【野球】五輪復帰を目指し必死の野球…競技時間短縮のため7イニング制を導入するなどアピール続く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
2020年の五輪復帰を目指す世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が21日、都内で報道陣に対し、現状の説明と質疑に応じた。

2008年の北京五輪を最後に正式種目から外されている野球とソフトボール。
五輪復帰に向けて今年に入り、国際野球連盟(IBAF)と国際ソフトボール連盟(ISF)が統合、WBSCが誕生した。

除外されて以降、復帰のチャンスは2度あったがいずれも落選。
その原因を研究した結果、組織の一元化によりアピールする道を選んだ。

落選原因の一つにオリンピックムーブメントにある「男女の競技参加」がある。
男子の野球に女子ソフトボールを加えることでこれをクリア。

さらに競技時間が長すぎるという指摘に対し、ソフトボールと同じ7回制を導入。全日程を北京五輪の16日から12日に短縮。
6日間で野球を開催し、マウンドを削る、ベースの移動など改造に1日を充て、残りでソフトボールを開催することにより、
同じ球場で2種目を行うことで経済性もアピールしたい考えだ。

田和一浩全日本野球協会シニアアドバイザーは「北京ではタイブレークを導入した。
今回は野球独自の考えで7回制の導入を決めた。全体のスピードアップを考えるとこれで行かざるを得ない。
五輪の場合、競技本来の形と変わってくることはある。心掛けておかなければならない」と話した。

ただ、イニング数を減らしたとはいえ、IOC理事に野球のルールに精通する人数は少ないとみられ、
どれだけアピールの効果があるかは不透明。

五輪に採用された場合、本大会参加国は8カ国。
田和氏は私案として「2017年のWBCが五輪予選となる場合もあるのではないか」と話した。

また、収入を考える上でスター選手を多く抱えるMLBの参加は不可欠だが、全面協力を取り付けるには至っていない。

9月のIOC総会で8競技の中から一つが採用されることになるが、この中にはレスリングも含まれており、
野球の五輪復帰は簡単な道のりではなさそうだ。

2013年5月21日
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2013/05/21/0006008085.shtml
2名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:14:58.91 ID:kLHQHIwM0
普及率が問題なのでは
3名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:16:12.43 ID:9EmOlOcA0
ストーカーやめろよ
どんだけ必死なんだ
4名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:16:35.34 ID:iWUgpC+B0
まーた五輪ストーカかよ

いい加減諦めろよやきう
5名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:17:38.36 ID:xQ8osIqW0
レスリングには勝てないから
6名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:17:55.28 ID:NqmhIdms0
>田和氏は私案として「2017年のWBCが五輪予選となる場合もあるのではないか」と話した。


これが一番のムリゲーだろうに、今のWBCを全否定するに等しいじゃない
7名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:17:59.03 ID:nomzw/fz0
リアル野球盤でいいじゃん
8名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:18:12.20 ID:rC+7Cuae0
野球は時間かかりすぎ
ピッチングもバッティングも時間もったいないから
代わりにサイコロでも振っておけよ
9名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:18:27.64 ID:RqqfqUeu0
いっそ冬季にやれば?
10名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:18:38.53 ID:KzBf+tcG0
ルール捻じ曲げてまで採用されなくてもいいんじゃないすかね
11名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:18:51.08 ID:/UYQDpUn0
レスリングが署名活動とかやってたのイライラして見てたんだろうな
12名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:18:51.17 ID:5a4DwYMJ0
だから道端でキャッチボールやらせんなよ
あぶねーんだよ
13名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:19:07.96 ID:VmcGuLwR0
野球中継が7時に始まることを疑問に思わなかった人たちがなぜか反対する
14名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:19:31.05 ID:k4LhYL3W0
吉田沙保里と一茂のレスリング勝負で決めろ
15名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:20:29.69 ID:LK17NyY20
.
 野球場を大会後、何に使うかだろうね。
 世界野球ソフトボール連盟が、金を出して、後の再開発を
 請け負えば良いんだが。
16名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:20:41.91 ID:nPDOoyiH0
まず競技自体が普及してないからな
五輪だけのために球場を作らなくてはいけなくなる
17名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:21:24.18 ID:oUKc84Jo0
今月末の3競技に絞るところで脱落するんだけどね
レスリング、空手、ロッククライミング、スカッシュ
相手が強すぎる
18名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:21:49.99 ID:Q4nJqK8m0
いちいちマウンドを改造するとか
野フトボールという新競技でいけよ
19名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:22:05.96 ID:excKuRur0
頑張ったって駄目だって〜
20名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:22:42.94 ID:XaSB2uFeO
サッカーみたいに裏金を渡せば良いのにな。野球人は真面目過ぎて損しとる
21熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/21(火) 19:23:14.79 ID:967AWUYC0
 
ほんと、五輪とかWBCとかって、野球を冒涜したい連中がやってるよね。
やっぱり日本人に野球は無理だったか。
22名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:23:35.01 ID:VvuDa0HW0
サッカーも不人気なんだから
30分でミニサッカーにしろよ
23名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:23:52.21 ID:V5Xtgomm0
野球ってなんだっけ?
24名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:24:03.04 ID:ojSy0fE/0
何やっても無理
25名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:24:39.41 ID:VvuDa0HW0
野球も署名活動すればいいんだよ
アンケートではまだまだ人気なんだから
すぐにやれよ
26名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:25:10.49 ID:G0isDrUb0
まずはプロ野球を外でやれ
27名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:25:28.79 ID:iWUgpC+B0
>>25
若者に絶対的に不人気だから駄目
28名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:26:21.06 ID:uuo09ZQD0
高校野球はそれなりに短いんだけどなあ
プロ野球がダラダラしすぎなんだが
29名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:26:33.44 ID:rBZVWd0s0
>>20
これが野球人です
30熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/21(火) 19:27:16.36 ID:967AWUYC0
 
ていうか、ペナントレース以外にやろうという神経がわからん。

ましてや五輪みたいな下劣な大会にプロが行っててどうするのかと?
昔みたいに暇な学生が行くなら勝手にやればいいが。
31名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:28:12.68 ID:eyJtigPo0
日本プロ野球機構なんて粗末な組織に裏金用意できるわけなかろう
32名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:30:03.83 ID:660QPXqj0
7回制ができるなら、今からやりなよー(´・ω・`)

9回は、やっぱり長過ぎる。5回くらいが理想。
33名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:32:17.68 ID:ePMnBy0y0
7回制にまでして入りたいものかね
五輪って
34名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:32:58.01 ID:d20oZDXr0
>>1
>落選原因の一つにオリンピックムーブメントにある「男女の競技参加」がある。
>男子の野球に女子ソフトボールを加えることでこれをクリア。

どう見ても1競技2種目で男のみと女のみの実施。
これでクリアってwww
35名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:33:31.32 ID:9y1G9cNP0
知らない競技たのしめるわけないわなあ
36名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:34:10.10 ID:ojSy0fE/0
金がとか言ってるけど、野球はミズノが暗躍してたぞ
important baseballと名言を残したのはミズノの人
37名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:34:18.68 ID:V5Xtgomm0
ってか前からソフトボールあったのにクリアってどういうことなの?
38名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:34:52.67 ID:JTh5ahFj0
五輪ストーカー止めろよ(笑)


やきうんこりあ豚は必死に体液飛ばしてりゃいいんだよ(笑)


【野球】2年前の下半身露出で日本ハムの元選手を逮捕、現場に残った体液から判明[05/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369112679/
39名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:34:58.61 ID:2SI2/grMO
ルール曲げてまで五輪に入れてもらいたがるのは情けない。
40名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:36:22.66 ID:mwo6WnrJ0
7イニング制にはプロ野球界が猛反発しそうだけどな
星野やノム辺りがめちゃくちゃ批判しそう
41名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:37:35.64 ID:jRj8QwmZ0
7イニング制とか少年野球かよw
42名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:39:44.29 ID:E61AVMRK0
サッカーみたいに
「せめて若い人たちだけでもなんとか・・・」なんてのよりは
マシだと思う
43名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:39:49.13 ID:FMysexiV0
>落選原因の一つにオリンピックムーブメントにある「男女の競技参加」がある。
>男子の野球に女子ソフトボールを加えることでこれをクリア

別のスポーツじゃん。全然クリアしてねーよ。
44名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:40:06.97 ID:JLUe3A2H0
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :|∧∧  .! .l .l .i::l 
.:| .__|`∀´> :| .i .i .|.:!   <サカ豚、話があるニダ
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_ 
::::/<_/____ノ


                   ___
.:| . ヾ' ピシャッ! =   ./|    .|
.:| . :|. ∧∧  .! .l .l .i::l    || |∧_,∧.|
.:| . :|=(  #)= .! .l .l .i::l   ..||. <`∀´*.|
.:| .__|と  |  :| .i .i .|.:!    ||oと.  U .|
.:|::||□|. |  | ̄〜〜〜.    || |し―J .|
└l[ ̄]-し^J―――――― ||/彡 ̄ ガチャ
::::::::::/
::::/
45名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:40:07.22 ID:J9V0iTvE0
プライド捨ててルール変えたのに採用されなかったら悲しいな…
46名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:40:24.05 ID:b0YlOZMn0
3角ベースでやりゃいいじゃん
47名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:40:35.11 ID:0LfGMI/d0
欠陥競技なんだから諦めろよ
世界はレスリング一色になってんのに邪魔だ豚
48名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:41:44.49 ID:ojSy0fE/0
いくら7回にしても野球のつまらなさは変わらないと思うんだ
野球のルールをそのまんまに欧州で人気のサッカーを組み合わせて
ボールを打つんじゃなくて蹴れば良いと思うんだ

これ俺が考えた名案
49熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/21(火) 19:43:48.61 ID:967AWUYC0
 
ていうか、こんな下らない五輪とかWBCとかじゃなくて、
大リーグに加盟すべきだと思うね。

「アジアリーグ」とか言って。
50名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:43:49.10 ID:nPDOoyiH0
>>42
どうせメジャーリーガーは出ないんだろ?
大して変わらん
51名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:44:25.81 ID:Q4nJqK8m0
・投球練習をなくす
・牽制球もアウト
・攻守交代はダッシュで行う
・ファウルはすべてストライクにする
52名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:46:06.39 ID:mwo6WnrJ0
>>32
高校野球のようにキビキビ動けば、9回でも大抵2時間以内に収まる
ただプロ野球の場合、仮に7回制にしたとしても
時間短縮は最初の内だけで、次第にだらだらと延びて
結局7回制でも3時間4時間になると思う
53熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/21(火) 19:47:39.68 ID:967AWUYC0
 
高校野球みたいに「下劣」になったらいかんわけよ。
だから似たような五輪も出ない方がいいということで。
54名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:47:45.42 ID:gwH8iCk10
>>52
なんでプロになったら、そういうのやめるかわからん
初心に戻って交代の時走れ
55名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:51:51.13 ID:muwFhZ600
日本人で野球がつまらないとか言っちゃうやつは、ただの食わず嫌いか、相当なバカだってサッカー部の顧問が言ってたよ
56名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:51:51.42 ID:S3gBrXQn0
えっサッカーはIOCから頼まれてUー23になったんだよwFIFAはワールドカップをサッカー界最高の大会にしたいからオリンピックは迷惑だった
それにオリンピックの年はヨーロッパ選手権がある年でオリンピックもA代表で出たら選手は休みがないからUー23ならいいよってなった。

野球は知名度等でクリケットやカバディー以下でWBC決勝でも客席はガラガラwカモメばかりだったじゃんw
57名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:52:54.49 ID:DF8LpAakT
野球はWBCがあるからええやん
五輪ストーカーは惨めやで
58名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:53:39.17 ID:fI0YXUQpP
>>20

プロリーグ全てで八百長があった野球が何だって?
59熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/21(火) 19:53:49.28 ID:967AWUYC0
 
野球選手が五輪やWBCに出てるのみると
「ああ、落ちぶれてんなー」とは思う
60名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:54:54.07 ID:3hgJ6B7s0
9イニングじゃなきゃ子供の野球、野球は五輪から外れていいよ、当然
野球はバカには出来ないんだもの・・・あ、韓国人でも出来るんだっけ?じゃバカでも出来るかww
61名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:56:33.86 ID:eMsko1Cp0
「フラれたけど、ホントは好きなんじゃねーのぉ〜w」
62名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:59:02.78 ID:g93jxkAt0
まずアマチュアの大会に戻すべき
テニス・バスケットボール・サッカー・バレーボールなどなど
プロと呼ばれる方々が中心に戦っている
逆にボクシング・フィギアスケートなどプロは参加出来ない競技も有る
63名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:00:09.06 ID:dKADKVVC0
>>59

本当の野球ファンにとっては メジャーリーグ・日本プロ野球>>>五輪・WBC・高校野球 だよな

一般人にとっては五輪>>>WBC>>>高校野球>>>日本プロ野球>>>メジャーリーグ だけど
64名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:01:28.77 ID:f2VTSwkH0
>>63
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 *** *0.1 *** *** *1.2 *0.7 *0.3 *1.4 12/09/05(水) NHK 2:05-2:35 映像散歩ヒマラヤ山脈

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.3 *** *** *** *1.0  *1.4 *** *** *0.7 12/09/07(金) NHK 3:45-4:15 映像散歩小笠原

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.8 *** *** ***  *0.1 *1.0 *** *0.3 *0.4 12/08/30(木) NHK 3:15-4:20 MLB大リーグ ブルワーズvsカブス


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.9 **.* **.* *0.7 *1.0 *0.8 **.* **.* **.* 13/01/04 日テレ 04:58-05:00 東京スカイツリー受信確認テスト


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLB ブルワーズvsカブス
*0.5 *** ***  *** *0.1 *0.9 *** *** ***

比較として同時間帯の「フィラー(カラーバーのかわりの映像)」と「MLBチーム名鑑」
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/08(月)NHK 3:00-3:05 MLB2013チーム名鑑
*0.6 *** ***  *** *** *0.5 *** *** *0.5

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場
*1.1 *** ***  *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.9 *** *** *0.6 *0.2 *0.8 *** *0.2 *0.4 13/05/05(日) TBS 2:00-4:00 MLB アスレチックスvsヤンキース
65名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:03:10.59 ID:KTFS0NTnO
やきう先輩はいつまで五輪ストーカー続けるん?w
66名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:04:23.38 ID:miYReMR70
野球の新ルール
一塁→1得点
二塁→2得点
三塁→3得点
本塁→カーニバル
67名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:06:26.11 ID:UPZ1M0zWO
>>57
五輪消滅でその国から野球のナショナルチームがなくなった所がいくつもあったからなぁ
68名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:07:00.74 ID:3hgJ6B7s0
>>62
アトランタ五輪終了後にアメリカがプロも参加すべきと言い出しそうなった
だから今更アマのみにはならない なぜならスポンサーがアメリカばっかだから
よく誤解されるけど日本は最後の最後までプロ参加に反対だったんだよね
69名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:08:24.32 ID:e62cwPXz0
いちいち五輪にしがみつくなよ汚らしい豚だな
70名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:09:21.15 ID:ojSy0fE/0
五輪がなくなっても、俺達にはWBCがあるとか言ってたじゃないか
71名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:09:24.11 ID:ED2OmOmz0
中南米とアジアの一部、欧州の極々一部しかやってないマイナースポーツなんだから
五輪は分不相応
いいしゃねーかWBCで満足しとけよ
72名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:16:09.13 ID:MnzFw9u20
それより時間の概念を入れろ。
将棋の持ち時間みたいに、投手が投げるまでの時間を制限しろ。
そんでファールも何回かやったらストライク扱いで。
73名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:18:45.88 ID:am9jPoWM0
やきう必死だねw
そんなにオリンピックでやきうやりたいんだなw

サッカーの枠代わりに上げようか?w
サッカーは別にオリンピックになくてもFIFAのブラッターハかまわないと言ってるんだけど
IOCがオリンピックで人気No.1種目であり1番観客が入る競技がサッカーだから絶対止めさせてくれないんだよw
74名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:21:14.11 ID:1ZAqk+oh0
いやいやスケジュール的にシーズンと被る五輪に拘らなくてもいいだろ
五輪やっても効果ないしそれならひっそりと続けて消えていこうぜ
75名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:22:12.01 ID:jFJKPaG20
野球界には対外的にアピールできる人材がいないんだよな
A・ロドリゲスなんて出てきたとしても大抵「誰?ロック様?」って反応だろうし
76名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:22:19.22 ID:lr+DrcZQT
ストライク、ボール、アウトの数を一つづつ減らせばスピーディーになるぞ
77名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:23:01.53 ID:Gd2ZcvPm0
やきうんこりあ復帰は不可能だから

代わりにやきうんこりあ選手による体液飛ばし競技に変更復帰させてもらえばいい


【野球】2年前の下半身露出で日本ハムの元選手を逮捕、現場に残った体液から判明[05/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369112679/
78名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:24:26.68 ID:Gd2ZcvPm0
>>75
アレックスリ・ステロイドリゲスは
薬まみれで出場不可能だな(笑)
79名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:29:08.90 ID:am9jPoWM0
よくわからんのだけど
だびゅるびいしいがあるんだからそれでいいだろw
何でこんなに必死になってまでオリンピックにしがみついてるんだよw

だびゅるびいしいはオリンピックの1競技のやきうより下と言ってるようなもんだよw
みじめすぎるwww
80名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:30:11.74 ID:DdNLNZ5G0
1回27アウト制にすればいいのに
81名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:30:15.03 ID:h0f/TQnhO
>>72
ファールは5球で三振でいいよな
82名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:32:55.42 ID:VvuDa0HW0
>>40
星野が五輪批判するの?
それは見てみたいわw
83名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:34:09.92 ID:Aj0EFLVEO
>>73
じゃ、レスリングにあげてくれ
84名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:34:28.72 ID:VvuDa0HW0
野球は4球で眠くなるのが一番の問題
85名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:35:39.23 ID:am9jPoWM0
しゃーねーな

俺がアドバイスしてあげるよ
まずはサッカーのスタジアムでやれ
わざわざ双六場作る必要ない
サッカーのスタジアムなら世界中どこにでもあるから小さなサッカースタジアムでやればいい
大きなサッカースタジアムはもちろんサッカーのためな

やきうは単純につまらないからルール大改革しろ
ルール変更が好きなアメ公ならたやすいだろ
86名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:36:39.35 ID:ojSy0fE/0
もうパワプロでええやん
87名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:38:29.80 ID:fbLAm62N0
イニングではなく、投球の待ち時間を短くしろよ
1球投げるのに30秒 100球で50分 2チーム分で1時間40分だぞ
間延びしたその時間を、駆け引きとか間とかいうけど、カメラは客席とかベンチの監督とか映してるぞ
だるすぎるてじじいしか見ない
88名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:38:35.75 ID:P0Z3oUVx0
>>1
あのー競技の絞り込みは来週決まるんですけど?
89名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:39:12.32 ID:WCbTMfc/O
MLBやNPBも7回制を採用すればいいのに
いつ終わるかわからん競技なんて今どき延々見てられるの野球しか趣味のない老人ぐらいだぞ
90名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:39:31.97 ID:mwo6WnrJ0
>>86
なんかパワプロの新年度版が発売されなかったとか
なんjのやきう民たちが騒いでいたが…
91名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:41:42.38 ID:fbLAm62N0
野球のルールを熟知し、ずっと楽しんでいたアメリカや日本でさえ
野球はつまらないという結論に達したわけだろ
もう諦めろよ 普及なんて無理
92名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:46:31.11 ID:Om7YQVkz0
いくつも団体作って他競技にたかってないで国内でも1つにしろよ。
焼豚…
93名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:47:16.50 ID:6ZydJcRS0
別に長いからつまらないわけじゃなくて

競技自体がつまらないから人気ないんだよw
94名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:48:28.23 ID:UN9dLGRn0
そもそも野球とソフトが同一競技って時点で無理がある
あきらメロン
95名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:48:35.51 ID:OgWK2avG0
もう五輪に執着しなくてもいいだろ
わーるどべーすぼーるくらしっく(失笑 があるんだから
96名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:49:33.49 ID:VvuDa0HW0
WBCや五輪が野球の本当の人気だよな
97名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:57:05.18 ID:8/fwkpzqO
普通にレスリングでいいんじゃないですかね
伝統的な競技という意味でも
98名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:58:30.42 ID:ojSy0fE/0
レスリングなくても、野球の復活なんて望み薄だったんだけどな
99名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:08:09.24 ID:BiyOJTHk0
プロ野球の視聴率を語る4843
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369030676/930

930 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 20:54:39.70 ID:EjuMqXPr
野球が球場で五輪復帰署名活動しないのは
本当の観客数がバレちゃうから?
100名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:12:58.82 ID:f3Wwx52lO
もう野球は無理して世界を意識しないで国内完結で割りきれよ
101名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:14:00.23 ID:tNlkIQfK0
国内完結しようにも頼みの大谷が視聴率2パーだもんw
102名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:14:13.31 ID:WCbTMfc/O
五輪はローラーゲームかスカッシュがいいな

ドマイナーなのに上から目線な野球とレスリング要らね
103名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:15:56.84 ID:evwe/OXa0
まずは普及させろよと
順番がおかしい
104名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:18:03.71 ID:HkNNFh0G0
イニング5回5アウト制で
105名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:18:38.95 ID:BBRzmBs80
球場もったいないから、昔のファミスタみたいに河川敷球場でいいやん
106青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2013/05/21(火) 21:19:56.87 ID:LtgBdPCX0
MLB来ない時点でレスリングなくても選ばれないと思う

レスリング来て本当に泣いてるのは空手とかスカッシュかもね
107名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:20:59.25 ID:tNlkIQfK0
専用競技場が必要な時点でムリ
108名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:21:43.17 ID:wX20XCN80
ジャンケン制にすればよい
109名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:21:43.99 ID:azSPkGhbO
9回→7回とか何のプライドもないんだな()
110名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:21:49.01 ID:RQvRDDRB0
めんどくせえから男女混合でいいだろ。
内野に二人、外野に一人は女子入れなきゃ駄目とか。
111名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:21:53.29 ID:a5BlOym10
WBCあるから五輪イラネじゃなかったのか
112名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:22:05.76 ID:8FhSxszzO
じゃあさっさと6月から7回制普及しろや
113名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:28:36.27 ID:vKmOa0AHO
キックベースにしたら専用球場が要らないんじゃないか?
114名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:32:45.14 ID:cGZjhTIiP
2ストライクで「二振」でいいよ。
115名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:41:40.12 ID:CFL6+O5/0
>>1
野球はもうダメでしょ。WBCも人気なかったし
WBCを無理やり開催して
MLBも不参加表明しだし、さらに不評になった野球
116名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:46:22.83 ID:/UYQDpUn0
今回落選すると2大会ダメなんでしょ
117名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:50:51.44 ID:j5ru+SHH0
>>88
来週の会議では3競技に絞られるらしいよ
118名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:52:57.47 ID:pyIuPU3j0
プロ野球も7回でいいじゃん
ほとんど投手不足で中継ぎが罰ゲーム状態になってるところを見ると
これくらいが丁度いいじゃん
しかも、2時間ならエンターテイメント向きだし
個人的にはネタ的に野球の方が面白い
119名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:53:05.53 ID:T1IFR6mF0
7人制にしてやり投げやハンマー投げと一緒のグラウンドでやったらいいと
思うけどな。外野二人と内野三人でいいと思う。
120名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:58:02.84 ID:DA95zUkk0
こんな世界的ドマイナーな競技どうでもいい
121名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:00:10.87 ID:dzrQ4GFIO
WBCはクソ長かった
122名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:00:36.57 ID:P0Z3oUVx0
>>117
それはIOC委員がそうした方がいいんじゃ?って言ってるだけで
決定事項じゃないみたいよ
元々は来週の会議で1競技にする予定だったからそのまま1競技に
絞り込まれる可能性もある
123名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:01:19.72 ID:gdDNBiSY0
高校野球をオリンピック種目にすればいいんでね
124名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:02:16.70 ID:5wh9bJJG0
ドマイナー野糞の五輪ストーカーはもはや犯罪だな
125名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:02:57.20 ID:6jdNJiVS0
まずテコンドーを消滅させてこい
126名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:05:56.67 ID:etOU5ybf0
三角ベースにしろ

一個ない分、時間短縮出来るだろ
127名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:06:22.72 ID:Ulj0gRtKO
野球「グ、グランドを削る金ですかあ????」

野球「だ、大丈夫でつ。toto助成金使いますです!!!!」
128名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:06:56.85 ID:8CrQgECf0
まだあきらめてないのかよw
レスリングだよ
129名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:08:48.39 ID:wn0BnOth0
どマイナー糞競技
イチローとか一球ごとにかっこつけるからなw

内野安打禁止にしろ
130名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:08:50.28 ID:qBUtYJQ90
7回でもまだ長い3回で十分、これで五輪復帰確実だ!w
131名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:09:47.95 ID:dOTa/h3H0
>落選原因の一つにオリンピックムーブメントにある「男女の競技参加」がある。
>男子の野球に女子ソフトボールを加えることでこれをクリア。

女子野球や男子ソフトやってる人達ってどうなるの?
132名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:12:01.10 ID:byf6PS5m0
もうやきう盤でいいよ
133名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:18:42.53 ID:aIrSQB0y0
ロサンジェルス、アトランタ、ソウル以外の五輪野球場はもうないんだろ
2つを同じとこでやると言っても、野球場を作ること自体が開催国にとっては無駄になる
どうせルール変更するなら、陸上競技場でやれるように変更すべき
134名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:19:39.72 ID:lewLspJ90
よし、キックベースしようぜ!!
135名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:23:20.38 ID:sUSBVWwm0
やきう場なんていらんし、作ってもいい迷惑だろ
マウンドなしでサッカー場に線引いて線を越えたらホームランで野手はもちろん線を越えれない
ここまでやってようやく可能性が1パーセントぐらいだな
136名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:25:37.78 ID:CHjCxzrg0
>>34
体操とか水泳とか
137名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:29:25.64 ID:VvuDa0HW0
>>131
ゴミ同然に捨てられるよ
138名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:33:19.30 ID:aXmVYvDX0
必死www
どマイナー競技は大変だなあ
139名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:37:03.52 ID:f2VTSwkH0
NPBがJADAに加盟せず、金本アニキのホルモン量が通常の3倍!とか嬉々としてマスコミが報じている時点でもうアウトなんだけどね。
140名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:41:46.49 ID:fI0YXUQpP
野球の復活とか世界中の誰が望んでるんだよww

日本の野球ファンぐらいだろw

五輪の開催地が汎用性がない球場を建設しても、チケットも売れずガラガラの癖にw
五輪のお荷物だろw
141名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:03:46.84 ID:IQiwgGKMO
>>140
サッカー殿堂入り1号のIOC岡野俊一郎は野球の五輪復活を押してるよ
プロ化を模索してる段階で読売巨人に世話になってるし元々野球も好きみたいだから
野球の問題点も指摘してて中々頭のいい人
142名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:13:45.88 ID:fI0YXUQpP
>>141

岡野さんはもうIOC理事じゃねーよw
野球を五輪正式競技に押したのが岡野さん。そして見事正式競技になった。

野球の除外が決まった時に岡野さんはお世話になった高円宮憲仁親王の通夜に行きたかった。
けどNPBは岡野さんに通夜に行かずにIOC理事会に出席して野球を押してくるように岡野に圧をかけた。
恩を仇で返すのがNPB。
143名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:15:38.35 ID:OAoA1psN0
やきうwww
144名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:17:21.12 ID:75gnQ40+0
>>1
>経済性もアピールしたい

じゃあ、やらないのがベストでは・・・
145名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:28:00.31 ID:IQiwgGKMO
>>14
高円宮憲仁親王とかいつのはなしだよw
この人は病気にかかる最近まで野球の復活をおしてたよ
146名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:30:12.64 ID:34lI+1CK0
このスレタイwwwwwwwwwww

文字通りやきう必死だなwwwwwwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:36:18.50 ID:P0Z3oUVx0
普通に難しいでしょ
IOCがメジャーの選手出せって言ってきたんでIBAFは去年末に
アメリカが準決勝まで進んだらメジャーの選手出させますって
言っちゃったんだけど
現時点でその話にメジャーが難色を示してる状態だから
もう間に合わないよ
148名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:38:30.23 ID:AXg0W6JF0
>>145

いつの話とか関係ないだろ
野球関係者はいつまでたっても非常識な奴ばっかだな
こんなもん五輪にこなくていいわ
149名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:42:46.84 ID:uU5dRRwiO
世界中のカモメ達が
やきうの復活を待ち望んでいる
150名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:45:12.47 ID:ZZn4BYyH0
五輪から除外された理由が
普及度が低い
MLBの選手が出ない
全競技で最もドーピング違反率が高い
球場建設費が高く、再利用できない
チケットの販売率とTVの視聴率が低い
だったわけだから、これらを先にどうにかしないと
話にならないよな
151名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:47:00.99 ID:fI0YXUQpP
>>145

安価ミスか?

いつの話はお前だよw岡野さんがIOC理事っていつの話してんだよw
そりゃ、やきうを正式競技に押した張本人だから今でも押してるだろw

しかし、サッカー界に尽力してくれた高円宮憲仁親王の通夜に行くのを止めてIOCの理事会に行けというNPBは恩知らずだわw

つーか、野球が除外決まったのっていつだか知ってる?w
152名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:52:02.08 ID:34lI+1CK0
もう諦めてさっさとくたばれよ五輪ストーカー野糞wwwwwwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:55:46.15 ID:a5BlOym10
WBCとは何だったのか
154名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:56:16.41 ID:o99J8qdb0
7回にしたら
調子狂うだろうが。
155名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:56:18.53 ID:Vr743+h/O
焼き豚「別に野球に国際大会はいらないなぁ〜(涙目)」

やきう関係者「おでがいでず、やきうをごりんにいでてくらはい…(号泣)」
156名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:56:56.31 ID:8oy8KROU0
レスリング復活で意見統一を
157名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:58:15.73 ID:BItTzhuj0
7回まででいいよ
9回は長すぎる
ついでにファールも3回までだ
158名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:00:01.93 ID:gTDhk2N60
>田和氏は私案として「2017年のWBCが五輪予選となる場合もあるのではないか」と話した。

サッカーで言えば
釜本氏は私案として「2014年のブラジルW杯が五輪予選となる場合もあるのではないか」と話した。

みたいな感じ?
159名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:04:04.15 ID:NqmhIdms0
>>158
WBCって大会においてドーピング検査や国籍判定について五輪並みの基準でやれるのか
って事を考えるんだ、MLBがそんなWBCを認めるわけがない
160名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:05:30.19 ID:f3x4CvusO
野球www
全く望みがないのに必死にアピールwww
在チョン2社とマスゴミ2社とネトゲ会社で老人介護してろwww
世界に迷惑かけるんじゃねーぞ
161名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:06:33.12 ID:JSX+gWqdP
岡野さんはバルセロナ五輪の野球会場に自ら足を運んで
3位決定戦で始球式もやったんだよな

野球・ソフトの五輪実施のために尽力したのに、五輪から外れそうになったら
予定を無理やりキャンセルさせて、IOC理事会に無理やりいかせた
岡野さん一人の票でどうにかなる問題じゃなかったのに
162名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:08:27.35 ID:j0gnsA/l0
佑ちゃんに世界も注目!
163名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:14:19.07 ID:9hT8yZG20
野球はまず1カ月の為に数十億、その後廃墟確定のスタジアムどうすんの
陸上競技場でやるのか、原っぱでやるのか、建設費用、解体費用をIBAFが出すのか
まず真っ先にこれをはっきりしろよ
164名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:26:37.49 ID:Ns10Lz8O0
MLBの選手が出たって誰も知らないんだから

ガラガラの観客動員と低視聴率のままで

ほとんど影響しないだろ(笑)
165名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:28:19.85 ID:vyFZntSH0
焼き豚「WBCとプレミア12が有るから無問題。五輪なんて参加しても意味無し」

だったのでは?w
166名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:29:40.68 ID:7YmOwnHk0
野球もレスリングも冬期オリンピックを狙えよ。
ドームと体育館なら季節関係ないだろ。
167名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:30:48.57 ID:vyFZntSH0
>>163
代替案としては、陸上競技場を横方向に2つに分けて芝生とベースの図柄が入った
2面のシートの上でやれば良い。 
※2試合同時に観れるので観客は退屈しない。

ただし見慣れてない観客までボールが飛んだら危険なので、軟式テニスの球を使う。
(これなら精々50mくらいしか飛ばない)

これで経費は1日当たり5万円×2=10万円程度で収まる(主にメンテナンス費用)。 
※シートの設置・撤収はボランティアがやる。

ゴムシートだと滑りにくいので、部分的にローションを塗っておく。
※ローションの準備と塗布は女性ボランティアが担当
168名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:35:52.22 ID:WzXUe6520
「WBCあるから五輪なんていらねーよ」
「WBCなんてインチキ大会出ねーよ」
「WBCでメジャーに金やるくらいなら自分たちで国際大会開くし」
「40億円もらえるからWBC出るわ、WBCさいこー!」
「サムライジャパン!サムライジャパンをよろしくお願いします!」
「まあメジャー級相手によくやったよ(なお相手にメジャー級はいなかった模様)」
「メジャーがWBCで稼ぐならこっちはプレミア12で稼ぐし」
「なんでプレミア12開催にうちらが金出さなきゃならないんだよ」
「プレミア12日本開催はWBSCの罠」
「我々NPBと選手会は野球五輪復帰を応援します」←イマココ
169名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:42:05.03 ID:5PaFYcSR0
田和一浩?
和田一浩のモノマネ芸人の名前みたいだな
170名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:43:38.03 ID:O5qpqKnWO
IOCも全部やればいいのに
競技場に困らない、会場を使い回せるヤツは

スカッシュなんかコンパクトだし面白いし
171名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:47:49.80 ID:6VBQ9jCp0
   
7イニング制てw
その程度では改革にすらならんことが、馬鹿どものアタマでは理解できないんだろうな。
まず1チームのスタメンも7人にすべき。 ショートとセンターはいらない。
内野は三人外野は二人で守れ、 ただでさえ立ってるだけのスポーツなんだから少しは運動しろ。

控えは二人まで。ピッチャーの控えと代打一人、これで十分。
ストライク二つで三振、ボールは三つでフォアボール。
ファールは三度目で自動アウト、死球なら投手が即退場。
投球間隔は12秒厳守、イニングごとの投球練習なんぞ以ての外。
攻守交代は20秒以内だ、とっとと走れ。ただでさえ無駄に長いんだ、身の程をわきまえろやきう星人。

次に球場だが、両翼は80bセンター95bで十分。五輪開催国に、わざわざ他に転用不能のデカ物を作らせるな。
内野席は全部で500もあればいいし、カモメ専用の外野席なんぞいらん。フェンスの向こうは海でいい。
ボールはいずれ塩水に溶ける素材で作っとけ。

球審もいらない。ストライクボールの判別なんて機械に任せろ。
機械相手に抗議する馬鹿は幾らやきう星生まれでも居ないだろ、時間短縮で一石二鳥だ。
インフィールドフライ? チャンスでポップ上げちゃったからゲッツー
の何が悪い。むしろこの退屈なスポーツに多少なりともスリルを
もたらしてくれるだろう。いい加減目を覚ませや阿呆ども。
172名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:47:55.27 ID:wj/Cz49pO
どマイナーなだけならまだしも球場や用具に無駄に金がかかる上に
終わったらまるで使い道がないっていう欠陥競技
173名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:53:34.88 ID:CF8s/a010
時間短縮したって誰も興味ないし見に来ないんだから仕方ないだろ
174名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:55:05.83 ID:zHyVyujO0
サカ豚は認めないだろうがw
はっきり言って最近の復帰祭有力候補は野球&ソフトボールだよ
175名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:02:26.08 ID:okyQPN3H0
攻撃側の控え選手もフィールドにいて、打った球を
奪い合うくらいの変革をしたら面白くなるんじゃないか
176名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:03:35.34 ID:xZNVAgzKP
>>174

サカ豚が認めないんじゃなくて、世界中の人が認めないのが野球&ソフトボールだろ。

んでここは願望を書き込むスレじゃねーからw

野球&ソフトボールが復活できる可能性は限りなく0に近いよw
177名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:05:45.04 ID:zHyVyujO0
>>176
いやいや願望じゃなくて有力候補なのは事実w
復活しないでって願望かいてんのおまえだからw
178名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:06:11.36 ID:5PaFYcSR0
>>174
一言目にサカ豚とか言ってるのが狂ってる証拠だよん
179名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:14:44.71 ID:/BCUYIuL0
イニング間の投球練習も止めよう
180名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:20:44.75 ID:rZLAjYb10
こんな欠陥スポーツ要らないだろ
181名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:23:35.09 ID:HujZiO0y0
> IOC理事に野球のルールに精通する人数は少ないとみられ

でしょうねw
182名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:25:17.05 ID:OaQiUPAZ0
てーか、ルールをねじ曲げてまで参加することに意味があるのかね
そのうち広い設備がネックになるのなら、塁間や外野を縮めるとか言いだしかねんな
183名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:27:06.56 ID:HujZiO0y0
ここまで妥協しまくってもやっぱり参加したいんだね〜・・・。
ここまで妥協しまくったら復帰しても惨めだな。
ここまで妥協しまくって復帰できなかったらアホ過ぎるw
184名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:28:11.92 ID:QGyB780Q0
> ただ、イニング数を減らしたとはいえ、IOC理事に
> 野球のルールに精通する人数は少ないとみられ、
> どれだけアピールの効果があるかは不透明。

結局これが全てでしょ。
野球って何?
ルールわかんないし、つまんない。
だからいらないよね。

試合時間短縮もいいんだけど
それがキモではない。
185名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:28:39.21 ID:yozeJnEh0
男女ソフトボールにしちゃえよ
186名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:29:40.37 ID:mcLaUMxc0
別競技になってもいいくらいのルール改正しないと無理だって・・・
187名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:29:47.77 ID:MCIb3JNTO
サッカーのコートチェンジみたいに前後半で左右反転とか、一三塁を逆にして時計回りの回も作らないと、左右両打者の公平性が保たれない気がする。
188名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:29:56.57 ID:CHtM1gRW0
ネットだけで盛り上がってる野球と声優の有名人。

一般人は誰も知らない。

これが現実だわな。
189名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:31:39.52 ID:a3ud4kD60
7回に短縮しても延長に突入したら同じだ。
190名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:40:13.49 ID:AWfeZGXG0
まだ五輪で落選するかどうかわからなかった頃、
野球関係者は「日本国内で」講演・記者会見やって
それを外国への大々的アピールとかほざいてた

そりゃ落選するわ
191名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:41:51.86 ID:0AznCouX0
1案
6イニング4アウトチェンジ
2案
9イニング2ストライクアウト3ボール
3案カラバット
192名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:43:41.07 ID:OFkkzdlB0
すごく退屈で寝たからなあ…
193名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:48:56.64 ID:HujZiO0y0
>>190
斉藤や田中マーを使って復活アピールPVとか作ってたしね。
どこの誰に対してアピールしてたんだかw
194名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:57:21.04 ID:x1CfTJAjO
7イニングとかならもういい
195名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:59:19.15 ID:xZNVAgzKP
>>177

願望じゃなかったらソースは?w
実は詳しくは言えないけど俺関係者で。とかは無しねwその場しのぎの嘘で返しそうだからw

んで別に復活しないでって思ってねーよw復活したところで五輪のお荷物だろw五輪終ったら箱は高いし客入らんし、放映権売れないし。
一旦五輪から除外された競技がまた復活するのって異例なんだよw今回のレスリングがそれを覆す事になる。アメリカとロシアの圧力でね。
196名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:07:08.48 ID:71UyDYK4O
クリケット→野球
ラグビー→アメフト
アメリカはその経緯を知ってて欧州と一線を画した
経済軍事世界一だから自国のみでやっていける
日本企業はサッカー選手使って宣伝しないと成長しないよ
野球選手に広告つけてもアメリカ人以外は見ないもん
手遅れになる前に乗り換えることだね
野球はマイナーで十分
197名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:11:20.19 ID:txVyA8e20
>>190
しかもIOC委員が日本で視察した期間に丁度WBCがあって、ガラガラの球場を
晒していたしw
198名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:12:18.44 ID:KLSiYyjd0
個人的にはホッケーは見ててガッカリしたな

何にしろ全てテコンが悪いんだけど
199名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:17:00.73 ID:5Rybg28a0
空手視たいな どんなルールになるかわからんけど
柔道金メダリストvs空手の金メダリスト とか異種格闘技やったらおもろいやん
200名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:20:51.83 ID:qJg7kyjgO
アメフトみたいに時間制で良いじゃん。1ピリオド20分×3ピリオド。3アウトでターンオーバー攻守交代。
各チーム1ピリオドに2回、3分間のタイムアウト可能。交代はプレイが止まった時に迅速に。監督コーチがプレイエリアに出るのは禁止。
勝ってるチームが時間稼ぎに投球感覚を長くしたり、バッターボックスを外したりしたらペナルティー。
一回目は一つ、二回目は二つ、三回目は三つ相手チームに進塁権が与えられ、四回目からは相手チームの得点に。
201名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:26:02.63 ID:yB2CyH9E0
>>197
あれはあんまり意味なかったんだけどね
去年の9月の段階でWBCの本戦は野球五輪復帰活動の参考にはしない事がわかってたし
202名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:32:22.83 ID:i9Ye+EoW0
競技としてのプライドあるなら、
自らルール変えるなんてありえんよな。
203名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:32:46.05 ID:AiRflgZ30
最大のハードルは専用スタジアムが必要って事だろwww
雨天時にプレイできないってのも痛い
204名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:36:11.47 ID:3sybpY+h0
7イニングでも長いわ。
3・4イニングでいいだろw
205名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:41:50.54 ID:txVyA8e20
>>201
ふむ。さんきゅう
206名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:44:34.80 ID:i9Ye+EoW0
一方、サッカーは五輪から外して欲しいと思ってる。
207名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:51:10.00 ID:txVyA8e20
>>206
しかし決勝では女子でもウェンブリーに8万人だからなあ
208名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:59:54.96 ID:ODKD5vBz0
3イニングでいい
209名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:02:04.20 ID:+0ue5LD00
男子ソフト・女子野球「・・・・・・」
210名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:31:52.33 ID:a3ud4kD60
>>209
体操でも平均台の上で変な回転するのは女子しか見たことが無い。
一説に寄れば股関節の構造からして女にしか出来ないとか。
211名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:37:13.21 ID:nCHpFwXT0
野球って輪番停電のときひどかったよな
共同意識が欠けてるっていうか
212名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:38:51.54 ID:D2NOJrtQ0
7イニング制とか
そこまでするならもういいだろ
213名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:12:29.25 ID:cfOHhHVcO
サッカーの年齢制限とか、フィギュアスケートのよくわかんない採点とか、しらけるものは一切排除すればいい。
野球も『球場が…』とか面倒だから、排除。
テコンドー?もう韓国が金払える状況じゃないから廃止。
面倒だから、元来あった競技だけにしろ!
214名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:15:36.64 ID:HujZiO0y0
>>209
マジでそこんとこを突かれたらなんて言い訳すんだろうか。
ほんとに愚かだ
215名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:16:35.36 ID:Ty1K8tRS0
無駄な努力を・・・
作った野球場はその後どうすんだよ?
そんなもん開催国は押し付けられたくないだろ
216名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:17:11.54 ID:piQRyUvy0
涙ぐましいなww
野球の必死さww
五輪永久追放ww
217名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:19:45.81 ID:31G+n8g80
7イニングの時点で野球の体を為してないのに、そこまでして五輪にしがみつく理由は?
野球場のない五輪開催地(世界中の殆どだけど)に野球場を建設する金は誰が負担すんの?

もう諦めろよ。
218名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:24:39.49 ID:hdsZPS4/O
両翼50mなら陸上競技場でもやれるな
ホームランも出やすいし面白くなる
219名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:26:26.23 ID:PdMMi6QiO
柔道なんて最早別の競技だしな
220名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:28:58.72 ID:hdsZPS4/O
三角ベースなら両翼60mまで可能
221名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:31:15.15 ID:8WZHl8YrO
ドマイナー豚双六w
222名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:33:02.83 ID:Ns10Lz8O0
>>181
IOC理事どころか人類はやきうんこりあのルールなんか

知るわけがなくて当然なんだから(笑)
223名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:02:33.18 ID:7+/1V5cn0
>>210
ここまでレスがズレてると、
かえって清々しいな
224名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:23:01.96 ID:COq/zUbJO
■レスリングを五輪から追い出した韓国テコンドーの卑怯な決め技

>IOCの冊子に『テコンドーは世界140カ国で普及』とあるが、
>これはテコンドー連盟の嘘。
>中南米では空手道場に乗り込み、
>買収してテコンドー道場に変えさせていた。

>ソウル五輪ではサマランチ会長(当時)と昵懇だった
>金雲龍委員(同)が強引に採用させた 

>金雲龍は招致活動での買収行為が発覚。
>その後韓国国内で横領など実刑が確定、IOCを追放された。

>そもそも88年五輪は99%「名古屋で決定」が下馬評だった。
>それをソウルが逆転したのはIOC総会直後の「サンダーバード作戦」だった。
>委員への派手なプレゼント攻勢に加え、宿舎には「ミス・コリア」がデリバリーされた。


「週刊文春」2月28日号(2月21日発売)
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN8753_20130306084004.jpg
225名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:23:58.77 ID:Sx8v4jWN0
>>211
最初のうちは野球界には関係ない空気で試合しようとしてたからな
226名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:25:53.01 ID:5pleyfdrO
散々言われてるだろうがルール変えてまで五輪種目に選ばれたいのか?
そのうち二塁無くして一塁と三塁にしますとか言い出しそうだ
227名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:33:42.88 ID:t75KNPyy0
メジャーリーガー出さなきゃ復活はないよ
228名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:35:04.26 ID:zvvo6IXOO
打者一巡でいいから3回でおわり
満塁ホームラン出たら盛り上がるから4点差ついたらおわり
試合時間長いから90分でおわり
229名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:36:00.84 ID:rezMT2E/O
出せば復活するという考えも相当イタいけどな。
現実をみなきゃ。
230名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:37:30.99 ID:7MBCbr6zP
9アウトを三回にしろよ
231名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:37:40.21 ID:HtFp0wp00
ワンアウトごとに守備ポジション交代すれば?バレーみたいに
もちろん全力ダッシュでな
232名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:38:24.48 ID:azc6lNLQO
そこまでしてルール変更する必要もないだろうに
テコンドーやレスリングは既存の体育館で事足りるが
野球は専用球場を作らないといけない
野球が盛んじゃなければ、開催国はいい迷惑だしどうせ五輪が終わればバルセロナのように取り壊されるさ
233名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:49:50.66 ID:V0Zqw/Cf0
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
234名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:57:59.49 ID:/3+YfZczO
ピッチャーだけ偏って負担掛かるからスポーツとして認められない。
バレーボールのサーブのように毎回違う人が投げること。
235名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:18:52.98 ID:HujZiO0y0
>>234
あぁ、それいいじゃん、マジで
236名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:21:23.15 ID:4Z/NmcLK0
ぶっちゃけ叶わぬ五輪復帰より、地球からやきう消滅の方が早いと思う
237名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:21:59.14 ID:jtxQEfoC0
>>232
室内競技場でやれるようにすることを考えた方が良いかもね
ボールが飛ばないようにするとかさ
238名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:48:02.58 ID:HMMZ4cHt0
同点時の延長戦廃止。9回ドロー
239名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:19:43.27 ID:KchIkxf50
五輪から追放されたのに
「五輪はもう卒業」とか言ってた焼豚出て来なさい
240名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:26:54.21 ID:8wktMIls0
>>234
実際クリケットはピッチャーも順繰りだった筈
客(視聴者)の事考えずに競技者目線なら当然そうなるからな

野球はある時代の興行上の理由でテンポ上げる為に固定にしたんだろうから
現代なら、第二第三投手を事前に準備しておいて即座に投球が続くように変える方が本筋だろう
241名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:53:30.03 ID:w5BqIIrV0
まず、専用のスタジアムを作らなくていいようにルールを変えろ。
それから、1時間以内で試合が終わるようにしろ。
242名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:13:30.84 ID:1MnFQik30
時間短縮の為なら、イニング数変える前に投球間隔の制限が先だろ
投手が投げないと試合が進まないゲームなのに、そこに時間制限無いとか・・

「競技時間が長すぎる」って言われたから仕方なく五輪中だけルール変えて
普段の競技はそのままでいこうってのが見え見えだよ
243名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:16:11.28 ID:AYaE017Y0
>>227
MLBの選手が出たって誰も知らないんだから

ガラガラの観客動員と低視聴率のままで

ほとんど影響しないだろ(笑)
244名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:50:26.48 ID:7iurOxj50
245名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:13:02.70 ID:fa2FYTTB0
>>1
問題は競技ルールじゃないだろ
野球場というハードが最大のネックになってんだが

もうクリケットと組むかそこらの原っぱで妥協しとけや
246名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:24:01.81 ID:146bjZt50
>>245
クリケット「お断りします」
247名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:07:29.73 ID:QbuLoJ4Z0
7回に短縮しようが、だらだらペースなら退屈なのは変わらない
この間の木佐貫が投げた日ハム・巨人戦くらいちゃっちゃと投げれば
9回だろうと大分マシになる
投球間隔短縮のために盗塁禁止にしなさい
248名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:20:03.75 ID:2cj04dHo0
>>1
守備人数減らすと、得点が一杯入って楽しいと思うんだがどうよ?
249名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:21:44.34 ID:KOE+7TW/0
マジで45分ハーフにして
アウト取ったら1点にすればいい
守備のときにも点が入る
250名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:32:00.09 ID:tGZdIEOk0
競技性じゃなくて女子の競技人口の少なさが問題だったと思うんだが
野球関係者は痴呆の集まりなのか
251名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:41:10.47 ID:2S3TKVAH0
もしメジャーリーガーが出ないんだったら
全選手アマで行けよ
その方が面白い
252名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:49:37.03 ID:rTlmRdhB0
 
そんなことよりtotoに反対してた野球界は助成金返上しろ!



totoの助成金に群がるハイエナ野球団体

全日本アマチュア野球連盟          2,080,000
財団法人全日本軟式野球連盟       1,500,000
社団法人少年軟式野球国際交流協会.   3,000,000
--------------------------------------------
                        計 6,580,000
(参考)
財団法人日本スケート連盟          4,800,000
財団法人日本陸上競技連盟         3,600,000
財団法人日本バレーボール協会      3,400,000
財団法人日本バスケットボール協会    2,800,000
財団法人日本サッカー協会         2,400,000  
財団法人日本ラグビーフットボール協会.  1,200,000

http://www.naash.go.jp/sinko/kikin/jigyou_dantai18.html
253名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:54:20.27 ID:GUcwuK0j0
俺は野球ファンなんだが、レスリングに譲ってやれよ…
テコンドは落としていいから。
254名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:05:25.59 ID:RQFsv5vXO
攻守の切り替えがダラダラとウザいんだよ三回ワンセットにすればいいじゃん
一回表→二回表→三回表→一回裏→二回裏→三回裏→四回表→みたいな
255名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:24:41.48 ID:YL3ePczd0
>>1
スレタイじわじわ来るな・・・
短い文章で野球全否定やん
256名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:27:31.79 ID:9aA2FYHhi
五輪に復帰したいけど復帰させてもらえない野球と
五輪辞めたいけど辞めさせてもらえないサッカー
257名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:35:41.20 ID:5MFPubzG0
球場作っても、五輪後廃墟になるんだろ・・・
258名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:36:33.29 ID:QlUsYDi00
>>253
同意。
ソフトボールだけにしとけばOK
259名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:48:58.53 ID:2cj04dHo0
>>254
前半後半でよくね?
260名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:54:16.03 ID:j5m0LSnw0
>>1 
7回制にしたら野球は9回2アウトまで何が起こるかわからない 
を全否定じゃんwww 
それに日本が出ても金取れないしwww
261名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:56:08.91 ID:9hT8yZG20
前後半それぞれ1時間にして、片方が時間の続く限り打席を回していけばいいじゃん
262名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:56:13.84 ID:055HQDYUP
金と利権にまみれたオリンピックなんて
野球には似合わないのに
263名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:57:33.86 ID:rezMT2E/O
7回とかふざけすぎ
1回で十分だろ
264名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:57:39.80 ID:2cj04dHo0
>>261
最低打者数を設定しておかないと、
守備側がダラダラ遅延行為しまくる
265名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:00:21.90 ID:xod+pFZA0
7イニングて……そこまですなよ
媚びてまでやって欲しくないわ
266名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:23:52.30 ID:T01e/oXdP
ボール大きくしてお互いに蹴り合うようにすればいい
267名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:25:05.84 ID:8lmC/8de0
専用の球場が必要なわりには参加国が増えない。
明確な終了時間がないから試合スケジュールが管理しにくい。
スポンサーが少ない。
観客数がいまいち。

これをまず改善しないとな。
268名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:31:39.58 ID:ZMSNS+0fO
日本はいいかもしれないが五輪から外された事によって予算が下りなく
なった国もあって五輪種目かどうかは死活問題なんだよ。キューバで
すら以前ほど野球に力入れなくなったようだし
269名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:34:17.24 ID:eeNlPdGV0
>>268
そういうのをIOCは嫌がっているんだよ。
普及の為の五輪じゃない。普及しているから五輪でやる。
270名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:46:13.76 ID:iZHgcxsDO
明日
サッカー界自慢の超美人女優
夏菜の誕生日フォトブック発売!!
http://ameblo.jp/natsuna-0523/entry-11528425754.html
271名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:22:22.20 ID:Oy86iIz40
>>267
観客数は惨憺たる状況
272名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:22:50.42 ID:KWUYL0C7O
野球の価値はオリンピック種目ってことにあるんじゃない。野球自体が素晴らしいんだ!

ってのはきれいごとか?
273名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:30:24.29 ID:b2jLG7su0
とりあえずプロ野球は置いとくとしてアマの試合を全部7回まででやれば良いよ。
オリンピック関係だけ7回とか不細工なことしないで大学野球も高校野球も都市対抗野球も全部7回までで勝負付ければ良い。
7回で同点の場合はホームラン数とかヒット数とか盗塁数が多いチームの勝ちにしたら良い。
274名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:44:51.45 ID:RBkIkw0h0
ストライク、アウト、選手数、
野球は何でも3の倍数だから、
このラッキーナンバーからは逃れられない
275名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:45:40.55 ID:kqKwHp3/0
イニング減らそうが競技自体つまんないという欠点がある限り
永久に無理でしょ
276名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:46:50.72 ID:RBkIkw0h0
嫌なら見るな
277名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:57:07.44 ID:a3ud4kD60
1塁〜3塁を廃止。
ホームベースとピッチャーマウンドの間の一直線を行き来する。
278名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:24:26.76 ID:vhMZUoqw0
常に全力で走っているサッカーみたいにもっと動きがないとな
279名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:25:56.76 ID:Zzgai85x0
クソやきう
280名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:40:42.71 ID:RgijJhnN0
なんで6イニングじゃないんだ?
281名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:43:24.69 ID:ATMB+YLw0
五輪だけ根本的なルール変えるのなんてやきうだけでしょ
五輪競技になりたかったら全部7イニング制にしろよやきうw
282名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:48:53.47 ID:l3GQ7NTW0
知らない人が見ても面白いようにルール改正が必要かな
点差が付きにくいようにする
283名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:00:40.96 ID:kqKwHp3/0
団体ストーカーやきう
だっさw
284名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:03:36.87 ID:CokuMZX00
延長制限なし→12回制限→7回制限
もうじゃんけんで決めれば5秒で済むんじゃね
285名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:05:35.19 ID:eDF5Glmi0
>男子の野球に女子ソフトボールを加えることでこれをクリア。
男子ソフト&女子野球「…」
286名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:01:02.58 ID:381LQnLO0
> 9月のIOC総会で8競技の中から一つが採用されることになるが、

この焼き豚記者
来週に3競技に絞られるの知らないのか
287名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:29:07.86 ID:Oy86iIz40
>>286
29日だけど時差の関係があるから30日だろうね
288名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:33:15.97 ID:MPcXWeqo0
7回になんてしたら内容薄くなるだけじゃん
9回は維持でキャッチャーミットにボール収まってから10秒以内に次の投球が妥当
個人的には投球間隔5秒になると凄く動きのあるダイナミックなスポーツになると思う
289名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 20:40:44.76 ID:Oy86iIz40
>>288
バスケみたいに 3秒ルール,5秒ルール,8秒ルール,24秒ルール
を設定すれば良いってことか。
割と簡単に出来そうだが。
290名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 21:13:36.16 ID:VD4wJe0P0
野糞って嫌われ者なのを自覚しろよw
291名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 21:15:30.08 ID:rZLAjYb10
野糞くちゃーい
292名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 21:23:58.07 ID:nnG0zTgk0
いっそのこと、1イニングに短縮しちゃえよ。
293名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:02:49.77 ID:T01e/oXdP
野球は五輪ストーカーをやめて下さい
294名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:13:12.26 ID:381LQnLO0
>>288
公認野球規則
8・04
 塁にランナーがいないとき、ピッチャーはボールを受けた後12秒以内にバッターに投球しなければならない。
ピッチャーがこの規則に違反して試合を長引かせた場合には、球審は“ボール”を宣告する。
 12秒の計測は、ピッチャーがボールを所持し、バッターがバッタースボックスに入り、ピッチャーに面したときから始まり、
ボールがピッチャーの手から離れたときに終わる。
 この規則は無用な試合の引き延ばしを止めさせ、試合をスピードアップするために定められたものでる。
従って審判員は次のことを強調し、それにもかかわらずピッチャーの明らかな引き延ばし行為があったときには、
遅滞なく球審は“ボール”を宣告する。
 (1)投球を受けたキャッチャーは速やかにピッチャーに返球すること。
 (2)また、これを受けたピッチャーは直ちに投手板を踏んで、投球位置につくこと。
295名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:40:56.27 ID:Oy86iIz40
>>294
12秒って結構長いぞw 6秒で良い
296名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:57:34.12 ID:uZbuJ/2/0
少年野球みたいに5イニング制、延長7回まで、決着つかなかったら抽選(同ポジションでじゃんけん)にして
ダブルヘッダー組みやすくすればいい
297名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:14:24.82 ID:d5y8xR/C0
野球自体廃止でいいよ
298名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:19:51.17 ID:WzXUe6520
投球間隔の制限は、将棋みたいに持ち時間制でいいじゃん
299名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:36:50.93 ID:szSTC6yO0
〜アサヒビールは侍ジャパンの夢と情熱を応援しています〜
300名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:37:02.61 ID:rZLAjYb10
>>297
マジでそれでいいよな
301名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:44:37.13 ID:6/GQtj/q0
ルールを変えてまで五輪に復帰したいか?
302名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:46:41.36 ID:YiYvPjmm0
記事にもスレタイにも悪意があるなぁ。
なんで2ch記者ってこんなに必死なんだ
303名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 01:04:24.84 ID:eqm4mr9W0
せこいやきうw

57 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/05/22(水) 23:41:33.50 ID:/3jeH52z0
大谷が明日投げるらしい
なんで明日なのかと思ったら、明日はザックジャッパンのメンバー発表だって

対抗してんのかよwww
304名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 02:08:54.29 ID:ptb5qDN50
スレタイ通りやきう必死でワロタwwwwwwwwwww
305名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 02:14:50.83 ID:7hP+gOsRO
どうせ無理だよ
誰もオリンピックでわざわざやきうなんて見ないよ
306名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 02:27:33.83 ID:ptb5qDN50
せやせや
やきう見るぐらいなら競歩見るで
307名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 06:31:38.16 ID:GQiK+yIl0
どマイナー不人気競技は大変だなあ
308名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 06:38:38.74 ID:gtsfPm0+O
ソフトボールは復活させてやりたいと思うが
野球はどうでもいいよ
309名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 06:40:01.91 ID:rMAiyJnj0
イニング少なくするとかw
世界中で誰もやってないルールをオリンピックでやる意味ってなんだよwww
310名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 06:41:29.09 ID:S+fGLspb0
> 落選原因の一つにオリンピックムーブメントにある「男女の競技参加」がある。
> 男子の野球に女子ソフトボールを加えることでこれをクリア。

よく分からん理論
311名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 06:49:55.74 ID:SEO96qtz0
なんでもかんでもやれば良いのにな、4年に一度のお祭りなんだから。
312名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 07:00:49.05 ID:i0w3sHxfO
消えろ
313名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 07:10:03.89 ID:84Z/BRfpO
必死…
必ず死ぬんだねw
314名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 07:26:05.60 ID:srMC6Mor0
サッカーやバスケなどの良い所は「ハーフタイムなどの休憩時間がある」「タイムアップがある」だからな
放送権ビジネスが確立している現代五輪においてCMを確実に入れられて放送枠内で試合が終わる競技が優遇され
そうでない競技が冷遇されるのは仕方がない事だ
315名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 07:27:51.09 ID:TyxRstyRP
>6日間で野球を開催し、マウンドを削る、
>ベースの移動など改造に1日を充て、残りでソフトボールを開催

五輪中に土木工事わろた 
これで1つの競技って言い張ってるのが凄い 完全に別競技やん
316名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 07:28:07.29 ID:jtcqI3Vp0
アメリカすら放映権買わない
CM云々とかいう次元の話じゃない
317名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 07:45:07.41 ID:TyxRstyRP
シンクロは女子だけだし、試合時間が長い・日程云々に関しても例えば
サッカーなんて開会式より前倒ししてまで日程消化させてるからな 

要は不人気競技を追放したいだけなんだよ IOCとしては
でも正面から「野球は競技として退屈」「ドマイナー過ぎ」とは言えんだろ

だから「男女参加・・試合時間が・・」ってそれらしい理由付けて断ってるのに、
相手の意向を読めない野球くんは、あれこれルールや体制変えて五輪ストーカー

正直もう哀れだわ野球が
318名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 07:48:11.88 ID:jtcqI3Vp0
シンクロもサッカーも新しい施設を必要としない
客席ガラガラ・放映権売れないのに専用競技場作らなきゃいけない邪魔な競技だから外された
319名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 07:56:17.34 ID:+DKgZjkS0
玉蹴りは日本がクソ弱いから欧州の反感かわなくていいね
320名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 08:07:03.55 ID:VGsK5tgH0
野球とソフトボールは別の競技なのに一緒にしようってのがまず意味不明
しかも時間短縮のために七回制とか…あきれてモノが言えんわ
どんだけ五輪に出たいんだよw

野球は五輪に出なくていいよ、どうせ世界的にはマイナースポーツなんだから
今までどおり国内のプロリーグだけ運営していけばいい
321名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 08:07:54.59 ID:bW1aKem20
日本野球の強さに欧州が嫉妬してるんですねwわかりますwww


おいおまえら あんまりやきう苛めすぎるなよ
やきぶーちゃんピキピキしちゃってるじゃねーか
巣鴨で包丁持って暴れたら大変だからほどほどにねw
322名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 08:16:52.51 ID:USiWp2Z50
どうにか陸上競技場でやれるようにすれば
早朝とかにやらせてもらえるんじゃないの?
というか内野があればいいわけだから、できるよね
323名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 09:11:41.38 ID:laMK4R2R0
>>322
野球では、内野という部分に芝生があるのは嫌われてるから

公的資金で、学校のグラウンドを芝生化したら
そこを使ってる少年野球チーム関係者が
その芝生削っちゃうんだぞ
324名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 09:37:29.02 ID:SEO96qtz0
>>314
結局銭勘定なんだよねぇ。
ああそれでも見たいなあ、五輪の野球。
325名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 09:41:17.79 ID:AlUeYsPSP
テコンドー,琉球空手,カポエラ

民族武道にすぎない
326名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 09:55:39.05 ID:GQiK+yIl0
五輪ストーカーキモい
振られたんだから諦めろアホ
327名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 10:08:23.04 ID:gr8noNdOO
>>319
今回議題に上がってる競技ではやきうだけは強かろうが弱かろうが欧州からどころか本場アメリカからも反感買ってないよね。
無視されてるから。
328名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 10:11:20.39 ID:C9uVC16L0
欧州なんて野球に理解のある国が多いくらいだぞ
日韓で盛んだから誤解されるけど、むしろアジアの野球不人気のほうが深刻だわ
329名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 10:20:02.63 ID:C9uVC16L0
昔は柔道も無制限一本勝負だったんだよな
にらみ合いで数分経過とか普通にあったらしいし
330名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 10:30:15.95 ID:C64b1unl0
メジャーリーグが全くやる気ないから仕方ないね
そもそも五輪に拘ってるのは不人気競技が多い
五輪外されたら遠征費強化費が国からカットされて死活問題な競技ばかり
331名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 10:33:23.18 ID:9IvBNwhCO
野球好きの俺から見ても、五輪にはいらないんじゃないかなと思う。
332名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 10:34:59.27 ID:F1AJK/1z0
でもさ
肝心のヤキウの祖国アメリカが全く動かないんだろ?

じゃあヤキウ復帰はほぼ無理だわ
333名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 10:36:57.54 ID:PCFc4gb70
>>330
ルール変えてまで必死なのは野球も同じじゃんw
334名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 10:39:24.01 ID:LaDseUYR0
サカ豚のネガキャン必死すぎだろwwww
335名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 10:41:54.48 ID:C64b1unl0
>>333
これだけ客が入って莫大な収入を手にできる競技は数多くないと思うが
野球って不人気なのか?
五輪に依存してる競技なんて五輪外されたら国家からの補助が無くなって存続すら危ないの多いぞ
336名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 10:46:11.47 ID:PCFc4gb70
>>335
そう言い続けて年々テレビ放送が減ってるのに・・・
337名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 10:49:38.94 ID:C64b1unl0
論点がよーわからんが
俺は五輪に依存してるマイナー競技のファンでマイナーの現状の厳しさを知ってるから言ってるだけだ
野球なんて遥か上の存在だ
338名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 11:17:15.42 ID:GQiK+yIl0
選手はそう思ってないみたいだけどw

【野球】巨人・阿部慎之助「東京五輪のときに野球が復活してほしい。銀座パレードに野球選手がいなかったのがすごく残念だった…」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357350016/
339名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 11:21:23.11 ID:CnKxyvh80
やきう落選まであと 7日
340名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 11:23:33.92 ID:fpUdWIiL0
松井の国民栄誉賞でホルホルする焼き豚が誰一人湧いてこないのが痛々しいなw
野球腐りすぎw
341名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 11:31:22.76 ID:7+wjytvfO
野球は投手依存が強いから結構難しいなあ
オールスターみたいに3イニング交替制にすればましかもな
342名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 11:32:26.49 ID:oVPmbfj50
やめなさいよみっともない

7イニングスとかリトルリーグかよ
343名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 11:33:47.05 ID:EIXpKSHT0
野球復帰かレスリング復帰ならレスリング復帰を願うヤツの方が多いだろうな
金メダル大量に取れるし
344名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 11:38:54.75 ID:8Hdhq9lkO
復活しても誰も見ないじゃん 更に恥かくだけだと思うけど
345名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 11:39:20.57 ID:ptb5qDN50
>>313
wwwwwwwwwww
346名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 11:46:18.33 ID:WXNwft9N0
>>338
東京五輪自体が、あり得ないからww
347名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 12:58:50.49 ID:64/PSLoS0
>>340
焼豚はやきう選手にたいしても冷たいからなwww
348名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 13:01:08.30 ID:IsPc9Ihp0
散歩とのカロリー消費の差がますます広がるな
349名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 13:02:03.13 ID:Sm6rEY+a0
野糞のストーカー気持ち悪いぞ〜
350名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 13:04:05.01 ID:pDgSG++v0
IOC委員がルールを全く知らない、って時点で無理だろ
まず競技を認知・普及→五輪採用、が通常の流れだろ
なんで逆を目指そうとしてんの
351名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 13:15:13.73 ID:vBfFab2b0
>>338
//www.youtube.com/watch?v=5pSftXkT2jc
この伝説の国歌斉唱ガムクチャが見られるわけですね
352名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 13:15:28.81 ID:ptb5qDN50
野糞って合コンに呼ばれないのに勝手に来るキモヲタみたいだよね
353名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 13:19:46.05 ID:6c+F/2AfO
>>320
五輪に野球がないとサッカーに対抗できなくなるからな(笑)
それにマジな話、WBCがさんざん批判されてる。
主催者がメジャーリーグだから。

ファンが「もっと公平な大会を!」って言ってるなら、やっぱ五輪復帰ってことになるんじゃないか。
354名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 13:40:29.95 ID:Y+WuxmdtP
キックベースにしようぜ
355名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 15:11:36.96 ID:uB8zjdcj0
>>353
NPBや選手会、ファンが揃って「公平な真の世界大会を!」と言ってるけど
実はあいつらそんなもの開く気、一切無しってのがバレバレだから
「五輪復帰を目指します」と公言もしてるけど、その取っ掛かりとなるプレミア12開催を
WBSCに打診されたら、数千万の接待費にビビッて腰が引けてる始末だし

日本野球界には何も期待できないのが現実
356名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 16:02:50.19 ID:SaT83kir0
カモメに大人気のWBCだけでいいだろw
357名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 16:11:40.41 ID:1B6ONDTv0
他の競技より金を積めばいいだけ
簡単だ
358名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 16:39:55.01 ID:A0lQmof00
>>314
それは違うと思うよ


>>335
北京五輪の惨状を知らないのか・・・
359名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:58:38.89 ID:ptb5qDN50
我々日本人はレスリングを支持します
やきう?ノーセンキュー
360名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:59:19.56 ID:6c+F/2AfO
野球の国際化は完全に失敗だったな。
これからは国内だけでやっていくしかない。

これで競技人口が激減しても文句言うなよ(笑)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:18:07.84 ID:mMn2MIJA0
そもそも神聖な五輪にテロ野糞なんかの入り込む隙がないわけだが
362名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:45:49.38 ID:PQW0RJjoO
さか豚ってのは世界とかスポーツを語るには知識が浅いな
野球が広がるのは目に見えてるんだ
ただそれはアメリカからしたらシーズン被ってるし別に五輪じゃなくて言いというだけ
世界って言うのは植民地支配してた欧州の価値観なのよ
富士山の価値を勝手に評価されてホルホルしてる日本人は少し頭がおかしい
363名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:46:02.34 ID:beyrHFQj0
選手の質は劣化しまくりだな
364名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:51:05.59 ID:9rWe6YwO0
五輪でやりたいなら時間短縮するより世界中に広めろよ
金がかかるって言うなら金持ってる関係者達で折半して資金提供でもしろ
365名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:02:57.13 ID:1YF+sBVF0
>>337
知ってるか?
学生野球と社会人野球はJOCから年に数千万の強化費もらってるんだぜ
しかも本来オリンピック委員会からの強化費は正式種目以外は
年に300〜400万円レベルしかもらえない決まりになってるのに
アジア大会に残ってるからとムリヤリ理由つけてそれだけの大金もらってる
366名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:32:11.18 ID:7hP+gOsRO
オリンピックストーカーだなこりゃ
367名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:50:30.46 ID:WNBeZINp0
かもめ(笑)
368名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:53:30.39 ID:beyrHFQj0
totoからも支援金貰ってるし
山ほどあるアマ野球団体ごとに
369名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:55:20.99 ID:y4hJfJl+O
>>1
7回で終了とか、少年野球かよ。
こんなんなら、レスリング復帰すればいい。
370名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:58:30.48 ID:gdy8AqFM0
やきうはワールドベースボールカモメがあるだろw
371名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 22:08:56.97 ID:ptb5qDN50
カモメは残飯目当てだから別にやきうは好きじゃないだろww
372名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 22:30:52.81 ID:A0lQmof00
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369279262/360

360 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/23(木) 21:58:39.45 ID:ynJsGcAe
サッカー日本代表完全隠蔽きたああああああああああああああああああああああああwww

362 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 21:58:48.94 ID:rzdDxCnG
異常スポーツきたー!

363 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 21:58:51.65 ID:PjR4VLkU
異常w

364 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 21:58:53.54 ID:GAZABNDT
O越9、代表メンバー発表&藤田引退試合は圧巻の完全スルーでした

366 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 21:59:06.48 ID:iK0gAyBE
以上!キタア
373名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:38:02.98 ID:qV9O43N50
7イニングだろうがつまらんもんはつまらないんだよ
野糞はw
374名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:43:15.51 ID:jmTpvV5WO
あと11人制にして守備を強化すれば接戦になって時間短縮にもなる。
375名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:56:19.11 ID:fcBSKaaT0
この野球のストーカーぶりは
裁判で五輪の300,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000m以内に接近禁止の判決が降りるレベル
376名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:09:37.14 ID:SxUP2kp10
7回にしたら平均試合時間はそりゃ多少短くはなると思うが、
序盤に凄い点の取り合いとか起こる試合になった場合は
回が7回でも9回でもトータルの試合時間はたいして変わらない。

要するに平均時間は多少下げても長い試合は多々発生するという
根本的な部分の改善にはならない。
根本的な改善をするならルール変えない限り無理だよ。(タイムや牽制球やプレイ時間の縛りとか入れないと)
377名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:31:22.98 ID:tI400IP30
>>376
バスケットのように3秒ルール,5秒ルールとかを導入すれば良い
378名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:33:53.94 ID:5EhENO620
野球拳普及させたほうが早い
379名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:40:36.49 ID:qV9O43N50
焼き豚の世界コンプ、五輪コンプは根強いものがあるな
380 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/24(金) 01:43:20.59 ID:tzJLPBVt0
そこまでして、五輪で野球をしなくてもいい 
嘆かわしい・・・
381名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:54:12.81 ID:t6w/w/QK0
>>378

日本代表ナイン
綾瀬はるか・石原さとみ・上戸彩・新垣結衣・
堀北真希・能年玲奈・長澤まさみ・桐谷
382名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:04:24.88 ID:qV9O43N50
野糞は初見の人間にとって一番つまらないスポーツだと思う
見るのもやるのも
383名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:11:08.70 ID:lTy4GxqaO
3の倍数だから面白いんだろがい!!
384名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:13:28.42 ID:5EhENO620
>>383
なら3回でいい
385名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:59:02.74 ID:qV9O43N50
五輪から死刑喰らった糞スポーツw
386名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:03:32.92 ID:w2LDnXwUO
NPBだけでいいよ
387名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:09:14.29 ID:Qwg0YLdK0
高校野球は延長戦か乱打戦にでもならんかぎり1試合2時間程度で終わるんだから
プロだってその気になればもっと時間短縮できるだろ
388名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:40:34.98 ID:VratIGl70
>>387
テンポを上げても競技の本質は変わらないってのは、高校野球が証明してるのに
プロが何故あそこまで一球ごとに時間かけたがるのかは、理解不能だな

むしろプロの方が試合時間やテンポにシビアであるべきだと思うんだが・・
389名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:02:27.27 ID:OXIjcGHLO
試合時間が長すぎるとつまらん
高校野球のようにテンポよくできなければ7イニング制にすべきだな
390名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:25:48.21 ID:Ey8z19fm0
>>388
確かに
391名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:31:55.85 ID:N2DqycpP0
何でここまで必死なんだ?五輪復帰してもガラガラの会場で惨めな思いするだけだろうに
他競技のメダルと違って野球なんかでメダル取ってもも価値はないだろうし
392名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:37:10.90 ID:3IVRgp1D0
確かに必死すぎるww
393名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:39:01.36 ID:fYAWZYCw0
そこまでしてオリンピックに参加しなくてもいいじゃないかと思う
394名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:42:27.33 ID:Ey8z19fm0
銀座での凱旋パレードに参加してーんだろうなぁw
395名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:44:19.66 ID:sBxEAlYb0
スタジアム建設とかが一番の問題だろ
396名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:53:28.33 ID:9MozclhNP
スタジアムの建設から参加してくれるならいいんだけどね
397名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:12:14.61 ID:CmokTzjO0
>>388
年間150試合もやらないでしょ>高校野球

そんなにキビキビ動いてたらしんどい
398名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:22:18.84 ID:SL9FVLFo0
>>397
どんだけ体力ないんだよ、じゃ試合数減らせばいい
399名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:25:32.44 ID:cDiN/kRt0
>>397
馬鹿みたいに同じ選手ばかり使ってないで、もっと色んな選手起用して
年間通して戦うことを見越したやり方すればいいだけじゃない?
400名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:28:12.47 ID:I4DPFSEh0
東京開催なら野球場あるけどイスタンブールに野球場なんか無いだろ
401名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:33:10.81 ID:twX8Sc7mO
2アウトでチェンジ・3ボールで歩き・3点取ったら強制的に攻撃終わり・7点差ついたらコールド
これプラス7回まで
402名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:34:18.15 ID:snRB2aayO
もしも世界ボードゲーム大会というのがあって、それが五輪並みの権威があったとしてだ、その大会から将棋が除外されたからって
「競技時間短縮のために持ち駒制度廃止します!だから仲間に入れて(´;ω;`)」なんて言ったらオレは怒るね、んなことするくらいならこっちから参加お断りだっての。世界?知るか!ガラパゴス上等!!
403名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:43:03.21 ID:aKmzQobr0
今回のWBCは酷かった
夜の9時回ってるのにまだ六回とかさ

そりゃ今のテレビ重視の五輪から除外されるはずだわ
404名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:44:42.24 ID:CmokTzjO0
>>403
NPBのリーグ戦と違って、試合開始時間が遅かったんじゃなかったっけ?
405名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:48:28.55 ID:gw4+WYG00
アメリカが本気になれば解決
ならないんだろ
406名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:46:50.65 ID:qV9O43N50
必死すぎて引くわこの糞スポーツ
日本人はレスリングの五輪残留で一致団結してんのに
407名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:18:24.27 ID:tI400IP30
>>395-396
撤去費用も


>>398
日々のカロリー消費なら、東京のリーマンの方が上だよな
408名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:41:28.46 ID:qWSp7QGy0
>>1
>五輪に採用された場合、本大会参加国は8カ国


少なすぎワロタw
409名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:41:59.86 ID:pQvdgdhL0
まず実際に導入してみろよ。
やったことないけど、五輪だけそのルールでやります、、じゃ、通りそうにないだろ。
410名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:10:48.75 ID:fB41O8At0
>>408
【男子サッカー(U-23+OA枠)】
1代表18名登録×16ヶ国=288名

【女子サッカー(A代表)】
1代表18名登録×12ヶ国=216名

【野球】
1代表24名登録×8ヶ国=192名

仮に12ヶ国の場合・・・
1代表24名登録×12ヶ国=288名

仮に16ヶ国の場合・・・
1代表24名登録×16ヶ国=384名

人気ナイから客は入らないし、放映権買ってくれる国が少ないし、ちょうどいいよw
むしろ、24名が多過ぎるくらい。
411名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:28:04.49 ID:y3FL1C6xO
ドキュメンタリー番組

「ヒストリー・オブ・リバプール」より

プレシーズンマッチの遠征先ボストンでの会話

ジョン・ヘンリー(リバプール/レッドソックス アメリカ人オーナー)

恐い経験をしたそうだな?野球をしたのか?

選手A

昨日ちょっとだけ

選手B

その後試合も見たんだろ?

選手A

(うんざりした表情で)時間のかかるゲームだよ

3時間もやってた

ジョン・ヘンリー

だからサッカーが好きなんだよ

(サッカーは)2時間で終了

選手A

ヤンキースとの試合なんて4時間だよ

ジョン・ヘンリー

だね通常4時間かかるね

ベンハーのような長編映画見るようなものさ
412名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:31:49.06 ID:QcRdycERO
かつてのサッカーみたいにU―23の世界大会にすればいいんじゃないのか?
413名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:33:00.84 ID:CmokTzjO0
>>412
いや そういう問題じゃないから
414名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:40:46.11 ID:t6w/w/QK0
>>413

だよなあ
つまらなくて面白く無くて誰も見に来ないってのが一番の問題だもんな
415名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:45:55.95 ID:XauDvcT1O
さか豚がどんなに喚こうがベースボールは広がってしまうからなぁ
先日もドイツ人メジャーリーガーが誕生してしまった
そいつはWBCの時こう言っていた
「ドイツは今ベースボールが急速に普及している」と
416名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:47:06.62 ID:qV9O43N50
>>414
そう、やきうの1番の問題点はそこ

つまらない
これがやきうの致命傷になってる
417名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:53:52.04 ID:t6w/w/QK0
>>415

インディアカだって日本の競技人口100万人いるんだぞw
418名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:00:54.18 ID:o82SIPH30
野球場を作っても五輪が終わったら使い途が無くて無用の長物のゴミになっちゃうんだよね
419名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:08:05.79 ID:+UEsZIUmO
後施設利用をどうするかだなあ。
420名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:09:49.15 ID:NDlL8uWS0
五輪のためにルール変えてつまらなくしたら本末転倒。
7回にするとか、ソフトボールと混ぜるとか…。

むしろ、少なくとも数カ国では熱狂的スポーツになっている(なっていた)点に自信を持ち、
独自の大会を盛り上げることに注力すべき。

サッカーのワールドカップみたいに
オリンピックを超える格の大会にすれば、
オリンピックのほうから擦り寄ってくるよ。
421名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:12:08.59 ID:tI400IP30
>>415
全ソナって携帯でもレスしているの?


>>419
形が円形であれば何らかの使い道があるけど、いびつだし。 


>>420
一度マーケティングの仕事をやってみな。
422名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:22:29.73 ID:Ulh+p/he0
やきぶた必死だな
423名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:27:15.42 ID:CmokTzjO0
>>418-419
野球界が、野球場の、野球(ソフトボール)以外の使い道を考え、それを普及させれば・・・
424名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:32:43.67 ID:7I7NnSVX0
7回制でも時間かかるじゃん
2ストライクアウト、3ボールファースト、1アウトチェンジこれぐらいやれよ
425名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 17:06:10.32 ID:qV9O43N50
野糞が泥沼でもがいてるもがいてるwwwwwwwwwww
426名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 17:14:14.43 ID:rltcAbS1O
ヤキウンコは世界に広まらない方がいい
ドミニカやらプエルトリコみたいなどうでもいい国に負けるくらいなんだから、下手に普及して強豪が沢山生まれて、ますます日本がカスになっても困るだろ

オランダなんて、ヤキウンコハナクソ以外の扱いなのに世界ベスト4だしな
427名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 17:19:41.70 ID:EANAbLhC0
>>20
サッカーはオリンピック委員会が土下座してお願いして、競技に入ってもらったんだよ。
で、U23+オーバーエイジという変則的なカテゴリーになった。
野球とは違いすぎ。
428名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 17:42:48.92 ID:sbR8iTz10
アジア大会と同時期に大学選手権やろとしたみたいに
五輪と同時期に独自に大会開けば情弱は騙されるよw
429名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 18:14:06.01 ID:LIKfvQ7w0
ルールも知らん奴に時間短縮アピールw
やきうんこ必死すぎw          
430名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 18:22:07.64 ID:UEbMCoTn0
五輪競技
やきう落選まで
あと6日
431名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 18:26:24.87 ID:npMlHZxL0
>>423
陸上競技場で野球をやるようにしたほうが早いな
432名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 18:29:50.28 ID:kf/ifx+20
野球は7回からが面白いんで・・・・・・・

そこまで媚びることはないと思うが
何でプロがアマチュア精神の劣位にくるのか

不思議だw
433名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 18:34:10.29 ID:VratIGl70
この7イニング制って五輪だけの特別ルールで、競技そのものを改革する気ないよね?
マウンド削って改造してソフトボール実施ってのも、別競技ですって自白してるようなもんだし
こんなアピール、逆効果にしかならない気がするんだが・・

まあ、プロリーグに影響出るような改革してまで五輪復帰する必要ないってのが本音なんだろうな
434名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 18:59:02.67 ID:PzdPygED0
やきうんこりあ(笑)
435名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 19:17:16.89 ID:3RnXVkui0
436名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 19:38:46.20 ID:hKrlB47z0
>>428
18Uとか並みにセコイw
437名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:20:03.85 ID:qV9O43N50
>>426
オランダっつーかキュラソーだしな

マジでカリブ土人しかやってないドマイナースポーツw
438名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:37:10.96 ID:t6w/w/QK0
>>432

じゃあやきゅうは7回からスタートして9回に終わればいい


これで無問題
439名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:42:18.90 ID:qV9O43N50
>>438
ちょwwwwwwwwwww
天才現れるwwwwwwwwwww
440名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 00:52:01.25 ID:IyDZGT9k0
1日3イニング、3日で9イニング
1週間で2試合
これでいいじゃん
441名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 01:05:59.16 ID:FqYZrKax0
プロ野球は地上波から消えてほしい
割と本気で
442名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 01:11:31.32 ID:KKiXQc8W0
プロ野球も7回にしたほうが
しまった試合になり面白そうだけどな
どのみち違うボールでやってんだから
プロ野球はメジャーに合わせんでも独自のルールでいいのに
443名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 01:11:49.84 ID:PGOocVs50
持ち時間制にしたらええねん。
時間内に3アウト取れなければそれは守備側の責任ってことで次の攻撃権剥奪。
444名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 01:19:48.09 ID:E/d1jYpZO
>>433
アメリカはそうだろけど日本の野球関係者は7回制にして野球の根本的なルールを変えてでも五輪に復帰したいと思ってる人いそうだな
日本だと世界大会の競技は廃れていく一方だし
445名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 01:31:08.18 ID:QQx5Gy9w0
>>415
>さか豚がどんなに喚こうがベースボールは広がってしまうからなぁ
>先日もドイツ人メジャーリーガーが誕生してしまった

それはおめでとう
ドイツで野球がメジャースポーツになるのは
アルプス山脈が更地になっても絶対にありえないけどガンバレ

>そいつはWBCの時こう言っていた
>「ドイツは今ベースボールが急速に普及している」と

競技人口が0人から10人になっても「急速に普及している」になるね
最近またドイツの友達に聞いたら相変わらず「野球って何?」だったので
日本でのカバディよりも絶望的な状態だけどマイナー道を突き進んで悔いのないように
446名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 01:31:40.32 ID:/VVJt+jp0
先発100球6回、抑え1回でちょうどいいんじゃね?現代野球では
447名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 02:21:00.21 ID:aLGJP/w20
ドイツはCL決勝すげー盛り上がるだろう
やきうなんてウンコ以下の扱いっしょww
448名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 02:28:28.20 ID:1T3xqebBO
最終候補をIOCが3つに増やしやがった。多分野球も復活考えてんだろうな
449名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 02:41:23.21 ID:dt2gg5mvO
もうホームラン競争で良くね
450名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 02:44:27.31 ID:JZZexwuJ0
>>448
その可能性があるってだけで3競技に絞り込むかどうかはまだ未確定だよ
そのまま普通に1競技に絞り込む可能性も十分考えられる
451名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 03:47:57.04 ID:3qMpvvxG0
レスリング切ったらオバマやプーチンを敵に回す羽目になりそうなんで切るに切れなくなったんじゃね?
452名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 03:55:48.34 ID:aLGJP/w20
我々日本人はレスリング頑張れやきう死ねのスタンスです
453名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 03:58:11.48 ID:TukhkLQt0
>>451-452
それに関しては、 ロシア−イラン−アメリカ の奇跡の連携が
実現するかも知れないレベルだからなあ。
今一番悩んでいるのはサマランチの息子かも。だってアイツ、近代五種の副会長なんだぜw
454名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:02:08.25 ID:DVdduDtbO
やきうW
455名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:06:35.53 ID:cKU+wb24O
>>453
近代五種って削除候補に入ってたか

なんのロビー活動もしてない焼き豚に
「てめえら猶予やるからカネよこせよ」ってことだろう
456名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:23:24.99 ID:XBFXxJJjO
野球観戦めちゃ楽しい
興味を持つ人が増えてほしいな
457名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:20:25.25 ID:gpJNg3sh0
女独り平日夕方から球場へ移動し、そこから0時近くまで観戦し帰宅したらドップリ深夜
ほぼ8時間近く野球で時間浪費 更に強者は翌日も野球観戦
こんなの仕事もない、金もない、他に何もすることも興味もない、
極めて限られたごく一部の廃人しかできない芸当

826 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 00:42:44.46 ID:xn7WZ6YX
良太のヒットがよかっただけに悔しかったー
18時から23時半までで本当疲れた…

831 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 12:11:56.57 ID:xOPqaoyt
きのうQVCぼっちしてきた
柴田のホームランが出て、周りの人たちと盛り上がれたw
5時間は長かったよ

832 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 14:22:34.94 ID:7UVslGbc
そのぼっち観戦って外野?

845 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 12:00:21.94 ID:8MQlTFX/
>832
内野だよー
2日連続でぼっちしてきた
きのうは虎ファンのご夫婦が隣で、ピザをごちそうになったよ

天気がよくてQVC球場、気持ちよかった
また来年も行きたいけど、そのときもぼっちかなw

野球が好きな喪女13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1360841708/
458名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 07:09:46.51 ID:hXBjM4M10
必死ってwww
459名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 07:14:07.50 ID:pKcC9mFe0
この前、苦痛に耐えながらテレビで野球みてみたんだけど
退屈すぎてテレビが鼻クソまみれになったわ
460名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 07:39:48.64 ID:/dVrGLyI0
>>455
削除候補には上がってた。
レスリングを下手に削除すると痛い目見ることはわかったから、今後はもっとロビー活動
しないと厳しいかもな。
テコンドーが韓国マネーのおかげで残っているが、潰しに来るかもしれん。
461名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 08:07:18.92 ID:TUXAH5Yd0
盗塁とリードを禁止にしてピッチャーをバッターに専念させれば時間短縮になるだろ

ダブルプレーも増えるからアウトも稼ぎやすくなる
462名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 08:27:56.65 ID:f2PgLOMJ0
野球場作らなきゃいけないから、世界のほとんどの国で野球が
五輪にあると大迷惑なんだよなぁ。
463名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 09:34:46.14 ID:7jmpPAhM0
SUMOUは勝負早いでー
464名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:34:19.38 ID:hETXXSE10
>>445
ドイツのやきうブンデスリーグの日本人選手


> 観客はチームによってバラバラですが、うちはせいぜい来ても50人くらい。

> というか、野球を知っているドイツ人がどんくらいいるのかが疑問です。

> 野球は知ってるけど、ドイツに野球のリーグがあるってことを知っているドイツ人は

> ものすごく少ないと思います。

ttp://germanybaseball.blog108.fc2.com/blog-category-2.html
465名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:52:08.23 ID:VgXwI7VY0
やきうやってる国がほとんどない
誰も見ない
何の役にも立たないやきう場を作らされる
ストーカーやめろ
マジでやきうの場合は犯罪に近い
466名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 13:46:47.27 ID:aLGJP/w20
野糞は迷惑かけてばかりだな
さっさとくたばれよゴミ
467名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 14:25:39.97 ID:hXBjM4M10
惨めだな・・・
どマイナー競技のつらい所だ
468名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 14:27:18.15 ID:8k9UllFdP
アメフト風に、2イニング?4で計8イニングでもいい
469名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 14:28:38.18 ID:+ad4Vwg20
(動機云々は別にして)NPBがMLBのスタープレーヤーを呼んでこの手の
チャリティイベントやったことあったっけ?

【サッカー】ベッカム 日本で“引退試合” 6月16日復興マッチオファー快諾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369430757/

「日本で唯一、興行面で成功している競技はプロ野球」と言いながら、社会に還元しないやきうw
470名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 14:32:22.06 ID:97Mv2tc40
>>469
日本人メジャー選手すらチャリティーマッチやらないからな
それにNPBはメジャートップ選手とパイプがなさそう
471名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 14:35:49.33 ID:hXBjM4M10
>>469
そもそもMLBのスタープレイヤーを日本人で知ってる奴いないってのも痛い
472名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 14:44:50.80 ID:eN7koWFA0
画期的なルールを新設したらどうか。ダラダラプレーするからいかん。
ダイヤモンドを二つ作り、両チーム同時攻撃・同時守備とか。
球場に凹凸作ったり・・・
473名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 14:45:03.36 ID:UP2eH1Vo0
参加国数や球場が問題何だろうけど予選5回決勝トーナメント7回決勝9回でええんちゃう
474名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 14:46:34.92 ID:Uu4S6OxPO
アメリカとイランとロシアが協力するというスポーツ外交が実現してるから今回はレスリングだろ。
475名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 15:49:56.74 ID:3u2RXVOn0
>>471
マスコミが報道しないからね〜w
そういうのをちゃんとやってれば
相対的に日本人プレーヤーの活躍もアピールできるのに。
ほんとマスコミはアホだ
476名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 15:50:56.11 ID:blAI6I0l0
アテネ「五輪の時に野球場作ったけど、今は全く使わないんだよね」
477名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 15:53:58.72 ID:3u2RXVOn0
>>474
今回復活できなければ もう永久にムリかもね〜
478名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 16:50:14.47 ID:Ei/i4Kv50
の…のたま…
479名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:08:07.50 ID:aLGJP/w20
や、野糞しつけえwwwwwwwwww
480名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:12:50.71 ID:B6zS7w8P0
5〜7回
2ストライクでアウト
延長はノーアウト2塁からスタート

ってやったら面白くなくなるのかね。投手有利そうだしな。
いっそ初回からノーアウト満塁から始めたり。
481名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:21:57.81 ID:msrJ24/a0
本来落ちるべきじゃないレスリングがロビー活動しなかったせいで落ちちゃったからな
482名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:29:40.75 ID:+ad4Vwg20
>>476
それどころか、更地になってなかった?
483名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:49:12.34 ID:2pEbNkYg0
1試合6回延長無しでダブルヘッダー他国との2試合にして・・・土台野球五輪復帰自体無理だろ
484名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:14:14.14 ID:aLGJP/w20
>>476
野良犬の遊び場になってるらしいよw
485名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:08:39.32 ID:Am/ExwQkO
>>481
テコンドーか。
486名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:41:00.01 ID:LL9DmEzD0
>>484

カモメや野良犬など他の生き物にやさしい野球というスポーツは
まさに宇宙船地球号を代表するにふさわしいスポーツ
なぜそれをIOCやサカ豚は理解しようとしないのか
実に嘆かわしい
487名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:13:51.03 ID:LKexir6hO
7回にして競技自体がつまらんから無理らしい()
488名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:14:19.73 ID:ZBqUKq4H0
>>469
チャリティーはやらないけど銭闘は毎年やってます
サッカーがチャリティーやりました→次は野球の銭闘です、ってパターンは
野球関係者もイメージダウンを気にしてるとかw
489名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:18:15.44 ID:IGyDjy7D0
>>72
それは今すぐ取り入れて欲しい
最初は違和感あるかもしれんが、戦術的におもしろくなったり、それに対応する技術の切磋は無駄ではない
490名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:18:51.13 ID:vnYS2Vzu0
そこまでしてオリンピックに参加すんな
491名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:32:34.37 ID:5vwjrZ1N0
昔は野球見てたけど、今となってはオワコンだな
だらだら時間かかりすぎだし敬遠とかバントとか代打の代打とか
つまんない逃げ道が多すぎてつまんない
492名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:43:20.85 ID:fX3SnP1e0
阪神 vs 日本ハム 〜甲子園〜    46308人
巨人 vs オリックス 〜東京ドーム〜 43707人
中日 vs 西武 〜ナゴヤドーム〜   38195人
広島 vs 楽天 〜マツダスタジアム〜 28017人
DeNA vs ロッテ 〜横 浜〜      26195人
ヤクルト vs ソフトバンク 〜神 宮〜 26016人

年間144試合あるのに今日一日でこれ
こんな動員できるコンテンツがなんでサッカーより不人気言われてるの?
サッカーなんて1万集まらん試合ばっかなのに
493名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:53:01.84 ID:LKexir6hO
>>492
必死なアピール乙です!がんばれ!やきう!
494名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:07:23.51 ID:jY+vpsJDO
今どきやきうなんて田舎の年寄りくらいしか見てないのに
495名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:13:56.18 ID:FwsC6/a40
野球が上手くても、世界では
「それ、何かの役に立つの?」だからな
相手にされない悲しさ漂うスポーツ
オリンピックからも除外される
496名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:24:17.38 ID:aBTxwfim0
>>492
その便所の落書きここで披露してないで
IOC委員に直接見せに行ったらいいと思うよ
色んな意味でIOCをバカにしていて面白いと思うよ、頑張れ。
497名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:30:52.40 ID:NTXbx/BLO
>>492
まー頑張れww

■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
498名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:31:17.59 ID:FwsC6/a40
オリンピックから除外=非スポーツ認定だろ
レスリングはだからもう必死
野球は無理だろ、所詮ショーだし
499名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:34:07.72 ID:UqLy5vZW0
昔は結構イレ込んで野球を観てたもんだが今はちょっとでも映ればウザくて
変れば変ったもんだ
500名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:34:29.91 ID:bMN7FNHd0
>>492
そんなに人気なら日テレ始めなんでナイター中継しない
んだろうな?
501名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:37:47.48 ID:iuDY4i0lO
三角ベースにしたらどうだ?
502名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:45:19.23 ID:HtRHjbdMO
野球はマイナースポーツだから厳しいだろうな。
503名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:09:19.00 ID:4IJa5DOK0
WBC福岡ラウンド 中国vsキューバ 86人

この様子じゃ五輪野球復帰は不可能だなw
日本ですらこのザマだし
504名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:13:49.31 ID:FwsC6/a40
日本の野球人気w、野球ホント人気無いよな
ショートして巨人戦だけには、お客さん集まるw
巨人ファンは野球の敵だろ、他の試合も視てやれや
505名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:18:07.93 ID:XMWHp+O80
ここはひとつ、国民的英雄である松井秀喜さんに野球のすばらしさを各国に広めてもらってはどうだろうか
506名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:21:18.54 ID:R6kQSPi+0
>>503
日本人はやきう興味なさすぎだよな
507名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:25:13.46 ID:LLPWQ0yr0
7回制になってまで野球見たいか?
508名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:28:40.55 ID:uujVADZn0
168 名無しさん@恐縮です New! 2013/05/22(水) 00:35:52.22 ID:WzXUe6520
「WBCあるから五輪なんていらねーよ」
「WBCなんてインチキ大会出ねーよ」
「WBCでメジャーに金やるくらいなら自分たちで国際大会開くし」
「40億円もらえるからWBC出るわ、WBCさいこー!」
「サムライジャパン!サムライジャパンをよろしくお願いします!」
「まあメジャー級相手によくやったよ(なお相手にメジャー級はいなかった模様)」
「メジャーがWBCで稼ぐならこっちはプレミア12で稼ぐし」
「なんでプレミア12開催にうちらが金出さなきゃならないんだよ」
「プレミア12日本開催はWBSCの罠」
「我々NPBと選手会は野球五輪復帰を応援します」←イマココ
509名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:31:56.40 ID:fLloDgtX0
んなルール改正してまで媚びることもねーと思うけどな
元々競技人口も大したことないし北米と中米の一部と東アジアの一部でしか知られてないマイナー競技
どうせなら元になったクリケットをオリンピック競技にしたほうがいいよ
こっちのほうが世界的だしプレイヤー人口も多いし
510名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:32:02.10 ID:uujVADZn0
>>492
日本国内のリーグ戦だろそれ。 国際試合は86人。
そもそも土曜のゴールデンでF1相手に0.7%なんて、一体どうやったら取れるんだw

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ 19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP

*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
511名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:18:30.44 ID:agnhS/b+0
そんなもん見ておもしろいか?
512名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:09:43.10 ID:xqKjiTAp0
そもそもなんで7回制なのか根拠がわからない。
9人/3アウト×●回なら6回制になるのが自然じゃね?
何の疑問も無しに短縮→7回制って言ってるけど
まさか根拠無く提案してるわけじゃないよね。
野球に詳しい人これなんでなのか教えて?
513名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:14:33.75 ID:nT7MGBCD0
>>503
MLBの記者が現場で真実を呟かなければ大本営発表3123人で誤魔化しきれたのに・・
焼き豚残念w
514名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:18:59.03 ID:NzglXnn90
とにかく時間との勝負のオリンピックで4時間とかざらじゃね・・
不向きな協議ってことで諦めろよ
515名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:23:16.36 ID:bRYGartO0
>>512
確かコールドって7回じゃなかった?とりあえず状況によっては7回で終了する場合もあるし7回にしたんじゃ
516名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:41:44.80 ID:xqKjiTAp0
>>515

> 確かコールドって7回じゃなかった?とりあえず状況によっては7回で終了する場合もあるし7回にしたんじゃ

それは知ってるけど9回やる前提でのイレギュラーとしての7回コールドと
9人/3アウトの最初から7回制じゃぜんぜん違うと思うんだけど。
素人考えでも3〜5番より1〜3番にいい打者並べた方が確率的にぜんぜん有利だし
そうなると1、2番が足速い人で塁に出てそれを3番以下が返すとかの
セオリーというかゲーム性が全部変わってくるよね?
こんな大事なことが根拠無しに、なんとなく7回コールドとかあるからでいいのかね?
517名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 05:56:59.51 ID:VO1HF6Av0
CL決勝面白かったな
90分間テンション高く見どころ満載
まさにキングオブスポーツの最高峰だよ
全世界で一体何人の人達が視聴しただろうか
数千万?あるいは億単位?
野球にこんな試合ってあるのか?
世界大会の決勝が5ドルでもガラガラで観客はカモメばっか
五輪なんぞおこがましいわ
518名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:00:12.33 ID:NTXbx/BLO
今ダラダラやきう見たら全部スローに見えるだろうなw
519名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:05:48.32 ID:mzGOC41o0
NCIS
520名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:07:10.78 ID:mzGOC41o0
推してしまった

NCIS予約してみようとしてたら、野球やってるの。
今の時代ありえないよ。アメドラチャンネルと五輪にねじ込むなよ。
521名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:08:26.92 ID:0QqKxhc1O
デブが棒振ってドヤッてんだから無駄に時間食うわな
522名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:17:18.76 ID:mPNawgu70
>>517
まず野球ファンからすれば日本人が出ていないのに
試合を見るところから理解できないだろう
野球選手を芸能人同様のタレントとしてしか接してないから
彼らにスポーツとりわけチームスポーツなんて永遠に理解できない
だからせいぜいやることと言ったらこんなことだけ


【野球】巨人・渡辺恒雄球団会長(86)「俺は信じている」 松井秀喜氏(38)に将来的な入閣を打診したことを認める
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369274297/
523名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:41:29.63 ID:8Qhv5ENfO
>>522
>芸能同様のタレント
野球業界人やファンは野球選手をアスリートと見なしてないんだよなあ
でなきゃ春の合宿練習でマグロ解体ショーに参加、なんてニュース記事にせんわな。
524名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:08:28.48 ID:G3ql7AmV0
サカ豚躍動してんな
525名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:24:15.57 ID:n9FVjfnX0
>>507
NHK並びに民放キー局は野球・ソフト
の五輪復帰を願っているじゃないかしら・・・。
日本のスポーツ中継、基本プロ野球で動いているのと
放映権料も天文学的な桁ですから。
526名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:30:19.82 ID:XMWHp+O80
>>523
しかしそれは、言うほど悪いことでもないんだよ
それがプロ野球であり、それを楽しむ人も多かったことも事実なんだから

ただ近年、プロ野球は選手たちをアスリートとして扱うようになってきた
それが失敗だろうね
分かり易く言うなら、スポーツ新聞から雑誌numberへの転換を図ったような感じ
その転換にファンは違和感を覚え、先導したマスコミも逆にアスリート路線と
もはやテンプレート化したスポーツ新聞的報道とのギャップに苦しむことになったんだからね
527名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:08:58.48 ID:VO1HF6Av0
>>524

やき豚虫の息だなw
528名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:51:43.93 ID:8Qhv5ENfO
>>526
いいこと思いついた。
芸能的あつかいだった実態を逆用して、ジャニあたりに野球アイドルとして日々試合させればいいじゃん。
スポーツ決別宣言!笑
529名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:54:44.67 ID:KkTq17RaP
そんなことより先ずは普及活動だろww
530名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:16:25.25 ID:FqP08eLq0
知名度ゼロにちかいからなやきうってw
531名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:17:43.44 ID:m9ADslQv0
イニングの問題じゃないと思うぞ
せめて半分にしなきゃ試合時間短縮にならんだろ
532名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:22:35.32 ID:PFPEuXH8O
>>517
お前ヨーロッパじゃCLが大した視聴率取ってないの知ったら泣いちゃうだろうなw
533名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:31:10.46 ID:K7wFTlKI0
と女子サッカーW杯決勝にワールドシリーズ平均が負けたのには笑ったわ
534名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:38:02.24 ID:VO1HF6Av0
>>532

泣いてるのは5ドルでもガラガラで
観客はカモメばっかのWBCとかいう恥ずかしいお遊戯レジャーファンのやき豚ねw
535名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:45:32.73 ID:gICw70J30
競技人口が少ないから無理
536名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:48:21.01 ID:WO6Cmd4z0
7インニング2アウト交代、最大延長9回まで
投手は3人まで、延長の場合は一人追加可
投球練習は1球まで
最低限これぐらいはしないと
537名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:18:15.49 ID:ycwchY6O0
みんなが真剣勝負だった北京五輪
日本はトッププロでこれだからなw
五輪野球は今後も無い方が良いな

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ

韓国..  ○○○○○(オールプロ)
キューバ●●○○○(アマチュア)
アメリカ...●●●○○(2A・3A選手)
日本..  ●●●●●(オールプロ)
538名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:23:19.61 ID:nsqpiFuOO
2020年は絶望的。
まずは地道な布教とルール改正、数十年単位のプロジェクトだな。
539名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:44:53.32 ID:/Q4WTT3C0
ダイスポ。
540名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:08:49.43 ID:v313AfSV0
レスリングで決まってんのに、わざわざ活動してんのな。
541名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:31:26.12 ID:pbPX5F0D0
>>523
俺に言わせれば大道芸やサーカス。
○○が157km/hで投げたなんて、「軽業師が杭の上を逆立ちして飛び移った」だの
「ライオンが3つの火の輪をくぐった」だのを話題にするのと変らん。


>>525
北京の決勝はゴールデンで6.7%
542名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:51:39.85 ID:nT7MGBCD0
まだ五輪ストーカーしてんのか野糞は
どマイナーレジャーは大変やね
543名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:53:10.41 ID:iEEDy+ZxO
は?
7回とかふざけんな
1回で十分だろカス
544名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:34:39.52 ID:PFPEuXH8O
さか豚は本当に勝手なイメージだけで物事語ってるな
いらないと烙印押されたレスリングが他を差し置いて簡単に復活するわけないだろ
だからIOCは3つ最終候補にするっぽいぞ
レスリング、スカッシュ、ベースボール恐らくこうなる
545名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:37:32.66 ID:btq2DWWK0
焼き豚はアホだなw
やきうも要らないと烙印押されたの忘れたのか
レスリングはテコンドーの工作で不意打ちされただけで
国を跨いで復活運動が盛ん
やきうは存在自体誰も知らないw
546名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:40:06.13 ID:FtV3bcw60
>>544
ベースボールは予想6位らしいから3つ最終候補には入らないらしいよ
まだ4位空手の方がまだ最終候補に入る可能性がある
547名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:41:32.63 ID:rS1ANgD80 BE:1469837063-2BP(1)
ルールを変えないと復帰できないってwww野球の否定じゃんwww
そんなので復帰できて嬉しいのか?本末転倒だね
548名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:43:10.71 ID:PFPEuXH8O
>>545
入らないと烙印押されるには理由があるんだっての
野球の場合、MLBが五輪にさしてやる気がないんだよ
自分達で金動かせる数少ない団体だから当たり前だけど
五輪はそう言うの取り込むほうこうにシフトしたわけ
スカッシュが野球より金動かせるってか?
549名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:44:30.62 ID:K7wFTlKI0
コイツがどうほざこうがやきうがルール変えてまで
五輪に復帰させてもらおうと土下座してるのは事実w
550名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:46:21.51 ID:XiO9uODl0
ベスト4まではサドンデス方式でいい、点差がついた回で終了
弱小国相手に7回までとかたる過ぎて見てられないよ
551名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:46:39.13 ID:rS1ANgD80 BE:1959783438-2BP(1)
野球じゃなくて男子ソフトボールになってるじゃんwwwわろた
552名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:48:24.53 ID:ycwchY6O0
>>544
4年前、2016年五輪の競技採用の時に落選した事は知らないの?w
今回も落選確実だから大人しくしろよw
553名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:52:57.04 ID:rS1ANgD80 BE:3919565568-2BP(1)
9回→7回にできるなら、日本のプロ野球もそうしろよwwww

と言われること必至www
554名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:59:14.35 ID:PFPEuXH8O
>>552
その時IOCはこう言ってるよ
「野球は最短でも2024年の復帰になるだろう。実施技数の変更があれば理論的には可能だろうが現実的には難しい」

>実施技数の変更
これは他競技との兼ね合いがネックになっている
レスリングが復活するとなるとそれは候補全競技から反感を買うことになる
だから同時に野球が繰り上げられても何らおかしくはない
555名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:59:58.92 ID:rS1ANgD80 BE:1306521582-2BP(1)
野球がオリンピックに復活しても、会場ががらがらだったらやばいぞ
会場がらがらの映像なんか世界配信できないよ、オリンピックは
どの競技でも客が入ってなければならない
556名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:01:19.29 ID:VO1HF6Av0
>>548

過去の五輪野球で金も人も動かなかっただろw
北京じゃ最安値のチケットでもガラガラ
その上球場建設費はかかるし
五輪後誰も野球なんぞやらないから壊してまた金かかる・・・
野球はないわーこんな奇形のお遊戯ドマイナーレジャー
WBCでカモメさん楽しませてなさいねwww
557名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:03:23.83 ID:K7wFTlKI0
>候補全競技から反感を買うことになる

全ソナって反感って言葉大好きだな

サッカースレでも「Jはスタジアムの建てすぎで他競技から反感買ってる」
っていっつもほざいてる
558名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:06:40.53 ID:FtV3bcw60
>レスリングが復活するとなるとそれは候補全競技から反感を買うことになる

それはないだろうな
レスリングが除外候補になったというのが意外という声の方が多そうだけどな
仲悪そうなアメリカ、イラン、ロシアがレスリング五輪復帰の意見で一致している事からみても
ベースボールが五輪除外された時にはレスリングみたいな反応は無かったよ
559名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:06:46.97 ID:PFPEuXH8O
>>556
だから、野球は当時普及にやる気がなかったんだって
MLBのストライキでWBCの開催が遅れたことも要因の1つだろう
IOCは徹底的に調べるから野球がどういう道を辿るか知ってたんだよ
クリケットより野球を選んだことがそれを表してる
560名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:18:12.34 ID:VO1HF6Av0
>>559
>>野球は当時普及にやる気がなかったんだって

今だって別にないだろ
MLBだって本気で動いてるようには見えないしね
それにチケット最安でも観客ガラガラ
競技場は使い道ないから造って壊して金かかる
こういった問題全然解決してないし
ムリだってwwwwいい加減現実見ようね
561名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:32:03.60 ID:SQUdt8fB0
まだやってんのかよw
いつまでやるつもりだよw
って言うのが野球だと思う
562名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:32:50.37 ID:Jnffj+BV0
もう4スレ目

【サッカー】UEFA-CL決勝 ドルトムント×バイエルン・ミュンヘンの結果★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369560290/

世界で大人気のやきうワールドシリーズは何スレまでいったのかなあw



>>548 スカッシュが野球より金動かせるってか?

費用対効果


>>557
彼は「決定」とか「確定」って単語も好きよ。
自分の将来が 本 当 に 未定だからこんな表現に憧れるのかも。
563名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:40:02.32 ID:PFPEuXH8O
>>560
あるっての
MLBはどんだけ中南米の選手増えたんだよ。野茂も93年くらいだろ
その後、MLBはストライキでかなり低迷したからグローバル化が遅れたんだって
で、復権したMLBがまたグローバル化を急速に進め出した
IOCが知らないわけないでしょ
564名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:44:52.34 ID:Jnffj+BV0
>>563
グローバル化wwww
565名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:45:09.23 ID:qViKNMU20
そもそもIOCはメジャーの選手を出してくれって言ってるのに
メジャーにその気がないんだから分は悪いだろ
566名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:49:43.54 ID:bR7HLi980
むしろ、同じルールならwbcあるからオリンピックいらないけどな
それに、野球だとあの気持ち悪い国が絡んでくるから嫌だ
567名無しさん@恐縮です
>>563

IOCはMLBにその気はないって知ってるんだよw

まずWBCの主催母体であるWBCI(MLBとMLB選手会の共同設立会社)のポール・アーチー社長は、
野球のオリンピック復帰の取り組みについて聞かれ、以下のように答えている。

「それは我々の管轄外だ。それは彼に(と言いながら、発表会に出席していたリカルド・フラッカリIBAF会長を指し)
聞くことだろう」

 本来ならWBCをより本格的な国際大会に発展させるためにも、競技国を増やす意味でも野球の
オリンピック復帰は重要課題のはずだ。だがアーチー社長はほとんど興味を示すことはなかった。
彼は現在も大リーグ機構に籍を置く人間であり、元々MLBはオリンピックへのメジャー選手派遣を
頑なに拒んできた。やはり彼らの根本は、“野球の国際化”ではなく、あくまで“WBCの成功”に
留まっているということに尽きる。

http://number.bunshun.jp/articles/-/303138?page=2


そして野球はWBCではからずも国際的な不人気を晒してしまった・・・・
どう考えてもダメだよねw