【野球/NPB】統一球、導入3年目で本塁打激増 昨年比約2倍のペース NPBは「球を変えた事実はない」の一点張り

このエントリーをはてなブックマークに追加
891名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:22:22.93 ID:dx2n1V+WO
多村のあわや場外弾を見て確信した

てか変えてるのに変えてないとか言ってばれたら罪に問われないの?
だって企業が大衆を欺いていたってことでしょ?
892名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:28:07.65 ID:cW3o6/H20
変えてはいつの間にか戻すって多いよな
ストライプゾーンも昔低め取るようになったと思ったら知らない間に戻ってたし、高め取るのかと思ったら、これも知らない間に戻ってた
893名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:00:38.77 ID:XMKu3EMu0
久々に観に行った試合で阪神の能見がホームラン打った時点で
ボール変えたなって思った。
能見はバッティングいいけど流石にあれはw
だけど去年より野球は面白いからこのボールでいいと思ってる。
894名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:01:34.92 ID:2D5/VEgXP
激増って言っても打ってるの外人ばっかりなんだよね
外人並に打ってるのは阿部と中田くらいだし
895名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:02:49.76 ID:XaXTII9pO
ドームラン+飛ぶボール

ですよねw
896名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:04:46.10 ID:yyViOnqeO
正直レベルが下がったせいもあるんじゃないか
巨人阪神以外のセリーグの投手は相当酷い
897名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:04:54.13 ID:+EXW/TVOP
ボールが統一されていればいいよ。去年まではホームランがでなさすぎた。

ま・・・ カラクリは去年までのボール使うぐらいがちょうどいいんじゃないか?w
898名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:21:39.36 ID:K3HLVfTU0
試合で使われるボールのうち半分は飛ぶボールにするとか明記すればいいのにw
ゴールデンひとし君みたいにw
899名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 16:08:08.51 ID:HqzPU8ukO
国によって違うボールを使ってるという時点であり得ないというか冷めるわ
900名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 19:23:02.50 ID:cnHl/zTn0
>>899
なんで?
国際試合なんてほとんどない競技なんだから
別にいいやん
901名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 20:50:25.08 ID:UkKEHaLI0
ボール自体は変わってないって
ストライクゾーンが正常に戻っただけだから
902名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 21:37:43.52 ID:RpVwwW7X0
自分が嘘つきって嫌にならないの?
先祖代々嘘つきの家系なんだろうなきっと
903名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 21:55:43.04 ID:4OFfl7VMO
>>879
だから、そういうのは普通、変えたって言うんだよ。
規格の範囲内だから変えてませんってのは屁理屈。
変えてないなら去年と同じボールですと堂々と宣言すればいい。
904名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 22:08:03.68 ID:JXQ0Gk/c0
>>899
サッカーとかもバラバラだから。
905名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 22:10:29.53 ID:llgPKxs70
>>903
堂々と宣言してるだろw
906名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 03:21:10.45 ID:DZOPEOowO
投手の防御率見ると、打高投低じゃないけどな。
907名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 03:23:36.22 ID:uKhADCk70
変えたなら公表しないと投手が可哀相だろう
908名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 03:24:12.21 ID:nhtDuDYaO
>>904
でも
円周、重さ、気圧 とかの
基準=国際ルールはあるわけで
サッカーは。
909名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 03:25:18.31 ID:BtFV5dlm0
>>908
そういうルールなら野球にもあるよ
910名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 04:55:04.04 ID:YQMTou7h0
どうりで空中戦多い訳だw
どのチームも10桁得点だし、昨日なんか広島がだぜw
911名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 06:11:48.37 ID:Vyp3UVQ0O
昨日の阿部のホームランで確信した。
そら村田も打てわ。
912"%22%2522%2522%22":2013/05/18(土) 06:21:29.28 ID:g40B+iqC0
HR,昨年とくらべてもしょうがない.
昨年は少なすぎたんだから.
どうして、もっとトータルに考えた
記事にしないんだろう.
913名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 06:22:56.59 ID:WDzN5TjY0
ゲームの質が変わりすぎw
914 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/18(土) 06:50:09.14 ID:we2Vd42D0
まさか圧縮バットの方じゃないよな?

最近ラッカーのバットばっかりだから、ちょっと怪しい
915名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 06:53:05.37 ID:NdD3vk8O0
糞P量産するよりまし
916名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 06:55:42.34 ID:CjQ5M2SqO
セリーグなんかDHでも無いのにHRのバーゲンセールだぞw
917名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 06:58:53.43 ID:ceC6d0dU0
競馬でもさ、ブリンカー付ける程度でもちゃんと公表される。
野球も、どのボールを使うかちゃんと公表しないと予想に影響するし、公平さにかける。
ボールのせいで予想外した人は裁判で訴えれば勝てるだろ。
918名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 07:00:37.42 ID:yLhIWbOa0
何の予想ですかね(ゲス顔
919名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 07:05:27.46 ID:bJdL2C260
大阪市長よりも、衆院50以上の公党の党首の立場の方が大きいだろうさ、もう
920名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 07:11:27.81 ID:x4PjH58L0
解説が普通に「今年みたいなボールです」とかいってるもんなー
みんな暗黙の了解
921名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 07:27:35.96 ID:dN9zAJxj0
>>917
勝てねょww
野球の予想なんて保護されるべき利益にはいらねぇよw
仮にカネ掛けてても、それの行為が公序良俗違反だから無理ぽ

てか早くゴメンナサイしろよズラ
922名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 07:31:54.38 ID:dN9zAJxj0
八割方ズラが落ちてる状態で、わたし自毛なんです本当です、疑うなら触って確かめてください、嘘をつく人間じゃないんですって言われてる

いやそら凄い技術で精巧に作ってるだろうから、触ってもわかり難いと思うけどw
そういう問題じゃないからw視覚的に見えっちゃってるからw
923名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 07:44:02.90 ID:uKhADCk70
ズラに例えられると気付いてないフリしてあげるのが正しいようなw
924名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 07:47:59.94 ID:dN9zAJxj0
>>923
確かにw
だけど集中できないだろwみんなそこばっか意識しちまう
925名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 07:50:31.13 ID:k9v12umn0
プロの技術と対応力舐めたらいかんよ
3年でコツ掴んだな
やっぱプロってすげえわ
926名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 07:51:23.56 ID:75B03x+m0
>>924
ヅラですって正直に言われたら意識しなくなるのか?
927名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 07:53:43.48 ID:dN9zAJxj0
>>926
当たり前だろ
あっ今日元気にズレてんな で終わりだ
928名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 07:58:16.56 ID:eAPX9xM30
統一球てよりここ2年のストライクゾーンが異常だったな
とくに左打者のが外角
929名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 07:58:44.58 ID:75B03x+m0
>>927
ヅラがずれてたら直すまで意識しちゃうだろ
930名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 08:13:51.77 ID:dN9zAJxj0
>>929
そらたまには笑ってしまうだろうけど
隠してる場合とは比較にならないだろ

ズレてる、隠してる、頭、髪、被ってる
このへん全部が禁止ワードになるぞ
931名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 08:16:50.19 ID:wj1n1t/cO
正直に反発係数間違えてましたすみませんて謝れば済む話だろ・・
932名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 08:24:08.30 ID:Lt8hnkwp0
胴元のNPBが堂々と嘘ついてるのかよ
933名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 08:27:52.22 ID:ODY7Kj0xO
達川と張本に生放送で反発力を規定内ギリギリまで高めてるって言われてたからな。
934名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 08:32:34.28 ID:Vyp3UVQ0O
金属バットにしろよアマチュアレベルなんだから。
また勘違いして大リーグ行ってゴロキング
935名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 08:34:10.67 ID:xnNMpBDRO
ここ10年の平均値ないの?
936名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 08:35:28.18 ID:KeixnSH50
オレは知らん
937名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 08:36:56.63 ID:1J+gJKHt0
やきうは国内完結型スポーツなんだから構わないだろ
938名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 08:40:03.08 ID:BX5xKVZcP
王のホームラン数も実際には6掛け程度じゃないのか?
939名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:53:10.11 ID:5tF5JvgA0
>>938
昭和20年代の川上の数字は10倍にする価値がある。
940名無しさん@恐縮です
微調整くらいしてるかもな