【野球】日本ハム・大谷翔平プロ初先発試合の視聴率は28.7%!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
日本ハム・大谷がプロ初先発し、地元の北海道文化放送(UHB)で生中継された23日の
日本ハム−ヤクルト戦(札幌ドーム)が平均視聴率28.7%を記録(ビデオリサーチ調べ)。
北海道各局の中では、3月29日の日本ハム−西武の開幕戦(25.3%、西武ドーム)を
上回る今季最高の数字だった。

サンケイスポーツ 5月25日(土)10時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130525-00000511-sanspo-base

関連スレッド
【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369229848/
【野球】交流戦 F3-3S[5/23] 延長12回引き分け…日ハム大谷初登板は5回2失点 ヤクルト中村先制打などリード、日ハム8回中田翔同点弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369316252/
2名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:08:06.15 ID:ai+lt1aq0
2げt
3名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:08:53.99 ID:O1QQBpnNP
一方サッカーは…
4名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:09:28.22 ID:uwpn1ys00
ん?北海道限定の話だよね?
5名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:10:59.58 ID:5I1iwzV50
スレタイ見て北海道限定の数字だと即思ったわw

地元地方だったらこんな数字は全然たいした数字ではない
むしろ思ったより低い
6名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:12:34.09 ID:P/9jSCp80
大谷が山だ
7名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:13:17.21 ID:YBgdTQyXP
ハンカチやダルの初先発試合はいくつだったんだ
8名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:14:25.46 ID:bd6my/dM0
開幕に投げさせとけば50は行ったな
栗山は分かってない
9名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:14:38.76 ID:Ap2AGhKM0
ローカルで取ってもなあw
札ドもぜんぜん客が入ってないらしいし人気も熱もないだろ。
10名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:16:54.54 ID:BU8++VkU0
球速あるけどノーコン。
っていうか、肩壊すよマジで。
そんなに器用そうじゃないから、
ピッチャーに絞って
体を作った方が長続きするよ。
そうでなくても
速球ピッチャーは寿命が短いんだから。
メジャーでも両刀は不要だしな。







と、日本ヤキウをみない漏れが知ったかしてみました。
11名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:16:56.31 ID:vqZiWbtM0
Jリーグって地方にすら根付かなかったな
12名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:17:02.23 ID:Ap2AGhKM0
ハムは最下位独走だな。
戦力の分析が一通り済んでるこの時期に首位と7〜8ゲーム差がついてたらBクラス確定だろ。
13名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:17:05.10 ID:1P1nUybg0
ハンカチさんは何してるんですかねぇ
14名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:18:46.33 ID:7t7SES4PO
まあ、雪かきしか娯楽の無い北海道じゃ妥当な数字
昭和の力道山みたいなもん
15名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:19:11.49 ID:Ap2AGhKM0
大谷はルーズショルダーでだな。
体形も野球にあってない。
16名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:19:26.17 ID:/kQiISWLO
TDNなら30は固い
17名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:20:05.77 ID:K6MxQFUA0
ハンカチ王子はいずこへ?
18名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:21:02.11 ID:/zw+RqRs0
佑ちゃんみたく人気に実力が追いつくといいね
19名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:21:12.74 ID:9lnPSLIhP
田舎の視聴率ならJリーグでも取れるしな
http://livedoor.blogimg.jp/soccer_matome/imgs/c/7/c74e1b5a.jpg
20名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:21:14.15 ID:uwpn1ys00
>>16
30で固い?
21名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:21:59.32 ID:vqZiWbtM0
Jリーグってなに?
22名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:22:03.12 ID:FkBG1tbL0
>>11
日本ではサッカーの元の関心が低いだけであれでも頑張ってる方だよ

あくまでもサッカーなりに、ではあるが
23名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:23:45.88 ID:Xe98xZ4Q0
>>20
柔らかくてフニャフニャだよ
24名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:25:05.00 ID:Gb1UXlGyO
プロ野球なんて、もはや北海道と広島しか高視聴率が取れる地域がないからな
完全にオワコンですわ
25名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:25:32.57 ID:bYCH5QFXP
>>19
やはり地方は数字がいいなw
26名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:25:36.36 ID:O829dCPC0
さっそくサカ豚がカリカリしてるな
27名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:26:28.21 ID:Vgvt4QTeP
地域密着スポーツの鑑だな
28名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:28:49.86 ID:O829dCPC0
>>24
4 名無しさん@恐縮です 2013/05/25(土) 16:34:44.36 ID:Gb1UXlGyO
川島はるなと成宮唯が見れて興奮した



おっさん
不人気Jリーグでも見てやれよ
29名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:35:49.94 ID:ZWzC3Z5Z0
北海道では関東の10倍くらい人気あるんだな。
30名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:36:58.62 ID:0FBKO8/90
ま、田舎は娯楽少ないのよ。
観るプロスポーツハムしかないからなおさら。
31名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:37:01.00 ID:b+1x9OKI0
コンサドーレでは永遠に取れない数字だなwwwサカ豚哀れwwww
32名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:37:01.13 ID:KzrbcuP20
日ハムは地域密着に成功したな。
33名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:37:04.78 ID:dNGqdp0s0
北海道というより札幌地区だろ あの平安京みたいな碁盤の目みたいな町w
34名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:37:58.43 ID:z2QSmhU80
税リーグはまずプラネタリウムに勝たないとな
野球は雲の上の存在だ
35名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:38:17.23 ID:NLxrAlxf0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369474166/346

346 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 22:19:15.33 ID:qZBASS0j
>>337
札幌地区の世帯数は約107万世帯。
札幌地区視聴率28.7%で視聴世帯数は307,090世帯。
関東地区1800万世帯の1.7%の世帯しか見ていない。

350 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 22:20:18.05 ID:qZBASS0j
>>347
札幌地区全世帯がハム戦を見ても、関東地区の5.9%の価値しかない。
もう一度言うぜ。

「プロ野球の人気が上がってるっていうのは、

タイタニックが真っ二つに折れて船首と船尾が上がっているのと同じだから。」
36名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:38:55.31 ID:dsSSbmL/0
なお税リーグは放送すら無い模様
37名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:40:08.24 ID:DGVoiMGM0
地方ローカルならJも中継してますが
38名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:40:31.75 ID:VUndH/GC0
税リーグって結局日本に根づかなかったな
39名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:41:07.76 ID:dNGqdp0s0
北海道で野球が人気なんてガダルカナル島でレモンシャーベットが人気と同じぐらいのレベルだろ
40名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:41:13.25 ID:b+XvSkLF0
北海道以外じゃCSで見るしかなかったんじゃね?w
41名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:41:41.61 ID:bFOM8Dpc0
税リーグとはなんだったのか・・・
42名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:42:44.48 ID:6qmeqSWR0
いっぽうサッカーはプラネタリウムに負けていた
43名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:44:14.55 ID:2zxjFv+I0
高卒の大谷より知名度ある税リーガーっていないよねw
44名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:44:57.36 ID:vPxWMpax0
野球やっぱすげえわ
日本の国技
45名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:45:22.48 ID:laSmkhxU0
北海道のナショナリズム
46名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:45:23.85 ID:s9vEx2Ug0
>>34
Jリーグはしゃーない。金が無いチームばっかりだからなー。
47名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:45:33.35 ID:JZZexwuJ0
>>5
残念ながらもう地方でも野球中継が20%とれる地域は北海道しか
残っていない
48名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:46:00.12 ID:fhNU9jcP0
サカチョン涙目すなあ
49名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:46:09.48 ID:laSmkhxU0
北海道のチームと札幌のチームを
比べる






焼き豚www
50名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:46:35.12 ID:d3n+RQeiO
焼き豚のオナニー会場かここは
51名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:46:50.94 ID:laSmkhxU0
北海道日本ハム=北海道


コンサドーレ札幌=札幌市
52名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:47:00.22 ID:VV41oqgWP
東京でやってたら見たよ
視聴者は野球を見たいわけじゃない
スターを見たいのさ
53名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:47:12.04 ID:4ozA7EzS0
サカ豚息してないだろ
54名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:47:34.65 ID:laSmkhxU0
地元だから見ただけwwww


ナショナリズム
55名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:48:02.27 ID:zSMBFuYk0
コンサドーレでは絶っっ対にありえない視聴率だね
56名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:48:30.69 ID:laSmkhxU0
>>55
札幌のチームだから
57名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:49:09.29 ID:laSmkhxU0
>>55

北海道


ローカルテレビ=北海道

日本ハム=北海道


だから煽る
58名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:49:45.50 ID:Vu1jcFXt0
>>11
じぇいりーぐはまだ開幕してないだろ!いい加減にしろ!
59名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:49:46.85 ID:dNGqdp0s0
野球はこのような縮小再生産を繰り返しながら衰退していくんだよね
ハンケチ 遊星 大谷 
このすべての報道量を昔のように巨人に一点集中したほうが野球の寿命を長らえることができたのに 
いままさに特攻玉砕している瞬間に俺たちは立ち会ってるんだな
60名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:49:49.64 ID:laSmkhxU0
地元だから見てるだけwwww


ナショナリズム
61名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:50:41.90 ID:9FuM777oO
>>5
民放3〜4局地帯なら別だけど5局地帯では珍しい。
今はテレビ北海道には視聴率に影響するエリアハンデはないし。
62名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:51:48.11 ID:laSmkhxU0
コンサドーレ北海道にしたら

いまより煽る
63名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:52:10.11 ID:IkQoImCI0
>>55
仮にコンサが28%なんて視聴率とったらサカ豚はホルホルしてコピペしまくるだろうね。
野球ファンにとっては普通の数字だから珍しくもなんともないけど。
64名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:52:26.43 ID:LKexir6hO
ローカル()
65名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:52:39.70 ID:GSF9lFna0
スピードガン盛り過ぎだっただろwwwww
66名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:52:44.75 ID:laSmkhxU0
>>63

プロ野球の視聴率と視聴層www
67名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:53:45.75 ID:BGprO8bI0
コンサなら30%超え余裕だったのになw
68名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:54:01.52 ID:9JDkVUa50
>>11
サッカーって根本的につまらないスポーツだからね
ただランダムに球が動くのを見てるだけ
パチンコとかと同じ部類
69名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:55:53.51 ID:ZPif91Hl0
BSでやってたら絶対見たんだけどな。
70喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/05/25(土) 22:56:14.36 ID:FN0Du6gj0
プラネタリウムに敗れさったJリーグwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://2chmatomeblog.com/wp-content/uploads/2012/09/93b5cb0c.jpg
クソワロタwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:56:27.31 ID:e1EIuG7+0
>>68
最近の若い子もサッカーより野球見てるんだよな
サッカーは単純すぎてつまらないんだそうだ
野球の未来は明るい
72名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:57:34.04 ID:sMb+D6Pj0
北海道や大阪のような民度が低い地域ほど野球が人気なんだなw
73名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:58:58.51 ID:0ZJ90mdB0
>>32
北海道を舞台にした野球アニメも始まる
(鋼の錬金術師を描いた人気漫画家の作品)
ハムはあと20年は安泰だと思う
74名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:59:21.96 ID:O829dCPC0
阪神 対 日本ハム      ◇甲子園◇観衆46308人 チケット完売
巨人 対 オリックス   ◇東京ドーム◇観衆43707人
中日 対 西武     ◇ナゴヤドーム◇観衆38195人 満員
広島 対 楽天    マツダスタジアム◇観衆28017人
DeNA 対 ロッテ      ◇横浜◇観衆26195人
ヤクルト 対 ソフトバンク   ◇神宮◇観衆26016人

6試合合計  208,438人

野球少ないね
75名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:00:08.14 ID:laSmkhxU0
テレビ朝日でゴールデンタイムに視聴率6.8パーセント
76名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:00:20.33 ID:WRAtQKbB0
サカ豚の言い訳が苦しすぎる
77名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:01:24.43 ID:laSmkhxU0
野球は、もはやナショナリズム頼みだな
全国ネットでは無理

地元だから見る層






しかもM3の50歳以上
78名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:01:53.05 ID:hANaRC0c0
きっと、人気のサッカーならもっと視聴率でてるはず。
で、今年のコンサドーレの試合の視聴率はいくつ?
教えて、地元の人。
79喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/05/25(土) 23:02:18.36 ID:FN0Du6gj0
>>75
まぁ放送すらないJリーグ(大爆笑)は0%だけどなwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:03:06.73 ID:laSmkhxU0
>>78

札幌市のチームと(しかも2部)
北海道のチームを比較するのはナンセンス



札幌市と北海道の人口違うし
81名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:03:10.07 ID:TKHgay4I0
>>78
まだ開幕してないらしいw
82名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:03:26.84 ID:uvJBuQdf0
>>5
開幕戦より良かったんだけどな
83名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:03:53.75 ID:SCOtPBMz0
あれ?まだあのコピペ貼られてないの?
84名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:03:54.50 ID:JZZexwuJ0
>>77
だから地方でも視聴率取れてるのは北海道だけだって
福岡ですらもう基本11%12%くらいしかとれないし
一桁も連発してる
85名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:03:55.53 ID:wqajdvEW0
>>63
へぇー楽天とかオリックスとかヤクルトもそんな数字とるの?
86名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:04:36.45 ID:0DfyKcDP0
なんで関東ではやらなかったのか。テレビ関係者がんばれよ。そんなんだから数日がないとかなんだよ。お前らで野球を盛り上げろ!
87名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:05:50.47 ID:SCOtPBMz0
例のコピペ頼む
88名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:06:31.13 ID:laSmkhxU0
野球は、ナショナリズム
89名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:07:15.44 ID:za93UrttP
残念なことに北海道民は地元のプロ野球チームから野球の楽しさを、
地元のプロサッカーチームからサッカーのつまらなさを教わってるせいで
道外でサッカーが人気とか野球が人気ないとか言われてもピンとこない
90名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:08:05.23 ID:laSmkhxU0
日本て…野球自体は興味ないよなw
全国ネットで野球放送してもテレビ朝日で
ゴールデンタイムに6.8パーセント記録したし…






地元だから見る層頼りだよな
91喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/05/25(土) 23:08:54.43 ID:FN0Du6gj0
東京ディズニーランド・東京ディズニーシー(TDL & TDS)
2581万

刈谷ハイウェイオアシス 830万人

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 800万人

プラネタリウム 600万人

淀川河川公園 585万人
ナガシマリゾート 527万人


Jリーグ 約483万人(大爆笑) 
92名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:09:19.29 ID:UDoDO5PQ0
持ってる両刀王子
93 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/05/25(土) 23:09:58.24 ID:GkPFuxQw0
サカ豚死亡
94名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:10:22.90 ID:C18st/B4O
なんだ地域か…
と野球ファンがガッカリするスレ
95名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:10:38.94 ID:za93UrttP
北海道フットボールクラブと名のるのは勝てるようになってからにしろ
96名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:11:48.47 ID:SCOtPBMz0
ハムが移転した時のコンサ豚の反応コピペ頼む
97名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:11:51.56 ID:hXdcKp8PO
>>89
北海道民族って日本人なの?
98名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:12:00.93 ID:UIbIknGF0
ところで巨人戦の視聴率は
99名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:13:02.52 ID:dPuc/4We0
やきうw
100名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:13:21.72 ID:hF5mzyMA0
プロ野球の視聴率を語る4849
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369474166/

453 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 22:50:44.53 ID:G+KB3bhh
■北海道

ローカルテレビ=北海道

だから北海道日本ハムを煽る


コンサドーレ札幌=札幌市

455 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 22:51:14.53 ID:G+KB3bhh
北海道日本ハム=北海道

コンサドーレ札幌=札幌市

460 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 22:53:57.86 ID:G+KB3bhh
>>457

北海道のナショナリズム
地元だから見る確立高いだけ

462 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 22:55:34.22 ID:G+KB3bhh
>>457
北海道のローカルテレビは、
北海道の道民が対象だ。

ならば、視聴率稼ぎたいなら、
北海道の話題が1番

だから北海道のチーム
北海道日本ハムを報道する。


札幌市だけのコンサドーレは、
報道が少なくなる
101名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:13:57.11 ID:/NvoFy/uO
52
大谷はスターではない。マスコミが二刀流という肩書きで大物演出させてるだけ。それににわかファンが斎藤佑樹の時のように乗っかってるだけ
102名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:21:23.14 ID:Uk3j7a3k0
公は監督にしろ選手にしろ完全にルックスで選んでいるなw
それにしても二刀流とかしょうもない演出に熱狂する道民。愚民すぐる。
103名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:22:00.61 ID:rdbEp97n0
【サッカー/野球】ニトリ、コンサドーレ札幌のスポンサー撤退・・・北海道日本ハムと新たに契約
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292984978/

25 :名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 11:36:01 ID:8nm5VGOx0
広告効果を最大値にしたいのは当然だけど
サッカーファンはニトリ切るぜw



切られたのはオマエらなんだよ、サカ豚www
104名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:23:01.38 ID:NfNURdst0
>>61
TVHはまだ北海道全域に放送されてないぞ
105名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:23:25.32 ID:bsHrWeW90
地元の数字だろw
106喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/05/25(土) 23:27:07.11 ID:FN0Du6gj0
北海道でJリーグ(笑)やコンサドーレ(笑)の人気なんか永遠に出ないよ

吉原宏太とかいた頃は人気あったけど、活躍しても年俸維持か下がるだけのチームで人気選手は出ていくだけの下部組織みたいなチームだもん。
おまけに今は弱い弱い弱い
みんなファイターズ(野球)観て当たり前
107名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:30:12.38 ID:Am/ExwQk0
中継してたのかよ
108名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:31:41.42 ID:Ap2AGhKM0
ヘタレ密約坊主は明日の藤浪との対決も逃げたんだな。
予告先発が武田勝になってた。
109名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:32:42.94 ID:Ap2AGhKM0
北海道は番組自体少ないから野球の試合も深夜に再放送やるんだよなw
110名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:33:01.09 ID:fX3SnP1e0
>>9
今日の動員
阪神 vs 日本ハム 〜甲子園〜    46308人
巨人 vs オリックス 〜東京ドーム〜 43707人
中日 vs 西武 〜ナゴヤドーム〜   38195人
広島 vs 楽天 〜マツダスタジアム〜 28017人
DeNA vs ロッテ 〜横 浜〜      26195人
ヤクルト vs ソフトバンク 〜神 宮〜 26016人

大正義杉
こんな動員できるプロスポーツ他にないからなあ
しかも年間144試合もやってるんやで
111名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:33:05.99 ID:40+35uG40
見たかったけど
FOXが映らねーんだよFOXが
112名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:33:09.19 ID:Iwb+/91s0
札幌誇らしい
113名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:34:49.44 ID:K43JqBZs0
北海道は毎日大谷のニュースやってるからな。東北の奴らも見たいじゃろ
114名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:36:28.47 ID:/muqJaSk0
>>110
これが実数ならすごいな
115名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:36:59.50 ID:Ap2AGhKM0
ハンカチのほうがまだ人気はあっただろ

2012年04月03日 開幕戦
道内平均視聴率(札幌テレビ=日本テレビ系列)は、なんと驚異の31.6%
瞬間最高は午後8時50分、斎藤の完投目前の9回1死時点の39.4%
開幕戦の観客動員は3万6149人
http://npn.co.jp/article/detail/90780507/
116名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:38:26.14 ID:KzrbcuP20
札幌も名古屋も広島も福岡も、野球とサッカーが両方ある地方都市は野球に敵わないね。
サッカーはその辺りより少し小さな野球チームのない中規模都市が向いてるんじゃないの。
117名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:39:14.11 ID:BUBm5mTGO
別に北海道だけで騒いでりゃいいのにさ
全国ニュースで煽り倒したのに低視聴率叩き出してんだから
ローカルネタを全国で煽るなと
118名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:39:57.31 ID:FYXBe3+NO
>>110
今日はどこも大入りだったもんなあ

さすがは交流戦
119喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/05/25(土) 23:40:33.89 ID:FN0Du6gj0
>>115
もう10年前くらいから実数発表に切り替えてるのにいつで脳味噌止まってんだよプラネタリウム
120名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:41:37.75 ID:xKZZFqfy0
落合みたいにメディアに全く媚びない奴が、
大谷に一番注目してる訳だからな。
121名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:42:08.86 ID:/LE/eZl30
ええな
122名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:42:19.76 ID:fX3SnP1e0
阪神 vs 日本ハム 〜甲子園〜    46308人
巨人 vs オリックス 〜東京ドーム〜 43707人
中日 vs 西武 〜ナゴヤドーム〜   38195人
広島 vs 楽天 〜マツダスタジアム〜 28017人
DeNA vs ロッテ 〜横 浜〜      26195人
ヤクルト vs ソフトバンク 〜神 宮〜 26016人

年間144試合あるのに今日一日でこれ
こんな動員できるコンテンツがなんでサッカーより不人気言われてるの?
サッカーなんて1万集まらん試合ばっかなのに
123名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:44:19.30 ID:ZNhYL/PcP
北海道からロシア経由で野球が広まっていくかもな
124名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:44:43.54 ID:8T13rQA30
>>1
スレタイだけ見ると錯覚するけど
北海道みたいな人が少ない過疎地域での視聴率28%なんて
東京での視聴率2%ぐらいと同じ視聴者数ぐらいなのではっきり言って全然大したことないんだけど

なんつーかど田舎の過疎地の大袈裟な視聴率まで持ち出して野球防衛軍必死だなって感じ
125名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:44:53.39 ID:PGOocVs50
サッカーの国内試合の中で21世紀最高の視聴率ってどんくらい?
126名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:44:59.58 ID:sr6RbWGT0
菅野もさ、日ハム入っときゃよかったじゃんw
そしたら日ハムはダル、ハンケチ、大谷、TDN、菅野とかスター軍団じゃんよ
127名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:45:23.70 ID:ewfO+4KB0
動画は
128名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:46:27.03 ID:xKZZFqfy0
まさに地域密着だな。
129名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:46:37.89 ID:sr6RbWGT0
>>124
と、田舎者が必死に
130名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:46:38.49 ID:cp1xl/HX0
交流戦は人気あるな
ナゴドでもよく入ってたし
131名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:47:31.59 ID:KzrbcuP20
>>122
サッカーもJ1なら1万くらいは入るぞ。

今日の結果
C大阪 2−1 名古屋  [金鳥スタ 16362人]
鹿島 3−2 FC東京  [カシマ 17969人]
大分 1−1 磐田  [大銀ド 11141人]
鳥栖 0−1 横浜M  [ベアスタ 13197人]
川崎 2−1 新潟  [等々力 16002人]
清水 2−0 仙台  [アイスタ 12642人]
甲府 0−3 大宮  [中銀スタ 11063人]
湘南 0−2 広島  [BMWス 10682人]
132名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:49:02.01 ID:3qa9xyk10
>>68
見るなら野球
自分でやるならサッカー(ただし遊びの範囲で)

野球はだらけて見るのにいいね
サッカーは代表戦が楽しい
133名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:49:21.54 ID:Wptniib6O
>>124
つーか、ハムvsヤクルトなんて北海道以外地上波でやってねーだろ。
スカパーはガオラでやってたけどw
134名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:49:23.10 ID:APwrJvTu0
今季札ドは40000人超え何回くらい?
135名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:49:42.28 ID:Ap2AGhKM0
>>126
なんで菅野が挿花ハムにはいらなきゃならないんだよアホか
巨人や阪神の人気に比べたら蝦夷球団のローカル人気などクソ
136名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:51:37.63 ID:yrQ43sqw0
>>133
いや、スカパーは全試合毎日やってるから
137名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:52:14.86 ID:Ap2AGhKM0
>>134
ゼロ
最高でも3万7千人ちょい
http://baseballdata.jp/mdata/doin.html
138名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:53:35.79 ID:O8cG9SMU0
でも放送なかったじゃん
訳分からん
139名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:54:11.33 ID:E/d1jYpZO
北海道のスターになればいいんじゃない?
ダルやハンカチみたいな全国区のスターになるには華ないし無理でしょ
140名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:56:14.51 ID:8qFq8vva0
メジャーで投手→失敗・故障→日本で打者

茂野方式に従うべきだったな
141名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:57:43.25 ID:yrQ43sqw0
>>135
巨人とか阪神てw
気持ち悪い名前出すなよカス
142名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:59:37.19 ID:LKexir6hO
国民大半の意見:「28.7?いつやってたの?」
143名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:01:33.61 ID:qVcvYXoQ0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369474166/372

372 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/25(土) 22:26:47.98 ID:MJMQMSXy
>>357
アンチ視スレならそれでいいから覚えておきな。
関東の場合はエリアが4000万人の人口で視聴率調査してて
北海道や北部九州は500万人で調査してる訳よ。
だから関東の視聴率の方が何倍も数が多くて、金になるから重要になってくる。
巨人戦が全国的に数字取れてたから、各地で差し替え出来て
CMが売れて、その金をもらえてたわけで
北海道で数字取れても、地元の中継は赤字なんだとさ。
144名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:02:34.03 ID:ak6rsRJ10
今の若い奴らは娯楽があり過ぎて
特定のスポーツのファンになる奴らは少数

実際ノリ良い奴らは
1シーズンに一度くらいイベントって感じで
友達とサッカーでも野球でも観に行くけど
それがヘビーなリピーターにはならんのよなー
145名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:02:35.22 ID:27cE02yl0
ローカルでJリーグ北海道はどのぐらい?
146名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:03:54.98 ID:t2M2KmdI0
ところで今年のJリーグはいつ開幕すんの?
147名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:04:12.40 ID:hJiNdOAM0
話題の投手の初先発なのに、BSですら放送が無いってのが終わってる
だいぶ前から先発させるって予告してたのに
148名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:07:26.51 ID:DKz4waZLP
ごり押し野球w
149名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:07:59.07 ID:+fqq+XY80
5回以上投げるスタミナがないし
夏場でポッキリ折れるでしょ
150名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:11:42.03 ID:tzcamLeG0
明日は藤浪との対決なんだろ
甲子園盛り上がるだろ
151名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:16:01.52 ID:EP3TYlPI0
これは持って・・・いや盛ってるな
152名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:16:29.66 ID:xRGbXYN60
プロ野球の視聴率を語る4849
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369474166/580

580 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/25(土) 23:55:10.18 ID:GSH6BAh1
他スレで面白いレスがあった。
やきう人気はタイタニックが真っ二つに折れた状況らしい。
船頭が北海道、船尾が福岡。
その間の東北から中国、四国はすでに沈んだ感じらしい。
153名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:24:58.52 ID:g5TG1bP70
プロ野球がタイタニックならJリーグは日本沈没だな
全体的に沈んで高い山が島として残っている状態
それも沈みつつある
154名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:28:35.26 ID:uNOKeJbC0
やきうって、ついに地方の視聴率でドヤ顔するまで落ちたのか・・・
155名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:29:09.90 ID:adAPA4H90
>>152
四国はプロ球団すらねーしw
小っ恥ずかしいわ
156名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:31:59.71 ID:koyrEBho0
本体は完全に沈んで救命ボートが点々と浮いてるのがJリーグってわけか
うまいね
157名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:32:00.17 ID:cd4BUyA20
>>154
違うの
昔の巨人のV9時代のように東京発全国で数字を取れる時代じゃなく、
【チームが地方に分散し、地方の各チームにスター選手がいて、
地方単位で、その地域で視聴率が取れるの。】
首都圏だけの基準だけで論じちゃいけないの。
158名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:32:16.24 ID:GyFb0DFV0
>>152
四国ってwwwwwww
ひさびさにその地名聞いたわ
存在忘れてた
159名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:32:31.23 ID:TMsrO6Tl0
ナショナリズムだな北海道の
160名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:34:10.79 ID:qnq1r2D+0
>>122
横浜や神宮も客入ってるな。
161名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:34:41.69 ID:WmZ/96GD0
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://www.logsoku.com/r/poverty/1366099877/

【大炎上】なりすまし?日本人Twitterユーザーがローマ法王に殺害予告「もう殺す体制は整ってる」「手段は教えられません」
http://rocketnews24.com/2012/12/16/276895/
.
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
.
なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
162名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:37:55.36 ID:bMN7FNHd0
大谷にみんな興味ないんだな、サッカー馬鹿にしてる奴も
試合見てないだろ?w
163名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:38:51.91 ID:t2M2KmdI0
Jリーグってなに?
164名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:41:55.75 ID:M0dijLjK0
>>61

おれんち・・・

未だにTVH(テレ東系列)が入らない地域です・・




演歌の花道 見たかた。ギルがメッシュしたかった
165喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/05/26(日) 00:45:39.21 ID:j38n4nwZ0
>>164
一体どこなんだよwww

こっちは90年代前半からは観れてミニスカポリスもギルガメも観れたぞwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:46:29.49 ID:NbBqktZYP
そしてこれがピークで飽きられるのがやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうっていつも最初だけだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:49:11.26 ID:adAPA4H90
俺もある程度正確に知りたい
テレビ北海道映らないのて具体的にどの辺なの、北の方とはだいたい想像つくけど
168名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:50:24.72 ID:GyFb0DFV0
jりーぐって恥ずかしい存在だなあwwww
169名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:51:33.02 ID:t2M2KmdI0
Jリーグってバカにされる為だけに存在してるからな
170名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:52:58.18 ID:MUw0AehhO
焼き豚が火消しに必死www
171名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:53:26.58 ID:Z81DQzRB0
Jリーグは黒字 プロ野球は赤字
172名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:54:47.49 ID:MUw0AehhO
魔法の言葉「Jリーグガー」
焼き豚さんが発作を起こした時はこれで落ち着かせて下さい
173名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:55:33.41 ID:GyFb0DFV0
お前らjりーぐをなめんなよ!
jりーぐは四国で大人気なんだぞ!
174名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:58:27.19 ID:t2M2KmdI0
Jリーグって韓国人育成リーグのこと?
あれJリーグっていうのか、初めて知ったわ
175名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:59:18.89 ID:DOfYgyH9O
終わる所か始まっても無いし

永遠に始まる事も無いヘディング脳御用達の自営リーグWWW
176名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:00:18.38 ID:20MTIZX6I
年俸の計算はどうなるんだろ?
177名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:03:15.35 ID:53R/6DS10
野球防衛軍の基地は北海道と福岡
あとは広島くらいか
178名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:04:01.99 ID:++9OwOLk0
>>164
じゃあ田舎に泊まろうとか知らんの?
空から日本を見てみようのくもじいとか知らん?
179名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:06:25.25 ID:GyFb0DFV0
>>177
巨人>>>>>FC東京()
阪神>>>>>セレッソ()ガンバ()
中日>>>>>グランパス()
180名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:08:20.90 ID:XbrerO5cO
首都と第二都市と政令指定都市3つも抑えたら
殆どサッカー立つ瀬無いなwww
181名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:10:01.99 ID:GyFb0DFV0
5大都市で圧倒的人気の野球
四国で圧倒的人気のjりーぐ


・・やっぱjりーぐすげえわ(ゴクリ)
182名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:11:05.87 ID:bMN7FNHd0
ハム、大谷だと話題がすぐ尽きるのなw
183名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:15:34.50 ID:53R/6DS10
焼き豚発狂の理由は何なんだろう
別に悪い数字でもないのに
184名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:16:52.94 ID:XMWHp+O80
視聴率は28%超えでも、スレの伸びは悪いんだな
185名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:20:16.51 ID:qnq1r2D+0
>>184
サカ豚が寄り付かないからな。
186名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:23:40.49 ID:t2M2KmdI0
サカ豚なら小便漏らして喜ぶレベルだな
187名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:24:08.24 ID:vDqQaFVFP
http://livedoor.blogimg.jp/soccer_matome/imgs/c/7/c74e1b5a.jpg
Jリーグでも視聴率取れるのがクソ田舎
188名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:24:34.58 ID:53R/6DS10
一目で北海道の数字だと分かるからな
189名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:33:58.72 ID:LasQUmeG0
>>185>>186
人口が少ない田舎だと人気だな(笑
北と南に追いやられたやきうは辛いね^^
190名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:34:05.97 ID:HIpztMcAO
>175
創設当初は地上波で20~30%とってて今の惨状にまで落ちこんでるJリーグサッカーは
国民の誰もが有ることは知ってるけど興味が失せた、いわゆるオワコン以外の何物でもないよ
191名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:43:30.87 ID:fLloDgtX0
屯田兵の末裔共にはいい娯楽だろ。他になんにもないんだから。
192名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:47:20.03 ID:cj79znva0
日本において野球の次にくるスポーツを育てよう
193名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:49:25.49 ID:cj79znva0
サッカーは視聴率以前に客が入らないのでオワコン
194名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:54:46.28 ID:fLloDgtX0
でも代表は入るからな。やはりオリンピックを凌ぐ人類最大のイベントというのはでかい。
野球はむしろ国際化しないで鎖国したほうが生き残れる。
195名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:04:51.36 ID:VpDMXUBF0
サッカーがオワコン?他のスポーツはもっと運営が大変だろ
196名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:13:10.94 ID:0QQW5qWF0
なんだよ
北海道の数字かよ
地方の調査は100世帯も調べてねーだろ
197名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:18:23.12 ID:cj79znva0
>>196
視聴率調査なんてどこも一緒だよ
198名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:20:19.39 ID:Gx0rvvalO
名古屋だと、
去年の中日CSが最高28%ぐらいだった。

一方、2009か2010か2011か知らんがグランパスの優勝決定試合は視聴率1桁でフィニッシュ。
199名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:20:45.73 ID:TMsrO6Tl0
北海道のナショナリズムか
200名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:21:38.88 ID:TMsrO6Tl0
>>198

中日ドラゴンズ=東海3県

名古屋グランパス=名古屋市がホームタウンだからな
201名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:23:28.55 ID:TMsrO6Tl0
>>179

プロ野球は、チーム数が12だけで、
チームの地元の人間が多いだけだな

日本がホームの日本では、
サッカー日本代表が1番視聴率とれて

人気だが
202名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:25:48.75 ID:WAOch33L0
>>189
山の手どころか23区内にプロチームない田舎競技にはかなわないw
203名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:25:53.14 ID:TMsrO6Tl0
サッカー日本代表=日本
野球日本代表=日本

日本ハム=北海道
コンサドーレ=札幌市

巨人=日本
阪神=関西
中日=東海3県

FC東京=東京
ガンバ大阪=北摂
セレッソ大阪=大阪市
204名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:28:34.52 ID:TMsrO6Tl0
関西ローカルテレビ=関西地方

阪神=関西地方
オリックス=大阪府

ガンバ大阪=北摂地方
セレッソ大阪=大阪市
京都サンガ=京都市
ヴィッセル神戸=神戸市

関西ローカルテレビ=阪神

関西のナショナリズムだね
205名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:37:45.31 ID:cj79znva0
>>203
北海道にはサッカーはコンサドーレしかないだろ
サッカーは完全なる敗北だな
206名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:39:16.34 ID:w1FELJGv0
Jリーグが話題になるのってアホーターが暴れたとか
そういうのばっかだよね
207名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:43:43.39 ID:NsmTNdmtP
この試合は全国放送でもそれなりの数字取れたろうにな
BS1もったいない事したな
208名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:48:00.32 ID:MUw0AehhO
>>206
まあプロ野球で似たようなことがあってもニュースにしないからね
横浜スタジアムの転落死亡事故なんかサッカーだったら安全対策でマスコミに袋叩きにされてるわ
209名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:50:52.83 ID:Gx0rvvalO
>>200
これは嘘。
名古屋地区の視聴率は名古屋だけ

よって中日ドラゴンズも名古屋グランパスも同条件で争っている。
しかし、中日のCSは28%前後
名古屋グランパスの優勝決定試合は1桁
210名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:00:59.99 ID:cj79znva0
地方の視聴率って市をまたいだ広域な調査してるところってないよね
いい加減なもんだ
211名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:12:55.68 ID:8N1LMxd40
地方は都市部に絞った方が広告的に正しい効果が得られるからな。
札幌地区の標本は調べた事ないが、多分札幌だけだと思う。

その方が年収が高い層のサンプルを得る事が出来るし、
広告も打ちやすい。
212名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:15:51.27 ID:uujVADZn0
土曜のゴールデンでF1相手に0.7%なんて、一体どうやったら取れるんだw

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ 19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP

*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
213名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:24:51.88 ID:8N1LMxd40
>>212
F1ってのは貧乏だからな。
俺の周りの同年代なんて酷いもんだ。
体感的に8割以上が年収400万未満

当然、消費もろくに出来ない連中だ。
214名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:30:27.61 ID:cj79znva0
>>211
札幌だけで視聴率を調査すると札幌偏重報道が多くなるだろうな
215名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:46:07.74 ID:uujVADZn0
焼き豚はフジ見ろ。

これが9万人の満員ってやつだ。
216名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:50:58.39 ID:8N1LMxd40
札幌だけで人口150万人ぐらいいるんだっけ?
福岡も150万人に迫る勢いらしいな
217名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:52:27.81 ID:41aeQT7v0
大泉の視聴率みたいなもんだろ
218名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 04:24:05.18 ID:qnq1r2D+0
こういうのを地域密着に成功したと言うんだな。
219名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 04:27:24.58 ID:uujVADZn0
>>216
福岡は150マン超えたよ
220名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 04:28:55.72 ID:qz7MaywZ0
>>194
これからファンの中心である中高年がどんどん死んでいくのに、どうやって生き残るん
221名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 04:31:14.03 ID:bdL0hXf50
北海道ローカルかよwww
222名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 05:00:53.32 ID:ejk2JTNb0
>>219
隣の佐賀は民放一局のくせにw
223名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 05:10:06.63 ID:cj79znva0
>>220
人口の減少は日本経済におもいっきり当てはまることなんだぜ
野球がどうこうのレベルの話じゃない
224名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 05:59:20.71 ID:4UjMvdqLO
ケンミンショーで地元の話題やるとその地区の視聴率が大きく
跳ね上がったりするんだけどいちいち記事にもならない。そういう事
225名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:13:49.76 ID:3ZuQ2eX2O
ハンカチの時も北海道の地区限定の数字だした印象操作してたよな
実際観客は少なかった
226名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:16:47.28 ID:WSjcoB0R0
>>206
  あと借金踏み倒したとか
227名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:17:16.87 ID:qnq1r2D+0
地域密着を派手に掲げてるJリーグより、プロ野球のほうが地域密着に成功しちゃったか。
228名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:20:08.39 ID:ZCBIZiDs0
北海道でまだファイターズの視聴率見こめるとは
229名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:22:20.31 ID:WSjcoB0R0
>>215
  札幌ドームでやっても1万入るかどうかのコンサドーレはうらやましく思ってるんだろうな
230名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:31:38.77 ID:Ghf6CjET0
>>11
やきうは地球に根付かなかったな
231名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:34:05.43 ID:m6YBXdhrO
日シリ
ソフバン×中日
北部九州視聴率 60%超え
232名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:36:25.27 ID:JZw1Su7vP
>>226
元スポーツ選手が公務員になったあげくに、生活保護詐欺をやらかす場合もあるしなw

最悪だわ
233名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:38:12.57 ID:oUh9TuPm0
プロ野球の視聴率を語る4850
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369507776/11

11 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 06:15:11.53 ID:+cZGcwq3
成長見せるぞ!虎・藤浪、大谷とプロ初対決へ
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130526/tig13052605040008-n1.html
大谷との聖地でのプロ初対決を前に最終調整をする藤浪
http://www.sanspo.com/baseball/images/20130526/tig13052605040008-p1.jpg
前売り完売で当日券は無し、地上波で
234名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:40:18.52 ID:Al1Fcn7mO
スレタイ北海道ローカル余裕
235名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:42:57.49 ID:I0l6rFkrO
何でテレビは大谷大谷って騒いでるの?
そんなに見たいと思ってる人いないだろ
明らかなステマだよな

ハンカチ王子や石川遼を思い出した。
236名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:44:01.75 ID:xmzSPHiO0
やっぱプロ野球はすげーな・・・下手すりゃ今度の豪州戦越えてるかもな
237名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:45:23.54 ID:vmRV7NMU0
コンサドーレなんて放送すらしてもらえないのにな
238名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:46:36.33 ID:I0l6rFkrO
最悪の場合、たとえ活躍できなくても
マスゴミ使って話題振り撒いて、
元を取り戻すって作戦か?
239名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:46:56.02 ID:XiO9uODl0
4月に登板させてればもっと数字上がっただろうね
そろそろみんな大谷には飽きてきてる
解説者連中も藤波のこと話したいのに大谷の話ばっかふられるから
うんざりしてきてる
240名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:52:27.45 ID:ClQlj1jx0
約3時間後に全ソナが発狂
241名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:53:36.72 ID:8vh8bvAhO
藤浪や大谷の登板ってBS中継すらないよな。
松坂の時は急遽地上波で番組が再編成されるくらい人気だったのに。
メジャー行って評価下がったけど、松坂は偉大だったわ。
242名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:57:18.08 ID:JolUnNcbO
来年空気でしょ
松井裕樹がプロになるから
243名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:58:26.29 ID:pDL9iL7EO
>>241
テレビ局側も作るの楽なバラエティー優先だから可哀想な点もあるよな
244名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:00:51.51 ID:yYF4P01LO
ハンカチきえたし、来年大谷もなw
245名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:05:35.30 ID:qnq1r2D+0
こういうローカル人気って本当はJリーグが狙ってたものなのにな。
北海道ではプロ野球のほうが後発なのにとんでもない差がついた。
246名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:07:04.33 ID:CPACRAN70
そら週2回のものと週6回のものじゃなぁ
露出が全然違う
247名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:07:56.43 ID:JolUnNcbO
>>241

藤浪は嫌と云うほどやっとるだろ
大谷はハンカチとかダルビッシュのときみたいに
ハムがローテいじって阻止してる
球場くる客かCS有料契約者にしか観せたくないらしい
248名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:09:27.98 ID:8nE/ZtiB0
水曜どうでしょうとかいう糞番組がおもしろいとか言ってる北海道だからな
単純に馬鹿というかのせられる奴が多いんだろ
249名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:16:20.61 ID:qViKNMU20
>>231
福岡はレギュラーシーズンはもう視聴率とれてないってば
今年の開幕戦3試合の平均視聴率は9.9%
現時点での最高視聴率は13.4%
もし今年の成績がイマイチだったら年間平均1桁とりそうな勢いだ
250名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:18:02.91 ID:+AxGrMqwO
応援してるのほとんどジジババだけどな
251名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:35:13.44 ID:qViKNMU20
>>231
ちなみに去年の北部九州地区のクライマックスシリーズ視聴率ね

CS-1stステージ
 第1試合:17.8%(10/13 土)
 第2試合:14.0%(10/14 日)
 第3試合:25.5%(10/15 月)

CS-Finステージ
 第1試合:24.5%(10/17 水)
 第2試合:17.9%(10/18 木)
 第3試合:13.5%(10/19 金)
252名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:31:12.37 ID:35EvOZ8oO
ローカルでこれか
酷いな
253名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:36:27.00 ID:XMWHp+O80
CS 主催日本ハムファイターズ 観客動員数42222人
日本シリーズ 主催NPB 観客動員数36942人

おかしいな日本シリーズで減るなんて
254名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:44:30.58 ID:wG2jG8AhO
焼き豚、地方の数字でホルホルwwwwwww
むなしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwww
255名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:44:51.17 ID:f6RIee/u0
>>242
済美の安楽も今年のドラフト対象だったような。
256名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:47:27.58 ID:iIHEduSd0
日本シリーズ並みすげぇwwww

ローカルの数字で火病起こすくらいだったら日本シリーズで
巨人対日ハム、大谷登板ってなった日にゃ自称サカオタの連中は
口から泡吹いて倒れるんじゃない?
257名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:51:11.84 ID:yfKoBqlX0
視豚

泣いてるの?
258名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:54:13.11 ID:yfKoBqlX0
>>256


数字が出ることは

1球目の

152Kmで確定したからな・・・・・・・
259名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:06:22.10 ID:R45Y4si30
>>253
日ハムのほうが野球詳しくない人でも知ってる人気選手多いもんな
260名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:15:11.66 ID:LHlDavHI0
日本中学校体育連盟
加盟生徒数 (男 子)
北海道
         サッカー 軟式野球
平成20年度 8,916人  13,603人
平成21年度 8,764人  13,813人
平成22年度 8,609人  13,049人
平成23年度 9,148人  12,125人
平成24年度 9,275人  10,747人
261名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:16:59.85 ID:XMWHp+O80
2007年クライマックスシリーズ
10月13日 札幌ドーム 42222人
10月14日 札幌ドーム 42222人
10月15日 札幌ドーム 42222人
10月16日 札幌ドーム 42222人
10月18日 札幌ドーム 42222人

2007年日本シリーズ
10月27日 札幌ドーム 40616人
10月28日 札幌ドーム 40770人
262名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:17:42.33 ID:yfKoBqlX0
1球目の

152kmで

視豚発狂してるなwwww

率UP確定したし
263名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:18:54.52 ID:yfKoBqlX0
そのうえ

投球の大半が

150Km以上

煽り以上の実力披露


泣くな
視豚
264名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:19:26.49 ID:WmZ/96GD0
【韓流】ソフトバンクが韓流グループ・INFINITEを始球式に強く要請…
事務所関係者「日本プロ野球に“K-POPデー”ができることを重視」
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1368339039/

橋下・大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
http://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html

なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
265名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:20:39.56 ID:yfKoBqlX0
初登板で


150Km以上連発


また見たくなるよな


煽り以上の実力とわかったし
266名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:21:18.89 ID:MUw0AehhO
全ソナは毎日よく飽きないな
こりゃ施設送りになるわげだわ
267名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:23:07.61 ID:yfKoBqlX0
ID:MUw0AehhO


Jリーグ衰退推進派

の視豚


268名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:32:53.42 ID:WmZ/96GD0
なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
269名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:33:58.86 ID:8Qhv5ENfO
今時やきう()笑ごときに夢中て、メチャクチャカッコ悪いぞ。
北海道の人を怒らせるなよ。
270名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:36:25.91 ID:sUj1/R9C0
岩手で放送あったら結構な視聴率になったんじゃないの?
271名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:38:05.04 ID:yfKoBqlX0
>>269

それは


1球目152Kmで消えた


泣くな
視豚
272名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:44:08.98 ID:8Qhv5ENfO
改行多用やきブー気持ちわりい
レスして来るな
273名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:46:26.59 ID:yfKoBqlX0
ID:8Qhv5ENfO [2/2]


Jリーグ衰退推進派の視豚

毎日乙
274名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:52:07.66 ID:ADKE7hjXO
WBCも福岡じゃなくて北海道なら、もう少し入ったんじゃね。
東京は埋まってたし。
275名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:54:21.59 ID:8Qhv5ENfO
一日300レス()失笑
276名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:55:05.82 ID:s3nO/dMBO
>>274
寒くて誰も行きませんわw
今年は荒れまくりだったし
277名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:57:05.53 ID:9oOPQ7WQ0
サカ豚涙ふけおwww
278名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:00:03.10 ID:ADKE7hjXO
>>276
そっか…
279名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:09:16.04 ID:fLloDgtX0
>>220
かなり衰退するだろうけど死滅はせんだろ
いろいろあるプロスポーツの中の1コンテンツとして生きるだけのこと
280名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:24:48.35 ID:7Bniul7r0
>>279
150km 越えと発表すればうけるのか?簡単だな、やきう。 まあ、衰退したらマスコミが一緒に死ぬことになるな。
281名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:26:53.10 ID:kWholM3I0
サッカーのサの字もないスレでぐだぐだ馴染みの豚同士で絡んで楽しいのか?w
代々農奴でヒキ豚とか救いがねーなあ
282名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:30:02.20 ID:OMFEFHdc0
>>244
今年もまたドラフト荒らしをやらかして次の使い捨てパンダを物色する予定
283名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:30:31.20 ID:p7ZRJQDCO
>>1「北海道で」って入れろよ
284 忍法帖【Lv=7,xxxP】(-1+0:5) :2013/05/26(日) 11:30:50.51 ID:rhwWILLv0
へー
285名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:31:32.13 ID:FqP08eLq0
蝦夷だけでやってろ土人w
286名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:33:11.28 ID:0xX7gGS90
こないだ2%とか言って嬉々としてたゴシップ紙は?
287名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:34:54.22 ID:OMFEFHdc0
>>286
ローカルじゃなきゃこんなもん
  ↓
【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369229848/
288名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:35:00.56 ID:Znv6kFxB0
>>286
これのことか?
【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369229848/
289名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:35:19.33 ID:Wx6MdxD80
WBCでも島国土人しかやってないことが証明されてたしな
290名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:37:21.15 ID:OMFEFHdc0
札ドも一度も満員どころか4万人も入ってないんだよな。
成績も最悪だしもう終わってるだろ蝦夷。
291名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:37:31.23 ID:EWWrdgcj0
やっぱりなんだかんだ言っても野球は人気あるんだな
292名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:37:35.63 ID:yfKoBqlX0
>>280
>発表

じゃないだろ

煽り
以上の数字を1球目投げた


実力披露


完全再燃確定
293名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:38:59.29 ID:MxVS/IbPO
マスゴミ的に道民洗脳なんて容易い物w日ハムってその象徴だな
294名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:45:28.45 ID:mGti+qbc0
持ち球もっと増やせ
295名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:46:11.28 ID:2BmkYk6t0
北海道で28%なら、日本全国じゃ1%ぐらい?
296名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:48:25.15 ID:M359MOzE0
北海道なんてテレビしか娯楽がないんだから28%なんて超低視聴だろ
297名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:49:01.39 ID:X2nOk2DC0
関東で人気がすたれて、
北海道他2,3の地域だけで人気なんじゃかなりの規模縮小を強いられるな
298名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:51:31.42 ID:XtSmnyCX0
首都圏の巨人戦は中継に中居やらカトゥーンやらを挟むから低視聴率
299名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:56:48.35 ID:OMFEFHdc0
最初だけ球速を上げても40球でへろへろになってたら意味ないだろw
300名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:57:32.92 ID:gmqqGmvv0
ハンカチの時は30%越えてたのにな
301名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:00:18.81 ID:b4wsHx4P0
ハンカチはアンチも多かったから
大谷はアンチ要素が少ない分無関心層が多い
302名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:03:23.48 ID:MUw0AehhO
まあ北海道の土民たちは鳩山を国会に送り込んでくる知恵遅れどもだからな
303名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:09:28.34 ID:TmcZxa7m0
北海道は準キーで見るから高いだけでどこも野球の視聴者は変わらないからな

全世帯地デジ化が原因だが、特に関西はサンテレビの数字が実際の数字より半減してる
304名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:12:24.68 ID:9W3VF9bqO
>>1
大谷の打率みたいやな

>>303
そらサンテレビ観れる人限定されるからやろ
305名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:12:41.93 ID:yfKoBqlX0
>>303
>全世帯地デジ化が原因だが
ああそういうことかw
はじめから入らないとサンプル世帯では局設定されてないのか・・・・・

実際は入るから
実数字は落ちてないということか
306喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/05/26(日) 12:14:57.86 ID:j38n4nwZ0
なんか勘違いしてるがハンカチ初登場と大谷初先発は初登場同士ではないから純粋には比べられないよ
開幕から野手で観てるし
307名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:17:41.92 ID:LS2gwOhVO
もう焼き豚ってクソコテと全ソナしかいないのな
308名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:18:10.77 ID:sACnWaJL0
>>295
札幌地区の世帯数は約107万世帯。
札幌地区の視聴率28.7%で視聴世帯数は307,090世帯。
関東地区1800万世帯の1.7%の世帯しか見ていない。
309名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:20:35.32 ID:yfKoBqlX0
>>308
そのいい加減な計算で

TVは崩壊した
310名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:21:23.72 ID:sACnWaJL0
>>309
同時にプロ野球中継も崩壊した。
311名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:23:51.64 ID:yfKoBqlX0
>>310
微妙
率を稼いでも
TV局は儲からないという今ではなww
放映権料1億でない今では
今ぐらいの数字のほうが
TV局としては扱いやすい

中継増えるんじゃね
312名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:24:51.36 ID:tvWejG4Y0
全ソナって女だろ
313名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:26:39.29 ID:bMN7FNHd0
>>311
笑える
314名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:28:27.32 ID:yfKoBqlX0
>>313
サッカー代表は高すぎるから
採算あわない試合は中止
この前の国内組の代表戦な
315名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:29:05.43 ID:Gx0rvvalO
まさに地域密着だな
316名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:30:03.03 ID:yfKoBqlX0
もうサッカーの代表戦とか採算合わないからな・・・・・・
317名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:30:19.01 ID:5Cz7455vO
大谷くんイケメン
318名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:37:49.37 ID:XFywJ9UnO
>>308
まーた視豚の地方視聴率不要論か。
ローカル放送のローカルセールスなんだから、東京なんか関係ないんだカス。
319名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:39:28.51 ID:yfKoBqlX0
>>318
東京の数字で「全国を語る」脳死脳だからな・・・・・・・・・・
320名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:41:17.02 ID:kzMHA5z30
J首位独走の大宮の選手を一人も知らない。。。。。。
煽りではなく本当に知らないんだ。。。。。。
321名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:47:00.00 ID:qViKNMU20
だから地方でも北海道以外では視聴率とれてないから
322名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:47:12.55 ID:47rBmVhh0
関東で優勝がかかってるわけでもないフツーの試合が28%とかって
長嶋巨人と野村ヤクルトの因縁対決ぐらいまでさかのぼらないとないだろうな
323名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:47:58.49 ID:bMN7FNHd0
>>319
野球に興味ないから、具体的な話しない
大谷なんか知らないだろ?
324名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:48:39.34 ID:TTdT5g9b0
このスレ加齢臭くさい
325名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:49:51.59 ID:yfKoBqlX0
>>323
視聴率のスレだからな
326名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:50:26.52 ID:8N1LMxd40
>>323
わざわざ野球スレを覗いて書き込みまでしてる奴が、
何言ってんの?
327名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:51:31.11 ID:yfKoBqlX0
>>323
だから

次回当番放送の率を確実にUPさせる

初登板1球目

152Km
328名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:52:01.27 ID:t2M2KmdI0
Jリーグとかいうマイナーリーグとか興味ねーわ
329名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:00:30.96 ID:cS5eLp/80
世帯 KID .TEN M1  M2  M3  F1  F2  F3
28.7 21.0 38.0 33.5 25.2 11.1 39.8 21.1 10.5  日本ハム−ヤクルト


野球は若者にだらけで素晴らしいなw
税リーグなんておっさんだらけだからなwwwwwwwwwwwwww
330名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:02:18.17 ID:8N1LMxd40
>>329
ヘディング脳は日本語もまともに打てないのか
331名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:04:11.53 ID:udD6yTSF0
結局田舎だけでしか見られてないプロ野球
東京のような都会じゃ誰も見てないプロ野球2.6%
332名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:05:27.29 ID:udD6yTSF0
【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369229848/
333名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:05:32.67 ID:kzMHA5z30
大宮の選手を一人も知らないんだ。誰かマニアの人教えてくれよ
334名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:06:07.87 ID:udD6yTSF0
【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369229848/
335名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:07:01.46 ID:udD6yTSF0
結局田舎だけでしか見られてないプロ野球
東京のような都会じゃ誰も見てないプロ野球2.6%
336名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:07:27.56 ID:8N1LMxd40
>>331
大谷は160キロ出したからスポットを浴びただけで、
野手としては何の実績もないからな
337名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:07:50.18 ID:t2M2KmdI0
阪神 vs 日本ハム 〜甲子園〜    46308人
巨人 vs オリックス 〜東京ドーム〜 43707人
中日 vs 西武 〜ナゴヤドーム〜   38195人
広島 vs 楽天 〜マツダスタジアム〜 28017人
DeNA vs ロッテ 〜横 浜〜      26195人
ヤクルト vs ソフトバンク 〜神 宮〜 26016人


野球人気ないな(棒)
338名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:08:17.37 ID:PFPEuXH8O
札幌ドームって完全に野球がW杯の尻拭いしてんのにさか豚はどの立場から野球批判できるんだか
339名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:08:31.94 ID:iPSEimaeO
あーあキチガイ焼き豚ほんとうにここに捏造視聴率貼っちゃったんだw









まだ年代別の数字が出るわけないのに
340名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:09:30.19 ID:/rxWdraS0
捏造先生

北海道の世代別は出ないですよ
341名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:09:35.25 ID:t2M2KmdI0
地方の視聴率否定しちゃったら税金リーグ前否定だなあ
サカ豚ってほんと馬鹿だなあ
342名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:10:47.15 ID:8N1LMxd40
>>339
ヘディング脳の自作自演ってすぐわかったからな

あいつらは低所得者でまともに日本語を打てない
343名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:11:29.96 ID:cS5eLp/80
世帯 KID .TEN M1  M2  M3  F1  F2  F3
28.7 21.0 38.0 33.5 25.2 11.1 39.8 21.1 10.5  日本ハム−ヤクルト


ねえねえ????????

さかうんこの言い訳まだぁ〜?

なーにがおっさんしか見てない野球だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おっさんしか見てないのは税リーグでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:11:43.86 ID:/rxWdraS0
>>341
その前に北海道の世代別なんて測定してないから
345名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:13:32.20 ID:NTXbx/BLO
プロ野球の視聴率を語る4850
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369507776/
586:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2013/05/26(日) 13:05:39.80 ID:8ZM8GTQW
ノルマ達成おめでとう!!
http://hissi.org/read.php/npb/20130526/NllXZHRPdUg.html
346名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:13:59.18 ID:udD6yTSF0
結局田舎だけでしか見られてないプロ野球
東京のような都会じゃ誰も見てないプロ野球2.6%
347名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:14:04.58 ID:ol95c5DE0
>>343

556 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/05/26(日) 12:54:10.72 ID:1ZCNXfJb
そもそも個人視聴率を調査しているのは関東、関西、名古屋だけで、札幌地区は調査してないぞ
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/henkou.htm
ここでオンライン(PM)となっているのが個人視聴率を測定できるピープルメーターを使って調査している地区だが、札幌地区はそうなっていない
348名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:14:10.55 ID:OMFEFHdc0
蝦夷=客寄せパンダの墓場。墓守は挿花。
349名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:14:19.63 ID:8N1LMxd40
ヘディング脳の酷い自作自演だ。
サッカーはyoutubeで競馬、F1辺りに負けるようになり、
焦ってるのかもしれない。
350名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:14:35.67 ID:udD6yTSF0
【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369229848/
351名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:14:58.20 ID:t2M2KmdI0
結局Jリーグって日本人に根付かなかったな
352名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:15:01.55 ID:nNZajX6y0
>>337
阪神や巨人の試合が入るのは分かっているが
モバゲー、ロッテ、ヤクルトみたいなチームでも、そんなに入るんだな。
大したもんだわ。
353名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:15:14.13 ID:qViKNMU20
>>335
いや、もう地方でも北海道以外は1桁連発するようになってきてるよ
福岡ですら1桁とってるんだから
354名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:15:37.35 ID:qnq1r2D+0
普段は地域密着を旗標にしてるサカ豚が田舎批判しててワロタw
355名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:15:50.27 ID:8N1LMxd40
>>350
同じスレばかり張ってると更年期障害に見えるぞ。
356名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:15:50.19 ID:cS5eLp/80
>>347
いや普通に出しちゃってるんですけど


日本ハム・大谷がプロ初先発し、地元の北海道文化放送(UHB)で生中継された23日の
日本ハム−ヤクルト戦(札幌ドーム)が平均視聴率28.7%を記録(ビデオリサーチ調べ)。
北海道各局の中では、3月29日の日本ハム−西武の開幕戦(25.3%、西武ドーム)を
上回る今季最高の数字だった。

サンケイスポーツ 5月25日(土)10時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130525-00000511-sanspo-base
357名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:15:51.78 ID:/rxWdraS0
サンプル数が違うんだよ
だから世代別調査をしない

なにも知らない焼き豚www
358名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:16:27.80 ID:iPSEimaeO
211で
>地方は都市部に絞った方が広告的に正しい効果が得られるからな。
なんて書いてるキチガイはあんまり余所様に迷惑かけるなよ
359名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:16:38.77 ID:A0dmrLJZ0
さすが北の国w

歴史を捏造してホルホルする民族
360名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:17:32.05 ID:8N1LMxd40
>>358
消費しない人間にCM見せても意味がないだろ。
361名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:18:38.76 ID:Hlzkp8Y30
大谷くんルックス悪くないしスタイルいいしDTだしエロエロDTハンターにはたまらないだろうな
362名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:18:55.02 ID:SoDJd+DN0
28%は普通にすごいレベル
文句いってるやつは自分で調査して来いよw
363名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:19:14.85 ID:/rxWdraS0
>>356
お前は日本語も読めんのか?

今日、休館日の図書館に行ってとってきたんだよなー
何所の図書館に行ったの?
そこには視聴率のデータおいてるんだwwww
364名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:20:02.48 ID:A0dmrLJZ0
そういえば昔道民は肉何万も買った詐欺してたな
在日が多いのかな

寒いと息を吐くように嘘を付けるようになるのか
365名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:20:20.57 ID:M7Dwo5vC0
焼き豚おめでとう、よかったね
366名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:21:03.73 ID:/6aL3lsd0
Jの試合でも地方局では視聴率20%越えてるっての
367名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:21:47.46 ID:SoDJd+DN0
>>363
休館日の図書館?
いまどきの図書館って休館日ほとんどないぞ
どんな田舎なの
368名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:22:09.42 ID:8N1LMxd40
>>366
クラブW杯の試合じゃないの?
369名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:22:50.62 ID:bMN7FNHd0
>>362
結局全国放送で煽ってる選手が見たいだけなんだな
実力関係なく、まあハンカチを開幕投手にしちゃう
チームだからな、今年の成績に関係なく、来年は大谷か?
370名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:23:04.22 ID:/rxWdraS0
>>367
だから国会図書館行ってデータとってこいや
371名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:23:28.33 ID:cS5eLp/80
さかうんこは何で糞コテ、バの世代別は信じるのに
俺の世代別は信じないの???????????

随分都合がいいようだが
372名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:24:17.26 ID:/rxWdraS0
>>367
そこらの図書館に視聴率のデータ置いてると思ってるの?

ほんと焼き豚ってバカwww
373名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:24:38.83 ID:LHlDavHI0
>>343
妄想乙
374名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:24:53.86 ID:0fcW6cqNO
議論スレで開き直る糞記者w

4:五十京φ ★ 05/26(日) 13:09 ???0 [sage]
【野球】日本ハム・大谷翔平プロ初先発試合の視聴率は28.7%(札幌地区)

じゃ冷めるだろうが! 誤解を招く目的でやってんだよ、こっちは!(怒)
375名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:24:57.22 ID:Hlzkp8Y30
なんでサッカーファンと野球ファンの口論になるか知らないが
大谷君の未来は明るいよなあ
376名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:27:33.91 ID:/rxWdraS0
捏造先生 逃げちゃったwww
377名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:27:50.60 ID:DbasKdkP0
サカ豚敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:28:01.42 ID:8N1LMxd40
>>375
ここに書き込んでる連中の大半は勝ち馬に乗る事しか考えてないからな。

それも質ではなく数で戦おうとする底辺。
379名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:28:47.33 ID:/rxWdraS0
>>375
焼き豚が嘘吐くからに決まってるだろ
380名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:30:34.20 ID:/rxWdraS0
で、大谷って先輩投手の様に両刀使いなの?
381名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:31:00.49 ID:cS5eLp/80
捏造王子バの世代別は信じるけど

俺の数字は全く信じません!









382名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:31:20.59 ID:OMFEFHdc0
>>356
ビデオリサーチ自体電通の子会社みたいなものだから数字はデタラメ。
383名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:31:47.64 ID:p3+el64kP
コージは早く日本代表に呼べよ
384名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:32:03.88 ID:/rxWdraS0
>>381
そもそも取れないデータもってくるからバカにされる

焼き豚ってほんとバカーwww
385名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:33:13.73 ID:/rxWdraS0
>>382
VRはテレビ局のためにデータ取ってるんではない

商売でやってるのwww
386名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:33:21.99 ID:OMFEFHdc0
ハムは大口スポンサーだからごり押しがひどいな
387名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:34:33.83 ID:OMFEFHdc0
>>385
電通が筆頭株主で30%以上持ってるんだよ
よく覚えとけ
388名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:35:51.06 ID:9W3VF9bqO
>>384
こんな幼稚でくだらんことで争ってるおまえら同類やって。プライベートでおまえらみたいな奴って見かけたことないわ。おまえらみたいな奴って、絶対出世できへんわ。
389名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:36:02.20 ID:/rxWdraS0
>>387
はあ?

どこを相手に商売してるんだVR?
広告出して結果が伴わなきゃ誰が責任とるんだ?
390名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:37:37.46 ID:/rxWdraS0
>>388
何がくだらないの?

ここで野球選手を語って出世できるの?
バカだろお前www
391名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:38:55.16 ID:Znv6kFxB0
VRは野球中継に「墓石」「入歯安定剤」「ガン保険」とかの高齢者用のCMを入れるのに役立ってると思うの
392名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:39:17.21 ID:yfKoBqlX0
>>389
TV局だろ?

だから
TV局は大赤字
393名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:40:31.05 ID:A0dmrLJZ0
捏造
水増し
パクリ
詐欺
野球
日本語が不自由
ここまでチョンと一致するてw
394名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:40:48.40 ID:/rxWdraS0
>>392
アホだろお前

テレビ局はいくつあるんだ?
それで商売成り立つの?
395名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:41:46.19 ID:iPSEimaeO
まだVRから出されていない数字を
データを置いてすらいない地方の図書館で調べてきたと言い張って
捏造視聴率を貼り付けながら
388のように中立を装って、捏造を批判する奴まで一緒くたに貶めようとする
これが焼き豚の手口
396名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:42:24.08 ID:yfKoBqlX0
>>394

率をとっても採算があわない
サッカー代表


率をとっても大赤字はサッカーの代名詞
397名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:43:27.88 ID:/rxWdraS0
>>396
はあ?

アルガルベなんて大儲けだがフジ
WBCなんてTBSもテレ朝も大赤字www
398名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:44:31.82 ID:yfKoBqlX0
>>397
>アルガルベなんて大儲けだがフジ

ソースは?
399名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:45:46.21 ID:cS5eLp/80
>>395
だからお前のらのお仲間のバも
ソースが全くないんですが

それは?
400名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:46:13.66 ID:yfKoBqlX0
>>397
てか
男子は?
401名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:46:51.10 ID:sACnWaJL0
>>396
日本代表放映権料ついに2億円超えへ
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/85102/
JFAの日本代表関連収入:22億円(H25年度予算)
http://www.jfa.or.jp/jfa/budget/pdf/25_yosan.pdf
402名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:47:29.92 ID:sACnWaJL0
>>400
男女合わせた日本代表関連収入:22億円(H25年度予算)
http://www.jfa.or.jp/jfa/budget/pdf/25_yosan.pdf
403名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:47:31.87 ID:/rxWdraS0
>>398
放映権100万円
CMに車5車、他にも王手企業がどっさり
WBCより多かったんだよwww
404名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:47:56.64 ID:yfKoBqlX0
>>401
高くなったから
採算合わないから

この前の代表戦
国内組中継なかったな
405名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:48:49.98 ID:tvWejG4Y0
捏造は犯罪だろ
 
406名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:49:01.11 ID:/rxWdraS0
>>404
野球みたいに値切られて値段下げないからJFA
407名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:50:23.08 ID:yfKoBqlX0
>>406
局としても
無理して映す必要ないからなw

これから増えるんじゃね

率とっても意味ないし
408名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:50:28.33 ID:nm31xVFl0
プロ野球の視聴率を語る4850
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369507776/589

589 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/26(日) 13:06:36.42 ID:h6s3TgpM
893 :名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:02:11.30 ID:cS5eLp/80




おいw
早速芸スポの大谷スレで捏造数字拡散始めたぞw
逃げてプレイボーイ!w
409名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:50:58.26 ID:GyRMiAIN0
反天皇のマルスク主義フェミニズムの上野千鶴子さん(64)が朝日新聞の人生相談で、
男子中学生の性処理問題について触れ「熟女にやらせて、と頼めばいい」
410名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:53:20.74 ID:ri0GeyOb0
野球見てるのはジジイだけってのはサッカーファンの捏造だったのか

サッカーって競技自体人を騙す事ばかりやってるけど視聴率の数字まで騙してたのか
411名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:53:27.80 ID:/rxWdraS0
>>407
前にもあったぜ
中東主催の試合ぶっ掛けてきたから放映しなかった

これは自然のなりゆきで仕方ない
412名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:55:49.19 ID:yfKoBqlX0
>>411
放映しないが3年?ぶりだったかな
TV局も率をとっても無駄ということが
わかり始めてるな
413名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:56:59.13 ID:t2M2KmdI0
Jリーグも開幕すればこれくらいとれるはず
414名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:57:25.38 ID:iPSEimaeO
バが出す数字は裏付けが別に出されることもあるから信用される
焼き豚みたいに出ない数字を貼ったり
既に出た数字を改竄したりすることはない
415名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:57:29.52 ID:aTeFyf+30
アメリカ同様、日本でも野球のローカル化が進んでるな。
416名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:59:12.53 ID:/rxWdraS0
>>412
アホだろお前

あの試合はど深夜で海外での練習試合
数字なんて取れるわけないだろ
それに2億かけたら相当なバカ

JFAもそんなこと最初から分かってるわwww
417名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:01:04.79 ID:yfKoBqlX0
甲子園

いきなり大入り満員
418名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:03:07.87 ID:/rxWdraS0
「4年で20億」 なんて野球は言ってました
419名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:04:01.36 ID:yfKoBqlX0
大谷5番vs藤浪


率UP確定
420名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:04:25.99 ID:7x7cBAwh0
なんかダルビッシュみたいな感じだった。ピッチャーやったほうがいいね
421名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:04:48.25 ID:/rxWdraS0
>>419
御爺ちゃんだけだな喜んでるの
422名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:06:17.99 ID:yfKoBqlX0
>>421
率UP確定したのが悔しいの


泣いてるの?
423名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:06:31.95 ID:sACnWaJL0
>>418
いえ、「4年で40億」ですぜ・・・。
424名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:07:34.26 ID:yfKoBqlX0
>>423
大谷が率稼げるようになったから


他に逃げるしかないの?
425名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:12:12.07 ID:FfCSIYz+I
うひょー
426名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:12:18.41 ID:sACnWaJL0
>>424
大谷は何も稼いでいない。
427名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:13:02.37 ID:yfKoBqlX0
>>426
負け惜しみ乙
428名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:14:08.76 ID:LHlDavHI0
日本中学校体育連盟
加盟生徒数 (男 子)
北海道
         サッカー 軟式野球
平成20年度 8,916人  13,603人
平成21年度 8,764人  13,813人
平成22年度 8,609人  13,049人
平成23年度 9,148人  12,125人
平成24年度 9,275人  10,747人


焼き豚には見えない数字
429名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:16:09.21 ID:aTeFyf+30
>>428
激減してるな。
北海道って野球人気があるんじゃなかったっけ?
430名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:32:10.57 ID:6o7LRpR00
>>423
あ、そうだったか


でもどこも戦ってくれないんだよねwww
431名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:35:20.44 ID:6o7LRpR00
北海道だけなんて不公平なんで


日本中学校体育連盟
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kameikou.html
2010                 2011                 2012
      蹴  野  野/蹴        蹴  野  野/蹴         蹴  野  野/蹴
東京 19,147 17,368 0.907   東京 20746 16833 0.811   東京 22155 16244 0.733 サッカー
埼玉 15,235 13,924 0.914   埼玉 16358 13297 0.813   埼玉 16730 12291 0.735
山梨 *1,911 *1,789 0.936   神奈 17015 14467 0.850   静岡 *8301 *6617 0.797   ↑
神奈 15,925 15,023 0.943   静岡 *8358 *7384 0.883   茨城 *8041 *6629 0.824
静岡 *8,093 *7,790 0.963   茨城 *7936 *7403 0.933   神奈 17089 14457 0.846
茨城 *7,716 *7,688 0.996   大阪 14975 14657 0.979   大阪 15482 13365 0.863
大阪 13,289 14,479 1.090   徳島 *1521 *1592 1.047   千葉 12797 11092 0.867
千葉 *9,633 10,948 1.137   千葉 11964 12557 1.050   京都 *5594 *5044 0.902
栃木 *3,978 *4,745 1.193   山梨 *1958 *2094 1.069   山梨 *1966 *1831 0.931
群馬 *3,925 *4,755 1.211   愛知 14076 15376 1.092   徳島 *1558 *1503 0.965
432名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:35:58.69 ID:6o7LRpR00
大分  1,910 3,528 1.847   福島  3785  6137 1.621   奈良  2225 *3198 1.437
石川  1,652 3,064 1.855   大分  2131  3469 1.628   石川  1871 *2746 1.468
福島  3,679 6,830 1.856   石川  1813  2986 1.647   大分  2230 *3291 1.476
山口  2,369 4,468 1.886   奈良  2092  3480 1.663   福島  3792 *5705 1.504
和歌  1,365 2,577 1.888   山口  2469  4310 1.746   山口  2573 *4115 1.599
岩手  2,451 4,692 1.914   岩手  2527  4436 1.755   島根  1268 *2031 1.602
奈良  1,904 3,695 1.941   島根  1228  2222 1.809   岩手  2483 *4115 1.657
青森  2,441 4,742 1.943   青森  2458  4685 1.906   青森  2567 *4282 1.668   ↓
新潟  3,196 6,757 2.114   新潟  3364  6490 1.929   新潟  3577 *6254 1.748
秋田  1,077 3,898 3.619   秋田  *982  4073 4.148   秋田  *936 *3870 4.135  野球
433名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:37:33.25 ID:jC33kyhL0
プロ野球の視聴率を語る4850
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369507776/676

669 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 13:45:08.77 ID:X4ApGxzH
ID:5YvVlUhVの数字が捏造と言うソースは>>556にあるけど
バの数字が捏造と言うソースは何処にあるの?

676 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/26(日) 13:47:25.72 ID:5YvVlUhV
>>669
ソースが全くないんだが

しかも毎回毎回M3だけしか見てない結果になるってのが怪しすぎる
少なくとも1回はM1が高いってパターンはあるだろうに毎回同じてのが不自然すぎるわ
434名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:37:48.58 ID:ZpCKoanAO
>>1
日曜洋画劇場「探偵はBARにいる」HTB視聴率20.7%より高い
435名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:43:38.07 ID:6o7LRpR00
>>433
可哀想だから出してあげる
これが限界だがやっぱり爺
これもバが出したんだよ


2次ラウンド
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.7 *1.9 *1.0 *1.5 *2.8 *7.3 *3.6 *2.2 *7.3 13/03/08(金) テレ朝 18:30-18:38 2013WBC2次ラウンド みどころ
13.6 *3.0 *2.0 *2.0 *4.0 13.8 *5.4 *3.2 10.0 13/03/08(金) テレ朝 18:38-19:08 2013WBC2次ラウンド 日本vs台湾
26.5 *7.8 10.8 *7.5 12.5 29.2 *7.6 11.2 15.5 13/03/08(金) テレ朝 19:08-21:54 2013WBC2次ラウンド 日本vs台湾
33.0 *6.7 14.6 12.3 22.4 32.0 10.2 16.2 17.1 13/03/08(金) テレ朝 21:54-00:15 報道ステーション
20.7 *8.9 *7.2 *5.5 11.4 22.7 *3.5 *9.3 15.8 13/03/10(日) TBS.  18:30-19:34 2013WBC2次ラウンド 日本vsオランダ
34.4 15.1 20.8 12.9 19.7 36.4 11.3 16.5 24.3 13/03/10(日) TBS.  19:34-22:04 2013WBC2次ラウンド 日本vsオランダ
31.8 10.9 21.7 16.6 20.0 27.1 13.9 20.3 24.1 13/03/10(日) TBS.  22:04-22:09 2013WBC2次ラウンド 日本vsオランダ
436名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:44:45.67 ID:yfKoBqlX0
ID:6o7LRpR00 [4/4]


Jリーグ衰退推進派の


視豚乙
437名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:46:08.21 ID:6o7LRpR00
ちなみにサッカー


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
31.1 19.4 22.4 19.3 22.6 22.6 14.2 21.9 17.1 12/06/03 テレ朝 19:27-21:35 日本×オマーン
31.6 23.1 19.9 14.6 16.7 21.3 16.5 19.9 22.5 12/06/08 テレ朝 19:28-21:35 日本×ヨルダン
35.1 18.4 19.9 17.6 18.5 25.7 18.4 21.1 24.8 12/06/12 テレ朝18:56-21:00 サッカーW杯予選日本×豪州
438名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:48:18.48 ID:T/xOi9Ks0
チームは最下位でもまだ数字取れるんだな
439名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:48:58.97 ID:6o7LRpR00
>>438
蝦夷地ですから
440名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:52:54.46 ID:AGhF7tS60
>>84
福岡一人勝ちだったのでNPBが冷遇して北海道のチームを勝たせるジャッジばかりやりすぎたら
福岡のチームが弱くなって人気も下火になったな
んで今年は露骨に福岡を勝たせようと必死だけどもう手遅れなくらい弱くなってるw
441名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:15:54.20 ID:qViKNMU20
>>440
あとなんといってもクライマックスシリーズな
リーグ優勝してもCSで負けて日本シリーズに進めなかったって言うのが
何年も続いたから九州人のテンションが下がっていった
特に福岡以外の県ではテレビ中継ないもんだから
リーグ優勝したのにいつのまにかシーズン終了ってのがあって
興味なくした人間増えて行ったよ
442名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:18:53.90 ID:PxWoqtOp0
捏造野郎


プロ野球の視聴率を語る4850
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369507776/525

525 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/26(日) 12:41:09.74 ID:5YvVlUhV
昨日発表された大谷先発の試合です
443名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:44:18.57 ID:pbPX5F0D0
>>274
86人が10倍になってもなあ


>>295
それこそ2.6%
444名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:58:00.93 ID:Jnffj+BV0
>>338
つ toto交付金
「建前上、儲かっているのに」普及育成に還元しないやきう存在意義は何?
445名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:29:40.33 ID:gmqqGmvv0
ハンカチの時は30%楽々越えてたのに
北海道でも洗脳報道が徐々に効かなくなってきてるな
446名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:30:56.66 ID:nEcmdycd0
>>440
2005年くらいか?ロッテが勝った時にパリーグの小池会長ではないパリーグ幹部が
福岡は釣った魚でもう人気は大丈夫これからは他の地域を盛り上げていくみたいなこと
言ってたからこうなることはわかってた。
447名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:31:55.79 ID:nT7MGBCD0
>>1
スレの伸び無さでバレるぞw
448名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:32:48.38 ID:Jnffj+BV0
>>446
224 名無しさん@恐縮です sage 2013/05/23(木) 12:50:32.04 ID:nqv6fprF0
プロ野球の人気が上がってるっていうのは、

タイタニックが真っ二つに折れて船首と船尾が上がっているのと同じだから。


548 名無しさん@恐縮です New! 2013/05/24(金) 03:02:16.69 ID:qV9O43N50
>>224
船首が北海道で船尾が福岡だな
関東は海に沈んでる、と
449名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:43:05.00 ID:vmRV7NMU0
シーズン中は年間140試合以上で大体週5、6日開催のハンデがあってこれだからねw
球蹴りはたまにしかないから1試合あたりの集客も視聴率もかなり有利なのに
野球>球蹴りってw
450名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:48:41.88 ID:PFPEuXH8O
10年前、北海道にハムなんか根付くわけないと息巻いてたコンサ豚wwww
451名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:54:37.67 ID:bMN7FNHd0
>>450
今日の大谷はどうだった?
452名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:36:01.34 ID:p+pqD9YC0
プロ野球の視聴率を語る4850
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369507776/665

665 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/26(日) 13:44:21.31 ID:JThshNTo
395:名無しさん@恐縮です :2013/05/26(日) 13:41:46.19 ID:iPSEimaeO
まだVRから出されていない数字を
データを置いてすらいない地方の図書館で調べてきたと言い張って
捏造視聴率を貼り付けながら
388のように中立を装って、捏造を批判する奴まで一緒くたに貶めようとする
これが焼き豚の手口


携帯使って頑張ってるなw
453名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:37:54.05 ID:Xf8vYaaO0
北海道って2、30年前からタイムスリップしてきたのか?
454名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:38:29.04 ID:NwfyyVN00
野球ってどうしてつまんないの?
455名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:40:34.76 ID:ESWjsvqi0
大谷もライオンズ球場がホームならホームラン打ちまくってただろうな
清原が自分以上の才能と褒めるだけのことはある
456名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:26:07.47 ID:67BsMBOc0
北海道はやきう洗脳の実験場として最適だろうね 人口的にも手ごろだ
本土との人の行き来が少なく積雪が多く閉鎖性が高い地域
457名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:29:30.17 ID:vpamv2fr0
北海道って雪祭りと野球とクマしか話題ないな
458名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:32:06.66 ID:sACnWaJL0
>>338
違う。当初サッカー専用で規模もそこそこに計画されていた「ホワイトドーム」の構想に、
後から野球場との兼用案が盛り込まれてしまった。
野球が尻拭いするのは当然。
459名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:37:10.88 ID:qViKNMU20
>>448
テレビに関してはもう福岡も沈んでるな
460名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:00:35.50 ID:ESWjsvqi0
バラエティやドラマに洗脳されてる東京土民よりずっとマシじゃん
461名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:28:35.60 ID:hXCMrMaY0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369545003/3

★巨人戦地上波放送予定 (交流戦終了まで、関東版)
5/17(金) 西武 NTV 19:00-20:54
5/18(土) 西武 NHK 18:10-(21:15) (途中ニュース等18:45-19:30)
5/19(日) 日ハ EX* 19:00-20:54
5/20(月) 日ハ TX* 18:30-21:00
5/28(火) 福岡 NTV 19:00-20:54
6/01(土) 千葉 NHK 14:50-(17:30)【デーゲーム】
6/02(日) 西武 EX* 15:30-**:**【デーゲーム】
6/05(水) 日ハ NTV 19:00-20:54
6/08(土) 楽天 NHK 18:10-(21:15) (途中ニュース等18:45-19:30)
6/09(日) 楽天 NTV 15:00-16:55【デーゲーム】
6/15(土) 福岡 TX* 18:30?-21:00?
6/16(日) 福岡 EX* 14:00-**:**【デーゲーム】

その他の地上波
5/18(土) DeNA×日本ハム TBS 14:00-15:54
6/15(土) 西武×DeNA NHK 14:50-(17:30)
462名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:43:10.52 ID:jShUT4ni0
これで性格最悪だったらリアル孫六になれたのに
せめて強打者に投げる時は
「死にさらせーーー!ボケェーーー!!!」って言ってほしかった
463名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:12:28.25 ID:g5TG1bP70
>>458
逆だ馬鹿
ホワイトドーム構想はもともと野球場だった
そこにワールドカップ誘致であとからサッカーが入ってきた
サッカー専用ドームで採算が取れるわけねーだろ
誰もそんな馬鹿な計画は立てない
464名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:30:53.11 ID:67BsMBOc0
>>463

札幌ドームはWカップのために400億の予算で建てられたんだよ
その過程で野球が横槍を入れてきた たった4億の金と引き換えにね
「4億出してやるからサッカーと野球両方できるスタジアムを造れ」と言ってきた
世界では札幌ドームはサッカー場として名が通っている 世界は野球の存在を知らないのだから
465名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:37:59.47 ID:erRrVOqSO
そういうのはどうでもいいから、コンサドーレはJ1定着しろってんだよ
466名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:38:08.31 ID:/f3YffwuO
計画段階の昔話なんざどうでもいい
札幌ドームからしたら今現在何で潤っているかが重要だろ
467名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:03:05.60 ID:IY1njr1L0
コンサのクズっぷりはどうしようもないレベル。
468名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:10:00.08 ID:Fbtoo9Nv0
野糞は朝鮮と北海道にしか根付かなかったな
469名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:14:42.61 ID:BP6xED1J0
プロ野球の視聴率を語る4851
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369545003/54

54 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/26(日) 19:30:57.77 ID:5YvVlUhV
>>50
世帯 KID .TEN M1  M2  M3  F1  F2  F3

これを嘘だというんならバの出す数字も嘘だからな
両方共ソースがないんだから


58 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 19:33:04.51 ID:oFjbYGaC
>>54
自称元慰安婦みたいな論法だねキミ

66 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 19:35:00.76 ID:jUW+Euuy
>>54
お前とバじゃ信用が違うからな。
チョンは嘘ばっかつくし。

71 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 19:37:50.85 ID:X4ApGxzH
>>54
お前が捏造しているソース
556:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]2013/05/26(日) 12:54:10.72 ID:1ZCNXfJb
そもそも個人視聴率を調査しているのは関東、関西、名古屋だけで、札幌地区は調査してないぞ
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/henkou.htm
ここでオンライン(PM)となっているのが個人視聴率を測定できるピープルメーターを使って調査している地区だが、札幌地区はそうなっていない
470名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:36:16.32 ID:MUw0AehhO
>>463
当時プロ野球の球団も無かったのにドーム球場を作ろうとしてたならそれはそれで問題有りだな
まあ日本全国にはそういう野球場がサッカースタジアム以上にあるのを焼き豚はどう考えてるんだろうか
471名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:02:53.70 ID:g5TG1bP70
>>464
http://megalodon.jp/2011-0607-1324-16/mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20110605ddlk01020122000c.html
>「サッカーの専用競技場では赤字が目に見えている。初期投資がかかると批判もあったが、後の運営を考えれば、
>より多くの公式戦があるプロ野球の誘致が(ドーム建設の)大前提だった」。北海道日本ハムの本拠地移転の交渉を
>担当した札幌ドームの元専務、松下亮司さん(65)はこう明かす。

だからプロ野球誘致が前提なの
元々札幌はプロ野球を誘致したがってた
WCを利用して野球場を立てただけ
WCはおまけだよ
WCが終われば赤字垂れ流しのサッカー専用スタジアムなんてダメだというのは担当者には判っていた
472名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:39:43.23 ID:YQhRZnfU0
>>471
まあ実際、日ハムのおかげでサッカーの試合も出来てる訳だからな
473名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:54:01.00 ID:UtKa6+5N0
やっぱり打者の疲れもあるから、次の登板は中8日で6月1日の札幌ドームらしい
474名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:55:24.87 ID:ucAw/NhV0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369545003/350

350 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/26(日) 22:02:50.78 ID:JctLODDv
3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/05/26(日) 12:00:58.88 ID:sUNhXpWt0
通常、何も表記が無い場合は関東地区の視聴率のことを指すので、
今後地方の視聴率でスレ立てする場合はちゃんとスレタイに
「札幌地区」などと入れておいて下さい。誤解を招きますからね。
まぁソースも問題ですが、1軍記者ならそのくらいのフォローをする能力はあって然るべきだと思いますよ?

【野球】日本ハム・大谷翔平プロ初先発試合の視聴率は28.7%!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369487251/
1 名前:五十京φ ★[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 22:07:31.78 ID:???0

4 名前:五十京φ ★[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 13:09:42.77 ID:???0
【野球】日本ハム・大谷翔平プロ初先発試合の視聴率は28.7%(札幌地区)

じゃ冷めるだろうが! 誤解を招く目的でやってんだよ、こっちは!(怒)
475名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:41:14.02 ID:EzkwnHF+0
すげえwwww
地域密着大成功だな
476名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 02:18:29.52 ID:XKFniQoH0
大谷の全国的な知名度ってどうなんだろうな
野球ファン以外でどれくらい知られてるのかが気になる
477名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 03:25:24.10 ID:WvWmS6740
>>476
そもそも日本に野球ファンなんて殆ど居ないからその疑問は無意味。
昨年のワールドシリーズの対戦成績や、昨年ドラフト1巡目の選手なんて殆ど知らんだろ。
478名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 03:57:07.77 ID:qcr2tVsy0
>>477
あなたは現実逃避して行き着く場所はどこになる?
479名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:59:10.54 ID:J3+Zwdp80
地元人間が多いチーム

■Jリーグ

1位 FC東京=東京都(1323万人)

2位 横浜マリノス=横浜市(369万人)

3位 セレッソ大阪=大阪市(287万人)



■プロ野球

1位 読売ジャイアンツ=日本(主に読売新聞購読者や日本テレビ系列視聴者)

2位 阪神タイガース=関西地方(2086万人)

3位 中日ドラゴンズ=東海地方(1513万人)
480名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 07:04:20.16 ID:J3+Zwdp80
プロ野球とJリーグの差は、
地元人間のカバー率の差だけ

■北海道日本ハム=北海道(547万人)
■コンサドーレ札幌=札幌市(191万人)





プロ野球はチームが12だけだが
地元人間が多い

Jリーグはチーム数は40もあるが
地元人間が少ない(どんどんチームは増えて地元人間は増えてるが)


日本での人気なら、日本が地元の代表チームの視聴率
481名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:42:29.49 ID:h6hdCbNQi
それにしても投球、打撃、どちらのフォームも素晴らしいな。
美しい。
482名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:21:44.56 ID:Z2CSJV350
ルーキーリーガーを打てない打たれる2Aリーガーてどうなの
本当に2Aレベルなのか
483名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 14:32:22.44 ID:WvWmS6740
そう言えば、昨日のフジ波と大仁多の対決視聴率、なんぼだったの?
484名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 19:15:30.80 ID:qd6FS3OD0
2.6%さんやったじゃん
2.6%さんが2.6%じゃなくなれる北海道から決して出てはいけないよ
485名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 19:48:42.23 ID:khAHCXtrO
いくら藤浪VS大谷を煽っても、野球に興味がない人は絶対に見ない件
486名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:04:51.53 ID:7KH+Y5ss0
すげーなw
487名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:07:05.74 ID:ClBVuD1s0
大谷使えるじゃん。
プロでもエースで四番張ろうぜ。
てか、歴史上プロでエースで四番っていた?
488名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:11:58.88 ID:ZBu8qKLYO
ローカルの視聴率なんてこんなもんじゃろ
うちの県じゃゴールデンタイムに地元ラーメンの番組流して30%超えるぜ
489名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 21:25:49.97 ID:Oz4sPQ1N0
プロ野球の視聴率を語る4852
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369592369/447,503,556

447 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/27(月) 20:28:45.07 ID:LVjZqTse
どうも久しぶりです。こんばんは。

>>392
「捏造王子って何?」ww
俺が捏造しているって?w
嘘・捏造をこれ以上多くすると怒りますよw


503 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/27(月) 20:43:27.21 ID:LVjZqTse
今日は、他のどなたかが国会図書館に行かれているということなので、自分は行ってません。
近いうちにまた行ってきますが。

今日行ってきてくれてる方や、他のどなたかが自分の潔白を晴らしてくれることを願いますが、自分は、まぁ大丈夫です。
捏造データなんて今まで一度も貼ったことがないので。

自分を誹謗・中傷・捏造呼ばわりされてもなんでもかまいませんが、捏造データを貼るのだけはやめてください
最近、ひどい焼き豚がいて、ちょっと頭にきていて嫌になっているのでお願いします

それでは、またです。


556 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/27(月) 20:59:02.32 ID:LVjZqTse
>>512
自分が捏造していないという何か決定的な証拠でも近いうちに載せてもかまいませんが、あなたは、とにかく捏造データを貼らないでくださいね。
それだけは、宜しくお願いします。

>>527
了解しました。大谷特集S・1とやべっちFCの世代別は気になりますねw
5月27日の週報が入荷されたら調べてきますね。
でも、S・1は最近世帯視聴率2%ばっかりなのでやべっちと比較できるかは微妙かもしれないので、色々サンデーモーニングとかも調べてきますね。

それでは、またです。
490名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:16:02.21 ID:J//amfBq0
702 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/27(月) 21:39:20.23 ID:LVjZqTse
証拠を出せと言われたので、少しだけ。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3f/af5e4fe560e503a7d86581058b3b889c.jpg

2010年の6月15日(火)NHK「映像散歩・北アルプス」です(フィラーです)。週報のコピーは昔たくさんしましたが最近はコピーしていないので、
身近にあったものです。

捏造騒ぎはこりごりなので、もうこれ以上焼き豚さんの相手はしません。
それではまたです。

673 名前:図書委員@某豚 ◆gBV1NpDcUXkQ [sage] 投稿日:2013/05/27(月) 21:33:25.23 ID:jJ+f6c5r
>>503
バ氏の貼った数字は、自分が調べた時期の数字とかと
同じなんで合ってるよ。

727 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/27(月) 21:44:13.77 ID:LVjZqTse
↑のフィラー映像散歩の読み方としては、1.8と書かれているのは世帯が1.8%という意味で、右にいくと世代別などのデータがたくさん
書かれています。フィラーの1.8%は高目ですが、MLB中継でもフィラーの視聴率にいつか勝てる日がくればよいですね。
失礼しました。それでは、またです。
491名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:17:38.47 ID:sWqzpP50O
>>482
2Aに勝てないんだからもっと下なんじゃないの
492名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:27:08.73 ID:qoR9uphHO
コンサドーレとは
弱い、選手も醜い、サポーターも不良ばっか
よって新規の客が入らない
元サッカー部の自分でもコンサドーレのスポーツ面は飛ばしている
493名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:12:35.95 ID:18LaCGdG0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369657524/21

21 名前:blogの人 ◆b1UkCeQCOg [sage] 投稿日:2013/05/27(月) 23:03:54.49 ID:I8skFYdM
書いた。
ttp://ameblo.jp/maruko1192/entry-11539387117.html
 
俺も図書館で調べてきたけど、明日株価が上がるらしいぞ!
494名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:16:22.26 ID:18LaCGdG0
897 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/27(月) 22:29:25.72 ID:LVjZqTse
あ〜、昨日から本当にすごく楽しかったw
自分はずっと冷静だったけど、昨日からかなり面白すぎてちょっとエキサイトしすぎましたw

でも欲を言えば、捏造豚さんには、もう少し世代別視聴率や国会図書館のことをよく調べてから捏造して欲しかった。

からかうのをほどほどにしないと、自分も含めて自分以外の多くの視スラーが国会図書館などでバットで襲撃されかねないw
国会図書館での帰り道などでは、皆さん十分に気をつけてくださいw

自分も国会図書館などでは以後気をつけますw
495名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:21:58.49 ID:j10O1zkU0
さいたま県1県より人口が少ない

蝦夷全域の人口(笑)
496名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:25:00.13 ID:j10O1zkU0
蝦夷の土人は知能が低いから

オリンピックに復帰するのは全世界で大人気のやきうんこりあだと

蝦夷ローカルのマスゴミに洗脳されてるんだろうな(笑)
497名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:40:40.41 ID:KWS7BvIk0
wwww

14 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 23:01:33.45 ID:domWVwI8
IOC幹部 「以下に当てはまる競技はいらない」

・近代化してない
・同じ事の繰り返しに見える
・時間が長い
・世界的な"視聴率"が低い
498名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:04:10.71 ID:lizfkVtX0
プロ野球の視聴率を語る4853
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369657524/199

199 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 00:01:25.74 ID:pk4mQVdG
続きましてテレ東の5月18日(土)の世界卓球です。

世帯   KID  TEEN   M1   M2   M3   F1   F2   F3
5.0    0.3   2.0    1.1   1.2    4.2   1.1   1.4   3.4

同じく土曜日扱いのNHKブルージェイズ対ヤンキース

世帯   KID  TEEN   M1   M2   M3   F1   F2   F3
0.9    *.*   *.*    0.7   *.*    1.1   0.4   *.*   0.2

さらにこちらも土曜日深夜、結果が既にわかってるEL決勝ベンフィカ対チェルシーです

世帯   KID  TEEN   M1   M2   M3   F1   F2   F3
1.1    *.*   0.9    1.9   0.5    0.3   0.3   *.*   0.3
499名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:07:35.29 ID:WzkETjje0
三日経ってもスレがぜんぜん伸びてないな。
ローカル限定、かつ上げ底人気だとばれてるんだからこういう情報操作はもうやめろ。
500名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:14:20.72 ID:/Ae6+ZtL0
1×8いこうよ!とかマハトマパンチが超高視聴率って言われても
大多数の人間はだから何だ?って言うし当の日テレだって経営に何の影響もないのとこれは同じ
501名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:26:34.55 ID:lGI/xmwX0
>>1
ん?
どっちが本当なんだ?

【野球】日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか ショッキングな視聴率わずか2.6%…NHKが中継した楽天?ロッテ戦よりも低い数字
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000012-ykf-spo
502名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:31:34.41 ID:kMgCqGI2O
大谷きゅんかわいい
503名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:36:34.88 ID:tbNn5tbv0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369657524/244
244 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 00:32:05.59 ID:06J557o0
巨人×西武の交流戦NHK砲二部です。
世帯   KID  TEEN   M1   M2   M3   F1   F2   F3
13.7    2.0   1.7    1.7   3.8    18.2   0.3   3.0  10.6

その前の時間のNHKニュース7です。
世帯   KID  TEEN   M1   M2   M3   F1   F2   F3
18.3    3.9   0.3    2.1   4.3    22.3   0.1   2.8   18.1

前週のニュース7のM3視聴率が15.8、F3視聴率が13.8なので
鮮やかに野球世代の視聴者を取り込んだ模様です。
504名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:49:30.58 ID:tbNn5tbv0
269 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 00:43:04.28 ID:06J557o0
本日ラストは5月8日(水)のボクシング井岡戦です。20:22〜
世帯   KID  TEEN   M1   M2   M3   F1   F2   F3
13.5    1.7   2.3    3.5   4.7    16.7   3.6   4.0   9.2

お付き合いありがとうございました


おまけ
WBC決勝ドミニカ対プエルトリコ

名古屋地区   2.3
北部九州地区  2.7
北海道地区    3.9
505名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:44:10.71 ID:ZRk/Agde0
>>501
>>1は北海道限定の数字。
506名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:28:54.41 ID:yPYpW61h0
>>468
朝鮮とズブズブなのは税リーグだろwww
507名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:31:48.74 ID:yPYpW61h0
【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369229848/


  r'"サカ豚ヽ
  (_ ノノノノヾ)
  6 `r._.ュ´ 9  
  |∵) e (∵|  「大谷は不人気ニダ」
  `-ニニ二‐' 



【野球】日本ハム・大谷翔平プロ初先発試合の視聴率は28.7%!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369487251/

     (^\.       
      ヽ  \
       ヽ  \
         )  )
   r'"'サカ/   /
  (  ノノ/  / 
  |6/ .`r|./| 
  | ∵) e.(.:|
  ^ヽ ニ二‐'
508名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:35:05.16 ID:yPYpW61h0
 :::::::::::/           ヽ::::::::::::
 :::::::::::|  キ  死  早  i::::::::::::
 :::::::::::.ゝ チ   ね   く  ノ:::::::::::
 :::::::::::/  ガ  よ    イ:::::::::::::
 :::::  |  イ       ゙i  ::::::
    \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (_サカ豚
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴ ヤクソヤクソ〜(ブヒッ
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/55歳無職
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;←ID:Fbtoo9Nv0のクズニートサカ豚
509名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:21:38.97 ID:ZRk/Agde0
wwww

14 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 23:01:33.45 ID:domWVwI8
IOC幹部 「以下に当てはまる競技はいらない」

・近代化してない
・同じ事の繰り返しに見える
・時間が長い
・世界的な"視聴率"が低い
510名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:35:12.38 ID:cO9Wxb+M0
>>608
えっ?脳内図書館がどうしたって?


478 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/26(日) 12:21:17.02 ID:5YvVlUhV [2/26]
今日は朝の内に図書館行って
大谷の28%の試合調べてきました
昼飯食べたらアップするので楽しみにしててください。

少々時間がかかるかも

525 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/26(日) 12:41:09.74 ID:5YvVlUhV [3/26]
昨日発表された大谷先発の試合です

世帯 KID .TEN M1  M2  M3  F1  F2  F3
28.7 21.0 38.0 33.5 25.2 11.1 39.8 21.1 10.5  日本ハム−ヤクルト

サカ豚「野球はジジイのスポーツ!」

561 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 12:54:48.80 ID:Yn2DAZ9X [43/61]
>>551
どこの図書館に行ったの?
国会図書館なら今日は休館日だよ

565 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/26(日) 12:55:49.98 ID:5YvVlUhV [9/26]
>>561
近所の近くの図書館は金曜日に休館だから

793 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2013/05/27(月) 21:59:06.00 ID:iS5oMVvO
週報が翌日にでも国会図書館に入ると思ってたんだろうか…
511510:2013/05/28(火) 05:35:54.86 ID:cO9Wxb+M0
アンカみすった >>510
512名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:48:15.40 ID:ZRk/Agde0
>>510
これは酷いw 永久保存版だわ。
513名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:22:38.12 ID:kx27vFe+O
サカ豚×焼き豚の終わりなき底辺の醜い争い
514名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:46:12.21 ID:xRhCo6ONO
捏造までしてるマスコミ&焼き豚のが朝鮮人そっくりなんだが連中はなぜかサッカーのが朝鮮寄りと主張するんだよな
515名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:09:06.64 ID:zKVxIPPj0
2軍に先発して5回2失点86球の好投!とニュースで流しちゃう北海道なんで・・・
516名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:52:02.80 ID:b+1cJivv0
無慈悲で容赦ないさかぶた
517名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:55:52.89 ID:BK+E6Ycq0
税リーグが全世代に人気ないからって若者のスポーツに嫉妬すんなよww




世帯 KID .TEN M1  M2  M3  F1  F2  F3
28.7 21.0 38.0 33.5 25.2 11.1 39.8 21.1 10.5  日本ハム−ヤクルト

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.2 *0.5 *0.7 *3.6 *2.5 *3.3 *1.1 *0.2 *1.8 13/03/02(土) NHK総合 14:58- 67 サンフレッチェ広島×浦和レッズ
518名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:57:11.19 ID:TOT5rpz20
結局Jリーグって都心は勿論
地方にすら根付かなかったな
519名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:22:24.61 ID:KMTRVMxW0
>>514
そりゃサッカーは長い間チョンがアジア代表みたいな感じだったからな。
Jができて逆転したけど、まだ通算の対戦成績は向こうのが上じゃなかったか?
520名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:23:49.91 ID:nMqhhfwm0
>>517
脳内視聴率wwwww
いい加減にしろよ基地外焼き豚
521名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:15:49.05 ID:Yt2ng2b+0
>>520
これが脳内視聴率なら
バの出すサカ豚にとって凄く都合のいい世代別の数字も脳内になるんだけど
522名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:19:17.54 ID:nMqhhfwm0
>>521
478 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/26(日) 12:21:17.02 ID:5YvVlUhV [2/26]
今日は朝の内に図書館行って
大谷の28%の試合調べてきました
昼飯食べたらアップするので楽しみにしててください。

少々時間がかかるかも

525 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/26(日) 12:41:09.74 ID:5YvVlUhV [3/26]
昨日発表された大谷先発の試合です

世帯 KID .TEN M1  M2  M3  F1  F2  F3
28.7 21.0 38.0 33.5 25.2 11.1 39.8 21.1 10.5  日本ハム−ヤクルト

サカ豚「野球はジジイのスポーツ!」

561 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 12:54:48.80 ID:Yn2DAZ9X [43/61]
>>551
どこの図書館に行ったの?
国会図書館なら今日は休館日だよ

565 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/26(日) 12:55:49.98 ID:5YvVlUhV [9/26]
>>561
近所の近くの図書館は金曜日に休館だから

793 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2013/05/27(月) 21:59:06.00 ID:iS5oMVvO
週報が翌日にでも国会図書館に入ると思ってたんだろうか…
523名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:21:18.25 ID:Yt2ng2b+0
サカ豚は俺の数字を捏造だというたびに
同じくソースのないバの数字も捏造だってこと言ってることに何で気づかないんだろうなw

お仲間の悪口言うのやめてやりなよwwww
一生懸命捏造頑張ってるんだぞwwwwww
524名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:07:40.51 ID:SIIjSSNp0
>>523

国会図書館の数字は嘘だったのかww
525名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:16:50.43 ID:bX9S/7od0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369657524/737

737 名前:blogの人 ◆b1UkCeQCOg [sage] 投稿日:2013/05/28(火) 14:15:27.00 ID:sxFXBflP
書いた。
ttp://ameblo.jp/maruko1192/entry-11539666045.html

848 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 15:44:52.96 ID:sxmZj/B1
>>843
まあ、いいか

焼き豚は捏造豚って知れ渡るだけだし
楽しませて貰うよ
真面目な焼き豚が「サカ豚の成り済ましだろ」ってのが精一杯の抵抗

855 名前:blogの人 ◆b1UkCeQCOg [sage] 投稿日:2013/05/28(火) 15:47:14.42 ID:sxFXBflP
>>848
捏造レス貼られたら昨日のこれを貼ってくれれば、前科がある奴なんだってわかるからいいと思う
ttp://ameblo.jp/maruko1192/entry-11539387117.html

860 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 15:50:06.94 ID:sxmZj/B1
>>855
てか芸スポ当たりだと知れ渡っててこれ嘘って見抜かれてる

先日も「サカ豚のなりすましだー」ってのが居たりじて焼き豚の中でも野球=爺は共通認識になってる
526名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:17:57.16 ID:dOe3dF/S0
>>523
ソースはビデオリサーチの視聴率週報
527名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:20:03.81 ID:SIIjSSNp0
>>526
年代別は国会図書館じゃないのか?
528名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:25:06.64 ID:dOe3dF/S0
>>527
国会図書館の視聴率週報だろ
529名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:30:17.14 ID:SIIjSSNp0
>>526
巨人戦とかなら
>>526)にもでるだろうけど
ハム戦(巨人戦以外・Jリーグとかは)とかなれば
>>527)の国会図書館にしか出ない
のでは?
530名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:38:00.86 ID:dOe3dF/S0
>>529
「視聴率週報」は国会図書館で見れる書物のことだが
531名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:40:58.70 ID:nMqhhfwm0
>>530
焼き豚の近所には日曜日に開館している国会図書館があるらしい
532名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:46:23.62 ID:SIIjSSNp0
>>531
どっちも信憑性がないな・・・・・・・・・・・・・・
ソースを見れないし
533名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:49:18.58 ID:dOe3dF/S0
>>532
「ソースは○曜の△△新聞」とか「ソースは先週の週刊ベースボール」とかと同じ
534名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:56:57.93 ID:kSNSHaYk0
あーあ、焼き豚記者やっちゃったな。これは100%剥奪だわ







4:五十京φ ★ 05/26(日) 13:09 ???0 [sage]
【野球】日本ハム・大谷翔平プロ初先発試合の視聴率は28.7%(札幌地区)

じゃ冷めるだろうが! 誤解を招く目的でやってんだよ、こっちは!(怒)
535名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:58:59.06 ID:nMqhhfwm0
>>534
あちゃあ〜〜〜w
536名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:00:40.22 ID:kSNSHaYk0
>>521

ごめんな焼き豚。

札幌地区は個人視聴率を調査してないんだ。

結局は信用の問題だ。

バ氏と違って焼き豚はすぐバレる嘘をつくから誰からも信用されない。
537名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:02:02.67 ID:SIIjSSNp0
>>536
どっちも同じ
ソースは見えてないし
538名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:03:01.69 ID:SIIjSSNp0
というか

視豚は確かじゃないもので踊っていたのかw
539名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:04:08.38 ID:dOe3dF/S0
札幌地区の視聴率週報なんてないけど
>>329>>343>>517のソースは何?
540名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:06:48.39 ID:nMqhhfwm0
>>537
ソース提示しても何かとケチ付けて(サンプル数云々とか)で否定するやんw

これと同じだな ↓

    ∧__∧    
    (・ω・`)  資料をご覧になって下さい
     と  ⊂)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |              |

   ∧__∧    韓国に対する愛情はないニカーッ!
   <#`Д´>||| 
  (     O//バンッ!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |              |
541名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:07:13.21 ID:kSNSHaYk0
トップページ > 芸スポ速報+ > 2013年05月28日 > SIIjSSNp0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130528/U0lJalNTTnAw.html


ID:SIIjSSNp0は毎日10時から7時までキチガイ書き込みを続けるキチガイ焼き豚の全ソナ





そしてなぜか全ソナが書き込めないスレッド

           ↓

【2020夏季五輪】29日にIOC理事会、実施残り1競技を8→3に絞り込みへ…レスリング確実視、野球・ソフトは苦戦か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369709861/

【五輪】2020年五輪競技最後1枠  ブックメーカーの1番人気はレスリング スカッシュとの一騎打ちの様相
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369486125/









.
542名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:08:30.67 ID:SIIjSSNp0
>>540
国会図書館の分
ソースないけど

ないけど
信用します

ということだろ
543名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:09:31.87 ID:SIIjSSNp0
ID:kSNSHaYk0 [3/3]


Jリーグ衰退推進派


の視豚乙
544名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:11:24.60 ID:HudVbStq0
「ハム大好き、北海道民」ということが証明されましたね。

大社オーナー:「北海道民のみんな、ありがとちゃ〜ん!(^^)!」
545名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:11:45.55 ID:dOe3dF/S0
>>542
「ソースがネット上で見れない」のと
「ソースがない」のを一緒にするなよ
「ソースがあり得ない」のが>>329>>343>>517
546名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:13:23.99 ID:SIIjSSNp0
>>545
だから無条件に信用してるんだろw
視豚さんの都合のいい数字が並んでるから
547名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:13:57.45 ID:kSNSHaYk0
ID:SIIjSSNp0 = 全ソナ先生はあれほど五輪野球復帰の太鼓判押してたのに

なんで下のスレッドに書き込まないんですか?







【2020夏季五輪】29日にIOC理事会、実施残り1競技を8→3に絞り込みへ…レスリング確実視、野球・ソフトは苦戦か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369709861/

【五輪】2020年五輪競技最後1枠  ブックメーカーの1番人気はレスリング スカッシュとの一騎打ちの様相
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369486125/





,
548名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:14:07.83 ID:WGNFmVQl0
>>544
視聴率は札幌(地区)で北海道全域じゃあない
北九州(地区)ってのと同じ


22 名前:ナナシマさん:2013/04/04(木) 09:18:15.39 ID:???T
ビデオリサーチ社 世帯視聴率調査エリア
札幌地区 (2012/10/1現在)
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_4723.jpg

拡大図
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_4724.jpg
549名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:14:59.62 ID:dOe3dF/S0
>>546
>>329>>343>>517のソースは何?
550名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:18:06.23 ID:SIIjSSNp0
>>549
都合が良ければ信用
都合が悪ければ追求

ということですか?
551名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:18:09.07 ID:kSNSHaYk0
>>549

貼った当人が捏造を告白してるからなw






トップページ > 球界改革議論 > 2013年05月26日 > 5YvVlUhV
http://hissi.org/read.php/npb/20130526/NVl2VmxVaFY.html


プロ野球の視聴率を語る4850
525 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/05/26(日) 12:41:09.74 ID:5YvVlUhV
昨日発表された大谷先発の試合です
世帯 KID .TEN M1  M2  M3  F1  F2  F3
28.7 21.0 38.0 33.5 25.2 11.1 39.8 21.1 10.5  日本ハム−ヤクルト


プロ野球の視聴率を語る4850
615 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/05/26(日) 13:21:42.17 ID:5YvVlUhV
さかうんこはこれで分かった?
何のソースもない世代別視聴率で自分の好きな競技馬鹿にされる気持ち
俺はそういうことを教えるためにバと同じようなことをお前らにしてあげたんだよ
二度とこういうことしないってなら図書館通いやめてやるけど
552名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:19:39.15 ID:wqw2DJOQO
札幌住んでて、やきうの話題もなくはないけど基本的にマスコミか情弱老人だけだな。
やきうっつったら即ダサいってイメージは、北海道外てか札幌都市圏外と同じだわ。
人気捏造しててキメエよ
553名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:20:00.42 ID:dOe3dF/S0
>>550
関東のデータのソースは国会図書館で誰でも確認できるけど
>>329>>343>>517のソースは何?
554名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:20:16.62 ID:SIIjSSNp0
>>551

世代別は


全部捏造だったのかwww
555名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:21:21.56 ID:SIIjSSNp0
>>553
実際に見たの?
556名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:22:10.37 ID:dOe3dF/S0
>>555
>>329>>343>>517のソースは何?ってきいてるんだけど
557名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:25:04.76 ID:SIIjSSNp0
世代別て数字でてるのか?
558名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:26:52.57 ID:nMqhhfwm0
>>557
オマエに聞いてんだよwwwww

もう病室に戻れよ。
559名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:29:00.93 ID:SIIjSSNp0
>>558
553 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 17:20:00.42 ID:dOe3dF/S0 [8/9]
>>550
関東のデータのソースは国会図書館で誰でも確認できるけど
>>329>>343>>517のソースは何?


だから実際に見たのか?
ときいてるんだけど

見た
見てない

どっちかで答えろよ
560名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:31:53.47 ID:OsLKubff0
まぁ視聴率週報信じないとしても「成人オムツ」「入歯安定剤」「ガン保険」「葬儀屋」のCM垂れ流してるの観たら観てる年齢層分かるだろw
561名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:33:43.26 ID:nMqhhfwm0
ゴメン、ID:SIIjSSNp0は全ソナじゃなかったのか?・・・
562名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:33:43.64 ID:SIIjSSNp0
>>560
>「成人オムツ」「入歯安定剤」「ガン保険」「葬儀屋」

やってないけどw
563名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:40:08.25 ID:dOe3dF/S0
見るのが好きなスポーツ(複数回答)は、「プロ野球」が46%で19年連続のトップ。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20130301-OYT1T01402.htm


焼豚 「プロ野球>>サッカー」
坂豚 「紙面では若者はサッカー、中高年は野球らしい」
焼豚 「は?ソース出せよ」
坂豚 「ソースは読売朝刊だよ」
焼豚 「ソースないのかよ」
坂豚 「ソースは読売朝刊だっつってんだろ、新聞読めよ」
焼豚 「ウチの新聞では若い世代ほど野球がすきらしいぞww」
坂豚 「いや、捏造すんなよ」
焼豚 「>>532>>546>>550

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1362198353988.jpg
564名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:44:10.64 ID:bX9S/7od0
プロ野球の視聴率を語る4854
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369721946/21

21 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 17:09:48.46 ID:eZ9sVkBU
全さん元気そうだねw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130528/U0lJalNTTnAw.html
565名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:45:41.58 ID:SIIjSSNp0
>>563
視豚が把握してるの
巨人だけだからなw

野球には
WBC・プロ野球12球団・高校野球・大学野球・社会人がある

サッカーには日本代表しかない
だからそうなるのは当然

とはいえ
20年前はJリーグがあったから
サッカー>野球となった

それ以降Jリーグは衰退したから
19年連続
野球>>>>>>>>>>サッカー
とのは当然の結果
566名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:47:27.56 ID:dOe3dF/S0
>>565
坂豚 「紙面では若者はサッカー、中高年は野球らしい」
焼豚 「は?ソース出せよ」
坂豚 「ソースは読売朝刊だよ」
焼豚 「ソースないのかよ」
坂豚 「ソースは読売朝刊だっつってんだろ、新聞読めよ」
焼豚 「ウチの新聞では若い世代ほど野球がすきらしいぞww」
坂豚 「いや、捏造すんなよ」
567名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:48:08.05 ID:dOe3dF/S0
「ソースがネット上で見れない」のと
「ソースがない」のを一緒にするなよ
「ソースがあり得ない」のが>>329>>343>>517
568名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:49:20.36 ID:SIIjSSNp0
>>563
プロ野球は12球団だからな・・・・・・・・・


巨人のことしか
視豚の脳死脳にはデータがないからなwwwww
プロ野球12球団>>>>>>>>巨人>>>>サッカー

これって

12球団でサッカー日本代表+Jリーグ+高校サッカーを超えてるということじゃん
569名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:51:00.11 ID:SIIjSSNp0
>>566
プロ野球は

巨人だけではないぞ

12球団

早く学習してね
570名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:52:52.68 ID:dOe3dF/S0
571名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:54:23.73 ID:SIIjSSNp0
視豚は

巨人と日本代表を比べるくらいだからなwwwwww
巨人と同等の阪神+10球団

日本代表+Jリーグを超えるのは当然の話か
572名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:54:43.28 ID:OsLKubff0
独立リーグは何故か無視される(´・ω・`)
573名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:55:18.08 ID:SIIjSSNp0
>>572
JLFが無視されるのと同じ
574名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:55:54.28 ID:dOe3dF/S0
全ソナって画像見れないんだっけ?
575名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:57:23.58 ID:SIIjSSNp0
>>574

プロ野球は巨人だけではないことは理解できましたか

プロ野球は12球団

巨人とサッカーを比較してるのではありませんよ
576名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:57:40.60 ID:dOe3dF/S0
なんで巨人の話が出てくるんだ?
577名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:58:18.07 ID:yzlt01120
>>572
高校野球も秋の大会はマスゴミスポンサーが付いていないせいか無視されるよね。


>>573
JLF??
578名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:58:37.61 ID:SIIjSSNp0
>>576
視豚が把握してるのは巨人のデータ
プロ野球12球団全部のデータはない
579名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:58:44.53 ID:dOe3dF/S0
20〜40歳はサッカー
野球は40歳から
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1362198353988.jpg
580名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:00:01.59 ID:Yt2ng2b+0
ID:SIIjSSNp0

こいつの言うとおりだわ
サカ豚はバのソースなしのサッカーにとって都合のいいデータは信じるクセに
サッカーにとって都合の悪い俺のデータは信じない

どっちもソースなしの数字なのに俺の数字だけ信じないのっておかしくね?








ねえねえ??????
581名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:00:29.74 ID:c9T8t1AZO
おい
もうやめとけ
女から民度が低い奴らって思われるぜ
582名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:00:37.16 ID:dOe3dF/S0
「ソースがネット上で見れない」のと
「ソースがない」のを一緒にするなよ
「ソースがあり得ない」のが>>329>>343>>517
「ソースがネット上で見れない」とやりたい放題のやき豚の例が>>563
583名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:00:56.59 ID:yzlt01120
>>574
心を病んだ人が集まる区画(部屋)で、監視の下PCを扱う全ソナさんか


>>579
やきうは土曜のゴールデンでF1相手に0.7%

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ 19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP

*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
584名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:01:19.92 ID:SIIjSSNp0
>>576


視豚が把握してるのは巨人のデータ
プロ野球12球団全部のデータはない

12球団全部のデータがないのに
プロ野球>>>>>>>サッカー

が捏造という
間抜け発言
585名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:03:06.48 ID:OsLKubff0
全さんたまには視スレに戻ってきてよw
586名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:03:50.22 ID:dOe3dF/S0
>>584
巨人じゃなくてプロ野球12球団が20代、30代で負けてますよw
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1362198353988.jpg
587名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:08:33.07 ID:SIIjSSNp0
>>574
プロサッカー=海外・代表・Jリーグ

に40代以上は勝ってるのか・・・・・・・・
20代・30代もMLB・WBC加算すればどうなるだろうかw
588名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:28:32.85 ID:dOe3dF/S0
>>587
複数回答だから加算はできないぞw
589名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:31:27.60 ID:dOe3dF/S0
>>587
あとプロサッカー=Jリーグだから捏造するなよ
590名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:32:58.34 ID:SIIjSSNp0
>>588
そこじゃなくて
プロサッカーといえば
代表+Jリーグ+海外と無条件になるわけw

プロ野球では12球団のみ
だから
条件を同じにするため
プロ野球(MLB・WBCを含むとしたら)

どうなるだろいうという話
591名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:36:01.26 ID:SIIjSSNp0
>>589
それはないwww
海外
代表も含むよ
592名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:38:09.31 ID:dOe3dF/S0
>>591
また捏造?
593名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:39:40.51 ID:SIIjSSNp0
>>592
Jリーグで20代30代取れるわけないだろ
見てないのに
594名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:40:07.92 ID:dOe3dF/S0
>>590
>代表+Jリーグ+海外と無条件になるわけw

ソースなしw
595名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:41:30.36 ID:dOe3dF/S0
結論20代30代はサッカー>野球

結論20代30代はサッカー>野球

結論20代30代はサッカー>野球

結論20代30代はサッカー>野球
596名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:42:04.35 ID:dOe3dF/S0
「ソースがネット上で見れない」のと
「ソースがない」のを一緒にするなよ
「ソースがあり得ない」のが>>329>>343>>517
「ソースがネット上で見れない」とやりたい放題のやき豚の例が>>563
597名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:44:22.69 ID:SIIjSSNp0
>>594
香川→代表→海外
となるじゃん
Jリーグの選手知名度ないし

知名度のあるプロサッカー選手
長友
香川
長谷部

代表であり海外ジャン
598名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:47:01.52 ID:yzlt01120
全ソナはあと14分くらいか
599名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:48:23.66 ID:dOe3dF/S0
600名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:49:42.01 ID:dOe3dF/S0
>>546
都合の悪い数字出されると都合のいい解釈w
601名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:50:50.60 ID:SIIjSSNp0
>>589

それなら巨人の視聴率の比較に
代表を持ってこないでねwwwwwwww

Jリーグを理解してるくせ

プロサッカー=Jリーグ
とかwwwwwwwwwww
602名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:52:26.83 ID:kSNSHaYk0
全ソナ隔離病棟へ収容まであと10分
603名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:54:15.64 ID:SIIjSSNp0
プロサッカー=Jリーグ+元Jリーグの海外+元Jリーグ海外が集まる代表
ということだろ
604名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:58:01.72 ID:yzlt01120
「確定」って単語が好きな全ソナさん
605名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:58:29.30 ID:dOe3dF/S0
同じプロ○○なのに片方だけ海外・代表含むってキチガイの解釈は無限大だなw
606名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:59:30.50 ID:yzlt01120
あと30秒 だぞ全ソナ
607名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:00:18.39 ID:SIIjSSNp0
>>605
知名度のある人元Jリーガーはは海外・代表にしかいないけど
608名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:02:14.40 ID:kSNSHaYk0
はい、全ソナ隔離病棟へ連れて行かれました^^
609名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:05:07.03 ID:SIIjSSNp0
>>608
プロサッカー=Jリーグ+海外+代表
プロ野球=12球団

ということ理解したみたいだな
610名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:06:21.54 ID:dOe3dF/S0
>>609
プロサッカー=Jリーグ+海外+代表なら
「外国のプロサッカー」って何?
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20130302.htm
611名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:10:35.23 ID:yzlt01120
>>609
女子プロ野球=4球団 (WC3連覇済み)

プロ野球では  女子>>男子 なんだなあ
612名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:13:12.77 ID:kSNSHaYk0
全ソナはもう隔離病棟へ連れて行かれました
613名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:13:59.53 ID:gQiEJIZg0
全ソナ?
614名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:19:05.22 ID:PhfRFCcb0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369721946/94

94 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/28(火) 18:27:19.17 ID:RpwL8E5w
おいタヒぬぞwはよ寝ろw

http://hissi.org/read.php/npb/20130527/MithRzZoeUM.html

http://hissi.org/read.php/npb/20130528/QlRwY1hpL1c.html

http://hissi.org/read.php/npb/20130528/TDBCcHFxSUQ.html

http://hissi.org/read.php/npb/20130528/aG5sa3JvTDU.html

138 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 18:50:19.39 ID:q3k0S44K
>>94
彼は「緩やかな自殺」をしているのさ
615名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:22:42.60 ID:y8awne1B0
大谷のようなスター選手が毎年現れるのが日本プロ野球の凄み
メジャーリーグでも毎年これだけの人材は出てこないよ
616名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:32:07.00 ID:dOe3dF/S0
>>609
全ソナ、ソース出されて逃亡w
617名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:35:40.35 ID:dOe3dF/S0
>>607
俊輔より知名度あるプロ野球選手は?
カズより知名度あるプロ野球選手は?

J2の選手より知名度低い選手ばっかじゃね?
618名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:59:16.95 ID:yzlt01120
>>615
アメリカのメディアがまだ健全ってことだろ
619名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:24:56.30 ID:aPQ/3VTW0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369721946/233

233 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 19:59:23.97 ID:WVWFEyg9
WBCどころかV9映像を挟んでくるとは…
V9達成映像の直後、DVDセット「太平洋戦争」(ユーキャン)のCM
スポットで偶然だとは思うが…

241 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 20:02:14.40 ID:r5CWRbYl
>>233
wwwwwwwwwwwwwwwww
たかがレギュラーシーズンの1試合っていうか毎試合そんなことしてんの?もうなりふり構わずだなw

247 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/28(火) 20:05:36.24 ID:l2iUa+Rl
>>233
結局50代以上に向けてそうなるわけだな

306 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 20:29:54.54 ID:kZJZBeoP
>>247
今の50代って戦争直後でさえ生まれていないのだが。
結局、M4向けのコンテンツだわな。大東亜戦争のDVDなんて。
その他、お墓、ポリでんとetc. 50代じゃまだ必要ないわい。
620名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:34:39.09 ID:aPQ/3VTW0
327 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 20:35:57.22 ID:stLC+NQe
製作先生の4年前のデータ

67 名前:某TV制作会社の者 ◆pDX4tpYDII [] 投稿日:2009/05/05(火) 21:00:27 ID:DxnA6i1B
土壇場でドロー記念に4/11のNHK巨人×阪神戦の年齢別視聴率。
_______18:10-18:45__19:30-21:00
_世帯______10.6______16.8
_個人_______5.0_______8.7
M04-19______0.4_______1.8
M20-29______1.0_______1.7
M30-39______1.3_______4.5
M40-49______2.7_______5.2
M50-59______6.2______15.3
M60-69_____13.9______19.7
M70-_______19.6______30.4
F04-19______0.8_______1.0
F20-29______0.8_______3.2
F30-39______0.6_______1.3
F40-49______2.6_______4.9
F50-59______4.4_______7.7
F60-69______8.3______13.1
F70-________9.2______14.1
MF4-12______0.6_______1.1
MF13-19_____0.5_______1.8
621名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:19:18.05 ID:yzlt01120
wwww

14 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 23:01:33.45 ID:domWVwI8
IOC幹部 「以下に当てはまる競技はいらない」

・近代化してない
・同じ事の繰り返しに見える
・時間が長い
・世界的な"視聴率"が低い
622名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:22:03.85 ID:hBOGXhKE0
>>611
そんな女子野球を切り捨てて女子ソフトと手を結んだ野球って……
623名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:42:56.53 ID:cNaXdYbf0
プロ野球の視聴率を語る4854
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369721946/535

535 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/28(火) 22:35:49.52 ID:WdleQcEs
阪神と楽天の試合凄かったな
地上波で放送すれば11%はとれる内容だわw
さっかあはこんなドラマがないからつまらないんだろうなwwwwwww

537 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 22:37:11.47 ID:rfM9Jy6o
>>535
M3向けのドラマかよ
624名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:54:25.88 ID:LFvFMY/K0
このスレ見てるといかにやきうんこりあ豚の頭が腐っていて

気が狂っているかがよくわかる(笑)
625名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:00:19.71 ID:1rG8Nt7g0
朝から晩まで毎日執拗に宣伝して、やっとこの結果かw 大阪人はみんな阪神ファンとか言ってる焼き豚と同じだな
626名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 10:14:31.85 ID:IWifdaW/0
>>620
また
捏造データかw
長年捏造お疲れ様です
627名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:50:13.35 ID:Vj9lFqgt0
>>626
2009年のデータですが、その後の年齢分布とほぼ一致する点は無視ですか?w
628名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:54:58.98 ID:IWifdaW/0
>>627
国会図書館で現物見たの?
629名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:31:18.60 ID:Vj9lFqgt0
>>628
つ 他の多数のデータとの相関
まともに仕事をしたことが無いオマエには分からん概念だろうけどw
630名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:36:10.92 ID:IWifdaW/0
>>629
>他の多数のデータとの相関
それ国会図書館のデータが多いな
631名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:41:15.93 ID:Vj9lFqgt0
>>630
もうオマエが実際に行けよ。別件と併せて。 遠距離でもビジネスパック使えば良いし。
行った証拠に入館証の写真くらい撮るか、現場の雰囲気を教えてね。
632名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:45:42.64 ID:IWifdaW/0
視レスでも誰も確認してないんだろwww
633名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:56:59.10 ID:VWEEkabx0
トップページ > 芸スポ速報+ > 2013年05月29日 > IWifdaW/0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130529/SVdpZmRhVy8w.html







ID:IWifdaW/0=今日もキチガイ全ソナが隔離病棟から抜け出してきました









.
634名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:03:35.83 ID:IWifdaW/0
ID:VWEEkabx0


視豚乙
635名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:45:29.82 ID:VWEEkabx0
全ソナ曰く

36 :名無しさん@恐縮です[]:2012/12/21(金) 10:09:41.27 ID:Qi205Yji0
>>1
五輪復帰に向けて
前進してるな

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年12月21日 > Qi205Yji0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121221/UWkyMDVZamkw.html











五輪復帰に向けて前進してるらしいのに、なぜか全ソナが書き込めないスレッド

           ↓

【2020夏季五輪】29日にIOC理事会、実施残り1競技を8→3に絞り込みへ…レスリング確実視、野球・ソフトは苦戦か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369709861/

【五輪】2020年五輪競技最後1枠  ブックメーカーの1番人気はレスリング スカッシュとの一騎打ちの様相
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369486125/









.
636名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 14:22:44.97 ID:UbtZRTBf0
プロ野球の視聴率を語る4855
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369743481/210

210 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 14:00:01.07 ID:xrgr9fGu
05/14 日テレ ゴールデン帯
12.0% 火曜サプライズ 麺大好き女優!鈴木砂羽と驚きの変わり麺ツアー!
14.9% 踊る!さんま御殿!! 独身ダメ男VS鬼嫁軍団が大激突SP!
11.6% 幸せ!ボンビーガール 南の島のボンビー出張所 本格始動2時間SP !▽用高INハワイ
*6.0% NEWS ZERO ▽長崎ストーカー事件初公判▽増える風疹患者
*5.2% 今夜くらべてみました 釈由美子、黒田知永子、ダレノガレ明美の「ややこしい女」



05/21 日テレ ゴールデン帯
10.7% 火曜サプライズ 竹中直人が学生時代を過ごした八王子思い出旅!
12.0% 踊る!さんま御殿 今夜カップル成立か!?憧れの人とご対面SP
*8.5% 人体の謎を解き明かせ!特命調査機関 ゴンゾウ 船越英一郎、チェ・ジウ、福澤朗が初共演!
*6.0% NEWS ZERO 商品開発“リケジョ”の新視点 桐谷美玲が最前線へ
*6.2% 今夜くらべてみました 指原莉乃、渡辺直美、福田萌の「マニアックな女」トリオ



05/28 日テレ ゴールデン帯
*7.4% プロ野球Dramatic Game 1844「巨人×ソフトバンク」
*9.3% 解決!ナイナイアンサー ▽ママタレントたちが子育てのお悩み相談!高田万由子が衝撃告白
12.0% 幸せ!ボンビーガール▽DAIGOがボンビーガールのお宅を▽砂羽のワケあり物件
*5.7% NEWS ZERO 教育再生会議が大学改革案を提言▽笹子トンネル事故検証
*4.7% 今夜くらべてみました 黒沢かずこ、SHIHO、佐藤仁美の「自分流女」トリオ
637名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 14:59:16.46 ID:IWifdaW/0
>>638

といいながら

巨人戦の中継増えたな
638名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 15:57:07.83 ID:93QNh/fU0
273 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 15:45:15.93 ID:H0WgXBv5
大相撲夏場所・千秋楽 NHK総合 '13/05/26(日) 17:00 - 60 13.2
サンデースポーツ NHK総合 '13/05/26(日) 21:50 - 50 10.1
大相撲夏場所・千秋楽 NHK総合 '13/05/26(日) 16:00 - 60 7.8
炎の体育会TV TBS '13/05/25(土) 19:00 - 56 7.7
みんなのKEIBA・日本ダービー フジテレビ '13/05/26(日) 14:40 - 80 6.5
やべっちFC・日本サッカー応援宣言! テレビ朝日 '13/05/26(日) 0:25 - 35 6.4
サタデースポーツ NHK総合 '13/05/25(土) 22:00 - 30 6.0
プロ野球交流戦・日本ハム×巨人 テレビ東京 '13/05/20(月) 19:00 - 120 5.6
上田晋也と亀梨和也のGoing!×野球・巨人vsソフトバンク交流戦直前SP! 日本テレビ '13/05/25(土) 10:30 - 50 5.2
中京テレビ・ブリヂストンレディスオープンゴルフ・最終日 日本テレビ '13/05/26(日) 15:00 - 85 5.1
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
639名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:14:41.57 ID:NfQ9RBTd0
ソース出されて逃亡したID:SIIjSSNp0
640名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:16:21.26 ID:IWifdaW/0
次回登板は確実に数字が挙がるから


サカ豚必死だなwwwwww


1球目152Km
641名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:22:07.30 ID:st93FEuPO
全ソナって大谷の先輩雄星の問題の時は必死にデーブ擁護してたのに
やけに大谷推してるし意味わからん
642名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:50:13.41 ID:Vj9lFqgt0
>>640
何の大道芸の話?
643名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:10:26.31 ID:CD6SKfDv0
プロ野球の視聴率を語る4855
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369743481/319

319 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 16:49:43.06 ID:9Bnov95C
肝心な試合中継の数字には言及してないなw


>・長嶋茂雄&松井秀喜 W 国民栄誉賞!独占生中継スペシャル
>5月5日、生中継で特別番組「長嶋茂雄&松井秀喜 W 国民栄誉賞!独占生中継スペシャル」を放送した。
>12.9%と日曜日の午後帯としては、高い視聴率だった。国民的なスポーツマンである長嶋茂雄さん、
>松井秀喜さんの国民栄誉賞授賞式を、巨人ファンのみならず多くの方々にご覧いただくことが出来、
>良い放送ができたと思う。
http://www.ntv.co.jp/info/press/pdf/press112.pdf

321 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 16:51:19.00 ID:YKRwc9XB
>>319
日テレ的には試合は中継したくなかったと思う
644名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:18:24.36 ID:IWifdaW/0
次回登板は






地上波中継あるみたいだ
645名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:24:02.58 ID:NEc7aAoPO
普段はプロ野球は見ないけど
大谷と藤波?(阪神の若手ピッチャー)が先発の時だけ見た
646名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:25:48.06 ID:em3jR0lI0
>>645
白々しいレス(笑)
647名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 19:13:51.85 ID:NfQ9RBTd0
ソース出されて逃亡した ID:SIIjSSNp0 = ID:IWifdaW/0





だな
648名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 19:17:45.67 ID:egNgk1sg0
打者に注力すれば3番になってON砲炸裂しそうなのになぁ
649名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 19:20:51.99 ID:Gy0YuuUl0
ID:SIIjSSNp0 = ID:IWifdaW/0

こいつ格闘技版も荒らしてるキチガイ
650名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:08:02.66 ID:P135U8tz0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369743481/757
757 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 20:27:30.80 ID:QpcMJmX1
取りあえずテレ東分 更新

年間単純平均  *9.03% (108.4/12)
5月単純平均   *8.35% (44.5/5)
. 日  月  火  水  木  金  土
.             *8.7 --.- //./ (*4.6)
.(*7.4) *7.8 //./ //./ --.- //./ //./
.(**.*) --.- //./ //./ --.- *7.7 13.7
. *6.6 *5.6 --.- //./ //./ --.- //./
.(//./) --.- **.* //./ --.- //./

**.*は中継あり、//./は中継無し、--.-は試合無し、(**.*)はデーゲーム。
※5/14(火)交流戦開始
※5/12(日)の数字は未判明→5.6以下確定
651名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:21:52.02 ID:jXRXvQBs0
102 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:17:05.29 ID:wxw7nUKD
>>97
NHKの数年前の調査ですら、野球視聴者の大半は70歳以上の男性らしいんで。
どのみち五輪にってパワーはもうなくなってると思う。
日本はもちろん、日本以外の国の野球がやばそう。
652名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:41:29.56 ID:6YrrYbLI0
>>97
違うでしょ
653名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:04:28.68 ID:dZab5iWO0
ということで



次回の登板は




地上波の中継あるみたいだな
654名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:09:21.30 ID:bbWhlSyr0
これだけゴリ押しされて
しかもある程度結果も残してるわりに
人気でないな
天性のスター性の問題か
655名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:15:29.91 ID:dZab5iWO0
>>654
この前の登板で
1球目152Km
大半のスピードが150Km越えで


スター性は確立したけど
656名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:15:56.09 ID:CmZi2Jw7O
二刀流の成功てどこまでの結果出せば成功と言われるんだろうね
657名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:16:41.32 ID:dZab5iWO0
>>656
今の段階でも成功じゃないの?w
658名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:17:25.21 ID:bbWhlSyr0
>>655
は?
659名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:18:34.34 ID:PUgiqwry0
野球みたいな若者に支持を得ている競技は必要
しかもリーグ戦でこの数字

どの世代にも人気がないサッカーよりも遥かに価値がある





世帯 KID .TEN M1  M2  M3  F1  F2  F3
28.7 21.0 38.0 33.5 25.2 11.1 39.8 21.1 10.5  日本ハム−ヤクルト


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.2 *0.5 *0.7 *3.6 *2.5 *3.3 *1.1 *0.2 *1.8 13/03/02(土) NHK総合 14:58- 67 サンフレッチェ広島×浦和レッズ
660名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:20:20.92 ID:dZab5iWO0
>>658
見てないのか?
見てないで話をするなよ
661名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:21:44.50 ID:bbWhlSyr0
>>660
球速表示とスター性に何の関係があんの?
662名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:22:17.88 ID:dZab5iWO0
>>661
そのまえに
見たのか?
663名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:26:11.54 ID:bbWhlSyr0
スカパーで見たよ 254だっけ
157とか表示されてたけど
真直ぐで空振りした奴って岩村くらいしか記憶にない

で 球速表示とスター性の関係について
664名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:28:30.97 ID:dZab5iWO0
>>663
関係あるだろ
野球では球が速いのが一番の武器だし
前評判で煽っていたが
煽り以上の実力を見せたし
665名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:29:06.83 ID:bbWhlSyr0
なんだ ただのバカか
666名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:29:44.24 ID:dZab5iWO0
>>665
野球を知らないのか?
667名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:32:01.75 ID:dZab5iWO0
>>665
寺原・菊池とか前例を知らないのか?

無知すぎだな
668名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:33:45.30 ID:bbWhlSyr0
野球を知ってれば
大谷の開きの早いフォームや
それによってシュート回転する球も増えてる現状や制球の甘さが分かるはずだが
それから変化球投げるときの腕のフリも気になるし
その変化球自体の質も・・・
間違ってもただ速いだけで武器になるとは思わないだろ

まあそれでも高校時代よりフォームはましになったな
669名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:34:31.09 ID:dZab5iWO0
>>668
初登板なんだけどw
670名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:35:03.28 ID:bbWhlSyr0
は?
お前さっきから意味わからん
671名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:36:31.58 ID:bbWhlSyr0
ニワカが知ったかすんな ザコ
672名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:37:21.15 ID:dZab5iWO0
>>671
お前がにわかじゃんw
高卒初登板で結果が出てるのに
673名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:38:59.58 ID:bbWhlSyr0
結果って・・・
もうバカは黙れよ
674名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:41:25.47 ID:dZab5iWO0
>>673
打者
投手

どっちを専念させようか
聞く人聞く人ばらばらなのに
これだけでも十分スター性があるのにwww
おまえは
大谷を貶めたいだけじゃん
675名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:43:30.46 ID:bbWhlSyr0
論点ずれてるよ
お前はただの妄信ファンか?
もうどうでもいいわ
676名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:46:35.17 ID:dZab5iWO0
>>675
とりあえず
人気を率で計ってるなら
次の登板率UPするからwwwww
677名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:46:57.31 ID:bbWhlSyr0
技術的な事を全く分からないならそう言えよ
そらなら最初から相手なんてしなかったのに
678名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:49:07.69 ID:3qqnYIRd0
「どうでもいい」と言ったやつほど
その後も粘着する法則
679名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:50:34.92 ID:dZab5iWO0
>>677
率がUPするのが嫌なの?
悔しいの?
680名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:52:51.87 ID:ukgwaFkf0
民国と道民に支持を得る野球w
民国は最近一桁連発だったっけ?
サカのサッポコは弱いし道民洗脳し続けるためにも
野球は北海道で鎖国やればいいんじゃないか?
681名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:00:03.49 ID:dZab5iWO0
>>680
関西復活してるなww
682名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:07:49.96 ID:TbEGX8tG0
>>665
おまえ




おととい逃亡した




バカじゃん
683名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:19:16.51 ID:ULAGiPsw0
サカ豚が捏造するのはいつものこと
684名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:26:08.38 ID:tFpdBuoJ0
やきうんこりあ
685名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:29:29.33 ID:CuVlVvezO
やきうを肯定的にとらえないやつは皆さかぶた扱いなのか?
すげえ妄想だな。どれだけサッカー好きが多いことになってんだよ。
686名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:35:15.08 ID:CuVlVvezO
やきブー「日本の総人口1億3千万のうちやきブー7百万、
残り1億2千3百万はサカブタだブー」

頭悪すぎ
687名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:41:37.16 ID:9FGd3aJZ0
>>638
ドマイナー野糞wwwwwwwwwww

深夜のやべっちに負けとるwwwwwwwwwww
688名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:42:51.98 ID:dZab5iWO0
>>687

次は激増するから心配するな
689名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 13:39:00.40 ID:QR4e6Q040
>>659
脳内図書館がどうしたの?

478 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/26(日) 12:21:17.02 ID:5YvVlUhV [2/26]
今日は朝の内に図書館行って
大谷の28%の試合調べてきました
昼飯食べたらアップするので楽しみにしててください。

少々時間がかかるかも

525 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/26(日) 12:41:09.74 ID:5YvVlUhV [3/26]
昨日発表された大谷先発の試合です

世帯 KID .TEN M1  M2  M3  F1  F2  F3
28.7 21.0 38.0 33.5 25.2 11.1 39.8 21.1 10.5  日本ハム−ヤクルト

サカ豚「野球はジジイのスポーツ!」

561 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 12:54:48.80 ID:Yn2DAZ9X [43/61]
>>551
どこの図書館に行ったの?
国会図書館なら今日は休館日だよ

565 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/26(日) 12:55:49.98 ID:5YvVlUhV [9/26]
>>561
近所の近くの図書館は金曜日に休館だから

793 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2013/05/27(月) 21:59:06.00 ID:iS5oMVvO
週報が翌日にでも国会図書館に入ると思ってたんだろうか…
690名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 14:57:52.46 ID:1kn4sifp0
プロ野球の視聴率を語る4856
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369831431/

473 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/30(木) 12:11:29.08 ID:5DGmVKj2
視聴率を語るスレでデータ捏造する奴バカはそれが実社会でどんなことになるかわかってないやつなんだろうね。
ブログ氏はもちろん知ってると思うが最近、某製薬企業がそれやって騒ぎになってるんだけどねえ。

476 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/30(木) 12:13:34.50 ID:LX/sQgHe
>>473
この捏造数字が広まっちゃったらキチガイはどうなるかなw

484 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 12:18:28.96 ID:3bH1gA/A
やき豚の捏造視聴率フルボッコスレ

【野球】日本ハム・大谷翔平プロ初先発試合の視聴率は28.7%!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369487251/

497 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/30(木) 12:24:00.86 ID:LX/sQgHe
捏造キチガイは試合数日後に札幌の世代別が地方の図書館で調べられるシステムを
VRが公表している解説から説明してみな
出来ないのなら死ね
691名無しさん@恐縮です
474 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 12:12:45.23 ID:DIxMR+ra
確かにタクルトは全然面白くない
無知なとこぐらいしか笑うところがない
全ソナ親父の方が1000倍マシ