【テレビ】「巨大お好み焼きは捨てられた!?」また食べ物で遊んだTBS『リンカーン』に批判殺到中  業界内では企画力のなさが話題に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
9日に放送された『リンカーンSP』(TBS・MBS系)で、ダウンタウンのコンビ結成30周年を祝うべく芸人たちが
通常の6000倍の「巨大お好み焼き」作りに挑戦したが、このお好み焼きが、
実は食べられずに捨てられていたのではないか、との疑惑が持ち上がっている。

この騒動の発端は、同番組のエキストラに参加したという男性のブログだ。
「土を掘るのと同じような感覚でお好み焼きをゴミ箱の中に入れ、ゴミ捨て場に持って行きという作業を繰り返した」
「僕達の精神状態はもう崩壊寸前で池沼の真似をして遊んだりお好み焼きの丸めで粘土みたいにして遊んでた」
「成功したお好み焼きを捨て終わって今度は失敗したおこのみやき(重い紙粘土)みたいなものをおなじように
スコップで捨てるという作業を繰り返した。キツかった」(原文ママ)

という内容が綴られていたが、現在は削除されている。これに対し、ネット掲示板では
「本当テレビ見て腹が立った」「打ち切りレベルの失態番組」といった、厳しい意見が飛び交っている。

今回の放送では、ジャージ姿で集まった芸人たちが大量の食材を仕込み、クレーンで巨大鉄板に豚肉をまいたり、
放水車でマヨネーズを塗るといった大がかりなものだったが、ひっくり返す工程で、1度目は生地が薄すぎたため
鉄板にへばりついてしまい、失敗。2度目は生地を硬めに作り直し、上からもう1つ巨大な鉄板を重ねて固定し、
クレーン車で上下を逆にして成功していた。

>>2以降に続く

日刊サイゾー
http://news.livedoor.com/article/detail/7584516/

前スレ(★1 : 2013/04/14(日) 15:38:25.35)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365921505/
2五十京φ ★:2013/04/14(日) 21:08:26.58 ID:???0
この「巨大化シリーズ」は同番組の恒例企画で、これまでに“巨大ペヤング”や“巨大ところてん”も作られたが、
いずれも同様の問題があったと、番組関係者が語る。

「“ペヤング”の放送直後から、局には視聴者からの苦情が殺到していました。
一応『スタッフがすべて食べました』というお決まりの文句で対応していましたが、
もちろん、あんな量を食べ切れるわけがないですよね(苦笑)。
今回はダウンタウン結成30周年ということで復活させた企画ですが、くだんのブログの告発がなくとも、
笑いではなく視聴者の反感を買う結果になるということくらい、容易に想像できたと思うのですが……」

放送開始当初こそ高視聴率を叩き出していた同番組だが、このところはマンネリ化し、苦戦中。
また、他局番組のパロディ企画も増えており、業界内では“企画力のなさ”を指摘する声も多いという。
放送が始まって8年目、そろそろ、TBSも決断の時を迫られているのではないだろうか。

(終わり)
3名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:09:29.96 ID:Dm1RdMDh0
お前ら残飯食えるのか?
4名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:10:15.02 ID:5EdwlhNw0
マジか
5名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:10:21.70 ID:fdbqk4YT0
いまどき民放のバラエティ見て喜んでるのは(^q^)しかいないしなw
6名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:10:57.25 ID:2Z3QcDd+0
なにがおもしろいの?
7名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:11:11.70 ID:nGy+Rcxe0
捨てたらダメなの?
コンビニとかスーパーとかレストランとか余ったものは普通に捨ててるじゃん
8名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:11:50.64 ID:NpZOU8btP
もうだめだろ。この番組って吉本に牛耳られてるから企画が詰まんないん
のは仕方ない
9名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:12:19.93 ID:AtrpHD1u0
別に捨てた画像があるわけじゃないんだろ?

こういうPTAのババアみたいにいちいちどうでもいい事に突っ込む奴らが増えたことも
テレビがつまらなくなった一因だな
10名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:12:20.82 ID:eX+yA45jO
ちゃんとゴミ捨て場に捨てたのはTBSにしては偉いな
天国の坂本弁護士も喜んでいることでしょう
11名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:12:43.56 ID:hBBdpTZZ0
いやなら見なければいいだけ
12 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 21:12:53.58 ID:J+daTi3tO
最低だな
総務省に一斉苦情出そうぜ
13名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:12:54.64 ID:O/4I6jVt0
あんだけ芸人が出てたけど次長課長は見当たらなかった
14名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:13:06.08 ID:sXGRx2bW0
ダウンタウンの高度な笑いのこの企画についてこられない馬鹿ばかり
15名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:13:10.23 ID:kzsl8h+D0
こいつらお笑いのセンスないな…おもろなくなったら引退するゆうてたんちゃうの?
16名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:13:11.53 ID:3aLY2KZ+0
高須とか言うやつが全てでしょ
17名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:13:36.47 ID:ngk76k6L0
低視聴率番組は打ち切れよ
ダウンタウンだけ優遇されるのは汚いぞ
18名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:13:37.14 ID:r6QEpoq80
セブンイレブンも弁当捨ててんぞ
19名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:13:40.92 ID:r4mjs3g80
ダウンコタウンコの番組ってこんなんばっかだな
20名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:13:57.34 ID:eX0JPRVQ0
恒心綜合法律事務所
21名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:14:33.72 ID:AW0kNZ2u0
いくら、金持ちだからといって、食べ物を無駄にしてよいわけがない。
22名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:14:35.89 ID:jzlRjdMC0
テレビ番組で使われる風船ももったいない。
欲しい人にあげればいいのに。
23名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:14:39.07 ID:zo74nHdp0
最後まで食べるところまで放送したほうが数字取れるのに
24名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:14:51.95 ID:8HKFMRb3T
食べ物は他の命を奪ってるからね
捨てちゃダメだよ
25名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:15:32.00 ID:x3X96r3R0
在日ブラック吉本興業つぶれろ。
26名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:16:09.22 ID:MGQEwcCL0
食べ物を食べること以外に使って何があかんねんってのが松っちゃん&高須ちゃんの共通認識だからね
27名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:16:49.10 ID:Hbx6DWox0
電波がもったいない
28名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:17:06.83 ID:9gvutPnY0
お好み焼き屋だって、失敗したやつは捨てるだろうに
29名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:17:07.91 ID:aPbhzwMf0
捨てられてる食糧品なんて、世の中に腐るほどあるわ
30名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:17:21.24 ID:Kwm5KpqpO
>>7
始めから無駄になる可能性がある、作る(やる)必要性も大してないのをやって
結局捨てる(無駄にする)のはねえ
31名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:17:33.01 ID:cCToSbWkO
>>23 食べないから無理
32名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:17:33.15 ID:0PpCzabJ0
今の時代食べ物を粗末にするとすぐ批判されるからな
なんでこんな企画やったんだ
スタッフが美味しくいただきましたっていう定型文はテロップで流したのか?w
33名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:17:56.85 ID:LKZZKpxU0
ごっつでやってたことやるなよなー
34名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:18:23.82 ID:rbK5AzamO
ダウンコタウン終わったな 打ち切りだな
35名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:18:24.46 ID:wDW4mDia0
今更だろw

一線級のお笑い芸人を揃えておいて、やってることは糞ツマンネーのが
この番組の売りだし。よく続いてるな。費用対効果最悪だろ、この番組。
36名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:18:49.28 ID:MPuz0g2tO
相変わらずクレーマーも暇人だな
37名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:18:49.60 ID:y+p0sDBb0
いちいちテレビに突っ込む人間ってなんなの?見なければいいだろ?プロ市民ってやつか?
38名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:19:01.80 ID:PqDeTdEb0
ダウンタウンってこういうのを本当に面白いと思ってやってるの?
これだったら彼らの笑いなんて理解できなくていいわw
39名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:19:04.55 ID:WRYVmcn40
お金が無いとか言いながらベクトルが違うところにお金かけてつまらない番組を作ってる
40名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:19:18.98 ID:aPbhzwMf0
>>35
合間に朝までそれ正解とかやって経費浮かしてるから大丈夫だろ
41名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:19:33.36 ID:PbPAbOh50
たまにやるのはいいだろ
おまえら真面目かw
42名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:19:35.07 ID:LajTWFEU0
面白かったよ
ドンドンやって欲しい
43名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:19:35.98 ID:usrwTt2O0
これって高須の企画?
44名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:19:49.82 ID:049eG1Sd0
もともと食べる気がなかったんだから捨てていいだろ。
セブンイレブンみたいに食べるものを捨てるのはだめだ
45名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:19:54.59 ID:PyPaALLqO
大日本人は日本の社会と文化をバカにした映画。
松本チョン監督。
46名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:20:00.45 ID:eX+yA45jO
ほんとに廃棄食料をゼロにするには
外食産業を廃止して
家庭内の調理も禁止して
食料完全配給制度しかないな
デブが絶滅していいかもしれん
47名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:20:09.84 ID:d9/nz/QN0
コンビニでも捨ててるとか言ってるのは馬鹿なの?

・食べること前提で作られたものの、売れなかった分が捨てられる
・食べるつもりもなく、すべて捨てる

この違いも理解できないのは、知能の低さよりも精神病の類に思えるのだが
48名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:20:22.75 ID:J5O9mrZi0
残飯をじゃなく12000人分が喰えた物をオシャカか…
ツマラン上に不愉快な企画は誰得だよw
49名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:20:23.34 ID:NVnadqEB0
カッチカチで人間が食えないレベルの部分だって飼料とかには使えるでしょ
ほんとのところどう処理したんだろうな
50名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:20:24.02 ID:xHWv6B0G0
見る奴がいるから続くんだろ
馬鹿だな
51名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:20:49.61 ID:049eG1Sd0
>>47
同意
52名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:21:01.36 ID:vFBETF4G0
今の芸人っていつも何か食ってる。
大声で「うま〜い」を言うのが仕事w
53名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:21:14.11 ID:rHc5wwBN0
54名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:21:25.65 ID:3T1bwKoh0
>>1
なんで捨てたらダメなの?
お前ら料理失敗して食べれないなら捨てるだろ

同じじゃん
何を善人ぶってモラルモラル言ってんだよw
55名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:21:31.69 ID:BhDsExXN0
そもそも「食べました」なんて誰も信じでないだろw
56名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:21:54.30 ID:t98wdAOB0
いつも食ってるのは中国人。


つまりそういうこと。
57名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:21:55.72 ID:7Q/f6k/8O
>>37
本当に意味分からないよな。韓流にケチつけるネトウヨとかなw
58名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:22:09.84 ID:0ycNHtoxi
あんな砂まみれの食えるかよ
食うの前提ならあんなとこで作るはずがない
59名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:22:13.97 ID:WsE8pDIF0
これブログ見たけど結構詳しく書かれてたね
だいたい出来あがり後に柔らかい部分もあるからあとでみんなでって宮迫が言ってたけど
あれだけ普通のお好み焼き食べてビール飲んだ後で噛めもしないようなできそこない食べるわけない
途中休憩のときのも失敗した分を焼き直しみたいなことをちょっと言ってたけど
どうみても新しく焼いたものばかり映してたしね
最初失敗させるのもわかってたやん
二回目はきちんと最初から木枠作って素人に手出しさせずに焼いたしね
60名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:22:39.72 ID:gdyDVM0RO
巨大お好み焼きって時点で視る方もわかってるだろ

何を今さら文句言ってんだろ?
61名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:22:49.75 ID:92y0JgCJ0
>>44
食べる気が無いなら作るなと
62名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:22:53.70 ID:JbbwMsUeO
これが松本信者の行き着いた面白い事なのか
ほんと遺書書いた後に生き恥晒してんな松本は
63名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:23:00.70 ID:PqDeTdEb0
よく町おこしの一環で 長い海苔巻つくりましたとかやってるけど
それとやってること変わらないよな
こんなんで爆笑するやつって・・
64名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:23:07.01 ID:13P2YwK10
リンカーンって面白くなったのか?
酷くて初期以来見てないのだけど
65名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:23:07.50 ID:68FXM0rJ0
食い物が残飯に変わるところが笑うところなの?
66名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:23:11.51 ID:YxF4dkXs0
>>7
もうこういうアホ丸出しの意見は見飽きた。
芸人が集まってデカイ食い物ワーキャー言いながら作って
何が面白いんだっつってんの。
67名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:23:30.36 ID:Fxqgasbh0
68名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:24:04.87 ID:UsMNe4YQ0
吉田が巨大なもの作ってますよだっけ?
69名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:24:13.81 ID:Wtd56pzA0
全部食べるまで帰れま10すればいい
70名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:24:32.79 ID:xm664mac0
会合とかで慰労会に出た寿司や魚やオードブルをバケツに捨ててたから
「やめろ俺が持って帰る。」ってまとめてたら笑われた。

笑った奴は飢え死にすればいい
71名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:24:50.65 ID:lO+hYv+/0
これも捨ててるのかな
http://kankou.yamagata.yamagata.jp/tankentai/archives/photo/000276.jpg

>>7
キャベツ農家とか
あまった作物をブルドーザーで潰したりしてるのにね
72名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:24:57.30 ID:4/YemqhN0
>>63
あれ普通に食ってる
73名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:25:58.26 ID:bWlEiqLJ0
さすがチョンBSだわ
74名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:26:17.00 ID:eX+yA45jO
>>63
あれは食べてるしね
75名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:26:32.65 ID:j4Hub9alP
つーか芸人は芸をやって視聴者を楽しませろよ
ただファミレスでものを食ってるだけの番組とかなめてるのか?
漫才とかコントをやるときだけテレビにでてこいw
76名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:26:49.70 ID:PqDeTdEb0
>>72
そう、あれは食ってるんだよ
自分が言いたいのはそこじゃない
面白いか否かだけ
77名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:26:49.93 ID:UqOjcAaVO
松本信者が今だにいる事に衝撃
78名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:27:04.29 ID:nB6SjanD0
フクシマの人たちに配給すれば良かったのだ

それもまた絆
79名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:27:12.86 ID:IoRttQRi0
最後に完成品を宮迫が切り分けてるとこ見たけど、カチカチのカステラみたいだったし、
これはゴミ箱行きだなと思った。食べる前にCM行ったからDTが食べたのか知らないけど
80名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:27:25.87 ID:fGyFZxVS0
まだ面白ければ、少しはマシなのに。

面白くないから勿体無さと後味の悪さが際立ってる。
81名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:27:27.56 ID:ajSjwZupT
>>70
宴会には常にタッパー持っていく俺はお前を支持する
82名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:27:35.22 ID:3T1bwKoh0
>>66
面白かったけどなw
みなきゃいいじゃん
83名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:27:49.01 ID:ZZ099zD40
関東芸人がやってもどうせ記事にも
ならんのに不公平だわ・・・
84名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:27:49.31 ID:oxAyVjLv0
>>7
アフリカで同じ事言ってこい
85名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:28:05.95 ID:rll/Uce80
頭にきたからフジテレビに抗議の電話入れてきたわ

そしたらうちは関係ありませんってふざけたこと言ってきたので
死ねウジテレビって言って切ったわ
86名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:28:06.29 ID:8ch1Z2IQ0
食べ物以外なら無駄に作って壊すのありで、食べ物だけなしって感覚わからないわー
まあでかい食べ物作って面白いって感覚もわからないえkど
87名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:28:34.57 ID:B7xqx1Ko0
同じ系列のMBSのロケみつもスポンサーがらみでグリコとか森永のお菓子を
大量に食わなきゃゴールできないみたいなの芸人にやらせてて、あんなの糖尿病発症
しそうで問題あるし、開封済みのチョコボール2000箱なんて転売もできないから
あの芸人が配れなきゃ捨てるんだろな…って思った
88名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:28:34.72 ID:AtrpHD1u0
>>47
大して変わらんよ
コンビニもファミレスも一定量捨てるの前提で値段も量も決まってる

この企画でも全て捨てられたなんてどこにも書いてない

新聞やTVにも劣る一個人のブログの記事鵜呑みにすんなよw
普段はマスゴミとか言ってんだろw
89名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:28:44.09 ID:brQWxxdL0
>>75
ネタで笑わせてるだけで良いなら簡単な仕事だな
90名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:29:11.44 ID:3T1bwKoh0
>>84
ここ日本だからw
アンタそこまで言うならネット回線解約して電気もやめて
その金寄付してアフリカ人助けてやれよw
91名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:29:20.45 ID:k/M9LjaS0
倫理観に外れたことしても
へらへら笑ってることがおもしろしかっこいい


お笑い番組のせいでこんな日本人が大量生産

食べ物を粗末にしても、それくらいどうってことないだろ(へらへら
中絶しても、他の人もやってるだろ(へらへら
他人をいやがらせしても、受けが悪いなおいしいと思え(へらへら
92名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:29:31.36 ID:goG+0Kcw0
粗末にしても面白く無いんだから批判も出るわ
93名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:29:34.34 ID:nGy+Rcxe0
>>84
あのなー、このお好み焼きがどう巡り巡ってアフリカ行くんだ?
全く関係ない場所で発生した不要物なんて捨てなきゃ意味ないだろ
94名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:29:52.67 ID:SosiifeD0
食べる気が元々無いのと
演出でわざと1回作るの失敗してるのが駄目なんだろうが

ちゃんと食べようとしてたならここまで批判されてない
95名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:29:59.12 ID:WhFHXWaKO
お好み焼きを捨てたなら捨てたでいいけど
番組の中で芸人で食べたと明言してるのが質が悪い
コンプライアンスうかがいまくりんぐ
96名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:30:37.95 ID:avlsZ1Sg0
要は面白くないのが問題なんだよな
これだけ大量の食い物を無駄使いしてるわりには何の笑いもカタルシスもないし
97名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:30:46.58 ID:gT6ZfXZa0
ゴチになりますの方がうざいわ
震災直後からやってたし
98名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:30:51.13 ID:8ch1Z2IQ0
食いたくもないもの無理やり詰め込んでる帰れま10も食べ物無駄にしてる企画だよな
99名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:30:52.95 ID:JbbwMsUeO
松本信者はスタッフの作った小麦粉の固まり見て大爆笑なんだろ
彼のレベルの高い笑いとやらには付いていけないわ
これで笑いそうなレベル高い韓国か北朝鮮でやってくれないかな
100名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:31:08.31 ID:x3X96r3R0
もうテレビなんて時代遅れでダサいんだよ。
101名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:31:30.61 ID:HF3+IOGN0
なんでテレビなんか見てんだよ
102名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:31:39.08 ID:SLDT6jed0
スタッフがおいしくいただくようになったのはいつからだろう
クレーマーウザすぎるわ
103名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:31:46.41 ID:PqDeTdEb0
>>96
そうそう、食べ物の問題にすり替えられてるけど
町おこしじゃなくお笑い番組でやってるんだろこれをw
104名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:31:50.02 ID:oxAyVjLv0
>>93
不要物を発生させてるから問題なんだろ
105名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:32:16.91 ID:rT7zS5t50
これより礼二が職人さんに凄くうざったいコントを命令口調にやってたのが凄く腹立った。
こいつマジで消えてほしいわぁ。
106名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:32:22.93 ID:nB6SjanD0
これフクシマの避難民に差し入れたらマジウケルわw
107名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:33:02.15 ID:GUt2Al7+O
別にいい。アメリカだってパイをムダに使ってる。アフリカ云々は実際ボランティアしてる奴らなら言えるがそれ以外の人間に言える資格はない。
108名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:33:03.70 ID:v91KV3920
衰えたとは常日頃感じていたが、完全に時代遅れになったんだな、松本の笑いのセンスは。
と、それが確定して、それなりにビックリする。
思い知ったわ。
109名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:33:10.81 ID:9zht5Y4Z0
>>7
頭おかしいのか糞ガキ
110名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:33:43.97 ID:Y0wANvLgP
>>54
TVの企画なんだから、空気は読めよってことだろ
111名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:33:53.64 ID:9nhU9Y1DO
笑うより不快さが先立つ時点で企画として失敗やろ
これを笑いに変えられない芸人さんの力不足かもしれんが
112名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:34:21.74 ID:ROWn4KCD0
いつまで時代遅れの笑いやってんの?
113名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:34:24.70 ID:6lxAJGIJ0
>>93
食べ物で遊ぶ奴はすさまじい罰を受ける
ゆとりには理解できないかな
114名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:34:43.16 ID:VETMR+m60
食べるわけ無い
115名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:34:53.29 ID:E6HaN3FJ0
あんなの元から食えるわけないってわかってただろうに
捨てるためだけに作ったって感じで本当に馬鹿馬鹿しい企画だった
116名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:35:05.18 ID:hT1YJU4z0
食い物無駄にしたら叩かれるってのわかってるのになぜやるんだこんなの。
たいして面白くもないのに。
117名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:35:17.67 ID:EkEla1suO
朝鮮ヤクザ吉本の圧力だけで生きてきたダウンタウン

もう終わりだな。尼崎へ帰れよ田舎者がww
118名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:35:20.03 ID:M5O05twJ0
かと言って、普通のお好み焼きを普通に食べても
つまらないだろ
119名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:35:20.50 ID:tOWWiyPQ0
>>71
芋煮?来場者にふるまうんだよ。
120名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:35:36.15 ID:bR5Xp8nO0
ゴミクズ松本人志って存在してる意味あるの?

はやく地獄に堕ちろよ
121名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:35:46.79 ID:bc3e7wsQ0
で、どのスポンサーを不買すればいいの?
122名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:35:48.38 ID:PpJittjq0
納豆風呂だって
http://tomotaroukun.blog116.fc2.com/blog-entry-202.html
とりあえずここにもクレームしようね
123名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:35:50.29 ID:pjkvAZP10
食べ物どうこうじゃなくても、面白くなのが問題
124名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:35:55.11 ID:q+eaazzF0
なんか食うための狩猟はいいけど遊びで動物を殺すのは駄目みたいなおかしな話だな。
殺される側にしてみれば死んだあとで食われようが捨てられようが関係ないことなのに。
125名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:36:10.70 ID:+zNMUoZ90
あれだけ芸人集めて巨大お好み焼きって時点で企画力のなさが分かる
126名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:36:12.35 ID:eX+yA45jO
よくまっちゃんが
「くだらないモラルを振りかざすやつらが
テレビをどんどんつまらなくした」
っていうけど
それならまっちゃんはペイパービュー的な手法で好き放題できる番組をつくればいいんだよね
ほんとに面白いならそれで成功するはず
でもそれはしないんだよね
なぜなら大多数の人が「タダなら見る」程度の関心だから
その人たちにCMみせて広告料かすめるのがテレビ局の収入なんだから
PTA的なうるさい人たちが声をあげれば
自主規制するのはあたりまえなんだよね
で まっちゃんが
「見たい奴が金を払う」式の手法でやったのは映画くらいだよね
それがどうなったかはご覧のとおり
所詮「タダなら見る」程度の安い消費者を相手にするんだから
芸人文化なんてほんとくだらんものだとおもうよ
127名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:36:16.30 ID:FLpLzH4Mi
また高須光聖か
128名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:36:44.75 ID:JbbwMsUeO
今の志村では笑えないとはいえ
それでも今思えばドリフとかは偉大だったな
昔の面白かった人であろうって気概はあったからな
ダウンタウンって金欠ちゃんレベルの老害だよな
129名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:37:15.17 ID:yFGANKIGP
許せない。ちょっとフジに抗議してくる
130名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:37:15.47 ID:fGyFZxVS0
>>102
テレビが勢いなくなったのと、テレビマンの地位が高いと錯覚しはじめてからじゃないの。

昔はクレーマーなんか弾き返してたらしいから。
131名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:37:31.92 ID:kTu00AG80
これまでこういう企画は
最後炊き出しとして
大勢に食べてもらってたよな

捨てる
ある意味、斬新
132名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:37:44.49 ID:FUllxcXs0
お前らたまにプロ市民みたいなこと言うよな
羊水が腐ってる発言で叩いたこともそうだけど、これもそんなに叩く必要ないだろ
133名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:37:49.63 ID:FCgGcUvu0
>>105
お前ってもしかして打たれ弱い人?www
134名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:37:52.23 ID:8ch1Z2IQ0
>>128
欽ちゃんって何か悪いことした?
物ごころついたときには空気な人だったからわからない
135名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:38:13.54 ID:SdcM5U9g0
もう、2chだけで十分だな。

こんなくだらないの見なくて済むし、
朝鮮人やオカマも見たくない。
136名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:39:15.32 ID:pNR6NXn20
>>124
でも、お前が@ライオンに襲われて両足を食べられた
      A誰かの悪ふざけで線路に落とされて両足切断

これだとどっちが悔しいと思う
この場合は生きてて車いすに乗るわけだが
137名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:39:46.92 ID:9UeZLW1bO
被災地とかで6000枚焼いて6000人に振る舞えば良かったのに。
138名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:39:57.91 ID:QhVlVSqK0
こういうのは何が楽しいの?
全くわからない
139名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:39:58.45 ID:4/fN1J8rO
削除するくらいなら、最初から書くなよ。
140名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:40:00.03 ID:Ne9PUFQP0
>>116
今の子供を育てている親の中にはそういう躾をされてない人間も少なくないですよ。。。
話が通じないんですよ。
都内の公立小学校の向かいに住んでるけど、モンペはとても頻繁に見かけます。
路駐、違法駐車、無断駐車、敷地内侵入、ペットの糞尿置き去りなんでもありです。
141名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:40:11.32 ID:nq9bge/60
最近の流れで食べ物で遊んだら叩かれるってわかってたろうに
142名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:40:54.25 ID:JbbwMsUeO
>>134
今のダウンタウンも若い子にはそんな感じの空気じゃないかな
ヌルいボケと叩くだけのツッコミがくだらないおっさん向けのヌルい番組やってる的な
143名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:40:58.55 ID:lXemguZD0
メンドクサイとコントに金かけずにこんなのに金かけるからどんどん芸人の芸がなくなっていく
144名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:41:31.66 ID:msO13EA1P
ももクロライブで客が係員に暴行
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1365941628/
145名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:41:49.13 ID:bmLkqwrF0
そもそも巨大お好み焼きを焼いたら何がどうなるの?面白いの?それがよくわからん
っていうか巨大ペヤングって何?特注でメーカーに作ってもらったわけ?それにしてもお湯入れて捨てて終わりでしょ?
そんな大層な事なわけ?
146名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:41:58.35 ID:fLHezHUuO
別に捨ててもいいじゃん
ムリして食べろと?それにどんな意味があるの?
147名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:42:08.29 ID:vI38pGoI0
お好み焼きなんか元々ゲロ焼いて食ってるようなもんじゃん
148名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:42:37.39 ID:fYs9g5si0
いつから食べ物を扱ったネタで叩かれるようになったんだろうか
昔はそんなことなかったんだけどなぁ
149名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:42:39.75 ID:pNR6NXn20
これ身内の馴れ合いでしかなくて面白くなかった
巨大お好み焼きどうこう以前に
先輩後輩丸出しでやり取りしてるだけ

ほんとそんなの打ち上げでやってればいいのに
150名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:42:56.63 ID:PhDe8EU00
被災乞食に食わせてやれよw
吉本芸人が持っていけば喜んで食うだろ
151名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:43:13.54 ID:1HlXvZoGT
リンカーンってそれなりの芸人集めてる割に企画がゴミクズ過ぎてクッソつまらんよな
152名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:43:23.65 ID:x3X96r3R0
つまらねーんだよ、在日よしもと。
153名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:43:34.24 ID:1tQdvQA60
食い物を粗末にするのは問題だけど
番組として面白くない
まだ運動会は見れる
154名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:43:38.34 ID:UHJjAcuq0
>>124
全然違うだろ基地外
155名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:43:56.33 ID:xOKYX/Tm0
お好み焼きの代金(番組制作費)が宣伝費名目でスポンサーの商品に上乗せな
嫌ならここの商品買わなければいいだけ
156名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:44:06.98 ID:hOOjz+5I0
ていうか芸人達がリラックスしすぎで弛緩しきっとる。
ガキで山崎モリマンが食物オモチャにしてるが、あっちは苦情きてないだろ
157名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:44:09.93 ID:BhDsExXN0
>>121
全面協力したお好み焼き屋じゃね
158名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:44:11.77 ID:ROWn4KCD0
不快としか感じない
159名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:44:19.73 ID:UCze5uct0
面白おかしく作ればいいのに不快でつまらんかったんだろな
食い物で遊ぶのも上手なのとヘタクソなのがいる
ヘタクソがこういうのやるとどんどん狭まってくから業界内で下手糞はやるなと規制してくれ
テレビっ子が困るんだから、つまらん番組スパイラルを脱しようと努力してくれ
160名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:44:30.18 ID:YcfGKWxD0
どこが面白いのこれ
161名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:44:38.89 ID:Lx+3ahHXO
>>148
ドリフの時代から言われてたよ
162名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:44:49.00 ID:YQbk5pEpO
1989年10月 坂本弁護士一家殺害前、坂本氏インタ未放送映像をオウム早川上祐青山にみせ、一家惨殺の引き金になる。

1994年 6月 松本サリン事件で 「 サリンは農薬から簡単にできる 」 と報道、第一通報者を犯人に仕立て上げる。

1995年 1月 「 NEWS23 」 で筑紫哲也が阪神大震災を 「 温泉街 」 呼ばわり

1995年 5月 サブリミナル手法でオウム真理教を洗脳するため、無関係な番組内で麻原の顔を何度も挿入。

1996年 4月 第136回国会逓信委員会第6号 ( 96年4月2日 ) で、オウム村井刺殺事件のTBS関与が浮上。
        TBS取材マザーテープが、徐 ( 刺殺犯 ) がこれから何かやりますよ、という感じで、かなり前から
        徐だけをアップで追い回し、アタシュケースから包丁を取り出すまでを延々と撮り続けていた。

2000年11月 「 ニュースの森 」 「 ニュース23 」 で旧石器捏造事件と全く関係ない 「 つくる会 」 を結びつけて報道。

2002年10月 「 NEWS23 」 で筑紫哲也が 「 拉致被害者の過失は、日本人に生まれてきたこと 」 と問題発言。

2002年 7月 第154回国会安全保障委員会第9号 ( 02年7月25日 ) で、北朝鮮とTBSの共同謀議が発覚。
        北朝鮮に拘束された杉嶋氏の記者会見をTBSが主催し、日本政府に身代金支払いを働きかけようとしていた。

2002年 7月 神栖町ヒ素汚染問題で 「 日本軍の毒ガス兵器が原因 」 と捏造報道。民間企業の不法投棄だった。

2003年11月 石原都知事 「 日韓併合を100%正当化するつもりはない 」 発言を 「 100%正当化する 」 と捏造。

2006年 5月 番組で紹介したダイエット法で中毒者が続出。150名以上が入院し、2,000名以上が健康被害。

2006年 6月 「 ニュース23 」 でハイド米下院国際関係委員長が 「 靖国参拝に行くべきでないと強く思っている 」 と語ったと捏造。
        実際の発言は 「 行くべきでないとは思わない 」 だった。

2006年 7月 安倍晋三のイメージダウンを狙い、「 イブニング・ファイブ 」 731部隊特集の冒頭、無関係の安倍の顔を約3秒間も放映。

2012年11月 またもや安倍晋三のイメージダウンを狙い、「朝ズバ」NHKアナウンサー痴漢事件で、無関係の安倍の顔をサブリミ。
163名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:44:56.72 ID:6lxAJGIJ0
>>146
捨てるつもりで企画したならそいつは
末代まで飢えることになるだろう
誰も助けてはならない
164名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:44:56.46 ID:AuFnJdTv0
大爆笑取れて視聴率も取れたんだから
無駄にはなってないよ
165名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:45:07.61 ID:bmLkqwrF0
というよりよく村おこしとかギネスに乗ってるような巨大海苔巻きとか巨大ピザはちゃんと食べられる事前提で作って実際食べるわけだろ?
ただでかいだけでデカさや形を維持する為に食べられないような固さや味を度外視してるんじゃもうそれは別なものな気がするんだが
巨大お好み焼きじゃなくて巨大お好み焼き風の小麦粉でできたオブジェというか
既に食い物じゃないじゃんソレっていう話だろ。っていうか完全に本末転倒だろ
166名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:46:06.56 ID:RENNwINK0
ウンコだったら喜んで食べたかもね
だってテレビの中の人達って、日本人じゃないんでしょ?
167名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:46:09.19 ID:BUb4xv/H0
食い物大量に捨ててでも面白い番組一つ作りたいってんならそれでもいいけどさ
そんなら「失敗作は休憩時間にみんなで食べました」なんて嘘つかないで
こんなベチョベチョなん食えるか!って地面にぶちまけるぐらいやればいいのに
捨てたことで文句言われたくないから嘘ついて
挙句に関係した業者に暴露されて
しかも番組はつまらない
いいとこ1個もない、ただの馬鹿じゃん
168名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:46:33.42 ID:YKekhaa5O
映画やドラマで食べ物を粗末にするシーンがあっても視聴者は何の気もしないが
バラエティーでやると鬼の首をとったかのように騒ぐのはおかしい

と、昔松本は言ってたな。

まぁわからんでもないが。
169名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:46:38.30 ID:LfsS8pGg0
こんな大掛かりで無駄な事をやったくせに視聴率は相当低かったらしいな
視聴者に嫌われたな
170名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:46:45.56 ID:kaoJXcfc0
>>7
そういう批判があってコンビニとかの廃棄は飼料などへの二次利用とかしてんだよ
171名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:47:25.29 ID:hT1YJU4z0
>>148
そうか?昔っていつだ?
テレビ番組で食べ物を粗末にしたら苦情が殺到するというのは何十年も前からある
お決まりパターンだと思ってた。
172名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:48:02.36 ID:rxXx/exS0
しかし・・・食べ物と言える物なのか?
173名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:48:10.78 ID:ZknCCr8x0
樹海の掃除競争とかしたらいいと思う
174名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:48:11.67 ID:a7Szv1wJ0
ここまで画像なし
175名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:48:12.05 ID:ovcnMY+g0
バラエティーがもてはやされてた頃のノリそのままだな
176名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:48:16.33 ID:bYxn0UT8O
番組を面白い可笑しく作れたなら
食い物粗末になったわけじゃないのに
能力足らん人がやるとこうなる
制作能力足らん人は淘汰されてくれよ
177名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:48:30.55 ID:G0VTtkrJ0
でも、高級料理食って値段当てるだけの番組より
面白いと思うけどな… 
178名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:48:35.73 ID:fGyFZxVS0
>>154

>>124は、わざと肯定側意見にして違和感を際立ててるんだから賢い。
179名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:48:41.26 ID:18Fut9CYO
日刊サイゾーwww
180名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:48:48.41 ID:q5JQfnZEO
数年前○○な話でピースの綾部が芸人を目指した理由語ってたが
東京に遊びに行った時、ごっつで巨大焼そば作ってるの生で見て松本さんの芸能人オーラに憧れたからって言ってた
それを聞いた松本は鼻で笑いながら、あの企画滅茶苦茶すべってたけどなって小馬鹿にしてた
なのに、数年後同じ様な企画をやるとは…
案の定またスベってるし
181東和の安藤:2013/04/14(日) 21:48:51.18 ID:w9ZPrhOcO
うちの従業員も 使い捨て いくらでも代わりは、いる 従業員なんて死んでも構いません
182名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:49:28.87 ID:pqTrp+z00
>>137
それはありだよね
しかしそういう考えはダウンタウン、そして吉本はあまりもたない
つまり社会への影響は基本的には考えない
おもしろければそれでいい
喜んで見てた我々視聴者も馬鹿だったのだが。特に90年代。
183名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:50:03.33 ID:zyfbsHft0
>>168
それがおかしいと思ってるから、つまんない映画しか撮れないんだよ。
184名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:50:04.70 ID:5e6oyaEx0
食べ物云々ではなく、全く面白くなかったのが問題
185名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:50:19.93 ID:NNWcPis00
>>71
キャベツ農家がやっていることは生産調整。
最初からから捨てるつもりで作るのとは違う。
186名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:50:21.08 ID:kaoJXcfc0
反道徳的なことしてリスク背負ってつまらないってスタッフ無能だろ。

視聴率とれない・制作費はかかる・苦情殺到・つまらない


やる意味ある企画か?
187名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:50:21.29 ID:wymCHBieO
CGとかでやったらどうよ
188名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:50:46.71 ID:rxXx/exS0
>>171
20〜30年前は余り無かったな
確か、批判が着出した頃から
テロップが入るようになったと思う

と 言うか昔はネットなど余り発達してなく
TVなど局が一方的に配信していた時代だし
それが視聴者がネットワークを組むようになってからだと思う
189名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:51:23.64 ID:8zV4DNiL0
ホームレスにやればいいじゃんって

いつも思う。
190名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:51:47.69 ID:Y1MSI8a+0
191名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:52:53.07 ID:hZMeR4Co0
アホか?
お客に提供したあと食べ残しを廃棄するのと
番組で食べる気が無いのに作って大量廃棄するのとじゃ
全く意味が違うだろ、ふざけんなTBS
192名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:53:21.75 ID:oLq8WcwIP
>>189
ホームレスだってグルメだから食わんだろw
コンビニの賞味切れ弁当のほう数倍美味いよ。
193名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:53:50.61 ID:dx+zNUsH0
オワコンのダウンコタウンコがまたやらかしたのか
さっさと消えろ。この老害
194名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:53:53.13 ID:kaoJXcfc0
そもそも地方でよくやってるギネス記録に挑戦みたいな物のパクリだろ?
地方の方はちゃんとした料理を作ってみんなで食べて喜ばれる。
195名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:54:03.61 ID:20ol01bK0
何のために作ったの?w つまんねえ企画
196名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:54:17.70 ID:xVGw+HNA0
生活保護の人を集めてふるまってあげれば良いじゃん
河本や梶原の親とか
197名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:54:26.75 ID:pNR6NXn20
最近、無理やり食べるのも多いよな
「何位ですか?!」などと言いながら当たるまで食べるとか。

嫌々食べるなら食べる必要ない気がする
子供とか食べ物は別に大事なものではないと無意識に刷り込まれてしまう
パネルで選んで外れたら指を詰めるとかにすればいいのにね
198名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:54:31.07 ID:VNkqgV1OO
>>182
被災者を馬鹿にするなよ。
199名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:54:32.30 ID:63rOgqG10
TBS+グチャグチャの食料+吉本=?
ダウンタウンってバカ笑いしながら後輩を殴る糞だろう?見る奴の程度も知れている
この件が事実でなくとも食料を無駄にするな
200名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:54:58.13 ID:BCfDt02s0
まあ問題は番組として面白いと思えるものを作れてるかどうかなんだよ。
八時だよ全員集合だって壮絶に無駄遣いして、ちゃんと面白いのを作ってただろ。
この放送作家や出演者は、この番組を見直して本当に面白いとでも思うのかね?
201名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:54:58.39 ID:eX+yA45jO
>>173
拾ったゴミの量に応じてポイント制で競うとかね
遺体を見つけたら大量ポイントゲット
202名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:55:17.68 ID:QhVlVSqK0
正直松本はもうやりたくないんじゃないのかな
203名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:55:20.30 ID:fIUfAlno0
巨大キムチなら捨てても許す
204名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:55:26.02 ID:+zNMUoZ90
昔の方が批判多かったんじゃないの?食い物の無駄に関しては昔の方が厳しかっただろし
今はネットで批判の声が表に出るようになっただけで
205名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:55:30.91 ID:IWkATZvo0
>>163
なんか宗教でもやってんの?
206名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:55:40.42 ID:hT1YJU4z0
>>188
そう?俺はひょうきん族なんかギリギリ観てた世代だったけど、
鶴太郎におでん押し付けるアレなんかは「食い物粗末にすんなよ!」って
テレビ局に抗議が来るって話は知ってたなぁ。
食い物ネタは新聞投書なんかにもありがちな定番の意見だった。
207名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:55:43.39 ID:QdfW6Lj40
番組中で笑えたのは、ナイツの漫才だけだった
208名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:55:54.58 ID:myX2KhnO0
見てたけど、あの量じゃ、スタッフ全員でも食べきれないよな・・・とは思ってたが。
食べ物を粗末にしてて、いい気分じゃなかった。

材料運ばれた時も、トラックからドサーってぐっちゃにしてたし。
209名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:56:04.66 ID:pDNkSEA5O
高須何やってんの?w
まだダウンタウンに食わせてもらってんだろ?w
210名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:56:08.47 ID:50Ww4UtX0
10年前に引退してれば惜しまれたのに
難しいな
211名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:56:27.19 ID:JkFbEuPQO
これ見たけどさぁ、
食べ物粗末にし過ぎだわ
あの失敗したの勿体無かったもの
212名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:56:34.15 ID:Az5Oo+ad0
おまえらこういうのはここぞとばかりに叩くクセに
スーパーやコンビニで毎日大量の廃棄出してることにはダンマリなんだな
213名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:56:54.49 ID:UCze5uct0
食い物使うなら絶対面白いもん作れ
あからさまにつまらんと無駄にしてってなるんだから
214名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:57:08.96 ID:xOKYX/Tm0
食べ物にかぎらず一回だけのセットに何百万とかがデフォだろ
終わったら廃棄。そういうのもったいない、嫌悪感を覚えるなら
最初からみるなってこと
215名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:57:13.56 ID:42WGIidj0
スポンサー教えろ
この件に関して聞いてやるから
自分で調べたほうが早いか?
216名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:57:50.32 ID:6lxAJGIJ0
>>205
パンを踏んだら地獄におちる
ガキの頃叩き込まれなかったか?

つか35以下のガキと吉本は道徳すらねーから
食い物で遊ぶんだろうぜ
217名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:58:01.55 ID:FCgGcUvu0
巨大お好み焼き焼くだけで面白い関西芸人
自分がやりたい企画持ち寄っても視聴率3%の関東芸人

この企画を楽しんだリンカーンファミリー&芸人&HIGHレベルな視聴者
2chで批判するLOWレベルくれーまートンキン
218名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:58:46.27 ID:ngk76k6L0
低視聴率は打ち切れよ
219名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:58:54.28 ID:FcfW9KrEO
>>212
スーパーやコンビニの廃棄とこれは明らかに違うのわからないのか?
220名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:59:23.29 ID:09Ec9z0F0
捨てるという行為の是非をここで問うても仕方が無い。

ただ捨てたのを、スタッフが全て食べましたって嘘をつくなら、それは問題。
221名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:59:32.98 ID:KVMlWHcSP
これが許されて早食いが規制とかいやはや
222名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:59:37.47 ID:3aT52vD40
>>217
このお好み焼き作った回のリンカーンもいつも通りの視聴率一桁だったけどな
223名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:00:27.34 ID:z1MvRZCs0
自称識者「お百姓さんの気持ちも考えるべきでは?」

お百姓「売れた後の用途なんて正直どうでもいいべ、もっと買ってけろ」
224名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:01:05.64 ID:pAHOSEtc0
被災地とかでやって、その土地の人に振舞ったりすれば
好感度もあがって良かったんじゃね?
225名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:01:18.60 ID:sOIyM8th0
こういった企画が今でも叩かれる事に驚きだな。巨大お好み焼きって道具でしょ?たまたま食べれるだけで
そりゃ終わったら不要だから普通捨てるよ
226名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:01:19.60 ID:FCgGcUvu0
6lxAJGIJ0って池沼だわwww
あからさまに勝ち組の芸人達批判しても自分の暮らしはよくならないだろうに・・・
227名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:01:46.98 ID:Az5Oo+ad0
>>219
どう違うんだ?
食べ物を捨てるという行為は一緒だろ?
228名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:02:05.92 ID:kaoJXcfc0
リンカーンレギュラー
ダウンタウン→吉本、関西
雨上がり→吉本、関西
さまぁ〜ず→ホリプロ、東京
キャイ〜ン→浅井企画、東京

関西芸人vs関東芸人やリンカーン≒吉本って無理がある
229名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:02:07.19 ID:EjEvmgq50
ペプシコーレの コマーシャル 本人出演はまずいから 声だけ出演
で 稼いでるやん???
230名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:02:24.63 ID:x3X96r3R0
チョン放送局が作ったチョン芸人の番組なんてチョン臭くて見てられねーんだよ。
231名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:02:39.82 ID:1PqBzcJF0
番組見てないけど、さっきお好み焼き食べたからなあ。嫌な話。
232名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:02:48.15 ID:On3XZXrZ0
ダウンタウンとか言うオッサン芸人みて喜んでる奴いんの?
233名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:02:48.42 ID:tFSC13O90
捨てるくらいなら、その辺のホームレスにタダで振舞ったらよかったのに。
自分たちが高給取りなせいか、その辺の感覚が全くないんだな、マスゴミの連中は。
234名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:02:48.94 ID:v+c067zmO
何だかんだ文句言ってるバカも結局テレビ見てるんだもんなぁ
235名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:02:50.13 ID:DIUmI8//0
もったいねえ
仕出しで配れよ
衛生上の問題がでたらヤバいから無理なんだろうが
236名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:02:58.94 ID:p9vXMsT60
もはやテレビはパチンコと同じ。
テレビ見るってことはチョンを支援するって事だな。
237名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:03:44.36 ID:QhVlVSqK0
正直松本はもうやりたくないんじゃないのかな
238名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:04:11.66 ID:xVGw+HNA0
テレビの企画で食べ物を無駄にすることの是非はともかくとして、
こりゃ無駄にする量が半端ないからさすがにマズいわな

個人的にはそんなにお笑い番組にモラルを持ち込むのは好きじゃないけど
下手すると「そういう壮大な無駄が面白いんだ」とでも勘違いしてそうで気持ち悪い
239名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:04:14.33 ID:oLq8WcwIP
高須院長の弁当にすればいいw
240名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:04:22.30 ID:Nio1T4wy0
捨ててるだろうとは思ったし、なんだかなとは思うけどそれよりつまらないことのほうがな。
ダウンタウンてほんとに終わってしまったのかな。面白くない
241名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:04:36.09 ID:v6kOQSbbO
>>198

少なくとも今回の番組よりはましだと思うよ。
242名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:04:54.21 ID:gMRFvvOC0
>>7
捨てたらダメじゃないんだったら、オマエがてきとーに1万円分ぐらい食材買ってきて
それをミキサーに突っ込んで攪拌した物を、ゴミ箱に捨ててみれば良いじゃん
243名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:05:01.72 ID:XX2d/kD/0
食べ物を食わないで小道具として使うのはどうでもいいんだけど
この間のお好み焼きはゲロぶちまけるように絵面が汚かったから
笑えなかったな
244名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:05:30.74 ID:1PqBzcJF0
大阪ならお弁当のおかずにお好み焼き入ってたりするから
リンカーン弁当とか言って売っちゃえばよかったのに。
245名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:05:53.48 ID:pNR6NXn20
>>227
捨てるの前提で食べ物で遊ぶのと
売るのを前提で弁当を作るのでは意味が全然違う

しかも売れ残った弁当は肥料や飼料に一部再利用もされている
246名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:06:04.91 ID:r5rUmU7w0
低視聴率高制作費
247名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:06:23.18 ID:FcfW9KrEO
>>227
そもそもの目的が違うだろ
コンビニやスーパーの廃棄は、食べてもらう為に加工されて、それでも売れ残って期限が切れたから処分するんだ
これは最初から食べるつもりなんで無いじゃん
248名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:06:30.67 ID:yR6XpvE0O
いいんだよくだらんことで
非日常的で有り得ないくだらんことやってるから
「アホだなー」ってなるんだから
そういうことやる役割の人たちだと思えばいい
249名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:06:54.13 ID:6IFJpgHT0
ダウンタウンもかわいそうだよな
被災者にでも食わせて上げれば良かったのに
あいつらもダウンタウンに逢えるわお好み焼き食えるわで泣いて喜ぶだろうに
250名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:07:01.51 ID:Nmyiw5PlO
>>214
木材やスチロール、紙と「食べ物」の扱いの区別がついてない様を垂れ流したと云う事を言われているんだよ
見た事への文句ではなく、公共の電波で垂れ流した事への文句
見せられた、ではなく見せた事への批判はそれではかわせないから
251名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:07:04.31 ID:b/mX3Q4Z0
途中みたけど
お好み焼きを裏返すために、吊った大きな鉄板から、ポロポロと
生地が落ちてた
ちらっとしか見てないけどあれどうしたんだろ?
食べれるようには見えなかったけど
252名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:07:20.34 ID:F4j0Hg250
最悪、小麦粉とかキャベツとか植物はあきらめるとして、
動物ころしておいて、食べずに捨てるってやりきれない
253名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:07:33.89 ID:VLALrawJ0
北挑戦にあげたら良かったのに
254名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:07:40.57 ID:ngk76k6L0
打ち切りだろJK

リンカーン2013年視聴率
2013年
01/15 *9.8% 2時間SP・Noカーナビラリー/それ正解グランプリ(前)
01/29 *7.7% 2時間SP・それ正解グランプリ(後)/芸人大新年会2013(前)
02/05 *7.3% 怒りの共感ゲットカーペット/芸人大新年会2013(後)
02/12 *9.2% コレナンダッケ?/激論!朝までそれ正解
02/26 *7.0% 目指せ全国展開!居酒屋グルメ新メニューサミット
03/05 *7.9% 第4回 芸人ラーメン王決定戦!

04/09 **.*% 2時間SP・お好み焼きを巨大化させてみよう!
255名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:07:47.37 ID:FCgGcUvu0
>>230
チョン放送局じゃない放送局教えてちょ

ちなみに俺がさっき見てた記事はこれな
http://news.livedoor.com/article/detail/7590152/
256名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:07:54.53 ID:o9uxhodw0
何年か前からバラエティで、バブル時代と違って経費削減でどうとか
弁当代すらも昔と違って安くなったとか高い弁当がめったに出なくなったとか言う芸人とかいるけど
こんなくっだらないもんに大金かけてるじゃん
257名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:08:24.53 ID:QVOvhxWj0
嫌なら見るなよ

お前らチャンネルの変え方もわからんのか?
258名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:08:44.45 ID:tdIXkfm90
つまらないのが致命的だよな
腹よじれるくらい面白かったら批判されんわ
259名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:08:45.17 ID:xOKYX/Tm0
テレビ局が儲かり過ぎるからこういう無駄な事する
番組が増えるんだろな
260名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:09:14.08 ID:kkCw01m60
この方が経済が回るんだよ。
261名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:09:19.79 ID:SCDAnZ5S0
>>254
リンカーンてこんなに低いのか
アカン警察も全て一桁だしもうダメだな
262名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:09:22.72 ID:2tPJa1Fv0
何が面白いの?
263名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:09:38.22 ID:kaoJXcfc0
つまらない原因は、制作費ガーが嘘なのはリンカーン見ると分かる
264名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:09:45.62 ID:+dZ2w+/V0
賞味期限切れで捨てるのと
食べれるものを捨てるのとを区別できない馬鹿が居るな
265名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:10:00.38 ID:Tdnx2TVz0
日本人はこういうのを物凄く嫌うから
266名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:10:18.17 ID:vKR8WBqD0
>>228
制作はほぼ吉本だけど?
267名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:10:27.61 ID://yxMgoI0
>>9
テレビがつまらなくなっても視聴者は困らないしねー
どんどんつまらなくしていこうよ
出演者が内輪でワーワー騒いでいるのなんて見たくない
バラエティ番組なんていらないよ
268名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:10:50.87 ID:o9uxhodw0
普通に初期のフレンドリーダウンタウンとかあるあるネタ(ふかわ、だいたとかの)
クイック笑点やネタタイムショック?とかやればいいのに
巨大化とか金かけてる割につまらんし
269名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:10:55.03 ID:kkCw01m60
>>71
一杯500円で売り切れになるよ
270名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:11:03.03 ID:K+E/MD/m0
なるほど、苦情を理由に打ち切るのね。
271名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:11:36.42 ID:tdIXkfm90
>>84
松本「アフリカでも腹いっぱいになたら捨てるちゅうねん」
272名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:11:39.09 ID:v7qfU1390
大量の食材を粗末にする行為はちょっと不快だな
ケーキに顔突っ込む程度ならそれほど思わないんだろうけど
273名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:11:47.91 ID:pNR6NXn20
芸能人のギャラって高いらしいけど
よくあんな何十人も出してやっていけるなと思うわ
274名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:11:55.47 ID:JbbwMsUeO
>>257
見てないけど松本と信者の末路が哀れでな
反良識な笑いというにも失笑レベルだし
サシャバロンコーエンくらいの非常識出来ないのかね
この尼崎のチンピラは
275名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:12:14.86 ID:LRBa4OV/0
こいつらモンペは嫌うのにこういうのうるさいよな
276名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:12:16.22 ID:nkVtD+woO
>>3
作ったお好み焼きを延々苦しみながら完食する芸人と、失敗したお好み焼きを材料にして作り替えた料理を食べさせる。
遊びで貴重な食べ物をゴミにする番組などいらない。
277名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:12:44.58 ID:0cYlHfKCO
そもそも巨大お好み焼き作って面白いのかよ!!テレ東の大食い選手権もマジでもったいない!!奴ら食べ終わった後に喉に指突っ込んでゲロ出してるらしいからな!!
278名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:12:53.73 ID:5bXjgLb20
見てないから知らんけど得意の
「この後スタッフがおいしく云々・・・」のテロップは出てこなかったのか?
279名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:13:21.92 ID:whCMFrY40
「2ちゃんねる?NHKですか?・・・・あー、インターネットね・・・うん・・・聞いてますよ。
なんや俺も色々と書かれてるみたいね(笑)
俺だけじゃなくて有名人は色々と書かれてるらしいね。う〜〜ん、楽しいんでしょうね・・・というか、
それしかないんでしょうね。ストレス発散というか。

結局、自分が不甲斐ない人生を送っているから、成功した奴、金を持っている奴、有名になった奴、才能のある奴を
叩くしかないんですよ。まー、お前らにはそれくらいしかできんわなぁ・・・と(笑)
腹立つ?・・・いや、むしろ哀れみを感じますね。そんなことしか出来へんのやもん、小動物やん(笑)
まー、そんな奴らのささやかな楽しみ、ストレス発散を引き受けてやるのも有名人の務めかもしれませんね。
かわいそうやから、せめてそれくらい引き受けたらんと。
こっちは、いい家に住んで、いい女を抱いて、いい車に乗って、いい物を食べて、大金を稼いでるわけですからね。
お前らはせいぜい悪口を書いて楽しんでなさい、と(笑)ただし寄生虫ということを自覚だけはしておきなさい、と(笑)」

「僕ね、僕のことを中傷する書き込みをしている2ちゃんねらーに言いたいんですよ。
 『あ、そうですか。あなた、ほんじゃ俺より偉いんや』ってね。
ほなら、あんたはなんで俺より収入も少なくて、俺より女にもモテへんで、
俺よりいい家にも住んでなくて、俺よりいい車にも乗ってないんですかって。
すべての面で俺より負けてるやん。それを自分の中で、どう整理してんの?っていうのを1回聞きたい。」
280名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:13:23.67 ID:gNQXXR3wO
正直鉄板二枚重ねてボルト固定したところで
レッカー吊り上げ→垂直鉄板回転→裏返し
この工程中に生地が動いてないなんてあり得ない
281名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:13:24.78 ID:pDfKVpkG0
ジャッポ最低

さすがアホ民族
282名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:13:29.34 ID:kaoJXcfc0
>>266
制作協力してるだけだろ
283名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:13:31.14 ID:fdK5eLrD0
特に面白くもなく、何か為になる訳でもなく、ただ不快感しか残らない電波
284名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:14:07.95 ID:pqTrp+z00
やってる本人が昔、俺のやってる笑いはレベルが高いって言ってたんだから。
若い人は知らんのだろうけど
まあ、良くも悪くも松本さんのやってることはあまり変わらない。
285名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:14:16.66 ID:LtvUYXnC0
30分くらい見てあまりに不快でテレビ消した
食べ物で遊んでるのもたいがいだけど
芸人がわさわさ数だけ多くてまとまりなく内輪ウケばかり、ダウンタウンを祝いたいならそれこそオフでやってれば?って内容
286名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:14:29.45 ID:FCgGcUvu0
あれ?反論も出来ず泡でも吹いて氏んじゃった?>x3X96r3R0
287名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:15:14.31 ID:6lxAJGIJ0
>>286
ID:FCgGcUvu0
食い物で遊ぶ奴はわかるところに刺青入れとけよ
それ相応の生活が送れる
288名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:15:34.68 ID:U+sjis1V0
> スタッフがすべて食べました

これが嘘くさいからじゃないの?
食べられるだけ食べてあとは捨てました、とか食べると食あたりを起こすので捨てましたのほうがまだマシな気がするが
289名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:15:52.89 ID:SH9gN12s0
企画力が無いならYouTubeでも垂れ流したほうが面白いんじゃないか?
タレントもいらないし。
290名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:16:04.05 ID:xVGw+HNA0
昔ごっつでこういう巨大な料理みたいなのをやってたから
それをもう1回やろうみたいな感じだったんだろうな

ただし時代も違うし、あのころは何をやっても許されたダウンタウンも
また違ってきてるからな
291名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:16:14.08 ID:lO+hYv+/0
>>81
基本的に飲食店等で出された食べ物は
店側の許可がない限り持ち帰れない。

持ち帰る奴に限って 数日後それを食べて腹壊したのを
店側の責任にしたりするんだよね
292名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:16:21.12 ID:vKR8WBqD0
>>282
それは著作権だけTBSが握ってるってだけ。
スタッフの大半は吉本系
293名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:17:29.98 ID:4ltarDqeI
ま、捨てるわな普通は。

しかしウンコみたいな企画だなこれ。
294名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:17:30.86 ID:eQQAApYR0
おまいら、ほんと、どーでもいいことに執着するのな
295名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:17:30.97 ID:eZdkgGdR0
そもそもこのブログの奴は本当にエキストラで参加したのかな
296名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:18:11.21 ID:2jMSwd1/O
いやなら観るな!byロンブー出っ歯ww
297名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:18:14.62 ID:ZWSWcKR40
上にも書いてたけど、被災地のお祭りかなんかでやって無料で配れば、
捨てる手間も必要ないし、観光客も来て被災地がうるおうし、
美談()にもできるだろうし、いいことだらけだったのにね。
食べ物を粗末にするのは、日本人の感性には合わないだろ。
日本人ならね・・・
298名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:19:35.70 ID:BKyigY6TT
次の企画決まって良かったじゃんw
芸人が作った巨大料理を残さず食うのを放送したら高視聴率間違い無しw
299名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:19:48.32 ID:gZpNYOgY0
>>3
そういう意味じゃ無いだろう
はなからそんなもの作るなって事だ
300名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:19:53.24 ID:3r5N3XA90
この問題難しいわな。
おれ学生時代ものすごい貧乏だったんで、その時代にこのニュース知ったらアタマ来てたと思う。
ほんとに毎日腹空かせてたからね。
だけど今食えるようになると、そういう憤りも希薄になるし、
ややもすると芸術や文化のためにはこの手の犠牲もアリとか思ってる。
301名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:19:53.60 ID:c0FBV88LO
みていてただただ不愉快になるだけでした 笑えない
302名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:20:36.38 ID:p0CFN9Zw0
食材で散々遊び出来上がったら一口食べて硬くて食べられないと放置
最悪だった
303名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:21:06.36 ID:FCgGcUvu0
>>287
急にどうした?顔真っ赤でわけのわからんこといいやがってwww
別に食べ物粗末にせんでも刺青入れたら相応の生活になるにきまっとるやんwww

馬鹿なの?
304名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:21:33.41 ID:ROWn4KCD0
ってかまだやってたんだなリンカーン
305名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:21:48.43 ID:PaEP7BCM0
他局に比べて貧乏TBSが、
リンカーンだけカネをかけているのが不思議だ。
あんなに沢山カネのかかる芸人を使う必要は無いだろ

費用対効果を無視するのは、おかしいと思う。
306名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:22:05.50 ID:r4mjs3g80
逆にチンポみたいなツラした黒ハゲが食ってる姿映してもそれはそれで不愉快だがなw
307名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:22:21.60 ID:35LzxkxP0
>>258
確かに
今の時代に全員集合みたいな番組をやったら3ヶ月でアウトだろうね。
308名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:23:22.65 ID:oxAyVjLv0
>>271
>このお好み焼きが、実は食べられずに捨てられていたのではないか、との疑惑が持ち上がっている。
309名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:23:38.47 ID:dgX08Q7iO
勿体ないと買った材料は買った人の自由て考えがあると思うけど、勿体ないて考えの方がなんか癒される
310名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:23:59.17 ID:SUqNdVs70
まぁ食べ物だから批判が出るのは感覚的にはわかってよさそうなものだけどね
でも実際には食べ物に限らず食べ物以外でも無駄に捨ててるものが山ほどあると思うよ
311名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:24:00.49 ID:JbbwMsUeO
松信や関西人はスタッフの焼いたカチカチ半生の大型生ゴミで大爆笑なんやろ
これが関西の笑いの最先端やで
312名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:25:40.89 ID:xSlbgSlb0
DTは予算の少ない深夜枠でまた出直しする時期なのかもね
313名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:25:42.69 ID:tSrP3Jwki
珍しく懐かしい昔よくやってたような派手なことやってるなと思ったら、やっぱり批判してる馬鹿がいるんだ。
テレビでしかああいう派手なことやれないんだから、別にいいんじゃない?
314名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:25:49.66 ID:kWvqvgGZ0
>>311
本当に関西の笑いのレベルは低いよな。

東京ならヅクダンヅンヅンとか武勇伝みたいな
レベルの高いの笑いしか人気でないからね。
315名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:26:13.33 ID:nu8jOIuP0
たけしだったら
北朝鮮に送るだろうな
316名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:26:14.39 ID:akCl7K0FO
お笑いを批判する視聴者なんて大嫌い…
でもこれはダメ。
スタッフが悪いんじゃね?
317名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:26:42.57 ID:l+xsbe7qO
ダウンタウンなら
チジミ作れよw
318名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:27:35.25 ID:Kuruiqb60
成功した奴も固すぎて食べれなかったからな
1万人分以上のお好み焼きの材料を捨てた事になる
319名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:28:39.72 ID:FCgGcUvu0
>>318
で、1万人以上の人が餓死したの???
320名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:29:02.76 ID:SxrRnnVd0
チラッと視たけど汚ないから変えた。
あんなきったないの食べるのかと思ったけどやっぱりか。
321名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:31:08.37 ID:OhuS5hPmO
>>145
巨大なペヤングの容器を作ってソバは通常のペヤングの中身をひとつひとつだして並べてる。
お湯入れて湯切りはクレーンを使って。お湯と共に中身のソバがもれ出るハプニングがあって
もう1回やりなおしたんじゃなかったかな。
322名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:31:17.38 ID:LKFdG7FJ0
>>84
アフリカアフリカってすぐ言う奴はアフリカのどこの国が貧しく飯食えないか知らない奴。
今ホント腹減ってる奴は北チョンだろ
323名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:31:21.93 ID:GcesNdtk0
>>276
失敗したやつ材料にしたと本気で思ってるのか?
してるわけねぇだろw
324名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:32:30.12 ID:73RLn/28O
あんだけ芸人いるんだから
チームに別れてケイドロすればいいじゃん
325名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:32:32.61 ID:BLJQ+1c+0
以前は
視聴者は馬鹿だから馬鹿に合わせた番組を作るって言ってたけど、
作る側の方が馬鹿じゃん
326名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:33:44.39 ID:b5FZpEpP0
こういうの批判してるから
こじんまりしたグルメ、街ぶら、雛壇だらけで悪い流れが止まらない
アホな企画やなあって笑ってとけばいいのに
327名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:34:17.34 ID:Y4YzxtDv0
>>84

アフリカの子供でも腹いっぱいなったら残すんじゃい!!!!
328名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:34:19.66 ID:m8B5GNVB0
>>322
チョンには与えられる生活保護もらえないで餓死寸前の日本人だろ
329名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:34:33.04 ID:gJkFEUjv0
ふーん、アホ臭いけど
「経済が回る」とかいう物言いを普段好んで使うひとは
あれこれ資格はないよね
330名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:35:06.17 ID:QjZ42teX0
公録で視聴者公募してみんなに振る舞えばよかっただけじゃねぇの
もしくはそこら辺の施設やら学校やらのガキ共連れてくるとかあったろ
331名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:35:20.35 ID:Rk3ySjrD0
コンビニのお弁当の廃棄してる物は、
食品衛生法で、消費期限の過ぎた物は売っちゃいけなくて
絶対に廃棄しないといけない物を廃棄してるから
法律上絶対に守らないといけない義務ですから関係ないです

食べ物で遊んでる芸人と直品衛生上の責務を果たしてる人間一緒にしないで欲しい
332名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:35:34.28 ID:nY02ItwhO
廃棄するやつを買って、やればいいのに。
333名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:36:02.69 ID:m8B5GNVB0
何れにせよ日本人の感覚ではない

TBS松本浜田らチョンの感覚
334名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:36:17.16 ID:u8031YSY0
おいしくいただくわけねえやん
335名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:36:21.80 ID:5SIoYAzW0
食べ物なら駄目だけど他の無駄遣いは良いって意味不明だわ
バラエティー番組を一本作るのに1000万円
それを全部アフリカの子供にワクチンしろってか?

お好み焼きの原材料なんか、そこまで巨大でも原価10万程度だよ
出演者の芸人一人分のギャラにしかならない
336名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:36:31.35 ID:nu8jOIuP0
>>319
北朝鮮では
昨年50万人が餓死したんだって

高須聖陽も朝鮮系だろうに
なあ
337 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 22:37:07.66 ID:YXHZ80Fn0
>>331
※賞味期限の切れた食品を使用しています。
ってテロップを入れて放送するべきだな。
338名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:37:42.74 ID:rRzLtaFgO
ナマポ朝鮮人の巣窟にバラ撒けば批判されることもなかったろうに
339名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:37:59.77 ID:w26LDt/gO
エキストラなんてどこに居たんだ?
340名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:38:02.32 ID:n2y0Y01YO
企画が問題あったのは言うまでもなく
宮迫のウザさが際立ってた
341名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:38:05.25 ID:4nbo+syI0
勿体ない
巨大お好み焼きなんて成功するわけないと思って
見てた。視聴率狙い、わざとだとよくわかる
前からクレームきてるのに懲りないな
342名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:40:37.08 ID:ksbUwsrX0
番組開始初期以降まったく見てないが、
ここまでタレントの使い方が糞な番組もなかなかないよな

ダウンタウン以外の芸人もほとんど冠番組持ってるようなのばっかなのにその他扱い
もう少しうまく使えるような企画作れよ

ダウンタウンも台本どおりにやってるんだろうけどたまに渋い顔してるし

とりあえずタレント集めとけば面白くなるだろう視聴率上がるだろうって考え方はやめてほしいな
343名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:40:50.90 ID:Ca0u2Py6O
>>7
文句が来るから今時はコンビニなんかの廃棄品も家畜の飼料や野菜の肥料にして
再利用してまた商品になるようにしてるのを知らないのか
344名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:41:12.96 ID:GAeO59en0
いまやってるスマップの番組で食べ物を無駄にするなみたいなこと言ってたぞ
345名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:41:14.30 ID:4nbo+syI0
小麦粉どんどん値上がりしてるのに
テレビ界は景気いいな
346名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:41:57.78 ID:Q76fwlSN0
普段メシを食べ残してるクズが一言↓
347名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:42:46.47 ID:7FqTxZPK0
そうそう焼きそばとかもやってただろ
あれから一度も見てない
最悪、気分が悪くなる
348名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:42:52.57 ID:xl1djs3b0
.
 TBSか下請けの制作会社が、頼んでいる産廃会社を見つけろよ。
 マニフェストを残していないと、産廃法違反でTBSから業者まで摘発だろ。
349名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:44:22.38 ID:Y4YzxtDv0
食べ物を粗末にすることに対する嫌悪感は多くの人が持つ感情だからな
松本は、食べ物の使いかたって、食べるだけじゃないって思ってやってるって言ってたぞ。

問題はそこまで反感かってまでやる価値が感じられないことなんだ。
350名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:44:24.22 ID:OXLXqa3Z0
おいおい、あんまりTBS叩くとフジが勝っちゃうじゃないかwww
351名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:44:51.44 ID:IFF5vI89O
>>330
ほんと そう思うわ。
食べたい視聴者公募やらその辺にいる市民集めて振る舞えば良かっただけなのに、食べたい奴はいるだろうにね
352名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:45:31.32 ID:kqT0ZOzV0
TBS社員の平均年収



1500万円なり
353名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:45:48.24 ID:12YJNS880
元々見栄え悪い食い物だし
店はデメリットしかないな
354名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:46:49.75 ID:1iBmPpf70
あとでスタッフがおいしくいただきま・・・せんでした?
355名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:47:02.32 ID:BZHxRIeo0
ダウンタウンは塩水と同じように砂糖水でも浮くのか?ということを昔やってたなあ
水槽に砂糖ドバドバ入れてね

子供心に猛烈に引いたのを覚える
356名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:47:23.26 ID:iIkaptve0
あれ面白かったけど、やっぱり捨ててたか

流石にもったいないわな
357名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:48:04.24 ID:kKGcoxk70
巨大プリンに流されたやつ、あれ何の番組だっけかな
358名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:48:54.11 ID:28ozjYra0
>>339
所謂イベンターのバイト君だろ
359名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:48:54.35 ID:Q7nARfHP0
自分達で買った食べ物なら捨てようが勝手じゃねーかwww批判してる奴はアホなのか暇なのか…
360名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:48:56.96 ID:IYF7BE+0O
ちょっと前に鉄腕ダッシュでバカデカイうまい棒作ってたが
ジャニーズがやったら叩かれねーのか
361名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:49:03.60 ID:C1+9gKj00
クレームばかりで面白いテレビが作れなくなってんねん
クレームが来てもいいなら面白い番組つくれるねん
  ↓
巨大お好み焼きを作ろう!
362名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:49:03.99 ID:wJZbn+xw0
戦後間もなく、食うや食わずの状態だった日本経済が
食べ物で遊べる程に発展したことを
ネトウヨは喜んで誇るべきなのではないのか?
363名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:49:07.67 ID:LL/l0Svy0
「食べきるまで帰れません」やればよかったのに
364名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:49:42.71 ID:f2Ez4aAt0
>>343
ほんの一部だけだけどな
結局ちょっとごまかせば一般人は満足するんだから
制作側も適当なこと言って誤魔化しとけばいいのに
365名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:50:03.88 ID:4nbo+syI0
失敗した巨大お好み焼き、てっきり鉄板で焼いて食べてると思った
だってそう言ってたから、でも真実は捨てられた
嘘つき嘘つき、形がキレイだと思ってたが
視聴者をだましたな
366名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:50:35.89 ID:VWzo4Lqq0
巨大ペヤングの回はかなりペヤングの売り上げが伸びたそうな

俺もダンボール買いしたわ
367名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:50:45.36 ID:6S2xKc+A0
リンカーンがまだやってたのを
このニュースで知った
368名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:51:22.69 ID:20ol01bK0
>>330
いや 文章読む限り とても美味しそうとは思えないのだがw
まあ芸能人に会えるとかで人は集まると思うが 交通整理とか
衛生上の問題とかで とても高くつきそう
369名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:51:31.03 ID:sHUQJPLYO
どーせあの局 本気で国民を敵に廻すまでやればいいさ その為に無駄になる食べ物には目を瞑ろう
370名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:51:44.35 ID:BZHxRIeo0
終了後、皆が食うところをカメラ回して、それを数倍速再生で流せば良かったのにね

面白くない上に勿体無い、ってのがねえ
371名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:51:59.71 ID:PpJittjq0
>>252
あの肉は、たぶん中国の川から拾ってきたやつだよ
初めから食べる気無いならね
372名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:52:05.64 ID:2GIlZ2u80
ピコーン!
ひらめいた!!
上下から鉄板で焼けばよくね?
373名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:52:29.75 ID:SLDT6jed0
>>330
食中毒とか起きたらアウトだし無理
374名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:52:43.18 ID:cgGtO9bi0
まぁ元々食うつもりで作ってないし
材料も不要品を集めてる可能性もある。
材料提供してる道頓堀の判断がokなら…ね
375名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:53:08.72 ID:o3S/5wpl0
西部警察やってた頃、テレ朝の特番で石原軍団が超巨大鍋でカレー作ってたが、
それは来てた人たちに、ちゃんとふるまってたからなぁ……。
376名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:53:25.90 ID:ZzSF8+P00
まぁ芸人たくさん使ってそいつらギャラ払うという
芸能事務所に対する接待番組みたいなもんですわ。
377名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:54:11.16 ID:Rk3ySjrD0
>>343
コンビニのお弁当って食品添加物多すぎたり
塩分が異常におおかったりで
動物の飼料にすると病気が出たり奇形がでたりで
被害の方が多すぎで使い物にならなかった
から腐敗させて肥料にするのがやっとだけど
分別に廃棄する倍異常の値段がかかるから普通に焼却だったはず
378名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:54:36.44 ID:4e9dRxGO0
マジで何が問題なのか分からん
批判してる連中はギネス認定の食い物系も大半は捨てられてるって知らないんだろうな
379名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:54:38.25 ID:4nbo+syI0
じゃあ、捨てたってテレビで言えばよかったのに
今、目の前で鉄板で焼いてるのが失敗したお好み焼きですって
茶の間に嘘いうな
380名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:54:47.97 ID:53MxNPCV0
もう、いい加減食物に頼ったバラエティ辞めて欲しいわ
381名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:56:02.30 ID:BZHxRIeo0
コンビニ弁当は喰われる前提だからね、同列には語れない
382名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:56:22.51 ID:JM/uPGvnO
>>330

あれ見て食べたいと思ったの?

不衛生な食べ物配って腹こわされた方が困るだろ
383名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:56:27.66 ID:ON6xzqmg0
何がおもしろいのか全く分からん企画だよな
ふつーにトークさせてた方がよっぽどおもしろい面子だろに
あえてつまんないことやってるのか?
384名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:56:59.86 ID:e02eNJbdO
浜田ほど下衆な奴って珍しいよな
385名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:57:22.77 ID:aDGIX4eQ0
食べ物で遊んで笑いを取ろうとするなんて

もうダウンタウンも末期だな
386名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:57:26.75 ID:Q7nARfHP0
食べ物で遊ぶなって理論もいまいち分からないし批判してる人なんて本当にいるのか?
387名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:57:35.90 ID:Kuruiqb60
捨てるつもりで1万2000人分のお好み焼き作って大量のガスも使って
問題だろw
388名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:57:37.42 ID:Inud1mPFO
で、スポンサーはどちらが?
389名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:58:33.90 ID:G0VTtkrJ0
どうせ、ジョークも通じないバカが批判してるんだろうなww
390名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:58:39.27 ID:Ad//Ilbr0
この手のものは食い切るまでやらんとダメだな。
家に帰るまでが遠足
391名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:58:57.76 ID:LwumsiexO
>>372 まぁ鯛焼きならねw

そもそもお好み焼きだよ?
ひっくり返しが見所なんじゃん
392名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:58:59.36 ID:4nbo+syI0
食べ物で遊ぶと目がつぶれるって
ばあーちゃんが言ってた
393名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:59:56.32 ID:FCgGcUvu0
たけし信者キモイ、キモ過ぎる
なにがたけしだったら北朝鮮に送るだろうな、北朝鮮人50万が餓死しただwww
あれほど援助した北朝鮮は勝手にミサイル作ったり軍拡して自滅してるだけだろうが!
南朝鮮は上手いことなんたらの奇跡なんて言葉使って上手いこと発展させたってのに

で、お前とたけしは北朝鮮人なの?>>nu8jOIuP0
頼むから北朝鮮人が餓死してるのはリンカーンのせいだって言わないでねw
394名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:00:11.11 ID:naspq4A50
こんなことぐらいで批判とか頭おかしいの?
395名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:00:30.33 ID:vKR8WBqD0
>>382
地方でやってるギネス記録のは皆食べる前提でやってますけど?
そしてちゃんと食べてますけど
396名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:00:53.16 ID:g8YvOKoT0
「ごっつ」でやってた下らんネタを別の番組でまたやってんのか。
このバカどもは懲りんね。
397名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:02:12.90 ID:9LA/a3zV0
キャシーみたいにおもろかったらどうでもいいけど、
大金かけて糞つまらんことするのはどうかと
398名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:02:33.44 ID:Kuruiqb60
テレビでは食料の買占めをするな節電をしろと言っておきながら
食べ物で遊び ガスとか資源のムダ使いをしてると言う
399名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:02:50.41 ID:6lxAJGIJ0
49 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/04/14(日) 15:50:58.55 ID:naspq4A50
サエコは男が好きなタイプなんだよな

まず小柄で可愛い
小柄なのに肉感的で柔らかそうな肌をしてる
なのに顔は小さくて腰の位置が高い奇跡的なフォルム
出産後は普通は体が崩れるのに
サエコはスタイルがよくなって体のバランスも最高
性格も天然っぽい可愛らしさの十代っぽさに
最近は知性も感じるようになった
学校や会社、合コンとかでもモテモテで男が愛したくなる女って感じ
400名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:03:09.97 ID:cQljx+ee0
ごっつでやってた時ですら面白さがわかんなかったわ。
しつこいな、まだ同じような事してんのか。
401名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:03:12.79 ID:HLOI2KvhO
必死で批判してる奴のほうがいかれてる
402名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:03:13.73 ID:v1ZyM+sl0
ダウンタウンは終わってるな
403名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:03:27.48 ID:xxQYIuqR0
打ち切りムードを作るためのTBSがみずから批判を仕向けてる可能性もあるな
視聴率を考えたらホンネは打ち切りたくてたまらんだろ
DTの番組で吉本全面バックアップじゃ打ち切るのに大義名分いるからな
404名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:03:43.72 ID:12YJNS880
ごっつ末期のやっつけ企画でも
少人数でやれる範囲だったが
ここまでの廃棄物生産はなかったろ
405名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:03:56.04 ID:2rAysuWuO
店にだせないもの作ったら捨てるわな
406名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:04:11.63 ID:BZHxRIeo0
まあこうやって叩かれるのも狙いのうちなんだろうな

育ちの悪いのが金持つとこうなる、の典型例みたいな感じで笑えるからね
そこまで込みでの企画だとしたら、ダウンタウンも作家も大したものだけど
407名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:05:22.60 ID:URAvXeBMO
浜田は今月中に死ぬ。
408名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:05:42.55 ID:40juJU6i0
B・P・O!B・P・O!
409名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:06:28.91 ID:Vk+oOK/h0
もったいないねえ馬鹿じゃないの?
410名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:06:50.43 ID:7FqTxZPK0
擁護してる奴はさ三日でいいから絶食してみろよ
食えなくて死んでく人が世界中にいるんだぜ
411名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:08:10.29 ID:iIkaptve0
あまのっちの顔が突っ込んだお好み焼きは流石に食べないだろうな
412名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:08:40.27 ID:Kuruiqb60
お好み焼き数枚ぐらいだったら目くじら立てることもないと思うけど
1万2千人分だからなw 面白くもないしバカじゃねーの
413名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:08:46.67 ID:Nf9/3UsbT
>>398
全くだ
メディアの偽善っぷりには怒りを覚える
414名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:09:00.13 ID:pmaAEP57O
ダウソタウソって面白い?
415名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:09:27.00 ID:rFQuDALw0
食いもんで遊ぶな
416名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:10:06.63 ID:C9fhPP0E0
【NHK受信料制度】自民党・鬼木誠議員
「見ない人に選択の自由がない。テレビを持っていたら必ず徴収される。異例の課金システムだ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365946768/
417名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:11:46.68 ID:BnxP6tp30
>>71
農家のは隙込んで肥料になるよ。
418名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:11:48.87 ID:FCgGcUvu0
>>410
なんの理由で三日も絶食せねばならんの?
そんなに可哀想可哀想っていうなら支援をお前がしてやれよ
政治家の批判して金も知名度もあるくせに選挙に出ないで
文句だけいうたけし、大竹まこと、勝谷みたいな奴だな
419名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:12:00.99 ID:Sx3dJcYo0
>>297
あんなデカいのメインてまずそうなカチカチお好み焼きなんて出されても、被災者も迷惑
つーかいつまで被災者が飢えてるとか思ってんの?
最初の数日だけだって
420名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:12:08.43 ID:h46Gecrv0
いらない何も捨ててしまおう
421名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:12:35.72 ID:Ur5dNgsc0
リンカーンのスポンサー教えてくれ
腹立ったから電凸するわ
422名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:13:25.47 ID:+j2WE2xy0
>>406
叩かれるつもりなら食べましたなんて嘘はつかないと思う
423名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:13:30.28 ID:3IhX3vTL0
2回目も硬くて食えたもんじゃなかったんで普通に失敗
ただのゴミ
424名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:13:40.18 ID:2s8FWwW20
そうだよな作ったやつを振る舞えばよかったんだよなー
425名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:14:00.71 ID:4nbo+syI0
捨てるつもりなら最初から作るな
真剣に見てたから不愉快だわ
426名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:14:07.85 ID:Vk+oOK/h0
流石にこれは酷い
しかも何が面白いんだ?
427名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:14:17.17 ID:tUASo+dL0
一食分とか数食分ならまだしも通常の6000倍って・・・。
428名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:14:30.20 ID:XQ1BMI5x0
>>414
ダウソタウソは面白い
たけし軍団だっけ
429名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:14:59.88 ID:0A1lsJnC0
食べ物を粗末にして笑うような民度の低い国じゃないってことを批判派は言いたいのだと思う
一方自分たちの金で買ったものをどうしようと買ってだろうというのが資本主義の悪い面
430名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:15:21.92 ID:Q7nARfHP0
>>410
典型的なアホやな笑
何で擁護してる奴が絶食しなアカンねん。食えない奴の事を俺らが気にしてあげる義理はないで笑
431名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:15:39.40 ID:CeGbVH+7P
ペヤングの時に見たけど
ぜんぜんおもしろないねんこの企画自体
432名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:15:40.86 ID:FCgGcUvu0
売れるつもりで作ったのに売れなかったから捨てた・・・OK
食べられる物を作ったつもりなのに失敗したから捨てた・・・NG

これが世論なら料理の失敗は出来ないなw
433名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:15:45.32 ID:T07Mp8LW0
松本人志って他人を貶めることで笑いととってる。
自分を貶めて笑いをとってみろ。
大嫌いだけどそうしたら認めてやる。
434名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:16:07.56 ID:1b4VNeJt0
リンカーンつまんねえよなあ
あんだけの面子集めて何であんなにつまらんのか
435名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:16:27.30 ID:IB9uLnpg0
なんで巨大にしたの
436名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:16:34.68 ID:90IApWaC0
437名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:16:53.69 ID:Y4YzxtDv0
>>425
それだけ真剣に怒ってくれるなら
あの食べ物も浮かばれるよ
438名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:17:23.91 ID:xVGw+HNA0
>>432
本当に食べられるものを作るつもりだったと思うか?
百歩譲って食べられたとして、6000食なんて食べる人数がいるわけないだろ
439名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:17:24.19 ID:FT8OCc67P
( ´дゝ`)クダラネー
お前ら残飯喰って来いやw
440名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:17:47.41 ID:E8+XF6jh0
お好み焼きが可哀想で
泣けてくる。
441名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:18:13.45 ID:pX6aHPlS0
>>398
エアコンの温度は何度に設定しましょうとか、待機電力がどうたらこうたらはこれでもかというほど聞いたが、
テレビの視聴時間を1時間削ると年間どれだけのお徳になりますとかって話はテレビで教えてくれないな
442名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:18:51.30 ID:7br5P+uP0
間延びしまくり
一人分づつ人数分作ってカンパ〜イでも番組内容に対して違いは出なかったな
443名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:19:31.67 ID:0EtZRugS0
第164回松本人志の放送室(34:00〜)
http://www.youtube.com/watch?v=GjzsbBnq0H4
松本:食べ物で何か笑いに変えることも1つの食べ物の利用方法やと思ってますから・・・

「食べ物」を生産している方々は“食べてもらう”為につくっている方が殆んどだと思う

『さや侍』のDVDで円盤投げ遊びをした後で
DVDで何か遊びに変えることも1つのDVDの利用方法だと思ってますから
と言われたら松本は何と言うかね?
444名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:19:33.60 ID:SixyKCDa0
民放見なくなって
こういうの見てもなんとも思わなくなったわ
見てたらムカツクんだろうな
445名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:19:57.54 ID:fUiXUxHqO
手のひらサイズ作れよ
446名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:20:05.48 ID:+7e3RMPA0
食べ物をおもちゃにするな。
447名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:20:15.31 ID:C1+9gKj00
ネットのない時代は
オレらの笑いを理解できない奴はセンス無い
ってイメージを植えつけて成功できてたってことだな
448名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:20:22.14 ID:Mq22U4Bx0
道頓堀のお好みマズすぎ
たぶんタレが不味い。すんげー不味い
449名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:20:35.61 ID:tUASo+dL0
>>432
規模の問題。
数食ならともかく6千倍分って
分かりきった上で6千食分一気に捨てるのに賛同って人はそんなに多くないかと。
450名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:20:46.79 ID:SIZSkc1k0
これでなんでダウンタウン批判してるやつがいるんだ?w
これダウンタウンの冠番組でもないし、さまぁ〜ずや雨上がりやキャインーンだっているのにw
批判されるべきなのは企画考えてるスタッフなんじゃないの?
451名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:21:25.84 ID:Ad//Ilbr0
>>432
出来に係わらず、最初から大量破棄するつもりだったのが問題では?
452名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:21:49.36 ID:h46Gecrv0
>>443
映画は批判するのも楽しみの一つなんだから
松本の映画も批判したっていいよね
453名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:21:50.13 ID:E8+XF6jh0
生産者もがっかりだろ、生ゴミにされた映像を
電波で垂れ流して気分悪いわ
454名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:22:12.43 ID:Ws/yAVvx0
見てないけど不快な企画が多いな。
他局だけどとんねるずの後輩芸人に無理矢理高額商品買わせる企画とか大嫌い。
455名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:22:13.74 ID:FCgGcUvu0
>>438
やっと俺が反論出来ない反論がきたw
たしかに6000食はやり過ぎやわwww
456名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:23:40.81 ID:20ol01bK0
最高級食材使って渾身の1枚作りゃまだ救いようあったのに 食べきれもしない
ゲロみたいなお好み焼き作るだけ作ってポイ アホとしか言いようがない
457名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:23:50.59 ID:4nbo+syI0
お好み焼きが食べたい!
458名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:24:16.20 ID:Q7nARfHP0
こうゆー馬鹿馬鹿しい企画俺は大好きやな!
大食いとかも好きやし。

このスレざっと見たけど批判してる奴はセンスなさそうな奴ばっかりでなんか納得した。
459名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:24:25.02 ID:bO4shQXVT
TBSチョソ社員が暴れておりますなぁ
460名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:24:41.81 ID:L7BKQOax0
何の芸もないのに、企画でしか露出できない連中をテレビに出すことが間違っている
461名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:24:44.69 ID:F4iSHCok0
ここで叩いてるようなヤツは、とにかくイチャモンつけたいだけの、クレーマー。

自分の境遇への不満を、人を批判して憂さ晴らししてるだけのカス
462名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:24:48.53 ID:4/soHTXj0
>>458
おまえもセンスがないからこんなとこで他人批判してんだよカスw
463名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:24:56.15 ID:eBjbo1D40
ダウンタウンは好きやけどこの企画アカンやろ
見た目も汚いし、オモロないし、挙げ句出来上がったものを一口つけて後は全部破棄て
食わないなら作るなよ勿体無い
全てがグダグダ
464名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:27:04.25 ID:F4iSHCok0
>>463
お前は、食物残したことないのか?

どうせ賞味期限切れを再利用した雪印叩いてたような連中なんだろうけど。
465名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:27:46.29 ID:I6uSO7RC0
>>448
不味いとかじゃなくて店内がホントに汚い

あそこで飯なんてくえないわ
466名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:28:12.65 ID:lwZtbrxmO
普通に被災地で企画してそのあと芸人も一緒に大勢の人達と分けて食せば好感度もあがるのに
467名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:28:22.53 ID:filchk3GO
こんなの賞味期限が切れてるか、ギリギリの安い小麦粉とかじゃないの?
468名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:28:28.68 ID:ZT85HaBy0
文句言ってる奴は今後外食やスーパーで食品買うなよ。
自分で自給自足しろ。食品業界の裏を知ったら発狂するだろうな
469名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:28:39.45 ID:FCgGcUvu0
ところで巨大お好み焼きの出来上がりが目的と勘違いしてる馬鹿ってなんなの?
作る過程を楽しむコーナーなのに
そこを勘違いせずに見た視聴者には十分面白かったのにもったいない
食材がもったいないと批判してる方がもったいないわなw
470名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:28:39.59 ID:+O7DUTGL0
>今度は失敗したおこのみやき(重い紙粘土)みたいなものを

1回目のは紙粘土って事?
471名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:28:49.35 ID:tIFMY2vi0
これは批判されても仕方ない
472名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:29:40.44 ID:r8kTuH8WO
食べ物で遊ぶな。あとでスタッフがいただきました。の一文見ただけじゃ信用ならん
丹精込めて農家の人たちが作った野菜や素材を無駄にするな
473名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:29:54.92 ID:eBjbo1D40
>>464
残すにも限度あるやろ
しかも番組やで
お笑い番組やで
視聴者笑わせんかいや
474名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:29:57.86 ID:ROErfliH0
475名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:30:00.27 ID:h46Gecrv0
90年代の松本ならお笑いなんて批判されてなんぼとか言いそうだけど
最近弱ってるからね
476名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:31:07.50 ID:FCgGcUvu0
>>472
丹精こめてTBS、芸人が作った番組を見てやれ、無駄にするな
ついでにDVDも買え、ボケ!
477名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:31:22.97 ID:4nbo+syI0
こんな企画しかできないなんて無能
リンカーンは終ワッタ!もうやめろ
478名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:31:32.66 ID:filchk3GO
>>472
作りすぎたら値段が安くなるから農家の人たちは穴掘って大量に捨てるよ
479名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:31:56.10 ID:20ol01bK0
すげー この企画面白かったんだ そりゃこの番組も安泰ですなあ
480名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:32:20.93 ID:+j2WE2xy0
海外で巨大パエリアとか巨大バーガーとかのニュースたまにやるけど
あれは食べてるんだよね?
481名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:32:50.32 ID:tUASo+dL0
>>464
6千食分一気に捨てるなんて普通だろw
って考えの人はそう多くないかと
482名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:33:11.82 ID:MXALeNGP0
バカな企画だね、粉ものだと捨てるの大変なの分かっているだろう。
どうせ食えやしないし、作る過程から不衛生だろう。
この次は超巨大ガリガリ君にしておけ。
483名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:33:24.79 ID:YiW6HPvdO
これ見てたけど酷かった

>>475
まっちゃんは「なんでも大きくすればいいってわけじゃないってわかっただろ」「次は小さいのを作ろう」ってスタッフに言ってたね
484名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:34:38.17 ID:SIZSkc1k0
おまえらって好きな芸人が何かやらかしてもスタッフや企画のせいにするくせに
嫌いな芸人の場合はなんとしてもその芸人の責任にしようとするよね

本気で芸人側の要望でこの企画が行われてるのか?
この手の企画でクレーム殺到することくらいテレビ局の人間は当然わかってるはず
というか1の記事にペヤングの時点で苦情殺到したと書いてあるw
それでもあえてところてんやお好み焼きとやり続けてる番組スタッフが馬鹿って話だろ
もしくは開き直ってるとしか思えん
485名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:35:03.54 ID:h46Gecrv0
>>483
「大きくすればいいってわけじゃない」って言ったのにまた大きいのを作ってしまうと言う渾身のボケでは?
486名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:35:05.91 ID:A6Gk4ynr0
>>477
お前の人生も終ワッテルヨ
487名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:35:36.99 ID:Q7nARfHP0
>>462
俺はセンスの塊や(^ω^)俺の親や友達を侮辱するのは許すけど俺を侮辱する事は許さへんで!よぉ覚えとき!プンプン激おこ丸
488名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:36:18.40 ID:4nbo+syI0
子供に見せれないふん番組
489名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:36:24.70 ID:b3Q5AcQh0
松本って昔エッセーで
「お笑い芸人は年くったら感覚ダメになるから○才位で引退するべき」
とか書いてなかったっけ?
自分もその通りに引退しとけばかっこよかったんだけどねー
490名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:37:04.99 ID:ItwkXuD30
放水車でマヨネーズ?
491名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:37:29.59 ID:4nbo+syI0
豚肉が可哀そうだ
492名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:37:38.34 ID:eqPCyN0o0
どうせ他局の奴らが目をつけて盛り上げてんだろ
493名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:37:50.70 ID:YiW6HPvdO
>>473
お好み焼き屋が作り直したほうのお好み焼きを、嘘でも「美味しい」って言って食べてれば、
「もしかしたらスタッフで美味しく頂いたのかもしれない」って思えて救いがあったけど、
「固い」「やばいこれは食べられない」とか言われちゃうとなあ・・・
494名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:38:10.86 ID:h46Gecrv0
>>489
芸人は純粋にお笑いだけをやるべきって言ってたのに
CD出して謝ってたよ
495名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:39:04.54 ID:ROErfliH0
なにが酷いって
一回目わざと水多めにいれて失敗する映像とってたのがなぁ
496名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:39:40.40 ID:uKeMBIsOO
芸人がめし食ってるだけの、今のバラエティへのアンチテーゼだよ
497名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:39:50.70 ID:Vk+oOK/h0
無理やり擁護している奴って
TBSにでも雇われてんの?
498名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:40:09.00 ID:h46Gecrv0
辞めるにやめられないリンカーンを止める良いきっかけじゃないか
499名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:40:48.31 ID:+O7DUTGL0
水多め以前にあんなやり方でひっくり返せる訳あらへんがな。
確かにあれはタチ悪いな。
500名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:41:49.77 ID:aYjQmDIC0
局や番組制作会社と平行して総務省へ電話ー
501名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:42:11.63 ID:YiW6HPvdO
>>490
しかもそのマヨネーズのほとんどは、ふざけて芸人に浴びせてた

マジでもったいなかった。

浜ちゃんに無駄にケーキ買いに行かせたりもしてたし、
大きい鉄板のガスももったいないと思ったし、
ひたすらもったいことばかりしてる番組だった。
502名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:42:14.68 ID:fQH1t31G0
食べ物を捨てて何が悪いの?
503名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:42:19.71 ID:l5NZdUgLO
不謹慎とかどうでもいい


問題は全く番組が面白くないってこと
504名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:42:27.28 ID:EGS55PzH0
こういうの配るシステムがあればいいのにな。
あんまり食べ物の旨さとか気にしないから、
配ってくれると食費が浮いてありがたい。
505名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:43:36.30 ID:SIZSkc1k0
>>495
開き直るにしても、できるだけ苦情の数が少なくなるよう、
食材を無駄にするシーンをできるだけカットするとかできたはず
それでもお構いなしに失敗した映像もすべて放送する
フジにしてもTBSにしても、もうテレビ局全体の質もモラルも低下しまくってるんだろうね
506名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:44:53.57 ID:b3Q5AcQh0
>>494
そういや結婚すると人間まるくなるからとか言って
「だから俺は結婚しない」とかも言ってたようなwww
年とって変わったもんだw
507名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:45:08.39 ID:MTmL9XjZO
ダウンタウンと宮迫の3人が大嫌い。つまんねーくせして威張ってるバカ芸人だから

ホトちゃんやさまぁ〜ずは好きだけど終わっていいよこの番組
508名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:45:23.17 ID:GKeQKInP0
食べ歩き番組なんか一瞬口に入れただけで味が判る神の舌を持つタレント多いけど
あいつらが一口食ったもんも捨ててるからな
509名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:46:20.24 ID:FB3MBNEE0
食べ物を粗末するのを見て笑ってるのってゆとりだけだろ
510名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:46:24.32 ID:hI8/IANW0
>>504
カッチカチでソース的なものもかかってないゴミ同然の物だったぞ。

そうにしても、ホームレスに配るのも問題になるだろうしw
511名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:46:27.43 ID:BiOeWWWW0
いまどきアフリカでは食べ物に困ってる人たちがとか言ってる馬鹿がいるの
512名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:46:28.08 ID:ylcBGOEKP
この番組始まってダウンタウン面白くないって奴が増えだしたよね。
それまで、ホントに滑らない男だった。
513名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:47:12.09 ID:+O7DUTGL0
>>505
1回目はわざと失敗するっていう台本なんだよ。
514名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:47:32.04 ID:Ke44QNEQ0
別に食べ物粗末にしたぐらいで怒れるほどたいした人物なんていないだろ
それは別にいいんだけどリンカーンの企画力の無さはあきれる
芸人の人気銘柄そろえれば何してても数字取れるとでも思ってるんだろうな
この番組数字取れてるのか知らないけど、さまーずが出てる番組で毎週見ないのはリンカーンだけ
515名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:48:07.67 ID:h46Gecrv0
>>511
amazonで買い物したらいつもアフリカ食料問題のパンフが入ってるし
ネットでもその手のリンクがよく貼られてる
最近のほうがよく見かけるわ
516名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:48:18.80 ID:Kyhw2ppZO
スタッフがおいしく頂いたことなんてないだろ
517名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:49:08.04 ID:FexX+tFg0
本当なら批判されて当然だね
518名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:49:36.04 ID:oqMn7tg30
まともに一回も観たことねぇな
ナレーションの声がムカつくし
519名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:50:24.60 ID:12YJNS880
丸こげ汚物で体調崩すだろ
520名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:50:31.07 ID:Lfct/NocO
すげえな底辺乞食。発狂しまくりじゃん
521名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:51:39.40 ID:UtUxd02kO
たしかに巨大お好み焼きは笑えなかったな。

休憩中の大喜利で松本は完全に終わったことを突きつけられて寂しかった。
浜田にケーキを買いに行かせたのに、カメラが同行してないのだけ笑った。
522名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:52:18.58 ID:sYMlVJd6O
>>513
寺門ジモンて食べ物無駄にしたくないから台本無視してやるって言ってたなw
だからTVに出してもらえないのかね
523名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:52:26.22 ID:93IH02mi0
>>443
売り上げに貢献してくれるならいいお客さんじゃね?それはともかく

松本「だからなんでもかんでも巨大化したらあかんねん。ちっちゃくすること考えよ」
スタッフ「・・・すいません」

その松本が苦言をいうくらいだからよっぽどだったんだろう
スタッフは何人かとばされるかもね
524名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:54:37.64 ID:xbZxC+rAO
金払って素材買ってるんだから捨てようが勝手だろ?

こんなのに一々苦情するお前等は貧乏乞食丸出しで哀れだわ
525名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:54:43.24 ID:6t0e0A8I0
ダウンタウンなん周年?記念だかでやってたな
ゴミみたいな芸人が100人くらいいたわ、くっだらない企画だったわ
飯を粗末にしてるわ、笑いもとれないわバカだろ
526名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:55:07.50 ID:h46Gecrv0
ナイナイの番組では超ミニサイズのエビ餃子を出して
笑いを取ってた
食った感想が「ガサガサする」
527名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:56:02.16 ID:MPuz0g2tO
このあとスタッフが美味しく頂きました

とかいちいちスーパーを流さないといけないからテレビ局も大変だな
528名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:56:11.05 ID:1earTJV50
協力してた店って道頓堀?だっけ。
観てたけど、こんな企画に便乗するなんてその程度の店だろうなーって思ってたらこのスレ見てやっぱりって感じだな。

関西じゃそんなメジャーでもないし、風月千房ゆかりぼてぢゅう辺りはやはり話に乗らなかったのかな?
きじとかはそんなに大手じゃないし(笑)
529名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:57:08.23 ID:WcIh5EfK0
この企画は食い物云々に目をつぶっても酷かったけどな
相変わらず芸人を多く出しておけば良いというスタンスで散らかりまくりだし、
何度も同じ解説を入れたり全く関係のないくだりで引き延ばしてテンポは最悪、
挙げ句の果てに明らかな失敗作に何故か成功した的なノリでオチも無く終了
終了後しばらくぽかーんだった
530名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:57:47.59 ID:ft6X3u0x0
被災地でお好み焼き配ればよかったのに
531名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:57:57.98 ID:+60qIZqT0
食べ物粗末にするのがいいか悪いかの前に、そもそもこの企画自体がつまらなかった
面白くないうえに批判もされるようなことやってもな
532名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:58:25.76 ID:nise6XEE0
さっきやってた0円食堂の方がおもしろいな
533名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:58:35.02 ID:4dQ6fHEOO
話それるけど個人的に引っかかるのは
筋肉トレーニングの教えなんかにある
・鳥の皮は残しましょう
・卵は白身だけ食べましょう
みたいなやつ
自分勝手だなーと思う
534名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:04:37.05 ID:3+W4hqNg0
この番組しょっちゅう金ないってダウンタウンがほざいてたし
ぐっさんが切られたけど、無駄がね有り余ってるじゃん
535名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:05:23.99 ID:NcwYJDeQO
見てないから面白い面白くないは分からんが、
こういうのに使われる物を食べ物だと認識しなければいいんだよ
大道具小道具消え物 全部もの
目につかないだけで、ドラマやCMの食い物とかどうなってると思う?
バラエティにだけ苦情言っている奴は想像力なさすぎ
536名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:06:15.80 ID:JCt87Qy70
ゴム銃の時は結構面白かったんだけどな・・・

終わらせるキッカケが欲しかったんじゃねえのか?
こうなるとは思わなかったって話じゃねえだろ

食べ物関係の冗談は生理的に許せない人ってのは一定の割合で居るもんだ
昔からそうじゃねえか
537名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:07:13.15 ID:akmRmt/v0
ドリフターズとか昔のコメディアンは体を張ったりコントで正々堂々と勝負していて偉大だったわ
最近の糞芸人達は芸が無いから食べ物を粗末にしたりしなきゃ笑いを取れなくて呆れるわ
538名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:09:14.56 ID:zHVF3amh0
まだこんなつまらんことやってんのか
539名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:10:41.75 ID:C8iK6y2Q0
>>535
1回で6000食×2の無駄使いと
ドラマやCMの食い物の行方を同列で論じるとは
バカ丸出しだな
540名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:11:06.20 ID:WIHHm+Py0
こんなとこで時間を粗末にしてるおまえらが何言ってるんだよw
541名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:12:21.21 ID:V6Yc8bM2O
>>524
バカ?
542名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:12:57.85 ID:TZGZOC740
>>535
あの超つまんない番組を目の当たりにしたら、
そんな理屈は出てこないだろう。
やってる当人たちですらつまらないと思ってたんじゃないかってぐらいつまらない。
543名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:14:15.87 ID:ScmGg31L0
録画見たけど、食べ物で遊ぶなとか、そういう事を言う前にまず面白くなかった
544名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:14:20.04 ID:5l6+5UDi0
こいつ等のは食べ物を粗末にしてるだけなんだよな
巨大料理作りにチャレンジするTOKIOとか嵐とかジャニタレがやってるレベルの番組のがまだ面白いね
545名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:15:25.70 ID:iKcT1T7nO
さまぁ〜ずが出ているのにこんなにつまらない番組もない
546名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:15:37.90 ID:aKSAgaaA0
どうせ食べないんなら、肉にはつまらない芸人一人使えよ
547名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:16:55.02 ID:8YPl+/Qk0
>>535
食べ物を粗末にして笑ってるってとこが
バブル時代の笑いだと、古いと、幼稚だと、下品だといってんの
思考力なさすぎw
548名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:17:02.59 ID:plkY/2o20
>>540
ここでの時間を粗末かどうか決めるのはおまえじゃないけどなw
549名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:17:17.94 ID:DFNhrpml0
自然の恵みで生かされっることを今一つ認識しましょう
捨てるつもりで作ってるなんぞ、まったく面白くない
550名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:17:45.34 ID:/eSbgvuI0
食べ物で遊んだり捨てるって事は命を粗末に扱うって事だ
子供でもわかりそうなもんだが
551名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:18:09.76 ID:ymM+P+x70
つまらない芸人は切れよ
552名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:19:18.59 ID:ehoU3Mb1O
本当にくだらない企画だな(^_^;)
でも観て喜んでるヤツもいるんだろうなあ、怖いなあ…
553名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:19:41.93 ID:2sg/yUMnO
あれだけの面子を集めてるのに本当つまんない番組だよな
554名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:20:07.95 ID:tJM34G2z0
高給芸人不要なレベルで大掛かりなのに
公共の電波でスベり発想も高校生以下のプロw
555名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:21:24.51 ID:w33zc1QwO
とりあえず俺には無関係
556名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:21:25.42 ID:Lj/pbs8W0
test
557名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:21:51.91 ID:DFNhrpml0
つまんなかったから途中番組かえたよ
558名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:21:52.71 ID:qw4NKYx+0
なんでお好み焼きを焼くんだよ
芸人を鉄板で焼けよ
559名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:22:10.97 ID:6d1Sqnyr0
リンカーンの企画力の無さはガチ
名のあるお笑い芸人を揃えたらなんとかなると思ってる
560名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:22:17.58 ID:sDRxAxu90
企画がつまらないからでないとかいう芸人もいないだろうな。
561名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:23:22.42 ID:iKcT1T7nO
>>558
北斗の拳だなww
562名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:23:39.99 ID:W+ukQ4Tj0
>>554
見てる視聴者の精神年齢は小学校2年生くらいだろうから問題ない。
563名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:23:51.00 ID:NDXJdX2H0
一度も見た事がない
564名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:24:22.34 ID:QvFxBn0E0
昔、トリビアの泉の「トリビアの種」というコーナーで
朝青龍がマヨネーズの容器に張り手をかましたら
マヨネーズがどのぐらい飛ぶか?という投稿があって
実際にやってもらって、その飛んだマヨネーズは
全部ラップに乗っかるようにしてあって、最後に
「飛ばしたマヨネーズはスタッフがおいしくいただきました」
とテロップが出てたのを誰か覚えている人いないかな?
あれも今やったら非難轟々だろうな、トリビアはフジだし
565名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:25:10.06 ID:6kzAxvaAO
フジテレビじゃないのか。
566名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:25:26.97 ID:05it5O2Z0
あースグ変えた番組か
567名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:25:43.61 ID:QvFxBn0E0
>>558
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
568名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:26:06.23 ID:vQN2RQcTO
この番組で笑ったのは酒に酔った山田花子が教師をやった回のみ。
569名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:26:54.47 ID:DFNhrpml0
あれだけの芸人集めてんなら、もっと芸人魂みせろよ
570名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:27:12.97 ID:bD+VgBRq0
志村けんのスイカ早食い程度なら笑って許せるけど

こういうのはちょっとね・・・・
571名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:27:46.41 ID:pN6G60EJ0
芸人の無駄遣い
572名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:30:38.20 ID:5JKLEkXsO
この番組、1回も見たことないけど
8年もやってたのか…これからも努力して
見ないようにしなければいけないな。
573名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:30:44.73 ID:scxXsNEs0
原材料費が、1食分50円として、6000食×2回分で、60万円分か。
倍にしたところでたかだか120万円分。

額にするとしょぼいセット1個分だな。
574名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:32:06.34 ID:bBlQI34nO
食べ物を粗末にできるってのは金持ってる証拠なわけ
昔はみんな金もってたから笑えただけで今の金もってない人間の多い時代にやっても
目の前で万札見せびらかされるような不快感しかないんだよ
食い物がどうのって話じゃねぇんだよ
575名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:34:10.62 ID:P3ItB4bu0
ギネスのヤツは作った人たちで本当に美味しく頂いてるもんなw

そりゃあ、抗議されても仕方がねーよ。
576名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:36:50.18 ID:WB29o4YM0
>>573
ガスと鉄板とクレーンは?
577名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:37:28.61 ID:scxXsNEs0
>>574
でも年収200万とかの連中が、年収6000万とか2億とかの連中が個室焼き肉店に行った話とか、
今日の服はトータル80万円とか披露してるくだらないテレビを見てたりするんだけどね。
578名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:37:40.38 ID:bENlHrPt0
エキストラなんていたっけ?
道頓堀の人やクレーンとかの業者だけじゃなかった?
579名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:39:53.56 ID:lJoa5OnyO
雨上がり、天野をクビにしよう(提案)
580名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:40:31.73 ID:bZ1zJawl0
キモイ女芸人がキャベツに青虫がいたとかいって騒いでいたが
道とん堀のお好み焼きには入っていないよな?
581名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:40:39.06 ID:tCjsPRVO0
出川のチンコ出しのくだりが今回いつも以上にグダグダだったのと
天野のクレーンのつり上げの高さが予想以上だったのにワロタ
582名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:41:15.04 ID:YAs0nQ050
リンカーンって初めの頃は楽しみに録画して見てたけど
あんだけメンバー集まってるのにそこまでおもしろくなくて
そのうち噛みあってきて面白くなってくるんだろうと思ってたけど
ぜんぜんならなくて、もう今じゃ見てないけどまだ巨大料理とかやってたのか
もう終わらせて、タレント名鑑を復活してほしい
583名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:41:56.99 ID:wNuQC0FA0
面白いよりもったいないという気持ちの方が優先するな
値段とかじゃなく感覚的に
584名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:42:04.48 ID:B+d/GGdx0
書いた奴も今後が不安だろな
585名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:43:03.09 ID:4e9vRkBb0
ちょいワル倶楽部が最高に面白かったので
第二弾やってくれないかなー
586名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:43:48.18 ID:EIGlTCCS0
普段廃棄されてる食糧も、それはそれで問題として色んな見直しがされているが
それらと同列視してるやつって相当馬鹿なのかな?

一応、人が食べる前提の食料品として生産され、売れ残ったり生産不備があったりして廃棄するのと
お遊び半分の企画で作られ、しかも絶対に食えるわけがないので最初からゴミ箱行き決定してるものとが一緒とかねえよw
587名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:43:53.55 ID:zWLOaUhB0
こんなのいちいち苦情してるやつは
飲食店でバイトしたことない奴等だろ
588名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:44:53.66 ID:9iEf9kOo0
>>30
飽食の時代なんて言われてだいぶ経つ。
捨てる可能性の高い生ものが畜産農家や漁師を生かす為に毎日スーパーに並んでるだろw
一体どれくらい捨てられてるのか調べてみろよノータリン
589名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:45:08.21 ID:22O48A8QO
>>587
底辺乙
590 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/04/15(月) 00:45:20.82 ID:jhgrJk9w0
つーかね、問題はこれのどこがおもしろいのか?ってことよ
笑いになってない時点で、食い物を粗末にするなってことだよ。
おもしろいなら、企画として成功で食い物代金は経費として許される。
つまりおもしろければ問題ないわけ
591名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:45:28.16 ID:PrOYxC8l0
志村けんも全員集合とかでスイカをボロボロこぼしながら早食いしてたやないか

あれもTBSやけどw
592名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:47:04.67 ID:W+ukQ4Tj0
>>587
 
自分ではしてやったりの物凄くうまい皮肉を言ってるつもりかもしれないが

言ってる意味がわからない。
593名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:47:05.64 ID:lSARy3aP0
なんかこういうの見てると
北朝鮮のミサイル一発の値段で自国民の何日分の食料が〜とか言ってるニュースと
同じくらいの馬鹿らしさを感じるな・・・
594名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:47:54.81 ID:UWWNUUtNO
もったいないお化けを知らないゆとりは馬鹿低脳阿呆痴呆存在意義無し
595名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:48:50.17 ID:5mUTAzH40
食材は道頓堀の提供と言ってたなw

タダで食料集めて、遊びでゴミにして終わり。
酷い企画だなw
596名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:48:59.78 ID:aOCdu3dLO
志村けんはスイカも牛乳も粗末にしてたな
597名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:49:18.01 ID:KOH73reZO
ウケるから何回もやるんだよ
ところてんとかペヤングとか
598名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:49:35.32 ID:lSARy3aP0
>>595
遊びじゃないだろ
仕事だろこれ
阿呆か
599名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:49:36.52 ID:ChraZiI+P
で、弁償するならええで
小銭程度ですよ、一柳芸人にとっちゃね
600名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:50:11.54 ID:fflwg5MY0
ダウンタウン系の番組に面白いと思ったことがない
他の吉本系の番組はまだ面白いものもあるけど
601名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:50:45.03 ID:aOCdu3dLO
貧乏乞食が世の中をつまらなくする

バブルの頃の浮かれた世の中に戻ってほしいわ
602名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:51:30.34 ID:2pFfTNy+0
無駄な事がダメならなんも出来ないよなぁ。
「スタッフがおいしく」テロップも要らんわ。
こういう総除菌社会(?)がTVをつまらなくした。

キャシィ塚本なんて、今じゃ絶対無理だなw
603名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:51:58.15 ID:yklpM5sI0
食べ物で遊ぶなとか無駄にするなって言う奴は
曲がったキュウリや形のいびつな野菜は買わないだろ
食べ物なんて毎日無駄にされてんだよ偽善者ぶるなクソが
604名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:52:44.72 ID:bdKBehWNO
>>594
痴呆は違うだろ
605名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:52:47.80 ID:EIGlTCCS0
なんでアホは廃棄される食料品と同列に語ってるの?
全く違うだろw
606名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:53:01.26 ID:lSARy3aP0
>>602
よく最近の番組はつまらないとか言われてるけど

つまらなくしたのは
たかがこんな事でいちいちクレームをつける視聴者にも一因がある、と思うなぁ
ここ見てるとさ
607名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:53:31.82 ID:hU7yuqtS0
たとえば子供がクマの縫いぐるみの首や手をブチブチちぎってたら、
やっぱり注意すると思うんだよね、生きていない縫いぐるみでも
根源的なモラルとか不快感の問題だと思うんだが、
そういうことが生理的にわからない奴が多いのが不思議だわ
608名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:53:53.85 ID:W+ukQ4Tj0
 
真っ当な反論が出来る状況じゃないから

「 許せない奴が馬鹿 」「 問題にする奴が馬鹿 」「 昔はそうだった 」などと

意味不明な開き直り擁護しか出来ないというどうしようもなさw
609名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:53:54.24 ID:tCjsPRVO0
昨日の夜、道とん堀に食べに行ってきたんだけど、店内に
「リンカーンの企画に全面協力!九州産黒豚の豚玉!」
って新メニューのポスター貼ってあって笑った
番組内ではほとんど味のアピールできなかったんじゃないのかね
材料捨てる云々なんて話はどうでもいいんだけどね
610名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:54:09.05 ID:9iEf9kOo0
>>601
貧乏乞食っつうか畜産の目的がわかってないんだよ。抽象的な詭弁並べてもったいないもったいないってアホ丸出し
611名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:54:20.83 ID:zXqTPy5jO
道頓堀が悪い
612名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:54:36.73 ID:R+ykgodB0
バキュームカーからマヨネーズ出してたし
鉄板の上に靴のまま乗ってたし

食べるきなかっただろうよ、逆にお腹壊す
613名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:54:50.68 ID:Du4BD6y30
あんな固そうなの食べれないよね
614名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:55:21.22 ID:22O48A8QO
ほっしゃんが鼻に通したうどんも後でスタッフが食ってると思ってたんか?
615名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:55:23.00 ID:zWLOaUhB0
>>592
そうか?
皮肉っていうほど
内容伴ってないつもりだが
抽象的で検証不可能な発言じゃね?
616名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:55:24.90 ID:ODC3/RtD0
ジャンボ料理作りって言うのはそれを作って大勢の人に振舞う、ってのが最大の目的なんだよね。
料理=腹を空かせてた人を喜ばすってことなのだから。

その基本の目的すら達成出来ないで「ただ作りました、その作っている過程が面白いでしょ」的な番組はあまりに馬鹿げている。
バラエティなのだから馬鹿げたことをしてナンボの世界なんだろうが、それにちょっとでも反感を抱かせるならその馬鹿げたことはお笑いでもなんでもないんだと。
617名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:55:28.31 ID:JPA4Y0BJ0
食べ物を粗末にして良いかの是非は置いておいても、
食べ物を粗末にしてたら不快に思う層が相当数いるのに、
その反感を買ってたら取れる数字も取れないじゃんっていう
バカだなって思う。
618名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:55:57.04 ID:lSARy3aP0
>>607
いい大人がたかがこんなことにクレームつけるほうがおかしい
お里が知れる
619名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:56:08.47 ID:QqWmyq600
あんなことしなくても、礼二のミニコントだけで笑えた
620名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:56:28.04 ID:SpvfVvZ+O
糞芸人どもホースでマヨネーズ人にかけてたからな
621名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:56:54.36 ID:EIGlTCCS0
良い大人がこんなクダラネエ番組見て
反感買う事も想像できずに喜んでる方がお里が知れるわwww
622名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:57:26.78 ID:W+ukQ4Tj0
>>615
  
 ・・・・・・・・・・・・・・は? その返しレスが意味不明。サイナラ。
623名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:57:28.84 ID:plkY/2o20
>>606
確かにそれはあるだろうな
ただ今回のこの企画を面白いと思ったか?
624名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:57:29.49 ID:hU7yuqtS0
>>616
最初から「食えない前提」でつくるなら賞味期限切れの食材を使えばよかったよな
ちゃんとテロップも出して
625名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:57:33.05 ID:2pFfTNy+0
>>606
ホント、そう思うよ。
顔色を伺っている感じ。
626名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:57:48.15 ID:OSMywnxk0
食べたと言い訳しながら捨てるのがなぁ

開き直るくらいなら
作ったお好み焼きは食べずに廃棄しました
ってテロップ流せよ
627名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:58:21.08 ID:hU7yuqtS0
>>618
食い物粗末にして喜んでるほうがよっぽどお里が知れるんだが
628名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:59:04.25 ID:2sg/yUMnO
面白きゃいいけど、全く面白くないもんな
629名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:59:14.58 ID:QvFxBn0E0
マヨネーズを人にかけるので怒るのなら、野球のビールかけや
F1のシャンパンファイトも食べ物で遊んでいるから抗議しないと
630名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:59:51.45 ID:91zjK6gj0
>>559
TBSはリンカーンに限らずそうだから
631名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:00:11.35 ID:zXqTPy5jO
どうせ食えねえの分かってるんだから嘘つかないで正直に言えばいいのに
それか家畜のエサにしますとか
批判かわす知恵がないならやるなと
632名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:00:21.61 ID:Yx7eC7isO
賞味期限切れの物使ってるならねぇ…わからなくもないけど。
普段から、それなりの物を食べてる人達が、こんなの絶対食べるわけがないと思ってたからなぁ。
食材、勿体なかったね。
633名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:00:41.94 ID:2pFfTNy+0
いつからだろうな。こんな風になったのは。
大昔からドリフなんかでもパイ投げなんて当たり前だったし
松本もピザ生地の上に土足で上がったり、まな板に痰吐いたり。

いつからこんなに「過敏」になったんだろうか。
634名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:00:52.10 ID:lGzxf2/J0
リンカーンという番組(編集?)の「スベり芸」のフォローの下手さが嫌い。
上手いのはウッチャン。
635名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:01:02.00 ID:dENuuDvP0
食べ物で云々文句言ってる奴がネットで一番キモいわ
お手軽正義感丸出しなだけだし
636名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:01:02.08 ID:22O48A8QO
福島県産の売れない野菜や材料使って被災地に貢献したんだろきっと
こんな事よか公務員の待遇に腹立つわ
痴漢しても減給で済むとか有り得んだろ
637名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:01:09.11 ID:lSARy3aP0
>>623
俺はこの手の企画は好きだけどな
巨大ペヤングとか巨大ゴム鉄砲とか

あと、結果的に面白いか面白くないかじゃなくて
面白くないんじゃないかと思われる企画でもガンガンやればいいんだよ
面白い時代のテレビってそのぐらいのアグレッシヴさはあった
638名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:01:50.05 ID:uprSXVKu0
てす
639名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:01:56.58 ID:CaPBqf4z0
金あるな
640名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:02:02.04 ID:DHQwYZRG0
無駄になると無駄にするは違うからな。
しかも面白くもないんじゃ救いようがないな。
641名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:02:07.49 ID:YAs0nQ050
>>617
そういうクレームになんか屈しない番組、信念を貫くダウンタウン
だから面白い!っていう時期もあったんだろうけど、もう違うんだよな・・・
642名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:02:08.38 ID:lGzxf2/J0
>>630
この番組始めるまで、TBSは落とし穴すら掘ったことが無かった…とかだったはず。
643名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:02:17.13 ID:QvFxBn0E0
>>624
NHKの大科学実験の「レモンジュースを電池代わりにして車が動くか」
って企画では、期限切れのレモンジュースをもらって実験してたな
ttp://www.daikagaku.jp/content/vol024/
644名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:02:21.64 ID:3Idaocjl0
倫理観に外れたことしても
へらへら笑ってることがおもしろしかっこいい


お笑い番組のせいでこんな日本人が大量生産

食べ物を粗末にしても、それくらいどうってことないだろ(へらへら
中絶しても、他の人もやってるだろ(へらへら
他人にいやがらせしても、受けが悪いなおいしいと思え(へらへら

何やってもへらへらしてる機械人間の増産でちゅ
645名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:02:31.57 ID:rx5Q/gLWP
嘘テロップやめて、食べられないので捨てましたと書けばよかったのに
646名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:02:50.01 ID:lSARy3aP0
>>627
粗末になんかしてないじゃん
ちゃんと利用して仕事をしている。番組を作ってる
647名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:02:57.63 ID:tCjsPRVO0
>>633
昔から思ってた奴等は思ってたんじゃないか
でもTVの前でムキーッ!って思ってはいるが、新聞に投書したり
局に電話かけたりってとこまでは(一部の奴等しか)しない
でも、今はこうしてネットがあるから簡単に自分の意見を発信できる
だから目立つってだけで
648名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:02:59.60 ID:OSMywnxk0
>>606
「視聴者のクレームがなければ俺らは面白い番組を作れるんだ。悪いのは視聴者だ!」
って理屈も凄いと思うけど…

番組作る時にクレームまで考えて作ってたら、
こんな番組は出来ないと思うけどなぁ…

そもそもなんで6000倍のお好み焼きなの?なんか理由あるの?
6000倍でお好み焼き作るとなにか面白いの?
649名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:03:03.66 ID:hU7yuqtS0
>>633
世の中のモラルも時代につれて変わってくるもの
昔は飛行機でもどこでもタバコ吸ってポイ捨てして当たり前の時代もあった
今、それを主張したら「喫煙厨」「基地外」と言われるだろ?
650名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:03:19.83 ID:dTNKnG7PO
もったいなwww
651名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:04:07.80 ID:zXqTPy5jO
>>633
そういうのは昔から問題視されてたろ
652名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:04:20.91 ID:zHVF3amh0
ダサい
653名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:04:42.90 ID:hnwwH95y0
別に捨てるのはいいだろ
だべものを粗末にするな!なんて時代錯誤も甚だしいわ
654名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:05:03.56 ID:J3fPYwNf0
おもしろければまだしも
ぜんぜん面白くないしw
655名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:05:17.09 ID:lSARy3aP0
>>648
お前はどんな番組にも
それって面白いの?とか言いそうだなw

お前のような奴がいるから、テレビがつまんなくなったんだ
656名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:06:04.43 ID:CzQLY33O0
チョンタウン最低
657名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:06:26.17 ID:SpvfVvZ+O
でさ、これの何がおもしろいの?
こんなんで笑える薄っぺらい人生は嫌だね
658名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:06:37.96 ID:VsBrpXIJO
松本がよく言うように、なんで食べ物だけ無駄遣いが許されないんだろうな。
紙とかモノを無駄遣いしてるヤツラが食べ物にだけうるさいのは説得力ないわ
659名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:06:52.72 ID:lGzxf2/J0
昔リンカーンでやってた「0円誕生日パーティー」は笑ったけどな。
別に金かけなくていいんだよ。
660名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:06:57.54 ID:plkY/2o20
>>637
いやいや、面白いと思われるものやらなきゃ意味ないだろw
てか結局のとこ、こういう企画を面白いと思ってるほうが少数派なんじゃないかな
661名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:07:10.34 ID:lSARy3aP0
>>653
いや粗末にもしてないんだよ
それ使ってちゃんと番組作りという仕事をしてるんだからさ

だからあれを粗末にして云々というほうの感覚が、間違ってる。
なんか頭がオカシイ
662名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:07:20.16 ID:QvFxBn0E0
>>642
ひみつの嵐ちゃんの嵐2人旅で最後のオチに落とし穴を掘ったが
それを北陸のDQNがまねして生き埋めにして殺したことがあったな
あの後で放送したタレント名鑑のガチ相撲島予選では「プロ仕様の落とし穴」ってことにしてたが

最近だとSASUKEに出たいからと橋の欄干を指を引っ掛けて渡ろうとした若いやつが
橋から落ちて死んじゃったし、フードバトルクラブのまねをしてパンをのどに詰まらせて死んだ小学生もいるし
坂本弁護士一家を含めてTBSは何人の殺人に手を貸しているのか
663名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:07:24.84 ID:bZ1zJawl0
ダウンタウンの結成30周年を祝う気あったのかな
あんな巨大なお好み焼きの端っこが硬いの分からんかな
あの場面こそクレーン使って真ん中の部分を切り出すべきだった
664名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:08:11.23 ID:zHVF3amh0
全くもって勿体ないね
企画考えた奴はイカれてるは
665名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:08:20.79 ID:2pFfTNy+0
今だったら戸川純も朝から歌えんだろうな。

>>647
思ってたのは確かにそうだろうな。
ウチの親も「もったいないねー」とか言ってたし。
でも今のクレームってのはその域を超えてる気がする。
実際、制作側も自重してるのが伝わってくるし。

>>649
モラルねぇ、なんかピンと来ないなw
エンタメの世界から「無駄を省く」と何も出来なくなるんじゃないか?
666名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:08:26.75 ID:hnwwH95y0
>>660
それ2ちゃんの統計?w
667名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:08:45.00 ID:obi4Mb2F0
>>636
確かに日本の財政を圧迫しているのは、広義の公務員人件費だし、
公務員の年収は、欧米平均の年300万円程度に抑制すべきだし、
公務員の年金への税金投入や退職金制度等も全廃すべきだと思うし、
公務員に有利な様に統計まで“改竄”するのもやめるべきだと思う。

が、

完全にスレ違いです。本当にありがとうございました。
668名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:08:54.03 ID:PzQIb+qm0
>>606
こういう糞みたいな企画ばっか作るからだろ
馬鹿なテレビ局が自分で自分の首をしめてるだけ
669名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:09:06.42 ID:fiyvAr720
時代に合わせた面白い番組が作れない言い訳
そもそもお笑い番組や芸人がいらない
670名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:09:26.05 ID:Cpe5pGPs0
これ見てたけど一回目は失敗して、二回目は成功した
一回目はわざと失敗して、しかも全然面白くなかったのが問題
笑えれば食べ物を粗末にしてもいいと思うんだけど
これは全然面白くなかった
天野をクレーンで吊ってお好み焼きの上に落としたりして
一回目は失敗用に作ってあった
671名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:09:54.21 ID:lSARy3aP0
>>660
面白い=善いこと、面白くない=悪いこと、ってわけじゃないだろ
672名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:09:56.65 ID:hU7yuqtS0
>>661
番組作りという仕事…w
スタッフの方ですか?
673名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:10:09.79 ID:tCjsPRVO0
あのガキですら、視聴者のクレーム対策のテロップ入れるように
なってしまったもんね...
ただ、それを逆手に取った企画もやってて少しスカッとしたの覚えてる
674名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:11:11.36 ID:plkY/2o20
>>666
なら今回のみて面白いと思ったやつのほうが多数だと思うか?
675名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:11:39.50 ID:S9cVUKia0
ごっつの巨大プリンとか食える代物でさえなかったしなw
676名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:11:43.60 ID:/7utCf3i0
お好み焼きなんて、そもそも金払って食うものじゃないしどうでもいいだろw
小麦とキャベツなんて畑で破棄されてるわボケwwww
677名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:12:07.50 ID:SpvfVvZ+O
いい歳したオッサンがマヨネーズかけて遊んだりお好み焼き粗末にしたり
それを見てなんで笑えるの?頭おかしいだろ
678名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:12:12.76 ID:lSARy3aP0
>>672
仕事だろ。
なんか間違ったこと言ってるか?
679名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:12:38.58 ID:dENuuDvP0
嫌なら見なきゃいいのに
逐一確認してるんだな叩くために
それならサスペンスドラマも規制しろよ
毎週毎週殺人事件起きてるんだぞ
680名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:12:57.92 ID:hU7yuqtS0
>>665
無駄と祖末は違うんじゃ?
無駄はお笑いや芸術()には不可欠だと思うけど
681名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:13:05.24 ID:tCjsPRVO0
>>679
バーローの悪口はそこまでだ!
682名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:13:09.78 ID:Cpe5pGPs0
お笑い番組の「お約束ごと」みたいなのを
露骨にやってるだけで全然面白くなかった
お笑いのお約束事を世間に浸透させたのは
他でもないダウンタウン一派なので
自分で自分の首をしめる結果になった
683名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:13:35.23 ID:N046rf/X0
あれだけの数の芸人使ってお好み焼き作る企画なんか思い付く時点で詰んでる
684名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:13:48.65 ID:zHVF3amh0
不快なんだよ、それだけ
685名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:13:55.98 ID:R+ykgodB0
愛の小鳩事業団
686名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:14:06.59 ID:plkY/2o20
>>671
そんなこと一言も言ってないが?
おれは食べ物粗末にしてる企画だからと言ってるわけじゃないぞ
687名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:14:09.84 ID:VsBrpXIJO
面白い、面白くないを語っているヤツはどんだけ傲慢なんだよww
そんなもん個人差があるにきまってる。
688名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:14:38.30 ID:Cpe5pGPs0
>>683
金かけずに似たようなことやれば笑えたかもしれんが
あんだけ大規模のセット組んであれかよって拍子抜けした
689名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:14:40.65 ID:0hRZ3+bMO
>>677
どっちもIQ低いんだろw
690名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:16:46.33 ID:QvFxBn0E0
低視聴率=見る価値もない、と烙印を押されているのに未だに番組が続いているのが一番の問題
ロンドンハーツやクレヨンしんちゃんは、まだ視聴率が高いから「子供に見せたくない番組」上位なんだろ?
この出来事で「子供に見せたくない番組」の1位にしてみたらいい
691名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:16:53.99 ID:dENuuDvP0
松本はほんとにつまらなくなったけど
浜田はパワー落ちてないよ
むしろ多少アップしてるかもしれん
とにかく嫌なら見なきゃいいのに
それ言われると発狂するのが理解不能
692名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:17:01.98 ID:lSARy3aP0
>>686
やらなきゃ意味ないって言ってるじゃん。
同じことだよ

>>687も言ってるけど面白い面白くないなんてのは個人差によるもんだから
そんなこと追求しててもしょーがないのよな
90年代あたりのテレビに勢いがあった時代は面白い番組もあったしつまらん糞番組もあった
それでも全体的にテレビが面白かったもんだった
693名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:17:05.17 ID://8ojYAj0
バラエティは遊びの要素が強いんだから
非難は承知の上でしょ
自分は衛生状態の悪い中でメシを作るってのが我慢ならないので
こういう企画には嫌悪を感じる 量の問題じゃないなぁ
694名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:17:09.55 ID:wb9+tTWB0
ココリコがテレ朝に持ち帰って黄金伝説で「TBSで作った巨大お好み焼きを食べきる男伝説」やればいい
ココリコって出てた?
695名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:17:37.46 ID:2pFfTNy+0
カエレマテン(?)だっけ。あれだって無駄だよなぁ。
無理やり食ってるんだから。

なんか反捕鯨の話を思い出してしまう。
「他にも食べ物はいっぱいあるのにわざわざ鯨を食べる必要はない」みたいな。

我が勝手なもんじゃないの、人は。無駄で何が悪いんだ、と。

>>680
無駄と粗末の違いって、それは見る方の感じ方だから不毛な気がするなー。
696名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:17:46.98 ID:rUQ+Hk6I0
『スタッフがすべて食べました』と言うから信憑性が無い。
『ギャル曽根がすべて食べました』と答えたら納得する。
697名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:18:05.54 ID:Cpe5pGPs0
これ見た人なら分かるけど
巨大お好み焼き作りは、芸人をたくさん集める口実であって
作業の合間合間にはさまれる芸人達の持ちネタ披露や寸劇がメインだった
698名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:18:17.84 ID:e7f5Fmq1O
ダウンタウンみないな田舎者の韓西人は今すぐ死ねよww

需要ねーから
699名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:18:44.65 ID:lSARy3aP0
>>693
こういうのだったら少し同意はする
けどそれ下手したら野外バーベキューの否定にならないかい?と
700名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:20:00.90 ID:VsBrpXIJO
誰か書いてたけど、家畜のエサにするってのは中々良い案だな。
感心した
701名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:20:01.80 ID:hU7yuqtS0
>>691
MHKの浜田にCM読ますコントは死ぬほど笑った
今回のお好み焼き企画叩いてるのがすべてダウンタウンアンチだと思うなよ
702名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:20:14.78 ID:plkY/2o20
>>692
それをいったら今のテレビだって面白いか面白くないかは個人差あるんじゃないのか?
昔のテレビが面白かったというのも個人の考えじゃないか
703名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:20:42.36 ID:zACcM5Iq0
大量の小麦粉に芸人が落ちても特に苦情は無いのにね
キャベツや肉だと駄目なんだな
704名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:21:35.89 ID:BvQfydpa0
特攻隊がなぜ批判されるかというと、
「絶対死ぬ」作戦だから(批判の是非はさておき)。
例えばめっちゃキツい戦場、役割で、9割が死ぬかもと見込まれても、
たとえ1割でも生き残る確率があるならそれはまだいいんだな。
それくらい、「わずかでも生きられる可能性がある」と「絶対死ぬ」は価値観が断絶してるわけだ。

つまり、食材を
「もしかしたら売れてたかもしれない(でも捨てた)」と
「最初からゴミとして扱う」はこれまた価値が断絶してるんだな。
出来れば食べてもらいたいけど全部が全部そうはいかない、なんてことは
それこそ田畑の段階からあるわけで。

要するに、コンビニやスーパーで捨てることになった食材を引き合いに出すDT擁護は
筋が通ってないということ。

だからといって、このDTの企画を擁護するつもりは全く無いが。
食い物は出来る限り、食いものとして、食べること前提で尊重すべし、と思うからな。
705名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:21:50.04 ID:7hDtp9N00
>>694
昔やってたココリコA級伝説の
アメリカのファミレスで(当時はグアムに行った)
客が注文したメニューをすべて食べる男を復活してほしい
Tボーンステーキ3連発とでかいコーラとか笑ったなあw
706名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:21:51.66 ID:rUQ+Hk6I0
>>692
90年代にテレビの勢いなんか無かっただろ
707名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:22:31.56 ID://8ojYAj0
>>699
ブルドーザーだのシャベルだの何に使っていたかわからないドラム缶だの
持ち出してこなきゃまぁ大丈夫だよw
この番組見てないけど、以前見た似たような企画でそういうのを使ってて
気分悪くなっちゃってさ
708名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:22:45.79 ID:hU7yuqtS0
>>695
無駄と祖末は明らかに違うだろ
なんでも個人差で片付けんなよ
709名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:23:06.79 ID:2pFfTNy+0
カツオが最近食事の後片付けをしない。あれは良くない。

新聞の投書欄に載ってたな。
こういう年寄りはまぁ仕方ないにしても、ねぇ。

がんじがらめになると双方にとって良くないと思うんだけど。
710名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:23:26.33 ID:lSARy3aP0
>>702
昔に比べてテレビの視聴率が全体的に落ちている、というデータがある

ネットとか他の選択肢が増えたからだ、という反論はありそうだけど
今でもスポーツの国際試合とか人気ドラマとか高視聴率とれてる番組はちょこちょこあるので
やはり番組の内容が全体的につまらなくなったというのが最も大きな原因ということになる
711名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:23:27.71 ID:/7utCf3i0
チンコ出してもまったく自粛のない大竹は神
巨大お好みとか無問題
712名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:24:06.78 ID:tCjsPRVO0
>>706
ドラマにせよバラエティにせよ、最後の輝きってイメージだがなぁ
90年代のTV界って
713名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:24:49.61 ID:BvQfydpa0
本当に「食べ物をゴミとして扱ったこと」を是としているのなら、
「皆でおいしく食べました」なんていう嘘捏造の言い訳はいらんわな。

間違ったことをして、それがやましいからこそ、嘘までついてるわけだ。
714名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:25:03.88 ID:lSARy3aP0
>>707
山形だっけかの巨大芋煮会って絶対イヤなタイプだろw
あれがどんなに衛生面に気をつけてたりとかしてても
715名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:25:11.01 ID:m+wD0I5S0
ダウンタウンと「食い物の粗末」は
大昔から切っても切り離せない話だからな

ダウンタウンというのはこういう
幼稚園児が笑うような低俗な笑いしか出来ないってことだろ
716名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:25:33.98 ID:hU7yuqtS0
>>704
すごくわかりやすい例えだ
717名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:26:07.92 ID:B36I4fdy0
>>1
言いたい事は分かるけど君はエキストラなんだからさ
奴らは芸能人やテレビ局の人だよ?年収何億ってあって
毎日毎日A5の和牛とか食ってる奴らだよ?

そんな奴らにとってお好み焼き1枚捨てるなんてどうってことないんだよ
彼らにとってお好み焼きは最早食い物ではない、感覚の違いが生んだ悲劇

そもそもリンカーンみたいな番組に出られるような芸人は俺達とは住んでる世界が違うんだから
そんな奴に一般人の感覚押し付けるなよ

スタッフもそうだけどさ、お好み焼き1枚捨ててもなんとも思わないような生活をしてみたいから
みんなテレビ局に入るんだろ?
718名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:27:18.87 ID:0ep8hM3y0
食べ物を粗末にしてけしからん

っていう抗議をする奴は死ねばいいのにな
スタッフが全部食べましたとかテロップ流すアホテレビも死ねばいい
典型的なバカ
719名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:27:32.24 ID:oacKHWDjO
食べ物を粗末したら
罰が当たるよ。
720名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:27:57.14 ID:hU7yuqtS0
>>715
尼崎のヤンキーから出てきて、若い頃だったらアンモラルな感じも全然アリだったが、
子供もいる初老なんだから、もう少し方向性を考えてもいいかもな
721名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:28:13.37 ID:plkY/2o20
>>710
スポーツだったり人気ドラマはリアルタイムでみたいというのがあるからな
バラエティなんかは見逃したら見逃したで別にってとこあるし
722名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:28:17.40 ID:uMT5ZQBy0
こんな苦情はドリフの頃から日常茶飯事
723名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:28:38.30 ID:WIiCcvN+0
どうせ見ないんだからオマエラもPTAみたいグチグチいうなや
ダンプで食材ガッバァしたとこからオカシイわけでツッコミが遅いw
まぁテレビもおバカ企画なんだから、福島の食材ふんだんに使いました!
とかして芸人みんなでウマウマするとか、無駄金使ったと思われない
ぐらいのこと考えろよアホ
724名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:28:56.08 ID:WdhtsKl30
リソカーソ
725名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:29:21.47 ID:bZ1zJawl0
1回目のぐちゃぐちゃのやつにスタッフで頂きましただから嘘っぽく感じるんだよ
2回目のだったらわかるけど
あれも捨てられたとしたら道とん堀のスタッフも気分悪いだろうな
726名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:29:57.98 ID:hU7yuqtS0
>>722
あの頃は高度成長期
こまけえことはいいんだよ!だった
今の時代に食い物粗末は受け入れる人少ないはず
727名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:30:18.20 ID:mXwM0uPv0
成功したのは、ちょっとは食えよ
728名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:31:27.38 ID:3iJvmmwfO
資本主義のこの世の中では、彼らのとった行動は善ではないのかい。少なくとも日本の経済にはプラスになってる。
729名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:31:43.57 ID:tCjsPRVO0
これで数字取ってれば、製作者側も
「負け犬がまたPCの前でハァハァしてんなプゲラ」
って感じなんだろうが、数字悪ぃからな...
左団扇ってわけにもいかねーよな
客観的に見てTBSのお荷物だもんリンカーン
730名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:32:21.26 ID:N046rf/X0
批判が怖いならこんな企画やるなよ、テロップで「スタッフが美味しく」なんて予防線張るなよ
731名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:32:28.50 ID:hU7yuqtS0
「不快感」の話で言うと、たとえばちょい前にお札の折り紙が流行ったじゃん
あの時も「札で遊ぶなよ」と思った
寄らなくてもいいシワや折り目がグチャグチャついて劣化が早くなるし
自分だけの持ち物ならいいけど流通するわけだからさ
732名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:32:28.37 ID:ZjbVsKSx0
>>721
予約録画ランキングの上位ってたいていドラマだよ
ドラマはじっくりみたいから録画して
バラエティは録画してまで見たくないから生で流し見の方が多いだろ
733名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:32:49.46 ID:sSq1MkCp0
大昔のマクドナルドはストック作って10分経ったら捨てるの繰り返しだったな
もったいないから皆よく裏で食ってたバイト時代
734名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:32:52.89 ID:uMT5ZQBy0
>>726
あの頃は戦中を生きた奴が多かったから
食いものの苦情は今以上だよ
うどん一玉で凄い苦情がくると言ってた
735名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:32:52.75 ID:iZItBLbOO
>>709
ねぇチョン、生きてて恥ずかしくないの?
テレビ()はエンターテイメントではありませんよ
図々しいwwwww
736名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:33:36.39 ID:PTNJsO9x0
コンビニの期限切れの弁当、今は店員が食っちゃダメなんだよな。
737名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:34:04.95 ID:R+ykgodB0
http://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-puls/imgs/3/7/3759c849.jpg

画的にもう少し奇麗に仕上げろよ
738名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:34:54.31 ID:hU7yuqtS0
>>734
でもあの頃はネットがなかったから、今のように総意が集まらなかったと思う
個人的に電話する人はいたとしても
739名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:35:40.19 ID:PTNJsO9x0
>>735
よう、キチガイ。
どれに対して何を言ってるんだ?

薄気味悪いわぁw
740名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:35:48.73 ID:87jcYiSH0
>>729
お荷物はリンカーンの前の番組だろ
741名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:36:49.40 ID:bp5VXYlK0
食べ物と引き換えに笑いを取れたといえるのなら
捨ててもいいのに
食べたと嘘をついたとこが問題だな
742名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:36:56.55 ID:ffg6wCt40
あのお好みはクレーターみたいだったな

オトナの遊びとしては面白そうだが
743名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:36:59.40 ID:B36I4fdy0
>>726
だから粗末にしてるって感覚は視聴者だけで、作る方はそう思ってない
毎日毎日高級食材ばっか食って高いワイン飲んでたら、お好み焼き1枚捨てたぐらいじゃ何とも思わなくなるのは当然
慣れってやつね、一種の

年収1億の仕事何十年も続けて、それに慣れちゃったら時給700円の仕事やったって何も面白くないだろ?それと一緒
そこのギャップが埋まらないからこういう企画は辞めた方がいい
744名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:37:07.40 ID:yF0zyDJ30
名案があるぞ!
出来上がったお好み焼きをスタッフがひたすら食う番組を深夜に流すか、
あるいはDVDにでもして売り出せばいいんだ!

ま、できなかったら「捨てた」と世間から見なされるけどな
745名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:37:23.32 ID:plkY/2o20
>>732
録画どうこうじゃなく、今はネットの動画でみたい時にみれるってことだよ
746名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:38:24.54 ID:LKBOq+7E0
こいつらは子供が食べ物で遊んでたら
笑って見てるんだろうな
注意できる立場じゃないからな
747名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:39:01.56 ID:2tvsBGkI0
>>740
火曜日は数字取れるのってもてナイぐらいだからな
リンカーンは21時に繰り上げて22時は低予算のマツコの知らない世界でも持ってくればいい
火曜曲以上のガンは当てもなくさまよってる20時のMBS枠だよ
748名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:39:04.54 ID:hU7yuqtS0
>>746
浜田も松本も他の芸人も子供いるだろうにな
749名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:39:51.07 ID:PTNJsO9x0
735 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/04/15(月) 01:32:52.75 ID:iZItBLbOO
>>709
ねぇチョン、生きてて恥ずかしくないの?
テレビ()はエンターテイメントではありませんよ
図々しいwwwww



なんだろう、これは。知恵遅れかな。
750名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:40:27.12 ID:HhDuy6xH0
農家自身、取れ過ぎたら値崩れすると取れた作物を大量に捨てるくらい
徹底した商売道具扱いなのに、教科書で習ったのかなんなのか知らんが
食べ物を粗末にしてはいけませんってどうしようもない馬鹿としか思えない

今回、農家には大口入ってよかったですねぇが正解だろ、どう考えても
751名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:40:33.18 ID:bZ1zJawl0
若手の芸人なんかはさすがにもったいないと思ったのではないか
そう思いたい
752名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:40:35.62 ID:/dwxpSBW0
>>26
それ放送室で言ってたよね
753名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:41:01.90 ID:EIGlTCCS0
直接的な例えとしては正しくは無いが

重病でもないのに具合が悪いと言って救急車を呼ぶのは大げさ、救急車の無駄、本来回すべき所に回せと言われるだろうが
一応具合が悪くて呼んでる事に変わりは無いだろ

でも具合すら悪くないのに最初からタクシー代わりにするために呼ぶ奴はどうだ?


製造や販売されてる食品の廃棄と、この企画の廃棄を同列に見てる奴は
このぐらいズレてる事を同一視してるぞ
754名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:41:06.27 ID:tCjsPRVO0
>>748
ハマタの息子は、モラルは知らんがすげぇしっかりしてるな
ベースめちゃくちゃうめぇし
755名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:42:04.30 ID:PTNJsO9x0
崖から落ちる車、そして炎上。

いろんな人が一生懸命作り上げたものを
あんな風に粗末に扱って無駄にするなんて!

こんな苦情がまかり通る時代が来るかもね。
756名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:42:46.56 ID:S7i8zA4WO
食べ物じゃなくても無駄にゴミを出すものはあまり好きじゃないな
757名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:43:20.13 ID:hU7yuqtS0
>>750
>教科書で習ったのかなんなのか知らんが

親から教わらなかったか?
758名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:43:21.44 ID:lSARy3aP0
>>745
ところがさっきも書いたけど
ネットあるにも関わらず高視聴率番組はちゃんと存在する。
バラエティだと今ならイッテQが高視聴率番組の筆頭になるかな

番組に魅力があればネットじゃなくちゃんとテレビを見るのよ
テレビの全体的な視聴率低下とネットの存在は、実はあまり関係ない
759名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:43:44.72 ID:TIUNibGZ0
食べ物は生き物の死体
760名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:44:02.60 ID:8HSxx2zUT
これの一番の問題は大勢の芸人を集めて大量の食材を無駄にしといて何もおもしろくないってところ
761名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:44:42.56 ID:hU7yuqtS0
>>755
廃車予定の車だったらまったく問題ないだろ
今回も、すべて賞味期限切れの腐った食材を使ってたら問題なかった
762名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:44:44.16 ID:PPeoVh5n0
元来、TBSはバラエティ作りがヘタなんだよ。
他局であれだけの芸人とあれだけの金をかければ、
どれほど面白い番組が作れたことか。
763名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:45:34.81 ID:tCjsPRVO0
>>758
内村ファンのおれとしては、イッテQはいつか大事故起こさないか
ヒヤヒヤしとるわ
やるやらみたいにな...
やるやらクエストorz...
764名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:45:47.67 ID:lSARy3aP0
>>756
それはバラエティ番組の全否定だな
一回こっきりの番組セットなんかいくらでもある
ニュース番組でも同じ事だな。一回きりのボード、CG作るリソース・・・

それを無駄と断じてしまったら・・・もうテレビ番組自体つくれなーい!w
765名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:46:00.40 ID:PTNJsO9x0
ネットというか「選択肢が増えた」から。
テレビに限らず、人気というものが昔より分散している。
766名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:46:09.74 ID:0ep8hM3y0
不愉快に思うことと、抗議をすることは全然違う
こういうのに抗議する奴は頭がオカシイ
昔からそう
767名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:46:55.90 ID:yj+6TbMM0
もはやテレビは総じてクズ
これからはテレビ離れに歯止めがきかなくなる
なぜならテレビに冒された老害どもが次々に死んでゆくから

以上
768名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:47:04.83 ID:lSARy3aP0
>>761
腐った食材使って料理をする阿呆がどこにいますかw
769名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:47:32.20 ID:iaAw/kB70
つまんねー芸人たち
770名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:47:44.98 ID:bp5VXYlK0
>>761
新車でもかまわん
問題は対効果だ
771名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:47:46.35 ID:a/VP9IfS0
お好み焼き食べたくなってきた
772名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:48:00.44 ID:N046rf/X0
こんな企画より松本ハマタ30周年記念で二人旅行させた方が面白くなる
773名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:48:26.34 ID:TRZ3aykk0
東京にはたくさん人がいるんだし、食べてもらえばよかったのに
774名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:48:28.09 ID:PTNJsO9x0
鬼女が多いんだろうな。<抗議行動
連中はアホの癖に自意識過剰でヒマだけはあるから。
775名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:49:15.10 ID:2tvsBGkI0
>>764
CGは使いまわせるから全部CGで作ればいいじゃん
新聞にあんな小さな目隠しつけてはがしてここがポイントですよ〜
って赤線引いてあるだけで十分わかるっての
朝ズバもひるおびもやってるのはTBSだよな
776名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:49:16.29 ID:S7i8zA4WO
>>764
同じTBSのひるおびとかアッコにおまかせの、やたらとペラペラめくるボード
あれ無駄だと思うわ。そこまで隠してめくる必要があるのかと
777名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:49:20.62 ID:lSARy3aP0
>>765
だから、それも無いです
他の選択肢があろうと、番組自体に魅力があればテレビを見ます
現に人気番組もちゃんとあります

何回も書いてるけどさ。
778名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:49:27.07 ID:hU7yuqtS0
>>768
「食わない前提」だったらそれはもう「料理」じゃないだろ
どうせ捨てるゴミなら、最初からゴミで作ればよかったんだよ
779名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:50:38.27 ID:lSARy3aP0
>>778
何故食わない前提と決め付けができるのかが意味不明w
780名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:50:48.25 ID:E2Zhfm1L0
騒ぎ過ぎなんだよ
781名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:51:00.42 ID:a/VP9IfS0
>>773
東京の人間はゲロみたいなもんじゃ焼きしか食べない
782名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:51:25.46 ID:T5hjoCqe0
農家や酪農家は捨てられてしまうものを作ってる訳じゃないんだ
お前が買った物をどうこう言うつもりはないが作った人達の気持ちまで踏みにじる権利なんてありはしないんだよ!
783名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:51:35.55 ID:hU7yuqtS0
>>779
番組見たか? あれは食うわけない前提で作ってるじゃん
実際捨ててるんだし
784名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:51:59.12 ID:4KkF5WIp0
>「僕達の精神状態はもう崩壊寸前で池沼の真似をして遊んだりお好み焼きの丸めで粘土みたいにして遊んでた」

こんなこと言うアホのことなんか
まともに聞く気もしないわ
785名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:52:17.46 ID:lSARy3aP0
>>775-776
お前らはテレビ業界自体が無駄だと言いたいような勢いだなw
786名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:53:08.64 ID:PTNJsO9x0
>>777
そう?
例えば昔は、スポーツといえば相撲とやきうくらい。
だからものすごい人気だったよ。視聴率も良かった。
サザエさんも週二でやってたのに日曜は30%近くあった。

コンテンツそのものの魅力が下がっているのは認めるけど
選択肢が増えた、というのも十分要因だろう。
田舎だとチャンネルが2択だったりしたんだぞ。
787名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:53:13.31 ID:plkY/2o20
>>758
本当にネットが関係ないといえるかな
ニコニコだって来場者多い番組じゃ何十万人や何百万人いるからな
ネットは関係ない、テレビ自体がつまらなくなったというデータがあれば別だが
788名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:53:23.68 ID:Zn/0497T0
>>783
食べてあまったから捨てたんちゃうの?
789名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:53:23.99 ID:jH7JsjHa0
工事のクレーン車やショベル使うから泥だらけで汚いの?
790名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:54:02.21 ID:R+ykgodB0
ジャングルTVかなんかで3000人分のパエリア作ったときはちゃんと配ってたのに
791名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:54:04.35 ID:/SHbpl7x0
コレは恐ろしいことだぞ。天罰が下るぞ。北朝鮮が怒って核ミサイルを落とすぞ
792名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:54:41.69 ID:hU7yuqtS0
>>788
ちゃんと番組見てから来いよ
793名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:54:47.45 ID:mJpg7aJC0
正気の沙汰とは思えんな
794名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:55:14.44 ID:A+KullW40
>>788
食べられない量を作るなって事でしょ
795名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:55:27.17 ID:0ep8hM3y0
食べ物ネタでいちいち抗議するやつは、
単に叩けるものなら何でも叩きたいだけの人なんだよ
ロボットみたいに叩けるからただ叩いてるだけ
黒人差別に抗議してジャングルクロベエを絶版にした奴と同じ
そしてそんなごく少数のキチガイの言いなりになり続けてきたテレビ
796名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:55:57.45 ID:Zn/0497T0
一口も食べてないんか?
797名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:55:58.70 ID:lSARy3aP0
>>783
普通に考えてそんなわけないだろうw
ちゃんと作れて食材余らせたほうがスタッフとしても助かる

昔、なんかの雑誌で、テレビ番組のスタッフの手記みたいなので
こういう食べ物扱う番組だと余り物を貰うことができるので
家計の足しになってすごく助かる、みたいな話を見たことがある
798名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:56:07.19 ID:wro4COHo0
どうせ食わないんだから、石灰かなんかでやっときゃ再利用出来たのに
799名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:56:19.46 ID:2tvsBGkI0
>>785
フリップもタブレット端末使うようにすれば何度でも使えるじゃん
別に笑点の「例のもの」みたいな小道具まで否定しないけどさ
800名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:56:35.61 ID:a/VP9IfS0
自称エキストラのブログしかソースがないのに信じられるか
しかももう消えてるし
801名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:56:40.46 ID:LaLazzn1O
おまえら見たいのがテレビをつまらなくし
802名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:56:52.33 ID:49J3Cn7I0
食い物を
粗末にするな

日本人の常識だ
803名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:57:03.56 ID:N046rf/X0
まあ最近傲慢な芸人がアレを食うとは思えん、スタッフも
804名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:57:49.50 ID:a/VP9IfS0


















805名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:58:40.02 ID:a/VP9IfS0
コンビニでお好み焼き買って来よう
806名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:59:25.18 ID:hU7yuqtS0
>>797
スタッフさんチース
擁護たいへんっすね
807名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:59:37.28 ID:LaLazzn1O
てる
808名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:59:46.80 ID:lSARy3aP0
>>787
ニコニコとか(笑)
何百万人とかいねえよwwww

そもそも今の日本の通信インフラだと
地上波テレビで視聴率1%にあたる番組も作れないし、そもそも繋げられない、
物理的に無理、とひろゆきも言っている
809名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:00:02.89 ID:jH7JsjHa0
こんなやっつけ番組いつまでやってんだよ。?アホが見てるのか
810名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:00:07.96 ID:VfFbcRaYO
ひでぇ話だ
こんどは(自称)芸人総出で全部の材料作りをやってみやがれ!
811名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:00:56.30 ID:G/lQYu/K0
>>537
志村のスイカやら牛乳早飲みなんかも
十分食べ物で遊んでただろ
昔を美化しすぎんな
812名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:01:30.04 ID:Zn/0497T0
みんな録画してみてるから視聴率ひくいねん。
813名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:02:08.57 ID:hWlF2Rui0
企業はスポンサー料だしすぎだろww
広告屋やテレビ局やタレントを金持ちにしてるだけだww
814名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:02:37.34 ID:plkY/2o20
>>808
おまえちゃんと文章読めよ、来場者でっていってるだろ
誰がアクティブでっていったんだよ

自分の考えが正しいみたいなやつってこうだから嫌になるわ
815名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:02:57.02 ID:hU7yuqtS0
>>811
あれも確か当時PTAのオバサンたちからは抗議受けてたよ
エロ番組も抗議と自粛でなくなったわけだし
でも今回のお好み焼き「6000人分」はいくらなんでも多すぎる
816名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:03:07.26 ID:lSARy3aP0
>>799
あの・・・さ、
テレビ番組ってのは基本的にお金をかけないと
面白いものは作れないのですよ?
817名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:03:37.72 ID:Zn/0497T0
>>811
遊んでたけど粗末にはしてないよ
818名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:03:45.04 ID:2tvsBGkI0
>>810
つまり、鉄腕DASHがやっているのはリンカーンのアンチテーゼだと
数字も取れてるし
そういやTBSも金スマでひとり農業って企画をやってるな
ネタが集まらなくて年に数回しかやらないが数字は取ってるぞ
819名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:04:35.99 ID:BR/PRzPCO
巨大お好み焼きってほとんどが小麦粉だからね…まぁ食べたくないのも分かる
もう少し美味しいものにすればスタッフやエキストラの人たちで完食できたのでは
820名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:04:39.13 ID:tCjsPRVO0
>>816
(・∀・)つ 水曜どうでしょう
821名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:04:50.90 ID:hU7yuqtS0
>>814
ID:lSARy3aP0はちょっとアレだからさ…
たぶん番組スタッフだと思うけど
822名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:05:48.40 ID:lSARy3aP0
>>814
そんな言葉遊びをしたいんじゃないんだが・・・
そもそもテレビの視聴率は基本的にアクティブで計測する
823名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:06:18.21 ID:0ep8hM3y0
だいたいこんなキチガイの抗議なんか突っぱねればいいものを
いちいち
「スタッフが美味しくいただきました」
とかテロップを出し始めた時点でテレビは死に始めた
そんなわけないだろっていう暗黙の了解がテレビと視聴者の間に出来上がって
テレビが視聴者に向けて「ね、わかるでしょ」と
ウインクしてぺろっと舌を出すような
そんな馴れ合いが醸成されていって、どんどんつまらなくなって今に至る
824名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:06:40.95 ID:32jDn9jw0
食べ物を玩具にすることに嫌悪感を感じるか否かは子供の頃のしつけによるだろうな
伝統的な日本文化の中には「米の一粒には神様が宿る」との考えが根付いている
この件に腹を立てているのはそういう精神文化を受け継いだ立派な人間だと思う
逆に何の疑問も持てない奴は日本に生まれながら不幸にも日本人になり損ねちゃった人
825名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:07:37.02 ID:obi4Mb2F0
>>818
「鉄腕DASH」の新しい料理企画は新鮮だったね

あんな風な“ゴミ”から料理を作る発想は
今までのテレビ番組にはほぼ無かったわw

それに引き換え吉本芸人どもと来たら……情けない
826名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:08:42.54 ID:jH7JsjHa0
巨大ぺやんぐは食べたのに
827名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:08:47.87 ID:hU7yuqtS0
>>824
文章は大仰だけど内容はそのとおりだと思う
828名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:09:10.40 ID:Zn/0497T0
>>823
芸人がいい暮らしできるのは視聴者のおかげやのに芸人って
すぐ視聴者を見下すよね。芸人やめてまえよ。
829名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:09:14.73 ID:wgbt50m+0
>>523
ちっちゃくする=金(人数)をかけずに面白いモノを作る事に意義がある
というメッセージにここのスタッフが気付くかどうかだな。
松本がこの番組で唯一企画した1000円ヒーローなんかがいい例だろう

>>633
リンカーンは若手作家の育成もかねてて、高須も監修のみでノータッチだそうだが
おかげですとかごっつ見て育った作家が真似て企画してるレベルなんだろう

高級料理店でいい食材使っていながら不味いモノ出されたら客は怒るように
食い物を使った企画が笑いより不快さが優ってしまったら当然叩かれる
逆に編集や演出で面白さが上回れば苦情を抑えられる。
830名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:09:55.40 ID:/iYhMNpbO
てかまだこの糞みたいな番組が続いてたことに驚き
831名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:10:21.75 ID:plkY/2o20
>>822
どこが言葉遊びになるんだよ
それだけネット利用してみてるやつも多いってことをいってるだけだろ

個人の考えじゃないっていうなら、ネットや選択肢が増えたからじゃなく
単純にテレビが面白くなくなったから全体的に視聴率おちてるというデータを
だしてくれ
832名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:10:43.12 ID:R+ykgodB0
鉄腕奪取のほうとうは、ほのぼのしてて良い企画だったね

無償でくれた農家やらに料理を振る舞っていて心がいやされたわ
833名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:10:45.75 ID:N046rf/X0
一番辛いのは金出してるスポンサーだろう、大金出してもこんな企画しか思い付かないんだし
しかも低視聴率でCM効果なんて期待できないし
834名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:10:46.02 ID:nVfARC6V0
リンカーンは芸人持て余しすぎ
タレント名鑑またやれや
835名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:10:52.51 ID:lSARy3aP0
>>824
だからね、玩具にもしてないし粗末にもしてないのよ
ちゃんと番組を作る仕事に使っている

そこらへんの感覚からして間違ってる
ただ文句言いたいだけ
836名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:12:04.17 ID:R6d0wZPP0
何が面白いのかさっぱりわからん企画だ 擁護しているのがライフワークのごとく
書き込んでいるのは笑えるよ
837名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:12:10.57 ID:/Y8n2yLE0
つくづくネットは糞だなと思った。
こんなもん大昔からよくある企画番組。
吠えたいなら近所のコンビニいって毎日大量の廃棄だして捨ててんだから文句いいに行けよヘタレが。
どうせ出来ずにネット上でしか吠えれないヘタレ
838名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:12:27.25 ID:2pFfTNy+0
例えば、昔のドラマだと20%が高視聴率の目安だったと思う。
15%でまぁ一応合格みたいな。今なら大喜びだろう、この数字。

ネットやらゲームやら、外にもいろいろ面白いものが出来た。
お茶の間でみんなが一斉に、そんな時代じゃなくなったんだろう。

>>824
まぁご立派な意見だと思うけど、それなら玩具にはしていないとはいえ
日本のこの状況によく堪えられるな、とも思うな。
日に何トンもの食べ物が破棄されている日常に。
839名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:12:48.63 ID:jH7JsjHa0
パンをふんだ娘みたいに地獄へ落ちるね
840名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:13:23.08 ID:xJIQhDpTP
>>837
コンビニ弁当廃棄は本社の方針だから
アルバイトに何言えって?
841名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:13:33.30 ID:Dt2oszlI0
ペヤングはうまそうだったんだけど、お好み焼きはまずそうだった。
あれはダメだわ。
842名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:14:04.08 ID:0ep8hM3y0
この企画が面白くないというのと、食べ物がもったいないから不快というのとは
全く別の話なのに
なんか混同してる人がいるけど
頭が悪そうだから無視するしかない
843名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:14:32.29 ID:hU7yuqtS0
>>835
あれを見て「玩具にも祖末にもしてない」と言えるお前には
>>824の精神が無いってことだよ、言わせんな
844名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:15:24.86 ID:lSARy3aP0
>>831
今のテレビの視聴規模に比べたら
ネットなんて(今のところ)まだまだちっぽけだっていうこと
それだけ。

テレビの視聴率が昔に比べて全体的に落ちてる、というのは度々ニュースにもなっている
探せば簡単に見つかるよ
845名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:15:55.80 ID:/Y8n2yLE0
>>802毎日コンビニでは70リットルのごみ袋2袋の弁当やパン等の廃棄だして処分してるよ?

どうしたの?抗議の電話しないの?
てかそんなに文句いいたいなら直接いいにいけば?

ヘタレが
846名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:16:21.79 ID:2meKljtuO
お試しかみたいな食べ物を苦しそうに食べる番組も嫌だなぁ
あの番組何で視聴率良いのだろう
847名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:16:32.92 ID:pBwOpOgW0
食べ物を捨てたら怒る人は、お試しか!みたいなのや大食いはどう思って見てるんだろう。
もう食えないとか言いながらでも無理やり腹に詰め込んだら「無駄にしてない」って感じるのは、おかしいと思う。
なぜ食べ物を無駄にしてはいけないのか、を理解してないんだろうな。
848名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:17:18.72 ID:yobvCzmD0
>>44
食べる気無いなら食材を使わず粘土でも使っとけ
849名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:17:28.64 ID:MR3VQCZoO
こんな企画昔からあるじゃん

て言ってる人は相当ズレてる事を理解する努力をした方がいい
850名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:17:33.46 ID:tCjsPRVO0
がんばっておまいらの力で番組に謝罪させてみれ
851名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:18:12.66 ID:hU7yuqtS0
>>845

>>47
>>331
>>704
あたりを読んでから書け
852名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:18:28.91 ID:A7tGOriG0
馬鹿馬鹿しい

食べ物を粗末にするなっ言ってる奴って何か宗教的でキモ過ぎる

んなの、購入者の自由だろ

会社が費用出して購入したモノをどうしようが会社の自由だろ

別に悪用してるわけでもなんでもないのに
853名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:18:29.03 ID:FladVVHq0
松本の嫁は何ミンジョクか考えたら答えが出た
854名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:18:46.61 ID:Zn/0497T0
>>845
するわけないがな。衛生上の問題やんけ。
855名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:18:52.81 ID:oUfIlRJO0
知らなかったのでぐぐってみた

地域のお祭りなどで作られた巨大お好み焼き
http://www.fancyfree.jp/blog/teppan03.jpg
http://www.fancyfree.jp/blog/kyodai.jpg
おいしそう


この番組で作ったお好み焼き
http://livedoor.blogimg.jp/aokichanyon444/imgs/b/7/b73a005b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/perusoku/imgs/a/6/a6960782-s.png

初めから食べられる物を作る気なし
856名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:19:01.15 ID:y7zAdaFt0
>>802
世界一残飯出してるのはどこの国か調べてみ
857名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:19:33.45 ID:CXszoX7/0
話ずれとるw
858名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:20:12.76 ID:lSARy3aP0
>>843
だから、ちゃんと仕事に使ってるから、無駄じゃないんだよ
>>824の精神にも則ってる

このへんがわからないようじゃ、もうお話にならない・・・
859名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:21:08.74 ID:2pFfTNy+0
キャシィ塚本のお料理教室の食材がもしプラスチックだったら
「ドーン!!!」しても、あんまり面白くなかっただろう。
860名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:21:21.97 ID:E2Zhfm1L0
食べ物を粗末にして…。世の中には食べれない人も居るのに
861名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:21:24.49 ID:/Y8n2yLE0
>>850無理だよw

ただネット上で吠えたいだけのヘタレだから。

コンビニは毎日70リットルの大量の廃棄だして捨てている。

しかもそれが何万店舗。
しかも廃棄出るの見越して発注してる。

そこはなぜか目をつぶるヘタレ。
つまりただ吠えたいだけのヘタレ。
862名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:21:30.02 ID:plkY/2o20
>>844
だからちゃんと文章読んでくれと

視聴率おちてるのはわかったから、それが他の選択肢が増えたことと因果関係が
まったくないというデータをくれといってるわけ
個人的な主張じゃないんでしょ?
863名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:22:51.55 ID:lSARy3aP0
>>862
それは悪魔の証明じゃないのかねw
864名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:23:13.87 ID:SA0jrkjuO
見てて汚かったけどよく考えると巨大な鉄板や食材はそれぞれの業界に金払ってるわけだから経済まわすのには役立ってるのかもしれないな

ただお好み焼き食うだけより規模違うんだから当然流れる金も半端ない
865名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:23:29.32 ID:hU7yuqtS0
>>861

>>47
>>331
>>704
とか読んだ? ヘタレ連呼はDQNくさいぞ
866名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:23:31.12 ID:PTNJsO9x0
>>860
なのに少子化対策を、と叫ぶ矛盾w
867名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:23:49.90 ID:pqDUL32yO
コンビニの弁当って中身入った容器をそのまま捨ててるけどあれ燃やすの?
家庭ゴミでそんなことやったら怒られるよね?
868名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:24:05.19 ID:/Y8n2yLE0
>>851あれ、知らないんだ。
コンビニははじめから棄てるの前提に発注するのしょっちゅうだよ。
869名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:24:15.38 ID:TZQ301gg0
>>859
あれは面白かったけど今回は全然面白くなかった
芸人はコントや漫才やってなんぼだと思うよ
870名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:24:24.25 ID:ScgRXCqY0
>>863
すると、「悪魔はいるんだ!」と喚いてるキチガイが、
これだから視聴率が落ちるんだよとうそぶいているやつということになるな。
871名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:24:54.57 ID:N046rf/X0
まあテレビが落ち目なのは変わりない
872名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:24:56.50 ID:5mUTAzH40
怪しい市民団体やNPO法人は抗議しないのか?
チョウセンジン問題以外は関心なし?
873名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:25:17.57 ID:PTNJsO9x0
まぁ余る(捨てる)のを前提だろうな、普通に考えて。
余らない日、余らない店舗なんてほぼ存在しないだろうから。
874名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:25:25.90 ID:A7tGOriG0
こんなの人の勝手としか思わない
よくいるんだよなあ

食べ残してる人を「農家の人が頑張って作った米を〜」とか恩着せがましく言う奴

そいつにおれはこう言ってやった

「いや、これは○○君の親が作った弁当だよ。
農家がただであげた米ではないし、○○君の家が対価を支払ってるんだよ。
お金あげてるのに農家に感謝する必要なし。ていうか、他人のお前が諭すなよ」

そんときそいつは言い返せないで舌打ちしてたわ
あれは痛快だったね
875名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:25:35.00 ID:VpHMgo000
宮迫の仕切りが悪いからこうなった
876名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:25:52.71 ID:Zn/0497T0
巨大お好み焼きを食べてればよかったのにね
877名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:26:00.99 ID:prT1mjK/0
この枠でビートたけしと石橋で使って面白いことしようやw
878名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:26:34.14 ID:AMjw8NEq0
これは心からクソだった。
ダウンタウン好きでこれは稀に面白いからついかけてしまうが
食い物ネタの回は総じてクソ。
ハトヤの料理全部食い切る特番とか今やってるバラエティで最低の企画力だと思う。
879名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:26:37.68 ID:a/VP9IfS0
今動画見てるけど番組の中で食べてるじゃん
880名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:26:43.24 ID:8HSxx2zUT
いくらアホな擁護してもつまんないのは変わらないからな
881名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:26:56.29 ID:5mUTAzH40
せめて食えるように作ってあればな。
芸人やスタッフ、作業員皆でおいしく頂きましたと言い訳出来たがな。
間違いなく豚の餌にもならずに捨ててるだろう。
882名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:27:00.02 ID:2pFfTNy+0
>>869
だから「食べ物を粗末にするな」という抗議は?なんだよ。
「バラエティなのに面白くない」なら真っ当だなと思うけど。
883名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:27:01.99 ID:0ep8hM3y0
馬鹿馬鹿しさで笑わせようとしてるんだから
食べ物の浪費だって無駄だからこそ笑いにつながるんだよ
それが面白かったか面白くなかったかはまた別の話
面白くなかったということなら制作側は真摯に受け止めなければならない
だけど食べ物がもったいないというのは
アホとしか言いようがない
死ね
884名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:27:37.15 ID:lSARy3aP0
>>870
知らんがなw
そんな言葉遊びをしたいわけじゃないし、頑張って論破しようとも思ってないよ

単純に昔に比べてテレビ視聴率が落ちている、
人気番組は一部あるにはあるが、そうじゃない番組が相当増えている、
それは番組の企画が縛りに縛られて自由度が無くなってるからだ、
その縛りの一因はこんな些細なことにも文句つけたがるクレーマー視聴者がのさばっているからだ

これだけだよ言いたいのは
885名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:27:39.97 ID:p1XNfrE6O
何が問題かって単純に面白くないって事だろうね

大爆笑までいかなくとも笑いをとれてたら擁護しようあるしそこまでクレームはこないだろう
笑えないから不快感しか残らないしそうなると低俗にしか見えなくなっちゃうもんな
リンカーンのつまらなさは今に始まった事じゃないが売れっ子あんなに集めてダメなTBSのセンスの無さは奇跡的すぎる
886名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:27:42.40 ID:N046rf/X0
巨大お好み焼きより巨大タコ焼きの方が絵的に面白いはず
887名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:27:47.13 ID:plkY/2o20
>>863
だったら最初から因果関係がまったくないようなこというなよ
結局個人の主張なわけじゃないか
888名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:27:57.08 ID:/Y8n2yLE0
>>865

>>47コンビニははじめから棄てるの前提に発注するのしょっちゅうだよ。つまりこいつは世間知らず。

>>331は法律だから食い物粗末にしていいやとか言ってるヘタレ。
法律がおかしいから国に抗議しようとかはしない。つまりただ吠えたいだけのヘタレ。
889名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:28:14.50 ID:A7tGOriG0
世の中には食べれない人もいる
農家が汗水たらして作ったお米


こういう台詞はく奴が大嫌いなんだよなあ
もういう言葉を吐く奴に限って表面的な軽い奴

ほんと偽善者で苛々するw
890名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:28:15.46 ID:UD0w//Jq0
これが食べ物を粗末にする日本人の本性だ
世界は黙ってないぞ
891名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:28:33.29 ID:tCjsPRVO0
おもしろいか、つまらんかは結局感性の問題だから
いくら論議してもなぁ...
892名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:28:37.70 ID:xJIQhDpTP
>>884
それはないな
昔とほぼ変わらない内容の野球が相当視聴率落ちてる
893名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:29:14.94 ID:BR/PRzPCO
食事について厳しく育てられた〜とか語り出す人ってうざい奴ばっかり
黙って食べればいいものを行儀が〜とか残すな〜とか延々と語ってるんだから
894名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:29:18.66 ID:pBwOpOgW0
>>861
立派な意見を言いたいだけの奴が多いんだよ。
24時間いつでもどこでも、いろんな種類の食事が調理された形で手に入る。
品切れのコンビニなど滅多にない。
そんな便利を得るために、多くの食材が裏で廃棄されてる。
便利な生活を楽しみながら「伝統的な日本文化の中には「米の一粒には神様が宿る」との考えが根付いている」とか言ってるんだもん。
毛皮のコート着ながら「動物を大切にしよう!」って言ってるようなもん。
895名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:30:05.89 ID:nho9RQpt0
>>859

面白ければいいけど、リンカーンの巨大化企画は
つまらないのが問題。
正直言って何も企画が思いつかない時に、とりあえずあれやって
お茶を濁しておくかって感じが丸出しなのが巨大化企画。
896名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:30:11.17 ID:N046rf/X0
関係者は「食べ物粗末にするな」より「つまんねーよ」って言われた方が堪えるだろな
897名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:30:18.31 ID:FVQzLk7w0
>>888
廃棄弁当は流通させるために必要なんだよ
レトルトの出し切れない分とかと同じ
898名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:30:39.51 ID:8HSxx2zUT
つまらないどころか不愉快なレベルだからな
899名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:31:06.82 ID:R+ykgodB0
まあ、完全に出来損ないの失敗作だからね。

見た目が成功していたら何もいわんがな
900名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:31:49.55 ID:jH7JsjHa0
なんだ、こういう巨大企画はスタッフさん達で最後にいただいていると思ってた。結局捨ててるんだ
901名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:32:24.10 ID:TZQ301gg0
>>891
それを言い出したらもったいないかそうでないかも感性の問題になる
みんな言いたい事吐き捨てるだけの便所の落書きで論議とかw
902名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:32:41.69 ID:2pFfTNy+0
>>894
マックの前で抗議の一つでもしてくればいいのにねぇ。
あ、もしかして米じゃないからいいのかw

>>892
確かに巨大お好み焼きなんてやっつけだわな。
地方のお祭りでも時たまやってるし。
903名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:32:56.12 ID:E2Zhfm1L0
食べ物を粗末にするな。見てて不快になる
904名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:33:49.35 ID:Zn/0497T0
値段=価値って違うやろ。
R1のネタでもあったけど危険手当2000円やからって
作業員の命の価値が2000円なわけないやん
905名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:34:00.18 ID:57QR0Fj40
この糞芸人達とは違い
とんねるずは食わず嫌いでいつも食べ物でふざけたりせず
プロの料理人が丁寧に調理してできた美味しそうな料理をゲストに出しているし
決して食材を粗末に扱わないから好感持てるわ
906名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:34:28.14 ID:uKmY4Ecn0
別に面白かったら多少のことには目を瞑るけど、
問題は巨大化しただけの物を作る企画が全く面白くないことだよな
907名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:34:46.29 ID:hU7yuqtS0
「叩いてる奴は偽善者(キリッ」と言ってる奴は、あれ見て少しも不快を感じなかったのか?
本当は感じたけど、クレーマーにムカついてわざと擁護してるのか?
908名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:35:05.92 ID:tJM34G2z0
テレビがつまんない白けるのはもはや時勢だけど
これで大仕事したと思えるなら温いのは業界の体質や構造だろw
909名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:35:12.94 ID:BlTrOVYF0
見てないけどやっぱり嫌だ
910名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:35:47.45 ID:A7tGOriG0
ま、確かに奇麗事をいう奴って基本的に
社会でどれだけ食料が無駄になってるか知らない無知だわなw

お米の一粒が〜とか言うアホにほんと辟易するw

廃棄だと期限が来る前に捨てたりするからね
ギリギリの奴を売り場に出すとリスクが高いから
まだ食べられる消費期限1週間前の奴を廃棄で捨てたりする
捨てる人達も無感情の流れ作業だよw

あんなのが平然と行われてるわけで
こんなテレビで無駄だの叫んでるアホって世間知らずの偽善者丸出しで痛すぎるわな
911名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:35:58.29 ID:22O48A8QO
>>896
実際つまんねーから不快になる訳で
笑わされたら「しゃーないなホンマ」になるとこが
「何食い物粗末にして寒い事しとんねや!」ってなるんだろ
912名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:36:04.66 ID:rfvddC/+O
まとめサイトによると1の人はお好み焼きを試食する名目でエキストラ参加したにもかかわらず
913名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:36:48.05 ID:BlTrOVYF0
松本は企画に関わってなかったのかな?

出演者が拒否すれば没になるってことあると思う
天野なんか料理好きなのに
914名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:37:07.40 ID:Zn/0497T0
巨大化企画はおもしろいよ。ちゃんと食べてれば問題なし。
野次馬にくばったったらいいねん
915名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:38:09.26 ID:Q8zNqUDWO
アフリカに送ればいいんじゃねwwwwww
916名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:38:16.12 ID:8HSxx2zUT
実際食い物じゃなくても巨大リップの回も不愉快なだけだったしな
917名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:38:41.45 ID:E2Zhfm1L0
常識人だったら批判してあたりまえ
918名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:39:39.93 ID:tCjsPRVO0
ナイツの漫才と小島が謎かけさせてもらえなかったのよかった
全体的にお好み焼くってのが目的ってより、その間の芸人の色々な
小ネタを中心に見たら、おれはおもしろかったなぁ
まぁ、こりゃ苦情すげぇだろうな...とは思って見てたけど
919名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:39:45.02 ID:Zn/0497T0
>>910
テレビの社会的影響がコンビにとは比べ物にならんねん
920名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:40:03.83 ID:pBwOpOgW0
つーか、エキストラの募集の内容から推察すると、2回目は一応食べれる物を作る予定だったんじゃないの?
結果的に失敗しただけで。
それとも事前にもっとたくさんの食材を利用してシュミレーションしとけば苦情来ないのか?
なんか滅茶苦茶だな。
921名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:40:50.08 ID:AOCYBY8z0
食べる前提で作った食物と一緒にしないように

食べることにならないものを収穫したり屠ったりするのって悲しくならないか?
922名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:41:09.48 ID:PrOYxC8l0
しらんがなw

おまえらヒマやな
923名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:41:34.10 ID:A7tGOriG0
>>919
むしろ、食べ物なんて無駄になりまくってるってことを知って何が悪いんだ?
それこそが正しい現実じゃねえかw
924名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:41:52.95 ID:0mmGv6Um0
糞つまらないし、何がしたいのか分からん
925名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:42:06.70 ID:87jcYiSH0
>>915
送られてもあれじゃアフリカ人も食べないだろうな
926名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:42:08.22 ID:a/VP9IfS0
最後お好み焼きじゃなくて煎餅になってるwwwwwwwwwww
927名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:42:19.57 ID:rsCk0ueY0
はいはい韓国韓国
928名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:44:12.74 ID:N046rf/X0
巨大キムチでも作ってろ
929名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:44:16.08 ID:oogr5KgT0
松本の著書から抜粋。

「食いもんを笑いのネタで使ったらすごい怒る人らっているでしょ」

「食いもんには食う以外の使い道があるってことをアホに教えてやらなあかん」

「アフリカの子供らも腹いっぱいやったら食いもん捨てるって!www」
930名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:44:31.94 ID:Zn/0497T0
>>923
リアルであっても正しくはない
931名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:45:31.45 ID:A7tGOriG0
「食べ物を無駄にしたら家畜が可哀想」とか言ってる奴とかも苛々するんだよなあ

家畜自体が人間によって改良させられた
人間に食べられるために育てられる悲劇的な生き物なのに

よくもまあ、都合よく「食べないと可哀想」とか気持ちを代弁できるもんだ
家畜が可哀想なら食べるなよ

ああいう連中の偽善っぷりに腹が立つ
932名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:45:51.86 ID:c7Z2Qvfy0
>>910
わかったわかった
熱いね

偽善者めーって盛り上がってるけど、単純に食べ方汚いと下品だからオブラートに包んで注意してる場合もあんじゃね?

食い散らかしたり食べ物で遊ぶのは品が無いな、という不快感だな自分は
農家がどうこうとは別

動物を下ネタに使った時の不快感と似てる
933名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:46:14.95 ID:29uo1oeS0
わんこそばやアメリカのホットドック早喰いの方がよっぽど酷いわwwwwwwwwwwwww
934名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:46:17.24 ID:9/lleF310
これに文句言ってる奴はもちろん巨大お好み焼き食べきれるんだよね?
だったら今すぐ自分で作って食べてるとこ動画であげてくれよ
何時間かかっても全部見てやるから
935名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:47:00.23 ID:hhPvqWvY0
突然だがペナルティのヒデが作ったラーメンのレアルマドリード食いたい
936名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:47:13.80 ID:5FxJ1n5g0
>>934
お前は何を言ってるんだ
937名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:47:28.38 ID:pBwOpOgW0
>>919
コンビニやファミレスの影響で、「品切れを防ぐため廃棄を見越して入荷する」というシステムが広がったと言ってもいいと思うんだけどな。
だいたい廃棄する量が桁違いなのに、見えなけりゃ「社会的影響ないからOK」って頭悪すぎる。
938名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:48:50.01 ID:qyIWGLlB0
>>890
死ね韓国人
939名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:49:03.36 ID:Zn/0497T0
>>931
可哀想でも食べな生きていけへんからせめて
感謝せなアカンいうとんねん
940名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:49:19.78 ID:9/lleF310
>>936
捨てちゃいけないんだろ?
だったら捨てずに処理してくれるんだよなってことだよ
お前らがそれが可能だったらスタッフは叩かれるべきかもな
不可能なら捨てるしかないよな?
941名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:49:19.97 ID:AOCYBY8z0
食いもんを食わずに捨てるということも無いではない
ただ、加工した食い物に関しては食う以外の使い道は無いな
942名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:49:22.50 ID:tCjsPRVO0
次回は巨大どん兵衛あたりで
松っちゃん異常にどん兵衛好きだよね
943名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:49:31.40 ID:hU7yuqtS0
>>932
同意
農家がどうとかじゃなく人間の根源的な不快感の問題
お札の折り紙とかに「えっ…」と思うのと一緒
944名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:49:32.18 ID:E2Zhfm1L0
食べ物を粗末にして子供に悪影響だろ
945名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:50:02.67 ID:qKDU35MJ0
あのさーーーーーーーこれ批判してる連中はもう忘れたの?
数年前、価格崩壊を避けるとか言って農家自身が収穫した白菜をトレーラーで潰してただろ?トン単位で
食材なんざ

作 っ て る 奴 も 無 駄 に し て る ん だ ぞ

正義のヒーローごっこじゃあるまいし、良い大人がガキみたいなセリフ吐くなよw
946名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:50:04.78 ID:9tWYkX3D0
つーか、この番組で面白かったのぬるぬるピラミッドくらいだし
ありゃー世界に売れる企画だ
他の企画はテレビ欄の説明から見る気もおきん
947名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:50:05.20 ID:DHraqIO+0
>池沼の真似をして遊んだり
ブログ書いた奴も大概だね
948名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:50:26.65 ID:qq6VEnu10
もちろん食品ロスにも文句言ってるんだろうな?
949名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:50:34.11 ID:VZb0QeEQ0
>>934
作るなって言ってるんだよw
950名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:50:47.25 ID:A7tGOriG0
食べ物を無駄にするなって言ってる奴の底の浅さは異常

食べ物のこととかろくに詳しくない奴らや
わけわからん美学を持ってる農家や畜産の威張った奴らが食べ物を無駄にするなとか偉そうに言ってくる

>>939
その感謝とかいうのが意味不明なんだよ
家畜にとっては何の意味もない
人間のエゴと自己満足
951名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:51:07.91 ID:Zn/0497T0
>>937
okなんていってないがな。テレビは社会的影響が大きいから批判も大きいねん。
952名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:52:04.82 ID:IC/6Lv8B0
※肥料として再利用しました

次(があるならw)はこれで
953名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:52:06.75 ID:8HSxx2zUT
アホな擁護してるやつの頭の中どうなってるのかが心配だw
954名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:52:13.77 ID:N046rf/X0
>>934
食えないなら作るなってことだろう
955名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:52:19.17 ID:8QdDo7B90
>>934
すごいなwww
どうやったらこういう理屈が言える大人になるんだ
956名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:52:42.04 ID:AOCYBY8z0
>>945
結局土になるからな、まるっきりムダではないな
957名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:52:55.00 ID:xE3CA7IF0
カンボジアの腹でたガリガリのガキに、パックして送ってやればいいじゃん
958名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:53:21.15 ID:E2Zhfm1L0
こんな企画だれが喜ぶんだよ
視聴者の9割は不快だろ
959名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:54:16.20 ID:tCjsPRVO0
>>957
まずくて捨てるんじゃねーかな
それか、それが死因になるか
960名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:55:17.99 ID:Zn/0497T0
>>950
感謝を人間のエゴっていうほうが意味不明やわ。
961名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:55:18.60 ID:qKDU35MJ0
>>957
じゃあ、手間賃と送料はお前持ちな

って言っても1円も払わないんだろ?w
出すもんも出さんででかい口叩くな
962名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:55:35.32 ID:TZQ301gg0
コンビニや外食産業がなくなったら困るけど
この番組企画がなくなっても全く困らんからな
これに尽きる
963名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:56:21.91 ID:oUfIlRJO0
>>945
数年前に初めて知ったのか?
農作物は昔から生産調整してるよ
自然のものは天候によって収穫量が左右されるから。

で、この件と何か関係あるの?
964名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:56:27.64 ID:9/lleF310
>>962
娯楽がない世界はこの世の地獄だぞ
965名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:57:05.59 ID:9tWYkX3D0
子どもしか書き込んでない・・・
966名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:57:50.12 ID:uKmY4Ecn0
>>934
小学生が起きてていい時間だと思ってんのか?
967名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:57:52.42 ID:c7Z2Qvfy0
>>945
知ってるよ
同情したわ

なに?やりたくて潰したと思ってるの?
968名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:57:59.35 ID:AMjw8NEq0
>>934
ダントツでおバカさんがきた。
もういい加減「じゃあおまえが作れば〜」系の書き込みは卒業したほうがいい。
969名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:58:55.96 ID:qKDU35MJ0
>>963
前から知ってるわw
お前は数年前の事も忘れてただろ

だから、食材が無駄になるのなんて日本の社会じゃ当たり前なんだよ
何処かで誰かが相当の理由で無駄にしてる
それを30、40過ぎても正義ヒーローみたいに駄目駄目言ってるお子ちゃまに呆れてんだ
970名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:00:09.36 ID:A7tGOriG0
>>945
口では食べ物を無駄にするなとか命を無駄にするなとか言ってるくせに
いざとなったら簡単に処分するからな

一時期、乳牛が処分されまくってバター不足になったりしてワロタわ

>>963
その生産調整は利益のためにやってることだ
結局食べ物を無駄にしてるってこと
飲食系の廃棄も利益のためにやってること
テレビの食べ物の無駄も利益のためにやってること

同じように利益追従のためにやってることに
テレビだからって批判してる奴ってホント馬鹿にしか思えないw
971名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:01:02.46 ID:CuZ7wYhb0
ウンコとして下水処理場経由で焼却されるか
そのまま燃えるごみとして焼却されるかの違いでしかない
972名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:01:05.11 ID:pBwOpOgW0
>>951
いやだからさ。
見えるところで6000人分のお好み焼き(中身はほとんど小麦粉で具は100人分もなさそう)を捨てた会社。
見えないところで毎日何千人分もの、肉や野菜からデザートに至るまでいろんな食材を捨ててる会社。
もちろんどちらも金儲けのためにやってる。
どちらが批判されるべきなのよ。
後者は自分にとって便利だから許すのか?
973名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:01:13.33 ID:tCjsPRVO0
もう少しだぁ〜
埋めろぉ、埋めろぉ
食べ物無駄にするな派もうるせーバカ派もがんばれ〜
974名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:02:09.65 ID:AOCYBY8z0
>>969
その白菜つぶしと、巨大お好み焼き捨ては、例えるなら安楽死となぶり殺しの差ってとこだな
お前が言ってるのはそういうことだよ、合理的に考えると両者は同じことになるのかも知れないけどね
975名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:02:18.89 ID:TZQ301gg0
>>964
娯楽は他にあるからなあ…
976名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:02:28.28 ID:hU7yuqtS0
>>969
「根源的な不快感を持つこと」が「ヒーロー気取り」とどう繋がるんだ?
そっちの言い分のほうがよっぱどお子ちゃまに思える
977名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:03:09.23 ID:a/VP9IfS0
>>970が正解
978名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:03:28.29 ID:E2Zhfm1L0
俺なんか米一粒も残さないわ
979名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:03:30.15 ID:Zn/0497T0
>>970
テレビは社会的影響が大きいっていってるやんけ。ちゃんと読めや。
生産調整をバラエティ番組で放送したら批判くるっちゅうねん
980名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:03:33.32 ID:oUfIlRJO0
>>970
>テレビの食べ物の無駄も利益のためにやってること

農家も飲食業も食べ物で食ってるが故の破棄だが
TV屋は食べ物で食ってるのか?
食べ物以外の企画ってじゃ食えないのか?

そもそも、こんな企画しかできないって馬鹿すぎないか?
981名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:03:42.11 ID:aCjYeT480
松本って実は韓国人だろ
日本人で、あれだけ金持ってて韓国女と結婚するなんてあり得ん
982名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:03:52.31 ID:hU7yuqtS0
深夜になったら擁護が増えてきたな
テレビ関係者かw
ちなみに俺はテレビもお笑いも大好きだけどな
983名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:04:32.71 ID:pBwOpOgW0
批判が「不快だから」ってだけなら、テレビにだけ抗議すればいい。
「どうにか変える方法はないか」と建設的な意味で批判したいなら、テレビ番組よりも食材を扱う企業に抗議した方がいい。
984名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:06:00.71 ID:a/VP9IfS0
食材用意したのがTV局じゃなくてお好み焼き屋ってのがまたなんとも
985名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:06:18.00 ID:A7tGOriG0
食べ物を無駄にするなって叫んでる奴は
社会や世間の仕組みも知らない情弱の馬鹿

その食べ物の無駄がないと社会は回らないのに
世の中偽善だけじゃねーんだよ
そういう一面は社会の一つの姿として知っておかないといけないこと

それを知らずに批判してクレームをいうとか馬鹿丸出し
こういうのが子の親だったりするから笑えるんだよな
986名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:06:33.47 ID:BhGREfwG0
松本はどうでもいいが、浜田は真性の屑だと思う。
今はマシになったが昔は屑連中ばかりの日生学園出身だしな。
987名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:07:10.38 ID:c7Z2Qvfy0
>>985
>>980に答えろ
頭の出来が違うぞ
988名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:07:24.96 ID:qKDU35MJ0
そもそも、親が子供に「食べ物を無駄にするな」ってセリフだって
紐解けば家計の負担・親の財布に影響するから止めなさいって事だろう?

食い物自体を何が何でも米1粒まで的な思考は戦中か戦後直後までだっての
989名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:07:27.68 ID:hU7yuqtS0
>>985
あの番組を子供と見てゲラゲラ笑う親にはなりたくない
990名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:07:57.73 ID:a/VP9IfS0
>>970が正解
991名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:08:20.37 ID:0ep8hM3y0
食べ物を粗末にするのはタブー破りだからこそ笑いにつながるんだよ
そういう笑いの取り方なの
だから不愉快になる人間が出るのは当たり前
一部の人が不愉快になるというのは折り込み済みの話
むしろやるなら徹底的に食べ物を無駄にする笑いを追及すればいいものを
企画のコピー劣化でやってるからその辺があいまいになって
面白くなくなってる
つまりむしろタブー破りが不徹底だからダメなんだよ
992名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:08:22.42 ID:Zn/0497T0
>>985
お前はテレビの社会的影響の大きさを理解せなアカン
993名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:08:34.99 ID:tCjsPRVO0
白い方が勝つわ
994名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:08:57.21 ID:hU7yuqtS0
>>988
>紐解けば家計の負担・親の財布に影響するから止めなさいって事だろう?
まったく違うと思うよ
中二病の俺かっけータイプだね君
995名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:09:00.39 ID:Ow4oakkr0
そもそもTVで食べ物粗末にするようなことをやるもんではないな
罰ゲームですらいじめにつながるだとかで規制されてる訳だし

まぁ今回の批判は面白くないってのが大前提にあるわけで
ただ芸人が内輪ウケで大量の食べ物を粗末にしたようにしか見えないんだよな
996名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:09:04.64 ID:DeOsHaXR0
ガキ使でやってる斬新な食べ方模索するやつは好きなんだけどなぁ
997名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:09:20.51 ID:AMjw8NEq0
>>988
ねじ曲がり過ぎだ。親がかわいそう
998名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:09:42.62 ID:c7Z2Qvfy0
>>988
あんたは家計が響くから粗末にするなという親になるが

世間では品を身に付けてくれ の意味もこもってますので
999名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:09:49.05 ID:qKDU35MJ0
>>994
どう違うんだよ
テメーの口で説明出来ないの?w
1000名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:10:09.19 ID:hU7yuqtS0
>>991
確かにキャシィ塚本では笑ってしまったからなあ
でもあの時は松本も面白さも神がかっていた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。