【五輪】20年夏季五輪での実施競技復帰を目指す野球・ソフトボールが統一団体設立 時間短縮のために野球は7回制に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
 国際野球連盟(IBAF)と国際ソフトボール連盟(ISF)は
14日、2020年夏季五輪での実施競技復帰を目指し、
両競技団体を統合する「世界野球ソフトボール連盟(WBSC)」を設立したと発表した。
共同会長となるIBAFのフラッカリ会長とISFのポーター会長が東京都内で規約に調印し、
新しいロゴを発表した。

 男子の野球、女子のソフトボールを1競技として五輪復帰を目指し、試合時間短縮のため
野球も7回制とする方針。同じ球場を使い、野球、ソフト8チームずつが参加して、
それぞれ6日間で実施する計画という。

 フラッカリ会長は「歴史的な日だ。重要な地点にたどり着いた」と述べた。
http://www.daily.co.jp/newsflash/general/2013/04/14/0005900433.shtml
2名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:49:31.59 ID:bSGA7D1C0
もう野球じゃないじゃん
こんな必死に五輪復帰を目指さなくてもいいんじゃないの
国からの補助金はNPBが代わりに払ってやれよ
3名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:50:01.17 ID:2NGDprow0
団体統一しても同じ会場で出来ませんやん
4名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:50:54.84 ID:H8dATefp0
野球は投手が異常に酷使される欠陥ゲーム。

こんなものは子供にやらせちゃいかん。
5名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:50:57.37 ID:zo74nHdp0
5回でもいいよ
6名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:51:30.84 ID:AOLPJhZc0
レスリングの足ひっぱるなよ
7名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:52:06.27 ID:VXeGL0Xs0
7回でもなげーよ サッカーみたいに2回に出来ないの?
8名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:52:24.03 ID:i7WRsS9H0
>>1
8チームを4チーム2グループに別け、総当り戦3試合を行った後、
各グループ上位2チームの計4チームが準決勝に進出。

…という日程。
9名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:52:31.54 ID:+zNMUoZ90
日本も7回でいいな
10名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:53:55.39 ID:i7WRsS9H0
>>3
できませんじゃなくて、やるの。

最初に野球やって、その後、内野芝を剥いでソフトボール。
11名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:54:16.41 ID:I+qy+ALN0
そこまでして五輪に残りたいんだな
でもま、レスリングになるだろうけどw
12名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:54:37.48 ID:oXAKuOkAO
プロ野球も7回にした方が盛り上がりそう
特にオールドファンは「先発は完投してこそ」みたいに思ってるから
そいつらの望みも叶えてあげられやすいし
13名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:54:59.76 ID:dDX6n46Y0
やきうなんてマイナー競技五輪にいらないよ。
14名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:55:07.44 ID:pR17crB00
もう諦めなさい
15名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:55:11.59 ID:Xm0gK8wj0
レスリングvs野球ソフト
16名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:55:17.92 ID:YjqWF2gk0
時間短縮にはイニング数より牽制とファールを何とかしないといけないような気がするけど
ソフトボールは牽制がない分試合が早いかというとそうでもないか?
17名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:56:30.05 ID:pjSDPQlS0
時間とかどうでもいいんだよ
どうせ誰も見ないし好きなだけやればいいよ
問題はコストがかかる球状と選手の人数だから
そこをどうにかしないと
球場は仮説のプレハブで8畳
選手の人数はバッターピッチャーキャッチャーで全部で3人のルールにしろよ
野球盤みたいな感じでやれば出来るよ
こっちで用意できるのはそれが限界だ
18名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:56:47.18 ID:P37Lc23F0
ソフトボールはスタジアムじゃなくてどっかの競技場でやることにした方が目がありそうだけどな
19名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:58:06.24 ID:QVM/l12O0
プロ野球も7回制度にして能無しピッチャーをリストラしまくっ方がいい
経費節減もあるけど選手数を減らせば、競争力がついて全体的な質の向上にもつながる
ピッチャーの分業制が主流になって、昔より登板機会が与えられて能無しでもプロにしがみつけるようになってる
20名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:58:57.86 ID:6DldKYUW0
全員1イニングはピッチャーやれ。全体的に野球は選手の運動量が少なすぎる
21名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:59:29.97 ID:IoXeTIu+0
>男子の野球、女子のソフトボールを1競技として五輪復帰を目指し、


女子の野球、男子のソフトボールをやってる人はどうなるの?
22名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:03:55.72 ID:VXeGL0Xs0
>>21
排除だろうね
IOCはそういうのすごく嫌うから野球の復帰はもうないだろうね
23名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:04:37.46 ID:EOranLV70
無駄だっていつ気付くかな?
24名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:04:55.51 ID:I3w9vduSO
5回制にして、代打や代走、リリーフ交代人数に制限を設ける
交代枠使いきった上で、球数制限により投げられる投手がいなくなればコールド負け
さらに盗塁&牽制や敬遠の禁止、2ストライク後のファウルは全てアウトとする
これならいけるだろ
25名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:04:56.41 ID:1vVj32B20
日本人はすべて
レスリング復活に

まとまれよ


野球なんか
WBCとかしょうもない大会あるやろ



ただソフトには悪いと思ってる
26名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:05:25.79 ID:HNTsti2t0
もしどうしても五輪種目に復活させたいなら
全世界の野球人口の全員が「野球の起源は“あの国”」っていう説で統一して
ストライクとかアウトとかピッチャーとか、そういう用語もぜーんぶ
“あの国”の言葉に変える、それで全世界の野球をプレーする
その条件を丸飲みすること

そうすればたぶん、“あの国”の連中の自尊心が刺激されて
ホンダイとかサムチョンとかの金をしこたまロビー活動に使って
まず確実に五輪種目になるよ
27名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:05:29.48 ID:YjqWF2gk0
打者とピッチャーとの駆け引きが長すぎるんだよな
ボールが動いている時間の何倍サインのやり取りや素振りやってるんだろう
28名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:07:15.68 ID:EOranLV70
>>27
1回投げてストライク取ったら
2回スローリプレイが流れるからなww

止まってる時間の方がなげーわなw
29名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:08:04.06 ID:ey20k1X50
それもう、やきうとは違う競技じゃねえの
30名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:08:44.62 ID:Ilo50Z2m0
サッカーと一緒にしてキックベースボールにしたらいい
もしくはサッカーのグラウンドで足でのタッチを禁止にしてバットを使って
パスしていく競技にするか
31名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:10:26.52 ID:5zKwinmd0
野球業界の主流派のアメリカさんもぶっちゃけやる気もないのにいつまで
こんなでたいでたい子芝居続けるんだよ。
32名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:11:50.15 ID:4aY6ShNW0
プラスチックのバットとゴムボールでやればどこでもできるな
野球場なんて他に利用できないし作るのもったいない
33名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:11:56.34 ID:DbzKc9RlO
>>31
てか欧州で野球人気でてきたてはなしはよ
34名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:13:33.56 ID:xLYuiF/M0
仮になんとか復帰できたとしてもトップ選手は派遣しないか起用制限するんだろ
意味ないじゃん
35名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:13:35.99 ID:DbzKc9RlO
結局ながいて言ってる話だよな
36名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:13:42.11 ID:cZl1PCRj0
いっそのこと1イニング2アウト、四球→三球にすればさらにスピードアップするぞ
37名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:13:54.41 ID:4xGg+wyq0
WBCあるから五輪はいらないと思う
38名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:14:53.45 ID:DbzKc9RlO
やっぱルール変わるんだな

アハハ
39名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:16:36.02 ID:uTbI+qkqO
野球よ、いつまで茶番続けるんだ(笑)
40名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:17:39.72 ID:DbzKc9RlO
ファウル何級までもできそう
41名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:18:43.41 ID:yTng/v2j0
ってか他の国はほとんど球場無いだろ?
中国ですらオリンピックの後 球場壊してたし
野球ゴリ押しして日本の印象が悪くなるの止めて欲しいわー
42名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:19:13.52 ID:el4+CfK/0
何でもありになってきたな
じゃーリアル野球盤でいいじゃんよ
43名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:20:45.96 ID:D/BYbBqe0
ポジションをローテーション制にしろ
44名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:22:40.56 ID:ylfi3+qc0
でもドーピング検査とケガが怖いから
メジャーは出ないんでしょ?
45名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:25:04.09 ID:zPzifEzT0
サカ豚がゆっくりしてる間にどんどん進んでるな
46名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:25:31.65 ID:UxZ8GKxd0
もうネオジオのにしちゃえよ
2020年スーパーベースボール
47名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:26:43.63 ID:rtYMHHF10
女子やきうんこりあは壊滅するな(笑)
48名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:26:55.71 ID:9mbzZ97uP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
49名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:27:30.74 ID:vTIefQJp0
野球1試合に3時間費やすとすると
予選8チーム総当り=7試合
上位4チームで決勝トーナメント=2試合

野球だけで27時間もテレビの枠を奪う計算
50名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:28:34.89 ID:KzbMILJKO
女子野球&男子ソフトボール「てめぇ等、ふざけんな」
51名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:28:35.75 ID:b11INzFE0
野球五輪復帰への道

男女問題 → 一応解決?
球場問題 → 未解決
視聴率 → 未解決
普及問題 → 未解決
メジャー → 未解決


無理ゲー臭いんだが
52名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:29:15.42 ID:nTyR5ZW80
建前だけ取り繕えば
実態が如何であれ何とかなるのは
日本野球界の中だけだという事を
理解してないんだな、焼き豚って。
53名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:30:05.30 ID:Dt30NpHs0
競技としてつまらないんだからどうしようもない
54名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:30:41.30 ID:Bz8tkxoK0
マドンナジャパン3連覇無駄でした!
55名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:31:13.76 ID:oc41gNsz0
アメフトみたいに攻撃チーム、守備チーム、走塁チームにすれば面白くなる
56名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:32:12.74 ID:yAXWHKBE0
7回・・・・中継ぎ出さなくて済む!ラッキー
57名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:34:30.54 ID:jn6znWFS0
>>1
女子の野球、男子のソフトボールを切り捨て
58名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:37:41.76 ID:IX5QOM0E0
3回でいいよ。
一応打順一回りするし。
59名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:38:48.47 ID:i7WRsS9H0
>>44
現在のMLBのドーピング検査はJADA準拠。
五輪でひっかかる前にMLBでひっかかる。
60名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:41:17.12 ID:i7WRsS9H0
>>59
JADAじゃなかった、WADA。
61名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:41:50.04 ID:sL+PUpSg0
7きうwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:43:37.09 ID:NfUvDNN70
プライドないの?(笑)
63名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:45:01.87 ID:9gLnvcjh0
こんなのでプロ出るの?
64名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:45:53.28 ID:EOranLV70
27アウトの前後半でいいじゃんwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:46:35.62 ID:iR9eSK8mO
9回までやるのって打順が最低3巡するようにって事だろ?
だったら6回にしとけば?
まぁそもそも五輪からハブられた理由はそれなのか?って話だがw
66名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:46:47.26 ID:9gLnvcjh0
一番いいのは専用球場じゃなくて、グラウンドでやることじゃないかなあ
金かかるのが問題なんでしょ?
67名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:46:51.95 ID:GzheRpYNO
プロ野球(NPB)も7回制にした方がいいだろ
長過ぎて視聴者から敬遠されてるんだからこれを機会にNPBは7回制にするべき
MLBも7回制にすれば五輪復活の可能性あるんじゃないか
68名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:46:55.37 ID:B1yxLFRY0
これがダイヤモンドスポーツか
69名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:47:19.04 ID:JTP1cIsj0
しつけーよ
70名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:48:14.75 ID:VG7rVM+C0
うぜえ諦めろよ
71名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:51:18.35 ID:tWf09BKd0
野球もソフトボールも嫌いじゃない
でも単独で五輪種目にあったのは今考えればちょっとね・・・
統一団体とかいらんよ
72名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:51:18.77 ID:uTbI+qkqO
どうせ復帰させても、また巨人中心主義になるだけだろ?
だったら復帰させない方がいい。
73名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:51:32.99 ID:NfUvDNN70
やくうおもしれえwwww
74名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:51:40.04 ID:NGNcA24l0
投手のマウンドでの投球練習の廃止。
  見方の攻撃中や、リリーフだって裏で練習できているんだから、必要ないだろ。
  サッカーで交代で入った選手が、シュート練習とかしているか?

打者が打席を外すのも禁止。
  考えるのが遅い奴は、あきらめて来た球を打て。

この2点で大幅に時間短縮できると思うが。
75名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:52:16.62 ID:m083AWJ60
このルールでプロが試合参加するかどうか…
MLBが採用すればNPBも追随はするだろうけど
ありえないでしょ

絶対ありえない
76名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:52:51.77 ID:JTP1cIsj0
欧州の方々は野球とか興味無いんだよ
77名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:54:31.62 ID:5zKwinmd0
WBCのオランダ人も白くなかったし。
78名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:54:41.34 ID:PSwJ87R10
メジャーもやる気ないみたいだから難しいやろ
79名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:55:02.10 ID:58TyXPjD0
WBCもそうだけどこういう茶番って
野球の存在を忘れ去られないための話題作りとしか思えないわ
80名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:55:33.81 ID:WBSeZgR6O
NPBの選手たちは正直どうでもいいと思ってるだろうな。
メジャーは言わずもがなの世界。
81名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:55:35.54 ID:6YxIcyCYO
野球もソフトも5回制でいい
五輪だけじゃなくすべてのリーグ、大会、試合で
82名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:56:33.86 ID:rtYMHHF10
5月にロシアのプーチン大統領の地元のサンクトペテルブルグである

IOCの総会でロゲ会長はレスリング復帰問題で問いつめられて

折れるのは確実だからやきうんこりあは絶望的ね(笑)
83名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:56:44.10 ID:FXG8D/KMO
女子は野球を男子はソフトボールを出来なくなるのか
84名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:56:49.33 ID:i7WRsS9H0
>>75
別に公式ルールになるわけじゃないんだが。
五輪だけ7回制ってだけで。
85名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:56:55.26 ID:xp0nYFlu0
陸上競技場に人工芝とマウンドとかで野球場造れば
できるだろ
それしかない
ただ、そんな球場でメジャーの選手はやらないだろうが
でも、普及を重視すれば妥協は必要だ
86名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:57:05.24 ID:uTbI+qkqO
最近野球界のやってることって、ことごとく裏目に出ているな。

WBC参加は大失敗。
大谷のハム入りも大失敗。 こんな調子じゃオリンピック復帰もダメだな(笑)
87名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:57:49.97 ID:sL+PUpSg0
相変わらず試合以外はおもしれーな
このドマイナーゴミスポーツはw
88名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:58:06.32 ID:J3Kd8AKuO
これは酷い
89名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:59:06.92 ID:CVkfasSy0
クリケットも国内リーグと国際戦じゃルール違うしな
あっちは国際試合が異常に長期戦だけど
90名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:59:40.56 ID:zo74nHdp0
レスリングの邪魔するな
91名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:00:37.86 ID:J6O6AyOL0
仮に野球が五輪に復活したとして、プロの参加はやめて欲しい。
五輪がアマチュアの祭典だった時代に戻して、アマ中心の
編成にすべき。
92名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:00:45.82 ID:8ASukeLBP
利権まみれのオリンピックなんて
野球には似合わないと思う
93名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:01:17.19 ID:K6PetsQc0
時間短縮ならプレイボールと同時にジャンケンすれば済むんじゃね?
94名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:01:53.72 ID:uTbI+qkqO
>>79
野球界って話題作りしかできない、とてもスポーツ団体とは呼べないシロモノだからな(笑)
95名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:02:18.34 ID:9gLnvcjh0
>>91
プロ参加しないなら、余計に集客見込めないから
IOCはいらんと思うだろ
96名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:02:33.39 ID:rxglfkeN0
所詮は五輪復帰のための実態のない誤魔化し団体じゃねえか
97名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:03:01.07 ID:bXDS3WtR0
>>92
評価する。
98名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:03:20.11 ID:vn5eBjIZ0
ルールが違うのに統一団体とかバカ丸出し
99名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:03:28.30 ID:8K6u7DaE0
野球・ソフトは競技時間よりも競技場の問題解決のほうが重要だろ
サッカー場で試合開催できるようにする柔軟で大胆な対応をしないと
100名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:03:29.18 ID:wFyAh/g60
>>91
そりゃプロ出しても惨敗するからプロ出ない方が良い罠w
アテネや北京なんか全プロでも優勝出来なかったし。
101名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:03:56.76 ID:9gLnvcjh0
>>83
女子野球はわかさ生活の趣味団体である日本が優勝できるぐらいだから
振興してもなあw
102名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:04:05.74 ID:m083AWJ60
>>84
五輪専用のルール、というだけでも
IOC側は別に構わんのか
まああり得ない話ではないが
103名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:04:38.61 ID:GMwkJTQ10
サカ豚こ○せ
104名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:04:45.19 ID:Dm9O5hba0
アメリカだけで盛り上がってるスポーツだから無理だよ
105名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:05:24.80 ID:ozfQK0UbO
これよくわからんのだがソフトと野球が統一団体作って意味あんの?
あっちからしたらこいつら認めたら2つも競技復帰させなきゃならんやん
106名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:06:38.71 ID:OXLXqa3Z0
野球、ソフトは大幅にルール改正しないと生き残れないよ
古き良きアメリカ時代の娯楽状態を引きずったままではね
107名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:06:43.69 ID:rtYMHHF10
>>91
仮にですら復帰はありえ無いから安心しろ
108名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:06:55.18 ID:i7WRsS9H0
109名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:06:56.83 ID:9gLnvcjh0
>>105
だから1つの競技という認識にして復帰狙うんだろ
同じ競技で、男=野球、女=ソフト

細かい違いなんてIOCはわからんよw
110名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:08:08.20 ID:I60pQqhn0
先発の調子が良かったら簡単に完投してしまうから
50球ぐらいの球数制限付けるべき
111名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:08:31.08 ID:i7WRsS9H0
>>105
2つの競技復活があり得ないから、男子と女子の1競技にしたんだろ。
112名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:09:37.17 ID:9gLnvcjh0
>>108
MLBは意外に柔軟だなw
こんなのは野球じゃないとか一番文句いいそうなのは日本の野球ファンだろうなw
113名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:11:29.37 ID:Riej+yTC0
男子ソフトと女子野球は完全に切り捨てられたんだな
114名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:11:31.18 ID:GMwkJTQ10
レスリングは自業自得、ちゃんとテコンドーを落とさなかった
ネトウヨの責任、あとサカ豚はくたばれ
115名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:11:39.05 ID:vPTkd/lz0
>>112
ファンはOKだろうが、運営側が観客にけが人が出そうって理由で却下なんだろうな。
116名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:12:23.31 ID:rtYMHHF10
アメリカでは五輪やきうんこりあが中継されたことが

1度もないからアメリカ国民全員の総意は

レスリングの復活な

アメリカのほとんどの高校にレスリング部があるんだよな
117名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:12:26.99 ID:RUVnVw+u0
なんかもう野球とは別の競技になってねえか?
そこまでして五輪に混ぜてもらおうとする意味がわかんねえ
勝手に一部だけでやってりゃいいじゃん
118名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:14:00.20 ID:2IKaHAUw0
>>30

ホッケー?
119名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:14:14.70 ID:DKVPfk/cP
3回で充分だろ
120名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:14:46.76 ID:rtYMHHF10
>>112
柔軟もクソもアメリカじゃ五輪やきうんこりあの中継自体

無いんだからどうでもいいんだよ
121名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:15:03.94 ID:m083AWJ60
>>105
IOCは男女別々のスポーツというのがやたら気にくわないらしい
なので仕方なく合併、だろうな
でもアメリカスポーツは男女別々のルールとか好きだし
どうにも板挟みだね
122名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:15:58.86 ID:YwHBZ7HIO
だっせぇスポーツだな。プライドがない。
123名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:16:05.75 ID:i7WRsS9H0
>>117
国際野球連盟の五輪収入依存度6割(今はMLBがその分を肩代わりしてくれている)
国際ソフトボール連盟の五輪収入依存度8割(五輪競技最悪の依存度。おかげで現在瀕死状態)

こういう事情があるから五輪から排除され、
こういう事情があるからこそ五輪に復帰したい。
124名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:16:26.09 ID:vn5eBjIZ0
>>121
じゃあ男子もソフトボールルールかよwww
ますますメジャーの選手は出てこねえな
125名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:16:31.21 ID:bAqgSLei0
レスリング vs やきうソフト

「高みの見物」テコンドーwwwwwwwwwwwwwwww
126名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:16:31.91 ID:vPTkd/lz0
>>121
アメフトの女性版とか、オリンピックじゃ無理。
127名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:17:01.45 ID:we2BtsJCO
アホか。7回制にしたらそれは野球とは別のスポーツ。
128名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:17:20.08 ID:m083AWJ60
>>123
金貸すMLBの方はもっと口出ししてくるだろうな

というかこの7回制とか同じグラウンドとか
セリグが寧ろ言わせてる可能性まである?
129名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:18:23.93 ID:m083AWJ60
>>124
設備が共有できればだいぶ印象が違うんじゃないかね
試合時間が違うのはOKだったりするわけだから…
130名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:19:15.67 ID:DgEko7hv0
>>126
あ、ああ…ランジェリーフットボールだからか…
131名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:20:50.45 ID:rtYMHHF10
アメリカでは五輪やきうんこりあが中継されたことが

1度もないからアメリカ国民全員の総意は

レスリングの復活な

アメリカのほとんどの高校にレスリング部があるんだよな
132名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:22:04.82 ID:IX5QOM0E0
初回からサドンデスでやれば早く終わるぞ。
133名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:23:56.97 ID:a9kdh6HhO
1回で十分
134名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:25:12.77 ID:0ol2PWBfO
七回制にするんならもう軟式にすればよいのに。

硬式は設備に金がかかるけど軟式なら普通のグラウンドで出来るし、コストもだいぶ落ちる。

硬式野球をやるには環境も高い道具も必要だけど、軟式ならもっとカジュアルな感じで出来るし普及を考えるなら良いと思うけどな
135名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:27:10.87 ID:i7WRsS9H0
>>128
それはない。
応援協力はするけど直接関与はしない、というのがMLB。
136名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:29:16.42 ID:Kyhw2ppZO
もはや野球ではなくYAKIUだ
137名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:30:36.43 ID:Q8eGRxMB0
問題としては、試合時間よりも開催地に球場があるかなど環境の要素が大きいような気がするのだが
7回に短縮した時点で野球じゃないし、そこまでして野球をやる必要性などない
138名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:31:52.75 ID:uAn5Ynrs0
7回制にしたところでテンポ悪いのはかわりない
1球15秒以内で投げるようすれば試合時間は半分くらいになるだろ
139名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:31:56.57 ID:9gLnvcjh0
>>137
一番問題があるのは観客だろうなあ
五輪が日本になったら、まあ日本の試合は入るだろうが
トルコになったらなあ
140名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:32:09.45 ID:GdDaGepl0
7回に短縮したってそれだけで何のアピールにもならない。
球場をどうするのか、重要な課題から逃げているしか言えない。
141名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:33:10.27 ID:uAn5Ynrs0
WBCは鳩が注目してたらしいから
五輪会場近くの公園で野球やればいいんじゃないのかな
142名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:37:46.15 ID:JxQVPWAB0
やっきゅwwwwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:39:36.71 ID:k9QWqKiP0
どうせやるならクリケットでいいんじゃないのかな。
144名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:41:04.99 ID:IoXeTIu+0
野球拳じゃダメなの?
145冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/04/14(日) 23:42:58.78 ID:wkHB4ORG0
野球は89(やきゅう)と呼ばれるくらい8回9回が大事なんだけどな。
7回ってアホかw
146名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:43:33.27 ID:uAn5Ynrs0
五輪野球の問題点
・極東アジアとカリブ海周辺でしか普及してないほどにドマイナーなので国際大会の意味が無い
・専用奇形スタジアムを作らないといけないが、大会後の使用用途がない
・1000人くらいしかスタジアムにこない
・野球の母国アメリカでも五輪野球の中継がない 世界の誰も興味ない
・そもそも野球がスポーツであるかも疑わしい レジャー疑惑がある
147名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:50:30.85 ID:m083AWJ60
>>146
>そもそも野球がスポーツであるかも疑わしい レジャー疑惑がある
チェスとかビリヤードもここに名を連ねてるんですけどねえ…
スポーツアコード
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89_%28%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E7%B5%84%E7%B9%94%29
148名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:53:22.12 ID:XavgYNFV0
野球はボーリングみたいなもんだろ

高校野球は
過酷な環境の中でボーリングをやるような
体張ったお笑い芸人みたいなバカなノリ
149名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:54:42.51 ID:GcesNdtk0
7回てww
軟球でやれよw
150名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:57:55.24 ID:ZuJRr3AbO
>>138
後はピッチャー交代や牽制とかでやたら時間食うのが問題かな
高校野球くらいテンポ良くなればいいけど
151名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:59:42.22 ID:iR9eSK8mO
他の競技が使わないボロいスタジアム使わせてもらうか
いっそ原っぱでやれば?
152名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:09:51.37 ID:2o7XX3HT0
必死なのは日韓だけだからな
MLBはシーズンまっただ中に夏季五輪に選手を派遣する気はゼロだし
国際大会=WBCという位置づけだから別に五輪からなくなっても良いと思ってる
153名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:14:21.90 ID:8+k350NU0
いい加減五輪ストーカーキメェなwwwwwww
このウンコカス競技はwwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:14:33.50 ID:LszaOsvG0
野球は9回までわからないのがうりなのに
155名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:16:06.42 ID:2zjzUUE00
>>105
IOCから「統合したら?」って提言してきたはず。
156名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:16:53.16 ID:DOmrkHeT0
そもそもなんで9回なの?
157名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:18:38.98 ID:cDfSlKuI0
おいおいレスリングの邪魔すんなよwww
158名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:21:20.12 ID:HR1noGIw0
>>157
邪魔になるレベルに達してないから
159名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:28:13.92 ID:XS8nHnFq0
五輪ファンだけど
伝統と格式のある五輪に野球はふさわしくないからいらないわ
160名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:38:47.23 ID:DKHxvAYr0
必死だなwwwww
161名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:40:30.17 ID:Z98Go7lL0
162名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:41:52.82 ID:Z98Go7lL0
>>54
豆腐の角に頭ぶつけて死ね
163名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:42:46.58 ID:Z98Go7lL0
164名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:43:23.69 ID:N046rf/X0
IOC「7回でも長いわ!」
165名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:44:36.14 ID:bhtusqYJ0
無駄な抵抗とはまさにこのことだな
166名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:45:16.96 ID:UOTw5eoG0
クリケットでよくね?
167名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:47:03.93 ID:Mv0CnUnUO
野球ファンだけど、そこまでして拘る必要はない

七回にするくらいならレスリングでいい
168名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:48:16.16 ID:GKnne5b80
VIB

3回まででいい
169名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:51:54.12 ID:ZjbVsKSx0
まあでも
テコンドー残留で、レスリング除外の時点で
ロビー活動が一番重要なのがわかったしな
何がなるかはわからんね

テコンドーの残留理由には「YouTube閲覧回数、Twitのコメ数」とか意味不明なもんがあったしw
170名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:53:39.95 ID:SpvfVvZ+O
実際ナイターは6時プレーボールで中継始まるの7時からだから3回くらい不要
171名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:54:39.62 ID:g2Jeg2RH0
時間短縮したいならダラダラやるなよデブ
高校生を見習え
172名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:56:52.49 ID:K0UPHT410
WBCさえ人入らないのにもう五輪とかやめろよ
173名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:59:59.08 ID:0SaisHtEO
五輪に入りたいからって伝統的なルール改正とかおかしいと思わないのか
174名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:01:43.16 ID:SZrAcdBA0
中学野球かよ
175名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:04:19.08 ID:EJKjs+du0
スリム化を求められてるから一番効果的なのは投手含めて怪我以外で選手交代なし
1チーム13人ぐらいでいけるし時間の短縮にもなる
176名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:06:36.41 ID:hQ4u914q0
牽制が良くない
牽制禁止でリードと盗塁禁止にしろ
177名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:07:41.79 ID:HR1noGIw0
>>173
それを言ったら柔道なんてどうなるの?
環境に適応できない生物は死んでいく、これ自然の摂理
178名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:08:21.21 ID:bI1moeXB0
実際の野球もこれくらいでいいよ
最後まで見るのだるいわ
179名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:08:45.53 ID:rGVttyMJO
表のチームが先に9イニングやればいい。裏のチームが9イニング以内で逆転したらそこで試合終了。
180名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:11:13.35 ID:rGVttyMJO
ヤル気あるの8ヶ国くらいだろ
181名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:11:26.28 ID:2IeVwGSE0
五輪ストーカー焼き豚、身を削って土下座wwwww
182名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:12:18.63 ID:jY5svaUqO
プロ野球はマウンドでの粉を付けるのを禁止すれば意外と短縮出来そう。
何にしろ投げる間隔が長すぎる。
183名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:14:39.08 ID:rGVttyMJO
暫定的に3イニング無得点扱いにして4回表から始めろ
184名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:17:08.58 ID:HQ2ppaeX0
最終回なのに1試合もアメリカで中継されなかった五輪やきうって…


アメリカ人「五輪野球?興味ねえよ」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1219269577/l50

1 名無し募集中。。。 2008/08/21(木) 06:59:37.48 0
ソースは、めざましテレビ

649 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:39:31 ID:l4MyV9lm
フジwwww

650 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:39:59 ID:PV5NIHfd
うわああああああ
フジ〜〜〜〜〜〜〜〜

651 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:40:16 ID:wOqvr1OJ
フジひどいなw

652 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:40:59 ID:ju+9wBDm
ニューヨーカーは無関心www

653 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:41:36 ID:PV5NIHfd
アメリカ野球評論家「マイナーリーグの選手しか出てないから見る必要ない」
そんなアメリカに昨日負けちゃったお

657 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:43:39 ID:l4MyV9lm
フジめざましテレビ・オーマイNYより「アメリカではマイナーリーグ選手しかでない野球は誰も興味ありません。放送すら全くされてません。マイナー選手の試合は見る必要がないと思われているのが現状です。」
185名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:17:36.94 ID:HiAqJSxZO
さすがにしつこいな。
そんなに野球は儲かる(スポンサーが付きやすい)のか?
186名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:18:07.44 ID:Xf9CftVW0
>>173
時間短縮についてはどのスポーツもやってるからな
MLBだって誰も考えてない、と言えばウソになるんじゃないの

ただ個人記録という他リーグにはない巨大な遺産が商品にあるからねえ…
187名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:19:52.54 ID:qOg7ov05O
五輪期間以外は全く行われないのに五輪開催中だけ存在する競技ってことでしょ?
こんな馬鹿げた事が許されるのかよ
188名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:19:59.98 ID:Rr5gDF+g0
ソフトボールはともかく、本気のメンバーで世界一を決めようとしない野球みたいな競技に
貴重な枠を与えるべきではない
189名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:20:57.25 ID:rGVttyMJO
1〜3回 1アウトチェンジ
4〜6回 2アウトチェンジ
7〜9回 1アウトチェンジ
190名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:24:22.52 ID:ZjbVsKSx0
>>173
ルール変更はよくあるのでは?
レスリングだって、ジャッジをわかりやすくしろということであんな風になってるんだし
191名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:26:21.00 ID:eT0CRqGV0
>>155
そう
野球とソフト単独じゃ復活は難しいから両協会に組んだら?
って提言したのはIOC
192名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:29:00.83 ID:EJKjs+du0
どちらにせよ今回はレスリングに勝てないから次回以降のチャンスを待つしかない
いつになるかあるかどうかも分からんがw
193名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:32:30.11 ID:K04sdahf0
世界に野球やソフトがある事を広告するのも目的だから、ルール変更はかまわん

どうせなら6人で内野でできるぐらい規模縮小しても良いんじゃね?
外野に飛ぶボールは距離に応じて進塁できるシステムにする(線引いておけばいい)

ようは野球盤の豪華版みたいなのだけど
194名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:34:44.15 ID:ZpXjiK1KO
パワプロでよくね?
195名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:35:38.23 ID:8+k350NU0
7回だろうがやきうのつまらなさは改善されないのにな…
そういう問題じゃないんだわ
196名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:35:49.00 ID:Xf9CftVW0
>>187
いや女子ソフトボールは通年あるんだから
競技名かえてこの形で存在しつづけるんじゃないの
男子はどうでしょうな
リトルリーグとかが言う事聞くかどうか
197名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:36:53.47 ID:4u9iXlrT0
こんなの外される前にやっときゃ良かったのに
198名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:37:53.82 ID:g9mPEJyn0
必死だね
199名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:39:05.51 ID:GQy8gZ9mO
少年野球じゃねえんだよw
200名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:39:27.66 ID:y+zcwaln0
>>152
そのWBCは今回赤字だから次回は無いかもなw
201名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:40:22.88 ID:8EhqOJbv0
野球はソフトのように、走者のリードをなしにすれば、1時間半ぐらいで終わる。
牽制とかが時間食うんだよ。
202名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:41:13.09 ID:N046rf/X0
五輪だけ7回なのか、これじゃ説得力もなさそうだが
203名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:44:32.53 ID:D2q8dCTq0
【野球】五輪野球復活へ古田氏「この2年は勝負」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291463040/


2016年オリンピック野球競技復活キャンペーン 早稲田大斎藤佑樹 東洋大
http://www.youtube.com/watch?v=oq9UThZyJcQ

斎藤「自分も投げたい オリンピックで」
田中「リベンジしたいです オリンピックで」


オリンピックに野球を復活させよう〜この言葉と田中、斎藤他選手の五輪復活キャンペーンCGが

プロ野球球場でずっと流れてる事実。知ってた???????プロ野球球場でずっと流れてる

五輪に復活したくて仕方ない五輪コンプレックス丸出しw


【野球】巨人・阿部のビッグな夢「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357009933/1

【野球】ソフトバンク・内川聖一外野手「WBCのような、世界一を決める試みは大事ですよ。個人的には五輪の中に野球があってほしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358922947/1


藤浪が五輪野球&ソフト復活へメッセージ「夢は日本代表」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130414-00000050-dal-base

私にはもっと大きな夢があります。2020年のオリンピック日本代表チームの一員として、活躍することです。
そのために正式に野球、ソフトボールがオリンピックの競技になってほしいと心から思っています。
204名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:46:48.66 ID:HR1noGIw0
結局、五輪競技=本競技にならなければ意味がない
五輪競技で興味を引いて、本競技に引き込むなんて作戦は混乱の元
205名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:48:59.52 ID:1GAD4RI/0
野球は粘着質のストーカーだな

投手以外運動量ゼロ、頭も使わないレジャーがスポーツの世界にくんな!
206名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:50:33.05 ID:Eg0SIYef0
>>1
そこまでして見たくない
オリンピックとか韓国がゴミすぎて見る気がしない
207名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:50:44.85 ID:ioSF/ni40
>>96
金属バット復活させろ
208名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:51:18.09 ID:+zTH+knVO
いつまで五輪ストーカーやるの?
209名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:55:40.54 ID:Xf9CftVW0
>>200
赤字の発表でもあったのか
210名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:56:32.95 ID:Xf9CftVW0
>>204
セブンズラグビーとかもあるんだし
クリケットだって短いルールで五輪復帰に挑むんじゃなかったか
211名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:58:22.63 ID:jY5svaUqO
日本のボールは滑らないんだろ?
何で日本のプロ野球投手は投げた瞬間に粉が舞うほど塗りたくるの?
禁止にすれば投球間隔短くなるよ。
212名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:59:30.73 ID:GKnne5b80
>>191
何一つ問題が解決してないから相手にされないのは変わらない
ジョークってやつですなこれは

それを間に受けるのがやっぱり野球は面白い
213名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:59:49.02 ID:FvDZU0aQ0
7回とか関係なしに、競技として魅力が無いからお客さんが入らないんだろ?
そこを解決するようなルール改正しろよ。
214名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:01:49.13 ID:ZjbVsKSx0
>>210
セブンズは五輪関係ない
昔からある競技
ワールドカップもちゃんとある

五輪に入れるにあたって、15人制より7人制の方が具合がいいから
セブンズにしただけだよ
215名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:04:59.11 ID:HR1noGIw0
>>210
例えばバレーから派生したビーチバレーが本バレーに影響与えてるか?
ビーチバレー選手が本バレー選手に昇格してるか?逆だろ
結局のところは別競技であり、選手の質も全く違うんだよ
216名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:07:47.28 ID:rjEShaII0
そこまでして復活させる必要はない
217名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:11:25.64 ID:0WYR3i/70
レスリングにしても野球にしても欧州でも人気がいまいちなのが致命的
218名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:14:02.81 ID:2zjzUUE00
野球はWBCあるからいいけどソフトボールは復活させてください。
219名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:14:17.94 ID:7ZQxvSYW0
陸上競技場でやれよ
客が全然入らないくせに他に使いようがなくて
五輪終わったら取り壊すしかない専用球場つくれとか
わがまますぎる
220名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:14:54.77 ID:M1Da1Rca0
前半と後半でいいよ
同点なら延長は1回まで
それでも決まらかなったらジャンケンぽん
221名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:16:58.22 ID:DHgwaJk20
>>217
レスリングは欧州でも知られているが

やきうんこりあは誰も知らないレベル

日本人にクリケット知ってるかと聞くレベル(笑)
222青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2013/04/15(月) 02:19:06.83 ID:pe7Sku/S0
何やっても2020のラスト1はレスリングだからあきらめろ
223名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:20:20.46 ID:JNmndJIS0
オリンピックから除外され、各国の野球協会が国からの補助金カットで
普及はおろか代表チームを作れなくなってきてる現状
野球が世界中から衰退してる
ルールを変更してもオリンピックに戻りたいはず
224名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:23:05.69 ID:N046rf/X0
野球の復帰活動がレスリング復帰の邪魔になる可能性はあるのかな
日本じゃレスリングの危機から野球とレスリングどっち押すかマスコミは困ってそうだが
225名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:27:22.87 ID:A7D/LzT70
>>224
吉田沙保里に国民栄誉賞を与えちゃったから、
レスリングをデスすることができなくなった

民主党、唯一の素晴らしい功績だわw
226名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:32:02.19 ID:DHgwaJk20
アメリカ、ロシアの大国がレスリング押しだからな

五輪の大スポンサーのほとんどがアメリカ企業だから

アメリカ怒らせたら終わりだからな

やきうんこりあはアメリカでも中継されなかったから

アメリカのスポンサーも全く興味ないし反対すらしなかったし(笑)
227名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:32:48.07 ID:gRjXeRbEO
>>224どちらを推せばカネになるか、で決めるんだろうよマスゴミは。


どっちだと思うか?
228名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:34:06.38 ID:DHgwaJk20
>>227
やきうんこりあなんか押してる国は日本だけだから

何の力もない(笑)
229名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:35:58.91 ID:j3raZ2ilO
>>227
金っつーか自分らのアイデンティティの寄りどころだからな
実際は将来的にもかなり無理くさいってわかってるんで推したくても推せないんだと思う>野球
230名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:36:02.76 ID:93zgz70D0
万が一、五輪野球が復活しても日本は出るべきでない
野球発展途上国に枠を譲ってあげたほうがいい
231名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:37:36.31 ID:N046rf/X0
なるほど、日本は迷い気味で海外じゃレスリング押しが強いのか
そういやレスリング外れた時の海外の反発凄かったか
232名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:40:06.48 ID:DHgwaJk20
>>230
万が一もない

永久に不可能

アテネでも北京でもチケット最安値なのに

一番売れなかったのがやきうんこりあだから(笑)

なのにやきうんこりあ専用の奇形球場まで

作らされるんだよ

完全な開催国への嫌がらせなんだよ
233名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:42:40.50 ID:kqb5QBWjP
ラグボールにしようぜ
234名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:48:17.93 ID:BY2Qtxlb0
>>1
そこまでして五輪でやりたいのか?
あまり意味を感じない。
五輪でやる意義をつけすぎた結果がブクブク太ったIOCやその理事や放映権じゃねえの?
235名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:53:42.80 ID:A7D/LzT70
>>234
五輪種目に入るかどうかは、死活問題なんだよ

入れば、国から補助金が出る、スポンサーが付く
外れれば、補助金が出ない、スポンサーが付かないので、
選手は、自腹を切って参加しなければならない
236名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:00:15.41 ID:6lyiGvK30
国内でも一団体に統一しろよ。
軟式、学生、高校、プロ、社会人、地域リーグ
最近は女子団体まで作って個別にたかってるくせに。
トトだけで100パー運営費になってるなんてありえん
野球は無くなった方が絶対に良い…
237名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:04:59.21 ID:LlApAD/l0
>>28
プエルトリコ戦ではそれを逆手に取られて惨敗した
238名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:06:47.69 ID:LlApAD/l0
>>233
左腕に精神銃をもつ宇宙最強の男 乙
239名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:51:21.55 ID:KL0dkf6l0
だから、5回で十分。同点の場合は3塁に人を置いて試合する。
セカンドはいらない、その上で逆三角形をもっと小さくする。これで選手の数も削れるだろ。
ショートいらない、外野2人でいい。
ボールは野球の大きさで、ソフトボールよりももっと飛ばないボールにする。
投げる位置はソフトボールの位置。バットは木。これでやれ
240名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 04:02:03.09 ID:eblb468C0
攻守の切り替えは3分以内にするとか少しは改善できるんじゃないか?
241名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 04:35:11.98 ID:8EcQ2/wM0
五輪野球復活は絶対無いな。
レスリングと違って、削除されて怒ってる国が無いから。
242名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 04:39:50.84 ID:AXYQsdh90
>>231
野球とレスリングじゃ歴史が違い過ぎる
中東におけるレスリングは日本における柔道みたいなもの
243名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 04:50:09.93 ID:0WYR3i/70
新しい競技を入れて新陳代謝を図るのがIOCの方針だったはずだから、
本来なら中核競技から外れたレスリングや一度外れた野球ではなくほかの新しい競技を入れるべきなんだけどな。
244名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 05:28:42.83 ID:LlApAD/l0
>>240
3分w 1分以内でやれよwwwww
245名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 06:17:06.80 ID:JXsrBJu+0
>>1
NHkでこのニュースやっててわらったわw
246名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 06:19:47.11 ID:uWY+W+L0O
短縮7回なんて欠陥スポーツ丸出しじゃんかwww
247名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 06:30:21.66 ID:eHG/dA500
菱双六
248名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 06:35:42.88 ID:SGxNBsr90
プロ野球も7回制にすればいいのに
と思ったけど、7回制にしても試合時間4時間超えたりするんだろうな
249名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 06:39:08.38 ID:UWfLJ7zI0
やきう()とかどうせクソつまんねぇんだから3回制くらいで良いんじゃね?www
250名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 06:41:04.24 ID:DNOYp0uTO
7回までて女子プロ野球かよwww
251名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 06:45:08.27 ID:lr6e8ZbN0
> 同じ球場を使い

専用競技場が必要な時点でアウトだろ
陸上競技場でできるようにしろよ
252名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 06:45:11.41 ID:JXsrBJu+0
ムリして五輪に復帰せずに
五輪期間中に自分達で大会開けばいいんじゃねw
253名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 06:46:16.25 ID:sN3uieQiO
4回でいいんじゃない?
それぞれのイニング交代を15分にして、2回の交代にはハーフタイムショーをやってさ
あと、選手に危険がないようにショルダーガードとヘルメット付けよう
254名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 06:49:30.19 ID:SGxNBsr90
>>251
フィンランド野球なら可能なんだっけ
野球はフィンランドで進化したんだよ
255名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 06:53:54.61 ID:NOfbwHFf0
投手少なくて済むから良いんじゃね
弱小国にとって良いルール
256名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 06:56:14.97 ID:2IeVwGSE0
もう回を廃止しろよ
前半1時間Aチームが攻撃
後半1時間Bチームが攻撃
これでいいだろ
257名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:00:18.83 ID:RYrz4PBy0
>>112
逆に野球場でサッカーの公式戦やったのは見たことある。
札幌ドームじゃなく、どこだったかな…。
258名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:01:53.19 ID:DBgr9Z/F0
NHKのクールJAPANで外国人は何で日本人はオリンピックであんなに盛り上がるの?
とか言ってたな
259名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:02:42.26 ID:ZjbVsKSx0
>>231
レスリングはロシア、アメリカが怒って、ロビー活動するといってたからな
イランまで、レスリング復活のためにはアメリカとだって共闘すると

日本はロビー活動に関しては無力だから、日本の意向は関係ない
260名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:02:56.36 ID:9ZJYpkjN0
もう空手でいいよ
261名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:06:39.69 ID:z7hpgUcK0
そもそもこのくだらな競技をまともにやってる国が世界に4カ国ぐらいしかないんだから話にならねえよ
262名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:08:40.15 ID:ydDgjsyl0
もっと点が入った方が面白いから4アウトチェンジも追加で
263名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:10:49.73 ID:JXsrBJu+0
余裕こいてロビー活動皆無だったからレスリングが外されただけで

レスリングがロビーやればどの候補競技もかなわない
264名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:33:14.73 ID:UzDC+w9T0
オリンピックって、アメリカじゃそこまで人気ないんだよ。
少なくとも日本みたいに朝から晩までオリンピック一色にはならない。
野球とかレスリングとか、アメリカで人気ある種目が外されたのは、アメリカ人がオリンピックをあまり気にしてない事の証なんだ。
オリンピックは東アジアとか南米で人気なだけで、世界中で大人気みたいに煽ってるのは電通の戦略なんだよ。
265名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:35:41.53 ID:OtG8qnh6P
2アウトでチェンジとか、ベースを一個省略するとかできないの?
266名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:36:46.20 ID:yYzqRciuO
サッカー場でやれよ
専用競技場つくれとか何様のつもりだよ
267名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:39:00.78 ID:nZyWtcp80
女子野球はどうなるの?
268名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:40:11.71 ID:YC/J0OAmO
つーか、高校野球は9回やっても早くなかったか?

だったら早くできるんじゃねーの?
草野球だが、7回なら一時間半で両チームでヒット10以上、四死球6以上でも終わる。
無駄な時間使いすぎなんじゃね?
269名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:40:39.78 ID:Zh66WDZ60
時間短縮するなら、投手の投球間隔を制限する方が先じゃないか?
投手が投げないとゲームが動かないのに、そこであんなに時間使われたら試合時間長いのは当然だ
バスケやビリヤードみたいにショットクロック設ければいい

試合テンポが早くなっても競技の本質が変わらないのは、高校野球が証明してる
270名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:44:02.67 ID:AnoCFOgoO
攻守交代の時間がもったいないのでバッター以外の順番待ち攻撃側選手も
フィールドに出て守備待ちしてればいいんじゃない?
守備側も次に攻守交代後すぐバッターになるならフィールドからでて準備するとさらによいと。
271名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:52:22.55 ID:TmcfnK1C0
なんで7回なの?6回じゃだめなわけ?
272名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:03:44.56 ID:ISy/dp3B0
日本もやきうんこりあ洗脳に必死な

マスゴミとやきうんこりあ界が必死なだけで

日本国民はレスリング復活を支持してるだけだからな
273名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:05:45.91 ID:ISy/dp3B0
>>264
やきうんこりあよりオリンピックの方が視聴者数が多いな

やきうんこりあ豚はどうして息を吐くように

大嘘ばかりつけるのか
274名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:11:12.01 ID:4yFud32U0
カモメに娯楽を与えられるのは野球ぐらいだからな
動物愛護の観点からも野球は復活するべき
275名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:13:00.89 ID:gWrNoDcl0
レスリング終わったな
276名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:13:48.50 ID:kOCLj0kp0
男子ソフト女子野球は切り捨てられるのか
277名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:16:18.81 ID:ISy/dp3B0
>>276
男子やきうんこりあと女子ソフトもIOCから切り捨てられるから平等だよ
278名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:16:45.88 ID:GSHTu0bQ0
何げにここまで復活への情熱示してたら
復活はあり得る気がしてきた
ほかの競技に比べて米日に巨大金満リーグあるし
IOCにとっても野球ソフト復活は結構プラスなんじゃないのか?
279名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:17:58.71 ID:m7L9z2pP0
ソフトは見たかったけど、野球とセットなら永遠に五輪競技に復帰しなくていいわ。

野球はまずWBCをマトモにやってから五輪復帰をめざせよ。
つか、893に金積んで自分の女関係をもみ消してもらうような屑が何のペナルティも
なくのうのうと監督続けてる糞競技なぞ日本から消せよ。
そうすれば、松井みたいなあり得ない国民栄誉賞も二度となくなるし一石二鳥。
280名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:30:09.84 ID:BIhrvaL/O
野球経験者に聞きたいんだけど、ピッチャーマウンドってやっぱ無いとダメなの?
ソフトみたいに、平坦な所から投球出来るなら設備と期間を考えるとかなり統一性出てくると思うんだけど…。
281名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:33:30.57 ID:ISy/dp3B0
>>278
お前脳が腐った情弱か(笑)

アメリカでは五輪やきうんこりあなんか

需要がないから1度も中継されたことはない

あと、アテネでも北京でもやきうんこりあほチケットを


最安値に設定したけど一番売れないカスレジャーだったんだよ(笑)
282名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:35:32.17 ID:M51ZNqEpP
野球は文化ということで
万博目指そうぜ
283名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:36:52.89 ID:ISy/dp3B0
そもそも基地外マスゴミによる驚異的なやきうんこりあ洗脳国の

日本ですらアメリカやきうんこりあなんか誰も見てないから

メジャーリーガー(笑)が出てるとかさっぱりわからない(笑)

やきうんこりあのWBC決勝の日本の視聴率1.8%でわかるだろ

やきうんこりあのレベルとかどうでもいいんだよ(笑)

ドマイナー選手が出てても日本が勝てば情弱の老人が喜ぶだけ(笑)
284名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:38:11.64 ID:GSHTu0bQ0
>>281
うははw
そこまで必死になって目くじら立てる必要はないだろ
気がしたと言ってるだけなのに
頭腐ってるのはお前だww
285名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:40:08.65 ID:ISy/dp3B0
>>284
気がするだけで情弱池沼の

基地外がお前だよ

頭が悪すぎてマスゴミに簡単に騙され

やきうんこりあは全世界で大人気だと

思いこまされてる無能老人(笑)
286名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:40:21.31 ID:8V/kY2uOO
>>284
気違いに触れると伝染するぞ
287名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:42:10.92 ID:ISy/dp3B0
>>286
お前みたいな無能がWBCの決勝みてやらなくて

視聴率1.8%に終わったから馬鹿にされるんだよ基地外(笑)
288名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:43:10.34 ID:2IeVwGSE0
IBAF「ルール弄っていいんでどうか仲間に入れてください!お願いします」

女子野球&男子ソフト「おい俺らはどうすんだよ(怒)」

IBAF「あいつらも生け贄に捧げますんで、どうかお願いします!(土下座)」
289名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:43:39.44 ID:GSHTu0bQ0
だめだこりゃ頭おかしすぎるわww
290名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:44:41.63 ID:ISy/dp3B0
>>289
未だにマスゴミに洗脳されやきうんこりあなんか

見てる基地外のお前には誰もかなわんよ(笑)
291名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:47:12.23 ID:ISy/dp3B0
WBC決勝の日本の視聴率わずか1.8%(笑)
アメリカの視聴率たったの0.5%(笑)

これでやきうんこりあは全世界で大人気だから

確実に五輪に復帰するとほざく情弱低脳の基地外がこいつだ(笑)


ID:GSHTu0bQ0
292名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 09:00:26.54 ID:u17V0vKN0
7回の野球なんて誰が見たいんだよ
293名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 09:07:27.77 ID:/vCyMuak0
野球側も長いって感じてたんだなwww
294名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 09:35:35.09 ID:aKkHm6Hm0
時間制限をメインにすると終わりが実にしょぼくなる
引き分けじゃんけん敗退など思い出も残らん
295名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 09:54:30.33 ID:G4H8AFfeO
日本的には野球は普及しない方がいいんだよ。勝てなくなるから
296名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 10:44:17.11 ID:Uy2DyeqD0
>>294
そりゃ得点率を上げたり
交代枠を増やせばかなり改善されるはずだから
平均2.25点/試合とかいうサッカーだけの特徴でしょ
297名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 10:45:40.00 ID:QlE+0TWW0
前後半90分にしろよ
298名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 10:49:00.56 ID:sBPVQnY30
>男子の野球、女子のソフトボールを1競技として

ルール違うのに、こんなの通るの?
299名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 10:53:53.06 ID:ZjbVsKSx0
>>264
アメリカは強い競技がたくさんあるから、成績よくても興味ないだけだよ
バレーボールなんて優勝しても全然注目されない
ましてや野球には興味がない
300名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:01:56.35 ID:s3xq5dii0
野球とソフトはにてるけど
別競技だろ

それなら女子野球の立場がない
男子ソフトの立場がない

男子テニスと女子卓球を
一競技にするようなもん
301名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:01:23.03 ID:ISy/dp3B0
>>299
確かにアメリカ人は本当にやきうんこりあ自体に興味がない


【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643
302名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:04:50.05 ID:8xCm09BSO
もはやギャグだなw
303名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:14:14.14 ID:AXYQsdh90
内野安打を否定し、オクスリ使ってでも球遠くへ飛ばせば勝ちなんて
ゴルフにも劣ることやってりゃアメリカ人も見なくなるわな
しかもケガしたら責任取れるのかって国際試合拒否しまくるとか
サッカーみたいに人気があって代わりに出たい奴がいくらでもいるならともかく
そうでない野球でそんなこと言って、だったらハナから野球やるなよ

選手がカネに汚い、クスリも使う、バカばかり
この状態を改善しない限り野球は人気出ないし五輪なんてとても無理
カバディを公式競技にした方が遥かにマシだね
304名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:15:46.61 ID:AstSlAJXO
MLB「勝手にやってくれ、万が一五輪に復帰しようがこっちは協力なんかしないからw」
305名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:22:02.89 ID:aki67Y820
サカ豚・視豚







ないてるの?
306名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:35:22.14 ID:X94K+SAD0
理由捏ね繕っても、オリンピックには賄賂が大事ってだけ
307名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:35:22.87 ID:WUQoNOHi0
>>305



何で泣く必要があるの全ソナ






やきうが五輪に復帰する可能性は0%だから












.
308名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:38:39.61 ID:SGxNBsr90
>>298
時代はダイヤモンド・スポーツですから無問題です
309名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:38:40.62 ID:arZZeJsHP
俺は長年の野球ファンだが
日本人選手の活躍でメジャーリーグ中継が増え
Jリーグが始まってサッカーも見るようになったら
こんな俺でも日本のプロ野球の間の長さに耐えられなくなったからなぁ・・・

投球間隔のカウントダウン表示とかやって
時間オーバーで自動的にボールにするとか
タイムは1回○分、投手交代は○分とかやらないとダメだな

試合時間的にも確かに7回くらいがちょうどいいかも
310名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:39:09.70 ID:/k7oK0f20
なんで男子野球と女子ソフトだけなの?
女子野球と男子ソフトはどうなるんだよ

片岡あゆみとかいう女野球芸人の立場がないなw
311名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:41:13.62 ID:oWA7rBVy0
バッターごとにP交代とかダラダラして見てられんわ。
投球練習無しで始めろボケ。
312名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:41:13.96 ID:LqX7Z+IM0
ぶっちゃけ、ソフトボール単独ならソフトボール復帰の目はあると思うんだけどな。
ソフトは球場なくてもできるし。

野球と一緒な時点で無理ゲーw
313名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:41:31.08 ID:SGxNBsr90
>>309
もし7回制にしたら、最初の内は時間も短縮されるだろうけど
次第にだらだらと伸びて、最終的には今と変わらない試合時間になると思う
314名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:50:40.86 ID:Uy2DyeqD0
>>312
IOCの方から合併したら?という提案をしたらしいんだが
真偽はどうだろうな
315名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:52:59.82 ID:Cm65SPqcO
男子ソフトが見たいな。
316名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:53:19.09 ID:QRIiokWK0
ちょうどWBC直後だったと思うんだけど
センバツで戦後最短時間試合があったが、アレは凄かったな
自営で、ながら見だったんだが、ちょっと目離したらどんどん進んでいって気付いたら終わってた
今プロの平均が3時間ぐらいか、まあ1時間は短縮できてもいいよね
317名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:53:19.19 ID:rOFYOZ1t0
投手「ゼェゼェ・・・まだ1回なのに息が上がっちゃたよ、ちょっと休もう・・・」
打者「何か腹減ってきたな〜唐揚げ食いてえ〜ヤニ吸いてえ〜・・・おっとタイム、チンポジ直すわ・・・」
監督「次が打ちごろやな、こここで決めたるか・・・と見せ掛けて(サインで)待てや!」

〜この間約3分〜

観客「・・・もういいからさっさと投げてさっさと打てや」
318名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:54:09.64 ID:WKttOz5B0
野球は五輪だけでなくプロも高校野球も全て7回制に
すべき 9回は意味もなく長すぎ
バレーボールとか卓球など他の時間かかる球技が
ルール大改正して試合時間短縮の方向にシフトしたのに
野球だけだらだら何時間も試合して
319名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:58:19.22 ID:ZnUpy1o8P
女子野球を切り捨てたのはどうなんだろ 
同じ野球という競技をしていながら男なら五輪に出れて女では無理という不平等さは、
マイナスだろう 戦略として といっても女子ソフトとくっ付かざるをえんかったのも事実
どっちみち詰んでんだよな 復帰は無理


男子野球に捨てられた女子野球の悲しい叫びを聞け↓

日本女子野球協会 公式ブログ
http://joshiyakyuu.jugem.jp/?eid=387
>「閉ざされたオリンピックへの道」2012.10.16

>世界の野球統括する国際野球連盟(IBF)自らが、
>女子野球のオリンピックへの道を閉ざしてしまいまいました。
>日本国内に於ける女子野球啓蒙の一助として、そして国際的な女子野球普及の一助として、
>せめてワールドカップは継続していただきたい…。
320名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:59:39.54 ID:gWrNoDcl0
>>317
一球投げるのに一週間掛かる巨人の星より速い
321名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:00:26.02 ID:aki67Y820
>>319
シンクロ
新体操






という前例について文句を言わない



お馬鹿さん乙
322名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:03:26.92 ID:xLt7FzxD0
シンクロ→水泳の種目
新体操→体操の種目

ならば女子野球も種目として扱えよと

全さんバカだから仕方ないけど
323名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:07:09.17 ID:a8Rw6VGu0
>>313
単純計算で180分÷9×7=140分、2時間20分では大して短くなったとは思えない。
結局回数を短くしてもやり方、考え方を一新しない限り何も解決しないよ。
324名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:08:03.17 ID:aki67Y820
>>322


シンクロ・・・・・・男子もやってる
新体操・・・・・・・男子もやってる




現実を見てね

お馬鹿さん
325名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:12:51.25 ID:5KQFen580
何か万策尽きて悪あがきしてるようにしか見えない

世界的に無名なプロ野球選手じゃ東京五輪招致にも悪影響だからこのままフェードアウトして消滅してくれ

もともと日本に野球なんぞ必要ない

アメリカ国内だけでやってればいい
326名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:13:59.13 ID:8+k350NU0
残念だが当然
欠陥スポーツらしい最期だった

RIP
327名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:14:00.99 ID:SpvfVvZ+O
6回でいいよ
意味ないんだから
328名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:14:52.31 ID:T97fTlWjO
>>1
奇形球場をどうするかのほうが先だろアホ!バカ!間抜け!おたんこなす!お前のかーちゃん売春婦!!
329名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:20:16.80 ID:aki67Y820
>>328
併用したツケ





日本のサッカーは

サッカー場は陸上競技場併用が常識になりました



めでたしめでたし
330名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:28:44.33 ID:p135aAAq0
野球の7回はいいなあ
見てみたい
331名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:56:07.54 ID:fKGd8wvS0
・審判が判定してから10秒以内に次のボールを投げること
・けん制はうざいから1回まで
・バッターが打席外すの禁止

これで少しはマシになるだろ
野球はダラダラやりすぎ
332名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:11:50.34 ID:LlApAD/l0
>>331
プエルトリコ戦では日本のバッターボックスでのチンタラ行為を逆手に取られて
惨敗していたなw
333名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:16:50.09 ID:5JhO8JZi0
どんなことしても客が全く入らないからな
334名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:21:37.53 ID:ZKKwop4u0
レスリングが正式種目に戻れば野球が復帰するのは無理でしょ
335名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:26:47.72 ID:CvkOVSNJ0
そこまでして戻りたいの
336名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:26:23.31 ID:8EcQ2/wM0
野球関係者は五輪復帰求めない方がいいぞ。
仮に復帰できたら、日本はボロ負けるからw
337名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:36:02.71 ID:NBrwlHgs0
>>331
> ・審判が判定してから10秒以内に次のボールを投げること
バスケみたいに観客にもわかるブザー付タイマーを設置しないと、またまたなかったことになるよね。
338名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:36:14.13 ID:kr6osgp20
おおダイヤモンド復活かw



世界で誰も興味を持たれないダイヤモンドwwwwwwww
339名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:38:56.76 ID:Uy2DyeqD0
>>337
ビデオ判定でOK
340名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:39:18.86 ID:wTsjtVLL0
体育館で出来るように、ボールを大きくして、足で蹴るようにしたらいいじゃないかな。

♪夢がもりもり〜
341名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:44:49.29 ID:VTlIgD0yO
そんなに五輪に戻りたいならサッカーと交換してやるよ、W杯あるから五輪いらねーしw
342名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:48:20.89 ID:NBrwlHgs0
>>339
ビデオ判定だと憲章に時間がかかるから、ブザー一発で「ボール宣告」がスマートだと思う。
343名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:31:24.73 ID:VdOEKLT50
>>341
同時期同都市でU23W杯を始めた方がFIFAは儲かるのに優しいよな
344名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:33:14.25 ID:L4RGxpd00
牽制球なし、そのかわり盗塁もなしにすればいい。ランナーはベースに張り付き。
2ストライク後のファールは2球目で三振扱い。
ピッチャーはイニング途中での交代は無し。交代したい場合は「ギブアップ」を申し出れば攻撃側に3点を追加してそのイニング終了。
345名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:37:04.58 ID:u5HLCfJH0
まあ無駄な努力だろう
五輪委員が本当に見ているのは、アメリカが本気を出すかどうかだけだと思うよ
346名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:38:42.43 ID:vF8A2Swk0
やきうwww
347名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:39:02.66 ID:JagdbiGwP
デブのおっさんがちんたらするやつね
348 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/04/15(月) 17:00:34.65 ID:aVqmC5Lz0
ID:aki67Y820
何で水泳のシンクロ種目と体操の新体操種目が生き残れてるか知ってるか?

男女実施の種目が他にあるからだよwww
349名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:13:35.18 ID:2zjzUUE00
オリンピックの野球がアメリカで放送されてないって人がいるけどレスリング協会のサイトの文では野球、ソフトよりもレスリングのテレビ視聴数は少なかったって報告されてなかったですか?
350名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:19:06.85 ID:5JhO8JZi0
どっちにしても底辺の中の底辺の話だな
351名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:46:53.38 ID:ISy/dp3B0
>>349
やきうんこりあはアホの日本のやきうんこりあ豚老人が

必死で見てただけな

日本だけで数千万人見てることになるが(笑)

アメリカでは中継自体なしな(笑)
352名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:27:39.23 ID:Z98Go7lL0
353名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:28:45.60 ID:Z98Go7lL0
>>187
馬鹿げてるのかよ!
354名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:29:23.49 ID:Z98Go7lL0
>>195
されないのかよ!

>>202
あるだろ。アホか
355名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:30:10.81 ID:Z98Go7lL0
356名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:30:46.97 ID:Z98Go7lL0
>>230
出たらいかんのか!
357名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:31:29.86 ID:Z98Go7lL0
>>302
どこが?
358名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:32:33.34 ID:nrvETH4Q0
7人制ラグビーとかあったな
五輪コンパクにまとめて、本物は別で見れるってのはいいんでないの
359名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:48:53.75 ID:eT0CRqGV0
>>358
7人制ラグビーは130年の歴史がある競技なんだが・・・
360名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:50:02.03 ID:nrvETH4Q0
>>359
だけどメジャーじゃない
361名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:55:03.92 ID:F+zrGTc80
ダラダラレジャー必死だなw
362名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:57:31.65 ID:ISy/dp3B0
>>360
やきうんこりあより地球上で知られている
363名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:59:38.24 ID:niyevrTs0
日本の若手サッカー選手
「五輪は通過点」
日本のトップ野球選手
「五輪の開催種目になることが目標」
364名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:00:39.69 ID:uy0/fA0O0
>>24
チーム全体でファールは5度までとか
365名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:00:52.76 ID:eKEiZDrTO
なぜクリケットは競技人口が多いのに
オリンピック競技にならないのか
それ考えたら自ずと答えは見つかるはずだよ
366名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:09:27.28 ID:O6eXnl/90
先発ですべて決まっちゃう野球だなんて素敵だね
367名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:11:56.06 ID:Go6ih0qu0
やきうwwww

復帰した時は別の競技www
368名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:15:53.25 ID:iMWO2Avw0
これはあかん、野球が世界に見付かってまうわ
もっと隠して侍の価値を極限まで高めな
溜めて溜めてドカーンや
369名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:18:42.54 ID:F+zrGTc80
男子ソフトに女子野球はどうなるんだ!!!!
誰も興味ないけどw
370名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:19:05.31 ID:nRekB7DZ0
>>360
×だけどメジャーじゃない
○日本ではメジャーじゃない
371名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:19:19.46 ID:p+lh3v5aO
野球の今後は・・・・

5月のIOC総会で一次選考から落選
6月 サッカー日本代表、ホームでブラジルW杯出場決定

ってなったら最悪だな。
372名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:20:26.47 ID://8ojYAj0
>>368
WBC決勝の日本の視聴率わずか1.8%で
アメリカの視聴率たったの0.3%がどうかしたか?
373名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:22:13.80 ID:TaRHCWjj0
>>371
間違いなくそうなるから安心しろ。
やきうは第一次選考で落選するのは決定している。
374名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:24:10.08 ID:dzts4JAi0
野球は五輪競技としてふさわしくないし、必要ともされてない

いい加減気づけよ、恥ずかしい
375名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:27:31.60 ID:F+zrGTc80
どんだけ五輪につきまとうんだよ
集団ストーカーキモすぎる
時間短縮の前に野球そのものがつまらないから諦めろやw
376名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:32:20.36 ID:UGqzXvYv0
まあ、野球の国際試合がない期間が長ければ長いほど、侍ジャパンの商品価値は上がっていくからね

来年春に行われる国際Aマッチはレア試合ということでプレミア価格が付くだろうね
377名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:43:39.09 ID:5JhO8JZi0
スポンサーすらまともに付かないのに何を言ってんだかw
378名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:44:02.54 ID:OHKi9V+N0
>>1
いっそ球も観客に見やすいように大きくしてさ、
攻守交代制も無くして塁も取っ払って、
それぞれ相手のゴールに手を使わずに球を蹴り込むゲームにしたら、
世界的にメジャーな球技になるんじゃないかな?
379名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:46:12.07 ID:PD+uyK5c0
ストライクゾーンを9個の的に分けて全部当てた人が優勝にすればいいんじゃね
380名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:46:16.43 ID:E9n2V3Gq0
サッカーもダイヤモンドスポーツに入れてあげてもええんやで?
381名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:49:19.35 ID:KalSAokh0
いっそのことノーパンクボールみたいな柔らかい球でスローピッチ制でいいよ
382名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:50:56.64 ID:8+k350NU0
やきうなんてどうせつまらないんだから2回でいいよ
7回は長すぎ
383名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:56:55.26 ID:+Kj5cVJd0
>>371
ほぼ99%以上そうなる流れだが
サッカーがW杯出場決定すれば最悪扱いな時点で
野球は全スポーツの敵性競技なので五輪に要らない
384名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:57:46.97 ID:8EcQ2/wM0
>>376
3年ぶりにやった昨年の台湾戦はガラガラだったよなw
WBC前にやった代表戦(強化・壮行試合)もガラガラだったしな。
385名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:00:56.40 ID:LlApAD/l0
>>365
競技時間が長い。
そもそも、クリケットを劣化短縮したのがやきう


>>371
しかも5月のIOC総会はレスリング大好きなプーチンさんの
故郷サンペトロブルグで開催w


>>376
国際Aマッチw
【野球】ソフトバンクがブラジルと「国際Aマッチ」
http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/1531670.html
386名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:04:57.99 ID:uYVF39M20
>>369
そういうのも意外とマイナス要因な気がする。

IOCの方針も男女別で一つの競技が無いと嫌がるから、どうしても五輪にいれたいなら
女子野球と男子ソフトも入れる方針で四競技にするか、ソフトか野球を片方切り捨てるかしないと
五輪復帰はまず無い。
387名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:28:21.34 ID:2KHgsVeF0
国際Aマッチの意味絶対分かってないよなw
388名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:05:06.17 ID:Xf9CftVW0
>>385
>そもそも、クリケットを劣化短縮したのがやきう
過去にその手のスポーツはこれだけ種類があったんだよ

この中でも野球の直接の先祖をクリケットと言えるのか
それともクリケットはこれら全ての始祖なのか
http://en.wikipedia.org/wiki/Bat-and-ball_games
389冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/04/15(月) 22:32:45.70 ID:H7ib03wB0
メダル獲得の観点からは野球よりレスリングだな。
キングオブスポーツとしてそこまで五輪にこだわらなくても良いのではないか。
390名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:53:16.79 ID://8ojYAj0
>>389
キングオブスポーツ?(笑)

とうとう気が狂ったか(笑)
391名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:02:46.49 ID:uES7YWEM0
>>332
国際試合で勝つために、ボール替えたりBSO表記にするくらいなら
ちんたら野球を禁止すべきだよな

ま、そんな禁止令出したところで、15秒ルールや二段モーション規制、グラウンド内での私語禁止のように
グダグダのまま、うやむやになって立ち消えになるだけだろうけど
392名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:06:41.36 ID:Cg9zufst0
まだ長い
393名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:07:15.64 ID:Cg9zufst0
3回を1セットにして
先に2セット選手したほうの勝ちでいいよ
394名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:07:16.96 ID:uES7YWEM0
それと7回制にしたら、何より過去の記録と現在の記録との整合性が取れなくなるのが痛いだろうな
今でさえ統一球のせいで、3割打てば一流だとか、30本打ってこそ長距離打者だとか
そういった基準が完全に打ち砕かれたし
395名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:08:08.91 ID:3W4VFmT60
90分制でいいじゃない
396名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:08:17.80 ID:chAqA5JX0
既存の陸上競技場でできるようルール改正しない限り無理だろう
397名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:14:28.02 ID:9/6AEuFf0
野球復活して欲しい
レスリングより野球の方が面白いよ
398名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:25:24.38 ID:Wb1hOPnX0
>>397
そんな極一部の意見を言われても・・・
399名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:41:30.92 ID:WPyLJwPX0
>>392
kwsk
400名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:42:36.90 ID:LE7wulgH0
>>397
確かに面白いわw
星野ジャパンが上位国に全敗でメダル逃したり、
中畑ジャパンはオージーに勝てなかったりとお笑い連発だったし。

そう考えると五輪野球復帰も悪くないな。
401名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:48:33.27 ID:6xp24/5m0
五輪競技から野球を隠すことで、侍ジャパンの商品価値を高める効果が期待される
402名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:50:25.76 ID:pSE/GRhP0
玉蹴り代表は崩壊寸前だよね
長友本田故障して雑魚専チームになったし
今やったらたぶん韓国に勝てないね
403名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:52:02.36 ID:EKQRuAj2P
五輪招致してる東京のMXは女子プロ野球っていうのを推してるんだけどw
404名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:53:08.70 ID:REm3AuzX0
>>397
やきうんこりあが面白かったら

五輪やきうんこりあのチケットを最安値にする必要なかったな

でも、つまらないから最安値でも一番売れないんだから仕方ない(笑)
405名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:53:27.29 ID:yN9oHQ3Q0
野球盤でいいよ
406名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:57:14.94 ID:HkhjivHy0
>>397
試合以外の面白さは他の追随を許さないよな。このスレとか
407名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:58:37.08 ID:Wb1hOPnX0
>>400
やきうは遠くにありて思うもの。
身近に存在してたらウザいじゃん。


>>402
いい加減、仏像と竹島を返せよw
408名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 02:18:21.10 ID:x69LNN900
なぜ騒いでるのが日本だけなんだろ?
>>235見ると金はそれなりにある日本球界が騒いで、補助金必要な金がない国は大人しいし
レスリングとは理由は違うが他の国も騒いでよさそうなのに
409名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 02:35:01.20 ID:z4Gtt5Rp0
競技人口の少ないトランポリンがなぜ五輪種目で採用され続けるのか
それは予選・決勝を1日でやってしまうのと試合時間が2時間と短いから

だらだら日程と試合時間が長い野球は五輪で採用されるはずがない
採用されたいならワンデートーナメントで1試合10分で終わるようにしないと無理
410名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 02:53:19.66 ID:rGsrYXqt0
野球復活とか言われても開催国への嫌がらせにしか思えない
客は全く入らないわ五輪後即潰す奇形球場作らないといけないわで
411名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 03:02:17.90 ID:raB1FqX10
>>408
他の国って韓国台湾か?
412名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 03:09:47.94 ID:JeAS7FiO0
>>409
トランポリンって体操競技の中だよ
これが1つの競技だったらまず採用されていない
413名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 03:20:23.21 ID:PhftbEVn0
やきうイラネ
414名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 04:10:11.65 ID:56avxHg4O
いっそのこと 1対1の野球つくればいいと思う

ベースはホームだけ
123塁を直線で結ぶフェンスを越えたら1点
他は全部アウト
キャッチャーは兼任審判

4番でエースの世界大会みたいで面白い野球になると思っただけです。
415名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 04:15:22.16 ID:uDPUFlMU0
サッカー場でできるスポーツにでもならない限り無理だろ
専用スタジアムは重すぎる
416名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 04:18:01.96 ID:3HZsSvR70
キックベースを普及させよう
417名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 06:14:44.02 ID:REm3AuzX0
>>415
サッカー場で出来ても競技自体がつまらないから

チケットが全く売れずに主催国が大損することは変わらないしね

万が一アメリカがメジャーのドリームチーム作ったとしても

誰が凄い選手なのかすら誰も知らないし何の意味もないし(笑)
418名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 09:38:43.95 ID:UJ63Nc2K0
日本で野球の国際大会やっても客入るのは日本戦だけだからな
こんなもんどこもやりたがら無いだろ
419名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 09:59:06.35 ID:E48BbhyJP
>>402
戦う相手を間違えてるぞ 焼き豚
野球の相手はレスリングでありスカッシュでありローラースケート、壁登り
420名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:39:38.86 ID:MOx5Q58l0
>>415
>専用スタジアムは重すぎる



という考えで
サッカーは陸上競技場を使ったら
日本ではサッカー場は陸上競技場と兼用が常識になりました




めでたし
めでたし
421名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:21:45.42 ID:Dyz5/14o0
仮に野球が五輪に採用決定になっても
メジャー選手はまず出場しないだろうと思う。
アメリカは学生チームを出してくるだろうし、カリブ海諸国は無関心。
そんな大会に出ても意味ないと思うのだが、、、?
それでもなお五輪に出たいと云う、日本野球界の価値観がわからない。

五輪でドーピングOKになれば話は別、しかしそんなことありえない。
422名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:22:25.62 ID:Wb1hOPnX0
>>419
やきうの戦うべき相手: 全世界の常識ある人々


>>421
NHK-BS1で五輪のドーピング検査のドキュメンタリーがあったが、
審査に通るには凄い管理下に置かれる形になる。
(2時間毎に自分がどこに居るか報告とか,尿サンプルが取れるまで
会場から出られなかったり)

国際試合の経験が少なく、普段から勝手気ままに甘やかされてる
やきう豚には耐えられないと思う。
423名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:43:32.33 ID:9xivcOdiO
やきうはソフトよりもモノポリーと統一した方がいいんじゃね?
ダイヤモンド双六ってな。
424名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:47:33.59 ID:nJfjmLaOO
>>421
世界的に大人気ならともかく、選手側も本気にならない種目をわざわざ選ぶ意味が無いよな。
数十年後の復帰を目指して地道にルール改正と普及に努めた方が現実的だ。
425名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:52:24.15 ID:MOx5Q58l0
>>424
wwwwww

五輪に参加したのが短期間だったが
それでも
兼用で誤魔化さなかったから
野球をやるときには確実に野球場ができる野球
426名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:56:09.23 ID:YYNfdXSYO
野球はスポーツニュースのダイジェストで見るのが一番楽しめる
実際野球ファンでも毎日試合開始から終わりまで見てる人は珍しいと思うんだけどね
427名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:56:48.77 ID:feGw1ASL0
やきうは世界中でゴミ扱いされてるって
はっきりわかんだね
428名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:06:51.68 ID:wn+L4rX50
>>408
>他の国も騒いでよさそうなのに

そこまで五輪野球を欲しがってないという事だろ。
アメリカですら無関心だし。
429名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:14:02.81 ID:eNmZ9LG10
なんかもう必死すぎる・・・
430名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:15:26.61 ID:MOx5Q58l0
>>428
>>1)をよくよめ
一生懸命やってるのはアメリカ
431名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:20:23.66 ID:saA33xSN0
今日も全ソナおじいちゃんが躍動している!
432名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:45:15.83 ID:KJWfle6O0
「世界野球ソフトボール連盟」なのに

女子野球と男子ソフトがハブられるとか詐称もいいところだろ

「世界男子野球女子ソフトボール連盟」と正確に表記しろよ
433名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:14:09.50 ID:feGw1ASL0
全ソナのせいでどんどんやきうが嫌われていくな・・・・・・・・
434名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:17:26.92 ID:E48BbhyJP
捨てられた女子野球と男子ソフトで組んで新連盟立ち上げるか
435名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:34:00.86 ID:p0uXNu3n0
>>430
五輪に復活したら準決勝からメジャーの選手出すって話があったが
あれ確定した話じゃないってさ
本当に出すかどうかはまだ話あってる途中だそうな
436名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:42:14.23 ID:KJWfle6O0
常識的に考えてそんなの無理に決まってんだろ
五輪は今スリム化の真っ最中なんだよ
「途中から別な選手が参加する」こと自体がナンセンスな上に
メンバーが2倍になったら運営費ももっとかかるだろ
そんなのIOCが認めるわきゃないんだよ
437有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団:2013/04/16(火) 14:48:15.03 ID:1xEUp1gc0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルト教団のネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
....
438名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:18:42.57 ID:MOx5Q58l0
439名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:32:09.79 ID:p0uXNu3n0
>>436
いやIOCとの話し合い以前にIBAF(WBSC)とMLBの間の話し合いが
まだ終わってないんだってさ
つまり途中からメジャーの選手を出すことにMLBが了承したって話が
嘘だったって事
440名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:56:49.94 ID:rGsrYXqt0
メジャーのドリームチームが出ても全然客入らないのは変わらないだろうな
世界中の人達は誰も野球選手なんて知らない
441名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:59:25.90 ID:4ya4sAx70
サッカー女子=10万人
ソフトボール女子=1万5千人

これだけ観客数が違うと敗北は間違いないな
442名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:03:03.67 ID:I0t7I3M4O
俺の時は中学の軟式は7回だったぞ。今は知らんが
443名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:04:48.87 ID:mJ/5JcGM0
ぶっちゃけ野球よりも女子ソフトの方が普及という点では酷い
日米豪中だけでやってるようなもん
444名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:09:01.91 ID:oYwI5jLm0
野球ソフトに復活の目は無いのに、テコンドーは何故か五輪永久競技に
指定される不思議。
445名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:10:42.49 ID:cX1YIpr00
ストーカーきもw
446名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:05:25.39 ID:9xivcOdiO
やきうはつまらないから五輪から除外された。
この事実が受け入れられずにサッカーガーサッカーガーといいながら草を生やす。それも24時間365日

おわっとる。
447名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:12:09.50 ID:5n61enQ70
五輪って野球さんにもメリットないだろ
448名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:17:50.37 ID:J8T+zS090
>>447
日本の場合野球はともかくソフトは大変みたいよ
正式競技の頃はJOCから年1億以上の強化費もらってたのが
今では年2000万になったって話だから
449名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:51:05.42 ID:MSryrM8B0
>>421
メジャーの選手が出ても誰だかさっぱりわからず

マイナーの選手と見分けがつかないんだから何の意味もない

WBCでも韓国リーグ出身のピッチャーとか3Aの選手なのに

テレビでメジャーリーガーだって大嘘実況してたし(笑)

やきうのプロリーグがある国の日本でこれなんだから

やきうを知らない国ではどこもやきうの試合なんか中継しないから

本当に何の意味も価値も何もないんだよ
450名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:15:33.25 ID:JsDK2iWOO
オリンピック復帰に必死なのは日本だけな件
451名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:23:01.90 ID:jNGQXAll0
イニング数ではない、同じ9回までで
高校野球は2時間弱、大学野球は2時間強であるのに対して
プロ野球は3時間半。
大学野球見てると、監督が投手交代を告げるころに、次の投手は
すでにマウンドに到着してる、
プロならその頃にはリリーフカーにすら乗っていない。
452名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:49:38.08 ID:xsE8CJmJ0
時間短縮より競技そのもののつまらなさをどうにかしろよ
453名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:24:02.92 ID:xkWvDRgFO
野球はアメリカさんがヨーロッパのサッカーに対抗して作り上げた競技だからなあ。
しかも北中米や極東アジアくらいでしかやってない競技だしなあ。
当のアメリカさんは国内リーグ最優先で、五輪や世界大会を望んでるのはアメリカさん以外だしねえ。
その五輪や世界大会の目的も野球の普及と言うよりは、アメリカさんに売り込むためのデモンストレーションみたいなもんだしねえ。
454名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:42:03.93 ID:Xq8gffs40
競技自体がつまらないから、復刻ユニとかでお茶を濁すんだよな
455名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:46:10.49 ID:sbN3cXUdO
もうサッカーがオリンピック辞退して野球入れてやって可哀想すぎる。
456名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:48:02.02 ID:PtVKriPO0
やきうんこ必死だなw
457名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:19:09.48 ID:d/D7m1Y/O
実際レスリングなんて誰も観ないじゃん
五輪の時期だけメダル稼ぎで注目されてるだけで

実際国民が観たいのは野球だろうし、東京に決まったら絶対野球とソフトやれ
458名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:25:32.92 ID:cmxVtJlR0
>>453
>野球はアメリカさんがヨーロッパのサッカーに対抗して作り上げた競技

どこでそんな記述見かけたんだ…?
全然まったく畑違いじゃないか
459名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:28:24.44 ID:yYQDmSq60
これ、ダイスポって言うのだろ。
なんで名前正式にダイスポって書かないの?意味不明。
460名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:29:42.34 ID:saA33xSN0
>>455
もっとも稼げるサッカーを手放してもっとも稼げない野球を入れるなんて、IOCが認めるわけがない・・・
そもそも、野球が五輪入りできたのは日本サッカー協会のおかげなんだけどな
にもかかわらず、野球関係者の一部や焼豚は「サッカーガーJガー」
461名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:30:42.67 ID:feGw1ASL0
ソフトボールはええで
だが、やきう
テメーはさっさとくたばれカスが
462名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:36:29.31 ID:Wb1hOPnX0
一方、サッカーは観戦希望者が多すぎて抽選販売に

入場券に50万超の申し込み サッカーW杯最終予選の豪州戦
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130416-00000039-kyodo_sp

※まだ予選です

※まだ予選です
463名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:55:04.37 ID:J8T+zS090
>>457
今の五輪は開催国で人気あるからとか言う理由で実施競技を選ばないよ
公開競技も現在やってないしね
復活したければあくまで普及活動をきちんとやるか
ロビー活動をがんばるしかない
464名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:03:44.84 ID:saA33xSN0
そもそも競技が先に決まる
開催国が決まるのはその後
465名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:07:23.14 ID:Qunet/gA0
どう考えてもここみてると
サカ豚のほうが必死にしかみえんなw
466名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:15:35.59 ID:IrU7ugOz0
そりゃ廃墟確定のスタジアムをこれ以上世界に増やしたくないからね
467名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:16:30.65 ID:HkAldk4S0
野球が五輪に復帰したとして、サッカーになにかデメリットがあるのか?
468名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:18:04.41 ID:CxmEgyZE0
>>457
メジャーリーガーが参加するって保証でもするか?
469名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:27:42.20 ID:mg/TjrfN0
>>468
上の方にもあるが去年末に五輪に野球復帰したら準決勝以降に
メジャーの選手出すって発表をIBAFがしたんだが
あれ実はIBAFが先走って発表しただけでMLBの了承は
得てなかったみたいよ
470名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:28:19.79 ID:yCzLRlYi0
>>457
人類は誰も見ていない

人類の奇形の日本やきうんこりあ老人以外何の

需要もないから世界のスポーツの祭典である

オリンピックから追放されたんだよ
471名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:29:26.75 ID:DP7FCBhs0
>>467
サッカー単体には無い。
ただし、やきうには客が来ないから補填のため&球場の解体費用のため
他の競技の観戦料金が高くなる。
※つまりしわ寄せが来る
472名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:30:00.36 ID:yCzLRlYi0
>>468
メジャーの選手が出ても誰だかさっぱりわからず

マイナーの選手と見分けがつかないんだから何の意味もない

WBCでも韓国リーグ出身のピッチャーとか3Aの選手なのに

テレビでメジャーリーガーだって大嘘実況してたし(笑)

やきうのプロリーグがある国の日本でこれなんだから

やきうを知らない国ではどこもやきうの試合なんか中継しないから

本当に何の意味も価値も何もないんだよ
473名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:44:48.11 ID:yCzLRlYi0
欧州やアフリカでは、野球人気は低く、野球をやっている競技者も少なく、
技術レベ ルもかなり低い。

アテネ五輪では、入場券が半分近く売れ残り、
五輪のためにわざわざ建設した野球場も、大会後の使い途はなく 、
とり壊されるそうだ。
http://www.spopara.com/magazine/tamaki/question/046.html


> アテネ五輪では、入場券が半分近く売れ残り

> アテネ五輪では、入場券が半分近く売れ残り

> アテネ五輪では、入場券が半分近く売れ残り


アテネでも北京でもチケット価格は最安値だったのに

全然売れなかった(笑)
474名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:51:48.99 ID:mg/TjrfN0
ちなみに>>469のソースね

 国際野球連盟(IBAF)のフラッカリ会長は、ソフトボールと統合した
1競技として2020年夏季五輪で復帰を目指す活動で米大リーグのトップ選手が
同五輪に参加するとの確約をまだ得ていないことを明らかにした。AP通信が3日、伝えた。
 国際オリンピック委員会(IOC)は5月下旬の理事会で、
野球とソフトボール、レスリングなど8候補から絞り込む。フラッカリ会長は
「理事会で選ばれるためには大リーグの最大限の支援が必要。まだ交渉中だ」と述べた。
IBAFは少なくとも準決勝と決勝に大リーグの選手が参加することを望んでいる。
http://www.daily.co.jp/mlb/2013/04/05/0005873947.shtml

つまり五輪復活の際にメジャーの選手を出すかどうかは今月の初めまで
決定事項ではなかったということ
475名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:56:52.86 ID:yCzLRlYi0
ロナウジーニョが五輪の選手村に入った時は大パニックになったけど

アレックスリ・ステロイドリゲスが五輪選手村歩いてても

肉がたるんだステロイド臭いマッサージか何かの関係者の

オッサンが歩いているとスルーされるだけだろうな(笑)
476名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:05:20.59 ID:yCzLRlYi0
肉がたるんだステロイド臭いメジャーリーガー(笑)のオッサン(笑)


【野球/MLB】ヤンキースが気温5度のNYで試合中…アレックス・ロドリゲスは水着姿で恋人と日光浴(画像あり)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365827812/


まぁ、やきうんこりあ選手が億が一五輪に参加しても

選手村に入らず高級ホテルで不摂生するだけだろう(笑)



[五輪]ロナウジーニョ、選手村で「食事もままならない」
http://web.gekisaka.jp/383201_22154_fl


ブラジル五輪代表が 17日に北京の選手村に入村したが、
「食事もままならない」ほどの大フィーバーが巻き起こったとのこ と。
最初の昼食ではボランティアや他競技の選手たちから、
写真撮影やサインをねだられ、食事時間を短 縮せざるを得なく、
カフェテリアも人が殺到するため、利用は不可能になっているという。
477名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 04:46:28.14 ID:HlGRsc5W0
ドマイナー野臭wwwwwwwwwwくっさwwwwwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 05:08:29.45 ID:/W68U2zj0
誰得?
479名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 06:12:21.20 ID:sl98I7++0
開催国への陰湿な嫌がらせはやめろ
480名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:53:09.53 ID:n7CDLM3m0
野糞はいつまでストーカ続けるんだよ
481名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:35:02.44 ID:3CVS/mzE0
一番五輪種目にふさわしいのはスカッシュ
482名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:54:26.14 ID:+TCRZDH4O
同じ球場使ったって五輪後に使い道がなくなることには変わらないよなあ
483名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:56:22.38 ID:gFRLSMuqO
5回ならいいよ(´・ω・`)
484名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:57:43.11 ID:iNPqNm010
やきうの本場であるアメリカが競技復帰に消極的だから
やきうの五輪復活はほぼ不可能

レスリングが候補に上がった時のあのアメリカの対応と
やきう復活に対するアメリカの反応があまりに違いすぎる
485名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:24:55.38 ID:JiAmItZ+0
サッカーのマルチボールシステム、バスケやビリヤードのショットクロック
ボールゲームの迅速化って今じゃ普通のことなのに、何故野球は頑なに変えようとしないのかね?
そこの意識が変わらない限り7回制にしても、ダラダラとやって試合時間はたいして変わらないのが見えてる
486名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:55:49.09 ID:acKrVYeR0
アホの全ソナが2chで喚き散らしても



やきうが五輪復帰する可能性は0%
487名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:22:43.94 ID:r5lc+uIcO
>サカ豚
↑この言葉の意味がわからん。やきうは豚体型だから焼き豚っていうことはわかるが。
>>465意味不明なこといってないで説明してくれないか?
488名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:37:42.32 ID:9yG842K/0
お前らも単なる消費者風情の家畜だろ
489名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:05:24.15 ID:HlGRsc5W0
何で野糞ってこんなに嫌われてんだ
490名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:35:09.31 ID:nCsAO9740
野球とかもう無くても誰も困らないだろ
491名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:52:27.62 ID:Q+w+CUUX0
短縮じゃなく消滅しろよボケ
492名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:56:43.74 ID:XdesvrzCP
よっぽどWBCで決勝トーナメントにすら進めなかったのが悔しかったんだなw
サッカーvs野球の対立煽るのは平壌運転だが
このスレでの憎しみ具合がハンパないw
テコンドー外されたくないんだなw
493名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:06:39.78 ID:Qk1omGh40
>>17
こっちで用意できるってお前誰なんだよ。
494名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 19:31:20.34 ID:6qLfTt2e0
あの白い座布団みたいなのを踏むと一点
??わけわからん。ってかつまらん
495名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 19:32:21.37 ID:bTaJd9Kt0
>>492
やきうんこりあなんかやってる国は

韓国くらいしか地球上に存在しないことくらいしっとけよ

アホのやきうんこりあ脳老人が(笑)
496名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 19:40:26.49 ID:HlGRsc5W0
やきうがつまらないのは時間短縮とかそういう問題じゃないんですよ
根本的に競技そのものがつまらないんです
497名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:06:38.40 ID:7KCK83500
野球はつまらないから10分以内に終わってほしい
まだまだわかってない
498名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:00:01.92 ID:/FCh9B840
いつまでストーカーしてんの?
臭いんだよ野糞豚は(笑)
499名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 01:00:02.40 ID:fh2/6O2G0
野糞はさっさと死ねよ
500 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/04/18(木) 02:37:00.95 ID:2Paw2JKn0
500
501名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 19:24:50.70 ID:fh2/6O2G0
野糞イラネ
502名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 19:47:02.83 ID:OX6VkuTk0
メジャーリーガーはドーピング検査が怖くてどうせ参加しないんだろ
503名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 21:54:15.01 ID:wpFbxNOx0
メジャーの選手が出ても誰だかさっぱりわからず

マイナーの選手と見分けがつかないんだから何の意味もない

WBCでも韓国リーグ出身のピッチャーとか3Aの選手なのに

テレビでメジャーリーガーだって大嘘実況してたし(笑)

やきうのプロリーグがある国の日本でこれなんだから

やきうを知らない国ではどこもやきうの試合なんか中継しないから

本当に何の意味も価値も何もないんだよ
504名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 21:56:10.49 ID:xYk4w4Vu0
もう△ベースでいいよ
505名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 22:14:44.81 ID:hNrjWcMS0
>>502
>>474
案の定出場するの渋ってるみたいね
506名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 23:12:03.05 ID:wpFbxNOx0
メジャーが出ても出なくても誰も知らないんだから
どうでもいいことなんだよな
日本が負けてでなかったらWBC決勝の視聴率が1.8%
になった事が全てを表している(笑)
507名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 23:17:53.79 ID:lkWnsOK40
レスリングが落ちなかったら割と野球ソフトが復活する確率高かったんだなw
7回制をプロがどういう戦術で戦うのかも見てみたい気はするんだよなぁ
508名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 23:53:48.83 ID:ujR0j8Av0
>>487
今更何言ってんの?頭沸いてんのか?www
509名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 01:05:15.96 ID:g3zeJ0wc0
>>507
高かった?

そんなソースはどこにもないけど?

やきうの復活は絶望的ってソースしかないけど(笑)
510名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 01:09:08.89 ID:TBvgZYLp0
プーチンはレスリング削除には激怒してたけど
野球はどうでもいいんだろうw
511名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 01:15:07.97 ID:wNn5I8Bp0
日本とアメリカとロシアとイランのレスリング連合軍にやきうごときが勝てるわけねえだろボケwwwwwww
512名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 01:22:11.53 ID:1fJeSmuP0
>>510
ロシアにも野球協会あるけど五輪から削除されたとたん
速攻で強化費打ち切られて瀕死の状態
513名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 01:26:38.87 ID:bx2cvBub0
WBSC世界野球ソフトボール連盟
なんだよこれ、世界ダイヤモンドスポーツ連盟にしろよ
514名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:19:23.11 ID:8ubwHSql0
>>507
妄想乙


>>510
レスリング除外後の世界情勢:
・プーチン激怒
・イラン−アメ−ロシアの連携
・シナのメディアも問題視

やきう除外後の世界情勢:
・騒いだのは日韓のマスゴミだけ
・WBCの他国同士の試合は86人
515名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 09:14:59.28 ID:viw1yjqsP
地元に球団あるから応援はしてるが
オリンピックは無理にやらなくていいな
WBC見てても、アメリカが自国内で満足してて協力する気がないのなら
何をどうやっても盛り上がらないだろうし

逆に言えばアメリカのルールに縛られずにどんどん変えてしまえばいい
統一球のせいで糞つまらなくなったとばっちりで
3時間半ルールも今年はやめてしまったようだが
飛ぶようになったんならやっぱり制限時間入れろよ、と思うなあ
あとピッチャーの肩の問題とか考えると
プロ以外は7回制とかどんどんやってみるべき
516名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 09:37:17.29 ID:KRWw7jqqO
やきうはレジャーだから

はい論破
517名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 12:37:32.99 ID:VVyuZjA1O
オリンピックからハブられた
やきうwブヒw

バレーサッカーラグビーハンドホッケーウォーターポロ「やきうハブろうぜ」
518名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 13:03:13.46 ID:ir7jou+j0
>>517
ほかは知らんけど、サッカーは野球の五輪入りに尽力してあげたよ
野球関係者は恩知らずにもサッカーをけなしてるけど
519名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 13:12:33.04 ID:rxqLeXjc0
五輪「野糞はくせーから近づくんじゃねえよ(笑)」
520名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 13:20:54.44 ID:7S4TqHo30
開催国に野球場プレゼントって安倍が保証したら?
521名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 13:27:52.27 ID:xU5R2nmb0
>>16
ツーナッシングからの
2回目のファウルは自動的にアウト

牽制もランナー一人に対して2球のみ

そうすればOK?
522 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/04/19(金) 13:59:20.20 ID:WikrrWdW0
女子野球&男子ソフトボールを総シカトすんなw
523名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 14:02:11.49 ID:sDBMoMsT0
いくら頑張っても復帰競技はレスリング
524名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 14:02:31.51 ID:R7Nb2sGC0
>>507


高くない


やきうは初めから論外だから
525名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 16:20:04.23 ID:GMMQDuZq0
>>524
2、3日前の朝刊のスポーツ欄に載ってたぞ
やきうとか言ってる時点でなんでも否定の糞人間だろうからこれ以上相手にしない
526名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 17:43:39.87 ID:bx2cvBub0
でも五輪復帰への大きな足がかりになるプレミア12の開催を、NPBが渋ってるんだろ?
無理だよ無理、五輪復帰はないから
527名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 18:03:51.58 ID:wNn5I8Bp0
このスレやきうへの擁護レスが全くなくてワロタwwwwwwwww
528名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 18:19:59.73 ID:4Q+mNENv0
トップ選手が出ない五輪野球競技は今の時代・・・・
五輪に関係無く高額報酬と世間的名誉が獲得できるプロ野球

野球は無くてもというか無理にやるようなもんじゃない
いちおう国対抗な世界選手権WBCがあるんだしさ

ソフトボール女子はよく判らないけど
529名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 18:26:32.12 ID:k47P1Ydv0
世界の支配者アメリカ様の力をもってしても、野球はハブられてしまうんだから
やっぱヨーロッパで不人気なのはでかいなぁ
530名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 18:30:59.89 ID:jJRYLAiw0
野球のつまらなさはどんな力より強いからなあw
531名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 18:32:25.19 ID:h14lS2JKO
2回削るとか何のプライドもないんだな()
532名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 18:36:24.55 ID:fspeUhvK0
>>528
その五輪野球に参加したのに優勝出来ず、
茶番劇WBCに必死になってたのにプエルトリコに完敗で終戦のプロ野球。

ホント、どうしようもない連中だわw
533名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 18:37:23.75 ID:S0KLOv1s0
そこまでして五輪に出たいか、やきう(らしきもの)
534名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 18:46:15.78 ID:XuFlLtzv0
砲丸投げあたりと一緒にしたら。
535名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:02:55.69 ID:S9XARxLkO
野糞の五輪ストーカーは犯罪だろ
536名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:38:43.43 ID:wNn5I8Bp0
野糞は嫌われてるのに自分だけ気づいてないパターン
537名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:20:54.19 ID:ULCZIUEoi
もう世界で普及させるなら、こんなルールがいいよ。

1 三角ベースで球場は狭く(場所の確保が容易。ホームランが出やすくて楽しい。)
2 ピッチャーは一回で交代(みんなピッチャーが出来て退屈しない。戦略性も増す。)
3 回は長くても7回まで(ダラダラせず緊張感が増す。)
538名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:40:37.37 ID:gXNvANFg0
【野球】史上初!巨人vs阪神 来年3月 米ロサンゼルスとアナハイムでの開幕戦決定★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366210334/
539名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:47:26.88 ID:HqF5oudI0
野糞の粘着っぷりは異常だな
世界からハブられてる嫌われ者のくせに
540名無しさん@恐縮です
ソフトボールもいい迷惑だな
普通に考えて野球とソフトボール足して五輪1種目は生理的に無理だろ