【オリンピック】スポーツに政治と宗教はご法度…イスラム圏の票離れる可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
猪瀬知事は謝罪して幕引きを図ったが、宗教への言及は
思わぬ反発を招く可能性があり、影響を懸念する声が多い。

五輪招致に携わった経験もある原田宗彦早稲田大教授は
「スポーツの世界で政治と宗教はご法度。どれだけのダメージになるか
計り知れず、イスラム圏の票が離れる可能性もある」と指摘した。

アジア・オリンピック評議会(OCA)は、クウェート王族のアハマド会長が牛耳る。
東京はアジア票固めで同会長を頼りにするだけに、日本オリンピック委員会(JOC)の
市原則之専務理事は「すぐにイスラム圏を二重、三重に回って誤解を解く必要がある」と述べた。

猪瀬発言の影響について五輪専門サイトの英国人編集長、ダンカン・マッカイ氏は
「東京はこの問題を拭い去り、軌道修正する時間がたくさんある」との見方を示した。
一方で「ライバル都市はこの状況を最大限に利用しようとするだろう」と予測した。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/05/01/kiji/K20130501005716951.html
画像:五輪招致をめぐる他都市批判発言について、記者団の質問に答える東京都の猪瀬直樹知事(中央)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/01/jpeg/G20130501005715990_view.jpg
関連ニュース
【オリンピック】ライバル・トルコ批判 猪瀬知事「不適切な発言で訂正したい。申し訳なかった」と謝罪★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367336487/
2名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:10:39.39 ID:4ERbjZE10
招致費用返還すれば許す
3名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:11:01.22 ID:7vhQqDXQ0
馬鹿すぎるだろ。
4名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:11:42.29 ID:9dOU/wAQ0
これで入れないところは元々入れないよ
5名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:13:50.75 ID:yQ3tOdyy0
コンドーム祭りのオリンピック誘致なんていらんわ
6名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:14:47.88 ID:OWh7Gimq0
これが無くても元々日本開催は無かっただろ。
7名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:17:03.24 ID:/LoRdyBk0
>>6
市場はトルコ有利でみてたな。
8名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:19:01.58 ID:Gbt0r0aaO
社会にはまれない人間がイスラム教利用してウサ晴らししてるイメージ
9名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:19:45.45 ID:KrqPr9YI0
よくやった猪瀬
10名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:19:52.53 ID:HtCe6KW4I
1次落選の可能性が増したな
11名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:20:14.77 ID:Lxr9mw740
馬鹿のせいで100億が台無し
12名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:20:28.82 ID:Rl0B5FEz0
イスラム教と日蓮宗派の他人の信仰への攻撃性は異常
13名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:20:34.90 ID:AwjCP3G20
日本は借金まみれで金ないしトルコでやれよ
14名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:20:48.95 ID:7criFe9q0
どのみちトルコだろ
猪瀬なんか関係なく
15名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:21:15.96 ID:feCE6fE70
五輪憲章は死にました
スポーツではなくエンターテイメントとしてお楽しみください
16名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:21:38.39 ID:/LoRdyBk0
>>10
最終的に二カ国の決選投票になるんだっけ?
それに入らなかったら猪瀬の責任追求が激しくなるな。
17名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:21:47.10 ID:EtB0Fbuj0
>誤解を解く必要がある」と述べた。

五階じゃないからw
最低でも猪瀬の首を手土産にすることは必要だろ。
18名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:23:06.55 ID:MrRBrtrsP
猪瀬は市中引き回しで。
19名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:26:35.20 ID:AK/BOO0g0
東京に票いれない理由の1つにはなってしまうよな。
20名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:28:55.79 ID:Jbl09pDI0
そもそも西洋の人権外交に対抗したいイラスム国家は、
拒否権を持つロシアや中国が好きなのに、
中立と信頼が売りだった日本人の本音が見えてしまって
これからの国際政治たいへんだなあwww
21名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:33:53.00 ID:Uo6984R70
いい歳してねぇ……
能力的にも優れてて社会的経験もたくさん積んできたはずなのに
ポロっとアホな発言しちゃう人っているよね
なに考えてるかわからない人よりは好感が持てるけど
責任のある立場には置いておけないタイプ
22名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:33:54.34 ID:+BMymeGWP
これは猪瀬大失態だろ。
こいつ1人でこれまでの宣伝費等トータルで何億損させた事になるんだ?
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 06:35:54.44 ID:HCoVm6ow0
ドクトパフォーマンスはOKなんだろ糞IOC
24名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:36:49.40 ID:yDPzgoou0
日本でイスラムの評判はいいんだから安心して東京に入れなさい!
25名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:37:21.45 ID:+QZPKvn40
東京オリンピック=石原カジノ利権だからどうでも良いわ


   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
26名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:37:49.56 ID:xHUOtFXj0
朝鮮人は大した罰を受けなかったじゃないか
27名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:38:26.11 ID:VL0X6ljO0
東アジアでの夏季五輪開催周期の法則

1940年 東京(中止)
1964年 東京
1988年 ソウル
2008年 北京

見事に東アジアでの夏季五輪開催は20〜24年周期になっているので、
次の東アジアでの夏季五輪開催のチャンスは2028年か2032年。
よって2020年東京五輪の可能性はないので招致活動は残念ながら無駄金。
28名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:38:48.67 ID:sT0HQcy50
スポーツに政治絡めてもOKってIOCの判断じゃん
結局はカネだよ、カネと性処理よういしてやりゃOK
29名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:40:35.09 ID:sT0HQcy50
まぁしかし電通はすでに儲けてるし
彼らからすりゃ日本開催とかどうでも良いからな
招致商売したいだけ
30名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:41:11.00 ID:2wWyMx7p0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれたちはオリンピックを誘致していたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかテロを誘致していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    突破する力だとか言葉の力だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
31名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:41:45.71 ID:u3S3qkvp0
辞退したほうがいいぞ
猪瀬の責任にすればいい
32名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:42:59.39 ID:Fwi46pJk0
もともとトルコで決まってて
東京を落とす理由をみんなで探してて
それに飛びつかれただけだろ?

東京有利ならこんな騒ぎにはなってない
33名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:43:57.54 ID:5E+5Nivr0
先のオリンピックでスポーツに政治絡めたばかりやん
34名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:44:00.57 ID:wR/nPKeR0
東京の地下鉄は仏教徒がサリンばらまくから危険だ。五輪開催にはふさわしくない。
日本人は背が低い。トルコを見習ってちゃんと肉を食うべきだ。
35名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:45:10.05 ID:koWye++eP
猪瀬財産はたいて税金返せよ
36名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:45:52.08 ID:TRSa3KKgO
イスラム圏は喧嘩ばかりしているのは確かだが、東アジアも喧嘩ばかりだけどなw
37名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:47:56.48 ID:Bcz/tgY40
>5 童貞の嫉妬ですね わかります

   近代五輪だろうと テレビの時代劇で悪代官と問屋の接待
   シーンと変わらない 万国共通で袖の下の世界なのさw
38名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:48:59.26 ID:/CtV9JPe0
猪瀬は人の上に立つ器じゃねえな
39名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:49:21.52 ID:0qr8OSgS0
招致に努力してきた人はバカを見たなー
そういう意味でももう東京開催は無理だろな

個人的には、今や五輪自体が金まみれの政治まみれなんだから
新しい組織で新しい大会をやるべきだと思うわ
40名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:49:49.03 ID:pLR/N7lX0
しかしもしイスタンブールやマドリード市長が東アジアは喧嘩ばかりと発言したら
俺らはカチンとなるけどまあそうだよなって感じでそこまで問題にならない気がするな。
41名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:51:17.73 ID:FpZIl3440
元々劣勢だったのにこれじゃもう無理だろうな
猪瀬は責任とって辞任してくれ
ライバル批判は駄目ってわかってたけど程度を知らなかったとか言ってるけど
どう見ても嘘で、ライバル批判はダメってことすら把握してなかっただろ
周囲の人間を含めて迂闊揃いとしか言い様がない
42名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:52:04.29 ID:/532ikba0
猪瀬がアソコを勃起させながら一言↓
43名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:54:08.94 ID:Aihc2mcL0
しゃぶれよ!!
44名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:54:09.58 ID:0qr8OSgS0
やっと猪瀬が反省する時が来た

多分人生で初めてだろ
45名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:56:35.43 ID:4WfKzh7BO
オレ、最近気になってるんだけど、どうして東京オリンピックの招致に、マルハンがオフィシャスポンサーとして名を連ねてるのかね?


もし招致に成功したとして、何かしらマルハンは儲かる商売があるのかね?


こうゆうスポンサーを許したってだけでも、日本人では支持が離れてるんだよね。
46名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:00:38.66 ID:Bcz/tgY40
>39 >新しい組織で新しい大会
 欧州のイベントは欧州の為のイベントだからね
 自動車のF1も顕著でモントーヤも人種を捨て台詞してアメリカに
 戻ったし 佐藤琢磨も見切りつけて良かったと思う。
47名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:02:11.17 ID:wFu3fu4o0
マスコミなんてスキャンダル、失言手ぐすね引いて待ちかまえてるのにニューヨークタイムスだから浮かれて調子こいてベラベラ喋ったんだろうな(笑)
48名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:03:21.83 ID:9nA0RIod0
世界のナガシマさんに助っ人してもらおうぜ
49名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:08:05.06 ID:Q7MZ4PHBO
電通が金儲けして終わり
五輪なんかやらなくていい
50名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:08:35.14 ID:wrdvKN410
五輪がそんなキレイな場かよ
51名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:08:41.17 ID:X6nKc5xBP
そもそも日本開催なんて求めてないしな。
ある種GJだw
老害だけだろこんなもの開催したがってるのは。
52名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:09:29.25 ID:1nLKgczC0
マルハン♪
53名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:11:46.52 ID:U3ZVB1rR0
言っちゃ悪いが猪瀬はインテリ的コミュ障ぽいんだよな
この点石原なんかの方が全然良かった
54名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:14:20.17 ID:N8IxyrSgO
我欲の東京をよく表した知事だな
55名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:14:56.11 ID:WehfY78o0
色々天罰だよなあ
東京のやり方は汚いわ
国内候補地決めるときからずっと思ってたよ、東京はマジ汚い
56名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:15:51.76 ID:YHQSoF5X0
さらなる貢ぎ要求が来るんだな
そして
57名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:16:50.75 ID:r2fICiHSO
イスラムは今世界で一番過激な宗教で争いの種になっているのは間違いない
58名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:17:16.70 ID:eUyKmxJr0
この問題はオリンピックにとどまらず、
日本人のイスラム観を露骨に表した世界的事件と言ってもよい。
下手したら日本人がテロの標的にされるきっかけにもなりかねない。
59名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:18:02.85 ID:ud29kzxpO
【速報】五輪招致で失言の猪瀬都知事が辞任へ★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1366724460/
60名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:18:20.48 ID:lERn5xu80
反日NYTなんかに何でしゃべるのかな
本当に阿呆だな
61名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:19:06.37 ID:/XcTwHoz0
竹島アピールした朝鮮人は永久追放で
62名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:19:37.75 ID:al020EZy0
猪瀬は調子に乗ってたから丁度いいや
東京五輪なんて必要ないし
63名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:21:17.13 ID:MO/hTN5T0
元が糞サヨクなんだからしょうがない。
64名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:22:48.19 ID:fJrwdqjo0
ピュリッツァー賞常連のnyt
モンドセレクションで言うビスケット屋さん
65名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:25:11.77 ID:iyGABdDUO
オリンピック期待してたけどもう無理だな
まあトルコでやるのならいいや
猪瀬は切腹だな
66名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:26:32.63 ID:RJsdkFabO
イスラム票はもともとトルコに行くだろ
あまり影響はあるとは思えない
67名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:26:53.62 ID:VQ/SJhU90
独島アピールに実質おとがめなしのIOCが何言ってるんだかと思う

が、トルコは世界一の親日国だし、ここはさっさと諦めて開催を譲ってやるのはどうか
68名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:27:24.66 ID:BRkukF35I
宗教の話を出すのは、ただの失言よりも更にヤバイ
69名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:28:19.29 ID:pGaUcMAa0
猪瀬直樹/inosenaoki ‏@inosenaoki 5時間
今回の件で誰が味方か敵か、よくわかったのは収穫でした。またNYTのおかげでこの時期のガイドラインの線引きがわかり貴重な体験となりました。五輪招致、ますますいき盛んんです。
70名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:28:21.65 ID:zTqcIm1z0
招致に注ぎ込んだ100億以上が一瞬でぱーになった
71名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:28:30.94 ID:pCHo5u4F0
>>67
譲ってやるってw もともと向こうのほうが何歩もリードしてるのにw
72名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:29:17.92 ID:zrdqnx0t0
>>12
もっとも人を殺した宗教は共産主義だけどな
73名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:30:25.28 ID:WqZu9AS0O
スライムに見えた
74名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:32:19.83 ID:UhcF6el70
>>73
>スライム圏の票離れる可能性も
メタルスライム「貴様には経験値やらん!」
75名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:33:31.94 ID:sCfIvR4h0
「真意が...」とか言い訳してるようだけど
普通に失礼で非常識な発言だよ

これが原因で候補はずれたらどう責任とるのかね
都民の税金ドブに捨てて
76名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:34:01.43 ID:OFXQ/oUST
馬鹿の発言でオリンピックはどうやらトルコに決まりそうですな
77名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:34:18.63 ID:a6+zN3ipP
日本はマスコミからチョンとチャンコロを追い出さないと何も勝てんよ
78名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:35:22.35 ID:9pvWFIDC0
石原以上の失言か
79名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:35:46.42 ID:+QEnFEjO0
大戦時に朝鮮や中国の人々に非道なことをした罰だな
80名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:36:41.48 ID:Bcz/tgY40
>>79 中国なんて現在進行形で少数民族を弾圧してますよw
81名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:37:48.26 ID:iqHd9aW50
これ東京が落選した時に確実に理由の一つと言われるだろうな。
まぁそれで無くても落選しただろうに、わざわざ戦犯の一人になってくれてほっとしてる
関係者もいるんじゃないか?w
82名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:39:49.99 ID:+T2ncOgEO
イスラムを侮辱したとみなされたらやばいよ。
83名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:40:58.99 ID:r7CJoOv00
でも最後は安心安全に期間中を全うできることなんだけどな。
84名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:44:44.39 ID:t9jdqoWR0
イスラム諸国を歴訪しろ。
土産は5月人形、絶品チャーシュー、高級ウィスキーあたりがいい。
85名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:47:03.64 ID:1PfKhRu0O
全く反省してないしアホの極みだろ
86名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:50:39.51 ID:Fwi46pJk0
中韓が日本に入れないように工作してるし
もう無理でしょ
87名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:58:55.80 ID:uEFNdK48O
知事やめたら、今回の件で本が一冊書けるね

よかったじゃん
だいたい本気でオリンピック誘致したい奴なんかいねえよ
88名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:01:08.26 ID:VjbIdpNvO
五輪サッカーでやった韓国の違反とかわらない猪瀬脳だよ(笑)

バカ過ぎるわ(笑)
89熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/01(水) 08:02:38.99 ID:KS6N00xn0
 
実際には「政治と宗教の祭典」なわけで、
その辺、猪瀬が気の毒な面もある。

しかしね、「尖閣募金」とか「五輪」とか、感覚が昭和なんじゃねえの。
90名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:02:59.03 ID:HtCe6KW4I
この前リオが決まった瞬間の東京の葬式みたいな
空気が笑えたが
また今回も同じことになりそうだな
91名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:03:57.87 ID:OwcmuLjY0
的外れw しかもトルコの対応のすばらしさw 逆じゃ逆w
92名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:04:49.64 ID:6NB8sbCIO
オリンピックはいらないからはっきり自爆してこれ以上無駄遣いしないなら怪我の功名
しかしそれ以上に、イスラム圏をムダに刺激し日本の印象を貶め
せっかく長らく親日なトルコとの友好関係をぶち壊しにしかねない最悪の失言
93名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:05:07.71 ID:vTpFjBYJ0
確かに猪瀬いらん事言ったけど
イスラム圏初って名目で宗教を利用してるトルコは正直なんだかなあと思ってた
だから個人的にはマドリードがいいな
94名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:05:27.68 ID:O2HUyptk0
テレビで見たら「ちょこっと言っちゃっただけなのに…」みたいな感じだった。
全然反省してないからまたやるね。
95名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:09:12.25 ID:wi1KNaYq0
とりあえず,東京落選確定時の猪瀬のコメントを楽しみに生きていこうと思う。
96名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:10:32.01 ID:ckJvkJMnP
これで死ね展開なら最高だけどな
97名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:11:20.03 ID:km04ZQYVO
知事も落選してくれ
98名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:11:22.36 ID:iqHd9aW50
しかし最初は「真意が伝わってない」とか言い訳してたけど、「どのような真意だったんで
しょうか」って聞かれたら何て答えたんだろうなこの人。
99名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:12:04.40 ID:CUdK05A+0
イスラム云々以前に、他の候補地を陥れるような発言はタブーでしょ
100名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:16:53.12 ID:SSxIul9U0
まじでチョン並みの馬鹿
101名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:16:54.86 ID:dDpbkVLp0
>>21
特に大臣に任命されて
浮かれて調子乗っちゃう奴が多すぎ
102名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:24:11.19 ID:zTqcIm1z0
こいつはまたやらかす
103名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:31:51.94 ID:itHjFOox0
>>93
そうだね。
売りにだけは使ってて、イスラム云々言うなって言うのも
ちょっと虫がいい気もするね。

ま、猪瀬がバカってことはわかったし、五輪招致はともかく
イスラム諸国との関係悪化は懸念されるけど、
でも、イスラム諸国で争いが多いっていうのも事実は事実だよね。

個人でも同じようなことが言えるけど
自分(達)に関わる事実、真実を他者から指摘された時に
どういう反応をし、どういう態度を取るかで
その国の国としての成熟度や国民の民度がわかるとも言えると思う。
104名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:33:31.82 ID:q4O6tFFYP
日本に迷惑がかからないように早く切腹しろよ

日本人が巻き添え食わないよう、イスラムさんが狙いやすいように
猪瀬の所在地、公務予定はリアルタイムで公開しとけよ
105名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:36:10.02 ID:lmul8e8d0
>>103
あほ
猪瀬が言ってることはさんざん言われてることなんだよ

猪瀬が言った。
そこが、そこだけが問題
106名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:37:13.38 ID:7NznAOvKO
>>103
イスラムで今争いが多いのは欧米のせいなんだけどね
107名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:37:39.25 ID:8UgZSr1ZO
トンキン「東京のプライドを汚した猪瀬は許さない!絶対ニダ!」
108名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:39:53.71 ID:q4O6tFFYP
>>103
頑張って書いてるけど事実を、正論を述べるだけなら誰でもできるんだよ
猪豚は公の場で公人の立場でこういう発言をしたから叩かれてるの。わかる?

政治家はテーブルの上で握手しながら下で蹴り合って交渉するもの
コイツみたいに公衆の面前で殴りかかる馬鹿は国益を損ねるから死ぬべき
109名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:43:59.30 ID:5seoLQ200
>>103
信仰が近代化を阻止してる部分が多分にあって
結果貧富の差がとんでもなく拡大してるのは事実だもんね
トルコでだってテロあった訳だし
それに対して公の場で何か言うのは間違ってはいないと思う

ただ五輪誘致の場じゃなあ
110名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:45:40.28 ID:RNfbFvWq0
そういえば昔、どうせ負けるからと自分で自分を殴ってダウンしたボクサーがいたな
111名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:46:16.85 ID:47vCb1Mm0
言っちゃいけない事実ってあんだろ……
しかも他国なら(機密でもなきゃ)白眼視される程度だが
この国はそれで(社会的に)消される事もある異常国家だし
112名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:47:45.51 ID:+BMymeGWP
元々ナルシスト満開の発言も多いし、
代わりさえいればさっさとリコールしたいところなんだけどな
113名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:49:25.97 ID:a4l9fhKr0
猪瀬のバカの意図してたとおりでアラブ諸国がトルコではなく
日本を応援する可能性は十分にあった
しかしこのクズ野郎が言わなくていいことを口に出したせいで
面倒なことになった

こんなのを選んだ都民がアホだからどうしようもないんだが
114名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:56:22.85 ID:km04ZQYVO
都知事選誰に投票したかすら忘れたが
猪瀬に投票していないことだけ覚えてる。
115名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:56:29.75 ID:5seoLQ200
>>106
それだってプロパガンダな部分はあるし
どこかのせいと言うなら欧米だけではなく全世界がかかわってる

>>111
ムハンマドを侮辱したりは絶対しちゃいけないと思うけど
今現在起きている問題をタブー視したらますます根が深くなるかと
だからって意味なく弄ってもしょうがないんだけどさ。。
116名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:58:03.03 ID:29KHuFcC0
バカなことしたね、あまりに軽率すぎた、
普段の斜に構えたような態度そのままだったのがダメすぎた。
猪瀬って賢いんだけどどこか人を見下したところがあるだろ。
117名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:00:29.18 ID:nu7zhGm6O
レイシストしばき隊がレイシストだった件


【芸能】元アイドル千葉麗子(38)、フィフィ(37)を罵倒「骸骨みたいな、ミイラババァ止めろwww」★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367284223/


フィフィに差別発言を吐く自称 反レイシスト・反差別主義の千葉麗子(笑)
http://twitter.com/chibarei_durga
しばき隊メンバー
http://blog-imgs-43.fc2.com/i/t/i/itikado/20130408-1251.jp
118名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:00:30.01 ID:7NznAOvKO
>>115
どこがプロパガンダ?
119名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:01:03.53 ID:a4l9fhKr0
地下鉄・バスの24時間化とか何も考えず思いつきで放言する時点で
普通にバカだと思うよ
120名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:02:56.52 ID:q4O6tFFYP
石原や橋下の真似をしてるつもりが超えてはいけないラインがわからない馬鹿だった事だろ
121名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:03:42.32 ID:PKH13XXL0
五輪よりワールドカップやって欲しいので招致出来ないのはどうでも良いけどアホだねこの人
122名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:05:01.54 ID:oKIVKuIq0
>>12
イスラムは他宗教に対して寛容だぞ
123名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:05:55.34 ID:LCVIH+WwO
>スポーツの世界で政治と宗教はご法度

表向きはね
124名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:05:57.01 ID:dle+cexQ0
どのみち、東京開催は無理ゆえ、IOCは、早い段階であきらめさせるよう
何らかのアクションをとってくれないかな。これ以上税金を無駄遣いさせたくない。
猪瀬知事には、引導を渡してくれたことに感謝しよう!
125名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:07:19.36 ID:2UjP4Ui00
イスラム国家として初めて世俗主義をとってもう90年くらいになる。
この国をほかのイスラム国家と同一視するのは馬鹿としかいいようがない。
126名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:09:39.29 ID:AubfLXCl0
>>34
なんて酷いこと言うんだお前は
思ってても絶対に公の場で言うなよ
127名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:10:32.34 ID:uEFNdK480
五輪誘致って毎回基地外じみた政治バトルでもあるのに
インタビュー後の談話を拾って切り張りして鬼の首とったかのように
叩き狂うマスコミ見てると本当、ゴミって表現がぴったりだ。
128名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:12:24.79 ID:7NznAOvKO
>>125
しかもトルコが揉めるのってイスラムとしてってわけじゃないしね
普通に領土問題とかだし
129名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:13:47.64 ID:ksJkGr3J0
世界規模の大会やろとしてる人間が政治と宗教に配慮できないって間抜けもいいとこだよな
130名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:15:15.87 ID:YtS3f9PY0
言った言わないとか相手が許す許さないとか関係ないの。天皇陛下の顔が
潰れた事が問題なの。猪瀬が都知事辞めるか東京が辞退するかの2択しか
ない。自民か維新の保守一人都知事選の準備しとけ
131名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:16:28.22 ID:40rDtNDsO
イスラム教が国教って中東からアフリカとけっこうあるんだよな…
132名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:16:49.63 ID:a4l9fhKr0
>>127
こういうのは弱みを見せた方が負けなんだよ
133名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:18:16.98 ID:OsVprSHn0
本当に軽口ひとつで終わることもあるんだな
これが政治

そして猪瀬は馬鹿
134名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:20:20.07 ID:OiIHi1RjO
あれ?韓国人の尽力によって政治活動は解禁になったはずだぜ
135名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:20:46.29 ID:qmBrJ+c/0
やっぱ五輪見るのは時差が必要
136名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:23:19.01 ID:km04ZQYVO
>>135
昼に生中継やられても平日は見ることができないな
欧州くらいの時差がちょうどいいわ。
アメリカみたいに深夜も勘弁。
137名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:23:30.81 ID:UkGaFTPf0
>>127
NYタイムズが記事に

ツイッターなどで「東京の知事がイスラムをディスったってよ」というニュースが世界中をかけめぐる

猪瀬と日本のマスゴミは沈黙を守り続ける

さらに拡散

猪瀬、「真意とは違う」と日本人向けに弁明

NYタイムズ、「録音テープあるよ」

猪瀬、ようやく謝罪、日本のマスゴミもぼちぼち取り上げ始める

一部のメディアを除いて、日本のマスゴミは事件を収束させる

猪瀬、やはり反省してなかったことがばれる←今ココ


どこに叩き狂ってるマスゴミがあるんだ?
138名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:24:46.03 ID:OsVprSHn0
>>127
被害者妄想乙

だからネトウヨは馬鹿なんだ
139名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:24:52.17 ID:j2Hijp9P0
東京都知事の海外訪問はロンドン市長やNY市長並のVIP待遇を受ける
しかも生まれて初めての海外でのインタビュー
舞い上がってしまったとしても無理はない
140名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:25:58.81 ID:Q1N85k/z0
韓国のドクトパフォーマンスのバカは、殆ど無罪放免じゃねえか。
141名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:26:21.39 ID:KnUnDIJ40
アホだな〜〜〜♪
142名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:26:25.20 ID:ESaUCz0ZP
猪瀬が辞めれば即解決だろ
143名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:27:44.70 ID:koAHLmRC0
スポーツに政治と宗教はご法度だが開催地を決める時には重要だろ
144名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:29:07.68 ID:Q7hMPEv30
こいつの言ったことって要するに
産児制限が効かず若年層が増えすぎてインフラ整備が追いつかず社会が不安定になってる、それがイスラムの宗教倫理のせいだってことだろ
トルコに対する事実誤認も甚だしい上にイスラムのみならず敬虔なカトリックすら敵に回しかねない論理だ
145名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:30:20.99 ID:OsVprSHn0
>>143
カタールワールドカップで結局カネということが晒された
146名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:31:33.15 ID:x2HtYIRB0
本当に頭が悪いわ。さっさと知事やめろや。
東京だけの問題じゃない。

日本の恥
147名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:31:34.59 ID:ESaUCz0ZP
>>127
ネット民の行動原理もほぼ同じ(むしろ酷い)だと思うが。
どの口がそんな事言ってるんだw
148名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:32:03.09 ID:KkbeNqYV0
どっちにしてよかったな日本で五輪開催がなくなって
海外でやった方が五輪は楽しめる
149名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:34:48.61 ID:j2Hijp9P0
150名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:35:17.97 ID:zTqcIm1z0
聞かれてもないことペラペラ喋るから
151名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:35:46.51 ID:I8gpaRxAO
五輪自体は素晴らしいことだと思うが商業的に大きくなりすぎた
開催国なんて粛々と不備が無いように運営すればいいのにそれが出来ずに見栄えばかりこだわる
152名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:37:17.85 ID:2UjP4Ui00
もともと東京開催には賛成じゃなかったから、いいや。
中東初開催のオリンピックのほうが見たい気もするし・・
153名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:39:15.86 ID:wz9bHdsm0
トンキンざまぁw
154名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:43:06.91 ID:hAKYHU4E0
今までの招致費用が〜〜水の泡
155名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:49:49.80 ID:JrO8sLo00
オリンピックなんていらないからむしろよかったw
ざまあああああああ
156名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:52:28.02 ID:pKxF6JgSO
テコンドーとレスリングの一件でIOCの賄賂体質見せつけられて正直冷めてたから
東京五輪なくなってもなんとも思わんが、こういう失言で落選とか
民度を疑われるような形では勘弁してほしい。猪瀬は汚名返上のために死ぬ気で働けや
157名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:52:36.16 ID:Us54rL9EO
何が、言ってはいけないことがわかって勉強になった(笑) だ
とっとと責任取って知事やめろや
158名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:55:16.30 ID:FTvyugNT0
招致委員会での集まりでは、おい猪瀬なにやらかしてんだオラ的な空気が流れるんだろうなー
159名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:00:23.54 ID:ATP+tuiD0
トルコで良いだろ。イスタンブールはキレイな町だし食物もうまい。
160名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:00:32.58 ID:8LSNnsN8O
猪瀬って愚かな一面があるんだな
オリンピックって政治対立や宗教対立などを置いといて
人類が集まってスポーツしましょうっていう
催しなのにね。
161名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:04:18.37 ID:JSMbPtnP0
というかイスラムの中でもよりによってなんでトルコに言っちゃったかなぁ…
エルトゥールル号の恩を今でも教科書に載せて国民総日本大好きって国だぞ

猪豚がやったのは日本史上に残る汚点レベル
間違いなく来年のトルコの教科書からエルトゥールル号は消える
162名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:04:50.72 ID:2UjP4Ui00
2020年開催が仙台が立候補してたら、絶対応援してたんだけどな、復興記念にもなるし。
東京で60年で2度やる意味はないと思う
163名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:07:42.21 ID:2JI4ZJTA0
国内のNHK大河ドラマなんかにも自治体とか圧力かけるよな。
○○で大河やれと地方が活動始めるってニユースを頻繁にみる。

視聴者の立場のから言わせてもらえば、金払ってなんでオマイラのためのものを観なきゃなんねーの?って思う。
地元の利益自分の利益あるのみで、自治体首長って相手の立場を考える事がないよな。
164はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/05/01(水) 10:12:31.34 ID:twgDeelR0 BE:1154693164-2BP(3457)
>>1
汝、みだりに神の名を唱えるなかれ。
165名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:29:03.35 ID:IAp3BhIVO
チョンより愚かな猪瀬。
切腹して国民に謝罪しろ。
166名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:30:32.32 ID:NhKeP1IaO
>>161
猪瀬が日本人じゃないって仮定すりゃすべてうまくいくな
167名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:32:40.06 ID:UoaZPhlH0
あーあ、一つの失言で莫大な招致資金がすべて無駄になった
168名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:33:27.73 ID:wJobQtwt0
政治はご法度って南鮮の政治アピールを金に転んで無罪にしたクズIOCがいまさらそんなの気にするわけないだろ
169名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:33:32.25 ID:y+Rdi1EyP
落選が決定した時の言い訳が今から楽しみ
170名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:33:54.59 ID:uKkyuaCB0
創価学会員は他宗教を貶すのが大好き
171名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:36:09.35 ID:ksJkGr3J0
>>169
「2024を目指します」っていうだけだよ
172名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:36:39.17 ID:t20Tt36w0
でも韓国サッカー選手の独島(←ドクトでなぜか一発変換できるw)のプラカードはOKだったんだろ?
173名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:39:49.03 ID:la19mN240
これで東京での開催は200%ない
ルール違反だからな
174名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:42:27.48 ID:t20Tt36w0
大騒ぎしてるけど発言の内容はたいしたことないよな
ライバルやアンチに批判のエサを与えたのは軽率だけどさ
175名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:43:27.18 ID:Jo80rLOuO
東京が選ばれるわけねーと思ってたがコレでもう絶対なくなったな
オリンピックは夜更かししながらみるのがいいのであって東京で昼間っからなんてみる気しねーよ
176名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:50:00.27 ID:UkGaFTPf0
>>172
何でそんなに韓国が好きなの?
まあ多分、猪瀬の件もけん責だけで済むだろうけど、問題はわざわざトルコとイスラムに喧嘩を売ったことなんで
IOCの注意なんて些細なこと
177名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:51:30.09 ID:UQJ0o2RX0
東京が落選してもいいけどイスラム相手に何いってんだよ
178名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:01:24.10 ID:wohNK7C/0
俺は落選した方が良いと思ってる派

何故かと言うと、
開会式と閉会式にAKBとか出して
世界に恥を晒しそうだから。
179名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:03:38.57 ID:1M/pVPz4P
>>178
ねらーにとって稼げる場ではあるけどね
長野オリンピックでも愛知万博でも数百万稼いだ人がたくさんいる
180名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:15:27.08 ID:/SG/YM5GO
>>178
2020年にAKBが生き残ってるとは到底思えんが…w
181名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:26:31.18 ID:i45iS41R0
>>103って、工作員にマークでもされてんの?
特に変わったことやインパクトのあることを書いてるとも思えないけどw

即、複数の反レスがつくレスを見てると、いろいろ面白いし、わかり易い。
そのレス自体を見ただけで、さもありなん、という過激なレス、勘違いや
大きく的外れなレス。
そして、そのレスだけを見ても、あまりどうってことないレスだな
っていうような時には
それについてる反レスと、そのレス主の他レスを追って見ると面白い。

以上、初心者向けに、2ちゃんの楽しみ方の一提案でしたw
182名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:27:33.62 ID:hlPe6qTfP
もう東京なんて詰んでるし招致活動なんて電通に税金垂れ流してるだけだろ。
これ以上無駄金使わずにさっさと辞退して親日のトルコ・イスタンブール開催支持に回れっての。
183名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:34:42.41 ID:i45iS41R0
>>181
一言で言うと
即、反レスがいっぱいつくレスは

平均的、一般的日本人の誰が見ても明らかに変なことを言ってるレスか

あるいは
工作の類が、「こいつ、スゴイ変なことを言ってるぞ。」と
他の人達に無理矢理にでも思わせたいほどに 核心を突いてるレス
少なくとも自分達にとって非常に都合の悪いレスってこと。
184名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:37:29.01 ID:i45iS41R0
>>183
訂正
下から3行目

× > 工作の類が、
〇 > 工作員の類が、
185名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:46:53.61 ID:9ISHhvgw0
【 五輪招致の糞どもへ告ぐ 】

五輪招致いらね。

首都直下地震・富士山噴火・箱根噴火は近い。
首都機能分散移転の方が急務だろ。

さらに 支那・チョーセンの核攻撃一発で日本の中枢東京は壊滅必至だ。
その備えも焦眉の急だろ。

五輪どころじゃないんだよ。

さらに、
東北被災地の復興も遅々として進んでいない。とくに 放射能により 故郷を追われ苦難に耐える福島の民には涙せずにはおれぬ。
また
次の日本を担う子育て世代は保育所不足に苦悩している。

税金使うならこっちが先だろ!!!
186名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:52:22.91 ID:av/zu9sn0
IOCテメーらよ〜・・前回のロンドン五輪のサッカーの3位決定戦の日韓戦での
独島パフォーマンス・・アレどうした?ん?

この記事書いたアホもどうした?忘れた?スポーツに政治はご法度だろ?
ん?前回のロンドン五輪での韓国のやったこともう忘れた?

票離れとか大袈裟に煽る前に、前回の五輪の場で堂々と政治主張した韓国について
大した処分もできなかった分際で・・なにをほざいてるの?お前ら
187名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:54:57.92 ID:av/zu9sn0
俺はイスタンブール推しだから・・・猪瀬さんの発言は都合がいいわ
東京でやったってつまらないでしょ?ゴチャゴチャして公共交通機関も

信じられないほど網の目のように複雑怪奇で、日本人だって慣れないヒトは大変なのに
英語でのホスピタリティが少ない、外国人を招き入れるよりも、トルコの方がいいんじゃね?
188名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:05:12.21 ID:BkYEOZCF0
>>187
トルコの交通機関は発達してるのか?時間通りに電車は動く?
189名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:06:44.31 ID:N8IxyrSgO
他の候補地に天皇陛下を侮辱されたみたいな感じか
190名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:10:11.88 ID:V4SFN35H0
もともとイスラム圏の票あてにしていたのか?
191名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:30:57.52 ID:t20Tt36w0
>>189
全然違うw
192名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:51:19.65 ID:a4l9fhKr0
このクズは絶対自分の非を認めないし何の痛痒も感じてないんだろうなあ
ホントにこんなの撰んじゃった都民が底なしのアホ
193名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:51:32.04 ID:+haESZHU0
2012年五輪がロンドンに決まったのは、シラク大統領の失言の所為だった



失言が多いことで知られるベルルスコーニ・イタリア首相は27日、ミラノで開かれた
与党自由国民の大会の演説で、黒人であるミシェル・オバマ米大統領夫人について
「ミシェルも日焼けしている」と述べたという。

政治家が、ジョークのつもりで言ったひとことが、致命的な傷になることはよくある。
2012年五輪が、ロンドンに決まったのはブレア首相(=当時)のロビー活動もさることながら、
シラク大統領(=当時)の失言だった、という話もあるのだ。

この年 2005年は、シンガポールのIOC総会のその日に英国でサミットが開幕した。
サミット前に、シラク仏大統領が、プーチン・ロシア大統領、シュレーダー・ドイツ首相
(いずれも当時)と会談した際、フランス人らしいキツイジョークで英国を皮肉ったのだ。

シラク氏は、
「英国が欧州の農業にもたらしたのは、BSEだけだ」
と述べると、さらにエスカレートし、
「我々は料理のまずい国の国民は信用できない、フィンランドに次いで、料理がまずいのが英国だ」
と言い放ってしまった。

シラク大統領は、ブレア首相同様にサミットを控えていたため、IOC総会には出ず、
事前のロビー活動を展開した。
しかし、「世界一料理がまずい」といわれたフィンランド2人のIOC委員が、
ロンドンに投票したのはもちろん、他のIOC委員も、完璧な準備をしたはずのパリから
心が離れていったのは、想像に難くない。
194名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:52:40.01 ID:t20Tt36w0
>>193
これと猪瀬のを同列に語るなw
195名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:54:12.68 ID:+haESZHU0
>>194


猪瀬の発言はシラクの比じゃないけどな。
196名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:55:15.74 ID:FnQA3tgO0
日本人が宗教語る事自体、NGだと思う。
197名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:55:36.98 ID:t20Tt36w0
>>195
どの部分がシラク以上に酷いのか教えてくれw
198名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:56:08.24 ID:aXUfOvuL0
>>193
> 「我々は料理のまずい国の国民は信用できない、フィンランドに次いで、料理がまずいのが英国だ」

英国よりひどい国があるというのが衝撃だw
199名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:57:30.16 ID:yVYDFsyb0
もうオリンピックなんかやめたら?

無駄だよ、無駄
200名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:57:55.17 ID:k/YarGnc0
よく分かんないんだけど、この発言はIOC的には落選確実な展開なの?
それとも、この件も含めて総合的に判断するよな感じなの?
201名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:58:38.43 ID:+haESZHU0
>>197

> 猪瀬知事の発言(News Weekの報道を邦訳)
> 「トルコは日本よりも平均年齢がはるかに若く、貧しくトルコ女はセックス好きなので
> 子供がたくさん生まれる。
> 日本は人口増加も止まり、高齢化が進んでいるが健康的で落ち着いた生活を送っている。
>
> トルコの国民も長生きしたいと思っているのは同じだろう。
> 彼らは早死にしたくないのならば、日本と同様の文化を創造すべきである。
> まずは日本でオリンピック開きそれを見て学びなさい」
202名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:59:46.57 ID:9Zs39Ye30
マスコミもこんなくだらないことによく騒ぐな
203名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:59:58.98 ID:WoNQQoUc0
この件で落選とかありえねえわwwwwイスラム圏の票なんて金でどうとでもなるわww
204名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:00:37.13 ID:e1zxfWyN0
>>201
オリンピック以前に
なんなの?
この驕り高ぶりは
205名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:01:59.24 ID:3lv1R0/L0
>トルコは日本よりも平均年齢がはるかに若く、貧しくトルコ女はセックス好きなので
>子供がたくさん生まれる。







あかん、あかんでーw
206名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:04:13.45 ID:GridSGtd0
>>201
これ原文ソースあるの
207名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:04:28.71 ID:3lv1R0/L0
記者「トルコは若者の人口比率が高いですが」という質問に対し、
猪瀬「トルコは貧乏子沢山だから」って答えたのは事実らしいな。

もうこれだけでアウトだよな。
208名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:08:14.87 ID:aXUfOvuL0
>>201
非礼なのは間違いないが、流石に記事原文では「トルコ女はセックス好き」までは言ってなかったぞw

http://www.nytimes.com/2013/04/27/sports/in-praising-its-olympic-bid-tokyo-tweaks-the-others.html?pagewanted=all&_r=0
“We used to say that if you are poor, you have lots of kids, but we have to build infrastructure to accommodate a growing population,”
Inose said. “What’s important is that seniors need to be athletic. If you’re healthy, even if you get older, health care costs will go down.
The average age is 85 for women and 80 for men, so that demonstrates how stress-free” Japan’s society is.

“I’m sure people in Turkey want to live long,” he added. “And if they want to live long, they should create a culture like what we have in Japan.
There might be a lot of young people, but if they die young, it doesn’t mean much.”
209名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:09:41.17 ID:DTzWA9sJ0
早くニューヨークタイムズに謝罪広告出して、ごめんなさいしなさい。
210名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:39:40.32 ID:dvG14OdG0
トルコはどちらかと言えば日本が好きでいてくれたのに

猪瀬は、オリンピック招致をさっさと諦めて、
トルコに謝りにいってくれよもう……
都民だけど元々オリンピックなんて混雑が酷くなったり
治安が悪くなったりするだけで、どうせ見たい競技なんかプラチナチケットで
企業が押さえちゃって見に行ける人なんかヤフオクで落とすしかないんだし
テレビで見れればいい程度なんだからさ……
選手にとっては日本のがいいだろうけど、国で遠征補助金とか出してあげればいいと思うし
211名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:59:34.27 ID:WEe3neSt0
韓国人が竹島はどうたら、やってもおとがめなしだったんだから、大丈夫でしょ?
212名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:13:50.30 ID:tMZcgm1M0
むしろこの発言に怒るべきは東京五輪推進派のはずなのになぜかダンマリ
213名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:23:45.69 ID:vN18Hyk40
シナチョンメディア大喜びw
214名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:05:27.76 ID:hhUXJPeV0
> スポーツの世界で政治と宗教はご法度

ただし韓国は除く、だな。
どっちみち東京開催の可能性はないんだから大勢には影響ないよな
それよりも、なに親日のトルコを公の場でディスってんのこいつは
215名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:37:04.68 ID:YiPrR2tD0
>>185
完全同意。
216名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:38:31.91 ID:NbQZPvnk0
でもこれでイスラム圏の票が
一気に離れたのなら、それこそ
政治力が働いたってことになるじゃん
217名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:38:44.41 ID:/n78Cfqe0
猪瀬は本当は誘致に反対。
石原の手前誘致に協力する振りをしている。

ミステリー愛好歴3年の俺の読みは斬新だろ?
218名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:39:11.59 ID:dA+4waaN0
>>214
つ国民栄誉賞
219名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:41:18.21 ID:iVrEBCXC0
五輪は韓国処罰してない糞運営だから、スポーツ精神云々言われる筋合いはないが
よくわからんけどトルコ人に失礼あったのなら、謝っとくよw
220名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:41:19.33 ID:QYjB06aX0
猪瀬はアラーの名前を出してイスラム社会をディスったわけか

正論だな。イスラムもアラーも糞。猪瀬GJ
221名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:44:43.50 ID:LVizNHua0
震災復興で東北でやるならまだしも
○半がスポンサーで東京じゃやる意味余りないしな。
222名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:45:05.17 ID:YiPrR2tD0
>>212
確かに。
やっぱり、誰かが指摘している、この通りなんだろうか?
 ↓
> 大体誘致運動で公金使う事自体が電通の目的なんだから
> 承知なんて失敗続きの方がおいしいんだよw

おまけに、今回の場合、日本と友好国のトルコとの関係性を
危うくするような出来事だから
余計に喜んでるんだろうな、水面下では。
223名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:51:30.00 ID:YiPrR2tD0
>>210に同意。

>>217の説については、もっと誘致に金を使う前に
それをやってたなら、猪瀬を見直したのにっていう…w

今更、しかもトルコはじめイスラム国の日本に対する心証を
悪くしてまでやっても、副作用のほうが大きいだろw
224名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:56:18.96 ID:ZXAOAE7tT
いいんじゃない
こんな知事に任せてたら東京オリンピックは失敗して世界で大恥をかくところだった
225名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:58:33.08 ID:7C1X+wKVO
韓国の時の竹島アピールの時はあまり騒がなかったのに何この騒ぎ方

マスゴミ狂ってるな
226名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:00:29.30 ID:9Yeog0FE0
>>225
肉体的には一流でも中身は一般人のスポーツ選手の行動と、招致プロジェクトの責任者で首都の知事の発言の扱いがおなじわけないだろ
227名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:03:58.89 ID:L81H6cdk0
猪瀬の辞職まだぁー
228名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:08:25.56 ID:iVrEBCXC0
五輪の独島騒動に、仏像泥棒英雄扱いの韓国尊重するような馬鹿どもが
上からスポーツ精神だの、人道語るのは滑稽だよな

でもトルコ人に失礼があったのなら、謝っとくw
人道に反するような悪態つかれた覚えが無いしw
229名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:15:23.86 ID:gPtZOZj70
招致に投入した大金がおバカ発言で一瞬で無駄に
230名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:52:04.73 ID:8D8Z8BLW0
猪瀬は切腹
だかIOC、てめえもダメだ
韓国の独島パフォーマンス許しておいて猪瀬の発言にケチつける道理はない
231名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:06:02.07 ID:Nv95smRZ0
>>229

初めからイスラム票なんてトルコに行くに決まってただろ?
この件で無くなったとかじゃなく初めから無い

むしろイスラム嫌いの欧米人の支持を得たかもしれん位だ
232名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:13:56.89 ID:ZXAOAE7tT
>>231
そんなことより、親米(というか米の従属国だけど)の日本がイスラムを非難した事によるテロがこえーわ
233名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:08:28.24 ID:sqBBfzcQ0
トルコで開催が決まったとしても
テロの標的になり開催できないだろう

ぐらい言ってほしい
そもそも女は黒い布で顔を隠して競技するのかよ
234名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:09:09.17 ID:FJDEwNfNO
>>231
イスラム国家ってトルコ嫌いなとこ多い
235名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:16:27.53 ID:9Yeog0FE0
トルコだけじゃなくアラーの名前まで出してイスラムディスってるのに、「五輪のイスラム票が〜、いやトルコはイスラムから嫌われてる〜」とか言ってる奴はアホなの?
236名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:17:23.99 ID:RMOvuuhD0
酒を飲む時にも、政治と宗教の話はするなと、開高健も書いていただろ
237名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:43:31.73 ID:VdHBKijT0
>>108
随分下品で乱暴な物言いをする人だから
相手をしないほうがいいのかもしれないけど…

> >>103
> 頑張って書いてるけど事実を、正論を述べるだけなら誰でもできるんだよ

そうでもないよ。
ネットでもリアルでも、めちゃくちゃなことばっかり言ってる人のほうが多いように
見えるよ。
むしろ真実や正論は、ネットでもリアルでも叩かれるから、言うのは勇気が要るよ。
得をするより、損をすることのほうが多いから、言う人は少ないし。

> 猪豚は公の場で公人の立場でこういう発言をしたから叩かれてるの。わかる?

わかる?って随分上からだねw
他人のことを「豚」呼ばわりする程度の人間よりは、モノがわかってると思うよw

> コイツみたいに公衆の面前で殴りかかる馬鹿は国益を損ねるから死ぬべき

猪瀬を擁護する訳ではないが
殴りかかってなんかいないだろ。皆が失言と言ってるように、攻撃の意図は無かった。
悪いことと意識してないから言っちゃったんだろ。
君の乱暴な物言いのほうが、言葉で殴りかかってる感じだぞw
自分の儲けのタネの五輪招致のジャマをされて、キレかってる人なのか?

それに、「国益を損ねる」と言うことについて言えば
現状の日本で、無理やり五輪を招致しようとするほうが国益を損ねていると
考えている国民も多いよ。しかも在日企業群がスポンサーとなってて…。
だから、この件で、もし五輪招致がパーになったら、むしろ「怪我の功名」ってくらいに
思う人も多いかもしれない。自分はその一人。
238名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:47:49.76 ID:+i0H6IMS0
オリンピック招致がどうこうってレベルの失態じゃないよねこれ
東京都知事がこんな発言するとかイスラムじゃなくてもビビるわ
239名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:54:32.41 ID:VdHBKijT0
>>105
> 猪瀬が言ってることはさんざん言われてることなんだよ

「猪瀬が言ってること」が何を指してるのか…。
イスラムに対する批判なら、そんなことはわかってるよ。

> 猪瀬が言った。
> そこが、そこだけが問題

いや、多分、五輪招致活動真っ最中の「今」言ったことが問題なんだろw
>>109
> ただ五輪誘致の場じゃなあ
と言ってるように。

でも、一般的な日本国民の多くは、五輪招致に不利になるということへの心配よりも
友好国トルコとの関係性が悪化することのほうを心配していると思う。

トルコやイスラム教国との関係性はどうでもいいけど、五輪招致に失敗するんじゃないか
ということのほうが心配、という人間には、共感できないと思う。
少なくとも自分はそう。
なぜなら、それは長期的な視点で本心から日本のことを考えてるんじゃなくて
日本の目先の儲け…しかも、多分、結局は直接自分の儲けが心配なだけなんだろ、と
思われるから。

日本の現状で、しかも在日企業がスポンサーに名を連ねて無理やり五輪招致をして、
国益になる=国民のためになるとは、とても思えないんだな、自分には。
240名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:12:04.14 ID:ZbS57eHH0
一番の問題は猪瀬が何が問題なのか全く理解していないところ

理解できてないのだから当然反省もできない

「お咎め無しだからいいんでしょ」とか会見で言ってるからなリアルでこりゃダメだ
241名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:47:25.59 ID:BjsoNoA90
ここまで読んだ感じだと
アラーが名前じゃない(英語に訳すとthe God)ことを知らない奴がチラホラいるみたいだな
仮にも三大宗教の一角を常識的な知識もないままよく上から目線で叩けるなあと感心する

>>131
東南アジアにも多いしあとパキスタンとか
イスラム=中東でちょこっと信仰されてるテロ宗教みたいに思ってる奴が多いが全然違う
242名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 05:43:49.15 ID:s4wag9WB0
トルコは中東とヨーロッパの間だから混血でなんぞこれみたいな美人が多い
243名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 05:49:07.14 ID:8T2AhGLt0
チョンコの竹島パフォーマンスは?
244名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:03:17.07 ID:oS7lYH+q0
>>243
韓国は立候補してないだろ
お前はいつも韓国の話ばかりだな
245名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:05:35.45 ID:XTO6xJU7O
オリンピック誘致は前知事が騒いでたことだから、猪瀬はあんまり乗り気でないのかも。
246名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:08:49.29 ID:VIyiu0Qz0
イスラム文化の研究に関しては日本では近年急速に発展してるから
今のゆとりの方がよっぽどマシな教育受けてる
247名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:01:48.79 ID:6mTdaEPrO
>>105
トルコ女性はセックス大好き
トルコみたいな貧乏国は、平均寿命伸ばしたければ日本を見習うべき
日本でオリンピック開催して、日本の素晴らしさを見に来い

って?
カケラも思ったありません(´・ω・`)
あなたは普段からトルコに対してそう考えてるの?
248名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:25:24.94 ID:S/IZb9rqO
ムスリム云々より、そっちの先進国のあまりにも他国を見下してる発言のほうがひどく思えるわ
249名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:44:43.77 ID:0wxm81h1O
伸びが悪い。

【ギャンブル】パチンコ・パチスロ大手「ユニバーサル」→自民・石原宏議員へ「裏献金」発覚か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367306258/
250名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 01:14:37.42 ID:SaYPX/tX0
むしろ少子化の日本がトルコを見習うべきなんじゃないのか
251名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:56:32.62 ID:GSznYAFL0
>>201
お前・・
流石にそこまで個人の発言を捏造してこんなとこで公開してたら
訴えられるよ?
252名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 09:04:35.17 ID:qM7CdMne0
別にそんなことはないが
アホだと思われたのは痛恨
253名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 10:55:53.47 ID:oblTz88I0
いやもう次はトルコでいいよ
それだけ
254名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 11:00:28.31 ID:SjnHIXLqP
でも実際イスラム過激派がテロ起こしてる訳だしね
今年に入って米大使館が爆破された国だって事は忘れちゃいかんだろ
255名無しさん@恐縮です
日本が地震大国で原発事故起こしてからまだ二年しか経ってないのも忘れちゃいけないね