【野球/WBC】野球はこんなに面白い。サッカーで16点も点が入るか!★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
「2013ワールドベースボールクラシック 2次ラウンド日本×オランダ〜東京ドーム」(TBS) 2013年3月10日18時30分〜
「2013ワールドベースボールクラシック 2次ラウンド日本×オランダ〜東京ドーム」(TBS) 2013年3月12日18時30分〜

2試合合計して侍ジャパンは8本のホームラン!貧打はどこへ行った? 
筆者なりの独断解釈では、南半球と違ってプロ野球は冬季の休み中でエンジンがかかっていなかった。
5、6試合目でやっと体が温まってきた(?笑)。優秀な選りすぐり選手は頭もいい、だから、シャイである、
相対的におとなしい、物静か、調子に乗らない。

代表的なのが早稲田大学出身のトリ(鳥谷敬)で、クールで喋らなくて、ジッと考えている。
賞賛された台湾戦の起死回生の2塁盗塁のように、相手投手の投球到達時間が1.4秒であると、
しっかりデータに従って頭を使っている。糸井嘉男もバッターボックス内でじっと配球を読んでいる。
彫像のような顔だ。稲葉篤紀もどこか控え目。インテリは自己を客観視するので、徒にはしゃげない。
その物静かなトリが10日の先頭打者ホームランで1塁を回った時に吠えていた。よほどのことである。
全員に力を与えないはずがない。

プロ野球はだめだ、サッカーでなければ時代遅れだ、などとどこのどいつが言ったんだ。
野球はこんなに面白い。サッカーで16点も点が入るか!5月人形の鐘馗様のように凛々しい前田健太、
腸捻転を起こしそうにグランドすれすれから球が飛び出してくる牧田和久、美男子の能見篤史、
内股歩きの涌井秀章、忍者のような目つきの大貢献者・井端弘和、もちろん、苦労を背負った阿部慎之助など、
いずれも見事な個性派揃い。アメリカでの健闘を切に祈る。
http://www.j-cast.com/tv/2013/03/14169565.html

★1が立った時間2013/03/14(木) 14:43:50.83
前スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363305773/
2名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:14:11.18 ID:ym1j9Lqt0
ん?
3名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:14:44.76 ID:Kdw5urjRP
やきうと比べるのはおいといて
サッカーはもうちょっと点入るようになってほしいな。1試合3,4点はいるのが珍しくないくらいに。
ゴールを左右に10センチか20センチくらい広くできんかね。
まじでそうしてほしいんだけど
4名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:16:01.48 ID:5mK8M+Ox0
.



こういうバカ記事が野球人気を低迷させる




,
5名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:16:39.10 ID:Mzm6TG/z0
時間内で終わらせて欲しいんだが
6名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:17:41.93 ID:YAC4VeIz0
この間まで野球sageてたのに手のひら返しかw
7名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:20:28.35 ID:i8CAO/mw0
さすが野球や!
アメリカでの視聴率もハンパないで!
8名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:21:05.05 ID:jyGJhNz50
さっかあって0−0引き分けのゴミ試合ばっかじゃんw

http://ja.wikipedia.org/wiki/2012%E5%B9%B4%E3%81%AEJ%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
去年の結果見ても慣れ合い引き分け大杉wwwww

スポーツとしてゴミだねwww
9名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:21:10.89 ID:kdchxvycO
0-0で最終回くらいまでいってホームラン一発で勝負着いた方が面白そう
10名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:22:34.02 ID:tt/lK7Tq0
点が入る = 面白い ←???
11名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:22:43.43 ID:tEGhzfuF0
セクシーコマンドーが最高という事か 
12名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:23:22.56 ID:Vy7rcbD30
サッカーの致命的につまらんところ、それは一発逆転がないところ。
これはいかんともしがたい。
ゲームも人生も一発逆転が醍醐味だからな。
13名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:23:26.01 ID:DHzD8T6T0
野球が面白かった事ってあったっけ
14名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:25:03.36 ID:qmExKNSCO
わかった、バスケ見る。
15名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:25:44.93 ID:ZL3N5kKn0
カブス戦でいっぱい点が入って良かったなw
16名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:26:00.97 ID:qX21WqVM0
バスケ「16点しか入らないの?Ww」
テニス「1回で15点入るんだけど・・・」
17名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:26:05.42 ID:5FkPhvUw0
つまりボーリングが最強のスポーツってことだね
18名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:26:07.19 ID:QIjmuZ+S0
こいつは野球もバカにしてる

10点以上入るバカ試合よりも、1点を争う投手戦のほうが面白いという人もいるのに
19名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:26:20.40 ID:O5LJamJ7P
野球はダサい、遅い、動かない
スポーツとしてダメだな
20名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:26:34.17 ID:+mNAZIS90
まあ引き分けばっかの競技はつまらんよね
PK戦とかもはやギャグだし
21名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:27:22.87 ID:HTAzKn250
得点シーンだけ見たいならバスケ、バレー、ラグビー等に敗けまくり。

そらオリンピックから削除されるよね。
22名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:27:30.55 ID:LxrjJBpM0
アメフトより面白い競技はないよ
23名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:27:32.61 ID:qX21WqVM0
>>20
野球はそのPK戦を最初から最後までやってるようなモンなんだよな
だからつまんねーんだな
24名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:28:11.95 ID:XOoq040E0
>サッカーで16点も点が入るか!

あほかw野球ファンもそんなところで楽しんでないわw
25名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:28:24.67 ID:qX21WqVM0
得点シーンが「白いの踏む」だからな
地味すぎるでしょ
26名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:28:47.69 ID:NfDzVFN30
この理論が通用するの小学生までじゃないか
子供向けなんだろうな野球は
27名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:29:45.81 ID:ZL3N5kKn0
>>8
野球ファンだけど白熱した投手戦で延長引き分けとか内容次第だけど
引き分けでも面白い試合はあると思うよ
甲子園でも延長引き分け再試合とか伝説になってる試合あるじゃん
問題はスコアじゃなくて内容でしょ
野球でもサッカーでもドローだからつまらんなんてのは
スコアしか見てない>>1みたいな馬鹿と同類
28名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:31:24.32 ID:TkPv/pSY0
 





【“速報”】   フ●テレビで放送事故! 幼女のアレが薄く丸見え状態で放送
 


http://twi.im/picture20130316image_0001_jpg

  ↑その時のキャプチャ画像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!








 
29名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:32:47.63 ID:XOoq040E0
俺はもうわかってるんだよ。

どんなスポーツだろうと試合を見ること自体は面白くもなんともない。

WBCやらW杯やらということで、みんなで盛り上がって国家主義、地域主義、団体主義が
刺激されるのがたまらなく楽しいんだ。

だからもっとも国際化されているサッカーW杯は大成功してる。
30名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:32:56.61 ID:2knvnFTk0
試合時間が3時間とかかかるスポーツw
31名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:33:34.20 ID:Vy7rcbD30
>>30
テニスdisってんのか?
32名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:33:55.34 ID:QIjmuZ+S0
サッカーのギネス記録は149-0なんだけど
野球の最多得点って30点台じゃないの?
33名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:34:39.62 ID:UgOnnu24i
やきうはマジすっとろいは
国際試合ならハラハラする時間にもなるが
リーグ戦とか無理なのがわかる
34名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:35:51.36 ID:jyGJhNz50
>>27
内容もそうだけど引き分けが少ないからこそ希少価値も出てくるじゃん
もし毎回0−0の引き分けばかりだったらそこまで面白いとは思えんぞw
勝負事は決着付けてナンボなのに玉蹴りの引き分け率は異常ww
35名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:38:32.59 ID:qX21WqVM0
>>30
うち2時間はまともに動いてない
36名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:38:59.84 ID:yjVJv1fm0
>>34
サッカー賭博と連携してるから
引き分けが多いんだろ?
37名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:40:43.97 ID:Vy7rcbD30
>>35
だから?
動いてる時間が多いほどおもろいってか?
38名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:41:34.97 ID:8xvOYfsN0
鳥栖5−2川崎
39名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:41:37.27 ID:cmx9Oqkc0
点が入れば入るほど楽しい、ってどんだけ単純な脳の構造してんだろ…。

こういうのがパチにのめり込んだりするんだろうな…。
40名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:41:52.90 ID:yjVJv1fm0
>>35
玉けりは

足が遅いやつが

うろうろするだけ
41名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:43:46.50 ID:rY+eDDnrO
サッカーの方が明らかに疲れるし体力欲しい

野球選手は喫煙率も高い
42名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:44:22.02 ID:yjVJv1fm0
>>41
玉けり

無駄に動いてるだけ
43名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:46:02.36 ID:qX21WqVM0
>>37
スポーツ(運動)なのに運動してないんだもん
44名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:46:38.96 ID:fJYO+vdf0
点が入るから面白いのかw
だったらバスケでも見てろやきう脳w
45名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:47:34.99 ID:+mNAZIS90
さっかあせんしゅがデッドボール喰らったら5、6m吹っ飛んで10分ぐらい起きなそうだよね
46名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:47:58.42 ID:dI1i03oT0
サッカーは真面目に見るには理不尽すぎるわ
だからサポーターってピョンピョン跳んでるんだろ?
47名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:50:29.32 ID:MS+aEVnZ0
鳥栖―川崎ディスってるのかいwww
48名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:52:08.87 ID:HTAzKn250
>>46
ジャンプでスタジアムが揺れるのを自慢してるチームがあるアレに失礼!
49名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:52:38.37 ID:JOopHxkG0
>>22
アメフトとかはっきり言ってつまらん
かわいそう
50名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:53:04.12 ID:qX21WqVM0
>>48
カメラ揺らしてるだけだからな、あれ
51名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:53:16.51 ID:9PZnNVYn0
鳥栖5−4川崎
52名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:55:16.53 ID:3kaUgkKe0
野球の投手戦はつまらんだろ
後攻の方がここぞという場面で代打を送りやすいから
「どっちが勝つのか?」みたいな緊張感が薄い
53名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:59:38.37 ID:eP8iNZVl0
焼き豚 = ボールウオッチャー
  これは確定ニダ
54名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:01:24.37 ID:dI1i03oT0
結論としてはどっちもオワコンだよ
世界大会でこれだけ掘り起こしても30%の野球と
理不尽すぎて視聴率が取れたとしても決して日本のプラスには成らないサッカー
55名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:02:06.50 ID:eP8iNZVl0
ホントに島国ばかり

25 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/03/16(土) 15:39:04.78 ID:QIjmuZ+S0
【サッカーが強いところ】
スペイン
ドイツ
アルゼンチン
オランダ
イタリア
ブラジル

【野球が強いところ】
ドミニカ
プエルトリコ
日本
キュラソー
アンティル
台湾


島ばっかり・・・恥ずかしくないの?w
56名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:02:40.47 ID:fiJZMrGP0
くだらね
57名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:04:14.00 ID:budkQ/lh0
アメフトかバスケでも見てろ
58名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:05:11.42 ID:Bfllu4lF0
似非世界大会を必死に煽るメディアw
59名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:06:13.47 ID:1ti96Oas0
さっきのJリーグで9点はいった試合あったな
60名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:07:13.43 ID:IU4YkX/U0
野球は時間がかかり過ぎるのが最大の弱点
61名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:08:07.92 ID:BOgm/QHb0
■消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
※各運動を1時間行った場合における、消費カロリーの目安を男女別に紹介しています。


1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
24位 太極拳 スポーツ 287 223
27位 ヨガ スポーツ 255 198
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198

31位 野球 スポーツ 223 173  ←←★

34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
36位 ストレッチ スポーツ 191 148
38位 掃除 生活 172 134

※消費カロリーの高い運動 ランキングは「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。
62名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:08:31.61 ID:6tIoSFDD0
テニスやダーツ、ボウリングでも見てろ
63名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:09:56.81 ID:jkt+lSzQ0
Jリーグで9点入った試合があったと聞いて飛んできましたw
64名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:10:41.32 ID:IIMay6dX0
ゴキブリみたいな格好したデブが股間の近くでグーチョキパー(笑)
それをもう1匹のデブが手についた片栗粉をケツで拭いたりペロペロしながらガン見(笑)

ようやく投げたと思ったらスッポ抜け(笑)ぼーる()
焼き豚「あの間が面白い(キリッ」

やかましいわwwww
65名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:10:46.29 ID:xD6r3kbZ0
俺が子供の頃は野球ってバット空振りしてその都度負けたって感じて全然
面白くなかったな
それが当然って知らなかったからヒット3本ぐらい打っても
全然カタルシスがなかった
サッカーは局面局面の勝負があるから1ゴールでも楽しめたけどね
66名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:11:07.67 ID:DNBj41Ke0
>>1
じゃあ野球よりバスケみなよ
67名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:11:27.25 ID:Obo8ppoQ0
点数の数え方を15-30-40とかにしたら面白くなるかも

3ゴールで並んだら、2点差を付けるまで永遠延長で
68名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:13:09.70 ID:5HjEOXz30
WBCに熱狂してるのは日本だけではない
「日本との試合は国家の威信をかけた戦争だ」
と韓国選手も言っていたぞ
69名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:14:35.83 ID:0VKVUBiIT
早稲田出身「黄蘭」は恥を知らないクルクルパー
テレビ見ながら悲憤慷慨してクズのような文章を書くのがお仕事です




NHK大金使って「宇宙見せてやる」不愉快!飛行士の脳天気笑顔にも違和感
http://www.j-cast.com/tv/2011/09/22107990.html

ワクワクしない「事件の謎」 それより気になる広末涼子の「復活」ぶり
http://www.j-cast.com/tv/2009/02/20036293.html

織田裕二なんとかならないか…どのドラマもギョロ目ガニマタ仏頂面
http://www.j-cast.com/tv/2011/01/20085915.html

それじゃ犯人捕まらないぞ!間抜けに見える佐々木蔵之介ハンチョウ
http://www.j-cast.com/tv/2011/04/15092982.html

NHK顔洗え!こんな脳天気アラフォーどこにいる!?呆れた絵空事ドラマ
http://www.j-cast.com/tv/2011/10/24110581.html

小澤征爾に美学ないのか!「己を過信した執着」キャンセルだらけで晩節汚すな
http://www.j-cast.com/tv/2011/10/17109884.html

長野智子「大女のお姉ちゃんが偉そうに…」日曜朝の気分台無し
http://www.j-cast.com/tv/2011/10/07109269.html

広末涼子「おっぱいさわらせてやろうか」いびられる清史郎―クドカンワールド健在
http://www.j-cast.com/tv/2011/11/11112764.html

渡辺謙「熱く」なりすぎ!駆け込み寺モデル「またか」で冷めた
http://www.j-cast.com/tv/2011/12/23117313.html

またその手ですか…「湊かなえミステリー」周年記念ドラマに碌なものなし
http://www.j-cast.com/tv/2011/12/09115710.html
70名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:16:21.69 ID:ZOZPGri4T
ヤッヒー「かーっ!9点試合やったのに野球は16点か。サッカーはつれーわー!かーっ! 」
71名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:26:29.09 ID:G9Sjabs90
こんな、なんちゃって世界大会で盛り上がれる日本人って凄いよね\(^o^)/

こんな、なんちゃって世界大会で盛り上がれる日本人って凄いよね\(^o^)/

こんな、なんちゃって世界大会で盛り上がれる日本人って凄いよね\(^o^)/

こんな、なんちゃって世界大会で盛り上がれる日本人って凄いよね\(^o^)/
72名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:28:13.66 ID:yjVJv1fm0
ID:G9Sjabs90



馬鹿チョン乙




韓国は糞弱いから負けただけ
73名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:36:12.17 ID:eP8iNZVl0
>>59
単位時間当たりの得点ではやきうもサッカーも大して変わらん。

単位時間当たりの攻守の切替頻度は サッカー >> やきう だけどなw
74名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:37:16.17 ID:POLPSCsn0
どっちも楽しんだらいいやん

>内股歩きの涌井秀章
もう少し言い方ないんかい
75名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:41:58.36 ID:eP8iNZVl0
>>74
お買いもの鮫ちゃんで対抗だな
76名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:44:21.77 ID:wNHUkwjJ0
野球も試合時間90分にすれば16点も取れるかどうか微妙だな
77名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:47:39.88 ID:eP8iNZVl0
で、焼き豚は 当 然 プエルトリコとドミニカの選手分析を既に始めてるんだろ?w

やきうファンは頭脳優秀だからねwwwww
78名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:55:47.74 ID:TGFjveZn0
どんだけ脳味噌ズレたらこんな記事が書けるんだwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:56:33.27 ID:KGlsDA920
浅田真央は1試合で200点以上取るんだぜ
80名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:38:40.19 ID:jMhRFjeB0
一方的な大量得点なんてつまらない試合の典型じゃん
野球もロクに知らない奴がサッカー下げてどうするw
81名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:40:10.39 ID:lHEt1+lA0
野球の1点は全く重みない   野球の勝利そのものに全く価値がない
本来、戦争(戦い)というものは100年戦争に代表されるように、なかなか決着のつくものではないな 長期戦なんだよ。
膠着状態が長く続き、トドメの一撃になる勝敗を左右する分岐点は人々に鮮明に記憶される
だからサッカーのゴールは何年たってもあのときのあのゴールはと語られるのだ
野球はゆとり向けぬるゲー
サッカーは戦術、戦略が根底にある攻城戦(本陣の城を守り、相手の城を攻め落とす リアル戦争)
戦国時代や三国志がもし野球のように簡単に決着がついたら、何の魅力もないだろ。野球は子供の遊びだ、レジャーだ
勝負の世界、相手を負かすのは難しいのに野球はぬるいゲームなので簡単に勝敗がつく。
サッカーの試合というのはリアル攻城戦でそれだけに1点の重みと勝敗が重いのだ
戦争も1日2日で決着は付かない、ときには休戦や撤退、一時休戦もある(サッカーの引き分けはそれだ)勝負事の決着はそう簡単につくものではない。激しい戦いであればあるほど
勝負ごとってのはなかなか勝敗が決まらない、力と力のぶつかり合いなんだよ。それがサッカー。だから常に勝敗が決まる野球のような(単純ゲーム)ぬるさはないし
野球はぬるすぎる。はんぺんを踏む回数を競ってるのと敵の城を攻め落とすリアル戦争の違いだな。そう簡単に相手の城は落ちないよ
すべての試合で誰がはんぺんを踏んだかなど誰も覚えていない、野球の点数は何の価値もなく創造性もなく代わり映えもないからだ
サッカーは将棋でありチェスなのだ

戦術?野球に戦術はないだろ
作戦だ
刻々と状況がめまぐるしく変わり、複数の選択肢の中から最善のチョイスをする
そしてそれら全てが繋がっていて、複数、11人が一つの意思をもって同時に一つの作戦を
時を同じく実行するのが戦術だ。複雑なアルゴリズム。それがサッカー
野球のように試合の全てを1枚のスコアブックで表記できない。野球はスコアブックを見るだけで試合の全てが分かるほど底の浅い子供のレジャー
つまり戦争もサッカーも同じ戦術であり、野球のように1日で戦争の決着が毎回必ずつき、1日で16個の城を落とす子供の遊び、全く価値がない点数=はんぺん踏み

野球は1つ1つの事象が独立して監督のサインを一人が実行すればそれだけでいい単純で底の浅いレジャー
82名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:41:27.39 ID:jhnpVBO80
>>29
ほぼ同意だけどその枠組みを超越したスターが現れるのもスポーツの醍醐味
ボルトとかね
83名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:42:10.25 ID:xdyQFFMr0
大味でつまんないスポーツだよな

体当たりで長身の男がゴールに突っ込んで行って
籠にボールをぶち込むだけのバスケットボール

腕力で棒を振り回してボールを遠くに飛ばすだけの野球

がたいが良い男がボール持ってゴールに突っ込んで行くだけのアメフト

アメリカ生まれの球技なんてこんなもんばっか
84名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:42:33.97 ID:eP8iNZVl0
>>81
ダラダラと読みにくい文章を書くのは馬鹿と同じだぞ。
そんな文章を書くから焼き豚のネタにされるのに。
85名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:45:32.67 ID:lHEt1+lA0
〜野球はレジャー〜 駒田徳広さん(野球解説者)
http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。

★日本プロ野球=レジャーリーグ

〜試合中に唐揚げ食いながらプレー〜
http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」

〜試合中の喫煙は日常茶飯事だった〜
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html
シーズンでも試合中の三、五、七回に設けていた喫煙タイムを廃止。千葉マリンの一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿も撤廃する。
練習の合間の喫煙も控えさせる方針で、ロッカールームの禁煙化を進めていく。
86名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:46:16.94 ID:m1zhBt/L0
スポーツは本来選手の動きを見るものですよ
野球は選手が動かないから白いハンペンみたいなの踏むことに興奮するようになったんか?
87名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:47:14.84 ID:eP8iNZVl0
単位時間当たりの得点ではやきうもサッカーも大して変わらん。

単位時間当たりの攻守の切替頻度は サッカー >> やきう だけどなw
88名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:47:32.19 ID:yjVJv1fm0
馬鹿チョン



怒りの





コピペ
89名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:48:44.00 ID:RKo05TJeO
CLのバルセロナ対ミランのメッシの一点目の衝撃は野球じゃ無理

野球じゃサッカーを超えられない
90名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:49:11.24 ID:fYcHajAi0
>>10
点が入る

騒げる

楽しい
91名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:52:08.50 ID:JrafNU9y0
>>83
チビが何も触れないのに転んでPKもらうお遊戯って楽しい?
ドーピングまみれの半病人が無双するお遊戯って楽しい?
92名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:52:53.48 ID:N+eUSJxl0
サッカーで16点入るような試合糞つまんねえだろうな
93名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:59:47.01 ID:6MMf8UeN0
自分の応援するチームが16点入れられても同じ事を言えるのか?
94名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:05:43.57 ID:zxVWL7GSO
こういうのがいるから焼き豚って言われんだよ
他のスポーツを平気で馬鹿にする奴がいるからな
片岡Kの時とか見てて恥ずかしかったわ
95名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:06:33.09 ID:vR4jHy9D0
野球は試合以外は面白い
96名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:08:00.08 ID:Ic+NMn0l0
野球はすぐに調子乗るのなw
視聴率が思ってたよりもよかったで満足しとけばいいだろーに
97名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:09:40.79 ID:Zv7ZLxDU0
動きが少なすぎて、言葉だけでほとんど説明できるから、
態々映像で3時間も観る必要も価値も無い
98名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:15:09.22 ID:eP8iNZVl0
決勝は3/20(祭)の午前中らしいが40%はノルマだな。
だって、なでしこが祭日の未明〜早朝で30%とったのだから。
99名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:17:52.59 ID:jMhRFjeB0
点で語るなら1ポイント15点のテニスには敵わないw
100名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:30:08.24 ID:cHSs0Aew0
87回全国高校サッカー選手権(柴崎1年時)
県大会2回戦 青森山田 4-0 三本木
準々決勝 青森山田 15-0 野辺地西
準決勝 青森山田 10-0 八戸工
決勝戦 青森山田 13-3 光星学院
4試合 得点42 失点3 平均得点10.5 平均失点0

88回全国高校サッカー選手権(柴崎2年時)
準決勝 青森山田 8-0 東奥義塾
決勝戦 青森山田 10-0 五戸
2試合 得点18 失点0 平均得点9  平均失点0

89回全国高校サッカー選手権(柴崎3年時)
準決勝 青森山田 11-0 東奥義塾
決勝戦 青森山田 8-0 三本木農
2試合 得点 19 失点0 平均得点9.5 平均失点0
2010インターハイ青森県大会
一回戦 青森山田 45-0 八戸北南郷
二回戦 青森山田 9-0 青森西高
三回戦 青森山田 9-0 八戸工業
準々決勝 青森山田 5-0 七戸高校
準決勝 青森山田 8-0 東奥義塾
決勝 青森山田 11-0 弘前実業
6試合 得点87 失点0 平均得点14.5
101名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:34:29.06 ID:tACKwByN0
ホームベース上の至極狭いスペースで繰り広げられている投手と打者の駆け引き。
これが野球の試合時間の大部分を占める。
野球に詳しくない人には分からない。それでホームラン等の派手なプレーでは盛り上がるが、
点が入らないと盛り上がらないし、試合時間が長くなるとダレる。
でも本来、面白いのは投手戦。
それと人間離れしたファインプレー。これは相手の得点を阻むプレー。
だから野球は点が入らな方が本当は面白い。
点が多く入る方が面白い、なんていう奴は、野球の面白さを知らない、ど素人。

……という様なことを野球ファンの知り合いから聞いた。
おれはサカーの方が好き。
102名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:52:40.83 ID:zVY0AAvT0
>>101
テニスやれば野球の全ポジションひとりで網羅するから充実すると思うw
勝利を独り占めwおまけに太ってる暇は無いw
103名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:00:35.94 ID:lib5Nqnf0
で、焼き豚は 当 然 プエルトリコとドミニカの選手分析を既に始めてるんだろ?w

やきうファンは頭脳優秀だからねwwwww
104名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:39:26.12 ID:0WgeJqty0
相模一高 109-0 川浜高校
105名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:41:22.80 ID:t7eACeMWO
来週月曜&水曜休みとったもんね イーダロ
106名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:41:55.67 ID:2qIaAF6d0
ジャップだけ100%の状態だから


3ヶ月前・・・・全員に1ダースボールを配ってピッチャーはWBC公式球で練習開始、野手もWBC公式球で守備練習&バッティング練習
2ヶ月前・・・・全員自主練開始
1ヶ月前・・・・全員集合で合宿キャンプ→強化試合全部で10試合前後

他国  日本プロ野球よりも1ヶ月以上も開幕が後、やっとウォーミングアップをはじめた段階の練習から試合3日前に抜けてオープン戦以下の調整で適当にやる気もなく参加。日本と違って試合を出来る体じゃない

実際、WBCのアメリカ代表よりも五輪に出てくるマイナーリーガーの方が怖い。シーズン中だから


【日本代表】
11/16 強化試合 日本-キューバ
11/18 強化試合 日本-キューバ
2/14 宮崎キャンプイン
2/15 初練習
2/17 強化試合 日本-広島
2/18 強化試合 日本-西武
2/21 宮崎キャンプ終了
2/23 強化試合 日本‐豪州(京セラドーム)
2/24 強化試合 日本‐豪州(京セラドーム)
2/26 強化試合 阪神‐日本(京セラドーム)
2/28 強化試合 巨人‐日本(ヤフードーム)
3/2 WBC初戦 ブラジル-日本

【米国代表】
3/4 初練習
3/8 WBC初戦 米国-メキシコ
107名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:47:12.38 ID:jkt+lSzQ0
確かに相模一高と川浜の試合は最高に面白かったな。
滝沢も泣いて喜んでた。
108名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:01:11.88 ID:NTZxOVtqO
野球に限らずどんなスポーツでも言える事だが、実力伯仲の接戦試合の方が面白いだろ。
野球の場合は10点以上点取った場合は大差な試合になりやすいから、たいして面白くない場合の方が多いよ。
109名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:01:36.17 ID:ydtfYJGr0
110名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:05:13.97 ID:MaJda05X0
日本における野球の歴史

日本への伝来
1871年(明治4年)に来日した米国人ホーレス・ウィルソンが当時の東京開成学校予科(その後旧制第一高等学校、現在の東京大学)で教え、その後「打球おにごっこ」という名で全国的に広まった。
111名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:06:48.41 ID:O6xEqb1pO
二転三転しない
サッカーはつまんない!!
112名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:09:49.09 ID:yt4L0+Ot0
今日ひさびさにJリーグ見たが野球より面白かったよ。
Jリーグ昔の方がレベル高かったってのは嘘だね。
113名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:11:02.82 ID:4FiF+Lt+0
野球ってなんですぐ他のスポーツ貶すのかね
最初はサカ豚の陰謀かと思ってたけど、なんか素で野球関係者が狂ってると思えてきた
114名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:11:30.40 ID:5IkBj6QY0
野球好きだがこーいうくだらん事言う奴は消えろと言いたい
115名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:11:48.47 ID:JeJK7rzY0
>>106
キューバ戦www
西武戦wwwwwwwwwww

お前が引きこもりのネット廃人なのがよくわかるw
116名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:14:04.11 ID:GZ0Les1t0
野球は帽子、ヘルメット、バット、グローブなど必要なんだろ。
気軽に遊べないし衰退するんだろな。
117名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:14:56.91 ID:GyKV5mGd0
時間かかりすぎだよ 2時間たってまだ5回なんて
118名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:15:21.97 ID:O6xEqb1pO
いまやってるね

泣くなサカチョンw
119名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:18:00.88 ID:MukyZMCvO
>>106

それより念入りに準備してマウンドに差す為用の旗まで用意してたのに



今何してんの?
120名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:24:05.18 ID:kefiwvpl0
野球のなにがつまらないって、
創造性のあるプレーがほぼないところ

サッカーは、 1-0でも、0-0でも、
4-3でも、5-0でも、
プレーに創造性があればどんな試合でも楽しい

野球は、得点の取り方でしか、
楽しめないのか?
121名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:28:04.22 ID:wvdmudn20
そもそも人間の想像の根源である手が使えないサッカーで
創造性とか言われても笑い話にしかならないだろwwwww
122名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:29:15.37 ID:s7osyrm+0
Jリーグとか誰も見ないしな
サッカーってつまんないわな
123名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:31:56.12 ID:LrKgzNNX0
結論
野球もサッカーもツマネ
124名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:36:11.33 ID:G4veWNdd0
サッカー選手の練習って走って足クセ覚えて軽いボディコンタクトもどき習って終わりだよな。

こんな単調な練習の競技はおまへんなw

何せ上半身鍛えることせんでもええんやもん。
125名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:41:42.24 ID:7JNYGFSs0
サッカーもペナルティエリア侵入で1点、ゴールで10点とかすれば
ラグビーみたいに点数入るね
126名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:43:29.42 ID:XvhaNoJD0
キュラソー
ドミニカ
プエルトリコ
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130313-993991-1-L.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4043374.gif


やっぱ土人ってやきう好きなん?
くっさw
127名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:53:43.13 ID:nWwYaivz0
>>124

高いボディバランス保つには全身バランス良く鍛えなきゃムリ

上半身鍛えてもブヨブヨの体してる野球選手みたいな豚と一緒にしないでねw
128 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/16(土) 21:57:11.18 ID:cLT9E8Mx0
得点だけが全てじゃないんだがw
ドリブル、パス一つだけでもサッカー魅せるプレイがあるんだよ。

そもそもスポーツが全く違うじゃねーか!
フットサルとサッカーが比べられるならまだわかるけどもさ
129名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:57:19.78 ID:hK1Fdm0N0
サガン鳥栖5-4川崎フロンターレ

こうですかわかりません
130名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:03:19.19 ID:lib5Nqnf0
>>116
国際ルールで決まってるの?


>>117
4時間≒2.5試合分あればサッカーでも7-5の試合は可能なのにね
131名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:07:02.79 ID:nLDww+kt0
野球ってピッチャーの実力でほぼ勝負決まるもんな
132名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:30:13.98 ID:1zNT4Xcq0
サッカーは滅多に点が入らないから応援してるチームが得点した時は
物凄く興奮するし相手チームが得点したら地獄に落とされたような気になる
得点や失点シーン以外も見所多くてこんな面白いスポーツないだろう
133名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:36:38.00 ID:5WhWLzSK0
バスケット最強
134名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:05:20.64 ID:Zv7ZLxDU0
大逆転があるから面白いと言いながら、
終盤に大差で負けてたら試合途中でも平気で帰り始める焼き豚
135名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:44:44.60 ID:xM6QchwnI
野球は5回とかで終わりにすりゃいいんじゃね?
一試合通して見るの老人かニートじゃなきゃムリだろ。
136名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:55:27.14 ID:ruB4l0LG0
一点の重みが違う
サッカーで点が入った時の爆発的な熱狂は
点取合戦が熱いのは、滅多に見れないから
フットサル見てりゃわかるだろ、サッカーが当たり前のように天ポンポン入りだしたら
魅力半減だ
137名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:59:26.75 ID:fUsUGrEP0
野球脳って救いようのないバカだなwwww
138名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:02:57.44 ID:VeGHyHLyO
139名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:03:55.91 ID:OctEsZkI0
点がばかばか入るのがいいなら
バスケット観ればいいだろw
140名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:18:21.16 ID:SEgrjUC40
リーグ戦だったら、チームの力が反映した結果になるんで、ピッチャーのロースターを眺めて、
戦術とか、組み合わせとか、いろんな深い部分が読めて面白いんだけど、
WBCのようなトーナメント方式って、モロにピッチャーの出来、不出来というか、
たんなる、当たり所、というか。

強豪チームに勝っても、たまたま、ヘボいピッチャーだっただけなんだろ、と自国のチームを卑下してみたり。
弱小チームに負けても、たまたま、いいピッチャーをあてがわれただけで、実力を反映してないだろ、といちゃもんつけたくなってみたり。

野球すきなんだけど、国際大会は、なんか盛り上がれないというか。
まあ、投球数制限を設けてるのは、ある意味いろんなピッチャーを見れて、それはそれでいいかな。

でもなんか、交代のタイミングとか、リーグ戦シーズン中のペースと違って、やっぱ違和感ありまくりなんだよなあ。
141名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:20:21.54 ID:IG7iuUoTO
単純に点が入るスポーツがいいならボウリングがいい
142名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:20:30.06 ID:EufDDha40
ヘディング脳は馬鹿だからね
143名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:21:54.81 ID:+l8qOiQL0
二時間くらいに納めてくんない?
飽きてくるから
144名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:46:00.94 ID:2oey1t2a0
サッカーに駆け引きもないし1発逆転もない
所詮は底辺の遊び
145名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:50:31.02 ID:NZWvs2QQ0
侍ジャパンにコリアンがいることを無視するのはやめようぜ。
差別はやめよう。
146名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:56:17.69 ID:ZUM+WQc60
>>1
2020年五輪、野球は間違いなく復活するネ!
147名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:57:24.87 ID:+o/oA0ak0
じゃバスケ最強でいいか?
148名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:57:26.72 ID:E/B+yewtO
しかし、野球のやの字もないような国を倒して、まともに野球やってる国とは2、3回試合するだけでベスト4とか…
中体連のハンドボール以下だな
中学だとハンドボールやってる学校ほとんどないから、ちょっと勝ったらいきなり全国
世界での野球はそんなもんなんだな〜、とよく解ったよ
どおりでチョンが準優勝したり、野球なんて文字通り誰も見てないオランダがベスト4に行くわけだ
149名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:00:36.19 ID:pJGnpwaCO
点が入らないから1点が貴重なわけで、10点も入るならサッカー見ない。
150名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:05:06.05 ID:E/B+yewtO
野球の欠点は、ピッチャーの優劣・調子が勝敗を八割方左右する、単純な比重偏重型スポーツに成り下がってるとこだな。
いわゆるクソゲーなんだよ。
戦術や陣形は文字通りワンパターンで多様性がなく、どのチームもやってることは同じ、言うなればジャンケンなんだよ。
さらに不要なルールが多いくせに、暗黙の了解、アンリトンルールが存在する上、肝心のストライクゾーンが曖昧なままであるなど、アスペルガー症候群的なマヌケスポーツ。

解説者などがしたり顔して「この審判はストライクが辛い」「この審判はルーキーに判定が厳しい」などぬかしているが、要は肝心な部分が曖昧なので、審判が空気を読んで幽ちゃんストライク、デービッドソンなどとふざけたイカサマできるインチキレジャー。

前回はチョンが準優勝、今回は野球ハナクソ以下のオランダがベスト4。
ヤキウンコは大したスポーツじゃないな。
誰でも勉強すればすぐ特待生になれるバカ私立、それがヤキウンコ。
マイナーで競技人口の少ない隙間産業、それがヤキウンコ。
151名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:05:53.98 ID:jvmxPUWk0
ガンバ大阪がACLでベトナムのチーム相手に15点とってたぞ
152名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:13:43.90 ID:6seCDiT90
やきうは得点が沢山入ったら面白いと感じる脳筋向けスポーツ
153名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:20:01.64 ID:qihf1w9v0
>>144
134 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/03/16(土) 23:05:20.64 ID:Zv7ZLxDU0
大逆転があるから面白いと言いながら、
終盤に大差で負けてたら試合途中でも平気で帰り始める焼き豚


>>152
実は単位時間当たりの得点では、やきうもサッカーも大して変わらん。
154名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:41:12.05 ID:RyJAV6Ft0
155名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:47:35.10 ID:DRR00EXa0
16点も入るようなサッカーは面白くない
156名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:49:32.05 ID:VeGHyHLyO
>>144
野球も厳密には1発逆転できないけどね
157名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:53:05.70 ID:fwN9xm/e0
あくまでもキャンプ期間なんて言い訳が通用するスポーツなんて他にはない
158名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 03:08:51.86 ID:OAroplFdO
野球もサッカーも接戦じゃないと面白くない
大量得点で楽しいのは野球ゲーム、サッカーゲーム
159名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 03:23:44.65 ID:HBmcWuxo0
1-1の接戦が一番面白い
160名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:00:23.97 ID:PIFTWSqxP
WBCの球数制限は良かったと思う。
ただ、試合時間が長いのと陣形がワンパターンなのはなんとかならないか?
個人的にはキャッチャーからの返球とか、ボール回しの時間が無駄だと思う。
161名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:11:39.29 ID:b28GmyI80
>>160
制限のおかげで勝ち上がったやかう大国があるらしいしな。
162名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:42:25.04 ID:0RpCuRVb0
野球つまらない
163名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:28:55.67 ID:WZAdsROp0
バスケットよりつまらないんですね
164名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:33:46.24 ID:lBmI8bN7O
なんか長井っぽい書き回しだな
165名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:33:48.98 ID:eWrv7Pl60
そんなに点が入るのが見たけりゃ麻雀でも見てろよ
最低1000点だぜ?
166名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:33:57.40 ID:rICBVeKMO
サッカー引き分け大杉
167名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:02:05.98 ID:2Rc8omBu0
バスケ面白いよね
168名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:25:19.67 ID:/AxnKL1y0
>>167
俺の場合、やって面白いのがバスケと水球とスキーで、見て面白のがサッカー。
やきうはどうにもつまらん。
169名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:39:21.59 ID:JT5qK4pf0
無駄に対立構造を作って、相手をおとしめれば自らの評価が上がると勘違いするなんて、バカ朝鮮人と同じレベル
170名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:55:22.37 ID:VHomcvF50
>160
面白い試合が多いけどやっぱりかったるいんだよね 特に投球前
間を楽しむなんてのは球場に行かない人の言い訳みたいなもんで
現地で観てるとやっぱりさっさと投げて欲しい
プレークロックでも導入してもっと真剣に時短に取り組んで欲しい
171名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:57:20.24 ID:tbmwVeqR0
WBC4強
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4043374.gif

焼き豚ミジメだな
サッカーW杯みたいな世界の評価で野球のお墨付きが欲しかったはずなのに、
残って居るのはどーでもいいカリブの小国だけwww

逆に野球の馬鹿馬鹿しさ
野球のマイナーさ
が再認識されただけwww

腹痛いwww
172名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:59:02.44 ID:EufDDha40
サッカーって欠陥お遊戯だからな
173名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:01:05.23 ID:smCZr3rF0
●マーティ・キーナート(スポーツライター)
「サッカーは退屈のひとこと。そうだな、その退屈さといったら、
草が伸びるのを、あるいはペンキが乾くのをじっと見つめているようなものだ」
●デーブ・スペクター(タレント)
「サッカーは引き分けやPKばっかりでつまらない。」
●マイク・ロイコ(コラムニスト)
「サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない。」
174名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:01:38.18 ID:n/EhFT1jO
朝鮮人みたいな奴らが多いなぁ

【野球/TV】フジテレビのWBCネガキャンに批判の声・・・「韓国が負けたから」「視聴率民放4位に転落する理由がわかった」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363464575/
175名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:05:24.08 ID:29bKvBPjI
サッカー観て面白いのか?
苦痛でしかない
NPBもダラダラしてるから苦痛だけど
176名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:08:56.99 ID:/AxnKL1y0
>>172
自国に関係の無い試合でウェンブリーに8万人集客できる欠陥お遊戯ってw


>>175
バスケットは?
177名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:09:01.24 ID:jLsG0kAMP
サッカーも野球も見るが、こいつの言ってることは理解できん
178名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:17:26.89 ID:O9cENmSq0
なおアメリカでは無関心な模様。
179名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:26:52.03 ID:oRR30fo/0
〜アサヒビールはWBC日本代表の夢と情熱を応援します〜
180名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:29:33.57 ID:AaPSFgzb0
頭悪そうな記事だな
一杯点数入るマイナースポーツ同士競争してるのがお似合い
野球のライバルはラグビー辺りじゃね
181名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:30:32.30 ID:7DikZElH0
テニスやバレーボール以下だな野球はw
182名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:32:47.45 ID:d5fYxWYQ0
サッカーの面白さは得点の多さじゃ無いからな。
セックスに例えていた人が居たな。
183名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:34:42.75 ID:aKYdIPAt0
てすと
184名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:36:54.78 ID:/AxnKL1y0
>>180
スポーツジャーナリズムと無関係な多数の一般市民でさえ、ラグビーやバスケットの方が
高得点競技だと知ってるのにねえ。
やっぱ日本のマスゴミはレベル低いわ。


日本のメディアの実体:

ホモの勝ちゃん「外国での日本メディアは幼稚園並みのグループ行動。 誰かが
抜け駆けでスクープをしないようにお互いに監視している」
「自分の嫁さんと居るより他社の記者と居る時間の方が長い」

野球の野茂氏「アメリカのメディア(記者)は1人で来て鋭いことを聞くが、日本のメディアは
大勢で押しかけて下らないことを聞く」
185名無し:2013/03/17(日) 13:54:43.65 ID:MV3CgQrnO
>>1
ちょっと待て!
牧田と能美のどこが美男子だ?
しかも、10点差以上に開くと飽きる。
186名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:59:30.56 ID:29bKvBPjI
国会とマスコミのレベルでその国の民度がわかるらしいね
187名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:01:12.82 ID:ZDLzbm+UO
つまりバスケのが野球よりいっぱい点入るから野球より上ってこと?
188名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:01:27.14 ID:6nQIVoD3O
点がいっぱい入るのが正義ならラグビーやらアメフトやらバスケ見ればwww
189名無し:2013/03/17(日) 14:02:58.46 ID:MV3CgQrnO
野球は見ても実際しても面白くない。

投手がダラダラして早く投げないから外野手が暇なのかグローブを叩いたりしてるし退屈。
190名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:06:48.63 ID:A8Fgi2PSO
サッカーは点が入らないから退屈だとアメリカ人が言ってたな
191名無し:2013/03/17(日) 14:07:37.27 ID:MV3CgQrnO
面白くないから野球のルールをもう少し変えたら?
192名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:07:39.87 ID:qvY/rHj9O
サッカーって急に点入るからドキドキ感がない。
野球のさあどうなる?って緊迫感がない。
193名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:07:50.32 ID:kGQ7C1dxO
サッカーみたいに
緊迫感が無いのはくだらない
194名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:07:56.79 ID:IOP++T3o0
>>187
言わずともがな
195名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:11:28.55 ID:z3+UNTq70
何と言うかサッカーに対する憎しみが先行して論理的な思考も出来ないから
方々から焼豚は駄目だって言われるんだよ。普通の野球ファンでもこの理論が正しいなんて思わないし。

そもそも広島戦から至るまで全く点取れてなかったじゃねーか。
196名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:11:54.57 ID:qvY/rHj9O
>>194
×言わずともがな
○言わずもがな

人の間違いを指摘する俺かっこいい!
197名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:50:53.07 ID:YV8SsCau0
サッカーで16点

入る時は入るが、まぁそんな試合は勝った方が
「ゴールマウスにカーネルサンダースを置いといてもよかった」
なんて言うような試合だから。

(上のコメントは実際に日本人選手が発したもの)
198名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 15:18:22.93 ID:0Ttk7RXL0
こんなクソ記事関係なくサッカーはつまらんだろ
199名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 15:20:39.25 ID:v+K6DGjUO
ハーフラインより後ろから決めたら2点あげたらええねん
200名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 15:22:18.78 ID:r8xfuJLO0
野球が面白かった事ってないな
試合以外は最高に面白いけど
201名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 15:22:24.01 ID:v+K6DGjUO
この理屈でいけば、バカスカ点が入るバスケ>>>>>>>>16点の野球
202名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 15:27:41.94 ID:Vw355q840
野球は見てもやってもおもしろくない
203名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 15:30:07.03 ID:A7zTHRBX0
>1
比較する意味が分からない

それなら、相撲で16点も入るかのほうが面白いな
204名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 15:46:52.43 ID:S5ltD5HtO
サッカーに唐揚げパーティーなんてあるか!
205名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 15:49:08.28 ID:YV8SsCau0
正直、16点取ったのが面白かったのではなく
台湾戦までの貧打線ぶりがうってかわって大爆発という
メーター振り切りで驚かせてくれたのが娯楽として楽しかったわけで。
206名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 16:19:11.16 ID:P6l65nS90
野球って例えば国際戦とリーグ戦で勝負の仕方やバランスが
違うっていうのもあまり考えたりしてないんだろうな。
毎回小学生の様に単純なアメリカの戦いかとか、野球発祥国で一番野球を舐めてるのがアメリカなのじゃないか。
207名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 16:20:42.77 ID:9yOjewdf0
セルジオ越後「Jリーグは野球の足元にも及ばない」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1331463131/101-200
208名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 16:24:13.35 ID:Y/dh1DIa0
野球とサッカーじゃゲーム性が違うんだから比較すること自体ナンセンス
サッカーにはサッカーの、野球には野球の醍醐味ってやつがあるんだし

この記事書いたやつ馬鹿すぎるだろwww
209名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 16:59:39.86 ID:/AxnKL1y0
>>208
その意見は、焼き豚以外は全員一致。
210名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 17:33:07.97 ID:/HW/aF4k0
野球の最大の欠陥は
ストライクの判断が審判の感覚、裁量に委ねられる事
サッカーならゴールイン判定に匹敵するくらい重要で
事実客観性が問われなければならないのに
ボールと体にセンサー付けて技術で判定すべきだ
211名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 18:08:06.30 ID:C7p/0Cob0
近所の中学校の前通ると野球部の子供が試合や練習中に「うぇ〜い」とか「うおおぉ〜」とか奇声放っててマジで怖い…
陸上とかサッカー部がやってる時はそんなのないのに
212名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:38:06.11 ID:celYkjUAI
今のところ数千点簡単に動く麻雀が最高に面白い競技か
他ある?
213名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:44:35.19 ID:9ae6w9y00
ねえ、なんで野球って監督がユニフォーム着てんの?恥ずかしくないの?
スーツ着ろよw
214名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:46:51.93 ID:z7cwiWGs0
>>211
やきうが個人競技だって分かり易い事例ですね
大多数が暇で意味なく奇声をあげるしか集中を保てないのかな
215名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:51:27.81 ID:z7cwiWGs0
アメリカ敗退して決戦前夜の緊張感が皆無ですねw

やきうもうオワタって感じ
216名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:53:22.71 ID:z7cwiWGs0
しっかし
やきうはつまらない
217名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:54:05.98 ID:2acZKy650
野球もサッカーも盛んにやるのって無理なの?
やっぱり両方とも選手見てると応援してしまう・・
218名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:54:59.74 ID:Hkkm8Z/b0
>>215
短い春だったニダ
219名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:56:15.17 ID:9ae6w9y00
ねえ、なんで野球ってフィールドの大きさが統一されてないの?
そんなんで個人記録争うとかありえないんですけどw
220名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 02:02:53.10 ID:wVo6juVM0
▽登板間隔 50球以上投げたら中4日、30球以上か、球数にかかわらず連投した場合は中1日空けなければ登板できない
 50球以上投げたら中4日
 50球以上投げたら中4日

日本
3/02(福岡) 5-3 ブラジル
3/03(福岡) 5-2 中国
3/06(福岡) 3-6 キューバ
3/08(東京) 4-3 台湾
3/10(東京) 16-4 オランダ (7回コールド)
3/12(東京) 10-6 オランダ
 中4日
3/17(サンフランシスコ) ×プエルトリコ


3/12(東京) 10-6 オランダ
 中4日
3/17(サンフランシスコ) ×プエルトリコ
221名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 02:09:17.09 ID:TzrEt1FJO
>>217
「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。
だって勝ったら日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか。野球関係者は皆、そう思ってます」
by長嶋一茂
222名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 02:12:46.64 ID:BsifGRbbO
>>219
さか豚ってマジでサッカー知ってんのかよwww
サッカーも統一されてないぞ
223名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 02:20:53.97 ID:g4q4PW040
>>222
いや、サッカー好きでもなんでもないやつからも野球叩かれてるって気づけよw
224名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 02:24:37.18 ID:Hkkm8Z/b0
>>223
今年はウインタースポーツ関係者の堪忍袋が遂に切れたらしいw
225名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 02:36:47.69 ID:BsifGRbbO
>>223
こいつがどうであれ似たようなこと言う奴ばっかだろがw
煙草しかりドーピングしかり無知が勢いだけで野球叩いて宗教かよ
226名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 02:39:28.57 ID:Hkkm8Z/b0
>>225
ここは、バスケ,ラグビー,テニスそのほか多数の競技のファンが居て
彼らから総スカン食らってることに気付いて欲しいニダ
227名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 02:42:19.70 ID:BsifGRbbO
>>226
是が非でもそういうことにしたいのがもう宗教なんだよアホ
228名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 02:46:27.22 ID:Hkkm8Z/b0
>>227
このスレは5スレ目だが、可能な限り遡って閲覧しろよ。
一方的に叩かれてるのは無知な焼き豚だぞw
229名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 02:51:43.04 ID:TzrEt1FJO
>>221
うわぁ、野球関係者がそうくるならサッカーファンの俺はプエルトリコを全面応援するわ
230名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 02:52:01.48 ID:BsifGRbbO
アホは圧倒的にさか豚だアホw
どっかの国にそっくりな精神構造してるよお前らは
231名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 02:53:19.60 ID:XRS4Ei7Q0
点取りあいならバスケ見ろよ
野球やサッカーで100点入る楽しさがわかるか!
バスケ盛り上げよう
232名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 02:55:05.03 ID:Hkkm8Z/b0
スレ本題の話題に戻るが、単位時間当たりの得点では実は
やきうもサッカーも大して変わらん。
単位時間当たりの攻守の切替頻度は サッカー >> やきう だけどなw
233名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 02:56:29.84 ID:Z5awQLPt0
糞つまらんとはいえ数億稼げる野球はすごい
234名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 03:11:46.64 ID:ejpwl4ix0
野球もサッカーも面白いのに、こんな記事書いてサッカーファンを挑発する野球ファンはダメだろ。
235名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 03:36:49.64 ID:dLdk6I8eO
【野球/TV】フジテレビのWBCネガキャンに批判の声・・・「韓国が負けたから」「視聴率民放4位に転落する理由がわかった」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363464575/
236名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 03:55:29.25 ID:qX3X/ZuW0
1点が軽くなるよ
237名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 03:58:29.41 ID:reAQaBXqO
競技の特性が違うのを比べてサッカーより優れてるとか野球ヲタって頭がおかしいんだな
イチローとダルビッシュがどっちが凄いかを比べるようなもんで違うタイプ比べて優劣なんか着くわけがない
238名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 04:17:51.10 ID:PaksQzcT0
>>229
好きにすりゃいいんじゃね?

お前が応援したって何も変わらないからな。
239名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 04:22:33.22 ID:y4ANVyrk0
>>238
いや、バラフライ効果で、ちょっとしたことで何が起こるかはカオス状態かもしれないぞw
240名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 05:40:47.92 ID:XM9PTS/6O
ラグビーは面白い
241名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 05:53:57.74 ID:aH0xCVbW0
ラグビー、バスケ、バレー>野球と言いたいのか

点が入るが国内人気が野球以下の上記の競技を馬鹿にしてるのか?
242名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 05:58:40.86 ID:pKr6/nyTO
野球の欠点は、ピッチャーの優劣・調子が勝敗を八割方左右する、単純な比重偏重型スポーツに成り下がってるとこだな。
いわゆるクソゲーなんだよ。
戦術や陣形は文字通りワンパターンで多様性がなく、どのチームもやってることは同じ、言うなればジャンケンなんだよ。
さらに不要なルールが多いくせに、暗黙の了解、アンリトンルールが存在する上、肝心のストライクゾーンが曖昧なままであるなど、アスペルガー症候群的なマヌケスポーツ。

解説者などがしたり顔して「この審判はストライクが辛い」「この審判はルーキーに判定が厳しい」などぬかしているが、要は肝心な部分が曖昧なので、審判が空気を読んで幽ちゃんストライク、デービッドソンなどとふざけたイカサマできるインチキレジャー。

前回はチョンが準優勝、今回は野球ハナクソ以下のオランダがベスト4。
ヤキウンコは大したスポーツじゃないな。
誰でも勉強すればすぐ特待生になれるバカ私立、それがヤキウンコ。
マイナーで競技人口の少ない隙間産業、それがヤキウンコ。
243名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:00:24.05 ID:9NIG7C1f0
16点入った試合より
1点差の試合の方が面白かったのにな…
244名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:00:51.79 ID:l2D1YZZg0
最大の欠点はカウンターが無い事
攻撃側にリスクがゼロなので緊張感のかけらもない
245名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:01:32.58 ID:zV05NJ4R0
テニスは1回で15点も入るけどねwww
246名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:02:07.93 ID:08mf5honO
>>230
ラグビー板を荒らしているのはいつも焼豚なんだが。
ひょっとしてサッカーネガキャンしてればバレないと思ったか?
今度やったらまたアク禁にするから覚えとけよ
247名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:05:10.79 ID:zV05NJ4R0
>>244
ベンチでタバコを吸って一般人から白い目で見られるリスク
控え室でから揚げを食べてメタボになるリスク
攻撃中でもちゃんとリスクはあるぞ
248名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:07:57.25 ID:xPgB3FTQ0
>>243
普段野球見てない層にはバカ試合のがウケるんだよ
249名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:08:20.87 ID:8sX2sChX0
>>246
おまえラグビー板見たこと無いだろw
相当昔からラグビーとサッカーとは罵り合ってるぞw
250名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:21:53.34 ID:v30/0s5xO
>>222
野球のフィールドの大きさはホームラン数の記録に大きく関わるが
サッカーでフィールドの大きさが違ってもゴール数に影響は出にくい
ゴールマウスの大きさが違うってことは無いからね
251名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:24:04.35 ID:08mf5honO
>>249
ラグ板でなりすましがバレていることに気付けよ焼豚
またそいつがアク禁になったら、4〜5人いた荒らしがいきなり消えるからわかるだろうに
252名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:24:48.08 ID:/X7Ddj8WO
フィジカル弱者がなれる

さっかぁ
253名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:28:54.75 ID:l2D1YZZg0
W杯予選に視聴率負けるWBC本戦w
254名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:34:18.03 ID:/X7Ddj8WO
野球の視聴者は社会人
さっかぁの視聴者はガキフリーター
255名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:35:34.19 ID:v147Mm5lT
早稲田出身「黄蘭」は恥を知らないクルクルパー
テレビ見ながら悲憤慷慨してクズのような文章を書くのがお仕事です




NHK大金使って「宇宙見せてやる」不愉快!飛行士の脳天気笑顔にも違和感
http://www.j-cast.com/tv/2011/09/22107990.html

ワクワクしない「事件の謎」 それより気になる広末涼子の「復活」ぶり
http://www.j-cast.com/tv/2009/02/20036293.html

織田裕二なんとかならないか…どのドラマもギョロ目ガニマタ仏頂面
http://www.j-cast.com/tv/2011/01/20085915.html

それじゃ犯人捕まらないぞ!間抜けに見える佐々木蔵之介ハンチョウ
http://www.j-cast.com/tv/2011/04/15092982.html

NHK顔洗え!こんな脳天気アラフォーどこにいる!?呆れた絵空事ドラマ
http://www.j-cast.com/tv/2011/10/24110581.html

小澤征爾に美学ないのか!「己を過信した執着」キャンセルだらけで晩節汚すな
http://www.j-cast.com/tv/2011/10/17109884.html

長野智子「大女のお姉ちゃんが偉そうに…」日曜朝の気分台無し
http://www.j-cast.com/tv/2011/10/07109269.html

広末涼子「おっぱいさわらせてやろうか」いびられる清史郎―クドカンワールド健在
http://www.j-cast.com/tv/2011/11/11112764.html

渡辺謙「熱く」なりすぎ!駆け込み寺モデル「またか」で冷めた
http://www.j-cast.com/tv/2011/12/23117313.html

またその手ですか…「湊かなえミステリー」周年記念ドラマに碌なものなし
http://www.j-cast.com/tv/2011/12/09115710.html
256名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:36:47.53 ID:BV3VN4Xu0
デイナ・ホワイト(アメリカ総合格闘技UFC代表)
自分はホッケーはあまり好きじゃないんだが、ホッケー選手というのはたいした才能だなあと思って尊敬してる。
それに比べれば、サッカー。ありゃあなんだ?辛抱ならんよ。
地球上でもっとも才能のいらない球技だろう。3歳児でもサッカーが出来るのには、ちゃんと理由があるんだよ。
ゴールがあんなに大きいのに、スコアがわずか3対1とかで、それでもみんながぶっとんだりしていると、アホか、冗談もたいがいにせえと思うよ。
あんなでかいゴールにボールを3回入れるのに、どんな才能がいるのかね。
257名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:37:20.47 ID:Hkkm8Z/b0
>>252
標準偏差と片対数を理解できない社会人w
やっぱ焼き豚はまともな仕事に就けないよね。
258名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:40:19.90 ID:l2D1YZZg0
そりゃUFCが日本で成功しないわけだw
地上波すらなしw
259名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:42:20.83 ID:/X7Ddj8WO
めっしが世界一のさっかぁ
260名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:44:58.37 ID:Mf5suqrrO
>>244
ターンオーバー無いのは厳しいよなぁ。攻撃時にミスしても点が入らない「だけ」だもんねぇ。
まぁ、サッカーはサッカーで試合終盤に3点差をひっくり返す醍醐味みたいなのは無いけどね。
アメフトやバスケは最終ピリオドの最後の2分に興奮があるんだよなぁ。ターンオーバーもあるし。
261名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:46:27.38 ID:h5dQPMceO
他人のやってるスポーツを見て熱くなれるなんて…
ある意味すごいよ、あんたら…
262名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:47:35.26 ID:/X7Ddj8WO
さっかぁせんしゅてなんでひょろひょろなんでつか
263名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:48:46.26 ID:8oJVIjhE0
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…野球の世界、狭すぎ…?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (21歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川



ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20130313-993991-1-L.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4043374.gif
264名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:51:36.57 ID:Hkkm8Z/b0
>>261
多少なりとも経験しているかどうかでしょ。
アルペンスキーなんて昔は全く興味なかったけど、実際スキーを
やってみると凄さが分かる。

カーレースも同じだと思う。 免許取って運転してみて面白さが分かる。
265名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:52:43.02 ID:G2sm0xOm0
たくさん点が入る方が面白いのなら、野球よりアメフトやバスケの方が
面白いってことになるな。

ぁ確かに野球よりその二つの方が人気あるか、アメリカではw
266名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:53:44.38 ID:XM9PTS/6O
>>256

クソワロタ
たまけり馬鹿にされすぎ
267rip:2013/03/18(月) 06:59:26.43 ID:+Obftrf/0
バカな理屈(w
268名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:02:14.44 ID:/X7Ddj8WO
さっかぁはチビでもひょろひょろでもなれる

野球はフィジカルエリートしかなれない
269名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:03:07.48 ID:26pwHKrR0
やって面白いのはサッカーで間違いないよ

見るのは、どっちもつまらんけど
270名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:05:32.10 ID:6n9uHy4D0
>>1
ボウリング見りゃいいのに。300点も取れるぞ
271名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:05:52.30 ID:/X7Ddj8WO
>>269
野球はフィジカルエリートのスポーツだからな
272名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:07:06.46 ID:lDp0Bt8/0
ああ

レジ待ちより退屈でつまらないって言われた
野球か
273名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:07:36.43 ID:Hkkm8Z/b0
公園の鉄棒で逆上がりできず小学生の女子に笑われるID:/X7Ddj8WO
274名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:08:13.94 ID:26pwHKrR0
>>271
お前はチビデブなんだろw
275名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:08:22.81 ID:h5dQPMceO
>>264
熱くなるのは経験者ばかりじゃないと思うが。
特にこういった国際大会だと。
276名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:12:54.81 ID:/X7Ddj8WO
さっかぁファンの低脳ぶりワロタ

やはりフィジカル弱者というコンプレックス
277名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:23:01.99 ID:7wq2qnJ0O
>>276
君の書き込みは、有能なの?
278名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:25:45.32 ID:rdcX9P++0
>糸井嘉男もバッターボックス内でじっと配球を読んでいる
本当か?
直前の球種すら忘れてそうなんだが。
279名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:26:17.10 ID:Kb+gHcR6I
野球はメタボでもなれる
280名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:26:23.13 ID:p/w4Y5+90
>>277
ドッジボールで最初に的になるレベルの身体能力じゃね?w
281名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:29:24.28 ID:v30/0s5xO
>>256
頭悪すぎだなこいつwww
282名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:32:56.98 ID:dLdk6I8eO
香川とか長友とかチビだよな?
どっちかいうと体力的なスキルより小回りが利く感じでないと通用できないイメージ
283名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:34:45.98 ID:TzrEt1FJO
>>281
単細胞のアメリカ人らしくていいじゃないか

トーリとかいう野球の監督は対戦相手に敬意も払えない人間性チョン並みのクズだし

アメリカ人とアメリカンスポーツ有り難がってる奴って本当恥ずかしいわ
284名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:37:30.03 ID:suOasQky0
野球は多分今が一年のピーク。頑張って今アピールしないといけない。
終わったら選手はパワー使い果たして抜け殻じゃないのかw
285名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:39:32.68 ID:Rds4m7fEO
WBCという世界と戦えるホンモノを見てしまった日本人の心理が
サッカーの最終予選の視聴率にどう表れるか見物だな
286名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:41:07.20 ID:hI0beIO80
野球はバンバン点が入って見ててストレス解消になって面白いが、サッカーは2時間も拘束されてほとんど1点か2点ばかりでストレスが溜まって糞つまらんな
287名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:43:37.82 ID:a9JtW8cg0
スゴロク脳だからそうなる

スゴロク脳だとデジタルに出目が出てデジタルに駒が進まないとゲームが進んでいるように感じられないだけ

サッカーはアナログにゲームが動いている
288名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:44:26.06 ID:5wAH5Azx0
サッカーで点たくさん入れたいならキーパー廃止すればいい。
みんな足しか使えない中で一人だけ手使えるやつが最後にいるから点が少ないわけで
得点数急増間違いなし。
それが面白いかどうかは知らないけど。
289名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:44:54.05 ID:lDp0Bt8/0
それなら
WBCの日本での他国同士の試合も観客で埋め尽くされたわけだよな
さすが、野球好きな国だよね
290名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:46:02.50 ID:/1yliKDv0
アメリカ人と韓国人にも野球の楽しさ教えて


もう少し野球上達するよう努力しろ・・・っていってやれよwwww
291名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:46:36.75 ID:qNEQ4XUc0
>>284
MLBもNPBも本職は国内リーグ
タマケリは国内リーグが人気薄で寒い状態だから代表が頑張ねば
292名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:46:49.95 ID:vUxWUenE0
>>270

一番、点の入る競技ってなんだろうな
麻雀?
293名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:47:02.63 ID:mxRCCxw5O
しかし何度見ても馬鹿馬鹿しさを覚えるスレタイだな
294名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:47:47.97 ID:6ptFdaluO
>>283
アメリカって要は世界最大の田舎だものね。
295名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:48:10.66 ID:c1EKOw5n0
点が入ればおもしろいならバスケ見ろよ
てか焼き豚記者は本当に気持ち悪いな
296名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:48:13.17 ID:RG0DCDo5O
野球は世界戦だけでなく国内リーグもそれなりに盛り上がるが、サッカーはなあ…
理論上は何点差がついてても逆転の可能性があるのがサッカーにはない野球の最大の魅力。
297名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:49:17.47 ID:/X7Ddj8WO
さっかぁファン2ちゃんに朝から出勤してからの大発狂

野球ファンはそろそろ仕事に行くわ

じゃあなさっかぁ
298名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:49:54.55 ID:a9JtW8cg0
野球って何か意味あんの?
299名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:50:58.85 ID:7wq2qnJ0O
しかし、野球サッカー論争見るといつも思う
きのこたけのこスレと変わらんなと
300名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:52:27.64 ID:v30/0s5xO
>>288
野球で言えばキャッチャー廃止か
301名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:54:03.11 ID:v30/0s5xO
>>296
> 理論上は何点差がついてても逆転の可能性があるのがサッカーにはない野球の最大の魅力。

ファギータイムを知らないんだな
302名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:54:15.03 ID:dLdk6I8eO
つーか、出場権をFIFAランク100位前後の国と最終予選で戦うタマケリってハードル低くないか?
303名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:56:11.89 ID:5wAH5Azx0
>>300
キャッチャー廃止とは違うかな。
キーパーってもういて当たり前の存在になってるけど
試合を面白くするためのスパイスみたいなもので
サッカーの試合進行ってのを考えると実はなくても普通にやれるんじゃないかとは思う。
304名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:56:32.22 ID:p/w4Y5+90
>>285
今までHAもセントラルも無かったのに


>>286
単位時間当たりの得点は大して変らんよ
305名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:56:50.13 ID:GDzYx4YR0
ほんま面白いスレタイですな
306名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:57:58.07 ID:p/w4Y5+90
>>302
なんだかんだでサッカーに詳しくなる焼き豚w


>>305
つーか、どんだけ狭い世界で生きているのかが分かるわ
307名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:58:19.45 ID:lDp0Bt8/0
>>302
それよりW杯予選に参加する国の数が国連加盟国より多いってすごいよね?
FIFAランキングはあてにならんがランキング低い国と対戦することもあるのは当然だろ
308名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:58:49.60 ID:TzrEt1FJO
>>302
そりゃ日本が強くなっちゃったからね
昔は日本がアジアでもその他大勢の雑魚だったんだよ
309名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:59:36.66 ID:XM9PTS/6O
>>256

アメリカ人のサッカー観、なんてこんなもんだろ
この考え方が主流
310名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:00:39.44 ID:5wAH5Azx0
>>302
そのFIFAランク100位前後の国でも
国内でのスポーツ競技人口1位とか人気スポーツ1位なんて国はいくらでもある。
他のスポーツのスポーツの弱小国とは事情が違うよ。
311名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:01:48.18 ID:inmcz8Gv0
自分でやってみりゃいいだろ
3歳児でも出来るんだろw
312名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:02:19.78 ID:okr6KZyA0
>>304
それマジ?データあったらくれ
313名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:05:43.16 ID:p/w4Y5+90
>>307
国というか協会の数ね。 大体、1国1協会が通例だけど古今東西では
例外は沢山ある。 現在のアジアでは香港とか。

戦前は朝鮮人だけのサッカー協会があって独自に代表を組織できた。
当然、日本国の代表としても出場できた。



>>312
自分で計算しろよ。 小学校の算数だ。
データ例) 2010WCのGL
314名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:06:11.24 ID:1oehnYrX0
毎試合16点入れば野球も面白いのに・・・
315名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:07:05.18 ID:rdzb6we80
>>302 WCアジア枠数に問題があるんじゃね??、南米とアジアの同じ枠数(4.5)だけどFIFAランクが雲泥の差
(上位4ヶ国が本戦出場、5位がアジア5位と対戦し勝者が本戦出場)
アルゼンチン7位  ブラジル13位  エクアドル20位  コロンビア21位  ベネズエラ52位  ウルグアイ7位 チリ15位  ボリビア73位  ペルー47位  パラグアイ27位
上位4国が本戦出場、3位チーム同士の勝者が南米5位対戦し勝者が本戦出場
B組・日本28位  オ−ストラリア78位  イラク89位  オマーン105位  ヨルダン92位
A組・ウズベキスタン57位  韓国38位  イラン58位   カタール101位
316名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:08:54.01 ID:v30/0s5xO
>>1
黄蘭よ
焼き豚ならGAORA見れるだろ
つけてみろ
317名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:12:49.39 ID:dLdk6I8eO
>>315
アジア枠は1でもオカシクないな
他の地域から苦情こないのかなぁ?
318名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:13:26.26 ID:5wAH5Azx0
>>315
アジア 加盟国数46 出場枠4.5
南米  加盟国数10 出場枠4.5

何もおかしくないだろ
加盟国数がぜんぜん違うんだから
南米の方がランク高いから南米の方加盟国あたりの枠が多くなってるだけで
319名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:13:26.48 ID:KO1WZyLW0
プロ野球みたらいつも同じ顔しか追わないからな
野球の内容そのものより、人(特定選手や特定監督)の宣伝ばかりに明け暮れてる
スポーツコーナーの大半もそうだし
いつまでこのやり方で押していくんだろう
320名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:14:19.47 ID:UvT/vT7l0
>>256
アメフトのゴールエリアなんてもっと

広いんだからクリケット並に点が取れるだろ

ステロイドと脳震盪のしすぎでアホになったのはわかる(笑)
321名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:14:56.71 ID:lDp0Bt8/0
>>317
何で?
W杯決勝トーナメントにアジアは2カ国進出してるんだから1は少ないぞ
2でも少ない
322名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:17:09.89 ID:T6x8zpXL0
いくら点が入ろうが、ほとんど突っ立ってるだけのデブのオッサンを長時間見続けるのは無理だわ
323名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:17:42.09 ID:mXOcPsg20
>>318
力量を比べる大会なんだからスキルで決めるべき
プロの大会にアマチュアが混ざるようなもん
つよい国が参加するべき
324名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:18:45.18 ID:inmcz8Gv0
サッカーのアジア予選の過酷さは筆舌に尽くし難い
大陸別の中で最も過酷だろう
325名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:21:48.99 ID:06YjnDa60
WBCって逆にやればやるほど
権威も価値も下がっていってるよね
母国主催国のやる気無さ以上に野球のマイナー度もどんどん暴かれて
326名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:23:05.06 ID:5wAH5Azx0
>>323
南ア大会のアジア出場4ヶ国中2ヶ国が決勝T進出だから
実力的にも枠分くらいのノルマは果たしてる。
これが全部の国が惨敗なら批判されてもしょうがないけど。
それに強い国が出るべきっていってもFIFAランクが全部正しいとか思ってないよね?
327名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:23:21.50 ID:GqTUTjIkO
大量得点は、特大アーチに驚愕したり、繋がった打線の破壊力にチビるけど、ゲームとしての面白さとは違う気がする。
初回で試合決まっちゃえば面白くないし。
ゲームとして面白いのは、やっぱ1点をめぐる攻防や、安打では負けてるのに一発でひっくり返したとか。
328名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:26:07.89 ID:6q9G5Sf3O
点がたくさん入ればいいんなら
バスケットとかもっと大人気になっていいのに…
329名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:27:59.89 ID:FGyEUNTh0
>>318
ゴミ増やしたから枠増やすってお前馬鹿だろ
330名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:29:01.93 ID:mXOcPsg20
>>321
それは日韓共同開催とブラジル大会の2回だけでしょ
ブラジル大会は2チームとも初戦で負けなかったけ?
>>324
レベルの低い集まりの中で過酷もないでしょ
331名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:30:11.05 ID:lDp0Bt8/0
>>324
W杯の予選自体過酷だよね
オランダとかイングランドが欧州予選敗退したりするからな
もちろん時差とか移動面ではアジアが大変
332名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:31:08.93 ID:5wAH5Azx0
>>329
加盟国数が関係ないと思ってるとしたらそっちが馬鹿だろ
333名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:31:26.91 ID:mXOcPsg20
>>330訂正
ブラジル×
南アフリカ○
334名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:34:13.18 ID:wxp6jwfH0
多分、日本が南米枠に行ったらWC出場は不可能に近いと思う
335名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:34:47.73 ID://v7WEV20
野球ってのはスポーツとして完成されてないね。ピッチャーが四球や牽制球を
延々と投げ続けたら、試合が終わらないじゃないか。グランドの広さに規格が無い
のもなんともアバウト。
336名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:36:45.59 ID:inmcz8Gv0
広大な地域による時差、風土、宗教的概念、慣行の大きな違いは世界中探してもアジアが一番厳しい
同じ日本で北海道と沖縄での距離でさえ環境の変化に疲労がたまるというのに、そんなの子供だましと感じるほどの差異
季節、昼夜の逆転なんて他の地域にはないね
おかげで選手は怪我人や体調不良者ばかり
戦う人間にとっては最も過酷だといえる
337名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:40:38.05 ID:3PtLMVki0
>>336
どの地域も同じ土俵で戦ってるんだからその理屈は意味なし
338名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:41:06.86 ID:v30/0s5xO
>>336
治安やマナーが悪い国もあるしね
あと足りないのは南米の高低差くらいか
339名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:43:03.56 ID:3+eKZHai0
やきうwwwwww
340名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:43:31.35 ID:inmcz8Gv0
アジアが他の地域の国同士だったらとっくに分裂していたな
ぶっちゃけ共通点ないから
従順なアジアだからこそまだ統一されてるようなもの
341名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:44:10.70 ID:TzrEt1FJO
野球は準決まで全部ホームのぬるぬるだしな
ただでさえ野球普及してない雑魚国ばかりが相手なのに
342名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:44:55.12 ID:lDp0Bt8/0
>>330
うん、だから決勝トーナメントに進出してるんだから減らせないでしょ
アジアが4.5は多いというのならわかるよ
日韓W杯で共催になってしまったからアジア枠を増やすのは仕方ないが今いきなり例えば3.5とかに減らすことは無理
最近の大会で日本や韓国がW杯で欧州や南米に圧倒的な差で負けてるなら次のブラジル大会から欧州枠を1増やしてアジア枠を1減らすならありえなくもなかったが
343名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:45:53.21 ID:v30/0s5xO
まあ、予選の過酷さなんてドームでぬくぬくとやってる野球には縁遠い話だわな
344名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:50:11.14 ID:dLdk6I8eO
日本がアルゼンチン・ブラジル・エクアドル・ウルグアイ・コロンビア
の一角を崩せるとは思えないけどなぁ

韓国・オーストラリア・ウズベキスタン・イラク・イラン
これとくらべたら天と地の差がある
345名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:52:13.26 ID:h+tqeXRn0
(^p^)「やきうは点がたくさん入るから面白い」
346名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:53:24.91 ID:v30/0s5xO
ナダル完全復活だわこれ
347名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:56:10.77 ID:meqwWXyB0
1998年のフランス大会後にAFCの会長(サウジアラビア人)が「南米は10か国しかないのに出場枠が半分の5もある。
アジアは46の国と地域、人口も全人類の約半分もあるのに枠が2もしくは3しかないのは不公平だ。
この姿勢に対して南米から「南米は本大会に5か国出場して4か国がグループリーグを突破して決勝トーナメントに進出した。
アジアは4か国(日本、韓国、サウジアラビア、イラン)参加して全てグループリーグで敗退した。
レベルの違いを無視した要求は受け入れられない。何もアジアが無理に参加しなくてもワールドカップの競技水準は保たれる」と反論されてしまう。
348名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:59:30.12 ID:dLdk6I8eO
>>347
正論だよなぁ
それでもアジア枠が増えたのは大人の事情か?
349名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:03:22.52 ID:NLmihSsz0
>>344
このメンツで同じ枠数ってあきらかにおかしいだろWWWWWWWWWWWWW
どんだけ日本のタマケリはユトリなんだよWWWWWWWWWWWWWW
350名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:04:02.03 ID:lDp0Bt8/0
>>347
だから>>342に書いただろ?
知らずにW杯の枠のこと書き込んでたのか?
351名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:06:32.42 ID:GPka5/vZ0
サッカー持ち出す必要性がまったくないのに
なんで出しちゃったんだろう
しかも的外れすぎて寧ろ憐れみを誘う
352名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:07:09.97 ID:v30/0s5xO
いつも思うけど紙吹雪は後片付け大変だろうに
353350:2013/03/18(月) 09:10:17.29 ID:lDp0Bt8/0
訂正
× >>347
>>348
354名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:39:50.19 ID:2TG2CVKN0
サッカーも長ロングシュートは2点とか
ペナルティキックもあえて遠くから蹴ると2点とかすればいいのに
355名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:42:23.60 ID:dfY6XLZp0
スレタイにタマケリあるじゃん
356名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:47:30.56 ID:pKr6/nyTO
選手の移籍話聞いてると、やっぱサッカーに比べれば野球は単純だよな。
サッカーだと、得意なポジションがそのチームにそもそもあるのか、ポジションがあったとして役割はどうなっているか、チームがどういう戦術を採用しているのかなど考えないといけない。

野球なんて、ポジションはどこのチームに行こうが文字通りワンパターンしかないし、戦術なんて打順しかないし、あとは監督がいちいちワンプレーワンプレーああしろこうしろ指示してくれるんだから、単純で楽なもんだわ。
357名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:52:41.94 ID:RKsyeXqB0
野球のポジションなんて大した意味は無い
投手でやってきた選手が入団時に打者転向なんて当たり前だし
ちょっと打てるようになれば、すぐ一塁三塁左翼にコンバート
捕手も打てるようになったら一塁か左翼に放り込まれ
358名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:53:08.75 ID:o7dz6Hj/0
人間は手を自在に使えるから進化してきた。
その手を使わせないスポーツは進化に逆行している。
359名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:53:10.21 ID:lDp0Bt8/0
>>354
それならサッカーじゃなくて他のスポーツ見ることをお勧めする
サッカーは今のままで充分面白いし人気あるから
360名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:54:00.08 ID:Ebb78tdi0
くだらねー
得点数=面白さならバスケットの方が上だろう
361名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:55:34.13 ID:pKr6/nyTO
しかし驚くのは、一応WBCの代表で選ばれてるヤツらは、本番1ヶ月切るまで、各自バラバラで練習してたことだな。
結局、野球は単純で頭を使わないスポーツだということなんだよ。
野球は、サッカーから戦術、システム、連携を除いて、PK戦だけを延々と続けるような、個人プレーの蓄積でしかない単純な競技だからな。
キャンプとか値打ちこいても、所詮個人練習の延長でしかないし、システムも戦術も連携もないから、単純なもんだ。
野球なんて、ポジションはどこのチームに行こうが文字通りワンパターンしかないし、戦術なんて打順しかないし、あとは監督がいちいちワンプレーワンプレーああしろこうしろ指示してくれるんだから、単純で頭使わないんだよ。
だいたい走塁コーチって何だよ?止まるか走るかまで、わざわざ大げさな身振り手振りで指示しちゃってさ。馬鹿じゃないのか?
走るか止まるかくらい選手が頭使えって。ガキの使いかよ、野球は。
迷ったら、タイムとか言って試合止めて、ゾロゾロ監督にどうするか訊いてんだから、むしろガキの使い以下なんだよ、野球はさ。
362名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:56:41.98 ID:wyLiRidQ0
そうだなサッカーより野球より
ラグビーで100ー0の試合は神だな点数100点とか
363名無しさんでも@恐縮です:2013/03/18(月) 09:57:22.54 ID:lRomf/jU0
70になるまで野球を見ることもすることも無かったので
ルールがわからない。WCとかやってると言うので
いつも見る番組がやってなかったので、見てみたが
10人ぐらいの選手が、広い球場に散らばってボーーっと
立ったり屈んだりしている。2,3時間のうち動いてるのは
20,30分くらいで、球場の隅の方で3,4人が球を投げたり
返したり、バットで打ったりしてるだけ。
結局、何が面白いかわからなかった。
364名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:59:23.38 ID:RKsyeXqB0
>>358
頭使わない野球はどうすんだ
365名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:01:07.92 ID:u3Ge/+F3O
頭は使わないのサッカーだろ
サッカーはバカと貧乏人がやるもんだし
366名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:04:45.81 ID:lDp0Bt8/0
>>365
なんか色々と劣等感ありそうですね
野球好きなら野球を見とけばいいじゃないですか
367名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:20:26.91 ID:aPg6pubd0
なんで野球ってサッカーと比べたがるの?
競技人口も動いてる金も段違いなのに比べるのおかしくない?
368名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:55:32.39 ID:KO1WZyLW0
坂本がさりげなくうまいな
369名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:55:56.03 ID:06YjnDa60
サッカーは本能、野球は洗脳
複雑なルールを教えこまれ
それが例え面白くても普及するとは限らない
家電も機能や技術が充実してたって売れる訳じゃない
良い物であれば黙ってても売れなんて奢って
世界から孤立していくように野球自体消える
370名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:56:21.61 ID:hs24R9GW0
今日は1点も入りそうにないなw
371名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:58:38.79 ID:BIn7fcpyP
なんで日本代表のユニフォームのズボンは裾が開いてんの?
おかしくね?
372名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:59:01.10 ID:KO1WZyLW0
日本のピッチャーは間合いが長くてラテン向きじゃないな
373名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:03:37.67 ID:DTza0zBQO
バスケか
374名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:05:17.53 ID:5t4zAcOyO
お前らどうせ暇なら野球見ろよ
375名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:17:06.95 ID:J+EjEcnP0
野球はダラダラでサッカーはイライラ。おまけに解説が精神論オンリー絶叫型
健全な精神と健全なる肉体には相応しくないスポーツ
376名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:20:42.03 ID:o7dz6Hj/0
>>364
サッカーは文字通り「頭」を使う。
その結果「ヘディング脳=脳損傷」の
後遺症に悩まされる危険もある。
頭は使わせず、手を使わせろよ。
377名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:22:24.32 ID:N0EfJ1CZ0
バスケットはこんなに面白い。野球で100点も点が入るか!
378名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:26:59.92 ID:IoIHFGcQ0
ラグビーはワンプレーで最大7点入るのに・・・
379名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:30:12.18 ID:DKoj64ac0
ゴルフと一緒で退屈なスポーツ
おじさんやぽっちゃりさんのやる競技
380名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:31:44.40 ID:OsfrJxct0
>>375
おまえはカンカン
381名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:32:55.18 ID:veBKF3Ja0
今日は1点しか入らないからつまらない試合だね
382名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:34:09.32 ID:sXWNd2fy0
おい、1点も入らんぞ!!!(怒
383名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:35:10.76 ID:vmK9t5fJ0
侍ジャパンの糞打線w
384名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:36:28.69 ID:fybuua/K0
今日は一点も入りそうにありません。
385名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:37:22.25 ID:bqecR+GS0
野球の全盛期でもクラスに何人かは打ったらどっちに走るかすら解らない野球音痴がいた。
それってテレビが一家に一台の時代に親がまったく野球を見なかったってだけの話。
地上波中継が壊滅して今後はテレビが一人に一台でも言葉を覚えるみたいに自然にルールが刷り込まれることはない。
10年後にはクリケットと大して変わらないルール認知度になる。
386名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:42:46.89 ID:dLdk6I8eO
タマケリはあっという間になくなった
387名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:49:07.91 ID:cHXrqtE50
現場で見てたら確かに野球が一番つまらないかも

3者三振の回なんか遠くの隅っこでふたりがキャッチボールしてるのに等しい
388名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:52:18.62 ID:33sPZ1sTO
アメリカ人はプエルトリコを応援してるなw
389名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:04:22.59 ID:OU7ABHjs0
>>1の馬鹿記事書いたアホ観てるぅ〜
WBCのプエルトリコ戦観てるぅ〜?????

一点しか入ってないねぇ〜
390名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:05:46.25 ID:tlzk38x/0
今日の試合、負けてることもあるけど普通につまらないな
391名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:05:49.94 ID:OU7ABHjs0
>>385
これから先、10年以上も特定のスポーツ、球技に対して憎しみ抱き続ける
負のエネルギー満載のド間抜け人生送るのか、この運動音痴のドチンチクリンの脳症は
392名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:12:13.18 ID:5DV8vW1l0
ペナルティーエリアの外は5点
ゴールエリアの外は2点
ゴールエリア内は1点にすれば、
面白いと思うよ。
393名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:15:08.02 ID:5DV8vW1l0
センターサークルの外は10点にすれば、
キャプ翼みたいにセンターサークルから
ドライブシュート打ちまくりw
394名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:16:43.35 ID:216iuu4AO
野球久しぶりに見てるが面白いな。
これぞプロというプレーを見せてくれるな。















プエルトリコが。
395名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:17:14.26 ID:9VvoFgXh0
今日の試合は詰まらんってことか
396名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:17:56.20 ID:XWHh6+H+0
プカプカドンドン
あ、それかっとばせ〜笑

世界の恥さらし
397名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:18:47.79 ID:9fXUGnpOO
3連覇亡くなりました…
398名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:19:16.96 ID:0qZhCc9L0
焼き豚「やきうは金持ちのスポーツ(キリ」

WBC決勝  プエルトリコ×ドミニカ
399名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:19:20.11 ID:4Igax0TlO
能見じゃ通用しなかったかあ
400名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:19:35.61 ID:oYhCRfMa0
日本弱いなあ…。
401名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:20:00.12 ID:FMAjXJjSO
やっぱりマエケンは別格だったんだなwww
402名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:20:04.43 ID:njojL6D30
これでも夜のドラマ中止にするのか
403名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:20:39.97 ID:WzkJ9ZZq0
やっぱりサッカーが一番だな
404名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:20:45.00 ID:igvkILy20
山本w
405名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:20:53.18 ID:ibEO2xxU0
入ればいいなあ(爆)
406名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:21:02.17 ID:Yk+CyAoc0
やっぱイチローおらんとこんなもんなの?
407名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:21:02.77 ID:vJ/uh7TQP
どこプエルトルコって?(´・ω・`)
南米あたり?
408名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:21:15.34 ID:rVaCRQIY0
台湾戦よりオランダ戦の方が面白かったって事?
野球好きの考える事はよくわからん
409名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:21:32.95 ID:veBKF3Ja0
3点入ったから面白くなってきたね。あと13点だ
410名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:21:37.06 ID:XWHh6+H+0
か ら く り ド ー ム 限 定
サムライジャバン
411名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:21:36.34 ID:RBejEU7P0
know me ?
412名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:21:36.36 ID:nlf/AIl20
>>399
能見だけじゃなく、マエケンも阿部も他のザコも国内ドーム専用
413名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:21:45.50 ID:VP8W9j/l0
ぜんぜん打てないな
414名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:21:46.17 ID:IhtH+Q51O
サッカーの大量得点試合は試合がブッ壊れて超つまらない。
「あ、また入った」それだけ。守備のやる気がなくなっていくのが如実にわかる。
415名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:21:58.10 ID:CcZGaK0b0
客席が日本人ばっかり。
アメリカで大した扱いじゃないのもよくわかった。
もうアメ公の年金のためにでなくていいよ。
416名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:21:59.79 ID:ytPZ2qQNO
やっぱりメジャー組が居ないとダメって事言われるんだろうなw
417名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:23:06.01 ID:tB7y9wZTP
ドームの送風係を派遣しなかったのかw
418名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:23:44.10 ID:tdYh5k7a0
さすがにこの相手に中盤からテンパって大振りしかできなくなる連中がプロとか泣けてくるな。
419名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:23:54.62 ID:oP71Wd9v0
弱いわぁ
焼き豚解説が微妙な判定にケチつけて終了だな
所詮ホームで格下相手に接戦やってきたレベル
420名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:24:31.39 ID:lujajt2k0
今点入ったけど楽しい?
421名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:25:03.10 ID:JUroDrIi0
焼豚サカ豚とか日本人同士の対立を煽るのはまず間違いなく朝鮮人
朝鮮人の煽りをスルーできず反応してしまうのは精神構造が同じレベルの人間
422名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:25:12.58 ID:bqecR+GS0
知ってるか?
野球ってタッチライン割ってもボールデッドにならないルールがあるんだってよ
423名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:25:49.24 ID:B96pvkUt0
あ〜、こりゃダメかもねw
424名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:26:26.59 ID:Rds4m7fEO
野球が視聴率取るとサッカーファンは悔しい
サッカーが視聴率取ると野球ファンは羨ましい
425名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:26:27.86 ID:IhtH+Q51O
>>407
坂の上の雲とザ・ホワイトハウスで聞いた情報をまとめると、
選挙権はないけどアメリカの一部というよく分からん小さい島らしい。
426名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:27:07.79 ID:/3r1yiEJ0
サッカーでも昔は実力差があると
かなり点が入った時代もあった
427名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:27:39.96 ID:tB7y9wZTP
毎回、中南米グループに入れられたら決勝Tにすら行けんなw
428名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:27:59.66 ID:7o/8dxv70
やっぱり野球は面白いて何度聞かされただろうか
429名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:28:48.21 ID:xVOsKX250
野球はピッチャー次第で世界一のチームから4、5点とか取れるもんなぁ
サッカーじゃ入らないねぇニヤニヤ
430名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:28:53.85 ID:Yk+CyAoc0
メジャーいないとダメなん?
WBC初めて見たんだけど、負けるんか?
過去2連覇したらしいが、俺の初見で負けるんか
431名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:29:38.05 ID:bqecR+GS0
>>407
アメリカの一州になるという話もあったが
「お前、アメリカの一部じゃなくてニューヨークの一部だろ」
で、結局自治領になった小島
432名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:29:50.91 ID:vP2dyklFO
ビッチャー9割のスポーツだからねえ…
逆に言うと、本当の一流野球試合は一点を争う緊迫した攻防が醍醐味なのであって、
16点は面白いスポーツである証明でもなんでもないんだが。
433名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:30:05.86 ID:WbMp7sxKO
イチローやメジャーリーガーの偉大さが良く判る試合だわ
434名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:30:27.16 ID:PA76L8GL0
大谷ドラフトで野球ファン辞めててよかったw
大谷君に嫌みではなく感謝w
負けても悔しくない、前までなら負けたら立ち直れないよw
大谷様様やなw
435保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/03/18(月) 12:31:00.04 ID:g6DRDgix0
(#゚Д゚)<バックネット裏のタイガーマスクが気になる w
436名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:31:09.32 ID:qQraiheu0
鳥谷メジャー狙ってるらしいな
バカじゃねWWW
437名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:31:15.04 ID:qviHX7sG0
野球とかサッカーとかで争っているが、どちらでも偉大なグック様にかなわない雑魚ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:31:16.54 ID:vJ/uh7TQP
まぁよく分からない国だけど。
日本は勝ってくれるでそ。
439名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:31:18.05 ID:iauHPPEk0
>>432
2桁も入ったら単なる投壊だよね
先発炎上中継ぎ炎上抑えも炎上って試合って楽しいのかと
440名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:31:20.88 ID:3MF8szRQ0
>>413
日本は準決勝まで来たとは言っても、
ここまでマシな相手と言えたのはキューバだけだったからね。

そのキューバには負けているのだから、
プエルトリコ戦の展開はむしろ当然の結果だと思うよ。
441名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:31:48.82 ID:VP8W9j/l0
プエルトリコは守備が弱いとか言われていたけど
アメリカを破っただけあって
攻守にそつがないな

日本はやっぱり攻撃が糞
442名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:32:21.03 ID:tB7y9wZTP
巨人の選手は東京ドーム以外だと打てないなw
どう見ても仕込まれてるな、あのドームw
443名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:32:57.55 ID:SWz3VEcn0
でも実質的に一番強いのは日本ってことが分かるよね
渡米して調子でない選手とかもいるだろうし食事の問題とかもあるし
444名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:33:45.06 ID:1/06a+qK0
ドームドーピングで勘違いした日本の哀しさよ
445名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:34:14.61 ID:26pwHKrR0
>>428
竹島は韓国の領土!みたいなもんだ

本当にそうなら、言う必要ない
446名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:34:30.91 ID:UucBCDD/0
日本人選手は選球眼悪すぎないか?
テニスプレーヤーならあんな遅い変化球に釣られない
錦織と伊達を緊急召集しろw
447名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:34:54.59 ID:FlFrwSyLO
>>443
プエルトリコは直前の試合から5000キロ移動して即試合と聞いたが
448名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:36:06.20 ID:tB7y9wZTP
星野1001の歓喜の瞬間が近づいてるなw
449名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:36:31.65 ID:VP8W9j/l0
まあ慣れの問題でいえば
プエルトリコはアメリカラウンドで試合をして
環境になれているっていうこともいえるかもな
450名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:37:27.34 ID:RgaUkozCP
>>447
あってるよ。
プエルトリコの日程は日本より酷い。


62 :名無しさん@恐縮です :2013/03/16(土) 13:07:01.66 ID:aDiPpCzr0
3/09○プエルトリコ3−0スペイン
3/10○プエルトリコ6−3ベネズエラ
3/11●プエルトリコ2−4ドミニカ
3/13●プエルトリコ1−7アメリカ
3/14○プエルトリコ4−3イタリア
3/16○プエルトリコ4−3アメリカ
3/17?プエルトリコ−ドミニカ   ←12時間後に試合
3/18?プエルトリコ−日本   ←4000キロ移動後翌日試合

10日間で8試合。プエルトリコ明日負けたらきついぞー


36 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:41:05.77 ID:KfnM8QX0P
POOL 2
2次ラウンド 3月14日(木)ドミニカ共和国 3 vs 1 アメリカ
2次ラウンド 3月15日(金)プエルトリコ 4 vs 3 アメリカ ←接戦で勝利するもプエルトリコにとって12時間後にまた大事な試合
2次ラウンド 3月16日(土)プエルトリコ vs ドミニカ共和国
  
  マイアミ → サンフランシスコへ4000キロの移動で翌日にすぐ日本と試合

準決勝1  3月17日(日)POOL 2 2位  vs  日本
準決勝2  3月18日(月)オランダ  vs  POOL 2 1位
決勝  3月19日(火)


日程タイト過ぎるだろ・・POOL2
POOL 1 は3月12日(火)が最終戦 そこから万全な体調管理
日本に勝ってくれって言ってるようなもんだな こりゃ
451名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:38:30.71 ID:vmK9t5fJ0
試合中に唐揚げ食べてないから調子が悪い
452名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:38:32.46 ID:tB7y9wZTP
やっぱりイチローは持ってるんだな
と再確認できるな
453名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:39:03.82 ID:aotFKarv0
やきううううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:39:23.09 ID:5K6/lEDe0
棒振りの最後をみにきてやったぜwwww
455名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:39:37.54 ID:RgaUkozCP
>>449
プエルトリコは前日にアメリカ東海岸から西海岸まで4000キロも移動してきてるんだが?
アメリカ内なのに時差も3時間あるぐらい環境違うぞ。

距離や時差でいえば、日本から中国や韓国に行って試合してるようなもの。
456名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:39:41.23 ID:nX7st0YT0
負けるぞ負けるぞ(笑)
やきうが負けるぞ〜!(笑)

やきうが負けて

3.27に日本代表ワールドカップ出場を決めるヨルダン戦!
最高のシナリオじゃーい!
457名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:39:44.68 ID:qQraiheu0
ピーコ売国奴で叩こうぜ
458名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:40:29.93 ID:9OScVjgF0
チョンチームなんぞと毎年練習試合してっからこうなる。
金払ってでも中南米連中と遠征で強化試合組めよ。
459名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:41:22.63 ID:Yk+CyAoc0
よええw
これで2連覇したのかよ
信じられん
460名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:41:32.30 ID:oYhCRfMa0
また野球人気下がりそうだね。
461名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:41:37.17 ID:VP8W9j/l0
>>455
メジャーのグランドでやっていると
日本のグラウンドだとやっぱり多少違うでしょ

移動のリスクとかを否定しているわけじゃなくて
メジャーが日本で野球をしてきたときにボールやグラウンドの違いに
とまどっているっていう記事をみたことがあるけど
実際にプレーするとそういったものも影響するんだと思う
462名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:41:42.26 ID:QTJ6TVPGO
点が入らなかったら入らなかったで「投手戦が面白い!」とか言うんだろ?
余計なこと言わずに野球は面白いって言えばいいのに
463名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:41:43.04 ID:PA76L8GL0
野球の神さんおったか
裏金や不倫や横浜いじめを許さんかったかw
464名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:41:42.52 ID:c1Zvinga0
日本1点も入らんやんか!
465名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:42:16.27 ID:IhtH+Q51O
練習道具が届かなかったから負けたとか言い訳するんだろ?
466名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:42:20.13 ID:iauHPPEk0
>>450
かなりタイトなスケジュールだな
日本はこれに比べたら楽だろ
467名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:42:35.15 ID:rwJZF1r80
全然、打てねえ
打てる気配もねえ
468名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:42:56.40 ID:tnbdBUWr0
 
 
【WBC】韓国はわざと失点して9回裏に6点を狙うこともできたがスポーツ精神にのっとり正々堂々と美しく脱落した[3/06]★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362575532/
469名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:42:59.07 ID:3S0dK/XhO
棒振り豚双六つまんない
470名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:43:18.03 ID:tlgKN9GW0
焼き豚がサッカーは貧困層のスポーツとか言って笑ってたのに
WBCのベスト4に世界最貧国が2ヶ国&島が1個って・・・
471名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:43:20.14 ID:c1Zvinga0
おい

16点ぐらいいれてくれよ・・

おい
472名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:43:28.57 ID:tB7y9wZTP
クイズダービーなら
はらさんに3000点が入ってるのに
473名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:43:57.24 ID:FlFrwSyLO
>>450
ありがとう4000キロか

日本が天然芝でやるのも最初だけど
調整を何試合もしてたよね
474名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:44:36.39 ID:bqecR+GS0
マイアミからサンフランシスコなんてアメリカ国内だからすぐだよ
縦移動は南鳥島から南相馬程度だよ
横方向は気にするな
475名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:44:37.43 ID:BXo61WMK0
しょせん侍茶番だったか
476名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:44:39.16 ID:RnVvgz9B0
相手投手にスカスカ振り回されて無様だな日本やきうw
477名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:44:44.53 ID:1/06a+qK0
メジャーの球場でメジャーの選手を前にした途端、借りてきた猫状態w

内弁慶ジャパンw
478名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:44:45.48 ID:RgaUkozCP
>>461
ボールなんてこの試合だけ別なわけじゃないじゃん。
WBCの今までの予選の試合だって使ってたし、
せいぜい球場が違うだけだろ。
でも球場の違いでいちいち文句を言ってたら野球できないだろ。
ずっと東京ドームでだけ試合やれってのか?w
479:2013/03/18(月) 12:45:20.28 ID:k42lWhzbO
日本はいつになったら1点入れんだよ。
480名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:45:48.41 ID:Hv003rPt0
16点(笑)
481名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:45:50.71 ID:tB7y9wZTP
メジャーオタとサカ豚が息を吹き返してきたw
482名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:45:55.29 ID:tWYIWEsP0
見てないけどもしかして負けてんの?
棒振りくっそ弱いなw
やっぱ日本人はサッカーだわ
483名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:46:17.15 ID:+581O/gmI
作戦とかなーんもないような試合だな。
ぐるぐる回されてみっともない。
484名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:46:20.73 ID:veBKF3Ja0
16点も取れたんだから3点なんてすぐ取り返せる
485名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:46:33.23 ID:r1dMrqVpO
アメリカでもラッパ応援www
486名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:46:34.24 ID:VP8W9j/l0
>>478
そんなに怒らなくても・・・w
プエルトリコはやっぱりアメリカ破っているから
その勢いもあるんだと思うし実際に攻守に
卒がないのは事実だから強いというのは認めている前提で
もう少し違う環境でなれることをしておいたほうがよかったかなって
言っているだけ

まあそれも言い訳に過ぎないんだけどね
487名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:46:38.60 ID:tlgKN9GW0
北朝鮮で試合して負けたサッカー日本代表を笑った焼き豚が
芝が〜 移動距離が〜
488名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:47:01.36 ID:FlFrwSyLO
西→東より西←東のほうが移動はキツい
489名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:47:22.31 ID:HkIe4Hkf0
 




■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■


神戸連続殺人事件で逮捕された、酒鬼薔薇こと、東(あずま)の現在の姿が“ネット上”で【話題】に!”


    http://twi.im/picture2013_0318_image00001_jpg

       

              ↑

           かなりオタク臭がする、まるでネトウヨの姿のようだ

■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■





 
490名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:47:23.48 ID:qQraiheu0
こんな糞試合現地まで見に行ってる奴
ざまあwwww
井端の嫁と子供もアホだな
491名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:47:37.99 ID:1/06a+qK0
>>487
北朝鮮に比べりゃアメリカは天国だろうにね
492名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:48:12.17 ID:m46jf4M9O
この球場でサッカーの日米戦やったな。
なぜか
493名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:48:15.95 ID:oYhCRfMa0
>>482
手も足も出ません。
494名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:48:22.79 ID:ZLqAh/KLO
負けたのか…


ほんとどーでもいいw
495名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:48:57.38 ID:gHp01JC40
棒振りまだ終わんないの?
496名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:49:01.59 ID:MLvXzH240
1点がとれないのだがorz
497名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:49:03.89 ID:d2G6c/Eb0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l     もうすぐマスゴミの手のひら返しが始まるよー!
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
498名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:49:23.12 ID:IhtH+Q51O
>>461
たしかに日本がオランダに勝ったのは開催地の問題だもんな、欧州開催だったら日本はオランダにフルボッコにされていたね
499名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:49:25.21 ID:tWYIWEsP0
はよ16点獲ってみろよwwwwwww
このままじゃ焼き豚負けるぞwwwwwwwwwwwww
500名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:49:29.65 ID:9tevUXwk0
視豚はスレ延ばした甲斐があったなw
ようやく少しは憂さ晴らしできるか。
501名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:49:44.36 ID:RgaUkozCP
>>486
実際、環境になれるって意味ならメジャー組を呼べばいいだけなんだよな。
一応、日本からアメリカに来て2,3試合の調整試合やってるんだけどね。
まあ色んな環境に適応できてこその国際試合だよね。
502名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:49:59.85 ID:rTQ0mAdF0
一点も入らないね
つまらない(´・ω・`)
503名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:50:11.40 ID:iQqr2GlVI
面白いよね
日本は一点も入らないんだからw
504名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:50:14.51 ID:HkIe4Hkf0
 




■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■


神戸連続殺人事件で逮捕された、酒鬼薔薇こと、東(あずま)の現在の姿が“ネット上”で【話題】に!”


    http://twi.im/picture2013_0318_image00001_jpg

       

              ↑

           かなりオタク臭がする、まるでネトウヨの姿のようだ

■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■





 
505名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:50:20.34 ID:CpenVZZk0
【野球/WBC】野球はこんなに面白い。サッカーで16点も点が入るか!★5

日本…0点

え?
506名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:51:22.11 ID:BXo61WMK0
環境への慣れ云々以前の問題だろ
どいつもこいつも10-0で負けてる9回裏かってくらい適当なスイングしやがって
507名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:53:24.96 ID:VP8W9j/l0
>>506
日本だとこれだけ左右にボールがぶれてゆさぶってくる配給を
してくるチームと投手がそんざいしないから対応できてない。
508名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:53:33.16 ID:xh5RpkMBT
日本、0点





日本0点
509名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:53:54.72 ID:tB7y9wZTP
向こうの試合では
やっぱり場慣れしたメジャー組がいないとこうなるわな
510名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:54:35.04 ID:bqecR+GS0
中居の完全防寒仕様を見るとトーリの正しさが判るなあ
この時期にKスタでナイター+海風−人工芝ってとこだし
511名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:55:15.93 ID:1/06a+qK0
やはりダルビッシュの言ってた通り、日本は2Aレベルだな
512名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:55:18.88 ID:KaW5FneqO
柏川崎戦のほうが点が入ってますね
513名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:55:46.48 ID:MLvXzH240
日本7回まででゴロアウト10三振7ヒット3得点0

やきうってつまらんなwww
514名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:56:13.97 ID:oYhCRfMa0
>>512
鳥栖川崎戦はもっと入ったね♪
515名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:56:17.18 ID:BXo61WMK0
>>507
やたら振りに行って相手P助けてどうすんだっつー話だよ
なんでもかんでも日本とは違うからで擁護すりゃいいってもんじゃねえぞ
516名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:56:26.54 ID:6JzMiQrb0
>>1
バスケ見たらその10倍以上点はいるのに
517名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:56:26.46 ID:qQraiheu0
勝たないとつまらんわ
じっと見てるのが拷問すぎる
518名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:56:29.06 ID:tdYh5k7a0
ピークは台湾戦だったな。

なぜか知らんけど、こんな醜態見せられると擁護もできなくなる。
519名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:56:40.29 ID:Lwk/L0qY0
1点くらい取れよwwwwwwwww
520名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:57:56.93 ID:iauHPPEk0
ヘボのファミスタでもここまでアホみたいにバット振らんぞ
521名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:58:12.11 ID:216iuu4AO
他スポーツの海外試合見れば
とても嘆くような環境ではない。
522名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:58:30.30 ID:IhtH+Q51O
日本野球はメジャーリーグには遠く及ばない。
TVで野球大好き爺がどんなに日本野球最強論を振りかざしても何の説得力もない
523名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:58:50.33 ID:JbRAzPqMO
まぁがんばったよね
見るかぎりでは

http://cinemax7.blog3.fc2.com/
524名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:58:58.47 ID:xh5RpkMBT
大きい選手
外国人は手が長い
525名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:58:59.67 ID:VP8W9j/l0
めちゃくちゃきれいなセンター前ヒットw
526名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:59:01.32 ID:cPDmyeh5O
あれ?16点とか大量点が取れるのがウリなんじゃないですか?w
527名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:59:13.71 ID:tWYIWEsP0
アウェイじゃ何も出来ないチキンやきうwwwwwwww
プエルトリコ頑張れwwwwwww
528名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:59:31.26 ID:tB7y9wZTP
中畑の銅メダルを馬鹿にした3馬鹿トリオに呪いがかかってるんだよw
529名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:59:33.40 ID:MLvXzH240
1球目からどんどん打っていけみたいな指示が監督からでてたんだろ
530名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:59:53.68 ID:iauHPPEk0
>>526
大量点は取れますよ


ただ、取るのは日本とは限りませんが
531名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:00:23.67 ID:tdYh5k7a0
逝ったな。
よくここであんな甘い球放れるよ。

つか糞コージ采配も後手すぎてびびる。
532名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:00:27.16 ID:ZcbjYAnE0
テニスなんか毎回40点入るじゃん。
やきゅうファンって馬鹿じゃね?w
533名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:00:37.57 ID:qQraiheu0
ふるぼっこやな
ピーコはどのツラ下げて日本に帰ってくるのか
そんな中、ノムが高笑い
534名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:00:50.27 ID:xh5RpkMBT
>>527
プエリトリコにとっても同じ条件だからアウェイとか関係ないよw
純粋にこれが日本の実力w
535名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:00:51.61 ID:XY9siOHY0
プエルトリコ(´・ω・`)どこにあるんだ
536名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:01:41.78 ID:1/06a+qK0
しかしプエルトリコっていいチームだな
個人個人が強くてチームワークも良い
ファンになりそうだよ
537名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:01:45.68 ID:0qZhCc9L0
東京ドームと違って攻撃時に空調パワー使えないのが痛いな
球が飛ばねー
538名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:01:56.17 ID:TcSfipLt0
なんかんをくぐりけっしょうと〜なめんとに進出するもアナルに釘バット入れられシーハーするやきう豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:02:45.67 ID:JmE6aJs00
これは16失点目指してるな
540名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:02:56.72 ID:bbGBrqg+P
この理論だと1点も入らない場合は、糞面白くない試合なんだろうな
541名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:03:10.34 ID:UucBCDD/0
試合会場の移動は言い訳にならない
テニス選手は優勝した翌日に環境はもとよりサーフェイスも違う
RUSモスクワ→AUSメルボルンみたいなのは常だ
役に立たない阿部や稲葉なんかに払う金があったら錦織を20億円でスカウトしろw
542名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:03:40.76 ID:/27KerY30
内弁慶サムライよえーーwwwww
543名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:04:19.97 ID:qQraiheu0
空調がないと阿部さんの本気が出ません
544名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:04:46.27 ID:tB7y9wZTP
実際、箱庭ホームで、キューバに負けて台湾、オランダに勝っただけだからなw
545名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:05:07.51 ID:XZa18IeD0
キューバもアメリカラウンドなら違ったろな
546名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:05:12.81 ID:9tevUXwk0
J-CASTソースでも十分な評価ができると視豚が示したからな
547名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:05:32.06 ID:INuGUbdS0
誰か金積んで
バックネット裏にヒットマン派遣してくれ
548名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:05:40.06 ID:mMGJ9KF20
ピッチャー引っ張り過ぎ
549名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:05:51.85 ID:tWYIWEsP0
やきうって日本が負けてるとくっそおもしれーなwwwwwww
550名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:05:55.15 ID:IhtH+Q51O
0-3ってサッカーでもある点数だろ。
やっぱりレベルが高いとそんなに点数が入らないんだな。

「16点入るから面白い」というのはアホみたいな考え方だわ。
551名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:06:13.06 ID:N0yhLzbn0
結局審判のせいにしまくる辺り、日本人と韓国人は近しい民族なんだなっと思わずにはいられなかった
552名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:06:33.79 ID:IfKUq8Eb0
おい、1点もはいってないぞ。
サッカーよりひどい。
553名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:06:42.86 ID:KnVf7nD70
ドームラン終了wwwwwwwwww
554名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:06:49.06 ID:HV+a8wcg0
バスケットは100点入るから
野球ファンで得点数が大事だと思う人はバスケットへどうぞ
555名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:07:21.46 ID:7ggqdWNU0
これはもうだめかもわからんね
556名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:08:21.23 ID:9FoVx2XO0
弱い相手ボコって楽しい 野球
557名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:08:41.36 ID:VP8W9j/l0
>>550
この発言をしたひとがおかしいだけで
実際にそう思っている人は少ないと思うw

実際に息つまる投手戦もみどころがあるし
サッカーも野球もいいところはたくさんあるしね
558名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:08:45.14 ID:XY9siOHY0
なんか893に金払った人映ったな・・・なにしてんだ
559名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:09:00.56 ID:nX7st0YT0
やきう終了
サッカーのターンか

やきう終わるの早すぎじゃね(笑)
いいの?
四年に一回がこんなもんで(笑)
560名無しさん:2013/03/18(月) 13:09:17.86 ID:orEvkrE80
WBC 米国主審のいい加減な判定と山本監督の間抜けた継投策で負けたな
WBC 米国主審のいい加減な判定と山本監督の間抜けた継投策で負けたな
WBC 米国主審のいい加減な判定と山本監督の間抜けた継投策で負けたな
WBC 米国主審のいい加減な判定と山本監督の間抜けた継投策で負けたな
561名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:09:22.77 ID:tB7y9wZTP
箱庭ドームで10桁得点して
メジャーの球場じゃ0点なんて恥ずかしいにも程がある
というかカラクリインチキを国際敵に疑われるレベル
562名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:10:19.50 ID:kg9Fnv5QO
十種競技なら9000点くらい
563名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:13:05.53 ID:VP8W9j/l0
さすが井端
564名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:13:25.65 ID:cPDmyeh5O
やきうも「ニッポン!ニッポン!」てコールしてるんだな
565名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:15:10.09 ID:/Nb7ftCY0
  _/ ̄ ̄\
   /     \
  /  /|     ヽ
  /  /  ヽ|    |
 | |   ヽ|\  |
 | /⌒   ⌒ヽ |
 | ( `    ´ ) |
  V|   |  |ノ
  ||  _)  |
  )人 <二二> ノ
   )ノ\  ̄ /
   _/|\_/|\_
  / ⌒\   /⌒ ヽ
  | >|ヽ /|< |
  || \| V |/||
566名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:15:10.57 ID:VXImndIJ0
盛り上がり最高!
567名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:15:45.56 ID:ISnjGrCb0
点が少なくても引き締まった試合をしていれば野球は十分面白い。
これ書いた記者はヴァカだってことしか真実はなかった。
568名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:15:52.22 ID:VP8W9j/l0
これだこれ
しっかりミートして
打つ
569名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:16:53.52 ID:qQraiheu0
空調ないねんで
打てんのか
570名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:18:01.18 ID:BXo61WMK0
やればできるじゃんか
最初からそれやれよ
571名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:19:40.08 ID:Hv003rPt0
何やってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:19:50.00 ID:1/06a+qK0
内川wwwwwwwww
573名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:19:52.09 ID:VP8W9j/l0
もったいない・・・
574名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:20:00.78 ID:oYhCRfMa0
流れを自分で止めるとは。馬鹿だなあ。
575名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:20:07.04 ID:DdJGWLTHO
でたああああ

おー バモニポー 歌ってる

wwwwww
wwwwww
576名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:20:13.49 ID:2hlj3GL+0
わろたww
577名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:20:37.70 ID:pYqHcZIw0
なんだいまのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうの脳味噌はくるみかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
578名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:21:02.62 ID:FlFrwSyLO
点が入らなくとも面白かったなw
579名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:21:14.05 ID:VP8W9j/l0
やべえプエルトリコのほうが攻撃だけじゃなくて守備もうめえw
580名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:21:28.16 ID:tB7y9wZTP
何しとんねん・・・・

うなぎ犬はアウエーではいつも2ゴロだなw
581名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:21:42.32 ID:tWYIWEsP0
中学生レベルの盗塁ミスワロタ
やきう意外とおもしれーじゃんwwwwwww
582名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:22:11.53 ID:TDBvBE780
(笑)(笑)(笑)
583名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:22:29.25 ID:4iXbC1Ck0
あばばばばばばば
584名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:22:36.16 ID:1/06a+qK0
阿部は本当にドームラン限定男だな
585名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:23:14.03 ID:LAMlfZYx0
フラグ立ててたのか唐揚げデブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:23:36.38 ID:DdMuO61PO
負けそうなんだけどw
587名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:23:41.85 ID:YbX5+S1h0
どんな経緯か知らないが、

山本浩二を監督にするからこういうことになる。
588名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:23:45.19 ID:9fXUGnpOO
終わった〔笑〕
589名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:23:55.16 ID:iQqr2GlVI
糞面白かったわw
モリーノにタッチアウトされるアゴw
590名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:24:02.54 ID:VP8W9j/l0
前回のプエルトリコの守備が糞だったから
ちょっと見直したわ

日本は本当に考え直さないとやばいかもな
日本だけでやっているのなら問題ないけど
591名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:24:09.71 ID:tB7y9wZTP
戦犯
内川、うなぎ犬
592名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:24:44.93 ID:qQraiheu0
井端内川どっちのミス?
593名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:24:48.52 ID:oIrkPSVX0
地元じゃ負け知らず そうだろ?
594名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:24:56.37 ID:YbX5+S1h0
数日後にサッカー日本代表が世界最速でW杯出場を決めるぞw
595名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:24:57.60 ID:DdJGWLTHO
でたああああ

おー バモニポー 歌ってる

wwwwww
wwwwww
596名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:25:04.56 ID:9bvyDWrK0
ありゃ井端の見落としだ、眼が悪い。
597名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:25:09.40 ID:tlgKN9GW0
>>577
くるみに謝れ
598名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:25:37.00 ID:wVo6juVM0
アメリカで一試合wwwwwで終了wwwwwwww
599名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:26:17.51 ID:9fXUGnpOO
これで負けも夜に放送するの?
600名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:26:39.35 ID:qQraiheu0
>>596
まじで
ヒーローから戦犯か
601名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:26:43.01 ID:zVPBIAYA0
万年Bクラスの山本浩二じゃこんなもの
602名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:27:01.70 ID:LdDeJJPkO
>>592
ダブルスチールしか考えられないから井端のミス
603名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:27:03.93 ID:BfxjPPLNO
侍(笑)
ハラキリ(笑)
604名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:27:56.44 ID:YbX5+S1h0
>>596
Wスチールのサイン出すか?
605名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:28:09.79 ID:prGWJHNlO
16点も取れるならまだまだチャンスあるんじゃない?
606名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:28:22.93 ID:tB7y9wZTP
井の中のうなぎ、大海を知らず
607名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:28:38.70 ID:jAQ6Ptug0
内川何やってんだよ・・・ 直前にコーチが2塁ランナーに声かけて
たが、サインの読み間違えか。それとも独断で走塁?

チャンス潰したな。ランナー2塁で安部も凡退か。不味いプレーですな
最後に反撃して追いつけよ、日本!
608名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:28:59.24 ID:qPa0uPyk0
1点しか取れてないけど?
609名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:29:09.72 ID:VP8W9j/l0
まあまだ
ヒット一本で流れが変わる
最後まであきらめないでほしい
610名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:29:15.27 ID:CpenVZZk0
まあなんか色々笑わせてもらったわww
611名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:29:28.73 ID:9fXUGnpOO
これで逆転勝ちしたら盛り上がるけどなw
612名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:29:42.44 ID:vmK9t5fJ0
急に内川の八百長が発動したからもう無理
613名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:30:02.07 ID:oYhCRfMa0
このまま終わったらサムライじゃなくお笑いジャパンって呼ぶからな。
614名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:30:19.34 ID:wVo6juVM0
>>612
やきうに八百長は無いって焼き豚が言ってたのにww
615名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:30:23.94 ID:dg8bMZdQ0
単に得点数の多少で面白さが変わるなら、
やきう以外にも、大量得点の・・・以下略。
616名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:30:31.29 ID:7KhgxhMe0
おーい、鳥栖-川崎より点数とれねえぞ
617名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:30:43.89 ID:TKXFS1Nv0
アメリカに行こうっていってたからええんちゃう?
勝つって言わなかったしwww
618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/18(月) 13:30:49.72 ID:UDDvcaKKO
小学生の野球レベル
619名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:30:51.53 ID:Ztzm7tjq0
負けそうだな
620名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:31:02.94 ID:jAQ6Ptug0
遥か昔にリーグ敗退した韓国朝鮮人とシナ中国人チームの為に準決勝で戦える


日本は幸せだな。 あいつ等の分まで頑張れ。
621名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:31:06.37 ID:WtTq1nsZ0
しかしマエケンが初回からファーボール連発で先制点とか
おかしな流れにしなきゃ日本が主導権を握られて
ズルズル行く展開にならんかったのな
あんな国際経験のない二流に先発させたのが敗因だわ
622名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:31:09.60 ID:tB7y9wZTP
やっぱりイチロー主将と阿部主将じゃ雲泥の差だったな
623名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:31:15.95 ID:wVo6juVM0
サッカー 90分 5-4
やきう  240分 3-1
624名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:31:31.44 ID:1/06a+qK0
日本の選手って何か暗いよな
プエルトリコの方が伸び伸びと楽しそうにプレーしてる
625 【九電 80.8 %】 :2013/03/18(月) 13:31:39.20 ID:zCERs+yS0
 
嫌なダミ声のベンチレポートが流れる度に、勝てる気が失せていく・・・w
626名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:31:49.69 ID:wVo6juVM0
弔い茶番強いな
627名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:32:32.23 ID:n0jdnzn4P
点の入らない野球はほんとつまらないな
628名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:32:36.25 ID:tB7y9wZTP
こんな盛り上がらないWBC初めて
629名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:32:44.32 ID:24EnKEss0
>>61
これみていつも思うのは、ラジオ体操とか踏み台昇降、
階段降りを1時間やるのは精神的に大変だろうなってこと
630名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:33:00.33 ID:tWYIWEsP0
あと2アウトで焼き豚死亡くるwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:33:05.86 ID:smUkvXLP0
坂本粘りのバッティングしろよ・・・カウント稼いでさぁ
632名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:33:09.71 ID:YbX5+S1h0
犯人探し
内川「井端の盗塁フェイクに内川が引っかかった」
井端「Wスチールのサインを見逃した」
浩二「ジタバタ動かずに4番の打撃に期待すべきだった」

どれ?
633名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:33:35.15 ID:qPa0uPyk0
高校野球の最終回ベンチやんかwwwwww



パ・リーグ選手の名前も知らん監督に采配とか笑かすな
634名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:33:45.98 ID:DdMuO61PO
アゴ川のことは嫌いになっても、侍ジャパンのことは嫌いにならないでください!
フライングアウト
635名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:35:06.43 ID:wVo6juVM0
審判買収してるよこれww
636名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:37:01.10 ID:gHp01JC40
WBCはアメリカ様が負けた時点で日本も含めて大失敗だろ
勝敗はもうどうでもいい
637名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:37:24.35 ID:MDm5Lp5V0
どうせ今日負けても明日は韓国とやって
で、またプエルトリコとやって
決勝はキューバでしょ?
638名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:40:03.76 ID:VP8W9j/l0
ぜんぜん狙い球が絞られてない
639名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:40:20.26 ID:tB7y9wZTP
立浪のアドバイスうざ杉だったな
640名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:40:25.46 ID:tWYIWEsP0
やきうは9回裏2アウトから(笑)

何も起こりませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:40:29.29 ID:vmK9t5fJ0
>>637
今日で終焉
642名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:40:30.46 ID:Hv003rPt0
おつっしたwwwwwwwwwwww
643名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:40:46.46 ID:2TgGu7g30
あー、オワタ・・・
644名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:40:47.72 ID:QE0FjS860
第1回大会の韓国地獄な展開から比べると
ずいぶん地味な大会になったもんだw
645名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:40:48.83 ID:Ztzm7tjq0
ざまあwww
646名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:40:56.12 ID:rEe6X3Gx0
貯金出来ればよかったのにな
乙じゃぱん
647名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:40:57.71 ID:Ja6N4fEv0
やっぱり焼灸は面白い
648名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:40:59.00 ID:tB7y9wZTP
仙一が一言↓
649名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:41:06.03 ID:9fXUGnpOO
あーあwwww
650名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:41:06.51 ID:BTGpWNZ40
イチローが居ればなあ
651名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:41:17.25 ID:qPa0uPyk0
\(^o^)/オワタ
652名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:41:51.00 ID:WA9Dvcdd0
つまんねーじゃねーか
653名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:41:52.59 ID:5K6/lEDe0
はい棒振りウンコー
654名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:42:01.10 ID:smUkvXLP0
まるで打てる雰囲気が無かった。
まぁ台湾戦で興奮できたからよしとしよう。
655名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:42:09.48 ID:CndJVPnS0
\(^o^)/オワタ
656名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:42:09.92 ID:tWYIWEsP0
やきうは9回裏2アウトからの逆転のスポーツwwwwwww


逆転出来ずwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:42:17.71 ID:DAWV/nvY0
これまでの相手が弱すぎたんだろう
658名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:42:20.12 ID:LAMlfZYx0
8回から観たけど凡ミスあり買収ありで笑わせて貰いました
アメリカの唐揚げを堪能してから帰って来て下さいねw
659 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/18(月) 13:42:20.71 ID:UDDvcaKKO
>>632
戦犯は浩二
660名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:42:22.43 ID:zQ0ol6dv0
あっさり終わったなw
661名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:42:24.78 ID:VP8W9j/l0
いやでもプエルトリコは強いや

日本はサッカーみたいに国際試合をもっとしたほうがいいかもね
662名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:42:38.21 ID:pKJF4gwP0
フラグだったかwwww
663名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:42:42.64 ID:rwJZF1r80
つまらん
664名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:42:41.65 ID:wnYoaOGK0
調度良いところで負けたと思う
665名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:43:04.53 ID:mo/guFRUO
TBSが放送すると必ず負けるな
666名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:43:03.74 ID:mMGJ9KF20
ここですかw
667名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:43:17.61 ID:jPCQBxSD0
この後はサッカー代表が華麗にW杯本大会出場を決めるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
668名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:43:19.21 ID:qQraiheu0
最後のカズオ
ネバレやゴミ
669名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:43:50.91 ID:Q6jx7Exb0
ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいw
670名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:44:06.78 ID:uIxsk68F0
騙された
671名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:44:12.93 ID:+Mo4AlwA0
1点しか入りません
672名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:44:15.42 ID:7KhgxhMe0
こんなんならセレッソ大阪のほうが点とるぞ
673名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:44:23.99 ID:0TmJsxjo0
四点しか入ってねえじゃねえかよ
後十二点入るんじゃねえのかよ
674 【九電 80.4 %】 :2013/03/18(月) 13:44:59.29 ID:zCERs+yS0
 
またしても、嫌なダミ声のベンチレポートが聞こえてきた・・・w
675名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:44:58.59 ID:MDm5Lp5V0
>>641
あらまあ
でも負けた方が
今後のためにはいいと思うよ
お手軽な世界一よりずっと
676名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:45:01.38 ID:pKr6/nyTO
しかし驚くのは、一応WBCの代表で選ばれてるヤツらは、本番まで1ヶ月切るまで、各自バラバラで練習してたことだな。
結局、野球は単純で頭を使わないスポーツだということなんだよ。
野球は、サッカーから戦術、システム、連携を除いて、PK戦だけを延々と続けるような、個人プレーの蓄積でしかない単純な競技だからな。
キャンプとか値打ちこいても、所詮個人練習の延長でしかない。
野球なんて、ポジションはどこのチームに行こうが文字通りワンパターンしかないし、戦術なんて打順しかないし、あとは監督がいちいちワンプレーワンプレーああしろこうしろ指示してくれるんだから、単純で頭使わないんだよ。
だいたい走塁コーチって何だよ?止まるか走るかまで、わざわざ大げさな身振り手振りで指示しちゃってさ。馬鹿じゃないのか?
走るか止まるかくらい選手が頭使えって。ガキの使いかよ、野球は。
迷ったら、タイムとか言って試合止めて、ゾロゾロ監督にどうするか訊いてんだから、むしろガキの使い以下なんだよ、野球はさ。
677名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:45:19.96 ID:tTBRVH7BO
合わせて4点しか入らないwwww
魅力がない糞スポーツじゃないですかwwwww
678名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:45:38.10 ID:KXqBIUJd0
日本の打者のレベルがどれだけ低いかわかっただろ。
それにしては年俸もらいすぎ。アホらしい。
679名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:45:43.83 ID:tWYIWEsP0
俺こんなに長時間やきう見たの久しぶりだけどおもしれえじゃねーかwwwwwww
680名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:45:50.75 ID:qPa0uPyk0
戦犯は監督の山本浩二
681名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:45:52.99 ID:jVygMXbJ0
野球(笑)
682名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:45:57.27 ID:NfmuMQ5VP
サッカーに比べて情けねえなあ野球は
683名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:46:13.27 ID:s0DFb9MW0
バンバン点が入るんだろww
えっw
684名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:46:21.71 ID:zAkKItzK0
チーン♪w
685名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:46:21.87 ID:jAQ6Ptug0
 韓国    中国
<丶TД´>(Tハ´  )川   < 野球WBCつまらないニダ!
 特亜負け組兄弟         試合結果などどうでも良いアル

                日本に勝つ? そんな事言った覚え無いニダ

              


 在日
<`Д´> ・・ 棄民ハンチョッパリのウリの立場は どこにも無いニダ・・
686名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:46:25.32 ID:P6/SrXLm0
バスケ最強説
687名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:46:28.66 ID:M+pYP9Rc0
 




■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■


神戸連続殺人事件で逮捕された、酒鬼薔薇こと、東(あずま)の現在の姿が“ネット上”で【話題】に!”


    http://twi.im/picture2013_0318_image00001_jpg

       

              ↑

           かなりオタク臭がする、まるでネトウヨの姿のようだ

■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■





 
688名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:46:31.60 ID:KIr19Oks0
マジつまらなかった(笑)
689名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:46:51.24 ID:x92y+Nab0
 
女子サッカーアルガルベカップ2013
3/06水 *6.8% 22:00-24:09 フジ「日本 0-2 ノルウェー」
3/08金 *4.5% 21:00-23:17 フジ「日本 1-2 ドイツ」
690名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:46:57.22 ID:tGJSk9gW0
 
 
 
 
 
ID:jyGJhNz50
ID:+mNAZIS90
ID:EufDDha40
ID:BsifGRbbO
ID:/X7Ddj8WO






焼き豚脂肪確認
691名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:47:12.51 ID:kPdWfaWhO
えっ?野球なのに1点しか入らなかったの?
692名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:47:17.62 ID:smUkvXLP0
クソピッチャーに対して凄いより、いいピッチャーに対して粘れるかだよなぁ。
やっぱ今のチームには何か弱さがあるんだろう。
693名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:47:44.30 ID:HbmQ7TUC0
焼豚ざまああああああああああああwwww
笑わせてもらったwwwww
694名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:47:45.88 ID:+18pMexBO
日本野球のレベルの低さが証明されたな
マジで野手に関しては2Aレベルかもしれない
695名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:47:48.67 ID:ZsPPxpgM0
人選も悪くはなかったけど、やっぱり阿部を4番で使い続けたのは問題だったな、

打順を下がらせてキャッチャーに専念させた方が良かった印象
696名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:47:49.55 ID:QJZqDP5v0
1点しかはいらなかったンゴwwwwwwwwwwwwwww
697名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:48:08.08 ID:nX7st0YT0
俺プエルトリコファンになるわ
698名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:48:10.05 ID:B7PnoMtKO
カモメが虚しい・
699名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:48:12.12 ID:WssJOLDz0
WBC敗退おめでとうw
700名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:48:24.57 ID:zAkKItzK0
1-3ならサッカーでもあるなw
701名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:48:31.29 ID:VP8W9j/l0
>>692
サッカー選手にもいるけど
堂でもいい弱い相手に強くても
相手が強くなると役に立たなくなる人間もいるからね

単純に実力とかで計るんじゃなくて
そういった部分も見ていかないといけないのかもしれない
702名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:48:34.95 ID:jEbpj04B0
あのしゃくれた奴がコマノにあたるのかな
703名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:48:42.92 ID:Q8d6Q5d9P
16点どころかあと3点だけでいいのにww
704名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:48:46.30 ID:1/06a+qK0
まとめ

鳥栖5-4川崎

プエルトリコ3-1日本
705名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:48:56.73 ID:9FoVx2XO0
3-1で負けたけど面白かったよ
得点だけ見てクソみたいな試合って言うの?
706名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:49:11.29 ID:tB7y9wZTP
戦犯
阿部、コージ

以上
707名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:49:10.66 ID:vUMkw5st0
今日の試合は両チーム合わせて四点だって
先週両チーム合わせて9点入ったサッカーの試合があったらしいよ
708名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:49:17.55 ID:DAWV/nvY0
こんなフラグ立てるから
709名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:49:18.41 ID:qPa0uPyk0
やっぱ星野仙一が監督じゃないと盛り上がらんな





叩きにくい
710名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:49:25.19 ID:NLmihSsz0
内川・・・・
711名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:49:42.01 ID:e2YhetT90
1点ってどういうことやねん
712名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:49:58.72 ID:jEbpj04B0
今回はいわゆる国内組だからな。ホームだから何とかやれてたわけで
少しでもアウェーぽくなると借りてきた猫みたいになっちゃうというね
713名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:50:10.32 ID:72cfcszw0
格下には全部勝って同格以上には全部負けた

オリンピックの時と同じで実に順当な結果だなw
714名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:50:29.04 ID:wdJF0PQRO
>>701
えっ?そういうとこ見てなかったの?
715名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:50:30.58 ID:tB7y9wZTP
アゴから涙出てるw
716名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:50:33.69 ID:9mJRMhIQ0
>>704
鳥栖5-4川崎の方が面白かったな
717名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:50:34.95 ID:wVo6juVM0
侍ジャパンが勝った国

ブラジル
中国
オランダ
台湾
718名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:50:46.04 ID:5K6/lEDe0
審判買収してたんだろうな。それでも負けたけど
719名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:50:48.73 ID:DSVfxcpT0
野球って面白いね
爆笑したわ
720名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:51:01.31 ID:+581O/gm0
射精を途中で止められた気分・・
721名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:51:06.63 ID:wVo6juVM0
福岡ランド
ブラジル(メジャーなし)
中国(メジャーなし)
キューバ(メジャーなし)

東京ラウンド
オランダ(メジャーなし)
台湾(メジャーなし)
722名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:51:12.69 ID:TzrEt1FJO
はぁぁ取り合えずWBC台風の被害は大事に至らない程度に収まったかぁ…
これで心置きなくサッカー代表ウィークに入れるぜ☆
723名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:51:24.99 ID:tB7y9wZTP
中畑に土下座してこいコージ
724名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:51:27.29 ID:2W+7C/Fi0
サッカー 鳥栖5-4川崎
野球   日本1-3プエルトリコ
725名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:51:40.28 ID:ZsPPxpgM0
まあ、率直に言えば今の日本のベンチのムードだとチームを鼓舞するような選手が
いなかったのもちょっとな、

プエルトリコはアメリカに勝ってから勢いが出てたしチームもまとまっていたよ
キャッチャーは良かったね
726名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:52:04.00 ID:tlgKN9GW0
焼き豚さん世界最貧国に負けた気分はどーですか?
727名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:52:06.89 ID:jEbpj04B0
しかしあのしゃくれた奴やばいな。かつての何とか佐藤みたいにならなきゃいいが
728名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:52:34.93 ID:b0JSS39I0
ジャップwwwwwwwwwwwwwww
729名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:52:49.62 ID:4h5nSyxMO
ダルビッシュは欲しかったな
730名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:52:51.24 ID:dXyxJV9k0
4点しか入らなかったぞ
731名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:53:01.94 ID:+V2RQm7MO
サッカーと比較する時点で記者辞めろと言いたい
732名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:53:03.98 ID:jF6e1PW+0
所詮キャンプ期間の大会だからな
733名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:53:08.94 ID:pKJF4gwP0
938 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 13:51:33.04 ID:fTcydTLT [15/15]
サッカー 90分 5-4
やきう  240分 3-1
734名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:53:23.49 ID:gzucTCTeO
向こうの予選に日本出てたら
予選敗退だったな
735名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:53:25.56 ID:ouI7CdCR0
ちょっと参加国が少なすぎるな
本大会はせめて16チームぐらいでやらないとな
736名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:53:28.72 ID:lbxTGlKZ0
>>1
サッカー世界大会は何十億人も見るよ (決勝戦は8億人が見るという)

野球の世界大会は何人見るの???
737名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:53:45.97 ID:y3wIbsW50
まともに野球やってる国で勝ったのは台湾だけだったな、それも大接戦で
738名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:54:11.10 ID:WA9Dvcdd0
この記事はフラグだったか
739名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:54:18.79 ID:9VKLebTO0
野球選手はダメだ
絵面が汚すぎる
代表チームで野球人気復活させるのは無理だ
740名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:54:29.99 ID:jF6e1PW+0
野球ってこういう記事よくみるよねえ
サッカーだと野球リスペクトしてる記事見るけど
741名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:54:36.17 ID:lbxTGlKZ0
プロ野球はだめだ、サッカーでなければ時代遅れだ。
742名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:54:49.72 ID:qPa0uPyk0
やきゅうが盛り上がると勘違いしたのが台湾戦
743名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:54:51.18 ID:VP8W9j/l0
これからは野球もサッカーみたいに国際大会を
積極的に開いて
ビジターの空気を体感していったほうがいいと思うし

もっとWBCみたいな大会を大きくして普及に努めてほしいと思う
744名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:54:56.95 ID:/w4N/oGGO
クラブワールドカップくらいよくわかんない大会だなあ
745名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:55:05.67 ID:IhtH+Q51O
メジャーの選手あり→2連覇
日本野球のみ→プッ

日本野球がメジャーリーグと同格とか本気で言ってたのか?豚
746名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:55:05.89 ID:lbxTGlKZ0
プロ野球はだめだ、サッカーでなければ時代遅れだ、
747名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:55:09.70 ID:+18pMexBO
>>701
年代別の代表の頃から他国に遠征しまくっているサッカーならともかく
他国で試合をすることが殆ど無い野球でそういう能力を見極めるのは難しいなー
748名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:55:37.16 ID:wVo6juVM0
スポーツで爆笑できるのは野球ぐらいだな
他のスポーツじゃ到底無理
749名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:55:37.81 ID:9VKLebTO0
>>737
勝った国がしょぼすぎるね
近年の野球世界大会の中でも最低の結果じゃないかな、今回って

オリンピック含めて
750名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:55:46.99 ID:GtbmKyzR0
見事なフラグ立てで御座いましたな
お疲れ様でございます。
751名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:56:03.01 ID:4h5nSyxMO
今シーズンからピロ野球な
752名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:56:09.04 ID:jF6e1PW+0
野球普及のためにアウェイでやらないとだめだよ
ホームでばっかやってるし日本の野球は
753名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:56:23.57 ID:bHLgilZL0
>>743
まず、競技人口増やさないと、サッカーのようににはならないね。
754名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:56:24.38 ID:tlgKN9GW0
>>743
まともな対戦相手がいないから無理です
755名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:56:30.38 ID:utRMjl3x0
ヨワッ( ^ω^)滅びろやきうw
756名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:56:31.68 ID:wdJF0PQRO
>>1
野球は野球サッカーはサッカーですね
サッカーと比べず16点も入っちゃう野球と1点止まりな野球を比べて下さいね
757名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:56:36.96 ID:mde40SUl0
プエルトリコ
人口375万人(面積9100km 鹿児島県くらい)

静岡県
人口376万人
758名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:56:38.56 ID:zDJ2j7CgO
今日の審判の試合コントロールやマンU戦の退場出した主審とか
結局、野球もサッカーも審判の判断一つで流れや勝ち負けが決まる欠陥スポーツですね
759名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:56:40.71 ID:P4x4UY3F0
動画

日本対プエルトリコ 8回のチャンスに内川が走塁ミス
http://www.youtube.com/watch?v=oi7sHK6ofuk


戦犯やろなあ
760名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:56:59.94 ID:A+7IJ8M00
やきうファン曰く野球は金持ちのスポーツ(キリッ
とはなんだったのか
761名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:57:06.09 ID:oYhCRfMa0
「サッカーはこんなに面白い。野球で9点も点が入るか!」
762名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:57:10.10 ID:p0JOHFBy0
3-1ってwサッカーかよw
763名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:57:32.40 ID:wVo6juVM0
常設ジャパンの戦いはこれからだ

やきう先生の次回作にご期待ください
764名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:57:36.84 ID:Zl9C1U8T0
1−3はスモールチンコベースボールスコア
765名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:57:39.37 ID:9VKLebTO0
ハリスさんが言ってたろ
日本の野球なんて世界の誰も興味がないんだよ

国外に日本プロ野球の需要はない、これは断言できる
766名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:58:03.21 ID:tTBRVH7BO
凄い!合わせて4点も入っちゃったwwwww
767名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:58:11.96 ID:QJZqDP5v0
556 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 13:08:21.23 ID:9FoVx2XO0 [1/2]
弱い相手ボコって楽しい 野球

705 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 13:48:56.73 ID:9FoVx2XO0 [2/2]
3-1で負けたけど面白かったよ
得点だけ見てクソみたいな試合って言うの?

日本ボコって楽しかったね^^
768名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:58:16.27 ID:kPdWfaWhO
確定
プエルトリコ>>>>>>日本ぷろ野球
769名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:58:16.96 ID:tlgKN9GW0
>>760
これで決勝は世界最貧国対決になりましたなw
770名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:58:26.75 ID:pKr6/nyTO
野球のやの字もないような国を倒して、まともに野球やってる国とは2、3回試合するだけでベスト4とか
中体連のハンドボール以下だな
中学だとハンドボールやってる学校ほとんどないから、ちょっと勝ったらいきなり全国
世界での野球はその程度のもんなんだな〜、とよく解ったよ
どおりでチョンが準優勝したり、野球なんて文字通り誰も見てないオランダがベスト4に行くわけだ
771名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:58:34.26 ID:k5DXySYB0
国ですらない、ただの島の土人が最強の野球w
772名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:58:36.55 ID:wVo6juVM0
>>762
サッカーの3倍の試合時間あるけどねw
773名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:58:56.84 ID:bzyvgHxu0
まーた焼豚のブーメランか
774名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:58:58.47 ID:CAHMU/VM0
1点しか入らなかったみたいですが
775名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:59:16.04 ID:wdJF0PQRO
>>744
色んなガチ大会ある中でのCWCだから面白いんであって
野球はこれしかガチ大会がないんでしょ

比べちゃいかんよ
776名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:59:39.54 ID:5t8o8MXS0
朝鮮焼き豚ブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:59:43.56 ID:jPCQBxSD0
>>760
前回大会ではよくその論調見たなwww
GDPトップクラスの国はほとんどサッカーが人気だってのに聞きもしなかったw
今どんな気持ちだろうなw
778名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:59:45.30 ID:tB7y9wZTP
Q 急に
B 端やんが
K 帰塁したので
779名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:59:57.68 ID:tGJSk9gW0
このスレ最初から読み直すと笑えるわ
威勢良かったゴミクズ焼き豚ども全員お通夜ムードなんだろうなw
780名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:00:02.22 ID:bHLgilZL0
>>757
オランダチームのメンバーは、皆、オランダ領キュラソー島の人間じゃないの。

オランダ領キュラソー等
面積448km
人口14万人
781名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:00:20.19 ID:11E38jj60
今日のニュース楽しみだわーwwwwwwwwwwwwwww
あんだけ調子こいて報道してたのに沈黙すんのかなーwwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:00:35.63 ID:5K6/lEDe0
こんな層の薄いスポーツで頂点になれないなんてファンは恥ずかしいと思わないの?
783名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:01:29.50 ID:IhtH+Q51O
日本は野球大国だからプエルトリコの総人口より野球人口が勝っているんだよね。
だからプエルトリコなど余裕だよ。日本は太平洋戦争前から野球をやってプロ球団もあってメディアは野球をかならず時間をかけて取り扱っているからね。

www負けてやんのwwww
784名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:01:53.12 ID:riC+PEMG0
何かあっという間に終わっちゃったね
他国の試合とか全然中継しないから何の高揚感もなかった

サッカーワールドカップの凄さを改めて実感するな
785名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:01:54.61 ID:FR+MHlQe0
しかしこれが4年間負け犬焼き豚が
「WBCで歴史的好視聴率が出るぞ!アンチは怯えろw」
などと喚き続けてきたその顛末なのか?
なんともはや、呆気ないねえw


結局テレビ朝TBS2局だけで40億円の巨費を注ぎ込み、マスコミ総出で
半年がかりで煽っても、30.3%っていうサッカーならアジア予選やカップ戦と同程度の数字を
わずか2試合出しただけw(昨年のW杯アジア予選は全試合の平均が30超えしている)

結局WBCは各方面大赤字で、関係者がいくら虚勢を張っても、もう
これをもって野球の商品価値は完全に終わりでしょう
年末の頃の空気が楽しみだw
786名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:02:09.20 ID:hx6tfdSCO
やきう豚全員土下座して死ね
787名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:02:21.68 ID:DdJGWLTHO
だからさ
負けるのは仕方ない

とにかく
給料下げろっての
ゼニをよゼニ
788名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:02:35.60 ID:UucBCDD/0
ダメだな〜
次回からWBC組は修造チャレンジでジュニアに混じって涙目必至の修行を命ず
789名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:02:40.90 ID:pKr6/nyTO
野球の欠点は、ピッチャーの優劣・調子が勝敗を八割方左右する、単純な比重偏重型スポーツに成り下がってるとこだな。
いわゆるクソゲーなんだよ。
戦術や陣形は文字通りワンパターンで多様性がなく、どのチームもやってることは同じ、言うなればジャンケンなんだよ。
さらに不要なルールが多いくせに、暗黙の了解、アンリトンルールが存在する上、肝心のストライクゾーンが曖昧なままであるなど、アスペルガー症候群的なマヌケスポーツ。

解説者などがしたり顔して「この審判はストライクが辛い」「この審判はルーキーに判定が厳しい」などぬかしているが、要は肝心な部分が曖昧なので、審判が空気を読んで幽ちゃんストライク、デービッドソンなどとふざけたイカサマできるインチキレジャー。

前回はチョンが準優勝、今回は野球ハナクソ以下のオランダがベスト4。
ヤキウンコは大したスポーツじゃないな。
誰でも勉強すればすぐ特待生になれるバカ私立、それがヤキウンコ。
マイナーで競技人口の少ない隙間産業、それがヤキウンコ。
790名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:02:48.37 ID:tlgKN9GW0
結果スレでの焼き豚のタラレバが酷すぎるな
北朝鮮で試合して負けたサッカー日本代表を笑ってたくせに

これが日本野球の実力って認めろよ
791名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:03:00.96 ID:11E38jj60
キューバに負けプエルトリコにも負けるwwwwwww
いやーレベル高いなーNPBはwwwwwwwwwwwwwwwww
792名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:03:11.39 ID:e+tBmasP0
 
さすがに決勝戦は地上波で中継するよね?

あんだけ煽っといて日本負けたらサヨウナラなんてありえんw
793名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:03:18.65 ID:cEwTXcM10
ヤキブタ 葬式会場はここですか?
794名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:03:20.19 ID:K3tpiEqP0
            ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''- 、 
           /   , -――――‐-、\
          /   ./          \ヽ
          ,'     |            'Y
           |    ./  ,,;;;;;,,,      ,,;;;;,,,'、
          |,...、 ./  "´__`    ´ _`'}
           | i^.ヽ|   ノ―・ゝ  .; { .ノ.‐・ヽ',
          '、.( .||.     ̄ ノ   '、  ̄  |
          \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|     ええ、ニセ侍ですよ
            || |   /ィく_ ,. -┴'- 、_>、 /
           .|. '、    ヽヾl工l工lア/./     
          /\\   `  \__ノ /
       ,,-<´\  `''-`''-.、   '⌒ / \
    ,,-''´`"'-、\ .\     ` ――-´    \
795名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:03:23.07 ID:06YjnDa60
プエルト・リコ目線で見たら面白かったよ(*´∀`*)
796名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:03:31.62 ID:SzKwXdz10
人口300万の小国に完とか・・・
797名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:03:34.87 ID:pgcOKwvAO
今野球に追い討ちかけるのはやめろ
死にかけてるんだから
798名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:03:37.78 ID:wVo6juVM0
1試合やって帰国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
799名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:03:52.98 ID:li4kMuzD0
因果応報すぎる
800名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:04:08.09 ID:IhtH+Q51O
焼き豚って日本代表以外の試合見てるの?
801名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:04:26.20 ID:FiiuRRqa0
歯医者復活戦は無いの?
802名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:04:57.50 ID:avAc3rSx0
結局稚魚に勝ってただけだな しかも日本で キューバに完敗 プエルに力負
803名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:05:14.70 ID:06YjnDa60
1億2000万人の国技が350万の国に負けたらしい(笑)
804名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:05:32.59 ID:HEZlSe470
サッカー見たいな点数で帰ってきちゃったwww
>>1てめえが余計なことを言うから。
805名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:05:34.44 ID:lbxTGlKZ0
鳥栖5-4川崎   90分

プエルトリコ3-1日本 240分
806名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:05:39.26 ID:e+tBmasP0
 皆もっと良く考えようよ

 勝った国ってブラジル、中国、台湾、オランダだよ?

 まかり間違ってあと2回勝ったら優勝してたんだよ?

 

 いくら何でもヌルすぎるでしょw
807名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:05:43.56 ID:tlgKN9GW0
>>800
他にNPBと高校野球ぐらいしか選択肢ないし見てるんじゃない
808名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:05:45.19 ID:pKYSgG1b0
ジャップ息してる?
ねえ?
ち〜ん
809名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:06:06.02 ID:M7/H6HF/0
プエルトリコは人口は静岡県と同じくらいの370万人
自称オランダ代表のキュラソー島は人口14万人

こんなとこと何千万人もやってるのに負ける日本野球って
なんなの?
810名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:06:49.09 ID:tWYIWEsP0
プエルトリコの土人に負けるような底辺スポーツがあるらしいwwwwwwwwwwwwww
811名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:07:07.45 ID:lbxTGlKZ0
       __,.-─────‐-.__
    _,-´     i.⌒.i      `-、
   /          |   |         \
  /         |   |           ヽ  _,,,,,,_  ,,,,,,,,_
. /             |   |             ヽlllllllllllliilllllllllllll _
./              |   |             illllllllllllllllllllllllllilllllllllli
i         __..|   |.,-‐-、       ili;゙llllllllllllllllllllllllllllll!゙
|      /.`´   `   ´   ..i          |,-‐    __゙゙゙゙;llli;、
|       |          ノ ̄ヽ.     |       i ゙llllli
.!      !            |     / ^       ゙llll
..!、     ヽ            /     /  c   ^    ゙ll,,;illli;
 `、     ヽ         /     /           7llll!_
.   \     ゝ         く     /  ー---っ    ,liillllllllll!
.    \   (______)   / \   └‐´    /゙llll/7__
      `ー-、_      _,-く_   _二7  r── ´   i i 三
              ̄ ̄ ̄ /  ___)_)<  ||、フくフ||\    7 r´
                   !  _)   | .||__.||.  \  /  !
                 \  _ノ__/ /     |   >/  /
                   ̄ヽヽ| /       人 /  ´  /
                     ` |./       /  \  /
                      /     /    `ー´
812フジTV:2013/03/18(月) 14:07:12.36 ID:OrC6JQca0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  侍ジャパンwithTBSにおきましてはますますの御発展・御健勝をお祈り申し上げます
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
813名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:07:12.24 ID:SzKwXdz10
普段アホみたいに高給貪っておいてこのザマ
814名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:07:33.07 ID:EZ4vay470
ドームラン
815名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:07:44.94 ID:oP71Wd9v0
キュラソー代表でいいのにオランダと見栄を張る焼き豚w
朝鮮人そのものw
816名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:07:58.78 ID:avAc3rSx0
侍なんとかが西岡状態になっちまったに ただ観光にきただけ
817名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:08:17.88 ID:wVo6juVM0
ミヤネ屋 オンエア情報
侍ジャパン!三連覇にむけて準決勝へ宮根とアノ元名監督が、某所にて熱戦を勝手に実況解説!
株価高騰でイマ注目!「株主優待」の活用術。お得&リスク徹底検証。
大塚範一キャスター白血病再発

トップから延々天気情報
818名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:08:17.91 ID:oYhCRfMa0
>>811
こんなAAもあるんだw
819名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:08:22.42 ID:11E38jj60
なんで億もらってる豚どもは何もできないの?
ただの豚じゃん
820名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:08:30.24 ID:mMGJ9KF20
              ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''- 、 
           /   , -――――‐-、\
          /   ./          \ヽ
          ,'     |            'Y
           |    ./  ,,;;;;;,,,      ,,;;;;,,,'、
          |,...、 ./  "´__`    ´ _`'}
           | i^.ヽ|   ノ―・ゝ  .; { .ノ.‐・ヽ',
          '、.( .||.     ̄ ノ   '、  ̄  |
          \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::| 
            .|   /ィく_ ,. -┴'- 、_>、 /
             '、    ヽヾl工l工lア/./     
             \   `  \__ノ /
               `''-.、   '⌒ /
                  ` ――-´
821名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:08:36.95 ID:2CmDSbDd0
点がたくさん入るから面白いって発想自体笑えるがあえて言うわw
サッカーより点はいらねーじゃねーかww
240分やって計4点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:08:49.46 ID:SVnska1qi
土曜の鳥栖対川崎より点が入らなかったなw
823名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:08:58.55 ID:iC/IJuXT0
【2回裏】
 4番阿部 0−1から左飛。レフトがジャンプしてキャッチ

【4回裏】 2死二塁 チャンス!!
 4番阿部 ボテボテの投ゴロ。アウト

【6回裏】 2死三塁 チャンス!!
 4番阿部 1−2からボール球のスライダーを振らされ空振り三振。同点ならず

【8回裏】 1死 一,二塁 チャンス!!
 4番阿部がエンドランのサイン見逃し一、二塁間でタッチアウト。結果二ゴロ

情報提供:日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/f-bb-tp0-20130318-1099034.html
824名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:09:19.38 ID:iQqr2GlVI
まだだ
オランダが優勝すれば実質日本優勝
825名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:09:19.50 ID:bbGBrqg+P
ドミニカがオランダに勝てば、今大会三度目のドミニカ VS プエルトリコ、
この同じ相手と当たりまくるシステムはどうにかすべき
826名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:09:38.52 ID:rSbRkMJy0
>>1
じゃ、100点とかフツーにあるバスケでも観とけ。
827名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:09:56.56 ID:06YjnDa60
3位決定戦やれよ
河川敷でwwwwwwww
828名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:10:05.12 ID:mde40SUl0
欲を言えばドミニカにレイプされるの見たかった
829名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:10:09.68 ID:IhtH+Q51O
野球は長すぎてスポーツニュースでしか見ない人の方が多いんじゃないのか?wwwww
830名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:10:14.06 ID:Cuhc4Cai0
557 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/03/18(月) 14:07:40.94 ID:Ji4WfAy90
WBCベストイレブンは井端ぐらいだな
831名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:10:15.53 ID:cEwTXcM10
ヤキブタざまぁーーーーーーwww

                   ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
832名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:10:16.13 ID:yUQ4l6yD0
【WBC】盛り上がるWBC、南米美女も上半身ヌードで応援(画像有り)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1340203162/
833名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:10:30.25 ID:tB7y9wZTP
全然盛り上がらんわ
イチローには演出家の才能があったなw
阿部とは格が違いすぎた
834名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:10:58.41 ID:avAc3rSx0
サッカーで仇とりますから
835名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:11:20.11 ID:lK54gdgC0
今大会オランダとかいうザコに弱いものいじめしただけやん・・・
836名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:11:51.87 ID:oP71Wd9v0
子供たちが怪我しない様にtotoのスポーツ振興で学校のグラウンドを芝にしたのに
野球がやりにくいといって芝を剥がした焼き豚オヤジwww

天然芝になると守備ができない日本の一流のプロwww

芝の上で練習しとけよ
837名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:12:02.41 ID:v30/0s5xO
20日が休日とか何の意味もなかったな
838名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:12:51.13 ID:EJmeSl0a0
あー野球面白かったなー
プエルトリコ頑張れよ!
839名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:13:45.35 ID:a9K51Vme0
やきうWwww
840名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:14:19.57 ID:nbuUxZR50
ドームじゃなくて外で野球やれ
日本の野球は屋内競技かよ
841名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:14:23.50 ID:wdJF0PQRO
23日カナダ
26日ヨルダン

お楽しみに
842名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:14:28.54 ID:06YjnDa60
まだヨルダン戦がある!!!前を向け!顔を上げろ!
843名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:15:16.33 ID:v30/0s5xO
日本野球はドームに引きこもるのやめようぜ
やっぱ青空の下で太陽と風を浴びなきゃ
844名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:15:26.29 ID:wdJF0PQRO
>>837
Jリーグやってるから見においで
845名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:16:44.67 ID:/6wKZfK30
 
試合見れなかったんだけど、客観的に見てプエルトリコの方が強かったの?

10回やったら何勝何敗ぐらいの感じ?
846名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:16:55.54 ID:SFm/+hkEO
>>1
WBC人気も終わり臭いな

専用球場ないとできないとか糞スポーツじゃん
そんなのやる国ねーよ

日本だって球場の維持には中高大学のスポーツ補助金(税金)が間接的にガボガボ入ることで球場が成り立ってるんだから
(ていうか無理矢理に税金で維持してる)
847名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:17:02.72 ID:v30/0s5xO
>>834
プエルトリコなら5-0以上で勝てるな
848名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:17:07.07 ID:lVZpPULXO
849名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:17:17.41 ID:6Uw0RUnF0
この発言凄いな
まんま朝鮮人の日本人に対するそれじゃん
850名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:17:22.42 ID:oYhCRfMa0
>>845
たぶん全部負ける。それくらい打てる気がしなかった。
851名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:18:07.54 ID:cEwTXcM10
 まさに天誅!!!!
852名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:19:16.06 ID:lbxTGlKZ0
2004年 五輪....野球 3位
2006年 WBC 野球 優勝 イチロー出場
2008年 五輪....野球 4位
2009年 WBC 野球 優勝 イチロー出場
2013年 WBC 野球 4位
853名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:20:57.98 ID:AnCQ0b0WO
サッカーコンプレックス丸出しの焼き豚ざまぁぁぁぁwww


金輪際テレビを使って洗脳するのやめろや
854名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:21:11.01 ID:ZuG5RhbG0
>>850
相手Pそんな凄かったんだ・・・
855名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:22:31.21 ID:oYhCRfMa0
>>854
Pというより、日本のバッターがね…。変なボールもほいほい振ってたし。
856名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:22:44.09 ID:0BFUdB4y0
なんじゃこの最低の言い訳w


521 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/03/18(月) 14:21:25.11 ID:TcM9sMK00
>>262
大観衆の中でプレーしてるのに慣れてる選手たちにとって
客が満員じゃない時点でモチベーションはかなり下がったろうな
運営の失態で大会自体が盛り下がり
日本のモチベーションにも影響を与えたところはあると思う
857名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:24:00.38 ID:tWYIWEsP0
WBC見て思ったけどやっぱやきうっておもんねーわ
858名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:24:04.87 ID:AnCQ0b0WO
>>1
点が入りやすいスポーツなのに1点しか取れない日本の野球って糞なんだな

いい加減スポーツニュース独占するのやめろや
859名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:24:09.99 ID:LuXNVAOkO
こういうことは言うべきじゃないってのがよくわかりました
860名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:26:11.53 ID:p/w4Y5+90
1−3

1−3

1−3

wwww

(参考)
2011年WCの準決勝 なでしこ vs スウェーデン  3−1
861名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:27:57.94 ID:pKr6/nyTO
前回だって世界一とか言ってもまともな相手は韓国とキューバだけ、今回もベスト4とか言ってもまともな相手は台湾とキューバとプエルトリコだけ、しかも勝てたのは台湾だけ。

こんな層の薄いマイナースポーツで、偉そうに世界一とか笑わせんな、参加しただけでいきなり世界ベスト16に入れる競争率の低いマイナースポーツじゃねぇか。

そんなんだから、チョンが準優勝できたり、野球ハナクソ以下のオランダが世界ベスト4になれるんだよ。
862名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:28:14.50 ID:HbmQ7TUC0
宅配屋シンちゃんが日本代表でプレイしていてワロタwww
863名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:30:15.53 ID:AnCQ0b0WO
たくさん点が入ればおもしろいって…


ボクシングで言えばガードが下手な選手が殴られてるだけじゃんw

そんなんで、おもしろい(キリッ)!って…
864名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:31:14.63 ID:Bx0y1Tmo0
野球嫌いなやつの醜さがよく現れたスレ
865名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:31:33.26 ID:IhtH+Q51O
なにこれ?
これじゃ他国から見たら「参加を渋っていたのは負ける可能性が高かったから」という印象しか与えないじゃないか
うわぁ恥ずかしい
866名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:32:49.56 ID:hGibnTru0
フラグとしか言いようがない
867名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:34:04.70 ID:r1wazt/30
>>845
プエルトリコのキャチャーがとにかく秀逸、阿部なんか足元にも及ばない。
あとプエルトリコの監督も知将過ぎた、山本何か足元以下w

結局人工芝とドームでしか野球をしなくなった日本人の力が弱くなった。
野球は天然芝と青空の下か星空の下でやるものだよ。
868名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:36:15.38 ID:IfgTQ86S0
いつもの東京ドームなら勝ち越せると思う
今日みたいな場所ですると5分か負け越しかな…
869名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:36:23.34 ID:mMGJ9KF20
864 名無しさん@恐縮です 2013/03/18(月) 14:31:14.63 ID:Bx0y1Tmo0
野球嫌いなやつの醜さがよく現れたスレ






この1レスに焼き豚の醜さが表れてんな
870名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:36:55.36 ID:sMXyIhg70
野球って長い割には点が入らないよね
871名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:37:02.86 ID:k5DXySYB0
>>867
弱くなったんじゃなくて、もともと弱いんだろ
野球って頭使わないから、パワーさえあればバカでも活躍できる
872名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:39:06.39 ID:1iIkIJIp0
結果スレ見てもまともに敗因を分析できてるやつなんて1人もいそうにないな
日本の野球ファンはプエルトリコの選手なんて知らないから力関係での話が全くできない
勝てる相手だったのかどうかすら分からん始末
873名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:39:41.09 ID:qzuK14iC0
16点入った?
874名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:40:13.68 ID:wdJF0PQRO
>>872
分析が楽しいのになスポーツって
875名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:40:24.09 ID:Y8nkONNB0
サッカーみたいな点数だったな。
876名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:40:25.20 ID:F1q2zL270
16点も入るより今日みたいなののほうがどう考えても面白い
でもピッチャー交代するたびにいちいち試合が止まるのどうにかしろ
877名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:40:33.41 ID:wVo6juVM0
WBC歴代最高視聴率

第1回 43.4%
第2回 40.1%
第3回 30.4%(加重平均)
878名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:41:24.53 ID:7KhgxhMe0
国かどうかの小国に世界有数の先進国が負けるんだから
野球っておもしろいのかもな。
879名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:41:45.20 ID:pKr6/nyTO
野球は大したスポーツじゃねぇな。

前回だって世界一とか言ってもまともな相手は韓国とキューバだけ、今回もベスト4とか言ってもまともな相手は台湾とキューバとプエルトリコだけ、しかも勝てたのは台湾だけ。

こんな層の薄いマイナースポーツで、偉そうに世界一とか笑わせんな、参加しただけでいきなり世界ベスト16に入れる競争率の低いマイナースポーツじゃねぇか。

そんなんだから、チョンが準優勝できたり、野球ハナクソ以下のオランダが世界ベスト4になれるんだよ。
880名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:41:51.34 ID:F1q2zL270
>>877
前回大会も加重平均で出せばいいのに
881名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:42:19.47 ID:xnS0i4PA0
ザコ相手に16点取っても眠いだけだ、近所のリトルリーグと同じ

貧困国のプッ、プエルトリコ相手に1点?
ねえねえ、プエルトリコってどこどこ?
882名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:42:19.09 ID:9qI12OBA0
おそまつ凡将山本五十六日本を敗戦に導く
883名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:42:59.15 ID:5J7Du9UdO
どうした16点?
884名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:44:43.32 ID:lVkaDvbX0
なんJ焼豚記者のいかんのか?が自殺してないか心配w
885名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:44:55.99 ID:KnVf7nD70
素人でさえ東京ドーム胡散臭いと感じてるよ
886名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:44:57.59 ID:lbxTGlKZ0
サッカー W杯で優勝  →国民栄誉賞 2011

レスリング 世界大会10連覇?  →国民栄誉賞 2012

やきう 世界大会(強豪いない)ベスト4 →??? 2013
887名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:45:38.67 ID:4sLNHDy00
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
888名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:46:39.38 ID:L2s50WUa0
1点か
889名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:47:19.89 ID:Vdwm5wKb0
■消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
※各運動を1時間行った場合における、消費カロリーの目安を男女別に紹介しています。


1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
24位 太極拳 スポーツ 287 223
27位 ヨガ スポーツ 255 198
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198

31位 野球 スポーツ 223 173  ←←★

34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
36位 ストレッチ スポーツ 191 148
38位 掃除 生活 172 134

※消費カロリーの高い運動 ランキングは「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。
890名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:47:58.01 ID:lVkaDvbX0
>>885
日本のプロ野球はスポーツというよりは興行だからなあ
プロレスとかサーカスとかそっちのノリ
891名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:48:56.43 ID:v30/0s5xO
デイナ・ホワイト(アメリカ総合格闘技UFC代表)
自分はホッケーはあまり好きじゃないんだが、ホッケー選手というのはたいした才能だなあと思って尊敬してる。
それに比べれば、野球。ありゃあなんだ?辛抱ならんよ。
地球上でもっとも才能のいらない球技だろう。3歳児でも野球が出来るのには、ちゃんと理由があるんだよ。
図体が大きいのに、小さい球も飛ばせずスコアがわずか3対1とかで、アホか、冗談もたいがいにせえと思うよ。
892名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:00.94 ID:/+BUDszp0
得点が少ない競技の方が、1点の値打ちが大きいから、スリルがあって面白いんだけどな。
893名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:08.66 ID:AnCQ0b0WO
こんなやる気なしのしょぼい大会でも優勝できない日本www
どこもやる気ないからチャンスなのにw
894名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:47.68 ID:lbxTGlKZ0
鳥栖5-4川崎   90分

プエルトリコ3-1日本 240分
895名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:08.83 ID:xnS0i4PA0
プエルトリコ相手なら、サッカー日本代表90分で5点以上とれますよ
896名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:37.23 ID:RsMoLfKr0
>>895
サッカーじゃオランダには10回やっても1回も勝てないだろ。
897名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:49.64 ID:pKr6/nyTO
野球も大したスポーツじゃねぇな。

前回だって世界一とか言ってもまともな相手は韓国とキューバだけ、今回もベスト4とか言ってもまともな相手は台湾とキューバとプエルトリコだけ、しかも勝てたのは台湾だけ。

こんな層の薄いマイナースポーツで、偉そうに世界一とか笑わせんな、参加しただけでいきなり世界ベスト16に入れる競争率の低いマイナースポーツじゃねぇか。

そんなんだから、チョンが準優勝できたり、野球ハナクソ以下のオランダが世界ベスト4になれるんだよ。
898名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:08.07 ID:7whlDScG0
野球は、やっぱり物足りないですね
つまらない訳じゃないよ
物足りないだけ
899名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:18.62 ID:9SptzsfG0
短い時間だけど
ひょっとしたらってのが
かなりの確率でないのが楽しくないのよね。
900名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:44.36 ID:CUtVTABUO
こんなスレ立てちゃうからもー
901名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:23.48 ID:Y8nkONNB0
野球ってどこも特色がなくてつまんない。
902名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:44.16 ID:DF2M1FPv0
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
903名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:52.70 ID:IhtH+Q51O
>>896
1回ぐらいは勝てるだろ。W杯は1-0で僅差だったし。
その後のEUROでオランダは最下位敗退していたからあの時より弱くなっているのは明らかだし。
904名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:07.79 ID:lbxTGlKZ0
   /|:: ┌───────┐ ::|
  /.  |:: |プエルトリコ 日 本 | ::|
  |.... |:: |   3  −   1 | ::|
  |.... |:: |      終了    | ::|
  |.... |:: └───────┘ ::|
  \_|    ┌─────┐   .|   ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―  ∧∧  ――-\≒
  /    (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

       ∧∧
      (  ・ω・)
      _| ⊃/(___
    / └-(____/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         
      <⌒/ヽ-、___
    /<_/____/
905名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:35.00 ID:DF2M1FPv0
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
906名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:18.15 ID:cFIcKj030
練習試合で大量点を取って粋がっていたお馬鹿さんのスレ
907名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:02.40 ID:tWYIWEsP0
WBC見て思ったけどやきうって女のサッカーより鈍臭くてつまんねーわ
908名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:10.36 ID:lbxTGlKZ0
 / ピロン ピロン  ピロン ピロン \
     緊急地震速報です!
\ 強い揺れに警戒してください/
  \ __________/
   |               | 緊急地震速報です!   .\
<ピロピロピロン!         | 強い揺れに警戒してください\
   |     zzzz       | ピロピロピロン!         /
   |   <⌒/ヽ___  .| 震度6です!.        /
  / ̄/<_/____/  ̄\
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \
        ピロピロピロン
  \ 間もなく地震が来ます /
909名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:13.79 ID:Lq6tF+86O
負け試合を再放送
TBSアホだわ
910名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:38.66 ID:Cuhc4Cai0
 
 
 
 
焼豚が監督続投とか言ってるんだけど、次の試合は最短でも4年後ですよ

監督続投させて何をさせる気ですか?w
911名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:52.44 ID:vDU4ODGgO
1点しか入りませんでしたw
所詮打者は2A、投手は3Aレベルだしな
912名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:56.93 ID:xnS0i4PA0
4年に一度のワールドカップ、アウェーで一勝はしたよね?
913名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:25.34 ID:DF2M1FPv0
Jリーグができて20年。

その頃子どもでサッカーやり始めた人が、今頃結婚して子どもにサッカー勧めてるだろうから、

もうじき日本も他の大部分の国と同じようにサッカーファンが最大多数になるだろうね。
914名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:54.61 ID:wVo6juVM0
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で、日本代表が3連覇を達成した翌日から
『WBC侍JAPAN3連覇特集号』(タブロイド判28ページ・オールカラー・定価300円)を発売いたします。

http://daily.co.jp/information/2013/03/16/0005819541.shtml
915名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:10:34.59 ID:ITBNfk4e0
>>909
平日で試合を見れない人が多かったからという局の配偶じゃね?
プエルトリコも十分強かったけど日本もよく戦ったからいいだろ
916名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:11:15.20 ID:BGPz9Ex00
>>911
打者は、1Aと2Aの間 投手は、2Aと3Aの間 これが現実。
917名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:11:24.20 ID:N9EaWJO+0
今野球で興奮出来るのは高齢者とDQN君だけだ…
918名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:11:53.20 ID:W6UsgH4q0
>>915
いやw

負け試合を再放送
TBSアホだわ
919名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:13:04.68 ID:lbxTGlKZ0
>>909>>915
絶対勝つと思ってたんだろw

死兆率どんくらいかなw
920名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:14:11.99 ID:lbxTGlKZ0
>>912
カメルーンと
デンマークに勝ってるぞ

 2勝
921名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:14:44.38 ID:D4IJsQL80
16点も得点が入って一方的な試合なんて誰が楽しめるんだ?
922名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:15:40.27 ID:cFIcKj030
昼や夕方のニュースで大概結果知るだろうし、二割切るんじゃね
どこまで下がるかは知らんが
展開も静かでつまらないし、がっかりシーンばかりだからな
あのホームランはスコーンと小気味よく飛んだが、プエルトリコのだし
923名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:17:31.89 ID:lbxTGlKZ0
プエルトリコ3-1日本 240分 世界大会 2013 WBC

日本 3-1 スウェーデン 世界大会(女子) 2011W杯

デンマーク 1-3 日本 90分 世界大会 2010W杯
924名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:17:45.08 ID:+kj9KS2O0
サッカーや野球でも言えることは代表戦で集客できても金持っていかれるだけ
プロはクラブが儲けて成り立つ
まだスポーツ文化が浸透してないから代表厨が多い
925名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:17:59.53 ID:tWYIWEsP0
3時間以上ダラダラやってたった1点wwwwwwwwwwwwwww

やきうのつまらなさが凝縮された試合だったな
926名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:19:08.17 ID:vFiDoCk90
面白いよwwwwオリンピック復活だよwwwww
レスリングなんか糞だよwwwwww
927名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:20:29.09 ID:xnS0i4PA0
今回のWBC、アウェーで一勝はしたよね?
928名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:23:08.31 ID:n8Pvql+p0
>>1
>サッカーで16点も点が入るか!

2002 FIFAワールドカップ・オセアニア予選
オーストラリア 31-0 アメリカ領サモア
929名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:23:52.50 ID:tWYIWEsP0
>>927
あえなく土人に負けてフィニュッシュですwwwwwww
930名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:24:15.31 ID:vFiDoCk90
野球はガチでやっても怪我する可能性は低い

サッカーはガチでやると怪我する可能性が極めて高い!!!!!!!!!!!!!!!
931名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:24:32.50 ID:o4k4oiHC0
特大ブーメラン直撃w
932名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:25:24.28 ID:tsGPuewW0
今日の野球の試合は面白かったわw
寒来ジャパンベスト4おめでとうw
933名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:25:48.03 ID:xnS0i4PA0
>>930
一塁まで全力疾走して、足を故障した清原
934名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:25:48.68 ID:wVo6juVM0
>>927
中立地試合が1試合だけだったな
935名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:26:08.98 ID:/czbuD2x0
世界4位でも十分凄いだろ
世界にいくつ国があると思ってるんだよ
その中で4位とか凄すぎる
あのアメリカよりも順位上だしな
サッカーは世界16位(笑)が最高だっけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


2013WBC 日本・・・4位
2010FIFAワールドカップ 日本・・・16位(笑)

サカ豚が何を言おうとこれが現実www
936名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:26:30.81 ID:U3IN9HZe0
1995 ラグビーW杯

 NZ 145−17 日本

この試合を超えるほど面白い試合は地球上にないよな
162点も入ってるんだぜw
937名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:26:37.42 ID:bqecR+GS0
韓国人で客席を埋め日本の放送時間を良くする為だけの西海岸開催の割には人いたね
938名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:26:43.17 ID:hBlq1ESE0
>>929
これが土人が盛り上がるスポーツだ
http://youtu.be/sl6f0CbfLr0
939名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:27:59.87 ID:2TG2CVKN0
野球も駄目、サッカーも駄目
日本「男児」は何の球技やったら世界で勝てるんや
あ、けん玉とかどうやw
940名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:28:22.93 ID:4yy0kHmh0
野球vsサッカーなんて2chだけでやってるネタかと思ってたら
記者にもこういうのいるのな
941名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:29:59.01 ID:7RpgCbDu0
黄蘭ショック死してそうだな
942名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:32:29.49 ID:En+YzgiT0
日韓W杯オセアニア予選オーストラリア対アメリカンサモア

                 31-0


でもね
これじゃつまらないんだよ?
低脳さんにとっては面白いのかな?
943名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:32:49.95 ID:wVo6juVM0
>>935
4位/23ヶ国
16/200ヶ国以上
944名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:33:34.05 ID:lbxTGlKZ0
>>935
サッカー  9位/参加208カ国中 エベレスト9合目くらい

やきう   ベスト4/参加28カ国中 ガッコの裏山9合目くらい (過去に登頂2回)
945名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:34:58.01 ID:/czbuD2x0
サカ豚が現実を逃避してるなw
サッカーが世界16位という現実をwww
946名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:35:20.47 ID:Y8nkONNB0
>>944
しかも野球が一番人気な国は数カ国しかない、という。
947名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:35:28.04 ID:vFiDoCk90
今頃野球が人気でてくるなんてサッカーは八百長ばかりやってるから

神様が怒ったんだ!!!!!!!!!!!!!!
948名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:36:02.60 ID:pKr6/nyTO
>>935
野球は大したスポーツじゃねぇな。

前回だって世界一とか言ってもまともな相手は韓国とキューバだけ、今回もベスト4とか言ってもまともな相手は台湾とキューバとプエルトリコだけ、しかも勝てたのは台湾だけ。

こんな層の薄いマイナースポーツで、偉そうに世界一とか笑わせんな、参加しただけでいきなり世界ベスト16に入れる競争率の低いマイナースポーツじゃねぇか。

そんなんだから、チョンが準優勝できたり、野球ハナクソ以下のオランダが世界ベスト4になれるんだよ。
949名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:36:42.15 ID:Y8nkONNB0
プエルトリコじゃもうバスケのほうが人気
950名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:38:15.80 ID:wdJF0PQRO
>>945
笑ってもいいですか?
951名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:38:29.93 ID:ZalxbQq10
確かにやきうは面白い

しょっぱすぎて大爆笑だわwwwwwwwww
952名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:38:30.99 ID:+Bfxzr1A0
>>935
天才あらわる
953名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:40:15.34 ID:/czbuD2x0
こんな世界で誰も注目してない大会負けても良いんだよ
そもそも日本は本気だしてないし
こんな大会にムキになってる奴w
サカ豚ざまああああああああああああああああああああああああああ
954名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:06.18 ID:p/w4Y5+90
>>953
大会前に言えよw
955名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:57.86 ID:xnS0i4PA0
アウェーで一勝もできずベスト4だと喜ぶのは、狂気沙汰だと
自覚したほうがいいと思う。でないとフェアプレイ精神忘れるぞ
956名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:49.91 ID:Mll1rcHb0
ホームでもキューバに完敗してたしな
カリビアンに全く勝てずw
957名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:20.08 ID:zaaKzX6S0
やきうが死んだ日
958名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:48.64 ID:lbxTGlKZ0
>>1
16点?

バスケすごいわwww 
高校 233-30 ※勝った方も次の試合でダブルスコア負け
USA大学NCAA 1試合一人で138得点(うち3p21回) ※攻撃的フルコートプレス(突破されたら守備放棄w)
五輪 156-73
959名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:03.20 ID:DF2M1FPv0
935 :名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:26:08.98 ID:/czbuD2x0
世界4位でも十分凄いだろ
世界にいくつ国があると思ってるんだよ
その中で4位とか凄すぎる
あのアメリカよりも順位上だしな
サッカーは世界16位(笑)が最高だっけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


2013WBC 日本・・・4位
2010FIFAワールドカップ 日本・・・16位(笑)

サカ豚が何を言おうとこれが現実www


943 :名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:32:49.95 ID:wVo6juVM0
>>935
4位/23ヶ国
16/200ヶ国以上



953 :名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:40:15.34 ID:/czbuD2x0
こんな世界で誰も注目してない大会負けても良いんだよ
そもそも日本は本気だしてないし
こんな大会にムキになってる奴w
サカ豚ざまああああああああああああああああああああああああああ




ここまでのブーメランは初めて見た。

様式美すぎるわ。これで白飯3杯はいける。
960名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:24.52 ID:hBlq1ESE0
>>955
アウェーってなに?野球じゃビジターというのも知らない情弱?
それに試合したのプエルトリコじゃなくてアメリカだし

時差、芝、気候、食べ物、慣れない環境の中でベスト4は素晴らしい
961名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:30.62 ID:a9K51Vme0
>>935
クラブW杯で、浦和は三位なんだぜ♪
962名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:32.54 ID:WNd2z4rx0
落ち込むなよ銅メダル取ろうぜ
963名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:49.50 ID:DfzQbDJj0
どんな比べ方だよ
964名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:48.19 ID:pKr6/nyTO
野球の欠点は、ピッチャーの優劣・調子が勝敗を八割方左右する、単純な比重偏重型スポーツに成り下がってるとこだな。
いわゆるクソゲーなんだよ。
戦術や陣形は文字通りワンパターンで多様性がなく、どのチームもやってることは同じ、言うなればジャンケンなんだよ。
さらに不要なルールが多いくせに、暗黙の了解、アンリトンルールが存在する上、肝心のストライクゾーンが曖昧なままであるなど、アスペルガー症候群的なマヌケスポーツ。

解説者などがしたり顔して「この審判はストライクが辛い」「この審判はルーキーに判定が厳しい」などぬかしているが、要は肝心な部分が曖昧なので、審判が空気を読んで幽ちゃんストライク、デービッドソンなどとふざけたイカサマできるインチキレジャー。

前回はチョンが準優勝、今回は野球ハナクソ以下のオランダがベスト4。
ヤキウンコは大したスポーツじゃないな。
誰でも勉強すればすぐ特待生になれるバカ私立、それがヤキウンコ。
マイナーで競技人口の少ない隙間産業、それがヤキウンコ。
965名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:50.96 ID:lbxTGlKZ0
16点とるより
サッカーの0-0で面白い試合もあるよ

去年の予選 豪州‐日本は1-1だけどすごい面白かったよ
視聴率も高かった
966名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:48.61 ID:p/w4Y5+90
>>960
対戦抽選無しの28ヶ国中なw
967名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:16.58 ID:vUMkw5st0
>>960
日本国外で試合したのたった1試合だけですよね
968名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:29.14 ID:/czbuD2x0
野球・・・世界1位2回
サッカー・・・世界1位0回(たぶん一生無理)www

現実を見るんだwwwwwwwwwwwwwww
969名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:35.00 ID:yvIT2V5+0
面白かったねw野球w
970名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:40.50 ID:wVo6juVM0
WBC
ホーム6試合
中立地1試合

終了
971名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:59:10.69 ID:PaksQzcT0
>>964
ごちゃごちゃと糞の役にも立たない文だな。
972名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:59:32.72 ID:wVo6juVM0
現実

最高視聴率

30.4%(加重平均)
973名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:11.15 ID:llVVWyWe0
>>971
顔真っ赤www
974名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:59.37 ID:rrFVcKI90
試合見てなかったんだが、

プエルトリコの投手のスライダーってどんなのだったんだ?

130km/hを超えるものだったのか、
ほぼ水平に曲がっていくものだったのか、
あるいは縦スラというか125km/h以上でギュギュッと落ち曲がる高速ドロップだったのか
どれだった?
975名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:33.76 ID:kzUtegL/0
いまどき何時間もダラダラやってるスポーツも他にない
976名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:43.06 ID:jPCQBxSD0
来週にはサッカー代表が華麗にW杯出場権ゲットン
977名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:16.24 ID:wdJF0PQRO
むなしくナーレ
むなしくナーレ
978名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:19.81 ID:wVo6juVM0
糸井のシミュレーション
http://www.youtube.com/watch?v=55eB1pCy5ko
979名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:50.35 ID:jPCQBxSD0
>>974
後者。
低め、外角のそれをことごとく振った
980名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:27.01 ID:En+YzgiT0
     


      サッカーでも16失点するチームは存在しまう
      16点も取られちゃうチームが世界大会ベスト4まで進めてしまうくらい過疎ってるスポーツが野球です




             
981名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:11.27 ID:wVo6juVM0
南チョンが世界ランキング上位に入っちゃうドマイナー競技があるらしいよwwwww

FIFAランキング(サッカー世界ランキング)
47位 南チョン
http://www.fifa.com/worldranking/rankingtable/index.html

FIBAランキング(バスケットボール)
33位 南チョン
http://www.fiba.com/pages/eng/fc/even/rank/p/openNodeIDs/943/selNodeID/943/rankMen.html

IRBランキング(ラグビー)
27位 南チョン
http://www.irb.com/rankings/full.html

FIVBランキング(バレーボール)
22位 南チョン
http://www.fivb.org/en/volleyball/VB_Ranking_M_2012-08.asp

IBAFランキング(野球)
4位 南チョン
http://www.ibaf.org/en/world-ranking.aspx?type=1
982名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:24.59 ID:p/w4Y5+90
>>968
女子野球は3連覇済みだと何度言えば
983名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:24.52 ID:GboE617K0
焼き豚さん今どんな気持ち?
984名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:12:13.50 ID:d1tZeQ6E0
素人考えだが、サッカーはやはり点が入らな過ぎるし、逆転も少ない
そこで、こんなのはどうだろうか?
キックでゴールしたら一点
ヘディングでゴールをきめたら三点とか五点
これなら逆転もあって、サッカーはもっと面白くなるんじゃないかと思うんだが
985名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:12:49.55 ID:wVo6juVM0
野球より面白いから今のままでいいよ
986名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:32.99 ID:p/w4Y5+90
>>984
セル塩並みのボールウオッチャーだなw
987名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:07.96 ID:mMGJ9KF20
やっぱ焼き豚の知能レベルって>>984みたいなのばっかなん?
焼き豚理論基けば、競技の面白さは


ゲートボール>>>>>>>>>>>>やきう


って結論になるんだなw
988名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:24.38 ID:A+7IJ8M00
>>984
そんなことしたらデカイ奴連れてきて
セットプレー狙いするだけの競技になると思うの
989名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:38.14 ID:DF2M1FPv0
やっぱ野球やってる奴ってアホしかいないなw
990名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:12.80 ID:wdJF0PQRO
>>984
そら野球しか楽しめないわあなたw
991名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:21:06.47 ID:tlgKN9GW0
>>984
今でも逆転wあるよ
992名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:21:17.71 ID:wVo6juVM0
ボケ老人しか見てない門やきう
993名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:22:29.90 ID:Sohp0dVt0
ち〜ん(笑)
994名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:22:51.15 ID:06YjnDa60
オランダ、ブラジルに勝ってベスト4入りだけど何か

サカ豚に真似出来んのかよ

野球馬鹿にしてデカイ面したいならとりあえず
W杯でブラジルオランダに勝ってからな
995名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:22:59.65 ID:tlgKN9GW0
結局焼き豚って内容じゃなくて展開しか見てないんだろうね
そりゃそうか実際に野球場に試合見に行っても
ピッチャーが投げたボールがストライクかボールかさえ分からないのに楽しんでるんだから
996名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:23:03.94 ID:z6Y4Vj3U0
【野球/WBC】オランダ戦の視聴率30.4%の高視聴率 瞬間最高38.4% 2次ラウンドを1位通過★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363267693/
【野球/WBC】宮本教授、経済効果について「(日本が)優勝した場合には前回の550億円を超える可能性」…“侍版アベノミクス”とサンスポ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363321410/
【野球/WBC】米国戦を52万人が視聴/カナダ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363413934/
【野球/WBC】TBS、3月18日OA予定「月曜ゴールデン」延期し「2013 WBC準決勝 日本戦」放送へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363423131/
【野球/TV】フジテレビのWBCネガキャンに批判の声・・・「韓国が負けたから」「視聴率民放4位に転落する理由がわかった」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363464575/
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/
【野球/WBC】敗退した米国代表トーリ監督「あくまでもキャンプ期間」★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507979/
【野球】WBC米国でも過去最高の視聴者数記録★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363582049/
997名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:24:39.28 ID:0PG8nPyN0
全教研みたいなこと言うなよ。
998名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:25:14.16 ID:tnLOL4zjO
春だな
サカ豚が必死に咲いてる
999名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:26:12.02 ID:NGZzUwd40
>>994
中立地でアメの自治領に負ける球技ってw
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:26:12.30 ID:m030V8gF0
たしかに野球は面白いわ。
サッカーよりも数倍笑えるもの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。