【野球】パ・リーグ開幕戦 L3-5F[3/29] 日本ハム連覇に向け白星!スタメン大谷初安打に初適時打!大引決勝打! 西武岸初開幕投手は4失点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
日本ハム 0 0 2  0 0 2  0 0 1  5
西武     1 1 0  0 0 1  0 0 0  3

バッテリー
西武    :岸、岡本篤、長田、サファテ− 炭谷

日本ハム:武田勝、矢貫、鍵谷、石井、増井、武田久− 鶴岡

本塁打
日本ハム:
西武    :

試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2013/pl2013032904.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2013032904/score?inn=&tb=&bat=

明日の予告先発:
西武・菊池−日本ハム・ウルフ(西武ドーム)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130329-00000036-kyodo_sp
2( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2013/03/29(金) 21:29:20.02 ID:ZnDO4/Mb0 BE:1661494289-2BP(1700)
8番(右) 大谷翔平 .500 見三振 右2 右安 空三振
3名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:29:22.65 ID:aS4s4zU9O
4名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:29:24.84 ID:hiDpaMfA0
二安打一打点や!
5名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:29:25.89 ID:UNOroaLW0
サファテ来週のサザエさんは
6名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:29:27.12 ID:fo+86tNT0
大谷凄すぎワロタ
7名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:29:30.79 ID:ZX4y6zxo0
結果出したね
8名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:29:35.93 ID:/FBHDzTe0
大谷凄すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:29:48.57 ID:wE+k0i/f0
大谷wwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:29:57.18 ID:UNOroaLW0
梨田が消えたせいで2年連続開幕勝利
11名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:30:13.10 ID:UQoSCuwc0
中田が空気だったな
12名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:30:15.81 ID:sCfRUOLR0
大谷最高や!!!!!!!

大将はあいかあらずや!
13名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:30:19.85 ID:QUxBhrZf0
ハンカチーフガイとは何だったのかwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:30:19.95 ID:wNYF+nFg0
掌クルあるよーw
15名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:30:28.70 ID:aS4s4zU9O
>>3
ガッツリフェラ栗山英樹
http://i.imgur.com/mJzcySP.gif
http://i.imgur.com/bJ8DSkq.gif
http://i.imgur.com/gIFmhlw.jpg

【野球】パ・リーグ開幕戦 L3-5F[3/29] 日本ハム連覇に向け白星!スタメン大谷初安打に初適時打!大引決勝打! 西武岸初開幕投手は4失点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364560153/3
16名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:30:34.37 ID:0BwBDLSF0
  ∧_∧  ハァッハァッ  モゾモゾ
ε(>∀< ) ̄ ̄ ̄ヽ. _
  ( ̄ ̄U ̄ ̄\ソ  )モゾモゾ
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
17名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:30:38.84 ID:xCUfKfqvP
大谷は凄いのかもしれない
翔さんは相変わらず9回だと集中するなーw

久貫禄の5凡
3年連続の活躍を期待していいんだろうか
18名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:30:49.42 ID:KyeAPUSb0
大谷すげえwwwww
19名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:30:52.37 ID:4PqLQA7cO
打てなくなったらピッチャーとして投げればいいよ
20名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:30:53.05 ID:zpY0us720
こら、ミタパンも大興奮だろうな
21名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:30:53.80 ID:Vc7mtjE80
大谷「キムタクさんができなかった全ポジション俺がやってやるぜ」
栗山「じゃあ明日マスクかぶれ」
大谷「えっ」
22名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:30:54.52 ID:zmonuOW60
大谷凄すぎワロタ
23名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:30:56.66 ID:wRPHCwDEO
西武、守備練習ちゃんとしろや…。(´・ω・`)

金子もひどかったが捕手最低だろ。
24名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:30:59.28 ID:rcPAjWX60
落ち着いてた
25名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:31:02.25 ID:cRQiIIu40
ちょっとご祝儀っぽいが大谷ヒーローインタビュー中
26名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:31:05.71 ID:oafufHR70
もうサファテが俺達入りを表明したよw
27名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:31:07.27 ID:eaNFm+Ka0
大谷は日本のプロ野球を変えるな
28名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:31:13.48 ID:+ByK28iu0
大谷、天才だったわ
29名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:31:18.29 ID:YwEE34bV0
大谷凄いな
30名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:31:24.60 ID:6LeDaTJF0
大谷最高ごわす!
糸井なんかいらんかったでごわす!(北海道弁はよくわからん、これで合ってるかな?)
31名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:31:29.62 ID:zrBRYEhAO
大器
32名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:31:36.73 ID:aS4s4zU9O
>>15
ガッツリフェラ栗山英樹
http://i.imgur.com/mJzcySP.gif
http://i.imgur.com/bJ8DSkq.gif
http://i.imgur.com/gIFmhlw.jpg

【野球】パ・リーグ開幕戦 L3-5F[3/29] 日本ハム連覇に向け白星!スタメン大谷初安打に初適時打!大引決勝打! 西武岸初開幕投手は4失点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364560153/15
33名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:31:43.67 ID:cPdngzql0
バッターの方が生涯年収多いからそれでいいんじゃね
34名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:31:43.77 ID:WH3k/qTa0
スポーツニュース全部大谷だなこりゃ
35名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:31:50.20 ID:9webwYuq0
あっそやきうとか興味ないからどうでもいいよ

いちいちスレ立てることじゃねーだろ
死んどけks
36名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:31:52.50 ID:REeWXbNW0
す、すげーな 今のところ。
37名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:31:53.09 ID:NBwzQ+zh0
>>30
あってるよー
38名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:31:57.93 ID:eKKa7Qwd0
大谷が金子にプロの洗礼
39名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:32:04.03 ID:mAjL2plYO
やっぱ大谷は打者に専念させるべきだよなぁ
40名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:32:12.99 ID:wM8z/s2f0
本物だったな
41名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:32:22.67 ID:k0uTPBqx0
高卒ルーキー初出場でヒロインの活躍とは
42名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:32:31.79 ID:aS4s4zU9O
>>32
ガッツリフェラ栗山英樹
http://i.imgur.com/mJzcySP.gif
http://i.imgur.com/bJ8DSkq.gif
http://i.imgur.com/gIFmhlw.jpg

【野球】パ・リーグ開幕戦 L3-5F[3/29] 日本ハム連覇に向け白星!スタメン大谷初安打に初適時打!大引決勝打! 西武岸初開幕投手は4失点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364560153/32
43名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:32:36.03 ID:DSgyS8z30
いきなり結果だすのは怖いわ
44名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:32:39.44 ID:MTEy740F0
弾道2 ミートC68 パワーB78 走C65 肩A96 守E45 エラー回避D52
積極打法 ハイボールヒッター 人気○
160km/h スタミナC60 コントロールD54
スライダー4 スローカーブ2 フォーク3
低め○ 奪三振
45名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:32:54.66 ID:J4kqDbJwO
大谷すごすぎだろ!
投手野手両方練習しながらいきなり2安打1打点とかw
46名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:32:57.91 ID:8VgBya120
10勝打率3割70打点とか行ったら
高卒新人で億貰えるんとちゃう?
47名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:33:05.51 ID:cAPTQm4fI
大谷はよく打ったが西武のライトひどくねーかあれ
48名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:33:12.90 ID:BHvagVgJ0
野手に集中するなら、間違いなくいくつもの記録を塗り替える選手になるだろうが。
もの凄い高いレベルで中途半端な存在というのも見てみたい。
49名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:33:13.15 ID:qS6UREkI0
すげえ、こいつすげえ
こいつはスターだわ
50名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:33:26.62 ID:NBwzQ+zh0
>>46
ハムの査定ソフトがエラー起こしそうだw
51名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:33:28.73 ID:aS4s4zU9O
>>42
ガッツリフェラ栗山英樹
http://i.imgur.com/mJzcySP.gif
http://i.imgur.com/bJ8DSkq.gif
http://i.imgur.com/gIFmhlw.jpg

【野球】パ・リーグ開幕戦 L3-5F[3/29] 日本ハム連覇に向け白星!スタメン大谷初安打に初適時打!大引決勝打! 西武岸初開幕投手は4失点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364560153/42
52名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:33:33.08 ID:+My0r7eN0
ま、140試合続けられるかどうかが問題であってだな
53名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:33:35.02 ID:rbVNqNxs0
一方、ハンカチーフガイは
54名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:33:53.87 ID:sA47Rg4v0
日ハムの3番、創価枠とはいえひどすぎだった
55丁稚ですがφ ★:2013/03/29(金) 21:34:01.29 ID:???0
責任投手

[勝]矢貫 1試合 1勝
[S]武田久 1試合 1S
[敗]岸 1試合 1敗

今シーズンもよろしくお願いします
56名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:34:14.28 ID:HwyryA6l0
よく打ったけど西武のライトは酷いな
西川のタイムリーの時もおかしかった
57名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:34:16.48 ID:956oFu2KO
西武ファンですが大谷は体力が続けば本物だと思う。
58名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:34:31.14 ID:nZ/s2soi0
岸から二安打とかすごいわ
59名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:34:32.10 ID:aS4s4zU9O
>>51
ガッツリフェラ栗山英樹
http://i.imgur.com/mJzcySP.gif
http://i.imgur.com/bJ8DSkq.gif
http://i.imgur.com/gIFmhlw.jpg

【野球】パ・リーグ開幕戦 L3-5F[3/29] 日本ハム連覇に向け白星!スタメン大谷初安打に初適時打!大引決勝打! 西武岸初開幕投手は4失点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364560153/51
60名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:34:37.70 ID:+5INgMsB0
>>11
最後は仕事とみなさないのは厳しいな
61名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:34:37.89 ID:ouZbTD0q0
宇賀なつみが大谷狙ってるからなぁ
あーいうのに引っかからないでほしい
62名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:34:38.72 ID:xeIF0Dt80
あさって大谷先発らしいよ
63名無しさん@恐縮です 名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:34:39.77 ID:k2eMsliH0
マルチヒットだし、
フェンス際のファールを難なく取ったりと
大谷化け物すぎだろw
こんだけ、デビュー戦で衝撃受けたのは、松坂か近藤真一以来だわ。
64名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:34:40.68 ID:omGt5sI40
明日は雄星vs大谷が見られるのかぁ
岩手県民だけど泣いちゃいそうだわ
65名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:34:41.97 ID:NjTayd8j0
サンデー大谷で行くの?
66名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:34:46.26 ID:AFnz69zW0
お前ら喜びすぎw
今はセンスでやってるから(それでも凄いけど)マークされたら成績落ちるって
67名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:34:48.58 ID:pokX9cd60
スター誕生!!
68名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:34:59.41 ID:8DdYW+890
正直開幕スタメンなんて色物かと思ったらホンマモノだったので驚き
投手としてもポテンシャルすごいしな、どうすんだよこの先
69名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:35:00.68 ID:GtTZksw90
大谷持ってるな〜
70名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:35:01.29 ID:1SqVA6XAP
>>60
あの追加点は大事だよな
71名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:35:01.95 ID:f3deukYs0
>>53
俺はそれでも佑ちゃんを気にしてるぜ
あの打たれた後の心ここにあらずな顔とか
72名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:35:03.03 ID:nZ/s2soi0
>>55
よろ
73名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:35:04.24 ID:9ykjEwOE0
大谷くんはセンスが凄いな
74名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:35:22.66 ID:h+ugq8xK0
なんか根本的に性能がおかしいw
これでまだ全然未完成なんだからなw
75名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:35:27.24 ID:YJz3wR5P0
大谷本物やwwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:35:29.99 ID:sucfGImBO
スターっていうのは作られるもんじゃないな
持って生まれたものだわ
77名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:35:30.26 ID:l4Saa6G50
投手としてはダルビッシュ以上
打者としては松井以上
明らかに史上最高の才能ですwww
78名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:35:32.60 ID:aS4s4zU9O
>>59
ガッツリフェラ栗山英樹
http://i.imgur.com/mJzcySP.gif
http://i.imgur.com/bJ8DSkq.gif
http://i.imgur.com/gIFmhlw.jpg

【野球】パ・リーグ開幕戦 L3-5F[3/29] 日本ハム連覇に向け白星!スタメン大谷初安打に初適時打!大引決勝打! 西武岸初開幕投手は4失点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364560153/59
79名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:35:35.43 ID:956oFu2KO
大谷って逆方向に打てるの?
80名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:35:36.96 ID:gbE4ujGC0
大谷は今日の活躍で何千万稼いだことになるんだ?
81名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:35:43.41 ID:xCUfKfqvP
>>48
ローテ4番手&.250、12本の6番打者みたいなw
たまにハンパない固め打ちと準完全試合とかを魅せる
82名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:35:46.98 ID:/FBHDzTe0
投手としても魅力的だから困る
83名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:35:47.67 ID:tQMMalH0O
祭りだわっしょいわっしょい
モンスター誕生
84名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:35:52.40 ID:rHwrfg85T
伝説の始まり
85名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:35:53.92 ID:AefIK0310
>>47
急造なので
86名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:36:01.31 ID:lmKaZcOpT
明日は菊池雄星vs大谷かよ
岩手は地上波中継しろって要望殺到だな
87名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:36:06.49 ID:7ajwHfGe0
>>21
他はともかく問題はそこだよなw

そういや高橋博士が1試合全ポジやったのって
東映だったな(今の日ハム)
88名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:36:06.92 ID:z1WKShTjO
あのインコースのさばき方は本物だわ
89名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:36:10.05 ID:piecxJgP0
相変わらずおまえらの手の平返しは凄いな
90名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:36:12.35 ID:4A4nbZ4w0
日本で見れて良かった
まじで
91名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:36:26.83 ID:sA47Rg4v0
>>46
ハム球団側 「Pとしては倍増、野手としては3倍増、好きなほう選んでいいよ」
92名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:36:27.89 ID:Kxc5Sp8b0
背が高い(腕が長い)から
簡単にファールフライ取ったな
93名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:36:34.49 ID:bP6MV/F+0
1本目のツーベースはマジで凄い。
チェンジアップの後のインハイの速球打つんだもん。
94名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:36:35.87 ID:aS4s4zU9O
>>78
ガッツリフェラ栗山英樹
http://i.imgur.com/mJzcySP.gif
http://i.imgur.com/bJ8DSkq.gif
http://i.imgur.com/gIFmhlw.jpg

【野球】パ・リーグ開幕戦 L3-5F[3/29] 日本ハム連覇に向け白星!スタメン大谷初安打に初適時打!大引決勝打! 西武岸初開幕投手は4失点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364560153/78
95名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:36:39.72 ID:N28d4S6R0
決勝タイムリーは生憎見逃したが、ファールフライを捥ぎ取るファインプレーは見ることが出来た
解説の井原が大したことないプレーとか負け惜しみしているのが笑えたw
96名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:36:43.02 ID:zdzON4op0
セリーグだったら5番ピッチャー大谷とか普通にあっても可笑しくないレベル。
97名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:36:43.81 ID:sSutZMuq0
まあ、去年は斎藤が開幕勝利で驚かされたけど、
斎藤はだんだんと成績が落ちていった。
大谷もまだその懸念がある。
98名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:36:57.41 ID:Z7SvCkpW0
大谷さんごめんなさい
99名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:37:01.12 ID:FtQHzv3P0
ファウルフライ平然とキャッチワロタw
100名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:37:04.39 ID:J4kqDbJwO
雄星には気をつけろ!当てて壊しにかかる可能性がある!
101名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:37:06.20 ID:9OLNElB/0
銀仁朗、クソリード炸裂…
102名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:37:12.58 ID:HwyryA6l0
>>88
インハイが苦手らしいけど打球も速かったな
103名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:37:18.64 ID:wRPHCwDEO
・勝さん壊れる
・久、貫禄の5凡
・三番の物置

何か不安だらけでもある。
104名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:37:28.96 ID:NU+hAxip0
よし、プロスピで再現してみるか!


あれ?
105名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:37:31.22 ID:46UZ/j2c0
投手としてもいけそうなのが困るな
まあ大学に行ったと思って4年位掛けて適性見ればええわ
106名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:37:34.27 ID:jK5Uve47P
9回表に逆転2ランを放ったあと、抑えとして登板した大谷が逆転2ランを浴びたら、
やっぱり戦犯扱いでたたかれるの??
107名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:37:36.30 ID:aS4s4zU9O
>>94
ガッツリフェラ栗山英樹
http://i.imgur.com/mJzcySP.gif
http://i.imgur.com/bJ8DSkq.gif
http://i.imgur.com/gIFmhlw.jpg

【野球】パ・リーグ開幕戦 L3-5F[3/29] 日本ハム連覇に向け白星!スタメン大谷初安打に初適時打!大引決勝打! 西武岸初開幕投手は4失点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364560153/94
108名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:37:43.04 ID:BR0yzQHBO
ニッカン、スポニチ、サンスポの1面は大谷で決まりだな

中日負けたからトウチュウもかな?
109名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:37:44.51 ID:Ev1l4ZUJ0
西武のライトが下手すぎて吹いたわw
110名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:37:51.22 ID:OZ/lhU8t0
中田はまーた25打席無安打かと思ったから一本出てくれてホッとした
111名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:38:01.34 ID:h+ugq8xK0
走塁もランナーきっちりすすめる
挟まれっぷりもセンス抜群だった。
112名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:38:14.38 ID:iYVZsnLx0
清原の初年度超えちゃうよ!!
113名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:38:24.87 ID:psgM5GBi0
次回のWBCで四番エース決定
114名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:38:31.30 ID:YNdoKLTq0
同じライトでプロデビューした大谷と金子の明暗
115名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:38:31.87 ID:956oFu2KO
牧田‐大谷とかボコボコに打たれそうだけど、案外菊地‐大谷は良い勝負しそう。
116名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:38:33.14 ID:dWtPYLz90
>>101
リードどころか悪送球にパスボール
今日はてんでダメだったな。ヒットは打ったけど。
117名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:38:43.15 ID:sLMbO9qX0
密約王子活躍したのか
118名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:38:44.78 ID:wUsKMynJO
やべえ日ハムの試合見てえwww
119名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:38:48.05 ID:axU+9ddS0
大谷ガチすぎるわ規格外の怪物
二刀流は大谷にしかできんから挑戦してくれ
120名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:38:51.70 ID:7gB4AnKt0
こうやって甘やかすからメジャーから帰ってくるはめになる
121名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:38:52.85 ID:cRQiIIu40
鍵屋を登板させたのも地味に上手いな
力があれば平等にチャンスを与えるという意思表示になる
122名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:39:07.08 ID:p8HlwP8R0
大谷はやっぱ投手より打者だな
バット振ってるときの方がかっこいい
123名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:39:10.23 ID:WnSOnMsZ0
大谷、大引、陽岱鋼が良かった
124名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:39:13.49 ID:alnLaA1g0
高卒で開幕戦出場、マルチ安打、打点つき、って、前例あんの?
125名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:39:15.76 ID:tQMMalH0O
>>89
ぼくらはみんな生きている

生きているから返すんだ

手のひらを大谷に
126名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:39:23.70 ID:RJN6niRL0
通用すると思ってたよ
127名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:39:26.43 ID:sA47Rg4v0
>>95
あれは大谷が難しくみせちゃっただけで、実は簡単なフライでしょ。
目測誤らなければイージーにとれたはず。
大谷もちょっととまどって守備に戻ってたし。

でも、バッティングで魅せてくれたのは嬉しい!
はやく、本塁打みたい!
128名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:39:29.57 ID:Y8cwsxpf0
変な、りきみが全くないのが恐ろしい。
自分にパワーがあるのをよくわかってる。
体を上手に使えば、力む必要なんてないって理解してるんだろう。

翔さんに教えてやってほしいww
129名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:39:37.78 ID:HwyryA6l0
しかし西川の送球は怖い
2回目のなんてプロがやるプレーじゃないでしょ
130名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:39:39.81 ID:0XS2CFH30
大谷が将来抑えの投手になったりして..
131名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:40:00.33 ID:C7bhMbI00
武田勝なんかあったの?
132名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:40:00.78 ID:MlrlRAxW0
まぁ夏場には落ちるだろうけどそれまで頑張れや
133名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:40:27.73 ID:DSgyS8z30
>>97
高卒新人だからそれは覚悟できる
野手1年目から活躍したらすごいよ。しかも二刀流で育てないといけないのに
134名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:40:30.58 ID:tR9IAYa30
普通に2本目の失投はホームランボールだったぞ
135名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:40:39.60 ID:wEBvGc1A0
あのファールフライ取ったのにはびっくりした
目の前のブルペンにいた投手陣のはしゃぎっぷりにワロタわwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:40:48.11 ID:p6oJCkf30
そして忘れ去られる大引
137名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:40:50.75 ID:srbq/PNw0
早く投げるほうも見たいわ
138名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:40:51.93 ID:/Zzwhraz0
大谷キュン☆初スタメン+初安打+初打点+好守備☆記念真紀子!
139名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:40:54.97 ID:sucfGImBO
西武ルーキーのライト金子は打撃と走塁は良かったで
140名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:40:56.34 ID:RMbOKfdU0
【プロ野球】大谷が完全に化物 高卒でいきなり2塁打&タイムリー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364556242/
141名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:40:57.11 ID:gxJKWOLCO
>>124
史上二人目らしい
142名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:40:59.57 ID:fRq7JM8SO
なんだかんだ2ちゃんもマスゴミに流されるんだよな
143名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:41:05.17 ID:8DdYW+890
軽く捌いた感じなのに打球早すぎてワロたわ、センス抜群ですわ
144名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:41:04.96 ID:W7r7lzj10
25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/29(金) 21:31:02.85 ID:VLVlR7vA [1/2]
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/217602.jpg

大谷君かっこいいいいいいいいい
145名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:41:08.70 ID:tR9IAYa30
>>1331ベースカバーで腿やった
146名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:41:10.72 ID:sA47Rg4v0
大谷と創価の3番、打順入れ替えてくれ!
147名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:41:18.11 ID:wRPHCwDEO
>>131
ふくらはぎ違和感で途中交代。
148名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:41:18.72 ID:xakPNlB00
久しぶりの化け物だろ
松井秀以来の衝撃
149名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:41:23.55 ID:Ev1l4ZUJ0
明日は菊池雄星vs大谷!
150名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:41:27.07 ID:tQMMalH0O
斎藤よりはやくカイエンに乗るなこりゃ
151名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:41:27.28 ID:U+h6ZXrb0
大谷の課題は追い込まれてからの粘りだな
今はまだ見極めとカットの技術が未熟だから三振が多くなるだろう

ただ、あの松井秀喜でも最初は二軍だったんだ
それを考えるとすごい
152名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:41:33.60 ID:QUxBhrZf0
え?これどうすんの?
投手としても大物だし日ハムはちゃんと育てられるのか?
投手に野手にで使いまくって壊して終わりなんてやめてくれよマジで
153名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:41:34.19 ID:UQoSCuwc0
>>60
最後のタイムリー本人は不満そうな顔だったよな
西武ファンだがもう一回大谷の打席を見たかった
テレ玉の放送外だっただろうけど
154名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:41:36.95 ID:TUlw7vqR0
どっちでも一流にはなれそうだな
本当は、超一流になるためにはどっちかに専念すべきなんだろうが
専念したとして成功するとは限らないし・・・
ペナントに影響の出ない範囲で、本人の気の済むまでやってもらったほうが
後々いいかもしれない
155名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:41:43.93 ID:956oFu2KO
大谷はセリーグだったら10勝10S3割20本80打点イケる
156名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:41:48.49 ID:BUOPSVAP0
広島スカウト部長 「大谷は打っても20年に一人の打者」
157名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:41:59.64 ID:EvsyjgRp0
大卒ですら和田の2年目年俸8000万が最高記録だろ
7勝して打率2割7分打点50くらいでも記録更新できるんじゃね大谷
158名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:42:03.86 ID:SCl6mdD/0
1塁側の内野席スカスカだったな
見に行けばよかった
159名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:42:17.25 ID:srbq/PNw0
漫画みたいな選手だな
160名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:42:30.41 ID:Xmx8K0SwP
動画まだ?
161名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:42:39.37 ID:Vy9CZrG3O
>>114
同じ4打数2安打なのに・・・・
162名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:42:40.90 ID:zdzON4op0
鍵谷って投げ方が筋肉馬鹿澤村ソックリな新人も使えそうだしハムは今年も
それなりの戦いが出来そうだな。
163名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:42:47.38 ID:GprGEa5Ci
明日は左だから休養かブルペン入るんじゃないの
164名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:43:12.44 ID:C7bhMbI00
武田勝怪我だと正直斉藤を使えないのはかなりハムに取って痛手だよ
先発が最大の弱点でもあるわけだし。木佐貫しだいじゃかなりやばい状況
165名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:43:12.96 ID:48Awzxgf0
高卒新人が開幕スタメンでタイムリー打つって
今までに何回くらいあったんだ
166名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:43:20.57 ID:Pae3CD0hO
明日は報知とデイリー以外は一面かな
ほんと松井が引退した年にまた新しい怪物が現れた感じだな
167名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:43:22.23 ID:hWwC5r1x0
カイエン青山さんは?
168名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:43:29.98 ID:tQMMalH0O
オフは一億

カイエン青山
ひっそり引退
169名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:43:33.21 ID:fnnZmwwu0
たしかに持ってるな、大谷くん。それでもどちらかにしたほうがいいと思うけど
デイリーと報知以外の一面はいただきや!!!!
170名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:43:40.35 ID:UN5lAyuY0
>>165
張本ですら凡退だったらしいぞ
171名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:43:44.10 ID:E1/FURhm0
打者として普通に良い選手にはなれるんだろうけど
松井の高卒時と比べると全然スイングが遅いから
投手として育てた方が良いと思うんだけどなあ
創価マスコミの犬が人気取りで潰しそう
172名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:43:49.19 ID:bzCjfkn80
久の劇場っぷり
増井の相変わらずのノーコンっぷり
今年の勝さんは不安。。
吉川は?
173名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:43:50.78 ID:YLr6qRzS0
野球知らない俺にとってこのおおや?ってどれだけ凄いのかわからん
ドカベンでいうとどのレベルの選手なの?
174名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:44:18.45 ID:IafueXXXO
おまえら働いたら褒めてやれよ
175名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:44:26.06 ID:hjn31Rq3O
それもまたドリームよ
176名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:44:26.71 ID:RlbbXiq10
ガチの大物だったのか
いきなりアメリカ行こうとするわけだわ
177名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:44:28.24 ID:gXb1MKIM0
難しい球を打ってたな
暫くは打者として使えそう
178名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:44:37.77 ID:hisYn8J70
>>164
勝さんのケガは大したことないと本人談
179名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:44:38.79 ID:ECwYt5Uc0
>>165
立浪と炭谷
180名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:44:42.78 ID:ipxr4QJP0
日ハムの外野3人が集まってるところをちょうど見たけどスター性すげえな
181名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:45:05.94 ID:BDIP1NWmP
>>172
3番の置物も入れてくれ
182名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:45:06.99 ID:Xh1gJv6+0
金子の守備は、まあ、誰かさんの思いつきが悪いな
しかし大谷凄いわ
ま、これぐらいやると言えばやる、だけど
183名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:45:23.04 ID:sA47Rg4v0
イチローがブレイクしたのは4年目、
4年目まで年俸800万だったのが5年目で8000万へ10倍増。

大谷の4年後が楽しみだw
184名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:45:32.29 ID:lmKaZcOpT
NHK来たで
185名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:45:41.73 ID:C7bhMbI00
>>178
ああそうなのか。それは良かった・・ハムの不動の軸だしな
186名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:45:53.10 ID:wRPHCwDEO
>>161
・前進→後退→頭の上越されて同点打に
・無理な飛び込み→捕れず→蹴る→見失う

外野手がやってはいかんプレーが凝縮された1日だったからなw。
187名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:46:02.42 ID:X2Ja30dE0
まあでもイチローも二刀流やろうと思えばやれたよね
188名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:46:03.61 ID:ipxr4QJP0
>>173
リアル中西球道になれるかもしれないって程度
189名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:46:22.26 ID:TkIckTLM0
あの貫禄なにあれ?大物過ぎでしょ
190名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:46:35.34 ID:sLMbO9qX0
スポーツニュースが大谷一色になるのがどうも嫌
191名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:46:35.99 ID:sA47Rg4v0
>>173
坂田三吉
192名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:46:41.95 ID:tQMMalH0O
大谷のマネージャーで
大谷のカイエン運転する
ハンカチーフなんちゃらが
みえる
193名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:46:43.44 ID:Xmx8K0SwP
NHKきてるぞ
194名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:46:45.44 ID:fnnZmwwu0
ドカベンは10年にひとりクラスの選手が3年間に数十人登場する大当たりの学年だから例えるのは難しい
19518号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2013/03/29(金) 21:47:08.10 ID:xiNdOugJ0
西武の金子はちょっと可哀想だったな・・・・
ほんの少し前に外野にコンバートされたばかりだしな・・・・・
196名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:47:08.49 ID:YNdoKLTq0
>>161
試合後、ベンチの金子を戦犯のように映し続けてたのはかわいそうだったわ
197名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:47:11.92 ID:uCMJKvwHO
大谷、高卒新人としては、あの打撃センスは凄すぎる。清原の一年目以来だな。とりあえず甲子園ベスト8まで行った俺の個人の見解だが。
198名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:47:12.91 ID:MlMXsaN50
あんまハンカチーフ王子を責めてやんなよ。
なんだかんだいってヒールは居たほうがいいんだわ。話題性もあるし。
199名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:47:17.50 ID:/dYzjnws0
大谷のバッティング見たけどさ、まだ下半身が出来てないだろ
これでプレーさせ続けたら絶対に故障するぞ
200名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:47:24.75 ID:956oFu2KO
負けた西武ファンの俺が言うのもなんだが日ハムは今年地味にヤバいと思う。
稲葉はさすがに劣化してるし、中田は相変わらずだ。
吉川いなくて、武田はどっちもよくなかった。

でも大谷と西川は楽しみだな。
201名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:47:36.22 ID:fzclZuXe0
これで投手練習させて打撃不振になったら、叩かれるだろうな
202名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:47:37.24 ID:sABNLiEW0
160km出せるから
メジャー挑戦考えると
最終的には投手にして欲しいね
203名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:47:47.47 ID:0eOeVAjA0
道民だけど、先日、旅行先
鹿児島のスポーツ新聞で大谷が一面なのは驚いた。
204名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:48:15.49 ID:sA47Rg4v0
>>200
3番にも触れてくれ。
205名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:48:20.91 ID:TKQZksV20
たった一試合でカイエン青山超えかよ
206名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:48:21.47 ID:tZD/dYR40
まあこんなものよ(´・へ・`)
207名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:48:23.26 ID:7EOW6+Bl0
>>200
吉川いないとか何を言ってるんだ
208名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:48:41.36 ID:Ni9b6fHU0
藤浪から特大HR打った時
「この子は一体・・・」
と思った。間違いじゃなかったな。
209名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:48:46.87 ID:GPq0vXDpO
>>149 岩手県民だけど地上波で中継してくれないかな
どこに要望出せばいいんだろ
210名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:48:48.54 ID:CFRJ9u9L0
これで時々ワンポイントで投げたりするのか?
投手のやりくり(変な選択肢がある)考えるの大変だな監督
211名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:48:59.11 ID:xiNdOugJ0
>>204
陽三番じゃダメなのかね???
212名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:49:12.31 ID:ipxr4QJP0
NHKは試合のハイライト大谷だけw
213名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:49:19.20 ID:bMOQ5rVwO
9回にきっちり点を献上する西武野球の神髄見せたったわ(ドヤァ
214名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:49:35.31 ID:fX/oThX8O
くだらねぇと呟いて覚めた面してメジャー行き
215名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:49:35.73 ID:zdzON4op0
地味な大引が世間様に見つかってしまいそうで俺は密かに嬉しい。
216名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:49:44.36 ID:LyYn2NQ60
というか守備が凄かった
あれで流れが変わった
217名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:49:44.68 ID:jpea5F9o0
まーたマスゴミのおもちゃができてしまったのか
こいつもあんだけメジャーメジャー言ってたんだから、素直にメジャー行けばよかったのに
218名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:49:45.81 ID:C7bhMbI00
なんでか斉藤の話でるけどドラ1として当たりの部類だぞw彼も
大谷は外野だったみたいだけど遊撃やるんじゃなかったんか
219名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:49:46.07 ID:J+OO1Hgp0
>>55
よろ
220名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:50:08.21 ID:nvqdDPfU0
なんて良くできた子なの。
インタビューの受け答えも100点満点だろ。
親御さんは嬉しいだろうね。
221名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:50:14.18 ID:sA47Rg4v0
>>211

信濃町からの指令らしい。
あいつをクリーンナップに定着させろ、とのこと。
222名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:50:16.48 ID:RsNyQwVJ0
打者に専念すればかなりの選手になりそうなんだがな
223名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:50:19.17 ID:Xmx8K0SwP
スター性あるなあ
スラっとして大きい体も見栄えがする
224名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:50:28.14 ID:X2Ja30dE0
ゆとり野球の花巻東の大谷と
ゆとり野球の智弁和歌山の西川が
日ハムの将来を背負うのか
225名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:50:33.86 ID:nckoxJE00
>>188
あだち充が『H2』連載してたときに
松坂にPL相手の延長17回完投&決勝ノーノーやられて
「現実がマンガを越えられてはたまらない」とかいってたけど

まさか水島漫画でそのおそれが…?
22618号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2013/03/29(金) 21:50:37.52 ID:xiNdOugJ0
>>213
サファ者補強は良かったww
俺たちは健在で安心ww
227名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:50:49.64 ID:gxJKWOLCO
>>173
からだのでかさといい不知火か藤村だな。
228名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:50:52.01 ID:FOOpcmCB0
2安打2三振で投手同様、ポテンシャルは高卒離れしてるのに対して
三振の多さでまだまだ若さや粗削りなのが感じられる
229名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:50:52.14 ID:U2z1YcVv0
交流戦では、当然阪神・藤浪との対戦を調整してくれるんだよな

阪神首脳陣そこんとこわかってるかな。栗山はテレビに長いこといたからそうゆう演出はわかってると思うが
230名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:50:58.90 ID:l4Saa6G50
松井やイチローなんかより遥か格上だぞwwwww
松井なんて堅すぎて全然ダメwww
イチローの高校時代の速球なんて140kmでてないてwwwww
そんな20年も前の昔の球児とは全然、才能のレベルが違いすぎるwwwww
231名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:51:23.58 ID:wRPHCwDEO
ハム側では勝ち越した裏にきっちり失点降板した矢貫の貫禄が目立ったなw。
232名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:51:23.81 ID:C7bhMbI00
本気で両方やるなら右打ちにしないときつい気もする
233名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:51:27.16 ID:W9mFP+FL0
守備に打撃に文句なしだな
話題性抜群だな、しばらく野球見そうだ
投げるの何時だ
234名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:51:37.72 ID:pAcKHqs10
カイエン青山は?
235名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:51:40.59 ID:lmMWcWrf0
>>200
吉川はいるけど万全ではないからな
236名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:51:46.67 ID:alnLaA1g0
素質は間違いないな。
あとはキヨハラみたいに慢心しなければ。
237名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:51:49.66 ID:uv8fDPQmT
>>209
テレビ岩手がテレビ埼玉のライオンズ応援番組を深夜に流してたから仲いいんじゃないかな
まぁ100%無理だけど
238名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:52:00.63 ID:q/kJxjFPO
>>199
松井秀喜だってルーキーイヤーはひょろひょろだったぞ。
239名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:52:01.05 ID:rbVNqNxs0
何か持っていると言われ続けてきましたが
今日何を持っているか分かりました
それは、肩に爆弾です
240名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:52:02.97 ID:LyYn2NQ60
>>230
さすがにそれは言い過ぎだろ
そうなってくれればいいけど現段階じゃまだ何とも言えない
241名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:52:08.97 ID:+e+zl5P90
大谷凄すぎワロタ
242名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:52:17.67 ID:omGt5sI40
>>209
BSとCSの朝日で放送するから地上波で希望するなら岩手朝日テレビだろうな
243名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:52:26.85 ID:v2HjGW4+0
野手に専念してほしいな
WBCでも軸になる打者いなかったし
244名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:52:28.37 ID:sLMbO9qX0
栗山とキモいハムヲタが嫌いだからさっさとBクラスに沈んでほしい
245名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:52:35.12 ID:ManwuoQQO
永江も打ったのに…
滅多に打たないww永江が打ったのに…



誰も触れてないのか!?
246名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:52:36.85 ID:J8IiYFKZ0
岸はほんとカッスカッスだな
247名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:52:39.07 ID:N28d4S6R0
>>201
打者で壁にぶつかったら投手として打開させるとか、そういう二刀流なら他球団も黙認してくれそうなんだが
248名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:52:40.15 ID:26VhjYkGP
栗山すごくね?頭が硬い一昔前の監督とかだったらスタメンで大谷使うとか出来ない
大量リードで途中出場とかならまだ分かるが。こうもアッサリとスタメンで使えるのか
249名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:52:53.01 ID:oqDZ6os10
ハンカチどうなった
250名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:53:07.79 ID:GZBfDV+z0
2打席目以降の大谷全部見たけど、やっぱりこういうのを逸材と言うんだな。
これでまだ完成品じゃないのがいい。
ただマサルさん大丈夫なんだろうか…。

ヘルマンが地味にやらかし&やらかし未遂をやっててハラハラさせられたわw
金子のやらかしは、まぁしゃあない。
251名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:53:16.36 ID:sABNLiEW0
しかし二刀流は怪我が心配だな
252名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:53:17.17 ID:tQMMalH0O
>>229
ハリセンボンのやせたほうだっけ
藤浪なんちゃら
253名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:53:18.67 ID:g1I4/dtJ0
大谷ってもしかして王長嶋超えるスターじゃね
254名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:53:18.73 ID:alnLaA1g0
>>248
ハンカチに開幕投げさせたくらいだからなんとも
255名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:53:22.48 ID:EFsJyOXR0
すごい!マジ怪物!大谷は本物だわ!(ハンカチは偽者)
256名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:53:22.98 ID:+5INgMsB0
普通に外野上手いし
凡人には二刀流辞めろとか言えないレベルの人でしたw
257名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:53:23.09 ID:V2TVNUyS0
190超えの長身選手って投手やらされがちだけど
打者でもこういうでかいの欲しいよね
お決まりのように長身=投手って傾向もつまらん
258名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:53:32.35 ID:sA47Rg4v0
>>248
去年はハンカチを使ってたろ
でも非難されたけど
それだけに、今年は迷っただろうね
259名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:53:39.31 ID:q7Xk/S400
>>233
投げるのは2軍みたいだよ
260名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:53:44.92 ID:bzCjfkn80
>>248
日ハムの監督はおかざりの単なるモチベーター
261名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:53:47.62 ID:5RX39/+V0
メジャー行くって話の時あらゆる解説者がまだやめた方がいいってたし俺もそれに同意してた
でも今となっては行ってても正解だった気がする
262名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:53:53.75 ID:5buH8Ly0P BE:3222715469-2BP(2793)
大谷バケモノすぎワロタ
263名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:53:55.96 ID:l4Saa6G50
だから、そんな清原とかそんなレベルの才能じゃないってこいつはw
投打共に疑いなく史上最高の才能www
清原だのイチローだの比べる対象が間違ってるよwww
大谷の比較対象はストラスバーグとブライスハーパーだよwww
264名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:54:15.17 ID:ZA9+qD510
>>197
やるやん
26518号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2013/03/29(金) 21:54:16.64 ID:xiNdOugJ0
>>248
伊東が開幕スタメンマスクに新人の炭谷出したじゃん・・・・・
266名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:54:25.17 ID:X2Ja30dE0
栗山と大谷を馬鹿にしたノムは全く見る目のない爺だったな
267名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:54:29.85 ID:rFQhgHtxP
増井、武田は去年と同じっぽいし、心臓に悪い。
268名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:54:37.22 ID:tZD/dYR40
>>220
両親まだ40才なんだって。
269名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:54:44.70 ID:TKQZksV20
糸井「暇な時でいいので僕のことを思い出してください」
270名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:54:47.63 ID:urBC9XE+0
>>124
張本以来2人目らしいw
サンデーモーニングでベタほめしそうw
271名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:54:52.48 ID:fY9RjIWd0
雄星vs大谷

明日のTV野球中継
13:50〜試合終了 北海道放送(HBC)
14:00〜17:30 北海道テレビ(HTB)
14:00〜17:30 テレビ埼玉(TVS)
14:00〜16:55 BS朝日
13:45〜17:50 朝日ニュースター
272名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:54:54.38 ID:ND6dFdf20
25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/29(金) 21:31:02.85 ID:VLVlR7vA [1/2]
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/217602.jpg

大谷君かっこいいいいいいいいい
273名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:54:56.85 ID:sA47Rg4v0
>>259
毎日一軍の試合にフィールドプレイヤーとしてでて、
二軍の試合も月に何度かでるのか?
身体が心配だな
274名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:55:22.16 ID:5QU+Fkg40
>>183
3年目や
275名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:55:24.10 ID:sLMbO9qX0
ID:l4Saa6G50
うわぁ・・・
276名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:55:31.28 ID:1uTLA63V0
>>266
(‘ε ’)「全くモナ」
277名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:55:45.50 ID:W9mFP+FL0
>>259
ああ、そうなのか
残念だがしかたないか、怪我だけしないでくれ
278名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:55:48.93 ID:RsNyQwVJ0
>>268
マジで!?
279名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:55:52.67 ID:MMzPTa/O0
ID:sLMbO9qX0
うわぁ・・・
280名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:56:01.47 ID:sA47Rg4v0
>>270
張本は開幕戦凡退じゃなかったっけ?
281名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:56:12.29 ID:bzCjfkn80
>>270
ハリーのあっぱれが楽しみだなw
明日タコったら喝されちゃうかな
282名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:56:19.00 ID:z1WKShTjO
でも松井のルーキーの時のがヤバい予感がしたな
大谷も相当ヤバいけど
283名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:56:22.58 ID:l4Saa6G50
>>220
石川遼の上位互換だなw
才能がありすぎる上に性格まで完璧www
こりゃ敵が多くなりそうだwww
284名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:56:26.47 ID:1op7x6Gu0
大谷めんこい
285名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:56:47.60 ID:s4y/q3sr0
↓ハンカチが一言
286名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:56:48.59 ID:odU4WpvY0
あのデカさでインコースも捌けるんだから本物よ
287名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:56:57.25 ID:YttHKMOz0
大谷目当てで見た
守備がひどすぎだと思うんだが、これはプロレベルでも
稀によくあることなの?
288名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:56:59.91 ID:C7bhMbI00
先発がある程度なげて先制して中継ぎでつないで増井久の盤石リレーで逃げ切る
これがハムのパターン。この形になればほぼ無敵だが今年はそこに持ち込むのは厳しい気もする
289名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:57:03.85 ID:fRiM599g0
NHKで大谷の二塁打見たが、
スイングはえ〜
290名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:57:13.44 ID:psgM5GBi0
大谷は山口百恵の息子に似ている。
291名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:57:22.06 ID:STYFfa4K0
最近ハンカチの話題聞かないけど元気かな?
292名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:57:24.72 ID:V2TVNUyS0
それにしてもフロント優秀すぎるなハムは
293名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:57:29.02 ID:rFQhgHtxP
>>287
西武のライトみた?
294名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:57:31.90 ID:Ni9b6fHU0
本人は先発、中継ぎ、抑え
どれがやりたいんだろう。
怪我だけは勘弁な。
試合も毎試合出るんじゃなくて
2.3年かけてじっくり体作っていけばいいやん。
295名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:57:44.75 ID:Lg+2n5ic0
おいっみんな聞いてくれ
ここで長文アスペが暴れているぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1346735444/l50
29618号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2013/03/29(金) 21:57:45.81 ID:xiNdOugJ0
大谷はこのまま行けば投手としても打者としても活躍しそうだけど
両方やるだけのスタミナはあるのかね??
297名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:57:46.14 ID:nvqdDPfU0
>>248
鍵谷だしたとこも、矢貫ひっこめた所もだけど
これが吉井いたら、反対されてただろね多分
298名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:57:51.86 ID:alnLaA1g0
>>283
お前アンチだろ
299名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:57:57.45 ID:DAmrYfHS0
やきうなんて二刀流やろうと思えば出来るんだろうな
誰もやらないだけで
300名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:57:58.09 ID:bzCjfkn80
>>268
稲葉「・・・・。」
301名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:58:15.33 ID:l4Saa6G50
松井は身体が堅すぎてダメよw
とにかくスイングが堅いwww
身体が堅いwww
スイングスピードでは、大谷より少し遅いくらいだが
低身長で限界合ったし、全然素質、伸びしろの次元が違うよwww
302名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:58:21.01 ID:Xmx8K0SwP
まさか高卒新人が首位打者になろうとは
この時は誰も思っていなかったのだった
303名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:58:36.32 ID:nUvMSfoC0
大谷について

おそらく栗山監督は大谷はピッチャーのみで育てて行きたいと思っているはず。
ドラフト後、栗山監督から2刀流として起用するので日ハムに来てくれと言った手前バッターはやめろとは言えない。

そこで、最初から1軍に”バッターとして”起用して実力のないことを見せ付ければ
最初に約束した2刀流ではなく、ピッチャーのみとして育てることが出来るはずだった。

しかし、ふたを開けてみたらバッターとしてもすごかった
どうするんだろ?
304名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:58:40.41 ID:mS4IXpQY0
>>293
あの子は一週間かそこらしかライトの練習してないのに
急遽やらされた被害者ルーキーだから許してあげて
305名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:58:49.37 ID:56b8YQyU0
大谷は守備でも大活躍だったなw
久々のスター誕生って感じがした
306名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:58:50.12 ID:wRPHCwDEO
>>289
二塁到達した後、オーバーランしながらコーチ見てて危うくタッチアウトになりかけたのは秘密だ。
307名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:59:05.95 ID:1uTLA63V0
>>300
大谷「オヤジィ!」
308名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:59:06.40 ID:YttHKMOz0
>>293
飛び込んで(それがいいのか悪いのかわからんけど)
うまいことワンバウンドでグラブに収めて
エア送球してたプレーなら見た
309名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:59:15.17 ID:PkLQDE4X0
>>186
正直本業内野手で急造開幕ライトは荷が重すぎだわ
ハム専でも同情されてたぞ
310名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:59:29.38 ID:R9QuywZm0
>>270
張本はヒットを打ってないよ
311名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:59:34.08 ID:SM2L5/Nk0
塁間で挟まれたとき、へルマンが中々追い付けなかったな
312名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:59:41.05 ID:nvqdDPfU0
>>300
稲葉の嫁って、大谷くらいの年じゃなかった?
31318号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2013/03/29(金) 21:59:43.67 ID:xiNdOugJ0
>>293
馬鹿め!!アイツは本来内野手で外野始めたのは2週間くらい前から!!
心配されてた通りのミスをした!!
314名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:59:49.06 ID:sBZFXd870
大谷君ばかにしてごめんなさい
315名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:59:53.65 ID:alnLaA1g0
>>303
オープン戦の時点から打者としての方が完成度高いって本人も周囲もいってる。
316名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:59:55.73 ID:ndrmfLTUO
あの内角を捌くスピードの速さにたまげたなあ…半端ない才能だ
317 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/03/29(金) 21:59:58.07 ID:/55Ty0yt0
動画はよ
318名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:00:05.23 ID:DUMhinBx0
女子アナがこぞってアタックしてるんだろうな
319名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:00:12.37 ID:a2DorLYV0
軽く振ってるようで、スイングスピードはあるよね
320名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:00:16.94 ID:lshrU4EV0
321名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:00:24.91 ID:N1KAFbwSO
大谷持ってる
322名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:00:34.70 ID:mS4IXpQY0
>>312
たしか26,7だから同じくらいとは言えないと思う
323名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:00:39.28 ID:UqrDw/vP0
大谷凄いなw
栗山もよく使ったな
324名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:00:45.56 ID:sA47Rg4v0
>>318
女子アナどころか男子アナだっていくだろ
325名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:00:50.65 ID:CfIjQ23K0
三振してもかっこいい大谷
ファールフライもさらりととる大谷

背が高くて足も長くてスタイルいいし
顔はかわいい
326名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:00:50.94 ID:956oFu2KO
ナカジ、おかわりがいないのに内野が余っちゃって、試しに外野で使ってみたらダメだったでござる。
ドラフトのバランス大丈夫か?
327名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:00:51.37 ID:LqOlK+c60
既に打者ではイチローや松井
投手ではダルビッシュ黒田を越えたな大谷
いや天才だわ
328名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:01:04.24 ID:/S7SoQhR0
3割30本10勝くらいやってくれそうだな
329名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:01:19.07 ID:tQMMalH0O
>>291
カイエン青山仮病のこと?
330名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:01:32.59 ID:nvqdDPfU0
>>324
ダルなきあとのハム彦が?
331名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:01:38.22 ID:wRPHCwDEO
>>309
普通はそうなるんだよな。

余りに淡々と大谷がプレーしてるから余計気の毒だった。
332名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:01:47.15 ID:rFQhgHtxP
>>304
まじか。あのバット折り内野安打はすごかった。

>>311
あれ怖かったな。ヘルマンもおもいっきり突っ込んでったし。
333名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:02:04.17 ID:GZBfDV+z0
>>282
松井の方が飛ばしっぷりは上だったかもしれんが、打撃の柔軟さは大谷の方が上回るんじゃないかな。
334名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:02:17.81 ID:YKtNYY2R0
二刀流も打者としてのほうが、適応難しいと思ったが最高のすたーと
193のスケールのデカさ加味すると日本野球史上最高の逸材
335名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:02:18.65 ID:hisYn8J70
>>200
その劣化している稲葉に2ベース打たれて、中田にだめ押しの追加点いれられとるやないかw
336名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:02:22.49 ID:dphRpgmI0
鮮烈デビューだったなw
337名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:02:25.60 ID:5buH8Ly0P BE:3819514188-2BP(2793)
>>320
大谷オーバーランわろた
338名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:02:44.67 ID:NbHVcKNJ0
やっぱり大谷すげーや
339名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:02:54.67 ID:5WMYas/k0
【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。

日本は  大 谷 (花巻東)が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。

日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。

決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビア
340名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:02:55.60 ID:gJxeJ7ibO
解説者がボロカスに言ってたそばから2塁打でかっこ悪いわあ
341名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:03:03.49 ID:sA47Rg4v0
2割8分
15本
7勝

そこそこリアルな数字だと思うがどうだろう?
342名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:03:09.27 ID:EFZIx2JLO
長嶋B型
イチローB型
大谷B型

野球界はB型の国民的スターがでてきたら安泰
343名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:03:17.98 ID:YttHKMOz0
大谷さんチートやないんですか
344名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:03:20.67 ID:jJ8DtjxdO
当時の松井よりもパワーありそうなんだよな
あと柔らかくて肩つよい
スタイルよくてかっこいい
345名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:03:33.56 ID:ND6dFdf20
ほっぺぷにぷにしたい(*´Д`)ハァハァ
346名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:03:41.80 ID:g1I4/dtJ0
347名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:03:42.86 ID:C7bhMbI00
まあ稲葉も40近いし糸井も放出したからハムは内心外野で固定したいのかもね
陽もいつまでいるかわからんし
348名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:03:44.11 ID:PkLQDE4X0
>>332
あれは本当タイミングの妙だったな、大引が送球のために踏ん張ろうかって場面で足元に飛んじゃった。
349名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:03:53.18 ID:hisYn8J70
>>341
15本7勝って時点でリアルといわれてもピンと来ないわw
350名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:04:08.54 ID:h3/kc0qD0
大谷凄すぎワロタw
ファールフライのファインプレーもしてたなw
351名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:04:12.47 ID:alnLaA1g0
>>341
打はともかく、投は当分一軍では投げさせないみたいだし無理だろう。
352名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:04:13.83 ID:uCMJKvwHO
>>328
280、15本 8勝
一年目はこれぐらい
これだけやれば松井以上
353名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:04:59.40 ID:VqFeEKzR0
大谷すげえええええええ
大谷はほめるでえええええええええええ
354名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:05:02.21 ID:pM9nFxiK0
片手間でやってる野手(大谷)に打たれる西武投手陣ってやっぱ俺達だな
355名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:05:12.82 ID:ECwYt5Uc0
打者に専念させれば.350 50本打てる選手になるかもしれない。
投手に専念させれば20勝 防御率1.00くらいの投手になるかもしれない。

でも、安打ではイチローを抜かせないし、
本塁打では王を抜かせないし、
勝利数は金田を抜かせないし、
どちらかというと.300 20本 10勝 3.00でも二刀流のほうが見たい。
356名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:05:19.35 ID:PoKjyQmZ0
ご自慢のハムの査定ソフトがエラー起こしそうな件
357名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:05:20.64 ID:bzCjfkn80
まだまだ、これから活躍できるかはわからないが
身体能力と柔らかさがすげえって感じだね。
本当は3年くらいじっくり育てたほうがいいと思うけど、スターシステム発動・・
358名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:05:21.42 ID:yJVjaME/0
1 西川 三
2 杉谷 二
3 陽   中
4 中田 左
5 稲葉 一(DH)
6 アブ DH(一)
7 大谷 右
8 大引 遊
9 ツル 捕

でいいんじゃね
359名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:05:24.13 ID:r5M0EObY0
>>309
だよなぁ…
360名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:05:26.19 ID:l4Saa6G50
http://uproda11.2ch-library.com/384348XWb/11384348.jpg
まひろちゃんも大谷ナイスってエール送ってるわwww
361名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:05:29.26 ID:mQ6ia7Kg0
まあでも大谷とったせいで糸井いなくなったんだよな
大谷なんてどうせ最初だけだしどっちが得かはわからんね
36218号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2013/03/29(金) 22:06:10.09 ID:xiNdOugJ0
>>350
伊原がプロなんだから当然のプレーでファインプレーじゃないって言ってたが
ルーキーなんだから心臓バクバクで守ってる事も考慮すれば良いプレーだよなぁ・・・・
363名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:06:14.56 ID:PoKjyQmZ0
>>361
大引とか取れた時点でトントンよあのトレードは
364名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:06:28.94 ID:SM2L5/Nk0
>>332
ホームのカバーに来てた誰か?を避けずに
ぶつかったら走塁妨害?
365名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:06:45.26 ID:sFsbo9TM0
高卒野手の開幕戦打点は1960年の矢ノ浦国満以来だと

53年ぶりの記録更新
366名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:07:01.53 ID:g1I4/dtJ0
大谷は沢村賞と最多勝と三冠王のパーフェクト野球人を目指してほしいね
367名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:07:09.02 ID:aS4s4zU9O
>>361
糸井いたら開幕スタメンなんて無理だったから
年齢考えれば大谷>>>>>>糸井
368名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:07:11.07 ID:ExNDT9PR0
実はメジャー行ってたら通用してたんじゃねえかと思うわw
369名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:07:17.39 ID:DSgyS8z30
>>313
大谷って高校はP以外は外野?
ハム最初はショートの練習してたような?中田もサードやろうとしてたっけ
370名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:07:22.47 ID:GV/gUHS10
>>218
4球団競合であの成績じゃとても「当たり」なんて言えない
単独だった野村みたいなのをそう言うなら分かるが
371名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:07:27.21 ID:YKtNYY2R0
野球の申し子やな
二刀流やらせようなんて選手、空前絶後どろ
この先も15年はでないで
372名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:07:33.10 ID:xnFweQ8e0
なんだろう、思ったよりアッパー気味というか
いい時のカッスが高め空振る時とかポサダとかああいう感じだな。
373名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:07:43.29 ID:PkLQDE4X0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zvaeu2560dM
大谷のファインプレーきた
374名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:07:51.17 ID:dwLgAz6f0
選手兼監督になったら「4番ピッチャー俺」ができるやないか
375名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:08:01.33 ID:l4Saa6G50
いやあリアルで史上最高の才能だわw
しかもぶっちぎりだなwww
これで160km投げる投手なわけだからなwwwww
376名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:08:05.08 ID:sA47Rg4v0
>>365
その選手の生涯成績が気になるところだな…
全くきいたことない名前なんだけど…
377名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:08:19.20 ID:C7bhMbI00
変にハードル上げてるけど年間レギュラー守って2割3分くらいでも十分成功だと思うけど
打者不利な時代の高卒ルーキーだしな
378名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:08:28.41 ID:5FgjCRCa0
>>61
フジのミタパンもテレ東の秋本妹も狙ってますw
379名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:08:41.96 ID:ExNDT9PR0
この才能はサッカーに欲しかった
380名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:08:44.52 ID:PzcxxcIJ0
大谷が二人いれば、投手と野手それぞれに専念させられるんだけどねぇ・・・
昔、田中が二人いれば・・・なんてのがあったな
38118号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2013/03/29(金) 22:09:01.18 ID:xiNdOugJ0
>>369
そりゃキャンプで練習だろ??
金子はオープン戦の途中でぶっつけ本番でライトだぞ??
382名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:09:02.87 ID:lshrU4EV0
383名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:09:03.31 ID:nvqdDPfU0
>>363
大引は、性格もいいみたいだし
ワンピースファンだし、いいヤツだよなぁ。
日ハム得したな!!
384名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:09:10.84 ID:omGt5sI40
>>364
うむ
朝日の解説もそう言ってたわ
385名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:09:28.03 ID:kNTbM8ze0
打者としては福留レベルだろ
でも投手としてはダルビッシュレベル
386名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:09:32.09 ID:sFsbo9TM0
>>376
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E3%83%8E%E6%B5%A6%E5%9B%BD%E6%BA%80
ほい、載ってるから確認してみ
ちなみに満州生まれだそうだw時代感じるな
387 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/29(金) 22:09:32.17 ID:FMwqfby+0
大谷が途中で投げる場合 DHは誰の代わりなの? 大谷の
代わりに入った外野手のDH? あれ?
388名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:09:32.87 ID:h3/kc0qD0
とりあえずあんまり凄いんでハムが関東に来たら見に行くわw
389名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:09:33.70 ID:956oFu2KO
西武スタメン
永江(高卒2年目)
金子(大卒1年目)
秋山(大卒2年目)
浅村(高卒4年目)


日ハムスタメン
大谷(高卒1年目)
西川(高卒3年目)
リリーフ
鍵谷(大卒1年目)



開幕戦にこれだけ出せば荒れるわな。
もちろん希望もあるが。
390名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:09:43.51 ID:gxJKWOLCO
>>370
ダルと大谷は単独だからな…
まーダルは百人が百人「早熟」「素行w」の評価だったんだが。
391名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:10:10.01 ID:1op7x6Gu0
お前らあの立浪だって2割そこそこで新人王になったんだぞ
392名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:10:42.42 ID:+VcvmJe/0
昨春の大阪桐蔭戦で、藤浪より非凡かつ、未完成な魅力を感じたがやっぱり惹きつけられるものが有るなあ。どんどん成長していって欲しい!
393名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:10:50.24 ID:t9iC+IDY0
>>294
本人の希望は知らないけど栗山は先発で育てるって言ってた
394名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:11:09.53 ID:QdChET9f0
5月には体力なくなって落ちてくるだろwwwwwwwwwwwww
395名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:11:38.96 ID:h3/kc0qD0
>>380
そういや昔、投手と野手で田中幸雄が二人いたときあったなw
396名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:11:40.40 ID:sA47Rg4v0
なにげに新人王争いのライバルは西武のライトのやつになりそうだな。
守備はともかく、いいバッティングと走塁してた。
397名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:12:08.29 ID:rFQhgHtxP
>>390
西武にも素行で問題のあるルーキーいるから
ダル並みになる可能性が微レ存…?
39818号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2013/03/29(金) 22:12:09.84 ID:xiNdOugJ0
>>394
先発から外して外野専門になるんじゃないかな・・・・・・
先発の頭数に不安が出てくるな・・・・
399名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:12:09.57 ID:V2TVNUyS0
>>390
ハムは更生施設かねてるから・・・
400名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:12:11.82 ID:dwLgAz6f0
打率.352 30本 105打点 18勝3敗 防御率1.60 奪三振150個
首位打者 打点王 最多勝 奪三振王 月間MVP1回 週間MVP5回 パ・リーグ新人王 パ・リーグMVP 沢村賞 ベストナイン ゴールデングラブ
401名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:12:26.77 ID:956oFu2KO
>>390
大谷を単独指名と言い張るとは・・・
402名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:12:39.68 ID:bzCjfkn80
>>393
抑え向いてそうなんだけどなあ
心臓強そうで球が速い
403名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:12:54.92 ID:5FgjCRCa0
>>392
藤浪は可哀想だなw
普通の年ならあいつが
「10年に一人の逸材!甲子園で春夏連覇のーパースターが高卒ルーキーで開幕一軍!!!」
って連日マスゴミ賑わしてただろうに、大谷の存在のおかげで完全に空気w
404名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:13:30.74 ID:4LJi/Xn40
来年にはメジャーっても通用するな
405名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:13:45.58 ID:+BYlCLQC0
走 ヘルマンも追いつけないレベルの速さ
攻 2安打決勝タイムリー
守 長身を生かしたネット越えファールフライ好捕

どうすんのこれ
406名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:13:55.81 ID:3oPVZ0yYO
>383
大引は嫁が北海道出身って聞いたけど?
407名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:13:57.47 ID:sA47Rg4v0
投手やる日だけ、野手登録抹消して投手登録にするのかな?
てことは、そのときだけ投手登録抹消される選手と、
野手登録される選手が別にでてくるのか?
微妙だな。。
408名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:14:06.52 ID:s4y/q3sr0
こいつこそが松井秀喜2世だ
409名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:14:08.74 ID:ZCPAmqEq0
大谷凄いわ
これは二刀流やらせたくなるわな
410名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:14:09.32 ID:r5M0EObY0
>>390
大谷はちょっと違う気がするが
ハム以外なら特攻しても微妙だった気はしないでもない
411名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:14:17.72 ID:956oFu2KO
ダルビッシュ
中田
ハンカチ
菅野
大谷


日ハムのドラフトはドラマチック
412名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:14:17.71 ID:aeES7lsb0
>>387
DH解除になります
413名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:14:26.60 ID:X5nnqCAL0
大谷普通に二刀流行けそうww
414名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:14:32.54 ID:wEBvGc1A0
>>406
なんか違うらしいよ
415名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:14:49.98 ID:4JTdKFwk0
大谷先発しなかったのか
日ハムならやると思ったのに
416名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:15:10.71 ID:4LJi/Xn40
>>380
先発と抑えにそれぞれほしいってアレか
417名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:15:15.03 ID:yYzndiOh0
二刀流は最終的には絶対無理だけど
少なくとも野手としてプロで絶対食っていけるな
418名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:15:18.77 ID:QdChET9f0
俺が若手女子アナだったら間違いなくこいつに猛アタックするwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:15:19.91 ID:OMO58xc60
>>370
辻内は2球団競合なんだよな
巨人とオリックス以外見る目ありすぎ
420名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:15:25.18 ID:Hkfyp6T6T
大谷きゅん最高や!
421名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:15:25.76 ID:2I4mdKtJ0
いやぁ久し振りに夢のある選手が出て来たなー!
明日も楽しみだぜ!
422名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:15:28.27 ID:BHcca4uB0
二刀流が現実的かどうかはさておき見てて面白い選手ではあるな
423名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:15:31.13 ID:yhC+LkKH0
大引ってそんないい選手だっけ
飯山と大して変わらない気がするけど
424名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:15:49.09 ID:r5M0EObY0
>>411
陽や長野とかも追加で
425名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:15:56.33 ID:6G8FRaCk0
大谷抑えでどうなん?
426名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:15:59.45 ID:DSgyS8z30
>>403
阪神は今頃お祭り騒ぎだろう
427名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:16:07.33 ID:C7bhMbI00
ハムは基本的にドラフト戦略は一貫してるからなぁ
欲しいと思った人材を指名。これだけだから逃げられるときも普通にある
ハイリスクハイリターンだが下位で素材型を指名して育てる自信があるんだろうな
428名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:16:09.42 ID:+BYlCLQC0
>>411
シーズンオフがこんな楽しい球団他に無いわ
429名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:16:17.97 ID:nckoxJE00
>>423
守備指標はリーグトップじゃないか?
430名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:16:28.30 ID:5buH8Ly0P BE:3759834479-2BP(2793)
マンガの影響はデカいな
MAJORでゴローが
「野球選手はプロになったらガキの頃からエースで4番の連中ばっかなのにポジション固定。俺は打って、走って、投げて、守って全てが好きだから全部やるぜ」
っていう単純明快な野球の真髄を話してて、どうせマンガだからみたいなこと言われて許されてた部分があったけど
そういう前例のないものに挑む作品を読んだガキがリアルにそれを叶えようとする時代になったかー
431名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:16:33.14 ID:X5nnqCAL0
3割10勝を達成したら神
432名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:16:42.40 ID:/S/RqG4lO
大谷はまだ才能だけでやってるからな。
打者としてはそれだけじゃ清原松井イチローは超えられない。
何か哲学的なものが欲しい。
投手としてはすでに日本で1番魅力があるが
433名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:16:47.46 ID:PzcxxcIJ0
>>411
長野
434名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:16:48.85 ID:GZBfDV+z0
>>380
田中もすごかったねぇ。打者になってたら、楽天には年寄りしかいた例がない右の長距離砲になってたのかもしれん。

逆に楽天投手陣は一度も浮上する事なく、悲惨なままだったかも知れんが。
435名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:16:48.87 ID:5FgjCRCa0
ぶっちゃけバッティングセンスなら今の時点で既に
大谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中田翔
だね完全にw
436名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:17:05.03 ID:EFZIx2JLO
>>408
大谷は面構えも悪くないしな
松井も凄かったが、スターという顔ではなかった
437名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:17:05.94 ID:8j8yzGoO0
438名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:17:25.15 ID:/poKwq3p0
大谷は本物かもな
439名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:17:45.49 ID:ED70VW+O0
大谷ってMax160とか出すんだろ?W
440名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:17:46.50 ID:DSgyS8z30
>>437
お祭り騒ぎだったな
失速するまで
441名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:17:47.21 ID:3oPVZ0yYO
>389
鍵谷って東京時代にハムにいた鍵谷の親類?
442名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:17:51.65 ID:gl7VRoJ+0
>>52
お前、周りの人にツマラナイ奴って言われない?
443名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:17:59.42 ID:jJ8DtjxdO
松井は顔がでかすぎて憧れにくかった
444名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:18:00.25 ID:yYzndiOh0
全ての野手はピッチャーのなりそこないってのはあながち嘘じゃないからな
ピッチャーで大打者としての才能を埋もれさせていったやつは山ほどいるんだろう
445名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:18:03.46 ID:bzCjfkn80
北海道移転以来
何かと毎年、在京マスコミでも巨人より取り上げられる量の多いハムは勝ち組w
446名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:18:08.71 ID:0li+cbkm0
今の時点でイチローより上だw
イチロー越えたのむでwww
447名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:18:10.40 ID:dphRpgmI0
>>362
伊原は露骨なアンチハムだから・・・
448名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:18:11.58 ID:RljqWkPMT
>>25
まじでか
再放送で録画しよっと
44918号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2013/03/29(金) 22:18:33.95 ID:xiNdOugJ0
>>438
まだ、始まったばかりだからなんとも言えないのが本音だな・・・・・
450名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:18:36.90 ID:ghz2O2ae0
>>427
逆にハムは、トレード下手やな
451名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:18:49.86 ID:m5Vfu4Et0
>>411
菅野wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:18:56.24 ID:+BYlCLQC0
>>437
はるか昔のように感じる
453名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:19:05.64 ID:PzcxxcIJ0
>>437
たった1年前なのに、えらく懐かしいものに見えてしまった・・・
454名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:19:07.05 ID:ZCPAmqEq0
大谷はイチロー、松井以来のスーパースターになるかも知れんね
455名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:19:44.97 ID:r5M0EObY0
>>447
そうなん?
456名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:19:46.56 ID:4LJi/Xn40
>>318
恐らくTBS出水、テレ朝宇賀アナあたりがもうアタックしてる
457名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:19:59.15 ID:KPP4kI+UO
ハンカチといい太田にといい、公はホントにネタ好きだよな
干された選手怒ってるわ
458名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:20:27.68 ID:6l74KQHz0
下半身がまだできてない
体がまだまだできてないから、無理させずに休ませつつ使ってくれ
センスのみで打ってる
459名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:20:34.40 ID:X5nnqCAL0
投手打者兼任にロマンを感じる
日本人は大リーグで通じないという既成概念を打ち破った野茂のように
大谷よパイオニアになれ
460名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:20:38.24 ID:OMO58xc60
>>411
野球ファンじゃなくても知ってる有名選手ばかり集まってるよなここ
461名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:20:43.80 ID:C7bhMbI00
>>425
抑えで使うなら野手は完全に諦めなきゃいけなくなる
462名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:20:45.53 ID:bHd3EN78O
大谷なら、どの競技やっても代表クラスになれそうだな。身体能力がずば抜けてる。
463名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:21:06.14 ID:kDSeqcQF0
【台湾】日本人客に落し物届けた台湾の小学生
「落し物を持ち主に返すのは当たり前のことだとお父さんから教わっている」とお礼を辞退
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364559236/
先月28日、家族とともに台中市のデパートを訪れた謝君はトイレで黒い手提げバッグを発見。「持ち主はき
っとすごく困っているだろう」と思い、急いでデパートの受付まで届けに行った。

すぐに受け取りに来た日本人の持ち主は、その場で謝君にお礼をしようとしたが、「落し物を持ち主に返すのは
当たり前のことだとお父さんから教わっている」と辞退。この日本人客は謝君の誠実さに心打たれ、その後台湾
の友人を通じて水晶の文鎮など謝君へのプレゼントを学校宛に送った。
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201303290008
464名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:21:16.98 ID:wRPHCwDEO
>>411
小笠原
金村暁
マイケル
高橋信
森本
紺田
稲田
糸井
八木

ド、ドラマチック…。
46518号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2013/03/29(金) 22:21:49.85 ID:xiNdOugJ0
>>447
伊原はアンチって無いんじゃない???
かなり良いプレーしないとダメだしするってだけじゃね??
プロなんだから凡ミスは許されないって考えは、西武でコーチやってた時から
言ってた気がする・・・・・・
466名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:21:59.95 ID:ciCc3v1z0
ノム「18歳の若造が日本のプロ野球を舐めとる!」


実際低レベルなんだから仕方がない
467名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:22:17.13 ID:sA47Rg4v0
西岡猛打賞ときいて軽くショックを受けた

大谷には早くメジャーで活躍できるレベルになってもらいたい!
468名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:22:19.62 ID:SM2L5/Nk0
一軍でも投げられるようになったら
増井連投→栗山感涙が
無くなるかもね
469名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:22:37.55 ID:vM4eGdLq0
明日の雄星との対決も楽しみといえば楽しみだけど、
ナベQに4月持つかと言われてる雄星は大谷がどうとか言ってられないな
470名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:22:39.34 ID:5FgjCRCa0
>>462
多分一番悔しがってるのは球蹴りファン
471名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:22:40.77 ID:0t9o9cc30
一番びっくりしたのが
中田が1試合目でもうヒット打った事
472名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:22:41.28 ID:l4Saa6G50
大谷は過去になんちゃって天才と呼ばれてた球児たちとは才能が頭1つ以上違うからなwww
これは責任重大だぞ、日ハムはwwwww
473名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:22:41.19 ID:gAFkB7IH0
大谷とやら上々すぎやん
474名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:22:51.33 ID:1op7x6Gu0
大谷を単独指名できたのは奇跡
475名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:23:06.25 ID:bzCjfkn80
>>450
代打職人二岡神をお忘れか
476名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:23:06.36 ID:+hRZtQ3V0
西武の守備が俺たちだった
ライトは素人あげく代表とやらに選ばれ捕手w
大谷はすごいな
中途半端にまとまらにように願うだけ
477名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:23:08.23 ID:PwvmRBjUO
やきう素人なんだけど今日見てて大谷インコース弱そうに見えたんだけどどうよ?
478 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/29(金) 22:23:24.60 ID:FMwqfby+0
あ、なるほど大谷が途中で投手になっちゃうとDHが無効になって
で大谷ひっこんで別のピッチャーが入るとそのピッチャーが打席に
たつ可能性が発生しちゃうわけね 
479名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:23:30.67 ID:yYzndiOh0
藤浪は藤浪で稀有な素材
華があるのは大谷
480名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:23:31.48 ID:5dPzDdAdi
俺の鵜久森どうしたの…
糸井がいなくなって中田と4番5番でホームラン争い期待してたのに
大谷にあっさり抜かれたっぽい
481名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:23:45.62 ID:rFQhgHtxP
シーズン前
「なにがメジャーだ、なにが二刀流だ。高校生が調子のるな。」
今日
「お、おう…(掌クルー)」
482名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:24:17.93 ID:sA47Rg4v0
>>481
そんなもんだぞ、世間って。
483名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:24:19.46 ID:2Vtzed2v0
>>411
>>464
TDNを忘れてるぞ
484名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:24:46.09 ID:+hRZtQ3V0
女子穴に堕ちちゃう心配かなりあるな
485名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:25:01.49 ID:gxJKWOLCO
>>444
桑田は打者になってれば今も現役だったかもな。

>>470
フォワード大谷ならアジアでは負ける気がしないわ。
486名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:25:08.51 ID:PkLQDE4X0
>>450
今日の大引と糸井の結果を思い出して欲しい
487名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:25:11.80 ID:ED70VW+O0
投手起用した時に見た事ない奴は驚くだろうな
488名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:25:15.43 ID:hT5qUqJs0
>>153
西武ファンなら相手の心配より自分達の心配でもしとけ
489名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:25:19.34 ID:C7bhMbI00
鵜久森は密かに守備が課題って聞いたことがあるな
大谷の方が先にポジション取っちまうかもしれん
490名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:25:29.25 ID:wRPHCwDEO
>>480
ひ、左投手…



の時の代打…。(´・ω・`)
491名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:25:51.63 ID:WjyZvxhX0
>>477
普通ああいう手足の長い打者はインコース苦手なんだけど
大谷の場合、肘や膝の使い方が柔らかく、バットコントロールも上手いので
意外にインコースも打てるし、強引に引っ張らずに逆方向に飛ばすこともできる
打撃に関しては剛より柔の選手
492名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:27:00.46 ID:OGl3JyDC0
メジャーで守備も打撃も全く通用しなかった
3Aでも全く通用しなくて2Aは空いてないのか?と馬鹿にされてた西岡に

メジャーでずっとベンチ座っててクビになった福留が余裕で活躍できるNPBってレベル低すぎて萎えるわ

やっぱ日本の打者は1Aより遥かにレベル低いな


おまけにピッチャー主体でやってた大谷が

開幕1軍でスタメンになれて活躍できるNPB(笑)のショボさ、レベルの低さは異常wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


間違いなくプロ野球のレベルは下がりまくってる


大卒ルーキーが開幕戦先発したり、高卒ルーキーピッチャーがなぜか打者でスタメンに入って活躍できるほど日本の野球はレベル低い

ただ、野球は世界で超マイナーだから強豪ってだけで、日本人に野球は向いてない。世界一野球人口が圧倒的多い(世界の野球人口の3分の2が日本人)なのに

メジャーで活躍してる選手が0人wwww
493名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:27:01.11 ID:3oPVZ0yYO
DHのない交流戦だとワンポイント起用もありえるなw
494名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:27:48.02 ID:RuvJU8GLO
給料の計算はピッチャーとバッター別々に計算した方がいいな
495名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:27:51.21 ID:956oFu2KO
伊原は平等に批判するよ。
金子の守備、鶴岡のバント失敗は呆れてはったわ。
496名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:27:58.35 ID:g1I4/dtJ0
大谷はFAまで日本でやるべきだわ
こいつにプロ野球人気復活がかかってるよ
497名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:28:39.91 ID:dODYNlD50
大谷大活躍でサカ豚発狂wwwwwwwwwwwwwww
498名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:29:22.75 ID:5FgjCRCa0
>>491
俺はテレビ見て無くてラジコで中継聴いてたんだが
文化放送の解説のトンビが「岸と炭谷のバッテリーは
一打席目にインコース攻めで三振取れたので二打席目も
同じ攻めしたら打たれた。で3打席目に組み立て変えた」って
逝ってた。それ聴いてこいつはマジで天才だろうなって思ったよ。

高卒ルーキーが2打席目でプロのベテラン投手のインコース攻め
に即対応とか異常だわw
499名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:29:34.35 ID:GZBfDV+z0
>>480
まだや!アブレイユが結果出ないままなら…。
って、それはそれでいかんけど。
500名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:29:46.25 ID:l4Saa6G50
>>492
大谷が凄すぎるだけだよwww
過去のなんちゃって天才とはレベルが違いすぎるwww
これだけスイングスピードが速くしなやかなスイングwww
投げれば史上最速の160kmwwwww
過去の選手は大谷の才能の前ではゴミレベルwwwww
501名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:30:16.40 ID:32X20PKr0
日ハムは本当に華のある球団になったなあ
502名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:30:20.00 ID:YKtNYY2R0
投手大谷も早くみたいな
逸材として驚かされるのは、現時点では投手やで
503名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:30:22.54 ID:lmMWcWrf0
大谷が二刀流披露した途端チームの状態が一気に悪化したら笑えないな
504名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:30:40.43 ID:956oFu2KO
>>477
落ちる球は分からんけど、インコース自体は捌くのうまい。
逆に今日はほとんどなかったアウトローがどうかな。
505名無し募集中。。。:2013/03/29(金) 22:30:49.63 ID:dUsbtHNHP
ちょっと西武ファンも喜んでたのが苛つく
プライドねえのかよと。俺は呆れたわ
506名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:30:51.37 ID:cxhPRb+aO
>>489
うぐぅの守備は密かでもなかろうて。
507名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:30:58.10 ID:cDqXyT3D0
大谷って誰?
プロレスラー?
508名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:31:06.12 ID:nXVIX7bC0
大谷すぐにメジャー行ってメジャーに慣らしたほうがいい
慣れれば絶対結果出すだろこれ
日本で見れないのは残念だけど
509名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:31:06.24 ID:nZ/s2soi0
打者のほうが毎日客呼べるんじゃない
でもホームランバッターじゃないのかな
510名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:31:23.63 ID:sA47Rg4v0
>>501
きっかけは新庄だったように思う
511 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/29(金) 22:31:28.36 ID:FMwqfby+0
所沢ライオネスの話題がまるっきりでねーなw
512名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:31:39.14 ID:jJ8DtjxdO
なんちゃって天才とはレベルが違う
すでにパワーもリストもトップだろう
513名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:31:55.47 ID:dVkmPwZu0
やはりホンモノだったか!!!!!!
514名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:32:20.49 ID:dODYNlD50
Jリーグって秋春制に移行したんだよね?何月開幕なの
515名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:32:28.31 ID:EFZIx2JLO
>>472
アメリカのたくさんの球団も高卒ルーキーで欲しがったわけだからな
なんと言っても背が高く体格が良いからな。それでいて身体も柔らかそうだし
516名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:32:49.73 ID:ezbZqKRo0
パンダ大谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
517名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:32:52.74 ID:uuYIVN2T0
大谷がすごいって言うより
日本の野球のレベルが下がってると
言った方が正しいね

昔なら高校出の新人がこんな
簡単に活躍できなかったぞ
518名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:33:04.89 ID:SCscqifn0
9回途中まで外野で、ピンチになったら
投手交代で外野から走ってリリーフが見たいなぁ
519名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:33:11.60 ID:5FgjCRCa0
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/217602.jpg

ルックスもさかなくんもどきの藤浪と全く違ってメチャメチャイケメンなんだよなぁw

本当に産まれながらのスーパースターだよw

リアルに100年に一人の逸材だな。ON以来のスーパースターになるわこれはw
520名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:33:22.65 ID:rcPAjWX60
>>517
清原って聞いたこと有る?
521名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:33:41.76 ID:956oFu2KO
>>505
何が悪いのか分からん。
すごい奴はすごい。
菊地のデビュー戦だって阪神ファンは安藤より菊地を応援してたよ。
522名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:33:44.11 ID:miPhkgV30
菅野
523名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:34:01.67 ID:7HfesiEL0
>>517
でもかつてこんな体格のいい高卒新人を俺は知らないぞ
524名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:34:12.27 ID:X2Ja30dE0
あとはボールの見極めだけだな
これは慣れ次第
525名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:34:14.42 ID:JmtHYBDX0
ショーヘイヘーイ!
526名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:34:17.85 ID:dWtPYLz90
>>507
プロレスでもやっていけそうだけどな
527名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:34:21.73 ID:N1KAFbwSO
大谷凄い
528名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:34:48.11 ID:C7bhMbI00
いい新人を取るねハムは。話題性も含めて戦略なんだろうな
大谷が物になって活躍すれば北海道に根付く球団になりそう
今でも結構道内だと人気あるって聞いたし移転してほんと別球団だな
529名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:34:49.88 ID:dVkmPwZu0
190センチ イケメン 投打ともに出来る


変な女に捕まるまでは無双しそうだな
530名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:34:50.25 ID:ve7REEqU0
あまり野球詳しくないんだが、大谷ってどれくらいすごいの?
誰かスラダンで頼む
531名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:35:00.53 ID:X2Ja30dE0
リリーフは無理
練習なしでいきなり投げたら怪我する
532名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:35:17.44 ID:Rq5PV5zh0
ほとんど野球を見ない糞ニワカだが大谷君が凄いのは何故かわかる
あの体格なんなの
他のスポーツでも成功できそうだ
533名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:35:22.35 ID:5FgjCRCa0
>>520
清原も活躍しだしたのは夏頃からだよ
最初の4月5月あたりは試合にもろくに出てなかった
534名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:35:39.44 ID:C7bhMbI00
>>530
高校入りたてのゴリだな
535名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:35:51.62 ID:6l74KQHz0
最近まで高校にいたので、練習は個人トレーニングとリハビリが主らしい
プロの変化球に驚き打てなかったのに、適応能力が高い
修正が速い 
タイムリー打っても喜ばなかった
ホームランを狙っていたのかもしれないな
536名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:35:51.73 ID:X5nnqCAL0
大谷はプロでもエースで4番
栗山は早く1軍で投げさせろ
537名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:35:52.84 ID:rcPAjWX60
>>533
だから何?
538名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:36:06.76 ID:Z2AU/dr80
高校野球の外野ピッチャーチェンジとか遠山葛西遠山的なロマンを感じる。
もう一人マルチなピッチャーがいればな。
539名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:36:19.12 ID:8eVOBZ5M0
これでプロの筋肉つけたら一体どうなるんだよ
540名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:36:23.20 ID:vOlf+e2d0
大谷って怪我に苦しみそう
とにかくヒョロい
541 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/29(金) 22:36:25.49 ID:FMwqfby+0
なんでや!ミスタータイガース藤浪もええやんか!
542名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:36:31.70 ID:JweZxKsu0
大谷は久々に日本プロ野球界に現れた名器だな
543名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:36:36.59 ID:l4Saa6G50
大谷は相撲でも横綱レベルだな
確実に横綱になるレベルwww
唯一大谷が出来ないのは、体操くらいじゃないか?w
193cmで体操選手は流石にキツイwwwww
544名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:36:51.97 ID:ciCc3v1z0
しかし・・・

こんな才能の持ち主が選んだスポーツが「野球」ってのが・・・

ある意味日本スポーツ界の損失とも言える
545名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:36:54.18 ID:wEBvGc1A0
大谷にしろ藤浪にしろ
顔(というか頭)小さいし足長い
現代っ子よのう
546名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:37:01.29 ID:ECwYt5Uc0
喧嘩商売の佐川弟レベルだなw
547名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:37:08.63 ID:+hRZtQ3V0
しなやかだ
ただ両刀ではいけんと思うけど
548名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:37:21.62 ID:X5nnqCAL0
【Fs11】大谷翔平 Part13【鮮烈デビュー!!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1364556231/
549名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:37:22.49 ID:E/WdrIn0O
オオタニンゴ
550名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:37:24.67 ID:rcPAjWX60
>>538
補欠レベルの野手を使い捨てにしたらいいだけや
551名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:37:26.82 ID:N1KAFbwSO
ハンカチ涙目
552名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:37:34.91 ID:5FgjCRCa0
>>537
いやお前が清原があたかも開幕から大活躍しまくりって思い込んでるらしいからさw
553名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:37:40.29 ID:X5nnqCAL0
オールスターを2つのポジションで選ばれたらマジ神
554名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:38:05.30 ID:rcPAjWX60
>>552
思ってないけど?
555名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:38:05.98 ID:6l74KQHz0
投手としてはまだまだだよ
だから2軍
556名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:38:30.82 ID:dVkmPwZu0
大リーグ志望なだけに心臓もつええな
ホンモノがきた感じ
松坂依頼の衝撃や
557名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:38:32.40 ID:X5nnqCAL0
>>530
沢北プラス森重
558名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:38:33.62 ID:E/WdrIn0O
20年後大谷が清原みたいな体型になってたらウケる
559名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:38:37.58 ID:qEVliDeB0
こいつ・・・本物か
560名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:38:42.15 ID:sA47Rg4v0
>>540
身体柔らかそうだから怪我には強いんじゃないかな。
スタミナはわからないけど。
でかいけど、しなやかでばねがある。
これが今日見た限りでの印象。
561名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:38:42.74 ID:yYzndiOh0
>>533
さすがにそれは言いすぎじゃない
データ上は126試合(全130試合)出場やし
562名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:39:04.84 ID:vM4eGdLq0
藤浪も楽しみ
563名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:39:16.81 ID:9SRH3Y2W0
そもそも156キロ出したのに
何で投手失格なん?

ストレートだけでも打たれないだろ
564名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:39:21.31 ID:xQBmA2Fx0
持ってるわ。
565名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:39:36.19 ID:EFZIx2JLO
清原は天才で怪物だったが
練習あんまり好きじゃない
遅刻する。遊びが好き

みたいな真面目さや、練習好きというストイックさがなかった。
大物ちゃ大物だが。
大谷は真面目で練習もしそうだから清原とは違うよ
ただ、怪我が心配。身体が柔らかそうだからあまり怪我はしなそうだが
若い頃から投げ込みめちゃくちゃしてそうだから
松坂とかみたいに肘が心配だ。

大谷は打者の方がメインでして欲しい気持ちになった。
最初は投手でいけと思ったが、
566名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:39:52.42 ID:8wFDGl4WT
日本人の身長190超えなんて動きはもっさりの顔デカバケモノアゴ男
と相場は決まってたもんだが
なんなのあの小顔とスタイルのよさ
567名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:39:58.39 ID:wRPHCwDEO
>>561
春先は片平と併用で代打出場もあったからなぁ。
568名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:39:58.71 ID:GZBfDV+z0
>>505
松坂のデビュー戦もこうだったと考えればいいだろ。
569名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:40:40.60 ID:6/2KKdagO
早く100マイル投げさせろ
570名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:40:43.27 ID:+hRZtQ3V0
初ヒット岸のストレートビシコンだからな
初打席の見逃し球筋みてたのかよと
571名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:40:50.58 ID:nMSVeleE0
ただデカいってだけでこんなにやれんぞ普通
一体どんな鍛錬をしてきたのか気になる
572名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:40:52.11 ID:rcPAjWX60
>>567
あなたが言ってないけどろくに出てるじゃんそれw
573名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:40:55.33 ID:YKtNYY2R0
甲子園の春夏連覇投手、10年に1人とも言われることもある本来ならルーキー注目度ナンバーワンのはずの藤浪もよろしく
574名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:40:58.91 ID:nXVIX7bC0
>>563
よくよく考えると打者で試合に慣らしていくって戦略はいいかもしれん
打者で見慣れた頃に投手で出てきてまた圧勝しそう
575名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:41:02.19 ID:o4/yG/n20
大谷本物だぞおおおおおおお
576名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:41:07.78 ID:bIqmJxmbO
>>560まだ守備や走塁はまだまだやね、流石に。
打撃は凄いわ。高校生とは思えない。

今年の公はあまりバントしないっぽいね
577名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:41:10.54 ID:8zJxsrkR0
大谷は化物だ、ぶっちゃけ日ハムはどうでもいいが
大谷個人は応援する。ハンカチも応援してたんだが
ハンカチは何しとんの?
578名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:41:19.70 ID:PoKjyQmZ0
疲労による怪我がまず1番心配になるな
二刀流練習のケアなんてトレーナーのマニュアルなかろうに
579名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:41:21.62 ID:Z2AU/dr80
>>563
ヨシノリ打たれてるだろ
580名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:41:30.37 ID:956oFu2KO
シーズン終了時の成績はどうなるか分からんが、小谷野や鶴岡よりは打つのではないか。
581名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:41:35.13 ID:1hsGevUi0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   2回裏   | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |西武2-0日公 | ::|    | おし、今日は勝ったな!風呂でも入るか
  |.... |:: |           | ::|   \
  |.... |:: └──────┘ ::|      ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_ 猫 )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  試合終了  | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |西武3-5日公 | ::|    | ふう、いいお湯だった。…あ、あれ?
  |.... |:: |            | ::|   \
  |.... |:: └──────┘ ::|      ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .    (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_ 猫 )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄            ̄
582名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:42:04.68 ID:8XWEKlVDO
>>545
藤波って顔小さくないよね。カッコ良いけど。
583名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:42:18.94 ID:SCl6mdD/0
大谷ってへの字口がトレードマークになりそうだね
584名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:42:19.98 ID:WXCq1yGu0
二岡がマジかっけえよ
585名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:42:30.13 ID:Za4oYIWH0
>>581
風呂長すぎw
586名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:42:30.48 ID:6l74KQHz0
メジャーのスカウトの目は確かだったという事になるんだろうかな
大谷は甲子園では早々と負けたから消耗が少ないのもプロに
入ってからの利点ではある
甲子園は投球制限を設けるべき 選手を潰すな
587名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:42:35.28 ID:8zJxsrkR0
しかし大谷はマジすげーわ。3年ぐらい日本で活躍してから
メジャーいってほしいわ。やっぱメジャーの大谷もみたい
588 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/29(金) 22:42:48.68 ID:FMwqfby+0
>>577
鎌ヶ谷でBRZでも乗ってるんじゃね?
オレは意外と復活すると思うよ つっても
いるんだかいないんだかわからん先発として
そこそこやれるようになるって考えだけど
589名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:42:53.23 ID:yYzndiOh0
まあどっちにせよPが駄目でもプロで食っていける
ピッチャーって人種はほんとあきれるくらい非凡な人間が揃ってるから
まだなんともいえんけどね
590名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:43:07.56 ID:nhgLoleI0
>>369
高校時代は外野だよ。
レーザービーム連発w
591名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:43:18.19 ID:wRPHCwDEO
>>572
まーねw。

藤本修二から初HR打ったのは開幕二戦目だったっけ?話が古すぎて記憶曖昧…。
592名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:43:43.83 ID:1qDVjG/+0
大谷を出すために糸井をあっさり切り捨てたのがすごい
593名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:43:47.52 ID:l4Saa6G50
リアルで規格外すぎるなこいつはwww
ダルビッシュも十分そこそこのスペックだが
まさか数年後、こんな漫画みたいな奴が出てくるとはwwwww
594名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:44:17.53 ID:Rvh99eLq0
>>30
大谷最高だべや!
糸井なんかいらね〜べや。へっぺ!(正しい北海道弁)
595名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:44:20.98 ID:gXb1MKIM0
>>563
スピードよりコントロールと変化球がないと通用しない
クルーンの160qが簡単にホームランを打たれてた
596名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:44:46.22 ID:muiOkYxX0
ファッキンビッチ女子アナ共に捕まるなよ
597名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:44:47.61 ID:YRKeo/1HO
大谷ってチェブラーシカみたいな顔
598名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:45:01.86 ID:FOOpcmCB0
藤浪と大谷、今年の高卒ルーキーにはすごいのが2人もいて夢があるな
599名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:45:35.94 ID:FKYAyQ0W0
日ハムが横やり入れなければ
今頃メジャーリーガーだったのにな
600名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:45:43.96 ID:sDAYDLBW0
>>495
バントは分かるが金子は新人で
開幕スタメンでただでさえプレッシャーがあるのに
急造ライトでやらされ難しい打球がきたらもちろんダメだが
エラーしてしまうのも分かるし
言い訳にもならんが2安打したことを褒めるべき。
逆に井原に呆れるわ。
601名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:45:45.19 ID:/S/RqG4lO
大谷は日本では敵無しってとこまでいったらメジャーいって良いよ
イチロー松井松坂ダルビッシュもそんな感じだったからこそ素直に応援できた
602名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:45:46.83 ID:C7bhMbI00
というか野手として1軍で使ってるんだから投手やるとしたら
大差の試合の中継ぎオンリーしかなくなるわけ。んでそれはあんま見たいとは思わないってがあるんだろう
603名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:45:57.57 ID:ibZOqrpN0
大谷が調子に乗ったら
これぐらいパねえことは
知ってた
604名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:45:57.62 ID:Z2AU/dr80
勝 大谷 勝 あるで。
605名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:46:04.80 ID:asd1IQ770
>>596
ホモでもない限り捕まるだろ
野球選手なんて
606名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:46:22.18 ID:FLIYRxaH0
大谷はやっぱメジャー行くべきだったなw
プロ野球なんかじゃ勿体無いわ
607名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:46:29.25 ID:wRPHCwDEO
スレの流れと全く関係無いが、「ヘル山」定着しないかなー。
608名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:46:35.32 ID:sA47Rg4v0
>>599
さすがにそれはないだろ。
マイナースタート。
609名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:46:52.08 ID:EFZIx2JLO
たしかに

大谷って苗字はいいけど
翔平がイマイチだよな
610名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:47:07.04 ID:LikXLHGN0
女子アナならまだいいけど、金にガメツイB級タレントや
キャバ嬢に捕まらないように周りが気を付けてやれや
611坂本先生 ◆erMrXcEfnM :2013/03/29(金) 22:47:14.60 ID:L7TTnp+f0
どうせ大谷はすぐに二軍に落ちるよ
今日はたまたまヒット打てたけど、一軍の投手相手に高卒1年目が結果残し続けられるほどプロの世界は甘くないで
それか日頃の行いが悪いから罰があたって、乗車中の新幹線が脱線してビルに突っ込んでペシャーなるかもなw
612名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:47:14.70 ID:dVkmPwZu0
でも正直投手で投げた翌日にバッティングって可能なん?
そもそも先発投手は投げて3日とか何してんだ?
613名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:47:38.83 ID:SM2L5/Nk0
つか昨日2イニング投げてるんだよな
お疲れさん…
614名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:47:53.49 ID:lmMWcWrf0
>>594
シーズン終了後
やっぱり糸井の穴はデカかった
615名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:48:18.93 ID:DSgyS8z30
コナミどうするの?
大谷に野手適正ついてないって聞いたんだが
616名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:48:24.78 ID:gpUXNX7Z0
月初まで高校生だったやつに打たれるとかw
ぷろやきうwww
617名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:48:39.24 ID:8wFDGl4WT
8番ライトとは
なんだただのライパチくんかよ
618名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:49:05.47 ID:reUDn4o60
>>600
選手評じゃなくてプレー評だから問題無い
619名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:49:33.30 ID:yYzndiOh0
>>612
できるかどうかは別として、チームとしては例えば20勝できる投手を
野手で使うのは怪我等のデメリットのほうが大きすぎるから
チーム戦略としてはやらないほうがいいって結論になる
620名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:49:55.08 ID:XxyA0KFE0
 /__7 ./''7  ___  _/ ̄/_   ヘ       _ノ ̄/  ヘ                _ノ ̄/ / ̄/
/__7 ./ /  /_  /  / __  / /  \  / ̄  / /  \   ┌────┐/ ̄  ./ /  /
 ___ノ /  /_  /  ー' ___ノ / |_/ \ \  ̄/ /  |_/ \ \ └────┘ ̄/ /   /_/
/____,./  /__/     /____/       \/  /__/        \/           /__/   /_/
621名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:49:56.94 ID:J7flqSus0
高卒の打者で即効結果出したのって清原と松井と大谷くらいじゃね?
622名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:50:10.59 ID:NZ3asPtO0
大谷クンになら掘られてもイイ
623名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:50:15.90 ID:5rNmyxp7O
恐ろしいルーキーだわ
624名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:50:17.31 ID:l4Saa6G50
投げれば史上最速の160kmwww打てば50年ぶりの高卒新人開幕打点ww
人格、容姿、スタイル全て完璧www
こういう奴待ってたんだわwwwww
625名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:50:21.06 ID:mOk5sJRX0
>>437
ギギギ…。
626名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:50:23.00 ID:8zJxsrkR0
ダルは煙草すってたし、あんまり好きじゃない選手じゃないが
大谷は応援したくなる選手だな。
頑張れよ
627名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:50:23.01 ID:jJ8DtjxdO
190越えたらノロくなるのにならない大谷
628名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:50:44.72 ID:WUxXnSKIO
>>594
へっぺは違うだろーがwww
629名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:50:51.74 ID:2Vtzed2v0
>>600
エラーは落球とその後ボールを見失ったダブルエラーだから、いくら急造とはいえ
批判されるのは仕方ないだろ。
630名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:51:02.23 ID:yYzndiOh0
>>621
松井は開幕二軍だよ
631名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:51:04.18 ID:wRPHCwDEO
>>612
翌日だけ完全オフで次の日〜登板前日は調整してるよ。
632名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:51:26.21 ID:psgM5GBi0
下半身は松井、上半身はイチロー
膝が柔らかい。体が開かないのも凄い
633名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:51:32.34 ID:8zJxsrkR0
>>624
水島漫画でも、こんなやつあんまいないよなw
光の小次郎よりも上じゃね?
634名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:52:08.86 ID:E5Vmjown0
プロ野球ってレベル低いな。
635名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:52:09.36 ID:Z2AU/dr80
西川君も大成してほしいわ。
血ベン和歌山で大物っていないよね。
636名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:52:11.58 ID:BKUh2hVKP
高卒ルーキースタメンで2安打ヒーローってヤバすぎw
637名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:52:18.86 ID:sghYCoK+0
>>30
なめてんの?
638名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:53:07.17 ID:5ggmqF7SO
大谷のスウィング(2本目のヒット)は駒田っぽいように思った
639名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:53:09.38 ID:bzKi5u800
>>386
結構良い選手だな。
オールスターも出てるし。
640名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:53:26.84 ID:gxJKWOLCO
>>593
フィギュアスケートでも体がでかすぎるから壁にぶつかりまくるだろうな。
あとは自転車だと平地なら無双するが山岳ステージはきついかな?
641名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:53:48.22 ID:OYRDETCV0
開幕なのにどれも2スレもいってないとか
これは1スレにまとめるべきですな
642名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:54:14.97 ID:jJ8DtjxdO
ダルはヤンキーだし
松井はスター顔じゃない
643名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:54:38.39 ID:s5eQl8n90
スターだな。
顔つきがまずイイぜ。
こいつはやる。
644ドアラ♪:2013/03/29(金) 22:55:01.88 ID:GcXOeTHn0
>>411
新庄も
645名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:55:02.20 ID:7ajwHfGe0
>>633
水島が調子に乗って更に上を作らんと良いが・・・
そして20年後、更に上に行く現実w

・・・あれ?
646名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:55:13.53 ID:C7bhMbI00
ダルは優等生の印象あるけど最初はヤンチャだったからなぁ
大谷とは少しタイプは違うような気もするw
647名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:55:15.43 ID:l4Saa6G50
岸、手放しで大谷絶賛かよwww
伝説スタートしたなwww
648名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:55:22.61 ID:dgozkoWR0
瀕死の野球からスーパースターが出たなw
649名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:55:51.66 ID:7SAuL5Oa0
栗山は「大谷、投手はあきらめろ」って言っているのか?
650名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:56:31.70 ID:OCcpvT5R0
結果スレの中で一番伸びてるじゃん
やっぱスター選手or候補生がいてなんぼだな
651名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:56:34.53 ID:Z2AU/dr80
やっぱ日本でスターになってからメジャー行ったほうがいいかもな。
田沢とかみたいになってたらかわいそうだったわ。
652名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:56:35.88 ID:R9QuywZm0
>>644
新庄はドラフトではなくアメリカから帰ってきた
653ドアラ♪:2013/03/29(金) 22:56:38.18 ID:GcXOeTHn0
>>640
冬場はバスケやらせてみたいわ
654名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:56:51.99 ID:sA47Rg4v0
>>645
水嶋はもうすぐ、だから大丈夫
655名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:56:54.14 ID:EFZIx2JLO
大谷はダルみたいな完全イケメンではなく
なんか帽子やヘルメット被ったら格好良くなったり
日本の昭和男っぽさもある感じが良い
656名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:57:00.65 ID:gxJKWOLCO
>>646
日ハムには鎌ヶ谷少年院なるものがあるからな。
657名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:57:04.05 ID:dgozkoWR0
イチロー松井を超える王と長嶋に並ぶスター性
658名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:57:57.21 ID:2Vtzed2v0
>>654
とりあえずドカベンに出すんだろうけど、ダル同様に全く似ていないんだろうな。
659名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:58:11.84 ID:GPjXJqwm0
>>646
優等生なのは野球に関してのみ
660名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:58:13.63 ID:p0VzE1yfi
中田とか、どうせ低打率で終わりだろ。
あいつはマジで糞
661名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:58:32.44 ID:nmWrrvMg0
>>616
年度が変わるまでは高校3年生なんじゃないか?

つまり、高校生に打たれたプロ野球wwwwってことだ
662名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:58:40.54 ID:wRPHCwDEO
>>658
そしてYASとw。
663名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:58:47.39 ID:Z2AU/dr80
>>656
けどダル更生させた寮長さん死んじゃったんでしょ
664名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:58:56.45 ID:7ajwHfGe0
>>654
松本(零二・・・ろくに連載もしてない)とかと違って元気そうですがねえw
665名無し募集中。。。:2013/03/29(金) 22:59:27.34 ID:dUsbtHNHP
普通に中田より良さそうだな
バットに当てる技術持ってるわ
666名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:59:30.74 ID:gv2qDYe60
水島漫画とか、球場は常に満員だし、常に「ワーワー」だし、最後はホームランだし、もうジジババしか読んでないんじゃね
667名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:59:44.25 ID:YKtNYY2R0
若手としてでてきた中ではイチロー以来の打撃センス
ふた回りほど大型化したイチロー
668名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:59:51.04 ID:AENXBBQ30
大谷先輩やべえなw
669名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:59:59.50 ID:jJ8DtjxdO
>>653
この体格でも運動神経よさそうだからね
鈴木健や高橋智とかいたけどあまり動けなかった
かろうじて割と動けたのは清原
670名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:00:04.56 ID:8zJxsrkR0
中田・ダル・ハンカチよりもスターですなこれ。
671名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:00:07.04 ID:l4Saa6G50
ダルビッシュは今も記者の悪口言ってるくらいだからなwww
大谷にはデレクジーターに似た精神を感じるなwww
こういう白人アスリートみたいな完璧な受け答えの出来る
日本人選手が遂に出てきたかという感じwww
672名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:01:05.10 ID:sDAYDLBW0
>>600
もちろんそうだしこうしたミスがこれからも続くなら叩かれて当然だが
まず何も知らず叩いてる奴多い
開幕の選手の状況やメンタルを見ないで
プレー面だけをみたらそこでおしまいだろ
673名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:01:33.07 ID:vhOrfIbf0
漫画を見ているようだ ワロタw
674名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:01:41.95 ID:5E44Yuyb0
おまえら






大谷の高校の先輩の菊地さん覚えてる?
675名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:01:48.36 ID:axU+9ddS0
>>670
イチロー以来の大スター誕生にきっとなるわ
球界の救世主だな
676名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:01:52.51 ID:sDAYDLBW0
>>629な。
677 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/29(金) 23:02:12.66 ID:KpfySuWT0
大谷はプロ野球の概念を覆す
678名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:02:16.71 ID:jJ8DtjxdO
>>663
ダルビッシュは何も変わっとらんw
結果出してるからあんたみたいなのに良く見られてるだけだw
基本的に伊良部と変わらん頭しとる
679名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:02:35.29 ID:sA47Rg4v0
>>658
あ、その可能性あるのか!
「やっぱり、岩鬼さんはすごい!」
とかYYSとか引き立て役に使われそうだな…

伊良部みたいに、語尾をへんなのにされなきゃいいけど
680名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:03:02.53 ID:Za4oYIWH0
>>674
菊「池」さんなら
681名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:03:16.89 ID:mD+3JWzB0
>>674
明日対戦するな
682ドアラ♪:2013/03/29(金) 23:03:26.27 ID:GcXOeTHn0
>>670
>>675
そいつらは抜いているにしても、新庄まではまだ達していないとは思う
683名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:03:28.09 ID:ED70VW+O0
大リーグ行く頃にはツイッター芸人やってないことを祈るは・・・
どこかのイラン人みたいに
684名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:03:57.49 ID:GEBxwnxF0
しばらく野球から離れてたけど
大谷は楽しみだ
ピッチャー五番スタメンとか一度ぐらい見たいわ
685名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:04:20.98 ID:9RlRbm0L0
岩手出身てのもまたレアだな
686名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:04:51.47 ID:gv2qDYe60
これで明日さっぱり打てなかったらお前らまた手のひら返すんだろ
手首ぶっ壊れるぞ
687名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:05:50.82 ID:iAWXrzW40
野球の技術のことはさっぱり分からんけど
あの体格スタイルはすごいな

顔小さいしモデルもやれそうw
688名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:05:58.60 ID:EFZIx2JLO
やっぱりプロ野球は、サッカーの代表戦よりは盛り上がってないけど
Jリーグよりは盛り上がってる感じだな
689名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:06:00.43 ID:sA47Rg4v0
>>686
大丈夫だよ。
俺らの手首、大谷並に柔らかいから。
690名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:06:51.86 ID:DNkcf+bh0
大谷がサッカーやってたら・・と妄想してたら
平山の顔が浮かんで絶望的な気持になった・・・
691名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:07:08.35 ID:bTkJtNTv0
でも来年はメジャーに行くんでしょ
692名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:07:12.14 ID:sDAYDLBW0
1試合で判断しすぎ
すごい選手なのは言うまでもないけど
持ち上げすぎだろ
693名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:08:02.81 ID:VJHWNowN0
>>685
岩手の水沢は歴史的に偉人が出現する街だぞ。
694名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:08:06.64 ID:KVwUQbMa0
オーラがすげえな まじ100年にひとりの逸材
スターって出てくるんだなあ もう野球じゃ長嶋以上はないかと思ってたけど
とんでもないのが出てきた
プロ野球もりあがるぜこれ
しかもパリーグで
栗山の貢献は歴史に残るな
695名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:08:31.73 ID:DgpMfvTX0
凄いって言ったって野手で筒香、投手で寺原クラスなんだろwとか言ってメンゴwwwwwwwwwwww
696名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:08:48.13 ID:tQMMalH0O
おいハンカチ
焼きそばパン買ってこいや

はい大谷さん
カイエン借りていいっすか
697名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:08:57.84 ID:U6eTc7vc0
大谷の一軍のオープン戦で.182の打率を見て低いと思った人は野球を見る目がない
高卒で即.182打てれば十分
698名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:09:57.22 ID:nmWrrvMg0
>>697
批判してたやつ批判!
俺だけはわかってたアピール!
熱い手のひら返し!
699名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:10:16.26 ID:N28d4S6R0
>>684
セリーグのチームにとっても主催試合でのハムとの交流戦はウェルカムかもな
5番は無理としても打順7番か8番あたりでの大谷先発もありうる
不人気チームでも結構客が呼べるぞw
700名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:10:32.76 ID:EFZIx2JLO
岩手県民は小沢から大谷のイメージになるから良かったな
701名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:10:42.90 ID:iqXtNC/IO
>>686
アホ2ちゃんねらーの伝統芸やから、しゃあない。
そいつらはそういう思考やから人生成功せえへん。死ぬまで治らんはず。
702名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:11:16.71 ID:l4Saa6G50
>>675
打撃だけじゃなくて身長193cm、球速160kmだからなwww
イチローも頑張ってるが、大谷はスケールがでかすぎるwww
703名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:11:36.87 ID:p5P7O9z0O
ビッキー最高や!
704名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:11:46.75 ID:2Vtzed2v0
>>672
いや、そういう心理面含めても批判されて当然。
あそこに立っている選手であるからには結果が求められるんだから。
それができなきゃ他の選手に変えられて出番を失うだけ。
705名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:11:51.01 ID:sA47Rg4v0
>>700
それとこれとは別だな。
小沢を落選させるまで、岩手県民は許さない。
706名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:11:51.57 ID:8zJxsrkR0
自分で書いて今きづいたんだが、中田ダルハンカチって
そういえば全員ハムだったのかw
なぜか中田は阪神だと勘違いしてたわ。ほんとハムって凄いな。
スターがいなくなっても、新たなスターがあらわれる。
あとはチームに魅力つけんとね。北海道じゃきついかもしれんが・・・
707名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:12:03.06 ID:iMSSXY3Z0
超高校級と言われてたとはいえ大谷が初戦からヒロインされるプロ野球
どんだけレベルが低いんだろw
708名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:12:12.75 ID:sDAYDLBW0
>>618
開幕戦なのにプレー評だけしか見れない解説者なのか。
709名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:12:28.24 ID:nhgLoleI0
明日の雄星vs大谷が楽しみだな。
花巻東対決かw
710名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:12:43.18 ID:fXVey2vd0
>>695
筒香 凄いよ、いずれホームラン王になるのでは
711名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:12:45.16 ID:9KVFrj+90
凄い打者になりそうだけど
右投手なのに左打ちとかヘッスラの時どうするとかホームクロスプレイとか投手やる場合の不安要素が大きい
それとも球界の宝だからゆるい内角攻めでキャッチャーは甘々ブロックでお茶を濁すんだろうか
712名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:13:01.33 ID:BkCqfc8/O
昨年の今頃は斉藤を持ち上げてたよねお前らww
713名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:13:02.54 ID:pOvZ/Ne9O
大谷すげーな
メジャーが欲しがるわけだ
714名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:14:05.87 ID:RzEDlY2h0
一流の岸から打ったんだから文句なしだな
715名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:14:40.97 ID:DmYzIBQp0
大谷はやっぱり野手かな・・・投げるにしても先発は無理そう
716名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:14:46.66 ID:OCcpvT5R0
>>710
問題はスペ癖だよ
717名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:15:15.68 ID:VJHWNowN0
鹿児島県の鍛冶屋町と岩手県の水沢は、歴史的に偉人が出現する街。
司馬遼太郎の小説にも出ている。
718ドアラ♪:2013/03/29(金) 23:15:31.12 ID:GcXOeTHn0
>>711
> それとも球界の宝だからゆるい内角攻めでキャッチャーは甘々ブロックでお茶を濁すんだろうか
イチローは球界の宝だったのに死球禍にあっていたなぁ
719名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:15:43.58 ID:l4Saa6G50
斎藤と真逆だな、大谷はwww
斎藤は明らかに高校時代がピークwww
所詮173cmで球速130km台の投手じゃ何の夢ももてねえわwww
720ドアラ♪:2013/03/29(金) 23:16:09.10 ID:GcXOeTHn0
>>717
西郷どん?
721名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:16:11.15 ID:t9iC+IDY0
冬はバスケやってNBA目指せ
722名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:16:20.67 ID:FxUp7LGO0
>>702
でもアメリカにもこんな化物新人現れちゃったからな。

トラウト 21歳 185p95s
2012年:打率.326 本塁打30 打点83 盗塁30
723名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:16:54.97 ID:pYPDQKEb0
大谷凄すぎてワロタ
糸井放出も今は遠い昔だなオイ!

ハセガワストア!やきとり弁当!
724名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:17:34.78 ID:sDAYDLBW0
>>704
もちろんその通り。
俺が言いたいのは結果だけ見て批判するのはおかしい。
それだけ。わかる?
725名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:17:38.79 ID:z/Mw2LmD0
>>437
今何してはるん?w
726名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:17:48.91 ID:RG1eHFBK0
>>722
マウアーもだけどケガだけはしないでほしいな
727名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:17:55.46 ID:AdZQbLBj0
>>723
糸井が残っていたら大谷の守備位置がないからな。
728名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:18:15.51 ID:lKW9eqEo0
いきなりこれだけの結果残すって凄いな
これだけ打者でいいなら打者だけでも使いたくなるだろうなぁ
729名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:18:22.84 ID:8zJxsrkR0
>>721
来年メジャー、再来年サッカーに転向でも面白い
730名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:18:35.55 ID:fNCUNCzH0
イチローと王を足して2で割った感じ
731名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:18:39.61 ID:BJx7D+Eo0
>>55
よろすくのー
732名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:18:40.69 ID:gJPhlj9K0
>>498
大谷に3球続けて同じボールを投げたらホームラン打たれたでござるの巻
http://www.youtube.com/watch?v=U3XiV1jQjGI
733名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:18:46.39 ID:E/WdrIn0O
>>717
吉田戦車?
734名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:18:55.97 ID:q7Xk/S400
>>686
打率2割超えてればいいと思うよ、今年は。
735名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:19:00.61 ID:tW2z1lgD0
>>696
わろたwwwww
これは酷いwww
736名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:19:20.50 ID:yEye9Oh30
>>723 なにその弁当屋
737名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:20:03.87 ID:VKoQa2MQ0
.216 4 23
くらいはやってくれ!
738名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:20:10.15 ID:z/Mw2LmD0
>>517
逆に日本の高校野球のレベルがあがりまくってる
150q投手なんて全国にゴロゴロ出るレベルになった
739名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:20:38.21 ID:va6ho6Si0
大谷は打てば打つほど投手の練習する時間が確保出来なくなって
二刀流が遠のきそうだ
打つ→レギュラーで使いたい→投げ込みはさせられない→練習不足

最初から結果を出しすぎるとマスゴミに取り上げまくるから
ハンカチや石川のようにアンチが増えまくって打てなくなったら叩かれまくりそう

開幕直後は苦手なコースとかのデータがないからそこを狙われにくいけど
6月ぐらいになればデータが揃う。それ以降も結果残せれば本物かな
740ドアラ♪:2013/03/29(金) 23:20:43.65 ID:GcXOeTHn0
>>736
函館名物
741名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:20:58.01 ID:l4Saa6G50
>>722
それプラス、ブライスハーパー、ストラスバーグいるからなwww
メジャーは完全に白人の時代に突入したなwww
742名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:21:13.15 ID:jJ8DtjxdO
>>722
それとかマウアーなみのガタイしてるからなぁ大谷は
しかも160とか投げれるのは大谷だけ
でもこういう若い天才はスペりがちではある
743名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:21:34.21 ID:EFZIx2JLO
翔平って名前は地元奥州にゆかりがある源義経(牛若丸)が
飛んで戦うイメージから翔
そして最近世界遺産にも選ばれた平泉から平をとったらしい

親父さんがちゃんと考えてつけた名前だったのか
てか父親は社会人野球選手で母親もバドミントン選手だと
やっぱりあの恵まれた身体はアスリートDNAも持ってるんだなあ。
744名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:21:56.04 ID:2Vtzed2v0
>>724
結果だけで批判していると言っているのはお前だけじゃね。
745名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:22:17.81 ID:vHBrRlfo0
ハゲQ 立ち上がりからフラフラの武田からチマチマとした戦法で2点しか取れなかったからな。
746名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:22:24.09 ID:v/QtSMbU0
ハンカチは遠くになりにけり
747名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:22:29.48 ID:z/Mw2LmD0
>>722
ハーパー忘れんなよー
748名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:22:36.47 ID:xa6MzIGq0
栗山が冗談でなく本気で二刀流やらせてることが明らかになった

これはえらいことになるで…
749名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:22:56.48 ID:BJx7D+Eo0
>>151
松井は巨人だったからなあ
750名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:23:06.88 ID:l4Saa6G50
マウアーはキャッチャーやったのが寿命縮めたなwww
いくらなんでも196cmでキャッチャーはないwww
野手だったらもっと余裕で打率も上だったし健康だっただろうなw
それを考えると恐ろしい才能www
でも、それ級の才能だな、大谷はwww
751名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:23:08.09 ID:bramBTyf0
大谷見ると、桑田も二刀流すれば良かったのにとつくづく思う
752名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:23:12.12 ID:GPjXJqwm0
>>743
両親ともに長身で中年太りもしてなかったw
かあちゃん美人だぜ
753名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:23:32.98 ID:VkknyhJ6O
目指せガルベス
754名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:23:38.14 ID:S7oggrqO0
コイツただのアホかと思ったけどもしかして長嶋茂雄タイプの天才か
755名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:23:47.29 ID:AFnz69zW0
>>722
いくら外人が頑丈っていってもこのレベルの成績維持してたら間違いなく五年以内に故障するよ
756名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:23:51.42 ID:E/WdrIn0O
大谷って兄弟いるの?
757名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:23:53.19 ID:JVYPB+h1P
ファイターズ最高だべや!コンサドーレなんか最初からいらなかったしょや!
うちは賢介や嘉男いなくてもなんとかなるけど中島のいない今年の西武は全然おっかなくない
758名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:24:00.49 ID:VJHWNowN0
>>720
そう。
鍛冶屋町:西郷隆盛、東郷平八郎、大山巌、山本権兵衛
水沢:高野長英、後藤新平、斎藤実

>>733
吉田戦車も水沢。
759名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:24:06.35 ID:sA47Rg4v0
>>756
兄貴
760名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:24:20.57 ID:lIi9JmHZ0
大谷凄いのう…
しかし改めてみるとスタイルもいいし小顔だし顔もまあまあなんだな
人気でるな
761名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:24:33.40 ID:mOfRpST40
しなやかなバッティング
でも投手としても玉が速い
762名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:25:15.22 ID:z/Mw2LmD0
ブライス・ハーパー 約190.5 cm 約102.1 kg
大谷翔平 193 cm→195p(入団時) 86 kg?(90`くらいになってるかも)

2−3年で最低100sまでビルドアップできれば30本は堅いで
763名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:25:18.54 ID:P+yDYkh4O
あんなデカい身体してヒット2本とかガッカリだな
ホームラン打たないとまったく魅力ないな
764名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:25:53.73 ID:9KVFrj+90
>>718
お前馬鹿か?大谷一応投手でもあるだろ、投手にゴッツイ内角攻めしないだろ
765名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:25:55.22 ID:vHBrRlfo0
二刀流なんてアホみたいな絵空事やってどうするw
打者ってのはキャリアを重ねるごとに体の線が太くなって、強い打球が飛ばせるようにっていくもんだ。
打者向きの体型になっていく過程で投手なんか出来なくなるわいw

アホ
766名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:26:05.28 ID:11wao/930
正直、いきなり結果出すとは思わなかった
栗山って名将だよな
767名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:26:45.14 ID:5E44Yuyb0
大谷の課題

投手:とにかく制球。アウトローのコントロール。
野手:低めの対策


これくらいか
768名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:26:54.02 ID:lnRo8/N70
インコース弱いとか誰が言ったんだかw
フォークもインコースももう捌いてる この対応力はちょっと変態w
769名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:27:01.96 ID:E/WdrIn0O
>>761
球なww
770名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:27:03.06 ID:jJ8DtjxdO
>>750
マウアーは他のスポーツも一流だったし
真の天才なんだから違うポジならよかったのにな

>>755
MLBは体力的に体できてないと怪我する日程だしな
そういう面では日本選んでよかった
高校時にサボったのもよかった
771名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:27:20.92 ID:xa6MzIGq0
こんなウルトラ新人の教育に失敗したら日米野球界に大変な損失となる
栗山の寿命また縮まったな
772名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:27:24.36 ID:T6K/YpvC0
大谷くん、代表の1トップもやってくれないかな?
三刀流でぜひ。
773名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:27:50.04 ID:uAnV+C0C0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
774名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:27:53.02 ID:dmry9dLj0
正直打者としては魅力ないな
775名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:28:25.83 ID:Y6pgkoIJ0
ダルの最速2億超えるかもなー
776名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:28:39.27 ID:1HU+zWMm0
>>437
いいなあハムは毎年話題があって
777名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:28:54.40 ID:MY5s1NrQO
>>763
あ、素人は口挟まないでいただけますか^^;
778名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:29:10.82 ID:0daxJz380
大谷はスターの素質がある
779名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:29:12.20 ID:11wao/930
>>711
狭殺で悠々アウト取れると思ったら、マジ走りされて、あせって追いかけたヘルマンとか見るに、
はじめは多少遠慮もあっただろうけど、あそこまでやるなら、今後は通常の野手と同等の扱いされると思うぞ
780名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:29:29.06 ID:sPTCTXin0
大谷が巨人に入ってたらドームラン30本は余裕で打てただろうな
781名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:29:52.71 ID:C7bhMbI00
さすがに評価は年間通しての成績みてからだろwプロの世界だしな
ただ素質はやっぱあるんだな。じっくり育てたい所だろうけど話題性あるし難しいね
782名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:30:08.89 ID:VKoQa2MQ0
斎藤佑樹は?
783名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:30:20.35 ID:z/Mw2LmD0
784名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:30:29.82 ID:vA22ndpg0
日ハム凄いな。

ダルビッシュ・糸井は抜けたけど1人でそれを補う能力があるルーキーが出てくるなんてw
785名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:30:33.65 ID:gxJKWOLCO
>>751
さすがにあの巨人がそんなこと許すとは思えんが
打者専念の桑田は見たかったな。
衣笠や金本の連続記録は抜いて、今も現役で安打を製造しまくってるかもな。
786名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:30:43.03 ID:va6ho6Si0
>>751
プロはそれで通用するほど甘くはないだろ
桑田は投手1本でやっていて練習も全て投手の練習をして通算勝利数が173勝
これに打撃の練習を加えたら投手の練習時間が減るわけだから
並よりちょっと上の平凡な成績の二刀流選手になっていた可能性もある
787名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:30:56.88 ID:ZzhEUWfC0
栗山監督も頭痛いだろうねえ
788名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:30:57.13 ID:yEye9Oh30
>>740
行ってやるからな! 大盛頼んじゃうからな!
789名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:31:27.69 ID:PlnNNQlD0
大谷凄い、認めるよ。
何もかも揃っていて羨ましいぞ。
せめてチンコは皮被って短小早漏であって欲しい。
あと、シーズンオフにアイスホッケーやってくれないかな。
790名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:31:43.23 ID:GEQ7YoqD0
ものすごい選手だな
791名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:31:47.11 ID:sDAYDLBW0
>>744
当たり前だろ。俺しか言い返してないのに
他に誰が言うんだよwwww
てか批判みてたら結果しか判断してないの分からんかな
まあプロは結果が全てっていうのも分かるけど
それは何試合も積み重なっての話だろ
792名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:31:50.26 ID:EFZIx2JLO
高卒でバッティングがあれだけできたら
二刀流できちゃうこと確定したよね

ピッチングみたけど、球速いし低めに抑えて投げられるコントロールもあるよな
793名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:31:51.52 ID:hol9Di5W0
>>783
俺の友達並にすげえ腕してるな
794名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:31:58.21 ID:M/2uCYuQ0
北照もベスト4行きそうだし、北海道始まったな
795名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:31:58.04 ID:Fsk9Vwc40
思った通りだ
大谷は10年にひとり出るか出ないかの逸材
796名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:32:01.91 ID:vA22ndpg0
>>782

プロ野球は結果が全て。

今年駄目なら来年はトレードか首・・・
797名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:32:06.66 ID:8wdk7/cl0
全部速球を引っ叩いたね
物怖じしないスイングは素晴らしい
ただ、見極めるのはもうちょっと保留したい
798名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:32:19.33 ID:bramBTyf0
>>786
結果がどうかはわからないことさ
でもねえ桑田は甲子園で清原に次ぐ歴代二位の本塁打数も誇る名打者だよ
普通の打者じゃないよ
799名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:32:24.73 ID:q7Xk/S400
>>786
投手は故障があるからな。肘やってなければ200勝行っただろ。
800名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:32:27.82 ID:84yIjaC60
これでハンカチも役目終わり無事トレ―ド要員やな
801名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:32:31.93 ID:C7bhMbI00
桑田は練習量っていうか打者として打席立ってたら恐らく故障は避けられなかったと思うよ
自打球に死球と本人にはどうしようも無い問題があるしね
802名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:33:20.39 ID:sA47Rg4v0
>>786
桑田があと10cmでかければ…
と思ったことないか?

桑田より20cmもでかくて、才能も期待できるプレイヤーが現れたんだぞ。
とりあえず期待はするよ。
プロが甘いかどうかは俺らにはわからんことだし。
803名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:33:24.48 ID:VKoQa2MQ0
今からでもいい


マエケンも2とうりゅうやれ
804名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:33:46.82 ID:8wdk7/cl0
>>799
あれで初めてダイビングキャッチの危険性をNPBが認識したと思う
805名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:34:06.56 ID:11wao/930
>>750
ホームでのクロスプレー禁止で良いのに
今日も、燕の中村壊されるんじゃないかと思ったわ
806名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:34:09.90 ID:E/WdrIn0O
松坂もバッティング良かったんだよな
807名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:34:13.52 ID:7ajwHfGe0
>>797
ハンカチみたいに持ち上げられてる可能性も無くはないしな・・・
つっても投手で150以上
野手としても、こんだけ実力あるから
単に様子見だとも思うけど
808名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:34:16.26 ID:Br2poIHT0
メジャーが投打どちらも注目してたんだから、
日本のプロ野球なら2刀流ぐらい軽いだろ
ピッチャー専念はメジャー行ってからでいい
809名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:34:25.03 ID:kArybtv2i
>>36
今日で引退したら打率5割防御率0点だぞ。
810名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:34:49.54 ID:xa6MzIGq0
桑田は体格に恵まれていないから無理だろ
811名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:35:48.34 ID:l4Saa6G50
桑田は身長が足らんなwww
173cmしかないからな、桑田www
ハンカチと同じ身長で170勝したのは凄いが、大谷は漫画の主人公だw
812名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:36:14.45 ID:7ajwHfGe0
>>808
そして7年後(ぐらい?)
ゴジラ松井の再来としてのスラッガー大谷の名が・・・w
813名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:36:17.30 ID:/FBHDzTe0
>>802
桑田のバッティングはマジで凄かった
コンパクトにキレイな打球飛ばしてたなぁ
814名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:36:18.08 ID:jJ8DtjxdO
桑田は体格的に限界があるわ
梵と似た感じだよ
イチローや門田や青木みたいなのもいるがな
815名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:36:18.94 ID:GgN6GpsK0
順調に育って大選手になってほしい
816名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:36:26.28 ID:4lsTD/6K0
明日菊池かぁ
楽しみ
817名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:36:28.06 ID:bramBTyf0
>>810
とんでもない
野手として絶対に屈指の選手になっていた事は間違いない
立浪なんかよりも桑田の方が守備も打撃も一枚上の選手だったから
そもそも桑田は打者としても、清原に次いでの歴代の名打者だよ
818名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:36:54.34 ID:aPtDtutn0
ちょっと物が違うかも
本当に二刀流いけそう
多田野以来だな
819名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:37:02.41 ID:Be1EwhZD0
>>794
北照が北海道・・・?
あの外人天国が北海道・・・?
820名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:37:18.22 ID:BJx7D+Eo0
>>797
なにもったいぶってんだ、楽しめばいいんだよ
821名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:37:20.53 ID:RWZM/mmF0
大谷「プロ野球ってぬるいっすね(笑)」
822名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:37:33.08 ID:2Vtzed2v0
桑田桑田言っている奴らは、同じチームにほぼ同年代の投打で才能があった斎藤を忘れてないか?
823名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:37:59.32 ID:PIKr931O0
イケメンでスマートだから怪物という感じはしないな
ゴジラ松井みたいに見た目からしてバケモノって感じが欲しい
824名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:38:13.36 ID:bramBTyf0
>>814
とんでもないw
巨人入団後も、根強く野手転向を勧める声があった
桑田みたいなのを天才というんだわ
825名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:38:17.55 ID:/yXD49CL0
大谷最高たべ!
糸井なんかいらんかったべや!(北海道弁はよくわからん、これで合ってるかな?)
826名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:38:26.61 ID:sA47Rg4v0
>>813
「代打 桑田!」

11回表
無死一塁
打者 岡島
相手投手 河原隆一(左)
控え選手 清原、村田善、鈴木尚、桑田
827名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:39:18.02 ID:vA22ndpg0
不細工で凄い→怪物

イケメンで凄い→天才

スポーツ界では有名な使い分け。

だから大谷は怪物じゃなく天才。
828名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:39:45.70 ID:8wdk7/cl0
>>822
そういや3番打ってたっけ?
女房だった捕手は高校野球でも活躍した人だったけど、今何やってるんだろうか
829名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:39:55.48 ID:BJx7D+Eo0
>>819
今回は外人はベンチに2人しかいないよ
830名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:39:59.35 ID:q9Gmpjcr0
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/personal?u=eq_P7xZo53gBUqrw4ektuaikJn8-

このレベルの基地外になると、自分が言ってることが正しいと信じて疑わなくなる。
何を語っても、誰もがオカシイと思う意見ばかり並べてる。

そう思わないの数に対して、何とも思わなくなる。

どうみてもキチガイ。普通じゃねえのにw
831名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:40:10.22 ID:90fayY/E0
>>819
いつもは大阪軍団なのに
今年は主軸がジモティー
832ドアラ♪:2013/03/29(金) 23:40:30.71 ID:GcXOeTHn0
>>786
逆に投手の練習で投げすぎて勤続疲労が重なったかもしれんやん。
二刀流についてのスレではこういう若き可能性をいちいち摘むような
レスが多くって(以前よりだいぶ減った感はあるが)うんざりするな。
833名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:40:47.76 ID:RzEDlY2h0
大谷は岩手のカッペのはずなのに田舎くささがまるでない不思議よな
これは新潟出身なのにどこか都会的な雰囲気を漂わせる渡辺謙に通ずるものがある
834名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:40:49.11 ID:+hRZtQ3V0
正直野手としてはまだわからん
回り道してもいい凄い投手になってほしい
835名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:40:55.86 ID:EHTHoi1P0
大谷が十分通用するのはわかったけど、ハムってそんなに外野足りてないの?
それともやっぱ大谷が桁違いなの?
836名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:40:55.75 ID:2Vtzed2v0
>>791
アホか。
伊原がどういう心境で言ったのかもわからんのに結果だけ見てると批判してるんだろお前は。

通常シーズンだからまだ取り返しも十分に効くけど、これがCSだったらどうすんの?
それでもお前は瞬間のプレーで批判すんなって言っちゃうのかよ。
837名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:41:00.95 ID:EFZIx2JLO
菅野、藤波とかも凄いんだろうけど
大谷は更に頭一つ抜けた
ポテンシャルの高さを秘めてるよな

あの少し天然っぽい感じも本物っぽい。
838名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:41:32.99 ID:jJ8DtjxdO
>>824
桑田を評価するのは雰囲気的に賢そうだからかね
彼が打席に入ったところで斎藤佑樹以下の威圧感だよ
堀内なんかはもっと凄かったろうに
839名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:41:40.96 ID:l4Saa6G50
桑田wwwww
大谷と桑田では、スイングスピードと球速が大人と少女くらい差があるよwww
840名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:41:44.56 ID:Pb6IOqEW0
開幕戦がピークでお前らが手の平かえすに200ペリカ
841名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:42:18.23 ID:sA47Rg4v0
>>837
残念ながら天然さは、抜けた糸井にわずかながら及ばないとは思うけどな。
842ドアラ♪:2013/03/29(金) 23:42:25.44 ID:GcXOeTHn0
>>809
防御率は0.00じゃなく - (ダッシュ)な。だるびっしゅやないで
843名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:42:27.49 ID:90fayY/E0
桑田は野球センスの塊だったが唯一体格的な物に恵まれなかった
大谷は全部持ってる稀有な存在
844名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:42:31.63 ID:+hRZtQ3V0
たらればで恐縮だが桑田と斎藤で黄金の2遊間くめただろうな
845名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:42:46.57 ID:rYc6B0vm0
大谷は投手でも成功するだろうし、どういう風に使って行くんだろうか?
投手の日はバッターボックスには入らないとか、野手の日にリリーフするとかあるんだろうな

ところで斎藤元気か?
846名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:42:55.99 ID:FL4X1tE00
大谷勿論打ったのも凄いんだけど塁に出て喜びを出すどころか
むしろ更に表情を引き締めて集中してたのが印象に残った
多分周りのハードル以上に自分に厳しいハードルをかけてると思う
847名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:42:56.92 ID:yxtLSHvf0
投げてから評価する
848名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:43:14.84 ID:8wdk7/cl0
>>831
実績残すと地元の実力も上がって選手も集まる
いい循環してるな
849名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:43:15.76 ID:Z2AU/dr80
>>794
次はキツい
850名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:43:21.42 ID:sA47Rg4v0
>>840
20円かよ…
851名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:44:12.70 ID:11wao/930
他球団ファンだからこそ、二刀流がどうなるかってのは楽しみだな
ハムファンだったら、近い内にどっちかに絞って欲しいと思ってしまうだろうし
852名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:44:15.26 ID:MyDZ+VLM0
桑田も野手の才能はあったがなあ
野手としても成功したであろう選手なんて山ほどいるぞ
853名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:44:23.36 ID:va6ho6Si0
>>798
あぁ、PL時代は打者として活躍してたのはテレビで見てたよ
むしろ二刀流よりも打者1本でどこまでやれたかも見てみたかったかなw

>>799
どんな名投手でも故障して爆弾抱えたら終わりだもんな・・・
故障しなければ・・・!っと言ってしまったらキリが無くなってしまうのさ

>>802
大谷の才能には期待はしているよっ!
ただ・・・本気で二刀流で育てたいのなら1年目は2軍でみっちり練習して
投手の土台作りをしてほしかった
854ドアラ♪:2013/03/29(金) 23:44:27.04 ID:GcXOeTHn0
>>838
>>814
チビチビって若松さんが怒っちゃうぞ(ま、あの人は温厚だし、キレることはないだろうけど)
855名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:44:52.06 ID:o16kD8Cb0
3番小谷野→大谷で完璧だな
856名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:44:53.09 ID:X5NgEIb7O
怪我が不安や!ホームに突っ込んだ時、胃がキューってなったわ。
857名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:44:53.25 ID:p1affxo/0
大谷ってライトなんか
肩はいいだろうから投手駄目でも
外野手でいけそうなの?
858名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:45:12.42 ID:C7bhMbI00
2割そこそこでもいいから一年やるのが大事。まずは年間通して戦えるようになる事
ずっと使うつもりなら投手は今年はやらない方がいいとは思うけど、周りの雰囲気的なものもある
859名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:45:13.70 ID:FhGUsTWSO
大谷すげー
860名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:45:14.24 ID:bramBTyf0
>>838
何を言っているのかね
甲子園での歴代ナンバー2の打者だよ
実際に高校時代打ちまくっているんだよ
打率もホームラン数も凄いんだよ
861名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:46:03.69 ID:jJ8DtjxdO
桑田の野手の才能を感じたのって何?
高校時代の打撃成績?プロ時代の打撃成績?
862名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:46:10.52 ID:S7oggrqO0
こいつ見てるとイチローも投手やってたら一流になってたんだろうかと思うわ
イチローも確か急速150近く出るんだよな
863名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:46:12.27 ID:/3ZHz3RB0
大谷本物だったか。
高卒のバッターとしてはかなりレベル高そう。
864名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:46:14.63 ID:VKoQa2MQ0
野手で微妙な奴は死にたくなるだろなw
865名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:46:37.19 ID:iqcAnTzS0
中途半端に柔軟性があるから
ホームラン量産するタイプではなさそうだが
866名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:46:37.54 ID:Mefm+jIa0
もしアメリカに行ってたら開幕スタメンなんて絶対になかった

大谷にとっては良い選択だったと思うよ。
867名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:46:42.98 ID:l4Saa6G50
>>833
乃木坂46のセンターの生駒里奈に通じるものがあるなwww
あの子も秋田とか東北出身なんだよw
まああれは全然物怖じしないとだけではなく、田舎育ちの天然娘の穢れなさを
逆に長所としてアピールしてる感じすらあるがwww
868名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:46:44.43 ID:vA22ndpg0
斉藤と大谷の違いはひたむきさかな。

なんか一つ一つのプレーを大事にしている。
マスコミにおだてられても全くどうじない。

斉藤はマスコミに飲み込まれた・・・
自分のプレースタイルを見失ってる。
869名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:46:44.29 ID:RQDWQzqcO
日ハムの眼力すげーな
大谷使うために放出した糸井は6タコだからな
870名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:47:35.04 ID:8HT8FGgdO
>>55
球春到来
今シーズンもスレ立て宜しくおながいします
871名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:47:41.29 ID:EFZIx2JLO
>>846
そいや、試合中にイチローが塁上、野茂がマウンド上で笑ってるところ見たことない気がする
872名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:48:05.28 ID:bramBTyf0
>>861
桑田は野手としても三拍子揃っている凄い野手だったの
足も速いし、走塁技術も高い
守備もグラブさばきもスローイングも完璧だもの
それで高校時代、PLの強力打線の主軸で、歴代ナンバー2のホームラン数だし
金属バットとは言え、長打力もあるんだわ
873名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:48:19.23 ID:sA47Rg4v0
>>860
桑田がすごい打者なのは認めるけど、
ラッキーゾーンが撤去される前と後では分けて考えたほうがいいな。
それをさっぴいても凄い打者だったけど。
あと、甲子園出場回数が多いのは有利に働く、
これはメンバーに恵まれてたってのもある。
874名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:48:37.18 ID:Mefm+jIa0
>>871
俺は伊良部がマウンド上でニヤニヤしてる姿を繰り返し見たことがある。
875名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:48:42.50 ID:l4Saa6G50
>>862
無理無理wwwww
全然パワー、素質が違うよwww
150kmなんて腐るほどいるし、イチローの高校時代なんて130km台前半しか出てないwww
876名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:49:07.59 ID:X5NgEIb7O
>>861
予選とか練習試合でショート守ってたから。
877名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:49:19.88 ID:sA47Rg4v0
>>864
投手で微妙なハンカチとかは?
878名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:49:28.12 ID:d3apRr8yT
二刀流と言う看板を背負うことで相手投手がのけ反らせるような危険な内角攻めが出来づらくなるという利点があるかも知れん
879名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:49:33.63 ID:r5M0EObY0
>>869
1年通してみたら何だかんだ糸井は活躍してると思うよ
守備でもバッターでも
880名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:49:43.93 ID:bsFUAmSh0
大引渋くて一発でファンになったわ。
881名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:49:47.88 ID:bramBTyf0
>>873
それはおかしな主張だろ
あの時代甲子園出場しまくったのは、桑田自身が打ちまくったからだし
清原だけが打者として凄かったわけじゃないよ
下手すれば清原以上に打ちまくっていたのが桑田だから
882名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:49:50.27 ID:7ajwHfGe0
>>838
堀内とか江夏とかあのあたりは
天才通り越して変態なんで
あんまり参考にならんw
883名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:49:57.25 ID:q7Xk/S400
>>862
山久が投手無理って言ってるからwイチローヲタはどうでもいいとこで
しゃしゃり出てくるからウザい。
884名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:50:10.07 ID:dmry9dLj0
イチローは投手失格だったからな
885名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:50:16.82 ID:SM2L5/Nk0
>>860
甲子園は金属バットだしラッキーゾーンあったし
何より試合数が違うからな
プロでは通算7本でしょ?
886名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:50:47.06 ID:Mefm+jIa0
>>884
いや。イチローは人間失格
887名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:50:51.46 ID:jJ8DtjxdO
>>875
君前まで大谷は二軍に打たれるレベルと言ってなかったか?w
888名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:50:52.30 ID:RQosOp7W0
岸打たれたん
今日はナイトゲームか?
889名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:51:23.47 ID:G1ffI7uQ0
大谷はストレートとチェンジアップしかまだ投げてもらってないから
カーブスライダー系やフォーク使われ始めて対応できるかまだ未知数だわな
890名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:51:30.53 ID:8wdk7/cl0
>>882
堀内は「俺も巨人だったらあれぐらい勝ってるわ」と同世代の投手から言われまくってるがなw
まあ、教育下手なんだから、確かに天才肌なんだろう。
891名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:52:13.86 ID:Mefm+jIa0
栗山が凄かったよ

キャンプ中の大谷を監禁して一切外では遊ばせなかったものな

宿舎の中で二刀流で遊んでただけで。
892名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:52:13.76 ID:CovY7OX/O
>>878
甘いな
893名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:52:22.53 ID:u6aQFNX70
大引は日ハムらしいショートになりそうだな。
これで5年は安泰だと思いたい。
894名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:52:32.31 ID:sA47Rg4v0
>>881
桑田、清原だけじゃなく、他のメンバーもすごかったってことだよ。
桑田、清原がずば抜けてたのは認めるけど、
総合力が圧倒的だったから5回甲子園にこれたんじゃないか?
仮に桑田が花巻東にいたら5回甲子園にはでられたと思う?
895名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:52:37.88 ID:2Vtzed2v0
>>862
イチローとか琢朗みたいな上背がない速球派は投手では難しいんじゃね。
桑田の場合は上背ないけどコントロールとキレと変化球があったからプロでも活躍
できたんだろうし。
896名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:52:40.50 ID:bramBTyf0
>>885
その表現はおかしいからw
高校時代の打撃見る限り、立浪なんかより桑田の長打力は桁違いよw
立浪は中距離打者で、ある夏の大会では二塁打打ちまくって打出の小槌のようにヒット量産して優勝した。
でも桑田の方がもっと凄かったわけ
立浪と比較すれば、桑田が野手として屈指の選手になった事は疑いようが無いわ
897名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:52:43.99 ID:7TXQWhOA0
ふところに速い球投げれそうなまともなPは日本にいないし
しばらく安泰だろう
898名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:53:17.01 ID:RzEDlY2h0
>>884
まあ投手はセンスもいるからな
899名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:53:18.24 ID:enlOglfEO
高校卒業したばかり…だよね?
開幕戦で二安打とかスゲーな
900名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:54:03.29 ID:nVfsix7M0
大谷スイングスピード普通やし
打撃フォームも固まってないカンジかなぁ
ファールキャッチも着地が危なっかしい
体重増やしたらすぐ膝壊しそう
慎重に育成して欲しいわ
901名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:54:05.22 ID:Mefm+jIa0
>>899
体つきが既に学生を超越してるものな
902名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:54:21.46 ID:l4Saa6G50
しかし松井以上の才能とダル以上の才能が1選手に混在するとは思わなかったなwww
大谷に足りなかったのは分身できる才能だけだなwww
903名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:54:47.80 ID:vA22ndpg0
2ちゃんなんかたった1回の結果で評価がガラッと変わるからなあ・・・

多分明日ノーヒットだと「やっぱり無理だろw」の書き込みのオンパレードだよ。

最低でも一通りチームあたってから評価すべき。
904名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:55:02.49 ID:iqcAnTzS0
桑田の才能を疑う奴が出てくるとは時代も変わったな
文句なしに凄かったよ
905名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:55:07.03 ID:VKoQa2MQ0
高橋周平や駿太よりも活躍してくれ
906名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:55:07.30 ID:C7bhMbI00
試合数がプロはすごいから体力的にどうかだな
疲れてきた時の対処法をどうするかだ
907名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:55:15.25 ID:bramBTyf0
>>894
意味分からん
桑田は1年の夏で優勝しているんだぜw
エースだったんだから
清原と二人で、1年生から主軸だよ
清原と桑田は次元が違う
908名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:55:24.21 ID:0BtegmSU0
大谷持ってるな
909名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:55:47.25 ID:4LJi/Xn40
そのうちホームランも飛び出すだろうしな
投げりゃ160kmだし、どっちで行くか悩むわ
910名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:55:50.96 ID:l4Saa6G50
桑田の時代なんてそれこそ、120km投手ばっかだから、参考記録だよwww
現代で言えば、女子高生の投手相手にして金属バットで打ってるようなもんだからwww
911名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:55:57.63 ID:Mefm+jIa0
ベーブルースはMLBでノーヒッター

王貞治は甲子園優勝投手だっけか

大谷は打者に絞れば超一流まで逝ってしまうかもしれんな。
912名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:56:03.90 ID:qRiyakz2O
>>901
上はまだ細いけど、下半身は思いの外どっしりしてる
913名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:56:50.08 ID:+hRZtQ3V0
王様もイチローもpでは駄目だしされた
レジェンドな打者たちが「投手が主役ですから出来ればやりたかってですよ」
と言うのです
914名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:56:52.15 ID:sA47Rg4v0
>>903
>最低でも一通りチームあたってから評価すべき。

ここにいるみんなも学校とか会社ではそうするでしょ。
2chの存在意義は、日々評価と手のひら返しができることなんだから、
たのしまないとw
915ドアラ♪:2013/03/29(金) 23:56:53.95 ID:GcXOeTHn0
>>891
兜と兜を角あわせとかしとったんか/(^o^)\
916名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:56:54.93 ID:jJ8DtjxdO
桑田好きってノム好きと通じるものがあるからなぁw
そもそもあの頃のPLは桑田清原は甲子園20試合以上あったから
そりゃ本塁打多くなると思うけど
917名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:57:13.87 ID:SM2L5/Nk0
>>896
だから金属じゃん
小笠原がちょっと前まで長距離打者だったのと同じ
918名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:57:20.81 ID:7ajwHfGe0
>>890
だからと言って1試合4本塁打やり損ねた腹いせでノーノーは出来ないだろw
まあ堀内が、ほら吹いてるとは思うが
投手でノーノーで3本塁打は別格かな
あと江夏の決勝本塁打とか
919名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:57:45.31 ID:bramBTyf0
>>910
とんでもない
伊野の渡辺なんて150kmのスピードボール投げていたぞ
140km弱は皆出していたから
さすがに馬鹿にし過ぎ
920名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:57:59.38 ID:sDAYDLBW0
>>836
伊原じゃねーよここの書き込みだよwww
お前思いつめすぎ
CSでも同じミスしたら批判されるのは当然に決まってんだろ
今日は金子にとったら色んな意味での開幕戦だろ
何も知らずに結果だけ見てる奴が多いのが分からんか?
CSや大事な試合と今日の開幕戦は同じ1試合だが
比べる対象があまりに違うだろ
まあ選手の批判だけしかしないお前には分からんだろうが。
921名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:58:01.50 ID:zM7vuXR40
>>889
打者として大成しなくていいよ
投手の才能は超一流だから
納得いくまでやらせて、投手に専念が一番
922名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:58:12.75 ID:G1ffI7uQ0
大谷はひと通りのPと対戦するまではあれこれいうのはかわいそうだよ
プロのPの球をどんどん経験しなきゃな
923名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:58:50.26 ID:2Vtzed2v0
>>919
渡辺智男はすげぇ投手だったね。
も少し早くプロ入りしてたら良かったのだけど。
924名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:58:59.90 ID:+hRZtQ3V0
渡辺智のストレート初めてみたわあんなエグいのと清原が言ってた
925ドアラ♪:2013/03/29(金) 23:59:00.44 ID:GcXOeTHn0
>>907
当時最強(投手としても野手としても)水野に投げ勝ってホームランだからな…
ま、水野も死球の影響が大きかったらしいけど
926名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:59:04.82 ID:sA47Rg4v0
>>907
桑田1人だけが凄くても甲子園これなかっただろ?
といいたいだけなんだが。

桑田がすごいことは十分わかってる。

ただ、甲子園でのホームラン数は甲子園での試合機会数との相関が大きいだろ?
といいたいだけなんだが、
わかってもらえないようならまあいいや。
927名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:59:06.59 ID:EFZIx2JLO
>>903
欧米式じゃん
活躍したら手放しに賞賛
一転、駄目だったらこき下ろすっていう
分かり易いは分かり易い。
928名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:59:09.67 ID:bramBTyf0
>>917
お前も馬鹿にしすぎ
PLの選手は皆竹バットで練習しているから、プロに行っても通用するんだよ
行っておくけどさ、桑田って滅多に空振りしない打者だったよ
929名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:59:10.19 ID:ivmYvWWO0
二軍でじっくり育てるなら二刀流でもいいけど一軍で使うならどっちかに絞るべき。
今のままでは年間成績がせいぜい打率.270の20本塁打、9勝4敗くらいの中途半端な成績で終わるぞ。
930名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:59:13.97 ID:xa6MzIGq0
200勝2000本安打が見えた!
931名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:59:16.28 ID:HB3jjmTb0
>>879
というか、大谷を使うためだけに出したわけじゃないだろうしなあ。
手薄なショートと先発を補うためだったんだから、大引と木佐貫が期待通りに働けばそれでいいわけで
オリでいつも通りに活躍しても、替わりにその二つが埋まるなら戦力アップだろうしね

むしろあまりダメだったら今後のトレードを避けられかねないから、ハムとしても期待通りの結果を出して欲しいんじゃないだろうか
932名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:59:18.56 ID:vA22ndpg0
桑田は清原がいたから4番を諦めてピッチャーに専念するようになったのは有名な話。

もし清原がいなかったら大谷のようにプロでも二刀流になった可能性はあるよ・・・
933名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:59:18.70 ID:Mefm+jIa0
桑田の体つきって、まるで星ヒューマが実写版になったみたいだったよ。
あの胸の筋肉や下半身のどっしりさは本当に凄かった。
彼が190cmあったらランディジョンソンを超えてたと思うよ。
934名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:59:20.26 ID:xzl4DYYW0
問題は楽天戦だろう
星野は恥を掻かされたし、大谷にはとりあえずぶつけろと指示してくるだろう
肘にめがけて投げられる140キロのストレートをかわすことができるかな
935名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:59:21.96 ID:851ld7CR0
1ヶ月様子見な

つかみはおK
936名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:59:22.48 ID:l4Saa6G50
>>919
ねえねえwww
あの時代に150kmなんてねえってwww
桑田も130km台だったもんなwww
今、そんな球の遅いの見られるの県大会3回戦レベルだぞwww
937名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:59:26.79 ID:cMGRmXKq0
いやいや
あんなん8番打ってたら普通に怖いわw打率2割3分ぐらいでもな
938名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:59:49.76 ID:mOfRpST40
この前まで高校生だったんだから
気楽にやりゃあいいさ
939名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:59:56.69 ID:G1ffI7uQ0
>>921
Pとしての価値はねーよ
変化球のコントロールがへぼい
高校生に打たれるレベルのPはいらん
Pとしては致命的にセンスが無い
まぁ、見せ物として回の途中に投げさせてればいいだろうよ
940名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:00:09.30 ID:j5qj2TZ10
>>900
大谷、スイング速いぞ、誤解しがちだけど本気で振ればスイングは速い、
ただ大谷はミート中心だから強く振らないことが多い。初ヒットを見て見ろよ、
スイングが速くない奴はあんな打球は打てない
941名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:00:14.76 ID:FGd9WePx0
>>920
は?
ここでもプレーの批判をしてるんだけど、お前独りで何言ってんの?
942名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:01:02.72 ID:skkNpxLGO
>>919
渡辺すごい球投げて清原てが出なかったよな
なんであれがプロで出来ないんだ
943名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:01:16.79 ID:duZXVgTwO
>>901

せっかくの素材だから大事にケガなくいってほしいよね
944名無し募集中。。。:2013/03/30(土) 00:01:28.09 ID:otPXNOeqP
これからどういうふうに育てていくのか
投手と野手なら筋肉の付け方も違ってくるだろうし
逆に今の体だから二刀流が可能なのかもな
945名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:01:28.41 ID:zneiVvuM0
桑田見てて凄いと思ったのは投げた球がミットに収まるまでに
内野手の体勢になってることだった
だから痛烈なピッチャー返しとかでもバンバン取る
946名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:01:47.00 ID:jHnlalvH0
>>940
大したバッティングではないだろww
二本目のヒットのほうがきちんと打ててた
947名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:01:53.88 ID:Na14QglS0
大谷のスイングスピード超速いなw
つうか、間違いなく今のNPBで一番速いwww
WBCブラジル代表3番見てるような気分だったわw
948名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:01:54.03 ID:Im2mn80Z0
>>902
え、松井とダル?
まぁそこらでいいか
949名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:02:05.14 ID:NFDbdMJy0
っていうか桑田は甲子園で何度か優勝してるけど全力で投げてた訳じゃなく
高校生相手だから球種封印したナメプレイしてたからな
別にPLで清原と組まなくても守備がしっかりしてる高校に入ってれば
真面目に投げてたと思うから似たような結果は残してたと思うよ
950名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:02:07.63 ID:2K1J/qir0
>>936
今の水増しスピードガン基準で言うなよ
あの頃から、145km付近投げる投手はパラパラいたよ
大会の好投手と言われる選手は、140km投げていた
桑田も143kmくらいだったよ
951名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:02:22.41 ID:28Tu0ABZ0
バッティングみれば打者のほうがいいだろと思い
投球をみるとピッチャーに専念したほうがいいと思う
まじで逸材だな大谷
952名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:02:23.85 ID:nmhJssjb0
桑田は凄かった
打線が味方しなくても自分独りでホームランで勝つ印象
953名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:02:41.14 ID:PfYCyifK0
20歳まで休ませつつ思いっきりどっちもやれれば良いな、結果は出ればラッキー程度
まずはたくさん食って筋トレして体作るのが先
954名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:02:41.96 ID:gqnjUR5p0
桑田が打者としても凄かったのはわかったからもう黙ってろよ…
大谷スレで桑田がーって奴よく見るけど同じ奴かな
955名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:02:44.74 ID:aMCgVVyO0
>>945
桑田のフィールディングは間違いなくプロ(MLBを含めても)NO1だったよね。
球自体はそこまでじゃなかったけど。
956名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:02:59.07 ID:wz1/4KO30
というか二刀流自体はチームにメリットないからな
巨人に入る前提なら清原関係無く桑田が二刀流する事はないよ
957名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:03:10.83 ID:jHnlalvH0
ホームランが出始めるまでは大谷はまだまだだけど、
大きい打者って構えからして魅力的だよな
958名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:03:29.10 ID:8mYy3K4o0
今年は銀仁朗より星のほうが良さそうな希ガスる
959名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:03:31.56 ID:FGd9WePx0
>>936
トレーニング技術も知識も不十分な当時と、高校時代からジムで筋トレ、プロテイン
飲んで補給も十分な現代をそのまんま比較するのは無理があるわ。
960名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:03:51.87 ID:Na14QglS0
>>950
ないないwww
お前当時の映像みてみろw
130kmばっかだw
961名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:04:26.97 ID:skkNpxLGO
まぁ桑田や清原やダルなんてチンピラっぽくて正直みれなかった
大谷はスターとしていいね
メジャーいく頃にTwitter芸人にもならないだろうし
応援したくなる
962名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:05:03.27 ID:aMCgVVyO0
桑田が体罰反対派になった理由を桑田の実父が週刊誌で吐露してた

桑田の同級生がPL時代に池に突き落とされて拷問で殺害されたんだって。

PL学園は事故で処理したけど明らかに殺人だったので、それで桑田は

絶対に体罰は駄目だと思うようになったとか。
963名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:05:05.37 ID:l4TkDBF30
>>581
猫ファンがそんな段階で勝ちを確信するわけがない
964名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:05:22.42 ID:FGd9WePx0
>>960
今のガン=初速
当時のガン=終速
っての理解して言ってる?
965名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:05:42.67 ID:UPYm7G710
>>921
でも、ドラフト時はプロのスカウトが軒並み打者としての才能の方を買っていたからなあ
投手として十年に一度、打者として過去最高級の素材って評価が多かったように思う

十五勝できる投手より三割30本打てる打者の方が貴重だから、長打が打てるなら打者で見たい気もするな
まあ、自分はただの一ファンだから気楽に眺めてればいいや
966ドアラ♪:2013/03/30(土) 00:05:43.55 ID:o9hPjD+70
>>955
マダックスがめちゃウマらしかったからMLBはどうか分からん。
(マダックスは伝聞で見てないからなんとも言えんけど)
967名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:05:57.40 ID:khAH+4EM0
>>956
メジャーだったらそこそこ需要あるかもね。25人しかベンチ入りできないし、
延長無制限だから。
968名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:06:39.92 ID:Na14QglS0
>>961
素人を煽ってるtwitter芸人のダルビッシュは面白いぞwww
あれはあれで面白いwwwww
969名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:06:42.02 ID:2K1J/qir0
だったら俺の母校(超進学校)で、1回戦で甲子園で負けたエースは144km出していたんだけどインチキなわけ?
桑田と大して違わない時代だよ
その投手だけで奇跡的に甲子園に行った。創立以来その1回だけ
捕手は東大間違いないと言われていたのに推薦で慶応にいった奴だけど、大会でアシストホームランで取った
1点で9回ツーアウトまでいった。
最後の打者のピッチャーゴロをその大エースが1塁に悪送球して、そこから逆転されて2−1で負けた。
君は馬鹿にしすぎです。
970名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:07:14.38 ID:aMCgVVyO0
観客動員数的には二刀流のメリットは物凄いと思うんだが。
毎日大谷を見て、なおかつ予告先発は超満員になりそ
971名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:08:03.71 ID:Na14QglS0
>>964
おまえ、そもそも大谷と昔の173cmボーイじゃ体格違いすぎるってwww
清原より一回りでかいのが大谷なんだぞwww
173cmボーイに何が出来るんだよwww
972名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:08:23.71 ID:xVUMbo8c0
先発
休み
ライパチ
ライパチ
ライパチ
休み
先発

これで10勝15本いけるな
973名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:08:31.85 ID:x5AOgWcQ0
投手としてやってほしいって思ってたけど打者として相当凄いと
思うわ。

再来年あたりには3割30本はいけると思うぞ。
974名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:08:38.21 ID:4byAI8ik0
>>941
いやだからここで批判してるって書いただろ?
子供みたいに話逸らすなよwww
975名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:09:12.15 ID:N9Xyec/L0
>>868
そもそも高校レベルだろ、落合の言う通りだった
976名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:09:29.87 ID:2K1J/qir0
>>973
もうちょっとスイングさ、フォロー大きくした方がよくない?
そうすれば大打者になると思うよ
977名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:09:46.78 ID:AXgNIjXB0
>>722
盗塁50個ぐらいあったろ?
978名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:10:09.44 ID:aMCgVVyO0
>>975
王貞治も高校時代から明らかにマー君>>>ハンカチと断言してた。
979名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:10:13.43 ID:jHnlalvH0
斎藤は大学に進んで潰れただけ
高卒でプロ行ってれば大エースになってる素質はあったよ
980名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:10:19.12 ID:rTq9KymgO
>>961
大谷くんがTwitterで「NPBは所詮2Aレベル。いや統一球はむしろ飛びますよ?」

とか言ってたらイヤだもんな
想像すらできない
981名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:10:37.99 ID:skkNpxLGO
桑田ものすごい逸材みたいに言ってるが
一年目2勝とかじゃなかったか?
大谷スレで言ってるのいつも同じ人だろうが落ち着けよw
982名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:10:56.89 ID:0J5/ld0vP
大谷の1本目は凄かったなー
緩→急という教科書通りの攻めにあの打ち方w
983名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:11:08.43 ID:NFDbdMJy0
球速で大谷と桑田比較しても意味ないだろ
事実として言えるのは速い球が投げられても甲子園で決勝まで残ることも無く
同じ高校生相手でも打ち込まれたりしたこと

速球以外にコントロールと決め球を磨かないと同期の藤波よりも今は下だ
984名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:11:25.14 ID:zt18wIbs0
大物じゃのー
985名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:11:26.60 ID:3vq3s0RP0
球をひきつけれるな大谷君 打者の大谷でいいんじゃないの
986名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:11:48.55 ID:xVUMbo8c0
10年後のまさか
ゴーグルをかけてミスターコントロールと呼ばれる大谷の姿が
987名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:11:50.88 ID:FGd9WePx0
>>971
何が出来るって桑田自体はいい球放ってたろ。
何も見ないで言っちゃってんの?

>>974
だから、誰が金子個人を批判しているんだよ。
プレーは批判されて仕方ないだろ。
988名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:12:27.05 ID:nmhJssjb0
今日の大谷には驚いたw
遊星やカイエンみたいに低迷してる野球の為のパンダだと思っていたのに
なまじ活躍してしまったからこれからどうなるか
これがよかったのか将来にならないとわからん
インタビューまで堂々と…大谷さん打てる4番として頑張って下さい
989名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:13:01.92 ID:Na14QglS0
>>980
まあ、確かに大谷じゃ絶対いわねえなw
ダルビッシュはあれはあれでいいんだよwww
990名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:13:18.07 ID:2K1J/qir0
>>981
桑田が1軍に上がったのは夏だから
8月くらいだよ
991名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:13:46.91 ID:w4uveiZvO
年俸どーなるの?
992名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:13:47.70 ID:khAH+4EM0
打者としては過去最高の才能だな
駒田の体格を持った篠塚みたいな感じ

投手としては今のところマック鈴木
どう転ぶかはさっぱりわからない
993名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:13:59.02 ID:r9NmQj0WO
松井以来の日本が待ち望んだ大型スラッガーになるのか
994名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:14:12.53 ID:FGd9WePx0
>>981
入団時のゴタゴタで謹慎してたからな。
995名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:14:14.74 ID:HRiZcaQE0
この先どうなってしまうのか
996名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:14:17.59 ID:1rCq1O5ZO
>>931
糸井は本人知ってか知らずか代理人がトレード直訴したからなあ。
ことごとくハムとの交渉が成り立たない事務所に頼んだ辺り確信犯っぽい。
997名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:14:40.33 ID:4byAI8ik0
>>987
誰が個人っていったプレーだろ
読み直せ

だから批判されて当然かもしれんが
あのプレーだけを批判してるやつが多いのが間違いだって
言ってんだろお前ホント馬鹿かwww
何回同じ話するんだよ
998名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:15:02.02 ID:Na14QglS0
投手としてもダル以上の才能だよwww
ダルビッシュの1年目より20km速いダルビッシュが嫉妬する球速www
999名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:15:15.25 ID:o/qyCeY00
>>996
あれ、泣きながら栗山町へかけたんでなかったっけ
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:15:21.89 ID:skkNpxLGO
>>980

そういう調子乗った自我を出さずにしてほしいw
でもインタビューなぜか嫌味なく聞こえるのは長嶋と似てるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。