってこんなんばっかだなぁしかし。ファンはよくついてけるよ
92名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:02:26.06 ID:P0y/+Tdz0
ファンに嘘ついてたことになるし、選手にも嘘をついていたことになる
こんな糞会社なんか不買しようぜ
93名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:02:35.74 ID:0NB6JZ830
隠ぺいと虚偽行為ということで責任者は処罰されないのか?
94名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:02:38.35 ID:qdy1pSeRO
nhkは誰も責めないな

検証みたいなことして否定してたのに
95名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:02:40.56 ID:efornkRd0
酷い競技だ
96名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:02:44.07 ID:XJxnL/cN0
俺「完全に飛ぶボールだわ。片手で泳いでホームラン打てる時代に戻った」
 ↓
焼き豚「情弱乙www外人がいつもより打ってるだけwww日本人はボールに慣れただけwww」



おいおいクソ焼き豚よおおおお
俺に土下座と謝罪しなくちゃいけないんじゃないのおおおおおおおお
97名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:02:46.24 ID:Y+3G2YLg0
五輪の時、レーザーレーサーに対抗できる水着を開発できなくて
日水連が許可を出して、選手がどんどん乗り換えたのを思い出した
拙いことは印象に残るな
98名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:02:59.06 ID:2jYKF2trP
だから責任を取って 
和田さんが坊主になったのか
99名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:02:59.61 ID:8yZ8YzXl0
>>52
だったら隠蔽などせずに堂々と
ファンの声に応えて飛ぶボールにしましたって
言えばいいじゃん
100名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:03:01.13 ID:PCple5SB0
>>90
サッカー朝鮮人wwwwwwwwww

ついに税リーグが脱税リーグに昇格

在日産業パチンコがJリーグに認められる
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1366689621/
101名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:03:05.87 ID:1WGx7ad00
さすがに去年までの統一球は飛ばなすぎたかえるのはいい
なぜ嘘をつく
102名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:03:07.90 ID:L9RdGucr0
何の都合が悪くて隠してたの?
103名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:03:12.48 ID:YYQXTXJZ0
隠蔽企業ミズノ
104名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:03:14.99 ID:7zDG0MJ+P
「ボールは変わってない」「打者が対応し出した」
とか言い続けてた野球記者、ライター、ツイッター ブログ
どんどん晒し上げていこうや
お前 野球見る目無いよって
105名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:03:21.13 ID:qfRZRLmKI
焼き豚ざまあwwww


インチキ豚双六ざまあwwww


オリンピックオワタwww


一生マイナースポーツwwww
106名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:03:22.50 ID:0im4jLQc0
ボール飛ぶようになったのはわかってた別になんも驚かない
107名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:03:24.87 ID:XW3ZUpGg0
ここまで隠してたなら認めるなよwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:03:32.30 ID:DHXf3Kyn0
知ってたけどさあ、もうこれは今まで隠し通そうとしたことが1番の問題だよなあ。

NPBは隠蔽組織です、って言ってるようなもんだろ。
109名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:03:53.60 ID:OshRWJOW0
さすが底辺負け組み支持スポーツやきうw
110名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:03:53.96 ID:Nia4uT2JO
表と裏で変えてないですよね?wwwwww
111名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:03:58.78 ID:eSTy4kJ8O
ボール次第でホームラン数なんてどうにでもなるんじゃん
112名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:04:00.01 ID:3ObLKM9VP
観客数水増し発表も公表しろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:04:04.27 ID:j8EfeB+B0
>>69
ボールの仕様を変えてない前提での話だからな
そりゃボールが変わってるなら違う話になりますわーってだけだろ
114名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:04:04.86 ID:lg/yZjvu0
見りゃわかるってw
115名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:04:05.12 ID:TskzyK74O
>>55
無責任さを統一してるんだよ
大谷の100%アメリカへ行く→日ハム入団そして謝罪なし
これからの日本を背負っていかなければいけない若者に道義を教えず
無責任性ばかり増長させる
116名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:04:06.20 ID:qdy1pSeRO
いかにネットがあてにならないのか

おまえらヒュンダイ批判してた
117名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:04:06.48 ID:XW3ZUpGg0
ミズノって平気で嘘つく会社なんだな
118名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:04:07.18 ID:GSx2zBGSO
隠していた訳を説明する必要はあるわな
119名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:04:10.22 ID:IZ6B3fUyO
隠蔽ももちろん、規格外のボールを供給してたミズノって…
120名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:04:14.71 ID:VIwGbpZf0
安倍とかのホームラン見れば一目瞭然なのになww
121名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:04:15.96 ID:EKwdrHCM0
>>76
基準決めて上限下限があるけど
基準以下のものを弾いたってことでしょうな

たぶん飛ぶと言われてる背中の革だけ使うようにしたんだろ
122名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:04:19.36 ID:EJHa9DFm0
野球は息を吐くようにウソをつく韓国レジャー

■4月12日(金) ナゴヤドーム 中日×広島 ◇観衆 公式発表「24,452人」
(キャパシティは40,500人なので収容率は約60%。半分以上埋まっているはず)
    ↓
実態
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/6/860d39e6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/5/5/55afff5c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/7/971f8ccd.jpg

■4月12日(金) ほっともっと神戸 オリックス×日本ハム◇観衆 「16,683人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/f/c/fc42c58b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/e/0ee2a197.jpg

■4月6日(土) 神宮球場 ヤクルト×横浜 ◇観衆 「11,069人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/1/91e2ae36.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/8/38d78737.jpg
http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/25387858.html

■4月2日(火) マツダスタジアム 広島×ヤクルト ◇観衆 「15,954人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/2/024534f1.jpg
123名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:04:21.68 ID:hlhJEkbE0
これでも3年前よりは飛ばないんだから良いんだよ
過去2年のボールが酷すぎた
124名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:04:24.32 ID:q/enzI5q0
>>110 絶対変えてると思う
125名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:04:28.30 ID:kKUzgbl90
日本三大隠蔽団体
原子力ムラ、相撲協会、NPB
126名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:04:29.53 ID:8SrQedwK0
>>106
ミズノに指示してまで隠そうとしてたのが驚き
127名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:04:33.21 ID:dVz1uRHo0
小笠原を不当な減俸に追い込んだ加藤を許すな
128名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:04:49.20 ID:nqYLCXrI0
景品表示法違反で確定
http://www.caa.go.jp/representation/index.html

消費者庁は仕事しろ
129名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:04:56.47 ID:vHs4XhAjO

大げさ
紛らわしい
からあげ
(笑)
130名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:00.33 ID:xpVIk54m0
なんで隠してたかって?
そら「HRが出ないから飛ぶ奴に変えました。」なんて言ったら
「日本の打者は練習しても無駄です。慣れることもうまくなることもありません。」と自白することになるからだろ。
プロスポーツとして、打者の権威の失墜を恐れたからに他ならない。馬鹿だねぇ。
131名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:05.42 ID:ep760eb10
ヤクザのやり口や
132名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:07.10 ID:B3wGtMTf0
これルール変更を周知徹底してなかったってことと同じなんじゃないの
事前にわかってれば投手も対策立てて攻め方変えてたかもしれんのに
133名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:07.46 ID:NGx7ULvK0
もうミズノの製品は絶対に買わない
134名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:08.26 ID:RgkZDZvaT
 
 
 
     嘘  で  塗  り  固  め  た  や  き  う  ん  こ
 
 
135名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:08.74 ID:EBgPumc00
去年までの統一球は流石に真っ白けだったからな
調整は正解でしょ。正しいことやったのになんで隠してんの?
136ぶーちゃんφ ★:2013/06/11(火) 23:05:11.81 ID:???0
ソースはこちらです
失礼しました

日刊スポーツ:
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130611-1141156.html
137名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:13.22 ID:pStzRh130
MLBで無冠の中距離打者に国民栄誉賞だもん
日本の野球はもう限界だよ
138名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:15.40 ID:5r9uDnIOO
俺は4月と6月のボールも違ってるんじゃないかと思ってる。
4月は外国人を中心にかなり凄かった。ブランコがあまりに打ち過ぎて王の
記録を圧倒的に上回るペースだったので、少し調整したんじゃないかなと。
139名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:17.86 ID:Mofx1yLk0
さすが欠陥スポーツ
140名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:17.81 ID:RTtQhmBF0
>>94
大本営と読売と原子力
141名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:18.06 ID:elfECNCU0
半年後

【野球】NPB 観客数水増しをようやく認める★2
142名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:20.67 ID:EJHa9DFm0
これなんか極めつけ…
4割の席が埋まっていなければこの数字にはならないはずなのですが…

■4月26日マツダスタジアム 広島カープ×中日ドラゴンズ
発表「12,469人」/33,000人 収容率「37%」
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/d/a/dafc5933.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/4/347f440b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/877edb7b.jpg


こちらは客席をシートで封鎖して販売していないようです
末期のプロレス団体みたい

■4月23日・京セラドーム
観衆 「10,778人」/36,627人 収容率「29.4%」
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/2/3/23761a91.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/8754dcd6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/e/5/e5310324.jpg

5月02日 京セラドーム 
発表「15,065人」/36,627人 収容率「41.1%」
http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/cat_901647.html
143名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:25.26 ID:25E7Al52P
ボールが変わっても野球見てる奴なんか気づかないんだしどうでもよくね?
144名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:27.15 ID:eXn4g851P
老害の隠蔽体質は酷すぎる。どうすればあれでバレないと思えるのか不思議
145名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:45.93 ID:gut4bZlI0
まあ もう観ないし興味ないから 好きにして良いよ。ww
146名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:51.76 ID:bbVd3d8z0
>>111
それだよな
打率とかの記録もほとんどボール一つでいくらでも変わるって欠陥過ぎんだろw
147名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:52.39 ID:LgnbSwSG0
ミズノがなんか被害者だよな。
NPBから指示を受けているのに、本当のことは口外するなと言われていてどうにもこうにも行かない企業になっている。
変化不正をやってるよな、NPB。別に反発力が増したならそうしましたと言えばいいのに。
組織的な不正があるならプロ野球機構は他にも黒い関係とかも隠しているのだろうと思われても仕方ない。
148名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:54.55 ID:YYQXTXJZ0
嘘つき集団め
149名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:55.01 ID:IkRi/y5O0
これは酷いよなあ
なんですぐに認めなかったんだろう?
つか、なんで、変えた事を事前に発表しなかったんだ?
150名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:56.70 ID:7KujLW2U0
ミズノ株大暴落の悪寒wwwwwwwwwwww
カッスは有り金ははたいて買ってやれよ
ミズノはスポーツに一切かかわるな!
151名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:58.35 ID:ZzN0+lF10
全球団が一斉に変えたんじゃないから隠してたのかな?
152名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:58.40 ID:Eh54A8Km0
ファンを馬鹿にするのもいい加減にしろ
コミッショナーは即刻責任とって辞任しろやボケ
153名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:06:04.21 ID:EJHa9DFm0
4年前のWBCで出した最高視聴率「40.2%」というのも、試合終了直後の
6分間だけを分割して宣伝していたというどうしようもないものだった。

 40.2% 2009年3月20日 韓国×日本 TBS 13:54〜 6分


野球はウソしか付かない
154名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:06:11.97 ID:TskzyK74O
>>121
そんなん意図的にやったら
「基準」を変えてるのといっしょ
155名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:06:12.25 ID:d9D4C5JHP
ボール次第とか欠陥スポーツにも程がある
156名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:06:16.08 ID:Sig3fdK00
やきうは全部ウソだな

観客数も何もかもww
157名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:06:19.97 ID:IYVnX2LpO
阪神が強くなったでしょ
そういうこと、巨人には有利なことは小笠原位じゃないの
158名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:06:35.03 ID:RTtQhmBF0
>>138
鋭いなw
159名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:06:36.28 ID:sRUxMQ3R0
ここまでバカにされてまだ野球ファンを続ける奴の気が知れない
160名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:06:45.47 ID:aiGVvQND0
>>141
【サッカー】Jリーグ、観客動員の半分はタダ券だったことが発覚、水増しも

が立つな
161名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:06:46.36 ID:yq92m5Sb0
 



       ブランコが王のホームラン記録を抜きそうだから

            こう言う発表したんだろうな
       
             どこまで必死やねん王







 
162名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:06:50.87 ID:elfECNCU0
>>142
ひでえなこれ
こんなことしてるくせに

「ジェイリーグより観客が多いニダ」

だもんなw
163名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:06:56.86 ID:qdy1pSeRO
でもさアホな奴がネットであんなに飛ばせるんだて今年書いてよな。w
164名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:07:08.82 ID:8BHYVilS0
>>5やきうで隠し事といえば1億だろ
165名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:07:09.36 ID:d9D4C5JHP
いままでもボールでホームラン数とかコントロールしてたんじゃねえの
怪しいスポーツだな〜
166名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:07:12.55 ID:EJHa9DFm0
この問題から「実数発表」を始めたはずなのだが…

■福岡ドームの水増し問題 消防庁が事情聴取へ 

福岡ドームで6日行われたダイエー―西武戦の観客数「5万人」という発表に、
福岡市消防局が怒った。消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが事情聴取の方針。
球場側は深夜、「4万8千人」と発表し直した。公式記録は後日訂正される。
http://www.asahi.com/national/update/0907/006.html

■ダイエー戦「5万人」は水増し? 消防局、「目に余る」と是正要求へ  2003年9月7日

福岡ドーム(福岡市中央区)で6日行われたプロ野球ダイエー-西武戦で、同球場は観客数を
当初、「5万人」と発表した。 消防法上、ドームの定員は3万6509人。
福岡市消防局はこの日の実観客数は定員以内と判断しているが、今回の発表のあり方を
問題視しており、7日にもドーム側に事情を聴き、是正を求める方針。
福岡ドームは普段から満員の場合観客数を4万8千人と消防法上の定員を上回る数を発表してきた。
この日は一度、5万人と発表したが、報道機関の問い合わせなどを受け、深夜になって「4万8千人」と
発表を直した。公式記録としては後日、訂正される。
中央消防署は「興行上の数字ではあるが、あまりな水増しが映画館など他の施設に定員を超えても
いいかのような誤解を与える可能性もあるので、事情を聴くことにした」 と話している。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo1706.jpg
167名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:07:19.86 ID:9jdOl24S0
.





          スポーツマンシップ(笑)





.
168名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:07:21.99 ID:XW3ZUpGg0
責任は全て隠蔽したミズノにあります
169名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:07:28.58 ID:EKwdrHCM0
でも本当は去年の交流戦から代えたんでしょ?
交流戦から突然ホームランが増えて巨人が走り出した
170名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:07:29.95 ID:j6I1/gR10
小笠原復活の影に飛ぶボールあり
171名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:07:40.66 ID:7ZQBICFvP
一体何を統一したいんだ?
172名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:07:41.87 ID:2tQucURG0
で、謝罪と辞任は?
選手会が追求しなかったらずっとしらを切ってたんだろ
173名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:07:48.47 ID:ARPYhHDr0
アマチュアの柔道体罰・セクハラ問題より、プロスポーツで隠蔽してたことが大問題。
マスコミになぜ叩かれないのか不思議。
入場料やグッズ等で収益を得ている立場で、ファンに事実を隠蔽したてんだぜ。
174名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:08:02.09 ID:elfECNCU0
>>161
使わなくなった飛ばないボールがミズノの倉庫に大量にストックされてれるからな

ブランコのホームラン数が50本を超えたら飛ばないボール発動w
175名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:08:03.00 ID:utlFBb6h0
>>138
普通にありえそう
176名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:08:05.01 ID:UVMTYmgd0
この期に及んでミズノに全責任を被せようとしているNPBと加藤は腹かっさばいて詫びろ。

言い訳どおりなら、一昨年の球が飛ばなさ杉なのは一昨年のシーズン前からわかっていた
んだから、この時点で検査してたら昨年からはボールを変えられるはずだろ。
それに検査して基準以下がわかったらそれ撥ねるだろ。
つまりNPBはまともに検査すらしていないってこった。

こんな奴らの言い訳が信じられるか。
177名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:08:05.06 ID:JYiQvJkp0
飛ばないボールてWBCのために導入したけど
いざ大会始まってみるとまったくボール違ったんだろ?

結局は野球をつまらなくしただけで無意味なシーズンだったな
178名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:08:08.57 ID:G1xs2Xg+0
小笠原のおかげで隠しきれなくなったか
179名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:08:09.22 ID:BxPw74cU0
野球人(笑)
180名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:08:11.78 ID:kKUzgbl90
>>104
まさかNPBが組織ぐるみで隠ぺい工作するほど落ちぶれてないと思ったんだろう
だって必死に隠すような事例じゃないんだから、隠蔽した意味が分からないw
181名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:08:12.46 ID:JkOJDNjb0
>>26
社畜かわいそうだな
182名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:08:16.03 ID:YYQXTXJZ0
ボール云々より隠蔽したことが許せない。
183名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:08:19.08 ID:lkxu//pwO
ファンを馬鹿にした事は確かだな
 
取り敢えず、役員全員は退職金無しで辞任しろや
184名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:08:21.05 ID:+9+SilLT0
もうストライキでシーズン終了でいいや
185名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:08:28.45 ID:n4pU86ntP
NPBに「全く変わっていない」と答えるよう指示されたときに
断って発表してたらミズノはどうなってたの?
186名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:08:31.71 ID:TCpydGI80
こんなの最初から認めればいいのにな
187名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:08:35.90 ID:zJt4ClpJ0
飛ばない球を普通の球にしたという発表だけど
データが出てこないと普通の球を飛ぶ球にしたのと区別がつかないな
188名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:08:37.34 ID:QtahIkKM0
こんなふざけた事して許されるのかよ
189名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:08:37.63 ID:IYVnX2LpO
こういう風にもっていかれることを想像できないあたりどうかと思うわ
190名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:08:42.72 ID:LR5TlNpKT
隠蔽を指示ってひどいなw
191名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:08:48.06 ID:JIsROHKSP
多分、試合も全部八百長なんだと思う
192名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:08:54.72 ID:KOOwqP3Y0
>NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」
>と答えるよう指示していたという。

ファンを欺く事になんの罪悪感も感じてないんだろうな、このクズ共は。
ナベツネ風に言えば「たかがファンに説明する義務はない」って感じ。
193名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:09:00.89 ID:mF0M2i+W0
去年までのボールが投げれなくて悩んでる投手多いんじゃね?
194名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:09:06.40 ID:33i5bwKd0
ほんと欠陥スポーツやなあ
WBC用に統一球に変えたら
HR激減、挙句の果てに一部の優秀な投手が故障、
とてもビジネスにならないので
元の飛ぶ球に戻す

一番かわいそうなのは
統一球導入で人生変わった選手な
まずは涌井に謝ってほしい
195名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:09:12.06 ID:qdy1pSeRO
>>186
えおまえら必死で否定してたのにか
196名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:09:16.63 ID:K3YH7ptv0
なお、カープの打者だけは去年の統一球を打たされている模様。
197名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:09:25.44 ID:x5jDWHWF0
これって完全にファンを馬鹿にした行為だよな
NPBは一度解体した方が良いんじゃないか?
198名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:09:28.90 ID:vuElM0xlP
ミズノの裏切り者
199名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:09:28.98 ID:XW3ZUpGg0
選手が慣れたとか言ってた野球通に謝れよ!
200名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:09:35.11 ID:dhS6ZCkKP
ボール・観客数・契約金・年俸
嘘ばっかりやんけ

NPBと球団にちゃんとしたバランスシートを出させるべきじゃないか?
201名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:09:37.35 ID:0OGb1wct0
無様
202名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:09:45.85 ID:GiVasVi6O
ファンを舐めるなよ?
203名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:09:48.30 ID:IYVnX2LpO
>>169
嘘を言ってはいけないよ
変えてと一番言ってたのは選手会の新井だよ
204名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:09:54.59 ID:yioB7VZZ0
変わってるなら変わってるでそれなりのサインがあるべきなのに
公式でアナウンスされないからいくら選手が「変わってる」と言っても公式上は変わってないことになってた
が、ここにきてあり得ない展開で変わってることが暴露されてしまった

これは大変な事だと思うよ
205名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:10:03.71 ID:UG+r6r7E0
▼下田邦夫・日本野球機構事務局長の話 去年の夏にミズノ社に調整を依頼した。
(選手会から)試合が面白くないという問題提起があって検討材料だった。
反発係数の基準値を下回ることは問題だから。在庫をスムーズに消化するため、
去年のボールは紅白戦、オープン戦でなくして、シーズンからは2013年ボールで
できるようにするために公表しなかった。飛ぶと言っても統一球以前に比べたら飛んでいない。
きょう以上の説明はない。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/11/kiji/K20130611005993330.html

今季は開幕からこれまでの2年間に比べて本塁打が量産。
日本野球機構(NPB)、ボールを供給するミズノ社ともに否定していたが、
選手、首脳陣らの間では飛ぶボールに変わったのではないかとの声も上がっていた。

6月11日現在での本塁打数は昨年の302本に対し、今季は512本。
1試合平均も0・46から0・75本に激増している。

また、5月18日には、統一球導入後では6試合で22本塁打が飛び出したり、場外弾も頻発。
6月5日には日本ハムの陽岱鋼が、統一球導入後初の東京ドーム看板直撃弾を放つなど、飛距離も伸びている。

実際、開幕直後に選手らは「キャッチャーをしていても、ライナー性の当たりが伸びるようになったし、
逆方向の打球が伸びている」(楽天・嶋)、「飛距離が全然違う。100%変わっている」(ソフトバンク・細川)、
ヤクルトでノッカー役を務める飯田外野守備走塁コーチも
「5メートルから10メートルは飛距離が違うんじゃないか」と話していた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/11/kiji/K20130611005992950.html
206名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:10:05.18 ID:qyMBbn6u0
そらあ小笠原も打てるはずだわ
207名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:10:08.12 ID:VIo1yZW+0
過去2年の成績は参考記録ということで
208名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:10:09.11 ID:8lIYML5D0
ボールを変えたのに、変えていないと否定していたのに
完全に詐欺だ。規格が変わっているなら公表するべきだった
ボール変えた事すら素直に公表できないぐらいなら
他にも色々隠している事がありそうだな
そんな事しているから人気が出なかったり、WBCで勝てないんだよ
209名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:10:17.51 ID:evoS7MQ50
>下田事務局長によると、昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が目立ったため、
>製造し ているミズノ社に昨夏に修正を指示し、今季開幕から新球を使用していた。

さらってかいてあるけど、去年、基準よりも低いままのボールを使ってたところと
切り替えてたところとあったとも取れるんだな
さて。去年夏から急に長打が多くなたところがあった気がしますが
210名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:10:32.35 ID:NCL+8Wv80
おちんちん。
211名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:10:32.74 ID:/2L6TwSp0
隠蔽体質

虚偽・虚言の常習犯

さすがにここまで出鱈目な糞体質とは・・・
212名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:10:35.72 ID:YYQXTXJZ0
ボール云々より隠蔽したことが許せない。
213名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:10:40.59 ID:UVMTYmgd0
とりあえず野球ファンならNPBに金が入るオールスターはボイコットすべきだな。
選手も出なくていいよ。こんな茶番。
214名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:10:41.12 ID:w2hnrNfs0
やっぱりじゃねえか
騙して更にメーカーにも指示かよ
もう何か興味なくなってくるわ、露骨に客舐めてるじゃねえか
215名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:10:42.02 ID:dJZquFdV0
マジかよ
「こんなの変えてないと嘘つく理由がないから、変えてない(キリッ」
とか書き込んだ俺はいったい・・・

というか、なんでファールボールで検証されたら
すぐばれる嘘をついたの?

これじゃ空調ホームランも本当じゃないかと思えてくる
216名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:10:44.02 ID:7ZQBICFvP
マー君は球がころころ変わっても相変わらずw
217名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:10:44.19 ID:qdy1pSeRO
物理の反発計数とか使って否定してた奴はどうすんだ。

チャネラでいたよな
218名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:10:51.68 ID:7wu3Fhsx0
メジャーより飛ばない、しかもWBCにも全く対応できない糞ボールより今のボールがいいとは思う
だが、その糞ボール起用で失敗したコミッショナーの責任を隠蔽しようとファンに嘘をつきミズノとグルになってファンを欺いた責任は取れ
コミッショナーの引責辞任は当たり前
219名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:10:56.15 ID:CXGTA3xeO
>>123
アホ。よくねーよ。何と統一してたかとメーカーに何も変わってないと指示した理由説明しろや
220名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:11:02.88 ID:vf3tXzEr0
やっぱり、やっぱり、やっぱり

バカじゃねwwwww
221名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:11:04.97 ID:35i74yOO0
今年の球なら、ブラゼル結構打てたんじゃないかなぁ。
コンラッドより役に立ちそう。
222名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:11:05.97 ID:RcQ1Ppw40
ミズノは嘘をついていたわけか
他の商品もそういうことをやっているのか?
公正取引委員会とか消費者庁とか調べろよ
223名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:11:17.61 ID:Eh54A8Km0
ミズノ不買
コミッショナー辞任要求
224名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:11:18.52 ID:kKUzgbl90
観客水増し再開はまじでありえる
休日はそこまで誤差がないかもしれないが、平日の発表数字が明らかにおかしい
来場しなかったシーチケ分の下駄をはかせても足りないだろ、ってのがかなりある
特に京セラとナゴド
225名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:11:22.31 ID:XW3ZUpGg0
これなら意図的に飛ぶボールを勝たせたいチームに使う事も可能だなw
226名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:11:23.62 ID:+/SurLKKO
黒い霧事件に並ぶ、野球界の一大不祥事やで・・・

とりあえず『良三ボール事件』と名付けてみる
227名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:11:24.30 ID:3gGbLxFp0
NHKのスポーツニュースで与田さんが打者の努力のたまもので飛距離が増したって
解説していたから信じていたのに・・・><
228名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:11:25.11 ID:33i5bwKd0
パフォーマンスに大きく影響する



完全にやらせスポーツやん
そりゃ国際的に普及せんわな
229名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:11:26.15 ID:LR5TlNpKT
日本でボコボコ打ってMLB挑戦したら、あれおかしいなw
230名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:11:27.31 ID:4ppS/KdK0
こんなもん親分もあの世から喝!やで
231名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:11:27.76 ID:8YCr6Gk70
前スレでサッカーもボールを変えてる、のようなのいたけど
サッカーは別に細かい記録カウントしないからなー
年間ゴール数記録みたいのあるかも知れんけど大して重要視してないし
232名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:11:29.03 ID:qyMBbn6u0
しかしサカ豚ってどの野球スレも覗かずにおれないんだな
おれサッカー嫌いだから絶対サッカースレなんか見ないのに
HENTAIだろ
233名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:11:33.61 ID:SV8OWuO00
別に良いよ。
飛ばないのが目的でなく、規格統一が目的なんだし

今でも、中距離打者が30本打てる仕様じゃないしな
これ以前よりは全然飛ばんで
234名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:11:33.84 ID:F5T1vfeV0
日本の野球なんて実質マイナーリーグみたいなもんだし
数字は目安であって記録としての価値はない
そんな目くじら立てるほどのことでもないだろう
235名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:11:36.60 ID:ANci8v1n0
>>160
相手にするな
サッカー批判する奴も野球批判する奴もどうせアホばっかりだよw
片方しか知らない連中がもう片方を貶めれば自分が好きな方が人気出ると思ってる幼稚な発想なだけ
足の引っ張り合いで双方の市場規模はどんどん縮小してる
236名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:11:44.31 ID:07wpAgnNO
だせえwww
やっと認めた
237名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:11:47.76 ID:BHvvcMA40
大体の人は気が付いていた
機構が認めないので嫌な空気が漂っていた
238名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:11:48.54 ID:slTueNfWI
もうメジャーで通用する選手いないからどうでもいい
239名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:11:53.11 ID:x5jDWHWF0
>>227
日記と小久保と下柳
240名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:12:00.66 ID:9jdOl24S0
球団が自軍の攻撃時に違反球、相手の攻撃時に統一球でだまし討ち。

これが許されるわけだよなw 協会は文句言える筋合いじゃ無いわなw
241名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:12:03.05 ID:LgnbSwSG0
そりゃ発注主が「飛ばないボールをつくれ」って言ってくればその通りに作って行かないと納入も出来ないのにな。
ミズノって結構五輪とかでもスポンサーになってウェアからバットからなんから無料で供給してやってるのに、「ばらしたらSSKに変えるからな」とかの脅しか。
怖いわーNPB
242名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:12:06.81 ID:EKwdrHCM0
>>207
過去2年の打撃成績は1.5倍に修正すればいいんじゃね?
ヒット数300本近い記録になる選手が出そうだが
243名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:12:13.86 ID:ZkUW1DF/0
球を変えたことよりも隠したことに疑問を感じる。なぜ隠した。
調べればわかること、後で必ずわかる嘘をつくのは最低だと教わらなかったのか。
244名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:12:14.07 ID:5+3szpBJO
メディアから疑問視された時に変わっていませんよとか言ってしまう馬鹿なNPB

その時に言っていたら傷は浅かったのに
245名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:12:17.69 ID:441SQdgrO
なんやねん( ´・ω・)
246名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:12:21.25 ID:GRJubiqd0
これさあ、ブランコが王の記録抜きそうになったらこっそり低反発球に差し替えるのも可能だよな
247名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:12:22.30 ID:4pqPHsOP0
野手高騰、投手暴落しそうな年俸抑制されそう
248名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:12:23.84 ID:IYVnX2LpO
みんな知ってただろ、一番被害を今年受けてるのは巨人、一番得してるのは阪神だよ
みんな知ってる
249名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:12:31.35 ID:XW3ZUpGg0
HR40本を越えた辺りからブランコへの球は低反発を使用します
250名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:12:34.68 ID:m3h2IpUT0
粉飾決算、上場廃止、会社更生法適用。
251名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:12:36.58 ID:/O7YGDmj0
プライドの塊の爺と団塊親父しかいない組織だからな
隠蔽、捏造は当たり前
252名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:12:36.80 ID:yiP3j/gz0
二年間日本人で30本以上打ったのおかわりだけだからな。
さすがにヤバイと思ったんだろう。
253名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:12:40.82 ID:DCvob3e50
隠す意味がわからない

サッカーみたいに使用球をお披露目すればいいのに
254名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:12:44.11 ID:P0y/+Tdz0
まるで芸能人が交際否定してるようなもん
やってません=やってるってこと
255名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:12:52.52 ID:KXkyp2vcO
野球って一試合一球?
そうじゃないならいろんなことができそうだなー
256名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:12:56.95 ID:UG+r6r7E0
選手、ファンへの裏切り行為=問題視される隠蔽体質−選手会、さらに説明要求

NPBの下田邦夫事務局長の説明によると、昨夏の抜き取り検査で規格の反発係数を下回る球を確認し、
統一球導入を主導した加藤良三コミッショナーに相談。
同コミッショナーから対応を一任された幹部が、メーカーのミズノに対して規格内に数値を収めるよう指示したという。

選手会が問題視しているのは、ここまで情報公開が一切なされていなかったこと。
12球団にも報告がないままで、ミズノにも「混乱を招かないため」(下田事務局長)、
変更した事実を公にしないよう求めた。隠蔽(いんぺい)体質と言われても仕方ないが、
なぜここまで隠さなければならなかったのか、大いに疑問が残る。

選手会の松原徹事務局長は「球をいじるということは、労働条件が変わるということ。
その報告がなかったことは信義違反」と憤る。最近は出来高払いの契約を結ぶ選手が多く、
本塁打や失点などの数字がそのまま年俸に反映されるだけに、
説明がないまま変更されては納得がいかないだろう。
選手会の石渡進介顧問弁護士は「もっとちゃんとしたデータを示してほしい」と詳しい説明を求めている。

球の変更は、根拠を示して堂々と説明できないことなのか。
秘密裏の修正は振り回される選手だけでなく、その一投一打に声援を送るファンへの裏切り行為にほかならない。
NPBの、統括組織としての資質が問われる。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013061100975
257名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:12:57.86 ID:dhS6ZCkKP
ミズノは言われたとおり作ってただけだろ
何のメリットがあって規定外のボールを作るんだ?
嘘つき通したのはNPBだろ
258名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:12:59.88 ID:YYQXTXJZ0
表と裏で変えてないですよね?
259名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:02.03 ID:M7gZibKlO
ファンを舐めてるな
勝手に滅びろクソ共
260名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:05.82 ID:QWOspeg30
とりあえず悪いのは野球機構
261名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:07.92 ID:x5jDWHWF0
>>227
途中で書き込んじゃった

おなじNHKで日記と小久保と下柳?が集まってやった時縫い目の高さが明らかに違うとやってたぜ
262名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:10.19 ID:RW2nsptf0
隠蔽体質www
263名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:13.73 ID:vuElM0xlP
ミズノは野球用品から撤退すべき。
スボーツの敵
264名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:15.10 ID:Z5wWthML0
飛ぶボール+東京ドームで巨人を0点に抑えた投手凄すぎるだろw
265名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:16.05 ID:giO/XMAr0
勘違いメジャー志望を生むだけ
266名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:25.45 ID:vf3tXzEr0
みんな分かってたんだがな

見ない振りをしてたのに

くだらない良心なんか持っちゃって


野球のくせに な ま い き wwwwww
267名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:25.99 ID:EKwdrHCM0
>>246
対策済みです
268名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:28.83 ID:qdy1pSeRO
>>244
だからnhkは中村使って否定してたんだぞ。

悪質極まりない
269名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:29.21 ID:Gaov1iJB0
オリンピックが遠のいたな
270名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:34.04 ID:JkOJDNjb0
高校野球利権といいシゴキ体罰体質といいプロでもあるパワハラといい年功序列の年俸制といい黒すぎますよ野球界
271名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:34.55 ID:qyMBbn6u0
>>248
おいおい、一番得してるのが巨人だろ
ギャグで言ってんだよな?
一番損してるの西武だろ
最強のスラッガーが今お休みなんだから
その間に飛ぶボール使うとか卑怯千万
272名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:34.92 ID:V0NTR1jB0
西武のおかわり
2年前に48HR打ってたよな
あれは別格か
273名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:36.21 ID:UVMTYmgd0
>>217
そいつらはアホだけど加藤に騙されてた被害者だから同情の余地はあるかな。
274名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:36.80 ID:/2L6TwSp0
下田邦夫
下田邦夫
下田邦夫
下田邦夫
下田邦夫
下田邦夫
下田邦夫
下田邦夫
下田邦夫
下田邦夫
下田邦夫
275名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:37.14 ID:h6UOWAlK0
変えるのはいいけど隠蔽する意味がわからん
バレたらこうなるにきまってんのに何考えてんだろ
276名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:38.37 ID:pStzRh130
圧縮バットと箱庭打ち下ろし球場で世界のホームラン王
ピンポン玉とドームランで侍ジャパン

まるで進歩がない
277名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:43.01 ID:DlHX3KZUO
今更な感じがスゲーwてかなぜわざわざ公表したんだろ…。一応今まで騙された選手はどうなんだろ…。ゲスなんで色々勘繰ってしまうぜぃ(・ω・)
278名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:44.02 ID:Eh54A8Km0
>NPBが隠蔽指示

最悪だろこれ
ファンも選手も眼中にない
マジで最悪
279名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:45.08 ID:elfECNCU0
現在のプロ野球界には2種類のボールが存在する

これを悪用すれば試合を有利に操作することも可能

例えば、勝っているチームが途中で飛ばないボールに変更すれば・・・
280名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:48.92 ID:9jdOl24S0
あー 飛ばないかなぁ





加藤の首が
281名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:48.82 ID:aEOTC6/jP
なんで隠す必要あるのか。
282名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:49.23 ID:y5sgbMdt0
隠す必要なんて全然なかったのにアホなじじいどもだな
283名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:59.11 ID:JrrG7opC0
ボール変わっただろって言ってるとやたらと噛みついてくる奴がいたけど
あいつらもこれに関わってる連中だったのかね
284名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:14:00.66 ID:z4BkOxOr0
焼き豚「サッカーが悪い、サカ豚ガー、Jリーグガー」
285名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:14:08.03 ID:6af+Me5X0
対応説を言ってた解説者でてこーい
286名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:14:10.26 ID:ZkUW1DF/0
ブランコ対策か。
「今年から飛ぶ球です」->ブランコ54本打った―!->飛ばない球->外野フライ連発!!
287名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:14:24.31 ID:hgLvB3FX0
岡村がよく言うように大方お偉方のお爺ちゃんらが寿司でも摘みながら
クソ適当に決めたんだろうよw
288名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:14:27.11 ID:9jdOl24S0
加藤コミッショナー 引責辞任しなよ。
289名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:14:29.33 ID:dVLj3ZJQ0
   / ̄ ̄ ̄\
  //・\ /・\\
 |  ̄ ̄  ̄ ̄ |
`_⊥ (_人_) |       やきうwww
|))) \  | /_          また隠蔽かよww
||||  \_| ///)
/  二)    ////)
  /    (二  イ
       ヽ |
290名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:14:33.15 ID:xvBaoB7Q0
大リーグのボールでやれよ。mizunoが作ればいいだろ
291名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:14:33.60 ID:vGM3tri30
もう今シーズン終了でよくね?
292名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:14:36.11 ID:hiYrswl60
>>250
むしろ決算隠蔽
293名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:14:40.86 ID:co0s+DUE0
ミズノのイメージも悪くなったね
294名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:14:42.24 ID:5rNCBfBc0
クズだな、クズ
295名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:14:59.97 ID:0im4jLQc0
>>291
それでいい阪神優勝やしな
296名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:15:00.06 ID:klm1gXoP0
飛ばないとか言ってた奴はろくに試合も見てない奴でしょ
解説者はNPBからの圧力で打者が対応したとか言うしかなかったのは分かる
297名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:15:05.91 ID:tuKkNjSf0
おかわりの凄さだけは分った
298名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:15:12.78 ID:/LbdhzRlO
毎年の記録って意味なくね?

投打どちらも
299名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:15:13.72 ID:94/6hiK+0
クズいのう
300名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:15:24.35 ID:gZ3ULr3qO
やはり隠してやがったかw
最低だなw
301名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:15:29.76 ID:JYiQvJkp0
>>225
確かにファン公平性を疑わせるような事になったのが1番問題だな・・・
302名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:15:33.52 ID:jEeR36NT0
ミズノ広報よ
下のこれ今年の4月の記事なんだが・・・

24 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/06/11(火) 21:08:02.93 ID:mSpCmWU90
【ミズノ広報部に聞く】
 ――本塁打が多く出ているが統一球に変更は。
 「昨年、一昨年と変わっていることは何もありません」
 ――基準値内で反発係数の変更があるのでは。
 「反発係数を含め何も変更点はありません」
 ――選手の間では打った感触が昨年までと違うという声が多い。
 「何でそういうふうに感じているのか、こちらでは分かりかねます」
 ――縫い目の幅や高さを変えたこともないか。
 「統一球を導入してから変わったところはありません」
 ――牛革の使用部位も変わっていないか。
 「同じものを納入させていただいているということしかありません」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/16/kiji/K20130416005621010.html
303名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:15:38.97 ID:0ri7PHVa0
メーカーに嘘つかせたのは駄目だろ
ミズノまでイメージダウンじゃん
304名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:15:49.05 ID:e9jQUNns0
誰も処分されんのか
305名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:15:50.69 ID:++MUr58n0
最初から選手達は変わっていると言っていたのに
ソレを認めず、変わっていないと言い張っていたNPB
それに乗せられて、変わっていないと主張したメディアにテレビ解説者達が多数
誰も得をしない嘘
306名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:15:54.94 ID:x5jDWHWF0
>>293
ミズノは取引会社に圧力掛けられた可哀想な下請け無立場だろ
同情されてもイメージ悪くなる事はないだろ
307名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:15:55.43 ID:7+afrj2D0
>>264
ノウミサンは完封するだけでなくホームランも打っています
308名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:15:56.93 ID:BHvvcMA40
広沢はブログでボール変わってるって断言してたぞ
怖いものなしやな あのおっさんは
309名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:00.96 ID:d9D4C5JHP
選手によってボールのタイプを変えてそう
310名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:09.92 ID:YYQXTXJZ0
もしかしと裏で変て表えてるんじゃないか?
311名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:11.99 ID:bbVd3d8z0
>>246
そんなんだよ
欠陥スポーツすぎて笑えねぇよ
やりかねんやんこいつら
312名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:16.78 ID:Z5wWthML0
>>271
阪神じゃね?マートン復活。新井復活鳥谷も少し復活。西岡とかもw
313名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:21.08 ID:gvAdRKRV0
>>272
ボールを飛ばすためにやることは一つしかないだろ
314名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:21.66 ID:+mk6oP5E0
これ投手が可哀想だろ
攻め方が全然変わってくるし
315名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:23.72 ID:u+gMz7jl0
なんでこの時期に発表したんだろうな
隠し通すのも限界だったか
きっとNPBとミズノの間でも色々とモメてたんだろうな
316名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:27.26 ID:QWOspeg30
おかわり 48本
317名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:27.53 ID:kKUzgbl90
今年打てるようになったのはストライクゾーンが変わったから、って言ってた俺()
ちょっと中央線1時間ほど止めてくる
318名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:27.80 ID:dJZquFdV0
>>293
「縦回転シュートを撃てるシューズ」を開発したり
キワモノ路線まっしぐら
319名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:32.77 ID:IYVnX2LpO
>>271
得なんてしてないよ
成績見てみ
320名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:34.55 ID:wmzrZekT0
ていうかファンならみんな解ってたことなのに、今更かよ・・・w
321名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:36.21 ID:4pqPHsOP0
打者の努力の賜物だった筈
322名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:38.05 ID:5nTa3iZ00
>>305

選手が適応しただけ(キリッ
のヤキブタかわいそうwww
323名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:40.01 ID:WBOd3Gz40
は?

なんで隠すかって?

2年間が失敗だったって認める事になるからに決まってんだろ

マジでわからん奴は仕事とかしたことあんのか?
324名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:42.97 ID:VIo1yZW+0
西岡はいい時に帰ってきたな
325名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:49.81 ID:33i5bwKd0
>>302 詐欺きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
326名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:52.08 ID:/2L6TwSp0
>>NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう
指示していたという。

>>NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう
指示していたという。

>>NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう
指示していたという。

>>NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう
指示していたという。
327名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:52.94 ID:rzBVG9WZ0
小笠原のお蔭だよなあ
あのスイングだと過去2年のボールじゃ飛ばせない
328名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:53.04 ID:uAa0VcWW0
スケートでも水泳でもゴルフでもスキーでも道具の基準が変わるのはよくある、それ自体は悪くない

問題なのは隠していたこと、嘘をついていたこと
329名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:58.28 ID:w0sSYYPy0
なんでコイツら平気でつまらない嘘つくの?
330名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:16:58.84 ID:aoG9O+290
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370949764/

18 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 23:11:39.65 ID:ZaiHKwwN
ミズノは野球と運命を共にする覚悟のようだな

31 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/06/11(火) 23:15:10.43 ID:suxMtRLt
>>18

http://www.mizuno.co.jp/finance/setumei/images/130516.pdf
ベースボール品 12億円の減少

ベースボール品: 日本は市場縮小の影響もあり苦戦
(7ページ目)
331名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:17:02.17 ID:JhC0tH/Z0
やっと認めたんだw
332名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:17:03.68 ID:DHCvzmb80
我々は騙され続けてたのか
俺もう野球ファン辞めるは・・・orz
333名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:17:09.31 ID:pnF/12rl0
これだから人気下がるんだろ
334名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:17:12.50 ID:2oWC3WwGO
球が変わった事実を隠しても何もメリットないだろう。
むしろ嘘ついてた事がバレたんだから、マイナスイメージしか持てないわな
335名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:17:16.89 ID:ymNrfqi30
マートンが打ててるのはボールのおかげと言うことだわな
336名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:17:22.64 ID:wAi9MLVK0
地獄に落ちろ
337名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:17:27.68 ID:Wb0NH++e0
東京ドームでの巨人−日本ハム戦で陽が沢村から
放ったレフトスタンド看板直撃弾で疑問が確信に
変わりますた
338名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:17:28.56 ID:qyMBbn6u0
>>319
小笠原小笠原小笠原
339名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:17:30.66 ID:+R51hKC+0
しかしボールの質によって戦績が全然違うんじゃ
不公平極まりないんじゃないか
過去の戦績もどれほど価値があるのか…何か急に萎えたわ
340名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:17:33.01 ID:1WGx7ad00
メジャー級だとまたこれ滑るらしいしムーブ命だし
被害者は出るだろうな
341名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:17:36.51 ID:EJHa9DFm0
いまやテレビ局にとって野球中継をすることがどんな意味を持つかという


■20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力

「 せっかくめちゃイケで20%とったのに、7.4%をゴールデンで放送せざるを得ない現状に
 フジのバラエティ班は怒っていることでしょう。
 耕した畑をバットでぐちゃぐちゃに破壊された心境だと思います。
 G帯7.4%は放送してはいけないレベルだと思います。」

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ 19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人


■04/27(土) 週末ゴールデンで民放最下位 

15.3% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
13.2% 18:56-20:54 EX__ 関ジャニの仕分け∞2時間スペシャル
12.2% 19:00-20:54 TX__ ローカル路線バスの旅第14弾・名古屋〜能登半島ふれあい珍道中
11.6% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
*7.7% 19:00-20:54 TBS ジョブチューン・アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP
*7.4% 19:04-20:54 CX* enjoy!Baseball Live2013・ヤクルト×巨人       ←★
342名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:17:38.12 ID:9jdOl24S0
ボールが飛ぶようになって、原因が分からないと正直に言った解説者っているのかなぁ。
そいつは、ずっと信用するw

訳の分からないオカルトチックな打撃理論をぶちまけていた奴は一生信用しない。
343名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:17:39.05 ID:etBs4gIXO
ドームラン納得
344名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:17:45.25 ID:JN+DF5gjO
やっぱりか
345名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:17:46.24 ID:lV9ladZf0
そもそも毎年規格が変わるボールとか記録を比較する意味が激減だな
346名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:17:46.20 ID:j6I1/gR10
逆にいうと今年のボールで成績悪い奴はクビにしろよ
新井の弟とコンラッド
347名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:17:53.99 ID:+mk6oP5E0
まてよ・・・発想を転換すると小笠原復活じゃね?
348名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:17:55.64 ID:15xG0Ml7O
統一球の方が良かった
349名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:17:58.73 ID:ZQd5le610
やwwwwwきwwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:18:01.56 ID:uFDt4KuN0
記録さえ操作可能なら何で評価するんだよww
内輪の遊びじゃねーかwww

268 :名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 01:04:43.40 ID:RS8mrO7x0
>188
野球は「記録のスポーツ」というか、逆に数字がないとどのくらい
その選手が凄いのか評価できないんだよ。

ホームラン20本の打者でも、見に行った試合が3打席凡退だと
何がすごいかわからない。





>>268
そもそも>>190が言及している通り、「記録の整合性」自体が問題

190 名無しさん@恐縮です sage 2013/05/17(金) 22:36:28.46 ID:drRx0B7N0
>>188
酔っ払った時に野球基地外の親父に聞いたんだよ
球場の大きさもフェンスの高さもちょっと前までボールも違ってんのに
記録の整合性どうなの?って
答えられなかったw
351名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:18:07.13 ID:elfECNCU0
>>306

ていうか、ミズノは不良品を市場に流通させたのを隠蔽するために嘘付いてたんだろ

野球版食品偽装問題じゃね?w
352名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:18:09.93 ID:GtGvQ/rq0
サカ豚も
この潔さを見習えよ
353名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:18:15.30 ID:Vc0+IhKL0
本田は筋が通らないことがキライだし
ミズノからスパイクを変えるかもしれん
354名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:18:18.93 ID:/0Re62gt0
最初からバレバレだろうにw
355名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:18:20.24 ID:LgnbSwSG0
パチスロの設定を遠隔操作で変えて行くみたいな感じやな、ボールの反発力の操作って。
その年の投手力が強いなら反発するボールを使って打者有利にするとか、いろいろこまかい設定をデータを見ながらやっているんだろう。
もうそっちのデータ野球かよと突っ込みたくなります。
356名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:18:21.94 ID:8SrQedwK0
▼下田邦夫・日本野球機構事務局長の話 
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/11/kiji/K20130611005993330.html

去年の夏にミズノ社に調整を依頼した。
(選手会から)試合が面白くないという問題提起があって検討材料だった。
反発係数の基準値を下回ることは問題だから。
在庫をスムーズに消化するため、去年のボールは紅白戦、オープン戦でなくして、
シーズンからは2013年ボールでできるようにするために公表しなかった。
飛ぶと言っても統一球以前に比べたら飛んでいない。きょう以上の説明はない。
357名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:18:25.78 ID:v4hno9tyO
聡を知れ
358名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:18:27.59 ID:8rUpXyOH0
ブランコも中田も飛ぶボールで打ち出しただけでしたw
359名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:18:27.48 ID:EJHa9DFm0
1900-2115 土曜プレミアム特別企画AKB48第5回選抜総選挙生放送SP第一部 20.3
2115-2310 土曜プレミアム特別企画AKB48第5回選抜総選挙生放送SP第二部 13.2


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.0 *0.4 *0.5 **.* *0.4 *4.4 **.* *0.7 *2.6 13/05/20(月) テレ東 18:30-19:00 ナイター 日ハムvs巨人
*4.5 **.* *1.0 *1.7 *1.4 *4.9 *0.9 *1.6 *1.6 13/05/12(日) TBS DeNA対巨人 15:00〜 (114分)
*4.6 *0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *4.6 *0.4 *1.1 *3.0 13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
*5.6 *2.8 *0.4 *0.1 *1.4 *7.2 *0.1 *1.4 *3.9 13/05/20(月) テレ東 19:00-21:00 ナイター 日ハムvs巨人
*7.4 *0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *7.1 *0.3 *1.7 *4.5 13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島 ※長嶋松井国民栄誉賞当日
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土) フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
*7.4 *2.6 *1.3 *2.0 *2.8 *9.1 *0.6 *3.0 *4.5 13/04/30(火) フジ 19:04-20:54 ナイター中日vs巨人
360名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:18:35.99 ID:RWd0cVtsO
一度しらばっくれたなら最後までしらばっくれ通せよ
誰か得すんのか
361名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:18:37.27 ID:8n7+dGX50
打者が対応してきた キリッ
筋トレの成果 キリッ
バッティングフォームの改良 キリッ
バッティング理論の再構築 キリッ
362名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:18:41.78 ID:Eh54A8Km0
下等コミッショナー即日辞任ものだろこれ
363名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:18:46.57 ID:bUIOc0t20
ファンと選手を馬鹿にしてるよなぁ‥
364名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:18:54.81 ID:G1xs2Xg+0
>>335
マートンは2011も最多安打だったんだが
365名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:18:57.07 ID:EJHa9DFm0
プロ野球は、3年間で2回しか20パーセントを超えたことがない

■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6 (日本シリーズ最終戦)
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          23.3 (日本シリーズ最終戦)
26.1 25.9 24.3 23.9          20.1 (クライマックスシリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9
20.4
366名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:19:02.42 ID:7+afrj2D0
>>337
でも陽は看板弾の賞金を台湾に寄付したのでいいです
367名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:19:06.97 ID:z4BkOxOr0
もう八百長も言っちゃえよw
やりまくってんだろw
368名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:19:10.48 ID:BHvvcMA40
正確に言うと去年のオールスター明けから係数いじり始めてるんだけど
水野が製造しちまった在庫処分を優先する必要があった
369名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:19:11.52 ID:AvQnDF2+T
これって詐欺じゃないの?
観客からお金取ってるんだよ
少なくとも嘘ついてたんだよね
370名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:19:13.80 ID:GwoQIb180
昔からボールに小細工してたから
数日で平常運転だろ
371名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:19:14.60 ID:ESbsE2l+O
とりあえず、今年いっぱいは前のボールに戻した方がいい。変な事で阪神の優勝を汚さないで欲しい。虚カスはいくら汚してもいいけど。
372名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:19:22.12 ID:QWOspeg30
やっぱ飛ばないもは飛ばないんだよ
基準下回ってたんだから


プライドだどうこう言ってた加藤はしね
373名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:19:23.33 ID:x5jDWHWF0
しかしこの時期に発表だなんてブランコが王の記録抜きそうだから公表したんか
何故この時期に自白したのか不可解だな
374名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:19:25.26 ID:Sdhl3heW0
使うボールの規格も無いんじゃ記録もくそもない
消えろやきう
375名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:19:31.74 ID:NoU985Se0
去年製造したボールも残ってるだろうしな
表裏で使い分けも可能だな
376名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:19:34.25 ID:0BOrXSNn0
ファンへの裏切り行為

嘘つきやがって。飛びすぎなんだよ。阿部の余裕でフライアウトと思ったやつが何本スタンドインしたと
思ってんだ。ふざけやがって
HRが出れば猿のようにバカは喜ぶと思ってんだろナメすぎ。
そういう問題じゃねーんだよ。そもそも百数十試合もやっておいて半分に優勝のチャンスが残るシステムが
シラケさせてるんだよ

ま、ダラダラ長い試合をなんとかするルール変更をいつまでたってもやらない保守的な脳が一番
いかんのだけどな
377名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:19:34.62 ID:YYQXTXJZ0
やっぱりじゃねえか
騙して更にメーカーにも指示かよ
もう何か興味なくなってくるわ、露骨に客舐めてるじゃねえか
378名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:19:36.04 ID:sIzD1Y740
何で今になって突然認めたんだよww
379名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:19:41.02 ID:+9+SilLT0
大相撲で言うところの八百長みたいなものだろ
たいした問題ではないけど不満ならシーズン打ち切って審査すればいい
380名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:19:46.21 ID:UVMTYmgd0
>>302
もしここで明らかにしていたら来年からNPBにボールを納入できなくなっちゃうからな。
ミズノとしてはそれは選択できんだろ。
381名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:19:49.72 ID:EJHa9DFm0
■国民栄誉賞大キャンペーンの顛末→2試合平均 7.6パーセント

05/05 国民栄誉賞授与当日
12.9% 12:45-15:00 NTV 長嶋茂雄&松井秀喜W国民栄誉賞!独占生中継スペシャル
*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
05/06 国民栄誉賞報道一色だった一日のナイター
*7.8% 19:00-20:54 TBS プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」

参考 同じ日の日テレ
15.3% 17:30-18:00 NTV 笑点
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 「日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ」

その他のチームはこんな感じ、見ているのは50代以上ばかり

*2.6 *** *** *** *0.6 *1.9 *** *0.9 *2.7 13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.4 *** *** *0.9 *0.1 *3.7 *** *** *1.7 13/04/27(土)NHK 14:50-15:03 広島vs中日
*4.8 *0.1 *0.1 *0.9 *1.4 *5.1 *0.1 *0.3 *2.5 13/04/28(日)(名古屋版)メ〜テレ 14:00-15:55 広島vs中日
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク

シーズン前さんざんゴリ押しされていた「二刀流大谷」出場試合

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
382名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:19:50.49 ID:kd+dgQDk0
なんですぐバレるって予測できないんだろう
アクシデントって状況じゃなくあきらかに計画的にやってんのに
それが子供がとっさについた嘘レベルって脳に障害でもあるんじゃないか
383名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:19:52.64 ID:qyMBbn6u0
サカ豚はとりあえずまともな議論できるようになってから来いよ
スレ違いも甚だしいわ
384名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:19:58.95 ID:dhS6ZCkKP
選手は被害者ではないだろ。
プロならすぐ気づいたはず
今まで暗黙してたんだろ
385名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:20:01.48 ID:dJZquFdV0
>>375
そのために隠してたとしか思えないよな
ほかに隠す理由ないし
386名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:20:01.89 ID:JhC0tH/Z0
75 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 21:12:38.80 ID:CaUhOTkuP
元阪神オリックス監督の岡田がフライデーで言っていた通りになった
・2年前の統一球は本当に飛ばなかった
・今年はちょっと飛ぶ様になって、秋以降は以前のボールほとんどかわなくなっていた
・だから来年(12月のフライデーだったので)は春先から飛ぶボールになっているだろう
・審判のストライクゾーン拡大と同じでんがなまんがな
387名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:20:05.66 ID:h9DJfAxB0
>>25
日本に野球ファンって居たっけ?

国内限定のプロ野球ファンだろ。
388名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:20:05.74 ID:Z3Vft8jU0
>>356
規格外品で試合やらせてたってことだろこれ

ふざけるなよ
389名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:20:08.89 ID:7k74UHH30
嘘をつくようにメーカーに強制した?

マジか。チョンやシナ並じゃないか。。。
390名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:20:10.00 ID:Wt7jiORUO
ファンや選手騙しても何とも思わない組織がNPBってことだよね
391名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:20:22.03 ID:0BOrXSNn0
>>302
ミズノはこれでこれから何を言おうが一切信用できなくなったな
嘘つき企業。平気でファンを騙す
392名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:20:23.19 ID:M7gZibKlO
こいつら審判使ってゲームも操作してんじゃね
信用ならねーよw
393名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:20:23.41 ID:u+gMz7jl0
統一球に関する発言どこかにまとめられてない?
394名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:20:23.40 ID:1WGx7ad00
混ぜることも可能なわけか
天ぷら打者に天ぷらP
395名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:20:27.23 ID:9jdOl24S0
ミズノ寡占がまず問題だね。
396名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:20:27.94 ID:LgnbSwSG0
試合前にボール落下テストをファンの目の前でやる必要があるわな。
397名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:20:49.24 ID:35i74yOO0
>>356
オープン戦とシーズンで球が違ったら
ますます意味無いじゃん。
398名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:20:53.53 ID:KOOwqP3Y0
隠蔽隠蔽言ってるヤツいるけど、厳密には隠蔽じゃなくて欺瞞。
ダンマリ決め込むだけじゃなく「訊かれたらウソつけよ」って強要してるんだから。
399名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:20:54.99 ID:7MktW88e0
去年みたいに失速しないで伸びるしおかしいと思ったんだよ
400名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:20:59.20 ID:U1kBW7yEO
加藤とミズノの社長は丸坊主な
401名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:21:05.92 ID:Nia4uT2JO
NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう
指示していたという。
402名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:21:17.48 ID:EJHa9DFm0
息を吐くようにウソをつく韓国レジャープロ野球


■4月12日(金) ナゴヤドーム 中日×広島 ◇観衆 公式発表「24,452人」
(キャパシティは40,500人なので収容率は約60%。半分以上埋まっているはず)
    ↓
実態
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/6/860d39e6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/5/5/55afff5c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/7/971f8ccd.jpg

■4月12日(金) ほっともっと神戸 オリックス×日本ハム◇観衆 「16,683人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/f/c/fc42c58b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/e/0ee2a197.jpg

■4月6日(土) 神宮球場 ヤクルト×横浜 ◇観衆 「11,069人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/1/91e2ae36.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/8/38d78737.jpg
http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/25387858.html

■4月2日(火) マツダスタジアム 広島×ヤクルト ◇観衆 「15,954人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/2/024534f1.jpg
403名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:21:21.57 ID:NslWWTFo0
>>1
おい、ソース無いぞ
404名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:21:24.51 ID:AvQnDF2+T
>>397
だよねえ
405名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:21:26.96 ID:8lIYML5D0
もし今回ボイコットまで発展したら支持するわ
近鉄オリックスの合併の時もそうだけど
ナベツネやNPBって全く反省しないよな
多分奴らはボイコットしても反省すらしないだろうが・・・
とにかくプロ野球は体質が腐りきっている
406名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:21:28.15 ID:9E7eqrVpP
選手も知ってたのか?
407名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:21:33.29 ID:dhS6ZCkKP
NPBに選手経験のある人間が少ないのが問題だろう
すぐバレるとは本当に分からなかったんだろう
408名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:21:38.18 ID:UVMTYmgd0
>>351
前の統一球を不良品としたNPBの言い訳が一番あやしい。
409名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:21:38.52 ID:n1E0IotI0
クズすぎw
410名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:21:40.64 ID:369DiPeW0
ボールが、いちいち規格が違う球技は
世界で野球だけ
411名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:21:41.34 ID:x5jDWHWF0
>>351
どう見てもNPBが都合のいい事言うために規格に合わない不良品があったから変えたと言う事にされたんだろ
NPBの言い分通り本当にミズノが不良品出してたとは思えんぞ
412名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:21:43.00 ID:wmzrZekT0
>飛ぶと言っても統一球以前に比べたら飛んでいない

必死の言い訳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:21:43.63 ID:ymNrfqi30
メジャーで使い物にならなかった西岡が去年までの統一球を打てるわけねーし
414名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:21:44.98 ID:d9D4C5JHP
打てなさ過ぎたら飛ぶように、打たれ過ぎたら飛ばないように、簡単に出来るとか
ボールに支配されてる糞スポーツだね
415名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:21:46.53 ID:BHvvcMA40
結局、このような行為によって試合結果や成績にまで味噌が付く結果となる
416名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:21:48.02 ID:EJHa9DFm0
これなんか極めつけ…
4割近くの席が埋まらなければこの数字は出ないはずなのですが…

■4月26日マツダスタジアム 広島カープ×中日ドラゴンズ
発表「12,469人」/33,000人 収容率「37%」
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/d/a/dafc5933.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/4/347f440b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/877edb7b.jpg


こちらは客席をシートで封鎖して販売していないようです
末期のプロレス団体みたい

■4月23日・京セラドーム
観衆 「10,778人」/36,627人 収容率「29.4%」
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/2/3/23761a91.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/8754dcd6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/e/5/e5310324.jpg

5月02日 京セラドーム 
発表「15,065人」/36,627人 収容率「41.1%」
http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/cat_901647.html
417名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:21:48.42 ID:+mk6oP5E0
隠してたってことは

統一球が失敗だった

ということを認めたってことだよな
418名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:21:54.51 ID:YYQXTXJZ0
使うボールの規格も無いんじゃ記録もくそもない
419名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:00.19 ID:Z3Vft8jU0
>>395
多少ばらついてもいいから、
メジャーみたいに球場のある地域の工場や職人に作らせるとかしたほうがいいな
メジャーはそうやって地域の雇用にも貢献してる
420名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:01.68 ID:7MktW88e0
嘘つきはミズノの始まり
421名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:01.74 ID:k936JM6k0
小笠原とか多村とか、11年から一気に糞化した選手がいい指標になることがわかった
422名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:05.15 ID:Odc1QYra0
なんで嘘つくの?
423名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:05.37 ID:R8d/sclG0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130611-00000042-asahi-base

マジで嘘ついてたんだな
NPB終わってる
424名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:09.53 ID:gvAdRKRV0
去年の神宮の試合でも飛んでいたのは何だったのか
425名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:13.03 ID:mRLEuaVP0
>>388
規格外品だって言ってるのはNPBだけだけどね
426名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:14.13 ID:++MUr58n0
でもさ、考えたらほんの2年前まで、
統一球になる前は各チームごとに好きなボール使ってたんだよなw
427名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:17.21 ID:sIzD1Y740
表の守備には昨年のボールを使って、裏の攻撃には今年のボール使おうぜ!
428名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:21.81 ID:Eh54A8Km0
>>342
張本はサンモニで明らかに変わってる、わたしくらいになれば見ればすぐわかるってずっと言ってたよw
429名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:24.59 ID:8rUpXyOH0
何故ウソをついてきた?
はじめからあまりにも飛ばないから飛ぶボールに変えますと何故言わない?
詐欺集団NPB死ねよ
430名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:24.49 ID:hlhJEkbE0
>>219
前に付いたお前へのレスぐらい見ろよ
431名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:25.84 ID:7tZ8KZrE0
>>302
最初の頃は在庫があって、いろいろ混ざってたんじゃないの?
だから公表できなかった
432名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:26.41 ID:layPezp/0
ホントNPBって無能
つぶせよ
433名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:35.34 ID:9jdOl24S0
これではいつまでたっても、世界標準のスラッガーは育ちませんね。 
434名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:39.80 ID:WBOd3Gz40
ノムスケ、今村、田島、吉川

この辺はもう実績無しだな
不調とか故障じゃなくて元々そういうレベルじゃなかったんや
435名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:43.37 ID:osx/g71V0
やwwwwwwきwwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwwww



イwwwwwwwwンwwwwwwwチwwwwwwwwキwwwwwwwwwwwwww




       
436名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:46.36 ID:W+k8xV4c0
今年いっぱいは今のボール使えよな
絶対だぞ
437名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:46.88 ID:+PG2P2e+0
今シーズンは無効だよ!
こんなのありえない
阪神だけが知ってたなんて!!!
438名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:49.29 ID:SJV1iWfu0
これ大事件じゃないの?
テレビの扱いが小さすぎるんだが
439名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:51.32 ID:dhS6ZCkKP
>>406
知らないわけ無いだろう
選手を馬鹿にしてんの?
打った投げた感触で分かるだろ
分からなければプロ辞めたほうが良い
440名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:54.33 ID:fhyiYaA20
WBC対策で低反発のボールを使用したけど、日本代表史上最低の成績に終わり
HR激減のシーズンをまた繰り返すと更なる野球人気低迷に繋がると考えて元に戻した
こんなところだろうね
441名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:57.55 ID:eCyjXU6s0
ドームでこすった様な打球がふらふらと上がって
スタンドインした時なんじゃこれわと思ったわ
空調とかのレベルじゃねえんだよ
442名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:22:58.21 ID:ZkUW1DF/0
「ばれる嘘をつくなら最初からつくな」だ。
最悪だ。
「武士に二言はない」は例え嘘でも口にした以上は墓場まで持っていくという意味だ。
日常会話ならともかく、嘘をついてはいけない場所で嘘をつくとか、
どこまで周りに迷惑をかけるつもりだよ。
子供はこういうのを見て「偉ければ嘘をついてもいいんだ」となるし、
広い意味ではスポーツ界が信用されなくなる。糞が。
443名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:23:04.00 ID:UG+r6r7E0
本塁打激増の謎に迫る。「統一球」はどこに消えたのか?
2013.04.22

ある球団幹部が「あくまでも噂ですけど……」と前置きした上で、こんな話を聞かせてくれた。

「選手会からも統一球に対して見直し要求の声が上がっていましたが、
コミッショナーとしては一度決めたものをすぐに変えるわけにはいかない。
でも、WBCに敗れたことで、統一球を使うことに意味があるのかという意見が噴出し、
同時に野球離れも懸念された。それで検討されることになり、
以前よりも反発係数が高いボールを使うようになったというのです。
これまでのボールは在庫処分を兼ねて二軍の試合で使われているとか(笑)」

二軍の今シーズンここまで(4月20日現在)の1試合平均本塁打数は0.79本。
これは2010年の0.95本、2011年の0.92本よりも大きく下回っている。
ちなみに、統一球導入の前年は1.55本だったことからもわかるように、
数に違いこそあるが一軍と同じ傾向にあった。
それが今年は一軍が増加傾向にあるのに、二軍は減少している。
これを見る限り、ただの噂話ではなさそうだ。
野球の華である本塁打が(一軍の)試合で増えるように微調整が施されたと考えてみても不自然ではない。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2013/04/22/post_224/index3.php
444名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:23:08.25 ID:0BOrXSNn0
嘘つきNPB    嘘つきミズノ



選手も絶対知ってた わかってたはず  嘘つき選手
最低だわ
445名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:23:09.92 ID:QzdWotAi0
おいおい、嘘つきは民主党のはじまりだぜ!!
446名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:23:09.79 ID:elfECNCU0
 
ついでに、NPBでまともにドーピング検査をやれよ

おかわり君の肉体なんてドーピング丸出しじゃねえか
447名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:23:12.00 ID:XW3ZUpGg0
野球賭博に利用されて無いか調べとけよ
448名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:23:14.02 ID:GwoQIb180
NPBは1Aレベルだし
もういいだろ
449名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:23:14.22 ID:uaUXqqn70
>>356
ミドリ十字の血液製剤と、やってることが同じだな
450名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:23:16.01 ID:NoU985Se0
>飛ぶと言っても統一球以前に比べたら飛んでいない。

何の言い訳にもなってないんじゃね?w
451名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:23:17.68 ID:IADzp4c60
で、どうするの?飛ぶボールで統一すんの?
WBCますます打てなくなるよ?いいの?
452名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:23:30.49 ID:EJHa9DFm0
【ミズノ広報部に聞く】

 ――本塁打が多く出ているが統一球に変更は。
 「昨年、一昨年と変わっていることは何もありません」

 ――基準値内で反発係数の変更があるのでは。
 「反発係数を含め何も変更点はありません」

 ――選手の間では打った感触が昨年までと違うという声が多い。
 「何でそういうふうに感じているのか、こちらでは分かりかねます」

 ――縫い目の幅や高さを変えたこともないか。
 「統一球を導入してから変わったところはありません」

 ――牛革の使用部位も変わっていないか。
 「同じものを納入させていただいているということしかありません」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/16/kiji/K20130416005621010.html
453名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:23:31.83 ID:8Y6ZMMWY0
これさ ヤニキやら城島辞めなくてもよかったんじゃね?
454名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:23:32.15 ID:0im4jLQc0
>>441
藤井のHRやな あれはありえん
455名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:23:32.86 ID:29wzN9H4O
普通にボール変えましたって言っても誰も文句言わないのに馬鹿か
456名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:23:36.55 ID:VrpUNVUx0
統一球じゃねえじゃん、何が飛ぶ統一球だよ
457名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:23:40.78 ID:Z3Vft8jU0
>>428
張本は打撃技術的なことは割と素直というか、
合理的に見るんだよな…
458名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:23:47.38 ID:JYiQvJkp0
これコナミも頭が痛いんじゃない?
パワプロとかプロスピのデータ変えなきゃいかんだろ?

あ、コナミだからそんな事しないかwww
459名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:23:56.07 ID:1WGx7ad00
マクガイアとソーサのHR争いの時わざと飛ぶようにしてたという噂はちらほらあったしな
向こうさんもそんなもんなんだよな
460名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:23:59.02 ID:cZJp9qcSO
おかげで試合は面白くなっている
中日が得意なつまらない試合が減った
461名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:24:00.31 ID:s7e+/32f0
後ろめたい気持ちでもあったのか?
変えたなら変えたと言えばいいのに
462名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:24:00.77 ID:Nia4uT2JO
NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう
指示していたという。
463名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:24:05.22 ID:7tZ8KZrE0
>>342
普通にローカルだと、とぶようになった前提で話してたよ
キー局だけじゃないの
464名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:24:07.18 ID:EJHa9DFm0
●戦犯国賊・阿部のお笑い発言
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303180004-spnavi
――プエルトリコ投手陣について。
「久しぶりに良い投手だなと感じました。今までの投手とは格が違いました。
向こうはメジャーでやっている選手ばかりですから。でもそういう選手たちと
互角とは言わないですけど、良い勝負はできたので、良い経験になりました」

  ↓
○現実 プエルトリコ投手 (2012年の所属)

M・サンティアゴ 28歳  (韓国SKワイバーンズ)
デラトーレ 27歳   (AA〜AAA) AAで 防御率2.80
セデーニョ 26歳   (AAA〜アストロズ)  防御率3.77
フォンタネス 23歳  (A〜A+) Aで 防御率4.90 ←こいつから1得点
ロメロ 36歳  (カージナルス→オリオールズ)  防御率9.00で2013年所属不明
カブレラ  31歳   (AAA)  AAAでは防御率4.10

プエルトリコはマイアミからサンフランシスコまで直線距離で4000km超を中0日移動
・3/13のイタリア戦で68球投げたジオ
・3/15の米国戦で82球投げたフィゲロア
・3/16のドミニカ戦で85球投げたロマンが 中4日制限で使えないという惨状で日本戦を戦った

結局いつも通り3A級の投手にはガッツリ抑えこまれたと
今までと違ったのは格落ち4番手の後にもそこそこのベテランが控えてた
プエルトリコ相手に2点未満しか取れなかったのは全期間通してスペインと日本だけ!

NPBのバッターは「2A以下」と証明されたのが今回のWBCだった
465名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:24:14.40 ID:33i5bwKd0
野球は本当におかしなスポーツ
例えばHRな


HRの最大の問題点は、排他的な点な
投手が投げたボールを打者が打つ
他のどの選手もそのボールに触れることができない
打たれたボールは、スタンドに入るだけ


これだけで記録になる
他の選手は一切関与せず、
球場の広さも一定でなく、
そしてなにより、ボールの性質に大きく左右される

そんな排他的な要素を持つ野球って
スポーツとして欠陥じゃん
466名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:24:17.54 ID:vpUQZx260
初めに声明出した時に替わってないなんて嘘をつかなきゃ
どうってことない話題なのに
選手の契約には影響が出るだろうけど
467名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:24:18.09 ID:dhS6ZCkKP
コミッショナーは野球経験なし
これに尽きる
468名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:24:25.85 ID:awONoWcg0
やきうは欠陥スポーツってはっきりわかんだね
469名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:24:26.74 ID:ymNrfqi30
>>364
成績違うじゃねーか
470名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:24:27.28 ID:5nTa3iZ00
【野球/NPB】統一球、導入3年目で本塁打激増 昨年比約2倍のペース NPBは「球を変えた事実はない」の一点張り
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368451308/l50

60 :名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2013/05/13(月) 22:44:53.84 ID:qJDa+zVO0
統一球の導入(反発の問題だけでなく変化しやすい球)
ストライクゾーンの拡大
ハーフスイングの厳格化
ツーシームなど日本に少なかった変化球の普及

野球をよく見ている人は知っているが実は、低反発だけではなく、それ以外のほうが影響が大きい
位のことが同時に起きている。

それを知らない奴が低反発から高反発に戻ったと叫んでいる。

71 :名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2013/05/13(月) 22:48:52.13 ID:qJDa+zVO0
まずボールは変えてないから、みんなは陰謀論が好きだね。

先入観、思い込みというのは恐ろしい。

91 :名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2013/05/13(月) 22:56:11.15 ID:qJDa+zVO0
>>79
それは良いよ、その先が短絡的だと言っている。

上でも書いたが統一球というのは反発だけではなく変化しやすいという点でも投手に有利、こちらのほうが
影響が大きいと言っていた打者がいるぐらいだ。

さらにストライクゾーンの拡大etc. ツーシームなどの普及。これらが同時に起きている。

この部分に言及しないでボールを変えたに違いないと言っている奴は信用できない。

129 :名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2013/05/13(月) 23:10:17.72 ID:qJDa+zVO0
だから 反発係数以外の打者不利な点に何故、ボールを戻した派は目をつぶるんだ?

反発が抑えられただけで打者は打てなくなったわけではない。一斉に普及したツーシーム、
切れ味が増したスライダーなどに打者は苦労したんだ。

ツーシームや多様な変化球に対応しようとすればポイントが近くなる。ポイントが近くなれば
飛ばなくなる。だからホームランが激減した理由は反発係数だけではないんだよ。

でも打者はだんだん慣れてきた。だから良いミートポイントで打てるようなケースが増えてきたんだろう。
471名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:24:40.08 ID:SGto+nbuO
なんのための隠蔽だったの? だから日本の組織社会ってダメなんだよ
472名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:24:45.09 ID:k7/AmzFf0
ミズノはNPBと共に、闘っていました
http://www.youtube.com/watch?v=j5f-CerYaE0
473名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:24:48.42 ID:elfECNCU0
 
 
 
 
      よくこんなゴミスポーツ見てられるな
 
      ああ、五輪からも排除されたしスポーツじゃなかったか
 
 
 
  
 
474名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:24:52.33 ID:/0Re62gt0
たまに投手がビックリしてただろwww
フライだと思ってたのに、スタンドに入ってるとかでw
475名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:24:54.80 ID:YYQXTXJZ0
マジで嘘ついてたんだな
476名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:25:02.95 ID:fZxJm0UZO
>>402
お前、伝説的水増しマニアを復活させようとしているな
477名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:25:05.69 ID:7wu3Fhsx0
一部の選手がやった八百長やらドーピングなんかよりずっと罪が重い
統括する組織が圧力かけて隠蔽とか許される事じゃない
478名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:25:08.83 ID:gZ3ULr3qO
コミッショナーとミズノは永久追放処分にしろ
479名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:25:18.17 ID:e3T4fx870
NPBが言うべきことを隠蔽してたこと
メーカーに口止めしてたこと
悪質すぎるだろ…またファン離れ起こるな
480名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:25:25.05 ID:AvQnDF2+T
組織ぐるみでレギュレーション違反してたんだから
ファンを騙し続けてた事になるんだが
481名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:25:30.59 ID:2l5pFhY70
もうメチャクチャだよ(呆れ)
482名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:25:35.18 ID:DA+v5eWN0
こんな嘘、普通なら辞職問題ですよ
483名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:25:37.69 ID:utlFBb6h0
>>438
野球ファンにとっては大事件かもしれんが一般人にとってはどうでもいいからな
野球自体興味ない人多いし
484名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:25:38.25 ID:EJHa9DFm0
485名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:25:48.31 ID:G1xs2Xg+0
>>469
イミフ
486名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:25:50.97 ID:gR/smuS+0
意味のないウソつくなよ
487名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:25:51.48 ID:auVkzH2O0
今年突然NPBが某自称球界の盟主球団のボスの命令で反発係数の下限自体を黙って変更したんだろ?

で、ミズノに基準に合わないから変えろと言って無理矢理変えさせた、と。

新基準から見れば今までは違反状態だったという理屈も成り立つし。
488名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:25:55.40 ID:W+k8xV4c0
選手会にストライキされて途中でシーズン終了になっても文句は言えん
489名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:25:55.77 ID:tbb4P7dW0
プロやきう選手(笑)
490名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:26:27.53 ID:L/skjKe/0
加藤は原の暴力団への一億の件もスルーしたしな
ほんとだったら原は追放でしょ
こいつらほんと馬鹿にしてる
491名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:26:32.41 ID:dhS6ZCkKP
NHKも同罪だろう
ニュースで選手の技術の向上で統一球に合わせられるようになったと
報道してた
492名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:26:34.21 ID:gViv/nbU0
これは責任問題
以上
誰か一人のクビさえ飛べば手打ちで良し
もちろん飛ぶべき男は誰だか分かってるよな?
493名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:26:37.10 ID:gSqylvU8T
数字は嘘をつかない
野手全体が統一球に対して一斉に適応するとかありえないから
494名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:26:39.49 ID:IsjK3urd0
こんなのみんな知ってただろ。
小笠原のHR見て全員分かったはずだ
あのラビットボーラーが打つんだから誤魔化しようがなくなって
白状したんでしょw
495名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:26:46.81 ID:0BOrXSNn0
NPBは要職全員クビにしろ  それからミズノも撤退させて違う企業にしろ
嘘つきはいらない
それぐらいやらないと収まらない
496名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:26:46.81 ID:R8d/sclG0
>>452
> ミズノは世間様へ対して嘘ついてたの?
> ミズノは世間様へ対して嘘ついてたの?
> ミズノは世間様へ対して嘘ついてたの?
> ミズノは世間様へ対して嘘ついてたの?
> ミズノは世間様へ対して嘘ついてたの?
> ミズノは世間様へ対して嘘ついてたの?
> ミズノは世間様へ対して嘘ついてたの?
> ミズノは世間様へ対して嘘ついてたの?
497名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:26:51.27 ID:NoU985Se0
もうボールはサンアップでいいんじゃね
498名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:26:52.61 ID:X+rLiinK0
【野球/NPB】統一球、導入3年目で本塁打激増 昨年比約2倍のペース NPBは「球を変えた事実はない」の一点張り
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368451308/l50

44 :名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2013/05/13(月) 22:39:57.48 ID:qJDa+zVO0
変わってないと思うね、俺は。

そもそも以前のボールと統一球の飛距離の差は約1メートル、もともと、そんなに変わったわけではない。.


60 :名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2013/05/13(月) 22:44:53.84 ID:qJDa+zVO0
統一球の導入(反発の問題だけでなく変化しやすい球)
ストライクゾーンの拡大
ハーフスイングの厳格化
ツーシームなど日本に少なかった変化球の普及

野球をよく見ている人は知っているが実は、低反発だけではなく、それ以外のほうが影響が大きい
位のことが同時に起きている。

それを知らない奴が低反発から高反発に戻ったと叫んでいる。


71 :名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2013/05/13(月) 22:48:52.13 ID:qJDa+zVO0
まずボールは変えてないから、みんなは陰謀論が好きだね。

先入観、思い込みというのは恐ろしい。
499名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:26:52.66 ID:DlHX3KZUO
もう通産成績はなんの意味ももたなくなったなw
500名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:26:53.04 ID:FfSaPZJi0
どうする?ミズノ潰すか?
501名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:27:09.26 ID:Yuy5sjmQ0
mjd?、なんて反応する奴いそうにない発表だw
502名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:27:13.05 ID:e3T4fx870
外野フライと思われたのがまさかスタイドインするし
非力な奴も簡単にスタイドインさせるんでおかしいとは思ってたが
503名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:27:15.96 ID:NYnrEtXfP
加藤の辞任までマスコミは追い詰めろよ
嘘をつく事を簡単に済ましてはいけない
504名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:27:21.04 ID:O6YCwUSk0
2年間駄目駄目だった打者がいきなりHR打ち出すわけねえだろうとw
しかも12球団でw
全員ステロイドでも解禁したならわかるが
球いじってたのは明らか
505名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:27:22.30 ID:YYQXTXJZ0
しかしボールの質によって戦績が全然違うんじゃ
不公平極まりないんじゃないか
過去の戦績もどれほど価値があるのか…何か急に萎えたわ
506名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:27:23.50 ID:dJZquFdV0
>>498
や、やめろ!!
507名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:27:23.80 ID:X+rLiinK0
83 :名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2013/05/13(月) 22:52:03.27 ID:qJDa+zVO0
ホームランではなく打球を見ていればわかる。以前の高反発級の時は、時々、恐ろしいほどの
速さの打球が内野手に飛んでいた。そんな打球は今年も、ほとんどないよ。


91 :名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2013/05/13(月) 22:56:11.15 ID:qJDa+zVO0
>>79
それは良いよ、その先が短絡的だと言っている。

上でも書いたが統一球というのは反発だけではなく変化しやすいという点でも投手に有利、こちらのほうが
影響が大きいと言っていた打者がいるぐらいだ。

さらにストライクゾーンの拡大etc. ツーシームなどの普及。これらが同時に起きている。

この部分に言及しないでボールを変えたに違いないと言っている奴は信用できない。


104 :名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2013/05/13(月) 23:01:30.61 ID:qJDa+zVO0
ボールを高反発に戻したというより打者が慣れた(それは低反発ではなくツーシームなどに)と
いうほうが遥かに説得力がある。


129 :名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2013/05/13(月) 23:10:17.72 ID:qJDa+zVO0
だから 反発係数以外の打者不利な点に何故、ボールを戻した派は目をつぶるんだ?

反発が抑えられただけで打者は打てなくなったわけではない。一斉に普及したツーシーム、
切れ味が増したスライダーなどに打者は苦労したんだ。

ツーシームや多様な変化球に対応しようとすればポイントが近くなる。ポイントが近くなれば
飛ばなくなる。だからホームランが激減した理由は反発係数だけではないんだよ。

でも打者はだんだん慣れてきた。だから良いミートポイントで打てるようなケースが増えてきたんだろう。
508名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:27:28.55 ID:gI8x0fVe0
>>221
言われてみれば、旧統一球で人生狂った選手も大勢いるだろうなー。
ブラゼル、カーター当たりはもう一度チャンスが必要なのでは?
てか、ミズノ。
NPBの説明が正しいなら、お前ら基準外の不良品をつかませやがったってことか?
509名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:27:30.38 ID:s7e+/32f0
反発係数を範囲内に収めるように言ってこんどは飛びすぎのボールを納品
しちゃったんだろ? ミズノって無能ってことか
510名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:27:36.08 ID:BFostH5Q0
なんで隠したんやw

やきう
511名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:27:37.26 ID:qRJb9KRr0
>>494
小笠原って反発係数のテストに使えるんじゃないかってくらい
影響がでかいな。あの打ち型のどこにその秘密があるんだろう
512名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:27:42.88 ID:j6I1/gR10
藤浪に不利やがな
せめて今年1年は我慢しとけや
513名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:27:47.19 ID:w2hnrNfs0
何でゲーム内容に直結するような事隠蔽するのか
本気で理解できないなあ、何考えてるんだろ
514名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:27:50.21 ID:farzp0fJ0
まあ言いにくいわな
許してやれ
515名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:27:51.48 ID:5r9uDnIOO
この隠蔽により、ファンを疑心暗鬼にさせたNPBの罪は重い。
つまり、ボールに対する信頼度が無くなったことにより、ホントに12球団
同じボールをシーズン通して使っているかの疑問に対して、何を言っても説得力が無くなった。
516名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:27:53.06 ID:shxySZah0
ベイスターズの守備時だけ飛ばないボール使うべき。
517名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:28:03.68 ID:SGto+nbuO
でも今でもラビットボーラーの村田はさっぱりじゃないか
518名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:28:06.26 ID:wj+61kdD0
別に飛ばないから低反発なのを止めるのはいいけど
なんでそれを黙ってんだよカス
しかも隠ぺいの指示までだして何やってんだ
519名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:28:07.04 ID:369DiPeW0
サッカー、テニス、アメフト、バスケ、バレー、ゴルフ、ハンドボール、
卓球、水球、ソフトボール、スカッシュ、etc・・・・・・・・・・・

規定は、全て世界標準。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

野球だけが国ごとに、ボールの大きさも重さも質も違う
だから、国際社会では認められない(鼻で笑われる)
ボール自体が違う(もっと言うなら、それぞれの球場の広さも違う)のに
記録もへったくれも無いだろとw
520名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:28:13.28 ID:e3T4fx870
オレは野球ファンだがこの問題を簡単に風化させちゃいけない
521名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:28:18.51 ID:EJHa9DFm0
プロ野球は嘘つき犯罪レジャー

板東英二事務所、5千万円所得隠し 本人が主導
http://www.asahi.com/national/update/1227/NGY201212260026.html
楽天の新外国人ジョーンズが暴行容疑で逮捕
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/26/kiji/K20121226004853850.html
西武ドラフト2位・相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
西武の小石が交通事故 常磐道でバイク2台に衝突
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/20/kiji/K20120820003944060.html .
元ソフトバンクホークスの伊奈龍哉容疑者を現行犯逮捕、福島第1原発退避地域で電線盗む
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101001208.html
詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html
強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元ソフトバンク捕手・堂上隼人容疑者を再逮捕…17歳少女に脅迫の上わいせつ行為
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091201001718.html
522名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:28:19.70 ID:2UxsaBuY0
レベル低い日本のプロ野球はホームランがたくさん出てフアンが喜べば、それでいいのだよ。
523名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:28:20.01 ID:5nTa3iZ00
ボールは変わってない(キリッ
って豪語していたヤキブタ
どこへ行ったの?w
524名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:28:23.55 ID:DgsJN8sy0
小笠原の涙はなんだったのか
ボールひとつ変えただけで一流選手の人生が狂うんだからな
統一球どんだけ重いんだよ、それをバンバン打ってたおかわり君どんだけ凄いんだよ
525名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:28:25.77 ID:7tZ8KZrE0
>>471
「統一球」ってことは本当は全球団同じ球使わなきゃいけないが、
そんなばっさり切り替わるわけないから
徐々に切り替えていって、その過程では
いろんな球が混在してるような状況だったんじゃないの
526名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:28:27.14 ID:dhS6ZCkKP
即刻コミッショナー辞任レベルの話だと思うんだが
そんなことはないんだろうな
527名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:28:39.07 ID:iHhwrOS/0
嘘をつく必要あったの?
528名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:28:46.15 ID:O6YCwUSk0
通算成績にも、
ラビット時代は※+
飛ばない統一球時代は※-でも付けておけよw
529名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:28:46.42 ID:NYnrEtXfP
ミズノはクライアントの指示に従ってただけだから
大した罪は無い、一番の元凶は加藤
530名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:28:51.26 ID:8lIYML5D0
このまま言い訳したりナベツネの恫喝で騒ぎを鎮静化する可能性あるぞw
どんどん騒いで事の重大さを野球ファンならびに世間に知らせるべき
531名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:28:59.88 ID:rXtY+Cqi0
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 22:22:27.75 ID:35nrF2hw0
森福允彦

2008 6.75
2009 4.91
2010 2.59
2011 1.13
2012 1.39
2013 4.86

これを見ると岩瀬ってバケモノだな
532名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:13.52 ID:k8lTbdOj0
こりゃ明日のニュース9のトップニュースだな、大越のコメントが楽しみ
533名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:15.33 ID:TLXNeuEdO
詐欺じゃん
知らずに飛ばないボール用にバッティングスタイルいじった選手が惨め
飛ばないボールの打ち方を得意気に語ってたオカワリ君がアホみたいじゃん
534名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:19.21 ID:qRJb9KRr0
>>519
バスケってNBAはボールがちょっと小さいとかなかったっけ?
秒数は統一したのかな?24秒のやつ
535名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:24.84 ID:x5jDWHWF0
何故隠してたのか
何故ミズノに圧力掛けて黙ってるよう指示したのか
それがハッキリしないとこの件は尾を引くね
536名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:25.08 ID:NGx7ULvK0
ミズノは客に嘘付いても何も思わないんだなw
537名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:28.27 ID:/2L6TwSp0
社の広報部が


自社製品の規格について


平然と虚偽を発表する会社


それがミズノ


欧米なら会社が潰れる大事件だ
538名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:29.94 ID:B94OMc3M0
>>1
死ね
騙された
539名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:31.80 ID:pChX6MoZO
変えた事自体はどうでもいいけどなんで嘘ついてまで隠すかな
540名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:32.97 ID:gZ3ULr3qO
コミッショナーもミズノもずーっと変わってない変わってないって頑なに言い続けてましたよね
ウソついてまで何がしたかったの
541名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:39.80 ID:TYIKBVnw0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370949764/48

48 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 23:21:19.55 ID:AcnotZ9X
時事通信がお怒りの模様

選手、ファンへの裏切り行為=問題視される隠蔽体質
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013061100975

56 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 23:25:56.54 ID:ORzKlNuc
>>48
また選手会vsNPB=加藤コミッショナーの図式か
本質は、興行を取るか
打撃力向上及び投打のバランスを取るかじゃないか?
542名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:44.18 ID:9ToiPPPlO
野球って嘘ついてたのかよ…
最低の詐欺スポーツだな…
543名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:44.43 ID:SGto+nbuO
ドラフトをみてもわかるように毎年話題はピッチャーばかり。日本野球の打撃力の低下は深刻。
544名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:47.12 ID:5nTa3iZ00
>>531

わかりやすすぎwワロタ
545名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:49.16 ID:2I2Vfh6N0
欠陥ボールで40本近くホームラン打ったおかわりはどういうことなの?
546名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:51.59 ID:l9bFc92HO
もうNPBが何を言っても信じられない
547名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:52.42 ID:pbM/U60z0
球が変わったんじゃなくて選手の技術が上がった
って言うしかなかったコーチ陣はマジみじめでかわいそう
548名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:52.90 ID:s7e+/32f0
でも小笠原が復活しそうだから良いけどな
また来年も変えるなんて言うなよ
549名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:53.54 ID:uaUXqqn70
いやあ、これは本当にひどい
しかも黙ってた理由が「去年までのボールをシーズン前に在庫消化するため」
「飛ぶと言っても統一球以前に比べたら飛んでいない。」なんて説明も眉唾。
もう、こんな組織終わってしまえ
550名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:54.17 ID:DHCvzmb80
選手にとっては最悪だよなこれ
成績下がるし
551名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:54.90 ID:AvQnDF2+T
全打者がステロイド使用してるのと一緒だわな
552名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:57.39 ID:2Zy9JWwT0
これでは、今年これまで、必死に
「ボールは変わってない。打者がきちんと対応できるようになっただけ」
と主張してた人の立場がないやん。
553名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:59.36 ID:0BOrXSNn0
選手は絶対わかってた。ちゃんと違うボールだと思うって言ってた選手もいたけどほとんどがトボけてた。

嘘つきだらけ。ファンをなんだと思ってんだ
554名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:00.83 ID:RN3EPVHi0
おいおいとんでもねえなやきうwww
555名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:04.05 ID:YYQXTXJZ0
スポーツマンシップ(笑)
556名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:04.31 ID:SOS6taDqO
>>505
日本プロ野球史上最もホームランの出たシーズン知ってるかい?
落合が三冠王獲った時だよ
あの頃やたら三冠王量産されただろ
しかも年130試合制だったんだぜ
557名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:11.00 ID:ImOzDOFc0
ミズノは被害者でしょ
悪はNPB
558名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:23.29 ID:UMsVr2n80
インチキン・やきうんこりあ(笑)
559名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:23.76 ID:DBo6iIYM0
既出だろうけど藤浪って凄いんだね
560名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:24.21 ID:kKUzgbl90
ボール戻したなら金森コーチに戻ってきてもらおう
561名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:24.45 ID:farzp0fJ0
自分の球団だけアレで他人の球団はソレだったらまずいけど
同じ条件ならまあ良いんじゃないかねえ
うそをつくつもりはなかったけど
ちょっと言いにくかったんだろうし
562名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:29.00 ID:IZTPzR0C0
今年は打者が順応したとか真顔で言っていたスポーツニュースの立場とは?
563名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:31.68 ID:mbHvmvKl0
3年前と2年前の中間ぐらいに飛ぶボールだそうです
564名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:32.29 ID:RN3EPVHi0
国会の参考人招致もんだろ
565名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:33.49 ID:0BOrXSNn0
ミズノ= 国民を騙しても平気な企業
566名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:34.65 ID:xpVIk54m0
プロ野球が、プロとは名ばかりの似非スポーツ組織ってことは前からわかってたことだし。
あれだけ嘘と虚飾で塗り固められてきて、いまさらひとつ罪状が増えたところで何だって話だ。
野球ファンは冗談抜きで馬鹿中の馬鹿なんだからもうしょうがないんだよ。
騙されてることになんとも思わないんだから救いようがない。
567名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:34.97 ID:R8d/sclG0
>>537
この会社マジで一切信用できなくなったな
なにを思って嘘ついたんだろ
全くリスク管理できてないな
嘘がばれた時のリスクを考えろよ
568名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:37.24 ID:6O9nC2PM0
選手はいい迷惑だよな
今年ホームランが増えてるのはやっぱり球変えたからだ!なんて言われるんだもんな
嘘付くなら最後まで付き通せよ
569名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:39.17 ID:UVMTYmgd0
>>511
おかわりや松田みたいに前で捌くんじゃなくて、できるだけ引き付けて打つタイプだからなのかね。
570名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:44.35 ID:MGOoKFUX0
カッスがいかにひ弱なバッターだったのかがよくわかる
571名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:45.86 ID:qJfJksDb0
週刊ポストが科学的治験のデーター揃えていたら大スクープだった。
統一球を手に入れるのが難しいから無理か
572名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:49.58 ID:5BDtY0Jh0
>>494
阪神なんて
能見がプロ初HRを打ち
藤井が自分でも入ると思わなかったHRをうち
新井ががんがんHRをうつ

みてりゃボールかわった事ぐらいわかるよなあ
573名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:49.88 ID:+mmLFAOoO
>>505
王の記録に近づいたら飛ばないボール使いそうだよなwww
574名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:49.86 ID:EJHa9DFm0
●戦犯国賊・阿部のお笑い発言
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303180004-spnavi
――プエルトリコ投手陣について。
「久しぶりに良い投手だなと感じました。今までの投手とは格が違いました。
向こうはメジャーでやっている選手ばかりですから。でもそういう選手たちと
互角とは言わないですけど、良い勝負はできたので、良い経験になりました」

  ↓
○現実 プエルトリコ投手 (2012年の所属)

M・サンティアゴ 28歳  (韓国SKワイバーンズ)
デラトーレ 27歳   (AA〜AAA) AAで 防御率2.80
セデーニョ 26歳   (AAA〜アストロズ)  防御率3.77
フォンタネス 23歳  (A〜A+) Aで 防御率4.90 ←こいつから1得点
ロメロ 36歳  (カージナルス→オリオールズ)  防御率9.00で2013年所属不明
カブレラ  31歳   (AAA)  AAAでは防御率4.10

プエルトリコはマイアミからサンフランシスコまで直線距離で4000km超を中0日移動
・3/13のイタリア戦で68球投げたジオ
・3/15の米国戦で82球投げたフィゲロア
・3/16のドミニカ戦で85球投げたロマンが 中4日制限で使えないという惨状で日本戦を戦った

結局いつも通り3A級の投手にはガッツリ抑えこまれたと
今までと違ったのは格落ち4番手の後にもそこそこのベテランが控えてた
プエルトリコ相手に2点未満しか取れなかったのは全期間通してスペインと日本だけ!

NPBのバッターは「2A以下」と証明されたのが今回のWBCだった
575名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:54.98 ID:WTQgYEPS0
なんで野球関係者は嘘ついたり、ズルしたりするの?
576名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:55.45 ID:EKwdrHCM0
>>497
中日の使ってた飛ばないボールじゃねえかw
577名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:31:02.61 ID:Nia4uT2JO
もちろんちゃんと謝罪するよな?ww
578名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:31:07.28 ID:F7E/nQ4h0
世間が気づかなければ嘘突き通してたと
579名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:31:10.56 ID:DlHX3KZUO
玉をいじったら暴発したでござる
なんかエロい文章になてまた
580名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:31:11.05 ID:mvvnuJ+O0
こりゃ八百長を疑われても仕方がないな。
581名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:31:18.22 ID:BuaTC6kbO
統一球の失敗を認めるとコミッショナーの責任問題になるから隠してたんだな
この隠蔽体質ももちろん問題だが、それ以上に情けないのが
こんな幼稚な嘘がまかり通ると思った判断力の欠如と政治手腕の拙さだ
582名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:31:19.43 ID:dsx8VNST0
そらボーリングの球とピンポン玉じゃ結果変わるの当たり前
583名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:31:29.05 ID:Mcn/f6gRO
ラビットではないな
本数が全然違う

ラビはバントで当てただけで外野出前まで飛ぶこともあるぐらい酷かったなw
584名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:31:32.25 ID:Yw6iuwkuO
>>1
こんな組織だからプロ野球人気が落ち続けてるんだよ
585名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:31:35.04 ID:Yuy5sjmQ0
>>532
ニュース9に限らず、トップニュースはサッカー日本代表戦で、
その影に隠れてこっそりこれが報道されるんだろう
586名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:31:39.47 ID:HNoHHwIF0
ゴミ売りはこんな体質でよく批判記事が書けるな
587名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:31:40.69 ID:9jdOl24S0
加藤コミッショナー この人まえから不要だと思ってたんだよねぇ。 センス無いんだもん、野球の理解度も低そうだし。
いいタイミングだよ、退任してよ。 頼むよ。
588名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:31:45.36 ID:RN3EPVHi0
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
589名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:31:49.73 ID:9yqrdyrz0
バレバレだったからな
590名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:31:56.11 ID:XFtL7Anx0
まあでもきちんと「変わった」と証言していた人は強者におもねらず見る目があったということだな
問題なのは「変わっていない」と言い張っていた連中だ
晒し上げていこうぜw
591名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:32:00.26 ID:GwoQIb180
>>571
軽く手に入るだろw
592名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:32:03.44 ID:XEkS9PXl0
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34952?page=2

―この二人はともに統一球≠フ経験がないのも気になりますが……。
「でもな、ボールも飛ぶようになってるんやで。バッターの対応もあるやろうが、ボールそのものも変わったと思うで。
 詳しくは言えんけどな。導入1年目の春先はホンマに飛ばんかったなぁ」


どんでん、キャンプ時点で知ってたんやな
593名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:32:10.09 ID:Iz5QWAcX0
なんでもありだな
どうせなら消える魔球とかできる球にしてくれよ
594名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:32:15.09 ID:gZ3ULr3qO
コミッショナーとミズノは責任とれや
595名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:32:15.72 ID:B94OMc3M0
使ってもいいけど隠すなよ

小笠原のホームランで感動した俺、おばかちゃんw
596名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:32:19.21 ID:++MUr58n0
NHKで落合は選手の意識が変わったとか言ってたよね
打者が統一球でも飛ぶんだという意識を持ったから飛ぶようになったとか
江本はすぽるとで普通にボールが変わったとか言い出してザワザワしたのは覚えてる
597名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:32:21.55 ID:uFgXrLDd0
飛ぶボール使ってると、国際試合で通用する長距離砲は育たないぞ。

WBCでも、日本の打者の長打率の低さは異常だし。
598名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:32:27.18 ID:LgnbSwSG0
そのうちゴルフボールレベルの高反発力のあるボールを使って、打球が全部ホームランになるとかあるかもな。
599名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:32:32.80 ID:dsx8VNST0
条件横並びなんだから
ズルとか八百長とかは的外れな批判ではないのか
600名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:32:33.84 ID:29wzN9H4O
バントでホームラン
601名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:32:41.73 ID:UZRnwyjqO
能見がホームラン打ったからな。さすがに隠しきれない。
602名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:32:48.60 ID:UHrdzPD20
ベースボールじゃなく人工箱庭野球
603名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:32:51.67 ID:jkWYN/eF0
小笠原が打っちゃったし、もう嘘は突き通せないと思ったのでしょうね
604名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:32:52.58 ID:cez7SAbB0
これは日本野球の終焉だろ
ファンに嘘ついてたなんて有り得ない
相撲協会か
605名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:32:56.08 ID:369DiPeW0
野球が世界で認められるスポーツになるには。。。。。

・ボールを統一する
・球場の広さを統一する

話  は  、  ソ  レ  か  ら  だ  
606名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:33:00.36 ID:Fg48qEZ30
球団も統一級にあわせたチーム作り、査定とかしてるだろうし、NPBを訴えるようなところはでてこないかねw
選手個人も訴えろw

そして廃れろ
607名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:33:08.17 ID:Jc3NtPf0O
隠そうとする体質が問題なんだよ
野球も相撲も柔道も腐ってる
608名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:33:08.35 ID:qRJb9KRr0
>>592
飯田も言ってたな。ノックするコーチが一番最初に気付いてたらしい
609名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:33:10.22 ID:GwoQIb180
>>599
NPB自体がインチキってことだ
610名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:33:11.05 ID:YYQXTXJZ0
知ってた
611名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:33:18.59 ID:OR1bs2Xp0
たまに飛ばないボール混ぜてやったら面白いんじゃね?
612名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:33:25.02 ID:mRLEuaVP0
>>534
未だに他の競技は画一規格だと思ってる馬鹿はほっとけ
613名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:33:26.13 ID:Xl31fD5DP
>>590
大越
614名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:33:26.28 ID:x5jDWHWF0
>>581
統一球の失敗って
統一球は全球団同じ球使うってだけだから球の質変えてもそこまで問題になる事じゃないんだがな
反発云々って偉そうなこと言ってたNPBが馬鹿なんだよな
615名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:33:28.10 ID:DZjvBXqb0
これって選手たちは何らかの行動を起こすのかな
616名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:33:40.94 ID:V0cINtDX0
何も変えてない、言いがかりだ!→嘘でした、それが何か?

さすが自称紳士のスポーツ
617名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:33:41.12 ID:MMWTFZl40
加藤は辞任だけじゃすまさん
野球から永久追放

WBCがベスト4だったのもこいつの
飛ばないボールに飼いならされたせい
おまけに適応できないまーやノウミが
ボコボコ打たれる。
618名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:33:43.61 ID:HNHB7knLO
ナベツネがバター犬加藤にコミッショナー命令出させたんだろう

誰も言わないけど巨人絡みなんだろうからうやむやで終わりだな
619名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:33:44.05 ID:X/Q2+iJ30
選手も球団も知らない所でボールの基準が変えられてるって
現場どれだけなめられてんだよwwwwwwwwwww
メーカーには口封じするはコミッショナー腐りきってるわ
620名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:33:50.16 ID:Ts+V6Ku90
ファンに嘘つくって一番最低な裏切りじゃん
腐ってるわ
621名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:33:53.47 ID:NoU985Se0
ボールが最近飛ぶって解説が言った直後に
場外ホームランが出た試合もあったしなw
622名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:33:57.78 ID:h9DJfAxB0
右サイドガラガラやん
623名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:33:57.93 ID:NYnrEtXfP
ミズノにとってこの件でのお客はNPBだぞ
このボールは市販されてる訳でもないし
ミズノに罪を被せるのは酷だろ
624名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:34:10.43 ID:yioB7VZZ0
しかしそうすると基準も守ってないような球で打ちまくってたおかわりは
今年フルに出てたらどうなってたんだ
625名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:34:13.01 ID:RN3EPVHi0










626名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:34:13.03 ID:+PG2P2e+0
誰か替え歌作ってくれ!

隠し切れない ○○が〜♪

中略

フェンス越え〜♪
627名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:34:14.04 ID:farzp0fJ0
>>556
三冠王関係なくない?
全員同じ条件なんだから
「去年だったら三冠王という成績が4人」
という話なら分かるけど
628名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:34:31.24 ID:sfeAM9WD0
解説者が口々に「これはボール変えてるでしょ」と言い続けてたから。
記事タイトル通り、ようやく認めたってこと。
629名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:34:45.99 ID:UVMTYmgd0
>>556
一番は1980じゃね
630名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:34:53.71 ID:9yqrdyrz0
ブランコとバレが場外弾打ちすぎ
631名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:35:03.36 ID:IZTPzR0C0
つうか、みんな知ってたのになんで今更認めるかねえ
632名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:35:12.12 ID:04owZkTX0
このコミッショナーは首にしなきゃいかん
もともと統一球など入れるべきじゃなかった
633名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:35:12.94 ID:FjTpTFYeO
八百長球(笑)
634名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:35:19.95 ID:369DiPeW0
使うボールが国ごとに違う球技 → 世界で野球だけ(笑)

こんなんで、記録も糞も無いわw
635名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:35:24.89 ID:qRJb9KRr0
>>624
単に打ち方が合う合わないなんだろうな
中村は統一球みたいな低反発のも飛ばせる打ち方なんだろうな
636名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:35:29.21 ID:WNmokoJ0O
でも正直、お前ら楽しそう
NPBのスレがこんな勢いで延びるのは珍しい

野球は試合以外は本当に面白い
 
637名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:35:29.97 ID:rmuZo3pz0
打ってるのは外人ばっかりだから助っ人の質がよくなっただけとか言ってたバカ達どこ行った
638名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:35:32.19 ID:SsLbu2xl0
こんなの開幕前に「あまりに投手有利なので反発係数を見直します」って素直に公表するだけじゃないか。

実際ボール変わる事で、外野守備とか継投策にも影響あるだろうし、それに応じた補強だって各球団考えただろうに。隠した意味が分からない。
ブランコがHR60発到達しそうになったらまた飛ばないボールにすり替えるのか?
639名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:35:39.02 ID:Z3Vft8jU0
>>465
まあホームランは歴史も浅いしイレギュラーの要素は強いね

ただ競技場の形や広さは、
戦術シミュレーションのフィールドの違いみたいなもんだから

年代やリーグによって、記録が単純に比較できないってのは
昔から言われてるよ
卓上遊戯の面白さがあるっていう点が最大の長所だと個人的には考えてる
640名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:35:45.87 ID:G+Wl/X+UO
むしろ今まで認めてなかったことに驚いた
641名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:35:46.74 ID:XW3ZUpGg0
ミズノも同罪だろ
ボールだけ作ってる企業じゃないのに馬鹿だな
642名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:36:13.31 ID:ZIhm3/hrT
今更かよw
643名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:36:15.65 ID:e/rL+6FBO
隠し通そうとした意味はなんだったんだ?
644名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:36:18.40 ID:K7EuqFad0
このままのペースだと聖域化してるHR記録の55本超えちゃうから、飛ぶ球使ってたことを暴露してでも阻止しようとしたんだろ





とか言ってみる
645名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:36:24.25 ID:GvDQdgT2O
こんなスポーツ見たことないわ。

例えたら、バスケットで高校生がゴールしやすいようにフープ広げて高さ下げるみたいなもん。

そんな甘えた環境でやってたら、その中で活躍しても意味ないし、実力もわからなくなるやん。

さすが、ラッキーゾーンとか飛ぶボールとか薬物使用がまかり通るスポーツなだけあるわ。全て興行優先で、競技力向上の視点がない。
646名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:36:26.97 ID:xMJFzWEpO
隠す意味がわからない
647名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:36:30.10 ID:ieZ1NrQS0
【ミズノ広報部に聞く】

 ――本塁打が多く出ているが統一球に変更は。
 「昨年、一昨年と変わっていることは何もありません」

 ――基準値内で反発係数の変更があるのでは。
 「反発係数を含め何も変更点はありません」

 ――選手の間では打った感触が昨年までと違うという声が多い。
 「何でそういうふうに感じているのか、こちらでは分かりかねます」

 ――縫い目の幅や高さを変えたこともないか。
 「統一球を導入してから変わったところはありません」

 ――牛革の使用部位も変わっていないか。
 「同じものを納入させていただいているということしかありません」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/16/kiji/K20130416005621010.html
648名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:36:32.02 ID:SrLLIUOz0
これ他の競技だったらマスゴミが鬼の首を獲ったかの様に騒ぐけど
さすがそこはやきう防衛軍の皆さんw
649名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:36:33.36 ID:SGto+nbuO
近年、構えが高い打者が多い気がする。高く構えてその位置から振り下ろす。 昔は 王、長島、山本、落合、門田、ホームラン打てる打者はたいがい 一回グリップをさげてからヒッチして上げていた
650名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:36:39.23 ID:RN3EPVHi0
隠     蔽     体     質
651名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:36:41.22 ID:sfeAM9WD0
>>630
おかわりの飛距離で日本人打者唯一のパワーヒッターだと照明しただけに終わった統一球
652名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:37:06.15 ID:7KujLW2U0
今年は外人の当たり年(キリッ
653名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:37:08.65 ID:7KUYShxX0
ライブドア参入以来のNPB大事件となるか
654名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:37:18.88 ID:ICERe1Ng0
クソ団体
655名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:37:19.74 ID:IZTPzR0C0
>>644
それ、割りとマジであると思った
656名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:37:23.17 ID:IYYxrnhi0
ミズノは他にも何かウソをついている気がする
657名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:37:25.40 ID:Ag60EEmF0
やっぱり虚腎はこういうことをやる
658名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:37:32.59 ID:+PG2P2e+0
誰か替え歌作ってくれ!

隠し切れない ○○が〜♪

中略

フェンス越え〜♪
659名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:37:33.85 ID:mRLEuaVP0
>>635
鉄球打ってたわけじゃないからな
ちゃんと当たればちゃんと飛ぶってだけの話
660名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:37:37.12 ID:elfECNCU0
 
   NPBの隠蔽体質はプロ野球ファンが原因


   統一球の嘘に文句を言うなら、観客数の嘘にも文句を言わないと


   誰がどう見たって水増しなのにお前ら黙認してるじゃねえか


 

 
661名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:37:37.32 ID:LgnbSwSG0
結局投手戦になると試合が動かないつまらない試合になるから客が来ない。
客を集めるために「そうだ!ホームランを量産する展開にしよう!」ってんで高反発に変えました、こっそりと。
でもそろそろボールに疑惑の目が出始めたしこれ以上情報を隠蔽できなくなった(週刊誌がすっぱ抜いた)とかで白状したってことか。
662名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:37:40.28 ID:uaUXqqn70
>>638
>>356見ればわかる
「在庫をスムーズに消化するため」だとよw
663名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:37:45.14 ID:wGslVwTMT
ファンも「統一球つまんねえええええ」と言ってたんだから最初から素直に言っても歓迎こそされ反発なんかされなかっただろうに
打力低いチームからは反発されたかもしれないけどどっかのクソチームなんかは願ったり叶ったりだろ
664名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:37:45.18 ID:FjTpTFYeO
金属バットも解禁しろよ(笑)
665名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:37:47.82 ID:CfGJYz6RO
分断球
666名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:37:58.52 ID:Jc3NtPf0O
松井さんだけはメジャーで30発以上打ったからな

後の歴代ホームラン王はたいしたことない可能性が高い
667名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:38:13.57 ID:Z3Vft8jU0
>>651
おかわりも背が低いのにすごいよな
体重移動がうまいのかね

投球と打撃に関しては、
体重移動でいかにボールにエネルギーを与えるかっていうスポーツだから
668名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:38:18.83 ID:8rUpXyOH0
去年までの飛ばないボールであへあへ単打マン量産するよりはある程度飛ぶ方が打者も強く振るようになるからいいがまた飛ばしすぎてんじゃね
ミズノ追放してローリングスのメジャー使用に統一しろよ
669名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:38:34.42 ID:sIzD1Y740
一気に引いたわ。もう無いわ。
670名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:38:34.46 ID:NYnrEtXfP
マスコミも能無しだけどな
シーズン当初から言われてたし
これがアメリカならとっくに専門家に依頼して
反発係数が違うデータを出して追い詰めてたろ
671名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:38:45.57 ID:dJZquFdV0
>>599
条件横並びなら隠す必要ないから
明らかに混ぜて使ってただろこれw
672名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:38:54.04 ID:RN3EPVHi0
ナベツネを国会に引きずり出せば全部ゲロるぞ
政治家の裏までな
673名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:38:54.63 ID:EJHa9DFm0
●戦犯国賊・阿部のお笑い発言
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303180004-spnavi
――プエルトリコ投手陣について。
「久しぶりに良い投手だなと感じました。今までの投手とは格が違いました。
向こうはメジャーでやっている選手ばかりですから。でもそういう選手たちと
互角とは言わないですけど、良い勝負はできたので、良い経験になりました」

  ↓
○現実 プエルトリコ投手 (2012年の所属)

M・サンティアゴ 28歳  (韓国SKワイバーンズ)
デラトーレ 27歳   (AA〜AAA) AAで 防御率2.80
セデーニョ 26歳   (AAA〜アストロズ)  防御率3.77
フォンタネス 23歳  (A〜A+) Aで 防御率4.90 ←こいつから1得点
ロメロ 36歳  (カージナルス→オリオールズ)  防御率9.00で2013年所属不明
カブレラ  31歳   (AAA)  AAAでは防御率4.10

プエルトリコはマイアミからサンフランシスコまで直線距離で4000km超を中0日移動
・3/13のイタリア戦で68球投げたジオ
・3/15の米国戦で82球投げたフィゲロア
・3/16のドミニカ戦で85球投げたロマンが 中4日制限で使えないという惨状で日本戦を戦った

結局いつも通り3A級の投手にはガッツリ抑えこまれたと
今までと違ったのは格落ち4番手の後にもそこそこのベテランが控えてた
プエルトリコ相手に2点未満しか取れなかったのは全期間通してスペインと日本だけ!

NPBのバッターは「2A以下」と証明されたのが今回のWBCだった
674名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:38:58.53 ID:0Bbhu34XO
>>518
そこだよね

悪い事をしたら最初に謝らずに嘘をつくと
どんどん悪い方向に追い込んでしまう

今回のボール変更が
ルールの範囲内なら、最初から言え!と思う
675名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:39:04.08 ID:oSrZY5+50
インチキといえばやきうだもの
676名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:39:11.80 ID:TqIkVBqd0
自分のチンポが食いてえー
677名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:39:15.32 ID:qRJb9KRr0
>>671
守備攻撃で使い分けてたら悪質だな
678名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:39:25.39 ID:tq+my8jZ0
選手に伝わってたらまだしも伝わってなかったんでそ
679名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:39:31.40 ID:R85XZ/bR0
ミズノとどっかの球団が癒着してこれが飛ぶボールでこれが飛ばないボール
だと教えたら自分達の攻撃で飛ぶボール相手の攻撃で飛ばないボール使っても
何もわからないだろ。イカサマ球じゃん。
680名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:39:31.31 ID:5BDtY0Jh0
>>443
そういやあったなw
二軍で在庫処分されてるって記事ww

バレバレなんだよw
681名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:39:31.71 ID:Z5wWthML0
>>671
4年前までは球団によって使ってるボールが違ったんだぜ
682名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:39:34.63 ID:farzp0fJ0
コルクバットとか割り箸バットは悪質だが
その年にその球ってのはどうも非難する気になれないなあ

>NPBはミズノ社に対して
>統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという

ミズノ「どうしましょう?」
NPB「そうだなあしっかり説明しないと誤解を招くしなあ」
ミズノ「まあ検査の問題で製造は全く変わってませんけどね」
NPB「全く変わってないよなあ」
ミズノ「ならそう言いましょうか嘘じゃないし」
NPB「そうだなあそう言っておこうか」

みたいな
683名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:39:35.20 ID:uFgXrLDd0
これ、国会で参考人呼んで話聴かないとダメだろ。
684名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:39:35.63 ID:EKwdrHCM0
>>677
なぜ知った?
685名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:39:46.38 ID:YYQXTXJZ0
表と裏で変えてないですよね?
686名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:39:49.04 ID:F7E/nQ4h0
これからもファンは騙されながら野球楽しめ
687名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:39:53.52 ID:1U7eOqmj0
シーズン前から変えるって言っとけばよかったのに
なんでシーズン中ごまかしきれないからってことで言うの?
クソすぎるんだろ
もう絶対フジテレビは見ないわ
688名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:39:59.75 ID:Sw0KMJNN0
>>645
コピペだがそのたとえで言うならフープを規定の高さより高くして点が入らないようにしてたのをこっそり
規定に戻したって話だろ。規定以上にして飛ぶボールにしましたって話じゃない。
689名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:40:08.00 ID:CT5LSiKw0
まさしく虐め隠蔽の構図と完全に合致している。
これはもう、原因徹底追及のために完全独立の第三者委員会を立ち上げないと、日本中納得しないだろう。
690名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:40:10.64 ID:AmXKL2rO0
>>667
プッ
野球をたいしてやらなかったんだね
691名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:40:10.47 ID:nSRXPLJf0
小笠原が打つか打たないかで球の違いが分かるというのが証明されたわけか
692名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:40:11.93 ID:mLwySw+c0
相変わらず隠ぺい体質だな
そういうのが嫌でいっさい見なくなった
693名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:40:16.92 ID:W+k8xV4c0
ついでにイチローのバットも誰か検証してくれないかなー
あいつスイングスピード無いのに飛びすぎなんだよ
694名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:40:25.42 ID:369DiPeW0
サッカー、テニス、アメフト、バスケ、バレー、ゴルフ、ハンドボール、
卓球、水球、ソフトボール、スカッシュ、etc.......................

↑ 世界のどの国でも、公式球は同じもの

野球 → 国ごとに、ボールの大きさも重さも違う


【結論】 野球は、ワールドワイドなスポーツに非ず(笑)
695名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:40:55.37 ID:IZTPzR0C0
二軍で打ててないからと一軍に上げてもらえない選手たちの立場は……
696名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:40:57.47 ID:9jdOl24S0
DeNA山崎4年ぶり2本目のホームランw
ジャイアンツ小笠原2年ぶりのホームランw
697名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:41:03.45 ID:ly9u2s7pO
ミズノ叩いてる奴って
この期に及んでNPBの言い分信用してるの?
ミズノが規格外品作ってよこしたっての
698名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:41:05.27 ID:Dz4zwvv50
色々試行錯誤するのは別に悪い事じゃないのに何で隠すかな

こういう試行錯誤でシステムを変えていくのは良くも悪くもアメスポの特性なのに
699名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:41:06.58 ID:7KujLW2U0
ローリングス推してるのいるけどアメリカの会社じゃん
どうせなら日本企業で国産のボールをしっかり作れる会社でいいよ
日本の経済のためにも ミズノOUT
700名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:41:22.27 ID:RN3EPVHi0
もしかし一球一球球違うんじゃねえの?w
こんなのまともに観戦するバカ居んの?w
701名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:41:23.87 ID:+PG2P2e+0
>>671
甲子園で阪神の投手が投げるときは去年までの統一球らしい
702名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:41:24.14 ID:xpVIk54m0
大丈夫。馬鹿な野球ファンは3日で忘れる。毎度のこと。
703名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:41:30.23 ID:za8f78JsP
マジでNPB糞だわ。

しばらく応援拒否。
704名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:41:39.11 ID:NwlCrsIt0
>>682
これ誤解されてるがコルクバットを使っても飛距離は増さないって大学教授が証明してるぞ
なのに迷信信じこんだドミニカンが使ってただけで。
705名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:41:43.82 ID:qRJb9KRr0
>>698
F1なんて毎年変えまくりだよな
706名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:41:55.33 ID:3zc/zHMm0
今年になってそれなり復活した小笠原とか森野が哀れすぎるんだが
707名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:42:14.16 ID:hoCaEZ58O
ざぁまー
新地で調子乗り過ぎたなww
シャチョーサンwww
飯うま
708名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:42:18.39 ID:Avya/HjN0
NPBが酷過ぎる!!
709名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:42:27.21 ID:YYQXTXJZ0
表と裏で変えてないですよね?
710名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:42:44.22 ID:Sw0KMJNN0
>>668
飛ばしすぎといってもホームラン上位は外人ばっかりだしラビットほど飛んでないだろ。
711名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:42:49.01 ID:pStzRh130
WBC対策用に誂えたボールは国際球でもMLB公式球でもなく「統一球」
NPBに言われるままにこっそり飛ぶボールに戻しておいて知らぬ存ぜぬ一点張り

ミズノは製造技術もコンプライアンス意識も三流ってことで
712名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:42:49.42 ID:35r1trGD0
亀梨がホームラン打ったのも飛ばないボール?
713名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:42:50.99 ID:0d1TGE/N0
隠蔽とミズノの開発力の低さが浮き彫りになったな
714名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:43:04.64 ID:RN3EPVHi0
やっぱ島国スモールベースボールでした
715名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:43:04.80 ID:nSRXPLJf0
>>701
ドームで3タテ食らったのもう忘れたのか
716名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:43:09.78 ID:xpVIk54m0
で、新ストライクゾーンってのはどこ行った?
これもファンに内緒で昔のゾーンに戻したんじゃないの?
717名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:43:15.94 ID:gSqylvU8T
>>636
近鉄の球団消滅危機のときも大騒ぎだったな
718名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:43:18.36 ID:EJHa9DFm0
元プロ野球投手でNHK解説者の武田一浩氏に「馬乗りDV」報道…妻は離婚調停&暴行で刑事告訴の準備

夫婦ゲンカものは週刊誌の「華」であるが、『週刊新潮』の元プロ野球投手・武田一浩(47)の話には驚いた。
武田の奥さん(35)がこう語っている。<「いつの間にか、ナイフは叩き落とされ、私は仰向けに倒されていた。
夫は、私に馬乗りになり、髪の毛を掴んで何度も何度も頭を床に打ちつけたり、首を絞めたりしました。
その横では、娘を抱いた夫の妹から『迷惑なんだよ!』などと罵声を浴びせかけられた。私が嘔吐したら、
2人は『コイツ、ゲロ吐きやがった』とあざ笑いました」> これが事実だとしたら尋常な暴力ではない。
彼女が警察のすすめで取得した診断書には、頸部捻挫、両上肢、大腿部打撲傷などで、全治3〜4週間と
記されているという。 http://www.j-cast.com/tv/2013/05/17175309.html?p=2
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20130516.jpg

【野球】2年前の下半身露出で日本ハムの元選手を逮捕、現場に残った体液から判明[05/21]

バス停前で下半身を露出したなどとして、兵庫県警神戸西署は21日、公然わいせつ容疑で、
プロ野球日本ハムファイターズ(当時)の元内野手で同県尼崎市若王寺の建築業、難波幸治
容疑者(43)を逮捕した。「2年前のことでよく覚えていない」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は平成22年8月16日午前7時ごろ、神戸市西区伊川谷町のバス停前で、女性に
向けて下半身を露出したなどとしている。 同署によると、現場に残された体液から難波容疑者を
特定した。 難波容疑者は平成元年から4年間、日ハムに在籍していたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000553-san-soci

元プロ野球選手の市職員を逮捕 生活保護詐取の疑い
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5336400.html
719名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:43:25.42 ID:TTSjH4h80
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
720名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:43:28.63 ID:CHJ7/1ae0
これでNPBの誰も責任取らないなら腐ってる通り越してるな
721名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:43:43.74 ID:XISDE6q/0
>>458
球を飛ぶボールか低反発か選べるようにしよう
722名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:43:51.44 ID:RN3EPVHi0
日   本   の   恥   じ

野球は日本人に謝らないといけないよね
723名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:43:58.43 ID:cguGgF3T0
ミズノも言われたから嘘つきましたじゃ済まないくらいダメージ受けちゃうね
他を騙すことになっても大口の顧客の言うことは聞くってイメージついたからな
724名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:44:06.61 ID:2Zy9JWwT0
阪神ファンだけど、能見がホームラン打つわ、
甲子園で何本もホームラン出るわ、
どう見ても去年とは違ってた。

そういえば、「統一球の申し子」巨人・長野が
今年ボロボロなのも、これが原因か。
巨人は長野は下げて、小笠原を使う方がいいよ、多分。
725名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:44:28.07 ID:5r9uDnIOO
これ、最初から知ってたら投手の攻め方やバッターの意識も変わって
違った展開になってた可能性もあるよな。
726名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:44:34.05 ID:++MUr58n0
お前らの
統一球に対する発言、選手と解説者のまとめを楽しみにしてる
727名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:44:36.75 ID:IYVnX2LpO
>>586
巨人は得してないよ、違う方向に持っていくな
728名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:44:44.52 ID:QBwdSHCd0
野球はこういうインチキばっかりやっているから不思議ではない
729名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:44:51.98 ID:+mmLFAOoO
日本シリーズの加藤をみたらいかにやきうが汚いスポーツか 解る
730名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:44:56.35 ID:5BDtY0Jh0
>>694
サッカーは違うだろ
W杯年にW杯球を使うリーグと使わないリーグがある
日本は使ったからボールになれたんだろうとかやってたやん
731名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:45:08.64 ID:bchA4PLS0
ハンカチがいなくなったからか。
732名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:45:16.19 ID:9yqrdyrz0
飛ばないボールでやってもWBCで結局貧打だし元に戻した。
むしゃくしゃしてやった、今も反省していない
733名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:45:16.66 ID:EJHa9DFm0
…高目のストライクゾーンを広げて試合時間の短縮を図ったのは2002年だったが、
わずかに効果があったのは2年だけで、去年はすっかりもとに戻って、セ・リーグが
3時間20分、パ・リーグが3時間29分と、ともに過去最長を記録した。
どんなに気が長くても、そういう試合を見るのはもう限界なのである。

なぜ限界かを示すのに格好のデータがある。平均試合時間が2時間30分程度だった
1967年のある試合の所要時間を、ストップウオッチで実測して分析したものだ。
それによれば、2時間39分の試合時間のうち、投球と投球の合い間が一番長くて
1時間25分31秒(そのうち、打者が打席をはずしていた時間が25分11秒)。
攻守交替に要した時間が34分36秒。ボールデッドになっていた状態が5分19秒。
そして、打者が打ち、野手がそのボールを処理するのに要した時間が、全体の
5分の1の33分。

つまり5分の4の約2時間は、 何 も 行 わ れ な い 時間だった

では、当時より平均で1時間ちかく試合時間が延びたいまは、どの部分が
延びたということになるのだが、野球は昔も今も9イニングで、攻撃の
ルールも変わっていないのだから、打球の処理に要する時間がそんなに
増えたとは考えにくい。

要するに、何もおこなわれない時間が1時間ちかく増えたのである。

(※註・実質試合時間が35分だった場合、3時間30分の試合では、
  試合時間の約83パーセントが「なにもしていない時間」である)

その原因はいくらでも思いつくが、イニングごとの投手交代、バッテリー間の
複雑なサイン交換、ピッチャーのひんぱんな投球板外し打者の打席外し、
それに無意味な牽制球の多さなどをあげれば足りるだろう。
つまり、われわれは、3時間ちかくの試合時間のほとんどはそういうことを
見せられているのである。

やる方はそれも野球のうちだというのだろうが、見せられる方はたまったものではない。

   「本当のファンサービスとは」 text by Yasuhisa Ebisawa
734名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:45:18.85 ID:VIo1yZW+0
ハンカチ王子の復活は無さそうだな
735名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:45:23.58 ID:gRuH+Uzu0
野球ってたびたびこんなニュースあるけど
隠してること多すぎない?
736名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:45:28.61 ID:x9Tj8RsC0
>>1
2種類使ってるよなw

巨人の攻撃用と守備用


NPBは公表してないけど・・・・
737名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:45:31.68 ID:SrLLIUOz0
まぁバレてたけどなw
統一級+壁が高いヤフードームで激減だったホームランが
開幕からバンバン出てて一時期12球団トップだったからなw
738名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:45:33.33 ID:nVf/fa7f0
こっそり仕様変えるとかありえんわ
739名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:45:39.68 ID:/YungxVm0
黙っていたってだけならともかく
口止めとかないわぁ…
740名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:45:43.59 ID:RN3EPVHi0
NPBのスポンサーさん見てるー?ニヤニヤ
741名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:45:56.98 ID:Eh54A8Km0
阪神の非力な小猿くん柴田がプロ初本塁打打つとか明らかにおかしかったよねw
742名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:46:04.40 ID:UVMTYmgd0
>>704
あれ、スイングスピードばかり言及していたけど、コルクバットは反発係数も上がるから
飛距離は上がるでしょ。
何より複合素材のバットが飛距離を増やすことはミズノがビヨンドで証明してるし。
743名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:46:06.67 ID:ZkUW1DF/0
飛ぶ飛ばないではなく、嘘をついたことが問題なのに、
NPBもミズノも「飛ぶときより飛ばないし」「微調整だし」とかふざけた答えだな。
744名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:46:11.29 ID:IYVnX2LpO
>>618
巨人は得してないから成績見ろって
745名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:46:13.49 ID:9jdOl24S0
渡辺会長、巨人大苦戦で統一球いらん




(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・ ∀・)ニヤニヤ
746名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:46:17.07 ID:82h6gU3WO
飛ぶ統一球で頑張ってるルーキーピッチャー達は凄いな

なぁ斎藤?
747名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:46:22.03 ID:BIOVyc1hP
誰にでもわかる嘘を平気でつく老害ども。
ほんとこの国は腐ってるわ
748名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:46:31.06 ID:Jc3NtPf0O
ピッチャーが可哀想
749名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:46:43.22 ID:qRJb9KRr0
>>741
中東も打ってたっけ
750名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:46:44.26 ID:Sig3fdK00
751名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:46:54.74 ID:dg0bbJqh0
こういう隠蔽体質が駄目なんだよな
752名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:46:58.26 ID:pStzRh130
数年前ナゴヤドームでは2種類の公式球を用意し長打の少ない阪神と対戦する時だけ飛ばないボールを使用していたという
753名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:46:59.66 ID:+PG2P2e+0
得してるの阪神でしょ

アヤシイ
754名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:47:00.65 ID:HNHB7knLO
>>638
元々巨人のHRを増やすために変更したけど
ブランコが王の55本越えるペースなんで
いつものように巨人の記録を守るために
発表したんでしょ

巨人のためならなんでもありだからな
755名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:47:03.58 ID:7k74UHH30
NPBは嘘をついていた事実を公表するだけでなく、
どういう経緯で嘘をつくにいたったかを説明せんと
あかんわなぁ。。。だれか問いつめてくれ。
756名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:47:11.89 ID:h9DJfAxB0
>>743
どっかの朝鮮人みたいな受け答えw
757名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:47:15.85 ID:brRCjURvO
批判は相変わらず飛ぶね
758名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:47:27.55 ID:EJHa9DFm0
■消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html

1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198
29位 速いウォーキング スポーツ 248 193

31位 野球 スポーツ 223 173   ←←←★
 
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
38位 掃除 生活 172 134
40位 洗濯 生活 140 109
41位 買い物 生活 140 109

「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。
759名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:47:29.95 ID:Mu+rGiWZ0
野蛮な球技、略して
760名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:47:35.16 ID:AvQnDF2+T
東京ドームで気流発生させてる事も公表しちゃえよ
761名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:47:42.59 ID:Unfzl3lV0
>>735
でかい金が動く世界なんて所詮こんなもんなんだわ…
762名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:47:46.30 ID:k8lTbdOj0
記録を重視するといわれる野球においてこれは一大スキャンダルなんじゃないの
763名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:47:46.68 ID:IYYxrnhi0
メジャーで使い物にならなかった外人や日本人が
NPBではクリーンアップを打って、打撃成績の上位に並ぶ

つまり日本人の打者は世界一の非力集団だったんだな
764名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:48:00.28 ID:qRJb9KRr0
>>750
一番左は大隣?なんか1人だけマイナーすぎて
765名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:48:21.07 ID:BHvvcMA40
どっかの週刊誌がボール検査して明らかに違ってるの突き止めて記事にしますよとか言ったのかもしれないね
766名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:48:27.08 ID:fZxJm0UZO
ミズノ関係者です

我々の決断は、それなりに正しかったと思っております。
2011年〜2012年は日本が未曾有の大惨事を経験した空間でもありました。
従って、ある程度は日本全国民が藻に服す必要がありました。

プロ野球のスピードUP

即ち、ストライクゾーンの 拡大

試合時間の短縮。


我が社に嘘、偽りは全くございません。
幾分、度が過ぎたに過ぎません。

「バットの芯に当たってもグシャっと言う音がしました。これは日本の野球少年、少女に希望を無くす現象でしかなく、ある程度の改良の余地は必然的であると決断しました。」
767名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:48:51.58 ID:7KujLW2U0
>>709
某巨人「変えてません(キリッ」
1年後↓
   「やっぱ変えてました、サーセンwwwww」
THE PROMIZUNO BASEBALL NICE GEEEEEEEEE
768名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:49:01.00 ID:PfY9AsNL0
どうせならコルク入りバットも解禁にすればいいじゃん
769名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:49:09.38 ID:1U7eOqmj0
道理で和田禿とか森野、小笠原、鉄平、岩村が
そこそこ打ってると思ったわ。
ブランコとか飛ぶボールになるなら手放さなかったはずやのにふざけんなよ
770名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:49:18.91 ID:NYnrEtXfP
ついでに言っとくが
スピードガンもメジャーのシステム導入して統一しろや
神宮の水増しは自分ルールで−3キロで計算するのがメンドイし
771名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:49:20.32 ID:qRJb9KRr0
>>765
選手会から要望がって聞いたけど違うのかな
772名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:49:25.05 ID:Eh54A8Km0
去年一昨年入ってきていきなり活躍してしまった投手は悲惨だな
欠陥球のせいだったのに勘違いして
普通に戻っただけなのに彼らには全く別競技
773名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:49:28.29 ID:zFaMQIY60
加藤を更迭しろよ
774名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:49:32.60 ID:+mmLFAOoO
ミズノに金掴ませて2種類のボールを使いこなしてるチーム有りそう
775名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:49:39.15 ID:9ToiPPPlO
ファンを騙してたなんて…
もう野球ファン辞めます(>_<)
776名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:49:49.77 ID:auVkzH2O0
ミズノは契約を人質にされてNPBから脅されてたんでない?

契約続行してほしかったらドームランが出やすいように飛ぶボールを作れ、とか。

第一、規格の基準はいつ決めたんだ?変える直前だったりしないか?
777名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:49:55.40 ID:FcFVDnAmO
だっだっだっだ隠蔽だ〜♪
778名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:49:59.81 ID:369DiPeW0
ベースボールは、ボール自体と各スタジアムの広さを統一しない限り
世界の誰からも認められない(世界記録も当然)哀しき球技であるw
779名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:50:02.57 ID:Dzy9AwQk0
すんごいボール使って、年間150本塁打レベルの本塁打王争いにすれば人気復活!

若しくは、7月くらいまで超飛ぶボール使って50本塁打に10人くらい並ぶハイレベルの大混戦にして注目集めさせて
その後は一切飛ばないボールに変えて王の記録は抜かせない様に細工。
三ヶ月は王の記録抜くかどうかで客引き付けられる


自由自在だな!
780名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:50:02.90 ID:29wzN9H4O
ボールを上手く使って球団格差を無くそう
781名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:50:11.72 ID:bVuzxmoN0
今季?
昨年の野手達の抗議から、打つようになって怪しいと思ってたんだけど
782名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:50:19.21 ID:EJHa9DFm0
野球は嘘つき韓国レジャー

■4月12日(金) ナゴヤドーム 中日×広島 ◇観衆 公式発表「24,452人」
(キャパシティは40,500人なので収容率は約60%。半分以上埋まっているはず)
    ↓
実態
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/6/860d39e6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/5/5/55afff5c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/7/971f8ccd.jpg

■4月12日(金) ほっともっと神戸 オリックス×日本ハム◇観衆 「16,683人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/f/c/fc42c58b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/e/0ee2a197.jpg

■4月6日(土) 神宮球場 ヤクルト×横浜 ◇観衆 「11,069人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/1/91e2ae36.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/8/38d78737.jpg
http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/25387858.html

■4月2日(火) マツダスタジアム 広島×ヤクルト ◇観衆 「15,954人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/2/024534f1.jpg
783名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:50:39.10 ID:qRJb9KRr0
>>780
競馬のハンデ戦みたいにか
784名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:51:17.19 ID:EJHa9DFm0
これなんか極めつけ…
4割近くの席が埋まらなければこの数字は出ないはずなのですが…

■4月26日マツダスタジアム 広島カープ×中日ドラゴンズ
発表「12,469人」/33,000人 収容率「37%」
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/d/a/dafc5933.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/4/347f440b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/877edb7b.jpg


こちらは客席をシートで封鎖して販売していないようです
末期のプロレス団体みたい

■4月23日・京セラドーム
観衆 「10,778人」/36,627人 収容率「29.4%」
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/2/3/23761a91.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/8754dcd6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/e/5/e5310324.jpg

5月02日 京セラドーム 
発表「15,065人」/36,627人 収容率「41.1%」
http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/cat_901647.html

こんな発表でも二年連続で観客数が低下している野球…
785名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:51:22.84 ID:jgaH4r97O
伊集院がこの問題についてツイッターで激おこ
786名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:51:32.26 ID:CItywGBuO
>>729
シミュレーションつーんだっけ?
当たり屋みたいに「痛いよ〜痛いよ〜」ってゴロゴロ転がって
ファールにならないと突然完治して走り出すサッカーの面白演劇ってw
787名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:51:35.74 ID:5BDtY0Jh0
>>765

>仙台市で11日に行われた日本プロ野球選手会との事務折衝で統一球の検証と説明を求められ、経緯を明らかにした。
>NPBはこれまで「統一球の仕様は変更していない」としていた。

> NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。

単純に選手会から説明しろ!といわれて
あーかえました、でもたいしたことないよwwwって開き直ってるだろ
788名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:51:48.58 ID:BHvvcMA40
実際は去年のオールスター明けからちょびちょび変えてたんだけど
飛ばない球在庫があるから騙してたんですよ
789名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:51:49.90 ID:8Sf21pLYO
こっちの方が面白いからいい
そもそも統一球がWBCの球と違うんだから
統一球使う意味がない
790名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:51:57.15 ID:ahHiIhDT0
素直に御免なさいと言える大人になりなさい




とあれから40年wwwwwwwwwwwwww
791名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:51:59.42 ID:AjoUmZv+0
田尾が言うとったが圧縮バット復活させりゃいいのに
細かく砕けるのも今の技術なら解決できるんじゃねぇの
飛距離が伸びるって説があるから球いじる必要ねぇし、田尾曰く「3シーズン使えたのも
あった。」とエコだぞ
792名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:52:02.95 ID:SrLLIUOz0
焼き豚のハッタリなんて今に始まった話じゃない
793名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:52:10.25 ID:ly9u2s7pO
未だにコルクバットは飛ぶとか言ってる奴いるんだな
794名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:52:27.71 ID:Eh54A8Km0
小笠原って成績下がりまくったせいで3億以上年俸ダウンしたんだっけw
普通に損害賠償ものじゃね?
795名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:52:28.37 ID:hiYrswl60
バ加藤辞めろ
796名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:52:30.11 ID:zQ4gkO/UT
阪神はホームラン数が少ないから無実ですよ
ボール使い分けとかやってるのはアノ球団でしょ
797名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:52:42.58 ID:CaUhOTkuP
これって文春か新潮が「証拠揃ったんで記事化しますよ」ってNPBに連絡して、NPBが慌てて公表っていういつものパターンだろうなって思う
798名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:52:52.46 ID:1wDXB7ag0
もう NPE(にっぽん プロ野球 エンターテイメント)にしたら?
ほんとプロレスみたいになってきたな
799名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:52:57.46 ID:yhZ1TGav0
最の低やな
800名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:52:57.68 ID:2H9ZZLXr0
昔は虚人主催ゲームだけは特別なボール使って対戦相手も了承してたんだよね。
普通に八百長やってただろ焼豚…
801名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:53:10.76 ID:Sig3fdK00
やきう大人気ってのもウソだよ

ただのごり押し
802名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:53:14.34 ID:l9bFc92HO
まあWBCが終わったから戻したんだろうな
803名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:53:20.76 ID:XISDE6q/0
1試合に3回、ピンポン玉みたいな変化するボールで魔球投げれるとか、
ピッチャーの投げるボールを強制的に超反発球に出来るとか、
開き直ってゲームみたいな方向に舵を切ったらどうだ
804名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:53:25.05 ID:uNex1r5R0
>>5
息を吐くように嘘をついてきたから、その習性が働いたんだろ
805名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:53:26.43 ID:uaUXqqn70
ミズノも自分の作ったボールの在庫処理をしたかったんだろ
だからNPBに共謀した、どっちも同罪
806名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:53:46.20 ID:5BDtY0Jh0
>>789
去年と今年と中間ぐらいのにしてくれないかなあw
ちょっと今年よりでもいいけど
807名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:53:46.61 ID:zFaMQIY60
そもそも統一球って国際球とも違うし
何のために採用したのかわからない仕様
808名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:53:47.67 ID:+mmLFAOoO
>>778
出場記録くらいは認めてやってもいいレベルwww
809名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:54:04.55 ID:qRJb9KRr0
>>791
でもボールでコレだけ調整できるんならバットよりいいのかもよ
810名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:54:06.26 ID:elfECNCU0
 
 
 
 
 
  
   NPBの隠蔽体質はプロ野球ファンが原因


   統一球の嘘に文句を言うなら、観客数の嘘にも文句を言わないと


   誰がどう見たって水増しなのにお前ら黙認してるじゃねえか
811名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:54:17.26 ID:LgnbSwSG0
観客動員数を増やすためのエキサイティング野球にするためには“飛ぶボール”が欲しかった。
なのでミズノに「飛ぶボールを秘密で作れ」と指示。
「口外しやがったら全力でプロ野球機構はミズノを潰すからな」と脅しをかける。
812名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:54:17.55 ID:5t8+kccHO
去年とボール変えてないって言ったよね?
コミッショナーが嘘ついていいの?
813名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:54:19.09 ID:K25kvF3nO
そらそうよ
814名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:54:22.64 ID:Yf1L/+gXP
>>1
仕様を変えたんじゃなく
むしろ去年が仕様どおりじゃなかったってこと?

仕様の上限下限で去年は下限品で今年は上限品ってこと?
815名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:54:29.09 ID:Z3Vft8jU0
>>690
野球はリトルリーグでやめちゃったけど、
投球に関する体重の影響については研究したよ

それっぽい単語で検索したら論文データベースにも載ってるはず
816名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:54:37.18 ID:h9DJfAxB0
プロ野球の本業は11月〜翌2月のマグロの解体,陶芸,護摩行,
雪ダルマ作り,ご当地グルメの紹介です。

こんなの些細な問題です。
817名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:54:44.80 ID:/YungxVm0
>>789
初めに調節しましたって宣言してりゃ問題なかったんだがな
818名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:54:57.56 ID:x0DISF9AO
>>2-800
>>2-314
教えてください。
北米とアジアにしかトップリーグが存在しないマイナースポーツを応援する理由は何ですか?
野球って楽なスポーツですよね。わざわざ世界を目指さなくても、不摂生なメタボ選手でも簡単に億が稼げるんだから…
819名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:55:07.18 ID:Z0YANPquO
つまり八百長ができるってことだな
もう野球ファン辞めるわ
相撲見る
820名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:55:21.36 ID:E1PdGb2TO
ちゃんとした理由があるなら初めから発表すりゃいいんだよ
しなかったってことは後付けだろ
判断の根拠となった検査結果を公表しろよ
821名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:55:44.12 ID:IYVnX2LpO
>>796
ふーんあっそ誰もそんなこと思ってない、
変わっててもいいし公表はするべきだとは思う
822名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:55:46.76 ID:auVkzH2O0
>>812
加藤:(去年の後半からは)変わってません!
823名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:55:50.26 ID:OjDpHHUa0
ナベツネ「たかがボールが。」
824名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:55:51.27 ID:cZJp9qcSO
もう日本は世界で勝つのあきらめたな
国内完結で花火の打ち合いがお似合い
825名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:56:01.59 ID:KtGKU0x20
とりあえずコミッショナーは辞任しろ。さんざん嘘ついて何考えてんだ。
826名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:56:03.13 ID:DyTA5FoK0
東京ドームを本拠地とするチームをこっそり勝たせたかったんだろうなぁ。
827名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:56:10.51 ID:BHvvcMA40
去年の途中からたまに変に飛ぶボールがあったよ
へんだなあって言ってる人はいた
828名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:56:10.75 ID:8SrQedwK0
>>819
最初は真剣にみて、後は流れでお願いします
829名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:56:32.23 ID:5BDtY0Jh0
でも一時期混在してたなら
選手の中にはコンディション調整微妙に狂ったのもいるんじゃね?
830名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:56:34.38 ID:UKH/jXUF0
去年は基準よりも更に飛ばない仕様になってたって事で良いのか?
831名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:56:52.81 ID:5t8+kccHO
>>766
なにが「藻に服す」だ、ふざけるのもたいがいにしろ
832名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:57:03.33 ID:uNex1r5R0
それより飛ぶようになったことを指摘され始めたら
「実際には全く変わっていない」と書き込みしながら
ここ数年の長打率なんかの数字を貼ってた奴がいたんだよな

その貼られた数字を見ると、今年昨年一昨年と長打率に一切の変化がなかったけど
現実にホームラン数が増えているのに長打率が変わらないわけがない
ソース出せと指摘されたら途端に消えてしまったが
833名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:57:03.89 ID:gZ3ULr3qO
昔も王とか松井だけ飛ぶボールだったんだろうな
834名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:57:09.97 ID:QWOspeg30
>>830
そういうこと
835名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:57:20.01 ID:fZxJm0UZO
>>775
騙してません
空気読みました


mizuno。
836名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:57:26.13 ID:9jdOl24S0
もうさ 統一球の二年の成績は補正してやれw 打者は2割増し、投手は2割減って感じで。
837名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:57:28.02 ID:fkdeUxj70
いろんな謎が解けたがそれでもひとつだけわからないのは
「飛ばない統一球だから投げられてんだよ」
と言われていた山本昌さんは、じゃあ、なぜ・・?
838名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:57:34.83 ID:0coO7ROf0
ミズノは企業として信用を無くしたな
ここの発表するスポーツのデータが捏造と思われても仕方が無い
839名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:57:45.91 ID:xD847tWG0
やっぱり飛ぶボールに変えてたみたいだな
だいたい邪魔崎がナゴドで右にフェン直とかおかしいと思ってたんだよ
840名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:57:45.78 ID:d9NTWlXA0
インチキNPBの公式記録はすべて抹消されました
841名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:58:00.11 ID:369DiPeW0
そもそも、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

国ごとに、ボールの大きさも重さも違う球技って、、、、、

前  代  未  聞  だ  よ  ね  (  笑  )

(根本的な)初心に立ち返ろうよ。。。。。。。。。。。

こんなもん、世界的なスポーツ(球技)として、あり得ないw
842名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:58:12.94 ID:auVkzH2O0
>>830
その基準自体を去年の途中に極秘で変えた可能性もあるぞ?
843名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:58:15.36 ID:oPqc20N40
隠してなんの意味があんだ
アホか
844名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:58:16.40 ID:mRLEuaVP0
>>830
※ただし基準外だと主張しているのは隠蔽を指示した当事者のみ
845名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:58:18.13 ID:B94OMc3M0
これは飛ぶ球使ってるけど統一球なんだろうな?
各球団で違うボールつかってるなら無茶苦茶だ
846名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:58:24.27 ID:+mmLFAOoO
清原「正々堂々ストレートで勝負しろゴラァ」
相手P「…」
客「八百長ジャン」
847名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:58:26.67 ID:EKwdrHCM0
>>829
同一試合で混在してなくてもいいのよ?
1軍では飛ぶボール2軍では飛ばないボールでもプロ野球全体としてみたら混在
848名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:58:31.02 ID:VIo1yZW+0
>>814
去年一昨年は規格外品(不良品)だった、という風に読めるな

>下田邦夫事務局長は「規定の反発係数の範囲内に収めるため」と説明している
>昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が目立った

ひでー話だ
849名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:58:34.08 ID:oNqAdvns0
やきうと言えば隠蔽だもんな
850名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:58:36.53 ID:l9bFc92HO
連盟がこっそりボール変えるってw
そんな愚行、町内のソフトボール大会でもやらんわ
851名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:58:43.71 ID:Jcrbjugc0
ダサすぎ!だから野球はサッカーファンにバカにされる。
852名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:58:43.52 ID:hcHuMiJz0
>>825
コミッショナーは辞任すべきだよなあ
この件だけじゃなくて、アメリカで開幕戦やるんだ!→やっぱり赤字になるからやれませーんとか
無能なくせにあれこれやりたがる
853名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:58:48.29 ID:RemgSrEi0
じゃ今のボールはメジャー並の反発ってことか?
嘘つけ!
854 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/11(火) 23:59:01.71 ID:evoS7MQ50
ここまでのリーグ戦と交流戦の結果全部無効で、統一球使用でのいちからのリーグ戦再開ってことで
855名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:59:14.95 ID:uaUXqqn70
投手不利になったから
今度は曲がりやすいボール作ってくれよミズノ
856名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:59:19.10 ID:Vi/8Qx5T0
トップ隕石でおk
857名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:59:38.86 ID:oPqc20N40
ガッツの失われた2年間
858名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:00:07.09 ID:MhC5DtCF0
この隠蔽体質どうにかならないの?

終わってる
859名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:00:14.57 ID:EJvOZa4n0
那須とかいう企業が統一球で消えたよな?訴えてもいいんんじゃね?
860名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:00:21.88 ID:M7YaESaZ0
>>784
野球はチケットの発券数=観客動員数だよ。

一部の馬鹿は信じてないけど、販売部に問い合わせたら一発で分かる。
861 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/12(水) 00:00:25.59 ID:evoS7MQ50
ってかコミッショナーって特定球団の優勝パーティに出席して八百長をしてましたって言った人じゃなかったか?
もう隕石とかそういうもんじゃない
862名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:00:31.60 ID:TlQxz3zN0
統一球なんて変えろってみんな言ってたんだから変えることはいいんだよ。
変えてませんなんてしらじらしく嘘つきやがって野球見る気失せるようなことやるなまじで。
本当に責任者はせめて辞任しろ。許されない。
863名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:00:34.20 ID:tokvQ+Is0
ミズノと日本野球機構に旧態依然とした隠蔽体質があることが許せない
怒りを感じる
864名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:00:36.91 ID:SrLLIUOz0
相撲と柔道を綺麗事ならべてdisってたマスゴミがやけに大人しいなw
865名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:00:47.01 ID:5cfakE1G0
飛び難い統一球(笑)でも大リーグの球より飛びやすいのに
この期に及んで飛びやすい球に戻すとかモヤシ小僧しか居ない日本人野手は恥ずかしくないのかな。
866名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:00:53.01 ID:IZUIZjxg0
加藤首にしても新しいナベツネの人形が補充されるだけで何もかわらない。
867名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:00:53.25 ID:XF/XR/1H0
ブランコにだけ飛ばないボール使ってんだろ
868名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:00:59.11 ID:mRLEuaVP0
>>842
反発係数のレギュレーションは元々決まってるもんだからそんなことはできない
決まってる範囲で上下してるだけ
869名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:01:08.10 ID:8rUpXyOH0
売り出したいピッチャーだけ前の統一球にできたりするからダメでしょこれ
870名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:01:09.19 ID:eX+dGYrV0
>>796 >>800 未だこんな事言ってるバカがいるとはタマゲタ!
871名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:01:21.57 ID:neF3B8fB0
O氏の圧力か
872名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:01:27.22 ID:U1kBW7yEO
菅野や藤浪って凄いんだな、飛ぶボールでここまで結果残せるなんて

東浜はもう終わりだな
873名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:01:41.93 ID:4GnOEWpX0
>>846
あれは最高の珠を投げてこいって意味だろ。
あと、清原だってそういう相手にはシングルヒット狙いなんてしないんだから筋は通ってる。
プロは見せるのが仕事なんだから。
874名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:01:42.12 ID:LgnbSwSG0
ただここで「反発力がアップしたボールを使ってたよ」と開き直る意味も分からんけどな。
シーズン初めから全球団で使っているなら、それはそれでイーブンな規格なんだし変えるのはむしろまた混乱を深めるってことになる。
変えたいなら来シーズンで良かろう。
875名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:01:48.97 ID:f0xTtONW0
やはりか、小笠原
876名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:02:05.59 ID:QWOspeg30
>>872
菊池も実力だな
877 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/12(水) 00:02:11.72 ID:evoS7MQ50
>>872

あんな大きな地雷とは思わなかったなw
878名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:02:27.58 ID:FVm996UyO
何故隠したかのかねえ
879名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:02:31.53 ID:neF3B8fB0
O氏「すぐに去年のボールに戻しなさい」
880名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:02:34.30 ID:9jdOl24S0
これって野球界のアベノミクスだろw
881名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:02:35.65 ID:kcrohyHN0
中日が勝てなくなった理由はこれだったのか〜
落合信者涙目だねwww
882名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:02:46.80 ID:Eh54A8Km0
糞球による小笠原の大幅減俸の責任は誰がとるの?
883名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:02:47.59 ID:uNex1r5R0
「NPBに言われたからって何で『変えてない』と嘘つくんですかねミズノは」
と、なぜかミズノを叩く焼き豚
884名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:02:58.46 ID:mv0DybkY0
統一球がその名の通り統一されているのなら、
その仕様が今年から変わろうが、去年の秋から変わろうが
公式試合で同時に変えたなら、最低限の平等は守られるが、
テストと称して、特定の球場でだけ選考導入されてたとしたら
どうする?
885名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:02:59.60 ID:fZxJm0UZO
>>796
それは言える
鳥谷もマートンも多分、20本も打てない。
新井兄貴がどうでもいいところでぶちこんで25本くらい打つかな
886名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:03:13.15 ID:JT19IkmN0
>>837
醜聞の中にあって、極稀にあるキラリと光るそういう話は好きだw



それ以外は酷いものだが
887名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:03:21.33 ID:3SY4XnWAO
888名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:03:24.83 ID:OOz8kDaQ0
これ選手が訴訟起こしたら勝てるんじゃないか?
889名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:03:35.43 ID:3J0NPRg30
大量得点が入る試合は飛ぶ球で、
完封のやり合いみたいな投手戦は飛ばない球ってことか。
変えるならそれこそすべての球を飛ぶ球にしとけよ。糞が。
890名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:03:42.28 ID:Y22v3hSa0
三浦がAJに打たれた3ランは印象的だったな
891名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:03:54.81 ID:wy+k1uyp0
道具代えること自体は別に問題ないのに
一部の関係者・メーカーに圧力まがいの緘口令敷くとか
やり方が卑怯過ぎる
892名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:03:55.62 ID:tZJwOoa70
小久保はホームランが打てなくなって引退した
ミズノと日本野球機構によって不当に引退させられたということ
金本やその他の引退した選手だって・・・
893名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:03:57.30 ID:ZwgR93RSO
>>872
凄いというか、そもそも日本の打者自体が低レベルで1Aレベルだし
894名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:03:59.07 ID:uNex1r5R0
みんながサッカーに注目してる隙に、こっそり発表したかったんだろうか
895名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:04:01.54 ID:f0xTtONW0
ただちに影響なしと同じ理由
896名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:04:04.74 ID:kh3qUjJ80
>>868
そんなことはない
事実、去年までは基準を下回ってたと言ってるんだから
逆に上回ってもいいんだろう
897名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:04:05.65 ID:PBUjAtYO0
選手やコーチらが「変わった」「俺らは握ったり打てばわかる」
「なんで変わったといわないんだろうね」って言ってたから知ってた
898名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:04:05.87 ID:ZsWORDMJT
>これまでのボールは在庫処分を兼ねて二軍の試合で使われているとか(笑)」
>二軍の今シーズンここまで(4月20日現在)の1試合平均本塁打数は0.79本。
>これは2010年の0.95本、2011年の0.92本よりも大きく下回っている。


二軍の野手かわいそうすぎw
899名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:04:09.55 ID:hcHuMiJz0
>>872
飛ばないボールでダメで
飛ぶボールになって成績良くなった雄星ってw
900名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:04:17.88 ID:h9DJfAxB0
プロ野球の本業は11月〜翌2月のマグロの解体,陶芸,護摩行,
雪ダルマ作り,ご当地グルメの紹介です。

こんなの些細な問題です
901名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:04:19.79 ID:UQkht/21P
>>874
公平だったという証拠がどこにある?
例えばある球団の攻撃では飛ぶ統一球、守備では去年の飛ばない統一球が使われてたら?
902名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:04:25.19 ID:SGto+nbuO
外国人選手との飛距離の差はパワーだけなのかどうか
903名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:04:29.74 ID:G6UdCzpU0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ         / ̄:三}
. /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从     /   ,.=j
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ   ./   _,ノ
  ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   /{.  /
  ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ  , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.  ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ / :::::::::::::::/ __
.    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽヽ::  ̄  /|ミ/ '::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ヽ、___, ' /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / ::::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ?i:::::::/::::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
904名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:04:31.62 ID:/NaeH2kB0
巨人が優勝するためか?
905名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:04:34.03 ID:CaUhOTkuP
>>873
日ハムの武田に寿司おごって、シュートを投げるなと暗に要求したのはセーフなの?
906名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:04:34.00 ID:QJRHgbqm0
>>888
「訴訟起こして大問題にして球界のイメージ悪くしたくない」という日本人的考えで訴訟はしなそう
907喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/12(水) 00:04:50.07 ID:Tf2CYhFZ0
中田開幕前にボールが変わったんじゃないかと話す(道スポ)
本多開幕戦で満塁ホームラン
藤井の東京ドームラン
逆方向へのホームランが目立つ
井口のホームラン数
新井貴のホームラン数
開幕からしばらく外野が目測を誤る
解説者や選手の証言

にも関わらず否定してたバカたちは試合見てなかったんだろうなwwwwww
908名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:04:52.13 ID:rXbnU+ST0
ミズノの隠蔽についてコンプライアンス的にどうなの?
909名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:04:59.91 ID:2sFD59Vt0
いまだにNPB見てる人ある意味尊敬するは
910名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:05:00.82 ID:4GnOEWpX0
>>905
もししてたならアウトだなw
911名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:05:10.79 ID:Eh3fbQ120
こっそり球を変え、HRが倍増
こんなアホゲーで年間記録とかいってる焼き豚ワロタ
912名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:05:15.28 ID:R8d/sclG0
ここまで隠蔽されると
某球団のドームラン疑惑で回ごとに球使い分けてるとかいう噂も
真剣に否定できなくなってきたな

競技の公平性が完全に崩壊した
終わったなNPB
913名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:05:27.33 ID:nZghGyd80
まぁ、ボールならコルクバットと違って公平だしな。
914名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:05:33.38 ID:73x3lr/P0
小笠原in
内海outか
915名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:05:42.02 ID:ZWdl9Mq20
そもそもメジャーより飛ばないボール導入する意味がよくわからない
916名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:05:49.47 ID:eLyhTk860
日本人野手と言うか日本で野球を行っている連中は本当にひ弱なんだよな。
少し前の話だけどプロ野球界随一の怪力と言われた西武のカブレラが
ベンチプレス150kgしか挙げられないのには本当に驚いたわ。
917名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:05:54.90 ID:GxN28lAMP
NPBカスすぎるだろ
918名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:06:07.03 ID:HtMxdLFL0
内海の成績見たら一目瞭然だな

2009 防御率2.96
2010 防御率4.38
2011 防御率1.70 ←飛ばない球
2012 防御率1.98 ←飛ばない球
2013 防御率3.10
919名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:06:20.31 ID:RK2DVkoXO
また雑魚ムラン量産かw
興ざめだわ
ホームランはブランコみたいな選手しか打てないから価値があるのに、
非力な日本人が道具でごまかしてポップフライのホームランを打ったところで、
国際試合で恥かくだけだぜw
920名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:06:22.45 ID:BIOVyc1hP
やましいことがあるから隠してたんだろ。
読売巨○の攻撃だけ飛ぶ統一球使うとかな。
921名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:06:22.96 ID:farzp0fJ0
>>873
俺が清原に恫喝されたらサインに首振ってでも変化球投げる
後でヤクザとか出てきたら警察に言う
922名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:06:36.03 ID:369DiPeW0
国によって、ボールが重い、軽い
ボールが大きい、小さい
ボールが滑る、滑らない

こんな事がまかり通るから、オリンピック競技から外されるのも当然なわけでw
923名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:06:36.21 ID:/SDjeQbC0
ファンも選手もチームの首脳陣も評論家も、皆揃って言ってたのにな
なんで無理矢理に隠そうとしたんだろう
924名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:06:49.63 ID:IYVnX2LpO
>>885
今年の成績に全く影響してないと。よくもまあぬけぬけと
925名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:06:54.50 ID:3PNkHNgR0
飛ぶ統一球でも1試合0.75本だからラビットほどではない
これ位が投打のバランスがとれている
926名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:07:08.33 ID:QWOspeg30
むしろ去年までの投手がおかしいわな
こらでフェアになった
927名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:07:11.45 ID:+iAhbYoGO
>>881
統一球前の2010年も優勝
928はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/06/12(水) 00:07:14.40 ID:CdH2P+RC0 BE:577346562-2BP(3457)
>>1
こんな嘘ついてもしょうがないだろうに(・ω・`)
929名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:07:21.13 ID:IjApAyyG0
別に大した事じゃないんだから隠さなくてもいいのにw
今は12球団同じボール使ってるんだから不公平でもないだろ

数年前までは各球団違うメーカーのボール使ってたから、
それこそ球場によって飛ぶ飛ばないがあったからね

統一されてるんだからそれでいいんじゃないの
930名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:07:21.17 ID:wqQXWshf0
そもそも、グランドの形状ですらある程度の多様性を認めるのが
野球のやり方なので、ボールの反発力を変えたことを隠すnpbはどうかしてる。

厳密に距離を測定して記録を競う陸上競技と野球は全く別のもの。

>>556
川崎球場での記録なんだから、ボールもへったくれもない。
当時の球場はどこも同じように狭いのがデフォで、その中で
一番打率・打点・本塁打を出した三冠王という記録の
価値も変わらない。
931名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:07:25.50 ID:BTiYb9AJ0
 
 
 
 
  
   NPBの隠蔽体質はプロ野球ファンが原因


   統一球の嘘に文句を言うなら、観客数の嘘にも文句を言わないと


   誰がどう見たって水増しなのにお前ら黙認してるじゃねえか
932名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:07:31.06 ID:zQ4gkO/UT
>>908
嘘言って株価に影響とか出てしまったら当然コンプライアンス違反
933名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:07:35.02 ID:5t8+kccHO
つまり原のスキャンダルを隠すために巨人を優勝、日本一に
しなければならなかったということか
934名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:07:48.81 ID:U/prRMzM0
普通に考えれば基準より低いモノが多かったってのが大ウソだろ
日本のモノ造り馬鹿にしてんのか
935名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:07:58.90 ID:KtGKU0x20
これやばいな。黒い霧とまではいかんかもしれんが野球見る気失せてきたわ。
選手がかわいそうだし一ファンとしてもホントむかつくわ。
責任者は死ね。死にやがれ。
936名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:08:08.99 ID:ruKOIu4q0
どいつもこいつも
野球の話題作りに釣られるのねw
937名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:08:10.68 ID:IYVnX2LpO
>>904
それならもっと大騒ぎになってるだろ
938名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:08:17.24 ID:elfECNCU0
>>934
MAIN IN CHINA
939名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:08:19.13 ID:0wxxkqjZ0
統一球も規定の範囲内だったんだろ?
940名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:08:21.40 ID:lwT5/bgf0
>>922
おまえの的外れなレスワロタ
サッカーだって国ごとにボールの重量、滑る滑らない、反発係数
全部違うぜ? w
941名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:08:54.08 ID:kh3qUjJ80
>>930
いや、川崎は特に狭かったから
川崎が本拠地なのは圧倒的に有利
942名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:08:54.65 ID:KdcL82Wi0
>>925
飛ぶボールの1600本と飛ばないボールの900本と丁度間ぐらいだからな
おそらく今年は1300本前後のホームラン数になるから
943名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:08:55.18 ID:T2joLBKJ0
>>896
基準を下回ってるのは問題あると思ってるから
基準を下回ってることを理由に基準以上にするように働きかけてるんだろ

まぁ元々が基準以下だと主張してるのはNPBだけなわけだが
944名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:08:56.16 ID:MjQsV+t/0
打撃成績見れば一目瞭然。
945名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:09:24.15 ID:6y7Kt+JYO
>>831
我が社の決断に誤りはなかったと、冷静思考、客観的に鑑みて、核心的に思っております。

mizuno。
946名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:09:30.67 ID:7lBm4eo4P
>>918
分かりやすい二流投手だなw
947名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:09:37.54 ID:dC99V7Dh0
>>834
じゃあ金本のメジャー球の方が飛ぶって発言は正しかったのかな
948名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:09:43.76 ID:M/XkVrSG0
選手らによると、ラビットより飛ばなくて統一球より飛ぶそうだよ
現場の選手らはプロだからわからないなんてこと無いってよ
949名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:09:52.68 ID:iSzcC7S60
主催ゲームごとに違うボール使ってたんだから、特定人気チームに飛ぶボール使うのは八百長だろが…
950名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:10:08.84 ID:7v02OhUo0
隠した理由は?プロって対応できて凄いんですよって言いたかったのか?まじなんで?
951名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:10:20.55 ID:sHzTZ7WI0
隠す必要全く無かったのに
952名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:10:29.84 ID:A1sh0v620
>>947
元メジャーリーガー曰く今年のボールでもメジャーの方が飛ぶ
953名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:10:35.41 ID:FJiABupX0
日本野球のデータほど統一されておらず信用性が無いスポーツもあるのだろか
954名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:10:36.69 ID:R4TEE1A70
解説「選手の努力」

ばかすぎ
955名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:10:44.45 ID:PkYGuAog0
破廉恥隠蔽責任者は土下座会見しろ
956名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:10:51.23 ID:fWIujHWa0
今まで基準を下回るボールを堂々と使っていたことを隠したかったということなの?
957名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:10:58.50 ID:bkCJR4p50
ゲームにもこのシステム導入してほしいわw
958名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:11:19.82 ID:JoZonUwb0
隠す理由がわからない
嘘をついていたんだから責任問題だろ
誰も責任を取らないで終わるとか許してはならない
959名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:11:32.79 ID:9HvL6RUn0
中村ノリ、死ねよwww
960名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:11:34.41 ID:kh3qUjJ80
基準なんかあくまでも目安に過ぎないことが明らかになった
NPBの考えで反発係数などなんとでも出来る
検証する機関もないわけだし
961名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:11:45.06 ID:LJhd5Ek+0
>>950
すぐにばれる嘘をついたって、誰も得しないのにな
反面教師的な材料として道徳の教科書に載せるくらいしかメリットがない
962名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:11:55.23 ID:KdcL82Wi0
>>947
一昨年マリナーズとやった巨人阪神の選手はみんな言ってたね
963名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:11:56.46 ID:ZsWORDMJT
>>951
だから在庫品をこっそり処分したかったの
NPBとミズノの共謀でしょ
964喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/12(水) 00:12:08.48 ID:iyiGBPdE0
>>947
マリナーズと阪神でのホームランの打球だけ金本が全盛期並みになってたからなwwwwww
965名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:12:22.25 ID:Fi+USxaj0
・野球の本質 

ボールの質が国ごとに違う → 世界標準皆無w

スタジアムの広さが全て違う → 世界標準云々以前に、馬鹿丸出しw


【結論】
ワールドワイドも糞も無い、野球とは超マイナー球技に過ぎない
五輪競技とか、おこがましいにも程がある(笑)
966名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:12:36.35 ID:T2joLBKJ0
>>956
ボールを飛ぶように変更したい理由付けを今までのボールが基準に合わない規格外品だったことにしたいだけ
967名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:12:55.54 ID:KdcL82Wi0
一昨年じゃなくて去年だった
968名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:12:55.70 ID:Qm5S/HTk0
http://www.npb.or.jp/qtaro/topic20001130b.html
まっ反発係数の幅自体が10%程度あるみたいなんで結構適当だなw
測定方法自体はアメリカより理になかってそうだけど
969名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:12:55.99 ID:2vnYvkJc0
見てる人が全員ボールが変わったこと知ってたのに
なぜ嘘をついてたのかさっぱりわからん
そもそも去年のボールは飛ばなさすぎでボールかえろっていわれてたんだから
ご要望にこたえてボールかえましたって言うこと自体がファンサービスになったんじゃねーの
で、嘘をついてたのもわからんし
今になって白状することにしたのもわからん
ここらへんの事情、マジで説明責任あるだろ
970名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:13:02.57 ID:7lBm4eo4P
>>954
落合だっけ
971名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:13:35.97 ID:Je7uPERi0
金本がアップをはじめました
972名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:13:36.44 ID:W1SgfyV30
ナベツネに隠ぺいしろと言われたの?
973名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:13:58.97 ID:VutnQHUR0
>>965
世界中のサッカーボールもバレーボルも全てモルテン、ミカサ製じゃないだろ?
974名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:14:22.27 ID:PpqTDEn20
ナベツネ「巨人の攻撃の時だけ使用してたがな」
975名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:14:41.15 ID:dmyIYnv10
知ってた
976名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:14:52.06 ID:lwT5/bgf0
>>960
完全な独立な第三者機関に持って行ってボール調べるべきだな
本当に全球団同じ反発係数のボール使ってるかも怪しいな
ちなみに今は統一球を外部へ持ち出すことは絶対禁止
977名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:14:54.66 ID:vI1Is8PAO
今までずっと基準反発値以下だったのを
しれっとごまかす為だったわけか
978名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:15:26.67 ID:Zyl6cfoX0
ドーピング検査みたいに試合後ランダムでボール調べろ
なんも信用できん
979名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:15:48.78 ID:grjNHLqsO
国会に証人喚問だな
980名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:15:48.94 ID:fvV2infE0
2軍で在庫調整ってことは
投手、2軍に落ちて飛ばないボールで好成績
1軍あがってボロボロとかあったのかなw
981名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:16:14.18 ID:ce266ltB0
労働組合がつっこんだらやっと白状したのか
労組って大事だなやっぱ
982名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:16:25.24 ID:eQfupFm10
金本はドーピングだろw
983名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:16:27.05 ID:Fi+USxaj0
・野球の本質 

ボールの質が国ごとに違う → 世界標準皆無w

スタジアムの広さが全て違う → 世界標準云々以前に、馬鹿丸出しw


【結論】
ワールドワイドも糞も無い、野球とは超マイナー球技に過ぎない
五輪競技とか、おこがましいにも程がある(笑)

こんな状況で、HRの世界記録があああああああああああああああああ
片  腹  痛  い  (  笑  )
984名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:16:47.71 ID:tSGbgbz00
これがやきう
985名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:16:51.81 ID:8bAQNrA+0
去年の日ハムが途中から使い出し、中田と糸井がボコスコ打ち出したのが怪しかった
986名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:16:58.10 ID:RVkq/Q8X0
今年から反発係数を上げたのなら
そうアナウンスすればよかっただけなのに
隠した上にミズノに口止めまでさせてたのは駄目でしょ
987名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:17:42.10 ID:zqCIkNPt0
小笠原の復活もボール戻したからか
実に分かりやすいな
ていうか小笠原ってその程度の選手だったのかよ
988名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:17:49.69 ID:7lBm4eo4P
>>986
ほんと腹立つわ、NPB
選手は命張ってやってんのにな
989名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:18:00.72 ID:ptYblzfjO
>>981
不要な時も多いけどね
得にNPBは政治利用するからどっちもどっち
990名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:18:06.56 ID:OJqWoWanO
やたらミズノのボールが基準以下ってNPBの発表鵜呑みしてる工作員臭いの湧いてるな
991名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:18:07.24 ID:eQfupFm10
全てが偽物


今でも野球見てるバカなファンを騙すのなんて簡単だからな
992名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:18:27.36 ID:tuurHPhD0
@なんで隠したのか
Aなんでバレないと思ったのか
Bなんで今認めたのか

誰か教えて
993名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:18:46.74 ID:N6T2JRwn0
かっす
994名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:18:48.68 ID:2ZG9UQko0
選手が飛ばない球に対応して打てるようになった、とか言ってた阿呆。
一年で対応出来る能力があるなら、メジャー行ったおっさん豚共ももっとマシな成績残してるだろwww
995名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:18:59.07 ID:lwT5/bgf0
>>987
おまえなにも分かってないな
今までが反発係数以下のボールでやってたんだから
今年が正当な小笠原の評価
謝れや
996名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:19:07.40 ID:PTJ+6nAN0
投手は変化球の曲がり変わって大変だな
アナウンスすればいいのに
別に誰も責めないわ
997名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:19:20.52 ID:Fi+USxaj0
野球  →  マイナーなヲタの演武
998名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:19:23.18 ID:ptYblzfjO
>>989
間違えたNPBじゃなくて労働組合がだわ
999名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:19:28.29 ID:obc37MgNP
やきうwww
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:19:48.18 ID:Wcc9n+Sp0
去年のGW後あたりから変えてるよね?
巨人の調子が悪かったから変えたんでしょ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。